日本の村社会、精神論、島国根性が嫌いな人4

このエントリーをはてなブックマークに追加
201おさかなくわえた名無しさん
>>198
年々減ってるってわけじゃないよな?
日本人は体格が小さいうえに、比較的身体能力の高い人間が
みんな野球(>サッカー)に進むから仕方ないと思うんだが。
肝心の野球にしても高校までは明らかに日本のほうが
ハードで戦略的(勝つためのセコイ)なゲームを追及してるよな。
あと日本人てのはとにかく否定的、自虐的。
2ちゃんも如実にそうだが誰も誉めてくれないw
「同意」とひとこと書くくらいw
202おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 06:57:08 ID:ntMf7rCm
>>198
そもそもアマチュア世界大会にすぎんのだし、スポーツ選手がどうなろうと知ったこっちゃない
金メダルととってもうれしくもなんともないし、失敗しようと叩く気にもならない
もっと言えばオリンピックは見る人間を楽しませるもの(劇やアニメと一緒)なんだから必死になる方がどうかしてる
>>200
酒によって叫んで事故にあった人間こそが「自己責任」を適用されるべきだが何故だかそうはならない
本当不思議だよ
酒によって醜態をさらしてる人間は問答無用で逮捕すべきなのに
203おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 09:05:05 ID:zA6s85R1
>>198
>「あ〜情けねぇ〜。全く今の若い日本人選手は・・・」

くたばりぞこないの元プロやきう選手が、
ワールドクラスで活躍してるアスリートに「喝!」なんて言ってる番組思い出した。

それだけ。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 04:41:07 ID:GfxKJxxv
日本人が昔から規範への忠誠を重んじてきたのは、むしろ忠誠心が欠けてるからじゃない?
女性のように気分がうつろいやすく、自由奔放な精神がもともとの日本人気質なのかも。
ただ現代は世界的な自由の解放と、いままで培ってきた島国根性的な規範意識との間で
どう生きればよいか迷ってしまう人がたくさんいそうだね。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 10:23:41 ID:hqrThVX3
このスレってただたんに、自分が気に入らない事を日本のせいにしたがって愚痴る
屑共の集まりだよね
実に日本人らしくていいぞ
206おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 18:14:45 ID:um/b5lBw
と、いう発想もじつは日本人らしいと言えるんじゃないか?

>>205さん、アンタの言葉に対してはこういうふうに返すlことができてしまう。
いろいろな事例について書かれているのに、そういったことを一切触れず
「ただたんに、自分が気に入らないこと」と切って捨ててしまうのはあまりに乱暴。
それに、「ただたんに、自分が気に入らないこと」であっても
それが日本のせいかそうでないかは別問題。
議論をしている人の人格と、議論をしている人の意見内容を混同して語ってはいけない。

207おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:02:30 ID:OYamRhGt
何故かいきなり人格否定に走るのも日本人らしいなw

どこの国でも議論の末に人格否定をすることはあるだろうが、最初から人格否定するのはねぇ。さっすが自殺者3万人の国w
208おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:38:04 ID:5earOb7m
どんな事柄でも心だとか気持ちだとか
要するに内面の問題にしがちだ、という印象は持ってしまうな
209おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:08:50 ID:r1niiOr/
20代前半はまだ若いって言うが、全然そうは思わないな。だって、成人してるんだよ?
この頃から、「いい歳なんだから」とか言われる年齢になるのに、「20歳なんてまだ若い」なんて気休め言ってんじゃねーよって思うわ。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:16:09 ID:r1niiOr/
20歳過ぎたら人生のやり直しはほぼ不可能
30歳過ぎたら完全アウト
40歳過ぎたら人生のリタイアも考えた方がいいかもしれない

15歳くらいなら人生のやり直しは充分できるが
211おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:54:57 ID:OYamRhGt
年齢つながりでいつも気になることだけど、成人の年齢引き下げ引き上げの議論。

若者による犯罪が起こると必ず「成人年齢は引き下げろ」とか出てくるが、「20歳はまだ子供だから引き上げろ」というのも出てくる。年齢と精神は比例しないし、それは人それぞれなのに何故年齢だけで話を進めようとするのか。
そもそも何をもって(精神的な)大人とするのか。その定義が曖昧。

つぐつぐ年齢至上主義だな、と思う。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:35:17 ID:B5JOPM0A
芸能界やヤクザや宗教の一部は朝鮮人が 大 活 躍 してるでしょ?
これだって必要悪のわけで、これがあるがゆえに社会の多様性が増している。
日本人だけだったらもっと異常に偏狭な価値観だったと思うね。
民族が交じり合わないから硬直した価値観しか出ないんだよ。

移民を受け入れようよ。
個人的には韓国も中国もそんなに好きではないし、
社会には当然、暴力が増して安心感がなくなっていくし、
裕福な人間と恵まれた人間は生まれも容姿も住む地域もかけ離れていく。
そのかわり多様性と自由を手に入れられるぜ?

自由と平等は本質的に矛盾するから、どちらかひとつだ。
今までは平等性の強調があまりにも強かった。
もう少し自由性を増してもいいんだよ。
とくに社会の上層にはそう考えるひとが多いと思うけど。
213おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:39:14 ID:HMB9ket4
>>207
そう言えば、日本の掲示板で行われている議論のパターンを見ると大抵の場合こうだな
まず誰かが何らかの問題点を指摘する。
パターン1
いきなり人格否定
パターン2
その提案に無条件で賛成、反対する人間を人格否定
パターン3
半々で分かれて論点をずらし合い人格否定

なぜか、おまえの考えはおかしい
その理由は○○であり○○であるからにして○○である
とはならずにいきなりおまえはおかしい、馬鹿だ。
いやおまえの方が馬鹿だ。
この繰り返しで根負けした方が降りて大抵の議論は終わる。

まともに議論が出来ないのは民主主義国家の国民にとって
もっとも致命的な欠点だと思うが
そんな議論の出来ない人間が多い日本が、
なぜこんなに発展する事が出来たんだか良くわからん
アメリカのおかげか?
214おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 00:17:13 ID:BPqeLE9b
>>205
同意。
たまに面白い話ができる時もあるけどただ単に
「日本人憎し」みたいなレスはとてもつまらない。


>>213
きっと2ちゃんの中でしか議論したことないんでしょう。
せっかくだから、これから「議論」してみようか。
テーマは「なぜ日本は発展することができたのか」でどう。

なんでアメリカのおかげだと考えるのですか?

215おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:06:56 ID:+h6znlas
>>212
キチガイ在日は帰れ
216おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 01:12:43 ID:l5agy0l2
>>214
アメリカによる食料の安定供給・技術支援・原油の安定供給
市場開放・軍事支援・政策への介入が有ったからと考えます。

冷戦終結とほぼ同時に、長期の不況に突入したことからこの考えに到りました。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 03:52:53 ID:1UeuIp3z
>>214
そういうのはクイズにもギロンにも馴染まないと思うけどね。
歴史を学んだか、どの深さまで理解したかの話であって
より豊富で正確な知識を持っている人の勝ち。(ギロンは勝ち負けだから)
>>135に挙げられてる要素は知ってないと話が始まらないし、
細かい部分を詰めていったら数冊の本が必要になるくらいの大問題だからね。

日本は社会主義国家なのになぜ発展できたのでしょう? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1211113.html

>>216
方向性はもちろん正しいけど、下層の人たちでも!と解らせるためには
朝鮮戦争の特需とその政治的背景を厚めに解説したほうが巧みだろう。
きみのはドマクロすぎて何も言ってない答案になってる感じ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E7%89%B9%E9%9C%80
218おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:17:21 ID:PIrS1iHP
やっぱり不特定多数の人が不定期に書き込む掲示板で
つっこんだ議論は難しい。せめて議論っぽいものをするぐらいだろう。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 07:12:19 ID:lt3WP+yU
何かを語るにしても
時間無制限で参加時間自由、参加人数自由とくれば
話もズレるし噛み合わないし、終わりも来ないよな
匿名で書き込むから他人との関係も持続しない
回線切ったらまた赤の他人に逆戻り

2ちゃんは何かと評判が悪いけど、これも
「2ちゃんねるに書き込む人たちはそういう人が多い」
と遠まわしに人格攻撃して終わり、という場合が多い。
2ちゃんねる自体の仕組みや構造に即して意見が述べられることは
なかなかないね。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 07:40:32 ID:2ZTtkkIR
議論するにも心許なく、容易に荒れやすく誹謗・中傷が飛び交う
2chの価値ってほんと何なんだろうな
それでもこうして利用しちまってるし、まるで煙草だ。スレチになるけどさ
221おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 09:29:28 ID:1UeuIp3z
>>219
とくにここは生活板なので床屋や居酒屋でたまたま近くに座った
おっさんや主婦や学生という程度のものでしょう。

2ちゃんてのは長文は飛ばすけど、短文はサクッと読むじゃないですか。
いわば野次とか煽りとか溜息に拡大鏡を当てるような矛盾がある。
社会的下層というか精神的下層が一定数混入するのは仕方がなく、
むしろ討論よりも情報操作、洗脳に向いてる装置だと思いますねw

よくあるのは「場合分け不完全」の全否定対決と、直観・先入観垂れ流し。
両者は必ずしも矛盾しないてことと関連資料(書籍)を引っ張ってくることで
けっこう鎮められるもんです。でも誰も鼻からそんな労を執る気がないw
>>220
われわれが自動応答プログラムではないとすれば、
ディスコミュニケーションもコミュニケーションということです。
煙草よりずっと安いでしょうw 
うちの大学病院の喫煙者はみな敷地外に追い出されてますよw
222おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 12:52:57 ID:pTZpubj2
なんかスレチの話題が続くな。

あまり深く考えずに自分が日本で生きていて息苦しいと思った
ことを書けばいいんじゃね?
223おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 13:37:11 ID:8PJmNdtn
やたらと厳しく叱る事が相手の為だ、みたいな風潮が嫌だ。
そんなふうに言われたら萎縮して、出来る事も出来なくなるよ。
優しく教えた方が効率的だと思うんだけどな。
「誉めて伸ばす教育」が語られた事もあったけど、全然根づかないよね
224おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:12:23 ID:LpdK+IHJ
>>223
権威主義や受苦思想が混ざってそういう風潮が出来たんだろうね。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:42:36 ID:1UeuIp3z
受苦より塾のがマシで熟女だとサイコーです(元美女に限る)
226おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 16:46:10 ID:WU2As9Me
>>210を見て思ったけど、つくづく日本って低年齢至上主義だね。
「若さ」にばかり意味のわからない価値観を押し付けてもう支離滅裂。
子供は化粧など無駄な背伸びをして若者は年寄りごっこ。
まだ伸びるはずの世代まで「あんたもう歳ですから!」と引きずり下ろす。
伸びてすぐさま垂れ下がる姿は稲穂のごとく。
老い急ぐのが美徳とでもされてるんだろうか。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 17:40:02 ID:77JXV/f4
人格は全て同じという前提だから。規格外は人格否定で矯正or粛清するし。
型番が同じなら製造年月日が新しい方が「もつ」でしょう。なまものだし。
(個の)質より(全体の)量の全体主義思想のアジアでは自然な感情だよ。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:42:55 ID:ann+ireU
>>226
「低年齢至上主義」の意味が今一つよく分からないけど・・・。
個人的には、「若者の意見や作った物など聞くに値しない、無価値だ」と問答無用で考えてる
人が多すぎるとは思うけどね。
田中真紀子が外相時代、官僚たちと衝突して、「官僚の言うことは皆正しくて、国会議員の
言うことは皆間違ってるって言うんですか?おかしいじゃないですか、そんなの」と話してるのを
テレビで観たことがあるけど、その伝で行けば、「大人や老人の言うことは皆正しくて、子どもや
若者の言うことは皆間違ってるって言うんですか?おかしいじゃないですか、そんなの」と
何度言いたくなったことか知れない。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:14:26 ID:76CM6UVW
>>228
アイドル市場とかはもうああいう世界だからで置いといて
210みたく「○歳すぎたら人生のやり直し無理」とか
成人して社会経験ある人が再度学校へ行こうとすると
「その歳で学校とかよく恥ずかしくないねw」と陰で嘲笑され
結局は「許されるのはこの歳まで!」「成人式は老人式!人生これにて終了」と
年齢で可能性を潰しにかかる風潮のことを言ってるんじゃないかな。
やたらと年寄りになりたがる若者ってよくいるけど実に滑稽だよ。
230おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:26:33 ID:PIrS1iHP
自分で限界決めてちゃそれ以上伸びなくてあたりまえだよね。
ところで日本のドラマは若者メインであまり中年の渋い役者とかでないよね。
これもある意味年齢制限なのでしょうか?
231おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:19:29 ID:jp1wnEv0
>>229
わかる。そういう社会にウンザリ!

>>230
「自分で」と言うより他者が限界を決め付けて、可能性を潰してるのが嫌な感じ。
自分で潰してるだけなら本人の勝手だけど、そうでない人にまで押し付けるな。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 00:29:59 ID:im09ODaV
>>226>>229>>231
全面的に同意。
社会経験のある人が学校に行こうとする人に対する偏見もそうだけと、
ファッションに関してもそうだな。20過ぎた人が茶髪にしたりちょっと派手な服来ただけで、例え似合っていたとしても「いい年して」みたいに言われるしね。

夢でも何でも、そういう年齢による制限が人生の幅を狭めていると思う。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 00:33:42 ID:im09ODaV
とりあえず、悩んでる中高生がこのスレ見てたら俺はこう言いたい。
「今しか出来ない事は今から始めろ!殻を破れ!20歳過ぎてから目覚めたら肩身が狭くなってくるぞ。」
234おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:08:35 ID:vIeiRgqq
なんかもうテンプレ化した生き方があるんだね。
みんなそこからはみ出さないように頑張ってる。
私もこどもの頃は大人の教えられる道を正しいものだと無邪気に信じてたけど
いろんなこと知った今では正しい道なんてないって思う。
思うけど、自由に生きられるわけじゃない。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 02:20:59 ID:/bMFCjMB
日本人の女は、目的の男に対して子供っぽく振る舞う
海外の女は、目的の男に対して大人っぽく振る舞う

村社会や島国根性とは関係なさそうだが
外見の違いはあるにしても
精神的な部分に違いがあるのかな
236おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 03:00:45 ID:JmLnluU+
こんなスレがあったのか!

今、タイにいるけど、暮らしやすい国だよな〜とよく思う。
ここで働いて暮らすっていうならまた別の問題があるけど、なんつーか
みんなセカセカしてない。
ゆったり時間が流れて、みんな和気藹々として賑やかだ。
日本の疲れたサラリーマンが日々の鬱憤晴らすために賑やかにしているのと違う雰囲気。
スーパーとかコンビニの店員もセカセカしてない。
床に座って商品とか調べてる。
バンコクで必死になって外国人に買わせようとしている人はいるけどね。
定年にここで年金暮らししたいって人が多いのわかる気がする。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 07:41:26 ID:nHlb5gED
俺も年齢でどうこうって言われるの嫌いだな。

ただ、そういうのはちょっと一昔前の文化じゃないかな。
最近では30過ぎてからのファッション雑誌とかもあるし
いい年してアニメ好き、ゲーム好きの芸人とかも出るようになった。
少しずつ変わりつつあると思う。
問題はそういうの見て「日本人はガキばっかになった」「大人になれ」
とかいうやつのいること。

なんにせよ
青春が十代、二十代にしかないって発想が嫌だね。
だから若くって恋愛できないやつとかが絶望したりするんだよ。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 08:29:21 ID:iuX4aTfv
>>235
それも、「日本低年齢層主義」によるものだろうな。
日本の女がなぜそうしがちかといえば
答えはいたってシンプル、「そっちのほうがウケるから」に他ならない。
寧ろ下手に大人っぽかったり、自立していたり、学歴高かったりすると
売れ残るのが日本。そんな女より、ヘキサゴンのタレントのような
「馬鹿でかわいい若い女」の方が断然モテるわけだ。

女に限った話でもなく、上で言われてるとおり
仕事に関しても低年齢層至上主義。雇うなら下手に頭がキレて個性持ってて
自立してるやつより、多少アホで、雇う側が奴隷根性仕込めるような
平凡で単調な若い奴がいいんだよ。前者は言うこときかなさそう・
面倒くさそうだから嫌だという精神性の幼さぶり

結局もてはやす方が幼いから、そうなる。


239おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:07:49 ID:YVUkrXdo
>>237
もっと単純にいま30歳〜の団塊jrが雑誌やメディアの企画を作ったり
購買層としてターゲットになってるからというのが大きいと思う。
団塊もそうだったが、数が多いとその世代の価値観に引っ張られる。
>>238
たしかに子供文化なんだよな。アジアはネオテニー(幼形成熟)
っていう珍説文化論があるように、お子様中心の文化。
渋谷の女子高生がどうした…とか心の底からどうでもいいんだがw
なぜ低い方に落ちるかっていうと多様な価値観が衝突しあわないからだ。
衝突しあうならば、低俗なサブカルが主流になることはまずない。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:08:57 ID:YVUkrXdo
あとは美の説得力の欠如。朝鮮人や中国人や日本人の多くは美からあまりにも遠い。
掛け値なしの美男美女がイニシャチブを取る社会をわたしは切望する。

たとえば憲法9条の会(←笑)が何を喚こうが世界はスルーと思うが
こういう歌と美女を戦略的に使用すれば、話は違う。なぜならナターシャの
美貌も歌詞に埋め込まれた仏教思想も世界に通用する本物だからだ。
本物の人間は本物を無視できない。

http://www.youtube.com/watch?v=ry_WACFd8Ds
241おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:56:28 ID:gCpxrfbG
久々に着たら年齢の話で盛りあがっとる・・・。
日本って年齢至上主義の割には若い時期を大事にしないよね。
バカ学校に閉じ込めて浪費させてさらに部活動、宿題、塾・・・と。

俺がよくに目するのはこんなこと。
・25の女が「最近の若い子は・・・」と愚痴。
・40の女が「私はもうおばさんだから・・・」と悲観。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:08:42 ID:Y3GHaKYf
>>241
>部活動、宿題、塾

なんの才能も無い奴がほとんどだし、
そういう奴にこそ学歴が必要だからそれでいいんじゃね?
243おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:22:40 ID:gCpxrfbG
ハア?
244おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 00:08:32 ID:/9yVvbHz
日本にも学校以外のコミュニティをつくればいい。
学生時代学校に馴染めなかった自分は死ぬ思いだった。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:11:23 ID:AY1GiK2D
そうそう。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:51:51 ID:u5eWX0ZI
>>241
確かに。
例えば、成人してから茶髪にするのとか髪伸ばしたりするのがそんなに恥ずかしいと思うなら、
高校でも染髪禁止にしたりアルバイト禁止にしたりするなよなって思う。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 04:02:26 ID:SL1hzbCg
実際は茶髪の人って多い。周りがそうしてるから自分も染める。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 04:19:20 ID:RE9vLiWq
関連スレ

日本人て日本人に厳しすぎじゃね?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1238807652/l50

日本の自殺率が高いのは仕事に年齢制限があるから
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1243888471/

日本の自殺率の高さは日本の社会システムのせい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1210325782/

自殺立国
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235136538/l50x

■なぜ日本は自殺するヤシが多いのか?7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232901015/
249おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 04:40:19 ID:/9yVvbHz
誠の道は天の道なり
人の道に非ず
250おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:53:58 ID:JvI3lsG+
日本人=他人の事で生きている しかもネガティブな方面の

主体性がなく、自分が何だかわからない

人の悪口を言うのが大好きである 視野が狭い 小さい事に固執する

大らかさがない グチグチネチネチしている ドロドロしたものを好む

逆恨み ヒステリー気質・・・あとはこのスレにいろいろとかいてあるだろ
足りない部分をおぎなってみたが、他にもあんじゃねえの?
251おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:37:09 ID:zO81wcHR
日本が日本らしくあったのはいつくらいまでだろう…どんどん日本じゃなくなってく感じがする。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:18:56 ID:KRGbKQdm
>>251
団塊の世代は人数が多いので日本の価値観を牽引した。
なにより高度経済成長期→バブルを楽しみ逃げ切った層は
そのような印象をもってる人が多いかもしれない。
その場合、古きよき日本てのは貧しさから経済大国に
駆け上がる手前の1960年前後の青春時代のことだろう。
思い出はつねに輝いて見えるからね。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 16:24:59 ID:4kBOh5I0
>>252
でも、少年犯罪とか治安の悪さは、その頃の方が今よりずっと多かったんだよね。
まぁ何と言うのかな、「今の日本(人)は経済的に豊かになりすぎてダメになった。貧しかった
頃の方が良かった」とかいう意見を耳にタコができるほど聞かされてると、「そんなに今の
日本が嫌なら、経済成長なんてしなければ良かったんじゃないですか?」と皮肉の1つも
言いたくなる。何が正しいのかは俺にも判断できないが。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 17:34:44 ID:RMS3Tgbg
あと一部の映画の影響か30年代に妙な幻想持ってるのがいるが、はっきり言って
ロクなもんじゃない。
都会の空気は今よりもはるかに汚れ、衛生面も環境面も劣悪だった。何より生活
水準が今とは比べ物にならないほど低い。
タイムマシンで行けたら大半の人間は3日で嫌になるはずだw
255おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 17:54:08 ID:4zj8CzbP
昔の日本なんて今より堅苦しそうだし、殺伐としてそうだから嫌だ。

>>253
よく、今の日本は治安が悪いなんて聞くけど、実際は昔の方が悪かったみたいだしね。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:35:04 ID:KRGbKQdm
少年犯罪データベース
http://kangaeru.s59.xrea.com/

少年犯罪は世相を反映すると思う。
右側の統計などをみると激減してるのが一目瞭然だよ。
古き良き日本てのは健康にすくすく育ったひとが
幼き日を懐かしんでいう幻想の姿だろうね。
あるいは今より時間がゆっくりしていて
希望が多い(ように感じられた)かもしれない時代。

これは究極には江戸時代のことだよw
江戸時代の江戸は世界一の都市規模でありながら
清潔で犯罪のない都市だったからねw
257おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:43:11 ID:kAI55AGY
老人を敬えっていう風潮にうんざり。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:41:02 ID:zO81wcHR
昔はよかったってよりも昔の方が日本らしかったっていいたかったんだけどね。
伝統芸能なんかが廃れていくのが悲しいんだ。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:52:27 ID:wbxhmePs
それだけじゃなくて、「俺らが若いときは今のガキよりもっと立派だった」と言いたいようだ。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:28:09 ID:R2jorrRY
客観的に見れば、現時点で人類史上一番豊かで、清潔で、平等で、
自由(自由過ぎるが故にいろいろな悩みも増えたでしょうが)な
時代に生きているのが、私たちだと思う。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 00:48:04 ID:aOOm2k9z

上手く洗脳されてるね。
君は良き市民だ。
おめでとう。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:12:10 ID:R2jorrRY
>>261
はぁ、洗脳。
洗脳されてるのはどっちかな。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:16:45 ID:DCM1YHpB
>>259
同意。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:17:08 ID:8rDHTeoo
>>259 それはあなたの憶測。言外の意味を求めすぎるのも日本人っぽいところ。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:08:10 ID:uV48RwBo
糞ニッポンage
266おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:18:34 ID:bXq+dKd4
58 水先案名無い人 sage 2009/03/31(火) 15:15:49 ID:rgJ2yZaN0
【世界の常識 vs 日本の常識】

世界の常識:過労死するくらいなら抗議したほうがいい
日本人:抗議するくらいなら黙って自殺したほうがいい

世界の常識:悪政に苦しむくらいなら革命するほうがいい
日本人:革命するくらいなら悪政に苦しむほうがいい

世界の常識:我々を搾取する奴がいるなんて許せない!
日本人:我々の中に搾取されてない奴がいるなんて許せない!

世界の常識:汚職を批判しないのは真の社会人ではない
日本人:汚職を批判するのは真の社会人ではない

世界の常識:責任ある行動をとるのが大人というものだ
日本人:責任を逃れる行動をとるのが大人というものだ

世界の常識:普段は競争していても、危機が迫れば手を組む
日本人:普段は群れていても、危機が迫れば足を引っぱり合う

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、もう少し悪くなってもいいや
267おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:37:57 ID:77+mVz2f
履歴書

訂正不可能、たった1つのミスで最初から書き直し。
失敗が一切許されない日本の社会の象徴のようだ。
こんな面倒な応募書類を要求される国って他にあるのか?
未だに手書きしか認めない企業が多いし。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:13:18 ID:tC7sXniw
どこかのスレで
アメリカ人は遊ぶために働く
欧州人は休むために働く
発展途上国の人は生きるために働く
日本人は働くために生きる

というレスを見てなるほどと思ってしまったw
人生の主体が仕事になってるんだよね。
だから、定年後趣味もやりたいこともなく、抜け殻のようになってしまう人がいる。
自分からしたら、若い頃に自分らしい生き方を考えていなかったという事実に呆れるけど、
昔の人はそれが当たり前だったというから信じられない。
上の方でも言われてたけど、昔の方が人生のレールが厳密過ぎて窮屈そうだ。
今も窮屈なことには変わりはないがw
269おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:15:47 ID:DCM1YHpB
このスレ、精神論や村社会の事を語ってるというより人間の醜さを語ってるスレになってるね。

すぐ空気読めっていう風潮にうんざり。
自分たちより下だと思い込んでた人間が自分たちより上に行くと、空気読めって思われる。
サッカーでも弱い国が強い国に勝つと空気読めって言われるみたいに。
いやいや、空気読めって下に抜かれる方が悪いんだろって思うけどな。
大体、弱肉強食とかすぐ言う奴に限って自分がその下の立場になると、ああだこうだ言ってくるんだよな。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:28:25 ID:DCM1YHpB
他にも、「分を弁えろ」、「身のほどを弁えろ」、「〜のくせに」、「〜の分際で」
この手の台詞をすぐ吐く奴が苦手。日本に限らないだろうけど。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 23:44:23 ID:1fBA14lC
島国根性というか排他的なところは嫌いだけど
排他的になる理由もあったと思うわけで
一言で言うと「仕方ない」って感じ、そのうち変わっていくでしょ

ただグローバルだなんだと言うからには自国の事を良く知って他国と客観的に比較することができる目を養うべきかな、と思う
272おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 23:47:16 ID:8rDHTeoo
流されて無自覚に生きてる方が楽なのかな?幸せなのかな?
いわゆるマジョリティーの生き方をしている人の人生を体験してみたい。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 23:51:15 ID:7a4WXCo0
>>270
「分を弁えろ」「身のほどを弁えろ」「〜のくせに」「〜の分際で」と言って
相手の口を塞がせるのが日本。
相手の言い分は聞くが「それには賛成しない」と切り捨てるのが一般的な民主国家。
密告を警戒して何も言わないのが独裁国家。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:39:53 ID:D/pnhzYC
「何を言ってるか」よりも「誰が言ってるのか」を重視するのが嫌い。
ある人間の、Aという意見は認めてBという意見には反論するという事が出来ない。
常に敵か味方かの二分論にしたがる。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:46:29 ID:yXwinw5K
ク  ラ  ブ  で  踊  る  ヤ  ツ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1172624284/
276おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 01:07:47 ID:9hKbL6YN
俺がガキなだけか?
相手に対する配慮は分かるが空気を読むことを強要されるのは辛い。 今日も職場で空気嫁って言われて辛かった
277おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 02:44:04 ID:EgFglJaS
>>266
一番下はこうじゃない?

世界の常識:物事がうまくいかないなら、うまくいくよう改善しよう
日本人:物事はどうせうまくいかないし、みんな辛いんだから我慢しろ
278おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 04:17:41 ID:Pl5JUZA0
国民総ネガティブ
279おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 05:33:52 ID:EenN9PGf
>>268
> 発展途上国の人は生きるために働く
> 日本人は働くために生きる

日本がまだ途上国だった時代の思考が、今でも染みついてるってことだろうね・・・。
ある年代から上の人たちの意見とか聞いてると、内容にもよるけど、時々頭を抱えてしまう。
まぁ、俺は別の意味で日本は途上国だと思うけど。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:26:33 ID:Q5XybmBl
>>279
宗教的思想・信念に基く思考、でしょうね。>>173
で、それを宗教と言わずに倫理とか哲学とか人の道とか生き甲斐とか
人生の目的などという言葉で脚色するから本質が見えず、語ってるほうも
宗教であることが無自覚な場合が多いので、宗教の知識・免疫がない
人はその哲学、お説教を相対化できず、頭を抱えてしまうわけですよ。

ちなみに文部科学省の推薦だのをとりつけてる右寄りの団体には
それこそ神道系・儒教系の流れを汲む財団法人がいろいろあり講演活動してる。
宗教法人ではなく財団法人だから公教育にも入り込める。

ビジネス本をたくさん出してる松下のPHP研究所なども典型で、
保守系の思想と理念を世に普及させるのが目的でしょう。
それは全然構わないのだが、要するに幸福の科学とか
池田大作とかと大差ない宗教思想系であるってことですよ。

で、その松下は政経塾を起こしているわけだし、そもそも政治と
宗教の繋がりでいえば中曽根は神道系宗教で熱心に協力・講演してるし
神の国発言の森、自民総理大臣経験者から清原みたいなスポーツマンまで
熱心な信者をもつ真言宗の僧侶とか、嘆きの壁に額づいてみせる小泉、
お風呂でマントラを唱える鳩山由紀夫、その奥さんはテレビで恋愛て波動よね!
とスピリチュアリズムを披露する。漫画やアニメは魔術宗教だらけですが、その普及を
目的として作られてるのも当然あるでしょう。創価とかがメディアを
利用しないはずがないわけで。

宗教思想だらけなんですよ。皆さんの思考もよほど乾いた共産党員
じゃなければ、何十%かは宗教ですよ。ところがそれを自覚してない人が
あまりにも多すぎる。なので整理がつかず混乱を来たすわけです。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:52:33 ID:yXwinw5K
98 :TR-774:2009/02/27(金) 16:48:29 ID:???
ニクソン、フォードの後のジミーカーターも寛容政策に一時シフトしかけたが
レーガンの時代にCIAがDEAとタッグを組んで厳罰政策に転換したよね

今回のマケイン・ペイリンもそうだったが共和党の候補者にとっては
中絶、銃規制、薬物政策で保守的な姿勢をとると
原理キリスト教右派の組織票をとりこみやすいという事情もあるよね

日本みたく創価=公明みたいな
政教一致の勢力に対して違和感のない国民性の国で
大麻の容認なんてまるでありえんだろ


99 :TR-774:2009/03/01(日) 15:30:41 ID:???
でもそうかですよねー
282おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:17:15 ID:IuJAYTCP
「空気(を読む)」なんて言葉を口にできるくらいなら
その言葉がどういうことを意味するか考えてみてもいいだろうに
便利な言葉ができた、とばかりにみんな空気空気と連呼するね
内省とか自覚ってことがわからんのか知ら。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:24:51 ID:ky+uaidn
>>277
みんな辛いならみんなでやめればいいのにねー
284おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:38:19 ID:Pl5JUZA0
なんか今までこの国に生きててなんとなく違和感を感じてきたんだけど
最近はっきりとその違和感の理由がわかった気がする。
多分、この国の人間は人間くささってもんがないんだと。
感情が発露したり、失敗したり、そういう生きてる人間ならではのブレがないのがとても不自然だったんだ。
究極的に日本は人間中心主義の国じゃないんだろう。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 17:45:48 ID:1QO/CQac
>>283
同感
弱音を吐く人に「お前だけが苦しいと思うな!みんな大変な思いをしてるんだ!」
と野次を飛ばす人がよくいるがそんなにみんな一緒がいいなら
みんなで愚痴を吐き合いみんなで気を楽にする方がいいじゃないかと思う。
なぜわざわざハードな方に合わせるんだろう。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:02:41 ID:s8XuXDZK
>>285
先の大戦の影響も大きいのかな・・・なんて時々思う。
以前も某スレで、「戦争と貧困という極限の生存競争を生き抜いてきた人は、甘やかされた
今の若い世代に厳しくなるのは当然」と誰か書いてたしね。

更に言ってしまうと、こういうのって思想の左右は関係ないんだろうね。
絵に描いたような保守派じゃなくとも、「護憲平和」「反差別」「反自民」などと唱えた同じ口で、
「・・・だから今の若者はダメなんだ」と言ってしまう左派って結構少なくなくて、この辺りにネトウヨ
なんかの台頭を許してしまった原因の1つがあるのかな、と左派の端くれとして思う。
俺自身、「甘やかされた若い世代」の1人として、一部左派のそういう言動に何度もガッカリ
させられてきたし。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:31:16 ID:fKwG3RY9
>先の大戦の影響

「贅沢は敵だ」とかなw
贅沢するために戦争してんだろっての。

「欲しがりません勝つまでは」
とか言ってたくせに色々欲してるよな。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:57:02 ID:Q5XybmBl
>>284
居酒屋で駄弁ったりはするけどどこか人間関係が希薄になってる、
若者が空疎で人間味がない、っていうのは確かに30年以上前からずっと指摘されてる。
赤塚不二雄とかも、「最近の若いのは詰まらなくて話ができない」と70年代末に書いた。

ところで1970年頃までは日本全国、抗議と闘争が満ち溢れていた。>>183
団塊は人間がギュウ詰めで熱くて少年犯罪も凄かった。>>256
当時、大受けしたスポーツ根性物(明日のジョー、巨人の星)は泥臭く人間味がある。
これは時代の雰囲気とかなりマッチしていたらしい。
http://www.veoh.com/collection/AshitaNoJoe/watch/v1199383T2ECXnbB#

こういう時代論や世代論を少しでも知っていれば、
「日本(人)はこうだろう」と性急にひと言で結論は出せない。
経済と時代環境で説明がついてしまう表面は、本来の性質とは関係ない。

そういう要素を取り除いてマクロに断てば、結局は言い古された
多神教性、農耕民族性、母性社会性などを持ち出すしかないわけ。
それ自体、どういうものか精査されていない憾みはあるけど。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:17:54 ID:3ETRRkhg
日本とサウジアラビアだったらどっちがいい国?
290おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:13:44 ID:UC35FXMc
島国根性が嫌なら国から出て行けや
要らんわ
291おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:18:38 ID:LS2+yEL6
そんな体張って実例を示さなくても・・・
292おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:21:33 ID:fKwG3RY9
>>290
金や才能が無いから出来ないんだよ!
有ったら既にそうしてるっての。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 23:33:50 ID:Pl5JUZA0
私は限界だから日本出てく。ここじゃ自分をごまかしてしかいきられない。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:00:15 ID:R7+3r++x
>>293
どこの国へ行くの?
295おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:16:47 ID:jYkEYsRa
>>294
北海道
296おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:44:26 ID:HGwNuE7H
>>294 カナダ
297おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:17:21 ID:R7+3r++x
>>296
そう。
もしあなたが女だったら、現地のつまんない男に引っかからないように
気をつけて頑張ってね。
ただ単に日本が嫌でカナダに行くのか、それとも何か目標があるの?
298おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:40:38 ID:HGwNuE7H
>>297 忠告ありがとう。
英語を勉強しているから、それを強化したいってのが主な理由。
上手くいけばあっちに永住したい。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 03:07:39 ID:R7+3r++x
>>298
そうですか、それはいいですね。
でも、外国人に日本について聞かれた時、このスレみたいなネガティブ発言よりは
きちんと伝統文化などについて説明できるほうが外国人には好印象だよ。
一度きりの人生なので、自分の行きたい道を思うように生きて下さい。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 03:20:30 ID:a05QBOCy
いかにもムラビトの考えだね。
そんな日本趣味・オリエンタル趣味のやつなんて極々一部しかいない。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 03:35:26 ID:jYkEYsRa
また標本が採れたよ!
あまり生きはよくないね
死んだ魚の目をしているね
きっと泥土のなかで生きていらっしゃるのだらう。
昨日は海、今日は蒲鉾!げんきでがんばってね!
302おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 03:35:45 ID:R7+3r++x
>>300
いかにも海外生活をしたことのないネガティブ日本人の考えだね。
日本趣味とかオリエンタル趣味とかそんなのは全然関係ないんだよ。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 04:10:46 ID:HGwNuE7H
日本嫌いだけどそれを外国人にアピールすべきではないってのは
なんとなくわかる。だいたいどの国の外国人も愛国心が強かったり、自国の歴史を覚えてるのが
普通(一般レベルで)だったりするから、私は私の国が嫌いです。歴史なんて知りません。なんて言ったら怪訝な顔されそう。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 04:52:41 ID:4meI+I5e
>>286
年とった人は右も左もそういう傾向あるね。

昭和20年以前は、国家が忠孝という観念を持ち出して、国民の
内面的価値である道徳を独占していた。その結果、上の言うことが絶対。
意見を言うより空気を読む方が大事。
大正生まれや昭和1桁生まれは右であれ左であれそんな人達が多い。
丸山真男が言う「自分の価値基準をもって善悪を判断する自立した個人」
今でも日本人のなかでこういう人がいないことはないけどまだまだ少ない。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 05:57:31 ID:a05QBOCy
>>303
それはない。特にカナダみたいな移民の国で、出身国をことさら美化するわけないだろ。
ましてや、いずれ帰国する「お客さん」ではなく、移住者を目指すなら、まずカナダ市民たることが求められる。

もちろん、幼稚な二元論に基づく嫌いアピールは不要だけど、日本の何が嫌だったのか、客観的事実とあなたの価値観を説明しないのは、移住の理由を隠すことになるでしょ。
このご時勢、理由が不明な移住者のほうが、よっぽど不審だよ。
歴史や文化もその嫌いな部分を内包しているわけで、それを無視するのは、空想的な日本趣味に迎合することになる。

それから「愛国心」なんて言葉を使っているが、patriotism と nationalism の区別は出来てる?
国家や国史に繋がりやすいのは後者だけど、これは基本的に否定的な価値観だよ。

306おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:39:12 ID:vOBQeteh
生きているのは20代までで30以降は生きた死体みたい
307おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:19:49 ID:4TZEFobQ
生きた死体というより、労働する為のクローンになってるね。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:29:49 ID:Ljb3NhBS
このスレ見てると中二病という言葉を思い出した。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:56:37 ID:jYkEYsRa
中韓移民が主体の地区なら30歳以上でキツイ反日教育を
修正できていない連中がご近所にワンサカいるわけだ。
逆に台湾のように、親日のアジア移民だっているだろう。
そこで討論しまくるのか受け流すのかの処世術で話は分かれる。
また相手の知識レベルもいろいろだ。その意味では>>305の一行目は正しい。

移民審査については知らないが、まあ大学みたいな温くて
それなりに品のいい環境や偏見の少ない女社会のトークでは
>>299>>303のような感性はぜんぜん間違ってはいないでしょう。
空想的日本趣味を踏まえたネタトークだってアリでしょうがw

きちんと場合分けをすれば見せ掛けの対立はこのように解消する。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 15:46:33 ID:GaFtZgtf
>>308
何でも中二病認定するなよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:07:53 ID:x0v5BboO
しかも「お前だけが苦しいと思うな!みんな大変な思いをしてるんだ!」
みたいな事を言うのは同じ立場の人だったりすることが多い。
こうして足の引っ張り合いが始まるんだよな。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:23:46 ID:Qz2vdIx1
こないだ、大学の恩師を殺した人が癒し系の音楽を聴いていた
ということがわかって、コメントする人が「この人は自分に甘
い人間だった」とか言っていた。
殺人犯を擁護はしないが、癒し系の音楽を聴いたりして自分を
慰めるくらいで「自分に甘い」とか。それすらも許されないのかよ。

まったくマゾ国家だね。自分に厳しくしたいなら自分だけしてろ。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:49:08 ID:F664LwH7
>>311
そう言えば、奇しくも上の方で「日本が嫌なら出て行けば・・・」とか書いてる人がいたけど、
「何処の国へ行っても皆同じ。幸せの青い鳥など何処にもいないし、隣の芝生も青くなんか
ない」(だからどんなに辛くとも、今いるこの場所を精一杯生きろ)などという主張も多いよね。
やはり外国と地続きになっていないせいか知らんけど。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 18:54:42 ID:2FOkkrxE
自分の物差しが常識だと思い込んでる年寄りからすれば今の若者はあれなんだろうな。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 19:08:58 ID:HGwNuE7H
変化や未知なるものに対して消極的。
安定第一。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:43:51 ID:GaFtZgtf
>>306>>307
そうだね。
下手すれば、20歳こえたあたりで生きた死体、労働するためのクローンだよ。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:04:28 ID:FUxy2Vnr
>>310
既成の価値観・社会常識に疑問を持たず、現状に甘んじて生きるのが
大人だとでも思ってるんだろうねw
318おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:27:45 ID:lb4Gk1j3
若者の主張や行動は全て無価値と考えてる人が多すぎる。
昔は若者も数が多かったし元気だったから、上からたとえ腐されても、「(゚Д゚)ハァ?老害は
黙ってろ」とか粋がることもできたろうけど、今じゃ、若者も疲弊してそんな余裕はなくなってる
しね。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:57:32 ID:jYkEYsRa
>>318
今後、医療難民の激増が予想される。
要するに「老害はとっとと死ね」というのが国の本音。
でも老人だけでなく我々家族・介護者の負担も増えるのでフクザツ。
ちなみに団塊の世代は一流のクレーマーだったりしますw
http://www.arsvi.com/b2000/0812ym.htm
320おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:43:19 ID:nWNR3o/Z
>>267
履歴書とか社会人としてのマナーとかって、
何か理由があってマナーを守らなきゃいけないんじゃなくて、
とにかくマナーを守るためにマナーが存在するって感じがする
321おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 23:12:21 ID:x0v5BboO
>>320
権威への服従を表すためのマナーという感じか。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:08:26 ID:/Lfy6fe1
>>320
もう一歩踏み込むと、マナー/常識/礼儀などと声高に主張される類のモノは
「互いに気持ちよく過ごすために共有すべき当然のルール」というより
「互いのレベルを区別・確認するための基準、信号、メッセージ」ですから。
○○○○を上手にできるならば同じ階層・仲間・友達…として認めるが
できないなら認めない(気に入らない)よ、という尺度になってる。
だからマナーは社会的機能でなく個人の評価として付き纏うわけですよ。

個人レベルでは「この人と付き合うのはムリ…」ていう尺度は誰でもあると思う。
服装、煙草、髪型、ピアス、仕草(貧乏ゆすりとか)、言葉遣い、美醜、職業、学歴、年収とか。
より細かい上位尺度として「社会人としてのマナー」があるわけですね。

困ったことに、やたらどうでもいい「マナー」の出来を採点して
ウルサク批評するのが大好きな人種もいるわけだ。
それはたとえば、皆さんの母親や彼女だったりするかもしれません。。。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:48:20 ID:XdDn2jDI
324おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:04:49 ID:rrckUuPX
>>323
俺(20代)は一頃よくテレビなどの(ドラマ、アニメ、クイズ、etc...)懐古系スレに出入りしてて、
俺より明らかに年上と思われる人たちの「今のテレビは劣化した」という意見を聞いてきて、
自分でもなるほどその通りだなぁと思ってきたが、ココへきてふと、「劣化したのはむしろ自分
たちの感性の方なんじゃないか?」と思うようになってきた。
上手く表現できないが、俺も含め、「自分たちは昔を懐かしむがあまり、時代の変化や目の
前の現状に目をつぶってしまってはいないか」「今の新しいものを『どうせつまらないに決まってる』
というバイアスをかけて見てはいないか」ということを自問自答するようになったよ・・・・・・。

まぁ、思い出にふけること自体は悪いとは言えないし、俺はやっぱり今のテレビは面白くない
けどねぇ・・・。まだラジオ(特に地元局)の方が聴いてて楽しいかな。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:10:01 ID:rrckUuPX
でも、それを安易な世代論や、まして俗流若者論に持って行くのは俺は感心しないな。
323の挙げた世代に、「死んだように生きている人」は果たしていないと言えるだろうか。
俺の出入りしてた懐古スレにも、恐らく40代くらいと思われる人は多く見受けられたが、
彼らは果たして・・・・・・。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 02:11:35 ID:XdDn2jDI
>>324
個人的に思うことは
よく言われる「今のテレビは劣化した。」という発想はどちらかというと間違いで
「(私が)今のテレビをおもしろいと感じなくなった。」のが正しい捉え方なのだと思う。

324はそれを「おもしろいと感じられないのは感性が劣化しているからだ。」と考えているようですね。
確かにそれもひとつの理由だと思う。「自分の嗜好が確立したので、好みの範囲が狭くなった。」とも言える。

また別の理由としては「たくさんテレビや映画などを見て大人になって
見る目が養われたので、よほど面白いものではないと満足になくなった」
のかもしれないよ。

>>325
もちろん上の世代に死んだように生きている人などいないなどと
言うつもりはありません。
あくまでも>>306>>307>>316に対しての意見だから。

「働くようになったら(大人になったら)人生負け」というのは
10〜15年(バブル期)くらいに微妙に流行った退廃的な思想です。
その思想に無意識に毒されて苦しんでる若者が今でもたくさんいると思う。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 02:29:29 ID:jCQllQym

396 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/06/24(水) 09:13:16 ID:H9e+HeEE
先週海外から帰ってきたが、日本ほどやんだ国ってないと思う

・空港で私情で笑顔の人がいない
・空港が静か
・外にでるけど、外を歩いてる人がいない
・仕事のために自殺する
・本音を話さない
・食べるには困ってないのにみんな暗い顔している
・無表情
・なにか足りないサービスがあれば苦情をいうのが当然だと思ってる(してもらって当然)
・どこいっても過剰なサービスが待ちわびてる(コンビニの異常な品揃え、死にそうな顔で接客する飲食店やコンビニ店の店員)
・仕事していても全然楽しそうじゃなさそう(目が死んでる、いかにもやりたくなさそう、相手をおもいやって仕事している人がいない そこにあらず)
・公共機関が異常に高い(大半を占める貧乏人は楽しめない)
・ごはんも高い(大半を占める貧乏人は楽しめない)
・本当は農業従事者になるべく末端まで上流階級の学歴主義を蔓延させようとしている(きちがい)
・っていうかこの国の上層は本当に、自分たちのことしか考えていない
国民を楽しませることにはまったく関心がない
一部の変態富裕層と奴隷で形成されたこっかだと思う
他国が困っても、愛で手を差し伸べない 義務でお金を払う 国家単位で自己中心的で心が狭く薄汚い
引き換えにあるものは全国どこいっても同じ味、同じサービス
これだけ異常な国はないですね はい

っていうか、現代の日本人は、なにかに怒ったり、あざけ笑ったり、批判する瞬間を待ちわびて生きている気がする
国家単位で病んでるよ
外国人ならぜったい日本には住み着きたくないね
328おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 03:37:30 ID:Fsh68mIm
>>267

それ必要ないよねえ?
経歴さえ分かればいいだろと思う…
329おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 04:10:49 ID:g/C/UmU5
「今時の若者は…」って言葉は何時の時代でも言われてた
ただ昔と違うのは、そう言ってる奴らがいつまでも生きてること
330おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 04:25:07 ID:wc+NY/dJ
病院でチューブつながれてゾンビみたいな顔していきる老人は果たして生きているといえるのか?生き延びてるって感じだな。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 07:57:05 ID:CAHF4J7y
純粋主義者が増えてるね
自分たちが慣れ親しんでいるものを知らず知らずのうちに規範にして
だから今のものはよくない、と批判する
純粋主義者は必ず規範主義者だからなあ
332おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:04:32 ID:6omxBwGA
世代争いが酷い
333おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:46:55 ID:GH9OF44E
>>329
> ただ昔と違うのは、そう言ってる奴らがいつまでも生きてること

上にもあるが、昔は若者も数が多かったから、彼らを味方につけさえすれば上の世代から
こき下ろされても平気、みたいなところがあったけど、今は若年層が減って逆に高齢者が
増えて、そういう理屈が成り立たなくなってるんだよね・・・。
俺が尊敬する某学者も、「『親父の頭は古い』という若者の声が聞こえてこない社会というのは、
決して好ましいものではないと思う。よく見てみると今や『世間はお前が考えるようなもの
ではない』と、頭ごなしに叱る父親風の言説ばかりが社会を支配している」と言ってたっけ。

それから、俺もあまり他人のことを言えないんだが、そういう上の意向をいち早く察知して、
「そーですそーです、全く今の若い奴らはなってませんよね〜。俺も若者ですが同意ですよ」
などと揉み手してしまう人も多いかな。
ネトウヨとか見てると、何処かそういうものを感じるのは俺だけか。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:59:50 ID:/Lfy6fe1
団塊の世代
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%A3%E5%A1%8A%E3%81%AE%E4%B8%96%E4%BB%A3

バブル崩壊を切り抜けた勝ち組には、楽しいお祭りのような人生だったでしょう。
貯蓄があり、息子もニート・ヒキでなくそれなりに優秀に育っていれば
定年後に年金、介護問題ですごく苦しむということもないだろう。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:01:39 ID:g/C/UmU5
一番楽してきた世代が、一番偉そうにしているというね
336おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:29:05 ID://wwMtQp
さわやか過ぎる人間が多すぎる
日本人ならもっと哀切の念を持って生きなきゃ
337おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:36:59 ID:T3qQKDrq
572 :水先案名無い人:2007/07/22(日) 07:42:36 ID:K6c02MXE0
なつやすみ!
                      ハ_ハ
              ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
            ('(゚∀゚∩     )  /   にほんいがいのくにはどうかな?
             ヽ  〈    (_ノ_ノ
              ヽヽ_)




世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日


    , ― 、- 、
   << ) ):::: : .
    U( (U_つ::::..
338おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 02:17:34 ID:7OKQFe46
意外にも日本人の平均労働時間は、アメリカより少なく、OECD諸国の平均値1777時間とほとんど変わりません。
ニッポン人はよく働くと思っているのは、今や日本人だけのようです。

1位.韓国   2357時間 有給休暇10日 祝日10日
2位.ギリシャ 2052時間 有給休暇20日 祝日12日
3位.チェコ  1997時間 有給休暇20日 祝日12日
4位.ハンガリー 1989時間 有給休暇20-30日 祝日10日
5位.ポーランド 1985時間 有給休暇20日-26日 祝日12日
6位.トルコ  1918時間 有給休暇14-26日 祝日7日
7位.メキシコ 1883時間 有給休暇8-16日 祝日14日
8位.イタリア 1800時間 有給休暇20-32日 祝日12日
9位.アメリカ 1797時間 有給休暇10日 祝日8日
10位.アイスランド 1794時間 有給休暇24日 祝日12日

12位.日本 1784時間

(フォーブス)
339おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 02:21:00 ID:mxcMkBKT
>>338
アメリカ以外はほとんど「途上国以上、先進国未満」な国ばかりじゃないか・・・。
日本も「途上国以上、先進国未満」だった頃は、それくらいには働いてたんでないの?

ま、俺は今の日本を先進国だなんて思ったことはないけどな。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 02:28:12 ID:+WCrnfyv
>>338
平均労働時間って
サービス残業込みの時間なのか?
それとも正式に残業として処理されている時間のみなのか?
それにパートなどの短時間労働者も含めてなのか?
データの出し方が疑問なんだが
341おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 02:56:38 ID:mxcMkBKT
>>340
日本の有休日数も書いてないしな。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 03:01:38 ID:7OKQFe46
こういうデータもある。
平均賃金 1位スイス 2位ノルウェー 3位デンマーク 4位日本 5位ベルギー

>>340
それを言うなら337の数字の出し方だって疑問。極端な数字の出し方。
日本にはバカンス以外にもゴールデンウィークや秋休みや正月休み等
大型連休が年4回ある。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 03:16:27 ID:mxcMkBKT
ワープアやフリーターと、高給をもらえる正社員を一緒くたに計算してやしないか?
344おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 03:35:00 ID:7OKQFe46
>>343
ワープアやフリーターは日本以外には存在しないの?

ちなみに・・・
失業率ランキング(下記の11カ国のみ比較において)
1位 ドイツ 2位 フランス 3位 ベルギー 4位 イタリア
5位 スウェーデン 6位 カナダ 7位 イギリス 8位 アメリカ
9位 オーストラリア 10位 日本 11位 オランダ
345おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:52:17 ID:FuzyEH6n
日本は失業手当の受給率が最低なんでしょ
単純な失業率でははかれないよ
346おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 10:57:55 ID:AK7EkNBS
日本の統計があてになれば戦争も負けていないし
こんなに少子化が進むことも無かった
347おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:38:30 ID:IAN0XLO4
348おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:39:04 ID:n/qLtQMC
仕事で長時間拘束
しかも払われない残業代

時間も金もないのに子供が増えるわけないという事実
349おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:42:15 ID:lXpS6Ak1
社会が組織(国)への忠誠を強要する

結局個人の都合よりも組織の都合を優先せざるを得なくなる

組織がそれに甘える
350おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:46:18 ID:NyKC9ZWZ
>>345
だからね、数字なんて単純な比較は出来ないんだよ。

>>346
日本の統計はかなりしっかり出しているほう。
ただ、問題は国際比較をする場合、いろんな状況が国によって
異なる部分があるから、単純に数字だけで比較できない。
だから337ようないかにも恣意的な数字を見ると、イラッとくるんだよ。

統計をどう使うかはその人次第。どう読み取るかも結局その人次第。

実際、ここのスレで337の数字に疑問をもつのは少数(私だけ?)。
日本人がたくさん働いたのは過去の話で、今はそれほど働いてない。
単純比較すれば、失業も他国ほどは深刻ではない。
だけどそういうデータを出してくると疑問を持つらしい。
結局みんな自分にとって都合の良い数字しか見ようとしない。

統計があてになれば少子化は進まないってどういうことなんだか
よくわからない。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:51:34 ID:NyKC9ZWZ
>>348
日本国民が今より豊かではかった時代=5〜7人兄弟当たり前。
アフリカ=兄弟10人以上普通。

欧米=先進国は少子化が進む。しかし貧しい移民の出生率が高いので
人口減少にはなっていない。

以上の事実
352おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:38:45 ID:zErPJTAE
601 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/06/27(土) 06:50:38 ID:2kSkbozA
そもそも1784時間ってどういう計算なんだろう。
俺ふつーに土日休んでるけどサビ残抜きで年間2100時間くらい働いてるよ。別に他の日本人と比べて人様より多く働いてる気はまるでない。

てか普通このくらいじゃないの。日本だと平日は年に245日前後ある。単純に定時で8時間働いても1960時間。
有休10日消化できたとして定時で帰って1880時間。平均1時間残業して2115時間。
サビ残抜きで暦通り休んで定時とは言わないが人様から白い目で見られるくらいの時間に帰って人並みに有休消化して2100は越える。

韓国働きすぎワロタはよく言われるけど、それ以外の国は明らかにすくねーし1784時間って何の統計だよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 15:39:19 ID:hLxPlKWv
>>309
なんか勝手に納得してるようだけど。
処世術云々ではなく、そもそも、出身国を美化しなければならない、そうしないやつはおかしいという価値観が、存在しないということだ。
むしろ、何か問題があったからこそ、出てきた可能性が高いということが当然に理解される。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 15:51:15 ID:rWdPjXZ8
>>348
ちょっとずれるが子供ができなくなったのは

なんか、スクールカーストっていうかリア充、それ以外っていう
分け方とかおしゃれで明るいやつしか恋愛しちゃいけないみたいな
風潮が原因な気がする。
なんか、昔はもうちっと例えばオシャレでもなく、さえないやつは
そういう男女同士でカップルになったりしてなかった?

今はオシャレなイケメンに女たちがガーッとよっていってそれ以外は
見向きもせず、それに絶望したブサイクな男が現実逃避にギャルゲーやら
なんやらをやっている、って気がする。

俺もその男オタの一人なんだけど今は学校も社会も
「おめーらこっちこんじゃねーよ」
っていう壁みたいなものが存在している。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 16:26:43 ID:D2PvPmU1
リア充っていうかリア充に見えるやつか。
別に誰と付き合おうが本人が幸せならオレはいいと思うんだが、
世間はリア充に見えるやつ以外がいい恋愛するのを快くは思わないみたいだな。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:16:19 ID:8+63E9a2
異常なほどに年功序列を崇拝する国だよね日本って。 単純に年だけとったたいして
偉くもない年寄りの話がいつも優先だし。 若いやつはただ従わされるだけ。 従わなければ
社会的に抹殺。 こんなクソな仕組みじゃあ世の中も何も変わりようがないわな。
でもスレタイの島国根性、精神論はさすがにもうないんじゃないか? 今の時代、精神論語った
ってキチガイみたいな目で見られるだけだろ。 だが村社会は根強いね。 日本人は本当に
一度グループ作ったら異常なほどに部外者を拒むからね。 それは外国日本人を問わずだれでも一度は
思ったことがあると思うね。 日本は年功序列を抹殺するだけでだいぶ変わると俺は思う。
だからこそ年寄りにはどんどん死んでいってほしい。 今の30代くらいの人が管理職クラスに
なってれば今よりかはマシになるだろう。 そもそも老いた人間の価値観が尊重される時点でクソだった。
別に若いやつに好き勝手やらせろと言ってるんじゃない。 なぜそこまで勝手に全部決めて若いやつに押し付けるんだ?
だからクソなんだよ日本は。   
357おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:25:27 ID:l1ckYOXO
男が弁当食おうが、うどん食おうが、どうでもいいじゃねえか
そんな細かいことまでいちいちじろじろ観察して
マスコミが大組織を背景にして個人のメシの食い方にケチをつけてくる
小姑社会、日本。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:32:20 ID:DHIOlFzz
>>337
外国人の多くは日本人は自主的にそうしてる、と思ってる。
どうしてそんなに働くのが好きなんだろう、と思ってる。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 19:35:28 ID:KsvxtgL/
もっと平日にゆとりがあればなぁ
360おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:05:17 ID:iLYsLQ2x
>>348
低学歴・低収入・低モラルな底辺人間ばっかりが子供を増やしている事実。
別に少子化が悪いことだとは思わない。
昔と比べても、自動化が進んでいるわけで、必要な労働力も減っているわけだし。
それを管理するような高度な能力の持ち主は求められているが。
もう量の時代は終わったんだよ。
質の悪い人間ばっかりが増えてもどうしょうもない。

>>358
「自主的」を強制するからなあw
中学時代の部活も「自主練」と呼ばれてる日も
参加しないといけなかった(練習内容が定例日と違うだけ)。
アホらしい。だったら「自主」なんて名前付けるなw
361おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:33:25 ID:T3qQKDrq
>>356
島国根性は未定義な語。日本人の歴史的・民族的均質性、
閉鎖性、欧米崇拝、アジア各国への優越感、なども島国根性と総称される。
島国である地理的な事情抜きには醸成されなかったからね。

実際には関東と関西と北海道では価値観もコトバも違うし
アイヌも在日外国人もいるし弥生系も縄文系も混ざるけれども
互いに政治的に地理的に人種的に鋭く対立しているわけではなく、
日本人として大差のない歴史観、人生観で一枚岩の感じがあるでしょ?
362おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:15:41 ID:o0sRXyH7
どいつもこいつも仲良しごっこ白々しい馴れ合いばっか。つまんないことでヘラヘラすんな。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:06:20 ID:jkqgsKLW
>>361
北海道でも九州でも、同じ「日本人」としての価値観があるのが怖いな
大日本帝国は悪い意味で優れた統治者だったって事かねぇ
364おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:44:34 ID:n+EFnZDx
>>356
何でもかんでも年配主義だからね。昔の価値観が正義みたいな。何だかんだ言って30過ぎたらオッサンオバサン扱いだし。
365おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:50:02 ID:n+EFnZDx
日本人というか人間は人を見て言う。
例えば、鼠先輩は鬼畜系のAVの監督という噂があったが、あまりそこは叩かれないしな。
もし、鼠先輩が強面じゃなくキモヲタとかだったら滅茶苦茶バカにされてたに違いない。
他にもキモヲタがロリコンだとバカにされるが、モテ男がロリコンだったりしても叩かれないし。

オレはモテ男だろうが喪男だろうが、鬼畜系のAVの監督だったりロリコンだったりしたら嫌だが。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:16:45 ID:e5/Xgokm
39 :無党派さん:2008/10/06(月) 13:09:10 ID:Bt6zXxEL
郵政民営化前はね、マスコミも異常だったの。
ある時から小泉に批判的な政治評論家はいっさいTVに出られなくなり
小泉の太鼓もちのような連中のみがTVで小泉及び郵政民営化賛美を
繰り返していた。
新聞もまたある時期から郵政民営化に批判的な記事を一切書かなくなった。
恐らくどうしても民営化させたい強大な勢力の圧力があったことと思う。
言論封鎖までさせるとは恐ろしいね。

日本は民主主義国家でもなんでもない。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:19:50 ID:o0sRXyH7
2ちゃんねるですぐ相手を否定したり、自分の意見を絶対だと言い張るレスをみると、とても謙虚な日本人の発言とは思えない。
日本人が謙虚で他人思いなんてもう昔話ですね。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:43:52 ID:Qr50GySr
>>365
それと似たような話で、
「若い子や美人がやるDQN行為なら許せるけど、そうでない奴なら許せん」というのが嫌い。
物事の善悪に年齢や容姿は関係ないだろ、馬鹿かと思う。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 07:03:54 ID:e5/Xgokm
>>367
パチンコ屋・麻雀屋・競馬場などでは物凄く面白くない嫌なシブイ顔をした
品の悪いおっさんがたくさんいるけど、それが平均的な日本人の姿であるわけではない。

同様に、2ちゃんねるは便所の落書きといわれて久しいわけで、
人の負の感情に拡大鏡をあてる特性がある。ほんとに品のいい人は
読まないし書き込むことはないし、まして嫌な書き込みはしないもんです。

さらにいえば、2ちゃんの背景は創価・統一教会なので、
わざと人をむかつかせるような燃料レス(昔でいうとプロ固定)をする人間もいた。
いや、いまでも名無しのなかに「火に油を注ぐ係」がいるわけですよ。

日本を統治するためには分断して洗脳工作するのが手早いからです。
男と女、医者と患者、マスコミと政治家、自民党と共産党、など
さまざまな対立と溝を演出しようとする勢力が確かに存在します。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 07:14:22 ID:e5/Xgokm
たとえば2ちゃんは民主党が嫌いのようで、民主党系の阿修羅掲示板
などのリンクを数回貼ると弾かれたりアク禁になることもありますよ。
店で大人しく飲んでいれば普通でも、女の子に手を出したり暴れたりすると
その筋の人が出てきて摘み出され、ああここは××組の島なのかとわかる。
いろいろやってみないと怖さがわからないかもしれませんけどね。
まあ私自身が民主党工作員かもしれないので(笑)疑ってかかることですよ。
誰も信じるな。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 13:54:26 ID:ZjINCdr+
>>367
それはひとつには、匿名で書き込めるからだよ。
互いに顔も名前も知らせる必要がないから
相手との関係が持続しないし固定しない。
極端に言えば、あらゆることをその場限りで済ませることができてしまう。
だからすぐに否定したり、自分が絶対だなんて軽々しく言ってしまうことができる。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 17:13:00 ID:h4inZw4B
>>368
昔読んだ某週刊誌の4コマに、こんなのがあったな。

裁判員制度がいよいよ始まり、裁判員として凶悪殺人の審理をすることになったおばちゃんたち。
「何て残酷なのかしら」「許せないわよねぇ」「死刑が当然だわ」「どんな顔をしてるんでしょうね、
その犯人は・・・」みたいな話で盛り上がる。
ところが実際に見た被告はあのヨ○ジュンにそっくりなイケメンだった。
おばちゃんたちが全員一致で出した評決――「無罪」。

今の日本の世論を見てると、マヂでこんな風になりそうで、笑おうに笑えなかったよ・・・。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 18:32:00 ID:d4eTEV0M
>>360
ただ無理に繁殖させてゴギブリのように増やせばいいという下品な考えなんだろうね。
>>368
同意。
厨房の頃、同じこと言ってた子いた。


374おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:11:40 ID:i/wTq2js
年寄りの言うことは絶対に正しいって風潮がもう嫌。

あと日本は祝日が多いらしいけど、実際にカレンダー通りに休む企業って少ないよ。日本は労働時間が長くて当たり前w
375おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:45:19 ID:4SxxCnTv
年功序列という意識がなくならない限りどうにもならん
大した能力もないのに、ジジイ共はいつまで大金貰い続けるなの?
376おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:16:58 ID:Iji3HRKj
>>374
俺は>>324だけど、あの手の懐古スレ、「世代交代が進んでいない。若く才能ある作り手が
いない」というレスがつくと、大抵は「そりゃ、今の若い世代は上の世代よりショボイのばかり
だからな」と片付けられてしまう。
まぁ若いと言っても今は40〜50代くらいが主流なんだが、その後はお決まりの「あ〜それに
引きかえ昔の、特に『戦争体験世代』の作り手は素晴らしかったなぁ〜」てな調子。
中には辛い体験が免罪符のようになって、仮にどんな無茶なものを作ったり粗の多い内容
でも「リアリティがある」「さすが戦後世代とは違う」などと全肯定され、批判が一切許されない
空気になったりする。

もちろん上の世代には素直にすごいなぁと感銘する人も多いけど、時々「同じことを戦後生まれの
若い人がやったら袋叩きなんだろうな・・・」「戦争を体験してたら何をしてもいいのかよ!」と
理不尽に思い、ショボイ世代の1人として何かやるせなくなる。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:27:58 ID:z0eEbQ6d
でも、何だかんだ言って日本はこれでもかなりマシな国だよな。
アフリカや日本以外のアジアに日本よりいい国ってある?
先進国や欧米と比べても日本はかなりいい方だよ。

要は人間自体がそういうスレタイのようなものなんだよね。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:02:55 ID:CpBk86vr
で、なにがいいの?
379おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 07:19:35 ID:nEE36TSR
>>378
おおむね清潔
食べ物がおいしい
いくら貧しくても餓死するというのがまれ
えげつない人種差別が少ない
380おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 11:19:35 ID:kVE1AKr9
>>376
同意。
何もかも戦争を盾にすればいいてもんじゃないよね。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:17:08 ID:z0eEbQ6d
確かに、年齢至上主義だよね。
こんな年齢至上主義な世の中じゃ年齢を、サバ読みたがる人も出てきてもしょうがない。
で、サバ読んだら読んだでエタヒニン扱い。
いや、確かに年齢ごまかすのはいい事ではないだろうけど、
年齢をサバ読みたがる人がたくさん出てくるような、こんな世の中にも少なからず問題ある。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:24:30 ID:H3a0yf2O
>>377
社会保障の整ったEU諸国や、貧しくても未来のある中国やインドの方がいいよ
383おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:41:49 ID:X9SkcQLw
光りがあれば陰がある。
日本にも、いいところがあれば、悪いところがある。
他国でも同様だ。もう個人レベルで自分にあうかあわないか判断するしかないんじゃないかな?
私は日本の嫌な所ばかり見えてしまうから、合ってないんだと思う。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:39:25 ID:i1mE6+id
そういった陰の部分が是正されていくのなら(たとえ次々と新しい陰が出て来ようとも)まだ希望があると思う。
オバマのチェンジじゃないけど、そういった新陳代謝が行われにくいのが閉塞感を生んでるんでないかな。
上の年齢至上主義でもそうだけど、新卒カードを使い切れなかったらもうおしまい。
すぐに景気が良くなって新規雇用を増やせばまだ希望はあるが、ポストバブル世代みたいに失われた10年をフリーターで暮らしてしまうと年齢制限で復帰のチャンスは皆無。
多数派である上の世代は自分の生活レベルを落としたくないから、見て見ぬ振りをするばかり…。
今年以降も前回の氷河期ほどではないものの、100年に1度の経済危機で職にあぶれる人が出るだろうし、ゆとり世代だなんだで社会からは評価されてないから同じ過ちを繰り返しそうで怖いよ。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 10:07:29 ID:CQ3vXf2U
若いやつにつけを全部回す国、日本。 これが美しい国ですかwwwwww
386おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 10:53:38 ID:+SyYhyqt
ツケを回されて苦労する若者
やがて年を取り、若いころの鬱憤晴らしをさらに下の世代に・・・
そして無限ループ
387おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 12:17:09 ID:klor0WNo
「お前いらない」佐川急便係長自殺 「パワハラ」労災申請へ
6月30日7時56分配信 産経新聞

佐川急便新潟店(新潟市)の男性係長(42)が自殺したのは上司によるパワーハラスメントが原因だったとして、
遺族が週内にも新潟労働基準監督署に労災認定を申請することが分かった。同店の従業員約200人のうち、
130人が会社側に原因究明の嘆願書を提出、115人がパワハラの実態を証言する文書を遺族に寄せている。

男性係長は平成9年7月に入社。19年9月に係長に昇任。朝6時前に出社し、夜は10時半に帰宅、
休日も働く激務が続いた。今年3月から課長代理によるパワハラが始まったという。
証言書によると、課の朝礼で課長代理から「数字を上げられないお前は係長でも何でもねえ」
「仕事をしていないんだから給料を返せ」とののしられ続けた。
構内放送で名前を呼び捨てにされ、出席簿から名前が消された。
4月には「お前なんかいらないから行ってこい」と新人研修に2回も参加させられた。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 17:15:53 ID:0RuVFJ16
          2次元嫁             3次元嫁
----------------------------------------------------
費用     購入費+電気代のみ     給料のおよそ99%
----------------------------------------------------
食事     一緒に食べてくれる    仕事から帰ると寝てる
----------------------------------------------------
掃除     してる姿も可愛らしい  「あんたがやれば」とやる気なし
----------------------------------------------------
休日     一緒にいてくれる       家族サービス強制
----------------------------------------------------
思い出  セーブ&ロードで何度でも  夫の弱みだけは忘れない
----------------------------------------------------
温もり     モニターによる     「触んないでよ」とうざがられる
----------------------------------------------------
癒し       満たされる       満たさないと文句を言われる
----------------------------------------------------
外見  美人・劣化なし(絵師による)   要化粧・劣化あり
----------------------------------------------------
恥じらい    希望に応じて           なにそれ?
----------------------------------------------------
処女か否か  希望に応じて          ほとんど非処女
----------------------------------------------------
地雷     精神ダメージのみ  じわじわと金や気力を吸い取られる      
----------------------------------------------------
年数       希望に応じて      離婚しない限り死ぬまで
----------------------------------------------------

論破希望
389おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 17:29:16 ID:Fa53FuFt
「お前いらない」佐川急便係長自殺 「パワハラ」労災申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090630-00000080-san-soci
390おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:23:09 ID:klor0WNo
978:名無しさん@十周年 :2009/06/30(火) 09:38:07 ID:7SSScsy+O
昨日の日経の記事には、佐川では、根性論なくなったみたいに書いてあったけど、
この事件のカモフラージュだった訳ですか?
マスコミって凄いですね。


さすが財界の提灯新聞だな。
小泉時代の拝金主義の旗振り役やっただけのことはある。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 05:38:42 ID:1mmw3mSR
いいスレだ。
まだ最初の方しか見てないけど、俺と同じような考えの人がいっぱいいる。
最近精神的につらかったから、なんか安心する。
過去スレもみてみよう
392おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 06:06:20 ID:M3BNDLQG
日本の特徴はなんといっても曖昧さ。
言葉も曖昧、態度も曖昧、規則も曖昧…
家族的な付き合いが小規模で行われていた時代ならともかく、
世界規模の現代において、これだけグレーゾーンが多いってのは明らかに弊害。
短略的なわかりやすさばっかり求められるのは、その反動である。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 11:56:17 ID:dv/zJ6sb
>>392
そうだよなぁ、日本の文化を批判するが、自分らのやってる事は
思い切り日本人の行動だからなぁ(苦笑い)。骨身に染み付いてる。
曖昧さは、俺もよく使う常套手段だわ。明確だと逃げ道ないからな。
しかし税金で保護されてる公の連中はそれでは駄目だと思うけどな。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:10:26 ID:KO/MfVPI
この前、餃子の王将の特集をテレビでやってたけど完璧に宗教だったわ
出演者もドン引きだった
395おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:37:23 ID:cMwNHI2V
俺も見た
全店舗の店長代表者が社長の前に出て
ひたすら社長を讃美してたね
社長のおかげでどうのこうのって
かすれ声になっても言い続けるもんだから
さすがに怖いものを感じたな
396おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:34:17 ID:tMW7+1YN
>>394-395
その辺はこのスレ的にもっとも重要なポイントです。
佐川>>387や餃子の王将は思想的に薄っぺらいので反抗心も沸くでしょう。
でも儒教や仏教などの「保守思想」の名残はもっと抵抗しにくい。

松下幸之助や土光敏夫は戦後の焦土から日本に繁栄をもたらすという念願のもと、
宗教的な純粋さで労働問題に立ち向かった。土光敏夫は経団連会長になっても
めざしと味噌汁を食べ、奥さんはチャンチャンコを着て毎日野良作業をしていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%85%89%E6%95%8F%E5%A4%AB

今はこのような純粋な世代は消えたけど、「仏教的企業経営」で検索すると
130万件もヒッツするように宗教臭さは消えてない。自民党、公明党、
経団連、創価学会、幸福の科学、儒教、仏教、人生は修行、人生の目的、
生きがい、品格、倫理、人の道、などはみな根っこは似たような保守思想です。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:52:43 ID:M3BNDLQG
日本は無宗教と言われるが、かなり深い部分に染み込んでいて、表面にでないだけ。
そのことに無自覚な分、より宗教の力が発揮されてる。
398おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 17:03:13 ID:tMW7+1YN
普通の中間階級(高卒〜Fランク大学あたり)は自然に右寄りです。
とくに知的なお勉強をしたことがなく良識的なつもりなら、保守思想。
なので儒教倫理?を語る詐欺師・細木数子が主婦層に人気だったりするわけです。

何が問題なのかというと、一般大衆の知的レベルは低いので、己の価値観が
儒教or仏教or神道ベースの「日本的保守思想」であることを自覚していない。思想音痴。
自分は無宗教〜世間様教だけどすごく常識的かつ良識的、ぐらいに勘違いしている。

もうひとつは、為政者や経営者が堕落した場合に逆らえない。
保守思想が歪めば、支配者・経営者・管理者に都合の良い視点ですよ。

「上には逆らうな」「年功序列を知らんのか」「昔の日本は良かった」
「文句をいわず黙って役割を果たせ」「たかが××の分際で生意気な」
「甘い」「自業自得」という厳しい台詞が当然のように罷り通る。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 17:15:29 ID:lgx1RTPV
騙された方が悪い騙してなんぼと恥ずかしくみっともないこと言うくせに自分が被害者になったら騒ぐんだよね。
400おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 17:39:32 ID:aeNdsLNS
400
401おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:30:26 ID:tMW7+1YN
松戸市消防局で激しいしごき、新人消防士の半数退職
7月1日21時31分配信 読売新聞

新規採用の訓練中の新人消防士に1万回の腕立て伏せなどのしごきをしたとして、
千葉県松戸市消防局は1日、幹部ら11人を減給などの処分にしたと発表した。
訓練に参加した消防士10人のうち5人が相次いで退職する事態となった。

4人は4月、「しごきやいじめで退職を余儀なくされた」と松戸市に
計1210万円の損害賠償を求める訴えを起こしている。

松戸市消防局によると、訓練は2005年度に採用された消防士10人に06年3月から約2か月間、
市消防訓練センターで行われた。
指導職員が、「訓練中にヘルメットを外した」と新人にコンクリート上で約1時間正座させたり、
「代わりはいくらでもいる」「ぶっ殺してやる」などの暴言を吐いたりした。
さらに、訓練中に「ここを辞めろ」と強要された新人は、休日に呼び出され、腕立て伏せ1万回を命じられた。
800回以上続け、力尽きたという。

辞めた新人から2月に訓練指導記録の証拠保全の申し立てがあったことから、内部調査していた。
この結果、訓練の責任者だった当時の企画管理室長ら幹部ら3人を減給1か月(10分の1)、
指導にあたった職員ら4人を戒告の懲戒処分とした。また、他の職員4人を訓告や厳重注意とした。

松戸市消防局の佐久間峰男局長は「パワーハラスメントやいじめがあったと受け止められても仕方がない。
市民の信頼を損なったことは遺憾。心からおわびする」と陳謝した。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:37:39 ID:kaAZUOBN
下流の人間が保守主義になっても、何もいい事ないのに
階級社会のイギリスでは中流は保守党、下流は労働党支持のようだから
利にかなってると思うけどね
403おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 00:18:37 ID:o+7MlvZs
下層は保守で上層は革新だなんて、嘘ばっか言ってる奴って何者なの?

50〜40年くらい前は確かにそうだったかもしれない。
大学生が学生運動でそういうことしてたから、そういうイメージになったんだ。
当時は大学行けるのは一部のお金持ちか、貧乏でも周りの援助で努力して
行けるか、そのくらいだったから。今は中流から上層は保守が多い。

一部マスコミ系や芸能・芸術・表現系は今も革新派の名残がある。
50〜45年前のアングラサブカルは左翼思想と繋がっていたから。
両方とも当時の若者文化だったから。旧世代に対して反発する思想。

この板にもアニオタってネトウヨが多いの?みたいなスレが立ってたと思うけど
アニメ(サブカルチャー)も(ネトウヨ)保守思想も現在の若者文化。
つまり旧世代(左翼思想)への反発が起こってるんだと思う。

今日本の世の中を牛耳っている世代のオジ様たちは
大学で真っ赤な思想を学んだ世代だから、そういう思想の人も多いから
これからますます共産主義になっていくかもしれないけどね。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:26:21 ID:vj6ip9kn
>>403
上層は革新なんて極端なこと、誰も書いてませんよ。

自民党(の政治家)、公明党(の政治家)、経団連、伝統宗教、
(政治との繋がりの深い)有力新興宗教、経営者などは
見事に社会的上層の例示になっていると思いますが。>>396

アカデミズム、日教組は左翼で、マスコミはどちらも含むが左が優勢。
「2ちゃんねる」は参加者以前に政治的背景が体制寄り。>>369

話の要点は、中間階級〜下層のなかでじぶんを常識的・良識的と信じてる者は
ほぼ間違いなく「日本的保守思想」を自らの価値観に溶かしこんでいる事実に
(思想・哲学・歴史・文化への無知のために)無自覚であるということ。

また無自覚であるがゆえに、それらが息苦しさとして現われるときに
あぁ、これは【矮小化した保守思想】が原因だと見抜けないということです。
また保守思想が矮小化するのは、島国・農耕性・母性偏重があるからでしょう。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:02:04 ID:qIya3iFC
>>404
上3段落まではまったくもってその通りだと思います。参りました。
下2段落には少し反論があるけど、今日は眠いので寝ます。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 03:43:54 ID:efm/KMa1
さすがに日本を客観的に見れてる人が多いだけに、理論的なレスが多いですね。
こういう人が一般レベルにいっぱいいてほしい。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 09:34:11 ID:kdJtZs0r
>マスコミはどちらも含むが左が優勢。

ここ笑うところですか?
これだと「日本のマスゴミは反日売国」などと言ってる連中と変わらんが?
408おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:18:06 ID:jXniDAUu
日本のマスコミは寧ろ殆ど右寄りだよな
記者クラブとかあるし体制寄りになるのが当然っていうか
何処も似たり寄ったり
違うのは赤旗くらいか
不偏不党に価値を置く考えが駄目なんだと思う
右でも左でもないと言う事は、結局現体制に大人しく従いますって事だし
日本人って中立至上主義だよね、見せかけの
409おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 13:13:52 ID:5L1V2q5j
今の50代からの大人見ると引き締まった顔してない。
みんなぽぁーんて感じ
410おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:42:43 ID:efm/KMa1
いろんな面で完璧さを求めすぎなきがする。
人間関係しかり、労働しかり…
人間がやることに完璧はない。エラーが許されないのはあまりに不自然。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:45:11 ID:VBsntxuy
>>410
>>41で指摘されているように
「日本人は国家や社会や企業を、山や海と同じような動かしがたい大自然と同じ
ようなものと考えている」からシステムを改善しようとせずに
人間に完璧を求めているんだと思う。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:17:23 ID:1iu7yrB9
410
同意
自分はいいのて甘い。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:29:26 ID:VejtSerV
赤信号みんなで渡ればこわくない
一緒に渡らないと日本人じゃない
みんなと一緒じゃなければ渡らない

その一番小さな集合が町内会
町内会で行われる村行事があほくさくて大嫌い
その行事に入らないと みんなやっている あそこは変わっている
あそこは仲間に入れない 人間じゃない 犯罪者だ だそうな。

みんなと同じ思考と意思表明をやっていないと 犯罪者らしい
ほんと洗脳されていて 笑っちまう
414おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 00:18:00 ID:1ymoRZA/
結局みんなから外れるってことは、効率的にいって物事がスムースにいかなくなることの都合の悪さが嫌われる点なんだよね。
道徳的に悪いとかじゃなくて、人間が生活するのに都合悪いっていう極めて世俗的な理由で。
今はなんでもスピード、効率的なことが要求されるから、一人の少しのズレが多数にとっての大きな迷惑と感じられるような窮屈さがある。
しかも皆な寛容さがなくて無言で負の圧力をかけてくるから、さらにプレッシャーになる。
415おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 02:32:37 ID:c3JXvejw
動物の世界だって群れを作る。大型のサメやヒグマみたいによほど強いものでなければ。
比較的知能が高い動物ほど、群れの中のルールというものも存在する。

野生動物の世界では群れから外れることは「死」を意味する。

ここで不満を言ってる人たちで、実際この群れ(社会)を外れて
自力で生きて行ける人はどれくらいいるのか。

幸い人間の場合は群れを外れてもすぐに死ぬことはない。

カナダに行きます!って言ってた人いたがいたけど、あの人みたいに
マイナスの感情をプラスのエネルギーに変えて勇気を持って飛び出せる人は
どれくらいいるのか。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 03:03:34 ID:L33k5UiH
どうだろうね。
俺みたいに、不満を持ちながらも群れに留まるしかない人が圧倒的多数だと思うけど。
扶養家族とかいる人なら尚更そうだろうし。
只、「群れのルールだから」って思考停止するのでなく、この群れのルールおかしくね?とかどうしてこんなルールがあるのか知ることは意味のあることだとは思う。
417おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 03:37:29 ID:QZXLKNJ7
日本社会の閉塞感というのは
日本人が社会を絶対視して「社会は厳しいんだ」と言って
自分から住み辛くなるように誘導した結果なんじゃないかと思う。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 07:11:52 ID:Vj6PCGaa
>>408 日本のマスコミは寧ろ殆ど右寄りだよな

朝日 TBS の蛮行はすべて無視ですかそうですかw
419おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:16:23 ID:LsqAMk/i
で?
その手の話はN即+で思う存分やってろw
420おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:57:44 ID:p8UX4p+q
二十歳からは人生のやり直しは不可。
消化試合だと思って開き直るしかない。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:55:48 ID:UguxcjHM
そんな考え方だから、平均寿命は世界トップクラスなのに
人生楽しめないよね。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:25:27 ID:RbS/cozm
×学校
○若年層監禁収容施設
423おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:33:27 ID:HqIVVzsY
20歳過ぎたら人生やり直し不可って
そういう風に、何でも何かのせいにして逃げている人は
20歳だろうが10歳だろうが0歳だろうが関係なく
いつだって結局何もできない人。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:33:45 ID:z+2f9XfY
マジで収容所チックな雰囲気の学校多いよな

そこで馴染めなかったり基地外にロックオンされていじめられてドロップアウトすると
ハズレ者を嫌う世間からも自動的に弾き出されて9割は人生終了だし
危険すぎる
425おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:02:22 ID:8fZXxaED
どんなに一人で頑張ったって周りがついてこなかったらただの独りよがりだもんな。
自己主張しても周りにすかされて何度惨めになっただろう…
426おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 02:21:11 ID:DK7B9SCI
最近まで新卒で就職活動してた者だけど。
社員面談の場なんかで、入社して暫くは先輩から人格を否定されるような言葉を
浴びせられることもあったが、今思えば社会の厳しさを教えてくれて感謝している。
だとか、理不尽なことを受け入れていくエピソードを何度か聞かされた。

自分は体育会系で育ったから、そういう話はすんなり入っちゃう方だけど、
就活を続けていくうちに、人格否定する必要性はないよな〜とか疑問に思うようになった。

自分みたいに根性論優先の体育会系で育ってきた連中(多分上の世代ほど体育会系気質の中育ってる)は、
同じ注意でも、諭すように話す人より声のでかい人のほうが印象に残るから美化されやすいのではないかと思う。
結局自分は、声が小さい人の話を良く聞く力より、理不尽でも声のでかい人に服従することを学んできたのではないかと思い
とても悲しくなったよ。

427おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 03:46:03 ID:76u/begv
>>426
興味深い話だね。
これは前にも書いたけど、確かに上司や指導者といった人について、「諭すように話す人」
よりも「理不尽でも声のでかい人」の方をマンセーする傾向が強いように感じるんだよね・・・。
まぁ2chの中だけ見て「日本人は皆そう」などと決め付けるのはナンセンスだろうけど、2chを
見てる限りは後者の方を「あるべき指導者像」として称賛する意見ばかり目立つ。
428おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 10:00:16 ID:bQvp1/h+
>>427
自分で物事を考えない人が多いから「諭すように話す人」よりも
「理不尽でも声のでかい人」の方が受け入れられやすいんだろうね。
自分で物事を考えないから声がでかくて単純な考えの方を受け入れてしまうんだよ。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 10:33:30 ID:fXiMh5/n
2ちゃんは日本の縮図
430おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 12:27:09 ID:JLlyZF/M
>>423
そういうのを精神論っていうんだよ。
その理屈なら、イラクにいようが日本にいようが運命は同じって事になるな。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 13:07:33 ID:C/HXZUui
「成せばなる」「甘え」「逃げ」
精神論マンセー論者の大好きな言葉
432おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 13:11:13 ID:5OglSLdj
>>429
それは違いますね。
パチンコ屋・麻雀屋・競馬場などでは物凄く嫌な面をした品の悪いおっさんが
たくさんいるけど、それが平均的な日本人であるわけではない。

同様に、2ちゃんねるはタンツボ、便所の落書きといわれて久しい場所。
長文レスより短い煽り・ノイズ・野次・不平不満が多く、心理的に強調される。
つまり人の負の感情に拡大鏡をあてる特性がある。
笑いと茶化しと煽りが基本方針なのでマジメなお話には適さない。

また2ちゃんの歴史では職業右翼の書き込みをひろゆき自身が認めたり
最近でも朝日新聞社内からの品のない大量書き込みが暴露された。
あなたは右翼や左翼の街頭演説をマジメに何時間も拝聴するひとですか?
433おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 13:16:46 ID:8fZXxaED
日本の精神論って、間違った環境を自分で変えろ!っていうポジティブなものじゃなくて、環境に合うように間違った自分を変えろ!ってネガティブな意味でしょう?
その時中心にあるのは社会や規則は絶対的に正しく、変わることなくそこにあるものだ。って考え方。
こういう考え方を多くの人がしているから、本当に社会は変わらない。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 14:00:33 ID:5OglSLdj
>>433
日本の精神論てのは仏教、神道、儒教などをベースにした『保守思想』であり
良いものと悪いものと判断が分かれるものが含まれる。
最悪の形では全体主義と軍国主義という形であらわれる。
体育会系というのは全体主義、軍国主義の名残という意見がある。

ちなみに私は反日でも左翼でもないので良い例も挙げておく。
wastefulとは別の思想的深みがあることからケニアのノーベル賞受賞者が
国連でMOTTAINAIを広めようとしたことは有名なニュース。
でも立場を換えれば「貧乏くさいバカバカしい」という人もいるだろう。

もったいない
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

もったいない(勿体無い)とは、仏教用語の「物体(もったい)」を否定する語で
物の本来あるべき姿がなくなるのを惜しみ、嘆く気持ちを表している。
日本の民族信仰である古神道を源流とする神道においては、「散る桜の花びら」や、
「吐息の一つ一つ」にまで命が宿るとされ、森羅万象に対して、
慈しみや感謝の念をもって接してきた。
その心根が「もったいない」という価値観の根底に流れている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84
435おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 14:12:29 ID:5OglSLdj
こういうのはみんな精神論です。
良いものと悪いものと判断が分かれるものが含まれる。

「もったいない」「場を清める」「自業自得」「甘い」「人間は努力と根性」
「生徒による教室の掃除」「先輩後輩の上下関係」「感謝とお礼」
「昔の日本のほうが良かった」「昔の人のほうが偉かった」
「制服・丸刈りの強制」「文句をいわずに役割を果たせ」 「空気読め」
「義務を果たさずに権利ばっかり主張するな!」「〜〜の分際で生意気な」
「世間に迷惑をかけないことが何よりも一番大事だ」 「世間の評価を気にする」
436おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:19:15 ID:ImtPRx1q
ネウヨは日本のダメなところ(労働環境とか)には黙って我慢してるんだよね?w

>>415を見て思ったけど、「社会は弱肉強食」っていう精神論も良く聞くよね。一見言い得て妙だと思うけど、人間は下層の人の金を食わなくても生きていけるのに、正当化または引きずり下ろすために「弱肉強食」って言ってるような。

弱肉強食は自然界だけでいいんだよ。人間が他の生物に襲われて食われるとかなら分かるしw
437おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 17:27:21 ID:5OglSLdj
弱肉強食、騙された者が悪い、儲けた者が偉い、拝金主義…などを
飾りでなく本当に「人生の羅針盤」に据えて遂行しているのは
アメリカの新保守主義者(ネオコン)といわれているユダヤ勢力。

日本では小泉改革という形で触手を伸ばしてきたが、
これは日本には馴染まず、推進者のひとりが間違いを認める始末。

日本マクドナルドの創業者である藤田田はユダヤ商法を研究していたが
その彼を尊敬していたのが誰あろう堀江。六本木ヒルズだの闇金融だのは
弱肉強食的な価値観が主流だと思うが、あれはユダヤ系外銀や舎弟企業なので
日本の主流な価値観になりうるはずがない。

そもそも日本企業の社長と平社員の給料格差は非常に小さい。
弱肉強食なんてのは漫画の底辺や悪役が呟く台詞にすぎない。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 17:37:14 ID:8fZXxaED
別に日本人が偏屈だとか陰湿だとか悪いとこばっかいいたいわけじゃないんだよ。それは日本人に限らず人間一般にも言えることだろうし。
ただ表向き清く正しく、なんて白々しいことばっか正当化されるから、ついどす黒いところを暴露したくなるわけね。
要はバランスなんだよ。匿名であるネット(特に2ちゃんねる)で悪意ばかりが露見するのは、普段善の仮面を被りすぎてる証拠。
ネットは虚構の世界だが、ある意味リアルな人間の声が聞こえる場所だ。
439おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:34:52 ID:JLlyZF/M
年齢厨
男女厨
努力厨
世間体厨
DQN厨
自己責任厨
体育会系厨
440おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:54:47 ID:HgM/bWhE
>>436
俺がもうかれこれ10年近く通ってる精神科の先生は、「動物は必要以上に他の動物を
殺したりしないからね。少なくとも人間よりはずっと『清く正しく美しく』生きている」
と言ってたっけ…。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:00:06 ID:8fZXxaED
俺このスレでいっぱい日本の嫌なとこ書いてきたけど、考えたら自分自身が1番日本人的な特徴もってることに気付いた。
まず嫌いなことばかり注目するって時点でネガティブだし日本人的自虐だなって。
このスレの人達は自分の事好きかい?
442おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:01:04 ID:Nl3P7D3V
自覚があるだけでもマシ。本当にネガティブな奴は他人にも押しつけてくる。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:47:46 ID:CCF7sds9
そうか、自覚があるのは大事だな。
まぁ、日本人が嫌って頭ごなしに決め付けるよりも、ここが間違っているって冷静に判断するべきだと思う。
感情的に悪口いうだけじゃミイラとりがミイラにってことにもなりかねないね。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:10:09 ID:e6mjm6vq
>>441
教育と環境なんだろうね。
おもに誰の価値観をインストールして育った?
なるほど「世間では」そうなのか…!とか
「くそッおもしろくない!!!!」などと
感情的に影響させられた相手を思い出してみればいい。

たいていは接する時間が最長の母親の価値観なんだけどね。
なので客観的にみて母親が世間だの見栄だの自己保身の屁理屈が多く
知的でも気高も個性的でもなんでもない場合には気をつけたほうがいい。
やはり長年にわたる「家庭教師」の影響or被害は甚大だからね。
445おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:51:58 ID:dal7Wwu6
どの物語見ると優しい金持ちの方が幸せになれるのにみんな平凡な方を選んでいる。優しい金持ちより貧しくても平凡な方な暮らしの方が幸せなんだよていうのが多い。
コンプレックスの現れ
446田舎にはこんなのがたくさんいます:2009/07/05(日) 14:26:47 ID:YusaAVDe
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html

よそ者どもかかってきやあせ!便所リンチがまっとるでな!!
447おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:35:54 ID:o6p/QuOG
なんの能力も持たないくせに、高給とって椅子に座ってるだけの輩がいなくならない限り日本は変わらないよ
しかも、厄介なその世代が一番多いんだからな
448おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:41:11 ID:CCF7sds9
>>444 うちの母親はかなり保守的で自己犠牲の傾向がある。仏教的な思想ももってるようで人生は修業的なことをたまに言う。
そしてその思想を見事に受け継いだ俺がいる。
家族的呪縛とでもいうのか、小さな頃に母親に教えられたことに縛られて生きている。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 15:01:26 ID:e6mjm6vq
>>445
儒教、神道、仏教をベースにした『保守的価値観』が存在するわけです。
大ベストセラーの『清貧の思想』『国家の品格』なども保守思想のストライク。
でも著者は決して貧乏でも低学歴でもなく、その正反対です。

「昔の日本は貧しくても心は豊かだった」という幻想も保守思想。
「財界の総理」だった土光敏夫が毎日めざしを食べて馬車馬のように働き、
その超エリートの奥さんは汚れた野良着で毎日農作業。
詐欺師・細木数子が 人生とは…女は… と語って一部の主婦を
心酔させお金を巻き上げているトークは儒教的保守思想。

コンプレックスの一語で説明できるはずがないじゃないですかw
むしろ一般的な日本人の感性の中心に居座ってる価値観なのです。
もうちょっと歴史や文化や思想に興味をもちましょう。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 15:56:01 ID:e6mjm6vq
>>448
重要なのは、保守的価値観がそれ自体でなにか問題があるのか、
それを母親の解釈で矮小な形で刷り込むことが問題なのか、という鑑別。

あなたの母親がどうかは解らないけど、女性が神経質で抑圧的な場合は
保守的な「常識」をかなり細かくウルサク陰湿に説教するケースがある。
また母親世代の社会的経験・視野は狭く限定されているのがふつうなので
「世の中は、社会は、世間では」といいつつ実際には女社会での常識=世間、
女としての社会観、女の職業観を刷り込んでいるケースが非常に多いと思う。

だから強く大らかで視野の広い父親による教育が必要なわけだけど、
高度経済成長期の父親は忙しく疲れていたし話好きとも限らない。
うまく再教育できない結果、エリート層や都会のちゃんとしてる家庭ほど、
ひ弱で女性的価値観をもった頼りない息子を育てている傾向がある。

そもそも射精も解らない母親がひとりで男を立派に育てるのはムリw
義務教育も女の先生ばっかり増えてるのは問題だと思いますね。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:48:50 ID:J01K+MXu
男女板にでも行けよボケ
これだけ男社会なのに母親のせいにするってw
20歳過ぎたら自分の人格は自分で責任持てよ
452おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:29:08 ID:e6mjm6vq
>>451
どう客観的に考えても大きな要因のひとつではあるわけです。
あと論理的にお願いしますよ、オバサン。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:25:32 ID:xItgUVTY
>>451
じゃあ、オレは18歳だから自分の人格に責任持たなくていいんだなw
20歳過ぎてないから責任持ちませんw
454おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:03:23 ID:Rp1U+ohE
日本人の地位が下の者に対する
無礼で相手の善意に頼りきった間抜けな振舞いを見ていると
人間とは本来、猛獣すら殺せる危険な獣である事を忘れているとしか思えない、
相手が道徳に縛られて反撃しないのを良い事に
人間の尊厳を平気で踏みにじる輩がなんと多いことだろうか
455おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:32:35 ID:bD1znbLW
立場が上になれば、どんな事も許される国だから
逆転すると媚びへつらう
某国のような独裁体制になれば『○○首相マンセー』ってなことになる
456おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:41:35 ID:Rp1U+ohE
>>455
それを見ると思うんだが東アジア人は
虐げられると快感を感じる遺伝子を持っているような気がする。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:33:41 ID:PJG6FgDR
>>450
俺はまさにひ弱な息子だw
父親とは小2のころから単身赴任で別々に暮らしてたし
男兄弟も男の親戚もいない女だらけでそだったから
頼りないヘタレ男になった。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:25:47 ID:m0TplPIL
亀レスだが>>433の言ってることは日本社会の本質だな。 日本では既に完成された
ものを変えようとしない。 それがどれだけ間違っていようと変えない。  
459おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 01:36:33 ID:1OlXs/VY
まぁ社会が間違っている、いないも個人の判断によるんだけどね。
ここで個人って言葉を使うのも少し憚れるな。きちんと自分で考え、判断する人間だけを個人と呼ぶとして、そういう人間が今の日本にどれだけいるのか?
460おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 01:44:21 ID:635HRShz
ここでよく、嫌なら日本から出ていけって言うやつがいるが、
実際に才能豊かな人材が日本から出て行って日本は損をしてるよね。
貴重な人材を外に追い出してしまってるから。

大抵、他国から本場へ行って成功した人は祖国から愛され、またその人も祖国
を誇りに思うんだろうけど
日本って冷たいから温かく迎えもしない。
マスコミがお金のためにネタにするくらいだ。

出ていけって安易に言うやつは、その後日本がどうなるか考えられないんだよ。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:04:46 ID:JgrrapCn
>>433のレス見て思ったが、他のスレでこんなレスを見かけた。
「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ」

だってさ。某アニメの台詞みたいだか。オレは見た事ないけど。

この自分を変えろってのは、そんな世の中と戦え!って事じゃなく、考えや価値観そのものを世間に合わせる変えろって意味だろうね。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:10:49 ID:635HRShz
>>461
なんか聞き覚えがあると思ったら、攻殻か。
あれは警察=正義がいうセリフだからなぁ。
つまりは、権利者のセリフってわけで同族に言い放ってるわけではないんだよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:16:06 ID:635HRShz
しかも、その台詞調べたらサリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」
の引用らしいじゃん。元はアメリカ人の発想みたいだよ
464おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:18:59 ID:635HRShz
連投スマン
世の中の不平を口にする犯人に対して素子が、

「世の中に不満があるなら自分を変えろ、それが嫌なら耳と目を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ。」

というシーン。
これはまさにライ麦畑に出てくる「僕は唖(おし)でつんぼの人間のふりをしようと考えたんだ」という主人公ホールデンの発言から来ているといえるでしょう。

つまり素子は、体制に不満のある犯人に対して、世間との一切の関わりを無くし、そうすれば世間の体制への不満もなくなるという、いわば消極的解決法を提示したわけです。

その後の
「それも嫌なら…」
は、素子らしく「武力行使しますよ?」ということでしょうか。

引用だが、つまり自分の価値観を潰してまで社会にぶら下がるのではなく、
もう隠居に近い状況になるってことかもしれん
465おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 05:53:02 ID:MmFgV4uD
あれ、サリンジャーなの?
ヘミングウェイじゃなかったっけ?
まあこういうところにこだわって大枠で話をしないのも日本人的か
466おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:16:36 ID:WqtDUSnV
もう終わったトラブルを、関係ない癖に
「アンタが謝れ! 相手に不快な思いさせたんだ」とか抜かす奴。
「とにかく謝れ」としつこい。
「年下が謝れ」
「目下が謝れ」
挙げ句の果てに
「日本では目下がとにかく謝れ、目上の人間は目上の人間になれるだけの
事をしてるんだ。目下が従え、それがルールだ。」アフォか。
謝りませんが何か?
謝るのも、謝らないのも、その人の価値観でその後は自己責任。
横からしゃしゃり出てワケわかんない感情の屁理屈言う日本人論者が
一番情けなくて嫌い。一体何のために存在してるの?
467おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:35:47 ID:zszq3WKG
449
とんだ僻み根性だな
468おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:33:20 ID:1OlXs/VY
序列とか階層って、人間関係を円滑にするためにあるのに、今の日本で採用されている年齢序列制度はあまりに形式的すぎて、むしろ人間関係を萎縮させているように思う。
あと単なる序列を優劣の差と結びつけすぎだと思う。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:10:39 ID:g606TkNj
>>468
そうだね。
指揮系統の上下関係が明瞭なのは○だけどプライベートは関係ない。
上司を愛称で呼ぶ国とは違って日本語は敬語・丁寧語が標準装備されてるので
もはや後戻りはできない○○○。
ぜ だろう がな けど でしょ よな です ですよ のでは と思う と思うのですが

選択によって距離感や印象が違い、カチンと来たりする。
相手への尊敬度や服従度が語尾や抑揚で設定されてしまう。
文学表現の多様性はあるけど些細なことに拘泥しやすくなる。

英語にも敬語相当はあるとはいえここまで細かくはない。一般人なら
あなた 君 お前 貴様 もぜんぶyouでおしまいだ。縛りがなく楽だよ。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 18:24:08 ID:065O2aBC
敬語が微妙なんだよ、英語は。
「ネイティブにはこんな風に聞こえる」を参照して。
中学の英語の教科書の文法通りに
「私の席は何処ですか〜?」と尋ねたら、それは

 「(目上の)ワシの席は何処なんだよ? ええ? も〜〜う・・・」

と偉いさんが文句垂れてるように聞こえるらしい。
言葉に不慣れで緊張に弱い日本人がそんなんで失敗する例は山ほどあるらしい。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:13:58 ID:euGprEp7
それは語用の問題もあるね
472おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:23:57 ID:1OlXs/VY
日本語ってとろいし、めんどくさいし曖昧だし、自己主張に向いてない言語だよね。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:21:03 ID:euGprEp7
言語、と決めつけるのはよくない
それだとまるで日本語が人間を離れて勝手に存在するもののようにおもえる
俺らは言葉にただ乗っかってるのではなくて、運用してるわけだから
どんなに小さな変化でも、目的に合った言葉遣いを案出しようと働きかけることがたいせつ

まあ、議論とまでは行かないまでも
一方通行でないコミュニケーションが増えればいいんだけどね
意見を言っているつもりでも自己主張と受け取られて人格否定で返される
互いに言いっぱなしではダメだ
474おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:01:35 ID:nXwy56ft
語尾のことでもあるように、なんでちっさなことだけ見てすべてを決めるのだろう。表面的にしか物を見ていない短絡的な視野の狭さ。

少しスレ違いかもしれないが、上記つながりで最近の「少年法廃止」「死刑制度賛成」の流れはまともな論理で言っているようには見えない。ただの厳罰主義によって感情的になって「賛成です」って言ってるようにしか見えない。
自殺者に対しても同じ様なことを言う人が多い。そういうのを見るたびに、もっと多観点からの考えでの議論が出来ないのかな?と思う。

たとえ少年法を廃止しても犯罪者が減るわけでもないし、少年法があるから減らないんだというのも根拠が曖昧。それならば、なぜ犯罪に至ったのかを考えた方がいいと思うんだよな。良いことなのか分からないが、実際はみんな罪を犯すより自殺を選んでいるのだけども。
犯罪者も自殺者もある日突然そうなったわけじゃない。何かきっかけがあってそうなったわけだから、そのきっかけを考えた方が今後に繋がって、それこそ抑止力があると思う。

ヨーロッパの方では死刑を廃止してるけど、こういった多観点からの考えがあるから廃止に至ったのかもしれない。(詳細は知らないが)


ただ考えを変えれば、更生できても周囲から白い目で見られて再犯してしまうより、一生刑務所にいるか死刑台行った方が本人にとっては楽だと考えることも出来る。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:36:45 ID:WTtVEtjv
>>466
わかるよ。直接関係ない奴ほど叩いてくるよな

日本が和の民族とかまるっきり嘘だよ
妙な価値観で無理矢理押し固めてるだけ
476おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:59:16 ID:1OlXs/VY
日本の和の心なんて、それが崩れてきた今だからこそ言われるようになってきたのかもしれない。
あえてポジティブに考えると、これからどんどん和の精神の欺瞞性が明らかになっていくのかも。
僕らはその先駆者と考えたらどうだろうか?
477おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:59:24 ID:KVJAvWnE
モラルについては、みんなどう考えてる?
最近はモラルハザードだなんだで世間の目が厳しくなってきているけど、
自分としては、日本人はまだまだモラルは高くて、むしろ行き過ぎな気がするんだよね。
今日も空いてる電車の中でほんの少し音漏れ(電車が停止してドアが開く迄の静けさでかろうじて聞こえる程度)してるのを注意している人がいた。
傍から見たら、モラルのない奴を正して偉いってなるけど、反面、少しのことでイライラし過ぎ、すぐにパーソナルエリアを汚されたって怒る、沸点が低くなっているように感じるんだよね。
まあ、社会を円滑に機能させるのには大切なんだろうけど、その代償としてストレスを溜め込みやすい気質になっている気がする。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:01:55 ID:3IrOyhYo
>>473
決め付けてると決め付けるのは早いんじゃない?
言語が思考を縛る作用は20%とか50%とかはありうるよ。
古典的にはサピア=ウォーフの「仮説」が示唆している。
日本語が英語などと比べて角回などのエネルギー使用が激しく(漢字など)
それと引き換えに日常使用が脳トレになってる疑いはある。
証明はムリだがたぶん言語と国民性は鶏と卵の関係だろうね。
 そもそも歴史的には。
明治の学問輸入期から学者や文化人からなる国語審議会などが再三に渡り
「日本語は文明の導入や科学に適した言語ではない」という議論を繰り返してきた。
日本語を廃止して英語にせよという暴論や義務教育に英語を導入せよ、
という主張は何度も何度も俎上に上っているけどね。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:28:35 ID:g572Ya8r
>>478
決めつけてる、と書いたのは不用意でした。
鶏と卵の関係、というのはわかります。

すこし上の方で和、という言葉が出てるけど
個人的にはこれはもう「ひとつにまとまること」という程度に理解してる。
皆で一致団結して困難に向かう、という場合もあれば
よってたかって誰かを排撃する場合もあって
つまり、その程度のものなんだろうなぁ、くらいにおもうようにしてる。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:37:41 ID:3IrOyhYo
>>475-476
一言では難しいねー。
日本人はアイヌ系・弥生系・縄文系・在日外国人がいるし
南北に長く四島に分かれてるのだから、戦国時代のように、
会津と長州のように、英国のようにもっと激しく対立してもおかしくない。
人種的混和性と江戸幕府・明治政府の中央集権構造が巧妙なんだろうな。
でも何より朝鮮系の支配に強く抵抗しないのはすごい和の力だと思うよw
481おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:49:09 ID:ef8Wtict
>>434
日本人って組織や集団というものを、何でもかんでも「体育会系」にしないと気が済まないのか、
と言いたくなるね・・・。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:21:19 ID:jQifLoGz
>>481
「人生は辛いものだ」と勝手に考えて
自分から体育会系的な組織を作ろうとする人も多い。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:23:40 ID:watBq2yH
>>477
それはモラルが高いというよりは病的神経質なんだろ。
周りの人や音に過敏に反応してる感じ。行き過ぎて病的だよ。
もう少し大らかさが欲しいな。静か過ぎるのもキモイぜ。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 03:52:18 ID:uDI/mMNV
>>477
例えば交通や道路に関して考えると
日本は混雑しすぎて道路の大渋滞は起こるけど、譲ったり譲られたり
歩行者優先だし運転しやすい。そういう点でモラルは高いと思う。

交通の暗黙のマナーとかルールを「鬱陶しい」「自由じゃない」「息苦しい」と
感じるドライバーもいるみたいだけど
結果的にはそういう「周りへの気遣い」が、非常に合理的・安全・スマート・快適な
方法だということに気が付いていないんだと思う。

実際、発展途上国とかに行くと、車でも歩行者でも道の譲り合いなんかしないから
いっつも大渋滞が起こってる。
>>483はバンコクとかジャカルタとかニューデリーで生活すれば良いと思う。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 07:21:57 ID:NODKg6/C
大渋滞が起こってることに変わりはないのに、なんか無理やりだなぁ…。んまぁ最低限のモラルは必要だろうけどさ。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:53:23 ID:2il5ZpHa
モラルを論じようと思えば定義を含めて何冊も本が必要だね。

とりあえず縦糸と横糸を調べるのがバランスのとれた物の見方だと思う。
縦糸とは宗教思想と歴史的な推移、横糸とは各国の状況の比較のこと。
欧米についてはキリスト教、中東は回教、アジアは仏教、
日本では保守思想を理解していることが大前提。

まァ、端的にいって欧米は神の前に独り立つ孤絶性、自己中心性(エゴイズム)ですよ。
個人が衝突するのは当然で(しばしば暴力を背景に)主張しまくるのは普通。
万人による万人の闘争、ってのが理論、観念でなく現実として目の前にある。
具体的には欧州の車の運転とか集団行動なんかはかなりヒドイもんw
これは別に下層階級とか上流階級によらない。

明治期に洋行した知識人たちは西洋崇拝が強かったけど、
その根底がエゴイズム⇒悪?であることに漱石は愕然とした。
似たような悩みはこのスレの皆さんのなかにも息づいている。
 たとえば。
KY・DQNていう評価と個性・エゴていう評価は基本的に矛盾。
みんなと同じようにってのと個性を持ては矛盾。
もっと根本をいえば、自由と平等というのは矛盾。

日本は衛生観念や気遣いや繊細さは江戸の昔から世界随一。
政策的に物人金を一極集中させたので過密と神経過敏を増幅させた。
とはいえ30年以上前はツルハシをもった土方が
電車通勤するのは日常光景だったそうだ。
今だと逮捕かもしれないけど田舎ならどうかな?
487おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:01:30 ID:Qa+NEoXm
アメリカ人が描く絵って妙にリアルである意味グロいよね。
ああいうダイレクトな視点ってアメリカ人っぽいなって思う。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 19:54:13 ID:uzXSpt7Z
「根性が足りない」みたいな精神論は
全員が能力も性格も背景も同じという事を前提にしてるんじゃないか?
全員が能力も性格も背景も違うということを前提においておけば
何でも精神のせいにするような思考停止はしにくいと思う。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 21:30:50 ID:MYmEJDDH
>>488
分かる。
また話を蒸し返すようでナンだが、以前よく出入りしていたテレビの懐古スレでは、よく「何故
今は昔の○○のような作品が作られないのか」というテーマが出る。
俺なんかは「今は○○が受ける時代ではなくなった、ということではないか」と書いたりする
けど、それに対して「今の作り手が昔の作り手と違って○○のような作品を作るスキルが
ないのを、時代のせいにしてごまかしてるだけではないか?」という反論が度々なされる。

正直、俺はこの手のスキル論ってあまりやりたくないんだよねぇ。
俺は業界人でもプロの評論家でもないから、スキルの有無なんて分かるわけがないってのも
あるし、何よりこういう議論は得てして抽象的な精神論や「それに引きかえ○○のような作品を
作ってた昔の作り手は素晴らしかったな〜あ」てな方向へ行ってしまうからね・・・。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 21:40:52 ID:MYmEJDDH
>>427-428
↓のスレで興味深いレスを見つけた。
●日本人だけど、日本のここが嫌い●11ヶ所目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1246111790/

479 名前:TOUSHI ◆VJDZSxq7HI [] 投稿日:2009/07/10(金) 12:08:10 ID:P2sV1Nuw
日本人は「いい人」になりたがる人が多い。もっと言えば「誰からも嫌われたくない」と思っている。

日本人の国際政治がうまくいかないのも、日本人がいい人になりたがるから。
かつて植民地支配等が結局うまくいかず事実今に尾を引いているのも、日本人がいい人になりたがったからである。

中途半端に抑圧した者はいつまでも憎まれるが、声も出ないほどに痛めつけて収奪する者はやがて慕われ尊敬されるようになるという事情についてはいまさらいうまでもないだろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いい人になりたがる日本人の代表は、活字の世界では左派メディアであり、インターネットではネトウヨだろう
ネトウヨのメッセージは、日本(自分)は嫌われる理由がなく、好かれるはずである「いい人」であることを認めてください、ということである。
ネトウヨはアジア系外国人が嫌いだとネット上で公言するかもしれない。しかし彼らはネットを離れると外国人に石を投げたりはしない。アジア系外国人帰れのシュプレヒコールもしない。
そんなことをしたら世間から「嫌われる」ことを十分知っているからだ。ネトウヨは周囲に嫌われる可能性があることはしたいとも感じないのである。

また「いい人」を演じようとすると、どうしても「迎合」や「なれ合い」や「つるみ」「群れ」を生み出す。
それが良い傾向ではないことは、このスレでも散々出尽くしていることだと思う。

日本はもっと「個人」を出していけるような社会にならなきゃいけない。

=====
レス自体はいささか同意しかねる部分もあるが、それはさておき、俺がアンダーラインを
引いた辺りに、この問題を解くカギがあるのかな・・・などとつらつら考えてみた。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:01:46 ID:rSH06ywk
最近の若者は根性がないって団塊様がよく言ってるけど
自分たちは『根性しかない』のに気づいてないのかな
492おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:39:05 ID:zzO+KszP
>>490
>ネトウヨのメッセージは、日本(自分)は嫌われる理由がなく、好かれるはずである「いい人」であることを認めてください

「自分は日本人である!」ことしか誇るものがないクズの分際で図々しいな。
493おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:25:55 ID:asvpbN6i
>>490
ちょっと抽象的すぎるので、印象に残るような具体例を貼ってみよう。
私は仏教徒で中道右派のはずが、選挙は必ず共産党に入れてるよ。

根路銘国昭の伝説 
http://figure.videopalace.net/2009/04/30/nerome-kuniaki.html

WHOの専門家会議の席上

「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を必要とする国ではない」
「君たちは政治家か、科学者か」

世界の頂点も利権と政治で動いてるから、
理屈が通用するうちは正論でやりこめるしかない。
でも交渉の最終手段は武力であり戦争でしかないので
国のレベルで理想論を唱えても仕方がないよね。
1000年後には違ってるかもしれないが今の人類のレベルでは。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 03:11:38 ID:7V/arqm+
>>490
こんなこと書くと、日本人嫌いの変な人たちを招集していまいそうで怖いんだけど
日本人はいい人になりたがる、のではなくて実際「いい人」なんだと思う。
日本の世の中はなんだかんだとマスコミが悪く言っても
まだまだ性善説で動いてる。でも、外国はそうじゃない。

日本で会社経営をしている台湾出身の社長さん(顧客は台湾や東南アジアの会社)と
話すと微妙にカルチャーショックを受ける。
まず基本は「騙される方が悪い」という考え方。
あと、仕事上のトラブルがあった日本人なら「まあ、このくらいで・・」と譲歩する
ような場面でも、とりあえずは徹底的に自分側の要求を主張する。
基本にあるのは性悪説。

その社長さんは仕事は律儀で誠実な人柄。そういう考え方ややり方でないと
外国と商売はできないんだろうなぁと思う。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 05:15:09 ID:V8ztyZX3
>こんなこと書くと、日本人嫌いの変な人たちを招集していまいそうで怖いんだけど
わざわざネトウヨ臭を出さなければ読んでやったのに
496おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:39:17 ID:8r/AcTRr
>>494
> まず基本は「騙される方が悪い」という考え方。
> あと、仕事上のトラブルがあった日本人なら「まあ、このくらいで・・」と譲歩する
> ような場面でも、とりあえずは徹底的に自分側の要求を主張する。

下はともかく、上は日本も同じだろ、ココ数年くらい・・・。
昔は「騙される方が悪い」などと言われるのは詐欺商法くらいなものだったが、最近は何だい。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 14:53:02 ID:asvpbN6i
>>490
破線部はアングロサクソン的・ユダヤ的・(昔)植民地収奪主義(今)自由主義経済の立場。
これは自民の竹中・小泉改革が導入を企て失敗して酷評されてるわけでしょう。
日本の土壌には合わないという結論ですよ。

「日本人は偽善の仮面を捨てて精神的に自由な個人になれ」…という主張は
キリスト教的原罪論に近いです。つまり原罪を背負う人間は神の許しを乞う存在
なのに性善説、人格の完成、善をめざすのは神への冒涜である!というロジックで
日本だとキリスト教独自解釈の保守系作家・曽野綾子あたりも言っている。

左翼もそれに近いことを考えるんですねw
498おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 17:52:43 ID:CFacmC6k
根性って言葉って日本語にしかないんだっけ?
よく言う根は真面目とか根暗とか…ここでいう「根」ってどういう意味なんだろうな?
本来とか、本質的に、とかかな?
さらに日本人の考える日本人の本質ってどんなだろう?
499おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:35:50 ID:HnIa5iuE
>日本人の本質

「お金大好き!」なだけなのを「義理」や「人情」で誤魔化す。
「お金大好き!」なのは悪くないけど、誤魔化すのは良くないよな。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:38:12 ID:vlt8Xsuq
>>496
そういう「昔は良かった・・」的なセンチメンタルなレベルじゃないんだよね。
もっと根本的な問題。
なんていうかな。ハンガリーの童話を思い出すんだよ。狡賢いキツネの話。
日本だと狡賢い生き物はだいたい悪役で最後は罰が当たるような話になってるんだけど
ハンガリーではその狡賢いキツネはヒーロー。
騙すことが悪なのではなく、賢くないことが悪、なのであるらしい。
ハンガリーは昔から常に周辺の国に侵略されてきた歴史があるから
そういう思想になったんだと思う。
例の社長さんはここまで極端ではないけど、同じものを感じる。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 04:02:50 ID:dAKCFQ8d
>>494
性善説を信じると、お前にとってはいい人なのかよw
もう馬鹿丸出し。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:56:07 ID:ajROznq2
「いい人」とはなんなのか?にもよるけど…
遠慮したり気を使ったりが=善であるとは思えない。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 21:27:20 ID:oothAp53
>>454
同意
89年の東宝映画「ゴジラvsビオランテ」で
「一番の怪獣はゴジラでもビオランテでもない、人間である」という台詞があった
504おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:01:12 ID:zWEAWCyO
そう来るかw
505おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:07:08 ID:k5TV3tqq
ゴジラvsビオランテなつかしすぎるw
506おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 08:25:26 ID:uJO1eQgy
毎日読みましょう
http://blog.goo.ne.jp/2005tora
507おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:32:48 ID:d29Zwd4u
あとどれくらいで日本は滅びますか?
508おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:42:28 ID:pdgko3u7
何が何でも「日本の○○は世界一!」にしたがる人が増えたね。
車の販売台数とか数字で表せるものはともかく、
基準が曖昧だったりコジツケみたいな記録ばかりで困る。

心理学者に言わせれば、内心は不幸な人ほど幸せ自慢をしたがるらしい。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 16:47:08 ID:4WFXl0BY
浪花節だよ
人生は
510おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:50:45 ID:ot4Rx6SE
何もこの日本の過労に支えられてるクソ労働環境を作り出してるのはクソ経営者などの社会を動かしてる層だけではない。
敵は同じ労働者の中にもいる。そう、社畜だww。
社畜のメカニズムは俺にはマジで理解不能。。。
クソ労働環境で虐げられているのに、怒りの矛先が上(支配層)に向かう事は決してなく、
なぜか経営者視線wで社畜になり切れてない人を「社会人失格」、「社会不適合者」などとホザイて叩いてる始末。
まあ、社畜連中はきっと皆が自分と同じようにキツい思いをしてないと気が済まないんだろうなあ。

http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
511おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:01:40 ID:zRBqxFmN
小学校時代何かあればすぐ「前に倣え」で朝礼の時や体育の時などビシッと綺麗に整列してたが、いま考えるとなんら必要性のない動作だったな。

「右に倣え」主義を暗に植え付ける均質化教育という以外にはね。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:34:25 ID:q3iLfrRw
「世界」から高く評価される日本のアニメ! その市場規模は!?
落ち目と言われるハリウッド映画の数%、しかも下落中……

連載アニメ史上ドラゴンボールに次ぐ海外最大のヒット作NARUTO! その視聴率は!?
一番高いアメリカでの視聴率3%…

同級生だったアメリカ人が言ってたw
「日本に来てアメリカ人の言う『世界』が狭いと知ったが、日本人の言う『世界』ほど狭くない」
513おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:36:59 ID:vAyVnlj9
>>508
それって「日本人の民度は世界一」って悪い所は全く見ないネウヨにも当てはまるよね。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:38:05 ID:q3iLfrRw
そういえば日本人(と日本のマスコミ)が「世界」って連呼するようになったのは最近だね。
彼はこうも言ってた。

「80年代のアメリカは不況が酷くて、プアホワイト(貧しい白人)を黙らせるため
『アメリカは世界一! 諸外国から評価されてる!』とメディアを通じて
いかに自分が『凄い国』の人間かを教え込んで、貧しさからくる不幸感を誤魔化した」

結構、今の日本の空気に当てはまってると思うw
515おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:04:02 ID:UhF6GqIB
>>511
前に倣えや生徒による掃除ははっきりと儒教・軍隊教育理論の名残。
体育祭の全体行進や頭中はヒトラーのベルリンオリンピックが発祥だよ。
日本だけでなく世界中がマジメにヒトラー文化を継承してるのさw
>>510
そりゃ昔軍隊、今体育会系ともいえるけれども、
根本には>>396のような保守的な厳しい修行こそ善!
という保守観念が幼少時から何度も何度も刷り込まれてるからだ。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:18:26 ID:vAyVnlj9
>>510のコメント見て思ったけど、戸塚ヨットスクールってまだあんの?石原都知事が支援してるあれ。

根拠のない根性論、精神論を信じて300万も払うのか。そのままのほうがずっといいわw
517おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:22:34 ID:UhF6GqIB
一般には社会の上層やエリート層ほどこうした社会的責務感をもつ。
アメリカだとピューリタン的な潔癖さ、
フランスだとノーブレスオブリージュ、
武士は食わねど高楊枝、というのがそれに近い。

ところで日本の場合は、中間階層〜下層階級まで「人生は修行」
「努力や清貧こそ(本当は)尊い」と信じている奇妙さがある。
実際、ホリエモンや村上ファンドの価値観を肯定できず、
逆に>>396のような思想をエライ・正しい・当然・常識と感じるひとは皆そうだ。

これをどう評価するかで立場が割れるんだよ。

宗教意識や民度が非常に徹底していて基本的に善いことだと考えるのが保守・右翼。
本来社会的な義務感を大きく負担すべきエリート層が下層を管理するのに都合のよい
教育洗脳を行っている、と悪く捉えるのが革新・左翼だ。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:44:37 ID:UhF6GqIB
で、この問題は政治思想の問題であると同時に深く宗教思想の問題であるので、
現実を見据えたり脳味噌を限界まで駆使しても解答が出る保障はない。

具体的にいうと…仮に霊界とかあの世とか魂というものがあり
今確固たる現実だと信じているこの現象は超3Dゲームの仮想現実であり
実は魂とか能力を鍛えるという目的のゲーム、特殊なトレーニングジムだとすれば、
どんなに理不尽で厳しかろうと、人生=修行の保守思想は(わりと)正しいw
死んですべてが本当に終りで消えるのなら、保守思想は完全に間違っている。
せいぜい社会の安定的な運営や上層の利益になるだけのことだw

数千年の間、あらゆる歴史上の天才が挑んできた古くて新しい問いだから
解答ではなく納得のようなものが出ればその人は上級といえると思う。
最近、「賭博黙示録カイジ」でカズヤがスピリチュアリズム(心霊)批判をしてたけど
あれはサラッと書いてるようで、古くて新しい人類思想史上の根本問題を突いてる。
この作者はなかなかやるな〜って素直に思ったな。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:54:53 ID:f4+CMP2o
観念的に人間はみな平等って意識が強いんじゃん?いや、もう心まで染み込んでるから無意識レベルかな?
でも現実では不平等なんて必然的にあるから、そこら辺ジレンマだよね。
心地よい格差ってないものか…?
520おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:33:02 ID:GmD2UFLn
>>517-518
俺が昔英語の勉強をしてた時、辞典にも載ってない見慣れない単語が出てきたんで、
調べたことがあった。
「カウチポテト」という単語で、意味は「ソファにゴロゴロ寝っ転がってポテトチップスを
かじりながらテレビを観てボンヤリしてる人」のことを言うらしい(本当は違うという説も
あるが・・・)。
何となく「これだ!」と思ったね。
「俺の目指す理想の世界とは、世界中の60億人全ての人々が、朝から1日中コタツに
寝転がってポテトチップスをかじりながらテレビを観てゲラゲラ過ごしてる、そんな生活を
死ぬまで続けられる世界のことなんだ!」とね。

電波な暴論だとは分かってる。「アホか」と叩かれることは、重々承知してるつもりだ。
でも、ならば俺は訊きたい。「どうしていけないのか、その理由をもっと具体的に説明して
くれませんか?『人の生きる道として間違ってる』だの、『堕落した根性なしの生き方だ』
だのという、抽象的な精神論なんかじゃなくて」とね・・・。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:43:05 ID:R1NHA/zP
問題はソファをつくる工場がある、ポテトをつくる農場がある、テレビを放映する電波がある…そこら返の環境はみな人間が働いて作るものだってことだ。
一人一人がもっとゆったりと暮らすべきって主張なら賛同するが、現実問題ここまで社会を複雑化、高度化してきた今に、
寝て食ってオールオッケーなんて素朴な生活ができるかね?
522おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 06:36:37 ID:kxlM5/pe
そんなの人の勝手でしょう。そうやって干渉してくるのが鬱陶しいんだよ。人生=仕事という考えで必ず仕事の事を取り上げるから尚更。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 06:55:43 ID:CzVaTvO6
仕事は神
524おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 07:21:09 ID:YQlNOpNF
>>515
日本の学校じゃ生徒が掃除をするのが当たり前だけど、海外ではそうでもないらしいね。
自分が昔住んでたヨーロッパのある国でも掃除とかなかったし。
学校行事もなかったような。まず入学式なんかしなかったw
学校には本当に勉強しに行くだけって感じだった。
かと言って、ガチガチの詰め込み教育な訳でもなく、授業は午前中で終わる。
全体的に緩い雰囲気だったな。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:34:38 ID:R1NHA/zP
>>522 個人の価値観の問題じゃなく社会の構造の問題なんだよ。心の中では働きたくないって思ってても殆どの人間が会社に出かけるのは何故だろうって問題。
ちなみに私は日本の社会はギスギスしてつまらないと思ってますよ。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:44:24 ID:UY2nRfNL
>>524
>全体的に緩い雰囲気だったな。
だからこそいじめも少なく余裕のある人が多いんだろうね。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:57:51 ID:WjFAWZBY
まあ海外にもいじめはあるから…

でも日本では海外の犯罪と、日本の安全さを強調し過ぎな気がする
北欧での強姦の発生率は日本の20倍!とかね
本当か?と思う
528おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:06:41 ID:jei0l3hS
移民街とか貧民街とかあるからじゃない?
529おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:52:50 ID:7wdnhA53
カリフォルニア巻きは「文化の冒涜」だけど、和風パスタは「正しい」

開き直って正当化するのが島国根性
530おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:24:54 ID:CRe7Q10i
>>521
昔、何かの本で読んだ笑い話を思い出すね。
去る日本の大企業のお偉いさんが、東南アジアの某国に進出しようとして視察にやってきた。
ところがその国の人たちときたら、昼間から大して働きもせず、ゴロゴロしてばかりいる。

お偉いさん「そんなに寝てばかりいないで、もっと働いたらどうなんだ」
現地の人 「働いてどうするんですか」
お偉いさん「働いたらお金が沢山たまるじゃないか」
現地の人 「お金が沢山たまったらどうするんですか」
お偉いさん「こんなみすぼらしい家ではなく、もっとキレイで立派な家が建てられるぞ」
現地の人 「キレイで立派な家を建ててどうするんですか」
お偉いさん「そこで1日中寝ていられる」
現地の人 「・・・・・・もう1日中寝ています」

まぁ、いろいろ考えさせられるものの多い話だよ・・・。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 03:57:59 ID:WwLIIIA+
日本人の多くは、自分の所属する小さな集団(会社)の中での評価を気にし、その集団でのみ通用するモラルを身につけていく。
結果、自分の周囲だけうまくやっていけばいいいので、社会がおかしくなっても関心がない。
だから日本は、諸外国(アメリカ、ヨーロッパ)と比べてデモやストが少ない。
アメリカやヨーロッパは社会がおかしくなったり、会社の大リストラ、国の政策に異論があるとデモをするが、日本では

甘えるな
お前は現実から逃げてるだけだろ
世の中に不満があるなら自分を変えろ

と何でもかんでも個人のせいにしてしまう。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:08:57 ID:l7mYFoLr
>>531
単に格差が少ないからじゃね?
533おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:19:59 ID:IMpMNZrD
求道精神に悲劇への陶酔が加わるとどうにもならないな。
苦難の道を行く私たちカコイイとばかりに死へまっしぐらだ。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:55:18 ID:ojUepGQ/
>>531
学生運動が収束した1970年ごろまでは、日本全国、抗議と騒乱の時代だった。
歴史的、経済的な経緯から、ここ30年はマア大人しくみえるというだけの話。
社会がおかしくなっても関心がないなら、自民が敗れるはずはないよ?
定性的に「日本は」という主語で述べられる話ではないのさ。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:11:06 ID:An7vM9UL
革命が実を結んだことってあったんだろうか…
536おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:44:12 ID:faMWQFA3
もうこの国は終焉に向かってるだけだな。 いかにその終焉を迎えるのを遅くするかを考えるしかない。
日本がまた第二次大戦末期みたいに焦土になる日はそう遠くないだろう。
この国とともにくたばるのはしゃくだがこの国が消え去ってくれれば結果的には満足だ。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:21:24 ID:LT18g5pr
大体、どこでもウヨ的発想の連中は、海外にすら行ったことがないような視野の狭い輩ばかり
資源が乏しい日本が生きていくためには他国と上手くやっていかないと無理なのにさ
今から鎖国でもしろってかw
538おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:02:45 ID:BLHnrX+A
SNSなどのニュースに体罰関連のが載ると、必ず「俺が学生の時なんて〜」といった体罰自慢が出てくる。なんでこうも、苦労は買ってでもしろ的な自虐的とも思える事が言えるのか不思議でたまらん。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:27:35 ID:tGZQckPm
苦労しとけば他に誇ることが無くても後の世代に自慢できるから
540おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:25:29 ID:Kh11WOsW
>>534
70〜80年代辺りの文化を見てると、もちろん全部がそうというわけじゃないけど、何だか時々
頭が痛くなってくる。
中には好きなものもあるんであまり悪く言いたくはないが、「ああ、こんなものにズーッと触れて
何十年もやってきたら、そりゃ今みたいな日本が出来上がるはずだわ・・・」と言いたくなる。
うちの家族やこの2chを含め、ネットの中や外でいろいろな人の意見を聞いてると、「この人
たちは文化や流行に対しても、ひいては人間や社会に対しても、ものを見る目がその辺の
時代で止まってしまっているんじゃないか?」と思うことが多い。
具体的には、>>531>>538で挙がったような思考の持ち主が多すぎる、ということなんだが・・・。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:51:18 ID:OjaHoP8a
>>538
その手の発言って結局は「俺の方がすごい!」と言いたいだけなんだと思う
不幸自慢もそうだよね「お前より俺の方が不幸の度合いはすごい」と言ってるだけ
542おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:54:00 ID:4R7Ytvfv
受苦思想なのか自分からストレスを増やして
生き辛い社会を作ろうとしているとしか思えない人が多いよな。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:44:09 ID:mOo2MI/E
キリストのイエスもかなりの受難を背負って死んでいったけど、そこら辺教義には反映してないの?
例えば人生は苦しみに耐えるべし。とかさ?
全くの無知なんで誰か知ってたら教えて。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 03:11:52 ID:bNsNyVsg
>>501
そんな馬鹿っぽいレスする人に馬鹿呼ばわりわれさたくありません。
反論はただ感情的になるのではなく、理論的にお願いします。

>>517
>ところで日本の場合は、中間階層〜下層階級まで「人生は修行」
>「努力や清貧こそ(本当は)尊い」と信じている奇妙さがある。

それは日本の大乗仏教に由来するものだと思います。
ちなみに、元が仏教(宗教)なので知識階級や上層階級(?)でも
基本的には同じ考えなんじゃないかな。

>宗教意識や民度が非常に徹底していて基本的に善いことだと考えるのが保守・右翼。

世界の国々では、国家も会社も個人も宗教感に基づいているのがスタンダード。
日本人があまり深く考えず何気なく「私は無宗教です」なんて言うと外国人には相当驚かれる。
宗教の代わりにイデオロギーに基づいてる国もある。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 03:49:53 ID:bNsNyVsg
>本来社会的な義務感を大きく負担すべきエリート層が下層を管理するのに都合のよい
>教育洗脳を行っている、と悪く捉えるのが革新・左翼だ。

それはなぜかというと、革新・左翼はマルクス・レーニン主義だから。
ロシア革命は赤ロシア(共産主義)が白ロシア(今までの支配階級、伝統宗教)を倒した革命。
それまでの価値観(宗教や体制)を殺して、新しい価値観(イデオロギー)を作った。
たくさんの血が流れた。
そのロシア革命を模倣(?)したのが、中国の文化大革命。
罪のない国民が弾圧され処刑された。

日本人は革新派も保守派も、そんなに凶暴ではない。
革新派も今は暴力ではなく、そういった言論主張で革命を
起こそうとているんだろう。

個人的には、革新・左翼の主張には賛同できない。
革命後のソ連と中国の現状を見れば分かる。
546おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:23:20 ID:tT12r34n
反共乙w
「マイナス10ほど右(左)に寄った人間からはプラマイ0でも左(右)に見える」
547おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:10:16 ID:sxNVTC/V
煽りのレベル低さから推測すると
>>501>>546だな
548おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:37:19 ID:oKFQth5x
また決め付けかw
ここはネウヨが暴れるスレではないのだがw
549おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 06:18:34 ID:2vJla4S4
そしてwを附けるスレでもないよ
せめてこのスレでは冷静に議論しようよ
550おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:08:19 ID:mr723eSN
>>543
ダ・ヴィンチ・コードに登場するオプス・デイのように
キリストに倣って苦行を行うカトリック組織もあるよ。
カトリック系はいたって質素で厳格な宗派も多いはず。

ところが聖書の論理で動くアメリカは福音思想が強調されてる。
豪邸、贅沢な暮らし、長い休暇、成功を「神からの祝福」としてとらえているので
もったいないとか清貧とかの思想は、信仰の欠如で神の栄光から遠ざかった
残念な人のように解釈されてる。裕福・拝金と信仰は矛盾が少ないようだ。

まあ世界一薄っぺらい体育会系の国だろうねw
551おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:18:52 ID:XqOUD6pk
「やるぞコール」マジで勘弁してくれ…
デカイ声出して業績上がったら苦労しないよ
というか、宗教以外の何物でもないよ
上手く言えませんが、「俺ができるんだから(やったから)お前らもやれ」ってのが
どーも気に入らんのですよ
スレチになるかもしれませんが、職場の飲み会も同様の理由で
一切参加してません
時間外拘束して何がいいの?
552おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:22:00 ID:mr723eSN
>>544
イギリスの王立科学アカデミーが国内科学者に募ったアンケートによれば
70%くらい?が神の実在を信じない、という驚くべき結果だったんだよね。
つまり一応世間的にはクリスチャンではあるけど、自己の信念においては
科学的合理主義的な立場からagnostic不可知[懐疑]論者であると答える。

「私は無宗教です」というと一般大衆には「悪魔教徒です、共産党です、
虚無主義です、善く行きようとは思っていません」と響くこともあるだろうけど
外国の一般市民は2ちゃん的にはネトウヨなんか比較にならないくらいのDQNも多いからね。
アメリカだって進化論と神の創造論が対立して、毎年、電車だか車を
正面衝突させてどっちの勝ちだ…!ってやってるわけでw

553おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 21:06:33 ID:WqPnImVG
学校行事や掃除、委員会などは本当に必要なものなのかね。
他スレで、めんどくさかっただけだしイラネ発言したら、
集団生活を乱して迷惑かけてただの大人で集団生活を否定するのは痛いだのお子様だの
まぁ様々な否定レスを頂いたわけだが、
そういったものが、強制されるから逆らえないしょうがないといった精神をうみ、
皆がやってるから自分も一緒じゃないとという不安感をうむんじゃないかと。

生徒に選択させることはマイナスじゃないと思うのよ。
よく子供だから強制するんだなんて言う人がいるが、だから自分で考えることをしなくなるんじゃないかな。

あとそういったもののせいで学校の閉鎖感が半端ないような気がするわ。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:17:22 ID:ya9khE5m
コミュニケーション能力までもが他人を見下すための指針にされてしまった
真面目な響きの言葉で堂々と「根暗きめぇwwww死ねよwwww」と言えるようになった
もうむちゃくちゃ
555おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:20:00 ID:CJ4+6HNY
いかに人を見下したがる人が多いのかということだな。
逆に言えばそうしないと自分に自信がもてないのか。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:43:00 ID:cukdo/qN
他人より上か下かでしか見れないんだよね。
そもそれは人ごとじゃないね。
俺もそうだし、お前らもいくらかはそうだろ?
そういう風に改造されちゃうんだね、日本で育つと。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:56:32 ID:HuY/sGqV
>>553
その方々は素朴な保守系なので儒教思想の名残にすぎないものを
『人としての常識』と誤解したまま、人生を終える連中なんだな。
海外との比較も知らぬ住人なのでマア仕方ないんだろうね。
しかしそこまでこびりついてる保守系思想こそ日本的思想ともいえる。
それを根底から覆そう、考えさせようと思えば、大量移民しかないんだよ。
まあアメリカザリガニやブラックバスのような外来種に滅ぼされるだろうがねw
558おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 02:03:39 ID:wxfaxice
一人の人間同士として付き合っている気がしない。
いつも立場とか属性とか気にしている。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 05:34:54 ID:XJEIpwJj
>>553
あってもなくてもいいものだと思う。
その人たちが必死になって>>533を否定するほど立派なものとは思えない。
学校行事、私は楽しかったけど苦痛だった人は多いだろうなとも思うし。行事多いしね。
集団生活なんて多くの人が集まれば馴染めない人が出るのは当然。
それを我慢して乗り越えるってのが精神論でしょ。いや、我慢ってのは悪いことではないと思うんだけど、
あいつは和を乱すから駄目な奴という否定の仕方をしてしまうのが日本の悪いところ。
だから人を大切にしない社会ができあがる。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 06:46:21 ID:lT4lLyxM
なじめない人とか対人苦手な人がいると自分に危害でも及ぶのだろうか?まったく馬鹿馬鹿しい…。

自分は完璧だと思い込んでるんでしょうな。棚上げ大好き民族。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 07:36:26 ID:gxrKDPCl
共通の敵(馴染めない奴)がいることによって、強く結束してるんだろう。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:16:52 ID:HuY/sGqV
>>559
価値とか行動を規定する「〜するべきだ」「〜するべきではない」
という証明できない有形無形のルールの束はすべて精神論。
ロボットや機械でなく並の人間であれば誰しも精神論をもっている。
ここで書きこまれているほとんどのレス…あなたのも当然、精神論です。

そして国家の基盤となる精神論は思想宗教のことです。
欧米ならキリスト教、中東ならイスラム、アジアなら概ね仏教を
とりあえず基盤として国家を形成している。古くは軍事的な理由、
現在は経済競争に有用な人材を育成するのと国家の運営目的で
学校とか集団生活が強調されるわけです。

日本はこの「価値基盤」「精神論」が神道、儒教、仏教の習合体。
あなたの敵は日本人でも仏教でもなく、儒教的な政治思想の部分でしょう。
これは国民を軍事組織するためには非常に効率がいい。
そのかわり個を殺して全体主義に向かわせる特性をもつ。

平時では右翼とか体育会系とか細木数子的なトークとして存在しているのです。
ちなみに細木数子が騙して結婚?した安岡正篤は歴代総理のご意見番として
非常に高名な存在です。…この辺りを整理、お勉強するとあなたの批判的思考は
もう少し鍛えられると思いますよ。
 安岡正篤
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E5%B2%A1%E6%AD%A3%E7%AF%A4
563おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:07:45 ID:MjEcdxqK
僕は日本人の大半の人はこの病気にかかっていると思うんです。
僕はこう呼んでるんですが

「そういうことにしておきたい症候群」と。

日本人は何か危機が迫ったり、自分たちに都合の悪い事(分が悪い事)があると
目を閉じてその現実を「無かった事」にしようとする。

例)諸外国とわざわざ背を比べて「自国のいい部分」を「諸外国の悪い部分」と照らし合わせ
「日本は一番なんだ。日本社会を悪く言う奴が甘えているだけだ。」等、個人の問題にすり替え
社会の問題にするのを嫌がる。それは社会の問題にすると自分たちの問題にもなると
いう事を知っていてその問題を改善する時に伴う疲労や労力から逃げ回りたいのだ。

また「自国の悪い部分」があると気付くとそれを集団で馴れ合って暗がりに追いやり隠して
よその国の悪いところを見て安心して悦に浸る。要するに「臭いものにフタ」というもの。

そして社会の問題を指摘する人間を無理矢理「朝鮮人、中国人」とし
仲間はずれにする。

ここまで刹那主義で事なかれ主義な国民性は問題以外の何者でもなかろうに。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:51:18 ID:HuY/sGqV
>>563
その逆の「外国の良い所ばかりを夢想して批判を繰り広げる自虐的な性質」を
きちんと指摘していない以上は片手落ちの暴論ですね。それは左翼とか
朝鮮人だといわれても仕方がないよ。だってバランスを喪ってるんだもの。

1960年代以前の日本では学生や労働者による政治運動や政治活動が盛んであったが、
1970年頃より下火となっていった。70年代初頭にはまだ国民の間に庶民感情が強く、
彼らに同情的な側面もあったが、活動の過激化の果てに金融機関を狙った現金強奪事件や
交番襲撃事件などを起こすにいたり、一般市民の気持ちは遠のいていった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B2%B3%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
565おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 20:07:40 ID:XJEIpwJj
>>560
いや私が言いたかったのは、馴染めない奴が出るのは当然だから
>>553を集団生活云々で否定するのはおかしいってこと
566おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 20:30:51 ID:dZHcsDn2
>>560
自分が法律いや神だと信じ込んでいますからw
自分に賛同(というか同調や迎合)してくれる人しか興味がありませんからw
567おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 00:14:22 ID:n5M3i19Y
そういや前読んだ本に良いことが書いてあったな。 日本は何かを望むふりを
しないと生きられない国って書いてあった。 結局本人が望まなくとも日本では
それをしないと人並みにいきられないということだと思う。 単純な例としては
義務教育は中学までだから後は好きにしろというのが日本だけど実際ほとんど
の子は高校に行くよね? これは中卒じゃほぼ希望がないから結局国の思惑通り高校へ
進学する(子供達は常に望んでいるものとされる)そのあとも大学、就職と結局似たように
何かを望めと言わんばかりに望みを持つことを強制される。 あと「社会不適合者」なんていう
異常な単語が存在するのもアジア圏のみ。 特に日本はひどい。 集団に同調することこそが
社会であり、それに反感を抱く人間はすべて社会不適合者とされているからだ。 
本当にこの国は資本主義、民主主義国家なのか? 俺には社会主義にしか見えない。
日本の社会体制が保たれている理由は単純に反発するものを抹殺してきたから。
日本においては個人の価値観、意見などゴミクズにすぎない。 ちょっとしたクトゥルフ神話みたいに
なってる。 常に何かを強制され、国(会社)の利益のために競争させられる。 資本主義の基本原理である
自由競争そのものではあるがこれ以外は社会主義と同じだろうこの国は。 集団のために個人が
死ぬ社会は社会主義共産主義以外の何物でもない。  
 
568おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 00:29:44 ID:WoML2MoA
>>566
自己紹介乙
569おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:16:02 ID:nzB4ihTN
某ブログにあったが、日本の英語教育は構文とか名付けて行ったり戻ったりしながら訳す変な読み方をすり込むため、
論文なんかは読めるから社会の益になるが、外人とコミュはとれないために日本を出て行くのは無理という巧妙さ。

たしかに言葉の壁がなければみんなアメリカとか欧州に行くだろうな
570おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:27:03 ID:hjrcCy/A
スウェーデンだっけ?社会保障がかなり充実した国。そこの国民幸福度ってかなり高いらしいけど、日本も同じようにできないの?
571おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:45:28 ID:WoML2MoA
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa454241.html

スウェーデンについて質問してます。
スウェーデンで生活しているという人の回答もあります。
やはり光もあれば影あり、というのが実情のようです。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:54:52 ID:94nBQPHr
516 : ハナイバナ(dion軍) :2009/07/21(火) 01:49:50.68 ID:grusnTtI
同じ作業を繰り返してるのが無駄だと思ってマクロ組んで自動化させると
なぜか上司に怒られるとかね。

不思議だよね。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:20:17 ID:fg+lZOT2
昨日の笑っていいとものテレフォンショッキングで、
「おかしいよ、日本だけですよね〜あの馬鹿カップルが街にあふれかえってね〜」
クリスマスの話題でタモリが言ってたけど、
日本だけ文化を歪めてクリスマスをカップルの日なんて決め付けて
大多数がそれに従うといういかれた日本の風習が大嫌い。
番組情報ソース
テレフォンショッキング−それでもTV笑っていいとも 天海祐希
ttp://blog.livedoor.jp/soredemotv/archives/55288692.html
574おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 12:20:03 ID:/kKbiGCW
日本は早熟型、早咲きの人にはとことんチヤホやする。
そして、大器晩成型、遅咲きの人に対して「いい歳して〜」とか罵倒される事もある。
つくづく、年齢至上主義だなって思った。

俺は大器晩成型、遅咲きになるくらいなら何も考えず一生人生を無難に生きた方が全然マシだな。こんな年齢至上主義な国では。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 13:48:06 ID:PkO5i+xM
>>573
日本がコンピュータ、とりわけソフトウェア産業でアメリカの10年遅れているといわれる所以がこれだよ。
コンピュータ産業というのは「いかにして楽に仕事をやるか」を考える仕事と言えるんだけど、日本人の場合、楽に仕事をするのはサボるのと同義なんだよね。
おそらく、職人信奉が強すぎるからなんだと思うんだけど。「凄いものが簡単に作れるわけがない」ってね。

有名なハッカー、ポール・グレアムの言なんだけど、
"日本人がいい車を作れることと、プログラムが苦手なのは同じ理由による"んだそうだ。
ソフトウェアにおいては、熟考し練り上げて作るものより、とにかくやってみた、作ってみた物の方が強い、と。
グレアムは日本刀のような美しいものを作れることが日本人の特性だとも述べているのだけども
それも裏を返せば、人を殺すのに日本刀のような美しさは不要だとも言える。

また、同じようなことが戦国武将の本多忠勝の逸話にもある。
戦国武将好きなら誰でも知っているのだが、本多忠勝は徳川家康の武将で「東国無双」と言われた猛将。
非常に強くまた戦場で一つも傷を負わなかったことで有名な人物なんだが、
ある日、その本多忠勝が槍稽古に呼ばれた。
東国無双の忠勝の槍捌きがどんなものか、皆知りたかったようだ。
だが、彼の槍捌きはまるで素人。むちゃくちゃに突いてくるだけというもので、皆呆れ返ったという。
ではなぜ忠勝は戦場では無敵だったのか。
それは、戦場では技術がほとんど役に立たなかったことと、彼の着ていた鎧が非常に軽かったこと。
重い鎧をきた相手と戦う場合、軽い鎧で戦ったほうが有利であり、彼はそれを知っていたからだった。
宮本武蔵が戦場では全く役に立たなかった事と合わせて考えると納得できる。

つまり、日本人は実用以上の「意味づけ」を求めるんだろう。
こだわりとか精神性を求める事はある分野では有効に働くが、大きく足を引っ張ることもまたある。
俺は日本人の気性の深いところに職人信奉が関与していると思うのだが、どうだろう。
英語の習得にしても、まず話してみるんんじゃなくて、勉強してから話すしね。

ポール・グレアムの話については以下から引用しました(本人のサイト)
http://www.paulgraham.com/usa.html
長文失礼。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 19:52:06 ID:6AVxBoyG
>>569
言語の壁ってほんとに怖いよね
同じ島国で君主制でもイギリスだったらな〜
文字通り「嫌なら出て行け」を実行する事が簡単にできるのに
577おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 21:00:19 ID:i0TkGdYN
>>575
なるほど。それをもう一歩突き詰めると、
欧米では仕事が神からの罰で休息が恩寵のように
聖書プログラムに記されているけれども
日本は額に汗して清く貧しく働くのが善であるという
儒教、仏教的価値観が強く作用し続けているのかもね。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 00:05:52 ID:tpKYHo8s



アイゴー!ウリは謝罪と賠償を要求するニダァアア!
  日帝支配のせいで半島の人口が2倍に増えて24歳だった平均寿命が30年以上伸ばされて
      人口の30%を占めてた奴隷が解放されて幼児売春や幼児売買が禁止されて
        家父長制が制限されて家畜扱いだった朝鮮女性に名前がつけられるようになって
   度量衡を統一されて8つあった言語が統合されて標準朝鮮語がつくられて
     半島だけでなく日本からも朝鮮語教育のための教科書・教材が大量に作成されて持ち込まれて    <==New
         5200校以上の小学校がつくられて師範学校や高等学校が合わせて1000以上つくられて
              239万人が就学して識字率が4%から61%に上がって
           大学が造られて病院が造られてカルト呪術医療が禁止されて
          泥水啜って下水垂れ流しだったのに上下水道が整備されて     <==New
        日本人男子は徴兵されて戦場で大量に死んだのに徴兵がない朝鮮人は内地で勤労動員だけで  <==New
     しかも志願兵の朝鮮人が死んだら日本人と同様に英霊に祭られて   <==New    
    3800キロ鉄道が引かれて港が造られて電気が引かれて
         会社が作られるようになって物々交換から貨幣経済に転換して
             二階建て以上の家屋が造られるようになって入浴するよう指導されて
                禿げ山に6億本の樹木が植林されて
             ため池がつくられて今あるため池の半分もいまだに日本製で
          川や橋を整備されて耕作地が2倍にされて
             近代的な農業を教えられたせいで1反辺りの収穫量が3倍になって
       糞を喰ったり乳を出したりして生活するのが恥ずかしくなってしまったニダァ!

          ゜。∧_∧。゜
         〃,<;∩Д´>  アイゴーアイゴーアイゴー
          /(_ノ ィ \  
        ⊂こ_)_)`ヽつ

579おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 01:01:06 ID:x3ZG79y3
■平均賃金に対する最賃の割合(1997年)
フランス 57%
ベルギー 50%
オランダ 49%
ニュージーランド 46%
カナダ 40%
アメリカ 38%
スペイン 32%
日本 31%

■欧州主要国の最低賃金(2006年1月)(出所)Eurostat、厚生労働省 
ベルギー     172,390円
フランス     170,155円
アイルランド   180,632円
ルクセンブルク  209,969円
オランダ     177,838円
イギリス     177,279円
日  本     115,653円 ←ここ注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-28/20060928faq12_01_0.html
※アメリカは最低賃金を時給880円に引き上げ決定
580おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 01:19:13 ID:y0EUjoB3
>>553
行事などが本当に必要かどうかはわからないけど
日本って規則とか習慣に少しでも異を唱えると総叩きだよね
内容に関わらず規則や習慣に疑問を持つのは痛い事らしい
581おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 15:15:51 ID:VF/8O19W
>>580
前にも書いてあったけど「郷に入れば郷に従え」という
ことわざが世界中にあるくらいなんだから
そんなのが日本だけに限った話じゃないのに。
日本以外の国では、何言っても批判されなくて
自分の言うことを何でも受け入れてくれるとでも思ってるの?

すぐに「日本って〜」っていう奴の方が
単純で世間知らずでまさに島国根性なんじゃないの?
582おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 15:29:37 ID:2bi2vm26
>>574
それは言えている。特に女。
大器晩成型、遅咲きの人間を悪く言う。
中には「遅咲きの狂い咲き」と罵る者も。
実際、杉田かおるも誰かに「遅咲きは狂い咲くよ。」とTVで言っていた。
大器晩成型、遅咲きの人の方が人格のいい人が多いように思う。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 18:01:15 ID:x3ZG79y3
>>581
ことわざなんてのは相対比較の根拠にはならない。
ふつうに>>580を読むかぎりそんな極端な解釈にはならない。
0か100か(全か無か)と極端なのは
本気でいっているなら精神心理学的には認知の歪みといい、
あるいは相手を言い負かすためにわざとなら詭弁というのです。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 20:57:20 ID:VF/8O19W
>>583
>0か100か(全か無か)と極端なのは
極端とは、どの辺が極端ですか?
>本気でいっているなら精神心理学的には認知の歪みといい、
精神心理学的には認知の歪みとはどういうことですか?
具体的にはの部分ですか。
>あるいは相手を言い負かすためにわざとなら詭弁というのです
どの辺が詭弁なのかよく分かりません。
むしろ、一般的でない専門用語などをそれらしく並べて
よく分からないことを分かったような風に書くほうが
詭弁だと思います。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 21:39:48 ID:x3ZG79y3
ことわざはその国の価値観や傾向を判断する根拠にならない。
善は急げ⇔急いては事を仕損じる、下手の横好き⇔好きこそ物の上手なれ、
のように必ず矛盾した内容を含むので根拠にはなりえない。
現実の体験や評価を資料にして判断するべきこと。

>>580は日本論として(マアたしかにそうだね)と受容されやすいフツウの意見。
そこから直ちに「日本以外の国では、何言っても批判されなくて
自分の言うことを何でも受け入れてくれると思うのか」と
まるで相手が極端な外国崇拝・理想をもっているかのように論じる点が飛躍です。

0点か100点かの両極端ではなく、たとえば30点か80点かのような
相対評価にすぎないことは小学生でも解ることではありませんか。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 21:42:21 ID:VF/8O19W
>>574
大器晩成の人が罵倒されてるとこなんて見たことないっつーの。
>>582
スレ違いですよ。「テレビを見てムカツク瞬間」スレへどうぞ。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:26:27 ID:VF/8O19W
>>585
>>580は日本論として(マアたしかにそうだね)と受容されやすいフツウの意見。
それはあくまで主観です。私のようにそう思わない人もいると思います。
この話の前提として、これは日本論として普通である、と断言されてしまうと
議論としては無限ループに陥ります。

>まるで相手が極端な外国崇拝・理想をもっているかのように論じる点が飛躍です。
果たして飛躍でしょうか。 580やその他のスレを見る限り、外国に非常な理想を
描いている人が多いと思います。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:35:42 ID:VF/8O19W
>>585
現実の体験として、というのもこれも主観になってくるので難しいでしょう。
〇〇町の△△会社に勤めているAさんが、会社で嫌なことがあって
「僕の会社でこういう嫌な目にあった。だから日本は嫌なんだ!」と
書けばいいのでしょうか。いいえ、これこそ飛躍だと思います。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:44:59 ID:VF/8O19W
こういう例はどうでしょう。

メジャーリーグで活躍するイチロー。
イチローのWikiの評判という項目の下の方にも書いてあることですが
イチローのやり方に不満を持ったり、チーム内の習慣や態度を批判されたことを
おもしろく思わないチームメイトが、イチローを袋叩きにしてやろうと画策して
騒ぎになったことがあります。

ここの皆さんが幻想を抱いているアメリカでさえ、こういうことが起こります。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 23:55:55 ID:x3ZG79y3
>>588
それは体験をきっかけに帰納的に思考してるので論理的に問題ないです。
ただし一例をもって結論するのはおかしいので、他の具体例や飛躍や
誤謬がないかを「ゆっくり」質問して話を進めればいいだけのこと。
>>589
そのように穏当な事例を提示するのは↑と同様、帰納的で何の問題もないです。
ただそれもレアな一事例にすぎないかもしれないので、他の例はないか、
結論に急ぎすぎていないかを「ゆっくり」考える必要があるでしょう。

>>587
日本論として普通であるというのは、学者が豊富な事例と研究から記し
ベストセラーとなった書物によく書かれているという意です。
ベストセラーだけに多くの批判もありますが、それを含めての日本人論です。
一体験を持ち出すよりは根拠がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96
また日本人向けビジネス本でも「事例がないからこそ挑戦せよ」「前例に囚われるな」
という主張テーマはよく読書する社会人なら頻繁に目にするはずでしょう。
>>580は日本の会社組織の特徴を捉えた「普通」の「穏当な」指摘です。

あなたがそれに反対するのはもちろん何の問題もなく
一般には西洋崇拝が存在するのではという指摘も正しいが
>>581はバランスを欠いていた。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 00:07:30 ID:w59uIsfR
>>574
やたらと年齢にこだわるよね。
進学・就職・結婚・出産に対して標準的な年齢がある程度決まっていることは仕方ないとしても
そこから外れた人を異様に叩く。
「いい歳して」は正に切り札的呪文。
それから、何かをやめることを「卒業する」と言うのも個人的には引っ掛かるものがある。

通過儀礼や人生の節目を大切にする感覚が無意識に表れているのか・・・考え過ぎか。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 00:21:52 ID:xrzQA0IG
>>591
その方面を掘り下げようと思ったら、
アイデンティティの概念やライフサイクル論を提唱した
発達心理学者のエリク・H・エリクソンの解釈本を読むといい。

人生を8段階に分け、それぞれで解決すべき課題(発達課題)があるとする。
これはどうもアジア的・輪廻をヒントにしたんじゃないかって話らしいけどね。
いろいろ批判はあるけど心理学上の重要な大仮説には違いない。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 00:31:40 ID:fBbUWL2G
>>591
>個人的には引っ掛かる

おまいも無意識に村社会に毒されてるんだすな?
わかるぞな、もし
594おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 11:39:07 ID:P182oHo5
>>555
それは日本人というよりアジア人全般の特徴だね。 こうなったのも学歴といった
価値基準などを国民の共通的な価値観にしてきた結果。 日本にいると勉強できない
やつは終わりみたいな風潮がこうしてきた。 資本主義で競争を国民に強制してきたから
みんな自分の立ち位置が気になるんだろう(俺も例外じゃないが)で下をみて安心すると。
でも客観的に自分たちの姿を見たらやっぱ醜いんだよなあ。 共産主義社会主義だと個人は
成長しにくいし、資本主義だと一方的格差や差別主義者を生む。 結局は一長一短。
この辺は日本云々以前に難しいところだ。 
595おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:26:53 ID:w59uIsfR
>>593
は?村社会に毒されてるなら気にならないはずだろw
お前は何を言ってるんだ?
596おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:47:40 ID:5B4rIYy2
>>VF/8O19W
自分の「高説」が受け入れられないからと言って連投で暴れるなよw
597おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:51:57 ID:7bL+Ht4C
>>591
何するにも標準的な年齢から外れると、「子供のくせに」または「いい歳して」
という言葉が出てくる。
「子供のくせに」は昔よりだいぶ減ったが、「いい歳して」は健在。
早熟ばかりがもてはやされる。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:54:13 ID:0DD8XIhi
年齢で嫌なのはテレビとかで必ず年齢がカッコで記載されること。全然関係ない場面なのに。海外じゃありえないんだが、必要ないのにといつも思うよ。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:58:27 ID:xrzQA0IG
>>594
資本主義で競争を国民に強制してきたという見立ては間違ってると思う。
55年体制・官僚統制・政官財癒着のような社会主義性こそこの国の本質であるし、
事実、焦土からの短期間での高度経済成長を牽引したのは>>396のような保守勢力。
逆に小泉竹中の制度改革=米国式弱肉強食の導入は総スカンなんだから。
600おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:18 ID:fBbUWL2G
>>595
わざわざ「個人的には」なんて言うところが、集団を意識してんじゃねーの?
601おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:14:36 ID:8/BOlHTI
若者だからってだけで叩かれるのはウンザリ。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:53:25 ID:0DD8XIhi
すぐ人の事を気にして茶化したり、何とか症候群だとか、生きるのが義務的で楽しくなく、祖国に対して絶望的になることがある。年とっちゃいけないの?みたいな。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 00:08:17 ID:I14Khg5d
年齢や世代とか地域や出身地から職業から血液型まで
とにかく何でもこれらで括って一つにして決めたがる
「こうあるべき」とか「こうだ」って決め付けが強すぎ
604おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 00:27:25 ID:TWrYVDMT
>>603
言語から民族まで、単一ではないにしても単一性が非常に強いからです。
日本人の1割2割を外国移民にすればしぜんに治ります。

でもそうなれば、出身国や民族や階層などで括って
(朝鮮人は例外なく屑だ)(ブラジル移民はこういうヤツばかり)と断じ
(昔はもっと良かった、マシだった)と言い始めると思いますよ

決め付けの視野・レベルがミクロからマクロに置き換えられるだけです。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 03:20:47 ID:Idw6E8KQ
こうあるべきって何を根拠にいってるんだろうな?
私の場合ほぼ無意識に思ってるよ。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:36:43 ID:QMg7z+MX
ここにもすぐ屁理屈で噛み付いて来る変な輩が沸くな。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:38:14 ID:OjyrKeIC
【マスコミ/自民党】テレビ朝日、TBSが民主党の抗議に屈伏か?自民党に対し番組中のフリップ使用の禁止を通告
1 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2009/07/25(土) 13:54:04 ID:???0


テレビ朝日とTBSが自民党に対し
番組出演中のフリップ使用を禁止すると通告してきたことがわかった。

これまで野党が持ち込むフリップや局側が使うフリップを問題にしたことはないだけに、
今回の急な方針展開の裏には、何か特別の思惑があるのではないか。

ことの発端は、7月19日のテレビ朝日「サンデープロジェクト」。
自民党の細田幹事長が、民主党の財源問題や安全保障問題を図式化したフリップを使って、
岡田幹事長と激しく討論した経緯がある。
司会の田原総一郎氏も自らフリップを使って、民主党の子ども手当の問題を厳しく追及し、
岡田幹事長が答えに窮し激昂するという場面があったのだ。

政策論争を深めるために番組中にフリップを使用するのは効果的で、
視聴者の理解も深まりやすい。実際、司会の田原氏は、フリップを使って説明をした
細田幹事長に「いつになくわかりやすかった」と評価したこともあるのだ。
今回の選挙においては、民主党の政策は詰めが甘く、肝心な点をあいまいにしているなど
問題が多いことから、ひとつひとつ論点を明確にした政策論争をすることこそが、
国民のためになるはずだ。そのツールとしてフリップは有効なのである。

 しかし、民主党は、政策論争をしたくないようだ。

以下ソースを語ウラン下さい
http://image.blog.livedoor.jp/shige_tamura/imgs/5/b/5be0f4ac.jpg
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51214087.html
608おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 15:44:42 ID:sV1dX0o/
>>586
でも、やはり遅咲きよりかは早咲きがいい事にはこした事はないだろう。

>>580
そう。
法に触れなければ何してもいい。何でもかんでも「法律だから」の一言で片付ける。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:29:14 ID:IxYcsCJ5
どのレベルのコミュニティにしても、「村」ができた時点でコミュニティは腐る。
そして、新しい風を入れようともしないので、腐り続ける。
日本はそれが顕著だと思う。

政治もそう。学級もそう。2chはもちろん、このスレも例外なし。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:24:21 ID:zjyN0VBv
2chの書き込み見てれば、日本がいかに腐ってるか分かる。
自分のことは棚に置き、常に他人を罵倒する。えげつない差別用語を平気で連発する。
陰湿、じめじめ、こそこそ。日本人の負の面がもろに垣間見られる。
会社や学校が陰湿なイジメ社会であることがネットにそのまま反映されている。

これじゃ韓国や中国に追い越されるのも時間の問題。
マジで人間性が腐ってる。
少子化少子化言ったって移民も受け入れない、欧米と違い血統主義で国籍を日本で生まれても与えないとか閉鎖的過ぎるだろ。
こんな息苦しい国で人間的な生活など無理。衰退あるのみだ。
希望は国を捨て海外に移民することくらい。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:29:34 ID:T3BEJs/+
むしろレスのひとつになった時点で個は埋没し意見だけがそこに残る
だからこそ自分を棚に上げて物事を語るのは当然と言える
しかしなぜかレスではなくレスを通じて自分を見ろと言う者たちが現れる
612おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:24:10 ID:xittDJf8
          ‐=≡  , -ー"⌒;゙ヽ、
                     ‐=≡ /;:::::::/::ヾ;ヽ:::::ヽ,
                    ‐=≡  /;::::::::::// \\:::,:i
                  ‐=≡   |::::::::://  _, \;ヽ:|
               ‐=≡ _,, -−─‐,r|:::::;ノ  、,_   ._,ヾ,::::|
            ‐=≡ ,r'"          |:::::|  ィェ、` 'ィェ、i;::|
         ‐=≡ /           彡;|     l |   )/
          ‐=≡ , ィ              ゙!.    <・ ・> ./
      ‐=≡ ,r' /                ゙!        ゙!
      ‐=≡ ノ ,イ                 ゙!        ゙!
    ‐=≡ // ,'    ..::'"⌒ヽ、          ゙!        ゙!
  ‐=≡ / /  !:.         ゙、           \ ーェェllェェ')ノ
  ‐=≡ ( (   |:::..        i::.              \ `ーーヽ.
  ‐=≡ ヽ、)  !::::...          !::::...       ゙、::..     `ー―'
      ‐=≡ 人:::::::..        ゙、::::::::.......___,,ゝ、:::..      ヽ
     ‐=≡ /::::...\::::::....       ヾ ̄ ̄    /::::..ヽ、:::..      \
    ‐=≡ ,'::::::::::::....ヽ、:::::....       ゙、    ノ::::::::::::::...\::::...    \  
    ‐=≡ 〈:::::::::::::::::::::/`ヽ、:::::.....    〉   〈:::::::::::::::::::::...人:::::::::.....   〉    _/ ̄ ̄\_
    ‐=≡ `ー─一'"    `ー─一'゙     `ー−一'"   `ー── .   三└-○--○-┘

群れるのは大事ですよ
613おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:48:08 ID:K+MfVUWj
韓国のネットもそうだよ。芸能人を自殺に追い込む位なんだから。

以前、韓国と日本は大して変わらないというようなレスを見たけど本当にその通りだ。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 22:56:31 ID:QMg7z+MX
韓国は日本の劣化版といったイメージ
615おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 14:45:44 ID:aU8ZndCq
>>610
確かに
日本の閉塞感というか憂鬱な雰囲気はヤバい
616おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 15:42:43 ID:89i7SMRr
体育会系が幅を利かせ過ぎだな。

オカルト集団主義教のエリート部隊とでも言おう。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 17:56:08 ID:T4KcAFjS
>>608
そんな事は無い

受験テクに優れて優秀な成績で東大ストレートで入ったけど
ただ言われる事だけやって卒業した奴と
三流大に入ったが猛勉強し院にいき、今までにない研究をして
ノーベル賞取った奴と
どっちがいいよ
618おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:19:14 ID:Lh7LikaL
自分自身の人生の価値を「学歴、就職先」の二つでしか決められない民族、日本人
619おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:28:21 ID:ruOsoHWz
ま、海外(特にアメリカ)の場合はそれが能力と金に変わるだけだけどね。

アメリカの競争は異常だよ。
日本がぬるいのは当然だけど、逆に言えば日本はぬるくても多数が安定した暮らしを選択できるようにした社会と言える。

そこを認識しないでただ日本のシステムを嫌ってる奴は頭が弱い。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:47:58 ID:Ptz5gt3k
日本の学業に対する姿勢や求められる水準は、
甘すぎるくらいだと思うけどなあ。
ソースは忘れたが、教育に対する国の投資も、
先進国の中では相当低い水準だったはず。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 00:48:03 ID:qWEAEr9N
世界で高く評価されるジャパニメーション・漫画・ゲーム

って言うけど具体的に
・どの国でアニメ映画の興行収入が何百億円で
・どの国で連載アニメの視聴率が何十パーセントで
・どの国でアニメDVD・漫画・ゲームの売上が何千億円を突破して
・どの美術評論の権威が漫画は芸術だと評したの?

この質問は色んなところでしたけど一向に答えが返ってこない。
「世界」ってどこ?
622おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:16:33 ID:6sN1FdJJ
自分で調べろよ
623おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 09:52:18 ID:3P+L3RMi
ヨーロッパなんかは古いゲームで遊び続けるから売れないって訊いたけどね。
まあ世界中の一部のオタクの間で評価されてるのだろう。あとハヤオや
押井守の日本のアニメが映画祭に出品されて高評価を受けてるのも事実だし。
あと漫画はサブカルチャーであって保守本道の芸術であるはずがないだろw
624おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 10:57:44 ID:dICEFETm
でも学業がすべてではないんだし、それで生きられないって事はないと思うんだけどな。多分、世間教が変な偏見(学歴至上)植え付けてるんだと思うよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:42:23 ID:p0o5LWKu
日本が学歴至上主義なんて感じたこともないがな・・・。
強いて言えば、就職活動の足切りくらいかと。
仮にそこを通過できても、受けの悪い奴は落ちまくるしな。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:57:28 ID:xDLVEMFM
>>625
学歴社会というより新卒社会という感じか。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:47:37 ID:7+rg1lv9
>>621
あんた、典型的な日本人だね。
「偉い人」が評価しないと自分で判断できないのかい?
そんなだから日本で人材が育たず、海外で評価されて慌てて評価することになるんだよ。
権威主義もほどほどにな。

フランスで最高視聴率100%、平均視聴率75%を記録した日本のアニメがあってだな…。
フランスでは割と日本の漫画やアニメへの評価が高い。
毎年行われる「Japan Expo」では日本の漫画やゲームが必ず出展されるし、それらのファンも多い。
サッカー選手のジダンが「キャプテン翼」を読んでサッカーを始めたなんて話もある。嘘か本当かは自分で判断してくれ。

日本のゲームの海外での反応は、任天堂製品が参考になるだろう。
イギリスの女王に金のWiiが贈られたり、オバマと一緒にWiiがホワイトハウスに入っていたり。
ソフトで言えば「ゼルダの伝説」がわかりやすい。
wikipediaの「ゼルダの伝説 時のオカリナ」の欄に「主な受賞履歴」ってのがある。海外の賞がほとんどだが、それらの賞の詳細については自分で調べること。
売り上げも書いてあるとおり。日本で114万本、世界で760万本。こちらも判断は自分で頼む。

アニメ映画はポケモンで350億円だったかな。海外だけでね。これがすごいのか普通なのかは自分で判断してくれ。
それと、「千と千尋の神隠し」がベルリン映画祭で金熊賞だったが、これもどのくらいの価値なのかは自分で考えてくれ。
「攻殻機動隊」がマトリックスの元ネタとして使われたのは有名かな。少々マニアックだけど。

日本の漫画は、ストーリー性も優れていることから、コミックではなくグラフィックノベルと呼ばれることが近年多い。

日本のアニメ、マンガ、ゲームは優れていることは確かだが、あくまでサブカルチャーとしての評価にとどまっているし、今後もそうだろう。
それに、日本の傾向である「文化に投資しない」というものがあいまって、日本のアニメは縮小する可能性はあるだろうね。
ただ、アニメに限っては他国のクリエイターが「追いつけ、追い越せ」と思っているのは事実だよ。

長文失礼。
でも、自分で判断する事、情報を集める事もしないで口あけてるようじゃ、とても世界には出れないぞ。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:34 ID:dhb/Zhnc
>>613>>614
同意。
さらに劣化したのが北朝鮮。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 23:40:01 ID:t476bKAz
>626

なんで日本の企業って新卒にあそこまでこだわるの?
アメリカとか中国とかで住んだことあるけど、新卒にこだわるっていう考え・発想自体が彼らにはない。
既卒で数ヶ月とか数年経っていても、普通に起業に応募でき、普通に採用されてる。そこに新卒と既卒を区別するという概念そのものが存在しない。

いったい日本が異常なの?それとも海外が異常なの?なんだか分からなくなってきた。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 23:51:47 ID:3P+L3RMi
>>629
セイフティネットがなくやり直しの利かない社会であることが、
少しでもレールを外れた者を死に至らしめる病なんだと思うけどね。
効率化を図るために企業秘密を末端社員まで周知する性質があるから、
なんていう説明もあるけど、実際はどうかな。
あと30年前くらいなら5年くらい海外ブラブラ放浪しても
正社員待遇で雇ってくれる会社はそれなにりあったらしいけど今はない。
多様性、可能性を極端なまでに封じるところがあるよね。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 23:58:33 ID:Eir+3Lgr
若い方が扱いやすいしケチな国にとったら低給料で働いて長くいてもらったほうがいいていうけど実際は合コンで若さと外見と華。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 00:09:08 ID:JG0ufbMR
新卒主義のあげくのはてが就職浪人とか
もうなんのプロパガンダかわからなくなってきた
633おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 00:14:56 ID:P3//ZyX4
新卒至上主義なんていうのも嘘でしょ。

うちの会社は中途採用の方が多い。
友達も転職経験者の方が多い。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 00:39:13 ID:8GtuBgXr
既卒で1年間海外を旅してきた友達がいるんだけど、リクナビでも応募できる資格が与えられていないらしい。
なぜなら既卒だから。日本企業に応募できなくて困ってるよ。既卒で1年くらいって別に新卒とほとんど変わらないやんって思うのだが。

何がそこまで日本企業を新卒至上主義にしているのだろうか?わざと留年して就職浪人とかしてる奴は良くて、既卒で1年間旅してきた奴はダメって訳わかんない。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 01:16:24 ID:P3//ZyX4
既卒だから就職できないっていうのは違うと思う。
しかも卒1くらいでなんだって思う。
自分は大学受験1浪+就職浪2年したけど、まあまあのとこに就職した。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 01:22:03 ID:VI+Z+yuW
いちいち古い価値観を押し付ける老害っぽい思想してる奴にはガンガン暴力を振るうべき。
口で言っては無理だから殴ってボコボコにしてねじ伏せるしかない。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 07:51:38 ID:wmEXOieW
自殺者数の誤魔化しでないきちんとした統計を出せば、
誰もが間違った社会だと納得するんだろうが・・・
638おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 10:52:47 ID:ExlSVpfT
>>633
だから?
自分の周辺「だけ」がそうだからと言ってそれを一般化するな
639おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:35:21 ID:aGN3Yt36
>>633
その転職組も最初はどっかに新卒で入ったんでしょ
正社員は正社員経験者しかなれない、未経験で正社員になれるのは新卒だけ
レールに乗った生き方しか認めない、つまらない社会だよ
640おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 13:41:49 ID:zRzpzJ/Z
>>575
>>573で書いたものだが、
日本がコンピュータ、とりわけソフトウェア産業でアメリカの10年遅れている
といわれる所以がこれだよ。 とかあなたがレスアンカーつけて書いてるが、
意味不明なんだが?誰かと間違えてるの?
クリスマスをカップルの日なんて決め付つける話と全然関係がないし。
641おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 16:19:02 ID:lXtytusd
長文ごめん。
今の日本人全般にある根拠不明の自信がよく分からない。
「日本の真の力が凄いが、政治家が無能だから発揮できない」らしい。

真の力って何?と聞くと「モノづくり」だという。
今回の不況で右から左まで皆揃って「日本の金融体力の強さ」を語っていた。

でもそのお金って、日本の製造技術が圧倒的優位だった80年代の稼ぎだよね。
逆に私が今回学んだのは「日本は外国にモノを買ってもらえないと話にならない」ということ。

それって、本当に「凄い国」かなぁ…。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 18:26:51 ID:Uikg15a0
>>641
米国の大没落を対岸の火事としてみるヒョウロンカの意見でしょ。
あれに比べればまだまだマシ〜ラッキー♪っていう。
それがなぜ 日本人 全 般 の自信に拡大解釈されるのか説明してよ。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 20:49:50 ID:+U37ub5j
>>640
>>575はアンカを>>572と間違えたのではなかろうか
644おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:21:38 ID:VI+Z+yuW
罪の重さ

20歳による万引き>>>19歳による強姦

日本は未成年にとことん甘い。だから、未成年が調子に乗るんだよ。
何でもかんでも、「法律だから」で片付けすぎ。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:28:30 ID:VI+Z+yuW
>>617
「同じ条件なら」っていう意味で言ったんだと思う。
若くしてノーベル賞取るのと親父になってからノーベル賞取るのだったら前者の方がいいと思うし。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 22:00:00 ID:1jE33ZJl
>>640
悪い、間違った。
>>572へのレスでした。

しかし、日本のITの状況は本当に異常。
海外だと普通に年収600万とかで生活できるような技術レベルの人が日本じゃ300万。
しかも、海外だと「毎日勉強」をしなくてもそこそこやっていける下地があるが、日本は徹夜できなくなったらそれで捨てられる。

何をするにしても契約ありきで区切りをはっきりさせる海外と、なぁなぁで「これもやってくれよ!」がまかり通る日本の絶望的な差だ。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 22:47:04 ID:VI+Z+yuW
年齢厨
法律厨
自己責任厨
努力厨
学歴厨
DQN厨
世間体厨
体育会系厨

この悪の他に何かある?
648おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 22:48:10 ID:VI+Z+yuW
あと、男女厨も追加。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:00:21 ID:v3jKWyVS
厨厨
650おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:06:58 ID:ACAS3Tvt
>>647
現状是認厨
体制迎合厨
思考停止厨
651おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:14:25 ID:Uikg15a0
【話題】富裕層、高い教育や人脈も引き継ぐ (産經新聞“2030年 親を超えられますか”)[09/07/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248674062/
652おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 23:47:36 ID:Yi62iclc
何でも厨付ければいいってもんじゃないけどw
他には容姿厨、恋愛厨・結婚厨とか?

これらの厨に共通する嫌らしさは何だろう?
固定観念?押し付けがましさ?無責任さ?
653おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 00:05:48 ID:bdtGxuRT
【社会】会社の研修旅行・慰安旅行で行ってみたい国内旅行先
5000人アンケート結果「1位 行きたくない / 2位 北海道」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248789828/

1位 行きたくない 1012票 (20.2%)
2位 北海道 506票 (10.1%)
3位 沖縄 389票 (7.8%)
4位 京都 247票 (4.9%)
5位 箱根 162票 (3.2%)

・飲み会ですら拷問なのに旅行などあり得ん
・行きたくない多すぎワロスwww
・旅行とかいらないから・・・休ませて・・・・頼む・・・
・バブルの頃、新入で入った会社でバリ島に連れてってもらえた
・うちの旦那はアメーバ研修ってのから帰ってきて廃人みたいになっちゃったよ
・伊豆へ行きたい。温泉があって海の幸も美味しそうだし、景色も良さそう
・何が悲しくて勤務時間外まで上司の機嫌をとらねばならないのか…
・今の暴力上司とは一緒に旅行なんて行きたくないです
・まぁ行きたくない気持ちも分かるけど、社員旅行も給料のうちだ
・毎年一泊二日で箱根だけど、任意参加制だから毎年行っていないw
654おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 01:29:43 ID:9vAYq5hl
>>638
そういうこと言うのであったら>>634にも
同じこと言えるんじゃないの?
しかも634は友人1人の例しか出してないのに、なぜそっちは突っ込まない。
自分の都合の良い意見しか聞かない、そういうのが島国根性なんじゃないですか?

>>639
違うよ。
法学部だったから司法試験浪人とか資格試験浪人してた。
でも受からなかったら1〜3年でけじめ付けて就職してた。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 01:35:31 ID:9vAYq5hl
でもまぁ、今年からは新卒だろうが既卒であろうが
全世界的に就職活動は厳しくなるだろうね。
転職・就職するなら2004年から去年までがチャンスだったね。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 02:00:43 ID:Nnfixyrf
>>644
その二つの平均刑期(まあ前者は不起訴だが)でも調べてから書き込めよ。
精神論バカ君
657おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 06:44:31 ID:9p4qlRvL
>>644
その割には若者って何かと叩かれてるよね。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 07:17:46 ID:5N/kabd+
仕事で何でミスしたのって聞かれるがわかったらミスしないし気を付けたってミスするときはある。
これと同様に一度聞いた事は忘れるな!という事も嫌い。機械じゃないんだからついうっかりって事もある。
そうなる事は弛んでる証拠とか意味わからないし。大人になると日本ってキチガイ国家だって実感するよ。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 07:40:09 ID:WxeMfZ0y
大人になるまでわからなかったのかよ
660おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 08:40:37 ID:1RtZjM7u
なんでおまえら移民しないの?
こんな息苦しい世間の目ばかり気にするガンジガラメの国にいたら人間的に壊れるだけだろ。

自殺大国、うつ病大国、いじめ大国、陰湿ジメジメが日本人の性質なのだし。
会社も学校もいじめが蔓延する最悪な社会だろ、日本なんて。
海外に出るしかないやろ。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 08:41:33 ID:1RtZjM7u
海外に移民するという選択肢をなぜ持たない?
世界には何百という国があるわけだし、わざわざ日本だけに限定することないのに。
わけわからん。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 11:45:29 ID:eaZbYtdk
そんな簡単に行かないだろ
663おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 12:07:09 ID:1RtZjM7u
>>662

努力しろよ。努力なしに何も得られん。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:35:19 ID:8rdzDqn1
>>652
全部だな。
悪い意味で保守的、自分達とは違った人間をゴミ扱いする。表面でしか人を見ない。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:37:09 ID:8rdzDqn1
>>652
・自分の痛みには敏感だが、他人の痛みには鈍感
・客観性がない
・相手の考えを理解しようとしない
・口だけ達者
666おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:40:01 ID:8rdzDqn1
暴力は合法化にするべきだな。
>>647>>648>>650みたいな人間が世の中にはたくさんいるんだから。
こういう連中は口で言っても分からないだろうから、暴力でねじ伏せるに限る。
大体、暴力を法律で禁止する事自体がおかしいんだよ。ムカつく奴や理不尽な要求をする奴を殴って何が悪いのかと。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 15:02:11 ID:OdaQAvai
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
※※※日本の歳入50兆円  公務員給与総額32兆円※※※
668おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 16:34:49 ID:6Lwsruer
>>660-661
あんたの言うとおりだ。
「世の中」に苦しんでいるんじゃなく「日本社会」に苦しんでいるだけだからな。
気付きにくいんだよな。意外と。

俺は移住する。必ず永住を実現する。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:35:20 ID:1RtZjM7u
日本の会社ってホントに社員とか派遣とかを使い捨てくらいにしか思ってないよな。
搾取しまくるだけ搾取するって感じだもんな。

馬車馬のように徹底的に働かせる社会。そりゃ、うつ病や自殺が増えるだろ。
腐った社会。腐った国。
670おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 00:26:58 ID:tCFKZ+nk
>>660>>660>>669の目的は
日本から日本人を追い出すこと。

このスレッドはそのプロパガンダのためのスレ。

みんな騙されないでねー
671おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 06:27:33 ID:1u0pzgW5
追い出されても困らないからいい。ネウヨ君はドMだから別にいいでしょ?
672おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 08:29:04 ID:yielQPYN
ダメな大人って言われるような人の方が人生、楽しんでる人が多い気がする。
犯罪やDQN行為をするような奴とかじゃなくて。良い意味で我慢しないっていうか。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 08:33:15 ID:pVZ9YuuN
某評論家「日本は人が喜ぶためにモノを作ってる唯一の先進国」

来ましたよ!
日本人が日本の物差しで各国を計ってみたら日本の価値観が世界最高でした、とか言う井の中の蛙!
そりゃ自分の物差しで計ったら自分が世界一だよ!
馬鹿? ねぇ馬鹿なの? 最近の日本人
674おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 10:59:26 ID:Po5U1tFz
他の国だってそうだよね…?
なんでそうやって無自覚に他国を貶めるんだろ
日本って自分達が思う以上にレイシストが多いと思われてるよ
675おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 11:23:26 ID:1rRv84CZ
日本を変革しなきゃ
676おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 12:05:21 ID:SApALf9u
>>670
こんな国できるもんなら今すぐ出ていきたい。
この発想って日本で生きてたら自然と出てくると思うんだが。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 12:48:15 ID:N3mfnnVp
>>673
同意。

>>676
同意。
678おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 14:21:59 ID:ERE1Doyu
>>679
同意
679おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 16:31:29 ID:/KlJRzHA
日本脱出という夢をかなえている人もいっぱいいる。
海外に移住し幸せに暮らしている人がたくさんいる。

外国語を死ぬ気で学べ!異文化適応力を身につけろ!
金を稼げ!努力しろ!

早く日本脱出できるといいね。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 17:24:23 ID:SwwGbBg0
とにかく疲れるんだよね。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 06:39:53 ID:0J5IfkYo
ベルトコンベアー式の人生、俺は嫌だよ…
682おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 07:19:30 ID:r6PcpD5K
683おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 17:15:50 ID:JmwFXf3v
日本の豊かさも大勢の日本人を犠牲にして得たもの。 海外には国民の血税を笑顔で
寄付し、自国民には納税してるかしてないかしか関心を抱かない。 建前でもなんでもなく
これは事実。 日本という国は過去の歴史から見れば分かる通り落ちるところまで落ちなければ
気付かない国、というかそういう国民性だ。 結局前の戦争も原爆2回も落ちなきゃ危機感を
理解できないという異常な国。 身近な事件もあそこでああしてればという後悔するようなことが多すぎる。
一体この国はどこまで落ち続けるのか? 俺は楽しみだね。 もう中国には負けるし、
ちかいうちに中国領になるってのもうなずける。 正直日本が消えてくれるならなんでもいい。   
684おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 18:25:26 ID:iM5OydvJ
これは日本に限らないのかもしれないけど
とにかく笑顔とか明るさを要求され過ぎでノイローゼになりそう
自分が物を買う場合、店員の態度なんかどうだっていいよ
店員が無愛想で商品の値段が安い店と、店員が笑顔で商品の値段の高い店なら安い店の方がいい
685おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 21:26:25 ID:/fUDt8YV
わかる。普段のコミュニケーションでも対立を避けいつも温和に。感情を押し殺し生きるのにはホトホト勢が尽きた。
なぜもっと自然体で生きられないのか…?
686おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 22:00:06 ID:8cw7jvCC
マックとかのレジの店員のつくり笑顔、あれほど機械的でマニュアル的で気持ちの入っていない
気持ち悪いものはない。正直うざい。

あと、テレビの女性レポーターの大げさな態度。何かうまいものを食ったとき、
大げさな声で「おいしーーー」とわざとらしい声をあげる。あれまじでうざいんだけど?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 22:09:26 ID:8D79X2RN
村社会 さいこー



ニコニコサービスなど
688おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 02:15:09 ID:4V8ouvJe
笑顔はどうでも良いが、注文を取りに来ないとか、
自分が機嫌が悪いのを客にあたるのはやめてほしい。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 11:36:00 ID:JiVEk1/1
海外でよく言われる「日本人の美徳」って裏を返せば悪いことでもあるのに、それをやたら賞賛するのが気持ち悪い。

お客様至上主義でもって、無理やりな笑顔を作らせたり時間を細かくしたりといった過剰なサービスのどこが良いんだ?そんな客を見ると、謙虚だとか思いやりがあるだなんて嘘ってのが分かる。

俺はサービス要求なんてしたことないし、これからもしないよ。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 16:14:16 ID:BiPvV/ju
史上最悪のマニュアル社会、日本。

店員とか社員とかみな想定外のことが起きると臨機応変に対応できない。
マニュアル社会の弊害。
人間がロボットみたいな国、日本。
691おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 16:52:06 ID:gtyRy1Kl
しかし臨機応変に対応すると怒られたりする。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 21:37:45 ID:3wDJSjbv
ロボット工場
693おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 22:21:18 ID:6T5DH4AS
>>688
店員にあたるクズの方が多すぎるだろ
694おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 22:45:19 ID:3wDJSjbv
弱そうな店員に怒りをぶつける客
弱そうな客に怒りをぶつける店員

どっちもけっこう見る
695おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:04:43 ID:uewm/V9z
>しかし臨機応変に対応すると怒られたりする。

そうなんだよな、笑っちゃうけど。
終わってるな、この国は。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:05:39 ID:uewm/V9z
ほんと、この国って人間をマニュアルでガンジガラメにするよな。
まさに人間じゃなくロボットが住む国って感じ
697おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:24:04 ID:BwOwqv95
自給700円のバイトにプロを求める国(笑)
レジのバイトがどんな質問にも答えられると思ってるジジババ。
形式・習慣・暗黙のルール・常識でガチガチ。
経営者、管理者に何の講義も出来ない従業員。それどころか思考が会社目線。
奴隷みたいな性格のを雇っておきながら「創造性、自主性」を求める。
建前だらけの茶番だと知りながらも改善されない就職活動。
思想や人生にまで介入しようとする糞企業。

この国はダメだ。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:29:20 ID:k6QyJXv2

卑屈過ぎる
被害妄想
699おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:34:12 ID:uewm/V9z
既に俺は脱出したけどな、こんな国。
たまに旅行で行くにはいい国だと思うよ。
メシは上手いし温泉もいい。

でも絶対居住はしたくない。朝の満員電車見ると、こいつらよく毎日毎日我慢できるなーって感心しちゃうよ。
ぶっちゃけ満員電車は絶望電車・奴隷電車と言うのがお似合いでは?
規則やマニュアルでガンジガラメ、迷惑概念という見えない強制など、む息苦しくて人間的に壊れる。

俺はもう日本脱出して非常に幸せな生活送ってるけど、日本に住んでる奴らってよく我慢できるよな。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:36:36 ID:uewm/V9z
OECD先進国の中で生活の充実度・質は最低ランクだろ。
国は豊かでも個人は貧しい。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:41:23 ID:uewm/V9z
イジメ大国、うつ病・自殺大国、孤独死急増、変態による殺人事件多発。
人間をダメにするロボット国家。

人が孤独な寂しい国。脱出しない奴はMすぎるだろ。ていうかほとんどMか。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:41:54 ID:BwOwqv95
>>698
明らかな事実だが?
卑屈でもなんでもない。

こういう事実すら「被害妄想」として片付けようとする事自体が、この国の糞さを露呈している。

703おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:44:28 ID:uewm/V9z
>702

ワープア・フリーター・低所得層ほどネトウヨ・自民支持・ゼノフォビア(xenophobia)だって知ってた?
704おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:46:41 ID:8KpWYea5
>>699
売国奴め
705おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:46:46 ID:BwOwqv95
ID:uewm/V9z
ハゲ同

外国の人と話せる環境があれば、これは明らかだって確信できるのに、
「日本でダメな奴は何処行ってもダメ」「隣の芝は青く見えるもんだ」
「嫌なら出てけば?」「自分が生まれた場所を愛すのは当然」
「あんまり外国に夢見ない方がいいよ」「お前の周りだけ」
と島国ワード連発で罵倒されるから言えない。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:49:44 ID:BwOwqv95
>>704
要らないものは売るのが当然じゃね?
こんな国金払って買い取ってもらいたいくらい。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:51:59 ID:lDFBbINR
変化を拒むってのは頑なである意味傲慢な態度だと思う。
日本人は現状維持にこだわりすぎ。危険を察知したときにはもう手遅れ。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 01:57:02 ID:Vm1b7bZO
709おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:06:43 ID:ZOcssYxH
何か海外マンセーばかり。日本もあれだが海外も素晴らしいとは思わん。
ていうか、人間なんて根本は何処も一緒かと。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:20:42 ID:BwOwqv95
>>709
確かに個人に還元すれば人間本性にある程度の普遍性は見られる。
しかし社会制度の中で人間はその制度に適合する形での変化を強いられる。

例えば俺は日本にいる間は対人恐怖症、パニック障害、神経症、完璧主義の引き篭もり非リアだった。
でも某国に行ってそこで生活していたら、思想も価値観も変わり、一生変わらないと思っていた性格も変わった。

それだけ環境は人間を分析する上で重要。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:45:57 ID:uewm/V9z
>>709

日本の朝の満員電車だけは同じじゃないぞ。どこにそんな地獄の電車に乗ってる奴らがいる?
人間的な生活ではない。アウシュビッツ行き護送列車に乗ったユダヤ人のようだ
712おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 03:35:40 ID:fHtc733T
皆さんは東京のど真ん中だけを日本と思ってるでしょ。
地方に行けば都会の価値観とはかけ離れてるよ。
そのかわり職はないんだろうけど。
欧州より北海道・沖縄のほうがラクだったりしてなw
713おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:16:11 ID:6GmXPTE4
というか、どの国でも同様だが、海外に出て、いろんな国のいろんな人種や民族と
仕事その他で接したことがない(乏しい)連中は概して視野が狭く、
島国根性丸出しの人間が多いもの
まあ、一般的には低学歴や低収入の連中が多いわけだが
714おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:22:30 ID:xPRqg5qu
715おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:47:56 ID:uewm/V9z
>713

>というか、どの国でも同様だが、海外に出て、いろんな国のいろんな人種や民族と
>仕事その他で接したことがない(乏しい)連中は概して視野が狭く、
>島国根性丸出しの人間が多いもの
>まあ、一般的には低学歴や低収入の連中が多いわけだが

2chのネトウヨに多い。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 05:59:31 ID:nGLUKrLL
アホスイーツやなwww

夏休みもあることだし外国逝って楽しんで来いwww
717おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 08:14:47 ID:4hJNYaQT
>>710
どこの国に住んでるの?あと言葉とかどうやって覚えた?
質問攻めでスマン
718おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:00:46 ID:XvDbOHCg
>>712
職が無いのは大変だろ
田舎も田舎で人間関係とか色々大変だぞ
719おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:08:35 ID:DrcuMj32
当然ながら人が多いところほど、閉鎖性はないね
特に都心は外人多い。まあ金はかかるけど
720おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 11:18:22 ID:uewm/V9z
ていうか、なんで日本人ってあの朝の満員電車を我慢できるの?
あんなの毎日毎日乗ってたら俺なら気が狂っちゃうが

よくあんな生活毎日できるよな。不思議で仕方ない
つらいと思わないのだろうか。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 12:56:16 ID:ylHDNFD8
職場のポーランド人女性が言ってたけど
あっちは大学まで学費かからないんだってな。

青少年の未来を決める高等教育まわりのことが商売にされたり、
ある程度の職に就くための事実上の基本条件になっている大学教育が
学費を支払えるかどうかで受ける機会が選別されたり、奨学金という
制度にしても有料であることに対してすごく不思議がってたぞ。

国際人権規約を批准して世界で実現できている高等教育無償化を
日本はなぜか拒否しているんだけど、なんでだろうな。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:45:59 ID:RqYgwQeI
>>720
実際狂っているやつ一部いる
たとえば痴漢や無言でぶつかってくるやつ
自分より弱いものをターゲットにしてね
やだねリーマンども

あと欲しがりません勝つまでは(退職金 年金)の精神なんだろw
723おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:57:54 ID:DrcuMj32
そして敗戦、と
724おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 14:04:12 ID:BwOwqv95
>>717
タイ、オーストラリア、ブラジル、カナダ、クロアチア。拠点はオーストラリア。
現在は日本に一時戻ってきてる。どの国でも英語である程度は通じる。
リスニング、リーディングは日本の教育+独学でなんとかなる。
話すのは日本の教育+現地で覚えた。

>>721
幸福追求権の意識が薄いからだと思う。
「誰かが特をするには誰かが損をしなくてはならない」という神話がまかり通っている。
日本の大学にいた時、経済学の教授ですら精神論で経済を語ろうとしてた。
こんな形骸化した教育は無意味だと実感。
無意味だと解かりつつも「新卒社会だから」「教養のため」と、改善もせずに現状を受け入れるだけ。
無駄を無駄と言えないような空気・圧力がかかり続ける。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 14:41:10 ID:BIOo5Otg
ところで海外脱出した輩ってどんな職業についてるの?
726おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 15:06:58 ID:fgMzB/Iz
皿洗い
727おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 16:57:32 ID:uewm/V9z
>あと欲しがりません勝つまでは(退職金 年金)の精神なんだろw

我慢・忍耐の強要・押し付けってやつか。どうりでうつ病と自殺大国なわけか。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 20:31:29 ID:KLEqo4d+
>>725
学術計算中心のソフト屋@米国コロラド州
嫁が市民権持っていることが幸いしている。
年金も全然払っていない。。。はてこの後どうしようか。。。

でもたま〜に日本に帰りたいとも思いますよ。
温泉に浸かって雪見酒なんてね
まあ観光目的だけですな。日本で働こうなんてもう思わない。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 22:33:26 ID:h0/tCMyg
日本は島国だから、外国や他民族と争うことが少なかった。
一見いいことのように見えるけど、グローバル化された世界では
逆にひ弱で世間知らずな部分が目立ってしまっている。
仮想でもいいから敵国を作らないので、結局自国の人間を
虐げることで自己解決してしまう。
日本人がいじめや弱者に対する虐待をやめられないないのは
やはり島国根性のなせる業だろう。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 22:48:24 ID:+ykGMScj
>>705
同意。
それらは一瞬で嫉妬心が沸点に達しているがゆえに
ああいった押し付けがましい事をして、足を引っ張る。
「出て行ってしまう前にできるだけ嫌な思い出を作っておいてやろう。」
「こう言えばこいつは行く事を諦めるかも ウッヒッヒ」

といった感情な。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 22:59:26 ID:VsnbvgS1
朝、県庁まで男性職員がゾロゾロ肩を並べて歩いて出勤してる
みんな我が物顔
732おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 01:52:12 ID:U/mcRxsu
なぜこんな人間的な生活できない人が冷たく息苦しい国に居住できるの?
旅行で来るにはいいが、とてもじゃないが住めないだろ、こんな規則・暗黙ルールでガンジガラメの国。
会社や学校は陰湿なイジメだらけじゃないか。よく住めるな
733おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 02:03:38 ID:eFtn6w5M
戦争中ドイツは空襲した搭乗員を捕虜にしたが日本だと処刑する場合や村人がリンチして殺したケースもある。
弱い者いじめもここからきている 残酷な民族なのだ
734おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 06:48:28 ID:RsIY5sFk
>>732
とてもじゃないなら住めるだろ
735おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 15:56:26 ID:Syfje3ut
精神論は軍国主義
736おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:23:14 ID:Mclu49l+
徳川家康がすべての元凶。
信長や秀吉が自らの才覚で整えた天下を
派閥政治という陰湿な手を使って横取りし、
その陰湿人間が天下を取ってしまった後は
陰湿な奴に媚びへつらうイエスマンのみが重用された。

でもそんな奴らでも外様の場合は何かと因縁を付けて
取り潰すという、減点主義の陰湿政治を行い、
さらに儒教という上の立場の人間にとっては非常に
都合のよい考えで洗脳していった結果、
お上には逆らってはいけないという思想が植え付けられた。

秀吉が行った刀狩りで農民にはもう反抗できる力がないことを
いいことに、身内以外は生かさず殺さずの政治を行うようになった。

心が狭く陰湿な人間が最終的に天下を手に入れた事から来てる悲劇。
あと島国だったのも大きく影響してて、国内の目障りなものを敵に
仕立てて、お前らも従わないとこうなるぞ、という事をやりはじめた
最初の人間だと思う。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 20:30:48 ID:8kNi46g1
ありもしない調和を神聖視したからな。
巧妙な独裁だよあれは。日本史の不幸
738おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 21:20:05 ID:b2b2Tunl
739おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 22:46:15 ID:JweHD4fX
>>720
自分も嫌だけど、前にそのことをここに書いたら
「自分だって満員の原因になってるくせに」だの
「満員電車が嫌だと言ってる奴は死ねばいいのに」だの
基地害が叩きに沸いた。

愚痴ることすら許さないから息苦しくなるわな。
それで、ストレスが極限に達した奴が鬱や自殺、あるいは通り魔になったりする訳だ。
更に、そういう連中には「甘え」だの「現実逃避」だの容赦ない攻撃を浴びせる。
病んだら負け。地獄の中で如何に生き延びるかのサバイバルを強いられてるようなもの。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 22:49:44 ID:8kNi46g1
>>738
なんだこのサイトww
おもしろすぎ
741おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 00:06:59 ID:KDqcxNYA
>>740
最近有名になってきて拍手も増えてる。
日本の糞さを堂々と主張できてるから、日本が変わるキッカケになるかもね。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 01:51:26 ID:WWyyY7q2
なんやかんやいっても日本は資源が乏しい国で、いろんな物を作って
海外に輸出したり、そのための原材料を海外から輸入しないと成り立たない
国なのに、島国根性を出していたらあっという間に滅んじまうだろw
鎖国前の時代に戻っても構わないというなら話は別だろうけどなwwwww
743おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 03:14:46 ID:OH3raTgV
他人によりかかっている生きている癖に、他人が大嫌いな民族。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 05:10:00 ID:uhGt7Pw1
>>742

日本の将来は終わってるとしか思えない。
2chの書き込み見てれば分からない?これだけ差別主義者が多く排他的な社会だと衰退するしかない。
本当陰湿だよね、日本人って
2chって日本人の嫌な部分が露骨に出てる。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 05:30:13 ID:06l884a/
>>743
日本人によりかかって生きてるくせに、日本人が大嫌いな在日?

>>744
差別主義者?
朝鮮人中国人が『嫌われてる』んだろ。差別されて当然のことやってるし。
排他的な社会だと衰退?
衰退どころか朝鮮人中国人が日本からいなくなればメリットだらけだろw
2chって日本人の嫌な部分が露骨に出てる?
ネットじゃどこの国でもそんなもんだ。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 06:07:07 ID:06l884a/
出る釘が打たれる社会は嫌いというか問題だと思う。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 06:09:47 ID:MEt/mHur
新しい日本社会ではこういう失業推進者こそ排除されますように

弱い者いじめが許せない人はコピ協力してほしい

俺は陰険な心理的負荷を与えるパワハラや社内イジメが大嫌いだ!
かつがれて妄想理由、妄想差別で嫌がらせをする奴には腸煮え繰り返る!
こと既婚男上司が特定の女性(容姿年齢に関係なく)にだけやる弱い者いじめは許せない!
大きな日本の印刷会社の○○!お前のことだ!故意に失業者を増やしたいのか!
広めてやる!てめえが会社や世間、身内に知られたくないことも広めまくってやる。
2ちゃん以外にも広めまくる!当然の報復だ!
貴様のせいで会社や身内に迷惑がかかる。自業自得だ!
会社が○○を粛清するまで、俺の余命が尽きるまで続けてやる!
748おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 06:47:37 ID:hczO4lnu
>>745
やってることはあっちと大差ない。しかも自分は立派だと思ってるのが痛々しい。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 10:48:53 ID:Bw93wFbi
>しかも自分は立派だと思ってるのが痛々しい。

だな。
2chに限らず、ネットで差別的言動を繰り返してただひたすら「相手(敵)が悪い、
叩かれて当然」と喚いてる連中に限って、自分はその対極にある、善良で良識ある
常識人だと思い込んでるから始末に負えない。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 11:39:55 ID:SMT2crnu
738
最後のみんな不幸になろうよキャンペーンにワロタ。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 11:47:32 ID:kTFsfuiZ
アメリカを感情的になって否定してるのも、自分らは正義みたいなの多いな。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:05:48 ID:sK3frhFZ
ここの奴は口だけは立派だなw
はやく半島にでも移住しろやw
753おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:30:08 ID:fuXw6WeO
さっそくサンプルが来たようだ。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:39:11 ID:XC5u0AWR
目障りな人間=半島とか、どういう教育受けたら
こんなおかしい思考になるんだろうか?
本人は小林よしのりとか諸君!とかを読んで目が覚めた気で
いるんだろうか?俺は強い側にいる!とでも?

だとしたらこれほど洗脳しやすく、しかも攻撃的な
性格なんだから為政者は笑いが止まらないだろうな。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:39:27 ID:jM0o8W09
>>749
同意。
自分が酷い事を言ってるって分かってないんだよね。
人の痛みには鈍感だが、自分の痛みには敏感って事だね。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:40:26 ID:jM0o8W09
>>754>>748にも。
757756:2009/08/04(火) 12:41:45 ID:jM0o8W09
かぶった。
>>754>>755
758おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:45:47 ID:CItuA53m
>俺は強い側にいる!

なんにもないクズの分際で、
「俺は立派なことをしている!」ってなぜか誇らしげに威張ってる熱湯欲みたいだなw
759おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:46:19 ID:tb8ysfAL
>>746
でも打ったほうが良い釘があるのも事実なんだよな。 ただ日本はたしかに排他的すぎる
とは思う。 新しいものをどんなものか知るのではなく、まず敵と認識する奴の多いこと多いこと。
日本社会が一向に変わらないのは日本人の性質である村社会が原因。 これを直さないと
何も変わらないよ。 年金問題にしても俺が小学生のときからずっーーーーーーーーーーーと
議論してて結局年金記録消失とか最悪の形でようやく事の深刻さに気付くような国。
この国は最終的に落ちるとこまで落ちないと気付けない。 だから俺はこのままこの国が落ちていく
様を見守ることにした。 いつ気付くんだろう?と。 常になんとかなるなんとかなると思っている日本人は
何も感じないだろう。 なんとかなると思ってるんだから。 なんか日本って国は客観的に見れば見るほど腹の立つ部分が多い。
税金の高さに何も保証してくれないのに社会保障金、相続税みたいなキチガイな税金。
政治の異常な腐敗、ツケを若者に回し、若者を叩く老害の数々。 異常な年功序列崇拝。
実力主義を説けばたちまち団塊を敵に回すこととなる。 年をとるのがそんなに偉いのか?w
年なんて誰でもとれるのに。 閉鎖的な社会だ本当。 はやく目標資金貯めて国外に行きたい。 

760おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:49:18 ID:XC5u0AWR
ここの差別発言繰り返す人たちは
とても痛みを受けて悲痛に訴えているような
態度じゃないんだよね。ひたすら罵倒と
差別的キーワードの連続で。

というかそもそも痛みを訴えてる弱者に
対して返答に詰まると、在日は帰れとか
そんなの自己責任だとか叩きだしたのが
そもそもの発端だと思うけどね。

まぁ因果応報と言えば因果応報なんだが。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 12:58:37 ID:BoYleE7R
日本人の敵は日本人だな
なんたる非効率
762おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 15:27:49 ID:HydmwXYd
(他人に迷惑をかけない範囲で)自由であるはずの趣味趣向まで
「テレビで扱ってるものが正道、あとは邪道」的なテンプレートがあって
それから外れると「いい歳して」「子供のクセに」「男のクセに」「女のクセに」「みっともない」
って感じの扱いをされる

最近はテレビとかの影響力が薄れてきたのでちょっとだけマシになってはいるけど
やっぱりそういう風潮はコミュニティによってはまだまだ色濃く残ってる
763おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 17:03:42 ID:tAUR2VjH
日本的な「精神の強さ」って奴隷的な精神性の事だよな。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 17:31:06 ID:UhGM1Q2x
理不尽に耐えるのがかっこいいみたいなところあるな
765おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 17:36:00 ID:fuXw6WeO
演歌の世界ですな。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 18:19:59 ID:FOG5sqjg
理不尽に耐えると成長できるらしいよ
767おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:12:17 ID:CRs1Fgsn
外国映画やCMに出てくる変日本人には「偏見だ!」と一部の人は抗議までするのに、日本のドラマやアニメには変外人を平気で出す
この神経だけは理解不能
変態報道事件はまさにこれ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:20:08 ID:WWyyY7q2
嫌韓、嫌中はそいつの自由だが、現実問題として、韓国や中国との付き合い
や在日の人達との付き合いを一切止めたら日本は生き残っていけないだろ
多くの日本製品の部品の輸入や製造が人件費の安い中国によるところが
大きいわけだし、日本のブロードバンド回線の利用料がこれだけ安くなった
のだって、Yahoo!BBによるところが大きかったわけだからな
要は、バカの一つ覚えのように、中国(人)、韓国(人)を十把一絡げにして
考えていることの方が危険だし、国の発展を何も考えていないバカの発想
としか思えんのは確かw
769おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:21:35 ID:uE5HSa8L
苦労は買ってでもした方がいいって売る側の人間が言ってた
770おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:44:22 ID:hczO4lnu
>>768見て思ったんだけど、企業がコスト削減や安さ要求ゆえに中国とかで製造することによって、自分達の賃金が下がったり仕事が減ることが理解できない人も多いなぁと思った。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:51:28 ID:CItuA53m
冥土イン支那のヘルメッコやベビーカーが、
材料に混ぜ物されててえらいことになってるって記事がバカ日に載ってた。

なぜか「ざまあ見ろ!」て思ってしまった。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:51:31 ID:tb8ysfAL
理不尽に耐えることが人生であり、理不尽に耐えれば人間的に成長するみたいな
風潮があるよな日本はたしかに。  理不尽に耐えるってことは単純に奴隷精神を育ててるだけなのにwww
773おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 20:59:09 ID:yLSXVso5
>>771
イルボン語でおk
774おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:10:16 ID:jM0o8W09
他人に不快感を与えないような行動をしろって言うが、他人に不快感を与えない行動って、みんなと同じように振る舞えって事だよな?
ちょっと人と違う行動したら、それは他人に不快感を与えてるからやめろって言われる。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:14:16 ID:qtvlwDC9
効率性とか迅速さばかり求める世の中じや心の豊かさは生まれないと思う。
みんなそれに気づいているのに動くのを止め(られ)ない。
止めたらクビになったり、落第者呼ばわりされる。
でも、このスレ読むとみんなやっぱりちゃんとわかってるね。(上から目線でごめん)
>>763同意
776おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:14:45 ID:a2zfghCG
日本がナチス化しそうで心配
777おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:25:26 ID:qtvlwDC9
>774仕事中わからなくなりちょっと考えごとしてるとすぐ「大丈夫?」って言われる。
それか鋭い視線を向けられる。悩んでる姿は不快なんだろうね。常に軽快に動いていなきゃいけないらしい。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:25:30 ID:hczO4lnu
>>771
それは俺も思うよ。それこそ日本人の大好きな自業自得だものw

自分で作ればいいのに、わざわざ輸入しちゃって…。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:33:28 ID:uwjp7BD7
>>777
要は「馬鹿になれ」ってことなんだろうね。
余計なことを考えずに、言われたことだけやってろってこと。

一方で、自分から仕事を見つけろなどと一端のことは言うんだよな。笑える話だけどw
780おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 21:37:27 ID:b9kLUlRJ
NSDAP(ナチス)はドイツ人の土着的な思想だから
日本人には無理w
781777:2009/08/04(火) 21:38:30 ID:qtvlwDC9
779
実際それ言われたことある。
もっとバカになりなって。
何となく所ジョージのイメージがしたが、自分は無理だなぁって気した。バカになるって何というか死の予感がする。
大げさかもしれないけど。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 22:00:31 ID:CItuA53m
>>778
「今さえ良ければそれで(・∀・)イイ!!」
「自分(たち)さえ良ければそれで(・∀・)イイ!!」
ってのがイルボンやメリケンの資本主義だからなw

その他の国の資本主義のことは知らん。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 22:15:18 ID:kTFsfuiZ
>>782
米国市民はまだ「お互い様」ってのはあるみたいよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 22:57:34 ID:f/c8LBvq
>>769
完全な押し売りでしたw
若い頃の苦労は時間という名の銭失い。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:04:35 ID:yLSXVso5
>>782
開き直り乙
ネウヨ語を話す人間はネウヨの巣に帰ってなさいw
786おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:30:59 ID:CItuA53m
>>785
開き直りの意味がわかってないか、頭が悪いんだな。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:57:36 ID:RQQC2rpj
俺の所得が低いのも国のせいだ
俺に恋人がいないのも国のせいだ
788おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:56 ID:CItuA53m
>>787
それは自己責任だろ。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:40:05 ID:Li0QvLlu
成長の遅い人間は損するね。成長はやはり早ければ早いほどいい。
世間的には、成長が遅いっていう時点で出来損ない扱いされるんだろうけどね。

>>784
>若い頃の苦労は時間という名の銭失い。

同意。
意味ある苦労ならともかく、余計な苦労はマイナスにしかならない。
その後の人生に大きく支障してしまう。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 00:50:54 ID:ZSo5w8HU
>>777 私も考え事してたりぼっとしてたりすると、大丈夫?って聞かれるよ。
私はなんてことないのに。多分大丈夫じゃないのは聞いてる方。立ち止まったりするのが怖いんじゃないかな。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 01:28:26 ID:59Lh1kbA
2ちゃんねると北朝鮮の違いが分からない
792おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 01:43:01 ID:4l1jFO6i
てか、どこでもウヨ的なアホは、低学歴、低収入ってのが相場と決まっているわけだが。
アメのKKKやネオナチなんかPoor whiteの集団だし。
社会的強者は、相手の能力をベースに相手を区別・差別するものだからなwww
793おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 01:52:08 ID:LNScdWVq
ここのスレの人見てると、ある友人を思い出す。

会って話す会話は職場の不満。
3ヶ月〜1年で転職する。
理想は高いんだけど、では実際自分の実力はいかほどのものなの?と
思いつつも、理想の職場に出会えるように応援した。

彼氏が出来れば彼氏の不満ばかり。
客観的に見れば、その彼氏はその友人のわがままも全部受け入れてくれる
とても優しい彼氏。
でもそんなにその彼氏が嫌なら別の彼氏見つけなよ!と
応援した矢先、赤ちゃんが出来てしまったらしい。

あんなに仕事について熱く語っていたのに、中途半端な形で
会社を辞めることになったのだけど、責任感は特にないらしい。

赤ちゃんできたのに相変わらず彼氏への不満ばかり。
彼氏ばっかり悪く言って自分はどーなの?ってムカついてきた。

そんなこと思い出した。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 01:58:01 ID:nvUVjyR/
>>792
 ↑
こうやってネオナチ・KKKと嫌韓(ネトウヨ笑)を同列に並べる奴って総じて馬鹿だ。
有色人種と白人、日本の在日問題。
この2つの問題の中身が全然違うってことすらも理解できてない短絡的な知能の馬鹿ばかり。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 01:58:58 ID:ubDzJdjn
>>793
不快ならわざわざ見なきゃいいだけの話
796おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:01:22 ID:9KT18PiJ
>>770
てか、中国の安い人件費や原材料にたよらなかったら、日本製品は高額となり、世界での価格競争力を失い、
ますます厳しい状況に追いやられることもわからないの?w
国内でだって日本製品が売れなくなることは自明の理だし
日本の経営者もバカじゃないよww
797おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:07:02 ID:LNScdWVq
>>795
だってここの話題にピッタリだと思って。
気持ちが村社会というか、そんな感じだから。

んで、その友人にムカついた思いをそのまま伝えたら
連絡が来なくなっちゃった。
たぶん「そうだよねー彼氏が悪いよね〜。」とか
「なにその職場サイアクぅ〜」と言って慰めてくれる
他の友人のところに行ってると思う。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:10:00 ID:9KT18PiJ
>>794
横やり入れさせてもらうが、嫌韓なんてことば出てないが
どっちがバカなんだろうか?w
799おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:13:08 ID:HJdxWjVy
品性の高いチョン一覧。

「タバコ買って来いって言っただろ!」 魚買ってきた仲間を殺害
http://www.chosunonline.com/article/20060119000028

愛玩犬を信じて預けたら犬肉のスープに
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=102&sid2=257&oid=055&aid=0000072363

「名字は“朴”が最高」 名字自慢で殴り合いに
http://www.chosunonline.com/article/20070329000051


▽ソース:聯合ニュース・朝鮮日報(韓国語)(2006/03/25 11:10)
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20060325/062000000020060325111114K0.html

■アメリカ早期留学中の小学生2人、性犯罪容疑で拘束。

車にひかれた犬を「食べようと」言った同僚を殺害 ホームレスを検挙
http://www.chosunonline.com/article/20040107000082

主婦暴行未遂の男、全裸で22時間逃走 /慶州
http://www.chosunonline.com/article/20080703000034

「金持ちのたい肥盗んだら、自分も裕福になる」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005020733288


800おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:13:37 ID:ubDzJdjn
>>797
なるほど
「このスレの住人がその友人のようだ」と言ってるのかと
早合点したようだ、ごめん

村社会と言うほど観測範囲が大きくはないけど
そういう他人に愚痴を聞かせる心性って日本人特有のものなのかもね
801おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:19:11 ID:4l1jFO6i
>>794
やっぱ、低脳だな。
俺は、「ウヨ的なアホ」とはいったが、嫌韓なんてことは一言もいってねーし
在日問題と並べての話なんかも一切してねーぞ。
日本語のまともな読解力すらないバカが何をいってるやらwww
KKK、ネオナチは何集団と言われているんだ?そこのバ〜カ!
だから、低学歴は困るんだよなwww
802おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:19:37 ID:Li0QvLlu
例えば、10代のとき「我慢するのが大人なら俺は大人になんかなりたくない!」って言ってた奴が
20代に入ると「我慢するのが大人だ。」とか言い出す。

こういう時、話が違うじゃねーかよ。裏切り者って思うわ。やはり、20代に入ると社会に洗脳されちゃうんだね。
まるで、テスト返されるとき「俺、やばいマジで赤点!」とか言ってた奴が超高得点を出してムカついたときみたいな感じ。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:22:02 ID:LNScdWVq
>>800
なんだかよく分からないけどごめん。
早合点してた方のが実は言いたかっかことなんだけど…。

自己レス読み返してみて
友人…(一部の)スレ住人
彼氏…日本
ってあてはめられるような気がするw
804おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:25:20 ID:Li0QvLlu
あまり中二病全開なのはダメだけだろうけど、ちょっとくらい中二病の要素ある人間の方がまだまともな人間が多いような気さえしてくれ。
他に「いい年して」だの言われるような人とか。

805おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 02:42:37 ID:LNScdWVq
>>801こういう人キライ
806おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 03:45:34 ID:9mH9OnGF
ニート叩きや安楽死施設のスレとか立ってるけど、ナチスのT-4作戦とか知っといた方がいいと思う
優生学に始まりカイザーヴィルヘルム、T-4、レーベンスボルン、ダッハウ収容所、ヒトラー・ユーゲント、アウシュビッツに到る過ち
排他的な感情論に便乗して学者達が暴走した歴史 その多くが責任を取っていない点も重要
右翼をみてると日本人に無関係とは思えない
807おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 04:03:51 ID:9mH9OnGF
スレチだったな すまん
808おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 06:03:05 ID:+wwVg6pl
>>798>>801
お前らが言ってるウヨ的なアホって嫌韓のことだろ?
それ以外にウヨ的な奴ってどんな奴よ?

在日問題の話をしてないのは確かにそうだな。すまんすまんw
ただ中韓を嫌ってるだけで右翼らしい奴なんかいないのにウヨとか言ってるから
どうせネトウヨっていう定義も無い馬鹿な言葉を常用するタイプだと思ってねw
809おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 06:42:28 ID:y7mPrWNq
>>796
だったら品質云々文句は言っちゃダメだね。てか、売れてても金は企業の上層部と中国にしか行かないんだが。

あと貯蓄ばかりしてるくせに喚いちゃいかんよ。そうやって金回り悪くしてんだから。まぁ、物が豊かすぎて出費が増えて、賃金がそれに見合わないからって感じだけど。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 06:54:24 ID:eOuFkNbG
根性論は好きじゃないけど、選民思想は良いと思う
811おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 07:10:05 ID:9lY6KIOz
>>764-766
先人たちが理不尽に耐え、がんばってきた結果が今の日本の現状だよ
アホらしい
812おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 07:22:50 ID:lXkA5psi
世界のどこでも最下層のルン・プロの大半は本来右なんだ。
ヘルスエンジェルスやマフィア、黒百人組、SA、ブラックハウス、
火の矢十字、そう、ムッソリーニは乞食をやって人の弁当盗んで
パクられ、ヒットラーはボヘミアン、北一輝は一家離散、
日本の右翼も欠損家族ばかりだ。
それに比べると皮肉なことに左翼の指導者はみんな、貴族やインテリ、
大学出の中流以上の出身だ
813おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 09:44:53 ID:u8St8C9O
文句言ったやつの勝ちだよ
内容なんてどうでも良いんだ。あほくさい
814おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 10:26:01 ID:Nl05A4jl
>>800 >>803
いい流れだな、この流れ
差別用語を並び立てるのを注意されても開き直り、謝ろうともしないどこかのアフォとは大違いw
815おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 11:52:14 ID:V04tewR5
>>802
要するに丸め込まれたのか、あるいは周りの目を気にしだしたんだろうな。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 13:48:25 ID:+Dxqb5UD
日本社会の排外主義は怖い
ちょっと態度が変なだけですぐに排除、仲間外れ
そのくせそれが外国人だと寛容
817おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 13:58:52 ID:n5r9BKKb
態度が極端なんだよな
外人に日本は民主主義じゃないとまで言われてるぞ
818おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 18:23:46 ID:3GhyqZp4
そもそも、人、多すぎだろこの国
819おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 19:53:37 ID:9lY6KIOz
>>817
「私は外人差別などしない偉い子ですよ」
とえばりながら日本人を差別し、外人を(差別といわれないよう)過度に優遇する
ファミレスでの客への対応や、営業マンの客の対応とかぶるところがあるね
身内(奴隷)には厳しく、客(神様)には優しく
820おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 20:13:28 ID:imrav+WP
>>811
先人(団塊ジジババ)が理不尽に耐えて我慢大会してきた結果。

それが今の日本の借金、自殺率、鬱率、閉塞感、労働者地獄、虐め、
受験戦争、努力厨・自己責任厨、女優遇、老人優遇、若者叩き・・・

「迷惑を掛けない」って素晴らしいね・・・
821おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 20:45:47 ID:Li0QvLlu
裸で何が悪い!!
中二病で何が悪い!!
822おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 23:47:29 ID:V04tewR5
>>817
とっくに気付かれてるよな。

>>819
外面の良さはアインシュタインをも騙した程からな。

>>820
辛い思いをどれだけしたかを自慢しあう者たちは
「不幸」に向かっているという自覚が無い。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 00:35:32 ID:VCaVd6SU
親の収入と子供の学力はある程度比例するとのこと
高収入の親の子供は高学歴であることが多い
逆に、低収入の親の子供は低学歴であることが多い
つまり、低学歴=>低収入のスパラルが親からその子供へと連なるケースが多い
とも言える訳だ

そう考えると、まあ低学歴の奴は、その親も同様に低学歴、低収入であったり、
しょぼい家柄の奴が多いんだろうなww
こういう社会的弱者や敗者は、日本にとって邪魔くせーだけwwww

■保護者の年収が高い世帯ほど子供の学力が高いとする調査結果を報告した。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090805/trd0908050619000-n1.htm
824おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 02:13:19 ID:6Z+F1BMq
でもみんなで生きていかなきゃいけないのが社会だから。
企業でも相続でも負債だけを放棄なんかできないでしょ?
825おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 04:53:13 ID:hv4vGIIV
イギリスもヨーロッパの島国。そのイギリスにおける島国根性はこんな感じ。

■三越、英国一等地進出拒絶される 78年、背景に日本人差別
【ロンドン30日共同】百貨店大手三越が1978年、欧州旗艦店としてロンドンの超一等地、
ピカデリー街への進出を図った際、推推進したヒース元英首相ら英政府のロビー活動にも
かかわらず、計画場所の有名マンション「オールバニー」の住民に拒絶されたことが、
英公文書館が30日公開した外交文書で分かった。
住民側は反対理由を明示しなかったが、英外務省極東課から同年5月12日付で
コータッチ外務次官補(当時)に送られた文書などによると、三越の岡田茂社長(同)
は「日本人に対する人種差別だ」と考えていた。
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008123001000130.html

■イギリスでの日本人差別
日本人とわかって差別する例も少なくない。私がレストランでマダムと口論したイーストロンドン
の近くに、ポートエリザベスという古い港町があり、そこには発電所のプラント輸出に来た
日立製作所の技術者12人がいる。そのうちの一人、機械主任指導員の石川良雄さん(31歳)
はアパートを借りようとして、近所の阻止運動にあった。石川さんの上司である宮本栄樹さん(43歳)
がこう説明する。「家主はOKといったのですが、同じアパートにいる連中が、日本人が入居するなら
自分が出て行く、と騒ぎだした。いま発電所でやっている機械の据え付けは、国との契約なので、
国の出先機関や警察にも仲介を頼んだのですが、住民がはねつけた」
関係者は石川さんらにつぎのように言ったという。近所の女性「政府がなんと言おうと、きらいなものはきらい」。
警察「人間の心まで変えるわけにはいかん」。日本総領事館「われわれもどうしようもないから、我我慢してください。
両国親善の映画会をそのうちやりましょう」。日本の外交官と言えども、この国では有色人種の一員にすぎない。
日本商社の駐在員が地方を旅行するときは、たいてい白人の女性秘書に頼んで、電話でホテルの予約をしてもらう。

http://www.econ.mita.keio.ac.jp/staff/tets/kougi/poverty/chap1b.htm
826おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 06:21:53 ID:ZSMCYx9E
>>823みたいな学歴厨がいるのも日本らしいね。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 07:24:23 ID:EMAdA/U+
イギリスは海洋国家
日本は島国国家
828おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 11:58:59 ID:SN5P4eU3
>>820
女優遇だけは間違ってるだろ…
日本は国連から勧告されるくらいの男尊女卑社会だよ
何処が女優遇なの?
829おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 12:18:49 ID:SrAnVHCB
>>822
日本は全体主義の国だよね。
和(大多数、又は権力者の唱える)の意見に逆らう、異を唱えるヤツは村八分(バッシング)だし。 自我を殺される(抑圧を強制される)しな。
みんな違ってみんないいが成り立たない国だ。

日本人の外面を気に入ってくれた白人は大体親日になってくれるが、内情を知ってる自分達からすると、いや…それはそういう意味じゃないって、まだ良く知らないだけだって、日本を、とツッコミたくなるような事に対し、褒め称えてくれてるから気恥ずかしい。
日本は深く付き合えば付き合う程親しみが薄れ離れていきたくなる不思議な疲れる文化の国だ。

>辛い思いをどれだけしたかを自慢しあう者たち

↑愛されオーラが出て無いもんな上記の人たちに共通して
辛い経験が終わっても潜在意識下では今なお、その渦中にいる人たちなんだと思う
やっぱり辛い経験は打破しよう、逆境を自らの力と意志で好転させようとする人じゃないとな。
打ち勝てばそれが自信に繋がり気持ちも精神的支柱も更に強く太くなる
が、
逆境にただ我慢してるだけの人たちは例外なく性格・根性が曲がっている。卑屈かつ尊大な性格になる。コンプレックス家にもなる。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 12:35:39 ID:S1NUBO7P
>>828
同意。
日本で息苦しさを感じないのは、昭和臭い旧態依然としたジェンダーに従っている、膿家脳の男女だけ。
男性は家庭を持つべき、と決め付ける男とか、ハナっから寄生志願の腰掛女とか。
こいつらの数がやたらと多いから、男女はこうあるべしって勝手に決まってしまってる。

”女性は適齢期で仕事は切り上げて、家で繁殖に専念するのが普通。
 社会復帰したかったらパートでもしておけ”
っていうのが今の日本の一般的な考え方だと思うけど、男女厨の言い分だと、これが「優遇」になるんだなw
831おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 12:55:09 ID:UCEPsX2l
>>829
私は>>822ですが、あなたの言う通りです。

付き合いを深めると、何故か相手がこちらを段々と舐めてくるような。
「あんなにいい人だったのになぜ?」となる。
それはいやな部分を隠して外面をいい人間にコーティングしてたんだろう。

付き合いを深めていき、その人の弱点やトラウマがあると分かればその点をケアし合って生きるのが
友人であり人間であると思うんです。

それが欠落するのは「自分さえ良ければそれでいい」即ち「お互い様」という考えがないからなんです。



何というか幸せになる事を恥ずかしいみたいに感じてる人が日本人に多いと思うんです。
だから他人に素直になれないまま、苦しんで進んでいく。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 13:03:51 ID:kbge7KR6
>>830
普通は男性が収入のメインで、女は片手間のパートで小遣い銭稼ぎ程度だろ。
要するに、夫と対等に稼げる/稼ごうという意欲のある女なんて、いない。
女の意識が変わらない限り、ムダムダ。

自営業を営む友人が数人いるが、子供は絶対男が欲しい!と言っている。
女ができたらがっかりしてる。
先日も、大学時代の友人家に子供(男)が産まれた。
3人目なのだが、やっと男ができてほっとしてた。
女だと継がせられないから。
「女は男のサブとしてしか価値が無い」というのは、広く知られた事。女が体現してるからなw
政府に期待するより、自分らの意識を変えろよ。寄生虫
833おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 13:24:23 ID:mUz9sbMK
先日読んだ雑誌に、過疎地で医療に励む医者のルポがあった。
その医者の方は高齢で、子供は娘しかいないので、後継ぎはいないという。(実際結婚して出て行ってしまってる)

それ読んで思ったんだが、何で女って親の家業を継がないんだろうなあ?
やっぱ能力ないからだろうな。
医者に限らず、工場や店なんかもそうだ。すぐ結婚して出て行く。
どうしても、って時は婿を取る。女自身でなんとかする、ってのはないのなw
会社でもそう。それなりの立場にあっても、結婚したらすぐ寿退職(笑)だからなあ。

女が軽く見られる土台を作ったのは、女自身だぞ。
こんな所で文句言ってないで、我がフリなおせ。バカマンコども。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 13:33:29 ID:+cDmnfgo
その問題>>832-833は鶏と卵の循環論法だろう。

日本の女は能力的・精神的・体格的に確実に劣っている。
だが社会に出して鍛えないとますます低レベルに留まる。

今日のyahoo newsにあがってる先進各国の女性の女性の
体格や男性的な価値観は日本の男性を上回るだろうからな。

だが一方で女性の社会進出を企画推進してるのはロックフェラーとかだ。
課税を増やし子供を学校で洗脳して支配するのに都合がいいからだ。
いろんな思惑が交差するからジェンダーはほんと難しいよ。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 13:55:37 ID:/YTY7W7A
日本女の糞さは世界でもトップレベルだからな。 良いところ探す方が難しいだろ。
外国の女(アジア人除外)の方が容姿もきれいだし、性格も糞日本女より万倍マシ。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 13:58:28 ID:+cDmnfgo
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

ウーマンリブを後押ししたのは誰か?その理由とは??
837おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 16:06:17 ID:FyQ3hpGp
>>832
国連の勧告は日本国政府に対して発せられたものだということを理解しましょうね
838おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 19:44:00 ID:Y31yHLSZ
>>828
女優遇を間違ってるというなら男尊女卑という言い方も問題外だ。

国連が言う「社会に進出できない女性」も、西洋文化圏において労働に対してポジティブなイメージがあるからこそ言える事。
日本のように消費者(女性)天国、労働者(男性)地獄の国においては「社会に進出できない」のはマイナスではない。
自殺率も男性の方が高いし、メディアは女性を持ち上げ男性を叩く。
そんな状況なのに「男尊女卑」なんて言ってしまうから「女優遇」と言われるんだよ。

労働者と使用者がフェアな関係にある西洋文化圏が「日本では女性が出世しにくい」とだけ言われ数値データだけ渡されれば、
そりゃあ「日本の女性は抑圧されて、社会的に弱い立場にある」と結論づけるだろ?
彼らはスイッチ一つで家事をする「専業主婦」の存在も知らなければ、日本の過剰な顧客サービスや過労死の事実も考えないのだろう。
それを「国連」という権威を振りかざして否定するのはどうなんだ?
権力で黙らせようとする辺りが村社会っぽいが。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:08:22 ID:I1SwpgYr
日本が大嫌いだ。

凶悪犯罪が増えてきた (在日朝鮮人、中国人の犯罪率は日本人の5倍)

生活保護すら貰えない (人口比1%の在日朝鮮人が半分を受給、創価で公明党員ならほぼ無審査で通る現実)

詐欺が増加 (架空口座の出所は在日朝鮮人、在日特権で通名で口座を作り放題、893構成員の5割が在日朝鮮人)

モラルの低下 (武富士、アコム、マルハンなどゴミ人間が集める企業は在日朝鮮人経営、戦後日本でヤリたい放題して基盤を構築)

強制送還させられたと言い張る不法入国者とその子孫達は一刻も早く帰ってくれ。
日本が嫌いなら出て行けよ日本のクズ

840おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:33:52 ID:uzCFL6AW
The False Realities of a Politicized Society
カレル・ヴァン・ウォルフレン(鈴木主税訳)
人間を幸福にしない日本というシステム

第1-1章 偽りの現実と閉ざされた社会

30
市民とは何か

市民とは政治的に意味をもつ存在だ。市民とは、自分のまわりの世界がどう組織されるかは自分の行動にかかっていると、おりにふれてみずからに言い聞かせる人間である。..市民はつねに、社会における自分たちの運命について理解を深めようとつとめる。
市民にとっては、自分がどのような状況におかれているか、その現実を知ることが決定的に重要だ。変えるべき対象について正確に知らなくては、変えようがないからである。

31
日本では民主主義は可能性に留まっている

ここで、もう一つの概念を理解する必要がでてくる。「偽りの現実(false reality )」という概念である。
日本では民主主義はまだ実現していない。いぜんとして可能性にとどまっている。そして、私の言う偽りの現実が人々の頭からかたときも離れず、おそらく日本に民主主義が生まれるのをはばむ最大の障害となっている。」
38
841おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:39:01 ID:uzCFL6AW
「世界第2の経済大国なんて大嘘
日本のGDPの規模が世界で二番目に大きいからと言って日本が世界で二番目に豊かだと思っている人がいるがそれは間違いだ。
金額だけなら日本の軍事費は世界で二番目に高いが日本が軍事的に強国ではないのと同じだ。
日本人の生活レベルは国際的に見て中の上。純粋な「豊かさ」では上位TOP10にすら入ってない。

GDPだけを見れば確かに巨額だが、それは水増しされた数字なのです。
少なく見積もってもGDPの10%は水増しされている。
日本のGDPは「帰属家賃」といって持ち家を持っている人がそれを自分に貸した場合の家賃まで収入としてカウントしている。
実際にはありもしない家賃収入がGDPを押し上げているのだが、この帰属家賃がGDPに占める割合が10%なのである。

その底上げされたGDPでさえも15年以内に確実に中国に追い抜かれてしまうのだ。
今のままでは日本が先進国の地位を維持するのは難しいだろう。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:40:47 ID:uzCFL6AW
「利己的な民族主義

ナショナリストの中には「国や自国民を愛している自分は博愛主義者だ」と思い込んでいる人がいるようだ。
博愛主義とは利他的なものでしょう。だが民族主義は完全に利己的なものだ。身内をひいきする「血縁主義」が民族にまで拡大されたものに過ぎないからね。
ひいきの対象が多いので利他的に振舞う事もあるだろうが、それらは全部自分の利益になっている。

なぜ血縁主義・民族主義が発生するかと言うと利己的遺伝子の考えで説明が付く。
血縁や同じ民族の者であれば自分と遺伝子を共有している部分が多いから、血縁者を支援する事で自分の遺伝子をより多く残そうとしているのだ。

つまりナショナリズムとは本能的な「感情」であり、繁殖戦略の一種である。だから血縁主義が色濃い所ほど民族主義も強い。
独身男性が最も排外主義的であるそうだ。不思議な事に結婚するとその傾向はなくなるという。
恐らくセックスの問題が関係しているのでしょう。独身男性は外国人が入ってくると自分が子孫を残すのに不利になるから排外主義的になるのだ。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:44:02 ID:uzCFL6AW
この様に民族主義と博愛主義は本質的に異なる概念なのだが、民族主義者は自分を利他的な「善人」であり、「正義」だと思っている。正義とは何か?という認識すらないまま・・・

ナショナリストは自国のナショナリズムは賞賛するくせに中・韓のそれは非難する。同じ穴のムジナであるとは思わないのだろうか?
利己主義と独善が結びついてナチスが生まれたのではなかったか。善意で大量殺人する事もありえる。「自称・正義」ほど危ないものはない。

誰もが自分に有利な主義主張しか話さない。それはナショナリズムとて例外ではない。
真の利他的行動とは利己主義の抑制から生まれるはず。「個の野心は公の利益」なんて嘘っぱちだ。
日本では右寄りの人ほど自己責任論が好きだが何でも自己責任なら何やっても許されるし国家はいらないというアナーキズムに通じる。ウヨクはその自覚もなしにひたすら感情論で批判するだけ。
ウヨクは国家の役に立たないどころかただのお荷物である!
真の公共心も感情的・利己的な民族主義を克服してこそ芽生えるものなのではないか・・・
844おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:46:02 ID:uzCFL6AW
ネット右翼の終焉 -変貌する2ch世論-

数年前、ネットでは「右翼」が流行っていた。W杯日韓共催をやってた頃、マスコミには流れない情報がネットで流通し、それがナショナリズムに結びついた。
ネット右翼はある種、言論の自由のシンボルだった。
ところが小泉改革の前と後とでは完全に流れが変わってしまったね。

元々、ネット利用者はオタク率が高く、保守的だったから、昔はブログでも極右的な発言をしてた方が人気を集めやすかった。
俺がネット右翼から極左に転向して暫くはスルーされ続けてたもん。
それが最近じゃ反体制的な記事がどんどん注目を集めるようになり、はてなブックマークされる割合も増えてきた。
時代の風向きが変わったのを肌身に感じるよ。

前は2ch内での自民党支持率は8割くらいあったんじゃないの?現在は3割を切ってるだろ。
ネット右翼の総本山である2chですら今や自民党への不満で爆発寸前だ。しかも政府は2ch・ブログ規制を進めようとしているから今後は益々アンチ自民が増えていく。

俺だって本当はいつまでもナショナリズムの甘美な夢を見ていたかったさ。けど改革の「痛み」とやらで目が覚めちまった。皆もそうだろ?
今の日本は格差社会なんてレベルじゃない分断国家だ。これだけ政治が腐っているのに与党に投票し続けるのは有権者の行動として余りにも無責任。
自民党は官僚の言いなりです。社保庁がデタラメなのは自民が無能・無策だったから。
何が「自己責任」だよ!責任転嫁ばっかりしてる自民党は一度解体されなくっちゃ駄目なんだよ!!

厨房は「左翼」を毛嫌いして「右翼」をカッコイイと思いがちだが、大人になればそれが中二病だって事に気付くよw
自分で思い返してみても、右翼だった頃は独善的、差別的で心が狭く、性格が悪かった。
「社会に不要な人間はブチ殺してしまえ!」くらいに考えていたからねw そんなのが実現したら、真っ先に自分がブチ殺されてしまうというのに・・・
左翼になってからの方が情が深くなって許容範囲が広がった。
昔は女性蔑視で「非処女は中古」呼ばわりしてたけど、今じゃヤリマンでも「女の人はネ申様です」って崇めちゃってるしなw
845おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:47:20 ID:uzCFL6AW
>>844の続き
ネット右翼やネオリベの経済学者、人材派遣会社の社長には人間性が欠如しているように思える。とことんエゴイスティックで世間知らずだ。
先進国は殆どが左翼。野蛮なアングロサクソンだけがネオリベラリズムなんだよ。
その鬼畜米英のケツをずっと追いかけている日本は文明が100年単位で遅れている後進国だねw

ネット右翼どもは「空気」読めって。もうテメーラは時代遅れなんですよww
846おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:47:30 ID:B7+uHP4X
「最近うんこが出ない」まで読んだ
847おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:49:09 ID:uzCFL6AW
>>840~845のリンク

http://0dt.org/cat_cat69.html


後最近おもしろいなって思うブログ
http://kusoshigoto.blog121.fc2.com/
848おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:50:25 ID:uzCFL6AW
>>846
ヨーグルトでも食っとけ!!
849おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:53:12 ID:uzCFL6AW
>>846
長いけどちゃんとした事書いてあるから読め
850おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:02:03 ID:ZSMCYx9E
男の方が自殺率高いのに男尊女卑とか…どうかしてるぜ。男は嫌でも精神論どっぷりのキツイ労働環境に放たれるんだぜ?

男のくせに情けない、男だから文句言うな、なんてしょっちゅう。だから自殺者も多いんだよ。一方、女の方は仕事は男ほど出来ないし出世することはないけど、男ほど厳しいことは言われないよ。そういう男の大変さを知らないから女はウダウダ言ってる。

現に男の実家暮らしはマザコンだのいろいろ叩かれるのに、女は叩かれないし。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:03:04 ID:ZEAfmg56
中二病に右翼も左翼もないよ。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:06:11 ID:kfNvrb2D
Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。
http://nipponsaisei.air-nifty.com/sakura/2004/07/99.html

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(笑)


日本が嫌ならどうぞお帰りください。朝鮮は地上の楽園ですよ〜
853おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:37:23 ID:jO6ydZlD
右翼だのネトウヨだのって
一生懸命書き込んでる奴って何が言いたいの?

いい加減スレ違いだろー
854おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 21:56:39 ID:vu/lQlD2
>>853
ナショナリズムは、クズの最後の拠り所。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:16:55 ID:+cDmnfgo
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ (2 of 2)
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc
856おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:17:49 ID:jO6ydZlD
で?
857おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:23:09 ID:jO6ydZlD
>>854
日本以外の国(欧米)は
リベラルでも基本理念は愛国。
日本のリベラルはかなり特殊で、反日も混ざってるから厄介なんだ。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 22:24:45 ID:vu/lQlD2
>>857
だからなんだよ?
お前、阿呆ちゃうか?
859おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:51:38 ID:kfNvrb2D
ネトウヨとか我々日本人はとか言ってる必死な奴

半島へ帰れ( ^∇^)
860おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 23:59:02 ID:sONmrvWq
>>854
なんだインテリ気取りの受け売りか。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:06:12 ID:6GyJ4Ohn
男女雇用機会均等法は飲める。
だからといって同じ待遇や給与がその実力に見合わないのに支給されるのが腹立たしい。
男の欠点なんて、女の劣等能力に比べたら、かわいいものだ。
このスレで、人を統率し、自分で仕事(事務処理とかの”作業”じゃねえぞ)してる奴いるの?
「一人で生きてる」なんて鼻息の荒い女性様方も、
結局上司や同僚の男性がいないと、何もできないんだろ?

おまえらが鼻息あらく、男性の悪口を発散できているのも
男性がインフラを整えたから。
世界に女しかいなかったら、未だに占いでもやってんじゃね?w

男性が女の欠点を指摘すると、すかさず言い訳が返ってくるが噴飯もの。
男性から見れば、女なんて張り合う価値もないカス・家畜だから。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:08:37 ID:I1eHPbts
子供の頃は日本のよさが分からんかったな
今は違うが
863おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:41:27 ID:HqHn91WL
まああれだ、男女ネタはよそう。
荒れるもとだ
864おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 05:48:58 ID:oNFcBmpy
前にもあったけど、確かに英国の島国根性もひでえものがある

この時期になると必ずといってもいいくらい、WW2の時の日本がやった行為を
超辛辣に新聞や雑誌が挙って取り上げる
以前なんか、天皇の写真を英国での有名な凶悪犯罪者とならべて
三大凶悪犯罪者というように報道する新聞もあったほど

実のところ、英国ほど反日感情が露骨で強いところはないと感じる
英国で生活しているとそう感じることが多い
865おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 11:09:30 ID:fh8mNlvb
>>857
そういう男こそ、奥さんに家事を頼ってるんだろw
独身男性程寿命は短いんだってさ

反日で何が悪いのか分からない
こんな国嫌いで当然だよ
866おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 11:25:42 ID:TIEwRGdo
まあ男女論はやめとこうぜ
867おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:37:27 ID:es20StO5
まぁ生活板だからな
868おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:16:22 ID:BD1DVCKw
「女優遇」なんて自然な認識に粘着するフェミババアが言いだしっぺ
869おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:28:41 ID:6TDjGUkJ
女は、男のように過労死するほど仕事に打ち込まなくても良くて良い。
レディース割引なんかもあり、何でも女は優遇。
結婚して、繁殖と、体で夫の慰安に励んでおけば万事OK。
家事はスイッチ一つで済む。
結婚してから正社員になろうとする女なんかいない。パートでもしてりゃ、”よくできた妻”(笑)扱い。
良いなあ。女は無能でもマンコさえあれば、生きていけるんだから。
独身だったとしても、女ってだけでバイトなんかは即採用。
事務職などの楽な職種も女のほうが採用さやすい。

マンコがついてるだけで、男よりも体力、知力共に劣った劣等人種がのうのうと生きていける国が日本。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:35:48 ID:y84NcClH
>>869
イスラム社会にでも移住すればいいのに
あなたに日本は合わないよ

それか偉大なる将軍様が君臨するあの国がお似合い
ここは民主主義の国だからね
871おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:37:33 ID:HXocDQl/
で あんたが日本社会を作ったの?
で あんたはどの女性よりも優れてるのw?
そうじゃなければ、男性に属してるだけで女性を見下すのは
おかしいよねw

で 男性が作った社会制度は今もキチンと機能してるの?
872おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:48:21 ID:FpOoDQPZ
このように男女間で争わせておくことで利を得る者がいたりする。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:52:23 ID:PaesOD9D
>>871
ならば869にある女への優遇の反論をして貰いたいね
874おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 18:54:28 ID:y84NcClH
切っちゃって女になれば?
はるな愛みたいに可愛ければ、道が開くかもよ
875おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:00:38 ID:X4Tn4+Xu
〜に出て行け
欧米を挙げない不思議
本物の外国人に言うときは気をつけろよ
876おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:08:33 ID:sWS66zeZ
村社会、島国根性はむしろ好き。特に娯楽に興味なくて田舎でのんびり暮らすにはいいものだよ。
でも精神論は…やだ。
武道や職人ならわかるけど、小泉政権頃からある「甘え」「努力が足りない」
みたいなの嫌い。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:23:15 ID:g2Ggu2Ph
>>864

日本人って原爆おやたら大きく報道して自分たちは被害者だったみたいに主張するけど、
アジアで自分たちが犯したことはあまり教えないよね。自分たちは加害者でもあったという事実をしっかり子どもたちに教えなければならないのに。
アジアでの虐殺、爆撃、侵略、収奪などをしっかり教えて未来への教訓にしないと。
あまりやたらと被害者ぶるのはやめてほしい。日本軍の加害行為についてもバランスよく教えなきゃ。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 19:36:19 ID:sWS66zeZ
>>864

ふーん そんなもんなの?大して死んでないだろし、関係ないだろうに不思議だね。
なんか特定アジアみたく反日にならなくちゃならない理由でもあるの?
植民地なくしたとか?
879おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 22:08:44 ID:B58T4rol
>>877
そういうと今度は「それはシナ人などによる捏造だ!洗脳乙w」とか言って
話を聞こうとしないんだよな。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 22:59:04 ID:uIHhjLO4
>>870
イスラムは母親にたいする尊敬の念がすごいよ。
モハメッドが宗教活動に専念できたのは実業家の奥さんのおかげだから
今でも女性の職業観はしっかりしてるでしょ。
70年代なんか洋服で自由だったけど逆に退行して
女性の権利を制限してる一部のイスラム国のイメージが喧伝されてるだけだ。

たしかにテロとか混乱がすごいけど、実際以上に偏狭な国々だと
報道することで中東を仮想敵国にしたい兵器産業や政治家が利益を得るという寸法。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 08:09:36 ID:0BI3DGYD
小日本
882おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 08:29:56 ID:8VLpDttz
ことを荒げるのを嫌う、事なかれ主義、平和?主義。
変革を掲げる人は、結局叩きつぶされる。
何か落ち度が発覚すると、徹底的に潰されて復帰の機会すらない。
日本人は落ち度のあった人には冷たすぎる。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 09:29:48 ID:ZNWFEFDf
>>697
そのジジババからすればアルバイトでも仕事は仕事だろって思考停止して社員並のレベルを要求する。
俺らが若い頃はと言うが昔は終身雇用・年功序列で給料も右上がりし会社に尽く甲斐があったし企業も今ほど思想や人生に介入しなかった。

今は容赦なく切って給料もあげないくせに介入したり昔のように社内行事や飲み会を強要するから嫌なんだよ。
正社員だって切られるかもしれないのに会社の業務以外にまで参加出来るか。
そんな時間あるなら資格の勉強した方がいいわ。クビになってからでも少しは役に立つし。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 11:05:07 ID:lO1wbc+k
>>882
そういう奴に限って、自分は完璧なつもりなんだよな。
落ち度を指摘すると、「誰にでも失敗はある!」って逆切れ。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 13:04:52 ID:RyaL3HS1
>>880
中国なんか女の子産まれたら絶望する。
一人っ子政策で2人は産めないから。

男なら将来稼いで老後も面倒見てくれるけど、
女は邪魔なお荷物の存在。
中国の田舎の方行けば捨てられた女児いっぱい。
虐待で殺される女児もいるし、人身売買、性の商品として 中国マフィアに売り飛ばされる場合もある。
結論。女は役立たずで邪魔。しいて言えば、肉便器と生殖器として少しは利用価値があるぐらい。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 13:08:14 ID:RyaL3HS1
しかし日本では一人っ子政策なんてないから、役立たずの女が生まれても
男が産まれるまで、種付けに励めばよい。
日本でよかった。せっかく子供こさえても、女が産まれたんじゃ絶望する。
親が事業持ってても継がせられないし、男のように自分で稼ぐ術を持たないヒトモドキだからな。
強いて言えば、肉便器として売り飛ばせるぐらいか?
887おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 14:10:14 ID:gdgxT+VO
女は役たたずに育つから要らんというが、じゃあ役に立つように教育
すりゃあいいんでないのか。生まれた瞬間にどんな人間になってどんな人生を歩むかなんて決まらないんだから。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 14:13:06 ID:MUaFjNt7
ここって男女板だっけ
889おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 14:40:51 ID:DopYl51m
男女間の争いに持って行きたいんでしょうな。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 17:46:56 ID:YRhQaOjC
経済や医学の権威が唱えるようになった「日本は大丈夫・日本は世界一」。
へぇ、と思い理由を見ると主観的なイメージに基づく精神論が根拠で笑える。
この手の日本マンセー論において、具体的な数字が出てくることはない。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 00:36:15 ID:nKe+Le/5
>>877 超・超はげ同
892おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 00:38:18 ID:+QGfHDoo
日本人という枠組みで見るべきだろこのスレでは。 性別で批判意見を述べても
趣旨が変わってくるし、どうしても男女論板のような流れになる。 
893おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 07:33:37 ID:hKRRAcjV
>>882
上から潰すよりも 同じ地位、例えば労働者同士で潰し合う。 上は矛先が自分に向かって来ないから高笑い。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 11:29:02 ID:xhOcRDuI
俺は加害者意識を散々植え付けられてウンザリだったがな。

そもそも戦争中の日本人と俺らは全く別の人間なのに
「加害者・被害者」なんて意識をもつべきなんて主張自体が島国根性の精神論。
事実認識を多面的に淡々と教えればいいだろ?どうせ殆どの人間は使わない知識なのに。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 12:03:22 ID:cB+AYGZl
裏表がある国民性は本当に嫌だ。
友人は新卒で3年間勤めた会社を、営業成績不振とやらでいきなり解雇された。
解雇直前まで上司からは「不景気だけどみんなで一緒に頑張ろうな!」って励まされてたらしく、
寝耳に水で人間不信になったとか。

陰口、水面下での打ち合わせ、本当に陰湿な国民性だと思う。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 12:53:31 ID:nJwE/a2d
>>893
あるある。で、そういうことについて不満を言うと
「会社は競争の世界なんだから皆仲良くなんて訳にはいかないだろ」などと言う奴がいる。
だったら、上辺だけ繕った飲み会みたいな、変な馴れ合いも止めろよw

仕事では協力し合うが、互いのプライバシーには一切干渉しない
何故こうならないんだ?
発想が全て逆だから息苦しい。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:01:04 ID:ACtkt+xM
>>894

アジアで犯した戦争犯罪って君の祖父の世代がやったことだけどさ、
後の世代がそれをしっかり学び、教訓として未来に引き継いでいくべきだと思わない?
過去は繰り返すって言うじゃん。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:28:03 ID:ihB/afII
>>897
すみません。横レスですが
私はむしろこれからの世代は過去の悲惨な歴史を忘れてしまったほうが平和につながると
思うのです。
「被害者」「加害者」を知りすぎてしまうと被害者側に憎悪が生まれ
「同じ事をしてやる!!」となってらせん状に繰り返すのではないかと。

関係ない他人のレスすまないです。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 13:33:45 ID:7VnyaF7y
たしかにこの頃やたら戦争の話題云々で被害者強調の人多いよな
そりゃ気持ちは分るが今は欧米とも仲良くやってるわけだから
あまり昔のこと持ち出すのもどうかとおも
反日感情だって又出てきそうだしつか日本の印象悪くなりそうだ
今の現実を受け止めなきゃ
900おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 14:02:56 ID:V+60rUhe
>>898
こんなアメリカンジョークをご存じか?

各国の首脳が集まってどうやったら日本を怒らせる事が出来るか話し合っていた。
ロシア
「北方領土を侵してみた。でも怒らないんだよ」
中国
「領海侵犯しても怒らない」
北の政治家
「もうこうなったら核ミサイルでも撃ち込んてみようか!」
アメリカ
「ああ、ムリ。だって昔それ試したもの」

同じ事をしてやる!っていうのは観点が違う事がわかるかも。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 16:06:18 ID:v2X/Bb9O
でもそういった過去のことを押しつけるのはよくない。学んでおくことは大切だが、もう過去のことだ。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 17:53:00 ID:UayesmaS
依存性が強い国
903おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 18:12:18 ID:V+60rUhe
資源を持たない国は悲劇。
属性からしても。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 18:21:21 ID:UayesmaS
よくみんなで仲間はずれとか無視とか見るとやるほうに原因がある。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 18:28:46 ID:ihB/afII
>>900
レスthnx。
なるほど。こんなジョークもあるんだな。…
906おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 19:49:38 ID:JwgGSFZL
日本は無宗教とか平気で言っちゃうところ

ちなみにカルト信者は自分が「宗教」を信仰しているとは思わない
自分の信じてるものが「常識」だと思い込んでるから
907おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 20:13:08 ID:t9lUp5bA
>>905
コピペを真に受けるなよ・・・
908おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 22:08:37 ID:ieh36SUp
>>893>>896
896の他によくあるのは、「お前らの苦労なんて、俺ら(または無関係な第三者)の味わって
きた苦しみに比べたら屁でもないだろ」みたいな主張だね。
日本は儒教的な「年上は正義」の意識がまだ抜け切らない上に、ある世代から上の人たちは
「戦争と貧困という極限の生存競争を生きてきた」人たちだからね・・・。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 00:35:49 ID:6nH48P9X
女に就職の斡旋なんていらないだろ、タダでさえ就職先がないこの時代にw
女はみみかきするだけで月に68万も稼げるんだ、ブサイクでも愛嬌さえ修得すれば
数十万は行けるだろ。なんで普通の会社に就職したがるの?
全く理解できない。風俗で売春婦やるか、ケコーンしてOO専用売春婦になればいいだろ
つーかもともとそれ狙いで、普通の会社に就職しても腰掛け感覚で
まともに働かないだろ
910おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 00:40:47 ID:UaGTNOo9
専用主婦の歴史が長かったせいでこの国の女は依存性が強い。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 01:08:15 ID:cCLNEWpW
おいおい。
専業主婦の歴史なんてだいたいここ30年くらいでしょ。

昔昔はほとんど農林水産業に関わってるから
主婦も普通に昼間は農業などしてるだろ。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 06:54:37 ID:9LIg39HJ
>>909-910は日本の歴史を知らない在日ナマポのプーなんだろ。
そういう輩がやたらと島国根性がどうのこうのと言い出す。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 11:30:30 ID:u33Pd1Ai
どの国にも良い面、悪い面が有る。
日本の良ところは食べ物が美味くて、電車の時間がルーズではないところ。
ダメなところは在日朝鮮人と中国人が多く住んでいて犯罪し放題なところと
マスゴミと民主党が反日売国奴なところ。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 12:39:29 ID:J01fd5cc
ふぅ
915おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 13:31:28 ID:UaGTNOo9
912
寄生虫乙。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 21:45:39 ID:mMNVybMW
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc
917おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 23:18:36 ID:H5cR6tIw
早く中国に新たな省として加えてもらいたいよね
918おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 12:11:09 ID:doLdADty
>>909
また慰安婦制度を復活してほしい。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 12:36:56 ID:MH7AAv18
>>897
過去の事実を知る事と、加害者意識を植え付けられることは全く別の話だ。

>>913
食べ物が美味しい→量も少ないボッタクリ。クレーマー対応だけは上手い店員。クソだろ?
電車の時間がルーズでない→運転手が死んだり、ウンコもらしてまで時間を守るって狂ってるだろ?客が5分遅れるだけなのに。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 20:03:44 ID:Tk/2HoZf
自殺対策のお粗末 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_suicide__20090811_2/story/11gendainet02042350/

 内閣府が自殺に関する新資料「地域における自殺の基礎資料」を作成し、HPにアップした。
特徴は07〜08年の自殺者計6万5342人を市区町村単位や警察署単位で分類していること。
たとえば東京・千代田区なら麹町、丸の内、神田、万世橋の各警察署が扱った自殺者の人数を提示。
自殺者の性別や原因・動機も分類して記載されている。

 日本は世界有数の自殺大国。1日に90人が自殺している。今回の内閣府のHPが自殺防止に役立つかどうかだが、専門家によると、きわめて不十分だという。
NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」代表の清水康之氏が言う。

「今回の資料から実効性のある対策を立てるのは難しいと思います。なぜなら、何歳のどんな境遇の人が自殺しているのかが見えてこないからです。
たとえば“無職男性の自殺が多い”といっても、それが失業した30代なのか、70代の年金生活者なのかが分からない。これでは具体的な対策の立てようがありません」

 清水氏のグループはさまざまな観点から自殺の要因を分析。たとえば自殺者は平均して4つの原因を同時に持っているという。「失業して」→「生活苦」→「多重債務」→「うつ」などを経験した末に、自殺に追い込まれていくのだ。
07年までの4年間の人口10万人あたりの自殺者率はワーストが秋田県で41.6。以下、山梨(41.5)、青森(36.7)、岩手(36.6)、島根(35.7)の順。逆にベストは神奈川の19.3だった。

「多くの場合、自殺は複数の要因が連鎖する“プロセス”で起きています。不況や失業などの要因の発生は不可避でも、要因の連鎖の悪化を断ち切ることで自殺は防げるのです。しかし、対策がバラバラでプロセスになっていない。
連携がないわけです。警察が自治体にデータを提供して連携を強めれば、支援を強化できます。失業して借金する人が多い地域なら、ハローワークの中に多重債務や心の悩みのための相談窓口をつくるなどの工夫ができるのです。
“自殺はやめよう”という啓発だけでは犠牲者は減りません」(清水氏)

 遅々としたお役所仕事では、自殺増のスピードに追いつけない。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 21:17:19 ID:lG9WRydY BE:976886892-2BP(0)
金持ちは「楽してるのに金なんざ持ってやがる」と言われ、
貧乏人は「楽したが故に貧乏してるのだ」と言われる。
じゃあ、どこの立場に立つといいの?金は持ったもん勝ちなんだよ。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 21:38:59 ID:ZuqP5TI2
ゲームや漫画を世界に誇るとか言ってて恥ずかしくないのかね…
欧米諸国から尊敬を受けるどころか「日本の大人が喜ぶものに我々の子供が喜んでいる」と馬鹿にされているのに。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 21:55:37 ID:CxZ1Uy81
誇れることがあるのはいいことじゃないか?ただ、アニメは日本の文化!とか叫んでる裏側で、物凄い勢いで制作の海外アウトソーシング化が進んでるけどw

そして、それを過大評価して、変な箱モノ作ろうとするのもいただけないね。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 23:09:23 ID:CkLd5j/R
英語圏
効率が二倍なら従来の労働時間で給料二倍
非英語圏
効率が二倍なら従来の給料で労働時間半分
日本
労働時間が二倍なら従来の給料で効率半分
925おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 00:17:15 ID:4xbRLmxk
nakadashi.co.jp
926おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 00:51:00 ID:j51nx59m
面倒くさい。が口癖。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 01:56:53 ID:TET65o4+
>>924
飲み会と言う名の時間外労働も倍になります
928おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 06:48:56 ID:KinGBnkP
>>927
日本はそうなんだよな。
ベタベタしすぎて気持ち悪いんだよ。
そして自分の時間をもっと大事にしろ。
相手の時間を奪うな。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:20:37 ID:j51nx59m
ドライな関係が苦手。他人と自分をはっきりわけれない。受け身。曖昧。自虐的。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:33:11 ID:SNVMmvi5
小泉政権以降の日本、自画自賛の風潮が目立つね。
ナショナリズムを煽る石原知事を筆頭とする馬鹿保守主義者(いや差別主義者か)たち。
日本はすごい、世界がジャパニメーションに夢中とか、そんな煽りばかりがマスコミで乱舞している。
これってうざい。賞賛というものは他人がするものじゃないのか?自分でするものじゃないだろ。
それに一部のマニアを全体的な風潮のように報道しないでほしい。うざい。

竹中とかキモい。日本の若者・学生は優秀とか言ってるけど、本当かなって思う。
大学生とか見ると、自分勝手で受け身、ハングリー精神もない。学力低下もかなりキテル。

よほど自信がなくなってきてるんだなって思う。
自分で自分を褒めたり、賞賛するって自信がない奴がよくやる行為だからね。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:34:53 ID:SNVMmvi5
特に安倍政権でのナショナリズムのうねりはひどかった。
日本人も自信が相当なくなったなって痛感したよ。
まあ、実際国自体が衰退へ右肩下がりだけどさ。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:43:01 ID:XeLczBlQ
まったく取り上げられてないから、知らない人が多いだろうけど
自民党のマニフェストの中に

「コミュニティ活動基本法を速やかに整備する。」

というのがある。
自治会や町内会に住民を参加させ、国や地方公共団体は必要な個人情報を
町内会に提供しなさいというもの。
農業従事者ならいざ知らず、サラリーマンには大いに負担になる。

職業上の負担格差が大きいと思うし、自民がマニフェストで「速やかに整備」
としているので頭に入れとくべし。
  
933おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 10:49:07 ID:h8m/zxHH
国民の逞しさという点で。
分化や効率の影で一人ずつで「何でも出来る」人は減ってしまった。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 11:09:19 ID:oT8F3AIr
>>930
その論法だと政権交代はなにを意味するの?
935おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 11:49:00 ID:dIjJlybr
>>932
それ知らなかった。ありがとう。
格差で国民を分断しておいて何が地域だ。何がコミュニティだよ。
サラリーマンもそうだし、仕事を掛け持ちしなきゃ食えない非正規労働者にも負担すぎる。
政治する奴が地域地域言い出したら何か気持ちが悪い。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 12:33:01 ID:hTN6bPzk
>>930
結局は若者叩きかい?
937おさかなくわえた名無しさん:2009/08/12(水) 13:35:40 ID:oT8F3AIr
>>935
部落とか低所得地域とか文教地区とか高級住宅地を考えれば
分断することと地域ごとに固定化することには矛盾がない。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 02:41:05 ID:90KMJmf8
分断化ね、、、確かに偉い方々が保身のために考えそうなこった。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 13:54:24 ID:QUaNfHGp
>>909
玉の輿まではいかなくても収入の安定した男と結婚する事が一番の理由。
もう一つは世間体。しかし中小企業入るよりは飲み屋か風俗の方がいいかも。
中小だと不安定だし人も少なく人間関係も狭いからまともな男と出会える可能性は低いからね。
まだ金稼げる分、お水関係の方がマシ。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 21:50:04 ID:CmkgfcO6
弱い奴を叩くのが特技の日本人
世界でも類を見ないほどの醜い人間性だわな
何かに付けて自己責任の一言で片付けるし
941おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 21:53:51 ID:pPxFHBBI
イギリスもそうだけど、島国根性て嫌だね
942おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 08:33:54 ID:Y+QTr2xk
ワーカホリックの国日本w
943おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 14:06:13 ID:2jvVRVW1
ワーカーホリックは病人のくせに「我こそは真人間なり」とばかりに威張ってるからね。
ほめる馬鹿もいっぱいいるし。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 14:29:52 ID:x2yOsDfk
イギリスは海洋国家
日本は島国国家
945おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 17:43:15 ID:wL0kiWn1
非常に批判的か非常に賛同的かのどっちか。
2ちゃんねるなど陰の部分では悪口といえるほどの辛口っぷり。
一方上辺の部分では気持ち悪いくらいわざとらしい笑顔と円満さ。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 14:08:31 ID:KtQam92U
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ
http://www.youtube.com/watch?v=EeWqlJHzcSo
http://www.youtube.com/watch?v=f0PDhMZf6Yc

ロックフェラーは共和党、民主党のどちらを支持しているのですか?

どちらが政権を取ろうがそれはロックフェラーの「政権」である。
(中略)
1995年8月7日の読売新聞には「CIAの対日工作」という題名で、
自民党がCIAの資金で動いている事実が、報道されている。

CIA資金で創立された読売新聞がこのように書く事は、
CIAが日本の経済界の利権を代理する自民党を「潰し」、
日本の経済界を「乗っ取る」には自民党を「壊さなくてはならない」事を
自覚している事を示している。小沢は、その代理人である。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1220198542

・50〜60年代にCIAが自民党に資金援助
・マサチューセッツ大学の日本に関する権威
・戦後日本の汚職や一党独裁の歪んだ構造を助長したのは米国
・警察官僚のトップだった後藤田「私はCIAと深い関係があった」
・1970年代以降「資金提供は打ち切ったがあらゆる省庁に協力者を得ていた」
http://sun.ap.teacup.com/souun/138.html
947おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 20:47:57 ID:Jdi2lFy5
今の若い者は根性がないとかいうけど、その若い者を育てたのは誰だよ?
そういう人間ができる環境をつくったのは誰だよ?
責任逃れもいいとこ。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 23:57:21 ID:isZ7XDQq
昔はドル円が固定相場制だったから膨大な貿易黒字を出せたんだよ
それが戦後の経済成長の主要因。
外国が腹立てて変動相場制にして利益が出なくなっただけ。

若い者が駄目だからとか、屁理屈すぎる
949おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 11:03:03 ID:fVoxYCn6
イギリスは島国でも、人によっては泳いでも大陸に移動できる。
日本は泳いでは大陸に移動できない。しかも島国の周辺国は、
国家的盗賊のロシア、脅しての物乞いが得意な朝鮮だ。
村八分や孤立を恐れて仮装してかばい合いながら生きる風土だ。
閉鎖的な島国根性が誰でも醸成される。
心理的な支えも、集団カルトの天皇信仰から、拝金バキューム信仰に
変わり、糞尿とは比較にならないほど悪性のエゴの肥大化に自覚症状
をもつこともない。そんな風土で勢いよく育つのはどんな奇怪な
生物種だろうか。それがわれわれだ。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 11:07:18 ID:x6aAKmpq
この国って、教育が悲惨だよな〜。自慢はみんなが字を読めることか?先進国(?)でそれは・・・
数学はまあまあ教えられてるのかもしれないけれど、理科系の教科はテレビの間違った知識を鵜呑みにしてしまうレベル
実用的な知識はまったく手に入らない。法律や生きていくうえで必要な情報は教えない(教師も教える能力がない)
詰め込み式を批判してゆとっても詰め込む内容が減っただけ。思考力を養えない。今はもっと養えない
一番ひどいのは学校が役立たずだから塾なんてものが必要だということだ
それでいて「教師の言うことは絶対」とか、ありえない。教師は自己保身の塊だし本当に役立たず、性犯罪者もいるよ
学校は「日本という閉塞状況」の始まりだな、子供がかわいそうだ
いっそのこと通り魔に殺される方がよほど幸せじゃないか?
もっとも、勉強したところで「勉強ばかりできても駄目」とか言われて優遇されず、使い捨てされるだけだからしょうがないのかもな
951おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 13:53:46 ID:nJA8GCf7
若者がダメなのはまだ世間知らずで当たり前のことなのに
それをフォローすらしないでやたら貶す馬鹿中年にはうんざりだわ
弱い奴に強気に出るのが日本人だわな
目上を慕えとかのたまうんならそれ相応の人物になれってんだよ
952おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 14:38:24 ID:7X2igWFp
戦時中からなんも変わってないよな
強者に搾取されることを、忠誠心に陶酔することで抑圧し
そのストレスを他人を巻き添えにすることで発散する民族
953おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 17:33:42 ID:Vh11kIPp
>>951
同意。
そのうえ他人には相応の人物になれと言う。
そして本音は自分より賢くなって欲しくはないという嫉妬深い稚拙で身勝手な者。
自己顕示欲が強く人に威張りたいんだな。

>>952
変わってないんだろうね。
ああいうのは結局のところ、それは臆病な性格から来ている様に思う。
実はその忠誠の対象としている人を恐れていて、その人に媚びて機嫌を取る事により
その人を自分の敵にしない様に立ち回ってるんだろう。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 18:15:11 ID:7X2igWFp
「私はあの方を尊敬しているのだ」と言うポーズをとっておけば
「本当は嫌なのに虐げられても逆らえないでいる自分」と向き合わなくて済むしね
自主性をなんとか確保することで矜持を維持してるんだろうな
その吐け口にされる人間は溜まったもんじゃないが
955おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 19:22:23 ID:vLwcbyg+
そうそう
あの方を尊敬している→だからあの方のためにも失敗なんぞもってのほか
→お前たちも倣え、と来る。

極端で滑稽なほどの形式主義・完全志向の強制
まったくもって迷惑きわまる。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 00:27:27 ID:PDIFSPqD
忠臣蔵が絶賛されたりな。
なんでブチ切れたおやびんのために子分が仇討して死ななきゃいけないんだろうか?
そういう美談(でもなんでもないけどな)はヤ○ザの人たちだけ持て囃してりゃいいのに。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 00:46:26 ID:GzuqJYst
人生 勇気が 必要だ    →そのとおりですね!
くじけりゃ誰かが 先に行く →えっ…まあ確かにそういうことも…。

あとから来たのに 追い越され
泣くのがいやなら さあ歩け →せまっ苦しい奴隷根性を刷り込むなゴミクズがw
958おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 01:00:41 ID:EI+FgyWV
>>950,>>951,>>952
すごい。 完全に同意見だよ俺も。 言いたいこと全部言われた・・・
959おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 06:29:22 ID:fYKFxNng
>>951
本当に同意。

教えて欲しいのに教えてくれず、精神論ばかり振りかざす中年にはうんざり。口だけは立派だけど、本心は自信がないのかもw
「そのうち分かるさ」なんて言う人もいるけど、だったら貶さないでくれと言いたい。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 06:34:19 ID:J7g8NPh2
>>956
敵討ち辞退したほうは事件後相当叩かれたらしいね


中年がうざいのはすごくわかる。何であんな偉そうなんだろう・・・
車の教習所とか、ぼろくそ言われた。たかが運転なのに・・
961おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 12:14:56 ID:Puha3Pdo
この国って本物の悪役っていないよな。
みんな中途半端にあざといから、余計嫌らしさを醸しだしてる。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:35:15 ID:Lk1aVNlU
社会に進出(笑)する女が鬱陶しい。
どうせ結婚して男に寄生してガキ産んで終わりの癖に、いちいち男の邪魔をしてくるな。
就職でも能力は度外視で、女というだけで優遇されるんだから、男は損。

本来は男だけのものである仕事や教育まで平等とか言って、能力も無いくせに優遇で入り込まれた結果、
男の未婚や少子化 強化してるだけなんだよな。

女はブスでも、マンコがある限り結婚という逃げ道がある下劣で姑息な動物なんだから、
ガキ産める様にカラダの自分磨き(笑)でもして婚活にでも専念して置けよ。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:37:50 ID:O5l2oMai
男女論板へどうぞ
964おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 07:01:56 ID:18f5dI8K
民主党さん、日本をダメにしちゃってください。もうネチネチした国は本当に嫌です。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 08:43:35 ID:5NyYnvVJ
この国は他人に関心がありすぎるよ
引きこもりの気持ちも分かる
966おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 08:55:43 ID:2rgZk8+6
未だに日本は世界的に有名な男尊女卑国ですよ
男というだけで下駄を履かせてもらってた無能のルサンチマンが見苦しい
967おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 11:55:33 ID:LEKIJUZs
>>966
クソフェミは黙れ。今は完璧に女尊男卑だろうが。

店員や事務など、室内での楽な仕事は、女ばかり。
本当は感情やマンコに左右されず冷静に対応できる、男性の方が向いているのに。
一方、男性は工場などの職場で、日々、怪我を負ったり、事故死する立場に立たされる。
おなじ人間なのに。
男性というだけで命を軽んじられ、女というだけで大切に安全な場所においてもらえる。
男の無職はニート呼ばわり、女だと家事手伝い。これも優遇。
これを優遇と呼ばずして、何と言うんだよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:14:43 ID:EHgMGVz1
男女論は鶏と卵ですよ。

女は能力的に劣ってるから使い物にならない。
だからといって軽くて収入の低い仕事で冷遇してると
鍛えられないうえに能力の低さを実感しない。
だから能力が低いままに留まる。以下ループ。

あと欧米の女は体格もホルモン量も思考法もかなり違う。
まあ一口でいえば我が強くタフで自立心があるので、
男も女も依存的な日本とは安易に比べられない。

わたしのいる医学部では点数で公平に切るから女の割合はせいぜい2、3割。
看護師も女医も女子医学生も、かなり気が強い人が多いですよ。
それでも臨床では(妊娠出産以外の能力的な理由で)
女はまるで使えないとさんざんに言う者がいる。
実際、皮膚科や眼科にばかり進んでいる。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:34:39 ID:X9Leybxb
つうか男女板でやれ
970おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:37:51 ID:LEKIJUZs
こうやって都合が悪くなると締め出しにかかるのも、島国根性だな。
日本が息苦しく生活しづらいのは、女のせいだからスレ違いではない。
女を優遇しすぎるから男にばかり負担がかかる。
その割には、少子化の一方。これは能力も無いくせに仕事ゴッコに満足した女が、
子供を産む義務を放棄したからだ。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:41:45 ID:BM0Ym75z
>>964
ネウヨもN即+へカエレ
972おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 12:59:01 ID:EHgMGVz1
N速がどうの、というより2ちゃんねる自体が右寄り。
特攻隊長とかなんとかいう慶應卒の右翼が立ち上げにかかわってる。
下層民の分断と洗脳に都合のいいツールを作り上げたもんだね。
その気になれば政府に都合の悪い書き込みをする者の
住所氏名を特定して監視することも可能だよね。
これって治安維持法とどう違うんだろうか。

などという仮説を書くと火消し部隊が飛んでスレを落とすんだろうな。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 13:04:51 ID:X9Leybxb
>>970
それ系スレに昔いたけど、罵り合いでメチャクチャになるんだよ
女の味方するバカマッチョとか、切れた女は荒らし化してしかも出て行かない
女叩きスレはいくらでもあるから、そっちでやってくれるか
村社会嫌いスレは数が少ないんだ。

これも島国根性といわれるのかな
974おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 14:06:24 ID:defRFHEC
女にとってもいい国とはいえないんじゃないか?
975おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 16:21:32 ID:nDgPcowb
もうこのスレ終わったな
976おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 17:23:45 ID:Pwes3lk5
女だって住みにくいだろ。
日本で希望する職に就けなくて(女性採用の前例無し)海外で実現させた人を知ってる。

女優遇で騒いでる人は頭を冷やして、男性が過酷な労働環境に置かれるのは、女性優遇の所為ではなく
労働基準法を守らない経営者や、職場で村社会を作り出す上司連中の所為だと気付くべき。
戦う相手が間違ってるw
977おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 17:48:36 ID:FQkw83BS
>>975
本当にね。
男女厨はスレを潰すシロアリまたは癌細胞。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 17:54:36 ID:iXHU/6cG
年喰ってる奴ほど無条件に偉いとか慕えとかのたまうのが日人の特徴
979おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 17:55:20 ID:UDyPBuTP
元々儒教が少し浸透したから仕方ないのかも
980おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 18:02:19 ID:0/kgiuvi
ホリエモン叩きに象徴される、出るくいを打つところが嫌

システムとか習慣が完成してる事に安心を得るのだろうか
981おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 18:20:58 ID:rVi5yh+3
>>980

旧態依然の慣習、しくみと外国猿真似の付け焼刃のようなしくみが渾然一体
となって、くもの巣のように張り巡らされる。くもの巣は自然の法則性が
あるが、刹那的で事なかれ主義のくもの巣ルールはがんじがらめでエネルギーを消耗
させる。そんなにものに無理やり状況適応しようと試行錯誤のすえ、
何とか慣れてきて落ち着いたら、また別のことをしないといけないのか??? 
それが心理的な抵抗になっているだけだろう。
982おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 19:10:37 ID:sT02srrL
>>976
経営者とかは関係ない。不況で厳しいながら頑張ってるんだから。
日本の、女に対する考え方そのものがおかしいって言ってるんだが。
女の無職は家事手伝いってことにできるだろ。転職でも突っ込まれない。
かたや、男性だと無職だとみなされる。男性は働いてるのが当たり前という風潮だろうが。
女は不況と無縁。男性は違ういつも不況で苦労するのは男。女の無職なんか聞いたことがない。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:25:01 ID:EHgMGVz1
>>982の主張もないことはないけど実害の少ない世間体の話だよね。
それゆえにかえって社会的・収入的自立を妨げてるのだから
マクロ的にはやはり男尊女卑なんだよ。とはいえ>>968という難しさがある。

さらに女性の権利拡大運動に資金提供したのはCIAであり
課税対象を広げ、子供を学校で長時間洗脳することにあるのだから>>946
まったく別次元の邪悪な意図も存在している。

この辺のからみを整理できない単純な人が多いので口喧嘩に終わり
より重要な真実や対策は隠れたままになる。支配者側に好都合w
984おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:38:03 ID:sQQUAIUV
雇用上の優遇を主張されてるみたいだが、うちの会社だと家事手伝いは無職として雇われないし、
機会均等法以前は男女で露骨な賃金差があったもんだぞ。(今でもそんな企業は多い)

そもそも、女性の社会進出が遅れたから、技能を必要としない職種に女性枠が多くて、稼ぎ頭の男は技能(職歴)がなければ相手にされない。
そういった階層が根っこにあるわけでしょ。
男は走ってないと転落するし、女はいくら走っても這い上がれないって構造。

下部階層を見て、女は家事手伝いでも職に就けて、男は肉体労働しかない!女尊男卑って言った所で、マクロで見れば上層部を男性が占めているわけだから、やっぱ男尊女卑なんじゃないの。


985おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 21:43:36 ID:sQQUAIUV
あら、同じ様なことが書いてあったのね。
お恥ずかしい、、、

このスレも村社会にならぬ様、たとえ相入れぬ主張であったとしても、書き込みはオープンでいたいものです。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 00:14:10 ID:6uCTMS6Q
      /   ./    .     \
                , '.   . /. : :  /  . .    ヽ.
                  /:/ :/: /: : . : :/  //i: . : .i i
              /:/ : :/ /: : ィ: :イ: . : ,//:ハ: . : . i |
              !/: :/:/ /ナ//: : :/メ〃‐-i: : : i: :|
               ii{: . :|l:|:/__/'_/: :イ/ /'‐- ! |: : / /
               iハ: . |i:|{ィ==iメ  }  ,=z、 iイ: :/ /
               Vj:|i:|`       ,     ``'j: / /
                ノ{゙ヽi      j、   "" /イヽ{
                  ゝ.ハ     、..... __     / ノノ
                 `iへ   ー‐ ´  ∠ニン
                     i从i>     . イ从|
                       从|  `¨´ ムi//
                    /} > 、_ ∠ h
                  __ノ { .イ:::::\ ! \
         .  -――   /  /レ  L;;;;ノ ヽ|、 ヽー-  _   __
.         /       _>┘|   /::::|  | \∠__    ,   }
        {    |     |      |  /::::::!   |     /   l   |

987おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 01:19:19 ID:pMstlJtc
昭和30年代までに生まれた世代は、本当に国が貧しかったから
子供のころから、職のないのは恥ずかしいこと、
職がなければ恐ろしいことになる、という刷り込みがされてた。

だから自分の意に染まない仕事につくことも平気だったし、
勤め先で出会う学生のころには想像もしてなかった不条理も、
職を失う恐怖の前にひとまず飲み込むことができた。

それ以降の連中は、職がないことより、
自分が自分らしくない事のほうが恥ずかしくて恐ろしい。
人間の理想的な生き方を追う、いわば新しい刷り込みだ。
まあそれだけ国が豊かな中で育ったということだろう。

ところが理想と現実が折り合わないとどうなるのか。
悩んだすえ、若い連中は結局刷り込みに忠実に「自分らしさ」を取る。
わがままではなく、個人主義として「自分」を守る。
ところがそれは同時に成長のチャンスを逃しまくるリスクを伴う。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 06:34:46 ID:cxQBdpac
社会人になると失う物も多い。得るものは依怙贔屓の仕方とかそんな無駄な物ばかりだ。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 06:48:01 ID:64We+UlQ
>>987
余りにも単純な理屈だなw
最近の若者はむしろ保守的になって来ていて、新卒就職の会社で定年を迎えたい傾向にある。
自分らしさを追うことが新しい刷り込みと言うのは、あくまでそういう人も居ると言うことでしかないな。

>ところがそれは同時に成長のチャンスを逃しまくるリスクを伴う。

あと、これは具体的にどういうことなのかな。話が抽象的過ぎて説得力がないw
990おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 08:21:27 ID:UZGJaUN1
別に星野仙一が好きなワケじゃないけど、いつまでも星野叩きするような陰湿なのはどうかと思う。
五輪でどうだったからと言って、ほとんどの人は別に困らないじゃない。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 09:30:12 ID:JaB2IVCh
>>990
今時星野叩いている奴なんかいるか?
WBCでいい結果に終わったことで、すっかり忘れ去られている印象しかないが。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 09:42:08 ID:lIcOOQXM
>>991
積極的には叩かれなくても、
星野が何か活動したら「北京で失敗したくせに・・」って脊髄反射で言われてるね
993おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 10:42:33 ID:asJQc+y3
>>981 がんじがらめだけが蜘蛛の巣の特徴ではない。
世の中は「蜘蛛の巣調整過程」に似てバランスもとっている。
ちょっとスレチでごめんね。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 12:47:43 ID:PRyX7JYW
もう日本を変えるためには教育を変えるしかないと俺は思う。 日本の教育は世界的に見ても
悲惨だ。 勉強だけできれば人間性は問われない。 個々の人格よりも個々の学力だけが
重視されているのは文科省のカリキュラムを見ればよく分かるはず。 これは当たり前ながら
社会の奴隷になるためのカリキュラムそのものでもある。 物事だけを教え、自分で考えるということを
何も教えてこなかった結果、日本国民の国民性である「奴隷」という要素が加わってしまった。
理不尽なことを要求されても受け入れる異常な国民性だ。 これは余談だが日本は先進国の中でも英語がまったく
しゃべれない民族。 ドイツとかは喋れるやつが多いのに対し、日本は英語教育も受けているのにまったくしゃべれない。
なぜか? それは受験でしか通用しない英語しかやってないから。 英語をしゃべるという世界共通の実用性より、
英語の文法、単語暗記、リスニングという英語をしゃべれもしないのになぜか他の先進国と比べて工程が
逆になってしまっている。 海外の学校ではまず英語を覚えさせるではなく、日常生活でしゃべれる程度の英語を話せるようにしてから
文法や単語暗記、ましてリスニング(聞く)など普通に考えて後回しである。 日本の英語教育が世界的に見ても意味のないものと
言われているのがよく分かる。 そしてこの国が取った対策は何か? それは小学校からの英語科目導入である。 これはまともなことではない。
カリキュラムを見直さず、早くからやればいいという短絡的な発想そのものが浮き彫りに表れてる。
文科省自体が英語教育をつまり受験専用と認めたことになる。 まとめると日本の教育はその場限りの物。
決して役に立たない。 歪んだ価値観の植え付けと子供を産業教育用ロボットとしてしか見ていないこの国の未来は非常に暗い。
最近の左翼の増加はもはや必然である。 
995おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 13:24:40 ID:yUa/EH8Q
高校時代の同級生を思い出した。
高校自体は進学校ではなく、普通の所だったんだけど、
とびぬけて「テストの点だけ」が高い奴がいた。(バイトはせず予備校漬けだったらしい)
そいつ、勉強ができない奴に、上位国立大学の入試問題を見せて
「これ解けるか?解けないだろ〜wwおまえ生きてる価値ないなー」と言い周り、
授業中は「こんな低レベルで時間掛けすぎwwカスばっかだな!」と言って授業妨害するような奴だった。

それでも「学力が高い」という理由から、卒業式の代表になったり、海外短期留学の候補生に選ばれたりして、
最後は京大に合格した。
”みんなのお手本”みたいな扱いだった。俺は何か違和感があったけど、皆手放しで褒めてた。
人間の価値は 学力>>>人間性  なんだなあと感じたよ。学力が低かったら、何されても黙っておくしかないんだ、みたいな。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 13:32:32 ID:/5k2fhSt
      /   ./    .     \
                , '.   . /. : :  /  . .    ヽ.
                  /:/ :/: /: : . : :/  //i: . : .i i
              /:/ : :/ /: : ィ: :イ: . : ,//:ハ: . : . i |
              !/: :/:/ /ナ//: : :/メ〃‐-i: : : i: :|
               ii{: . :|l:|:/__/'_/: :イ/ /'‐- ! |: : / /
               iハ: . |i:|{ィ==iメ  }  ,=z、 iイ: :/ /
               Vj:|i:|`       ,     ``'j: / /
                ノ{゙ヽi      j、   "" /イヽ{
                  ゝ.ハ     、..... __     / ノノ
                 `iへ   ー‐ ´  ∠ニン
                     i从i>     . イ从|
                       从|  `¨´ ムi//
                    /} > 、_ ∠ h
                  __ノ { .イ:::::\ ! \
         .  -――   /  /レ  L;;;;ノ ヽ|、 ヽー-  _   __
.         /       _>┘|   /::::|  | \∠__    ,   }
        {    |     |      |  /::::::!   |     /   l   |
997おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 13:55:22 ID:PRyX7JYW
>>995
社会では価値のある人間ではある。 でも人間として価値はあるか?そいつ
998おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 13:59:51 ID:oHRzjJm4
        ____
        /     \
     /   ―  ― \  
   /    (●)  (●) \   
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
          
999おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 14:02:28 ID:4yluVMiZ
1000だったらちんけうP
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/08/19(水) 14:29:52 ID:08Zu+/LM
しんどい
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \