お部屋をマターリうpするスレ42部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置!
マターリとアドバイスや感想をお願い!
自意識過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!

【うpろだ】
http://rooms.ii36.com/up/
http://roomup.jf.land.to/index.html
【携帯うpろだ】
http://imepita.jp

【新まとめブログ】
http://roomwatch.exblog.jp/
【旧まとめブログ】
http://sarashima.exblog.jp/
http://zimmer.exblog.jp/
http://sarashiba.exblog.jp/

※注意※
まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。(が、最近更新無し)

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ41部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1240196259/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 13:32:58 ID:G1/q8q4n
2get
3おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 13:45:42 ID:PHR/58/b
1乙
4おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:10:02 ID:cTwywseo
>>1
新スレ立つ前に埋める奴なんなの
5おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:22:32 ID:NtAYQyY6
       _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'

>>4
ホントホント
6おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 14:24:44 ID:aQCzahr1
>>1乙である
7おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:03:50 ID:F2WIU7wA
転載なら転載でいいから「こいつを見てくれ。この部屋をどう思う?」みたいに言えばいい
8おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 15:17:17 ID:jlSQZEsd
転載と思われたくないなら紙にID書いて見せればいい
9おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 19:07:41 ID:7hVE2MIU
>>8
めんどい
10おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:28:28 ID:jlSQZEsd
>>9
何に対してもめんどいの一言で終わらせようとする中学生みたいだなwwww
11おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:10:27 ID:PAHLKiKP
>>1
新スレありがとう!
12おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:02:56 ID:zabGPrk1
13おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:40:28 ID:ycg6lrJk
ニートじゃないのか、そうか
14おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 23:41:00 ID:VQ4hyhU/
>>12
こうやってフィギュア机の上においてる人結ますが埃気にならない?
埃拭く癖ないから俺机の上モリゾーだけだ
色が暖かくていい部屋だなぁ
15おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 00:15:17 ID:+XkuZYHh
ニートわろたw
16おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 03:21:54 ID:atiP69BZ
>>12 部屋の反対側は?
17おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 05:55:56 ID:bhc2vP3Y
Suicaマニア?
18おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:56:21 ID:DlGprR8D
ネトゲ廃人?って本が
19おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 14:44:05 ID:+dk+D0BB
>>12は一応転載
20おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 03:12:01 ID:F5jiiZm4
わかってると思うよ。もうそういうスレじゃないの?w
21おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 14:38:07 ID:mQs5b96t
>>12
非難しているわけじゃなくて素朴に疑問なんだけど
時刻表のバックナンバーをずっと持っている人って
何故取ってあるんだろう
22おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:07:58 ID:Ka5pHIyZ
だから転載ry
23おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 16:21:06 ID:G8SJ0LXx
転載だから時刻表を取ってるのか
なるほど
24おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:06:39 ID:8j/wwpPp
釣りなのか読解力が異常なのか
25おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 22:26:29 ID:E93yOMnY
マニアは正直、あとで見ることもないものでも所持してないとダメだから
26おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 11:33:51 ID:HQhWZOgu
お洒落だったりすっきりしてるオタ部屋なら見たいけどな…
27おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 11:57:48 ID:HvvKzS2l
いくら綺麗に整頓されてても何かな…ごちゃっとしてるし背表紙とかに統一感ないし派手だし
28おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 11:59:37 ID:HvvKzS2l
あ、ごめ画像間違えてた。>>12のことじゃないよ。
他スレでごちゃっとしたヲタ部屋見たばっかだったもんで
29おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:51:10 ID:iZtutanW
お前可愛いな
30おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:47:04 ID:7vadaCBp
そして誰もいなくなった
31おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 03:34:29 ID:AFr0xEBw
定期晒し
特に新規に組んだ訳でもない自作機
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14848.jpg
BLとショタと女装関係の漫画が大半を占める本棚
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14849.jpg
本棚に収まりきらない本
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14850.jpg

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14851.jpg
クローゼット
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14852.jpg
801本用にカラーボックスを設置
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14853.jpg
俺。誰か抱いてください><
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14854.jpg
32おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 07:15:05 ID:GTZcfqnp
ウゼーーー
33おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 07:40:53 ID:hfGdwUHn
(#^ω^)
34おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 09:46:35 ID:pelxrEM0
>>31
これだけ部屋主の性別がわからないのも珍しい
35おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 10:09:13 ID:VFGiTUOv
女装って書いてあるから男だろ
36おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 12:59:19 ID:/3aq91lq
いつも通り自作板からの転載だな
37おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 08:53:20 ID:ctdZC5eZ
ああ、女装趣味だから財布が女物なのか
38おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:40:48 ID:y/f7Kosx
女装は、腐女子から女になるって事だと思う
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:11 ID:JD55HjGj
まったり評価お願いします
http://a.pic.to/zftte
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:55:43 ID:GTsRaZEB
これは好印象
窓際のピンクは何?洗濯かご?
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:22:11 ID:JD55HjGj
はい、フランフランの洗濯カゴです!
http://g.pic.to/zv3a9
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:32 ID:aKYJb8iy
首が…w
ソファ可愛い〜、詳細プリーズ
色はモスグリーン?
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:20 ID:JD55HjGj
ありがとうございます!

ソファーはオンデザインというメーカーで、モスグリーンというより、黄緑に近いかもしれません
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:02 ID:yFwZyxxl
>>39,41
前UPした人じゃない?
ソファいらないとか言ってたような。
やっぱりソファ欲しかったですか。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:22:14 ID:xbKneZds
ドコモのケータイってなんで写真がひょろ長いんだろうね
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:23:55 ID:JD55HjGj
おぉ〜!そうです!

友達が来たときに、なかなか落ち着けなかったりしていたので、最近買ってしまいました。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:37:21 ID:ggikh7zY
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:44:39 ID:xbKneZds
ダンボールにダニがわいてそう
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:55:17 ID:zb1ZzZg3
ダンボールのダニがかわいそう
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:04:41 ID:l+RBqaKb
>>39
ラグマットさ敷かないの?
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:06 ID:zq03ud4S
俺の部屋よりちょっとひろいなー。そしてオタ部屋なのも同じだけど
フィギュア多いね。

自分は箱はたたんですててるんで、箱地獄にはなってない。
フィギュアも大好きなものだけにしないと、目チカチカして疲れるでしょ。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:25 ID:WZjy5e1D
部屋うpしようと思って携帯のカメラを構えたんだ
思ったより難しいな・・・・・なんというか・・・・・範囲に入りきらないっていうか・・・・・
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:43 ID:BCzpkipl
広角デジカメお勧め
超お勧め
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:28 ID:VxuUe5zj
なんか微妙だな
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:50 ID:hRMKftj3
>>52
一度に全部じゃなくて3画像で分けて撮ってもおk
待ってます。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:33 ID:WZjy5e1D
ちょっとがんばってみた
夕飯後のPCくつろぎタイムだったんでテーブルの上は気にしない
全容を写る範囲で
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1153509.jpg
PC側
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1153503.jpg
クローゼット側
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1153507.jpg
趣味のものとかあまり置いてないから面白みはないかもしれんが
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:06:40 ID:hRMKftj3
>>56
なんかちょい前の俺の部屋見てるようだw
い草マットかわいいな。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 20:18:40 ID:XE7bpXlh
これといって特徴が無いけど、逆にそれが新鮮な感じがする部屋だ。綺麗だし、良い部屋だね
59おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 20:20:48 ID:aKYJb8iy
>>56
同じ洗濯かご使ってるwwwうちのはベージュだけど
折りたためて広げる時にビヨンッてなるだよね?
60おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 20:23:31 ID:WZjy5e1D
意外にレスが付いてうれしいw

>>57
い草の匂いが好きで買ったけど柄もお気に入りでしてw
ベッドどかせば全部写せるけどそれをする労力は無い

>>58
まだ住み始めて1月なんで・・・・・

>>59
そうそう 折りたたみすごく便利w
61おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 21:33:53 ID:xbKneZds
なんだか地味でカラフルなお部屋ね
62おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 21:36:01 ID:w3SygI1J
趣味はなんなの?
63おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 21:38:05 ID:WZjy5e1D
>>62
趣味はネトゲ カードゲーム あとアニメ見て過ごすことが多い
フィギュア飾るのも結構好きだけど今の部屋にはまだ置いてないだけ
64おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 21:51:05 ID:rjDTn77Z
デスクトップは買わないの?
ノートでネトゲはキツイでしょ
65おさかなくわえた名無しさん:2009/08/30(日) 22:51:19 ID:zq03ud4S
最近のXPSとかの牌スペックノートなら動くけど、デスクトップのほうがやっぱ速い。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 11:40:15 ID:G5pXZUbU
寝たきり老人が使ってそうなベッドだな
67おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 13:23:17 ID:z6pmUoK6
なんか俺の部屋の感じに近い。
しかし、なんか汚い、片付いてない部屋って第一印象を受けたんだけど、
ベッドにかけてあるのがピシッと伸ばしてないのと、洗濯物っぽいものが
かけっぱなしでだらしない印象を受けたのかな?
よく見ると床に物も散らかってないし、きれいな部屋なはずなんだけどね。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 17:46:58 ID:qnebArl3
>>50

ラグなら何色が合いますか?

ソファーの色が明るくて、合わせるのが難しいです…。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 18:24:25 ID:HofN4i2s
>>68
グレー、ベージュ、モカあたりかな
70おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 18:56:24 ID:e14vNSMR
>>68
うん。ベージュ、茶、白系かな?
ソファーがかわいいから、それメインにしたいならあんまり主張しないのがいいかもね
71おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 22:03:09 ID:GpACySZJ
グレーかベージュだな
72おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 22:14:40 ID:lkqVzSXi
白しかないだろ!
73おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 23:58:38 ID:iIxnTCxU
床と他の家具の色を見る限りだと、白だと目立ちすぎるから
植木鉢の色に合わせた色がいいと思う。
モカか、茶色寄りのオフホワイトでグラデーションにしても綺麗かも。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 00:02:19 ID:v8R7C0+D
なんかいいスレだな。
友達のように親身だ。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 02:22:52 ID:PBEao95v
うわべだけですよ!
76おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 02:54:40 ID:Ln7DPmDy
77おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 07:59:57 ID:PURnu9Bj
>>76

・男性、20代前半
・東北北部、または北海道在住
・実家暮らし
・三世代の家族が同居
・基本的にだらしなく、面倒くさがり
・母親が勝手に部屋を掃除するが、そのたびに「勝手にいじるなっていってるだろ!」と文句を言う
78おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 09:51:22 ID:7UbZ/GQq
79おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 09:53:18 ID:4ERral7R
>>78
リア充ぽくてムカつく
ここにけいおんのポスターが一枚でも貼られてたら納得したのに
80おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:02:51 ID:XZdH1pPs
>>76
本棚の一つでも買えばいいのになぁ
全部崩れてきそうで怖い

>>78
うわあああああコードまとめたいいいいい
あと青いチェックの枕?とかカーテンとか座椅子とかのアンバランスさが
たまらない(悪い意味で)
色を揃えたり、カラーボックス?の中身をファイルボックスみたいなので
雑然とした感じを隠せばスッキリすると思う。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:23:23 ID:YTCZts7c
>>39オタ部屋秋田。
こういうのが見たい。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:26:34 ID:SrJdoiXG
83おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:39:20 ID:VjF6VVAq
>>82
男か女かわからない部屋だな
男だったらキモイ
84おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:42:27 ID:SrJdoiXG
>>83 すみません女です
85おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 10:49:29 ID:dzZRMeqU
>>82
もう消したの?見たかったのに。
8678:2009/09/01(火) 11:14:31 ID:7UbZ/GQq
87おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 11:19:21 ID:XZdH1pPs
>>86
この短時間で模様替えしたの?
単に片付いたからと言うのもあるけど、配置はこれの方が絶対良い。
モノは同じなのにかなりスッキリして見える。
カーペットの丸い後が、模様替えしたぞ!って感じでまた味わい深いw
88おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 11:35:28 ID:8ma8lScb
うp乙
家具の色とかも広さもよさ気な部屋なんだけど
右の家具の大きさ高さがバラバラ故に、統一感がなく散らかってみえるなぁ
ちょっと残念。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 11:36:47 ID:8ma8lScb
>>88>>78にレス
90おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 12:39:38 ID:3VMVcfJr
>>82すぐ消すならのせんな
一生ヒキってろクズ
91おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 12:40:33 ID:3VMVcfJr
ギターが飾ってある部屋ださい
92おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 12:56:26 ID:zn7YOOGw
俺もこの時間で初めて見たのに、もう消えててムカついた。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 13:16:56 ID:6P/l/+kA
この部屋とウッドスタンドに合う天板のアドバイスください
パイン集成材あたりが堅いところだとは思うのですが・・・
今は暫定で縁台の上を置いてます
暫定机
http://uproda.2ch-library.com/165148Kvr/lib165148.jpg
部屋反対側
http://uproda.2ch-library.com/165149X13/lib165149.jpg
ウッドスタンド
http://malki.jp/?pid=365164
椅子はこれを合わせる予定
http://item.rakuten.co.jp/abcinterior/azumakougei-090611-35
94おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 13:33:07 ID:BoQasOZi
>>86
机の上の緑のアレを処分したい
95おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 13:53:43 ID:WIxzwDnQ
燃やせばよろし
96おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 17:38:06 ID:Fwrhumqu
>>93
とりあえずその椅子届いたらすぐ捨てろ
97おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 18:25:04 ID:tRXPDaMA
>>93
アクリル板を天板に使ったらどう?
98おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 18:27:37 ID:djoaC8Ae
>93
暫定机 それはそれで良いと思うけど
回りの家具との釣り合いを考えると
無垢材や集合材などの厚めの板を使った方が
釣り合いが取れるような気がする。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 20:21:06 ID:63bKKsgP
>>86
俺は前の配置のほうが好きだなぁ
一見会社の寮っぽい
100おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 22:56:59 ID:6P/l/+kA
>>96
これダメ?ハンズ新宿で実物座った感じは、腰のホールド感とても良かったんですが・・
>>97
アクリル天板ってどのくらいの厚さでいけるんですかね?
この部屋は木製家具しか置いていないので、アクリルは考えてませんでした
>>98
確かにそうですね。脚はツガ無塗装なので、どう合わせるか・・・
木目メラニン化粧板ってのもありかなぁ
http://hirokata.co.jp/SHOP/o-0001.html
101おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 02:35:30 ID:z16XRxl5
アクリルとか厚手のビニールシートとかガラス板とかを
その縁台?ってゆーの?の上に敷いて使うのはどう?
サイズももう少し大きい縁台があった方がいいんだろうけど

椅子、気にいって買う予定だったんだな、ごめん言い過ぎた、捨てんな、
届いたらそっとしまって別の椅子買え

10298:2009/09/02(水) 02:49:47 ID:ihiLiOCQ
>100
食器棚とテーブルの質感がいいだけに
メラニンだと質感がどうしても乏しくなりがちだから
俺なら
ホームセンターに行って
タモ材かメルクシーパイン材の集合材で
適当な大きさに切ってもらって
オイルステンか 薄めのニスで表面を抑えるなどして使うかな。

前にどこかの部屋うpスレで
そう言う脚使って 一枚板を乗せたいい感じの写真がうpされてたんだよな・・・・。
何処だっけナ。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 14:06:52 ID:ZkcSB/26
>>75
人間不信?
104おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 16:02:09 ID:aQ/ng7la
>>103
え?あんたそんなしょぼい家に住んでるの?
105おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 23:22:02 ID:Sgl6cw5D
>>101
なるほど。了解。
仮で置いてる縁台奥行40センチなので、
狭いし、スタンドの奥が空いてるし、ちょっとダメですね
>>102
それいいですね〜 ホームセンター近くにないのでハンズか通販かな
アパートだし塗装する根性とても無いので、塗装までやってくれそうな
通販業者で当たってみます
ここあたりウレタン系の塗装してくれるみたい
http://shop.woodworks-marutoku.com/cat17/index.php
http://woodworks-marutoku.com/shop/kakusyukakou.pdf
106おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 10:12:11 ID:fkx5BOKV
このスレ好きなのでうp
http://uproda.2ch-library.com/165671wrB/lib165671.jpg
107おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 10:40:19 ID:XZGxR2YX
>>106
机一緒だw
サンワの激安デスクだよね?値段の割にはいいよねこれ
108おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 10:41:43 ID:XZGxR2YX
よく見たらカーテンも一緒だw
109おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 10:43:11 ID:23h9oOqw
なんか最近、ボーカロ、ねんどろ、ギターの三点セットがある部屋が多いなw
110おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 12:32:44 ID:RHPhdhco
ボカロもねんどろよりも、1/144デンドロが飾ってある部屋を見たい

>>100
メラミンとメラニンの混同はどうして起こるのか、非常に興味がある
111おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 12:37:42 ID:NATE3008
メラニンって、じゃが芋の芽に含まれるアレかw
112おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 13:38:25 ID:RHPhdhco
それはソラニン
113おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 14:10:56 ID:RnNjUJoI
ちょっと大きい火の玉だろ
114おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 14:19:34 ID:RHPhdhco
それはメラミ
115おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 16:39:31 ID:0IZuJ8Fu
あれだ、ドラえもんの妹だろ。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 16:58:40 ID:Hzoe7Mke
それはドラミ
117おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 17:04:17 ID:NATE3008
それはドラ子
118おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 17:37:04 ID:64P9UkFk
>>104
???
119おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 18:29:48 ID:ZJ4cJfCS
>>118
え?あんたそんなしょぼい家に住んでるの?
120おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 18:34:28 ID:UC6e9SIK
>>119
え?あんたそんなしょぼい家に住んでるの?
121おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 00:02:48 ID:36B28Y8F
>>106
カーテンの色いいねぃ
いくらぐらいした?
122106:2009/09/04(金) 07:34:09 ID:TKI6nQ0p
>>107
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
そです、十分な大きさと安さで使いやすいです。でも色が…(´・д・`)

>>121
PC奥に見えるカーテンは3年くらい前にベルメゾンで4kもしなかったぐらいで買いました。
1級遮光で防音性も強いので満足してます。

写真手前のカーテンは無印良品で片面2500円くらいのです。

部屋のカーテンの色を統一しなければと思いなが何年もたってしまいました…
123121:2009/09/04(金) 13:41:07 ID:7UBO98M3
>>122
dd
1級遮光に防音かあ!ますますほしくなった
124おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:33:32 ID:I+XWSRSg
125おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 01:03:51 ID:OLuDw7pt
ハンガーラックの几帳面さワロタ

でも転載だしオタ部屋だからどうでもいい
126おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 07:19:33 ID:yVTH1D/q
>>106
ギターなんか捨てろ
127おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 07:29:58 ID:WrZiOr8r
>>124
サムネだけで見る価値ないと判断できるな
128106:2009/09/06(日) 09:04:02 ID:Xz9g+uPN
ギター無くなったらごはん食べれない(´;д;`)
129おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 09:24:33 ID:gsbZusoh
吟遊詩人でしたか、失礼。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:43:46 ID:eGNugX9v
神々の王エロール神でしたか
131おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 13:53:29 ID:gsbZusoh
なぜそこでロマサガネタが出るのか?

早く部屋を晒したまえ。('A`)pm
132おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 18:48:55 ID:cXZ1WRpv
ギターにご飯をよそっているのですか
133おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:23:27 ID:Ns4O70K9
あるいはギターでご飯すくってるとかですか?
134おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:29:38 ID:amFo9oQc
いやいや
ギターを食べてるんでしょ?
135おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:36:40 ID:Dvsby/Nt
136おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:51:28 ID:n/0xMjmR
空間を生かせてないっつーか・・
137おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:55:40 ID:yvfOppSL
>>135
いいなあこの色合い
ウチも今度そういうカーペット敷いてみようかな
138おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 21:02:03 ID:xi16JyqN
>>124
それVIPでも貼っただろwww
139おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 21:53:24 ID:zDTVNrIB
)>135
男の部屋として好感もてます。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:15:55 ID:uaA42aKm
>>135
無駄に広いなw
何畳間?
141135:2009/09/06(日) 23:03:23 ID:rzumh91q
>>140
8畳です。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 01:55:27 ID:wuC7GAOA
143おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 02:35:50 ID:x8H/L6CK
>>142
なんて最悪な部屋なんだ
お詫びに家具を我が家におくれー
144おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 09:15:45 ID:z1U/jGdp
>>135
テレビと座椅子がなんとも…w
もったいないっちゅうか、でも色合いは良いと思う。
あとオリゼーのぬいぐるみ羨ましい。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 10:21:16 ID:4oPd1iy7
>>142
ギターはどこ?
146おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 11:02:31 ID:3Vzl63c8
>>135
なんか色々もったいなくて。。。
とりあえずベッド側の壁がどうなってるのか見たいな。
ただの壁かな?
147おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 12:18:14 ID:xn7Hh7Ic
>>135
机は部屋の隅でいいし、ベッドの横にTVを置くよなぁ〜
148おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:08:29 ID:quVFBalb
最近特に、オタ部屋マルチで晒すのが多い
149おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 18:34:10 ID:YKMW/deq
本人はそのスレでしか晒してないつもりなのに、勝手に変なヤツが
転載しまくってんだよ
150おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 20:29:26 ID:/m0ig94L
151おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 21:04:41 ID:aH9ojCvx
>>135
いいなぁ広いの

>>142
TVの上に時計置くなよ
適当過ぎるだろ
152おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 13:26:46 ID:izINrqeE
オタ部屋って実家でやってる奴は親に見られてなんとも思わないの?
153おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 13:42:36 ID:uC8LC4eX
>>135
広くてシンプルでいいなぁ…。
(´・ω・`)
154おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 16:42:56 ID:pgiNQZWz
155おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 16:44:36 ID:kYC4867B
転載はやめとけ
156おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 16:55:50 ID:AEpaMcvc
そもそもなんで生活板にうpするのに自作板のうpロダなんだよ
157おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:19:12 ID:/5fsbWVn
転載だからだろ。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:48:59 ID:U/X82enY
>124
風呂場wwwwww
159おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 16:26:16 ID:oqUSGl97
初カキコです。
この度、田舎に新居を構えた20代の若造ですが、部屋の配色に行き詰まりました。
http://imepita.jp/20090911/585700

現在はこのような部屋で、入口扉やクローゼットは白です。
白で統一しようかと思ったのですが、赤のソファをアクセントにしてみました。後は円形んのラグが欲しいのですが、緑系統か白で迷っています。
もしくは、この色がいいよ〜等お教えいただけたら。

今後は白のゴミ箱を購入し、ライトグリーンのティッシュケースをTV台の上に置く予定です。
自分でもコンセプト等が崩壊してしまい、アドバイス頂けたら嬉しいです。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 16:32:42 ID:/Ecn2myw
グリーン系は観葉植物でいいのではないだろうか。
ステキなお部屋だと思います。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 16:40:41 ID:oqUSGl97
>>160

レスありがとうございます。
観葉植物、考えたりもしたのですが、部屋がごちゃごちゃにならないか不安でして…。
結果、緑系統のラグかな〜と思ったのですが。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 16:56:03 ID:u5FAM7kg
お洒落だな。でも生活感出てきたらどうせ崩れるって。

田舎なら観葉植物を部屋に飾るのは変な気がする。
白が基調なら、赤&黒かな。でもなんか木目とか自然のものも入れたいよね。
模様のあるものがなくて、下手すると怖い。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:55:42 ID:oqUSGl97
木目調のモノは、一応窓につけたブラインドが木目調のダークブラウンです。

黒っていう発送はなかったですね〜!
対比っていうのもおもしろいかも、です。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 18:39:03 ID:HxcLpvpR
白と赤と緑だとクリスマスになるぞ。
って緑といってもそんな色じゃないか。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:42:51 ID:oqUSGl97
年中クリスマスww
一応、イメージとしては濃いめの緑?
抹茶みたいな色がパッと浮かんだんですがw
166おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:52:15 ID:ZldQ3UE6
@黒〜白〜オレンジ〜赤
A黒〜白〜黄色〜青

@Aどちらかの色彩を選ぶ。
その中でワンポイントほしければ@≠@のモノを置くってのが鉄則。
マチィスの絵を見たらわかる。
その鉄則を守ればどれだけ多彩なものを置いても違和感がない。

その点、少ない家具の中でもTV枠の色に違和感がある。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 21:46:00 ID:oqUSGl97
何か複雑だけど、グラデーション的な配置にすれば違和感も生まれない、って解釈でいいのかな?

床の色が白だったら幅広がるんですけどねぇorz

TVはできたら、買い替えの時期にホワイトにするつもりです。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:47:30 ID:dgXKQq7X
シンプルな人が多いなあ。オフィスみたい。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 18:43:38 ID:SeHmO/XK
>>168
無難だし流行りに左右されず長く仕えそうだから仕方ないかもね
逆にどんな感じが好きなの?
170おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 14:19:04 ID:jOE2CsV4
a
171おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 21:47:32 ID:LI9pdtqS
172おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 22:47:04 ID:/6Zzyauj
布団はいちいち縛るのかそれ
173おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:19:19 ID:niLfitCe
何その忍者屋敷w
174おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 23:38:55 ID:RQPczESy
壁面収納ベッドはダサい
175おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:19:14 ID:9uc6pd3b
ベッドに関わらずなんでも収納しようとする匠の技はダサいな
176おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:35:43 ID:jXmZ/YJt

こういうのは客用とか緊急使用だろうjk
毎日常用するもんじゃない。
するとしたら安ホテルとかそういう用途でしょ。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 00:40:22 ID:V1x5md/1
糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
いつもの転載元のエロゲ部屋で祭発生wwwwwwwwwwwwwwwww

livedoor ニュース - 会社の保険証をさらしつつエロゲーのダウンロードを告白
http://news.livedoor.com/article/detail/4346099/
178おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:12:31 ID:TmIYk0bG
フルハウスの屋根裏のジェシー一家のベッドがそんな感じだったような
179おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:36:46 ID:ibuRSzXp
>>135
それだけの部屋で
ブラウン管だとなんか貧乏くさいな
180おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 23:35:20 ID:jXmZ/YJt
どこを見ても貧乏臭いけどね
181おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 23:41:34 ID:7dcM0fpb
でもベッド置いてこんだけ隙間開く部屋なんてうらやましいよw
182おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 16:52:51 ID:J9ZTMcoj
159さんと机が一緒ですw
http://www.tolucky.tv/uploader/src/0035.jpg
http://www.tolucky.tv/uploader/src/0034.jpg
テレビ横の棚が寂しいのでなんか素敵な飾るものが欲しいけど
どんなのがいいでしょう?
おチビが写っていてすいません。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 17:43:17 ID:SepdasEn
>>182
なんでこんなに一つ一つが馴染まないんだろう
普通の家のはずなのに雑貨屋の家具コーナーっぽくて、見てると混乱して気持ち悪くなってくる

ダイニングの椅子の足は細いのに、センターテーブルと窓際の椅子の足が太いという違和感がある他は、何だろう

全部白なんだけど,その白の色合いがそれぞれ違うからだろうか
それとも配置の問題だろうか
部屋本体がガッチリ直線主体なのに、家具が曲線中心だから

うーん、わからん
184おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 17:50:47 ID:3FyeHNaQ
縮小してくれ
185182:2009/09/16(水) 17:54:08 ID:J9ZTMcoj
>>183
アドバイスありがとうございます。
ダイニングチェアはもともと納得いっていなくて
パントンチェアの白に買い換える予定なんです。

色合いは白が劣化したりしてバラバラなんです・・・。
夜の電球職の間接照明にするとあまりわからないのですが・・・・。

でも客観的に指摘されるのって自分では気づかないことがありますね。
186182:2009/09/16(水) 18:08:18 ID:J9ZTMcoj
187おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:10:01 ID:yteOljJN
で、消えたと。はえーよ

>>183
生活が見えてこないからじゃねーかな

子供いるのにダイニングテーブル然としたものがないとか
ソファもないのに中途半端な高さのローテーブルがあるとか
どこ向いてるか分からない一人がけチェアが出入りするはずの窓の真正面にあるとか
窓にファブリックパネルがあるとか
テレビの向かいにむき出しの床しかないとか
テーブル+チェアから一番離れたところにゴミ箱があるとか
188おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:11:13 ID:yteOljJN
あ、うpしなおしたのね ゴメソ
189おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:13:52 ID:9HRujBDI
ラグとテーブルをセンター配置して右にソファ置いたら?ありきたりだけどまとまるよ
右側に入り口あるようだから少しコンパクトなソファを置いて扉ぶつからないようにするとか
ついでに黒いチェアと端にあるドラム缶みたいのといらんと思うけど・・
ゴミ箱は隠れる場所の方がよくないか
190おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:16:21 ID:SepdasEn
あーいや、アドバイスにもなってないつぶやきで申し訳ない

自分で何でこれが気持ち悪いのか分からなくて色々考えてみたけど、
やっぱり直線と曲線のバランスがおかしいんじゃないだろか

バーティカルブラインドって「直線」が強すぎるんだよね
で、キッチン側も全部角がはっきりした直線で構成されてて、
窓側も、隣の部屋へ行く引き戸とかが全部直線

なのに、多分あなたが気に入って買い揃えてきたと思われる家具が曲線のみで構成されているものばかりだから、
気持ち悪さ感じるのかなと思った

テレビのローボードは、おそらく旦那がテレビ欲しいって言って、あなた自身はしょうがなく買ったものじゃないかな?

>>187
それでいうと、旦那が帰宅した時に腰を下ろす場所が何処なのかがわからない、というのがある
191182:2009/09/16(水) 18:23:49 ID:J9ZTMcoj
>>187
ダイニングテーブルがないのはココが2階リビングで
1階の部屋で食事をしているのです。
ローテーブルはテレビ台がもっとローなので正面に置いたら
テレビが見えなくなってしまったのですorz
ソファもクローゼットと3階への引き戸があるので狭くなったり
移動するとき邪魔なので排除したのです。
窓際もベランダほとんどでないのでチェア置いてます。

>>189
テーブル気に入ってたのですがテレビ台かテーブル換えて
センター配置したほうがいいですよね。
ドラム缶みたいなのはコロコロやリモコンとかが入ってます。
ゴミ箱の位置テレビの横とかにひっそり置きなおします。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:28:34 ID:SepdasEn
あーそか、あと高さがバラバラなんだな
床生活なのか椅子生活なのかわからんという

窓側の、黒い椅子とセンターテーブル以外の家具は全て、床生活前提で作られてるのに、
センターテーブルは高めのソファ用だし

>>191
キッチンここなのに、別の部屋で食事してるの?
193おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 18:32:21 ID:yteOljJN
>>191
なるほど、マンションワンフロアのリビングあたりを勝手に想定していたよ
かなり広い家の一室なんね

とすると、このテーブルはお茶スペースなのかな?

カウンター下にテレビ、そっから窓方向にローテーブル、ソファと置いて、
窓際にテーブル+チェアってのは尺が足りないかな
194182:2009/09/16(水) 18:36:01 ID:J9ZTMcoj
>>190
曲線すきなのバレバレですよねw
この部屋はテレビ見るとき以外来客用みたいなものなので
客観的にアドバイスいただけてありがたいです。
テレビ台42型のテレビに買い換えたとき結構吟味してプレーヤーやゲーム機等
完全に隠蔽できる(全くオープンじゃない)物をさがしたのですが、
いかんせんものすごいローで失敗しましたorz

>>192
なるほど!椅子とセンターテーブル違う部屋に持って行きます。
椅子に座っても寛ぐ事がないのでほとんど床で生活していますね。
キッチンここなんですけど下で食事してますw理由は旦那のワガママ。
195182:2009/09/16(水) 18:46:37 ID:J9ZTMcoj
>>193
そうですおうちカフェ(笑)みたいな感じでw
テーブルセットの上が吹き抜けになっていてお茶するとき
開放感あるかな?と思いここに置いてました。
カウンター側にテレビ置いて正面にテーブル、ソファでおkですかね?
この家窓が多すぎて配置難しいです・・・。
窓のファブリックパネルもお隣とがっちんこなんで開けれないし封印してる窓なんです。
そのうち白い板はめてニッチっぽく見せてファブリックパネルを飾ろうかと思っています。

皆さんレスありがとうございます。勉強になりました!
196159:2009/09/16(水) 18:48:23 ID:iQUwtwsk
>>182さん

>>159だけど、
ホントだw一緒一緒w

某雑誌に載ってたの見て買いました。
なんかちょっと嬉しい気持ちになりました!
197182:2009/09/16(水) 19:19:57 ID:J9ZTMcoj
>>156
私も>>159さんのテーブル見て嬉しくてうpしようと思ったのですw
雑誌に載ってたのですか!
私はFRP素材に弱いので衝動買いしたのですが高さがアチャーでしたw
なんかよくみると脚の太さが少し違うような・・・。
違う部屋に移動しようと思いますがお気に入りです。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:09:11 ID:DuiAxbbJ
初のうpです。

http://p.pita.st/?7jbhijov

CDラックと窓の間のスペースが空いてるので無印の壁掛けCDプレイヤーを買おうかなと検討中です。
あとは家具調コタツのテーブルをなんとかしたいw
丸テーブルの購入を考えてるんですがどうでしょうか?
199おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:11:31 ID:EblBLGuQ
ラックの柱が・・・
200おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:12:38 ID:tLglmVub
>>198
いい部屋ではないか
201おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:28:09 ID:Ml9lfSCL
>>198
なに割り込んで来てんのこいつ
空気も読めないの
202おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:47:42 ID:iQUwtwsk
>>197
確かに太さ違う感じしますね。

棒差した時に角度がズレると安定しないのが難点でしたが、気に入ってます^^
203おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:51:13 ID:VbS3Rlv1
本読んでたらあっという間に目が悪くなりそうな部屋だ
204おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:14:32 ID:FgJ70n4a
>>198
好みが似てるかも
ロジクールの2.1chは何に使ってるの?
205おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:57:02 ID:k49n3jr+
綺麗な部屋だけど、なんかカッコつけた感じが気に食わない。
ギターとかポスターとかの辺りが特に。

なんで生活観のない部屋ばかり上げるんだろうな。
田舎の祖父ちゃんちなんか、もっと素朴だろ。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:27:22 ID:7WbShfcS
気に食わないw
207おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:28:49 ID:yMXP0Kx8
>>195
> そのうち白い板はめてニッチっぽく見せて

そのアイディアいいな。
同じような窓があるので、いつか頂きますw
お家全体、清潔感あってとてもステキです。

>>198
かっけーー。
時計どこのですか?
208おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 22:58:33 ID:z504tI+W
テレビラックがちょっと・・・
209198:2009/09/16(水) 23:00:21 ID:DuiAxbbJ
>>204
ipodに挿して音楽聴いてます。

>>207
時計はニトリで買いましたw

なるべくローコストで、というのが自分の基本なのでインテリアにはあんまり金かけてないです(´・ω・`)
でも自分にとっては癒しの部屋になってます。
210198:2009/09/16(水) 23:06:10 ID:DuiAxbbJ
>>199
>>208
柱を切ればスッキリするとは思うんだけど、切るの大変そうだしだんだんこれでいいやと思ってしまってるヘタレです(´Д`)

連投スマソ
211おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 00:03:36 ID:f9K05RQ6
俺は>>198みたいな部屋好きだけど。
大学生くらいかな。妙に背伸びしてないのが良い
逆に一つくらい本当にいいものがあってもいいと思うけどね

生活感が無いっつっても、小汚いよりはいいと思うけどなぁ
212おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 04:54:12 ID:DHQYMVnG
>>198
いい部屋だなー好き
どこで寝てるの?ソファーベッド?
213おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 07:28:55 ID:1vpOanTZ
>>210
つうかラックすてて、ロータイプに買いなおし。これで完璧。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 09:47:35 ID:husGsAp5
インテリア雑誌に出てくるような部屋ではつまらないので
自分は、わけわからん位置にどかんと置いてある黒い椅子や(>>182)
ラックの柱が長いけど、まあこれでいいや!(>>198)
などという力の抜けポイントがある部屋が好きです。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 11:42:21 ID:oLoKheqI
ラックの柱はいくら何でも長すぎだろwww
216おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 14:23:01 ID:Lcy6V1pk
柱で朝顔育てようぜ
217おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 14:24:05 ID:FzB3T+/H
ごーやとかもおすすめ
218おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:56:15 ID:1vpOanTZ
まじだせえ
219おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:10:01 ID:/eX+nD6S
自作自演だらけだな。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:15:39 ID:cRoNy94x
以前他の板で貼ったのですが、ちょこちょこ変わったのでうpしてみます。

http://farm3.static.flickr.com/2499/3928875738_daa770fc3b_o.jpg
http://farm4.static.flickr.com/3437/3928875564_cc8393cc85_o.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2484/3928093507_5643a9a9ed_o.jpg

次は、チェアーか壁紙変えます
221おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:26:06 ID:6EIgx64F
ものが少なくてうらやましい
222おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:45:41 ID:CXl6mGkf
>>220
チェアいいな。どこのですか?
223おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 21:55:33 ID:cRoNy94x
>>222
家具屋やってた人からの頂き物で張替えしたらしくメーカーが、解らないんです。
やはり皮じゃないから汚れます。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:14:46 ID:r9/wOcZM
>>220
おらワインレッド大好きだ
225おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:00 ID:2HeX4ygt
>>220
いいねー
ご飯食べるとことPCデスクなんかは別にあるの?
226おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:09:16 ID:BS3Nqhrf
>>220
このテレビ台、ネットで見てていいなーと思ってたやつだw
部屋がすっきりしてていいなー。
古そうな部屋だけど、何かそれが味になってる感じ。
227220:2009/09/17(木) 23:12:34 ID:cRoNy94x
>>224
ワインレッドは、大好物っす

>>225
リビング有りますけど写真は、無理です!
PCは、こんな感じでベット辺りに移動したり無線LANでしてます。
228220:2009/09/17(木) 23:14:14 ID:cRoNy94x
229おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:00:30 ID:Zwesjs+e
>>220>>228
部屋の広さはどれくらい?
やたら広く見える。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:18:22 ID:XwSh+L4e
広角レンズ使ってるんじゃない?
231おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 06:36:26 ID:Ca8NlrFB
いいねえ、部屋の照明の色温度と合ってるインテリア。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 06:53:53 ID:JK37wHca
凄い家ばかりだな
233159:2009/09/18(金) 07:57:02 ID:7e4Of/16
そういえば、ここの皆さんに質問なのですが、ウォールポケットって言うんですかね?
壁にかけて、色々はさめるヤツ。
あれの50枚くらい入るヤツってやっぱり普通には買えないんですかね?
写真、撮りためてあるのを飾りたいのですが、いかんせん見つからないのでorz
234おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 18:32:04 ID:yXid50f9
金持ち自慢みたいで嫌だな。参考にならん。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:04:52 ID:9uTuv0uY
テレビの横の棚には何が入っているのかな
写さないところを見ると気に入ってないのかもしれないけど
ロールスクリーンで目隠しがあるね
236220:2009/09/18(金) 20:24:25 ID:HbicXHS7
>>226
テレビ台は、ピアノみたいにテカテカしてて自分は、気に入ってますよ
今は、古いのを生かそうと扉にアイアンの取っ手を探してます。

>>229-230
その通り広角レンズです。詳しく言うと超広角と言われてるレンズつかってます。
部屋は、10畳です。

>>231
ありがとう

>>235
本棚には、文庫本と資料・書類類、下の段にまとめ買いしているワイン類を置いてます。
ロールスクリーンは、結構便利っす。ピッタリのサイズが、有って重宝してます。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:31:56 ID:TtsOprB+
10畳かぁー。やっぱそれくらいあるといいよね。
ブラックウォールナット色のフローリングも羨ましい。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:34:33 ID:FiIYhCSX
天井をグレーに塗った
うpしたいけどカメラがない
239おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 00:32:29 ID:dTQF43Cd
マジだせえ
240おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 16:09:33 ID:8qTUDoD2
はいはい次の人まだー?
シルバーウィークで掃除して晒そう
241おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 19:56:44 ID:9RpAV8iU
ぬいぐるみってどうやって飾ってる?
242おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:28:35 ID:YpSZOokA
>>241
五寸釘で壁に打ち付けてる
243おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 21:48:27 ID:Q7NzQrvd
>>241
つ 圧縮袋
244おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 22:10:14 ID:vcqf/qRY
ぬいぐるみって大量にあると大変そうだね。
ダニ沸き易いからメンテしないと。
245198:2009/09/21(月) 14:49:06 ID:6eg4zaWB
198です。

この連休中に無印の壁掛けCDプレイヤー、壁棚と気に入ったポスターを購入しました。

CDラックと窓との間のスペースを少しはうまく使えてるかな、と思います。

http://p.pita.st/?ixvrscli
246おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 15:23:04 ID:RpWGbCiZ
>>245
198のテレビ台はアレでいいの?
変えた方がいいと思う
247198:2009/09/21(月) 15:51:21 ID:6eg4zaWB
>>246
レスありがとうございます。

皆から指摘されたラックはお金に余裕ができたらロータイプに買い替える予定です。
今あるサラウンドシステムも最近調子悪いのでラックと一緒に買おうと検討してます。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 16:54:38 ID:Qo1ppKfL
ブラインドが内枠に収まってないのが・・
249おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 18:44:05 ID:cHVtbB8n
>>247
198のサウンドシステムだけど、スピーカーはなるべく離して高い位置に置いたほうがいいですよ。
位置を変えるだけでも聞こえ方が全然ちがう。
スピーカーを寄せちゃう人が多いのが実情だけど・・・
250おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 22:24:48 ID:YFYbQr1F
>>249
いろんな物件あるんだからスピーカーの置き方は、それぞれだと思うよ
理想的な置き方するなら、専用の部屋作らんとwww
251おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 23:11:09 ID:8KW9Vlw3
BGMとして掛け流すだけならSPの配置は適当でも構わんわな
ちゃんとセッティングするようになるともうそれそのものが
インテリア用品の一部になってしまうからヘタなSP使えなくなるし
252おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 13:38:44 ID:wiUzlz3r
>>245
無印のプレーヤーが物凄くダサい
253おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 18:53:58 ID:B6ra+iit
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001427.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews001428.jpg

なんとなくうp。
統一感が…。
なんかしらアドバイスお願いします。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 18:58:24 ID:d5yeSjZZ
>>253
山間部の研修センターみたいな雰囲気
ナチュラル色が多すぎるのと、狭い部屋のくせにあれもこれもと詰め込んだのが原因

本を処分して本棚半分にするのと、壁紙貼るなりペンキ塗るなりして壁の色を変えるのは必須
服とタンスも処分しろ

今すぐできそうな改善案としては
・ラグを暖色系のものに替える
・入口からの突きあたりに大きめの鏡を置いて広く見せる
とかかな
255おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:01:41 ID:csDpTQUr
>>253
とても落ち着きそうな部屋ですね
256おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:15:34 ID:by7TGAqG
>>253
この色目の木は合わせにくいよなー
257おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:20:24 ID:H3Owp8Wh
統一感完璧じゃないの?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:28:43 ID:csDpTQUr
もうちょっと部屋が広くて
屋根裏部屋のように傾斜した壁だったら雰囲気も出ていいんだけどね
でもこの部屋はこの部屋で、もうちょっと置く家具を考えれば
この壁の木目ももっと活きると思う
259おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:41:16 ID:8HuoTAED
壁がこれだと家具はウォールナットとかの濃い色が良いな。
それにしても狭い。4畳半もない?
260おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:08:49 ID:2VeFxsiq
お金掛けずに手っ取り早く済ませるとしたら、
カラーBOXの3個並びの一段にしてコンポとテレビ置いて、
余ったBOXの内1個をタンス脇に置きたい。
タンスの上もぬいぐるみだけにしたいなあ。
261253:2009/09/22(火) 20:28:23 ID:B6ra+iit
皆さんレスありがとうございます!

>>254
壁紙・ペンキは母がシックハウスのためできないと思います…。
そもそもそれが原因で壁紙も全部これにしたんで。
おんなじ理由で家具を買い足すのも難しい状況です。
私としてもできればタンスをおしゃれな棚にかえたい><
ラグは考えてみます!

>>255
いごごちはいいですw

>>256
そうなんですよね…。
ナチュラル家具にしてもメーカーによって雰囲気が全然違いますし。

>>257
ありがとうございます。
でもなんかアクセントになる色がほしい。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:29:44 ID:B6ra+iit
>>258
確かにそうですね!
努力してみます。

>>259
うーん…個人的にはパステルっぽくしたいんですが難しいでしょうか?
4畳から5畳くらいでしょうか。

>>260
最初はそれも考えました。
でもそうするとギターの置き場が…。

タンスを背の高い棚にして服も全部しまいたいと思っているのですが、
そうすると圧迫感が出てしまうでしょうか?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:40:43 ID:GktHgKBs
>>262
落ち着きそうでいいなぁ…
でもテーブルが浮いてる。木製にしたらいいのに。

本棚がゴチャゴチャして見えるから、スクリーンカーテンつけて隠しちゃうとか。
264253:2009/09/22(火) 21:21:02 ID:B6ra+iit
>>263
ありがとうございます。
たしかにテーブルとスタンドはミスマッチですね。
スクリーンカーテンいいですね!考えてみます!
265おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:11:44 ID:ep5GwMqn
>>245
パナホーム?
266おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:54 ID:v/iD0XMk
>>198
どんな間接照明を使っているのか知りたいです!
良かったら明るい場所で撮影したのを見せて下さい。
宜しくお願い致します!
267おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:33:20 ID:6CkJVGuG
404
268おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:59:28 ID:vzRy4Xco
>>253
見れなかった
再うp
269253:2009/09/22(火) 23:21:05 ID:B6ra+iit
すいません撮り直しました><

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000357.jpg
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000358.jpg

新しいアングルもついでに。
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto000359.jpg

蒲団がぺったんこなのは気にしないでください…。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:35:10 ID:d5yeSjZZ
カーテン…
271おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:37:32 ID:csDpTQUr
>>269
パステルカラーが好きなのね
272おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:48:59 ID:MQqBaBbz
メ〜テレ、ワロす
273おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 23:52:00 ID:iMWIiHsj
習字w

一個一個の収まりはいいけどおくのハンガーにかかってるよくわからんものがきになるな
274253,269:2009/09/22(火) 23:56:58 ID:B6ra+iit
みなさんレスありがとうございます!

>>270
カーテンダメっすか…

>>271
そうです…できればパステルで統一したいのですが…。

>>272
ぷっすまおもしろいです><

>>273
写ってまったw
タンスに収まりきらない&よく着る服をかけてあります。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 00:02:56 ID:4138Pjuv
>>253
家具の配置が悪いような・・・
本棚の後ろって壁じゃないよね?
276おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 10:13:47 ID:izRpewya
女の子だったのか
これもしかして本棚の向こうは壁じゃなかったりする?
277253,269:2009/09/23(水) 10:48:43 ID:oFdHDX+/
レスどうもです

>>275 >>276
本棚の後ろは壁ですー
もともと6畳+クロゼットの部屋だったのを改装して
広めの納戸を作ったのです…。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:06:29 ID:izRpewya
納戸の入り口が部屋の中についているのなら、
ゴチャッとしたモノはそっちに入れるというのを徹底すると良いんでは
せめて、無線LANルータを床に放り投げておくのはやめようよ

同じ素材で作り付けの机と引き出しを作ってもらうのが、一番いいんだろうけどねー
もしくは、本棚の下の方の段には扉を付けてもらうとか

あとは本棚へのアクセスクリアランスに問題がないならベッドとタンスの位置を入れ替える
(ホコリ溜まりそうだけど)
279おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:36:56 ID:V5DnKgeW
>>269
俺にお弁当をつくってください
280253,269:2009/09/23(水) 16:42:23 ID:oFdHDX+/
>>278
納戸の入り口は部屋の外です。
ですが掃除をするたびにいらないものをそこにつっこんでますw
とにかく本棚の見栄えと机・スタンドが課題ですかね。
整理するか>>263さんのおっしゃったようにスクリーンカーテン考えてみます。

ベッドをタテにするということですよね?
そうするとボックスとベッドの間に机を置いたら
もう人間の入るスペースがなくなるんですよね…。

>>279
それはw

改善点が見えてきたなあ。
でもなんか長々と申し訳ない…。
281198:2009/09/23(水) 19:08:07 ID:2MT4B3y7
>>265
パナホームじゃないです。

>>266
照明は2、3千で買える安物ですw
アッパーライトと丸型ライトを2つ、クリップライトを使っています。

CDラックのとこにある◯ライトは明るさが変えられるライトにすれば良かったなぁといまさら思ってます。

http://p.pita.st/?18wgclm1


>>253の部屋いいですね。
気軽にまったりできそう。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:09:43 ID:ADo4LGS8
前スレで天板の相談させて頂きました。
入替完了したので晒します。
幅160センチ、奥行60センチのパイン集成材、グロスクリアオイル塗装
マルトクさんってとこで作ってもらいました。全込13000円ぐらい。
本人的には至極満足しています

Before
http://homealone.me.land.to/img/1253349599500.jpg
After
http://homealone.me.land.to/img/1253349666439.jpg


283おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:12:07 ID:AUWDCHZn
>>282
これで、その値段ってぼったくりじゃない?
284おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:22:41 ID:ADo4LGS8
>>282
家の近くだとハンズしか無いので・・・
ハンズ塗装してくれないし、自分でやるスペースも無いので通販で買ったんですが・・
高いかな?
サイズは幅1600*奥行600*厚さ25ミリです
285おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:25:10 ID:AUWDCHZn
>>284
高い。普通、角をR加工してくれたりするのに、その天板は、どうみても塗装しただけだよ
286おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:28:43 ID:kooUBnSq
うわあ
豆腐の角に頭ぶつけそうでこわいな
287おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:32:47 ID:VCkJFiEW
高くないと思うなー。
むしろ安いと思った。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:38:35 ID:pcZJy0+9
うーん・・・たかいなぁ
289おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:42:01 ID:Xxp+euBh
こういう足の机結構好き
価格は割と相場じゃないか?むしろ塗装と加工費を考えたら安いほうの気がする
290おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:44:10 ID:ADo4LGS8
>>285
角のR加工も1000円ぐらいの追加でやってくれたんですが、
自分の好みでやりませんでした
まぁ、切って塗装しただけってのは確かですね
>>287
ハンズと色々通販探した中では一番材の種類も豊富で、
お値段も良かったお店でした
ホームセンターだと、もっと安く上がるのかもしれませんが・・・

ちなみに脚は丸軌さんのウッドスタンドです

291おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:46:56 ID:ADo4LGS8
>>288
やっぱり高いですか・・・
>>289
脚は上にかきましたが、コレです
買ったのはハンズですが
http://malki.jp/?pid=365164
292おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 01:11:28 ID:4X/o+DcZ
そこまで高くないと思うけどな
塗装なんて素人だと絶対上手く吹けないしプロが専門道具で
きちんと仕上げてくれたんなら妥当な値段だよ
DIYの価格を知ってる人からすれば高く感じるんだろうな
293おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 01:17:42 ID:jj82o1T5
高いかね?>>292に同意
ワンオフ物とニトリなどの人件費が安い国に大量発注しコスト抑えた物と比べちゃダメだよ
294おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 02:54:48 ID:0cfT4y65
高くもなし安くもなしってとこだと思うけど。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:58:31 ID:xyz0NXyD
値段はともかく、ぐっと良くなったよ
296おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:41:44 ID:ADo4LGS8
>>295
ありがとうございます
部屋全体はこんな感じ
すのこは余命短いブラウン管TV台になりました
http://homealone.me.land.to/img/1253889201698.jpg
http://homealone.me.land.to/img/1253889213066.jpg
297おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:51:50 ID:33VQafFo
>>296
モダンでいい部屋だ
特にキャビネットがいい
298おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:02:23 ID:TgalhHHJ
モダン?キースへリングとか古臭いだろうw
299おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:04:59 ID:tbGJAp4r
ユニクロのTシャツのイメージがある
300おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:20:09 ID:Mc9n2pXg
>>296
金持ちな家具ばっかだな。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:26:01 ID:fk/wrMZr
>>296

鴨山さんのお宅ですか?

きもいです
302おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:31:22 ID:Mc9n2pXg
>>301
友愛されます
ぞよ
303おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:34:36 ID:asG8bfsG
家具とか小物とか藤のイスとか微妙に懐かしい
狭い?スペースにギチギチに置いてんのね
304おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:34:49 ID:/PXEygXz
>>296
リビングとダイニングと自室にあるべき物が混在して窮屈にみえる
生活する上での導線取れてる?
305おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:39:45 ID:GAvzIwen
モダンはモダンでも昭和モダンでございます
306おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:55:14 ID:bnXjrr+c
>>297-299
まぁ15年以上前に買ったヤツですから・・・>Haring
差し色に良いかと思い、置いてます
キャビネとダイニングはもっと古いかも。
譲り受けたもので、40年ぐらい経ってる筈
307おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 01:24:32 ID:bnXjrr+c
>>300-306
70m^2ぐらいの2LDKなんで、とても狭いということは無いのですが、
持ってる家具が大きくて多いのが難ですね。ソファ多いし。
2人掛2つ、1人掛け3つ置いてます。

在宅時の殆どをこの部屋で過ごしてるので、この部屋にごちゃごちゃ
置いてます。
個人的には暮らしやすいですよ。
動線も確保できてますし・・

小物が古くさいのは、10年ほど使ってなかったものを
引っ張り出して使ってるから。平成初期ものが多いです。

人もそれなりに来ますが、まぁ何とかなってます
308おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 13:08:34 ID:vaQXGbD0

それより自分が持ってる中で一番エロい穿き心地のパンティをうpしてくれないか
309おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 15:44:57 ID:cLEtONfI
俺の前が黄ばんでる奴でいいなら・・・///
310おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 17:12:45 ID:4vCaMPSZ
俺のは後ろが茶色いブリーフだよ
311おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 22:46:36 ID:u7NquhvT
http://p.pita.st/?m=kz0bhieo

画質悪くてごめんなさい。うp
312おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 23:11:19 ID:7FEsvRqU
健康器具w
テレビ置いてないの?
313おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 00:11:13 ID:laSKFBKc
いいねえ
314おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 01:10:39 ID:XsipNFnS
引きすぎてわからないw
315おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 08:50:09 ID:XvTA8Qfj
ベッドがなくてマットだけって斬新だ
316おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:21:15 ID:GvbfwL/O
>>315
俺もそうだよ
317おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:33:45 ID:83ewLyzN
>>311
きつめのTバックを穿いて密かに食い込みを感じてる
22歳女
318おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 09:46:25 ID:8S+X55C7
清潔な部屋だな。媚びたような部屋じゃないのもいいね。

ちょっと白いのは照明のせいなのか携帯カメラのせいなのか。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 10:00:41 ID:mOelVcbS
>>311
マンコ舐めたいな。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 10:07:16 ID:LuTcSu3T
>>311
建具とフローリングの色が羨ましい
321311:2009/09/27(日) 11:51:31 ID:crQbXcCP
>>312
テレビは健康器具の目線の先にありますw

>>314,318
ごめんなさい携帯で撮ったもので

>>315
ベッドは買おう買おうと思って4年がたちました

>>317
エスパーですか?でも先々週誕生日がきて23歳になったので
微妙にはずれてます

>>320
ありがとうございます
個人的にはもう少し明るい色が理想です
322おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 11:57:20 ID:8S+X55C7
>>321 知性を感じるシンプル部屋だと思うよ、結婚してくだ(ry
323おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 13:47:49 ID:fDh0lYfy
>>311
なんか「寒い」って印象。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 14:02:02 ID:EGU1v5/l
あのー…部分部分のみでもいいですかね。
ルームシェアしてる子が嫌だー嫌だー!と…(;´・ω・)
棚にエヴァとかありますが気にせずにww
325おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 14:04:17 ID:EGU1v5/l
貼り忘れましたっ。
http://p.pita.st/?m=isumijtz
カピバラが邪魔を…。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 14:11:49 ID:jqJPVwbV
PC許可しる
327おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 14:28:27 ID:EGU1v5/l
お待たせしましたー許可おkです
328おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 14:47:52 ID:j/iOei6S
嫌だと言われてもあなたの趣味を変えるつもりはないでしょ?
だったらその子と住むのをやめるか我慢してもらうしかない。
それかあなたがその趣味全開のアイテムをどこかにしまうか。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 14:54:34 ID:ElSlsFYK
写真は嫌だって事じゃない?
330おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 15:04:01 ID:jOM+cCV4
>>328の読解力に猛打賞をプレゼント
331おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 15:24:31 ID:JE4Fel5Y
>>328
読み間違いだと言われても認めるつもりはないでしょ?
だったら人間やめるか小学校から出直してもらうしかない。
それかあなたがその低脳全開のアタマをどこかにしまうか。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 15:25:36 ID:Cdni3xsb
まぁまぁ
マターリですから
333おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 15:57:28 ID:H+x4O9qS
もっとひいて撮っておくれ
334328:2009/09/27(日) 16:29:00 ID:j/iOei6S
すごく…勘違いしてました…w
335おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 17:27:32 ID:4DCjtKkS
許さん 晒せ
336おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 19:03:07 ID:BUNSWGZb
>>325
写真見た瞬間にフルボッコの予感と思ったがお前ら優しくなったな

そんな物品だけ見せられてどうしろと
部屋うpスレだぞここ
337おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 19:08:34 ID:YNdc8NRn
>>325
プーさんの偽者がいるお。

>>334
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)
338おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 20:24:45 ID:ICsg9nIT
>>325を女だと勘違いしてるんじゃない?
339おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 20:59:11 ID:EGU1v5/l
>>328さん
誤解させてしまってすみません、部屋を半々に分けて使ってるのですが、
全体を撮ろうと後ろに下がったら友人のスペースが入ってしまして。
「ちょっと入るかも」と聞いたら、
「片付けてないから(私)のとこだけにして!!」と許否されたので…。
振り向いても友人との仕切のカーテンがあるだけです。
つまらないものをお見せして失礼いたしました。

自分は女です。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:26:02 ID:WjXtW+Uu
2枚目の写真に写る漫画は、絶望先生か...?
341おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:52:43 ID:fDh0lYfy
部分だけだとなぁ。
部屋の全体像みたいのが分からないと。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 22:48:58 ID:/dJZ+rXr
ttp://uproda11.2ch-library.com/2010880aZ/11201088.jpg
この壁紙どう思いますか?
僕的には気に入ってるんですけど、
親には派手すぎるっていわれます。
うーん・・・
343おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 22:53:41 ID:j/iOei6S
>>342はグロ
344おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 22:57:33 ID:a1dRyU4Y
>>342
虫がびっしりだね壁に
嫌いな人は見ちゃダメよ

君的の性格とピッタリマッチしてると思うよ
345おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 23:00:15 ID:WjXtW+Uu
きれいな模様だと思ったら...ゴッキーか
346おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 23:03:34 ID:Te7pn21j
>>342
ゴキですか。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 23:17:20 ID:MloV2R/B
えwマジでシャンデリア柄だと思ったらゴキなのかww
じゃもう見ない
348おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 23:18:03 ID:JASTjsyq
何年前の画像だよ
349おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 23:35:26 ID:q3Lv6MJN
>>336
確かにその通りだけどマターリだからマターリいこうぜ
350おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 00:17:31 ID:ItaCQav4
>>342
日曜の最後に何でもん見せやがる
351おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 00:57:03 ID:iFcBZ8uI
>>342
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
352おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 04:13:11 ID:4QRwuIqm
353おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 05:40:36 ID:x3835r5E
>>352
マルチすんなカス
何がしたいんだヴォケ
354おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 06:12:38 ID:4QRwuIqm
東京キー局マスコミが死んでも報道しない事実。

もちろん東京都VS大阪府で見れば、東京の方が大阪よりも2倍発達している。
しかし、エリア(区)単位で見れば、大阪北区が一番発達している。
にもかかわらず、全国ネットを持つキー局はこの事実をひた隠す。

大阪の映像は
道頓堀
新世界
しか写さない事実。

大阪北区(梅田・中之島等)VS東京新宿区(西新宿・歌舞伎町等)

         (100m以上のビル数)(ビル高さ合計)
大阪北区       55            7424m
東京新宿区     40            6308m
355おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 10:44:24 ID:eBDVVzxF
頭悪そうだな。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 12:26:59 ID:zaO1ua5D
>>352
どこのピョンヤンだよ
357おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 13:17:02 ID:eBDVVzxF
>>352
それアップにしたか、引いて撮ったかの違いだけじゃんwwwwwwwww
頭わりー
358おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 14:46:49 ID:qgoNp8SZ
>>354
マジレスするが、新宿ってこんなもんだぞ。
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/8/88aee377.JPG

新宿には、新宿パークタワー、東京オペラシティ、新宿三井ビルディング、
新宿センタービル、新宿住友ビル、新宿野村ビル、コクーンタワー、損保ジャパン本社
などなど、200mオーバーがごろごろしてる。

大阪で200mオーバーの高層ビルってりんくうゲートタワービルぐらいじゃねーの?
359おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 15:44:28 ID:4QRwuIqm
梅田は伊丹空港問題で200m未満に制限されてるからな。
ビルの数は多いけど。
ビルを連結した場合の長さも長い
360おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 16:47:50 ID:ntOtvY80
361おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 17:02:40 ID:fBoJSRcR
お前らの部屋随分と広いんだな
362おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 17:45:28 ID:4nT3FFhO
新宿や梅田が部屋とかお前らどこの大富豪だよwwwww
363おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 19:16:56 ID:zaO1ua5D

日本とかは香港、上海に比べたら度田舎
364おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 19:18:35 ID:zaO1ua5D
365おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 19:22:24 ID:bYuqcw/1
重慶とか規模が違いすぎるよな
366おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 19:23:06 ID:rH01/BCD
言った事が無いからわからない
367おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 22:36:24 ID:hXATJIWt
都市の特性の問題だろう。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:23:19 ID:9Zp4TeFr
369おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:49:47 ID:G7D/cW9f
梅田が都会とか・・。
東京に住めば解るが、大阪なんて所詮田舎です。
関西の中心を大阪に置きたがる一部の人間がいるから
仕方なく梅田にショウウィンドウを構える店はあるけど、大体駄目だな。
心斎橋なんざ韓国大使館の前に警察が並んでたりと最悪だ。どこの国だよ。

東京は相当な広さが万遍なく開発されてる。大阪はちょっと離れれば小汚いスラム。
環状線と山手線を比較してみろと。
秋葉原と日本橋を比較してみろと。

大阪から神戸三ノ宮明石までの海岸線を走る新快速は好きだな。
あれは東京にはない良いものだ。

ビルの高さじゃないだろ。
日本トップの犯罪率と生活保護支給率の大阪に都会なんて名乗る資格ないですから。
スラムだよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:51:28 ID:9Zp4TeFr
東京キー局マスコミが死んでも報道しない事実。

もちろん東京都VS大阪府で見れば、東京の方が大阪よりも2倍発達している。
しかし、エリア(区)単位で見れば、大阪北区が一番発達している。
にもかかわらず、全国ネットを持つキー局はこの事実をひた隠す。

大阪の映像は
道頓堀
新世界
しか写さない事実。

大阪北区(梅田・中之島等)VS東京新宿区(西新宿・歌舞伎町等)

         (100m以上のビル数)(ビル高さ合計)
大阪北区       55            7424m
東京新宿区     40            6308m
371おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:53:02 ID:G7D/cW9f
あ、でも東京は自然の浄化作用が効かなくなってるよね。
目と喉をやられる。川もドブしかない。道頓堀に比べたらマシだが。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:54:00 ID:6oY9N9dQ
>>370
で?
373おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:58:46 ID:Dlg0OuHe
くだらない流れのせいでうPできない
374おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:01:47 ID:Xa3QWprE
>>369
>>心斎橋なんざ韓国大使館の前に警察が並んでたりと

え?外国の領事館前なんて警察の警備があって当たり前だろ
梅田で新御の高架降りたところのアメリカ総領事館前だって、
阿波座の中国領事館だって、普通に24時間警察の警備があるが
それに犯罪率低かったら都会ですかそうですか
じゃ秋田なんて大都会だな

てか梅田を必死に誇る奴は何がしたいんだ
東京マスコミの偏向報道とか、そんなに東京マスコミの言う事やる事が好きなんかい
大阪の都会っぷりを誇るのなら環状線2駅おきに梅田があるレベルにまで発展しないと無理
375おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:08:18 ID:YldjSZN/
今日もNGIDを設定する作業がはじまるお
376おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:10:22 ID:OoFMJS4E
そろそろ元のスレに戻ってよ
377おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:14:23 ID:CijsFikq
いい加減スレチだ。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:32:03 ID:d4is0OPm
つぎのお宅訪問マダー?(チンチン
379おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:24:54 ID:YESQ8hm3
http://imepita.jp/20090929/084870

これで見れるのか・・・?
まずドアから
380おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:27:38 ID:JMhmuTKB
>>379
ぬいぐるみすごいw
ドアの開閉で落ちてきそうだ
381おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:30:02 ID:d4is0OPm
ひょっとこ?が気になるw
382おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:30:52 ID:YESQ8hm3
http://imepita.jp/20090929/088600

見れたから調子こいて
机の上が片付けても片付けても片付かない・・・
383おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:39:16 ID:YESQ8hm3
机周り詳細→http://imepita.jp/20090929/092690
ベッド→http://imepita.jp/20090929/092261

>>380
ぬいぐるみが捨てられずに・・・こんなことにw
ちなみにここ5年くらいそのままやけど一度も落ちてきていないww

>>381
ひょっとこが見切れているw
友達の意味不明土産の1つです
384おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:43:48 ID:YESQ8hm3
× 机周り詳細→http://imepita.jp/20090929/092690

○ 机周り詳細→http://imepita.jp/20090929/097640
  ドア横の小物置き場→http://imepita.jp/20090929/092690

調子こいたらミスった
385おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 03:45:14 ID:Xv319hqD
狭いけど、ごちゃごちゃしていて楽しそうだな。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 05:19:32 ID:YbToW64b
>>5
>       _____
>.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
>.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
>       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
>      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
>     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
>      |    、  `' .、  
>        ',  .  ',__    ゙Y
>       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
>    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
>  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
>  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
>  `'.ー┘.        └┴‐‐`'

387おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 06:57:33 ID:ycxhgv+3
YES!!!!!
388おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 07:42:03 ID:8QfB/7G5
389おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 07:51:19 ID:q/KC5zsq
>>382
引き出し、ブッ壊れ。ワロス
390おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 09:13:37 ID:37ClYtMh

ゴミゴミしていて楽しそうだな
391おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 13:19:36 ID:ik0FUnNS
女性なの?趣味全開って感じで本人は楽しそう。
漫画・アニオタかと思ったら、ミーナの行進があるなw地味に好きだこれ。
机周りは、まず出しておく物の数を減らす事から始めるべきでは…
392おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 14:31:59 ID:YESQ8hm3
>>385
実家なので4畳なんです・・・
>>389
壊れたんじゃないんだ、壊したんだw
作業するのにあまりにも机が狭すぎてこうやって使ってるんだ。
http://imepita.jp/20090929/518990
>>391
女ですよ
オタクなのかはわからないけど、手広く浅い感じだと…
そうか…机の上を収納する場所がないのかw
ブッ壊した引き出しが悔やまれるw
393おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:27:21 ID:qFx/njzw
机が狭いんじゃなくて、お前さんの使い方が悪いだけですよ

腐女子にまったく偏見持ってなかったけど、ちょっと偏見が生まれた
394おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:03:50 ID:KoERddMF
>腐女子にまったく偏見持ってなかったけど、ちょっと偏見が生まれた
今まで偏見がないお前に偏見もつわ^^
395おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 20:02:37 ID:ud8Jm+bR
シンプル系が好きなので、物多すぎ片付けろって思っちゃうw
396おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 21:41:55 ID:8QfB/7G5
397おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 21:52:08 ID:37ClYtMh
腐じゃなくても片付けできな女はたくさんいるよね。
俺の経験上、B女は片付け苦手多いな。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:08:21 ID:qObUYLrr
机の上をキレイにするだけでも違うよ
ごっちゃりした趣味部屋も嫌いじゃない
399おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 00:41:46 ID:1OyyknR2
>>397
腐でもそうじゃなくても、男でも女でも、
下手な人は下手だし得意な人は得意だよ。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 00:42:18 ID:7UdN9c7F
>>393
すまんと言わざるを得ん。
腐女子ではないが
>>395
シンプルは好きだけど、片付けれない…
>>397
O女なんだ…
>>398
わかった。
ちょっと今から頑張って片付けてみるよ!
401おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 00:49:14 ID:Tmw8GWPr
同人やさん?
402おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 03:11:20 ID:MRuBNeN0
>>400
Oは結構片付けられないよねw
自分もだけど
403おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 07:38:45 ID:WMePnYek
404おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:54:07 ID:h1u7Wa27
>>403
東京人だけど確かに高層ビル少ないなぁと思ってた

ただ関係のないスレに貼るなヴォケ
405おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 12:08:35 ID:VAmwRhMa
>>370
200m以上のビルで全然勝てないんだろ?

>>371
江戸川は鮎が住める。

>>374
都内の大使館はたいして警備してないぞ。領事館のほうが警備が厳重ってどういうことだよ?

>>404
大阪民国人は帰れ。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 12:16:48 ID:ckfFXVAV
なにこの流れ
407おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 12:27:22 ID:qWfwU6Z/
荒らしにはレスしないでスルーした方がいい
408おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 18:38:30 ID:7UdN9c7F
400です
空気読まずにただいま
>>401
誘われたことはあるけど
しがないデザイナー見習いです
>>402
でもこだわるところはこだわってしまう不思議
409おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 18:47:12 ID:+SOyIBOU
空気読んでね
410おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 20:44:07 ID:8wE9nw43
>>396 新宿は隣に歌舞伎町があるからなぁ。新大久保につながるチョンと創価の本拠地。

スラムというのは正しいよ。在日を皆殺しにすれば済むこと。
大阪も頑張るといい。生活保護支給率全国トップのクソ自治体の意地を見せるといい。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 02:16:24 ID:Oa/lySg4
2008年12月27日の渋谷
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame057332.jpg
建て替えもされず、ボロ臭い古ビルで溢れかえっている。


2008年6月 2日の難波
http://hirame.vip2ch.com/up/hirame057333.jpg
建て替えや新ビル建設など現在ではもっと高層ビルが増えている
3層交差道路など非常に未来的な都市。

412おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 04:38:04 ID:Rnp69CbO
来月に引越しだ〜
ここ参考にしてオサレに出来るよう頑張るよ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 21:05:51 ID:FZCcUGXN
服掛けを片付けて押入れにもとからある服掛け使うようにして
漫画入れてる3段BOXをできるだけ壁に寄せたら
かなり部屋が広くなってうれしい&感激だ

実家暮らしだからお洒落にしてもあんまり意味ないけど
部屋お洒落にしたい 願望が生まれてきた
414おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 23:04:07 ID:eZf4Cwx6
普段雑誌などまったく買わないのだが
気まぐれに smart の増刊号? 買ってきて読んだら
部屋全体の実例はみんなセンスあって面白いんだが
「ワンポイントテクニック」みたいなのは
理にかなったこと言ってる項目もある反面イタイのも多くてどっと疲れた
415おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 02:21:20 ID:62f5Oo6B
>>414
俺もオマエのレス読んで疲れた。
5行にわたって書いてるけど、一文しか書いてないんだよな。
一文が長過ぎ。もう少し区切ろうぜ。読みにくいぞ。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 08:59:15 ID:qh8+XHAJ
>>414
うp
417414:2009/10/02(金) 12:05:22 ID:V0koDhpe
>>415
俺はのほほんと「だが」二つを気にしてたよ
なるほどひでーわ
418おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 12:12:00 ID:WjPcklD5
ヒント:ていがくれき
419おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 12:39:05 ID:VayP8oHH
たかだか5行のレスで、読みづらいとか疲れたとか…
生き辛そうだな
420おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 13:04:08 ID:3XbPHnks
「だが」には順接と逆接の2種があって、低学歴には使うのも判断するのも難しいため、
新聞などでは使用を避けている。豆知識な。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 13:46:45 ID:3wEZPD6b
学歴厨
422おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:57:33 ID:EnnmuzSQ
2ちゃんでは3行以内じゃないと読んでもらえない
423おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 22:50:38 ID:2qg6qrdI
>>422
禿同
面白い話なんだろうと分かっていても読むのがめんどくさい
424おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 23:22:55 ID:X02bSmAH
鬱って長文読めないらしいぞw
425おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:31:34 ID:GYAXkgj/
いや、ちょっと鬱ぎみだけど読書はするよ
ただ素人の日本語むちゃくちゃな文は読む気がしないだけ
426おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 08:06:34 ID:THI1EjdF
では2chから去ったほうがあなたにとって益である
427おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 09:44:39 ID:j5+Bre8d
>素人の日本語むちゃくちゃな文
でできているのが2chなわけだが・・・
428おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 10:39:58 ID:9gZ+RMrb
こうするともっと馬鹿っぽいな

普段雑誌などまったく買わないのだが、
気まぐれに smart の増刊号? 買ってきて読んだら、
部屋全体の実例はみんなセンスあって面白いんだが、
「ワンポイントテクニック」みたいなのは、
理にかなったこと言ってる項目もある反面イタイのも多くてどっと疲れた。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 12:02:25 ID:pN2b9B+R
気になってそのsmart増刊号を買ってしまった
17Pのアイデア124↓

「オレの部屋は街」と思いこむ
狭い部屋で色々頑張ろうとしないこと。
戦闘がオレの風呂、図書館がオレの本棚、カフェがオレのくつろぎスペース……と考えると、
とたんに気持も大きくなってくるぞ!

これのことか?w
430おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 12:53:28 ID:p9u0x2LY
>>429
なんか面白そうだそれw
本屋行ったら探すわ
431おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:35:09 ID:7ElJ2rU6
黒系のPC机買おうと思うんだけど黒ってやっぱ汚れ目立つ?
今木目の使ってるから迷ってます。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:45:28 ID:p9u0x2LY
雑巾で拭けるような材質ならしょっちゅう拭いてりゃ問題ないかと
433おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 19:56:29 ID:7ElJ2rU6
ありがとうございます^^買ったらupしますね。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:08:02 ID:4L6KBc1s
435おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:14:31 ID:dke/z8Ip
>>434
まとまった部屋だね。テレビはパソコンで見るの?
436おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:24:17 ID:UydLe4wW
>>434
探偵事務所の人か。
清潔感あるし、かなり良くなったな。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:48:45 ID:g+dGtKQJ
ベッドと机&ソファの位置を逆にすれば?
ベランダ出れないか
438おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:52:22 ID:AcizwMAS
>>434
よくなったとは思うがもうソファの意味が相変わらず分からん
439おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:56:18 ID:J5SuaO+/
>>434
キッチンとリビングはなにかしらで仕切った方がな〜
まあ君が気にならないのらいいけど
440おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 21:02:50 ID:4L6KBc1s
>>435
>>436
ありがとうございます。
テレビの機能はパソコンについてないです。
今度、ちっちゃい液晶テレビ買おうか迷ってます。
まぁ滅多に見ないと思うけど。

>>437
提案、ありがとうございます。
考えてみます。

>>438
ありがとうございます。
ソファーは本読むときに多用してます。まったりお茶飲んだり。

>>439
ローチェストは仕切りになってないかな………なってないね…。
大きめのハンカチとか使えるかなぁ、どうだろ。うーん。悩む。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 21:12:28 ID:mkpJslfd
>>440
自分も仕切りあった方がいいと思うなー
女の部屋だったらストリング暖簾?とか布とか思いつくけど。
男は何だろう・・・大き目の観葉植物とか?
あとハンカチは小さすぎるw
442おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 21:34:17 ID:SZvznero
>>434
PCのケースくわしく
443おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 21:35:45 ID:IJYOGi6S
>>434
この部屋幽霊いるかも
それはさておき部屋は清潔感あっていいね
444220:2009/10/03(土) 21:44:37 ID:2nDf4KiL
幽霊写ってるな
445おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 21:57:44 ID:mkpJslfd
なにそれこわい
446おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 22:21:01 ID:p9u0x2LY
>>434
そのプリンタ1週間前まで使ってたわw
ちょうど壊れて新しいのに買い換えたけど
447おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 22:24:07 ID:4L6KBc1s
>>442
何年も前に購入したもので、メーカーも型番も分かりませんです。
すみません。
当時、7-8千円で買ったものです。

>>443
>>444
めちゃめちゃ怖いんですけど…。
ちなみに、ごみ袋の黒いモザイクは僕がやりました。○○市指定のごみ袋でして。
これの事…ですよね…?
448おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 22:35:31 ID:ZjvKiS2t
オーブのこと?
449おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:55:16 ID:95kSdel8
オーブてホコリでしょ
450おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 02:16:26 ID:4Cv3I/vk
>>431
遅レスでごめん
黒の机使ってます、確かgarageのCLだったか
その人の家にも夜かもしれないが、俺は掃除機かけるのが気分なので掃除しても
すぐ埃が目立つくらいたまる…毎日掃除してるならそこまで気にならないと思うけど
ふきんもつかうけど掃除するときはハンディワイパーがオススメ
451おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 02:18:15 ID:4Cv3I/vk
読み返したら俺の文章もバカっぽいなw
読みづらかったらごめんなさい><
452434:2009/10/04(日) 15:19:19 ID:tndJvErt
前スレでは様々な箇所のツッコミをたくさん頂きましたが、
今回は、仕切り以外それほど指摘されないから、割と完成に近づいてるのかも。
みんな、ありがとう(o゚∀゚)ノ

よーし、仕切り&細かい部分をどうするか考えるぞー。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:42:36 ID:tVpWC/+T
初晒し.
まあ何もない部屋だけど…ちなみに学生さっ

http://imepita.jp/20091004/635480
454おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:45:20 ID:GVPywWTh
めずらしい色でキレイな色のカーテンだな
455おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:52:18 ID:vTB5ZucU
>>453
勉強はどこでするの?
何畳?
居心地よさげでいいな
456おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:55:24 ID:1sFp8TWT
>>453
テーブルの下のマットの色を暗い色にするのはどうかな。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 17:56:00 ID:XMrCwVjU
>>453
よく片付いてるじゃないか
その部屋ならソファではなくフロアクッションの方が映えるな
458おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:06:06 ID:gJ5HC3ol
>>453
本当に片付いていて綺麗なお部屋だね
片付け上手な人が羨ましい
459おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:34:40 ID:jQ2y4R0R
学生で5.1とかブルジョアめw
普通にいいへやだな
460453:2009/10/04(日) 19:09:20 ID:tVpWC/+T
そんなに褒められたらもっと晒したくなるじゃないかっ

http://imepita.jp/20091004/684610
http://imepita.jp/20091004/685180
http://imepita.jp/20091004/685410


>>454
ニトリで買えるよ.たしか1790yen

>>455
そこに火燵机があるじゃないかwまあ.宿題はそこで 何畳かはわからん.ごめんよ

>>456-457
貴重な意見サンクス
でも変えるほど余裕がないw

>>458
片付けしか能力ありませんからねっ(笑

>>459
これはコツコツとお金を貯めてですね…まあとにかく.金持ちとは程遠いんですわ
461おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:24:58 ID:XMrCwVjU
女子か
462おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:25:54 ID:ZGXMX5xV
>>460
テレビ側のスピーカーの位置に違和感を感じるなー。
もうちょっと下にさげて欲しい。

テーブル、ベッド、奥の机?ドレッサー?が統一されてていいね。
テレビ台と本棚もあわせればいい感じになりそう。
そして巨大なタンスが存在感あるなw
これは実家なの?
463おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 19:46:21 ID:jTwHLeOW
>>434
デスクライト多くね?
464おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 20:15:29 ID:PmNnpy2S
嫁入り道具みたいw
465おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 21:18:06 ID:11kYFl7l
実家じゃないんじゃないの
TVが自室用にしてはデカいから
466おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 22:01:04 ID:1sFp8TWT
実家じゃないのにあのタンスも凄いな
467453:2009/10/04(日) 22:43:04 ID:tVpWC/+T
見たい所あったら可能なら晒すよ.


>>461
男子だったらどうする?

>>462
スピーカーは訳ありで動かせれないんだっ タンスはこれ自分の服一枚も入ってないから邪魔なんだよね

>>454
道具じゃないよただの壁だよ私にとってはね

>>465-466
実家だよ.まあ高校生だしまだ一人暮しは無理さ
468おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 02:01:29 ID:1KLqaJjb
469おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 02:08:14 ID:D77P9zUY
>>468
・小物を隠す
・キッチン周りの収納を木製か同系色のスチールのものに替える(ニトリ・IKEA・自作など。大体5000円くらいで収まる)
・ティッシュにはオサレなカバー
・もっと大きい観葉植物を置く

これだけで相当良くなると思う
しかしそのローデスク人気だな
俺の弟も同じの使ってるよ
470おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 02:21:47 ID:p70R2ASH
>>469

キッチン周りの収納とは、醤油や塩などをまとめるためのものでしょうか?
まとめたらスッキリしそうですね。
観葉植物は、上の二つを大きくなるまで育てようかと思っています。時間がかかるかな・・・?


ローデスク、楽天で一目ぼれしてしまって・・・。
ランキングで上位だったので購入された方多いんでしょうねぇ。

アドバイスありがとうございました〜。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 03:16:10 ID:StjY3ZSh
>>468
けっこう好きな感じだなー
472おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 04:31:16 ID:1TMIPP/+
>>468
すごくすてきな部屋だけど、画像を見る分にはほとんど歩くところがなさそうに見える…
棚、机、ソファってくっついててキッチン-リビング間はどう移動してんだろう…って思ったw
473おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 07:28:04 ID:K/OZyeqn
なんか角が多いよね
474おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 07:31:17 ID:tvCEKBce
コンクリートってどうなの?
災害には強そうだけど・・・
475おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 09:03:27 ID:D77P9zUY
これは壁紙っぽい感じがするけどね
476おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 09:09:51 ID:elILqJoh
狭いおうちみたいだけど
白いタンスみたいなのそういうふうにしか置けないのか
477おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 13:52:32 ID:Ers5Pnbl
>>468
このままで十分だと思うけど、自分はどうなりたいわけ?
それがないとなんとも言えない気がする
478おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 13:56:02 ID:Ers5Pnbl
家具の色がナチュラル、ダーク、白ってバラバラなのが気になるなー。
でもなんか良い部屋だと思うんだけど。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 15:10:08 ID:vNdzfQbf
>>453
テレビ+スピーカーがこれに見える
http://mama.lashine.jp/images/70192.jpg

>>468
テレビを左側に少しずらすだけで収まりがよくなるはず
480468:2009/10/05(月) 15:10:49 ID:rDA2pIKJ
みなさんレスありがとうございます。

>>472
写し方が悪かったのもあるかもしれないですが、確かに狭いといえば狭いですね・・・
下にもう少し分かりやすい(?)写真を載せてみました。

>>474-475
打ちっぱなしのコンクリートです。

>>476
この白いタンスのようなものはキッチンのカウンターとして使っています。
中には電子レンジなどを入れれるようにしています。


>>477
全体的に、生活感が無く無機質なイメージがるので
(先ほど誰かが書かれていましたが、角が多いっていうのもあるのかもしれませんが)
小物などをモノを置いて部屋を明るい感じにしたいと思っています。


http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYwtgODA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYv9AODA.jpg
481おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 16:54:57 ID:Ers5Pnbl
ガラスのテーブルとか全t内的に素材が無機質(冷たい)だよね。
色はそのままにしたいなら素材を変えると大分違うんじゃないかな。

テーブルを木に
ブラインドをカーテンに
ソファを布か、カバーをかける、クッションを置く

素材が変えられなければ色を変える。
暖色系の小物とか、家具とか、照明とか。
壁がコンクリートだからそれに合わせると無機質になっちゃうのかもね。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 16:58:18 ID:Ers5Pnbl
小物だけで変えるなら、いっぱい置くところあるみたいだし
好きな雑貨を置けばいいと思うが。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 17:17:35 ID:BLnpnwiT
>>468
でものんびり友達と酒のみたくなる部屋だね。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 17:25:20 ID:gnjPzUW5
>>468
下手くそなコンクリ打ちだなね
酷いなw
485おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 17:27:34 ID:CI9RCRW3
生活感が無く……って、生活感ありすぎじゃん

家具も置きすぎだし、色合いや質感が統一されてないし、
食器も出しっぱなし、
家電もデザインがバラバラ、
ワゴンや調味料のかごは安物プラスチック、

質素なんじゃなくて貧乏くさく見える

あーもーイライラするなぁ
486おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 17:38:47 ID:p70R2ASH
>>485

どしたー?w
487おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 17:39:32 ID:SudBBc7L
>>485巣に帰って
488おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 17:40:24 ID:elILqJoh
その台所のちっこい椅子と
テーブルいらんのではないか
489おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:30:25 ID:iozJwMzR
時計仕掛けがキモスギというしかw
490おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:49:41 ID:YDY6PsLB
(´・ω・)ままのおっぱいほしす
491おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 19:16:54 ID:j8sT6rBA
>>468
自分も481と大体同じ印象だなぁ。

壁は面積も広いしコンクリート打ちっぱなしは個性が強いから、これに逆らって
アットホームな雰囲気を作るのは、壁にあわせて無機質な雰囲気にするより難易度高そう。

直線的なガラス、金属、モノトーン、幾何学模様、物によるけど家電あたりは
無機質な印象をUPさせるからそのあたり注意して変えてみては。

あとは小言みたいなもんなので軽く流してくれて良いんだけど、
温かみがあるというのと生活感丸出しなのは別だと思うので
キッチン周りの小物とベッド、座椅子、扇風機あたりの生活感をうまく抑えられると尚良いかも。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 22:06:22 ID:Abm5H1Ko
>>468
嫌いじゃないけど
もうちっとキッチン周りは配置変えたい気分だな
493おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 23:02:20 ID:YDY6PsLB
468は25〜30の独身男?
494おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 23:10:01 ID:SudBBc7L
ウp主のサービス精神によりますが
プライベートまで聞くのはご法度です
495468:2009/10/05(月) 23:34:14 ID:p70R2ASH
みなさんたくさんのレス感謝です。

>>481
金銭的に家具は変えられそうもないので
小物や、布などで変えてみようかと思います。
クッションなどは、例えばソファが黒の場合何色を選べばいいんでしょうか・・・。

>>482
そうですね
手始めにキャンドルなんかを置いてみようかと思っています。

>>485
すいません、イライラさせてしまって・・・。
確かにプラスチックなどは目の届かないところに置いたほうがいいですね。
先ほど、目に付くような食器類やプラスチックの容器などを片付けてみました。
(プラスチックなどは炊飯器の裏に見えないように^^;)
もうちょっと自分自身、色の考え方を変えたほうがいいかもしれないですねぇ・・・。

>>491
ガラスのテーブルなどは、コンクリートの壁に合うかと思い購入しました。
はじめは壁が灰色だから、馴染むな〜と考えていたんですが
やはり全体的に見ると硬い感じが拭えませんね・・・。
あと、家電で目立つトースターや炊飯器などを目立たない場所に移してみました。
言われたように、もう少し注意しながら配置などを変えてみようと思います。

>>493
27歳で独身です。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:09:18 ID:ivza15t6
大きめの観葉植物を置くだけでも全然違う
あとは暖色系の間接照明を使ったら温かみがでていいと思う
497おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:23:02 ID:30OVszgR
468の対応が大人で素敵
結婚したい
498おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:24:54 ID:0mU3uWYI
打ちっぱ+フローリングの時点でどうにもならんよ
いっその事、アジアン家具でも置いてカオスを目指した方がよい
499おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:43:09 ID:zW3SZppl
500おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 03:38:17 ID:t0X79Zlw
オイこそが 500へと〜
501おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 10:42:28 ID:03hh9iLs
>>495
ビッときめていいならエンジ、柔らかくいくならオレンジあたりのクッションで
同じ色・質感の布をキッチンカウンター上に敷いてみたらどうでしょう?
目の粗い布ほど無機質な感じが落ちていいと思います。

テレビの左にスペースを残しているのに右がはみ出ているのが変。
視聴位置が気になるのならソファを左にもっていきたいけど何かあるのかな?

ブラインドをウッドにすれば一番なんだけどお金かかるな・・・
502おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 10:48:35 ID:VsjYEEOK
>>497
ブサイクはこちらへどうぞ

喪女の部屋を晒すスレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250066492/
503おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 11:27:49 ID:DSAId3yr
>>498
どうみてもコンクリ壁紙だけどね。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 11:35:19 ID:MJ/TpGfe
>>495
また改造したらうpしに来て下さい
505おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 11:37:00 ID:IFvsMqqM
俺もコンクリ壁紙張りたいけど柱とか襖のある純和風の部屋だから浮いてしまうな
506おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 13:05:14 ID:WItHxWHq
コンクリ打ちっぱなしのキッチンって何か暗いな
507おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 13:11:04 ID:kkw46ebI
コンクリ打ちっぱなしのキッチンは何故かハードボイルドなイメージがある
銃創から自分で弾刳り抜いたりとか傷口自分で縫った残骸がシンクの中にある感じw
508おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 14:15:18 ID:FlweUOTK
>>507
大沢在昌の読み過ぎだw
509おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 15:31:53 ID:HKF1J6c9
ハードボイルド
  ↓
ゆでたまご
  ↓
板東 英二

の思考が止まらない
510おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 16:32:53 ID:DSAId3yr
だから打ちっぱなしじゃないってば。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 16:41:35 ID:melnhtRX
そんな事どーでもいいから
512おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 17:24:38 ID:0mU3uWYI
>>510
打ちっぱ壁紙は印刷だから1マスの模様が全く同じ、↓こんなんだ
http://image.rakuten.co.jp/harry/cabinet/00227799/img18915487.jpg
http://image.rakuten.co.jp/harry/cabinet/00227799/img18915486.jpg

>>468は本物のコンクリ打ちっぱだよ
513おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 17:28:16 ID:ah0zjd9I
514おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:25:51 ID:O+yy7zar
ごっきごき
515おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:40:15 ID:Jq9+rh1T
見づらい…
テレビ見るとき邪魔じゃない?ガンプラ
モニタに少しでも物がかぶると気になる性格なので^^;
516おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:19:41 ID:C0AETk56
密林のガンダムって感じだな
517おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:42:45 ID:s2rB8kjs

http://imepita.jp/20091006/620900

http://imepita.jp/20091006/689460


お金貯めて憧れのベッドを買いましたが
他をどうするか考えてませんでした
五万くらいならなんとか出せそうなんですが、こういうベッドにはどういったインテリアが合うんでしょうか
518おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:46:29 ID:yYWAuNSM
>>517
ピンクの照明に赤いソファ、ハート形のクッション
519おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:53:31 ID:s2rB8kjs
>>518
それではまるでラブホじゃないですか
カーテンを黄色のロールアップにしたので
薄い赤系のソファでもおかしくないですか?
キツイ色よりかはナチュラルだったり優しい色が好きなので>>518さんの出してくれたラインナップで予算の許す限り探してみます
どうもありがとうございましたm(__)m
520おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:57:12 ID:FlweUOTK
悪い事は言わないから壁紙を張るべき
あとはIKEA行って適当なラグ買って敷けば「シンプルインテリア」でごまかし通せる
521おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 19:57:51 ID:nnEIjJOO
>>517
その壁は白く塗るべき
木壁は玄人向けすぐる
522おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:05:39 ID:s2rB8kjs
か、壁紙ですか…かなり予算が…足りないです
工務店さんと話してて木の壁を気に入って建てた家なので出来ればこのままが良いです
わがままですみません
もう少し自分で考えてみます…
523おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:11:48 ID:nSj2aBb6
新築すか、ええなあ
524おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:13:46 ID:kSnVHyb7
ナチュラルカントリーっぽいのでどうかな
ベッドがもうちょっとベーシックだったらもっと選択の幅が広がるんだけどね
525220:2009/10/06(火) 20:26:20 ID:JWhpQKl/
526おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:27:00 ID:JWhpQKl/
しまった名前が
527518:2009/10/06(火) 20:38:41 ID:ikf0NZzE
>>519
ラブホでいいのかよw
ラブホ部屋完成したら試しに行くから呼んでね♪
528おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:49:51 ID:iG9upeIg
>>517
>>520の言うとおりラグか敷物を買う

さびしすぎて修道女の部屋のようだ
ベッドに天蓋でもつける?
529おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:16:13 ID:Nqp+NgVs
この箱で
ご希望のエレガント姫系ホワイトインテリアを目指すのは無理があると思う
壁が最低でも白系じゃないとベッドが溶け込めない
530おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:17:17 ID:WItHxWHq
あまりにも壁の木目が不揃いだな
531おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:17:47 ID:kkw46ebI
いっそ部屋に自分を合わせてしまってはどうだろうか?
>>528の案を採用していつも修道服とか最高です
532おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:36:46 ID:A7g+K0D0
おまいさん方もうちょいお手柔らかに相手してあげなよ。

この壁とこのベッドじゃ合わせようがないなんて言っちゃそこで試合終了だぜ。
こういうとこでセンスのいい解決策出してこそじゃーないすか。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:38:24 ID:s2rB8kjs
エレガント姫系とやらを目指してはいませんが、このベッドだとそうならざるを得ないでしょうか?
今上の方のレスで教えて頂いたナチュラル系でネット検索しているのですが
低予算ではかなり厳しいですねw最悪DIYになりそう…
仕事で家には月に7日くらいしかいないので、家具は何を置いてもそんなに使わないです

情報の後出しばかりで申し訳ありません
534おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:56:10 ID:JWhpQKl/
家具要らないならmacbook pro 一台あればいいんじゃない
535おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:05:33 ID:avqYw1S3
536おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:14:39 ID:vV+baIP9
暗いデスク周りだなぁ
537おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:16:08 ID:vV+baIP9
>カーペット
その部屋なら、クリーム色のフリンジついたモケモケカーペットを連想した。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:20:38 ID:oX/8VMy2
お尻フリフリ
539おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:20:55 ID:bhGLNUTR
ナチュラルが好きなのはわかるけど、さし色で白を入れたほうが良さそう
ベッドカバーや、机、イスなんかを白にするだけで、シンプルナチュラルになると思う

ロールアップはいいと思うけど、黄色い色は壁の色と被ってくどくなりそうな気がする
540おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:27:34 ID:vV+baIP9
でもこの部屋にカラフルなラグもくどくなっちゃいそうだよなぁ
541おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:30:11 ID:JAim77b2
>>535
TV落ちないんだろうけど落ちそう
542おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:32:02 ID:q8YE6Lgb
モスグリーンのモケモケしたやつがいい
543おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:40:02 ID:UDcC6Msp
>>536
確かに暗い

>>537
前使ってたカーペットがまさにそれだったw

>>541
落ちないよ。ちょっと不安定だけど

>>542
モスグリーン、検討してみる
544おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:42:43 ID:b8F0uF0i
>>535
BOSEか同じのを使ってる
545おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 23:15:39 ID:6l+uBes9
>>535
PCスピーカーkwsk
546おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:04:30 ID:mllQFqPe
>>535
アイテム一つ一つは良いものなのにどうも垢ぬけないのは何故なんだろう?
部屋が狭いのか
547おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:07:33 ID:2u84M4tX
明かりが天井の蛍光灯だからだろ
548おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:27:16 ID:i6GT8rBd
ラブホテルのようないやらしい部屋に
したいのですが、お薦めの画像や何か参考にできるものは
ありませんでしょうか?
549おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:32:30 ID:3zQX94n6
550おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:32:51 ID:2u84M4tX
全面鏡張りにして回転ベッドでOK
551おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:36:03 ID:VoTDsLNl
>>549
俺の部屋はラブホ以下だった
552おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:36:45 ID:gL+SnqQi
>>548
探してみたらこんなん見つけた
http://img.eiga.com/images/movie/54857/original.jpg
553おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:37:37 ID:2u84M4tX
>>549
世界観が変わった
554おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:12 ID:nNyMI1qD
>>544
もう10年選手です

>>545
今出先なんで帰ったら調べるわ

>>546
部屋はリビングキッチンで9畳位。ちょい狭い^^;

>>547
なる程、気付かなかった!
照明探してみる。

サンクスでした
555おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:57:36 ID:wmqNNdB4
>>552
住みたいw
556おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:58:13 ID:jZcly0QF
今時はみんな良いTV持ってるだね
557おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:00:07 ID:VoTDsLNl
TV見ない俺は地デジ移行に伴って廃棄
最近は買い取ってくれたりするしな

どこかで見たが、インテリアにテレビとパソコンは邪魔以外の何物でもないそうだ
558おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:10:42 ID:3zQX94n6
>>548
実際、今のラブホってホテルや部屋によってコンセプトあるから全然違うんだよ
共通してるところところをあげるなら

・大きさは難しいけどふかふかで身体が沈み込むベッド
・ベッドの脇にソファーがある
・ベッドに寝てる状態で頭を上げると正面にでかいテレビが見える
・冷蔵庫が http://kakaku.com/spec/K0000057088/ こんな感じのやつ
・洗面台
・お風呂は湯船がジャグジー+イルミネーション付

こんなとこかな?
後は生活観をゼロにしたらかなりいけると思う
559おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:19:24 ID:i6GT8rBd
お洒落なラブホテル満載ですね
でも、こんな部屋にしたら
ばあさんが卒倒するかもしれませんので
もう少し落ち着かせようかと思います。
ありがとうございました。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:20:49 ID:RHxGg/d0
>>517
インテリアなくても素敵な部屋ですね!
質問なんですけど賃貸ですか?それとも持ち家?

561おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:24:56 ID:p6DnEXSa
>>560
少し前のレスくらい読めよクズ
562おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:28:04 ID:2u84M4tX
>>559
ばばあ同居かよ!
563おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:31:51 ID:RHxGg/d0
クズww

新築の持ち家なんですねー
壁白に塗るとかしなくていい
そのままでも十分素敵な部屋だから淡い色でまとめたシンプル系でいいと思います

564おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 06:39:35 ID:1eKEdtFd
>>563
クズ死ね
565おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 10:48:18 ID:l7Iu2SXV
壁ねーだろ、ベニヤ板を反対(汚いほう)に張り付けたみたい
566おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 11:02:55 ID:4tkeaN1e
そうそう
汚いし貧乏人丸出しでありえないよ
あんなクソみたいな家に一生住まなきゃならないなんて可哀相
お金貰っても無理だ
567おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 11:06:48 ID:RIDSiFPh
本日も基地外が沸いてるな
氏ねよ貧乏人w
568おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 11:54:48 ID:3zQX94n6
ああいう全体が木目の家だと家具も揃えたくなるな
569おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 11:59:10 ID:KKyn7sHL
個性的
570おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:37:49 ID:wSOIL+WH
>>517
「シャビーシック」風にしたらどうですか
571おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 17:53:42 ID:HbGxOHox
>>545
PRESIO 21A ってやつなんだけど、もう作ってないみたい。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 18:05:27 ID:JmDMtmj5
>>570
シャービック系って読んだ
シャービック食べたくなった
573おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:30:57 ID:iEAt9UWL
ttp://aflat.jp/purchase/myroom/index.html
これ面白いね、ここの商品じゃないと使えないのが微妙だけどw
574おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:31:17 ID:q3gi2J75
>>572
俺もシャービックって読んだw
確実に30以上だろ
575おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 02:11:22 ID:Tm0U6Pok
>>564
可哀想な子ww
576おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 09:58:57 ID:J8DEXlRO
577おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 10:32:43 ID:YC1Ff9yS
エビオスがリアルですね。
彼女いません。虹でおなにーまっさかりですと。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 11:01:34 ID:FaYWRIPL
ほんとなら凄いよなぁ
ポスターとか使いたくないからずっと仕舞いっ放しだわ
579おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 12:08:04 ID:/oPEc1Pz
高校生です。
生活感を抑えて茶白黒系でまとめたいと思っているのですが、
減らせる家具がない&部屋は狭いため買い足せないので悩んでいます。
よかったらアドバイスお願いします。

http://imepita.jp/20091008/430380 机周り
http://imepita.jp/20091008/431280 机から右
http://imepita.jp/20091008/430700 机からちょっと左
http://imepita.jp/20091008/433450 さらに左

おまけ
http://imepita.jp/20091008/434330 服かけ(下段はマンガ)
http://imepita.jp/20091008/434630 机上の窓
580おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 12:51:38 ID:5iPBAWv1
これはいい勉強部屋
581おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 12:52:58 ID:X+fSvOXH
>>579
清潔感のある部屋でいいじゃない
狭い部屋だと黒は重くなりがちだから今のほうがいいと思うよ
家具の高さなんかも合わせると綺麗にみえるから試してみて

高校生可愛いわ〜
582おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 13:08:11 ID:CEjtY2PK
お小遣で買うの?親にお願いして買うの?
予算どのくらいか分からないけど洋服ハンガーにカバーしてみるとまた印象変わるよ
583おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 13:15:38 ID:9ahZpQ3i
ここにうpするため掃除してるけど終わらない
外見だけでもきれいにしようとしてるけど難しいな・・・
584おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 13:21:05 ID:FS1eth3q
>>579
本を綺麗に並べると本棚すっきりして印象変わるんじゃないかな。
全体的によく整理されてていいと思うけど。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 13:22:50 ID:Ytf1wcMA
>>579
タンスと服かけの位置を入れ替えてみたら?
重量感・生活感の出るタンスは目立たない隅に追いやる。
服もロングコートとか無いんだったら掛ける位置を下に変えて
上段をスッキリ有効活用。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 14:48:46 ID:289gofzl
>>583
>579もここに載せるために、一生懸命に掃除したんだと思うぞ。
2枚目にモップと、部屋外に掃除機が見切れてる。

藻前もガンガレ
587おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 15:27:42 ID:zonGOyt6
>>579
布関係を変えればすぐ出来そう。
シェード?と布団関係をやればかなりスッキリするはず。
あと本棚の高さを揃えたり、中身を整理する。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 15:47:51 ID:fs+CpOtZ
良いね。勉強が頑張れそうな部屋だね。

基地外が来ませんようにアーメン
589おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 16:54:11 ID://UudUqW
わざわざ誘うよなコメントするなカス
590おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 17:14:41 ID:qLWzCXB5
>>552
やば
591おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 17:15:59 ID:qLWzCXB5
wwwwwwwwwwww
592579:2009/10/08(木) 18:04:42 ID:/oPEc1Pz
皆さんありがとうございます!
アドバイスを参考に、今できることをやってみました。

服かけ → 服をかける位置を下に変更
http://imepita.jp/20091008/434330 before
http://imepita.jp/20091008/639860 after

本棚 → 本棚の高さを揃え、少し本を整理
http://imepita.jp/20091008/431280 before
http://imepita.jp/20091008/640500 after

>>582さん 自分の小遣いで買います。
他にも、週末に↓しようと思ってます。
茶白系でまとめる / 本棚の中身整理 / カーテン&布団の布変える


質問が3つあるのですが、
1つ目は本棚の一番上のスペース。
↓何か置くべきか、このままのほうがスッキリしていいのか…
http://imepita.jp/20091008/640910

2つ目は服かけの高さについて。
もう一段階上のほうがいいでしょうか…?

3つ目はカーテン&布団の布の色についてです。
もしよければアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 18:05:02 ID:Bn6J2q7N
>>552
めちゃめちゃカッコいいな
大工の知り合いに作ってもらおうかな
594おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 19:25:37 ID:4kjouA1D
>>592
目隠し出来るなら普段使わない物を入れてもいいかもしれんが
見せる収納を考えるなら本当に気に入ったものだけを
並べていった方がいいだろう
595おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 19:31:00 ID:eZ/pvnsJ
>>592
個人的にだけど、その本棚みたいに結構細かく分かれてる棚は全部埋めるとちょっと窮屈に見えるかなぁ。
一番上が空いてるなら、普段あまり使わない本を上に移動して下に少しスペースを作るとか。

上に物置く時もそうだけど、プリント類がばらばらになってたり、高さが不揃いだったりすると少し乱雑な感じを
与えるので↓こういうので外からの見え方を揃えるとかどうだろう?家具と比べれば安上がりだし。
http://images.google.com/images?hl=ja&lr=lang_ja&oe=UTF-8&q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&num=50&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

服はなんだろな、高さが問題って訳じゃない気がする。
585じゃないから585の意図がそうかはわからないけど、単に服をかける位置を下にして下にあった荷物を
上に上げろって言いたかったんじゃなくて、服を下げた時にできる上のスペースをうまく使えって
言いたかったんじゃないかな。物をそのまま置くんじゃなくて、もうちょい空間に余裕を持たせるとか。
バッグ平置きとか漫画は生活感出るから、たとえばベッドの下が空いてるならボックスでも買ってそこにしまうとか。
(ここでよくあるプラスチックのボックス買っちゃうとそれも生活感丸出しになるから注意だけど。)

カーテンと布団の色は、両方を合わせるなら淡めのパステルカラーとかかなぁ。
白か茶だと、白壁に白カーテンはちょっと味気無さげだし両方茶にすると結構暗めの印象になっちゃいそう。

だらだら書いたけど、素人意見なのでそうだなーと思うところだけ適当に参考にしてみて。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 03:05:24 ID:7EjHGe/b
>>592
地震の時危ないから本棚の上まで入れるのはやめた方がいいよーな。なにか置くなら軽いもので
棚板を増やしバランスよく配置して、小物やフォトスタンドなんかを置いてみたりとか…うーん
597579:2009/10/09(金) 06:38:23 ID:ceYwMivH
本棚
http://imepita.jp/20091009/228500
見せる収納っぽくした…つもりですorz
時計の上の紙類はボックスにいれようと思っています。
いま小物類?が入ってるところに観葉植物なんかと置こうと思ってます。
一番上の棚に重い物を置きたくないのですが、他に置く場所がなく…

服かけ
http://imepita.jp/20091009/228780
マンガ&カバン撤去。
上の空きスペースを何に使うか悩み中です。
横の空きスペースは、網をかけてカバンかけにしようと思ってます。
http://imepita.jp/20091009/229420 ここを↓
http://imepita.jp/20091009/233700 こんな風に

カーテン&布団の色を変えようと無印のネットストア見てたら
10000円前後するのか…諦め気味です。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 08:06:41 ID:T6U7Hi//
>カーテン&布団の色を変えようと無印のネットストア見てたら
>10000円前後するのか…諦め気味です。

ニトリとかだと、もうちょっと安いかも
無印も、店舗でバーゲンしてるとこもあるよ
599おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 09:31:36 ID:n4noEKpd
本棚の稼動棚つけてなくてすごい上が空いてるのが気になる
600585:2009/10/09(金) 11:14:50 ID:o+8WwJjJ
>>595>>597
服を下げる意図ってのは目線の高さ以上のところにごちゃごちゃあると
部屋が狭く感じられてしまうので下げたら?ってことでした。
なので595のとおり余裕をもった置き方で、物置には絶対しないこと。

裾がつかないギリギリまで下げてもいいと思うけど
上段を有効利用できないと>>198のテレビラックみたいになりそうなので注意。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:10:40 ID:FhUJYZXZ
602おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:12:40 ID:fdH9Qy7D
>>601
ああ、なるな
603おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:16:12 ID:MJFoqjqX
>>601
飽きた
604おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:33:43 ID:Ab02+qqx
10年以上前に つい拾ってきてしまったっけ、、、
http://imepita.jp/20091009/521080
605おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:34:50 ID:MJFoqjqX
>>604
・・・・・。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 14:57:17 ID:1+5hKtYs
カーテンなんてサイズを頭に入れて気をつけて見て歩いていると
そのうちワゴンセール品や処分品で安くまあまあ良いものに出会うよ。
(多少の妥協は必要)

今すぐこのデザインが欲しいというならその値段を払うしかないけど。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 15:35:09 ID:ViFXk1Q4
カーテン高かった
1Kなのに窓でかかったもんでちょっと泣けた
608おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 18:53:04 ID:d9lo/10+
>>579
その服かけの詳細教えてください。
そういうのが欲しい。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:11:09 ID:Hh8uZkMt
>>608
どこのホームセンターにも売ってるやつだと思うが?
バイトしてたのに名前失念したが4、5千円で買えるはずだよ
610おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:34:25 ID:MJFoqjqX
>>608
エレクター(メタルラック)だろう。
好きなパーツを組み合わせて好きな用途に使える。
業務用な耐重量があるので価格は高い。
ホームセンターにもパチモンが色々ある。

http://www.erecta.co.jp/home/
611おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:40:14 ID:Hh8uZkMt
ああメタルラックだったな
まあ普通に使うならパチモン?で十分だと思うけど・・・

>本物だけがもつ魅力がある。
これには失笑せざるおえない
612おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 19:46:17 ID:MJFoqjqX
俺も普通に使うならパチモンでいいと思う。

パチモンでバーの太さが細い方が圧迫感ない。インテリアに馴染む。
色もぎらぎらしたシルバーでないほうが圧迫感ない。
天板・バーともに重さもないから引越しや模様替えで扱いやすい。

天板一枚100kgに耐えられます!とかなんとかも日常生活ではどうでもいいことだしな。
価格も安価な方が捨てたり追加で買ったりしやすい。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:17:12 ID:Uoh+Alx9
メタルラックは便利だけどダサいぞ
倉庫や什器としてなら分かるが、収納に使えるのは学生までだな
社会人なら身分相応のものを使うべき
614おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:23:47 ID:mSF+xZNJ
メタルラックに本物偽物あったんだ。。。。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:35:34 ID:MJFoqjqX
ゴツイエレクターは一気に部屋がダサくなるのに同意。
何故か清潔感も出ないしな。

しかし
バーが細くてつや消しネズミ色で、天板が木のやつはギリインテリアに合ってる(と思う)。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:40:11 ID:FiEUg8vC
まぁ>>613はニトリで買ったカラーボックスなんだけどなw
617おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:44:59 ID:bDJ9B4wP
>>597
ハンガーを一種類にして服の色そろえて並べると印象変わると思う
618おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 20:55:14 ID:Hh8uZkMt
バーが太いとその空間が枠として固まるからインテリアにし難い、らしき事を社員が言ってたなそういえば
>>613
でも小さめのなら収納、というより物置くには十分だと思う
見た目学生みたいな感じになるのはしょうがないとして・・・
こんなのどうよ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239553.jpg
619おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:15:24 ID:MJFoqjqX
隅に追いやって、他の家具で姿を隠すのはアリだろうね。
腰ほどの高さならそんなに目にもつかない。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:25:59 ID:EmjqAev4
スチールラックの方がカッコ良くできるね
会社に置いているような平べったいヤツ
621おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:30:51 ID:AV+VTzem
部屋狭いのであまり物を増やしたくないんだけど、入り口側とかちょっと殺風景な気も。
床に何か敷こうかとも思うんだけど、フローリングの掃除のしやすさも捨てがたい…。
と、現状あんまり不満は無いんですがちょこちょこ試してみたいと思ったりもしてます。

感想やアドバイスなど頂けるとありがたいです。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239760.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239763.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239764.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239766.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org239767.jpg
622おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:33:42 ID:MJFoqjqX
重量感のある家具は仕切り的置き方するのなんだかなぁ
623おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:53:36 ID:kqJOyaHy
狭い部屋って自覚があって、敢えて狭くなる置き方をしてる意味がわからん。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:55:04 ID:68Up7anm
うん。
殺風景って自覚があって、ちょうどよさそうな家具をそこに置かない意味も分からん。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:05:45 ID:MJFoqjqX
インテリアを考えずにいくと
ベッドは反対側
今のベッドの位置に、壁のくぼみを利用して重い家具は入れたくなるだろうな。
ドアの横の殺風景なところに1つ置くのもやってみたいかもしれない。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:06:23 ID:mEhMFCXj
棚の位置が・・・
627おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:27:01 ID:c4M5tqdX
>>621
家具の配置がなんか・・・

自分だったらベッドを窓に平行したい。
寝るところと空間を分けたいというか。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:36:05 ID:FIVo30ZT
棚で仕切ってるのかな?窓側は荷物置き?
629おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:39:49 ID:tZbau7FQ
なんかディスプレイケースが浮いてる気がする・・・
普通のラックや本棚買えば良かったのに
630おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:51:18 ID:7XFChPxJ
>>621
色合いがとてもいいなあ
キャビネットの配置も独創的で印象に残るけど
窓の光が勿体無いし壁付けも検討してもいいかもね
631おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:57:55 ID:TBABitgg
炊飯器やオーブントースターが、その位置にあると
そけだけで不潔に思えてしまうんだ。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:58:44 ID:MJFoqjqX
ひょろながい部屋に奥行きのある家具はNGだろ・・
633おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:10:29 ID:cGc3o5+U
>>621
部屋が狭いのに家具デカいし多い
せっかくいい部屋なのにもったいなすぎる
634おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:20:17 ID:hOoXIW/B
>>621
上に同じ
なんでそんな仕切り方するのか
635おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:23:52 ID:uZcT3iM7
ディスプレイ棚の向こう側(窓側)はどうなってるのか?
デッドスペース?
そもそもなんでこんな置き方してるの?
普通に置けば普通に収まりそうなのに・・・
疑問ばかりわいてくるw
636おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:26:59 ID:37TijAO7
何だろうこの違和感
ひとつづつの家具はいい感じなのに、部屋として見るとなぜかよく見えない
掃除しにくくて使いずらくて、ごちゃごちゃした配置に感じてしまうな
窓あかない、棚あかないってどういうことだよ

色合いはすごく素敵
入り口側はさっぱりしてて清潔感あるね
壁かけのゼラニウムとかグリーンがあってもよさげ
637おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:35:13 ID:hOoXIW/B
色使いは凄い良いだけに家具の配置が謎すぎる
638おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:36:04 ID:UnHed2sV
>>621
綺麗な部屋だけど何か違和感
ベッドをベランダと平行にして
棚2つを一方の壁際に配置すればデッドスペースがなくなって
棚下部も開閉できるようになるし
部屋に正方形っぽい空間が取れると思うよ
639おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:37:11 ID:DDyq2VFW
窓の前に本棚はちょっとね・・・
もう片方の壁側はガラーンとしてんだから
そっちに置けないの
640621:2009/10/09(金) 23:42:52 ID:AV+VTzem
あ、予想以上にこの配置は違和感あるんですね。

こんな風になってる一番の理由は、向かい側の人が窓からよく顔を出してて部屋の中覗かれるのが嫌だったからです。
だからと言ってずっとカーテン閉めているのも嫌だし、棚の高さ分くらい隠せればカーテンを開けていてもそんなに見えないし、
こちらからも空を見るくらいはできるので。

あとは大した理由じゃないですが、コードやゴミ箱を見える位置に置きたくなかったとか、
壁側に置くパターンは両方しばらく試したのでちょっと違う配置もしてみようとかそんな感じです。

うーん、でも違和感ありすぎかー。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:44:03 ID:hOoXIW/B
ベランダの手すりにラティス取り付けたらいいさ
642おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 00:01:15 ID:A0hql+WC
カーテンをブラインドに換えてみるとか
643おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 00:13:41 ID:SaIda+C5
>>621のドアの右隣の 白い物
上下が何なのかわからない
644おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:02:07 ID:146oM0jo
目隠しのガラスにはるフィルムいろんな種類が売ってるんだけどな。
スリガラスみたいになるのとか、柄がついてるのとか、黒っぽい目隠しみたいなのとか。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:02:59 ID:146oM0jo
部屋が狭いといいながら、覗いてくる奴の為に1畳無駄にするのもナァ。。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:05:21 ID:r3fCuOg2
覗かれる気持ち悪さのが勝ったんだろう
気持ちは分かる
647おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:07:14 ID:yzLYJWY6
まぁこのスレの住人から部屋の中覗かれまくりなわけだが
648おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:10:11 ID:rdCZCR13
こんな感じのシェイドをベランダにつけてみたら?
つっかえ棒で設置できるタイプなら、賃貸のとこでも出来ると思う。
探せば、お洒落な柄のものも結構あるよ。

http://item.rakuten.co.jp/easy-style/c/0000000141/
649おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:21:36 ID:wcM54gLp
ミラーレースカーテンとかもあるけど
相手との距離が近いと効果薄いのかな
650おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:26:13 ID:146oM0jo
うっかり部屋の電気つけちゃったらまるみえだけどな。
外が暗くなってもみえづらいっていうのは売ってるけど、昼間も部屋の中が薄暗くなるしな
651おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:31:41 ID:OEeUd5vY
>>649
そんなのあるんだね。

うちは>>621みたいに露骨に見られる事はないけど、
窓の1つがお隣さんとモロに向かい合ってるから、一日中カーテン閉めてる。

これ買えば昼間カーテン開けられるかな……。
検討してみよう。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:40:31 ID:atiIpPHN
配置は確かに違和感あるけど>>621の部屋、すごくすてきだと思います
ドアの隣の棚?がうらやましい…
財布やらケータイやら帰宅時にまとめて置かないとよくなくす性格なので、
そういうのあったら便利そうだ
653おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 01:47:44 ID:aNN5bJI+
>>620
それはないわ
654おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:30:45 ID:SrDFexNx
655おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:33:39 ID:146oM0jo
本棚がピンクいからサムネの時点でエロと思った
656おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:35:52 ID:9vBk5If1
これだけ三段ボックスだらけだと逆にオサレだな
安っぽさをあまり感じないのが不思議w
657おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:40:20 ID:nl6mYLo4
>>654
スタンドライト無くてもよくない?むしろいらないな
658おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:42:30 ID:o6Hg2TTu
>>654
かっこえー
彼氏んちがこんなだといいわな
659おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:47:08 ID:qMW54aPg
4段のやつを重ねて8段にしてんの?
660おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:47:56 ID:UholqXQa
カラーボックスを見直した
661おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:53:25 ID:SaIda+C5
綺麗に整理整頓されてるね
662おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 02:53:27 ID:SrDFexNx
>>659
漫画棚はそうだね
茶色のはそのままで右の白いのはギコギコ切ってくっつけた
後に1780円で8段のが売ってるのに気がついた(980+980=1960&不安定)
663おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 05:11:00 ID:atiIpPHN
>>654
PCの脇のポスターってぐるぐる動くように見えるやつだよね?
気持ち悪くならないの?w
664おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 05:42:11 ID:SrDFexNx
>>663
大丈夫だよーw
665おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 07:58:21 ID:OwFAvuGI
>>654
若いうちはいいかもしれんが、
脱カラーボックスしないとキビしいだろう
666おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 08:29:05 ID:czHqDRme
667おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 08:41:06 ID:BibpayNF
>>666
ディスクトップでありながら実況に特化してるな
668579:2009/10/10(土) 08:43:48 ID:1lELgKez
亀レスですが…

>>608
コーナンで買ったものです。

>>618
ハンガーは服に肩の跡がつかないような木製の太いやつに揃えてみます!
服は着たものは右にかけるようにして
同じものばかり着ないようにしてるんですが
色揃えもやってみたいと思います。

皆さんありがとうございました。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 09:27:32 ID:kg+Apy57
>>666
服吊ってる収納は押し入れ?
だとしたら外したふすまをどうしてるか知りたい
670おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:28:33 ID:X1u9KVG3
>>666
どういう生活してるかがよく分かる部屋だ。
リモコン減らせないの?
671おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 11:51:25 ID:146oM0jo
りもこんひっし
672おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 12:01:38 ID:P07or55B
箱のリモコンって使ったためしがないんだよな
673おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:35:12 ID:A0hql+WC
>>666
人が遊びに来る、とか全く想定していない部屋だな
674おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:37:22 ID:NGs36DIv
>>666
布団にカビが生えそう
675おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:47:23 ID:TbRQtuJq
>>666
どうでもいいけど、マウス一緒だ。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:51:14 ID:07c5QYrs
>>654
頭悪そうw
本が漫画しかないって・・・w
Fラン高校生の部屋ですか?w
677おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:52:43 ID:OwFAvuGI
>>676
おやおやFラン大学生が必死だな
678おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 13:58:10 ID:AeyFv0Rk
高校でFランとか言うの聞いたこと無いが酷い恥さらしが居ると聞いて

そんな事よりうpされた部屋のテレビの厚さが気になるわ
679おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 14:07:56 ID:ikxR3p+U
>>676
図書館で借りてるとか思わないのか
頭悪そうだな
680おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 14:09:49 ID:5He7/pah
ごめん>>679のレスの意味が分からない
681おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 14:23:07 ID:OubiJmIf
えっ
682おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 14:53:14 ID:0qM3t11A
>>679
>図書館で借りてるとか思わないのか
図書館で借りてるとか思ってるのか
683おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 15:12:55 ID:xoSlYRDy
え? 勉強で使う書籍は図書館で借りてるから部屋は漫画が多い
という発想はないのか、という意味でしょ?

それにしても漫画だらけw
684おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 15:20:15 ID:vPZz0/mt
まぁそれはまずないよな
685おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:12 ID:suBr+O4a
>>666
ポールスミスの紙袋吊るしてるの止めろよw
686おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:00:31 ID:yldNaZuN
>>666
うちもサラウンドスピーカーつけたいんだけど場所がないねん
687おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:09:32 ID:tjW5zwl8
>>666
何畳?
他の部屋や台所とかも見たい
俺結構この部屋好き
座椅子は彼女用だな
688おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 17:34:20 ID:Y6IHkvDI
>>687
転載野郎に質問しても無駄だろ・・・
689おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 18:35:16 ID:YaO4v5uS
>>687
ばーか(笑)
690おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 20:07:21 ID:yzLYJWY6
>>666
狭いけどなんだかすごしやすそうな部屋だわ
691おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:00:12 ID:Mk+UcLIl
>>666
冬場の休日に、引き篭もるにはとても良さそう。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:06:30 ID:eXqL+nOv
>>666
テーブルと座椅子捨てたらよくなるのに
693おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:40:07 ID:yB1j4YUT
>>666 って いつかの410さん?
694おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:50:53 ID:Qwpu6DGC
>>666
枕が二つあるのを見逃す俺ではない
ガチホモだな貴様
695おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:59:31 ID:xUhV/y8l
ん?どの辺がホモっぽい?普通の二人暮らしにしか見えないけど。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:04:22 ID:8vzwTRXs
机が二つだとなぜホモになるのかと思った
697おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:08:29 ID:5Aj27bky
ま・・・机?
698おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:14:45 ID:agLdc51z
>>666
寝室の豚さん カワユス 詳細希望
699おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 00:24:52 ID:x2Bez9tP
要するに彼女持ちとは認めない!って話さ
700おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 12:28:21 ID:0Nc643Fq
>>676
お前のレスってDQNだなw
701おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 12:58:33 ID:YyCn1T0o
俺も漫画好きって思われるのが嫌で、漫画を全て売却&廃棄した
あとはHDに保存とかした。

だれも俺の部屋に入らないけどな…
702おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 20:15:09 ID:Yrm7oYQk
>>579です。
布団の敷きパッド、掛け布団を新調しました。
http://imepita.jp/20091011/726840 before
http://imepita.jp/20091011/727010 after

次はカーテンを変えたいと思います。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 20:57:56 ID:l+t5Lkgw
次うpするときは全部変えてからにしてね!
704おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:00:10 ID:oUOHYIfX
>>702
ベッド下の壁と机に挟まれた所がデッドスペースになってないか?
それと、部屋の中央はただ歩くためだけの場所なの?
705おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:56:34 ID:meh/dFEv
>>702
このベッドって畳ベッド?
それともベッドの上に布団敷いてるのかな?
最近はそういう人多いみたいだけど・・・

枕カバーはなんとかならないの?
あとベッドに対してマットが大きいのも気になるし
下に見えてるマットも。
掛け布団をもっと綺麗にひけないかな?
あーー色々言ってごめん。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:01:21 ID:kuCgKdZE
>>702
派遣村でしょうか?
707おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 23:03:38 ID:5iJtkwBb
溢れだす生活臭
708おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:14:52 ID:nKZRxe/Z
709おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:38:46 ID:FQBchy6m
フリーザ様wwwwwwwwwwwww
710おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:39:19 ID:f2Cp7StJ
>>708
狭っwwww
711おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:43:31 ID:nKZRxe/Z
4畳半だから仕方ないだろw割り当てられた部屋なんだからな
712おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 17:54:23 ID:QOQOpphB
壁紙が可愛いなwww
713おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 18:13:26 ID:zIGNbMsV
目の錯覚ってすごいな。上と下でモニタのでかさが違いすぎる。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 18:20:41 ID:XbZYSjQ5
電卓カワイイ
715おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 18:20:52 ID:rrRWByoT
接写したかどうかだろ・・・・目の錯覚(笑)
716おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 18:31:56 ID:zIGNbMsV
>>715
癇に障ったらごめんなさい。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 18:41:46 ID:rrRWByoT
いやこちらこそ失礼を・・・・
718おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 19:02:17 ID:A59XkWgJ
いやいや俺のほうこそ悪かったよ
719おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 19:03:19 ID:nKZRxe/Z
僕が画像を貼ったせいだよ。ごめん
720おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 19:06:18 ID:W1E8GNc1
謝るくらいなら晒せよ
721おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:05:03 ID:/FxdkmCp
>>719
そういった感じの部屋いいね
でもPCのせいで作業できなくないか?
722おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:32:59 ID:nKZRxe/Z
同時進行でドラゴンボールも見てたからほとんどはかどらなかった
やっぱり店勉が一番だなー
723おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:46:01 ID:PMBG+jsF
>>722
それは試験の時とか困るぞw
フリーザ様と勉強した所が併せて頭に残るから
テストの時に勉強した内容とフリーザ様が一緒に頭に浮かぶw
724おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:10:23 ID:Z23zHvcm
725おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:19:02 ID:2J9TTLb4
>>708のPCって何だ
液晶の台座ちいさい?つーか本体にくっついてる?
726おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:04 ID:nKZRxe/Z
HDD一体型でキーボードも収納可。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:41 ID:2J9TTLb4
>>726
PC本体なんて机上にある意味全く無いのにな、
スペースもったいない。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:33:57 ID:nKZRxe/Z
といってもこの机はネットか飯食うときくらいしか使わないんだよね
それだけなら十分な広さだし、勉強は基本店でやる
729おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:08 ID:wX/c4G6d
どこのパソコンか教えて欲しいです><
730おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:36:37 ID:CQ76BDe2
NECでしょ
731おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:39:16 ID:btMCNwDV
外でってカフェとか?
皆やってるけどあれ迷惑なんだよね…
732おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:13:26 ID:vFXRRo34
模様替えしてみますた。携帯なので画質悪ごめん。
http://uproda.2ch-library.com/179058hh8/lib179058.jpg
733おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:49:19 ID:Z23zHvcm
>>724 一つ忘れてた

http://img-up.com/f/5086412/
734おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:50:10 ID:7n4bAEpH
>>733
さっきからみれねーーーーんだよ!!
※指定されたページは、携帯電話からのアクセス時のみ正常に表示する事ができます。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:51:08 ID:gLCncUdF
ほっとけほっとけ
736おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:59:27 ID:SKgSxP9P
>>708
デスク周りのアイテムに強いこだわりを感じる
相応にお金もかけてるんだろう
だからこそカーテンと壁紙が勿体無い
衣装棚とPCのホワイトを活かして、デスクとカーテンをホワイトにチェンジ
白でまとめてみるというのはどうだろうか
737おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 00:42:48 ID:q570vwX8
>>732
ビジネスホテルっぽいじゃん
俺 おれこういう部屋にしたいんだよなー
ベッドはセミダブルでさ

今きったない畳部屋だけどw
738おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 01:31:05 ID:ABztZl1u
>>732
学習机?
それだけ色が違うから浮いて見えるかな
もっと濃い色だったら自然だと思う
739おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 04:27:21 ID:7wV378p6
>>708
うああああ!!申し訳ありませんフリーザ様あああああ!!
740おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 15:51:12 ID:Z2hqJRGg
PS3買うから、タップリゲーム出来るように
ビエラとアクオス並べて整理した!
これでゲームしながらテレビが見れる!
(´・ω・`)っhttp://imepita.jp/20091013/566710
741おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 15:56:08 ID:Aog37BLq
どんだけ〜
742おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 15:57:35 ID:jy1A7qHM
>>740
テレビ高くない?首疲れそう
743おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 18:43:04 ID:WnmA9LWM
もう消えてるとか
744おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 18:43:52 ID:0OtvqSb6
消すの早すぎる、何がしたかったのか。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 21:54:29 ID:xLIfdQy7
ラブホみたいな部屋にしたいと言っていた人へ

http://image.rakuten.co.jp/prs/cabinet/12/lt-bath-010.jpg
http://item.rakuten.co.jp/prs/it-bath-p/
746おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 23:21:43 ID:HiFTnDxY
皆テレビとかはデカイの持ってるのに
部屋は超狭いのね
747おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 23:32:29 ID:q570vwX8
ビジネスホテルっぽくしてる人いる?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 23:43:43 ID:xLIfdQy7
テレビくらいで嫉妬するなよ、みっともない
749おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 23:50:48 ID:fNryhyB/
でかいテレビ置いてるのが恥ずかしい。

最近の雑誌見てもオシャレな部屋はテレビは控えめ。

ソファの前にド〜ンとあると萎える。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 23:57:47 ID:q570vwX8
>>749
なくてもよくね?TV
751おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 00:02:46 ID:WTCSZwHm
テレビよりもPCのほうが見た目邪魔くさい
752おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 00:07:09 ID:xoGz2e2o
>>751
俺一体型PCだから、そうでもないな。

PC &TV & 録画機 & BD再生機と4兼用だけど、
電源ケーブルとアンテナ線以外配線なくてスッキリよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 07:14:36 ID:Q4EFyfJm
>>749
狭い部屋で考えているからそう思うんだろう
754おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 08:17:34 ID:Zp6E1uXK
6,7帖の部屋でベランダを封鎖する形でベッド置いて
でかいテレビにソファってのは個人的にいただけないな。
やってる人多そうだけど。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 08:21:10 ID:2HXVI134
>>754
なんで?
756おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 08:39:09 ID:Zp6E1uXK
>>755
すごく狭く見えるしなんかかっこ悪い
あとベランダの前にベッドっておかしいだろ
757おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 08:45:43 ID:2HXVI134 BE:1886263698-PLT(12021)
>>756
いや実際狭いもんは狭いからしゃーないじゃん
別の配置にすると余計狭くなるよ
ベランダは使わなけりゃ別におかしくもない

逆に同じ様なアイテムでもっと部屋を広く見せれる配置あるなら教えてもらいたい
758おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 10:08:40 ID:Zp6E1uXK
まぁむきになるなよw
759おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 10:08:40 ID:lxXkqzps
以前も晒した>>517です
カーテンだけつけてみました
昨日初めてこのベッドで寝たのですが、感動よりも寒さが勝ちました…
実家で使ってたカーペット(オフホワイト)をそのうち持ってきたいと思います
http://imepita.jp/20091014/360860
まだまだ殺風景です…
760おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 10:10:02 ID:EY6nSIQm
>>757
とりあえずうpしてくれ!
761おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 10:51:03 ID:iNdZ4kcO
山小屋スレをマターリうpするスレ
762おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 11:34:54 ID:8sFqdHMu
スレうpスレってURL貼ればいいのか?W
763おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 13:01:43 ID:Bzzde0os
天蓋付けてお姫様ベッドに拡張してほしい
764おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 14:54:19 ID:HQDYGnmE
よりによって何でそんなスズメバチの巣みたいな木目の壁にしたの?
色も木目もバラバラだし、もっと綺麗な木目なかったの?
765おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 15:25:50 ID:KliF/Mhf
>>764
内装はこれからなんじゃん?
下地のパインの木っぽいし
766おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 15:31:45 ID:zrDzrEXZ
>>765
上のほうであえてこの壁にしたって書いてあった気が・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 15:41:17 ID:bMWqtf6x
どこかのHMが売り出してた「無垢の家」じゃないかな
無垢の壁って高いんだよ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:01:17 ID:wl58RH5q
>>759
なんかこう、海外の仮設住宅って感じ
769おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:09:18 ID:/C8yo8oi
別荘みたい
770おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:14:53 ID:Ll9ogyq2
柱にクギみえてんぞ
771おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:36:56 ID:InE+7/Hw
772おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:38:40 ID:jaquXslr
>>771
いかにもFラン大学生を醸した部屋だなw
773おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:47:05 ID:KFNrbLIe
ノーチェ好きですって感じ
774おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:58:34 ID:lxXkqzps
すっごい避難轟々ですが、両親からも大体同じ事言われましたorz
母「変な部屋ね、本当変な部屋ね」
父「道場かと思った」
叔母「やだ壁紙貼り忘れたのこの部屋?」
祖母「おばあちゃんには住めないお家だね」

私は気にいってるんですが、もうあんまりな言われ方で…そんなに変かな
壁が木目なのはこの部屋だけなので一階、その他の部屋はふーんで終わってよかったです
http://imepita.jp/20091014/367960
次帰った時はドア側のスペースを埋めたいです
775おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 17:01:52 ID:BvFhJHoZ
>>771
予言しておこう
4週間後には、絨毯が陰毛だらけになる
776おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 17:30:52 ID:h6tq5VIZ
>>774
父ちゃん…
777おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 17:56:17 ID:ofIQktDi
>>774
木を前面に出して結果寒いんじゃ、建ててる最中と思われても仕方ない
778おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:06:16 ID:ePRGmv5q
>>771
ファイルでかすぎ
779おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:15:14 ID:aFs7671E
>>759
前よりやわらかいイメージ
780おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:16:35 ID:IrCfC9Yq
>>774
ショップの内装に見えるね、
ソファとかおけば?

後々私物も増えるだろうから、現状はこんなもんでしょ
781おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:16:49 ID:OaV6LVgg
るーるーるるるるるー
782おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:53:01 ID:8PzWyo76
>>774
予算なくなってその部屋だけ壁紙貼れなかったのか?
気に行ったなら、ぜひその木目を活かした素晴らしい部屋にして見せつけてくれ!
783おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:56:23 ID:xoGz2e2o
>>771
清潔感あっていいんじゃね
画像はXGAぐらいにリサイズしてもらうとありがたい、SVGAでも十分かも
これ家賃いくら?

>>774
俺はいいと思うけどね
真ん中の柱をどう使うかがポイントだな

しかし道場ってワラタ
784おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:01:13 ID:jP6Dv1or
>>774
真ん中の柱、ひびが入ってる気がするのは気のせい?
785おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:20:26 ID:nRIU0Kjc
>>774
月に数日しか居ないのでしょ
どうでもいいんじゃない
786おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:48 ID:to/nHaDf
>>771
だから、テレビどーんっておいて、テーブル置いて、ソファは馬鹿の象徴だからやめようよ。
そんなに食い入るように見る価値ないだろ。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:34:51 ID:jP6Dv1or
>>517見てみた。
確かにこの床パイン材とか使ってるのに、ベッドが合ってないなあ…と思うけど、
ベッドそのものよりベッドカバーがあってないのではないかと思い直した。

これ、部屋が木目だからカントリー系で統一すればそれなりに見えると思う。
壁が寂しいのとか、ベッドカバーとか、小物類をパッチワークもので揃えれば
おしゃれではないが、浮かないはず。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:38:23 ID:zrDzrEXZ
>>786の部屋を晒して欲しい。
テレビ番組は見なくても映画とかゲームは大きいほうがいいんじゃない。
人の勝手だと思う。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:40:26 ID:zrDzrEXZ
>>771
画像でかすぎ。
ベッドをどうにかカッコよくして欲しい。
床が寒い印象。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 20:51:25 ID:iEg+Y+To
確かにベッドのテイストが部屋に合ってない
これからの季節は、床とか壁に、
あったかそうなファブリック系を足して欲しい
791おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:10:41 ID:InE+7/Hw
画像が確かに大きすぎでしたね、申し訳ないです。

>>783
家賃は共益費込みで6万円です。
名古屋市圏は結構家賃が安いと思います。

>>786
基本の配置と思ってたんですが違うんですかね?
割とインテリアブックとかで見かけるので普通だと思ってました。

>>790-791
合うとしたら黒色のベッドとかでしょうか?
792おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:24:57 ID:lxXkqzps
>>787
すみませんパイン材ではなく無垢材です、どうでも良い事ですけど
柔らかいので気を使います
パッチワークと言うとオカンカントリー系ですか?
それはちょっと…まだ23ですし…若者らしい部屋にしていきたいです
このスレを見てて、住人の方の意見を見てみて木目の家具で揃える気になってます
貧乏なので時間はかかりますが、頑張ってお金貯めます!
793おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:26:47 ID:itahbldI
>>786の部屋うpマダ?
794おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:35:15 ID:Lf5ER+L4
>>792
だから、パイン(松)の無垢材だろ?
795おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:39:28 ID:Ll9ogyq2
23で家を建てるとは凄いな
796おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:42:56 ID:YBC6Os9g
>>792
オカンカントリーww
そうかそういう認識なんだなw

でも、イメージしてるパッチワークと私の言ってるパッチワークは多分
ちょっと違うかと…。
明るいのとか奇抜な色とりどりばっかりじゃなくて、落ち着いた色を使ったのも
色々あるんだけど。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:54:09 ID:YBC6Os9g
ってそうそう、「無垢材」って材木はないので、何の無垢材?

TVのビフォーアフター見てたら、予算の無いところは大抵
パイン材をそのまま壁や床で使ってたからそうだと思ってたんだが、
柔らかいってことは杉か桧かな?
798おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 21:54:42 ID:zxIRN7ie
映画とか食い入るように見るけどなあ
799おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:09:00 ID:zrDzrEXZ
>>791
ベッドメイクをビシッとするだけでも随分違うと思う。
ベッドはよく分からないw
他のセンスある人お願い。
800おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:01:31 ID:TfCGfSer
まとめブログへの掲載はしないでくださいw

液晶テレビにノートPCを出力して、さらにワイヤレスキーボードとマウスで
デスクトップ気分を味わおうとしたのですが、
距離が遠すぎて、非常に使いにくい・・・orz

ワイヤレスキーボードとマウスがもったいないので、なんとかして活用したいんだけど
なんかアイデアないですか?
配置とかこんなものを買ったらいいぞとかおしえてくれたらうれしいです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260895.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260897.jpg.html

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260899.jpg.html
801おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:04:08 ID:/DS920ek
画像から見るにパインの無垢材だろ
父ちゃんコメントワロタ
802おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:20:46 ID:SVdPgFZ1
ポンチクポンチクポンポン
803おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 23:38:54 ID:qwHR7tl9
パッチワークとかキルティングとかを飾っていけば?
木目に合うと思う。
804おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:09:01 ID:2j4ligN5
柔らかいってことは、パインじゃなくてレッドシダーかもな。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 00:47:20 ID:GFB4ZC0F
>>791
名古屋ってそんなに家賃安いんだ
駅からの距離にもよるが横浜なら10万はするな
806おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 01:03:32 ID:5GgRIKys
>>800
jpgで貼れよ
いちいちダウンロードすんの面倒
807おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 03:19:06 ID:2px4qmeA
拾いもんだけど面白そうだったので
http://up4.pandoravote.net/img/panflash021283.jpg
808おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 03:23:01 ID:GFB4ZC0F
きたねー家だな
809おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 03:41:03 ID:QDFq6DsU
キモチワルイだけ
面白いと思えたら、お前頭沸いてるよ
810おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 08:38:50 ID:Gw96QLTW
壁が打ちっぱなしなら印象も違うんだけどな
811おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 11:48:13 ID:nqy4dSSb
>>807
画面の数からいって相場張ってるんだろうけど
汚い部屋に住んでるし負けてんだろうな
812おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 12:00:09 ID:MgQRrsP4
ディスプレイ以外負け組み・・・
813おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 12:51:25 ID:mBzMCTds
ギークだから住んでいる場所には拘らないという設定
814おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 13:06:30 ID:tTBu6rQc
>>811

はぁ? 相場??

アニオタ舐めんな
815おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 13:12:11 ID:e6AIoDM/
>>774
木の部屋、良いですね
家具はシェイカーでいけば味がでると思います。
http://www.h3.dion.ne.jp/~grandsan/shaker/index.htm
816おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 14:36:32 ID:/DMfGXQ+
なんか、前に引越しのバイトしたときに裏ビデオ屋か解らないけど、
二間くらいしかない狭いマンションに十数台のビデオデッキが整然と並んだ、
なんだかヤクザみたいな風貌のオヤジのところに行った時の事を思い出した。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 16:56:09 ID:Iz3qDMOi
>>517
赤毛のアンに出てくるような感じの部屋が理想なのかなと思ったけど違うのかな
それならパッチワークもすごく似合うんだけど
ナチュラル系って、現代っぽさ、今っぽさもあるイメージなのかな
でもせっかくこういう部屋ならできるだけプラスチック、ナイロン系は排除して
家具も木でそろえたいね
818おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:02:41 ID:96J+FR3G
>>517
うへー可愛いベッド!
ベッドの趣味も一緒だし、サイドのテーブルはローラアシュレイのものですね。
うちにも姉妹品がありまする。

なので多少はアドバイスできると思うのですが・・・
(インテリアコーディネーターのはしくれです)
どのような部屋をご希望なのか、年齢はどの程度なのか教えていただけると
ありがたいです。
予想ではナチュラルシックというか、姫っぽくゴテゴテはしてないけど
ヨーロッパの香りのするシンプルな感じがお好きかな?と思うのですが・・・
ただ、本当にそうだとすると壁は確かに合わせるの難しいですねw
819おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:18:01 ID:LBbksilX
ローラ・アシュレイって家具も出してるんだ!知らなかった
今オンラインショップ見たけどチェストとかデスクとか、素敵だね
>>517の部屋に合いそうだと思った
>>818
年齢は23って上の方で見た気がする
820おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:40:11 ID:yniqP7Ws
>>794>>797
そうなんですね!無知を晒してお恥ずかしいです…
むく=パインなんですね…生意気言って申し訳ありませんでした
お金ないと言われるとはいそうですとしか言えないですw
家自体も土地抜きで2000万ぐらいと高い方ではないです
821おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:44:26 ID:yniqP7Ws
>>518
パッチワークというと実家のコタツ布団がそれなので、なんか薄汚い布というイメージが…(本当すみません)
帰ったらググってみます
822おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 20:58:48 ID:yniqP7Ws
上のレスは>>817さんにでした


>>818
家族揃ってセンスのない集団なので是非お願いしたい所です

理想はないのですが、店頭で見たローラアシュレイの雰囲気をとても好きになりこのベッドとランプテーブルを買ったのですが他に何も考えてませんでした

年齢は23歳で女です
シンプルで優しい色合い(うすい緑やベージュ、ライトグレーなど)が好きです
このスレでおすすめして頂いたので木目調のものを探そうかと思っています
823おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:05:12 ID:giScEHR8
>>821
こーゆうウッド調いいね

ただ他の方も言っているように壁を何とかした方がいいと思うよ。
俺なら漆喰塗りたいなあ

chiharuさんを参考にしたらどうかなあ?

あと無垢材にはマルセイユ石鹸を濡らして塗り込んで磨くといい味がでてくるよ
824おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:07:19 ID:NtKSMV80
>>820
>むく=パインなんですね
ちげーよ。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:12:00 ID:gqPHJPxT
>>821
とりあえずはラグ買ってみたらどうだろう、これから寒くなるし
この部屋にはナニマルキナみたいな感じの、少し奇抜な柄の方が合う気がする
826おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 21:35:54 ID:2WjlNcm4
ナニマルキナってナニキニナル
827おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 01:49:11 ID:aZi8ZfbT
無垢ってのは処理の仕方
パインとか杉ってのは木の種類
828おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 01:52:36 ID:y6BOjy/G
>>822
こういうスレもある

喪女の部屋を晒すスレ Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1250066492/


女しかいないので貴重な意見を聞けるかも知れない
参考までに行ってみるといいよ
829おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:02:07 ID:jqTWmZLy
喪女て汚部屋てイメージがある
むしろ反感買わないか?w
830おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:03:42 ID:y6BOjy/G
>>829
実際スレ見たのか?
綺麗な部屋の方が多いぞw
831おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:06:46 ID:jqTWmZLy
そなんだ?ちと見てくるよ
832おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:09:12 ID:jqTWmZLy
いきなりうんこ画像で心が折れたよパトラッシュ('A`)
833おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 02:23:10 ID:w8cmosQE
なぜか向こうはイメピタっていう
834おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 06:18:25 ID:BV7nZ1pK
>>828
喪女板は生まれてから一度も彼氏のいた事のない人の板だから私が書き込むのは板違いになります
荒らしのようなマネは出来ないです…
835おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 06:38:47 ID:1gRvXxxX
アドバイス以前にお前何気に酷いぞw
836おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 06:42:10 ID:QkTg12vP
喪女以外に女の部屋スレってないのか?
毒女板や女性板に部屋スレ押っ立ててくるかw
837おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 06:49:00 ID:qF7ThqKz
>>834がいい加減ウザくなってきた。

デモデモダッテが多すぎるし、なんか上から目線がスタンダード。
(喪女しかり、無垢材云々しかり)
838おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 06:59:23 ID:Mh84NDKO
>>834
うざい
839おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:03:28 ID:pe6p7tI2
834は自己中の構ってちゃんの臭いがする・・・
喪女もビッチも大差ないわ・・・
840おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:22:17 ID:+V2VZyAT
彼氏といっても処女に危機感もってとりあえずやらせただけのなんちゃってじゃね?w
自分が棄てられたのに、私から振ったとか言いそうだよな、こういうやつ
841おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:22:19 ID:8v38U7jN
喪女板のそのスレ開いたらくだんの部屋が転載されてて
勝手に喪女たちが意見交わしてたじゃん
書き込むのはNGだけど見るだけでも見てきたらいいんじゃ?

この期に及んで
「喪女の言うことなんてアテにならないww」
とか言い出したら失笑モノ
しかしウザい女だな
842おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:26:46 ID:aYXGjD2Q
>>834
もうVIPでスレ立てて意見聞けばいいじゃんw
スレタイに、23歳♀だけど〜って枕詞付けておけばレスたくさんくるよw
843おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:38:53 ID:BV7nZ1pK
4年くらい前まで私喪女板にいたんですけどw
喪女板では彼氏いる人(いた事のある人)はそもそも板違いで発言する権利ないんじゃないんです?
それともローカルルール変わったんですか?

だから上記のような事書いたんですけど
844おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:44:47 ID:Mh84NDKO
2 :彼氏いない歴774年 :sage :2009/10/16(金) 06:26:42 ID:pLlBDBo2
生まれてから一度も彼氏のいた事のない人の板なんだ
じゃあ私も書き込めないわ

3 :彼氏いない歴774年 :2009/10/16(金) 06:28:47 ID:yDgn/XH5
なら私も書き込めないわ
845おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:45:03 ID:qF7ThqKz
>>843
わざわざ「彼氏いますから!」って宣言さえしなきゃ、特に責められることはないだろうに。

なんだか優越感プンプンで嫌な女だな。
あと融通はきかなそうだし、自分が一番正しいと思ってて、イメージだけで悪口言いそうだ。

元喪女ならそれらしく振舞うことだって出来るだろうが。
ケースバイケース、TPOさえわきまえてれば、ネットなんだから多少の融通利かせることは可能。
それが出来ないと仕事も出来なさそう。
柔軟な考えを持てよ。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:51:38 ID:BV7nZ1pK
>>845
誘導されてきました、と書いて意見を求めたとして
喪女板の住人が「男いる人がなんで来るの?」「板違いなのにレスするなんて」と荒れると思いますが
847おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:53:00 ID:NX85g+tN
うわ……最悪。
元喪女だったのかよ。

>喪女板は生まれてから一度も彼氏のいた事のない人の板だから私が書き込むのは板違いになります
>荒らしのようなマネは出来ないです…

それでこの物言いはさすがにないわ。
私は喪女とは違う(キリッ ってか。
言うにしてももっと違う言い方あるだろ……。
なんだか嫌な性格が滲み出てる。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:55:00 ID:Mh84NDKO
>>846
あなたは部屋晒す時にわざわざ彼氏いますがどうですか?なんてレスすんのか?
意味わからない
849おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:56:02 ID:w8cmosQE
爆釣れだな
お前らスルー力なさすぎ
850おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:57:03 ID:G8PrGG3D
急にルールがどうのとか言い出したが、それに関係なくお前の一連のレスでの態度が問題なの。
別に喪女に書き込む云々なんかどうだっていい。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:59:49 ID:Mh84NDKO
>>849
釣りのがまだマシ
この女はガチだろ

こんなんだから女は馬鹿にされるんだよ
852おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:01:06 ID:qaTm3VYJ
彼氏がいるって隠して晒せばいいじゃんかwwwwwwwwww
もしくは彼氏が出来た事があるって事を隠せばいいじゃんかよwwwww

馬鹿発見
853おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:03:04 ID:FZrp79q7
もういいだろうこの話は
854おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:03:50 ID:UdquA9sm
>>852
馬鹿はお前だろwww
わざわざ喪女板で晒す道理なんかねーよw
その点ではこの女は正しいけど、態度がいちいち癇に障るんだよwww
855おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:04:15 ID:rrvH9YHJ
>>852
410: 2009/10/10 06:05:43 ky2VftmT [sage]
 というかこれ転載だし喪女でもないじゃん
856おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:07:19 ID:PySH97Am
>>851
チラシの裏にでも書いてろよコピペ野郎
857おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:09:35 ID:UdquA9sm
>>853
何いってんだよw
こういうヒス女が突っかかってくるから面白いんだよw

女レスしてこないなw
もう終わりか?w
今頃ホラー映画に出てきそうな、心身両面で悪寒を感じさせそうな木目の部屋で幽霊よろしく啜り泣きしてるのかな?w
ある意味ここまで珍奇な部屋を選んだセンスは一種の個性なんだから誇りに思った方がいいぞw
普通ならこんな倒錯じみた部屋なんか住みたくないわw
周りの意見に流されてケレン味のある部屋にするより、そのセンスを後生大事に突っ走れよw
858おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:11:40 ID:w8cmosQE
うわぁ
859おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:20:32 ID:c5bGXrN+
ID:BV7nZ1pKもしょーもない馬鹿だけど
叩いてるのもすげー鼻息荒いのがいて笑える
860おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:35:46 ID:dvn20jeY
>>834
君の部屋画像見てみたけど、こりゃ酷いw
木目調の壁面に無数の人顔や悪鬼の類が散見される。
勿論これは呪いやオカルトではなくて、ゲシュタルト理論に基づいた人間の脳内仕様。
人間には部分同士を補完して全体を形作る機能があるので、本来あり得ない形を認識してしまうことがある。
問題なのは、そういうことが起きやすい木目の部屋に日々暮らしていること。
そういった恐怖を催す疑似模様が、本人の認識がなくても心の深奥に暗示的に刷り込まれ、累積した挙げ句、いずれ心の防波堤が決壊してしまうことになるだろう。
まあ発狂してジ・エンドかもね。
生来的なヒステリックとは別に、既に軽微なパラノイアを発症してるみたいなので心配だが。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:47:48 ID:FPxaSlrz
生まれてから一度も彼氏のいた事のない人が怒り狂いスレになりました
862おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 08:49:22 ID:vZe1vP2m
>喪女板は生まれてから一度も彼氏のいた事のない人の板

初めて知った・・・・・
863おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 10:11:00 ID:J1YKrIU2
マターリしたいよう
864おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 10:48:10 ID:PBHHqh6f
>>517
木の壁っていいね。年月が経てばいい味がでて楽しみですね。
フローリングも傷がついてもこなれていい感じになるのであまり神経質にならずにしたら
いいと思う。
柱の活用も今後は面白そうだし..
部屋に似合う様な
よい家具を焦らずに買い揃えてください。
きっと週末に家に帰るのが楽しみになりますよ。


ここの常連は根性が捻じ曲がっているからスルーしたらいいよ。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 10:49:34 ID:sm6HPDKq
キジョ板顔負けw
866おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 12:26:18 ID:zsRYVwUM
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
目が覚めたよ・・・・・・・・・・≧(´▽`)≦アハハハハハ
867おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 12:52:39 ID:9wHGLS1M
>>864
おっさん働けよ
868おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 12:52:53 ID:OtHJtc7L
いいかげん自演はやめろ
かっこわるい
869おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:07:15 ID:PBHHqh6f
>>867
おまえ友達いないだろw
870おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:10:03 ID:1gRvXxxX
871おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:34:36 ID:Mh84NDKO
>>869
おまえもな
872おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:38:58 ID:ONwNmRJ+
喪女敗退で涙目wwwwww
彼氏できて真っ当な女になった>>517への嫉妬が必死すぎるなwwwwwwww
873おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:42:20 ID:8v38U7jN
好きこのんであんな部屋に住みたがるのが真っ当とは思えんけどな
874おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:46:47 ID:FMPvfyPZ
蓼食う虫も好き好き
875おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:49:50 ID:Qd9RQr6a
ここは>>517のスレになりました
876おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:56:39 ID:JNoTESPS
基本、画像以外のレスは飛ばして見てる
877おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 15:07:42 ID:PBHHqh6f
粘着でキモいよ〜〜w
ママ以外の女と話した事がないだろうなW
878おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 15:33:02 ID:doXoq9mn
879おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 15:58:53 ID:vZe1vP2m
エラー
880おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 16:18:57 ID:9ci+kW8s
なんかエラー出て見られない
881おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 16:22:11 ID:JNoTESPS
転載のヲタ部屋だから、どうせ見る価値ないよ
882818:2009/10/16(金) 17:21:00 ID:YXXEW7vE
>>822
ちょww
なんかレスしにくくなっちゃったな。

とりあえず参考画像。
一枚はちょっとハイクラスなんだけどこんな感じがお好きじゃないでしょうか?
ローラアシュレイショップの年2回出る通販カタログ(700円くらいだったと思う)や
「プラスワンリビング」という雑誌が好みに合うんじゃないかと思います。
ttp://natural-life.shufunotomo.co.jp/living/wp-content/uploads/2009/09/48_3.jpg
ttp://natural-life.shufunotomo.co.jp/living/wp-content/uploads/2009/09/53_1.jpg

あと、こういう雰囲気も好きなんじゃないかなー
ttp://www.mobilegrande.com/index.html

まだ23歳なので、まずは自分の好きなインテリアのイメージをしっかり固めて
それにあった家具をそろえて行くといいと思う。
よっぽど気に入ったもの以外安物の衝動買いはやめる!
そうすると変にちぐはぐな部屋にならずに済みますよ。
壁の木目のインパクトが強いのでサイドテーブルと同系色のチェストあたりを壁において
壁に大きいシンプルなファブリックパネルを飾るとややおとなしくなる・・と思う・・・

好きな色とは違うと思うけど、このインテリアだと紫系がかなり相性いいですよ。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 18:44:53 ID:Nk2cAmkj
うpもないのに盛況だなおい
884おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:02:34 ID:KsdMM+C/
もう全員ブログでやれよ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:42:05 ID:GOtyK9BL
>>852
>>851

みたいな奴て女に縁はないだろうなw
886おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:51:41 ID:JNoTESPS
わたし女だけど、鬼女と藻女のしつこさは異常
887おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:04:03 ID:GOtyK9BL
>>886
アホか!ぼけ
888おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:08:39 ID:32Bzp56s
889おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:21:14 ID:vZe1vP2m
ムカデか?
890おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:21:16 ID:YvVFYTm6
>>888
やめてくれ・・・
グロ注意
【大きな百足】
891おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:22:55 ID:btHca9Hn
作り物じゃん
892おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:34:45 ID:nKVVRPet
http://imepita.jp/20091016/737980


家具作るのが好きで今は模様替え中
893おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:40:47 ID:YvVFYTm6
>>891
だから何?作り物なら貼ってヨシじゃないだろう。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:46:04 ID:GOtyK9BL
ここはアホばっか!
ヒキと童貞とチキンと貧乏人のたまり場wwwwwwwwwwwwwww
895おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:47:47 ID:vsRSEh1+
>>892
可愛い感じの部屋だ〜
壁の棚はもしや手作り!?
896おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:47:52 ID:vZe1vP2m
作り物だろうがはく製だろうが、
人を不快にさせたらその時点で(精神的)ブラクラ。
2chのルールでは削除対象。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:48:28 ID:1gRvXxxX
885 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 19:42:05 ID:GOtyK9BL
>>852
>>851

みたいな奴て女に縁はないだろうなw

887 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:04:03 ID:GOtyK9BL
>>886
アホか!ぼけ

894 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:46:04 ID:GOtyK9BL
ここはアホばっか!
ヒキと童貞とチキンと貧乏人のたまり場wwwwwwwwwwwwwww
898おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:49:54 ID:btHca9Hn
>>893
確かにうp内容はスレチガイだけど、注意するほど気持ち悪くないって事
899おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 20:51:57 ID:GOtyK9BL
いちいちチキンが弁解してら〜〜〜w

お仲間大事にしないとねW
900おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:01:04 ID:nKVVRPet
>>895
開けたことない窓が二つあったんで木枠作ってはめ込みました(^ω^)
ほめてもらえて嬉しいです、頑張ってまた家具作ろう
901おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:02:48 ID:vZe1vP2m
気持ち悪くなければ2chの利用違反していいのか。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:05:01 ID:WlfKItyF
>>892
椅子いいな
柔らかい感じで落ち着く
903おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 21:33:40 ID:5lIirdIJ
愛川ゆず季に「豚女」や「マン毛」を書いて
やりたい放題やった挙句泣かせたTBSの糞スタッフ、
そんなTBSと愛川ゆず季が
「自分のブログで3ヶ月間2000万アクセス達成しなければ芸能界を即引退」
という企画に挑戦中であると言う

「TBSか」

「そのようだな」

「確かめなければなるまいよ」

「うむ」

「行くか」

「行こう」

そういうことになった。      
                    wiki: ttp://www20.atwiki.jp/vipaikawa/
904おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 08:36:32 ID:awAE67AS
905おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 10:32:59 ID:WUZE7ctE
>>900
窓の棚いいね。
うちにも開けない窓あるけど、小さい上に浅いから棚にはできそうにないわ……。
仕方ないので、今はポスターで塞いでる。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 18:57:02 ID:zP8mhtUk
エビオス
907おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 18:58:40 ID:IPIneoxI
>>882 ああ、俺男だけど、こういう部屋がいいわ。温かそうで。広くて。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:03:03 ID:7Dn6H7a+
>>904
この手の部屋見るとき思うんだが、天井や壁にキレイにポスター貼られてるよね
俺だったら曲がるよ
909おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:35:47 ID:3lBzPciq
>>908
ここまでするぐらいだから妥協がないんだろうな
910おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:48:28 ID:IPIneoxI
多分、はがせるテープとかで綺麗に貼ってるんだろうと思う。

しかしコレクターだと未開封に拘る奴と
並べる奴で分かれるもんだね。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:53:24 ID:omW4PSzt
コレクターは、普段見る(つまり飾ったりする)のと未開封できっちり仕舞うのを
二種類持ってると思うが・・・
912おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 19:59:39 ID:tLVkgHXh
>>904
軍事産業の人?
三菱重工カレンダーとか巡洋艦の本とかあるけど
913おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 20:51:14 ID:2tv+kSSv
>>882は本当にセンス良さそうなので仕事頼みたい感じだわ。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:24:40 ID:N0dSZJk7
>>882
そのサイトいいですね。
他にもそういったものがあったら教えて欲しい。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:37:30 ID:ODf9BMg+
885 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/16(金) 19:42:05 ID:GOtyK9BL(4)

>>852
>>851

みたいな奴て女に縁はないだろうなw

887 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/16(金) 20:04:03 ID:GOtyK9BL(4)


>>886
アホか!ぼけ

894 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/16(金) 20:46:04 ID:GOtyK9BL(4)
ここはアホばっか!
ヒキと童貞とチキンと貧乏人のたまり場wwwwwwwwwwwwwww

899 :おさかなくわえた名無しさん :2009/10/16(金) 20:51:57 ID:GOtyK9BL(4)
いちいちチキンが弁解してら〜〜〜w

お仲間大事にしないとねW
916おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 22:47:13 ID:SIUMW7Ba
917おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 22:49:05 ID:7Dn6H7a+
>>916
なんか雑然とした感じかな。配置換えしたらいいような
918おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 22:55:09 ID:PSAZoDe0
色に統一感が無いんだと思う。
片付いてるのに、まとまっているように見えない。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 23:00:47 ID:7Dn6H7a+
>>918
そうそう、そんな感じ
二つある棚って物を見せるのが用途の棚だよね。
それに、いろいろ載せている+棚板をとりあえず物で埋めようとしてるのが
いけないような・・・。
本は、タンスの隣の木のラックに移動して、木のラックは、本だけで埋めたほうがいいかもね
920おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 23:18:19 ID:IY6BoxSi
おもしろいへやだな
921おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 23:25:45 ID:sbP1fDOn
マルチしてるぞそれ
うpしたやつの部屋でもないだろ
たぶん
922おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 01:54:50 ID:MzQu+bVj
ちょっとスレチになるけど、だいぶ前にアンビリバボーで心霊現象に悩まされる
視聴者の家へ番組が行った事があった。

で、霊能者がその人の部屋の異様なさまを指摘した。
ビジュアル系バンドメンバーのポスター類を、とにかく異様な数貼ってたんだよね。
なんか、人の顔をした肖像の目の部分が霊の抜け道となるらしいけど、あまりにも
大量の数貼ってあるものだから、ものすごい数の霊が部屋を行き来し、居住者に
霊障を与えてたのだという。

>>904の人は大丈夫なのか? 転載だろうから返事はないだろうけど。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 02:43:50 ID:NHuD5mvJ
こういう部屋は近所にバレたら村八分にされて後ろ指差されるほうが怖いだろう
このご時勢だと子供に悪影響が〜、とかいって引越し要求もされるかもな
幽霊なんかより生きてる人間のほうが面倒くさい
924おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 03:17:58 ID:hz9p/SIl
うちの部屋、ペンギンとスヌーピーがたくさんいるんだけど
だいじょぶかしら
925おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 03:29:57 ID:IUaWz0km
何故ポスターに描かれている肖像の目の部分が霊の通り道になるのですか?教えてください
926おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 03:41:43 ID:zjIjvkIu
人形もたくさん置くのはよくないって言うよね?
顔がいっぱいあるのはダメってテレビで言ってた気がする。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 04:17:08 ID:wWuIHdAi
>>926
部屋にフィギュアが超いっぱいある件
928おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 04:32:02 ID:g4CkDuv0
オタク部屋=心霊スポットかw
929おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 06:14:23 ID:sE9wL6TL
余計な心配だったみたい。人の写真とかはよくないけど、アニメとかは平気らしい。
だからいっぱいポスター貼って、上半身と太ももで抱き枕抱きながら悶えても平気。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nagtake/35476119.html
930おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 07:03:59 ID:U0Wseshw
>>927 で、何体ある?俺は小さいのも含めたら100はあるかも。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 07:54:10 ID:4kc7ZAUk
>>929
男性女性問わずアイドルオタはいっぱい貼ってる人いそうだな
932おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 10:10:25 ID:aMCdQ4Qm
>>929
なんだこの痛々しいブログはww
933おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 10:21:26 ID:NrQ7gXba
ポスターは霊以前に人に悪印象を…
934おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 13:29:17 ID:wWuIHdAi
>>930
数えたことなかったから今ざっと数えてみたけど
150以上いるなあ。未開封の物とか含めればもうちょいある
935おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 15:04:45 ID:QcGmX0my

フィギュアって4000円ぐらいするんだよね?
100体ってさ40万?ぐらいかけてる?
936おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 16:10:30 ID:UQLHJPZa
フィギュアなんてピンキリだよ
ワンコインから諭吉までなんでもあるよ
937おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 13:53:05 ID:epUH2sVS
付録にもついてくるよ
938おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 22:55:22 ID:gDsBLfm2
ごめん
諭吉のフィギュアがある! って勘違いしてワロタ
ほんとにごめん。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 00:45:30 ID:hz4Q+fX3
過疎
940おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 13:45:38 ID:1pSOxGTc
新築にコーナンクオリティーなしょぼいテーブルとかありえん
死ね馬鹿
941おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 21:39:16 ID:+6xFs70t
過疎age
942おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 11:43:43 ID:+dJDnysQ
そんすねえ
943おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:14:46 ID:nCXqHxB9
944おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:50:17 ID:GgfGcB/y
>>943
女の子みたいな部屋だな
945おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:56:25 ID:0NacyLF6
ミッキーキャラは個人的にダメなんだが全体的に女の子らしい
片付いた部屋でよいと思う。
ごめん、正直センスがいいとは到底思えないんだけど、生活感があって
好感度は高いって言うか。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:14:25 ID:niIrtLsj
親がディズニーキャラ嫌いで、家に一個もなかったわ
947おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:51:06 ID:EQtE6Oto
948おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:55:32 ID:GgfGcB/y
>>947
フィギアすごい数だなw
壁にどうやってポスター固定してるか教えて
949おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 21:59:51 ID:qZNt5x7T
>>947
臭そうなパンツが干してある><
950おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 22:01:25 ID:EQtE6Oto
画鋲でとめてます。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 22:02:48 ID:niIrtLsj
地震が来て、全部倒れればいいのに
952943:2009/10/21(水) 22:37:19 ID:nCXqHxB9
女の子らしい部屋かあ。
ディズニーグッズに嫌悪感感じる人って、けっこういるんだね。
自分自身、嫌ってた時期があるから、すごくわかるw
でも、居心地のいい部屋だって思われるのはうれしいな!
953おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:19:11 ID:7Y5h/ZOr
>>952さんのように物が多い人はどういう風に掃除してるのか教えてほしい
毎日掃除してる?もしかして一日に何度も?

自分は掃除が苦手だから極力モノを持たないようにしてるんだ
954おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 00:28:31 ID:dlUDENDD
ディズニーキャラの死んだ目が嫌いだからゾッとした
955おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 00:49:23 ID:VJRokVG0
http://www.hontana.com/item/abruw0480.html
これと
http://www.hontana.com/item/hseuw0570.html
これで悩んでるんだけど、どっちがいいと思う?

っていうかオヌヌメの本棚教えれ
956943:2009/10/22(木) 00:51:06 ID:MAsAPpn2
週に一回、ぜんぶの飾り物をダスキンで拭き掃除。
物によってはウェットティッシュで拭き掃除です。

好きな物に囲まれたい>掃除が大変
の気持ちでやってるな。
週末の掃除は、大変だけど楽しいしね。 
957おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:06:14 ID:6s9ZM9tl BE:550161037-PLT(12021)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org286851.jpg

間接照明にこだわってます
958おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:16:24 ID:Fs1gHypb
>>957
お前下の名前何て言う?
959おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:18:02 ID:6s9ZM9tl
>>958
涼介
960おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:23:32 ID:Fs1gHypb
>>959
ふ〜ん・・・涼介ねぇ・・・。
まぁいいや、言わないでおこう。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:24:15 ID:J3mHp8Yg
>>957
加工後じゃねえか
962おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:44:04 ID:VJRokVG0
963おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 02:57:26 ID:reRG6Jjo
>>955
どちらか?といえば下だな引き出しあるし小物もおけるし
964おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:09:11 ID:X/Y8rM4G
>>955
オサレ度で選ぶなら上かな。
モノトーンでいいね。
下の方がどこに何をしまったか、わかり易そうでいいけどね。

設置したらぜひうpを!
965955:2009/10/22(木) 03:19:43 ID:VJRokVG0
どっちも食器棚みたいって言われて萎えてしまった
966おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 04:44:06 ID:YSPpoPxc
>>956
そうですか。掃除ができる人尊敬。。
教えてくれてありがとうございます。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 06:08:40 ID:bmz1A5Cz
ホモホモしいスレだな
968おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 18:13:33 ID:VJRokVG0
ユニークかつ、容量のいい本棚おしえてくれ
969おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 18:34:16 ID:APDRvAI6
スレタイが読めねえのかこのチンパンは
970おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 22:36:48 ID:ATo7NItJ
何冊持っていて、どういう種類の本なのかでも違うけど
本棚にお洒落なものは少ない印象が。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 22:57:44 ID:23ImsBxx
外国の映画とかドラマに出てくる部屋とか、教授の研修室の本棚がかっこよく見えるのは
やっぱ中の本次第ってことか
972おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:00:45 ID:LKSvm475
海外版PLAYBOY置いててもそんなに変じゃないのに
日本の週プレ置いてたら一気に安っぽくなる不思議
973おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 23:40:39 ID:ATo7NItJ
収納量とデザインはトレードオフだよなぁ
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/a/b/nabesen/20080906153927.jpg

ディスプレイラックも何をディスプレイすれば良いのやら。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 00:22:51 ID:KHlkmYzz
さっきPS3のトロステーション見たら今日の記事が「オタクのお宅」w
OTACOOLって雑誌が紹介されて、何枚か部屋紹介されてたよ
このスレとはちょっと話題違うかもしれないけど
今度買ってみよう
975おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 00:46:04 ID:OTq943CL
靴しか思い浮かばない
976おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 01:21:17 ID:Pt4OXRxc
OTACOOL買うの忘れてた
フィギュアとかは持ってないけど、マンガならあるから参考にする
977おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 11:24:54 ID:COq4cHqS
本棚はIKEAのBILLYとかで良くね? 安いし。

後はこれなんか良いと思う。
ttp://www.margherita.jp/SLF_web/slf_index.html

これも良さそう
ttp://www.idee-online.com/shopdetail/090003000001/brandname/
978おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 11:52:55 ID:UEU57hcX
>>977
高いよママン
979おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 14:20:09 ID:muZUA0RK
ヘタクソは扉付で目隠しの利く
収納買ったほうが失敗しなくていいよ 詰め込めるしね

シェルフですっきり・かっこよくディスプレイなんて
簡単そうで、死ぬほど難しい
980おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 14:22:25 ID:YVvZeijx
収納が欲しくてデザインシェルフを買うと失敗する
デザインシェルフが欲しくてついでに収納したい程度なら成功する
981おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 17:09:44 ID:cDbwJ8RV
埃恐怖症すぎるから、扉付きじゃないとムリ
982おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 18:43:12 ID:eas9OnEJ
デザインシェルフなんて先にまず飾るものありきで買う代物だろ
機能性だけで考えたら最悪に近い
983おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:53:42 ID:ZWcK5dEK
>>977
上のやつ撓みそう
984おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:57:33 ID:sAG6KRWH
985おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:02:56 ID:Z3/ByC/7
>>983
使ってるけど、たわみは無いよ。
そうならないような構造になってるんだと思うけど。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:37:17 ID:Kx8Nr5+9
まるげりーたの家具は、シンプルすぎるが、痒いところには手が届くよなぁ。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:08:39 ID:gHhPt4XF
白の壁、フローリングに白やアイボリーのソファってどうなの?
988おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 18:30:36 ID:7R0vpxVa
白のフローリングには淡いピンクが合いそう
989おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:18:03 ID:S11PwFm1
990おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:21:35 ID:uzgD1GiB
そのロダ、最後のhtmlは不要なんだぜ。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:35:39 ID:BLCfScU0
最初どこぞのカフェかと思った
ヌコ可愛い
992おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:38:21 ID:GCOsKJ0f
>>989
一々ダウンロードしなきゃならんのが面倒
部屋は、オサレなカフェぽくていいな
993おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:43:36 ID:5VTfrefx
>>989
照明の効果もあるけど、落ち着けそうな感じでいいねぇ
994おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:48:30 ID:3rrtMYdd
お洒落さん!!
995おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 22:48:31 ID:6mQ6jCgr
キッチンの奥が収納庫なんかな。
小物が一杯あるのにきちんしててすっきり見えるのすごい。
996989:2009/10/24(土) 22:55:37 ID:S11PwFm1
画像うpロダ初めてだったので申し訳ない。
レスありがとうございます。
小物は一年ぐらい飾りっぱなしで埃まみれになってます。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 23:00:07 ID:NJuDve/n
床はフロアタイル貼ってるの?
998989:2009/10/24(土) 23:03:49 ID:S11PwFm1
>>997
無垢材(杉)だよ。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 23:05:05 ID:6mQ6jCgr
落ち着いたいい色だね。
オイルステイン塗ってるのかと思った。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 23:08:18 ID:tXzA1ys2
おしゃれすぎワロタ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \