【gkbr】ゴキブリ撲滅委員会【 ;゚Д゚】第40期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
  WANTED
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ←氏んでくれ
   (|  |
    U U
テンプレ・まとめサイト
http://www.geocities.jp/gokiboku/
過去ログ検索
http://goki.hn.org/

前スレ
【人類の】ゴキブリ撲滅委員会【戦い】第39期
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1220450284/

お前らがいつまでもスレ立てないからゴキブリ踏んづけちゃったよ
なんだかひんやりしていたなぁ…ああ…gkbr……
2おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 05:21:03 ID:ukq9C7hC
>>1
乙!

毎日そわそわして過ごしてるよ・・・
機械音がGの足音に聞こえて眠れん 対策は正直ばっちりでここ数日はベイビーも見てないんだが・・・
3おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:15:28 ID:EAILEODZ
2日連続でゴキブリが出てくる夢みた。。。(´・ω・`)
すごく不快だ
そしたら昨日本物が出てきたよ
6年で3回しかでてこないだけに、たまにデカいの見るとびっくりする
4おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:48:03 ID:ukq9C7hC
>>3
自分は今月初めに成虫みてから夢にでるようになった・・・
そしたら朝から子ゴキorz
スプレー毎日かけてるのになぜ・・・?もうぶっちゃけ北の大地に逃げたい
54:2009/05/27(水) 07:03:39 ID:ukq9C7hC
と思ったら一つ塞ぎ忘れてた子Gが通りそうな隙間発見orz
永遠に入ってくるなの思いをこめ塞いでやった
さあ・・・もうでるなよ・・・
6おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:16:47 ID:Q4Q+37ce
出ました。
思った以上の大きさでビビった。。。
7おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:47:28 ID:4onz2MZI
クワガタと対して変わらないだろ?
8おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:31:23 ID:X7/ffp3e
>>1
乙です

>>3
私は「この家にはゴキブリが30匹いるね」と言われる夢を見た。コエー

玄関に続き、今日は「ゴキブリがいなくなるスプレー」を網戸に噴射しておいた。
これで夜窓を開けていても大丈夫だろうか?
9おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:53:40 ID:ktAtmC5U
ゴキブリがいなくなるスプレーって逃げるだけ?
やっぱり繁殖してもらっちゃ困るから待ち伏せスプレーの方がいいな。
まだ寒い時に、成虫一歩手前のやつがいて、怖いからそいつを中心にして
待ち伏せスプレーを円形に撒いてやった。
確実に死んでた。よかった。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:01:45 ID:BzSAxHO9
アシダカ軍曹キター!!!!
でも軍曹って、中身だけ吸って外身は残すんだっけ。
でもいいや、あのカサコソ…という音が少しでも減るなら。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:01:00 ID:X7/ffp3e
>>9
キンチョーのHPを見ると
・噴射場所にはゴキは嫌がって近づかない
・噴射した所を通ったゴキは死ぬ
って書いてあるけど
12おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:35:43 ID:/UhneWUi
ここ最近毎晩の様にうちの中尉がGを仕留めてくれる。心強すぎる。
肉球で遊べなくなったけど。

でもさっき台所で4cm程の茶バネと遭遇。中尉は別の部屋で寝てたので仕方なく私がGJPで迎撃。
前は3秒くらいで動き鈍ったのに今日のやつはいくら噴射しても元気に逃げ回ってた。。
パニクったけど1分後くらいに死亡。
どうしても掴めなくて割り箸使った。怖かったよおおぉぉぉ!
13おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 02:06:21 ID:Kmt1U1ID
待ち伏せがどの程度の期間有効なのかが気になる
頻繁に待ち伏せしてるせいで1日1ジェット使うわ…

まず起きて家中ぷしゅー
一時間も経たない内に気になりすぎてぷしゅー
ひとまず昼飯にでもするかぷしゅー
コーヒー入れるついでにぷしゅー
厠行った帰りにぷしゅー
学校終わったよーサインのチャイムに合わせてぷしゅー
夕方のアニメが始まる前にぷしゅー
アニメひとつ終わったらぷしゅー
夕食前にぷしゅー
夕食後にぷしゅー
寝る前にぷしゅー
なんだか眠れなくてぷしゅっ…あっ…無い!

ほぼ毎日深夜のコンビニにゴキジェット買いに来る基地外だと思われてそう
14おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 03:52:46 ID:HWhxGyFp
ベビーが窓から入って来る可能性ってある?
15おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 04:04:03 ID:lQ4cuQBi
佐々木孫悟空に食べてもらう
16おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 06:29:21 ID:vWrd8tRX
壁が白いメリットはゴキブリを発見しやすいことだな。
ゴキジェット先生が大活躍、2匹が同時刻に出現したのは初めてだったが倒せた。
ノズルを付けて壁に押さえつけるように噴きつけ続けるのがコツだ。

しかしクロゴキブリでかすぎだ、耐性持たれたら発狂する。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 08:06:36 ID:lQ4cuQBi
佐々木孫悟空に食ってもらおう
18おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:29:13 ID:6a5kcsfI
部屋の隙間という隙間をテープで塞いだのだが、台所と壁の間に隙間があるが手が届かず塞げないorz
ここは待ち伏せスプレーかけとけば大丈夫かな?
19おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 20:13:35 ID:lQ4cuQBi
佐々木孫悟空に食ってもらおう
20おさかなくわえた名無しさん :2009/05/28(木) 20:15:46 ID:ZR4nAt2p
北九州人ってどうよ?
21おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 20:28:56 ID:lQ4cuQBi
佐々木孫悟空知ってる?
22おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 20:44:56 ID:p7D6O7OU
>>21
しつこい。ゴキを食べることが芸の大久保さんの元彼でしょ?
23おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 20:53:48 ID:wL80pZDX
みなさん彼氏、彼女を家に呼んだりする?
うちチビGが出るんだけど家に呼んだ時出たら引かれるかな…
24おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:44:57 ID:KKxDZxpN
>>23
28年と6ヶ月と4日、彼女なんていないから分からない
25おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:39:20 ID:llP+tuGZ
昨夜引っ越して初めて約6年ぶりに黒い彗星に再会…
今日対策グッズを5000円出して購入。
奴は2度も目の前で羽をバタつかせ、飛ぼうとしたんだ!
恐怖で叫び声も震えたよ…

26おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 23:39:53 ID:zsU9pY7M
最近窓付近に黒い小さいゴキがよくいる、、体に白い線が一本ある。

これゴキかな、、?
今日なんか五匹殺したんだが、、なんかあとからあとからでてくる感じでムカつく。
一人暮らしで部屋に窓二つあるし、今後でかいのでてこられても困る。
誰か対策教えてくれ。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:07:58 ID:sypDRtSB
>>26
間違いなくベビーG
まずは窓付近(網戸も)に隙間がないかくまなくチェックしてあったら塞ぐ
面倒だったら待ち伏せスプレーかけとけばおk
28おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:41:29 ID:b19GhUxy
コンバット仕掛けて3日、初めて(多分)コンバットを食べて瀕死になっているGを目撃した
ホイホイにかかってる数からしても、撲滅まで長くかかる事はなさそうだ…ククク
29おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:00:37 ID:Thz7312B
生ゴミは料理のつど、小さなビニール袋に入れて蓋付きのゴミ箱に捨てていたんだが(ゴキが来ないように)
最近暖かいせいか臭う。コバエが発生した。
生ゴミの臭いがするとゴキが寄ってきそうなので、どうしようかなと思っていたんだけど
生ゴミを入れてるビニール袋に少量重層を入れれば臭わないと気が付いた。
さらにハッカ油をシュッシュ。
今日から実行している。

今日は雨が降ったからまた明日ゴキブリがいなくなるスプレーを窓や網戸に吹き付けておこうと思う。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:01:40 ID:dhqurq26
>>27
ありがと

やっぱゴキか、、
まあスプレーやっておくよ!
っと書き込もうとしてる今もまた壁に一匹発見。


とにかく助かったよ!
また困ったことあったらよろしく頼みます。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 01:37:23 ID:004S/iee
ジョイという食器洗い洗剤で仕留めました。意外に
効きますね。ゴキジェットを切らしてて苦肉の策だったけど…
32おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 02:05:16 ID:GGNBgjHl
苦肉の策の使い方が間違ってるおww
33おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 03:26:02 ID:oVmnNPXF
うわああああああああん
今足をGが這って行ったよううううううううううううううううう
ゴキジェット探してる間に新しいの出てきて
散布したけど仕留められなかった。
気持ち悪いからお風呂に足洗いに行ったらまた1匹出てきた
もう眠れない。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 04:00:30 ID:3wotJoSx
ギャーー!棚掃除してたらゴキの卵がぁあぁぁ!何であんなカプセルみたいなハイテクな形してんのよ!しかも色はゴキとおんなじ!失神しそうだ…
35おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 04:36:36 ID:dPvmtxoR
卵といい本体といい、無駄に計算されつくした構造しやがって・・・!
36おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 08:03:46 ID:dmk6SWWB
ワロスwww
37おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 12:26:54 ID:GzVk0zKU
Gの卵(卵鞘)で酒を作るツワモノも世の中にはいるんだよなあ…

最近、ケキャキャキャという奇妙な鳴き声がするから何かと思ったら
冷蔵庫の裏からヤモリがでてきた。
ヤモリがうちに来て以来、Gが出なくなった気がする。
もしかしてGを食べてるんだろうか。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 12:31:52 ID:9NwIsRxg
夜中、トイレに起きたら台所に現れた。
たぶんドアの隙間から侵入したんだと思うが、ゴキジェットで殲滅。
起きるタイミングがよかった。
バポナの季節だなぁ。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 12:56:01 ID:004S/iee
>>32
どこが違ってるのかわかりません…
40おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:18:19 ID:MCdwC7zY
ゴキブリ、to the heaven
41おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:32:55 ID:H4HwxX8s
42おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:02:56 ID:Y2BAS6q9
家帰ってきたらほんの数分の間に四匹ベビー撃退、、

窓にスプレー振り撒いてるのにこんなに、、


もおどおすりゃええの、、
43おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:59:29 ID:ckzwtWun
多分エアコンだと思うのですが、コロンと音をたてて小さな黒い粒が落ちてきました。
これはもしかしてGの糞ではと……orz
今のところ篭城しているのでなんとか中で殺したいんですけど、
エアコン目張りして兵糧攻めしかありませんか?それか殺虫スプレー?
44おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 10:12:05 ID:fZTDwMc/
>>41
だけど ゴキブリには杉の香りがいいらしいよ

苦手なんだって。

良かったら URL見てみて
45おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:20:44 ID:I4i07//t
今日だけでベビーGを4匹みたorz もうやだ・・・
とりあえずこの隙間の多い部屋について管理会社に文句いってくる むりかもしれないが・・・
46おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:51:26 ID:A9aj611f
今日は雨が降ったからか帰ったらベビーが6匹ほど…

もうやだよ…

住み着いたら離れないの?

待ち伏せスプレー売ってない…商品名も待ち伏せスプレー?
47おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 01:29:40 ID:eiMQWBid
さっき水飲みに台所おりてったら蛇口のところにでやがったあああ
とっさに洗剤かけて退治しようとしたけど逃げられた..

うちにまだいると思うと....
いやあああああ
48おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 02:29:14 ID:yVVfriiE
おまえら一体どんな家に住んでるんだw
49おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 07:59:19 ID:hfTVgdqi
みんな出杉wすごいね
50おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:32:37 ID:k1+ABV6b
>>48
築20年の隙間だらけのマンション
生ごみの管理・掃除・待ち伏せスプレー等やってから大人は見なくなったがベビーがでるでるorz
またバルサン焚いて隙間を埋めるよ・・・
本当にですぎ・・・
51おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 19:13:49 ID:HQ0DxHJ+
コンバットって数mmぐらいの子ゴキブリにも効く?
最近よく部屋に出るようになってきたから買ったんだけど
52おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:25:47 ID:mlsMmfco
>>23
初めて見つけたフリをして
「怖いから、引っ越したい。 新しい部屋が見つかるまで、同居させて。」
とお願いすれば解決。
持ち出す荷物の中に、エイリアンの卵を入れないように。

>>31
合成洗剤を水で薄めて、スプレーガンとして使ってますよ。
エアーインテイク(気門)を直撃して、一撃で沈めたことも有ります。
食器の置いてある、台所でも自由に使用できる唯一の攻撃オプションかもしれない。

シャボン玉が出来る程度の濃度ならば、理論的には石鹸水でも可能なはず。
泡で呼吸を止めて、窒息させれば良いのですから。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:35:15 ID:U7HzbOZp
一度出て対策をしてからはここ一週間ほど出ていない

が恐怖が先行して米びつを開けるのも何をするのも怖い



54おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 23:58:03 ID:fzm9lF9R
>>53
すげーわかる
自分は部屋を移動するたびにGジェットを持って構えているから、
まるでジャック・バウワーのようになってきた

今のG屋敷を引っ越すことになったが、ベビーが絶賛発生中
1匹も入れずに荷造りするのは不可能だと諦めているorz
55おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:12:09 ID:GqthCbls
連日連夜Gと戦い。
一昨日夜Gジェット緑をデカGに確実にスプレーし、死亡するまで放置してたら翌朝消えてた・・
昨夜弱ってたGを見つけたので、おそらく一昨日夜のGだと思い今度こそと思いシューしたらTVの裏に逃亡。
命中したのでTV裏でこれでご臨終と思ってたら・・・・
しっかり、生きていやがった。
弱りきってカーテンを這い上がるG、すかさずスプレーしトドメにもう一度。
3日掛かった・・・・orz
なんてしぶといんだーーー。

緑缶じゃダメなのかな。
Gジェット黒買ってくる。

しとめたけど、まだいそうな気がして寝れない(泣)
掃除するのも怖い(泣)
56おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:13:07 ID:IALQ7Yxh
生まれてから一度もゴキブリ見たことない、と言ったらすごい馬鹿にされた
どうやって家のなかに発生するの?

教えてゴキブリマスター!
57おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:16:47 ID:GqthCbls
外から入って来るんだよーーーーーーーっ。
家の近くに汚部屋とか食品扱う店があれば・・もうそこはGパラダイス。
5856:2009/06/02(火) 01:59:59 ID:IALQ7Yxh
なるほど…隙間とかから侵入するんですかね?
理解しました
59おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 03:51:04 ID:3M3GOjYe
たすけて!
今部屋で寝ようとしたら
壁に黒くでかい物体があり得ない速さで動いているのを目撃してしまい
別室に避難しています…
1人暮らしなので殺すのは絶対できないのでとりあえずバルサンとか焚いたらいいんですかね
60おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:36:38 ID:gJh0cki4
>>59
目視するのも臆するようなら、バルサン型兵器を選択するしか無いだろう。
傭兵部隊を投入するのも考慮に入れた方がいい。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 00:01:45 ID:Nz2A0Gac
2時間前に見つけ、冷蔵庫下に逃げ込んだやつをさっきやっとしとめたが、まだ動いてる。

それで、ゴキブリのメスって死ぬ直前に必ず卵を産んでから死ぬというが本当なのか?


手が届かない所なんでさっきから見張ってるんだが本当なら、どんな手段使っても本体を処理しないといけないよなorz



つーか5年ぶりぐらいに生きているやつを見た。思い切り叫んだ
62おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 09:55:09 ID:OnEKOrs8
>>死ぬ直前に必ず卵を産んでから死ぬという
 ↑
そんなに便利な機能までは仕様に無いようだ。

だが、死骸をそのままにしておくとカビ等の温床に成り
人間の健康を損ねる虞がある。
冷蔵庫を一時的に排除し、残骸の回収をするべきだろう。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 10:00:17 ID:12ONc5CE
今までよく見てなかったんだけど
網戸って最初から隙間があるんだね。水気を排出するためにかな?
ここから入ってきそうだね。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:40:16 ID:aiEfZYTv
ブラックキャップを設置したんだけど、
エサの部分、最初はまん丸だったように思うけど、2〜3日後に
根っこが生えたみたいになってたんですけど、
Gが食べたってことでOK?
65おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:20:43 ID:12ONc5CE
>>64
食べたんじゃない?
食べられてないのは1か月たっても丸いままだよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 15:32:32 ID:cIC0BKpI
アースやKINCHOが自社製品促進の為に
ゴキをまいて日本全国歩いてると思ってしまうんだが
どうだ?
67おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 16:46:18 ID:6f9CAwlq
>>62

情報感謝です


とりあえずあの後1時間待ってたら瀕死状態で出て来たので安心した

見たところ雄っぽいので精神的にまだ負担が軽い


とりあえず今から対策グッズ買いあさってくる

コンバットと、このスレで初めて知った待ち伏せスプレーなるものを買ってみるわ

バルサンも絶対やっときたいが、アパートなんで大家がOK出すかどうかだな・・・


とりあえず排水溝にカビキラー流し込んどいた
68おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 16:56:53 ID:csmAMJfn
家には敵はウジャウジャいるが僕は臆する事なく暮らしている…がやはり生物兵器(蜘蛛)も放とうかと検討しているんですがオススメなすんげーやんちゃな奴っているかな?
69おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 17:54:36 ID:16lTRlzx
やんちゃさならネコがずば抜けている
70おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:52:54 ID:ArW6fM1r
>>67
以前に、1機の超小型Gに対してカビキラーを大量に投下したが
ヤツは死ななかった… 密かに隠れて、反撃の機会を窺っていた・・・

排水口には、アルカリ系の洗浄剤か、少量の合成洗剤か
シャボン玉ができる濃度の石鹸水を入れておけば
通過するGへのトラップに成ると思われる。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 02:59:47 ID:37fw3Oa9
>>67
俺もアパートでバルサン炊こうと思ってるんだけど、
大家に確認取らないといけない程周りに影響あるものなの?
72おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:03:26 ID:n9NVrUMc
アパートの一室から煙が出てるの見たら人はどう思うか考えてみろって
火災報知器とかの問題もあるしな
73おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 15:09:55 ID:mZG2kbzU
1cmに満たない小さいゴキブリを一日一回は同じ場所で発見。でもほとんど弱っていてあんまり動かない。
しかし大きいやつはまったくでてこない。
小さいゴキブリばっかり出てくる人いる?
74おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:00:01 ID:yklPUe39
風呂場にて3cmの黒Gを今季初撃墜した。
うちのシャワーは熱湯が出ないので、
シャワーで角に追いやってからシャンプー液で仕留めた。
敵の戦闘力がどうやら低かったらしくて助かった。
シャンプーは結構速攻で効くね
75おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 20:42:21 ID:EAgoHSjj
>>71
鉄筋コンクリート製で隔壁が堅固ならば問題は少ないが
木造アパートの場合、ガスから避難したGが近隣に逃亡し
ガスの効果が切れた頃に再突入してくる。

Gによる被害が付近の住人にも認められる場合は、各員の協力のもと
可能な限りの物量で、建物ごと一斉に爆撃するのが望ましいだろう。

>>74 ☆
お手柄です。
呼吸器を泡で包んで、文字通り「息の根を止める」ので即効性の武器です。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 22:54:13 ID:BD6QUVfz
>73
めちゃくちゃでるorz
一日置きぐらいにでるから本当に凹む・・・
ベビーだからまだ潰せるけど、大人が着たらと思うと怖い・・・
77おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:50:07 ID:hOu2vBPr
>>73>>76うちも…

大人はまだみてないけどベビーは去年の夏からほぼ毎日3.4匹は見る

隙間が高いとこにあって埋まりきらない
今度の休み完全に塞ごう
78おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:52:40 ID:hOu2vBPr
22年生きてきて初めてベビーみた
79おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 12:04:57 ID:6N7BzH6g
自分の部屋にも生まれて間もないような奴が昨日から5匹も出やがった…
ちっちゃくてもすばしっこくて気持ち悪い。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:00:48 ID:1p2oebm6
プロバスターってホイホイみたいなの使ってるけど
ある程度大きくなると、引っかかった足を千切って脱走してるみたいだ・・・
足だけが残ってたり、ある程度大きい幼虫が足全部千切ってダルマ状態で引っ付いてた・・・
81おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 07:16:54 ID:j21Ofy9a
ベビーが俺の部屋を散歩していたからゴキジェットで瀕死の状態に追い込んだ後
洗剤ぶっかけて動かなくなるまで観察したあとティッシュでくるんでぶっ潰してやった
この華麗なる連続攻撃をニーベルン・ヴァレスティと呼ぶことにした
82おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:21:08 ID:z4Bln+hp
コックローチ吹きかけてるのになかなか死なない。
元気いっぱいに逃げていく。もしかして効かないので有名?
瞬速で死ぬスプレーってないかな?
83おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:57:00 ID:LryV24so
ゴキジェットプロ
84おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:59:26 ID:5a8w7vDa
スプレー缶でそのものでアタックすれば瞬速だ
85おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:02:08 ID:1m3GM37V
潰してしまった
まさか靴の中に隠れてたとは…

靴下に変なシミと茶色い物が付いてたから良く見ると
Gの足が…
靴の中に潰れた本体があるのは想像に難くないけど見たくない…
86おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:11:13 ID:xkVsoI5t
(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!
87おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:21:36 ID:VNgQxLse
潰れたGが乾燥したら
後で掃除機で吸い取るしかなさそうだ…

しかしこの季節は毎年1回はGを目撃するなぁ
今週頭に風呂場でひっくり返ってたGを始末したばかりだというのに
もう2匹目かよ…
嫌な季節だ…
88おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:28 ID:y2rw5qS0
ゴキジェットプロの攻撃力は凄まじいよ。昨日初めて使用したんだけど、成虫に対し3秒噴射しただけで動きがのろくなって、さらにとどめに5秒位噴射したら天に召された………こころ強いぜ!

ま、さっき成虫を2匹台所で目撃して逃げてきたけどね!!
89おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 02:02:03 ID:OVULPwR3
ヤモリが欲しい今日頃頃
90おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 13:28:10 ID:J7VovHJt
そんな貴方にアシダカグモ
91おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:47 ID:a9DYW8t9
>>85
フジテレビ『ジャンクスポーツ』で女子プロゴルファーが話していた。

「ツアー中、とにかく安い旅館を探して泊まるのを趣味にしていた。
 ある時、部屋に案内されたら大きなゴキブリが居た。
 女将さんは、それを素足で踏みつけて
 残骸を片付けもせずに「どうぞ」と言った。」

日本に、こんな旅館と女将が存在する、というのは脅威ですよ。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 11:52:42 ID:6jFXALCB
Gホイホイ6個台所に仕掛けたら一晩で9匹かかったよ。やったね!
うちのはたぶんヤマトGかなあ。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 15:12:18 ID:n9GMNDdG
>>89
昨日洗面所でヤモリ発見

グロすぎ・・・

まだ自分的にはゴキの方がマシ

ちなみにヤモリは外に追いやったよ
94おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 18:32:10 ID:O0miZnaL
>>92
嬉しい…のか
ほんとは1匹もいないのが一番いいな
一晩で9匹ってすごいな
95おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 18:47:51 ID:6/iQhW1b
Gはニオイガ強いものが苦手なんだっけ?
去年、タンス用防虫剤をそこらじゅうに撒いたら
Gを見る回数が以前より減った。

しかし、今年はもう効かないだろうなぁ。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 19:35:23 ID:HByux5Ey
おまえらもうゴキブリ出てるの?
一体、どういう貧乏な家に住んでるわけ?ww
97おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 20:03:07 ID:YUv7jYr1
>>95
タンス用防虫剤には、発癌性の高いものも有ったような・・・
せいぜい、お大事に。

>>96
1階が飲食店のマンション4階(築2年目)に住んでいた時
ドアの下側のスキマからGに侵入された事が有った。
発見してから外に追い出し、靴で踏み潰した。

棚に置いていた荷造りテープに産卵されていたので捨てたが
隠れた場所に産み付けられていたら、部屋で大発生していたんだろうな・・・
98おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 10:40:29 ID:dwR4vTos
今年我が家に現れる奴はデカイな
怖くてこれからの季節はもう夜更かしできない
99おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 10:54:52 ID:vIEPey7N
ブラックキャップとコンバットとコンバットα1を置きまくったら
ゴキを見なくなった
100おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 14:36:49 ID:BZfMfGHu
昨日、2cmくらいまで成長した個体を見かけて固まってしまった・・・

とりあえず近所のdrugstoreでブラックキャップ2箱買ってきて24個分配置してみた
ああ、おそロシア・・・
101おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 21:09:48 ID:ODE03Ogp
毎日どこからか現れるGを猫が玩具にしている
今日も起きたら2匹のご臨終Gが転がってた
殺してくれるのは良いが食べそうで不安
102おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 22:05:49 ID:riyZleQS
>>101 羨ましい……最強のガーディアンだよな猫って。俺も引っ越ししたら猫飼ってやるんだ…
Gを撲滅してもらうんだ…
103おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 22:53:26 ID:B+Sfi8j3
ベッドの上にGの糞が落ちていたので隙間にコンバット置いたけど
2日経ってもまだベッドの上に糞が落ちててゲンナリ
コンバットは置いて何日ぐらいでGは死ぬの?
あと、ベッドの真上にエアコンがあるんだけどそこから落ちて来てるのかも
こう言う時ってどうすればいいんでしょうかね?
ホイホイも設置しとこうかな・・・
104おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 23:14:50 ID:MHp+NkLQ
これ使ってる人いるかな?
http://hukuri.com/?pid=14215310
105おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 09:58:24 ID:MMnklCGU
今の家に来てから三年目、大きい黒Gが大量に出始めた
昨日の夜ムカデが出てきてからゴキブリが姿を見せ始めた
台所で四匹倒したけど恐怖で眠れなくてそのまま大掃除
台所回りは何とかなったけど押入れが凄く汚いから大量にいそうで怖い…
とりあえずコンバット、バルサン、待ち伏せスプレー、最終的にはゴキブリが嫌がる匂いが出る奴用意して
包囲網つくるわ…
押入れにも除湿剤置くよ…
106おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 15:34:01 ID:ezu0pCXd
除湿剤ってせんべいとかに入ってるアレでいいの?
あのカッパの頭渇かすやつ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 04:07:50 ID:mcfT0Rr5
>>88
起きてたらG ヤツを発見。
成虫の一歩手前か、成虫並みの大きさ。

自分の部屋に出て、もう最悪。

一階に置いてあった、Gジェットをヤツに噴射しようと一階から自分の部屋に戻ったら いない・・
しかし、Gジェットの威力を前から知っていたので、部屋のあらゆる隙間に噴射してみた。
すると、5秒後くらいにカサカサカサカサカサカサカサカサ…とガクガクブルブルルン…で脅えてたら目の前にヤツが姿を現した。
キタ━━━(゚∇゚)━ ━
と思い、フルフルと弱っているヤツにとどめにGジェットを噴射すると
ヘナヘナ… パタン…
ヤッター━━━(゚∇゚)━━━━ヤツにカッター
と安心しましたとさ。チャンチャン♪
108おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 01:19:25 ID:REzFUzTx
ついに私のところもGでたあ!!!!!!!!!!しかもデカっ!
さっき、お風呂あがってきたら…リビングでカサカサカサカサカサ…もうガクブル。パニクって泣きながら実家に電話。
結局、父が来てくれて退治してくれた。トーチャン、アリガトウ!!でも明日はGの歩いたところの大掃除だ…。ついでにゴキジェット買ってこよう…まだガクブルのため乱文長文許して下さい。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 06:57:59 ID:hd8iT6KU
去年上京してきてから今まで見なかったのに
さっき朝飯食おうと台所行ったらデカめのが重力に逆らって移動してるのを発見
半狂乱でゴキジェットプロ噴射したら洗濯機の下にポトン
そのまま1本まるまる使い切る勢いで隙間に噴射し続けた

今は部屋に逃げ帰って震えてる
流石に死んだよね?これからどうしよう
生きてんのも死んでんのも直視できないくらい嫌いなんだけど、こんな俺にアイツを処分できるのだろうか
死にたい
110おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 12:22:40 ID:vYutsuf+
さて、こまった
冷蔵庫の下に逃げ込まれたんで、ゴキジェットを裏から弱めに噴射したんだが
出て来ない、どうやら効きすぎたようだ・・・
冷蔵庫動かせないし、どないしょう・・・
111おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 12:29:42 ID:bU8KtdtE
もうすぐ冷やし中華の季節ですね
112おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 12:48:43 ID:WDZF5Lrg
>>98
私は逆に寝てる時に訪問&襲撃されないか不安で夜更かしになる
今日はGの夢みたorz
113おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 17:34:19 ID:uuEbN8Hz
4月下旬から、夜中、週に一度出るか出ないかくらいの頻度で
黒くて小さい虫(最初は3mmくらいだったけど最近大きくなって来た気がする)を見るんだけど
ゴキブリなのかどうかいまいち自信が無い
白い線がなくて触角が長くもないけどゴキってことある?
つかゴキじゃなくてもゴキ対策(市販ダンゴ)でいなくなるかな?
114おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 18:34:14 ID:lGMEtk1n
>>113
触角が長くないならカツオブシムシかもよ。
うちも春頃から見かけてた…服食い虫の成虫で、楕円形のテントウ虫みたいな感じ。

どっかに食われてる服とか布ないかい?
115おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 19:02:17 ID:uuEbN8Hz
>>114
レスありがとう
服の被害は今の所見たこと無いです
ぐぐって何枚か画像見たけどそれも違うような。もっと長細かったと思う。
別のとこで聞いてみたほうがいいかな…
とりあえず買ってたホウサンダンゴを置いて効果を期待してみる…
116おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 01:06:52 ID:NkIdAtBt
アースジェット〆…成虫2匹幼虫4匹
新聞打撃〆…成虫1匹
 
成虫になる手前の赤黒い奴の方が視覚的にキツイorz
117おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 02:06:45 ID:xFT86XDd
わかるw茶色っぽいやつの方が気持ち悪い。黒いやつはよくみかけるので最近抵抗なくなってきた…
118おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 02:40:21 ID:VQFay18e
ああ…
上京して借りたアパート…
初日にまず一匹…
一か月後には混浴もしましたね…
それからしばらく見ないなと思ってたらさっき中サイズ確認
即殺害
三か月くらいずっと仕掛けてて、ながい間かからなかったホイホイ見てみたら四匹くらいかかってた…

てかこの前風呂場にいた3mmくらいの変な虫ってゴキブリの幼虫だったのかよ…
知らなかった…

119おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 07:16:04 ID:amgGVbTY
>>115
細長い…シミじゃないか?紙から出る埃や本の糊食うやつ。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 11:55:15 ID:8O4KHXro
シバンムシかもよー
121113:2009/06/15(月) 18:41:40 ID:HkeF/BtH
>>119-120
どうもありがとう
言われた中では見た目はシバンムシが一番近いです
でも20mm以上のも出たことあるしその虫だという確信は無い…
122おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 01:33:51 ID:JfOycT7H
超虫苦手で、死体の後始末すら怖くて近づけない私ですが…。
今見てしまった。もう泣きたい。むりすぎるし眠いけど絶対寝ない…。
朝イチで対策グッズ買うまで部屋のすみにいてほしい…。
後始末を考えると鬱だよ…もうやだしぬ。
怖いよー!!!
123おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 01:43:54 ID:B2j3TIet
>>122私も超虫嫌いだけど、今日Gを泣きながら退治したよ。
頑張って(´;ω;)
124おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 01:56:42 ID:JfOycT7H
ありがとう…そうだよね、みんな苦手だよね。
私も頑張って退治するよ!
幽霊よりも怖いけど…。
早くお店開かないかな……時間経過が遅く感じる;;
125おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 03:35:58 ID:nRFaUKGB
>>122>>124
お気持ち、すご〜くわかります!!
私もこの間Gに遭遇。半狂乱で退治しました。
その後の対策にゴキジェットプロを装備、コンバットを電化製品や食器棚の下(もしくは壁との隙間)に設置。寝室にはミントハーブの芳香剤。
さらに各部屋の隅々と、Gが入ってきそうな窓やガラス戸のサッシや玄関扉等に予めゴキジェットプロをスプレー。
どのくらい効果が持続するか不明だけど、今のところ、お目にかかることはないです。よければ、お試しあれ。
でもまだ不安なので、ゴキブリキャップも各部屋に設置予定。
恐怖だしヤダと思うけど、退治頑張ってくださいね!
長文失礼しました。
126おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 03:44:40 ID:SthitcNa
ゴキブリっていつの間にか自分の真上の天井に張り付いてたり壁から忍び寄ってるよね
しかもゴキブリは毛が好物らしく夜に人間のまつ毛を食べたりするモノもいるとか

寝たきりのばあさんの片耳が急に聞こえなくなって耳鼻科にいったら耳の中に何か詰まっていたらしく
医者がピンセットでその物体を取り除こうと引っ張ったらガサガサガサって暴れる音と共に
足をバタつかせた巨大な茶羽根ゴキブリが出てきたって話もあるよね


ちなみに昨日ゴキブリを1匹退治したらその後2匹出てきました。
1匹倒した時点で寝ていたらと思うと背筋がゾッっとします。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 13:10:58 ID:I3ikEL/S
よくあるのが、口ってか唾液で水分補給をしようとする。
去年の今頃に朝起きて鏡に向かったら、顔にゴミがついてると思ったら寝返りで潰れた子Gだったとか…
あの時は一日中気が滅入ったな。

その後、試しにと新製品だったゴキブリレストランっての使ったら、
ぱったりと奴らを見なくなった。
今年の分も買って来なきゃなー
128おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 13:12:31 ID:Pwt1DjLn
>>127
きつすぎるわそれwwww
129:2009/06/16(火) 13:31:47 ID:26zp+XmS
恐い話が見たい時、下手にオカ板に逝くよりこのスレの方がよっぽど恐いな
130おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 14:48:40 ID:I3ikEL/S
昔、Gの天麩羅食べかけた自分でも流石にきつかったわ。
寝てる最中はどうしようもないから、真面目に蚊帳買ってこようと思ったくらいだ。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 16:16:34 ID:LZWOJIbb
そのうちゴキブリの出現でショック死する人が出るかも
というか自分が70ぐらいになったらなりそうだ
132おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 20:21:21 ID:KSx3XcCL
70ぐらいなったら何も恐くないんじゃね?うちのばーちゃは80だけどGをみかけ次第スリッパで抹殺してるけど
133113:2009/06/16(火) 20:56:40 ID:gyVM54CQ
ああひっくり返ったゴキを発見
やっぱり今まで出てたのとは全然違う…ゴキのほうが相当キモいね
どうやって処理しようかな…
134おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 23:45:59 ID:4C0LwWtE
ホウ酸団子仕掛けた矢先にドデカいGが出たんですけど…
恐くて寝れない

>>126
昔うちの父親の耳の中にGが浸入したよ。
寝ている時に浸入して、夜中物凄く痛がってた。次の日、耳鼻科行って診てもらったらGがいたと…
それ以来自分はイヤホンして寝てる。
皆も気をつけてね。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 00:57:20 ID:1f0l4281
>>134
マジかよおおおおおお
こええ…

最近小さいゴキブリには耐性ついてきた…

てか、俺のアパートの風呂場、換気が悪いせいもあって、3mmくらいの幼虫Gをわりと頻繁に見るんだが、もしかして巣あるのかな?
でかいのはいなくて、小さいのばかりなんだけど…

やっぱ一階はやめておくべきだった…
二階以上は出現率減りますか?
136おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:10:43 ID:FMH7XzZB
今人生で2度目のゴキブリに遭遇
しかも二匹連んでる°・(ノД`)・°・
寝れない
137おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:19:25 ID:1f0l4281
>>136
たった二回!?
何歳?
どこに住んでるの?
どういう家に住んでるの?
138おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:32:09 ID:LJrLEl4x
この前、暑かった時にエアコンいれた。直後トンカラトンカラトンカラ… エアコン壊れたか?
そのまま様子見。カラカラカラカラカラカラカラカラ…バシッと背中に何か当たったよ。 Gの脚だったよ。もうね、悲鳴も出なかったよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:39:10 ID:1f0l4281
>>138
ワロスwwwwwww
140おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:47:10 ID:FMH7XzZB
>>137
23
実家は田舎だけどゴキよりネズミや蜘蛛が多いせいか大学に一回発生しただけ
今は違う一戸建てに住んでるんだけど結構虫が入ってくる
去年ヤモリを十匹ほど退治したのが悪かったのかな……
ヤモリやムカデの比じゃないほどキモいね
なにより動きがキモい
141おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:51:00 ID:1f0l4281
>>140
ほ〜
でも23で二回しか見てないってのは幸福だよ
ヤモリなんてかわいいもんや
142おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:52:01 ID:FMH7XzZB
ちなみに今日は徹夜するつもり
上で耳の話見ちゃったからドジョウすくいスタイルで頭にタオル巻ながら二チャンしてる
143おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 01:52:42 ID:qIwU9rhT
あー蜘蛛もやだね
虫嫌い(T_T)
今年初めて見たけど、二週間おきにまくスプレー(よせつけないらしい)はどうなんだろ。効くのかな
144おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 02:02:59 ID:FMH7XzZB
ゴキブリだけは絶滅すればいいと思うよ
ドラえもんの独裁者スイッチで地球上すべてのゴキブリを消したい

やべ、精神的に追いつめられすぎて思考回路がショート寸前…
145おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 02:13:17 ID:1f0l4281
>>144
最も絶滅してほしい生物が、
三億年も前から生きていて最強の生存能力を持っているという絶望的な事実
146おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 02:21:28 ID:FMH7XzZB
洋画に出てくるゴキブリって茶色くて日本のよりもっとキモいよね
147おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 02:29:04 ID:kj5hydDX
メンインブラックを地デジで観ると死ねる
148おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 02:35:13 ID:FMH7XzZB
ゴキブリって「虫」なの?
なんか虫とかじゃなく本気で未知の気持ち悪い生命体に感じる
149おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 02:40:53 ID:FMH7XzZB
ぎゃー隠れてたのがまた出てきたー!
飛びませんように飛びませんように!!

二匹がつがいで産卵してたらどうしよう(x_x;)

大学で初めて見た時は「あーこれがみんながいってたゴキブリか…大したことないじゃん」って思って、
余裕でビニール袋で捕獲しようとして飛んだとき……発狂した……
150おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 03:03:51 ID:oZ7QuHOM
ハハハゴキブリが恐いですってご冗談を(笑)
151おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 03:14:09 ID:dwzWPDZ0
>>135
変わるっちゃ変わるが、そこまで劇的には変わらん。
至近距離に巣がある可能性も否定は出来ないが、少なくても風呂場近辺で孵化した確率は高いと思う。
子Gはそれほど広範囲に歩き回る性質無かったはずだし。
出来るだけ風呂場近辺に子G対策をしたい所だけど今は何をやってる?

>>149
朝一で毒餌と殺虫剤買ってきて、家の掃除をするんだ。
あと次からヤモリは退治しちゃいかん。
ドンキホーテとかあればこの時間でも対策グッズは揃えられるけど…そう都合よく無いよね。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 03:30:43 ID:FMH7XzZB
ドン・キホーテ県内に一軒もない(x_x;)
あーもうだめだー
153おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 03:36:56 ID:dwzWPDZ0
>>152
24時間営業のコンビニも無かったりする環境か?
まー、無くたってあと六時間もすれば薬屋が開くだろ。
諦めんな。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 04:08:17 ID:Js5mJCUZ
Gを見た日にゃキッチンで料理する気も失せる。
壁に掛けてあるフライ返しや、おたまにも這われてるかもと思うだけで洗っても何だか気持ち悪い…。
皆、そんな事ない?
155おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 06:46:42 ID:dwzWPDZ0
あるな。
見かけた部屋にすら居たくないし。
156おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 06:57:57 ID:ZaH1y3kC
ブラックキャップ仕掛けたら、数日後に2匹もひっくり返った死体見つけた。
しかも5センチ級。成果が目に見えて嬉しい。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 07:49:45 ID:LJrLEl4x
>>146 いちどタイに行ってごらんなさい…タイのゴキはそれはそれはデカく、こちらから何もしなくても攻撃的で向かって来るのよ。ほんとう、白目むいたバカンスだったわ…
158おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 08:50:20 ID:OP55dKHP
海外のゴキの攻撃力は5000を越えるだろ、何故顔に向かってくるのかが理解できん。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 09:21:45 ID:oZ7QuHOM
G「日本人に惚れたんだよ」
160おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 09:38:46 ID:E9WZf7ob
昨日、台所の床にアーモンドチョコサイズぐらいの黒Gが
ひっくり返ってて、手足と触覚が動いてたので殺虫剤を四回ぐらい噴射して仕留めた。
やっぱりGはキツイ・・・
161おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 12:16:47 ID:COfeXF8y
G「やはり日本人の女性は人気がありますから」
162おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 13:33:05 ID:1f0l4281
ブラックキャップとコンバットってどっちの方が良いの?
163おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 13:59:47 ID:V+kyOBba
とがしスレと聞いて…
164おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 14:16:01 ID:VO9T+Ei4
ブラックキャップと猫がいれば最強
165おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 14:39:10 ID:oZ7QuHOM
>>161
G「違う違う日本人の女性達に人気がありますだろ?」
G「えっ何故かって、そりゃあんだけキャーキャー言われれば俺達じゃなくても悪い気はしないぜ(照)」
166おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 15:07:53 ID:ygcUxH5Q
>>129
自分も幽霊は大嫌いだった。
スリルなバイオレンス系の映画とかは大好きだけど、幽霊物の映画は
一切見ない。
しかし今年の春に1kに引っ越して、4月後半でGが1日6,7匹は
出てくるようになり、夜はものすごく恐怖だった。ノイローゼ気味に。
その時、幽霊の方がよっぽどましと思えるようになった…
今でも、Gの大量出没より幽霊の方がましだと思える。
ここのスレにはとても、お世話になりました。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 15:20:53 ID:ygcUxH5Q
近所のスーパーでブラックキャップが498円で特売されてた。
1kに13コとベランダに4コ置いてる。
3部屋隣が汚部屋住人だし、上の階も汚部屋で今現在Gを繁殖
させてる可能性あり。
7、8月がGがピークに動くと聞いてるから、ベランダに更に
ブラックキャップ設置がいいかな?
自分病的? 今はブラックとスプレーで出なくなったけど、
共同廊下で、たむろってるのみかける… きもい。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 15:39:12 ID:IEz+ELuo
今まで北の方に住んでいたので、おととい子ゴキ見たときは過呼吸なるかと思った
窓のサッシに10匹くらいわらわら…
その日のうちにブラックキャップとコンバットとゴキジェットを購入。
部屋は1階。ブラックキャップは屋内に、コンバットは屋外に徹底的に設置した。
昨日は見なかったけど、今朝起きたら子ゴキがひっくり返って転がってた…
築4年で比較的新しいんだけど、やっぱり外から入ってくるのかなあ。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 16:35:10 ID:utPOmSo1
なんで殺虫剤ってあんなリアルなイラストが描かれているんだろう。
手に取るのも嫌なのメーカーはわかってほしい。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 16:56:37 ID:HtYdYDla
禿あがる程同意!
そんな中でコンバットのCMは秀逸。担当者よありがとう

…ゴキの幼虫って、裏返しになった時足茶色に見える?
去年玄関前で大量に発見してGJPで殲滅
そしてさっき玄関前で一匹発見して華麗に洗剤で仕留めたんだけどさ
去年のGJPの効きにくさ(一週間)や
先日風呂場でちびゴキと思って殺したのが、実は鈴虫の幼虫という事がさっき判明してさ。
もしや玄関前の奴らは鈴虫さんではと…
殺してしまった鈴虫さん、ごめん。天国で思う存分歌ってください。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 18:39:28 ID:6IrsdKGS
>>169
ブラックキャップとか無理だよね
うちのゴキジェット
ttp://imepita.jp/20090617/668280
172おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 20:11:53 ID:01zE8ctX
>>171
ピンポイントすぐるw

うちのGJPは水玉模様のシートで全てを覆ってしまった…もはやインテリアだ。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 20:24:36 ID:URgLQgA/
今日ブラックキャップ買ってきて置いてみたんだが匂いがきつい…
みんな我慢してでも置いてる?
初日だけこんなに臭いのか
174おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 20:40:03 ID:sLjAgep4
どんなニオイ?
175おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:46:23 ID:7ij5jaJt
今ミニ出た、パニクってるから文章おかしくてごめん。

去年今の家に引っ越してきて、入居前にバルサン焚いておいたら
エアコンの下でミニが10匹ぐらい死んでた。
今年もエアコンで孵化してたりする!?

外からは侵入されない為にはエアコンってどこふさげばいいの
もうこの文章タイプミスしまくり、数分かかったしもうやだ。

去年はデカイの一匹も出なかったから、今年も大丈夫かなぁ。
176おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:47:51 ID:aZHzjGoK
>>171
うちのかと思ったw
ゴキブリに限らず、毛虫用とか蜘蛛用のも全部そうしてる。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 22:54:01 ID:dwzWPDZ0
>>175
ドレンホース
>>1のテンプレサイトにやり方は書いてある。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 23:37:54 ID:7ij5jaJt
>>177 見てきた、ありがとう。

Gを見てしまったのは私じゃない、
これは私に起こった事じゃない、と思いこもうとしてる自分がいる…

末期もいいところだ…多重人格になってしまうw
179おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 01:11:02 ID:uNfLbOYB
ゴキブリレストランってどれくらい効果ある?
>>127 見て買おうと思ってるんだけど
180おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 02:35:38 ID:4Of83jck
>>173
う〜む、自分はGが出初めに(アースかフマキラー)「ホウ酸団子プレミアム」
を購入したら、プレミアムだけあって臭いが半端なかった!!
値段が290円で安かったし、「ゴキを引き寄せる食べ物の香りのブレンド!」
というようなステキなキャッチフレーズに引かれて買った。
開けたらびっくり、超強烈な半端ない香り…
お食べになられたGはなかなか死ななくて、阿鼻叫喚の2週間でした。
スレで評判のゴキブリキャップは、比べて「まっ!!何て上品なかほり☆」
と思いました。
効果も素晴らしく、Gの死体を初日で4匹発見。
設置して1か月ですが、ブラックはそんなに匂わないですよ〜。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 06:13:22 ID:xiNRmwG/
>>179
>>127だけど幼虫多数+成長中と成虫が時々出ていた我が家ではかなり効いた。
その前にはブラックキャップを使ってたが、
駆除業者スレか何かで少し餌が固め(幼虫だと食べにくい?)という話を目にしたのもあって、
幼虫多めな出現率だったから試しに導入してみた。
それまでは二日に1回は見かけたんだけど、置いてからはぱたっと見なくなったね。
流しとかで死体を見かける事はあったけど、生きてるものは死にかけ幼虫が一度っきり。
でもそれはゴキジェットプロ黒缶を撒いた所だったから待ち伏せ効果だと思う。

最初はブラックキャップともう一種柔らかめのを置こうかと思ったんだけど、
これなら一個で何とかなるじゃん、とホームセンターで見つけて即購入した。
その前の前の年は成虫ばかりだったからブラックキャップで十分効果は発揮したな。
何より我が家にとって便利なのが、狭い隙間でも立てて入れられる事だったね。

匂いは…ごめん、忘れたonz
買い換えした時にレポートします。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 07:08:56 ID:k2eCUdCy
>>180
ありがとう!
1日経ったら全然匂いがしなくなってました

ブラックキャップ期待
183おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 07:17:17 ID:xiNRmwG/
さっき朝ご飯食べながらNHK見てたんだけども、
明日のNHK朝のニュース内でやる「まちかど情報室」で、
触りたくないゴミや虫を触らずポイ出来る製品の紹介やるらしい。

現状の火ばさみ以上の良い製品があればいいなぁ……
184おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 08:57:44 ID:LR6vmDXi
部屋を奇麗に掃除して、ゴミもこまめに出してるのに
昨日ついに黒光りのヤツに遭遇した・・・。
もうね、はっきり言って声が出なかったよ。
見るのでさえ嫌なわけ。恥ずかしながら、弟を携帯で呼び出して
処分してもらった。
男ながら情けないと言われそうだが、Gだけは駄目なんだマジで。

何で出るんだろうなぁ〜・・・料理なんて一切してないし
部屋も女以上に綺麗にしているのに(´Д`)
バルサン炊いたら、何日くらいGはいなくなるんだろうか?
185おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:49:46 ID:E7pZoQBn
ゴキブリを愛したい
そうすればやつらを恐れる苦しみが終わる
もうビクビクすんの疲れた…
186おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 12:58:17 ID:2MIjzeJE
民主党の年金政策、国民年金は消費税で賄うそうだが、そうなると、
今まで真面目に保険料を納めてきた人は何百万円もの投資が総て失われることになる。
ずるをして保険料を全く払わなかった人と同等に扱われる。
不正をした者が得をする社会。
民主党がそう言う人達が作った政党だからかもしれないが、
この国の道徳観念が根底から崩れるな。
犯罪が更に増加することは避けられまい。
何百万円も払った保険料がチャラになった上に犯罪の被害に遭わされたのでは堪ったものではない。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:24:52 ID:+xrc9P+1
対策用の商品ってオススメはありますか?
話題にあがってるのを見てきたんだがどれにしようか迷ってしまって…。
高くてもやつらが見えなくなるなら何でもいい…。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:44:27 ID:NHFfptYS
アロマオイル買ってきた。
キャンドルでアロマ焚きつつ、水にアロマ垂らしてスプレーしまくってる。
自慰が出ませんように!!これで出たら、ブラックキャップとジェット買ってくる。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:56:42 ID:qiXy2SUp
せめて色がショッキングピンクとかだったらなぁ…
190おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:17:36 ID:xiNRmwG/
>>188
そんな嫌いだったら、
保険の意味で毒餌と殺虫剤は買っておいた方が良いんじゃないかな…
特に殺虫剤。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:30:13 ID:9VAME6WA
>>189
もっと嫌やわwwwww
192おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:44:08 ID:HHk4u6s9
今一匹退治してきた
旦那たよりにならなすぎだ
台所洗剤最高
でもよく考えればゴキが死ぬほど強いもので食器あらってるんだよね
193おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:48:24 ID:xiNRmwG/
>>192
あれは界面活性剤の性質により、ゴキのような生き物の呼吸する場所を塞いで窒息させるだけ。
別に毒性で殺してる訳じゃない。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:22:32 ID:f4GYjb79
>>181
教えてくれてありがとうございます
ブラックキャップの効果が切れたら使ってみようと思います
195おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 02:53:42 ID:zl8zBjT8
>>185
この間ゴキ+赤ちゃんでぐぐったら飼育日記がヒットしてちょろっと見たんだけど(画像有)
ほんと楽しそうだったよ…
196おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 03:04:12 ID:vknexPZ9
エアコンになにかいる…
はあ…
枕の真上です…
197おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 03:21:18 ID:T+sJ2hIJ
頑張れ!ていうかとりあえず避難した方がいいんじゃ!?

ブラックキャップは黒光りがゴキを連想させて怖すぎるんだけど効いた
数日後別の部屋で干からびて転がってた
ところで6畳ほどの狭い部屋にブラックキャップを4個ほど置いてるけど
別に人体に害とかはないですよね?
198おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:02:27 ID:KQ7Q4VJu
そうか!ゴキブリって言うから気持ち悪いんだ。コックローチって言えば、少しは親しみ湧くかなあ…なんて、考えてみたりする…
コックローチよ、気持ち悪いから全世界から消滅してくれ。
あと、お前に出くわしたせいで掛かった対策費用返せ!眠れなくなった責任とれ!
はあ…
199おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:12:03 ID:6rGdEcIE
洗った洗濯物をハンガーにかけてたら
服やタオルが所々シーチキンのようなにおいがしていたが
夕飯にシーチキン食べたし猫の缶詰めのにおいが漂ったのかと思って特に気にしなかった。

Tシャツをかけようとしたら粉々になったゴキが。

服と一緒に洗濯したみたい

こんなとこにも現れるのか…
200おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:15:23 ID:MVDbqnUH
>>199
シーチキン味した?
201おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:22:54 ID:shBrrcbx
昔は油虫っていってた 油ぬったみたいにテカってるから
触るとわかるけど以外とサラサラしてる
昔はいじめで生きたゴキブリ口の中に入れてたよね?
202おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:29:05 ID:shBrrcbx
ゴキブリの踊り食いして腹一杯にしたやついたが、
熱出て体中に黒い斑点みたいなん出てきよった
203おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 04:36:44 ID:shBrrcbx
黒い毒虫やであんなもん
茶色い若いゴキブリは羽が生える前で背中が段々になってるのがわかる
波打ってるてのかな
204おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 05:15:09 ID:VG65mgT2
Gの出る部屋に越してから睡眠不足、夜は電気つけっぱで寝るのになれた。
外出時は、入口の10wの省エネ電球をつけっぱにしている。
帰宅した時、暗い中Gがいたら怖いから。
泥棒よけになるけれど、以前は電気をこまめに消してた自分。

 G対策でスプレー黒を3週間で使い切る。
これでGを防げたら安いものだが、要は出ない部屋に引っ越せばいいんだよね
エタノールも高かったし、こまめに掃除はするけど以前のように気軽に
出来ない。壁拭きとかエタノールいれて殺菌かねるし、疲れる。
対策してるのに、1匹死体みつけると、脱力して精神的にくる。
 毎日楽しくないから、来年には引っ越そう…
205おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 06:00:20 ID:VfxhQ0Xa
>>204
台所の床からきてる排水溝を塞がないとダメだよ

地味にゴキブリホイホイは効くよ

うちの事務所は夏のワンシーズンだけで15匹は取れる
206おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 17:27:11 ID:shBrrcbx
ゴキブリのお腹を触るとわかるけど、ふっくらして段々になってるよね
指で腹を押しつぶすと白い液体が飛び散る
207おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 17:38:32 ID:AYqhoCRv
そろそろ気持ち悪からやめて
208おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 18:45:43 ID:2ElAv1NX
>>201
ひでぇw

食べるくらいなら死んだほうがマシだわ
209おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 19:30:40 ID:shBrrcbx
生きたゴキブリは喉の奥の暗いほうへいく習性がある胃の中でもゴソゴソする
胃酸で溶けるだろう
210おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:00:44 ID:O7ZtRgqb
夜真っ暗な部屋の片隅でアナタのすぐそばにも


カサ・・カサ・・・/\ /\
211おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:10:08 ID:PWvz7eHj
何か昔、奇人変人ってバラエティ番組でゴキブリ食べて死んだ人がいたっていうのを聞いた事ある。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:15:15 ID:O7ZtRgqb
>>211
それ都市伝説ね、ゴキ食った本人が何年か前にテレビに出てたぞ、あまりにも死んだって話が広まりすぎて
213おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:23:36 ID:zEnp9AGX
夜中に起きて台所いったら流しのところに3匹もいた
うちの家って昭和後期の微妙に古い家で、ゴキブリが好きそうな生暖かい隙間がたくさんある
おそらくその裏には卵がびっしり・・・
214おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 20:54:36 ID:shBrrcbx
ゴキブリを嫌うのではなく虫かごに入れて可愛がるのもいい
寝てる時など口の回りの食べかすを狙ってくる
215おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:20:53 ID:cLJcxfCN
G怖すぎて本当にノイローゼになりそう…

「Gなんて怖くない、殺せる」っていう催眠術とか
誰かかけてくれないかな…もうやだよー。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:34:26 ID:GvkSAePP
今までゴキブリなんて年に2〜3匹しか見なかったのに今年は大量発生してる…
とりあえずコンバット置いて2日たったがまだ出るまだ出る

さっき出現した奴にゴキジェットかけたら何故かタンスの中、テレビ裏から大量のガサガサ音(数分持続)
ゴキジェットの音に反応したのかは知らんがあの時は大量のゴキに襲われて殺されると覚悟したよ…
実際は数匹出てきただけだったからゴキがびびって夜逃げする音だったと思いたい、マジで
やっぱタンスとテレビ裏に積んであるダンボールに巣があるのかな…でも怖くて調べられない…

毎年この時期はゴキとの遭遇を覚悟してたがまさかこんな事になるとは
夏は好きだけどゴキの所為でホント憂鬱('A`)
217おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:52:44 ID:shBrrcbx
天井を見つめるとゴキブリが規則正しくびっしりとはりついている
カプセル卵をびっしり産み付けている
218おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:14:06 ID:nd74v1iD
夕方、掃除をしながら壁側のカーテンをまくったらチビGがいた。
無言でパニクり、ハエ叩きを高速で取りに行って叩きまくった。
あんな小さいのに、何で血圧上がるほど怖いんだろう…
219おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:40:25 ID:zEnp9AGX
あのカプセル卵ほんとすごいよな・・・
お尻にくっつけたままブリブリ動くあの姿はトラウマ
途中ブリッって産み落として逃げていった

あずきバー食えなくなるわ・・・
220おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:01:18 ID:shBrrcbx
婆さんはあずきとカプセル卵間違えてあずきご飯にしてた
221おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:05:14 ID:zl8zBjT8
まるでゴキブリだな
222おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 06:52:56 ID:7VafDs0j
つまんね
223おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 10:22:48 ID:uQCnkyvg
自宅のアパートの踊り場やら階段やらに10匹くらい大量発生して戦慄した
階段の隅にコンバットを設置しようと思うんだけど、効くかな?
224おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 12:21:45 ID:CxSoKNCB
干してた洗濯物にくっついてたみたいで、ハンガーから服外したら飛んで自分の腕に着地した

思い出すだけで鳥肌orz
225おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 12:48:03 ID:x2/DbKBL
スレタイ、ゴキブリなのかガクブルなのかわからない
226おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:00:58 ID:Os/xlBd3
米と一緒にゴキも炊いてしまう夢を見たよ。
炊飯器の蓋開けてgkbr…

掃除しろというお告げなのか
227おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:12:21 ID:mv52HJVo
会社の自分のロッカーの中から一匹出てきた
ロッカーの中に溜め込んでたお菓子全部捨てた
鍵付きロッカーなのになんで私のとこに…(´;ω;`)
228おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:28:50 ID:nOUJkpPY
小学生が読むような生きものを飼い方本に、Gの飼い方載ってた……
『基本的になんでも食べますが、逃げてしまうのでジャムなどの空き瓶の口にマーガリンなどを塗って、蓋をしておきましょう』
            
って書いてあった………
            
全然飼う楽しさねぇ!!!!!
229おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:51:55 ID:IpGlHxFF
G屋敷だったボロ家からマンションの高層階に引っ越した
以来5年間Gにも蚊にさえも悩まされない幸せ
無職になったのでローンはきついがG対策グッズに金がかからないぶんいい気がする…
230おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 15:06:30 ID:Lcmuco2g
靴を履く時にddってしたほうがいいな...
10歩くらい歩いてから気づいた...
231おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 15:45:46 ID:FmEstMgM
一年ちょい前に今のアパートに引っ越してきて、たった今チャバネGの成虫に遭遇した
だが不可解なのはキッチンの床にうつぶせで死んでたことだ
家にG対策のグッズは一切置いてないし、Gに外傷も見られなかった
可能性としては洗剤が偶然かかって死亡したことが考えられるが、それならば仰向けで死ぬ可能性が高いはず
如何にしてあの状態になったのか、皆の意見を聞きたい。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 18:42:09 ID:YXzY1t7t
寿命
233おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 18:50:18 ID:YEBLkg10
どこかで毒餌を食べて逃げてきたんでない?
234おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 19:51:29 ID:on/kFK/D
さっきアパートに帰宅したら玄関に黒い物体が!ついにG発生か?と身構えたがほとんど動かない。
よくみたらコクワのメスでした(´・ω・`)
235おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:43:38 ID:iAF13gad
>>234
いいなぁ。クワはかわいいよね。
でもG並みに素早く動くクワだったらやっぱキモイかもw
236おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:44:12 ID:KuiKvImy
たったいま子Gに遭遇した・・・
ついに出現したよ・・・鬱だ・・・
とりあえずゴキジェットプロかまして殺しといた
237おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:58:57 ID:VRgYsGXx
洗濯物にゴキブリ侵入!!!!!!!
怖くて洗濯機に入れられない!!!
ホイホイおいたけど本当に捕まるのか心配…
絶滅してくれ!!!
238おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 00:32:24 ID:/P3/AsE5
ゴキジェット色々な所にまいてから全然ゴキ見なくなった!やった〜!
って思ったら設置してあったブラックキャップとホウサン団子見てみたら結構減ってた…
姿が見えないよ…死んでくれてたらいいんだけど。
でも食べてるって事はいるんだよねorz
239おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 00:44:03 ID:saglGUdg
ゴキブリが体についたら……と思うと寝れない!!
240おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:48:05 ID:oxR5v7oj
癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ
241おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 02:01:47 ID:saglGUdg
あの動きが気持ち悪い
242おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 02:51:00 ID:SEAcyzqA
体長1センチぐらいの黒いのが2匹も出た。
体つきはゴキっぽくないんだけど、やっぱりゴキブリかなぁorz
243おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 02:58:22 ID:nvPyRh4U
トイレに茶色い奴が現われた。体長は目測で約三センチ。
とっさにトイレットペーパーで引っ掴み、便器に放り込んで流してしまった。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 03:00:08 ID:WQJONSRD
>>242
幼虫は羽生えてないよ。
黒い体に白横線あったり、もう少し成長すると赤かったりする。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 04:30:29 ID:saglGUdg
ゴキブリだけが死ぬ周波数とかあったらいいのに
246おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 05:04:22 ID:5u0wsMWp
自分も赤Gに遭遇。

敵も「あっ…!」て感じで右往左往してたのに、取り逃がした。。

遺伝子操作で、サクッと撲滅してほすぃ
247おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 05:31:06 ID:LcTmwCMA
朝早くからゴキブリの家設置した
これで我が家も二世帯住宅
248おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 07:02:03 ID:smeQKX38
素直に笑えない
249おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 07:26:59 ID:KwS5gSUh
ちょwwwww
Gとベッドインしてたwwwwwwwww
250おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 07:52:09 ID:saglGUdg
明日テストなのに今夜も眠れなかったらどうしよう……
蝶々ならよかったのに
ゴキブリは生命力をホタルとかにあげろよ……ムカつく
251おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 09:58:58 ID:XkmoarEF
ものすごーく小さいけどGに形がソックリな虫がキッチンに出た。
色は灰色で長さ3ミリくらいなんだけど、これってGでしょうか???
指でつぶしたけど・・・。
大きく育って立派なGになったらと思うと恐怖!
252おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 17:00:27 ID:LA69wTm9
4日程前からゴキの幼虫が出始めたんだけど
どのくらいで成虫になるんですか?
253おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:15:23 ID:7wXWibLx
三月末に一人暮らしはじめたんだけど
同じ時期にこした知り合いの部屋にゴキゴキが住み着いたらしくて自分も凄く怖い

食器とかフライパンとかをきちんと掃除してベランダにホイホイさん置いて
もしもの時のためにアースジェット買ったら大丈夫?
254おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:30:39 ID:ju/2rhQK
>>253
恐らく大丈夫

去年の6月18日…何気なくエアコンを試運転させたらGが飛びでてきてベッドの下に逃げられるというトラウマをかかえながら今日勇気を振り絞ってエアコンをつけたら…何も出てこなくて一安心(・ω・;)

だがさっき散歩してたら足元に黒光りする巨大Gをハケーンorz
危うく踏むとこだった…

長文スマソ
255おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:39:16 ID:uUpVrb5C
今夜もあなた達と共に
/\ /\カサ・・カサ・・・
256おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:05:31 ID:wf3X44VH

「ゴキジェットプロ」(980円)を使ってみた。
大型(3p位)Gに直撃させ続け、10秒程度で目標は完全に沈黙。

しかし
スプレー缶に、Gのイラストが何匹も描いて有るのは非常に不愉快なのです。
あの姿を見るのも嫌だから、退治をしたいわけで。
(「プロ」なら、イラスト如きを気にするべきでは無いのでしょうけど。)

(待ち伏せ)効果のために、誘引成分(オレンジオイル)が混ざっていて
Gを引き寄せ、薬効を及ぼすための罠にするせいかニオイはキツめです。
カーペットに浸みる程、スプレーしたせいか
24時間経過後も、ニオイは感じます。
嗅覚が敏感な人には、御勧めできません。

屋外の、雨が降り込まない場所に撒いてトラップとして使うべきかも。


目標を肉眼で確認できる場合には、洗剤をスプレーして
泡で窒息死させるのがベストかな?
257おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:30:51 ID:4ZY6eLLH
みんな凄い…
私はゴキブリが怖くて北海道に逃亡しました…

毎日真っ黒ででかい奴と茶色のコンボにノイローゼになりました。
258:2009/06/21(日) 23:46:13 ID:mEptpY9y
氏んでほしい
この間俺の部屋で
フライトを楽しんでやがった

いっそ地獄にフライトしてくれ
259おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:13:12 ID:up32gCvs
ゴキジェットなら気配を消し50cm位まで近付いて、0.5秒噴射で充分だろ。
ハエ・蚊用とは全然違う。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:16:41 ID:up32gCvs
ツインノズルなど邪道じゃ
トレーニングとして輪ゴムで仕留めるのも一興じゃわい
261おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:28:27 ID:Po7O7/ss
ビビりなのでさらにストロー使ってノズルを伸ばしてます
ひええええ
262おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:58:12 ID:G8RXKWmn
あるサイトでこんなサービス見つけた
ゴキブリFlush(おまけ)をつくっていた。

黄色のコマンドが出たら奴を押す

走る

定位置

エンドレス

……愛でろってか;?

263おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:19:40 ID:TeJb1Q9+
過去スレにも書いたことがあるが、私はゴキを手掴みする女。
以前の部屋はそうやって全滅させた。
引越しをした今の部屋では今まで見たことがなかったけど、最近5cmほどの
巨大な奴を確認してる。
今日、トイレでそいつを見たのでとりあえずお風呂用のカビとりハイターを
ぶっかけてみた。
今は洗濯機の側で仮死状態。

さー、明日は死んでるかな。
死んでなければまた何か手は打つ。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:23:34 ID:Po7O7/ss
あの・・・一時間3000円でぜひうちに来てもらえませんか・・・
265おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:42:28 ID:TeJb1Q9+
>>264
うは、新しいビジネスになるかもw
だって今の部屋はゴキいないからつまんないし、趣味と実益を兼ねてたり。

ちなみに以前の部屋は入居した時点で大変なゴキ部屋。
あちこちにゴキの糞が積もってるわ、大小バラエティーに富んだゴキが
その辺を自由に闊歩してるわ、
ある時はPCの上にひっくり返ってジタバタしてるメスゴキとカプセル卵が
あったりと、なかなか楽しかったなあ。

コツ。
潰すと汚いので死なないようにソフトに手掴みして、洗面所で石鹸液を
すけると簡単に絶命しますので、是非お試しを。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:43:32 ID:up32gCvs
ゴキブリに関する思い出
・小学校の給食、かやくご飯にゴキの脚混入。本体行方不明も皆で食す。
・顧客先で昼なのにゴキ出現。事務員の悲鳴に動転し素手で捕獲。思い切り引かれた。
・当直の見回りで深夜社食へ。厨房の壁にたくさん止まっていた。輪ゴムでハンティング
・パンに挟んで狗に喰わせた。ペロペロされると罪悪感と嫌悪感
・その狗に腕を噛まれ静脈露出し病院送りにされた
267おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:47:16 ID:YCF962zK
バポナって効く?
うち1Kアパートで、台所に玄関がある状態だから、
玄関に吊ろうかと思ってるんだが。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 02:21:28 ID:EedpWgjM
バポナは吊ってると確実に弱体化はするし卵を殺せるから予防としては良いが薬が強いから注意するべし

ところでゴキジェットって家具とか物にかかると凄いベトベトになるけどあれって落とす方法ないの?
269おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 11:52:44 ID:9RYtTTY1
>>266
>・パンに挟んで狗に喰わせた。

お前最低だな
270おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 17:50:46 ID:DBs362qN
今のマンションに住んで13年、初めてゴキブリらしきものを発見
ゴキブリにしては細長い…
ビニール袋で捕獲して裏表観察してみたが、ゴキブリだという確証は持てない
とりあえず、コックローチみたいなん買って来よう
271おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 20:45:23 ID:koR6d3iG
今初ゴキジェット使用
タンスの隙間に落下

ゴキブリ遭遇が生まれて二度目で初殺しなんだけど、ゴキジェットぶっかけて落ちたってことは死んだんだよね?
隙間に落ちたから確認できない!
誰か教えて!
272おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 21:18:20 ID:tyshfMPE
新しく、ゴキジェット秒殺+まちぶせ買ってきた夜

洗った食器乾かしてるカゴにゴキが…
カゴに飽きたらず、食器にも這い回ってた…
ゴキジェット吹きかけられなかった…
家の物でご飯食べられない…
インスタント麺買った時、割り箸貰えば良かった…
273おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 21:19:59 ID:jOBK5YnC
台所でゴキとエンカウントした
とっさに近くにあったキッチンハイター噴射したら動きが倍くらいになって暴れだした挙句逃亡…
頼むから死んでてくれ

>>271
俺も最近初めて使ったが動かなくなった奴一晩放置しといたらそのまま死んでた奴と消えた奴がいた
油断は禁物
274おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 21:37:43 ID:cjw/RO0E
275おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 21:51:55 ID:cjw/RO0E
風呂入ろうとしたら遭遇。
ゴキジェットプロ黒で沈黙
掃除に隣の部屋行ったらバカでかい奴に遭遇。

もうゴキジェットプロがないと生きていけない…
「今日は、多分出る日だな」とか分かるようになった自分が悲しすぎる
引っ越したい
276おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:04:53 ID:koR6d3iG
>>273
ま、まじか…((((゜д゜;))))
今日も暑いけど頭まで布団被って寝るわ………

あいつらウザすぎ
あんなに強ぇならなんか役に立つことすればいいのに
277おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:17:01 ID:5n9DZWTX
ちょwwwww
台所の棚に大人ゴキブリ1匹発見したからばあちゃんを呼んでスプレー噴射してもらったら
別の隙間から10匹大人ゴキブリが出てきたwwwww
シンクにボトボト落ちてきてパチンコのフィーバー状態wwww

ネコいるから団子も置けないしクモも嫌だ。どうしよう
278おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:16:34 ID:FbDnzPM8
Gの恐怖は
体中が
細菌だらけで
汚染されまくりなところだな

アレルギー
水虫
などなど病気を盛りだくさん
279おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:32:43 ID:GwHhhgTf
細菌とか抜きにしても、動き方と異常なほどの隠れ技と飛行能力、
キモイと思われるようにわざと進化したとしか考えられない
280おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:40:17 ID:GFNN4+tN
今年から一人暮らしをしてる者なんですが、部屋をキレイにしとけばGはでないのでしょうか??
281おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:52:08 ID:FUUub58Q
>>278
見た目と動きがムリ
より不衛生になる代わりに見た目が改善されるなら喜んでお願いしたいとこだ
282おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:56:08 ID:Dr3/e1pJ
>>273
緑のゴキジェットだと数時間で復活するよ
283おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:56:34 ID:lS/+ksP4
>>263
うちの職場に来てほしい
切実に
284おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:08:05 ID:aOj2xs3S
>>275
自分もゴキジェットプロ、手放せない。
まだ半分くらい残ってるのに不安で、新しいの追加で買って来てしまった…
285おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 02:34:11 ID:uKc0TDHq
於、中華人民共和国

ホイホイを置いとくと一週間位で隙間なくびっしりかかる。
触覚がワナワナ動いていて壮観です。><
そのまま放置しておくと、小さな鼠が羽と頭を残してきれいにたべてるんだ。。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 04:02:12 ID:KNlt9ulm
>>282
あれ殺虫剤会社の陰謀だろ!
287おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 04:03:31 ID:KNlt9ulm
>>277
家ごと爆発で解決
288おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 07:39:05 ID:2OvKfMX0
死闘の末、仕留めた子ゴキ。

コンバットやら団子ってかえって呼び寄せるようで、抵抗がある…

アロマオイルってどれくらい効果あるんだろう。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 07:54:51 ID:W6KQrhCd
害虫板に行ってGスレ見て色々やったら、見なくなった
と思ってたら、使用後の食器放置してたら、出た
やっぱキレイにしとかないとダメだね
290おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:30:52 ID:++mVv5RC
今パソコン横に出た…驚いてる内に逃げられちゃったし
逃がすと後でまた足元とかに突然現れたりするからやだなぁ
挑発されてるみたいでムカつくんだw
291おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:40:39 ID:3hCQIeqJ
寝起きにまた出たよ…
掛け布団捲ったらあらコンニチハ
おれGと寝てたんだな…

撃退したものの、携帯の充電器の絶妙な黒光りが奴に見えて腰抜かしてコーヒーこぼしたしにたい
292おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:51:48 ID:BObG60ow
てか、ゴキ駆除のスプレーにゴキのイラストは止めてほしいな。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:00:42 ID:F3PJdJII
2月に引越してマンションの9階に住むようになったんだが、
9階ってGは出るのか?
294おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:10:02 ID:DsSauhF2
洗顔に使う泡立てネットでいつものように泡立ててたら幼虫がうじゃうじゃでてきたorz

泡立てネット内で生まれてやがるのか…即ハイター漬けの刑を執行した
295おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:16:44 ID:Rm2VNgrg
>>293
窓から来るのは少ないだろうけど、人間が住める場所ならごく普通に。
人間の荷物にくっついてきたりとかあるしね。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 11:33:10 ID:F3PJdJII
>>295
ヒイイィィィィィィィィィ(((゚Д゚;))))
297おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:27:35 ID:FbDnzPM8
ゴキブリは地球から消えてしまえ!!
298おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:06:29 ID:TfnnTRea
一週間前に一匹のチャバネが出没
翌日家中を掃除(超汚部屋だった)
二日後害虫駆除業者を呼ぶ(業者が去ったあと幼チャバネ一匹出没→退治)
三日後、バルサンを焚く&そこらじゅうにGJP捲きまくる
四日後、ブラックキャップを1箱設置&GJP捲きまくる
五日後、アースレッドを焚く&さらにブラックキャップ半箱追加&GJP捲きまくる
六日後、衣類を全て洗濯業者に出す(卵がついていたら嫌だから)
今日、暇さえあればGJP捲きまくる(すでに一週間で2缶撒いた)

もうGを一度も部屋では見ない。アパートの外で5匹ほど死んでいるのは見た。
勝利宣言してもいい?
まだ「カサッ」と音がするとビクビクしてしまうチキンな俺・・・
299298:2009/06/23(火) 21:09:12 ID:TfnnTRea
ちなみにあらゆる穴は塞いだ。
ただ、通気口だけはどうしても塞ぎたくなくて
一応GJPを吹きかけたりしたけど、そこだけ塞いでいない。
風呂場にはカビキラーを撒きまくっている。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:11:14 ID:GyfBWkWM
ホウ酸団子だらけで部屋が超絶カオス
301おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:28:14 ID:u4gpLI72
>>214

お前は歯を磨かないの?
302おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:45:56 ID:OThACco+
網戸も開けた窓をボーッと見てたらなんか虫が飛んできて俺の着てる服に着陸した
その虫とはゴキブリ
胸あたりに着陸してから肩の方に登ってきた時に「だああぁぁぁぁ!!!!」って絶叫
下の階にいた妹は俺の叫び声聞いて死んだと思ったらしいwww
303おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 21:50:35 ID:GyfBWkWM
数年前何処からとも無く送られてきたダンボールの中からゴキブリが大量に出てくる夢が未だに強烈なトラウマだ
304おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:00:10 ID:iV3QGvFM
>>298
気持ちは分かるし努力は賞賛に値するが、標的より先に薬物中毒起こさないか心配になる。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:06:11 ID:AeQkkFak




ゴキブリだゴルァ!!
   \   /
    \ /
/ ̄ ̄ ̄(゚Д゚)
~ ̄> ̄> ̄> ヽ
306おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:11:44 ID:YjO+ldmb
>>296
家9階だけどワサワサ出るよ
307おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:14:06 ID:Po9XZtwc
隙間ってどうやって塞ぐのがオススメ?
賃貸だから出るときには綺麗にしなきゃダメだと思って
粘着テープ類はよしたほうがいいかなって思ってるんだけど
308おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 23:06:01 ID:qdOUHASn
アシダカ様じゃ〜!
とうとう我が家にもアシダカ様がおいでくださった!
二階に一匹、一階に二匹いたw
これで我が家に住みつくゴキブリどもは全滅じゃー!
309おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 23:30:53 ID:FbDnzPM8
>>298薬が効果なくなるまで潜んでいるだけかもな
310おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 00:14:11 ID:dcxRsSt1
夜、マンションの階段を昇ろうとしたら、ひっくり返った黒い虫が…Gか!?と思ったら、クワガタのメスだった。
Gだったらそのままシネヨ!だけど、クワだったから起こしてあげた。それにしても、ビックリした〜。
311298:2009/06/24(水) 06:09:17 ID:enxG+S0G
>>304
粘膜が痛いので、少なからず人体には影響しているんだろうけど
それよりもGが怖いんだ・・・

>>309
そういう可能性もあるのか
定期的にバルサンし続け、夏が終わるまでは勝利宣言はできないんだな。。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 14:40:05 ID:Oh8+6IJC
バルサンってききますか?
なんか部屋にいっぱいいそうでもう泣きそういやだしにたい
段ボール部屋にあるからその中かと思うけど怖くて確かめられません。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:24:18 ID:N4Lp2FxN
人類が絶滅してもGは生き残ると言われていますorz
314おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:43:43 ID:Oa6CyVY1
去年、あまりにも汚い祖父母の家を母と叔母が掃除しに行った。
時間がないから、一時間だけバルサンを焚いたらしい。そしたらゴキちゃんが
床一面に…いたそうです。
多すぎで片付けられないから掃除機で吸ったらしい。そしてそのまま
あの掃除機の中で増殖してんじゃないかと考えると祖父母の家には近付きたくない
315おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:17:11 ID:hBcz82wu
ゴキブリが這い回った(かもしれない)皿で、今から食事します。
前に這い回ってるの目撃したんだが、食器の乾燥カゴから取った皿に、そのまま料理盛るんだよな…おかん。
料理は無駄にできないから、頑張ります(;ω;)
316おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:22:14 ID:dyTTNcar
子供時代は虫好きな自分。
東京の実家では、G皆無。網戸をあけっぱなしでも全然出ない。
夜中、押し入れでゴソゴソと大きい音がして翌朝クワガタのメスさんの
迷い込みだったのが数回。郊外で公園あったし。
救出した後、メスさんには砂糖水とか御馳走して逃がしてあげてた。
ほのぼの。

これがGなら洗剤をぶっかけるな。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:44:01 ID:SR8Jy8AF
ジョイ君「ちょちょいのちょいやでー!」
318おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:47:10 ID:WMMTmKRD
ついさっき雨戸を閉めようとしたら巨大Gが落下してきて手に当たったorz

トラウマ…
319おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:06 ID:YszjP5Jt
>>316
日本語で・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:44:59 ID:vj3ysmUq
知人にゴキを手で処理できる奴が居るがうらやましいのか何かおかしいのか分からない
321おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:56:27 ID:c2TAPKIw
仕事で東北に転勤した自分は勝ち組!
寒いんでしょ?虫出ないよね…?
ね?
322おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 22:58:28 ID:nn+zwJYg
庭のソテツの葉を切って山積みにしておいたらチャバネが大量発生していた…
ほかの落ち葉にはいないのに何故?
全部穴ほって埋めたけど
323おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:22:28 ID:BoZ8JXSz
>>322
イヤん、キモいよ。ギャー、殺したのか・・?ちゃんと
324おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:58:45 ID:xeJt1L38
何でうちのおかんは素手でダイレクトキャッチできるのか
325おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:05:25 ID:RVIoutZW
>>311バルサンでも巣ごと消滅でも
結局
卵には効かないから
そいつらが羽化したら…
326おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 01:23:27 ID:oW4QeKpo
★☆日本に今なにが起こっているか知ってください☆★

【マスメディアの大罪】 【報道されない事実】

国民が知らない反日の実態
http://www.youtube.com/watch?v=GZFpn9P1hyI

疑惑まみれの小沢一郎(ここまで言って委員会)
http://www.youtube.com/watch?v=xqcDAzxSRd4

民主党政権は本物のサヨク売国政権になる /チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=7SNJpMSzz1Y

民主党・鳩山さんネットでボコボコに反論される
http://www.youtube.com/watch?v=cmr4U_kXyus

詳しくは「国民の知らない」で検索してください。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:30:27 ID:kfjUjBj1
マスクマスクマスクマスクマスクマスクマスク
328おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:47:50 ID:CYUXCIrj
古い木造だからか、この時期になると二、三日にいっぺんくらいの確立で風呂場にいるGと遭遇する
さすがに、壁這ってるくらいなら刺激しないようにそっと入浴を済ませて出る、くらいできるようになったんだが
天井にある、横向きの細長い穴が開いてるだけの通気孔(説明しづらい)から直で落ちてこられると、もうどうしようもない
この間は運悪く頭にライドオンされ、ハゲるんじゃないかと思うくらい髪洗った
329おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 14:31:36 ID:kfjUjBj1
公務員のボーナスをなくす方法を考えよう
330おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 14:36:26 ID:RVIoutZW
ゴキブリ出現地区はナパーム弾で焼き尽くせ
国の政策にしろ!
331おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 14:52:08 ID:FwJ7Halv
自分のゴキ撃退法は、ガスガン(エアーガンのガスバージョン)で「バスン」と一発ターゲットが外れたら、「ズバババッ」と連射。

332おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 19:44:10 ID:XaUfkrfj
>>330
日本がほぼ全滅するわw
333おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:17:00 ID:2tdNfusy
小さいのは年がら年中見るけど、毎年夏になると一回は手の平位の大きさのゴキが出る…
あれどうやって始末すればいいのか、自分の部屋に出て来られた日には気絶もん
殺虫剤効かないし、あの大きさだから潰すのも嫌だし…
今年は出くわしませんように
334おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:36:07 ID:QTmNs73e
>>333
手の平位?
あの・・・あなたの年齢は?

巨大ゴキですか?
335おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:38:17 ID:IicHwX1G
ゴキブリは人を噛む事があるの?
336おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:39:35 ID:58RgXVPn
>>335
あるらしい。
噛むというか、餌と間違えるというか。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 21:46:44 ID:H1xTBSRG
きぎゃぁぁぁぁぁぁ
338おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:23:36 ID:DGDBhaJa
飲み終わった缶ビールの空き缶をテーブルの上に放置してたら、
中からカサカサという音が、、、案の定ゴキが中にいた・・・
触るのもいやだったので、数日放置してみた
もうそろそろ死んだかな?と思って、空き缶を振ってみたら、中からゴキが飛び出してきた
俺の手をつたって、どっかに逃げていった
ぎゃあああああああああ
339おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:30:37 ID:58RgXVPn
数日放置した位で死ぬほど、Gはやわな生き物じゃないからなぁ…
空き缶の中なら多少の水分残ってたろうし、
何かでフタして外持って行って踏みつぶした方が良かったろうに。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:47:37 ID:2tdNfusy
>>334
22歳、ちなみに♀です
…何かそう言う反応されると自分の記憶に自信なくなってきたw
でも普通の成虫ゴキなんかとは全く比べ物にならない大きさなのは確か
341おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:50:59 ID:Zi1cpynj
沖縄の人?
342おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:02:59 ID:qFBDnWVc
設置型の対G兵器(ホウ酸団子等)で一番効くのって何?
343おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:18:30 ID:qEOSc1nu
すみません、この虫がゴキブリかどうか、見てもらえないでしょうか?
http://imepita.jp/20090626/007510
http://imepita.jp/20090626/007901
私の家と友人の家の、どちらも玄関のすぐ外で見ました。
大きさは3cmあるかないか、くらいです。
はっきりとゴキブリを見たことが無く、もしゴキブリだったらどうしようと不安で…
344おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:23:47 ID:1uc6KQkb
普通にゴキブリだ
345おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:52:51 ID:r4t3qSJ5
>>343
ぎゃあああああああ
346おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 00:53:58 ID:hN+SpC4C
明かりつけないで歩いてたら素足で践んじゃった。
もうやだorz
347おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:01:39 ID:RE8KPCov
>>100だけど、その後パタリと見なくなりました
正直、とても効いているんだろうなと思います
ホッとして書き込もうとしたわけですが、どうしても一言いっておきたい

>>343
マジで芯で下さい
348おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 01:04:39 ID:eYAY0Lz8
ローファーの奥に潜んでいたのに気付かずにそのまま履いて御出勤。
帰宅して靴縫いだら白い靴下の先によぉ...orz
349343:2009/06/26(金) 01:09:04 ID:qEOSc1nu
あ、ゴキブリですか。
いずれも屋外、室内の対策グッズに変化は無いので、
中に入ってこない種類なんですかね。
最初見たときコオロギかなんかかと思って踏みつぶしちゃいましたw
北東北なので出ないと思ってたんですけどね…
350おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 02:45:03 ID:18Kc4Giq
もしもし。今日初めてゴキブリが出現しました。
4センチ位の黒い奴でした。潰す間もなく隙間に逃げられてしまったのですが初めてで見慣れてないものでとても気になります。
駆除方法としてホウサンダンゴやバルサン等があるようですがバルサンは生活環境の都合上使用できなさそうです。
素人考えですがホウサンダンゴなどのエサ系は新たな仲間を呼ぶのではないかと気になるのですが大丈夫なものでしょうか?
正直どう対処すべきかわからずにいます。
携帯からで申し訳ありませんが何とぞご教授お願い致します。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 03:57:26 ID:PUFF7556
呼ぶね
352おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 04:53:39 ID:KSVSRMqk
北海道から上京してきて3年にして初めて
この二週間で立て続けにG二匹に遭遇した…
思い出すだけで発狂しそうになる…
ごめんなさい出ないで下さいと言いながら水回りを掃除してなんとか眠ろうとしたが、
カサカサこっちに向かってきた姿がトラウマで今日は一睡もせずに仕事だ…
もうやだもうやだもうやだもうやだ…ぎゃあああ
353おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 05:57:50 ID:NkPNeGQr
もしもしわろた
354おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 08:09:49 ID:r8m51ob6
1.5センチぐらいのがチョロチョロ出るが、まめにやっつけてたら
撲滅できるかな?
355おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 10:39:36 ID:18Kc4Giq
>>351
やはりそうですか。見かけたのは成虫一匹なのでとりあえずあまり深刻に考えず残効性のあるスプレーと細かい所の掃除で対処してみてその後も大量に出るようであれば毒エサ系を試そうと思います。
回答ありがとうございました。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:05:55 ID:WxC8TccQ
「ああ」でググったら
ゴキブリ退治物語〜ああ、美しきゴキブリの世界!〜

なんでこれがトップ
357おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 17:29:12 ID:hrpvcVY/
>>341
いや、兵庫県の人…
周りに田んぼや畑とか農業公園?みたいなのが多いからか、巨大ゴキ以外にも色々変なの見る
358おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:44:43 ID:PUFF7556
うおおおおおおおおお!

成虫がいたあああ
洗剤効かねえええええ!

ゴキジェットで倒したが

3秒以上噴射しないと倒せないな!


強敵だったぜ…
359おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 18:47:47 ID:PUFF7556
【結果】

○ゴキブリ成虫VS×洗剤
 2秒タオル投入


○ゴキジェット緑VS×ゴキブリ成虫

 3秒強力噴射



洗剤をゴキブリの裏側とか難しすぎるな
360おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:59:38 ID:qvjuPcoZ
家のゴキブリって一体外で見るゴキブリと比べて怖さ何倍増しなんだ?

明らかアレは虫とかそう言うレベルじゃない何かだろ。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:13:09 ID:xCF+s2mF
昨日今日、関東で急激に暑くなったせいなのか、
ついにGが発生してしまった。正直マジ焦った。
ダッシュで殺虫剤買ってきて噴射→衣類の山に逃げ込みやがった!
死んだのか、隠れてるのか、出てこない。とりあえずベランダに隔離。
恐ろしくて現場であるキッチンに立つことがトラウマになってしまった。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:55:36 ID:D0GHVmsr
俺んちも今日(今)発生した
風呂で気分よくボサーっとしてたらカサカサと横を這ってった
ゴキジェット片手に全裸で退治したが、もしまだいたらと思うと安心して眠れない
363おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 21:57:17 ID:v4Rgm6JG
>>360
わかる。
道端でなら足元にいたって余裕で跨げるのに
家の中だと、もうGのいる部屋には入れないほど怖い。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:16:35 ID:FRqu+uQn
なんてあいつら!
人間の視線に敏感すぎるだろ!
蜘蛛とかムカデもきもいが、見つけ次第殺せる安心がある
でも、ゴキブリっているくせにチラチラ姿見せつつ隠れて行方くらますとこが一番きもい!!
365おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:20:43 ID:6EJwsvzD
壁に1ミリでも隙間がある場合、ノート等で隙間を埋めてガムテで止めたら出て来ない?
366おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:49:05 ID:tpw1nGGu
飛行する物体が頭をかすって気絶しそうになった、目の前がチカチカした
抹殺しないと増えるかもしらんと気付き、立ち直ってモップでめった打ちしたが
爬虫類は嫌いではないし蜘蛛も気にならないが奴は…

イモリでもヤモリでもいいから住んでくれないかな
367おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:59:44 ID:PPNNTPeD
俺も虫全般苦手だが今年Gが大量発生してからというもの耐性が付いた気がする
クモも偶に見かけるが小さい奴はかわいいとすら思えるようになってしまった
家にいるGが全部クモに化けてくれたら…それはそれで嫌だ…でもGよりは遥かにマシ
368おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:25:04 ID:nFj5+Gwk
手の甲に止まったよ〜ガーン…
キモいキモいキモいっっっ!!!!!!!きんも〜っ!!!!
狂ったように手を洗ったよ。泣きたい…
369おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:37:40 ID:fHf8hbw0
今さっき黒成虫出て、GJPで駆除したけど、去年より明らかに耐性付いてるぞ!
GJP直撃噴射でも10分以上生きてて、1〜2吹きしただけじゃ余裕で逃走する。

打撃に強い/薬物耐性有/流線型で超高速/常時ステルス移動/飛行可能/
カラーリングは闇夜に紛れるブラックorブラウン
テメェら戦闘機か。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:42:50 ID:FRqu+uQn
ゴキジェット大量噴射でも死なねー!!
粘膜いたい。こっちが死ぬわ。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:50:10 ID:o3JpKHeP
Gの体位には数種類あって、仰向けで繋がるなんてのもあるらしいずら。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:55:08 ID:Ne8mrnMi
夜中台所の電気を点けたら、毎日4匹くらいはいるな。流しにいるゴキにポットから熱湯だして、一撃必殺ざばぁー!
すさまじい異臭が漂う。毎日一匹は確実に殺るのが仕事人俺様の日課
373おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 03:26:48 ID:O/L6Lr+o
Gの糞てどんな糞か分かりますか?
374おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 05:01:22 ID:8nDf1E59
>>372
なんだか楽しそうだな
もちろんうらやましくはないが
375おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 06:03:28 ID:bTOF47He
>>372
何か余裕って感じが伝わってくるぜ、仕事人。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 06:28:49 ID:B8DtbXWs
セックステクニックを向上させたい男性
あなたのセックスは、セックスですか?
http://hoshi-anje.com/
377おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 06:58:04 ID:6YYAGu+B
↑セックスよりもゴキを倒すテクと度胸が欲しいわ。

>>369
そういう強い条件ばかり揃ってるとなんだかズルイって思えてくるわ。
虫どころかすべての生物の中でもあいつらだけ強すぎ。
バランス悪いゲームみたい。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 07:42:19 ID:URhyI1VD
ゴミ収集場所にGがいた…
嫌すぎる…
379おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:37:34 ID:jVj2VB62
>>370
同じく。
確実に去年より強くなっている…サイヤ人かよ…

昨日食器棚の裏から出てきて、皿洗ってるおれと目があった瞬間Uターンしやがった。
もーやだ!そういう知能を持ってるってとこが気持ち悪い!

食器棚裏に吹きかけて相手は沈黙。
その後風呂上がりに天井から降ってきた。
そしてさっき。おはようございますといわんばかりに。

古い集合団地なんだけど、他の部屋の人は出てないのか気になって仕方ない。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:21:47 ID:4LROqaU1
住まいは古い団地です。去年は見なかったのに 昨日出た。
殺せなかった。怖いとか通り越して今日はショックで寝込んでいます。
昼間のうちに対策グッズを買って来ようかと。
因みに猫を三匹飼っていますので、団子は無理そうな↓あいつら夕方位から出てきますよね。
女の一人暮らしなのですが、夏の間だけ殺してくれる男の人などと住みたい位です。
昨日は怖すぎて猫の前で大泣き。怖すぎる。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:33:56 ID:4LROqaU1
ブラックキャップ?とかいうの 強力なんですか?
猫がいても大丈夫かな。対策っていっても何を買ったらいいのかイマイチわからない。
新しい仲間を呼ぶ系も嫌だし もうホント参っています。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 12:54:10 ID:tpw1nGGu
動転してGJPを噴射しまくった結果、自分の指がピリピリ痺れたww
翌日も違和感があってガクブルしたが二日後の今日には何事もなくなってた
毒物ということを忘れてた、あのGにも効くんだから人間に効いてもおかしくないよな
383おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:39:56 ID:4LROqaU1
>>382さん スプレーですかね。私もひとまずスプレーは買おう。
殺せるかはわからない°・(ノД`)・°・人間を寝込ませるって あいつらどんだけ〜
384おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:40:45 ID:PPNNTPeD
確かにそうかも
閉め切った部屋でGJP使った後だんだん頭痛くなってきて慌てて窓開けて換気した
その後も使った直後は気分悪くなることが多い
まあGが出現した時点で気分は最悪だが
385おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 15:15:53 ID:vANF7kyB
やつらをクリーンかつスマート、確実に仕留められるというものじゃないが、
火バサミ以外に捕獲用の新兵器が出たらしい
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1245804589015.html

2000円前後とちょっと高いが

今年はまだ一度も見ていないのだが、逆にそれが不気味で仕方がない
本来なら安寧が維持できていることに喜ぶべきことなんだけど
時期が時期だけにやっぱり警戒せざるを得ないので、妙な物音には
過剰反応してしまう…
386おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 16:04:14 ID:1EFtaPD/
捕まえてもはみ出てんじゃん・・・
余計怖そうだ
387おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 17:56:04 ID:rMSU4PlV
>>385
そして先端から逃げ出して棒を伝って手に・・・。

ぎゃああああああああ
388おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:01:53 ID:4LROqaU1
>>383です
ひとまずスーパーにていくつか対策グッズを買ってみました。
これでも現れたら更に強化。夏前に対策しておかないとダメですね。
昨年出なかったから油断していた。
愛猫などに何事もありませんように。
害虫駆除に詳しくなりたい。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:35:33 ID:GApCGij1
バルサンつかって一個も死骸が見つからないとかありえます?

キッチンで使って他の部屋へのドアとか通風孔は全部目張りしてたのに。。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 19:00:22 ID:1Cr/NtUT
二週間に一度まくスプレーを一週間に一度まいてるけど、まきはじめてからGをみない
ヾ(^o^)ノ快適
391おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 19:27:47 ID:RplFqHsu
昔、床に出たゴキにビビって思わず缶(お菓子が入ってるようなやつ)
を上から被せて2日ほど放置、
いい加減退治せねばと缶をどかしたら、消えてた
どこへ……?!
392おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:57:08 ID:DVXWvUBx
アースレッド霧を使って一週間後にゴキが出て来た
バリア効果なんてないじゃん
3時間しか締め切ってなかったからか?
393おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:20:34 ID:rUeYclyV
家族で飯食ってたら開けてた窓から物凄い勢いで旋回しながら飛び回ってきた・・
あんな飛ぶのかよゴキブリって・・最初デカイ蛾か蝉かと思った。飯食う気力が一気に無くなったよ
父ちゃんがやっつけてくれるって言ってくれたが
もう奴は既に暗闇に消えてどこに行ったか分からない
もういやだマジに滅びろ
394おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:54:47 ID:4fie0Yxo
去年から一人暮らし始めて今年出た。
もう5匹くらい片付けた。
パテで知る限りの隙間埋めてキャップ置いて部屋かたして一週間出なかったからゴキとの戦いに勝ったと思ったのに
今夜帰ってきたらふとん脇を一匹が通過。
即効殺したけどもうどうすればいいのかわかんね
下が八百屋だから諦めるしかないのかorz
395おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:57:25 ID:E55aWe2M
なんかgって年々強くなってる気がする
396おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 23:16:56 ID:4wHbbauA
なんか
黒いのが全てゴキブリに見える…
397おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:19:36 ID:uZnVt2lN
猫のゴキ探知機能ってすごいな…
暗闇から僅かな音でも即反応で撃破していくので頼もしい

難点は外ゴキをわざわざ家の中に持ち運ぶことだがorz
398おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 00:41:18 ID:kZM5myIV
昨日の夜黒くて小さいGが出た。
殺したけどまだいるかも…と思うとgkbr
フマキラーホウ酸団子とブラックキャップとコンバットを買ってきた。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 02:50:45 ID:chagagfF
>>372
の仕事人だが、今さっき出陣したら、なんとGが重なってる?よく見ると交尾をしてやがる!!
そぉーっとポットからマグカップに熱湯いれ一撃必殺ドバシャー!!
 
チャラチャ〜チャチャチャチャチャチャチャチャチャラチャ〜ン♪
 
ふん、続きは地獄でするんだな!!
400おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:00:29 ID:O9Ir2jeW
>>396
すんげぇわかるw
冷蔵庫の磁石とかゴキブリと見間違えるわ

ってかゴキブリってやっぱり夜行性?
夜中の2時とか3時にPCいじったりしてるとたまに自室にいるんだが…。
あれ、現時刻が…ギャース!!
401おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 03:41:13 ID:rLqA0pzW
携帯の充電器がゴキに見える時あるわ…
ゴキノイローゼ気味で背後とか周りが気になってしょうがない

>>400
自分も夜中に見るよ。さっき出た
402おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 04:01:11 ID:pXiAn4dq
みんなまだ可愛いほうさ。
私なんて沖縄に住んでいるもんだから、奴のでかさははんぱない。
6センチとか普通にあるだろうなー。
さっきエアコンがある部屋で寝ようとしたら、奴がでて叫びそうになった。
もうエアコンと電気つけたまま飛び出してしまった。
朝まで絶対近付かねえ!
ああ荷物老いてあるんだけど、鞄の中で死んでたらどうしようと欝になる。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 04:04:24 ID:O9Ir2jeW
>>402
そういえば昔トイレのスリッパの中にGがいたことあったっけ…。
踏み潰さなくてよかったけど、危うく漏らしそうになった
沖縄って…おっきいなぁうわぁーー!って感じだな
404おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 05:01:21 ID:zkmVqVlo
>>403
なにいってんだwww
405おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 11:35:21 ID:kuZINRD1
部屋締め切って先週バルサンしてコンバット様置いて完璧なはずなのに
なのに出た
3日連続で1.5センチくらいのが
こいつらはどこから来るの?
406おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 12:02:26 ID:VnFOF7dY
>>405
部屋が汚いか・隙間があるかのどっちかだと思う
とくに隙間ふさぐのは重要だよ
407おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 12:25:46 ID:8dArLz1t
>405
そりゃあ、避難してたのが帰ってきたんだよ。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:05:02 ID:G2OSm1i4
昨日トイレにでかいのがいたんだが怖くてドア閉めてしまった

今朝トイレに行ったらいなかったorz
どこに消えたんだろう
絶対また夜に出てくるんだろうなぁ
409おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:15:56 ID:61ZxdWtu
バルサンたいたケド一匹も死んでなかった…
やっぱり深夜にたいた方がいいのか


とりあえず今から徹底的に掃除します
そして黒帽を部屋中にばらまく
410おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:51:40 ID:htKsjZCj
去年二匹でたんで予防のために

1kにブラックキャップなんこくらいおいたほうがいいですかね?


おきすぎは逆に誘引しそうで怖くて
411おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 17:36:48 ID:85Gw6pCI
CA-CONEってきくの?
412おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 19:25:27 ID:+38rWFtX
このスレ懐かしい!一年ぶりだ!まだ出てないけどお気に入りに入れといた!
413おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:09:18 ID:AY3IadMp
ゴキノイローゼって私だけじゃないんだ。
エアコン掃除が怖い。この世からいなくなれ。普通に生活出来ないんだよ。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:28:53 ID:0K/UTd2B
今1cm位の幼虫が出やがった
GJPで瞬殺したけど、精神的に来るな

コンバット投下しておこう…
415おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:23:41 ID:4wn+c55l
今出た。5年ぶりぐらいに出た。
久しぶりすぎてなにがなんだか混乱してる。
5年間対策してなかったせいだろうか…と反省しながらも、頭のすみに
最近家族が通販にはまり毎日のように届く宅配便にまぎれていたのでは?
と責任転嫁してしまう気持ちがチラチラする。

これから毎日部屋という部屋の隅にまちぶせスプレーを吹き付ける日が続く。

本気で涙が出てきた。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:40:18 ID:YfSqgKUG


実験しています


ゴキブリが通るだけで
物がどれだけ汚染されるか

エタノールで消毒した透明のプラパンの上を走ったので
どれくらい
汚れるのかが確認出来そうです
417おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:46:00 ID:oSvd1LST
>>357
もしかして尼?
園田?
今うちにゴキが出た。
家きれいにしてるしお隣さんもきれいなのに網戸とドアの隙間から入って来やがった
418おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:51:28 ID:ZkrEpJJI
>>416
おぉ、確認できたらぜひ報告してほしい


「共存の道を選んだらどうだ?」だの
「別に死にはしない」だの
「ゴキブリだって同じ生き物だ」だの

ニヤニヤしながらご講釈垂れる親父が憎たらしい
そんなものは最初から選択肢にねーんだよ
419おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:21:29 ID:ZkTLImx/
>>415さん 五年ぶりなんて さぞかし怖かった パニクった事でしょう。
一年ぶりでも泣き叫びましたから(因みに女です)
うちの父親 Gの恐怖に理解がなかったなぁ。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 07:26:00 ID:pzlCo8Gw
今朝、起きたら横に十センチはあるムカデ(太さは薬指ぐらい)がいたけど、
のろいし隠れないし飛ばないから余裕で退治できた
この前からゴキブリ戦争だったからハンパなく免疫ついてる
421おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 07:52:54 ID:JlgQygR0
あああああああああ朝っぱらからでやがったあああああ
今年初でしかも何で自分部屋で自分の横なんだよおおおおおおおお
そしてでけええええええええええ
GJP緑10秒以上噴射しても中々死なねぇしいいいいいいい
おかげで半分以上残ってた1リットルペット茶もタバコもパァじゃねーかああああ

昨日1時間ほどしか寝てなくて今日午前様だったが、休みだから爆睡出来ると
喜んでたら全く眠れなくて変だと思ってたらこれかああああああ
6月半ばから、家族にお前の部屋寒すぎ言われるくらい毎日エアコン
ガンガンで湿度も上がりすぎないようにしてたのに
まだ怖気が止まらんし物音怖い
深夜にオカ板まとめ読んでるときよりGの恐怖のが勝る
422おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:40:07 ID:Zmtk7Ip7
>>417
網戸の隙間やドアの隙間には殺虫剤を掛けておいたほうがいいよ。
423おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 11:40:32 ID:ZkTLImx/
>>421 朝からとか怖すぎる。どうか自室にももう出ませんように。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:23:23 ID:JlgQygR0
421だが、また出た…
9時頃に寝て、さっき起きた
床に足ついた途端に黒い陰が走った
確認せずGJP噴射、朝のと同じくらいのやつが…

もうしにたい
425おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:30:47 ID:aHPFF0vX
ブラインドのところに小さいのが歩いていたのでシューしたら、
下に落ちたが見失った。
あのまま死んでいればそれでいいんだが、
息絶えていないんだったら、殺虫剤の耐性がついていっそうふてぶてしくなった頃に成長して
そのうち再会するのかもしれないと思うと、無理して家具を動かしてでも探したほうがいいんだろうか。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:32:38 ID:aHPFF0vX
× 殺虫剤の耐性がついていっそうふてぶてしくなった頃に成長して

○ 殺虫剤の耐性がついて成長していっそうふてぶてしくなった頃に

どうでもいいんだけどさ。
ちょっとその辺探してみたが、やっぱ見つからないわ。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:43:55 ID:TM8uzY4U
ゴキ成体に食器用の泡洗剤かけたが効果なし、羽で泡をはじきとばしたついでに飛びやがったOzomashii!!!
羽無しなら簡単にくたばったのにクソ
428おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:51:50 ID:aHPFF0vX
泡々したのをかけるんじゃなくて洗剤の原液なら効くよ。
シューーで動きがちょっと鈍くなったところを狙い定めてタラタラかける。
大きい死体を処理するのも嫌なもんだけどね。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:51:24 ID:t+sdfVGr
今思いついたんだけど
Gに瞬間接着剤大量に垂らすのはどうだろ?
430おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:55:55 ID:Zmtk7Ip7
>>429
後片付けどうすんだよw
床なんかにゴキと接着剤がこびりついた日には…
431おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:58:01 ID:t+sdfVGr
>>430気付かんかった…
AHOだな
432おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 19:01:17 ID:YfSqgKUG
>>416
現在5日目

目に見える菌類はなし
顕微鏡レベルの病原菌はいるかもしれないが
口に入れない物なら
多少大丈夫なのかもしれない

直接ゴキブリが徘徊した後を見る精神被害以外は…



隙間を埋める件

ガムテープや木工用ボンドなどで隙間をふさぐのをよく聞きますが

ガムテープは卵産みつけ
の報告やゴキブリの食料となるだけでNGだと思われます

木工用ボンドについては

ゴキブリなら
これすら餌にしそうで怖い…
はたして
酢酸ビニルをゴキブリは食べるのか?
次はこれですかね
433おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:41:14 ID:jRbxvHLI
ゴキブリに身につけて欲しくない能力って何?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246271671/
434おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:16:36 ID:fYerpk5L
こんなのをココに貼ったら発狂する奴がいそうだ

267 :('A`):2008/09/18(木) 21:51:43 0
部屋に湧いたゴキブリをガチャポンのカプセルに閉じ込めて
何匹も飼っている俺が断言する

ゴキブリが軟便を出すようになったら、死が近い証拠


268 :('A`):2008/09/18(木) 22:00:31 0
http://p.pic.to/zkvzp

現時点での長老

288 :286:2008/09/18(木) 23:05:57 0
ごめんコマンドーに釘付けだった
ちなみにゴキブリ共は走ってる所を
上からカプセルをかぶせるようにして捕まえた

http://c.pic.to/s8rjj
先代長老(故)
画質悪くてすまんね

376 :('A`):2008/09/24(水) 03:03:51 O
長老がなかなか死なん
なんかウンコ喰って生き延びてるぽい


414 :('A`):2008/09/27(土) 22:05:45 O

http://m.pic.to/xon6l
10匹目捕獲成功
435おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:32:28 ID:spDcZj0H
いやあぁぁぁぁぁぁ
ゴキブリが自分の部屋に出たぁぁぁぁ
三日間の間に家で4匹もエンカウントして一匹取り逃がした…
436おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:49:24 ID:spDcZj0H
連続ですみません
ヤモリ様が出た!しかも2匹出た!
ゴキブリへの恐怖が吹っ飛んだわ
437おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:54:39 ID:ZkrEpJJI
>>432
報告あんがと
ガムテープこえーなー

三日連続出現に阿鼻叫喚したが退治してくれた猫が神に見えた
ニヤニヤしてる親父は悪魔に見えた
だが豪雨のため二日ほど猫を外出さないでいたら一匹も出現せず

…まさかお前が犯人か、猫よ
そういやヤモリ様もよく捕まえてくるよな、猫よ
438おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:42:04 ID:pzlCo8Gw
去年ヤモリ様を散々駆除した報いが今やってきている
439おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:49:42 ID:7BU/e8Tf
これから寝ようってときに出やがった
とりあえずコンバット買うかな
440おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 04:02:38 ID:7v1GvR08
私も今、退治したw
ベビーだけど…
寝室(和室)からリビングに目をやったら、ノロノロ歩くベビーの姿がorz
寝ようと思っていたのに、眠気がぶっ飛んだ。今はゴキジェットプロ黒をそばに置いて寝てる。
昨日は靴下にナメクジがいたのを知らないで踏み潰したし、今日はゴキブリか…呪われてるな。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 05:10:51 ID:blBHz96K
うちは東京都下住まい。10年住んでるマンションだけど、遭遇率が極めて低いです。

去年エアコンの掃除を頼んだ。
その日の夜に黒いのが一匹と茶色くて小さいのが一匹。旦那が退治してくれた。

次の日から昨日までおよそ1年間。一匹も見かけることもなく過ごす。

そして昨晩。またやや小さめのGと思しきやつが…。またも旦那が退治

彼がベランダに出る為に網戸を2分ほど開けっ放しにしていたのが原因なのかなぁ…。

一匹見かけたら沢山いると思えって言うけど、沢山いるのに一年に一回しか遭遇しないって
普通にあることなんですかね?
また一年怯えて暮らすのはごめんずら…。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:53:20 ID:WFlRPMSR BE:764342137-2BP(1595)
>>441
あなたはオカマ?
443おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 07:18:21 ID:blBHz96K
>>442
いや、普通に女ですが…
444415:2009/06/30(火) 16:09:54 ID:sxbHEsRj
今朝も出た。前日と同サイズ同種類。
さくっと仕留めて仕事へ行き、さっき帰ってゴキ撲滅のための掃除にかかったところ
山積みの通販のダンボールの中にも死骸を発見。これで3匹目。
通販にまぎれて来たのか?
もともといたのが居心地にいいダンボールの中に住み着いたのか?
前者にしても、家の中に散り散りに棲息している可能性も大きいので
どちらにせよ大規模駆除を実行の予定。

ついでに通販禁止じゃボケ!!!!
445おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 21:34:54 ID:EtQVitUC
マンションの5階に住んでる
4階の、うちから見て斜め下の家に住んでる住人がちょっと基地外で
食料品を買い込んでは生ゴミ放置を繰り返してるため
4階の廊下がGまみれになってる。廊下からしてすでに臭い
両隣の住人が取り付けたホイホイにぎっちり捕まって
それですらカバーできず、廊下に20匹以上常にうろうろしてる
そいつらが上にあがってくるので5階の廊下にもG大量発生
見つけ次第退治してるけどキリないから管理人に通報すると
「そういう苦情はお宅がはじめてですねぇ」だと。
大勢からの苦情だったら管理費で業者呼ぶけど
うちだけだから個人で退治してねと言われた
明らか原因うちじゃないしこっちだって気色悪いんだよ…
くだらん夏祭りとか企画せずに住人の平穏を守るために管理費使ってくれ
446おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:12:30 ID:3D3T7EgU
>>444
今のところ尼の段ボールでは確認されていない
尼みたいに
きれいなところで通販すればよくね?
447おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:18:55 ID:yVr4tMXu
さすがに段ボールに紛れてくるってのはありえん
448おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:19:15 ID:0bXR4frf
>436
それは可愛らしいヤモリ様に心癒されたと言う認識でいいのか?
449おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:22:08 ID:BfvovQfe
>>445
きんもー☆
450おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 02:01:04 ID:2qnAJtOz
>>445
その両隣さんとも話してみれば?
ホイホイ置いてるってことは気になってるんだろうし

>>448
ゴキ退治してくれるってことじゃ
451おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 02:06:58 ID:ois+yZff
真夜中にでた!!
枕元にひょうひょうとしてやがった!!
ゴキジェットかけたのにベッドの下に逃げやがった…
超でかかった…
あんな大きいの勝てる気しないよ…もうやだよだれか
452おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 03:10:00 ID:I+hGEr0T
>>445
市役所に言ってみては?
453おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 09:44:26 ID:9h1SSaqj
>>451
俺ですか?

昨日寝ようと思って電気消して数分後、頭のあたりに妙な感触…ゴキでしたorz
その後すぐ電気つけたけど既に雲隠れ
しかたなくさっと髪洗ってきてから恐る恐る就寝
ゴキが気になってなかなか眠れずに枕周辺を警戒してたら案の定再出現
ありったけの怨みを込めてGJPをいつもより多めに噴射してジエンド
まさか戻ってくるとは思わなかった…マジでGうざい
454おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 09:55:05 ID:feSOIzr9
お前らきいてくれ。
台所に夜中ゴキブリがでたからゴキジェットで殺したんだ。
しつこいくらいずーっとシューって完全に殺したんだ。
んで今みたら瀕死でも足動かしてた…生命力はんぱねぇ。
これが三億年生き抜いてきた生命力か
455おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:02:39 ID:85e/MzOi
寝る前に『うわぁぁああー!』と夫の悲鳴。助けてくれ、とも。
何事かと部屋に行ったら部屋の角に二歳の娘と夫が固まって一点を凝視。その時サーッとGが布団に滑り込んだ。私はそ〜っと布団をめくり、頭の向きを確認してから布団を戻す。
そしてGが進むであろう先にゴキブリホイホイを置いて一気に布団をめくる!驚いたGは目の前にある素敵な暗闇に向かって滑り込んだ。Gハウスよ、有り難う! 携帯からスマソ
456おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 15:06:12 ID:aDLNwyzk
けつこんしてください
457おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 20:33:00 ID:2qnAJtOz
>>455
なぜか和んだw
458おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:48:56 ID:YPhr5bBI
この間5cmゴキを駆除したトイレで、また今日もサイズ小さめなゴキ発見。
逃げる様子もなかったので、すんなり手掴みでゲット。
今日も快調。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:47:47 ID:aQbZwjGU
さて寝るか、と思った矢先に出やがった。
とっさにゴキジェット噴射したがTVの裏に逃げられた模様。
苦しんでいるような音を確認。
更に隙間から大量に噴射。
始末するまで寝るに寝られないので、TV退かして探すも
死骸が見当たらない…
何処に行きやがったああ!!

音もしないし、明日早いのでもう寝るが
キチンと始末してから寝たかった。
460おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:16:47 ID:Uuxgsnsf
俺ん家はマジで世界トップクラスのゴキブリハウスだと思う
数匹とか数十とかそんなレベルじゃない
数百、数千の世界
全部合わせれば億はいる
日本にいる家ゴキブリの内、1%を俺ん家が占めてるといっても過言ではない
ゴキブリの多さもさる事ながら、家の汚さも世界トップクラス
多分数年後にはテレビで特集組まれるレベル
ゴキブリもそうだし、蜘蛛もヤバイ
「ここ本当に家?」ってくらい蜘蛛の巣がヤバイ
今まで生きてきて屋内で蜘蛛の巣に引っ掛かった事ある?
廃墟ならわかるよ、でも我が家である?
マジでびっくりしたよ
「5年くらい俺は家空けてたかな?」ってレベル
なら掃除しろって話だよね、でも無理
何故ならば俺以外の家族がマジで基知害レベルにだらし無いから
俺が片付けても無駄なの
しかも猫を3匹も飼ってる、マジ笑っちゃう
ウンコや小便は玄関に垂れ流しだぜ?
ある日なんて部屋の前にウンコあってマジ笑ったわ
そんなに嫌なら家出ろよって話だろ?
でも無理、ニートだから
461おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 03:28:54 ID:GFkUqEAD
うちには二匹のイタチがいる。そのイタチは名ハンター。どんな隙間にもはいっていけるし、どんな素早い動きにもついていけるんだ。
だけどね、私はあなた達をハンターとして飼ってるわけじゃないんだ。愛でる為にうちの家族の一員として迎えいれたの。だから…だからそんなクチで私の腕を舐めるんじゃない。バックにソレを隠すのはよしなさい。ムゲムゲムゲじゃない!!!
462おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 03:39:31 ID:GFkUqEAD
ああ…言い忘れた。>>460さん、繁殖させるのはやめなさい。たった一匹捕まえるのに血圧あがるんですから…
463おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 04:09:15 ID:Uuxgsnsf
繁殖してしまうんだからどうしようもない
この時期は繁殖の季節です
よく見ませんか?
お尻に小豆のような卵を引っ付けたゴキブリを
あれの中にはゴキブリの幼虫が沢山詰まってるんですよ
豆知識なんですが、卵を持ったゴキブリは死にそうになると卵を切り離すんですよ
凄いでしょう?
自分は死んでも子供だけは・・・という感じですかね
健気ですねぇゴキブリのくせに、まぁぷちっと卵は潰しちゃうんですけどね
ゴキブリの交尾はどのようにするか皆さんご存知ですか?
尻と尻を引っ付けてやるんですよ
あれにはびっくりしましたよ
なんか細長いゴキブリだなーと思ったらお尻引っ付けてました
交尾の方法を知ったのは今から15年程前の事ですね
私はものごころついた頃からゴキブリと暮らしてますからね
ゴキブリはペット?家族?親?のような存在
ゴキブリに育てられたと言っても過言ではない、いや、私はゴキブリなのかも知れない
464おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 04:14:20 ID:xT9FpmER
釣りか病気だから構わん方がいい
465おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 04:43:11 ID:Uuxgsnsf
私は馬鹿にしているのかい?
ゴキブリを100匹程着払いで送りつけようか?
466おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 13:17:58 ID:/VMzX147
受け取り拒否で丁寧に送り返すだけだな
467おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:00:25 ID:trkCDI/k
>>465
それって脅迫だよね?
怖くて、夜も寝付けなくなっちゃいそう
警察に相談しなくちゃ
468おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 00:33:55 ID:dlXODJWM
薬品を温風でばら撒いてゴキを殺す業務用機械の営業を
してたことがあるんだが一日だけ無料で駆除して効果を
見てもらうんだが凄いとこあったなぁ。
あるピザ屋や天麩羅やは床1面ゴキの死骸。あれ見たら
外食とかする気せんわ。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 01:45:10 ID:R8s7HnnS
家もそんなレベルですよ
台所でゴキジェットを10秒程噴射すればカサカサカサカサカサカサカサって湧き出てくる
棚という棚からボトボトっとね
滝のように
落ちたゴキブリもすぐ死ぬ訳じゃなく、裏返って脚をクネクネ
キモい、逃げようともがくけどその場でクルクル
業者なんかに家の掃除任せたら多分発狂する人が何人か出るだろうね
なんたって我が家は世界トップクラスのゴキブリハウスなのだから
470おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 03:05:00 ID:r6YWPB+/
にぶそうな赤い柿の種みたいのが歩いてたので、食品が入ってた透明パックで
何度もなぐり、ブチっと音がするぐらい痛めつけた。
死んだと思ってそのまま寝たが、翌朝にはいなかったよ。
生命力すごいな。
とどめさすべきだった。
今はコンバットを家中に置いてる。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 07:31:10 ID:W8tm2yvR
さっき炊事場の棚にしかけてるゴキブリホイホイ見たら、10匹取れてた!
何か気分いいわ!

472おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:29:48 ID:bfJWJ8ki
ゴキをみるとはるか昔付き合ってた彼氏を思い出すなぁ…あの平たい形、地を舐めるように駿足するさま、真っ黒ボディー。あ、彼氏の事じゃなくて車ね。初代Zよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:50:48 ID:HPwRWTQv
知り合いのゴキブリ大嫌いなやつが言ってたんだけど、ゴキブリって、仲間同士で成長を促進するホルモンを出し合うらしいよ。
だから、たくさんいるとすぐに成長するらしい。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:58:08 ID:XZ4jRwXr
壁にひっついて産卵中みたいなんだがスプレーしても死ななかった何これ
怖い
475おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 23:17:29 ID:LzGsehnA
さっき、窓辺で巨大黒ゴキ発見
Gjpでやっつけた
ノズルが長いから、命中率が高くて嬉しい
476おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 00:55:25 ID:2MY6TiuF
たった今ゴキをハウスに追い込みました!消毒用アルコールは即死はしませんが、すぐに弱ります。ヨロヨロしたゴキの前にハウス投下。洗剤と違って後片付けは簡単で同時に消毒もしてくれるのでオススメです!
477おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:22:09 ID:AIYqk1Dq
最近玄関で幼虫Gを良く見かける
4,5日で3匹ぐらいGJPで駆除したんだが近くに卵でも産み付けられたか…

成虫の巨大Gになる前にできるだけ駆除せねば
478おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 01:30:41 ID:QBNK8E5+
ゴキブリだって生き物だ!っていうんなら
弱肉強食の輪の中に入ってるって事だから絶滅させても問題ないはず
政府は対策うってくださいお願いします
479おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 04:23:45 ID:Po+Y6t5G
おまえら隙間用ガムテープは3Mとかのやつ買えよ!100均とかで買うな!梱包用で一個500円とか1000円位のやつな。あれはゴキブリが嫌う薬品練り込んであるし、粘着力が半端じゃない。時間がたってもテープ自体に練り込んでるから効果は長いし劣化もしづらいからな
480おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 16:06:33 ID:34UX2myy
.._      /
 \ __,!
   〕-`ー;
 」`;{ヾ ̄.} l'_
 _/~| \l }=
  <ヽ/ `i/  \._
   _) `、     
481おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 21:13:57 ID:rplzZgPA
大きい蜘蛛様がいたけど殺してしもた……
蜘蛛だったらみんなゴキブリやっつけてくれるのか?
482おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 21:25:26 ID:Isz+9OXo
>>481
アシダカグモかな?
まあ、クモは肉食だから、ゴキブリも食うはずだが。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:57:56 ID:QODH2mSq
>>479
検索しましたが、色々ありすぎ。
品名詳しくお願いします!
484おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:21:49 ID:FHWe/mkb
このスレ見てるだけで恐怖で鳥肌が立ちますね^^;
485おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:12:37 ID:Qdb8ebxL
クモもゴキも手掴み可で、特に恐怖も感じないけど、ゴキの挙動は何かと勘に障るので見かけたら即抹殺してる。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:19:40 ID:vl/QBjWw
>>445
自分も同じ状況だ。下と同じ階、上の階に汚部屋住人がいるのは既に確認
済み。下の階からその部屋に向かって(臭いかGの住処か友達の部屋か?)
上がって来るんだよ。何回か奴らGがじりじりと上がってくるのを目撃。
免疫ないと、足がすくむよ。
他スレで書いたけど、毒餌まきまくってようやく減った。
廊下に常時20匹はきついな。自分のとこは3,4匹。それでもきつい。
一番嫌なのは、自分しか対策してないこと。
全住人が各自毒餌で対処してれば、壊滅は簡単だと思う… くそっ。
487おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:57:33 ID:nJDroXBm
ちょっと!

さっき、電気つけたら
窓の隙間から蛾のような
飛ぶ虫が入ってきて、横に壁を蔦って、飛び始めて、しばらくすると床に降り、バタバタガサガサ言ってるからゴキブリだったら嫌だからゴキジェットプロ撒いたんだけど
撒いたらGらしき、虫が現れたんだがなんか 茶色かった。

怖い。
もう、始末したけど。
Gだったのかなぁ。
あんなに飛ぶのか。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:10:57 ID:bJzSZ5b9
ホイホイよりコンバットの方がいいって聞いたんだけど、本当?
489おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:18:23 ID:rpr+c9tx
Gはかなり飛ぶね。
それも人に向かって飛ぶ。

>>488
良いというか、仲間ごと殺せるか一定箇所で捕らえたまま放置するかの違いもある。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 02:53:43 ID:htpj2Mp7
たった今トイレで遭遇したよぉぉお夜中のトイレとか反則だろ!怖かった…
マジックリンの泡スプレーで撃退したよ

コンバット置くようにしてから遭遇は年1回有るか無いかにはなったんだけど
昔スケルトンの体重計の中で幼G達がうごめいていたのがトラウマ…
491おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 06:09:04 ID:+zzzrbvN
今撃退した。無駄にデカイの。
キンチョール半分使ったんじゃないかなぁ。。今から掃除orz
Gも苦しいと思うがこっちも鳥肌たちながら必死なんだよ!
もう出て来ないでお願いします。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 06:39:03 ID:gyxWsfvF
今年のゴキ一号が出る前に先手を打とうとブラックキャップ置いて
今年は安心とか思ってたら台所にゴキジェットがあった。
聞いたら父がゴキブリを発見したらしい。しかも逃がしたとかふざけんな。
ああ・・・今年も見えない恐怖が・・・
493おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 07:04:33 ID:RgWlzqaq
ずっと北海道にいたから今までゴキブリなんて見たことなかったよ
で春から引っ越したわけだがついにでやがったー
494おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:23:22 ID:BTSgz7d5
昨日キンチョールでやっつけたやつがまだ台所にいる
誰か始末してほしい・・・って家にはお姉しかいないから
俺がやらなきゃならんのだろうな・・はぁ
ガムテープ買ってこよう・・。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:11:16 ID:RgWlzqaq
掃除機を上手く使ってみれば?
496おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:16:48 ID:+s+l/bps
>>481
もったいない事したな
497おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:52:21 ID:yz1Wxc9X
大きい蜘蛛とかGと同じくらいキモイじゃん…
手のひらサイズのなんかアレ精神的ブラクラだよ
498おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:36:05 ID:rzHkXnuv
約1ヶ月前、荷物を運搬する前に消毒してもらったのに、
保障期間が切れるやいなやビッグGに遭遇。
鳥肌立ったわ!
gjpで戦った後(向ってきた)殺してから
トイレに流した。
ヤモリ中尉をペットショップで探してきて駐在
してもらうのがいいのかな。

さっきちょっとゴキブリがいなくなるスプレー
撒いてしまったので、数週間後になるだろうか。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 16:37:46 ID:IDyLroHT
でかい蜘蛛なら許せる。
というか、タランチュラみたいで怖いのでそのままリリース。

コンバットミニタイプを家中にしかけて、ここ数日みかけてないが
うまいとこ毒を巣に持ち帰ってくれたのだろうか。
真夏になると飛ぶヤツとか出てくるし、今のうちに撲滅したい。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:26:45 ID:yz1Wxc9X
昔、壁に穴があいてるのを放置しておいたら
一日で3匹くらいGが出現したことがあった。
急いで壁の穴を埋めたらパッタリでなくなったけどw
その壁の向こう側がどうなっているのかなんて…
501おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:35:01 ID:Rb3jCpa1
玄関の入口の前に「ゴキブリがいなくなるスプレー」を撒くようになったら
虫が時々死んでいるのを見かけるようになった。
効果あるね。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 21:16:22 ID:+M14/l99
>>501
今度試してみようw
503おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:02:57 ID:rzHkXnuv
ごめん。ヤモリは大将or元帥だった。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 23:49:29 ID:xNSgKtPo
タスケテ…茶色い若いやつが現れおった…なんかカサカサいうなと思ったら足下をカサカサ移動してたorz
キンチョールまいたらカサカサカサカサカサカサッて音がして、その後気配消えたんだけど…
もう部屋で寝れない…薬局行かなきゃ…また今年も言われるんだ、出たんですか?ってorz

早く冬来い
505おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 23:50:52 ID:0qo806mu
飛んでくるGの恐怖は異常

さっき壁にいるGを発見しゴキジェットをシューしたらパタパタパタ・・・
パニックになった俺はとりあえず部屋から脱出
少しして戻ると姿がない、探していると足に違和感



ギャーーーーーー!



思わず踏み潰してしまたorz
506おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 23:57:43 ID:xNSgKtPo
>>505
(((^O^)))

書き忘れ
去年もそうだったんだが、ユリを自室に飾ると何故か出るんだが…orz
今年もユリを買ってきて今花瓶にささってる。関連性があるのかな…
507おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:15:17 ID:qLY4VjNn
壁や天井に張り付いてるGは攻撃すると高確率で飛ぶ
ソースは戦闘歴7年の俺
508おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:17:40 ID:eniLUhJz
動きの鈍い細長い小さい虫がでた

ゴキブリじゃなければいいけど…
とりあえず壁にあった穴にガムテープ貼った
509おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:19:40 ID:d9kkTmBN
ヤモリもいいが、イグアナとかも捕食してくれるかな?w

ゴキ対策+ペットで飼おうかな
510おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 00:35:51 ID:rA+PX/pv
職場の洗面台の引出の中が、黒い粒のゴミみたいなのがいっぱいで
おかしいって思ったんだ。
三角コーナーに小豆大のカプセルもあったし。
とりあえず掃除機でひきだしの粒を吸って、あとはどうしようと思って
いたら、出るわ出るわ、黒くてビックなのが3匹。
ありえない。
チビゴキもいた。

失神するかと思った。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 01:06:39 ID:tY3goVpo
想像しただけで恐ろしすぎる
単発で小さいのでもかなりダメージ受ける俺
冬が終わった時点で部屋はコンバット地雷原にしてる
512おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 02:10:05 ID:qLY4VjNn
念のため掃除機のフィルター捨てとけよ
513おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 06:53:53 ID:wYbzvrQh
植え込みというか、街中のちょっとした花壇みたいな所にゴキが数十匹いた。
デカい黒いのと小さい茶色のがそれぞれ10匹ずつくらい集まってた…
しかもそれぞれ種類別に固まって向かい合って集会してたようだ。
あいつら何を話してたんだろう…
あそこにコンバット置いておくだけで数百のゴキを殲滅できるだろうが、そんな勇気はない。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 07:15:11 ID:OKFfsziB
>>513
巣なんだろ。
515おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 08:39:40 ID:jmY09Uoh
NHK総合見れ
516おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:26:32 ID:1MTCmmFa
大学生活4年目にしてゴキブリ初遭遇ですよ。
2匹でたのでスリッパで破壊。うち1匹壁をよじ登ってる間に叩いたけど壁にGの体液残ってしまったあああぁぁぁ。掃除面倒。

水タイプのバルサンやったんだがググって見ると効果薄いみたいだな…。
おかげで些細な音でもゴキブリの足音に聞こえてしまって(幻聴とか被害妄想みたいな感じ)夜寝れん。

もう青森に帰りたい。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 10:55:46 ID:6pvABppQ
おら、こんな街やだぁ♪
おら、こんな街やだぁ♪
青森にかえるぅだぁーーーてかぁ!
518おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 18:59:17 ID:ZsRM1mfx
例の黒い悪魔に今朝遭遇しちった・・
ブラックキャップ設置でしばらく見ないから油断してた・・

おいらの部屋の本棚と壁の隙間?から頭とヒゲだけ出てヒゲがヒョロヒョロって動いて
でも隙間にうまーく挟まったみたいで出てこない・・
必死にもがいてるのか羽音が・・

・・・一瞬目が合って凍りついたけど、冷静にパーツクリーナーで瞬殺
ウェットティッシュでつまんで隙間から引っ張り出してゴミ箱へポイ

手ごわかった
519おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:45:58 ID:EDKJWOV3
ゴミ袋の口はちゃんとしばった?
気絶してるだけかもしんない。
彼らは何度でも蘇りそう。
520おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:38:57 ID:pJJiaXQe
Gを倒した人達はしっかりと殺してほしい・・・。
だって、Gをゴミ出しして、その場で生き返って逃げ出すかもしれないし、たとえその場は大丈夫だった場合も、ゴミ回収車の中で生き返って脱走するかもしれない。
逃げ出さなかったとしても、ゴミ集積所で仲間と出会い大繁殖。
そこから、逃げ出して街へ。
そして、皆の家へ行くわけだ。
うあー、自分で考えてて鬱に・・・orz
実際、1番の繁殖理由ってこれじゃね?
お願いだからしっかり殺して!
外に追い出すだけってのももうやめてくれ!

あと、卵も捨てるだけじゃ捨てた先で30匹増えるんだよね?
だれか、卵の良い処分の仕方知らない?

もう本気で撲滅しようよ!
521おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:42:22 ID:htwL0825
>>516
そうなんだよな
俺も一人暮らしでアパート借りてからは
汁でシミが付いちゃうかもしれないから
ゴキブリが叩けない

田舎の実家じゃハエ用の蠅たたきと
ゴキブリ用の蠅たたきが分けて置いてあったから安心だったんだが
こっちきてからは、どう駆除してよいか迷った
ゴキジェットとか、すぐに死なないから隙間に逃げ込まれちゃう
522おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:43:54 ID:qLY4VjNn
まず隙間を塞げ
523おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:47:59 ID:qwa9pP1Q
今年度から一人暮らしでマンションの1階
去年まではマンションの8階だったから、5年に1回ぐらいしかゴキブリを見なかった
それが、今年はここ10日間で3匹。ゴキブリなんて見慣れないので怖い、怖すぎる

3匹ともキッチンまわりだったので、キッチンまわり中心にコンバットを設置。
キッチン下の掃除もしたが、黒い粒みたいなのがいっぱいあった。噂に聞くゴキブリの糞かな?
とりあえず様子を見てみる
524おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:54:47 ID:tg7L6puz
砂糖を入れてるプラスチックの容器の中で、動いてるGをみちけますた

この場合、入れ物ごと捨てるだけでいい?
キッチン周辺にまで対策をしておくべきだろうか
525おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:12:14 ID:OKFfsziB
>>520
卵は潰せ。
殺虫剤くらいなら余裕で耐えるらしいが、ぺしゃんこになれば生まれないだろ。

>>524
対策すべきだろ。
容器の中に居たのが家にいる唯一のGと思える根拠も無いしな。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:18:54 ID:1YYqLXBe
たったいま退治しますた
マジックリンの泡モード強えー
うちはいつもコレ…かな
527おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:21:25 ID:fP768EJM
今年5匹目の黒光りするあいつと遭遇
キッチンちょっと暗くしただけで出てくんな
ゴキブリキャップ使い始めて一年目は全く見かけなかったけど
それ以降のシーズンはバンバン出てくる 効き目薄いのか場所が悪いのか
528524:2009/07/06(月) 21:37:51 ID:tg7L6puz
>>525dです
やっぱ対策しないとダメか…
529おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:47:25 ID:EDKJWOV3
>>527
彼らは「ゴキブリキャップ」を学んだとみた。
換える度に違うのにするといいかも。
今度はコンバットとか。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:58:17 ID:eKiyiUp8
今日引っ越しした
いきなりトイレに茶成虫&幼
へこむ・・
531おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:44 ID:qLY4VjNn
引越し先にいきなりってお隣さんが原因の可能性も
532おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:59:49 ID:ZsRM1mfx
パーツクリーナー最強
ゴキジェットとかだとバタバタ悶えて逃げ回るが、パークリは一発でひっくり返って動かなくなる
噴射力も申し分なし、専用ノズルで狙いもばっちり
お徳用サイズなら懐にもじゃっかん優しい
まあ、人体に少々悪影響があるらしいがわざわざ吸引しなきゃそんなに気にしなくてもよさげだ

ただ、調子に乗ってあんまり噴射しすぎると床が脱色されるから要注意だ
533おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:56 ID:fP768EJM
>>529
だとしたら怖いな…
ゴキブリキャップしか使った事ないから次シーズンに試しに別のを使ってみる事にするよ。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:16:33 ID:o0D5Ly4M
どうしよう…
今、居るんだが(((´;ω;`)))


http://l.pic.to/10708i


誰かボスケテまじで
535おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:25:10 ID:OKFfsziB
>>534
泣いても良いから殺せ。
でないと眠れぬ夜を過ごすことになるぞ。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:38:28 ID:6qzvtgaN
発見しますた・・・
ボスケテ・・・でかい近年こんなの見たことない
537おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:42:08 ID:o0D5Ly4M
>>535

ありがとう!
何とか殺りました!!

Gがあんなに早いとはおもわなんだ。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:42:53 ID:6qzvtgaN
>>537
そうなんだよ
速いんだよ
539おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:47 ID:o0D5Ly4M
>>538は殺せたかい?
こんな解放感は初めてだ…
540おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:53:06 ID:48C0rF6G
撮影する余裕があるのすごいな
541おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:02:49 ID:o0D5Ly4M
>>540

> 撮影する余裕があるのすごいな


G初めて見たから、一瞬どうして良いか解らなくてとりあえず撮影してみたんだWWW
542おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:03:35 ID:tg7L6puz
>>539
わずか30分でずいぶん成長したな
543おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:04:41 ID:OKFfsziB
>>537
よく頑張ったな。
おめでとう。
次は初めてのG対策だ。
544おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:11:19 ID:o0D5Ly4M
>>542
実は相談するまでの1時間ほど子羊のように怯えてたんだWWW

>>543
ありがとう、明日秘密道具買いに行ってくる!

545おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:23:15 ID:6qzvtgaN
>>539
再び出てきたところを新聞を丸めたもので応戦
惜しくも逃し、ゴキブリ「やべっっ」て感じで逃げる、見失い現在も臨戦態勢
テレビの下っぽいんだよな〜(´Д`)
546おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:26:48 ID:OKFfsziB
>>545
近接戦が出来るなら良いけど、電化製品が無い場所なら台所用洗剤も良いよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:38:20 ID:o0D5Ly4M
>>545
苦戦してたのか…
がんがれ!ぶち殺せ!!
548おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:10:20 ID:8yqTpoLj

(,;оёо)・・・ハァハァ
初めての近接戦にして奴をキンチョール攻めにしベランダに追い詰めることに成功しました・・・。
長い死闘で床がキンチョールでベタベタになりますた・・・。
試合に勝って勝負に負けた気分ですorz
549おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:11:38 ID:8yqTpoLj
日付変わりましたが>>536です・・・ハァハァ(,;оёо)
550おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 01:08:34 ID:AJqVC5UQ
お疲れ、よく頑張ったな
551おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:46:24 ID:YGbDkfGT
逃げるように壁を登るゴキブリ
殺虫剤で追うように攻撃
力尽きたのか、地面に「ポトッ(本当はビチッ)」。爽快な音だ
552おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:03:30 ID:1D2p8uao
>>551
似たようなシチュエーションになったことがあるが
地面に落ちたゴキブリが見つからなかったことがある
553おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 14:05:20 ID:LnzrcDlM
>>552
同じ経験したことある。
家中探したのに見つからなかった…虫の息だったはずなのに…。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:03:33 ID:hvt17T92

昨日から、今年度のヤツとの闘いが始まった…

とりあえずホイホイ設置。
今朝見てみたら、いましたいました立派なのが2匹

あと3ヶ月は苦しいバトルが待っているorz
555おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 18:35:41 ID:7EK1gEhH
一日も早くこのスレが無くなりますように…
556おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:06:47 ID:KAca8QVg
透明で触覚のある小さい虫がよくでるんですけどゴキでしょうか?
よくキッチンで見ます…。
ゴキらしきやつも2回見たんですけど、足が甲羅からでてないんですよね。
ほんとにこいつらゴキでしょうか?
557おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:15:27 ID:8yqTpoLj
>>556
それはゴキだね
卵から孵化したばかりなんだろうね、
どこかで卵孵化画像踏んだけど透明だったよガクブル
558おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:22:06 ID:arD39Yi9
蒸し暑いね@東京
こういう日は出やすいよね
559おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:31:04 ID:wDw81cUN
北海道すら暑いよ
560おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 19:50:58 ID:fN04b4vk
俺の住んでるマンションやたらとゴキブリが出るんだが…
561おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 21:32:53 ID:ei3fKKp1
今日人生で初めてゴキブリ見たんですけど
オナニーしようと思って行動を開始した瞬間だったんですけど
もうオナニーするのも怖い 助けて
562おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:03:35 ID:UqFH4y8Y
nya
563おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:08:17 ID:UqFH4y8Y
8年ぶりに出た。しかも怒デカイやつが。心臓が一瞬止まる感じがした。
靴棚の横の隙間に逃げ込んだところをスプレーでガス攻めにしたら
つかの間カサカサ音を立ててたけど、そのまま静かになった。
しかし、靴棚はしっかり固定されており、どかすことができないんです。
遺体にウジとか湧いたらどうしよう。まるまる太ってたし。
ていうかこれからどうするnya
564おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:11:23 ID:N35zj86A
蛆が湧くより、他の奴の餌になる確率の方が高い気がしないでもない。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:28:08 ID:UqFH4y8Y
>>564
それも心配だ どうしよう
もしメスだったら遺体から子ゴキが産まれちゃう可能性もあるし orz
566おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:41:49 ID:N35zj86A
>>565
とりあえずライトで照らして隙間を覗き込め。
ゴキ発見出来て動かなかったら、物差しでも何でも使って引っ張り出せ。
567おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:53:47 ID:UqFH4y8Y
>>566
おぉぉぉぉなるほど ナイスアイデアだ! さっそくやってみます。気持ち悪いけど。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:57:55 ID:nRpFF5gN
Gって、エアコンから入ってくるっていうのは本当ですか?
569おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 23:47:33 ID:eMhzzKAJ
>>568それ私も知りたい!どなたか詳しい方いらっしゃいませんか? 過去にエアコン作動でGの脚が背中に飛んできて以来、エアコンつけるの怖くて…
570おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:00:23 ID:LYTP8Uvj
ぎゃああああああああああ
でたああああああああああ

も、もう洗面所行けない…

571おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:02:29 ID:N35zj86A
エアコン室内機からの侵入は普通、
ドレンホース(排水のホースの事)からの侵入も少ないながらもあるって話を訊いたな。
572567:2009/07/08(水) 00:05:51 ID:rg3mLnym
ぐえええええ 死んでると思ったら、姿も形も見えない!
とりあえず食べ物は全て冷蔵庫へ、餌になりそうなものは全て処分だ。
ここ最近、たまねぎとニンニクを使う料理をよく作ったから、きっと匂いに誘われてきたんだ。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:07:25 ID:8GAwFXgf
俺が国会議員になったら予算の1%はG対策に使う
574おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:09:05 ID:Rk6lQdzc
>>572
見失ったか…何とか再発見した所だな。
調味料も気をつけなよ。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 01:16:44 ID:rg3mLnym
ロトが当たったらアース製薬の筆頭株主になり、ゴキ撲滅に投資して投資して投資しまっくったる
576おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 02:13:57 ID:OXXURwYr
あれ?
玉ねぎは寄せ付けるけど、ニンニクは奴等避けるよね?
577おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 04:41:47 ID:bK/bDUl+
>>576
マジならすりおろしたニンニク玄関に塗りたくりたい
578おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 06:16:57 ID:y85bSlE3
>>573
期待して待ってる
579おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 06:57:23 ID:pG+Antqd
ゴキブリ団子置いたらいいのに
580おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 09:18:52 ID:42AJgotY
部屋を片付けたいんだけど…勇気が出ない…

ヤツが潜んでいそうで…
ガクブル
卵なんか.見つけてしまったら…ぎやあたああああああああ
581おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:09:32 ID:zxUJvcWo
人間には無害だけど、ゴキブリが嫌いな臭いとか香りってないのかね
ハーブ類とかはどうなんだろ
人間の鼻がおかしくなるか・・・・
582おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:49:17 ID:OXXURwYr
>>581
あるよ。
ユーカリとかラベンダーとかミントとか色々。
その中でも1番効くのがクローブ・バッドっていうエッセンシャルオイル。
蕾から作られた精油だよ。
これをポプリにして台所とかトイレとか至るところに置くと良いらしい。
Gにかけても効いたって。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:03:40 ID:Iy2kkM+e
スレチかも知れないけど聞いて下さい。
先日、友人の家に遊びに行った時、六歳になる友人の息子が手にゴキブリを握りしめて嬉しそうに見せに来たんです。
自分は「ごめんね。おじさんゴキブリ苦手なんだ」と言いながら後ずさり。
心臓はバクバクでした。
自分は苦手どころか極度のゴキブリ恐怖症なのです。
友人は「汚いから捨ててきなさい」と他事をしながら言っただけでした。
嫌な予感は的中し、その子は怯える自分に「キャハハ」と言いながらゴキブリを持った手を近付けて来たのです。
反射的に自分は、その子を前蹴りで突き倒してしまいました。
泣き叫ぶ子供に事情を聞いた奥さんは激怒、自分はその場で友人宅を追い出されました。
その後、友人には許してもらいましたが奥さんは「あの人を二度と連れて来ないで」と言っているようです。
友人が諭すまで奥さんは本気で被害届を出すつもりだったらしいです。
だけど、どうも解せないのです。
被害者はどう考えても自分の方だと思えてなりません。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:09:07 ID:Rk6lQdzc
年端もいかない子供に道理は通用しない。
見た瞬間に、全力で逃げれば良かったのに。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:28:37 ID:BQp35/sr
どっちかと言うと「双方とも加害者」だな。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:23:59 ID:HPCAZQCp
>>583
その奥さん間違いなくモンペでしょう
これだから子供ってや奴は…
587おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:08:18 ID:kaFgdOtg
ネタじゃないのガクブル
両親はゴキブリの不潔さを知らないのか?もしかして玩具だったとか?
588おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 17:37:55 ID:ZmQgCcZy
俺が思うにゴキブリへの恐怖心って親から受け継がれるものなんじゃないかな。
ウチの両親もゴキブリが苦手でいつもギャーギャー言いながら退治していた。
それを見て育った俺にゴキブリってギャーギャー言うほど不潔で気持ち悪いものって認識が定着したんだと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:10:18 ID:y0/ly84q
俺が生まれてすぐの頃すんでたところはゴキブリ団地だったそうな
電気消した瞬間黒い影がカサカサ!と
親はそれで訓練されたのか平気だが俺は駄目だ
590572:2009/07/08(水) 20:47:15 ID:Iqz7cyoM
やった ついに勝ったよ!
靴棚の横にいないけど、棚の下にも少し隙間があったから、まさかいないだろうと思ったけど、
ハンガーをバラして二つ折にしたやつで、ゴミさらい ふんふんふ〜ん♪と
勢いよくゴミを掻き出していたら突然昨日のゴキの死骸が勢いよく「いないいないばあー」と飛び出してきたんだ
あー心臓が止まるかと思った。
でもやった! やったよ! やった くぅー(嬉泣)
591おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 20:51:50 ID:GmL0Lhgq
こんばんわ
コンバットを置くことによって今までいなかったはずのゴキちゃん達を逆に呼び寄せちゃうってことない?
592おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:12:36 ID:Iqz7cyoM
>>583
なんだそのガキは!?けしからんにもほどがある。 でも友人はわかってくれてよかったじゃん。
しかし「はいこれー」なんて差し出されたら、手首をわしづかみにしてゴキをゴミ箱へ捨てさせてしまうな。私なら。
ついでに一喝するかも。結局どんな反応をしてもゴキ持ったガキはぎゃん泣きだな。
ゴキをわしづかむなど、親の教育が悪すぎ。gkbr
593おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:20:34 ID:Iqz7cyoM
>>588
連続カキコごめんです
私も考えたことがあるのです。「カブトムシやクワガタ、鈴虫は平気なのになぜゴキが怖いのか」と。
思うにあの長過ぎる触手が威圧的なんじゃないかと。それと油気でテラテラ光ってるところが。
鈴虫の触手も長いけど鈴虫はねっとりしてないから大丈夫なんだと思う。触れないけど。
ちなみにうちの親はゴキには笑いながら余裕で立ち向かう派でした。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:21:47 ID:D5ePv/1R
そもそもゴキブリという語感そのものに問題があるような気がしてきた
595おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:23:36 ID:Iqz7cyoM
自分のIDが
「いくじなし超M」と読める罠 罠罠、罠がいっぱい
596おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 21:46:25 ID:HWlV8l+R
ちょww
今茶バネを処分したよ!薬をかけたことはあったけど処分までしたのは初めてでした!もう出ないで…
597おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:14:03 ID:dZexXaZq
>>588
自分もそう思ってたよ。
だから北海道から関東に移住して、居酒屋のトイレでヘビー級のGに遭遇するまでは
「蛾や蝉の方がキモいだろ、つーか平べったいカブトムシみたいなもんだろ」とか思ってた。

一目見てもうダメだねアレは、生理的に受け付けない。
逆一目惚れ。
人間の遺伝子にGへの嫌悪感が刷り込まれてるとしか思えん。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:30:43 ID:WHkJVW06
虫嫌いの女友達が、カブトムシもクワガタもゴキブリもみな同じ
全部キモイって言ってた
599おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:31:16 ID:NsWpZ/BZ
>>571さん、そうなんですか…さすがゴキですね。ホースに網をくくりつけます。教えてくれてありがとうございました。
600536:2009/07/09(木) 00:53:59 ID:umDGmKL8
ゴキンジャム撒いたよ〜
あとコンバットとゴキブリホイホイとホウ酸団子買った
これで万全かな
601おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:05:15 ID:FNioHl7u
<<593
すごい!! 7ゴキブリに「ちょーーーいくじなしの負け組野郎めっ!」と
読めるね。
まあ、がんばれよ。ブラックキャップと団子、GJP黒揃えればそのうち
勝てるってば。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:08:34 ID:D3IeQzGU
百年の恋も冷めた瞬間
603おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 01:18:51 ID:Q677C5/X
業務用殺虫剤のエヤローチって使ってる人居る?
ゴキプロ黒と比べて効果どうなの?
604おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 07:55:12 ID:mUVoNjGF
>>600
その手の薬品ってゴキの誘引効果もあるから、
あまり撒きすぎるのも如何なものかと…。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:34:30 ID:iIXoSuTt
昨夜でた・・・・・・orz 久し振りで死ぬかと思いました。

自殺したいとかは思わないけれど(思ってはいけないとも)
でも、ゴキのことで苦しまなくてもよくなると思うと死にたいと思ってしまう。。。

一生懸命生きてる人がいるのに不謹慎だけど、でもそれくらい怖い。

死んだら楽しい思い出もなくなってしまうからつらいはずなのに、でもゴキのことで心臓バクバクしなくても済むのなら・・・と。

あぁ・・・しばらく何をするにも恐怖心です。

ところでタニサケのピーナッツタイプ、試した人いますか?通常のタマネギタイプよりいいのでしょうか?
606おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 14:00:09 ID:D3IeQzGU
恋愛至上主義にウンザリ
607おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 14:28:12 ID:D3IeQzGU
他人の許せないファッション☆
608おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 16:52:49 ID:En6mKVfS
>>605
すんげー気持ち分かる。
自分の精神状態もちょっとやばめ。
家にいると食欲わかずにご飯抜くし。
食べても気持ち悪くなるし。
自炊をやめてそろそろ1ヶ月。

食べる物は何にもないからホント来ないで・・・。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 16:59:31 ID:pVXUVFQg
昨日久しぶりに見た。
しかし何度出くわしても嫌な気持ちになるね。Gってのは。

思うんだが、Gって昆虫の中では頭がいいほうらしいし、
飼いならすことは出来ないものか。
いや、俺が飼うわけじゃなくて、餌とじめじめした場所を
提供してやるから、人様の目に触れるようなところに出てくるなと。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:11:21 ID:h4WTpEES
みんな! 北海道に移住しようYO!
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1514084.html
611おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:00:11 ID:NuQGhYlN
北海道は札幌でも賃金低いよ
しかも健康保険料超高いし。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:59:21 ID:+WbLeJU7
北海道はゴキの代わりにネズミとムカデがいるんじゃないの?
ムカデもキモいからな…
613おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:01:10 ID:Q677C5/X
元道民だけどムカデは見なかった。ああいうのは九州とかあそこらへんの暖かい所じゃない?
鼠は場所によっては出るらしいけどそりゃ都心部も同じだろ

勿論Gは一度も見たこと無かった
614おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:04:14 ID:NuQGhYlN
ゴキブリ対策としては北海道おすすめ
20年間位住んでたけど一度もゴキブリみてないよ
両親も一度も見たことがないと言っている
ねずみも見たことないし、ムカデも2度しか見てないな
615おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:28:00 ID:eO0LGOfb
北海道だとゴキの代わりにワラジムシが出る
弱いからいいけどね
616おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:51:37 ID:En6mKVfS
北海道も都会の方なら出るよ。
繁華街はうじゃうじゃいる。
田舎なら全く出ない。
その代わりハエが凄い。
トイレもいまだにボットンとかの場合がある。
あとゴミの分別が大変。
車がないと行動出来ない。
コンビニなのに24時間ではない。
地デジの電波が届くのか、心配な地域がある。
生活が今よりも不自由になるけど、北海道を選ぶ?

自分はもちろん選ぶよおおぉぉぉ!
もうGは嫌だ!
自分の希望の職種さえあれば、すぐにでも面接受けてえええぇぇ!
617おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:57:38 ID:b77Sk3R+
俺の友人はGを見かけると2キロ先からでも
一発で撃ち殺すよ。彼もGと呼ばれてるけどね。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:34:35 ID:YrhY/jTD
>>600
ゴキジェットプロの黒(待ち伏せタイプ)を玄関、網戸辺りに撒けば
OK! ただ、クーラーなどの排水溝に網、隙間、モヘアをしてからだけど。
自分も3種はそろえた。
1,2匹を今の時期に見つけた程度ならそれで大丈夫だと思う。

出る所は4月からやってきてるから。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:39:28 ID:YrhY/jTD
>>605
サニタケのピーナッツタイプは玉ねぎ入りよりも、Gの食いつきが良い
といいます。が、自分は今までPタイプを売ってる所見かけません。
数か所のドラッグストアは玉ねぎだけ。
それでも、ブラックキャップとためを張って、サニタケの玉ねぎのやつ
高いのに売れています。口コミなのかな〜〜〜。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:00:53 ID:HlXwEe4U
家にヤモリ様を降臨させた奴とかいる?
621おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 01:59:34 ID:TaYKl8G4
窓開けてないのに隣の部屋から来やがった黒が私の足を這った感触に気付き思わず立ち上がったら黒パニック自分パニックもうなんでこんな時間にこんなおもいをうわぁ
622おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 08:09:30 ID:uE1uMDTw
アジアの国に住んでいた時、ヤモリ(ゲッコー)はどこの家でも住んでいた気がする。
その国では黒デカゴキが普通で扉に隙間があっても気にしてなかった。
部屋で、あまり出なかったな〜〜。
アパート系の所で、今考えるとスタッフがGスプレーとか撒いててくれてたな。
白い色で、アジア辺りでは「ヤモリが住むと幸運をもってくる」と考えられてる。

蚊を食べてると思ってたが、Gを食べて下さってたんだな…知らんかった。

当時もGはきもくてダメだったが、日本で茶バネの大量出没の方がダメだ。
茶はわらわら湧いてくる… 狂いそうだった。
日本ではどこで捕まえるんだろう。当初、回りはアジアに住んでた奴が今更
Gダメなんてw と信じてくれなかったのも辛かった。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 08:13:19 ID:Dy19FcCw
何気なく冷蔵庫の隙間にゴキジェットしてからトイレいった
戻って見たら冷蔵庫の前でGがひっくり返ってばたばたしてた
ざまぁwwwwwwwwwwww
624おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 09:58:31 ID:AaPFo6zD
昨夜ゴキブリを一匹発見したのでゴキジェットで瞬殺して
念のためホイホイを設置して就寝

次の日見たら三匹引っ掛かってるし…
俺が甘かったわ
625おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:15:53 ID:dP0YI4J7
俺だったら一匹目で混乱ショック
ホイホイでさらに大混乱だ

コンバットでもおこうぜ
おそらくまだいる・・・・
626おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:18:47 ID:a9tSc5ow
今日初めてでた… 無事退治したけど部屋中掃除すべき?
627おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:44:23 ID:IzEYztxX
すべき。
あいつら髪の毛でもなんでも食べるよ
628おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:49:43 ID:DGVZ0fHp
>>619
レスありがとうございます。

タニサケは一番良く効くと思います。(自分の経験では)
毎年設置してたのに、今年だけは手抜きしてしまいました。(新築に引越したので甘く見てしまった)

毎年設置した時は、いなくなるし、また年に一回くらいいたとしても(それも困るんだけどorz)
かなり弱ってる状態での遭遇です。

自分はタマネギしか使ったことないので、最近知ったピーナッツはどうなのかを知りたくて。

たぶんここの皆さんはご存じかもですが、タニサケの会社がある岐阜県の○○市(失念)は
町からゴキが消えたとか・・・。

ピーナッツ試してみますね。(しばらくしたらレポします)

あぁ・・・遭遇してから2日経ち、少し落ち着いてきましたが、
一度遭遇すると、それから何をするにも(違う部屋に行く時や引き出しをあける時など)
ビクビクしてしまいます orz
629おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 20:23:27 ID:0jYf9G//
>>628
町からゴキが消えた?大変な事だよそれはw猫や鳥、蜘蛛の食料なのに…俺も近所一帯にコンバットやら何やら撒こうかな…
630おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:01:58 ID:tP9i+7Aj
偶然エレベーターで会った隣の部屋に住む大家さんが「○階の人が引っ越したんだけどG大発生させた
らしくて私の家(超きれい好き)にも出たんですよ」とか聞きたくない情報を得た
空き部屋になったところ今からバルサン焚くんで大丈夫ですっていってたけど
「ちょ、そしたらこっちに逃げてくるj(ry」とパニックになった
今のマンションに住んで10年ほどですが片手で足りる回数しか家でやつらを見てないのに。
2階下で発生したGたちが侵入するのは絶対に避けたい

とりあえずゴキジェットプロと夙川アトムの奴買ってきたけど凄く怖い
何のために上の階に住んでると思ってるんだよ元○階汚部屋住人のバカ
631おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:17:22 ID:blEfQl3y
グギャー巨大Gが部屋に出たorz 殺虫剤吹きかけたらハエ・蚊用だった鬱・・・全然きかねーよ糞が
そのまま何処かに行っちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:11:20 ID:ixjmo5Q9
コンバット設置は勿論の事居間、トイレ、バスルーム、玄関、キッチンに緊急用ゴキジェットプロを各1挺づつ
自室に攻撃および駆逐用ゴキジェットプロブラックレーベルを2挺装備している我が家
友人からは気がくるっとると言われるけれど精神の安らぎが金で買えるならば・・・
633おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:15:54 ID:BptBKX+H
うちは黒缶を自室・台所・玄関近辺に2つずつを少し離して置いてある。
一箇所に纏めておいたら、変なの所に出て武器と分断された。
634おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:19:48 ID:ixjmo5Q9
予備の配置は大事ですよね
どこでエンカウントしても直ぐに対処できるようにしないと防衛兵器にGが密接しよう物ならどうしようもなくなってしまう
635おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:22:49 ID:BjLlDAqV
夜中に腕がむず痒くて起きたら
ゴキブリが腕に這ってた
636おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:30:12 ID:BptBKX+H
> 防衛兵器にGが密接

まさにそれやられたんだ。
あれは困った。
忍び足で横通って別の部屋にあるのを取ってこられたけど、それ以来は分けておくようになったね。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:33:27 ID:nLP+bcjP
今さっき台所に糞でかいゴキブリがいたんだが、見逃してしまった…

\(^o^)/
638おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:34:41 ID:JVlMljEK
設置系兵器の出番だな
639おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:43:46 ID:nLP+bcjP
とりあえず見失った場所にコンバット追いといた
明日ホイホイも買ってくる
640おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:44:21 ID:1c3DnMZW
決戦兵器をだな
641おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 00:51:51 ID:EySPZNoN
さっき出現したんだが
蟻用のスプレーしかなかったんで
仕方なく掛けたら中途半端に弱って
テレビの隙間から中に侵入しやがった・・・

ずっとカサカサいってる・・・最低だ
642おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 01:14:59 ID:bN5cy9Hm
さっき2センチの小型G出現
凍殺で1発でした
643おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:16:06 ID:I4zjjJwB
飲食店でバイトしてるんだけどゴキブリ居すぎ!
鼠までいたよ…
保健所に通報したら、どうなるんですか?
経営者が適当で、ゴキブリホイホイと鼠ホイホイ置くしか対策しないんです
引っかかってないし…
精神的に悪いわ
644おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:31:54 ID:Uy0YsjAy
遂に真夜中の死闘に勝利した
ゴキジェットさんのなんと頼もしいことか
645おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:43:44 ID:AIYt9O0I
>>643
自分も居酒屋で働いてた時は死ぬほどゴキブリ出た。
週一くらいで店長が「やるぞ!」つってゴキジェット調理場に散布しまくるんだよね。
したら十分後くらいに出るわ出るわ、真っ黒いテカテカの巨大なゴキブリたち。
ベテラン店員いわく、流しの奥にデカい巣があるんだと。
おかげでチャバネ程度ならスリッパで踏み潰せるくらいまで鍛えられた。

衛生的に問題あるよなぁ…。
646おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 10:38:09 ID:8fe1lllv
ゴキのあの人間をあざ笑うかのような態度がムカつく
647おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:26:26 ID:GzYzwfoA
アシダカ様のおかげで今日も平和です(>_<)
648おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 15:00:17 ID:I4zjjJwB
>>645
客の前にゴキブリが何度も出たよ…
スプレーは臭いがするし、食器につくから駄目だってさ。ゴキブリがいるほうが駄目だろうに

家にもバイト先にもゴキブリで欝
649おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 15:08:44 ID:Y+mXtIDe
じめじめして暑い日は大体仕事帰りに遭遇する。
道端だったりマンション内だったり…後者のが多いな。
昨日も最寄り駅から自宅までの10分程度の帰路で2匹見ちゃったorz
2匹ともご立派にツヤツヤテカテカとそれはそれは健康そうでした。


消えろ!
650おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:06:31 ID:yysLSDpU
10年以上前、小汚い定食屋に入って、自動水機?に毛がついてるから
こんくらいとっとけよ、と思ってそれを掴みにいったら、ゴキの触覚だった・・・
二度とその店を訪れる事はなかった
651おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:01:16 ID:uZKiLHpl
洗面所にうわあああぁぁぁぁぁ
茶色いのがでたあああぁぁぁぁぁぁぁぁ
気付いた時にはもう遅し、洗面所の裏側に逃げられた
もしかしたら、裏側は奴らの巣窟になってる?
色んなこと考えてしまう…こわいこわいこわいこわい
652おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:51:43 ID:rZH8MTw4
Gってなんで恐いんだろうな
毒もってるわけでもなく、大きさとかパワー的にも人間の方がめちゃくちゃ有利なはずなのに
この恐怖感は何だ…
653おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:54:38 ID:gV3i8rZt
三億年もこの世界に君臨してるから威厳があるんだよ
654おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 23:24:03 ID:AObbJUCp
>>652
やっぱこっちに向かって飛んで来る確立が高いのが怖さ倍増っていうかね
普通、危険を感じた虫は人間からより遠くへと逃げていくもんだし…
飛ぶゴキはパニくっているんだよ!と説明されたところでキモさは変わらん
せめて羽根がなければだいぶ恐怖感は薄れると思う

あと人間の生活空間に密着しすぎとか様々な理由で忌み嫌われるのでは
655おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 23:25:33 ID:ixjmo5Q9
ユニセフ募金みたいにG殲滅募金を設立して集めたお金でコンバットを日本全土の至る所に配備したい
656おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 23:33:29 ID:f+Ws3zQc
さっき洗面所の電気付けたら黒くてでかいのに足元を走られて、
「あひゃん!」って変な悲鳴とともに飛び上がってしまった
もちろん、GJPで逝ってもらった
明日「ゴキブリがいなくなるスプレー」を買って来る

あと、うちはシーズン始めにゴキブリを発見したら、
「ゴキコン」って隠避剤を使う。使うとゴキを見かけなくなる気がする
でも高い。コスパが悪い。家中に使うとかなり金がかかる
人畜無害の成分らしいので、子供やペットのいる家はいいかもね
それからゴキコンは、設置したてに檜っぽい臭いが充満するから、
ペットによっては嫌がるかもしれん
657おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 00:08:02 ID:1Ljvda6j
話の腰を折る様で済まんが、ヤモリがいいと思う。
小さいゴキブリが10年近くのさばってたのに、
ヤモリが現れてから1年で全滅した。
たった1匹のヤモリが網戸を少し開けてるとこから
入り込んだ。丸々と太ってた。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 00:11:51 ID:bmQitj6Z
凄腕ハンターで可愛くて家守の異名を持つとか救世主すぎる
659おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 00:28:22 ID:moXmdpvf
同居人が「あっ!」って言って固まったら反射的に部屋から飛び出してしまう。
たいてい蛾とかクモとかなんだけど、Gかと思っちゃうんだよなぁ…
660おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:01:54 ID:AvdOWzvQ
>>647
アシダカさん、昨年の今頃に初めて遭遇した。
その異様なデカさにパニックになり、しとめてしまったorz
Gを食べてくれる益虫だと後から知ったが、
あたしゃアシダカさんもGも同じくらいこえぇんだようーー
ごめんよう〜あああorz
661おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:07:37 ID:Y4WT3dkN
コンバット何個も買うと高いわぁ。

ゴキブリキャップが一番いいのかな。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 02:11:22 ID:iEKnOJh9
>>657
ヤモリさんもGハンターとしては優秀なのか・・・ぜひおいで頂きたい。
ペットショップとかにもいたらいいんだけど。

Gハンターとしてアシダカさんを導入しようかと本気で検討中。
クモも別に得意って訳じゃないけど背に腹は変えられないんだ・・・orz
663おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 07:58:36 ID:mJa0X2GX
うちのアパートというかこの部屋?どうもクローゼットがあやすぃ
茶色のを1日3匹くらいスプレーしてる。

で、夜にやっつけた2cmの1体、1cmのが1体、死骸を放置してたら朝にいないんですけど・・・・これって?
664おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 08:47:22 ID:bmQitj6Z
>>663
一般的な殺虫剤は正確には殺傷してるんじゃなくて「気絶」させてる
殺虫剤でベトベトになるまでスプレーすれば殺せるけどひっくり返ってピクピク状態だと放置すれば生き返る
次から仕留めたら即トイレにポイしましょう
665おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:00:12 ID:mJa0X2GX
お!今確認したら2cmの方は少し陰で死んでました。1cmの方はみつからず。
で、窓を開けたらサッシの所にもいたんでスプレーして外へ出した。ゴキブリフマキラーとゴキジェットを併用してますw

どうなってんだこのアパートは。隣が40代オッサン、下も40代?のオバハン。
どうも奴らが不衛生にしてる気がしてならない。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:33:20 ID:mJa0X2GX
今また倒しました!(しつこいか?)
思ったんだけど、外から入ってきてるとしたらバルサンやアースレッドは効果ないのかな?
うちは3階建ての3階です。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:34:49 ID:mJa0X2GX
ちなみに去年は1日3匹が1か月続いたので100匹くらいいたことになります・・・w
668おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:35:40 ID:bmQitj6Z
金銭的に余裕があるならベランダとアパートの下にコンバットとかの毒餌置くとけっこう違うって誰かが言ってた気がする
669おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:09:40 ID:mJa0X2GX
一応おいてるんですが、くいつき悪いみたいですね〜
670おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:10:28 ID:QlCt9PNl
餌に誘引されてかえってよってきてたりして。

自動掃除ロボットが出てきたんだから、G駆除ロボットも出して欲しい。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:13:49 ID:mJa0X2GX
売れる!
672おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:14:12 ID:VMBmYJGz
管理人がアパートの周りにコンバット置きまくれば、全体に効果がありそうだな
673おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:24:11 ID:n/PnHeMD
今年、黒くてデカイヤツの発生率が異常
この一週間で4匹だよorz
去年は茶色いの一匹だけだったのに@マンション5階横浜
全国的に多い年ってあるのかな
674おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:35:15 ID:ltWHKxal
>>673
まず家の中を徹底的に見直して侵入経路がないか確認してみ
問題ないなら家の周辺が変化(同階に汚部屋など)した可能性が高い
675おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 16:06:50 ID:WUQMTnm1
昨日逃げたゴキ、ベッドの下で死体になって発見されたw
やっぱ殺虫剤当てたのが効いてたんだな。

水性コックローチJは残効性あるから、1秒でも噴射すればじわじわ効いて死ぬんだな。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:50:14 ID:n/PnHeMD
>>674
台所下の排水パイプのところにスキマが出来てたよorz
旦那に速攻でふさいで貰いました
明日バルサン焚くかー!
677おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:58:04 ID:ltWHKxal
>>676
見つかったなら良かった
毒餌の設置も忘れずになー


我が家は玄関マットの裏側でぺしゃんこに潰れてたの発見で泣きそうになったが
678おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 20:31:12 ID:JA1jfs2u
うちにユウレイグモが住み着いてるんだがあれはG食べるのかな…
茶は食べそうだが黒はちと大きさ的に無理そうだな。黒がよく出るのにorz
679おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:22:08 ID:zJl1FqIo
母が殺虫剤を一箇所に置くw
それじゃ取りに行く間に見失うかもしれないから何箇所かに分けておかないとって
分散させても気付いたらまた掃除のついでにと一箇所に収納している
片付けるの苦手なくせに妙なところ几帳面だ
680おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 21:54:04 ID:B8GHP30w
このスレに書いてる人はGとご対面したら、過度にビクッとしたり・絶叫・ダッシュ逃げ・奇声などキチ○イ行動する?

自分は家族に「Gよりお前の奇声がうざい」と言われる程、奇行を繰り広げてしまう
681おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:06:20 ID:7h5hcGNF
ゴキブリが嫌ならゲジゲジを放せばいいじゃない
682おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:07:55 ID:HAoxhXRp
取り合えず武器になるものを探し、その後に武器を使って撃破。

既知外行動を取っても奴らを排除できるわけじゃないからな……
683おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:13:03 ID:8OhhJRr8
昔、でかいGが出た時、急いで新聞丸めて勢いよく叩いたら
思いっきり潰れてピンク色の内容物?が出てました・・・
Gって内臓ピンク色なのかな???
684おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:25:15 ID:ELr5k4kw
タマゴの可能性も・・・ぎゃああああ
685おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:36:31 ID:9afKXETz
>>683
自分が潰した時は白いの出てたよ。

潰すと足とか飛び散るって書き込みみるんだけどさ、自分は飛び散ったところは1回も見た事ない。
何で飛び散るの?
叩いたら叩いた武器がGにかぶさってるから飛び散らなくない?
卵も撒き散らしようがないよね?
686おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:24:39 ID:HPCLpjjJ
俺が潰した時は黄色いのが出たよ。
ゴキの中身ってカラフルなもんなのか?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:46:23 ID:0lyhK0/M
最近うちに出た黒くてでかいのは、2匹ともなんかトロかった。
gjpを浴びせやすい様な、広くて障害物の無いところに出て来てくれるし。
ゆとり?
688おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:25:01 ID:BPw2nfEb
潰すのにエアガンで射撃したりしたんだろ
689おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:32:31 ID:SIrYaEEh
先ほど風呂場の近くにちっちゃいのが出た
俺はそれを潰すのが夢中すぎた・・・
終ったあと後ろを振り向いたら・・・

もっとでかいのいたああああああああああああ!!!!!
でも冷静になってぬこ様に任せ俺は部屋へ戻った
690おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 15:38:39 ID:8OhhJRr8
>>684
卵だったとして、孵化直前だったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>685
白いっていう書き込みをよく目にするので
基本は白なのかな???

確かに足とかが飛び散るっていうのは無かったし
見た事ないかも。
中身がドロ〜っと出て、新聞と机にベチャ〜っとついてたけど・・・orz

>>686
黄色??!!
初めて聞いたーーーー!!!!
Gって外見は地味なのに
中は派手なんだね(-“-;)
他にどんなバリエーションがあるんだろ・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 16:25:34 ID:xsaXi9ub
昨日から全室網戸状態。
先ほどでっかいGが出た。
おのれ・・・
ダニアース見舞っとくと、そのうち広いところでひっくり返ってるよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 21:45:53 ID:74hayRVh
新聞をめんこみたいに叩きつけると白いの出るわな。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:07:30 ID:X/peEu9r
今チャバネでた
買ったばかりのGJPを慌てて噴射しようとしたら出なくてオロオロしてるうちに
取り逃しそうになったよ。小さいパッキンていうか折り取る部分があったの気付かなかった。
隠れたところに噴射したらカサカサ・・・ポトッて音がしたんだけど・・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:43:41 ID:0E94gzly
一人暮らしワンルームのユニットバスの天井に黒大G這ってた…

バルサン霧を炊いてコンビニに避難中。
コンバットとゴキジェットを買ったぞ!

もう1時間経つけど…死んでるかな…帰るの怖いよ…

助けてー!!!
695おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:46 ID:21/yh7Pc
隣の部屋から煙が出ている!!
火事だと通報しておいた
696おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:47:40 ID:0E94gzly
>>695
マジやめてくれ…
泣きそうだお…
697おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:00:28 ID:I2FRdDy7
1時間ほど前、リビングにチビGがいて、逃がしてしまった。
ブラックキャップ・コンバットを設置したのが半年前だったので、
今週末にでも新しいのに変えようかなーと思っていたが
さっきあわてて交換した。
台所のブラックキャップを見たら齧った跡があった。
ということはGがやっぱりいるんだよね…。
他の部屋のブラックキャップは齧った跡がなかった。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 23:12:27 ID:6WnrVTi5
さっき栄養剤取りに台所に行った所チャバネに遭遇。
即ゴキプロ噴射して仕留めた。アイツ何処から入ってきたんだよ…暫く台所行きたくねー気持ち悪
699697:2009/07/14(火) 00:08:54 ID:sWItg4ZH
さっきのチビGがどこからともなくノソノソ出てきた!
ティッシュで捕まえてビニール袋に入れて袋の中にコックローチを撒いて捨てた。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:10:03 ID:M4My9mW0
ゴキプロ黒の缶自体に巨大ゴキがとまっていた・・・・想定外だった。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:11:55 ID:IHk7F8JO
>>694
仕留めましたか?
コンビニに避難する気持ち分かります(>_<)
私も家を飛び出した事があります。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:24:12 ID:M4My9mW0
最終兵器は・・・ぬこ・・・だ。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:27:19 ID:oHU8rsfj
>>701
バルサン焚いたおかげで姿は見当たらない。
二度と出てこないといいな。
二週間後にもう一度バルサン焚くぞー!
704おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:30:27 ID:IHk7F8JO
ぬこ・・・(*´д`)
いいなぁ・・・(´・ω・`)
705おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:33:38 ID:IHk7F8JO
>>703
そうですか〜(^^)
どこか遠くへ行ってくれてるといいですね♪
頑張ってください(´∀`*)ノ
706おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:36:00 ID:YgKiTDmw
猫は性格によってゴキに興味ない子も居るけど、
玩具にしたり食べにいってくれる子はほんと頼もしい。

確実に捕食しにいくヤモリやアシダカは更に頼もしいけど、
人を選ぶんだよな…
707おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:42:49 ID:vXv/Ho4m
>>706
待って、猫って食べるの?…食べるの…?
708おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:48:14 ID:IHk7F8JO
Gに向かってってくれる猫かどうかは
飼ってみないと分からないんですね(^^;)

アシダカさんはGと同じくらい苦手(>_<)
ヤモリさんは平気だからウチの周りに来てくれたら頼もしいなぁ〜
709おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:48:43 ID:GMjRrCdM
子供の頃飼っていた猫、その頃はGも某テーマパークのマスコットのモデルも出なかったが
その猫はよく手とか顔とか舐めてきた・・・今思い出すと気絶しそう

>>681
多脚戦車の動きは止まらないからタチが悪い、見た目的にはG以上のインパクトないか?
俺は軍曹(大きさ的にも)>多脚戦車(足の数と動き)>Gなんだが結局のところどれも居て欲しくない。。。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:50:02 ID:YgKiTDmw
>>707
何を言ってるんだ。
猫はゴキなんて普通に食うぞ。
ただの玩具にする子も居るけど、元ノラの子はばりばり食ってた。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:50:02 ID:Y4hvRd/m
猫は頼りになるけど、分解したゴキを
これみよがしに見せにきたりするんだぜ。
食べるけど、うまくないらしくて、
吐き出してあったりもするんだぜ。
ゴキゲロ始末する身にもなってくれ。
712おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 00:53:53 ID:GMjRrCdM
>710
野生で考えると最高なんだろうな、腐るほど居て繁殖力も高くて大した攻撃手段も無く
713おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:03:23 ID:YgKiTDmw
猫にせよアシダカにせよヤモリにせよ、
生き死にかかってるからゴキを食う生き物はやっぱり頼りになるな。
野生の本能はすごいぜ。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:04:55 ID:sWItg4ZH
猫はGを食べた口で飼い主の手を舐めたり顔を舐めるのか…
715おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:05:38 ID:iJpcUf4i
うーい今日も張り切ってるなニンゲンドモ

   /\  /\
  /ヽ(´д`)ノ\
  ((ノ( G )ヽ))
    < ω >カサカサ
716おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:21:11 ID:k+NPI47e
猫の話を見ててふと思ったんだが、野良猫が近所に住み着いてると家のGの出現率って減る?
うちの実家は築7年の一軒家なんだが全く出ない。
確かにかあちゃんはけっこうきれい好きだが、自分の部屋は散らかしてた。
出てもおかしくないって思ってたけど、押し入れをどんなに荒らそうが出ては来なかった。
で、近くの公園に野良猫一家が住み着いてたんだが、これって関係ある?
庭にはラベンダーもあったけど、年中咲いてるわけじゃないし・・・。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:25:43 ID:YWpJ2qzA
外出自由飼いの猫は外で捕獲してわざわざ家に運んで来るから注意な
しかもゴキの動きが鈍くなったら飽きて放置するから
飼い主はしぶとく生きてたゴキに遭遇するはめになる
718おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:28:00 ID:IHk7F8JO
どうなんだろ?
でも一軒家で全く出ないなんて、やっぱり効果あるような
気がする!
近所のスーパーにノラちゃんが4,5匹住みついてるけど
あれってスーパーに出るGが目当てなのかな・・・orz
猫大好きだけど、それ考えると(-“-;)
ラベンダーはハーブだけどGに対して効果あったりするのかな?
719おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:33:23 ID:+f+IQ2yw
窓開いてないのに、障子がガサガサガサって…
部屋の電気つけてるけど怖くて確認できない(>_<)
G以外の虫だとしてもイヤだ。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:47:41 ID:YgKiTDmw
>>718
ハーブの類は物によるみたいだ。
しかも精油でないと効果薄いとも訊く。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:48:51 ID:IHk7F8JO
障子突き破ってきたら・・・とか思うと
寝れないですよね(((( ;゚д゚)))アワワワワ
722おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:54:14 ID:IHk7F8JO
>>720
わー、やっぱり物によるんですねぇ(゚д゚)
えっ?!
ハーブって生の方が効きそうなのに
精油の方がいいんですか?!
教えて下さって有難う御座います!
723おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:02:32 ID:YgKiTDmw
>>722
別スレ調べなおしたら、クローブバッドの精油が良いらしい。

精油ってのはかいつまんで言うと成分を抽出したものだから、
同量の成分を生で得ようとするとkg単位の葉が必要になると思う。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:03:56 ID:+f+IQ2yw
>>721
今は静かだけど、障子があちこち破けてるから(((((°д°))))ガクブルです…
電気つけてても、他の虫なら入ってきそうなのに、入ってこないということはGなのかな…早く夜があけないかな(泣)
725おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:06:22 ID:YgKiTDmw
>>724
厳しい事を言うが、寝入ってから知らず知らずのうちに入って来られるのと、
今確認して対処してから眠るのはどちらが良い?

どっちも嫌なのは分かるけど、最悪の寝起きを迎える可能性は少なくする方をお勧めしたい。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:20:30 ID:IHk7F8JO
>>723
わ〜!別スレまで調べて下さってたんですね(´・∀・`)!
クローブバッドなんて初めて聞きました^^;

あ〜、なるほど〜!
精油だと成分が凝縮されてるんですね!
今度探してみます(^^)
本当に有難う御座います!

>>724
障子があちこち破けて・・・((((;゚Д゚)))
明かりを消したとたんに侵入してきそうで怖いですね(>_<;)
対処・・・出来そうですか??
なかなか難しいですけど頑張ってください(>_<)
727おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:32:00 ID:/xHqWYhs
クーラーを長期間使っていないと中にGは溜まる?
728おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:42:51 ID:+f+IQ2yw
>>725
>>726

思いきって障子を開けてみました!
あれ…?何もいない。隙間とかも見てみましたが、異常なし。ついでに、他の所も確認しましたが、異常なしです。
お騒がせしました!
お二方のおかげで勇気もって確認してよかったです。
安心して眠れます(^O^)ありがとうございました!
729おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 02:51:03 ID:k+NPI47e
>>726
ラベンダーはGの嫌がる匂いの一つなんです。
他にもミントとかユーカリとかレモングラスとか色々。
ハーブにけっこう多いんですよ。
ちなみにクローブ・バッドは蕾から抽出された物で(葉から抽出された物もあるので注意)、あまり一般的ではない為かちゃんとしたアロマショップじゃないと売ってないです。
もし買ったらポプリにして至るところに置いて、定期的に精油を含ませて使って下さいね。
クローブの精油は強い物なので、直接台所下とかに足らしたりすると足らした所が溶ける事もあります!
自分は綿に含ませてむき出しのまま使ってたら、いつの間にかひっくり返ってて精油が床についちゃってワックスが溶けちゃった・・・orz
ミントとかユーカリなら掃除や洗濯にも使えますよ。
自分はアロマオイルを足らした水で拭き掃除したり、洗濯にも使ってます。
洗濯機の排水口から来るのもいるから、洗濯で毎回使ってたら嫌がって登って来なくなるかな?って。

>>720
そうなんですよね。
だからラベンダーのおかげとは思えなくて・・・。

隣の地区では普通にGが出てるからGがいない地域って訳じゃないし・・・。
野良猫が多い地域はGがいなかったりするのかな?
でも、糞とかが凄そうだから逆に増えたりするのかな?
どうなんだろ?
730おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 03:23:09 ID:IHk7F8JO
>>728
凄い!!
勇気出して頑張ったんですね(^^)!!
何も居なくて本当に良かった〜ヽ(´∀`*)ノワーイ
ゆっくり休んで下さい(´v`)おやすみなさい*:;,。・★

>>729
うわ〜、ハーブに詳しいんですね^^
ラベンダーがGの嫌がる匂いと聞いてちょっと安心しました!
ウチのマンションの下にラベンダーとローズマリーが
植えてあるので少しでも効いてたらいいなぁ〜( ´∀`)
このマンションへ越してきて3年、Gを見ていません^^
でも油断大敵なので、クローブバッドは探してみようと思います!
近所に「生活の木」という店があるので、そこはどうかな?
ちゃんと蕾から抽出したものがあるか今度見てみます。
垂らした所が溶けるなんて、扱いには十分注意しないと
いけないのですね・・・(^^;)

ミントやユーカリでお掃除、洗濯は
アロマ効果で癒しにもなって一石二鳥ですね〜!
ウチはドラム式の洗濯機なのですが・・・どうやって入れようかな?
洗剤と一緒に洗剤ケース?に入れても大丈夫かな?

色々と教えていただけて嬉しいです(´v`)
有難う御座います!
731おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 03:45:34 ID:+f+IQ2yw
>>730
ありがとうございます!
おやすみなさい(*^_^*)
732おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 14:52:58 ID:6kgP34i/
>>712
動物の餌として増やそうとすると思ったほど増えなかったりするんだよな。
気を付けてないと全滅したりするし。
Gも病気になったり寄生虫にやられたりするんだよ。
生命力と繁殖力は誇張され過ぎの感がある。

>>729
「隣の地区」が周りの地区に比べて不自然にGが多い場合は不審者が出没してないか疑った方がいい。
害虫駆除業者等のビラが投函されてたら人為的なGバラ撒きと見て間違いない。
何年か前に鹿児島で害虫退治器具の会社に捜査が入った事もあるし。
県の衛生部がGの追跡調査をしてたら業者の作業場に養殖設備があった。
最初から人為的な大量発生とみて調査してたらしい。
733おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:25:26 ID:t5ca+vI6
裏庭を三匹のいたちが走り回っている
いたちはGを退治してくれるのかな
734おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:44:43 ID:LMjBELoz
  WANTED
  /\  /\
/  (・∀・)ノ  \ ←氏んでくれ
   (|  |
    U U

このAAクソワロタ
735おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:45:34 ID:MGZPX/rM
Gでは無いがゲジゲジも気持ち悪い
一応Gの天敵という点ではアシダカ軍曹に次ぐようだが・・・
736おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:39:45 ID:oHU8rsfj
宮つき(簡易な棚)のベッドで寝ているのだが、さっき頭の上の方に黒い物が落ちてきた。
昨日Gと遭遇したばかりだったので、奴だ!とあせってgjpを取りに走った。
そして宮と布団の隙間に噴射!!
音も何もしないので死んだかと布団をはぐったら
髪止めのピンでした…
宮にピンやゴムをよく置いているのでそこから落ちたみたい。

怯えすぎかなぁ…?
737おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:47:24 ID:oHU8rsfj
昨日バルサン焚いたばかりなのですが
次の日に戻ってきたりするのでしょうか?


怖いよー
738おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:49:45 ID:YgKiTDmw
>>736
遭遇後にはよくある事だ。

遭遇後に似たような事があった時は、
寝起きなのに即座に跳ね起きて手近な雑誌丸めて振りかぶってた事がある。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 22:51:21 ID:AxJj5kPY
兵士の思考だな
740おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:12:03 ID:hni5gNiV
Gもシロアリのように駆除業者や殺虫剤の会社が養殖して定期的に放牧してたりするのかなあ?
741おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:14:35 ID:r/ISqltL
今日小さいゴキ2匹、大きいゴキ1匹に遭遇した。
アシダカ軍曹うちにも来てくれないかなぁ…。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:18:23 ID:mGG2mshM
ブラックキャップの周りに黒いゴマのようなものがいっぱい落ちていた。
もしかしてGのフン?
743おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:55:07 ID:Y+A23Fbn
>>742
YES
744おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 01:43:15 ID:E13r/pBN
引越しから3ヶ月。4センチ位の茶Gデター!
風通しを良くしようと、何日か玄関を開けっ放しだったのがいけなかったようだ。
(蚊取り線香を焚いてたけど、途中で火が消えてた時があった)
キッチンから荷物部屋に逃げて、新聞紙を丸めているうちに取り逃がした。

早速Gキャップの注文を済ませてふと横を見たらリビングのソファの上でコンニチワ。
絶対捕まえないと気になって眠れない!リビングで鳥肌立てながら頑張ったけど
なかなかつかまらなくて、また荷物部屋に。さっきの新聞紙を取りに行ってる間に
また逃げられたorz と思ったら壁の上のほうに張り付いてたから丸めた新聞紙で動きを抑え
ペットボトルを半分に切ったやつで蓋して出て行ってもらった。
せっかくお風呂に入ったのに、G発見直後から嫌な汗をダラダラかいてしまった。
念のため、Gキャップはキャンセルせず設置する予定。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 02:10:55 ID:8xj8j+RW
あああああああああああああああああああ
異音がしたと思ったら
クーラーから落ちてきたああああああああああああああああ
746おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 08:52:26 ID:og9/grSU
ドライヤー使ったら飛び出してきた。
ふざけんなよwww
747おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 09:07:31 ID:zb1w3Om1
>>746
ぎやああああああ
748おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 10:37:24 ID:rExxU7pi
ここ見てると夏なのに涼しくなれるよな
749おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 10:50:40 ID:mGG2mshM
>>743
ということはいるんだよね…
でもフンがある=ブラックキャップを食べたってことは死んだんだろうか?
生体は今年3匹見たけど死体は見てない。

今日は蒸し暑く危険なので
ゴキブリがいなくなるスプレーを念いりに網戸とサンの隙間に掛けておいた。クサイ。
あとでベランダと玄関前にも掛けておく。
ブラックキャプもベランダに3個くらい置いておく。
750初心者:2009/07/15(水) 10:56:30 ID:cXExvH5I
質問です。

スプレー型ではゴキジェットが良いと分かったけど、
毒餌型ではどれが一番有効ですか?
コンバットが無難かな。

http://item.rakuten.co.jp/matsucame/hit713/
↑は駆除率94%と凄そうですが・・・

アドバイス宜しくお願いします。m(_ _)m
751おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 10:59:31 ID:mGG2mshM
>>750
ずいぶん大げさな商品でワロタ。ききめはどうなんだろうね?
752おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 11:04:26 ID:mGG2mshM
>>750
連投スマン
レビュー見たら効くみたいだね。
私も購入しようかな?
753おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 13:13:08 ID:wn2KrMjU
建物解体のバイトをしてた事があるが、
物をどかしたら次から次へとゴキの死骸が山のように出てきた事があった。
死骸は大量にあるけど生きてるのは1匹もいなかった。
ビルを使わなくなって空調を止めたら、外部への脱出経路を見つけられなかったゴキが温度変化に耐えられなくなって死ぬらしい。
真夏に冷房が止まって何日も蒸し焼き状態にされるとか、真冬に暖房が止まって凍死とか。
俺が経験したのは夏だったので凄い臭いだった。たぶん腐敗が始まってたんだと思う。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 13:55:11 ID:iVr3L01Q
ちょっとこの画像を見てほしい(Gとかじゃないから安心してくれ)
これっていわゆるコーチスポットってやつなのかな?
シミのような感じなんだが、汚した覚えがないから不安でしょうがない……
ttp://imagepot.net/view/124763326708.jpg
ttp://imagepot.net/view/124763327309.jpg
755おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 13:58:27 ID:iVr3L01Q
書き忘れたけど、撮影場所は冷蔵庫のドア開けた床付近。
冷蔵庫が住み処になってそうで不安だよ…
756おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:20:24 ID:iVr3L01Q
コーチじゃなくてローチでした。
連レスすいません。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 16:25:24 ID:8eO8Xkjq
夜に風呂場、昼間にベランダで遭遇。

馬鹿でかい黒Gで大方ベランダ経由して網戸から侵入してるようなんだけど。
古い集合住宅なんだがベランダはみんなどうやって対処してるのかな?
今のところまちぶせ掛けまくってるけど…雨降ったら意味ないし。
網戸は目張りテープ買ってこよう…
758おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:16:10 ID:e6djULpB
ノラ猫周りにいるけど3Fの部屋には毎日でますが・・・

ワイパアワンって効くの?1個だし高いですよね。
http://www.hakugen.co.jp/products/character.php?pid=281
759おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:17:50 ID:e6djULpB
ゴイスー買ってくるかな・・・高いけど毎日見るのはもう辛いす
760おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:37:02 ID:2KEYTpSD
今週だけでも3匹出てきた
昨日バルサンを撒いたよ
761おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:44:18 ID:e6djULpB
今日倒したやつ、カプセル状のカタマリを1つ持ってたけど、これが卵なの?初めてみた
762おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 18:00:32 ID:XJAL6UlE
先日風呂入ろうとしたときデカイGに遭遇、その場にあったもので対戦した。
カビキラー→まだ逃げようとする→風呂洗剤→まだ→ハードヘアミスト→鈍くなりだした→洗濯機の裏へ消えて行方不明。
ゴキのしぶとさに感心してしまった。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:02:45 ID:+hgCGwDq
ちょっと質問
今日部屋によくわからん虫が出た
サイズはゴキぐらいなんだが、体がゴキより細く、触覚が短い。
例えるならゴキの幼虫を拡大したような感じ。
白い筋とかはなかったように思う。
これってゴキ?
764おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:53:31 ID:OmHiAShP
うp
765おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:03:55 ID:+hgCGwDq
それが見つけてからすぐに調べるためパソコンの前に移動したから
今はどこにいるかわからないんだ…ちなみに色は黒でした

Gって幼虫の形のままで、どのくらいのサイズまで成長するもん?
766おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:54:59 ID:Xk6jJ7Bi
シケ虫じゃなくて?
767おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:10:44 ID:03uI9nL8
今まさに目の前に・・・
母が殺してる最中
家族全員祭状態ww
768おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:10:54 ID:+hgCGwDq
シケ虫っていうのはカマドウマのこと?
カマドウマではないと思う
769おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:22:44 ID:mGG2mshM
>>763
シバンムシじゃない?
http://mushi-chisiki.com/pest/deathwatch.html
770おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:53:01 ID:+hgCGwDq
写真撮れた
よく見たらゴキじゃなかったっぽい
カマドウマだったらごめんwww
一応写真貼っとく
http://imepita.jp/20090715/786610
771おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:25:42 ID:GEkSGCC6
>>770

ゴキブリじゃないよ。安心シル。だけど名前は知らん。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:32:06 ID:+hgCGwDq
>>771
そっか。ありがとう。
一人暮らし始めたばっかで変な虫出たからすごく動揺してたんだ。
それをきいて安心した。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:02:49 ID:GEkSGCC6
>>772

ゴキじゃなくて良かったね。でもおれは虫については良くわかんないから、素手で触らないように、な。

ついでに、今年は茶色の奴が我が家ではブームだ。今までは黒い奴だった…というか早く全滅させたい…orz
774おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:21:09 ID:iF46CUku
さっき初めて部屋にGが出た…モニターの上に乗っかってて小便ちびりそうになった
アースジェットを携帯してたからなんとか殺せたんだがまたいつ出てくるかと思うと気持ち悪くて眠れんよ…
しかもアースジェット噴射しすぎて臭いが…
775おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:40:42 ID:lp7EWREz
今年初、ちっこいの発見。堂々と人の脇を通りやがったので新聞で撲殺。
親玉とそのチルドレンはどこに潜んでる・・・
776おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 00:08:05 ID:7teo40oS
今週だけで部長クラス八匹ほど殺した。

今日部長退治した直後に係長が出てきて対応してる最中にゴキジェットにビックリした別の部署の部長が出てきやがった。

全部殺したがその二時間後に玄関に出た部長はゴキジェット吹いたが取り逃がした。

明日バルサンたく
777おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:23:21 ID:kATYDpGm
ちょっとアホな話していいですか。
どこから湧いてきたのかしらないんですが、台所に蝿がたくさんいたんですけど
なぜか、蝿が全滅したんですよ。
なんでだろうとおもったら、ゴキブリホイホイに蝿の大量の死骸が・・・・
778おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:45:40 ID:CKdlN67S
コンバットとかをベランダに置いたら
逆によってくるよな?
779おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 02:54:36 ID:vUAmIKbl
一度食いついてくれればそいつの巣ごと破滅の序曲じゃないか
結果的には減る事になると思うがね
780おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 03:05:14 ID:Kcgaay7g
去年1匹しか出なかったのに、ここ2週間で2匹も出た。
(どちらも4mmくらいのだけど)
熱帯魚飼っているから水断ちとか出来ないし、
魚に悪影響あると怖いからバルサンたけない。
2匹出没=経路固定と思うと、もはや戦意喪失。泣きたい。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 08:42:37 ID:GFbAy55l
ゴキブリは何故人間が起きてる時間に出現するの?
殺されるって分からないの?
782おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:31:31 ID:zV/jgipL
新築4年目の我が家。
家の中でGを見ることはほとんどないんだけど(この前1匹出たくらい?)、
玄関のドア外側付近には良く出る。
忘れもしないおととしの夏。夜コンビニに行こうとドアを開けた瞬間、
上からぽとっと黒Gが落ちてきて、私死亡。それ以来夜の外出は控えてるw
そして今年。
やつらは、夜だけじゃなくて真昼間にも出現するようになってきた。
朝一で上からぽとり、ドア下からこんにちは。そして先日は、玄関の前で、
超デカ6CM位のGがひっくり返って腹筋してた。
出先から帰った所だったんだけど、怖くて家に近寄れなかった。
留守番してた息子に、部屋の掃きだし窓を開けてもらって、そこから家に入りました。
窓からしばらく見てたんだけど、30分ほどしていなくなった。
今日も朝から、ドア下に茶色の3cmくらいのがいた。旦那に家を出る時に『やっつけてね』と
お願いしてみたんだが、華麗にスルー。「どっかいっちゃったからいいでしょ」とか言われてブルー。
今日はもう外に出たくない。でも最低3回ドアを開ける用事があるんだよな。
最初の用事が済んだら、まちぶせスプレーかいなくなるスプレーを買いに行ってこよう。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:15:18 ID:P02pBAZm
基本的な事だけど、ゴキジェット・プロは緑色と黒色の缶があって、
緑色のは殺虫効果がない為「秒速ノックダウン」と書いてある。
秒速ノックダウン、つまり気絶、マヒさせるけど数分したら復活して逃げだします(経験ありw)。

黒色の缶の方は殺虫効果があり、医薬品扱いで、「秒殺」と書いてある。
まさに数秒で殺虫できる最強兵器。

どちらも「ゴキジェット・プロ」としか缶に書いてないので、
缶が黒くて、「医薬品」「秒殺」と書いてある方を買いましょう。

緑色のゴキジェット・プロだと気絶している間に潰すなりして殺虫しなければダメだからオススメしません。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:21:24 ID:EbhDJDuT
黒色ってみたことないや。
まちぶせって書いてあるやつ?
785おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:05:05 ID:4uAur5a7
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/soukai/cabinet/11/4901080210111.jpg
ttp://image.www.rakuten.co.jp/takedadrug/img10174597211.jpeg
上が普通のゴキジェットので下が医薬品のブラックレーベル
医薬品扱いだからハックドラッグとかマツキヨとかの薬局じゃないと売ってない
786おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 20:54:27 ID:xRmvOKkU
そんなに出現するって、みんなどんな所に住んでんだ?
普通のマンションなら機密性高いから網戸にして窓開ければ外からは進入して来れないだろ。
子供の頃住んでた昭和の住宅は隙間だらけでGはもちろん、蜘蛛・カマドウマ・トカゲ系・イタチ
とか侵入し放題で魑魅魍魎の家だったけど。激田舎だったしな。そのせいでいまだにトラウマに
なってて、Gが飛んでくる夢とかイタチに屁を引っ掛けられる夢とか見るよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 21:34:07 ID:nvTPXGQm
飲食店勤務です。
茶バネーは日常茶飯事なので、結構普通につぶせるようになった自分が怖い。
あいつら、死んだ後も卵塊産むんだぜ。
そっから赤がうじゃうじゃ出てくるんだぜ。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:14:02 ID:EbhDJDuT
一戸建て。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:20:37 ID:00wlad2o
保護色の能力を身につけたら最強だな。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:25:00 ID:Qm71FNJS
うわわわ
ずっと閉めてた筈の網戸が何故か開いてた…!!
Gが入ってきてませんよーに!!!
791おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:48:53 ID:QKubUl7R
明日は出ませんように
792おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:52:31 ID:7MMzV/ns
壁にへばりついた黒Gにパークリ吹いたら
調子こいてこっちに向かって飛行してきやがった。
すかさずマシンガンタイプのガスガン連射。
空中分解して墜落ざまぁw

戦闘時間約10秒。その後掃除が憂鬱でしたがorz

と、思ったら網戸にもう一匹・・・。
まだまだ序盤戦だぜw
793おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:02:15 ID:FmVrBUKQ
逆に、彼らと共存できないだろうか?
794おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:26:30 ID:Y6sUc7d6
したくないです・・・
795おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:28:49 ID:DSJVDBbV
我が家の婆さんが台所に食べ物放置・ゴミを捨てないとかやらかすから毎年死にそうです…
Gの原因が自分だってわかってないのか!ぼけてないのになぜ言ってわからん!私に安らぎをくれー
796おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:29:17 ID:O5NgSPCI
バルサン・ファランクス掃射!!
797おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:45:56 ID:cv0iuJp9
カーテンに子チャバネがいたと思ってGJBかけたらクモだった・・・
正直すまんかった
でもクモも怖いからバルサン焚くかな・・・
しかしどこから沸いた・・・クモよ・・・エアコンからだとしたらまじどうすりゃいいのさ・・・
798おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:16:33 ID:Xvoh+HkQ
>>783
緑でも殺せたけどな。茶羽根のやつだけど。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 01:34:29 ID:saDWZ8Ms
今パンかじってたら姿見せやがった…
3秒でクイックルワイパー装備したが、
その間に物陰に消えるんだよなアイツ…

食欲無くなったわw
800おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 02:19:55 ID:LcTIWNXE
部長とかの例えがウケた。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 02:32:59 ID:Nbxnsjmt
今いた
しかも逃がした
これでもう2匹目でもう死にたい
誰か助けて
802おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 06:06:09 ID:d1N+Y4Wg
現在、訳有りで実家で暮らしているのだが、朝っぱらから二匹倒した。
うちは賃貸ボロアパートの一階で、ゴキブリやアシダカさんがおみえになる環境だ。一人暮らしをする前は、そんなもんなんだろうと思っていた。
しかし、どうやらうちの母親が、家事全般ができないんだと一人暮らしをしてわかった。
ゴキブリを呼ぶ原因が、うちの中にあったって訳ですわ。仕方ない、大掃除するか(´・ω・`)
803おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 06:10:19 ID:BlQiHB8y
ブラックキャップ凄いな・・・
いままで二日に一回のペースでエンカウントしてたんだけど設置してからピタリと止んだ、ここ一週間見てない
804おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 07:02:46 ID:qe05TcMa
>>790
Gの心配もだが・・・
泥棒の心配もしたほうが・・・
805おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:04:56 ID:VPcmUyCr
今出現した。Gは画像でも駄目だった俺が生まれて初めて本物のGを見た
もうどうしていいかわかんねえ。半混乱状態。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:28:33 ID:wZHtdTGN
マクドナルドのハッピーセットの4は、どう見てもチャバネ君ですね。
食欲なくすんだが。

http://www.mcdonalds.co.jp/menu/happyset/
807おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:59:05 ID:bd0TP1A5
茶羽が緑でもやられると聞いて安心した俺がいる

黒と茶羽の境界線ってどこなんだろうな
808おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 10:41:03 ID:VPcmUyCr
>>805だがちょっと質問。
ゴキジェットの黒いやつとゴキキャップ買う予定だが、バルサンもあったほうがいい?
809おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:57:25 ID:saDWZ8Ms
ゴキ対策グッズってどうしてあんな禍々しいパッケージなの
効果はあるのかもしれないけど、すごく買いづらい…
810おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:21:24 ID:VPcmUyCr
倒した・・けど死体をどうやって床から拾い上げて廃棄するかに困る・・
死んでるフリじゃないかと思うと恐くて足の震えがとまりまてん!!
811おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:02:33 ID:RRtctgZ4
ゴキキャップ届いた。ゴキブリざまぁwww
でも扇風機の風でコンビニ袋がカサカサするだけでビクついてしまうヘタレorz
812おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 15:55:11 ID:CzJTgiew
小型の茶色なら緑で十分
いなくなるスプレー買いたいな

昨日、きれいなお姉さんがゴキ対策商品を選んでた。なんか妙に興奮した
813おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 15:57:24 ID:BlQiHB8y
バルサン炊いた翌日にGとコンタクトした経験あり
正直気休め程度だよ
814おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:30:52 ID:p9dA7aY2
あぼーんしたゴキブリは良いゴキブリ。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:57:52 ID:avv/CTyh
ゴキブリを獲る猫は白でも黒でも良い猫だ。by俺
816おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:14:29 ID:7DQ7HLFv
ゴキジェットして瀕死状態のゴキをトイレに流すのは、逆にゴキを元気にさせちゃう?
817おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:14:32 ID:nNdqkBko
南米かどっかの種類で淡い緑色のゴキがいるらしいな。
画像みたが色が違うだけでここまで印象が違うかと思った。
キモくないを越してかわいいレベルだった。

まぁ俺は本物のゴキブリ見た事ないんだけどさ。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:17:20 ID:TOTW610q
Gの一番気持ち悪いところは触覚だと思う
ふよふよ動いてる所に恐怖を覚える
819おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:19:08 ID:nNdqkBko
↑言ってる事とIDがシンクロしすぎだろ
820おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:29:39 ID:BE4IKO9k
>>818
わかる(((TOT)))
821おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 22:16:50 ID:e+Cg6RMq
>>818
すげぇww

夜外に行くとゴキブリがウヨウヨいるな…
さっき一時間散歩したら二匹も見かけた
822おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:06:42 ID:Xvoh+HkQ
死骸の処理どうしてる?

自分、ティッシュで掴んで速攻屋外の自販機横のゴミ捨て場に捨ててる。
ちょっと罪悪感はあるけど、部屋のゴミ箱に放って復活されたら発狂もんだし
トイレに流すのも下水から起死回生されるイメージが・・(ありえんけど)

823おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:13:07 ID:CHCrDi/B
昨年末夏に現れた奴に、とっさにかける物がないので、白ペンキを振ったんだけど、
羽の半分が白くなったのみで隅に逃げてしまった。その白い奴が今年現れた。
こちらはギクリとしたあと、少し懐かしさ・・・・・・・。
824おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:14:45 ID:eDTNCj4q
>>822
軍手をしてティッシュ10枚重ねにしたので掴んで、思いっきり握りつぶす。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 23:24:02 ID:5lwxXOW3
>>823
昔そんなマンガがあったな。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:32:26 ID:WtttLnHx
今、風もないのに背後でビニル袋がガサガサ言ってた。
振り返ったら、Gがいた。
フマキラー取りに行ってる間にいなくなってたorz
827おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:36:17 ID:HpaxbDjY
俺もそういうことあったが
遠巻きからいそうな所にゴキジェットぶっ放すと、苦しくなったのか出てきたよ
828おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 00:57:35 ID:MTBvgYa+
今寝ながら携帯いじってたんだけど、黒い物体が胸からお腹へと下っていったよ
心臓が暴れて痛いよ
怖くて動けないよ
829おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 01:02:58 ID:kWDUM5Vv
床に寝転んで本を読んでいたら、何か黒い物が飛んでくるのが見えた。
壁に引っ付いたのは超特大ゴキ。
アルコールスプレーで動きを弱めてから
新聞紙で叩いて落下させ、中性洗剤で止めを刺した。
ゴキキャップを導入してから一度も見た事なかったのに〜〜〜〜!!!!
今年からピーナツタイプに変えたんだけど効果低いのだろうか?!
明日玉ねぎタイプ2箱買いに行こう…
仕留めたのにまだいる気がしてすごく怖い。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 02:04:57 ID:8vhBpmD1
二匹発見、殺してからもういないとおもってたのに
洗面所で手を洗ってたら足元に奴が
平べったくなくてアブラムシみたいな流線型だったけど、動きは正にゴキブリでした
最悪……また悩みが復活
831おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 03:01:01 ID:RfhxQN3t
みなさんの家では、どれぐらいの頻度でGが出るのですか?
うちは滅多に見ない。一年に1〜2度ってとこ?
832おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 03:29:26 ID:cK0YByIp
家は無尽蔵にわいて来やがる。毎日2〜3匹は殺しているけど一向にいなくなる気配がしない。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 04:04:39 ID:Hntc5OBN
もうさっき今年初めてGを発見して鬱になったわ。ポツンて急にいるんだよな、Gって。俺殺せないから朝まで見過ごすしかねぇのよ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 04:38:51 ID:g+dYvbYm
>>832

一匹いたら、10匹はいるのG。
835おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 04:44:19 ID:Nu70L0ea
家に折り畳み式の階段の屋根裏部屋が付いてる奴いる?降ろす形のやつ。 

あれがある家ならあの隙間をガムテープでふさいだら効果てきめんだよ。激減したもん。そのかわり夏の間は使えなくなるけど。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 07:03:29 ID:AO0eNDzy
>>810
倒したGを捨てる時に便利なのが虫を掴む専用のマジックハンド。
century社の製品で、[century マジックハンド]で検索すればすぐに見つかる。

1メートル位の棒の先端に虫を掴むキャッチャーが付いていて、
マジックハンドの要領で掴んでポイすればいいだけ。
倒したGにトイレットペーパーをかぶせて、見えないようにしてから掴んでトイレに流してます。
東急ハンズで買いましたけど、通販でも買えると思う。
値段は2千円位でしたが凄く便利です。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 12:12:02 ID:Pq3OnBz1
ブラックキャップを齧られていた跡があるのは
米びつの裏と台所のシンク下(食糧が入れてある)
他の所に置いてあるブラックキャップは齧られてなかった。
やっぱり食べ物がある所に集まるんだね。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 12:43:37 ID:HpaxbDjY
>>832
まずコンバットを置け
839おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 16:48:45 ID:dk+nT3cc
土日は毎週、大掃除、G対策におわれている。
家の周りではG以外にもヤモリ中尉をお見かけするのだが、一向に減らない…。
次は絶対築五年以内の隙間のないマンションに引っ越そう…。
840おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 17:52:21 ID:AO0eNDzy
コンバットやホウ酸団子系は殺虫成分に耐性がある場合のため、複数の種類を同時に置くのがポイント。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 18:14:10 ID:wlLYxR62
コンバットじゃなくブラックキャップ置け
842おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 19:10:04 ID:900CrKtn
5月くらいに見かけたきり全然見なくなった
ホウ酸団子、ブラックキャップを至るところに置いてゴキジェットプロ黒缶まちぶせでスプレーしまくって(今年3缶目)
まったく出なくなったからめっちゃうれしい!
843826:2009/07/18(土) 19:51:12 ID:PXyJVURJ
今、たぶん昨夜と同じ個体が出てきたので、ぬっ殺してやりました。
おめでとう、俺。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 21:40:59 ID:E8C6xBbL
風呂入ってたら視界にGが…思わず絶句、硬直。
しばらくおいてから草なぎ状態で風呂から飛び出てきた。入浴時を狙うだなんて卑怯だぞGよ。
取り逃がした…なんか長州藩士を追ってる新選組な気分が…
845おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:40:14 ID:FL+MTLec
人生史上はじめてGを倒しました。ゴキジェットが偉大に
思えます。

動かなくなってからも更に念の為20秒くらい
噴射してやったのですが、これくらいやる
私は異常と言うかやり過ぎでしょうか?それとも
それくらいが普通なのでしょうか?
846おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 22:46:03 ID:H9iDkN9a
念には念を…でいいんじゃね。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:47:53 ID:jL2iqSI8
>>845
初戦はそんな感じw
戦いが続いていくと、GJP(ゴキジェットプロ)代がかさむので、
少量で確実に倒せる量というものがわかってくる。
まずは初戦勝利おめでとう!
848おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 02:12:00 ID:kJ7lMvjh
ゴキジェットを噴射すると床が濡れたようになるけど揮発するから拭かなくていいんだよね?
849おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:21:41 ID:UX1aPUyr
>>845

有難う。2ちゃんひらいて良かったー。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:22:44 ID:UX1aPUyr
ミスった、847にだった。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:45:08 ID:EixbRFNx
生まれて初めて動くゴキブリ(黒)見た。凄い早い!凄い大きい!
入居時、荷物搬入前にバルサン焚いて、なおかつコンバット大量配置して、ヒノキチップ大量に各所においてたけど
多分、段ボール放置プレイしたのが悪かった・・・。
入居時対ゴキ用品に5k以上払ったのに、一ヶ月半でご対面だなんて・・・
852おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 10:55:41 ID:tnknIOGV
外から入ってきたんだろうな
そこまでしてるなら繁殖する事はまず無いと思うから後はGJP黒缶買っとけば大丈夫
853おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 12:47:19 ID:T0ZosVUI
ブラックキャップ置いて一ヶ月弱、ついに朝方ひっくり返り悶えるゴキを発見した。
よりによって調理台で^^ 
1センチもない子供だったけど初めての効果実感が嬉しい
854おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 13:49:38 ID:SP+4VhKr
>>770
タケトラカミキリムシ。Gではありません。
ムシはムシでも子供が喜ぶ方のムシです。よかったですね。

でもカミキリムシだけあって強いアゴを持ってると思うので、
迂闊に触らない方がいいでしょう。

竹類やサトウキビ、トウモロコシに寄生するので、
近くに竹林や畑があれば、そこが発生源でしょう。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 14:12:53 ID:3axwXrTa
ブラックキャップって何ヶ月ぐらい効果があるんだっけ?
856おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 14:27:11 ID:kbeEXtKv
>>855
6ヶ月
857おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:00:12 ID:KIgMCl0c
俺6か月若干オーバーして使用してるんだが、大丈夫かな
858おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 15:59:47 ID:cz8QlgfH
アメリカ東海岸にいた時、同じ寮にいたイタリアの子がビンを手に興奮しまくっていた。

「見て見て!こんな大きい!」

あ〜?と思って見たら、15センチはあるG。
彼女には悪いが総毛立ったよ…。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 18:47:45 ID:1vz8OOw6
>>857
ダメ。
期間を過ぎたらただの美味しい餌になります。
交換した方が良いですよ。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 20:47:56 ID:l9uYcXu+
さっき子Gが畳の上をお散歩しているのを発見。
蟻くらいの大きさだったからティッシュで捕獲して握りつぶしたけど…
子がいるということは親も((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
先月ブラックキャップ新調したのに効果ないのか?
861おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 21:00:09 ID:5bHeHOAI
子Gの近くに毒餌はあった?
ベビーだと毒餌の所まで活動範囲が広がってないかも。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 21:59:33 ID:cOp0Chaw
恋愛至上主義にウンザリ
863おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:14:43 ID:VETiuM5w
酒ビンにしてたラップのところに卵鞘を発見。トイレに流す。
その夜に居間でベビーGをティッシュでガッ!した昨夜…

今日、調味料ラック上段に1cmぐらいのベビーGと卵鞘を複数発見。
慌ててゴム手でマジック○ン希釈液に捕獲しては叫びながら入れ続け
7,8匹と複数の卵鞘…。
これだけ捕獲してるのに親は見かけない((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
母親の楽観視が恨めしすぎるわ…。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:45:04 ID:Wf7bfLjF
風呂あがって部屋入って電気つけたらいた…
部屋掃除してG除けにと思ってアロマを置いて匂わせてんのに…
今日に限って誰もいないから、歯食いしばって自分で退治。
鈍臭いGだったから仕留められた。
便所紙でつまんでトイレへダッシュ。
怖くて寝れない………
865おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 23:06:49 ID:f6gjNmaE
黒と白のチビゴキが3匹続けて出やがった…
小さいやつは素早くティッシュで捕まえれるけどデカイやつは無理だから怖いよ…
866おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 23:29:17 ID:toBHQ91P
エアコンのない部屋だから、窓を開けて風を入れてたんだ。
そんで、唐突に羽ばたく音と、網戸にハネがバシバシあたる音がしたんだ。
せみかなあ、って思って見たら…………

orz

速攻で窓にかぎかけてカーテン閉めました。
ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

そういえば、アースが出したハーブのゴキブリよけがかなり効く感じ(押入れに使ってる。
においきついし、正直病気になりそうなにおいだけど、おく前はすごい勢いで現れたGがぱたりと姿を見せなくなった。
見せないだけかもしれないけど…
867おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:17:55 ID:C2+ab8St
スプレーをあちこちに吹き付けるとあとで掃除が大変なので、Gはキリで刺して捕獲することにしている。

Gが停止しているとき、キリの先端を1cm直上までゆっくり近づける。
やつらは風を検知して逃げるから、キリのように細いものを近づけても気づかないんだ。
そして胴体を刺す。
Gの素早さを考えたらキリで刺すなどほとんど不可能だと思うだろうが、意外と簡単に刺せる。
そしてGが暴れて抜けないように、キリの先端が胴体を貫通するまで刺す。
そのままでは長いこと暴れ続けるので、コンロの火で軽く炙ってやると死ぬ。
完全に炭になるまで焼いてその灰を、Gの侵入口にまいておくとGは寄りつかない。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:26:43 ID:NXN79bJh
ゴキはともぐいするから、そんなのエサにしかならないのでは・・・
869おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:34:58 ID:c9ZmAMAK
ゴキごときで何たる体たらく
嘆かわしい
870おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:35:32 ID:luzoSzuT
さっきGが…!!!
あのすばしっこさと触覚がきんもーーーーorzorz
昨日母がGが出たと言っていたので(ホウ酸系はたくさん置いていたけど、効果がなかったか…?)
今日ホイホイ購入。
目の前にいるのに、今!て時に殺せないから、瞬殺スプレー買っとけば良かったよ。
懐中電灯を照らしてもビクともしない(;゚д゚)
慌ててホイホイ4個設置。
ビクビクしながら食器洗い、残飯処理。
ホイホイ確認したらGっぽい黒いのがいた気がする…どうかそのまま死んでください。
明日スプレー買ってくる。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:42:49 ID:SHsOPvS3
>>870
>>1のまとめサイトにもあるが、中性洗剤も良いぜ。
872おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 01:30:38 ID:B3AVb4MS
沖縄のGの主力はワモンGとかいう奴らなんだが、バカデカいし夜なんか道路を堂々と走り回ってる。
スプレーしても毒霧の中を羽ばたいて反撃してきやがるから調べてみたら、攻撃性が強い種らしい。
こいつら瞬殺できる有効な攻撃法は無いんだろうか
873おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 01:33:48 ID:6xpWu+Xs
いまでたやだこわいよ今日私一人なのにどうしたらいいのファミレスに逃げたほうがいいかな
874おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 01:36:20 ID:aE57GC5K
>>867
で、その恐ろしいことを誰がやってくれるんだ・・・?涙
875おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 01:41:00 ID:qRFg60Et
今住んでるところが廊下に窓があって廊下が外部から遮断されてるつくりのところ(伝わる?)に住んでる
だけど段ボールをその廊下部分に放置してる馬鹿がいてその上をカサカサッと動く奴に会ってしまった…
いつ部屋に侵入してくるか怖くて眠れないよ
応急処置としてとりあえずドアの下部分にゴキジェット撒いたけど
こういう場合どうすればいいの?管理会社に連絡したらとりあってくれる?
段ボールはGの最高の住家って本当だったんだなorz
876おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 01:48:41 ID:SHsOPvS3
>>872
なんかもう新聞紙丸めたのでフルスイングくらいしか対応を思いつかない。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 01:59:39 ID:5SsZu0XQ
今数年ぶりにGを見た。
犬を家の中で飼い始めてから全く見てなかったんだけど、
13才なので今年の4月くらいから寝てばっかりになってきたせいかも。

冷蔵庫で探し物をしていてバタバタしてたら、冷蔵庫の奥(多分裏)でカサカサカサカサ…
一匹の音じゃなかった。十数匹、いやもっといてもいいくらいのすごい音。
まさか…ゴキがそんなにいるわけないし、1匹でこんなうるさい音はでない。
これは何か別のものの音…と思い込もうとしたけど、硬直したままあたりを見回したら
ポツン、と一匹壁に止まってた。この心臓が飛び上がる感じ、「ヒィッ」と弱弱しい声が
でちゃう感じ、久しぶりすぎる。

ずっとでてなかったからゴキジェットも古いのしかないしどこにあるかわかんないし、
冷蔵庫を超えないと洗剤もとれないし、熱湯を命中させるのってどうやるの?!
て感じでなすすべもなく二階に逃げてきた。
自分の部屋にもいそうな気がしてきた。なんか体が痒くなってきたよ。
明日リビングいけないよ…
878おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 03:16:46 ID:twLJMm4l
ウチに最近湧くゴキは死んだ振りを使うんだけど、これって普通?
ひっくり返っているだけ何だけどピクリとも動かない。

いざティッシュで掴もうとしたらあの全力疾走…

親子共々同じ事してきやがって!
ショックで3日断食した。

879おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 05:20:01 ID:65w2iOCx
本当に夏が嫌だ。
ゴキブリが恐ろしすぎて死にたい。
さっきついに家の中に進入されてしまった。
父がいなければ私はパニックで死ぬだろう…

小学生の時に素足で踏んだ事がこんなにトラウマになるとは…
ゴキブリ見かけただけでパブロフの犬状態。号泣。助けてください;;
880おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 06:15:10 ID:zxphGdtZ
さっき戦いを終えました。アース製薬様さまです。
3センチくらいの敵(多分、茶バネ)に、ゴキジェットプロを使いました。
こわくて近寄れなくて、2メートルくらい離れたとこから敵の方向に5秒くらいスプレーして様子を見たところ、
ちょっと慌てたかんじになってこちらへ向かってきたので、ノンストップでスプレーし続けていたら、やっつけることができました。
ゴキブリ見たのは二年ぶりでした。もう見たくないので、今日はいろいろ対策グッズを買いに行きます。
ちなみに朝の5時から戦っていました。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 07:18:23 ID:hEDXNBeI
>>879
結婚してあげるよ
882【 ;゚Д゚】人類のゴキブリ:2009/07/20(月) 09:33:43 ID:aiRwboyE
883おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 09:47:39 ID:bvBqmxJT
ちゃんと玄関ドアやサッシをすきまテープで目張りしてるか?
ゴキブリは侵入害虫だから、家の内部で繁殖することはまずない。
昼は土の中にいて、夜に家に侵入してくる。
すきまだらけのままで、ホウ酸ダンゴをおいていても、集まってくるだけだぞ。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:16:14 ID:4cB2R1TD
ダンボールってそんなにまずいのか?
俺の部屋ってか家の半分の床はダンボールで埋まってるんだが・・
ちなみに4日前くらいにG出た
Gの存在忘れてて暑いから夜も玄関あけっぱにしてたからだと思うけど
あとエアコンの室外機から入ってくるというのも本当なの?
前にエアコンつけたら、黒い5mm程度の土みたいなのが大量に落ちてきたから
拾って捨てようとしたら煙草の灰みたいに、触ったら崩れた。どっかで見たんだがこれはGの糞なのか・・?
それに昨日エアコンの中か室外機からカラカラ音してたし・・GJP黒缶撒いてたほういいのかな
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 11:18:23 ID:oarA0pPE
ダンボールは保温性が高く、それ自体がゴキブリのエサにもなる。
ゴキブリにとってはかなりいい環境らしい。

エアコンからも進入してくる。
つーか、外からつながってるんだから危険に決まってるだろ
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:12:00 ID:ELqWwrl6
エアコンの排水ホースの先端は床に置かずに宙ぶらりんにしておけばいい。
室外機と室内機は完全密閉された銅管で繋がってるだけだから、室外機から侵入することはあり得ない。
ただ、壁の穴に隙間があるとそこから入る可能性はある。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 17:28:19 ID:ooqtLa0L
今年はゴキが多いのだろうか(東京都の文京区、豊島区の境目あたり)。
10年住んでるマンションでいままで8年近くゴキを見なかったんだけど、今年は出たし、
外の歩道で、頻繁にゴキの死骸を見かける(今までは見たことなかった)。もう5,6匹は見たような。
マンションの踊り場や階段にも死骸と生きてるのを2、3回見かけた(これも今回はじめて)
茗●谷のスーパーではそりゃもう目が飛び出るほどのキングサイズの特大ゴキが高級トマトに止まってる!!! はぅあー!
去年より蒸し暑いし。空気も淀んで風も少ない。やばい。やばすぎ。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:07:58 ID:CS7mzEWZ
>>866
でもそのアースのやつ2週間で交換でしょ?
お財布的に良くない・・・。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:50:49 ID:AU2/G7MA
先程三匹この世から消し去ってやった。
ココにあったんだと思うんだが、ファブで二匹。洗剤で一匹。
殺虫剤より手応えあり。

昨日はヒィィィって感じだったが、今日はテメェゼッテ-逃さねぇ!!って感じ。
慣れってスゲェな。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 22:15:17 ID:eXhVX6B4
貴様ら教えて下さい。
GGショ糖のGの意味を教えて下さい。
ちなみに当方♀です。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 22:23:18 ID:Dt1BDpp/
爺くさい
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 23:00:36 ID:f7gJxbI+
>>867
最後の行は意味がないな。
Gは共食いすので仲間の死体に近づく習性がある。流石に灰は関係ないが、
除けにはならん。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 23:48:17 ID:aboao2OJ
20分の間にゴキブリ6匹と遭遇した俺が通りますよっと
894おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 00:03:58 ID:zqwgBCdC
夜中のことですが、庭に餌の残飯をおいて、Gを寄せ集めた上で、一網打尽にしました。
熱湯を掛ければ、一瞬で死にます。
屍体は放置。
朝には、小鳥が食べてくれるので、きれいスッキリ死体が無くなっています。


>>893
どうやったらそんなに遭遇できるの?w
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 00:44:17 ID:Nhdm7Jmv
今さっきクイックルワイパープレスで仕留めてきた。
ビビりまくりで眠れなかった最初に比べたら、
あまり動揺しなくなった…慣れって怖い
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 00:52:02 ID:RJSTDWRr
>>893
ちょw多すぎww
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:37:30 ID:tFbs/WqU
>>893だけど一週間前ぐらいに台所で発見したorz

G1匹目発見、ゴキジェット噴射。
G2匹目、電子レンジの裏からひょいと出てきた、ゴキジェット噴射。

後ろからカサカサ物音が…。振り返るとG3匹目、ゴキジェット噴射(ゴキジェット空)

念の為に電子レンジの裏や、Gの通路にゴキジェット(2缶目)噴射。
するとカサカサ、カサカサ電子レンジの裏から聞こえて来た。これがG4匹目

中々隙間から出てこないので物をどかしていると、チビG発見これがG5匹目。ゴキジェット噴射

窓を閉め忘れていたので、閉めようとしたら網戸に……><
G6匹目発見、ゴキジェット噴射

【内訳】
チャバネ5匹(卵持ち1匹)チビG 1匹
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:32:02 ID:e+u+1y+m
どうも最近のゴキは素早さが無くなってる気がする。
半年くらい前、流しに居たんだが、照明つけても逃げる気無し。
気配は気にしてるみたいなんだが。
で、洗剤攻めで簡単に処理した。
先ほども、フローリングの床を堂々と這い回ってテレビの隙間へと消えた。
暫くして足元に放置していたビールの空き缶に取り付いていた。
私の目の前のビールの空き缶にである。
私が動いても逃げる気配がなく、必死でビールの飲み口にへばりついている。
その間、私は離れた所に置いてあるゴキジェットを取りに行く。
ビール缶にへばりついてるゴキに軽く噴射。
ゴキ慌てて缶の中へ落下。
飲み口から大量噴射。
合掌。(‐人‐)
なんか、最近のゴキはトロイ。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:32:48 ID:fMev3nBU
ここで聞いたらわかるかな?
もしもっと適切なスレがあったら、誘導おながいします。

ローチスポットってあるじゃないですか。Gのフンや体液でできた染みっていうやつ。
茶色の点々みたいな感じらしいけど、体液の場合は、点々とは限らないと思うのです。

そこで質問なんですが、これ→http://p.pita.st/?m=dthijkpv
これは、ローチスポットなんでしょうか?

昔、汚部屋だったころ、本棚にもたくさんGがいたのです。
そして、当方、コーヒーやしょうゆをこぼした記憶はありません。
900おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:40:44 ID:/hDja4k+
匂いはどう?
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:46:56 ID:fMev3nBU
>>900
匂いはしません。数年前の染みなので、もしローチスポットだったとしても、
もう匂わなくなってると思われます。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:52:46 ID:/hDja4k+
年単位のものか……
自分が見つけたそれらしい染みに似てるは似てるが、断言は出来ないな。
力になれず済まない。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 03:06:01 ID:fMev3nBU
すまないなんて、とんでもない。
こんな時間にもかかわらず、レスありがとうございました。



904おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 09:26:26 ID:C7iunfU/
台所に頻繁に現れるのG。
なので、食べ物のカスやら生ゴミの処理には神経質になっている俺。

それなのに、うちのババアは三角コーナーの生ゴミの袋を閉じない。
料理の最中こぼした食材はそのまま。
洗いオケも使った度に洗わない。
何回注意したかわからんのに、あの不潔女。
てめーの足元にGが這ってても気付かない無神経さ。
これじゃG屋敷になってもしかたがないわ。
もう、諦め。
しぬお。

愚痴すまぬ。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:13:53 ID:8ALjSG4v
生ゴミの中からゴキブリが生まれる訳じゃないしな。
とりあえずゴキブリ対策は侵入されないように塞ぐことをメインに考えた方がいい。
生ゴミの放置はどちらかというとウジの大発生→ノミバエが部屋を飛び交うのが怖い。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:23:28 ID:bPZhOv1t
アパート7階なのにGが出た
このアパートどうなってんだ・・・
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:54:52 ID:8HV0q9tj
あまり関係ないんじゃ?
階層が高いと出来にくいのか?
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:30:29 ID:CVC6MRe9
>>906
7階で出るなんて、もう相当繁殖しまくってるんじゃないかい?
>>907
ゴキはせいぜい4階くらいまでしか上がってこないと、巷で言われてるお(実際はどうだかわからん)
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 20:55:18 ID:AjogYKt+
ゴキブリなんて、まだましなんだな・・・

ネズミに壁食い破られた
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 22:46:45 ID:RJSTDWRr
うちはダニが大量発生していて掃除しても体が痒い
911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 22:52:33 ID:LcG+9WhJ
ここは不潔天下一武道会スレでつか?
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:32:22 ID:X2lcw8lm
夏の汚部屋はダメだな
明日大掃除だ
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:39:53 ID:QhLMHsg5
アパートに飛んでくるG対策にエアコンのなんか(エアコン屋まかせ)を塞いでもらいパテもしっかりやって、ポストはガムテで塞ぎ、換気扇はカバーし、バルサン焚いてこまめにきれいに掃除して…Gが来ないスプレーまいて〜もうこれ以上どうすればいい?もう来ないでくれ!
914おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:42:01 ID:QhLMHsg5
ちなみにさ、今年多くない?G…
近所のジャングル庭のある二軒のせいだ(-_-#)蚊もすごいし
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 23:48:30 ID:6B7HAoE9
http://yokookankyou.web.fc2.com/
無料で相談のってくれて、とても親切で助かりました。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:46:21 ID:eUFoOoOL
>>914
多いと思う。

去年はまったくエンカウントしなかったのに、
今年はもう何匹も遭遇してるよ…
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 00:49:12 ID:7/pm9WQa
はぁー。たった今出てきやがった。特大だった。
今年から共働きになって掃除がおざなりだったからなぁ。
こないだ洗面所で見たのはやっぱりGの糞だったんだな…。

GJPで撃退するまでは必死だったからよかった。
しかし、死骸を片付けるのが非常に嫌だった…。死ぬちょっと前に目が合った気がするし。
やれやれ。もう来んなよ
918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 02:11:47 ID:sMyRHSKM
下水のマンホールの穴から出てくるとこみた…
919おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 03:08:20 ID:QFLM7uMn
うわぁ・・・・今クロGが自室に入っていったorz
ドアの下から入ってこれないように雑誌を置いておいたのに、あいつらに不可能はないのか?
しかもデカいよ、5cm以上は絶対にあったよ。なんなの?あの存在感・・・
920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 04:29:05 ID:cW/9VQEg
今一匹倒した
921おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 05:06:52 ID:6WJt0u0/
>>919
隙間テープとかあるだろうに何でまた隠れやすい物を…
922おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 05:33:33 ID:yQQyFeOF
賃貸に住んでる人ってどんな対策してる?
まずはスキマ埋めと思うんだが、退去時の糊後や美観で大家に何か言われそうなんだが。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 07:49:49 ID:6/HcqTs0
今年確かに多いのかもしれない…去年はそんなに対策してなかったのにあんまり見なかった
でも去年が少なかっただけな気もする
朝から逃したっぽくて、たぶん死んだと思うけど不快でしょうがない
殺虫剤で死んだやつって、死骸ずっとそのままなんだよな?

対策怠るなんて論外だよな…そろそろ本気で対策せねば…
924おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 08:34:29 ID:I8GsjCqU
ホウ素団子みたいなの買おうと思ったけど、死骸とかそのままになりそうで
そこからまた虫が沸いてくるんじゃないかと心配で買えない自分ガイル

でも、もう今月3匹もでたからなぁ…
925おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 15:55:08 ID:HTjM/Ayd
>>922
すきまテープ貼ったままで賃貸引っ越したが、別に何とも言われなかったよ。
剥がすなら綺麗にしておくべきだが。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:31:20 ID:iB3STgPw
自分の身体の下からゴキが這い出た経験あるか?

・・・・・・・・・・一生のトラウマだぞ
927おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:38:10 ID:taUGIpnu
あいつらエレベーターに乗って移動する。すごく怖い。
928922:2009/07/22(水) 18:45:02 ID:lgZhjI8U
>>925
レスありがとうございます。
すきまテープの件は早速大家に了解を得てきました。 
糊後が醜くなっていようと自分で対策してくれるのなら古い建物なので文句は言わないと約束してくれましたよ。
俄然やる気出てきた。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 20:40:02 ID:oJ0KSvq2
山手線でゴキブリが出たんだが、外人のおっちゃんが豪快に踏み潰したwww
近付くのも嫌な俺は見習いたいわwww
930おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:25:53 ID:6WJt0u0/
>>928
あと隙間埋めるパテ(粘土みたいなもの)もあるからお勧め。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 22:28:53 ID:Lh/hAgaC
ホームセンターでエアコンパテの大きめのを買ってくれば、
隙間埋めには色々と使えるな。
固まらないから転居する時には剥がせるし。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:42:10 ID:cm01XIPQ
今殺した
ざまーみろゴキwwwww
933【 ;゚Д゚】人類のゴキブリ!:2009/07/23(木) 08:44:05 ID:LrD9vOdu
934おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 10:22:29 ID:UmhFZDfl
昨日祖父母の家に用事があって行ったんだけど、
まず居間にG死骸、食器棚に逃げ込むG、そしてトイレにG。
発狂しそうだった。山だし少々汚家だからな・・・。

この前も夜中にふと目が冷めたら体の上をチビGが
通過したのを見た気がして飛び起きた。
もう安眠できません。今年も捕獲用の虫取り網は常備してあるぜ。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:10:57 ID:MbgwquXk
虫取り網!!!!!!!!なるほど!!!!!!!!!!!!
936おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 22:13:47 ID:KjxMl6W0
今年ってG多いの?
937おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 23:36:36 ID:pJSDlbKq
殺したのはいい
だがこの死体をどうしてくれようか
938おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 23:43:51 ID:pJSDlbKq
と思ったら死んでなかった
本当にしぶといなコイツら・・・

てかゴキブリ殺虫剤のCMとかパッケージのゴキブリイラストやめてくれ
ゴキブリ対策で離さず持ち歩いてるのに飯がマズくなる
939おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 23:48:08 ID:Gf/7Atv8
ぎえぇぇーー!!出やがった、黒4cm級が!!
GJP撒き忘れたところに・・
退治してビニール袋に突っ込んで口をギューギューに縛ってやったぜ!

GJPで待ち伏せ&ブラックキャップ12個全部配置した。ゼーハー
940おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 00:27:35 ID:78jkFrWE
引っ越しをしてから8年くらいたつが、初めて自分の部屋に出たよ...
とっさに無料情報誌で処分したけど、まだ落ち着かない。

明日、いろいろ買ってこないとな。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 00:41:54 ID:jR5ST7DK
帰ってきたら玄関の前で一匹うろちょろしてたからGJPで急いで殺してる間に
3匹家から出てきてそいつらもGJPで殺しました
もう死にたい☆
942おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 03:35:17 ID:eTUljnrV
課題やってたら左斜め前の床をGが歩いてった…
急いで殺虫剤と新聞紙持ってきて再びヤツが出るのを待ったら
期待通り出てきてくれたのでスプレーをこれでもかという位浴びせて、
動きが鈍ったとこを丸めた新聞紙で力いっぱい潰したよ。

去年はまったく出なかったのに今年は多い気がする。
今年の夏というか、ここ一週間の間に3回も遭遇したしorz
943おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 04:47:44 ID:jR5ST7DK
今年多いよ・・・
ここ3週間で10匹以上殺している
944おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 07:22:17 ID:t8EgmBI3
団子ばらまく
殺虫剤
ホイホイ
ハーブばらまく
アシダカ飼う
殺虫剤設置
進路塞ぎ
新築の10階以上に住む
北海道移住
夜中は睡眠薬飲んで起きないようにする
他になんかある?
945おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 07:28:31 ID:lg2TtEjr
>>944
寝る前に蚊帳を吊す。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 07:32:12 ID:+oDy0Ev6
マンションの5階でぜんぜんでないけどな。
高気密・高断熱だから、外から入る隙間がないし。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 07:33:50 ID:N5xMHxKI
ホットケーキミックスの封が甘かった…orz
モゴモゴ動いてるの
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1098045.jpg
948おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 07:46:23 ID:t8EgmBI3
きついな…
てゆーか団子系ってもともといなかったらおびきよせるだけだから
でてから置いたほうがいんだよな
でもでてからじゃ遅いし
姿をみないで住む対策が思いうかばない
949おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 07:55:00 ID:lg2TtEjr
手作りホウ酸団子は知らないが、
コンバットとかの毒餌の誘引範囲は毒餌中心に直径2mくらいだ。

外から誘き寄せるってほどの効果範囲じゃあない。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:02:25 ID:nEEe7Dhr
>>947
栄養価の高そうな具入りですね。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 13:04:42 ID:Sr2dE522
マンションの4階だけど現在進行形でG迎撃システム配備中
952おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 15:36:01 ID:t8EgmBI3
>>494
神経質になりすぎてもよくないよな。
やっぱコンバット置こう…
仕事中もゴキブリの事が頭から離れない…
これじゃまるで片思いだorz
追えば君は避ける追われれば俺は逃げる♪
とまぁ恋愛してるよね、うん
24時間気になってしょうがない
953おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:26:13 ID:fWct1Z7v
14年間出現しなかった我が家で昨日ついに出現してしまったよ…
あまりにも出なかったので、近年は全く対策をしていなかった。
キンチョールジェットと瞬間凍殺で退治できた。
このところコバエが多かったからその対策で買ったんだけど、なかったらと思うとマジで寒気がする

外から入ってきたんだろうと思って、侵入経路を改めて綿密に確認したところ、
エアコンのドレンホースが一本千切れて、ネットで覆ってるところからズレたところで普通にむき出しになってた
多分あそこからだと思うんだけどマジこえー。殺害した一匹だけだといいんだが…
954おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:29:38 ID:8qgiImiE
アパートの壁に4a級のがいたので、数年もののGJP緑缶を
玄関と風呂場の窓に噴きかけた。
しかし二日後に風呂に入ろうドアを開けて一歩踏み出したら
私の頭に奴が落下し髪や顔の右側を滑り落ちて行きやがった。
勿論始末して着ていた服は廃棄、髪や体を三回づつはあらったが
未だいい気はしない。
翌日近所のDSに行きGJPの黒缶を探したけどどこにもない。
仕方ないからマツキヨのPBで待ち伏せ効果があるのを買って
噴きかけたけど、きくのかイマイチ不安だ。
家は基本的にはいないんだけど、風呂場の窓に網戸がないうえ
複数のガラス板が重なりハンドルで開閉するタイプなんだ。
しかもしっかり閉じなくて常に開いている状態なので虫さんWelcome。
裸で無防備しかも暑くてサウナ状態で年に2、3匹は奴らと邂逅する。
これさえなけりゃいい物件なんだけどなぁ。
955おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 16:48:01 ID:n9ni2b8H
>>817
あれはペットとして飼いたいくらいだよな
956おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 18:53:34 ID:jaCd45XZ
>>954
ご冥福をお祈りします
その着ていた服ってのがTシャツGパンならまだしも、余所行きの服とかだと最悪だな・・・
957おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:40:19 ID:9zIDBi1B
昨日ユニットバスで奴を見ました。
今日コンバット買って設置しようとしたその刹那!奴と再会しました。凍りつきました。
昔は平気で退治できたのに今はチキンな俺orz
958おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:45:57 ID:AYOSK7A+
なんか物凄くでかいのが部屋に出た
親指くらいの大きさの黒光り
雨だったから外からきたのかな
勘弁して
959おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 19:50:07 ID:8qgiImiE
>>956
お祈りありがとう(ノД`)
ウォーキング後のシャワー浴びるるつもりで服を脱ぎつつ風呂場に
入ったから、下着のパンツにTシャツ姿だったのは不幸中の幸い。
しかし風呂場のドアにかけていたタオル一式とバスマットも
気分的に嫌だから廃棄したよ。
髪から滑り落ちる感触は一生忘れないね。総毛立つよ、うん。
悲鳴を上げず落ち着きながらも慌てて落とし、奴が侵入しないよう
居間の扉を閉めに走りつつ奴の行き先を確認しGJPで仕留める。
自分にこんな動きができるなんてちょっと意外だったよ。
アパートの外壁にいると数日後には風呂場や台所で邂逅するんだよ…
居間や寝室には侵入を許してないし真夏に数回だからしかたないのかもね。
960おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:18:59 ID:MUvARX7D
>>957
ブランクあるとビビっちゃうよね。
俺も5年ほど前ボロアパートに住んでた頃は
ガムテープだけで処理したりしてたのに…今はゴム手とワイパー装備ですよ
961おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:21:59 ID:XwdfDuLu
>>952
私も。仕事中も気になって仕方ない。
視界で黒いものが動くとつい、バッてみちゃう。
今朝、玄関の前でひっくりかえってるやつがいて、今日一日奴が家にはいらないか気になって仕方なかった。
もうすぐ家だが怖すぐる。。。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:48:26 ID:RTlxQriL
ビビってることを奴らに悟られるな!
それは群体全てに伝わり人の縄張りを侵す様になる。
どれだけ怖くてもサーチ&デストロイ!
これが鉄則。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:50:50 ID:f0BXOpIX
ボロアパートの最大の難点はそれだよな
ゴキブリ・・・
964おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 20:54:43 ID:FENAVTfS
数日帰省しててリフレッシュして良い気分で帰ってきたのに、明らかにヤツが潜んでる痕跡を見つけてorz
荷ほどきもせずに薬局行ってコンバットとG避けハーブ買ってきて
とりあえずハーブだけおいたら早速現れてくださったので撃退したけど…

今年は本当に多い
今月だけで五匹は倒してるよ…
965おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:17:14 ID:jERumBe5
突然、3〜4センチのが現れる。
今さっきも現れたのだが、食器棚の裏に回りこまれた。
-85℃で凍殺しようと思ったのだが、逃げられた。チクショー

巣くわれているのか、外からの進入なのか・・・
子Gは全く見かけないので、外部からの進入だと信じたいのだが。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:22:25 ID:AaOBfo43
>>965
凍死させるスプレー、まだ売ってるの?
967おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:25:25 ID:PK8pCwUJ
そのスプレー気になる
どんな商品なんだろ
968おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:31:43 ID:hgwZzeBL
バイクのガソリン入れに行ったんだよ。
途中で、ヘルメットの中がもぞもぞするんだよ。
耳がコチョコチョしてこそばゆいんだよ。
スタンドに着いて、ヘルメット脱いだらいたんだよ。
まだ羽の生えてないテッカテカに光ってる奴が。
度肝抜かれたわ。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:35:55 ID:lg2TtEjr
ライオンの氷殺ジェット(現在発売停止)と、
フマキラーの凍殺ジェット(これは売ってるはず)。

ちなみに氷殺ジェット発売停止の理由は使用してるプロパンガスへの引火が相次いだ為。
凍殺ジェットは多少改良された製品みたいね。
それでも可燃性ガス使ってるのには変わらないから、使用の際には火気厳禁&換気推奨だとは思う。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 21:41:37 ID:PK8pCwUJ
>>969
thxです
971965:2009/07/24(金) 22:00:00 ID:jERumBe5
>>969
解説どうもありがとう。
うちのは「フマキラー這う虫瞬間凍殺ジェット-85℃超冷気で瞬殺」です。
ちなみに家族に喘息持ちがいるんで、薬剤が入ってない、という理由で
チョイスしました。
でだ。
逃げたGは、まだどこかに潜んでいる。食器カゴの上に現れたので、
カゴに入っていた食器を全部洗いなおして、即効拭いてしまいました。
寝られねえ。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:10:06 ID:prSBHtHL
バリア効果のある駆除スプレー(燻煙タイプ)を半年毎に使用。
たまに動かないのを見かける程度でかなり有効。
6畳あたり約¥1500必要。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 22:21:32 ID:2OD3TRZK
今、2匹もいやがった。3匹だったかもしれないけど殺したのは2匹
ゴキジェットふりかけた靴はどうしたらいいんだろう。

最近、網戸だけで寝てるのが悪いのかな
6畳*2にコンバットを配置してる
974おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:06:50 ID:hh+4c4vv
引っ越してきたばかりの部屋の台所に出た・・・。
結構立派なマンションの9階なのに、なんで???!!!!

真っ黒でデカかったよ。実家(東北)では出なかっただけにダメージでかすぎ。
生ごみは毎日捨ててるのになんでだ!!

ダンボールかな・・・。

明日全部捨てよう。ゴキ対策グッズも買おう。てか、怖くてトイレにも行けない。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:30:57 ID:Tnj2FlYk
今年はほんと多い
なんか理由あるんだろうか?
毎年1〜2匹しか見ないのに、週1のペースで出るわ
最初はびびるけど、ちょっと慣れてくるな
976おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:51:31 ID:0mPR1MPR
今、設置したコンバットの近くにいた…
もちろん、そのまま見逃してきたよ

効いてくれることを祈りつつ
977おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:51:45 ID:45aEXA/u
帰ってきたら仰向けに倒れて動かないヤツを発見。
何重にもしたティッシュで何とかつかんでポイしたけど…
電気消したら出てきそうな気がして、不安で眠れないorz
978おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:56:16 ID:XwdfDuLu
これからの時期、突進してくるセミも怖い…。夜道は本当に嫌だ。Gやら、セミやら…。
979【 ;゚Д゚】人類のゴキブリ!:2009/07/25(土) 00:55:37 ID:JrI0BWJS
980おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:25:59 ID:PAw9JIaj
寝る前にタイマーでご飯を炊いて寝ようとしたら米びつにゴキブリが..ショック!
殺虫剤で追っかけたのに逃げられた..とりあえず眠いからゴキブリ朝まで出てくるなよ!
981おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:30:00 ID:tiIoegDF
本当に嫌なら投資をしようぜ。
業者に頼んで、家中の隙間をくまなくくまなくくまなくくまなく埋めてもらったら?
どういう業者に頼めばいいのかは知らんが。(うちはゴキ出ない)
982おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 02:11:11 ID:PQaC5iBc
さっき出てきた・・・
983おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 02:14:00 ID:JhRXRMKR
でてきた。。
なんかクーラーからでてきたような、、
984おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 02:14:31 ID:qnKfZBCu
さっきトリビアのサイト見てたら、Gは頭がなくても10日は生きるって…
怖すぎ
985おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 04:14:39 ID:wxo6X2v+
二匹いたよ…
仕留めてない。キモいどうしよう
986【 ;゚Д゚】人類のゴキブリ!:2009/07/25(土) 09:17:47 ID:JrI0BWJS
987おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:02:20 ID:cSeoVTAd
2匹確保
988おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 20:43:42 ID:T2SqBY4x
こちらジャック、CGU(ゴキブリ対策ユニット)応答せよ!
敵のアジトを急襲、30匹を駆除、Gカプセルを5個回収した!
カプセルの処理について指示を頼む!
989おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 21:03:39 ID:PelpSAz0
こちらCGU、近くの川に廃棄せよ。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 23:49:38 ID:Mwxpdnw5
3日前から急に発生して、つい5分前にも4aぐらいのやつを2匹駆除した

昔、天カス工場でバイトした時は、ビッグサイズが普通に10匹ぐらい飛んでたからあまり怖くわ無いな。ウザいけど
991おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 00:29:10 ID:nM81y8QW
大暖冬だった年の夏は多いのかね
(今年は大暖冬、去年は並冬)
同じく大暖冬だった一昨年が多かったかどうかよく覚えてないが・・
992おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 13:56:54 ID:mu8bnaDb
1ヶ月くらい前に3cmほどの赤Gを目撃、取り逃がす。
家の中で遭遇したのはそれが初。
それ以来大掃除するも目撃せず、幼虫も見ず。
アレはどこへ行ったんだ…と疑問だったが、今朝起きたら瀕死の黒Gが同じ部屋に。
大きさは赤Gとまったく同じ、だが色は違う。
これは「屋外から偶然侵入した一匹が成長し色が変化し寿命を迎えた」ということでおk?
993おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 18:39:19 ID:ZiT6xs9l
>>974
隣近所のゴキが遊びに来たんだろう
自分ちだけ綺麗にしても厳しい
994おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 20:14:51 ID:4bnWsLeZ
台所の排水口付近に登場したので、カビキラー噴射。
かする程度だったが動きが鈍くなったので、次は直撃。あっという間に絶命。
あのすばしっこくてしぶとい奴があっという間に死ぬからたまらんぜカビキラー
995おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:16:15 ID:yr63y/oC
ショックすぎてここに来ました。聞いてください。
さっき二階の部屋で、明らかにヤツらの足やら羽が落ちてました。・・・が、胴体がない!!
どうやら、飼いだして1年になる愛猫が何かやらかしてくれたようです。
(ちなみにその口でさっき顔舐められました・・・)
先日夜中に巨大なヤツと遭遇してショックだったのに、今日また出たとわかって
泣きそうです。いや泣いてます。
今までブラックキャップともう一品を部屋のあちこちに設置し、ベランダや
玄関はまちぶせスプレーで対策しまくってました。
そのおかげか去年おととしとヤツらを見ずに済んだのですが、今年は置く数を
少し減らしていたし、2階は1階ほど力入れてなかったのがいけなかったのか?
あまりにも最近暑くて昼間は網戸にしとくこと多かったら、そのわずか〜な隙間
から入ってきたんでしょうか??
家具は一つもおいてなくて、モノもあまり置いてないし、掃除はきちんとしてる
部屋なんですが。それか今年は多いんでしょうか??
もう、黒い糸くず落ちてるの見ただけでヤツの足かとビクッとする始末。
もうイヤだ眠れない・・・。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 23:10:26 ID:/1f+ZLuG
昔、電気工事してた時に団地の改修の仕事が入った。

その内の1軒がトラウマレベルの凄さだったな。
婆さんと娘の二人暮らしで、部屋にはゴミ袋が散乱。Gは昼間から大量に散歩。

天井に昇ろうと点検口を開けた瞬間…ボトボトっとGが10名ほど落下…

ライトで、覗くと推定300名のビッグG&卵が…

ムリポだったから、悟りを開いてる先輩に交代してもらいました。

それからは、自分が住む家の天井にもコンバット置いてます

997おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 01:42:49 ID:mDC+iMtC
団地の改修って、持ち家のリフォームとかじゃなくて、散々汚して引っ越していった後片付けだからな。
公営住宅とか公団なら、家事が全くできない生保受給者の巣窟だし汚部屋だらけ。
まさに生き地獄。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 02:07:06 ID:JWMjbZhF
やべぇ、掃除サボってたらGが
慌てて掃除してるがGが何匹も
エサになるものと水を片づけてホイホイ仕掛けるか
掃除してる最中にもササッと走りやがる・・
999おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 03:24:28 ID:AmIUiBSt
たった今ゴキに起こされた・・・足がかゆいなーと思って眠いながら下をみたら足を這い回ってたorz
眠気なんて一気に吹っ飛んでコックローチでなんとか抹消。今日は寝る前にも壁にいたしなんなんだよ・・・
明るくなったらバルサン・ブラックキャップを買いにいこう・・・今日は怖くて眠れん
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 04:58:56 ID:/jAlWAtS
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \