自転車は歩道走るな!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
自転車は車道寄りを徐行しろ
歩行者を追い抜くときは押して歩け
ベルは鳴らすな
以上を守らないと現行犯逮捕
嫌なら歩道を走るな
2おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 05:59:50 ID:ha6CwjK1
3おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 06:04:19 ID:+vnxH+A9
道路の中でも中途半端な位置にいるよねぇ自転車は
4おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 06:17:24 ID:WYUuKvD6
一旦停止を無視する自転車は轢かれても文句は言えないと思う。
5おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 06:21:48 ID:63Vi+/2t
そだね
6おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 09:42:14 ID:o2CLOVJB
車こそ歩行者の多い路地を走るな
ちゃんと歩行者優先で徐行しろ
車が一番邪魔。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 09:50:59 ID:aRKxjGYz
>>1
歩道に自転車通行部分がマークされてて、歩行者がいなければ
徐行は義務じゃないよ。

追い抜く時に押して歩くというのも、義務じゃない。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 12:12:25 ID:Kb7AB8RU
歩行者を追い抜くときに自転車通行区分から出れば押して歩くのは義務。
出なかったとしても歩行者のそばを通る以上歩行者の通行を妨げる
おそれがあるからやはり押して歩くのは義務。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 12:18:31 ID:fNujtdp4
へえ
最近の歩道は「自転車通行区分」があるのか
「区分から出る」って書いてあるということは
自転車だけが通る通行帯でもずーーーーっと敷かれてるのかな
どんなふうになってんだろ
10おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 18:21:45 ID:aRKxjGYz
>>8 出なかったとしても歩行者のそばを通る以上歩行者の通行を妨げる
>>おそれがあるからやはり押して歩くのは義務。
そういう時は徐行でOK。
歩行者を妨げる可能性があるときには、直ちに停止すると決まってる(下の2番目のリンク先にも書いてある)。

>>9
よくあるでしょ。歩行者は禁止ではないけど、できるだけ通行しないこと、という決まりになってる。
http://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/douro/douroseibi/seibi/nagoya00030764.html
http://www.pref.kagoshima.jp/police/hourei/koutsu/doukouhou/jitensya.html
11おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:40:00 ID:9YWJz1mc
歩行者は何の前触れもなく360度あらゆる方向に進路変更する可能性がある。
したがって自転車は歩行者のそばを通るときは常に歩行者の通行を妨げる
おそれがあるので一時停止が義務。
もちろん自ら歩行者となって自転車を押して歩くことは禁止されていない。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:46:26 ID:NEN3sxZO
まぁ厳密には車道の左端を走らなきゃならんがな
13おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:49:54 ID:m7JRdrA3
asou
14おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:56:26 ID:4CCMS/nU
歩くやつなんてジジイ&ババアばっか。ウォーキングですか?
15おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:58:55 ID:312yoBAC
糞スレを立てないっていう2ちゃんのおやくそくが守れない人は
自転車のハンドルを脇腹にぶつけて死んじゃいなよ(笑)
16おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 12:35:41 ID:LiTC2+sx
>>11 したがって自転車は歩行者のそばを通るときは常に歩行者の通行を妨げる
>>おそれがあるので一時停止が義務。
マイルールでそう走りたければ、どうぞ、としか言えないな。
一時停止しても怒る歩行者はいないだろう。

道交法 第六十三条の四 第2項の抜粋
普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。
>>11と主張とは違って、「妨げるおそれがあるとき」とは書いてないのだ。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 17:38:37 ID:4FUVCMND
一旦停止を完全無視するチャリってばかなの?死にたいの?当たり屋?
18なすび:2009/09/08(火) 20:38:33 ID:35A1vcUG
きゅうり
1916.10:2009/09/09(水) 10:50:51 ID:SKy8xO5h
>>10は間違いがあった。4行目
誤×:歩行者を妨げる"可能性がある"ときには、直ちに停止すると決まってる(下の2番目のリンク先にも書いてある)。
正○:歩行者を妨げる"ことになる"ときには、直ちに停止すると決まってる(下の2番目のリンク先にも書いてある)。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 11:04:51 ID:9IJWUkd2
ツマンネ
21おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 11:56:39 ID:qvALTkHB
押して通行してるやつなんて1人もいなくなったな
携帯二人乗り逆走無灯火ベル鳴らしとやりたい放題
殺意沸いてもおかしくないレベルになってるぞ
22おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 13:42:06 ID:FOBs09oI
実にくだらないスレだ
23おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 15:20:14 ID:iTqmgmw9
>>22
くだらないスレに訪れてレスするのが趣味ですか?
24おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 23:12:10 ID:9nHuon8e
車道走らない主な原因は路駐、逆走、車なんだろ
それなのに歩道の安全に通行出来る権利は棚あげして
歩道爆走してんのばっかじゃん
一人として車道寄りを徐行、ライト点灯してるの居やしない
降りて押せば堂々と歩道通行出来るのにそれすらやらないで暴走ばかり
なんなのお前ら
25おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 11:43:38 ID:penSQERW
>>24 なんなのお前ら
こーゆースレを見ない、交通ルールや交通問題に関心のない人たちだろう。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:50:25 ID:NG4BDFJh
>>1とか>>21は年収あげる努力したらどうだろ
愚痴ってたってドキュチャリは減らないのに
ウチじゃそんな無灯火逆走やりたいほうだいなんてのは見ない
やはり住んでいる地域の差だろうね
家賃高くても高級住宅地に住むべきだね
27おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 04:53:55 ID:luOXYa0q
自転車の徐行は時速4〜5キロだから歩くのと変わらない。
だからといって車道を走れば危険だし車の運転手に不安を与える。
マスコミに踊らされて走り回るツーキニストは馬鹿としかいいようがない。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 07:45:41 ID:qBPr1dEE
普通に歩道の真ん中歩いててベル鳴らされたりすると
はぁ?とは思うね

別に歩道走ってもいいけど、端を走れとおもう
29おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:31:16 ID:UM2biJs3
たしか歩道って13歳以下の子どもと子どもをつれた保護者
以外は走っちゃいけないんじゃなかったっけ????

どっちにしろ、歩道は歩行者優先。
ベルならしながら無理に走行して人にあたったら、
どっちが悪いかわからないバカ。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:35:41 ID:YTZksPgS
だからもっといい地域に引っ越せばいいのに
ベル鳴らして歩行者どかせようとするアホしかいない土地にしか
住めない時点で人生詰んでるよ
31おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 16:18:56 ID:AKyyBChB
>>28
歩道ではベルを鳴らすだけで違反です。
>>29
自転車通行可の標識がある歩道なら車道寄りに限り誰でも自転車で通行できます。
ただし歩くのと変わらない速度でしか通行できません。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 17:48:02 ID:GsLp3xQs
自転車通行区分があったとしても歩行者がいたらまともに走れないんだよね。
都市部では事実上自転車が走れる道なんかない。
第一、車が何かの拍子に歩道に飛んできたとしても自転車にまたがっていると
とっさによけられないだろうし。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 18:39:32 ID:vKR4SaIE
違反じゃないよ
34おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 19:12:04 ID:ZnGmracw
>>30
>だからもっといい地域に引っ越せばいいのに
>ベル鳴らして歩行者どかせようとするアホしかいない土地にしか
>住めない時点で人生詰んでるよ

全面的に同意。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 20:14:01 ID:uj2k3nRj
ちなみにどこにすんでるの?
36おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:10:20 ID:f0gBFDfp
タメダメ言っちゃ
クサす気マンマンだからこの人
37おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:57:11 ID:KHzQ+v15
お花畑の世界のお話でしたか。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 20:00:11 ID:qBbjBA5Z
最近自転車の当て逃げ増えすぎ
被害者も時間とられるのもなんだから届けもしないし
悪循環だな
もう通行禁止のとこを走ってるやつはその場で逮捕でいいよ
39おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:14:02 ID:xK91KXIs
できるよ
40おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 11:24:27 ID:KqebwHpk
ヨボヨボの爺さんが、こんなスレ建てそう
41おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:02:38 ID:GMxntn6x
子供を連れて歩く新米パパです
42おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:50:26 ID:qHMZpUP/
目白は最悪ですよ。マナー悪すぎの自転車ばかりです。
今日も歩道で軽くあてられました。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:04:10 ID:yxKeFfZ8
自動車で自転車の至近距離を走るなよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:14:10 ID:nH4UdUXu
歩道自転車なんて人に怪我させたらどうなるかわかってない池沼だろ
45おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:00:53 ID:S5WWzvGL
いえ全然池沼ではないし
46おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:01:49 ID:S5WWzvGL
自転車乗った事ないんですかね
そんなに高齢なんですか?
47おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:06:27 ID:mi5gX463
高齢になるほど乗るよ
それしか移動手段ないからなw
48おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:17:44 ID:rNAimdw1
足で歩くのも難しいお年寄りなら、本来車椅子を使うべきなんだろうけれど
歩道を走る自転車が危なくて車椅子で移動とかとてもじゃないが無理だからな
49おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 10:58:26 ID:7aEVTbwF
車道を走る自転車ですが
車道を歩く歩行者がとても迷惑です。

歩道が狭いんだか何だか知らないけど
友達と話したいからって
横一列になってはみ出してくるなよ。
その分お前らを避けなきゃいけないこっちが危ない思いするんだよ
50おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 13:40:12 ID:K3zusv2O
避けないでぶつかるとウマウマ
※相手が逃げなければの話
51おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 14:18:00 ID:UnZDoIl+
>>30
>だからもっといい地域に引っ越せばいいのに
>ベル鳴らして歩行者どかせようとするアホしかいない土地にしか
>住めない時点で人生詰んでるよ

全面的に同意。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:27:39 ID:UgjkHlIf
>>49
あるある
近所に、きれいなカラー舗装、整備された植え込みと街路樹、明るい街灯
これだけあるのに、通行人の半分以上が車道を歩く場所がある。
(ちなみに人も車も通行量は少ない)
自分なら、自転車や車を気にせずに、安全にのんびり歩ける歩道の方がいいと思うのだけど、
どうも普通の歩行者の心理がわからない。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:07 ID:vliMhMVy
こないだのことだよ。歩道をジョギング中に
後ろからチャリがしつこくベルを鳴らしてくるわけさ。
わりと広い歩道だから、俺がジョグってるぐらいでも
チャリは横を擦り抜けられる。
でも俺は気をつかって車道とは反対側に寄って
チャリが楽に行けるように道を開けたわけさ。
それなのにチャリはまだしつこくリンリン鳴らしてくる。
俺、ちょっとカチンと来て「何様なんだよ!」と
振り返って見ると、赤ら顔してふらふら運転してる
チャリおやじ。
要するに追い抜けるスペースがあるのに「俺が邪魔だ」と
言いたいわけなんだな。
しかも俺が立ち止まって睨みつけても知らん振りして
追い抜いていく。
俺もジョグっててハイになっていたので「おい、ちょっと待て」
と怒鳴りつけてやったんだ。
それでもおっさんはシカトして行ってしまった。

それはそれで済んだんだけど、今度はその先の交差点で
例のおやじが信号待ちをしてたんだな。
しかも歩道を塞ぐ形で。俺は信号は渡らず左折する予定。
俺がベルを持っていたなら当然、鳴らしていいよな。

言ってやったよ。大声で「邪魔だよ、おっさん!」
真っ赤な顔して追っかけて来ようとしたけど、
酔っ払いのチャリから負けるほど走るの遅くないんでね。
逃げ切った。ははは
54おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:46:21 ID:7fXQh3Vm
自転車は車道走るな!
車運転してるとじゃまでしかたがない。
へたしたらぶつかるで?
55おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 20:50:44 ID:lfJard8h
車道走ってる自転車に思わずぶつかっちゃうほどのヘタクソはクルマに乗るな
56おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 21:00:54 ID:4sCbGvyU
そんな環境にしか住めない自分を呪いなさい。
俺はそんな自転車みたことないよ。


30年くらい一歩も家の
外にはでたことないけど。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 23:11:57 ID:oN8/GLo/
>>54
自転車から見れば、車道の車も邪魔だ
自転車と車。相手がいなければもっと快適なのは、満員電車の男vs女みたいなもの。
どっちかが主役で,他方が一方的に邪魔とかいうものじゃない。

限られた場所を使うように決められたもの同士、お互いさま。
自転車も我慢してるんだから、車も我慢してね。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:47:06 ID:eXnqThPC
逆だよ逆、自己中か?
59おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 14:18:26 ID:ssWD0Xu+
>>58
前提はOKということだな?
60おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 19:03:25 ID:8xmGT64y
堂々と歩道を走って来て歩行者と(俺な)ぶつかった謝罪しろって奴いたんだが質問ある?
61にほんごでおk:2009/10/11(日) 21:33:51 ID:xckFi8jV
>>60
そういう状況で拒否したら会社に苦情を入れてきた基地がいたから注意しなされ。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:41:29 ID:mB8BRSPd
道交法が改正されて歩道を走っているときに歩行者にぶつかって怪我を負わせると、
ヘタするとン百万の賠償請求が発生するから気をつけたほうがいいよ。確か中野で
携帯で通話しながら自転車で走ってた女子高生が年寄りにぶつけて骨折させて
800万の請求が認められた事案があった気がする。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 13:52:04 ID:+A3qBDAg
歩道で歩行者のギリギリをすれ違っていく自転車多すぎ。
突っ込んでいけば歩行者が避けてくれると思ってるらしい。

そういう場合は、ぶつけられてケガでもしたらイヤなので、ヒジを出して防御。
そうすると自転車はたいてい避けるが、中にはそれでも突っ込んでくる輩もいる。
と、どうなるかというと、私のヒジと相手の腕がヒット。
相手は、筋肉と骨に強烈な衝撃が加わり、腕に力が入らなくなるほどの痛みに襲われる。
私は、ヒジなので無傷。

バカは痛い思いしないと理解できないからね。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 15:16:01 ID:i2XTbGgz
>>62
歩道の事故は,もともと自転車側が90〜100%の過失割合
道交法改正と賠償は関係ないと思うが?
65おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 17:01:29 ID:/gRr1EuB
66おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 17:07:15 ID:0tyGig07
アホみたいなスピード出して歩道走るな!危ねーよ
67おさかなくわえた名無しさん:2009/10/25(日) 13:31:53 ID:cNTJoch7
雨の日は歩きやすいなあ,自転車が少ないから.
68おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:01:44 ID:YauyKYEJ
歩道のクソチャリを撃滅させる手段を考えようぜ

・紙袋を持って歩く
・長い棒を横に持って歩く
・ヌンチャクをグルグル振り回しながら歩く
69おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 08:44:19 ID:42tOmgjh
>>68
下ふたつはまずお前が捕まるぞw
70おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 09:17:48 ID:a9i6jT0Q
夜、高校生のバカップル二人乗りとぶつかりそうになり相手に舌打ちされたので「クソガキが歩道走ってんじゃねえぞ」とキレてやったらそのまま行きやがったあいつらしばきてー
71おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:17:39 ID:JedtlZxY
心病んでる人多いね
72おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:47:09 ID:r63qpBOy
自転車も免許制にすりゃいいんだよ
73おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 16:49:14 ID:QzRkdg5R
性格悪いとは分かっているけど、歩道を猛スピードでしかも歩行者スレスレで
飛ばしていく人には、直前で傘の先を車輪の辺りに突いたり、突然カバンを
持ち替えてぶつけるようにしている。
そうするとだいたい「うぉぉおっと!」とか「危ない!」とか言って、車道に避ける。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 19:24:14 ID:NDUGmsUh
こっちのスレが正解だな
75おさかなくわえた名無しさん:2009/10/27(火) 20:19:51 ID:/MDh7ydd
オレは歩道を歩いていて自転車が近づいてきたらさりげなーく自転車の通る隙間を減らすようにしている。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/10/29(木) 13:54:54 ID:hoQMHOAO
危険なものに乗っているということを意識してほしいから,
子供や祖父母と歩いていて自転車が来たら
「自転車が来てるよ注意しな」と,自転車の人にも聞こえるように言う。
特に,徐行してないときとか,自転車禁止の場所のときは大声で。

あと,子供を引き寄せて自転車から守るふりをする。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/11/08(日) 13:48:27 ID:9yoPWrWf
>>72に同意!
78おさかなくわえた名無しさん:2009/11/12(木) 18:56:01 ID:D5LGPvQt
大阪市内は自転車天国。商店街のアーケードも自転車走行OK。
こないだも後ろから来た自転車にぶつけられそうになったが、なぜか睨みつけられた。
なんで人で混み合うアーケード内をあんなスピードですり抜けてゆけるのか。

自転車免許は絶対必要。
自転車保険に入ってる奴なんて皆無に等しいから、強制保険も必要。
ついでに自転車税も徴収すべき。

79おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 13:30:43 ID:dzUVdmUt
歩道を走ってた時のこと、前方に男女が歩いていた。
近くまで行くと男が女を軽く小突き、
「おまえなんて自転車に跳ねられろ☆」とふざけあい出した。
女がよろけて自転車にぶつかりそうになった。「あぶないですよ」と通り際
に注意したら、男が「自転車は車道だろ?あ?文句あんのかコラ」と切れて
きた。一触即発状態が三十秒くらい続いたけど、返す言葉もないから、その
まま立ち去った。後ろでまだ「車道走れやコラ」と叫んでいた。

車道は工事をしていて走れそうになかった→押して歩け
徐行してる→だから?

もう歩道走りません。




80おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 13:38:51 ID:J+QhMqrz
こないだ自転車で車道走ってたら、交番の前に立ってた「警官に車道走らないでください!」って言われた。
歩道か車道かどっちなんだよ!!
81おさかなくわえた名無しさん:2009/11/13(金) 15:46:34 ID:5haNL6Ns
このスレ・・・

本家のパクリ?
82おさかなくわえた名無しさん:2009/11/15(日) 17:49:54 ID:gGOCJECX
自転車は車道走行が大原則。
ただし、自転車走行可となっている歩道では通行できるが、歩行者が最優先。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 09:29:19 ID:cVpsbBMk
>>78
ほんとどこいってもいるよな、駅のコンコースとかにも。
そのうち聖域の地下街にも出没したりして。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 10:23:55 ID:0M4pN2Qg
うちの近所では警官が歩道走ってる どうなってるんだろ?
85おさかなくわえた名無しさん:2009/11/16(月) 10:31:02 ID:eUX7SJ3u
>>84
さりげなく走路妨害したりふらついてぶつかったりしてやれよw
86おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 19:03:33 ID:/DZ4SuYK
広い車道があるのになぜ狭い歩道を通るのか理解に苦しむ・・・
87おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 19:48:28 ID:CYYSTz2E
>>86
自転車で車道なんか走っていると
「普通免許を持っているのに『自転車は基本車道を走るもの』を知らないバカ」
にひき殺されるぞw
88おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 20:14:12 ID:0LTvPE8P
バカは17条以外のルールが分かんないんだよ
89おさかなくわえた名無しさん:2009/11/20(金) 21:38:12 ID:KnHqmtRT
歩行者ははじっこ歩け!チャリが来ないか注意して歩け
邪魔w
90おさかなくわえた名無しさん:2009/11/27(金) 19:03:52 ID:0Hvrkze+
つか、歩道って結構障害物が多いから走りづらいと思うがな。俺はロードバイクで歩道を走る発想はない。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 21:32:56 ID:WNIgIIR9
> Q.2008年6月1日から、改正道路交通法が施行されて、
> 「自転車が歩道を走れなくなる、もし走ったら捕まえられて罰金」…なんて噂があるけど、
> それは本当なんでしょうか?
>
> A.大ウソです。
> 確かに、2008年6月1日から改正道路交通法が施行され、自転車に関する法令が変わりましたが、
> それは「自転車が歩道を走れなくさせる」ものでは決してありません。
> それどころか、逆に、自転車が歩道を走る事ができる状況を増やすための改正です。 詳細は以下のとおりです。
>
> (改正前)
> @ 「自転車通行可」の標識がある歩道に限り、自転車は歩道を走る事ができる。
>
> (改正後) 
> @の「自転車通行可」の標識がある歩道に加えて、 新たに、(その標識がなくても)以下の場合には、自転車が歩道を走行できるようになった。
>
> A 児童(6歳以上13歳未満)や幼児(6歳未満)が運転する場合
> B 70歳以上の者が運転する場合
> C 安全に車道を通行することに支障を生じる程度の身体の障害を持つ者が運転する場合
> D 車道等の状況に照らして自転車の通行の安全を確保するため、歩道を通行することがやむを得ないと認められる場合。
> (上記のソース)→http://www.cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/houritu_info/doukouhou.htm
>
> ちなみに上記@の「自転車通行可」の標識のある歩道は、全歩道の半分近くにのぼります。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E9%81%93
> 今回の改正は、(その標識のない)残り半分の歩道についても、自転車が歩道を走れるようにしよう、というものです。
>
> また現在のところ、上記@〜D以外の場所で歩道を走っても、「歩道を走った」という理由で、
> それを取り締まるといった動きは全くありませんし、それで罰金刑を受けた自転車乗用者の情報など、1件もありません。
> おまわりさんも堂々と、自転車で歩道を走っています。
> これまで自転車で歩道を走っていた方は、どうか安心して、これからも歩道を走ってください。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 22:55:34 ID:wb13Mwz6
だけど自転車って最高70キロぐらいでるっていうし歩道を無謀に走るヤツは取締るべきだと思う。
それに整備された車道のほうが走りやすいよ。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 22:58:41 ID:etOfurQb
>>87
わざと、目の前を走る自転車にぶるけるドライバーはいないよ。
相手の気分を害しても、”うっかり”されて事故に遭う危険性がない分、賢明だと思う。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/11/29(日) 16:36:40 ID:tpZv+OuA
>>89
お前が徐行するか車道を走れ!
95おさかなくわえた名無しさん:2009/12/01(火) 23:36:40 ID:z0ECpN+7
っか、歩道って色んなもん落ちてるからパンクの確率が上がるがな。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 06:43:05 ID:pAWYzwDF
オレも昔は子供店長みたいに可愛いねって言われたもんだがな
97おさかなくわえた名無しさん:2009/12/02(水) 18:09:34 ID:iaNRAiCJ
>>96
かわいいね。
俺が言ってやったぞ!
98おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 09:46:21 ID:nvqNMmcz
歩道で歩行者にぶつかっててめぇ!とかきれてるチャリ乗り多すぎ
99おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 10:18:01 ID:cWKNvdRi
雨の日でも未だに傘片手に自転車乗ってる人多い。あれだけ危ないからと、罰金刑にもなっているのにその認識はないのだろうか。

余程頭が悪いのか、自分の事しか考えられない人達だから、歩道走るなと言っても無駄だと思う。

自転車乗りの図々しさはある意味羨ましいがね(笑)
100おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 12:51:15 ID:eDA2WjBt
何で傘でなくカッパっていう発想はないのかな。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/12/07(月) 15:32:22 ID:7s3Fv55W
>>99
傘に限らず、「ながら運転」は非常に危険。
自動車やバイクほどスピードが出ないから、
自分で制御しきれると思っているのか知らんが、
危険な運転大杉。
特に最近増えたのが、携帯操作しながらってヤツ。
せめて押しながらか、止まってやれよ。
あの小さい画面に見入った上、指は操作に夢中だから、
ぜんぜん周りが見えていない。
とっさのことに対応できず、自分が転んで怪我をするだけだってのが
分からないかなぁ。

102おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 18:28:11 ID:nyGAccCE
狭いところ前からスピードを上げて突っ込んできたから
俺が殴るポーズしたら避けてくれたよ
103おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 17:25:59 ID:7aqYYoX+
スポーツ自転車みたいな奴が広めな歩道走ってて、
歩行者のおじいさんにどけー!って怒鳴ってるの見た。
あの自転車は歩道でも車道でも態度でかくてむかつく
104おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 17:57:55 ID:XDHoL5UG
自転車ばっか悪く言ってるが。
せめえ道で、歩行者だって二列になったり、犬のリード伸ばしたまんまだったりで、邪魔なんだよ。

あっ、ちなみに自転車走行可能な、歩道の話しだけどね。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 18:13:55 ID:CTZmj4J8
>>103
車道で態度でかいってなんだ?自動車に対しても怒鳴ってるのか?
てか歩行者にどなる自転車なんて見たこと無いな
106おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 18:53:41 ID:dD/lrsmF
小学生位が並んで歩くのしょうがないけど
スーツ着たいい大人が並んで歩くのは止めてくれ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 19:56:32 ID:HkBhA472
歩道なんてよく走るよ。
特に雨の日。濡れた点字ブロックとかタイルとかは凶器そのもの。
歩行者は傘で前方視界あまりないし、確認無しでビルとかから飛び出してくる輩にも注意しながらだし。

そんな中、人を縫うように爆走する奴とか見ると神経疑うね。
死に急いでるとしか思えない。

あと、車道を走るのはいいんだけど、逆走だけは絶対止めてほしい。
正しい方向で走ってる俺にしたら毎回恐怖だ。
108おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 20:38:38 ID:kmpZN/Tw
車乗ってるとき片側4車線くらいの大通りで
車道左端のスポーツ自転車?でヘルメット被った自転車乗りがほぼ並走していて(推定時速50〜60kmくらい)
自転車なのに随分速いなあと関心していた。それですぐ前方の信号が赤に変わって停車したら
その自転車は交差点のど真ん中を横切って右折していってビックリしたよ。自転車や原付は大通りの交差点で自動車と同じ右折方法は禁止されてる筈。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 21:25:26 ID:agjdg1jT
>>104
そうはいっても、それでも歩道は歩行者優先ですゼ、旦那。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 23:03:48 ID:i57jyC1x
>>109
歩行者優先は分かるんだが、別の歩行者から見ても邪魔だと思うのはマナー悪いなといらだっちゃうんだよな
111おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 09:45:29 ID:jOoPgAyH
>>110
じゃあチャリに乗らないで牽いて歩いて、ずっと「歩行者」の状態で居れば?
そうすりゃ、「歩行者優先」なんて考えなくても良い。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 22:23:15 ID:zor/eWjx
>>111
いや、自分が歩行者の状態になったからといってマナーの悪い歩行者が行儀よくなって
道幅いっぱいに広がっているのをやめたりはしないし、そういうのがいやだなと思うってこと
まぁ歩道をいく場合はベル鳴らしたり声かけて退かしたりはしないけど
113おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 22:52:18 ID:+cHkktkR
>>112
歩行者になったら、暴力でも振るわない限り、好きなだけ注意できるよ。
「行儀悪いよ!」「道いっぱいに広がっちゃダメだよ!」ってね。
自転車乗用車がベル鳴らすのは違法だけどね。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/12/14(月) 23:09:14 ID:tXdxxW9l
うちの市は、高い市民税ブン取っておきながら
道は狭いわ、夜間照明もないわで危険きわまりない。
夜間(つっても19時だけどなw)に、狭い歩道をゆっくりチャリで
走ってたというのに、ほんの1メートル前にせまった対向チャリに
気付かなくてあわやぶつかる所だったさ。
なぜなら、車道を走る車どものサーチライトが、対向チャリを照らすため、
ぶつかる寸前にならないと姿が見えないんだマジで。明るすぎて。
こっちの目がくらむんだよ。しかも歩道は狭い、車道にチャリ用の
幅なんか用意されてない。

文句があるなら市だの区だの町だのに言えや。税金何に使ってやがんだ
カスどもが。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 02:23:41 ID:24qllll3
>>114
車道を車が走る幅あれば自転車も走れるよ
116おさかなくわえた名無しさん:2009/12/15(火) 14:39:44 ID:jLAQe/ar
>>114
自分と相手はライトはつけてた?
117おさかなくわえた名無しさん:2009/12/16(水) 13:46:30 ID:mgWJzyhV
注意すると暴力を振るわれるという現実をなんとかせねばいかん
看板にでっかく歩行者専用と書かれているのにバカチャリは当たり前のように走る
看板見えないの?って言ったら何か投げて来て危うく当たるところだったわ
118おさかなくわえた名無しさん:2009/12/17(木) 18:17:29 ID:nwNFM5IF
>>117
刺されずにすんでよかったな。
っか、間違ったこと注意されて逆ギレする奴って何なんだ!
119おさかなくわえた名無しさん:2009/12/19(土) 15:05:37 ID:MLJZqAyI
雪が思い切り積もった歩道を無理やり走ろうとする神経が理解できん
120おさかなくわえた名無しさん:2009/12/23(水) 08:55:24 ID:w4nZRsSo
なんだな…
121おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 05:32:28 ID:WnHXAwq2
曲がり道の死角からいきなり猛スピードで突っ込んでくるバカって何なの?
猛スピード出さないと死ぬの?
歩道は歩行者様優先だろ。もし死傷事故起したら賠償できるのか??
危険予測できないバカは 見せしめに現行犯逮捕してもいいと思う。
東京都迷惑条例違反とかで。
そんなに猛スピードで走りたかったら競輪選手にでもなれよ
122おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 05:33:34 ID:nTYT8tj4
お前がやれ、般人でもできる
123おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 09:44:38 ID:V8U+YYEg
サイクリングロードを猛スピードで歩行者の間を縫うようにして突っ込んでくるバカって何なの?
猛スピード出さないと死ぬの?
サイクリングロードは自転車歩行者専用道(一部、遊歩道・歩道扱い)は歩行者様優先だろ。もし死傷事故起したら賠償できるのか??
危険予測できないバカは 見せしめに現行犯逮捕してもいいと思う。
東京都迷惑条例違反とかで。
そんなに猛スピードで走りたかったら競輪選手にでもなれよ
124おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 12:47:35 ID:egcHTH1V
自歩道の存在意義がわからん。歩行者いたらスピード落とすから自転車走行可の歩道と変わらんし。
行政が自転車と歩行者を一緒くたに考えてるのがよくわかる
どう考えても危険。分離すべき
125おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 13:44:58 ID:B7ML0rdu
自転車でぶつかっておきながら謝らないとテレンス・リーみたいになるよ!
126おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 13:48:42 ID:fIoFKKsb
なんかしらんが警察官が自転車で歩道走ってるんだが
127おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 14:01:14 ID:tBBz1C7V
大きな交差点で、事故の目撃情報を捜す看板が立っていたんだけど、良く見たら自転車同士の事故だった。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/12/27(日) 16:36:38 ID:WnHXAwq2
自転車どうしの事故が起こりまくればいいのに。
死亡事故が起こったら加害者が未成年でも顔写真(卒アル)と名前出して
はずかしい文集を読み上げろ
129おさかなくわえた名無しさん:2010/01/01(金) 15:48:59 ID:YxfM1pJM
何で広い車道走らないで狭い歩道を走るのか理解できない
130おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 11:52:06 ID:Dci6+qG+
>>126
自転車の歩道通行可の標識があれば走ってもOKでしょ。
もちろん歩行者最優先だが。
131おさかなくわえた名無しさん:2010/01/05(火) 16:25:38 ID:Mwy59FU3
歩道での対面衝突は良く見るよ
掴みあいの喧嘩になっていて笑える
132おさかなくわえた名無しさん:2010/01/06(水) 07:22:12 ID:vuiADEb0
>>131
動画を撮影してニコニコに晒してくれ
133おさかなくわえた名無しさん
見たことねーよ。
衝突して、喧嘩して、それみて笑う。
民度が低い地域にお住まいですね。