(-д-)本当にあったずうずうしい話 第103話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

   〇_〇
   ( ・(ェ)・)  <書籍化?未来永劫禁止ですよ
  /J ▽J
  し―-J

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第102話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241951178/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 15:49:28 ID:HZWmyk+x
>>1
ポニーテールがどうのこうので  ふぅ...
3おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 16:37:38 ID:TS+VYODh
3ゲットロボがどーたらこーたら
4おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 16:45:50 ID:5n4e9V/p
家庭教師の相場はだいたい5000円くらいだろ
5おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 18:07:11 ID:Hg1P9vqw
駐車場のアイドリングは1分だろう
6おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 18:22:22 ID:IX65ZSDR
>>1乙、もうお前になんたらかんたら
7おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 18:42:12 ID:HC155bsM
≫1乙

今日久しぶりにパチンコをしてたら
隣のオバさんが
8おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 18:45:25 ID:m9IHdX0v

 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 19:06:30 ID:c5M4EgX2
≫1乙

30分ほど前の話なんだけど
久しぶりにパチンコをしていたら
隣のオバさんが席を離れたら
最後の保留玉で擬似連の熱いリーチ

呼び戻してあげようと思ったら走って戻ってきて
座るなり玉をくれと言ってきた

当たりだったら、玉を少しあげようと思っていたからおkだったけど

当たりも確定していないリーチ中に、玉を取られた

リーチはハズレてたけど、勝手にとるなと
当たり確定してからでもと・・・

しかも、当たらなかった文句を言って帰って行った

大好きなアクエリオンを馬鹿にされて
軽く凹んだよ
10おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 20:48:10 ID:+/jqnJ/u
>>9
パチンコやる奴は大概そんなんじゃないか?
財布や携帯を拾ってやっても礼すら言わない、とバイトしてる友達が言ってたよ。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 21:12:52 ID:As0sBCXM
パチンコやるやつってロクな奴がいない。
生活保護とか人殺しとか。w
12おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 21:17:50 ID:eR9FBf/C
>>10
スレ違いで申し訳ないのだが、以前、パチンコ屋のトイレを借りた時に個室で財布を落とした。
30分後くらいに気づいたのだが、場所柄、見つからないだろうなあと店員に聞くと、何とカウンターに届いていた。
たまたま、8万円くらい入っていたのだが、現金はないだろうと思ったら、ちゃんと万札が入っていたので、
ろくに確認もせずに、お礼を言って戻ってきた(店員が掃除の時に見つけたので謝礼は不要とのこと)。

で、落ち着いて中身を確認すると、5万円くらいに減っていた。
なんというか、場所が場所なだけに、3万円損したというよりも、5万円得した気分になったのを覚えている。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 22:35:59 ID:f0P+blyj
常習の泥棒の手口だよね。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:11:55 ID:S7Wta5ow
娘の同級生、お金を拾っても知らん顔で使っちゃうって言って居たそうな。
お母さんは見た目、おしゃれママ。
人はみかけに寄らないなって思う。
先日も勝手にジュースを奢ってくれるから。

ありがとうって知らん顔してお金を返してきた。
注意しても??って顔なんだもん。
4年生だから、それくらいわかっても良いとおもうんだけどね。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:26:58 ID:aPg4Xe3J
翻訳ー
16おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:28:22 ID:AhSK6dyo
こりゃ以下10レスくらい報告者叩きだな。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:29:17 ID:zXXbl3qd
注意ってどう注意したんだろう?
友達にジュース奢ってはいけませんよって?
拾ったお金がどの程度の物か判らんが500円以下なら自分も知らん顔してジュース買うな
18おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:34:03 ID:3C8fWVSY
一円拾ったから賽銭箱に入れてきた
19おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:56:34 ID:kNcXTcTM
ぬこがペット用コタツの上に座っていたので、
ぬこ用のクッションに座ってネットサーフィンしてた。
数分後に温まったらしく、クッションの所に戻って来た。
いきなり俺の左足をかぷっと噛んだ。

ちょっとぐらいクッションを貸してくれても良いじゃないか・・・。(´;ω;`)
20おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 23:56:46 ID:qNUuTC5c
>>1
アイドリングの相場はポニーテール云々
21おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 00:51:40 ID:fg5zkWoW
>>16
期待に応えて

>>14
あなたのような、日本語が不自由な人はレスしてはいけません。
小学校の国語から勉強しなおしてきてください。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 01:22:44 ID:yBpsj1j1
>>14
拾ったおかねで娘におごろうとするから
お金を返した上で
拾ったら交番へ届けろよみたいに言ったが
なんで?って反応だったって事?
23おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 01:27:47 ID:Ox7tDrYo
最近はこんなのが母親やってるんだね。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 02:50:41 ID:J31RPm/O
ずうずうしいと言えば、
アメリカ人ってなんで固有名詞は必ず、アメリカ式(?)に読むんだ?

聖書の人名まで読み方変えやがって、ずうずうしい。

25おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 03:35:50 ID:qAAy3bch
日本語に翻訳するなんてずうずうしい
26おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 06:56:12 ID:YDYdcw+1
>>19 下僕の分際で勝手にぬこのクッション使ったおまいがずうずうしい
27おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 06:58:42 ID:iySVYCvi
>>24
日本人だって、そのまま発音しても通じないカタカナ読みに変えるじゃない・・・
28おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 07:42:32 ID:h5Oo6enX
バイト先の店長は財布を拾っても「警察に届けて書類とか書くの面倒だから」といって中身をとってしまう。
「今から悪いことするから子供は見ないでね」と店長の取り巻きで山分けしてる。

万引き犯も警察に届けるのが面倒といって見付けてもすぐ帰す。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 08:00:37 ID:MuJWA9iA
図々しいっていうより、手癖じゃないか?
犯罪者の気持ちがわかりすぎの店長はイヤだ。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 08:05:08 ID:jBQaXc+8
客商売してる人間が店舗の忘れ物に手を付けるのはねーわ
つぶれろ
31おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 08:30:19 ID:SNTvjZ4K
フランチャイズ系だったら、エリアマネージャーに相談とか?
というか、辞められるなら早めに辞めた方がよくない?
気付いたら濡れ衣ベットァーてな事になる前に
32おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 10:15:20 ID:XTsuNC4H
>>28
外部から見れば
見てるだけのお前も同罪になるから早く辞めろ
33おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 10:20:36 ID:ZQOot3gp
朱に交われば赤くなる
青は藍より出でて藍より青し
34おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 10:30:21 ID:XTsuNC4H
>>19を読んで思い出した画像

洒落た恰好の中国人の女の足元に子猫がじゃれている。
次の瞬間、女はハイヒールで子猫を踏み付けた。
口を開けのけ反る子猫。
次に子猫の顔面にハイヒールの踵を叩きつけ、子猫の頭が潰れ目玉が飛び出した。
後には顔が潰れ口から内蔵を露出した血だらけ子猫の死体が残ってる。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 10:43:21 ID:doz2t0HS
ベッドでアッー!まで読んだ
36おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 10:48:32 ID:nsSX3ek1
>>34
それ画像っていうか、動画であるよ
37おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 10:57:59 ID:BFpU3/kP
>>28
クレカはどうするの?
38おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:30:00 ID:AX+GBTwJ
知り合いの話
週末に会社の同僚で集まってバーベキューをやったんだが、
呼んでないのに子供を連れてきてさんざん飲み食いさせておいて、料金は大人一人分しか
払わない母親が3組もいたせいで大赤字だったらしい
肉も野菜もほとんど食い尽くされて残らなかったんだが、そのバカ親の一人が
「普通は残るぐらい多めに買うものじゃない?」
などとほざいて、幹事連中がマジ切れしたそうだ

しかもその母親達、自分の車で来たくせにビールをさんざん飲んで、そのまま自分で運転して
帰ろうとするから、あわてて引き留めたらしいが
「車を置いて帰るわけにいかない」「子供もいるのにどうしろと」「そもそも、あんた達が
最初から自分たちを迎えにきてくれていればこんなことには(ry」と暴れたりして
もう大変だった、らしい。

来年はもうやらないかも、と疲れた顔で語った知人がお気の毒でした
39おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:34:50 ID:azS2Cd2C
>>38
社員教育もできていないksみてーな会社だな
上司に報告して飲酒運転した社員(母親)に厳罰を与えてほしいわ
40おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:38:58 ID:nsSX3ek1
ちゃんと子ども料金も設定しなくちゃいかんというわけですな

> 「そもそも、あんた達が
> 最初から自分たちを迎えにきてくれていればこんなことには(ry」

これむかつくねー
「わかりました、今後はあなたはもうお呼びしません」
ってニコヤカに言ってやりたくなるね

職場絡みじゃあそうもいかないだろうけど・・・
41おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:40:46 ID:Ioi1gwQ4
>>40
よく読め
そもそも呼んでない
42おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:51:03 ID:nsSX3ek1
あ・・ほんとだ
失礼しました
43おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:08:38 ID:Mo7qwJhf
呼んでないのは子供だけだと思った…
44おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:09:55 ID:Any85ZC1
細かい事だが>>33
下のは意味が違うぞw
45おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:31:39 ID:XTsuNC4H
母親も呼ばれて無い?
46おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:45:51 ID:sC5PdDKl
母親は呼ばれてるんじゃないの?
47おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:49:32 ID:r7btMWmp
そういうクズどもはみんなで示し合わせて次回からは呼ばないことにすればいいよ。
そいつら抜きで楽しみなよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:53:56 ID:emcYmbJ0
お呼びでない。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 12:59:17 ID:0M/rctdY
マジ切れしたとあるけど、もちろん本人たちに対してだよね?
事後に「何なんだあいつらは!」とかじゃないよね?
50おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:17:44 ID:XTsuNC4H
>>50
母親達は職場の社員だよな。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:24:25 ID:AX+GBTwJ
うわーいレスいっぱいありがとーΣ(゚∀゚;
自分もまた聞きなんで詳しいことは解りませんが

母親3名は社員だけど、子会社の人らしい。知人の勤務先は名前を聞けば誰もが「あぁ」って
なるような大きい会社で、子会社や孫会社から沢山人が来てるそうです
で、家族を呼ぶなんて話はなかったのに、当日いきなり子供が来ていた、と
別に子供お断り!ってつもりでもなかったし、事前に言ってくれればそれなりに対応できたのに、とは知人談

で、駐車場が大きいのと、その母親達は他の人達とは離れた場所に家があったので
わざわざ迎えに行くのもアレなので、各自で現地集合になってたそうな
迎えに来て欲しかったのなら、事前に言ってくr(ry

マジ切れしたのはもちろんその場でだそうだ
食ったぶんの金も出さないくせに、残り物を当たり前のように要求するなずうずうしい!と

まあ、知人の会社も大きいけど、昨今の不況で外注・派遣切り捨ても進んでいるから、今回の件は
そのバカ親達の会社にとっては大きな打撃になり得るぞ馬鹿野郎ー、てなもんで
52おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:35:20 ID:LZMoJ+PG
キッチリと落とし前をつけて欲しいね。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:54:30 ID:1UkYA5Qd
そうそう、次回の取引から子供の飲食代差し引かないとな!
54おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:58:52 ID:YDYdcw+1
飲酒運転幇助になりかねん
その母親らが帰りに事故したら幹事は罪に問われる
なぜ110番しないかな
55おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 14:45:23 ID:AAM/sXTv
さすが大企業は違いますね!
56おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:15:18 ID:P4agLy+V
38:名無しさん@九周年 :2009/05/26(火) 11:37:28 ID:yoaxIJDNO
職場の障害者に鞄背負うの手伝ってくれって言われて
手伝ったんだけどちょっと手間取ったんだわ
そしたらボソッと「使えない奴」って言われてさ
呆気にとられるってこういうことなんだろうな
「は?」って顔したら向こうもしまったって思ったのか
やけに媚びた様子でへらへらしだしてさ
多分親切にされるのに慣れすぎて増長しちゃったんだろうな
健常者は障害者に奉仕するため生まれてきたんじゃないんだが
57おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:22:08 ID:kM5rUn7P
子供からも大人料金を徴収するようにすればそんなカスは来ないだろうな
58おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:02:15 ID:azS2Cd2C
材料すべての分量を参加者で頭割り
個別包装して会費と引き換えに参加者に手渡せばおk
あとは各自で材料をトレード

ただ、ココまでして楽しいイベントであるはずのBBQやりたくないよなw
59おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:07:19 ID:Hl6/bYmb
婆1「あらぁ、あなたそんなに食べないでしょ? 貰ってあげるわ、ブホホホ」
婆2「アタシ、玉葱嫌いなのよね。 アナタのお肉と交換してあげるわ、モホホホホ」
60おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:12:47 ID:/dH7Thm0
BBQは準備や後片付けも含めてBBQだが
おれはそこら辺どういう態度だったのかの方が気になるなw
61おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:35:37 ID:Any85ZC1
俺も経験有るけどBBQってどうしても子供に
「遠慮しないでどんどん食べろよー」って空気になるよなw
62おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:41:02 ID:TRQawNXd
母親たちがずうずうしい上に非常識なのは前提として、
相当人数いたなら、母親一人に子供2人いたとしても子供6人で大赤字っておかしくないか
63おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:47:37 ID:ZOKt0onc
>>62
50人の中の6人と20人の中の6人とでは違うだろ?
それに子供の年齢がわからないから小六男子かもしれない。
赤字って言うのは大人一人で来てるような人がほとんど食べられなかった大損のいみじゃないかね。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 16:48:11 ID:bz0AD2Hb
子供の年齢にもよるんじゃ?
小学校高学年から中学生の男子だと、大人の女以上に食べるのも珍しくないし、
経験から言って、この手の親子ってこういう場では普段以上に詰め込もうとするよ。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 17:01:27 ID:43FzTPzx
>>62
アホ?
66おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 17:20:47 ID:TRQawNXd
>>63
読み間違えてたわ。
子会社や孫会社の人間まで呼ぶ大規模BBQなのかと思った。
子会社から出向して同じ職場で働いてる連中なのか。
フツー声かけられなければ来ようとか思わんよな。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:52:41 ID:A17v2tMJ
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .|
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
68おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 19:17:38 ID:33C6VB4l
ひまわりじゃねーか
69おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 19:39:23 ID:5OeaVmQx
>>66
また読み違えてるyp
出向してきた婆達は呼ばれてたんだってば
お呼びでないのは植k…ゲフンゲフン
餓鬼の事だyp!
70おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 19:41:00 ID:emcYmbJ0
駄目だツボった
71おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 20:24:04 ID:Y9HBmtR/
ひまわりw
72おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 20:28:21 ID:lskmPGz1
つ2エリコ
73おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 20:30:20 ID:hJVD+gk9
>>59
一瞬「ホモモモモモ」に見えて玉葱が玉袋に脳内変換された…
74おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 21:04:01 ID:t7xxd/Vg
>54
引き留めたら暴れたというんだから、そのまま置いて
帰らせたかなにかしたんじゃないの?
75おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 21:11:27 ID:4AV3+Ylk
>>67
『ひのあたるばしょで』
とか、ひまわりにつながりそうなセンテンスなんだが
なぜ無理やりたんぽぽにするの?
76おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 21:37:31 ID:xImfCUCB
>>75
このコピペは「最後の最後でひまわりじゃねーのかよww」ってことだろ
77おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 21:42:46 ID:4AV3+Ylk
すまん。
もっと自然に笑わせてくれ、という我侭でした。

ガ板でも古典だと指摘されたし。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:04:33 ID:ODQ1lDvD
鬱病様、不妊様、障害者様、ピースボート様か、、、
やれやれ。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:30:56 ID:Q+KwTiwX
また聞きは、話半分で聞くようにしてる。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:57:14 ID:33C6VB4l
>>76-77
そゆこと。ツッコミまでワンセットで。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:47:15 ID:MuJWA9iA
昔、登山に行った時、ボランティアの人が数人で一人、障害者を持ち上げていた。
その障害者は歩かずに、持ち上げてもらって頂上をめざすらしくて、
ボランティアの人は大変。
しかも上っているのは富士山だから、上に行くほどボランティアの人は辛くなり、
休憩も多く取るようになって、小学生の自分も、障害者を一人、二人と抜かして、
三人目くらいのところへ来たとき。
障害者は、自分は歩いていないから、ピンピンしている。
疲れてないから、休憩も不要なものだから、ボランティアの人に向かって、
いつまで休んでいるんだ、早く行くぞ、健常者だろうが、役立たずみたいな意味の言葉を
さらっと吐いて。早く行くように督促していた。

82おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:49:46 ID:MuJWA9iA
しかし、引っ張っているおじさんは痩せ型の30代後半から40代。
ござに紐をつけたようなもので、持ち上げてもらっているのは、
でぶな20代真ん中の障害者。

あまりの図々しさに、本当に驚いた。
それ以来、謙虚じゃない障害者は、見なかったことにして、
助けてない。

>>56障害者ってそんな人多いんだよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:49:58 ID:WKCc+vRA
>81
それ、登山じゃなくて山に捨て去りにきたんじゃね?
84おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:51:39 ID:dlf7ruu0
いい手かもなー。w
85おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:07:36 ID:IXhZLcuq
姨捨山かw
でも山に捨てちゃいかんな
86おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:08:56 ID:kpAIQob2
富士山のクリーン化に御協力下さい。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:16:54 ID:NHfRCaI9
ゴミ拾いしてる登山家に怒られるお
88おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:18:46 ID:PvKvRWfR
富士山ならふもとに最適な遺棄場所があるのに
89おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:19:48 ID:50fTxDrY
>83
龍造寺隆信はそうやって討ち取られたんだよな……
90おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:34:44 ID:YACHlFb/
気の毒なのは常識的な普通の障害者だよね。
そういう人を二回も見かければ、「障害者はみんな…」と思われても仕方ない。
バカで非常識でも健常者なら「これだから健常者は」とは思われないのにね。
91おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:37:05 ID:ZoiG+0ng
>>81-82 TVで似たようなの見たことあるよ。
でもあれって登ったっていうの?
ボランティアの人の負担がものすごくない?
担架みたいなのに寝そべってるだけの障がい者は疲れないけどさ
92おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:08:35 ID:Ap3ln3NG
ボランティアはイヤだったら参加しないんじゃね?
93おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:30:27 ID:VZ0iz+z5
あれってボランティア?
さすがに登山はボランティアじゃ無理だろ…
体力的にも金銭的にも
94おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:52:22 ID:mzM0RA18
アニメでは、クララがペーターにおんぶで山に連れて登ってもらうんだよ。
それで、歩けない自分が周りに迷惑をかけまくっていることを自覚して
わあわあ泣いて、そのあと努力して歩けるようになるんだ。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 06:58:47 ID:FM4zlsY0
>>94ハイジを見せるべきだな。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:21:45 ID:7CFE3P3G
起った起ったクララで起った!
97おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:51:03 ID:pRk1N+cE
>>94
あの性善説主義のようなところが受け付けられないので
アニメ版は好きになれない。

やっぱり崖から車椅子を落とされて自分の足で歩かざるを得なくなった
原作の方がリアリティがあって納得できるわ。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:47:07 ID:U2OrzjM+
アニメ版見てて原作読むとビックリする時あるよね。
フランダースの犬のネロが原作では17歳?
とにかくもう一人前の大人として扱われる年齢だったのは驚いた。
なのでアロアも親に「男(ネロ)と二人きりになるな」と言われてもおかしくない年齢。
子供ですら働いている農村で大の大人がフラフラニート。
いたたまれないわ。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:15:27 ID:X0racBA3
>97
けっこうスポ根だったんだな、原作。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:22:37 ID:OVQFkyn2
むしろ、アニメで車椅子を落とさないことにびっくりだ。
ハイジをとられたと思い男の嫉妬でうりゃあああああ!がしゃーん!
おじいさんが拾ってきてくれて(どーやって拾ったの)
「あ〜、きのうは風が強かったからね〜」ですまされるとこだったんだっけ?
101おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:25:21 ID:HLRr13Zp
崖から車椅子ごと落とされて、オーバーハングをロッククライミングしてきた原作には感動したよ
102おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:31:58 ID:Lu+Ya4Qq
屈強だな
103おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:36:43 ID:kuvMNM9q
ありゃ?アニメでもペーターが崖から車椅子落としてなかったっけ?
原作読んでないのにそんな映像が記憶にあるんだけど…。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:45:32 ID:IHvJL0UA
>>103
クララが自力で車椅子に乗ろうとした時に、
間違って坂を転がっちゃったんだよ。そんで壊れたんだ。
ペーターの嫉妬が凄かったから、脳内変換しちゃったんじゃない?
105おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:58:29 ID:X4h0F3UH
昔、アニメ絵本(?)で見たよ。
アニメ版の絵なんだけど話しは原作版。
ペーターが車椅子を崖にむかって蹴り飛ばす絵が載っていた。
>>103
もしかしたら同じアニメ絵本を持ってたのかも知れない。
絵が同じだからアニメにもそのシーンがあったと覚えてるのかも。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 11:14:01 ID:SjSUlxE3
ペーターが椅子蹴飛ばすの
私も見た記憶あるよ
で、物凄く後悔して…って
107おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 11:25:14 ID:4oDwoqfo
そろそろスレ違い
108おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 11:30:17 ID:gp8n9aUp
一瞬、懐かしアニメ板に来たのかと思った
109おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 12:21:24 ID:p7pe3NbO
ロミオの青い空の原作では(ry
110おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 13:10:07 ID:4hhYbWz2
家庭教師が車椅子で(ry
111おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 13:51:02 ID:JpQV8zcz
ポリアンナの原作での名前は(ry
112おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 14:18:10 ID:BYxhU774
家庭教師がアイドリングで(ry
113おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 15:45:34 ID:OVQFkyn2
源氏物語では光源氏が好きな娘(人妻だけど)にフラれちゃって
身代わりに彼女の弟とエチしたことがある、とかそういう話はやめてくれ、ずうずうしいぞ
114おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 16:02:15 ID:oNujf0X5
光源氏をちょっと尊敬した
115おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 16:19:59 ID:vISGiJG6
えっ?
アッー
116おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 17:07:53 ID:VfAHN+hV
光源氏、すげーなw
117おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:03:16 ID:oN7Ly+sy
デパートの喫茶店(ちょっと高級でお洒落な所)でお茶していた
すると、中年女性と車イスの障害者(娘らしい)が帰ろうとしていて
何かの拍子に娘が転び、テーブルが傾いてグラスからコーヒーカップからケーキ皿が
シュガーポットも全部割れて凄いことになった。
すると、中年女性が「この子は障害者なんです!障害者*級なんです!」と叫び
飲み食いした分もどさくさにまぎれて払わずに逃げ去っていた。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:14:06 ID:7TfBzidC
えええ・・・
119おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:14:57 ID:Izj21ubv
>>117
障害者云々の前にただの犯罪者だなその人たち。
「障害者だから〜」って喚けば許してもらえると思ってるやつが多すぎる。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:31:06 ID:4IHx5ooH
障害者ボランティアの話だけど、ボランティア希望者はものすごく多いんだよ。人の役に立ちたい人が殺到する。自分の存在意義が欲しいんだろうね。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:39:30 ID:NX4P1P3r
喫茶店の中で茶器をひっくり返せば
周囲の目を一心に浴びるしもういたたまれなくて
逃げちゃったんだろう。
まあこの親に良心があれば後からお詫びと弁償にに来るべきだけど、
来ないだろうな。
食い逃げまでしてしまったんだから。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:40:11 ID:NX4P1P3r
あ、親じゃなくてボランティアか・・・な?
123おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 18:47:31 ID:3KXaerOl
障害持ってる言われた子がかわいそう。
124おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:23:44 ID:ioOVb1WP
こんなバカな親がいるから障害もちの子供の親が一緒に見られる。
まともな親がかわいそうだ。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:25:09 ID:6PWX+oSz
よく分からんが、障害も知と身があるんだよな?どちらかで対応変わると思うんだが。

ずうずうしく障害者スペースに車停めてるDQNは知の障害者ってことで。
126おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:25:38 ID:BpUxXFT7
嫁が車椅子生活だけど、外からちょい覗いて通路が狭い店には入らないよ
どうしてもって時は事前に連絡してからだな
127おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:33:02 ID:FvzNweS0
楽天がメールアドレス含む個人情報を「1件10円」でダウンロード販売していることが判明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243419478/
128おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:48:45 ID:SNrzf/bq
>>127
はいはいバーボンバーボン

と思ったら本気ネタかよ!
クレカ情報まで売ってるじゃん…
129おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:57:39 ID:YACHlFb/
ずうずうしいとかの問題じゃないな
130おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:13:13 ID:eSyW/y2Q
前に101…だったかな?のスレで吐き出させて貰った乳酸飲料です。
遭遇しましたよあのママに…。今回は自分は被害者じゃなかったですが。
同じようなことやってました。
やっぱり子供連れで。子供が可哀想でいたたまれなかったよ… orz
131おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:26:15 ID:8Z6Zat+Z
このスレで通用しない話題をしようとはずうずうしい
132おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:27:08 ID:o1kqeEu9
>>130
どこのスレかわからんし、過去スレなら●もってないやつは見れんし
だれもがお前のこと覚えてると思うなよ、ずうずうしい
133おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:38:53 ID:aWhs6anA
乳酸飲料(カルピソ)をどっかの子連れおばさんにタカられた気の毒な人ですね。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:41:39 ID:mrYroA7+
>>130
私は覚えているよー、その人相手構わずなんだね
言いたくないけど、心の病かも知れないね
135おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:45:37 ID:HRLrDIL1
見知らぬサラリーマン「今何時ですか?」
自分「9時52分です」
サ「100円貸してください」


すぐ逃げたけど、なんだったんだろうあれ。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 20:58:36 ID:DT8cZksR
>>135
遅刻しそう+電車賃足りない、とかじゃない?
137おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:08:15 ID:HNQGxbdq
>>130覚えています。ちなみに私は同僚に毎回「一口頂戴と水をたかられる」と書いた者です。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:15:52 ID:FM4zlsY0
ホームレスにお釣りをたかられた@中学生のとき。
くさかったから、仕方がなかった20円
139おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:18:16 ID:TQF3xehz
梅田駅の10円おばさんはまだいるんだろうか
140おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:19:21 ID:k38gnUmC
>>130
ピルクルの人?
141おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 21:24:26 ID:FM4zlsY0
うわ、知り合いでも居たよ。
女子大時代。私が風邪をひいていても飲んでいた。
風邪をひかない人だったけど、その後大病したと聞いたことある。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:02:34 ID:OuO5ZI/9
>>135

多分それは「小さな頼みごとを聞いてしまうと大きな頼みごとも
断りにくくなる」という心理学のテクニック(認知不協和とかそんなん)を
雑学本か何かで覚えたばかりで使ってみたかった人。

時間教えて下さい→教える
→100円下さい→あげる
→ありがとう。お礼をしたいので携帯番号教えてもらえませんか→教える
→(略)
143おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:04:25 ID:Lu+Ya4Qq
サラミ戦術という手法だな
144おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:07:07 ID:L/8xR+mQ
(´・∀・`)ソーセージが食べたいな〜
145おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 22:08:55 ID:WM7AQeH9
>>144
俺に言ってるのか?
146おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:03:26 ID:M+J9ouXF
>>139
阪急百貨店の地階出入口あたりにいる人?
だったらまだいるよ。
なんなのあれ?
147おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:19:18 ID:vCDoWVNL
やれやれ、またまた、鬱病様、不妊様、障害者様、ピースボート様か。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:31:05 ID:YACHlFb/
てんてん多すぎる
149おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:40:35 ID:mtzPl0i/
>>148
(-д-)本当にあったすうすうしい話 第103話
150おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:53:52 ID:rEY9wNQa
>>125
> ずうずうしく障害者スペースに車停めてるDQN
少し前、飲み会で
「身障者スペースを建物の入り口の横じゃなくてちょっと離れたとこに作ればいい」
と言ったらドン引きされた。
それなりにできあがっている状況だったし『そういうバカを排除できるから』という言葉が足りなかったのは確かだがちょっとへこんだ。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:58:26 ID:MqgQbMWT
>>150
おまえが悪い。
徹底的に。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 00:00:08 ID:udSA1MJK
>>150
DQNを排除できるから、というところが一番大事なんじゃないかw
それ言わなかったら、
単に障害者優先スペースなんぞ必要ねえだろって言ってるだけの人になってしまうw
153おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 00:01:08 ID:hvIJDdwI
>>125
知的障害者も店の入り口近くで乗り降りする必要があるのかも知れないけど、
車椅子マークがついてるスペースは、車椅子が十分、安全に乗り降りができる、
広さがある駐車場なんだよね、店の入り口に近い遠いより、重要な問題なんだよ。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 00:50:51 ID:0UDTSQgS
>>150
この間イオンに行ったら入り口から少し離れたところに10台近い身障者スペースが出来てた
専用カードを通さないとゲートが開かない、完全防備タイプでした
前にファー飾るようなDQNやセダンに乗ったオヤジが止めてるのをよく見てたからなんかすっきりした
あとお金かけて対策とったイオンすげーとオモタ
155おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 00:57:21 ID:45XOGpsZ
関西空港の駐車場も身障者スペースを893みたいなのが使ってるのが目に付いたけど
あれは改善されてるのかな
>>154の対策良いね
ヨーカドーでも一見普通の若いお兄ちゃん二人組がマジェスタで身障者スペースに
頭から駐車していて驚いたよ
156おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 05:47:44 ID:hJqSf5UM
以前まさしくスーパーでDQNが障害者スペースに駐車する場面に出くわしてしまったことがある
頭よろしくなさそうな子豚が降りてきてニヤニヤしながら車椅子ステッカーを
わざと目立つところに貼り直していた
ちなみに運転席から降りてきた親豚はスキンヘッドにグラサン、ジャージ姿だったw
分かり易すぎだ
しかも豚親子、買物するならまだしも隣のくるくる寿司に入っていきやがった…
びっくりしてしまったのとヘタレなのでその場で注意できませんでした、ごめんなさい
店に言おうか迷ってる内になんだか急にムカムカしてきて
豚親子の車からステッカーむしり取ってしまいましたw
逃げて来ちゃったからあとは知らない

実はそのステッカーまだうちにあるんですがどうしたらいいでしょうか…
157おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 06:03:44 ID:WIZVeiB+
それ泥棒じゃん。
自首すれば?
158おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 06:04:16 ID:o9N+7DEo
それは窃盗です…
159おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 07:32:20 ID:sZ9bkFgi
小心者の正義感に従ったらそういう結果になった…という見本だなw
とりあえずオレは許す。
出来ればDQN車のタイヤの側面を思いっきりドライバーで…いや、なんでもない。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 07:52:21 ID:KklykvUd
>>156
そこに駐車するためにわざわざ車椅子ステッカーを用意してあるなんて
すごい確信犯だな、そのDQN一家。
モラル崩壊というかプライドないのかね?
そんなやつらのためにあなたが窃盗犯扱いされるのは納得行かないから
今度遭遇したらタイヤの周りに画鋲置いておくべしw
161おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 08:38:00 ID:OXw9IGm+
ステッカーはマグネットなの?
だったら自分の好きなシール貼って切り抜いてあちこちにくっつけて遊ぶといいよ
162おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 09:17:51 ID:TRVvF2G3
育児板だったかで、プチダノンのヨーグルトのおまけマグネットで
「ち ん ち ん す き す き」って文章作ってやった話があった。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 09:32:12 ID:x29cptkF
>>156
障害者スペースに駐車している
車椅子ステッカーの貼ってある車に重ねて貼り付けてくればおk
164おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 10:28:41 ID:4EdUq+Cz
でも法的には窃盗罪。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 10:44:21 ID:wHWjuzlM
マグネットならDQN車の屋根の上に投げておけばよかったんじゃ。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 11:10:29 ID:Hg6HU9NK
>>157

綺麗事しか口に出さないヤツが一番嫌い
167おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 11:56:20 ID:jYJaQ+20
>>156
それDQNというより本職かもしれん
168おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 12:38:07 ID:ydDoAJZI
本職はくるくる寿司いかねーだろ。
せいぜい土方かなんかじゃね。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:39:21 ID:winZYcG/
くるくる寿司・・・関西方面の方々ですか?
170おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 14:53:00 ID:/39Jmsg9
くるくる寿司っていう店名だと思ってた。
少なくともうちの近くにはないけど意味は通じるし。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:06:01 ID:/1LdfrGq
車椅子ステッカーってホムセンで売ってるし、
今ググッたらネット通販できて特に身分証明求められない店もある。
ステッカーだけだと意味ないよな。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:10:55 ID:F+WMIkal
173おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:16:39 ID:KTYTlI7U
昔の話で申し訳ないんだが

学生時代、隣のクラスにいたイキリのピザデブ女が、
身体測定で体重を計ったら78kg。
スゲーと思ってたら記録係だった保健委員を脅して
57kgと記入させていた。
20kgもサバを読むなんてずうずうしい。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:49:52 ID:CqWdN1nM
あれ?西日本ではくるくる寿司って名前の回転寿司が有ったと思うけど
175おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:55:54 ID:SY9lNbW3
>>173
それをやることに何の意味があるんだろうな?
176おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:05:06 ID:A6pHxtQK
くるくる寿司とかイキリとか西日本の話題多いな。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:14:03 ID:/39Jmsg9
だから何なんだ
178おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:26:51 ID:alhGnp0p
似たような話。

献血ルームにいたら、今までの人生50年に、出会った最も迫力のある女性がいた。
身長181cm 体重105kg は最低あるね。相撲の新弟子検査合格間違いなしだよ。
元小結舞ノ海が同じ骨格ならば、横綱になっていたよ。

受付の顔見知りのお姉さんに、あの人身長幾つ?? 聞いてみた。
検診表に明記しないと、献血できないからね、身長と体重は毎回書き込みするんだ。
「167cmですよ」・・・・・むむむ 逆さば読みがあるのか、ずんずしい!!
179おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:31:06 ID:nSw1ddTG
ちょっっw
ずんずしいってw
なんかかわいい…
180おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:33:58 ID:HeVP2E45
ずんずしいって、その女性の歩く効果音かと思った。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:34:26 ID:/39Jmsg9
全然話が違うw
本人の自己申告よりも自分の推量を正しいと思い込む50のオッサンて異常だろ。
他人の身長体重を見かけで判断するのがどれほど難しいかわかってないのか?
182おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:46:46 ID:aZ9Yu/3f
>>181
>178は、日常的に人の身長体重を記録する仕事をしている人のようだけど?
自分の基準が万人に当てはまると思い込んで異常者呼ばわりとはずうずうしい。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:54:12 ID:/39Jmsg9
>>182
ちょっと何言ってるかわからない
ただの献血ルーム常連で、受付のお姉さんと顔見知りなだけのオッサンが、
見掛けた体格のいい女性の身長を当て推量で言ってるだけの話だと思うけど。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:57:19 ID:aZ9Yu/3f
>>183
>検診表に明記しないと、献血できないからね、身長と体重は毎回書き込みするんだ。
↑これを百回読み返せ。
 
185おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 16:58:30 ID:aapJ6po9
10センチヒール履いてたり、アゲハ特盛してたら180くらいに見えることもあるんじゃね?
186おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:02:14 ID:/39Jmsg9
>>184
何なのこの人・・
なんで俺がこんな必死に説明しなきゃいけないんだ

あのねえ、それは、
受付で聞いてどうして人の身長がわかるの?っていう疑問があったときの為に、
献血では身長と体重は毎回書き込みするんだよ、って説明してくれてるんだよ。
そして、
そんな簡単に受付の人が身長とか答えるのっておかしくない?
という疑問があったときの為に、
あらかじめ、受付のおねえさんとは顔なじみだと書いてあるの。

何でそれが「身長体重を記録する仕事」になってんの・・・意味わからんわw
187おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:04:04 ID:HeVP2E45
188おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:14:08 ID:j/pJgCgi
個人情報を受付のお姉さんから聞き出すなんて図々しい。
知りたければ本人に聞けよ。

という話じゃ無いのか?
189おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:16:01 ID:KTYTlI7U
>>178はなんだかんだ言いつつ、その女性に
惚れちゃったっていう話かと。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:16:38 ID:fBf4aVgl
なるほど
191おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:32:54 ID:A6pHxtQK
>>187
これは議論する必要があるな。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:33:02 ID:aZ9Yu/3f
>>186
えーと……自分は>>181の発言に対して、>>178は日常的に人とその人の身長体重を
つき合わせているんだから、その経験から見かけで他人の身長体重を判断する目を
身に付けている可能性もあるだろう、と言いたかったんだが。
>>186の内容は完全に明後日の方向に行ってしまっている様にしか見えないんだが、
何か自分がレスを見落としているか?
193おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:45:47 ID:r+Tzk86v
受付のおねえさんに守秘義務はないの?
そんな献血センター行きたくないな
194おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:51:27 ID:/39Jmsg9
>>192
いやだから、あなたの言っている、
「178が日常的に人の身長体重を測ったり記録したりする仕事をしている」
という事自体が、すでにあなたの思い込みであり読み違えなんですけど・・・

もうやだこの人
195おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 17:59:40 ID:rwEEyw11
どっちもどっちだね
196おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:08:41 ID:o9N+7DEo
仕事で個人情報を管理している人に
他人の個人情報を教えてもらおうとするのは、ずうずうしいのでは?
197おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:21:39 ID:fBf4aVgl
>>196
むしろ、そこだね

つーか、50歳なのに子供杉
そういうデブだのブサだのくだらないことできゃっきゃっ騒ぐのは二十歳そこそこで卒業するべきかと
コレがうちの親と同年代なのと思うと('A`)
198おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:35:50 ID:QXP5GT1X
>>192

>>178は日常的に人とその人の身長体重をつき合わせているんだから、

どこにも"日常的"なんて記述はないし、

>その経験から見かけで他人の身長体重を判断する目を
>身に付けている可能性もあるだろう、と言いたかったんだが。

完全にお前の思い込みだろ。
自分の身長体重と比べれば大体は想像つくのが普通だろ。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:47:20 ID:nqHduxut
あんまり騒ぐと総合失調症呼ばわりするチュプ共に荒らされるぞ〜
200おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:53:19 ID:w1711KMH
スレチだけれど、どうしても献血してみたくて40キロあります!と記入してサバ読んで献血してみた
クラクラしてしばらく動けなかった
201おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:56:21 ID:hBu9vwbo
ムチャシヤガッテ(AA略
202おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 19:23:04 ID:JI2u795z
>200
見た目で「あれ?重めに申告してない?」ってときに測定されないの?
40kgと50kgは制限かかるラインだからだろうけど、私はよく測定されるけどな。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 19:42:48 ID:31F/66O8
そうか・・・「献血しませんか?」と声をかけられるのはデブだからか
50kgないのに
204おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 19:46:20 ID:w1txkA0H
>>203
自衛隊には勧誘されないのか?
205おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 19:58:23 ID:UOGxVtCL
>>202
測定されたされた。みんなの前で。
しかも40台にわずかに足りないくらいなのを見て、
看護婦にいろいろと詰問されたよ。
こっちの身体を心配してるってんじゃなく、
感染症にかかってるんじゃねーのコイツ。な物言い。
以来献血がトラウマw
206200:2009/05/28(木) 21:11:07 ID:w1711KMH
背が普通にあるので36キロを42キロと偽っても計測されませんでした
ただ献血中に「本当に40キロありますか〜?」って言われましたが
フラフラが治まらず、お言葉に甘えてジュースを頂いたりして図々しくしばらく居座っていました
207おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:19:51 ID:1rhlNQ2y
会社に献血車が来たときに任意だったけど周りの目があって献血した
実は会社に黙っていたけど精神科のお薬飲んでたんだよね
輸血うけたひと大丈夫かなあ。ごめんね
208おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:28:13 ID:ZXIAMVyx
ごめんねですむかああああ

全く図々しいな
209おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:42:06 ID:825cseyP
趣味で炭焼いてんだけど、山菜を採りに来て迷った連中をおとしいれるのがもう一つの趣味です


叔父んとこの炭焼き小屋なんだけど、叔父が腰を痛めてからは時々暇な時に焼いてる
大体春と秋
山の中腹にあるんだけど、一族代々凝り性なのかそうとう快適な空間が出来上がってる
来るまでの道も舗装まではしてないけど、普通に軽トラ通れるし
電線、水道は引いてないけど、近くの沢からひいた水があるし、その水を利用した水車となぜかあるソーラーパネルで明かりと携帯や電池の充電くらいはできる

それで小屋のある山は町から山1つ越したとこ(村にしか見えんけど、自称町)
で、道がしっかりしてるからよくハイカーやら山菜泥やらがくるわけよ
ちなみに俺や叔父が入っていないときは、道の入口にあたる場所に杭があって車は入れなくなってる
入口にはちゃんと「ここより先私有林立ち入り禁止 山菜、猟禁止」みたいな看板がでかでかと立ててある

でも、みんな入ってくるわけですよ
古くからいる連中は暗黙の了解的にすみわけができてるからまず入ってこない
入るのは新参かよそからきた連中
210おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:43:23 ID:825cseyP
で、そういう連中のために道をわざと迷いやすいように作ってある
微妙に道を曲げて作っていてト型の分かれ道に見せかけたY型の分かれ道
くねり道で方向感覚をなくして、特徴的な看板を定期的に配置して同じところを回ってるように見せかける
車だととくにスピード出るから迷いやすい

で、炭焼きの煙をみてそういう連中が寄ってくるわけよ
もちろん優しげに対応してやる
コーヒー出してにこやかに話を聞く
そして山菜を取ったとか話し出したら、即行陰で自治体に連絡
優しげなままに軽トラで先行して入口まで案内

入り口では通報で駆け付けた警察が待機中
軽トラから降りて驚いている連中にいつもこう囁いてやる

「おめでとう。これであんたらも前科一犯だな」

タダで山菜を取れるとか考えてるずうずうしい連中をおとしいれるのは楽しいです
山のもんは地元の連中が栽培管理してるケースがほとんどです
個人の山や国有林での山菜採りは犯罪です
示談には応じません
即行警察に引き渡しますのでそのつもりで
211おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:45:50 ID:D2zAeWeJ
看板立ててあるのに入ってくるやつは即効突き出せばいいよな
212おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:45:59 ID:6dLXLAUQ
で?
213おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:48:39 ID:Ux8nPVW2
献血行くたびに笑ってしまうんだが、献血前の質問に
「不特定多数の異性・または同性と性交渉をした」
ってあるよね。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:55:13 ID:SefobnSQ
>>210
あなたのレスは、決定的な事が抜けている。
たまにはおとしいれられる側に回れ!!www
215おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 21:56:15 ID:fkP+3m9S
久々に心温まる話だ(;∀;)
216おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:02:40 ID:825cseyP
>>214
オカ板向きかもしれんが
よく狐だか山神につままれることはあるぞ
白い何かが窓の外を延々と飛びまわったり
ハーモニカ吹いてたら、誰かが合奏してきたり
217おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:14:55 ID:TWgcAzLo
でっていう
218おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:22:01 ID:EbfQCOuq
>>217
他板にまでVIPの文化を持ち込もうとするなんてずうずいしいお⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
219おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:42:55 ID:7eMBDcmT
>>210
ずうずうしい盗人相手に楽しむなんて、どんだけずうずうしいwww
220おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 22:58:19 ID:smx/KTdd
>>216
怖い話好きとしてはずうずうしくもその怖い話を聞きたいな。
怖い話(生活板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1236288517/
に降臨してくださらんか?
221おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 23:35:06 ID:p6Ys2zhx
>>213
ゲイの俺からすれば、
「不特定多数の異性・・・ある訳ねえ。ププッ」
って感じだけどね。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 23:41:40 ID:CVy1OY9D
>>221
レズの俺からすると男となんて考えられねえ
きたねぇし
223おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 23:49:26 ID:0qQUHuoa
オカマだけど異性ってどっち?
224おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 00:05:03 ID:x0gsDgc6
>>207-208
その血液、単に捨てられるだけだから。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 00:09:58 ID:dV0TQu4+
>>223
オナベ
226おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 00:10:41 ID:0bNYoc9M
>>223
おかまの異性はおなべかなあ
227おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 02:52:25 ID:mu2d44F6
ネタとして言った上に
スレ違いの上に
二人もマジレスされるとは思ってなかったんだけど

オナベは反対なだけで異性とは違う気がするんだよね
性自認が女なわけだから男でいいのかな
228おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 02:58:34 ID:6iTgOuWf
>そういう連中のために道をわざと迷いやすいように作ってある

根性の腐れ具合にワロタ
カス親子ww
229おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 03:11:27 ID:vNX8nPQc
叔父と甥は親子じゃないお
230おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 06:30:19 ID:Y/HXud89
ライブのチケットが余ったので、会社先輩の妹さんに声をかけ
た(以前、先輩家にお呼ばれされた時妹さんに会って同じバン
ドが好きと聞いていたので。)。

連番だったから、1万2千円を先輩から受け取りチケットを渡した。

その日の夜、見知らぬ番号から携帯に電話がかかってきた。出
たら先輩妹さんで、かなりのご立腹。。内容は…

最初は2万円で良いと言ったのに、やっぱり2万5千円じゃな
いとチケット渡せない…とか今更酷い!

だって。どうやら、先輩が中間マージンとしてチケット値段を
上乗せしてたらしい。妹さんはかなり怒ってて「あのバカ姉!!」と言ってた。

次の日から先輩は私を無視するようになった(笑)
きっと、妹さんにキツーく〆られたんだろーな(≧m≦)
231おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 06:34:39 ID:crt8ke65
>>230
>チケット値段を
上乗せしてたらしい。

何に上乗せしたの?
232おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 06:38:53 ID:/pXSkNJ2
文盲乙
233おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 06:48:20 ID:crt8ke65
>>232
何にチケット値段を上乗せしたのか答えられるの?
234おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 06:53:19 ID:Y/HXud89
あーすみません。

チケット値段を上乗せ

チケット値段に上乗せ

に脳内変換して読んで下さい。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 06:56:51 ID:/pXSkNJ2
揚げ足取りでしかない
236おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 07:03:52 ID:wW9t5lP7
>>231
底意地の悪さにイラっとくる
237おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 07:05:07 ID:uLwF+yrG
>>210
そのうち小屋から火が出ると思われ。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 07:26:32 ID:k4P4g7oL
>>210
いいぞもっとやれw
239おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 07:30:28 ID:EFNJwJh7
>>216
精子?
240おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 07:39:37 ID:9iU0JIHY
>>210
これ、「山菜取りに道に迷った」と聞いただけだと
しょっぴかれないような気がするのだが

・山菜を持ってなかったらどうするの?
・持ってたとして、>>210の山で取ったというのはどこで説明するの?

コーヒーとか出してるときにそこまで聞き出すのかな
241おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 08:04:47 ID:Va41pNd/
>>240
210は馬鹿だからそこまで考えてないんじゃね?
山菜取りのドライバーは警察で「へんなのに絡まれちゃってたいへんだったね」で帰されてるよ。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 08:14:54 ID:MH447Fcw
スーパーのレジ待ちで私の前にならんでたおばさん。
おばさんの順番になってレジのおねえちゃんが、レジ打ってるときにおばさんが1枚レシート取り出して
「この商品なんだけど、割引で150円になってたのにレシートは割引前の200円になってるの。」と話はじめた。
レジのおねえちゃんは、レジ打ち真っ最中で、少々お待ちくださいと言ってるのに
「だからね〜、この商品が〜・・・・」
とおばさんはしゃべり続けてる。
あ〜失敗した、これは長くなるなぁと思いつつ、待ってたらレジのお姉ちゃんが
レシートの商品は持ってきてますか?見たいな事を言ったらしく(おばちゃんの声がでかくて、レジの人の声はあんまり聞こえなかった)
「これね、たべちゃったのよ。昨日夜遅かったし、金額訂正にくるのも面倒くさかったし。わかるでしょ?値段違ってるんだから訂正してよ。」
と言い出したのを聞き、隣のレジ係の人も振り返っておばさんをガン見。(隣のレジ係りの人もおばさんの会話が聞こえて気にしてなんどかチラ見してた。)
イヤイヤおばさん、商品食べちゃってレシートだけ持ってきて値段が違ってから返金しろってしかも買ったの昨日ってwwwいくらなんでも図々しいだろうと思ってたら
私が相当怪訝な顔してたのか、隣のレジ係りの人にこちらで会計しますね〜って誘導された。
結局私がそのお店を出るまでずっとおばさんは返金できるでしょ。わかるでしょ。とか言ってた。
上品そうなおばさんだっただけに、図々しさにびっくりした。

243おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 08:58:01 ID:cZx1ZvxD
>>242
少なくても返金ならサービスカウンターに行けという話だよな
244おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:02:28 ID:2K0OtRab
家庭教師の体重は(ry
245おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:12:39 ID:ZLePiUVo
>>240
厳密に言えば、他人の私有地に無断で入りゃ、それだけでアウトじゃね?
246おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:12:51 ID:KKAh52LY
その逆?の立場なんだけど
昨日スーパーでおつかい品の野菜を買ったら、200円のところを定価の680円でレジ打たれた。
サッカー台で気付いて、打ってもらったレジに言いに行ったら、
「あーやっちゃった〜」
「今このレジ混んでるから、一番向こうのレジに並び直してもらえます?」
と言われて、「混んでるのに面倒なこと言うなよ」みたいな態度。
自分のミスで人に手間かけさせるなよずうずうしい
247おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:16:07 ID:dQSjJXp9
5000キロcが相場だな。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:25:24 ID:LpVOQVjQ
俺は昨夜スーパーで二割引の刺身を買ってそれやられた
サッカー台で気づいたけど「いーや、面倒くさい」と思ってしまった
だけどこういうのは後悔する、実は今でも後悔してる・・・orz
金額の大小ではなく、なんか勝ち負けに近いものがある
249おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:38:04 ID:4W5ANwca
>>241
山菜泥棒乙
他人の私有地で物取ったらダメでしょー
250おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:43:53 ID:Ui/sVQVi
でも、なんか怖い

「うちの山で山菜取ってもいいよ」と言われて、
知り合いだからと安心して山菜取りに行って、
コーヒー飲んでたら裏で通報されてたりして・・・
251おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:50:15 ID:KKAh52LY
それとは全然違うだろ…
252おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:52:56 ID:owQ0MMpG
こういうクズは山菜の管理よりも花粉の管理をしろって話だ。
立ち入り禁止にしたいのはてめえの私有地から垂れ流されてる毒粉だってこと。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:53:03 ID:Vu+wDNSe
「うちの山だから」って言ったのが誰かによるな
254おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:59:12 ID:a+q4hyW6
>>250
その仮定が意味分からん

>「うちの山で山菜取ってもいいよ」と言われて、
>知り合いだからと安心して山菜取りに行って、

知り合い所有の山で山菜取りの許可を貰ったんだろ?
んで知り合い所有の山に山菜取りに行ったんだろ?

それが何でいきなり
>コーヒー飲んでたら裏で通報されてたりして・・・
↑これになるんだよw

アウトドアやら山菜取りがブームか知らんが、日本の国土で所有者の無い土地は無い
国なり団体なり個人が所有し管理している
その土地にあるものは、すべてその土地の所有者にある
土地の所有者の許可を得ず山菜泥するなんてずうずうしいにも程がある
255おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:00:40 ID:2K0OtRab
このスレに向いているかもしれないコピペ

969 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/05/27(水) 20:39:46 ID:d4jM7J6I
昔ポストに入ってた幸福の科学のアンケートハガキ

Q 大川髢@がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた ・今知った

なんだこの二択w

ずうずうしいったらありゃしない・・・
256おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:03:24 ID:4W5ANwca
いやいや、普通に泥棒はいかんでしょ
ってのが何でわからないんんだろう???
257おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:05:04 ID:CaCz7/XP
>>254
なぜそんなに必死なの?
山菜の権利は主張するくせに自分の山から出た害虫や害獣が人に迷惑をかけても
責任をとる気もない本人?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:09:49 ID:e7qqO5qu
「自然の風景の一部にしか見えない山でも個人の所有物の可能性もある」という下らん薀蓄さらす馬鹿。

マツタケとか山菜の話になると必ず出てくる定番。
今回も何例か登場してますね。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:12:27 ID:a+q4hyW6
>>257
で害獣やら害虫の具体例は?

まさかAさんの山で産まれたクマが人を襲ったら、すべてAさんの責任になると思ってるのか?
Bさんの杉林から出る花粉のせいで花粉症になったから、Bさんに損害賠償させたいのか?

もちっと勉強してからレスしろw
260おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:16:26 ID:e7qqO5qu
>>259
ごくろうさまです
261おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:22:54 ID:xj4j5N5f
その土地にあるものは、すべてその土地の所有者にある
262おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:25:15 ID:4u1joqYS
>>257
害獣はたまたまそこに生息していただけで、
山の持ち主が故意に放し飼いにしているわけじゃないよ。
すごい馬鹿を久々に発見した気持ちだ。
土佐犬が人を襲うのとは違うの解りますか?
263おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:25:30 ID:4W5ANwca
害虫とか花粉とか、山菜と関係無くない?
それを言うなら、酸素とか水の浄化作用とか治水とかまで及んじゃうよ
264おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:26:41 ID:YmS6MhTi
>>210はやりすぎだけど、私有地に生えてる物採ったら窃盗ってのは常識じゃないの?

なんかこのスレって脱線したりずれたこと言ったりする人が多いなぁ。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:33:48 ID:owQ0MMpG
炭焼きしながらたまに他人を誑かして楽しんでるようなクズなんかどっちでもいいよ
266おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:37:30 ID:a+q4hyW6
>>265
どっちがクズだ?
他人=山菜泥棒する犯罪者
犯罪者への対抗手段としては、かなり優しい対応だろ

害獣用のトラバサミ仕掛けたり、落とし穴作らないだけマシだと思うw
267おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:38:58 ID:YmS6MhTi
>>262
企業が汚水流すのともまたわけが違うし、私有地とはいえ自然発生するものに責任は取れないって言うね。
>>257は一旦頭冷やさないとまた恥ずかしい発言しちゃうよ。
君の理屈だと、インフルエンザも最初に発生した国が責任取らなきゃいけないことになるねぇ。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:40:42 ID:pS1fa8Jm
>>266
どっちもクズだと思うけど。
あと君もw
269おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:42:08 ID:PXz79Qqs
それだけ自分がやってることを悪いって認識せず
(本当にまずいと思ってるならそもそも口を滑らせない)

勝手に泥棒していく自分をDQNだと思わず
やりたい放題やってく人間が多いから
警戒する人が出るんじゃないの
270おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:43:16 ID:4W5ANwca
IDが変わるプロパイダの山菜泥棒趣味の人が
1人で暴れてるだけのような気がしてきた…
271おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:46:04 ID:4W5ANwca
あ、ごめん。
違ってたね。
泥棒擁護の人が複数いるなんて、日本が心配になってきたよ
272おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:50:57 ID:LpVOQVjQ
山菜なんて勝手に生えてくるから山菜なんだろ?
でもそう書くと叩かれるのが判っているから自衛のため
「山菜は地元の者が管理栽培してる」なんて書いているだけじゃないの?

いや俺は知らないけどさ
本当に一生懸命栽培している事実があったらゴメンな
273おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 10:59:47 ID:a+q4hyW6
>>272
勝手に生えていようが栽培していようが、他人の土地の物を盗ったら泥棒だろ

あと素人が入れる山林は、必ず人の手が入ってる
植樹したり下枝落としたり下草刈ったり道路整備したりしてる
それだけの手間暇かけてる山から生えてる山菜を盗られる気持ちが分かるか?
274おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:08:10 ID:LpVOQVjQ
印象が違うんだな
勝手に生えている山菜だったら
「いいじゃねーか、そのくらい、ケチ臭え野郎だ」と思う
苦労して栽培している山菜だったら泥棒に決まってる
275おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:09:08 ID:4VGmeRbI
>>266
動物が掛かる様な罠の場合、狩猟関係の制限とか許可とかで
自分の土地でも仕掛けた側がしょっ引かれる可能性がある。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:12:11 ID:pS1fa8Jm
確かに不法侵入や窃盗はだめだね。
田舎者の苦労や>>273の気持ちなんかどうでもいいけど。
277おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:13:31 ID:a+q4hyW6
>>276
ようクズ
278おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:13:33 ID:lXHI7vqf
気持ちのほうが大事だろw
279おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:15:46 ID:pS1fa8Jm
>>277
どうもすみませんでした。
許してください。
山の空気でも深呼吸してきてください。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:24:14 ID:+ztqnxYE
とりあえず不法侵入はずうずうしい。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:24:34 ID:4u1joqYS
>>279
きみは小学生からやり直してください。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:32:42 ID:YfwjctXd
国有林に生えてる山菜もやっぱり採っちゃだめなのかな?
283おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:42:22 ID:DSnbt9E0
スーパーで買えばいいじゃん。
採集やら泥くさいことはID:a+q4hyW6みたいなのにやらせりゃいいよ。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:46:27 ID:KKAh52LY
買うか
あるのか知らないけど山菜採りツアーみたいなのに参加するか
土地の所有者に許可もらうか
どれでも好きなの選べばいいのに敢えて犯罪に走るやつって何なの?
285おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:48:33 ID:a+q4hyW6
>>282
国有林の場合、下草刈りするにも都道府県知事の許可が必要
勝手に採取すれば、知事から告訴される
捕まる可能性は低いが、そのリスクを冒してでも山菜狩りしたけりゃどうぞ

どうしても山菜狩りしたけりゃ観光農園あるからそこに行けば?
286おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 11:50:18 ID:+ztqnxYE
山買えば?
287おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:10:07 ID:YfwjctXd
>>285
そうなのか。いや、俺は山菜あんまり好きじゃないから、採りたいんじゃないんだけど、
よく山菜狩りで遭難するじじばばがいるじゃん。あれみんな犯罪者なのかなと思って。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:12:26 ID:4y7c4glV
松茸に似た毒茸植えて、『これは松茸では有りません』とか書いた看板だしとけばバカが引っ掛かりそうだな
289おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:13:45 ID:4VGmeRbI
>>287
じじばばが遭難するのは怪我や病気や体力の問題で
山は持ち主だったり親戚や近所の物で合法って事が多い。

迷って帰れなくなるのは余所者で年齢は関係ないかな
290おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:17:18 ID:2+uUXir1
>288
バカは「毒茸注意」でも深読みして引っかかりそうw
291おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:17:45 ID:5/CG1eVy
>>287
まさに俺もそれを聞きたかった。
高校の宿泊研修で山の方に行った時に、山菜採りの老婆が行方不明とかで
楽しみにしてたキャンプファイヤ(フォークダンス付き)が中止になって以来、
山菜採りの老婆と聞くと、妙な気持ちになる。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:18:36 ID:GK+g2GgV
午前の外回りから帰ってきていま聞かされたが、
2007年の3月末に早期退職者募集で社を辞めた※※さんから、
「相談役の立場で会社に戻ってあげることも、今ならできますよ」
みたいな内容の電話が、10時前ぐらいに会社にかかってきたらしい。

50代後半の時点でヒラ待遇だった人間がなんで相談役とかになれるんだよ。
しかも仕入先の女性社員にしつこく連絡先聞いたり、モンスター扱いだったくせに。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:29:13 ID:wW9t5lP7
取り尽くすやつがいるから問題なんじゃないか?
田舎の子供がおやつ代わりに野イチゴを少し
とってくとか、そういうのまで泥棒とは呼ばないだろ
294おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:33:29 ID:eD176Znd
そうそう、要は気持ちの問題ってのかね

うちの実家近辺はまだ蛍が舞ってたりするんだけど、業者が掃除機持ってきて
飛んでいる蛍をごっそり吸い取って持って却ってしまうらしい
明らかに業者なのに、個人を装って「うちの子が蛍を見たいと泣いているから」等々
言い訳するのが多いんだって
これじゃあ絶滅するのも無理からぬことだよなあ
295おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:33:41 ID:eD176Znd
×却って
○帰って
296おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:36:12 ID:DD5uTakd
最近のバカ共はとりつくすからなぁ。

…うちの山に入ってヨモギ採りつくしてった業者出てこーい!
おかげでうちがヨモギ餅作れなかったじゃないかー!
297おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:36:28 ID:+ztqnxYE
でもさ、他人様の敷地に無断で入りなれた子供が、
そんな業者になるのかもよ?
298おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:44:53 ID:I896lmfH
うちは林をもってるんだけど、そこに竹がいっぱい生えてる。
たまに見回ると、竹を切られてたり、たけのこを掘り返されたりしてる。

「ひとんちの林から盗んだたけのこは旨かったか?」
と盗んだやつの夢に出てみたい気がするw
299おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 12:53:36 ID:2+uUXir1
>292
育児板でよく見る「もらってあげるオバサン」みたいだなw
300おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:00:43 ID:Q9iA1o7J
>>296
タラの芽を取り尽くした挙句枝を折って行きやがった
301 ◆65537KeAAA :2009/05/29(金) 13:01:53 ID:kgu4Cms3 BE:130464858-2BP(2787)
>>296
ゴミとかそのまんまにしていったり、マナーが低下してるらしいね。最近の山。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:15:12 ID:MJY+9sp3
山と言われて実感沸かないのは
自分の家の庭で花やら野菜を育でていて
他人に不法侵入されて取られたと思えばおk
303おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:18:58 ID:wW9t5lP7
>>297
それはないわ
だいたい顔見知りとかそれに近い感じだから

子供にとって山とか川って絶好の遊び場だしな。
危ない場所に行ってたらさすがに注意するが

304おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:20:20 ID:j0gq5vF9
解体工事をするので現場近くの住宅にお詫びしながらタオル配ってた。
現場に戻ったら知らないおばさんが声掛けてきて「うちも近所だからそれ頂戴」だって。
その一区画の戸数分しか持ってなかったし、配ってないのはあと一件、目の前の家だけだったんで
「お名前を確認できるものを見せて下さい」と言ったら
「私を疑うのか!ひどい業者ね!」とギャーギャー言い出した。
ちょうどその時目の前の家の方が帰ってこられたのが見えたので
「あ・・・○○建設ですけど、この方・・・」と、声を掛けてる間におばさん猛ダッシュで逃げてった。
もちろんその家の方はおばさんの事など知らないと。
近隣でもないのにタオルもらおうとはずうずうしいおばさんだ!

でもそのタオル、ラッピング好きの総務の女の子が自前の可愛い柄の包装紙を
巻いてくれたヤツなんで、菓子か何かと勘違いしたのかも知れない。
中身は社名入りのただの白タオルなのにな。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:27:58 ID:bBtY02gr
>>299
育児板(笑)臭い
306おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:30:19 ID:LpVOQVjQ
>>294 蛍の業者なんてのも有るのか・・全く世の中には何でもあるなあ
307おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:34:33 ID:+ztqnxYE
>>303
越してきたばかりの時に、
そのへんの洟垂れ小僧が家の庭に侵入して黒曜石持ってこうとしたり色々あってね。
大人も意識が低くて迷惑してる。

それほど田舎じゃないがまあ、見え方もそれぞれだよね。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:34:44 ID:2K0OtRab
山菜がどうのこうのって

この流れはあれだな

家庭教師(ry
309おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:43:20 ID:L12d6OIr
>>298
「たいへんおいしゅうございました」
と満面の笑みで返してくるずうずうしい人を想像した
310おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 13:44:43 ID:a+q4hyW6
最近の親は「子供のやることだから・・・」で言い訳してる
「子供のやることだから、親がしっかり責任取らないと」が正解

責任逃れして言い訳するなんてずうずうしいわ
311おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 14:11:20 ID:aqcKwpEN
>>308
ワラビ・ゼンマイの相場はキロ5000円だからな
312おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 14:17:10 ID:bfJzfU5x
>>292
> 「会社に戻ってあげることもできますよ」


何この上からの物言い(笑)
ツボだな
313おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 14:19:27 ID:bfJzfU5x
>>292
想像するに早期退職したが就職口に困っていると見た。
昨年からの不況でもう無理だな。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 14:52:57 ID:rL3aVUV7
家庭教師のアイドリングは山菜採りだな
315おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 15:05:06 ID:pqbHqDwz
>>311
それ乾燥させた重さじゃ無いの?

親戚の所有してる山は市に松茸山指定されて、
期間中は土地の所有者さえ入れなくなった。
自分ちの話でもないのにこんなとこに書き込む俺、ずうずうしい。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 15:13:44 ID:UXaqsejy
>>315
マジレスしちゃいかん。
5000円は前に荒れた話題の中での話。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 15:15:22 ID:ENTB4o5K
>>315
松茸山指定されると、そこで採れる松茸は誰のものになっちゃうの?
指定期間外は普通に管理しなきゃならないだろうし、税金の軽減でもあるのかな?
318おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 16:20:28 ID:Z/F4Qt1K
流れ切って子供の話で思い出したリア小の頃の話
ウチの自治会(巨大団地だったので町内会とは言わず
団地内を数ブロックに区分けてブロック毎に「自治会」ができてた)では
毎年夏に児童公園でスイカ割りをやっていた
割った片っぱしから配られていたが
当時同じクラスだった悪ガキFの姿を発見(しかも弟妹ひきつれて)
てめーうちの自治会じゃなくて隣のそのまた隣のブロックの住人だろうが
なに澄ました顔して並んでんだよwと思った
スイカ割りの日をどこからかぎつけたんだか…
兄弟一同で貪り食ってる姿はちょっと異様だったな
当時は何も思わなかったけど今にして思えばFの家は
もしかしたらボッシーナマポだったかもしれない
(小学校六年間同じクラスだったが父親の話を一度も聞かなかった)
319おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 16:22:19 ID:/CoqJEkm
新しい職場の人。
ちょっとした便利小物を使っていたら、「いいわねー、すてきねー」を連呼された。
お礼を言ってそれで終わりかと思ったら、顔をあわす度に同じことを言われる。
そんなに気に入ったのかと、売ってる場所を教えても「あらそう」で終了し、
以後も私のを目にするたび「いいわねー」いいまくり。

職場の別の人が教えてくれたんだけど、これは「いいわね、私にちょうだい」って意味だそうだ。
過去何度もやらかしてるらしい。
鬱陶しいことこの上ないし、安いものは1000円位なのに…
320おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 16:32:25 ID:L12d6OIr
うふふ、いいでしょー
これすっごく使いやすいんですよー
お気に入りなんですー

ってニコやかに返しておきましょう
321おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 16:36:43 ID:LpVOQVjQ
>>319 乞食ですなw
322おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 17:48:34 ID:DzxovVub
特急自由席でリーマンに相席頼まれたが、他にも空いているという理由で断ったら、車掌を呼び出されて「荷物が邪魔で座れない!!!!」と駄々をこねられた。その後最悪なことに隣座られたが、今思うと逃げときゃ良かった。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 17:59:54 ID:BwZzh8sC
>>322 アッー!
324おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 18:14:38 ID:kreKxY2t
>>322
空いてるのに隣に座られるのは確かに気持ち悪い。
だが、少し堅い考え方をすると、
自由席なんだから、そのリーマンがどこに座ろうと勝手だと思うんだがなぁ。
2席分の切符を買って「この2席は自分の席!」ならともかく、
周りが空いてるという理由で断る権利はない気がする。
そのリーマンも、その席にこだわりがあるのかもしれないし。
駄々こねてまで、ってなると、うっとおしいとは思うけどね。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 18:17:55 ID:4VGmeRbI
>>322の性別によって判断が分かれる
326おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 18:22:43 ID:uLwF+yrG
山菜なんてどうでもいいんだよ。
そのうち、山小屋から火が出るんだよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 19:32:04 ID:DzxovVub
>325
女です。学生でした。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 19:36:06 ID:hONjgEOZ
明らかに下心みえみえなバカリーマンですね
329おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 19:51:49 ID:JQVJV/sj
>>327
自由席ならどっか別に移れば良かったね。ご愁傷様
330おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 19:55:31 ID:xj4j5N5f
二人がけの席で他の席に既に一人座ってる状態だったら、
心情的に移りたくない
331210:2009/05/29(金) 20:07:46 ID:hdSqeOqW
>>240
よほどの奥地じゃないとうちの町の誰かの山
あまり人のいない町だから他人はすぐわかる
自分ちの山で他人に採らせる時は先に連絡をもらう
てか迷いやすいうちんとこじゃなくてもっと町に近い共有林でやらせる
持ってなかったら普通に送り届ける
不法侵入で訴えることもできるけど、そこまでひどくはない
うちの山で採ったんじゃなくても、よその人のとこから取ったらアウトだろJK

>>241
罰金50万ちゃんと払ってもらってますよ
332おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 20:07:47 ID:eiks8XcC
>>327
無事だった?(精神的にも)
333おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 20:37:24 ID:9lHGRSjZ
なんかしつこい人がいた
334210:2009/05/29(金) 20:43:52 ID:hdSqeOqW
オカ板に勝手に話が貼られてた
ずうずうしいw
335おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 20:59:35 ID:wW9t5lP7
オカ板のどこか気になる。
山の怖い話?
336おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:13:58 ID:hdSqeOqW
>>335
イエス

てかあちらこちらに貼ってる人誰ですかー?
炭送りつけるぞゴラァ
337おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:16:45 ID:Q7IpuDus
>炭送りつけるぞゴラァ
怖いんだか怖くないんだかわからんな。w
338おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:16:48 ID:MicVf4cH
女学生じゃ魂胆三重三重だなー
339おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:17:51 ID:9KTGdGe6
炭送ってもらえるのかw
貼った人裏山。役に立つよ、炭。
燃料にする他にも、色々使えてイイよ。炭。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:26:12 ID:pAAKDXG1
実家住まいなんだけど(ちゃんと家にお金はいれてる)
住んでる地域でも定額給付金の交付がはじまったので
母親に自分のぶんの定額給付金くれと言ってみたら
しっかりと自分のものにして使い込んでやがった
せめて一言あってもいいんじゃない?と言ったら
いままで育ててやった恩はどうしたこうしたと狂ったように騒ぎ出した。
ずうずうしい
341おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:26:27 ID:GHKqc6hx
パターンA.家庭教師の相場うんぬん
パターンB.アイドリングうんぬん
パターンC.山菜うんぬん NEW!
342おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:43:22 ID:wW9t5lP7
>>336
あんがと。見てきた
しかし炭送るのは脅迫になんねーw

>>340自分で申請しなかったのか?
343おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:45:16 ID:uOtzYobR
定額給付金は世帯ごとにまとめて支給されるはず
344おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:47:59 ID:0h8wDxZe
世帯主の口座に家族分まとめて振り込みだよね。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:14:30 ID:DzxovVub
>332
なんとか。
ありがとう。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:43:46 ID:61maV8Dl
>>340
自分で手続きしないで親任せにしたツケだ。
悔しかったら次回からは自分の分は自分で手続きしろ。
次回があるかどうかは知らないがw
347おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 22:52:25 ID:PXz79Qqs
一世帯に一枚で書類来る
子供が一人で自分の分だけ申請できないから無理
348おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:07:17 ID:wW9t5lP7
そうなんだ、うちは別々だったんでてっきりそうできるのかと思ってたよ。
姉と祖母と自分の三枚バラバラに来た。
親が死んでるからかもしれんが
349おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:10:22 ID:1VjYn2kR
申請も世帯ごとだよね
350おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:10:35 ID:gwzzmKxK
>>346みたいな
自分の無知を棚に上げて他人を馬鹿にする奴が一番図々しいと思う。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:15:45 ID:bfJzfU5x
>>340
>(ちゃんと家にお金はいれてる)


入れるお金から12000円引けばいいだろ。
何か問題あんの?
352おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:16:32 ID:bfJzfU5x
>>346

何言ってんのか判らない
353おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 23:47:06 ID:nWEQnAIv
>>351
あるでしょ。額面で言えば同じでも、問題が無いとは言えない。
あなたは自分の子供のお金を勝手に使っても、差し引きゼロになれば
子供に向かって「問題ないだろ」なんて言うのですか。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:08:35 ID:6/bGKWzJ
保育所のコピペみたいに「今月入れるお金は給付金から差し引いた額ね」って言えば
355おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:22:11 ID:ocEqU9ac
そうだね。賢いなあ!確かに、次の月なり、次のお金からひけばいいんだわ。
それか、一人暮らししたら世帯主になって勝手な事できなくなるから
どうしても我慢出来ないなら、そうしたらいいんじゃん?
356おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:37:51 ID:Xt5pun8l
>>341
子供を産んだことがないひとはうんぬん!
357おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:38:05 ID:TOX81QmV
会社のおばちゃん、子供の給付金使っていた。
その言い分は、おばちゃんの娘は26にもなって月に2万しか入れてもらってない。
おばちゃんのおうち近辺の1ヶ月の家賃、ワンルームは10万程度らしい。
だから、給付金は貰うって事らしい。

いくら家に入れているんだろうかが問題だわ。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 00:51:00 ID:8Ulgm0Yv
>>357
そうかなぁ。給付金以上に子供にお金かけてるでしょ。
26にもなって親がかりなんて笑える
359おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 02:07:42 ID:uDqRbf5V
自転車乗ったジジイに
「おい、○○、○○
(差別用語。ちなみに自分は見かけから○○と見て取れる特徴は全くない。
実際○○でも何でもない)」
と後ろから何度も声をかけられた
ホームレス一歩手前の知り合いでも何でもない小汚いジジイ
無視しながら歩いていたら、
自転車を減速して自分の周りをウロウロしながら
「ああ、○○じゃないのか(笑)○○じゃないから無視したのか(笑)
ごめんなあ、○○」
と付きまとってくる
進行方向を塞いでたし、さすがにイラッとしたので
「うるせえよ、ふざけんなよ、どっか行けよ」
と怒鳴ったら、自転車止めて近くにいたガソスタ店員に
「この兄ちゃんに○○って言ったらキレられちゃったよ、
○○って言っただけなのに」
とまるで自分が被害者のように訴える
「いい加減警察呼ぶぞ」
と言って追い越したら、
「○○って言って警察呼ぶなんて言われたの、初めてだよ」
と言い捨ててまた自転車を走らせて去っていった

自分が基地外で人怒らせるようなこと言ったくせに、
こっちがおかしいみたいに言うなんてずうずうしい
自転車蹴ってひっ倒してやれば良かった
360おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 02:46:27 ID:owv3nxyJ
○○=包茎
361おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 02:59:16 ID:dRgLfWd8
>>360それなら
あはは〇〇が〇〇いっちゃだめでしょw

〇〇でない証拠見せてきたら、通報で解決なんだがな。

〇〇って結局なんなんだ?
362おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 03:09:47 ID:uDqRbf5V
>>361
自分でも隠した意味がわからんかった
○○は「せむし」です
363おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 03:11:28 ID:dy5AIqU0
>>296
子供時代、5人きょうだいプラス地元のいとこ引き連れて、じいちゃんの山を荒らしたの思い出した。
(※全員じいちゃんの孫)
蝶ととんぼを中心に乱獲し、子供用の黄緑色した虫とりかごが、ぎっしり&真っ黒。
今でも顔を合わせると「セイタイケイをハカイしたよねー」との話になるのを思い出した。
あと、カエルの卵をとりまくってバケツでなぜか放置。
腐らせた。めったに聞けないばあちゃんの絶叫きました。

子供の乱獲はギリギリセーフなんかね。虫よ許せ
364おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 06:26:35 ID:RMdKGtFN
天然記念物や絶滅危惧種の虫ならともかく、普通の蝶やら蛙を、一日子供が
捕まえたしたくらいで生態系変わるって無いだろJK
それとも数百人規模で行ったか?w
365おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 07:50:18 ID:JbWTlFPA
そいつら全員身長57メートル体重550トンだったんだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 08:08:12 ID:4GOLFRNV
>>364
> 「セイタイケイをハカイしたよねー」 ←行間を読めないのか?
子供のいうことを真に受けてしたり顔で正論吐いたつもりですかw
367おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 08:18:17 ID:b/jO/+Uo
というか363の誘い受け的レスが不要だった
368おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 08:41:56 ID:W37/0z6y
揚げ足を取ったつもりで空振りしてる奴ほど見苦しい者はないな
369おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 09:27:46 ID:fu565KbN
>>359
似たような経験、警察を呼んだらすぐに来てくれたよ
370おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 10:27:52 ID:dypNRETL
>365
いや、58メートル・600トンだろう。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 11:03:12 ID:VcwmclWz
>>365
コンバトラーVかよw
372おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 11:04:39 ID:FrhsvP+2
>365
コンバトラーV 乙
373おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 12:36:09 ID:GZdHJrAZ
>>371-372
お前ら…
374おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 12:54:04 ID:SbhXC9Hi
>>370
ボルテスV 乙
375おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:20:39 ID:SJaU2dQ+
コンバトラーはVブイだけど
ボルテスはXファイブなんだよな
376おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 13:38:46 ID:R/nrmrG1
今日は年寄りが多いな。。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:36:21 ID:ftq6WMKJ
ドラッグストアで乳液見てたら、何かを肌に塗ってる音がする
その音の方向を見たら、ベビーカーを連れた若い母親がテスターの日焼け止めを脚に塗りたくってた

うわあ…と思ったけど取りあえず見なかったことにして、洗顔料コーナーに移動する私

そこでもボディーローションみたいなものを首から肩にかけて塗りたくってるさっきの母親…


大したことじゃないけど初めて見たからびっくりした

テスターってこういう風に使うモンなの?
378おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:48:23 ID:kvztoin9
駅前のドラッグストアでは、テスター使って全メイクしてる女子高生をよく見る。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:50:43 ID:Xrdtuliz
テスターには日常的に使うと肌がボロボロになる成分が入っているので問題ありません。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 16:01:45 ID:xyoK9YBE
そんなことよりテスターで全メイクを賄うことを平気で行う高校生が
将来子供を産み、テスターを使いまくる姿を子供に見せることによって
子供がテスターを私物のように使うことを当然と思うようになり、以外ループ…
となったら恐ろしい。ずうずうしいのが普通の世になってしまう
381おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 16:48:46 ID:UJydbaQO
>>380
何を今更
382おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 16:56:00 ID:rpw7WZGm
そんなの増えればトラブル増えるし、テスター置かなくなっておしまいだろ
383おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 17:02:42 ID:oyVMdZur
>>382
あいつらはテスターないと商品こじ開けて使うんだぜ……
384おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 17:17:45 ID:+pBMsL1i
商品を店頭に置かないようにすればいい
注文受けてから奥から出してくる
385おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 17:54:41 ID:ocEqU9ac
>>369
それ普通に逮捕出来るよ。おばさんが近所のおばさんのありもしない事を
電車で大声で言って逮捕されたって言うの、テレビでやってた。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 21:20:59 ID:xGPQJaDl
>>359
こういう奴こそ人権団体の糾弾会に招待されたら良いのに
387おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:28:59 ID:znsgdiTi
ふっふっふ、ヤマトの諸君
388おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:37:28 ID:8Ulgm0Yv
>>387
それはデスラー
389おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:40:53 ID:nuUntgId
ちょっと前の、プチな話だが。

あるものを探して、買ったばかりのクロスバイクで薬局めぐりをしていた。
なかなか売っている店がなくて、3つばかり離れた駅の駅前商店街の薬屋で
やっと見つけて、在庫あるだけくれといって、お金を渡した。
店前にとめた新品のクロスバイクが心配で出入り口のところをみていたら、
お年寄りがうろうろしているように見えた。クロスバイクが邪魔になっている
のかもと思い、おつりを財布に入れず、ポケットにねじ込んで出ようとしたら
薬屋のオヤジがでかい声で、「おっ!ちょっとお客さん待て!!」とどなった。
「なんですか?」
「いいから、そのポケットの金をみせろ!」
「???」 なんのことかわからず、あまりの剣幕にあっけにとられ、つい
言われるままにポケットの金を出してしまった。
オヤジは、金を数え始めた。ここでやっとつり銭ドロ?と間違われたことに
気がついた。怒りで顔が赤くなるのを感じた。
数え終わったオヤジは、金を返して、変な笑い方をしながら
「もういいよ」と小さな声で言った。
「なにがもういいんですか?」と怒りを押し殺した声で言ったら
「だからもういいっていってるだろ!」と逆ギレされた。

買ったものを叩き返してやりたかったが、また探すのがめんどいので
それで店を出た。とても不愉快だった。以上、小ネタですまん。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:49:18 ID:iJy3AY4N
>>389
うわ、ムカツクな。
チェーン店だったら上に苦情の電話を入れられるけど、きっと小さな薬局なんだろうな。
そんな辛気臭いジジイの事はさっさと忘れちゃいなYO!
391おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:50:46 ID:TOX81QmV
団塊世代は謝らないよ。
うちのマンションのおっさん、すごいよ。
自分が最後に来て、乗れないからって、
おいお前降りろとか、若い子捕まえて、言っていた。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 23:56:09 ID:mW33X1h4
なんでオヤジが自分で渡したのにつり銭ドロになるのか謎
393おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 00:14:00 ID:24OHl5Pu
学生とかにクロスバイクを乗られた話かと思ってドキドキした
394おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 00:29:15 ID:HcFAGKfu
自分のヘタレ加減を恨むんだな
395おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 00:40:23 ID:GW9kIONY
>>392
389が釣り銭と一緒に最初に支払ったお金まで取ってポケットに入れたと勘違いしたんじゃない?
396おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 00:48:33 ID:BPX7vtss
マスクかな・・・
397おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 00:49:27 ID:VZWa9K3q
>>395
どういう状況だよw
398389:2009/05/31(日) 01:15:41 ID:/CRjRKTO
みなさんレスありがとう。
お年寄りというのがほんとうに腰の曲がったおばあさんで、バイクが邪魔に
なっていたら申し訳ないと急いだのが、オヤジには、「釣銭多くてラッキー
それ逃げろ」に見えたみたいだ。
剣幕に押されて出してしまったのは、確かにヘタレだったw でも、突然で
あっけにとられるといわれたとおりにしてしまうよ。特に自分に落ち度がない
ときは。だが実損はなかったのでヘタレ加減を恨むほどではないw
マスク、そのとおり。ユニチャームのウイルス用超立体。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 01:32:50 ID:RHcypQnA
釣り銭多かったとしても
渡したの自分(店員)なのにね
400おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 02:13:03 ID:lpge3zlN
他のお金をポケットに入れてなくてよかったね
401おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 02:54:47 ID:f3eOhJid
>>398
こんだけマスクのない状態で余ってたぐらいだから
そのうちほっといてもつぶれるよ。そんな馬鹿みたいな店。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 06:39:10 ID:cUHf7B6s
>>398

マスコミに煽られてマスクを探し回る浅はかさといい、
オッサンに無礼な態度を取られてヘタルアホさ加減といい情けない奴。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 06:52:11 ID:qSa2urGr
>>402
マスク探すのも言いがかりにビビる小心さも、別に罪ではない。
世の中のみんなが言いたいことを言っていたら騒がしすぎる。
気が小さい根性なしの人がガマンしてくれるから平和であるという面もある。
お前みたいな奴しかいない世界を想像してみろ。うざくてかなわん。
404おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 06:52:56 ID:s3cf21GX
>>401
なにその負け惜しみ(笑)
405おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 06:55:08 ID:s3cf21GX
>>403
ヘタレの自分を誤魔化す言い訳ですね。
こんなアホウが大勢いれば世の中平和でいいわ。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:02:41 ID:KOJ7SbqZ
絡んでるやつうざい
407おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:11:25 ID:qG8Onag5
ネタ提供者をとにかく叩く方向に持ってく奴ってのは
要するにレス乞食なんだよ 恥を知らないの
相手にするだけ時間の無駄だよ
408おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:18:10 ID:GQ9/GaOC
>>403
>マスク探すのも言いがかりにビビる小心さも、別に罪ではない

もちろん罪じゃないよな。
ただこういう人の良さの延長にあるのが無礼なおっさんを付け上がらせる
元なんだよ。
文句も言えなかったことを感謝するようなことでもないと思う。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:21:26 ID:n8im3QC8
そもそも悔し紛れにこんなところに書いて賛同の
レス貰って、憂さを晴らしてるんだからどんなレスが来ても
いいんじゃない?
410おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:24:02 ID:s3cf21GX
>>403みたいな事なかれ主義の人が多いから信じられない
ようなことを仕出かす奴も多く蔓延する。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:29:02 ID:cUHf7B6s
結局、本人はその場で何も言えなかったので悔しいから後からここに書き込みしてるだろ。
全然平和じゃない。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:51:54 ID:KOJ7SbqZ
おっさんと同レベルな奴多すぎる。
勝手に怒るなよ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 07:58:42 ID:5PmjvCcV
気が小さい根性なしの人しかいない世界を想像してみた。
すごく生きやすそう…。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 08:03:37 ID:cUHf7B6s
>>412
> おっさんと同レベルな奴多すぎる。

カスは口閉じろ。
世の中はカスが黙っていれば平和だw
415おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 08:24:56 ID:KOJ7SbqZ
>>414
なに自己紹介してんの?
416おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 08:57:40 ID:IlOCeeX9
夏休み厨が土日まで勢力を伸ばしてるのか…
小心者だ何だとしつこく絡んでる奴に限って騒げるのはネット上だけだったりして
417おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 09:08:41 ID:pwIWpu5S
ネット弁慶ってやつですね、わかります。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 09:28:23 ID:dPhQr+XK
>>401
いやいや、店主がおっさんになるまでもってた店だから、当分続く可能性がある。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 09:47:19 ID:dBulVQec
むしろそういう地元密着店舗ってのはずうずうしい奴ほど生き残るんだよな
420おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 10:04:03 ID:RHcypQnA
>>414がカスだろ
421おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 10:36:06 ID:ipyUDBrH
薬屋のおっさんうぜえな
422おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 11:18:54 ID:Nn5qRJ+a
>>413
災害や侵略ですぐに…
423おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 12:21:57 ID:cUHf7B6s
>>413
> 気が小さい根性なしの人しかいない世界を


バカ?
争いも無い代わりに進歩も発展も無い世界。
自然災害や生活上のトラブルにも何も対処出来ずに右往左往するだけの世界になる。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 13:55:40 ID:qyLd0NM6
↓前スレにID:cUHf7B6s、ID:s3cf21GXのブログがあったよ。

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/149721/blog/12562355/
425おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:05:03 ID:cUHf7B6s
>>424
> ↓前スレにID:cUHf7B6s、ID:s3cf21GXのブログがあったよ。

それ根拠あんの?
どう見ても立場逆だろ
426おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:15:05 ID:Ezcr+pXc
数年前俺が高校生でコンビニのバイトをしていた時の話

礼服を着た30代くらいの男性が焦った様子でレジにガムを持ってきて
(これから葬式なのかなー)なんて考えながらレジ打ちをして
「100円になります〜」って告げたら・・・


男「いま財布を持ってなくて、後で必ず金を持ってくるので売ってくれ」

俺「・・・ハッ!申し訳ありません。それは出来かねます・・・」

男「後で絶対払いにくるから、それに100円なんだからいいだろ」 100円なんだからいいだろって・・・


ここで客がガムをつかみ持っていこうとする


俺「も、申し訳ございません!!できません!!」 


俺も負けじとガムを握り、客と俺のガム奪い合戦が始まる

しばらく奮闘してたら店長が現れて、丁重にお断りしてた


でも結局ガムは俺と客の騒動で潰れてしまい、俺が自腹で買い取ろうとしたら
店長が「いいよいいよwふたりで食べちゃおw」と笑って許してくれた

まぁ、仕事中なんで家帰ってから食べたけど
店長のおかげでイライラしないで残りの業務できてよかったです
427おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:19:02 ID:qG8Onag5
>>426 訳わからんw何でそんなにガムが必要だったんだろうww
428おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:22:05 ID:Ezcr+pXc
葬式だし、お口臭いのはヤバいかなって思ったんじゃないかな
429おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:28:52 ID:b7E8aaIl
 先ほど、街中で車椅子に乗った男性を見かけた
 よくある全自動(脳性まひの人が乗っているような車椅子)のもので、通り過ぎる時、ちら、と見られた
 自分は女だが、その人がにっこり微笑みかけるので「何だ?」首を傾げつつ「愛想のいい人だな」くらいにしか思わなかったが、その車椅子の後ろには看板が掛けられていた
「私は脳性まひです。ですがどうしても結婚したいです。誰か私とまじめにお付き合いしてください
 私は40代です。20〜30前半の独身女性の皆さん、どうかお願いします」
 手書きではなくきちんとパソコンで打たれたような文字で、ちゃんとした看板になっていた
 他にも容姿から年収についてなど色々書いてあり、唖然として見入ってしまった
 応募者は面接の上、結婚を決めるそうだ

 ずうずうしいと言うか・・侘しさを覚えてしまった
  
430おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:39:57 ID:DukmLzQE
>>429
sage間違っとる
431おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:40:50 ID:psP1LnXn
>>429
もっと効率的な探し方したら見つかりそうだけどね。不具に燃える性癖の人とか
432おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:44:34 ID:+zoaPyOI
あの手この手で募集する気持ちはわかるけど、20〜30前半と限定するのは、確かに図々しい。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:45:19 ID:PTCIqSvp
>>431
自分は検討される立場ではなく、検討する立場だとおもってるんだから無理。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 14:57:20 ID:RASUTm3C
売りは何なんだ?
435おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:02:15 ID:LQruZ6kR
>>434
障害者さまと結婚できて心から尽くせる献身的な私

↑っていうボランティアに自己陶酔する他に取り柄のないタイプの女なら
引っかかりそうな気もするけど…
それでも引っかからないんだろうなw
436おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:19:33 ID:9jjzoebU
>>435
重度脳性麻痺+聾唖の女性と結婚して子供2人いる男性を知ってるから、有り得る話だと思うよ。
実際車椅子と健常者カップルは意外と多い。さすがに脳性麻痺で車椅子に乗るレベルだとがくんと減るけどね。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:21:36 ID:dBulVQec
>>436
その二人が結婚した理由は知らないのか?
438おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:21:50 ID:/CRjRKTO
>>435
そういうフェチ?な人がいるってのは聞いたことがある。
ボランティアしてるママが、お世話してる障害者の下の世話までしちゃった
なんての。わたしには理解できないが…
439おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:26:40 ID:SzSWGzIi
>>434
障害者年金と障害者手帳のよる数々の優遇措置
ttp://navi.city.hadano.kanagawa.jp/syougai-f/yuuguusotiseido.htm

障害者さまと結婚できて心から尽くせる献身的な私

440おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:27:10 ID:TEXFVvcx
背中にバカとか書いた紙貼る小学生の悪戯みたいに誰かが貼ったものと考えたいが、本当に本人が貼ってたら自分は身体の障害の他に性格まで最悪ですと自ら宣伝してるようなもんだな
441おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:28:48 ID:TEXFVvcx
あと母親とかが書いて貼った可能性もあるな。いずれにせよ結婚したら地獄だろうけど
442おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:35:05 ID:pXJ6xxzl
自分は毎朝電車で通学している普通の学生
とある日、いつも通り電車に座って通学していたら途中の駅でオバサン3,4人組が乗ってきた
そこまでは普通だった

目的の駅に着いたので自分が下車しようと席を立った瞬間、オバサン一人が自分の前に立ちはだかった
自分は早く下車したかったので出口に向うけど、そのオバサンは自分の方に向ってくるので全然降りられない
あまりにしつこく、時間も無いので横に避けてあげたら先ほど自分が座っていた座席に向ってダイブ(本当に飛び込んでいた)
そしてオバハンがひと言
『○○ちゃん!席取ったで!はやく!』

ぶつかった自分には謝りもせずそれだけを叫んでたので、これは駄目だと思いそのまま黙って降りた
443おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:44:33 ID:dBulVQec
ずうずうしい障害者はかなり多いぞ
以下過去スレより

朝、電車に乗っていると何やら声が聞こえた。
するとそこには車椅子の障害者(推定40歳以上)がいて
高校入りたてくらいの女の子になにやら喋ってる
「なんで付き合ってくれないんだ!差別か!」
とか急に怒鳴りだす障害者。女の子は
女の子は「好きな人がいるからごめんなさい」と何度も言ってたが
「そんなカス男別れろ!俺のほうが幸せにできるんだよ!」
「俺が障害者だからって平気で差別する」「一般人は障害者に奉仕すべき」
「俺はもうすぐ年老いて射精も衰えてくるから俺の子を産むべき」とか
「一発だけでいいから抱かせろ!」
「俺は障害のせいで今まで童貞だったから可哀相だと思うなら抱かせろ」とか
うろ覚えだけどこんな感じの卑猥な発言を散々言ってるのな
女の子脅えて泣き出してしまって、さらに詰め寄ろうとする障害者を
周囲のオサーン達が引き離して、駅に着いたら駅員に引き渡されたんだが
その時の捨て台詞
「俺の告白を受けないなんて馬鹿だな。死ねよ」
「今度好きな男連れてこいよ。俺が殺してやるから」
これをマジ顔で言ってんのな。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:55:02 ID:T0iIP1pk
このスレみたいな出来事なんて自分には関係ないと思ってた

学生なんだけど、昼飯時に自販機でジュースを買おうと購買へ行ったんだ。
そしたら3、4人並んでたので一番後ろへ並んだ。
そこはちょっとした食事スペース(イスと机)になってて、昨年度までは誰も利用してなかったけど、
ここ最近はずっと今年度から入ってきた男女DQN10人ほどがたむろってて、
その日もそいつらが騒いでいた。

関わりたく無かったのでぼーっと順番を待っていた。
そしたらDQN女がいきなり
「ねぇ、ジュース奢って」と言ってきた。
完全に不意打ちだったので何も反応出来ずただ首を横に振った。
そしたら自分の前に並んでた人達にも次々同じ事を聞く。
当然誰も相手にしない。するとその女はキレて
「根暗死ね!!」と叫ぶ。
その非常識な態度と根暗認定された事が未だにモヤモヤしてる

しかし見知らぬ人に奢って貰えるとでも思ってるのかね
どういう神経構造してるんだろうか
445おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:59:04 ID:T0iIP1pk
まぁでもこんな所で吐き出してたらあながち間違いでもないのかもと
書いてから気づいた
446おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 16:05:58 ID:OBqSGhDj
根暗が悪いと言うのは、能無し体育教師が広めた伝説でしかない
そういう教育を受けた親が元気が一番とDQN家族を増やす
税金を納める人間が増えるなら良いが、まともに働きそうにないぞ
447おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 16:27:38 ID:pyoxK89v
図々しいんだか図太いんだかしらないが
俺の友達の障害者(足が悪い)も、ヘンな奴だな

一緒に遊びにでて、ドアとかあけたり手近なものとってやろうとすると
「別にしなくていいっつーのw」「そんくらい自分でできるわ」って言うのな

一度「でも、足悪いなら大変じゃね?」って聞いたんだが
「確かに俺は脚悪いけど、それを大変とは思わないなあ」
「俺のことくらい俺でするから、(障害の事を)意識しないでいいぞー?」
って言われたわ…

しかも前に喧嘩したとき(原因:待ち合わせに遅刻した)
「俺はたしかに足が悪いよ。でもよ
 おまえは頭が悪くて融通が利かないんだな…!」というくらい、図太かったな

…あれ、図々しいのってもしかして、俺か!?
448おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 16:37:39 ID:7WWCDAUN
かなり前の話で自分は見てないけど
家で苺を育ててたんだ
別に特別肥料をやったり花壇とかじゃなくてプランターに植えてたんだけど
その苺がはじめて実がなったんだ
弟はその実を食えるってwktkしてたんだけど
朝に収穫しようと母と弟がそのプランターを見に行くとホームレスが苺を食ってどっかに行ってしまったんだよ
苺はひとつしかなかったから母と弟はかなりのショックで言葉を失ったって言ってたよ
人の家の前になってる苺を勝手に採るもんじゃないだろ
苺食いたきゃ自分で買えって感じだよ

携帯で長々とスマソふと思い出したんだ

ちなみにその苺はいまだに実をつけてくれます
4491/2:2009/05/31(日) 17:08:50 ID:JIlJCF5N
うちの養父と実母の話。
複雑な話なので伝えられる文章になってるか自信ない。

大学2年次秋頃から仕送りが停止された。
原因は養父の仕事関係の悪事がばれかけて、必死にそれを隠そうとしていたから(当時はよく知らなかったが、893につながる仕事)
3年になって学費のことが心配になり、奨学金を申し込もうとするも借金NG!な養父に猛反対される。
元々「大学の学費は全部出す」と言っていたのに養父のやり方が納得できず、奨学金を無理やり申し込む。
無事に奨学金を借りれることが決まり、学費の分納の話を大学としていたら2年次の学費が丸々未払いなことが発覚した。
気づかなかった自分が情けないが、学費の知らせは全部実家に届いていた上に何も言われなかったので知る術が無かった。
どうやらかなりゴリ押しで支払いを延期させていたらしい。
2年次&3年前期の分合わせて208万を期日までに支払わないと除籍になると言われた。
養父に確認するも「支払ってあるはずだ。」とか「何とかするから待ってろ」と毎回違う言葉を吐かれた。
3年から借りれる奨学金だけでは150万程足りない。
親はアテに出来ないと判断して、叔父叔母を頼った(仕送りが停止された段階で家が危ないと心配になり、叔父叔母に相談はしていた。)
叔父叔母も借金NGな養父の性格を知っており、150万を貸すのにかなり難色を示した。
叔父叔母がうちの親と話合った結果、叔父叔母も養父をアテに出来ないと判断して内密に150万を貸してくれた。
その後、養父が俺の学費に使うという理由で叔父叔母から68万を借りた。
不足分は車を売却して補うと言った。
すぐにでも大学に振り込むと言った。
この話を聞いて、親が学費を支払い次第叔父叔母に借りたお金は丸ごと返すという話で俺は動いていた。
だが1週間後に大学に確認しても入金は0と言われた。
親に確認するも「そんなはずはない、確かに支払った。大学がだまそうとしてるんだ。」と言われた。
すぐさま叔父叔母に報告し、叔母が養父に電凸して大喧嘩になった。
叔母が「払ったって言うんなら領収書見せろ!」と言うと
養父は「それはできません。」と返す始末。
親は結局叔父叔母から借りた68万をそのまま貰ってしまう。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:27 ID:X6470UAg
>>448
弟さんかわいそ。
人の家の果樹やら花を盗む奴はよくいるからね。
ようやく花が咲く頃を見計らってバラを切り取られた事があるよ。
盗んだおばさんは平然と「うちにはバラの木が無いからー。」と言ってた。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:09:30 ID:akfaZhOn
>>448
家の前?
それ所有地外なんて言わないよね?
452おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:10:37 ID:EdTAXXPi
今朝家を出ようとしたらうちの玄関にある華を物色してるばばぁがいたよ
すぐ逃げて行ったけどさ

他人の土地でも平気で入って持って行く奴が最近多いから、
苺とか花とか限らず、外から取れるようなところには植えん方がいいよ
453おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:14:46 ID:v3TR31zX
>>447
自分の事はできるだけ自分でやりたいタイプなんだろ
図太いのとは違うよ

その人が助けを求めたら、そのとき手をかせばいいと思う
454おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:16:42 ID:90Z86hRY
tesuto
455おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:21:33 ID:R4srTFCH
公園の前に車を止めて、車の中で近くのコンビニで買った物を食べてたら
その公園に住んでるらしいホームレスが寄ってきた。

「ドロボー!」
「みなさーん、ここに泥棒がいますよー。」
とか何とか叫んでたけど無視して食べ続けた。

恵まれない人の前で堂々と食べてた俺の方ががずうずうしいのかもしれないが…
俺は配慮が足りなかったんだろうか?
456おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:22:48 ID:s3cf21GX
>>449
養父って母親の再婚相手か。
仕事もあれなら人間性もあれだな。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:08 ID:qG8Onag5
長いわ
読んでもらえると思うなら図々しい
458おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:31:03 ID:NmzOBsb1
>>447
ドアを開けるにしても何にしても、まず様子を見て、
何度もやって駄目そうだったりしたらその時だけ手伝えばいいと思う。
親切のつもりでも、先回りして何でもやってしまうのは良くない。


>>455
意味がわからんねwドロボーなんて叫ばれたら
びっくりしてその場に食べ物置いて逃げるとでも思ったんだろうか。
459おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:31:48 ID:7WWCDAUN
>>450
ありがとう
その時はショックだったみたいだけどすぐに立ち直ったよ

>>451
家の前
玄関のすぐ脇に置いてあるから普通はわかると思うんだよ
460おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:34:20 ID:kb8kms/F
>>455
そういうキチガイの前で
「その時計いくらしたの?」
「たったの50万だよ。安物だってw」
みたいな会話をわざとらしく聞こえるようにしてみたいなw
4612/2:2009/05/31(日) 17:36:41 ID:JIlJCF5N
>>449
当然車は売ってない。
挙句の果てには大学側に
「延納を認めろ!」と脅しをかけた(この件について俺にクレームがきた)
これ以上の延納が認められないと判ると
「大学なんて辞めてお前も働けよ〜」と言い出した。
大学に行かせると言ったのは養父だし、中退なんて結果は嫌だし、ここで折れたら一生後悔すると思って断った。
叔父叔母のお金だけでも何とかしようと
「仕事関係の悪事をばらしてもいいんだよ?」
と脅してみたら
「じゃあお前、どうなったも知らねぇぞ…海の底に沈みたいか?」
と脅し返された。
だが、叔父叔母にこれ以上迷惑をかけていいものかと借りたお金で学費を支払うことについては悩んだ。
叔母からのGOサインも出て、滞納分を丸ごと払って除籍を免れた。
ちなみに実母については相談しても
「神様に祈っててよ!」
「お父さんが決めたことだから〜」
「自分の子供じゃないしね〜」
と話にならなかった。
今は実家とは絶縁しているし、実家も親戚一同と絶縁している。
お金のために休学して働いたりもしたが、内定も決まって@1年で卒業できる。
入社したら頑張って稼いでお金を返します。

途中PCの調子が悪くて書き込みに時間かかった。
あまりずうずうしい話じゃないかもだが、長文失礼しました。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:39:15 ID:2nw3Cefc
この前歩いてたら小汚いおばさんが
「財布を落としてしまって家に帰れない。電車賃として1000円を貸してくれないか」とたずねてきた。
どこまで乗るのと聞いたら隣の駅で運賃は150円だった。
その差額はなんだよ?ていうかそれくらいの距離歩いて帰れ。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:43:54 ID:1oMcSIcR
>461
複雑な話を分りやすく書いてて頭はよさそうですね
相談の仕方順番も間違えずに出来ていてこれで学生とはびっくりです
書込み乙でした
464おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:44:07 ID:+zoaPyOI
>449
>461
実家とは絶縁でいいね。
893がからんでるんなら危ないし。
母親に泣きつかれても無視して自分の道を行ってください。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:44:34 ID:6xflM+Fb
>>461
失礼な話だけど、養父さん、日本人?
466おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:47:26 ID:8MVtlvLb
携帯からすまん。

地方紙の話だけど
無料で掲載可能なコーナーがあり
不要になった物譲ります・譲って下さい。
里親募集、行方不明になったペット探しています。
等様々な情報が掲載されている。

その中に
無料でソファー、冷蔵庫譲って下さい
車無いので自宅近くまで届けて下さい(はぁと

とあった…

越してきたばかりだから、色々と衝撃でした。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:08:30 ID:90Z86hRY
バイトにずうずうしいのがいる
毎年、秋になると勤務先で柿やりんごを配っているのだが
※柿は父方の実家で柿の収穫と木の手入れ、りんごは母方の実家が送ってくる
大抵、1人2、3個程度くらいしか持っていかないのだが…
箱にいれてどっさり持って行くババアがいる
こっちとしても処分が優先事項だから構わないが…
なんで聞いたら近所でおそわけ、ババア曰く評判みたい…ホントかよ?
時が流れ、ばあちゃん(家主)が雲の上にいるじいちゃんに逢いに行った
んでとっと実家、土地処分そして分配が決まり、柿取りも終了
一応ババアにそのことを伝えると…
ババア「えーもう近所に柿を配るって伝えてるのよ、どうしてくれるのよ!!」
まあぶぅぶぅ文句を言う
俺「そんなことしらねーよ」と言うと
ババア「代わりにりんごで手をうちましょう」
俺の頭の中ではもう何かをもらうこと前提だな…呆れました
後日、りんご持ってきたら1人締めされそうと判断して…
ババアの休日にりんご(80個ぐらい)を持ってきて皆さんで分けました
468おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:11:46 ID:TEXFVvcx
まあ粗大ゴミだすのも有料だから中には応じる人もいるかもしれん。綺麗なのとか注文をつけるもっと図々しい輩がたくさんいるらしいからな
469おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:21:28 ID:AY5mc2eQ
>>468
売りますコーナーに出したら、「どうせ売るくらいならばタダでくれ」とわけのわからないのが来たことがある。
「捨てるならばタダでくれ」というのはわかるが、お金のやりとりとか面倒でしょ? とごねられて驚いた。

当然、クルマで持ってきてくれというご要請で、一万歩譲って配送しても良かったので(近所だった)、
その時にお金を精算しましょうと返答したら、「留守にしてるかも」と。

いや、もちろん、断りました。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:26:57 ID:/CRjRKTO
>>466
もらってあげるわよ。リサイクル費用や粗大ごみ処分代がかからないんだから
届けるくらい当たり前でしょ? と思っていると思う。
届けたら、希望の位置まで運ばされて、ついでに模様替えを手伝わされそうだw
471おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:27:32 ID:hZL7I4Rg
>>466
地元新聞に折り込まれてくる地域情報チラシに
譲ります・譲ってくださいのコーナーがあったんだが、
譲りますがほとんどなくなり、「譲ってください、無料で」ばかりに
なったなぁと思ってたら、チラシの紙面リニューアル後はそのコーナーがなくなった。
新品で買ったら高価なものだろうと関係なく「譲って下さい、無料で」ばかりだったから、
中の人たちもイヤになったのかな、と思った。


472おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:31:28 ID:lpge3zlN
>>462
しょぼすぎる寸借詐欺だなw
473おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:44:21 ID:BdA/ETp6
こういうのはもうなくなるんじゃないの
昔はスーパーや駅の掲示板にすら、譲ります譲ってください
なんてコーナーがあってメモを掲示できたりしたけど
(当時は個人情報保護法なんぞ無く、普通に電話番号とか書かれてた)

ずうずうしい人やトラブルが多くなったのかどんどん廃止に
なったからねー




474おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:48:07 ID:Nn5qRJ+a
市区町村でやってるしリサイクル屋増えたし
475おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:58:16 ID:8MVtlvLb
レスありがとう。

個人情報云々な現在でも
その地方紙は携帯番号からアドレスまで普通に掲載してある
サブアドレスならまだしも
どうみても本アドレス
476おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 19:54:02 ID:idId1QVt
>>461
乙。しかし身内がタイーホされたら折角の内定も怖い

知人にも似たようなトラブルで卒業目前で大学辞めてった奴がいたなあ…
477おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:08:28 ID:fGanouLW
図書館にいる親父共は何なんだよ

・机に物を放り投げ寝ている人間達を起こす
・手で押さえもせず大音量のせき・くしゃみ
・新聞を館内に響き渡る程凄い速さでめくる
・本・雑誌・新聞は一定間隔で指に唾を付けながら捲る(読んだ後新刊雑誌の厚さが3倍になってる)
・永遠かと思う位あくびをこれ見よがしに声に出すようにする
・鞄に手を突っ込み明らかにお菓子の袋をずっと鳴らし続け飴・ガム食べる。匂いを撒き散らす
・線を引きまくる、折り目を付ける

とても同じ人間とは思えん。どこでも一緒なんだろうけど。
若者とか周りがチラチラ見ても治さない。50・60過ぎて今まで何考えて生きて来たんだ?
反面教師という枠すら超えてる
478おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:26:29 ID:s3cf21GX
リストラ親父?
479おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:33:33 ID:gvG8lKEl
>・机に物を放り投げ寝ている人間達を起こす
図書館で寝てる人間が図々しい。

それ以外はオサーンどもが図々しい。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:37:45 ID:b5LvNVlX
>読んだ後新刊雑誌の厚さが3倍になってる

ねーよw
481おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:41:05 ID:fGanouLW
凄い雑にめくるから外側が膨れるんだよ
482おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:51:28 ID:9MSxIvEK
指に付けた唾が紙に染みて、紙がふやけて本の厚みが増すのかと思った
483おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:53:07 ID:Ad6uj4hB
新聞をめくる音がやたら派手なオヤジはいるね。新聞紙が傷むっつーの。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 20:54:51 ID:pe3HkJjA
友人と初めて旅行(国内)へ行った時に、友人の行動にびっくりした事。

・飛行機の中で、飲み物は必ず2個ずつもらう
(コンソメスープとオレンジジュースとか。しょっぱい物と甘い物の両方が飲みたいらしい)
・お土産売り場の味見コーナーは全種類試食する
・無料で配っている物はとりあえず全てもらってくる
・食事処にある無料のやかんのお茶をマイペットボトルに入れる
・お土産売り場で、そのお店で買い物をしたわけじゃないのに、別の店で買った分の小分けの袋を要求
 (買ったお店で袋を付けてもらうのを忘れた為)
・帰りの飛行機で、荷物を預けたら、友人の荷物は大きな透明な袋に入れられていた。
 普通の人は荷物を回収すると、ビニール袋から荷物を出して、袋はゴミ箱へ。
 友人はビニール袋からバッグを取りだし、バッグに袋を閉まった。
 「捨てなくて良いの?」と聞いたら
 「こんな大きなビニール袋、手に入ることないから家でゴミ袋にする」

ちょっと図々しいなと思うところもあり、エコだなと思うところもありw
485おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:05:11 ID:yidFV9Y4
最後のは別にいいんじゃないかなーとおもうけど、それ以外はちょっとな
試食も味見したいというよりは無料だから!で食べてる見たいに見えるし
486おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:11:03 ID:f3eOhJid
>>484
なんとなく許せる範囲のかわいい図々しいなきがするw
487おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:14:30 ID:WZmOxdXu
メンヘラ逝けと言われるかもしれんがマジレス頼む
小さい頃・・10歳以前だな・・・
TVを見て一流スポーツ選手と自分自身と区別が付かなくなった父親に
「王や長島のように努力せよ!たわけっ」
「スクールウォーズを見て)イソップですらあそこまでがんばっとるんやぞ!五体満足に育ててもらてやなぁおめぇのダメっぷりはなんやたわけ!」
「ジーコやマラドーナのように成れ!」
「たわけ!たわけ!このくそだわけ!!このダメ人間が!」
酷いときは朝まで6時間以上怒鳴られた。
最近精神科言ったらやっぱアスペ診断もらったんでまぁ超不器用だったんです。
それで私なっちゃいました。ダメ人間に。この不景気で退社迫られ、無職アラフォー毒男のトリプルコンボ・・貯金は20M有るけどね
何がずうずうしいって?
子供を使って自分の虚栄心を満たそうとしたこの父です。
えっ父?ふつーのリーマンですよ?一日中TVのスポーツか池沼番組見ている。
誰かにこの人ずうずうしいって言ってもらえると楽になります・・Orz
488おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:15:37 ID:FP3GZ8lw
>>477
マルチしてレスもらおうなんてずうずうしい。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:16:05 ID:VvuXRla7
10年ほど昔「じゃまーる」には、
「ノートパソコンをただでゆずってください。インターネットができるパソコン限定で」
というのがあった。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:28:22 ID:c4Qh3HKq
>>487
どこがずうずうしいんだよ、ただのダメ人間じゃないか!
お前の父親はただの糞オヤジ、クズ人間だよ、お前と違って。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:30:16 ID:s3cf21GX
と言って欲しかったんだよな?
492おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:32:02 ID:myRaz/2V
490に惚れた
493おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:43:46 ID:WZmOxdXu
>>490 >>491
レスサンクス
うちの父にはダメ人間=自分という概念は無いのよ  Orz
銀行員で年収15Mだったからね(年金手帳を役所に持っていくと家族の年収教えてくれるのよ
社会的地位 年収 問題無しだろ??
まぁとにかくレスには感謝する。明日から職業訓練頑張ってくるわ ノシ
494おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 21:59:59 ID:o27ZZYbg
40前後で親のせいって…
495おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:05:37 ID:mIE1Btmi
40年もアスペで周囲に迷惑をかけてたずうずうしい奴=自分という概念は無さそうだな
こいつで糞遺伝子の家系も途絶える事を切に願う
496おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:07:45 ID:s3cf21GX
アラホーって40前後?
この時勢に2千万貯金があっても無職毒か・・・。
世の中もっと酷い親は腐るほどいるんだが
思春期の子供の相談ならともかく。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:14:55 ID:9IXxQap0
昔住んでた家の近所の人
家を掃除するのに、建築現場にあるようなコンテナを業者に頼んで家の敷地内に置いていた
敷地内っても塀があるわけではないから誰でも来れるとこ
ある日、家を出たときに近所のおばさんと出会った
一瞬、私の家に用があるのかとも思ったんだけど
「元気?最近どう?」とか大した話もせず、そそくさと帰ってった
隠しきれてないゴミ袋が見えてたから、きっと度々ゴミを人の家に捨ててたんだろう

日本語でおk状態でごめ

498おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:17:45 ID:GM04goNv
ロッカーを開けてタバコを1本、2本と黙って持って行く人。
自分から「実はねタバコもらってるんだテへへへ。」と悪いと思っていないから
平気で言ってくる。人のロッカーを開けるのにも驚いた。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:20:57 ID:52puORII
なんだ、どっちもニコ中か。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:25:39 ID:DQWNMN69
>>496
>>487を見て貯金20M・・・20MAN?20万?と思ってしまった。
>>493見てMIRIONと分かった。俺無知orz
501おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:38:48 ID:hUcYA9MZ
メガだと思うよ PCのスペックとかで良く使う ネットゲームでは金にも使われる

1k=1,000
10k=10,000
100k=100,000
1m=1000k=1,000,000
502おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:46:16 ID:lIMvkUAq
宝石屋だが、新しく入った新人が常識がない子だった
従業員はパートを合わせて8名。店長やベテランのパートさんで成り立ってる店で
そこに19歳の若い女の子が5月から中途で入ってきたんだ
さっそく掃除とゴミ捨てを指示されると「なんであたしがやんなきゃいけないの!」
「仕事は売るだけでしょ?あたしゼッタイやんない!パートにやらせてよ!」
パートさんに指を刺しながら叫びだして従業員一同、突然のことに固まってしまった。
店長と指を指されたパートさんがその子を奥に連れて行って、お説教をしたが
「あたし辞めます!」の声がして、その子が出てきたと思ったら信じられないことにそのまま帰った
店長によると、その子は「社員はパートより偉い。雑用は全部パートにやらせろ」と主張していた
ウチには試用期間があったので当然解雇。人事部から高校を卒業してから4回転職した子だと知った
1週間はあるけど、1日で辞めた子は初。6月からまた新人が入る予定だけど、今度はいい子だといいなぁ…
503おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:50:39 ID:PySxoVeD
>>502
ちょっとまて。4月からの間に4回転職だと…!!
そりゃもう香ばしいわ。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:52:24 ID:SzSWGzIi
>>502
採用した人事担当者の資質に問題がありそう
505おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:53:33 ID:onAZVlAx
確かに人事の資質ももんダイヤ
506おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 22:56:59 ID:mIE1Btmi
人事に人を見る目ガーネット
507おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:00:34 ID:MzpPikPD
宝石店ってパート入るんだ
てっきり全員が目利きのプロかと思ってたよ
508おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:00:56 ID:6PF00eOl
人事的にいい人材と現場が欲してる人材にはズレがある。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:11:23 ID:cUHf7B6s
>>508

そおいう問題越えていルビー
510おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:11:50 ID:lpge3zlN
人事的によさそうな人材か?
511おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:12:58 ID:/oLcJX4z
高卒の分際でなんでそこまで強く
言えるんだろね。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:20:06 ID:4Xj1GCTg
そんなんでも、販売はめちゃくちゃうまかったり・・・

してもだめですね。ごめんなさい。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 23:31:29 ID:JQeSM1/P
なんかドラマみたいで度肝抜かれるな。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 00:15:52 ID:Do7z7lka
>>500
Million
515おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 01:49:09 ID:x4gsnu2E
>>505>>506

お前らwww
516おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 02:54:22 ID:RlPmaP98
絶ターコイズ頭おかしいよ
517おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 03:02:32 ID:EDbwocGO
無理すんなよ。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 03:09:09 ID:RfazLid/
この流れはこの辺で終わらせることを水晶する
519おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 05:37:19 ID:/neWqGaM
umai
520おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 06:50:30 ID:fw08ECb4
ぼけトルコ責任有り
521おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 07:20:07 ID:lgXnqMzF
DQN客「前は”ご自由にお使いください”って一円玉が入った箱があった!」
店員「申し訳ございません。現在はそのサービスは停止しておりまして…」
DQN客「そんなの知らん!前はやってたんだから今回もそうしろ!私は一円払わない!」
店員「ですから(ry」

どんだけ一円払うのが惜しいんだよw
ああいうのはレジの流れを良くするための”店の好意”であって客側が要求することじゃないだろう。
周りの客もドン引き。

522おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 07:46:57 ID:/Z9BDzvn
ドンキ店員乙。
最近行ってないけどあれもう無いんだ。

俺はコンビニでバイトしてるけど、定額給付金関係でコピー機の操作が分からない
ジジババが大量に来る。んでもって店員捕まえてコピーさせる。挙句の果てに
印刷したものを入れるビニール袋も要求するし・・・。雨降ってるならともかく
外は気持ちいい快晴ですよ。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 07:49:43 ID:inT6X+ca
最近そのサービス見かけなくなったね。
こういう人とか何枚も使う人とかいたんだろうね。
524521:2009/06/01(月) 08:45:37 ID:lgXnqMzF
>>522
ドンキじゃなくて普通の大型雑貨店(有名どころじゃない)です。
誤解させてしまって申し訳ないです。
多分ドンキは継続中だと思われます。

525おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 09:29:01 ID:UhBWvZbj
薬局なんですが受付に花の絵葉書を置いて希望する方にお渡ししていたんですが、
皆さん1枚〜4枚(宜しいですか?と断りながら)なのにごっそり20枚位もって行く人がいてびっくり。

子供用の可愛い名前シールも全て持って行く人がいたので、
仕方なく今は「どれか一つどうぞ」と言って渡している。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 09:33:55 ID:43DnF9R8
昨日行った複合レジャー施設のフードコートでの出来事
日曜だけあり混雑が激しく、テーブルは全部埋まっている状態
コート内には混雑時の相席をお願いする張り紙が多数あり
埋まってるテーブルも大抵相席で使用されている中
若いDQN丸出しの親子連れが食事が終わってもなお
メールや電話などして6人掛けのテーブルを3人で占拠し
相席お願いされても無視して取り合わないという有様
ならばと友人と二人で御飯を受け取り、その親子が占拠するテーブルへ行き
相席お願いしますと声掛けるも返事無しだったが、構わず着席
すると夫婦揃って勝手に座るなだなんだ文句付けてきたので
相席お願いする張り紙指差して一切ガン無視してたら
父親が胸倉掴んできたので、そのまま逆手を取ろうと思った瞬間
父親が怒鳴って一言「此処は俺らの陣地やぞ!」
余りの一言に思わずポカーンとしていたら
成り行き見ていた友人が、良い歳して陣地て、陣地てと言いながら腹抱えて大笑いしだし
周りに居た人達にも、それに釣られるかの如く笑いが伝播していき
流石にDQNでも恥ずかしさを感じたのか、逃げるように出て行った。
その後、御飯を食べ終わり席を立とうとしたら
後ろに居たオッチャン達から、面白かったと言ってたこ焼きとビールを頂き
展望スペースで海を見ながらビール引っ掛けてのんびりさせて貰いました。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 10:01:07 ID:8X8QuGVk
>>526
gj!
528おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 10:18:05 ID:rBrY6Kq9
昔、不妊治療専門の病院で見た出来事。

2人目不妊かと思われる女性が来院、小さい子連れだった。
待合室で子供がぐずり、とにかくうるさかったが
まぁ子供にとっては暇だろうし仕方が無いと思っていた。

その女性が診察室に呼ばれた時、まだ子供はぐずり泣きの最中
泣きわめく子供をつれて診察室に入るのかと思いきや…
隣に座っていた見知らぬ女の人に「子供を見ておいて」と言う。

戸惑っている女の人に対し、もう一度放った言葉が
「子育ての予行練習だと思って見ててよ!」だった。
お願いするならもっと違う言葉があっただろうに・・・と
開いた口が塞がらなかった。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 10:39:46 ID:zAOoBr90
2人目作る資格ナッシングじゃな。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 11:28:54 ID:4QsdHLNq
>>429
>>443
多分、コイツなのでは?

http://aiki555.jugem.jp/
531おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 11:33:12 ID:4QsdHLNq
532おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 12:27:10 ID:s9yh90c4
>>530

関連する根拠が無いぞ
533おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 12:34:48 ID:7H9avsAO
>>522
昔、イオンでもやってたね、
534おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 12:58:37 ID:4QsdHLNq
>>532
農政で介護してもらっても感謝の気持ちもない。
過去、付き合った女性をはらましてしまい、両家の親が堕胎させたらしい。
どうやってチョメチョメしたのか疑問だが。
九割五分妄想なんだが、詳しくは英二スレをリロッてくれ。
実名、通ってる授産施設、過去のずうずうしい所業がわかるよ。
専用スレ住民がブログにコメしてるけどね。
因みに、女性の名前でコメしたら返事くれるよ。
将来、結婚したいらしい。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:00:37 ID:VhQAWsun
つい今、まさにその店で花を買ったから書くんだけど、
近所の花屋で花束を注文に来た○○トヨ※タ販売の専務だか常務だかに

「昔はこの辺りは貧民街でロクな店も無かったのに、トヨ※タの重役に買いに来て
 いただけるまでに成長できましたね。これからもその調子で仕事に励みなさい」

とか物凄い上から目線で言い放たれて、花を売るのを拒否した・・・という店がある。
あんたの勤め先、その元・貧民街にちょっと近所すぎないかって、ここの奥さん怒ってたw
たかがクルマの小売業でこれだから、官僚とかのエリート意識って凄まじいんだろうなあ。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:02:15 ID:Yy6XDdci
>>535
「仕事に 励 み な さ い 」ってのはすごいな
なかなか言えるセリフじゃねぇ
537おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:02:37 ID:4QsdHLNq
自分でも>>429とは別人だとは思うが行動も考えもそっくりだったので、ずうずうしくも紹介しちゃいました。
すんません。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:10:55 ID:yv5l95MZ
>>535
なんか毛沢東や金日成を彷彿とさせる話だな
539おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:20:34 ID:UiaZU+E7
売るの拒否した花屋GJだな
でかいとこにケンカ売るとどこで影響でるかわからんが負けずに頑張ってくれ
540おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:33:31 ID:s9yh90c4
>>534
> 因みに、女性の名前でコメしたら返事くれるよ。


おいおい!(笑)
541おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:56:51 ID:F0miHtjv
●ROOKIES−卒業− パブリシティ情報

5/24 がっちりマンデー!! (中尾)
5/24 サンデージャポン (全員)
5/24 さんまのスーパーからくりTV (城田・五十嵐)
5/24 ワンステップ! (佐藤)
5/25 早ズバッ!ナマたまご (市原・小出)
5/25 みのもんたの朝ズバッ! (市原・小出)
5/25 ひるおび! (市原・尾上)
5/25 サカスさん (市原・尾上)
5/25 月光音楽団 (市原・中尾・佐藤健・五十嵐・川村・尾上)
5/26 早ズバッ!ナマたまご (城田・川村)
5/26 みのもんたの朝ズバッ! (城田・川村)
5/26 ひるおび! (城田・川村)
5/26 サカスさん (城田・川村)
5/26 内藤大助防衛戦×DREAM.9 (佐藤・城田・川村)
5/26 ホリさまぁ〜ず (市原・城田・五十嵐)
5/27 早ズバッ!ナマたまご (佐藤健・五十嵐・山本)
5/27 みのもんたの朝ズバッ! (佐藤健・五十嵐・山本)
5/27 はなまるマーケット (佐藤健)
5/27 ひるおび! (五十嵐・山本)
5/28 早ズバッ!ナマたまご (佐藤・中尾)
5/28 みのもんたの朝ズバッ! (佐藤・中尾)
5/28 ひるおび! (佐藤・中尾)
5/28 サカスさん (佐藤・中尾)
5/28 関口宏の東京フレンドパークIIスペシャル (全員)
5/28 クイズ!時の扉 (中尾・佐藤健・五十嵐・川村・尾上・天野・能世)
5/28 女神サーチ (佐藤)
542おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:57:33 ID:F0miHtjv
5/28 アカデミーナイト (佐藤)
5/29 早ズバッ!ナマたまご (佐藤)
5/29 みのもんたの朝ズバッ! (全員)
5/29 はなまるマーケット (佐藤)
5/29 ひるおび! (全員)
5/29 ひるおび!えなりかずき!そらナビ (全員)
5/29 ひるおび!バンバンバン (全員)
5/29 ちちんぷいぷい (全員)
5/29 サカスさん (全員)
5/29 総力報道!THE NEWS (全員)
5/29 中居正広の金曜日のスマたちへスペシャル (全員)
5/29 A-Studio (佐藤)
5/29 笑撃!ワンフレーズ (中尾・五十嵐・川村)
5/30 開運音楽堂 (川村)
5/30 知っとこ! (全員)
5/30 王様のブランチ (全員)
5/30 本日公開!映画"ROOKIES"ナビ (全員)
5/30 世界・ふしぎ発見! (全員)
5/30 エンプラ (全員)
5/31 サンデージャポン (佐藤)
5/31 アッコにおまかせ! (中尾)
5/31 さんまのスーパーからくりTV (市原・城田・五十嵐・尾上)
5/31 情熱大陸 (市原)
5/31 ワンステップ! (佐藤)
6/02 リンカーン (佐藤・市原)
6/04 はなまるマーケット (山本)
6/04 ザ・イロモネアスペシャル (佐藤・市原・小出・城田・中尾・佐藤健・五十嵐・川村・尾上)
6/04 女神サーチ (城田)
6/05 ぴったんこカン・カンスペシャル (全員)
543おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 17:02:25 ID:PbUZUj6F
544おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 17:19:17 ID:UB2OQ3ae
545おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 18:36:56 ID:x6Yw6HjE
>>534
日本語で書いてくれ
546おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 18:39:46 ID:RfazLid/
>>544
うわぁ ダイヤもらうより仕事したほうが金もらえるだろ
547おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 18:52:17 ID:5+VApEoq
>>546
ダイヤより安い仕事なんだよ。
察してやれ。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 19:03:07 ID:VYIswy14
>>535
勘違いしたえらいさんってのは、とんでもないことを言い出すね。
こないだ資格学校を選ぶのに掲示板見てて、こんなの見つけた。
もちろん、ここにいくのはやめたよ。

446 :名無しさん@引く手あまた:2009/04/13(月) 00:37:02 ID:TEo20EB90
社長語録

「いかに給料を安く低く抑えるかが手腕の見せ所なんだ。君も社長やれば分かるよ。」
「おかしいと思うなら組合がクレーム上げるはずだよ。何も言ってきていないということは特に問題ないということだよ、そのくらい分かるでしょ」
「何を寝ぼけたことを言っておるんだね。何で会社が老後の面倒を見てあげねばならんのだね。」
「給料なんて本当はゼロでもいいくらいだ。出しているだけありがたく思うべきだよ」
「文句があるなら辞めればどうだね。そういうイマイチの社員は必要ないんだよ。こっちは精一杯のことを既にやっておるんだ。」
「老後の面倒を面倒を会社が見る必要は無い」
「賃金を増やす必要は無い。責任を与えれば彼らは動く」
「退職金はもともと積んでないんだから定年までいるほうがおかしい」
「金が欲しいのなら辞めて自分が創業者になればいいじゃないか」
「金が欲しいのなら辞めて会社作ってみろ」
「人材が命とは、口で言うことであって賃金で返すことじゃない」
「いやなら辞めれば済む。働き手は次から次に入ってくるんだから」
「我々は社員に責任を与え、社員は我々に褒美を与える」
「給料が低いと文句を言う前に自分たちに利益をもたらせ」
「文句を言う奴はタカリ屋と同じ」
「退職者が多いのは中間管理職が会社の素晴らしさを伝えていないせい」
「あなた達は本当にいい会社に入りました」
549おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 19:19:24 ID:VYIswy14
すまん>>548のつづき。
で、5月から違う大手資格学校に夜通っているのだが、講師の先生が
元そこ出身の人だった。聞いてみたら「多分本当」だと言っていた。
その先生も講師研修会かなんかで「タダで働け」みたいなことを言わ
れて辞めたそうだ。逸話の多い社長らしい。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:12:33 ID:pBS6CTkK
「これからもその調子で仕事に励みなさい」ワロタww
平成のお殿様ktkr
551おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:14:44 ID:Hc0+J9dg
世間狭いんだろうな
552おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:16:47 ID:Vewc8l+i
家庭教師の相場は5000円だろう
553おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:21:17 ID:mqoWeWAK
この会社ってケチで有名な会社?のこと?
よくわかりません。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 21:04:55 ID:TReJPJ5Z
 <429です
 今日も街中にいたので、今度はちょっと注意深く見てみました
 530さんや543さんがおっしゃった人とは違い、普通(?)に障害者のようです
 ただ、後ろを見ると例の看板があるだけです

 530さんたちのおっしゃる人は私から見ると、ただの「天上天下唯我独尊」という幟を立てて
「自分を悪く言う奴は全員消えちまえ!おれのことをみんないたわれ!」
と言い張り、好きな人にきっぱりはっきり「嫌いだ」と言われたらすぐに
「ああ〜・・おれはなんて可哀相な男なんだ。世界で一番不幸だな☆お・れ」
と自分の哀れさに酔っていそうな感じです

 でも、私が見たその人は言うならば
「好きな子が喫茶店でウェイトレスしていたら通い詰め、必ずその子が見える席に陣取る
 最初は常連だから、障害があるからと優しくしていたその子も直に不気味に思い店の要注意人物になる」
と言った感じでしょうか
 女子高生の傍を通る時、すごくゆっくり動くのですから。笑みを浮かべて

 ちなみに紹介していただいた人、ただ騒ぐだけのうるさい人みたいですね
 一発蹴りを入れたら二度と吠えなさそうですね
 私の見た人は全然懲りない感じです

 と、外見だけでずうずうしくも判断してみました
555おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 21:38:31 ID:1RT1RFTG
>>554
> 一発蹴りを入れたら二度と吠えなさそうですね

おすぎ「踏ん付けてやる!」
こうですね、分かります。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 23:38:38 ID:kp5/vGdi
557おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 00:33:09 ID:nv5P4C6Y
>「これからもその調子で仕事に励みなさい」

時代劇だよ。きっと。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 00:46:35 ID:A0Z6XOki
ご老公のセリフならずうずうしくはないなw
559おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 00:57:17 ID:Q35DZtdU
>>556
うわぁ・・・
何時間も並んで1000円とか、バイトでもした方がマシじゃねw
560おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:04:59 ID:2J8DTLmQ
>>548
半分くらいは外れてないと思うよ
と、自営の俺が言ってみる。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 03:45:13 ID:EWqztEUc
今まで散々仕事しないのか?バイトでもいいから仕事したほうがいいぞ!と忠告してやったのにも係わらず、
その都度自分は今仕事とかでいろいろ忙しいし、体も丈夫じゃないから無理なんだーと言い訳ばかり。
その仕事っていうのは、パソコンのソフトを使ってゲームを作ったりする、趣味ってやつ。
体が丈夫じゃないのなら、病院に行けば?と言っても、お金がないし病院は嫌いだから
自分の体の回復力を信じるとか・・・。
なんか意味不明なことばかり言っていて、俺に害もさほどないので4,5年くらい話をききつつ様子見をしていた。
今年の四月から就職して社会人になった。
するとなんと、俺の就職した会社で雇ってくれと。
高校でてから5,6年無職のやつが入れる会社ではないので、お前には勤まらないから無理と断った。
すると、
やっと働く気になったのに俺の気力を削がないでくれ、
○○(俺)の紹介でなら入れそうだし、一緒の会社だと心強い、
朝起きられないから、迎えに来てくれると助かる、

というアホみたいなことを言ってきたんで、君みたいな人はとてもじゃないけど紹介できない、
俺の信用に係わるから無理と強く断るとブチ切れ。
今まで友達だと思っていたのに、(俺はただの愚痴聞き役だったじゃないかよ)
散々いろいろ言ってあげたのに、(言ってやったのは俺だろ・・・何千回働けって言ったと思ってるんだよ)
その他いろいろ言ってましたが、聞きたくないので無視。
今まで自分のしてきた行いを棚に上げて、よくもぬけぬけと紹介しろといえたもんだ。
本当にずうずうしい。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 03:57:08 ID:AY7gIyO+
どんなメリットがあってそんな底辺と長年友達でいれたの?
563おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 06:23:31 ID:tS2VKOOw
優越感だろ。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 07:17:14 ID:YBrDd5hs
>>562
友達だからこそ損得勘定抜きで付き合えていたのかもしれないw
565おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 07:39:02 ID:FtZQwr/P
なんというお荷物w
566おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 08:00:54 ID:BeGqN0Fv
それにしても主語が無かったりして分かりにくい…
567おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 08:03:52 ID:7nEj47gv
主語を省略するのは日本語ではよくあることなんですよ。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 08:07:10 ID:hX4kCFu8
だらしないとかは抜かして
仕事を絡めなければ友達としては楽しいってことはままある話し
569おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 08:23:01 ID:4J1hUf6m
>>566
同意。
文章としてはダメだな。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 08:55:19 ID:i1L1qjkr
性別が書いてないだろ?
あとは察しろよw

傷心の美少女ニートを社会復帰させるゲームはありませんか?
571おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 08:57:51 ID:WLKq5g/5
この程度で分かりにくいって
ずうずうしいな
572おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 09:03:04 ID:FKjuu8P2
>>443
鬱病様、不妊様、障害者様、ピースボート様だな。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:20:31 ID:4J1hUf6m
>>571
バカは作文が下手で同類のバカにしか読めません。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:21:44 ID:BZ4o9y96
日本語でおk
575おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:37:12 ID:+vNBn+ih
言ってる事は解らなかったが、言いたい事は理解できた。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:48:04 ID:W+F/rwDd
職場の40代女性(仮称B
70`を越えるピザ。自分のアンダーサイズでは既製品のブラがないと、
ブラを着用していない。(事実です)
ユニクロみたいなカップ付キャミやぬーブラをすすめたが嫌なんだと。
服については、本人ジャストはMサイズだと言い張る。
肩巾の位地も合ってないから、首根っこを掴まれた様に詰まってるし
ボディーライン強調されまくり・腹肉に載って裾がずりあがってる。
それにしても、よく袖に腕が通るよなあ。年中半袖だけど。
えー、だいたい想像がつくと思いますが
バスト部分はお察しの通り、ポチです。
カーデガン羽織ってるから大丈夫! って、全然大丈夫じゃねぇ。

ついでに、
先程みんなでフレグランスの話をしていた時、
「男性用がオーデコロン、女性がつけるのを香水って言うの、知らないの?」だって。
無能乙。
「Bさんは8×4愛用ですかぁ〜★」
と涼しい顔をして言った、
普段はKYな新人ちゃんGJ!
577おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 12:57:09 ID:Odx5FxFq
ご…誤爆?
578おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 13:08:18 ID:Z1Fu3nYX
Mサイズのとこじゃね?

>肩巾の位地も合ってないから、首根っこを掴まれた様に詰まってるし
  ↑
ココ、腹イテェw
579おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 13:30:40 ID:Zw5/xvdi
>>554
因みにこの愛希君、女性を一人自殺に追い込んでおります。
未遂に終わったようですが。
追い込んでだ本人はなかったかのように振る舞っております。
詳細は英二専用スレの最新レスにて。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 13:35:39 ID:fGeujUSb
>>576 巨デブの不細工女である私が図々しくもレスするけど
ニッセンのスマイルランドというのが、横にデカイ女専用なので
デカいブラ買える。

さりげなく言ってやってくれないか。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 13:48:27 ID:O89MGS95
>>580
カップ付きキャミでさえ着るのが嫌なのだから、わざわざブラなんぞ買わないかもね
誤爆かと思ったけど、周りの迷惑を考えない服装をしても自分さえ良ければいいという考えは確かにずうずうしい
582おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:14:57 ID:2yVBgILt
>>580
巨デブサイクの癖にアドバイスとはずうずうしい
583おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:36:35 ID:3Ba+N+Es
>>582
そうまでして巨デブのポッチを見たがるなんてずうずうしい
584おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:00:00 ID:cC8nBPVX
70キロってピザか
俺より20キロくらいしか違わないのに
585おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:20:46 ID:cC8nBPVX
なんだか日本語がおかしかった
×俺より
○俺と
586おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:41:06 ID:2yVBgILt
例えば君が90キロだったとしても180センチオーバーで筋骨隆々ならば全くデブとは言えない
逆に君が50キロだったとしてもヒョロヒョロなら当然デブではない

だが>>576ではデブの特徴が描かれてるので70キロでもデブなのは間違いなかろう
587おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:43:46 ID:4ts0Pd13
ピザかどうかは体重だけじゃなくて身長も関係してくるからね

588おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 17:56:49 ID:+vNBn+ih
あとトッピングもかな
589おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 18:20:30 ID:cC8nBPVX
それもそうだな
それと俺は173/50のひょろひょろだ
菓子食ってるだけで太るなんて図々しい
590おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 18:26:17 ID:W+F/rwDd
オォゥ・・・
誤爆笑しちゃってずうずうしい事この上ないです。

ピザさん150cm前半です。
2年位前につけ乳首が流行った時、
「どーせ偽物でしょw」って自分のリアルポッチを誇らしげにしていてずうずうしかった。
あー、今ここまで書いて初めて気がついた。
ブラしないのは、わざとなのか。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 18:29:31 ID:hX4kCFu8
気持ち悪くなってくるからやめて…
592おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 18:52:23 ID:A0Z6XOki
牛なの?
593おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:16:36 ID:12QNaNwk
150cm70kgだが市販のブラで全く問題ないぞ
594おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:20:26 ID:8uYThubb
>>593
節子それブラやない!大胸筋矯正サポーターや!
595おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:31:35 ID:8QKopneE
>>594
ハッ!知らなかった…
おらのはさぽーだったのか…
596おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:34:06 ID:Q/CMxbD2
バイト先のおばさん(40代後半)がパンツ見えそうなミニスカで通勤
女の店長が注意したら男子店員と客へのサービスとのこと
おばさんのパンチラがサービスになると思ってることがずうずうしい
40代でギャル服プリン頭なんて見苦しいだけだ…
597おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:40:40 ID:a+gOR32W
>>594
腹イテぇ〜〜〜
598おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:17:01 ID:4ts0Pd13
中国製のコピーブランド品販売のマルチコピペに
【当ホームページに掲載されている画像・テキスト・コピーなどの無断複製、無断転載を禁じます】
の一文がずうずうしい

ttp://www.brand-menu.com/gb7.htm
599おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:39:10 ID:SbjC8ENJ
あと数十分で日付が変わる。
誰も誕生日を祝ってくれなかったから、ここに書き込んだ。

俺、誕生日おめでとう〜!!(´;ω;`)ブワッ
600おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:39:56 ID:SnFyULQw
>>599
ずうずうしいやつだな。


誕生日おめでとう

俺男だけど
601おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:13 ID:Q/CMxbD2
>>599
ずうずうしいにも程がある
誕生日おめでとう
俺も男の上に包茎だけど美少女だと想像したら幸せになれるんじゃないかな
602おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:43:23 ID:8QKopneE
>>599
おめでとう。


俺ばばあだけど。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:47:51 ID:BZ4o9y96
>>600-602
祝うふりして自己紹介するなんてずうずうしい
604おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:49:58 ID:SbjC8ENJ
>>600-602
アッー!りがとう。
(´・ω・`)メガネッコドコー?

>>603
あれ?何か書き忘れてない?
605おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:54:13 ID:e+q8iU3s
>>604
ずうずうしいなぁ

はぴばすで
606おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:55:07 ID:BZ4o9y96
>>604
お前、祝ってくれる奴ばっかだと思ったら大間違いだぞ
めんたいこ味のうまい棒やるから、それ食って寝ろ
で、二度と書き込むな
とし取る事の何が良いんだか
うっとうしいだけじゃないか
607おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:56:31 ID:D9wqiFXo
来年は祝ってくれる人があらわれる呪いをかけておいた。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:57:29 ID:ivUhDnkJ
祝いをかけた祝者には倍の祝いが返るという。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 23:58:21 ID:s7sz1dGZ
>>599
まったくずうずうしい!

  ∧_∧
  ( ・ω・)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) ブッ
   と_,、⌒)^)=3 >>1
     (_ ノノ




   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   ∫+ 。・ ☆ お 誕 生 日 お め で と う ☆ ・。+∫
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

                /^\/;^\/;^\
              /^ヽ∴:/^ヽ∴:/^ヽ:∴/^ヽ
            w(∴ )w(∴ )w(∴ )w(∴ )w
          ,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\∴,/^\
        ≧(∴∴);(∴∴)(∴∴);(∴∴);(∴∴)≦
         /⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
         (__/^^!/^`!_/^!_/^!_/^^!_!/^`!_/^!_/^!_/^!_)
         |=========Congratulations!!========|
         |:・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・:・::|
       ☆^^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^☆
        ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
610599:2009/06/03(水) 00:05:15 ID:nedDAkqr
おまいら、ありがとう!
マジで目から変な汁が出てきたわ。
梅酒を一杯飲んで寝る。
きっと来年はカワイコちゃんと・・・。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 00:07:50 ID:9ICkBD2Q
誕生日のはずがいつの間にか年越しになってるよw
612おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 00:14:16 ID:uZL/zoT2
>>610
残り半年諦めるなw
613おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 01:01:05 ID:NPS+a4m5
しかし今どき、カワイコちゃんって言わないだろ。
30年以上前に愛川欣也がラジオのDJやってた頃のフレーズじゃないの?
ボインちゃんとかカワイコちゃんなんて言う人はもう50過ぎてると思いますよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 01:10:21 ID:eOnckI1N
>>611-612
>きっと来年(の誕生日)はカワイコちゃんと・・・。 (過ごすお!)

だろw なぜ分からないんだwww
615おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 02:34:16 ID:AGg1SPtZ
この間プロ野球の試合を見に行ったときの話

観客席はガラガラだった試合なんだけど、
ファールボールが飛んできてある子供の近くに落ちたのさ。
それを拾おうとする子供、少し離れた場所から柵を乗り越えてボールを狙うメガネのヒョロヒョロのおっさん
2人同時にボールに飛び込んだけど、体を入れたメガネの勝ち
メガネ大人気ないなーと見ていると、そのバトルの前方に座ってたデブの親父が
「子供相手にみっともない真似するなゴラ!!」と一喝。
それでもボールを放さないメガネ。
するとデブがメガネの首を絞めて烈火の如く怒り出す。
メガネ諦めて子供にボール渡し泣きそうな顔で撤収。
デブちょっとやりすぎじゃねーのと思いつつ見ているとどうもその後のやりとりでデブの子供と判明。

メガネもメガネだけどデブも相当ずうずうしい。
ちなみに尊敬のまなざしでデブを見ていた子供の後ろ髪だけ茶色。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 04:11:33 ID:hrrl04sE
>>615
全体的にアレなんだが、特に最後の一行は
今年に入って一番のなんとも言えない虚しさに包まれた
大丈夫かな、この国
617おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 06:38:10 ID:w5GtzN2S
>>615
そんな状況で貰ったボールじゃちょっと複雑な気分になるだろうな
618おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 08:00:51 ID:qdAJQymJ
ホームランボールはもらえるけど
ファールボールってスタッフが回収にこないか?
619おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 08:24:57 ID:ryPDmt75
ホームランボールはサインボールと交換じゃないの?

まあ今日は俺が誕生日ってことで。
ずうずうしいだろ?
620おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 08:32:39 ID:PagO226M
>>619
よく嫁、ファールボール
球場スタッフが回収したんじゃね

この、誕生日おめでとうが!
621おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 08:44:33 ID:6ia4LCvY
遅ればせながらわたくしも、
お誕生日おめでとうね。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 09:09:54 ID:/4R6PeRF
※ファールボールはスタッフが美味しくいただきました
623おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 09:49:52 ID:iK8jiyWX
スタッフの名は橘朔也といった。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 10:16:06 ID:rKBLy4G6
>>615
ダディークール
625おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 10:24:21 ID:ccFTCGuH
>>624
そんなコジャレタ言葉は似合わないw
とーちゃんカッケーwwwwの方がしっくり来る
626おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 10:24:54 ID:kZsY4dZQ
明日お誕生日の人並んで〜♪
627おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 10:32:12 ID:NRBrRo/H
ダディフールだろ
628おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 11:32:37 ID:XbsFBgyQ
   /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

629おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:03:20 ID:Jo/jkhny
俺は昨日が誕生日だったんだがな、このスレに来れば祝ってもらえると聞いてわざわざ来てやったぜ!

さあとっととおめでとう言いやがれw
630おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:13:11 ID:9xJBzGTk
>>629
  ♪チャッチャッチャッ♪
   ∧_∧
   (・∀・ )
(((ヾ〃ヾ〃)
 ミ ミ 彡
  〃ヾ〃ヾ

  ∧_∧ パン
 ( ・∀・)
   ⊂彡☆))Д´)
631おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:27:05 ID:GCjUXcKz
>>629

さあとっととおめでとう
632おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:45:06 ID:fy74rXEJ
俺さ誕生日が丹羽長秀と同じなんだ
誰かに祝ってもらいたくて、ずぅずぅしくも馳せ参じた!
633おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:08:33 ID:2sbJ7m8i
家庭教師はアイドリング
634おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:19:18 ID:56zV7fnW
>>615
デブとヒョロヒョロメガネがもめていると聞いて、富永一郎VS鈴木義司の
小競り合いが浮かびました。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:46:26 ID:zTqFPjDD
観客が少ない・・・

恐らくはパリーグと思われる。
パリーグはファールボールはお持ち帰りできる。
リーグの観客を増やそうという努力の一環。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:52:56 ID:zSB3D9M0
>>635
客席で流しそうめんができるからな
637おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 17:31:11 ID:gKRV5lWr
俺の車のサイドミラーの中に住んでる蜘蛛が図々しい
掃除しても毎朝新しい巣作りやがるからしばらく放置してたらどんどん立派なものになってくる
しかも信号待ちの時、風に煽られてボロボロになった巣を修繕しようといそいそ出て来やがって気味悪い
そのまま車走らせて巣にしがみついて耐えてんの見るとちょっと気の毒になるじゃねえか
あんまり心配かけさせんじゃねえよちょっとは気い使え!
638おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 17:38:22 ID:f8OmXx+l
地獄に落ちたときのためにキープしちゃってずうずうしい
639おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 17:54:12 ID:i4OTBZyR
>>637カンダタ乙
640おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 18:49:17 ID:KYgtjP64
>>637
サイドミラーに巣を張って餌が取れるのだろうか?
641おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 18:51:26 ID:WHOG5t7c
あー今年もあと半年か。
(´Д`)
642おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 18:54:47 ID:NynNP97w
>>637やさすぃー
643おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:54:13 ID:NPS+a4m5
>>637特に邪魔じゃない奴だと存在を認めちゃうよね
うちにはハエトリクモが数匹住み着いてるんですが可愛いので放置しています
小バエとか食べてると思うんだけど食料に困らないくらいにうちがダラで
生ゴミに虫を発生させてるんだろうなー
しかし、どこから侵入してきたか知らんけどうちは12階なんだよね。
5年位前からハエトリクモが居ますが、うちで繁殖してるのかよ?
ポトスとかベンジャミンに住んでるのかな?
644おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:56:31 ID:hfN+o3L9
>>641
そこでまだ半年あると思える奴は成功する人間なんだぜ。

さらっとずうずうしいな俺加藤…。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 19:56:41 ID:UkfUGXtz
エレベーターあるじゃん
風で飛ばされてくることもあるらしい
646おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:03:54 ID:GPHrXGRT
最近あった、ちょっとしたずうずうしい話。

ウチは道沿いに駐車場がある一軒家なのだが、
ある日、車に乗ろうと外に出たとき1台のワンボックスが入ってきた。
駐車場は車が縦3列で3台駐車できるスペースがあり
そのときは左に自分の車、右は親の車が停めてあり、
ワンボックスは空いている真ん中の駐車場にバックして入ってきた。

ワンボックスは自分の車の運転席のドアを遮るように停まったので
「お客さんかな?」と車の後ろで待っていたのだが全く降りてくる気配がない
「なんだろう?」と思いワンボックスの中を覗き込むと
助手席に乗っていた知らないオヤジと目が合い、すぐ目をそらされた
で、そのまま駐車場から来た道と反対方向へ発進

どうやら
Uターンの為に駐車場に入り、地図で居場所を確認。
俺と目が合ったのでおそらく退散みたいな感じだったと思う。

その家の人がいるのに進入、しかも立ち往生させるとは・・・

なんてずうずうしい!

それ以降、勝手に車が入って来ないようにチェーンをはるようにしました。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:09:37 ID:uuOov9vz
>>644
あと7か月もある。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:16:01 ID:6ia4LCvY
蜘蛛って自分の糸と一緒に風にのって飛ぶんだよね。
と書いていたら右手がムズムズするので見たら蟻?

「ふんぐぇー」と叫び声をあげちゃったよ。家族が飛んできた。
びっくりしたー。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:29:29 ID:thwuRov5
>>640
餌→>>637
650おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:29:53 ID:ROS3Th1O
>>634
だん吉乙
651おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:30:05 ID:O/Sli+fH
>>639
カンジタじゃなかったけ?
652おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:31:09 ID:VXrDpaOk
>>651
そりゃかゆいな。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:31:42 ID:7j+3YN6o
>>651
突っ込んでくれると思ったら大間違いだからね!
654おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:35:28 ID:IUB5MR3Y
九州にはアシダカグモとかいうやつが住宅地に棲息している。
普通に体長20センチぐらいある。
台所のガラス窓ごしに、彼奴が体長5センチぐらいのゴキブリを片手?に持って
ホットドッグみたいにムシャムシャ食べてるの見ちゃったorz
アシダカは巣を張らないんだよね。だから太った獲物がよく捕まる、人家に
居候しやすい。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:51:41 ID:yQ2moQAk
今日スーパーに買い物に行ったんだけど障害者駐車場に若いDQNが爆音上げながら斜めに駐車してきた
ちょうどそこに巡回して来たパトカーが来てマイクで「障害者の方大丈夫ですか?店内にご案内しましょうか?」って話しかけてた
車から降りて当然のごとく普通に立ってるDQNに
「歩けるのですね。どこの障害ですか?頭ですか?」ってさらに話しかけてた
DQNはなんかしゃべったようだけどすぐ車に乗ってどっか消えて行った
女子高生数人がパトカーに向かって拍手してた
656おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:54:36 ID:SKOLLY13
作り話乙
657おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:56:34 ID:g/81qt9o
>654
画像検索して実物みたけどカッコイイネ
数匹飼って家の中をパトロールさせたい
658おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 20:58:57 ID:/x2Z5tSd
>>600の優しさに全俺が泣いた。



>>599おめでとう。来年は祝ってもらえるといいな。
659おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:00:55 ID:/x2Z5tSd
うわ超リロってなかった恥ずかしい。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:04:25 ID:FTR5WaqU
>>654
なんでそれがずうずうしい話なんだ
アシダカ軍曹に敬礼しろ。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:14:31 ID:DHW8To3c
>>660
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1242092769/

これ貼らないと普通の人は分からんだろう
662おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:19:55 ID:DHW8To3c
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1222774949/

すまん本スレはこっちだった
663おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:45:06 ID:7j+3YN6o
アシダカさん、小さい頃は神様だと思って見かけるたびに拝んでた。

正体がわかったのはつい最近だ。ちょっぴりがっかりしたような。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:46:50 ID:xQ6ysKSW
>>655
お前・・・
665おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:02:14 ID:UBbEnWZN
蜘蛛話に便乗して図々しくも書く。
最近うちに赤い蜘蛛がよく出る。
家賃払って住んでる俺になんの断りもなく、黙って住み着くその根性が図々しい。
聖おにいさんを読んで、ブッダまで最近読んでしまった俺を見てるのか知らんが
無益な殺生はしないようにしようと、ティッシュでつかんで外に放り投げているのに
仲間なのか、同じ奴なのかまた入り込んできやがる。
殺さないように気を使わせんな蜘蛛野郎!二度と入ってくるんじゃねえぞ!
徳を積んだような気になってる俺が一番図々しいんだけどな!


666おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:23:05 ID:1mMbEHWn
>>599
    @@@@
   @ Happy @
  Å@Birthday@
(・∀・@@@@
 \ つ  /
  ∪ ∪∞ヽ

乗り遅れたけど、あんたに幸あれ。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:27:37 ID:Sei9Eyb6
>>665カンダタ乙
668おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:52:55 ID:Ht+toKgc
アシダカ:その娘は人間だぞ!
669おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:57:40 ID:GPHrXGRT
モロ:だまれ小僧!キサマにサンの何がわかる
670おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:01:25 ID:cSsokXWn
自分に甲斐性がないだけかもしれんが元彼女の話
付き合い始める前からデート代は全額自分が負担してた。
そういう決まりがあったわけではなくて、単に「ちょっと出してもらっていい?」の一言が言えない性分なので、
なんとなくの流れで食事、車、映画やその他諸々全てを払ってた。
食事の後に財布すら出さない、ご馳走様も言わないのがデフォだったのが引っかかり続けて3ヶ月、
さすがに毎回2倍出すのは金銭的にきついと思い始め、
「今まではずっと払ってたけど、これからはちょっとでいいから払って欲しい。あと、せめてご馳走様は言ってほしいな」と
思い切って切り出してみた。何故もっと早く言わなかったんだ?という意見があると思うけど
もともとかなり気難しい相手だったので、どう機嫌をこじらせずに言うかのタイミングを計ってたのもある。

まあ、案の定「食事は男が出すと思う」「彼氏を立てるつもりで出さない」「貰ってる給料が違う」「食事で出してもらった分、コンビニとかに寄った時は自分が払うつもり」
などの言葉を並べながらへそを曲げてしまった。ちなみにコンビニだろうが何だろうが財布すら見たことない。
そんな元彼女をなだめつつ、一応の結論として「これから食事に行った時は負担する」という言葉を貰った。
そして、その話し合いをした次の食事パスタ屋にて
いつもどおり財布を見せない彼女。自分の頭の上に「?」が浮かびつつも今までどおり支払って
帰りの車中、これもまた機嫌を悪くさせないようにさりげなく「こんど食べに行った時は○○がちょっと出してね」と言ってみた
すると・・・
「毎回払うのはきついし、お金を出さないといけないと思ったら今までみたいに気軽にゴハン食べたいって言えない、
今までゴハンとか出したこと無いから財布を出すタイミングがわからない」とマジギレされました。
タダメシありついてやろうって感じより単に常識が無いような子だったけど、
ずうずうしいと思いました。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:08:52 ID:FTR5WaqU
なんでそんなクズとつきあってんのさ。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:09:02 ID:glws504j
気持ち悪い
673おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:10:38 ID:HWtHqAJv
休みの日に弁当作ってもらって
公園だの動物園だのに行く選択肢は
なかったのか?
674おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:11:59 ID:thwuRov5
>>670
甲斐性なし
675おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:12:01 ID:EANbz1Na
今まで二倍はらってんだけど
給料が違うとはいえこっちの身にもなれよカス

ってはやくいえよ
676おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:13:38 ID:g/81qt9o
>670
で、何発やらせてもらったんだ?
元がとれてればいいじゃん
677おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:15:00 ID:R8lUX5pk
懐かしい言葉でいう「メッシーくん」そのもの
678おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:29:50 ID:uuOov9vz
>>671
やりたいからだよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:30:56 ID:SZXB67YI
ちゃんとやったのかな
680おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 23:37:40 ID:tSUtswTB
女はやらせて貰ってなんぼだよな。
貢いでもやらせないならただの動物。
普通はそれで別れるけどな。
681670:2009/06/04(木) 00:14:30 ID:IRwS6vP/
付き合って4ヶ月くらい経ってから食事代出してもらったり
弁当作ってもらって動物園や公園行ったりもしてました。
付き合い始め当初がほんとに酷かったですね。利用されてんのかな、っていうくらい。
その後、お互いの考えが違いすぎてケンカが絶えないために別れました。
以上です。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 00:24:35 ID:d55UG0ej
そういうわけで、今日は俺の誕生日です。
ずうずうしいね。
683670:2009/06/04(木) 00:28:39 ID:ysMSSlH6
まぁ、結局一回もやってないんですけどね
684おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 01:19:06 ID:nbAJ1uHd
金だけ出して、出したいもんは出せなかったのか。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 01:36:13 ID:LnIIGF5R
>>682
おまえ、いいかげんにしとけよ。
めんどくせぇ。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 01:54:36 ID:gggGS5WM
俺の大学の話なんだが、俺の大学には2ヶ月くらいの企業研修(実習)がある。
教育実習みたいなもので、個人個人が自分の希望した企業に研修にいけるというシステム。
ただ、やはり希望だからどうしても重複するし、そのときはやはり成績が考慮される。
俺の所属する学科は工学系で、女子が1人しかいないんだが、そいつがかなりやっかいなんだ。
クラスで自分よりできる人の希望先を片っ端からきめてくる。そいつがまたクラスのDQN連中
とつるんでるから始末に終えん。しかもそいつがその企業行きたい理由が、近くに娯楽施設が
多いからだってほざきやがる。ずうずうしすぎるしその企業に失礼じゃないか。
はやく目の前から消えてくれんかな〜。

687おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 02:01:48 ID:ctxkyHpj
工学系でもDQNているんだ
日本オワタ
688おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 02:09:36 ID:gggGS5WM
>>687
工学部は今倍率が他学科に比べて低いから、大学生になりたいだけのただの
クズも集まってくる。もちろんまじめな人のほうが多いけど、そういう人も
いるのは事実。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 02:30:52 ID:puNaIXgS
>>686
よく理解できないのだが、

> 希望だからどうしても重複するし、そのときはやはり成績が考慮される
 なら、
> 自分よりできる人の希望先を片っ端からきめてくる
おかしくね?おまえがその女より成績悪いんなら納得だが
690おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 02:40:13 ID:vfxEX97y
その女が行きたい企業Aがあって、
同じくAを希望しているライバルになりそうな人の希望先をB,C,D…に勝手に決めてくるってことだろ
そんなことが可能なのかがよくわからんけど
691おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 02:50:21 ID:dWo7+XAY
上位者がすでに希望を出している人気企業に、その女が希望を被せてきてずうずうしい。
DQNとつるんで圧力もかけてきてずうずうしい。
という意味ではないかとエスパーしましたぞ!
692おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 03:26:52 ID:34RfnA6d
>>691
赤くてもじゃもじゃしたやつ発見!
693おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 03:34:06 ID:sOo9SBed
赤くてもじゃもじゃしたやつは可愛いですぞ〜
694おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 03:35:39 ID:ux3qAfb0
赤いのは可愛いにき決まっているのだわ
695おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 03:50:11 ID:puNaIXgS
>>691
それなら、>重複したら成績優先 の前提がおかしくなるじゃん。
DQN程度に大学企業間のシステム云々できるわけねーし。

ただ単に>>686の希望する企業がその女とかぶって、
女より成績が悪いもんだから悔しくて女の志望動機とかDQNとか、
関係ない成績優秀者を引き合いに出して、このスレだけでも自分を
正当化したいって言うずうずうしい根性なら早めにごめんちゃいしちゃいなよ
696おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 04:18:42 ID:ux3qAfb0
女自体は受かる気更々無くて、妨害したい邪魔したい泥塗りたいって感じで暴れてるってことじゃね?
697おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 06:39:14 ID:txfRLasU
女は商売なんだからやらせて貰う分飯くらい食わせてやんなよ
とか書こうと思ったら >>683 をしれっと書き込んでやがる

馬鹿?
698おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 07:15:35 ID:3E0TsToc
>>697
バカはお前だろ
別人の騙りとか考えないの?
699おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 07:19:52 ID:qSezbTyC
騙りだよ。ID違ってるし
700おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 07:24:38 ID:WmVScWAw
>>693
ガチャピン乙

>>694
不人気乙
701おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 08:04:16 ID:ynJlN8Kc
たんにDQN女が取り巻きのDQNどもを使って、自分より成績の良いやつに自分の希望する企業に希望を出さないように圧力をかけてるだけだと読んだんだが。
成績の良い工業系なんてもやしっこだろうし。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 08:20:07 ID:t2ncx3cp
元時津風親方ずうずうしすぎるだろ
どんな神経してんだよ
703おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 09:08:27 ID:JK8yVv4O
>>702
人殺しのくせにな
キチガイ人殺しの神経はわからんな
704おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 09:30:01 ID:SGpm5CwG
相撲協会も改正前だからって、金出すなよー!
705おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 10:09:52 ID:br3z7qD4
>>700 清々しくて突っ込めない。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 10:25:47 ID:54mN0VRm
うん。
いっそのこと清々しいというのはこういう事なのかと感心した
707おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 11:09:06 ID:7yeGKYMu
ずうずうしいのがデフォのおばさん話。
自分の勤めている会社は卸業者に属するんだが、テナントとかでは自社で雇った
派遣パートに出てもらっている。去年そのうちの一店舗が閉鎖になり、当然そこの
パートさん2人にも辞めてもらった。急な閉鎖だったので(こちらも寝耳に水だった)
少しばかり心づけを出したらしいのだが、先日このパートの片方から営業所に電話が。
いわく、その心づけのせいで扶養から外れて税金ごっそり取られた。返して欲しいから
源泉徴収書を書き直せとの事。

どうやら税務官に要らん知恵をもらったらしいが、このおばさん「人の話は聞かない・
都合のいいところしか憶えていない・仕事まったくできない」の3拍子が揃ってて、
他店舗の方から「うちに回さないでくれ」と懇願されるほどの難物。その税務官の話も
疑わしいものな上に、何よりただの営業所であるウチにンな電話されたって無理だ。
雇っている間もよく「残業代が〜休日が〜」等忙しいのにぶん殴りたくなるような電話
してきちゃ「給料関係は本社に言え!」と説教されていたというのに…。

結局本社に嫌々ながら電話したらしいが、後日機会があったので経理部長に詫びを
入れたら「何回説明しても判って下さらなかったのよね〜それにね」と最後に言い残した
言葉を苦笑交じりに教えてくれた。

このおばさん、雇っている間もずっと怒られたり避けられたり(売場とかウチの担当者にね)
してたにもかかわらず、「社長に次の就職先紹介して下さいと伝えておいて下さい」と抜かしたそうだ。

やっと縁切りできてホッとされてるような立場で、しかもいきなり何の面識もない
社長に転職先紹介しろだなんて、なんてずうずうしい!
708おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 11:17:02 ID:ctxkyHpj
卸業者が最後まで関係なかった件について
709おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:11:06 ID:buXAjGa/
卸(おろし)業者だけに会社は大混乱(大根)したんだろ
710おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:30:19 ID:LZ/ea9Gh
( ゚∀゚)Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!
711おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:41:07 ID:RvG0io6O
おろおろした、にしとけよ…
(卸業者なだけに)
712おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:49:08 ID:Tmf/OGkT
まさに肩から荷をおろした
713おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:58:00 ID:Z/AsRcUz
君ら、おろしもいなあw
714おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 13:05:12 ID:HBFgRt8P
今朝、ここの家のおばあさんを見かけたんで、思い出しながら書いてみる。
近所の○○さんとこのおじいさん、病院に入って・・・もう4年ぐらいかな。
この人、札付きの元モンスター教師・現モンスター老人だった。

・××教育大学《今流行の京都ではない》を出て公立中学校の教師になったのはいいけど、
大人しい子イジメ・不良のご機嫌取り・女の子にセクハラ・・・と悪名高い問題教師だった。
(親御さんが奄美大島出身の子に『キミたちは昔の言葉で言えば蛮族だから、
本当なら本土の学校で勉強なんか出来ないんですけどね』と言ったのが有名)

・定年後は頼まれてもないのに町内をパトロール、
遊んでる小学生を怒鳴ったり女子高生にしつこく話しかけたり。

・近所で外壁塗り替え・内部リフォームをやってるお家を見て
「汚らしい服装の若い男がたむろしている!」
と110番にしつこく電話。やって来たお巡りさんに
「あれは普通のペンキ屋さんで、貴方のお家もそのうちお世話になるんですよ」
と言われても納得せず吠えまくる。
「110番に何度もかけて来るのとペンキ屋さんを邪魔するの、
どっちも業務妨害でお話をうかがうことになりますよ」
と警告されてようやく黙る。


町内のお年寄りならもっと詳しい、より知りたくないエピソードを山ほど知ってるはず。
入院したとお爺さんの息子さんから聞いたとき、うちの兄は
「あのジジイが体を悪くしたお祝いに、△△寿司《町内のおすし屋さん》
に上握りを注文する家があっても、俺は別に驚かない」と言った。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 13:12:01 ID:br3z7qD4
>>714 
そのオッサンは脳の病気で長く入院してるのかもな。
普通じゃないし、そのバカ武勇伝w
716おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 13:32:34 ID:34RfnA6d
会社の同僚。
オクでチケットの転売やってんだけど、
落札者にチケットを送る封筒・ふせん・振込受け取った詳細の印刷などを全部会社の備品でやってる。
封筒なんかウチの社名と住所が入ったもの。
これってずうずうしいを通り越して横領になるんじゃ・・・。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 13:36:45 ID:bzeuS2Hu
ちょっと長い。

ショッピングセンターや大型銭湯にあるゲームコーナーを管理する仕事をしてた時のこと。
ほとんどは店員を付けるほどの規模ではなかったけど、
1店舗だけ中途半端に大きいところがあったので、
地元の人を数人バイトで雇うことになっていた。
ウダツノ上がらない二十歳そこそこのガキが
2〜3人で切り盛りしていたがそこそこ仕事はこなしてくれていた。

ある日所長に呼ばれ
「この店はなんでこんなに電話代がかかるんだ?」
と問いただされ明細を見るとびっくりした。
電話代も当然のことながら、掛けた先が北海道から沖縄まで全国津々浦々。
日付と時間をシフト表に当てはめると一人しか該当者が居ないんだが、
そいつはその中でも一番信頼できてた奴。

本人に問いただしてみても
「僕じゃありません」の一点張り。
部外者が入ってきて電話掛けたのか?と聞いても
「知りません、僕じゃありません」としか言わない。
全員に事情を説明して連帯責任ということで、
私も含めバイト全員で割って支払うことにした。

つづく
718おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 13:37:31 ID:bzeuS2Hu
つづき

それからそいつが無断欠勤を繰り返すようになり、
電話を掛けても居留守を使われてしまう。
仕方がないのでそいつと仲の良いもう一人のバイトを通じて
連絡を取り合い一度話をすることになった。

欠勤の理由を聞いても、疑われたのが悔しいと言うばかり。
じゃあ
・君しか居ない時間帯で誰が電話を掛けていたのか?
・無断で誰かが入っていたのなら、それこそ問題。
・何より無断欠勤は社会人のルールとして間違ってる。
と聞くと「それはわからない」とループを繰り返すだけ。
シフトに支障が出るから休むときは連絡をよこすように、
とだけ伝え話は終わったが相変わらず無断で休むばかり。

もう一度話をしたら「続ける気がない」と言うので。
退職手続きをとる事にした。
つつがなく処理が済むと思っていたら、思いがけない一言。
「なんで退職理由が『自己都合』なんですか?
 僕は疑われたから被害者です。会社都合(解雇)扱いにしてください」
となw

正当な事由が無い限り解雇は出来ないと言っても
頑なにこだわり続けるので所長に事情を説明して渋々解雇扱いにした。
後から聞いたら、
「自己都合で退職すると失業保険が3ヶ月貰えないから」
と言ってたそうだ。

絶句したよ...
719おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 13:52:06 ID:gZTslCoD
ひえーずうずうしいいいい
720 ◆65537KeAAA :2009/06/04(木) 13:53:14 ID:QUrHe2je BE:234835698-2BP(2828)
「解雇」にすれば良かったのに。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:04:06 ID:RUv9Bp3k
>716
取引でトラブルが発生したらクビですね
722おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:19:03 ID:pOA1HJNB
電話を掛けた先が分かるんなら、その相手先に電話して事情聞けないのかな?
全国津々浦々ってところから察すると、固定電話だろ
個人宅かアダルトチャンネルくらいの判断できそうだけどな
723おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:41:33 ID:2WLEMqTZ
連帯責任にしたり、会社都合にしたり
対応のお粗末さが気にさわる。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:48:12 ID:CTQUV4jQ
掛けた相手先の特定できるはずなのに何故調べないのか。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:48:19 ID:hcQZukSB
>>722
> 全国津々浦々ってところから察すると、


何の相手先なのか興味あるな
726おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 14:53:32 ID:gZTslCoD
え、少人数でまわしてる職場ってこんなもんじゃないのかな・・・
727おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 16:20:54 ID:OQH8eDxD
>正当な事由が無い限り解雇は出来ない

無断欠勤は「正当な事由」に当てはまらないのかい?
728おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 16:30:40 ID:8H2k/ab2
つかバイトなのに失業保険なんてでるの?
名前二つあるんじゃないだろうな
729おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 16:46:05 ID:zIz1OTkQ
>>728
バイトでも、勤務時間次第では失業保険かけるものなんだよ。
元から失業保険入ってるような会社ならね。

>>717-718
無断欠勤繰り返してんなら、通常の解雇じゃなくて、重責解雇?か何かじゃないの?
離職票に、解雇理由ハッキリ書いてやりゃ良かったのにな。
ところで、そのバイトが辞めて、実際に電話代減ったのかな?
730おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:23:17 ID:dcIUIuvA
 小ネタで申し訳ないが一つ
 私の住むところでは、山奥の中学の子たちが街中に社会見学に来ることがある
 一目でそれと分かる姿でヘルメットを被った子たちがぞろぞろと並んで歩いている後ろを何気なく歩いていたら
 向こうから街中のミッションスクールの子たちが歩いて来た
 それを見た山奥中学の子たち(女の子)
「見て見て、今時セーラー服だよ?ありえないよね。全然可愛くないのに」
「ほんと。やっぱりブレザーの方がいいよね〜v」(この子たちはブレザー)
「ね〜v」
「どこの子たちだろ。絶対、変な学校だよね〜」(そのままの言葉です)
 
 それを聞いて心から思った
「多分・・ずうずうしいと言うのは井戸の中の蛙なのがほとんどなんだろうな」

 小ネタでまことに申し訳ないがずうずうしいと思った話でした
731おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:30:21 ID:+E7Yygty
732おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 17:32:19 ID:OQH8eDxD
吉野家の牛丼を真似したと堂々とテレビで言っていた某ファーストフード店社長

ずうずうしいったらありゃしない!
733717:2009/06/04(木) 17:40:48 ID:bzeuS2Hu
結局は希望通りの解雇にしてます。
確か離職票に解雇理由をしっかり載せたと思う。
8年くらい前のことなので忘れてしまったが。

9割9分そいつが掛けてるのは間違い無いんだけど、
なにぶん全国区の会社だったので「解雇」をしないのがスタンスだった。
ぬるいのは重々承知だったんですけどね。

事態が発覚したときは掛けた先の番号が全部わからない状態だったので、
どこへ掛けたかまでは明細上から突き止められませんでした。
やりようが有ったのかもしれんけど、そんな事に時間を割いてられないし。
その後は明細へ載せてもらうようにし、同時に電話代も一気に減りました。

その後もいろいろと問題を抱えるところではあったんだけど...
734おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 18:55:09 ID:VQyoBj8R
あんたら言っとくけどイチミリも面白くないからね。たいしてかかってもないし。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:31:11 ID:hzngeYLc
>>733 解雇理由によっては次の就職に不利になるの知らないんだろうな、そいつ。
8年も前だから今更どうでもいいかもしれんがな。
自己都合のほうがまだまし。いくら失業手当支給が遅れたとしても。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:36:46 ID:4wo/ZQlt
>>714
そんなジジイでも結婚出来るのか...
737おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 20:06:33 ID:/I09EPux
>>733
安易に解雇を連発すると変な労働組合からヤカラみたいな人が怒鳴り込んでくると社労士のセンセイが言ってました。
そうやって企業から脅し取ったお金の何割かをもらう仕組みになってるらしい。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 22:01:45 ID:srlBf/3g
バイト先に可愛くない胸がでかい女子高生がいるんだ。
そいつがいきなり、明日シフト変わってくれと言う訳よ。
俺も面倒くさかったから嫌だって断ったら、可愛くないくせに胸押し付けてきて上目使いで頼んで離れねえんだわ。
可愛くないくせに色仕掛けで急なシフト変更頼んでくるなんてずうずうしい。
今回限りしか変わらないぞ。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 22:07:15 ID:2Jbr/kbL
>>738
おいっ!
740おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 22:52:17 ID:bS/RCQEU
>>738
そういうのやる奴ってブスしかいないww
741おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:01:57 ID:j46F176x
>>738
しかたない奴だな…で、何処でバイトしてるんだ?
742おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:20:31 ID:IUJaBv9F
>>740
可愛い子はそこまでやる必要がないからな
743おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:37:51 ID:8oQGUHp6
朝9時代の駅構内の階段
そこそこ混んでる

自分の前で二十代後半くらいのリーマンが
腕を後ろにふりながら歩いて階段を降りている
けっこう大きくふっていたので後ろにいた自分に腕が当たる
リーマン、睨んでくる
いや、睨まれても…
相変わらずぶんぶん腕をふって歩くリーマン
リーマンの手、俺の鞄に当たる
リーマン「あのさあ、やめてくんない?」
(゚Д゚)ポカーンやめてくれも何も、何を?
リーマン今度はわざと俺にぶつかるように
腕を更に強くふってくる
ほぼ肘鉄くらわすような勢い
大人気なさすぎる…俺、身体に当たらないよう鞄でガード
リーマンの手が鞄に当たりまくる
リーマン、キレて突然立ち止まって、俺が進むのを妨害
更に(゚Д゚)ポカーン、何なのこの人
しょうがないからリーマンを押しのけて追い越して進む
その時、俺の鞄がリーマンにぶつかる
リーマン「今、暴力ふるったろ!?」
「当たっただけです」
と言ってあとはシカト

何なんだったんだろう、あれは……
腕ふっていて後ろの人に当たったら謝りこそすれ、
キレるなんてずうずうしい
自分はどうすれば良かったんだ
腕が当たらない位置まで下がれと言うのか
俺の後ろにも階段を降りてる人が続いてるのに
というか、そこそこ人が多い中で腕大きくふって歩くな
744おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:45:30 ID:/YspK+Zj
そのリーマン、誰かに構ってほしかったんじゃないの?
シカトで正解。
忘れよう!
745sage:2009/06/05(金) 00:45:49 ID:1dGnl9T3
君子危うきに近寄らず
746おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:51:04 ID:UfbxpdoX
>>738
俺、お前が結構好きだ。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:53:26 ID:OVeC0+3N
そして今日は俺が誕生日。
748おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 00:55:40 ID:oPxLqMT8
>>743 最近多い、多動性の病気ではないかと思う
これが電車の中だと大変だったよ〜、まだましな方
とにかく逃げるしかない
749おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 01:01:36 ID:6IEWV+NB
>>747

「祝ってもらおうなんてずうずうしい」
「そんな年まで何の取り柄もないくせに
おめおめ生き延びてずうずうしい」と言ってもらいたいのが
みえみえでずうずうしいドMが。

でもオメo(`▽´)o
今年はもうこんな汚れたスレに入り浸るな。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 01:03:34 ID:aiYnsMGw
なんかね、こういうキチガイは
横に並ばれるのはもちろん、前を歩かれるのも後ろを歩かれるのも嫌なんだって。
手前が消えれば不快の全てがなくなるんだけどな。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 01:51:18 ID:AVl/cmIC
俺もそんなことあったな。
腕じゃなくて弁当箱を
ひざに当てられてたよ。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 02:03:16 ID:fwTuZAAj
そういうのってなんて病気ですか?よかったら教えて下さい
753おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 02:14:08 ID:f4dnUPb1
そんなんできっと学生さんが殺されたんだね池袋で
754おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 08:11:09 ID:fDmm+Bo0
>>743
リーマンは少ないが、腕振って歩く女は多いな。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 08:11:09 ID:/cdMpxnb
病人を怒らせると怖いよ?
756おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 08:15:04 ID:FmFNkhIP
病人はウロチョロしなくてよいのに。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 09:25:32 ID:WOnnGmH2
>>752
アスペルガー症候群じゃない?
758おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 09:56:54 ID:2exi0EUW
>731
バ、バカ野郎w
759おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 10:30:53 ID:rU33W2hW
大阪あたりで
混雑時の駅構内で肩をぶつけまくってくると評判だったキチガイが逮捕された事件があったよなw
760おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 13:29:36 ID:ldQzsILr
電車に乗っていたら、終点一つ前の駅で15人くらい乗って来た。
そしたら最初に乗って来た女が後ろ向きになって俺を押してきやがった。
むかついたから電車に乗っている間ずっと押し返してやったけど。
女は隣に立ってた眼鏡のガキと俺の間に挟まれて大変そうだったw
駅に着く頃には、女と逆側の隣に二人くらい立てるスペースが出来てたww
降りる時も、ドアが開いて前の奴らが降りるのと同時に押してやった。
ほぼ満員だって分かっているのに終点一つ前から乗り込んで来て
俺が立ってた場所に立とうとするからだ。ずうずうしい。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 14:37:02 ID:79S7brds
>>760
臭い
762おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 15:02:59 ID:oPxLqMT8
>>760 気持ちはわかります、ずうずうしいのはヤダネ
763おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 15:04:57 ID:Bw6RbORD









ごめん、意味分からん。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 15:30:14 ID:oPxLqMT8
万年ヒラのオヤジ、病気で長期休養していた女性社員が出社してきた
女性特有の病気を患っていたと会社のみんなは聞いていたが、
常々大卒だろうが俺の魅力には叶わないと豪語していた高卒のオヤジは
彼女が大卒だと知ると、無茶苦茶なアタック、当然断られる、相手は既婚者である
「子供の産めない体なら、つきあってくれてもいいのに、女らしさのかけらもない」
と暴言を吐きまくり、結局彼女は辞めました
最近、派遣を全員切った会社ですが、きられた方としては、なぜかさっぱりした気分
765おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 15:41:46 ID:ifqYgwXo
日本語がよくわからないのに書き込むとはなんてずうずうしい
766おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 15:45:42 ID:ACDi62ZD
ひどい文章だなw
767おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 16:04:00 ID:ZRw6rGtN
長文です

とある水族館で連休中の短期バイトをしていた時の事
私は出口(入場不可)を担当していたのだが、よくそこから入ろうとするお客さんがいた
もちろんその都度注意して入口に回ってもらっていた
車椅子やベビーカーを利用しているお客さんを手動で開閉する扉に誘導するのが仕事だったんだけど、
その扉を開いたらベビーカー(2才くらいの女の子がいた)をひいたおじいさんが扉から入ろうとした
慌てて入場不可の説明したら「下に降りるの面倒ふじこ」(エレベーターあります)
「入口は人が並んでいて時間がかかるふじこふじこ」(お客さん全員並んでから入場してる)で、無理矢理入場しようとしていた
こちら側として並ぶの面倒で入場させるわけにはいかないから
根気強く説得してなんとか諦めてもらった
去り際に「バカ野郎ふじこふじこ」とか罵られたorz
ベビーカーの車輪を足で止めてたのはDQNだったけど、HPが地味に削れるし凹んだよ…

長文でスンマソ
768おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 16:07:18 ID:OVeC0+3N
乙。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 16:18:37 ID:arpFCUDQ
770おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 16:32:57 ID:HqY/C+6d
>>767
HPってなに?
771おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 17:06:28 ID:3SWCKmiK
ゲーム用語で自分の生命力のこと。0になると戦闘不能
772おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 17:10:57 ID:22a79TJV
ヒューレット・パッカード

PCやプリンターをつくっている会社
773おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 17:14:27 ID:f4dnUPb1
ホームピック
774おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 17:30:05 ID:8uSPXn7N
既にマジレスで正解書かれた後でのネタは寒いよ。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 17:44:08 ID:EzFh/ikW
>>767
小樽かな?
776767:2009/06/05(金) 18:49:48 ID:ZRw6rGtN
乙ありがとうございます。

>775
いえ、本州です
777おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:05:02 ID:WuTih0tZ
>>769
再来月誕生日だけど、俺にもプレゼントちょうだい
!щ(゜▽゜щ)
778おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:09:20 ID:/cdMpxnb
>>775
どういう直感が働いて小樽と推測したんだ?
779おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:22:00 ID:b0x0SYE8
パターンA 家庭教師がうんぬん
パターンB アイドリングがうんぬん
パターンC 子供生んだことない人はうんぬん
パターンD 山菜がうんぬん
パターンE 俺の誕生日がうんぬん ←new
780おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:41:12 ID:arpFCUDQ
>>777
おK(^O^)/
781おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:49:08 ID:oPxLqMT8
>>765>>766 すみません、自分は本当に外人です
もう長く日本にいるのですがね
ちなみにアメリカ人ではありません
それで英語もできません
日本人は外人はみんな英語を話せると思い込むのでつらいです
782おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:52:48 ID:b0x0SYE8
>>781
スペイン人?
783おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:53:12 ID:YcU6XDno
>781
765、766は>760へのレスだよ
君のは正しい日本語だった
784おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 20:56:14 ID:HCEa/xWX
いや764も正直ちょっとな
785670:2009/06/05(金) 21:04:02 ID:7+N1ouA9
えっ?
786おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 21:37:17 ID:etAk+B/S
 どうにもこうにもむかむかするので一つ

 以前、福祉会館で働いていた。そこには色々な団体が入っていて、まあそれなりに仲良くはやっていた
 時折、障害者が色々とうるさかったが、対処法はここで色々と読んでいたので
 何とかなり、うまくあしらえていたはず
 だが、障害者はずうずうしいこともあるが、一番ずうずうしいのはやはりその家族だろうか
 よく、ここでも話題になるが障害児の家族を支援する育成会。この団体は本当にずうずうしい
 自分が勤務しているところはほんっとうに利用する人が少ない資料室なので、よく会議に使われる
 育成会のメンバーもよく会議をしていたが、
 ・辺り構わずいない人の悪口は言う
 ・会議という名のただの暇つぶし(時折、仕事らしい話はするけれど)
 そして何より腹が立ったのは利用時間を守らないこと
 昼休みとして11:30〜12:30をもらっているが、昼休みになっても出て行かない
 こっちはゆっくりしたいのにいられては、はっきり言って迷惑だったので
「あの、昼休みなんですけど」
と声をかけると「あ、ご自由にどうぞ〜v私たちここにいますから」という返事
「だから出てけよ!ゆっくりさせろ!!」
と言えず、ぐっとこらえて笑顔で昼食に行きました
 育成会メンバーは自由に動き、食べたい時はどっと出て行って食べて、また戻って愚痴の言い合い
 それなのにどうして管理するこっちが遠慮しなければいけなかったのだろう
 上司は「他の団体と仲良くね」と言っていたが、とてもではないが育成会とは仲良く出来ない
 しかも時折、自分の子供(障害児)連れてきてなぜか子守をするのは自分だった
「すいませんがよろしくお願いしますv」って・・そりゃ、一度は相手して終始その子はご機嫌でいたけどよ?
 だからって何で仕事中に相手しなければならんのだ!?
 その時は頭の中で色々と疑問が湧いたが、上司の言葉どおりに動いた
 だが、こちらの皆さんのお話で分かった
 そうか。「私の天使ちゃんのお相手させてあげるのよ。光栄に思いなさいv」だったのか

 教えてくださってありがとうございます。二度と福祉会館では働きません
787おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 21:45:42 ID:fDmm+Bo0
鬱病様、不妊様、障害者様、ピースボート様だな。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 21:55:08 ID:z/30FUhd
でも>>784よりは頭良さそうだと思うぞ。
おまえが英語ぺらぺらならともかく
789おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 21:59:05 ID:wVza/Y8q
高校の頃の話
俺は漫画をたくさん持ってて、友達が見に来たいというので歓迎した
色々読み終わった後、一部の本だけ本棚に戻さずに積んでいたので
「なんで積んでるの?」と聞いたら、「お土産」と答えられた
一度もあげるとか言ってないんだけど・・・

基本的に、やってもらって当然というスタンスの奴だった
790おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 22:48:46 ID:4vgjMizD
>>789
たくさん持ってんだから少しくらいあげてもいいじゃないか
ずうずうしい奴だな
791おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 22:51:05 ID:XaawfhHL
夜釣りですか?
図々しいですよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 23:30:56 ID:WOnnGmH2
体が硬い私に「そんな体じゃダメ〜」って笑われた!
私より15`も重いあんたに体の事言われたくない!!
ほんとずうずうしい。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 23:54:54 ID:aNo7MLG9
日本語でおk
794おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 00:09:55 ID:V6O7HHO+
いや、この文章でも分かるってw
795おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 00:29:21 ID:RooSagQJ
昔働いてた店であったことなんだけど、

ちょいと会社が変わってて、同じ業種の店を近場に3店舗ほど構えてて(一般の人は完璧に違う店と思ってるらしい)、
そのうちの1店舗で働いてたとき

俺が商品の品だししてるときにオッサン(客)が3万くらいの商品指して
『○○(姉妹店)で同じの2万5千円くらいで売ってたんだけど、同じ値段にならない?』
とか言ってきた
俺も『あれ?値下げしたんかな?』とおもってオッサンに『値段同じにできるか確認してきますね』と言って
原価確認したんだけど原価が2万6千円くらい。
しかも価格統制取ってる商品で、値段が違うはずはない商品だった
なんかのセールやってるのか?と思ってその店に確認のメール
すぐにそこの店長から『セールやってないし同じ値段だよー』と軽いノリの返信が帰ってきた(こっち忙しいのに暇なんか?)
オッサンに『確認しましたけど、その値段はできないです』と答えたらオッサンが
『○○で2万5千円で売ってるのに、ここは3万で売るのか!今どこでも他店より他かけれはその値段に合わせるだろ!』
とか、ほざいてきた

続きます
 
796おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 00:30:22 ID:RooSagQJ
続き

俺は『あれ?このオッサン○○と同系列の店って知らない?』とピーンと来て迎撃体制に

俺『当店では、致しかねますので、そちらのお店で買われてはいかがですか?』と言うと
オッサン『ここで、買ってやろうっていってんだからその値段にしろ!』と
『できない』『その値段にしろ』のやり取りを5分くらい続けた後、俺も面倒になって
俺『その○○って店うちの店と同系列の店で、さっき確認しましたけど、その値段で販売してないって言ってましたが?』と言うと
オッサンびっくりしたような顔で、黙り込んだw
やっと、あきらめて帰るかと思ったら
オッサン『店間違えた、△△(これまた姉妹店)って店だ!いいからその値段にしろ!』と
俺もさすがに呆れて、物も言えなかったんだが、そのやり取り見てた店長が横から
店長『その△△もうちと同系列で、値段も同じで販売してます。いい加減にしないと警察呼びますよ?』
と強めに言うとオッサンもさすがに諦めたらしく
オッサン『こんな近場で3つも店だして頭おかしいんじゃねぇのか?二度とこねぇよ!』
と言う捨て台詞はいてお帰りになられましたw

なんか、嘘のようだけどホントの話
797おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 02:10:58 ID:DKs+baVz
乙です。
苦笑いするしか無い客ですな。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 03:28:56 ID:XBFZ/aLb
>>788
頭が良いことと英語ぺらぺらと何の関係が?
799おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 06:21:52 ID:s/vtMnwj
「外国語としての」英語をペラペラしゃべれるなら、まあ頭いいんじゃねってことじゃね?
英語だけならアメリカの少年ギャングだってしゃべれるわけだがwww
800おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 08:57:01 ID:GOz5RwQs
長文。

夜、終電に近い時間。電車に乗ろうとしたところで携帯が無いことに気付いた。
切符売場に一度置いた気がして、戻ってみたら、近くにはおばさんが一人だけ。
そのおばさんは携帯で電話をしていて、その携帯が間違いなく私のものだった。
色、形、キーホルダー数個。ここまで被ることはないなと思い、声をかけてみた。
「その携帯…」「ああこれここに置いてあったから借りてるの」「私のなんです」
「あらそうだったの、じゃあもうちょっと貸してちょうだいね」
意味が分からなくてぽかんとしていたら、おばさんは会話を再開。
また「もう電車に乗らなきゃいけないんです」と、返してもらおうとしたんだけど
「大事な話なの!まだ終電まで時間あるでしょ、待ってて!」と怒鳴られ、弱虫な私はそれ以上言えなかった。
本当に大事な話だったら仕方ないなとも思ってたんだけど、
おばさんがが「でねぇ、旦那がね〜」とか言いだしたので、携帯だけ奪って逃げてしまった。
でも乗った電車でおばさんと鉢合わせ。おばさんは自分の(かも知れない)携帯で電話してた。
他人の携帯を勝手に使うのも、電車内で通話するのも、どっちも図々しい。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 08:58:27 ID:ZPFmMC8n
802おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 10:04:08 ID:yEQvupCm
>>800
バカ?
803おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 10:33:50 ID:1JILkPys
バカだね
804おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 10:36:56 ID:xKNRNei+
救えない馬鹿だね>>800
805おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 12:32:00 ID:PByYAAc5
おなじくバカだと思ってしまった。頭大丈夫なのか心配です
806おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 12:55:07 ID:hLcxuMHI
余りにも非常識な態度で堂々とされるとまともな人だと
思考停止状態に陥るのは分かるけど

最初に有無を言わせずさっさと取り返すべきだったね
世の中おかしい人が多いけど相手のペースに飲まれたらだめだよ
807おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 13:29:19 ID:Pw2jmre5
やだもう
ずっと家にいる
808おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 13:39:50 ID:yDbdv2ch
>おばさんがが「でねぇ、旦那がね〜」とか言いだしたので、携帯だけ奪って逃げてしまった。

ここ読んだら持ち主が奪って逃げたと思うんだけどさ、日本語不自由な人なのかね。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 13:48:50 ID:2UaeWj9M
えっ
810おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 13:59:07 ID:SfV0R/Qb
>>808
そんな事全員わかった上で言ってるんだけど
811おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 14:01:11 ID:BcGNEhWD
思考停止しちゃったんだろうな。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 14:23:49 ID:Ct3xri/Y
>>808
外国の人?
813おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 14:46:29 ID:xHzy7zrK
>>808の状態は、「あっけにとられた」ってだけでしょ?
バカとか言って煽ってる人らでも実際とんでもないキチガイに遭遇したら同じようになると思うんだが。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 14:56:44 ID:MU5116zA
>>808は、大事な話をしてるなら…と引いたものの、
旦那が〜というのは愚痴かなにかで、全然大事な話じゃないじゃん
と思って取り返したってことでしょ
815おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 15:10:16 ID:XyfiDFf0
>>800
そのオバさん、本当に誰かと電話してたのかな。
単にアレな人かもよ。
816おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 15:11:26 ID:SXfEno9M
どうせなら電話を奪い返したときに、電話相手に事情説明してやれば良かったのに。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 16:02:12 ID:BcGNEhWD
たらればと勘ぐりはチュプのはじまりですよ
818おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 16:11:41 ID:5jpCREwK
>>816
まだ履歴残ってれば今からでも電話してやるべきだと思う
819777:2009/06/06(土) 18:00:25 ID:/5Oz8NJv
>>801
ありが…アッー!
820おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:14:46 ID:DTvORvoJ
まったくチュプはどうしようもないな
いやな目にあった人間を脳内の「自分ならこうする」で叩くんだからな
821おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:20:26 ID:Kw4JzjZM
同僚が職場の近所で買い物をしたらしく、紙袋を持っていたが
スーパーのロゴが入った袋で、「これダサくていやだな・・・私これから待ち合わせなのに・・・」
とかブツブツ言ってたら、別の同僚がストックしてたセレクトショップの紙袋を渡したら
「でもこの色は服に合わない・・・」とか贅沢言いだした

別にダサい袋でもないのに変なの、と思ってたら私が本やカーディガンを入れてる
レベッカテイラーの紙袋を指して「・・・レベッカテイラー知ってる・・・」
他人が親切に分けてあげた袋に文句を言うずうずうしさと
欲しいともなんとも言わずモジモジしながら主張するずうずうしさと
人の現在進行形で使ってるものを欲しがるずうずうしさにカチンときて
「そうね〜これ可愛いよね〜!!」と言いながらその場を離れた

背後から紙袋渡した同僚の「いやなら返してよ」という声が聞こえてきた。
あいつはスーパーの袋で待ち合わせに行けばいいんだ
822おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:40:45 ID:IjP/3F7d
それは相当うざい。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:53:30 ID:6HDxpQu+
気持ち悪い同僚だね
最初から>>821の紙袋狙ってたんだろうな
824おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:13:42 ID:bqKHwUdM
>レベッカテイラーの紙袋を指して「・・・レベッカテイラー知ってる・・・」
>欲しいともなんとも言わずモジモジしながら主張するずうずうしさ

わかる。
「今日アタシ、○○で友達と待ち合わせなんですぅ」
と○○方面から車通勤してる同僚の前でクネクネする女がいる。
「乗せてほしかったら、お願いしますくらい言え。きっぱり断るから。」
と返され、トイレに篭城しやがった。鬱陶しい。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:11 ID:Kw4JzjZM
あのハッキリ言わないで察してほしいなっていうモジモジ感がいやなんだよね
わりとかわいい子だから今までそれで通ってたのかもしれなけど腹立つ。
せめてハッキリ「その袋が欲しい」って言えばいいのに。断るけど。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:22:50 ID:8lEXe4H/
「返してよ」ってなんで返さにゃならんのだ
827おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:29:38 ID:V5QtFcUW
一度あげた袋を返せだなんてずうずうしい
828おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:29:41 ID:ZxM8+wps
えっ
829おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:29:58 ID:Kw4JzjZM
>>826

わかりにくかったかな?ごめんなさい

私(レベッカテイラーの袋持ち)
ずうずうしい同僚(スーパーの袋持ち)
別の同僚(セレクトショップの袋持ち)

↓ これが別の同僚の好意によりこうなった

私(レベッカテイラーの袋持ち)
ずうずうしい同僚(セレクトショップの袋持ち)
別の同僚

で、私の袋が欲しかったずうずうしい同僚は私にねだって断られ、
セレショの袋をくれた同僚からも「いやならあげた袋返せ」と言われていた。
というわけです
830おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:35:06 ID:d7JG6PxR
>>821>「・・・レベッカテイラー知ってる・・・」

きめえwwwwwwww
文章だけで読むとちょっと頭があれな人みたい
831おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:36:46 ID:ehcdscdB
女って何でああなのかね
832おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:37:31 ID:DKs+baVz
実際、アレなんじゃないかと読んでいて感じた。
833おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:40:09 ID:05zXK4xU
>>821
GJ
834おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:40:09 ID:zlqO7Ujh
>>829
「もらったものは〜か〜えせ〜な〜い〜♪」って歌知ってるか?
835おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:52:08 ID:Kw4JzjZM
>>834
知らないや

確かにあげたものを返せって言うのはどうかと思うけど、
服にあわないとか文句言われてるのにあげたくない気持ちがわかるので
この場合袋をあげた同僚の言い分もしょうがないと思ってる
836おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:54:47 ID:RYjmggCz
>>834
小学生かお前は。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:54:49 ID:SfV0R/Qb
文句言うなら返せ!ってやつですね。
同僚の言い分は正しい。ただただその図々しい同僚が悪い。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:56:17 ID:eXlF5SPm
読みずらかったらすまん。
まだ紙袋だの、車だののほうが可愛いぞ。
幼稚園児と小学校低学年の子供二人の母のクネクネ振りはすごかったぞ。
「従姉妹があ、夫の海外出張(ヨーロッパ)に、、、赤ちゃん連れで(まだ一才にもなっていない)
 付いて行きたんだってえ、で、親(つまりおば)が一緒に赤ちゃんの面倒見てくれる人が
 同行してくれるンなら行って良いって言われてえ。
 でもうちのこども達まだ学期中でえ、うちの夫はあ、当てにならないしい、
 誰かあこども達を預ってくれてえ、お弁当も作ってくれさえすればあ、わたしヨーロッパに
 一緒に行けるのでえ、、、」
これを保護者会あとのママ茶でクネクネしだしたママの本当に吐いた台詞。
居合わせた私達、「庶民だけど常識人」の母親連合はいっせいにツンボになりましたとも。
その従姉妹もべつに仕事上で夫婦同伴パーティの要請があったわけじゃない。
ちょうどヨーロッパはクリスマスバーゲンシーズンになるからだと。
つまりはこども達の学芸会やお遊戯会もある時期なのに。
結局は従姉妹やクネクネの双方の夫の叱咤と大反対で買い物ツアー計画は
挫折してたけど。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:59:16 ID:kr96B+P1
死ぬか育児板から一生出てこないか選べ、ツンボw
840おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:10:11 ID:6HDxpQu+
>>839
どうしたクネクネママ

学生時代、実家の小学生の妹から電話がかかってきた。
「ねーちゃん、慣用句ってどんなのがあるの、体の部分が入るやつ」
「足を棒にするとか…首を長くするとか…」
「ほかには?」
「てゆーか辞書引きなさいよ、あんた。宿題なの?人にやらすな」
「うん?今ひいてるよ、ねーちゃん辞書w」

図々しい奴め!と思ったけど年が離れてて可愛いので許す
841おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:23:32 ID:2J6+yCSB
>>840
辛いところだが甘やかすなよw
友達をなくすタイプには成長して欲しくないだろ
842おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:23:43 ID:twrB6PSn
キモ女臭がするな
843おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:36:44 ID:t+HV7jOa
>>838
ウゼー
そんなに行きたいなら、ベビーシッターでも雇えと言いたい

他の人間の話に対し「そんなのまだマシ」ってのは
カタラーみたいだからやめた方がいいのでは
844おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 01:19:52 ID:tOXKVUSa
客観的に考えると>>834>>839が正論。

ほんとに、女は馬鹿ね。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 02:17:04 ID:OcIo3OX2
本屋で雑誌を買ったが、レシートを押し付けられそうになった。
要らないって行ったのに渡そうとするし、捨てといてって言ったのに、
まだ「むきだしなので…」(袋断った)とか言うから
受け取らずにくしゃって握ったんだがそれでもまだ言う。
おもわず要らねえって言ってるだろ!って怒鳴ったら上司みたいな女が
出てきてその店員(こっちも女だった)に無理に渡してもダメだよ〜
とか言われてた。
捨てるのそんなにめんどくさいのかね。彼女待たせてたからさっさと行きたかったのに。
つーかデカイ女ってちょっと動くのもめんどくさいのかよ。
客がいらねって言ってるんだからレシートぐらい捨てろよ。
手間でもないだろ。そんなの。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 02:20:16 ID:cFOCVzSr
>>845
「袋に入ってもなく、カバーもかかってないむき出しの本を持って店を出たら
 万引きと勘違いされるかもしれないから、
 せめてそれまでは買った証拠としてレシートを持っておいた方がいい」

ということだよ。
まあ自分が把握してればいい話だから気が利かなくはあるが、
別に捨てるのが面倒だからレシートを渡そうとしたわけでじはない。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 02:22:03 ID:MMVza0Nu
コピペ?前に見た記憶がある。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 02:35:02 ID:cFOCVzSr
なんだコピペか。
失礼しました。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 02:53:56 ID:vgWJDZxi
スーパーのレジで俺の前にいたオジサン、オバサンの二人組。買い物カゴ4つ分くらいの量だった。
店員が袋を2袋渡したらオジサンが
「こんなんで足りるわけねえだろ!!」
とか何とかどなってた。
確かに買い物カゴ4つに対して2袋では全然足りないがそこまで怒ることか?普通に言えばいいのに。

買った物を袋に入れ終わったらそのオジサン、
「ちょっとこれ戻しといてな。頼むよ。」
とか店員に言ってカートを戻さないで行きやがった。

自分で使っカートくらい自分で戻して行けよバカヤロウ。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:17:23 ID:Cl8bF6ET
ママ茶って上戸彩がでてたドラマの世界だけかと思ってたけど
本当にそういうのあるんだね・・・
なんかこわいお。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:19:59 ID:VCRe/a5U
>>849
よくそれで生きてられるよね
ある意味幸せ者だけど死んで欲しい人種
852おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:25:11 ID:OcIo3OX2
>>847
コピペじゃねえよ

その店はレジが入り口のすぐ近くにあって
しかも閉店間際だったから金払ったらすぐに出るし、
万引きに間違われる事はまず無い。
なのに客がいらねえっていってるものを押し付けるなんてずうずうしい。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:28:17 ID:lLDnxzrC
店としての責任を果たそうとしたんだよ
あなたのために
854おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:35:58 ID:Brvw7wDh
708 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/02/03(火) 17:43:18 ID:BxyITZRf
昨日仕事帰りに本屋に寄ったのだが、雑誌を2冊買って、袋とレシートを
断った。
雑誌は手持ちのトートに入れたのに店員が「レシートをお持ちください」って繰り返した。
要らないって言ってるのに「むき出しですから…」とか
「ご購入の証明ですので…」って引き下がらない。
だからトートに入れたっつの!
むかついたから2枚受け取ったうち図書カードの伝票?みたいなのは
カウンターに叩き付けて帰ってやった。
こっちは善意で袋断ってやってるのに、ゴミを押し付けようとするなんてずうずうしい。
855おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:41:26 ID:Brvw7wDh
>>849 悪評高い福岡での出来事か?

http://minkara.carview.co.jp/userid/149721/blog/12562355/

すると原因は豚肉1パック(300グラム)、寿司1パック6貫入りを3パック、パンを買ったのに
「レジ袋要りますか」と言われた事にキレていたようです。
父は手ぶらの状態だったので「俺を見てレジ袋が必要か必要じゃないか分かるだろうが・・・
(相手がマニュアルなのでと言ったのに対し)マニュアルでも、そのぐらいの気転も利かないのか!!!」という言い分。

店長とレジのえらいさんが出てきて謝っていましたが、
レジの兄ちゃんに私が「親父の姿を見てマイバックもないことぐらい分かるだろう。
あんたが逆の立場だったらこの商品をこのまま手に持って帰るのか?」
と言ったらムカっとしたような顔で私の目を睨むかのように「すいませんでした」と言ったので、
今度は私がスイッチONになってしまい
「お前、謝るどころかケンカ売るような目やないか!!!。もう頭にきたけん今すぐ辞表出して俺に文句あるんならやろうやないか」と罵声しまくり・・・。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 03:45:09 ID:u1BUnWu2
ちなみに>>852もコピペ
そんなに構ってほしいのかね?
857おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 04:05:17 ID:OcIo3OX2
>>856
だから違うって!
ひょっとしてお前あの本屋の店員か?
ちゃんと客の要望は聞けよ。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 04:27:27 ID:MMZ8sraO
>>838
「常識人」が「ツンボ」なんて言葉遣うとは...
859おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 04:32:26 ID:yT2m1xZm
>>857
も見たことあるな
860おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 04:37:52 ID:rErzzGdv
>>857
ここまでが様式美
861おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 05:57:20 ID:xu+XNCM9
あのレシートの話はもう散々だ
862おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 07:31:30 ID:SxtHTEUj
>>857
レシートぐらい持っていけ。自分の都合を押し付けているのはお前も同じだ。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 07:52:13 ID:R8h05h4q
普通に言えばすむことを、ちょっとしたことですぐ怒鳴る団塊オヤジ多いよな。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 08:16:42 ID:uQ0Dm8Q0
まとめると
家庭教師のアイドリングは1分5000円でレシートはいらない
865おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 08:57:24 ID:UPgW2s2G
こういうやつに限って万引き疑われたらすごくファビョル癖に
駅の売店とかで買えばいいよ、レシートとかないから

866おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 09:10:30 ID:dGI0Zvok
>838
せめて「今日、耳、日曜」ぐらいに留めておけ。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 10:45:13 ID:oXLrpr58
>>864
ちがうだろ
出産したことのない家庭教師の誕生日はアイドリングの山菜は5000円でレシートはいらない
ってことだろ
868おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 11:02:39 ID:ZN1SBo5r
>>866
いやいや、(∩゚д゚) アーアーキコエナーイ だろう。
869849:2009/06/07(日) 11:32:35 ID:vgWJDZxi
>>855
福岡でなく茨城県の24時間営業のスーパー
870おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 11:45:07 ID:+IK+7p2W
うちの近所の本屋はレシートと袋断ると
シールはってくれるよ。
っていうか、店員も融通きかないが
ずうずうしい話じゃないからスレチやんw
871おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 11:49:48 ID:MtSIUkHh
茨城じゃあしゃーねーな

あそこには人間はいない、いるのは人間のフリしたサルだけだw
872おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:33:39 ID:A7lCs0k/
>>864
議事録にはそう書いておいてくれw
873おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:34:29 ID:KDlTJwdt
>>867は次スレからテンプレな。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:38:16 ID:LUqaB3AB
レシート話で思い出した。
前バイト先に来た図々しいおばさん。

私がバイトしていたのはコンビニだったんだけど、携帯充電器を返品したいと言われた。
原則レシートが無ければ返品出来ないのでその旨を伝えたが貰って無いと言われた。
貰っていないが店長に電話で話をつけたから大丈夫とも言われた。
その店舗ではレシートを必ず渡していたのでおかしいと思い店長に報告。
電話なんて貰って無い&充電器今朝万引きされてたと言う事で店長が対応する事に。
防犯カメラ等を確認した所そのおばさんが万引きしてた。
それだけでも図々しいと思うのに警察に引き渡す時に「返せば良いんでしょ!誰も損して無いんだから良いじゃない!」と暴れられた。

書いておいて何だが図々しいとは少し違うかま。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:53:48 ID:U0mJCn3n
>>874
ぬまっきコピペの大人版だな
よく”返品”に来たなあ
876おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:00:10 ID:FtgWdd02
いまだに「おねえさん」と呼びかけられて反射的に振り返ってしまう私、むっちゃくちゃ厚かましい!三十路折り返し地点だというのに!あああっ!!
877おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:07:30 ID:8To/BXjX
>>867
私が住んでたヨーロッパは別スレだっけ?
878おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:11:49 ID:SxtHTEUj
>>874
万引きした製品を返品しにくるのかよ・・・
比類なきずうずうしさだな>万引きおばはん
879おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:33:11 ID:+fKBa6bo
>>838
チュプ2ちゃんねらー被害者の会スレに貼っとこう♪
880おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:38:09 ID:QQIcDNgn
>>870
融通が利かない店員なんて充分ずうずうしいだろ。
頭を使って働く事を放棄してそれでも金をもらってるんだ。
あのレシート渡そうとした店員は給料を返すべきだと思うね。

シールを貼らない店だったんだよ。そもそも本にシールなんて嫌だろ。
その店袋にも広告入ってるから袋も要らないんだよなぁ…
>>865の通り駅の売店ならレシート無いだろ。だったら俺が
レシートなしで持って行ったってなんの問題も無いじゃないか。
要らねえって言ってるんだしさ。
大声出したから彼女が「どうしたの?」って来ちゃったしさ。
恥かかされたんだよ俺は。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:46:39 ID:ZB+pmDEK
>>880
駅の売店は店舗内に入れないし、お金と引き換えに商品を渡すから、
商品を持ってその辺をうろついてても万引きと間違えようがないよね。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:47:58 ID:UPgW2s2G
>>880
自分はあなたの考えを肯定してるわけじゃないんだけどね
書店ではそれがルールなんだろ
レシートごとき栞としてはさんどけば済む話じゃないか
たいした問題じゃないだろ
恥をかかされたとか自分都合の勝手なこと言ってないで
スマートにしない自分の行動も省みたらどうなんだ
883おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:51:13 ID:wXsmMmK1
>880の釣りっぷりも、そろそろずうずうしいと思ってきた。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:52:22 ID:QQIcDNgn
>>882
要らないから要らないって言ったんだよ。
これ以上無いくらいスマートじゃないか?
本に挟んだりしたら結局受け取ってるから何の解決にもなってないだろ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:56:24 ID:KDlTJwdt
スルーを行うのに最も適した服装は全裸ですが
その他の問題を併発するため、白衣を用いるのが一般的です。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:00:44 ID:xXpbf4yU
僕が住んでいたヨーロッパでは、レシート・領収書をもらえるということは売買契約の成立=店に客として認められるということで成人になった証として喜ばれるものでしたよ
日本とは違って、一見の客お断りというセキュリティ意識が高いヨーロッパならではの優れた習慣だと思いました
887おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:04:06 ID:EmTM6Qho
レシートさらっと受け取ればいいのに

彼女もこんな彼氏でいいのかな…
まあ、時間の問題かw
888おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:05:27 ID:EmTM6Qho
脱字
○レシートぐらい
889おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:12:15 ID:QQIcDNgn
レシートの受け取り方じゃなくて
「店員がこっちが要らないって言ってるのに必死で押し付けてきた」
のが問題なんだよ。
道でホットペッパーとか配ってるだろ。
配ってるヤツが要らないって言ってるのにどうぞ〜って追いかけて
きたらどうよ?想像力働かせろよ。
つーか逆に持ってってくださいもってってくださいっていうだけの
ずうずうしい店員で良かったかもな。
店員に本に挟まれたりしたらブチ切れてたわ。

>>887
彼女は俺にべた惚れだよ。結局朝まで一緒だったし。僻み乙w
890おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:14:34 ID:oFKHk46s
他店で万引きと間違われた時レシートがなくて苦労する姿が目に浮かぶ
891おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:16:32 ID:A7lCs0k/
>>885
よし、俺はあえて全部脱いだぞ。どっからでもかかって来い!
892おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:20:02 ID:gQTEDSr6
  ↓その他の問題
 __[警]
  (  ) ('A`) ←>>891
  (  )ノ( )
   | |  | |
893おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:20:25 ID:pyKvpc86
ぶったぎって投下。

友人がずうずうしい。
私が一人暮らしを始めたところ、「遊びに行きたい!」と言って来た。
一回ぐらいいいかと思って一度は泊めたんだが、その後も飲み会で会うとごに
「泊めてもらいたいなぁ〜」とか「○○(私)が泊めてくれたら、二次会行けるかなぁ〜」とか言うように。
同性(両方女性)に上目遣いしないでください、気持ち悪い。
二次会来てくれなんて頼んでないし(友人の家はちょっと遠い)、しかも当日に言うとかどんだけ。

面倒だったのでのらりくらりと交わしていたら、ある日その友達から
「今度の友達、私は泊めなくていいから△△(2つ先の県に住んでいる。女性)を泊めてくれないかなぁ〜」
ときた。

いや、あんた自体泊める約束してないし。
てか、うちは簡易宿泊所じゃねーよ!

結局、「無理です」と断ってじょじょにFO中。
なんかご機嫌伺いのメールとかぽちぽち来てるけど知らね。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:27:38 ID:pyKvpc86
× 「今度の友達、

○ 「今度の飲み会、

失礼しました。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:34:46 ID:tOXKVUSa
>>880
レシート1枚で喚くな、ボケ。
そんな脳みそじゃ、いつか傷害罪で逮捕されるぞ。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:35:58 ID:tOXKVUSa
>>889
いい加減に死ね、アホ。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:37:54 ID:kF2wgASl
気に入らないならその場で返品すればどうなの
898おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:45:07 ID:v38tRqRo
そんなに受け取りたくなかったらレジにそっと置き去りにすればいいじゃん
899おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 15:12:26 ID:HaGjSzSw
レシート1枚を無駄にする奴は、
レシート1枚に泣くって良く言うだろ。

野糞して紙がなかった時に、気づくだろうさ。
「あぁ、あの時のレシート捨てなければ、
 葉っぱで拭くこともなかったのに」
って。
900おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 15:19:59 ID:T5D/YW4v
葉っぱがあればいいけど・・・
901おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 15:39:03 ID:v5AB/yOR
一万円札しかないとか
902おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 15:42:01 ID:xQ38f913
>>889
百年の恋も冷めた瞬間スレに書き込まれるの待ってるよ
903おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 15:42:02 ID:u1BUnWu2
>>889>>854のコピペと同一人物だね
前も叩かれてたのに、懲りずに2日目まで引っ張ってたw
今回はここの住民に受け入れられると思ったのかな?

ところで、レシートって店の物じゃなく客の物だって知ってた?
904おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 15:44:46 ID:wXsmMmK1

想像力を働かせてみた結果、>889は店員からレシートを激しく拒絶したため、
以後、ケツを拭く紙を使うことも出来ず、葉っぱか一万円札でしかケツを拭けなくなった……ということでOK?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:13:23 ID:mo7TbyOc
屑がいつまで騒いでるんだか、、レシートごときで

店員も店の主人も二度と来るなって思ってるのはガチだから心配スンナ
906おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:22:55 ID:HfSvGTQu
<まとめ>

 買い物したら、レシートは必ずもらいましょう!
907おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:40:14 ID:q1WHY2M0
差し出されたレシートは取りあえず受け取りましょう。
買い物をしたらそういう仕組みなんだとあきらめ、店では事を荒立てずに自宅で処分すればいい。
それが出来ない人は会社や学校でも空気読めない人だったり、臨機応変に振る舞えない人が多いのではないかと。
書き込みを見ていてもそう思う。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:43:13 ID:U9AS9wm1
俺は店を出るまでは手に握っておいて、
そのあとごみ箱に捨ててる。
しばらくごみ箱が見つからなかったら
ポケットに入れとくかな。

時間がないとか邪魔とか、ガキかっつうの
店員の接客は確かに融通利かないが、
客も融通が利かない。

どっちもどっちだな
909おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:48:44 ID:GV92ZEEn
レシートごときで大きい声出すなんて…
店員に横柄な態度とる男って、すごく嫌われるよね
910おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 16:54:12 ID:xQ38f913
>>909
「いや〜んタクヤ(仮名)カッコうぃぃ〜」な女性と付き合っていたら
スゲーべ俺の武勇伝wだよ
けどまあ普通の感覚持ってる相手なら
『器ちっちぇーwww一緒にいて恥かしい〜』と思うよね
911おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:05:56 ID:XfTJdkPn
こんにちは。ピルクルです。
二度あることは三度ある、というか。また見かけたので投下。

一度目→私の買ったピルクル四本のうち、二本を「タダで」クレクレされる。
さくっと断ったら喚かれたけど、なんとか逃げ切った。

二度目→薬局で「インフルがこんなにはやってるんだから薬局はマスクを無料配布すべき!」
と喚いているのを遠目から発見。関わり合いになりたくない一心で遠回りして帰宅。

続きます。
912911:2009/06/07(日) 17:16:43 ID:XfTJdkPn
どちらも幼稚園児くらいの子供連れた姿。ちなみにママさん。
身なりはどちらもきちんとしている。
子供もママさんも普通にブランドとかを身に着けているのに、なんでピルクルくらい…マスクくらい…と思う位。
で。今日スーパーに買い物に出かけたら、いましたよ。そのママさんが。
今日は子供さんはお留守番らしく、一人だけでした。
レジに並ぼうとしたら、いるー!!Σ(;゚□゚)!!
うわあああ。と思わず乳酸菌飲料のトラウマもあってその場でUターン。物陰に隠れた。
レジでわあわあ騒いでいたので、今度はなんだなんだ、と聞き耳を立ててみると。

「だから、こちらはお一人様一点のみで…」
「うちは五人家族なのよ!だから五個買ったっていいでしょ!家族分なんだから!」
「ですが…ああ。こちらも、お一人様一点のみの商品で…」
「だーかーらー、五人家族なの!五つ買って何が悪いの!」

とか騒いでいるのが聞こえた。夕方過ぎ、という事で混む時間っていうこともあって、人はいっぱい。
そこのレジ注目の的。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:27:44 ID:4IWZgBYi
もはや怖いもの見たさでウォッチャーと化している>>911にワロタ
914911:2009/06/07(日) 17:32:43 ID:XfTJdkPn
そうこうしているうちにレジはだんだん列を作ってきた。焦る店員さん。
ここのスーパーはちっちゃくて、レジがそんなに台数が置いていない。一個でも埋まると本当致命的。
まだ若い学生さんらしい女の子がオロオロしているのが可哀想で、
店長さん呼びにいくべきかな、と悩んでいたら、ここで勇者登場。
「ちょ。ずうずうしいなあ!」と声が聞こえた。
ママさんの後ろに並んでいたおばちゃんが、待ちくたびれたらしい。

「アンタね、レジの子困らせちゃ駄目だろ!」
「一人一個だけなんだからルール守って買え!」

と真正面からママさんにびしばしと意見してくれた。
そこでようやく自分が注目を浴びていると気付いたらしく。ママさんは顔真っ赤。
「もういいわよ!」と逃げてった。
「ここのスーパーは融通がきかない!」と。レジの上に籠置き去りで。

「ありがとうございます。●●さん」とレジの子がお礼を言ってた。
ああ、顔見知りか。と思ったら、どうやらそのスーパーの店員さんだった。
仕事終わって買い物して帰る所だったらしい。
「あの人、たまに来るのよ。この前御寿司コーナーのわさびをひたすら持ち帰ってたよ」
「今度何かあったら店長さんに言うのよー」と言ってた。常習犯かよあのママ。
915911:2009/06/07(日) 17:36:36 ID:XfTJdkPn
てか。長!ごめんなさい。
これで最後です。

なんか特売日には必ず現れて、さらに値切ったり、
見切り品を見つけては新しい方も見切らせようとしたり、と香ばしい人らしいです。
本当に近所なんだなあ…これで見かけるの三度目か…orz
出来ればもう会いたくないなあ、と思いつつ。会いそうなのが怖いです。
では、名無しに戻ります。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:44:00 ID:txX24oE2
>911乙
今度はぜひこちらに投下してねw

★発見!せこいケチケチママ その214★
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244015794/l50x
917おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 17:46:46 ID:iZK+ykRm
そういや俺がコンビニに買い物行ったら、おにぎりのセール中で
店員がチラシを配ってたな…
で、俺はいらないから「いりません。不要です」っていったのに
半ば無理矢理渡されそうになって「いや、受け取っても読まずに捨てちゃいますよ?」って
断ったのに、渡されたぜ…
本当にいらないから、備え付けのゴミ箱に即捨てたら
「す、捨てる事無いじゃないですか!」って店員は半泣きになってたし…

だから、俺はいらないっていったじゃないか!
918おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:11:00 ID:KhpNfjTJ
仕事に追われて食事もペーパー読みながら摂ってた王将でのできごと。
隣席から聞こえて来た母親の叱り声。
「○○!漫画読みながらごはん食べたらダメでしょ!」
見れば10歳ぐらいの男の子が漫画雑誌広げて食べてた。少しギクッ!すると
「あのお姉ちゃんも読みながら食べてるよ」
「お行儀悪いからダメなの。悪い真似する事ないでしょ!!」
肩身狭くなるが仕事切羽詰まってるからさらに読み進める。
男の子は漫画読むのはやめて食べだしたが私を見ては
「まだ読んでるよ?」とか「ちゃんと食べてるよ?」とか時々言う。
「ダメなものはダメなの。お行儀悪いのはダメ!」と私に聞こえてるって。
これで気が散って早々に食べてお店出ました。

もちろん読みながら食べるのは行儀が悪いし子どもが見てよくないとは思う。
でもいろんな立場の人がいるわけで親としてそういう人の気遣いもした上で子どもを注意してほしい。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:15:36 ID:raJl36T8
ずうずうしい話か?
920おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:19:15 ID:CG6RJdQL
王将で仕事するなよ図々しい
921おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:40:14 ID:vjkbq31b
>>918
まだ融通のきかん子供相手に無茶言うなwww
「あんたのせいで子供がゴネル!」と母親に凸られなかっただけよかったじゃん
>>919
子供の躾をしているだけの母親相手に、自分の居心地を悪くしやがった!
とぶちぶち言ってる918がずうずうしいって話かと
922おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:41:09 ID:YFphhaBS
仕事しながら食事するなら、
コンビニ等でなんか買ってきて自席でやるべし
923おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:44:01 ID:4IWZgBYi
>>918 普通に貴女はお行儀が悪いと思いますが?
924おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:56:36 ID:tOXKVUSa
>>914
写真取って、アップしよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:56:39 ID:c6anjfp5
>>923
>>918は自分のずうずうしさを披露したかったんじゃね?
926おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:57:33 ID:YnM4tLV3
この世の中には喫茶店でパソコン叩いて仕事してる人も、
本読みながら食べてる人もいる幼児には「食事時に食べるな」というのは正しい躾だろうけど
社会人で一人で食事してる奴にそんなこという奴いない。

こっちもやめるように期待するほうがずうずうしい。小さい子持ちってそういうとこあるよね。
なんで「うちはうち、人は人」って子供に教えられないのかな。


927おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 18:58:12 ID:tOXKVUSa
>>918
ここ意地悪多いけど、あんたの気持はよく分かるよ。
928おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:01:49 ID:rErzzGdv
>>926
食事時に食べるなとか、それなんて虐待?
929おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:27:14 ID:EsbZ4h1O
>>928
ワロタw
930おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:44:00 ID:USrq5bLF
>>918
子供に、白目むいてウィ〜!とかやらなかっただけ偉いよ
931おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:44:10 ID:ZEyPmpzV
自分は車通りがなきゃ堂々と信号無視する
普通に汚れた大人だが、
小学生や子連れの前では信号無視はしない。

そんな自分がエラいと思う今日この頃。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:52:08 ID:v38tRqRo
>>917
面白い
933おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:52:29 ID:HGaxnI8S
>>918は普通に気分悪いわ
女だから舐められたんだと思うが
子連れ様主婦様障害者様ですかって感じだ

つか躾云々言うんだったらガキと王将で食ってる時点で・・・
934おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:58:38 ID:KubZ7LbR
王将でしつけ…ハハッ ワロス
935おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:05:09 ID:oXLrpr58
>>918
王将で思い出した

ゲーセンの隣に王将があったのよ!
そしたらその王将つぶれて違うお店になった。
でもってしばらくしていったらゲーセンがつぶれて王将になっていた

ずうずうしいったらありゃしない
936おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:33:45 ID:tZqnNGm2
またコピペか
937おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:42:25 ID:YGUv9mAV
>>935
つぶれたのは大阪王将
新規に出たのは京都王将
とかだったらどうするんだよ!
938おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:01:43 ID:2CUR/0vT
>>935
それ前もどこかに書いたでしょ
939おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:02:29 ID:epDW0ZA4
胸だけが取り得の彼女と初デートしてて、いい雰囲気になったから胸揉んでもいいのかどうなのか悩みつつ触ろうとしたら「優柔不断最低」って叩かれた
ご飯と服奢らせた癖にちょっと胸揉む隙を窺ってた位で何もさせずに帰るなんてずうずうしい
940おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:10:35 ID:gZMDuhKw
>>939
初デートで・・・
多分本当はすごく嫌だったんだと思うよ。
傷つけない拒絶方法だよね。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:23:06 ID:9W09RXH6
キスだけとか言いながらキスしてるあいだに
いつのまにかブラジャー外してたりするほうがずうずうしい
942おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:38:56 ID:oFKHk46s
片手でブラのホックをはずす達人がいるけどあれ伝授して欲しいな
943おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:48:50 ID:6QwqblLQ
数をこなせば誰でもできるようになるだろ
練習もしてないくせに図々しい
944おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:57:29 ID:n+6aSmON
相手がいないんじゃね?
945おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 21:59:21 ID:zf6xtWaB
 前々回のログで本のカバーで散々、皆さんを困らせた者です
 最近、うちの地元では犬連れで入っていい店が多くなりました
 とは言え、抱くのが原則なので小型犬に限るのですが、うちの店でもそういう客が多いです
 私も犬好きなので、ミニチュアダックスやプードルが飼い主に抱っこされているのは非常に見ていて嬉しいです
 ですが、やはり落し物は困ります。しかも飼い主は気づかないまま何も買わずに店を出る
 気づいても「あら、やだ!ごめんなさいね」でそのまま帰ってしまい、後は店員が処理してます

 そしてなぜかそういう場面にぶつかるのは私の時が多く、仕方ないからハイターとバケツ、トイレットペーパー雑巾両手に片付けてます
 一度、常連の犬連れのお客さんから一言(私がよく片付けているのを知っている人)
「店員さんの顔ってトイレしたくなる顔なのよv」
 この時は泣くに泣けませんでした
 ちなみに本のカバーですが、今日、雑誌にカバーを付けるよう注文がありました
 しかも店専用は地味だから包装紙で付けろとのことでした
 もちろん、やりました。やらないと本店にクレーム電話掛けると言うのです
 店長もいないし、責任者さんはお客の剣幕に怯えてぶるぶるしてます
 仕方がないからやりました。
 でも、腹が立つからプレゼント包装にリボン付けして渡しましたけど
946おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:02:55 ID:9W09RXH6
そんなクレーム勝手に入れさせればいいじゃん
どっちが悪いかなんて聞いた側もわかるだろ
947おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:11:15 ID:c1kjW4Om
お客さまは将軍様なのです
948おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:15:05 ID:vGFdi6XT
>「店員さんの顔ってトイレしたくなる顔なのよv」

店員と客の関係以前に
人として許せんな
949おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:35:57 ID:yT2m1xZm
>>918 ちょっと違うけど。他人をしつけで使って図々しいと言う話を

数年前、高校の部活から家に帰る、電車の中でのこと。お年寄りが入ってきたので
席を譲ろうと思って、腰を浮かしかけたらいち早く隣の女の人が立ちあがって譲った。
あー、タイミング逃したなぁ。となんか気恥かしかった

そうしたら、それ見てた私の前に立っていた幼児を連れた母親が
「○○くんも、お年寄りにはちゃんと席を譲るのよ。若いのにずうずうしく座ってるようじゃ恥ずかしいからね。」
と私を直視しながら言った。え、私?って感じで固まってしまった。
おそのおかあさんの声、大きかったから周りから見られるし
なんか、もうどう反応していいのかわからなくて。恥ずかしいし、哀しくなって俯いてたら

席を譲られたおじいちゃんが、飴を私にくれた。
「君も席を譲ろうとしてくれていたよね。優しい子だね、ありがとう。」と庇うように言ってくれた
席を譲った女の人も「若い子だって部活とかで疲れるでしょ。あなた疲れてそうだから、おばさんが早く立っただけよ。気にしないで座ってなさい」と言ってくれた。その優しさに涙が出そうでした。

でも。子連れの人はそれが気に入らなかったみたいで
「部活くらいなんだ。仕事をしてる人もいるのよ。」
「本当は譲るつもりなんかなかったんでしょ。」
確かにそうかもしれないけどおばさんに言われる筋合いはない。
「別にマナー違反したわけでもないのに、なんでそんなに見も知らぬ他人の私に絡んでくるの?キモいです、私に話しかけないで!」

「まったく、どんなしつけされたんだかね。」

その言葉返したいと思ってたら、それまで黙ってじっと様子をうかがっていたおじいさんが口を開いた。「あんた、人のしつけをどうこう言えるような人間じゃないな。
何も悪くない若い娘さんに因縁つけるのがあんたのしつけなのか?」

「子供の前で親が恥ずかしいことしちゃダメよ。」と女の人も同調
おばさんは言葉に詰まった後、私の事睨んで、
子供の手を引っ張りながら他の場所に移ってきました。
優しい人たちが居てくれてよかった。一人だったら絶対に落ち込んでたと思う。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:40:27 ID:lLDnxzrC
どうしても世の中には理解できない人がいるよね
でもなんか最近その割合が増えてきた気がする
951おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:52:16 ID:IErgqaGO
(^q^)「…」

女子高生たち「ひそひそ…」

(^q^)「見ろ。お笑いだ。我々が町を歩くだけで劇場が生まれる」

女子高生A「なんかぶつぶついってるよー」

女子高生B「ほんと、きもちわるいよねー」

(^q^)「…ああ、自らの浅はかさに未だ気づかぬ哀れなる衆愚どもよ」

主婦たち「ひそひそ」

(^q^)「同情しよう、いっぱしの常識人を気取り、その実、障害者にも劣る思考形態でもって日々を浪費する哀れなる”健常者”ども」

小学生「おじさん、何言ってるのー?」

(^q^)「革命は常にマイノリティが起こすものだということだよ、ぼうや」
952おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:55:20 ID:oFKHk46s
前回はレジに大量にマンガ本を持ってきてカバー早く付けろってせかされた話だっけ?
ネタのつきない本屋さんでブログつければ人気サイトになるかもしれないね
953おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:05:11 ID:v9NJxZdu
レシートの件だけど、私は受け取らないのもありだと思うよ。
万引きに間違えられるって言うけど、むき出しの本を持ってるだけで
「万引きだ!」ってなる店があったらそっちの方がまずいでしょ。

この店員は要らないって言われたらすぐに捨てるべきだったね。
それが一番スマートなやり方。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:14:13 ID:sy850Gav
>>940
> 傷つけない拒絶方法だよね。


服と飯を奢らせて置いてこれでは酷く傷付くだろ
955おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:15:21 ID:sy850Gav
>>939
> 胸だけが取り得の彼女
ブスで頭の中がスカってこと?
956おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:19:00 ID:n+6aSmON
書店の店員にも2種類の人がいると思う
本や読書が好きで働いている人と、単に収入の手段として働いている人
レシートを押し付ける店員は、後者が多いと思う
レシート不要なら前者の店に行けばいい
前者と後者の違いがわからないなら、素直にレシートを貰っておけ
957おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:23:29 ID:sy850Gav
>>953
> 万引きに間違えられるって言うけど、むき出しの本を持ってるだけで


本屋でそういう行為がおかしいとは思わないの?
958おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:28:33 ID:NzsLzkBU
>>953
むき出しの本を持って店を出たら「万引きだ!」になるだろjk
店員は支払いを終えたことを把握していても、他の客にはそうは見えないし
959おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:30:23 ID:vDFtn79W
>>953
一応、レシートは売買契約書みたいなものだし、購入側は受け取らないといけないもの。
店側の配慮で、受け取らなくてもいいようになってるだけ。

今は万引きが本屋を潰しかねない状況なんだから、万引き犯と区別したいだろ。
店員全員が購入したやつの顔と本を把握しているわけでもないし。
あと上にあるような買ってすらいないのに返品しようとする奴とかもいるしさ。
レシート受け取るように本屋が必死になるのは当然だろ。

このスレ見てたら理解できるだろ?


960おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:31:21 ID:8vziQWCc
「お客様、レシートをお持ち帰りになられない場合は
ココに日付と名前とお買い上げになられた本の題名を
お書き込みの上、捺印か母印をして、
こちらの控えをお持ち帰り下さい。」
961おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:32:15 ID:v9NJxZdu
>>956
>>レシートを押し付ける店員は、後者が多いと思う
根拠がわからないw

>>957
思わない。

じゃあここに居るレシートをもらう事が常識wな皆さん達に聞きたいけど
カバーも袋も要らないって言う客がレシートを拒否したら
どうするわけ?
もってけもってけ言うだけじゃダメだよw
962おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:36:43 ID:r8v7h5Rz
>>945
ちょっとトイレいってくる
963おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:39:56 ID:m76hj7z8
>>953  むき出し状態の本を持っている状況で
領収済みなのか未会計のものか区別できないだろ。

他の品だったら領収テープ貼ればいいけど本は紙だしそういうわけにいかないよね。
客の申告?
疑うほうも疑われるほうも嫌だし新たなトラブル生むだけだろ
しかも払ってないのに払った!って言われたら?万引きし放題だわなぁ。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:41:28 ID:FXoZu6tc
雑誌はともかく、購入した本に落丁やその他欠損があったら
交換してもらうのに、その本屋で購入したという証明でレシートは必須。
もしものことを考えたらレシートを持っていてもらいたいとお願いしたいよね。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:43:59 ID:n+6aSmON
>>961
特に根拠は無い。
文庫を週5冊程読んでいる俺の経験から。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:44:12 ID:UXSxtDkk
つーか何でたかだか紙切れ一枚を
そんなに必死になって拒否するのかがわからない
不要なら受け取ってバッグなりポケットなりに突っ込んで
後から捨てればいいだけなのに
967おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:46:59 ID:vGFdi6XT
>>966

廃棄物削減の第一歩が「ゴミになるものを受けとらない」(リフューズ(拒否する))なんですよ
詳しくは3R(または4R、最近は5R)で検索してね
968おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:47:58 ID:NzsLzkBU
受け取らなくてもレシートは発券されるわけだが
969おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:50:07 ID:rgQrXG6z
なにこれ、最近全く同じ流れを見た気が。
同じ人がコピペ連投してんのか?
970おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:50:55 ID:m76hj7z8
>>964 結局はそういうことだよね。
レシートなしで
「絶対にこの店で買ったんだ!」
ってごねる馬鹿がかならずいるんだよ。
証明なんてできないからお断りだけどなw

つかカバーも袋も貰いたくなかったら、むき出しにするんじゃなく
買う側がちょっとした手提げをもっておいて、会計時に
「ここにいれていきます」
ってやれば少しはトラブルにならんかもね(ただしその後店の中に戻ってうろうろするのは無しな)
971おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:51:13 ID:Xx5GqDL2
同じ人物の書き込みなら、精神的に病んでるな、そいつ。
普通、ここまで固執する必要はない。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:51:29 ID:Y0cChE2N
>>961は潜在的クレーマー
紙切れ1枚受け取れば店側に余計な負担をかけなくて済むんだがな。
他人を思いやれない人間なのか。

>>967
> ゴミになるものを受けとらない
それによって、新たに余計なコストが発生するのが理解できないの?
973おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:52:09 ID:kF2wgASl
…ハンコでも押せばいいのに
974おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:53:03 ID:vGFdi6XT
>>972
>それによって、新たに余計なコストが発生するのが理解できないの?

具体的に
975おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:53:58 ID:xeTgLz9i
レシート要らないって言う馬鹿客には焼き印でも押してやればいいんだよ
一生消えないから万引き犯にも間違われなくていいだろ。
全身焼き印だらけになれや、クズが。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:58:44 ID:n+6aSmON
977貼ってみたかった:2009/06/08(月) 00:01:53 ID:aCDR4RoB
                _, -─-、 -― ―ー 、
                 ,  '´                 ヽ、
            /                   \
           /  / /      .i  ヽ ヽ \.    ヽ
         / //  /   / /  ト |  i  ヽ  ヽ     ヘ
           / //   / i  / / / .ハ i  !  ||  ハ    ハ
.          / //  ./  i  / イ .ll  | | |  .|i  ||   ハ    ハ
       ,' , i l  | ! |  レ l|`ト!、_|__.|_|_ /リ イ|    ハ      i   喧嘩はもうやめて
       | | | |   N_,戈´!ヽ!V  ヒ! レレ'メノリ l.     i      |   
.         ', ! i ヽ ヾ、ゝ弋      __    |    | i   |  _ --― 、
.         \!\\ゝ _, -      '´ ̄ `ミ、o. |    | i | ハ i   二⊃ ノ
   , -―     | !  io'⌒ ,    .:::::::::::::::    | |  i | i l ハ .ヘ
  ( ⊂二 ̄  |.'  / |:::::::                 | |  i | |  l ハ ヘ
.          /  / ,|   ___. -― 、         ! !   |.| |  l ハ  ヘ
          /  /  ノl   ヽ.:.:.:._:.:_:.}  ,-、   .l |  l | |i   i|  ハ 、ヘ
       //⌒Yヽ ヽ   V   .ノ  / ノ-、 l l  .l | | |  i|  ハ ヘヘ
      /, ィ‐ 、 | } ! \   ̄ ̄  /-く  V/l  ////|  i|  i ト、 ト、\
.     ,〃| ´, ィ‐-| | | ノ  i \    ,-' 、  \ ',/  //, --― 、i .| l } }  } }
.   // ,.| ´ __ト' ヽ'⌒ マ^`iニ,へ  \_ ` } /./     \!リ リ .ノノ
  /  l/ ! ´  , }  }    ./ ( _  \   / ノ/  _ ____    ヽ. /
.     !  ハ  イ-'、 ,ノ   /    !Y{`     ./ /./, '    `ヽ、  ヘ
       \    } /__/  /|     / ´/ /'  /      ヽ  .}
       /    ィ'/  |/   .{      /   i .| /        ヘ |
.      /    /    .!     /    |   レ'   __,____     ヘ.|
978おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:05:18 ID:JKkPFejj
>>974
1. レシートが役に立つ状況
2. 1のときレシートが無かったらどうなるか

上記を自分、店側双方の立場で想像してごらん。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:05:24 ID:vGFdi6XT
>>976
発券は誰がするのか
本当に必要なのか
そして改善の余地は無いのか

貴方の理屈は、ゴミを置いていくと店が困るというもの
客としては、不必要なものだから最初からつけなければゴミは地球上から減ると考える

レシート(領収書)が無ければ返品は受け付けないと決めて
希望者にだけ打ち出せば良いと前から思っているんだけど
無くならないのは、店としてたいした負担じゃなんだろうw
980おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:06:19 ID:vGFdi6XT
>>978
抽象すぎて意味不明
もっと具体的に
981おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:06:20 ID:5pm67qLY
もう、レシートよくない?
982おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:10:24 ID:3HiP+3Qx
レシート不要論は、全部コピペの焼き直しwww
馬鹿な奴だwww
983おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:17:29 ID:JKkPFejj
>>980
証明書の存在意義すら想像できないならもう相手にしないよ┐('〜`)┌
廃棄物削減を謳うわりに、なんで労働コストにはそこまで無関心なのかね?
エセエコ人間さんさよなら

>>976
ちょっと違う。ゴミの話をするつもりはない
984おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:18:05 ID:B82KzMt0
>希望者にだけ打ち出せば良いと前から思っているんだけど
誰もそんなこと言ってねえよ。
>無くならないのは、店としてたいした負担じゃなんだろうw
968が言っているのは、レジが勝手にジャーナルを吐き出すってことだろ。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:21:30 ID:eSTOuhmc
そろそろ次スレたのむ

867 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2009/06/07(日) 10:45:13 ID:oXLrpr58
>>864
ちがうだろ
出産したことのない家庭教師の誕生日はアイドリングの山菜は5000円でレシートはいらない
ってことだろ


873 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/06/07(日) 12:34:29 ID:KDlTJwdt
>>867は次スレからテンプレな。

ちなみに前スレ
996 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2009/05/25(月) 16:21:50 ID:evRTpy09
梅。

>>991のように静かに慎ましくさりげなく
新スレ建てなどという人生はつまらん。
俺はここでずうすうしく新々スレ(104)を建てることを
今から宣言しておく。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:26:01 ID:XtAzmrZj
>>693
証明書が必要なのは誰?

もう一点
レシートを発券しないと労働コストが削減されるんだけど?

近視眼的に物を見ているから自分がおかしいということに気がついていない人なのかな?
987おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:26:38 ID:6T8B+cpv
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげーどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
988おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:28:22 ID:Ix2KYFIR
>>965
私も読書は好きで本屋でアルバイトしてるけど、レシートは持ってってほしいなぁ…
あまり接客は得意じゃないから融通聞かせられなくて押し付けようとしちゃうと思う。
社員さんが言うには、
「製本ミスや落丁がはじききれないから、返品交換っていう事態がどうしても起こる。
そういう時にレシートが無いとスムーズに行かないから基本的に持ってって欲しい。」
だそうです。
袋を断られたらその場で本にレシートを挟んでしまえと教わりました。

私は読めさえすれば多少の状態の悪さは目をつぶれるけど、
美本を保管したい人は落丁も想定してきちんとレシートをもらうべきだよね。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:31:31 ID:JKkPFejj
> 証明書が必要なのは誰?
店側、客側双方

> レシートを発券しないと労働コストが削減されるんだけど?
近視眼的としか言いようがないよ
990おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:33:34 ID:XtAzmrZj
>>989
>店側、客側双方
レシートとジャーナルを混同しているみたいだけど?w
991おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:15 ID:6T8B+cpv
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すげーどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
992おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:51 ID:IqM4DzNB
新スレ立ててくるからちょっと待っててくれ
993おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:35:29 ID:3cFFN9ms
この辺で誰かヨーロッパの状況を教えてほしい
994おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:36:12 ID:IqM4DzNB
次スレ

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第104話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1244388933/
995おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:38:11 ID:dAVlvx5r
>>994
スレを建てるなんて…。なんてずうずうしい人!
996おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:40:09 ID:JKkPFejj
>>990
一体何についての話をしてるの?
言葉尻つかまえて煽って、それで満足ですか。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:42:38 ID:l7v2qTRi
>>987
不意打ちでクソワロタ
998おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:43:58 ID:aCDR4RoB
>994
           /二二ニニ=-ニ二ニ `ヽ、
          /二ニニ=ニニ二 `ヽ `ヽ`ヽヘ
            /二ニ==-=ニ二ニ `ヽ`ヽヽノ ニハ
        ,'彡ニ=-=ニ二二ミ`ヽ`ヽ彡'′ .ヽミハ
        ,'彡ー=ニミヽ`ヽ`ヽ`ヽミ      . : ミミハ
        {彡ー=ニミ````     `′    . : : ヾ}
       イ彡ー=彡'}}                   ヘ.
        ヽ‐=ニ彡'〃            ,;;,;ヽ iハ.
        rミー=彡'       ____ `   ,;x'⌒.ィf´Y
        {⌒ヽヾト、    ;:;ニ≠ミメ、__r<ゞ゚'' ノ }}
          \くヽ}} \r={ .ィ-ゞ゚'`.:}}'´ ヽ:.:.:..彡 ノ'j   いい仕事してますねぇ〜
.          ∧ jヾ  `ヾ、.:.ニ彡ノ.::.  :.:.、   : .イ      
          ノ ゝヘ     ー‐‐  rヘ  .:.: )ヽ.: : j\__
       . イ   i//∧       ノ.ゝ ...、_ノミヽ.; .:}  \   `ヽ
    /  .|   .|///∧      {.:iハハ小ハ`r'.:  ノ!    ヽ   ` ̄`ヽ
   /   :|   :|/////ヘ.      ⌒ヽニ´イノ'  //!    '.
 /     :|   :|//////∧`ヽ.    ー‐≠'  ノ//!     '.
        . ;    |///////∧ヽ:::.:.:.: .、     ..イ///|     '.
      . : : ;    |////////∧ \::::.:.:.7フ千 /////!     ヾ
999おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:45:10 ID:Fa5/IZvl
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:45:13 ID:yFXSepQN
1000ゲット!
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \