愛知にきて、驚いたこと

このエントリーをはてなブックマークに追加
95おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 01:47:50 ID:zmrN0D/H
>>92
名古屋近郊に住んでる俺、たまに京都とか大阪とか遊びにいくんだけど、
左側を空けることに最初ビックリしたよ
地域によって違うんだなあと、なんだか感慨深かった
>>94
混んでる時はそうかもねー
96おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 11:34:02 ID:CjSfQoTb
エレベーターは東京風なんだ。
食い物の味付けは、名古屋って東京と関西のどっちより?

うどん汁は関西風だけど、たまに出張で行って食べた印象だと、関東風の
味付けのような(尾張武士が江戸に移った影響で関東風が元は名古屋風?)
97おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 12:23:23 ID:kKWJFxkj
>>96
食べ物は関東より。
カップ麺も東日本仕様。

お好み焼き屋にもんじゃが普通にあるのはびっくりした。
(大阪風とか広島風とか謳ってない店にはたいていある。)
しかも愛知の人はもんじゃは大阪の食べ物で
オタフクソースは大阪の物と信じているめちゃくちゃぶりにはこれまたびっくり。
大阪人はもんじゃなんて食わへんぞ。

>>93
同感。
愛知の人の「臨機応変」は「適当」「いい加減」と同義語。ポリシーなし。
98おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 12:31:42 ID:CjSfQoTb
>>97
へー。ありがと

きしめんのダシは関西風なのに、他の味付けは関東風なんだ。
99おさかなくわえた名無しさん:2010/05/04(火) 15:08:21 ID:qfRghOV0
>愛知の人はもんじゃは大阪の食べ物で
オタフクソースは大阪の物と信じているめちゃくちゃぶりにはこれまたびっくり。

そんなこと思ってませんけど・・・。
月島行って食べたことあるし。
恨みがあるのか知らないけど、少数の馬鹿をサンプルにして全体を叩くのはやめてくれ。
10097:2010/05/05(水) 01:26:07 ID:h5jOFs4O
>>99
ああ、確かに一般化しすぎなので気を悪くしたらすまん。
別にバカにしてる訳でもないので、念のため。
むしろ「大阪にもんじゃがない」ということが全国的に有名な話だと
思っていた自分がバカだったと思ってるよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 01:41:34 ID:f1tsZRdi
むしろ東京でも好んで食べる人はあまりいない、地域限定B級グルメの
「もんじゃ焼き」が愛知のお好み焼き屋で普通に出されていることが驚き。

イタリアじゃマイナーなパスタが日本で定番になってるようなもんかな。
102おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 20:45:31 ID:kz9HBsiT
めちゃ方言でしゃべっているのに
標準語だと言い張る。
他地域の方言、イントネーションに厳しい。
指摘しては、いやな笑い方をする。
なんか、性格悪いのを隠さない人が多い。
103おさかなくわえた名無しさん:2010/06/06(日) 22:17:21 ID:I8HNE1eD
桶狭間の合戦関係のイベントを名古屋市でも豊明市でもやってる
104おさかなくわえた名無しさん:2010/06/24(木) 14:52:15 ID:UXctr2QA
愛知県人ですが、鳴海のイトーヨーカ堂の食品売り場によく行くのですが
夕方総菜売り場に必ずいて総菜の値引きのシールを貼っているマスクから
上がモグロフクゾウ(体顔の太さは標準)(マスクを取ったら輪郭はキツネ)
のような顔をした背の大きい中年の?売り場の男の態度が不自然で
(どっちが客か分からない上)失礼で気持ち悪い
105おさかなくわえた名無しさん:2010/06/26(土) 08:32:10 ID:t999hfC1
見た目で他人を判断するのが愛知県民
106おさかなくわえた名無しさん:2010/07/03(土) 09:47:22 ID:u6EIRM5T
悪口は本人に
必ず伝えて
「忠告してあげたんだから
良い事をした」と自己満足
107おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 15:22:11 ID:ACvJGMqP
トヨタにものすごく思い入れつーかこだわり持ってる人が多い。うまく言えないけど。
もうトヨタ好き好きって盲信してる感じ。
うっかり批判でもしようものなら二度と口きいてくれなさそうな。
108おさかなくわえた名無しさん:2010/07/09(金) 20:30:26 ID:YrXs57rY
>>107
関連企業に勤めてるもしくは親族が関連企業につとめてる又は取引先が関連企業
109おさかなくわえた名無しさん:2010/09/09(木) 10:08:50 ID:bbHzN/ek
そうなん?
110おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 20:57:03 ID:i2O5HHMg
大阪の天王寺に住んでる俺だが
この前、車で名古屋に始めて行き
結構都会だなと思った。
名駅から栄まではすごいと思う。栄から池下そして覚王山までなかなかの
都会っふ゜りだわ
111おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 21:12:12 ID:aD1hmlgR
空気がそんなに汚れてない
112おさかなくわえた名無しさん:2010/09/24(金) 00:03:36 ID:Zvx7wP/9
名古屋人だけど、
名古屋撃ちと、ブス3大名産地?の1つとかいうの、
関東に出てから初めて知った

特にブス〜の方は静岡の人に「ほんとにそうなの?」って聞かれて
初対面なのになんという失礼な人だろうと思った
でも、他県の男の子はけっこう知ってて驚いた
113おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 21:31:18 ID:ygLa5L70
1〜全部読んだby愛知県民

悪口がほぼ当たっていてフイタわww

交通は怖いわ、威張る奴はいるわ、精神的追い込みをしたがるわ


でも味噌串はウマイ(地域によるが)
114おさかなくわえた名無しさん:2010/10/01(金) 22:01:40 ID:OCQhSacd
>>113
貴方はまだまともな部類の愛知県人なんでしょうね
115おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 06:04:22 ID:yCN5f7k+
>>105
特に車でwww
特にレクサス、セルシオ、クラウンが偉い(笑)らしい
116おさかなくわえた名無しさん:2010/10/05(火) 06:05:55 ID:yCN5f7k+
>>113
俺なら味噌カツ
もう愛知棲みじゃないから無理だが
117おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 06:11:29 ID:lyxgnM5g
118おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 21:31:54 ID:gnGBvxZJ
テーマ:イナカがどれだけ怖いか?
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/theme-10008007888.html

あいつらはどんな教育を受けていたのか?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10565130076.html
クソイナカヤクザとクソイナカ有力者の結びつき
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10550424343.html
地方自治とか言ってるけど
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10517856228.html
多数に従え、理不尽であっても
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10404146250.html
いわゆる弱者を苛め抜くクソイナカ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10376283272.html
管理教育するなら末端部分まできっちり管理してくれ
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335647843.html
残酷さに制限がなかったのかな?
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10335026837.html
クソイナカ特権階級=縁故採用公務員
ttp://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10283665920.html

これじゃいかんだろ愛知ww
119おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 22:53:53 ID:rKlxIjvz
一宮インターのラブホ街は異常
120おさかなくわえた名無しさん:2010/10/06(水) 23:01:32 ID:esRde7qe
>>102

> めちゃ方言でしゃべっているのに標準語だと


わかる
職場の人にイントネーションおかしいと時々指摘されるが、こっちが正式なんだけどなー…と思う。
あと、「しんでいいよ」って言われてびっくりした。「しなくていいよ」関西なら「せんでええよ」に当たるんだが、最初ギョッとしたw
あと名古屋は自転車の爆走がすごい。何度も撥ねられかけた。
121おさかなくわえた名無しさん:2010/10/07(木) 17:18:55 ID:5fisioe4
歩道が広い分自転車レーンもちゃんと作ってあるのに
人も自転車もレーン守らないからよけい危ないことになってるよねあれ。
122おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 13:01:16 ID:MXS/VqlV
>>107
その辺りはまあ他の県でもあるから気にならないんだけど、トヨタ式を広めたからトヨタだけは許せん
あれのせいで、効率ばっかり他の会社でも求められるようになったし…
123おさかなくわえた名無しさん:2010/10/14(木) 13:06:40 ID:k8meZuX9
別にトヨタが布教したんじゃなくて、他社がトヨタに教えを請いにいったんじゃなかったっけ?
124おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 11:25:13 ID:mufwKQGp
>>112
名古屋育ちだと自覚ないかも。
他見から名古屋に来ると、残念な顔が多いわ・・・
と実感するわ。
それに性格もプライドの塊みたいな女性が多いよね。
名古屋は男にとってあまりいいところではないのはたしかだと思う。
125おさかなくわえた名無しさん:2010/10/20(水) 11:51:07 ID:YK6RJV1v
>>103
諸説あって揉めている。
でも全国ニュースで映るのは豊明。
126おさかなくわえた名無しさん:2010/10/24(日) 20:06:36 ID:2RtNWjPU
ブス多し 犯罪多し 地獄の様なとこだな
127おさかなくわえた名無しさん:2010/10/26(火) 15:50:08 ID:t7KB1sRe
そうだな。
道は狭くこれといった産業もなくて、鳥取と島根のように見分けもつけてもらえない青森よりも秋田よりも駄目な地獄のような土地だなw
128おさかなくわえた名無しさん:2010/10/27(水) 12:22:28 ID:refPYkS2
稼いで借金をしない会社が多いという印象。
名古屋の人はケチで、よく働くんだろうね。
129おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 16:41:06 ID:XCnzEE8L
名古屋周辺では、家を買って、外車を何台も持っていて、
高級ブランドの服やバッグを当たり前のように持っていて、
昼食は1000円もするランチを食べに車で行ってるくせに、
子供を私立に入れたり、大学へ行かせる余裕がないとか言う親が
多いんだけど、何か間違ってないか?

とくに、わざわざ「ランチ」に行く習慣ってこっちにきて初めて知った。
家にいる時の昼飯なんて家で作って食べる物だと思っていた。
さすが喫茶店文化の町。
130おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:19:11 ID:NMt9lKwy
私立といっても愛知には国立と私立の小学校は二つづつしかないよ。
中学は結構あるけどな。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:26:24 ID:Nw+LTH1Q
>>129のどこで私立の「小学校」と限定しているんだろう
132おさかなくわえた名無しさん:2010/10/28(木) 19:41:45 ID:Nw+LTH1Q
名古屋ドブスってひとりの時と、利害関係のある人と一緒にいるときで
行動が全然違うよね
133おさかなくわえた名無しさん:2010/11/04(木) 21:31:29 ID:YK4cDQmm
>>129
ランチが1000円「も」するって、あんたどんだけ田舎の人?
いや、県によってはマジ外食文化がないからな。
隣県の三重も外食文化ないな。
134おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 22:16:50 ID:OZiSGcyC
東京駅でもランチが1000円って高級クラスです、、、。
135おさかなくわえた名無しさん:2010/11/05(金) 22:27:39 ID:uDwYbNi5
昼食はMacのセットが大人気です、庶民の間では
136おさかなくわえた名無しさん:2010/11/10(水) 11:13:59 ID:qm61rIIh
>>133
東京とか大阪のビジネス街だと、ランチは500〜800円だったよ。
名古屋市内のビジネス街はもっと安いんでないかい。
137おさかなくわえた名無しさん:2010/11/11(木) 14:27:48 ID:rofHZPKN
名古屋の飲食店は東京、大阪ほど駅に密集してなく分散している。
そのため競争原理がはたらかず
質(商品内容、接客レベル)が金額に対して低い。
138おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 05:50:14 ID:aqbHFN/h
なんか言葉について書いてる奴がときどきいるが、
別に名古屋の人間がイントネーションおかしくない?というのは
単に聞いたことのないイントネーションだと言っているだけ。
自分が共通語を話していると思っているわけではない。
純粋名古屋人の自分でも普通に言われる。
ちなみにトヨタは好きな奴より大っ嫌いな奴のほうが圧倒的に多いと思う。
(仕事で関わっている場合)
139おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:10:32 ID:72QH2x/y
名古屋人が日本語話せない実例来ました
140おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:40:30 ID:k7v6Bf4P
名古屋語は理解不能
141おさかなくわえた名無しさん:2010/11/21(日) 17:46:33 ID:aqbHFN/h
>>129
ヨタ関連の会社社長とかだと国産車はヨタしか買えないから
外車買うってパターンがあるとは聞く。
142おさかなくわえた名無しさん:2010/11/22(月) 11:47:31 ID:jEBwd5SI
>>141
レクサスじゃないの? クラウンの上が無いからベンツを買ってる
年間何万台もある自営業や社用車の需要を狙って新設したブランドが
あるのに外車を買っていると怒られそう。
カイエンとかベントレーあたりだと、ジャンルが違うから許されるかも知らんが。
143おさかなくわえた名無しさん:2010/11/25(木) 13:18:34 ID:pZp7SHd1
>>142
名古屋人の一般的な認識はレクサス=無駄に高いではないだろうか。
今でもセンチュリーの方がブランド的には上な気がする。
144おさかなくわえた名無しさん
【地域】何者かが持ち去る?議会リコールの内部資料がなくなる 名古屋市北区 [11/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290953806/