東武線沿線と西武線沿線とではどっちが住みやすい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
生活全般板のみなさんから正当な意見を求む。
2おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:08:16 ID:eqqz8zMB
京王線が至高
3おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:19:11 ID:xT+IqHoB
東急線かな
4おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:20:28 ID:DYRHjthM
舎人ライナー
5おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:34:53 ID:UXy4bJ5X
私鉄沿線/野口五郎
6おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 18:45:14 ID:4TS1CCWY
東西線だろ
7おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 18:59:05 ID:v4m/ZwRW
西武と比べるってことは東武東上線ということでいいのかな?
両方住んでみた感想は、どっちもそう大きくは変わらない。
断定するのはちょっと乱暴だけど。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:30:54 ID:7B+cEFtJ
駅建物・駅員制服クオリティなら西武
遊ぶとこ・乗り継ぎクオリティなら東武
鉄分高ければ前者、リア充なら後者かな
9おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:34:50 ID:pCMNzl3U
10おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:37:47 ID:whVUJaWl
東武東上線の和光市以降(埼玉方面)の埼玉県民のコンプとプライドの高さは異常
11おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:52:43 ID:hlUn2ime
東武東上線といえば、NYの地下鉄に匹敵するDQN路線だと聞いたが
12おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:54:09 ID:/bmPJWBg
>>1
東武線と東上線はもちろん別カウントだよな?

埼玉県内でも、荒川の向こうは別の独立国家なのかというくらい
全く交流がないし行く用事もない。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 20:05:45 ID:v4m/ZwRW
>>10
景色は確かに和光以西が良い。和む。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 20:08:21 ID:NSYlpO8i
>11
本当にその通り。
半年だけ使う機会があったけど、かなりひどい。
もう二度といやだ。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 20:35:49 ID:npl1Cwaa
>>12
一般的な視点から見た批判なら別にいいから
東武線なのか東上線なのかはっきり別けてほしい
16おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 20:58:12 ID:rWuVkImM
両方住んだ経験からマジレス。

JRと地下鉄には及ばない。以上。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:19:21 ID:qlN7nnOI
西武新宿線はどこの地下鉄とも乗り入れさせて貰えないばかりか、
西武新宿駅がJR新宿駅に近づくことすら許されていない。
はっきり差別されている路線という意味では、右に出るものがいない。
18おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:20:39 ID:EPOjK5yP
西武沿線からJR沿線に引っ越したが西武沿線のほうが良かった・・・
東上線沿線で生活したことはないけど、そんなに大差はないと思う
19おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:23:11 ID:kw44Cw2K
西武線便利だよ。
小平に住んでいたが急行で高田馬場まですぐ出れたし。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:23:59 ID:oSrmOPUz
西武池袋線>>>>>頭部登場戦>>>西武新宿線>東武伊勢崎線
21おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:55:34 ID:v4m/ZwRW
>>18
同意。西武は駅前のショボさ加減なんかが逆に何とも良い感じ。落ち着く。
あと沿線に結構緑が多いのもgood。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:14:47 ID:k7Qpgf4J
新宿線沿線だが都内でやすいよ
高田馬場や新宿はもちろんだし、田無か柳沢経由して吉祥寺によく行く
23おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:04:17 ID:UO1c8jfg
25年ほど下赤塚利用者でした。
家賃が同じなら、東上線のが池袋線や新宿線より都心よりに住めると思う。
都内東上線沿線は高級イメージはないけど、庶民的で住みやすい。
あと、東上線は、各駅停車でも10両編成だし、有料特急の通過待ちはないし、
割と速く走るから、そういう意味でサービスは良いよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:13:06 ID:JsDJnvZx
埼玉が絡む沿線はDQNが流れてくる
25おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:16:35 ID:eXkO77AB
ライオンズファンからすれば無条件に西武沿線
26おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:28:05 ID:TNlNNda2
キモヲタはDQNじゃないの?
27おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:38:04 ID:91NFVQ4y
東上線は天候による遅延や停止が少ないから、その点は好き。
事故や故障も少ないし。
武蔵野線、埼京線の脆弱さときたらもう。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 04:42:23 ID:tfyPn5wb
>>22

西武新宿線が1番不便そうだな。
急行は田無まで各駅だし都心に直通する地下鉄も乗り入れていない。

急行運転を開始する西武新宿線の田無と東武東上線の川越が同じ位
置づけになっているのが面白い。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 05:11:52 ID:tp0YYLBY
ここで地域叩きとか路線叩きしてるようなクズが住んでなければ、どの路線でも住みやすいよ
30おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 07:47:08 ID:0tXWjyRf
街に活気があって物価が安いのが東上線。
ちょっと物価は高いけど閑静な住宅地が広がってるのが西武線。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 11:22:00 ID:t29lKXut
というか西武でもブクロ線とシン線で違うし
東武でも伊勢崎か東上かでぜんぜん違うな

俺は勤めが秋葉原(か神田)なので伊勢崎線だ
32おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 09:07:16 ID:SiBDk2ty
東武東上線の和光市駅のホームに西武線の車両がとまっていると不思議な
感じがする。
西武池袋線から有楽町線・副都心線へ乗り入れしている西武線の車両がその
まま東武東上線に乗り入れて和光市まできているときがあるから。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 19:28:49 ID:zekekJ98
副都心線上に住んでるオレが来ましたよ
34おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 19:55:31 ID:SiBDk2ty
副都心線沿いなら小竹向原が便利だろうな。
池袋、新宿、渋谷、有楽町線利用で有楽町
に直通で行ける。しかも急行停車駅。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 20:12:42 ID:Rc4YwFKd
東武野田線も忘れないでください
36おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:09:57 ID:uPHvp2k6
実際に東上→新宿線と引越した私向けのスレktkr
新宿線のいい所は
運賃が安い(西武共通)・乗り入れが無いから雪崩遅延が起きない・電車が混まない・閑静だなあ
あと池袋なんて使わないから馬場や新宿まですぐってのも大きい
あとは土地のアップダウンが無いのは幸せ、ゼーゼー言って坂を登る生活からやっと解放された
デメリットはやはり電車の速度が遅い・車両がボロい、目玉が飛び出るぐらいびっくりした
37おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 08:06:14 ID:pXH/SyNf
東急線沿いの俺が来たけどおよびじゃないようなので退散します
38おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 08:25:20 ID:IxP9+rVR
>>37

いやあと2年経ったら副都心線を経由して東武東上線や西武池袋線と?がるから
東急東横線沿線も歓迎。
東急田園都市線も半蔵門線を経由して東武伊勢崎線と?がっているから歓迎。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 09:08:26 ID:09OSwuup
東武伊勢崎線はもともと浅草始発じゃなかった。
その前は隅田川の直前で止まっていたんだ。
本線は亀戸線の方だった。
東武は曳舟から亀戸を通って越中島まで旅客線を引っ張るつもりで免許の取得も済ませていた。
しかし松屋浅草店の開業とともに浅草駅を設置できるとなって、
東武は亀戸から浅草へとシフトしたんだ。
あの時、亀戸線と同時開発ができるだけの財力が東武にあったら、
亀戸〜越中島〜勝鬨〜築地〜銀座に旅客路線が引かれていて、東京東部を縦に貫く大動脈が出来ていた。
メトロ東西線の大混雑もなかっただろう。
実に勿体ないと感じる歴史のifだ。
東上線と都営三田線の直通話を蹴って有楽町線と繋いでしまったり、
西新井大師前駅から上板橋までの路線免許を申請していながら、
資金不足と戦争でおシャカになってしまったなどと、東武鉄道には残念な逸話は多い。
40おさかなくわえた名無しさん :2009/06/07(日) 11:01:57 ID:SInLpWmw
東武線
41おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:27:03 ID:GH15sWdV
東部登場線なら志木以南に汁
成増以南ならいざというときY線と見た線というバックアップがつくぞ。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:14:51 ID:TPiakkfJ
東武東上線は成増あたりに住め
小川町とかに住むなよw
43おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:27:26 ID:aN/H0D6g
西武線だったら所沢までだな
それより先はおまけ扱いよ
44おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:43:13 ID:IxP9+rVR
>>43

西武線沿線は所沢から郊外よりの駅のほうが商業施設が多くて
便利。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:40:20 ID:aN/H0D6g
>>44
基本的には西東京の人達用で、
埼玉県人にはついでに路線延ばしてる感じ
だね

46おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 20:09:16 ID:sQCKgDHf
>>45
おまけ扱いとは。。。ヒドス
47おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 22:17:44 ID:ggdnK/MV
西武池袋線と西武新宿線、なぜ差がついたか…慢心、環境の違い
48おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 22:25:56 ID:4kSd9F3p
>>43
せめて飯能までは認めてあげてください。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 22:47:44 ID:VPH94zL4
>>48
どうして飯能と東飯能はああいう形なんだろう?
東飯能をメインにして飯能は廃止してしまえばいいのに。
それは許されないことなのだろうか?
50おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 23:01:56 ID:Ym2BAGkr
西武新宿線と池袋線の成り立ちを知らないと>>45みたいな発言してしまうんだよな。
新宿線は安比奈車両基地が出来ないと変わらないだろう。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 08:06:36 ID:eSx3htgM
東武東上線って昔はチョン狩りするDQN共で激しく柄悪かったよな。
学生でも駅のトイレで少年893に眼付けたとか言われて
ボコられてるのよく見た。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 08:22:52 ID:LcwOpIH0
西武線沿線の方が治安が良い気がするよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 12:24:15 ID:F9n25W+l
西武線のほうが高架多い気がするけど?
飛び込みはどっちもどっちでしょ。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 12:49:48 ID:o4DsYkSY
>>53
素で質問なんだが、
高架化と飛び込みって何の関係があんの?
55おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 20:20:13 ID:ZYexK+n7
>>54
自殺。高架化だと踏み切り自殺ができない。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 21:28:08 ID:MG06oUyX
副都心線みたいにホームに柵をつくればいいのにね。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:03:35 ID:MT9/zW6n
東武も西武も、沿線の景観は閑静な住宅地どころか、まるでスラムだよね。
同和地区もびっくりの汚さ。かろうじて下水道は通っている。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:21:06 ID:lP069paI
いい煽りだ
59おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:29:03 ID:MT9/zW6n
ちょww煽ってねーよww 野方とか井荻とか、よく住む気になるよなぁ 沼袋なんて完璧にスラムじゃん
東伏見あたりまで行くと、やっと文明人の住む環境になってくる。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:34:45 ID:95VdrQVF
ひどい
じゃあ所沢に住む私はスラムドッグですか
61おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:54:22 ID:ZYexK+n7
京王も小田急も23区内はスラムだろ。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:55:38 ID:o4DsYkSY
「完璧にスラム」という比喩表現が煽りでなくて何なんだろう
63おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:57:24 ID:gHZYrFP/
完璧なスラムを見たことあるってスゴいね^^
64おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 12:47:50 ID:b9oQM+/2
昨年末に東武東上線沿線に越したがもう引っ越したい
乗客がメタボ多い・やたら荷物でかい・柄が悪い印象が強い
とにかく電車乗ってると不快な思いすることがよくあって嫌になる
別に上品ぶるつもりはないが、なんか品のない連中が多いよ
電車遅延するとなかなか復活しなかったり、電車関係は最悪
65おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 17:24:04 ID:UXqCoc0o
はっきり言ってどっちの沿線の私立も3流ばっか。

66おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 00:40:44 ID:cheGcb9K
>>65
残念。西武線には早稲田の付属があるし東上線には慶応の付属がある。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 01:04:38 ID:bBt2YQzd
>>65
まぁ、私立って時点で3流決定だけど。早慶レベルなら駅弁のほうが学生の質はまとも。
>>66
私立付属=手の施しようの無いバカが集う学校。これ常識。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 01:06:12 ID:jFGWZUD7
Fラン乙
社会のクズ
69おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 01:18:48 ID:gPJF23LP
東上線の大山駅付近に住んでるんだけど、
女の子は東上線沿いに住むのはやめといた方がいいよ
年々治安が悪くなっていってる

まぁ物価は割と安いから貧乏な男の子の一人暮らしには向いてると思う


西武線に乗った事ないから比較出来なくてごめんね
70おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 07:46:03 ID:VCs3C52n
ピオニウォーク東松山
http://homepage3.nifty.com/tomoyan/taka-nt/peony-walk/

東松山駅前複合再開発街区 ラムザ
http://heim-grande.com/lamoreza/
71おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 07:48:15 ID:p0wvOsUu
>>66
そこだけじゃん。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 09:02:58 ID:N8bFNERq
勤め先が
新宿なら西武線
池袋なら東武東上線
日本橋なら東武伊勢崎線
73おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 15:33:04 ID:undXEzDG
和光より奥地なら有楽町線も可だが、東上線って結局は池袋なんだよね。
池袋って江戸時代は沼地があって不気味なところでね
庶民も雑司ヶ谷を抜けてまで行きたがらない地だったんだ。
雑司ヶ谷自体が鬱蒼としてんじゃん。
あと、池袋から貰う嫁はいくないと江戸庶民の間で評判でね。
それに加えて巣鴨プリズム処刑跡でしょ。
魔物が住んでいるといっても過言ではない。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 19:03:14 ID:+LVqTtRU
>>67
どこの出身か知らないが、それはない。
他にも武蔵とか城北もある。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 10:02:38 ID:HZqUj+yG
>>72
正しい
76チャオヅ:2009/06/14(日) 14:04:10 ID:CZJnl/0e
>>72

勤め先が
東京競馬場なら西武多摩川線
坂戸西高なら東武越生線
新船橋なら東武野田線
栃木方面なら東武日光線
朝日森神社なら東武佐野線
77おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 18:36:20 ID:8QjT1ZXp
坂戸西高かよw
せめて鶴ry
78おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 09:25:53 ID:7Hc0QXrW
>>73
巣鴨プリズムってなんだ。
日光を七色に分解するのか。
だからサンシャイン60なのか。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 09:44:30 ID:Sy4yRrdo
昔の新聞の多摩版を見ると、
生活苦による飛び込み自殺の殆どが西武池袋線で起きていた。
今も金のない子持ち一家が多く住んでいるよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 09:50:22 ID:CoUBHloe
>>79
それは東武線もかわんないかと・・・
81おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 10:34:04 ID:udSPovjg
線路沿いに住むの?w
82おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 10:39:05 ID:kkVB9Vtp
東武東上線しか住んだこと無いが、
電車がボロかった
83おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 17:19:22 ID:ldFpdKOn
東武東上線は快速急行とTJライナーが新型車両。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 17:47:37 ID:85NN13hc
>>78
正しくは巣鴨プリズンだな。
第二次世界大戦のA級戦犯ばかりを収監した刑務所だよ。
それが今のサンシャインシティの場所にあったんだ。
実はサンシャインシティの地下駐車場には謎の空間があって、
管理会社に問い合わせてみても要領をえない返答しか返ってこない。
丸ノ内線のトンネルを掘っているときもその謎の空間が、
おっとこんな時間にお客さんか……
8578:2009/06/15(月) 18:12:34 ID:7Hc0QXrW
>>84
丁寧な説明ありがとう。
その辺はちゃんと知っている。
ボケたというか「プリズム」に突っ込んだつもりだったので、伝わらなくてガッカリしたよorz
86おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:22 ID:EL8nQgiB
>>84
丸ノ内線はサンシャインの下通ってないんだが。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:47:30 ID:L8z0XXPA
>>86
お前にはお前の、俺には俺の丸の内線がある。
俺の丸の内線はサンシャインの下を通って未来へとつながっていくんだよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 08:08:01 ID:kPp2WWxF
どっちの沿線か知らんが、その昔通学する竹野内豊を見るために、
女子高生であふれかえったと聞いたが?
埼玉方面のはず。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 08:16:37 ID:1zd2V5u7
竹野内豊は所沢出身だから西武線だね。
最寄り駅は新所沢だったはず。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 09:18:45 ID:jsdCMM87
たしかこの前ガスコンロ2つ並べてその上だか近くに鉄板置いて
文化祭だかで焼きそばかなんか作って爆発させてニュースに
なった高校らしい。
程度は中の中くらいの高校。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 10:15:48 ID:ZvtTUl4X
豊南か。中の下だよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:06:50 ID:EKjmsjxP
小竹向原ならどっちも利用できていいのでは?
93おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:03:47 ID:gz8DwMIl
腹が立つのが西武有楽町線。たった3駅路線なんだから
東京メトロに売却しろよ。
練馬から有楽町線や副都心線乗るのに運賃高くついてかなわん。
和光からより高いってorz
94おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:31:59 ID:AJzzU9Fb
伊勢崎線沿いがオススメ

理由@半蔵門線直通、日比谷線直通がある

理由A特になし
95おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:18:50 ID:JAtoN8wV
ちょいスレチだが、漏れは京王→東上→西武池袋→東急田都と住んだけど、個人的には京王=西武池袋>>東上>>>>>田都だな。

東上もまんざら悪くはないけど、街がガヤガヤしててちと落ち着けない。
その点京王・西武沿線はマターリしてて一番良かった。




田都?論外だわ!
96おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:19:24 ID:7IMlZbnz
>>95

>田都?論外だわ!

KWSK
97おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:12:05 ID:qqDYi8Iw
全っ然関係ないんだけど
都営大江戸線の光が丘駅って住みやすい?
下車駅は新御徒町だからちょうどいいなと思うんだが
始発だから座れるだろうし
9895:2009/06/18(木) 21:16:22 ID:JAtoN8wV
>>96
まずは朝の田都上りに乗る事を強く勧めるよ。あの「超」殺人的ラッシュはありえない・・・(因みに漏れは下り通勤だけど)

あと住んでる奴等も勘違い地方人と金妻に憧れた高飛車スイーツ(笑)ばかりでマジ息詰まるよorz
その点京王西武東上の各沿線はそういう連中が少ない上に昔からの土地っ子が多いから(漏れも府中出身w)ホッとするよ。
職場が横浜でなかったらさっさと多摩に戻りたいよ・・・
99おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:27:16 ID:uILw+dD/
田都は痛勤ラッシュがとにかく酷い。
大の大人ですらやっと自分を支えられるかどうかって惨状なんだから、
通学の子供なんて可哀想を通り越してあれは生命の危険があるぞ。
子供が可愛いなら田都はやめとくべし。
いまだに沿線にマンション建てまくってるしな。
アホかと思う。もう乗れねーよ。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:31:05 ID:VxMKMu8T
>>93
おとなしく大エロ線に乗ってろ。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:59:58 ID:uILw+dD/
考えてみると過去結構色んな沿線に住んでるな。
西武新宿線、中央線(東西線)、田園都市線、東武伊勢崎線(日比谷線)、
東武東上線(有楽町線)。
それぞれ特徴あったが、とにかく田都だけはもう御免だな。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:14:25 ID:qqDYi8Iw
田園都市線の何が悪いのか教えて
たまプラーザとかいうふざけた名前の駅名があるから?
103おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:18:37 ID:uILw+dD/
>>102
通勤ラッシュ。主婦の方は実感に乏しいと思うけど、リーマンに取っては地獄。
別にたまプラが問題な訳ではない。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:40 ID:qqDYi8Iw
調べてみたら殺人級のラッシュってwww
東上線のラッシュなんてまだ楽な方なのか
怖いわ・・・
105おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:43:49 ID:JAtoN8wV
106おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:51:05 ID:qqDYi8Iw
>>105
・・・俺なら1日でギブアップだ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 05:42:53 ID:yxFjwAuo
>>105
おおお、これがマンガでよく見る通勤の詰め込みか…!
田舎から東京に越してきて、こういう光景って実際は無いんだなあとか思ってたよ
ちょっと感動したけど、絶対住みたくないなこれは…
108おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 06:32:41 ID:zY0vih6P
そういや池袋の学校に通ってたとき田都の途中駅から一人で乗ってくる
立教小の生徒をよく見かけたけど、あんなチビがあのラッシュの中で
池袋まで行くのに酷く驚いたもんだ。
子供にとっては楽しくなかった少年時代だろな。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 06:58:19 ID:hXBPuvmT
最低の親だな
地方の公立に行かせればいいのに・・
110おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 15:55:27 ID:/EISFe/L
>>99
>>105とか見てると乱開発だよねぇ・・・
111おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 08:06:28 ID:JJ1rw65v
>>99
あの沿線のほうが学校がいいとこ多いんだよね・・・
んでつい住んじゃう。
東横線もそうなんだけど。
でも神奈川は埼玉県より県立入るの厳しい地域。
金がないうちはやっぱり名より実を取って埼玉にきたほうがいいよ。
県立も東大合格率悪くないし、神奈川より内申の取り方がマシだと思う。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 09:03:04 ID:mKvwDR1s
>>108-109
決め付けは良くないと思う。社会に出ると、そういう殺伐とした状況でストレスに耐える力も求められるし。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:46:19 ID:DJWn+b0I
電車の路線は、必要最小限の長さがいい。
長いと、混むわダイヤは乱れるわ特急の通過待ちとかいって
待たされるわでいいことない。
その意味では東上線も池袋線も長すぎ。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:41:25 ID:TjVjJ+vr
>>99
田園都市線は大井町線直通の急行で都心に行くこともできる。
http://www.tokyu.co.jp/railway/oimachi-kyuko/index.html
115おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 07:48:00 ID:hE35Osfx
西武池袋・新宿ともに、ガリガリで小柄で坊主あたまのスリが
出没するから気をつけて。
何度か見かけたんだが、いつも誰かの後ろ(おばさんとか老人とか)
にピタっと張り付いてる。
ちょっと病的にガリで目つきがするどい。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:19:02 ID:j3q548fD
有楽町線が一番住みやすいと思う。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:24:09 ID:h7nMfcIW
田都って自社線内の混雑とかで遅れると
「東武線内濃霧の影響で〜」やら「半蔵門線内での車内点検の影響で〜」
と、他社のせいにしやがるんだよなw

あと数年経てば東横線の車内で
「西武線内車両点検の影響で〜」とか「東武東上線内で急病人救護活動の〜」
と、擦り付けてきそうだなww
118おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:02:16 ID:labgNj23
>>117
「秩父鉄道の接続遅れの影響で〜」もあるぞ。
119おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:03:50 ID:HB/FBLXg
>>112
学校関係者だけど、ストレスに耐えさせるためなんて理由で
田都沿線からR教小に通わせる親なんかいませんよ。
あなたこそ変に決めつけてない?妄想さん?
120おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:06:22 ID:jw4dpRLn
>>119
落ち着け。正論を書いても、最後の一言で台無し。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 21:55:46 ID:tg9Hpn4S
多分その家庭はクリスチャンなんだよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:00:19 ID:9pGNEeXD
昨日ラッシュ時に池袋線でグモったでしょ。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 01:22:39 ID:9r5yxsvC
俺のこと?
124おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:47:49 ID:MbXKIIo/
西日本・東海北陸・北海道出身者も多いのが西武沿線

北関東・東北(笑)出身者がやたら多いのが東武沿線



以上、京王沿線在住のオイラからの感想でした
125おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:43:04 ID:BiCgjw27
【鉄道】「男性専用車両」の設置は否決…西武HD株主総会[09/06/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245850209/

西武鉄道を傘下に持つ西武ホールディングスは24日、埼玉県所沢市で株主総会を開いた。
株主提案として痴漢冤罪(えんざい)を防ぐため「男性専用車両」の設置を求める異例の議案が
出されていたが、筆頭株主の米投資ファンドなどの賛同が得られず否決された。

株主からは乗客の男女比についての質問は出たが、男性専用車両そのものについての質問はなかった。
株主提案ではほかに、株主利益を図るため早期上場を定款に盛り込む議案が出された。

定款への記載は否決されたが、会社側は「上場を経営の最重要課題として取り組んでいる」と説明した。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090624/biz0906242149022-n1.htm
126おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 10:22:54 ID:PE2UpvXi
>>124
あたってるなw
127おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:43:43 ID:y3WJsdHA
>>124
そうだろう。自然な成り行きだ。
周囲を見ると京阪神出身者はより実家に近い神奈川を好むようだ。
東横、田都、小田急、東海道線沿線。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:06:42 ID:c8IPn+wy
>>124
合ってるなw

因みに俺は岡山生まれの西東京市民です。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:24:02 ID:/iJGwF5R
まあ格付けすると

東武>西武>>>>>>>>>>>>>>>>>>京王>>>田都
130おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:34:28 ID:wr5Nc/9a
こんなスレがあったんかww
>>124 漏れは神戸出身で以前は志木に住み現在は東久留米に住んどるわ
131130:2009/06/27(土) 01:42:24 ID:wr5Nc/9a
補足やけど、ウチのオカンは福島県出身やでw
スレタイに沿うと、西武>東武やな

>>129 京王はもっと上やんw田都がクソなのは納得やけどw
132おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:34:13 ID:/iJGwF5R
東武線は昔、乗客が土方ばっかだったってマジ?
133おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:48:34 ID:FP0ApjS2
西武の場合は昭和40年代に団地が出来て当時の皇太子様がひばりが丘団地を視察してそれ以降
リーマンの乗客が増えたけど、東武鉄道の場合は明らかに土方より農民が多かったよ。
東武で乗客にリーマンが増えたのは昭和50年代頃からかな。東武はJRの川越線に似てるかな。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:28:33 ID:6bzI0hIp
東上線使ってるけど基本悠々と座ってなかなか詰めないし立つ人はドア付近にかたまるしぶつかっても何も言わないし平気で匂いの強い食べ物とか食べるし結構しんどいなぁ。

そんで何も無ければまだ良いんだけどよく口論になったりしてるのがいるから困る。

まぁ事前に下調べしなかった俺がバカなんだけど(´・ω・`)
135おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 13:36:31 ID:gVlbtFBE
20年位前、ラジオで毒蝮か誰かが
「東武東上線の忘れ物はツルハシとスコップが一番多い」
と言って盛大に噴いた事があったなwww
136おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 11:46:10 ID:n6MRPHJR
西武=ホワイトカラー
東武=ブルーカラー
137おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:28:17 ID:x5cBRXDN
川越近辺在住。
両方使ってた。

136、124は合ってる気がする。
東武はとにかく、乗客のマナーが悪い。
(整列乗車で)乗るときも我先にとなだれ込む。
池袋で両方整列乗車すれば違いが良く見えると思う。

西武・京王・小田急・東急沿線までがホワイトカラー層の住む地帯。
東武登場線以東はブルーカラー層の住む地域だと思う。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 18:07:32 ID:OIUE1mPa
>>137
おおまかにはそういう傾向あるだろうね。根拠もある。
つまりホワイトカラーは多少値が張っても地盤のしっかりした台地に家を買うし、
そうでない人は軟弱地盤の低湿地(買うにしろ借りるにしろ安い)に住むということ。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 20:14:43 ID:OLqp7VHl
急行電車の先頭車両同士の連結部でタバコを吸うDQNが多いのが東上線
まったり穏やかなのが西武線
140おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 11:13:33 ID:Lr9USPP5
東武東上線は急行と準急の本数をもっと増やすべし。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 22:53:49 ID:LonXCfRX
東武も西武にかぎらず、私鉄は電車がボロすぎ。小田急は例外。せめて、色をなんとかしてほしい。特に西武。
あと、西武はディーゼルエンジンで動いてんだかなんだか知らないけど、うるさすぎ。駅も汚い。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 08:29:17 ID:Pz8N6dOF
非電化区間なんてあったか?
八高線ですら川越線乗り入れの八王子-高麗川は電化されてんのに。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 14:43:19 ID:DBtKdnbw
西武も東武も全線電化されてる。
古い車両はJRにもいくらでもあるけど同時期デビューの車両でも私鉄の方が遥かにつくりはいい。
それが乗り心地の差

メンテナンスは悪いが昭和30年代デビューの東武8000なんかでも近年のJRより乗り心地はなめらか
144おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 22:18:24 ID:Z5DUwB5z
電車ヲタの俺は、西武は電車綺麗にメンテナンスしてるなぁ
と思うんだが
爆音電車はたしかにうるさいけどw
145おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:55:12 ID:FpXLCb0i
接客態度は西武>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東武やな。
西武は軍隊・東武はダラダラ
146おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 10:50:54 ID:I4r+W4+S
東武は国鉄並の態度悪いな
147おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:27:45 ID:ya5JfdpI
>>146
国鉄に失礼
148おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 11:29:30 ID:h2FPhA53
東武はTJライナーと乗り継ぐために
19:25ぐらいから急行が川越市で5分ぐらい止まってるのがムカつく
次の霞ヶ関で降りんだよ!!
149おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:36:34 ID:FEm2ROyX
東上線の川越や若葉が好きだな
150おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 13:32:49 ID:mYZt1uJL
>>146
入社まもないような人でも既に態度はでかく中年は客の問いに座ったまま無言で指やアゴで合図するだけになる。
関東私鉄であそこまで酷いのは東武だけだろう…
151おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:25:05 ID:sbf8NqyQ
もう20年ちかい前だけど、東上線乗ったら運転士が週刊誌読みながら運転していて吹いたw
152おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:52:32 ID:PadU620v
↑見たことあるよ〜
東武は人相悪奴ばっかり働いてる〜
153おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:52:36 ID:+IJy3uCt
東上線は西武に買収されろ!!
154おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:40:03 ID:L9+sTY+r
>>151
若槻千夏の親父か…
155おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:11:16 ID:77DO65vn
所沢とか女の駅員よく見るけど、東武もいるのかな
個人的には爽やかでいいなと思うのだが
156おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:04:34 ID:xKtexmx8
西武の車掌やってるメガネの女の子と車掌室でセックスしたいな
で、俺にアナルをバックで突かれながら車内アナウンスすんの
157おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 13:09:22 ID:LM+9lqhd
>>155
熟女なら沢山居ますよ、東武はw
158おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 13:55:02 ID:078jE5Mu
東武伊勢崎線

久喜始発の中央林間行きの運転士が、缶コーヒー片手に持ち、しかも飲みながらホームに入ってきたときは吹いた

あと車みたいに肩肘を出しながらの片手運転もいた
159おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:45:21 ID:Zqxtq6sk
まあいいんじゃね。余裕持って運転してくれてるのなら。
真面目なんだけどいっぱいいっぱい、とかの方が困る。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:55:41 ID:p4nhemNA
いや、俺はいっぱいいっぱいでも真面目なメガネ娘のほうが萌える
161おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 08:42:03 ID:Kl+wqqZO
【東】東北カッペ御用達電車【武】
162おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:28:06 ID:Ins1WZHd
>>161
どこの田舎の人?東北の人は東武に乗らないよ。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 08:50:39 ID:I97mMhZL
>>156
現実で彼女いないとこういうバカに育つのか・・・
164おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:29:17 ID:kCo1IfyD
>>162
浅草から会津までの直通ならあるが。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:41:35 ID:nEfqC/NB
東武はDQN多し。降りる奴なんかおかまいなしに我先にと乗ってくる。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:43:58 ID:ilE/CfyF
>>164
会津から東武線方面へ日常的に使ってる人なんてごく少数でしょ
167おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:31:03 ID:Fh68VJQZ
普段西武線使ってるけどたまに東上線乗る
なんか柄悪いのやらマナーなってないのばっかだと感じる
どうしてだろうか
168おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 07:43:50 ID:Mqk+f5CQ
駅とかの雰囲気も東武線のほうが悪いと思う。
以外と西武線のほうがのどか。

でも飛び込みは圧倒的に西武線のほうが多いけど。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:53:19 ID:5qBai4Zk
>>1 僕達も仲間に入れて下さい

南武線 総武線
170おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 22:36:50 ID:YowfivX2
>>167
ヒント:B地区
東武線の方が電車の車両が新しいのに、車内は西武線より汚いってのがなあ。

東武野田線、亀戸線は特に、車窓からの景色がどよんとしてる。勝手な偏見だけど、住んでる人が幸せそうに見えない。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 21:28:03 ID:qYYZ+6P4
>>170
東急沿線から見れば西武線沿線も住んでる人が幸せそうに見えないよ。
172209:2009/07/22(水) 05:31:58 ID:SiE/TRIN
おいらの名前は鹿沼乞食
長距離優遇の東武なら早くて快適でキセルなみに安い快速があるよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 11:26:38 ID:MYMgA/JL
>>171
目黒線東横線沿線なら幸せそうに見えるけど、田都沿線は東武沿線より不幸に見えるよby西武民
174おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 11:49:39 ID:KBNQ3Fq/
目黒線も走ってる大部分は品川のきったねえ下町だけどなw
東横は都内側はいいとしても、神奈川のほうはちょっと前まで
沼沢地だったり、色町だったりっていう土地柄だよね。
生活板で東急沿線推してるバカ見るたびに、あぁこいつ城南城西の
イメージに騙されてる地方出身者なんだろうなあ
とつくづく思う
175おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:52:48 ID:ZObsGpRj
>>173
それはない。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 00:42:47 ID:r8ZL0ILI
日本人はどこの沿線も全員不幸に見えるよ
177おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 13:04:26 ID:iXZfjO9J
↑チョソ乙
178おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 15:56:14 ID:kVi464Ky
田都沿線に地方から来て住む人が本当に多い。良いイメージなんだろうね。

西武東武の「不幸な人間」とやらが副都心線を通じて東急東横へw
東急も落ちたものですね。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:30:53 ID:mfTxDN5o
東急東横って関東ではいち早く女性専用車取り入れてたから
いやな印象しかないし。
今やわざわざ専用車両を駅の階段付近に来るようにしてるし。
女に媚びすぎ。どうせブスしか乗らないのに。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 08:31:16 ID:DqnAJUND
痴漢冤罪防止のために男性専用車両も作るべきだと思う。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 08:58:19 ID:soigKzbN
個人的評価
小田急>京王>西武>>>>>東武>東急(笑)
182おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 09:31:11 ID:Z9EpeK3n
ロゴマークがぱんつな時点で
183おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 03:13:05 ID:ZhOMvEIN
グループ企業皆そうwww
184おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 19:55:59 ID:jsAtCHfN
東武って私鉄唯一の夜行列車が走ってるらしいな、すごい
185おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 20:47:35 ID:JlecMwfs
東武亀戸線に乗ると都内なのにローカル線で旅してる気分になる
186おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 01:58:51 ID:WxFO2DCD
勉強になる
187おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:29 ID:6P89CeUo
TOBは態度悪し
何でTOQも乗り入れ認めたのか理解に苦しむw

188おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 02:36:48 ID:7jo6BylV
>>187
ヒント:同和
189おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 11:29:52 ID:8LYBr88I
>>174
ある意味言えてるかも??
190おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 13:54:11 ID:5SFcSNFq
西武池袋・・・県民には優しくない(夕方階級がない)急行2本/h
所沢から先の核停は本当に不便→東京専用
東武東上・・・県民に優しい(夕方階級あり)急行多く5本/h
川越市から先はやや不便→埼玉主導
191おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 14:03:24 ID:HGJj3Pk+
東急(笑)

東武(神)
192おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 18:26:16 ID:/j6CnzPs
東武はJRとの接続多く乗り継ぎ便利。西武は西武だけ。川越、秋津、飯能、ひどいもんだ。西武新宿も。狭山市から奥、小手指から奥は放置プレイ。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 19:30:12 ID:tvAQvj4M
「東武東上線で住みやすい駅」

大山
東武練馬
成増
ふじみ野
上福岡
川越
若葉
194おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 20:07:37 ID:96gbtPsv
若葉良いよね!
この前小川町から八高線に乗ってみた
割と接続良くてびっくりだった
195おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 20:41:49 ID:uXxzkb6E
上石神井に住んでたけど、西武線住み心地良かったよ。
のどかだし、電車はラッシュ時でも各駅なら座れる。
池袋線の方のひばりヶ丘?に友達が住んでるけど、こっちも住みやすいって言ってた。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 22:29:29 ID:6/0MNMWP
どっちも住んだことあり
東上線のほうが駅前が栄えてる率が高くて、利便性がいい
西武線のほうが閑静で緑地が多くて、住環境がいい
東上線→DINKSや単身者向け
西武線→ファミリー向け
197おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 22:33:13 ID:/sIUA/7B
南武線だけはやめとけ
あそこは人生終了した人が利用する路線
198おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 09:21:35 ID:aw72BPzr
>>196
俺もそんな感じだ。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 12:57:49 ID:BE0KhgLw
DINKSってなんだ?
200おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 17:53:41 ID:/qVE5C+j
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → 最初からやれよ。死ね
         /                \
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \
            NO → 死ね。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 22:09:06 ID:Wjc1N97G
>>199
Double Income No KidS
共働きで子どものいない夫婦だけの家族って意味です。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 07:47:11 ID:7B89rRTV
東武線も西武線も私立はほとんどDQN校ばっかだから
どっちも子育てに向いてないと思うけど。
早稲田は西武線だけじゃないから西武線でカウントしないように。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 02:05:43 ID:5XoaxbvQ
東上線は駅中に本屋があるから良いよな
朝霞、朝霞台、志木、成増と全部あった
204おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 21:36:04 ID:Xcv4jU2S
西武も東武もどっちもどっち
魅力がない
205おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 23:40:19 ID:zICqn4d1
>>201
ありがとう

大山って住みやすそう
206おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 19:45:37 ID:Bg47q3qx
>>205
大山住むなら有楽町線の千川の方がいいよ。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 20:40:18 ID:J3k9J0Sj
千川の素晴らしさを教えて下さい
208おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 22:57:18 ID:hgFMnoCo
西武沿線に決まってるだろ  東武沿線なんて嫌な所ばかりだ
209おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 11:45:43 ID:mIjogvcJ
>>207
渋谷行くにも新宿行くにも有楽町行くにも乗り換えしないで行ける。
大山は池袋で1度乗り換えしないといけない。その不便さから大山近辺に住んでる
サラリーマンは板橋区役所前までわざわざ歩いて都心に通勤してる人がいっぱいいるよ。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 12:07:42 ID:Z7UfBtz1
成増や和光市いいなぁと思ったが家賃は普通なんだよなぁ
安けりゃいんだけどな
211おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 20:26:55 ID:6QeBG/3p
>>209
おれ、勤務地が上野なんだけど
引越し先を東上線の大山にしようか
山手線の大塚にしようか悩んでる・・

まあ大して時間変わんないんだけどね
212おさかなくわえた名無しさん:2009/08/20(木) 22:45:38 ID:yoJJ4sAO
>>211
難しいところだな
俺個人的には行き付けのお気に入りの店のある大塚がいいが、大山は生活営むには割と便利だし
定期運賃で選んでみては?
213おさかなくわえた名無しさん:2009/08/23(日) 18:38:02 ID:U+X9mtFm
そうだね
まあ全額負担してくれるからどっちでもいいけど、
少しでも近い方がいいかな
大塚にするか・・・
214おさかなくわえた名無しさん:2009/08/27(木) 02:00:37 ID:BpgFRht+
上野なら京浜東北線とか常磐線とか京成線とかTXとか
215おさかなくわえた名無しさん:2009/08/29(土) 13:38:25 ID:GCL17He+
最近の20台の連中は、降りる方が乗る方よりも先だということもわからないらしい
教育荒廃などもろもろの理由もあると思うが、特に西武線におかしいのが多いよね
こういうやつに子供つくってほしくないね
もはや経済のレベルばかりでなく人間性のレベルでかなり日本はひどくなってきるね
欧米には顔向けできないどころか、西武線見てるとお隣の韓国以下を感じるのだが。
教育がまともになるまでは子供制限してもいいと思う
取り返しがつかなくなりそう。てかなってるかも。
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:46:03 ID:fHzG9VBW
東武だと中高年も乗降マナー悪いよw
217おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 02:15:31 ID:0zqXWk3Q
ぬるぽ
218おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 13:20:40 ID:GdCAxjVy
東武線で、マジ、ミニでかわいい子がいて
毎朝女性専用車両に乗るのだが、
すぐ横の車両から勃起させながらいつも見ている
219おさかなくわえた名無しさん:2009/09/05(土) 13:47:43 ID:GBLu91np
>>218
おいピザ野郎気持ち悪いんだよ!
不細工な顔でじろじろ見んな
220おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 17:46:07 ID:YPpuntX+
>>217
ガッ
221おさかなくわえた名無しさん:2009/09/06(日) 22:57:43 ID:eWTnpI5W
>>217-220
他の板でやれ
222おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 07:19:53 ID:zfK0jvxG
先日東上線沿いに引っ越したけど、あまりにも何もなくて不便過ぎて老人ばかりでもう引っ越したい。
今まで七回ぐらい引っ越したけど、一番最悪です。電車の冷房もアホみたいに暑いし。
西武は住んだことないから知りません。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/09/07(月) 21:00:47 ID:mbgR7aYe
7回も引っ越して1番最悪なら躊躇なく引っ越すべきでしょう
224おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 13:00:22 ID:rhl5q+vm
>>222
ちなみに何駅?
つーか、引っ越す前に街並みくらい調べとけよ。隣人の騒音とかに悩まされるんなら仕方ないけど、それは自業自得。

東武にしろ西武にしろ、そうゆう文句言うなら急行停車駅にしとけ。
ひばりヶ丘、田無、草加、新越谷、5万以内で選り取り見取り。志木もいいけど、ちょい高めか。田無も高いかな。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/09/11(金) 20:05:39 ID:If2Wuul4
志木って高いのかw
226おさかなくわえた名無しさん:2009/09/12(土) 22:53:47 ID:gwprYOcW
>>225
志木、和光は高いだろ。都内と同じ扱いだ。メトロも通ってるし。
西武なら練馬保谷か。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/09/14(月) 21:58:49 ID:eHCwILic
和光はやや高い気がする
228おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 18:59:33 ID:kZOAeSL4
>>222
若葉にいらっしゃいよ
229おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 21:19:57 ID:ZUgWn4CX
成増いいよー
無料駐輪場あるし急行で池袋まで一駅だし
230おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:49:06 ID:uJVEjkpJ
>>222ですが。
下調べはして、住めば都だろうと思ったんだけどなぁ。

今まで住んだところ全てそうだったし。
一都三県から西は九州まで住んだ中では一番合わない。

電車の冷房の弱さは今までの通勤で使用した中で一番だし、池袋は激混みだし、どの駅でも(特に池袋)列割り込む人いるし。

アドバイスどおり引っ越します。

若葉ってどこ?
231おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 23:01:29 ID:054eXxFN
川越から休校で下って11分です
駅前に商業施設があって
映画から本から食事から買い物まで楽しめます
232おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 23:10:47 ID:DjfBaYcb
休校じゃなくて急行でつ orz
233おさかなくわえた名無しさん:2009/09/19(土) 20:23:50 ID:geSUTP5p
>>230
>池袋は激混みだし

東上線は和光市からメトロに乗り換えるんだよ。そうすれば池袋で乗り換えしないですむ。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 05:25:25 ID:PQrbL+8z
満員電車。苦痛ではありませんか?
昔から。毎日の事。当たり前だとは思っていませんか?

犬猫畜生ではありません。あれが人間に対する環境でしょうか?
利益の追求も度を過ぎています。

あのような状況下では、痴漢や揉め事など起こって当たり前ではないでしょうか?
あなた本人もご家族知人の方も、どれだけ嫌な思いをしたでしょうか?
不快な思いは一生頭に残ります。愛する人が… それでもかまいませんか?

ストレスというもの・キレる人・うつ病や自殺… 軽く考えてはいけませんし人事でもありません。
物理的な豊かさよりも、そろそろ精神面にも目を向けねばなりません。
自殺者の数が物語っています。

まずは身近な一つずつ。【電車の定員制】から考えてはみませんか?

賛同頂ける方は、同文を各スレにコピペ。及び議員・各団体・マスコミ宛にHPよりメールにて意見願います。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/09/20(日) 19:38:40 ID:va4J4PSp
東武のこみぐあいってレベル高いのか?
埼京線のこみぐあいしったらそこまで苦痛にならなくなったよ
236おさかなくわえた名無しさん:2009/09/22(火) 20:00:19 ID:gFERBJo6
237おさかなくわえた名無しさん:2009/09/28(月) 00:40:56 ID:iSD0OoRn
東上線の電車は埃っぽい
238おさかなくわえた名無しさん:2009/10/09(金) 16:24:29 ID:3nnjghoK
なんか東武でも東上線ばかりの話だけど東武本線(伊勢崎線)の方はどうなの?
239おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:06:09 ID:d24Dy3ok
そっちは西武と比べる意味がないだろう
240おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 22:43:24 ID:MDe/t0le
本線系気取ってるが、東上線よりある意味ローカルw
241おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:07:45 ID:9orODQtD
ローカル度

東上線<<<<<伊勢崎線≦野田線<亀戸線<大師線
242おさかなくわえた名無しさん:2009/10/10(土) 23:13:03 ID:yUHRJuSs
上福岡と井荻に住んでいたことがあるが、DQN客が東武の方が多いと感じた
あと、優秀な公立高校が多いのは東武、優秀な私立高校が多いのは西武
243おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 11:17:53 ID:fkcBSMrx
東武は東上線も伊勢崎線も住んだけど、何もない度は圧倒的に東上線。
これから拓けてくる雰囲気すらない。川越までほとんどこじんまりとした
駅と周辺のみ。ちょっと友人と喋ろうにも気の聞いた喫茶店すらない街
ばっかり。定期券で行ける範囲で降りたけど、どこも淋しいね。奥行きがない。
土地の歴史が東上線沿線では浅いんだよね。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 11:20:40 ID:sPDQ4HTk
東上線沿線って893多いんじゃなかった?
245おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 11:30:29 ID:XXBgslMc
こりちのおなかをクイクイつまみます
246おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 13:07:38 ID:dgOZpK6b
東武も西武もどっちも住みにくい環境にある。京成沿線は住みやすいです。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 20:10:20 ID:qNPGENGg
>>246
珍しい人だね。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 21:34:02 ID:V+7IZg10
>>246
東京の【東&北】と【北西〜南西】では大きく違う。
街並みの作られ方とか購買行動とか(文化といってもいいかもしれない)。
自分は23区西部から市部にかけて住んでいたので,
仕事で京成沿線行くとちょっとした遠方に出張した気分になる。
いま西武線沿線だけど,東武も好き。商店街楽しい。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 23:02:56 ID:UXowHihf
東武亀戸線沿線に住んでるけど結構気に入ってるよ。
まだ都心といっても差し支えないとこなのに沿線のローカル度が半端ない。通勤片道30分足らずだけど都会から一気に田舎に来た気分になれるw そういうのが好きじゃない人には向かないと思うけどね。


250おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 05:44:53 ID:nvyHyne9
埼玉なんかダサくて住みたくない
251おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 09:53:06 ID:cZqK71sM
246 京成沿線はユーカリが丘という山万がつくった最高な街がありますね。環境設備が整っていて都心から都営浅草線がつながっているため直通で50分。
    東武沿線の者ですが環境はよくありません。東武よりも西武のほうが良いでしょう。
    私的に住みたい沿線は 京成 小田急 西武 東武 だね。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 10:24:44 ID:l6C0zyI0
ひばりヶ丘最高!
253おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 15:26:29 ID:LaRP4wH2
>>250
群馬県民乙
254おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 20:26:46 ID:aCztmAal
>>253
さいたまってある意味群馬や栃木以下だと思うよ

関東1都6県中、
東京>神奈川>・・・>さいたま
255おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 20:37:01 ID:3bT/2xNV
西武は人身事故時に短時間で復旧するから、西武の方が住みやすい
256おさかなくわえた名無しさん:2009/10/19(月) 20:45:21 ID:Vqg/3LOS
>>251

>私的に住みたい沿線は 京成 小田急 西武 東武 だね。

 小田急だけこの中で異質
 いい意味で
257おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 12:28:01 ID:oOUpRLig
>>254
貴様の論拠なき好み聞かされて、だから何? 

どこに貴様がそれを語れる理由があるんだ? 関東全ての県に住んだのか?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 13:53:30 ID:PTit221O
東武東上線のときわ台駅に住んでる
バスで高円寺、新宿に一本で行けるんでかなり便利だよ
時間はかかるけど、電車よりも安いし
259おさかなくわえた名無しさん:2009/10/20(火) 16:04:17 ID:ypmqrxQD
どっちも住んだことあるけど圧倒的に不便なのは西武新宿沿い
都心に出るのに不便すぎる
260おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 01:09:00 ID:m0kP+nFF
  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
261おさかなくわえた名無しさん:2009/10/21(水) 01:13:40 ID:sqLRSKzT
家賃が安いからな。
262おさかなくわえた名無しさん:2009/10/23(金) 20:57:12 ID:Wx/fhuhV
>>254
ある意味ってどんな意味だよ。
県民性とか?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/10/26(月) 23:00:23 ID:7ity+oHM
>>258
住み始めて暫くして気付いたけどバス便利だよね〜
264おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 09:07:13 ID:AzJDrc38
>>262
埼玉はリゾート面でも通過点だから。
栃木なら日光、那須があり群馬なら草津があり
それぞれ観光地、別荘地、温泉地として大きなブランド力を持つ。
神奈川にも箱根、湘南がある。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/10/28(水) 18:31:24 ID:lgDwRnoU
武蔵野線と西武線使ってるけど西武線に乗り換えるとなんだかホッとする
車内きれいだし
266おさかなくわえた名無しさん:2009/11/05(木) 00:21:54 ID:J++sZY/x
>>193
東上線の埼玉方面で川越の次に繁栄してる志木がないだと…
そして東上線で最も治安の悪い上福岡があるのもどうだろう
267おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 03:04:34 ID:3o/Cl0+8
>>265
武蔵野線がオレンジの電車だった頃は西武線に乗り換えると
揺れの少なさに感動した
268おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 03:40:40 ID:oOFI4vWa
ひばりケ丘が一番良い様な気がするな
所沢も池袋も急行ですぐだし家賃も安い

後は練馬成増も良いね
ただ練馬は家賃が高い

埼玉県内で勤務なら川越に住みたいな
たぶん一番好きな街だ
269おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 06:13:06 ID:zyeuaqWl
西武新宿線の蒸し暑さは異常

貧民ラインだからってエアコン切るな
270おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 07:31:40 ID:thmEmaPN
…自分自身を貧民と認め、言い切る勇気…感動した!
271おさかなくわえた名無しさん:2009/11/07(土) 23:39:09 ID:J1shuAJh
本川越の四番線だっけ?
隣がマンションだからって夜間の停車中はエアコン切りますってやつだよね。
あれは俺もムカついた。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/11/09(月) 22:50:37 ID:K2qzFjA4
伊勢崎線の新越谷いいよ。暇になればレイクタウンぶらつけばいいし、
適度な町並み。医院が多く家賃も安く、伊勢崎線は本数も多く、
ラッシュ時間も短く、大した込み具合じゃないぞ
273おさかなくわえた名無しさん:2009/11/10(火) 21:48:53 ID:Ib6gw2Lh
>>272
東上線の方がすいてる。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/11/28(土) 00:34:14 ID:8CKkH/xj
新越谷は治安が
275愛蔵版名無しさん:2009/11/28(土) 22:51:27 ID:LpsZypaG
地元大泉学園は、地元で買い物ができて吉祥寺へもいけるから好き
なんだけど、ホームがアレだから快速すら停まらないのが唯一痛いな。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 20:58:27 ID:7Zq/VG4J
住みやすさでは東上>西武池袋>西武新宿>∞>伊勢崎>>>野田だなw
277おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 22:37:39 ID:Q/vuOMox
東上線の成増池袋間の住民は、毎朝通勤通学時に目の前をビュンビュン準急や快速が通過するのを見て
イライラしないのだろうか?
同様に、伊勢崎線で各停しか停まらない駅の住民はイライラしないのだろうか?
278おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 23:13:39 ID:3X4t1UMW
竹ノ塚は最悪w

朝から改札の近くで寝てる乞食、田舎キャバ嬢、チンピラ、中国人…
279おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 23:23:28 ID:2DFTcDj/
>>264
秩父長瀞は?
280おさかなくわえた名無しさん:2009/12/04(金) 23:28:27 ID:F4fLs4xd
西武線は中央線と近いから大学生は使いやすいんじゃないか。と思う
281おさかなくわえた名無しさん:2009/12/05(土) 02:04:23 ID:0rMuOuPZ
西武線沿線に住んでるけどまあ悪くないと思う。
びっしり詰まったアパート群や住宅街を車窓から見てると、目が痛くなるのが難点かも知れないがw
282愛蔵版名無しさん:2009/12/05(土) 21:45:07 ID:zr9Cbj3N
東武の西武って違いより、同じ沿線でも都内と埼玉のほうが違いが
大きい気がする。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/12/06(日) 20:01:51 ID:SZ+fTC9o
西武も東上も大差ない。ただ西武のほうが埼玉とか
再開発がさかんになってるね。都内23区はどこも再開発する土地が
ないね。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/12/09(水) 19:56:37 ID:fz2MaVLJ
東急、小田急、京王、中央線と来たから次の開発は西武だろうな。
すでに駅の再開発とかは始まったしね。東村山とか田無とか・・・まだまだ開発の余地ああある。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/12/10(木) 01:47:24 ID:Lu6xg4S8
西武拝島線のほうがどう開発されるか気になる
286愛蔵版名無しさん:2009/12/11(金) 00:38:05 ID:7eg2U9Gh
田無は開発の今後予定あるか?聞いたことないな。
狭山市とか所沢は知ってるけど。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/12/12(土) 22:57:30 ID:LiRCYB8y
>>272
OPAがなくなったけどね。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 12:01:04 ID:HAZtk2xF
>>287
おかげでDQNが減って住みやすくなる。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 12:18:00 ID:I1DkTC+L
DQNが減っても池沼が多いからなあ…
東武伊勢崎線は。
あと、朝のラッシュ時の混雑による遅延が多い。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/12/13(日) 12:53:28 ID:vnVXhHeV
>>289
栃木県や群馬県で発生する濃霧による遅延と、
東急田園都市線の混雑による遅延が効くんだよな。
越谷〜北千住の短距離なのにどうにも上手く移動できない。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/12/21(月) 01:18:52 ID:QtXJKkZc
>>287
VARIEがあるじまいか
292おさかなくわえた名無しさん:2009/12/25(金) 15:22:29 ID:sBw+dcJD
特殊連絡定期券の発売について

お客さまのご要望にお応えして2010 年4 月1 日(木)よりサービス開始!
池袋駅〜練馬駅間を西武線でも東京メトロ線でも1 枚で乗車できるPASMO 定期券を発売いたします。
〜行きも帰りも、小竹向原駅経由・西武線池袋駅経由をご利用いただけます〜
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2009/__icsFiles/afieldfile/2009/12/24/tokushu_teiki.pdf


西武は両方使えるようになるな
293おさかなくわえた名無しさん:2009/12/26(土) 00:02:37 ID:FmXHlhDo
SEIBU
294おさかなくわえた名無しさん:2009/12/28(月) 18:49:25 ID:jZkye+tD
■西武池袋線沿線の銭湯に出没するホモさんの生態

・タオルの色が派手。水色、オレンジなど。(WATEDされやすいように)
・アジエンス、ツバキなど、CMが派手な女性向けのシャンプーを好む。(短髪のくせにw)
・泡立てネットを用い、独特の指使いで泡洗顔。
・洗顔中も目だけはパッチリ開いて、鏡越しに男を物色。
・チラ見、ガン見、後ろ見、流し目など、あらゆる視線で男を品定め。
・スチームサウナ、塩サウナ、露天風呂などを頻繁に徘徊。
・出入り口付近に陣取り、休息を取るフリをして出入りする男全員の顔を記憶。
・いい男を見つけたら、執拗につけ回す。(ネットリとした独特の視線で、モーションをかける)
・いい男と同じ湯船に入ったら、すかさず放尿(マーキング)。
・いい男にキモがられ避けられると、訳もなく無関係のキモブタを睨み付けて威嚇。
 (憂さを晴らすためと、自尊心を保つため)
・湯上りには化粧水、乳液、造顔マッサージでお肌のお手入れ。
・帰りは一人でトボトボ歩きながら、ケータイでWANTEDをチェック。せっせとリロード。
295 【ぴょん吉】 【993円】 :2010/01/01(金) 00:10:40 ID:lagDgQ2T
どうかな?
296おさかなくわえた名無しさん:2010/01/04(月) 14:10:33 ID:hlpPpuUl

なにがどうかな?なの? 【ぴょん吉】のくせに
297おさかなくわえた名無しさん:2010/01/22(金) 00:19:03 ID:7PGFHFLZ
298おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 14:17:12 ID:YpZ0cCf0
東武東上線 西武池袋線 両沿線に住すんで今も利用するが

東武東上線の方が圧倒的にすいてるし快適。
池袋駅でJR乗換えも東上線のが便利。
299おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:07:40 ID:5NFV0qP+
寄居駅って住みにくい?

お金たまったから会社辞めて
寄居駅近くの公務員予備校に通うために
住もうかと思うんだが
300おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:43:23 ID:OXSaT0ZK
東武野田線沿線が住みやすいよ。
大宮まで出てくれば、都内には上野方面も新宿方面も1本で行けるし
JR沿線よりも家賃すごく安いよ。
301おさかなくわえた名無しさん:2010/01/23(土) 17:59:44 ID:6+3K2muH
その大宮まで出てくるのに単線じゃなあ。
302おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 00:03:06 ID:IDUQbuVV
単線=人口密度低い=住みやすい、という構図も考えられる
303おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 01:35:19 ID:wxO336W9
>>299
>公務員予備校
寄居にそんなものがあるのが信じられないが、あるなら良いんじゃない?
半端な男衾とか毛呂山に住むよりは。秩父鉄道で熊谷にも行けるし。
304おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 02:18:49 ID:4R6wvxuH
>>303
それがあるんさ・・
LEC寄居校ってのが
人いるのかよww
305おさかなくわえた名無しさん:2010/01/24(日) 09:31:49 ID:zLjFbOhC
西武と東武とJRのある川越が最強だから川越に住みたいけど
街の雰囲気もよさそうだけど土地や住宅高いんだよなあ。
大宮は街が昭和50年ぐらいで止まってる感じがする割には何も無いし
所沢方面は道が狭すぎでなあ。熊谷とか羽生だと都心へ通いきれないし。
306おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 11:02:21 ID:YV49KF5I
西武池袋、東武東上両方使ってたが
東武は正直、馴染めなかった。
駅施設、車両が古いアンド汚い。
月曜の朝はゲロの残り香が(まともな清掃してないよね多分)
乗客のガラ悪い。やたらガタイのいいおっさん(非スーツ)率高い。
西武は、駅前とかしょぼいけど、基本マターリしてて
女性の一人暮らしとか、ファミリーにはお勧めかなと。ちょっと高いけどね。
307おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 11:10:13 ID:/lo36EN4
同じ東武でも東上線と伊勢崎線でかなり違うよね。
俺は伊勢崎線には馴染めない。
東上線でも成増や志木までの各駅と準急とか急行で
かなり客層が違う気がする。
308おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 16:40:35 ID:woXXpZjr
ひばりヶ丘
309おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:36:06 ID:1GyZnsPU
>>307
どっちの客層の方がいいの?
310おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:38:27 ID:Cj7OFr0T
>>309
西武のほうがいい

東武はどうも・・・


 w
311おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:45:44 ID:zzNrdOKS
大学生なら 

立教 東洋 大東あたりが東上線

早稲田 武蔵 日芸あたりが西武線



312おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 21:49:51 ID:eFHuFX+R
東上線と池袋線の間に住んでいる俺はどうすればいいの?
313おさかなくわえた名無しさん:2010/01/26(火) 23:46:35 ID:xT3CTgs3
>>300
野田線ってローカル支線では最強かも。62キロもあってほとんど単線。
ただ、この路線って大宮線と船橋線に分けたほうがわかりやすいな。
大宮から船橋直通なんてほとんどないんだろ。実質柏で分断されてる。
314おさかなくわえた名無しさん:2010/01/27(水) 21:46:39 ID:iFfHoqQm
>>312
新座の方ですか?
315おさかなくわえた名無しさん:2010/02/03(水) 22:57:49 ID:z0RjZY4U
女性専用車両は、「男性はみんな痴漢犯人だ」という
男性を侮辱した悪質極まりない発想で成り立っており、
女のわがまま意見によって導入されてしまいました。

こんな女性優遇社会を許してはなりません。
みなさんも鉄道会社と国土交通省に、どんどんクレームを送ってください。

<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI
316おさかなくわえた名無しさん:2010/02/24(水) 20:56:41 ID:CzAqRkns
317おさかなくわえた名無しさん:2010/03/13(土) 23:11:51 ID:72ItBp/n
>>300
野田線沿線はあまりの田舎臭がちょっとねえw
家賃が安くても遠慮する。

318おさかなくわえた名無しさん:2010/03/14(日) 10:56:19 ID:0u2C0yyN
>>312
西武バス「ひばり71」沿線に住居を求めるとき、最初は不動産広告通り
「ひばりヶ丘」を使うが、バスターミナルからの歩行距離が嫌になって
結局東上線朝霞台を使うようになる。
朝霞台だとバス降車場が駅の階段の真ん前だからな。
319おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 01:21:33 ID:UgINfjjL
>>305
お前みたいな低所得で都心に憧れる糞は埼玉居なくていいよ。多摩地方住めよ
320おさかなくわえた名無しさん:2010/04/20(火) 13:43:27 ID:xgEYsbqX
埼玉民が一番憧れてるでしょw
321おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 03:24:50 ID:+j+ppWtD
都心に車で30分で着く距離で憧れるわけねーだろばーか。田舎者で世間知らずの上京者が
322おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 12:28:52 ID:zSQId9Ly
性部乳部
323おさかなくわえた名無しさん:2010/04/21(水) 15:09:42 ID:0WsJKV2B
所沢ナンバーが必死
324おさかなくわえた名無しさん:2010/04/22(木) 09:44:38 ID:UPqs54+c
今夜の「空から日本を見てみよう」は西武池袋線
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/index.html
東武伊勢崎線@3月11日放送済
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/sorakara/backnumber/100311/index.html
325おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 00:03:28 ID:NkOyAJYo
>>309
東武伊勢崎線沿線住みだが、東上線乗ると客層が良いと感じるw
伊勢崎線は混むし、ブルーカラーが多い(それも土方系)、駅舎が汚らしい、
乗客のオバハンとかも品がなく、服装もチープ。
326おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 02:08:49 ID:kd+x//sj
それ東上線もじゃんw
327おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 14:33:19 ID:55Z6NjC5
>>325
駅舎は伊勢崎線の方がきれい。
328おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 22:31:43 ID:IT9gaH/h
東武西武がまったりしているとう意見があっても、
東急多摩川・池上線に勝るマターリさは蒲田があるけど極上だと思う。
たとえ東急最下層の3両編成でも。
多摩川線は某本社さえなければもっと・・・
329おさかなくわえた名無しさん:2010/04/30(金) 23:03:10 ID:kd+x//sj
池上線いいよなー。
330おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 00:46:43 ID:m5I/MaQq
>>328
蒲田がある大田区は創○臭いからちょっと嫌。
そもそも東急電鉄自体がそっち寄りだけど。
331愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 10:15:36 ID:uPp9CwtU
東武西武みたいに畑があるマタリとは種類が違う。

池上線とか東急支線は、電車がバスみたいで池袋みたいなターミナルに直で
行かないから不便だ。しかも半端に都心に近く土地が高い。
それでいて駅前駅周辺は物足りない。商店街はそこそこ発展してるけどね。
東急支線の大田・品川区は車がないと不便そうだな。坂も多いし。

332おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 10:43:45 ID:fIhdBqkL
東京って案外生活に不便だよね…
333おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 10:50:04 ID:DUgoaJ3j
ぜんぜん
どんな生活してんの?
334愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 13:33:43 ID:uPp9CwtU
まあ、そりゃあ三宅島とか小笠原諸島とか奥多摩とかは。
335おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 17:09:12 ID:OuOiAAQB
>商店街はそこそこ発展してるけどね。

これは住みやすい要素なんじゃないのかね。
ターミナル駅直結だとまったりしなくなる。
336おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 18:55:53 ID:sCtgk26H
好きずき
337おさかなくわえた名無しさん:2010/05/01(土) 20:34:39 ID:3sedqTAx
>>331
禿同。池上線沿線は不便。あの沿線は昭和で時代が止まってる。
石川台に住んでいたけど一人暮らしだと個人経営の商店に入りにくかった。
しかも帰ってくるとき店閉まってるし。しかも高い。CDショップもなかったし。
仕方ないから自転車で20分ほど走って久が原のダイシン百貨店までよく買い物に行っていた。
ダイシンは謎の安だった。

もう15年も前の話だけどw
338愛蔵版名無しさん:2010/05/01(土) 22:24:42 ID:uPp9CwtU
池上に行ったことあるけど、あの辺の一軒家とかって柴又に通じるのどかさが
あるけど、ちょっと不便そうだね。土地も高いだろうに。

ただ鎌田に近いからまだ救いはありそう。第二京浜西側から池上線の
独占地帯はちょっと不便そうだな。東横線や浅草線からも離れたとこは。

池上線はないよりはマシみたいだけどね。どっちにしろ駅前の充実度はJR以外は
しょぼいな。東横や京急の本線でさえも。
339おさかなくわえた名無しさん:2010/05/05(水) 00:23:53 ID:yc13V7Wt
西武・東武以外の私鉄どころか、ついにJRまで出てきた件について
340おさかなくわえた名無しさん:2010/05/11(火) 08:58:20 ID:JyI0Ogan
6月3日の「空から日本を見てみよう」(テレ東19:58〜)は東武東上線らしい
341おさかなくわえた名無しさん:2010/06/01(火) 20:08:02 ID:PyJxZ4Si
板橋の田園調布「常盤台」 vs 練馬の田園調布「大泉学園」
342おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 02:39:13 ID:J4vo6Sfj
常盤台はどの辺が高級住宅地なのかさっぱりわからん。
大泉学園は駅から離れすぎてる。
343おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 19:24:20 ID:/ujytn/a
>>342
高級住宅街に住む人は電車にのって痛勤しなくていいから駅から遠くても問題なし。
344おさかなくわえた名無しさん:2010/06/02(水) 20:46:35 ID:ufT+1yNq
東上線はエアコン代節約して利益確保しているから車電内は暑い。
他の東武線はどう?
次住むなら安定したJRが良いかな?
345おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 09:08:17 ID:MOeXA1UG
大泉学園で高級住宅地のところってどの辺よ?
346おさかなくわえた名無しさん:2010/06/05(土) 09:41:42 ID:BOYOxHpe
>>345
バスにのって風致地区のあたりとか。最近はだいぶ減ったけど2、300坪の土地に立つ高そうな家が並んでいる。
バブルのころに相続とかでそういう家が売られて何棟かの建て売り住宅に分割されてしまったところも多いけどね。
347おさかなくわえた名無しさん:2010/06/07(月) 23:33:34 ID:47Gesg0X
毎朝通勤のたびに延々とバスに揺られ、エアコン代節約して利益確保している暑い満員電車に揺られ、
一生かかってやっと返済できるかどうかのローンに追われ、必死で働く。終電は山手線の接続待ちのため
40分も遅れて到着。ゲロ臭の充満する終電に揺られ帰宅したのは午前2時半。妻は工場で夜勤しているので、
ここ数ヶ月妻の顔を見たことも声を聞いたこともない。妻からのメールに返信を打ちつつ、カップラーメンを啜る。
家が広すぎて掃除が追いつかず、自室がとても埃っぽい。換気をしようと窓を開ければ、二人でガーデニングを
楽しむ予定だった庭にセイタカアワダチソウが生い茂る。ビールを飲もうと冷蔵庫を開けると、ビールどころか
茶も水もない。最も近いコンビニまでは、自転車で20分もかかる。もういい。寝よう。3時間くらいは寝れる。
そしてまた昨日と同じ朝が来る。
348おさかなくわえた名無しさん:2010/06/09(水) 10:36:16 ID:tSseDBZn
そうだ、毛呂に行こう
349営業係数&輸送密度:2010/07/05(月) 20:08:34 ID:KxU17wLA
東武鉄道 85.2

東上線 70.6
伊勢崎線 77.4
野田線 86.1
亀戸線 122.0
越生線 128.2
大師線 139.3
日光線 143.8
宇都宮線 178.7
鬼怒川線 234.2
桐生線 236.0
佐野線 239.3
小泉線 262.6

東武小泉線 2182人
東武佐野線   3456人
東武桐生線   3656人
東武鬼怒川線 3912人
東武宇都宮線 9436人
東武日光線 16775人
東武大師線 18203人
東武越生線 22447人
東武亀戸線 24726人
東武野田線 70813人
東武伊勢崎線 112543人
東武東上本線 196467人
350おさかなくわえた名無しさん:2010/07/05(月) 23:53:42 ID:exGHl9y8
東武伊勢崎線久喜駅発下り列車の弱冷房車は最強。
乗客が少ない時間帯でももの凄く冷やしてる。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:59:08 ID:oWmJCUKu
弱冷房車のくせにけしからんな
352おさかなくわえた名無しさん:2010/07/13(火) 21:35:35 ID:f8c8CjOD
今、西武新宿線の井荻に住んでる。
駅前にはこれといったものもないし、乗り換えも不便だけれども、このノンビリ感が好きだ。
ノンビリしたい人にはオススメだす。
353おさかなくわえた名無しさん:2010/07/17(土) 20:11:32 ID:/12yDQY4
井荻はいいね。南下すると中央線高円寺~阿佐ヶ谷にも、北上すると石神井公園
あたりにもすぐ行ける。
354おさかなくわえた名無しさん:2010/07/18(日) 02:29:15 ID:wWZkNbzM
>>310
おまえも含めて西武線に乗ってるやつすべてがクズだよ。
久しぶりに乗ると、よくわかる。
人間ってぴんきり、こんなのも人間なんだと思うと情けなくなる。
こんなクズどもが人間の形してていいのかよって本気で思う。
吐き気がするほどだ。
355おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 17:35:18 ID:ujxRyJQ6
最近大宮の県道(17号)がかなり広くなってたのでビックリした。駅前通りも浦和やさいたま市駅みたく広くして欲しいものだ
356おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 18:29:10 ID:Jj4dqsKY
>354
もちっとユーモラスに聞こえるよう
そしてジョークであるとわかるよ表現を練り直せ
おまいが本気でそう思ってる本当の奇違いなのではないかと
一瞬心配してしまったぞ
357おさかなくわえた名無しさん:2010/07/28(水) 21:01:56 ID:P+vHZSYy
この掲示板には昔から一定数のマジキチは来てるけどね
358おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 21:48:10 ID:fP91gPaz
>>347
泣いた
359おさかなくわえた名無しさん:2010/07/30(金) 22:04:58 ID:Wn8wE5K0
俺は成増だが和光市の駅近が最強と思う。
埼玉でさえなければ・・・
360おさかなくわえた名無しさん
和光は結構高級マンションが多いんだよね。そのわりに商店街がないに等しい。
店が殆ど点在化してしまってる。電車は路線図だけ見ると便がいいように見えるけど、
いざ使うと目的のところにいく電車を待つのにえらく待たされる。住んでみないと
便利かどうか判断できない街なんだな。