日本の村社会、精神論、島国根性が嫌いな人5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
前スレ
日本の村社会、精神論、島国根性が嫌いな人4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1244429889/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 20:55:06 ID:vNE5425l
2
3おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 22:32:23 ID:+DeUAZgO
>>1乙!!
4おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 00:41:53 ID:4tszRVT8
↓を見て欲しい。本当に女尊男卑な世の中だ。
女が楽な仕事ばかりを取り、男は危険な仕事ばかりさせられるせいだ。
女の無職(家事手伝い)には皆寛容だよな。だが男は違う。それが男を極限まで追い込んでいる。
前スレでは「実害の無い世間体」とか抜かす奴がいたが、実害だらけだろうが。
男はどんどん自殺させられてるんだよ!!
女の労働を禁止しろ!家で子供を産ませておけ!

ホームレス数 男性14,707人 女性531人
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
自殺者数 男性23,478 女性9,615人
www.npa.go.jp/toukei/chiiki10/h19_zisatsu.pdf
過労が原因で病気・死亡 男性301件 女性16件
http://www.asahi-net.or.jp/~te9t-tkmt/page051.html
餓死者数 男性70人 女性12人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
5おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:37:35 ID:IKrxAZ+p
ほんとだ何でこんなに差があるんだろ
6おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 19:16:17 ID:1NWRcpNE
「誰のおかげで食っていけると思うんだ」
「俺の金をどうしようと俺の自由だ」
「女は黙って男に従え」
 :
 :

こういうことを言い続けなければ、女の反乱は起こらなかったと思うんです。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:12:42 ID:IKrxAZ+p
どうも今一女の反乱とのつながりが見えないんだけど
8おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 21:29:45 ID:9YxpjkWh
月月火水木金金!= サビ残、休日出勤
9おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 06:39:12 ID:kYR0TXIo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090819-00000192-jij-biz

日本経済は低賃金長時間労働で成り立っているような物だなw
休出復活ということは減産する前は普段からそうだったわけなんだから、馬鹿げた話だ…それも大半の企業がそう。

低賃金長時間労働をして初めて欧米と肩を並べることが出来るようで。さすが、ワーカホリックの国wそこまで必死に先進国「世界第二位」にしがみつかなくてもいいいのにね(´・ω・)(・ω・`)ネー
10おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 10:00:36 ID:GMD+KnyU
日本人は何に対しても「自分ではどうにも動かしがたいもの」
って安易に判断してるところがあるようにおもうな
だからすぐに「〜だからもうダメ」「〜になったからもう使えない」
なんていうふうに過去志向になる
11おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 14:17:33 ID:Z4AbG3qW
過去志向といえば、日本語には文法上の過去形はないらしい。〜だった。〜した。は
完了形の分類。つまり、今とは切り離された過去。ではなく、今と関係ある過去。という形で意識される。
履歴や過去の行いが重視される日本らしいね。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 15:26:43 ID:oDDGQvJK
満員電車で毎日通勤。。。。これだけはできない。絶対に。無理。
よくできるよな。こんな生活形態。。。俺には到底無理だよ。
以前、アメリカ人の知り合いが東京に来て、朝の満員電車を見せてやったけど、
「クレイジー」って言ってた。アメリカではありえないって。
俺的にも「クレイジー」だが。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 17:10:09 ID:wWAMEvoR
>>12
転勤したとき、車庫のある駅の最寄り駅を選んだよ。
毎朝始発電車で座って通勤。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:40:36 ID:oDDGQvJK
日本のリーマンってマゾなの?
アウシュビッツの護送列車みだいだろ。あんなぎゅぎゅうつめの満員電車に毎日乗るって。
理解できない民族だ
15おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:48:03 ID:ylZn3bBo
まったく取り上げられてないから、知らない人が多いだろうけど

自民党の2009マニフェストの中に

「コミュニティ活動基本法を速やかに整備する。」

というのがある。
自治会や町内会に住民を参加させ、国や地方公共団体に必要な個人情報を
町内会に提供させるというもの。
農業従事者ならいざ知らず、サラリーマンには大いに負担になる。
また、地域の有力者に個人情報を握らせることの問題点もある。

休みも潰されるし、職業上の負担格差が大きいと思うし、自民がマニフェストで「速やかに整備」
としているので頭に入れとくべし。
  
      
16おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 18:50:24 ID:g5pj7yH8
日本が生き辛いのは、女が悪い。
今の日本女共がダラダラと社会にしがみついて生きてこられたのは、
男性がそれまでに築いた社会や経済基盤のお陰。
後進国の女は厳しい生活の中で子供を産み育て、家事をし、片手間に仕事をしている。
日本ほどの世界有数の豊かな国で未だに「安心して出産育児ができる環境が必要」なんて言ってる女を見てると呆れる。
要は贅沢がしたいんだよ日本の女は。
日本の女がいかに甘やかされ、贅沢ばっかして生きて来たかわかるね。
出産育児教育で無駄な労力と金を排出したくないんだよ。
てめぇの楽で贅沢な生活を手放したくないばかりに、己の能力不足と器量の悪さを棚に上げて周りのせいにするのも大概にしろ。
日本の女は幼稚で甘ったれなんだよ。
女の選挙権など全ての権利を剥奪して、強制的に結婚出産をさせれば日本は良くなる。
失業率も改善するだろう。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:05:32 ID:oyG/ybhK
>>12
そうやって理屈つけて働かないつもりだろw

そりゃアメリカは車社会だからじゃないの?
18おさかなくわえた名無しさん:2009/08/21(金) 19:16:43 ID:8cYcMhiV
>>17
働かないからなんだっつーの?
少なくとも君には実害は無いはずだけど
そういう連中が君になにかやったわけ?
存在自体が許せないとかそういう厨房みたいな発想はやめてくれな
それとも自分が日々仕事で嫌な思いして癪だからストレス発散のためか?
19おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 00:12:44 ID:vz0U18jX
>>14
誰も好き好んで乗ってないだろ。乗らざるをえないから乗ってるんだろう。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 01:59:49 ID:7GRxjFAp
×電車
○奴隷輸送車
21おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 03:52:25 ID:pa0EFb7G
満員電車の話題になると毎回これだ
22おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 04:43:46 ID:dyEeLG0b
なんか辛いのに頑張る人ってのに弱いよな、日本人は。
逆に怠けてたり、楽する人にはとことん厳しい。

厳しすぎるからニートとかが増えるんだよ。

いろんな生き方を認めるべきですね!
23おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 07:19:26 ID:Bq2+iB/x
>>22
上の人間の怠けと楽には寛容
24おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 08:16:25 ID:5FMJj41P
>>23
たしかにw
腹立つぜ
25おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:23:43 ID:ujTpo98q
若いうちには苦労はつきもの(というか苦労しろ)
=年配の人間はこれまで苦労してきたのだから楽すればいい(というか楽させろ)
26おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:36:21 ID:4Iv6tmg1
若い者は試験で50点、がんばって90点以上目指すぞ。
年配は試験で30点、老化かなあ、自然現象だからもうあきらめよう。

というのが良識判断。しかし。。。。
若い者は50点でも現状満足。
年配は30点の結果を直視できず、まだまだ俺は若いのだといって90点
を目指す。
若者から仕事が年寄りにまわり、認知傾向の高齢ドライバーの事故多発傾向。
無気力な若者、未熟で逃避型の年寄りがやたら増殖しての本末転倒の世だ。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 13:57:08 ID:ti6SB9O2
>>19

>>誰も好き好んで乗ってないだろ。乗らざるをえないから乗ってるんだろう。

おまえが選んだんだろ。リーマン人生を。
それしかやる能力なかったんだろ?だったら一生護送列車乗ってろ!
満員電車はおまえの自己責任だ!
28おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 15:19:59 ID:Kn5D1Swp
>>23
下の人間は頑張ろうが怠けようが叩かれるんだよね。結局、自分より下を叩きたいだけ。
これは会社に限らずそう。よく喪男は男尊女卑したり清楚で美人を求めたりするからモテないみたいな事を言われてるが、
ヤリチンやモテ男が男尊女卑したり清楚な美人を求めたりする事に関しては世の中には寛容。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 17:00:38 ID:79sCq/GK
>>27
ああ、これが自己責任教か。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:03:35 ID:mGqNF4+a
まあそれいうなら会社の赤字もリストラも倒産も不況のせいじゃなく
単なる自己責任てことになるわな
散々不況の煽りとか言っておいてもうアボガドバナナかと
31おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 18:15:58 ID:79sCq/GK
確かにそういうことだね。自分達が金回り悪くしてんだからw
32おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 19:58:59 ID:ti6SB9O2
満員電車が嫌ならリーマンやめればいいだけじゃないの?

リーマンしかやる能ないんなら、一生我慢して護送列車のるしかないやん。
かわいそうだが。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:06:39 ID:p+IU7TvD
昨日、さる元テニス選手による、戸塚ヨットを思わせるテニス塾番組があったらしい。
俺は新聞でチラっと見ただけで番組は観てないけど。
現役時代はさして成績も良くなく、精神論一辺倒でむさ苦しいだけのスポーツタレントだと
思ってたし、局が局だしどうせ「やらせ」も多分にあるんだろうと思ってたが、実況板は絶賛の
嵐だったという(専門板は賛否両論だったが)。
ああいう番組が作られること自体、一定の需要があるんだろうな・・・と考えると、何とも
嘆かわしくなってくる。

どうでもいい話だが、あの赤坂の放送局って、アレだけブサヨ呼ばわりされてる割には、この
番組といい亀田兄弟といい、少し前の『ガチンコ』といい、この手のスパルタスポ根主義者が
喜びそうな番組を、やたら作ってる印象があるな・・・。
同じくリベラルイメージの強い築地の某新聞社も、夏の甲子園の主催者だし。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 20:11:31 ID:sgByfx2J
体育会系も世間教、島国根性に暴力性が加わっただけだと思うよ。
体育会系の思考回路は典型的な世間教、島国根性だ。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/08/22(土) 21:20:33 ID:XH8piAAI
儒教(武士道)→軍国主義の精神主義が
明らかに悪い現れ方をしてるのがリンチ殺人、暴走族、ヤクザなど。
武道や体育会系(スポ根)やシゴキは比較的マシな部類だからかえって厄介。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 00:37:46 ID:Cxyvmlm8
我々ゆとりんは巷では害虫のごとき扱いを受けているが、実は社会で最も役立っている世代なり。
それはスケープゴートなる役を担っていることに起因する。
日本社会の陰湿で腐った部分の犠牲者なのだ。
だが我の仲間も同じことをしていることには気づいていない
それが日本人の本性なのだろうか。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 05:13:36 ID:WSNc69US
>>25
上とは年輩だけでなく、立場的な上もある
38おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 12:20:58 ID:JYq2Kaku
精神論とか根性とか結局物事を都合よく考えた結果だから。
信じてる人だけでやってればいい。全体に強制するからストレスになる。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 13:37:36 ID:p3wwJvce
>>33
その局が70年代に放送した特撮ヒーロー物シリーズ第7作目もやたらスパルタ特訓シーンが多かったよな

40おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 13:46:43 ID:/A9bYjQ0
物事を心の問題、気持ちの問題、人格の問題・・・
ようするに内面の問題として理解しようとする傾向があるね。
自分たちが置かれている状況を論理や理屈で考えることが
なかなかできない。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 15:35:27 ID:N2vNyt4n
>>39
ウルトラマンレオ?
42おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 16:52:12 ID:w5ByZPWK
>>41
正解
そもそも 在日コリアンなどの日本の外国人に参政権を付与することを最初に提言公約したのは 自民党と組んで政権についている公明党であるよ
先生が日本国王になるためにも コリアンなどの外国人に参政権付与で権勢拡大 
自民なんか利権保守党だから 創価学会の票欲しさで 言うことをよく聞く 今回の選挙でかろうじて自民が勝ったら なおさら外国人参政権付与に賛成
民主が勝ったら 公明党と手を組む もう既に 自民 民主 どちらも創価学会に隷属だ
自民 民主 どちらかが政権をとっても 外国人参政権付与は止まらない そして次は易姓革命だ
もう既に 中華 韓国は 先生を日王として承認済みです〜♪ 中華や韓国の要人は訪日にて先生に必ずお会いする
欧米も 第二次世界大戦下の 連合軍捕虜虐待 南京大虐殺 731部隊 強制連行=奴隷 従軍慰安婦=性奴隷 神風=自殺攻撃強制 沖縄住民自決強制などの
日本軍蛮行の元凶であるS級戦犯の裕仁(ヒロヒトナチ)系王朝から替わるのを 希望しているよ
第二次世界大戦での惨敗のみならず 従軍慰安婦などの無数の戦争犯罪を引き起こした天皇と自称する王朝は 徳を失って天からとっくに見限られている
そんな腐った王朝が現在も続いているからこそ 我々民は幸福を益々感じられない 閉塞感 易姓革命が起きるべき状況であるよ
そこで、類のない素晴らしい人徳の上に世界平和貢献により 世界中から賞賛されている先生こそが
政財界 法曹 学術教育 芸能マスメディアと仲間は多いけど 在日コリアンなどの外国人参政権付与で力を持つ仲間をもっとさらに増やすことから 
やっと 日本で易姓革命が起きるよ♪ 天皇という王朝はアジアの平和にとって邪魔であるよ 中華思想の冊封体制こそが アジアに真の恒久的平和をもたらす♪  
欧米諸国も 第二次世界大戦のS級戦犯の裕仁(ヒロヒトナチ)系王朝から新王朝への交代を 好意的に受け入れるよ♪
もう既に 易姓革命の準備として 学術教育マスメディアで 戦争犯罪を教材に 今の裕仁系王朝の正当性を否定する啓蒙活動を鋭意実行中♪ 
今や全世界中に拡大し 効果は凄いある♪ 社民 共産 民主 賢い人々も外国人参政権付与が無血革命になるのを認識しているから大賛成♪
なお 易姓革命で王朝が交代しても 愛新覚羅溥儀みたいに アキヒトやナルヒトなどの前王朝の王族達は一般市民になるよ
44おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 17:32:11 ID:MmvEqWlC
憲法改正はマッカーサーが簡単に出来ぬよう
仕組んであるから無血革命で天皇をなくすのは無理だな
45おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 21:19:03 ID:EMY75MNu
>>34
それで体育会系が外国文化を異常に毛嫌い(というか敵視)するんだね
洋画とか洋楽、ジャズ、クラシック音楽、輸入車(所謂外車のこと)、果ては言語
等を何故だか知らんが拒絶反応起こすし・・・・・
かと言って「大日本帝国万歳」みたいなヤツはあまり聞かない
46おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 22:46:25 ID:9V8hUSfu
>>45
オリンピックとかスポーツ大会の成績は、大体いつも外国の方が上なんだけどね。
まぁ国や環境によって差が大きいし、俺は関係者じゃないから、別に日本が無理に1位や
上位に食い込んで欲しいとも思わないけどね。
彼らは「如何にそれだけ日本選手がたるんでるかということだ!」でおしまいだからね・・・。

ところで俺は野球好きなんだけど、外国人やちょっとインテリ系のスポーツライターが日本の
野球に苦言を呈した時の、彼らの拒絶反応も凄まじいね。
そうこうしてるうちに、今度は逆にメジャー辺りでも日本的な管理主義・精神主義が見直され
始めている、てなことも聞いたことがあるし(何処まで本当か分からんが)・・・・・・。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 05:09:17 ID:IAmWLl62
精神論が近いかもしれんのでカキコ 

http://c.2ch.net/test/-/kankon/1240320267/728 (ここにカキコしたんで、スレ>>728参照)


にカキコした『軽量化』『最低限』『軽装備』を当たり前とし、フル装備を大げさだと貶すような動向や精神論
48おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 06:43:39 ID:ECsDOD3j
>>47
0か100でしか考えられないんだよねw
49おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 07:12:19 ID:NnruRgGY
極論でしか語れないのは
曖昧さや中間、色々な状況に応じた可能性を考慮できない馬鹿だから?
だから物事を何でも分かりやすく記号化してしまうデジタル脳。
これも体育会系の悪い特徴として関連スレで言われているね。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 13:22:40 ID:oZO88sow
米だけでなく欧でも日本製品ぶっ壊しショーが行われるほど押し売りしてたのに
「日本は人が喜ぶために物を作ってる唯一の先進国」って・・・・

前スレのあの番組の過剰な日本持ち上げは逆に面白かったよ
51おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 18:50:24 ID:PmJdAKWy
日本の企業って独善的だからな
しかも法令よりも社内規定遵守するし
52おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 20:01:36 ID:9SCIsHZE
>>49
「はっきりしろ」とよく言うが頭ごなしの威圧的態度で「はっきりさせない」場合が多い
理論的思考を嫌うのに言葉で表現できないものには嫌悪感を示す
芸術文化の類は逆立ちしても理解できない・・・・・・
53おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:08:57 ID:xWuDO7DG
>>52
>「はっきりしろ」とよく言うが頭ごなしの威圧的態度で「はっきりさせない」場合が多い

同意過ぎて禿げた
54おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:10:18 ID:hOzeOGhV
BSのクールジャパンっていう番組知ってる?
あれ、へどが出るほどキモくてうざい番組なんだけど。
自画自賛ぶりがマジでうざい。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:11:42 ID:hOzeOGhV
なんで日本の会社ってあんなにイジメが多いの?
人間が病んでるというか、あまりにも陰湿じゃない?
自殺大国なのもうなずけるよね?
56おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:20:33 ID:9SCIsHZE
>>53
「こうだから、こうで」と話しても「そんなの屁理屈だ」と否定されるので
非常に不自然で歪な形の説明になってしまって事実が話せない・・・
57おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 21:45:47 ID:xWuDO7DG
かと言って黙ってたら勝手に話を進められるし
58おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:03:25 ID:ntVwy41H
日本はとことん法律至上主義だよな。
法律さえ守ってればまわりにどんなに迷惑かけてもいいって考えだからな。

何かあるとすぐ「法律だから」って片付けようとする。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/08/24(月) 22:04:42 ID:ntVwy41H
すまん。ageてしまった。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 00:50:02 ID:N8XAAOy+
>>55
日本は虐めが国技
61おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 03:54:18 ID:PxwatfEP
>>40
ちと遅レスだが、甘えとか自己責任って言葉の乱用もそれだよな
確かにそういうケースもあるだろうが、何でもかんでもそういう言葉で片付けようとしてたら
自分の責任や誤りを省みることができない・しようとしない点で、他人の所為にばかりする人間と何ら変わらん
62おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 05:21:17 ID:Pr7GSMGM
自分の感情・考えに固執しすぎ。そのくせ極度に自信がなく他人思考。不可解で矛盾した性格。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 06:42:18 ID:Hqv8q34p
>>58
俺は逆だと思う。
法律よりもマイルールを押し通す奴を
型破りだけど筋を通すとかいって美化しすぎ。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 11:41:09 ID:1Lh9ey+F
労基法も何もないしな
65おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 13:08:05 ID:/NSkVNvJ
法律に固執するのもどうかな。 社会的にみれば法律は正しいとはいえど個人レベルの
価値観でみると理不尽な法律も多いよ。 なんでも絶対なものなんてない。
しかしどうして日本って利己主義者を沙汰する傾向にあるんだろうね。 まあ第一に理由としては
組織単位で行動する(させられてる)国民性だから個人の利益を重視する利己主義は都合が悪いんだろうな。
でも自分自身の人生なのに自分の利益を重視してはいけないとはこれいかに?
利己主義な人間を自分勝手だのいう社会そのものが自分勝手ではないのか?
上で自分の感情や考えに固執しすぎと挙げられてるがそれはむしろ良いことだと俺は思うぞ。
なんせ自分をしっかり持ってることだからな。 周りに流されるという日本人の嫌な傾向がなくなりつつある昨今、
それはむしろ喜ばしい事態だ。 社会の価値観ではなく、民主主義、資本主義国家である以上、
個人の利益、個人の価値観に社会が横やりを入れるなど許されない。 文句を言いたいなら
さっさと社会主義、共産主義国家になると全世界に明言してくださいよ国の指導者の皆さん。  
66おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 15:34:50 ID:FCZID47w
>>61
人身御供を捧げる癖が骨の髄まで染み付いてるんだと思うよ。
例えば組織で不祥事があったら、(一応の)代表者が辞めたりする事で一件落着する。
傍から見てると「え?問題の根本原因は?」って思うけど、社会は「責任を取ったんだからこれでこの問題はおしまい!」ってなる。
しかもそれを多くの国民が渋々とでも暗黙の了解にしてしまっている。
だから政治だって閣僚が変われば、不祥事は他人事で、いつまでも同じ事を繰り返す。
そして言い逃れの材料はいつでも用意されている。


他国の事はよく知らないけど、よくこんなグズグズに腐ったもたれ合いで国が存続できるよ。
きっと日本人はナァナァのぬるま湯が大好きで真剣に生きる気が無いんだろう。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:05:50 ID:zmIUgJSb
社会(世間)を絶対視して個人を卑しいものと考える傾向が強いんだろうね。
だから問題の原因を考えるより自己責任論などの個人叩きになりやすい。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:14:40 ID:Pr7GSMGM
社会はもとからそこにあって個人はそこに所属するものっていう考えをしてるやつが多い。
一人一人が参加して社会をつくるという本来の民主主義を全く理解してない。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 17:45:49 ID:0gbpnoog
「こんな世の中に誰がしたんだよ・・・」って愚痴る奴とかな。

みんなで少しずつこんな世の中にしたのに。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/08/25(火) 18:13:12 ID:/ojxWoFw
>>67-68
前にも書いたけど、「日本人は社会(国家や企業、組織も含む)というものを、山や海のような
動かしがたい大自然と同じようなものと考えてるのではないか。地震が起きて地面に文句を
つける人はいないでしょ?」と書いてた人がいて、なるほどと思ったな。

ただまぁ・・・これからは少しは変わるんじゃないか、とも思うけどねぇ。
ワープアや派遣切り、格差社会などの問題について、これまでの自己責任論や精神論・甘え論
一辺倒ではなく、以前よりは真摯に考える人も増えたように思うし(それでも微々たるものだと
思うけど・・・)。

71おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:00:46 ID:io3mT62b
男女格差を無くしてくれたら、もっと男が生き易くなる。
今の不況で苦しんでるのは、男だけ。女の不況知らずは異常。生きやすさにおいては、女が優遇されまくってる。
いざとなったら、風俗もある。
マトモに働かないんだから、女の教育の権利を剥奪してほしい。
本当に、結婚したらすぐ辞める。どんなに仕事教えていてもパーだからな。
寿退社する女が多い=いかに女が会社から必要とされてないかって事 でもあるけどね。
女の管理職だって、所詮はただのアピールのための飾りだしな。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:25:16 ID:YeCqerFc

今だに、知らない人が多いようですが、
自民党の2009マニフェストの中に

「コミュニティ活動基本法を速やかに整備する。」

というのがあります。
自治会や町内会に住民を参加させ、国や地方公共団体に必要な個人情報を
町内会に提供させるというもの。
農業従事者ならいざ知らず、サラリーマンには大いに負担になる。

また、地域の有力者に個人情報を握らせることの問題点もある。

休みも潰されるし、職業上の負担格差が大きいし、自民がマニフェストで「速やかに整備」
としているので頭に入れとくべし。
  
 
73おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 00:28:01 ID:pVfDGElF
>>69
マクロ的にみればそれは原因のたとえば半分くらい。
徹底的におかしい方向へ意図的に改造した米国の洗脳プログラムの存在、
CIAに援助してもらった岸信介や読売創業者のことはご存知ですか。
敗戦後の情報戦に負け続けている。これを60年経つのに右翼しか問題視しない。

 ウォー ギルト インフォーメーション プログラム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0
74おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 05:01:33 ID:h3ZXsgQ0
みんな自分の事で手一杯で余裕がない感じ。ギスギスしててやだなぁ…
75おさかなくわえた名無しさん:2009/08/26(水) 18:47:54 ID:Yy0d/tKw
役所に代表される身内びいき社会主義な所が嫌だ
76おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 00:10:04 ID:xRzVNAys
楽をすること=悪


従来の方法より楽な方法を考えた奴= ただ怠けたいだけの奴だ!


休日にきちんと休む人=怠け者
77おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 01:37:25 ID:Ai8Ltbcr
日本のキャッチフレーズを考えました。 「みんなで苦しもう!!!」
日本という国をうまい具合に一言で表せていると自負しています。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 02:30:33 ID:vMOsxXyD
精神論を主張するなら、何故、年齢で相応、不相応を決めるのだろう?
何歳でもやる気があればできる!ってのが私の思う精神論なのだけど…
79おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 02:57:31 ID:dBJ9JHdJ
>>78
世間に幅を利かせている儒教系道徳では
親に感謝、先祖に感謝、礼儀、集団行動、
規則、調和、年齢、家族、などを強調します。

あと精神論てのは本来もっと広い意味で使われるわけで
たとえば「もののあわれを感じる」「わびさび」なども含まれます。
これが正しいと論証できない人生論とか価値観には必ず混入します。

誰でも最初は既存の宗教や共同体や家族のもつ思想を呼吸しますが
成長しながら疑問・反発したり読書や経験を通じて修正していくと思います。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 16:33:47 ID:U6qLKvYv
なんかすっごい真面目に書いている人がいて驚いた。
特に56とか自分も経験あるので真理をついていて一瞬硬直シマスタ・・・。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 19:57:14 ID:5+ryibFf
>>80
それがネットのいいとこだね
ネット以外だと説明する前に社畜が反応してくるからねw

ネットって書いたけど
ニュー速とかネットメディア全般はものすごい短絡的思考だけどね
82おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:05:44 ID:5+ryibFf
>>71
>>73

↑こいつ何なん?
どっか他のスレでやれよ

自分の妄想をまき散らしてんじゃねえっつうの



まあ一応補足として書いとくと>>73は主にナショナリスト達だけが勝手に言ってることだし
(藤原正彦 品格がないボケ爺)
>>71に関して書くと 日本は先進国中最低の男女共同参画社会だよ
ソースhttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-06/2009060605_01_1.html
ILO条約の女性関係の条約についてはろくに批准してない国
83おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 20:34:31 ID:b4t1B47A
>>82
男女の格差が先進国に比べて低いのは、
女自身の考え方が、島国根性丸出し特有?の程度の低さがあるからだろ。
「女の幸せ(笑)」は唯一つで、他は負け組みだと女自身が思ってるじゃんかw
だって、自立心があって”男より先に立ちたい”って思ってる女って少ないだろ?
「適齢期で結婚して子供産まなきゃ、”みんなと違う”から恥ずかしい!モテない」
っていう考え方が圧倒的だろ?
女は、「会社で経験を積む」よりも、「結婚・繁殖」というメスの仕事(笑)を優先させる。
だから、女の社会進出?が進まない。
そのランキングは、いかに日本の女が男に依存的なのかというモノだよ。

俺が居る会社は技術系(IT)だけど、入社してくる女自体少ない上、せっかくスキルを積めた頃に辞める女が多いぞ?
寿退職(笑)で。こんなんで社会で活躍しようなんて思うのがおこがましい。役立たずだろうが。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:06:36 ID:fZtadA4q
なんかのドラマであったけど
会社でセクハラが多いのは入社しても結婚して寿退職する女子社員に
不信感があったとか
只野仁だったかな
85おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 21:30:24 ID:n4eE4+1M
奴隷の鎖自慢じゃないけど、男女の賃金格差が〜っていってるフェミニストは男にも低賃金に苦しんでる人がいることを知らないのかな?あと社会進出も昔に比べれば遙かに出来てると思うけど。

要するに男女関係なく息苦しい国だと思うよ。物質的には恵まれてるのにね。


よくニュースやアンケートで年齢、職業、性別が必ず出てくるのがなんか不快。必要ないと思う事でも出てくるから尚更。
日本人は環境(または背景)と対象物に関連させて物事を考えてるから、絶対に「ああ、この人はこんな歳でこんな職業だから…」なんて考えを持つ人が多そう。良い例として「世間知らずの若者が言うことは幼稚で下らない」みたいなもの。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 22:39:19 ID:A3SL01iu
男女関係なく正直者はバカを見るよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 00:36:05 ID:cQIosxIE
男女論は結局、鶏と卵の関係だと思うけどね。
女はたしかに体力・能力・気力がやや低いわけだけど
ほぼ低賃金労働の道しか残さないシステムだから
ますます低能力のままで放置される。
この輪をどこかで断ち切らなきゃいけない。

ただ難しいのは能力・意志の根底となる体格・体力・男性ホルモン量が
欧米女よりひどく劣っているので欧米並とか男並にはムリということ。
世間で大活躍してる女は、総じて男まさりor肝っ玉母さん風ですよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 05:38:14 ID:EfGxnn4L
フェミニストもバカじゃないから、女女格差や男男格差は感じていると思うぞ。
ただ、平均として男女で差はあるわけだから、そこだけ攻めるのは間違ってない。

出産•育児後の社会復帰が困難なことが直近の問題で、これを解決しないからには、新人教育費の無駄使いか男性社員の出会い提供程度にしか見られないよな。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 06:08:32 ID:PAIL9X69
学歴と人間性が比例するという風潮が嫌い。
成功してても、「でも高卒でしょ」とか「〜大卒でしょ」みたいな。
「高卒ですが何か?」で済む話なんだけど、数十年前の指標でしか測れないほどに、人を見る力が衰えているのではないか、と感じる。

海外みたいに、大学が様々な年齢層に開かれてたりすると、また違ってくるのかも。
でも現状だと、編入組は〜、他大からの進学組は〜、社会人大学生は〜と、それぞれのマイナス面ばかりクローズアップされてるよね。
本当、粗探しが好きだよなーと思うわ。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 06:37:35 ID:+LlzHmDP
イメージが固まりすぎ
=それに則る人多すぎ
=思考停止
91おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 06:53:24 ID:hLhrIF94
>>83
一方からしかものが見えないのにしたり顔なおまえの方が、島国根性丸出し特有?の程度の低さがあると思うがな。
0か100かでしか見れない典型。
一つの問題が他の問題に繋がっていて簡単に修正できないからこのスレで皆が嘆いてるんだろうに。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 14:50:15 ID:WU0Y38WP
何が気持ち悪いって、入社式っつーのが存在することが気持ち悪い
皆同じ色のスーツ、同じ髪型で一斉に起立したり
社会に出てもこんなんがあるのかとぞっとしたものだ
93おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 15:08:47 ID:bqn5oIhY
入社式以前のシューカツ(笑)も何か嫌だね。
同じ髪型、同じ服装でゾロゾロと移動、マニュアル通りの面接や試験を一斉に受ける。
小、中、高校へ進学するのと同じような感じで、延長線上にシューカツ(笑)があるんだよね。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 16:36:44 ID:LxqEIoPW
結局自由だと思ってるのは本人だけで、みんな大きな流れに操作されちゃってるんだよね。
よく見ないと見えないくらい巧妙なやり方で。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 20:22:20 ID:BUkoYu27
96おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 21:05:52 ID:N0oGH1Jj
>>89
>海外みたいに、大学が様々な年齢層に開かれてたりすると、また違ってくるのかも。

結局18〜22歳の間に大学行って新卒入社、そのレールに乗れなかった者・外れた者は負け組といった風潮
と言うか人生設計が決められていて、それが画一的で窮屈な社会を作っている。
学歴の他にも「いい歳して〜」だの「女(男)のくせに〜」だの
年齢や性別なんかでカテゴライズする輩が多いのも
>>90の言うように固定観念で雁字搦めになって、一つの大きな流れに飲み込まれることに疑問を感じないからだろう。
そういう洗脳社会が出来上がってしまった以上、権力者にしてみればこれほど楽な国はないよねw

>>92-93
自分もあれが物凄く気持ち悪かった。みんなよく何とも思わず出来るよな〜と思う。
リクルートスーツ(笑)、エントリーシート(笑)、自己分析(笑)、圧迫面接(笑)・・・
それこそ「いい歳して」中二病と言われるけど、社会に出ても奇妙奇天烈な風習だと思ってる。
そもそも 在日コリアンなどの日本の外国人に参政権を付与することを最初に提言公約したのは 自民党と組んで政権についている公明党であるよ
先生が日本国王になるためにも コリアンなどの外国人に参政権付与で権勢拡大 
自民なんか利権保守党だから 創価学会の票欲しさで 言うことをよく聞く 今回の選挙でかろうじて自民が勝ったら なおさら外国人参政権付与に賛成
民主が勝ったら 公明党と手を組む もう既に 自民 民主 どちらも創価学会に隷属だ
自民 民主 どちらかが政権をとっても 外国人参政権付与は止まらない そして次は易姓革命だ
もう既に 中華 韓国は 先生を日王として承認済みです〜♪ 中華や韓国の要人は訪日にて先生に必ずお会いする
欧米も 第二次世界大戦下の 連合軍捕虜虐待 南京大虐殺 731部隊 強制連行=奴隷 従軍慰安婦=性奴隷 神風=自殺攻撃強制 沖縄住民自決強制などの
日本軍蛮行の元凶であるS級戦犯の裕仁(ヒロヒトナチ)系王朝から替わるのを 希望しているよ
第二次世界大戦での惨敗のみならず 従軍慰安婦などの無数の戦争犯罪を引き起こした天皇と自称する王朝は 徳を失って天からとっくに見限られている
そんな腐った王朝が現在も続いているからこそ 我々民は幸福を益々感じられない 閉塞感 易姓革命が起きるべき状況であるよ
そこで、類のない素晴らしい人徳の上に世界平和貢献により 世界中から賞賛されている先生こそが
政財界 法曹 学術教育 芸能マスメディアと仲間は多いけど 在日コリアンなどの外国人参政権付与で力を持つ仲間をもっとさらに増やすことから 
やっと 日本で易姓革命が起きるよ♪ 天皇という王朝はアジアの平和にとって邪魔であるよ 中華思想の冊封体制こそが アジアに真の恒久的平和をもたらす♪  
欧米諸国も 第二次世界大戦のS級戦犯の裕仁(ヒロヒトナチ)系王朝から新王朝への交代を 好意的に受け入れるよ♪
もう既に 易姓革命の準備として 学術教育マスメディアで 戦争犯罪を教材に 今の裕仁系王朝の正当性を否定する啓蒙活動を鋭意実行中♪ 
今や全世界中に拡大し 効果は凄いある♪ 社民 共産 民主 賢い人々も外国人参政権付与が無血革命になるのを認識しているから大賛成♪
なお 易姓革命で王朝が交代しても 愛新覚羅溥儀みたいに アキヒトやナルヒトなどの前王朝の王族達は一般市民になるよ
98おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:25:57 ID:JMNsXldx
未成年を甘やかす風潮はやめろ!大体、高校くらいになったら何が悪い事かくらいは分かるだろうに。
まあ、半分僻みが入ってるけど。
19歳の未成年は甘やかすくせに20歳になったとたん、手のひら返したように厳しくなる。
それこそ「あれもダメ、これもダメ」とかね。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 22:38:31 ID:JMNsXldx
>>89
そう。
例えば、高卒で成功した人間がちょっとでもミスると「所詮は高卒かww」って馬鹿にしてくる。
大卒が同じようにミスしても何も言われないのに。
誰だってミスくらいはするだろ。完璧な人間なんていないんだし。

高卒に限らず社会的なハンディがあると完璧超人じゃないと許されないんだな。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/08/28(金) 23:58:05 ID:qgNqUSz+
コピペに突っ込むのもなんだが
戦犯のABCはランクじゃなくて種別なんだけどな
日本人は本質をすぐ忘れてしまう
101おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 00:24:36 ID:WJ8QCzQ7
この関連スレでは要するに「現象」を少しずつ具体的に書いてる人がほとんど。
でも空気的全体主義・世間教の「正体」が儒教道徳や神道(右翼)や仏教的世界観であり
それが家族・学校教育・政治思想に浸透している事実を見据えているのはたった一人。

皆さんは宗教思想にあまりにも免疫がなさすぎるので
日本人の心をキツク縛りつけてる物の名前と正体が解らない。
肝心のところを曖昧に避けたまま、ねちねちとした愚痴に終始せざるを得ない。

これに対してたとえば米国は聖書が宇宙創成やじぶんの行動原理の
拠り所のすべてであると明晰に認識してる。まあ仏教などに比べて
深く成熟してる宗教だとも思わないけど、行動原理が明快なことはたしか。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 01:24:29 ID:0NZqcF5e
日本人はわけのわからない感情とか無知とか無邪気とかが好き。
理屈で説明しても通じないのよ。
永遠のピーター・パンなのよ。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 08:52:35 ID:QVf6quHd
>>98
成人への厳しさと同じものを未成年にも受けさせろ。としか聞こえないんだけど。

こういうわけのわからん年齢カテゴライズと極端な厳しさにはウンザリする。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 12:51:54 ID:gAbXW1Qg
>>103
いや、10歳の未成年と30歳の成人は同じように扱えとか言ってるわけではない。
ただ18、19歳の未成年と20歳の成人を全く違うように扱うのが気にくわないんだよ。たかだか1、2歳差だろう。
19歳から20歳になった途端、急に趣味や傾向が変わるわけじゃないし。
成長するのだって人それぞれ速い遅いがある。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 14:55:29 ID:0NZqcF5e
アメリカ人がアイアムオッケー ユーアーオッケーの精神ならば日本人は私はダメ、あなたもダメの精神だな。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 18:54:51 ID:/OKYsgyi
クレヨンしんちゃんのOPみたい
107おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:45:39 ID:+u3xFQU3
ダメダメダメダメ!
他人のあら探し、ダメ出しはやめられないよぉ
108おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 19:57:23 ID:GziUAgFR
>>99
結局「大卒だってミスしてんだろ、関係ねー言いがかりつけんな」と
お前が言えないのなら、お前自身も結局そういう波に
飲み込まれて、且つ抗ってないってことなんじゃないの?
そこで「しょせん大卒なら許されるんだよな」で済ませてるのなら
お前も同じ穴のムジナなんだよ。

誰も話を聞いてくれないから抗わない、って言いたいんだろうけど
誰も話を聞かないっていうのは、抗わない言い訳にはならないんだよ。
そこを胸倉つかんで壁におしつけてでも聞かせるくらいの気概を持つ奴
だけが、世の中をちょっとずつでも変えていけるんだよ。
世の中とまでいかなくてもいいが、少なくとも「オレにくだらねー
言いがかりつけると殺すぞ」みたいな脅しかける力を持つかどうかな。
他人がどうであろうとどうでもいい、自分の環境だけまず変えたいのなら
周囲を味方につけるか、周囲を配下に置くかしかないんだから。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 21:02:00 ID:2xhbzB/5
村社会や世間教を行動規範にしているような
典型的な日本人気質の人間が社畜になるんだろうね。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 23:08:02 ID:x2JA7yzB
日本は法治国家なのに
なぜが村社会のルール絶対視する人多しw
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:27 ID:dL4OadZ9
法治国家というのが建前で
事実上「村社会or世間教」国家だろ
村社会って一発で変換できて吹いたわw
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:32:47 ID:cVXOD3EX
例えば、下の位置にいる人間が昔の過去の栄光を語ると「それは昔の話だろ?」って聞き流されるのに、
上の位置にいる人間が過去の汚点や恥辱がバレたら一気に世間の笑われ者になる。所詮は底辺上がりだと思われたりして。

過去の栄光や栄誉はみんな忘れたりどうでもいい扱いされるのに、過去の汚点や恥辱はみんな覚えてるしみんな食いつく。

結局、世の中に下克上や敗者復活戦なんてものは存在しないんだよな。

そう考えると今はダメダメでも過去に栄光さえあればそれだけでも幸せだと思う。
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:21 ID:PLjUpKpT
「社会人として〜」=「世間人として〜」
だな。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:25:35 ID:eYp96FMT
まあ、人口や経済規模のでかい国だと結局はAかBかの二者択一でしょう。
日本人は歴史的にAで、戦後の立ち上がりには功を奏した。
これを仮にBに切り替えてもうまくはいくまでに3世代かかるんじゃない?
Bはやっぱり大雑把さとか寛容さとかテキトーが必要なような。

A)世間重視 ≒ 個性軽視 ≒ 規律重視 ≒ 単一性重視 ≒ 平均水準は上昇
B)自我重視 ≒ 個性重視 ≒ 自由重視 ≒ 多様性重視 ≒ 平均水準は低下
115おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:51:23 ID:btoLYqh5
>>112
他人の不幸は密の味ですから
116おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 01:12:05 ID:sgQhgekX
「わたし」じゃなく「わたしたち」って感じ。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 02:06:00 ID:eYp96FMT
316 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:43:17 ID:AFiSJqYI0
EUの失敗例から学ぼう。地方参政権を与えたらどうなったか。
実際に起こった事実だけ書くからね。

・少ない票を集中させるため、特定地域に外国人が集中する。
・その地域で外国人の数が現地人の数に匹敵するようになる。
・地域の議会が外人で過半数になる。
・議会が無茶苦茶な法案を通しまくり、現地人逆差別状態になる
・現地人との確執が深刻化、衝突が起こり始める
・現地人がその地域から逃げ出しはじめる
・地方債を発行しまくり中央政府と衝突しはじめる。
・職も住む場所も奪われた現地人がキレて大規模暴動が発生する。(フランス、オランダ等)
・犯罪発生率が以前の数十倍になり、地域ごとスラムとなる

…ここまでは現実に起こってる、だからEUでは移民完全停止の国が多くなってるわけ。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 11:46:16 ID:p18w96q2
ミンスが圧勝したね。
選挙前から圧勝報道されてたんだから、
世間様教の日本人はミンスに入れちゃうよね。
自民も良くないが、勝ちすぎ。なんか偏ってて怖いわ。
119おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:38:44 ID:HHK0cTo9
ミンスと言う単語を使う時点でネトウヨ
120おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 21:54:40 ID:mUkVVoss
>>118
ミンスという書き方はさておき、日本人がいかに自己の意志が弱く周りに流されるかよく分かる事例だね。

あんな差が出る時点で影響されすぎだと思う。



余談、「虐められる人は弱い、だから虐められる方が悪い」なんて言う人が未だに実在するんだね…。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 08:21:29 ID:P0tbBkEv
一般人はミンスという言葉を使いません
122おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 08:54:06 ID:wSGzL/7l
>>120

アホらしくなるよ
自分で考えようとしない
自分にそれが利益になるかどうかも考えない
上が何とかしてくれるとかいつも他力本願
そのくせ批判と悪口は一人前
小泉の郵政の時もそう
で、後から「騙された」「私は悪くない」



うんざりする
123おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 11:31:01 ID:qQdNkoOH
まぁどこが政権とっても、ブラック会社だのサビ残だのは無くならないだろうな。
どれだけ法律が変わろうとも、働く人間自身の意識が同じだもんな。
鎖自慢やっちゃうような国民性だから、「残業しないなんて何様!」だの「社会人として〜」だの
いつまでたっても、雇われのくせに経営者目線(笑)で、世間様に従うんだろうな。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 11:38:44 ID:MjKU3lNV
日本の各企業の労働時間の見直しをした方がいいと思う
125おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 13:13:28 ID:sJON+nS7
>>123
そこは労働運動になるわけだから、日本人の意識が変わらないとすれば
1000万人の移民を受け入れて彼らのデモ行進に期待するしかない
というブラックジョークw
126おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 13:39:14 ID:ztzUwQyu
言葉になんの奥ゆかしさもなくなったね。
企業の着飾った宣伝文句とマスコミの無責任な発言、バラエティー芸人のくだらないギャグ。
こういった媒体がどんどん言葉を軽くしていった。
もはや耳を傾けるに値する言葉はどこにもなくなった。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 18:35:00 ID:mTAcVW/0
大声で発せられるのは紋切り型のアッパラパーな言葉ばかり。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 21:31:29 ID:LbbkslWE
http://www.yo  utube   .com/watch?v=j  tSLD9Dm1Z8&  feature=topvideos

※行間詰めてURL検索してください

猿でもわかる売国奴による日本売国の実態。
民主に入れた人は日本解体・中華人民共和国の属国化大賛成なんですよね?????


プロパガンダ(政治宣伝)でもなんでもないぞwww、これは事実だ。日本のすべてのマスゴミ(特にNHK、TBS、テレビ朝日、毎日新聞)は中華人民共和国および
朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国に買収されてるから報道しないだけwww
このままでは2015年に日本は中国軍に占領されます

少しは政治勉強してから投票しろッ・・・じゃなくて、目覚めろ!!!チベット・ウイグル・東トルキスタンの人間狩りが日本で起こるよ
129おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 21:39:18 ID:P0tbBkEv
>>128
こういう吉外行為が嫌われる元
130おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 23:37:42 ID:sJON+nS7
>>128
民主でなく共産党にいれたけど、
日本人はバカだから中国人や韓国人をうじゃうじゃ増やして
連中の醜悪さを肌身で理解させるという幼児教育しか通用しない。
そこで政治的に無関心だった寝ぼけ眼の下層のひとたちも含めて
移民排斥運動なんかが盛り上がれば、再び正常化するだろう。
すこし毒をいれて免疫を賦活することで正常化させるわけさ。

もし毒を入れすぎたり、免疫が落ちたままなら、そのまま死ねばいいよw
弱いんだから座して死ねばいい。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 02:43:59 ID:8JJ+JFVU
まったくその通りだ
日本はもともと頂点に天皇がいたから国民は政治無関心でも別によかったのに
米国のやり方で必ずしも日本国に適応しているかどうかわからない民主主義が正しいと信じて疑わない
で、参政権を主張した国民はどうするかと思えば、いつも通りの政治無関心
テレビ・宗教に洗脳されやすい老人・女に至っては便利な組織票の道具
本当に国や自分のために参政権を主張したなら、民主主義が根付いている欧米人を参考にしてもっと政界に詳しくなろうとするはず
政治よく知らないけどとりあえず国民の自由なんで権利くれっていう短絡的な発想で
新聞・テレビ・マスコミだけで判断し投票して、後で政治に文句言ってる奴は心底理解できない
今後日本が中韓に支配されたとしてもこの国民性なら仕方ないとさえ思う
132おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 03:34:04 ID:et0PXVHH
いつまでも世間様に従事する無邪気な信徒ではいられませんよ。と。
日本人はもっと好戦的にならないと!今度こそカミカゼは吹かないのよ!
133おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 06:21:40 ID:NVUldW+D
治安は確実に悪くなるだろうね
まあでも悲劇に落ち込むのが大好きな国民だから
嘆くばかりで自分たちは何の対策も取らないだろうな
そしていつもの「だまされた」「何とかして」
134おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 07:18:23 ID:Z93LQY3x
↓工作員の実態
837 :売国政治家は死ね:2009/09/01(火) 21:30:51 ID:0Bo9Yh5o
http://www.yo  utube   .com/watch?v=j  tSLD9Dm1Z8&  feature=topvideos

※行間詰めてURL検索してください

猿でもわかる売国奴による日本売国の実態。
民主に入れた人は日本解体・中華人民共和国の属国化大賛成なんですよね?????

プロパガンダ(政治宣伝)でもなんでもないぞwww、これは事実だ。日本のすべてのマスゴミ(特にNHK、TBS、テレビ朝日、毎日新聞)は中華人民共和国および
朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国に買収されてるから報道しないだけwww
このままでは2015年に日本は中国軍に占領されます

少しは政治勉強してから投票しろッ・・・じゃなくて、目覚めろ!!!チベット・ウイグル・東トルキスタンの人間狩りが日本で起こるよ

128 :おさかなくわえた名無しさん:2009/09/01(火) 21:31:29 ID:LbbkslWE
http://www.yo  utube   .com/watch?v=j  tSLD9Dm1Z8&  feature=topvideos

※行間詰めてURL検索してください

猿でもわかる売国奴による日本売国の実態。
民主に入れた人は日本解体・中華人民共和国の属国化大賛成なんですよね?????

プロパガンダ(政治宣伝)でもなんでもないぞwww、これは事実だ。日本のすべてのマスゴミ(特にNHK、TBS、テレビ朝日、毎日新聞)は中華人民共和国および
朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国に買収されてるから報道しないだけwww
このままでは2015年に日本は中国軍に占領されます

少しは政治勉強してから投票しろッ・・・じゃなくて、目覚めろ!!!チベット・ウイグル・東トルキスタンの人間狩りが日本で起こるよ

↑日本の村社会〜スレと
日本人だけど日本のここが嫌いスレだから工作確定と思われ
135おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 11:20:37 ID:OvyQ+BY2
ロシアンブルー♂を飼いはじめて1年半経つけど
今まで経験した数匹の日本ネコよりオトナで可愛い気がない。

3ヶ月もしたらすでに顔つきが成猫で足も長く筋肉隆々。
遊び道具が嫌いで(ガキの遊びなんかやってられっか)と睨んでくるw
近所の犬が攻めてきても、一歩も退かずに応戦しているw

犬猫の遺伝子レベルですでにぜんぜん違うのだから
日本人を西洋人のように改造しようという発想はムリなんじゃない?
136おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 16:33:17 ID:8JJ+JFVU
なんで政治の考え方を変えるって話しだけで遺伝子レベルがどうとか言っちゃう奴いるの
137おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 23:29:44 ID:iCwAbS/U
何でもかんでも欧米に従事するところかな。
たかだか数年程度の海外滞在で何でもかんでも
「日本人ってバカだよね〜アメリカでは・・」「イギリスでは・・」って
欧米に対して不自然なほどイエスマン。自分達も日本人なのに。
本は欧米文学しか読まないし、異性も外国人にしか興味なし、
日本の全てに関心なし、日本に関する知識も皆無、
外国の事にばかり憧れ、必死で外国人になりたがる。

自分は3歳からずっと海外暮らしだが、海外かぶれの日本人を見ると
あれこそ島国根性だなぁといつも思う。
日本で学生時代にイジメにあったり、日本社会になじめなかった人は
地味な人が急に明るく派手に(大学デビューだっけ?みたいに)なるみたいに
海外マンセーになる人が多い気がする。

>>135
たった1匹の猫で判断するのは無理があるのでは。
その猫が単に性格が悪いだけかも。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/09/02(水) 23:55:05 ID:l6Prmizw
欧米といえばさ
学校で世界史を習うのってどういう意味があるのかな
いや別に世界史に限ったことではないけど
ヨーロッパで何々家がどうで何々戦争が起こって・・・
みたいなことを知るより、まず日本史ではないのかな
139おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 01:06:51 ID:cha2qsQN
>>136
ずれている。突っ込みはどころは犬猫を引き合いに出しているところ。
韓国において犬猫はペットではなく食べ物であるという諧謔を見抜こう!
140おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 01:15:14 ID:/4pDBjbh
自分が知ってる欧米帰りで一番成功している人は、日本は素晴らしいと公言してはばからない人だ。
すごく頭の切れる人なんだけど、日本文化や歴史に造詣の深い人だったから、欧米的価値観に染まらずに客観的に物事を捉えることが出来たのだと思う。
奥さんは大学院時代に知り合ったアメリカ人で、「日本人は自分の国を悪く言う人が多いけど、この人は違かった。」と言っていたのが印象的だったよ。(奥さんが大の日本好きというのもあると思うが)

たぶん欧米かぶれになる日本人は、自分の価値観が備わってない状態+強い憧れで欧米に行くものだから、
日本のこれまでの事を振り返ったときに、好きか嫌いかの両極端に価値観が振れてしまうのではないだろうか。
さらに欧米は自分達より上位階層だと思っている節があるから、コロッと影響(というか洗脳)されてしまうんだろうと思う。

なにも日本は世界一と言う必要はないのだから、自分をしっかり持った上で日本に対して苦言を呈して欲しいよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 01:29:16 ID:KM3V9pFg
欧米かぶれになる日本人のほうがある意味日本人らしいともいえる。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 01:34:35 ID:SdrsNLjL
日本人の「我慢が美徳」病は不治の病なのだろうか・・・。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 01:39:33 ID:AcmujDt6
>>138
生活や職業によっては役に立つことあると思う。
同じことを思って世界史ちゃんとやらずにきて、自分は今まさに後悔してる。
教科書だけは取っておくことを勧めるよ。

日本史も当然大事。
きな臭いの回避したい人は歴史イラネとか言うけど、別にそんなことはない。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 02:06:24 ID:SdrsNLjL
>>143
自分がやらなかったことを人に勧めるな阿呆。

教科書の内容なんて記号の羅列みたいなものだから、がんばって覚えてもなんにもならん。
面白いと思ったら自分で本を読めばいいだけだ。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 02:45:28 ID:AcmujDt6
いや、一通り頭いれとくくらいはやっておいた方がよかったと思う。世紀単位くらいでいいから。
地理でなんとかカバーしてるけど、厳しいものを感じるわ。

面白いと思ったら自分で本を読めばいいってのは同感。
146おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 04:43:22 ID:6WA5XdM9
>140

妄想作文なんだから・・・。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 06:43:18 ID:W5FnAH7o
何を楽しみに生きれば良いんだろう。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 08:08:31 ID:fR6e1dhi
>>134みたいな右翼も左翼も紙一重なんだよな。 別に俺から見たらどっちも犬の糞という認識しかない。
なんか右翼も左翼も1か0かでしか物事を語れてない時点でろくな人間じゃないな。
そんなやつらとまともに語り合う方が無理だわ。 
149おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 08:41:08 ID:iWLYgOnP
最近それほど単純な話でもないみたいだぞ。
三島由紀夫の流れを汲む純愛国・憂国を標榜する純粋右翼団体の
勢力が増えられたら困るから、わざと「危険な奴ら」を演じさせて
人が近づかないようにしているらしい。

つまり日本は右翼も左翼もアチラの国の人たちに牛耳られてしまった
ということだ。紙一重と言うより、表裏一体。
150おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 13:00:53 ID:cha2qsQN
>>148
洗脳されてる気の毒な状態の人かもしれないわけで。
なんで話が通じそうにない、というだけで早々と人格否定するんだい?
151おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 15:23:07 ID:UEEXaK51
日本では白人はちやほやされ、黒人は恐れられ、変な日本語を喋る黄色人は徹底的に馬鹿にされる
152おさかなくわえた名無しさん:2009/09/03(木) 19:31:39 ID:W5FnAH7o
幼稚園生の絵を見ると皆おなじ様な物ばかりなんだよな。集団主義は恐ろしいなぁ…
153おさかなくわえた名無しさん:2009/09/04(金) 01:50:45 ID:QmP9aQMA
154おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 01:00:54 ID:02GjsSzl
対人的な基本姿勢が過剰防衛気味なのが嫌い。
あと、とるべき責任をとるということを異様に嫌がるところ。
汚いものを毛嫌いするかのように、丸投げしてまで逃れたがる。
あるいは、責任が発生するリスクのある行動は一切取らない。
一つの事柄に関して起こる複数の責任事項を「これは自分の責任、これは誰誰の責任」と
配分する発想もない感じ。
責任逃れこそ正解、みたいな雰囲気が嫌だ。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 01:39:28 ID:xiGiUQt6
一人一人が責任をきちっととればその分一人の負担分も減るのにね。
全責任を負うか、全く依存かっていう極端な二択しかないからバランスがおかしくなるんだよ。
156おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 09:53:47 ID:EWUzsAca
>>144
歴史の教科書は歴史の勉強用には適さないと思う
いろんなバイアスがかかってるし
いろんな情報を集めながら自分の頭で歴史的な事象を判断すべきだ

>>154
それで最近は結婚する男が減ってるわけだな
・・・それはともかく、責任をとれと迫る(むしろ関係ないサイドの人間)のが度を越すことがたびたびあるからね
責任取る人間も悪いが、不二家問題しかり、無意味なことで攻め立てる責任を問う側の問題もあると思う
責任論、というものがこの国全てに根付いてないと思う
完全な責任逃れか人格、家族、態度全てを否定中傷して自殺するまで追い込む的な異常性があるから
157おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 21:22:16 ID:SyzU4OGu
特に外国文化を異常なほどに嫌うヤツ
外国が嫌いなら、日本国内に在住する全ての外国人の抹殺と各国大使館および外資系企業へのテロ攻撃
そして核による日本以外の国への猛攻攻撃で、地球という惑星は日本だけの存在になる
なんて考えもしないだろうね、キライならそこまですればいいのにねw
158おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 23:15:25 ID:0E4rk8wS

  これが日本の伝統文化 【和をもって尊しと成せ】 だ!!

○我慢が美徳・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、組織や平穏を保つ為には、
    どれだけ酷い仕打ちを受けても、どれだけ理不尽な扱いをされても
    「仕方がない」と言って耐える事。それが大人の姿である。
    抗議をしたり反抗するのは子供じみた振る舞いであり、
    社会人としての自覚が足らない証拠だ。

○協調性の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、黙って周囲と同じ行動をしろ。
    自分の考えで行動する奴は我侭な人間である。

○上下関係の重視・・・
    正しいか間違っているかは問題とせず、目上を常に敬い、
    目上の者に口答えは厳禁、返事は常に「はい」だ。
    親〜子、先輩〜後輩、上司〜部下、教師〜生徒、姑〜嫁、全て同じだ。

○組織や世間の重視・・・
    「家」「職場」など、個人の人格よりも組織や世間を大事にしろ。
    組織や世間の為には「幸せに生きて生きたい」という
    人間として当然の欲求も捧げろ。それが大人の姿だ。

○自由と個人の否定・・・
    自由や個人を主張する者は、我侭な人間、
    大人としての自覚や社会人としての自覚が足らない人間だ。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:32:09 ID:lXdAxfDW
>>158
文面の意味には同意できるのだけど「足りる」の否定は「足りない」だと思うんだ
160おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 00:55:01 ID:hHv7DN+m
最近大陸系白人と付き合う機会が多いんだけど、すごい疲れる。
サンプルは数人だけど、どの人も同じような感じ。
男性はレディーファースト的なことは自然にやるので優しくは見えるが、
基本自分にミスや非があっても謝らない。とにかく言い訳がgdgdgdgd続く。

一度、「なぜ潔く謝らない?」と問い質したところ、自国では理由を述べることで
相手の理解を得るのが普通、みたいな事を言われた。

日本では悪いと思ったら謝罪し、同じミスを繰り返さないように気をつける
のが主流じゃないですか。理由はどうあれ不義理は切腹して詫びるぐらいの
気持ちを持ちたいじゃないですか。

そういうのが日本の精神論の悪いところ、と言えばそうなのかもしれないけど
外人のとにかく自分中心の考えには自分はついていけない。そういう気持ちで
臨もうとすると常に戦闘体勢みたいで心がささくれる。
たまたま自分の周りの北米人がそうなだけかもしれないけど、そういうのに
囲まれてると、日本人はやっぱ相手がどう思うかを考えて行動できる素敵な
民族だと痛感。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 01:12:40 ID:Ga2lw1Uy
相手のことを考えても、それが相手の思惑から外れていたら、結局は自分中心。
だいたい「人それぞれ」がここまで広まったら、他人と自分の考えが違う状況の方が多いでしょ。
違う考えなら、やはりお互い言葉で説明して理解し合う方が正しいやり方だと思う。
でなければいつまでも「空気」とかいう曖昧なものに縛られなくちゃならない。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 01:43:17 ID:dS0kItuT
外国人は自己中なのはお互い様って認識があるからだろう。

自分が悪いと思ったら謝るべきだろうし、相手のことを考えるのも悪いことではないだろうけど、それを押しつけたり権力行使みたいにするのはダメだね。しかも責任転嫁にも使えるから厄介だ。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 04:22:59 ID:mO9/R6Sl
>>160
とりあえず謝っちゃう素敵民族日本人
ところが残念、そういうお人よしな性質を利用して無茶苦茶しやがる日本人急増中。
どう考えても相手が悪いのに「私にも非があったかも・・」と思っちゃうマゾ日本人。

もう共同体は存在しない、自分の身は自分で守るしかない。
嫌でも欧米式のあとりあえずあーだこーだ言い訳してできるだけ自分の責任を軽くしないと
殺される世の中が迫ってるのかもね。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 08:55:12 ID:13pIdrUR
>>160
日本人が謝るのは摩擦を回避して自分の立場を防衛するのが目的。
いささかの言い訳もゆるさない日本人ははたして素敵かね?
言い分があるのに「言い訳するな」と押さえつけたり、
こっちの話が終わらないうちから平謝りする人が、
果たして相手のことを考えているのかね。
むしろ全然考えてないと思うんだけど、間違っているかね?
165おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 09:02:10 ID:FuwPJ222
>>160
米国企業のメンバーと仕事でやりとりしてるけど、
悪いと思うことはこちらが何も言わなくても自発的に謝ってくるよ。
大方、そんな感じ。

また、逆にこちらのある程度のミスや逸脱にはとても寛容で、
なにも言ってこない場合も多い。

思うに160はどうでもいいことを根掘り葉掘り追求する日本によくいる
学級委員的パラノイア型女性なんだと推測する。
それなら、何人であろうと謝ろうなんて気は起きない。
原因は160にあるんだと思う。

そして、謝罪というのは自発的でなければ意味がなく、強制的に求める性質の
ものではない。「なんで謝らない?」という質問は、最強な自己中心的人間の吐ける
野蛮なものだと考える。常に、相手にも謝罪を強要されないで済む権利が
あることを覚えておくといい。

166おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 09:11:32 ID:FuwPJ222
他文化と比べ、日本の文化はひとつの巨大なハンディを背負っている。

それは、言語システムだ。日本では、上下関係で丁寧語かタメ語かが決まる。
これは、常に相手との上下関係を確認し、相手を支配しやすくするという封建社会の
名残りなのだが、結果的に会社では同期以外では気楽にコミュニケーションを持てない
という致命的な結果をもたらしている。話すたびに「お前は俺より下」「あなたは私より
上位」という位置関係を表明していることになる。

これがなくならない限り、日本では欧米のようなフランクな付き合いは無理だと思う。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 09:45:31 ID:hHv7DN+m
日本でも自己中な日本人は増えてきてるけど、まだ自己中がお互い様って
概念はないと思う。集団の中の個、とか周りとの相対評価を気にしがち。

知り合いの外人で「日本人は親切で礼儀正しいから好き。一生日本に住みたい★」
とか言ってるのが何人かいるけど、そりゃ自分勝手な主義主張の国から来た人間が
お人よし大国日本で暮らすのは楽だろうよ。でもそれは日本が長年培ってきた
「和」という文化なんだから、そこに主義主張を振りかざして土足であがって来るなと
言いたい。おまえが暮らしやすいのは周りがおまえのために我慢してやってるから
なんだよ。だからおまえも「和」のためには時々我慢しろよ、と。

どちらの文化がいいとは一概に言えないけどね。ある勝手な外人の主張に対して
反論をしたら、そこにいた日本人は「言い争いはやめようよ!」とか言い出すしさ。
言い争いじゃなくて議論なんだよ!じゃああんたはこの外人の不当な要求を
文句たれながら飲むつもりなのか?とか思ったしね。

まあ、だからなんだ。やっぱ日本は鎖国したほうがいいんじゃないかな。
日本には素敵な文化がたくさんあるよ。なにもそれをグローバルスタンダードに
合わせて殺伐とさせる必要はないよ。
で、そんな日本が嫌いな人はアメリカにでも行けばいいよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 10:25:06 ID:hHv7DN+m
>>165
そうか、じゃあ自分の周りが変な人が多いのかもね。
いい外人がいるならそれでいいんだよ。

確かに日本人は細かいことが気になる性質だと思う。
日本人は時間に正確じゃん?約束は守るものだと思うじゃん?
そういうのを軽視する外人がたまたま周りに多かったんだろうね。
これは男女ともに当てはまるし、仕事上の付き合いじゃないから本性も出やすいのかも。
そして、こちらのミスに寛容なのもわかる。
実際10回連続で遅刻しても謝らないで遅れた理由を述べ続けるとか頭おかしいと思うけど、
(実際この外人は特殊な部類だと思う)これ他の外人はそんなに怒ってないんだよね。
やれやれ、みたいな。怒っても言わない人が多いかな。単に信用を失い軽蔑されるだけ。
ある意味冷たいかも。

ごめんね、最近外人に対して腹が立ったことが連続であったから外人嫌いになってんだ。
自分が外国にいればそれほど気にならなくても、日本でやりたい放題されてむかついてしまった。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 10:27:24 ID:dS0kItuT
>>166
相手を指すとき、日本では上下関係によって「あなた」「君」「お前」「様」「殿」とか色々使い分けるけど、英語圏じゃ「You」一つで済む。いかに非効率で暗いかよく分かるよ。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 10:56:35 ID:Ga2lw1Uy
上の立場の人間の性格が悪すぎる。そもそも人間は平等で立場の違いはあくまで社会秩序という便宜上のものでしかないってことを認識せず、ただ自分がえらい人間だと勘違いしている。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 10:58:42 ID:FuwPJ222
英語は立場に応じて毎回言い方を使い分けなくていいから楽だと思う。
(多少の丁寧表現はあっても、文章ごとに「です」「だよ」の使い分けがいらない。)
172おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:03:58 ID:cbSJj+4O
今考えると、学生時代の年齢での上下関係は異常だったよな。
部活の遠征とかで他校とふれあうときなんか、先輩なのかタメなのか後輩なのか、さん付けしたほうがいいのかどうか。自分の立ち居位置はどのへんなのか。
それを一人一人で瞬時に判断しないと失礼になる恐れがある。

ほんと、猿山の猿みたいだったなーと思うわ。
「あなた、わたし」それで済むならどんなに楽だったことか。

いや、ただの年功序列だったらまだ解る。
なによりおかしいのは、明らかに先輩としてふさわしくない様な人物も、上に見ないといけないことだ。
もし愚痴を言おうものなら、他の先輩が自分の権威を傷つけられたと不快感を示す。
なんだこの横の連帯感は。軍隊か!
173おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:10:59 ID:FuwPJ222
日本の公用語を英語にしたら日本の社会もだいぶ解放的になるような気がするんだが。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:25:34 ID:ClJugyln
そんなこと言いつつ、見ず知らずの若造や店員からタメ口きかれれば、
「最近の若者は失礼だ!」とか言いだすんだろ?w

言語能力と知力は比例するんだから日本人として生まれたことを
感謝してもいい。
そのおかげで国民全体の知的水準も高いんだし。
イギリス英語はまだしもアメリカ英語なんて簡略化しすぎて国民がどんどんバカになってる。

それに英語が簡単だと思えること自体が得だろ?

とポジティブに考えてみる。w
175おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:28:33 ID:G+1tJEX0
日本人=朝鮮人=のっぺり顔(笑)
176おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:35:22 ID:cbSJj+4O
見ず知らずの若造や店員からタメ口きかれれば、若者関係なく失礼だろ。
自分はまだ若造だから、最近の若造は〜とか言った事ないけど、そういう事言う人間にはなりたかないな。団塊の世代は〜とかも含めて。
ただ、あの異常な上下関係システムを教育現場で叩き込む必要は無いんじゃないか。

まあ、今でも当時の先輩に会ったらバッチリ敬語だけどな。w
177おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:14 ID:dS0kItuT
かといって堅苦しい言葉で口きかれるのも嫌だなぁ
178おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 11:57:09 ID:FuwPJ222
日本語の場合、「タメ語使われた」とかくだらないことに
神経使わなければならないから面倒なんだよ。

そんな面倒な思いしてコミュニケーションを持つくらいなら、
英語話して脳天気でいたほうがどれだけ幸せなことか。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 12:14:49 ID:mO9/R6Sl
社会を円滑に意地するために作られてきた細かなマナーが、
人々のストレスとなって足ひっぱってる件について。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 12:15:05 ID:+dwjQyPP
英語で話してるときだけ饒舌で表情豊かで生き生きしてるやつはいるね。
宮沢喜一とかもまさにそんな感じだった。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 14:54:53 ID:OaYeZ1uF
原爆落とされても体質変わらなかったんだから無理。 本土決戦で皆殺し寸前までいかなきゃ駄目だったのかも。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 16:25:33 ID:Ga2lw1Uy
日本語ではっきりとした肯定を示す言葉ってなくない?
「はい」はただの返事で肯定の意味が薄いし、「いいです」はイヤの意味も含んでるし…なんか日本人のポジティブじゃない性格を現してるような…
言葉って人間の思考を左右するものだから結構大事だと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 19:27:17 ID:lXdAxfDW
日本語を勉強している中国人が友達にいるんだけどやっぱり言われたことは「日本語は曖昧」だって。

>>182
俺は「いいです」に二通りいみがあることをわかってるから「いるの?いらないの?」って聞き返すことがある。
接客のバイトするときには「いいです」を否定の意味で受け取ってた。
俺「ポイントで値引きができますがいかがですか?」
客「いいです」 ←否定だと思う
184おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 19:48:02 ID:crqm4jDG
>>179
なにか形ができると原理主義になってそれ以外を許さなくなるんだよね。
聖書にでも書いてあるかごとく絶対化して、そぐわない奴を迫害し始めるんだ。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 20:17:18 ID:FuwPJ222
A「一緒に映画見ましょう?」
B「いいです。」←イヤの意味
 「いいですね」←OKの意味。

A「ステーキでも食べましょう」
B「結構です。」←イヤの意味
 「結構!」←どちらか不明
 「結構なことです。」←OKの意味。

やってらんねーw
186おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 04:15:18 ID:5tZh3g0F
>>181
いやー本土決戦でも駄目でしょ。
つか合わない奴はどんどん出ていってるんじゃ。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 05:43:28 ID:eExtiMPr
いつも仲良しみんな一緒って強迫観念があって辛い。
私は一人でも寂しくないからほっといてほしい。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:09:33 ID:GwNzc985
>>187
会社だけとかの付き合いなら良いんだけど飲み会とか嫌だよな。 やりたいやつだけで
やればいいのに。 なんで行きたくもないとこいって金まで取られなきゃいけないんだよって思う。
いい加減日本人は人間は全員違うということを認めろ。 それかいっそのことはやく社会主義国家になれや
189おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:14:22 ID:50gCzbmJ
社会不適応者の集うスレはここですか

(笑)
190おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 16:28:48 ID:q8e9hkvQ
日本人のふりした反日外国人もいますよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:24:45 ID:OVscQBbd
きちがい集団主義者は去れ。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 19:31:34 ID:yIKcV9YL
>>187-188
変な馴れ合いがあるくせに仲間内で足の引っ張り合いとかするしね。
馬鹿らしい。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 21:58:33 ID:7K84DUqx
>>137
図星でワラッタ

>たかだか数年程度の海外滞在で何でもかんでも
ど田舎の寒村育ちの人にこの傾向が強いような気がする。
特に電機メーカー(笑)
194おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 23:32:13 ID:S/Gpb1qw
みぐるしくはしゃぐ=元気=それみんなで楽しめ=楽しめないやつは非国民
みたいな風潮が嫌だな
はしゃぐのが悪とは思わないが、強制するのは明らかに悪
しかも、ルールで決められているわけでもなく、言葉で言われることも少ない。ならなんでしないといけないんだって思う
現実を無視してええじゃないか祭りをしたってしょうがないのに
195おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 00:40:32 ID:OXgcyZFZ
日本人にハイテンションは似合わない。どこか空回っているような印象を受ける。
元気の押し売りは最悪。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 05:54:54 ID:GFoQjXuY
確かに
197おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 09:24:54 ID:cvKdWWrp
君達、君の周り半径5m内で起きてることが日本中で起きてるわけじゃないんだよ
社会に出ろよ
お子ちゃまたち

(笑)
198おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 10:53:37 ID:fLgYN0/E
社会人様!
出張ご苦労様ですw
199おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 10:59:09 ID:vO9eJdwX
島国精神とかとは違うのかもしれないけど、
田舎に引っ越したら空気を読むのをやたら強制される
そこまで気にしなくても良いだろというところまで
つまり右向け右で周りに合わせろということだ
それができない奴は我が儘扱いされる
糞田舎にはほんとにうんざりだ
200おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 12:43:40 ID:OXgcyZFZ
やっぱり日本人は小さな領域でベタベタやってるのがあってるんだね。
世界の先進国なんて肩書下ろしちゃえばいいよ。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 17:34:44 ID:9Fz5XPwO
背伸び大好き
202おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:50:07 ID:Op1a9f/f
>>200
>世界の先進国なんて肩書下ろしちゃえばいいよ。

これは禿同だな。
日本はどう見ても中進国であり、先進国を名乗るなど百年早い。
所詮は、永遠の洟垂れ小僧の集合体の域を出ない。同質的な世界でちまちまぐずぐず
馴れ合うのが本当に大好きな国民性だと心底思うね。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 18:58:18 ID:tSAibiHR
>>200>>202
俺も同意。
サミットとか参加して、あたかも先進国の一員かのようにに振舞っている映像とか観ると、
違和感を覚えて仕方がない。
個人的には日本なんて、韓国や台湾、シンガポールなどと同様の「経済『だけ』大国」だろ・・・
といつも思う。
よく「日本の○○は先進国中最低」などと言われるけど、ある意味当たり前なんだよね、
だって先進国じゃないんだからw
204おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 19:31:50 ID:4FUVCMND
人を外見で判断しちゃダメなのは百も承知なんですがね、サミットでの首脳達の集合写真見るとなんだかね・・・

威厳と優雅さを兼ね備えてセンターにどっしり構える姿が似合うのが世界でトップに立つ人なんだろうなと。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 19:35:26 ID:Op1a9f/f
>>203
>よく「日本の○○は先進国中最低」などと言われるけど、ある意味当たり前なんだよね、
>だって先進国じゃないんだからw

Hahaha!!過激に言い切りましたねw素晴らしいwwww
なるほど、言われてみれば確かにその通りだね。

また、経済大国と言うのも個々人の極端な犠牲の上に成立していると思うからね。
何でも経済成長、右肩上がりの年収、出世などを渇望する割に、「稼いだ金をどう使うか」
と言う視点には極めて乏しいと思うね。私生活の贅沢を悪・敵とする卑屈な国民性w

なんだか、参考書を買っただけで満足してしまっている哀れな受験生を連想させるwww
206おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 19:52:47 ID:tSAibiHR
>>205
> 参考書を買っただけで満足してしまっている哀れな受験生

と言うか、普通の中高生が楽しくやってることを全て犠牲にして、難関大学に入るために
地獄の猛勉強に必死に耐え、その甲斐あってめでたく希望の大学に入ったは良いけれど、
その先に何をするのか、ちっとも考えていませんでした・・・て感じがするな。>現代日本
207おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 20:00:51 ID:Op1a9f/f
>>206
これも禿同ですねw

なんか、皆さん結構な毒舌というか、直球勝負で驚きましたwwwきっつ〜〜って感じwww
新卒至上主義を未だに信じ込んでいる人が多くて、哀れだなあとは思うね。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 20:03:44 ID:/RRNUF5h
耐えるとか忍耐力を求めすぎて異見を述べることを悪とする風潮を世の中に蔓延させた
結果が今の日本。 
209おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 20:25:49 ID:cvKdWWrp
君たちが、うまくいかないのは国のせいでも、社会のせいでもないよ
君たちが無能だからなんだよ

(笑)
210おさかなくわえた名無しさん:2009/09/08(火) 20:41:57 ID:mwOpvYgM
>>189
>>209

発想が全く逆ですよ。 

日本人同士の会話ですら、YES/NOや意見を明確にせず、曖昧や、女性の世界で言う「ビミョー」、うやむや、本音と建前を当たり前になってることのほうが問題ですよ。
 曖昧や有耶無耶、言葉の裏を読ませることを当たり前にする、それは奥ゆかしさでもなんでもないです。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 06:26:41 ID:HWRjsUzE
求道精神なんてものは個人で勝手に発揮してりゃいいことなのに
なぜか誰彼かまわず強制されるから皆救われない
ものごとをすぐに個人の心構えや人格の問題として把握してしまいがちなのも
求道精神のひとつのあらわれだろうな
212おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 07:03:19 ID:17TrGmPT
>なんだか、参考書を買っただけで満足してしまっている哀れな受験生を連想させるwww

自分も、必死こいて名門校に入ったはいいが、高レベルな授業について行けずに
落ちこぼれている奴って感じがする。
日本は先進国の器じゃないよ。
このスレで前にそう言ったら在日呼ばわりされたが、こういうあたりからもうね・・・。
馬鹿じゃなかろうかと。

>>209みたいなことを言う奴って、それこそ頭の固い勘違い有能気取りに多いなw
会社では影で煙たがられているタイプ。
213おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 07:03:28 ID:sSmYK+WB
>>211
クソ儒教の最悪な部分だな。
意気込みとか秘められた思いみたいのを語るまで離さないしな。
そんなもんねーよ。
すべての事象に対し「みんなの思い」でがんじがらめにするじゃねーよ。キリがねーんだよ。
粛々と物事を実行させろ。そこに意味はないんだから。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 07:17:13 ID:owRi7b2m
いいこというNE
215おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 10:30:02 ID:tdryupbh
今日も愚痴ってるね

無能君たち

(笑)
216おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 11:10:04 ID:UJb7btss
と無能君が言っています
217おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 12:17:36 ID:tdryupbh
>>216
無能君は煽りも下手だなぁ
やっぱり愚痴がよく似合うよ

(笑)
218おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:04:43 ID:Li59JqU1
職(歴)と年齢だけで人格のすべてを決めつける国。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:30:31 ID:vxcmOmbn
わざわざ(笑)を下に外して書いて煽ってるんだね。
陰湿なことで。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:34:26 ID:UJb7btss
>>217
無能君は煽りも下手だなぁ
やっぱり愚痴がよく似合うよ

(笑)
221おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 14:44:05 ID:tdryupbh
>>220
オウム返しは煽りとしては有効じゃないなぁ
やり直し

(笑)
222おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 15:16:39 ID:kZHBvM5D
俺は悲しいぞぉ〜。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 17:29:46 ID:MGz++74w
あぼ〜んだらけだよ…。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 17:56:51 ID:UJb7btss
>>221

オウム返しは煽りとしては有効じゃないなぁ
やり直し

(笑)
225おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:01:18 ID:tdryupbh
226おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:10:46 ID:tdryupbh
無能の主張

ぼ、僕が落ちこぼれなのは、僕が無能だからじゃないやい
日本の村社会、精神論、島国根性が悪いんだい

だそうです
227おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:21:00 ID:OK71OpVt
残念。無能じゃないから問題意識を持っているんです。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:24:11 ID:OK71OpVt
煽り屋ってまともなこと言ったためしがないね。
ここで不満書いてる人たちとは全然違う。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:24:35 ID:FbixFrCe
市営団地に住んでるけど
住民との関わりがなくて良いが島流しになった気分です
230おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:49:18 ID:HlwUQ/KZ
>>229
だから死営団地と呼ばれていますw
231おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:49:20 ID:Li59JqU1
>>226
朝から何やってんだか…
232おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:54:15 ID:c4P8GcZh
>>229

環境が変われば、心の反応も多少変わる。同じ環境なら大きな変化とか腑に落ちる
ことがあっても、また同じように堂々めぐりしやすい。
島流し状態でも人助けやボランティアはできるよ。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 18:55:32 ID:g9Q+zvfS
>>226
主張という面もたしかにあるし、議論というより素人談義のようなものだけど
いちおう理屈だてて問題点を挙げようとしてるんじゃないかな

あと、自分が悪いかそれ以外が悪いか、なんていうのも極端な話だとおもう
それに、「僕」というふうに限定してしまっているのもよくない
このスレで取り上げられているのは老若男女すべてに当てはまることだ
だからこそ問題なんだが・・・
234おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 19:13:40 ID:tdryupbh
さぁ、それでは有能な皆さんに
日本の村社会、精神論、島国根性とは異なる
新たな価値観を創造していただきましょう

さぁ、どうぞ〜

(笑)
235おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 19:20:02 ID:OK71OpVt
ほっとこう。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 19:24:24 ID:dX2OFRki
日本が戦争に負けて在日を面倒見たからだと思う
奴らを長屋(現:公営団地)に住ませ好き放題させた結果
ツケが回ってきたから日本人が悪くなったと思うな

現在、市営団地に住む在日朝鮮人や在日中国人は国の税金で生活させている
237おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 20:15:52 ID:gxw5VWo6
>>234
無能と言ってるわけじゃない=自分たちは有能だ
というのも極端だよ
新たな価値観を創造するというけど、それはあまりに大袈裟だし
第一そんなことはスレ住人の仕事ではない
それから、別に「村社会、精神論、島国根性」というのを全否定しているわけでは
ないんじゃないかな
238おさかなくわえた名無しさん:2009/09/09(水) 20:37:32 ID:2Z+FCHN6
>>236
僕は3年前まで公団に住んでたけど一応日本人です。
確かに在日の人が多かったが住民同士のコミニティーは全くなかったね
団地内だと人はいるけどまるで無人島にいるように感じだったな。
30代後半になるわけだから今は当然新築に住んでるよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 12:33:56 ID:0ZtcxzwR
新たな価値観の創造まだ〜?

(笑)
240おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 12:41:08 ID:EmzTS3F2
なんか気持ち悪い右翼が粘着してるな。 新たな価値観の創造とかどこの宗教だろうこいつ?
かなり電波な奴だな。
241おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 13:17:11 ID:h7zFNttQ
電波かどうかは分からないけど
まともに話す気はないんだろうね
「だそうです」って第三者に言ってるような口調だし
242おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 18:34:24 ID:+QJDFyNx
他板のココと似た趣旨のスレで、「自称1940年代生まれ」の人に粘着されちゃったよ・・・。
特に上から目線が度を過ぎてるというわけでもないし、言葉を選んでる印象を受けたが、
「朝鮮戦争〜高度成長の頃は皆が同じベクトルを向いてがんばってたのに」
「東京五輪から後に生まれた世代は闘争意識・ハングリー精神が欠如してる」etc...
俺が「今は皆が同じベクトルを向かなくても、闘争意識などなくても平穏に生きていける
社会を作るべきなのじゃないか」と反論すると、「わしはそれは軟弱だと思うけどね・・・」だって。
何と言ったらいいか分からん┐(´〜`)┌

前にココで先進国云々の話が出たけど、何かねぇ、俺はあまり人生の先輩を悪く言いたくは
ないが、↑のような意見をまともに聞いてその通り行動してたら、日本はもう1度発展途上国に
戻されてしまうんじゃないか、て気がしてならないよ・・・。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/09/10(木) 19:52:46 ID:1+wEdGaj
日本が嫌いな人は思考が欧米的なんだろ。素直に日本を出たらいいよ。この国を変えるよりもよっぽど簡単。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 00:23:23 ID:6PjvzTEO
かなり本質に踏み込んだ日本人や日本社会の分析はすでに色々と出てきたから、
ここで、自分が考えた具体的・建設的な提案を挙げてみるよ。

一.日本語における敬語表現の大幅な簡略化
二.先輩・後輩関係を中心とした封建的慣習の抜本的見直し

日本語における緻密な敬語システムの存在が諸々
の封建的慣習を支える土台となっているのだから、
この改革はセットでお紺割れる必要性がある。

本当は影響力や知名度のある知識人なんかが問題
提起してくれたらいいんだが、それは望めないと
したら、美しい日本語(笑)だとか先輩・後輩関係
だとか美徳だとされている慣習・常識を、問題視・否定する
考え方も存在しているんだと、まずはネットなどで地道に
広めていくことが、とりあえずとりえる方策かな。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 00:28:11 ID:6PjvzTEO
7行目
×お紺割れる
→行われる
246おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 00:53:11 ID:wtX0YepE
>>244
国語審議会とかをキー検索してみるとおもしろいよ。
明治の知識人のころから「日本語の構造が文化の進歩を阻んでいる。
だから英語を第二母国語として広く認知するべきだ」みたいな主張はある。
2、30年に一度くらいはこういう主張が再燃して、
そのたびに保守系の論客がバカなことをいうなと押し留める。
たしかに英語義務化を進めたい勢力には、米国のスパイがいる。
戦争を起こさないで植民地化できるのだからこんな美味い話はないw
247おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 06:24:29 ID:c7sJAxUE
>>229
解るな。
市団って学歴もなく生活保護者と年寄りと在日しかいないよな
248おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 11:35:24 ID:j70l3wv+
日本の村社会、精神論、島国根性とやらを否定して
規律、向上心無しのグーたら社会に向かう
新価値観の創造お待ちしております

(笑)
249おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 12:13:37 ID:z/TtIjvw
うるさいよ。説得力0の批判は受け付けておりません。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:15:52 ID:VPoCCsWw
はいはい
251おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 17:28:12 ID:R2izUcm4
はい、は一回でしょ!
252おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 18:18:06 ID:AOrIKBG5
背筋を伸ばして、頭も下げる!
253おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:07:18 ID:5UFiHfLk
>>205
その唯一のお金が今なくなってきている、
その結果がもう現実世界も2chもどんどんギスギスしてきている、実に息苦しい。

あれ・・・別に日本人の民度っていうほど高くなくね?
金があったから余裕があった、他の国の連中と同じ理由じゃないか。
あれだけ金あったんだから、精神的・文化的な面で成長する機会なんていくらでもあっただろうになぁ。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:26:57 ID:5U5xytpb
うちの市営団地は最悪
生保DQN対土木建築系DQN
そのうち血の雨が降りそうだorz
255おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:28:27 ID:x2bfho0X
>>253
>その唯一のお金が今なくなってきている、
>その結果がもう現実世界も2chもどんどんギスギスしてきている、実に息苦しい。

ちょっと違うと思うな。
お金がなくなってきたからぎすぎすしているんじゃなくて、お金の有効な使い道が分からない、
もしくはお金以外の価値観が分からないことから来るぎすぎすだろうね。

いざ右肩上がりの成長が望めなくなったら、途端に迷走し出す訳だからねw
年収が頭打ちになったらなったで、上手に消費を工夫していけば良いだけのことなんだが、大概
の日本人は生活が苦しいと捕らえてしまう。発想が貧しいということなんだろうね。

256おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 19:50:32 ID:jYsYiMDN
別にどうでもいい話だけど、前にも貼られてた
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
ってサイト、このスレにぴったりじゃない?w日本の悪いところをよく突いてると思う。ってことでテンプレ希望。


>>255
その発想の貧しさがさらに自分の首を絞めるという悪循環w
257おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:07:02 ID:2sOa0tzn
>>255

それは都会生活での視点でしかない。地方は平均的に貧乏な傾向であることは
間違いない。公共工事依存、地元のしがらみから抜けきれない。
結果論として貧困不安が強まっても、それを正直に言えず、
弱音を吐きたくない、弱みを見せたくないと意地っ張りの
エゴの地獄にはまっている状態が、一般的だ。年金定期便での支給額通知
を見て、さらに不安で萎縮しておる。
しかも相互依存、連携意識が弱まっているので、極端に不安情報に過敏
になる。株価ひとつとってもどこの国よりもパニックになりやすい。
しかもその心理状態の分析すらできない、様子見の学者やマスゴミが
事なかれのたわごとでお茶を濁す。政府はその場限りの損得刺激剤
で金をばら撒くが、その効果がすぐ消え、その繰り返しでますます
財政悪化という悪循環を生んでいる。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 23:58:50 ID:9WAmbXMb
国が豊かでも心が貧しい人が多い
259おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 01:23:44 ID:sT0OLuYM
日本が嫌いって言うとすぐに出て行けっていう人いるけど
それが日本人らしいと思う。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 05:45:04 ID:oOJM3iXr
そうそう
どうして嫌いなの?と聞かず問答無用で異物排除
コミュニケーションや対話をしようとしない傾向がある
しようとしないというより、そもそもよくしらないのかもしれないけど
261おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 06:36:04 ID:IlP8xo7z
日本にいると忙しすぎて精神的な余裕が
持ちにくいからなのかもしれない
アメリカのホワイトカラーは、
日本のサラリーマンの半分くらいの時間しか働いてない
知人は、毎日5時には家に帰って、金曜日は午後休み、
土日は完全オフという生活をしてる
こんな環境なら寛容にもなりやすい
262おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 06:58:05 ID:kjieSckU
って言うか、ほんと島国って言うくらい狭い国土で窮屈に暮らしる人種と広大な国土に広々暮らす人種とは考え方もちがうわなw
263おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 07:33:24 ID:sp7c1dZz
来年には中国に、数年後にインドにGDPを抜かれる。唯一の取り柄だった
経済もなくなった。何もなくなった。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 07:53:29 ID:mD5oFVUF

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90
265おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 07:54:44 ID:kMeSwFl1
>>259,>>260
村社会国家日本だからそれ普通だろ。 小学生のころからずっと思ってたよ^q^
266おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 08:15:56 ID:2dVvnZK9
俺は胎児の頃から思ってた
267おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 09:25:28 ID:U/f/RxKx
建前と本音の乖離がはげしすぎ。リアルでは馴れ合い、ネットでは罵りあい。
もー気持ち悪すぎ。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 10:27:53 ID:mNd+GtzY
もう日本は成長しきっちゃったから衰えるだけだよ。てか成長しきっても良いこと無いな。自給率は落ちるし自殺者は増えるし、物が豊かになった分心が貧しくなったんだろうな。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 11:05:22 ID:OggeQyDn
日本ももうおわりかな
270おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 11:21:18 ID:7TrUxJ6y
日本の村社会、精神論、島国根性とやらのもとで
発展した日本がそれを排除にかかった途端に没落
さぁ、ぐーたら社会の新価値観お待ちしております

(笑)

271おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 11:32:43 ID:/7a07M/o
>>259
自分を省みる力がないよな
272おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 12:19:44 ID:RHiMTJmK
最近、「昭和の歌謡曲100選」とか「懐かしアニメソング特集」みたいなテレビ番組が妙に多くないか?
これって、要は最近の日本人が対外国(特にアジアの新興国だな)に対して自信を失いつつある証左だな。
個人でもよくいるだろ?「昔は良かった」っていつも言ってるうざいのがさ。
日本人全員が外国人から見て、そうなりつつあるってこったw
他には、妙に「外国では日本のアニメやクルマなどがクール・ジャパンと言って、もてはやされてる」とか言ってる奴もいるが、
世界中のほとんどの人にとっては、1番格好いいのはアメリカ(とイギリス)という認識だ。
じゃなきゃ、アメリカ人やらスウェーデン人やらの外国人がもっと日本に移住しに押し寄せてくるはずじゃんw
しかし、現実には日本→外国(特に欧米)という人間の流れが圧倒的なわけでさ、現実はこういうことw
欧米・日本の消費財のブランド価値の差なんかでもそういう現実は如実に現れてるよね。
結局、日本人ってのは上は欧米に押さえられ、下からはアジアの新興国に突き上げを食らってる永遠の中間管理職ってこったw



273おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:07:32 ID:lS1n2HkH
>>259
似たようなことだけどバイトしてて
「辛かったらやめていいんだぞ」ってことを「本当はおまえにいて欲しくないんだよ」って意味を隠しつつ言う人がいる。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:09:31 ID:GfsUO2lz
>>267
同意
ネットでの誹謗・中傷もある意味「本音」なんだよね
昔より人目を気にするようになった気がする
275おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:30:07 ID:VQOOP1Vo
>>272
分かる。
懐かしむだけならまだしも、それを絶対化して、「だからお前らはダメなんだ」とばかりに
押し付けてくるのが、どうにもこうにも・・・。
何と言うかな、この2chでもリアル世界でも、自分(20代)より年上のいろいろな人の意見を
聞いてると、文化や流行についても社会や人間に対しても、物を見る目が昭和50年代
辺りで止まっちゃってるんじゃないか?と思うことが多いんだよね・・・。
てなことを他板で書いたら、「自称1940年代生まれ」の人に粘着された。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 13:45:18 ID:l1RxSjhU
いやぁ、近視眼的なあまっちょろい分析に笑った
277272:2009/09/12(土) 14:28:41 ID:RHiMTJmK
>>275
ちなみに、私は今年40歳になるおじさんですが、
子供の頃から居心地の悪さというか生きにくさを感じてたよ。
でも、最近の20代の人たちを見てるとホッとするね。
物欲とか性欲でギラギラしてないところ、ゴミの分別をしっかりするところとか、
酒・タバコ・ギャンブルを昔の世代に比べてあんまりやらないところとか、
クルマやら腕時計に過剰にステータスを求めていないところ、とかね。
話は少し変わるが、今回の選挙で自民党が大敗したわけだが、
これってある意味、有権者がギラギラした昭和の価値観
(他人に言うこと聞かせるために、カネを渡して、酒を飲ませて、旨いモノ食わせて、
きれいなお姉ちゃんを当てがっとけ、みたいな)に対して
ノーを突きつけたってことのように感じる。
あと、自民党議員たちの知性の無さに絶望したってのもある。
日本は神の国発言の森元総理
北海道出身の前財務大臣(←シラフの時もそんなに知性を感じる発言はしてないよね。
金融・財政のことが分かっているとは到底思えない印象だった)
その他、カネやら色欲やらでスキャンダルまみれのギラギラ・テカテカのおっさん、爺ども。
いい加減、昭和の価値観から脱却しなきゃ。
昔はそれでも世界は見過ごしてくれたかもしれんが、時代はもうとっくの昔に変わったんだから。
東南アジア買春ツアーもそう。
受動喫煙の放置もそう。
多くの中年の日本人男性は、常に弱い立場の人間をいたぶって平気だった。
これが昭和の価値観の実態だ。


278おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 14:38:14 ID:7TrUxJ6y
>>277
実に負け組らしい分析ですな

(笑)
279おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:06:25 ID:ey9F8sLz
>>277
DQN臭さのない若者を「覇気がない」と批判するオッサンっているよねw
今の若い世代は年寄りが思っている以上に現実的。

自民VS民主の話もそうだけど、やっぱり白か黒しかないって感じだ。
あるスレで民主党の批判をしたら「自民信者」と噛み付かれたしw
別に自民党も支持していないのにな。
曖昧さを大切にする国民性と言う割には選択肢の少ないことw
280おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:12:32 ID:7TrUxJ6y
>>279
ネットの体験だけで国民性を語ってしまうところが
いかにも近視眼的ですな

(笑)
281おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:27:38 ID:U/f/RxKx
現代の若者の無気力や大人しさをプラスに捉えるってのはアリだと思う。
大人しくても思慮があって信念があれば自分的には問題なし。
ただ他人に従うだけのロボットとかはダメ。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:46:36 ID:VQOOP1Vo
>>277
ウーン、どうなんだろう。
俺は学生時代に政治学をやってて、政治板や議員板、政治・社会問題系のブログとかに
よく出入りするけど、行きつけのスレでよく言われるのは「民主党は小沢が代表になってから、
ドブ板戦術などでみっちり足腰を鍛えたことが勝利につながった」ということ。
まぁ俺も特に異論はないが、「軟弱な『文化系サークル』のようだった今までと違い、小沢が
古い自民党の要素を注入して立派な『体育会系クラブ』になった今の民主党は違うなぁ。
やっぱり政治家・政党ってのはこうでなくっちゃ」てな意見を聞いてると、「オイ、それは違う
だろ・・・」と言いたくなる。
俺は昔から一貫して政権交代派だったけど、そういう「古い自民党」に代表される日本の
体育会系体質など(つまりは277さんの言う「昭和の価値観」)がとにかくイヤで、それを何とか
変えるために政権交代を望んでいたから、そういう意見を聞くと正直言って萎える。
上手く言えないけど、結局は「ギラギラした昭和の価値観」に媚びないといけないのか、という
感じかな・・・。

政権はある意味簡単に変えられるけど、価値観や風潮ってそうはいかないからね・・・。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 15:49:30 ID:phGcbO2G
奴らの言う素直さは自分に都合の良さ
284おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 16:12:55 ID:7TrUxJ6y
>>282
あんまり政治学役立たなかったみたいだな

(笑)
285おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 18:05:42 ID:7tSHPXV0
284みたいな奴日本人に多くて嫌になる
286おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 18:28:55 ID:C0vnwO2v
>>285
彼はどうやらまともに話し合う気がないようなので
完全スルーで
287おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 18:30:35 ID:/7a07M/o
1日中張り付いて暇すぎんだろ
288277=272:2009/09/12(土) 21:18:15 ID:RHiMTJmK
>>282
たしかに小沢一郎氏の影響で昭和の自民党(特に田中派)の雰囲気が
今の民主党に一部宿っていることは認める。
目的は選挙に勝利するためだから、ある意味仕方ないところか。
今回の民主党の勝利は旧田中派のばらまき政策の踏襲を
国民が選択した面もあるとは言えそう。
現在の経済状態では、国民も背に腹は帰られない。
財政再建路線は一時的に破棄、といったところかな。
ただ、小沢氏以外の民主党のメンバーを見る限り、
昭和の価値観を引きずっているメンバーは自民党に比べれば圧倒的に少ない印象はある。
特に、ミスター年金の長妻氏、岡田元幹事長、党首の鳩山氏、そして元党首の前原氏などは
過去の言動を見る限りは、
今の世界(というか欧米標準)標準の価値観と知性と倫理感を持っているように思える。
自民党の議員に比べれば、理性的な議論も出来てる。
国民のスタンスとしては、民主党政権に対しては、まずは期待しつつ監視は怠らないようにしたい、といったところかな。





289おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:24:57 ID:dXDbFotc
290おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 21:26:45 ID:l1RxSjhU
>>288
新鮮味のない分析ですね
しかも、事実誤認だらけだし

(笑)
291おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:05:22 ID:ey9F8sLz
>>287
平日も粘着してるしw
ニートや学生、専業主婦なんかは世間知らず故に万能感が強くて
無駄に偉そうにしてるからな。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:24:40 ID:pGxi//tY
ニートじゃなくて仕事の合間に憂さ晴らしで書き込んでるのかもよ。
>>291みたいに決め付ける差別者も好かない。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:34:38 ID:/7a07M/o
随分、合間の多い暇な仕事だな
294おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:39:51 ID:QbWmZmVO
まあまあ、マッタリいきましょう。
別に鋭く分析しなくては行けない訳じゃないし。

煽りに釣られるのは相手の思うつぼですよ。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:54:56 ID:D+vWYGyx
そうそう
内容に対して具体的に突っ込んでいるのではなく
誰でも思いつきそうな批判点を羅列してるだけですから。
本人もまともにやり合う気はないようですし、相手にする意味がありません。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:55:52 ID:kAT1W2is
>>256
ブックマークに登録した
297おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:26:46 ID:0C7LBgwG
ねらーの在日認定やネトウヨ認定はもううんざり
とにかくちょっとでも間違ってること=叩く=正義みたいに勘違いしてるのは明らかにねらーの嫌うファシズムや共産主義みたい。

ねらーの世界には右か左か自民か民主しか存在しないらしいな
298おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 23:31:19 ID:0C7LBgwG
>>255
心の拠り所や価値の判断がお金しかなくなってるからな
人間関係ですらすぐに損得勘定に持っていって、損をしたくないから等価交換を要求するのも悪い癖
世の中そんなにフェアにできてないのに
299おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:14:19 ID:eF0k7WBO
>>294
図星突かれてムキーヽ(`Д´#)ノってなっちゃったんだろうね
そういう人ほどやたらわかってて注意してあげる中立さん気取るから
どこでも全く同じようなツッコミするんだよなぁ
なにかマニュアルでもあんのか
300おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 00:46:21 ID:pDRm6JFu
図星突いちゃったみたいだなぁ
売れ残りの週刊誌レベルの分析に事実誤認

がんばれ、ぐーたら社会の価値観創造

(笑)
301おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 01:52:47 ID:4iCBi7NX
最近うちの周りに、自治会の活動に対してやたら高飛車な定年したてのオジサンが増えてきてる。
ボランティア活動なのにお客様気分全開で接してくるし、今まで仕事一筋で地域活動をおざなりにしてきたツケが一気にまわってきてる感じ。

目的を失った定年退職者が、構ってほしさにクレーマー化するケースがあるって話を聞くが、同じタイプなのかな。

自分もああならないように注意しなくちゃと思う反面、なんだか哀しかったり…。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 05:26:45 ID:8766UoAj
おまえらの周りって模範的な奴多いんだなw
今の日本人が「我慢が美徳」とかやめてくれw
ここのスレは昭和臭が漂ってるなw
303おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 09:33:00 ID:1MmgRRRh
無駄で自分を殺しかねない我慢は美徳じゃねぇな。理性とかの我慢なら分かるけど。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 11:48:53 ID:eF0k7WBO
>>300
図星突かれてヽ(`Д´#)ノとなりながらレスしてんですね


で、なんでこんな事実誤認スレに間違いだ間違いだって言うだけしかやらないのにずっといるんですか?
間違ってると思うなら、ちゃんとした方向に持っていくのが頭のいい人のやり方だと思うんだけど
305おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:19:36 ID:Fge5ZMEO
グータラ=生産性がないわけではないのだが
306おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 12:20:01 ID:Q/QVDkY+
ヒント:
2ちゃんねる「も」メディア。右翼・創価・電通の煽り屋が企画投稿してる。
なければいいなとは思うが、その裏に政府や公安がいれば事実上の治安維持法。
仮に自分の個人情報と書き込み内容がセットにされて保管されていたら…。

物事の仕組みがみえる人はワザワザ>>304のような正論は書かない。
風俗店や怖い飲み屋で「この店は暴力団みたいだな、自覚あるの?」と叫ぶ
ようなもの。事実そのとおりなのだから自分の無知を晒すだけw
307おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 14:17:16 ID:AlynkJ77
反論したいというのならおかしくはないけど
「グータラ」「お前らの甘え」なんてことを言ってるところを見ると
このスレで主張されてる事柄を、何かどうも内面の問題として理解しているらしい
だとすると、>>300こそ当スレで批判されてるような型の日本人で
俺らにとってはいい反面教師ということになるな


308おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 14:50:06 ID:ssGzJHMu
自分は的外れの批判しかしていないことには気づかないらしい

(笑)



309おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 14:53:43 ID:eF0k7WBO
>>306
アホかwwww
>>300みたいな自称わかってる人がいちばんウザいってだけだよ
ただ茶々入れたい暇人には消えて欲しいだけ

すぐそうやって陰謀論や認定に逃げるねらーってなんなの?
310おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 15:31:21 ID:AlynkJ77
>>308
直接あなたに言えばよかったね
的外れ、というならそれだけで書き込みを済ませるのではなく
もっと具体的にお願いします
これは皮肉でも煽りでもないよ
あなたはまともなコミュニケーションをずっと拒否してる
内容にケチつけたいのか、単にこのスレの住人がムカつくのか
そろそろ区別がつかなくなってきたんじゃない?
311おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 15:54:39 ID:Cf9zwkvy
まず幼稚園の「お遊戯」から自由参加制度にさせないとダメだな。
事前にアメリカの容疑者に対してみたいに必ずおまえにはこれこれの権利がある、という言葉をかけることを義務づける。
すべての話はそれからだ。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 16:06:24 ID:pfGh7n96
文化教養、芸術といったものを敬遠する
そういうものを好む人は嫌味な人なんだとか
313おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:04:46 ID:4XSG3vO0
確かに文化レベルが低いとは思うが、嫌味だという奴までいるとは呆れる。

2chのルールにもなっているからあまり言えないけど
荒らしを叩くと「スルーしろ」と叩かれることが物凄く嫌だ。
事なかれ主義丸出しの被害者叩きで不愉快。
住人総出で荒らしを攻撃している方がまだましだと思う。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 17:28:19 ID:p0AyNK19
高尚とはいえないお笑い番組や漫画やアニメも見るけど、後世に残る芸術には語り継がれるだけの価値があるのはわかる。

高尚ぶって嫌味な奴はそういう風俗を低俗だとか小ばかにして人とはは違うハイグレードな自分(笑)の自尊心を保つんだよなあ。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/09/13(日) 19:57:57 ID:eF0k7WBO
2ちゃんねるって村社会がよく表れてる
結局みんなで横並びにならなきゃ不安だし出る杭を打つのが大好き
自分以外には精神論を押し付ける
こんなんで批評家ぶって○○の質が下がったってよく言えるよ
316おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:26:52 ID:6O1gDABX
じゃあお前もこんなところに住み込んで何レスもする前に
ちゃんとPCで『アンチ2ちゃんねる』『プロ固定』を検索してみたら
317おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 01:30:02 ID:6O1gDABX
あと『反2ちゃんねる』な
318おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 12:47:30 ID:lvpxsmrr
何言ってんの( ´,_ゝ`)
今度はアンチ2ちゃんねる認定ご苦労様ですwww
319おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 13:27:31 ID:wx2wPTau
認定=思考停止だよ
だからっていつまで経っても決めないのもダメだとおもうけど
320おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 14:20:07 ID:xgOsPG1s
負け組さんの愚痴は尽きませんねぇ
ところで、ぐーたら社会の新価値観提示はまだ?

(笑)
321おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:00:16 ID:lvpxsmrr
その負け組になんかにどうしていつまでも構うの?
時間もったいないよ
322おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:15:15 ID:W1lGPA2p
社会については色々と気づく人がでてきているように思うが、
学校の仕組みだとか教育のことになると途端、驚くような精神論・根性論をかます人がどっと出てくる
疑問を持ち意見してもまともな議論にならず、ガキの一言で相手を否定して終わり
自分の価値観が絶対だから、意見を尊重してなおかつ自分はこう思うということができないんだろう
例えとして海外の例を持ち出すと、お得意のここは日本だ、左翼だ、日教組だetc...の嵐
日本人は保守的だからか、メジャーになった考えは当たり前になるから受け入れるが
マイナーな意見には、変わってほしくない変わるのが恐い危険だって思考が働くように思う。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 15:51:58 ID:0YQ9+fqS
>>321
反論を持ち出そうにも説得力のある考えが思い浮かばず
かといって立ち去るのも癪に障るので、とりあえず短い書き込みでお茶を濁しているうちに
わけのわからない不満のようなものだけが残ってしまい
けっきょくどうすることもできずいまだに同じような書き込みを続けているんでしょう。
放っておくのが一番いいとおもいます。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:29:26 ID:vbHzCJjD
>>322
自分は委員会などの強制したものが嫌いだったので
必要ないものとレスしたらそんな感じのこと言われたことあるな。
あんたが言うように、これだと思ったら聞く耳持たないんだよな。
別に日本の学校のありかたがいいと思うのは個人の自由だけど、
疑問の声に集団で「これでいいと思えないなんて子供や厨二病」と責めるのが怖いね

そうやって少数派を異質なものとして叩くのを見る度
日本人が言う「人それぞれ」は都合の悪くなった時に使う逃げの言葉だと思う。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 16:58:17 ID:xgOsPG1s
誤った考えが否定されるのは当然のことです

(笑)
326おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:18:45 ID:xiiiWhTQ
みんな(世間)の中では、正しいも間違いもクソも無いのが日本です。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 17:37:33 ID:d5TuW1d4
悪い奴じゃないけど根回しが下手な>>324。対する>>325は煽られて踊る馬鹿。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 18:45:02 ID:xgOsPG1s
ぐーたら社会の新価値観
お待ちしております

(笑)
329おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:07:09 ID:41cyE7IZ
このスレと対になる日本の村社会、精神論、島国根性が好きな人、
というスレを立ててみたい、大してのびないだろうが…
330おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:36:36 ID:axbH1cUh
日本社会そのものを一人の人間と思って考えてみてくれ、死ぬほど嫌な気分になるから
331おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 20:57:48 ID:41cyE7IZ
>>330
なんとおぞましい…
332おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:25:00 ID:lvpxsmrr
>>326
そういう価値観の相対化はもういいよ
333おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:25:23 ID:u1w7pUU8
日本人の大多数は議論が下手で精神論に走りがちなんだよね。まぁ何というか視野が狭いというか…。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 23:31:36 ID:z+5VHmos
>ぐーたら社会の新価値観
>お待ちしております

アナーキズムだな。オナホールじゃないよ。
日本なんてどうなったっていい、というスタンスで
いいかげんに暮らそう!
335おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 00:23:43 ID:3k21byAu
>>333
それはここに来る自称分かってる方々がよく体現してらっしゃいますし
なんか言われたら負けと思ってるから先に高みに回るんだろうね
336おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 01:22:52 ID:84ZY62di
それまでの経緯や細かな事実を知らなくても
心だの気持ちだの人格だのというのは
とりあえず原因にすることはできるからね

もちろん内面というのも原因のひとつにはちがいないんだろうけど
あまりそういうところばかり押し出して発想すると
けっきょくその人個人の問題で修業が足りん、というような形で処理されてしまって
全体を取り巻く状況を理屈として理解することが忘れ去られてしまう
人より論をもうすこし大切にしたほうがいいとおもうな
337おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:05:04 ID:Cx3euYzG
「北風と太陽」の北風方式が何かと多いと思う。
嫌いなもの・辛いことでも、それにずっと触れさせれば慣れるだろう、という思考。
そんなことされたら益々嫌いになるんだけどw
338おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 13:24:40 ID:AFT2dgiQ
心とか気持ちを大事にするなら、普段から個人の主張だって許すべき。
普段は全体のためといって心を封じ込めといて、都合の悪いときだけ個人を持ち出して人格否定。
そこまでして、なにを維持したいかって全体の調和なんだよね。
調和に入れず、自分を責めて死ぬやつとかは心の弱い奴ではなくただの犠牲者。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:35:01 ID:TDmxYaBp
いや、ただの敗北者

(笑)
340おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 14:54:07 ID:U79vOkth
>>334
その程度の覚悟じゃ、飲まれても知らんぞw
341おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 15:37:27 ID:3k21byAu
>>339
で、貴方は?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 17:09:22 ID:AFT2dgiQ
なんか、遺伝子レベルで自虐的な因子があるとしか思えないな〜
産まれてごめんなさい。みたいな。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:04:15 ID:954Oq36p
幼い頃から人格否定のシャワーを浴びてるからそうなるだけ。
遺伝子関係無い。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:24:27 ID:115sBYXG
遺伝子は先人の遺伝情報のシャッフルとか言うけど、不細工だとか頭や運動神経が悪いとか要らないものばかり引き継ぐのは何故?w
345おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:54:40 ID:+qRcdPpk
>>337
同意。「厳しさのインフレ」みたいなものは時々感じるね。
「自分たちは○○に必死で耐えて今までやってきた、それに引きかえ・・・」的なことを言う
人の何と多いこと多いこと。
特に年配でもない人の中にもそういう人は多いし、これに関しては思想の左右は関係ない。
何と言うのかな、彼らの意見をまともに聞いてたら、日本はもう1度紛争と貧困にあえぐ
「発展途上国」に戻されてしまうんじゃないか?とつくづく感じるよ。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:59:57 ID:TDmxYaBp
日本の村社会、精神論、島国根性などと揶揄して
人格、能力を向上させるための厳しさを否定した結果が今の日本
確かに発展途上国への転落は近い

(笑)
347おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 19:10:28 ID:CDbL+FWV
日本の経営者って、すぐ「発展途上国の人間はハングリー精神がある。今の日本人が見失っているもの
を持っている」なんて、悟った様な一丁前の口を利くねw

でも、こういう発想って本当に卑屈で後ろ向きだなあと思う。
例えば、マンハッタンのビジネスマンの方がこの手のお馬鹿経営者より遥かにハングリー精神があると思う。
要は、下を見て悦に入り、労働者を安くこき使うのに都合の良い美辞麗句をほざいているだけなんだねw

この手のアホ経営者こそ、一回マンハッタンにでも逝って、揉まれて来いドアホ!!と言いたくなるねwww
348おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 19:14:22 ID:AFT2dgiQ
高度成長期なんて人間でいったら躁状態、ありもしない幻にうかれてた時代。
そして今はその反動できた鬱期。ありもしない幻にうちひしがれている時代。

落ちるとこまで落ちたらまた振り出しに戻るよ。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 19:37:09 ID:+qRcdPpk
>>347
いわゆる「戦争体験世代」の人たちなんか典型だよね。
この間も某スレで、「戦争と貧困という極限の生存競争を生き抜いてきた人は、甘やかされた
若い世代に厳しくなるのは当然」と誰か書いてたしねぇ・・・。
もちろん人によっては素直に感銘する人も多いけど、最早あの人たちの言動を聞いていると、
戦争体験が下の世代に対して「俺たちはお前らとは違うんだ」と優位に立つための、体の良い
エクスキューズにしかなってないんじゃないか、と思えてきてならないよ・・・。

ココまで書いててふと気付いたんだが、「戦争(・A・)イクナイ!平和が一番」などと言う一方で
↑のような発言をする人たちは、戦争や貧困を否定したいのかそれとも肯定したいのか、
イマイチ分からなくなってくる。
「そんなに今の『平和で豊かな日本』が気に食わないなら、高度成長などしなければ良かった
んじゃないですか?」と嫌味の1つも言いたくなる。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 19:46:04 ID:TDmxYaBp
あほくさ

(笑)
351おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 20:49:47 ID:rtTyaVMF
大量殺人鬼や最高権力の暴君も中にはいるから、
全体の調和のためには時には必要だが、特定の個人の
人格否定で、全体の調和と図るいうのは普通は成り立た
ないだろうね。だからといって、すべてを容認するのも
おかなしなことになる。
太陽、水、空気といった共通の大自然の世話になると同時に、
成長のための適切な量の肥料がいる。
肥料が自然の成長に不適切なら、肥料の改良は必然だ。
日本人の人間育成のための肥料、教育や労働、娯楽といった
社会環境という名の肥料も不適切であるからこそ、それを
闘争、馴れ合い、整合、統合、調和でもって練り直す。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:38:03 ID:gIGItAxE
人生は勉強だって聞くけど、同調圧力に晒されながら仕事して学ぶものってあるんだろうか?w
353おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:38:20 ID:l6ssLGMo
>>347
ジジババ経営者キドリのハングリー精神のなさといったら・・・
ツバメの雛のほうがよほどがんばってるよ
354おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 23:27:16 ID:XuFzTcvo
>>352
ファシストの邪悪さ
355おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:06:32 ID:rzljye2d
でもさ・・・・
現代の人間関係のめんどくささって村社会的な
集団主義の圧力とは逆の
自由主義・個人主義な人の「無駄に厚かましい(目に見える
範囲の)個性」の氾濫ってのもあるけどなあ。。。。

歴史を重んじる、協調を大切にする、ある程度は治安を
守るためには規律に従うっていう、純日本的な社会価値を
重視してる良い人だっているし。
つか、欧米的な自由個人を重んじるアメリカナイズされた人
で他人に迷惑かけるも多いわけで。

その点に関してはここの人たちはどう?
356おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:18:07 ID:L3xppS7Z
他人に迷惑かけるな。とよく言うが、日本人は迷惑かけられた。と感じるハードルが低すぎないか?
何故そんなに批判的になるのか?完璧主義が故?
傍若無人のやりたい放題は論外だが、もう少し自由になってもいいと思う。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:25:26 ID:z3mRT1kJ
もはや傍若無人のやりたい放題の猿が跳梁跋扈してるがな
まさに、ぐーたら社会

(笑)
358おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:39:43 ID:rzljye2d
>>356
日本はもう十分自由では?

あと、自由であることはいいことだし、
人間は本能的に求めることだろうけど
自由が故の弊害もある。
より自由であるってことはより責任を
負うってこと。
それは恥や世間体とは違った苦痛かもしれない。
日本の雇用時間とかとは切り離して、社会規範の
崩れとか道徳概念に関わる意味の自由の話だが。

359おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:47:35 ID:WTUEUJl9
趣味と仕事の境界を繋ぐ何かがこの国には必要だよ
360おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 01:50:06 ID:nwILfF+l
【何か】は【不可視】

【何か】は【学校で教わるものではない】
361おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 02:02:04 ID:z3mRT1kJ
日本から失われたもの

倫理、道徳、正直、無私、道義、研鑽、克己、敬愛、慈愛 等々
362おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 02:10:51 ID:rzljye2d
自由と倫理・道徳・道義・慈愛なんかは
両立できないものだろうな

個人の価値観に忠実な自由でかつ平和で思いやりのある道徳的な世界
なんてのは理想論でしかない
363おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 02:28:47 ID:mb7F0B4F
日本はグレー部分が多く、それがストレスを生んでると思うんだが

例えば会社での飲み会
仕事ではないが、完全なプライベートの飲み会でもない
参加したくはないが、参加しなければいけない

例えばモラルとかマナー
法律違反ではない迷惑行為をしないというモラルやマナー
このモラルやマナーは個々によって、生活習慣によって違う
犯罪行為スレスレの、限りなくクロに近いグレーから
人によっては気にならない程度の、限りなく白いグレーまで
グレー部分が多いだけに、どこにラインを引くかが個人や数段によって様々で
そのラインを引く場所によってストレスを感じている

いっそのこと法律違反や各種ルールを厳しくして
その代わりにルール以外は何をしてもいいと
ラインを明確に決めた方がいいんじゃなかろうか
364おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 04:12:53 ID:L3xppS7Z
>>358 自由という言葉は定義が広すぎるから使いたくなかったのだけど…
やはり日本人は「自由」ではないと思う。
そりゃぁ転居もできるし職業も選べるから環境は自由なんだけど…それにともなう心理的な自由…開放感っていうのかな?は少ないと思う。
自由に伴う責任は、一人一人が自覚をもてば、それほど重荷にはならないと私は思う。
365おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 06:42:13 ID:Xoo0y5wA
「自由」なんて上っ面だけだよ。法律とかさ。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 11:02:21 ID:rwGhXJ4C
自由と平等は両立しないので解釈を巡って長い対立がある。
重要な例としてはリバタリアニズムとリベラリズム。
リバタリアニズム:経済や社会に対する国家や政府の介入を否定もしくは最小限にする。
リベラリズム:貧困者や弱者が奴隷になってしまうのを防ぐために
政府による富の再分配や法的規制を肯定し、自由・平等を実現しようとする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0

>>362
その考えはリバタリアニズムのなかでもかなり極端な少数派だろうね。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:13:16 ID:KdkMruWM
>>365
「不自由」を明記しないいやらしさ
それでいて「ああ何て自由なんだ」と自慢する
368おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 23:39:19 ID:N6izHb4u
>>337
「厳しいは正義」「優しいは悪」みたいに考えてる人は実に多いよね。
年配の人だけじゃなく、結構若い人の中にも。
前に統合失調症で仕事を辞めて、1年近く無職だった時、「人間というのは結局、厳しく管理
されたりしごかれたり詰め込まれたりして、常に誰かに尻を引っぱたかれていなければ、
まともにはなれない生き物だというのか?」と随分悶々としたものだよ・・・。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 01:14:58 ID:/4orwSFP
>>366
両立しないのではなく、矛盾する部分が相当あるから、
妥協点の位置をめぐって政治思想上の対立があるということ。
ちなみに日本ではそのどちらも「市場原理主義」で一括り。
つまりリベラリズムよりさらに政府が業界を保護する
官僚主導・社会主義寄りの修正資本主義だということだろう。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 06:13:57 ID:m+mv1d9E
163 おさかなくわえた名無しさん sage 2009/09/16(水) 20:29:14 ID:k4lnIhts

人生のレールから外れたものに対して温かい国なんて何処にもないよ。何を甘ったれてるんだか。

日本は公と私の温度差が激しすぎるから、私生活の「家庭」でぬくぬと甘やかされた感受性が大人になれなくて
社会に適応できずに鬱状態になる甘ったれの大人が多すぎると感じる。

諸外国を引き合いに出すと、子供のうちから「自己責任」という概念を親は教育するのに対し
日本は「責任転嫁」を教育してる。
かわいいボクちゃんは悪くないのよ?悪いのは他の子の影響だからよね?と、
我が子の不出来や失敗や過失を見逃し、本人に責任を取らせない。
大人になっても、言いわけや嘘でその場をごましかし、自分の責任じゃないと主張する方法だけを振り回してる。

「あの人がああだから」「みんながそうだから」だから私もこれでいい。
一斉に右にならえで同じことをしておけばとりあえず安心で責任を取らなくていい。
そうやってズブズブに甘ったれた感受性のまま年だけ重ねて老人になり、いずれそれじゃあたちゆかなる事態に遭遇する。
(突然のリストラや、職場のストレス、大怪我、病気、人間関係の悪化)

甘ったれて、自己責任で生きてこなかった人間には対処できないことが起こったときに、逃げる先が自殺しか残ってない
甘ったれて逃げた結果、最後に逃げる先が自殺。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 09:18:44 ID:F1OtK0I5
基本、日本も韓国と同レベルの未開地だよ。
精神の向上が眼中にない時点で欧米に大差がついてる。
やっぱり日本もアジアだなーと思う。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:27:43 ID:5ORQydfX
>>371
アジアを一括りにしていいの?
東南アジアの仏教国なんかの精神性は
もうドン詰まりで暗い欧米の上だと思うけどね
373おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:35:21 ID:rw+5xbz0
最近の日本はキチガイじみている。
工業製品の箱や野菜の何の支障も無い傷が問題になり、
たかが安売りスーパーに高級デパート並みの接客を求めるようになった。
おまけにこれを人間にまで当てはめるようになってしまった。
国自体がまるで潔癖症に罹ったようだ。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 01:01:45 ID:73Io8aDy
370は真面目に生きた事が一度でもあるの?
自殺した人をひとくくりにするその精神性にみんな飽き飽きなんだよ。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 01:16:06 ID:zQl47xSS
自殺を逃げと言ってる時点で馬鹿者とわかる。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 01:26:39 ID:5ORQydfX
>>373
食品偽装問題も医療問題(の一部も)
安い料金で完璧なサービスを寄こせ!っていう
トチ狂った同調圧力が背景にあるんだよね。

ねちねち細かいババアの感性が行き渡ると病むね。
日本全国、既婚女性板のようだよw

ちなみに既婚女性板はふだんは伸びやかな会話が快調に刻まれるけれど、
ひとたび感情の縺れが起こると互いに死ぬほどの罵声と粘着責めw
377おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 01:37:47 ID:QhBBzoev
>>376
>食品偽装問題、医療問題
そんなのは単純にモラルの問題。
同調圧力だなんて、偽装して一緒に他の会社より
お金儲けしてたくせに、悪事がバレたから開き直って
言い訳したというだけのこと。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 02:29:29 ID:5ORQydfX
>>377
モラルが100%と言い切ると思考停止なんですよ。
わたしは医療業界ですけどね・・・まあいいやw
379おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 06:46:38 ID:twGu1EO8
>>374-375
それ、この板の自殺スレで言ってくるといいよ。
あのスレからのコピペだから。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 06:54:32 ID:usM6R5e7
>>377
客が利益至上主義の企業を偽装に走らせたのだとも俺は解釈してる。客はしつこく値下げを要求するもんだからな。そのくせ貯金だけは膨大だw

金は天下の回り物って言葉を知らないのかな?今の日本人は。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 11:25:30 ID:CHFF5maI
より最高のモラル、品質、接遇、経済性(安価)。
求めるほうはお気楽にクレクレ、シロシロ言ってりゃいいだけだけど
求められる立場は本当に辛い。苦業だよ。
多少でも不足があると「値段が値段なのだから、ま、こんなもんだよね」と思わずに
「なってない!不満だ!失礼だ!プロたるものは・・・!!!」とか言ってくる。
キチガイじみている。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 13:51:17 ID:CZZZ5NBA
>>375
むしろ「逃げ」を悪いものとみなす方が問題だと思う
逃げるのも一つの手段
のらりくらりとかわし、あいまいに済ますのは時に日本の良さでもあると思う
しかし最近はそれを認めようとしなかったり、官僚マスコミのなあなあは許すくせに弱い立場のそれは認めないという不平等が問題
383おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 17:22:16 ID:VomynJIB
>>381
>多少でも不足があると「値段が値段なのだから、ま、こんなもんだよね」と思わずに

いや、大多数の消費者はそう思ってるよ。
一部おせっかいな奴がいるだけの話で。

>>382
それは同意。逃げてもOK。実際は逃げない人多いけど。
ちょっと逃げたら「一生負け犬」とか決め付けて虐めてくるからな。
ネチネチおせっかい、逃げたら呪いの言葉で追撃。陰険すぎる。

あと弱者にしか怒らないのも同意ね。
ウチの親も暴走族には怒るけど選挙カーや廃品回収とかには怒らない。
後者のほうがよほどうるさくてしつこいよ。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 19:13:03 ID:cZ8eGm5E
>>382-383
どちらも同意だなぁ。
「甘え」や「逃げ」って、本当、「自己責任」と並ぶ悪魔のマジックワードだと思うよ。
昔は「三十六計逃げるにしかず」「負けるが勝ち」なんて言葉もあったのにねぇ。

>弱者にしか怒らない
「自分が戦って勝てそうな悪」「目下の悪」に対してなら、嬉々として袋叩きするんだよね・・・。
若者とか社会的弱者とか、組織の中で下の立場の者とか。
いわゆる「毒舌」「辛口」を売りにしている芸能人や文化人って、そのほとんどがよくよく聞いて
みると、強者の側に立って弱者(またはその味方をする人)を「キレイゴトばかり言いやがって、
この偽善者め!」みたいにこき下ろす人ばかりな気がする。
そういう人に限って、「イヤ〜○○さんの意見は正論だなぁ。いつもズバッとしてて実に素晴らしい。
我々も真正面から真摯に受け止めて反省しないとな」なんて称揚されるんだよね・・・。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 22:05:12 ID:twGu1EO8
>>384
>昔は「三十六計逃げるにしかず」「負けるが勝ち」なんて言葉もあったのにねぇ。

そう思う。
例えば子供いない人を「負け犬」なんて言ってるけど
子供が嫌いで欲しくもない人にしてみれば、子供産んだ方が不幸になるし
それこそ世間体に負けたことになる。
一方的な尺度で物事を決めつけるからおかしなことになる。

>「キレイゴトばかり言いやがって、
この偽善者め!」

寧ろ「強者」の方が奇麗事を並べ立ててばっかりのような気がする。
「努力すれば何でもできるようになるんだ。自分ができないことを環境のせいにするな。努力が足りないからだ。」
みたいな説教とかね。このスレに沸く荒らしみたいだけどw
そのくせ、そういう連中って説教対象が何か目標に向かって努力していると
「現実を見ろ。そんなことやっていても無駄だ。」だの努力の芽を摘むようなことを言う。
ただケチを付けるだけで具体的な打開策を提案する訳でもない精神論者はどこまでも鬱陶しいし
メディアのみならず身近にもいるから質が悪い。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:37:14 ID:nJ/4GGxI
なんでも勝ち負け、優劣でしか計れないのは悲しい。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 01:42:06 ID:enWAreD5
ふと思うんだがチェスには引き分けがあるが将棋には無い
これに見ると日本人は本来はものすごく勝ち負けにこだわる民族な気がする。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 02:27:23 ID:CLQ7E7vv
「失敗は成功のもと」という有名なことわざがあるけど、今の日本を見てると何だか「成功は
失敗のもと」という新しいことわざを作った方が良いんじゃないか、と思うんだよね。
俺が知らないだけで、既に似たような言葉があるのかも知れないけど。

日本が「成功」していた時代の栄光に皆がとらわれていて、とっくに当時の空気と今の空気が
入れ替わってるのに、当時の感覚や方法を半ば強引に絶対化して押し付けたり、時計の
針を逆回ししようとしている・・・てな感じかな。
時計の針を無理やり逆回ししたら、中の歯車や機械がぶっ壊れるのは当たり前なのに。
上手く書けなくてすまん。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 07:10:01 ID:wjZmj/zI
自分を棚に上げて(自分は何もしてない)のにいきなり他人を否定するからなぁ…。なんだかんだいって小さな事でも優越感を得たい民族なんじゃないか?
あと敬語は年功序列の性格が強いから「敬語を使えない若者は」なんて偉そうなこと言う人も、年齢だけで優越感を得た気分になってるなw

言葉一つ(誹謗中傷ではない)で不快になる日本人は器が小さすぎ。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 11:30:22 ID:XfyFyEte
応用心理学の説くところでは優越感の裏には劣等感がある。
容姿が醜いとかチンポが小さいとか貶されて育った環境とか
因子はいろいろだと思いますが、それを飛び越していきなり
民族性に結びつけるのは慌て過ぎでしょう。
たしかに韓国人と同様、短気さは民族的なものがあるかもしれませんが、
つねに短気なら農耕生活には耐えられないわけです。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 12:19:12 ID:euqv000A
自我が遅いと損だよな。20歳過ぎて自我が芽生え始めたら悲惨。
世間では普通はそういうのは中学、高校から経験するものだって考えがある。

要するに、自我の遅い奴は死ねっていうのが世の中なんだろうな。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:16:49 ID:6czvGZZE
勝ち負けを言うなら「俺は勝った」「くやしいけど、私は負けた」
で済ませばいいんじゃないかとおもうけど、そうはできないね。
勝ち「組」・負け「組」と考える。
勝った人たち・負けた人たちを想定して、自分もその一員になった
というところまで考えないと納得しないし落ち着かない。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:30:09 ID:CiTAS0Pf
君たち、愚痴る場があってよかったね

(笑)
394おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 13:54:29 ID:XfyFyEte
>>392
勝ち組/負け組の二分法は集団性を逆手にとった政治的プロパガンダだから。

高度経済成長期には1億総中流(みんな一緒)と階層の存在を隠した。
成長が停まるとたとえ中間層〜上流であっても勝ちと負けがある、
苦しいのはみんな一緒、その違いは個人の努力で自己責任、
【この文脈で互いに差別しあって足を引っ張れよ】
【自民党の政策を批判するなんて筋違いだよ】、ということ。

社会学の基本どおりに階層を論じられると共産党色が強いし
政府批判が強くて困るから、操作しようとしたんだな。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:56:24 ID:GnXGBiLk

483 名前:名無しさんの主張[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 13:06:18 ID:???
集団で執拗に圧力をかけておいて、かけられた奴がうんざりして組織を抜けようとすると焦って必死に引き止めようとする。
それも実らなかった場合逆上、中傷。 または次の行き先を執拗に聞いてくる(答えないとなぜか不安がる)。
血のつながらない他人に対するおせっかいや干渉はもはやストーカーレベル。


489 名前:名無しさんの主張[] 投稿日:2009/09/19(土) 16:49:37 ID:K4igEuTf
>>483
おせっかいや過干渉がふれあいとか人間の温もりだと思っていたりするからね
あげくの果てには「外国人には情というものは無いが、日本人には情がある 外国人には血も涙も無い」とか言い出す始末
なんか田舎関連スレとかで同じようなことが書いてあったね
「都会人は血も涙も無いが、田舎の人は温かい」とか
396おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 01:39:51 ID:9Jkk3/VH
日本は新型インフルエンザに感染しても自己責任か?ww
397おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 02:11:18 ID:dlxwRA+t
あたりまえだろ、マスクに予防効果があると信じきっている国民だぞw
398おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 05:54:27 ID:pmx14aKN
マスクさえあれば…マスクさえ…
とか本気で信じてるようにみえるね
399おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 08:24:51 ID:F1uWvzdt
>>396
通り魔に刺されても自己責任
就職時に不況で採用がなくとも自己責任
貧乏な家庭に生まれても自己責任
400おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 11:23:11 ID:DVkYlLOC
今日も続いてますなぁ

愚痴

(笑)
401おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 11:24:31 ID:TJab3q9l
朱子学の思想は、近代日本にも強い影響を与えた。1890年(明治23年)、
『教育勅語』が下賜されると近代国家のイデオロギーとして
本格的に採用された。軍部の一部では特に朱子学に心酔する者が多く、
二・二六事件や満州事変にも多少なりとも影響を与えたといわれている。

古田博司は、昭和の陸軍が現実感を失った組織になってしまった理由について、
儒教化とりわけ朱子学化したからだとの所説を述べている[2]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%B1%E5%AD%90%E5%AD%A6
402おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 14:31:46 ID:VozG0s8z
>>397
でも、しないよりは予防になるでしょ。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 16:02:03 ID:JHRt2kiB
罹った時の予防線にはなるかなw
404おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 21:20:18 ID:9BKhAXpo
マスクは対策してますよアピールだよな
本気で予防できると信じてる奴はいない気がする
罹った時に自己管理が甘いという非難を受けずらくなる効果はありそう
405おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:07:59 ID:+udrbJ4u
みんな一緒みんな仲良しなんて甘ったるいロマン主義かますなよ。
左ききの奴と右ききの奴がいるように、人間は先天的に違うことがいっぱいあるんだ!
思いやりとか愛なんか美化されたコトバで無理矢理同じにするな!
戦え!主張しろ!
406おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 01:16:10 ID:HBwI0aC5
>>405
デルクイは撃たれる

出る杭は打たれる


主張すると村社会だから集団から弾かれる。
社会そのものが集団構造だからこの国に居て主張する事は疎外を意味する。
疎外されると生活できないのが日本。

コレが日本テラワロスクオリティ


こんな国出て行きたい。
けど金が無いから出て行くことさえも儘ならん。
何ちゅー国だ。
革命起こすぐらいしか選択肢は残ってないぞ。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 03:38:42 ID:FkaeFg4n
国連から女性差別撤廃を何度勧告されても現状変わらぬ日本。
死刑制度についても、これも何度も国連から勧告されているのに、
廃止に向けて議論するどころか厳罰化する日本。

バッシング社会、日本。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 06:21:55 ID:lKz0h9wL
議論を知らない民族が裁判員制度だなんて笑わせる
マジメな顔をしていても、制度そのものの意義を理解するより
自分は他人様を裁けるのか、なんて個人的な感傷に浸り続けてるだけ
いつまでもどこまでも自分本位
409おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 07:04:17 ID:9mhF43gt
裁判員制度の最大の問題はマスコミだと思う
話題になった死刑相当の被告に対し、全員の裁判員の顔写真と名前、有罪か無害化の判定の図解とともに説明しだす気がする
ゲスがやりそうな行為
410おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 08:50:18 ID:+LntvZSV
>>407
死刑制度に賛成してる奴の大半は単なる厳罰主義で言ってるからね。まともな論理なんて皆無。
というか、それ以前に議論も出来ないんだからおかしすぎる。もはや単なる思考停止w
411おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 10:11:40 ID:65tSU7Sr
今日は死刑制度の議論で負けた奴の愚痴ですね

(笑)
412おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 10:59:52 ID:Adilk5EW
>>408
そこは大きいポイントではないと思う。
裁判員制度は年次改革要望書による米国の進出&日本改造計画、
京大学派?とかの法曹界での地位の盛り返し、訴訟需要の掘り起こし、
などの真っ黒な背景分析を自粛してるのが最大の奇妙さ。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:48:16 ID:A2+tRLw1
20歳過ぎたら人生をやり直せない世の中のシステム。
自我が遅いのも自己責任で片付けられるからな。貧乏人は死ねならず自我の遅い奴は死ねって事だな。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/09/21(月) 13:52:29 ID:C8l+eqgD
京都学派かな?
裁判員制度がどうして導入されたのかについては
国民にも知る権利がどうのこうのと言ってるのをテレビで見たけど
いろいろ背景があるんだね。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:20:21 ID:92oiZmHq
UFO焼きそばのパッケージ見て萎えた・・・

男には4つの義務がある。
「勤労の義務」「納税の義務」「教育の義務」「完食の義務」

ささやかな食事の時ですらいらっとさせないでくれよ。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 12:56:18 ID:se+fZng+
>>407-410
てめぇら某シャブ中ビッチ持ち上げ厨か?
ロボトミー化したキチガイ殺人犯がどこかでウロチョロしまくってても
彼らにも人権あるとかぬかすのか?くたばっとけ
417おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 13:16:52 ID:OFpoLnmm
犯罪者にも人権がある、と言うのが近代の法律であり制度。
その前提無視した発言が幅を利かす精神的後進国日本。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 14:48:50 ID:Rksju51G
>>408だが
肩を持つ持たない、って話じゃなく
裁判員制度なんてまだまだ早いんじゃないか
ということが言いたかった。
あくまでも国民目線でのことね。
犯罪者と人権云々はまた別の話。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 18:45:41 ID:se+fZng+
死刑反対のたまってる蛸は頭一遍冷やし切っとけ

濡れ衣執行は大問題だが
420おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:15:47 ID:Xd1VAq3N
>>416
そういう訳じゃないだろ
421おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 19:20:20 ID:iPQF5EZU
>>415
あんな体に悪いものを「完食しろ」とはキチガイな
422おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 21:07:54 ID:AMm5nPIX
>>415
確かに食事取ろうとしてるのに、それはウザいなw
423おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:35:03 ID:Bliey0WG
食事もそうだけど、休日なんかも
「どこかへ出掛けろ」「有意義に過ごせ」みたいな押し付けが鬱陶しい。
楽しむことすら強制されてるw
424おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:52:48 ID:se+fZng+
>>423
寧ろ俺としては休日や有給が取れなかったり返上することになる方が大問題。
425おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 22:59:13 ID:G3eUrZxc
久しぶりに日本に戻ってみて、酷さを感じた。先進国とは思えない
426おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:10:51 ID:Ocph1djW
日本は人間でいったらまだ自我の確立していない思春期のこども。
それが悪いとは思わないが時代遅れではある。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:28:38 ID:ShjFNapn
>>426
マッカーサーに言われていたな…
428おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 01:55:22 ID:8FL92wGF
マッカーサーはその後、歴史を学んでじぶんの誤りを認めたんだよ。
そりゃそうだ、文化の頂点、思想の集大成である宗教ひとつとっても、
紙芝居みたいなキリスト教と完成度の高い仏教ではまるで比較にならない。
マッカーサーはブラウン大学?だかを歴代1位の成績で卒業した秀才だけど。
天皇が彼を訪れたとき「どうせ欧州貴族のケースのように命乞いに来たんだろ」
と思ったけどヒロヒトは「じぶんはどうなってもいいから…」と述べて
マッカーサーが仰天したんだよ。彼らコドモのルールブックにはないからねw
(ちなみに私は共産党に投票していますので少なくとも右翼ではありません)
429おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 05:48:34 ID:wy+Hxyxl
>紙芝居みたいなキリスト教と完成度の高い仏教ではまるで比較にならない。

なんでそんなに優劣をつける?
430おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 09:09:53 ID:N7ZvKs3s
>>424は微妙に話が食い違ってる
431おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 10:45:35 ID:UlklxrXK
trfの「Love & Peace forever」で

「子供が夢を見ると 大人がしらけさせるね
しけた顔されるとね もういいやってちょっと思うよね」

とある。


日本の現状と同じだね。
この曲出たのは13年前だったのだが全然変わっていない。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:10:41 ID:wR0/OjrY
くだらねぇ〜
あんまり笑わせないでくれ
腹痛ぇ〜
433おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 12:32:00 ID:kzh4NUGy
日本ってのは、体ばかりが大きくなった子供。

企業という名の軍国主義。
東朝鮮になりつつあるよ、ここは。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:00:44 ID:X/3x0/np
こんだけグズグズのなんでもありの社会を
窮屈に感じるなんてどんだけ落ちこぼれなんだよ

(笑)
435おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 13:01:49 ID:k+LNkgwU
(笑) の人ちょっと煽り方変わったねw
436おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 14:11:15 ID:KrWkC5iG
「部下が現実を語ると 上司が精神論をぶつね
 部下がしらけるとね 上司は覇気がないとわめくよね
 部下がやる気を持つと 上司はいちゃもんをつけるよね
 部下が弱音を吐くと 上司は尻を叩くだけで建設的なことは何もしないよね」
437おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 14:27:17 ID:X/3x0/np
>>436
馬鹿な上司もつと大変だね
日本とは何にも関係ないけど

(笑)
438おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 14:42:42 ID:JZ2WM3bf
ズレ漫才で笑わせてくれる国
439おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 14:55:13 ID:kYuxuNZd
>>423
こっちは有意義に過ごしてるつもりでも、有意義に過ごせって言われると腹立つね。
やってないのに、「お前がやったんだろ!」って言われてる気分。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:04:32 ID:Ocph1djW
グズグズでなんでもありなのに自分ではなにも選びとれず全て親(世間)に合わせるまさにこどもな日本人(笑)
441おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:14:16 ID:X/3x0/np
グズグズ、グーたら社会の到来で
こどもを通り越して猿まで退行しそうだな

(笑)
442おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 15:41:09 ID:Ocph1djW
なんか↑の人ってアンチ日本なのか擁護してんのかわかんないね。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:05:18 ID:NY1kVEGR
ただのかまってちゃんでしょ
いちいちあげているしw
444おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:27:18 ID:fKEkpocZ
そうそう
スレ住人を煽るために
あっちの理屈こっちの理屈に飛びついて
けっきょく何も言っていないも同然の変な人だよ
445おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 17:38:40 ID:Ocph1djW
そっかぁ〜でもあえて察すると荒らし?の人にも理想の日本像がある気がする。ここのスレの人間とはベクトルが違うけど…
1番の問題は村的でもなく都会的でもない今の中途半端な日本ってところじゃん?
向かう目標も希望も失ってどうしたらいいかわからない。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 19:47:47 ID:84/RRC7t
>>444
盛り上げ役だろう、たぶん
ディベートの反対役のようなもの
447おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:01:31 ID:fKEkpocZ
なるほど
このスレの空気にあえて水を差してくれるとは
なかなかどうして、いい人じゃないか
448おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:15:51 ID:BYCyMZVw
萌え〜
449おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:38:44 ID:oc21aEkm
>グズグズ、グーたら社会の到来で
こどもを通り越して猿まで退行しそうだな

自分で自分をサルにしてるのが今の日本。でも実際はそれを棚に上げてるんだよね。

外から見れば「俺はサルだからお前もサルになれ」だけどさw
450おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 20:39:30 ID:/ZPx/n7n
>>448
聖子にでしょ?
451おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:13:00 ID:Ocph1djW
ディベートの反対役の人を問答無用に排除したらこのスレ的にいって、それこそムラ社会だ。
でも荒らしさんには悪口じゃなく批判をいってほしいなぁ〜。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:15:51 ID:JDLDVuWK
日本が息苦しく生活しづらいのは、女のせいだ。
女を優遇しすぎるから男にばかり負担がかかる。
その割には、少子化の一方。これは能力も無いくせに仕事ゴッコに満足した女が、
子供を産む義務を放棄したからだ。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:16:59 ID:WYnGIerW
>>451
せめて(笑)はやめてほしいね
454おさかなくわえた名無しさん:2009/09/23(水) 21:17:12 ID:kTK+/VRb
うんざり
455おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 06:08:54 ID:slvopLm+
☆☆☆★最大級の注意を★☆☆☆☆☆

☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆
☆☆☆★とくに千葉県、静岡県、東京都や関東で大震災の恐れが★☆☆☆☆☆

☆☆☆★世界の支配者ユダヤが地震兵器を使うのか★☆☆☆☆☆

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://goldenta★★matama.bl★★og★8★★4.f★★c2.c★★om/
警告!21-23日の地震は外れた次は27日やヴぁいかも5
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253716942/
ワタスの予言では今月中に関東大地震だす3
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253594903/
e-PISCO Part11
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/

ほんとに大震災だったら犯人は特権階級全員だってことにwwwwwwww

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カナダの世界的科学者ロザリー・バーテルはハープが地震兵器や脳を損傷させる兵器の疑い
があるので情報を公開するように要請している
http://www.youtube.com/watch?v=8AMlqRsHUXI&feature=player_embedded#t=511
456おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 09:50:38 ID:S2aNZp/1
教育環境が絶望的
成人したら「勉強なんて無駄だ」みたいな風潮が漂う
学校でも「勉強より大事なものがある」とか言って、変に洗脳する
もっと歴史、政治経済、科学についてちゃんと教育しろ
それができん文部系官僚、教師はいらんし言い訳にもならん
このままじゃ恥ずかしいどころか国の危機だと思う
457おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 11:36:06 ID:zvnPSBUJ
>>456
めずらしくまともなこと言う奴がでてきたな

(笑)
458おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 11:39:04 ID:kEveSgGs
>>456
だな
変な聖域になってるからな
モンスター教育が何十年も続いてることが恐ろしい
全体主義・管理主義・暗記教育
459おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:50:35 ID:hnvchoif
国語の授業は実際には道徳の時間だしな
「ここでの***の思いはどういうものだったか考えよう」
みたいなことではなくて、なぜ漢字を用いることになったのか
仮名はどのようにして生まれ使われてきたのか、というようなことを
簡単でもいいから教えたほうがよほど主旨に沿っているようにおもうんだが
460おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 13:51:57 ID:9X+2j8Zw
216 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/09/23(水) 16:03:14 ID:X/3x0/np
ワシワシ豚食いしたときは最後にブヒだろ
461おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:12:53 ID:93IlojDz
このシリーズのスレで出て来た「日本人12歳説」が全てを物語っているね。

勉強一つを取っても、高々18〜19までの暗記教育で人生の大半が決まってしまう幼稚な仕組みw
社会人になって改めて学ぼうとすると「学歴コンプw」「出世コースから外れた落ち零れ」扱い。

いかに日本が突出した人材を必要としていないかが見て取れる。何でもそこそこの愚図愚図ずぶ
ずぶの卑屈な慣れ合い社会。「精神的・経済的自立」「一人暮らしの満喫」を悪とするしがらみ社会。

むしろ、いい年こいて親のすねをかじるのが「親孝行」「恵まれた微笑ましい親子関係」と見做す馬鹿
馬鹿しい風潮w日本が中進国であり、G7・サミットに名を連ねるのは違和感を覚えて当然だろうねw
462おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:49:14 ID:t8d8KgVl
>>456
> 成人したら「勉強なんて無駄だ」みたいな風潮が漂う
> 学校でも「勉強より大事なものがある」とか言って、変に洗脳する

それでいて一方では「子どもにゆとりなんかいらない。鉄は熱いうちに打て。厳しく管理して
知識を詰め込むことこそ必要だ」みたいなことばかり言いまくるよね・・・。
一体どっちを大事にしたいんだと言いたくなる。

>>461
そうかな。むしろよく言われることだが、今の日本は「自立志向」(特に経済的な意味で)が
過剰すぎると思うけど。
ニートやフリーターに近い人たちなんて、大昔から何処にでもいたのに、近年になって急に
批判されるようになったのはそういうことでしょ。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:50:05 ID:W9Ov1EVr
>むしろ、いい年こいて親のすねをかじるのが「親孝行」「恵まれた微笑ましい親子関係」と見做す

これはどうだろう?こういうことを言ってる人を見たことないけど。
他は同意。足の引っ張り合いに疲れた。
464おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 23:59:12 ID:93IlojDz
>>462-463
見方が甘いなw
正に日本の「本音と建前の使い分け」の典型例だと思うね。
今流行の公務員叩きと同じで、自立志向なんか唄っている人間が実際は裏ではべったりだったりw

例えばマスコミがいくら企業の不祥事を叩いたって、所詮はスポンサー収入でマスコミは成立している訳でw
日本人は学閥が大好き。同窓会での見栄の張り合いが大好き。所詮は永遠の青い学生止まりなのが実情w

465おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:11:59 ID:qr+rLO6A
例えば、マザコンなんか典型だね。
いい年こいて母親にべったりなのも、テレビなんかだと嘲笑の対象だけど、ではマスコミ
の連中はみんな成熟した大人で、母親から完全に自立しているのかな?www

テレビなんて本当に嘘大袈裟紛らわしい世界だろ。政治バッシングをして政治家から賄
賂を受け取っていた露木さんなんか際たる例。常に疑いの目で見ないとねw
466おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:20:44 ID:tNaOoSuF
テレビとかはもう嘘としてみてるな。CMとかも華やかだけど、魅力感じない。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 00:52:03 ID:FgNifRok
ならばネット上は真実であふれているだろうか?
いや全然そんなことはないな、もうすっかりネット上にも第2の日本社会ができてるようなきがするね。
村社会・精神論・島国根性丸出しのね。そういうところから最も遠い位置のオタクの住処じゃあなくなっちゃったね。

しかしまだマスコミ・新聞から与えられる情報だけよりはマシだ。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 01:16:13 ID:EVw5aCDg
戦国時代や幕末だってニートやフリーター出身の有名人が大半だろ?
知ってる限りだと、秀吉、坂本竜馬、新撰組、井伊直亮あたりか。

大河ドラマは真実を伝えろよww
469おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 08:00:25 ID:qr+rLO6A
>>467
こういう発想をする辺りが、枝葉大好きのアホな日本人の典型と言う感じだねw
大事な点はそこじゃないだろw
このスレはそもそも「テレビとネットでどちらがより真実を伝えているか」を論じるスレなんですか?

そもそも、ニートはともかく、フリーターが自立していないなんて何の具体的根拠があって言っているの?
例えば、バイトであっても掛け持ちをしてちゃんと自立している人は普通に存在する。
こういうことを言うと、「そんなの一握りだ。例外だ」と言って排除しようとするんだがなww

右肩上がりの経済が上手く行かなくなると、やれ喫煙は駄目だ、やれ痴漢は駄目だ女性専用列車の登場だ、
やれ派遣は底辺だ派遣切り(ネカフェ難民)だ、と弱者(ということに一応世間ではなっている)を叩いたり、的
外れな権利を主張し始めたりする辺りがいかにも卑屈で後ろ向きな日本人と言う感じだねwww


470おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 08:31:06 ID:6JY8lAXG
いつまで愚痴ってんだ?
お前らは自分のうまくいかない言い訳を
日本の村社会、精神論、島国根性が悪いと責任転嫁する卑怯者なんだよ
お前らが落ちこぼれなのは日本のせいでもなんでもない
お前らが社会に適応できない無能だからなんだよ

(笑)
471おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 08:31:48 ID:qr+rLO6A
>>463
>これはどうだろう?こういうことを言ってる人を見たことないけど。

そんなことはないw

例えば、保守的な田舎の場合だと、長男長女教が蔓延っていて、
「いい年こいてニートの長男長女>>>>>越えられない壁>>>>>>都内で一人暮らしして自立している次男次女以降」
と言う図式が暗黙の内に成立している世界があるんだがなw
前者は「長男長女は家が保証されているから安泰」と言う理屈で正当化され、後者は「家を継がせて貰えなかった
哀れな次男次女以降が都内に逃げ込んできた」と言う理屈で見下す、と言う世界があるんですww

また、兄弟構成に関係なく、日本人の間で根強く残る地元志向の強さもそうだね。
「都内での一人暮らしは大学時代の4年間だけで充分。その後は地元で就職するのが王道」という発想。
なんでも、休日は学生時代の友人と思い出話に花を咲かせて飲み明かすのがリア充らしいwww

472おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:10:08 ID:LBEvZIAY
反対役の>>470から読み取るべきこと

・自分の力のなさか社会のせいか、というように完全に二分して考えることはむずかしい
・したがって、内面のみが問題というわけではないし
・「社会に適応してうまくやっていくことが有能の証」というのは
主張する意味も内容の是非もよくわからない
・そもそも>>470の言っていることは中傷と意見と上から目線がごっちゃになっていて
むやみに人を煽り立てるだけなので、反面教師として参考にしよう
473おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 09:49:42 ID:6JY8lAXG
>>472
>>自分の力のなさか社会のせいか、というように完全に二分して考えることはむずかしい

あたりまえ
だから自分の非までも国や社会のせいにすることは卑怯といわれます

>>内面のみが問題というわけではないし

日本、社会のみが問題というわけでもないね

>>「社会に適応してうまくやっていくことが有能の証」というのは

どこにもそんなことは書いてないね
それを捏造といいます

いつまでたっても愚痴の域をでないなぁ

(笑)
474おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:13:03 ID:tNaOoSuF
ここにいる人は個人の力じゃどうにもならないことを痛感してると思うよ。
確かに個人的な問題を社会の問題のようにいう人もいるけど、日本にいると同調圧力が強すぎるってのは「社会」を少しでも考えるなら誰しも感じること。
逆になんでも自己責任っていっちゃう人は人間が一人で生きてると勘違いしてる。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:19:25 ID:jVDzsNAR
おお、まともに相手する気になったのか

二分して考えることがむずかしいからこそ、何をもって「自分の非」とするかが
むずかしいんじゃないか、と言いたかった。そして「日本、社会のみが問題だ」
と裏返して言っているわけではないので、誤解しないでください。

また、有能の証云々については捏造ではなく解釈と考えてください。
社会に適応できない無能だからうまくいかないことを責任転嫁する、
というのを裏返して言えばそうなるんじゃないか、と言いたかったのです。
私は別にあなたの論に真っ向から反対しているわけではないよ。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:25:09 ID:jVDzsNAR
社会に適応してやっていくのが普通で
うまくいかないことを何でもかんでも責任転嫁すべきでない、
と言いたいのならおおむね同意ですよ。
でも>>474が言っているように、その社会というのに同調圧力がすこし強いんじゃないか
という考えを持っているのがこのスレの住人です。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 10:44:53 ID:6JY8lAXG
結局、甘ったれた落ちこぼれが卑怯な言い訳をするスレということだな

(笑)
478おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 11:17:29 ID:GAF57tnX
879 :おさかなくわえた名無しさん[]:2009/09/23(水) 16:28:06 ID:X/3x0/np
>>878
文才のかけらも感じられない文章だね
479おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 12:23:43 ID:VubeTP8Z
>>477
自分か社会かを二分して考えるのはむずかしい、と認めるのに
その一方では、どの書き込みかも指摘せずに「愚痴ってる」「甘ったれてる」と断じるばかりでは
いったいどちらが卑怯者なのかわかったものでない。
「そんなの全部だよ、みんな甘ったれの卑怯者じゃないか(笑)」と言うのなら
そもそもその時点で思考停止してる。

そういうふうに同じ言葉を繰り返すようでは、「私は論破されました」
って言ってるのと同じだよ。反対役も務まらないな。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 12:53:43 ID:6JY8lAXG
やれやれ、愚痴の域をでないねぇ

(笑)

日本の村社会、精神論、島国根性とやらを的確に指摘できないかぎり
甘ったれた卑怯者の言い訳にすぎないね

(笑)
481おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:14 ID:tNaOoSuF
島国根性…はいままでいわれてきたような日本人の同調性、集団主義的傾向で示されてるでしょう。
そこら辺を読み取るくらいの国語力は有してくれないと議論などのレベルには至れません。
あなたも「甘ったれで卑怯な」の意味を指摘してください。
指摘できないのならあなたも感情でしか話ができない典型的日本人ということです。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:50 ID:ILt7e8pv
村社会、精神論、島国根性「とやら」なんて突然言っちゃいけない。
「村社会(ryとやらが何か知らんが、そういうもののせいじゃない」
なんて反論しても説得力がないだろう。よくわからんがそれは原因じゃない、
とはどういうことなんだ。

村社会・精神論・島国根性というものをすべて同列には語れないとおもう。
というより、日本人の気質性格の傾向を言い表そうとしたが一言で表現すべき言葉がなく
やむなくスレタイの三つの語を並べ立ててみた、と解釈するべきだな。この見方は以前にスレで出たものだ。
だから「的確に指摘する」とはいってもそれはたったひとつではありえない。

そもそも「愚痴」というなら自分のことになるはずだが
この5スレ目だけをみても、自分の身の回りのことばかりを話しているだけではない。

483おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 13:44:53 ID:ILt7e8pv
6JY8lAXGは「無能だから社会に適応できず甘ったれて愚痴ってる」
ということを、すこしづつ言葉を変えながら言い続けているだけだ。
ディベートの反対役を買って出てくれているものと解釈するが、力不足のようにおもえる。

484おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 14:50:16 ID:6JY8lAXG
>>481
>島国根性…はいままでいわれてきたような日本人の同調性、集団主義的傾向で示されてるでしょう。

的ハズレなものしか見当たりませせんが?

>「甘ったれで卑怯な」の意味を指摘してください。

>>470で指摘のとおり
そこら辺を読み取るくらいの国語力は有してくれないと議論などのレベルには至れません。

まぁ、愚痴と議論なんかする気ないけど

(笑)
485おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 14:58:32 ID:6JY8lAXG
>>482
君の文章は国語として問題がある
読み手の読解力に甘えちゃいけないな

やり直し

(笑)
486おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:04:45 ID:6JY8lAXG
>>483
>「無能だから社会に適応できず甘ったれて愚痴ってる」
>ということを、すこしづつ言葉を変えながら言い続けているだけだ。

言葉を変えてなんかいないがな
ちなみに「卑怯」だからが抜けてるな

(笑)
487おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:33:36 ID:DNmeHOom
>>484-486
「島国根性が同調性、集団主義的傾向というのは的外れ」というのなら
実際のところはどうなのか、具体的に教えてくれ。島国根性自体を否定してくれてもいいから。
それから「愚痴と議論なんかする気ないけど」なんて逃げ道を作ってはいけない。

読解力に甘えるな、はたしかにそうだった。すまん。
そして「甘ったれで卑怯=うまくいかないことを責任転嫁する」ってことか?

同じことばかり言い続けているのは
自分にとって説得力のある意見が書き込まれないからか?
そもそもアンタにとって愚痴でないような書き込みってのはどういうものなの?
488おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 15:40:34 ID:YK8d07K1
もうひとつ、「〜ませんが?」「〜けど」「〜がな」というような
むやみに煽り立てる言いかたはやめてくれないか。
そうでなくても、勝手知ったる人間が上から目線でモノ申すように読める。
あと(笑)も。それだからアンタVSスレ住人みたいな構図になるんだよ。
反対役ってのは論理で煽るのであって、感情を煽るのではないぞ。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 17:04:12 ID:tNaOoSuF
なんか煽ってる人は日本人の嫌なところ(自分の主張はないが他人への文句と人格否定はする)をそのまま体現されていて面白いです。
やっぱり議論できない日本人ってのは正当でしたね。
もう理屈でいっても無駄なので諦めましょう。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 17:15:11 ID:lfjxhb5B
たった一人アンチが出てきただけで
いっせいに否定するところが
いかにも集団主義的(このスレで言うところの島国根性?)で笑える
491おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 17:40:22 ID:YK8d07K1
否定しているのではなくて一応理屈で応じてる。
でも相手は人格否定と文句しか言わない、それだけのことだよ。
人格否定と文句しか言わないのがアンチだ、というのなら
議論なんてできないから出て行ってくれ、と否定するしかないだろう。
というかアンタ、6JY8lAXGだろ。
(笑)を附けてくれなくなった点はありがたいが、自演はやめろよ。


…と言って煽ってもしょうがないでしょ?つまり、そういうことです。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 18:04:37 ID:lfjxhb5B
>>491
気に入らない相手は全部同じに見えちゃうんですか?
予断と思い込みで相手を非難しちゃうなんて、
議論が出来ない日本人の特徴そのままですね。

493おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 18:22:37 ID:YK8d07K1
いやいやちがう。
>…と言って煽ってもしょうがないでしょ?
と書いてるでしょう。
あなたの>>490の発言に対して「アンタ、6JY8lAXGだろ。
(笑)を附けてくれなくなった点はありがたいが、自演はやめろよ。」
と言い返したところで煽り合いになるだけで意味はないだろう、
と言っています。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 18:28:36 ID:Bc2v/vVg
6JY8lAXGはどう考えても人格否定と文句しか言っていないようにおもえる。
そのことと、「議論ではなく煽り合いをしてもしょうがない」ということを
合わせてひとつの文章にして>>492さんにお教えしたかったのです。


495おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 18:53:07 ID:oWw5TCpM
非西洋人に議論とかなんとかを期待するのは
ダチョウに空を飛ぶことを期待するようなものだわ
496おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 20:03:18 ID:H60TH7vj
「社会に適応」云々の基準は何だろうね?

まさか、自分は社会に適応できてるから〜なんて言わないよね?
497おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 20:04:37 ID:4VWB/xCX
それは今もって分らんね。
この管理社会にいったい誰がテキオウしてるというんだろうか。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 20:06:00 ID:4VWB/xCX
この国にきっちり適応出来るやつがいたら、それはもう人間じゃないと思う。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 20:57:46 ID:E2e0wQSz
そんなことはない
きっちり適応出来ている奴もたくさんいる
もちろん努力もしてるし、ストレスも感じているだろうが

日本人は全知全能の神の目を意識させられている欧米人とは違う
精神論に代わるものもないままそれを否定したら、
ぐうたらになるだけだ
500おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:06:19 ID:4VWB/xCX
>精神論に代わるものもないままそれを否定したら、
>ぐうたらになるだけだ

お前はそうなのかもしれないが、その思い込みを他人に押し付けるんじゃない。
お前らは他者の精神をレイプする強姦魔だ。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 21:13:47 ID:Pa33QE1R
問答とか説教とかいうように
対等の立場で真理を求める、というよりも
下が上に真理を教えてもらう、というふうな形なのかな
502おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 22:02:20 ID:E2e0wQSz
>>500
意見を押し付けてるつもりはない
当然違う見方もあるはずだし、聞いてみたい
精神論は多くの企業組織において、
従業員に厳しい状況でも意欲的に働いてもらうために有益なツールだとして採用されている
それをなくすのなら代わりになるものが必要だ
503おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 22:37:22 ID:Fj+PNMnj
しんどい時は休みましょう論
504おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:14:11 ID:VTTGcP+2
しんどい時こそ踏ん張り時、歯を食いしばれ
という国ですから
505おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:18:43 ID:qr+rLO6A
だねw
体調を崩して長期入院してこそ一人前の男、だそうですwww
506おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:20:23 ID:H60TH7vj
心身がダメになったら元も子もないのにね。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:24:01 ID:qr+rLO6A
まるで一回も体調を崩さない奴は甘ったれてる、俺が鍛え直してやる!!
と言うのが気違い団塊世代の発想、の様ですww流石なんちゃって学生運動上がりですねw
508おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:24:34 ID:AhblHesx
心身がダメになったら、自己管理ができないダメ人間の自己責任です。
それが理由で会社辞めたら、転職回数が加算され、履歴書を汚し、ダメ人間と判断されます。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:38:19 ID:vELAW53n
俺ハーフだけど、マジ生きにくいわこの国。純日本人なんて消滅しろ
510おさかなくわえた名無しさん:2009/09/25(金) 23:41:56 ID:qr+rLO6A
>>509
速攻で顔うpイボンヌwww
事と次第に依っては、俺とセクースなんていかが?www 
511おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 00:46:02 ID:g0+Nw0B8
近いうち採用条件に新型インフルエンザにかかった事ある人っていう条件とか出てきたりして。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 09:32:54 ID:XoDTIGuP
今年の夏の甲子園に、数十年ぶりに出たうちの地元の某高校。
自由な校風で有名な伝統ある進学校で、野球部の練習時間も長くないらしいが、10数年前は
「キャプテンがロン毛の茶髪をなびかせネックレスを光らせて、部員は練習が終わるとデートへ
直行するような弱小校」だったそうな。
もちろん今は坊主刈りだし、練習後は黙々と自主練習に励む子が多い(デートへ直行する
子もやっぱりいるらしいけど)そうだが・・・。

な〜んかね、いっそ「ロン毛の茶髪(ry」で甲子園に出てみたら面白かったのに、なんて
つい思ってしまったよ・・・w
513おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 10:30:32 ID:BU5DTNRs
514おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 11:41:08 ID:Cs556cjD
>>513
島国根性丸出しだな

(笑)
515おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 12:00:04 ID:BU5DTNRs
コメントしてこいよ小心者が

(笑)
516おさかなくわえた名無しさん:2009/09/26(土) 12:43:24 ID:Cs556cjD
豚の威を借る卑怯者

(笑)
517旧帝大医学生:2009/09/26(土) 23:37:47 ID:bt5LNNtB
974 :名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 09:34:05 ID:???
ベテランがみてるなら教えてほしいんだけど
欧州や米国の現場教育もオーベンが術場や病棟で
イライラして下を罵倒したり小突いたりする師弟(奴隷)教育なの?

もしそうなら、臨床医学は本質的に職人世界ってことになるし
そうでないなら、日本人医師が徒弟制度好きってことだよね。

975 :名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 09:38:56 ID:???
結論だけ言えば、欧米もアテンディングがレジデントをイライラして罵倒したり、
小突いたりする奴隷教育ですよ。

976 :名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 11:36:30 ID:???
そもそもレジデントって言葉自体
病院に住んでる人って意味から来てるからなw

研修医はどこでも奴隷

978 :名無しさん@おだいじに:2009/09/26(土) 16:08:58 ID:???
>>974
洋の東西を問わずどこでも一緒。病棟でベテランナースに苛められ、
手術室で鬼指導医に怒鳴りまくられ、カンファでは重箱の隅をつつく
ようにネチネチと吊るしあげられる。どこの大学でもいる留学経験者
の話聞いたり、ERあたりの割とリアルなドラマや映画見れば分かるだろ。

それに加えて、欧米では人種差別も著しい。
日本はまだ人種差別が少ないだけマシだよ。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 13:19:44 ID:L5S1bHMK
そのかわり日本は職業差別激しいからなw
519おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:50:35 ID:muIurh8r
520おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 21:52:18 ID:muIurh8r
>>517
↑が本当なのかどうか知らないけど、いずれにしろ、日本人って本当にこういう「何処へ
行っても一緒だよ」みたいな考えが好きだよね・・・。

>>519は俺のミスだ、すまん)
521おさかなくわえた名無しさん:2009/09/27(日) 23:59:57 ID:E2m1pNDu
>>520
「何処へ 行っても一緒だよ」みたいに考えて
自分のいる所はマシな方だと思いたいんでしょ。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 00:15:40 ID:maXHCa2U
『タテ社会の人間関係』の著者として有名な中根千枝さんの
『適応の条件-日本的連続の思考』と『タテ社会の力学』の英語翻訳版は存在しないのですか?
アマゾンやwiki、都内の大型書店にはなさそうでした。もし出版されていないのであれば中根さんの著作で
『タテ社会〜』みたいな日本人、日本社会のするどい分析がなされてる英語版で入手が比較的簡単なものを教えて欲しいです。
『タテ社会〜』の英語版はすでに持ってます。よろしくお願いします。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 00:39:56 ID:g9+6fL/4
何処にいっても一緒って諦めに似てる。
年寄りならともかく、若いうちからこんな悟ったようなこといってちゃ駄目だよ。
まぁ日本だけじゃなく世界中でこの種の無気力感は漂ってる気がするが。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 01:08:02 ID:NrBSqNQP
それを他人に強要するから性質が悪い。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 10:48:43 ID:37Y4wRnJ
そうそう。
会社辞めようとしたり、新しい事を始めたりすると
そう言って足を引っ張ってくるよね。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 14:26:06 ID:g9+6fL/4
とにかく建前ばかりで本音を言わないのがいや。
結局陰口とか愚痴で発散させるのも気持ち悪い。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 23:42:47 ID:LOdLbLXg
そうだね。日本社会は昔からある程度女性的なんだろうね。
男まで陰に隠れよう、リーダーシップや責任を回避しようとする。
頼りなく女々しい。弱いものには(徒党を組んで)強く出る。
女の悪い面が強く現れる社会。

528おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 00:09:50 ID:Pg/L4c//
以前ある政治系のブログをのぞいたら、世代交代を取り上げた内容で、若手の台頭が一向に
進まない現状を嘆いて、
「幕末の志士は20〜30代が中心、信長だって40代で死んだ。100年に1度とも言われる危機の
時代、30代の人たちが中心となって活躍するくらいでなければ政治も社会も活力は生まれない」
「今の社会を動かしている40〜50代くらいの世代は、未だにCMに70〜80年代のヒット曲を
使いたがるなど、保守的で年長者に弱い」
「プロ野球でも、昔は選手としては無名でも指導者としての実力を見込まれ、若いうちから
コーチ・監督として登用され花開いた人も多かった。組織にそうやって引き上げる環境があった」
「今は野党支持者ですら考えが保守化してしまっている」
などとあった。
異論もあるだろうけど、俺は全体的に同意だったな。
何か「昔の日本は年功序列がガチガチで、世代交代が起きづらかった」というイメージは案外
ウソなのかも知れない、とつくづく思ったっけ。
2chでこういうことを書くと、大体「今の若い世代は上に比べてしょぼいのばかりだからな」と
返されてしまうけど・・・。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 01:31:04 ID:l8rELmly
逆に戦争世代と戦後世代が異常だとみることもできるのでは。
戦争世代は死地を潜り抜けた人間が大勢いたわけだし
戦後の混乱期〜70年あたりの犯罪率、犯罪内容は現在の比ではない。
そこを戦い抜いて蹴散らして上昇する人間は強くて当然だw
戦争で科学や医学は発達するっていうけど、人間もそうなんだろう。
だからといってわざと戦禍を引き起こすわけにもいかないw
530おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 07:04:22 ID:ALdNeRvR
「自己責任」といって精神論にすり替えるのも責任回避の一種だよね。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 07:28:43 ID:cNAREi67
自己責任=念押し責任、義務強制

大学で先生が言ってたが
イラクで高遠さんら3人組が拘束され、自己責任という言葉が連呼されてたとき
外国の新聞にはそのままjikosekininと書かれていたそうな
どう訳していいものかわからなかったらしい
532おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 09:02:18 ID:ku8nUKEd
そりゃそうだ、自業自得という難解な仏教用語のイイカエだものw
ラフにいえば「ざまあミロ」になるな。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 09:06:27 ID:ku8nUKEd
>>529
普通の国のように有事を想定して男を徴兵訓練したりすれば
少しは危機感とか人生にたいする成熟性が増す
その選択肢を捨てるからお花畑の馬鹿女のような国民になる
534おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 09:28:25 ID:R1pgQgMq
自己責任=自業自得か
なるほどな
535おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 11:48:35 ID:JOWdzoS7
これだけ責任を負わない社会で
まだ責任重いってか?
自分の馬鹿な行動もすべて国が悪いってか?

たいしたグズグズ、グーたら社会をお望みですねぇ

(笑)
536おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 12:03:54 ID:tvK5PSZo
528
同意。
若造に地位と女を渡すもんかと必死。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 13:13:05 ID:FQgcHq/Z
>>533
普通の国?徴兵制なんて極少数の国ですけど?

精神論者の馬鹿右翼、晒し上げw
538おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 13:13:48 ID:1V9x2wuU
無責任な奴が自分で責任を取りたくないから他者に責任をなすりつける。
その時の方便が「自己責任」。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 13:18:34 ID:4q7Nyhia
自己責任なんて社会全体で攻め立てることじゃないだろ。
なんでこうバッシング風味になっちゃうんだろ?
人間関係をなんだと思ってるんだろう?
540おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 15:44:36 ID:67Ki0t3g
一億総身内状態だから
どういうことであろうと、自分につながることと理解しがち。
加えて、イメージや感じばかりが先行して論理で考えるということが苦手なので
口をつついて出ることといえば感情論ばかり。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 16:21:01 ID:cG7yR49y
>>540
>一億総身内状態だから

なるほどねw
確かに、都心部で一定期間以上働くと、こんな都会でも基本は監視社会・プライベートの
突っ突き合い・噂大好きの国民性がはっきり見て取れる。
気に食わないと、なりふり構わず否定して来る気違いも居るしね。
心底、幼い国民性だなあと思うね。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 16:27:26 ID:4q7Nyhia
なるほどね〜全く知らない人でも叩く意味がわからなかったよ。
日本人は自分に関係ない人って認識ができないのかもね
543おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 16:54:13 ID:JOWdzoS7
一億総身内状態??
なんじゃそりゃ
また、おかしな現状認識をもとに愚痴る馬鹿登場ですな

(笑)
544おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 17:08:45 ID:67Ki0t3g
外人は身内でなく、したがって何を言っても結局はわかりあえないと考えてるので
差し障りのないように付き合い、何か起こったら排除しようとする。
…というような傾向があるようにおもう。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 17:29:49 ID:cG7yR49y
所謂「お醤油の論理w」なんか村社会の典型的発想だと思う。

お醤油が切れたら、ご近所さんに分けて貰うと言う助け合いwの発想。
どうして、「近くのスーパーで自分で調達する」と言う発想になれないのかねw

昔、別スレでこの事に触れたら「あなたは日本人ですか?」と煽ってきたアホが居て笑ったなw
まるで日本人は全員「お醤油の論理w」に従うのが当たり前、従わない奴は非国民みたいな危険な発想w

こんなところにも、「み〜〜んなおんなじ〜〜www」の均一社会が表れていますねw
546おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 17:52:23 ID:JOWdzoS7
どっかのスレで反対されただけで

「み〜〜んなおんなじ〜〜www」の均一社会かよ

乏しい根拠だねぇ

(笑)
547おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:00:12 ID:cG7yR49y
>>546
枝葉の突っ込み、流石幼いねえwww
548おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:00 ID:JOWdzoS7
あ〜ぁ
自分のスレを枝葉と言っちゃたよ

(笑)
549おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:05:16 ID:cG7yR49y
>>548
??????全く意味不明なんだがw
頭大丈夫ですか?お前の突込みが枝葉と言っているんだがwww
550おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:12:22 ID:JOWdzoS7
頭悪いねぇ
>>545の趣旨は>>546で完全で否定されているので
>>546を枝葉ということは、すなわち>>545が枝葉の内容ということ

わかるかな
枝葉君

(笑)
551おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:18:13 ID:cG7yR49y
>>550
アホはお前だろw

>>>545の趣旨は>>546で完全で否定されているので

その否定を「枝葉」と言って俺が否定しているんだから、>>545を肯定しているのと同じw
つまりは、枝葉なのは>>546のお前のねぼけた書き込みだけなんですw

もう少し、論理的思考能力を培いましょうねw馬鹿にも程がありますw
552おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:23:13 ID:67Ki0t3g
>>551
その人はこのスレで皆が書き込んでる内容を愚痴としか捉えず
議論なんかする気ないけど、と逃げ道を作って煽ってるだけの人なので
スルー推奨


553おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:28:07 ID:9iSEyT0F
移民が増えたほうが日本は良くなる
554おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:35:23 ID:JOWdzoS7
枝葉君は枝葉の意味が理解出来ていないようだね

枝葉君が論理だってさ

(笑)
555おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:40:40 ID:JOWdzoS7
>>552
まともなレスなら議論してもいいけど
愚痴しかないからなぁ

(笑)

556おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 18:51:48 ID:cG7yR49y
>>552
同意。

と言うか、実は折り込み済みだったんだが、敢えて相手をして力量を試してみたんだが、
想像以上にアホなんで肩透かしを喰らってしまったwww以降はスルーしますwww
557おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:08:25 ID:4q7Nyhia
日本人って優先順位つけられないよね。全部頑張っちゃうか全部放棄しちゃうかどっちか。
職人気質っていうの?徹底主義みたいな。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:20:37 ID:cG7yR49y
>>557
同意。

基本的に日本人は「ゼロイチ思考」が堅著だね。
例えば、右肩上がりの経済成長の時は馬鹿みたいに無駄使い、一方不景気になると
馬鹿みたいに節約、みたいにねw景気の動向に関係なく、自分のペースで消費する、
ということが出来ない。行き詰まるとすぐに自殺に走ったりと言うのもそうだね。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:21:55 ID:9gssiaqU
>>538
それで説明できるのは全体の1%くらいじゃない?
残りは「国民の癖に自己責任で死なないなんて非国民だ」みたいなわけのわからん理屈で主張する
560おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:32:32 ID:JUa/dl+D
>>558
>景気の動向に関係なく、自分のペースで消費する、
>ということが出来ない。

それは日本人じゃなくてアメリカ人
561おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 19:37:49 ID:cG7yR49y
あと、「上京したら、一旗挙げないと意味がない」みたいな極端な発想も然り。

島田紳助はダウンタウンに「東京に行くなら成功しないと意味がない」と事あるごとに助言していたらしい。
この意味で紳助って、卑屈な田舎者の典型だと思ったねw
東京に対して物凄いコンプレックスを抱いているんだろうね。

仮に年収が同じだったとしても、環境が恵まれている分、上京する意味は充分にあると思うんだが、並の
年収だったら地方で実家暮らしでもして貯金でもした方が賢いと言う発想なんか本当に狭いなあと思うね。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:19:02 ID:ALdNeRvR
日本人ってほんと余裕がねぇな。ちょっと時間が狂えば喚くし、ちょっとしたことで不快になる。
563おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:32:00 ID:JOWdzoS7
>>558
「ゼロイチ思考」なんてものは本来日本人にはありません
マニュアル馬鹿の単純頭に理解できるように
事象を単純化しただけ

(笑)
564おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:34:35 ID:m9rIVxUP
サゲ
565おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 22:59:09 ID:9gssiaqU
>>563
ゼロイチ嗜好というか、みんながやってる→みんな乗り遅れるな→やらないやつを叩く→みんなやる
みんなやらない→みんな早く止めるぞ→やってるやつを叩く→みんなやらない
最近の例では、やる(マスク)、やらない(節電)
566おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 23:14:28 ID:IVwmdTwZ
マスコミがそれを煽ってるという面はあるな
567おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 00:46:37 ID:rQJa/mXW
>>559
>「国民の癖に自己責任で死なないなんて非国民だ」みたいなわけのわからん理屈で主張する

そんな主張する奴はいない

(笑)
568おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 00:56:29 ID:rQJa/mXW
>>561
>「上京したら、一旗挙げないと意味がない」みたいな極端な発想も然り

確かに極端な発想だな
でも、大丈夫
お笑い芸人の発言が日本人の思考だと思っちゃうような馬鹿は枝葉君だけだから

(笑)
569おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 01:00:34 ID:rQJa/mXW
>>562
時間にルーズなラテン系の民族の方ですか

(笑)
570おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 02:49:03 ID:I1bZUrn1
>>558
日本人の発狂しているとしか思えない国家運営は異常
好況時に公共事業を行い不況になったら止めるのでは、天邪鬼が過ぎる
まるで中世だ。
571おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 04:04:12 ID:V+qhA0Q8
つまらない世間の基準に合わせて一生送るなんて馬鹿馬鹿しいなぁ、
572おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 09:27:02 ID:rQJa/mXW
>>570
公共事業依存の土建業の方ですか
仕事にあぶれて愚痴ですか

(笑)
573おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:21:05 ID:MJmp9294
社会主義と民主主義を、うまく組み合わせた日本のシステムは、すごく良いと思う。

いろいろと問題はあるが・・

貧乏人は、病院にもいけないアメリカみたくなった方がいいのか?
574おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:34:35 ID:Di2aURTN
マッカーサーが連れてきたニューディーラーの正体

日本の戦後は、アメリカの政界の最も悪質な部分である「ニューディーラー」にたちによってつくられた。
彼らニューディーラーたちは、1930年代のアメリカのリベラル勢力である。彼らの代表がフランクリン・
ルーズベルト大統領であった。この一部が敗戦直後にマッカーサー元師の取り巻きとして日本にも上陸した。
この者たちによって私たち日本人は、敗戦直後から現在までずっと管理・教育されてきた。この事を英文で書くと
次のようになる。
The‘New Dealers'(i.e the prototypical globalists)brought int japan with their ideeas that brainwashed
the japanese people duringt the Occupation years.As a result,japan has led a sheltered existence for the
past half-century from the rest of the world in terms of prevailing political thoughts,thus creating a
one- domineted ruling class. This ruling class then intentionally isolated the country from the outside,
in order to maintain control over the japanese people.
上の英文の訳
「ニューディーラー(すなわち、グローバリストの初期の形態)が、占領時代に日本に彼らの思想を植えつけた。
その後、それらの意図的な思想が、日本国民の思考の中に根づいた。だから日本は、この半世紀の間ずっと、
世界中で通用している本物の政治思想や考え方から壁を作られて遮られてきた。そして国内に専制的なひとつの
支配階級をつくった。この支配層は日本国内の支配を維持するために、日本を外側世界と意思が通じない状態に
置く原因をつくった。」
この英文を、自分の友人や知人のアメリカ人やイギリス人その他の英語圏国民に見せてみとよい。 政治問題に
関心のある少し知的な英米人であれば、必ずそれなりの興味深い反応を示すだろう。もし、本当に頭の良い賢明な
アメリカ人であったら、「どうして、お前は、このことを知っているのだ?」と驚かれたあとに、さらに多くの
恐るべき真実をあれこれ語ってくれるだろう。
引用は副島隆彦「日本の危機の本質」P33〜34
575おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:35:26 ID:Di2aURTN
そして、真に驚くべきは、日本の保守派の責任ある立場の人々の政治化までもが、このアメリカの
リベラル勢力の仮面をかぶったニューディーラー=グローバリストたちに、自分たち自身が戦後
ずっと育てられてきたのだという大きな事実を知らないことである。
(中略)
日本の保守派までもがなぜ、戦後、半世紀の間、アメリカのリベラル勢力に育てられなければ
ならなかったのか?ここに戦後半世紀の最大の謎がある。そして、このことが日本の最大の弱点で
ある。「どうして日本の保守が、アメリカのリベラルに育てられなければならなかったのか」と
いう謎に答えようとして、私はこの本を書いている。
(中略)
日本国内のリベラル勢力はどうせ責任感のない人だからほっておくしかない。私自身が、学生時代
からずっと反体制急進リベラル派だったから、自分の愚かだったことを含めてこのように書く。
このように書いて少しもためらわない。日本の戦後左翼やリベラル派をつくって育てたのも
マッカーサー進駐軍以来のアメリカの民主党系の連中である。ところが、日本の保守勢力を見守って、
育ててきたのもニューディーラー=初期グローバリストなのである。だから、現在、自民党と社民党
(社会党)の野合政権という奇妙な政権が続いているのだ。お願いだから、日本のリーダーたちは、
アメリカの共和党の本物の保守派の人々ともつきあってほしい。彼らから本物の保守思想とは
どんなものなのかを真剣に聞きだしてほしい。それが、ヨーロッパ近代政治思想の各流派
(ロッキアン・バーキアン・ ベンサマイト)の対立にまで行き着く事を勉強してほしい。
副島隆彦「日本の危機の本質」
576おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:40:59 ID:Di2aURTN
私は東京に帰ってからこの本には邦訳があることを知った。「さらば吉田茂」(現在は「日本
永久占領」という文庫で発売されている)である。
私はこの本を読んで驚愕した。読みながら本当に手足が震えるのを感じた。自分が知りたかった
日本の敗戦後の政治秘話が正確に書かれていたからだ片岡教授の正確な冷静な描写は、現在日本
占領研究では最高とされるイギリス人日本研究者のイアン・ブルマ氏と共通する視座に立っている。
(中略)
マックと吉田がやった日本の戦後政治体制の正確決定づけがもうひとつある。それは、この後
保守が二つに分裂するときに少数派である社会党がどちらかの保守にそれとなく加担することで
ある多数派が作られ、政権を作る、という構図が生まれたことである。そして分裂したほうの
保守派に対しては殺戮にも等しい攻撃がくわわることになる。
(中略)
社会党や日教組、それから戦後日本共産党という「反戦平和・護憲、再軍備反対、海外派兵阻止」
を主張する勢力は、ソビエト・ロシアによって作られた勢力ではない。これらの勢力は、実は
マッカーサーが憲法典と共に予め意図的に日本の戦後体制の中に仕組んだ装置であった。
引用は「日本の秘密」副島隆彦 P12,22
577おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:41:44 ID:Di2aURTN
さてユージェニックスにしろ、学問方法(メソドロジー)としては、 social engineering ソシアル・エンジニアリングである。
このソシアル・エンジニアリングなるものの怖さを知らないで、「自分は日本の社会科学者だ」などと信じている土人学者たち
全員を、私は、激しく、蔑(さげす)んできた。この言葉の意味も重要性も知らずに生きてきた、馬鹿たちの群だ。
自分たち日本人(日本部族)白身が、『菊と刀』で真っ裸にされたのち、ロボトミーに等しい、文明化外科手術、すなわち、
ソシアル・エンジニアリングを敗戦後に受けたのだ、と自覚すべきである。

ソシアル・エンジニアリング(社会工学)は、アメリカのリベラル派の学者たちの秘技秘伝であって彼らはこれを肯定する。
しかし、シカゴ学派の本物の保守派やアイン・ランド女史のようなリバータリアンは、ソシアル・エンジニアリングの学問を唾棄
して否定する。未開の現住民たちに施してはならない文明化外科手術である。それをやられたら、原住民たちは、おかしく
なるのだ。 だから、敗戦後にこのロボトミーを施された日本部族の若者が金茶髪にして成人式でも暴れるのだ、とみんな
分かればいいのに。 どうしても、どうしても、敗戦後のアメリカ軍(占領軍、マッカーサー・ニューディーラー)による、
日本国民洗脳がその原因だと、認める訳には行かないのか。そうか、どうしてもいやか。

先生の小室直樹だけが、これが、日本人が敗戦期に天皇=神を否定されて起こした「急性アノミー」だと、はっきりと解明した。
今の私ほどは、あからさまには書かないが。

ソシアル・エンジニアリングというものは、これほどに恐いものなのだ。それが、ソシオ・バイオロジー(社会生物学)と
いう別の名前も持つのだ。ソシオ・バイオロジーについては、コンラッド・ローレンツについて本書の別のページ
でも書いた。だから、シカゴ学派で過激派フェミニストの元祖のひとりであるソニア・シャンクマンが、ウルトラ・
リベラルであるからこそユージェニックス(優生学)をやり、ソシアル・エンジニアリングを治療・方法・政策学
として実践したのだという事実を私たちは確認すべきだ。

副島隆彦『属国日本論を超えて』P120〜121


578おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:42:33 ID:Di2aURTN
各種の難病の遺伝子組み換えによる治療というのは、本当は人種改良という言葉と同じ事だ、などとは、
みんな考えもしないだろう。本当は同じ事なのだ。病気を治すことは、固体(個人)に対してだけ
行われるのではない。ひとつの民族に対しても行われるのだ。
だから、日本部族という生来、強暴で勇敢な民族に対しても、「この病気治療」は施されて、今の
私たちに、絶対平和愛好家・人権主義万能が刷り込まれた。それが社会生物学だ。刷り込み理論を
作ったのがまさいくK・ローレンツだ。敗戦直後に日本に上陸したアメリカのニューディーラー
(初期グローバリスト)たちは、社会工学と、強制的民主化によって、戦後の日本人を人種改良した。
デモクラシー「民主制」と「民主化」がどれくらい違うものか、考えたことがあるだろうか。民主化
というのは、未開の野蛮人をたちを、無理やり「疑似民主政」に矯正する事を言う。「社会工学」と
同じ事だ。近代学問とは、そもそもそういうことなのだということを、私たちは、理解した方がいい。
ソシアル・エンジニアリング(社会工学)とは、ある民族全体に対して施される「文明化外科手術」の
ことなのである。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P54〜55
579おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:43:13 ID:Di2aURTN
アメリカのグローバリストが、戦後の日本人を計画的に思想洗脳(ブレイン・ウォッシング)状態に置き、諸外国では
ごく常識のことであり初歩的な政治思想理解であることから日本人が故意に切断された。日本の生来、政治思想を学ぶ
べく生まれた優秀な人間たちが、世界の真実を学び取ることを、遠大で、巧妙なな障壁と仕組みを作って彼らが阻止
したのだ。今の私たちには、それらの策略がはっきり分かるようになった。
(中略)
私は、独力で、世界水準のごく当たり前の政治思想理解に、到達した。これを思想不具者にされた、かわいそうな
日本国民に伝える事が使命・天命である。だからはっきり書いて残さねばならない。彼ら、ニューディーラー=
初期グローバリストは、敗戦後に命乞いをして生き延びた我々日本人に、どのような、洗脳教育(マインド・
コントロール)と、文明化外科手術(ソシアル・エンジニアリング)を施したのであったのか、をこれからも
逐一暴いて証明してみせる。
副島隆彦「属国日本論を超えて」P227〜228
580おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:44:51 ID:Di2aURTN
「816」崎谷博征(さきたに・ひろゆき) SNSI研究員 の 新刊 『グズな大脳思考 デキる内臓思考』 
を紹介します。浅薄な「合理主義的思考」に代わる新しい思考法は、現実の生活にも大いに役立つ思考法です。
2006.12.24 副島隆彦が文末に加筆しました。2006・12・26
http://snsi-j.jp/boyakif/wd200612.html#2401

社会生物学は、ソシアル・エンジニアリング「社会工学」を生んだ、恐るべき学問である。本当は、分子生物学や遺伝子工学も
この流れである。優生学( eugenics,ユージェニックス)とも近縁である。だから、昨今の遺伝子組み替えや、ヒューマン・
ジェノム human genom 「ヒトゲノム」の解明も全部、この流れである。
病気を治すことは、固体(個人)に対してだけ行われるのではない。ひとつの民族・国民全体に対しても行われる。だから、
私たち「この日本部族という、生来、強暴な民族」に対しても、この「病気治療」は、施されて、今の、私たちに、絶対平和愛好・
人権主義万能が、刷り込まれた。日本人は、この学問が応用された力で、穏やかでのんびりした平和愛好民族に人格改造
(集団洗脳)されたのである。ニューディーラーと呼ばれる元祖グローバリストたちが、敗戦直後に日本に上陸したマッカーサー
元帥の率いた進駐軍(アメリカ第8軍、連合国軍を名乗った)の中にいて、彼らが、「日本国憲法」を作ったり、日本の初等
学校教育に対してPTAを導入することなどで社会生物学を実践した。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 10:46:31 ID:Di2aURTN
例のアヒルの雛がはじめに見たものを親だと思い込む実験観察から編み出した刷り込み理論( imprintingインプリンティング)
を作ったのも K.ローレンツだ。ローレンツらが創始した「社会」生物学と言う言葉は、本当は恐ろしい学問である。社会
生物学は、ドイツで、ナチス・ヒットラー政権と共に、一旦は絶滅させられた。ところがやっぱり、アメリカの学問界のなかに、
深く静かに大きく根付いている。表面上は、まるで、リベラル派の「人権尊重・ヒューマニズム礼賛」に同調する振りをしながら、
カメレオン的に変身・変色しながら、やっぱりそれでも社会生物学である。ローレンツらは、戦後、正体を隠すために、Ethology
エソロジー 「動物行動学あるいは、人性学」という学問に変身してみせた。だから前述した通り、日本で動物行動学を名乗る
日高敏隆氏や竹内久美子氏らがこの系譜である。日高氏は、ローレンツ著の『ソロモンの指輪』や『ヒト,犬にあう』を訳して、
かつて、20年ぐらいまえに評判になった。だから日本でも表面上は、タヌキや、日本カモシカの生態観察学になっている。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 11:06:09 ID:rQJa/mXW
陳腐な陰謀史観の講義は終わり?

(笑)
583おさかなくわえた名無しさん:2009/09/30(水) 19:30:15 ID:RkDlfG2t
政治は1歩前進した感があるけど、世の中の風潮としては逆に、どんどん保守化が進行してる
気がする。
(ちなみに「保守的」といっても、ネトウヨに代表される「ウヨ的」とはまた違う)
2chを見ててもテレビや新聞・雑誌を見てても、あるいはそれこそ他人の話を聞いてても、
何かそういう空気をヒシヒシ感じる。
目には見えないし上手く言えないし、気のせいと言われりゃそれまでなのだろうけど、俺が
子どもの頃(90年代前半)はもう少し「今までの保守的な日本人気質じゃダメだ!」てな
感じがするんだが・・・。
何かな、「昔の日本ってこういう良いところもあったよね。こういうところを見直そう」とやってる
うちに、見直すべきでない悪い部分(今の時代には合わない部分)まで評価してしまってる、
というか・・・・・・曖昧な言い方で申し訳ない。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 00:29:01 ID:4WJlvkIW
>>583
だってさ、下手に動けばどこからか他人を叩きたい奴があつまってくるんだもの
出る杭は打たれるだよ、お互い牽制しあって一歩も動けない。
結果世の中の流れがどんどん停滞していく。

ソ連かここは。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 01:54:30 ID:Hw5I9m4Y
どんなに世界が広がっても人間の生き方なんてかなり限定されちゃうんだよね。
でも人質になって自己責任のバッシングをされたあの人は、報道でめちゃくちゃいわれた後も自分の活動を続けたらしいよ。
他人に叩かれても自分の信念を曲げない人は凄いよね。そのくらいの強さがないから、不満とか抱えちゃうんだ。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 03:27:42 ID:JkuTUjlG
現在の日本は秩序が法律を上回っており、法律に従う以上に高度な行動が要求される。
もし、秩序に背けば袋叩きという刑が科せられる。そのために個人の自由は無いに等しい。
そこで外国人参政権実施で移民を流入させ、この状況を打破しなければならない。
打破できなくとも全体主義体制等のファシズム的要素が外国に知れ渡るのは価値がある。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 10:07:01 ID:yqw9wQPA
朝青龍叩きも婚活も社会の保守化の表れだな
588おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 10:53:51 ID:YIpAOFCq
>>586
>現在の日本は秩序が法律を上回っており、法律に従う以上に高度な行動が要求される。

こういうのを「高度な行動」と考える辺りがいかにも日本人的だなw
何でも回りくどい、ぼかした表現で相手を煙に巻けば自分は優れていると思っている。
いつまで経っても自分の発言に責任の持てない幼稚園児と言う自覚がない。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:08:09 ID:25fT+LOC
こんだけユルユル、グズグズの社会の秩序が厳しい?保守化?

お前ら猿か
猿でも猿山の秩序くらいはあるがな

(笑)
590おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:25:28 ID:YIpAOFCq
ユルユル、グズグズだからこそ面倒臭いんだがなw
決まった原則、規則の元で表面的に応用させるのならまだしも、すぐ馴れ合い
と言う形で「臨機応変」とか「機転」とか言う理屈で誤魔化すからねw

591おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:29:58 ID:KdQd8Xn/
>>585
誰かが書いてたけど、「日本の自己責任論・精神論の一番おかしなところは、結局はただの
上の者のご都合主義でしかなく、一貫性がないところ。要は『お前ら下の者は根性で厳しく
生きろ、甘えは許さん。あ、俺は甘ったれていいんだ、強者だから』ということ」なんだよね・・・。
「いわば自己責任ではなく、『弱者無限責任・強者不答責』」だと。
まぁ確かに俺も、「良いことは全て上の者の手柄、悪いことは全て下の者の責任」な場面を
至るところで見てきたわ・・・。
まぁこの手のご都合主義は日本に限ったことじゃなく、アメリカの新自由主義者も同様なんだけど。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:38:38 ID:YIpAOFCq
>>591
俺が思うのは、日本の自己責任論の一番の問題は「過干渉した上での言い逃れ」と言う面だと思う。

つまりは、いかにも他人の心配をしているふりをして、ああだこうだと余計なアドバイス(笑)をして来て
人を掻き回した挙句、都合が悪くなると「お前の人生だろ」「自分で判断しろ」などと言って逃げる訳。
良くある「お前の問題だからどうでも良いけど」と言う免罪符wの言いまわしも然り。

最後は本人に責任を取らせるんだったら、過剰な干渉は慎むべきなんだが、それが出来ない。
他人との適度な距離が取れない辺りが本当に村社会だなと思う。
「自由と自己責任」ではなく、「束縛と自己責任」。そりゃ自殺大国に成り果てるっつのwww
593おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:47:28 ID:P5J4Yf0R
よく新聞や雑誌に就職に関する企業広告やコラムが載ってるけど、
決まって「新卒者」に向けたものなんだよな。
OB訪問のススメだの、説明会のスケジュールだの、中小企業にも目を向けて、だの…
不況といわれてるが、新卒市場は相変わらず(転職者に比べれば)バブリー。
”就職活動するのは新卒だけに決まっている”という圧力をひしひしと感じる。

大学が「企業という学校に入学する為の予備校」扱いなのが気持ち悪い。
大学生は18〜22歳までと思ってる人間が多いのだろうな。
実際、上記の新卒市場で相手にされるのは「現役かつ、新卒」だからな。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:48:10 ID:25fT+LOC
>>590
>>「臨機応変」とか「機転」とか言う理屈で誤魔化すからね

「臨機応変」や「機転」が入り込む余地が無いほど
規則、規律でギリギリ締め付ける社会をお望みのようで

(笑)
595おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:50:22 ID:YIpAOFCq
>>594
>決まった原則、規則の元で表面的に応用させるのならまだしも、

この書き込みにすら頭が及ばないとはアホの極みですねw
596おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:54:18 ID:25fT+LOC
>>592
イラクで人質になった馬鹿どもに
イラクに行け、なんて干渉した奴いないなぁ

むしろ渡航制限しているのを無視して勝手に行って
人質になったら国のせいだとは虫がよすぎるぜ

(笑)


597おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:56:36 ID:25fT+LOC
>>593
でましたね
就職難民の愚痴

(笑)
598おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:58:12 ID:YIpAOFCq
日本国内の村社会の話をしている時に、イラクの人質話w
こんな論理の飛躍で反論した気にでもなっているのかねw
なにかというと、「アフリカの貧しい子供達は、、」と悟った口調で偉ぶっているボケジジイ並ですねw
599おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 11:58:29 ID:25fT+LOC
>>595
君に「臨機応変」「機転」といった判断が出来ないことは良くわかった

(笑)
600おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:01:04 ID:YIpAOFCq
>>599
意味不明w
痛い所を指摘されてかなり焦っている様だねw
601おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:01:27 ID:25fT+LOC
>>598
ろくにレスも読んでいないんですね
このスレで「自己責任」の話が出てきたのは
イラクの馬鹿どもがきっかけ

過去レスくらい読め

アホ

(笑)
602おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:03:02 ID:25fT+LOC
>>600
>意味不明

君の読解力のなさまで責任もてません

(笑)
603おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:03:50 ID:YIpAOFCq
>>601
>このスレで「自己責任」の話が出てきたのは
>イラクの馬鹿どもがきっかけ

何を勝手に定義づけているのかねwアホも大概にしてねw
スレタイに沿った話しをしているのに、「そもそものきっかけは。。」ってw

自分に都合の良い設定をするなっつのwww
604おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:04:59 ID:YIpAOFCq
>>602
責任能力ゼロのお前に責任なんか求めてないからw
放棄したければ勝手にしてくださいw
605おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:07:05 ID:25fT+LOC
>>603
まぁ、過去レスくらい読むことだな

(笑)
606おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:08:33 ID:YIpAOFCq
>>605
たまたま出て来たイラク関連の話が絶対的基準だと思いこむ哀れな発想w
お前の頭ががっちがちであることは明白ですねw
607おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:11:00 ID:25fT+LOC
>>604
すぐ感情的になって
事実と異なる罵倒をするあたり
島国根性が随分染み付いているようですね

(笑)
608おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:12:02 ID:YIpAOFCq
>>607
「事実と異なる罵倒」とはこれいかに?納得の逝く説明をしていただきましょうw
609おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:14:32 ID:25fT+LOC
>>606
>たまたま出て来たイラク関連の話が絶対的基準だと思いこむ

絶対的基準なんてどこにも書いてませんが?
イラク関連の話がたまたま出ていたので
それに沿った話を返しただけ

君、頭がっちがちだね

(笑)
610おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:15:57 ID:YIpAOFCq
>>609
だったら、過去レスに関係なく自己責任論を語るのも何も問題ないんだがw
頭に蛆虫が沸いている様で、お気の毒ですねw
611おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:17:09 ID:9zujQ/b2
ついに馬の脚が見えたな
612おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:17:41 ID:25fT+LOC
>>608
>>604をよく検証してごらん

(笑)
613おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:19:08 ID:YIpAOFCq
>>612
ご免。検証しても分からなかったw
自己責任=イラクの人質、と思いこんでいる馬鹿に説明を求めるのも酷だったかなw
614おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:22:28 ID:25fT+LOC
>>610
>自己責任論を語るのも何も問題ないんだが

あたりまえ
君がイラン人質の件に文句言ってきたんだろ
過去レスだけじゃなくて、自分のレスさえ理解出来ないのか

自分のレス、穴があくほどよんでごらん

(笑)

615おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:24:53 ID:25fT+LOC
>>613
>ご免。検証しても分からなかった

やっぱり馬鹿なんだね

>自己責任=イラクの人質

そんな人いるの?

(笑)
616おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:25:42 ID:YIpAOFCq
>>614
俺のレスに対してイラクの人質話で返す所がアホだと言っているんだがなw
過干渉を前提にした自己責任の話をしている時に、自分で勝手にイラクに逝った馬鹿
の話が何で出て来るの?だからお前はアホなんだよwww
617おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:28:12 ID:YIpAOFCq
>>615
説明出来ない馬鹿に馬鹿って言われちゃったw光栄ですww

>そんな人いるの?

あちゃ〜〜w自覚ゼロw責任能力もゼロwww
それとも、この=の表現がおかしいとか、まさかそんな難癖は付けない、、ね?www
618おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:30:10 ID:9zujQ/b2
話は関係なくなるが、
あの欺瞞に満ち溢れたテロとの戦いはひどかった
テロに屈しないと叫びながら、人質をバッシングしたのだから、
テロリストと戦うのではなく、人質である自国民と戦うとは…
さすがは戦闘民族日本人、訳が分からん
619おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:32:13 ID:25fT+LOC
>>616
君、知ってる?
普通は過去レスに即した話で進行するんですよ

過去レス読まずに流れを無視した話をしたいんなら
最初に
「これから過去レス無視した話を書きます」って宣言すれば?

君、「KY」ってよく言われるでしょ

(笑)
620おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:32:17 ID:YIpAOFCq
さて、気違いの相手もここまでw
暇つぶしの格好の相手だったねw一応、感謝して置くねバ〜〜カwww
621おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:34:38 ID:25fT+LOC
>>617
>あちゃ〜〜w自覚ゼロw責任能力もゼロ

また、事実と異なる罵倒ですね
ホントに島国根性が染み付いてるんですね

(笑)



622おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:36:31 ID:25fT+LOC
そろそろさぁ
日本の村社会、精神論、島国根性とやらに
鋭く切り込む話は出てこないの?

出てくるのは卑近な愚痴ばっかり

(笑)
623おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:39:01 ID:2dzCKZzp
■これがチンクの残虐性だ!

▽済南事件(1928) チンク兵による日本人略奪陵辱暴行殺人事件。被害者約400名
  ・頭および顔の皮をはがれ、眼球摘出。内臓露出。陰茎切除。
  ・顔面に刺創。地上を引きずられたらしく全身に擦創。
  ・両手を縛られて地上を引きずられた形跡。頭骨破砕。小脳露出。眼球突出。
  ・女性。全顔面及び腹部にかけ、皮膚及び軟部の全剥離。
   陰部に径2.5cmの木片を深さ27cm刺されている。
   両腕を帯で後手に縛られて顔面、胸部、乳房に刺創。助骨折損。
  ・顔面破砕。両眼を摘出して石をつめる。
  ・助骨折損、右眼球突出。全身火傷。左脚の膝から下が脱落。
   右脚の白足袋で婦人と判明した。


▽通州事件(1937) チンク冀東保安隊による日本人虐殺事件。被害者約200名
  ・婦人は24時間強姦されたあげく鼻や喉に針金をつけられ殺害現場まで引き擦られる。
  ・旭軒では17〜40歳の女性はことごとく強姦され
   陰部を銃剣で刺さたもの、口中に土砂を填めてあるもの、
   腹部を縦に断ち割つて等にて惨殺。
  ・錦水楼では女性達は手足を縄で結ばれ強姦され、斬首。
  ・男は目玉をくりぬかれ、上半身は蜂の巣の様
  ・子供は手の指を揃へて切断され惨殺
  ・南城門では腹部の骨が露出し、内臓が散乱
  ・首を縄で縛り両手を併せて針金通し一家六名数珠繋ぎにして引廻し惨殺。

女性は暴行を加えた上で局部に丸太を突き刺し、
子供は両手・両足を切断し、
男性は顔の皮をはぎ、首に縄を巻き付けた上で引き回す。

624おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:41:16 ID:YIpAOFCq
>>622
お前の存在自体が端的に説明してくれているから要らないんじゃないの?ww
ではでは〜♪
625おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 12:44:35 ID:KdQd8Xn/
>>598
> なにかというと、「アフリカの貧しい子供達は、、」と悟った口調で偉ぶっているボケジジイ

そう言えば昨年の「派遣村」問題の時、「日本の貧困?アフリカよりマシだからどうでもいい」と
言い放った評論家がいたらしいね。
まぁそれはともかく、「ハングリー精神」ってのも言われるほどキレイなものじゃないよなぁ、と
最近思うようになった。
戦中戦後の貧しさや不遇さからのし上がってきた人は何をやっても(言っても)全肯定されるべき、
みたいな風潮が現代日本では強いけど。
卑近な例だけど、うちの爺さんの性格の曲がりっぷりとか見てても、つくづくそう思うわwww
626おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 13:20:59 ID:W51kLghf
>>618
だってあれはアメリカのケツ舐め戦争だもの
アメリカ様のケツを舐める政府様の邪魔をする奴は許さない!
627おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 14:56:16 ID:25fT+LOC
>>618
>さすがは戦闘民族日本人、訳が分からん

>>574->>581によればアメリカの「ニューディラー」の洗脳らしいよ

(笑)


628おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 15:24:25 ID:pgTz0E2k
面白そうなスレだ。

村社会=閉鎖性により異物を排除する組織防衛本能
島国根性=多様性を嫌い異端を受け入れない組織安定志向
精神論=小乗仏教+ゆがんだ平等主義によるイジメ体質

この3つが日本の空気を形成していると思う。
空気を消すには水を差すと指摘したのは山本七平だったか。

自己責任論は何だろ、まず始めに叩くことありきなのかな。
人をかばうことよりも、人様に迷惑掛けたこの恥知らずめという感じ。

それにしてもID:YIpAOFCqは、「俺は悪くない」という自己正当化傾向が強いね。

629おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 15:53:47 ID:Q2Cqyf+x
小乗仏教ってのはたとえで、要するに
個人に対して高潔であれとむやみに説く傾向を表現したものなのかな。

事実としてそういう傾向があることは同感。
どうしてそういう傾向があるのかを考えてみるのは必要だけど
ほかの国ではどうか、ということにも興味がある。

根拠も挙げずに全否定するのは論外として
こういう傾向は日本独自のものだ(=だから日本人は繊細なんだ)
というのも卑下慢になってまずい。難しいな。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 16:59:48 ID:pgTz0E2k
>>629
ご指摘のとおり、たとえで「小乗仏教的」と言った方が正しいかも。
つまり、人は努力(信心)しだいで誰でも悟りを開ける=だから高潔であれ
→悟りを開けないのは努力(信心)が足りないからだと曲解すること。

これに平等主義が加わると
自分にできたことがお前にできないのは努力が足りないからだという
体育会系体質につながってしまうという。

これにどう風穴を開けれるかを考えることが必要だよね。
631625:2009/10/01(木) 17:57:36 ID:NZb3w9x+
>>630
いわゆる「求道の精神」って奴かな。
さっき書いたハングリー精神もそうだけど、正直こういうのってそんなにカッコいいものじゃ
ないよなぁ、と最近思うようになったよ。
道徳の教科書に載せたり、漫画や映画の題材に使うようなものじゃない、て感じかな・・・。
戦争と貧困の時代を生き抜いてきた人たちには確かに敬意を表さないわけじゃないし、もちろん
皆がそうというわけでもないけど、とにかく他人を蹴落とし出し抜くことだけは一人前だったり、
悪趣味な物欲・性欲でギラギラしすぎだったり、下の世代にモラルや人格をうるさく言う割には
自分はその辺いい加減だったり・・・。
「苦労は確かに人を強くするが、それが人を歪ませることもある」という誰かの言葉を思い出すな。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 18:28:02 ID:s1pysGKk
純粋主義者だな。
自分の用いているものは棚上げして
他の人、すなわちここでは下の世代が用いているものは拒否し、批判する。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 18:35:07 ID:pgTz0E2k
>>631

ハングリー精神は自らがそれを追求するのはいいと思うけど
他人に強要するのは何か間違っていると思う
方法論を提供するのはいいとしても

それに努力でも無意味な努力はむしろ害となると教えてほしい
そんなことは今の教育では決して口にすることはできないし

日本の礎と繁栄を築いてくれた先人に敬意を払うのは当たり前だけど、
それを他人に強制していいわけでもないし、そう思わない人を
非国民と罵るのもどうかと

精神論だとそこが歪んでくるんだよなぁ
634おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 19:23:32 ID:25fT+LOC
日本に入ってきていない小乗仏教が精神論??

もう馬鹿かと

(笑)
635おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 19:47:15 ID:q2810WTa
朝から必死な(笑)の人がここで批判されてる日本人像とほぼ一致してるのは何でだろうな。本当に良い例を示してくれてるよ。ありがとうw

(笑)の人みたいに、短絡的に「ただの愚痴だろ?」と否定してばかりの人って、自分が何かで愚痴吐いて、そうされても何も思わないんだろうか。あ、自己責任だから気にならないかw
要するに自分を棚に上げる人って本当に多いんだよ。それに対して、“村社会”を経験して「愚痴吐いててもしょうがないよな…」と思いながら(多分)こういうのを様々な観点から考えてるこのスレの住人は素晴らしいと俺は思う。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 19:50:05 ID:YIpAOFCq
>>635
>朝から必死な(笑)の人がここで批判されてる日本人像とほぼ一致してるのは何でだろうな。
>本当に良い例を示してくれてるよ。ありがとうw

俺が>>624で指摘した通りだなw
637おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 20:47:04 ID:s1pysGKk
>>634
たとえで用いている、と>>630さんが認めているのに
無理を押して文句を言うのは間違っていますよ。

あなたは自分から話を振ることをせず、このスレの書き込みに対して
煽り立てているだけです。
>>555で「まともなレスなら議論してもいいけど」とは言うけど、愚痴かまともなレスかを決めるのは
けっきょくあなたの胸先三寸なわけでしょう。だいたい、その言いかた自体が傲慢にすぎる。
馬鹿だの愚痴だのと言われて冷静に反論しようなんて普通は思いません。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 20:51:08 ID:YIpAOFCq
>>637
正論過ぎて吹いたw
ここまで真面目に丁寧に反論してくれると気持ち良いねw
639おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 20:57:33 ID:s1pysGKk
それから、これは以前にも指摘されてることだけど
あなたのいう「愚痴」がどういうものを指すのかが推知しがたい。

私は愚痴というと、ごく日常的なできごとが主題で、自分が対象であり
その自分の至らなさを私的に告白する…というような含みがあるものと理解しています。
ところが、どうもあなたはそれ以外のことも「愚痴」と言っているようにおもえる。
つまり、自分のことではなく「こういう事実があった」「こういう事例があった」
という報告も中にはあるのに、それをムリヤリ「その人自身のこと」なのだと
曲解して、愚痴ばかりだと言っているように見える。


>>638
ありがとう。
640おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 21:06:54 ID:s1pysGKk
仮にそうした卑近なことばかりが垂れ流されているとして
だからこのスレで書かれていることには価値がない、と断ずることはできないと思います。
ごく卑近で日常的であるということは、それだけ数多くの人に関係しているということですから。
そしてもちろん、皆さんが本当にただ「愚痴」ばかりを言っているとは思えません。

もし仮に、そういうことを承知した上でそれでも「愚痴」だと言うのなら

・本当にこのスレで書かれていることはには価値がない
・このスレで書かれていることを理解できるだけの能力がない
(少なくとも、間違っているとまともに反論できるだけの材料を揃えられない)

かのどちらかでしょう。私は後者だと考えます。

641おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:03:09 ID:BdJXKwTf
仮に愚痴でもいいと思うけど。
でも読解力があればよく考えられた意見が多いことも分るよね。

毎回わざわざ相手の気にさわるように(笑)を目立つようにくっつけてる。
だからただの煽り。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:14:39 ID:G0sMb1ED
>>640
下層同士の世間話なのに、あまりにもマジメすぎる。
あと2ちゃんの裏には基本的に職業右翼など諸々が存在する。
創設時の切込隊長とかも右翼のひとでしょ?
スレ回転をあげるためにわざと煽ったりね。
「反2ちゃんねる」「プロ固定」「名無し固定」を検索してみなよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:22:09 ID:uppqXbLB
長々と愚痴の言い訳ご苦労さん

(笑)
644おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:45:15 ID:aJ/aA9sk
>>642
そうですか。
しかし、裏といっても確実なところは結局わからない。
それに、その理屈を持ち出されると、あらゆる言説が停止させられてしまう。
であれば、愚直になるのを承知でまともに相手したほうがまだましだ、と思いました。

>>643は指摘にも質問にも答えていません。
ですから、彼の姿勢や態度については論破したものとみなして
これ以上はやめにします。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 22:47:54 ID:gajJEeej
643
なにか嫌なことでもあったのかい?

(笑)
646おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 23:49:40 ID:uppqXbLB
愚痴って一日が終わるってどんな気分?

(笑)
647おさかなくわえた名無しさん:2009/10/01(木) 23:56:02 ID:uppqXbLB
明日は何を愚痴るの?

(笑)
648おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 06:57:32 ID:lxyzFyLa
10/01(木)
11:08-19:23 ID:25fT+LOC
22:22-23:56 ID:uppqXbLB

ちゃんと働けよ
もしくは、休日は有意義に過ごせ
649おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 08:51:31 ID:HCE4rN8e
こうかはばつぐんのようだ!
650おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 16:52:00 ID:6Vd3OWU8
以米英中朝という5大カルトを肥やすための培養槽=日本

一部の日本好きなフランス人やドイツ人ってのは情報弱者だなw
651おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 17:22:42 ID:/h8cc5oS
形式を異常に気にするのがどうかと思う
総合的にそれで美味く回るなら構わんだろうということでもネチネチと文句をつける
どうしてそういう形式になったかとかはどうでもよく、ただただ前例に従うしか脳のない役人的思考がある
652おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 17:46:19 ID:MWPV1kX/
何かよくわかんにゃいや
653おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:18:53 ID:M44TVXCN
>>651
「ほめることは邪道」「叱ることこそ正道」みたいな空気も多いよね・・・。
「上からボロンチョ言われても、上の人はお前のためを思って言って下さってるんだから、
反発せずに真正面から真摯に受け止めて反省しろ!」みたいな感じだね。
「良薬は口に苦し」の発想が至る所で支配していて、息苦しいことこの上ない。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:25:12 ID:2i4lkiCr
ガチガチになってるところに厳しいこと言われて緊張度マックス
こんなやりかたで成果を残せと言われてもムリだ
自信をつけさせるようなやり方でないとね
655おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:35:52 ID:zvd6Pmq9
>>651
伝統、様式美の否定ですね
どうしてそういう形式になったか理解しようともせず
形式を否定すれば合理的であるかのように
錯覚した怠惰な思考ですな

(笑)
656おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:36:31 ID:M44TVXCN
一頃はそういう風潮が批判されて、ゆとりや個性尊重が唱えられたりもしたけど、ココ数年は
その反動なのか、どんどん時計の針が戻されていってる気がする。
>>583じゃないけど、政治の前進とは裏腹に社会は保守化したというか、「現代は価値観が
多様化した時代だ」とよく言われるけど、本当にそうか?と思わずにはいられない。

「良い学校を出て良い企業に入らない奴は糞」
「人並みに知識教養や社会経験のない奴は糞」
「人並みにコミュニケーションを取れない奴は糞」
「人並みに酒や煙草やギャンブルやSEXをできない奴は糞」
「地に足が付かず非現実的な夢ばかり追ってる奴は糞」
「社会の『こうあるべき』というレールを走れない奴は糞」
「上に不条理なことを言われても黙って耐えられない奴は糞」
「キモオタは糞」「ニートは糞」「引きこもりは糞」「ゆとりは糞」etc...

俺はまだ社会がゆとりや個性尊重に肯定的だった時代に育ってきたから、「結局俺が信じて
きたことは何だったんだ」って感じで、息苦しいことこの上ないわ・・・。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:37:47 ID:zvd6Pmq9
>>653>>654
ゆとり君に良くある甘ったれた物言いですね

(笑)


658おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:48:00 ID:eI8HgNtm
>>656
同意。

最近、テレビでは一般常識・知識を問うクイズ番組が増えてきているけれど、あれなんか典型だね。
一昔前のクイズダービーみたいな、とんち・知的なユーモアが問われる番組は流行らない。
ネプリーグなんて、漢字が書けたから何?そんなの自分で漢字ドリルでもやって習得しろと思うw
大体ネプチューン自体、毒にも薬にもならないつまらない芸人で、慣れ合いしか能が無いしねw

はねとびに至っては、女芸人が「京都議定書♪」なんてネタにしていてアホかと思うw
何の捻りもなく、ただ女芸人がお堅いことを言うのが面白いだろうというちっぽけな打算w

マスコミなんか堅著なんだろうけど、行き詰ると大学受験までの学生時代に逃げるしか能が無い。
日本がいかに保守的で閉鎖的な国かが分かるね。




659おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 18:55:11 ID:zvd6Pmq9
テレビで一般常識・知識を問う番組が増えているのは
日本が保守的で閉鎖的な国だからだ〜!!!

ゆとり君の言説は中身が軽いねぇ

(笑)
660おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:04:31 ID:eI8HgNtm
>>653
一頃「キレる若者」が問題になったけれど、実際には「切れる団塊w」「切れる田舎爺w」の方が
遥かに始末が悪いと思うんだが、マスコミも団塊が仕切っているから話題にならない。

「ああだこうだ言わないでがむしゃらに働いていれば良いんだ!!」と言う馬鹿の一つ覚えの屁
理屈なんて笑っちゃうねwだったらお前が実践しろと言う話なんだがwww
何でも若者を押さえつけることでしか年長者の尊厳が発揮出来ないのも情けない話ですねw
661おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:04:32 ID:zvd6Pmq9
>>658
くだらない芸人番組ばっかりみてないで
保守的で閉鎖的な日本とやらを
革新的で開放的な国に変える運動でもしてみたら

(笑)
662おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:09:45 ID:zvd6Pmq9
>>660
何でも世代間の問題にすりかえるのも
無能な奴の特徴だよね

無能な奴ってすぐ、国が悪い、年長者が悪い
教え方が悪い、社会が悪い
すぐ責任転嫁するよね

一番悪いのは自分の頭なのにね

(笑)
663おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:18:12 ID:eI8HgNtm
昔の職場にも団塊の気違い爺が居たんだが、発想のおめでたいことw

「銀行、商社はエリートw」「家と車のローンが組めて、銀行から信頼されてこそ一人前w」など。
銀行コンプともいうべき卑屈な爺で痛々しかったねw
車は現金一括払い、家は賃貸、これで銀行のくだらない評価なんか吹っ飛ぶんだがなw
上っ面の物を取り揃えれば自分は一流と言うお子ちゃまの発想w
60手前で腐ったしわがれ爺に落ちぶれるのも無理からぬことですねw
せいぜい偉そうに咳でもして、肩で風を切る様に歩いて大将でも気取っていてくださいwww
664おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:18:44 ID:M44TVXCN
>>660
昔は若者も元気があったから、上から腐されても「ハァ?老害は黙ってろ」ぐらい言えたけど、
今じゃ、若者も数が減った上に疲弊して、そんな余裕もなくなってるしね・・・。
あと、団塊って至る所で叩かれ役にされてるけど、個人的にはその少し上の、1940年前後
辺りに生まれた世代が何気にひどいのが多い気がする(小泉とか麻生とか、ああ小沢もかw)。
何故か団塊に比べて、あまり叩かれることがないけど・・・。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:22:36 ID:Smd2NDhm
>>662
つまり「最近の若者は〜」って言ってる爺も無能ってことだよね?
666おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:25:04 ID:eI8HgNtm
>>665
ハハハ!!良い返しだねw
責任転嫁は、正に団塊のボケ爺の十八番なんだがなw
なんちゃって学生運動(実際はただのお祭りw)で、改革者気取りの馬鹿が多いのもこの世代だねw
667おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:25:15 ID:HNae+OdM
今の社会で有能なやつって誰?政治家?経営者?芸能人?労働者?
みんな腐ってんじゃん。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:29:35 ID:zvd6Pmq9
>>663
>車は現金一括払い、家は賃貸、これで銀行のくだらない評価なんか吹っ飛ぶんだがな

これをお子ちゃまの発想といわずして何といえばいいのやら

(笑)
669おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:31:45 ID:zvd6Pmq9
>>665
少しはわかってきたようだね
自分の無能を他者に責任転嫁するような奴はみ同類

(笑)
670おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:33:10 ID:zvd6Pmq9
>>666
なんちゃって学生運動すら出来ずに愚痴だけ言うよりましだけどね

(笑)
671おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:36:27 ID:zvd6Pmq9
>>667
少なくともここで愚痴ってるような奴は有能とはいえないだろうな

(笑)
672おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 19:39:07 ID:eI8HgNtm
総合してみると、>>158と「日本人12歳説」が核心を突いていると思う。

あと、「日本は先進国の器ではない。サミットで日本の首脳が他の先進国の首脳と
肩を並べている姿を見る度に違和感を覚える、と言うのも印象深かったな。

分かっている奴は分かっているんだ、ということを認識する格好のスレですね。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 20:05:55 ID:MWPV1kX/
盛り上がってまいりました
674おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 20:13:34 ID:6JQG6a+R
>>672
あなた普段どういう生活してる人なの?
675おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 20:27:36 ID:3vormhm5
確かに、山口智充みたいな器用な人間は国が悪いだの世間が悪いだの何て言わないだろうな。それは認めるよ。
多分、このスレはSASUKEの山田勝己みたいな不器用なタイプが多いんだろう。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 20:31:59 ID:eI8HgNtm
組織で「器用」とされている人間で、生き生きとしている人を見たことがないw
長い物に巻かれる=器用と言う発想では自分が死ぬだけだという最たる例ですねw
死んだ様な目をし、意味不明におどけてるだけなのに「自分は茶目っ気のある面白人間」
なんて思っていたら、腐っていくのも無理は無いでしょうねw
677おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 21:24:50 ID:zvd6Pmq9
>>672
要はここの住人は「和をもって尊しと成す」を曲解し、12歳の社会にもついていけず
すべて他人のせいにする卑怯者ということですね

(笑)
678おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 21:29:32 ID:zvd6Pmq9
>>676
>組織で「器用」とされている人間で、生き生きとしている人を見たことがない

愚痴に曇った目には見えないでしょうね

(笑)


>「自分は茶目っ気のある面白人間」

くだらない芸人番組ばかり見ているお馬鹿さんには
これが人間の価値判断のようです

(笑)
679おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 21:38:37 ID:g7bViPhn
>>678
今日も苛められたのかい?

(笑)
680おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 23:18:12 ID:i4+38HxR
>>678
いまの日本に対して不満とかありますか?
681おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:03:42 ID:ujhhE26z
まぁ集団になると力が増す分意地悪い部分もでてきちゃうよね。
そういうのに同化できるかできないか。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:12:29 ID:444PXKB2
>>678
職業右翼の時給はいくらですか?wwww
683おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:31:42 ID:444PXKB2
>>680
不満も持てないくらい、人生が終わってしまったんでしょうw
あとは、2chで揚げ足取りを生き甲斐にする気違い振りwww
こうなったら本当にお終いだわw
684おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:46:20 ID:9SzasgqI
今、求職中で履歴書書いてるのだが、何社も送るとなると結構面倒臭い
履歴書はともかく、職務経歴は筆記でってのが常識みたいだけど
「筆記じゃないと心がこもってない!」みたいな感情論でこういう風習になっているのだろうか…とこのスレみてたら思った
海外だとパソコンでレジェメ作る方が一般的だし、筆記の持って行ったって逆に面倒がられるだけだろうに…
アメリカとかみたいにA4の紙印刷して使えれば履歴書買わなくていいし、どんだけ楽なことだろう
685おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 01:48:54 ID:444PXKB2
>>684
>履歴書はともかく、職務経歴は筆記でってのが常識みたいだけど

ん?逆だろw履歴書が筆記と言うのが通常だと思うんだが。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 02:21:06 ID:ZcaV6IU4
2016年オリンピック

残念!! 東京!!

祝 リオデジャネイロ!!
687おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 02:25:01 ID:ZcaV6IU4
東京の健闘に敬意を表します

すばらしい!


688おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 02:29:48 ID:ZcaV6IU4
東京のプレゼンテーションは日本の美徳を実によく表していた

すばらしい!
689おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 02:31:48 ID:ehiHg11X
昔からの野球ファンで、2chの野球系の板をのぞくことも多いが、何か最近の野球系の板、
「監督にどんな不条理な言動をされても選手は黙って耐えろ、反発せずおとなしく監督に
従えやゴルァ」てな風潮がきつくないか。
もちろん全てのスレに行くわけじゃないし、一部だけ見て決めつける気もないが・・・俺の気の
せいかねぇ。
選手だって意思を持つ1人の人間なんだ、という意識を欠いてるんじゃないかと、どうしても
思ってしまうんだが・・・。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 02:34:58 ID:ZcaV6IU4
>>689
君の気のせいか無知のせいだよ
691おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 02:44:14 ID:ZcaV6IU4
石原都知事を総理に!!
692おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 03:02:18 ID:ZcaV6IU4
オリンピック選手の自己鍛練を見習え
不平不満を言う前に、今自分がなにをなすべきか考えろ
693おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 08:49:30 ID:PdfsKkJM
環境を変えるしかないのか
694おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 09:37:27 ID:tdG1ADbX
みなさんすべての鍵は儒教(教育)にあるんですよ。
維新を引き起こした思想もじつは儒教、
明治には儒教は神道(右翼)との結びつきを深くし
逆に仏教は観念論であるとして批判されました。
儒教がその後、軍国主義、儒教教育となっていきます。

昭和の黒幕であり政財界の精神的指導者だった安岡正篤は陽明学者です。
晩年の安岡を騙して結婚した細木数子のトークも要するに儒教です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%B2%A1%E6%AD%A3%E7%AF%A4
695おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 12:33:19 ID:ujhhE26z
宗教の力は強靭
それが幻想だとしても人間は騙される
696おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 20:07:10 ID:3y27KbBi
>>658
マジカル頭脳パワーとかショーバイショーバイは面白かったな
最近のクイズ番組の劣化は本当に酷いね
特に漢字の問題とか
歴史上の人物でも、文字の一つがヒントとしてわかっていたりして、要するに頭の片隅に
その人名が入っているかを問われる問題。こんなもん歴史的教養とは一切関係ない

暗記量を点数化するような学校教育の延長みたいなこと見てなにが楽しいんだろうね
俺も高学歴ではあるが、漢字の暗記マニアだとは思われたくないねw

作り手が馬鹿になってるってのもあるんだろうな
問題を考える必要がなく、ただ本屋で受験参考書を買ってくれば作れる問題ばっかりw

雑学王の一部の難問のような、考えさせる問題は面白いと思うけどね
あとは、ふしぎ発見のような老舗の番組だね
697おさかなくわえた名無しさん:2009/10/03(土) 23:05:34 ID:444PXKB2
>>696
流石高学歴w
どうせ煽り合うんだったら、>>696みたいなタイプとやりたいね。
少なくとも、最近のクイズ番組に対する捕らえ方が格別的外れではない、と言うことが
分かっただけでも収穫ですね。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 00:28:44 ID:MNBvA7qD
>>696
米国が日本に3S(スクリーン、スポーツ、セックス)政策を強いていると
唱えたのは誰あろう安岡正篤>694。大衆を馬鹿に保てばよい、
そのツールとしてテレビを利用するのは好都合、
と考えている勢力がいないほうがおかしいわけ。
まあ、2ちゃんねるもその類でしょうけどねw
699おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 00:49:39 ID:X4l6yKrs
君たちにはクイズ番組とお笑い芸人の話題くらいがお似合いだな

(笑)
700おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 02:50:47 ID:k5/O4CYM
日本人はあれだな、義務は果たすけど権利は主張しないな。
ギブアンドテイクがなってないな。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 05:19:19 ID:6HaSeob9
とりあえず、いろんな国へいき、いろんな人間と付き合わないと分からんことが
多いのは確か

日本しか知らない人間はいろんな意味でアウトだな

日本自体、なんやかんや言っても、海外への製品輸出で成り立っているようなものだからな
702おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 08:12:44 ID:7TH9Toc2
>>696
最大公約数的なマスを相手にするのは当たり前。世の中の価値観は常に変わるもの。
今、昔のものをそのまま流しても視聴率は取れない。
NHKの古いものとか90年代前半のバラエティーをそのままやってもねえ。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 09:10:16 ID:zkSiwE6r
>>702
馬鹿だなお前はwww
ここで言っているのは、その「最大公約数」「世の中の価値観」が全体的に保守的な、
懐古的な方向に向かっていることの例としてクイズ番組を挙げているんだろw
それも汲み取れず、視聴率云々なんて当然の前提を語りはじめて馬鹿丸出しだなw

「視聴率あってのテレビ」「世の中の価値観は変わる」、、、、当たり前だろっつのwww

704おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:29:08 ID:MNBvA7qD
いいじゃないか、社会の下層同士、仲良く世間話しようよ、なんで狭量なの
705おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:31:06 ID:X4l6yKrs
>>700
>義務は果たすけど権利は主張しないな。

はぁ〜あ?
投票は行かない、年金は払わない、社会のルールは守らない、給食費すら払わない、働かず親の金でニート生活

いつ義務果たしたんですかぁ?

(笑)
706おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:38:39 ID:X4l6yKrs
>>701
まぁ、せめて日本で通用するようになることだな
海外と触れるのはそれからだ
国民としてのアイデンテティをもたずに海外でいかに馬鹿にされることか

(笑)
707おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:50:40 ID:zkSiwE6r
>>704
こう言う具合にすぐ御茶を濁して、仲裁者を気取る馬鹿が出て来るのも日本的かなw
話の腰を折って、「自分だけは大人なんです♪」アピールwwww
708おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:56:32 ID:X4l6yKrs
>>703
>>その「最大公約数」「世の中の価値観」が全体的に保守的な、
>>懐古的な方向に向かっている

あほか
昔のクイズ番組はリベラルで革新的だったってか

(笑)

あえていうなら、本来、クイズの問題にならなかった基礎学力に属するような常識的なことがらが
ゆとりを代表とする低学力な馬鹿がふえてクイズの問題たりえるようになっただけ
要は視聴者のレベルが下がっただけ
クイズ番組みて「保守的な、懐古的な方向に向かっている」
などと的ハズレなことをいうような馬鹿がその代表だな

(笑)
709おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 10:59:18 ID:zkSiwE6r
>>708
>ゆとりを代表とする低学力な馬鹿がふえてクイズの問題たりえるようになっただけ
>要は視聴者のレベルが下がっただけ

お前こそ世代の問題に摩り替えているだろw
「昔の世代は賢かった」の一点張りですか?www何でもゆとりで片付けるボケジジイwww
710おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:13:39 ID:zkSiwE6r
今のクイズ番組を見ているのが全て学生だとでも思っているのかねw
そんな学力の低い学生がわざわざテレビで漢字問題なんか見たいと思うんでしょうかwww
ボケジジイの突っ込みも最近精彩を欠いている様で、むしろ気の毒でもありますねwww
711おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:15:32 ID:X4l6yKrs
>>709
>>お前こそ世代の問題に摩り替えているだろ

残念、これは君達の好きな世代間の問題だけじゃないんだなぁ
国際学力テストの結果みても基礎学力の低下は明らか

クイズもお笑いもいいけど、たまにはニュースも見てごらん?
学力低下頭には難しいかな?

(笑)
712おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:19:06 ID:Ra+lorhi
>>711
お勧めの番組は?
713おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:19:59 ID:zkSiwE6r
>国際学力テストの結果みても基礎学力の低下は明らか

世代間で突っ込まれたら、今度は国際間に話をすりかえると言うお粗末さw
いずれにしたって、昔より学力が低下していることを指摘していることに変わりはないんだがw
爺さん、あんた耄碌が否めないからこれ以上書きこむの止めろってみっともないからww
714おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:22:05 ID:X4l6yKrs
>>710
>>今のクイズ番組を見ているのが全て学生だとでも思っているのかね

思ってないよ
どこにもそんなこと書いてないし

的ハズレなつっこみだなぁ
馬鹿?

(笑)
715おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:24:31 ID:zkSiwE6r
>>714
苦しいねw

>ゆとりを代表とする低学力な馬鹿がふえてクイズの問題たりえるようになっただけ
>要は視聴者のレベルが下がっただけ

この発言の矛盾を突かれると「的外れな突っ込み」で開き直る、ボケジジイの限界露呈だなw
716おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:26:58 ID:X4l6yKrs
>>713
>>いずれにしたって、昔より学力が低下していることを指摘していることに変わりはないんだが

始めからそう書いてあるじゃん
君みてると、学力低下実感するよ
それとも、君が特別馬鹿なの?

(笑)
717おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:29:31 ID:zkSiwE6r
>>716
国際学力の話なんかここの話題に関係ないだろw
素直に、自分も世代間の話にこだわっているということを認めましょうw
718おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:29:46 ID:X4l6yKrs
>>715
ゆとりを代表とする低学力な馬鹿がふえてクイズの問題たりえるようになっただけ
要は視聴者のレベルが下がっただけ

どこにも矛盾ないけど?

(笑)
719おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:31:33 ID:zkSiwE6r
>>718
>どこにも矛盾ないけど?

流石ボケジジイ、最後はうすらとぼけて終わりwww
学力云々以前の問題として、お前は素が馬鹿なわけですねw知恵遅れですか?www
720おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:36:27 ID:X4l6yKrs
>>719
悔しくて罵倒ですか

君は学力低下だけでなく幼児化もすすんでいるようですよ

で?矛盾は?

(笑)
721おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:38:26 ID:zkSiwE6r
>>720
可哀相にw
自分が世代間の話しでしか物が見られないくせに、人の事が言えるんですかねw
頭の腐った賢人気取りは面白いねえwww
722おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:44:19 ID:Ra+lorhi
水差して悪いけど、クイズ番組が増えてるのは安く上がるからじゃないの?
学力低下関係ないような。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:49:14 ID:zkSiwE6r
さて、言い返せなくなるとだんまりを決め込む姑息な気違い爺の相手もここまでだなw

まあどうせ、後付けで屁理屈いってくるかも知れないけどなw
724おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:52:26 ID:X4l6yKrs
>>723
論拠を上げても読み取る能力がないことに同情します

で、矛盾は?

(笑)
725おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 11:58:30 ID:Ra+lorhi
>>724
お勧めのニュース番組教えて。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 12:00:18 ID:X4l6yKrs
>>722
安くあがるという側面もあるかもしれませんね
レベルの低下した視聴者には安上がりな問題で充分通用するということです
まぁ、少なくとも保守、懐古的などとは無関係なのことは明らかです

(笑)
727おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 12:07:00 ID:JV+Zys1K
>>726
相変わらず相手にされてて良かったな…。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 12:36:04 ID:9YjGyLeY
学力低下したから全員バカって言ってるのかな?世代間のあれってこのことか…
729おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 18:33:30 ID:K0GRqzN0
>>725
ズームイン
730おさかなくわえた名無しさん:2009/10/04(日) 22:41:04 ID:PM/LcZJW
テレビの話題で思い出したけど、博士の異常な鼎談でデーブスペクターが話していたテレビ論は面白かった。
http://www.youtube.com/watch?v=bz7-FlPX74U (どうやらyoutubeで見れるらしい)
日本は素人文化だとか、予算の関係で低レベル化しているだとかいろいろ興味深かったよ。

お馬鹿クイズ番組の筆頭であるヘキサゴンの世代別視聴率なんか見ると、
4-12歳が17%でトップ、次に35-49歳の女性で15%。見ていないのが20-49歳の男女(35-49女性除く)や13-19歳の中高生(5-8%)だったりする。
つまり小学生や主婦層に良く見られていて、ゆとり世代の中高生や若者にも完全に見捨てられてるわけ(若者のテレビ離れに一役買ってる)

視聴率に反映されないワンセグとかで見ているのかもしれないけど、学力低下とテレビの質の低下には相関関係はないと思うけどな。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 06:30:57 ID:dhXpqt+7
クイズなんか見なくても知識は得られるけどなw
732おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 08:15:34 ID:hU97pGp3
>>730
ヘキサゴンがクイズ番組?
ありゃバラエティだろ

(笑)
733おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 08:17:05 ID:hU97pGp3
>>731
クイズ番組で知識を得ようなんて馬鹿な発想する奴いるの?

(笑)
734おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 11:30:16 ID:C0WwVFm9
クイズとバラエティは両立するわけでw
「クイズ!ヘキサゴン」はクイズブームの火付け役と言われているね。
しかも、彼の言う「低学力な馬鹿向け」を地で行く番組だし。

個人的には、ああいう番組フォーマットがウケる事がわかったテレビ局が、闇雲に真似しているだけだと思うけどな。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 12:18:53 ID:hU97pGp3
低学力君にはヘキサゴンもクイズにジャンル分けされるようだね
しかも、そのレベルの低いクイズが流行ると
世の中が保守的、懐古的な方向に向かっている
という低学力君もいるから笑えるねぇ

(笑)
736おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 12:48:47 ID:qNZXhkR7
でも、何だかんだで今の日本は昔より混沌とした世の中になってるし、良くも悪くも個人主義になってると思う。
バラエティとかだって昔なんかもっと酷かったと思うぞ。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 18:14:21 ID:C0WwVFm9
番組名も読めないのか、可哀想に。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 19:12:03 ID:m/C4HdZz
最近テレビでみるけど、就職会社のCM?が本当にきもいね。
大学生のお坊ちゃんお嬢ちゃんが、お目目キラキラさせて宗教じみた前向きアピールしてるやつ。
サークルでのリーダシップが(笑) ガッツでは誰にも負けません(笑)
本来は、学校でてから以降はそれぞれの道があるはずなのに、在学中からシューカツして、すぐに皆と同じ進路を
歩まないといけない。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 20:56:49 ID:hU97pGp3
しかし、低学力君達の話題はテレビばっかりだねぇ

(笑)
740おさかなくわえた名無しさん:2009/10/05(月) 23:47:45 ID:ktojkg77
なるほど、(笑)君は高学歴のインテリちゃんなんだね〜。
それにしては
741おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:30 ID:BXTstx/6
>>738
もしあんたが採用担当者だったら
死んだ目した新人と一緒に働きたい?
742おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 00:24:32 ID:4BLslY96
死んだ魚のような女が好きだ
743おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 02:11:52 ID:C2so63Ng
サディスト乙
744おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 05:25:07 ID:v8hBIqTA
マゾヒスト乙
745おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 18:17:23 ID:IisKI3YC
そういえば仕事でさ。
白線から物がはみ出ていたらちゃんと仕事ができてないなんていう
雰囲気の会社だったんだがどうもね。 指定位置からさほどくるうわけでも
ないのに意識して白線の中に物を置くということが非効率的なんだよ。
こんなんしたって生産性とはまるで関係ないわ。

掃除とかでもちゃんとできてないやつはダメ〜とかもういっしょくたに
かんがえちゃう奴がきらいなんだよ。 精神論って極論だよな。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 20:45:06 ID:Gv1iXtMI
白線の中に物置けばいいし、掃除もちゃんとすればいいだけじゃん
その程度のことすら負担に感じちゃうんだね
無能君は

(笑)
747おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:35:08 ID:IJ4tL6fx
>>745

>746の意見はただしい。
745よ!あれこれ書く前にまず読点を使える人間になれ。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:41:42 ID:1B25muMG
日本の村社会、精神論、島国根性が嫌いな人5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1250682215/

745 おさかなくわえた名無しさん sage 2009/10/06(火) 18:17:23 ID:IisKI3YC

そういえば仕事でさ。
白線から物がはみ出ていたらちゃんと仕事ができてないなんていう
雰囲気の会社だったんだがどうもね。 指定位置からさほどくるうわけでも
ないのに意識して白線の中に物を置くということが非効率的なんだよ。
こんなんしたって生産性とはまるで関係ないわ。

掃除とかでもちゃんとできてないやつはダメ〜とかもういっしょくたに
かんがえちゃう奴がきらいなんだよ。 精神論って極論だよな。


746 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/06(火) 20:45:06 ID:Gv1iXtMI

白線の中に物置けばいいし、掃除もちゃんとすればいいだけじゃん
その程度のことすら負担に感じちゃうんだね
無能君は

(笑)


747 おさかなくわえた名無しさん 2009/10/06(火) 21:35:08 ID:IJ4tL6fx

>>745

>746の意見はただしい。
745よ!あれこれ書く前にまず読点を使える人間になれ。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:43:37 ID:ZfPreflB
うぜぇ
750おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:44:57 ID:IJ4tL6fx
>>733

馬鹿な発想をするやつがいるか否かを問う立場なんだから、お前は自分を馬鹿だとは自覚していないんだよな。
だったらお前にこう言いたい↓

馬鹿じゃないなら「クイズ番組で知識を得ようなんて馬鹿な発想する奴」がいるかいないかくらいだいたい推測できるだろ?
お前馬鹿じゃないんだから想像力あるよな?
馬鹿じゃないんだから世の中知ってるよな?
馬鹿じゃないんだから、人間いろいろ、考えもいろいろだってこと分かってるよな?
733の質問は馬鹿がする質問だ。本気であんな質問していないよな?もちろんふざけて書いたんだよな?
751おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 21:47:07 ID:IJ4tL6fx
>749

だったらくるなばーか。
バイバイ!
752おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:08:09 ID:Gv1iXtMI
>>750
君がすごく馬鹿なのはわかったけど?

(笑)
753おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:27:26 ID:IJ4tL6fx
>>752

それで?
754おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:39:45 ID:1B25muMG
バカがバカを嘲笑する…奴隷が奴隷を嘲笑してるのと似てますなぁ(笑
755おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 22:48:50 ID:v8hBIqTA
笑君!
レギュラー入りおめ
756おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 23:35:27 ID:4BLslY96
その人はいわゆる名無し固定ってやつでしょうよ。
「お仕事」で書いてるんだから煽り返してもしょうがない。
せめてサツバツとしないで楽しく書きましょう。

死んだ魚のような女が好き。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 23:42:26 ID:IJ4tL6fx
>>756

平静を装っちゃってwww
758おさかなくわえた名無しさん:2009/10/06(火) 23:59:17 ID:BXTstx/6
死んだ魚ような女ってどんななん?
一生懸命想像してみたんだけど
目が見開いてて充血しててるくらいしか想像できないよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 00:38:32 ID:yB9zZs2z
>>758
生臭い
760おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 01:08:05 ID:g0rZitbV
マグロかぁ。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 08:06:26 ID:Mb+xLkFl
体育会系の基本は精神論と互いを監視し合う村社会だと思うけど、
もう一つは自分に優しく人に厳しいっていう姿勢にあると思うよ。
自分はこんなにやってるんだからと暗に自分(達)を認め、だからおまえもこうしろ。ってね。
ヒエラルキーがあるから、下は何も言えない。だからこそ、上になったら余計に鬱憤を晴らすように
自分がやられたことと同じことをする。その繰り返し。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 12:00:51 ID:IpCAAefz
>>761
現象はたしかにそのとおりだと思うけど
儒教(朱子学)→武士道(面目・体面・忠義)→明治維新
→儒教の再台頭→儒教ベースの管理教育・富国強兵政策
→軍国主義→敗戦後の成長期には体育会系・世間教
という歴史的な流れがまず根本にある。

為政者の思考文化ベースも宗教だけど
中〜下層も体育会系、世間教が正統、常識とされる。
これは徐々に崩れていってるとは思うけど
日本語の敬語特性は強いので廃れることはない。
逆に体育会系、世間教、恥の観念を身につけてるやつが
目をかけてもらい比較的上昇しやすいのは今後も変わらないだろうな。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/10/07(水) 12:48:41 ID:V9ynOmgi
体育会系の人間って、スポーツのルールに忠実で厳しいけど、
社会のルール(交通ルールなど)にはいい加減なやつがいる。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 00:10:30 ID:Kc0JO/nb
>>762
いま「論語」が、親子を中心に人気を集めている。
先行き不透明な時代、“生き方指南”が求められているのか、子ども向けの解説本がベストセラーになり、
論語塾も盛況だ。【木村葉子】

「子曰(のたま)わく、学びて時に之を習う、亦説(またよろこ)ばしからずや」。
東京都文京区の伝通院で月1回開かれる「こども論語塾」。親子連れや3世代家族など2〜80歳の
約100人の素読の声が響く。05年に参加者約30人で始まり、昨年から約100人に増えた。
現在、宮城県塩釜市や宮崎県都城市など全国7カ所で開かれている。

論語は中国の春秋時代の思想家、孔子の言行や弟子たちとの問答などが記された書物。
塾では約2500年受け継がれた孔子の生き方や考え方を学ぶ。

講師の安岡定子さん(48)は、陽明学者で歴代首相の指南役といわれた故・安岡正篤氏の孫。
この日は「之を愛して能(よ)く労すること勿(な)からんや」(人を愛するからには、その人を鍛えないでおられようか)
を取り上げ、「勉強やお行儀など、みんなの両親は厳しくしかったりするでしょう。難しいことも乗り越えられる人に
なってほしいからです」と、子どもたちに語りかけた。

東京都目黒区の小学4年、島田采知(あやとも)君は「巧言令色、鮮(すくな)し仁」
(言葉巧みでうわべばかりの人は思いやりの心が欠けている)の章が好きだ。
母佳代子さん(39)は「論語は味わい深い。将来、子どもの力になると思う」と目を細める。

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091007k0000e040074000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20091007k0000e040064000p_size5.jpg
765おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 01:27:47 ID:pT6mCcWk
>>738
卒業するまでに内定貰えなかった奴は企業からゴミ屑認定受けるからな。少しくらい空白期間があってもいいと思うのだが。
長寿大国なのに一ヶ月のニート期間すら認めない。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 07:59:27 ID:LGLp/HsK
ん?
(笑)君は低学力でしょ?

だから「今の若い世代よりはマシ!」と精神安定を図る必要があるわけでw
767おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 11:27:50 ID:/+mAFvIY
>>764
またよろこばしからずや

(笑)
768おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 11:51:34 ID:/+mAFvIY
>>765
学生時代にニートのような生活してる奴が多いけどな

(笑)
769おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 13:44:25 ID:zh4R62iF
自動煽り人形「(笑)くん」
770おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 19:17:02 ID:b7UEYGgw
(笑)君はすっかりこのスレに依存しちゃっているなぁ
かわいい奴だ
771おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 19:30:30 ID:4e6Iy1Qy
このスレのペットみたいだから、ポチって呼ぼう。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/10/08(木) 22:00:49 ID:kt1geHqI
ポチッとな
773おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 03:12:42 ID:tB+U0Pc+
明後日には届くかな。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 21:58:47 ID:H6iMeIed
自己責任を連呼する割には他人の人生に干渉的なんだよね。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:08:19 ID:iKHF4u69
同じ口で「人は一人では生きられないんだぞ」とか言うからなぁw
776おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:10:00 ID:67f1LSwX
またあるときは「バランスが大事」とかw
777おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 22:13:36 ID:8jyozPRe
最終的に何が目的なのかはまったくわからんが
とりあえず他人と自分を平均化しようとするんだよな
皆同じじゃないと嫌っていう。

これ閉鎖的な農村とかならわかるんだが、どこでもこんな感じなのがまったくよくわからん。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 23:49:00 ID:aJ4jM0+5
>>777
目的なんてのは事後的に付け加えた理屈のことであって
要するにヒトの脳は深い快感、快美感、幸福感、満足感を求めるってこと。
男性ホルモン作用だとヒトと競争して打ち勝ち、他者とは違う自我を
構築することに快感を覚えるんだろうけど、女性ホルモン作用だと受身で
みないっしょに○○するのがいちばん楽しいね、ということになる。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 00:19:53 ID:YOD5/yGI
教育などのソフト面を分析するのもいいけど、
ホルモン量などの生理(ハード面)をみるなら、
欧米の女なんざ髭や毛が生えてるくらいに男性ホルモンが多いのだよ。
彼女らからみれば標準的な体格のおしゃれな日本人男性はカマに見えるし
女にいたっては小学生のようにみえる。ケンシロウですら女っぽいわけで
ラオウクラスではじめて男らしい!かっこいい!ということだ。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 16:06:56 ID:IkPNzQ9Z
競争も「みんな一緒」も嫌いな人はどんなホルモンが作用しているんだろう?
男女どっちのホルモンもあまり作用してないってことか。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 19:53:27 ID:vxGsiFrd
比率の問題だろ。どっちが優位かで決まる。日本人単位でいえば女性ホルモンタイプだな
782おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 01:00:04 ID:RwPIFFW6
ホルモンてのは遺伝(DNA)や環境だけでなく
自分の意思や習慣や食事や運動などでも変わります。
好物を目の前にしたら唾液やら消化管ホルモンがだくだく出る。
恐怖やストレスを感じ始めたら無数のホルモン値が変わる。
仮に「絶対やってやるぞー!」と気合をこめて何かに取り組むと
数秒〜数分単位で変化するでしょうね。
それを引き出す練習という意味では精神論も重要な役割がある。
嫌いなことでもがんばったり、強制されることも時には必要なわけ。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 01:55:49 ID:z6DBtDSE
必要性云々じゃなくて、精神論や強制が嫌いだって話だろ。スレの趣旨としては。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 02:03:42 ID:RwPIFFW6
そういえばそうだねw
無駄に長いのにちゃんと読んでくれて感動したよ。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 15:32:42 ID:IucTsTqO
普通の国の「責任」:原因究明
日本の「責任」:スケープゴート探し
786おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 18:20:33 ID:C8+l4VGi
今の日本には、知的で誠実でありながらナチになるような、
行動を要求する人間が多すぎる。
そんなものは矛盾している。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 00:37:59 ID:mKp6gvfQ
他スレにあったけど、ほんとに今の日本人のモラルは以前より崩壊した?
景気も悪くなりギスギスして子供の躾も悪くて学級崩壊が相次ぐなどの事実はある。

でもさ、バブルの頃は入社勧誘に風俗とか東南アジア幼女買春ツアーとか
80年代には不良・暴走族ブームで荒れ狂う学校現場、
60年代は学生闘争の嵐。全国闘争の嵐。
社会学者の本に検証されてるが昔から女子学生はよく売春してる。
少年犯罪の件数や頻度は70年までの経済成長期のほうがひどかった。

はっきりいって、今が最悪ってのはイイスギじゃないのかね。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 00:56:12 ID:bbfFlkP3
>>787
その通り。日本人が劣化した?いやいや、もとからこんなもん。
ってか、劣化したとか言ってる年寄り連中の方がもっとヒドい。むしろ良くなった方。

現代はマスメディアが発達して、ショッキングな事件やセンセーショナルな社会問題が次々と報じられる。
2chでもニュー速なんかだと面白おかしく報じられるから、少年犯罪があると「ゆとりww」一色だろ。

昔は報道番組の時間は少なかったし、ネットはなかったからね。
マスメディアが発達した今になって、ことさら若者とか子供、もしくは社会が狂ったように感じられるだけ。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 01:18:35 ID:K+QKWN1H
学生運動のころなんて酷かったらしいね
混乱に乗じて強姦とか殺人とか。。。
いまの若者のほうがおとなしいと思う
790おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 03:52:35 ID:Dn23LWJL
>>788
ゆとり云々は世代論に逃げるしか脳のないカスが多いからってのもある
この前殺人予告で逮捕された無職のレスがさらされてたが、
「俺は氷河期世代だからゆとりの慶応卒より優秀」だそうだ
791おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 09:57:22 ID:NU9IxK9e
犯罪は量より質のほうが重要だろ。
無差別殺人とかは世相を反映してる。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 10:25:04 ID:mKp6gvfQ
>>791
引き金要因が多少異なるってことじゃないの?
秋葉原の無差別殺人を特別視したいだけなんだよ。
このとおり、通り魔事件そのものは増えも減りもしていない。

通り魔殺人事件 発生件数
http://kangaeru.s59.xrea.com/toorima.htm
793おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 10:29:09 ID:Xszi9Mtq
>>791
昔から無差別殺人の類てのはあったが
それらがどう世相を反映しているか、考察が聞きたいな
794おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 10:50:31 ID:NU9IxK9e
いや、質だよ質。
あったかなかったかじゃなくてどういうものだったか。
無差別はアキハバラでいえば、雇用問題が関係してた。
個人の問題もあるがあれは社会的な問題とより密着してたから考える価値がある。
単純に数だけでは計れないというのが言いたかった。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 11:14:33 ID:lA9XrNWb
こういった排他的な性質は世界中どこ行ってもあるよ。
日本が特別だと思うのは止めた方がいい。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 12:19:17 ID:tVn4n+lE
>>788
それなのに右派はともかく左派ですらも、「戦争と貧困という極限の生存競争を生き抜いて
きた人たちは、甘やかされた今の若い世代に厳しくなるのは当然」とか言っちゃうしねぇ・・・。
戦争や貧困を体験してない人は変な人・間違った人、とか本気で思ってるんだろうか。

何かね、俺の妄想だろうけど、「口では『戦争(・A・)イクナイ。差別(・A・)イクナイ。』とか言ってる
人たちも、心の奥では『軟弱な今のクソガキどもを叩きなおすために、もう1度何処かと戦争
おっぱじめてやろうぜ!』とか思ってるんじゃなかろうか」と思えてしまってならないわ・・・。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 12:30:23 ID:mKp6gvfQ
>>794
たしかに秋葉原事件は現代的な要素がぎゅっと濃縮されている事件なので
(無差別テロ要素・社会問題・個人の犯行)時代を象徴する事件だね。
ただ多くの暴力的犯罪は多かれ少なかれ政治信条や貧困を背景とするし、
それぞれの時代・世代において際立った異常犯罪はあるからね。
安保闘争や浅間山荘とか地下鉄サリンなどは好例でしょう。

○世相を反映している ×世相が悪化している
798おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 15:22:20 ID:Iemg7lIJ
「仕事とは辛い事を我慢すること」という風潮。
嫌な事を我慢しなきゃいけない場面は必ずあるけど、
それに耐える事を第一目標にしてどうする。
効率を良くする為の提案も
「仕事なのに楽をしてどうする?おまえは根性が足らんわ!」
と一蹴される。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:26:02 ID:o/sgQ0Lc
一般国民のモラルの低下を凶悪犯罪で語ろうとすること自体、ナンセンス
昔も凶悪犯罪はあったからモラルが低かった?
もう馬鹿かと

(笑)
800おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:38:41 ID:c4UFyGz3
年で人生決まる。 相手を見るときは年を見る。低いほど性格がいい。年が高いほど性格悪いと思っている。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 20:43:35 ID:c4UFyGz3
この国は若者文化中心で年取った人は楽しむものはない。これじゃ絶望するわな。ただ死ねて感じがする。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:09:55 ID:NU9IxK9e
殺人などの犯罪が減ったのはその分人間が他者に無関心になったから。あと管理社会が徹底したから。
こういうクールな一面あり一方ムラ的なウェッティーな一面あり、矛盾した関係性が人間を苦しめてるのです
803おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:21:41 ID:o/sgQ0Lc
>>790
世代論ではないといいながら
団塊「世代」が悪いバブル「世代」が悪いと言い張るカスも多いなぁ

(笑)
804おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:24:37 ID:o/sgQ0Lc
国や社会のせいにして犯罪おかしそうな奴が多いな
このスレ

(笑)
805おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:30:33 ID:o/sgQ0Lc
>>798
効率を良くする為の提案なら採用されるように努力してみりゃいいじゃん
一蹴されたからってすぐ諦めちゃうなんて、
「おまえは根性が足らんわ!」

(笑)
806おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:32:57 ID:o/sgQ0Lc
>>800
なるほど
その理屈が事実だとすると君はかなりの高齢なんだね

(笑)
807おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:47:45 ID:GJJL3Qoc
>>803
…で?(笑)
808おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:48:11 ID:Iemg7lIJ
>>805
根性足りなくて結構。
馬鹿には説明しても分からないから。つかもう分かってもらう必要もないから。
その馬鹿が人の意見を聞かずに根性論を振り回して好き勝手にやった結果倒産決定。
さっき連絡があった。
明日詳しい説明がある。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 21:56:45 ID:GJJL3Qoc
>>799
モラルが低下したという明確なソースがあればそういう話にはならんw
ただ単に年寄り連中が感覚で「モラルの低下(笑)」を叫んでるだけだからこうなる
新手の「近頃の若いモンは...」で社会問題語るなとw

で、じゃあそんなにモラルが低下したというならば、例えば犯罪ってのは一つの指標として考えても良い材料であってねw
それは一つの材料にすぎないから無論絶対ではないが、今の若年世代より上の世代の方が、犯罪の発生率や件数なりで上回っていたのにも関わらず
「モラルの低下(笑)」とか「日本人の劣化(笑)」をホザいていたら、そらあ片腹痛いわなw
お前等のモラルは上等だったのかよ、ってなww
810おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:01:23 ID:PgssozQY
>>808
ご愁傷さま
まぁ、馬鹿な上司に根性なしの部下じゃ倒産するわな

(笑)
811おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:05:37 ID:PgssozQY
>>809
犯罪の発生率も件数国民一般のモラルとは関係ないからなぁ

やっぱり馬鹿かと

(笑)
812おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:14:52 ID:F0Vt2M/T
>>811
関係ないわけないわな(笑)
「犯罪者」の中から「犯罪者」が生まれる訳じゃないんだからw
一般国民の中から犯罪者が生まれるんだぜw

そこを無意味に分けちゃってるあたり、お前の頭の弱さがわかるw
物事を考えるっていう能力が致命的に低いのな、お前w
813おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:19:55 ID:HhAwK70p
ぽち
814おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:26:25 ID:PgssozQY
なるほどねぇ
犯罪の発生は一般国民のモラルによって左右されるわけねぇ

浅いなぁ

(笑)
815おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:28:29 ID:tv6tEyvh
「主観恐怖症」の日本
http://mojix.org/2009/10/11/shukan_kyoufu
816おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:30:39 ID:NV2SE7oN
>>815
まさにこれが今の日本人だね
マスコミもそうだけど、個々の日本人
817おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:39:57 ID:Sf6jAzOz
>>814
浅かろうが深かろうが、どちらにしてもお前のオツムじゃ理解できないだろw
なにカッコつけてんだこのバカはw
818おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 22:51:31 ID:4Pvo+jU+
もともと「モラルが低下した」っていうこと自体が証明不可能な、ただの老人の戯れ言でしかないから浅いも深いもない話w
ただ犯罪率っていう材料を見て考えれば、って話をしてるのに。本当にかみ合わないというか...まあ、かわいそうな人なんだろうけどね、いろいろな意味で
819おさかなくわえた名無しさん:2009/10/12(月) 23:38:40 ID:rlZNFXSj
「今のガキはおとなしく情けなくなった、我々が作った豊かな社会で
甘やかされて育ったため、我慢が足らずキレ易い」

団怪ジジイの若者論一般。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 00:40:03 ID:t13+u5c2
公称値では韓国に迫る勢いの労働時間と労働日数。
実際にはもう追い越してんじゃないかと思えるほど仕事漬けの社会。
ノーホリデー16時間労働デスマッチなんてもう辞めようよ。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 00:48:54 ID:2+GQS9CZ
モラル=道徳には善悪観念が含まれる。内面的な規律や暗黙の伝統ルールだけで
構成されているわけではなく、その一部は明文化され法律化していると考えられる。
逆に法律がすべてモラルというわけではないが、大きく破れば社会的制裁を受ける。

「犯罪行為は道徳を十分に破っている」ことは確かであり、
客観視しようとすれば犯罪件数を持ち出すことは非常に有効ですね。
ポチさんはどう思いますか??
822おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 02:30:56 ID:2+GQS9CZ
ねえ、ポチさんはこんな悪い人たち(笑)じゃないよね?

日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by中国人・朝鮮人

朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。これは地政学。
アメリカも地政学を使い、ありとあらゆる隣国どうしの仲を徹底的に悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
例えばエアライン板でも日本を分断して支配するために東京と大阪、大阪と神戸、東京と名古屋を喧嘩させるスレをたてレスしている。
ここでも日本人同士を喧嘩させるためひどい言葉を使い喧嘩をあおっている。

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/

在日、電通(韓国企業) は世論を誘導している。
ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65

ネット工作会社
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp/
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
823おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 08:01:48 ID:o2N3RpOo
>>818
モラルと犯罪率を結び付けちゃうところが何とも浅いなぁ

(笑)
824おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 08:04:11 ID:o2N3RpOo
>>819
出ましたね
世代間の問題にしちゃうカス君

(笑)
825おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 11:57:34 ID:Fhx2i3mi
>>823
あ、悔しいから煽りはするけど821には答えられんわけねw
わかりやすw かわいいなお前w
826おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 12:57:29 ID:zLRKVSl0
>>796
具体的には誰がそんなこと言ってたの?
827おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 02:50:02 ID:Y17GrC+t
右翼であることと在日・部落であることは矛盾しない。
>>822の下請け・孫請けの人が書き込むスレでは
 「世間では 恥ずかしい いい歳して 常識」
などといった言葉が踊りまわってるよw

そのような儒教的、右寄り、体制側の言葉、価値観で縛ろうとしてる。
おれたちの祖父母の世代にかわってね。理由はもちろん、わかるでしょw
828おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 16:59:29 ID:c0YE14sQ
村社会などの画一的集団が成立するのは小さな範囲に限ったとき。みんな同じ育ち方をしてみんな同じ価値観をもってれば、そりゃみんな仲良しになれる。
その土壌なしに無理矢理仲良し精神だけ押し付けてもストレスになるだけ。
どんどん個人化を進めるべし。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 17:51:57 ID:bQ+ubUWp
責任をもち、義務を果たし、規律を遵守する個人の確立は必要だろうねぇ

(笑)
830おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 18:22:47 ID:WIyg3IuK
>>829
浅いなあ

(笑)
831おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 19:33:14 ID:xYxLJuEm
協調性と同調圧力を混同してるね
832おさかなくわえた名無しさん:2009/10/14(水) 22:04:27 ID:tkDZ/Shq
>>830
おまえ何やってんだよ
833おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 17:10:41 ID:vZDGyQYF
日本人は犬らしくていいじゃない。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 22:41:03 ID:pc+rKCu2
日本人は犬どころか、ロボット。ペット以下。(笑)
空気を読む=「大人」っていう面白おかしい価値観持ってるよね(笑)

おまいら、自分の意思ぐらい持てよ。どいつもこいつも。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 23:13:15 ID:8fSOB5Z9
>>834
一体何様ですか?w
836おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 07:30:40 ID:FzE2GqCR
俺様よぉ。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 14:31:48 ID:W/RHz6qT
ルールが「空気に従う」じゃいつまでも一定した生き方なんてできないよ。
その場その場で変化しすぎるし、曖昧でわかりずらいし。
そうやって周りに合わせていくやり方も悪くはないけど今の時代からして、疲れるし面倒だよ。
その時代遅れのやり方をして人生は苦行だっていう人はわざと複雑な人生にしてることに気付かないの?
もっとハッキリしたルールつくろうよ。人間中心のさ。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 15:28:52 ID:NE6ZUvon
ガンバリヤには何を言ってもムダ
839おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 22:31:03 ID:4XZaq+Ug
結構良スレだと思って気に入ってたんだけどな。
変な奴が来てから流れがおかしくなってっちゃったな
840おさかなくわえた名無しさん:2009/10/16(金) 23:19:03 ID:FzE2GqCR
そうだね。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 10:34:26 ID:YnAJmyCf
>>839
流れはおかしくなるけど、2ちゃんねるの正体を
あらためて復習するのには好都合ですよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1174000908/
842おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 10:37:44 ID:ldNAjfhq
>>837
自分の行動すら考えることができないので
箸の上げ下ろしに至るまでルールを決めて欲しいそうです
社会不適応者君は大変だね

(笑)
843おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 14:24:28 ID:bAUdxXDa
>>842
ぬけぬけとよく顔を出せるもんだねw
恥ずかしくないのかコイツ
844おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 15:34:34 ID:PgI60dWE
>>839
全くだな。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:13:17 ID:W/rrOAoC
よくこの乱世を武士道精神でうんたらとか
こんな時代だから忠義とか言う人が居るが、
現代によく言われる武士道と、乱世を生き抜いた武士は真逆なのだが

実際に戦国を生き抜いた武士たちの言葉

武士たるもの七度、主君を変えねば武士とは言えぬ
斬り取り強盗は武士の習い
武者は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つ事が本にて候

いい言葉だが、今時こんな精神で生きていたら
どう考えてもろくでなし呼ばわりされるぞw
846おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:34:22 ID:Yhm0N+w5
時代背景が全く違うからな。いつまでも過去の思考でやってる。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:50:38 ID:67vNuOG9
>>845
藤堂高虎や朝倉宗滴の時代はまだ武士道は確立してないからねぇ
江戸期の体系化された武士道や、ましてや新渡戸稲造の武士道まで
ごっちゃですか?

無知ですか?馬鹿ですか?

(笑)
848おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 10:58:49 ID:KY1zZlwA
>>847
おい違うだろ
>>845は今のごっちゃにされてる現状を
指摘してるだけだ
849おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 11:03:52 ID:KY1zZlwA
つーかこいつか、このスレを荒らしまくってる池沼はw
850おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 11:11:50 ID:pS+ojTw8
まぁ元々変な奴は多かったし……
851おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 11:37:51 ID:WbylqZIT
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/entry-10362124712.html

名士様はいつだって満面の笑み、と本人は気取ってるけど、
傍から見ればボケ老人だよ、といわんばかりの基地外笑顔を
たたえて好々爺を気取っていた。時折意味不明の怒りを見せ、
新住民の家に押しかけて無理難題、たとえば農協旅行には
事情があるので参加できないといっても、農協旅行に参加強制してくる。
こういう状況で、無職、専業主婦といっても、知恵遅れに近いので
他所での就労不可能な馬鹿とかが一緒になってやってくる。

↑ 日 本 の 田 舎 の 実 情 ↑
852おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 15:25:12 ID:Zdsgem81
>>847
本当に頭悪いな
的外れすぎて煽りにもなってないからもう来なくて良いよ
みっともないだけだって
853もう:2009/10/18(日) 16:39:14 ID:OA9KqbdD
閉鎖的で、海外の事情に疎いのは問題だと思うな。特に外交面で。
島国根性でも、誇りを持って助け合うような大和魂、愛国心があれば問題無いのだが。
イギリスは島国だけど伝統と自国への誇りは重んじるしな。

あと、精神論を軽視しているのも最近の日本の傾向な気がする。行き過ぎた根性論は時代遅れだと思うが、
メンタルの強さは何をするにも大事だろう。

主観恐怖症な人が多いのは日本人位。これは教育や企業のシステムが原因だろう。トップダウン型は量産品を作るには優れていると思うけど、創造性や自発性は育ちにくい。
英語圏では自分の主張をしっかり持つ事が重きに置かれるが、自分勝手というわけではなくて、その反面、オーガナイズ力やチーム力も求められるし、相手の主張もその人がどんな立場であろうがちゃんと聞く。
大体、日本でも成功してる社長は独自の経営哲学やら主体的な考えがあるだろうよ。客観依存は民主主義や自由意志の否定にも繋がるし、独裁や停滞を生むので危険。
854おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 16:49:24 ID:M3rX54zp
>>853
全体主義、画一的、儒教的な教育を学校でも家庭でも
否定しなければならないのだけどそれを指摘するひとはいない。
右翼も左翼も含めて、そんな論客はみたことがない。

日本は自ら変わる力はないので、外圧を導くしか手はない。
この場合の外圧とは、比較的自由にモノを考える大量の移民。
855もう:2009/10/18(日) 16:51:29 ID:OA9KqbdD
大体、皆同じ価値観で、というのは無茶だろう、日本人同士でも娯楽や思想が多様化してる時代なんだから。
移民が多い国だと、個々バックグラウンドが違っていて、それを尊重するという事に慣れているから、寛容さが全然違う。
そういう意味で、同じ価値観の中でやってきた集団は、違う価値観を持った集団と相対する時、攻撃的か排他的になりがち。
856もう:2009/10/18(日) 17:09:52 ID:OA9KqbdD
>>854 最近の小学校では発言を重んじる教育方針に転換している所もあるそう
ですけどね。

移民は断固反対っていう保守派な意見はよくあるし、雇用の問題で、多くの日本人が困る事になりそうですからね。
移民は慎重にならないといけないし、反日国家出身者の移民には反対ですけどね。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:26:56 ID:67vNuOG9
>>853
>>誇りを持って助け合うような大和魂、愛国心があれば問題無いのだが

それを否定するのが戦後教育ですから

(笑)
858おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:28:07 ID:67vNuOG9
>>854
>>全体主義、画一的、儒教的な教育を学校でも家庭でも
>>否定しなければならないのだけどそれを指摘するひとはいない

ゆとり教育という大失敗を知らないんですね

(笑)
859おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:31:43 ID:67vNuOG9
>>854
>>外圧とは、比較的自由にモノを考える大量の移民

単純労働者層の多い移民が新しい価値観を生み出すかねぇ
既存の価値観や伝統を破壊するのがせいぜい

(笑)
860おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:32:41 ID:67vNuOG9
>>856
>>反日国家出身者の移民には反対ですけどね

随分、排他的ですね

(笑)
861もう:2009/10/18(日) 17:41:08 ID:OA9KqbdD
>>857 で?(笑)
862もう:2009/10/18(日) 17:42:27 ID:OA9KqbdD
>>857 そんなこと皆知ってるよ(笑)
863おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 17:45:30 ID:KY1zZlwA
おい(笑)野郎
おまえは批判するだけで一切解決策を語れないな
なんだこの無様は↓




857 名前:おさかなくわえた名無しさん :2009/10/18(日) 17:26:56 ID:67vNuOG9
>>853
>>誇りを持って助け合うような大和魂、愛国心があれば問題無いのだが

それを否定するのが戦後教育ですから

(笑)


858 名前:おさかなくわえた名無しさん :2009/10/18(日) 17:28:07 ID:67vNuOG9
>>854
>>全体主義、画一的、儒教的な教育を学校でも家庭でも
>>否定しなければならないのだけどそれを指摘するひとはいない

ゆとり教育という大失敗を知らないんですね

(笑)
864もう:2009/10/18(日) 18:08:48 ID:OA9KqbdD
>>860 ちなみに、自国にとって危険性のある国や敵対国の国民の受け入れ規制は当然。


865おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 18:45:38 ID:67vNuOG9
>>864
>自国にとって危険性のある国や敵対国の国民の受け入れ規制は当然

あれ??

>>855 移民が多い国だと、個々バックグラウンドが違っていて、
それを尊重するという事に慣れているから、寛容さが全然違う

でも、都合の悪い国の移民の規制は当然ということですね

(笑)

866おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 18:50:37 ID:q8HarokT
847 2009/10/18(日) 09:50:38 ID:67vNuOG9
おさかなくわえた名無しさん

>>845
藤堂高虎や朝倉宗滴の時代はまだ武士道は確立してないからねぇ
江戸期の体系化された武士道や、ましてや新渡戸稲造の武士道まで
ごっちゃですか?

無知ですか?馬鹿ですか?

(笑)

848 2009/10/18(日) 10:58:49 ID:KY1zZlwA
おさかなくわえた名無しさん

>>847
おい違うだろ
>>845は今のごっちゃにされてる現状を
指摘してるだけだ


もうボロ出てるから。お前がバカだってことみんな知ってるから。
お前は高見からシニカルにこのスレを皮肉ってるつもりかもしれんが
傍からみてるとホントみっともないだけだよ。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 18:55:38 ID:Yhm0N+w5
(笑)君は読解力なさすぎ。煽るからにはもう少し読解力を付けて欲しい。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 19:00:11 ID:aMtOjKgM
これだけ絡んでくるってことは相当このスレに興味津々なんだろうが、他人の批判だけで何がいいたいのかさっぱりわからん。
そういう本性あらわさないところって日本人の1番卑怯なところ。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 20:27:50 ID:y57dmUks
寂しいんだと思う。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 02:00:12 ID:kI5X5ccp
>>868
要するに「俺は体制側の人間だ、そうでないお前たちはバカ」
っていうことはすぐわかるでしょうに・・・
体制側ってのは公務員や経営者や資産家や右翼や自民党支持者etc
871:2009/10/19(月) 05:26:08 ID:IRoebX7h
>>865 その通り。
移民で構成されている国としてアメリカ、カナダを例に挙げるが、多文化、他民族国家なので、個々のバックグラウンドや宗教の違いには単一民族で構成されている国よりは寛容。
マイノリティーなグループへの差別が無いとは言い切れないけど。

しかし、どの国でも新たに移民を受け入れる際には審査があって当然。その基準は出身国と職業等によって異なる。国交が悪化すれば
その国からの移民は規制されたりもする。都合の悪い国からの移民はメリットが無い限り受け入れないだろ。

872おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 07:12:35 ID:VZE8iliu
子供が性犯罪被害に遭う異常な国。
これは本当に恥ずかしい事だと思う。
大人の女性を三十路とかアラフォーとか言って馬鹿にして若いだけの小娘をもてはやす文化は異常。
873それは:2009/10/19(月) 08:04:46 ID:IRoebX7h
>>872

日本で子供が性犯罪被害に遭う確率は欧米に比べて少ないと思う。

30歳ってまだ若いのにな。三十路もアラフォーも言葉そのものに悪い意味は無いのに
メディアが面白がって、からかいの言葉として使うから根付いてしまったな。
年齢での安易なカテゴライズは文化というよりマスコミが悪いだろうな。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 09:00:55 ID:l5iR6c4e
スレを立てた人間もそうだけど、そもそも日本のことをこれっぽっちも知らずに
「不満」のはけ口にしてるだけじゃんww

>>872見ても、「イメージ」だけで書いてるし。
子供が性犯罪に遭わない国って、あるの?www

それと、アラフォーとかは文化ではないし。ただの商品売り込みの為につくった
文言じゃないか。
文化って、何か?
875おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 09:20:27 ID:/RJX3zJZ
子供が性犯罪にあうのはどこの国でもあるけど、
こんなにロリコンが正当化されてるのは先進国では珍しいと思うぞ
知り合いの外国人も言ってた
876おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 11:04:14 ID:kI5X5ccp
アジア人はもともと顔つきも体つきも幼いからね。
『ネオテニー』『素人文化』なのは確か。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 12:16:29 ID:DQaBG/nn
>>874
>>そもそも日本のことをこれっぽっちも知らずに
>>「不満」のはけ口にしてるだけじゃんw

あ〜ぁ
それを言っちゃぁ・・・

(笑)
878おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 13:21:20 ID:22Vzm/SV
日本人の行動原理はいつも他人と同じことをすること。あるいは平和で安全なこと。
自分の意思ではじめることなんて皆無だから。
見栄の張り合いだけの不毛な生き方しかできない。
経済発展もただ他国に遅れをとりたくないという見栄。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:17:11 ID:DQaBG/nn
>>878
見栄だけで経済発展しちゃうなんて日本てすごい国だね

(笑)
880おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:19:19 ID:L/c+1uCF
ある意味すごい国だと思うよw
881おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:20:59 ID:Du7m3Ibc
>経済発展もただ他国に遅れをとりたくないという見栄。

正にその通りだねw
「欧米に追いつき追いこせ」なんか典型だね。
自分達なりの成長が出来ない。だから、なんでもGDPの絶対値が大きければ良い、
成長率が高ければ良い、と言う馬鹿の一つ覚えの盲目信仰www

気が付けば、経済大国ではなくて、自殺大国に落ちぶれると言う哀れな有様www
882おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:24:34 ID:Nqx7HWnR
>>872
不幸にも子供が性犯罪に遭うなんて世界中の国であるだろ馬鹿がw
日本が恥ずかしい国なら世界中恥ずかしい国だろ。
話にならん。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:43:01 ID:Du7m3Ibc
あと、日本人のアホみたいな公務員信仰w
税金泥棒だの、安定しているだの貧しい尺度で、結局は国が絡む世界が優れている
と言う、田舎の百姓根性丸出しの笑える価値感w
水戸黄門の「おでえかん様〜〜、はは〜〜(土下座)の卑屈な精神から基本は何も
進歩していないのが良く分かるw
いかに自我を重視して、自分なりの生活が出来ない民族かが本当に分かりますねw
884おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:44:00 ID:VZE8iliu
>>882
子供を性の対象にするのは日本人の男だけだよ。
日本には宮崎勤みたいな奴がいるんだよ。
その惨状を見かねた欧米から非難が相次いで児童ポルノ禁止法を制定したんだろうが。
でも禁止されたのに日本の男は子供への性的虐待をやめない。
おそらくDNAレベルの異常。種としての欠陥が日本人の男にはあるんだと思う。
対策ができないのなら遺伝子を残さないようにするしかない。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:46:24 ID:aHYcSZQw
批判すればなくなるというものではないよ
国全体のブラック化をいかに止めるかそれが重要だ
886おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:49:41 ID:Du7m3Ibc
>批判すればなくなるというものではないよ

こういう風にして、批判そのものを否定しようとするのも悪い習慣だねw
なくなるかどうかではあくて、まずは疑問を持つ、批判するという自由が認定出来ないw
まるで、変わらなければ批判する意味がない、みたいな極端な発想も卑屈な日本人らしいねw
887おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:50:08 ID:l5iR6c4e
>>884
へぇ〜そうなんだ〜
で、君は他のどこの国の性犯罪を調査したの?
888おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:51:24 ID:l5iR6c4e
フィリピンの子供売春婦の元にはどういう国の人がきてるのか
詳細に書いた本とか売ってるから。
買って読んでごらん?>>884
889おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:51:50 ID:aHYcSZQw
批判するなとは書いてないがな
宮崎みたいなやつがなぜ多いのか、分析が
大事なんじゃないか?
批判するだけではなくならない、というごく当たり前のことを言ったまで
890おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:53:36 ID:l5iR6c4e
「多い」の根拠も無いし。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:54:45 ID:Du7m3Ibc
>批判するだけではなくならない、というごく当たり前のことを言ったまで

だからといって批判すること自体が悪い訳でもなんでもないw
批判する=宮崎、と言う極端な発想にしか立てないところも卑屈な日本人らしいw
そういう情報操作をすることで、批判する人間はみんな危険人物、みたいな設定に持っていきたいんだろうねw
892おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:56:44 ID:aHYcSZQw
>>891
だから、
889で 批判するなとは書いてないがな
と書いて、批判することを悪いとは言ってないのが明白だが、
どうしたいの?
893おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:57:51 ID:aHYcSZQw
ちょっとでも反論的なことを言われたら、そこまで過剰に反応しなきゃいけないわけかな?
おちつけ
894おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:58:04 ID:Du7m3Ibc
すぐ「どうしたいの?」と返す辺りも流石w
「どうしたいの?」って、批判したいんだろうがww馬鹿かお前はwww
895おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:59:02 ID:LnoOgHd6
>>884
世界にはスナッフムービー見て喜ぶ奴がいるんだよ。おそらくDNAレベルの異常。
俺は見たことないけど。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 19:59:06 ID:aHYcSZQw
>>894
バカはおまえだろ、日本語理解しろよwwwwカスwwwwwwwwwwwwwww
897おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:01:37 ID:Du7m3Ibc
>>896
「日本語理解しろ」という言い方で論点をぼかす辺りもアホ猿の典型w
議論が出来ない未熟児レベルですねw
898おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:34:13 ID:LoS3jS9d
>>896
その辺にしといたら?
Du7m3Ibcからは議論する気が欠片も感じられない。
都合の悪い所は理解できない振りでスルーして日本の悪口書きたいだけじゃね?
899おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:46:53 ID:Du7m3Ibc
>>898
>Du7m3Ibcからは議論する気が欠片も感じられない。

感じられないんじゃなくて、そう思いたいと言うのが真実だねw
こういう居直りで自分の未熟さを棚に上げて、自分が上だとほのめかしたいところも馬鹿猿だねw
900おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:58:10 ID:7EZy90aL
オイこそが900へと〜
901おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:00:09 ID:LoS3jS9d
>>899
あったの?議論する気?あれで?
もしそうなら
>>891
>>892
>>894
の所を読み返してみたら?俺の言いたい事が解ると思うけど。
まさかとは思うけど酔ってないよね?
902おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:01:53 ID:lQ4wahjz
>>880
日本という国自体がカルトそのものだし
903おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:02:15 ID:Du7m3Ibc
>>901
回りくどい言いかたをしないで、物事ははっきり言いましょうw
人に読み返すことを求める前に、自分の言葉で説明してくださいw
いくら馬鹿のお前でも、その程度の頭はあるんだろ?www
904おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:08:08 ID:aHYcSZQw
>>903
はっきり言おう。馬鹿はどう見てもオマエ。ただ悪口いいたいだけのサルガキだ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
905おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:09:33 ID:Du7m3Ibc
>>904
はいw
説明出来ないで、お決まりの負け惜しみ丸出しの捨て台詞w
お前は永遠の出来損ない・洟垂れ小僧だなw可哀相にwww
906おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:11:48 ID:aHYcSZQw
>>905
バカはまともにレスしたつもりでも誰からも受け入れられない。あほーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
907おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:13:19 ID:Du7m3Ibc
>>906
がんばってねwお前みたいなアホでも誰か理解してくれる人が居る?でしょうwww
908おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 21:25:28 ID:TUL9R4wI
どうしてここはゴキゲンな生き物が匿名の無料掲示板で議論(笑)するインターネットなんだぜ?
909おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 22:02:35 ID:PTyGpO+E
>>881>>883>>886
いいこと言ってるじゃん。
体制側に立ったような言い回しをしない分このスレの主旨に合ってるw
儒教や人格論を巧妙に絡めて閉じた現状肯定みたいのを続けるのが日本というシステムなんだからそれが嫌だというのはこのスレとしては当然。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 22:21:22 ID:Du7m3Ibc
>>909
出たw
体制側に立っている人間=美味しい思いをしている=文句を言わない
と言う馬鹿の一つ覚えの発想w
911おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 00:23:29 ID:tCCeX/IP
まあ趣旨を戻すと日本人の性質は『 自 然 』に合わせること。
自我がないどころか、自我は我執であり謀りであるから捨てるのが理想なのさ。
じぶんが善人でありたいと思っている日本人の心の奥底にあるのはそれ。

「自然」てのは農民として生まれればそのものズバリだけど、
なんとなくリーマンをやれば上司や会社の方針、世間のなかでは
声の大きい権力者の生み出す空気。すなわち自分の外にある流れは
なんであれ自分のコントロールの及ばない自然現象として捉えるんだよ。
912a:2009/10/20(火) 01:10:32 ID:/MFO5CSP
>>878 それはウソ。戦後の焼け野原から、より良い暮らしをする為に頑張ってきたはず。
日本は人口密度に対して資源が乏しい国なので、技術や労働力で発展してきたと思う。もちろん
日本を引っ張っていった人物もいる。
経済発展をする余地が十分あっただろうし。

913a:2009/10/20(火) 01:21:52 ID:/MFO5CSP
>>878

今の日本は、経済も物質的にも飽和状態なので、そろそろ方向転換の時期。
能力や何らかの価値を提供できる人間がこの時代生き残ると思う。というかどの時代もそうか。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 01:23:39 ID:3QOGDbzn
878みたいな物事をこんなにも歪んだ風に考える人って
一体どんな環境で育ったのかと思う。
生まれた時から「日本は悪い国」って親や先生から
刷り込まれて育った人なら納得できる。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 01:28:24 ID:i2TEtRnJ
外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。

しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
世界中( ゜Д゜)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
極めつけは世界一長い国号、2000年という白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 01:30:38 ID:XIkJv19+
スレの本質が一段とあらわになってきましたね

社会不適応者の愚痴

そんな君達に贈ろう

君がダメなのは社会のせいでも国のせいでもない

君が無能だからなんだよ

(笑)
917おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 01:34:07 ID:i2TEtRnJ
>>884は朝鮮人。
馬鹿だし、遺伝子レベルの異常とか日本人が朝鮮人のことを云うみたいに言ってる。
自分達が云われてることをそのまま言い返すこの幼稚性。
朝鮮人の性質だ。
>>878も朝鮮人の可能性が。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 01:35:43 ID:i2TEtRnJ
>>916
>そんな君達に贈ろう
>君が無能だからなんだよ

さて、君達の中の誰に言ってるんだか…。
919a:2009/10/20(火) 02:01:16 ID:/MFO5CSP
>>885  受動的教育、年功序列、よそよそしさ、内向的、排他的、出る杭は打たれる、内と外、自虐的、感情を表現しない、同調性、マニュアル化など様々な要素が
絡まって、人を対等に見てコミュニケーションするって言うのもあんまり根付いてないせいか
失われてきたのか目が死んでいる奴が多すぎる。芸能人でさえも多いしな。海外(特に白人圏)にいけばAre you okay?
って言われるレベル。

これは昔の記事だが。 http://www.miyadai.com/index.php?itemid=598

920おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 02:45:11 ID:Omw6p3jy
>>919
全部のシステムが人間の心を封殺しにかかっているわけだ。
そりゃ死ねるよな。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 02:54:47 ID:4z0bMk3W
ぐだぐだ言わずに嫌なら日本から出て行きゃ良いのに。不平不満を言うのだけが生きがいか?
922もんもん:2009/10/20(火) 03:09:14 ID:/MFO5CSP
>>921 日本が好きだからこそ問題だろう。自殺大国なんて誇れたもんでは無いしな。
923ちい:2009/10/20(火) 12:35:52 ID:/MFO5CSP
今の日本人はあまり自発的に脳を使ってない人が多いから、覚醒すればレベル上がるんじゃね。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 12:41:21 ID:4ZACjrXF
とうとう俺の邪気眼を覚醒させる時が来たのか・・・ククク
925おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 12:56:43 ID:uDaGznbG
>>919
20歳過ぎたら人生のやり直しが出来ないような世の中だからな。
それまでに開花させられなかった奴は死ねって事だな。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:09:25 ID:XIkJv19+
何歳だろうとダメな奴はダメ
国のせいでも社会のせいでもない
本人が無能だから

(笑)
927おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 15:15:52 ID:cdnv4GeP
どんなバカでも他人を殺す能力はある。
どんなお利口でも自分や家族の命を完全には守り切れない。

このことが忘れられがちなんだよな
928おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 20:04:51 ID:ODGcZiub
>>916
夜更しなんて悪行に手を染めてる生き物がなにをえらそうに
929おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 21:17:52 ID:yNXv9JEP
俺らは日本にとって大切な事を話しているはずなのに
社会にとっては今この場にいることはもちろん、こんな考えを持っていると
あらゆる人に徹底的に潰される…
これは多分殴られるより辛いよ
何も意見しちゃいけない
表現しちゃいけない
平和?経済が豊か?影でどれだけの人が外傷より辛い痛みを味わってきてると思ってるんだ
しかもそれを甘えとする
日本の国民性でストレスが充満し、避けることはできないし誰もが多かれ少なかれ感じてるはずなのに
誰も様々な悩み痛み、考え方を幅広く認めない
そしてやる事はやれ
ふざけるな
この仕組みは絶対変えなきゃだめだ
この国は罪のない国民に囚人のような生き地獄を味あわせるつもりか
それならばgunで撃たれた方がましだ
930おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:18:28 ID:XIkJv19+
>>929
お、愚痴ってますなぁ
不満があったら満足いくような価値観を創造してみてはいかがかな

(笑)
931おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:20:22 ID:U/RkoO50
アホみたいな労働時間が一番の問題
932おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:24:39 ID:U/RkoO50
>>930
お前のような「不満あるならお前がやってみろ」「日本から出てけ」と
ばっくれる輩が一番面倒。
この有名ブログ主も指摘してる
ttp://kusoshigoto.blog121.fc2.com/blog-entry-297.html
933おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:44:40 ID:XIkJv19+
>>932
では永久に愚痴ってなさい

(笑)
934おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 22:56:47 ID:GTnbuPZc
島国根性

このフレーズ朝鮮人が好きそう
935おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 23:17:37 ID:ui0W0Yyh
日本人にとっての仕事って「犯人を捜せ」だね。
とにかく誰かを村八分にすると仕事が終わったような気がして安心するわけだ。
俺も犯人にならないよう立ち回ろー。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 01:07:54 ID:Zj5R93fn
同調圧力きもい
937おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 02:26:16 ID:sh91zDP9
日本は無宗教だって言うけどその実狂信的な信者ばかり。
精神論や島国根性から成り立つ日本教に。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 05:42:04 ID:Zj5R93fn
無意識レベルに染み込んでるんだよ。
日本人はむしろかなり宗教的といえる。
同調論とかも元は宗教だろ。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:18:02 ID:dyABUQh/
日本の義務教育は、教育ではなく管理、飼育、調教。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:21:09 ID:NJSrcpzq
(笑)君って学生?
941おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:37:36 ID:1dIhxIPD
ココのスレはクソ朝鮮ウジムシの巣だ


朝鮮人は人間の皮をかぶった悪魔

朝鮮人の歴史は惨めな奴隷の歴史

在日朝鮮人は徴兵が怖くて祖国から逃げてきた弱虫・裏切り者の馬鹿子孫ども

この事実は過去から未来永劫まで変わらない

日本から出て行け クソボケども

クソ在日どもは日本に謝罪した上で自殺すべき


しね
942おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 07:39:48 ID:FSYgQCe8
「みんなが言ってる」が大好きだよね。
943おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 08:42:15 ID:FQ0vDHOq
いち個人からある話を聴いたとき、たいていの日本人はまず「そうなの?」と反射的に周りの第三者にパスして、周りが一斉に頷くと「そうなのか。」と初めて話を受けとる。

あれやめろ。自己基準ってもんがねえのかよ。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 09:56:40 ID:QiYWDeIs
豊田市は被雇用者(労働者)の自殺1位w
2位以下にも全国的な工業団地が名を連ねている。
統計上明らかな自殺リスクがあるのに赤旗しか報道できない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-05/2008070514_01_0.html

なぜって、メディアから広告引き上げる「報復をしてやろうか」
と言い放って問題になったのが 「財界総理」として君臨した
奥田碩(ひろし)トヨタ自動車相談役(日本経団連名誉会長)だからね。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 11:51:59 ID:FnZJlnGE
日本人て人を傷つけ煽ったりするのが本当にうまいよな。
そんな感性あるなら行動しろ!
946おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 11:53:17 ID:FnZJlnGE
>>943
日本人が己から発することを学べばすぐさま宇宙一になると思う。
日本社会が日本人のスーパーパワーをスポイルしてる。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 11:59:32 ID:FnZJlnGE
>>915
そうなんだよ。客観的に見て日本ってそうなんだよ。日本人はそれに気づいてないし気づかれないようにされてるけど。
我々日本人は地球上稀に見る宝石みたいなモノなんだよ。スーパーパワーを持ってるんだよ。
さあ日本人よ!動こう!
948おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 12:11:16 ID:QiYWDeIs
世界一の劣悪な労働環境は高度経済成長期の時代背景がある。
また松下幸之助や土光敏夫のような伝統宗教の価値観が絡んでいる。

土光敏夫  経団連名誉会長 財界の総理 超エリート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%89%E6%95%8F%E5%A4%AB

・戦後一回も床屋へ行ったことがなく、自宅で息子にやってもらう
・穴とつぎはぎだらけの帽子
・戦前から50年以上使用しているブラシ
・妻に「汚いから捨てたらどう?」と言われた使い古しの歯磨き用コップ
・農作業用のズボンのベルト代わりに使えなくなったネクタイ
・めざしを食べて馬車馬のように働く
・妻は野良着で毎日農作業
・給料のほとんどは橘学苑という女子教育学校へ寄付(実質20万程度)
・「知恵を出せ、それが出来ぬ物は汗をかけ、それが出来ぬ物は去れ!」
・「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

不況下の現在、冷静に振り返ればカルト思想そのものであるし、
外国からみれば「あまりのキチガイぶりに信じられない」レベルだが、
経済成長期の日本の財界の頂点に偉人として君臨しえたわけだ。

今ごくふつうの一般人に↑をプロジェクトX風に見せたとしても
「昔はこんな偉い(すごい)人がいたんだねー、ソレに比べて今は…」と
単純に慨嘆する人が少なくないだろう。

これこそが一般的な日本人の心の奥深くにまで染み付いた『宗教』だろう。
彼らを全否定するか、全肯定するか、部分否定するか、で物の見方が分かれると思う。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 12:23:08 ID:FnZJlnGE
>>787
モラル低下なんていつもの日本人の自虐癖。ありやしない。
むしろ他者とのかかわりを怖れ引きこもっている人が多すぎる。おとなしすぎる。何考えてるかわからない。
http://mojix.org/2009/07/31/us_kibou_jp_kiki
日本人は「危機感駆動型」。
ありもしない危機を煽ってケツを叩く。立場に関係なくやってる。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 13:32:35 ID:Km/+8xy+
こういう高度経済成長で生まれた狂信者やキチガイと比べられるせいで、
普通の人が自分の権利を主張出来なくなり、我慢を強要されるようになるんだ。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 13:37:32 ID:Km/+8xy+
>>950>>948についてのことです。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 15:27:59 ID:Zj5R93fn
他人のこときになりまくってるくせに無関心装うからな。
そりゃストレスたまるべ。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 17:03:47 ID:y2sXSGEE
自分の権利を主張せず、主張しないことによって同じ立場の人間にどんな影響を与えるかを考えずに
その場の空気と自己評価を優先して我慢する人間こそ自己中心的な人間だ。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:00:43 ID:MwLOBytf
>>948
>世界一の劣悪な労働環境

根拠ないなぁ

>松下幸之助や土光敏夫のような伝統宗教

そんなものない
土光敏夫と同じ生活しろなんて誰も強要しないし

(笑)
955おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:04:03 ID:MwLOBytf
>>949
>モラル低下なんていつもの日本人の自虐癖。ありやしない。

低下したモラルの持ち主にはわからないだろうねぇ

(笑)
956ちい:2009/10/21(水) 19:07:34 ID:27bb1KGF
要は、同調出来なくても同調に漬かりすぎてロボットみたいになるのもマヌケという事だろ。
場の流れを読みつつも、自分では頭の中で色々考えて、相手にも失礼がないってのが理想的じゃないか?
その場の共通認識や意識のレベルが高ければ、同調自体はそんなに悪い事では無いんだがな。
主張してもマイナスにならない雰囲気が出来上がっていれば良いのだが。

危険なのは独裁的で強制的な同調だろうな。あと、ネガティブな場への同調とか。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:08:25 ID:MwLOBytf
>>950
文句は言うけど高度経済成長の恩恵だけはしっかり受けてるんだよね

(笑)
958おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:13:29 ID:/9C7z7md
恩恵を受けている、の具体的説明が欲しいところだねw
先代が築き上げた仕組みは、否が応でも受け入れざるを得ないと言う面もあるねw
一方で、国債と言う名の多大な借金も残してくださいましたw
959おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:16:41 ID:MwLOBytf
無能君達は日本の同調圧力とやらに随分ご執心のようだね
そんなもんでダメになる奴は何処へいっても、何をやってもダメ
立派な落伍者になれるよ

(笑)
960おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:24:34 ID:MwLOBytf
>>958
国債発行残高が増えたのは高度経済成長期ではないけどね

(笑)
961おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:26:39 ID:/9C7z7md
>>960
では、何のせいなのかな?
理論的な説明を求めますwくれぐれも、屁理屈で逃げないでねw
962おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:43:03 ID:MwLOBytf
>>961
国債発行残高が増えた時期は客観的事実なので理論は必要ないなぁ
無知君には「調べる」という方法があるじゃないか

(笑)
963おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:44:12 ID:/9C7z7md
>>962
また逃げたw流石煽るだけの(笑)君だねw
964おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 19:56:06 ID:MwLOBytf
>>963
国債発行残高の棒グラフくらいよめるようになったら
また、おいで

(笑)
965おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:00:24 ID:/9C7z7md
>>964
で、その原因を創ったのは?
流石、煽るだけのアホなだけあって、異時点間の分析、と言うのが出来ないんだねw
お前みたいなアホは日本ではさぞかし生き易いだろうねw
966おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:46:38 ID:qZ4MSLKq
(笑)君、大活躍だな
967おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 20:48:38 ID:/9C7z7md
(笑)君、理論的なつっこみに「アウアアウア〜!!」とファビョってしまうところがかわいいねw
968おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 23:31:32 ID:MwLOBytf
中身のないのにかぎって理論なんて言葉を使いたがるんだよなぁ

(笑)
969おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 00:47:05 ID:E7F+Whxi
>>955
お前このスレであらゆるレスに楯突きまくってるけどさ、内容のあるものがほんと無いんだよなw
で、自身の無知、読解力不足、論理破綻などなど、都合の悪い指摘はことごとく無視w

俺、(笑)君って多分本人自身がいつも言ってる社会不適合者なんだと思う。
こいつも苦しいんだよ。無能だかコミュニケーション能力が低いのか、理由はわからんけど
そもそもリアルで充実してる人はこんなスレこない。どうせ本人は「ここで君たち社会不適合者をヲチするのが楽しくてねえ(笑)」とかなんだの言うだろうけど、満ち足りた生活してる人はそんな歪んだことしないって。

社会が厳しい、辛い、逃げ出したい。逆説的だけど、そう思ってるからこそこんなスレきて、上から目線で煽って、自分がさも社会に順応しているかのように振る舞うわけだ。
そうすりゃ、自分が「社会不適合者」であるっていう現実から体よく目を背けることも出来るし、軽く優越感に浸ることも出来る。

かわいそうなやつなんだよ。ある意味すごく日本人的で、このスレで一番哀れなやつだと思う。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 00:58:16 ID:E7F+Whxi
>>959
>無能君達は日本の同調圧力とやらに随分ご執心のようだね
>そんなもんでダメになる奴は何処へいっても、何をやってもダメ
>立派な落伍者になれるよ

>(笑)

たとえばこのレス。
「そんなもんでダメになる奴は何処へいっても、何をやってもダメ。立派な落伍者になれるよ」
これは、(笑)君のコンプレックスそのものだね。
(笑)君は無能君で立派な落伍者で、本人も薄々気づいてるけど
認めたくはないんだよな。だからここで必死に煽って、優越感に浸って、「自分は違う、無能じゃない、落伍者なんかじゃない」って思いこもうとしてる。

何度もいうが、現状で満足してる奴はわざわざ下を見て、それを腐すことで
優越感に浸るみたいなことはしないからね。
そんなことは見下せる相手が欲しい底辺の人間がすること。

このスレで必死扱いて煽ってる(笑)君自身が、うまくいっていないことの証左でもある。
悲しいね。犠牲者だよ。同情はせんけど。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:02:26 ID:7HrZQrhG
>968みたいに「中身ない」って言葉を遣うヤツほど、自分がそういうヒトだということに気づいちゃいないんだなぁー

中身ないって、ただ何となく便利だから遣ってんだろうな
常識や空気読めみたいな言葉と同じで
972おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:06:22 ID:E7F+Whxi
>>916

>スレの本質が一段とあらわになってきましたね

>社会不適応者の愚痴

>そんな君達に贈ろう

>君がダメなのは社会のせいでも国のせいでもない

>君が無能だからなんだよ

>(笑)

極めつけはこれ。コンプレックス丸出し。
まあ、ネットで全くの赤の他人を無能呼ばわりして悦に入って自我を保っているんだろうが
いい加減迷惑だからやめてもらいたいね。いっそ自分が落伍者だって認めちまえば楽だろうに。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:28:51 ID:2QWrala8
>>969
最後の「日本人的」っていう言葉は余計だと思う。
どんな時代でもどこの国でもあなたみたいな人はいると思う。
幸い今は昔と違って、その気にさえなればどこの国でも行ける
人類史上類をみない幸運な時代にせっかく生まれたんだから
一度ぜひ外国に行って暮らしてみたらよいと思うよ。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:43:28 ID:E7F+Whxi
>>973
>最後の「日本人的」っていう言葉は余計だと思う。

反論する前に二つ。
「どの時代の何処の国にも同じような人間がいる」ということは、別に一般に傾向としてこういうことが言える、ということを否定するものではないよ。
あと一つは、匿名の議論の場で「一度海外に行って暮らしてみたら」なんてそう易々言わない方がいい。
相手を「視野の狭い世間知らず」だと仮定した上で出てくる言葉だよ。はっきり言えば失礼。俺が海外在住経験があるかどうかなんて、君にはわかりようのないことでしょう?

(笑)君が日本人的だと思うのは、あくまで体制側というか、常に日本社会を肯定するという態度が、日本人の同調圧力に対する弱さを端的に表していると思うから。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 01:44:43 ID:DRDcn1in
人類史上とは大袈裟だな。俺はグローバル化がもたらした悪も少なからずあると思う。
このスレとは逆行するかもしれないが日本人は小さな世界でこそ力を発揮する人種だ。と思う。
それこそ人間関係における細かな気遣いは今でこそ足手まといになっているが、昔はそれなりに機能していたと思う。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 02:20:17 ID:2QWrala8
>>974
一つ目のことは承知しました。
二つ目のことに関しては、実際なんとなくたぶん海外滞在経験は
ない人なんだろうなと思いながら書いたのは事実。
だから若干上から目線になっていたのも正直なとこです。
それを敏感に感じとって不快にさせてしまったなら申し訳ない。
でも本当に日本しか知らないでいてそんなにも苦しんでいるのなら
思い切って飛び出したほうがいいかもしれないと思う。
なかなかできない事情もあるとは思うけど。
あなたの言う同調圧力に関しては、それはすごく偏見だと思う。
日本は外国と比較すればいろんなことに関して多様性に富んだ国だと思う。
常に体制寄りだと言うけど、つい最近政権が変わったばかりだよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 02:47:43 ID:E7F+Whxi
>>976
>二つ目のことに関しては、実際なんとなくたぶん海外滞在経験は
>ない人なんだろうなと思いながら書いたのは事実。
>だから若干上から目線になっていたのも正直なとこです。

ネットじゃ相手がどういう人物かは絶対わかりようがないわけで。
私が一度も日本から出たことのない人間であるかもしれなければ、あなたより数倍海外経験も外国人の友人いる可能性もある。
前者ならば大きなお世話、後者ならば釈迦に説法。どちらにせよ、ネット上の議論には余計なものです。
加えて、私はこの国を飛び出すほど日本の国とか社会がイヤなわけではないですよ。

>あなたの言う同調圧力に関しては、それはすごく偏見だと思う。

そう思う理由を述べてくれないことには。

>日本は外国と比較すればいろんなことに関して多様性に富んだ国だと思う。

焦点がずれてます。文化的にみれば、そりゃ多様性に富んでいる国です。
しかしそれは全く関係のないこと。
例えば、「みんなが残業してるから、俺も残業しなきゃ...」なんて思う外国人は、見たことがありませんね。日本人だとザラですが。
実際、日本ではみんなが残業してるときにそれをしなければ、酷いときには村八分だってあり得る。これがある種の同調圧力ですよ。
もっとほかの視点から言えば、日本では公務員が定時で帰ることに対して「民間(俺たちorみんな)だってサビ残しまくってんだから公務員もしろよ!」みたいなことが言われる。
では、例えばヨーロッパではどうかというと、公務員がサビ残とかしようものなら、「公務員こそサビ残とかせずに労働基準法守れよ!」ということが言われるわけです。

>常に体制寄りだと言うけど、つい最近政権が変わったばかりだよ。

これもずれてます。政権が変わって社会風土が変わる訳じゃない。
そういう「政権」だとか狭義の意味での体制ではないです。
文脈からわかると思いますが、社会一般に通ずる価値観として、日本の村社会とかがある。それは日本社会の中でマジョリティなわけです。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 02:48:24 ID:2QWrala8
>>945
グローバル化とかグローバルスタンダードというのは
一時期すごくもてはやされた言葉で、日本人は外国の圧力に弱いから
グローバルという言葉にも弱く、日本的な文化までを廃除しなきゃいけないと
勘違いしてる人もたくさんいると思う。
でも実際のグローバル化を要求されたのは、主に
経済や金融のシステムに関してのこと。
日本の規制を無くすことで外国企業も参入しやすくなる。
企業の財務に関しても日本独自のやり方ではなく
外国の人が見てもわかりやすいシステム変える。
一昔前から言われるようになったキャッシュフローとかもそう。
これらのことが良いとか悪いとか、どう思うかは人それぞれだけど
グローバル化の本質というのは、人間関係とかそんな情緒的なことじゃない。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:01:54 ID:SSfjntTp
>>976
横レスすまんが、どうして根拠もなく話を進めるんだ?見ててすごく不愉快なんだが。
「なんとなく海外経験なさそうだったから」?
「でも本当に日本しか知らないでいて」って、本当にって何様ですかあなた。
そういう話しても不毛だってこと言われてる訳じゃん

980おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:04:26 ID:2QWrala8
>>977
ある映画で、日本と同じ島国の英国人が
「アメリカの女性は自己主張が激しいすぎて
一緒にいると疲れてるんだ。」と言うシーンがあるんだけど
貴方とレスのやり取りすると同じ気持ちになります。
あなたは大陸向きの人だと思うよ。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:13:31 ID:DRDcn1in
>>978 恐らくレス番間違っているけど俺>>975へのレスかな?
グローバル化の言葉は俺も曖昧に使ってるからよくわからないけれど
グローバル化の本質が情緒的なところにないのなら、それこそ問題なんだ。
何故なら日本は情緒的な国だからだよ。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:14:16 ID:zu/AUVaw
>>980の中に、立派な「大陸=自己主張が激しい」「島国=ナアナアな感じ」
って偏見があるんだなw
しかも反論されたことに答えないのか
983おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:15:47 ID:2QWrala8
>>979
だから単純に思ったことを書いただけだよ。
なにそんなに怒ってるの?
984おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:18:12 ID:zu/AUVaw
>>983
失礼だってたしなめられて、なお上から目線をやめないからだろ
誰から見ても不快だよ
985おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:26:06 ID:2QWrala8
>>981
グローバルについて曖昧に使っているというので
もっと簡単に言わせてもらうと
グローバルスタンダードはアメリカ。
アメリカのやり方に合わせてなさい、ということ。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 03:33:58 ID:DRDcn1in
なるほど〜わかりやすい!やっぱり日本はアメリカにはなれなかった。
その鬱憤がメンタルヘルスや2ちゃんねるなわけだ。納得しました。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 07:18:37 ID:3OzeRvI/
それ上から目線か?ただ、「大陸向きの人」ってのはよく分からん。

さて、今夜はまた(笑)君くるかな?w
あそこまで粘着するには理由があるんだろう。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 10:01:01 ID:p2LXQ4QZ
昔は良くて今はダメ くやしいのうw 
989おさかなくわえた名無しさん:2009/10/22(木) 20:54:57 ID:ITYOWrAw
255 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 11:09:40 ID:lcGeO089
・過去に天安門事件で国際社会から総すかんを受けた中国は
日本に助けを求め 日本は天皇陛下を送り中国はもう安全だと海外に知らせ
制裁を解いた
 しかしその直後に手のひらを返して反日教育を強化、日本への領海侵犯や
 中間線付近に採掘施設を勝手につくり、日本の資源を奪い始め
尖閣諸島までよこせと言い出した

・さらに、南京大虐殺という物理的にありえない大虐殺をでっちあげ
 被害数を30万人に増やすという暴挙にでた。証拠写真もすべて日本のもので
 事実と異なるものを証拠と言い張っているのが現状。

・アメリカへ向けてた核弾頭は射程をはずしたが
日本へはあいかわらず24基の核弾頭を向けている。

・中国の、日本大使館を中国人が襲撃したが
愛国無罪として中国人は罪に問われなかった

・ 世界中でその国の政治家に金をつぎ込み、従軍慰安婦や南京虐殺を
非難する決議を出させ、日本を陥れるロビー活動を展開中

・ 60年もの間日本に謝罪を要求するが、自分たちは現在でもチベット人を拷問し
虐殺をしている。

・結局、餃子の謝罪はなく、日本で毒が混入したと主張し中国側の捜査打ち切り

・中国四川大地震時、アメリカの20倍もの世界最高額の支援をした日本
しかし中国がその後感謝を表明した25カ国の中に、日本はなかった
そればかりかその一月後に中国は
対日攻撃用のミサイル「東風3号」を「東風21号」に更新し
更に増強した
990おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 02:19:37 ID:CoRpNk+7
今日スナックでマレーシアのおねえさんが
日本が一番自由で、すごくいいよ〜って言ってたよ
991おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 07:10:45 ID:U/NcB47O
女にとってはすごく良いぜ。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 12:07:28 ID:fwa0bj0q
同意。日本で生きやすいのは女だけ。
男が日本が息苦しく生活しづらいのは、女のせいだ。
女を優遇しすぎるから男にばかり負担がかかる。
その割には、少子化の一方。これは能力も無いくせに仕事ゴッコに満足した女が、
子供を産む義務を放棄したからだ。

男女格差を無くしてくれたら、もっと男が生き易くなる。
今の不況で苦しんでるのは、男だけ。女の不況知らずは異常。生きやすさにおいては、女が優遇されまくってる。
いざとなったら、風俗もある。
マトモに働かないんだから、女の教育の権利を剥奪してほしい。
本当に、結婚したらすぐ辞める。どんなに仕事教えていてもパーだからな。
寿退社する女が多い=いかに女が会社から必要とされてないかって事 でもあるけどね。
女の管理職だって、所詮はただのアピールのための飾りだしな。

993おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 13:14:03 ID:cvTkvSqX
>>1

呼んだ?子供の頃から納得がいかないことが多すぎだぜ。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 23:48:34 ID:CoRpNk+7
>>992
そのうち
地球が青いせいで俺は生きずらいんだ!
とか言い出しそうないきおいだね!
995おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 02:39:02 ID:EIxrChxt
>>987
本人も認めてるし上から目線だろ
「俺は海外知ってるけどw」的優越感は普通にうざい
言ってることはわけわからんし
996おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 03:56:03 ID:SQQ6dX2j
別にそこまで上から目線にはみえないけど。
だいたい自分がコンプレックスもってると相手の態度にうるさくなるよね。
日本人は自信がないからすぐ馬鹿にされたと思う。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 10:35:06 ID:WySHvUaR
>>996
コンプレックスどうこうではなくて、面倒くさいんだよ。
顔もわからない掲示板で一人で相手の像を決めて、それに則ってレスをする。
相手の反論もお前みたいに「コンプレックスw」で片づけるから議論にならない。
自己完結しすぎ。

それと、なんでもかんでも日本人一般に拡大するな。
それは日本人に限った特徴ではない。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 10:43:06 ID:PXJV0wbS
>>996
お前コンプレックス刺激された外人の反応知らないだろ?
顔真っ赤にしてまくし立ててくるぜw

日本人は視野と世界が狭いから、浅い経験からなんでも解を導こうとするんだな
外の世界がどうなのかも知らないくせに
999おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 11:46:26 ID:Uq3mvgWq
一般職は派遣に切り替わって、何かあったら真っ先に切られるのは女の子
からだよ。
女の子が犠牲になって会社守るって・・
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/10/24(土) 12:29:52 ID:UukUmDhn
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \