職場でむかついた事を書くスレ その四十五

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
権利は自分の好き勝手に出来るというものではなく、
責任を果たすためにあるものなんだよ。

■前スレ■
職場でむかついた事を書くスレ その四十二(実質四十四)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1251002126/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 14:20:21 ID:9kunEi1o
2get?
タメだけど先輩の人がいるんだけど生理的に無理。
差し歯で息がクサイのか、いつも生理中の生臭いニオイがする。
カマトトぶってるし人の言うことにいちいち揚げ足とるブス。
ブスなだけでもたいがいなのに視界に入ってくんな。カバブス!!!
3おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 16:25:29 ID:oz6aqY8p
では解散
4おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:38:56 ID:QbBkffGJ
最近むかつきを通り越して心が折れた。
5おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 21:30:36 ID:j//yqAC2
サボってるのがばれると見苦しい言い訳をはじめ、
矛先をそらそうと その場にいない奴の根も葉もない噂や悪口を言い出す中年。
ゆっくりしてるのを見られても堂々としとけよ。見苦しい。

小心者の極みというか、ああなったらお終いだと思う。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 23:03:31 ID:C0oyoXvO
名前にユウが入ってるんだけどユウちゃんのユウは優柔不断のユウだよね(笑)とか、
仕事以外の事でほら、さっさとする!ちゃんとやったんか?馬鹿だねー!とか最近やたら上から目線に
なってきた同期。小賢しいことに給湯室とか先輩が見てないところだけで。
怒れない性格だからナメられたりパワハラ受けたり責任転嫁八つ当たりにセクハラまでされ、
辛く、上司は会議だ支店巡りだで2日に1回は留守で相談しにくい。
同じ課の先輩とは性格合わないから仕事の話だけしかしないし、してこない。違う課は話せる人も
いるがもう完全に人間不信。3か月前くらいまでは笑顔と愛想が好評だったのに…
7おはようさん:2009/10/03(土) 06:10:31 ID:V0xRZmDW
>>5
うわああああ、うちのバイト君と同じだ。遅刻して謝るかと思いきや、言い訳や世間話で誤魔化そうとする。

学生だからと勉強のため早あがりはオオメにみていたが、やたら学校の行事とかいって1時間以上遅刻するようになってきた。
とどめに、オレが遅刻のレベルがヒドイと言うと、オレの仕事が遅いとか言い出す。

遅れてくる貴様の分の仕事もしているんだぞ。貴様の仕事をオレがしてるんだぞ。

オレも馬鹿だったが、遅刻さんの仕事を残すことにした。なんでオレがしなきゃならんのだ。もっと、早く気がつくべきだった。


8おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 08:47:49 ID:vMsg6cxM
>>1

取引業者の態度が横柄で依頼内容を履行しない。
しかもボッタクリだとわかった。

他の業者探して切る。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 09:15:15 ID:C3DLHQo+
雑談中も仕事中でも都合の悪いことがあれば「馬鹿にしやがって!!」って
絡んでくる先輩が居るが、今まで散々馬鹿にされてきたんだろうな。
攻撃的だしコンプレックス多いのが透けて見える。
後輩に同じ道を強制的に歩ませようとする魂胆がキモイ。
先輩が、かつて厳しく当てつけられててのは本人の頭の悪さのせいだと良くわかる。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 11:07:44 ID:V0xRZmDW
>>9
それだけじゃないぞお。

優しさにつけこんでくる人間に誤魔化されないための接し方の基本も、「自分の非は棚に上げる」なんだが。

11おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 11:15:43 ID:ifcwGHHG
他部署の×イチ上司とめでたくw婚約したメンヘルちゃん。
一年以上休職繰り返したくせに、休職中に婚約発表。
8月から出てきてロクな仕事してないくせに、また休み始めた。
今月末から2週間近い慶休取るらしい。

でも、何一つ自分の口で説明していない。
上司の口から言わせたり、共通の掲示板に書いただけ。

アンタさ、これからも嫌な事からそうやって逃げ続けるつもり?
弱いワタシを守って、が通用するトシもそろそろ終わりだよね。
どうせ使えないんだから、すぐに辞めてくんない?
他の社員が毎日毎日残業続きで身も心も疲弊してんの知らないなんて言わせないからね。
無駄な人間飼ってる金なんて、今時どこの会社もないんだよ。
さっさと辞めて、惰眠を貪るなり、結婚準備でもしてくれよ。

あ、2次回なんて行かないって、マトモな社員はみんな言ってるからね。
浮かれてんのは幹事と取り巻きだけ。
アンタのダーリンの人徳のいたすところだよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 12:42:56 ID:rTmGZkpY
一体会社に何しに来てんだろうな。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 13:17:55 ID:+rqYFrEE
野外の現場仕事。先日、会ったばかりの人間(年下だがキャリアは上)と二人で現場を持った。
午後、自分と交代しても他所に行かず暫く自分の後ろでポツポツ話をしていた。円滑にやろうと気遣ってくれているのかと思いこちらも受け応えしたが、時間が経っても立ち去る気配は無く結局2時間ずっと後ろにいた。しかもどうも途中から喫煙していた様子。
現場は飲食喫煙禁止で監督や元請けが車で見回る事もある。かなり気になったが、言う機会を逸してしまった。
帰宅し、上司と電話で新規の話をした時「次回は責任を持って」の様な事を婉曲に言われた。多分、何らかの見回りの目に触れたのだろう。その場で注意出来なかった自分に腹が立つ。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 13:36:59 ID:PRrm5X3E
年内で廃業するかもしれないと連絡あったから
「そうですか」と答えたら「もっと言い方あるだろ!働かせてください、とか!」

あんたが廃業するんだったら他に言うことないっつの。
あほか。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 14:23:42 ID:BIhxEX1M
お局って本当にいるんだね。
自分の思い通りにならないと会社の為と言いながら文句を言ってくる。
一つの失敗を何度も何度も注意してくる。
出来ている事は完全スルー。
他の従業員は辞めれない理由があるから見てみぬふり。
もしくはお局に加担。
こんな陰険な会社やめてい?
16おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 14:49:34 ID:8ZsCMMh9
先日上司が出払っていた時、事ある毎に「これどうしたらいいですかね?」と
同僚から質問攻めににあった

あなた、私より2年も先輩でしょうが…
聞いてわかる事とわからない事の判断くらいしてから聞いてくれ
というか、自分で考えるという事をしなさすぎ
17おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 15:00:13 ID:4up7lhHS
消費税の算出方法ぐらい知っておけ、いい歳なんだから。
ってか自分で聞きにこい。そしてググれ。
派遣だからって甘えるな。
18おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 16:22:41 ID:ifcwGHHG
消費税の出し方知らない社会人なんているんですね(*_*)
学校卒業出来てるのかなw

昔、郵便番号簿の使い方知らない派遣ならいたけど。

いいトシこいて、あまりにも常識ないのって哀れですね。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 17:36:39 ID:kFhua/nn
その人間が機嫌良く挨拶をして来たりにこやかに話しかけてきたりする時は、
決まって周りの職場の人間達が急に冷たい態度になる。
言いつけをしてストレス発散させた後の、罪滅ぼしの接近。

保身のためには悪びれも無く嘘を吐き、被害者面して周りを利用し、自分の思い通りに事を運ばせる。
つい先日までは自分がしていたことなのに、同じことをしている他人を批判してお得意の告げ口。
あまりのしたたかさと冷酷さに吐き気がする。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:29:08 ID:OvCg5D3a
>>9
うちにもいる!
何が地雷になるか分からないぐらい些細なことでキレる事務のババア。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:36:33 ID:QdsDUanE
俺はガキだった。
正直と信頼とかそんなもん、うちの職場にはなかった。
全部筒抜けだったし、居ないときは悪口言われてた。
どんなに親切にしても、思いやっても、それは馬鹿正直の
やることで、甘いんだと。
もう何も考えられないし気力もない。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:41:15 ID:Aj4XRNB4
会社の先輩から電話で
先輩「ここAさんの入力抜けてるから入れといてくれる?」
私「はい。今すぐ確認してみます」
先輩「確認とかじゃなくて抜けてるから・・・数字が」
私「・・・」
些細なことながらひざびさにイラッときた
今度の飲み会で絶対やり込めてやる
23おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:29 ID:6DJY7VJv
血液型のネタが大好きな奴はバカ。つうか、ダサい。
ちょっと話のネタにするくらいならいいが
本気で信じている奴は、見てて恥ずかしくなる。
嫌いな奴の血液型は「知りたくもないッ」そうだ。
いい年こいたオッサンが、オカマみたいな事言ってんじゃねーよ
24おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:49:35 ID:nBndB656
新人だから、嫌味を会話に混ぜられたりいじられ役と思って我慢していたけど
上司がいるときだけで、いない場面では全く話しかけてもこない。

他の部や支店では愛想がいいと結構評判らしいけど
(先輩たちがいい人だし雰囲気が明るいので自然とそうなる)
入社当日からハブってきて話しかけたり努力していたけどずっと、
そっけなかった。いい加減あの陰険なオバサンたちには疲れた。

支店では元気いいらしいなあ(笑)とか課長に言われたけど
絶対何か吹き込んでそう。
お局の腰巾着ばかりで、もう愛想笑いする元気も残っていない。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 07:00:50 ID:u+2FjQM6
調理のおばちゃんがウザイ。

人に聞こえるか聞こえないかくらいのところで独り言。
内容が私の悪口。
言いたい事あるならはっきり言えと思い、聞いてみる。
やっぱり嫌み。

何がこんなんじゃ何処行っても務まらないだ。

…次からはコップ洗います。
すいません。


でも、言わせてもらうが、定時前に上がったり。
定時前に皿割っても放置して帰る。
中途半端なまま帰る。
お客様にタメ語で話す。

色々出せばキリがない。


正直仕事も雑だし、自分がやった事も中途半端で投げ出して帰る貴方も人の事言えませんよ。

って辞める前に言ってやりたい。
言えない自分チキンorz
26おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 08:23:13 ID:Z+Be6r12
明日の昼までに必要な書類が山積みだから昨日出勤して片付けようとしたら、
昼過ぎに後輩が用事があるから帰る、自分の分だけ終わったと言って帰ろうとした。
よくよく見たら間違いだらけで完成にはほど遠い。
あいつの為に連日夜中まで書類作っていた自分が馬鹿みたい。
てなわけで、日曜出勤orz

そいつも私も派遣サービスなんだけど、この一件だけで派遣先を即クビw
ザマァw
27おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 08:24:24 ID:emuZ7S9j
すぐに独りよがりな思い込みで、勝手に判断して暴走し周りを振り回す困った人がいる
○○さんの為に〜が常に口癖だが逆に傷口を大きくして迷惑かける結果になったりしてて、
全然その人の為にすらなっていない。しかも、好きで勝手にやったはずなくせにちゃっかり見返り求めたり
恩着せがましいから矛盾してる。勝手にできもしない仕事背負い込んで来て、やっぱりできないって
人に擦り付けるはめになるから最悪!!いい加減、自分の能力やキャパシティ把握してほしい
言うことだけはでかいが、全然できてないし呆れを通り越して笑える
おまけに自己評価だけは高くて、自分が優秀すぎて周りがついてけない、もっと能力の高い上司の下につきたい、
ってよくほざくが、逆にちょうどいいしレベル的に見合ってるじゃん!と突っ込みたくなる…
自分が会社を救っている救世主と思い込んじゃっているけど実は皆を困らせてる張本人だったっていう痛いパターン
それに気付かないで自己満に浸る本人は哀れなのか、それとも幸せなのかw
思う事だけは自由だけど、どうか口にしないでくれ!!




28おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:14:41 ID:/ca8nHuj
以前バイトしていた工場。

経営者がクズなんで、付き従う奴らも、足の引っ張り合い、無視、陰湿な世界。
四方が山しか見えない片田舎で都会気取りの癖に、無知で愚かなごく狭い世界がやつらの全てかつ常識。
それが世界標準と思い込んでいる。

俺の経験から言って下らない会社はとっとと辞めるに限る。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:26:33 ID:FrjZmCR0
会社のドライバーさんがネチっこく絡んでくる。初対面時から皮肉や失礼なこと言われたりしたから、あまり相手にしないでいた。
ある日、私が退社して旧国道沿いの歩道を歩いていたら、突然、クラクションが鳴った。すごく耳に響いた。
何事かと驚いて振り返ったら、そのドライバーが運転する車だった。そのまま通り過ぎていった。
あの一件から顔を合わせれば挨拶はするが、ほぼスルーで通している。
車の激しい道であれはやってはいけないと思う。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 12:12:35 ID:QbJZeBnZ
仕事中に話を聞いているときの相槌は、「うん」じゃなくて「はい」と
言って欲しい。新卒なら注意するけど、今年31歳のベテラン相手じゃ
あきれるしかない。

上司と同僚の自己評価が高すぎてうっとおしい。
何かにつけて「自分だったら〜」、「自分なら〜」を連発する。
もう、あなたと同じ性質の人だけで部署を作ったらどうですか?
31おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 15:25:52 ID:1vN2ENCl
>>29
挨拶しただけだろ?
良い運転手じゃねぇか。激しい道路w?か何か知らないが 必要以上に周りを気にするほうが異常。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:09:27 ID:rOjZeBwB
>>30
なめられてるね
33おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:52:23 ID:ZsvZCQNk
うちのある先輩は、勤務中でもおもちゃを持ち込む。
仲良し連中と一緒の勤務だと、周囲が見えなくなってしまう。

なぜ後輩が慕ってこないのかと思っているようだが、
そりゃ無理だわ。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 20:00:39 ID:9d+w2EEs
おもちゃを持ち込むって 子供かよw
しかしウチの社長7年前に多分軽い脳溢血かなんか起こしたんだが
あれから年々子供返りしているのも困る(言葉使い、行動、思考とかが)
もしかしたら痴ほうかな?年齢は60位
みんなおかしいと思ってるが社長だから誰も何もいわないし タブーになってる
この会社どうなるんだろう…
35おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 20:26:49 ID:+fVMVgPi
「死ね」が口癖の先輩が、「殺すと思っていても口にしてはだめだ」とか言いますので、
「じゃあ先輩の死ねも駄目じゃないですか?」と質問したら、「それはいいんだよ」とか
ほざきやがりました。

本人いわく、違いは「殺すは直接手を下すが、死ねは願い・希望だから言ってもいい」だそうな。

どっちも似たようなもんだと思うんですが。日本語って難しいねえ。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 20:59:48 ID:zgh+inhp
私が休憩で座ろうとしてんのに、目の前の机に自分の手荷物広げたYさん。
何も私の目の前に置かなくてもいいと思うんだけど…。
いつも下駄箱の上に置いてるじゃん。
なんで私の目の前なのよ? 邪魔で本が読めねーよ。

幼稚園児みたいに大声で笑ったかと思うと
静かになるの繰り返しだし、なんか心の病気かなんかなのか?
仕事見てても周りが見えてないし、なんか怖いよ。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 22:57:33 ID:cfTrz6uq
工場仕事でベテランのくせに機械の設定と設置方法
覚えられないババア死ねや
つか覚える気もなく、人を使う事しか考えてない

ババアは自分で機械設定できないから度々
私に「ちょっと機械ちゃんと上手くいくように組み立ててよー!」
と言ってきやがります。私には私の仕事があるからそこまでやる余裕ないし
そもそもババアの仕事は私には関係ないし私がやる事ではない
それでもやってよとババアがしつこいからしょうがなく機械設置を私がやり始めると

ババアは「あーちょっとそこ右に上げ過ぎじゃない?そんな速度設定でいいの?速くないコレ?
この部品って先につけるもんでしょ?ここの幅ってこんなのでいいわけぇ!?」だの
機械設置理解してねえくせに知ったかぶりであーだーこーだネチネチ文句つけてうるせーーー
いい加減ムカツクので「そこまで言うなら自分でできるんじゃないんですか?」と言ったら
「なによ〜〜〜分からないから言ってるのに、それぐらい手伝ってよ!」と言いやがりましたよ

もうこんな奴手伝う必要ねえな思って、しつこくやって言われても放置プレイ
結局ちゃんと機械組み立てられずババアの仕事はめっちゃくちゃの大惨事になっていた
これに懲りて自分で機械設置覚えるかと思いきや
今度は私以外の人に無理やりやらせている始末、自分でやれよ!!
38おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 23:03:21 ID:rOjZeBwB
>>37
ババアってなんで自分のやるべき仕事を
平気で他人に押し付けるんだろうね。
うちのババアも
「私はできないから」が口癖で
自分がやりたくないこと全部
全く関係ない他人に押し付ける。

そのくせ、無能呼ばわりされると
すんごい怒りだすw
いや、どう見たってあんた無能じゃんかwww
39おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 23:11:08 ID:iLEdImFB
35歳のくせに、自身のことを「女子」と呼ばないで下さい。
社内の美形社員さんのことを狙うの、気持ち悪いですよ。
あんた既婚者だろ。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 23:45:04 ID:YoDBRgVG
ランチとか飲みとかには入れてくれないのに
手伝いだけは仲間並かそれ以上求められるのが馬鹿らしい
もう自分を犠牲にしてまで助けない
41おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 23:54:26 ID:Ohyidfkj
「○○さんにはいろんな仕事をしてもらいたいと思って〜」とか
あくまでも私のため、みたいな口ぶりで上司が仕事を振ってくるけど
単に自分の仕事を誰かに振りたいけど、出来そうな人間が私しかいないからじゃねーか

でないと、普段私に充てられている仕事量が尋常じゃなくて
既にパンク状態だと知っているのに振ってくるのはおかしいだろ
毎日錆残で他の人より帰りが遅いのに、もっと残業しろってか
タバコ吸いに行ってる時間があったら仕事しろよ
何回タバコ吸いに行ってんだよ

早く次見つけて辞めたい…
42おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 01:22:15 ID:VyT/75Q5
人の真似ばっかりしてる奴 マジストレス
いつも誰かの悪口言ってるし
真似されたー!!とか言って騒いでるけど
おまえが全てにおいて後追いなんだよ
どんだけ人にストレス与えてると思ってんだよ
同意しなけりゃ周りに悪口吹き込んで
小学生かよ
辞めるって言ったんだからさっさと辞めてください
誰も引き止めませんから
43おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 01:42:01 ID:LxfVzN4J
食い物を買ってきては皆に配り機嫌取りをする婆がいる
何かデカイミスすると「迷惑かけたから」ってまたスイーツ
そんなのを買う暇があったら仕事を間違わない努力しろよ

しまいには
皆に差し入れ買わないと気に入られない
みたいな意識が生まれ、誰もがこぞって買ってきて、買ってこない人はケチだとか言われ始める始末
「新人はねぇ皆にジュースとか買ってこないといけないのよ!」とかイビるアホ婆がいたり

働くことって
何??
44おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 01:51:18 ID:2kFAj5He
後輩が最近うちの部署とトラブルあった人に確認とらなきゃいけないことがあって
なんて声かけたらいいんだろ…とウジウジしてたから
その場にいた私と同期がアドバイスしたんだけど
「その声のかけ方ができなかったので○○さんに言われたとおりにしました〜」
指導する気失せたわ
45おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 03:49:36 ID:Oh0CDTQY
今流行りの「女子会」とか言って、女だけで悪口大会やろうみたいな婆がうざい。
男性社員よりもあんたへの不満の方が多いっちゅーねん。
コラーゲン鍋だの有機野菜料理だの、そんなもんで酒飲めるかっつーの。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 04:16:26 ID:VenUliFJ
>>43
いるいるーーーwww菓子配りババァw
やっぱりどこの職場にも必ず1人はいるんだねぇ…。
うちも『いつも迷惑かけてるから…』って菓子どころか食材持って来る奴もいるよ〜。
大きなナイロン袋2つも3つも抱えて持って来るけど誰も欲しいとか一言も言ってないのに…。
『かわいそうだから1つくらい貰ってあげよう?』っていう同僚もいるけど自分は断固貰わない。
仕事で注意した時に“あの時〇〇あげたのに…!!“とか勝手に逆恨みされたらたまらんし。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 07:45:59 ID:/4AU+Kkx
>>46
いるよね〜。
私も面倒な仕事をすっぽかしたあげく
私に押し付けてきたババアに100円のハンバーガー
もらったことあったな。
ババアは100円払って責任逃れしたつもりかもしれないけど
何の解決にもつながってないってことに気付け、カス。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 09:12:43 ID:LxfVzN4J
なんつーかそういう精神的な病気なのかねえ(何か人にあげてないと生きるのが不安みたいな)
袋菓子とか半ば無理やりで
わざわざ口をあけて
こっちに向けて
張りついた笑顔と棒読み口調で渡してくるから
怖いんですけど

たまに精神的にテンパってる時とかもあげてて「あなたは?(ほしい?)」みたいに投げやりに言う時がある
いらねっつの
49おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 09:16:47 ID:LxfVzN4J
>>37
婆は機械覚えようとしないのはデフォです
食い物屋ですと券売機とかもちょっとでもおかしくなるとすぐ若い人だけ走らされます
たまに行っても「ねーわかんないちょっときてー」ともう一人連れてかれる始末(昼ピークなのに)
少しは時代に近づこうとしろよ
50おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 10:21:54 ID:Al7UTWKL
>43
ミスドのCMを思い出した。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 12:03:51 ID:Gp+NHRVy
職場の30代半ばの女社員@(一応部下)
先週末商品Bは水曜まで毎日やるからと作業を伝えておいたが
それを忘れてBの準備を片づけ10時頃まで居眠り
それを注意してBの準備をさせる
その女社員@がまとめておいていた先週末までに仕上がり途中だった商品AとBを俺が最終加工
Bはまだ数が揃っていないから途中工程まで進めて別にしておき
Aのみ次の仕上げ工程に進めるため次の作業スペースに置いておいた
普通はここまでしていればAのみが次の仕上げ工程に進むって空気読めるもんだが
女社員@は頭が悪いものだからBもやるのかと聞いてきた
俺は『それはいい』って返事したが相手の程度の低さを思い出し
すかさず『それは作業の途中だからやらなくていい』って言ったんだが
俺が他の仕事をしている内にBまで次の工程に進んでいた
そのBの作業を止め『これはしなくていいっていったよ』『人の話はちゃんと聞かなきゃいけない』って言ったら逆切れされて『偉そうに上から人を見下したようにいうな!』って
工場全体に聞こえんばかりの大声で文句言われた…
俺なんか間違ってる?
52おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 14:42:31 ID:4NdAWO/p
昔むかし、あるところに…
まで、読んだ。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 14:45:05 ID:4NdAWO/p
お菓子配るのって婆だけじゃないよな。
メンヘルとか無能なグズも食い物で釣らない?
54おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 14:51:58 ID:YeAMqJxU
>>35
死ねと殺すは違うだろ。
そんなの難しいと思ってるのはお前だけw
55おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 14:59:36 ID:+EQUs/JZ
>>51
お前もたいがい仕事できないだろ。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:19:15 ID:ey1G2dbn
会社にこねぇ上司w しょっちゅう菓子や食いもの買ってくるな
みんなもう分かってるから「ありがとうございますぅ〜(はぁと)」って
戴いてるけど上司が居ない所では「ヤクルトのおじさんw」とか
「ごはん食べさせてくれるおじさん」と呼ばれて重宝している
57おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:28:57 ID:PfjgUn+D
>>56
で?どうむかついてるのかい?w
58おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:40:37 ID:VenUliFJ
>>57
『お菓子を配るのはオバサンだけじゃないわよっ!偏見よっ!男だって配るのよっ!あんた達誤解しないでよっ!』
っていう菓子配りババァの捏造レスでしょうね。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:57:43 ID:eHsYNe4r
今時ってお菓子おばさんなんているんだね
60おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 19:08:35 ID:TdQKG+Nr
俺は、自分で買ってきたお菓子は、一人で食ってる
誰にもやらんwww
61おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 19:48:39 ID:YnJV6oD9
あまりにもおばさんにやりたい放題やられるので、今までずっとずっと
我慢してきたけど、ついに我慢の限界が来て、社員さんにポロリと
グチをこぼした。

そしたら今日の帰り、私がグチをこぼした社員さんとおばさんがなにやら
話し込んでいた。いつもおばさんはきっちり5時に上がるのに、今日は
5時過ぎても社員さんに興奮した口調で何かを話していた。
たぶん私の悪口だろうなぁ。
あの社員さんなら大丈夫、と思って話したんだけど、やはりダメでしたか。
告げ口されたのかな。

社員さんたちがみんなおばさんの言うことを信用したら、私はまた完全無視
されるんだろうなぁ。
日頃から甘え上手で媚び上手で文句ばっかり言ってるおばさんの言い分の方
ばかり信じられるとつらいわ。

私も甘え上手で媚び上手で文句ばっかり言う人間になったらいいのかな。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 20:56:26 ID:1Js2AbOk
たくさんこなして真面目にやってるように見えるだろうけど全部自分のためなんですよ
いいとこ見つかったらさらばしますよ
せいぜい今のうちに楽しとけ屑ども
63おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 20:56:58 ID:yAJos/+9
>>61
乙。
私もちょうど似たようなことを書こうとしていたわ。辛いよね


ずっとずっと我慢してたけど、もう我慢できなくて愚痴を言ったのに
こっちばかり「甘え」扱いってなんなんだ?って感じ。
私、今まで誰かの悪口言ったことある?
よっぽど我慢しきれなくなったから相談したのにそれはないでしょ課長。
私も甘えはあるだろう、しかしそれならあいつはどんだけだよ?
自分で公平に見る性格って言ってたよね、全然公平じゃないよ。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 21:30:24 ID:zoYekCwA
上司が毎日のように不機嫌で、朝出勤するとまず
「はぁー、もう疲れた、嫌だ嫌だ・・・」と愚痴りはじめる。
こっちが挨拶してもスルー。
接客業(半民半公)なのに客にまで八つ当たり。
客が「xxはどこに(ありますか?)」と言い終わる前に
「そこです!」と怒鳴る。
聞き返されると「そ、こ、に、あ、り、ま、す!!聞こえました?!」。
客にケンカ売ってどうすんの?
クレーム対応するのはこっちなんですが。
自分は普段役場の公務員の悪口言いまくってるけど、やってる事はお役所以下。
とばっちり受ける前に逃げようかな…。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 22:09:07 ID:g5CKxJO+
クソ忙しい時に「これ入力してきて。大至急ね」と言われたのでやってた作業中断して入力作業へ。
戻ってきたら「何でこれまだ終わってないの?やらなきゃいけない順序分かってる?やれって言ったらすぐやれば済むじゃん」
私は一人しかいないので同時に別の作業出来ませんが?
寧ろ「大至急」って言われた作業を優先したのですが?
元々物言いが理不尽な上司なので普段はスルーしてるがさすがに腹が立った。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 22:15:47 ID:oewMejn3
旅行土産もうざい
嫌いな局の休み中の話とか聞きたくないし
貰っても家で捨ててる
67おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 23:48:50 ID:PRFtPgol
皆に平等に菓子あげるならまだいいと思う。小道具として嫌いな人だけ配らないオバサン(45)がいる。
上司の目を気にしてか、配るんじゃなくて給湯室に置いて声かける方式だから陰険。
そういう事しときながらわざとらしく昼食で隣に座って来て皆と平等に仲良くするアタクシ!アピール。

ネタにされるの分かってるので絶対プライベートな話題はしゃべらないけど、ウザい。
決算で忙しい時に嫌いな社員2〜3人以外の席回ってまとめ買いするお菓子の注文を伺う。空気読まない。

女は気が強く男は弱い人ばかりなのでオジサン社員も迎合して広告眺めて食べ物の話やお菓子買ってきたり
お茶くみもあるし男は絶対湯呑み洗わないし、とにかく昭和体質。もっとドライに仕事したいよ

最近、ふと顔あげたらオバサンがじとーっと独特の口をつぐんだ上目使いでこっち見てて気持ち悪い
68おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:01:01 ID:eo1/xS4R
業者からの差し入れお菓子も誰かのお土産お菓子も
誰からか尋ねもせずにただ頼まれて配ってる女性社員にだけ
どうも、程度くらいの事しか言わずにすます新卒。

ただの厚意のおすそ分けで、貴方が欲しいと頼んだ訳じゃない。
でもさ、独り占めとかせずに皆へ、と配慮してくれる営業さんや
気遣いして自腹でお土産買ってきてくれた人をスルーかよ。
心の中で罵詈雑言で結構だが、社会人だろ?
ただ本人に「ありがとうございました」だけでいいのに。
お礼言って「いいよ、そんな事言わなくて」って謙遜されたからって
何も言わなくていいと思ってるらしい。
本音とたてまえっていうか、ただの気遣いの言葉すらわからんのか。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 03:24:28 ID:wNHHd9qV
>>66 もらったら一応義理で「どこ行ったんですかー?」って聞かなきゃいけないし
めんどくさいよね。
今いる部署、一部屋に60人ぐらいいるんだけど、局はその全員に二個づつぐらい
行き渡るぐらいのお土産買ってくる。
しかもまとめてどっかに置いときゃいいのに
わざわざ全員の席回ってお土産配布。
休み明けなのにたまってる仕事もなくてほんと暇なんだなあって思う。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 04:27:49 ID:rLNJvakW
係長時代は良かったけど、課長になってから微妙になった元上司。
新人〜30歳くらいまでの人がミスするとアドバイスのつもりで叱ったりするが
みんな知ってる古株ダメ社員を野放しにするから、下にしわ寄せがきてミスが増えてるの
わからんのか?古株ダメ社員には何言ってもダメだろうけど、叱らないことで調子に乗らせんな。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 08:50:08 ID:DZ/YEjxm
>65
つ【◇9ジェミニゼブラ】
72おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 09:02:31 ID:UFCDMKeI
「実は昨日気が付いてたんだけどさぁ〜」

昨日のウチに言えカス
73おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 16:07:49 ID:jZZSOecE
やたらベタベタと馴れ合って来る先輩が苦手だ。
その人とは部署は別で普段は挨拶程度だが、通路やコピー機のそばなどで
一緒になるとわざわざ呼び止められて、世間話しなければならない。
先日風邪気味でマスクしてちょっと急ぎの用事で小走りでいたら、
後ろから「○○くん!○○くん!」とわざわざ呼び止められて、
何かと思って引き返すと「風邪?風邪?」ってウゼー!
74おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 16:50:57 ID:9anSlk8e
>>72
「この1ヶ月ずっと我慢してきたんだけど…」
こう言って、ネチネチと説教する先輩がいる自分からすれば、
昨日ならまだマシかと思ってしまう。

75おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:45:05 ID:o0jYau8f
ネチネチも嫌だけど
些細なことでいきなり大声で怒鳴る上司の方が嫌だ
こっちからしてみたら何でそこまで怒鳴る必要あるんだろうと
かえってポカーンとなる
土建屋上がり(もしくは低学歴)の人間に怒鳴るのが多い気がする
大卒はどちらかというとイヤミ派
76おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:50:00 ID:XQBPA2Ib
>>74
「何年も・・・」って言う上司もいるんだよ・・・
77おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:51:34 ID:zLquiZz0
自分と同じ立場の事務員さんが、毎日とても暇そうにしてる
部署が違うから、ある程度仕事量に差があるのは仕方ないと思ってるけど
共通の雑用(荷物を受け取るとか来客応対)も全くしてくれない
どころか、暇なので頻繁に席を外し、その電話番もこっちに回ってくる
その上お昼には、自分がいかに暇で苦痛かをグチり始める
疲れていたので怒る気にもなれずテキトーに聞き流していたら
「あんたは忙しい忙しいって大変そうにしてるけど、暇で仕事が無い方がどれだけ辛いか分かってるの?」
と、ナナメ上な逆説教をくらった
もうやめてーーー!私のライフはとっくにゼロよ!
78sage:2009/10/06(火) 19:50:58 ID:9tzDrDl0
同じ部署の女がむかつく。とにかく欠勤、早退ばかりする。
そのしわよせがこっちにくるので毎日サビ残。やっと出勤してきたかと思っても、すみませんの一言もなし。
挙句に上司が「あの子はストレスに弱いからそっとしておいて」だと。
なんじゃそりゃ。ストレスたまるのはこっちのほうだ。
そんならたまった仕事をこっちにふるなよ。
もう限界。どうしたら平穏無事に仕事できるのかな。無視するのがいいのか・・・?

79おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:55:57 ID:9tzDrDl0
まちがって名前の欄にsageをいれてしまった・・・
あほじゃな 自分
80おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:48:06 ID:V5CAswPI
どんまいw
最近多いよな
『ストレスに弱い繊細なアテクシ』
な奴。
新型うつ病なんて診断が下るようになってから、ただの甘ったれた怠け者がダラダラ居着く様になっちまったよ。

『体調がすぐれない』から休職してるはずなのに、妊娠したり婚約したり(笑)
具合悪くてもセッ●スは出来るんだな。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:33:18 ID:CnjlM24I
それってそのまま産休に突入したりするんだろうか
82おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:03:04 ID:rXL24w3y
体調って本当に体弱い人はしょうがないけど
けっこう気の持ちようでちがってこない?
毎日仕事に責任感持ってやってたら
病気が入り込む隙がないのかやたらと元気だ。
そのかわり、忙しい時期が過ぎるとツケが回ってきて
寝込んだりする。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:50:16 ID:9tzDrDl0
そうだよね。気の持ちようって大きいと思う。
ぜんぜん休まず真面目に仕事してるのに、体が弱いとかなんとかいってしょっちゅう休む人のほうが
ちやほやされるんだからやる気なくすよ。
でも自分はへんに責任感を感じてしまって少しくらい具合が悪くても休めない。
今度思い切って有給でもとってみようかな・・。

84おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 23:01:49 ID:BktE0aIU
本当の病気持ちはなかなかカミングアウトしないもんだよ
普段健康なのに、病気とか薬に憧れてる人が
ちょっと具合悪いと、嬉しそうにアピールしてくる
85おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:19:58 ID:0NR51Bn5
忙しくてイラついてるからって人に当たるんじゃねぇ糞女
86おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 02:16:10 ID:yU45yC1d
仕事中にずっと不細工だのチビだの気が利かないだの自分の旦那の悪口言ってるバカおばば。
「ああそういうのイヤかも」って同意すると
「けど収入はいいんだよね〜」「なんでも言うこと聞いてくれるし」
「そんなことないんじゃないですか」って反論すれば
「じゃあ○○ちゃん、うちの旦那もらってやってよ!いらないから」
のろけ半分としても、自分がいないところでそんなこと言われてる旦那さんかわいそう。

87おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 06:12:24 ID:OEg9Dmug
離婚されちまえばいいのに
88おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 07:11:27 ID:2kCH89Pt
>>84
うちの上司がそうw
先月中旬からちょっと調子悪いと「インフルエンザかも」詐欺を3度もやって
3度とも普通の風邪w(ていうか風邪ですらない時もあったと思う)
89おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 07:34:41 ID:G+PO6VLp
うちの職場のM実

90おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 07:55:46 ID:z03GpZFR
>>86
うちの職場にもそういうおばさんいる。
旦那さんのご両親に家まで建ててもらって
自分のパート代はほとんど洋服って生活なのに
浮気するし、悪口ばかり言ってるし本当にひどい。
夫婦のことは夫婦にしか分からないから
そのおばさんも人に言えないようなことが
夫婦間であったのかもしれないけど・・・。
不思議なのは旦那さんに浮気相手がいる状態なのに
自分が家から追い出される心配はまるでしてないこと。
旦那さんが相手の女性との結婚を望めば
自分は路頭に迷うことになるんだから
もっと旦那さんを大事にすればいいのに。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 10:53:56 ID:NTyrfbxc
上司がくそだ…
あれどうなってる?と聞かれる作業は、大抵上司で止まってる物
俺が確認するから〜とか、○○さんに説明した後じゃなきゃ進められないから、と言われ
待ちの状態だったのに、聞けばとっくに終わってた
ちょくちょく確認しなかった私も悪いかもしれんが、教えろよ…
こんなんばっかでいろいろ管理作業が滞ってる
日付ごまかしたりしなきゃいけない
92おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 11:15:56 ID:E0VGQiWv
>>80
いるいる
婆の場合更年期なのか分からんが
機嫌悪いと挨拶もしないしムスッとしたままずっと
同じ仕事に没頭してお客が来ても出ていきもしねぇ
でもお嬢のよーに甘やかされている
仕事中タバコ吸いに行かすし
重い物持てないから他の人はみんな感心するほどマメに手伝いに行く

言うこと聞かなかったら暴れまくったりとかする人なのか??何か会社の弱みでも握られているのか??
93おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 14:41:55 ID:S/nu57no
社長の愛人とか
94おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 15:07:52 ID:qggOWHLL
イライラしてる時に物に当たるやつ大嫌い
キーボードばかばか叩くな!
マウスのスクロールがーがーすんな!
パソコン好きからすると壊れそうで可哀想になるんだよ!!!
95おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 15:19:28 ID:KtVZqs48
40代の人なんだが
外線はすべて○○課につなげる と教えたが

教えたとき、A社から外線がかかってきていたらできるのだが
次にB社から外線がかかってきたらもうできない。

教えましたよね?と確認すると、
B社からかかってきたら○○課につなげると
いう意味だと思いませんでした。といった返事が返ってくる。

外線は 全部○○課につなげて と念をおしたら
意味がわからないらしくぽかんとされた。

以降たとえばC社からかかってきても、電話つなげず
もう一度教えたら
C社から、どういう感じで電話かけてくるか教えてもらってないので
できないんですが。と返事が返ってきた。

すべての作業がこんな感じでいい加減いやだ。
どう教えろって言うんだ。1年以上たつのに。

96おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 15:30:19 ID:OEg9Dmug
アスペ?
そんなの面倒見させられて気の毒に。

うちのメンヘル姫、何日ぶりかで午後から久々にご出勤。
席に座ってケラケラ笑ってる。
やっぱり頭おかしいんだろね。
普通なら恥ずかしい状況だもん。
失せろ。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 16:08:53 ID:qggOWHLL
>>95
「がいせん」の意味が判らないんじゃないの?
頭悪い人には言葉を小学生に教える感じにすると良いかもよ
1年やっててそれは異常だけど
98おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:01:04 ID:/XPVmWeN
ワキガがくせーんだから
パタパタ扇ぐのやめてくれーーーーー
逃げ場がない!
99おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:33:41 ID:vRBbAO2L
>>92
私の仕事先なんて
気に入らないとわざと
体ごと体当たりしてくる
50代の女の人がいるよ。
…仕事云々以前に、それだと尊敬できない。

>>95
同じ40代から見ても、その人は「外線」の意味を知らないか一種の学習障害だと思う。チュプ上がりかな?
100おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 18:06:20 ID:j68O+3BJ
入社して半年。
自分はそんなにデキが悪いのか。という思考から逃げられず、
ノイローゼになりそうなほど毎日ダメだしされる。おたくらはそんなに完璧なのかと思う。
実際、失敗多いし出来はよくないと思う。
けどそれ以上に精神的な緊張や疲労で、もうどうしたらいいかわからん。

工場なので機械の音が大きく、近くでしゃべってもお互い声が聞こえないことが
よくあって、意思の疎通が難しい。なのに伝わらなくても一方的にこっちが悪者扱い。
『はぁ?昼からっつっただろ!』
『普通に考えろよ、えっ考えてもわからんの!?』(めちゃ馬鹿にしたカンジで)
『お金もらってるんだからさ〜』(知ってるっつーの!!)  etc...
コトバだけなら大したことないように感じられるけど、実際思いっきり嫌な顔されてなんともならん。
しかもこっちに叱ったことをむこうは平気でする。

↑こういう言い方するのは20代が多くて、30代以降の人たちはわりとみなさん親切だし
話し方もやさしいし、よく助けてくれる。(ウチの職場だけかもしれんけど。)

学生時代は校則違反とかもしなかったし、教師からはよく真面目っていってもらえてたから
そのギャップにビックリで余計ついてけないのかも。社会って、悪いトコばっかみつけてつつかれるんだなと思った。
愚痴ってすんません。でもどっかで話さないと、明日から耐えられなさそうだった。ちょっと限界かも。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 18:15:39 ID:QmM1UoBa
>>100
学生時代に挫折味わわなかった人ほど社会で失敗するとメンタル病むよね
工場でしかも新人じゃそんなもんじゃないの?
社会出て優しくしてもらおうなんてのが間違い
零細底辺だろうが大手だろうが厳しいところは厳しいものです
102おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 18:52:27 ID:q3p80YtY
>>100
30代以降の優しい人に相談してみたら?
不況だし、新人さんにも真面目さよりも要領の良さが求められる時代だから何かと辛いよねー
103おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 18:57:02 ID:Nwab1Ed5
選択肢が無いなら聞くな。
望む回答をしなかったからといって不貞腐れるな。
だったら最初から命令しろや。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 20:17:45 ID:QIoDzb5A
突然、おばさんがやってきてネーム見せてきた。役所の職員。販売しているある商品の値段を聞いてきた。答えた。
『はい、おっけーね』そう言うと、統計データのしおりをくれてササっと出て行った。1分もいなかったと思う。
抜き打ち検査みたいな感じだと思ったが、普通に答えてしまった。
何も聞かされていなかった。
定期的にあるやつだと思った。この件で上司に見事に怒られた。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 20:22:56 ID:YQcvhXvV
基地外がコネ入社。数々の問題行動を起こして
もう耐えられん!って一人やめた。また一人辞めそう。

んで、そいつを入社させた上司(幼馴染。人手が足りないし、才能あるからと社長に推薦した)に
「あいつを辞めさせるか、自分の現場に置いて終始監視するかどっちか選んでくれ」と
社員何人かで訴えた。

そしたら、「自分はその現場にいなかったからなんとも言えない。信じられない」だってー。
んなもんお前の前では大人しいだけだから!ふざけんな!

今日、台風ということで全員定時帰宅になったので、集まって対策を話し合った。

基地外とは絶対二人きりにならないように互いに気をつける。
残業の場合、他の人もサービス残業する。
女性陣は髪を引っ張られないよう結ぶのではなく、まとめ髪にすること。ぶら下げるピアスも禁止。
追いかけられたら女子トイレに逃げてメールで人を呼ぶ。
次、誰か殴られたり足をひっかけられたら、大げさに倒れて意識を失う振りをする。
周りはぎゃーぎゃー大騒ぎをして、救急車も呼んで労災騒ぎにする。
デジカメ、ICレコーダーを持ち歩き記録する。

なんでこんなこと、打ち合わせしなきゃならんねん。
三ヶ月前までは、零細だけどアットホームないい職場だったのに。
悔しくて泣きそうだった。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 20:25:27 ID:zq3efN1T
しかし、そういう話し合いがすぐできるほどの結束力も良いもんだなw
107おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 21:00:42 ID:c1W1xnYK
>>105
キチ外とか書いてるけど少し迷惑ぐらいな奴かと思ったけど、真性じゃねえかw
108おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 21:45:25 ID:OEg9Dmug
頑張れ、応援する。
できるなら、後日談キボン
109おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 22:09:10 ID:PMrWmPHW
お前がやってんのは料理教室じゃねえよかつ上げだよ。
クックパッド見たら作れそうなモンばっかだしこの前なんか酢豚とチャーハンって何それ。
それで1回3000円もとって後片付けや掃除までさせるってどういうことだよ。
予定や仕事がある日だからって断ったらファビョりまくって「もうこなくていいから!」とか。
頼むから早く飽きてやめてくれよ。
みんな時間もお金も無駄にしたくないのにあんたが駄々こねるから仕方なく嫌々行ってんだよ。
仕事でも他人に厳しく自分に甘いしすぐ機嫌悪くなるし空気読めないし
あんたいくつだよ。それで今までよくやってこれたな。
はあ…。早く飽きてくんないかな…。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 22:30:28 ID:Jd+pKUky
そんなのに付き合わされてるなんてどういう関係なのか気になる。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 22:39:48 ID:XE23zrnF
自分より年上の奴が
脳みそがあまりに小学生すぎてイラっとする
関わりたくない
112おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 23:10:51 ID:96p9l5Hv
工場から本社に異動した

みんな仕事は凄くできるけど、人として終わってる性格の奴らばかり
自分より立場が弱い人間には仕事を教える前から嫌味、無視、強気の態度

一度も教えてもらってないのに出来ねーよ
馬鹿じゃないの?人を舐めるのもいい加減にしろ!

そういうやつに限って上司には猫なで声で気持ち悪い

・・・面倒だから隠してるけど、社長の親戚なんだよね
全部報告してやったwwびっくりしてたwwwざまぁwwww
113おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 23:49:16 ID:ED7BJIo5
>>80
うちにもそんな新人いたわー。
ストレス弱い割にはガサツな子。

そんなストレスで仕事休むほど繊細なら、零細企業に入ってこないで下さい。
一人休んだだけでも大打撃です。
あなたがしょっちゅう休むせいで、上司は深夜までサービス残業です。

その子の親も共働きらしいけど、どう見ても自分の子が迷惑かけてるのわかってない。
表面だけいいんだよね。
その新人欠勤続きの後、母親が退職の手続きwに来てたけど、
入社からそんなに経っていないのに、欠勤を有給にできないか聞いてた。
親も常識なかった。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 00:14:12 ID:wJ23IWA1
部下には臨機応変に何事も対応しろ、と言う割に自分は融通聞かない上司
決め事やマニュアルを作りたくない、作れない?のも個人の自由を尊重してるように
見せかけて責任逃れをするため。部下や新人のフォローも一切せず、他人任せ。常に責任の擦り付け合い。
人間関係を円滑にするどころか、悪化させるだけ。その上司の部下というだけで、他部署から目の敵にされてしまう…
又恐喝ともとれる命令ETC。
こんな上司の下だとある意味目的意識&自己評価が低くて済むから楽かもっ!
どうせどんなに頑張っても低賃金は変わらないしね
115おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 00:46:57 ID:aXaNpsS3
>>68
うちの先輩に似てるよ…。
自分は仕事柄出張が多いんで、土産買ってくる側。
礼言って欲しいなんて思ったことないんだが、その先輩は
絶対に御礼を言いに来てくれる…。
不要なんだけど…。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:54:24 ID:g/iKzVnM
>>100
うわぁ〜
ウチのゆとり駄目新人と同じ思考回路だわ
周りの皆、可哀相………
117おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:56:50 ID:Du48SKPr
メンヘラ新人の教育係を任された。
自分の思い通りにならないとパニック&ヒステリーを起こす。
突然目の前でフラッと倒れてみたり病んでる事をアピる。
深刻な顔して「大切な話を聞いて欲しいんです」というから時間を作ると重たい恋愛相談。仕事の相談しろよとツッコミたい。
要求が細かくてうざったい。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 02:44:05 ID:exUuAFLb
エレベーターでボタンの前に立ってても絶対開閉ボタン押さないおっさん
ちょっとぐらいの気配りすらめんどくさいなら奥に行けばいいのに。

狭い通路で周りが壁側に避けてるのにど真ん中を偉そうに歩いちゃって、
バブル期採用でたいして偉くもないくせに・・・。



119おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 03:06:38 ID:yV5Ul2tP
問題行動kwsk
特定されるか?
女にも何かするのかそいつは
池沼じゃないのか
120おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 03:12:09 ID:j9hr20HI
ただ長く居てる、長く生きてるってだけで偉いと思ってるのがいるんだよね。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 03:56:51 ID:naYgCQSP
寿命もエコにしてもらわないとね。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 11:28:37 ID:MUnNIBpe
>>120
うちに来てたパートの女性がそうだった。年齢=キャリア
そう思ってるならそれでもいいけど
「上から目線で指導したい」「でも責任の要る仕事はしたくない」
そんな仕事あるわけないだろw
123おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 11:57:27 ID:GpY8bbpi
むかつくっていうか、びっくりしたんだけど、この台風で警報でてる時に(停電や浸水も)
出勤してきたウチのパート達
「怖かった〜」「ウチら偉いね〜」「この程度でこない正社員なんか全員クビにして、私たちを
正社員にしたらいいのにね〜」
まあ来たことはすごいけど、びしょ濡れで細かい傷まで作って来られても困るというかなんと
いうか…来れない人はしょうがないよ。そのつもりでこっちは泊り込んでるんだから
何にも無かったからいいものの、これで誰か亡くなってたら大問題だよ
少しでも危険と判断されたら自宅待機って何度も何度も何度も(ry言われたし言ったよね??
そんなことまでしたって、リストラされるときはされるって。前もそうだったでしょ?
荷物もなく、仕事も無いんで帰ってもらったが、帰り道でも何もないことを祈る。マジで
124おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 12:00:35 ID:TDYJTAgf
プライドばっかり高くて、絶対に非を認めない人がいる。
入社して3年経つのに、基本業務ができない。
1つでも段取りが変わると、動けなくなってしまう。
当たり前だが、孤立している。
でも、自分は少しも悪くないと思って、改善しようとしない。
この人と仕事すると、いつも1.5倍は働かなくてはならない。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 15:40:03 ID:TWH1sqAo
>>77
暇なんだったら荷物受け取り
来客応対電話番を手伝ってください!
て言えばいいじゃないか。
自分が言いにくかったら先輩にチクって先輩に言ってもらえ
126おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 16:03:53 ID:TWH1sqAo
>>124
孤立してるなら裸の王様になって、悪循環だから、言うべきことをバシバシ上司か先輩に言ってもらえば?
ミスや口答え、言い訳はとことん叱ってもらって逃げ場をなくし、自分の責任と自覚させる。基本業務を完璧にこなせてから色々言えというべき。
そして基本業務を付きっきりで手取り足取り説明しながら、
一緒にやる機会を設ける。
そういうタイプは理屈にこだわるので、
なぜそうなるかを疑問をぶつけさせ解消させる。
それでだめなら上も馬鹿じゃないので、いずれ辞めさせられる。うまくすれば育つ。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 17:08:15 ID:eqFTl0nu
挨拶無視とか、まじで論外。
見た目だけでもオカルトなのに、中身もオカルトの無礼女。
昨日は独り言で「きえろ」と言われたよ。
毎日毎日、なんとかならんのか!?この基地外が!!
128おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 17:45:03 ID://yYqOVI
ババァ二人が中川氏の悪口言って盛り上がってて非常に不快だった
129おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 17:47:28 ID:/jHHbRLk
出力機械のオペレーションを覚えない愛想の無い古株のおじさん。
OSやアプリケーションが変化していくのと同じで、数年前と現在とでは
やり方が違ってきたりする。
彼は今も昔も変わらないと思いたいのか 同業者の動向や
新しいアプリケーション、機械、技術その他諸々を勉強する気が全く無い。
勉強会や専門書を薦めても なんら触れもせずに全否定してしまう。

あげく彼はお客さんからの相談、質問にも専門用語が分からなくて
不機嫌そうに見当はずれなことを言い出す始末。
私への直接の電話、仕事の依頼が増えてきた。
作業内容が分からないなら経験生かしてマネージメントに集中するなり
責任者として構えてればいいのに 
自分が阻害されてる気がするのか、意味も無く私への八つ当たり憂さ晴らしが多くなってきた。
ウザイ。。。 お客さんに相手されたいのなら 勉強してお客さんにだけでも愛想良くしてくれよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 17:47:56 ID:08g9upHe
仕事はそこそこ慣れているようだが、同じ仕事場で挨拶したり仕事の確認事項を話しかけても、自分が答えたくないとずっと無視してくる、かなり年上の人がいる。口を開けば何か厭味な事や微妙な事を言う。
不愉快だし連携が取れなくて本当に困る。
理由は解っていて、上司とはその人自身だけが繋がっておきたいので、私をなるべく仕事に入れたくないから。
こちらが何かしなくても自分から小さい罠を頻繁に仕掛けてくる。
困ってそれとなく上司に相談しても、上司の前では良い人なせいか、上司が弱味でも握られているのか、はたまた(変わった人だが)上司のタイプだからか、さっぱり解決しない。
気分良く普通に仕事がしたい。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 18:12:09 ID:MHUMe3Ce
仕事しない
仕事中化粧&携帯
仕事中に社内の人間の悪口
給湯室で社内の人間の悪口
とりあえず他人から何かコンタクトがあってアクションが終わった後その人の悪口


何で会社にいるの?
132おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 18:55:38 ID:cCOtRT9o
便所の落書きにいちいち反応するなよ。
自意識過剰なんだよ。誰もお前のことなんかわざわざ話題に出さねえよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 19:44:46 ID:j6M+Nwi9
>>126
あんたに言われるまでも無いよ
愚痴スレなんだから上から目線のツマンネーアドバイスはいらん
134おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 21:34:42 ID:FLMRaBNt
いきなりたいした事ない理由で大騒ぎする人がいるけど、本当にやめてほしい。
頭のてっぺんから出るような大声で
「あらーーー!チガウワヨッ!ソコジャナイワ!」って叫ぶから
何事かと思ったら新人さんが出勤簿の書き間違いしただけだった。アホじゃないのか…。
新人さんビビリまくってたし。
個人パスでしか入れないサーバーに入った後、ログアウトしておいたら
「いちいちログアウトしないで!」ってまたファビョるし…何のためのパスよ。もーうざい。
でも一番イラつくのは、いちいち反応してイラっとしてしまう自分の懐の浅さ。
はやく他の人たちみたいに、華麗にスルーして業務を続けられるようになりたい。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 21:57:36 ID:DkwVeBg1
本気で他人を呪ってる女がいて恐い。
死ねとかいうのではないが、「辞めろ、消えろ」を
念じることで、その人が本当に辞めていくと信じている。
どうやら、今その対象は私のようだ。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:05:44 ID:VodTAgH3
職場のババァ、趣味は人間観察と言って人の服装いちいちチェックすんな。
人を見る前に、いい歳こいてスティッチのTシャツなんか着てくんじゃねぇよ。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:09:28 ID:KeulJK0/
財務部所属の先輩(男)
ビックリするほど無意識で贔屓炸裂w
最近入ったお気に入りの女の子の所に毎日遊びにいったまま帰ってこない
財務部長が決算会議なのに「あいつはどこなんだよ・・・」って必死に探している状況はどうかと思ったりする。

同期の奴からも
「入社したばかりの女を構い過ぎて左遷された奴がいるんだよな〜、アレ気を付けた方がいいよな」
って嫌みを言われているのに
「そっかぁ、あんまり可愛い子は入ってきたら問題あるよな(キリッ)」ってw
もう、全然分かってねぇ…
138おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:19:33 ID:LBk+iD+4
色々いちいちお願い事を口頭でしても
回答がメールでしか返されない人相手にするのすごい疲れるね
隣りの席にいるにもかかわらず
139おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:31:31 ID:hHrF5aCs
俺のとこの小デブの先輩社員がマジむかつきすぎて頭痛いわ。
高卒らしいが見るからに元ヤンで、チンピラくずれみたいな雰囲気。
そんで口調も気性も荒くて、そんなちょっと悪な俺かっこいいみたいな考えみえみえだし。
下には課長や部長よりも偉そうな口聞くくせに、上司や綺麗な女子社員には
愛想良くするとかキモいから。
俺にも入社したばっかの時に、嫌がらせや罵声浴びせるとかしたい放題だった。
他の人達が丁寧で親切な人ばかりだから、いい職場だと思ってたのに
140おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 00:16:42 ID:Knb/5PHw
すっごいブスなババァがいる

顔のパーツがどうのこうのというのじゃなくて
性格の悪さが顔ににじみ出ている

眉毛はほとんどないからペンでササッと細い へ の字の眉で
目は狐のお面みたいに「それ見えてるの?」ってぐらい細くてつり上がっている
鼻は魚類や両生類みたいに穴が開いてるだけって感じ
口はやはり へ の字に口角が下がっている

これで自分は可愛らしい愛されアラフィフ(笑)と思っているから最悪
141おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 00:23:25 ID:XZkxP/Va
台風で電車にずっと缶詰だった同僚。
繁忙期に会社にたどり着くだけで消耗してたのが気の毒だったから
「○○時にめどつけて(後は帰る準備して定時に)上がったら」と
言ったらその『○○時』ちょうどに「失礼します」とかえった。
ヲイ、定時前に帰るんじゃないよ。カウントダウンしたとしか思えない
周到さ。今繁忙期って分ってるよね?皆午前様して連日残業してるのも
知ってるよね?お前さんが夕方たどり着くまでこっち大変だったんですが。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 00:48:49 ID:7gwOrcZm
その言い方じゃどー考えてもその時間にあがるわ
大体あがれってお前が言っといてあとで文句言うなカス
後だしジャンケンみてーなこといってんじゃねー
上がったら?って配慮できる俺最高とか悦に入りてーだけだろ
ほんとに気の毒で相手のこと考えてんだったらんな僻み最後にいれねーよ
ふざけんじゃねーよマジむかつくわこういう馬鹿
143おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 01:48:46 ID:bVjnJNN9
>>142怖いよwでも内容には同意。

まあ定時前に帰るなんてありえないだろう、と見越して端折った言葉だろうけど
職場によってはありえる話かもしれない。
とりあえず、台風で何らかの被害を被ったみんな乙。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:49:52 ID:pSPY768X
>>138
私は向かいにいる。
でも、私の場合は口きくのも嫌だし、顔も見たくないから用件は付箋。
戻してくるときに、ワザワザ新しい付箋に「申し訳ございませんでした」とか要らないし。

結局、ナニやっても嫌いなのは嫌いだしムカツクんだよねWW
145おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:50:32 ID:bQ/QdqtE
特に制服に着替える職場なんかだと(食品工場とかは本当着替えるのに時間かかる)そういうトラブルよくあった。
定時に上がって→着替える
のと
着替え終わってから→定時にタイムカード押す(見つかると『〇時にあがれって〇〇さんに言われました』の言い訳付き)
のでは、全然違うから狡い狡くないのトラブルが発生。
>>142はそういう事は一切書いてないから違うかもしれないけど、
気持ちとしては後者に近いものがあるかと…。まぁそういう事を思う人間も世の中にはいる、って事で。
146おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 18:48:23 ID:k40Pev6z
隣にいるのにメモで用事いいつけてくる人いるな。
仕事上席を離れることも多いからなのかもしれないし、
お互い嫌いだろうから仕方ないけど幼いと思うね。仕事は仕事で割り切って
好き嫌い表さないようにできないのかな。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:04:44 ID:2lCTmrTy
嫌いだからといって業務上の会話までしない奴は心底軽蔑する。

こういうのって、みんな見てるから、表面上は笑っていても、
内心警戒されるのが、分からないのだろうか?
148おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:24:52 ID:oaL4z7ZY
私も、口頭ですむことをわざわざメールされたなあ。目の前にいるのに。
挨拶も返してこないよ。でも、まわりは特に気付いてないかも。
無視される側に問題がある、くらいに思ってそうだわ。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:40:26 ID:T6U7Hi//
口頭で言うよりも、文章で残す方が確実だと思ってる人なんじゃね?
まぁ、口頭+文章の方がいいと思うけど
150おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:20:40 ID:L6nIhhYd
>>149
仕事は責任問題になるもんな。言った言わないでもめがち。
不在時にメモを残したら、後で口頭確認すればもっと確実だよな。
くどいって言われたこともあるが…
隣席でも、相手が別件で忙殺されていて、
今話しかけんなオーラ出してるときもあるしな〜
151おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:43:30 ID:TakkAMwl
むかつくってほどじゃないんだけど、今年も職場でみかんが配られる季節になった。
ちょっと田舎に住んでるとか実家から送ってきたっていってみかんが配られるんだけど、
みかんはあんまり好きじゃないんだよ。
しかも自家製みかんだから、普通のよりすっぱいのが多いし
あの白いところでオエってなるけど職場だからこらえないといけない。
クッキーとかならどれにする?とかそういう会話があって1枚もらったりけど、
みかんは問答無用で2,3コ席に置かれてるのも辛い。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:01:29 ID:VafmLjHl
>>151
そういうときはな、とりあえず持って帰って考えろ。
その場で食べないといけないような雰囲気でも無いだろ?
153おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:46:30 ID:SvIRZCuZ
>>147
超同意
はたで見ていてもイラッとくる
「関係ないのに絡む」ってのもなんなのでぬるーくほおっておいているけど
無視している奴の事を軽蔑している
154おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:23:14 ID:0neTufZ3
皆にききたいです。
仕事量が少ないにも関わらず従業員が多くて仕事が無い時がある。なんで仕事少ないのに従業員が多いと思いますか?
155おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:35:16 ID:HbWv5edV
お金をもらってるんだから
仕事は普通にちゃんとしようよ!
人間関係は大人なんだから我慢しようよ!

みたいなCM
ACで作らないかな
(ポスター的なものは最近あるようだ)
156おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:02:02 ID:GrvNbAL4
>>154
・客と仕事は規則的にやってこず時期と量が流動的だから
・上司の采配が悪い
・従業員の段取りが悪い
・仕事はあるのだが能力的にまかせられないので表面上無い
・本当は仕事はあるのだがいちいち言わなくてもやってほしいと上司が思っている
・「これは仕事」と思っている範囲、定義が人によって違う
・不 況
・会社が閑古鳥で経営的にもヤバい

普段出来ないところの掃除とか書類整理とか考えたらある程度雑務はいつもあるけどなあ
157141:2009/10/09(金) 23:25:48 ID:XZkxP/Va
>>142・143・145
書き捨てなのにレスありがたいです。補足させてください。
似たようなやり取りはほぼ毎日してるんです。
どうも仕事に熱中すると時間が分らなくなる人らしく、
出張とかで出ないといけない時間でも準備してなかったりする。
それで大体10分から20分くらい前に上記みたく声をかけてます。
昨日も定時の20分くらい前でした。
いつもならその目安の時間になると、入力とかの作業をストップして
保存やら後片付けして日報書いて〜で、大体ちょうど良い退社時間になる。
だから昨日もそのつもりで声かけたんです。
なのに昨日は…日報書きもナシ。

そして今朝。もう三連休ないなと覚悟しつつ今日できるだけ頑張って
残業してこなしてこうよ、と声掛けようとしたら。
「今日は心療内科の日で予約したから…」と言われ定時きっかり退社。
今日は前倒しじゃないだけマシだと思えばいいのか???
そしてしっかり同僚だけ三連休だ。こっちが出社する云々の話を目の前で
しても聞こえない振りでスルー。「私予定入ってるんで」の一点張りで
拒否した事は逆に尊敬してしまう。こっちだって予定くらいあるさ。
終らなくてお客さんに迷惑かけるから予定キャンセルしたんだよー。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 00:45:05 ID:vtFjTz74
最初は口頭で指示してたけど、何回も同じミスするし何件もミスする。
1件ならともかく何件も指示するとなると
口頭だとキリないし言ったところで右から左だと思うからメモで指示する。
それにそういうのが続くと、口きくのも自然と億劫になるよ。
「何回言っても全然成長しねーし、指示する時間がムダ」と思っちゃう。
そういう指示する側の意欲を失せさせるような出来の悪さも問題だと思うが。

159おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 08:06:33 ID:fhss9bo/
そういう人いるね。
何回説明しても初めて聞くような顔してしかもすっきり忘れて
逐一聞いてくる。それも「ごめん、教えてもらったのを忘れて…」とか
じゃなくて「これは×▲だと思うけどそう考えて△■してもいいのかな」と
まるでこちらが言い忘れたのを自分が推測して考えてあげてるような
微妙に上から目線というか、そんな言い方。

説明する際に、メモとってねと言っても毎回取ろうとしない。
これ位覚えていられると思うのは当然かもだけど、すぐやろうとしても
他の突発作業が入ってそっちにかかりっきりになることもあるんだから
ちゃんと記録に残しておいて失念を防いで欲しい。
ほぼ毎回「メモ取らなくていいの?」と聞いてメモさせる自分が嫌な人に
思えてきて疲れる。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 08:27:43 ID:PwwdcqHQ
>>147
うちは部長がこれだ
周りに侍らせてるお気に入りと話す時は、犬が尻尾振りまくってる感じで大喜びで話してる
仕事の選り好みも激しいし、管理職やめろと思うわ
161おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 09:15:53 ID:TNQDbY5Z
業界では2流で片田舎の職場なので、趣味がアウトドア系のリア充が主流です。
音楽もエグザイルとか絢香とか30過ぎのええ年した男女が真面目に聴いてるのが腹が立つ。

 皆そこそこ仕事出来るのになんでそんなに音楽の趣味がダサいのか。

 
 
162おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 10:16:25 ID:18QYh+Ji
>159
なぜ「メモを取れ」と厳命しないのだ?
163おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:12:37 ID:/4v1EWq5
入社して研修が終わって、配属先の上司が最初に指示したのが
どんなささいなことでもメモを取れ、だったな。
手書きメモは何かあったとき自分を守ってくれる証拠になるしね。
当時流行していた電子手帳は証拠力ないし。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:18:57 ID:BAkEafTN
うちはパートの方が、まじめに仕事をしてる。
二人いる正社員は男性と女性。
鬼軍曹のラスボス様が休みだと、二人の世界に入ってしまい5時過ぎまで
二人で煙草吹かして、DSで遊んでいたり。
男性社員がパソコンでゲームを始めると、女性社員もいそいそと、隣に座りこみ、
「それ、やばいんじゃないですかぁ〜」とか言ってる。
6時前には私服に着替えて煙草吹かしていたり、携帯でブログの更新をしていたり。
社員さんは5時過ぎたら、売り場で立ち売りするように、指示が出てるはずなんですが。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:23:07 ID:i21dGPE1
匿名で電話が掛かって来て「退職して下さい」と言われた。名前は教えてくれない。次の日、行ったら自分の物が全て無かった。袴田の仕業って分かってるけど
166おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:35:43 ID:3pTaPewr
>>165それまじ?
そんな目に遭って大丈夫?
167おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:41:59 ID:alYB3Lwt
大丈夫かどうか以前に、労働基準監督署だっけ?
通報したほうがええと思うぞ。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:47:31 ID:6NNcXJnJ
>>165
なにそれすげぇ大問題
そのナンチャラが同僚とかならば上司に相談
上司ならその上・・・だけどその上が会社の問題を握りつぶしそうなタイプなら労基直行で良いよ
労基直行(会社辞める)その前に
ポイント1:証拠写真を撮る
ポイント2:数々の嫌がらせなどメールがあればメールデータを保存と印刷
ポイント3:就業規則、タイムカード、給与明細等諸々も印刷して取っておく
意外にポイント3は生きてくる
169おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 12:35:57 ID:0loCsdq4
読みなさい、そして知りなさい↓
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1208149557/l50
170おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:10:40 ID:R6oSbNMJ
口頭で言っても聞いてないんだか忘れるんだか、
後で確認するとまるっきり初耳みたいな顔する奴がいる。
メモに書いて渡せばそれすら見ないでどうなってるんだとか切れてくるし、
どうすればいいのか教えてもらいたいよ。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:20:07 ID:OUaI5GlR
取引先の文房具屋や印刷屋にミスをなすりつけられる。
こいつら絶対謝らないし、向こう側の事務の女の入力ミスとかで
間違った個数納品されてくるのに。2度と注文したくない。
新人だからっていろんな人にミスを擦り付けられてブチ切れそう。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:40:04 ID:f6FPGok8
メモをとるとかそういう問題でもないんだけど
いつもやっている作業があったとして、急に今回だけ違ったことをしてくれ
という依頼をしても対応できない人がいた。
例えばいつもコーヒーを入れてもらうのだけど
貰いもののコーヒーがあって賞味期限が切れそうなので先にこれを使って
欲しいとお願いしてもなぜか使わないでいつものを使う。
どうして使ってくれないのか聞いても口ごもるだけで忘れていたのかすら
言えない状態。
とにかく一度インプットされたものは変えられない
ものすごく古いポンコツの機械相手にしてるような感じだった。
結局やめたけど、昔ならともかくああいう人が務められる職場って
いまどきあるのかとふと思う。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:44:58 ID:XcuRREbZ
>>161
他人の個人的な趣味くらいほっといてやれよw
こういうのがむしろ迷惑な人間なんだ。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:56:34 ID:/phv+luk
>>171
依頼した内容が出来てないのに金だけしっかり取る取引業者がある。

上はなんできらないんだろうと思う。
175おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 19:26:43 ID:IRU8+MG1
今「複写ノート」「複写メモ」ってのがあるんだよね。
伝票みたいに二枚重ねになってて、普通に書くだけで複写が取れるヤツ。
「メモを相手に渡して複写を手元に残しておくと便利」みたいに紹介されてたけど、
このスレ的には「指示を出したら相手にメモを書かせて、複写を自分が受け取る」のが良さそうだな。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:22:17 ID:XCTRNzMk
しかし、指示をメモにとか、そこまでしないと
いかんのかね?
いったいどうなんてんだろうね。
はじめて聞いたフリとか、給料泥棒だよね。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:56:42 ID:YywRqRpg
上司がまた前言っていた事を180度違う事を言い出したよ…
以前それを指摘した時に逆切れされて面倒臭い事になったのと
自分にとって楽になる方向だったから何も言わないでおいた

気分屋の上司しかいなくて疲れるわ、この会社
178おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 21:35:59 ID:caxtzeV7
うちの職場に、すごく仕事のできない女性がいる。
「この仕事は前は○○だったけど、今度からは△△にして」
っていう通達が出ても、それを忘れて○○のまま進める…といった感じ。
20年近く勤めてるのにこの有様だから、毎日誰かから怒られてて
職場でもかなり浮いてる。

けど他の女性たちのその人に対する陰口がひどくて、そっちの方が遥かに不愉快。
「給料泥棒、マジで辞めて欲しい」「早く隠居しろ」だけなら
言葉は悪いけど、気持ちはまぁ分かる。

けど仕事と関係ないことでもボロクソに言われてる。

「あの人貯金いくらあんのかな」
「趣味もないし友達も恋人もいないから全然お金使わなさそうだよねw」
「3000万ぐらいあるんじゃない?w」
「そのお金、全然使わないで死ぬんだと思うともったいないねー」

「あの人今日服装すっごい変じゃない?」
「ヨーカドーのセールで買ってきましたって感じだよねw1900円とかかかな?」
「いやー980円でしょw」

とか、そんなこと話してて何が楽しいの?子供のイジメ?レベル。

自分も女だけど、これだから女ばかりの職場は嫌だ。
これらの陰口に加わらないせいか、自分もちょっと浮きつつある。
早く次見つけて辞めたい。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:00:28 ID:tEM4frqi
わかるわー
仕事にさわりがある部分で文句を言い合うのはガス抜きになるからいいと思うけどさ
臭いとか露出が見苦しいとかでもなく、趣味が悪いセンスについてとか
彼女が居ないとか、お金貯めてそうだとか、そういう悪口ばっかり言う年配の女性がうちにもいる。
なんでも下の話に持っていくし。
ワイドショーとかはこういう人の為に放送されてるんだろうなーと思う。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:54:29 ID:9epVuXah
履歴書の管理をする事務のババアが
貼ってある写真を見て笑ってるのが見ててすごい不愉快。
私はそいつのアシスタントなんだけど
とにかく社内の人間の噂話が大好き。
いつも、お前は何様なんだよ・・・とあきれながら聞いてます。
あんなクズに個人情報の管理をまかせてる上司はというと
気に入らない社員を平気でバカ呼ばわりするような人です。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:04:06 ID:XGWej3se
>>175
そんなもんがあるのか!
私、メモを取らせても後で「聞いてません」なんて言われて
こっちが悪者にされるから
いつ何を教えてメモさせたか まで覚えるようにしてた
「聞いてません」と言われた時は、そいつの机を探って該当メモを突き付ける
なんて陰険な事してた
182おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:29:27 ID:iVbVEKYU
>>180
いたいた。もう辞めたけど、学歴職歴ベラベラ喋って勝手に評価してた。あれはドン引きだったなー。
性格が顔に出ちゃってる人だから、予想通りの行動だった。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:29:51 ID:XfRSH+x2
>>159
メモをとらせるよう厳しく言うべきなのは同感。
上から目線じゃなくて詳しく確認してるだけに思える。
そんなこと言わなくても考えろとかわかれとか思いがちだが
こっちの当たり前は向こうの当たり前ではないのは常に念頭におくべき。
内部では当たり前でも、外から見たら実はローカルルールで推測しようがないこともありうる。
色んなやり方があるものだし。

>>172
賞味期限が切れたコーヒーを淹れろと言われたと
誤解している可能性はないのか?
それか失礼に思えて自分だったらそんなコーヒー嫌だと思うと独自に判断しちゃったとかさ。

184おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:32:44 ID:XfRSH+x2
>>180
新人の履歴書がなぜか直接の上司や人事権がある
人間以外にまで個人情報ダダ漏れで噂話のネタにされまくってたことはある・・・
情報管理って言葉知ってんのかと。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:40:17 ID:XfRSH+x2
>>176
Aという仕事を完成させるのに必要な達成度が100だったとする
一回目の指示で60パーセント達成
二回目の指示で80パーセント達成
三回目の指示にてようやく100パーセント達成
四回目90パーにもどる
五回目四回目の注意を受けてようやくひとりだち

口頭で指示するとこうなることが多かった。
一回目の指示でこちらの意図、指示が100パーセント伝わることは
ほとんどない。そこで

指示をメモにとらせる、本人にメモを取らせてそれを自分も確認しつつ
@仕事の目的、流れ、なぜそうするのか説明、間違えやすいポイントを注意する(過去の新人や自分の
失敗等から)
Aさわりをやってみせる
Bさわりを一緒にやる
C残りをどういう手順で何をするのか本人に説明させる
D任せる
Eチェック
F不備があれば指摘、注意、なぜそうなのかを必ず納得させる

ここまでやるようになった。そしたらミスが減った。これで駄目ならそいつが駄目だ。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:01:26 ID:XfRSH+x2
>>185
あ、あと最初に一人でやらせるときに
そいつがメモを見ながらやってるかも要確認ポイント
そして、質問タイムをとってやること(手が空いたときにあの仕事は
わかったか?できたか?見せてみろとか)
抽象的すぎる質問してきたら具体的に言えと言う
具体的な質問ならそれを教えるだけ

適当に仕事されてミスられて後始末させられるよりはとことん教えて育てる
方が結局楽

悩みは教える時間が自分が忙しいと取れないこと
長所は自分の指導力が上にも評価されること、部下の成長を喜べること
187おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:24:44 ID:ViMLVG29
>>178
うちもそうだから、気持ちわかる。

たしかに言われてる人は仕事できなくて、コミュニケーションも下手。
だけど、服装とかメイクとか、家族関係までめちゃくちゃにけなしまくって
悪口を楽しんでるだけにしか見えない・・・。

「もういい年なのに、あの人の服って若作りでやばくない?」
「鞄も合皮だよ、あれ。見るからに安物」
「今日のメイク見た?何か気合入っちゃって超うけるんだけど」
「昔、○○部のチーフと噂あったらしいですよね。あの気持ち悪い人。
 お似合いすぎて笑えるッ」

自分も、同じ噂好きの女だけど、言いすぎじゃない?みたいな・・・。
最近は距離を置いて、ランチもなるべく一人で行ってる。
こんな話ばかりだと、御飯も不味くなるから・・・。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:38:05 ID:zmPQg1cz
>183
いや、もろに説明したまんまの事を言って来るんだが。
ちょっとしたことをプラスアルファで気がついて確認してくれたなら
そういう言い方でも全く上から目線なんて思わないよ。
その人が言ってくるのは一番大事なメインのところ。
流れや細かい理由なんかを説明して、ポイント絞った手順を説明して
最後に一番大事なキモな部分を念押しして…とやってコレされると
凹みます。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:49:34 ID:8/LnDZQ1
>186
あんたの部下になりたかったよ
うちの上司はメモとる暇もあたえないぞ
家に帰って走り書きしたメモ片手に思い出しながらまとめてる。
なんでも聞けといいながら聞いても気持ちよく教えてくれない。
コミュ力無い人の下で働くのはきついな。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 01:19:34 ID:FUyMXX7z
製造の仕事で、不良の原因究明のため一斉に作業をストップして装置を調べている時、
原因がわかっていないのに「自分は悪くない。後工程がスムーズに流れていったらこういうふうに
ならない」となんかトンチンカンなことを言って、原因を人のせい、ミスを押し付けようとする言動に唖然とした。
前日も、普段めったに話し掛けてこないのに、いきなり似たようなことでまくし立てて話してきたり、
自分はいつも別の作業をしてほとんど一緒に仕事してこなくて分からなかったけど、
ミスの押し付けあい、足の引っ張りあいみたいな雰囲気が全体的に漂っていて…なんだかなあ。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 01:21:05 ID:9Ag7RNyU
>>188
それは・・・困るな
重要そうなことはもう一度確認するほうがポイントを抑えてる俺できる奴、と思われるとか
勘違いしてるのかもしれん
同じことは何度も言わせないでほしい、自分も貴重な時間を割いて
あなたと向き合ってるんだからとまずやんわり言ってみては
変わらなければそいつはそこまでの奴

>>189
まとめる作業をしているのは偉い。そのメモを上司や先輩に見てもらって
抜けがないか聞いてはどうか。次の仕事をする前に、メモを見せつつこういう手順で
やってもいいですかと見てもらうのもよい。lうるさがられても食い下がれ。誰かは認めてくれる。
メモをとらせていただいてもよろしいですか、
確認させていただいてよろしいですかって言ってるか?
できるだけ相手が答えやすい質問の仕方をしているか?
相手が手が離せないときに自分の都合で質問をしていないか?
自分は新人教育がメインの仕事になってるので教えてるが、
基本的に仕事は教えてもらえないものぐらいに思ったほうがいい。
上司が共通で年の近い先輩と親しくなって上司攻略法を探るのも手だ。がんばれ
192おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 02:16:10 ID:G697ts/n
>>184
うちなんか面接に来た人の履歴書を
他の色々なメモとかと一緒にホワイトボードに留めてるから(マグネットで)
み〜んな見てて新しい人が入社する時はすでに何歳とかどこから来てるとか分かられてる…
193おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 02:35:06 ID:zmPQg1cz
飲み会とか、ふとした話の流れで愚痴ぽい発言が出ると
すかさずアドバイスしたがる同期。

別に解決方法なんて求めてないし、激励なんぞされんでも
こっちで何とかするんだけど。

延々と愚痴ってるのを内心うざがっててそれで、、とか
「どうしたらいいと思う?」って質問されたなら
分るけど「今日は寒かったね〜」位の挨拶代わりの
声かけレベルの愚痴で食いついてくるからげんなりする。
こういうのもKYって言ってもいいよね。一応良かれと思って
やってくれてるみたいだから余計始末が悪い。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 02:52:39 ID:aEI9TGt/
やたらと失敗する同僚がいて
上司に「同僚なんだからフォローしてやってよ」と言われた

いや、むしろ私がフォローして欲しいくらいなんですけど?
仕事はやたらめったら持ってこられる、無茶な注文つけられる
そのおかげで毎日錆残三昧
でも上司は「○○さんも早く帰れよ」と言ってさっさと帰る

もう詩ねよ
195おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 06:40:25 ID:0FdN0l3V
>>193
愚痴のほうがねちねちしてて気持ち悪い。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 09:55:14 ID:Bl2jNvCu
>>195
愚痴も言わない完璧人間さんが、こんな愚痴スレに何の用ですか?
197おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 10:01:27 ID:VY4nLUi6
掲示板に書き込むことと飲み会でしゃべることが同一ってかw
198おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 10:51:04 ID:ihMNyOD0
愚痴を吐き出すことで、自分の意識、心を整理するってこともあるんだよね。
ハナッからアドバイスなんてもとめてない。
本当にアドバイスが欲しいなら、愚痴レベルじゃなくて詳細に語って、
ちゃんと相手に聞くだろ。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 11:03:40 ID:QZnx3sz8
たまにここにもいるよね。
勝手にアドバイスしたり分析する奴。
ネットでも氏ねと思うのに、飲み会で目の前に
いたら最悪だ。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 11:17:57 ID:Qk4Fir59
>>193
いるいる。先輩だけど。
忙しいの? → 忙しいですね → 忙しいなら効率的に動いて(ry
          そうでもない → 暇なら自分から仕事を見つけて(ry
いろいろ返答を変えてみたが回避不能だった。
酒が回ると完全に説教魔人。
一方的に延々語り聞かせた後、相手の話が始まると3秒も聞かずに置き去り、
他の人の輪に入っていく。
気に入られてるのか何なのか、よく絡まれる。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 11:20:11 ID:nVRfxdeN
てゆーか仕事中に愚痴とかやめてほしい
友達じゃないんだから
コッチの仕事の時間奪われるんだから
しかも他社の人間なのに(異動でグループ会社にいったからまぁ他社ってより
他部署って感覚ではあるけど)
その異動の時「私この部署にいたら駄目になる」って言って異動したくせに
毎日毎日仕事中に遊びにきてワーワー騒いで、今の仕事の愚痴三昧、煙草すって(人からもらう)、
しまいには「だらだらしてこう〜」だの寝ていったり「ウンコしにきた」だの
もうウンザリ
馬鹿女うぜぇ
一緒の課だった人はこんな馬鹿でも甘やかすもんだから付け上がってる
私たちは違う課だから大して関わりもなかったから甘やかす気もなくただウザイだけ
甘やかすなら責任持ってコッチにちょっかい出さないように言ってほしい
ないやる気奮い立たせて仕事してる時にあんなのの相手する気力ない
202おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 11:24:08 ID:2HhVYjGz
>>183
賞味期限が切れてるかどうかなんて品物に記載されてるんだから自分でも
確認できるでしょ。
もし百歩譲って勘違いで賞味期限切れてるからイヤだって思うなら
聞かれたときにそう答えるでしょ。
コーヒーとか雑用はともかくとして仕事もそういうのが多かったし。
>>182も仕事頼まれたらハイハイいっといて実行しないで
なぜ実行しないか聞かれても答えないタイプなのか?

203おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 12:05:09 ID:Bl2jNvCu
>>202
根本的にツッコミが違うよ、172の賞味期限のくだりは例え話だから
間に受けていらんアドバイスしてる183は間抜けだと言わないと
204おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 13:37:23 ID:zBP29YG1
自分がミスした事をこっちのミスのようにされた事。
若いから嘗められてるんだろうけど、その横柄な態度にむかついた。

けど、必死こいて慌ててミスを対処した後しばらくして
人づてに「さっき○○がお前にありがとうって言っておいてってさ」と言われた。

なぜだろう。ちょっとときめいた。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 15:59:10 ID:0FdN0l3V
>>204
罠だw
206おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 16:33:06 ID:N917YgMD
季節の変わり目のせいか精神的に不安定になってる奴多くね?
更年期障害ひどくなって一人で暑がってヒステリックになったり、ボーっとしてただでさえ出来ない仕事忘れまくったり。
挙げ句の果てに、身体の調子悪いの愚痴りまくって他人の同情集めるのに必死(笑)

いや、全部うちの会社のオカマの話なんだけどさ。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 18:02:08 ID:9Ag7RNyU
>>202
牛乳やタマゴの賞味期限の新しい方を
主婦が買う感覚だったんではないか?
古い方も期限内だが、たまたま出す相手には
新しい方を出してあげたかったとかで。
賞味期限が例え話って何を例えてたんだ?

一番問題なのは聞かれて理由を応えてもらえない、そいつとの関係性
だと思われ。上司がキレてたら萎縮するのは普通の反応だ。
「古い方から出せっていったのに!!!!」ってキレたの?

>>182へのツッコミに至っては意味不明。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 18:04:55 ID:9Ag7RNyU
>>172
要するにコーヒー云々はどうでもよくて、自分の言うことを聞かないで
勝手に判断する部分、言ったことを言うとおりにしない部分にむかついてる、ということだろう。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 18:34:00 ID:2Vc48rbz
自分の指示通りにしないで勝手なことをするのは腹立つね。
でも問題にすべきは、その理由をちゃんと説明できないとこでしょ?
なぜそうしたか、納得できる説明があればいいんだよ。
理由もなく勝手なことをしてたのなら叱責の対象だし、
理由を順序立てて説明できないなら無能すぎる。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 19:28:55 ID:9Ag7RNyU
>>209
正論だね
211おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 20:27:16 ID:sO4I54fv
>>209
「忘れてしまいました」もしくは「癖でいつものを入れてしまいました」
だけで良かったりするのにね。

「聞いてません、知りません、教えてもらってません」を常套句に使う奴とか
何も言わずに傷つく顔だけする人とか、よくいるけど
そんなことすると、相手を余計イライラさせるだけなのに
ほんと馬鹿だなって思う。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 20:49:55 ID:QZnx3sz8
なぜ頼んでもいないのに、勝手に分析して解説したり、説教したり、
アドバイスしたがるのか分からない。
ネットでもたまにいるけど…
213おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:36:03 ID:KHkLx4Kb
>>172
自分のやり方を変えられないのは発達障害の特徴だよ
214おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:52:03 ID:bE4FfWpc
頼んでもないのにアドバイスや説教してくる人って、本人は気付いてないけど
出来もあまりよくないし、周りに嫌われてるタイプの人が多い気がする。
自分のこと棚にあげすぎだし。
出来るタイプの人はとりあえずは話を聞いてそれからアドバイスやら
励ましやらくれるので。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 22:00:52 ID:0FdN0l3V
自分の立場を守って生き残るのに精一杯なのに優しく愚痴を聞いたりアドバイスとかww

愚痴とかまともに付き合うとこっちが頭おかしくなるっつうのwうっとうしいww文句は本人に面と向って言えww

アドバイス?励まし?はあ?文句があったり出来ない奴は去れ!てめえらが辞めても会社は回るし、てめえらより質の良い替えの歯車はいっぱいある。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 22:38:46 ID:/U1rk6ig
>>213
どうかな?ある程度年食った人は、新しい事に対応したり記憶が出来ない事が多いような気がする
情報を更新できる柔軟さがないのと、昔の事ばかりが記憶を占領しているような
217おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:04:48 ID:0FdN0l3V
>>213
職人のこだわりは?
218おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:05:42 ID:WfrfD6M5
うむ、確かに頭がおかしくなっているようだ。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:07:15 ID:IBePxmkv
>>217
職人は「変えられない」んじゃなくて「変えない」んだろ
220おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 00:41:54 ID:w6XFTmJ3
職場の女子トイレの話し。
うちの職場のトイレにはペーパーホルダーに2ロール設置できて、
ペーパーカッターをスライドさせて使いまわす方式。
その上に小さな物置用の台があって、予備が二ロールくらい置いてある。

で、片方は紙が半分残っている状態で、なくなった方に新しいロールをセットしておくと、
次にはいったときにカッターは少ないほうのまま、何故か新しいロールに手がつけられていて
しかもべろんと床にたれていたりする。

なんだかしつけの悪い人だなぁ、とそれを見るたびにイラッと来る。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 01:30:19 ID:NgJvqTZZ
vistaやXPになってもクラシックスタイルで使ってる人だっているだろ。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 07:15:03 ID:YBZQcfEq
上司がよく雑談で「仕事が遅い」「今回もギリギリだった」と口の端に乗せるが
それ大半はあんたが仕事溜め込んでギリギリまで回さないからですから。
こっちはずっとあんたが必要な作業して回してくるの待ってんの!
色々工夫してハンコ押すだけで済むようなお膳立てまでしてやってんのに
暇さえあればくっちゃべってのんびり飲み食いして延ばし延ばし
ギリギリまで溜め込んで回さないのに遅い遅い、またギリギリとか、もうね
223おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 09:15:12 ID:mUCZrdxz
もう、バカな団塊どもは一斉に淘汰されちまえばいいのにねw
224おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 12:07:34 ID:71G+yxn0
このスレで見たのか忘れたけど
「かな入力」をしてる人のパソコンを借りて
地味にイラっときたって話。
うちにもかな入力してる人がいたわ
別に悪いことではないのも事実なんだけど
その人がかな入力だって知ってりゃまだいいんだけど
だいたい他人のデスクのパソコン使うときって緊急の時だし
なんか「やり場のない怒り」が起きるのよね・・
225おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 12:46:55 ID:vClvNcQ5
怒り狂うべき案件だね
226おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:34:52 ID:uBcaP76S
直しゃいいじゃん
227おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:49:53 ID:XUaGoYQJ
かなとローマ字入力の変更なんて簡単じゃん。
ましてや他人のPC…
こんなことで怒りを覚えるなんて、信じられん。

228おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 03:06:39 ID:cRr3tHAT
自分が使う時だけローマ字変換にして
返す時元のかな入力にしときゃ良いだろ
大体最近はじじいだけでなく若いやつも
ソフトは使えるけどPCの基本操作の分からんやつ大杉
エクセルやワード使えますけど電源の落とし方分かりません
...て言えないからつけっぱなしで帰るヤツとか
PCが動かないんですぅ〜(泣)って
みたら電源抜けてるとか
どーやったらふつー電源なんか抜けるんだよ!
ある意味PCクラッシャーだ

そんなやつらにPCはオーバーテクノロジー
なんか昔のSF映画とかにある 先人達の作ったスーパーテクノロジーを
意味も分からず現代人が神とあがめて使用してるような
そんなの思いだす
229おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 08:53:27 ID:wfKtWswo
どうでもいいがちゃんと文章読んでからコメントしろ
230おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 09:26:19 ID:Rex3iMuw
些細な事でいらつく>>224
カルシウムが足りないのさ。
231おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 13:24:26 ID:J7ZBMVc6
対面の席の女に「気持ちわるい」と言われた。
私が視界に入ると、そのように呟いてることが多い。
気持ち悪さではそいつにはかなわないんだけど。
幽霊面の四頭身の低能のくせにな。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 14:47:47 ID:ihoHhONj
新しく来た上司がマジでムカつく!ムカつくどころか最近は氏ねっ!って思う
以前いたところは余程優秀な部下達ぞろいなんでしょうね
まさに頭の先から爪先までキチキチとした規則を敷きがんじがらめにし
上司と言う権力を振りかざし少しでも自分の意に
そぐわない人をとことん追い詰め人格否定で精神的に破壊する
マジであいつ氏なねぇかな〜
233おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 14:50:51 ID:MaFq0JR6
>231
鏡に覗き穴開けて、顔に装着しろ。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 19:12:36 ID:DQd/lVDy
同僚の女がトロすぎ・頭悪すぎで殺意がわく。
こいつの尻拭いばかりで毎日イライラするわ。
仕事を分け合っても、馬鹿女がトロいから結果的に私がたくさん捌かなきゃならない。
なんでコピーして紐で縛って発送するだけの仕事に5時間もかかってんだよ、糞が。
おかげで今日はお昼ご飯も食べられなかった上に、サービス残業までするはめになった。
退社時刻間際になっても私が机にたくさん書類積んで、キーボード叩いている前で、
馬鹿女は後回しにしてもいい用事をノロノロモタモタやってやがんの。
冗談みたいに動作が遅いから余計にイライラする。あの馬鹿女がきびきび動いているのを見たことがない。

挙げ句の果てに
「あのぅ、ゴミ捨てに行ってきまぁす^^」(←本当にこんな顔をする)
ゴミ捨てなんか帰りしなに行けばいいんだよ、馬鹿が。
さすがにゴミ捨てより今日付けの仕事先にやれよと言ったが。
おまけに理解力が乏しい上にどんくさい。
半年で上司や客用のカップを3つも割るようなド愚図。
報・連・相のうち報と連が絶望的にできない(やらない)。二人で組んで仕事しているのに、毎度毎度連携が取れなくて困る。
本当にもうこいつと仕事すんの嫌だ。最初は同期の新人どうし気兼ね無くまったり仕事できると思ったが…
235おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 20:12:48 ID:WpLwsDLk
派遣さんを意味もなく小馬鹿にするくせに 客先では自分がちょっとでも
軽く見られるのをいやがる平社員の同僚。
先日は担当者交代の挨拶の為にきた取引相手の営業さんが帰った後
「役職付いてない人に挨拶来られてもね〜。俺舐められてるのかな?」って
その時 君しかいなかったから形だけの名刺交換、挨拶していっただけで
君にわざわざ挨拶しにきたんじゃないんだよ。

身の程を知れよコンプレックスの固まりが。見ていてムカムカするわ。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 21:34:29 ID:gS+Yd1/Y
>>235
あっちも「役職付いてないヤツに挨拶してもな〜」って思ってるよw
って言ってやりてー
237おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 21:48:38 ID:3kuGoDfd
私がシフト作る担当なんだけど
先輩が後輩に勝手に休みとらせててムカついた
さんこの日有給使っちゃいなよ〜とか何でお前が言ってるんだよ
後輩に休みとらせる優しい先輩アピールしたいんだろうけど
はっきりいって迷惑…しゃしゃり出てくるな
238おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 00:07:03 ID:iOyZPVlN
ミスをした時に自分を改めるのではなく、まずは他人のせいにする後輩。
「あの人が私に確認してくれなかったから」
「普通は私の前の段階でミスに気づくでしょ。いい加減なんだから」
絶対に自分の行いは振り返らない。

ちょっと面倒なお客様の対応をお願いするとあからさまに嫌な顔をする。
あまりに対応がまずい為、こちらがフォローを入れると私の助言にいちいちキレ気味な態度をとる。
誰かがやればいいような雑用と責任が自分にかかる仕事は絶対にやろうとしない。
仕事を覚えてほしくてわざと面倒なお客様対応を回したりしてるのに…
まるで私が楽する為に仕事を押し付けてるみたい
239おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 00:27:39 ID:YiI5ZnCp
こいつ、もしかしてアスペって感じのイライラするバカが職場にいる。
入社前に雇用保険被保険者証を引越しで紛失してみたり、
メールのタイトルと内容がバラバラで受ける側を?な気分にさせたり、
かと思えば内容がバカ丁寧すぎて、慇懃無礼な印象のメールを平気で送りつけたりする。
あとセールスの電話にまともに対応して、一人でバタバタしてたり、宅配便の集荷を
ミスって「あれ〜、取りに来ないな〜」とかつぶやいてたり・・・
(で、次の日、自分がいないから人にそれを投げる)
あのさ、仕事できないなら、とっとと辞めてよ!
どんだけ周囲をイラつかせてんだよ、あんたのことだよ、バカ崎。



240おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 03:48:51 ID:RQ53lHGi
>>231
あなた、もしや……、

ゲップしたりクチャクチャしたり、気持ち悪い対面の男。
私もひどい顔だしボサボサ頭、婆なのに若い服装して笑われてそうだけど
あれ、似た者同士なん…
241おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 06:44:07 ID:rvUIXUp9
>>235
>>236
営業:「ちっ、平のボンクラしかいなくてスカだったぜw」
242おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 08:00:20 ID:L2VpyPPd
アホな新卒が、頼んだ仕事を半分しかできてない状態で、投げ返して来やがった
急な仕事が入ったにせよ事情説明ぐらいしろよ、遅れても頼むか
一旦戻すかも判断出来ない、つか他部署でやったら殺されるぞバカやろう
243おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 09:49:26 ID:RQ1pZmCJ
少し前に何度言っても覚えないので
いい加減覚えて下さいと強く注意して、
きつすぎたかなと数日後悔したんだ。
今日また同じ仕事を覚えてないどころか
前回きつく注意されたことすら記憶に残っていなかった。
なんかすごいをショック感じてしまい
すぐに自分の仕事に戻れなかった。
普段でも脈絡なくすごいとげとげしく返事をしてくるし
なんなのこのおばさん

メモをとってもらっても覚えない人には
一度メモを確認したほうがいいかも。
全然違うことが書いてあった。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 10:17:42 ID:Lk7n6N4E
マニュアルを、ひらがなだらけの絵本形式で作って渡してもダメそうだね、そりゃ。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 12:33:29 ID:0nBOgwBd
対応力も無いのに、客の我が儘を二つ返事で聞き入れる我社
トップの判断に問題有りと言われ続けてはや幾とせ・・・
企業努力する暇もなく次から次へと受け入れて
今年中に潰れるなきっとw
246おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 12:41:35 ID:7tAJ/cNV
>>243
ちょっとキツく言っただけで辞めたり、いじめられた!って騒ぐ人もいるしな
言葉を選んで選んでやん〜わりでもダメなお嬢ちゃん婆もいる
「私いつまでも引きずってしまうタイプなの」って
そんなのはせいぜい25くらいで卒業しろ
四半世紀を生きてるくせに
247おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 12:47:17 ID:9xGfYm2Q
ズル休み常習犯で、昨日はとうとう無断欠勤した新人の35歳の男。
今日いつものように何食わぬヘラヘラした顔で来てたらマジで死刑もんだな。
このままフェードアウトで辞めたら人員不足で死刑もんだが、そっちの方がいいかも。
あの「できない」じゃなくて「やらない」クズは、いてもいなくても一緒だしな。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:21:06 ID:565cbNwL
Aさんがやりきれない仕事をフォローしてもらいたい、とかいいながら、自分はAさんに付きっきりで笑い合いながら仲良く指導、こっちには「あ、やっといて」
と書類をよこすだけ。
しかもフォローしているはずの私よりAが先に帰るのはなんでですか(笑)
そして請求依頼にめくら判おすな。
出来上がった請求書の文言が違う(そもそも指示されてない)とかいってクレームくるのはこっちなんだよ。
「経理の人間も、見てないのかなぁ〜」って
まず見るのはてめえだろ。
てめえのハンコがあるから承認されて経理に依頼がまわって、経理はそのとおりに作るだけだよバカ。
こっちだっていきなり割り振られた仕事、しかも教え方は
「前の派遣さんがやってたの見てみて」程度のダメっぷり。
ここはどうするんですか、と聞いても、Mさん(ボロボロになって辞めちゃった派遣さん)はどうしてたのかなぁ、
などと業務をほとんど把握してない。

おまえそんな程度のめくら判でいいならハンコ私に貸しとけや、同じことなら私が押した方が早いだろが。


派遣しかわかんない・できない仕事つくるなや。

人数合わせにあっさり切るくせに、調子良く責任求めるな。
よく恥ずかしくないよな、はやく潰れちまえよ。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:24:00 ID:VfK0GayE
IKEAの取説みたいに文字なしでイラストにしたらいいね
250おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:35:07 ID:H1UJP31L
インフルエンザが流行っているので
「これからの季節、自宅で空気清浄機だけではなく加湿器も使うようにしたんですよ。」って
職場の雑談の流れで話したら
「そんなんではインフルエンザ予防意味ないでしょ。」
「えっ?菌を殺してくれるの? でも家に居るときしか意味無いじゃんw」
「大体良い大人がインフルエンザなんかかかるわけ無いでしょ。
かかるのは自己管理がなってないからだよ。」
ってあるオッサン同僚から言われた。
自分の家に空気清浄機無いからって僻むなよ。それとも俺になんか恨みでもあるんか。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:35:38 ID:OSHp5gwL
>>248
いずれ何もできなくなりそうな会社だな…
252おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:38:14 ID:M98HpJWK
どこの職場にも、そうだねって言えない人がいるんだね。
会話して疲れるのは、話題を広げたり自分の場合について
話すのではなく、相手の話の揚げ足をとったり、
突っ込みを入れる人。
スルー出来るような小さなミスでも訂正する人も疲れる。
俺の職場だけじゃなくて、どこにでもいるだな。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 15:12:54 ID:d4FmwDqI
一つ一つの行動・発言に全部難癖をつけて来る気違いって、大概顔が腐っているなw
目が逝っちゃってるし、変にぎらぎらしていて、暗い悲しい顔をしている。
性格が腐っているんだから顔も腐って当然だけどなw
これに、デブ・不細工・不健康な色白・眼鏡・三枚目気取りが加わるともう最強伝説ですw
254おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 19:21:19 ID:Bpwgm7kv
仕事場ではですます口調くらい使え、気分で対応態度を変えるな
たとえ相手が派遣さんでも、顎で使うようなまねはするな!おまえの部下じゃないぞ!
自分の気に入った返事じゃなかったからって不機嫌になるなあ〜〜〜〜!!!消えてくれ
255おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 19:37:02 ID:+cEp6k3e
正社員である自分の部下が、派遣よりもスキルがないことに関して
気に食わないってのは、上司として当然の感覚なのかな?
ここ数ヶ月の間に、上司からの嫌味と陰口が相当ひどい。
そんなに悔しいのであれば、ちゃんと教育しろよ
256おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:12:29 ID:irBxO6aB
 今日、上司から「これを動かせ」と言われて、どこにおけばいいのか分からないので
聞こうとする前に、「もう、いい俺がする」と言って突き飛ばした。
 で、急に上司の方に用事ができたので、今度は引っ張られて「これ、お前がやっとけ」と
言われた。
 その上司というのは、昔は一日中酒びたりの時があって、それが原因で肝臓を悪くして
4ヶ月入院したことがある。また、離婚の経験もしている。仕事は早いし、力はあるのだが、
人間的に好きになれない。
 
257おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:39:49 ID:6ftoDucV
俺のことが嫌いだろうが気に入らなかろうが構わないけど、あからさまに何人か無視するのは何とかならんのか?
事務所の雰囲気も悪くなるし、必要な連絡が行き渡らなくて業務に差し支えも出てるのに。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:12:05 ID:dNybSVoE
>>253さんの言うとおりな奴が、いる。 あえて名前出す! 石橋奈緒子 お前だよ! いちいち、ケチつけるんじゃないよ! 早く定年迎えてくれ! 頼む
259おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:21:41 ID:oEz49hCl
不参加者の愚痴しか話題が無い職場の飲み会。
まあ 普段から相手に物を言い切れない腰抜け、
自分の事しか考えない薄情者ばかりの職場だから仕方ないか。
律儀な人や仕事に情熱のある人間が裏で馬鹿にされてる職場ってどうなのよ。

260おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:30:04 ID:FYc0wHFK
職場の学生バイト。
「土日しか来れません!しかもテスト期間や学祭期間は休みます!
もう一個バイト掛け持ちしてるから遅刻早引け、時にはドタキャンは許して☆」
こんな役立たずクビにして週4〜5日入れるパートさん雇ってほしい。

シフト表の名前の数だけ見て「ここは無駄に人が多いんだね」とか抜かす本部の奴も死ね。
シフト表の名前の数だけ常に出勤してる人がいるわけ無いだろ馬鹿。
平日は人手不足でてんてこ舞いだっての。
寧ろ最低でも週4日入れない奴は雇うな、マネージャーよ。現状見てくれ。
人員削減の候補に真っ先に上がってんのうちの部署だよ。

不満ばっかり言ってないで寝る。
明日も早い。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:05:06 ID:dWGaPEvp
このご時勢に、高熱でてるのに無理して会社に来るやつ。
「熱があってダルいけど、どうしても今日中の仕事があるし、
休むと○○さんに迷惑がかかるから…」って
お前それ新型だったらどうすんだよ!
お前ひとり休んだところで会社はちゃんと機能してるし
補う人間だっているから!
つうか上司も帰らせろよ!他の部署が迷惑なんだよ!
262おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:12:58 ID:QHny1L0N
いない間の言われっぷりに糞ワロタ
「○○さんに聞いてからの方がいいですか?」「いいよ別に聞かなくて」
思いっきり嫌われとるwww
263おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:18:45 ID:9T68ucFK
何かと「アタシ忙しい」アピールをする36歳独身実家パラサイト女。
自分の仕事は人に手伝わせて尚忙しいアピール。
今日ついに上司に怒られていた。ざまみろ。
上司も言うの遅すぎだけど。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:28:17 ID:tSIeXZ/A
手が空いたから仕事手伝おうとしたら
やんなくていいと手にした書類奪う様にとられたよ

君には頼んでないとも駄目押しもされたよ

周りの目もあるから黙ってたけど
265おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:48:49 ID:T/hNSrHG
私が自腹で買ってきたウェットティッシュを自分の物かのようにパカパカ使う女。
ずっと我慢してたけど、今日は頭が痛いのもあって物凄くイライラした。
私はその子がお昼買いにいってる間にウェットティッシュを自分のロッカーにしまった。
帰ってきてウェットティッシュがないのに気づいたその子は何故か物凄くふてくされてた。午後から仕事もずっとぶすっとした顔でされて物凄く不愉快
私が悪いんですか?
なんか根本的に人をなめてて物凄く腹立たしい
266おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:53:23 ID:GRlgTV7L
>>246
うちの会社の婆かと思った
267おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:54:19 ID:rYOBv1DV
>>264
そいつの気持ちがわかるわ。
君のことではないけど、出来ない仕事をやるやつがマジめんどくさい。
お前に教える時間やフォローするのに多大な時間がかかって自分の作業ができん。
今、自分ができることをやれ。って何度いってもきかんし。
段階ふんで教えよ思ってるのに無視やし。
後輩ってマジめんどくさい。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 01:56:58 ID:6b8yFhDM
>>265 ささいなことでも週に5日も行ってる会社で頻繁にそういうことされると
だんだん累積していって「たいしたことされてないけどスゲーむかつく!」
って思っちゃうんだよねー。私は隣の席の「ナプキン一個ちょうだい」女に
けっこう腹が立ってる。そんなに不定期で生理になるなら
ナプキン一個ぐらい常備しておけばいいと思うし、
オフィスの一階にコンビニあるのになんで?って感じ。
トイレの共有スペースにナプキン置いとくとなくなってることがあるんだけど
多分そいつが犯人のような・・・。


269おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 02:11:53 ID:e3t6qT94
 生理の日をある程度予測して行動するのも、予備のナプキンを携帯するのも
女子のマナーだと思う。

 自分は、子供相手の商業だからナプキン+下着程度は準備している。
 痛み止めまでは、流石に色々あって渡していないけど。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 07:51:07 ID:tg2yy0At
ウチは「ストッキング伝線しちゃったから予備を貸して」って女がいるよ。
3〜4回目までは新品の予備を渡して、向こうも新品を買って返してくれたけど、
ある時、一回履いて洗濯した予備しかないけどいい?って言ったら、スゲーしぶしぶ借りた挙げ句、
それを洗ってむき出しで返してきたので、もう貸さない事にした。
すぐ近くにコンビニもスーパーもあるから買いに行けと。
一年中ミュール履きやがって、かかと荒れすぎなんだよバカ。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 11:08:17 ID:T/hNSrHG
>>268
わかってくれる人がいてうれしい
ありがとう
272おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 14:45:49 ID:qCOPYfJq
人の話し全く聞かず、さえぎって「それはこうだから」とか、いつも勝手に早とちりして
自分の思い込みを押しつけて、揚げ句に分かりきったどうでもいいことを一方的に延々話して、
「僕の言ってること分かります?」 馬鹿じゃねーの。話していてもらちがあかないのはあんただよ。
本当面倒臭くて苛つく。陰湿で、気持ち悪くて大嫌いだ。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 15:15:11 ID:HxAJeejB
>>268
分かる!
2年半くらい居た会社で毎月やられて最後の方はモヤモヤした
その時は確かに「1個」かもしれないけど2年半も経てば1個分くらいになってるじゃねーか
と、ケチくさい事まで思うようになって余計ヤダった
同じよーなんで煙草もあるね
毎日毎日たかるんじゃねーよっていう
「塵積も」って知ってる?
と問い詰めたい
274おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 16:21:30 ID:YKAcMSKy
料理が苦手でカルボナーラをいつも失敗するって話したら
翌日、なんとカルボナーラを手作りして会社に持ってきた女がいた。
(私も女)
一応ありがたくいただいて「すごいおいしかった、ありがとう!」って
お礼を言っておいたけど
麺類を持ってきてもらっても食べる頃には伸びてるし
正直あまり嬉しくなかった。
感謝するべきなんだろうが・・・。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 18:06:37 ID:MYVY8yzj
>>274 しなくていいw
常識的に考えて麺類なんか時間経てばまずくなるって分かるだろーに
ソースだけ持ってきてくれるならいいけど、パスタごとってありえないw
276おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 19:54:43 ID:YeeVO1rO
特にカルボナーラみたいなタイプは時間がたっちゃダメだな
というようなことを言ってやれば、次はカセットコンロと鍋持ち込んできたりしてw
277おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:06:58 ID:NREW++XR
50手前の子持ち同僚女性が、きつい。

自分(20代)を誉める時は「さすがね! お母様のしつけがよかったのね!」
いえ、あまり折り合いがよくないことは何度も何度も何度も何度も説明差し上げてますが。
自分が子育てに懸命だからって自分の価値観かぶせないでほしい。

一方、「同僚=母世代、自分=娘世代」と他人から見なされるような場面に出会うと
途端に不機嫌。「アタシこんなこと言われた!」「あなたは若いから! フン!」と
こちらに噛みついてくる。そんなん私に言われても。

あしらいで済ませる範囲なんだろうけれど、一度でいいから言ってやりたい。
「あらー、そんな風に人を誉められるなんて、同僚さんのお母様は
よっぽどしつけがよかったんですねー」
「ハイ! 若いって素敵だと思います!! 肌もツヤツヤ、髪は手入れいらず、
 周りからも少しソフトに見てもらえますし。同僚さんとは違いますよ〜」とか。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:16:09 ID:m26GeVsg
>>274
大人の態度で尊敬。
同僚、感じ悪いね。私は274さんと違って料理上手とアピールしたいんだろうか…
そのズレた競争心とエネルギーを他に向けたらいいのに…

カルボナーラ美味しくつくるコツでも聞いたら調子にのりそう。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:20:59 ID:SKOQm9AN
他部署のキモイ男が会うたびに「体細いねぇw」とか、
「髪の毛結んでると白い首が映えるねw」とか言ってきやがる。
先輩に、本当に気持ち悪いと愚痴ったら、先輩が部長に即告げ口。
部長はすぐに私のことだと思い当たったようで、キモイ男にお説教。
帰り際、キモイ男にすげー見られた。会社行きづらい。
キモイ男の彼女にも目の敵にされてる。会社行きたくない。
どーせキモイから「何部長に告げ口してんだよ勘違い女」とか
思ってんだろーな。もーやだ。気色悪い
280おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:58:11 ID:5GQ8bjc/
勘違いブスって結構いるよね。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:23:54 ID:YzYER1ez
一番お荷物の人が、やたらと首を突っ込みたがって困る。
誰かが「質問があるんですけど」と言ってくると、
そいつももれなくついてくる。
仕事関係の話をしてると、いつの間にかすぐそばに来てて
うんうんとうなずいてメモ取ってる。
気色悪い。

大体、窓口を空っぽにしてこっちくんな。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:31:40 ID:0RWoj4/F
もうちょっとレベル上げてください、課長。
課長のレベルに合わせるのは非常に大変です。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:40:53 ID:2726f1sH
入社半年の22歳の女。
潔癖症なのか給湯室にある食器乾燥機に、自分のコーヒーカップの
飲み口を下にして絶対に置かない。
食器棚にも一人だけ飲み口を上にして片付けている。
潔癖症なのはいい。仕方ない。
でもな、ペーパータオル等で水気を拭き取ってから食器棚に置け!
ベチャベチャやんけ。
しかもカップを洗うスポンジも嫌で使ってないのか、一人だけ茶渋ビッシリw
手で濯いでるだけかもしれん。
今日スポンジを新品にしたので、試しにそいつのカップを洗ってみたら・・
あーら!軽く擦っただけでピッカピカw
そいつは自分の机は、それはそれは綺麗にして帰るのだが
自らゴミ捨てやら空箱を畳んだりは絶対にしない。しないと言うか気付かない。

自分さえ良ければ・・って感じが凄いストレスorz
ポワンとした天然ちゃんなのでスッゴク扱いにくい〜!!

はぁ・・ちょっとスッキリしたww
284おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:24:43 ID:37NKUu21
隣の席の課長が、超絶な腋臭でキツい。

臭いは当たり前で、酷い時は目も痛い。
課長のシャツや椅子は変色してる。

気にしていて清潔そうにしてくれるなら、臭くてもできるだけ我慢しようって気にもなるけど…
Yシャツくしゃくしゃ+髪ぼさぼさ+無精ひげなど、かなり不潔。
自分の臭いに気づいてないのか、気にならないのか分からないけど、キツい…。

でも他に移動する席もないし、言っても気まずいだけな気がして誰にも言えない。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:54:12 ID:z0p2bbr2
最近二人の新人が入った
マイペースで仕事が遅い。他人の批判だけは一人前。
○日〜△日の期間で手続きして下さいと頼むと△日を過ぎてから持ってくる。 基本、人より多く働かないA子。

頼んでもいない事に首をつっこむ。
何日も先のアポを取っておく。
○日〜△日の期間で手続きして下さいと頼むと○日の前日に持ってくる。
何事も先走りで行動し、周りにもそれを強要するB子。

286おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:59:32 ID:2Q0tXsiB
ヤマグチキヨミ
287おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:06:07 ID:31QHaKlB
>>285
その二人を足して割った人材だとちょうど良かったのになw
288おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:56:42 ID:ByJI2tRf
やはり親子は似るものだ。
馬鹿親子。いい加減にしろ。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 03:31:34 ID:BdzNTSj+
>>285
はっ
それぞれに合うように、本来の期間よりずらして指定すればいい…?
290おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 03:37:20 ID:2Kro8i1d
>>285
明らかにB子が堅実だな。
指定した期日より前であっても、早い分に越したことはない。

>何事も先走りで行動し、周りにもそれを強要するB子。

少なくとも、のろまのA子には強要する位が丁度良いだろうねw


291おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 06:32:17 ID:ewr7UjUt
1年程前から女装のおっさんが出没してます
買い物するだけ→話するだけ→着用ブラを見せるだけ
エロ画像を見せるだけ→服越しにちんちん撫でるだけ
他のパートさんの腰を触るだけ…といった感じでエスカレートしてきてます

警察も動いてくれてはいるのですが、奴も馬鹿ではないようで
監視カメラも他のお客もうまく避けています。

とうとう、お尻を触られてしまい正直バイトに行きたくないです。
次にはどうなるのか、想像したくもありません。
もう帰ったはずなのに、背後に奴がいるんです、足音も無く。
ニヤニヤ笑いがこびりついて、あの毛だらけの足がぬっと現れるのが怖くて

マジ洒落にならんです
誰か助けて下さいたすけて
292おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:07:39 ID:ELbZV1uc
小さい会社で働いている。
小さいので社内にいつも社長がいる。
始業前に電話がなるととってくれるのはいいけど、
取次をちゃんとしてくれない上に、
性格はプライドが高く意固辞なところがある。
なので間違っていても社長の聞いた電話番号に電話しないと、
社長が納得しない。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:16:53 ID:ELbZV1uc
>>283
うちの新人パート事務員もそう。
私が忙しくて昼食とれなくて、残飯入れのゴミはその人のゴミだけなのに、
捨てっぱなしで平気で一番に帰る。
私だったら自分の残飯なんて恥ずかしいから、自分で始末するのに。
最初に優しくお客さんが来たらお茶いれてねって言ったけど、完全無視。
来客があっても席から立とうともしない。

多少きつく言ったらお茶を入れて下げるようになったけど、
なぜか湯呑を洗わないんだよね。
帰りに残飯片付けに給湯室寄ったら、洗ってない湯呑が10個・・・
本人はとっくに帰ってます。
来客の度に使ってない茶碗をわざわざ探して入れてたみたい。
なんでそんなに洗いたくないのかなぁ。
来客があっても未だに対応だけはしません、お願いしますねって言ったら
なんで私が?って顔してたけど、あんたそれが仕事でしょ。
私の方が若いからなめられてるのは確かだな。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:11:44 ID:zt1dZU8l
>>293
それは上司からクビを前提にきつく言ってもらわないと直らないよ。
本人、それも自分の仕事なんだって分かってないから。
なんで私がやらなきゃいけないわけ?って思ってるよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 10:40:47 ID:1SGp/2Qa
自分が悪者にならない絶妙なニュアンスで、俺の悪い噂をたてる奴。
後輩の前じゃ良いカッコばかりする。

ホント殺したい
296おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 11:02:43 ID:yfkoUHef
>291
つ【鈍器のようなもの】
297おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 11:04:54 ID:JrGyVlhm
最近、馬鹿を相手にする時は
とりあえずヤツの権力欲を満足させるために、
なんでもかんでも「申し訳ございません」と前置きするのが一番なんやね、と悟った。
アホクサ。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 12:36:08 ID:ER4PWIzk
目の前で起こっている事よりもテレビで言ってる事を信用する副社長(社長夫人)と専務と常務(ともに社長の娘)
そしてその3人に絶対服従イエスマンの社長。
「日本の若者は根性がなくて長続きしない。外人のほうがよく働く。」
というのを真に受けて日本人のバイト・派遣を次々と切って中国人・ブラジル人・ぺルー人に切り換えた。
若手がどんどん成長してベテランと肩を並べるようになってきた段階だったのに。
それを皆切ってしまった。契約更新をさせずにサヨナラ。
ゼロから育成のやり直しだし日本に長期滞在できる人ばかりじゃないし・・・
299おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 12:52:01 ID:yfkoUHef
ついでに朝鮮人を入れたら、一発で会社潰れるな。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 13:21:56 ID:sahlW/8+
オイこそが300へと〜
301おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 18:17:14 ID:lCUYHrlV
88 :名無しさんといつまでも一緒:2009/10/16(金) 18:11:57 0
不倫は誰にも迷惑かけていないと主張しつつも、社内不倫現場目撃者を
口封じのために自殺に追い詰めた某沖●気関係の晴美大塚
302おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 18:33:46 ID:hs/GLeMA
車の中で昼休憩してたら「何か怒ってる?」って聞かれた。
「怒ってない、疲れたから車の中に居るだけ」って答えたら
「ほんとに?ほんとに?」休憩ぐらい何しててもいいじゃん。
昼休みにつまらない話なんてしたくないよ。。。
作業場に戻ってからも絡まれた・・・ウザ。


303おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:08:02 ID:+4kVpP6X
不甲斐ない社長の息子(次期社長)に良い意味で意見をしていた、
ベテラン社員をよく思わず理不尽な理由で解雇した社長。
社長は彼が息子の地位を脅かすと思っていたようだったが実際は違った。
イエスマンを装い裏で次期社長を操ろうとしてる糞中堅が一番の癌だったんだよ!!
会社は、糞中堅になかば乗っ取られてるって気がつけよバカヤロウ。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:27:24 ID:WRQt7By8
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1305029169&owner_id=13214785  

大物演歌歌手小林○子のマネジャーが、たまたま新幹線で乗り合わせた見知らぬ一般人を隠し撮りし、ネット公開している。
隠し撮りに気づかれそうになって「ヤベっっっ
携帯のシャッター音で隣のおじさん起きちゃったよ
写真がボケてたから撮り直したかったのになぁぁ」
と悪びれる様子はない。
この男性は40代にもなっていながら、隠し撮りに罪の意識はないのだろうか。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:10:07 ID:5hjt1+7q
確かに私は仕事をしに会社に行ってるわけだから、挨拶して無視されたりしても
気にしなくていいんだろうけど。
でも同じ事務のオバサンに対しては皆明るく「おつかれさま〜」とか言ってるのを
聞くと、本当に凹むわ。

なんかもう、真面目に仕事してる自分がバカなのか。
口だけのオバサンより、真面目に仕事してればどっちが嘘をついてるかなんて
わかるはず、と思ってたけど、全然ダメだ。
黙ってると私の立場は悪くなる一方だ。

オバサンがまた上司に何かを吹き込んだらしく、上司の態度がよそよそしくなった。
その態度を見てオバサンご機嫌。
仕事より人間関係に疲れるわ。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 22:38:19 ID:n36/bzDs
年上のお局様な人
穏やかなしゃべりなんだが
言葉の端々にヒステリックな人だなと思わせることがあって
なんだか不快。
職場のルール上丁寧な言葉遣いなんだけど「〜なんですかぁ?」とか
厭味ったらしく聞こえてきてなんか耳障りになってきた。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 00:01:35 ID:aSp5DF0K
糞野郎共
偉そうにすんのは社内だけにしろ
セクハラ野郎共が
308おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 01:08:11 ID:ZjP98esQ
お前の会社じゃないんだよ
何を勘違いしてるんだか
お前何様だと思ってんの
悔しかったら独立でもしてみろ
できないくせに
バーカ
309おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 03:17:07 ID:WqCb2sZb
休日に仕事
理由は課長がユーザーさんに「出来ます簡単ですよ」とエエカッコした為


休日出勤なのに賃金は残業扱い
代休も無いらしい
これって労働基準法違反じゃないか?
310おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 03:21:23 ID:yY/4onqC
>>309
記録取っておけ
311おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 03:23:46 ID:E+ee0DL1
社内でも女率が高い部署に新卒で入って半年経つけど、周りがキツい女ばかりで
本当に疲れて体にいろんな病気や症状が出てきてる。

他の女子社員の悪口(その人が悪いってよりただのガス抜き)を聞き流していたけど
直接注意しないことや、同じような会社の体質とか嫌気がさしてきたと思ったら、
今度は私が女達のターゲットになったようで差し入れとか私だけもらえない。

だいたい、入社当初から放置気味でこっちから話しかけて質問して
頑張ったけど、年も7歳以上離れた人ばかりなのもあってなんか距離があった。
だから諦めて挨拶と必要最低限+αの雑談だけしてたらさらに状況悪化。

いろんなことが積み重なって相当ストレスになっていて、笑っていても
態度に出てるのか、優しい社員には無理しないでねみたいなことをいわれる。
仲が良かった同期とか、他の課の社員までみんな疑ってしまって
悪循環になってる。

好き嫌い隠す努力してるのに、いい年こいたオバサンが露骨にしてくるから
ほんとに腹が立つ。うちの課長も分かってるはずなのに最近笑顔がないみたな
追い討ちかけるようなことしか言ってこないし。
気付いてる人も給湯室でこっそり励ますとかそんな感じで女が幅を利かせてる職場に
うんざり。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 05:49:12 ID:CHK0Cy8P
>>309
休出手当・代休どころか、残業代すら出ないうちの会社・・・

治りかけてた病気が、今の会社に入ってから再発しかけてきてる
早く転職したい
313おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 07:34:25 ID:ZjP98esQ
会社を私物化するのはいい加減にやめてくださいよ課長さん。
いやしいにもほどがありますよ。他の社員に対しても失礼ですし。
きっと親の教育が悪かったんでしょうね。
あ、それから、将来課長が社長になることは絶対にありませんから。
その辺わかってますよね?
身の程をわきまえてくださいね!

314おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 07:55:47 ID:eD3NMf2n
>>248
「すいません、コレは私の会社でしょうか?」って言う位同じ状況だ

今いる会社って先天的に引き継ぎや社員教育とかした事ない会社なのかなって思ったりする

本当、なんだろう、全く私が今いる会社とそっくりすぎて不思議な気持ちになる
315おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 08:52:36 ID:MoFwQdE+
>>311
私も同じ…。
仲良くしてるくせに、その人のことを陰でボロクソに悪口言ってるのを聞いて、その女子社員たちを大嫌いになった。でも態度には出さないように仕事をしてきたけど、ある時我慢ができず、態度にあからさまに出してしまった…それから今度は私が標的に。
私の名前は出さないけど「辞めればいいのに!」と私に言ってると確実にわかるように目の前で言われたこともある。その時は腹を立てる気力もあった。
だけど最近はその女子社員たちの行動、言動がひどくなり耐えられなくなってきた。今じゃもう信用してた同期さえ疑うようになってしまって、完全な人間不信…。死んだら私がどれだけ苦しんだかわかるだろうかとこの一週間は死ばかり考えてた。
でも昨日仲良くしてくれている同期に、今までは一切言ったことはなかったけど、最近その女子社員たちにされたことを話したら、なんだか楽になって少しほっとした。真剣に聞いてくれる、心配してくれる人がこの会社にもいるんだと。
だけど、月曜日会社に行けるかどうか…このまま消えてしまいたい。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 12:22:28 ID:Lj37vQGx
同期がスパイじゃないといいね
今度からは全く関係ない友人に愚痴る方がいいよ
317おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 12:36:14 ID:kpcurdcC
>>309
あなたの会社が週休2日だとして、日曜を法定休日にしている場合
例えば土曜に休出してもらうなら、賃金は通常残業と同じく1.25%割増支払いでいいんだよ
もちろん残業すればその分上乗せ、日曜に休出してももうちょい上乗せ

あとたまの休出くらいなら代休立てない場合も多いと思う
世の中って割とそんな人ばかりだぜ
318おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 12:39:03 ID:NLG+clNF
>>315
あなたが辞める理由はないし、あなたが死ぬ理由もない。
開き直っていいんだよ。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 13:00:35 ID:PPzSMREe
>>309
コンプライアンスを守れない会社はヤバイよ

>>317
そんな状況だから世間を偽る悪徳企業が出てくるんじゃないのかな?

やっぱルールはきちんと守るべき
320おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 15:34:23 ID:1P5DXx8Y
>>315
昔俺がちょっとだけ救われたコピペを君にも贈るよ
君に合うかはわからないけど、俺はなんかわかんないが楽になったw


相手「大嫌い」
俺 「嫌うのは自由だし嫌われて本望だ」

相手「ムカつく」
俺 「お前の精神よりも俺の精神が勝っていたのか」

相手「幻滅した」
俺 「お前の幻滅するレベルの低さに俺は幻滅しない」

相手「消えろ」
俺 「俺に引越して欲しいならまず俺の新しい住居と仕事を用意するのが正規の手続きだ」

相手「死ね」
俺 「まずお前が死に方の手本を見せてくれその後に俺が死のう」
321おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 16:09:30 ID:1IgbK+F2
>>319
そりゃもちろんそうだけど
不満なら転職でもしろって話にされるのがオチ

今は転職もなかなか厳しい時代だし
労働者は基本弱者だよ
322おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 16:20:19 ID:FYhbKrBq
人に「消えろ」と言う前に、自分の臭い香水消せ
323おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:49:50 ID:57fLJUJt
今日、課長から明日、8時から仕事と言われた。今月から日曜出勤が2回ぐらいある
と言われたのだが、こないだは、8時から12時に行っていたのに、午前中の作業がおわってから
別の作業1時間してそれで終わりとのこと、言ったことが全然違う。
 それに、急に明日仕事とか言わないでほしい。別の上司からは、「ひま?」
とまで言われてしまった。だから、「ひまじゃないです。」と言い返したら
「あ!そう」と言われた。しかも、明日はその気が合わない上司と仕事だ。
いうことを聞かないと「クビにするぞ!」とまでいわれた。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:24:17 ID:wq16rzJj
>>321
基本弱者だよて
そういう相場の話じゃなくて
適法か違法か、そんで労基署に訴えて実効性があるかって話をしないと。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 00:37:01 ID:rHkfiPYE
職場の中年上司マジ消えてほしい。自分の機嫌で周りの社員にあたるな!!!
あたられた社員はまたさらに部下にあたる悪循環。
もっと楽しく仕事しようよ。嫌なことあっても、辛くても、苦しくてもみんな同じだよ。
関係ないのにあたられる身にもなれっつーのっ!!!
326おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:06:14 ID:cm9ciS6n
数字しか気にしない上司の下についてしまった。
しかも全く違う分野からの転職年下セクハラ野郎。
めんどくさい
327おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 13:59:55 ID:iylIxqYm
皆が忙しくしてるとこへ他部署の奴が「やる気な〜い」「ココでゆっくりしていこう」と言ったり
寝て行くのがウザイ
他部署の上司にチクってやりたい
328おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 15:20:30 ID:OTBTQ/d1
>>315
死んでも彼らは別の標的を探すだけだよ
反省なんてしない
でも広い世の中には捨てたもんじゃないこともたくさんあるので 外に目を向けて
329おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 15:25:05 ID:EWJG/Mlr
いつも弁当を作っていくんだが、
昼になり弁当を開けていたら、いつも外に出てる営業が話しかけてきた。
「なに、愛妻弁当?」
「違いますよ」
「自分で作ってんの?」
「そうですよ」
「へー寂しいねえ、 でも偉いよねえ自分で作るなんてさあ大変だろう」
「そうですかねえ」

黙って食わせろよ。
寂しくもねえし偉くもねえよドンコみたいな顔でにやにや笑ってんじゃねえ
330おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 16:39:58 ID:0R/ENqOO
流しを掃除する時はスポンジで適当にこするんじゃなくて
きちんと籠に溜まったゴミも掃除してね。
腐ったおさかなちゃん。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 16:48:41 ID:WiWsO9W+
流しを掃除してくれるだけマシだよ。
うちなんか自分の残飯をそのまま三角コーナーに置いて帰るからな。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:03:39 ID:0NRcOXXK
>>311
私も今、女が9割の職場にいる。みんな無言で争ってる。
私はどの派閥にも属そうとしないから良いように利用されてる。何か問題起こると尻拭いさせられる。
ただ、酷い女が集まる所にいる男もあれだよ。
愛想が良くいつもやたらハイテンションのおっさんが私の先輩のことを嫌そうな顔して『あーあの人ねぇ・・』って感じで低い声で言ってた。
でも、自分が暇なときや何か頼むときは先輩に満面の笑顔で話しかけてる。
また、若いイケメンを睨みつけてる。いい歳してああいうのいるんだなって思った。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:22:44 ID:I1B7E7G7
>>314さん
もしかして同じ会社じゃないですよね(笑)

冗談はさておき、「派遣しかしらない・できない仕事」はもはやブラックボックスと化していて、
「前の方から説明されてないんですけど…」というと、
OJT?オンザジョブトレーニングだとか言って
やっているうちにおぼえてね、と放置、サポートなし。

社員なら長く勤めるんだろうからトレーニングでもなんでもしてりゃいいけど、
派遣に期待すんなっつの。
おめーの会社の社員じゃねえんだよ。
派遣会社もペコペコのイエスマンしかおらず、助けてもくれない。
マジで日本ゴミだな。

おかげで鬱は再発、自律神経もおかしくなってきたよ。

有休があまっているのに「業務引継ぎを優先してほしいから、休まないで」
前の派遣さんはガッツリ有休をとって引継ぎも半ばに辞めましたよね(笑)

もう我慢しねえ。引継ぎなんかしらねえよ、前の人のマニュアルあるから、読んだら?
しかも引き継ぐ相手は、(他部署からきた)ベテランのお社員様なんだし(笑)
334おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:33:50 ID:roY3e/6H
取引先からうちに送ったメールが他社に行く
ウイルスじゃないのって電話があった。シランガナ
「宛先に二カ所入ってませんか?」
「間違いない、おたくのアドレス」
「弊社のメールに返信してるわけではないんですね」
「は?意味わかんない」
「メールソフトはなんですか?」
「意味わかんない、日本語で言ってよ」
「ソフトですよ、Outlookですか?」
「あ・の・ねメールがおかしいの、ソフトじゃないの聞いてる?人の話」
「ソフトじゃないんならどうやってメール送ってるんですか…」
「パソコンに線繋げば送れるでしょ」
「メールどうやって打ってるんですか」
「ケーブルテレビのホームページに…「そっちに電話してください」

ガチャ切りされた
ストレス溜まる
335おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 18:44:23 ID:S4STY7DI
>>334
PCとかソフトとかそういう仕組みを根本から判ってない人、まだまだ結構いるよね
うちなんか、働いてる人の3割(ほぼ派遣)が
「MacとWindowsって違うんですか!?」なレベルなんだよww
一応PCも使う仕事なんだが。選考基準どーなってんのww

話は変わって、年上の後輩への対応が非常に難しいと感じる。
察しが悪すぎて、いちいち小学生でも判るように事細かにメモを残しておかないと
以前もやった事でも「指示されてないので判りませんでした」と言われる。
入って3ヶ月の新人ですら同じパターンでも、簡単なメモでわかってくれてたのに…
年上というプライドだからか、何度言っても「はいはいすみませんでした」で終わらせられるし、
きつく言うと病気アピールして逃れようとするし。なんなんだよこの人…
336おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 19:45:59 ID:uu37JuxY
私は女だけど、女どうしのつるんで行動というのが苦手で、お昼休みは一人でお弁当
食べています。私の横の女性も「女子高生みたいなノリが苦手」とか言ってたはずなんだけど、
最近は女子高生のノリになっている。何もかも一緒に行動。お茶いれたり、歯磨きしたり、
一緒に帰ったり・・・。誰かと一緒に帰るため、仕事残ってても かえってしまう日も
あれば、誰かと一緒に帰るために、明日でもいい仕事をねちねち残業して、時間調整してる。
酷いと思う。
仕事があれば、残る。終われば帰る。これあたりまえのことなんだけど。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 20:01:49 ID:k517ulZu
うちの会社の電話番号は某旅行代理店の番号だったらしく
しょっちゅう旅行の問い合わせの電話が掛かってくる。

「申し訳ありません、こちらは○○株式会社ですが」と言うと
「何言ってるんだ!!ここは××旅行だろ!」と
しょっちゅう怒られるんだけど
こういうのってどうしたらいいのさ。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 21:07:54 ID:PnTrHIT4
>>334-335
なんか中卒の俺でもできそうな気がしてきた…
339おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 22:19:05 ID:RlPfYPRI
会社で俺の悪口を言いふらしてる奴が何人かいるらしい。それもないことないこと。

元々仕事できない奴らが俺がいる部門にいたけど、上層部が我慢しきれずに
新たに何人か採用。その中の一人が俺なんだけど、俺が採用されてすぐにした
仕事ってのが前にいた奴らが無能なために停滞してた仕事。
そんなことがいくつか重なって前からいた無能連中は全員配置換えになった。
それを逆恨みしての悪口らしい。
無能連中が何を言っても気にならないけど多人数で言うもんだから
事情を知らない新人なんかが真に受けてるらしい。イヤになる。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 22:30:52 ID:RlPfYPRI
始めは元同部門の無能連中だけで言ってたのが、真に受ける奴や感化される奴が
一人二人出てきて今ではかなりの数に。俺は同じレベルで相手にしたくないから
黙ってたら状況は悪化するばかり。最近うちの部門に来た新人も無能連中から
いろいろと言われてる。
自分達が無能だからって俺の仕事の邪魔までしなくてもいいのに。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 23:27:34 ID:sCsgsiZP
>>316>>318>>320>>328
レスありがとう。
なんだか少し楽になったし、うれしかった。涙でた…。
もう少しがんばってみる。ありがとう。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 23:40:16 ID:k4JFyCEc
>>341
同じ気持ちになっている人は結構多いので
世界で一人だとか孤独感はもつなよ
辛かったら次を移る事も考えても良いからな
月曜日なんか頑張らなくて良い、やることやったらすぐ家に帰っちゃえな
343おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 23:52:39 ID:crM+Fzdf
>>339-340
気にすんな。新人なんて何も知らなくて当たり前。仕事も人間関係も。
何人もが言ってることを全く信じない新人のほうが恐い。エスパーじゃないんだから。
昔からいる人達はわかってるんだろうし、わかってて何も言わないのは、その人達も無能な連中と同レベルじゃないから。
それだけ高いレベルの人が多い職場ってことだ。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 01:58:56 ID:qZgmzOk0
皆さんの職場には指示待ちな人っていますか?
どう接します?毎回事あるごとに指示をだしますか?ほっときますか?
345おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 02:12:16 ID:ZDUQzJ2G
言わなきゃ何もできない人っているね。
先輩としてよくないとは分かってるけど
入社してもう半年もたつのに何をすべきか空気読んで動けないやつは放置。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 02:51:09 ID:76LuRso9
バイト先で気持ち悪い年上男性のバイトがいる。
根はいい人だと思うし、お客様への気遣いもできるほうだと思う。
だが下ネタが半端ない。
女性ばかりの職場で下ネタを繰り返すから、みんなちょっとウンザリ。
しかしこの前2人きりの時まで下ネタ披露された。
本気で引いたし怖いしキモかった。一緒に働くの嫌だ。
これってセクハラなのかな?
347おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 03:05:30 ID:RakmcYQC
>>344
あまりに酷い人には、我慢せずにヒステリー起こしてるよ。

その後、ちゃんと自分で仕事覚えようと動いた人は、パニクって失敗しても面倒見る。
ふてくされたり、前と変わらない鈍感な人は放置。他の誰かが切れるのを気長に待つ。

綺麗に二手に別れるね。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 03:05:32 ID:zlu3CDML
>>346男女比はどんな感じだ?
その下ネタはどんなネタなんだ?
しかも根が悪い人じゃなく、お客様への気遣いも出来るというんが
なんか想像付かん・・・。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 03:33:28 ID:OrkuQSse
>>344
指示待ちでほっといたら何もしない人がいるけど、
いざ指示を与えて、失敗すると
「○○さんの指示通りにやったら失敗しました><」とか上司に泣きつくからもう放置してる。
上司はとっくに見抜いてて、いいわけ自体良くないとか何度も言い聞かせてるのに治りゃしない。
正確には、指示通りにやったら、でなくて
指示通りにやったのにそいつが凡ミスして、なんだけどね。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 03:48:43 ID:EQyq+emC
愚痴とか不満とか言える事がどれだけ幸せなことか…無職になって気付いた
351おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 07:12:20 ID:RznVPOVx
仕事テキパキやりたいのに仕事量が少なくてする仕事が無いのだけど 掃除でもやってればいいんですかね。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 09:20:32 ID:6qJrXWqv
>>349
指示されるのが初めての仕事なら
一回でできる人は少ないのでは。難易度によるけど。
そういう風に愚痴られるのが嫌だから、面倒でも初めてのときは
側について見てる。
特に指示待ちの人は、指示の意味まで思い至らないことが多いから、
凡ミスしやすいし。
ミスしなければ指示待ちの人にも感謝されて上司にも余計なこと言われない。
周りもちゃんと教えてるね偉いねって目で見てくれる。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 09:21:47 ID:6qJrXWqv
>>351
済んだ仕事をもっかい見直してみるとか、その仕事について整理して
調べ物してみるとか。
後は雑用をすすんで買って出る、掃除、いいんじゃないかな。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 10:19:34 ID:RznVPOVx
>>353
一日中雑用の時は我慢するしかないんですかね?
メインの仕事やらせてもらえないときあるんです。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 13:41:23 ID:A7tkKSqH
毎回言う事が違う飲食店の店長。

しかもそれが「お前気分でそれ言ってるだろ」って事ばっかり。

人には言っといて自分ではやらないし、何より人を選ぶのが気にくわない。


けど…ここまではどの職場でもある事なので、仕事だし耐えてきた。

でも、給料遅れが目立ち始めたので辞めます。


ふざけんな
356おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 13:57:16 ID:FzIAOmTQ
職場でむかついた事
定年になるまで限りなく続く人生地獄
体に気をつけて頑張れよ〜〜〜
357おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 14:58:27 ID:YD4XFXki
さっすがあ〜!大会社の多〇製作所さん!!
納品に行って、挨拶しても無視ってすげーや!
外注先のチンケな会社なんか、バカらしくって相手もしたくないと。
それとも挨拶を返すと何か減るんかね?
最初はたまたまなのかとか、声が小さかったかなあとか思ってたけど、
どの人に挨拶しても大きな声で言っても、全員無視ってなあ。
すっごい徹底してるんですねえ。何の意味があるんだか知らないけど。
あんな少女漫画の悪役みたいなツンケンした人たちが、実際にいる
なんて心底ビックリだ。
うち、来月から違う大型取引先に移行させてもらうけど、その時は
せいぜい慌てて別なとこ探してくださいね。
今やってる奴は国内だとうちじゃないと出来ないものだし、外国でも
まあ無理だってことは知ってるよねー。

毎回毎回ケッタ糞悪いな、ほんと。死ぬまでツンケンしてろ。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 15:10:06 ID:kYxZyh+k
>>354
ただの雑用と思って、嫌々やってるうちは
仕事なんか任せてもらえない
359おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 15:15:36 ID:RznVPOVx
>>358
なるほど

雑用やったほうが為になるってことですか?
360おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 16:45:38 ID:XkPUStmh
本当に使えなくて、信用無くして仕事が無いバカが私用メールだけを朝からやっていた
注意するにも、内容が分からないといけないからそれとなく
覗いて見たら、「職場の理解がなくて仕事が無い」という内容だった
なんかバカらしくなって上司にまんま告げておいた
あとは知らん
361おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 17:13:10 ID:/HMP3OVL
>>346
痴漢もそうだけど、女性が被害を受けたというのならばそうなのでしょう。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:35:26 ID:wpU75SqW
>>357
やったれww
スカっとするわな
363おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:14:59 ID:X0+5cjmi
糞まじめでから回ってる人は「お嬢さん」
要領よくやってる人は「面白みがない人」
まじめじゃない人は「やる気のない新人」
どんな新人ならいいんだよー!!
364おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:33:44 ID:76LuRso9
>>348
下ネタ発生するときは男1人女3〜4人でいるとき。
自分より弱い立場の人につい言っちゃうみたい。
何の脈絡もなくいやらしい発言を突然する。
内容は、いじめとは女の人を監禁して縛っていじめることだ!フヒヒwとか気持ち悪い。
ちなみに親しくない。
みんなが嫌がるのを見て楽しんでいるのだろうか。
女の子はみんな良い人で裏で悪口言ったりしないけど、私はイライラしてしまう。
365おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:36:38 ID:gzgy3rJ9
職場にいる派遣の人(30代既婚者)に困ってる。
イケメンの独身社員(Aさん)の事が好きらしい。
既婚者のくせに気持ち悪いが、まあそれは百歩ゆずるとして
問題は、他の女性従業員(Bちゃん)とAさんが喋ってると、ものすごくファビョること。
「こないだ、AがBの谷間を見てた!私の谷間を見ればいいのに!」だってよ。
Bちゃんはかわいくて巨乳だけど、あんたはただ太ってるだけじゃん。
おまけに、Aさん・Bちゃん・派遣の3人でいる時に、Aと派遣の共通の趣味の話をわざとするらしい
(Bちゃんを会話から省くために)。
しかしそこでAさんが空気を読んでBちゃんに話をふる→ファビョる、という具合。
あげく、自分は入社する前からAさんと知り合いだったのだが、
いろいろ探ってくる。
「ほんとはAさんのこと好きじゃないの〜?」とか。気持ち悪すぎる。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 22:31:50 ID:o8vzSJQf
自分のミスを人のせいにすんじゃねーよ。クズ女。
困ると鼻声で半ベソ。年上のくせにキモい。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:12:13 ID:1ahiyp7E
>>365
うちの職場にもいる。
しかもその人の場合は
普段自分が嫌ってる男でさえ
他の女と仲良くしてるのを見ると怒りだす。
世の中の男はみんな自分をチヤホヤするべきだと思ってるんだろうか・・・。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:24:41 ID:VaIR7n0u
つまらん仕事を押し付けるなボケェーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
369おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:29:28 ID:YQTnGhib
挨拶できない、意思表示すら出来ない後輩は対処に困る。
成果物を黙って持ち出すなよ。問い詰められたときだけ口答えしやがって。
370349:2009/10/19(月) 23:33:50 ID:OrkuQSse
>>352
あなたのように先のことまで考えて指導できるようになりたい。
明日から新しい作業が追加されるから、自分の為にも指導がんばってみる。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 23:56:03 ID:H0SFwz2m
雑談するのが苦手だからすすんで雑用やって喋らなくていい時間増やしたり
周りが忙しそうだったら声かけて手伝おうとはしてるけど、先輩との距離が
半年たっても全く縮まらないどころか、だんだん差し入れを私だけくれなかったり
無視されたりするようになった。
まあ自分が滅多に話しかけないからだんだん話しかけられなくなるのは普通か。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 01:37:05 ID:GNbXdygq
職場のくそババア、自分がお気に入りの上司に相手にされないからっていちいちあたるな。
お前は誰にも女って思われてないんだょ、いつまで勘違いしてんだよ。
ウザイ、消えろ、辞めろ、くたばれ、
373おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 07:03:34 ID:sZwkEmhM
人によって態度が変わる上司。
おっはよう〜!!!!から最悪無視まで。
おまえの耳は聞こえてないのか?と思うわ。

お気に入りの取り巻きだけ引き連れて消えろ。
お情けで部長にしてもらったクソ野郎が。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 08:00:37 ID:WGBg8kik
1mも離れず向かい合って聞いてるのに、
はいかいいえ これだけでもハッキリ喋れよ。
何度も聞き返すのは面倒なんだよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 10:20:48 ID:z+Z7onMt
Aさんに仕事を教わりながら一緒に作業していたら、ミスした。
次の日、Aさんと仲のいい人が挨拶なし、態度もそっけなくなり、案の定、Aさんは陰口を言っていた。
誤解は解けたけど、Aさんと仲のいい人まで、私に対する態度が変わるのもムカつく。
376mj.j:2009/10/20(火) 10:37:44 ID:LKynIznw
kさんよ―!
あんた調子こき過ぎじゃね?
てめーどんだけ周りに迷惑かけてんだよ!
古面ぶっこくのもそろそろ終わりにしとけや
嫌われてる事に気づけ
そろそろぶち切れちゃいますかねぇ
kさんやったるわ!
377おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 12:21:48 ID:36s/XtDG
同じこと二回聞かないと答えないなんて、どこのポンコツコンピューター?
死ねばいいのに。総務のデブパーマ眼鏡糞女!
378おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 13:19:14 ID:JT+6Xw2x
お願いしますから勝手に休むのやめてください。
所長に言えばOKなわけないでしょ。一応予定表もあるし。
私以外は家庭があるんだから予定もあるでしょ?
いきなり4日連休はひどすぎませんか?
理由を聞けば「暇だからいいかなぁと思って」はぁ?
最近みなさんの休みが増えて負担が大きいと思って私残業してたんですよ?
もう残業しませんよ?定時で帰りますよ?あなたの休み取るためになんで私が無理してるんですか?

もういいや。帰りますよ。いろいろ言われたらあなたが仕事ないからって言ってたって言ってやります。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 14:11:00 ID:hXpoDZ7D
ある人が休みかどうか聞いただけなのに何故あんなに怒られるんだろう…。

今日は休みの人がチームに入ってたから近くの人に
「○○さんって休みじゃないんですね」って言っただけなのに。
怒りながら「なんでそんなこと聞くんですか!?」って聞いてきて、そのあと○○さん(休日出勤だった)に告げ口…というか報告。
その人にめちゃくちゃ怒られた。

そういうスタンスの職場なら
「休みじゃないんですね」のくだりで注意してよ…。
ていうか休みかどうか聞いただけで怒られる意味が分からない。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:11:53 ID:BiTC31FU
イベント前日まで資料の原稿を回してこなかった上司。
原稿をもとに私が打ち込んでいくから原稿がないとできない。
やっと原稿がきたのでひたすら打ち込んで19時くらいになった。
まだ資料の半分くらいしかできてないし、上司も原稿を書いてる途中だった。

19時くらいになると突然
「私体操に行って来るから、2時間くらい待っててくれる?」
は?まだ原稿できてないのに体操だと?

「明日イベントだし、資料できてないから体操は今度でいいんじゃないですか」
「でも行かないと怒られるのよね〜、あなたはここにいてね」
といってさっさと行ってしまった。私だって行きたいところがあるのに。
仕事ほったらかして帰ってやろうかと思ったが、少しだけやることがあったので残った。
結局終わったのは0時過ぎ、次の日、その次の日はイベントでへとへと。
こんな上司に振り回されるのはもううんざり。

381おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:25:32 ID:Srs9mJ7x
私には挨拶無視とかネチネチ悪口攻撃するけど、
他の人にはおとなしくて、ちょっとサバサバで愛想もいい女がいる。
そいつが、近辺でキャッキャ笑っているだけで虫酸が走る。
下劣で気持ち悪い女であることが、明るみになりますように。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:28:03 ID:+opYPRKG
「何でも聞いて」と言ったくせに、いざ聞いたら「何でも人に聞くな」wwww
死ねよ
383おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:39:50 ID:eY+5ztj4
>>381
あなたが原因を作ったからそうなったのではないよね?

違うなら同情するけど。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:51:18 ID:MZ4k3x9L
必要事項を伝達したのに「はい」も「分かった」もなく乱暴に頭を縦に振るだけ。
で横のバカ女と「思った思った。きゃはは」とかやりやがって、ガキかよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 16:19:27 ID:LQ/RiEL4
ここにいる全員に言いたい。
負のエネルギーは更なる負を呼ぶ。
ゆっくりお湯に使っていっぱい汗を出してみ。
悪いもんが全部出ていくから。
自分の周りにいる人間は、大抵は自分と同じ要素を持ってる。
「アイツは性格が悪い」と言う人は自分自身が性格悪い。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 16:33:37 ID:Z6yE/A8z
面接官をしてるんだけど この前面接に来た女の人が、前職を一年で辞めたから 退職理由を聞いたら、
仕事量が異常に多くて残業が毎日4時間もあったから ノイローゼになって体を壊したらしい。(毎日8時〜21時くらい)

それで私は「お体は弱い方ですか?」と聞いた。

そしたら後になって上司が「毎日4時間も残業したら体を壊すのは当たり前だろ!それを体が弱いなんて言い方は感じ悪い!」
と怒ってきた。
何で私が悪いわけ?
387おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 17:08:38 ID:441ORv6i
>>379
言い方が感じ悪かったんじゃない?
388おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 17:17:07 ID:Srs9mJ7x
>>383
その人は、距離梨ってやつだよ。
非常におとなしいから周囲からは気付かれにくいが。
私は無口な上に複数で群れないので、どうやら安心して取りついていたらしい。
不快になって多少冷たくあしらったら、一気に攻撃的な態度にかわった。
毎日ネチネチ悪口を言ったり、挨拶を無視するのは、人としてどうかと思うよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 17:29:09 ID:BiTC31FU
>>386
四時間で体を壊すって体弱いんじゃないの。
深夜過ぎとかならまだわかるけど
390おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 17:50:30 ID:Z6yE/A8z
そうだね。
面接に来た女も私の上司もキチガイだよ。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 17:57:28 ID:gZGR+YpD
散々迷惑かけてるのに社員と歓談してるんじゃないよ
自分バカか?
おとなしくしとけ屑
392おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 19:26:05 ID:oy6JvSsz
顧客対応の仕事をしてるA。
他の部署より仕事が忙しいのは分かるが、忙しいからという理由で大事な会議に出なかったり、
こっちが用事があって話かけると用件も聞かずに手で制して「無理」と言うのはやめてほしい。せめてこっちの顔くらいみて言え。
そのくせ、こっちに頼む時は当たり前のように書類を投げるな。
顧客にもそんな態度で対応してるから上司に叱られるんだよ。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:14:36 ID:9CBNSmUv
女子社員に嫌がらせしてた男が、ついに厳重注意を受けた。
そしたら私がチクったと思いこんで、矛先を私の周辺に向けてきた。
私と同チームの男性社員に「○○(私)さんともうヤったの?」
などと言いまくってるとのこと。でも私が睨むと逃げる。
本当に気持ち悪い。あの嫌がらせ男は(※ただしイケメンに限る)を地でいってる。
もしかしたら本当に悪気なく褒め言葉言ってたつもりなのかもしれないけど、
奴が言うと害でしかない。多くの女性社員が被害を訴えていた。
お偉いさんの甥っ子だから放置気味だったけど、むしろあれは放置していた方が
ずーっとお偉いさんの顔に泥塗ってる。早く辞めさせろっての。

あの男の言葉を素直に受け取っていたオバサンは「嫌がらせ君可哀相」などと
言って私に冷たく接するようになった。まー味方がいてよかったねぇ。
ヤリマンだ男好きだと好き勝手言ってんじゃないよ。もう訴えていい域だぞ。
本当に腹立つ。会社に何しに来てんだよ。昼行燈の給料泥棒が
394おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 01:26:11 ID:nBWYQSYd
無責任能無し永田死ね
395おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 02:15:54 ID:GgnaGP2B
一人で本読みながらのんびりランチしてると
隣に来て「一人じゃ寂しいんじゃない?一緒に食べよー!」とか
マジで大きなお世話なんですけど・・・。
仕事中もうっとうしいのに、なんで昼まであんたのくだらない話
聞かされなきゃなんないの?拷問かよ。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 06:12:25 ID:debsL4hW
1ヶ月も前から申請して有給取ったのに、
休み明け出社したら 社長めちゃ機嫌悪くて、挨拶も無視、仕事に難癖付ける
おまけに明日から新人が入るんだって
絶対やすんじゃダメなら面接の時言ってよ!
日頃必死で働いてるのに一日休んだだけでコレですか。
新人に早く仕事教えて辞めたい。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:38:48 ID:ZcnkuTxP
>>385
あ?死ねよ
398おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:52:24 ID:w5QBrnqN
>395
昼は一人で食べないものと思ってるお節介は、男女問わずいるんだよな
私の先輩にもいて、一人で食べてる人がいると、さもおかしな人みたいな扱いしてた
上司と面談すると「お昼はどうしてるの?一人じゃないよね」と気にしてくる
職場で浮いてないか心配してんだろうけど、うざいわ
399おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 10:47:47 ID:iCwjN/pn
>386
ソイツ、上司の親類じゃないのか?
400おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 10:54:58 ID:voFpojwp
職場にいるM
仕事を頼んでも頼んだ通りにやらず、尚且つ納期に間に合わない、役立たず。
うちの職場にいても、担当業務もないから、工場の生産応援に行かされることになった。


職場の同僚としばらく顔見なくていいやと思っていたら、1週間そこそこでヘラヘラ戻ってきやがった。

上司に聞いたら、応援先で
「腰が痛い、手が痛い、汚れる、重いもの持つのいや」
とワガママを言い、チームリーダーを困らせ、工場ラインのメンバーの怒りをかった。
上司はすぐチームリーダーに謝りに行き、Mを叱ったけど Mはメソメソ泣き出し、「自分は悪くないの。嫌な仕事を押し付けるのが悪いの」
という態度を示し、応援先に謝り戻れと言っても戻らない。
とかなり怒りモードで話してくれた。

担当する仕事がないから、暇らしくインターネットみたり、メールみたり。
もう辞めるか休職してほしい。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 11:07:23 ID:XsCF/Jk/
解雇しろや。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 11:52:25 ID:vZEIUV8U
スレチだがランチつながりってことで…
うちの部署の主任(男)は、別の部署の特定の一人(男)とだけ
ランチに出かける。その人がいない時は弁当持参なので、事前に
打ち合わせ済みだと思う。ちなみに同じ部署の人は絶対に誘わない。
ゲイなのではないかと噂になっている。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 14:00:32 ID:XuuPJOdj
部署異動になったのに前の部署の人としかランチ行かない人いて
昼近くになると何回も内線して
「何時から行ける?」「ちょっと遅くなりそう」とかやってる。
毎日毎日よくやるよなあって思う。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 15:18:28 ID:5ypcg6ab
>>402
人の勝手だと思うが。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:12:45 ID:/UpCFSET
>>403
ウチもいる!
ウチのは「こんな部署いられるか!」くらいの捨て台詞はいてヨソ行った側なのに
毎日かけてきて誘ってる
その人にも周りの、一緒に連れてかれる人も
「(新しい部署にランチ仲間)できないんですかね…」
「あの性格じゃ無理だろうね」と言われてる
406おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:23:03 ID:zorjNTlw
不景気だから今日減給の話しがでたけどいくら下げるか自己申告してくれだって。
こんな減給のやり方って他にある?
407おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:25:03 ID:bR0G4uSs
少々オツムが足りない男性社員がいる。
先月末に「材料が入り次第すぐに作業に取り掛かるように」と
話がついてた製品があるんだけど、その材料が先月末の段階では
今月半ばに入ると聞いてたので私はそのつもりでいた。
で、先日「材料が入って来たから何時からやればいい?」と男性社員が
聞いて来たので、在庫も底をついて来た為速攻で取り掛かって貰うように
頼んだのだが・・・実はその材料というのが今月の頭には既に入っていた
らしい。で、上司が材料が入っていたのに何故今になって言って来たのか
問いただしたら、その男性社は
「○○さん(私の事)に相談したら、まだやらなくていいと言ったから。」
と、のたまったらしい。
上司からその事を聞かされ、何の事やら事情が飲み込めず色々考えても
「材料が入った」という報告の時のやり取り以外何もないし、あったと
しても先月末以降その製品に関しては何も話をしていないので、その事を
繰り返して説明するしかなかった。
まあ、上司も何年いても仕事の流れを全く理解せずに作業をする人間だと
知っているので、
その男性社員が半月も前のやり取りだけが頭に残ってて私と相談した
つもりでいるのだろう。」
いう事で話は治まったのだが・・・身に覚えの無い事で私が自分勝手に判断
したと疑われてムカついた!
その男性社員、数時間前に頼んだ事を忘れては何度も聞きにくるし、
勝手に違う製品の方を取りかかって予定を狂わしたりして回りに迷惑
かけてばかりなのに何の反省もない。


408おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:25:47 ID:MEztWAJa
>>406
その会社の経営者って何を考えてるんだろ。

給料を社員と面談で決める年俸制や合議制の会社でもないんでしょ?
409おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:51:32 ID:RsIF0m5o
仕事ができてる人間ならば、減給の自己申告なんて0と書いて出せばいい。
社員の仕事に対する意識を問うているのではないだろうか。
負い目のある奴、給料分の働きをしてないと感じてる奴は自らの給料を下げて書くだろう。
410おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:05:17 ID:jEsX7IHo
ありがちだが、飲みに誘われたが断ったら「ふざけんな」と言われた。
あなたが好かれてないってことを理解して下さい。乗り気じゃないやつを無理やり連れて行って何の得があるんだろう。
自己満足乙としか言いようがない。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:32:45 ID:PnSAO41J
今の職場に就職して、2週間経ちました。

業務を分かり易くする方法を、
提案したら
管理職でもない♀が却下するって・・・
無駄と簡便の違いを理解してない♀に、
何も言いたくないわ。
上司も同僚から、陰口叩かれてるし、転職は失敗だった。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:40:53 ID:1i98S8wb
一生懸命頑張ってるけど報われない俺って
なんて立派でカワイソウなんだろうって
顔にデカデカと書かれてる人は信用できません><
413おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:03:23 ID:1mGI2lQA
○さん
あんた、良い人気取りだけどホントは真っ黒なんだね
「〜しろよ」ってメールでさ、それ、命令してるの?
相手が部下でもそんな事書いていいの?
人事に送っちゃうよ、このメール
どこ飛んでくんだろうね♪
414おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:40:40 ID:EXoX3feu
パートさんの給料が約半分だとこの前知った
てことは正社員の自分らは、倍耐え忍ぶべきなのかのう…

パートさんの一人にてめぇの態度が悪いと喧嘩売られてマッスル
ご本人、年下に対する教育的指導な雰囲気プンプンなので、余計に質が悪い
どんなにちゃんとした理由があっても、あからさまな差別的態度では説得力ナッスィングでつよ

北風と太陽の寓話は現代でも当てはまる
415おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:10:05 ID:1NQl+88T
>>414意味わかんねぇ
クビになれよあんたみたいなバカwww
416おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:30:44 ID:axq2pF5u
席に着いてる時は作業しつつもずっと会話してる二人の先輩。
内容は仕事2割、残りはくだらない雑談。
しかもアニメやニコ動の話題ばかりで鬱陶しい。
自分は一応年下後輩だから立場的に言えないし、どの上司も注意せず放置。
だから同じ部屋になるの嫌だったんだよ…
417おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 18:27:41 ID:qWk34B4i
>>415
半額パート乙
418おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 21:11:06 ID:jZBsUNFx
>>414は暗に優しくしてくれって言ってるのか?w
給料高いならその分責任の重圧も高くなるのは当然じゃね
それにパートなんかにいびられてんじゃねーよ
パートは結局パートなんだからどうしたって最終的には正社員にはかなわんだろ
419おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 21:32:40 ID:lmQBtavl
頭を洗わない人が二人いる。それも女。
一人は40代、涼しくなってきたからこのご時世いろいろ節約になるとエセエコ宣言。
もう一人はバァさん60代で、昔から頭は美容院でシャンプー&セットをしている、
毎日風呂には入るが、美容院での洗髪の頻度はこの時期2週間に1回だと言っている。
もんのすごい刺激臭がして困っています。
二人とも経営者の身うちだから何も言えない・・・
しかもお互いの頭が臭いと私に耳打ちしてくるが、そんなに近寄らないで。
口も超絶臭いんですが。死にそう・・・
420おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 21:41:04 ID:TKxNjD+a
>>419
すまんなんか笑っちゃった
421おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:13:31 ID:mq4XjUKD
一年中風邪ひいてる奴は何なの
手荒いうがい不精のだらしなさ+ストレスってこと?
422おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:33:51 ID:/559dVlM
今日は手がしびれるぐらい体の調子が悪くて
いつも間に合う仕事が間に合わなくてグダグダになってしまった
それでいつも仕事が遅くて間に合わない口だけ達者なババアに
「今日はやる気ないワケ?仕事なんだからやる気だしなさいよ」と言われた

ざけんな普段からトロイお前の倍は働いとるわ
てめえの尻拭い何回私がやったと思ってんだよ
ババアの口グセが「若いんだからあなたの方が頑張ってよね」だし
仕事に歳が関係あるんかよ、人をこき使って面倒事押し付ける気満々
私が速くして下さいよ言ったら
「私をこき使う気?若い子は怖いわー」とか言ってきてうっぜーーーー
423おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 00:58:31 ID:OIs3ud3W
ワキガ臭い小男が居る
424おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 01:44:51 ID:HO4I1md2
派遣の人を思いっきり見下して
「なんで正社員で仕事しないの?」「ああ、30過ぎたら正社員採用難しいか〜」
「派遣も若いうちはチヤホヤされてるけど将来どうするの?」
「派遣切りとか大変だよねぇwww」
とか延々イヤミ言ってるババア。派遣の人たちにほとんどシカトされてるし
同じ社員として恥ずかしい。無駄口叩いてないで働けよ!!
425おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 01:55:27 ID:tVHefj0Y
能無しほど他人を見下すんだよな。
向上心のない奴ほど、人の劣る部分を探したがる。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 10:23:09 ID:op95uN3I
仕事できないババァが隣の席になりましたよ…
前も隣になったことあったんだけど
ネチネチネチネチ文句と嫌味のオンパレード
これがまたはじまるのか〜
新人の時の上司がこいつのおかげでどれだけ苦労したことか
頼むからやめてくれませんかね
関わりたくないんですよ
427おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 11:07:49 ID:9huXsYZ+
つ【ババア側の耳に栓をする】
428おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 11:13:35 ID:E5uERjf1
不況の煽りで前年より大幅(1/3程度)に売上高が下がっているのに
最近少し忙しくなったからって冬のボーナスは期待できるだの
備品を買い換えろだの上辺の状況しかみていないバカ社員が(女2男1)いて鬱陶しい
そんなんだからお前ら社長に嫌われてるんだよ
429おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 11:43:18 ID:vBQhceuh
まともな社長でいいなぁ…
430おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 14:38:29 ID:CXfOijH4
風邪なのに無理して出勤し仕事を頑張る偉いワタシ
可哀想な人をみると思わず涙を流してしまう優しいワタシ
いろんなことに気が利いて、人に愛されるワタシ
とにかく素晴らしいワタシの演出、アピールがいい加減うざい
裏方の仕事は何もやらないくせに、人の目に触れる仕事だけやるなよ
他に人がいないときもちゃんと仕事しろ
観葉植物に水をやるのなんて当たり前のことだ、いちいちアピるな
431おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 14:52:40 ID:0HxaqIwx
最近いじめスレや相談SNSが多すぎて嫌だ

私も気を付けてるけど何気ない一言で人は傷つくからなぁ・・・
私がベジタリアンだけどそれで良く肉を食わせようとする先輩が
いて、かなり苛められた。

幼い頃叔母が英語の塾教師で珍しいものを食べているから覗き込んでいたら
「他人の食事を横から覗く卑しい真似は止めなさい」と注意されたから
別に肉を食う人を何とも思わないし、隣から野蛮だなどと言うつもりも無い。
「そもそも卑しい」と感じるし、食事と性に関しては「動物的に見ても
人間的にみても隙が多い」ので私は他人に見られる事を好まない。

捕鯨にも、犬食にも、虫喰いでも別にあっても良いし、酒は節度を保って
飲み会に参加するし、法令も遵守する。
でも向こうは違うみたい。
結局会社辞めて今は勉強中、苦しいです。

私は偏執狂なのかなぁと自分自身を疑っているけど、以前ネットや新聞に
詳しい人に会社で偏執狂(パラノイア)だの便所飯とか言われた。

でも専務が言うにはコミュ力があって先方や常駐の人達の評判も良いと
聞いた事もあったので、それだけに辞めてしまった事を後悔している。
4321/6:2009/10/23(金) 15:10:04 ID:yfUTqaAi
社長はまともなんだけど、部課長と腰巾着連中が想像を絶するロクデナシ。
フェイク入れて書き込みますが、最近の出来事、実話です。

部署は特殊なプリンターの販売(販売先も特殊な業界)、私は顧客対応(問合せ・クレームその他モロモロ)。
ある日の午後、営業課長からの電話を取り次ぐと罵声混じりの怒り狂った客先からの電話だった。昨日納品したプリンターがまともに機能していないとの事。
最初に電話対応していたその課長が担当営業者とコソコソ話し合っていたが、暫くすると私に向かって一言。
『これから現地へ向かってくれ、大至急の対応が必要だ。明日の朝一で対応して欲しい。今夜は現地近くのホテルでゆっくり休んで。』
4332/6:2009/10/23(金) 15:10:44 ID:yfUTqaAi
トラブルで急遽出動は珍しい事ではないのですが、場所が場所。電車・飛行機合わせて移動だけでも半日は必要。
慌ててネットで飛行機のチケット取って家にも帰らず着の身着のまま、勿論取り組んでいる業務も中断させてそのまま会社から空港へ。
そして空港へ向かう電車の中で携帯から本日の現地宿泊先手配、この時点でもう涙目な私。

どうにか最終便に間に合い、空港ロビーでパンとお茶を飲みながら出発までのわずかな時間を過ごしていると携帯に着信が。
『悪いけど今夜到着したらそのまま客先へ行って欲しい。10時(22時)迄には客先へ行けるよね。今夜中に対応が必要なんだ。』
営業課長からだった。
4343/6:2009/10/23(金) 15:12:59 ID:yfUTqaAi
食べていたパンが胃袋から出てくる気配を感じながらも飛行機に乗り込み座席に座った途端死んだ様に眠りに着く。そう、この後待っているのは地獄以外の何物でもない。
飛行機よ、飛ばないでくれ、引き返してくれ。そんな願いも空しく私を乗せた飛行機は定刻通り現地へと到着する。

センチメンタルな気分に浸る余裕も無く大急ぎで電車とタクシーを乗り継いで現場へ到着、ところがここで既に大きな問題が・・・。
『おかしいですねー、お客さん。住所はここなんですけどねぇ。』と困った顔で頭をかくタクシー運転手。
そう、営業担当者から手渡された客先の住所が間違っていたのだ。
4354/6:2009/10/23(金) 15:13:58 ID:yfUTqaAi
端折りますが、どうにかこうにか本当の目的地へ到着。
ピリピリと張り詰めた客先、住所間違いの件もあり、時既に22時を回ってこちらもグロッキー状態。
青ざめた顔と冷や汗を拭きながら、挨拶もそこそこにすぐさま作業開始。ですが・・・、

ん?おや??えええ???

昨日納品した割にはプリンター使い込んでますね
昨日納品した割にはトナーの消耗が早いで(ry
昨日納品した割にはドラムの痛みが激し(ry
昨日納品した割には消耗品の期限が過(ry
4365/6:2009/10/23(金) 15:14:55 ID:yfUTqaAi
完全に中古品じゃねーかよ!!
期限過ぎた消耗品に使い回しのトナーとドラムで高精度なカラー印刷なんて出来るわけねーだろうよ!!!
しかも昨日納品設置で今朝から本格フル稼動、このプリンターがないと客先は商売にならねーんだよ!!!!

営業担当者並びに営業課長曰く、
『中古品で構わないとの客先了解を得ていたんだけどなぁ、消耗品も期限切れでそれなりに使えると思ったんだけどなぁ・・・』
この言葉、そっくりそのまま客先に伝えてやったら客先が激怒。時既に24時を回っています・・・。
4376/6:2009/10/23(金) 15:16:04 ID:yfUTqaAi
後日その営業課長と営業担当者が謝罪訪問したんだけど、見苦しい・聞き苦しい言い訳のオンパレード、しかもそのオンパレードを書面で提出していたという。
なんだかんだで客先は訴訟も辞さないと態度を硬化、当然でしょうね。
客先はせっかく買ったプリンターが性能を発揮しないから、お金と時間費やして大至急で外注に出して対応していたらしい。

客先との謝罪交渉は暗礁に乗り上げたまま、来週へと続くのでした・・・。

タヒねよ、クソ課長とバカ営業!!
テメーラのおかげでこちとら朝から晩まで現場に張り付き、客先の担当者から社長まで終日怒鳴られっぱなしだよ!!!

心身ともにボロボロだよ!!!!
438おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 15:28:00 ID:zqFlBElJ
のほほんとして毎日呑み歩いてて客先とかにも「毎日遊び歩いてて仕事真面目に
しろって怒られるんですよー。」とか電話でべらべらしゃべってるくせに担当
してる客先が良いから数字だけはいいアホ後輩がムカつく。あと社内でおべっか
使ったり、上司に媚びてるからか奴の手配だけやたらに早く工場が上げてきたり、
すごい差別がある。あんな奴OJTで潰せばよかったよ。
439おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 15:33:39 ID:9f+Xru4d
ここの社員は全員糞!
挨拶は返さねーし愚痴しか言えねーし自慢話が「イラついてたから駅前で野良ねこ蹴飛ばしてやった笑」
440おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 16:54:02 ID:iOsC+p2T
>437
つ【ハチミツ入りホットミルク】
お、お疲れさんでした…。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:14:31 ID:kTDajqkX
>>411
どんな特殊技能持ってようと、入って2週間の人間に改善とか提案されたかないな。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:17:08 ID:40Ot4/IK
ウチの使えねーバカ新人女。
最近になって強力なコネ入社と判明。
なんでも、ウチの会社の結構デカイ裁判で父親が代理人だったとか。
法科卒だけど司法試験三度とも落ちて、職歴無し、30手前でコネ入社。
全くもって屑のくせに、キャリア志向を臭わせる。
入社面接で面接官の受けがよかったとか、自分の評価で入れたみたいに言うけど違うから。
オマエみたいな貧相なのが上目使いしても、かわいくもねーんだよ!
443おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:32:06 ID:5eH+YhBX
40代のパートのおばちゃん(白髪だらけでノーメイク、実年齢よりかなり上に見える)、
頭・胸・腹・尻と全てのパーツがでかいんだが、昔は痩せていたのか明らかに
サイズの合ってない小さな下着や服
(しかもボディコンみたいな体のラインが出る時代遅れなデザイン)
でくるから目のやり場に困る。

膝上のスカートから太い足が出てるし、白のトップスに黒のブラとか、
薄手のニットにくっきりごてごてのブラのラインが丸見えだったり、
胸元ぱっくり開いてブラ丸見えとかしょっちゅうで視界の暴力です・・・
444おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 19:26:17 ID:r5aJ0ULb
>>437
うわ…
その二人最悪…
あなたに責任転嫁されないように気をつけて…
445おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 19:28:00 ID:FWkGvwOy
www
446おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 19:58:57 ID:sPMmXBum
月曜に入ってきた事務のおばはん。
昼に外出して戻ってこなかった。
しばらくしてそいつの旦那から電話があって、

社内の掃除を当番制でやるなんて聞いてないので

という理由でやめます、と伝えてきた。
みんな唖然としてたな。
仕事なめてんのかよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:01:17 ID:q5WIBikk
>>442
せめて普通にしてればいいのに、何で微妙に調子に乗っちゃうんだろうね。
でも、コネ入社ってどうやってわかったの?
それにしても、せっかく法学部とか出ても、コネ入社か…頭の無駄遣いだったね(笑)
合掌。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:02:54 ID:crpoFg8s
労働条件が異なる場合、即時に契約解除できる。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:03:13 ID:j3q3ttuS
デブスのウンコ顔のバカ女が仕事もロクにせず無駄話ばっかりしててミス連続
おかげて窓口担当のこっちはバタバタで平謝りを繰り返す…
明らかなミスの箇所を確認すればフテ腐れるし黙って席を離れてしまう
謝り疲れた…
450おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 21:24:23 ID:BjGKPv7Q
>>449
お疲れさん
馬鹿に余計な労力使わされんのはホントたまらんよな
451おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 22:34:46 ID:ugJ4gJz/
派遣で来ている唯一の事務のババアが電話出ない。
電話出ない事務なんていらねぇよ。
頼むから電話は率先して出てください、と言ったら、
後日上司に「忙しくて出られない時が多いので皆電話に出てほしい」と泣きを入れやがった。
忙しいのはお前だけじゃないんだよ。
お前が出ないから電話出てるんだよ。
お前の場合は忙しいふりしてただ要領悪いだけだ。
やってもらってすいません、と言うならお前がまず先にやれ。

雇って1ヶ月、誰が先にキレるかが密かな楽しみである。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 22:58:44 ID:qbKGjsnX
>この言葉、そっくりそのまま客先に伝えてやったら客先が激怒。

そのまま伝えるってのはちょっと…
会社の営業が悪くて貧乏くじ引かされたのは気の毒だけど
客席は待たされた挙句それじゃあなあ。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:05:17 ID:v6xKBEWn
風邪を引いてしまって、会社でゴホゴホやってたら
上司に「社会人なんだから体調管理も自己責任だぞ」
みたいなことを言われた

言ってる事はわかるけど、なんていうか…
今年に入って5回くらい風邪引いてるお前が言うな
こっちは3年振りの風邪だよ
簡単に病院池とはいうけど、仕事が忙しくてそんな暇ないんですよ
仕事こぼしたからって誰かが代わりにやってくれるわけじゃないし
その日にやれなかった分は休日出勤で処理しなきゃいけなくなるし

あー辞めたい
454おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:15:49 ID:GkuT0BMz
何かミスすると「すみません、調子が悪くて…」
一年中その言い訳じゃんか
いつになったら調子が良くなるの?
同僚と仕事中おしゃべりしてるときは大変調子が良さそうですが。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:43:42 ID:yVOumaiR
オーナーの息子、中身はスカスカ仕事も遅いわ手際も悪いのに
人のミスには敏感でいちいち目くじらを立ててきやがる
大した仕事も出来てないのに態度だけは店長並みだなおい
456おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 00:56:46 ID:Qjyp75Dy
プリンターで書き込みした者です。レス頂いた方々有難うございます。

プリンターといっても特殊で大型、複雑な操作・性能確認もあって稼動初日には設置作業者(この場合、件の営業担当)が立ち会うのが通常。
ところがこの営業担当は設置後の性能確認や操作説明もそこそこに、
『何かあれば電話下さい。専任者が即対応しますから。』と引き上げていたらしい。
挙句の果ては、最初に問合せ電話に出た営業課長が客先に横柄な対応を取った為怒りが増大、そこで私にバトンタッチ。

消耗品到着と性能確認、更には操作説明まで結局は丸4日間客先で人質状態となった私、解放後に心身の疲労から病院行き。
現在も通院治療中です。

尚、営業の言い訳をそっくりそのまま伝えたとありますが、私が到着する以前に消耗品の期限切れを客先が発見。
どうなってるんだ?!との客からの質問に私が電話で営業へ確認したところ、中古品で対応が納品条件(値引き条件)だった、との返答。
この回答内容をもって客先へ確認したら、『そんな事聞いてない!!』と激怒した次第。

フェイク無しで事実をありのまま書くと違法行為(犯罪)が表沙汰になるのでご勘弁・・・。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 01:06:26 ID:XfPgEjeb
>>456
乙!!
そこは辞めてもいいと思う
お大事に
458おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 01:07:25 ID:hjRUDyYx
いや、表沙汰にしろよ。ていうか労基に行かなきゃ。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 03:47:41 ID:zbQo5VCn
>>453 「会社でゴホゴホ」って、病院行く暇ないとしてもせめて咳止めとか飲めないの?
周りからしたら、あなたが何年ぶりの風邪とか関係なくただの迷惑だよw
460おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 06:44:34 ID:hK/S2fry
何勝手に人の部品増やしてんの
準備してあげたじゃねえよ
作業が終わったら部品余ってびっくりしたわ
せっかく早めに終わったのに全部検品して時間喰った
余計な事スンナ
461おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 11:52:06 ID:bYccguts
1ヶ月後に事務の人が1人辞める事になったので求人を出した。もちろん1人だけ採用するつもり。
事務の正社員は全員毎日4〜5時間残業してるけど(8時出勤で21時〜22時退勤) 次に入社してくる人もそれくらい残業させるつもりだけど、部署が違う先輩が
「何で1人しか採用しないの?新人にあの仕事量は無理だよ。慣れてる人でも毎日あれだけ残業してるんだから、新人は仕事が遅いから真夜中になっても帰れなくなるよ。残業代もバカにならないし、引き継ぎ期間も1ヶ月も無いんだから、2人採用しなさいよ」
と言ってきた。
でも辞める人も今までその仕事を1人でしてきたんだから 次の人も出来ないわけないでしょ。事務の経験のある人を採用するつもりなんだから。仕事が遅いんだったら他の先輩に手伝ってもらえばいいんだし。人員を増やしたら人件費だってバカにならない。
人事の仕事は私に任されてるんだから、いくら先輩でも部署が違う人は口出しするのはやめてほしい
462おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:10:48 ID:4eNv4mNZ
>>461
サービス残業だから事務の人辞めるんじゃないか?
2名雇って稼働率120%位にした方が他の社員の状態も改善できると思うけど。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:20:37 ID:iYcFveWp
>>461
社畜マルチシネ
464おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:33:44 ID:8QEVAcdM
>>431>>431でちょっとおかしい変な人の臭いがする
465おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:34:41 ID:bqQ39AEf
>>461
事務職員が毎日そんなに遅いなんて上場企業じゃ考えられないなぁ
うちだったら絶対2人雇う
466おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:35:03 ID:bYccguts
サービス残業じゃないよ。残業代はちゃんと出るから私もみんなも我慢して働いてる。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:37:45 ID:69vwARv8
>>466
気に入るレスもらえるまで色んなスレに貼りまくるつもり?
どこでも同じこと言われてんじゃんw
468おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:40:49 ID:B9zTT0qJ
>>466
残業代が欲しいのか、今の状態を
改善したいのか?

毎日、残業よりも二人雇う方がいい。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:06:52 ID:P5tHv0d9
頑張らなくてもできることを怠る人が本当に嫌

蛍光灯やコピー用紙がきれていても無視
シュレッダーのゴミが詰まっていても無視

470おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:21:34 ID:djayLObY
471おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:42:10 ID:P/q35U4t
>>459
飲んでも止まらないんだよ
当然マスクはしてる

フォローしてるくれる人間がいないから
休んだら休んだだけ仕事が遅れるし休む事もできない
472おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:55:23 ID:LjgpMMVl
>>461
>でも辞める人も今までその仕事を1人でしてきたんだから
1人で出来てないから残業が4〜5時間に及んでるんだろ

繁忙期とかならともかく、事務で毎日そんなに帰りが遅いって
どんだけブラック企業だよw
473おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 14:18:22 ID:4c8WXfh6
>>461
>でも辞める人も今までその仕事を1人でしてきたんだから

これ最悪だね
説得するのも面倒だけど
こういう奴が新しく雇った奴をつぶしていくんだよ

474おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 14:31:43 ID:hjRUDyYx
>>461
そんな超人いるわけがないだろ。
入っては辞め入っては辞めを繰り返し、停滞するよりも、
2人雇ってスムーズに事を動かした方が、よっぽど効率的だと思うが。

だいたい残業馬鹿がいるから、雇用も減るんだよ。
それに確か週40時間以上働かせると違反になったはずだよ。
給料も必ず支払わなければならないものだし、
役に立たなかったから支払えないなんて、子供じみた真似も通用しないよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 14:33:55 ID:69vwARv8
>>474
お前も相当な馬鹿だな
476おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 15:00:01 ID:1pW0v5r8
カラダ壊して今月末で退職(派遣だから、ひとつき前に派遣元・派遣先は了解済)するのに、
仕事の引継ぎ相手が3人。
上司は「君の引継ぎのときは時間がなくて、4日くらいで全部おぼえてもらったんだよね?
お互い苦労しただろうから、今回は長めに引継ぎ期間をとって、聞いておくメンバーも増やしたんだ。これで少し楽だよね」
とか言ってきた。
楽の意味がわかりません。
派遣を採用するときは、やれエクセルはどのくらいできるのかとかアクセスは、あれはこれはと要求するのに、
メイン後任のおばちゃん社員はショートカットキーすらまともに使えない。
おばちゃんは前の部署でも事務だったらしいけど、
教えてもメモもしない、説明してると遮って、それってどこかに書いてあるんですかぁ?とのたまう。
ないというと、はぁぁ…とため息。
お前が作るんだよ。
私だって誰も教えてくれないから、みんなの仕事みてやり方みて、会話聞いて勝手に学習して、
必死こいて全部メモって自作マニュアルに書込みしてやってきたんだよ。
やってみないとわからないしぃ…
というから、じゃあ見てるからやってみてくださいとやらせると、
やり方(説明した)につまって半笑いで、ここはぁ〜なんでしたっけぇ〜?
教えた全てにそれ。
一応マニュアルありますから、見て、ご自分がわかりやすいよう書込みしてかまいませんから、
と何度言っても「昨日いわれたこれぇ、まだやってないんですけどぉ、どうやるんでしたっけぇ?」

もう突き放すことにした。
いままで必死に頑張ってきた自分が如何に馬鹿だったかと思った。

説明は全部しますよ、マニュアルの場所も伝えときます。

あとは自分で悩んで学べ。
サポートしてくださる(話を一緒に聞くだけ)他の社員様もいらっしゃるしねぇ。

派遣が5日間で憶えさせられ、いままでしてきた仕事の引継ぎを、社員3人つけて2週間。
おぼえられないはず、ないよね(^^)
477おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 15:06:43 ID:hjRUDyYx
俺に言わせりゃ、毎日残業するような会社は効率が悪い。
それだけだ。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:54:24 ID:f2QhbLCk
常に詰問口調の女性が要るけど、ほんと疲れるよ…
普通にある「今忙しい?」と言う問いかけも、その人は突っかかるような問い詰めるような口調で
背後からいきなり言われるとビックリしてキョドってしまう。
自分だけかと思ってたら、他の人もポロッと同じ事をこぼしてた。
私が嫌われてる訳じゃないとわかって安心したけど、もっと普通に話せないのかなあ
479おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 19:00:37 ID:kyMkXrkG
糞上司
お前のその素晴らしい常識とやらが万人の常識・基本だと思うなボケがっ!
まぁホント上司様の常識はスゴいよ〜WWW
燃えるゴミと燃えないゴミの違いはわかりますか〜?
ジュースの空き缶とビニールの違いはわかりますか〜?
あれれ〜ちょっと難しかったかな〜?
普段バカみたいに細かい事命令して偉っそうな事ぬかしてる癖にやる事がお粗末すぎ
あっ、これは申し訳ございません!
上司様がやる事が常識・基本だから空き缶も燃えるゴミなんですね!W
糞上司、事故って氏ね!
480おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 19:12:33 ID:XfPgEjeb
>>478
いるいるいるいる

常に何かに怒ってる
常に忙しくて大変な自分が好き
だからテンパってて常に怒鳴り散らす
遠くからどでかい声で名前叫ばれるたびに寿命が縮む
481おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 19:17:35 ID:7AW8n6A0
うちの会社の馬鹿な事務員。変人上司に気に入られたくて、とにかく付き纏ってる。上司がいなければ、年齢構わず男なら誰にでも話しかけ、相手にされようと無駄な努力してる。たいして可愛い訳でも綺麗な訳でもないんだから、鏡ばっかり見て厚化粧すんのやめろや
482おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 19:47:55 ID:F7S8xg2x
>>11
>アンタのダーリンの人徳のいたすところだよ。

ってことは、そのスイーツ女子とダーリンは社内婚ってこと?
鬱って休職して休職中に社内彼と婚約して復帰して社内婚・・・・って、
なんだかドラマッチクな人だね・・・w
飽きないじゃん、周囲w
しかも相手×つきって。

書き込みみるに、あまり年次がいってるというよりはスイーツ女子っぽいし、
年の離れたカップルって感じ?
相手の男もよくそなメンヘラちゃんと結婚するね
人徳ある人ならなおのこと。
よっぽど可愛いとか??
483おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 21:07:16 ID:S3ttP9Zf
性別をこえて珍獣のようなオバハンが居るんだが、激しく自己中で妙に自信過剰、
何でもとにかくやり過ぎる。全て自分の都合のいいように物事を解釈し正当化するのがウザイ!
上司のやり方にいちいち反発したりケチ付けてるのはそいつだけなのに、都合悪くなると
急に、上司がこう言っていたから言うことを聞かないとって、優等生ぶる。そして
上司の口を借りる。けど人が同じようなことを言えば、あんな上司の言うことなんか
聞く必要ない!とムキになり否定してくる。辞めても生活していける、独立してやる、
などと言ってる割には誰よりも一番必死にしがみついてる。身を削ってこんなに頑張ってる自分に
酔いしれている。言動が矛盾しまくりで信頼性も欠けているし皆冷めた目で見ているのに1人気付かない
評価&給料アップを目指すなら、もっと他の部分を改善しないと無駄なのに…
とりあえず人を巻き込んで迷惑かけるのはやめてもらいたい
484おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 02:56:32 ID:PjD0QWnD
>>483 そういうおばさんって無駄に年取っちゃって見栄もあるんだけど
周りから嫌われたくないし、でもがんばってるのに誰も認めてくれない・・・って
本人も自分がどうしたいのか分からず常にイライラしてそうだね。
付き合わされる周りは大変だよね。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 07:00:23 ID:dWN+Y/T7
どうでも良いような書類作ってたり、翌日の段取りが出来てる仕事を
サビ残でやってる先輩が嫌いだ。
彼は好んで新人を使いたがるが、ただの作業員とでも思ってるのか
現在の作業内容しか教えず、最終的な作業の目的がなんなのかを
伝えないから、新人は仕事のミスも多くなってしまう。
さらにどうでも良いことで毎日のように怒られ新人は全く育たないし、
俺より若いので残っているのは中途採用の経験者1人だけだ。
それを「現在の若い奴は〜」で片付けるなよ。ここは職人の世界ではないんだから。

同僚にも自分のやってる仕事の進捗内容を明かさない
サビ残に付き合わせるだけで、ストレスの捌け口にしてるだけで
新人の教育すら出来ないのなら、
会社員なんかやってないで独立して学生バイトでも雇えよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 17:33:18 ID:RJrTrXy4
新人。

朝できる人からする作業があるけど、
言われないとしないでいいと思ってるらしく、トイレに行ったり時間をつぶしている。
してねと声をかけたことがあったけど、それから結構出社時間がさらに遅くなった。

挨拶も言ってるのかよく分からないし、
作業が終わってももじもじ…積極的に聞いたりやろうとは一切してないし
会話も相手から振られたらするって感じ。

自分の仕事も一部引き継ぐことになったので、
先に渡した冊子と資料を見せてたら、机に広げっぱなしで帰ってた。
秘書検定とかビジネス検定って無意味なんだね。
487おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 18:27:49 ID:kf80/xeR
自称ヤリチンで元ヤンの新入りの仕事が毎回適当すぎるので注意したら暫く席でプルプルしてた後30分近く失踪しやがった。
もう関わりたくねぇ。
どんだけ打たれ弱いんだよ。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 18:40:53 ID:b4Br6nKH
>>487
なんだそいつ…
逆恨みで刺されないように気をつけてくれよ
489おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 18:58:23 ID:S9ZqrUm7
>>461
なんつーか、先輩が言っていることは最もなことだと思うのだが…
人件費より、残業代のほうがかかってくるんじゃねーの?
労基とかチェック入らないのかね。
効率の悪い会社だね。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 19:06:35 ID:wCx7T+jO
運転ドライバーの1人が苦手すぎる、いや、ぶっちゃけ嫌いだ。持ち上げたり、合わせたりしないからって嫌みを言ってきたり、陰でおばちゃん達に根回し。女の職場だから一瞬で雰囲気なんて変わる。
まったく自分の父親と同じ年代の人だのに・・・。
なんで顔合わせると10代の不良少年の様にあからさまに睨んでくるんだろ。おかしいよ。

子供じみてる。
忙しいのはお互い様じゃん。
黙々と仕事してるとわざわざそばに来てドライバー仲間と話し込み大声で笑う。その笑い方がもう・・・。
ものすっごい耳障り。苛々する。最近は、視界に入れないようにしてる。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 23:13:17 ID:Xl+QFP98
>>482
読解力なさすぎワロタ
492おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 00:29:56 ID:WH0Lv52J
ウンチク大好きな上司
どっかの本からパクってきた内容のウンチクを部員に撒き散らすのが大好き

撒き散らすのは勝手だが、いちいちメールにパワーポイント添付してくるのやめろ
なんのためにHPがあるのか理解してるか?
ウンチクごっこは取り巻きとやってろ
493おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 03:44:18 ID:eLpNfS5W
>>461
>人事の仕事は私に任されてるんだから、いくら先輩でも部署が違う人は口出しするのはやめてほしい

部署が違う人が見ても口出しせざるを得ないほどの状況ってことだ。
オマエの判断はそんなに正しいのかよ?

全員毎日4-5時間残業って組織として腐ってるだろ。
上にたつ人間が無能だと割り食うのは下っ端だよ。
よく考えてほしい。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 03:44:56 ID:jQ/f4CV2
ペアで組んでやらされる仕事があるんだが
相手がいいかげんで、分担した仕事を一切手をつけない。
期限ギリギリになると私がやらざる得ないので、それを待ってる。

嫌になったので、上司に「これこれこういうわけで遅れるので、
私一人に任せてください。そのほうが早いです」と言い、私がやることになった。
そしたら相方待ちが無くなるわ、自分のやり方で全部できるわで
3日かかるところが1日で終わるようになった。

んで、相手も他の類似の仕事割り振られたわけだが、
私がサポートしなくなったので一人でやらざるを得ない。サボったら即ばれ。
というか、同じような仕事やって私が1日、そいつは残業込みで5日かかる。
私任せでその仕事の要領覚えてこなかったから、やろうと思ってもできないわけw
元はと言えば、そいつが、壮大に面倒で時間がかかる仕事だと上に吹いて、
「そんなに大変なら」と私が投入されたんだが、結果そんなたいした仕事ではないこともバレた。
当然怒られるわな。

それでふてくされて「辞める」とか「私から執拗な苛めを受けてる」とか言い出した。
とっとと辞めてくれ。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 07:05:57 ID:Wu++q+QH
というか>>461は書き込む人間が逆だな。
本来なら>>461に雇われる側がここに書き込むべきだと思う。
それ以前に、採用されたが即辞めたとか、
ブラック企業を上げるスレとか、別スレで既に書き込まれてるかも。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 07:10:34 ID:hnfL7Gsd
>>495
461はマルチポストして方々で叩かれたマジ基地
497おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 09:09:07 ID:7w/sIT2N
>>494
私も今二人で分担する仕事を
相方(って呼ぶのもいやだが)がさぼりたがりババアで
やろうとしないから困ってる。
一人でサクサクやったほうが早いし。
私も上司に相談してみようかな。
この前ババアが「勤務態度が悪い」って怒られてたから
これを機会にクビになればいいのに。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 09:40:22 ID:AP0mnG0U
>494
改善されて何よりですな。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 12:15:35 ID:6y8Vfqp4
>>469
同感。
うちの女もそう。
コピーしまくって、隣のコピーから紙持ってったかと思ったらそのまま補充せず。
コピーの設定変えてリセットせず。
電話なってもキョロキョロして出ず。

本当にアーバー女。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 13:53:38 ID:OXkG53/3
アーバー女って何?
検索したけどよくわからなかった
501おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 14:48:49 ID:nVymPQnt
多分アーパーだろうな
502499:2009/10/26(月) 16:15:13 ID:6y8Vfqp4
>>500
スマン。パーの間違い
>>501
ありがd

そしてまたまたイラッとさせてくれたアーパー女。
居眠りしてやがる。
この税金ドロボーが!
寝顔もブサイんじゃ!
503おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 16:31:28 ID:MKxw7bpk
私が書いた文字をわざわざ修正テープで消して、まったく同じ文字を斜め横に書きやがった
意味わかんない。
嫌がらせとしか思えないな。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 16:42:49 ID:kznDC1Of
忘年会の幹事は誰か聞きに来やがった。
どうせまた「試食会」と称してタダ飯にありつこうって寸法か。
うぜぇ。お前はお呼びじゃないんだよ。
声聞くだけでイライラするから寄ってくんな。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 18:23:19 ID:zKA+MqsX
先輩とお喋りしてたら、先輩の隣のデスクに座ってる同期が遠回しに
「お前が余計なお喋りしてるせいで仕事のことが聞けないんだよ。うぜーから
明日にこの仕事まわすわ。本当に超邪魔。」みたいなことを言われた。
お前と先輩の間に立ってたのは悪かったけどさ、だったらハッキリ言えや糞女。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 22:53:18 ID:+CdDHhZu
人事部門から営業部門に異動してきた男(30歳くらい)。
営業成績が芳しくない事を責めてはいないし責めるつもりも無い。

が、

勤務態度が悪い、客先との約束を守らない、ルールを守らない、
社内外でいいカッコウをしたいから、自分の都合のいいように平気で嘘をつく、
自分の失敗で他人に迷惑かけてもサーセーンの言葉だけで反省の色無し、
同じ失敗を何度も繰り返す

これらを注意したら不貞腐れるは、苛められた、パワハラだモラハラだと騒ぎ立てるは、
挙句の果ては、元上司の人事部長と課長に言いつけてやる!! だとよ。

ゆとり教育だか単なるバカだか、上司も上司だけど救いようが無いな。
インフルエンザに罹ったらしいけど、そのままあぼーんしてくれないかな。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 00:18:52 ID:oklZywzM
正解なんかない意見のすり合わせなのに、
建設的な議論ができない女。

否定するようなものいいされるから、お互い突っぱねあいになる。
結局、どちらかが仕方なく折れるという、すり合わせとは程遠い結論。
そしてストレスがたまる。

もうちょっと前向きな議論ができないものかね。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 00:30:27 ID:NzCp3Onw
仕事のミスは、告げ口されて、全然関係の無い人から四方八方から注意され、
過去のミスまで引き合いに出されて、溜まったもんじゃない。
しかも昼の食事中にされるから、ご飯もまともに食べれないし、休んだ気がしない。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 00:34:14 ID:OgI622gG
>>507と似たような事

「私はこう言われたから思った」みたいな
自分の解釈を変に主張し続ける人がいる
だからって何が進展したわけでも退行したわけでもなく
「じゃあこうしよう」と改善案なり提案をしてもそれには耳を貸さず
ただ「私はこう思った」だけをいつまでも言い続ける

「ああ そうだったんですね じゃあこうしたr」「私はこう思ったからこうした」
と次の話にうつるのを遮る
もうそれはいいから と思うけど、「もうそれはいいから」と言うとすねるのが目に見えてるから言えない

「あなたの解釈は仏もアラーも認めるほどの正論です」とでも言って賞賛して欲しいんだろうか
それはおいといて、次の対策を練ろうや と思ってちょっとイラつく
510おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 01:24:58 ID:vIYXYgNd
昼休憩はローテーション(上司に行っていいよと言われたら行く)なんですが
許可なく勝手に行ってしまうあの人。
明らかに若い女性社員と一緒になるタイミング見計らってるし…
女好き?

残業があったとき、遠方から通勤してて終電が早い人に、周りが気を遣って「○○さんは帰っていいよー」と声を掛けたら
あの人が真っ先に帰り支度を始めた
いや、あなたは○○さんじゃないでしょうが…
511おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 10:08:05 ID:r05ytq4N
>505
「ちょっとすいません」の一言が言えないヘタレだな、そいつ。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 10:26:29 ID:pLmvRvMg
>>505仕事中に無駄口叩くな
513おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 11:53:16 ID:G2uIvGvE
「お前の言い方ではこうこうこういう解釈ができちまうんだよ!!」
違います。そういう解釈をするのは貴方ぐらいのものですよ社長。
無駄に威圧的な大声でごまかさないでください。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 12:14:56 ID:2ld5XCR1
パートに経費削減!!こんなに残業して、本当は遊んでるんでしょ!!!とか
叫びながら、本当は近所に住んでるのに遠方の実家住まいってことにして
交通費ぽっけないないしてる女
(「口堅いよね?」ってなに?あんたは私のダチでもないんだから、知らないよ?
っていうかダチでも引くよ)
10分ごとに喫煙所に行き、他の従業員、パートが必死にお客さんの相手してる
のにシカトし、「心身の極度の疲労のため長期の休暇を取り(会社も許可)
今は倍以上の仕事をこなす新人よりも高い給与でタラタラ働く男
前赴任先の従業員の悪口を、そこに赴任していった女と嬉々として話す男
「超ウザイっしょww」っていくつだ、あんた


この3年間。やってくる上司、こんなのばっか
仕事はそれなりだけど(2番目以外は)人格は…
会社にとっては人格<越えられない壁<仕事なんだろうな
515おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 12:44:25 ID:G9OIjagC
常に私の悪口を言いまくっているクソ女が目の前の席にいる。
たまたま廊下で、そいつとそいつの友達が一緒にいるのに出くわしたら
その友達は少々キョドッた様子。その後、なぜかにらんでるし。
丁度私の悪口を言ってたところだったんだろ?
目の前の席にブスは、常に私の悪口を言ってるが、生理の時は更にとてつもなく嫌なヤツになる。
いつもおとなしく目立たずいい人を演じているので、歪みが私にくるんだよ。
すっげー嫌なヤツ。

516おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:37:46 ID:wP77j+OY
人の悪口が生き甲斐のババァが席隣になった…
もうそれから最悪
ずっといる間仕事の文句ばっかり、私が席をたったら私の文句ばっかり
ひたすら嫌味いわないと気が済まない
若い男には甘え口調でべたべた…
嫌でも視界にはいるからやめてほしいそしていなくなれ
パーテーションで区切って欲しい
517おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:57:01 ID:q4qU4h8o
派遣社員の三十路。
元ヤン?とよく言われるそうだがとにかく品がない。
お金、お金うるさい。(派遣は給料が安い、と愚痴こぼす)
昼食は社員が出して当たり前、と思ってる。
おまけに会計のとき財布も出さない。
安い店だと明らかに不満顔。
は〜。
機嫌とって仕事頼んでんのにな。

クレーター肌なのにタバコは欠かさない。
自分では相当いけてると思っているらしく、
「誰か紹介して下さいよ〜」の連発。
無理!肌がものすごく汚いんだもの。
陰で「肌汚いから紹介できないんだよねぇ…」
と言われているのを知らない。

って書き込んでる自分も品がないわね。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 17:27:22 ID:nlJZDAUz
商品横領のミスばっかのクソ男が
現金横領までしやがった
会社の金で勤務時間中にパチンコやって暇つぶしだってよ
責任者でも経理の係でもないくせに無断持ち出しで
後で返すつもりでいて
後で返せばデカイ顔しててもいいらしい
サイテーじゃねぇのカーース
早退するくせに黙って帰る挨拶もできない非常識クソ男
興味がないを通り越して
吐き気がするほど嫌い
519おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 17:53:04 ID:lgmqLVhd
仕事の失敗を、いちいち休みの日に電話連絡してくんじゃねぇ
失敗したのは自分が悪いが、最悪な心境の休みになるんだよクソが
520おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 18:37:04 ID:T1Vw7baP
>518
もちろん、上に細大漏らさず報告したよね?
521おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 18:37:24 ID:vwLpPQv7
建設的な議論を人に求める人ほど建設的な議論が出来ていない罠
522おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 19:00:20 ID:nlJZDAUz
現金が帳簿と合わない時点で報告済み
その後、本人から自分がやった事と嘘の言い訳を聞かされたけど
上司は本質を見抜いている
どうせクビにはならんのだろうけどかなり悪印象

何も知らない同僚がこいつに普通に接しているのみるとおめでたいというかなんというか

今に始まった事じやないけどカスのくせにエラソーでムカつくわ
523おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 22:58:19 ID:prQmC2XL
>>459
自分の隣にも毎日ゴホゴホやってる人がいて、聞いてないのに風邪じゃなくアレルギーだと主張される
そう言われても、正直うるさくてうんざりしてしまうわ

心配してあげられなくてゴメンと言いたいw



あと、被害妄想な事務員さんがめんどくさいです
もっと心に余裕持てよ………
524おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 23:11:04 ID:CY28AvCG
ウチの課長、仕事中毎日「今忙しいから話しかけるな」オーラをすっごい出してて、
部長以外の人は余程の緊急な要件じゃないと迂闊に話しかけられない。
そんな緊急な要件ですら話すとうざったい態度で応対される。
課長本人はそんなつもりないかも知れんが、ウチの課は毎日重苦しい雰囲気が流れてる。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 23:46:58 ID:iEALM6Ot
やたら飲み会に誘われる、迷惑だけどしつこいから・・・って
被害者ぶってあまり関係ない部署の飲み会にも頻繁に参加してる、もう若くないAさん。
「おばさんホステス社員」って若い子の笑いものになってますよ。

526おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 00:28:15 ID:1YD4ZcHf
ワキガの人って消臭対策とか考えたりしないのかな?
周りも迷惑だけど自分自身も絶対におってるよね
527おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 01:18:30 ID:pDpuCPTv
鼻が麻痺してて自分では臭わないらしいよ
528おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 06:58:21 ID:ztow0haJ
色々「うまい」婆がいる。
面倒なことは逆らえなさそうな人にうまくやらせ、
婆の自己判断で教えたことが
その場で間違いだと判明しても知らんぷり
勝手に他人の血液型を想像して判断して、
ミスをひそかになすりつける
あちこちでいい顔したり粗を捜す割に
機嫌をとっている
シワクチャで60は越えてそうなのにまだ50前半らしい…
苦労してたり根性悪いと汚く老けるんだね
529おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 07:30:04 ID:z19DJaP3
>>526
>>527
女性の安い粗悪な化粧品や香水の悪臭もなんとかならないか?
530おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 08:29:47 ID:IafPdWFU
賞味期限が明後日のガムシロを勿体ないから持ち帰れと言う事務のオバサン。
てめーが持ち帰れ。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 09:45:19 ID:BstImXe+
みなさんおはようございます。
本日のアーパー女。

隣の社員から遅刻するとの電話を受けたらしいが、
受けた時点で自己完結。
「周知する」とか「情報を共有する」とかイチイチ言われなくちゃできねーのか…
司法受けるのに法律勉強するまえに、常識を知れ。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 09:52:34 ID:AGj8qU1s
バカ課長が「引継ぎの進み具合を昨日(私は病院で休みもらってた)みんなからヒアリングしたんだけども」とかいって、
全体の流れを教えてから個々の作業の意味を教えなてあげないとわからないから〜とか言われたんだけど。
はぁ?全体の流れは自分が説明しといたから、細かいやり方のほうを教えてあげて、って言ったのてめえだろうがよ。
しかも、バカババアの憶えが悪いのも、私の教え方が〜みたいに暗に言われたし(笑)
初めての仕事だから、手取り足取り〜ぐらいなことほざいてたけど、ババア何歳よ、新社会人てツラか?
この会社に何年いるのよ、いや社会人何年やってんの?(笑)幼稚園児に教えてるんじゃあるまいし、メモの取り方や物事の考え方、誰かに物事を教わる態度や、
わからないことは理解しようと努力することまで教えろっての?(笑)私は学習塾じゃねえよ(笑)
当のババアは、あたし以外にも説明聞いてる人がいるからぁ、わかんなかったら他の人に聞けばいいかぁ〜、とまともに聞く気もない。
サポート社員も、あくまでサポートなのに、教えた仕事を自分一人だけで代理でやっちゃって、
翌日ババアに「説明したとおりにやってみましたか?」と聞いてみたら、
「なんかぁ〜私は意味が良くわからなかったんだけどぉ、○○さんが調べてくれてぇ、メール返事してくれてぇ〜」

あっらぁ〜随分と親切な部署にかわったわねぇ!
私の時は、丸投げ・放置されて夜の10時すぎまで一人でやってたのにね。

533おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 12:35:14 ID:y3ceJAB9
盗っ人サボりクソ男シネ
カスが気付く前に警察に通報してやればよかった
534おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 12:44:07 ID:95SNvpPb
甘えたように細い声で、
んーーん?あれぇ〜?
みたいな独り言をいってる女、うざいです。
明らかに男たちを意識しての態度だとまるわかり。
陰で私には、散々毒をはきまくってるのにな。
「キモイ」とか「うるせー」とか「消えろ!」とかな。
女同士の人間関係がうまく行かなくて、妬まれていじめられるとか勘違いしてるありさま。
冗談じゃねえ。やめてくれ〜
535おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 12:49:06 ID:59KVIeBn
とんだビッチの被害に合っているようですね
御愁傷様です
536おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 12:56:53 ID:WG2rDcNI
取引先で新人の社員が困っているのに助けない上司&先輩OL。
露骨な見てみないふり。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 12:59:57 ID:95SNvpPb
見た目がビッチ風じゃないから、余計にタチが悪いです。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 13:17:13 ID:eEqUGZ5+
どこでもそうだよ、かえって「ほっこり系」の女が一番たちが悪い。
見た目まともそうでも、中身はビッチ以下。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 13:23:23 ID:1YD4ZcHf
>>529
それ香水つけすぎだと思うんだけど。
安い香水だと臭いだろうけど
540川崎和美死ね!:2009/10/28(水) 14:44:02 ID:Uu90DS9z
糞まみれ高田のばばあは死ね!
淫売の川崎和美は早く死ね!
541おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 14:55:15 ID:+9t8JDks
バイトは職場っていわないのかな。スレチだったらスマソ。
コンビニでバイトをしてるんだが
バイト先では店内でお弁当の製造をしていて
お弁当を作ってるおばちゃん(おばあちゃん?)が、
機械がどうたらとか言って
一番忙しい時間に一緒に入ってる人を拉致する。
2人体制なので必死にレジやるけど、人多い。
しかも帰ってくるの遅い。帰ってきた頃には客少なくなっとるわ。
決して悪い人じゃないけど、売り場にお弁当出す時も
お客さんに質問されるとタメ口だし、
お客さんが持ってきたお弁当にシールが貼られてなくて
確認しに行ったところ、あら〜ごめんね。貼るからちょっと待って。
お客さん待たせてるって言っても、ついでにこれ出しといて。
いや、お客さん待たせてますから。って言っても無視。
聞こえてなかったのかもしれんが。
長文スマソ。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 17:16:40 ID:bGTYtCfj
なんでおばさんって人の噂が好きなんだろうね。

毎日自分の近所に住むDQN一家の噂ばっかりしてる職場のおばさんへ。

てめーのご近所事情なんか知るか!
543おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 17:30:42 ID:7RbiX1Na
職場に、仕事は誰より出来るけど、まったく協調性のない人がいる。
仕事上その人が断ると誰か別の人がすごく困るという状況でも、
嫌なものは嫌と顔色ひとつ変えずに言う(そんな難しいことは頼んでない)
給料分の仕事しかしないというのがポリシーで
給料の額的に、1日8時間も働く必要がないと割り切っていて
朝は30分かけて朝刊と折り込みチラシをチェック。
1分だって残業しない。時間外に用事を頼むと時間外手当云々と言いだす。
自分が担当しない仕事は内容を知ろうともしないし一切ノータッチ。
担当者が休みで、お客様が取り合えず話を聞いてと言っていても
「それ、俺の担当じゃないんで」と、やはり顔色ひとつ変えずに言い放つ。
有休もみんな半分以上消化出来ない状態なのに、ひとりで毎年使い切り。
それなのに給料安いって文句タラタラ。
そんな人でも悔しいけど仕事は誰より出来るし、学歴も会社一で知識も半端なくて
誰もその人に強く言えないというもどかしい状況。
自分はまだ入社して2年目のペーペーだから余計にそうだけど、
その人と同じ空間に居るだけでストレスがたまって発狂しそう。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 17:40:40 ID:orfVqgyu
他の仕事やってたからできなかった作業(大量だが急いでない)を、「あの人全くやらない」と上司にチクってたクソババア。
ババアはそれしか仕事がない。自分は他にもやることがあり、更に通常より面倒な作業をしなくてはならず手間取ってできなかっただけ。
それなのなサボってる風に言われて上司に怒られた。
ババアは何もできないから他の仕事がないのに、暇だからその作業をやれるだけなのに、何で自分が怒られるんだか。

上司はなぜババアに強く言えないのか。先が思いやられる…
545おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 18:06:24 ID:s7HZg9eZ
>>534
何歳位の人ですか?
546おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 18:20:54 ID:1+1zqAzW
今日、Kが使っているパソコンのモニターが壊れた。

Kの隣の席のTさんが会議で席を外したとたん、KがTさん席のパソコンモニターをガチャガチャはずし出した。

上司「なにやってるんだ」
K「モニター映らなくて、隣のTさんのが同じだからちょっと借りようかなって」
上司「元にもどせ」
K「えぇーお仕事できない。困ります」
上司「困らん!」

上司が一喝してTさんパソコンのモニター強奪はなくなったけど、上司がいなかったら、Tさんパソコンどうなってただろう。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 18:39:59 ID:4ZeMm0dx
私は、自腹で除菌ウェットティッシュを会社に持っていっていて会社の人たちにも使っていいよって言ったんですが
ひとりの後輩がことあるごとにパカパカと使いそれが私はたまらなく嫌だった。
私の出費もかさむし、なんかのスレで相談したら、自分のなんだしおりをみてロッカーにしまうのがよいとなり、そうしてみたら、
今日、その後輩が
「ウェットティッシュなんで勝手にしまうんですか?!なかったらこまるじゃないですか!」とぶちギレてきた。
こいつホントに自己チュー
548おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:02:56 ID:owJi8WDL
「自腹」とか個人で買ってることを知らずに
勘違いしてるだけじゃ?
549おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:14:34 ID:uGiXjJ8e
>>547は>265とは別の人?
550おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:18:53 ID:4ZeMm0dx
>>548
自腹って知ってる

>>549
それ私。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:23:30 ID:++bzef5z
つまり引き出しにしまったのがちょっと前で
「なかったら困るじゃないの!」と遂に怒ってきたのが先日と

もう根本的におかしいね
552おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:25:16 ID:v6vSNqNn
前にも愚痴りましたが…同期がほんとにうざすぎる
大人しくて無口で人見知り激しい
資料を渡すにも、無言でそろっと机の上に置くから、なんだこれ?あ、あれね…
とこちらが察するしかない
他チームから彼女へ用があって来る人は、彼女がまともに会話しないので
隣にいる私に助け舟を求めてくる
会話のキャッチボールにならない。質問しても、無言でパソコンをカタカタやって、
忘れた頃に突然ボソボソと回答が返ってくる
彼女の担当作業は彼女しか分からない物が多いんだけど、
うまいこと情報展開しないから対応が遅れたり、あやうく間に合わなくなりそうになる
人見知りにもほどがある…必要最低限の事は口に出してほしい
雑用は100%私に回ってきて、「あ、二人でやってくれればいいから」と言われる
まともに会話にならないから、いっそ一人でやったほうが早い
553おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:28:10 ID:4ZeMm0dx
でしょ!でしょ!
つか私の財布が困るのはいいってわけ?!ウェットティッシュなくて困るなら自分で買ってこいやぁーって思うんだけど、そうゆう発想はないのかなぁ。
ほんとユトリだよ
554おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:32:25 ID:Wyx1Fx0Y
>>545
30代前半です
555おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:32:58 ID:++bzef5z
相手はお婆ちゃんっ子か歳の離れた兄弟の居る末っ子かな
用意してくれるのが当たり前って感じだな
甘やかされてるからほっとくしかないね
556おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:40:50 ID:nQ/saOe0
社長に献上品(笑)を納めてる上司。
就業時間に社用車使い、社長宅に押しかけてどっかの山で掘ってきた芋だとかを献上してた。
上手く家に迎え入れられれば、職場の噂話、大げさに膨らました告げ口をしているらしい。
目上の人に頻繁に贈り物するのはうしろめたさ、卑しい人間としか思われないんだよ。
常識が欠如してるあんたは、行くたびに査定は下がっていくんだよ。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 19:43:47 ID:4ZeMm0dx
>>555
今月でクビにしてもらった( ̄ー ̄)フフフ
遅刻は毎日だし、勤務態度も悪いし、自分の気分でする仕事選ぶしクビにされて当然
558おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 20:12:33 ID:TjhzL4jh
出勤してきて早々に菓子を食うな。しかも毎日。
しかもお前、休憩室に菓子差し入れたこと一度もないだろ。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 20:23:46 ID:zfC3Zx0P
>>528
うちのカマトト婆の事かと思ったwww
560おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 20:48:09 ID:gq5stBbZ
余計な仕事押し付けるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
561おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 21:36:39 ID:qZT5pAUm
>>557
オメ。
ある意味羨ましい。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 21:36:46 ID:L/JKNpHm
お客さんの氏名の入った書類を作る係の男がむかつく。
書類を作ってお客さんに渡した後に、その控えが
私のところに戻ってくるのだが、とにかく間違いが多すぎ。
パッと見て勝手に解釈してるらしく「本村」を「木村」
「華子」を「花子」にするとか、ミスを連発。
何度も「名前のミスは失礼だから気をつけてください」と
言っても効果なし。
「お客さんに失礼だから気をつけよう」ではなく
「Aさん(私)に怒られるから気をつけよう」とか言ってるし。
いい加減注意するのもアホらしくなってきた。

563おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 21:41:01 ID:IafPdWFU
自分は遅刻多いくせに、
こっちが電車が遅れて遅刻になった時は怒る上司。
理不尽だ。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 22:07:26 ID:hzQFWDtD
>>563
あるあるw
自分のことは棚に上げるんだよな
指摘しようもんなら逆ギレしだすしやってらんねえ
565おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 22:46:51 ID:Wnf48oH7
対面で喋る時に、
やたら「すーーーっっ、はーーーーーっ、すーーーっっ、はーーーーーっ、」
って腹式呼吸してくる男の人がいてちょっと怖いんだけど・・・・・
あの、スターウォーズのダースベーダーみたいwww
しゅこーっしゅこーっ
566おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 23:19:22 ID:UF0Krzyy
「おはようございます!」→無視
「お疲れ様です!」→無視
「外勤行ってきます!」→無視
「(風邪ひいて早退するとき)お大事に!」→「おう!」
とっとと死ねよ!!!!!!
567おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 23:29:56 ID:daphwaGH
>>566
うちもそんな感じだよ。
たまーーーーーに機嫌がいいと返事したり、気分屋ばっかり。

それに、何言うんでも 怒り口調の上司がプラスされて
最悪な状態です。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 23:54:03 ID:e2Q2DF5j
>>565
それだったらまずウォーズマン思い出すな
生まれたときの違いか
569おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:19:11 ID:paaKmD1m
職場の音大出身の男が超うざくてきもい。
そいつアルバイトなんだけど、自分は院卒で専門的な知識が
ありすぎてほかの人達との能力のレベルが違いすぎるから煙たがられて
採用されないとかほざいてる。
それだけなら言わせときゃーいいんだけどこっちにも毒吐くからね。

ほんと消えろ
570おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:26:28 ID:1LjjHju/
自分は才能あるのに世間が認めてくれない!って愚痴は
親しい友達に居酒屋で言ってくれよって感じだねw
571おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:35:47 ID:paaKmD1m
ほんとだよ。音大の院まででて音楽に関することは全くしてないとのこと。
コンサートとかコンクールとか。自分の才能に見切りをつけたんだろうけど、
優秀すぎてほかの社員と差がでるから採用されないってねえ。。。。
いい年してかわいそうだ。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 01:41:09 ID:paaKmD1m
しかも、「今年の採用は女が多かったからオフィスのムードが悪くなった」とか
ほざいてるww去年は男が多かったから男のほうが性格がさっぱりとしているから
平和でよかった。女はねちねちしていて性格悪くてねちねちしてるから
女のせいで空気が悪い」

だって。モラハラ?去年いた男性がやめたのはお客さんにセクハラして
クレームがきたからなのに。客(10代)にセクハラしてクレーム入れられる人の
どこが性格がさっぱりしてるんだよ。
とにかく女性蔑視がすごい。明治時代みたい。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 02:07:36 ID:ihrDG15H
その男の主張は何かと正しい
ほら、君はこんな掲示板で愚痴を連続投稿
ネチネチしてる
574おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 02:11:25 ID:1LjjHju/
リアルでは言えないけど掲示板に愚痴書いてちょっとスッキリ!
そんな人のためにこの板ってあるんじゃないのかな〜


575おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 02:14:38 ID:mBkvvYMf
>>572
女社会から出て揺り返しがきてるとか>女性蔑視
その音大くん、学生時代に相当酷い目みてたんじゃないか
576おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 10:25:12 ID:3Il3ar9w
>>575
音大は女多くて実技とかで闘いが激しそうだもんなあ
577おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 10:55:32 ID:eIGfmkqY
>>573
時代錯誤童貞女性蔑視ネチネチ君乙!

釣りだろうけど
578おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 11:16:40 ID:/98Yb202
最近入った年上の男
教わる時くらい敬語つかえないのか?年功序列とかいう悪習は日本に必要ない

あとネズミ男みたいなキモいオッサン
あんたに教わる事なんか一つもないよ。しかも間違えてるし。先輩風吹かせたくて見当違いの説教してくるのうざいし、反論しても見苦しい言い訳
副業がどれだけ儲かってるとか自慢してくるな。自分を大きく見せようとすると小さく見えてしょうがない
579おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 11:32:11 ID:Z7UoBg2A
弟なんだって。
だから無能なのに偉そうにしてんのか、納得した。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 11:32:28 ID:lZJF8Plv
となりの席の後輩。挨拶ぐらいしろっつーの。
遅れてきて、黙って座って黙ってPCの電源入れて、
「打ち合わせいいですか?」じゃねーよ。
昨日約束した打ち合わせの開始時間、過ぎてるだろうよ。
まずは挨拶しろ、そして遅刻を詫びろ。

「あら、おはよう?来てたんだ?」って、毎日後ろの席のお局が声かけるのは
嫌味なんだよ。
お前は気付いてないみたいだけど。
ムカつくお局だけど、お前への嫌味についてだけは、お局の味方だよ私だって。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 20:35:29 ID:ANJL41UP
あのさ、アンタ今月まともに朝から出勤したの何日ある?
女の職場だから体調悪い日はお互い様だよ、『まともな』仲間ならさ。
アンタ、散々休職中に休んだだろ。
復帰したなら見かけだけでも真剣に働けよ。
遅刻・午前休でノコノコやってきて、忙しい周りの空気も読まないでケラケラ声出して笑ってさ。
あと、お菓子食って同期とメール?
お菓子ばっか喰うと肌荒れるよ。挙式前なんだから少し気をつければ?
ま、今週末じゃ今更気ぃ使っても無駄か(笑)
ま、ダーリンと二人きりでお幸せにね。
もうお会いすることも無さそうだけどね。
みんな歯を食いしばって働いてるから、アンタに構ってる暇もないし。
早く一人分空けてよ、まともな戦力にさ。
疲れてんだよ、みんなは。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 20:56:06 ID:4wGWkS+v
先輩や上司にキツイ言い方や態度をされたら皆さんはどうしますか?
私はその先輩や上司が私よりも仕事ができる人であれば「はい、わかりました。」と
与えられた仕事をこなし、けして歯向かったりはしません。
私よりも仕事ができない先輩、上司には意見します。皆さんは?
583おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 21:11:02 ID:yfpznq4V
582
おまえの方が仕事ができるんならおまえが上司になってるはずだが?

まずは自分に対する評価を見直せ

それでも自分の方が優れていると思ったら転職すれば
584おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 21:25:33 ID:4wGWkS+v
私ではなく仕事のできない者が転職するべきだと思います
585おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 21:34:06 ID:PJlUllMO
出来ない上司・先輩が、給料高くて、
出来ないもんだから、残業代もたくさんもらって…理不尽ですよね。

厳しい査定があるところは、それ以上にストレスたまるだろうけど。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 21:42:01 ID:T23he952
582私も同じで意見する。
ただ、ブラックな職場だから意味なし。仕事できる出来ないというのは関係なく、長くいる人が偉いことになってる。
意見言ったらハブられた。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 21:52:43 ID:ZogBVqA0
新人だから文書を運んだり雑用的な仕事はしてるんだけど、顔も知らない
初めて話す別の部の人間に白々しい笑顔付きで
「どうせ上の階あがるんでしょ?この弁当持ってあがっといて」とか頼まれた。
2回までは笑顔で引き受けたけど3回目言われた時はこのまま
使われるのは屈辱だったので「私も足腰いたいんですよ運動不足で^^」と
言ってやった
588おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:05:21 ID:pgXGpPN0
>>575
学生時代にモテなすぎてこんななってしまったのかも。
あれじゃーもてないよ。

>>577
釣りじゃないよ。釣りみたいなレベルだからムカついてここに書き込んだの。

社会にでれば人間関係のストレスはつきものだけどこいつは異常だ。
今度やつの発言を録音しといて上司に聞かせたらくびになるんだろうけど。
録音も難しいよね。

甲高い声で(オペラでもやってたのか?ピアノ科って言ってたけど)
さんま顔負けの早口で10分くらいまったく止まらず女性蔑視の発言を
しゃべりまくってる。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:16:58 ID:fqZl3vvy
入社して5日目。男ばっかの職場で女性は私と事務数人だけでオジサン達に話しかけるのはちょっと肩身が狭い。
で、仕事が覚えられなくて「すいません…」と聞いたら肩の下(てゆうか胸)を手のひらでドンと押されて「いい加減覚えろや!」

言われた時は怖かったしバカな自分が悪いんだと反省してたけど、後で上司に近況を話した時それは完全にその従業員が悪いと言ってくれたよ。
絶対見返してやる、あのセクハラハゲオヤジ。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:17:06 ID:NxaI/PmT
うちの会社も相当ブラック。
どうしたら楽できるのかそればかり考えてる奴ばかり。
偶にキツいノルマをかせられる者なら口は弾丸。研修はかったるいと休む奴や風邪の悪化で二週間穴をあける奴、研修もロクにこなしもせずにぎっくり腰になり休む奴。
メンヘラで悪態癖のある問題児。
隣の芝生ばかり見ていて自分の芝生はぼうぼう。全く動こうとせずに指示だけは1人前で実労三時間。
こんなんばっかな会社に未来はない。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:32:45 ID:ATL9LRz8
同僚にいつもニコニコ誰にでも愛想の良い奴がいるんだけど
影では人の噂や悪口ばっかり
さっきまで悪口言ってた相手と楽しそうに談笑する変わり身の早さにはゾッとする
初めはいい人だと思ったのに今では一番嫌いな奴だ
592おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:41:15 ID:bRersXWj
悪口を言っていたところにお相手がやってきてしまったとして、
あからさまに「私たちあなたの悪口言ってました♪」
みたいな態度とる空気読めない奴のほうが社会人として余程嫌なんだけども。
イジメじゃないんだし、
そこは相手には包み隠すのがベターなんじゃないの
それとも、
気まずそうにして一緒に怪我したいわけ?
593おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:53:48 ID:PJlUllMO
陰でネタにしていうなら、本人に言えばって思う。まして上の立場なら。
でもそうやって陰口言うのは仲間意識が高まって面白いんだよね…。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 22:58:36 ID:ATL9LRz8
まあそうだけどさ
悪口言ってるその当人とは笑顔で付き合うって、どうかと思わない?
それが社会人として正しい在り方なの?そういう八方美人にはもううんざりだよ
595おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:06:09 ID:1NnO75Ju
どこの会社にも陰口大好き野郎がいるもんだね。
うちの会社にもいるよ。
うちの場合はついたて一枚隔てた場所で盛り上がってる
全部丸ぎこえ。

一度、うんざりして上司に相談したけど、
今日「聞いてる方が悪い。聞かなきゃいいのに」 って
ついたての向こう側から聞こえてきた。
..上司もあちら側の人間だったみたい。


陰口大好きってだけでも糞野郎なのに
開き直るとはな..
596おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:11:54 ID:pgXGpPN0

それしか話すことないんじゃない?
教養レベルが低いっていうか・・・
かわいそうだよね
597おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:30:15 ID:dsT6aKp1
陰口言うヤツはどこでもいる。
そういう人は無趣味で寂しがり屋で構ってちゃん。おまけに家庭不和なトコが多い。
腹割って話せる友人が居ない可哀想な奴等。


陰口には徹底して知らないふりするといい。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:31:00 ID:bRersXWj
悪口を言われない人であれと努力する、っていうのが一番ポジティブ
何で悪口言うのあいつ人間性を疑うって思いを胸に秘めて、
夜中こっそり匿名掲示板に書き込んだあなたは同じ穴のムジナ



本人に言えば?
599おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:32:05 ID:euoSeslJ
どうしても上司に代わらないといけない電話がかかってきた。ひとりは食事に行ってたからもう一人に聞いたら、食事いってる方に出てもらえと言われた。
食事中だから申し訳なく思いながら仕方なく内線で謝りながら出てほしい旨を伝えたら、今ここで出ろってことですかぁ?はいはいわかりました出れば良いんでしょ。だとかなんだとかさんざん言われて叩き切られた。
悪い人じゃないけど気分によって毎回こんなんだから好きになれない。
600おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 23:55:17 ID:dGM17CgH
>>598
半年ROMってろよ
601おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 06:01:06 ID:jYus13vT
もっととんでもない、仕事を真面目になんかやる気のないヤツが山程いるのに
ちょっとポロッと弱音みたいなことを言っただけで
なんかすごい自分に甘いダメ人間みたいに見られて
すごい説教されてしまう
そんな自分の不器用さが嫌だ
602おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 06:31:15 ID:gE6FGKTY
だって、ここそもそも悪口言う掲示板じゃん
悪口言うなって悪口を書き込むの、バカみたいなんだけどw
自分だけ高見の見物の第三者気取ってるけど、
匿名掲示板に書き込んで不特定多数にある程度は賛同のレス貰うの期待して書き込んでんだから。
上に書いてある悪口を言う人の特徴とか、そのまま自分にかえってくると思うんだけどw
603おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 08:12:23 ID:Uxt6Aij0
ま、朝からそんなレスする方も
自分に何かしらレスつけられていることを期待してたんだろうなぁ。
同じ穴のムジナとはよく言ったもんだ。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 08:24:01 ID:ohqrGcAn
みんな職場だけでストレス満載なんだからさ。
ここ位は、心から愚痴や毒吐ける場にしたいなぁ…。
仲良くしよーぜw
605おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 08:58:02 ID:JWRAoN9+
靴を引きずって歩くな!うるせえんだよ!
606おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 09:23:21 ID:7AeTGP/1
KYなんだから無視しろよ
607おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 12:54:39 ID:mZq4FBRY
私にだけあいさつ無視女が笑っているだけでムカつく。
おとなしくて、いかにもいい人出来る人に見られてて、でも陰では私を散々いびり散らしている。
ジュルッジュルッ!ズッズッ!って音たてながら笑ってる時、蹴りとばしたくなる。
般若キュウリ目の前からいなくなれ。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 12:57:48 ID:3Z759kJz
パンプスの カツッ カツッ て音、頭痛いときに殴りたくなる
音を立てない靴くらい買え
609おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 13:02:47 ID:0mMmuH32
>>605
そういう歩き方する奴に限って仕事しないでフラフラしてんだよね…
610おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 17:20:11 ID:gE6FGKTY
音を立てない靴wwwww
存在しないよ…
どんな人でも足音はするよ。
足音レベルでイライラするとか更年期障害じゃない?
611おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 18:47:18 ID:GD6LSKY3
煽りスルー出来ない自分みたいな人間は一人で十分だからね〜
612おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 20:11:25 ID:ohqrGcAn
>>609
まるっと同意。
デカいだけでガリガリに痩せて貧相な50過ぎのおかまがいるんだけど、ほんとバカ。
人格障害じゃないかっちゅー位に人としてもダメ。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 20:16:26 ID:vOTvOrcE
今日は音大卒自称エリート機嫌がよかった。
30分以上ひとりで全くとまらずにしゃべり続けていた。
しかも自分の仕事が終わっても残業している人にひっついて
ひとりでしゃべり続けていた。残業してるほうは面倒くさそうに相槌を。

聞いてもらえるのがうれしいのか音大卒ものすごい笑顔だった。
機嫌が悪いと甲高い声でわめき散らすのに。

更年期?
614おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 20:27:31 ID:IJE74pBD
>>613
そいつ脳に障害あるんじゃないの?
615おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 20:32:38 ID:vOTvOrcE
>>614
知的障害?あったら音大受かんないんじゃない?

まあ、ネタにすれば面白いやつかも。毎回釣りといわれそうなことをやってくれる。
それにしても今日の機嫌のよさはすごかった。笑いながらしゃべり続ける・・・・・・
616おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 21:21:37 ID:zaV4vCZ7
私が上司に仕事を頼まれているのを近くで聞いていて
私が席に戻って始める前に勝手に進めて「はい、やっといたから」
って結果を持ってくるババアがいる。
しかも、私が仕事を頼まれるのがおもしろくないのか
「こういうのは私が全部知ってるから」とか機嫌悪そうに言う。
一応お礼言って「私も統計とっててすぐにわかりますから」とか
「私が頼まれたことだからやってくれなくて大丈夫ですよ」言うと
「Aさん(私)は何でも自分でやりたい人だからね」とか
「そんなにやりたいなら次はやらしてあげるけど」とか、捨てゼリフを吐く。
今日は私が上司に「B支店のCさんに、Dの件を聞いておいて」と
言われているのを聞いていて、勝手にCさんにメールで質問していて
それを黙っていて、私がCさんに電話をしたら
「さっきEさん(ババア)に同じ質問のメールもらったけど、伝わってない?」
と言われてしまった。
手伝ってほしい時はお願いするから、勝手に先走らないでと言いたいけど
どうせまた何かムカつくこと言ってくるだろうし、自分が頼まれた
一人でできるレベルの仕事は必ず自分がやるっていうのは、融通が利かなくて
仕事を人に渡したくない人間に見られてるのか?と思うと言いづらい。
今日はそのババアの顔も見たくないくらいムカついた。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 22:05:27 ID:cT3JN983
うちもそういうお局様がいるけど、ことあるごとに質問するとかして
おだててあげてたらだいぶ大人しくなった
そんなことも知らない!ハァ?とか言われても…。

>>615
芸術系は基本的にナルシストの集まりだからねw
才能ないからドロップアウトして金融系の職場に来たけど芸術系専攻なことを
言うとお嬢様だとか、遠まわしに箱入りとか嫌味言ってくる人もいて嫌だな。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/10/30(金) 23:14:01 ID:3Z759kJz
カツカツ音ならして歩いてるのはそいつだけなんたよ
他の人はかかとの低い物をはいてるから気にならないのさ
ヒールって響くから余計きになるんだよ
619おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 00:28:34 ID:G3izUBfX
>>604心の底からハゲドウ

責めれば相手が思い通りになると思うのは大間違いだ
人の言い分を(建て前でも)聞けないヤシはろくな上司にならん
620おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 00:31:40 ID:G3izUBfX
陰口を叩いてばかりいるヤシは愚の骨頂

先輩なら先輩らしく人のモチベーションを下げんな

怒ることしか知らない頭の固い人たち認定が日々増してゆく
621おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 02:32:35 ID:TXsZ89df
>>620
相手を思い通りにしたくて怒っているのではありません
あなたが間違っているから怒るのです
こんなに辛い私を分かって、あなたにもこの痛みを分けてあげる…
って中2か
622おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 07:55:21 ID:ekXVZCrP
>>615
いや、脳に障害(知的障害)つってもアーアーウーウーうなってるような障害ばかりじゃないよ。
スレ違いになるからあまり書かないでおくけど、とにかくそいつは重要なパーツが欠落してそうだね…
623おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 08:56:47 ID:41HZ4rFt
社食 赤く輝く一個きりのプチトマトを掴み損ねて落とした時 コロッケかと思ったらカレーコロッケだった時 「うどん」を頼んだのに蕎麦がでてきた時ムカついた。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 09:35:15 ID:1iKaNvOJ
>>623
おまいさんの職場や人間関係はきっと
いいんだろうな。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 12:07:50 ID:8RO2qY5N
なんか変な旦那なし婆がいる
分単位で情緒が違う
キツく言う癖にすぐ機嫌とったり
あちこちで人間関係をあえて混乱させるようなことしてる
あえて嫌われさすようにしむける婆
70くらいに見えるのにまだ50代らしい
こいつだけ、生活に困ってる感ありあり
マジ老けてる
626おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 13:26:57 ID:B9h2HLjB
前にもどこかに書いたかもしれませんが、私は元雑貨屋の売り子。
商品が少なくなってきたら、本社の担当者に電話して納品を頼む。

ある日、本社に納品の電話しても担当者が席を外してるとのこと。
なら明日でいいやと思って、次の日に電話をするも、また不在。その次の日も。
仕方がないので電話口の人に納品を頼もうとしたが、

『担当じゃないのでわからない』
『でもこっちは商品が少なくて困ってる』
の押し問答。

担当者がいつならいるのかを聞いてもわからない、折り返しの電話を頼んでも無理だとのこと。

その内本当に商品が足りなくなり、電話で困っている旨を本社に伝えると、長い間保留にされ、本社のナンバー2的な人が電話に出た。
そいつが言うには、担当者が長期休養中だとか。担当者と最後に話したときはそんなこと一言も聞いちゃいない。
っていうか、それならうちの店への納品は誰かが代わりにやらなきゃ店が回らないことくらいわかるじゃんか。
案の定、私が毎日本社にメールで提出してた業務日誌は誰も読んでなかった模様。放置。
『不在』って言われてたから、出勤はしてるんだと思ってたし。
意味わかんない。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 18:14:25 ID:dVnBv7b0
体調崩したと無断欠勤したかと思えばそのまま入院→一ヶ月ほど休職。
やっと復帰したかと思えばこの仕事は自分には向いてないとか言って今日で退職。
時間の無駄だった
628おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 22:13:37 ID:GdsWjhjQ
今日、11月の勤務表割り当てがあったのだが、N上司から、お前は、ずっと毎日出勤と言われた。
だから、冗談じゃないと思ってN上司に問いただしたのだが、休みの日はストーカー好意をするの
だろうが、と言われた。それはさておき勤務表の見方を教えるから来いといわれた。
勤務表を見たら、仲が悪い人同士の勤務表となっていることが分かった。
あと、O上司から、お前の仕事は派遣さんに任せてもいい仕事だから、いつでもクビにできるぞと言われた
クビにしたければしてもいいのだが、仮に派遣さんを入れても2日、3日で辞めたり(実際そう)
が多い。もちろん、俺の悪いところは直さなければいけないのだが、うちの会社だけではないと思うのだが、
安易に人を使い捨てしているのだから、このごろクレーム等が多いのだと思う。もちろん、不注意で起こることも
あるのも事実だが、人間関係の影響が多いのではないのかと思う。余裕がなくなったのかな。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 22:46:45 ID:rW0zz/x6
休みの日はストーカーしちゃうから休み無し、嫌いなヒト同士が同じシフト、クレーム来るのは他の人にも悪い所があるのだから、自分だけ改めるのは癪
と言うことでしょうか?
630おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 22:52:41 ID:dbZSLY3J
計算してるときに話しかけないで〜

631おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 22:56:06 ID:e0P6E16z
>>628
仕事出来なさそうw
632おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:01:38 ID:87S9KD5t
>>628
まあ落ち着いて書け。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:02:55 ID:e4ARawox
仕事できない人ってミスしたり怒られたときの言い訳や屁理屈ばっか考えてるよね。
そんなムダなことじゃなく仕事できないことを素直に認めて、どうすれば仕事がうまくできるか努力したらって思う。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:09:08 ID:ujdNogcW
いるよね、書類の記入漏れで上からかなり厳しく叱られたのに不備がまたでてたからさり気なく記入漏れありましたよと言ったら
「あー別にそこは大して重要じゃないから」だとさ
んなわけねーだろ
私が指摘しなかったらまた上が確認したときおこられるのおまえだろ!
なにしれっと言ってんの?その後記入漏れ無視してたらやっぱり怒られて逆ぎれしてんの
笑えるよ
言い訳男はみっともないわ
アーーーホ
635おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:09:25 ID:cW8DqSSW
>>628
今の時代どこの会社も使い捨てじゃないかな。
上のある職場なんて思いつかない。私はいつも、自分は使い捨てのコマだと
自覚しながら働いている。ひどいやめさせられ方をざんざん見てきたからね。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:14:29 ID:cW8DqSSW
上 ×
情 ○
637おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:32:24 ID:cW8DqSSW
50代後半のババア

柿をむいてくださった。せっぱつまってパソコンに向かってたんで正直食べたくない。
そもそもおなかいっぱい。
断ると後がこわいんで笑顔で「いただきます」と。コピー用紙をお皿代りに私の
デスクにおいてくださった。おまんじゅうもあるけどこれもいかが?と。
食べたくないがいただいた。
柿はフォークもようじもないのでまずお饅頭をいただいた。

ばばあ「あら人工的な甘さのものから食べるのね」って。

638おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:38:11 ID:cW8DqSSW
50代後半のババア 2

「娘の結婚式で、デザートにメロンとアイスクリームがでたのよ。お相手の親族一同
アイスクリームから食べたの。こちらの親族一同メロンから食べたの。
だってアイスを先に食べたらメロンの甘さがなくなってしまうでしょ。
自然の恵みの甘さを味わいたいわよね。そのほうが豊かじゃない?お相手の
親族一同そういった考えはないみたいなの。ざっくばらんなご家庭で私たちとは
合わないわ」

つまり、私が饅頭から食べたから育ちが悪いと?
食べたくて食べたんじゃねーよ。手で柿を食べろっていうのかよ。
そんなに自分たちが「きちんとした家庭」で育ってるんだったら、
コピー用紙皿にしないでくれる?床に落としたものかもしれないから
ほんと気持ち悪い。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/10/31(土) 23:40:01 ID:cW8DqSSW
50代後半のババア 3

私になんのうらみがある?なにもしてないよ。
姑の嫁いびりのように粘着してくるんでうざいんですけど。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 00:27:31 ID:2746Rc6Z
欠陥品の多いパナソニックの製品を扱ってるせいでクレームが絶えない。
ホント潰れてくれパナソニック。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 02:54:50 ID:kzuQkhAA
システムや業務上の単語をなんでもかんでも「省略形」にする女上司がいて
そいつから説明を受けたりするときに

上司「あー、それは○○だから」
自分「○○・・・?」
上司「○○知らない?あーごめんごめん、○○△△△ツールのこと」

みたいな定例儀式っつうか挨拶みたいなやりとりを必ずやるハメに。
しかもその省略形、女上司一人が勝手に作ってるだれもしらない省略語
だから、↑みたいなやりとりが毎日毎日何人もと交わされる。
他人事だけど、それを耳にすることすら腹立たしい。
省略語言うときの得意げな顔つきもまた気持ち悪い。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 04:44:23 ID:VzBWrRtJ
おばちゃん、「若い頃はアテクシ」話はもうお腹いっぱいです。
上司がおごってくれるのが当たり前だっただの、痩せてただの、如何に自分が可愛いかったかって自慢ばかり。

そうやって仕事を覚えずにきたから、いい年になって簡単な作業すらまともにこなせないお荷物になったんですね。
しかもミスや問題を誰にも報告せず地雷化させるし。

独身で辞める気配もないのが痛い。一生会社に残りたいなら仕事してくれ。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 09:55:47 ID:fw6yUPFl
>>640
神戸大のDQNを採用しちゃうようなところだしねぇパナソニック。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 11:50:17 ID:ABIznAlV
>637-639
そのババア、かなえみたいw
645おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 12:22:49 ID:w1A8OiSe
口が汚くてすみませんね。
でも、ほんとにキチンとした家庭なら、赤の他人に親族の悪口なんて言いますかね。
ワロスワロス…

↑みたいに追っ払っちまえ。
うぜー婆だね。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 12:49:28 ID:5avdICec
係長が全く仕事をせずに、自分の交遊関係を広める活動に日々尽力してる。
締切日の超忙しい時に本部の偉いさんの機嫌伺いに行くし
資料作っとけと回されたのはあってもなくてもいいようなもので
まぁ、偉いさんに渡すと「○○係長は気が利くねぇ」と株があがるもの。
せめて自分でしろよ!忙しい時に人にやらすな!
しかも毎日17時30分にバイトの子より先に帰る。ムキー!
もちろん部下のフォローなんてしないし、トラブルがあっても我関せず。
いない方がまし!いない方がましぃー!!
647おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 13:37:57 ID:HbDpErG1
>>646
お偉いさんに内部告発してみたらどうだろう
648おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 13:51:58 ID:VFWuKFxx
ろくに仕事のしない本社の上司達をマンセーするのが会社の決まりみたくなってる
忘年会なんて 上司持て囃し会だし行かない事にしよう
649おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:04:58 ID:9qwIHUsK
まぁ どちらにせよ、
『アテクシ』はウザイと決まってるようなもんだな
650おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:18:55 ID:ut/g2htO
昼食は自席でとるんだが、隣の隣の席の中年おばさんがクチャラーでムカつく。
あとなんでだか知らんが、こっちの食べ物に興味津々で、
でも直接聞いてこないで、子分みたいなおばさんと、勝手な憶測してる。

「あの人、今日は何でカットフルーツだけなの?」
「ほらあれよ。給料日前だからよ。こないだ新しいバッグ持ってたし」

まる聞こえなんだよ。
ゲスパーおばさんが原因のストレスで腹の調子が悪いんだよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 20:37:59 ID:9qwIHUsK
ワロタ
おばさんは偶に核心から脱線する生き物だから。別名余計なお世話とも言うけどな。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/11/01(日) 23:09:05 ID:hQeHO3eM
番号変えろとか拒否しろとか言うなら、連絡してこないで下さい。

もう本当に嫌です。いい加減にして下さい。
もう今後一切連絡してこないで。松本さんとあれだけ約束したのに、結局守れない本当に情けない人ですね
いい加減にして下さい。どれだけ気持ち悪いことすれば気がすむの。頭おかしいこと自分で分かってるのに、それを止めることも出来ないんですか
あなたとご飯なんて食べに行くはずない。顔も見たくないし、声すら聞きたくないぐらい大っ嫌いだし気持ち悪いから。
\(^_^)/
653おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 00:38:11 ID:R8SFf6lK
>>650
そのおばさん私の職場にいつ音大院卒自称優秀クンみたい。
音大院卒もまったく同じことしてるwww

>>652
刺激するとストーカーになるから拒否にしたほうがいいよ。
いくら正論を言っても粘着男にはつうじないから。経験上。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 01:03:23 ID:kEN309nR
いやいや。最後の
\(^_^)/←これが意味不明だろ
655おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 01:24:31 ID:lS8k1ull
それ↑ あちこちの板ににコピペしてまわっている文面。痛い人だから
障っちゃぁダ・メ。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 02:21:31 ID:p4MfZ067
ミスがあるから教えてあげたのに一々言い訳から入る奴
「ありがとう、気付かなかったらそのまま上にあげてやばかったよ」とか適当に言えばいいのに
「それは昨日二人しかいなかって深夜勤務だったからできなかっただけ、別に修正すれば問題ない、やろうと思っていた」
は?いいわけから入った上に礼もなしか?別に悪く間違いを指摘したくて言ったわけではなく、このままだとあなたが困るでしょ?って気持ちでこっちは教えたわけよ、やろうと思っていたって(笑
ミスに気付かなかったのにどうやって修正する気だったの?
言い方もさり気なくやんわり言っても馬鹿はこんな捻くれた態度しか取れないから今は誰も教えてやっていません。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 02:44:34 ID:ZStzjUiK
注意や指摘をすると逆切れしたり、
遅刻しても謝らない。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 02:47:25 ID:35Ka6OEe
隣の部署のオッサン社員の話し方やキャラが苦手。勝手に周りの物にあだ名を付けたり、
人に何かを説明するのが異常に下手。そのくせ自分の言ってる事や思ってる事が全て人に伝わってると
勝手に思い込んでる。私のPCにも「○△パソコン」みたいな名前を勝手に付けてたらしく、最近そのオッサンに
「○△パソコン調子いい?」とか聞かれて、何のことだかわからなくて「○△ってなんですか」と聞いたら、
「え?自分のPCの調子もわかんないわけwww」とプギャーされた。
毎回こんなことが多すぎて嫌になる。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 02:56:25 ID:zM8OhmEK
私の職場ってお母さんの具合が悪くなって辞めていく人多いんだけどなにこれ
660おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 07:12:56 ID:aqUEQf//
隣の席のデブスが電話受けておいて、報告なし。
問うと、「あ〜電話受けてたんですよね〜」
謝れよwww
重大なミスはするし、早くクビになれ
661おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 08:49:52 ID:CUQr4PG9
さっき風邪で休むって電話したら激怒された。
しょっちゅう休んでる人ならまだしも
こっちは、ものすご〜く久しぶりなんですけど。。。
何もそんな言い方しなくても。。。
あれ?
前に部長は「無理して働いて不良だしたらいけないので
大人の判断してください」って言ったよね?
大人の判断したのに全否定ですか?
磯〇消えろ!!!!

662おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 13:03:51 ID:kQ2w0Dkr
朝っぱらから若い社員に悪口をネチネチネチネチ垂れてる糞課長がムカつく。
ヒソヒソ声で、主語も省略してるけど、私のこと言ってるってことは分かってるんだよ!ボケが!!
いい加減黙れ!さっさと仕事しろ!!

ICレコーダーは常にスタンバイしてるけど、あんな小声録音されそうもないし、何より決定的な主語がない。
でも自分のことだとは確実に分かる。入社当初から事あるごとに陰口叩いてやがったし。

今日はゴホゴホ咳していたけど、インフルエンザならそのままくたばれ!
663おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 20:26:29 ID:koIYI0zq
被害妄想かもしれないけどうちの職場は雰囲気が最悪。初日に入室しただけで
息が詰まるくらい。
案の定、私を入れて新人3人は初日から特に話しかけられるでもなく社員は
自分の仕事だけをしてフロアは静まり返り、お局が私を怒鳴る声が40人ほど
いる部屋に響く最悪な環境w

かと思えば時々茶番みたいに話の切り出し役が雑談をはじめて、
表面的に和気藹々を演出。先輩同士も昼は離れて座って喋りもせず
食べていたり、でも女子社員は時々食事会に出ていたり(新人は抜きで)
やたら外に出る用事を作って出て行く課長などよく分からない状態。

先輩は先輩同士、新人は新人同士で固まって、嫌われているのか、
そういう社風なのかよく分からない。
先輩が入社1ヶ月くらいで仕事量にテンパってる私を置いて挨拶もしてくれず
さっさと定時で帰ったのにはさすがに驚いた。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 22:54:53 ID:k4hF0b1T
普段、仕事もサボり癖のある団塊世代の人。
義務は果たさない癖に、有給休暇も自分はきっちり取る癖に
他人の有給休暇には嫌みをちくりと言う。
無駄に労働組合だけは積極的。なんだかな。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 22:58:23 ID:kQ2w0Dkr
結局あの糞課長調子が悪いらしく早退しやがった。
だったら最初から来るな。てか、二度と出社して来るな、鬱陶しい!
666おさかなくわえた名無しさん:2009/11/02(月) 23:31:05 ID:zM8OhmEK
気分の起伏が激しい後輩の扱い方がわかりません。どう接したらいいですか?
667おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 00:02:18 ID:svx+HsYb
どこの職場でもおばさんてやつは食べ物を持ってきては人に配るんだね。わざわざ持ってこなくても家でたべればいいじゃん。ここは仕事をするところなんだぞってホント言いたい。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 00:37:57 ID:lM7/3ueB
上も下も愚痴だらけ
押しつぶされそうだ
669おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 01:23:19 ID:5iA1cJuQ
やりがいを感じられない仕事で
仕事量と責任ばかり大きくなっていってるのに
給料も評価も上がらないっていうのは本当にやる気なくなるわ…

夢ばっか語ってて、上には弱く、自分に甘い気まぐれ上司に
その日の気分で人を怒る取締役
周囲の人にさんざん「お前はおかしい」と言いまくってるけど
おかしいのはお前らだよ
670おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 01:33:58 ID:uDsOrHBB
>>666
「スレを立てるほどでもない愚痴・悩み・相談」
とかなんとかのスレで聞いたほうがいいよ。
ここはただの愚痴吐き場みたいだから。



K、おまえ馬鹿だろ?
時間があったらやります、じゃないんだよ。
時間がなくてもやらないと、お客様は二度と頼んでくれないんだよ。
おまえがやるようになってから残飯の量が増えてるんだって。
なんで掃除とかマメなくせに、本業がそこまで雑なんだよ?
あー、1から10まで注意してると、おまえだけじゃなくて俺自身まで、ホント、つくづくマジうぜーな気分になる。
おまえは学校の成績はいいのかもしれんが、お客様と商品に対する気持ちがまったくないから、使い物にならん。
悪いこと言わないから今すぐ辞めろ。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 01:52:40 ID:Xu9oY0Yw
大山のぶよ似のおばさんが、しゃがんで背中出してパンツまで見えてた。

汚いもん見せんなあああああああああああああああああああ!!!!!!!!
672おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 02:04:24 ID:bcuSDdCG
Sさん、お前、この職場向いてない。
とりあえず会議中2時間爪噛み続けるの辞めろ。
37歳だろ。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 06:37:32 ID:q6f85mcG
デブスばばあ、お前の機嫌であたるなっ!
本当みんな嫌ってるから気付け!
ハゲおっさんも一緒に消えろっ!
ビールいちいち溢してんじゃねーよっ!
674sage:2009/11/03(火) 06:38:23 ID:7XZoVpcY
聞こえないから聞いたのに「ちゃんと聞いてよ」って何?
お前の声が小さくて後ろまで聞こえないんですけど!!
上司全員馬鹿ばっかだよ。。。
一番ダメなのはDQN社長だけどね〜。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 07:01:19 ID:9s5IInkD
自分が派遣よりも無能であることを知られたくないあまりに、
陰で足を引っ張るクソ女がいる。
私以外にはいかにもいい人ぶってるが、本当に陰湿。
バカレベルの資格すら取れないクソのくせに、見下すとは何様?
腰掛け程度の仕事で、よく10年も同じ会社に居続けられたもんだ。
男受けを狙った、スネ甘え声出すのも不愉快極まりない。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 08:28:21 ID:2Iryo0sC
『私はこうやるけど・・・もちろん、自分がやりやすい方でいいんだよ。自分でわかればいいし。』
と言うが、結局、彼女のやり方に従わないと不機嫌になる。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 08:34:59 ID:fOFjevo7
>>635
公務員は違うだろ
678おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 09:07:08 ID:+RXFy1vf
女の敵は、女
679おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 09:22:15 ID:S3ILVeqU
地味ブス喪派遣がほんっとにキモくてたまらない。
いつも同じような服装で、デブなわけでもないのに脂のニオイがするし
どんよりオーラが半端ないし、挨拶も仕事もまったくできない。
同じ部署にもう二人、優秀な派遣さんがいるから、余計に無能さや気持ち悪さが目立つ。
誰だよこんなのにOK出した偉いさんは。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 15:58:10 ID:4AlQY8Tj
>>617
そもそも芸術系専攻とかの話題をしたらいけないと思いますよ
話題に出すから鼻にかけてると思われて嫌味を言われるんですよ
言う方も言う方だとは思いますが・・・
職場の人間にしたら入った以上は金融系なんだから
芸術系云々は関係ないし知ったこっちゃないただの薄っぺらい自慢か泣き言に
聞こえるんですよ
専攻違いを理由にするんじゃなくて、そこで働き続けるつもりなら
「金融系」に馴染むよう死ぬほど努力するべきではないでしょうか
681おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 21:08:05 ID:JWJfZiXv
仕事覚えないしミスばかりだし受け答えがちょっとおかしいパートの人
なんか以前働いていたところで嫌なことを言われたから
それがトラウマであまり働きたくないとかで週に2日くらいしか働かない
例えば雑談で「今日寒いねー、明日は晴れるかな」と話しかけられると
「私は気象予報士じゃないのでわかりません!」と答える様な感じで
とてもイライラさせられるw
前の職場で注意されたのも納得いくおかしさ
その人が結婚して辞めるらしい
だからあんなろくでもない仕事ぶりでも平気だったのか
みんなでお祝いをあげることになっているが正直金を払いたくない
682おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 21:47:51 ID:NDxja2c5
>>671
うぶうぅぅ(;;)゚з゚;),*;・;
683おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 22:05:28 ID:xQr66MIR
38才2人の子持ちが「子供の用事」と称して頻繁に外出早退をする。
子供が熱出したとかなら仕方ないが、雨が降りだしたから迎えに行くとか外食の日だから早く帰るとか、くだらない理由。
その上、仕事中もママ同僚達と旦那と子供の事で常におしゃべりしてる。
給料を減らしたくない為、早退した分を休日出勤して補ってるようだが、仕事を頼むと「本当は休みなのに」とあからさまに嫌な顔をされる。
最近、休日出勤してることに納得がいかないのか「私ばかりが大変な思いしてる。小さい子供もいるのに働く女性に理解がない!」とキレだした。
結局「子供が可哀想だから」休みの日は休むんだとさ。
でも外出早退は今まで通りするらしい。しかもそれは時間給には入れずに内密に処理するつもりみたい。
自分は会社の為になっているんだからそれくらい大目に見ろというのが言い分。
小さい子供と行っても小5の男子と中2の女子。
母が居なくても十分育つと思うけどね。
ママ同僚達を味方につけてる気になってるけど、周囲は冷めた目で見てる。
本当に迷惑でやりづらい。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/11/03(火) 23:01:14 ID:q6JaRwd/
>>671
うちも、チュプが垂れ乳吹き出物で汚れまくった生々しい乳房&締りのないだら尻丸出しでアピってる
熟女モノのAVでも副業でやればいいのに
マニアにウケそう
685おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 00:04:35 ID:q72O7zOo
派遣のデブス後藤いらねー。以外に若くてビックリ。キモい声出すな。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 00:32:53 ID:N4q1vR0L
>>685
なんで意外を以外とにする?わざと?流行ってんの?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 01:21:09 ID:rrKXci9l
>>686
「いがい」と打つと高確率で第一候補で出てくるから
変換間違いくらい誰でもするだろ
688おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 03:12:53 ID:QNj7cbpZ
45歳毒女ババアマジうぜー

なんでランチグループ同じになっちゃったんだろ。
若い人グループなのになんでいるの?
空気全然読めないし、みんなの会話断ち切るし、
人のお弁当のことや服装のことをとやかくいうな!
私に彼氏がいて何が悪い!

・・・というのも今月まで。

お見合いで(でも絶対本人は認めない)で寿退社決定。
しかも3人の子持ちとなんですけど・・・プププププ。
全員男の子らしくて「でも女の子いなくて良かった、絶対断ってた」とか言ってんの。
男の子ならうまくやっていけるとでも???
しかも、オマエに断る予余地なんでねーだろーがよーーー

先週からババアの結婚のいきさつの質問をしてるんだけど、
嘘ついてるみたいで、毎日言うこと違うしーーーマジウケル。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 06:40:19 ID:Ajtwq4PP
>>687
書き込む前に読み返せばいいだろ
690おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 07:05:07 ID:UDvGvgj2
うちの会社には以前辞めて又再入社してきたばばぁが三人いる。
ここでダメだったから他でも使いものにならなかったんだろうな。で、結局舞い戻る。誰だよこんな使えない奴拾ったのは。
691おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 07:14:40 ID:5U/LP/M2
そんなババアより俺の方が価値があるだろ?
辞めて泣くなよ!
692おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 07:44:29 ID:fOwZk+3h
会社は珍獣動物園ではありません。
仕事をする場所であって、仲良しグループの集まりではありません。
好き嫌いや、なんかムカつくという個人的感情で人事は動かせない。
変な年寄りが感情剥き出しにしてくるから、ややこしい。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 07:47:43 ID:fOwZk+3h
それからジジイは、権力を振るい女性を好き勝手に服従させようと必死です。
度が過ぎていて、ただのセクハラ行為になっていますよ。
風俗で発散してきて下さい。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 10:10:26 ID:sK9Dghr5
test
695おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 10:12:35 ID:sK9Dghr5
リコール前の口裏合わせ?リコール隠し??隠蔽工作???責任の擦りつけ????ムカつく。

勤務先はメーカ、当然ある 物 を製造していて、私は顧客対応部門の最前線。

ある日、客先から苦情があり私が対応、調査の結果製品の不具合ではとの疑問が持ち上がった。
調査内容・不具合内容・重要度によって多少の違いはあれ、CCHF(苦情報告書)の類を発行して各部門が対応に乗り出す仕組み。
ところが、今回CCHFを発行したにもかかわらず、原紙と控えが共に行方不明。
同僚に確認したところ、とある部署の人間が慌てふためきながらそのCCHFのファイル場所を尋ねて持ち去ったとか。

一方、社内では関連部門の部長・課長が集まって繰り返し打ち合せを開催。私は当事者として呼ばれて事情聴取並みの扱い(取調べ)を受けた。
時同じくしてその苦情元へ営業部門の部長・課長・担当者が揃って訪問、何やらただならぬ雰囲気。
しかも、調査報告書なる公式文書を持参の上訪問したとか。

人体の危険に関わる恐れがあった為私は迅速に対応、即座にCCHFを作成し関連部署へ報告した。
あくまで私は客先より苦情を受けて社内ルールに基づき報告した担当者。
にもかかわらず、この苦情を最初に知ったのは名無しさん(私)、名無しさんがこの苦情の担当者、名無しさんが・・・、と私の名前ばかりがクローズアップ。

打合せの内容ICレコーダーに録ってるからマルッと提出しましょうか?
696おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 10:16:47 ID:yUHr77GA
前職で10年ぐらい
パソコンのシステム管理や顧客サポートしたり
プログラムもわかるという人を採用したんだが
なぜメールの送受信の仕方を教えなきゃならないんだ
ネット不具合がでても何もしようとしないし
専門的なパソコンを扱っていたから一般的なのはわからないです!
とブチ切れるし、やりかた教えてもつったっているだけだし
何度教えても頭にはいってないし疲れた
697おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 13:26:42 ID:i5Duj8kB
明日でいいって言ったのに、なんで残業するかなー。
定時を過ぎたのでさらに「明日以降で全然いいから」って言ったら
ホワイトボードの自分の名札をひっくり返したので帰るのかと思ったら
引き続き仕事してんの。
いやだから、残業代につけるな、ってことを言ってるんじゃなくて
日中ヒマなんだから日中に仕事しろって言ってんだよ、わかれよ!!!
698おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 14:11:48 ID:2k830tfx
>>692
人の好き嫌いでシフトを組まされるうちの職場って一体……
合わない人で組ますとマジで仕事に影響が出るので
婆のワガママ聞きまくり

ちょっと怒られたくらいで午後まで引きずるとかは
せいぜい25くらいで卒業しろ
半世紀を生きてる奴が!!
699おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 14:50:29 ID:zjwAyp34
性格の悪い嫌がらせばかりしてるおばちゃんに共通点みつけた。

「くさい」
700おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 15:13:21 ID:UZ3bHVdq
確か親の遺してくれた死亡保険が200万
これって「自殺」した場合下りるのかな?

ただいま50歳、無職・身障者手帳所持者(2種4級)1人暮らし
生活保護申請してるけど、なんかもう生きていくのに面倒になってね
悪いことにだけは手を染めたくないので…

あと、姉妹に保険金が下りるようでも鐚一文も渡したくない
100借金してる長年の友人がいるので「遺言」書けば
そいつに全額渡る可能性は高いのかな?
それさえ判って諸手続き済ませて、年末までにはこの世からおさらばしたい
両親はもう見送った、あとは同じ墓にすら入らなくていい
自分は無縁仏以下の存在でいい
701おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 15:15:03 ID:UZ3bHVdq
確か親の遺してくれた死亡保険が200万
これって「自殺」した場合下りるのかな?

ただいま50歳、無職・身障者手帳所持者(2種4級)1人暮らし
生活保護申請してるけど、なんかもう生きていくのに面倒になってね
悪いことにだけは手を染めたくないので…

あと、姉妹に保険金が下りるようでも鐚一文も渡したくない
100借金してる長年の友人がいるので「遺言」書けば
そいつに全額渡る可能性は高いのかな?
それさえ判って諸手続き済ませて、年末までにはこの世からおさらばしたい
両親はもう見送った、あとは同じ墓にすら入らなくていい
自分は無縁仏以下の存在でいい
702おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 19:53:03 ID:APwo4zNN
死ねばいいのに













とか、
本気で思っちゃった♪
703おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 20:25:30 ID:59ncouHZ
>>701
これコピペ??
704おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 20:55:44 ID:UDvGvgj2
>>702
あなたが死んじゃわないように注意してね♪
呪い返しってのが、あるみたいだから♪
705おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 21:28:33 ID:jE28XNjC
みんな大変なんだな…と、ちょっと救われたよ。


もうあそこには見切りをつける。この五年なんだったの?
上から押し付けるような言い方ばかりしか、出来ないのでは下は誰も着いて来ませんよ。
上司にばかり良い顔して、うちらは所詮すてごまですかそうですか。
自分が忙しいからって、うちらに当たるのは止めて下さい本当ムカつく。

結局、やるのはうちらなんです。あなたではありませんよ。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 22:46:14 ID:W5DrRgOw
おばちゃんが勝手に他人の机の引き出しを開けて文房具とか使う。
机の上に広げておいた貴重資料を少し席をはずした瞬間に、おばちゃんが勝手に持っていく(おばちゃんの仕事には関係ない)。

おばちゃんにとって、社内のものは全部自分のものなのか?
707おさかなくわえた名無しさん:2009/11/04(水) 23:38:44 ID:znjt/g++
同じミスを繰り返すおじちゃん…いや、おじいちゃん
あなたがミスる度に私がチェックしなきゃならない項目がどんどん増えていく
積もり積もって今だ膨大な量になってるんだよ

で、チェックするとやっぱり間違ってるwモウロクしてるみたいだから辞めた方がいいんじゃない?
708おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 01:24:00 ID:hHvtS+rq

その手のじじいほど最近の若者は。。とか言ってそう。
しりぬぐいしてやってんの誰だと思ってんだよwww
709おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 01:27:11 ID:hHvtS+rq
少し前に柿をむりやり食べさせられたと書き込んだものです。

>>706
柿ばばあも私の机勝手に開けて文房具どっかに持っていきます。
必要な時になくなってるからほんと困る。

育ちとかお家がとかそんなことばっかりいってるくせにご自分の手癖の悪さは
なんですか?人の引出しを勝手に開けて物をもちだすのが
上流階級のマナーなんですか?
710おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 02:03:54 ID:3ry73Y9E
3人目を妊娠中のY。
今月から自分のユニットに異動してきた

リーダー不在時は、いくら妊婦とはいえ、まともに業務に入らず、すき放題
で、リーダー登場時を見計らって『妊婦なのにせっせと業務こなしてます』アピール

おかげで、私達は『妊婦にも仕事させてる、気の遣えない奴ら』認定だし
あんたのしたたかさにはホント、ぽかーんって感じだよ

欠員結構!一日も早く産休入って下さい
711おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 02:14:25 ID:gaFdYmaj
お願いだから仕事中にガムクチャラーするのはやめて!イライラして仕事にならん。
あといちいち疲れたとか愚痴言うのもやめて。それしか仕事がないんだから少しは我慢してやれっつーの。
愚痴ばかり言っているから貴方の書類はミスだらけだよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 06:45:59 ID:TCnAi1GT
立ち仕事は妊婦は無理だよ。何かあっても会社は責任とらないし。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 10:21:05 ID:tzROG28R
結婚してやっといなくなってくれた自分大好きオバさんが戻ってきた
新婚で遠くに引っ越したはずなのに戻ってきたorz
旦那が出張で1ヶ月いなくてさびしいからという理由で地元に戻り
職場にまで戻ってきた…マジいらねーww
その引っ越した土地になれろよww
マンドクセ('A`)
714おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 10:23:34 ID:zV96Hi1f
おばさんが仕事が異常に遅いから
仕事量を半分に減らした。
絶対に定時に帰れる仕事量なのに
人が帰るまで絶対帰らない
仕事ないのに数時間何やってんの?
こっちはおばさんの仕事を負担して連日8時9時なのに
仮に仕事をおばさんに戻しても
ミス多いしもの忘れ激しいからフォローに時間かかるし
すっごいいらつく
715おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 13:55:01 ID:gaFdYmaj
社長が従業員の個人情報を紛失した模様。
紛失したものは資格免許のコピー(免許証なので氏名、住所等記載されている)でどこにあるかわからないと社長自ら暴露。
こんなずさんな会社はどこにもないだろう。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 17:41:24 ID:FdBI2/pw
あーむかつくむかつくむかつく
最近、残業するときはリーダーに言えって言われてるんだけど、今日言うのを忘れた
今日たまたまいつもと違うリーダーだったんだけど、いつものリーダーは言っても聞いてんだか聞いてないんだかって感じだし
どのみち残業終わったら上司(リーダーの上)に報告することになってるんだから一々リーダーに報告する意味もわからない
なのになんだかめちゃめちゃ怒られた
自分が報告し忘れたことは認めるけど、それ以上にあの怒り方はないわ
つーかなんで私が残業してると思ってんだあの人
他の人がやらないこと私がやってるから遅くなるんだよ馬鹿野郎
普通二人や三人でやること一人でやってんだよ馬鹿野郎
あーくそそんなこともわからないで人のミスばっか怒鳴ってほんとむかつくんだよね
むかつくから今度からあいつがミスしたら間髪入れずに指摘してやろう
今まで上司だからって言わないでいてやったことも全部言ってやろう
あーむなくそわるい
717おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 18:05:00 ID:mBatpTZm
派遣の後藤クビにならないかな。。
重大なミスしたし
猫かぶってるし喋り方キモいシネ
718おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 18:50:16 ID:L175LRVM
濡れ衣着せられまくった。
洗濯機の前が水浸し→あなたでしょ!水溢したなら拭いてよ!
私その時間昼食行ってましたけど。

商品の入った箱がない→お前が捨てただろ!
箱が消える前まで事務所で作業してたので箱の存在すら知りませんが。

その時いなかった人間に罪擦り付けるな。
張本人はさっさと名乗り出ろ。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 18:57:10 ID:4jAoBq5a
仲が良いのは結構な事だけど、会社で露骨にイチャイチャするのは止めて欲しい
アンタら既婚者でしょうが・・・あれだけくっついててバレてないとでも思ってんの?
不倫は自己責任だからどうでもいいけど仕事中に人の側でいちゃつくなよ、不愉快だし居心地が悪いんだよ
720おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 19:18:09 ID:uAIOLObu
ちょwww人の何倍も給料貰っておいて私用で何時間も外出してるんじゃねーよ

「町内の行事が忙しくて」だと?それなんのギャグなんだよ?
721おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 19:24:38 ID:gaFdYmaj
仕事しない妊婦ははやく辞めろ。お前の腹なんてピザででてるのにわざとらしく腹撫でて妊婦アピールしてんなよ。
仕事っていうとボーっと立ちんぼで口開いてるくせに帰りは走って帰ってるのを何度も見てるんだぞ。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 19:42:35 ID:l579SaPH
うちの職場にきてる派遣おばさん、仕事はできないわ、日本語通じなくて普通ならありえない失敗するわ、
すぐ嘘をつくは、なんでもかんでも人のせいにするわ、そのくせ上司には良い顔をして、やたらと媚を売る。
口を開けば気持ち悪い下ネタか、聞いてて気分が暗くなるようなしみったれた話ばかりだし、早いところ契約切れて目の前から消えてほしい。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 19:53:46 ID:H3MVLtLG
もう冬なのに何でそんなに臭いんだ?服洗って風呂入ってから会社に来いよ!!
夏は死ぬほどホームレス風に臭い&目にしみるし、冬はしっこ臭いって何だよ
さっさと転職しろよデブ。
そしてクサ男の所属部長は注意しろよ。公害なんだよ
724おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:16:25 ID:uwwOKCUf
何かと自分は大変を連呼する同僚
「うちの部署は部長が最悪で大変で〜あなたの部署の部長は良いほうだよ」
「うちの部署は仕事内容が難しくて大変で〜あなたの部署のそこまで複雑じゃないから良いほうだよ」
「うちの通勤時間は超満員電車で大変で〜あなたは通勤時間が長いけど電車はそこまで満員じゃないから良いほうだよ」

何でかしらんが「あなたのほうがマシだよ!」「あなたは良いよねだって〜私はこんなに大変でさ〜」って話し方をされる
「あなたの部署は私より楽でいいよね」って言ってたその人にうちの部署への異動の話が出たのだが断ってたようだ
理由は「大変な部署だから嫌」だそうだ
そりゃそうだよな、ちょくちょくヒマで〜と言い毎日定時で帰れて休日出勤もない部署から
残業月45〜50時間、毎週土曜日出勤の部署へ異動だもんな

あなたの部署はいいよね、なんてホントは思ってないじゃないか
725おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:24:51 ID:SapDsL2M
>721
自分も妊婦には苦労させられてる。
面倒な仕事は全て私に押し付けて、決まり文句は「つわりがひどいのでできません」

あいつはボーッと座ってお茶を飲みながら電話番するだけ。
辛いと言うわりには仕事終わりに同期と食事にでかけたり、休日は旦那とデートしたと嬉しそうに話す。

産休育休を思う存分取った後、「やっぱり子育てに専念したいの辞めますぅ」と突然の退職。
その後、自分の小遣い稼ぎで週2日3時間だけのパートにやってきたが、そんな短時間仕事をされても正直困る。
中途半端で放り投げて帰るからフォローが大変。
自分は働かなくてもいいのよって余裕のオーラを出してマイペースに仕事されるもんだから周りの覇気が落ちる。

そんなこんなで今度は二人目ができたとさ。
また一行目に戻るってことだ。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:36:15 ID:P6wX2BFf
改竄すんなよデブとお水
お水はライターもって男の煙草でも火点けてろ
727おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 20:42:47 ID:TCnAi1GT
どれもこれも全部のネタは うぜぇぇぇ!
728おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 22:16:31 ID:mBatpTZm
派遣の後藤うざいクビにしろよ
729おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 22:18:51 ID:Xq3ZbLTQ
>>728
禿同。本当、後藤うざいなw
でも、後藤の話だと、お前もうぜえって言ってたぞw
つまりはお互い様ってことだから、以降は仲良くなw
730おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 22:50:53 ID:c1Hk/LR4
仕事中に農協が上司の保険の証書を持ってきた
「上司に連絡とりますか?」
「イヤいいです、 電 話 頂 い て 、それで置きにきただけですから。では帰ります」
こんちはさいならで帰った
数時間後、上司が戻ってきた。証書を見てぶち切れた様子で一言
「証書が足りないじゃない!!!」
さて問題。
その後、上司の怒りをぶつけられたのは誰でしょう?
書類を持ってきた農協?違うな。自分。
「なんで連絡先聞いておかないのよ!!!誰に問い合わせたらいいかわからないでしょう!!!
何で名刺貰っておかないのよ!!!本当に役に立たないんだから!!!」

……あの、電話したんじゃなかったんですか?
こんなことが毎日続いている。もうイヤだ、死にたい。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:04:01 ID:eEd0AiCr
自分の価値観を人に押しつけてくる中年のおばさんほんとにうざい。
どうにかなってくれないかな。早く妊娠でもして辞めて欲しい。
人の恋愛話に首突っ込んできてあれこれ指図して。
じゃあんたが私の人生の責任とってくれるんですかって話。
40手前初婚おばに恋愛道を説かれる筋合いはない。勝手に喋るのはいいけど
それを他人に押しつけないで欲しい。トイレ掃除や床掃除は押しつけられても
我慢できるし仕事するけど、そういう人の価値観を押しつけて精神的に追い詰めることだけは
ほんとに勘弁して。もう明日から仕事行くの嫌だ…。今まで我慢してたことが我慢できなくなりそう。
チラ裏ソマソでした。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 23:41:02 ID:3ry73Y9E
>>725>>721

どんな職場も妊婦を抱えると、フォローが大変ですよね
今日は彼女が休みだったので、平和に業務をこなせました

うちの妊婦、仕事を適当にサボるのは結構だけど、
リーダーの前ではちゃっかり良い子ちゃんになるからたちが悪い

サボるんなら、リーダーの前でもサボり通せよ!
733おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 01:20:41 ID:UmbDwuHL
うちの妊婦(37才)はもしかしたら池沼か!?ってくらい仕事ができない。(妊娠するまえももちろん仕事ができない)
ひたすら教育してもメモを取らせても覚えない。教えてもらってるのに返事は「うん」で「はい」なんて言ったことなんかない。
なのに休憩中にババア共が食べてるおやつには素早く反応して貰えるまでそばを離れないっていういやしさには呆れるよ。
いつまで会社に来るんだと聞いたら「ギリギリまで来てまた戻って来るつもり」だと言いやがったよw
どうして仕事しない奴に限って戻ってくるんだよ!
734おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 07:17:49 ID:1jrYUAO6
下手に同僚にプライベートまではなさない方が身のため。気を許したら次の日はみんなに知れ渡ってると思った方がいい。自分は大昔の話しか聞かせてない。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 08:09:46 ID:kIu52uOF
会社の52才のババア
人の言った事を聞いてないし 同じ説明を何度もさせる。 言った事 やった事をすぐ忘れる。
チーフと社長が大事な話ししてるのに割り込み『このスイッチどこだっけ〜』とか言って…
わかった。そんないろんな事は許そう。
でも商談中の居眠りはダメだろ…
しかもお客さんの目の前…
チーフとそのババア友達だから注意しないし、
会社の為に社長に報告した方が いいのかな
736おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 08:59:31 ID:jYuXSOLk
勘違いナルシストの営業がウザイ
打ち合わせの時も異常に席寄せてきて
髪は無意味にかき上げるわペンまわすわ
見ていて吐き気がする
仕事まるでできないクズがかっこだけつけても
キモイだけですから
さっさと消えろ
737おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 10:05:56 ID:ZqzircD6
>718
「屁をこいたのは誰だ!?」と騒いだやつこそ真犯人。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 11:27:48 ID:brvqIDXy
隣のセクション、見ているだけで最悪。
朝礼以外全く挨拶なし。
しかも帰宅時は黙って皆帰宅するし、上司もお気に入りの人としかしゃべらない。
昼休憩の時なんか、みんなばらばらに無言で食事しているし、見ていて怖い。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 14:33:12 ID:13t9lOy8
仲良しクラブではないんだから大きなお世話
740おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 15:08:53 ID:ZmAPV9Og
>>739は、そのセクションで上司を独り占めしている社員
741おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 16:29:07 ID:brvqIDXy
仲良しクラブなのもたいがいだが陰気な雰囲気だよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 16:31:50 ID:Jx5SHSo4
こ こ は 仕 事 場 で す!
糞店長お前だよお前!
男ならオールOKオツム弱いお水系主婦パートにおだてられ仕事中だっつーのに
ニラニラへらへら気持ちわりーんだっつーの!
いちゃつくならゴミ置き場の人目につかない場所にでも行きやがれ!
女におだてられりゃそりゃ嫌な気はしないのはわかる
でもな、限度があるぞ
ここは仕事場だ
つーか、その女に対して半端ないヒイキもしてるみたいだし、かなり噂になってますよ〜
ヤバイんじゃね?
ま、自分関係ないけどね
743おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 17:07:34 ID:13t9lOy8
「上司本人おつ」ではないんだw

まぁ陰気なのはイヤだね
せめて挨拶(帰りも)くらいは欲しいね

ウチは仲良しクラブ状態で欝陶しいよ
足して2で割りたいね
744おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 17:26:05 ID:brvqIDXy
>>743
そりゃ、上司が主任以外、部下に全く挨拶もしない。
派遣さんなんかは無言だよ。
まさに部下を見下している感じだから暗くなるし、有給提出についてもいちいちいちゃもんつける
ほど。だから直接話そうとする人間もいない。
見ていて嫌になるぞ。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 18:22:20 ID:9fBMHtbT
わざわざ走る自意識過剰のクソ女がうざい
同じ職場でもない奴にストレス溜めたくないわ
バーーカ
おまえになんかキョーミねーよ
うざいからわざわざこいつの方見ないようにするの疲れる
746おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 18:50:19 ID:HSl/h3bp
いやぁニートだからわからねぇ
747おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 19:01:29 ID:Dj7bgnQG
部所ごとの郵便物を入れる棚が女性用更衣室の近くにある。
今までは私かもう一人、同じ部の女性のどちらか早く着いた方が持って行くのがいつもの流れだった。

ところが社内の模様替えしたら棚が少し見えにくくなってしまい、覗かないと郵便物があるか分からない様になってしまった。
そうなった途端、もう一人の女性が全く郵便物を持って行かなくなった。

誰かがお菓子を食べてたら「私の分は?w」とか言うのはデフォだし、
洗い場の洗剤が無くなった時も「誰か買ってきてくれないかな〜♪」とか言っていた。
他力本願っぷりが年々酷くなってる。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 20:02:43 ID:wEeZ+nn5
>>745
自分の職場にもいる
何も忙しいことないのに、
走って移動する人
なんで?
しかも、凄いわざと?足音たとて。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 20:10:14 ID:1jrYUAO6
すんごい遅レスだけど
飯の時くらい好きにさせろ
750おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 20:54:58 ID:NNVZG+GO
あの人が上機嫌でにこやかに挨拶をしてくる時は、悪口を言いまくった後。
どこまでもしたたかで非情。自己保身のためにさらっと嘘をつく。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 21:48:50 ID:1jrYUAO6
挨拶はして来ない人には無言になるのは当然。
日によってコロコロ態度を変えてくる人には用心している。
因みにどうでもいいひとは顔すら見ない。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/11/06(金) 23:08:22 ID:lyn9F7vY
>>738
朝礼ないけどうちの会社みたいだw
朝来た時と帰る時は無言。私は新人だから毎回声は掛けて出入りしてるけど
同じ新人くらいしか返事は来ないw

挨拶がないのは慣れたけど、上司(一応)が自分の陰口をヒソヒソ言ってるのが聞こえてくるからムカつく。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 01:50:02 ID:o6DNtbP7
前にも書いた「基本、人より多く働かない」後輩。
今日は「熱出そう」と一日中ダラダラしてた。
出そうって出てないんだよね?平熱の健康体だよね。
座ってため息つくのが今日の奴の仕事だった。

おしゃべりしてさぼるとかじゃない
根暗で地味な彼女は地味に仕事をしない
じっとデスクに向かってるから、一見さぼってる風には見えないが、一切動いてない
時間が過ぎれば目の前の仕事は誰かがやってくれると思ってる
お前は冬のボーナスもらう権利ないよ
754おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 06:10:05 ID:oHoqI2L4
お前デキそうに見えて意外と抜け多いよなw
巣に帰れよケツデカフリフリ女
755おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 07:26:52 ID:QS5yq/vm
派遣のキモい後藤クビになれよwww
喋り方ウザいし
忘れっぽいし使えねー
756おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 10:41:45 ID:SxfatguS
悪口言いたい奴は言わせておけ。そんな奴は絶対幸せになれないし、足も早くなれない。
仕事は遊びではない。楽しんでやるものだ。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 10:56:06 ID:FGcdayGl
技術ねーくせに偉そうに指図してくんな。
おめーに聞いてんじゃねぇよ。
口先だけもっともらしいくせにいざやるとなると
基本すら出来ないでいやーんとかほざきやがって。
お前職場中から嫌われてるよ。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 11:00:32 ID:uigctzmv
何かと消極的でセコい奴が職場にいるんだがウザい
仕事では面倒なことは周りの空気や他人の顔色を見て
何でも損得勘定で考えてから最低限動くような自分の信念がない人間

 先日、飲み会の帰りに荷物置き場に傘が1本置いてあった
最後に出たので、他の人たちは既に二次会会場へ行ってるため
誰かの忘れ物かも知れないと言いだして勝手に持ってったが、結局誰のものでもなかった
俺が「ホテルに返したほうがいい。窃盗になる」って忠告しても
「えー?罪にはならない。俺はもう傘に幹事に渡したんだからもう関係ないしつこい!」と無視
幹事は良い迷惑だ
 今朝、「朝コーヒー買ったら自販機のつり銭に400円あったw」とか嬉しそうに報告された
店に「返してきた方がいい」と忠告しても前回同様無視

おそらく被害届けが出されないから占有離脱物横領罪にはならないだろうが
「徳」の積み上げがなく常に「得」ばかり気にしてるからモラルが低くて鬱陶しい
表向きそれなりに良い人演じてるが、人間がちっぽけで人間の芯が糞
そんなことだから恋愛にも消極的で、こんな生き方じゃ彼女なんかできっこねーわって感じなのに
「誰か良い人いたら紹介してよ」ばっか。知いたとしてもお前はオススメできない独身ダメ男33才だろ
759おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 11:13:21 ID:oHoqI2L4
>>756
>足も早くなれない。
って、ネタ・・・?
760おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 11:51:10 ID:Ur0yQuHK
ドロドロと渦巻くモノが溢れるこの中では、なんか和んだ。

でも、ドロドロしたものをここに吐き出して日々頑張る仲間を否定する気持ちはこれっぽっちも無い。
自分もその一人だから。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 11:52:37 ID:W9nkSwSg
いや 釣りだろう
762おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 12:36:27 ID:HcT+CYgz
うちの部署の眼鏡デブ。
とにかく存在が無理。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 12:42:40 ID:KCdBXT2l
執行部に対する運営の不満を
ただのパート事務の自分にぶつけやつあたりするおっさんに悩まされている
批判や文句があるなら直接本人たちに言えばいいのに、
横関係の団体組織だから出来ないみたいw

不況だし我慢してたけど疲れた。もう限界。
もうすぐ辞めるからハイハイソーデスネと聞きながしてるけど
次に働くなら上下関係のはっきりしている普通の職場がいいな
764おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 15:24:05 ID:RolJz+7/
>>676
自分が書いたかと思った

何もかも自分のやり方に合わせさせようとする
それが効率悪くても。
免罪符は「ごめんね 細かくて。でもね(ry」

おまけに失敗は全て後輩である私のせいにされて根回しされてる

なんなんだ あのオバサン
765おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 15:47:57 ID:j+ZNxNAY
溜まったので吐き出すぜ。
真面目で挙措が丁寧で、かなり無口な44歳女がいる。あまり他人に関心がない感じ。
仕事出来るし、挨拶・連絡事項や返事は分け隔てなくきちんとするので、何の問題もない。
正反対の、さぼり魔で行動が荒々しく不幸話と噂ゴシップ大好き、人によって態度を変える46歳オババもいる。
この46歳が、44歳を異様に目の敵にしてて、席を外すと途端にゲスパー悪口開始。
「ここじゃ喋らないけど、家に帰ったらみんなの悪口べらべら言いまくってるよ」
「お嬢様ぶってるけど、ああいう人が意外と激しいんだよグフフ」
「あの人ホントにうざくてムカつかない?早く辞めりゃいいのにねー。でしょ?」とか、
周囲がドン引きしてるのに全然気付かないで同意求めてくる。
46歳オババ、最近は44歳の挨拶だけ無視、新人にゲスパー妄想吹き込んだりの嫌がらせまで始めた。
それほど嫌ってるのに、粗を探すためか、気持ち悪いぐらい常に44歳の事をジーっと見てる46歳。

1度30代女性上司が、46歳にやんわり注意したら、目ひんむいて口からしぶき飛ばしながら
「でも!向こうがナンタラだからじゃん!だからアタシは悪くないもん!」
「だって!あっちがドウタラだから!だからアタシは1個も悪くないし!でしょ?!」と
延々反論したから手が付けられない。
人畜無害な44歳無口より、害毒垂れ流しの下品若作り46歳オババの方が兆倍うざい。
あと、くしゃみする時は鼻口覆え。したあと「ゥ゙ェ〜スハァ〜…スハ〜…」ってのやめれ。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 15:55:47 ID:mQsnLkjg
44歳、乙
767おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 17:52:02 ID:tm21Ko+i
仕事も大した事無くて、常識外れの事ばかりするのに、なんで彼女が表彰対象なの?
納得出来ない。
依怙贔屓だらけの評価しか出来ない糞じじーは引退しろよ!
それとも、賄賂でも貰ってますか?
表彰は数字だけじゃないからって、仰いましたけど、本当にそうですね。
努力して数字を上げても無駄な事が良く解りました。

この仕返しは何時かしてやるから覚えてろ!
768おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 18:03:18 ID:W9nkSwSg
>>765
告げ口 乙
ガンミしてる割に嫌ってる相手からはチラ見もされてないほどどうでもいい存在なんだってことはわかった
769おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 18:06:18 ID:Va3Kl6pK
>>767
そいつ、じじーに身体でも売ってんじゃないのw



一緒に仕事をしているパートナーが本当に何もしなくてうざい。
二人で仕事をしているから、私が手が空いていたりしたらその子の仕事を手伝ったり、代わりに外回りに行ったり雑用とかもやって助けてあげているのに。
逆に私が忙しくてその子が手が空いていても、なーんにもしない。
「私がやります!」が無いんだよなぁ。頭にあるのは自分の机の上にある仕事だけ。

昨日も私が外回りに行こうとしたら、予定外の用事ができた。
私が上司や先輩と相談したり、電話かけたりしている横でそいつはぼんやりしてただけ。
手も空いているんだから、外回りくらい行けよ…
確かに「私が外回り行くよ」とは言ったけどさ…

なんかもう、パートナーは発達障害じゃないかと思ってきた。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 18:08:17 ID:W9nkSwSg
表彰にもバッチにも興味ないな
771おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 18:10:49 ID:k8ptpRiq
うちの職場のAが仕事で使うシステムのファイルを壊した。
復帰させる技術も、対処方法も知らないのに、どうして知らないのに、やたらめったらいじり回して余計にどうにもならない 感じにしてくれた。

私とBに
「上司にいわないで、どうにかしてくれない?出来るでしょ?」
と頼んできた。

私がAに話しかけられていたのを見た上司がすぐ来て
「Aに何頼まれた?」
と聞いてきた。

上司にいわないで直すことはできないから報告したら、Aがすごい目付きで睨んできた。

ファイルはBがとりあえず使えるレベルまで直したが、Aは過去データが見れなくなった(壊したために消えた)ことに対して、Bに文句言っていた。

自分が悪い という自覚ないんだなあ
772おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 18:38:19 ID:eXYf/Z6A
「早く帰りたい」と言いながら早く帰るための努力をしない奴にはイライラする。
さっさと帰りたいのは皆同じだから必死でやってるのに、
そいつだけはダラダラやったりすぐに持ち場を離れたり手を休めてお喋りを始めたり。
必死でやってる時に側にこんな人がいると不愉快で仕方がない。

「用事があるから早く帰らなきゃ」
知るか
だったら早く帰られるように頑張ってください
773おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 19:25:19 ID:kl25Vz1D
忙しいのにくだらん話で呼びつけるな話かけるな!
それは担当者に聞けと何度も言ってるのに
「言いづらいからあなた言って」と言わんばかりにデモデモ察してちゃんウゼーんだよ!
自分のことなんだから自分で言え。こっちは関係ない!
何十回同じ不毛な会話させんだよ。お前より高度な仕事してるんだから邪魔すんな!
774おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 19:27:25 ID:Q7TMqftE
同じ仕事ずっとやってれば、効率があがるもんだと思うけど、効率悪いと思う人が多い。
とくに30超えても甘えん坊なキャラの先輩。
上司に「もうできたの?」と言われたら「だってぇあたし頑張ったもん」とか言ってる。
この人が一番残業が多く、割り当てられた休日にも出勤したりして、
なんか「責任もってガンバッテル!仕事多い!」と言ってるようでイラっとする。
ただ、要領悪いだけなんだから。

以前、社員の時間外の計算、ずっとソロバンを使って計算してた。
まったくソロバンは得意じゃない。
60進法という理由で。目の前の箱は飾りですか?

ソロバンに1時間以上かかり電話も会話もできないから
何年も言いづらかったけど、同じ課になりエクセルで出せる事を教えた。
言いづらいし、聞いてくれれば…と思うことが多々ある。
たまにそうやって私以外から口出しされても、
本心では「やりづらい」と思うことが多いらしく、でも、言われたからやってるとかが多い。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 19:31:44 ID:U/gKUonG
職場の人間関係に嫌気がさしてきた
不景気だし自分から辞める気はないけどもうストレスが堪え難いレベル

大人しい人や浮いている人を狙って酒の席で変な噂を好き放題流す局に、局に腰ぎんちゃくみたいに張り付いて陰湿なイジメも含めてやりたい放題の局候補
女上司は仕事上知った部下の情報(身内に不幸があったとか、持病とか、社内の評価とか)を酒の席やランチ時に「ここだけの話しだけど」って前置きして楽しく誇張してベラベラしゃべりまくり
最近入った若い派遣は人を見て話す不快な人間で局には丁寧に接するのに、同じ派遣の大人しい先輩には超横柄
課のマネジメントを任されてる男上司は全部知りながらも目をつぶってる
だから誰もお咎めなし

できれば仲良く仕事したいけれど正直誰も好きになれない
子供じゃないんだからと自分に言い聞かせながら何も知らないふりして表面上穏やかにしている
でもたまに「もう限界なんだよ」って叫びたくなる

もう好きにすればいいと思うし全部諦めて我慢するから、ストレス解消か現実逃避できる何かいい方法を知りたい
776おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 20:25:09 ID:tm21Ko+i
>>769
体が賄賂?有り得ないと思うけど…。
オバサンのチビデブスだよw
二重顎が襟巻きトカゲみたいな…じじーの好みとかなのかな?チビデブス専?w


>>770
金一封でても興味が無いと仰る?
関係ないと言えばそうですね。
釣られてみたw
777おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 20:58:20 ID:KmfJKR4T
六十進法!
778おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 21:22:27 ID:QVX9npop
たかがパートがどんだけ上から目線ですか
「やりたくないもん!」て何。仕事なんだからやってください。頭悪すぎますよ
自分もたいして真面目じゃないし、仕事だって出来るわけじゃない
でも、あんたと同レベルに落ちるなんてぞっとする。そこまでお客さんを
馬鹿になんて出来ないし、したくない
これからは、あんたには何も頼みません。腐った品物当たり前って顔で
入れちゃうボケが始まったおばちゃんは、早く辞めてください
ここは老人ホームじゃなくて会社なんで

ああそれから、新人、学生バイトが気持ち悪がってます
50歳過ぎたおばちゃんが、若い女の子と「容姿」で張り合わないでください
しわしわの顔に、そのドピンクのチークは犯罪的に薄気味悪いですよ
気持ち悪いです。あんた完敗です
779おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 22:11:04 ID:b0CoKQXd
てめぇはそんなに偉いのかよ!
「俺のさじ加減でお前なんかどーにでもなるよ?」的なパワハラ
クビにするならしたらえぇ!
こいつの顔色うかがいの日々はもう我慢の限界
つ〜かさ、さっさと他支店へ行けよ
お前が来てから悪い事ばっかりで職場雰囲気も人間関係もガッタガタ
もうね、潰れてしまえばいいんだよ!こんな店
いや、死んでしまえばいいんだよ!糞上司
780おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 22:30:50 ID:dWZGYQ4a
売り上げ50%も達成できない、それも配属以来連続3年、そんな営業担当いらないだろう。
ましてや注意されると不貞腐れる、社内外でいいカッコウしたいから(出来る営業マンのように振舞いたいから)平気で嘘をつく。

客先でとてつもない失敗して、客にもフォローした他の社員にも多大な迷惑をかけたのに反省の色無し。
自分のしでかしたミスの重大さとバカさ加減を理解していない様で、仲良しの客先や社内では相変わらず被害者ぶっている。

ちょっとした失敗を酷くとがめられて苛められた、
もう出社したくない、辞めたい、イヤだ
何で自分がこんな酷い目に遭わないといけないのか、
僕は悪くない、悪いのは○○さんだ、

どう考えても諸悪の根源はお前だろうよ。
加害者の癖に被害者ぶって上司や人事に泣きついてんじゃねーよ。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 23:18:12 ID:iqJMASZ2
バカ崎、仕事できないなら早く辞めろ!
毎回毎回くだらないミスやらかすのは、お前だけなんだよ。
職場で浮いてんのが分かんないの?
英語できないのに、外資に来ないでくれる?
死ね
782おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 00:33:00 ID:X2pg4qPR
2リットルのペットボトルのお茶を24本注文しといて、
と頼んだら24ダース注文していたバカ事務員。
A3コピー用紙50冊も注文すんなよ。
置き場がねぇよ。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 03:40:08 ID:+YxbeHkN
まぁ職場とはそんなものだとあきらめて
定年まで頑張れよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 04:54:22 ID:Jx8n9RVi
>>783
ここは愚痴吐き場なんですけど。
お前職場で煙たがられてるだろ。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 11:44:08 ID:4K3C9MRS
一か月子供が熱出したとかで欠勤する契約社員はなんで10年近く
更新されるんですか?コネでしょうか?
1か月も熱でっぱなしなんて嘘にいまってる。家にいるとつまんないから実家の
母に子供預けて出勤してるって言ってたし。
コネがあるからって虎の威を借るキツネみたいでみっともない。
天罰くだれ。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 11:46:19 ID:w46RTfeJ
愚痴を吐きたいだけなのに、優等生な発言ってイラって来る。
そんな事解ってるんだよ!
787おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 11:46:30 ID:O3kvzsjb
3週間なら熱でっぱなしだった事あるな
788おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 11:56:51 ID:4K3C9MRS
母親がつきっきりじゃなくても平気じゃないの?
そいつは実家の母親に子供の面倒みさせてんのはわかってんだよ。
子供をだしに人に仕事おしつけてやすむってほんとムカつく。

ワンマン経営だから優秀で熱心な社員が1年でごみのように首切られてるのに。
経営者もそいつも死ね!!
789おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 11:59:25 ID:Q7XL2DJ0
うちの会社の書き込み見つけたからそれについてだけど、
そんなに大変なの…?
正直実感無いわ
確かにイライラする事は多いけど、あくまでイライラレベルじゃね
福利厚生は充実してるし
持ってる知識を新しい人たちにもしっかり共有して根付かせてシェアしてたら、
残業なんてしなくていいはずなんですけど〜
790おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 12:05:55 ID:Q7XL2DJ0
まさか「ワカンナイ(涙)」とかいう気持ち悪い展開はこの期に及んで無いだろうし
しかも書き込んでるの、
大体どこだかも分かっちゃったんですけど〜
案外、ソンナモノなんだね
怖い、女って怖い…!

あと、2次回じゃなくて、
2次会だよ☆
だからトラブル多いんだ(笑)
791おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 12:47:24 ID:CaRNEat6
何を今更 と言った感じ
792おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 16:50:26 ID:fX5utvWZ
うちの会社、露出の多い服装は慎むようにと規則にあるのに夏にはシースルーの服装で出て来た子がいた…
派手な服装慎めよ…ま●だ
793おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:09:18 ID:hSvexq6v
今時シースルーとか着る人いるんだ…。
むしろそっちにビックリだわ。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:13:40 ID:IjwV/07y
ついでに、極薄の服装で下着が見えている状態で出勤してきたこともありました。
買い物行くならいいが職場とショップと勘違いするなよ・・・
恥ずかしくないのか、あんたと言いたいがセクハラ呼ばわりされかねんから黙ってたが。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:44:18 ID:vOIWv7do
うちの派遣社員たちも露出度の高い服装で仕事している
契約社員と派遣は制服がなくて自由で、うちはアパレルの企画室だから
服装も仕事のうちとか思ってんだろうか?
ビジネスマナーの問題だと思うんだけど
人に不快感与えてる時点でハラスメントじゃないの?
ふともも丸出しのショーパンで、でも寒いから膝掛けとかw

派遣の一人は、どうやら夜はキャバクラでバイトしているらしく
派手な服装やワンピースの時は同伴らしい
796おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 18:55:18 ID:AAzjpdBv
まじめな話で
今の職場の別部署にこういう顔をして乗り込んでくる女がいる


                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | 
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|


自分の部署で処理しなければ行けない仕事でも
こっちにやらせようとこの顔で乗り込んでくるから
男も女も扱いに辟易している本当に緊張感漂うんでかえってほしい。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:01:29 ID:IjwV/07y
>>795
これ、自由の意味を履き違えているよ〜〜
798おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:07:27 ID:CaRNEat6
自分のやり方に拘るばかりに周りと花火を散らすウザがいてこまる。
上司には頑張りました〜とアピるが裏では年上にタメ口。あたしの方が偉いのよ!ごるあ゛ー!
とヒステリック。
何を勘違いしてるのかやった仕事をまたやり直してる。
自分のやり方に拘るならこれからは全部お一人でなさってくださいな。
だだし無駄な事で時間のロスを重ねてますが気がついてます?
嫌いだから絶対に敬語で他人行儀に返事するようにしてるから嫌われてるのは気がついてるはず。板に書いてる本人達もね
799おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:14:58 ID:dL3WfCPa
花火を散らす??????????
800おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:48:44 ID:CaRNEat6
そ!周りと火花じゃなくていつも自分勝手にきれてドカンドカンと花火散らしてるの 周りにね
801おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 20:59:37 ID:Mks6wmSq
今年入ってきた新人が馬鹿すぎる。仕事覚えられないのは当然、
簡単な暗算(17+32レベル)ができない。電卓使おうとするから『それだと遅い』って言ったら
キョトンとして、え?何で?みたいな顔された。本っっ当に頭悪いな!お前いらね!早く辞めちまえ!
顔もニキビだらけで気持ち悪い!女のくせに可哀相だとは思うが。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 21:11:02 ID:dL3WfCPa
>>801
気持ちはわかるが顔は関係ないだろw

とろいとか覚えが悪い人ってだいたいが子供時代からどんくさいんだよな
それが当たり前に生きてきたから直らないし直そうともしない
「これ以上はできない」と 
だったらとっとと辞めろと言いたい

自分がどれだけ役立たずで邪魔者かわかってない
主婦は本当に厄介
803おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 21:17:20 ID:v81Mfs9S
気持ちはわかるが主婦かどうかは関係ないだろw

あくまでも個々の人間性の問題
できない主婦もいれば
できる主婦もいるさ
804おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 21:35:47 ID:SUiIoUXf
「上司は私にばっかり、工場ラインに手伝いに行けという。Aさんも同じように入社してるのに、何故いかないのよ。ズルい!私もAみたいに行かないわ」
というB子

あのね
上司は貴女だけでなく、Aにも他の同僚数人にも同じように工場ラインに行けと言ってたよ。
Aがなかなか行かないのは、工場ラインでも引く手あまたで、どうするか迷っているだけだよ。
貴女とはちがうんです
805おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 21:43:43 ID:CaRNEat6
なぜここに 福田さんが。。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 00:17:08 ID:I6dSLoVh
栗饅頭、お前早く引退しろよ!
罪に成らなければ、刺してるよ!
人事権も無い癖に、でしゃばってるんじゃねーよ。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 00:31:50 ID:F6htOFeU
「だと思った。」ってなんだよ!一言多いんだよ!小言無意味でうるさいから!やめろ!!
土曜は世間は休日だったわけで外はゆとり子供が多いわけでこっちは仕事なわけで正直邪魔で糞むかついた。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 00:35:31 ID:F6htOFeU
火曜は仕事絶対断ってやる!。!。!
809おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 08:14:42 ID:ztH/bBhQ
部下や下の人間を舐めすぎている上司がいる。なのに社長の前ではうま〜く立ち回り
身内のように可愛がられている。そんなところも周りにはよく見られているし
自分が思っている数百倍は皆から嫌われているのに気付いてない…
俺様、裸の王様状態で勘違いモードに入ってる。下からは完全に舐められ軽蔑されちゃっている
810おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 14:10:22 ID:e24oE5Ya
>>809
自分の付近にも居る
派遣とアルバイトが短期で入ってきた時、

「派遣やアルバイトの扱い方なんてもう忘れたよ渇笑」

って言った
しかも、何か「消しゴム落ちたよ」くらいの普通〜なノリで、サラ〜っと。
811sage:2009/11/09(月) 16:13:30 ID:JaNUjfPC
たった今、電話応対した時に言っていた言葉を
「…今 そう言ってましたよね〜」と言ったら
全否定されたwwwww

電話対応の中で、ある言葉について気になっていたから、
その言葉について敏感に聞いていたので聞き間違いではない。

…録音しときたかったくらいだぜ…

どうしても自分の不利益な事は認めないプライド高い人なんだと
再認識…www
812おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 16:24:48 ID:MiTDLwSB
kwsk
813おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 16:39:52 ID:yGGSQ2kq
糞ババァむかつく
「〇〇さんがやっといて下さいって言うから…」
ハァ?誰もそんな忙しい時にやれって言ってねぇし!つか、あんたなんか指名してないし!
しかもその作業はいつも時間が決まってるだろがっ!
お前、空気も読めねぇのかよ?つーか、それわざと?
おかげで余計なお叱り受けましたよ
これで完全に反抗者悪人のレッテル貼られましたよ
満足ですか?
上司には絶対服従・何でも相談報告します的なのはいい加減にしろよババァ
お前、こっちが言っていない事をさも言ったような口調で報告すんな
しかも何でもかんでも報告しりゃいいってもんじゃねーだろ?
それはただのチクリ魔だからなババァ
おばぁちゃんの領域な癖に「私って天然系♪」を全面に出しすぎてて気持ちわり〜んだよ!
「なんでも相談して〜・どうしたの〜?」腐った偽善者め!
全部話上司につつ抜けじゃねーかよ!
猫のカワかぶった老狼め
814おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 17:58:27 ID:7NAnFOh4
悲劇のヒロインきしょすぎ
815おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 19:35:06 ID:+wgLgywe
生徒が言うことを聞いてくれません。
同僚の先生方から冷遇を受けています。
一応高校教師です。中の上の国立大卒です。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 19:36:49 ID:tIgdq/5/
「人の事、ああだこうだ言ってはいけないよ。悪口はいけない」

っていつも言っているけど、職場で一番それをやっているのはあなたです、Uさん。
やけにきれい事を言う人だなと思っていたけれど、結局そんな人を信用しては
いけないと勉強になったよホントに・・
817おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 20:03:04 ID:od9RoLly
「1人で抱えこんでいる」と注意してきたH、お前の不手際でこうなるんだろうが
中途半端な指示だして下の人間を混乱させ、こちらに丸投げしてるの気付けよ
社内不倫と横領疑惑の過去があっても出世できるクソ会社が本当に不思議
818おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 21:17:51 ID:9WB+aYZ8
>>813さんの
指摘しているその人嫌いなtypeだ。
一番信用してはならぬ人だな。
819おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 21:31:00 ID:MCpuqNM9
>>815
学校で教えられたことだけしか分からない、典型的な頭でっかちのマニュアル君だな。
お前向いてないよ。


と、釣られてみる。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 21:35:39 ID:DWVlvb9P
色々と大変なのは誰だって分かってる。
この不景気、ストレス社会、明るい未来があるのだろうか・・・

でもね、仮にも管理職扱いの課長代理なんだからまともに働けよ。

私立中学に通う娘の学費、購入後から暴落するマンションのローン、大変なのは知っている。
正式な課長になって給与アップ、ステータスアップを狙ってるのも知っている。

だからといって、部下に責任擦り付けたり、都合の悪い事は知りませんだとか忘れてたとか覚えてませんだとか、何なんだよ、お前は。
テメエがよければそれでいのかよ。
悪役を一人創り上げて、そいつを目の敵にして皆の不満のはけ口にして、そんなことして楽しいのかよ。

嘘を吐くならばれない嘘を吐け。
嘘を吐くならばれても逃げ切れる嘘を吐け。

さもないと社会(会社ではなくホントの社会)から抹殺されるよ。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 22:31:49 ID:PLUJHPLn
だるい仕事よこすなクソッタレ
822おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 23:51:39 ID:PjbXhVQv
溜息うるせーし気持ち悪ぃんだよおっさん
空気嫁よおっさん
あんたの世代でお前のような奴は珍しいと思う
823おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 00:44:09 ID:6LylV35Q
自分の取り巻きだけ引き連れて新しい部でも作れよ
824おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 00:48:49 ID:HOx8GpT7
先月末に入社した新人二人のマイペースぶりがありえない
今月から本格的な業務を教えはじめてまだ仕事の流れも分かっていないのに
定時過ぎると「今日はこれで帰ります」と言って自分の判断で勝手に帰る
これだけはやって行ったほうがいいよと言っても「明日します」といって帰る
別に帰るのは勝手だが、忙しい月初、そのペースでは間に合わないよと
何度も忠告しているのにそれでも「帰ります」と言って毎日早く帰る
会計部門で銀行の締め切りは絶対だし間に合わないでは済まないんだよと
他のみんなより遅れてるよ間に合わないよと何度も忠告されているのに
同じ仕事で二人より先に進んでいる人は皆遅くまで残ってやっているのに
毎日早く帰って何の危機感もないのだろうか?

そしたら一応余裕もって教えておいた締め切り日の先週金曜日
提出書類、提出せずに帰った…
「来週やります」って締め切り金曜日って言ったよな?
確かに締切りは余裕もって設定していたけど、次々新しい仕事入って
そんな書類いつまでもダラダラやってる暇なんてないって言ったよな?
あきれて今日は放置してそいつらより先に皆帰ったら金曜締切りの仕事で
ここがわからないので教えてくださいって私の同僚に電話してたらしい
パソコンも伝票も手元にないのにわかるかそんなもん!
プライベートタイムにまで仕事の電話かけんじゃねーよ!
マイペースにもほどがあるわ!
825おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 01:29:47 ID:vV/jv6mh
愚痴スレで書くことじゃないが、
>>824 やった方がいいよ、っつっても新人はやらぬよ。
やれと言ってやらさないと変わらないべ。

きちんとした教育ができなかった新人の末路は・・・
5年目にもなって、何の仕事も一人前にできないお荷物の出来上がり。
正直しんどいよ(´Д`)
826おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 02:01:40 ID:6uM04M9W
どうでもいいけど長いよ気にいる人間だけ引き連れて異動したらよかろぅ
827おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 02:30:03 ID:HOx8GpT7
>>825
上司でもないのに残業強要させるような発言する権利ないよ
相手新人だけど同じヒラ事務員の立場だし勝手な指示だしたら逆に怒られる

しかしできたとしても新卒でもない30過ぎたおばさんに
そこまで言わなきゃいけないのは疲れるな
お荷物になる前にとっとと辞めてくれたらいいのに
長くてごめんね
828おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 04:59:19 ID:RFj43bZx
うんこの臭いがするのは何故ですか。ニヤニヤして気持ち悪いです。誘われてもご飯食べに行きたくないです。
最近私の食が細いのは、食べると吐くからです。鼻の粘膜にまとわりついた臭いが取れないから。
不潔にしていてもヲタなら許されるルールでもあるんですか?私もヲタですが、聞いたことがありません。
お願いだから親近感持たないで下さい。社会に受け入れられないから、消費するだけのヲタ趣味に逃げてるんですよねw
私は趣味が多く、各ジャンルでそれなりに活動をしているので、狭いヲタ世界しか知らないあなたとは気が合わないと思います。
足と手と口とがローテーションで臭うのは何故ですか?いっぺんに消臭するという手段は取れないんですか?
生理中は風呂に入ってはいけないというのは昭和の常識です。ていうかその臭い病院行った方がいい。
あなたは努力が認められず不満を抱えている様ですが、入浴することでもう少し社会的地位は上がるのではないですか?
私が仕事をこなしていないと考えているみたいですが、
殆どあなたのミスの尻拭いや、あなたのやりたくない仕事の押し付けに時間を取られています。
わからないことをすぐに私に聞くのとか勘弁してください。
毎回腹の中でゆとりktkrとかググレカスとか毒づくのに慣れたくないです。
私の方が初心者なの知ってますよね?自力で調べて勉強して練習しての努力をあなたもしたらいいと思います。
あといい仕事に皆感心してる時に手柄主張すんのうざい。後で確認したら私じゃねえか。ハイエナか。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 05:24:42 ID:RFj43bZx
過酷な生の日々を懸命に生きておられますハイエナの皆様に対し
著しく配慮を欠く表現がありました事をお詫び申し上げます。

ハイエナの皆様は寧ろライオン族より積極的に、日常的に狩りをするそうです。
奪うのはライオンの方が多いんだって。
ハイエナごめん
830おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 08:01:17 ID:42aJn6U7
やる気なしのバカのくせに勤続年数だけながくて、他人のやる気をも奪うような態度の女はむかつく。
自分がバカだから派遣はもっと下とか、勝手に判断しないでくださいね。
男の中で、自分ひとりだけ女ってうシチュエーションでしかうまく行かないから、入った派遣を悉くつぶしてきたんだろ。
この派遣に問題があるというアピールは異様に巧妙。こういう点だけはオツムが働くようだ。オマエだけは絶対に許さない。
831おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 08:48:17 ID:QlWCzWlQ
今の上司の下についたとき、気さくで面白くて、とても親切に見えたが
部下の仕事はろくに見ないし、だらしなくて文句ばかりたれてる
確認お願いしても「いーよいーよ」で、後になってなんでこうなの?!と文句を言う
私の不手際ももちろんあるけど、上司でなければ良い悪いの判断がつかないものも多い
俺がやっておく、と宣言したことを忘れて、客から催促されることも多い
こちらから頼んでおいたことはまーやらないから、こちらのやるべき作業も進まなかったりする
なんでこれ進んでないの?!と言われても…お前のせいだっつうの
ほぼ毎日遅刻か午後出だし、悪びれた様子もない
一番嫌なのは、本人のいないところで陰口をたたくところ
下打ちするのやめてください独り言うざいです
人のこと秘書か何かだと思ってるらしく、自分の打合せ予定を聞いてきたり、
こいつの仕事だった資料の作成を押しつけられた
異動前の上司や同僚も苦手だったけど、今度の上司も子供っぽくて扱いづらい
嫌いなタイプというか、空気を持ってる人がうちの会社多すぎて嫌になる
早く転職したい
832おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 11:33:35 ID:NOBiwsRd
生産管理部署なので現場下請けには厳しい要求することが求められる
俺はこちらの指示を無視した進行方法に起因したミスについては、絶対に許さないので
徹底的に叱る。少々のケアレスミスについては仕方ないので叱らない

一方、同僚は物腰柔らかく何でもかんでも許す。「今回は仕方ないですね〜次回からは気を付けて下さい」
とか、毎度同じ注意をしてる。結果、何度も同じミスさせてるだけ
俺がその方法では反省と改善が得られないからダメだと注意しても聞き入れず、仏様みたいなスタンスを取ってるバカ

すると、俺=悪者 同僚=良い人 と見做され、下請けの支持率は当然同僚に軍配が上がる
→会社の評価としても同僚が上? バカかこいつら。仲良しクラブじゃねーんだぞ糞ども
お前はそんなに人に嫌われたくなきゃ工場のライン工でもやってろよハゲカス
833おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 11:34:09 ID:6uM04M9W
なんか あれな 人がきてるみたい
834おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 11:50:44 ID:+G+kDQqX
職場のデブがミスユニバースの食事指導の人が出したダイエット本に触発されて
一日中ナッツを貪り食ってるのが片腹痛い
ナッツ食って痩せるっていうダイエットじゃないからw
まぁ今までスナック菓子食ってたのをナッツになるだけマシなんだろうけど
吹き出物でもできちまえ
835おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 15:24:48 ID:k+95WU3U
バイキングでバイトしてるんだけど、食った後結構トイレで吐いてる人多い。女だけ。

自分実家が農家で、食べ物作る大変さも解る。キッチンの人が一生懸命作ってるのも解る。

だから吐く女がむかつく。トイレ蹴り飛ばしたくなる。

従業員用トイレが無いから共用なんだけど、びっくりするぐらい吐いてる奴多くて嫌になる。

消化しろ
836おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 15:28:07 ID:q4Rf6dkB
>>835
食べきれない以上の料理を皿に盛るなと思うやね
837おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 16:47:13 ID:l7XWP4tI
ハロワに求人を出してるんだけど なかなか気に入った人が面接に来ないから全員不採用にしてた。
意地悪な同僚に「何年も事務の経験がある人を不採用にしておいて、何ヶ月もダラダラ求人なんか出して、本当に雇う気あるの?みんな冷やかし求人って思ってるよ。採用する気が無いんだったら面接なんて時間の無駄!」
みたいな言い方をされた。冷やかしじゃなくて真剣に探してるのに。何かムカついた
838おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 17:30:51 ID:7LuZ1duK
誰よりも仕事がないくせに、大した仕事じゃないくせに、電話に全く出ない女。出る素振りもない。たま〜に出ようと受話器に手をのばしたかと思うと、他の人をチラッと見て、出るのを確認して手を引っ込める。何もしてないんだから率先して出てほしい。
こいつを見てるとイライラして、嫌なことばっかり考えてしまって、どんどん性格が悪くなっていく気がする…
839おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 17:40:56 ID:j/wZxaXP
>>836
違うと思う。以前テレビでやってたが
好きなだけ食べてわざと嘔吐すんだと言う
840おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 17:42:41 ID:BYycPmPr
>>837
客観的な採点資料とか用意しておかないとそう言われるかも
ガンバ!
841おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:25:29 ID:q+nRZNTR
笑い方が気持ち悪い同期がいる。
高校中退、大学+専門出といかにもクズなのだが。

ある日、昼から出勤してたときに、
仕事もせず周りと話を永遠とベラベラ、
休憩室引きこもり、タバコ余裕でいたにもかかわらず、
11時間労働しましたと部長に嘘の報告をしてたのには
腹が立ったというより呆れた。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:41:27 ID:zNn2s0OB
×永遠と
○延々と
843おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 18:52:11 ID:dcXf2gZJ
>>837
そうよ!ただ人が足りないだけで面接に来た人を片っ端から入れるうちよりいいゼ
おかげでまともな人はすぐ辞めて
人間的に色々ヤバい人ばっかり残って
ブラックもいいとこです
844おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 19:13:24 ID:o0XbAeJ4
>>835
じゃあ辞めれば?
そのトイレ蹴り飛ばしたくなる程吐いた女どもが出した金でお前は日々のおまんまにありつけるんだろ
仕事しろよ、サービス業なんだから。
それが嫌なんだったら面と向かって注意すれば?
それに、本当に具合が悪くて吐いてる人がいたらどうすんの?
適量以上に摂取できる仕組みなんだから、当然キャパオーバーで吐いちゃう人が出てくるのは想像つくよね。
店に「当店は吐くお客様はご入場できません」とか注意書きあるなら別だけど。
それも仕事のうちだろう。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 19:32:14 ID:dHXfUheA
>>844は生産と客商売の経験がなさそうだね
妙にキレてるけどトイレで吐く女とやらに心当たりでもあるの?
吐きたくなる程限界まで食うような食い意地の張った客が悪いんであって、それを不快に思う店側の人間に因縁付けるのは間違い
大抵の客はほどほどで済ませるでしょう
食べ物を粗末にするなと親から教育されてこなかった?
846おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:33:17 ID:o0XbAeJ4
>>845
両方経験あるよ
だから、吐く客だろうが何だろうが、そいつらがいくらかでもお金払ってんならそれはサービス業を生業にしてる以上「お客様」なの。
さすがに「神様です」なんて時代は終わったけど、そういう吐いてまで食べに来てくれる人がいるから成り立ってる部分もあるわけ。
吐いたらまた楽になるんだから、それでまた何品か注文してくれたら店が儲かるわけでしょ
そもそも数あるお店の中から自分のお店を選んできていただいたなら、少しでも楽しく過ごしてもらえるようはからうのが当たり前
その吐いた客が無銭飲食してった、もしくは周囲に迷惑かける程悪質だったら別だけど、
そういう客の対応は不愉快ながらも始末するのがサービス業の仕事のうち。
料理運んだり配ぜんしたりレジ打ちしたりなんて下手したら高校生のアルバイトでも出来るんだから、
そういう人の嫌がる事をすすんで始末すんのが正社員の腕の見せ所だったりもする
食べ物を粗末にするなっていうのはまた別。
そんな事いったら毎日鬼のように廃棄を出してる飲食店の仕組み自体が食べ物を粗末にしてんだけどね。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 20:54:34 ID:spCbgxCd
愚痴スレで愚痴る事すら許さない所か説教までするってどんだけ
噂には聞いてたけど本当にこういう人って居るんだね
848おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 21:05:52 ID:I7kYfAuj
ありえないほどガキくさい年下上司。
とにかく感情的で ことあるごとに「僕が一番仕事してて、一番大変!」
と大騒ぎ。バカみたい。
確かに技術はあるのかも知れないけど
社会人としては幼すぎ
あんたなんかよその会社じゃ務まんないよ。
よかったね 親父が社長でさ。
あと 笑い方キモイ
849おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 21:12:07 ID:VIHAE+Iq
2年めの新人。
引き継ぎ書読んで。1枚だけじゃん。
自分でちょっとは考えて。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 21:32:51 ID:k+95WU3U
バイキング書いた者ですがお客様にはきちんと対応していますよ?ただ尋常じゃない量を皿に取って、残して、吐いて、ガリガリの明らかに過食嘔吐のお客様に対して心の中で思ってるだけです。


余談ですが今月一杯で辞める予定です。ただ今日常連の過食嘔吐女の隣のトイレに入ってしまって腹が経ったので思わず書き込みました。


なんで愚痴スレで愚痴って接客されなきゃいけないのかわかりませんが。


腹立ちますね。


食べ物は大切に!
851おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 21:38:38 ID:k+95WU3U
↑すみません興奮してしまって…

「接客」→「説教」です。
まるで私がきちんとお客様に対応していないかのように書かれていて腹が立って、興奮して書き込みしてしまいました。


ちなみに吐瀉物の処理はしません。トイレで吐いてくれていますので。


スレ汚しすみませんでした。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 22:02:32 ID:Lui5mE31
>>850
お疲れ様です
吐くぐらいなら必要以上に食べなきゃいいのにね
853おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 22:44:22 ID:IHPV7qqD
>>844
過剰なダイエットによる過食症か
拒食症かもしれないし
悪阻かもしれないし
854おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 22:56:41 ID:ik5vIcAz
先月結婚式・披露宴を挙げた。
招待した先輩に後日「両親への手紙、冷静に読みすぎだよ。もっと感動させるように泣いたりして読めばよかったのに。」とダメ出しされた。

この人はこういう余計な一言ばっかりなんだよな…。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 23:06:23 ID:aePp2l1C
自分の葬式の喪主挨拶は
ダメ出しできないんだから許してやれw
856おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 23:56:26 ID:gbQtvypy
すぐそばの上司の卓上で電話が鳴っているのに全く動かない女。
こいつは普段から自分等の部署の電話もあまりとらないし、不在の上司の電話が鳴っていても取らない。
何で自分が走って行って取らなきゃなんないんだよ。
しかもたまに電話を取って、他人に取次する時の声が小さくて聞こえねぇよ。
いつも聞き返されてれるのに全然気づかないのか? ほんとイライラする。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 00:58:11 ID:T5p/Su8b
人って一回仕事で楽することを覚えるとホント恐ろしいね
あそこまで卑しくてダメな人間になるものなんだと思うね
858おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 04:07:23 ID:Ax8XF80j
朝の申し送りの時に鼻の下にペンを挟みながら登場したH!
一番下っ端の立場で、よくそんなふざけた態度取れるな
ヘラヘラするな〜〜〜!
859おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 05:19:23 ID:e+g1kg5I
根性悪いのを隠してるのがバレバレなS婆
年ごまかしてんのかな老けすぎ
嫌なことはすぐ人にやらせるし
860おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 07:15:46 ID:HLGoRXl4
子育てと掛け持ちの夜のバイトで忙しいのかよく遅刻してくる中年がいる
まぁそれが罷り通るのも今のうちだけ
861おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 07:29:31 ID:A+AXkeHB
眼鏡デブ!トロトロキャラ気取って大迷惑なんだよ。
何言ってんだかさっぱり聞こえねーし、独り言多くて気持ちわりーし
他のテーブル周って昼飯たかってんじゃねぇよ。
妊娠したんだろ?できちゃいましたひやぁああぁぁあ〜って、鳥肌立ったわ。
頼むから、早く辞めてくれよ。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 07:37:05 ID:pXcmWawg
職場でHPの記事を書く係をしていた(部署からのお知らせを載せる)
今年に入って、係からはずれたんだけど、新しい係がまったく仕事をやらない。
記事を書くといっても毎年同じ内容を周知するだけなので、過去記事を修正して掲載するだけなので1日もかからない作業。
だが引き継ぎで、まず書き方を教える意味で今年最初の記事を作らせようとしたら、多忙につき結局、私が作った(掲載が間に合わないから)
その他、細かいお知らせを出さなきゃいけないんだけど、それも掲載していない。

んでけっこう重要なお知らせ(締切がきまってるわけではない)出さねばならないのだけど、上司はなぜか私にその話を振る('A`)
なので、私は新しい係にやってくれと言ったのだが、やはり多忙を理由に延び延びに。
ただ係は定時にきっちりあがってサビ残してまでやろうという意思が全然ない。

そしたら別の先輩がおせっかいなメールをよこしてきやがった。
いわく「記事ができていないけど、早く書いてあげて(意訳)」
上司と係にも腹がたつが、おせっかいな先輩が一番腹が立つ。
記事の掲載を心配するなら、まず係にやらせるか、上司に係にやるよういってもらうべきだろうに。

自分としては、やれと言われればすぐやるつもりだが(実際、上司に言われた時点で掲載できるよう記事をつくっていた)
係は「忙しいからやってくれ」とも言わないし、上司も「係が忙しいからやってくれ」とも言わないのに、勝手に記事作って、上司の承認得たら角が立つだろうに。(部署内で一応、回覧する)
少なくとも自分からやってあげるとは言いたくないな。
そしたらいつまえたっても覚えないし、癖になる。
そもそも今だってサビ残するほど忙しいというのに、ホントに手が回らなくなったとき、新しい記事を書いてくれと言われかねない。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 07:42:11 ID:3EvVoFzB
あーあ。
うんこうんこ。
会社がうんこうんこ。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 07:54:49 ID:cZ/APiij
キメーとかウゼーとか、いい根性してるとか、人のこと散々悪態つきまくる職場の不細工ども!
不細工同士で仲良くつるんで、一人を
そのうち思い知ることになるからな。覚えておけ。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 13:42:50 ID:YZDpn4ny
キモいキモいキモいキモいキモい無理無理無理無理無理
あんなキモいやつの隣で仕事するなら、トイレで仕事するほうが100倍マシ

早く辞めろよ山○
866おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 13:46:53 ID:ApoC2AdR
部下はお世話係と違うんだけどなぁ。
そんなにボクチャンの面倒見てほしかったら
おかあさん同伴で出勤すればいいのに。
ムチュコタンのために甲斐甲斐しく色々やってくれるよ、きっと。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 18:37:26 ID:LQFPE5zH
>>857
お前にはそうみえてるだけでそいつにとっては大変なおもいしてるんじゃないのか?
何の仕事か知らんが
868おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 19:05:17 ID:3YdKmd6a
授業中に散々うるさくしやがって、それを注意して何が悪い!?
「うぜー」とか「辞めろよ、マジで」とか全部聞こえてるんだよ!クソ生徒どもが!
てか一番悪いのは教育委員会。何で俺が底辺校勤務なんだよ。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 19:10:30 ID:czMP/FvI
>>868糞教師?
870おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 19:41:14 ID:3bhdF6fa
仕事出来ないのに「自分はこんなにも貢献してる!」って自信満々に語るけど誰もそんな事思ってないし聞きたくないんだけど…
どう考えても私の方が手助けする事が多いのに「自分の方法が手伝ってる!」と言わんばかりの話し方
そりゃ今までの人に疎まれるわ!いちいち押し付けがましいんだよ!
871おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 19:57:10 ID:Y7ahb8Xm
客に本当の事を言っただけなのに「なぜ本当の事を言う?」と言って20万を払わなかった大崎。お前の方が異常だろ。詐欺
872おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 20:42:17 ID:HLGoRXl4
870 に同意
そんなタイプの人は
あたし頑張ってる=こんなに尽くしてる=人より働いてる=あたしを見て=お願い構って!=あたしって偉い!自己満足

といった図式になる
なぜかわからんが。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 21:08:06 ID:1Unc+0F8
入社して三年の、年上の後輩 40代独身女
話しやすい人とはベラベラ喋るのに、そうでない相手には声が小さい、挨拶・礼もろくに言えない。
出社時間もいちばん遅く、仕事もいまだに基礎レベルのことを注意しても直らない。
こないだ、ヤツが耳・鼻をほじり、頭をかいて爪の間のものを出しているところを見てしまった
自分とこは衣類を扱う職場なんだが、その手でつつくのかと驚き通り越して寒気がした。
これはまだ注意できないでいるんだが、そのうちキレそう…
常に視界に入った場所で仕事してるし、消えてくれねーかな
自分から辞めるタイプじゃないから困る。
長文すみません。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 21:23:43 ID:vDafle+j
荷物受け取ったので、声かけたら
目も合わさず、言葉も発せずうなずくだけ。クソ婆!
875おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 21:50:29 ID:vot2nnfy
>>868
>底辺校勤務
あんたの出た大学が底辺だからだよ。
偏差値が高い大学出てたら偏差値の高い学校に配属されるからね。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 21:59:15 ID:3YdKmd6a
>>875
もし俺が底辺大卒→底辺校勤務なら文句言わないよ。諦めつくからね。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 22:09:55 ID:yJVzGG/e
>>873
使えない役立たずは本当に邪魔だよな。
あなたが先輩の立場なんだからガンガン注意して辞めたい気になるよう仕向けたら?

同じく40代の役立たずのろま女を、辞めさせる気はなかったが
あまりに仕事できなくて注意してたら「言われるくらいなら仕事したくない」
とほざいて近々辞めることになったwww

どんな無神経やネジ足りないバカも
怒られてばかりいたら辞めるんじゃないかね
878おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 22:21:31 ID:E21KGsha
人に八つ当たりすんなよクズが
いつもみたいに「全部私が悪い」って言ってればいいんだよ
ロクに他の部署との段取りも決めることも相談することもしないバカ上司が
俺の前だけ態度がでかくて当たり散らすとか笑えてしょうがない
せいぜい吠えてろ
879おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 23:24:57 ID:1Unc+0F8
>>877
そうですね…
かなりうるさく注意してたつもりだけど、何度も同じことを注意するのも疲れるしで、諦めもはいってた。
ただ鼻をほじるとかは、やってるところを見つけたら現行犯?で、怒るぐらいの勢いで注意しようと思ってます。万が一、汚れた製品が出荷される恐れもあるのに、我慢してる自分も悪いと思いました。
鈍い人なので、自分から辞めるかどうか…
でも間違ったことを言うわけではないから、うるさいぐらい注意しようと思います。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/11/11(水) 23:38:40 ID:e+g1kg5I
根性悪くて何人かで仕事の相談してると
何事?ってな感じで人の顔ばっか見て様子伺う千秋系の顔した女社員うざい
さすが貧相バツイチ
881おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 00:29:00 ID:KHShcC2S
>>877>>879
きつく言い過ぎて「苛めてる」と言われて逆にクビになった人を知ってるから、言い過ぎには注意


いつも眠そうでやる気なさそうな顔をしていたあの人
家庭の事情(介護とか)で疲れてるのかと思ってたらただの夜更かしかよ
同じ失敗を何度もする、教えた事をすぐに忘れてまた尋ねてくる、居眠り・・・
迷惑なので睡眠時間はしっかり取ってください
882おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 03:26:24 ID:d7vNW8qv
>>881
「○○してたら寝たのが○時で〜」
とか話してるの聞いちゃったとか?
仕事中の居眠りって、
学生に先生が注意するんじゃないんだから、
社会人としてあまりに気まずいよね…
883おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 03:30:15 ID:qbOMUQKd
ちょっとした事ですぐキレる、子供っぽい50代おばちゃんの機嫌取りに心底疲れる。
あと4年かー。早く退社してくれ。もう子供教育自慢も愚痴悪口も聞きたくねーよ。
良く「自分がしたことは自分に返ってくるんだよ」とか言えるもんだ。

私は独だから、まだ子供自慢はハイハイちゅごいでちゅねーで流せるけど
子供いる事務さんは、心底うんざりしてるんじゃないかな。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 06:34:32 ID:7Q3bOXQW
>>877
使えない役立たずで、かつ本人にやる気と自信があり、
足を引っ張ってる自覚のない人がうちにもいます。

こないだ飲みの席で、最近凡ミス連発した新人について
「やる気のない人は困る。自分の仕事くらいちゃんとやるべき」
と言い出して、全員総ぽかーん。
「お前よくそんなこと言えるな」と、全員でつっこんでしまった。

「ぶっちゃけ自分は仕事できてるって思ってる?」と私が聞いたら
マジでそうだったらしく、「私はちゃんとやってるじゃないですか」ときょとんとしている。
上司が呆れて「新人Aさんはまだわからないことがあるから、ミスはしょうがない。
それでも新人さんの方が、現段階でもあなたより遥かに有能。あなたほんっとにひどいよ。
ここ二年まともな仕事一切もらってないでしょ?その自覚すらないの?」
と言われ、蒼白涙目になってた。

今まで怒られても「怒りっぽい人たちだな〜」で済ませてきたらしい。
自分が無能だと気づいたようなので、これからはちゃんとやるかなーと思ったが、
相変わらず見事に仕事できない。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 10:24:43 ID:yurtpUvz
こっちはクソ忙しいのに
電話すらとらないババァマジ消えろ
居るだけ無駄
886おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 12:48:24 ID:yzw6H+uI
>>884
集中攻撃されても直らない奴いるよね。

職場の同僚がそれで、面倒な仕事は嫌がる、やる前から文句たれる、教える立場になると相手を見下し、そのわりに説明下手。小さいことを大袈裟に難しく教えるから相手も解りにくい。
性格も男らしくないし、思いやりがないので男女ともに嫌われてる。
のらりくらりしてるから、朝礼で、社長に全社員の前で吊るしあげられた。
さすがに本人は凹んでたが「ムカつく」と言って心底反省した様子もない。
別の日も、そいつ含め部署の者全員が社長に呼ばれ、最初は社長だけが同僚を怒っていたが、皆も言ったれみたいなことになって、後輩からも、そいつの悪いところを指摘したりで、フルボッコだった。
そこまでされても全く懲りない、直らない。
男として(女だとしても)、恥ずかしくないのかと神経を疑う。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 12:50:44 ID:6j1Zgp7X
B型のブサイク野郎が職場に居るんだが性格が腐ってて自己厨でどうしようもないカス
早く辞めて一人社長でやって下さい^^
888おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 12:51:03 ID:W3Veq0OH
「辞めればいいのに〜」って、よく本人に聞こえるように言えるわ。
そんなこと言われなくても、そう遠くなく辞めるよ。オマエが原因でな。
「女同士の人間関係が面倒臭〜い」って、サバサバしたふりすんなよ。
毎日ねちねちいびりやがって。クソ般若が!
889おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 16:33:37 ID:4+fmYDpo
あの子、お客さんが一人の時には必ずコーヒーを2杯分いれて、1杯分はお客さんに出して残りを捨てるのはなぜなんだろう。
コーヒーがもったいないし只でさえ消費が激しいから、こういう時は1杯でいいよってその子に言ったら、「え……」って固まっちゃった。何この反応w
発達障害の子がよくこういう仕草をするんだけど、発達障害なのかな。軽度も含めれば100人に一人は居るっていうし…


シュレッダーが詰まった時に、私が覗き込んでほじくってたら
「カッターでやりましょう!!」とチキチキチキっとカッターの刃を長〜く出して
シュレッダーを覗き込んでいた私の顔に近づけてきた時は切れそうになった。二つの意味で。




って化粧板のチラ裏に愚痴書いたら変な連中にお前の頭がヤバいみたいな事言われたww
死ねよ妄想ブスババア共ww
890おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 16:49:57 ID:0rz26KjS
なんでもかんでもこっちに仕事まわしてくるんじゃねーよ
それで自分たちはしゃべってんのかよ

そんなだからぶくぶく太るんだよ
35過ぎのばばあが
891おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 18:59:18 ID:MR2LIwE7
パートとバイトがもう解決したトラブルの責任をなすりつけあってる。
どっちの言い分もわかるけど、どっちもどっちって感じ。
誰がやったじゃなくてこれから気をつけましょうでいいじゃんって感じなんだけどパートの方は納得しないっぽい。
一言「すみません」って言えばいいものの
お互いがお互いのせいにして陰口言ってるんだけど、
その陰口にお付き合いしてるのが自分なわけで凄くビクビクしてますw
892おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 19:40:40 ID:baEfiAKS
だから授業中騒ぐなって。。。
俺も耐えに耐えて、徐々に語気を強めて、それでも止まない騒ぎ、物投げ、立ち歩き。遂にこっちが怒鳴れば、得意の「うぜぇー」かよ。俺もお前らうぜーよ。
それはそうと、生徒からの「先生もどうせ大したことない大学出たんでしょ?」には毅然と対応した。俺はそれなりの学歴だからな。しかし「ガリ勉したのに医者にも弁護士にもなれなかった奴が、仕方なく教師になるんだって親が言ってたよ。」には多少図星で半泣きになった。
ただただ悔しい。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:14:48 ID:Sh7OhFEV
無駄話ししてないでパチンコと夜は客のタバコにでも火をつけとけ
894おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:16:54 ID:Sh7OhFEV
太ったってきにしてないみたいだからほっときな
30代って大体そんなもんだから真剣に聞くだけあほらしくなるから
895おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:28:09 ID:/BTOxkt9
職場の44歳の先輩には参ってる。
とにかく機嫌がいい時と悪い時の差が激しくて。

一日のことが言えない。
一昨日はニコニコしてたのに、今日はナニが気に入らないのか朝からブスッとして、
些細な事で文句ばかり言ってくる、全くの別人だよ。
こんな人と一緒にいたら、もう疲れるよ・・・
そのくせ俺を遊びに誘ってくる、いつも断ってるけど。
顔見るの会社だけで勘弁して欲しいから。
職場のみんなも困ってて、いない時はこの先輩のことをよく言ってる。
3年後に今の上司が定年で辞めれば、次はこの先輩が上に立つだろうけど、
定年まで長いわ・・・
896おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:34:01 ID:7Q3bOXQW
>>886
>>884だが、私のところにいる役立たずは
ちゃんとやろうとパニクって、前より酷くなったぞ。
前と変わらないのはまだマシだ。

「私もちゃんと仕事できるようがんばります。もう一度教えてください」とやる気は見せたが
でも、これまで100回くらい教えてきたことであって
当然、101回目で覚えるはずもなく、120回目くらいで好意的だった周囲もギブアップ。
もう無理だからお前は自分のできる仕事だけやれよと、
簡単な雑用頼むと、傷ついた顔をして涙目になりやがる。
そしてこれくらいはちゃんとやんなきゃ!と無駄に肩に力入れて、ミスやらかす。
落ち込むのが終わると、また「仕事覚えます教えてください」が始まる

すっごいめんどくさい!!!
もう気を使うのも嫌になってきたから
雑用すら頼まなくなってる。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:52:08 ID:JucHNpR0
>>891
両方の悪口につきあってると、最後に痛い目に合うよ。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 20:52:48 ID:Sh7OhFEV
うちの30代はスゴいよ
みんなのやらない仕事をあたしがやってあげてるんだってちょっと違った責任感でみんなを制圧しようと必死。
悪口いわれようものなら必死に巻き返しにかかる自分よりな人に告げ口陰口。みんなはそれをよくしっているからやんわりとしか捉えてない。
少しでも自分より下と見なした人には去勢張るけどその仕事、理解したなら全員こなせます。
他の支部ではやってることですから。
尊敬しているわけではなくてただ触らぬ神に祟りなしって思ってるだけですから。その証拠にあなた達だけですよ、上司にあることないこと吹き込んでいるのは。まわりはまた始まったかぐらいにしか聞いてませんから。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 21:24:29 ID:ltAjJx5Y
>>889
ちょ、そりゃ書く場所が悪いよwww
取り返しつかないことを起こさなきゃいいけど大丈夫なんだろうかね

発達障害に軽度があって普通に働けんのならうちの職場にいる奴もまちがいなくそれだw
900886:2009/11/12(木) 21:33:35 ID:yzw6H+uI
>>896
そこまでいくとクビも時間の問題じゃない?
でもそういう人に限って辞めようとはしないんだよね…
ウチの同僚も、ほっといたら定年まで居座ってるよ
たぶん。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 22:11:20 ID:61q0WAdh
仕事中に姿が見えないと思ったら作業そっちのけでおしゃべりに夢中
イラつきながらもこっちは黙々と仕事
しばらくするとまた姿が見えない
またかよ…
今日はさすがにキレたね
ババァこの野郎!お前がちょくちょくサボるからなかなか終わらないじゃねーかよ!
そんなにしゃべりたけりゃタイムカード“退勤”にしてしゃべれ!
迷惑なんだよババァ
上司が休みでいないからっておもっクソさぼりまくってんじゃねーっつ〜の
902おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 23:39:40 ID:g51vzJ29
>>896
これはキツいな
教えて下さいと言われたら、糠に釘でも教えなきゃいけないじゃないか
覚えない奴に教えさせられて、失敗されて尻拭いをする空しさはまるで拷問
903おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 00:34:23 ID:eLzw+1ic
担当以外の客の問い合わせの電話も受けて、受注入力して、出荷して、クレーム受けて
ても特にマニュアルないからどうしていいかわかんないし。
社長へのお茶だし当番とか掃除機がけ当番とか入力チェック当番とか負担多すぎ。休憩時間もないぜ。クビにしてくれたらいいのに。
資料読むだけの勉強会とか改善もろくにしないのに報告書書けとかいらんからもう。もうクビにしてください(泣
904おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 01:38:50 ID:ZoMmymnc
>>881
ウチの職場にもいるよ。全く同じ婆が…。
仕事も出来ないんだから早く辞めればいいのに、居眠りとお喋りだけで遊んで稼いでいるようなもんだから、
絶対に辞めない。
注意されても、トボケる。同じ失敗繰り返してるのに まるで他人事。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 09:59:46 ID:ZIMqBo4c
>889
そいつには、お客が二人見えてるのでは…((((;゜Д゜))))
906おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 10:48:19 ID:0nzWuPtj
どんなに声をひそめても、目の前の席で自分のことを言われたらわかるよ。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 11:20:13 ID:qT0G3MNh
ある多忙な社員の業務サポートとして派遣で仕事に入った。
私がついたその社員さんは、確かに仕事が集中していて
大変そうなんだが、実は現在業務システムを大幅変更中とかで
システム移行中はその社員さんの端末でしかデータが触れず、
業務は全てそのデータを元にしないと動けないため、
結果として社員さんに一から十までお膳立てしてもらわないと
派遣はまともに仕事ができないような状態だった。
社員は本来の業務のほかに派遣へのお膳立ての手間が加わり、
派遣は社員がいないと自分達だけでは動きが取れず、
お互い効率が悪いわりに無駄に忙しい。
特に社員さんは、忙しいから派遣を雇ったのに
全然自分の負担が減らなくて辛い気持ちは分かるけど、
それを我々に愚痴られてもどうしていいか分からない。
こっちも色々やりづらさに堪えてサポートを頑張っているのに、
それが全く役に立ってないみたいに言われたら不愉快だわ。
第一システム移行云々の問題はこっちじゃどうにもならないし。
その社員さんがあまりにも大変そうなので、以前は頼まれれば
残業にも休日出勤にも応じていたけど、何かもう嫌になった。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 12:30:48 ID:4POqNMml
嫌だ。昼までのことは我慢して無かったことにしてやるから、今日帰るまでに俺をムカつかせるようなことをしないでくれ!!
後の生活に響くんだ…。
お願いだからやめてくれ…。
平和が一番だよ…。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 13:56:47 ID:BRLZhrtX
他部署のやつがウチの部署にサボりにくるのがウサすぎる
一日に何度もきてギャーギャー騒いだり、ウチの部署の人間が忙しく仕事してる横で寝てったり
死ねばいいのに
消え失せろ
910おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 15:16:16 ID:rdc7pXl/
青果の阿部友はる氏ねよ♪
人格障害の糞ブタがw
器なんか皆無なくせに親から貰った会社で社長ヅラしてんじゃねえよ
とりあえず正気疑われるような裏声で喚くのを止めろ
911おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 16:29:09 ID:yQKUC/Jb
課長氏ね!
912おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 16:38:19 ID:Cvt/gguq
居なくていい時には居るくせに、
居なきゃいけない時に社長が居ない……
913おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 17:38:45 ID:zm9HUrd1
勝手気ままに暇つぶしの娯楽の為、めちゃくちゃな指示を出すな!!
言わな損みたいに自分の思い通りに人を動かすな!!

基地外か、お前は

覚えとけよ!!
914おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 18:06:01 ID:M7F9kfI+
ムスク系香水つけてくるハゲ子!お前臭いんだよ!
香水つけるなら化粧の勉強しろ!おかめ納豆みたいなツラしやがって
915おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 18:15:29 ID:vXShQ3KQ
>>888
サバサバしてるふりして実はネチネチな女っているね。
「女同士はネチネチして嫌だ。男友達のほうがサッパリしてて付き合いやすい。」と私達女の前で言った同僚の女。
そんなこと言いながら社内では女とベッタリつるんで、陰口もえげつない。
オイオイ聞こえるだろって距離から悪口言うから、こっちがハラハラするし
男に対しては、サバサバ接するどころか媚び媚び。
目当ての男子に用事がある時は、先に化粧直しをして行く。
でも、その目当ての男子は、そいつのブリッコを見抜いてたから「あいつ気持ち悪いwww」と言ってたけどねw
バチあたるといいよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 20:02:29 ID:ZR1PM9Du
季節の変わり目には変わったメンヘラがさまようものだねぇ(しみじみ。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 20:59:39 ID:1MkBWPFO
>>914
それは俺のことだな。
今度会ったら覚悟しておけよ!!
918おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 21:02:47 ID:Xj+LUuC3
職場で委託でお願いしてるパソコン管理のおっさん。
話好きで一度捕まると30分は離れられない。
この前このおっさんに、「女のお○んこは臭い。いかに清潔にするか」
ということを30分以上語られた。
気持ち悪いっす。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 22:05:18 ID:zWxckU+i
強烈ゴマすり男(主任)がいる。
その上司も、ゴマすりが気に入っているみたい。ぜったいに、しゃぶっていると思われる。
課長でさえ携帯支給されずに自分の携帯を仕事で使っているのに、なんで主任は会社支給の携帯なんだよ。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 22:26:43 ID:elmKqnpf
遠●おまえさ〜頼む時ばっかり調子いいね。
頼めば断らないと思ってんの?
こっちが頼み事しても、知らん顔。
いい加減にしなよ!一席設けます?社交辞令は得意技かよ!
信用無くすよ。
100回氏んでこい!
お前って最低だよ。
だから仕事もイマイチなんだね。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 22:26:59 ID:Z2ztf+3y
職場の既婚男性と、そいつにアピールしまくってる同僚の女がウザい。
その男性はいつも倉庫で仕事してるんだけど
自分が仕事で必要なものを取りに倉庫に行くと常にその女がいる。
休憩時間はもちろん、勤務時間中にも隙あらばという感じで
入り浸ってるから「サボってんなよクソ女!」と思うけど言いづらいからスルー。
男の方も優しいんだかなんなんだか、女を邪険にしてないし
最近は倉庫に入ると、その二人が中でエロい事しててもおかしくないような雰囲気かもし出してて
倉庫に入りづらい。
上司に言いつけて注意してもらうのもなんか違う気がするし職場に波風たてたくない。
自分が精神的にガキで潔癖だからっていうなら我慢するけどさ…
922おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 22:40:03 ID:0nzWuPtj
自分より後に入ってきて、しかも年下のクセに、失礼な態度の総務女。
偉そうなのはまだ我慢できるが、人を睨み付けてんじゃねーよ。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 22:49:54 ID:RxI9aNp8
何か小さな問題点見つけてきては仕事増やそうとする奴いるんだが、
自分だけじゃなく周りも巻き込むのがわからないのかな〜
924おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 23:20:01 ID:uwEkAJ7r
おい、バカ崎、仕事をサボる、できないなら早く辞めろ!!
一日何回トイレと部屋の出入り繰り返してんの?給料泥棒でしょ。
上司にもとっくにバレてるよ。挙句の果てに午後早退するって
仕事を何だと思ってんだよ、カスが。
人の飲み物を勝手に捨てんなよ、普通間違えないだろ、ヴォケ。
何でもかんでも「申し訳ない」で済むなら警察いらんだろ。
周囲に「僕、嫌われてるんですかね」なんて、火を見るより明らかなこと
聞いて周囲を困惑させんなよ、そういう空気の読めないとこも嫌われる原因だから。
早く辞めろ、死ね。



925おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 23:24:52 ID:msiw6g6J
>>921
仕事中にいちゃつかれると迷惑だよな
ウチの会社の出来婚男と独身30女も、いつも一緒に行動する(トイレ休憩まで二人で行くって・・・)、
周囲に人が居るのにじゃれ合う、同じ日に二人揃って当日欠勤する・・・
せめて退勤してから好きなだけイチャつけよと思うよ
相当気が強いらしい嫁にバレて修羅場にでもなれば良いのにと思う
それくらい目障りで仕方がない
926おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 23:33:23 ID:iUBxyHTq
つ密告
927おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 02:53:10 ID:wGn+zQWF
バカ崎、毎日毎日陰気な顔して会社に来るな!
雰囲気が暗くなるんだよ、お客からの電話対応も感じが悪すぎるんだよ。
仕事ができないくせに、周囲の足をひっぱるのやめろよ。
英語できないくせに、問い合わせのサポートなんて無理だろ。
二度と出社するな、そのまま速やかに退社してくれ。
おまえ、疫病神って言われてるし。
Mさんの下僕も務まらないんだったら、辞めろ、死ね。


928おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 03:09:26 ID:Oht7s33q
>>927
こいつのレスは何故か腹立つな
929おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 03:17:04 ID:wGn+zQWF
>>928
>1
930おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 03:36:03 ID:DBuwVYd7
40越えの独身チビ猿男がムカつく
イライラ風吹かせて、自分中心でやな奴
モテナイ以前に男友達すらいなさそう
老若男女、上司同僚後輩、問わず客にまで嫌われてんのがよくわかるわ
昔辞めようと思ったことがあったらしい時に
辞めといてくれてたら今はいない筈だからよかったのに
こいつと関わるとストレスが溜まる
いい年こいて挨拶もろくにできない万年ヒラ社員
あーむかつく
931おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 04:21:14 ID:ZPraYDxq
職場に、副業がうまく行ってるのを周りにアピールしまくってる奴がいて鬱陶しい
(職種によるが基本的には副業可)
とにかく「ああ忙しい忙しい」と自慢したいだけだから大体みんなスルーしてるんだが
最近はこっちの現場が忙しい時でも副業優先
そんなに忙しけりゃこっちの仕事辞めてそっちに専念しろよ!半端に残るから求人も出せねーよ!...って皆思っているが
なまじ先輩なので言えない
いっそクビにして欲しい
932おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 05:52:43 ID:d+j5NA/+
こういうヤツ>>917が腹立つねんなー
お前は臭いからだーっとけw
933おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 06:17:35 ID:EkWMcAxw
職場の売店に行き、会社のツケで買ったら、売店のブスから電話が掛かってきて電話に出たのは職場のBさん。私物を買った訳じゃないから会社のツケで当然なのに。ブス売店女、ムカツク
934おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 06:50:46 ID:VIYo+nCr
トイレに何度も行くやつって、さぼってるのかな。
一回入ると5分出てこないし、一時間に1,2回は行く。
あとマイカーの止め方が変。
そこに駐車したら他の車が通りにくいでしょ、ってとこに平気でおくし、
頭半分だけ飛び出してたり、明らかにおかしい。
回りに気を使えない人なのかな。
他の人が2日でやる仕事1週間かけてできなくて、「今日中にできるの?」
って聞いたら、「無理だねぇ。あとお願いしまぁっす!」だって。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 07:19:33 ID:SLSpnub1
俺だって忘年会や歓送迎会には出るよ。でもな、週末やらに頻繁に飲みに行きたくはないんだよ!
空いた時間はキャリアアップの勉強をしたいというのもある。しかし、それ以上に太りたくない。ダラダラ酒飲んで、ツマミで焼き鳥や唐揚げみたいな高カロリー食品をダラダラ食べて、それで腹出てきたから一駅歩く?スポーツジム?バカか。
俺に「付き合い悪い」とか「ノミニュケーションって言葉知ってる?」とか言ってくる同僚!消えろ!
936おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 09:17:10 ID:s3giCGcK
ここに 書き込んでいる奴の方が公表したが為に職場で嫌われてる件(笑)本人はきがつかず陰で笑われているのに(笑)
なんて反応してるかきになりトイレに駆け込み副業の関係者に諂うへたれ。口が悪く陰険な体質の為中年になっても結婚すらできない低俗。仕事よりパチンコ、元同僚の敵とばかりに間違った正義感で自分の首をしめる自滅型人間。まわりは助けずに自然自滅するのをまっている。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 09:34:07 ID:s3giCGcK
そしてネタがつまんない件な。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 09:38:25 ID:Q4A3ZCAG
パワハラ、モラハラ大好きな人間性、民度が底辺で口先だけの巨デブヲタク
存在を感じるだけで本気で「死ねばいいのに」って思う
通勤に車使ってんだしマジで事故って死んで欲しい
939おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 10:03:32 ID:GMnL/hAI
30代のウザイ人います。

ろくに対した仕事もしてないのに一々命令しないでほしい(怒)
940おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 10:09:25 ID:4LfjLU8y
処理能力が低いくせに、勝手に判断してやってしまって、取り返しのつかないようなことをしでかすK

何かやるときは上司の許可を得てから と何度言えばわかるの?
上司の目の前で
「許可もらってからやってくださいね。勝手に判断したらわかりますからね。」
と釘さしたけど、また勝手にやって
「私さんに聞いてやりました。」
と言わないでくれよ。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 10:58:26 ID:eUF3I1Xu
年下女(先輩)の愚痴を聞いててそれで自分も同じ事思ってたから不満を言ってたら全部、店長とサブにチクられた。
しかも年下女に自分から言ってた事になっててサブに呼び出され注意と話し合いになる結果。
サブには言った事には変わりはないからホントの事言わないでグッと我慢した。
言った事は間違いないけどお前からほぼ話振ってきたんじゃん。
それに一緒に言ってたらこの結果。もおこいつには何にも言わない。
信用できない
前にメールでなにかあったら言ってねってきたけどチクり魔には言いたくない
マジうぜー
自分は悪くないですみたいなのもうざい
関わりたくない
女って怖い。
イライラが止まんないので書かせてもらいました。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 11:17:26 ID:s3giCGcK
身から出た錆。
自業自得。
そいつもお前も同じ糞。
943おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 11:24:53 ID:DtIVqWG3
入社間もないとき、日替わりの業務分担でたまたま同じ当番になった婆。
「よろしくお願いします」と挨拶したらいきなり、「何も教える事ないから」と言われた。
だからって 別な人が色々教えてくれてるのは気に入らないらしく、いきなりキレる。
そして「あんたとは組みたくない」ときっぱり言われた。
何がしたいのかわからないけど、業務分担を決める主任にある朝いきなり「そろそろ〇〇やらせたら」と言い、その日は婆がその係だったから、何の心の準備もなく婆と二人で早い昼休憩→婆と二人で当番の仕事。 昼休憩ではこれでもかという程のだめ出し。
勝手な決めつけでキレて怒鳴る婆。 こっちが病みそうてかもう病んでるorz そしてロッカー隣とかもうね。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 14:06:56 ID:3KqzDS3v
同じ部署のおっさん先輩。
必要な基本情報の説明なしに書類の束を「やっといて」と押し付ける。
不明点を質問すると面倒くさそうに中途半端な説明をし、
あとは他の人に聞けといなくなる。そんなんばかり。
始終歯をせせって変な音出してるし。加齢臭ひどいし。
大っ嫌いだ。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 14:14:56 ID:tOepN+Pa
挙式・披露宴は無事に出来たみたいね。お疲れさま。
でもさ、クソ忙しい中2週間近いありえない長期慶事休暇取ってさぁ、休み明け初日から欠勤てありえなくね?
ダンナは休みだから、二人で夜更かし(?)して頑張りすぎて疲れて起きられないだけでしょ?
それとも新型うつが再発した?
あ、治ってないか。
だって挙式前もほとんど働いてないもんね。でも旅行は行けたのかな?
コッテリした料理とかseafoodはお肌に悪かったと思うけどな。
もう働かなくていいんでしょ?
とりあえず退職準備くらいはきちんとやってってね。
私物箱詰めする時間誰も無いから。
出来ないならダンナに言ってね。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 15:33:03 ID:AtkTu3Z6
新しく入ってきた年上後輩。注意したらデモデモダッテできかない。仕事をサボってたので、「手空いてるなら〜お願いします」と言ったら無視。その後からずっと無視をきめてる。ふざけんな
947おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 17:50:01 ID:YlAhCfDp
「これコピーしといてくださいね」 何か教えた後「メモして下さいね」
何度も何度も言って、それでも忘れられる。
結局無理矢理その場でさせて、その用事を終わらせてやっと私の頭から消せる。
何度も同じ事を念仏のように唱える自分に飽きてくる。
馬鹿馬鹿しくなってくる
でも、上司なんかは「分かってもらえるまで何回でも言え、諦めるな」だと。
諦める以前に飽きるんだよ
948おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 19:45:47 ID:adWsVpYz
クレーム処理で急遽休日出勤することになった。
メタボバカ崎のせいなんだが・・
上司曰く、奴の担当なので行くように電話したそうだが「まだ体調が悪くて」と
言って、行きたがらないらしい。
ってか、クレーム言ってきたUさんが苦手で顔合わすのがイヤだからだろ。
もう出社すんなよ。




949おさかなくわえた名無しさん:2009/11/14(土) 21:27:34 ID:6iEmePcm
ルート営業にくる教育期間中らしき新人営業がいたのだが、
客先である私らの目の前で教育と称し普段から随伴してくる
担当営業に怒鳴り散らされていた。
先日新人君が来なかったので、気になって訪ねると
「あ〜。昨日説教したせいか会社に来なかったんですよwww辞めたんじゃないっすかww」
「俺は前職でああやって育てられたんスよww」ってさ。
前職はブラック訪問販売員のくせにな。言葉使いも悪く彼が口開くと空気悪くなる。
不況のせいで業績悪くなったとぼやいてたけど、彼にも原因があると思う。
月曜にそいつの上司に会う約束があるんで、営業の話す内容がいつも不快と言うこと、
出入り禁止にしたいことを伝えておくわ。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 01:15:47 ID:Qmkg8F39
いい加減、仕事覚えろよ永田。
ミスを人のせいにする、頭悪い最悪。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 02:28:18 ID:t+9qGSiR
仕事覚えないのってなんなんだろうね。
うちも基礎中の基礎だろ、って思うことすらまともにできない奴がいるんだけどさ。

コレ言うの何十回目だよと思いつつ、教えなおすと
「ああ・・・!」と目を丸くして感嘆の声をおおげさに漏らし、
始めて聞いたかのような大げさなリアクションをする。毎回やる。
もう入社して一年半たつのに。

「もう何度も教えてるよ?いい加減覚えてよ」と言うと
首をかしげて「???・・・教えてもらってないけど???」みたいな不満げな顔をして
こっちを凝視し、「・・・ちゃんと覚えます。すみません」としょんぼり謝る。
『教えてもらってないけど、口答えすると余計怒られるから話を合わせました』
という小芝居をするわけ。これもテンプレ化してる。

いつかビンタしちゃうかもしれないと思ってる。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 02:46:50 ID:G6Zx/FeK
>>951
そういう人にこそ、メモらせるのが効果的だと思うんだけど
教えてもらってないと白ばっくれても
その場で「間違いなく教えてる、メモ見て」と確認させればいいんだし

渋っても絶対メモらせる、で、メモっているのもちゃんと確認する
当然だけど、そのメモ帳は絶対捨てさせないようする
それで解決すると思うよ
953おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 03:10:17 ID:t+9qGSiR
>>952
「メモとってよ」「・・・ああ!そうですね!」
後日
「メモ見てよ」「・・・・?(首かしげる)・・・え?何のメモですか?」
「こないだメモ取らせたでしょ」「????(首かしげる)・・・探しときます」
「今探して」「・・・・・・???(首かしげる)えーっと。見つかりません」
「何のためにメモ取らせたと思ってんの?」「え?・・・ええ??(首かしげる)・・・すみません」

たまりかねて、そいつ用のノートを買ってきて机に紐でくくりつけて
絶対捨てられないようにして、そこに書かせた。
「ノートのここに書いてあるじゃん」「・・・・ああ!本当だ!そうですね!」
しばらくしてから「できた?」「ここがわからないので・・・」
「ノートのここに書いてあるじゃん」「・・・ああ!本当だ!」
「何度言ったらわかるの?さっきも同じこと言ったよ?」「???(首かしげる)・・・すみません」
の繰り返しです。

これだけ書くと池沼に見えるけど、たぶん池沼じゃない。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 05:55:42 ID:OLeBacV7
余裕のある時のボケは笑えるが、時間が急いてキリキリしてる時ボケられると、張り倒してやろうかと思うくらい腹が立つな。
喧嘩売ってんのか、くらい言ってもいいと思う。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 07:33:18 ID:/eqjCOOf
>>951
うちの無能もおんなじリアクション!
最後の小芝居が無いだけマシ。
もう、腹立つのも通り越し呆れて放置ぎみ。
バブル世代のパートさんだけど、フル勤務じゃなくて週3だから雑用要員でいいか、と。
他の派遣さんには、親身に面倒見て、次々と繋がりのあるスキルを身につけてもらうようにしてる。
空気読んで感じ取って欲しいけど、無理かもね。
アハハハハ(≧∇≦)

あまりにもモノ覚え悪い人は、きっと子供の時からヴァカだったんだろな、と思うようにしてる。
分数計算出来るのかな、とか3桁の掛け算出来たのかな、とか。
そうでもしなきゃ、やってらんね。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 09:13:49 ID:7rqyIs8a
「見習いだからすぐには覚えられないですよねー」

見習いのお前が言うな!!
957おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 09:38:34 ID:N/gK/TTi
>>955
(≧∇≦)←この顔文字は2chで使うな
958おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 09:42:05 ID:SAvYdy0b
>953
つ【タトゥマシン】
直彫り!直彫り!
959おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 09:42:22 ID:8L/710r5
だったら専ブラでNGワードに入れておきな!
960おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 13:40:41 ID:s3JUE9fe
うちのイベント日程に大きなイベントぶつけてくるなんて!
と怒ってたヒスババア

相手は仕切り一枚隔てた隣の部署じゃん
いつも隣にネチネチ粘着してるから教えてもらえーんだよプ
「こっちが先に決めてたのに!」って隣もしらんてそんなこと
小学生女子だなお前のメンタリティ

奴が上司だった頃
「誤字脱字は多いし!文章判りにくいし!ちゃんと順序立てて物を言ってくれる?!」
と怒られたことがあるんだが全部自己紹介乙wwww
誤字脱字は無い事がないくらい多いし文章は色々省きすぎて判らんし物凄くニュアンスで話すしw
961おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 17:23:19 ID:g3ziSqzD
>>945
TNetチームってそんな忙しいんだ
人妬む暇あったら仕事すれば?
962おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 18:34:04 ID:CtsfhFBI
何の反論にもなって無くてワラタw
963おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 19:11:31 ID:afhj+C/r

日本人にみっともなく見えることが、朝鮮人にはカッコイイ
by 呉 善花

まさにその通りだ。
表面に出る態度や姿勢がカッコよく立派であるかのように振舞う事が、朝鮮人には素晴らしい事なんだって。

だからバカなマヌケの朝鮮系社員達が踏ん反り返って自信たっぷりなんですね。
そんなバカ社員に騙されている管理職共もどんだけマヌケなんだ・・・、と不思議に思ってたら、そいつらも朝鮮系だったよ。

事実には目を背けて捏造ばかりだし、大清国属の高麗国旗でマンセーしてろよ。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:21:16 ID:g3ziSqzD
>>945
誰?
965おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 20:30:38 ID:8L/710r5
なんかバグったのがいるな
966おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 21:16:36 ID:qiDrH+MI
職場には絶対嫌な人は一人はいるもんだ
そいつが辞めたとしても、絶対別のヤナ奴が現れる(今までうまくいってた人が豹変したりとか)
それを我慢してうまくやって働くのが大人ってもんだよな

それが我慢できない奴が最近多すぎると思わないか?(老若男女関係なく)

こっちはへりくだってやんわりやんわり注意してるのに
ちょっと他の人がキツく言ったからとか
次々言い過ぎたからとかですぐ来なくなったり辞める人は

今までどんだけ楽で優しい人ばかりの職場にいたのか?と思う
働きたいですよそこで(笑)
967おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 21:59:20 ID:8L/710r5
とりあえず次立てておいたぜぃ!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1258289919/
968おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 22:11:58 ID:/0ObMc3d
グループ長なのに自分の事しか考えないK。
メンバーが困っていても自分に直接関係なければ知らん振り。
ただし、自分自身に影響がある事ならば即座に対応。
Kのミスだけど、その原因が別部署発信である事なら烈火のクレームで再発防止。
別部署から社内全体の業務改善の為の運用変更案がきても、
ほんの少しでも自分に手間がかかる事なら断固拒否。
さらには、お客様からのご意見帳をグループ単位で記帳しているんだけど、
『(Kさんに)もう少し優しく応対して欲しかったです』のような、
自分に関して少しでもマイナス要素になる意見は、グループ長権限でご意見帳から削除。
このKの為に何人のメンバーが力尽きて去っていったことか・・・・Kも会社も消えちまえ!
969おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 00:33:29 ID:tqmdVfPs
>>967
乙です!

また一週間の始まりかあ…
こっちが我慢することになるんだろうなー
でも頑張る
970おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 03:36:29 ID:QSthuriQ
以前書き込んだ音大卒の基地外。
最近機縁がよく昼休みになるとコンビニ弁当を出し、はしをもったまま
熟女社員に話しかけまくっている。
30分ほどの昼休みひとりでマシンガントークをぶちかます。
熟女に20代前半でしょ?わかいわ〜と言われうれしかったらしい。
どうみても30は過ぎているようだけど。。。

音大卒の話の内容はほぼすべて職場にいる人の悪口だった。。。
しかも根拠のないウソ。
辞めていった社員のことをくびになったとでっち上げている。

以前書き込んだ時に音大卒の頭には生きるために必要なものが欠落している
と書いた人がいたけど、本当にそうみたい。

音大卒よ。悪口をマシンガントークするより、食べようよ。コンビニ弁当。。
おなかすくでしょ?
971おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 03:40:15 ID:QSthuriQ
追加

音大卒。後頭部うすいです。
音大卒。昨年までママ弁でした。
音大卒。30代前半に見えるけど(後頭部はのぞいて)40くらいかも。
音大卒。未だどこも受かりません。
音大卒。一生アルバイトで独身で結婚できないのを「女が馬鹿で見る目がない」
    と30分以上他人をつかまえてマシンガントークですか?
972おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 12:22:01 ID:dInQ3B/3
ろくに電話とってくれなかった同期が、座席移動を期についにとるようになった
ざまあwwと思わずにはいられない
距離的に彼女がとるしかないから、さすがにとるようになった

プラス、上司の愚痴失礼します
昼食は自席で食うんだが、携帯いじりつつ食ってても横から邪魔される
自分の他にもいるんだから、諦めてよそに声かけてほしい
まじでうざいわ…昼くらいひとりの世界でいたい
973おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 12:52:48 ID:9wOITNe2
わざと本人に聞こえるように「むかつくんだよ!」とか「きめえ」の連発。
むかつくのはオメーだゲロ不細工が!!きめえはオメー!!
そして、べったり腐ったキモ女の味方になるのも、ゲロ不細野郎。
気持ち悪すぎる!!
974おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 13:30:37 ID:tINK3Szc
会社のくそデブ女44歳、
34歳詐欺女、体重100キロって私だったら恥ずかしくて死んじゃう〜
とさっき言ってたので、
そんな自分は背が155cm位で80キロぐらいありそうだから、そんなに変わらなくね?と言ってやった。
豚おんなの先ほどの昼飼料は、コンビニおにぎり 2個・ボリューム満点メンチサンドイッチ2枚・
コーンマヨネーズぱん・スープ代わりの赤いきつねミニカップ、デザートだとほざきながらシュガーラスクを一袋。

食べながらくちゃくちゃ話すから、口から唾やカスがとんで来るし気持ち悪い。
頭も三日に一度らしくて臭いし、脂っぽくて汚らしい。
なんかギャーギャー喚いてたけど、普段からうざがられてるからみんなガン無視w
私も月末で辞めるからもういいや。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 13:37:20 ID:+rge/SUd
あ〜もうムカつくムカつくムカつく
ムカつくMAX!
だ〜か〜らどうしろと?
心底お前が嫌いだ!生理的に無理!
シネシネシネシネ死にさらせー!
マジであいつ死なねぇかな
つか、クビにしたかったらすればいいよ
そん時はマジてめぇ覚悟しとけよニラニラ黒タマゴ野郎
976おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 15:19:36 ID:RBqDWs1o
自分はたいそう仕事ができて、他のやつらは私の足下にも及ばねー、と
勘違いしちゃっている痛いオバサンがいる。その人のせいで常に争い事も絶えないし経費も人一倍かかる
家畜なのに、稼ぎ頭的な発言をして得意げになっているところを見ると、こいつバカだな〜とつくづく思う
一緒に狭い事務所に居るだけでバカが移りそうだ

そんな家畜も毎年、資格を取る!、痩せる、独立する、と言ってるがその気配はない

周りから嫌悪されて敵だけが増えていってる
977おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 17:48:42 ID:dX559ipP
人の批判ばかりしてる椰子はいくら仕事が出来ても屑
978おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 18:20:30 ID:l5pO5TfD
>970
音大卒=職場の屑
に禿同。
ありえないほど仕事が出来ない。勿論やる気も欠片もない。
おまけに口に出していいことといけないことの区別もつかない。
40の恐ろしい魔女顔ババアのくせにいつもチヤホヤされてないと不機嫌全開。
テメー、私と歳を一緒にすんな!!遥かに若いわ!!タヒね!!!!!!!!!
979おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 18:26:13 ID:4gne/kih
ダメ上司に限って「こっちの言いたいこと、言われなくても察してよ」と言う。
部下はエスパーじゃねえっての。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 18:40:40 ID:UtPRtn6S
みんなお疲れさまです。
働くって本当大変だよな
人間関係が全てうまくいく職場なんて絶対ないし
981おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 19:18:34 ID:CtaDws7L
勘違いじじい
お前歳考えろよ

982おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 20:02:50 ID:e395EFd6
教師辞めたい。向いてない。
が、資格は教員免許くらい、職歴は教員しかない29才の男の転職って、ロクなことにならなさそう。。。。
それに公務員という立場にしがみつきたい思いも、情けないけどある。
こんなはずでは無かったんだ。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 21:07:18 ID:i1VFyG0J
あの人、頭悪いとは思ってたけどあそこまで酷いとは思ってなかったわ…
あまりにもイラついて壁蹴りそうになったわ

もっと人間関係に恵まれたところで働きてーよー
ヒステリーな社長に気分屋の上司、頭の悪い同僚という最悪の人員
前の職場の人がどれだけまともだったかというのがよくわかる環境
転職に失敗したっていうのはこういう事をいうんだな…
984おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 21:27:56 ID:GTc6eAUW
>976
うちにもいます
4時までのパートのおばちゃんが10時まで残業してます
自分がこの部署救ってると勘違い
でも「責任ある社員はなりたくないです」って…
あなたが帰らないと、みんな帰れないですから…
子持ちのパートの人、いつでもいい仕事してさっさと帰っちゃったよ
ちゃんと割り振れや

旦那さんほっといていいの?
給料安いままでいいのか?
何が目的なのか、不気味ですらある

985おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:16:49 ID:DgfR+npM
>>975のニラニラ黒タマゴ野郎が
気になって仕方がない。
どんなヤツなんだよw
986おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:19:34 ID:OrzvTBS1
気分の波が激しくてそれが下がってる時の態度がもう社会人というか人としてどうよというレベル。
これで一応この職場で一番上っていうのが驚き。つーか、今までよくやってこれたなあと逆に感心する。何人泣かして、恨まれてきたんだろう。きっとろくな死にかたしないよ、あいつ。
あたられるだけでも十二分に嫌なのにさらにはそれを人を選んでやってる、というのが死ぬほど嫌だ。ほんと陰湿でみみっちくて人間の屑以下。
頼むからもう市んでくれ。お願いだからもう俺の目の前に現れないでくれ。
ほんとやってられるか。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 22:47:33 ID:23XQoxqb
毎日毎日、話すことといったらインフルエンザのことと子どものこと
子どものテストがどうとか、部活がどうとか、予防接種の予約ができないとか、知るかよそんなこと
業務上の会話が飛び交うならともかく、私語がうるさくてイライラすんだよ。
今日上司も一緒に現場入ったけど本来なら注意しなきゃいけないオメーまで一緒になってペチャクチャ喋ってんじゃねーよ
988おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 23:39:39 ID:feIq7/Fy
最近ねちっこい性格の爺共に粘着されてウザイ。
些細な行き違いを私がわざと意地悪してるような事を言ってたり
人がいないところで好き勝手に言って回ってるよう。
最近は小声でチクチク小言を居てくるようになったんで更にウザイ。
誰かを的にかけてないと間が持たない間柄なんだろうと透けて見えるんだけどね。
先日は挨拶した直後、聞こえなかったとでも言いたいのか
「挨拶ししろよ!!」って言いがかりをつけてきたんだけど、
そのコントまがいのシチュに壮大に吹いてしまった。
まあイジメられてるんだろうな。職場に信頼して相談できる人も居ないし、心が折れそう。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 00:11:05 ID:GSYJ3c+N
同じ職場の男がいらつく。
職場の調整役みたいな人に依存しまくりで、最近それがますますひどくなってきた。
午前中だけの4時間勤務に減らしてもらったくせに、朝礼終わるとすぐ調整役に相談しかも長い。
ちょっと前まではそれでも朝だけだったのに、ここしばらくは半日の間に2回3回相談(カウンセリング?)。 今日にいたっては、自分の勤務終了後にまたつかまえて、1時間半も相談してた。 調整役 昼休憩も取れず。
どんだけ相談ネタ多いんだてか4時間位ちゃんと仕事しろ。
でもでもだってなのかかまってなのか知らないけど、メンヘラにしか見えなくなってきた。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 00:15:18 ID:8eHxdxk5
イラつく
めちゃくちゃイラつく
勝手な事ばっかり抜かしやがって、
こっちはお前の駒じゃないっちゅーねん
991おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 00:17:09 ID:3wE6ZCCK
おっさん、俺がトイレで小便してるのに勝手に電気消すなよボケ
992おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 01:03:12 ID:T6pbNO4q
明るくて人当たりもよく電話応対もスムーズな営業事務の子が異動してしまった…

残ったのは40手前の顔も不細工、心は陰湿で周囲に不機嫌をまき散らかすババアのみ。

外出先から会社へ電話したときに、ババアの暗い声が聞こえるとあまりのトーンの低さに一瞬言葉に詰まるわ…
993おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 02:03:35 ID:xXQsCBFw
疲れた忙しい大変と愚痴りまくるお局
俺も便乗して愚痴ると
そんなの大したことないと突っぱねる

とにかく自分ばっかりが忙しくて周りは俺含めて使えない人ばかり
という愚痴をよく言う

実際よく働いてるので間違ってない部分もあるとは思うが
正直良い気分はしない
大抵愚痴や説教聞かされるのは俺だしな
994おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 02:38:39 ID:ZOK35FiF
>>993
ゴミ捨て場にされてるな
995おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 02:57:38 ID:/liYKsV2
職場の営業のうちの2人がクチャラーで笑い声が「あっあっあっあっ」って引き笑いで気持ち悪い。笑い出したら一分くらいは止まらないし。
そのうち一人はハゼみたいな顔でガーミンスマイルで、早口な上にどもり、かつ歩きながら屁ぇするし。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 04:29:06 ID:PvQwxscw
課長と部長
997おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 05:05:04 ID:SIQWMQyA
他の部署のミスで、新幹線に3時間揺られて頭を下げに行きました。
当事者が逃げ、彼の直の上司が一人では嫌だと上に言ったら「君、いったってくれ…」と自分に。
なんで?
謝罪する相手とは4度ほど顔を合わせてるけど無関係な俺がなんで?(笑

3時間揺られて行って、向こうでの滞在は4時間。
謝罪が済んだら、すぐにまた3時間揺られて帰ってきました。
ラーメンくらいくっとけばよかったかな。と今なら思うけど、その時は腹が立ってて空腹を感じなかったもんで10時間中にペット飲料1本飲んだだけで平気でした。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 09:23:52 ID:1tZ97+fS
京都福岡?
999おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 12:48:58 ID:Oldy6LHQ
人の陰口叩くときは周りによく確認してからにしろ。それとも何か?わざと本人に聞こえるように言ってんのか?
だとしたらクソだな。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/11/17(火) 14:11:19 ID:fskjdgyK
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \