東京に来て、驚いたこと。其の14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
東京のイメージと現実について。

前スレ

東京に来て、驚いたこと。其の13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247374209/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 16:25:39 ID:FFduCHym
まんこ
3おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 16:38:20 ID:gfVij2ld
名古屋住みなんだけど、名古屋は派手なファッションやヘアースタイルが多いけど
東京はモノトーン多いね。ヘアーカラーもどぎついのがあんまり居なくて。
オシャレが洗練されてて、それでいて質がいい服の人多いとオモタ
4おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:00:45 ID:BN0PXSfd
コンビニが中国の人ばかりにびっくり
5おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:06:24 ID:ACrS3yWm
俺も名古屋人だけど、オシャレは東京より上をいく自信があるよね
6おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:13:38 ID:Jd+pKUky
小学生が共通語をしゃべってるのに地味に驚く。
もちろん、その子たちにとっては日常語だから当然なのはわかるんだが、なんかハッとする。
こどもがかしこまって喋らなければならない場面にはそうそうお目に掛からない。
ゆえに、共通語を喋るこどもなんて地元では見る機会がないから。
東北弁でも関西弁でも九州弁でも、方言を喋ってるこどもには驚かないが、共通語だけはなんか驚く。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:48:38 ID:CZaoN65Y
繁華街にアーケードが無い
8おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 19:49:15 ID:MotkNRj7
>>4
コンビニに限らず、飲食店の従業員も中国人の多いぞ〜。

個人的に思った事は、東京人は異常なまでに歩くのが遅い。
開けた扉を閉めない。通路を横並びで歩く。携帯でメール
打ちながら、iPodなどで音楽を聴きながら等、周囲への注
意が全くない、かな。。。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 20:17:00 ID:yUMLWizG
東京の商店街は活気があっていいね
近くに大型スーパーとかあっても全然負けてない
実家の商店街は17時過ぎるとシャッター街で閑古鳥鳴いてる
もちっと頑張れ
10おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:30:57 ID:J4khZU6f
>>4
たかじんのそこまで言って委員会(東京以外の全国ネット)で言ってた。

「関西では考えられないが、東京はコンビニ店員のほぼ100%が中国人」

★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

★都道府県別創価学会員数

1位 東京都 約330万人(人口比でもトップ、本部は東京、池田大作名誉会長も根っからの東京人)
2位 大阪府 約70万人
3位 神奈川 約65万人
4位 埼玉県 約55万人
5位 愛知県 約50万人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1254318176/22
11おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:36:24 ID:BAiJBtPA
たかじんの言ったことを妄信して
「東京はコンビニ店員のほぼ100%が中国人」(w

たかじんは大阪のお山の大将でそんなに頻繁に東京に来ているのか?


12おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:58:18 ID:J4khZU6f
>>11
それ言ってたのは東京人の三宅さん。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 02:51:11 ID:DdsFHkPV
>>11
ゲストは東京から来てるだろ、馬鹿じゃねえの。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 03:03:05 ID:r0okmWBE
関西とかムッチャかわいいコンビニ店員の女の子が居たりするけど
東京は居ないのか。中国人じゃあな。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 06:55:59 ID:o0g86BJM
東武浅草駅を降りたすぐの所のあまりの臭さ。
16おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 09:30:19 ID:0iVARWoj
見てそれとわかる不良が少ないこと。
俺の田舎では、
見るからにDQNって奴らや、ダサイ族が結構いたけど、
東京では滅多に見ない。
その代わりマトモそうな格好の人が狂ってたりするけど。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 23:43:32 ID:RQh6hCn2
んなこたあないw
18おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 23:54:27 ID:YO4c5o46
>>15
あそこに続く銀座線浅草駅は遺産に指定される位の古い駅だからねぇ
19おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 00:51:47 ID:tkZtjl62
>>16
不良になりうる日本人がいない
20おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 01:03:53 ID:Eqn0FTQr
でも実際、中国人多いよね
テレビや雑誌では相変わらず東京凄い!綺麗!お洒落!
ってスタンスだけど実際は…
といったことが多過ぎるw
21おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 02:34:27 ID:Vo0poNho
いっそ東京生まれしか東京に住んじゃいかん!とかいう法律を作ればいいんじゃん?
22おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 02:55:14 ID:tkZtjl62
けんぽーいはん
23おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 04:59:47 ID:2x7NJ1Wy
>>16
わかるわーwww
田舎の方はわかりやすいんだよな
24おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 05:48:44 ID:F78mzFvH
オレ青山出身だけど中学時代普通にリーゼントに短ラン・ボンタンが何人もいたぞ
25おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 05:52:57 ID:6Uph/RHM
洗練されたおしゃれかぁ。
いいな。やっぱり東京は憧れ。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 06:04:41 ID:nSg12UgX
東京23区はどこでも町がキレイって言うけど山谷とかは見なかった事に
することが東京のルールなんだな
27おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 06:52:46 ID:L0ZIf5IU
>>26
>東京23区はどこでも町がキレイって言うけど
言わない、言わないw 新宿も渋谷も汚い街だと皆んな思ってる。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 06:57:12 ID:6Uph/RHM
自由が丘や白金は綺麗そう。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 08:45:11 ID:AoPt/4ta
街に鳩があふれかえり、トンビがいないことに驚いた。
田舎育ちだから、街中にもトンビがいるのが当然だと思っていた。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:45:15 ID:EcZ8OWnG
>>6
共通語では有りません。東京方言です。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:47:31 ID:nhoRP1/w
>>30
共通語は東京方言じゃありません
NHK語です
東京方言は東京弁(江戸弁、下町言葉)です
32おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:13:32 ID:Vc89kyn1
椅子の無い電車
33おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 00:55:18 ID:L7MlxZcZ
朝、バカ面の高校生どもが駅前のコンビニを占拠してたのに驚いた。
コンビニの入り口でベタ座りしてるだけじゃなく、雑誌コーナーでもベタ座り。
こんな珍獣たちの親の顔が見たいと本気で思ったわ。
どうせ親もバカなんだろうね。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 07:57:47 ID:pi0+onxw
>>33

確かに! そんな馬鹿息子を持っている俺は相当馬鹿ですよww 躾が行き届かずごめんなさい
35おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 10:20:00 ID:EUiPMXWB
意外と共通語=東京地方の方言と思ってる人多いね♥
36おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 10:33:10 ID:/4v1EWq5
山の手言葉を共通語にしたんだっけ?
37おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 10:42:59 ID:g7S/8rEH

これはひどい!

在特会、障害者団体の車椅子の身体障害者のご老人を朝鮮人呼ばわりして集団で肩を突いて暴力
(なお、被害にあったご老人は日本人です)
相変わらず東京人は、自分の気にくわないことは暴力で排除しようとしますねえ。

http://www.youtube.com/watch?v=aj_9Ti0Vveo
38おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 10:54:59 ID:F2pd3PBa
歩道を歩いてて向かいから来る奴、たいがい避けないよな

自分はきちんと右側通行してるにもかかわらず、雨の日とか
私が避けなければぶつかる……いっつも私が避けてる。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:12:39 ID:2eWkeieo
東京は誰もが憧れる地上の楽園 by東京メディア

23 :名無しさん:2009/03/30(月) 12:43:36
笑っていいとも。

常時テロップ「東京ガールズコレクション売り上げベスト10」

スタジオで長々とモデル達が人気アイテムを着てファッションショー。

地球が滅んでも「神戸コレクション」とか東京以外のファッションショーは取り上げないでしょうね。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:18:11 ID:/4v1EWq5
東コレじたいが全くメディアから無視されているけどね。
新聞の文化欄にちょこっと載るくらい。モード誌でも
ほとんどとりあげない。

販促イベントの東京ガールズコレが、タイアップや広告との
絡みでムチャな盛り上げを裏で画策していて異常なわけで。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:39:28 ID:0EUAsHzK
キー局は東京ローカル局でもあるんだよ
地方局が地方ローカル情報を流すようにキー局が東京ローカル情報を流している
それがネットで放送されているだけ
42おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 12:25:27 ID:WoQ69mzd
>>21に禿同
43おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 12:46:55 ID:i7OY6U+y
>>31
東京の人間がしゃべってるのは、東京方言に決まってるでしょう。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 12:50:28 ID:+i3wWJCi
>>42
無理だけどな
自分東京生まれだけど、東京に来る人や地方を叩くって発想にはならないわ
東京がいくら機能が集中した所だって、だから自分が偉いって発想にはならないし
45おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 16:29:18 ID:EUiPMXWB
東京生まれの大半は、>>44みたいな感じなんだよね。
ホント、くだらない煽りあいはやめて欲しいもんだよ。

>>43
中途半端な釣りは・・・・w
46おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:16:14 ID:/Ky6qIG4
>>44
激しく同意。
東京生まれとして、東京はイイ街だとは思うし、東京を誇りにも思うけど、
自分が偉いとは思わないし、地方を叩く発想にもならない。
進んで東京に出てきた人にはむしろ親近感があるね。自分の故郷に来てくれた人達だから。

ただ、理不尽な東京叩きには反論する。
誰だって故郷を非難されれば反論したくなるだろう。
4743:2009/10/10(土) 17:55:12 ID:i7OY6U+y
>>45
じゃぁ何をしゃべってるんだ?共通語というのはNHKのアナウンサーのような言葉をさすんだよ。
本当に無知馬鹿が多いなぁw
48おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:56:05 ID:i7OY6U+y
>誰だって故郷を非難されれば

東京マスゴミはそれをやり倒してるけどね。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:58:03 ID:2sIpYJY2
>>48
スレタイ100回読めや暇人
50おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:02:03 ID:EUiPMXWB
>>49
他の地方の人からもスルーされてる馬鹿ですから放置してくださいw
5143:2009/10/10(土) 18:28:43 ID:i7OY6U+y
>>50
東京の人間がしゃべってるのは、東京方言。
共通語というのはNHKのアナウンサーのような言葉をさすんだよ。
理解できましたか?オバカさんw
52おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:48:45 ID:/4v1EWq5
方言というから角が立つ。実際に共通語に採用された言葉は
山の手地区の「方言」だけどね。

でもNHKのアナウンサーの言葉が共通語というのは
BBCの英語が〜ってのをとり違えた話じゃないのかな。

NHKのアナ自身がどんどん変化していることを認めているから。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 19:05:09 ID:i7OY6U+y
普通の東京の人間がしゃべっている言葉が、東京方言であることに間違いは無いだろ?
54おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 19:13:31 ID:0EUAsHzK
>>53
あなたのいう「普通の東京の人間」って何?

>>52
義務教育で教えている国語は、基本的にはNHK語ですね
放送表現とか一部異なるけれど、イントネーションとかは基本的にNHK標準
55おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:17:46 ID:EUiPMXWB
>>53
56おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:23:37 ID:WoQ69mzd
東京マスゴミ…。何でも東京って付けりゃいいってもんじゃ無い。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:28:08 ID:sR0PbJ2r
え?w
58おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:38:44 ID:xNjUED7b
石原知事、五輪招致150億円「痛くもかゆくもない」

 16年夏季五輪招致で敗れた東京都の石原慎太郎知事は9日の定例記者会見で、
税金100億円を含む招致活動費150億円について「財政再建の余剰分であり、
東京の財政は痛くもかゆくもない」「余剰分で夢を見ようと思って(招致活動を)やったのは間違いじゃない」と述べた。

 活動費は3年分で、税金のほか、企業からの寄付など民間資金50億円が含まれる。
使途を公表する方針を打ち出している石原知事は会見で、外部監査による検証も検討する考えを示した。

 一方、ブラジル・リオデジャネイロの招致活動に関して「ブラジルの大統領がかなり思いきった約束をアフリカの(国際オリンピック委員会委員の)諸君としたようだ」などと発言し、
リオの招致委員会が反発している問題については、「私の言ったことが正しく理解されていない」「(ブラジルが)悪いと言っているわけじゃない」と釈明した。

asahi.com 2009年10月10日5時31分
http://www.asahi.com/national/update/1009/TKY200910090500.html
▽関連スレッド
【2016年五輪】石原都知事、リオ開催決定で「目に見えない政治的な動きがあった」などと発言 「誤解だ」と釈明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255100341/
▽前スレッド ★1の時刻:2009/10/10(土) 11:05:16
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255140316/
59おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:41:57 ID:i7OY6U+y
>>54
>あなたのいう「普通の東京の人間」って何?

東京で生まれ育った人間。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:42:39 ID:i7OY6U+y
>>55

よう!無知バカw
61おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:50:54 ID:EUiPMXWB
あんまり鏡に言葉をかけるのは
心と身体に良くないよw

じゃあな
ノシ
62おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:58:55 ID:i7OY6U+y
はい無知馬鹿が恥をさらして逃亡w
あ〜ほ〜w
63おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:05:37 ID:2sIpYJY2
ID:i7OY6U+yをポップアップするとどんだけ必死かがわかって笑えるな
64おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:10:43 ID:i7OY6U+y
無知馬鹿の啓蒙は大変だw
65おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:43:03 ID:L7MlxZcZ
東京は2020年のオリンピック誘致にも手を挙げようとしてるという噂があるけど、本当なのかな?
本当だとしたら、東京人の厚顔無恥さに呆れるわ。
東京って本当に日本の癌だね・・・。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:46:38 ID:WtEi5+9G
>>36
標準語のモデルは山の手だけど、実際はけっこう違う
67おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:48:00 ID:WtEi5+9G
>>39
神戸コレクションは東コレとちがってストリートむけのコレクションだぞ
68おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 07:55:04 ID:P54oNuGR
コレクション コレ ストリート コレクション
69おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 11:15:02 ID:ihMNyOD0
>>66
言葉はある意味「生き物」だからね。
今は、基本は標準語にありながら地方(特に関東近県)も含めて少しだけ混ざってるようなところもあるかな。
進学や就職で地方から上京してくる人も多いから、
東京で生まれ育った人がそういった人たちとコミュニケーションする機会が多くなれば
自然とそうなるのかな。テレビでもいろんな地方の方言とか、よく聞くしね。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 15:29:40 ID:5UgBemYy
>>65

東京メディアの広島・長崎叩きが本格化

【五輪】「世界に勝つためには東京しかない」「東京の意向に配慮する必要」JOC慎重 広島市、長崎市の2020年五輪招致検討について
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255215577/

71おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 19:14:20 ID:eAGafCrZ
>>69
そういう意味じゃない
72おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 20:06:35 ID:Pn3pbKVt
オレ東京生まれだけど、広島と長崎のオリンピックには賛成だな。県が金無かったら東京からだって寄付しても良いと思う。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:59:51 ID:07wGVrmi
東京なんかでやるより、広島長崎でやる方がよっぽど意味があるよな。
東京はこれ以上みっともない言動は慎んだ方がいいよ。
ブザマなだけ。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 22:05:50 ID:a+vO1H9G
サンドイッチマンがいる
75おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 22:11:38 ID:xiKuQOvq
田舎じゃ見ないからね。テレビで見たのがほんとにいたってカンジ
76おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 22:37:23 ID:5UgBemYy
ちょっと何言ってるかわからない。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:08:20 ID:ihMNyOD0
例の人がまた情けなくレスしてる
78おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:17:14 ID:brfk1w1k
いろんなものが昭和くさい
古臭くて嫌だという意味じゃなくて言い意味で
79おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:18:10 ID:brfk1w1k
言い意味で→良い意味で
80おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 10:30:03 ID:4Uxhrg2q
「町の商店街」が本当にあちこちにある。
車で行くスーパーしか知らなかったから面白かった。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 12:58:34 ID:VfT5uUW8
>>74
そのサンドイッチマンってほとんどがブラック消費者金融に雇われた路上生活者なんだよな。
弱い人間にはとことん冷たいのが東京。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 13:13:54 ID:TuwdIpwP
多重債務者もいるよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 13:27:24 ID:b/8p7RaO
東京五輪を口実にしたインフラ整備 合計7兆2,234億円

建設費
首都高速中央環状品川線 4,000億円
同新宿線 2,500億円
圏央道 2,009億円
東京外環道路 1兆6,000億円
外環の2地上部街路 6,000億円
高速道路「多摩・新宿線」2兆2,000億円                    ┏━━━━┓
羽田・築地トンネル 1兆円                     五輪招致じゃなく ┃土建招致┃
環状第2号線(晴海〜汐留) 2,190億円                    ┗━━━━┛
助助315号線 410億円
臨海線延伸部 300億円
臨海道路第2期事業 1,400億円
補助263号線 300億円
国道14号 240億円
環状第5の1号線 400億円
環状6号線 250億円
臨港道路 110億円
地下鉄副都心線 80億円

合計7兆2,234億円
84おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 14:11:35 ID:EZEJF/Nt
新橋駅前のサンドイッチマン怖すぎ。
汚い格好の浮浪者がニヤニヤしながら駅前をウロウロしてる。
しかもそれが到る所にいるし。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:16:00 ID:VVAdjmVX
東京のマナーの悪さに愛想をつかしてたが、このスレの東京人の擁護レスの数々を読んで悟ったよ。
東京人ってやっぱクズだわ。

【東京】 「利用者のマナーはどこへ…」 西武新宿線沼袋駅善意の傘貸し出し300本 7割戻らず★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255207612/
86おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:35 ID:bwSSPqqM
男女共に不細工が多い。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:13:38 ID:VVAdjmVX
広島・長崎五輪招致 高まる期待 強い慎重論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091012-00000024-san-soci

早速東京マスゴミのネガキャンが始まってるw
そりゃ2020年立候補を企んでる東京からしたら相当な脅威だからね。
広島・長崎が本当に立候補したら、東京の存在はあっという間に霞んじゃう。

しかし、やることがセコイというか汚いというか・・・。
つくづくさもしい奴らだね。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:48:09 ID:4Uxhrg2q
あなたは広島か長崎の人なの?
89おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:34 ID:Xth81Ati
いや、悪態をついて人に構ってもらいたがってる ただの暇人のようです。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:34 ID:VVAdjmVX
ほら、すぐ現実から目を反らそうとする。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:20:35 ID:9JYsG7iX
このスレの真っ赤なIDくんは君だよね。
虚しくない?

東京都内観光 その2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1253252073/
92おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:35:37 ID:Xth81Ati
93おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 00:14:04 ID:WbLYV+O/
>>85
現場が東京だと
「傘を返さない」事に話が集中するのに
これが他の地方だと地方叩きになるんだよなw
94おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 08:23:44 ID:Za+wr82+
東京への一切の批判は許されません。

95おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 08:44:32 ID:XNTYDq7D
ヒロシマナガサキは日本人が思ってる以上に有名だからな
96おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 09:02:18 ID:6KuGJtbA
キングを頂点とした暴力で支配された都市
サザンクロスが実はフィクションだった事
絡まれるタイプだからモヒカンの人たちが出張してないのに
心の底から安堵した
97おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 11:25:47 ID:bc7UnaTc
地上の楽園・東京に歯向かうものは徹底して叩く by東京メディア

143 :名無し@良識派さん:2009/10/14(水) 06:14:39
東京を差し置いて、広島、長崎が五輪立候補を表明すると、すかさず、
「産経新聞」が広島長崎への攻撃記事を掲載。

前回の福岡立候補も、福岡叩きの先頭に立っていたのが産経新聞。
産経新聞の今後の世論操作を監視していかないといけないな。

【主張】被爆地・五輪 政治が先走っていないか
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091014/oth0910140305004-n1.htm
98道玄坂:2009/10/14(水) 11:29:31 ID:igOGE1Gu
マンションみたいな
一軒家
99おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:51:30 ID:mQhgRrT1
なんか東京叩きが痛いスレだな。
いつからそうなっちゃったんだろう。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 15:29:49 ID:eDH/wSSf
いいんじゃないか?田舎モンのガス抜きになってw
101おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 17:48:39 ID:a2DKQZUf
>>99>>100
スレの流れが自分達の都合の悪い方向に行ったくらいで何言ってるの?
ホントに無駄なプライドだけは高いのねぇ・・・。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:15:25 ID:mQhgRrT1
>>101
東京を擁護したら東京都民かw
やったーおれも東京都民。もっと擁護しよーっと。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:25:50 ID:NkoxKMIz
無年金の人間が主張する「払わない理由」に間違いを見つけて指摘したら
社会保険庁の役人よばわりされるようなもんだなw
104おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 19:33:41 ID:1hwSKeLp
>>101
お前自身に、何か誇れるものがあるか?

お前自身の中身の無さを、住んでる土地のステータスに置き換えて
東京を貶めるアホレスしてるようにしか思えん
105おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:23 ID:EQaKVrpg
霞ヶ関の駅を歩いてたらいつの間にか永田町の駅に出てたこと
106おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:58:09 ID:x4AXf/od
>>97
東京マスゴミのバッシングは凄いねw
先日の日テレで広島市民と長崎市民のインタビューを流してたけど、放送したのは全部批判的な意見のみ。
批判的な意見のみを見事に抜粋したのが見ている方にも丸わかり。
また、昨日、移動中の新幹線の中で落ちていたゲンダイ(?)の表紙に「広島・長崎オリンピック誘致に待った」
の見出しがあったので読んでみた。
オリンピックを政治に利用するなだの貧乏市はやる資格がないだの・・・。
批判する根拠も、本当に実在するのかいかがわしい「地元在住ジャーナリスト」みたいな匿名のコメントだけを拠り所
にしてたりもうメチャクチャ。

東京オリンピックの方がよっぽどモーティベーションに疑問符だとおもうんだけどねぇ?
東京マスゴミって本当にクズだね。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:09:41 ID:7pdMv2g6
>>106
何でわざわざID変えてんの?
よっぽど自分の書き込みに自信がないんだねw
108おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:24:48 ID:m1GNJNBU
やれやれーもっとやれーw
109おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:43:08 ID:1hwSKeLp
>>106
お前が闘ってるのは、本当に東京か?
お前自身が怒っているのは、本当に東京のマスコミか?

自分の情けなさを棚にあげて、自分の過ちを認めず・・・・・
そういうのを責任転嫁という
110おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:50:26 ID:GxPUMwCb
東京批判を一つもスルー出来ない馬鹿が多いな
111おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:07:10 ID:TKxD/AM+
韓国が主張する正しい歴史=韓国が望む「こうあって欲しい歴史」
東京が主張する東京=東京が望む「こんなに綺麗な東京」

結局はこういうことだよ
韓国人を引き合いに出したのは、あまりにも東亜化してる故
上でも中華思想がなんたらかんたら言われてるだろ?
はた目から見たらそういうことなんだよ

叩くとかじゃなくて、理由があって嫌われてるだけってことが解らないの?
112おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:19:24 ID:x4AXf/od
必死に論点をすり替えようとする東京人のレスが非常に見苦しい。

>>107
批判レスが同一人物と思い込みたいようだが、現実を受け入れようぜw

>>109
お前が闘ってるのは、本当にアンチ東京か?
お前自身が怒っているのは、本当にアンチ東京人の書き込みか?

自分の情けなさを棚にあげて、自分の過ちを認めず・・・・・
そういうのを責任転嫁という
113おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:29:11 ID:1hwSKeLp
東京に上京して、負けて郷里に逃げ帰ったんだろうね
自分の過ちを認めようよ
東京批判したところで何にもならないよ
負けた原因は自分にある、自分を見つめなおそう
114おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:47:39 ID:x4AXf/od
>>113
妄想乙w

東京は地上の楽園!批判非難されるはずはない!!

現実を直視出来ない、受け入れられない。
「無駄な高いプライド」が邪魔するんだろうね。
そう、だから君は全国民から嫌われる。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:50:28 ID:ntvphiSn
ここまでコケにされると東京人にちょっとだけ同情。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:53:57 ID:x4AXf/od
コケにしたつもりはないけどね。
事実を事実として語ってるだけだし。

事実、東京人はその事実に対してひとつの反論も出来てないし。
論点をずらすための誹謗中傷しか出来ない。
哀れだ。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 05:10:36 ID:eywixWLm
みんなこめかみに血管浮き出てるよww
まったり話そうぜ♪
118おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 06:12:43 ID:8jnAUAwT
>>116
「東京に来て、驚いたこと。其の14」
ここで論点だの反論だの、一人で顔真っ赤にして勝ち誇ってる姿こそトンチンカン以外の何物でもないんだなこれが。
別の言い方をするとそういうのを滑稽とも言う。
119おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 07:22:18 ID:D30hVn4s
さんざん荒らしの相手してスレ荒らしておいて、今頃何言ってんだお前
120おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 07:34:07 ID:6eMKSAKO
>>116
論てほどのレスをお前がしてるのかなw
自分のレスを読み返して恥しくならないのかな
本当に精神異常のレベルだよ
気色悪さがレスからにじみ出てきている

東京を故郷として愛するものがいる
京都を故郷として愛するものがいる
そういう共通項に思いをいたさず
くだらない誹謗中傷をしているのはお前自身だろ

何がお前をそこまでさせる?
ここでレスして
お前の日常の何が変わる?
何も変わりゃしないだろ
自分の小ささをあらためて自覚させられるだけの話
121おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 08:07:17 ID:y0GwwdB4
感想を書くスレで論点ワロタw
122823:2009/10/15(木) 11:05:42 ID:vBQ8UR89
123おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 11:09:47 ID:vBQ8UR89
誤爆!
124おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 17:14:28 ID:eywixWLm
職場の同僚(沖縄出身)が
「お疲れさん」と言いながら何気にちんすこうをくれた
俺「何だよこれ?w いつも持ち歩いてんのか??」
同僚「二木の菓子でも売ってんたぜ、最近w」

…。

うまく表現できないのは俺が頭悪いせいだからごめんね
でもさ、東京と地方との関わり方ってこんな感じで良いんじゃない? あ、東京も関東地方だからw

凄く嬉しいけどなー。

125おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 17:49:26 ID:vBfOhN+3
“上から目線”の記事はもういらない……政権交代とメディアの関係
最近のメディアは“上から目線”の記事が多い――と感じたことがある人も多いのでは。
東京発の記事が多いのは仕方がないことかもしれないが、もう少し“田舎者の視点”を取り入れるべきではないだろうか。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0910/15/news007.html

過日、取材で東北を訪れたときのこと。地元関係者と盃を重ねるうち、
「最近の大手メディアの論調は『上から目線』が多い」との声を何度も耳にした。
疲弊する地方経済を救う、あるいは各種補助金政策に関する記事について、
「中央(東京)が決めた施策を東京のメディア人が伝えるので、
『地方を救ってやる』的な論調が鼻につく」というのだ。
新潟の片田舎を離れて20数年、すっかり東京の生活に慣れ切った筆者は耳が痛かった。
地方の不満の根源には、最近のメディアが抱えるある病根がある。
それは地方の視点、換言すれば田舎者の視点が欠如していることだ

地方の視点欠如
「今後数年間、超難関の中高一貫校出身者は採らない」――。
2、3年前、ある在京メディアの人事担当幹部がこんな宣言を行う一幕があった。
先の項目で触れた様なトラブルがこの社の中でも起こったことが主因だ。
また、地方に配属されたエリート意識の強い東京生まれの若手記者が、地元政界や
経済界関係者を見下す様な態度をとり、彼らとの間で深刻な摩擦を生んだことも伏線となった。
このメディアの関係者は「地方の高校、地方の国立大出身者をあえて一定数の割合で選んだ」と明かす。

地方出身者獲得の背景には、受験勉強に明け暮れて名門校に入り、バランス感覚の欠けた
特権意識の強い若手記者を作らないという目的のほか、「地方の目線で取材し、記事を書ける記者がいなくなれば、
中長期的に、地方での収益減に発展する恐れがあった」からだという。
また「田舎者の視点がなくなれば、中央官庁の官僚と同様に“上から目線”の報道ばかりとなり、
顧客が離れてしまう」との危機感もあったようだ。


>地方に配属されたエリート意識の強い東京生まれの若手記者が

これぞ「トンキン」の生態標本w
126おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:24:47 ID:8jnAUAwT
>>125
コピペを使わなきゃ自分の意見を語れないってのも、いかにも自分に中身がないことを自己紹介してるようで哀れを誘うねw
どうでもいいけど、おまい毎回叩きにしゃしゃり出てきては叩かれてるな
マゾなんかw?
127おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:31:00 ID:GrQgP9Ow
コピペにレスしてる時点でお前も変わらんよってこと。
前も誰か言ってたよなw
128おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:46:02 ID:y0GwwdB4
>>125
大変だね
いつも人のフンドシ借りなきゃ相撲取れないってのも
129おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:46:55 ID:3G81Dn9B
>>126
汚い言葉で罵り合いしか出来ないお前も白い目で見られてるって、気付かない?
130おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:52:27 ID:8jnAUAwT
>>129
汚い言葉ってのは具体的にどれを指して言ってるワケ?
131おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:09:51 ID:vBfOhN+3
>>130

防衛軍も大変どすなぁw
132おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:13:01 ID:8jnAUAwT
>>131
コピペをせっせと貼り付けてるほうがその何倍も大変どすなぁw
133おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:23:36 ID:6eMKSAKO
>>132
>>131は別スレでも同じことやってる。何か自分に満たされないところがあるんだろうな。
こんなところでくだらないレスをしたところでどうなるもんでもないのになw
しかも、自分に京都という街を重ね合わせてるみたいだけど、どんなスラム街かと誤解しちゃう人が多そうw
京都もかわいそうに・・・・・・
134おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:14:37 ID:vBfOhN+3
>コピペをせっせと貼り付けてる

1回貼っただけですけどwアヅマエビスは日本語が下手糞どすなぁw
135おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:57:22 ID:v9Z1yeU7
東京のニュースを気にしてみてるのって、都民以外だよな。
ここで文句言わずにマスゴミに言えばいいのに。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:58:06 ID:vBfOhN+3
言ったって聞くわけないだろw
137おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:17:22 ID:HKG3K0s/
>>135
東京のどっかで火事が起きたら
ヘリコプター飛ばして、全国に向けてやるからな。
見たくなくても放送されるんだわボケ
138おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:27:03 ID:hNjVqZBQ
逆恨み人生に疲れないのか?
139おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:28:57 ID:eT6i9ygQ
>>137
キー局が東京なんだから当たり前だろ。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:29:53 ID:IVp+wlv/
もうどうでもいいからお前らまとめて消えてくれ
141おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:48:53 ID:HBNq3uNM
>>139

そうなんだよ。東京のテレビ局だけ「キー局」と称して、巨大な特権を与えている
現体制がおかしいんだよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 00:57:48 ID:eT6i9ygQ
>>141
はぁ?
じゃあお前が地方局買収して、たっぷり資金与えて、芸能人も沢山よんででかい番組作れば?

馬鹿なの?テレビ局の母体となる大企業があって、演者も沢山いるからしかたないでしょ。
東京以前に首都なんだから。

早く消えてよ。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 01:03:35 ID:IVp+wlv/
だからまとめて消えろと
144おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 01:19:33 ID:XNnKb0Fz
実際問題として地方ローカル局の製作番組だけで
放映時間を埋めるのは不可能だろうし
仮にそれが実現しても地元住民が
キー局放映のバラエティ、ドラマを観たがるだろう。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 01:59:39 ID:KpHsqxo3
>>144
知らないだろうし、信じられないだろうけど
関東ほどテレビに依存してる地域は無いよ
テレビが映らなければそれはそれでって感じ

そして意外にも年寄りでも、キー局の偏向報道に昔から疑問を持ってる人も案外いる
「また○○のこと大袈裟に言うてからに…」
「また東京モンのヤラセか」
こんな感じw
146おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 03:50:56 ID:HMiztQCG
>>145
そうか?
俺の印象

東京の人はテレビ見ない人多い。
東京の人はスキースノボ好きが多い。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 03:55:59 ID:2Kro8i1d
>>146
>東京の人はテレビ見ない人多い。

これは当たっていると思う。
だって、娯楽が沢山あるからテレビで自分を慰める理由がない。

>東京の人はスキースノボ好きが多い。

これは?だなw
何で冬限定なんですか?www
148おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 04:08:42 ID:HBNq3uNM
>>142

信じられないぐらい頭が悪いなw
お前の書いてることと、東京のテレビ局のみキー局と称して特権を与えることに何の関係も無いだろ。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 04:09:48 ID:HBNq3uNM
>>142

>地方に配属されたエリート意識の強い東京生まれの若手記者が

これまんまの勘違いっぷりwまさにトンキンw
150おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:16:26 ID:hNjVqZBQ
何がそんなに悔しいのかw
151おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:23:29 ID:VL8RjdIZ
152おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 09:18:04 ID:gF3IBhkm
>>141
>41
153おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 09:20:50 ID:zqj40e1T
新大久保が凄い。ハングルばっかり。日本語が通じないとかものすごいことになってる。母親が韓流ファンでグッズを買いに行かされたが日本の韓国って感じだった。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:28:35 ID:e+CqUd3A
>>153
「新」がつかないただの大久保駅のあたりはどうなの?
新大久保と同じ?
155おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 15:44:37 ID:HBNq3uNM
>>152

>それがネットで放送されているだけ

それが問題だっての。
156おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 15:50:21 ID:RVdSwNM5
>>155
それが問題だとしても、東京都民には関係ない。
地方局が進んでネットで流せばいい話。

はいはい帰った帰った。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 17:06:29 ID:3g1RhAYa
>>153
2ちゃんでは西日本の街をやたらチョンだらけだの書いてるが東京に多い事
は絶対に書かないからね、東京は変な外人が多すぎる、怪しい中東系や
えらそらな米軍関係者、正直出ていってほしい
158おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 17:10:42 ID:s9bkO9nB
>>154

大久保駅と新大久保駅って直線距離にして2〜300mくらいしか離れてないよ お互いの駅が目視できるから、まんま同じ界隈と言ってよいとオモ
159おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 17:51:52 ID:HBNq3uNM
>>156
国家権力を使って、東京のテレビのみに特権を与えてるんだから地方局云々は的外れ。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 18:07:52 ID:aj/vPsba
新大久保は裏道に入れば分かるけど、17:00以降東南アジアと一部白人の
方々がうつろな目で立ってます。取締りがあるので触れてはこないけど、
たまにとうせんぼしております。安値でお相手してくれます。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:23:16 ID:Wm/s+MMk
テレビの特権とかもういいじゃん。
確かに国家権力で、地方をコケに、東京を地上の楽園みたいにとかあるけど、
こんな2ちゃんにくるようなヤツで、んなこと知らないのいねぇって。
驚くことでもなんでもないし。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:36:04 ID:RVdSwNM5
>>159
だから首都だからだろ。
首都じゃなく地方に力入れる国がどこにあるんだよ。
もう見苦しいから他スレでやれ。

おれは「新宿駅が広すぎて迷う」とかの書き込みがみたいんだよ
163おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:37:47 ID:IVp+wlv/
>>161
いるようですがw
164おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:45:50 ID:w1SsEzST
>>162
自分が望むレスをしないなら出てけって、こりゃまたオツムの弱いレスだことw
165おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:23:10 ID:HBNq3uNM
>>162
アメリカは?無知バカ君w
166おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:38:06 ID:hNjVqZBQ
>>165
なあ、東京で何があった?
それとも東京の人間にやりこめられたか?
何がそんなに悔しいんだ?www
167おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:42:13 ID:HBNq3uNM
>>166

?日本語が理解できないのか?
頭悪すぎだぞ、お前。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:46:32 ID:KpHsqxo3
>>162

>おれは「新宿駅が広すぎて迷う」とかの書き込みがみたいんだよ

こんなことを億面も無く言える日本人もいるのか…
やっぱり何かが何処かが狂ってる…
169妻夫木似 ◆4LjCKjF9FE :2009/10/16(金) 21:52:32 ID:2Kro8i1d
>>162
俺は日本橋で一人暮らしして間もなく4年になるが、この前久しぶりに新宿駅に
逝って!!恥ずかしながら迷ってしまいました!!ど〜〜もすみません!!w
あとは、未だに池袋駅でも迷います!!ごめんなさいねw

東京東部の落ちついた雰囲気に慣れてしまうと、新宿・池袋の雑踏は抵抗があるw
170おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 22:04:06 ID:zCobR9xS
かけそばの汁が黒い
171おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 00:40:41 ID:SS2d27xf
確かに東京はテレビを見ないね。
変わりにネット中毒になり
ネットで犯罪予告を図り捕まる馬鹿が大勢。
2ちゃんで逮捕される東京人率の高さには吹くわ
172おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 01:00:08 ID:axFFWHSd
まあ、>>171みたいなヤツってことだな
173おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 01:00:54 ID:axFFWHSd
まあ、>>171みたいなヤツってことだ
174おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 01:01:55 ID:axFFWHSd
あはは、重要なことだから2回になっちったw
Janeちゃんたらオチャメなんだから♥
175おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 01:27:27 ID:iCnWKckz
あほやこいつ
176おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 05:06:56 ID:LPFhNAYb
177おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 08:51:41 ID:O0e9MxEJ
東京ではみんなテレビを見ないと言ってるが、東京を中心とした関東が最もマスコミの影響を受けてるのは否定しがたい事実。。
そりゃ日本のマスコミが東京に集中してるんだから当然だろうけど。
だから、東京人の中にはマスコミの軽薄さや身勝手さ、信用に値しない連中だと認識してる人も多いよ。
但し、それは社会の中でそれなりの地位にいる人間が殆どだけど。
マスコミを盲信するバカは何処にでもいる。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 08:58:13 ID:H6Oz0prJ
>>177
絶対数ではね
179おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 11:20:01 ID:5OC3+xIt
俺と同年代の関東人と喋ってたら ふとヤンキーの話になり 俺が「番長クラスだな」「番格狙えるよな」と言ったら
爆笑された時
しかもそいつは俺の育った地域より明らかに田舎
180おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 11:43:17 ID:Afh7Aycz
行っとらんが上京して進学就職した友達がアニヲタになってた
カラオケで創世のアクエリオン?歌われてびびった
181おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 13:05:12 ID:LPFhNAYb
>>179
東京だとか地方だとか、都会だとか田舎だとか関係なくお前は笑われても仕方ないと思う
182おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 18:15:44 ID:EMI7yu/E
東京住みから東北に転勤して、久しぶりに実家に帰ったら、
水、米、野菜が不味くてびっくりした。
あと空気が悪くて咳が止まらない。
すっかり身体は田舎仕様になっていたw
183おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 20:12:39 ID:Vvog97Eu
>>169
また、お前か
もうちょっと良い所に住めよ
184おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:48:19 ID:iCnWKckz
>>182

恐ろしい物で、2〜3日したら慣れるのだ。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:00:49 ID:/S3N8S3i
今、NHKの東京カワイイTVとグランジュテってな番組見てたけど、
どうしようもなく下らないね。
受信料拒否する権利あるでしょ、これ。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:20:47 ID:kXpl5JyW
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
2ちゃんねる逮捕者↑
暇だなー関東者は。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:48:39 ID:bf+LgtVR
>>85
東京で働く人はほとんどが地方出身者。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:52:11 ID:DxJEr7b5
>>187
他の言い訳は無いのか?
もしくはそのことを裏付ける情報ソース持って来い
189おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 06:15:57 ID:dPCyHgCy
>>187
てことは江戸っ子ってやつは無職やニートが大半なんだな。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 10:27:34 ID:/S3N8S3i
江戸っ子と山の手は元は違う人種。
江戸っ子は地元近隣の農村出身者。
山の手は家康が全国から連れてきた人達。
だから山の手には全国にちなんだ地名や人名がある。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:59:43 ID:J1yN1pMJ
大阪ストーカーでお馴染みの東京朝日

33 :名無しさん:2009/03/31(火) 10:59:51
さすがアンチ大阪放送局のテレビ朝日・スーパーモーニング。
全キー局の中で唯一、大阪・梅田のナンパ無視女性刺傷事件を報道。
しかも藤間紫死去のニュースにつぐ『トップ級』で報道。
何と約10分という長さで、殆ど特集と言っても過言ではない扱い。

後ろのパネルには、阪急梅田駅とJR大阪駅と書いた梅田の地図が。
この事件の被害者は軽症なのにね。
もちろん過去に余り無い珍しい事件だから取り上げたという理屈も
あるだろうが、これが東京で起きてた事件ならトップ級で10分も
報道しないと断言できる。
実際、この事件を報じたのはこの朝日のスパモニだけ。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 02:51:09 ID:cyuwzyRm
車と人と建物の多さに吐きそうになる
中野あたりにくるとちょっとホッとする
193おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 03:19:57 ID:MEztWAJa
え? 都心〜新宿から西へいくと中野〜高円寺あたりが
一番ゴミゴミしていて、建物も街並みも汚いけど。
元があぜ道の区割りのままの狭い道が網の目状で、そこに家や安アパートが
密集して、間にペンシルビルが乱立していて、景観としてはかなりよろしくない
194おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 09:34:27 ID:75kTAuPt
>>192
中野歩いてたら、ぶつかってきた女に舌打ちされたよ。
なんてクソみたいな街だと思ったね。新宿でそんな目にあった事ないし。どれだけ心が狭いやつなんだろうと思った。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 12:53:17 ID:GiidMeG4
東京に綺麗な街並みなんてあるの?
196おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 12:59:59 ID:hgCpIZ3U
>>194
俺も中野歩いてたら、街路樹にカブト虫の雌がとまってた・・・
良く見たら中野ひでおだった・・・
>>195
国立行ってみな。こくりつじゃ無くて、くにたちって読むんだよ
197おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 13:07:27 ID:4BVUblOx
>>195
広尾ガーデンヒルズと代官山ヒルサイドテラスかな
198おさかなくわえた名無しさん :2009/10/21(水) 14:17:26 ID:0L0HX5Ox
>>196
都立だけど「国立(くにたち)高校」ってかっこいいよね
文字面が。

私なんて漢字は違うのに某県名と読みが同じ都立高校に通ってたから
某県出身者だと思われてる。めんどくさいから説明しないけど。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 14:40:22 ID:v5ujumgV
初めて上京して東京の友人にあちこち案内してもらったが、想像以上に未来都市で驚きの連続だったわ

秋葉原には本当にメイドさんがいて感動したが、恥ずかしいから友人にチラシ受け取ってもらってお土産にしました

また東京行きたいな
200おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 14:48:52 ID:HLzTXQyg
>>198
戸山高校だろ。
俺のライバル校だな。
ちなみにうちの高校は名前と違って日比谷駅の近くにはない。
俺んときは学区制度だったけど、ネームバリューがあるから色んな区から来てたな。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 15:01:25 ID:creK7cV9
【東京・地球連邦】お台場ガンダムに続き、大阪城公園に実物大の"赤いザク"【大阪・サイド3】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1250876574/
202おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:16:43 ID:qUPmG9sr
>>197
それ街じゃないしw

203おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:38:30 ID:gPEkDHoo
>>198
女って自分語り好きだよね。
誰も聞いてねーよ。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:19:27 ID:AXPDK3WU
>>195
海から見た、品川、大崎の高層マンション群
夜の東京タワー
羽田からリムジンバスで新宿へ行く際の首都高からみるビルと川が織り成す夜景
表参道を少し奥に行った南青山の街並み
皇居から見る東京駅側の街並み
205おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:22:15 ID:q60tmTLm
206おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:09:35 ID:ceJzyDkp
埼玉とちがう!!
207おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:29:41 ID:4s3fIhvr
夜に新幹線で東京駅に入ってくると涙が出そうになる
夜の東京駅の新幹線ホームは本当に美しいよ…
208おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:36:35 ID:J5Ft5uQQ
>>207
X'mas Expressマニア?
209おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 22:00:26 ID:T4mycVmD
きっと君は来なぃいいい・・・・・・・ええ、誰も来ませんよ俺なんかに
210おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 22:06:53 ID:/9C7z7md
きっと君は来なぃいいい・

逝こうとせ〜〜へんからやろ♪
211おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 22:38:29 ID:v+X1UjZP
原宿駅のショボさ
もっと立派な駅だと思ってた

浅草駅
周辺は普通にビルが一杯あって驚いた
食べ物屋が意外にも美味しい
安いし
212おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 22:40:08 ID:v+X1UjZP
>食べ物屋が意外にも美味しい
安いし

これは浅草駅関係無しです
すんましぇん
213おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:23:02 ID:qUPmG9sr
>>204
どれも下品でNG。
東京の町並み自体がもう古臭いんだよ。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:44:34 ID:nmrT3RH3
頭がいたいいたいとうなだれていたらメキメキメキ バツンと音がして、
重いものが落ちる鈍い音がした。自分の首がゴロリとおちた
215おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:53:39 ID:c8Uy/XY+
自分になまりがあったこと
216おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 13:05:07 ID:7tTpRT2s
  ∩___∩ 
   | ノ  ノ ヽ、 ヽ  
  /  ●   ● |   
  |     ( _●_) ミ  クマっちゃう
 彡、  /⌒)(⌒ヽ/       
  ./  /  / \  ヽ
  l    ノ    `ー‐'


217おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 15:59:46 ID:ucER6Fmc
「東京で先生になって」不人気の都、異例の追加採用試験

都の採用は知っているが、周りで東京を受験する学生はほとんどいない。「怖いイメージがある。それに、あまりにも倍率が低いので、逆に大丈夫なのかなと不安になる」と二の足を踏む。

別の男子学生(21)も「東京の子はみんな塾に通っていそう。秋田人の僕が育った環境と違いすぎる。先月、東京へ遊びに行ったら、3日で疲れた。働く場所とは思えない」。

こんな学生たちに、都教委は「都会の子どもは生意気そうとか、親もうるさそうというイメージを持たれているが、東京といっても都心だけではない。多摩や離島もあり、田舎と環境は変わりませんよ」とアピールしている。

http://www.asahi.com/national/update/1022/TKY200910220255_01.html
218おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 17:12:04 ID:AklUw2tb
銀だこがやたら大人気。

銀だこ買うのに列作らなきゃならないのは東京くらいじゃないか?
219おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 11:24:05 ID:btixn7of
東京名物 大阪コンプレックス

36 :名無しさん:2009/03/31(火) 14:21:20
先週木曜日のフジ・とんねるずのみなさんのおかげですSPの中の
食わず嫌い王の中で、ビートたけしが「大阪弁禁止委員会でも作ろうぜ」
と発言していた。
東京人ってホント大阪を意識しすぎだよね。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 14:12:10 ID:s72jLU60
品が無いからだろ?
221おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 17:07:30 ID:xE/VMsyh
江古田は練馬区に無い
222おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 19:31:56 ID:pSH9rRmX
>>220
日本に来てる漢民族の人かな?
ええっと、日本の46道府県においては小さな子供の頃から
「人の嫌がることや悪口を言ってはいけません」
といったような教育が昔から普通に行われてるんですよ
46道府県全ての人が実践できてる訳ではありませんが
そういった教育の基盤があるせいか
他者を貶めたり悪く言ったり訳も無くけなしたりすると、実社会において嫌われる傾向にあります

あと日本には「謙遜」という言葉があり
これは自身のことを控えめに言って、相手を褒めて人間関係を円滑にするという
他国ではあまり見られない文化・国民性でもあります
日本の46道府県では普通によく見られることですが
西日本(特に関西地方)においてはその傾向が強いようです

中国とはこういったところで、ちょっと(かなり?)ギャップがあると思いますが
こういった日本人の文化や国民性を踏まえてもらえれば
日本での生活も楽しく円滑にいくと思います
ぜひ参考にしてくださいね!
223おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:15:06 ID:ugH1VSos
>>217
東京といっても都心だけではない。多摩や離島もあり、田舎と環境は変わりませんよ、とアピール


だめだこりゃ…
224おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 21:15:45 ID:M4wk0iWG
東京で子供育てたいとは思わないしなぁ。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 11:32:36 ID:LExv16vk
朝鮮メディアの反日印象操作と同レベルの東京メディア

41 :名無しさん:2009/03/31(火) 18:39:11
「裏モノJAPAN2009年05月号」という雑誌で、
「素朴な疑問を解決するシリーズ 大阪人はホントに面白いのか?」
として、秘密のケンミンショーの秘密のOSAKAで扱われたネタを実際
にやって検証する記事が掲載されていました。

刀で切る真似をすると反応してくれないなど、大半はガセネタという
締めくくりでした。またキャプションにも「東京のメディアによると
大阪はお笑いとなっているが」というものでした。

ネットだけでなく雑誌でも検証され、いわば東京のメディアがネタにされているのは滑稽でもあります。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:06:36 ID:zdkRCL4+
基本的に他人に無関心だということ。
田舎だと少しでも目立ったことをするといちいち注目される。

ブスの性格が悪いこと。
ぶつかったとき・前を通るとき・邪魔になったときなんかに
「すいません」と言ってくれるのは普通の人。
でも「ちょっとぉ!」とか、お互いに非がある場合もムッとして「自分わるくないし」みたいな顔をした奴は
ブスだし何だかうんこっぽかった。

227おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:24:37 ID:wAIcTG0a
隣近所のことに、見ない聞かない知らないであげる親切というものがありまして。
人類はみな兄弟と思っている人は東京では「困った人」なんだけどね。
田舎のうっとおしさは視線の無遠慮さ。自意識がないのか?と思うくらい、
自分のしている醜さに自覚がない。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:33:04 ID:JhYKhWH1
男の身長が170以下の人が多い事
229おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 14:30:47 ID:68vcbjGH
>>226
そう。
だから自分は居心地がいい。
どんな格好をしててもどんな変な行動を取っていても誰も見ないし気にしない。
ただ同じ関東圏でも横浜はそうでもなかった。
結構田舎と一緒で排他的。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 14:41:26 ID:j3FE8iWG
>>225
コピペでしか自己主張できないってのも情けない話だなw
そんなに自分に自信がないのか かわいそうにな
231おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 15:46:21 ID:vREcG6ng
コピペに毎度毎度反応してるお前も同じだよw
232おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 15:53:04 ID:jVKOV3OL
>>226
東京は田舎だから。北京でも同じく謝らない。

逆にロンドンクラスの世界都市になれば別。通り過ぎるときもほとんど邪魔になってないのにソーリーと言って譲ってくれる。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:10:12 ID:5JDnWX8V
東京人は外の世界を知らない人が多いね。
考え方がお山の大将が多い。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:11:51 ID:FrRnHXZv
>>230
そんなに悔しいのかい?
235おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:21:25 ID:BGfIQ+fV
地下鉄を待ってる時に必ずと言っていい程、老人(腰が曲がってないし元気にスタスタ歩いてる)が割り込む。
降りる人が先なのに、先に乗り込もうとする人が多すぎる。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 19:18:30 ID:aT11e5CW
>>234
かわいそうに思ってるんじゃないかしらね♥
237おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 23:03:05 ID:5JDnWX8V
背伸びしてでも上から目線を貫く姿勢に笑ったw
ハートマークが虚しすぎ
238おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 00:51:52 ID:2E9En8Wg
わたしたちが上にいるのではなくて
あなたが下にいるのでしょう
自尊心に大きな穴を掘って・・・・・・・
239おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 01:03:10 ID:8fieVBEk
↑こんなのが日本に住んでることにゾっとした
いやマジで
釣りであってくれ…
240おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 03:50:56 ID:rwyNFHwX
>>238
どうしたの?
地方を見下さないと君のその薄っぺらい自尊心が保てないのかな?w
241おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 03:56:59 ID:6SbQtzp9
他人を疑う人が多い。
昨日だけで職質3回されて凹んだよ
242おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 10:24:39 ID:2E9En8Wg
>>240
なぜ、「わたし」ではなく「わたしたち」と表現したかわかるかしら?
つまり、東京と田舎という図式ではなく、
あくまでも都会だ田舎だと小さなことを気にして
陰湿なレスをする「あなた」個人に対して送ったメッセージ

東京もそれ以外の地方にも、良いところ悪いところ
それぞれあるわよね
243おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 12:19:00 ID:rwyNFHwX
>>242
言ってる意味がさっぱりわかりません。
具体的に「都会だ田舎だと小さいことを気にした」レスがどれなのか指摘してみて下さいな。

残念ながら君の言ってることは、東京の持つ事実への指摘に対する「言いがかり」でしかないですなw
244おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 12:35:53 ID:B4hND05e
ここは東京へ対する田舎者のいいがかりが多すぎる
稚拙な思い込みばかりなので具体的に地名や状況や固有名詞などを言えないでいるのが証拠
245おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 13:29:33 ID:H0aG9oOc
電車の割り込みはどこもよく見るな。
まぁ〜ババァやオッサンの機敏な事といったらもう。
割り込みと言うより、着席に対する必死さがびっくり。
の割に一駅か二駅で降りたりするし。
まぁ駅の状況に関しては、人多すぎな割にはまだまとまっているとも言えない、こともないかな。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 14:09:56 ID:P1nt7HRc
車線変更の時に譲ってもらえてびっくりした。
地元じゃありえない。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 14:27:11 ID:rwyNFHwX
>>244
具体的な地名はこのスレだけでもいくつか出て来てるけど、やっぱり都合の悪いレスは見えない仕様なのかな?
「東京を批判する奴は東京に嫉妬してるからだ!」という思い込みは、傍から見ていて本当に気持ち悪いし見苦しいです。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:12:28 ID:B4hND05e
>>247
どこ?どんな状況?
249おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:14:00 ID:X0LmtZFH
みんな並ぶのが大好き。
新幹線なんて始発駅だから10分間くらい止まるのに、指定席の車両の乗り口に
皇帝ペンギンの繁殖地のように棒立ちになってる。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:16:27 ID:erlmtKoa
>>246
だな。地方から来たドライバーに対しては優しいと思う。
ただし、至極埼玉と神奈川寄りの地域以外な。
特に練馬ナンバーでも、埼玉よりの地域は基本入れない。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:33 ID:2kZdnabM
>>249 入線時刻近くになると、ワラワラ人が来るし、そもそもギリギリまで何してるんだよ。暇だろ。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:30:15 ID:2kZdnabM
>>224 田舎の自然は良いよおもうけど、田舎の一部の基地外がすごく困る。

ずっと地元に残ってる人って、長男か女かチンピラor穀潰しと相場が決まってるから。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:33:16 ID:2kZdnabM
>>205 懐かしいなぁ。これぞ東京の小汚い繁華街、不夜城真の姿って感じだねぇ。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:35:35 ID:X0LmtZFH
>>251
キヨスクで弁当とか菓子とか雑誌とかかってる人は、言葉が三河弁だったり関西弁だったり。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:40:13 ID:2kZdnabM
>>254 確かに東京に住んでると、早めに行動したがるようになる。
人が多いから、乗りたい列車があるなら、早めに行って待ってるようにする。

大阪の人は整列乗車絶対しないよねえ。
平気で横入りするし、降りる人を待たない。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 15:54:12 ID:8fieVBEk
>>255
関係無い大阪を引き合いに出した上に
サラっとすぐバレる嘘つくのは東京ではオシャレなんですか?


東京と大阪の通勤ラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0&feature=related
257おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 16:50:13 ID:X0LmtZFH
>>255
大阪駅・環状線ホームか天王寺駅・関西線発着ホームかで、関空快速か大和路快速の発着前後を見てごらん。
座りたい人は二つ前から並んでるし、座る気がない人はハナから並んでないよ。
新大阪駅で新幹線やら長距離の特急でも、繁忙期の自由席のあたりは早くから並んでるし、指定席の乗り口
付近では発着直前になって並ぶ程度。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 19:45:04 ID:UD1inXBE
と・り・あ・え・ず、批判でもなんでもいいから東京の話してくれないかな?

259おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 19:57:56 ID:H0aG9oOc
唐突に大阪の悪口始めるドバカに言って下さい。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 20:01:41 ID:SMi0jgaZ
ドバカって初めて聞いたw
261おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 20:17:11 ID:X0LmtZFH
いろんな方面で、井の中の蛙だよな。
本物に接したことないのに、他者の批評や出来の悪い贋物から作り上げた
貧困なイメージで批評する。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 20:51:10 ID:UD1inXBE
255か、うそはよくないね嘘は。
東京のことも、みたまま事実を話して頂戴。>>1
263おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 23:28:31 ID:fG2pkdK3
>>255

トンキンの嘘つきっぷりと、大阪コンプレックスは銀河宇宙に響き渡るで!
264おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 00:39:12 ID:TNjhFyPO
>>263アウト〜
265おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 00:45:40 ID:MBgwxH89
関西人マジきもいなー
266おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 01:15:15 ID:09iRJ8BP
>>265
関係ないところに火をつけて煙をモクモクさせるのは
いっっっっっっっっつも>>255みたいな人だけどなw
東京が主張するように本当にマナーが良くて民度が高いのであれば
そういう火をつける人をたしなめることから始めなさい
同じ日本人として恥ずかしいですよ
267おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 01:35:29 ID:09gB+Qso
トンキン人の火病ってるスレかww
268おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 02:00:50 ID:afJft8Jd
もう許してやれよw
269おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 02:21:30 ID:7Vyq8oto
なんか、東京の話題を大阪と比較してる時点で大阪のイメージが悪くなってることに気づいてないのかな。
ミイラ盗りがミイラになってるな。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 02:23:57 ID:afJft8Jd
勝手に大阪出してきて比較してるの誰よ
271おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 18:17:11 ID:gqNg2XTN
良くも悪くも東京と他を比較する時、大阪が出てくるのは仕方ない
都会で東京とは違う文化だから、あまり特徴もない所と比べても
おもしろくないからだろう
272おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 19:47:33 ID:14/zczfW
名古屋だって福岡だって東京とは文化が違う。
当たり前ですが。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:25:32 ID:B3j1W/f1
東京人の都合のいいように使われる大阪のイメージ。
バカな東京人に粘着されて、大阪には心から同情するわ。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:37:40 ID:7Vyq8oto
>>273
その書き込みがさらに大阪のイメージ下げてることに気付きなよ。
てかスレチの時点でうぜぇ
275おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:51:37 ID:afJft8Jd
大阪のイメージ低下とか君が心配しなくていいから、
他都市の大嘘を平気でつくアホを批判してやってください。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 00:10:45 ID:lTGo9XmV
>>274
粘着乙
277おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 01:30:22 ID:v1xSqS61
>>274
今以上に下がる事は無いから、心配しないでも大丈夫だよ・・・
278おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 05:11:31 ID:gWOpcnMM
トンキンマスゴミの、北朝鮮バリの悪質なアンチ大阪プロパガンダの影響が出てるな。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 17:30:54 ID:5e34FOxC
地上の楽園・東京に歯向かうものは徹底して叩く by東京メディア

143 :名無し@良識派さん:2009/10/14(水) 06:14:39
東京を差し置いて、広島、長崎が五輪立候補を表明すると、すかさず、
「産経新聞」が広島長崎への攻撃記事を掲載。

前回の福岡立候補も、福岡叩きの先頭に立っていたのが産経新聞。
産経新聞の今後の世論操作を監視していかないといけないな。

【主張】被爆地・五輪 政治が先走っていないか
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/091014/oth0910140305004-n1.htm
280おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 17:44:30 ID:5e34FOxC
>>211
トンキンの餌をうまいと思ってる時点で味覚音痴
281おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 17:51:50 ID:5e34FOxC
>>269
大阪>>>>>>>ソウル>トンキン(笑)の事実を直視できないバカだからだろ
282おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 21:42:05 ID:6rVx5U99
なにこのキモい流れ。大阪は知事も住人も質が低いな。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 21:49:08 ID:3Mm769RO
大阪無しではやっていけんのだろうな、東京は。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 23:42:11 ID:D4IYRB+5
>>282
それは石原都知事とそれを支持する都民への嫌味ですか?
285おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 00:18:08 ID:dYucJOq6
>>282
地元出身者を批判とは珍しいな
286おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 02:53:42 ID:c+cb7F+T
・案外静か
・マジで台本あるみたいに喋る
・「超」とか言う
・「蹴る」のイントネーション
・池乃めだかを知らない
287おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 05:02:11 ID:wbfMga/w
都内に居る大阪人は、たいてー肩に力が入っていて
人の目を気にしてキョロキョロしている。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 08:52:01 ID:YD2cPQCS
・どこもカラスだらけで真夜中でもカーカーカーカー
・街にすんごく大きなネズミが…怖かった
・道でぶつかってきて、知らん顔して通り過ぎる人が多すぎる
・街並みが汚すぎる
・住宅密集地なのに道路に大きなカエルが沢山いる

ほかにもいっぱい驚いたけど今日はこれくらいで
289おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 09:06:45 ID:95jw/jjM
日の出日の入りが一時間違ってた。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 09:39:30 ID:Whg/Y2LY
旅行や人気スポットなんかの雑誌の記事を
下請けで書く出版プロダクション(電通系)にいたんだけど
「関西の情報も載せたいからそっちから送って〜」と、関西系のプロダクションに打診すると
ワザとウケを狙ってるのか「東京もんはこういう記事を喜ぶに違いない」みたいに思いこんでるのか、
実に、頼んでもないスペックのステロタイプなコテコテ記事を送ってくるんだよね。

今の大阪のイメージは、なんだかんだで大阪人自身が
面白おかしく演出かけて対外発信しまくった結果なのではと思うことがある。
日本人だってさ、事実とはズレた「外国向けに誇張した日本像」を発信することあるじゃん。
オリンピックでマゲヅラかぶってみたり、「奇妙な日本」を自ら発信してることが結構ある。
それで一方で「日本が誤解されてる」、って怒ってみたり。
大阪ってそれに似てる。
東京メディアに怒る前に、自らの「ウケ狙い体質」をどうにかしたほうがいい。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 13:12:15 ID:48uTQhZ8
また聞きもしないのに大阪の話題ですか。
頭おかしいんじゃね?
292おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 15:24:43 ID:INvSXHcU
>>290

普通のを送っても、トンキンが
「こんなの大阪らしくない」とかほざいて2度手間だからだろ。
293妻夫木似 ◆4LjCKjF9FE :2009/10/28(水) 15:49:27 ID:E5UJa6Ai
http://www.youtube.com/watch?v=0cgTrWRjx4I

またも天下のドルガバです。
いやあ、イタリアのスイマーのがっちりしなやかな肉体はかなりえろいw

途中、1:13辺り、ブリーフ?の上からもっこりチンポを摘み上げる場面が抜ける。ベルアミですか?w
しかしこれだけ開放的な雰囲気だと、その内全裸になって男同士で?セックスし始めそうな勢いだねw
この中にも一定割合、隠れホモは居るんだろうねえ。
ノンケのノリと言う設定で好みの男といちゃついているんだろうなw
294妻夫木似 ◆4LjCKjF9FE :2009/10/28(水) 15:50:54 ID:E5UJa6Ai
誤爆したw気にしないでねw
295おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 20:33:39 ID:xKss3/yo
大阪の人懐こさはいいと思う。これは見習いたい。
ただ、真面目になるべき時までフザける時がある。これは許せない。

いいじゃんそのくらい・・ってどうみても駄目な時に言うから
朝鮮人や乞食に乗っ取られるんだよ。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 23:47:07 ID:pKzHhXnU
東京は地方と違って変な女子アナは一人もいません! by東京放送

744 :文責・名無しさん:2009/10/29(木) 17:17:33 ID:48UifKpw0
TBS イブニングワイドにて
ドラフト会議中継の直後に始まったためオープニングからドラフトの話題
長峰由紀アナが菊地(花巻東高校・岩手県)について「変な女子アナに騙されないように」とボケる
するとすかさず吉川美代子アナ「我々の後輩なんですから!変な女子アナなんていません!・・・・地方にはいますけど!!!!」

>「地方にはいますけど!!!!」
297おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 00:21:28 ID:kp+E8Wj8
>>296
また大阪人の悪口w
298おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 10:20:28 ID:mV5wpsc5
東京のバカ都知事が、東京オリンピックの一部を広島でやらせてやってもいいという発言をしているようで。
何を勘違いしてるのかこの爺さん。
バカは死ななきゃ直らない。
こんなトップを支持する都民も程度が知れるね。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 04:07:50 ID:i13086NQ
犯罪があまりにも多すぎること
東の東京、西のヨハネスブルグは本当だったんだね
300おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 04:44:21 ID:5lCDCWnK
福岡出身のオレからすりゃ東京は平和だと思った
301おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 11:22:44 ID:+U2lhzWy
>>298
五輪誘致失敗を隠すかのように、今は八ッ場ダム問題にケチ付けてます。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 15:20:17 ID:9IrNv/fQ
>>298
もし広島・長崎が立候補する時は自分がノウハウを授けていいとかほざいてたけど
何のノウハウを授けるつもりなんだろ?
落選した時の相手を怒らせるような負け惜しみとか?
303おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:05:40 ID:i13086NQ
電車に乗る時に割り込む人が多すぎること
だいたいはババアどもだが
304おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:09:21 ID:3VmZuLPo
東京の人(もちろん全員じゃないよ)って、なんで外見だけ全力でカッコつけるんですか?
例えば、不細工だろうと、低収入だろうと、仕事できなかろうと関係なしに高いスーツ着たりとか・・・
中身が伴わないと、滑稽でしかないと思うんですが
305おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:42:10 ID:5lCDCWnK
そういう傾向は田舎のほうが強い気がする
306おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:51:38 ID:4iGEkxBg
出たーっまた田舎の方がどうのこうのうんたらw
307おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 21:36:35 ID:VC/0XQrG
祭りだがね
308おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 21:42:48 ID:yY2dw+br
家電が安い
309おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 23:04:19 ID:7d5JBT7C
ダサイ族が少ないこと。
茨城には佃煮にできるほどいる。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 12:48:40 ID:938Sp44/
日テレ&テリー伊藤(東京人)のいつもの大阪コンプレックス

760 :文責・名無しさん:2009/11/02(月) 09:25:51 ID:3y2Rwf3GO
日テレ「スッキリ!!」で、大阪のスーパーの詰め放題を放送。
画面右上に「ナニワの激安詰め放題」とのタイトルを表示し、
客の言葉は丁寧に方言のままテロップで再現。
また、どの地域の詰め放題で見られる光景を、
「ナニワ女の血が騒ぐ」とのナレーションまで挿入。

最近は詰め放題を扱う番組が多いが、画面に常時地名が表示されるのは、
キー局が大阪の詰め放題だけなのかな?
大阪の次に放送された尼崎では表示が無かったし。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 20:52:31 ID:KxZiS0aM
>>310
書き込みがつまらねーよ暇人
312おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 23:57:05 ID:Cu+ujhgb
>>310
大阪に帰れよwホームシックなんだろ?www
313おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:26 ID:43KxWHiQ
未だにコピペに反応する奴ってなんなの?
314おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:24 ID:OkGKDhxw
マクドナルドがカフェメニューを開始 試飲キャンペーンに800人行列
2009/11/ 3 20:21

東京都内では11月3日から試飲キャンペーンがスタート。
マクドナルド渋谷東映プラザ店では6日14時59分まで、24時間
「カフェラテ(ホット)Sサイズ」を無料で提供する。初日となった3日、
同店舗前には約800人の行列ができ、先頭の女性に、
マクドナルドの原田泳幸社長からカフェラテが手渡された。行列に並んでいた30代の男性は、

「クリーミーで美味しく、1時間半待った甲斐がありました。寒かったので身体も温まります。
これからどんどん飲んでいきたいですね」

と満足げな様子。千葉から2人で来ていた20代の女性も、
「マックではコーヒーをよく飲むので、メニューが増えるのは嬉しいです」と話していた。

試飲キャンペーンは今後、新宿や六本木、有楽町など都内5箇所の店舗で順次展開していくという。

新しい「マックカフェ」ブランドのコーヒーは、2009年内に都内260〜270店舗で販売を始め、
その後近畿、東海にも展開。10年内に全国のマクドナルド店舗の約3分の1に当たる1000店舗
以上で販売する予定だ。同社によると、カフェラテなどの「スペシャリティコーヒー」市場は1400 億円で、
現在スターバックスがトップに立つが、マクドナルドは新ブランドで追撃を狙う。

http://www.j-cast.com/mono/2009/11/03053112.html
315おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 09:25:42 ID:hQYS8uD4
>>303

> 電車に乗る時に割り込む人が多すぎること
> だいたいはババアどもだが

負けずに戦え
316おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 09:31:48 ID:hQYS8uD4
>>304

> 東京の人(もちろん全員じゃないよ)って、なんで外見だけ全力でカッコつけるんですか?
> 例えば、不細工だろうと、低収入だろうと、仕事できなかろうと関係なしに高いスーツ着たりとか・・・

途中から東京へ来た人達の事だろ?まあ、なんちゃって関西人と変わらないねw
そうゆう人達とはお近付きにならない方がいいよ
317おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 11:07:10 ID:EOXQ1kj4
>>316
外見だけ繕うのって、戦闘できないヤツが装備だけ厳重にして戦争に行くようなもんだよな。

中身がしっかりしてる人間は外見はなんでもいいんだよな。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 13:34:32 ID:lhdURX13
都合悪いのはみんな地方人のせいですか、すごいねここの人たち。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 13:44:05 ID:wOQam9zE
ホリエモンからセレブ妻外資系夫をバラバラ殺人、ノリピー、
今、話題の婚殺女まで上京してきた地方出身者の犯罪です。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 13:58:05 ID:ayhbwZLc
はきだめってことだな
321おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 14:14:54 ID:vRp37mcZ
掃き溜めの街が東京かw
322おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 16:29:30 ID:+6YLZdFr
田舎は生息数が絶対的に少ないんだから、犯罪数も比例して少なくなるのは当たり前だがなw
まともな人は、田舎では息苦しくて、さっさと東京に来てしまうからねw
323おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 18:56:08 ID:4DDd1a2w
まともな人が東京で犯罪者に成ると、おっしゃるんですね。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 08:08:21 ID:wLHnEZq0
いや、元々の素質が…(ry
325おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 18:15:54 ID:uSHhpCzW
電車やバスで席を譲ると年寄り扱いされたのがむかつくのか、
逆ギレするババアがかなりいること。都合が悪い時だけは弱々しい年寄りを演じるくせに!
東京の年寄りの腹黒さは日本一。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 19:55:18 ID:5I3tUamQ
転んで怪我して起きあがれない人を見ても誰も声をかけない
血が凄く出てるのに誰も足さえ止めない
…声かけたら凄く驚かれ、救急車呼ぶとき拝む様な勢いでお礼言われた

冷たい街だ
327おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:12:59 ID:R3GfmLsN
山手線に駆け込み乗車した時指をドアに挟んだ
周りの人数人が「大丈夫?」と声をかけてきた
意外に温かい街だ
328おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:40:17 ID:Xq3ZbLTQ
>>326
地元の糞田舎の紹介乙ですw
329おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:43:17 ID:Y8maFu8N
本当に人が冷たい
まるでロボットみたいだ
330おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:44:42 ID:Xq3ZbLTQ
人の領域にずかずか踏み混む=人情wwwww

アホ田舎の常識ですw

331おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:46:26 ID:l6U+BMsT
>>329 むしろ大阪含めて田舎の方が嫌うと徹底的に輪から排除しにかかるから生き辛い
332おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 22:55:02 ID:lyKTrSf8
大学に合格して、一人で住むことになって新幹線で東京駅に着いたとき、
平日昼間なのに、人がすっごいいっぱいいて「今日はなんか集会とかイベントあるのかな」と思った。

アパートは亀戸だったんだけど、商店街があってにぎやかで、「白菜安いよー」とか声かけられて
「一人でそんな食べられないです」って言ったら半分に切ってくれた。
商店街のおじさん、おばさんたちに覚えてもらって、少量で売ってくれたり、魚さばいてくれたり
みんな優しいなと思った。

ただ、電車に乗ってる人の服装はなんだかみんな同じような服ばっかりだなぁと感じた。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:01:12 ID:Xq3ZbLTQ
亀戸w
下手な地方の政令指定都市よりもしょぼいw
334332:2009/11/05(木) 23:06:04 ID:lyKTrSf8
>>333
しょぼいのかなー。となりの平井に下宿してた友達んちに遊びに行ったとき、
八百屋さんでもやしが一斗缶に入れて量り売りしてたのに驚いた。
地元でもそんなところなかったから。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:06:57 ID:HmeWfLMz
東京に来て驚いタコとはないなぁ
インドに行ったときのほうが刺激が強かった
所詮、国内だよ
336おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:09:38 ID:Xq3ZbLTQ
>>334
平井w
どこまでもマニアックだなお前はwww
JR総武線快速だと、どっちも通過駅じゃねえかww
因みに、俺は日本橋に住んでいまして、お前の棲家にも結構近いですワラ
337おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:16:20 ID:Viz7+tVe
朝日の思想=東京マンセー・大阪敵視

51 :名無しさん:2009/04/01(水) 07:45:03
a. [IPネットワークアドレス] 133.173.0.0/16
b. [ネットワーク名] ASAHI-NP-NET
f. [組織名] 株式会社 朝日新聞社

15 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:44:57 ID:faX4BoSi0  [sage]
出て行け部落民。

20 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:02:27 ID:faX4BoSi0  [sage]
>>19
前スレから引用

つまりルルってエタヒニンだから、関西から夜逃げして来たんだね。
だから、2ちゃんでは虚飾で飾っていながら、
実際には家賃にすら窮する貧乏フリーターなわけだ。
エタヒニンが足立区や舎人ライナーを馬鹿にするのは理解できなくもない。
やっと、そんな環境から逃げて来たんだものね。

101 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 14:59:15 ID:ZPvyqD2o0  [sage]
いい加減にしろ田舎者無職の部落民

132 :名無し野電車区:2009/02/12(木) 13:38:04 ID:ncDUX5m20  [sage]
失せろ部落民。お前のような田舎者が東京のスレを荒らすんじゃねえ馬鹿野郎。

------
本社編集局員、差別表現をネットに投稿
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1255882371/333
338332:2009/11/05(木) 23:34:42 ID:lyKTrSf8
>>336
教養部が市川で専門部がお茶の水だから間に住んでる学生が多かったんだよね。
今はもう東京離れてる。亀戸天神の藤まつりにまた行きたいなー。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:44:44 ID:SEqVz2A8
>>336
またオマエか、相変わらずヒマだな
340おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 10:57:40 ID:q1wB7hds
東京は誰もが憧れる地上の楽園

450 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 18:15:06 ID:IkeOreMy
>>275
すっごい遅いレスで申し訳ないが、マジかよと思って調べたら
東京の六本木が欧米各国から麻薬危険地帯に指定されてるんだな、ぶっ飛んだ。

この危険地帯指定って、いわゆる暴動やら戦争やらでやばい国に旅行者が行かないようする為のものなんだよね。
それが国じゃなくて東京・六本木という一地域指定って・・どんだけ。

Americans told to avoid Tokyo bar district after spate of robberies
http://www.guardian.co.uk/world/2009/mar/18/us-embassy-tokyo-warning
(Guardian: 18 March 2009)

この記事によると、今年、春、六本木で薬を混ぜた酒を飲まされてクレジットカードを盗まれた事件が続発したのを受けて、
米大使館が米国民に対して六本木を避けるよう警告を出したとのこと。

同様の警告が2004年にも六本木に対して出されてる。
今年のは再指定って事みたい。
2004年のは、六本木の麻薬の売人が秘密でヘロインを混ぜたコカインを、吸ったことが原因で、4人の在日ビジネスマンが死亡、
12人が重症となったことを受けたものだそうで、この時は大々的にBBCやCNNに報道されて
日本の新聞の社説が、海外ニュースによって国内の出来事がはじめて明らかにされるとはけしからんって怒ってたらしいけど。
てかちゃんと報道しないのはお前ら新聞やマスコミの責任だろうって思う。
しかし国内で知られてなくて海外では事件が有名って、恥ずかしすぎる・・・東京・・

これって芸能人の薬問題どころじゃないだろうに、いまだ日本のニュースでは見たことないよ。
そりゃ覚せい剤だって落ちてそうだわな、これじゃあ。
あんまり驚いたんで。スレチスマン。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 11:00:43 ID:StKnwfSj
どこまで行っても街、街街街。
うちの地元じゃメインストリートなるアーケード一本を称して街だから東京には驚いた。

あと東京に住む関西人は冷たい。
気取ってるのかなんなのか‥
道聞いただけで『田舎に帰れば(笑)』と言われた。
キィーッ!むかつく!!
お前こそ帰れば(笑)
342おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 11:27:11 ID:uBR4+tkV
公共交通機関の職員の程度が低い。
地方だとそれなりに出来のいい人が行くからか、(職少ないし)総じて親切な気がする。
まあ、単に忙しいのかも。しかし、必要最低限の事「しか」しないよな

今日阿佐ヶ谷に行って荷物預けようとコインロッカー開けたら、学生鞄?っぽいものが…
近くにいたデブメガネのおっさん駅員に
「すいません荷物預けたいのに、なんか鞄が入ってます」と告げたら
「あー、よくありますもんね。他のコインロッカーに入れてください。」
だと。
いや、よくあるじゃねーよ。貴様が来て退けろ。
私がわざわざ言わんといかんのか。
暇そうにぼーっとつったってんじゃねーよ。
歩いて10メートルないだろが。
路上に放置しようかと思ったけど、なんか怖いので落とし物として届けた…
343おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 13:05:41 ID:s0fshcgj
>>342
コインロッカーは鉄道会社がスペースを貸しているだけで、
管轄はそのロッカー業者だからだろう。彼にすれば関わりたくない案件なんだよ。
サイドにあるロッカー業者に電話すべきことさ。もっともその電話代が嫌だけど。
フリーダイヤルなら・・・・・・・・・・・・・。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 13:11:07 ID:xopYIAr1
道聞いただけで田舎帰れ?
んなやついるかよ。
嘘はもうちょっとうまくつけよ。
無理やり関西結びつけやがって。
マジ頭おかしいんじゃね?
345おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 13:14:14 ID:HLbWGNMC
ロッカーの所有者は業者でも、駅構内の不審物だから、
保安の義務がある駅員はすみやかに処置をしないといけない。

まあ確かに東京に限らず駅員は質の低いのがいる。
営団地下鉄でドアに挟まれて引きずられて危うく助かった人がいたので
改札の駅員に通報したら小声で「いま僕だけしかいないから」とムニャムニャ言って
何もしようとしない。
縁故採用が多いからかな。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 16:11:35 ID:TztvQGsv
>>340

さすが日本のヨハネスw
世界に恥をさらすトンキンw
しかも国内に対しては得意の隠蔽w
トンキンのだめだめっぷりが凝縮されてるなw
347おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 16:37:06 ID:tdUy/Ij/
都民の寒がり具合は異常。ちょっと気温が下がると、すぐに暖房を点ける。
俺はかなり暑いところの出身だけど、地元でもこんな気温じゃ暖房点けない。
温度の変化に弱すぎ。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 18:50:59 ID:bKFoLEOk
都内の駅員は確かに質は最低だね。
改札口を聞いても最初から逆ギレしたような口調だし、
落し物のケータイを届けても明らかに面倒くさそうな態度だし。

日本は製造業の生産性は世界最高水準だが、東京の主幹産業である
第三次産業の生産性は世界最低だというのはここでの事例からもよく解るね。
日本がダメになったのは、東京に何もかも集中させたせいだよ。
これは誰も否定出来ない事実。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 20:56:49 ID:oWKrhh3G
そうだね。

毎年、上京してくる連中に
上京時100万円、以後毎年50万円の「東京移住税」を新設して
その税収は地方にばら撒くなり、少子化対策に使えばいい。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 21:48:37 ID:s0fshcgj
>>348
あの〜国庫から支給される地方交付金は東京だけもらってないんですけど。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 00:26:38 ID:ctCXxXSM
>>348
都心の交番勤務の警察官もな


>>350
貰わなくて済む理由を考えてみることだな
352おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 01:21:50 ID:EWnje/3P
落し物を引き取りに行った時のY駅前の警察官がやたら横柄だった。
それに40以上の警察官って何であんな豚みたいに太ってるの?
353おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 06:22:00 ID:m/mqI21a
354おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 07:48:07 ID:0moIbbFc
>>350
もらってるよ。東京都OX市っていう形で。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 16:00:55 ID:3D7ASRm7
タイトルは面白そうなのに中身はクソスレだな
356おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 16:29:59 ID:8Gw5hqzl
>>355
まさに東京を象徴するようなレスだねw
外面ばっかで中身は…
357おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 17:01:07 ID:1GTsAp2X
>>356
少なくとも「外面」はすばらしいってことですね。
内面も含めて、自分の所と比較してあまり卑劣にならないほうがいいですよ。
もう先も長くないんだし
358おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 17:22:25 ID:8Gw5hqzl
>>357

> 少なくとも「外面」はすばらしいってことですね。
勝手に都合の良い曲解しないでwwww

外面=ステレオタイプに誇張宣伝されてる東京
実際=なんだこりゃ……

ってことねww


> 内面も含めて、自分の所と比較してあまり卑劣にならないほうがいいですよ。
> もう先も長くないんだし
何が言いたいのかさっぱり解らんのだが?
こういうのが東京流のスタイリッシュでカッコイイ文章なんですか?w
359おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 17:23:50 ID:i26h9YEy
>>358
じゃあ>ID:8Gw5hqzlの地元のすばらしさをたっぷり語ってくれ
360おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 17:32:26 ID:1GTsAp2X
>>358
東京と比べて自分の地元のステレオタイプに誇張宣伝されていないすばらしい外面と
なんだこりゃ……と愕然しないようなすばらしい実際を語ってくれないと♪
こき下ろすだけなら幼稚園生でもできるもんね♪
もう先も長くないんだし
361おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:08:19 ID:8Gw5hqzl
>>359
スレタイを10回音読しなさい

>>360
ごめん なんか本当にごめん
3行目以外は何が言いたいのか全然解らない
そういう自分本意で解りにくい喋りや文章で表現するのも東京人の特徴だねw
文章が下手って蔑んでる訳じゃないのであしからず


あとさっきから「先も長くない」って言ってるけど何のことを言ってるの?
362おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:12:54 ID:1GTsAp2X
>>361
あ〜、日本語の理解力に乏しいんじゃしょうがないね
じゃあわかるとこだけでいいや
自分の地元のステレオタイプに誇張宣伝されていないすばらしい外面と
なんだこりゃ……と愕然しないようなすばらしい実際を語ってくれないと♪
363おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:23:20 ID:8Gw5hqzl
>>362
> あ〜、日本語の理解力に乏しいんじゃしょうがないね
といった感じで、のけっから上からの物言いで相手を蔑むところが
まさに東京人らしいねww


んで、素直に解りにくいと言ってるにも関わらず、残りの二行も
>自分の地元のステレオタイプに誇張宣伝されていないすばらしい外面と
>なんだこりゃ……と愕然しないようなすばらしい実際を語ってくれないと♪
>>360と同じこと繰り返す手抜き これも東京人にありがちなパターン
思い返せば、こういう人がワンサカいるのも東京に来て驚いた事の一つだわw


で、なんで東京スレで他府県の自慢を求めるんだい?
364おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 15:02:06 ID:qxNag/9/
>>356
まあ外面はNYのパクリばっかだがな
365おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 22:52:52 ID:mOPYB0PL
確かに「先も長くない」ってのは意味不明だわな
韓国の人が日本に向けて言ってるとかならまだ解るが
366おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 22:55:10 ID:WFsLN/kY
>>364
東京駅近郊はロンドンのパクリだけどなwうすっぺらい知識で鼻高々で、実に乙ですねw
367おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 23:03:14 ID:fG77htYd
NYはYのパクリ。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 23:05:27 ID:S5F8VkcV
>>366
言われてみれば確かに!
ビルの壁に無理矢理植物うえたり、2階建バス走らせたり、確かにロンドンぽい
369おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 23:28:42 ID:IIK+92LL
そうかそうか
そんなに意識しちゃうほど東京が羨ましいのか
370おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 01:56:23 ID:B/hL0RfJ
>>366-368
結局はパクリかw
東京はなんでもかんでもパクったり強奪するのが本当に好きだなあ
371おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 02:09:59 ID:H/59kxDI
>>370
そうだねえw
そして、地方はその微々たる残りカスで辛うじて生き延びている訳で、涙無しには語れませんねw 
372おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 02:29:04 ID:B/hL0RfJ
>>371
本当そう思う
他府県から企業、人材、果ては特産物や文化まで強奪し
更には方言狩りの如く気色悪いジャンジャン弁を強要し
他府県に対しては田舎者とレッテル貼って
これってまるで漢民族の中華思想そのまんまだよね

東京にかぶれたまくった他府県出身者も
地元の文化、方言、思想が恥ずかしいといったような
かつての朝鮮のような事大思想に陥るし



関西(特に大阪)が標的&引き合いに出される場合が多いけど
東京の傲慢&恥知らずな体質による一番の被害者は
東京に隣接する県と東北地方だとよく思うわ

東日本の人、頑張って!マジで
373おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 02:38:43 ID:H/59kxDI
>>372
そういうお前も漢民族・中華思想を侮蔑している訳だけどなw
374おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 07:39:34 ID:sNmCP9JN
>>372
方言のジャンは東京じゃない。諸説あるのでここでは書かないが、
東京叩きに使われたくはない。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 09:09:22 ID:yEJol1P9
>>374
東京の奴がやたらと使ってるからね。

予想される反論としては、「それはよそから来た連中ニダ」ですねw
376おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 14:29:23 ID:JNuP6ELJ
>方言のジャンは東京じゃない。

元は愛知県あたりらしいですね。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:08:08 ID:4T9yL+xn
>>373
中華思想が正しいとでも思ってるの!?
東京に染まるとここまで頭悪くなるのか……
378おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:12:44 ID:6X/MmL9z
落ち着けよ見苦しい
379おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:20:40 ID:H/59kxDI
>>377
誰も正しいなんて言っていないんですがw
流石馬鹿っぺは脳内変換のプロですねw
380おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:31:47 ID:yEJol1P9
正しく無いもんを侮蔑するのに何の問題が?
381おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:36:44 ID:H/59kxDI
で、大阪を侮蔑するのは問題があるわけねw
自分は絶対に正しいと言う馬鹿っぺの理路整然とした主張(爆笑)
382おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 19:42:43 ID:DFWk2lfx
出たーっ、なんの脈絡も無しに唐突の大阪w
383おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:16:16 ID:H/59kxDI
で、中華思想は唐突ではなくて、的確な喩えなんですねw
384おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:20:41 ID:MkliODDv
東京人の考え方を喩えた中華思想。
一方、話の流れに何の関係もない大阪
385おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:22:59 ID:H/59kxDI
>東京人の考え方を喩えた中華思想。

wwww
馬鹿なかっぺの喩えとして挙げた大阪は的外れと言い張る辺りが面白いね
386おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:50:40 ID:CtPdW/9U
>他府県から企業、人材、果ては特産物や文化まで強奪し

って毎年、
イナゴのごとく地方出身者が自ら望んで東京に来て
地方発のチェーン店、飲食店もやたらと東京進出、
地方名産館も銀座、日本橋界隈に出店

しているが自ら望んで行動しているだけだろ。

そんなに東京流出が腹立つならまず上京した自分の友人、親戚を
東京から地元に帰還させろ。

387おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:55:37 ID:Q+Xnz5CR
なんだかんだ言って東京に求心力というか人をひきつける力があるのは確か
誰かさんに言わせると東京が略奪していったってことになるらしいけどw
388おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:55:52 ID:LBdlsIoA
実際、東京から地方出身の企業が完全撤退したらどうなるやら…。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:58:34 ID:9LX8Wj6V
持ちつ持たれつの関係だから無意味な仮定だよ。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 23:25:17 ID:ZPsR7fx5
>>387
まぁ飽きずに東京叩きしてる暇人も、結局東京を過剰に意識してるからやってるってことなんですね
わかります。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 00:16:19 ID:GfJyhOlc
さいたま人がやたらデカい顔でのさばってる!!しかもタチ悪い…
392おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 18:09:16 ID:XANZYHPp
なんかこのスレの東京モンって
ホロン部みたい
393おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 20:09:08 ID:rOi3IhrR
私は地方住まいだけども、東京モンって言い方なんか嫌だな。
僻んでるっぽい
394おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 21:10:25 ID:TO4E7Yf6
田舎モンって言い方には田舎への僻みがあるってことですねw
395おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 23:44:14 ID:3rwJ/SvS
地味な事だけど
皆が皆、どこかで聞いた台詞や言い回し(特にテレビや雑誌)を日常会話で多用することだな
なんか聞いてるこっちのほうが恥ずかしくなる
アラフォーとか婚活とかw
396おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 11:47:31 ID:OHlDiO7I
やっぱり東京メディア&東京人は気になる「大阪」

52 :名無しさん:2009/04/01(水) 08:07:32
日テレ スッキリ
「逆上男も出現 大阪ナンパスポット実態」

また酷いタイトルですな
悪いニュースのテロップで「東京」という文字は絶対に出さない一方で・・
397おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 13:08:28 ID:i7UZBjLx
「大阪」という地名を出さないと「無視した」と難癖つけるのに。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 14:51:51 ID:kaxIpYUg
なんだかんだで、自分から大阪批判してることに気づいてないのが笑えるよな。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 15:32:06 ID:7KO1znQe
わてが東京に出てきて驚きましたんわな、焼肉の肉が牛の肉やったことでおますわ。
わての知っとる焼肉はそこらへんうろついとる犬を棒で殴り殺したもんでやるんでしたんで、いやごっつう驚きましたで。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 17:00:42 ID:4I6y04h2
>>399
パ、パスポートが緑の御方ですか?
401おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 17:05:37 ID:9zXiuR6r
>>399
東京では犬は食べないんだよ!

旨いのは豚肉や鳥肉。牛肉は田舎者の食べ物
402おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 17:19:48 ID:sA8Nvjmx
>>401
ほんまだっか?
ほなら串焼きでも犬は使わんのおますか?
けったいな場所だんなぁ東京は。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 17:28:38 ID:eJNTyv1O
東北や新潟、長野出身者が多い、北国は人の住む所ではない事が
よくわかる
404おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 17:58:50 ID:9zXiuR6r
>>402
方言から言って、貴方は大阪の人ですか?
405おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 21:16:40 ID:alYCNJlR
都会の女はヤリマンばかり。

家庭教師は教え子の性処理までするらしい。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 21:19:08 ID:VmnQ6fTw
ここは自分の願望を書くスレじゃあ〜りません
407おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 21:30:13 ID:zV6NQTym
ここはコピペにマジギレするスレです。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 23:51:44 ID:YRb19MH2
東京人ってやたらグルメぶるけど、元々関東ローム層で農業に適さない土地で先天的な味音痴なんだよね。
東京の飯が不味いって皆が言っても、当の本人だけが気づかない。
不味いものしか食ってないんだから当然だけど。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 00:40:47 ID:yaKzXcXY
関東ローム層って肥沃で農業に適する土地じゃないのか?
料理は塩漬けを焼いたようなのばかりで味音痴だったのは事実だが
410おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 02:16:30 ID:fCf7lNwh
>>408
さすがにその言い方はトゲがありすぎる。
もうちょっと言葉選んでくれよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 09:33:35 ID:XI9kwx5g
言葉を選ぶと

東京人ってやたら美食家ぶるけど、元々関東○ーム層で農業に向いているとは言い難い土地で先天的に
味覚が優れていると言うのにはほど遠いんだよね。
東京の飯がおいしいとは言い難いって皆が言っても、当の本人だけが気づかない。
美味しいものを食ってないんだから当然だけど。

こんな感じかな?
412おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 16:40:04 ID:56kso5td
確かにグルメぶってる痛〜い奴は多いな
『塩が…』『素材本来の味が…』
『白身魚がなんたらかんたら…』
『化学調味料が…』『こんなモン食って喜ぶ君の舌は…』


最初はイライラしたけど、最近は慣れてきたわw
自己顕示強いバカが多すぎ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 16:55:05 ID:mGVGTUwy
食に関しては確かにねぇ。
上手いまずいは個人差だけど、

まずい、普通、、、、、、、、上手い

と間が空きすぎてる。
一般人が「うまい!」と感じるレベルが低すぎる。東京は。
俺からしたら、「普通」に毛が生えた程度だな。
上手いもの食べたことないから、上手いという味を知らないんだろうな。
本当、北海道出身でよかった。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 16:58:13 ID:DWoJ+fcy
逆に簡単に旨いと思えて幸せだと思うが
415おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 18:43:29 ID:TUBl5qM9
自転車に乗ってる人がたくさんいる。
それもいろんな年齢層で。
うちの田舎じゃ中学生と高校生くらいしか乗ってない。大人は基本的に車だから。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 20:23:37 ID:h5FNQfF0
まあそう言うなや
吉野家でも通ぶるのが東京の人だw
417おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 21:01:27 ID:+Lr/olvz
先天的って言葉の意味わかってるいのか?
418おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 00:48:31 ID:gwsG7mJD
>>411
美食家ぶるのが多いのは大阪や京都も同じだってw

だいたい「関東ローム層だから〜」なんて言い古されたことを
未だに繰り返してるヤツで、本当に関西と関東の、ちゃんとした
シェフや板前が作った料理を批評できるくらい食べ比べたことがあるんだろうか。

419おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 00:57:57 ID:jDqagC6V
相変わらず意味不明なレスだこと
420おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:03:12 ID:gwsG7mJD
>>419
どの辺が意味不明なの?
421おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:04:53 ID:uGsnqHk/
>>418
芸人などの関西弁は凄くこ汚く聞こえるのは事実だが
料理の味付けに関しては、関西地方の方がダシが効いてて旨いよ。
道頓堀のフグ屋のフグに関しては超不味かったけどね・・・
422おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:08:16 ID:iWu+aasH
キチガイ人権、権利都市
423おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:16:46 ID:gwsG7mJD
>>421
どっちも店の格に応じた味だと思うぞ。
京都に本家を持つ神戸出身で、東京にも関西にも転勤で長くいた関係から
接待だのデートだので料亭やレストランを使って来たが。
同僚も皆おなじような意見。
個人的な好みは生まれ育った関西風だが、東京の料理店でも同じ料金帯なら
同じ程度に美味しい。漬け物の類も老舗のは京の老舗に負けない。

関東は関東で下仁田ネギのような関西にない野菜だってあるしな。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:18:03 ID:NU3kvGmN
>>418
> 美食家ぶるのが多いのは大阪や京都も同じだってw
日本全国、美食家ぶってる奴はいることはいるけど
関東、特に東京はそういうタイプが多過ぎる
俺の体感だけどなw

>>421
>芸人などの関西弁は凄くこ汚く聞こえるのは事実だが
こういうのが東日本人の特徴なんだよな〜
実を言うと関西の公共の場でじゃんじゃん弁話してる人がいれば
かなり耳につくし、中にはイライラする人もいるんだぜ
しかし他府県の方言を笑ったり蔑んだりするのは
とてもとても失礼なことだから言わないし言いたくない
無論、東京のように強要もしない

美食家ぶる奴もそうだが、こういう人はとにかく
まず「否定」や「蔑み」で話が始まる場合が多い
そういう人の方がよっぽど人間として、いや日本人としてどうかと思うんだけどね〜?
425おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:38:47 ID:GX8SfWYq
東京以外の連中が圧倒的に

>まず「否定」や「蔑み」で話が始まる場合が多い
だな。
>>408以下のレスがそのまんま。




426おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 01:54:20 ID:NTg6mZY0
>>425
東京にはそれだけグルメwな人が多いってことw

それに東京の蔑みは、嫌われ者を叩くような蔑みではなく
上からの物言い、変な選民思想、イメージからだけのレッテル貼り
こんなんばっかじゃんw

…って、こんな風に言ったら
また「カッペのひがみ」とか言うんでしょ?w
427おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 03:03:08 ID:9J7O2IJa
狭い!
シャキシャキと歩くとすぐ地名が変わるw
福岡はそこまではない
428おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 04:20:31 ID:uGsnqHk/
>>423
東京育ちだけど、大阪に行った時に驚いたのは食べ物の味付け。

最初の頃は醤油入れないと食えなかったが
慣れてくるとダシの味が旨い事に気が付く・・・、次第に大阪の料理の旨さに気が付くのです・・・

東京にも全国から旨い物は集まって来るが
味付けなどが旨いのは やっぱ関西の方が旨いよ。

言葉に関しては東京の方が綺麗に聞こえて良いと想う。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 17:19:42 ID:FAQBt5Pl
東京の男のしゃべり方はチャラい感じがして大嫌い
特に「○○しちゃって」が不快
430おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 18:37:54 ID:g5xYERt7
津軽弁は外国語ですので、誤解の無い様にwww
431おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 20:08:30 ID:3nqHUY5Z
>>429
というか、オカマみたいだ。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 21:29:18 ID:65S5Ih8d
>>429
方言なんだから許してやれよハゲ
433おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 02:40:32 ID:U1guQv+a
東京人といわれるのを異様に嫌がるね。
一地方人として扱われるのが嫌なのかな。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 10:22:07 ID:nihEKT53
>>429
方言なんてものは言ったらきりない
自分は「○○やで」とか「○○やんな〜」とか個人的に激しくイラつくし
435おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 14:35:22 ID:9OywIz0a
言ったらきりないとかいいながら、
他の方言は嫌いだとか、どんだけ性格悪いんだよw
436おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 17:46:45 ID:nihEKT53
自分にだってこんな感じで嫌いな方言はあるんだから
そんなのいちいち書いてたらきりがないよ、という意味だよ
437おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 17:50:58 ID:U1guQv+a
いちいち角が立つことは言わなくてもいいんじゃないかねぇ。
ただあそこが嫌いだって主張したいだけじゃんw
438おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:05:28 ID:s5b2MwGe
>>429
そんなの東京じゃなくてもあるだろ
439おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:26:32 ID:pZbmXCUC
左翼もビックリのお笑い芸人の自虐史観

937 :文責・名無しさん:2009/11/15(日) 01:35:50 ID:FcAkZMX70
あと、メッセンジャー黒田な。
こいつは大阪のおばちゃんネタで食ってると言ってもいい芸人。
鶴瓶とオセロ松島は、東京からスタジオ観覧に来たという不細工女に
「本当に東京か、大阪やろ」と何度も聞き返してた。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:47:23 ID:KOpozhX7
>>433
大阪人とか沖縄人とか言うか普通?
外国人じゃないんだからさ
441おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 21:07:26 ID:p5QRCs93
>>440
どうでもいい事だが普通は地方で言うな
東北人とか関西人とか
でもあとは言わないか
442おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 22:17:27 ID:Xmc89wlT
東北人、大阪人(関西人)、沖縄人は関東から見たら色んな意味で別人種だもんな
443おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 22:24:44 ID:2UrbtlO5
東北人 ぼーとした感じ
大阪人 品のかけらも無い
沖縄人 のどか
444おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 22:51:54 ID:k0rstPm+
大阪の人は関西って言われても嫌がらないが、東京の人は関東って
言われるより東京と言われないと納得しない、他の関東をバカにして
いるのがよくわかる、まぁ他の関東の県の人も旅行先などで「どこから
こられたのですか?」って聞かれたとき埼玉や千葉でも「東京からです」
って答える人が多いからバカにされてもしかたないけど
445おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 22:57:00 ID:R+vCQMuw
昔から言われてる「東京=井の中の蛙」ってのがよく解るスレですね
446おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 23:08:30 ID:wXkoiPx8
九州人と北海道人はどんなイメージ?
447おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 23:41:18 ID:aOLJKy/4
>>444
そう思ってるのは関西とか地方人だけ。千葉も埼玉も「東京」なんて見栄張らない。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 23:58:34 ID:u7mEkq3V
450 :名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 18:15:06 ID:IkeOreMy
>>275
すっごい遅いレスで申し訳ないが、マジかよと思って調べたら
東京の六本木が欧米各国から麻薬危険地帯に指定されてるんだな、ぶっ飛んだ。

この危険地帯指定って、いわゆる暴動やら戦争やらでやばい国に旅行者が行かないようする為のものなんだよね。
それが国じゃなくて東京・六本木という一地域指定って・・どんだけ。

Americans told to avoid Tokyo bar district after spate of robberies
http://www.guardian.co.uk/world/2009/mar/18/us-embassy-tokyo-warning
(Guardian: 18 March 2009)

この記事によると、今年、春、六本木で薬を混ぜた酒を飲まされてクレジットカードを盗まれた事件が続発したのを受けて、
米大使館が米国民に対して六本木を避けるよう警告を出したとのこと。

同様の警告が2004年にも六本木に対して出されてる。
今年のは再指定って事みたい。
2004年のは、六本木の麻薬の売人が秘密でヘロインを混ぜたコカインを、吸ったことが原因で、4人の在日ビジネスマンが死亡、
12人が重症となったことを受けたものだそうで、この時は大々的にBBCやCNNに報道されて
日本の新聞の社説が、海外ニュースによって国内の出来事がはじめて明らかにされるとはけしからんって怒ってたらしいけど。
てかちゃんと報道しないのはお前ら新聞やマスコミの責任だろうって思う。
しかし国内で知られてなくて海外では事件が有名って、恥ずかしすぎる・・・東京・・

これって芸能人の薬問題どころじゃないだろうに、いまだ日本のニュースでは見たことないよ。
そりゃ覚せい剤だって落ちてそうだわな、これじゃあ。
あんまり驚いたんで。スレチスマン。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 00:06:57 ID:NwSlcswu
>>444
だいぶ前の話だけど
三枝の新婚さんいらっしゃいに出て来た夫婦が

何処から来られたのですか? と言う問いに

ズーズー弁なのにもかかわらず、ズーズー弁で東京から来ましたと言うので
三枝さんが2度くらい何処から来られたのですか?と聞き直してたが

田舎者は東京から来たと言い張ってた・・・

あれには笑えた。

俺は関西人や田舎の人に会ったりする時には
変な気を使わせない為に、埼玉県から来ましたって嘘つく事多いよ・・・
埼玉から来た事にすると、相手が田舎者だと思ってくれて安心するみたいだね。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 00:23:33 ID:EMNOTMyB
これはさすがに釣りだろう
451おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 00:40:55 ID:knXlFwIa
>>447
そんな事はないよ、前に川口と習志野に住んでいる奴と旅行した時
「どこからですか?」って聞かれて「東京」って答えてたよ2人の話だと
「東京近郊の人は大体そう答えるよ」って言ってた、もちろん全員そうだとは
思わないけど
452おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 05:05:55 ID:Nk8IFMym
>>451
そりゃ単に川口や習志野の地名だと地方では通じないから
東京と言っておけばあれこれ説明する手間が省けるからなだけっしょ。

見栄とかじゃなくて、便利だからなだけかと。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 08:37:01 ID:kP7MjzkJ
千葉とか埼玉って答えるだろ。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 08:48:18 ID:YBMTT7mc
うちの田舎の婆ちゃんは、埼玉が東京都の区だと思ってるらしく、「東京の埼玉」って言うなぁ
そういう人は地方には意外と多い
455おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 08:52:01 ID:mYPMp0PP
普通に千葉って答えるわ
456おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 10:09:39 ID:XZeavUv9
>>454名古屋の豊田とか横浜の横須賀みたいなもんか
神戸の兵庫とか。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 10:22:41 ID:Nk8IFMym
>>456
横浜の中心駅だと思って神奈川駅に行きかけたことがあるw
458おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 20:24:17 ID:eM88mv/R
>>451
ってゆうかさいたま市以外の京浜東北埼京線沿線だ埼玉民はだいたい東京から来たっていう
459おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 21:26:28 ID:xD2SHTWy
先日、某コンサルのセミナーに行った時の話。
セミナー参加者が順番に自己紹介していた時、出身地を必ず言うことになっていたんだが、
一人が出身地を語らずに自己紹介を終えようとした。
東京出身の講師が出身地の紹介を忘れてますよと言うと、その人は「いや、言いたくないんで」
と言って語ろうとしない。講師がしつこく問うと、ようやく地元を明らかにしたんだが、それが「栃木」。
たかが出身地で何故ここまで劣等感を持つ必要があるのかと思ったんだが、これってやっぱり
東京マスゴミに洗脳された南関東人に常に馬鹿にされてきたからなんだろうね。
俺も茨城に6年住んでたが、彼らも常磐線で利根川を渡るととたんに茨城弁を口に出さないようにしてたし。

東京人って何気ない会話の中で簡単に他地方を馬鹿にする。そして東京を称賛する。
そのセミナーの講師とその夜飲みに行ったんだが、その講師が日本各地の土地を言いたい放題に批評。
長野県民を前にして、「長野は飯がダメだな。大体蕎麦文化の土地に美味いモンなんかない。」
だとか「都心で育った俺たちは悪い道には進まない。歌舞伎町とかの大人の世界を小さい頃から見てるから。
田舎から出てきた奴が悪い奴に騙されるなんだ。」だとか。。
表面上は愛想が良くても、素に戻った瞬間にとても冷たい表情を見せるのも東京人の特徴かな。
ビジネスとプライベートの顔を見事な程ドライに使い分けてる。
ビジネスでさんざん世話してやった奴も、こっちから得るものがなくなったと判断し
た途端態度が変わったしね。
そんなだから、悪いが東京人にはいい印象がない。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:20:26 ID:eM88mv/R
どこの低レベルコンサルだよwww
461おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:25:54 ID:VxjJVQKf
>>449
東京でも桧原村とかだったらズーズー弁入るかもしれん…。

自分も旅先とかで「どちらから?」って聞かれるの苦手だ。
東京都だけど、普通に田舎だから。
かといって地名で答えても知らないだろうし、
「東京の山のほうです」って答えてる。
都心に出ることを「上京する」とか「東京に行く」、ってフツーに言うしw
462おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:28:22 ID:VxjJVQKf
>>459
栃木の人って過度にシャイだったりすること多いよ。
都心に出てきて、交番や駅で道が聞けない。
「聞くことは悪いことだ」と思い込んでる人も多い。
ソースはうちの親戚や知り合い一族。
必要以上に引っ込み思案で、それも正直、害でしかないくらいの引っ込み思案で、それでトラブル連発でイライラする。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:49:16 ID:EMNOTMyB
東京都以外の道府県ではあまり見られない低レベルな問題がありえないぐらい多発するのが東京
例:痴漢、自転車事故、路上喫煙事故、万引き

そして『日本=東京』という身勝手な考えを元に
訳の解らない解決策を全国に広めるのも東京
例:女性専用車両、自転車は車道、過剰な禁煙運動と極端なタバコの値上げ、路上カメラ

他府県出身者を「田舎者」と蔑むわりには『東京の常識=日本共通』だという認識が
些細な日常会話からはもちろん、公のメディアの発言に至るまでそう言った傾向がみられる
464おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 23:18:14 ID:zBcLNDPy
>>462
はい。勝手にイライラしてて下さい。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 23:22:11 ID:+Xpn1oIE
生まれは九州で、育ったのは神奈川、現在東北。
一番住みやすいのは東北だな。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 23:23:52 ID:xD2SHTWy
>>460
港区に本部を構える業界では日本国内最大規模のコンサル。
まあ日本のコンサルは総じてレベル低いのは事実だがなw
467おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 23:34:43 ID:xD2SHTWy
>>463
そうそう、他地方へ行ったときに平気で東京の常識を押し付けるんだよなw
あの言動を見る度に、東京人の自意識の高さに辟易する。
外の世界を認めようとしないどころか、見ようともしていない。

日本の製造業が日本から出て行ってるお陰で、最近は製造業を主幹産業とする
地方の連中の方が海外で仕事をして広い見聞を持ってたりする。
日本経済を動かしてるつもりの東京人が一番世界経済の動きに鈍感だしな。
最近特に東京人の田舎臭いお山の大将っぷりが目に付いて仕方ない。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 00:25:27 ID:zyU0LVBB
自演はやめようぜ
469おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 02:00:16 ID:WPbZ/DQe
俺も小笠原諸島出身だけど東京っていうな
470おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 06:25:02 ID:NTvuayJb
小笠原出身の人が東京都出身を名乗るのは正しいが、
埼玉千葉の奴が東京出身という顔をするのは納得できない。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 06:56:06 ID:7WAjsVLA
>>469
車も品川ナンバーでしょ?

俺も小笠原諸島で暮したいな
472おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 07:12:53 ID:Qz4Vk1Cd
>>461
檜原村は山梨寄りだからズーズー弁じゃない
473おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 07:30:14 ID:teqlfTWZ
>>470
同意

ついでに言うと、東京や埼玉出身だからって群馬出身を見下す奴ってなんなの?

『群馬県民って家庭菜園で蒟蒻芋育ててるんでしょ?』って聞かれたときはちょっとキレそうになった(´A`#)
474おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 10:41:58 ID:PYVaS+U/
>>466
コンサルってイメージがよい(と思ってるのか)名乗りたがるヤツが多いんだけど、
見栄張りな自己顕示欲の強い性格に加えて、知識・見識も偏ってるアホが多いと思う。

仕事関係でしかたなくセミナーに参加したり、会合でコンサル業に会うことがあるけど
資料的な裏付けのない主観で得意げに語るサルばっかり。
「開放的な海沿いの港町に比べて山間部は閉鎖的で排他的」だとかムチャクチャ。
閉鎖的な土地柄で有名な海に面した都市なんてたくさんある。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 13:33:14 ID:Pi3aCWVh
主観で語るサルばっかなのはこのスレのうんこ共だろ、東京人地方人問わず。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 14:14:47 ID:TdK659+A
ホントにな
だいたいスレ違いの話をいつまでもグダグダ続けてんじゃねーっつーの
少しは自重しやがれ
477おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 15:05:33 ID:vak70fKs
東京ってどんな所かなぁ。たぶん楽しい所だろうなぁ。
貸してほしい
478おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 16:27:44 ID:D9QpaC4h
>>477
つA ←東京タワー
479おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 16:30:44 ID:OfQHK/S7
働くところと住んでるところが近いならいいけど
離れてると通勤電車で死ねる
押し込み係のアルバイトがいてビビった
480おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 16:49:11 ID:AY8WAFy0
>>471

くだらないw典型的な東京人だなw
481おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 20:04:05 ID:LqGLWBuS
>>463
>訳の解らない解決策を全国に広めるのも東京

東京都が他自治体へ強要したの?
初めて聞いたから詳しく教えてくれたまえ。
でも東京方式を模倣した企業・自治体あるならそこを批判すべき。

まあ「何でもかんでも東京が悪い」と喚けば溜飲下がるだろうけど。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 20:05:52 ID:5F0WfJRg
きも
483おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 20:51:08 ID:AY8WAFy0
>>481
ファビョルナよw
484おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 23:02:55 ID:6HmnwZGW
なんか半島人みたいな東京批判者がいるみたいだね
485おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 23:03:56 ID:A+U2MhzR
お前らって困ったらすぐ朝鮮人認定してくるよね(失笑)
486おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 01:49:49 ID:bXADfMlb
米軍に好意的な人が多いことに驚く、米軍基地開放日とかによろこんで
見に行くとか信じられない、米軍にヘコヘコしてるのはまさに東京が日本の
縮図と言う気がする
487おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 02:40:37 ID:sK6VDNfB
守ってもらうのは嫌!でも自分で守るもの嫌!

世界から笑われてますよ
488おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 09:10:13 ID:V4PCmUuP
>>456
神戸の兵庫出身だが、どう言ったら良いのかを横浜の神奈川の人に聞きたい。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 09:27:17 ID:NbFmmsYN
東京周辺ひっくるめて東京って言う人結構いるんじゃないかな

オヤジが田舎出身なんだけど、郷里に電話する時に「東京の○○ですが」って言う。
あんたが東京に住んでたのは若い頃、上京してから結婚するまでの数年だけだろうが。
もう30年以上神奈川県民なのに、自称「東京の人。」

自分は生まれも育ちも神奈川県なのだけど、幼稚園から大学までほとんどの期間、
東京に通ってたので、地元神奈川県のことは何も知らない。
でも「東京出身です」とはいえないなあ。出身はやはり神奈川県だよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 09:52:56 ID:S1IuFbFV
埼玉とか千葉とか神奈川なんて現実には東京都みたいなもんだろ。
すぐ行けるし、明確な境界線がない。
千葉なのに東京ディズニーランドだぜ。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 10:23:56 ID:2xV0eREo
>>487
え? 世界で有数の戦力を備えていて、平成の始まりくらいまでは
豪州は日本の再侵略に警戒していたくらいなのにw?
核戦力を除けばイギリスより上の軍備だし。

アメリカと防衛同盟を結んでる国は世界中にあるし
たいていはアメリカが核の傘や軍事力を提供する片務的な条約だし。

これだけ防衛努力してる日本を嗤ってる国なんてあるんかあ?
492おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 10:40:54 ID:JL0MHa2m
田中義剛の店に行列する東京人へ

あいつは信用しない方がいいよ
493おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 11:01:55 ID:Yhd3fBYe
>>490
千葉はJRを中心とした北上辺、埼玉は私鉄,JRの放射状に伸びた下部が
ベットタウンで、これらは1日の大半を東京に置いている人たちの住処。
だから田舎観はそれ以外の地域に強い。
神奈川はややこしいんだけど、ベットタウンもありーの、東京圏の侵食地域と
自立意識の高い横浜との混在地域。

494おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 11:03:54 ID:V4PCmUuP
>>491
オーストの連中は数字だけ見て中味見てないんじゃね?
空母も足の長い爆撃機も無いのにどうやって侵略すんだよ?
流石島流し国家だ。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 11:15:48 ID:2xV0eREo
>>494
今は空文化したANZUS条約ってのがあって、再武装を開始した日本を
仮想敵国にしたアメリカと豪州・NZの軍事同盟のことね。
条約を締結したのは日本が独立して再軍備開始した頃だから
どこまで軍備を拡張するかワカラン時代。

それに地域で一番の軍備を持ってる非同盟国を仮想敵にするのは
軍事的には間違ってないし。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 11:37:32 ID:Lss8I/lr
東京メディアがブランド街としてマンセーする地域は犯罪のない地上の楽園

374 :文責・名無しさん:2009/11/17(火) 12:04:46 ID:qyfnIn4X0
キー局での報道がないのはなぜ?

----------

東京・南青山で変死の男性、首に切り傷 警視庁が殺人事件で捜査

東京都港区南青山のマンション1階で16日午前、変死体で見つかった男性は、この部屋に住む食堂従業員、五十嵐信次(のぶじ)さん(74)であることが警視庁捜査1課の調べで分かった。
遺体の首に、切り傷があったことから、捜査1課は殺人事件と断定し、赤坂署に捜査本部を設置した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091116/crm0911162144034-n1.htm
497おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 11:41:09 ID:V4PCmUuP
>>495
平成の始まり頃なのか独立した頃なのか。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 13:01:28 ID:hr3AtmxD
まち全体が臭くて驚いたfrom北の国
499おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 13:04:27 ID:26d708Er
拉致の国からw
500おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 17:44:16 ID:wlr6y2RS
>>498
都会なのに、何か牛の堆肥の匂いがするよね
おらも北の国出身だから良く分かる
501おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 18:18:38 ID:26d708Er
>>500
お前が臭いんだろw
堆肥臭を東京に持ち込まないでねw
502おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 18:41:51 ID:J6xoAP8V
無駄に並ぶ。並ばせる側も列が長くなる工夫をする。唯々諾々と並ぶ。
奴隷根性出しすぎ。
止まって並ぶよりも、雑踏でちゃんと流れを読んで歩いてほしい。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 18:48:21 ID:26d708Er
田舎の「幸楽(笑)」みたいなおんぼろらーめん店だったら、さっと入れるねw
504おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 19:24:44 ID:o8yCjO3O
確かに東京は何にでも並ぶよな〜。
大した店じゃなくても並ぶ。行列があればその先に何があろうがとにかく並ぶw
この前は某お茶の新商品キャンペーンで500mlのお茶を配ってたところに
50mくらいの行列が出来てて笑ったw
たかが130円のお茶をもらうのに10分以上並ぶ神経が信じられん。
時間に対するコスト意識が低すぎだろw
505おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 19:26:38 ID:26d708Er
並ぶのが好きな人もいる、と理解出来ない卑屈馬鹿っぺwww
流石、狭い世界で生きているだけあって、自分と違う価値観が受け入れられないww

哀れwww
506おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:03:29 ID:4c9spSv8
>>504
東京住みだけど、まぁああいう行列に並ぶ人って大変だな〜とは思うわ
本人大変とも思ってないだろうけど
507おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:06:09 ID:26d708Er
>東京住みだけど

予防線乙w
508おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:38:07 ID:S1IuFbFV
東京の人間は芸能人がいても知らん振りだけど
地方の人は群がって大騒ぎしてる。恥ずかしくないのだろうか
509おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:43:57 ID:J6xoAP8V
いや、さ、本当に見事に並ぶよ。
あのエネルギーをさ、歩くときにも使ってほしいよな。
なんであんなに雑踏を歩くのが下手なの? 年から年中、人がいっぱいいいて、
有楽町とか田町とかの二番手三番手くらいの駅周辺の昼間でも、大阪で言うと
阪急梅田から地下鉄御堂筋線のところへいく阪急デパート横の朝ラッシュ時間帯
くらい混んでるのに、歩き方が下手糞のままな人ばっかし。どこもかしこも三割
くらいブラウン運動してるヤツがある。
梅田で一番混んでる時間帯の方が、東京のそこそこ空いた時間帯で人の密度が半分
くらいのとこよか歩きやすいよ。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:51:18 ID:ZhhbBv5H
東京に出張してきてる人が多いから人ごみを歩き慣れてない人が多いのは
当たり前だとおもう
511おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 20:58:03 ID:JrBkqNRH
馬鹿だなぁ例え東京人じゃなくても周りの人に合わせるのが日本人
そんな反論じゃなくて大阪人の歩くスピードが早いことを攻めればいいのに。。。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:26:44 ID:26d708Er
>例え東京人じゃなくても周りの人に合わせるのが日本人

歩く早さまで合わせるって、、、どこの封建ムラ社会の御出身で?w
513おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:37:27 ID:HX/x7jt3
>>508
価値数千円のダイヤモンドに徹夜で数千人が並ぶ東京人の恥ずかしさには何処の人間も敵わないと思うよ。

いや、マジでww
514おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:39:12 ID:26d708Er
それが地方から泊り込みで来ている人だったらどう説明するんだかw
515おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:51:35 ID:jk6iio+t
江戸川区住みだけど大人のルーツはほとんど田舎もの

学生は当然地元生まれだけど半分以上の親は地方出身。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:53:58 ID:HX/x7jt3
>>514

え?数千円のダイヤモンドを求めて地方から数千人が地方から集まったって??

東京人の妄想癖ってキチガイレベルだなwwwww
517おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 21:55:25 ID:26d708Er
>>516
都合の悪い事は「妄想」www田舎は平和ですね。羨ましいwwww
518おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:20:27 ID:ZhhbBv5H
昔は純粋に東京にきて驚いたことのスレだったけど
久しぶりにきたら東京人VS地方人スレになりさがっちゃってたのね
519おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:22:15 ID:i0ySFGmb
電車がすげーきびきび動いててワロタw
電車の中に液晶あるのにびびってワロタw
520おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:34:33 ID:3A+T/n2q
>>514
野次ってた人のイントネーションは全部東京だったけどな
521おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:35:06 ID:otpDeLuH
福岡から来た私にとっては
東京は冬の夕暮れが早い、 2時過ぎたらなんか「夕方?」って雰囲気になる。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:40:12 ID:4c9spSv8
ええええええ
でも逆に冬の九州の朝の遅さには驚かされたけどな
523おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:40:13 ID:B7sByh9W
>>521
いや、時期的な問題だろ。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:51:12 ID:MMXtwDlp
>>516
なんでそんなに東京にコンプレックス持ってんの?
525おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:53:11 ID:8EkIqrTV
>>524
なんでそんなに的外れでトンチンカンな思考なの?
526おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 22:56:19 ID:HX/x7jt3
>>517
数千円を求めて地方から数千人が集まることを信じられる大馬鹿さん、必死すぎですよwww
527おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 23:00:29 ID:26d708Er
>>526
数千人全員が東京人と信じられる方が遥かに気違いだがなw
528おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 23:09:59 ID:i0ySFGmb
ID:26d708Er←今日のキムチw
529おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 23:23:46 ID:eTvqWv3b
>>523
いや違う。自分は>>521じゃないが、夏でも冬でも夕方は暗くなるのが早く、
朝は明るくなるのが早い。
だって日の出日の入りが30分以上違うんだよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/11/18(水) 23:35:22 ID:ap07eoL3
九州と関東では南中時刻が45分くらい違ったかな。関東に転勤したら冬場は定時前に日が暮れてて
ちょっと憂鬱だった。秋に内定式に行った時も4時くらいから夕方の雰囲気になっていて驚いた。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 02:22:18 ID:nFA5ikwO
新大久保コリアンタウンすごいな、あんな所があるのに福岡や西日本の町を
朝鮮だのなんだのよく言えるなと思う、でも日本人って韓国料理とか好きな
人多いな、自分はまったく食べたいと思わないけど





532おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 03:24:28 ID:BM3Vm4f4
>>529
経度を考えろよ馬鹿

>>531
あそこはもはや日本じゃないからな
533おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 04:53:52 ID:tts+kMlJ
>>532
経度を考えているからこその「時期の問題じゃない」って発言だよ馬鹿
534おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 07:18:45 ID:GubCbrCt
>>531
生野区のやばさに比べたらとてもとても・・・。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 08:16:45 ID:zfUqjHiW
韓国人は嫌いだが、韓国料理は好きだ。
中国も同様。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 08:46:25 ID:I2sIsHAg
韓国料理うまいよな。中華もうまい。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 10:37:16 ID:63+npUYX
538おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 17:26:51 ID:nFA5ikwO
>>534
最初はそう思ってたけど、両方見たら新大久保の方が規模が大きくて驚いた
539おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 19:54:51 ID:Bb6b1uca
>>534

生野に行った事も無いくせにw
540おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 23:03:16 ID:pZMJ7G+P
また明日東京出張だ・・・。
またあの囚人輸送列車に乗らないといかんのか・・。
マジで憂鬱。
東京人さんさあ、さっさと首都返上してくれない?
東京が首都でなければ二度と行く用事もないだろうしさ。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 23:14:16 ID:63+npUYX
>>540にレスしたい人の為に便利な台詞貼っておきますね
↓↓コピペして使ってくださいね↓↓

嫌なら来なければいいのに
カッペは来るな
民国の人ですか?ww
パスポート
くせぇんだよ
542おさかなくわえた名無しさん:2009/11/19(木) 23:15:06 ID:THO+G+X1
嫌なら来なければいいのに
543おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 00:59:02 ID:djlb6zC8
>>539
つい最近、鶴橋へ行ってきたばっかりだぞw
544おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 03:51:59 ID:SsbYQCBU
カッペは来るな
545おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 06:37:23 ID:+oxOjrIS
>>540
さっさと大企業を引き抜いて持っていってくれよ
企業が移りたいと思う、それだけの魅力を早く持ってくれ
546おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 13:00:03 ID:cDh0jnqB
東京に来て驚いたのは音楽を聞きながら(イヤホンをつけたまま)買い物をしたり飯を食ってる人が多くてびっくりしたな
547おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 13:04:39 ID:74TcnrYy
官公庁の問題があるんだよ。大企業が東京に集中したのもそのためで、
申請手続きの頻繁な製薬業界大手はこれで大阪から多くは移転してしまった。
常に官公庁の動向をキャッチするには通わなければならないんだ。地元に株主が
いるため、名目東京本社とするけど、実質東京拠点。IT業界も地価の安い地方と
騒がれたけど、社員に緊張が薄くなってしまい、考えを変えたとか。
生産性向上には都会の喧騒、善悪混濁はすごく役立つんだよ。私が経営者でも
東京からは離れたくないね。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 00:38:15 ID:tscGGimr
>>543
ならヤバクなんか無いと理解できるだろ。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 01:20:08 ID:I1s4xjsc
東京人の前では山谷と新大久保の話題には触れてはいけない
美しき大都市東京にそんな所はない事になっています
550おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 06:44:59 ID:K7RCjvSE
>>540
ヒント:ニューヨーク、上海、シドニーなど

その国のNo.1の都市が首都であるとは限らない。
例え東京が首都を返上したとしてもバカでかい都市から規模は一気に小さくならないだろう。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 07:02:11 ID:FNatJhD5
>>502
今日のユニクロ
田舎は雪が降ってるのに早朝6時に並んで長蛇の列作ってるんだがw
552おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 10:28:28 ID:jfJZauXW
東京に住んでる人って、大学時代に東京にきた人とか
社会人になってから来た人とかさまざまだよ。

それを地方で地元・親元で飯くっていける奴が
茶化すように「東京人」なんて呼ぶのが気に入らない。

東京で10年くらい過ごしてから言えと。
そんな好いものでもないし、東京周辺のカラーってのは
色々な事情で出来上がってるものなんだから。

マスゴミのバラエティで見える東京なんてのは
成金の集う一部だけ。殆どは地味でホコリっぽいコンクリート砂漠。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:31:03 ID:t//sHh/a
>>551
一昨日の寒い夜でも浜松町駅前の立ち飲み屋の前で長打の列が出来てた。
安い立ち飲み屋で済ますためにあのクソ寒い中を待ち続けるのが凄いw
554おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:37:07 ID:t//sHh/a
>>551
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091121-00000005-maip-bus_all
銀座店だけで2000人の行列だって。
セレブ(笑)の街銀座でユニクロに2000人の行列w
555おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:42:25 ID:QXh4LTgN
銀座がセレブの街ってどんな脳内変換?
あ、それほど憧れてるってことか(笑)
556おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:46:54 ID:t//sHh/a
皮肉もわからんアホ発見w
557おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:54:38 ID:EsetE7eC
皮肉って、どうとでも言い逃れが出来る便利な言葉ですねw
558おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:56:37 ID:z0DEGCAY
銭湯が多い。
商店街や個人商店に活気がある。
あとお年寄りまで歩く人が多い。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:57:08 ID:t//sHh/a
ごめんね、傷ついた?
東京マスゴミ一押しの銀座で、数百円の割安衣料を求めて2000人が行列を作る光景。
そりゃ認めたくないわなw
560おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 14:59:51 ID:QXh4LTgN
そんなに憧れてるなら一度くらい来ればいいのにw
あ、自分の街と比べるのは忍びないか
561おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:05:02 ID:M/KAAFbi
ドラえもんが 5チャンネルな事
562おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:07:51 ID:t//sHh/a
一昨日は浜松町でセミナー、昨日は参宮橋で研究会でしたが。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:07:52 ID:8/k6RisP
>>556
どっちかって言うと通じない皮肉のような気がする
564おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:09:09 ID:QXh4LTgN
あ〜、それでも銀座は憧れの街なのか
よっぽど魅力的な街なんだね〜
565おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:11:04 ID:t//sHh/a
やれやれ、必死だな〜。
ごめんな、お前の憧れの銀座を馬鹿にしてw
566おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:11:24 ID:EsetE7eC
仕事でちょっと東京に来たくらいで悟った様な口ぶりwwww
567おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:12:40 ID:t//sHh/a
東京は3世代くらい住まないと良さはわからない街だなw
568おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:01 ID:EsetE7eC
じゃあ、卑屈なかっぺには一生分からないんだねw
だから行列にケチ付けるのが精一杯なわけですねw
569おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:14:19 ID:t//sHh/a
なんてね、東京は嫌いじゃないよ。
日本で最もモノの揃った街だからね。
でも東京人の気質は大嫌いw
570おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:15:40 ID:EsetE7eC
>>569
屁理屈言っても、結局は東京の恩恵に預かっている馬鹿っぺwwww
571おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:16:29 ID:QXh4LTgN
いや〜しかし銀座がセレブの街だなんて初耳だわ
特に好きな街でもないけど、セレブって言っちゃうくらい憧れてる人もいるんだな
572おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:16:41 ID:t//sHh/a
>。570
真面目な質問。
東京の恩恵って何?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:17:48 ID:EsetE7eC
都合が悪くなると、居直って質問で返す馬鹿っぺw典型的な手口ですねw
574おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:18:29 ID:t//sHh/a
>>571
君のご期待に応えて検索してみましたw

銀座 セレブ に一致する日本語のページ 約 1,410,000 件
575おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:19:05 ID:eXlgmttE
不細工カップルが意気揚々としている所。

でも他人の事興味ない所が有難い。
他人をジロジロ注目する人は田舎出身かな?と思う。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:19:11 ID:t//sHh/a
>>573
で、結局答えられないアホw
577おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:20:13 ID:EsetE7eC
>>574
おっと、自分で検索数を増加させてしまいましたねw
この様に馬鹿っぺが必死で検索している訳ですねw
578おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:21:22 ID:t//sHh/a
>>577
ヒット数がHPページ数であることも理解出来ないアホ発見w
579おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:21:52 ID:QXh4LTgN
>>574
だからさ、検索結果の数だけ鼻息荒く書き込んだって要はその内容でしょうがw
検索結果のトップ見て思わず噴き出しちゃったわ
580おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:22:07 ID:EsetE7eC
で、質問に答えられないということにして勝利宣言w
すべてが自分に都合の良い論点で構成されている馬鹿っぺwwww
581おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:23:26 ID:EsetE7eC
>>578
で、そのHPを創った人はみんな東京人なの?
どういう思考回路をしているんでしょうねwww
582おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:23:34 ID:t//sHh/a
>>580
必死な言い訳乙www
で、やっぱり答えられないわけですね〜w
583おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:25:10 ID:EsetE7eC
>>582
おっと!!納得された様ですねw
どうぞ田舎の片隅で天下取った気になっててねwww幸せな一生wwww
584おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:27:08 ID:EsetE7eC
都心のら〜〜めん屋に並んでいる人は全員東京人www

最高傑作ですねwwww
585おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:27:24 ID:QXh4LTgN
>>582
銀座に憧れてて、さらに「銀座クラブ セレブ」に一生のうち一度は行ってみたいっていうほど
憧れてる気持ちはよ〜くわかったよw
あ〜久しぶりに腹抱えて笑ったわ
586おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:27:37 ID:t//sHh/a
>>583
ねえ、ご自分で発言された「東京の恩恵」とは一体何なのか、何故説明出来ないの?

「東京の恩恵」とやらが実在しないことを自ら認めちゃうことになりますよ?

バカの癖にプライドだけは高い君がやっぱりバカであったことが証明されちゃいますよ?

それでもいいの??ww
587おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:28:55 ID:EsetE7eC
>>586
で、HP作成者の出身地構成は?
知恵遅れなりに説明してみてねwwww
588おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:31:25 ID:CB1go7QL
>>550
中国のNO.1は北京だぞ
589おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:37:34 ID:EsetE7eC
答えられないんだwww
遂にはだんまりwを決め込む馬鹿っぺw無類の腰砕けですねwwww
590おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:54:19 ID:VKVOasmw
前にN速で東日本人も顔が扁平だったっていうスレで
福岡出身の芸能人が東京来たときの感想がコピペされてたんだが
東京の人はみな同じ顔で見分けがつかない、びっくりしたというもの
実際九州の人からするとそうなんですか?
591おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 15:57:12 ID:EsetE7eC
大阪は本当、きつい顔が多いねw
トミーズ雅とか、あんなの東京ではまずもって見かけないねw
下品なサバイバルワールドで日々生きているから、自然と顔も引きつるんだろうねw
592おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 16:06:21 ID:I1s4xjsc
つまんね
593おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 16:25:31 ID:+90XieWb
東京マンセーの人とまともに話してはいけない良い例ですね
594おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 16:27:03 ID:EsetE7eC
↑と、人とまともに「話せない」馬鹿っぺがほざいておりますw
595おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 17:05:31 ID:tscGGimr
ID:EsetE7eC
東京防衛軍も大変ですねw
596おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 17:24:26 ID:lSK9Nzyn
またアンチ東京と東京マンセーのケンカかよ・・・
もう終わったなこのスレ。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 17:45:02 ID:EsetE7eC
東京防衛軍に倣うと、ここの馬鹿っぺは差し詰め「僻地玉砕軍」「空っ風特攻隊」と言った所かw
598おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 20:54:45 ID:3mVVfvqX
ビルとコンクリートばかりで歩くと疲れる。
地下鉄の匂いが都会的に感じる。なんだかワクワクする匂い。

地下鉄の電車って走るときガタガタ言わずスーっと走る感じで都会を感じる。

地下鉄や西東京の乗客は垢抜けてる。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 21:05:53 ID:KrGVyeSh
「東京の恩恵」?

毎年、職と学歴を求めて上京してくる地方出身者が身を持って体験している。
要するに地元に就職先も適する希望進学先も欠如しているから
中国人と同様に東京に来て文句言いつつ棲みつくんだろ。
600おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 21:55:43 ID:f1HFc5l2
637 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/11/16(月) 18:06:13 ID:qIJOLyGXP
これが大阪の実態です。

■梅原猛(愛知県育ち・京都の哲学者)

『近畿人は日本人全体からかけ離れて朝鮮人に近い。東大の埴原和郎先生(福岡県出身・人類学者)は近畿人は日本人じゃないと言うんだ』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■中上健次(和歌山県出身・作家)

『大阪はね、ほとんど韓国と一緒の土地だと思うんです。着るものとか街並みだとか、ものすごく韓国に似てますね』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

以上、君は弥生人か縄文人か−君は弥生人か縄文人か 梅原 猛×中上 健次
■番外編
『大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている』 by 橋下
601おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 22:06:14 ID:tscGGimr
また大阪を意識しまくりですかw
602おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 22:52:01 ID:wuubNf7o
東京タワーが刺さらないことかな。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 22:52:12 ID:5F8LAIwV
東京メディアの分かりやすい大阪コンプレックス

992 :文責・名無しさん:2009/11/21(土) 20:18:00 ID:SoSa40Tz0
NHKの土曜時代劇ドラマ「オトコマエ2」を、何気なく見て驚いた。
主人殺しや、庶民から金を巻き上げる悪徳商人として「大阪屋」が登
場。あこぎな商売をする悪の権化として描き、「大阪屋」の名がこれで
もかというほど連呼されていた。大阪にどんな恨みがあるのか知らない
が、これが公共放送のすることか。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/11/21(土) 23:03:12 ID:vEM9BF6y
やはり首都ってだけあると思います

そしてそれでいいと思う



605おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 15:29:04 ID:QgZQqqMc
東京に1年住めば、嫌いだった東京の人に自分もいつの間にかなってる不思議。

東京って仕事があるから地方から人が来るんだぜ。
もし生まれた土地で結婚して食べていけるなら
それがいいという奴がどれだけ居るか知らないんだろう。

東京を嫌う田舎の人って、何も解ってないよね。
指差して批判してる”東京人”の中には、自分の同級生がいるかもしれないんだぜ。
12人に1人は東京に住んでるんだからな。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 15:32:55 ID:QgZQqqMc
一応あげておくわ。

俺は東京育ち、両親は九州の生まれ育ち。
親父が次男だから家は継げずに東京で仕事。
ありがちな核家族。

俺は関西の中でもかなり田舎のところで仕事してるけど
大阪の会社辞めて転職してくる奴いるよ
給料下がっても帰ってきたいんだと。

そういうのもいるって解ってくれ、な。
東京マンセーも東京大嫌いも、生活感がない意見が多すぎなんだよ。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 16:38:36 ID:tLAw4wRk
>>605
>もし生まれた土地で結婚して食べていけるなら
>それがいいという奴がどれだけ居るか知らないんだろう。

これはちょっと違うと思うな。
同じ「結婚して食べて行ける」と言う条件なら、より高度な世界で暮らしたいと思う人も居る。
別に皆が皆故郷に愛着があるわけではないし、都心に移住するなんてそんなに大変でもない。
生まれ故郷なんて自分で選択出来ないんだから、外れくじを引くことも普通にあるだろ。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 17:32:37 ID:ewaW0HTq
都心に移住できるのは一握りだろ
モロ年収で決まるからなあ
609おさかなくわえた名無しさん:2009/11/22(日) 19:46:18 ID:QwyozQ6p
実際都心と呼ばれる所に住んでるのは40万人位
610おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 00:51:21 ID:7rXc0ZCf
>>598
>地下鉄の匂いが都会的に感じる。なんだかワクワクする匂い。

ゴム臭いんだがあれは一体地下鉄のどの部分がゴム臭いんだろうゴムゴム
611おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 00:59:09 ID:QVIXxVVk
コンドームのにおい
612おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 05:24:23 ID:hapPFac+
>>609
東京都の定義だと都心は千代田、中央区だから16万人位

御茶ノ水、神田、築地、赤坂、六本木などは都心周辺部
新宿、渋谷、池袋、上野は副都心
613おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 06:10:25 ID:iHSKK2vm
せせこましいこと きたならしいこと
614おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 06:57:33 ID:GWB5Klbr
俺の都会のイメージがマクロスだったから、
しょぼかった。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 07:07:27 ID:g2EW75v/
馬鹿がやたら多い。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 10:47:20 ID:AC/V+/r6
オカマが誰はばかることなく普通に街を歩いてる、
東京駅でオカマ同士がおしゃべりしてるのを見たときは
東京という街の大きさと包容力に感動した。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 10:53:37 ID:iHSKK2vm
物価が高いとか並んでるわりには いいものがないこと まずいこと
618おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 10:54:55 ID:iHSKK2vm
地下鉄の乗り換えが面倒なこと
619おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 11:28:39 ID:0spFjyGo
警官が多い。特に都心部は辻立ちしまくり。
しかも、どの警官も親切。バス停の位置とか行く先とかまで把握しているし。
地方都市でも数だけなら国体のときくらいならそれくらいになるけれど、別の
田舎からかき集めてきた警官はその町を把握していないしなー。
東京から離れるにしたがって、警官が横柄でアホになっているような気がする。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 11:47:32 ID:Z4Ym09SH
>>619 地下鉄サリン事件の頃から増えた。
まさに俺の通学中の事件だったから、学校はえらい騒ぎになったけど。

大阪の警官は人口が少ないのに犯罪率が突出してるのを
恥ずかしく思わないのかね、朝鮮人のための自治体にしかみえん。

>>607 それもあるとおもう。でも親元から離れることを積極的に選ぶ奴って少ないぞ。
俺はむしろ親元から離れたほうがいいとおもってるけど
そうじゃないベッタリした家庭が田舎にあまりに多いことに驚いた。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 12:27:18 ID:QmTrZY6G
>>620
親元云々よりやっぱり生まれ育った町のほうが体に馴染んでるっていうのが大きいと思う。
多摩から23区内に移住した俺ですら文化の違い?を感じる事が結構あるもん。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 12:28:37 ID:GtRWrLww
東京の半分が下町だったのには驚いた
623おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 13:32:26 ID:1UWWzZ1P
突如大阪の悪口言い始める奴ってなんなの?
624おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 13:57:06 ID:CMt4qSZ4
突如悪口言われる大阪人に何か欠点があるのだろうな
625おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 14:11:17 ID:cEeztU+d
>>618
どこが?
626おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 16:00:30 ID:zZD4jMX3
知ったかぶり体質というのか、>>62みたいなバカが物知ってるつもりでいる所なんだよな、東京って。
こういう連中を相手にしてるから、安っぽい隠蔽が成立するわけだがな。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 16:37:53 ID:yBZ6AMOF
>>620
>>624

スレタイを20回音読しましょうね
628おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 17:08:51 ID:DUUAjsPt
東京生まれの奴は本気で東京人に悪人はいないと思っている、犯罪を犯す
人は全員地方出身者だと思ってる、ある意味かなりの地元愛のあるバカの
集まり
629おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 17:17:48 ID:vrPbk4j1
>>626
>>628

スレタイを200回音読しましょうね
630おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 18:09:40 ID:jnhorvje
>>620
>でも親元から離れることを積極的に選ぶ奴って少ないぞ。

この具体的な根拠はどこにあるのかな?wwww
別に普通の家庭に育ったって、社会人にもなれば独立したいと思う方がむしろ自然だろw
地元に残るのが大多数みたいな的外れなことを平気で語らないでねw
631おさかなくわえた名無しさん:2009/11/23(月) 23:05:01 ID:hx0VA319
これまた東京人の分かりやすい大阪コンプレックス

【テレビ】宮根誠司のミヤネ屋、「一人勝ち」の勝因は?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258966138/

「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ) 2009年11月17日 13時55分〜

他局のワイドショーの司会者が冴えないので、この時間帯の一人勝ち状態であるミヤネ屋の勝因は、
間違いなく宮根誠司のキャラクターにある。濃い大阪弁を駆使して歩き回る宮根は、ラッキョみたいな頭の形に、
ちょっとガニマタで、ハンサムではないが醜くもなく、図々しそうで傲慢ではなく、オバハン客を上から目線で
見下ろす感がなきにしもあらずなのに嫌われず、セクシーだから許されている。得なポストを占めたものだ。

この日のコメンテーターは松尾貴史や高野孟や春川正明ら。
おかしいのは東京の「ザ・ワイド」がなくなってから、雪崩を打ってあの番組から流れてきた
アブレ組(大宅映子や見城美枝子ら)コメンテーターを拾い上げ、東京に媚びたことである。
関西ローカルではもたないのが体験的にわかっていたのか。よほど東京にウケたいのか。

この日のメニューは雑多な事件もの、韓国での火事の続報、絶食が続く市橋容疑者、
新型インフルなどをあーだこーだと俎上に上げて喋って終わり。

人気コーナーだかなんだか知らないが、『スパルタ料理塾』では、主婦を鶏のつくね作りで料理人がいびりまくる。
画面に罵詈雑言のいびり文句が文字で出るのだが、このテイストは東京人には徹底的に合わない。
下品を売り物にした関西人の自虐的感覚は、料理を作る場面にそぐわず、不快感だけが残る。
第1、料理作りの場で、あんなに怒鳴られたら、ツバが飛んで汚いだろうが。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 04:52:52 ID:tTDAXnPB
>>620

>大阪の警官は人口が少ないのに犯罪率が突出してるのを

東京のほうが多いだろw

>恥ずかしく思わないのかね、朝鮮人のための自治体にしかみえん。

トンキンの人口の12%が中国人らしいなw
633おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 12:20:08 ID:te6Nyv1P
【東京】善意の傘7割戻らず マナー違反を注意すると「じゃあ、もう借りない」と捨てゼリフ
読売新聞 2009年10月9日
634おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 13:00:38 ID:qgchmrqK
仕事以外は家に引きこもってるので、どこに住んだって同じだなぁと思った。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 13:12:28 ID:GtIjPi37
混みまくってて、もう乗れないだろって電車にもかなり強引に乗り込むところ。先頭に並べば、次の電車にはさすがに乗れるだろうに。
なんて余裕が無いんだろうって思う。
遠くから通勤してきてるのかな。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 14:17:10 ID:sbRDDUlR
>>635
次の電車に乗っても結局同じように満員電車だからかもね〜
東京に限らずだけど、電車はマナーとモラルが低下しても黙殺される場所だから
潜在的な鬱憤でもたまってんのか?と問い詰めたい

>>633
マジキチwwww




東京多摩市生まれで今は某23区住みの俺だけど(´・ω・`)
もう10年近く都心部で働くようになってからはストレスがマッハ
637おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 14:18:13 ID:NifoXJb2
女子大生が電車内でカップ麺食べてた
638おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 14:23:42 ID:Ix028itf
洗濯物にウンコが付けられてた。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 20:20:02 ID:pe52Krul
>>632
>東京のほうが多いだろw
妄想乙
ttp://www.pref.shiga.jp/c/anzen/data/files/20zenkokubunpu.pdf

>トンキンの人口の12%が中国人らしいなw
トンキンってどこ?

少なくとも関東にはそのような地名はないけど?

>>635
>先頭に並べば、次の電車にはさすがに乗れるだろうに。
ところがそうは行かないんだよ・・・orz
田舎とは違うんだよ

640おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 20:26:18 ID:9f4d5i7g
その混雑を自慢する人もいるよね。
人多い=都会って凄い みたいで痛々しいよね。
結構な数いるし。
自分たちがどれだけ悲惨な状況にいるかがわからないとか、かわいそう。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 20:44:25 ID:pe52Krul
>>640
個人的な意見だが電車が来ないよりかは遥かにマシだと思う
642おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 20:49:59 ID:wt98Rwp1
逆に憧れをもって言われたことがあったから
どんなに大変かをこんこんと語ってしまったことがある
自動改札だって最近できて使い方わからないやついるのが田舎なんだぞ
都会しか知らない奴と田舎しか知らない奴の温度差は大きいよ
643おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:43:19 ID:uyD4dRxz
>>641
家から数歩歩いて、そのまま座って移動している人が
世の中にはいっぱいいる事を知らないのか
644おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:45:33 ID:pe52Krul
>>643
知らないっていうかマジで何のことかわからない
645おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:46:16 ID:uyD4dRxz
>>644
強く生きてね
646おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:55:52 ID:pe52Krul
>>645
で、結局何のこと?
647おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:58:46 ID:uyD4dRxz
>>646
さあ、何だろうね?
648おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 21:59:57 ID:pe52Krul
>>647
答えられないってことね
649おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:04:51 ID:uyD4dRxz
>>648
どうなんだろうね
650おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:23:49 ID:z1S42uZu
>>620
発生件数/人口でみると、東京都は大阪府の1.3倍の犯罪発生率なんだけれど…
651おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:29:20 ID:E+OFhJFB
>>649
自分で考えようともしないアホにすら満たない奴の相手なんかするなって
652おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:30 ID:tTDAXnPB
>>639

認知率とか言って誤魔化してるからな、トンキンはw
110番通報は圧倒的に多いのになぜか犯罪は少ないことになってる不思議なところだからなw
653おさかなくわえた名無しさん:2009/11/24(火) 22:55:14 ID:JbW7rjvQ
さすが無駄に気になって気になって仕方ないだけあってやけに詳しいねw
654おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 02:01:26 ID:92G4a3IQ
コンビニの店員さんが中国の人ばかり。という話は嘘だと思ってた。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 02:34:20 ID:wlj8u8bI
トンキントンキン言うのと、やけに東京マンセーなのと、東京マスコミがどうのコピペ
全て頭がおかしいと思っていいのですかね?
656おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 05:39:49 ID:9tiQKVio
ここには頭がおかしい人しか基本きません。
自分含めて。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 10:00:21 ID:JByp8Tuw
ちくしょう…
ID:uyD4dRxzとID:pe52Krulがお互いどこまで本気でやり取りしてたのか、
どこまで冗談なのかが気になるww
658おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 18:29:48 ID:68YRfCbq
>>654
逆に日本人の店員を見つける方が難しい
659おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 20:22:33 ID:thbGJPmH
またまた東京メディアの分かりやすい大阪コンプレックス

71 :名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:54

ラジオも偏向報道満開。

局はもちろんNHK。

夜7時台の列島リレーニュースで、仙台放送局から、
「定額給付金の詐欺は、全国では大阪の堺に次いで2番目の詐欺」
から始まり、
「定額給付金の詐欺は、全国では大阪の堺に次いで2番目の詐欺」
で、最後でまた繰り返していました。

仙台での詐欺のニュースの報道なのか、大阪での詐欺を報道したいのか
わからないような内容でした。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 20:30:36 ID:+LZxCYxC
相変わらずつまらない書き込みですねw
まぁいい歳したパシリご苦労さん
661おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:01:43 ID:d8CT48g3
>>659
少なくとも、大阪の堺が一番なのは事実なんですね?流石大阪www
662おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:32:55 ID:in0dYmA8
>>661

検挙されたのがね。
「地上の楽園・トンキンでは詐欺何て無いニダ〜w」
とでも思ってるのかね?w
663おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:35:40 ID:+LZxCYxC
>>662
そんな妄想抱いてるのってお前だけなんじゃね?
相変わらず無駄に暇そうだねw
664おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:45:28 ID:wlj8u8bI
またこいつら来たの・・・もういいってクソ荒らしが。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:46:46 ID:in0dYmA8
>>663

なるほど。では>>661は日本語が理解できていないくそバカって事ですねw
666おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:50:19 ID:in0dYmA8
東京の詐欺師のせいで、通帳一つ作るのも面倒になったからな。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:51:17 ID:d8CT48g3
>>665
自己紹介乙w
668おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:55:10 ID:+LZxCYxC
>>665
なるほど。って納得したってことは自分が無駄に暇って事も認めたわけか
それでつまらないパシリに成り下がって必死に叩いてるわけね
少しは「銀座クラブ セレブ」にでも行って息抜きしてこいよw
669おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:55:56 ID:in0dYmA8
>>667

「検挙されたのが、堺が一番」ということが理解できてないから、

>大阪の堺が一番なのは事実なんですね?流石大阪www

などと無知馬鹿丸出しのことを書いてしまう。
それとも、「地上の楽園・トンキンでは詐欺何て無いニダ〜w」
と思ってるの?w
670おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:57:04 ID:in0dYmA8
>>668

あなたは東京防衛軍のお仕事が忙しそうですねw
671おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:15 ID:fFDBXkwA
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1257724287/l50
ここに似たスレ有る意味凄い・・・・
672おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 21:58:52 ID:d8CT48g3
>>669
検挙数が一番正確だと思うけどねえwww
バ関西人は認めたくないんだねwwww
673おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:00:32 ID:in0dYmA8
>>672

検挙された順番が堺が一番で、仙台が2番目って事だろw
さすがパーフェクトバカwトンキンw
674おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:02:17 ID:d8CT48g3
>>673
出た!話の摩り替えwwwバ関西人のお家芸ですねwww
675おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:03:30 ID:+LZxCYxC
>>669-670
顔を真っ赤にして思わず連投しちゃうほど忙しくはないので心配ご無用
脊髄反射して>>673を書き込むなんざ、まさに「必死だな」状態ですねw
人は暇になるとロクなことしないっていういいサンプルだわw
676おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:04:44 ID:in0dYmA8
>>674
どこがすり替えなんだ?説明してみろw
検挙された順番が堺が一番で、仙台が2番目って事だろ?
大体検挙数なら、堺・仙台なんて書かずに大阪府・宮城県と書くだろうが。バ〜カw
本当にバカだwこいつw

摩り替えてるのはお前だろw
677おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:04:55 ID:d8CT48g3
そういえば、東京の行列も全員が東京人、と言う画期的な学説も披露されましたねwww
678おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:05:36 ID:d8CT48g3
>>676
出た!話の摩り替えwwwバ関西人のお家芸ですねwww
679おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:05:49 ID:in0dYmA8
>>675

防衛軍w毎日必死w
680おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:07:13 ID:d8CT48g3
>>676
>大体検挙数なら、堺・仙台なんて書かずに大阪府・宮城県と書くだろうが。バ〜カw

で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www
681おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:07:30 ID:in0dYmA8
>>678

頭が悪いってかわいそうですねw

>検挙数が一番正確だと思うけどねえwww

あほwどこに大阪の検挙数が一番って書いてあるの?w
682おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:08:33 ID:in0dYmA8
>>680

>で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www

どこにそんなことが書いてあるの?
日本語が理解できないの?
683おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:08:39 ID:d8CT48g3
>>681
バ関西人の玉砕攻撃必死www
684おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:09:22 ID:d8CT48g3
>>682
必死だなwwwネットでしか粋がれないバ関西人wwww
685おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:09:32 ID:in0dYmA8
>>683

どこに大阪の検挙数が一番って書いてあるの?w
早く教えてねw
686おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:10:03 ID:d8CT48g3
>>685
バ関西人の玉砕攻撃必死www
687おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:10:48 ID:d8CT48g3
そういえば、東京の行列も全員が東京人、と言う画期的な学説も披露されましたねwww
688おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:10:49 ID:in0dYmA8
ID:d8CT48g3を見てると、トンキンって本当に頭が悪いんだな、と可哀相になるw
689おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:11:30 ID:d8CT48g3
>>688
バ関西人の玉砕攻撃必死www弄ぶにはうってつのけのバ関西人ww
690おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:12:10 ID:d8CT48g3
そういえば、東京の行列も全員が東京人、と言う画期的な学説も披露されましたねwww
691おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:12:24 ID:in0dYmA8
ID:d8CT48g3ちゃんがあまりにも可哀相なので、これ以上いじめるのは辞めてあげるよw
よかったな、日本語が理解できないバカトンキンw
692おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:15:18 ID:+LZxCYxC
>>691
まぁそんなに連投してカッカしないで、検索結果を貼っちゃうほど憧れてる「銀座クラブ セレブ」
にでも行ってマターリして来いよ銀座クラブちゃんw
693おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:17:54 ID:in0dYmA8
>>692

ID:d8CT48g3ちゃんに言ってあげたら?
694おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:25:01 ID:+LZxCYxC
>>693
抽出 ID:in0dYmA8 (14回) これを連投と言わずに何て言うんでしょう
銀クラちゃんも暇だからこんな所に必死で連投してるんだろうから、憧れの「銀座クラブ セレブ」
で息抜きでもしてこいよw
あ〜おもろい人だねしかしw
695おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:25:56 ID:d8CT48g3
>>691
涙目敗走乙www
696おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:38:04 ID:in0dYmA8
抽出 ID:d8CT48g3 (14回)
697おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:42:35 ID:0PJO0d31
・結構電車が汚い。
・電車がすぐに止まる。
・始発でもたくさんの人が乗っている。
・同じ洋服店が、一つの駅のエリア内に複数店を構えている。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/11/25(水) 22:52:38 ID:obs/XW2O
こんなに事件が起きてるのに、ほとんど報道しない東京のマスコミ
↓↓↓↓

外国人犯罪件数 (刑法犯・特別法犯) 平成20年

ワースト10 

1 東京都 7413件 <−−−大阪の5倍もの事件が!
2 神奈川 3790件
3 愛知県 3284件
4 埼玉県 3231件
5 大阪府 1478件
6 千葉県 1343件
7 茨城県 1318件
8 静岡県 1224件
9 群馬県 1114件
10 栃木県  894件
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji35/hanzai200801-12.html
699韓西人:2009/11/26(木) 01:06:38 ID:beScdY1X
電車内などの標準語の会話を聞くと聞き慣れていないので不快

700おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 01:22:56 ID:R66weqCq
新宿、渋谷等レベルの人の多さの場合…
・なんてことない飲食店や喫茶店に入るのに並ぶ必要がある。ドトールとか。
・飲食店、コンビニの中国人の多さ
・次の電車が2分とかでくる
・駅と駅の間が短距離
・歌舞伎町の自由さ
・飲食店街の汚さ
・西新宿高層ビル街の美しさ

都心から少し離れた東京…
・住宅街、道や道路が整備されていて景観も美しい
かなぁ。自分は神奈川県→西東京住まいです。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 01:24:52 ID:R82ztxjV
>>700
要は、自分の棲家を持ち上げたいだけのことですねw
702おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 01:32:01 ID:SIk81U3p
ハチ公前で座ってた人が急にずるずると地面に倒れていったのに皆無関心だっただよ(・ω・`)
703おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 02:01:19 ID:YJBTaTRg
フィリピン人や韓国、中国、台湾人が多い
704おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 07:28:22 ID:P3bgFW73
>>702
その時、アナタはどう行動したのかな?
705おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 13:31:50 ID:kShNd/+m
んなことどうでもよくね?
706おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 14:17:37 ID:rZO1gq7p
(´・ω・`)ラーメンまずかったがな
707おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 15:35:25 ID:lSKUytKB
歩くのがみんな速いってのはウソだった
708おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 15:58:32 ID:R82ztxjV
>>705
で、結局かっぺも見て見ぬ振りした訳ですねw
馬鹿っぺの18番「自分棚上げ」wwwww流石出来損ないwww
709おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 16:26:41 ID:rZO1gq7p
(´・ω・`)知らんがなボケ
710おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 16:29:49 ID:R82ztxjV
>>709
ボケかっぺ乙www
711おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:04:08 ID:rZO1gq7p
(´・ω・`)やっと仕事終わったがな
しかし>>709←こいつアホやがな
>>705>>702が同一人物やと思っとるがな
712おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:05:15 ID:R82ztxjV
>>711
自己レス乙ですねwww
713おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:09:42 ID:rZO1gq7p
(´・ω・`)アンカー間違えたがな>>708やがな
今ごろあいつ笑っとるがな
714おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:12:03 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
715おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:14:44 ID:rZO1gq7p
>>712
(´・ω・`)www←やっぱり笑っとるがな
716おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:15:23 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
717おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:16:48 ID:rZO1gq7p
>>714
(´・ω・`)知らんがなボケ
好きにしたらえたがなボケ
718おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:18:38 ID:R82ztxjV
>>717
かたわ丸出しww流石バ関西人wwww人と話が出来ないwwww
719おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:26:06 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www

720おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:32:46 ID:rZO1gq7p
>>719
(´・ω・`)だから知らんがなボケ
ID見なはれボケ
>>702と違うがなボケ
721おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 17:33:59 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www


722おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 18:30:41 ID:rZO1gq7p
(´・ω・`)今家帰ったがな
まだ粘着しとるがな(´・ω・`)困った奴やがな
723おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 18:44:08 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
724おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 20:05:51 ID:EBcPmrTZ
馬鹿「東京駅にはどういったらえぇんだっか?」天才「あっこを右に曲がったら交番があるから聞いて下さい」
馬鹿 「さいでっか。おおきに。右を曲がったらありまんねやな」
天才 「交番がな」
馬鹿 「何言うてまんねん交番なんぞ聞いてまへんでっしゃろ」
天才 「一生迷ってろw」
馬鹿「かなわんなぁ、冷たい人が多いだんなぁ」
725おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 20:40:16 ID:J++B1VyM
>>680

>で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www

どこにそんなことが書いてあるの?
日本語が理解できないの?
726おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 21:08:01 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
727おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 22:55:16 ID:J++B1VyM
日本語が理解できないアホがいる。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 23:01:05 ID:R82ztxjV
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
729おさかなくわえた名無しさん:2009/11/26(木) 23:42:35 ID:7/gb0vek
また明日も東京出張だよ・・・。
憂鬱だ。。。。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 01:49:38 ID:NeCv1p4V
日本語が理解できないキチガイがいる。
鸚鵡返しで勝った気になってる基地外がいる。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 01:55:15 ID:67mod4Rz
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
732おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 03:21:44 ID:NeCv1p4V
自覚があるからすぐに反応するなwキチガイはw
733おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 09:16:47 ID:ThlTNXM+
>>731
(´・ω・`)もう終わっとるがな
(´・ω・`)中途半端やがな
(´・ω・`)最後までやり抜かなあかんがな
(´・ω・`)だからお前はツメがあまいと言われるんやがな
734おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 09:34:59 ID:T/tpXRbN
とうとう防衛軍の頭が狂ったか
735おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 12:07:04 ID:NeCv1p4V
元から狂ってるw
736おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 15:07:47 ID:ThlTNXM+
(´・ω・`)休憩時間やがな
粘着おらんがな
寂しいがな
(´・ω・`)>>702の後言いたいがな
737おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 17:47:51 ID:x9A1gp/n
738おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 18:59:41 ID:mL3q9raO
>>737
神奈川かと思った。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 19:48:23 ID:uatFA8zo
うん、コンビニ店員どころか喫茶店のウエイトレスまで中国人だったりする。
ホテルの清掃員も中国人。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 20:42:34 ID:NeCv1p4V
>>680

>で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www

どこにそんなことが書いてあるの?
日本語が理解できないの?
741おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 22:10:16 ID:DioKuy0c
中国人が多いのは当然。

不法入国して日本人の求人もロクに無いド田舎行ったら
餓死or強盗団加入しか途は無い。

地方在住者が職を求めて上京するのと同じ。
住民票移さない不法滞在も
治安悪化要因も
賃貸アパートでドンちゃん騒ぎして周囲に迷惑も
地元と東京の味付け違うと文句言うことも

地方出身上京者≒中国人
742おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 22:42:23 ID:xyYqvUkT
行き止まりや袋小路多すぎ
「行き止まりです」の表示も何もないのに誰も文句言わない?のが不思議
743おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 23:29:36 ID:NeCv1p4V
京都や大阪と違って、家康が作った城下町ですからね。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 00:06:27 ID:HDL4iq0a
都内出張しても飯を食って帰ろうとどうしても思えない。
昼に食ったビッグサイトのカツカレー、合わせ肉で850円って詐欺だろ。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 00:15:57 ID:0lepOGDC
>>744
オニギリでも持参して行けば良いじゃないか
746おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 01:19:49 ID:9tKGN0uB
>>744
小スペースのカウンタや立ち食いのカレーショップなどでカツカレーって、
不自然に高い店が結構ある。それでいて揚げたカツの肉部分少なく衣ばかり、
油が臭いなど、ひどい代物が多い。揚げて時間がたつとどうしても臭みが
強くなるんだけど、値段の割りに工夫の無い店は確かに多く、立地に甘えてる。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 01:26:38 ID:AMx6Liic
>>741
アホですか
748おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 01:49:52 ID:gXak3wxr
出張帰り、新宿でプラプラしたあと昼のリベンジのつもりでゴーゴーカレーでカツカレーに挑戦!
結果、やっぱり地雷だった・・・。
自他ともに認めるカレー好きの俺が生まれて初めてカレーを残した。
インドのデリーに1ヶ月滞在した時も、一日3食のカレー生活にも見事に順応していたのに・・・。


いや、だって席満席だったし繁盛してるように見えたからさぁ。
言っちゃ悪いが、ありゃ食べ物じゃないよ。生ゴミ。
ルーが最悪。ただの質の悪いソース。カツの油の質も最低で1/4食った時点が気持ち悪くなった。
今でも口の中がピリピリ痛い。

隣でメジャーカレーを完食してた奴が神に見えた。
こいつら、毎日こんなゴミを食って生活してるのか?
749おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 02:00:22 ID:E9a2Cfo2
JRや私鉄が時間帯によって地下鉄に連絡されて乗り換えしなくていいこと

上手く説明できないから通じないか…orz
750おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 04:09:19 ID:Br1a9wII
>>744
値段がやたら高い店、ひどいのになるとそれでいて不味い店も少なくない
末広町のゆで太郎のあとに出来たラーメン屋とか
だから逆に都内で安くてうまい定食屋みたいなのを見つけるのが楽しみの一つだったりする
751おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 04:17:43 ID:u1kiYYcu
東京駅であんなに人が多いにも関わらず
誰もぶつからずに歩いていること
しかも早足で
752おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 06:04:19 ID:S/77BShL
しかし、ホテルの清掃なんかに中国人使って大丈夫なのか?
さあ盗みなさいと言ってるようなものではないか。
それとも、東京には、盗まない中国人なんかを集めるノウハウがあるのか?
泥棒しない中国人なんて見たこと無いんだが。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 07:36:26 ID:HIzdjhMk
752 貴重品は置いていかないよ
754おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 08:07:06 ID:fUHJ+Vvb
でもスキャンティーは置いてくだろ?
755おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 08:23:24 ID:aQ0ZMc8Y
(´・ω・`)知らんがなドアホ
756おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 08:29:58 ID:aCnkv+q0
>>751
何が不思議?地方都市も東京駅も同じようだと思うが。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 08:41:47 ID:d6aO6JPu
住宅地の道路が狭い。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 10:16:19 ID:4P0e/rjX
 田舎ではまず見かけない、やたらとスタイルの良い日本人や外国人
の男女を、毎日のように見れる。 これには本当におどろいた。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 10:25:59 ID:MWtBo4cC
ぷぎゃー
760おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 10:26:47 ID:fUHJ+Vvb
>>758
そして俺は見るだけでは満足出来ずに、声をかけて付き合った・・・その女が今買い物に出て行った奥さん。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 10:53:32 ID:gXak3wxr
>>758
でも、外国人の絶対数は先進国の首都としては全く少ないよね。
大体、英語が殆ど通じないの街が首都という事自体恥ずかしい。
日本人って本当に語学が苦手だから仕方ないけどね。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 11:21:21 ID:7HkrBjLv
世界のほとんどは英語=世界の共通語だと思っているが東京ではそう思っている人が少ない。
英語=アメリカ語だと思っているらしい。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 11:26:18 ID:i8nXfBS6
>>744
ビッグサイトのような展示会場のレストランって
空港や遊園地のレストランみたいなもんで、営業権ひとりじめの
無競争な殿様商売だから、味や価格に文句をつける以前。
東京の人間でも避けてるよ。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 11:31:11 ID:i8nXfBS6
>>761
東京は(というか日本の都市は)地下鉄や駅、
道路の案内や表示がわかりにくいよ。

ロンドンやベルリンでは判りやすく表示してて
外国人でも迷わないで移動できるのに。
来日した人は困ってるだろうに。先日も東京駅への料金を
尋ねられたけど、都心の大きな駅なのに券売機の上の路線図を
見たら英字での表示がなかった。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 11:51:22 ID:Yxt/4SVV
YOKOSO! JAPANと謳っても、公共交通機関の案内が粗末じゃなあ。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 11:51:45 ID:aQ0ZMc8Y
(´・ω・`)知らんがなカス
767おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 12:15:00 ID:09lcmr94
ごめんね。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 13:03:56 ID:W7+62WKi
>>748
ゴーゴーカレーは東京の食べ物じゃないですが


観光地価格のもの食って高いとか言ってる人はなんなんだろう
769おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 14:05:52 ID:BxYpOPEc
>昼に食ったビッグサイトのカツカレー、合わせ肉で850円って詐欺だろ。

なら、食うな。そんな店には行動で示してやれ。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 14:24:42 ID:aQ0ZMc8Y
(´・ω・`)知らんがなボケ
771おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 14:29:43 ID:pG1oss8G
有名人にぜんぜん出くわさない事。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 15:34:25 ID:Br1a9wII
>>769
ボケかけ老人の書き込み乙
ああ臭い
773おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 17:11:35 ID:vXz1I+eP
>>761

>でも、外国人の絶対数は先進国の首都としては全く少ないよね。

多いよ。東京人の12%は、中国人なんだからw
774おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:20 ID:GgakE4ft
東京NHK名物・大阪コンプレックス

77 :名無しさん:2009/04/02(木) 15:41:37
入社式前日に19人の内定を取り消した静岡の「カナサシ重工」のニュース
毎日とNHKでは、この会社が「明治時代に大阪で創業した」ということを
わざわざ伝えているけど、なんで内定取り消しを伝えるのにそんな情報が必要なの?
しかも80年前に静岡に移転してるんだよ?

内定取り消し:静岡の造船会社、入社式前日に19人
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090402k0000e020047000c.html
>カナサシ重工は1903年に金指造船所として大阪で創業。
>28年に静岡市(旧清水市)へ工場を移転し、63年には
>鋼製漁船建造量で日本一となった。

静岡 入社前日に内定取り消し
http://www.nhk.or.jp/news/t10015137791000.html
>カナサシ重工は、明治36年に大阪で設立された前身の会社を引き継いだ
>老舗の造船会社で、昭和38年には鋼鉄製の漁船の建造量が国内最多に
>なったこともあります。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 20:37:06 ID:G8vj8tQo
>>742
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w
776おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 20:50:10 ID:gXak3wxr
>>768
ゴーゴーカレーは金沢のチェーン店だと思ってるのかもしれないけど、
実は東京で創業して成功したんだよ。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 21:15:52 ID:G8vj8tQo
で、>>702はどういう対応を取ったんですかあ?www
778おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 09:42:35 ID:2S2Am9ss
>>773
中国人は東京都で14万人を突破して1.2%。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 10:45:57 ID:Dy7ThmbT
細菌やウイルスを周囲に撒き散らすような咳をする人がほとんどなこと
そりゃ咳エチケット(笑)って言われるはずだな


ああ新手のテロか
780おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 12:59:50 ID:TFhyQBg7
品質の酷いものでも東京産というとこで高く評価する人がいること。
それに意見をすると"東京防衛隊"かと思える人が擁護すること。

例、「東京の○○ってあまり美味しくないね」
「本物を知らないから」「良い物は東京に集まっている」「いや、それはお前が田舎者だから」など

実際、自分は東京羽田の穴子よりは広島宮島の金穴子の方がいいなぁ。
江戸前って言葉って便利だねぇ。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 13:18:40 ID:HvQ4zZ1F
>>780
それは逆も言える
品質のよいものでも東京産というだけで批判する輩もいる
「東京の○○はまずくて食えたものじゃない」「○○は××が本場だから××のほうが旨い」
みたいにね

江戸前って言葉は○○産とおなじ(京都産など)
○○産だから旨いっていっているのとおなじ

どこで取れようが旨いものは旨いしまずいものはまずい
それはどこでも一緒だ
782おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 13:20:50 ID:GphWlEoc
東京生まれの人に会ったことがない
783おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 13:49:52 ID:TFhyQBg7
>>781

それはそうだ。
その反対のこともあるのは。

ただ、目くじらを立ててまで東京産を擁護する様な世間知らずが多いのは確か。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 13:56:45 ID:3n2Pwgdd
渋谷や原宿に若者が大勢いるのは折り込み済みだったので驚かなかったが
夏休みの代々木駅前があれほど寿司詰めだとは思わなかった
785おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 15:04:01 ID:TeF6Bjvh
>>742
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w
786おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:26:48 ID:Nhsrdnxt
(´・ω・`)知らんがなボケ
787おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:26:58 ID:3UjjitXb
>>784
田舎の若者のメッカだからな。あんな汚い所の何がいいんだかね。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:35:23 ID:O/7bvXqG
迷宮ダンジョンだと言われている新宿駅や東京駅も、
別れ道毎に上から釣り下げてある案内表示を見れば案外迷わないということ。
ちょっと残念だった。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:46:42 ID:TFhyQBg7
地下鉄の歩道に出る出入り口が狭いこと。

他の都市でこんな地下鉄の例はあるのかな。
少なくとも自分は知らない。

東京だけ災害時に地下の人が避難するための基準や法令が緩いのか?
東京は危険だと思った。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:50:08 ID:TFhyQBg7
実際、テレビで地下鉄メトロのCMをしているが、その池袋駅の出入り口もやはり狭い。
小柄な女性がそこから出てきても広く感じられない程。
実際大人2人分程度しかない。

その東京メトロCMは以下のような感じ。
[Mマーク][東京メトロ] 池 袋 駅 Echika ←出入り口の上部の案内
       (紫の服を来た女性)
       (赤いハートのマーク)
←−−−−−−−大人2人分の狭さ−−−−−−−→
♪ユニコーン

・TOKYO HEART
http://www.tokyoheart.jp/
 東京メトロのCMサイト。
 CMギャラリーを押し、その中から池袋編を選択。
東京ハート、池袋はもっとどきどきする街へ。
エチカに続いてエソラが生まれます。
東京ハート、東京メトロ

CMとはいえ池袋駅でもわざわざ狭苦しい出入り口を出さなくてもよかったのに。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:50:11 ID:DiLYRcoz
作られた時期によるんじゃないの?
792おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:54:39 ID:DdEONpNR
東京の駅って座るところが見事になくて、びっくりした
あと東京駅広すぎ。京葉線遠すぎ
793おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 17:54:49 ID:3UjjitXb
>>789
東京の危機管理のNASAは異常だよ。
感覚が麻痺してるんだろうな。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:02:36 ID:R2HxE+sU
京葉線凄いよな
1キロくらいあるんじゃないの
795おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:04:29 ID:+QZ+pTls
どっちかと言うと有楽町駅じゃないかと思うがw
796おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:10:18 ID:TFhyQBg7
>>791
>作られた時期によるんじゃないの?

自分も最初はそう思いました。
しかし、銀座線の約5年後にできた大阪の御堂筋線にはそんな狭い通路はありませんでした。
なので地下鉄が出来た古さだけでは説明つかないと思います。

日本の地下鉄路線できた順
○戦前
東京・銀座線
大阪・御堂筋線
大阪・四つ橋線
○戦後
東京・丸の内線 ←東京メトロCMにも出た狭い出入り口のある池袋駅の路線
名古屋・東山線

戦前の地下鉄路線ならともかく、戦後にできた路線にしてはお粗末だと思う。
しかも、戦前にできた御堂筋線の出入り口が広いだけでなく、地表より一度2,3段上がってからまた下るようなものまであるだけに。
(おそらく台風などによる浸水のことを考えてのこと)

東京以外の地下鉄が災害時に避難することをよく考えているのに対し、
池袋駅の狭苦しい出入り口はそういったことを全然考慮していないと感じました。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:13:13 ID:TeF6Bjvh
>>742
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w

798おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:18:45 ID:H/xq8h1A
>>796
本当に「考慮していない」かどうかは、不明。

例えば池袋なら、地下鉄の出口の数が半端じゃなく多いので、
中には「狭苦しい出入口」もあるだろうけど、地上に出る手段には事欠かない。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:28:57 ID:R2HxE+sU
ワンセグでチバテレビが映る
800おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:36:51 ID:TFhyQBg7
もう1つ、大手町駅から地上に上がるときのこと。

通路が途中まで大人4人分の広さだったのに、地上に出る最後の階段が大人2分に狭まっている。
いつまで戦前さながらな規格で通路が作られているのかと呆れました。
(何という出口番号だったのかメモをしていればここで言えたのですが)
801おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:43:02 ID:TFhyQBg7
>例えば池袋なら、地下鉄の出口の数が半端じゃなく多いので、
>中には「狭苦しい出入口」もあるだろうけど、地上に出る手段には事欠かない。

最悪の事態が重なることは考えられませんか。

西武も東武もデパートと連絡している通路が閉まっていて、まだ夜の通勤ラッシュが終わっていないときに地震が発生とか。
避難する利用客が残っている通路に殺到。
地表に出る最後の階段が大人2人分程度に狭まっているは危険だと思う。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 18:43:05 ID:wubESveW
>京葉線凄いよな
1キロくらいあるんじゃないの

それと あの深さ、
実際のとこ、何階分くらい降りてるんだろう?
803おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 19:11:00 ID:TeF6Bjvh
>>742
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w

804おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 19:16:47 ID:DdEONpNR
あと、上野駅ってなんなの?
駅の中はものすごく広いのに上野公園側の出口
改札出て何メートルですぐ道路って…

知らないもんでフツーに飛び出した
805おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 19:21:46 ID:TeF6Bjvh
>>804
馬鹿乙w
806おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 19:23:59 ID:TeF6Bjvh
>>800
別に通路と階段の幅が同じでなければならない規則はどこにも無い。
頭が固いねえw
807おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 20:00:16 ID:3UjjitXb
>>804
普通じゃないか?別に東京特有じゃないと思うが。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 20:23:49 ID:+QZ+pTls
駅の入り口がいきなり改札になってる駅が多いよね
809おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 20:38:10 ID:5MPbWhHP
>>796
大阪・四つ橋線を戦前に出来たと書いてるが
昭和17年5月大国町 - 花園町間(1.3km)が単線で開業
だから、戦前に出来たとは言えないね
路線距離の9割は戦後に出来てる

丸ノ内線は戦中の昭和17年6月に工事開始
戦局の悪化により昭和19年に工事を中断してる
810おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 20:41:30 ID:pF0YqVkk
電車が昼は普通にガラガラ
普通に終日ごみごみしてるかと思った
811おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 20:59:34 ID:TeF6Bjvh
>>808
普通じゃないか?別に東京特有じゃないと思うが。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 21:21:55 ID:3UjjitXb
>>811
真似するな!プンプン
813おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 21:37:22 ID:TFhyQBg7
>>809

すまない。記憶だけで書いてしまって。
戦前・戦後の他に戦中もあるし、工事開始や開業などもまぜこぜだった。

ただ、私が言いたいのは戦前の規格のような東京の地下鉄の狭い出入り口は問題があるということ。
他の都市の地下鉄に比べ、東京は地下災害非難時に問題はあるように思えるということです。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 21:38:24 ID:RYl3kUTr
 場所にもよるが、意外と物価が安かった。
工夫すれば田舎とさして食費が変わらない。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 22:31:15 ID:8LpsymL6
>>806
規則云々の話じゃねーだろ、頭が緩いなw
816おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 22:46:26 ID:H/xq8h1A
素人が心配せんでも、
地下鉄の災害対策については、国、地方自治体、鉄道会社等々の専門家が、
それこそ必死で研究とシュミレーションと対策実行を繰り返していることだろうに。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 22:48:31 ID:5MPbWhHP
>>813
大阪の御堂筋線は当初から大動脈で当初から力が入っていたろうけど
東京は山手線が大動脈で、地下鉄は資金力に劣る民間が造り始めたし
東京都が乗り出してくるのも遅れ、そんなこんなが尾を引いているのかも
確かに出入り口狭い所多いし路線も難解だよね
818おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 22:56:37 ID:TeF6Bjvh
>>816
ご明察!!w
ど素人馬鹿っぺが必死に浅い知識を披露して笑っちゃうねwww
819おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 00:36:17 ID:GE5TSLq2
鉄道会社が災害対策を本気で考えてるなら、新宿駅のあの複雑怪奇な構造や東京駅の京葉線の地下深くのホームはないわなw

行き当たりばったりの開発に対して対症療法的な対策だから非効率かつ欠陥だらけの対策になる。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 00:42:26 ID:oZMUFO7C
地下にいる方が安全なんですが
821おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 00:55:36 ID:hURtWXsl
テロ対策で地下鉄の自動販売機が三日間使用できなかったこと。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 02:31:20 ID:XwyHLsE0
>>743
街を拓いたのは太田道灌だし、
土塁と周辺集落のレベルから、ちゃんとした街に作りかえたのは徳川家光だしなー。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 08:25:13 ID:K9fBtDOz
(´・ω・`)知らんがなカス
824おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 11:09:23 ID:R0y7Obng
>>680

>で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www

どこにそんなことが書いてあるの?
日本語が理解できないの?
825おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 13:05:35 ID:sJtrJ+BM
>>779
禿同
日本人を駆逐しようとするチョンの仕業としか思えない
826おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 20:05:24 ID:lc5lLZhD
23区内はすべて高層ビルが建ち並んで人口密度高いかと思ってたが
湾岸部から離れると閑静な住宅街や公園もあったこと
車の運転嫌いな自分は住んでみたい町だと思った
827おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 20:44:44 ID:pUYfym0e
自分も「銀座クラブ セレブ」に行ってみようかなと思ってみた。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 21:15:04 ID:IjeMCCID
>>827
店名に『お金持ち』ってすごいセンスだなw
それより『銀座クラブ』ってクラブの中のいちジャンルなのか?
829おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 21:20:19 ID:pUYfym0e
>>828
>>574

わざわざ調べてくれた人がいる
830おさかなくわえた名無しさん:2009/11/30(月) 21:26:00 ID:GE5TSLq2
東京人って本当に風俗好きだよな。
しかも主婦が普通に風俗勤めしてるし。しかもヤク買う金欲しさで。
そりゃHIVが大流行するわけだわ。
831おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 01:43:14 ID:O4ZrmM98
>>826
ニューヨークの都心マンハッタン区でもちょっと外れはド田舎
http://www.flickr.com/photos/jag9889/1315528092/


832おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 08:56:33 ID:TY35R32F

でも東京は電車で何十キロも走っても住宅街から出ないのはびびった
確かに都会だなぁと思うのは中心部だけだろうが
833おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 11:09:15 ID:6NPUXB0q
(´・ω・`)知らんがなドアホ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 11:47:38 ID:b6cH0zDp
女性専用車両があったのにはショックだった
先進国の首都とは思えない。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 11:48:57 ID:YPuI++3y
駅前に必ず笑笑という居酒屋があること
836おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 12:29:26 ID:sTruKqPP
凧揚げ出来んがな
837おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 13:45:07 ID:OmW97erh
副都心の池袋や新宿は驚かないな
大宮をちょっと広くした感じだし
上野−品川間のビルの壁の中を電車が走る光景はさすが東京都心と思う
838おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 15:12:54 ID:Rx4vjItK
電車の通過音がやたらうるさい
鉄橋を渡るようなドスンドスンという音とか、車輪がキーキー軋む音がすごい
839おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 15:48:08 ID:6NPUXB0q
(´・ω・`)しらんがなドアホ
840おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 16:27:37 ID:sTruKqPP
羽田空港から電車に乗ったら、発射する瞬間「ドーレミファソラシド〜」とか
モーター?の音がした。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 16:31:52 ID:3776JS3P
鉄ヲタの予感
842おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 19:51:31 ID:ysFyFoiM
>発射する瞬間

843おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 23:10:21 ID:u9WWKTa8
>>840
最初驚くよねw
上京したときに、京急の先頭車両から見える、あの住宅街を縫うように走る景色見たら「あぁ、もうここで暮らしてくんだ。」って泣きそうになった。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 23:16:10 ID:wxNdXSJr
地下鉄でも発進のとき高音で唸るのって何なんだろうな
最近は前より減ったみたいだけど
845おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 08:23:42 ID:rBW5fdbs
(´・ω・`)しらんがなボケ
846おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 09:12:58 ID:vn9lNjHL
>>843
飛行機で行くとそんな感じだし、新幹線だと品川手前あたりの密集した住宅を見て
「うわあ」と思うし、成田に降りた外国人はなんだこりゃ状態だし、玄関はもうちょっとなんとかしろと。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 10:20:24 ID:GMfj8+JV
>>831-832
ロンドンもちょっと外れれば田園と林が広がるし、中心部から五反田や巣鴨くらいの
距離でもリスやキツネがうろついているよ。
東京は千葉から立川まで2時間くらい電車に乗ってもびっしりと住宅が詰まってるもんな。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 11:23:39 ID:rBW5fdbs
都立国立高校






























どっちやねん…
849おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 12:01:25 ID:hFyZjSsI
市川市が千葉県だったこと
850おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 12:16:26 ID:y/EfW/62
韓国メディアの日本コンプレックスと東京メディアの関西コンプレックス

466 :文責・名無しさん:2009/03/28(土) 22:56:20 ID:
関西をほとんど内容にしていないのに「関西はフィーバー?」と記事タイトルをつけるサンケイ

「高速1000円」関東では大混雑なく… 関西はフィーバー?
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090328/trd0903282158011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090328/trd0903282158011-n2.htm

関東とその周辺でしか取材していないのに「関西は〜」とタイトルにつけている。

主に関東で取材して、またほとんど東京に来た人にしかインタビューをしていない。
唯一記事で関西に関係しているのは、東京に住む娘に奈良県から会いに来た人ぐらい。
これでどうやって「関西はフィーバー?」となるのか。
また、"フィーバー"という80年代(?)の古い表現を関西にかぶせる意図もみえみえ。

東京は「関西」にコンプレックスをもっているのが好きなのがよく分かる。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:17:25 ID:A80I0Ak+
>>816
ご明察!!w
ど素人馬鹿っぺが必死に浅い知識を披露して笑っちゃうねwww
852おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:22:42 ID:A80I0Ak+
>>742
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w
853おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:24:06 ID:9Cx2B14G
>>844
VVVFインバータ
854おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:25:22 ID:vn9lNjHL
やはり鉄ヲタ登場
855おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:29:40 ID:A80I0Ak+
>>742
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w
856おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 16:37:13 ID:4/PIVinC
しつこい
857おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 17:16:16 ID:wFRlXgBQ
年越し派遣村の住民票取りたいのにどこにもない
858おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 19:55:30 ID:JulD5WmG
>>840
どうでもいいんだが「ドーレミファソラシ〜」だなw
前から気にはなってたんだ

ttp://bunsei.suppa.jp/keikyu2100.htm
859おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 00:05:33 ID:s4a+AMsy
>>858
そこのサイト聞いたけど
「ソ♭〜ラ♭シ♭ド♭レ♭ミ♭ファ♭ソ♭ラ♭〜」に聞こえる。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 07:17:33 ID:6Eu15lJk
絶対音階かよ
861おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 09:47:17 ID:edkthUUG
(´・ω・`)しらんがな
862おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 09:55:20 ID:7X7Z3bd5
>>860
絶対音感と言いたかったのだろう?
863おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 12:33:44 ID:NhbNzMAT
>>816
ご明察!!w
ど素人馬鹿っぺが必死に浅い知識を披露して笑っちゃうねwww
864おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 13:37:41 ID:7X7Z3bd5
>>863
お前に聞いて無い
865おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 14:18:13 ID:c4bOLhE7
>>864
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w
866おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 14:23:08 ID:edkthUUG
(´・ω・`)しらんがなボケ
867おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 17:53:17 ID:9onTkr33
>>864
お前に話して無い
868おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 18:28:00 ID:CDbxO7IO
>>847
それは都市計画上わざとそうしてる。
とくにロンドンの方は、大ロンドン市が大規模な計画を立案して再開発してる。
猫の額ほどの住宅地に、各自が勝手気ままに住宅地やアパートを建てて、
ひしめき合ってる日本とは事情が違う。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 18:40:51 ID:CDbxO7IO
ロンドンも巨大化したことで、交通渋滞、住環境の悪化などの損失が増えて効率が悪くなった。
そこでロンドンは都市の中心部はビジネス街や官庁街を置き、その周辺には中心部を取り巻くように
自然の森林地帯を配し、その外側に新たに職住が共存した小規模の都市を造る。
都市の中心部に行くのに、1時間もかけ、100・200kmと続く住宅地を超えて通勤するというのは
20世紀の大都市に特徴的な光景。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 18:47:21 ID:CDbxO7IO
個人が既得権を振り回し、勝手気ままに住宅を建てまくってる日本ではこれは難しい。
特に延々と住宅地が続く首都圏では、ロンドンのような再開発はもうできないだろう。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 18:53:25 ID:LmA3JmnH
>>868
つうより、もともと欧州では巨大化させないように
都市設計する習慣があるんだよ。マンモス都市を求めずに
コンパクトにして効率的なサイズに留めて、周囲には自然を
残しておく。

城郭都市の名残かもしれん。
872おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 18:56:22 ID:7X7Z3bd5
日本人は米食うから増えるんだよね。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 19:00:37 ID:5KMHCJz+
道路に消雪パイプがないこと!
874おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 21:03:17 ID:XNlX7pcO
>>873
ちょっとまて!
あるほうが珍しいぞ!!
875おさかなくわえた名無しさん:2009/12/03(木) 23:42:10 ID:oEEjPALg
夏の朝は
午前4時でも真昼のように明るくて
冬の夕方は
午後5時でも夜中のように暗い
876おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 00:16:20 ID:Fh4ktaVE
東京はとにかく町が汚いんだよな。
しかも最近は無能なディベロッパーが無個性な再開発しまくりで町が壊滅してる。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 00:21:20 ID:8Sa2JIcT
 人が多いからしょうがないのかも知れないけど、
道ばたに落ちているゴミが多いこと・・・。
せっかく綺麗に整備した歩道も茶色く汚れていて
歩いていると気分が悪い。

 あと、運転はとってもマナーが良くて、
制限速度をほぼ守っていて驚くが、
徒歩ではライバル押しのけながら
競歩でもやってるのかと・・・。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 00:55:12 ID:Yyckjpfw
賃貸マンションの更新料、首都圏と京都だけの習慣なのか
今まで聞いたこともなかった
879おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 01:05:41 ID:wGs63BFs
たかだか5cmの積雪で、電車バスは止まるわ人は転んで死ぬわ。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 01:12:22 ID:z8f32lWr
雪に関してはわざと大騒ぎしてるところがあるな。一種の祭り。
あと、対策取らなさ杉。これはほんとアホだと思う。台風も同様。
あとは雪の上の歩き方や、どんな格好をしたらいいのか、マジで知らない。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 01:34:07 ID:sRc/jkhE
わざと滑りそうな所で、テレビカメラが待ち構えて映してるからな。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 01:50:46 ID:6etL0uA1
>>784
夏休みの代々木駅前?
予備校生でしょ?
883おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 02:08:30 ID:Lr8mjXaC
>>880
最近はそうでもないのかもしれないけど、雪の日でもパンプス履いてる事
884おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 04:19:49 ID:VSJip2+N
一冬に二日か三日、年によっては全く無い、積雪のための対策なんてアホらしい。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 07:59:09 ID:W0frf3YD
>>871
やっぱり都市計画がない。
道路一つとってもデタラメに延びてるしね。
都知事は、都心に入る車を制限すると言いながら、他方では人物金を東京に
集中させた方が効率がいいなどと言ってるくらいだし。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 09:39:41 ID:wGs63BFs
駅なんかの床に使ってるタイル、あれ半溶けの雪があると
最凶に滑りやすいんで、北陸出身の俺でも怖いよ。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 09:54:18 ID:D+opytLW
(´・ω・`)しらんがな糞東京モン
888おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 13:43:08 ID:Q1ztsccX
>>886
ちょっとまて!
あるほうが珍しいぞ!!
889おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 13:49:39 ID:Q1ztsccX
>>870
東京に限らないけどなw
890おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:01:49 ID:Q1ztsccX
>>816
ご明察!!w
ど素人馬鹿っぺが必死に浅い知識を披露して笑っちゃうねwww

891おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:02:31 ID:WfBx4k/l
>>886
そういう時はすり足が基本だよなw
892おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:12:16 ID:Exlx8zp8
>>886
そうそうw
普通にかかとから下ろす歩き方したらステーンっていくよなw
こんな時はベタ足歩行。

ちなみに俺は上越生まれだが、山手線が止まらない程度の降雪なら
サンダルで出歩いても靴下を濡らすことはありませんw
893おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:18:36 ID:Q1ztsccX
>>892
そんな自慢、どうでもいいからww流石は豪雪高田の馬鹿っぺwwww
家が雪に埋もれるだけのことはあるw
894おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:29:03 ID:Q1ztsccX
「上越新幹線」と言いながら、上越は無視されている哀れな高田www
895おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:51:10 ID:Exlx8zp8
ん?どうした顔真っ赤にして。
高田の女にでも振られたか?
896おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 14:59:34 ID:sRc/jkhE
>>680

>で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www

どこにそんなことが書いてあるの?
日本語が理解できないの?
897おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 15:41:01 ID:Q1ztsccX
>>816
ご明察!!w
ど素人馬鹿っぺが必死に浅い知識を披露して笑っちゃうねwww
898おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 15:42:46 ID:TlkwW6iU
気が触れた奴が居るなあ
899おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 16:24:05 ID:Q1ztsccX
>>864
で、お前自身はどういう対応を取ったの?w
900おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 16:38:21 ID:zxryPLVY
流れを読んで上越市は高田出身の俺が投下させてもらうんだけど

昔、デパートがイトーヨーカドーくらいしかなかった頃、
普段は近所のイチコという地方企業のスーパーで済ませているんだけど
クリスマスや年末年始、誕生日とかのイベントの時には、食料やおもちゃを買いに車でヨーカドーまで行ってた。
俺にとってはヨーカドーはわざわざ車で行くような特別な施設だと思ってた。

それが上京してびっくり。普通におばちゃんたちが徒歩や自転車で普段の夕食とかを買い物に来てるなんて。
恥ずかしながら最近知ったんだけど、ヨーカドーってデパートとかじゃなくて大型スーパーって分類なんだね・・・
まあよく考えたら田舎のヨーカドーの周りの人も自転車や徒歩で買い物に来てたんだろうけど
田舎のガキんちょだった俺には想像もできなかったwww
901おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 16:47:31 ID:Q1ztsccX
いまいち分類が理解出来ない丸井(笑)
902おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 17:49:46 ID:z8f32lWr
>>901
百貨店協会に加盟してないしね。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 18:04:34 ID:SwjoWCnh
中野区や練馬区に不自然に寸断してる道路がけっこうあって笑った。
水道道路の名残らしい。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 18:25:24 ID:q8T8Oexr
>>903
うちの近所にもある@練馬区北町。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 21:57:54 ID:Q1ztsccX
>>892
そんな自慢、どうでもいいからww流石は豪雪高田の馬鹿っぺwwww
家が雪に埋もれるだけのことはあるw
906おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 22:39:55 ID:wGs63BFs
だからどうした?顔真っ赤にして。
高田のDQNに公開レイプでもされたか?
907おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 22:46:36 ID:6Boxr0Yf
以外と空が広い

360度山に囲まれてて、遠くの空は見えないんだ…
908おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 22:49:04 ID:oaohopuf
一部を除いてほとんど
モヤモヤさまあ〜ず2みたいな感じだよ
909おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 23:03:48 ID:Q1ztsccX
>>892
そんな自慢、どうでもいいからww流石は豪雪高田の馬鹿っぺwwww
家が雪に埋もれるだけのことはあるw

910おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 23:43:18 ID:Z9xciqNK
東急線で席空いているのに座らないでいる私立の中高校生をみて、
育ちがいいんだなー と驚いた。
あと、銀座の小さな横断歩道でも赤信号をほとんど守っているのをみて、
育ちがいいんだなー とあせった。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 00:18:42 ID:sMRbxzXs
驚いた、と焦った、との違いが知りたいw
912おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 01:19:32 ID:QoB0qAko
ID:Q1ztsccX
今日もトンキン防衛軍は大暴れでした。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 02:37:20 ID:nmvC2Dyo
仕事終わってから元気だよね。俺は早く帰って寝たいのに今から飲みとかジムとか…やぱ田舎が体力いらなくて楽だった。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 02:42:41 ID:nmvC2Dyo
>>878
地域によって額が違う。たしか更新料ない都道府県は稀だよ。2年に一回家賃1ヶ月から2ヶ月分。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 06:42:35 ID:yU5JjIU4
>>910
> あと、銀座の小さな横断歩道でも赤信号をほとんど守っているのをみて

同意だなあ。歩行者のマナーがいいよね。
ただ今住んでる浦安や隣の行徳へ行くと、いきなり歩行者自転車のマナーが最悪になる。
川を一本越えただけなのに。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 07:06:49 ID:cqJq2l3m
自分は大宮駅近くの幹線道路を 平気に渡ろううとしてる人を数人見て 驚いた! 
917おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 07:41:09 ID:eGs3QtEf
>>915
同じ様な経験有るよ・・・千葉県じゃ無くて埼玉県だったけど・・・

東京都と埼玉県の県境辺りや埼玉県に入ると
埼玉ナンバーの車のマナーが最悪だった、(若者も中年もババーでさえも狭い道で、突っ込んで来たりなど)

そこで俺は、埼玉県人達はマナーを教わって無いので
無謀運転をするのだと感じたので、何年か前に鴻巣試験場の偉い方へ
埼玉県人がマナーが良く成る様に指導して欲しいと御願いした所・・・

なんと驚く事に、現在ではマナーが良い人が増えた。
きっと鴻巣試験場の方が免許の書き換えの時に、安全運転と道徳などの指導をしてくれてるからだと思う・・・
※ほんと指導してくれてる方達に感謝します。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:01:35 ID:2uZvRilA
P,26〜28
第1部 ナンバー2都市の試練
5 中央に届かぬ地方の声

■際立つ“首都一極投資”

恒例の関西財界セミナーが九二年も二月に京都で開かれた。
このなかの第五分科会で運輸省の航空行政に対する批判が相次いだ。
関西新空港の全体構想について「採算などの課題一切を地元で解決するなら検討してもいい」とする
同省の基本姿勢に、関西財界の日ごろの不満が爆発したものだ。
一期工事では約七百億円を地元企業が負担したが、「二期工事以降も」となるとさすがに負担が大きい。

同省は九一年春、航空局に首都圏第三空港プロジェクトチームを発足させた。
関係自治体や民間企業グループからおびただしい候補地やプランが同省によせられている。

同省幹部に「建設に当たっては当然、地元負担を求めることになるのでしょうね」と聞いたら、
党の幹部氏は「えっ」と絶句した。そんな意識は頭の片隅にもなかったのだ。

(中略)
あまりの面倒見の良さに全国の都市交通関係者が皮肉を込めて言った。
「運輸省は東京都の交通局か。」
919おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:02:43 ID:2uZvRilA
■カベ破るのは地元の結束

文化庁は東京・渋谷で着工する第二国立劇場の追い込みに入っている。
現国立劇場、演芸資料館、能楽堂に続く、音楽の殿堂だ。
「地方につくるという意見もないではなかったが、ほとんど議論にならないまま、
 新宿に近く、国有地があると言う理由で場所が決まった」と同庁第二劇場準備室。
「この国有地を売れば全国に何ヵ所もの劇場ができる」という地方の声は中央に届かなかったようだ。
「国は双眼鏡を逆さまにして地方を見ているのではないか」。こんな声が年々強くなっている。

首都ではほとんど国が乗り出すのん、地方に対しては地元負担という条件を競わせる。
建設省の中堅幹部がこんな解説をしてくれた。
「霞が関の中央官僚は東京の問題を自らの痛みとして受け止める。
 各方面の不満や要求も直接身に降りかかる。その代わり業績もすぐ評価してもらえる」。

中央集権と、地方情報が中央に伝わりにくい構造のはざまで「首都一極投資」が進行する。
この傾向は八三年ごろから際立ってきた。
七五年度に比べた八八年度の行政投資指数は
東京二・四四倍、神奈川二・三倍に対し、大阪一・四八倍、兵庫一・七倍。
東京、大阪両都市の可住地面積はほぼ同じだが、単位面積あたりの投資は、
全国平均一〇〇として、東京一〇六二、大阪四九一。

自由経済のるつぼである大都市には、不合理やひずみが緑青のように噴き出す。
これを絶えず修正、誘導するのが公共投資で、手を抜けば都市は次第に病んでいく。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:03:46 ID:sMRbxzXs
偉そうなことをほざいても、結局は霞ヶ関頼みの痴呆w
921おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:40:14 ID:/YIKr5Y1
>>916
大宮駅の周辺なんて地元の人ほとんど居ない
922おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:48:26 ID:e+2IuzBk
東京の人ってはやりもんとかイベント大好きな人多いね
サッカーのワールドカップがあったら、みんなでワーワー
野球のWBCがあったらみんなでワーワー
花火があったらみんなでワーワー
テレビでよく耳する流行り言葉?を当たり前みたいに使う
オシャレといえばみんなとんがり靴



いや別にいいんだけどさ
923おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:58:16 ID:valyR9iI
>>922
そういう人たちは、そうじゃない東京人たちに、ミーハーって呼ばれてちょっと馬鹿にされてます
924おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 13:00:40 ID:sMRbxzXs
まるで痴呆にはイベントが無いみたいな口ぶりですねw
925おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 13:12:05 ID:nijfg9XE
日本三大マナー劣悪ナンバー
練馬、多摩、横浜
926おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 14:48:15 ID:lM+JMrPa
オタク文化が拡大しているのは何故だ?

東京には、秋葉原、池袋東部、中野、立川…
927おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 23:32:36 ID:/jp7dDRU
ニューヨークやパリの方が都会だと感じた
人口密度が高いとか都市圏の大きさとかそう言う意味ではなく
928おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 23:51:54 ID:zSUDW9h4
>>925
それどこで調べたんだ?
ググっても見つからなかったんだが
929おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 00:22:27 ID:TtlfvSSk
立川ってお宅なのか
930おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 01:15:17 ID:3TjAoyqJ
>>927
同意。
東京って単なる汚い雑踏って感じなんだよね。
文化の香りが全くしない。
NYにもパリにも行ったことがあるけど、全く次元が違ったね。
東京は上海よりはまだマシだけど、あと10年未満で追い抜かれそう。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 01:23:22 ID:6q7dJNNm
上野あたりの汚い街並みは好き
932おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 01:40:47 ID:gmL4EV8v
何をもって「文化」とするかにもよるが…

「パリ」は歴史ある古都だし、国がプライドを持ってガチガチに街の文化を守っているから
東京が太刀打ちできないことは仕方ないとして…

「ニューヨーク」ってそんな大した場所かねぇ。
「マンハッタン島の端 vs 新宿 又は 渋谷 又は 銀座」とかならともかく、
「ニューヨーク市 vs 東京都」なら、文化的成熟度も民度も、東京の方が高いでしょう。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 01:54:25 ID:Hdf2V/dY
どんな都市でも綺麗な部分と暗い汚い部分ってあるでしょ

なんつか、とりあえず東京を貶しとけみたいなナンチャッテインテリが
わけのわからん俺様理論を展開してるようにしか見えん
934おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 02:05:13 ID:5oBOAb5K
>「ニューヨーク市 vs 東京都」なら、文化的成熟度も民度も、東京の方が高いでしょう。

これは相当疑問符が付くが、

>なんつか、とりあえず東京を貶しとけみたいなナンチャッテインテリが
>わけのわからん俺様理論を展開してるようにしか見えん

これには禿同だね。
スレタイの「驚いた」が「貶す」ことと殆ど同義になっているね。
しかも、自分の態度は棚に上げている場合が殆どなので、説得力が全くないw



935おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 02:18:14 ID:TtlfvSSk
NYも東京も歴史的にはたいして変わらないだろ
936おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 02:56:21 ID:Ml627X3b
東京に限らず都会ならどこでもだろうけど、18歳以上で自動車免許持ってない人が沢山いること。
田舎じゃ車が無いと生活できないから18になると(誕生日の1ヶ月前からだっけ)
速攻で自動車学校に通うのが普通だった。
免許とってすぐに親に車を買ってもらう高校生だって多くはないけど
格別珍しいもんでもなかった。
東京出てきて免許持ってない人が沢山いて、そのことに疑問を持たれないことが
カルチャーショックだった。
田舎だとよほど貧乏か違反ばっかりして免許取消にならない限りみんな持ってる。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 07:55:57 ID:gmL4EV8v
>>935
いや、それには異論があります。東京の歴史は実は古いということで。

おそらくは「江戸=徳川家康の江戸入城以前は荒野」というイメージからだろうと思われますが、
家康以前にも鎌倉時代の江戸氏の繁栄、室町時代の大田道灌の築城、北条氏による支配期間と、
江戸は着実に発展していたそうです。
豊臣秀吉の関東攻略で江戸が一時的に荒廃したため「荒野」イメージがついているだけで、
家康は江戸を「再生」させたのだそうな。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 08:23:02 ID:3TjAoyqJ
>>932
東京の方が文化的成熟度が高い?アホかw
文化を消費するだけで何の発信も出来ない東京の文化が高い?
せいぜい細々と古典芸能を守るのが精一杯でしょ。

都内でオナニーしてるだけじゃなくて、いいから外に一度出てみなさいってw
さんざん君たちが酷評される理由がわかるから。

939おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 09:27:26 ID:gmL4EV8v
「文化的成熟度」という言葉は適切でなかったかもですな。曖昧だし客観的に計れるものでもないので。

>>938
語彙の選択が下品ですな。品性を疑われますよ?

「文化を消費」って、どういう意味です?

話に出た「古典芸能を守る」「日本が誇る伝統芸能に触れることが出来る場所」は、
「文化を受信できる場所」なわけで、「文化的である」と言えませんかね。

「発信」という意味では解り易いところで、
「アニメーション」「ゲーム」「漫画」などの世界に通じているサブカルチャーを発信しているのは、
東京ではなくてですか?

東京には、伝統芸能以外にも、独自の食文化があり、大学や図書館や博物館が豊富にあり、
劇場やスポーツ施設やホールがあり、古い街並みや重要文化財から近代的な建築物まであり、
公園や自然、、動物園・水族館やら美術館やらが豊富にあり、お祭りなどのイベントも新旧含め豊富。
とまあ、「文化を消費」にしても、消費できる資源は挙げたらキリがないわけですが。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 09:35:21 ID:/wnxkP/B
ここまでの東京マンセーはさすがにドン引いてしまうな・・・。
東京好きでたまらないんだろうな、まーいいことではあるが。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 09:38:20 ID:Dxm+Jjn3
まぁ世界の大都市に行ったことないんなら東京が一番!と思うのも
分かる
おれもそうだったし
942おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 09:56:15 ID:3TjAoyqJ
>>940
>>941
ここの東京マンセー人には何を言っても無駄なようですねぇ。
外の世界を知ろうともせず、東京マンセー東京マンセー叫んでるだけだからw

943おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 10:04:25 ID:3TjAoyqJ
>>939
文化は消費するものではなく、創造するもの。
消費は文化を昇華出来ない。

あと、残念ながら東京のサブカルチャーなんて世界では全く理解されてませんよ。
世界中のマイノリティー「オタク」が騒いでるだけ。
先日、秋元がカンヌでAKB48のコンテンツを必死に売り込んでたけど、バイヤーには
全く相手にされてませんでしたね。数百というバイヤー全員からソッポを向かれてて
笑ったw
やっぱり東京のサブカルは単なるロリコン描写にしか映らないんだよ。
どうしても性犯罪を想像しちゃうんだよね。


944おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 10:17:47 ID:Hdf2V/dY
例えに出すのがAKB48かよ…w

なんか俺様必死だな
945おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 10:32:23 ID:3TjAoyqJ
>>944
昨日、NHKのドキュメンタリーでやってたから紹介したまでだけど、何か?
だって東京のサブカルなんて所詮その程度でしょう。

むしろ、NHKが一件の商談も成立しなかったのに、秋元のプレゼンを「成功」と
解説してたことの方に必死さを感じたw
946おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 10:33:22 ID:UnV6hcG1
AKB48レベル以上のモノがでてきているとも思えんけどね。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 11:10:05 ID:orh3VZ75
東京の人は田舎の人と違って都会人て感じがあります。でも上京したらみんなそんな感じになるんでしょうけど
948おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 12:19:32 ID:yZzUKRR4
文化を消費っていうのがよくわからん
消費するから想像できるものなんじゃないのか
949おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 14:00:44 ID:sbkLamNv
みんな東京がうらやましくて仕方がないんですね

おれは超ド田舎出身
憧れてはいなかったが東京に出てきてびっくり
ものすごく便利!
電車もすぐ来る!!
あと物価も高くない!物によっては安い。
ここでの生活を味わったらもう他では生活できない
マジでそう思った
950おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 14:13:05 ID:OXI5ZeF0
>>949
東京アンチレス続いたからって、大阪スレで鬱憤晴らしはやめてね。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 14:55:57 ID:gmL4EV8v
>>940-941
自分は東京が好きだし誇りにも思いますよ。東京が生まれ故郷ですから、贔屓も当然にあります。
しかしまあ客観的にも、新旧の色々な顔があって魅力的な街であるとも思いますよ。
東京が一番!とは全く思いませんが、
世界の大都市の幾つかに行ったその上で、東京は日本代表として恥ずかしくない街だとも思いますよ。


>>943
その文化論の根拠は何でしょう?
消費があるから文化が文化として発展、成長し、又は存続し得るのだと思いますが?

ではアニメーションは? 「スタジオジブリ」の作品はベルリン、ベネチアの国際映画賞やアカデミー賞も獲ってますが?
「ポケットモンスター」だの「マッドハウス」のように東京発かつ世界で受け入れられているモノは多数ですが?

東京のサブカルの代名詞が「AKB48」とは、正直、カンベンして欲しいですね。
海外から「秋葉原」を訪れる外国人は多数いるようですが、まさか「彼らはAKB48を見たくて来てる」と
思っているわけではないのでしょう?
(まあサブカルが“サブ”でしかないことはその通りですが)
952おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 15:29:00 ID:Hdf2V/dY
世界的にみても、普通は自国が一番って言う。
欠点も認めた上で、自分の生れた国の首都を誇りに思うし、大切にする。
自分こそ文化人みたいな顔をして、筋の通らない理論展開で東京を卑下してる人たちって
その姿を他国人が見たら文化的だとは全く思われないってわかってて書いてるのかね?

それこそ、自国を貶し他国にすりよる気色悪い行動でしかないし、
文化的からは程遠い言動なんだけどね。謙遜と卑下は別物だし。
それに何より、パリもNYもそれぞれ良さがあって単純に比較できるものではないはずなのに
それを"比較"してるんだから、滑稽だよ。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 16:15:55 ID:/wnxkP/B
東京に来て驚いたことのスレなんだから、
東京にやって来た人が良いこと悪いこと問わずに、驚いたこと書き込むってのが正しい流れなんでしょ?
ある程度の、東京と地方との比較も必然だろう。
要は書き方なんだよ。
東京の良いことを書くのはまぁいいとして、悪いことを書く時にただの煽り化してるのがなぁ。
悪いことレスに対する受け取る側の器の小ささもアレだけど。
で、そこから気持ち悪いまでの東京讃美&地方コキ下ろしが始まる。

もうこの流れは止めようがないのかねぇ・・・。
まんま東京VS地方だもんね。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 23:01:56 ID:TyaKH7bu
普通の話題していいの?

この季節に東京行ったの初めてだったんだけど、銀杏が多いねー。
都か区の木なんだっけ?行ったのは皇居・後楽園・上野周辺なんだけど。
ほれぼれするほどでっかい銀杏の木、久々に見たよ。
こっちはモミジが多くてイチョウは少ないなあ@関西

湯島天神に行って色々写真撮ろうとして、お手水の写真とろうとしてたら、
その周りで遊んでた屋台の子供が気がついてどいてくれて、
ちょっと小首をかしげてどうぞ?みたいにすっと手で促してくれた
うちの近所の子供だったら気がついてもモジモジしてるだけだとおもう
(それもすごく可愛いけど)
仕草が優雅でさすが文京区のお子様!と思った

いつ見ても奇妙に感じるのは山手線が川と土手の間みたいなところ走ってること。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 23:18:53 ID:wHZxg5mZ
>>954
イチョウは東京の木だね
関西っていうか大阪もそうらしいけど
956おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 00:18:02 ID:+k2tI7fv
>>954
ヒント:御堂筋
957おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 11:19:59 ID:v3c3oW90
>>951
つうよりサブカルがアニメやオタク向けアイドルの類って思いこんでいるところで
底の浅い人だと判るよ(まあ、東京がNYやパリより文化程度が高いとは思わないが)。

映画やイラスト、写真、テレビ番組だってサブカルだし、戦後、それらのジャンルから
世界に影響を与えた事項には事欠かない。欧米の美術館で日本のPOPカルチャー展は
よくやってるし。

メインストリームカルチャーの代表であるパリやNYのファッションコレクションでも
明らかに日本のストリートファッションから影響を受けた格好が織り込まれたりしてるし。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 12:59:31 ID:0IMzVlCH
パリってそんなに「文化的都市」かなあ
確かにおフランスの威信にかけてさまざまな文化イベントはやってるけど
なんというか、ちょっと凝固してしまっている感もある

で、東京に来て驚いたこと 
地下鉄がどんどん増えて、乗り入れもどんどん増えること
ただでさえ難しいのになんでこうも次々に新しい路線が・・・
959おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 14:18:37 ID:yhMr7RHZ
>>958
偉そうにパリの文化水準を批判する前に、東京の地下鉄くらい覚えてねw
960おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 14:24:51 ID:mHtO9Tas
東京の地下鉄を覚えていなかったらパリの文化水準を批判してはいけないのか?
そのような主張はキチガイと思われても仕方が無い。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 14:30:59 ID:iv0WPeKA
パリとかニューヨークとかどうでもいいよ。
なんで最近外国の都市と張り合うスレになってんの?
962おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 14:31:25 ID:yhMr7RHZ
>東京の地下鉄を覚えていなかったらパリの文化水準を批判してはいけないのか?

そうです。当然だろw物事には順番というものがあります。身の程をわきまえてねw
963おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 14:37:58 ID:yhMr7RHZ
>>961
馬鹿っぺが、自分の地元だと東京に勝てないので、狗肉の作としてパリとかニューヨークを引き合いに出すからですw
964おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:18:00 ID:mHtO9Tas
狗肉の作w
おまえは日本語を覚えてからだな。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:19:26 ID:yhMr7RHZ
ちょっとした誤字を論って得意になるのも馬鹿っぺらしいねw
966おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:31:01 ID:mHtO9Tas
ちょっとした誤字w
まるっきり間違ってるのにw
意味もわかって無いんだろうな。このコピペキチガイは。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:33:12 ID:yhMr7RHZ
>>966
さて、どこが間違っているのか説明してもらいましょうかwww
くれぐれも、「少しは自分の頭で考えろ」的なヘボ理屈で誤魔化すのは無しで御願いしますねw
968おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:45:42 ID:yhMr7RHZ
どうしたんでしょうか?
自分の発言に責任も持てない馬鹿っぺwwwぼかした言い方だけは天才的ですねw
969おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:45:42 ID:mHtO9Tas
狗肉の作
が間違っていないと言いはじめたw
970おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:49:25 ID:8MPmln0T
目糞鼻糞の言い争いプギャッ(=^▽^=)
971おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:59:22 ID:dhQvJSDc
今年の夏休み、初めて渋谷へ行った。あまりにも人が多いから「祭りでもあるんですか?」と駅員さんに聞いたら笑われた!
972おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 16:15:15 ID:Xo+7wHxt
逆パターンだからスレチ気味かも

東京は物価が高い高いと聞いていて出てきたものの
情けない話、田舎に居た頃はスーパーで食品を買ってきて調理するってことをあまりしなかった為気にしてなかった
ジャスコなら東京でも価格は基本的に同じだろうと思ってジャスコでばっかり買い物

それでこないだ久しぶりに実家のそばのジャスコへ行ったら昼前なのにもう弁当や惣菜に半額シール貼られてる‥
東京に売ってるのと同じ弁当で価格も同じ、賞味期限が切れる時間が近い訳でも無いのに
東京のじゃ閉店1時間前くらいにならないと半額シール貼らないのに

こういう意味か とショックを受けた
973おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 16:32:21 ID:O4Ox474b
私も思ったなー今日は何の祭りだべ?って。
物価はなー。。 東京はスーパーは高・中・安 すみわけが出来てて、
住む場所の選択を間違わなければ、その土地に住む生活レベルに最適なスーパーが近所にある。

うちの田舎は、小さいスーパーが大手に淘汰されて、 高〜中 レベルしか無い状態(あとは定価販売のコンビニ)なので、
物価が高いような気がする。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 17:33:46 ID:yhMr7RHZ
>>972
基準がジャスコ岡田なのが痛いw
975おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 17:38:17 ID:yhMr7RHZ
>>973
自分の地元が高〜中 レベルだと暗にアピールしたいんですねw
976おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 17:42:38 ID:ut1/QZHg
>>954 大阪もいちょうだらけだぞ
977おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 18:27:21 ID:edXbo/L5
自分だけかも知れないけど
上京したての時、疲れてボーっとして人の話しを聞いてると
標準語が韓国語っぽく聞こえ
何を言ってるんだと思ってた
皆田舎から出てきてるのに標準語
訛ってしまう自分が恥ずかしかったとさ……
978おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 18:45:08 ID:O4Ox474b
>>975 違うよ。 田舎で、選択肢が無いから値段高くてもそこで買うしかないじゃん。だからあえて安い価格設定にしない。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 19:14:38 ID:8nswlKvO
外人の多さ、電車で中国語喋ってた人が突然婆さんに席譲ったのには笑いました、
上野では店員全員韓国人で声かけにくかったな
980おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 19:55:12 ID:IBhwLtGp
今日鳩尾に膝ぶつけてしまった高校生君すまん

お互い避ける気0だったのはワロタが
981おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 20:17:05 ID:dhQvJSDc
若い女性が多くて驚いた!うちの村の女性と言えば、年寄りか子供しかいない…
982おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 20:40:57 ID:yhMr7RHZ
>>979
何がおかしいのか理解出来ない。
中国人なら席は譲らないって、凄い偏見ですねw
983おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 22:50:35 ID:c+4w7aPT
次スレ

東京に来て、驚いたこと。其の15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260193736/
984おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 22:57:51 ID:hrmACPj+
狗肉の作

コイツ、本気で間違いに気づいてね〜ww
久々の真性のバカを見たw
985おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 23:47:27 ID:yhMr7RHZ
>>984
まともに説明出来ない気違い乙wwww
986おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:06:15 ID:1nl88J2o
まさに羊頭苦肉だな



揚げ足取り待ってますよ
987おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:17:27 ID:jhNXewch
>>986
自己紹介乙w
988おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:21:07 ID:jhNXewch
馬鹿っぺは論点ぼかししか出来ないアホなんだからさっさと寝て下さいねw
989おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:27:10 ID:ro8nAd4d
苦肉に突っ込み入れてもらいたのかな?
その四文字熟語が出てきた意味からしてわからないけどね。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:29:49 ID:EMKApuNU
>>1
鳩山の家がとんでもなく金持ちだった
991おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 00:33:32 ID:jhNXewch
>>989
は?自分で四文字熟語使っておいて何をねぼけたことほざいているんだかw
992おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 02:34:21 ID:SKhQMpG6
狗肉の作
993おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 05:00:18 ID:b6f1KTfi
なまってない
994おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 06:20:16 ID:SKhQMpG6
>>680

>で、大阪府が検挙数一番であることは認めるんですね。流石大阪www

どこにそんなことが書いてあるの?
日本語が理解できないの?
995おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 06:33:25 ID:91zrQtZo
レス300以上遡れる集中力が凄いよ。流石クソ関西人ニダ
996おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 09:39:23 ID:Emqxf4Eu
狗肉の作
997おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 10:25:02 ID:SKhQMpG6
狗肉の作ニダw
998おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 13:04:02 ID:AdX3XIMP
親父のケツマンコにぶち込みてぇ。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 13:06:06 ID:AdX3XIMP
親父のチンポしゃぶりてぇ。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/12/08(火) 13:08:10 ID:AdX3XIMP
親父のザーメン1000杯飲みてぇ


















(´・ω・`)がな。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \