スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part128

このエントリーをはてなブックマークに追加
1栄光の23get
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★
間違った相手に依頼しないように注意しましょう! その人が過労しちゃうよ。

[前スレ]

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part127
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1239259169/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 11:23:28 ID:eqCLG2bX
栄光の23get
3おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 14:48:55 ID:dQDbRBCO
職場の愚痴。

今高級な芸術関係の職場に臨時職員として入った。
みんな仕事よくできるし、育ちも良いみたいだけど何か違和感。
「公立の学校とか品がないって言うか〜」
「〇〇は貧しいからハングリー精神旺盛なんですよ。□□(自分の地元)って豊かだからのんびりしてて。」
とか。
私が変に敏感なのか卑屈なのかおかしいのか分からないけど
堂々と品がないだの貧しいだの言うのは何かビックリする。
しかもパッと見いい人たちだから何か見下したりなんなりって二面性は怖い。
神経つかうわ…


もうひとつ。
新入早々居眠り三回。注意された。
挙げ句書類記入ミスしまくり。
自分ヽ(^o^)/オワタ
来年契約更新してもらえるかな…orz
4おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 16:01:48 ID:mZuSl8ap
就職決まりません
5おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 16:02:25 ID:TD7nlWOr
居眠り『三回』?記入ミス『しまくり』?
さすが派遣w
6おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 16:18:24 ID:NWgJbDFs
>>3
周囲の目に対して神経使いすぎて、
肝心の自分の仕事に全然神経使ってない。
さすが派遣w
7おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 16:21:48 ID:LDhePUw+
すげえw
「品がない」「貧しい」って言葉使うのも
確かにえっ?と感じるけど
それ以上に勤務中に職場で寝る方がありえない。
ほんとにありえない。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 16:32:18 ID:dQDbRBCO
ですよねw
やはりダメ人間。
死にたいわあ。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 17:20:16 ID:SydqSo7S
自分のじいちゃんとばあちゃんのことで、親父が後継人になる事になって、裁判所に行く事になったんです。
親父は後継人になるなんて返事はしていないんですが、この場合は後継人になった事を取り消せますか?
市役所が勝手に後継人に親父を決めてしまったようなんです。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 17:54:13 ID:wDmVkByH
先生がいつも飲み会で絡んできます。
いつの間にか隣にきてしまうので
さりげなく逃げようとするのですが
脇腹や腕を掴んできます。
嫌だということをやんわり伝えてもやめてくれません。
その先生はお酒がとても強いので
簡単には酔わないのですが
酔った振りをして腰に手を回してきたりします。
遠回しに同じ研究室の同期の人に言ったら
「酔ってるんだから我慢しろ」
「女なんだから先生の相手しなきゃだめだ」
と言われてしまいました。
我慢しようと思うのですが
飲み会の度に嫌な気分になります。
飲み会に行かなければ話は早いのですが
強制なので参加せざるをえません。
明後日も強制の飲み会があり、とても憂鬱です。
どうすれば教授に絡まれずに済むでしょうか?
このようなくだらない悩みで申し訳ないのですが
アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 17:57:51 ID:I2zj00b+
>>10
セクハラで訴えろ〜
12おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 18:17:54 ID:kN6lgwUc
>>10
イモリってやつか
13おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 19:36:09 ID:/FChBtJX
>>7
確かにありえないなw
14おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 20:03:46 ID:/J9Cw80y
>>1
15おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 21:53:04 ID:ctK42hFv
恋愛に全く興味がない男性(22)に自分のことを異性として見てもらったり、
好きになってもらうためにはどうすればいい?
割とかっこいいのにいない歴=年齢で、恋愛なんてしなくても人生楽しそうで、
すでに満たされてるその人の心に異性として入り込んでいける気がしない
16おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 21:58:57 ID:MeFeE28s
>15
まずはお友達からはじめてみたらどうかな。
友人として近くにいるうちに
彼の考え方が変わることもあるだろうし、
あなたの気持ちが変わることもあるかもしれないし。
恋愛は今はいいや、と思っている人に
ガツガツしてせまるのは逆効果だと思います。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 21:59:14 ID:wDmVkByH
>>11
レスありがとうございます。
訴えたいのですが
周りの目が気になるし
(自意識過剰だ、などと言われるのが怖いんです)、
他の先生方にも迷惑をかけるかもと考えると
なかなか行動に移せません…。


>>12
レスありがとうございます。
イモリとはなんでしょうか?
1812:2009/04/23(木) 22:38:13 ID:kN6lgwUc
>>17
あ、ごめん。アカハラだった。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:39 ID:nnT8iklu
みんなスレ立てしてくれた>>1に乙しなよ




  ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜はみんな〜 生〜きている〜  ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜ているけど >>1は氏ね〜 ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U     U U

20おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 06:53:49 ID:r/zEBSGu
>>15
>>16に同意
恋愛しなくても人生楽しんでても、いつか恋愛結婚とかしたいって思ってるかもしれないし
もしかしたら、内心いない歴を気にして、強がってるかもしれないから・・・
21おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 08:04:55 ID:PP24nReD
昨日のセット教習にて。
凄くヲタっぽい奴と2人になった

教官「どっちから乗るか決めといて!」
俺「じゃあどっちから乗るか」
A「え……あ……」(オドオド)
俺「俺どっちでもいいけど、先がいい?後がいい?」
A「ん……ぁ……」(オドオド)
俺「じゃ俺から乗るね!」
A「あ……ん……」(オドオド)


なんなの?喋れないの?お前そんなんで社会出て大丈夫?
見るからに電車男的(?)な容姿でキョドり厨とか一緒にいると腹が立ってくる。
静かな人ならまだ可愛いがキョドり厨とか最悪。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 08:15:03 ID:J2UY/wbT
電車男的
顔はまあいいってことか
23おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 09:12:51 ID:PP24nReD
電車男って顔良かったっけ?
ドラマの方の電車男をちょっと見たことあるくらいだけど個人的にあいつ得意じゃないし
NG集ではスタッフ止められるほど度を超した演出で気持ち悪かったのが印象。
なんというか、典型的な「あ、あいつヲタ臭ぇ!」って顔だった。
こういっちゃなんだがルームミラーを確認するたびにその顔が映って不快だった。酷い話で悪いが
24おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 10:12:21 ID:B9bXG611
>10
11に同じ。研究室の同期の人もまとめて訴えろ〜。

>15
興味がないことを好きになってもらうのは難しいと思います。
もしかしたら同性愛者、Aセクシャルの可能性もあるかもしれません。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 15:31:14 ID:eWASbJJl
>>21
フランクすぎるのも良くないと思うがなぁ。
俺がセット教習で一緒になったのはおっさんだった。

俺 「路上で2回も落ちちゃって…お金がかかりますよ」
おっさん 「補講料金っていくらだっけ?」
俺 「1時間で9000円くらいだったかな?どこの風俗だよ、って金額www」
おっさん 「風俗www結構通ってそうだねwww」
俺 「いい店知ってますよwww一緒に行きますかwww」
おっさん 「おう、この教習終わったら一緒に行こうぜwww」
俺・おっさん 「うはwwwwwwおkwwwwww」

友達になっちゃいました。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 16:17:02 ID:RuA40u7v
>>10
アルハラだからなー
つかまれた瞬間立ち上がってー「きゃぁー止めて下さい」でトイレか店外逃げて泣いたふりが
実は最強
黙ってると止めないよ
27おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 16:22:41 ID:SvVGsi5K
糞姉消えろ


きめぇ

ニートのくせに調子にのんな
28おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 18:19:46 ID:XiyTKqv5
仕事の最中に手を止めてまで、おしゃべる気持ちがわからん。
暇だったら、まだしも忙しい時にしてほしくねー。

29おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 20:47:21 ID:+ehB4Lyp
賞味期限が4月8日のハム、刻んで炒めてオムライスに入れて大丈夫かな?
ちなみに未開封、ずっと冷蔵庫で保管してました。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 21:01:09 ID:PP24nReD
俺「なぁ母さん、賞味期限二週間過ぎたハムってどう思う?未開封。」
母「どうって?」
俺「食えると思う?」
母「保存場所によるかな…。」
俺「例えば?」
母「冷蔵庫ならいいと思うよ」

だってさ
31おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 21:42:04 ID:VVPoHFP3
>>29
燻製した本物のハムなら保存食なので問題ないと思う。
でも燻製してないなんちゃってハムは自己責任で。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 21:42:22 ID:ZPhMHj1S
今日さー仕事で辛いことあってさー(´A`)

労災のマニュアル作ってるんだわ。
諸事情で様式がない状態で労災指定病院の受診したら
預かり金とか名刺とか、病院によって
様式持って行けるまでに預けるものが違うじゃん?

それを確認するためあちこちの労災指定病院に電話かけてたんだが、
ある病院に電話したときに、まず受付のねーちゃんがおかしい。
口述文章の中の単語をいちいち確認してくる。

で、知らない患者の名前を出してきた挙句、超長いこと待たされて
若い男に代わってきた。
「言ってる意味がまったくわからないんですけど!!??」
でこっちが説明しようとすると、話してる途中で
「はあぁぁぁぁぁあ!!????」と思いっきりバカにした口調。

こりゃだめだ、と思い「結構です」と切ろうとすると、またも
「はあぁぁぁぁぁあ!!????」
と切らせようとしない。

患者の紹介をしたかったんだが、と話すと態度急変したので
そのすきに適当に流して切ったんだが、もうそこに患者を紹介する気は一切ない。
(ただ会社の名前は押さえられている)

1、他の病院には理解してもらえた上記の話、間違ってないよね?
2、今後ヤクザ病院から「いつまで経っても患者がこねーぞふじこ!!」
な電話がかかってきたらどうしよう。
よろしくお願いします。

33おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 21:48:59 ID:h+9yJX9S
>>32
なんだかなあ…
1.間違ってないと思いますよ
2.「死ねよ!クズが!!」でおk

ここで、病院の名前を晒しちゃえ!
34おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 21:50:47 ID:xP5fy14o
部屋にラグを敷こうとしています。
ワンルーム8畳の部屋、カーテンピンク ソファー赤、タンス赤、机白なんですが

ラグをオレンジ(みかんみたいな色)にしようか薄いピンクにしようか迷っています。
どちらが合うと思いますか?
35おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:01:09 ID:xP5fy14o
>>32
電話口の人、新人だったのかもね。
電話口でいちいち言葉を確認してるのは理解できてないからじゃないかな。
システム理解してないまま電話番させられてたのかもね。

単なる質問に対して病院側からどうこうって電話はまずしない。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:17:11 ID:eWASbJJl
>>32
上司には報告したかい?
「こういう訳で○○病院に電話したが、××という事情でトラブルを起こしました。
 しかし、△△という処置をします(するつもり)なので問題はありません。」
という趣旨の報告をしておけば、別に相手が何言ってこようが、心配は無いよ。

>>32が一人で問題とトラブルを抱え込んで
相手から上司へのクレームで問題発覚、とかならない限り大丈夫だろうさ。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:30:09 ID:FExpDWax
>>10
飲み会に行く前から酔っ払う。
飲み会で最初からガンガン飲む。

・ズラを取るふりをして髪の毛を思いっきり引っ張る。
・このスケベ野郎!ふざけんじゃねーぞ、と言ってビールを頭からかける
・ゲロを思いっきりかける
・さわったから金もらいます!といって財布から金を抜く

次の日になったら、「あ、よっぱらっててすみませんでした、でも触る先生も
いけないんですよ〜」と酔いのせいにして流す。

まあ、本当はハラスメントで訴えるほうがいいんだけど、証拠をある程度固めないと
いけないし、単位の問題もあるべ。
逆にいえば単位が問題ないなら絶対に訴えた方がいい。
証拠は君の同期を誘導尋問して間接的に先生がハラスメントをしている証拠にする。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:37:18 ID:dDswXkD/
スレ違いだったら誘導お願いします。
長文なので2回に分けて投稿いたします。

《職場の愚痴》
入社して5年目になるOLです。
同じ会社にいますが、この4年足らずの間に
部署が5回変わっています。3月までいた部
署では職場の仲間や上司にも可愛がられ、
楽しく1年以上やっていたのですが、3月
の始めに他工場の事務員が妊娠が判明し、
それでも産休・育休を取るつもりでいたので
すが、中の子供が双子だと分かり、医者の
薦めもあり、退職することになり急遽その
後任に私が回されました。
私も嫌だったし、前部署の上司が猛反対した
のですが、総務のお局の嫌がらせかごり押し
か結局私が行くことになりました。

続きます・・・
39おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:42:04 ID:dDswXkD/
3月中旬に、引継ぎにいったその日、前任者は
出血を起こしたといって途中で帰宅し、その
後一度も来ず、「全力でバックアップする!」
と約束したはずの総務の人たちは誰も助けて
くれず、見かねた他工場の事務員たちが助けて
くれてなんとか引継ぎが終わり、新しい職場の
人たちや上司にも慣れてきた先日、前任者が
最後の挨拶のつもりでやってきました。
ところが、その日・・・
総務のお局が、「今月末で退職するなんて聞い
てはいない」と言い出し、つわりも良くなって
きたらしい前任者も「総務がそういっているな
ら考える。私にも私の意向がある」などと言い
出しました。
周りの人もびっくり!全社が彼女が今月末でや
めることは知っています。確かに退職届けだけ
は、出血して急に帰っていったためにまだ未提
出でしたが・・・
で、昨日今日、本社からお局がやってきては前
任者とヒソヒソ相談をしています。
私が直接前任者に「どうなったのですか?」と
聞いても、
「上が発表するから・・・」とはぐらかします。
普通、一番迷惑こうむる私にまっさきに言うのが
筋だと思うのですが・・・
前任者は私物もまだ片づけてはいないですし、今
月末に退職するのであれば来月にいくらでもいけ
るであろう検診に来週の火曜日にいくと言ってい
ます。

すみません、長すぎるのでまだ続きます・・・
40おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:43:40 ID:dDswXkD/
他工場の工場長がきたときも、「いつまで?」と
の質問にも適当にはぐらかしていました。
前任者はその工場長にはお世話になっていたので、
「お世話になりました」くらい言うと思うのです
が・・・
どうみても前任者はやめるようには見えないのです。

で、肝心の仕事なのですが・・・
「私は妊婦様よ!」オーラ満載で、私の仕事をみ〜
て〜る〜だ〜け〜状態なのです。2人分の仕事は
ありませんし、1ヶ月半も経ってれば教えてほしい
ことなんてありません。

自分がこの先どうなるのかが心配です。
前の職場にいたかったです。
前任者は人に取り入るのがうまい人で何も
仕事をしてなくても「私がいるから〇〇さんは
仕事ができるのよ」アピールが出来る人です。
私は何のために異動したのか?
悔しくてなりません。

以上、長文に付き合って下さった方々ありがとう
ございました。

この状況、前任者はやめると思うでしょうか??
よろしければ意見を聞かせていただければ幸いです。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:49:52 ID:h+9yJX9S
>>38->>40
読んでる限りじゃ前任者は辞めないんじゃない。
でも、それならあなたは前の職場に戻りたいアピールをガンガンして、戻っちゃえばいいんじゃ
ない?

まあ状況もわからず、適当なことを言うけどさ。
元の鞘の戻るわけで、それが一番いいんじゃないかなあ。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:00:02 ID:OkuHPLfT
昔からものを作るのを誰かに見られるのが苦手です
習字でもお絵かきでもコソコソしてしまいます
(完成したのを褒められる分には嬉しいのですが…)
それが大人になっても治りません
先日仕事であるものを作っていたら後ろから覗かれて反射的に
「うわぁああ!そんなに見ないでください恥ずかしいです><」
と言ってしまい言った後にさらに恥ずかしくなってしまいました
私が恥ずかしいのは作ってるもの自体を見られるのが恥ずかしいのであるわけで
彼の私に対する視線が恥ずかしいものだと勘違いされたら嫌です
それ以前にそうとうなってない態度だとは思いますが…
相手も相手で年が近く軽い感じの人なのでつい出てしまったという事で

とにかくこういう事は今後早く治したいので、以後気をつけます
しかし誤解を解く為には同じようなことを別の人にも繰り返しやって
「私は人にものを作るのを見られるのが恥ずかしい人間」
だという認識を植え付けなければならないのでしょうか
というかいきなりこんな事言ったら周りは
「コイツあいつに気があるんじゃ…」
って思いますよね?
43おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:07:05 ID:Ci6i4Bmt
>>34
その2択ならピンクだね。
44おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:08:34 ID:QFFgnE+O
>>40
あなたがいる限りは辞めないと思うな。楽だし。
今の上司なり前職場の上司なりに根回しして戻る方向で調整すれば?
45おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:23:15 ID:dntfWztx
>>38
前任者は辞めないと思うなあ。
経緯が経緯なんで、総務のお局と前任が頑張っても辞めるか
前任が異動になるかもしれないけれどね。

総務のお局にどこまで権限があるか知らないけど、
異動させておいて前任者が退職撤回しちゃった〜、
退職届はまだ貰ってませんでした〜はかなりダメすぎるw

とりあえず、前の職場には戻れそうにないのかな?
既に後任の子が居るとか。
それでも、自分なら前の上司と話す機会を作って相談するだろうと思う。

くやしいと思うけど、後任まで来て貰って退職撤回するようなヤツのことは
誰も「出来る」なんて思っちゃいないよ。
口では言うかもしれないけど、見てるだけのことも周りは見てるだろうから。
461/2:2009/04/24(金) 23:27:46 ID:8qRLK0tH
現在大学4年生です。
今現在専攻全体が、就職活動をする反面卒業論文の準備に追われています。
私が所属する専攻は歴史を扱う分野なので、いまからやるのが普通。というより遅いぐらい。
それで今も今月末に提出する卒論関係の書類作成などで、みんな就職活動をしながら
必死にやっています。

そんな中友人のひとりに心配な子がいます。その子をAとします。
そのAが最近ほとんど学校にきていない模様。
4月のあたまの大切なガイダンスも欠席していたし、ガイダンスの予備日にも
出席していなかったためみんな心配していた。
メールや電話も通じない、教授とも連絡をとっていない授業にも出ていないということで
友人や教授も心配というより焦りだした。

471/2:2009/04/24(金) 23:29:06 ID:8qRLK0tH
最近では今月末に提出する卒論関係の書類の存在も知らないのではということで、
何人かでそれとなくその事をメールしても音沙汰なし。
ただ就職の内容のメールは返信してくるので、連絡はとれるようになる。でも心配のメールには
いっさい返信がないので、みんなどうやら心配ではなく苛立ちになっているらしく、何もいわなくなってきた。
そんななか昨日Aに遭遇。
課題の事とか、どうして連絡ないのかを問いただした。
そしたらどうやら就職活動が大変で学校のことをやる余裕がなかったそうだ。
ガイダンスとかも全部説明会だったよう。

でもあまりにも学校にきていないし、みんな心配してるし本来なら卒論や学校
のことを優先すべきだと注意をした。
特にみんな学校の予定にあわせて説明会をいれているし、スケジュール管理を
していることを話した。
でも「そうだよね」と言ったっきり、持っていないと言った卒論課題のプリントも
とりにいっておらず、あいかわらず研究室にもこない。
もう彼女のなかで就職>>>>>卒論になってるみたい。

気持ちはわかるけど、卒業できなければ就職もなくなるわけで・・・
Aは真面目な子だからおそらく今は就職一辺倒になってるよう。
でも何度もいうけど、それも卒業ありきなのに。
これから先Aをどう説得すべきか分からないです。
友人達もみきりをつけてるつもりでいても、凄い心配してる。
ただ心配のメールしても返信もないから、どうしたらいいかわからない常態。
いまは教授に実家のほうに連絡してもらったほうがいいのでは?という意見
が有力。
ただそれがダメだったらどうすればいいかわかりません。

もうほっとけばいいんだとうけど、今まで一緒に一生懸命勉強していたから
何とかしたいです・・・。

48おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:30:01 ID:8qRLK0tH
ごめん47は2/2です
49おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:30:08 ID:XiYo7RPa
>>42
いや、ごめん。そんな事で気があるとか全く思わない。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:39:22 ID:OkuHPLfT
>>49
本当ですか?でしたら助かります…
他の人の考えも聞かせてください
特に最後の行について
51おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:40:21 ID:a9u3wWPj
>>46
教授から一言、現状では卒業不可の連絡入れてもらって終了。
それで理解できなければつける薬なし
52おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:46:41 ID:Ci6i4Bmt
>>42
作業中に覗いたことで言われたのなら、恋愛感情には結びつかないです。
自分もデザイン関係の仕事をしているけれど、
最初は作業中のディスプレイを人に覗かれるのがすごく苦手でした。
でもそれはある程度の経験を積んでいくと不思議とまったく気にならなくなります。
さらに経験を積んで仕事に自信が付いていくと、逆にどんどん見て盗めと思うように
なるので、心配ご無用です。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:56:56 ID:H5UmdS8P
>>42
ない。自過剰
54おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 00:01:20 ID:Yiwgcopy
>>42
自分も全く思わない。

と言うか、42は他人のそういう反応をみて
「この人はあの人に気があるのだな」
とか思ってるの?
55おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 00:28:44 ID:eEzKDiDO
>>42
自意識過剰の一言。

職場でその態度はドン引き。
他人は自分が思ってるほど個人に注目してません。
職場ではその仕事内容が最重要課題。

頑張って直してください。
56おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 00:28:48 ID:2nt0+kSw
>>42
それくらいで気があるかも、とは思わない。むしろおかしな奴だ、と思う。
社会人になりたてなの?
そのうち気にならなくなると思うよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 00:29:31 ID:e2yxIq7q
>>42
それ少女漫画脳すぎw
自意識過剰な奴だなで終了だよ
5832:2009/04/25(土) 00:30:33 ID:PmTMmjQf
>>33
神○の小沢○○にはご用心w
ちなみにググッたら求人広告ばっかりヒットwwwwwwww

>>35
そうかもしれない・・・ふと「日本語通じないのか?」と受付に対して
思ったのでもっと酷いことを想像してた。
電話がかかってきたらその病院は893ということですね、わかります

>>36
上司逃げますたorz(すぐ隣で聞いてたので)
問題おとがめに・・・なるのかなぁ?とりあえずアドバイスどおり
公にはそうだんしておいた方がいいのか・・・


色々ありがとうございましたー。
なんか久々にDQNと対峙して腹の底がモギモギしてたのが
収まりましたノシ
59おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 02:09:41 ID:9WsIzP4y
どうしよう
酔って好きな先輩とチューした
自分はまだ4月に入ったばかりで、しかも皆の前で自分からその人に好き好き言いまくりで、
更に公開チュー 10人くらいに見られた
死にたい
どうすればいい?
60おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 04:53:32 ID:aL6bpkBM
酔って記憶にない
これでおk
61おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 05:57:40 ID:9WsIzP4y
あるんです。いつも
みんなにも既知です
62おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 06:15:01 ID:Uhgd6rjU
告って白黒はっきりさせる。
ふられてもあそこまでしてダメだったと周りが慰めてくれる。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 07:02:20 ID:9WsIzP4y
告るのだけは無理です…そ以外に何かないでしょうかTT
せっかくレスつけてくれたのにすみません
64おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 07:08:02 ID:Uhgd6rjU
気の知れた友達のようなのでいまさら恥ずかしがっても仕方なさそう。
「昨日はごめんね テヘッ」っでごまかすしかない。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 07:24:34 ID:X8yb4je5
>>63
そもそもそれが間違い。告白する以外に道はない。
皆の前で好きだと言い、酔ってて記憶がないが使えないのなら
相手のその先輩女性に対して失礼だよ。告白しないのは。
向こうにその気がないとしてもあれはなんだったの?
酔った勢いでしといてあとは何もなしかよ。となるでしょう?
そんないい加減なやつは仕事上でもマイナスだと思うが。
俺ならそんなやつは使えないと判断するかもしれないな。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 07:54:29 ID:9WsIzP4y
>>64
それでいってみます
ありがとうございます

>>65
レス感謝です
先輩は男です
67おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 07:58:20 ID:X8yb4je5
相談者が女性で相手が男性か。
余計始末が悪いな・・・
68おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 10:11:37 ID:nR/byDub
>>18
レスありがとうございます。
アカハラですかね…。
どうしてそんなことをするのか理解に苦しみます。

>>24
レスありがとうございます。
まとめて訴えたいですが
周りの人に迷惑がかかるのではないかと
心配でなかなか実行に移せません。すみません。

>>26
レスありがとうございます。
隣にこいと昨日の飲み会でも
何度も言われました。
「いや、ここの席がいいんで」と断っていましたが
同じ研究室の人たちが先生の隣に座らせようとしました。
たまたま一緒にきた他の研究室の人が
代わりに座ってくれて先生の相手をしてくれましたが
ことあるごとに絡んできて泣きそうになりました。
幹事だったので逃げて帰るわけにもいかずとても辛かったです…。

>>37
レスありがとうございます。
前に飲み過ぎてフラフラになってしまってからは
怖くてたくさん飲まないようにしています。
先生は私と話したことをいろんな人に言うので
本当にウザイんです…。
先生は単位は関係ないのですが卒論のことで
いろいろと関わってくるので困っています。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 10:24:51 ID:58DoO7lK
なぜ告白は無理なの?
70おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 10:27:57 ID:44XgKUQz
>>67, >>69
相談者が男性で相手も男性かもしれないだろ
71おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 10:41:45 ID:nYtMJEhO
勉強のやり方がわからなくなってしまいました。
いくら問題をやっても、教科書、参考書を読んでも頭に入りません。
自分の頭が悪すぎて嫌になります。
7238-40:2009/04/25(土) 11:00:19 ID:Mhwd/A2M
ID変わりましたが、38-40です。
41 44 45 様

意見を聞かせていただきありがとうございました。
そうですよね。やはりこの状況では前任者はやめ
るようには見えないですよね。
前職は引継ぎを済ませているので、おそらくもう
戻ることはできないのです。戻れるのなら、すぐ
に前上司に相談し戻りました。この1ヶ月半のこ
ともそれほど気にはしなかったでしょう。
前任者はもともと辞めるつもりだったのが、お局
に「退職届も出てないし、私の力で退職話白紙に
してあげる」みたいなニュアンスで言われて、
双子判明まではもともと産休をとって頑張る予定
だったしつわりもおさまり安定期に入ったから
やめずに済むならラッキーくらいの感覚だと思い
ます。
それより、私への嫌がらせのためにここまでやる
お局の悪意には驚きです。
入社以来数々の嫌がらせを受けました。何度もの
異動もお局が原因のことが多いです。
ただ・・・
毎回お局の思惑ははずれ、どこでもそれなりに楽
しくやっているので、お局にはそれが余計に気に
入らないようです。

続きます・・・
7338-40:2009/04/25(土) 11:02:30 ID:Mhwd/A2M
全社が彼女が今月末に退職すると思っているのは
事実ですが、これを撤回したところでさほどの非
難は起きないでしょう。なぜなら「自分には関係
ないこと」だから。「あなた一人が我慢すれば済
むこと」 で終わらせてばかりいて、それで今まで
数多くの 女性が犠牲になっている会社ですので・・・

私自身は、正直この会社に愛着も未練もないので、
いつでも退職届けを叩き出すくらいの気持ちはあ
るのですが、何もしないで泣く泣く退職しようと
思うほど、寛大ではないので退職をするのである
ならば盛大にお礼参りをしていこうと思っていま
す。
どんなことをすれば、会社にとって、そしてなに
よりお局とお局を図に乗らせている超無能な総務
部長を少しでも困らせることができるだろうか?
そんなことを今考えています。

皆様、よろしかったら意見を聞かせていただける
とうれしいです。
            よろしくお願いします。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 11:29:35 ID:aqeqc3Bw
>>72-73
41です。あくまでも、個人的な意見を…。
その会社を退職しても構わないと考えておられるのでしたら、そのお局と総務部長と刺し違える
つもりでやるべきだと思う。
「死なばもろとも!」ってやつですね。
自分は必ず辞める。但し、そいつらも絶対無傷では居させない…そういう気構えでいくべきです。

詳しい事情がわからないので、具体的な方策は思いうかびませんが、多少は時間がかかること
を覚悟して、そいつらが会社に損害を与えているというような具体的な証拠を集め記録していく、
そして、それを白日に晒す…そんなとこが採りうる方法でしょうかね。

あなたは前の部署で可愛がられていて、どこでもそれなりに楽しくやって来ているわけでしょう?
上手くいけば、味方も増えていくかもしれません。

頑張って下さい。
「我が亡き後に洪水よ来たれ」…フランスはルイ15世の愛人、ポンパドール夫人の言葉です。
こういう生き方もありますよw
75おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 12:08:00 ID:X8yb4je5
>>70
自分の固定観念、視野の狭さを反省しました。

>>71
人間駄目だと思うと駄目になります。
少なくともそう思うのはやめましょう。
あと一定のところまでは勉強は集中力だと思います。
焦らないで一問ずつしっかり足場固めながら頑張って。
これくらいしか言えないけど。
明日学問の神様の近くを通る予定だから71に力をと
代わりに願ってくるから。代わりにと言うか、一緒にだけど。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 12:42:04 ID:9WsIzP4y
>>69
4月から入ったので初めて会ってからそんなに日にちがたってなくて…
告白とかそういうのはまだ早すぎな気がします
77おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 13:48:36 ID:/EvpFUIo
職場の愚痴。

私は地元からはるか離れた田舎の職場で働いてるのですが、アルバイトの子でひとり問題がある子がいて、たまに注意したりして指導していました。

しかし後日その子がブログで私の悪口を書いてることが判明。
しかも仕事上の愚痴ならまだいいけど、内容は私の容姿に関すること。

怒りを通り越して悲しくて涙がでてきました。
私は指導するのも仕事のうちだし、知らない土地で一から頑張ろうと思ってただけなのに…。
仕事やめたい。

長文失礼しました。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 14:12:17 ID:lF5bmnW4
>>77
「あんたのブログ、私が見てないと思ってるの?」
この一言で終了。
つか、他人のブログなんて何で見るんだ?と思う自分はやはり古いのかな。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 15:23:18 ID:9vZsIyYe
>>72

1.教科書にふりがなをふる
2.耳栓をして音読

どちらでも好きなほうをどうぞ
80おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 15:50:49 ID:HGNtX7OH
>>76
「どうしようって」どうしようもないじゃない。
酔って全裸になって逮捕された馬鹿男と同じ。
現実を受け止めて(周囲の冷たい目)これからは飲み過ぎないように。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 19:12:01 ID:58DoO7lK
>>76
酔ってチューっていう大失態に比べたら、
告白なんて大したことないと思うんだけど…。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 19:23:43 ID:rI3/TRKA
>>76
個人差あるかもだけど、酔うとチューする女と付き合いたいとは普通思わない。
83おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 19:44:12 ID:wGFAnvq6
寮なんだけど隣の住人がタバコ吸う時、ベランダに出て吸っていちいちゴホゴホ咳き込んで帰ってく

タバコ吸ってる人は咳き込んでまでタバコ吸いたいの?理解できないんだが

それとも俺絵の嫌がらせなのか

俺が電話したあと多い気がする
寮だからほんときつい
84おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 20:07:46 ID:RpmtS3Zs
発注した上司も含めてこっちに仕事押し付ける上司って何なの?
もう無理なのに「やれ」とか。

ムカついたから倉庫で、通路ギリギリまで商品置いて天井近くまで商品積み上げてきたよ。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 20:08:23 ID:Uhgd6rjU
>>83
タバコ依存だから健康被害とか考えていないんだよ。
喘息もちでゲホゲホいってるヘビースモーカーもいる。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 20:37:28 ID:9WsIzP4y
>>80
はい…反省しました
今度からお酒はほどほどにしておきます

>>81
でもしばらく会わないんです。変に日にち開けたらダメですよね?

>>82
本当ですよね…後悔してます…


本当のところ最初は嫌がったんですが、まわりで見てた他の先輩に「好きなんだろ?チューしちゃいなよ」って煽られて
本人もそれを知ってか乗り気で、わたしも最終的にノリノリでチューしてしまった
他の先輩や本人も冗談で言ってただけで内心「ホントにやりやがったよ…」みたいなかんじでドン引きですよね…あああ
87おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 20:51:50 ID:CtdMGfB9
>>84
明日は良いことあるさ!

小さな愚痴。
宅配便、午前中指定にしてんのに来ない。
ギリギリまで家にいて結局外出。今帰ったら45分後の時間がかかれた不在伝票が。
14時45分は午前中じゃねーだろ!
88おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 22:07:20 ID:lc+IQbgO
タバコ関連で質問なんですが
ガラス製のような管(パイプ)に粉末のようなものをいれて
吸引するようなタバコってあるんでしょうか?

知人が吸ってるのを見つけて、聞いてみたんですが
「タバコだから」としか教えてくれませんでした。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 22:13:47 ID:Rmp6XfHV
NBNPってどういう意味ですか?
90おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 22:39:29 ID:V8ChLVnY
91おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 22:44:53 ID:ausGxXWQ
>>88
喫煙具は様々な細工物がある。
趣味のものだから。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 23:21:37 ID:EDwznCbO
簡単に(精神的な)病気になりそうとか、精神科でうつ病の診断書書いてもらおうかしらとか、
笑いながらでも言われると正直物凄く腹が立つ。
ならさっさと病院に行け!と思う。
そんなに病気になりたいなら、あの地獄のような苦しみを経験してみろ!と思う。
向こうはこっちの事情なんて知らないから仕方ないし、
人によってストレスに対するキャパも違うから、本人的には我慢の限界なのかもしれないけど、
笑って話すことじゃない。
病気のことをバレないよう必死に隠してる自分がアホみたい…。
でもそれよりもこんな風にイライラする自分がすごく自己中でいやになる。

93おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 23:33:52 ID:/vhQOehn
YouTubeでこんなん見つけました

http://m.youtube.com/watch?v=hhsRxxELfzk&fulldescription=1&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True

NHKの生放送中に男性アナが女子アナに逆チョコを渡すんですが
どうもやり取りがわざとらしい感じなんですよね・・・ところどころ編集してるし。
これって本当?それとも演出?どなたか真相を教えてください!!
94おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 23:35:58 ID:WrxKJNHv
感情のコントロールが出来ません。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 00:20:57 ID:BueVa2ab
>>93
このキャスター2人はいつもこんな感じで
番組の終わりにミニコントみたいな事をしてる。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 01:28:30 ID:a6byWBDx
つまんねえ愚痴かもしれないけどさ

俺の知り合いの女(21歳大学生)がキャバクラやらなんやらでバイトして
貯金1000万だとさ、通帳も見せてもらったよ
本人いわく「めっちゃタイプです〜☆」が言えれば月80万だって
当然体の関係とかは一切無しでね
それを聞いて俺の人生って何なんだろうって思ったよ
毎日汗水たらして働いて、頭下げて、ひたすら真面目に・・・
しかもその女はどちらかというと顔は平均以下、スタイルは良い
まあそういう女に金を使うのは俺ら男なんだけどね
97おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 01:33:22 ID:RFNIxYFs
>>96
10年後を想像してみるんだ。
今のままコツコツ頑張っていればあなたの年収は今より確実に良くなっているだろう。
その時にその知り合いは「めっちゃタイプです〜☆」がまだ通用してると思うかな?
98おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 01:41:39 ID:plXhrXPP
女は当面の金額かせげればそれで十分
結婚すりゃいいだけだからな

大学生でそんだけ稼げてりゃ十分でしょ
社会人になって就職したとしても、結婚でやめれるし後は気楽に寄生してればいいだけ

ちなみに男でも楽して稼ぐ方法なんてあるでしょ
もちろん犯罪じゃない。そういうのみつけられないんならせこせこ稼ぐしかない

他人と比べることが無意味

まぁそういう考え方なら、無職とか派遣とか世界各国の貧困層を見下しながら生きていけばいいよ
99おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 01:44:43 ID:IgsGS1kb
>>96
俺も>>97さんに基本的に同意するんだけど、もうひとつ。
以前知り合いのキャバクラ店員に聞いたことがあるんだ。キャバでは必ずしも美人だから稼げる、
スタイルがいいから稼げるというわけじゃないらしいんだ。あれも一つの才能らしい。稼げるキャバ
嬢はキャバ嬢としての能力のある奴なんだって。みんながみんな、あなたの知り合いの女のようで
はないみたい。ダメなやつはだめらしい。

だから、特殊な才能・技能を持った奴を羨んでもしょうがないと思う。
気に食わないけど。
これは自戒を込めて言うんだけど、自分は自分で、自分の能力を発揮して稼いでいくしかないん
じゃないかな。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 01:52:28 ID:/itHOU54
2ちゃんならよくありがちな事ですが1つ愚痴

好きな芸人がいて、その人の専用スレでファンみんながまったり楽しんでいるのに沸くアンチ
文体からして、多分同一人物だろう
アンチ専用スレもあるのにファンスレに紛れ込んで、毎日批判ではなく中傷をしている
お笑い板はIDが無いから多分拍車をかけているんだろうけど、イライラするよ
10196:2009/04/26(日) 02:26:49 ID:a6byWBDx
>>97
10年後はそいつは普通に就職して働いてるよ
俺が愚痴ったのは学業の片手間のはずのバイトですら
1000万なんていう額を得られるほどの仕事が女にはあるってことね

>>98
>ちなみに男でも楽して稼ぐ方法なんてあるでしょ
そんなもんないって、あったら教えてほしい
>他人と比べることが無意味
利益が無いという意味での「無意味」なら同意

>>99
それは知らなかった・・・のだが
それって才能というより「向き不向き」のレベルじゃない?
いや、これは推測なんだけどさ・・・

しょうがないってのは十分わかってるんだけど
やっぱ「こういうのってアリなのかよ!」って感じは拭えないわ
これからどうするのかと言われれば何もしないけどね
10296:2009/04/26(日) 02:45:33 ID:a6byWBDx
感情的になりすぎた
スマソ、すこしは落ち着くわ
103おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 02:49:42 ID:wdLOV5nH
>>100
たしかにそういう連中もいるけど、アンチスレに来る信者の方が多いような気がする
104おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 03:11:55 ID:XxBm58al
>>101
>ちなみに男でも楽して稼ぐ方法なんてあるでしょ
>そんなもんないって、あったら教えてほしい

時代の流れを読むアンテナの鋭さなどの
特殊な才能・技能がある人に限られるけど、あることはあるよ。

・インターネットが浸透し始めた最初の頃に、大学生がメルマガ会社設立して、年収2000万
・同じくCG技術が繁栄し始めた頃、動画を公開したか送ったかなんかして、
 当時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったスクエアにヘッドハンティングされた高校生の契約金が億。
・ようつべに自分語り動画アップしてる15歳のアメリカ人少年が、スポンサーがついて契約金億。

悪名高きスーフリも幹部はイベント打つだけで何百って大金入ってたらしいし。
ホストだって、顔じゃなくて話術や雰囲気作りがうまい人がトップになるっつーし。
2chのまとめブログや、アキバブログの管理人はアフィだけで相当稼いでるはず。

というか「男が楽して金稼ぐ方法はない、いいよな女は楽で」という思考じゃ
無理だよ、きっと。
105おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 03:18:52 ID:5q80eZAb
両刀使いの金持ちに誘われることだってありえるしな。
他人が幸せで自分は不幸とか勘違いにもほどがある。
宝くじでも買ってろ!
106おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 03:30:01 ID:wdLOV5nH
>>96の感覚って、男としてすごく普通だと思ったんだけど
思わない人が多くてビックリだ。
キャバ嬢なんて楽して稼いでるとしか思えないもん。
10796:2009/04/26(日) 03:52:07 ID:a6byWBDx
>>104
悪いが・・・お粗末な言い分だと思った
スーフリだの起業だのアンテナだのって話じゃくて
バイトだよ、ただのバイト、セブンイレブンのレジと同じ
やろうと思えば誰にでもその日のうちにでも働き始められるバイト

>>105
俺に言ってるの?そう仮定して反論するけど
>他人が幸せで自分は不幸
うんこ
108おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 04:12:53 ID:1fZ6gA4i
すみません、昨日昼間あたりに家の電話が鳴って、いつもは出ないけど珍しく出てみたんです。
すると「もしもし中川ですけど○○さん←(わたしの下名前)いますか?」
と見知らぬ男の声。 しかも知り合いに中川なんていない。

「はい、なんでしょう」と言った瞬間ブチッと切られました。
後からよく考えてみるとなんで自分の名前が知られているのか とか何の電話だったか全然わからず
なんだかすごく恐いです。しかも応答したせいで自分の居場所知られてしまったんじゃないか とか
自分自身男の人とそこまで関わり合った事ないので これからストーカーされるんじゃないかとか 考えすぎなんだろうけどすごく不安です

ただのイタズラ電話ですかね… でもなんで名前知ってるんだろう…
109おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 04:14:24 ID:8R/r4+BO
どっかから個人情報が漏れていて確認のためとかそういうのだと思う
110おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 04:37:17 ID:XxBm58al
>>107
ホストやれば?
2chのまとめブログ始めれば?

つかどこまでも腐ってんな。あれはできないこれはできない。

お前はたとえ女に生まれてきてキャバ嬢になっても
ろくに稼げない底辺層になると思うよ。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 04:42:59 ID:/itHOU54
>>103
どっちが多いかは見るスレによって違うだろうけど、どっちもどっちって事だろうね
便所の落書きを見る以上ルールを守れない人がいるのはしかたないか…
112おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 08:38:19 ID:5sbUSGlA
父と二人暮らしで、昨日一日出かけるので
おかずを用意していった。
メインが丼ものだから、おいしく食べられるように
良いお米も用意して。
うちの炊飯器にはタイマーがないので
お米を研いでおいて炊飯器に入れて
炊飯スイッチを押せばいいだけの状態にしておいた。

でも帰ってみたら炊飯器の中の米はそのまま。
食べる直前になってご飯を炊くのを忘れてたことに気づいて
パックのご飯ですませたらしい。
いつもならこんなこと笑って済ませられるんだけど
気持ちがささくれ立っている時期だからか
ここまでお膳立てしてるのにできないの?
忙しい中準備したのに・・ってイライラする。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 09:02:09 ID:fX7iDiX4
>>112
良いな、君と暮らしたい。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 09:29:14 ID:KxuQkI76
>>112
父ちゃんには気持ちは伝わってると思うよ。

115おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 09:54:39 ID:5JuMsg72
>>88
粉末のタバコてなんだ?
色は?
薄荷でも吸ってるのか?

なんかどうも良くない臭いがするから関わらないほうがいいかもよ…。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 10:46:11 ID:fX7iDiX4
>>88
それはコーク(コカイン)という麻薬だよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:03:42 ID:heCBBRa2
人は話してる内容自体より表情や見た目が影響するって話、本当にそうだと思う

会社に同期で入った子がいるけどそのうちの一人が苦手だ
化粧濃いし声やテンション低いように感じられるし
なんか聞いても
「は?」
って風に見えるし聞こえるし
なんか命令されても
「はぁ…」
って風に見えるし聞こえるし
化粧はともかくあくまで生まれつきのものなのかな
そもそも冷静に考えると仕事事態はやる気なさそうだけど無難にこなしてる
先輩も
「せっかくの同期なんだからお互い助け合いなさい」
って言うしその子も仕事じゃない時は積極的に話しかけてくるからわからん
そもそももう一人同期で入った人がいてその人はしっかり者なんだけど
その人が私をからかうと便乗して笑ってるのもムカつく
しっかり者の方にからかわれるなら悪い気はしないけど
あの人に笑われると
「お前には笑われたくないね」
と思う
そのくせそのしっかり者の子より私に積極的に話しかけてくるからわからん
仲良くしたくないが私は割といつもへらへらしてるタイプだから
以前その人の態度に軽蔑して接してみようとしたら周りまで元気無いと心配した
どうしたらいいんだろ…顔と態度だけで嫌うとか人としておかしいかな
118おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:09:32 ID:6aYEWWQz
>>117
うん。見下してると思った。
119おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:12:00 ID:/itHOU54
>>117
顔はともかく態度で嫌いにならなかったらどこで嫌いになるんだ
はっきりおまえにだけは言われたくないと言えば?波風立てたくなかったら冗談ぽく言ってみれば
何回も繰り返し言えばそいつもわかるんじゃないかな
120おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:23:50 ID:RFNIxYFs
>>117
相手の性格的な部分を否定するくせに自分はへらへらしてるタイプだから…ってどうかな?
自分のタイプ(性格?)を押し通して、相手は自分に合わせるべきと思ってるの?
相手の何が気にくわないのか良く分からないんだけど、
化粧濃くてテンション低くてやる気なさそうだけど、仕事は無難にこなしてるんだよね。
相手の人にはなんの問題も無いと思う。彼女の性格も尊重するべきじゃないかな。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:43:46 ID:6mKza0ux
困ってます。これから趣味を兼ねた水泳2時間程度の練習、
給付金の受け取りのための郵便局、そして、久しくしいない通帳記入の
為の銀行。そして一週間分の食料の買出しとやらなければならないことが
あって、徒歩移動ですが実行できません。
どれかを省くべきか、全部できるか教えてください。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:49:29 ID:DB0qMJP+
>>121
郵便局と通帳記入は後日でもよろしくないかえ?
123おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:54:21 ID:YsYJVtU3
日曜だから郵便局やってないよね
124おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:54:36 ID:Jigk6+9O
趣味を外せよ。

「全部やらなくてはいけない」というのが理解できません。
まず、2chなど見るんじゃねえw
125おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:57:25 ID:6mKza0ux
>>122
郵便局の締め切りは30日の平日。通帳記入は今日でなくてもいいです。
水泳はどうしてもやりたいことですし、買出しはしないと一週間辛い。

と言うことは?すいません。計画を立てるのが苦手で。。
126おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:57:53 ID:KxuQkI76
>>123
中央局ならやってるよ。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 12:00:15 ID:KxuQkI76
>>125
とりあえず全部やめて映画でも観に行く。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 12:00:54 ID:wdLOV5nH
自転車買えばいいのに
129おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 12:02:01 ID:heCBBRa2
私はその子をよく思ってないのに好意の押し付けがうんざりなわけで…
無害な人に表向き笑ってははたからしたらそんなに悪い事でないでしょう?
ただそれに例外が出てきたからこれが厄介だなーって話です
そういう性格が自業自得だと言われたらそこまでですし直しようはありません

だから>>120みたいなのってすごいなーって思います
自然に嫌いな人には嫌な態度とって嫌われるように努められるなんて
(ただ「相手を認めずに自分は通すの?」という考えは見当違いだと思います)
>>119に書かれてる方法もあるけど…
普段からそういう性格悪いとこ見せとかないと不自然になっちゃって困ります

皆さんの周りの環境が昔から現在までずっと良かったものでなのか
逆に悪すぎてそんなちっちゃい事は慣れっこなのか
今までそういう事を経験しなかった私の事はそういった人にはわからないのかもしれませんね
130おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 12:11:53 ID:HmsPyaFy
>>88
水タバコじゃないの?トルコでナルギレとか呼ばれてる。
一般的じゃないけどタバコ専門店で売ってるよ。
葉っぱの銘柄聞いてみたら?
131おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 12:30:22 ID:BtpEfvSb
>>129
意味わかんない長文やめてくれ
132おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 12:55:44 ID:5JuMsg72
>>130
水ダバコは管ってもんじゃなくない?
それと粉っていうのが。
13371:2009/04/26(日) 13:48:43 ID:AtNL2TfV
>75、>79
ありがとうございました。もう少し粘ってみます。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 14:53:06 ID:fxoLKXBp
>>96
こういう男って本当に嫌。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 18:07:55 ID:fA8Rzf6k
仕事の同僚は、他の人と話しはじめると仕事の手が止まる。
別に忙しくない時ならかまやしないんがだ、忙しい時とわかってるのに・・。
さすがに30分以上手が止まったまま、話された日にはキレそうになった。
仕事たまってるのに。
ついイラっとして同僚に対応しちゃったので、同僚も腹が立ったようだ。

明日も仕事だよ、疲れるな。

でも一番疲れるのは、そんな事ぐらいでキレそうになる自分の短気さ。
無視しときゃいいのに。



136おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 18:23:45 ID:Huk3Aieo
大学の同じ研究室の人が毎日嫌味っぽいことばかり言ってきます。
私はその人のことが苦手ですが
同じゼミの仲間だからと思い、とりあえず愛想よく対応していました。
その人に嫌われていても全然構わないのですが
さすがに毎日言われると研究室に行く気が失せそうです。
私のことが嫌いなのに私が帰るのを待っていたり、
ずっと話しかけてきたり、毎日不愉快な思いをしています。
こういう人にはどう接していけばいいでしょうか?
アドバイスをよろしくお願いします。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 19:21:32 ID:vgvFxvJJ
>>136
下手に愛想良くするからいけないんだと思う。
嫌み言われてもヘラヘラしてると
言い返す度胸もない、嫌われるのが怖いヘタレだと認識されて余計に調子乗せちゃうよ。
イヤミには謝ったりしないで完全に無視する、
構ってこられたら忙しい、用事があるので、で終わらせる。
こういうタイプは、意外に強気タイプには弱いよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 19:33:59 ID:6UngglND
愚痴です。

お前何時も何時も遅刻すんなや!

単位落としたらどないすんねん!


ほんまに腹立つ


あと、ふぅ〜んと返事がはらたつ。


お前体弱いから、演劇のときに無理すんな


139おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 19:44:05 ID:2XFodo8b
最近自分は新卒で入社して一ヶ月くらいになるけど
うまく仕事を覚えられない。他の同期の人たちは
一人で仕事をしている様になっているのに自分はまだ先輩に
付いて貰ってる。一ヶ月でまともに覚える方が難しいけど
覚えるのが遅い分先輩にも会社にも迷惑がかかる。そんなことを
考えると憂鬱になるし「自分が遅いせいで」と自己嫌悪になる。
初給料を貰ってさっそくやめたい気分になった。でも、今自分が苦しんでいるのは
覚えられないから。仕事を失敗して辞めたい気分になるのはわかるけど
覚えられなくてやめたい気分になるのは結局どこに行っても同じになる。
結局自分は誰かに優しい言葉をかけて貰いたいだけなのかもしれない。
誰かに自分の気持ちに同意して貰いたいだけなのかもしれない。この先
うまくやっていける自信がない。もしかしたらやめて他の仕事を探せば楽になるかもしれない。
そんな考えが頭にちらつく。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 20:05:00 ID:RFNIxYFs
>>139
周りの人と自分を比較しても仕方がないので、
比較するなら昨日の自分と比較しよう。
まあ、気持ちは分かるけどね。
仕事の熟練度は、入社1ヶ月くらいだとほとんどみんな差はないよ。
少なくともあなたが自分で感じているよりも差はない。
会社としては仕事を早く覚えてもらうよりも、確実に覚えてもらう方が大事。
あせらずマイペースでがんばって下さいな。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 20:30:44 ID:T1w7Wwh2
>>139
会社の方も1か月で覚えられるなんて思ってもないし、
自分が思ってるほど周りと差はないから大丈夫だよ。
最初は人間関係だけでも大変だしね。
あまり考えないようにして、できることをゆっくりやっていけばいいんだよ。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 20:34:46 ID:XMzuQhg3
>>139
寝る前や通勤電車の中で何度もシミュレートしてみると割と早く覚えられる
143おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 20:44:56 ID:aMO9NpsA
>>139
他の同期も自分は周りより仕事ができないんじゃないかって思ってると思うよ。
もし入社1ヶ月で「俺って仕事できる!」って思ってたら、ただの勘違い野郎。
実際は傍から見たら、入社1ヶ月であきらかな差なんか無い。

教える方だってそれが仕事なんだし、あんまり申し訳なく思わなくて大丈夫。
教えてもらったときに、きちんとお礼が言えればそれで充分。
あと、同じ事を何度も聞かないように、きちんとメモだけとろうね。
144139:2009/04/26(日) 20:57:10 ID:2XFodo8b
自分は他人よりも不安になりすぎただけかもしれない。
明日からはまた頑張ってみるよ。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:24:29 ID:1rXsRULZ
>>125
徒歩で一週間分の買出しをしようというのがそもそもの間違いでは。
荷物が多すぎて歩くのがかなり遅くなる。w
146おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:26:12 ID:5ylH7AkD
京大工学部か東工大どっちがいいのか…

ネームバリューなら京大
住みたいのは東京。東工大
4年間、男臭いのは東工大。

……どっちがいいのやら


147おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:28:39 ID:1rXsRULZ
>>146
京大。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:28:41 ID:Huk3Aieo
>>137
ありがとうございます。
変に愛想よくせず強気に言ってみようと思います。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:31:52 ID:XMzuQhg3
>>146
アンケートスレへ
150おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:31:57 ID:5q80eZAb
>>146
何がしたいかわかりませんが
入りたいその学部(機械とか電子とか)の実績や教授の良し悪しも見たほうがいいかと
学ぶ事も大事ですが人との出会いでその後の自分にかかわってきます。
そこまで細かく決まっていないならネームバリューのある京大のがいいでしょう。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:37:51 ID:PjDtSfce
>>146
何も考えてないなら、就職に有利な京大
でも京大のどべと東工大のトップじゃ当然逆転もあり
152おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:49:57 ID:+Z/HkD1d
バイトを辞めたいんですがすごく言いづらいです。
何て言って辞めたら相手も嫌な気分ならないですか?

ちなみにバイト辞めたい理由は単調な作業(スーパーレジ)に飽きたのと同世代の異性との出会いなどが全く無い事です…
153おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:53:34 ID:iBDEHE6D
自分が2chへ来て書き込みをすると
「意味がわからない」「日本語が変」「変な奴だから放っておけ」
等のレスが一斉に付いて、内容はそのまま流される
滅多に書き込みをしないのにすごい確立でそうなる
日本語むずかしいよ
154おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:54:23 ID:5q80eZAb
>>152
学生なら学業が忙しい。
フリーターなら就活で忙しい。
習い事を始めて時間が合わない。
バイトなので本業に差しさわりがあると理由をつけてやめればいいと思います。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:54:44 ID:HmsPyaFy
>>152
理由なんか言う必要はない。もし聞かれたら「一身上の都合」とか
「プライベートな事情で」で押し通せばいい。
とりあえずその理由は一切言わないほうがいい。

切り出し方は「すいません、突然で申し訳ないんですが、
辞めさせていただきたいと思います。辞表はどなたに提出したらいいですか」
156おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:55:42 ID:DB0qMJP+
>>152
バイトを辞めた後引っ越すとか学校に行くとか結婚するとかモチベーションが
上がらないから自分探しの旅に出るとか。適当だよ。

スーパーのレジ打ちなら自分もやってたけど、シフトに影響が出ない程度の期間を
とって退職したいと言えば特に嫌な顔はされないと思うよ。
特にこの不況で君の後釜のバイト希望者が全くいないということは無いだろうし。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:56:59 ID:wXE0wI0Q
>>152
日々大勢のバイトを使うような職場がいちいち気にすると思うか?自意識過剰だ。
それと人付き合いの中の日常会話は別問題な。断りも普通に出来て当然の話だからな。
どんな切り方でも仕事の都合上は関係ないが、お前という人格の評価という面では関係がある。

>>153
句読点がない・・・w
158おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 21:59:15 ID:+Z/HkD1d
>>155
>>154
言うとしたら店長しかいないんですが、その店長と割りと仲良いので、理由は絶対聞かれると思うんです。

ちなみに自分は大学生です。
新学期始まった今月に学業が忙しくなったという理由で辞めるのだったら良かったんですが
辞めるのが7月くらいを予定してるんです…
折角レスいただいたのですが他に無いですかね…
159おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:00:54 ID:1rXsRULZ
>>158
5月末に学業が忙しくなったと言う。
1ヶ月前に言えば角がたたない。
160おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:02:33 ID:+Z/HkD1d
>>156引っ越すって良いですね!
大学近くに引っ越すと言おうと思います!
レスしていただいたみなさんありがとうございました
161おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:05:40 ID:aMO9NpsA
>>158
7月だったら、今のうちから「新しいゼミの教授が厳しい」「レポート多すぎ」
「昨日、一晩レポートやって寝てないんです」とか
いかにも忙しい、両立が大変だって事を会話の端々に振りまいておいて
6月ごろに「頑張ってみたけど、両立はやっぱり無理です。辞めさせて下さい」って
言えば、向こうも「大変そうだったもんな」で済むんじゃないかな?
162おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:08:21 ID:aMO9NpsA
>>160
引っ越すなんて言っておいて店長やバイト仲間に近所でばったり会うと気まずいから
バイト先と自宅が近いなら、引っ越すって言うのは止めといた方が良いと思うよ。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:09:10 ID:nMO0ZBGr
>>153
そのレスからすると書き込みだけじゃなくて、2ch見ること自体滅多にないことなんだと思います
なのでネットに古くから伝わる格言を授けましょう

半年ROMれ
164おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:09:57 ID:+Z/HkD1d
>>161ゼミで忙しくなったも良いですね!
これだったら言いやすいです
ありがとうございます
165おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:11:47 ID:RFNIxYFs
>>164
店長と仲がよいのなら、思い切って本当の所を相談してみてはどう?
意外と、「よし、じゃ明日から仕入をして貰おう、今週おにゃのこ5人入れよう!」って
なるかもしれないよ。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 23:16:21 ID:5JuMsg72
>>155
細かいことだけど、辞表っていうのはある程度地位のある人が出すもの。
バイトなら退職届だな。
「退職届などは必要ですか?」と聞くのが正解かと。

ま、バイトだし二度と世話になることもない職場ならどうでもいいか。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 23:27:48 ID:XUId7lzT
今からHしなきゃならない。彼が風呂入ってて鬱。
したくないなぁ。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 23:32:17 ID:KxuQkI76
>>167
じゃあ寝ちゃえ。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 23:56:43 ID:XUId7lzT
おk。無理やりベッドで目を瞑ってみる。
あぁ面倒くさ。Hの前のこの空気も嫌だ。では!
170おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:21:56 ID:m0aSskQH
大学生なんですが、親から出してもらうお金が多いと大学の友達に言われます
学費はもちろん、服代、旅行代、教習所代など。

服代はたまに親といっしょにデパートに行って買ってもらったりします。
自分一人で買い物に行って自分のバイト代で出すこともあります。

旅行代は夏休み、春休みに1回ずつほど2〜5万の国内か、韓国など近めの海外など。
自分のバイト代を親からもらったお金に上乗せして持って行きます。

幼〜高まで一貫の私立の学校に通っていたのですが(大学付属ではないし有名ではない)、
その頃の友達は医者の子なども何人かいて、本当の裕福な家庭を知っているので、うちがそういう家庭ではないのはわかるし(親もサラリーマン)、
バイトも普通の大学生程度にはしているのですが、大学の友達にありえない、親に悪いと思わないのか、自立しろ、ろくな大人にならないなどと言われます。

もちろん自分で全額まかなえることに越したことはありませんし、お金を出してくれる親には感謝はしていますが、
別に無理やり親に出させているというわけではないのになぜそこまで言われなくてはならないのでしょうか?
私が間違っているのでしょうか?
171おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:29:23 ID:KTgafzY1
>>170
間違っているかどうかは分からないけど、
自分は親が厚意で与えてくれる物を素直に受け取るのも親孝行だと思う。
そんなの親孝行じゃねえと言われてしまえば、そうなのかもしれないけど。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:31:27 ID:HzthlCpA
>>170
間違ってない。
そんなの各家庭の経済状況によるし、そういう友人でも立ち入るべきじゃないことに口出しすることから
友情にヒビが入っていく。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:34:25 ID:VKLakajR
>>170
別に間違ってないよ
まあ仲のいい友達なのかもしれんが、そこまで口を出される筋合いはないんじゃないか

俺は大学の学費は出してもらったが、その他一人暮らしをしていた生活費はバイトでまかなって
いた
友人には学費も自分で払っている奴もいたし、毎月相当な額の小遣いを貰い、一度もバイトなど
したことはないなって奴もいた。

家庭の事情、本人の価値観、親御さんの価値観、千差万別で一様ではあり得ないんだ。
何も気にすることはないよ。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:35:43 ID:+AHiPxnh
>>170
羨ましいが半分
金銭感覚を理解できないが半分
てところだろうな

つまり彼らは>>170みたいに親からお金貰ってないんだよね
金銭感覚は人それぞれだけど、大学生でバイトもしてるなら
旅行代や服代くらいは自分でまかなうのが普通だって人も世の中にはいるんだよ
それが貧乏じゃなくて当たり前な感覚なわけ
そういう人からしたら贅沢に見えると思うよ
別に>>170が間違ってるわけじゃない、育った環境が違うだけ
避難する方がヘン
175おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:36:47 ID:+AHiPxnh
リロってなかったら内容けっこうかぶった……スマソ
あと避難じゃなくて非難な
176おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 01:51:03 ID:qtD+PNuP
>>170
俺も間違ってないと思う。
その友人と上手くやって行きたいなら、金銭面の話は極力しない方がいい。
もしみんなで旅行に行こうなどとなって、嫌みったらしく親が出してくれる奴はいいよな〜的な事言うような子なら縁切っても問題ないよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 04:52:55 ID:MKxDMrbo
間違ってはいないと思うけどさ、色々と親にお金出して貰ってることはあまり他人に話すべきじゃないと思うよ、聞かれても。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 06:26:56 ID:Pa3LCobL
>>170
まさに人(家庭)それぞれ。

大人になればいやでも働かなきゃいけないんだから、
学生のうちは他にできることをやれ、という意味ですべて
経済的に負担する親もいるし、逆に若い頃から働く大切さを
知れと言うことで金持ちでも最低限の援助しかしない親もいる。
欧米の金持ちは主に後者が多いらしい。





179おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 07:02:36 ID:HrWZTtNn
自分より付き合いが短いマイミクの方が、mixi以前から仲良くなった人と親密で、オフ会も頻繁に行ってるのが羨ましいと思うのは嫉妬ですか?
180おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 07:38:43 ID:ZFLaKcSw
嫉妬とヒガミですね
マイミク歴の長さとかwww
ウザイ嫉妬の仕方だよ
181おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 07:50:39 ID:2WUHo/0B
真っ赤なキャスケット
+白Tシャツ
+ピンク青紫黒の4色チェックパーカーor灰色パーカー
+デニムミニスカート
+真っ赤なベルト
+黒タイツ
+黒スニーカーor黒パンプス
+白ディパック

この格好っておかしい?
特に帽子とベルトの色の被りっぷりとかどうでしょうか
182おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 07:57:38 ID:KFcoj0za
>>181
全部まとめて写真うpするか
ファッション板で聞いた方がのがいいと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 07:58:59 ID:9RcD3dAX
晴れてるなら灰色パーカーより4色パーカー
白ディパックという春〜初夏を思わせるバッグ持つなら
黒タイツは暑苦しくないですか?
レギンスに代えることは無理?
184おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 09:50:41 ID:32JjGpB7
以前、申し訳ない事をしてしまった人にお詫びをしようと思っています。

1年半前の夜、友人A子から遊びの誘いを受けたけど、あいにくの手元不如意。
時間的にお金をおろすこともできないので、その旨を伝えて断った。
すると「大丈夫、じゃあお金かからない遊び方にしよう」と言うA子。
それならばと了承し、手元不如意のまま出かけた。
共通の旧友を何人か呼ぶといっていたから、ドライブ&お喋りあたりと予想していた。

しかし、会って盛り上がるうちに満場一致で「カラオケに行こう」という展開に。
慌ててA子に「ちょ、手元不如意って言ったじゃん?」と耳打ちすると、
「大丈夫、会計は男連中に押しつけるから」と一蹴。
殆ど喋ったことが無い男子相手にに言い訳をすることもできず、
きっぱり「じゃあ帰る」ということも言えず、ひたすら小さくなっていた。

今度みんなで集まった時は「会計こちらもちにしてもらおう」と心に決めていたが、
直後、A子と疎遠になったために同級生男子たちの連絡先は不明のまま。
先日A子と再開を果たし、同級生男子の勤め先を教えてもらうことができた。

長くなりましたが、以上の経緯をふまえて、お詫びに洋菓子を買って贈ろうと思っています。
同級生男子の支払い総額が1万弱だったので、それ相当の商品が妥当でしょうか?
あと、彼は看護師なのですが、勤務先の病院での手渡しは避けた方が良いでしょうか?
最後に、どういう言葉を添えてお詫びの品を渡すとよいでしょう?

どうかお願い致します。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 10:14:37 ID:Pa3LCobL
>>184
てもとふにょい・・・てもとふにょい!!
186おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 10:33:35 ID:duP87y/+
手元不如意ばかりが気になる。

>>184
一緒にカラオケに行って楽しんだ挙句、合計金額(でしょ?)1万円支払ったぐらいで
職場に来られてお菓子を渡されたら、俺に気があるんだなと思うと思う。

今後A子を通さない限り会うこともない相手なら、ご馳走されたままでいーんでないの?
いつかお金がなくてどうしても遊べない、という友人が現れたら今度はその人に
自分がおごってもらった分ぐらいを出してあげればいいじゃん。

受けた恩義をそのまま返すんじゃなくて、他の人に渡すペイフォワード方式で。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 10:49:45 ID:KTgafzY1
>>184
自分がその彼の立場だったら、
今さら1年半前のお礼と言われても困るし、それで勤務先にまで来られてもちょっと迷惑かな。

取り方によっては「あなたに恩を着せられたくない」と取られることもあるので、
やはり今回は>>184さん同様、ペイフォワードするのがベターではないかと思う。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 10:50:55 ID:KTgafzY1
>>187
ペイフォワードは>>184さんじゃなくて>>186さんご提唱でした。
安価ミスごめんなさい。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 11:07:01 ID:m0aSskQH
>>170です。
アドバイスありがとうございました。
家庭次第ということですが、あまり金銭面の話をしないようにしようと思います。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 11:14:23 ID:32JjGpB7
>>186-187
総額1万円とは、その場にいた5人分の合計金額です。

割り勘派としては非常に心苦しいし、
親しくもない人に御馳走になってはと申し訳無い気持ちで一杯なのですが…
ああ、悪戯に日を置いてしまうんじゃなかった…orz

前回の不手際を肝に銘じて、今後はペイフォワードで還元させて頂こうと思います。
もしまた彼らと集まる機会があれば、その時は私が…ということで。
相談に乗ってくださってありがとうございました。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 11:27:00 ID:FvHw3rSG
>>187
読んでいて、その男性に会う口実を作りたいのかなーと思ってしまった。
その額で、しかも1年半も前のことでわざわざお礼に来られても困ると思う。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 11:56:50 ID:Pa3LCobL
・・・・てもとふにょい・・・
193おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 13:21:04 ID:VKLakajR
みんなこだわるなあ
てもとふにょい

まあ若い女の子はあんまり使わないかなあ
でも俺はこういう言葉を自然に口にするひとに惚れるなあ
194おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 13:27:38 ID:iW3KLsTQ
奢ってもらって当たり前っていう子が多いのに、この子、偉いね。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 13:51:15 ID:z3ckfEKd
手元不如意
思わずググってしまった。初めて知った言葉だった。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 13:52:57 ID:ifwYa8Ku
みんなで割り勘にする流れなのに金が無いから奢ってもらった、なら申し訳ないと思うが
男の子たちが俺らで奢るよ!と言ってくれたならそれに甘える方がいいね
好意で奢ったのにわざわざお礼をされるのはちょい迷惑だしプライド傷つく人もいる
今時すごくいい子だとは思うが、ちょっと常識がないかも…
197おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 14:01:58 ID:ptYsoty6
常識ないというより融通が利かない感じだわな。
198てもとふにょい:2009/04/27(月) 14:06:40 ID:Pa3LCobL
1年も前の1万円ポッチの件でわざわざ尋ねて来られたら
思いきり退くわ。つか重すぎ。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 14:51:45 ID:CFbUniY/
もういいじゃんペイフォワにするって言ってんだし
200おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 15:20:16 ID:KSXu5Isa
相談というかちょっとした疑問です。

ある番組を見ていて、溶岩に家が焼かれる映像がありました。家の持ち主が泣いているシーンもありました。
それを見て弟(高2)が「超うける。こいつも死ねば面白いのに。死ねよ」などとこちらに聞こえるように言っていました。
こういう場合、普通に考えたら弟は「他人の不幸は蜜の味」な人間ということでしょうか。
「普通の人と違う考え方の俺カコイイ」とかそういうのもありますかね?
前者だと受け取った母は不安になったのか、いろいろ言い聞かせていましたが。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 15:38:31 ID:GehEFJ/4
4月上旬に引っ越してきました。直後に新聞やさんがきて一週間無料で新聞が読めるキャンペーンしてますと言われ、無料ならということでOKしました。

一週間過ぎても今日まで毎日、新聞が入っています。二日に一回はピンポンが鳴ります。多分新聞やさんなので出ません。

どうすればいいんでしょうか?
202おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 15:40:38 ID:Pa3LCobL
>>200
多分ろくな人間にならないだろうから今のうちに死ねと
お伝えください。死んだと聞いたら「超うける」と言って
やるから。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 15:58:28 ID:l6XgUIUE
>>201
販売所にキャンペーン過ぎていらないことを
電話してはっきりと伝える
204おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 16:07:48 ID:eEffNozr
>>200
鉄板で前者だわ。
多分>>200や母親が超甘い顔してつけ上がらせてるのが原因。
高2だともう矯正は利かないかもしれない。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 16:24:28 ID:M/HTnZn2
>>200
中二病の痛々しい行動。中学五年生。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 16:28:40 ID:KSXu5Isa
>>202>>204
母がかなり甘やかしているので、私がそんな母を注意している状況です。
以前よりはマシになったんですけど、もう駄目なんですかね…
とりあえずもうそういう番組を家族で見る事はないと思います。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 16:44:01 ID:KSXu5Isa
>>205
その通りで、高校生としての自覚が足らないんでしょうね
言うことだけは一人前なのに、精神的な成長は中学の頃からストップしているように思えます。

死んだり消えてくれれば本当に楽ですが、やはり家族なので少しでもマトモな人間にしてやりたいです。
私どもにも問題があるようなので、これからは甘やかさないように矯正していきたいです。
ご意見ありがとうございました。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 18:52:41 ID:VKLakajR
おなかが減ったので愚痴

草薙剛のニュースが目に付くが、「草『なぎ』」という表記がなんだか凄くイヤだ
気にし始めるとどんどんイヤになってきて、PCのモニターを見るのが苦痛だ

「チンコ丸出し夫」とかに改名してくれないかな
209おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 19:33:10 ID:FEOlZIBQ
>>208
吐きだめスレへ
210おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 19:50:10 ID:neKqaA5l
仕事で気が利かない事を咎めるのはいけない事なんですかね?
自分は気づいて気を効かせてしまうことが多いのでその女性の融通の効かなさが目に付いてしまいます。
自分の仕事じゃないから関係ないと考えるのが普通なのか…
211おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 19:54:54 ID:dKX+FN5e
会社辞めて暇だから旅行行こうと思って電話した。
5月11日出発で航空会社がチケットOKを出せば大丈夫と言われたのが土曜日。
土日は航空会社が休みだから結果は月曜日になりますと。

今日の昼になっても連絡ないから一回電話した。
「まだ回答が来てないんですよ」
「何時になるかわからないんですよ」
「明日になるかそれ以降かも分からないんですよ」
「キャンセル待ちしてるわけじゃないんですよ」
これ聞いてものすごーく納得いかないんだが。キャンセル待ちじゃない空席確認
なんて一発じゃないのか?もうやめようかな。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 20:17:01 ID:duP87y/+
席の空き状況なんてその場で普通一発でわかるよ。
別の旅行会社にしたほうがいいんじゃ。
213おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 20:33:37 ID:h4m/hj4f
>>210
自分の責任のある範疇のことをちゃんとやっているなら、
それ以上の「気をきかせる行為」をしないからって咎める理由にはならない。
逆に、周囲にいらん気をまわしすぎて自分の仕事がおろそかになるほうが困ったちゃん。

その「気が利く」の範囲がどの程度を言っているのかわからない。
たとえば「消耗品を最後に使ったのに補充しなかった」なら注意した方がいいけど
「もうすぐなくなりかけで、補充しなかった」なら注意するほどのことではないと思う。

以前、そういった雑用をこまごましてくれる人が異動になったとき、
次にそのポジションに就いた人が「気が利かない人」呼ばわりされて気の毒に思ったことがある。
それは義務でも何でもなくてその人には何の落ち度もなかったのに。
気を利かせすぎて弊害が起きることもある、という例でした。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 21:10:24 ID:neKqaA5l
>>213
彼女は自分の仕事はこなしてはいるけどただやっているだけと言いますか。
例えると、ある商品が10個いるとしたらそれを10個用意はするけど
その中に不良品があろうとも言われた数を用意しましたと報告するような人なんです。
何かが抜けていると言うか言われた事しかできないと言うか

>>213さんの例も勉強になりました。自分は気を使い過ぎている所があるので程々にします。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 21:34:38 ID:rUKr1AVG
大きくなったら自分で働いた金でおなかいっぱいパフェ食べるんだと夢見てたこと思い出した。
収入が得られるようになった今、夢を叶えようと思ったけど成人男性が一人でパフェ注文してたら変に見られるかな。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 21:40:31 ID:II/iTWGc
>>215
別に変だと思わないけどな。
状況により「かわいいなぁ」くらい思うかもしれないけと、変とは思わないよ。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 22:09:32 ID:jIfaV2IK
60過ぎたらパフェを喰う姿は超カワイイという説も。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 22:28:37 ID:Pa3LCobL
>>215
うちの会社にマッチョ系下戸連というサークルがある。
その名の通り、みんな学生時代はラグビーやら柔道
やらでならしたマッチョ系の猛者なんだけど、酒は
一滴も飲めず、もっぱら甘党。

で、この下戸連がよくつるんでユーハイムのプリン
アラモードとか食べに言っている。一度一緒させて
もらったけど、食べてるときの至福の顔はすごく
可愛かった。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 22:28:37 ID:rUKr1AVG
どうしてもキモがられるなら父ちゃん連れてこうかとも思ったけど大丈夫そうかな。
ありがとう、元気に行ってくる。
でも、「一人でスイカ一玉食べる」とか「駄菓子箱買いする」とかって夢は、叶えられる頃には忘れちまってるんだな。
なんか寂しくなっちまったよ。
220おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 23:02:41 ID:Qq0Ovfpu
私は現在26歳ですが、職場ではこの年で最年少でした。
それで周りからは「若い子」として扱われていました。
他の人は30代前半より上の人ばかりの、珍しい職場だと思います。

最近23歳の女の子が入社してきました。
私はその子と仲良くしようと思っていたんですけど
どうも周りが私とその子を比べるのです。
「○○ちゃんも、ついに最年少を譲らなあかんようになったなあw」とか
「やっぱ△△ちゃん(23歳)のほうが、若い!」とか
うまくここに書けないけど、やたら煽られてるような気がします。

それでイライラしてきて、まったく悪くない23歳の子のことも疎ましく感じるようになり・・。
23歳の子はキティーちゃんが好きみたいで、私も好きだって話したら
「あ〜若い子に対抗してるな!」とか横から言われたり。

イラついてるって、これも嫉妬なんかなあ・・・。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 23:06:57 ID:G7z9t22C
>>220
イラついたら「平成生まれから見ればどっちも同じ」と心の中で呟くんだ
222おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 23:32:29 ID:slLYFk0N
>>96へのレスと、>>170へのレスとの違いを見て
このスレも女が多いんだなと思った。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 23:46:20 ID:Uq/4Nvid
相談です

出すべき課題のレポートをまだ終わらせていません。

ゼミの先生に相談すべきでしょうか?
224おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 23:57:01 ID:KTgafzY1
>>223
こんなとこに相談してる時間があるならとっととレポート書くべきだと思います。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 00:03:49 ID:ewk1LgBg
>>244がいいこといった
226おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 00:05:44 ID:Bu6TWLOH
一度言ってみたかった。

>>244に期待。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 00:21:03 ID:hb8uoWYp
ですね。

課題の内容

文化財研究法
本の内容をおおまかに書く。

批判点や改善点を書く。

最後は纏め。

水曜日の3限目の講義で発表
228おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 00:23:15 ID:ewk1LgBg
質問と言うか相談です。
某スレでアンカミスして未来のレスにリンクするようにしてしまいました。
みんな察してくれるだろと放置してもいいでしょうか。
一応謝りと訂正入れた方がいいでしょうか。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 00:56:46 ID:/OOqKE4H
よくあることだから放置で良いと思います 会話さえ繋がっていればみんな察してくれます
もし次レスすることがあって、しかもまだその安価ミスが気になるのなら、
そのときに訂正すればいい
230おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:00:08 ID:6Thigkq7
>>228
某スレってw
思いっきりここだしw
231おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:03:54 ID:GUOsO9bS
質問なんですけど…
消費者金融でお金を借りるとき
身分を証明するのは住民票でも大丈夫なんでしょうか?
スレチかもしれませんんがお願いします
232おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:04:37 ID:zB5HZD7o
噴いたw
233おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:16:35 ID:66QyuQVm
>>228
未来のレス番に安価してしまったら、その該当レス番のところで胸のすくようなレスをするのが義
務なんだよ

そういえば、このスレでも>>225で ID:ewk1LgBgさんが未来安価をしているが、きっとこのひとは
レス244で実にイイことを言ってくれるはずだよ
234おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:20:56 ID:ewk1LgBg
>>229
ありがとうございます。
>>233
頑張ります。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:34:10 ID:GuK/D4S8
なにこれwww
236おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:45:18 ID:rY9dHB9x
>>230に物凄く冷めたのは自分だけですか
237おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:52:03 ID:6NEC1SXS
>>236
いるよね場が盛り上がってるのに
たった一言でしらけるさせる人って
238おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:55:20 ID:1qyxwgcd
>>237
ちょwID超大手じゃね?www
239おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 02:25:37 ID:iacv2KAW
嫌いな人に嫌がらせを止めない人をどう思いますか?
240おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 03:34:37 ID:c5T7f/xg
結婚する気がないのに長く付き合い続けるって失礼ですか?
友達に言ったら、可哀相だ早く別れてやれとかなり批判されました。
相手にはその気がないことはちゃんと伝えてあります。ゆっくり考えればいいよと返されましたが、正直誰とも結婚する気はありません。
それも伝えました。でも、それでも好きだから一緒にいたいと言われ別れてません。
相手の時間を無駄にしているのではないかと思う反面、私も結婚するつもりはないだけで相手のことは大事だし好きなのでフれません。
時々これでにいいのかわからなくなります
241おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 03:56:03 ID:SjakyVvV
>>240
お互いがそれで上手くやってけるならいいんじゃない?
籍を入れずに上手くやってるパートナーもいるだろうし。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 04:08:24 ID:U8/JDEw/
でも>>240の相手は結婚願望があるってことだよね?>ゆっくり考えればいい
そのうち240の気が変わることを願ってるみたいな状況なんだろうか
「結婚」を理由にいつか別れるのであればはやいほうがいいんだろうけど
243おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 06:03:53 ID:g+tYlkFm
相談

祖母(85歳)との外食を予定していますがいつもお寿司なので
てんぷらや懐石、または普通の和食屋さんで悩んでいます。
この年代の持病などに影響あるから揚げ物はよくないとかあるでしょうか?
詳しくわかりませんが糖尿やリウマチぽいので高齢者の病気に詳しい方
どういった食事がよさそうかお教えください。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 07:12:08 ID:A8zGZGRF
ちくわ大明神
245おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 07:42:38 ID:tLzRubeD
昨日の大学で体育の講義があった。
最初の種目が下手なりにも高校三年間頑張った球技だったからここいらで頑張ってみようかと思ったわけだ。
さぁチーム分けが始まった。どうやら経験者は全体で俺ともう一人だけ。
これはキタ、と思ってコートを見てみたらなんかバドミントンのネットが。
「はぁ!?」と思ったらどうやらハーフでやるらしい。10人でハーフかよ。
俺身長160にも満たないチビだからハーフの狭さじゃろくに動けねーし中に入れないしシュート厳しい orz
いざ試合開始すれば上手く動けないうえにリア充の才能(嫉妬)には適わなく、リーダーなのにいいとこなし。
そして負の連鎖で最終的には秘技「高校の部活のトラウマ」が発動してさらに駄目に。

試合が終わった後の味方チームの1人が発した言葉。
「俺次もバスケだったらやらねー」。それは俺が原因か?www不安になるじゃないかwww



はい、未だに独りぼっち〜


大学が一番楽しいとか言った奴皆くたばれよ。頑張って明るくしてるのが逆につらいんだよ
246おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 07:47:07 ID:OAjvDyxy
>>245
気負いすぎ、気にしすぎ、ビビリすぎ。
オタ友見つけて気楽になりな。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 08:10:33 ID:i0dAR9Wp
>>243
ない。「この年代によくない食べ物」など存在しない。
糖尿病もリウマチも、「これ食べちゃダメ」という食品はない。
制限されているのは「量(体格と運動量から算出)」なので
本当に糖尿病なら自分で調整するはず。
自分で調整できないとしてもそれは食事に連れだした人の責任ではない。

しいていうならそこまでの交通の便。
やたらと階段があるとかエレベーターがないところは避けるとか、
店まで歩く距離が短いとか、そういった点に配慮しよう。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 08:21:09 ID:g+tYlkFm
>>247
アドバイスありがとうございます。
いつも親頼みでしたので考えすぎなようでしたね。
田舎ですが駅前によさそうな懐石料理を見つけたのでそちらにしたいと思います。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 08:45:11 ID:WVkMd3iq
>>240
>242さんに同意。
出産願望がある女性なら尚更早く別れてあげて。
過ぎ去った年齢は取り戻せないから。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 09:29:32 ID:I4yW1f8G
卒業して社会人になったのに毎週部活に来るOB
邪魔
たまに遊びに来るなら分かるが、本当に毎週来る
友達いないからだかなんだか知らないけどどっか行ってくれ
お前はもう卒業したんだ

251おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 10:22:38 ID:pQheVmzx
>>250
いるいる。つか、いたいた。

いつまでも先輩ヅラして、練習の方式とか変えたのに
「そんなんじゃダメだ」とか言うし。しかもおまえ現役の頃
ほとんど補欠じゃん。

全員でガン無視してたら来なくなったけど。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 10:53:44 ID:I4yW1f8G
>>251その人慕われてるから余計たち悪いんだよね
男女関係で色々やらかして、そういうの知ってる部員からは白い目で見られてるんだけど知らない後輩達は純粋になついてる

わざわざ悪事ばらす気にもなれないし
でも後輩が無邪気に「せんぱーい」と駆け寄る姿見るとモヤッとする
253240:2009/04/28(火) 11:01:24 ID:c5T7f/xg
>>241
ちゃんと話してあって、向こうも了解済みな上で別れないって言うんだからいいですよね…?
>>242
そのへんがよくわからないんです…
彼は異業種に転職したばかりで給料17マソからやり直しなので、
どっちにしろ俺も結婚はすぐはできないし、ぼちぼち考えればいいじゃん、って。
私とというか、元々結婚願望がわりとある人みたいです。
だから別れた方がいいのかな?と思ったのですが、あなたの期待には答えられないと言っても、いいよっていってきます。
>>249
すいません私が女ですorz一生振り袖着る覚悟です。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 11:25:17 ID:/lXY+rhL
英語ができる人に、TOEICについて少し調べてから聞いた。

「要はTOEICって普段の読み書き力を試す試験ですよね?」

「そうだよ」

「たとえば、日本語なら“おはよう(     )。”の中に入る言葉を
“ございます”“ございました”“ございましょう”“ございません”の
中から選ぶとか、そういう感じですか?」

「それは全然違う。だってTOEICは英語の試験だから日本語の
問題は出ないよ」

「いや、だからこれは単なる例えで、日常会話力とかを試すという
ことですよね」

「そうだけど、誤解してない?TOEICって英語力の試験なんだから
日本語の問題が出るわけないじゃん(嘲笑気味)」

====

なんかとってもイラッときた。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 12:15:20 ID:ky2QiW1S
怒鳴るばかりが、注意の仕方ではありませんよ
非は私にありますが、順序立てて説明しないと
また似たようなことが発生しますよ
256おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 12:39:52 ID:6xSnN9iy
>>254
中途採用で英語の出来る人が入ってきて、皆が期待してたけど
日本語が不自由でミスばっかりしてた人を思い出した。
人の言っている事をことごとく間違った風に解釈し
やるなという事をやり、やれと言った事をやらない人だった。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 12:40:45 ID:Bu6TWLOH
>>253
あなたが女ってことで逆よりは問題ない気がする。
女性が子供欲しがってるのに…とかだとタイムリミットが早いけど、男性ならその辺まだ融通効くし、親や世間の目も上限ほど厳しくない。

二人で納得してるならいいんでない?

ただまあ、彼のほうが「そのうち気が変わるだろ」とか甘く考えている気がしないでもない。
万が一彼が一人っ子とか長男とかだと彼親も含め将来揉めるかもしれないので、話し合いを完璧にしといて損はない。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 12:42:46 ID:Bu6TWLOH
>>257
上限ほど×
女性ほど○

スマソ
259おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 14:37:05 ID:p/MfvSb1
受け取りが700円の生命保険で保険料月々5万て高いよな?
260おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 15:39:10 ID:77UmRaFr
そりゃ高いわな!
261おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 15:42:28 ID:LG0BU82S
>>259
毎日700円受け取れるにしても高けえw
262おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 18:34:28 ID:A8zGZGRF
逆にしてもおかしな値段
263おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 18:47:36 ID:Bu6TWLOH
死亡で700万と推測。
もしかして中途給付と特約満載なんじゃなかろうか。
ガンでいくら手術でいくら入院でいくら怪我でいくら3年に一度何十万給付とか。

高い気もするが死亡保険金だけじゃなんとも言えないよ。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 19:15:19 ID:N0umJRPF
妹みたいにかわいがってた後輩が短大生なので大学生である私より先に就職しました
上京して離ればなれになってしまいましたが時々メールや電話で連絡とりあってます
「会社はどう?東京はどう?」
などと聞くと
「とても楽しい、向こうの先輩も優しい、仕事頑張ろうって思う」
など前向きな返事が来てその…さみしくなりました
後輩が愚痴ばかりで私に甘えてくるのを期待してなかったとはいえません
依存症ってやつなのでしょうか…嫌になります
「今度遊びに来てください」
って言われたのですが
「そっちも忙しいでしょ?いつかね…」
と返してしまいさらに自己嫌悪です
265おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 19:20:10 ID:LG0BU82S
>>264
あなたに心配させまいと気遣ってるだけなんじゃないかな。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 19:24:12 ID:g+tYlkFm
>>254>>256
普通に頭が悪いだけだよ。
TOEICは英語でコミニケーション取れるに近いから
高卒レベルの日常会話の程度を表す。
英語ができるわけでもなく好きだったり得意なわけでもない。
まして通訳できるとも限らない。
そういうのは日本の英文科とかのがいい。
日本の高卒の日本語レベルだってピンキリ。

だから専門用語(法律や会計など)を知っているかはまた別の話なのに
仕事で当然のように求めるのも間違ってるんだよね。
日本人なら漢字全部かけるという思い込みみたいなもの。
度忘れや苦手な人もいる。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 20:15:56 ID:c5T7f/xg
>>257
そうですね。
来月彼の親と会うので、色々聞かれたらどうしようかと…。
とりあえず、付き合ってますお世話になります!的な顔合わせなので、
結婚はまだ私も一人前じゃないから…ゆっくり考えていきたいです、みたいなでいいでしょうかねぇ
はあ…
268おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 21:30:03 ID:bYzcnqy3
267の言い方だと、相手の親は
「この子はそのうちウチの息子と結婚するんだ」と思うよ。
本気で独身を貫くつもりなら「ゆっくり考えます」なんて言っちゃダメだよ。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 22:17:46 ID:WVkMd3iq
>>267
後でもめそう。
自分だったら結婚する気が無い親御さんと会うのは辞退する。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 22:19:20 ID:WVkMd3iq
訂正。
結婚する気が無い相手の親御さんと ですね。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 22:23:43 ID:/lXY+rhL
>>267
親としては赤ん坊のときから手塩に掛けて育てて来たわけ
だから、やっぱり誰かと(あなたとじゃなくても)結婚して家庭を
築いてもらいたいと思うのが自然な感情。

で、男というのはたいていはあまり将来を真面目に直視して
いないから、あなたの彼氏が「俺は一生独身でいい」と真面目に
考えるとも思えない。

だから親としては手綱を取りたいと思うのは当然。結婚する気が
ないのならよその男の所へ行ってくれ、と思うのは普通の感情。

272おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 23:03:48 ID:c5T7f/xg
>>269
なんだかんだかわしてきたけど言い訳も尽きまして、それに別に嫁候補とかじゃなくて彼女として合わせるだけなんだからwって言われて。
一定程度続いたら親に紹介してるみたいなので、親御さんも今度はどんな子かしら?って程度かなと想像してましたけど甘いか…
んー、とりあえずでももう決まってるので、サラッと行って帰ってきたいと思います。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 23:06:06 ID:Bu6TWLOH
結婚しないで一生一緒にいるっていうのは結婚するのの何倍も難しそうだよね。

>>267が↑のようなつもりで彼も真剣ならいいけど、ただ単に>>267が誰かと共に生きるつもりはなく今の彼氏との
「結婚しないで一緒にいる」又は「仕方なく結婚した」将来を真剣に考えられないうちは親御さんに会うのは時期尚早かもしれないね。

後は二人の年齢にもよるかなあ。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 01:51:13 ID:XUBrkZ+u
>>272
会う約束してるなら、会った時に直接結婚はしないって言った方がいいよ。
>>267の言い方では「今は無理でもそのうち結婚します」って言ってる。
親に272がそう宣言してくれたって事実があれば、
彼もやっぱり272もそのうち結婚したくなるだろうって思っちゃうと思う。

彼親にはっきり、自分は結婚する気が無いので、
彼の時間を無駄にしないか心配だって宣言すれば彼も真面目に考えるのでは。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 05:15:07 ID:Z0+N+68P
まあこういう人は十中八九、結婚する気がないわけじゃなくて
男から納得いくほどの熱烈なプロポーズやそこに至るまでの押しがあれば
結婚してもいいかなって気にコロっと変わる。要は夢見てるだけ。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 07:32:59 ID:U/iELGPy
いま職場に着いたんだ。
そうしたら自分の担当の商品のダンボールが
恐らく高さ20m天井近くまで積み上げられてた。
縦一列で支えもないし若干イナバウアーしてる。

アレ、誰が降ろすの?
地震が来たらどうするの?
馬鹿なの?タヒぬの?
277おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 08:23:55 ID:L8jyUt5p
20mってビル何階建て分だと思ってるんだよ。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 08:39:51 ID:b3xczo2+
頑丈なダンボールだな。
中身が無くて芯までダンボールだったとしても自重で壊れそうだ。
全体は富士山型になっていて、頂点の標高が20mとかじゃないか。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 08:41:35 ID:Y6SZ8spR
最近職場の先輩に作業が遅いだのやる気ないだのと
言われる。俺だって一生懸命やってるし
なるべく作業を早くしようと全力でやってる。先輩だからって
何様のつもりだよ。あなたは教えられてすぐに早くなったんですか?
それともライオンの親のつもりで崖から突き落とそうとしてる
つもりですか?
280おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 08:44:05 ID:wxtSAbWB
>>279
褒めて伸ばしてもらいたいタイプですね?
281おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 11:44:35 ID:g5LstpDh
>>279
たぶん2年くらい経ったら新人に同じこと感じてると思うよ。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 12:46:54 ID:0cBFijYw
事務の仕事してますが、新しく入ってきた女性にいらつくことが増してきました。
最初はよく気のつく、細かな思いやりの行き届くいい人だと思ってましたが、最近、その細かい気配りが鬱陶しく思えてきてしまいました。
集中して書き物したりしてる時にはずみでペンのキャップ落としたりすると、拾い上げて「どうぞ」とこっちが受けとるまで待ってます。「ありがとう、おいてて」と言ってもこちらが顔合わせて礼を言うまで待ってます。
あと少しで終わる打ち込み作業で追い込みかけてる時に、「一息入れたらどうですか」とコーヒー差し出してきます。
静かな場所だからと気にして小声で他の事務員と「五月の第三土曜日って何日だっけ」と話してる時、向こうのデスクから「何日ですよ」と叫んでくれたりします。
本来なら感謝するべきでしょうが、イラッとすることの方が多くなってきました。
先日同じ新入の子のデスクを勝手に片付けて派手に文句言われてるのを見て「いい気味だ」とさえ思ってしまいました。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 13:00:31 ID:eNpTqMiX
思春期の子供がお母ちゃんにイライラするようなもんだな
284おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 13:06:39 ID:g5LstpDh
>>283
言い得て妙w
285おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 13:09:15 ID:wxtSAbWB
>>282
相手が何事にも見て見ぬふりする人だったとしても、それはそれでいらつくんですよね?
286おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 14:04:11 ID:X48RK706
原付が盗難にあったっぽいから盗難届けだしたんだけど
見つかる確率はやっぱり低いのかな('A`)
同じような経験あったことある人盗難届け出してから見つかったときの期間とか
戻ってきた原付の状況とか教えてください
287おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 15:37:27 ID:VdiQV5Y1
>286
ある知り合いは1週間後に隣の駅で無事発見。破損箇所はなし。
ガソリンがなくなってたのでそのまま乗り捨てられたようだ。
もう1人は盗難されたっきり戻ってこなかった。
近所一帯でも原付がごっそり盗まれてたことから窃盗団にやられたと思われる。
原付、戻ってくるといいねえ。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:00:47 ID:DK5E3z0S
盗難にあったときとか、
盗まれたモノに爆弾仕込んでたら面白かったのに、と思ってしまうよね。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:20:37 ID:mpzpqb8q
盗難かー。
原付に限らず、組織ぐるみだったらもう出てこないものだと諦めた方がいいぽい。
>287さんのいうような、個人が足にした場合だったら比較的放置されてるのが発見される模様。

うちは社用車(会社のロゴとかも入ってるのに)ですらやられたよー。
多分、バラされて今頃とっくに海を渡ってるんだろうな。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:22:47 ID:UA7xxjHl
>>288
どんだけ盗まれること前提なんだw

この流れで思い出した。
昔、死んだ爺ちゃんの形見で自転車もらって乗ってて盗まれたから盗難届出したんだ。

そしたら自転車に書いてある婆ちゃんちの住所に差出人不明のハガキがきて「お宅の自転車がずっとうちの敷地に放置してある。良心があるなら取りに来い」みたいなことが書いてあった。
向こうは勝手に駐輪されたと思いこんだようだけど、一言警察に言ってくれれば戻ってきたのに…。
差出人がないから場所の見当もつくわけないから取りにもいけないし。

なんでチラリとも「盗難車かも」と思わないのかあの時は結構腹が立ったよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:32:40 ID:mpzpqb8q
長文で申し訳ないけど、もひとつ。
>282はとても分かる。イライラしてしまうのも。
まず、相手が好きでやってるんだから、感謝「しなければならないことはない」と思っておk。

以下はサンプル思考、駄長文。気が向いたら読んで。

キャップの例なら、「ありがとう、今手が離せないから置いておいて」
でも顔は合わせない。相手がどんなに待ってるようでも気づかないフリ。
何か言われたら「拾ってくれたのはあり難いけど、今、手が離せないから、
お礼を強要されて時間をとられるんだったら、申し訳ないけどかえって迷惑だから無視してくれていいから」
とさらっと(あくまでさらっと)流す。
コーヒーの例なら、やっぱり同じような言葉で流して貰うけど作業は中断しない。

と緩い(これも、あくまで緩い)無視を繰り返していれば、
もし相手の反応が嬉しくて気を回す人なら282相手では満足しなくてしなくなるか減るだろうし、
そうじゃなくても282のストレスは少し軽減できるかもしれない。
お礼だけはおざなりにせず、きちんと言っておくのがポイント。
前者の場合でもこじれないし、後者の場合でもそれですっきりしない度が減るから。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:34:22 ID:mpzpqb8q
>290
それはひどい。警察にいったのかな。無事自転車は帰ってきたのだろうかと非常に気になる。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:37:19 ID:g5LstpDh
>>282
要は新人の空気の読め無さにイライラしてるわけだな。
しかもその行動が親切心から出てるから無下に叱るわけにも
いかないし、そのジレンマがイライラを倍増させるわけだ。
294279:2009/04/29(水) 16:41:51 ID:Y6SZ8spR
>>280まぁほめて貰った方がうれしいですね。
ほめられるようなことしてないですけど。
>>281その前に二年間居られるか不安です。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:58:36 ID:/o5d5R+n
さっき気づいた。どうも冷蔵庫が壊れたようだ。
冷蔵室は全滅。冷凍庫はまだ冷たいけど7割解凍済み。
今すぐ買いにはしるべきだろうが「次買い替える時はお気に入りをじっくり選んで〜」なんて、考えてもいたし
なんかフテ寝したい気分。フテ寝したら確実に明日からか後悔すると思うけども
296おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 19:49:35 ID:Jck/WR5U
今日の、お昼番組の「ごきげんよう」の
今日がちょうど最終日(3日目)だった男性の名前を教えてください。
何故かHPに載っていないのです・・・
297おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 20:31:44 ID:tvVFSGi2
>>296
ヒントくれ
見てたけど全く思い出せない
記憶呼び覚ますヒントプリーズ
どんな話してたとか職業とか
見た目とか
298おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 21:45:08 ID:Jck/WR5U
レスありがとう!
服を買いに行くと、店員が勧めてきたものを
断れない、という話をしていました
中年男性でしたが、メタボ体型ではありませんでした
299おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 21:48:09 ID:pHqY/o22
よく一人暮らしの俺の所にやってくる、
近所の60才近い孤独オヤジがまた来た。
やたらとニコニコしてて、何かと思ったら
駐車場の俺の車を勝手に洗い、WAXかけてピカピカにしやがった。
俺の部屋でいつもの一方的なマシンガントークの後に、
やっと帰ると思ったら、「千円と食事代でいいから」(洗車代?)とか言うから
「頼んでないし、払えない」と言ったら、
「オタクみたいな人は初めてだ!」と怒り帰って逝った。
もう二度と来ないで欲しい、かなりウザいから。
300おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 21:48:55 ID:dtRzXqJJ
黒沢としお
301おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 22:45:31 ID:cPuD8IZm
>>299
こえーなそのおやじw
そのうち4輪全部パンクとか10円ビームとかされていたずらされそう。
てかホームレスじゃねーの?
302おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 22:51:22 ID:/PY+UuAa
自分には妻も子どももいて金はあまりないけど、そこそこ幸せに暮らしている。
で、
今日、みんなでドライブに出かけた、中学生の娘が親のためにとちょっと懐かしめの曲の
CDを作ってくれて車の中で流してくれた。

ホントに涙が出そうなくらいなつかしくって、中には凄く思い出の詰まってる歌もあって
車ではとても盛り上がったけど、

・・・残念ながら今の妻との想い出はあまりなくて・・・

自分、高3から8年ほど付き合った子がいて、ほとんどの思い出がその子との思い出。
ケンカして車の中で泣かしてしまったとき流れてたユーミンの曲とか、
次の飲み会の時カラオケで歌うといって何十回もリピートして歌ってたドリカムとか、
ウォークマンのイヤホン、片耳ずつはめてよく聞いたチャゲアスとか・・・

盛り上がりながら、懐かしいのと悲しいのとなんだか区別つかなくなって
ホントに泣きそうになって・・・すげー複雑だった。
で、ちょっとだけアイツに会いたい気分になっちゃった。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 22:55:07 ID:Y+/iH5ol
>>299
そんな人いるんだ?
「オタクみたいな人は初めてだ」ってそれこっちの台詞じゃんね
304おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 22:57:50 ID:d9h/oTGh
>>302
これからその家族と、前の彼女以上の濃い思い出を作っていくんだよね。

それを認識できただけで良かったんだよ。頑張れ!気持ちはわかる
305おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:10:06 ID:/PY+UuAa
>>304
サンキューです。
素晴らしいコメントにほろっと来たけど、おかげで吹っ切るきっかけができました。
過去にしがみつくのは良くない事、自覚してたけど、なんか感傷モードに突入してた。



306おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:13:42 ID:XjI1pp1G
30代前半男ですが、車で広島から出発して5/2〜3の一泊二日の旅を
20代前半の彼女としようと思います
が、肝心の目的地がまだ決まってません・・
広島から車で一泊二日で行けるとこで
おすすめありますでしょうか
ちなみに、香川のさぬきうどん、島根の出雲大社
山口のキンタイキョウ、岡山の後楽園には行きましたので、
それ以外でお願いいたします・・

ちなみに、5/2は天気いいのですが、5/3は曇りという予報でした・・
307おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:23:36 ID:g5LstpDh
>>305
うん、そうね。それでその人に会って気持ちが再燃して、
なんつったら最低の人間だもんね。

それに、たぶん今あったら想像以上のババァになってるよ。

308おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:24:15 ID:LYByPWwo
>>306
鳥取はどうでしょうか?
大山でジンギスカン食べたり、出雲なんかもありますし
309おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:25:20 ID:XjI1pp1G
>>308
ありがとうございます
島根ですかねw
出雲大社には行きました・・
310おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:33:58 ID:LYByPWwo
>>309
こんがらがってしまいましたw
いっそ、九州に行かれては?
熊本がお勧めですw
311おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:57:08 ID:Jck/WR5U
あーそうだ!黒沢としおだ!!
>>297>>300ありがとう愛してる!
312おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:07:22 ID:jGE5Gb4r
初任給をもらうのですが、記念に何か残るものを買いたいと思っています。

親へは用意するので、別な物で、おすすめはありますか?

20才、女性、技術職、服はガーリーなもの(私服勤務です)が好きです。
アクセサリーも考えましたが、指輪とブレスレットは仕事上できません。

予算は一万以内で考えています。
お願いします。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:15:23 ID:wEc2JQ+j
>>312
自分の物ぐらい自分で考えろと思ってしまった。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:23:16 ID:bXY1CxFs
>>312
記念なら一緒に時を刻むってことで時計
腕時計だと予算不足
目覚まし時計だと高級なの買えそう。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:23:51 ID:BkS2rrLl
>>312
初任給で買う、記念、残るもの、服はガーリーなものが好きっていうのなら
アナルビーズはどうかな?
316おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:28:17 ID:dZW0zmR1
>>312
サンキャッチャーなんかどう?
317おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:35:01 ID:qxJuH5Nr
今度の土曜日、妹がうちに彼氏を連れてくるらしいです。
みんなで夕食に行くからその日の晩はあけとくように母親に言われました。

ここでひとつ問題があるのですが、僕はキモオタです。
初対面の人だと絶対にほとんど話せないし、話しかけられると
顔が赤くなって答えようと思っても言葉が出なくなってしまいます。
それで余計にテンパって汗がダラダラ出てしまいます。

なので妹も人に僕の存在を知られたくないはずです。
実際、妹から直接誘いなど受けていません。
多分母親が勝手に言ってるだけなんです。
「みんなで、っていう話なんだから当然あんたも入ってるでしょ」と言ってます。

僕は遠慮した方がいいですよね?僕的にももちろん行きたくはありません。
というか僕がキモオタという事を別にしても、普通は兄の僕が出る膜じゃないですよね?
318おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:36:07 ID:eUgBPqN9
>>317
まず妹に聞いてみれば
319おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:41:15 ID:WNLm6yEc
グチらせてください。

私の苗字が金○だからってあだ名を「キム」にして外で呼ぶのやめて欲しい。
両親が離婚したので私の苗字は母の旧姓ですが、母方の一族はは祖母の代まで士族です。
旧漢字も使用されています。
よく考えもせず面白がって呼んでるんだろうけど、
こっちは事情を知らない人に在日中国人だと思われてしまったらと思うと気が気でならない。
何度か柔らかめに「国籍疑われちゃうからやめてくださいよー」と言ったけど
すっかり一部で定着しちゃったし…。
あんまり神経質になるのもよくないと思って言えないんだよ…。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:48:30 ID:OdPs6xGt
キムは中国じゃなくて韓国・朝鮮だと思う
そんなに嫌なら場の空気とか気にせず一度ぶちギレてみてはどうか
それくらいしないと多分嫌なの理解してもらえないよ
321おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:53:32 ID:qxJuH5Nr
>>318
いやー聞けないですよw
すげー行きたがってる風になっちゃうじゃないですか
322おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:57:06 ID:E0WG3Nqn
>>317
別にお兄さん抜きでも不自然じゃないと思うが、
行きたくないなら、「俺、行かなくていいよな?」って感じで
妹さんに打診してみれば?
で、来てほしいって言われたら、なんとかがんばれ。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:00:07 ID:BkS2rrLl
>>319
>>320さんに同意。キムならキムらしく、火病をおこしてぶち切れるほうがいいよ。
「キムじゃないニダ!謝罪と賠償を求めるニダ!」ってさ









という冗談はさておき、怒った方がいいと思う。ただし、あなたのことをキムと呼ぶ奴は悪意を
もってそう言ってる可能性もあるんで、本当にぶち切れると冗談ではなく「キムの奴が火病を
おこしたwww」「ファビョーンwwww」って感じでさらに泥沼になるかもしれんよ。

静かに、かつ、真剣に怒るほうがいい。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:03:02 ID:qxJuH5Nr
>>322
「いやそもそも呼んでないし」とか言われたら凹みまくるじゃないですかw

携帯の番号も知らないし、妹は離れて住んでるんで、まあ母親に聞けば番号は分かりますけど、
もしかしたら「来て欲しい」って言われるリスクもあるし、
逆に「呼んでないし」と言われたら凹むし、どちらにせよ連絡は取りたくないですよね。。

妹に聞くっての無しで、ちょっと妹の意向を想像してみてもらえませんか
325おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:16:40 ID:E0WG3Nqn
>>324
そんなもん想像しても答えは出ないだろ。
じゃーお母さんから妹さんに、お前が行った方がいいかどうか聞いてもらえ。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:26:09 ID:qxJuH5Nr
>>325
いや妹の気持ちも察して上げてくださいよ。
来て欲しくなかったとしても「お兄ちゃんは来なくていい」とは言いにくいでしょうし。

来て欲しくないのに「来て」と言わざるを得ない状況も、
正直に「来ないで」と言わせるのも、どちらも可哀想じゃないですか。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:26:48 ID:h7wUMsld
>>319
私の友達にも金元さんと言う人がいるのですが
キムとか言う馬鹿がいて、
この人は、カネモトではなく
カナモトさんだよ!と言い続けたら
キム馬鹿は居なくなりました。
周りのお友達に協力してもらったらどうですか?
328おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:27:22 ID:bXY1CxFs
>>324
そんなに嫌なら携帯の電源きってサボればいい。
前日からどっか出かけて(行くとこないなら夜はネカフェ)
時間過ぎたころに電話して
友達の家で寝ていたとでも言えば親に怒られて終了。

結婚の挨拶だとしても兄が同席する必要は必ずしもない。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:32:26 ID:H9oEK63f
とりあえずqxJuH5Nrは「行きたくない」つーことでその結論は出てるんだから、
親に「それどうしても俺も行かなきゃダメなの?あんま行きたくないんだけど」と正直に話してみてはどうか。
行きたくない理由は、妹の場に兄が顔出すのカコワルイ的な感じでもいいし、
ちょっと用事があるんで迷惑なんだけど…的な感じでもいいと思う。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:45:25 ID:qxJuH5Nr
>>329
行きたくないのは行きたくないんですが、絶対行かない!ってほどの強い意志でもなく。。
もし仮に、もしかしたら、万が一、妹が俺も同席して欲しいと思ってるのなら、
その好意を無下にするのもと思って、その場合は致し方ないかと。

ただそれを妹に聞くのもアレだし、その気持ちを察してあげて
ふと行方をくらますのも優しさかと思いまして。

親には言いました。話になりません。
「家族なんだから当然だろ」と。「もう店の予約におまえ入ってるし」と。

相手の男は前に偶然見てしまった事があるんですが色黒で背の高いオシャレなイケメンでした。
最も苦手なタイプです。会話など合うわけもありません。サーフィンの話なんてされても困るし。
ジャスコの駐車場で見たんですがとっさに電柱の陰に隠れました。
妹にはバレていたようであとで「なんで隠れたの」と言われました。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:50:08 ID:k4LDcLYP
>>330
とりあえず同席して挨拶だけ済ませたら、頃合いを見て退席すれば?

どうせ何を言っても、でもでもだってだってなんだろうし、
それじゃあここで結論なんて出ないだろ。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:53:36 ID:WNLm6yEc
>>320 >>323 >>327
こんな愚痴にアドバイスしてくれてありがとう。
仲のいい同年代の友達はみんな早い段階で察してくれてべつのあだ名で呼んでくれるようになったんだけど、
自分の目上に当たる人や少し付き合いのある程度の人にすっかり定着してしまって…。
悪意はないと信じているんですが…。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 01:57:12 ID:qxJuH5Nr
>>331
まずは家にきてそれから食事に出るらしいので、
家にきた段階で一度挨拶をして、トイレに行くふりをしてそのまま逃げます。
一応親に書き置きと5000円(食事代)を置いて2、3日マン喫で過ごします。

挨拶くらいならなんとか汗が吹き出るまでは行かないと思うので
334おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 02:02:30 ID:pRy2dOfn
ちょっとはリハビリしてみたら?
頑張って!
335おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 02:55:04 ID:qxJuH5Nr
>>334
ありがとう、頑張ります!

リハビリはいいんです、もう人付き合いは諦めましたから。
仕事でも人と関わらなくていい仕事にしましたし、
友達ももちろんいませんし、作ろうとも思いません。
2chがあるから孤独感もありませんし、これくらいが自分にとってちょうどいいです。
ただ最低限の人付き合いとして家族だけはいかんともしがたい。。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 03:00:30 ID:bXY1CxFs
書置きとお金にしても急な用事で出かけるにしたほうがいいよ。
いく気ないのにぎりぎりに逃げたでは印象が悪い。
お詫びにお取り寄せグルメや映画のチケットペアでも送ってあげれば喜ぶさ。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 03:02:58 ID:evfju/Na
でもでもだってを治すリハビリもしてみたら?
頑張って!
338おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 03:09:27 ID:qxJuH5Nr
でもしょうがないんだもん、だってキモオタだから。

>>336
それが一番丸く収まりそうですね、
携帯の目覚ましアラームをやっとアリバイ作りに使う時が来たか。。

俺も別に顔が特別キモいわけではないと思うから、
挨拶くらいならなんとかボロを出さずに出来ると思う。頑張る
339おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 03:56:33 ID:67g5sSpk
恋人ができない人はダメ人間ですか?
340おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 07:44:14 ID:B2rV9ybu
十年くらい前のどらえもんの映画の挿入歌でめちゃくちゃ格好よくて気にいったものがあったんだけど、
なにせ昔の曲だからググってもヤフっても着うたどころか着メロもヒットしない。
ベストアルバムに入ってるのがわかったんだけど、どこで調べても絶版になっちゃってる。
何とかして曲の全体聞いてみたいんだけど(作中だとサビ部分しか聞けない)、着うた会社にリクエストし続けるほかないんだろうか…。
341おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 07:53:06 ID:k4LDcLYP
>>340
歌詞の一部とか何かとっかかりがあれば、
誰か知ってる人が現れるかも知れないよ。
342おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 07:58:57 ID:ybjN8/bl
なんせ「十年ぐらい前」って記憶は全くアテにならんからな
343おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 08:00:34 ID:h0+Oa5xa
>>339
ダメ人間と思われてしまうと妙な強迫観念にかられてたいして好きでもない人を恋人に格上げする奴よりは数倍マシな人間ではないかと思います。
最近の世の中そういうカップルが多すぎる気がする。

>>340
もしかして、もしかしてだけど、夢幻三剣士の曲ですか?
344おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 08:04:51 ID:pD22YvBu
345おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 08:06:25 ID:pD22YvBu
346おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 08:08:45 ID:B2rV9ybu
どらえもんのびたの夢幻三剣士って映画なんですけど、武田鉄也の『夢の人』っていう歌です。
「夢見る力がお前にある限り、出来ないことはこの世にない」みたいな歌詞だったかと…。
武田鉄也が特別にユニット組んで(?)歌った曲らしく、海援隊のアルバムにはヒットしませんでした。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 08:10:32 ID:B2rV9ybu
わあああああああリロってませんでしたありがとうございます!!!!
動画も見られました!!!
348おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 09:14:17 ID:WZpcYTn0
>>306
車で移動というわけにはいきませんが広島市内では2日の午後5時30から
フラワーフェスティバルの前夜祭が始まります
3日出発がお急ぎでなければこういうお祭りしてるんでよかったら寄って見て下さい
あとは宮島だけどこれはゆっくり時間がある時に来られたほうがいいです
GWだし道が混んでるでしょう・・・
349おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 10:22:07 ID:HlRWipa6
>>348
>>306は、広島から出発するようですよ。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 10:35:36 ID:WZpcYTn0
あららすみません(´・ω・`)
351おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 10:54:56 ID:puy/IaWV
>>306
確か毎年GW頃に岩国で自衛隊のイベントがなかったっけ?
もう県外に引越して何年も経ってるから今もその時期なのかわからないけど
結構楽しいみたいだよ
352おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 16:07:23 ID:BJPLy9Kv
質問スレから誘導されて来ました
アドバイスお願いします
相談です。
今回退職するに辺り(アルバイト)皆が送別会を開いて下さいました
プレゼントも貰い、2万程の物でした
お金を出してくれた社員やバイトの方々に商品券を買ってお菓子と一緒に渡そうと思っています
他送別会に来てくれた方はデパ地下お菓子を。
個人的に仲良くしてた方、送別会を開いてくれた方には商品券とお菓子を渡そうと思っています。
商品券を1枚ラッピングしてメッセージカードと渡すのは嫌ですか?
クオカードを注文しようとしたらGW明けで間に合いません。
社員には独身者が多いので変に選んだグッズよりもコンビニでもすぐ使える商品券にしようと思ったんですが。
実際物に残るのは嫌とも聞きましたし。
真剣に悩んでます。アドバイスお願いします
353おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 16:21:14 ID:8KK+Lqz0
今遠出してカーペットを買いにきました。
8畳の部屋に住んでいるのですが畳には団地サイズと普通サイズがあるそう。
私が住んでいるのは団地なのですが実際どうなのかわからなくて電話しました。
管理事務所に電話したら営業時間内なのに出なかったので
もう一つの問い合わせ先に聞いたところ
「江戸間です」
との事。
安心したのだけどやはり不安でもう一度管理事務所に訪ねたところ
「団地間です。江戸間ですが壁の部分が差し引かれている。」
との事。
Wikipediaには団地間のサイズがあるのだけど
壁の部分云々言うものだから自分で調べなくてはなりません。
この住宅は会社が借りてくれて住めるようになっているのですが
自分達が売り物にしてる商品(この住宅)の事
よくわかってないなんてひどくありません?
あと団地間サイズの絨毯てどこに売っているのでしょうか?
オーダーメイドって高くなってしまうだろうし
規定サイズ以外のものを買うのは不安です。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 16:35:37 ID:vXWMygK/
悩みです。
好きでもない人の顔をじろじろ見るのをやめるにはどうすればいいですか?
355おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 16:58:14 ID:K8pGP/YG
目ん玉くりぬけ。
不愉快なんだよ死ね。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 17:14:33 ID:E0WG3Nqn
>>352
メッセージカードがあくまでメインって形ならいいんじゃない。
でも、会社で全員に渡すんなら、
その場では、人によって差をつけない方がいいと思う。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 17:26:48 ID:OMDnCk82
なんか最近常になにかが心配なんだけどどうすればいい?
歩いてるときや料理してるとき、ネットしているときも、
「あの時あんなことしなきゃよかった」「あの時のあれは失敗だった」「あの人に○○と思われた、最悪」
そんなことばかり考えています
とくに思うことも無く漠然と不安なときもあります
358おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 17:56:52 ID:k4LDcLYP
>>352
餞別でいただいた物に対してお返しをすること自体、不要な気がするんだけど。
359おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 18:12:07 ID:k4LDcLYP
>>353
失敗したくないのであれば、
一旦帰って部屋のタテヨコのサイズを測って出直すしかないのでは。
間取りによっては畳数表記はただの目安でしかないから、あまりあてにならない。
管理会社はあくまで「管理」をしているのであって、設計施工したわけではないから
間取りサイズをすべて把握していろというのはムリな話。
規定サイズの絨毯は大きめのホームセンターなら扱ってると思うよ。
でもニトリやイケアのような大型専門店の方が柄やサイズの種類が豊富で良いと思う。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 18:17:16 ID:xzuaIPZM
≫355 そんな言い方良くない!
361おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 18:23:52 ID:dU3J49+q
>>357
とりあえず失敗や後悔が頭をよぎる時は
次からはこうしよう!こうやってやるぜ!とポジティブに
自分を良い方へ改善していくチャンスだと思います
何度失敗してもまた違うやり方でチャレンジすればいいんですよ
漠然とした不安に襲われたらとりあえず音楽をかけたり
読書したり何か違う事をして気を紛らわせると良いかもね
足湯して神経をホッとさせるのもいいかも
362おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:05:08 ID:UmV7VptH
僕は今受験生なんですが、ニートの兄に迷惑しています。働かないし、パチンコやパチスロばかりして悪びれる様子もない。おまけに口うるさくて反論するとキレたりします。気にせず勉強だけしてればいいのはわかるんですが、イライラして堪らなることがあります。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:07:21 ID:pD22YvBu
>>362
反面教師にするんだ!

「俺はこのくそ野郎みたいな人生のくそ負け犬になんて
くそならねーから、くそ受験勉強をくそ頑張って、絶対に
くそ第一志望のくそ大学にくそ合格してやる!」と。

そう思えばニート兄貴に腹が立つほど勉強の意欲が
湧くと思う。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:14:06 ID:VLzWT2Ad
>>362
受験でストレスたまってるんだろうね。
お兄さんがマジメに働いていようとニートだろうと
あなたの受験の結果には関係ないことだし、口論してもイライラするだけだから
気分転換に少しの時間でもいいから遊びに行って気分転換してくるといいよー。
365おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:35:24 ID:UmV7VptH
>>363>>364レス感謝です。反面教師にはしてるんですが、勉強して疲れて帰ってきてダラダラしてる兄の姿を見るとどうしてもイライラするし、また無視したらしたでキレるような構ってちゃんみたいな人なんです・・・最近受験のストレスと重なって疲れてしまってます。
366おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:51:42 ID:sTEtxI/Z
>>357
最近お疲れになるような事が無かったですか?
ネガティブな考えになってしまうのが気になるなら、「良い事日記」を付ける事をお勧めします。
一言でも、どんな些細な事でも良いのでその日一日過ごした中で自分が嬉しかった事、楽しかった事上手く行けた事のみ書いていく日記です。
けしてネガティブな事は書かないで前向きな事だけを書く事でその日あった嫌な事を思い出さずにすみ、気持ちは少しは安定すると思います。
私も数年前に精神的に危ない時にこの日記を付け続けたらだいぶ明るくなれました。
ご参考までに。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 20:37:23 ID:OMDnCk82
>>361
改善したところで今まで周りの人に植え付けてきたイメージは消えないことを思うとやるせなくなります
前向きに行かなきゃと頭の中では思っているのですが…
音楽もかけました、テレビも見ました、本ではないけどマンガも読みました。が、ダメでした。何をしても気が紛れない

>>366
特に無いです。新生活が始まって慣れない人々との交流が若干疲れるくらいです
後悔の種は全部その交流の中で生まれました
全てにおいて失敗しているので嬉しい事・楽しいことを思い出しても気分が落ち込みます
せっかく提案してもらったのにすみません


「(あの行動のせいで)誰かから悪い印象を持たれた」
すべてここに行き着いてしまうんです。
毎晩、昼間あったことを思い出しては、自分は本当に酷い言動ばかりしたと思って悲しくなります
368おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 20:59:25 ID:OMDnCk82
連レスになりますが
いろいろ思い出したり考え事したりしてると自分が日常から切り離されていく感じもします
本当は誰もなんとも思っていないのに私が勝手に作り出した悪い事態のイメージにどっぷり浸かっているだけなのかとか、
そんなことを思ってると自分がわからなくなります。馬鹿馬鹿しくなります
すぐにそんなことは無いと正気に戻るのですが、すこし希望を持ってしまいます
それにまた疲れてなにもかも辞めて逃げ出したくなります…
もういやだ。何事にも無頓着で周りのことを気にしないような人になりたい
369306:2009/04/30(木) 21:48:43 ID:t2Ag2PzC
>>351
ありがとうございます!
自衛隊ですかー聞いたことありますです

一応、天気予報だと2は晴れで3は雨ということだったので
その辺を合わせて考えたいのですが・・
370おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 22:06:26 ID:aJ9otyXz
JKの妹は運動部に所属している。そこの顧問がちょっとアレらしい
かわいらしい女子限定、個室で、1対1でマッサージをしてくれるんだそうな
かわいらしくない女子、男子はスルーだった

かわいらしい女子、普通の女子があいつキモいだのなんだので断りつづけていたら
顧問はそれまでスルーしていた妹に「おい妹、マッサージしてやろうか」と言ってきたそうな
断ったらそれから部活動しづらくなるんじゃと思った妹はマッサージに応じてしまったそうだ
特段いやらしいことなどはされなかったが、触り方がネチョネチョしてきもい、嫌だったそうだ

妹「お姉ちゃんの部活ではそういうことあった?」
私「ねーよwどこのエロゲだよwwそんな気持ち悪い奴は許さん、学校に言う!」
妹「部活しづらくなるよ(´;ω;`)それはやめて」

…それだけ沢山の生徒が犠牲者になっているのなら、匿名で学校(もしくは教育委員会?)に言っても
身バレはしないと思うんだけど…本人はこう言ってるし、どうしたものか
371おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 22:09:26 ID:aJ9otyXz
補足。妹は親に言いづらかったから自分にだけ言ったそうだ。親にも言わないでって念押された
親に言うべきかも迷ってる。
こういうことってデリケートだから、下手に言うと(内緒だったのにねーちゃんひどいよ!)と思われそうで
372おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 22:35:53 ID:BkS2rrLl
>>370->>371
俺は男なんで、性行為類似のことをされて黙っておこうとする心情がわからん。

まあ、妹さんがはっきりと嫌がっているのであれば親御さんに伝えるのはやめたほうがいいとは
思うが、学校側には早急に対策を取るように警告したほうがいいと思うよ。

公立高校なら教育委員会もありだと思う。
顧問の行為がエスカレートしていく可能性も充分考えられるからね。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:01:48 ID:iE0ROK6Y
>>370
確かに難しいね
逆恨みも怖いし、他の生徒にバレて好奇の目で見られたりしたら学校行き辛くなるしね
まずは妹さんの担任か保険の先生辺りの信頼できる女性の先生に相談して
先生からそのセクハラ教師に警告してもらうのが良いと思う
374おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:02:31 ID:k4LDcLYP
>>370-371
読む限り、誰も何の被害を受けてないと思うんだが…?
375おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:07:58 ID:+3aDBtX2
370の妹がアレという可能性もある。
その年頃の子ってイケメンでなければ平気で残酷な事をするよね。
平気で自分自身を騙してストーリーを作るようなところがあるだろ。
「かわいらしい子限定」という設定を作って気に食わない顧問を虐めているんじゃないか。
自分でも創作部分に自信が持てないからそっと口止め。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:09:20 ID:jY8ta42p
俺の兄貴がストUやってて、やたらとポーズかけるなと思ったら春麗のスピニングバードキックをじろじろ見てるんだよ。
俺の嫁を視姦とか頭おかしくね?
しかも俺が近くにいるのに。
でも、兄貴だから強くいえないし、マジ困った…
377おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:10:25 ID:pD22YvBu
>>375
ただ、実際に顧問(あるいは雇われコーチ)がそういうことしていたという
事件はたくさんあるからね。神奈川県で天才的な指導者が雇われた先の
ブラバンの子を「腹式呼吸の練習」と称してラブホに連れ込んだって事件も
あった。

378おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:12:56 ID:MppRFC8I
>>375
そうか?でも男子はスルーなんてちょっとヤバ気な感じ
379おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:15:03 ID:k4LDcLYP
学校内の個室って、トイレの個室くらいしか思い当たらないんだが…
380おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:16:49 ID:pRy2dOfn
カウンセリングとか、受けてみたらどうかなあ
381おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:19:03 ID:+3aDBtX2
断りまくられているのになぜか常習になっている点も変だ。細かくディテールを描写させてみる価値はあるかもな。

大騒ぎになって顧問は辞めさせられたけど、肝心の証言が法廷で二転三転で第二の証言者も出てこない・・とかになったら目も当てられない。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 23:45:38 ID:z32Yhljc
>>379
礼法室とかあるじゃん
383おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 00:14:09 ID:ODh3tPF3
頼んでないのに勝手に就活担当の世話してやるとかいいやがって。学校推薦あるから余計なお世話。就活担当の先生も困ってたじゃねーか。大体お前のコネとか願い下げ。しかも、企業へのお前の売り込みに利用したいだけだろ。まじ、うざい。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 00:29:52 ID:+IBkp5th
>>383
お前がボンクラだった場合は紹介してくれたその人の面子が丸潰れな訳で、「お前を値踏みして社会に通用すると信用したからこそ」斡旋を申し出てくれた訳なんだが、相手の事情を察する事ぐらいできないか?

常に自分だけか?見込み違いでその人はババを引かずに済んでお互いにラッキーだったのかもな。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 00:44:09 ID:dtCI0dFo
>>384
いや、おまえ、そりゃムリあんだろww
頼んでねえわけだし、「就活担当の先生も困ってた」って書いてあるし

>「お前を値踏みして社会に通用すると信用したからこそ」斡旋を申し出て
>くれた訳なんだが、

>相手の事情を察する事ぐらいできないか?

相手の事情を察することなんて出来るわけがないだろうw
頼んでもいねえのに勝手に値踏みしといて、事情察せよってバカじゃねえかw

大体、>>383本人の就職の話だろ
なんでバカな先輩の「事情」なんて察してやらなきゃならねえんだ?w

常に自分だけか?wwww

386おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 00:48:17 ID:+IBkp5th
個人的な職の斡旋というものはお見合い写真みたいなもので「釣り合いそうにない相手」の所にはこない仕組みになってんだよ。来た時点でその人から一定の評価をもらった事になんるだよ。
だから社会人として当然の対応は「ご期待はありがたいのですが、自分の希望もありますしお断りさせていただきます」であって、それ以上でもそれ以下でもないんだよ。
就活担当の先生は383のガキっぽさに困ってたんじゃないか。俺が担当で383のような愚痴を聞いたら対応に困るけどな。仕事だから機械的に斡旋するけどな。

383は他人の好意を足蹴にして、業務で機械的に行う就活を有り難がってんだよ。
387おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:22:23 ID:ODh3tPF3
まあ、確かに自分は考え方の甘いガキだけど。
一応相手には断ったんだが会社見学くらい行ってみろみたいな流れになったんだ。流された自分にも非があるんだが。
で、推薦の会社と時期が被るとまずいから就活担当の先生に書類の送付待っててもらったんだ。
そしたらそいつ担当の先生に学校推薦なかったことにしてほしいって言ったらしい。正直学校推薦の方に行きたいと思ってるのは、一旦断った時点で薄々分かってんだろうに。

当人のいないところでそんな話しに行くなよって思うのは自分だけ?
388おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:30:08 ID:4SFSVh7I
>>387
あなたは一体どうしたいの?自分の将来に関して自分の意志はないの?
自分の進路くらい自分で決めなよ。それができないから周りが世話を焼くんじゃん。
もっとしっかりしろよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:31:56 ID:dtCI0dFo
>>387
>そしたらそいつ担当の先生に学校推薦なかったことにしてほしいって言ったらしい

ちょっとマジレス
まずいよ それは

自分の意思をはっきりと伝えたほうがいい 先生にも、勿論そのクソみたいな先輩にも


>当人のいないところでそんな話しに行くなよって思うのは自分だけ?

「当人のいないところ」で、「当人の意思に反して」学校推薦を取り消そうとする奴を正当化するバカ
>>384>>386みたいなキチガイだけだよ

自分の就職でしょ? そんなバカに構ってると本当に後悔することになるよ
まあ、あなたは大丈夫そうだけど


390おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:44:24 ID:ODh3tPF3
自分の意志が強くないから起こった事だとも分かってるんだけどな。
でも弱くても意見はあるから、強い立場の人にかき回されたくはないんだ。それが嫌いな人からなら尚更。
なんかモヤモヤしたから愚痴言いたくなったんだ。

自分は学校推薦の企業の方に行きたいから、取り敢えず、明日学校でそいつにもう一回断って来る。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:46:55 ID:dtCI0dFo
>>390
なんか災難だったね その先輩がクズなだけで、君は悪くないでしょ
就活頑張ってね
392おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:52:59 ID:+IBkp5th
>>389
後出しででてきた話を元に遡って他人を吉外呼ばわりするなバカ。
お前も思慮の浅いバカの一人なんだよ。

どんな迷惑な先輩でも好意は好意。好意を受け取って自分の意思で断るといえば良い。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 01:53:52 ID:ODh3tPF3
レスしてくれた人ありがとう。
心配してくれたり、愚痴に反応してくれただけでも正直ありがたかった。
ここは人に流されちゃいけない所だと思うから頑張る。あと、就活も。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 02:06:04 ID:W+o2wMD5
>>392
ちょっと見苦しいぞ。
後出しとか関係なく、>>384>>386の時点で何の思い込みか知らないけど、
ずいぶんと一方的で思慮の浅いレスつけてるじゃないか。
まあ、たしかに吉外呼ばわりはよくないと思うけどさ。
395352:2009/05/01(金) 06:25:24 ID:pIRexZcC
>>356>>358
レスありがとうございます
頂いた物がン万円するもので、数人で割ったみたいなので何かお礼をしたいんです
逆にそれが迷惑ならお菓子を皆に配りますが。
商品券はやらない方がいいでしょうか?
全員に配るつもりはありません、人数が多いので
差をつけないのは大事かもしれませんね
396370:2009/05/01(金) 06:27:32 ID:kzIV0eZn
みなさんレスどうも。
部員全員が同じようなことされてるなら「うんうん、喪女は自意識過剰だね」で終わるかもしれないけど
ないとは思うけど、妹の思い込みってこともあるのかな…男子は総スルーってのも妹の発言だし。
ちなみに、個室というのはその部専用のトレーニング室みたいなのがあるんだ。そこで。
妹の部活はとても有名で(妹はそれの推薦で学校入学してる)そういう特別対応。
だから尚更部活がしづらくなるのは妹にとって良くない。

なんか私が出るとモンペ扱いされそうで、それは妹にもよろしくないと思う。
>>373案で、言いづらいと思うけど妹の口から言いやすい先生に言ってもらうのがいいのかな
それこそ、被害にあった女子みんなで
397おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 07:49:29 ID:ZZ++ToTp
弟(高1)が「スキャナーってどんくらいするん?」と聞いてきた。
は?スキャナー?なんでそんなもん必要なんだよ。一応聞いてみたら「インストールするものがあるんだよ」。
……まぁ言いたいことは大体わかる。
ハッキリとした理由はなぜか言わないがどうせ最近やってるブログ(笑)に絵をうpするだけだろ。
携帯のカメラで済ませろと思ったが確かこいつは試しに携帯で撮ったら画質の悪さにキレてたからな。
ならデジカメはと思ったが前にデジカメも試していたはずだからデジカメも気に入らなかったんだな。
全部同じ角度からの同じ顔しか描けないような素人にありがちな萌………
ってのは弟が楽しんでやってることだからいいけど、飽き性のお前がそんなもん買ってもまたすぐ終わり。
それに正直言うと、お前の趣味を否定するつもりはないが
ブログのために金かける程までにハマらないで欲しい。恥ずかしいし止めて。
金の無駄になるよ、と言ったら「だからそのために貯金してんじゃん。」
………毎月宝くじ系を買って(しかも当てて)稼いで、家で一番金遣いが荒い人に言われても説得力が(ry

長文愚痴スマソ
398おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 07:54:19 ID:ZZ++ToTp
あ、ブログ(笑)と言ってるけど別にブログの存在を否定してるわけじゃないです。
弟が自分の中二加減とヲタ加減に気付いてないでブログしてるから(笑)を付けただけです。
まぁ個人が楽しんでるから別にいいんですけどね。そこにツッコミ入れられたら嫌だったので、連レススマソ
399おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 07:58:42 ID:pGwRgTIz
親が休みで家に居ると、何もする気が起きずに今日の予定全部取り消しにするオイラって何なの?バカなの?タヒぬの?
二度寝したばかりに遅くまで寝かされてて家のことほぼ全部やられてるし・・・
400おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 08:40:43 ID:YrAF6itg
愚痴。

こないだ行った単発バイト先で、
私とあまり年齢変わらないようなオバサンから「ピアスなんてしてるの??!!!」と大騒ぎされた。
周囲もポカーン。
ピアスったって、別にピアス穴拡張なんかしてない、普通のちっちゃいのを3個つけてるだけだよ。
そのバイトは「装飾品禁止」じゃなかったしね。

今時ピアスくらいで大騒ぎってなんなのよ。どんだけ田舎者なのよ。
アフリカ原住民の皆さんだってピアスくらいつけてるだろーが。

イラッとさせられたのはそれだけじゃなくて、人の話一切聞かずに自分の事ばっかり、
マシンガンみたいにしゃべくり続けてて、聞きたくも無い愚痴をさんざん聞かされたというのもある。
「仕事無い」「金がない」「日払いでないとお金ないから困る」
そんなん私に言われても、困る。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 09:26:09 ID:o1x8anU5
ここってあげていいのかな?
相談なんだけど、今度子供服の販売の面接に行くことになった。
正社員の面接だからアパレルだけどスーツでいいやと思ってたら
『スーツなどのかしこまった格好でなくあなたらしい私服で来てください』
と言われた…
私服ってTシャツにジーンズなんだが…orz
さすがにそれはまずいだろうから
黒い七分丈のジャケットにピンクのインナーに
黒いサテン地のパンツにしようと思うんだけどそんなのでいいのかな…?
靴がないから今日探しに行こうと思うんだけど黒じゃ全身真っ黒すぎ?
スーツで行く気満々だったからすごい困る…
アドバイスや意見お願いします
402おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 10:11:01 ID:u6rrvuQT
アパレル系はセンス見るからね
そのお店のコンセプトにあった格好が基本だから場合によっては小物を入れた方がいいかもね
403おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 10:25:01 ID:o1x8anU5
>>402
レスありがとう
置いてある商品はカジュアル&ナチュラル系のベビー、キッズ服で
お店見に行ったんだけど店員のお姉さんは白シャツに細身のデニムであまり参考にはならなくて…
ピアスとか髪飾りみたいのは印象悪いよね…?
そうするとネックレス(小さくてシンプルなやつ)と時計くらいしか…orz

教えてばっかで申し訳ない(´;ω;`)
周りに相談できるひと(アパレル志望)いなくて(´;ω;`)
404おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 11:23:23 ID:8jFX1W+o
>>395
迷惑ってことは絶対にないと思うが、
商品券は金額が一目でわかるから、
人によっては気を悪くする可能性もある。
せっかくあげたものを返されたような感じ。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 11:35:52 ID:IYE4dXsX
>>401
探したことないけど業界関連の板があるならそっちで聞くのもいいんじゃないかな?
406おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 12:24:32 ID:o1x8anU5
>>405
ありがとう
探していってみる!
407おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 13:31:41 ID:pIRexZcC
>>404
そうかもしれません、商品券はやめます。ありがとうございました!
408おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 13:48:22 ID:1prV74Ls
よく遊んでるメンバーの中で、私と彼女いないAとをくっつけようと
他のメンバー達が影で色々動いててウザイ…
皆で約束して遊びの計画したら、私とA以外の皆がドタキャンして
ワザとふたりっきりにしようとしたり、飲み会の後も無理矢理ふたりで帰らせようとする…
私は他に好きな男性がいるし、Aとは付き合う気が無い事をハッキリとメンバーに伝えたのに
それでも皆で「付き合っちゃえ!」って押し付けてきて
Aの事はキライでは無かったのに、最近顔を見るのも嫌になってきた…
409おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 13:49:19 ID:m+JeR8/S
今18歳でフリーターとして働いています。母親はいません。兄姉いますが歳が離れており、両方結婚しててそれぞれに自分の家があります。

それをふまえて…父親が今末期癌でかなり危ない状態です。食べ物もろくに食べれずいつ亡くなってもおかしくない。
そんなときに、とは思いますが自分は先があるからこそ余計に不安で…父親が亡くなったら戸籍はどうなるんでしょうか?一人戸籍に残る事になるんでしょうか?ちなみに本籍は今の借家なんですが、引っ越した場合は本籍も移動するんでしょうか?

すいません、PCなくて携帯なので続きます。
410おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 13:51:03 ID:m+JeR8/S
続きです。
あと、保険が18歳以下じゃ国保は無理みたいで、しかし月に15万程度稼げてるし先の事考えると収入は減らしたくないので兄達の扶養に入るのは厳しい。バイトでも社会保険入れる場所に変えるべきでしょうか?

なんか色々不安でバーって書いてしまってすいません、自分なりに調べてもいまいちわからなくて。詳しい方いたら教えてください。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 14:35:37 ID:oVxrwdGF
>>409
わかる範囲で。
お父様が亡くなられると、あなたが世帯主として戸籍の筆頭になります。
本籍は便宜上の物なので(皇居の住所にしてる人もいるらしい)、移動してもしなくてもOK。
何かあったときに書類を取り寄せるのが大変になるので、あまり動かさない方がいいです。
引っ越したら住民票は変更しましょう。

未成年でも国民健康保険には入れるはずです。
お役所に行って手続きをどうぞ。
412411:2009/05/01(金) 14:44:14 ID:oVxrwdGF
お父さんのこと、大変そうだけど自分の身体にも気をつけて。
役所関係のことは、どんなことでも係の人に聞きながらでなんとかなるので、
あとから考えてもいいよ。
お父様お大事にね。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 14:44:32 ID:EW4vbD6l
先日ある業者にちょっと家の修理をして貰ったんだけど、
俺のZippoがなくなっているのにすぐに気付いた。
いつも置く場所は決まっていて、確証ははいが置いた記憶はある。
こういうのって業者に電話するべきだろうか?
電話したってそんなのは知りませんと言われるだろうし、
もしかして俺がどこかで失くした可能性もほんの少しはあるしなあ。

そんなところに大事な物を置いておく俺も悪いけど、
そのZippoは嫁さんと付き合ってたときに貰った大事なもので、
もう7年くらい使ってる思い入れがある物なのでショックが大きい。
嫁さんは仕方がないことだし、また買ってあげるよと言ってくれたが、
俺の中ではすごく大切に大事にしてきたZippoなんだよなあ。
どうしたらいいでしょうか・・?
414おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 14:48:27 ID:A7xW4lqp
>>413
自分が紛失したに一票
今だって誤記に気がついてないし
415おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 14:48:39 ID:oVxrwdGF
「問い合わせ」だけでもしてみるといいかも。
「片付けをしたときにそちらの荷物に間違って混じってませんか?
大切な物なので、もしみつかったら連絡下さい」
というスタンスで。

416おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 15:05:20 ID:axL155io
>>408
ウザいお節介にはブチキレろw
そして友人に本気で怒ってることを伝えるべき。
昔私にも同じようなことがあったけど、あれはうざい・・!!
いくら仲のいい友人でもそういうのちゃんとわかってもらわなきゃ
付き合ってくのが苦痛になるだけだよ。
417おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 15:11:40 ID:UQaNprvA
>>408
あーよくあるよね。集団ごとCOするしか手はないよ。
じゃあ誰だったらいいの?って、次々と相手押し付けてくるから。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 15:23:06 ID:m+JeR8/S
>>411 優しい言葉とお答え、ありがとうございます。戸籍や保険の事、わかって安心しました。考える事が多すぎてテンパってましたが、今は父の事を最優先に考えていかなくてはいけませんよね。
ありがとうございました。助かりました。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 15:27:20 ID:1prV74Ls
>>416-417
ありがとう…本当に余計なお節介でウザイです…
GW楽しみにしてた約束なのに、またも不自然なキャンセルで
二人きりにさせられそうなので、余計へこんでました。
もうこんなんじゃ安心して出掛ける約束もできそうにないし
事の首謀者と思われる友人にCO覚悟で怒ってみようと思います。

恋愛感情抜きでの楽しいサークルだったのになぁ。とても残念。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 16:16:58 ID:Vvo/q/Wh
>>419
私も経験あるから周囲のお節介が鬱陶しいのはよく分かる
嘘で良いから、彼氏できたって言ってしまえ
知人や兄弟で良いからツーショット写真だけ撮って見せて
適当に馴れ初めと経歴作って話せばごちゃごちゃ言われず済むよ
それか、いっそ意中の男性に告白してみたら?上手くいけば悩み事全部すっきりなくなる
421おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 16:25:35 ID:0rwy74kc
>>419
以前全く同じ上になった事があるので残念な気持ちすごくよく分かる
CO覚悟で言うつもりなら今回の集まりも諦めるつもりで言った方がいいかも
「二度とこんな事はしないで欲しい、本当に迷惑だから
以前のように普通に集まれるようになるならまた誘ってね
無理なら残念だけどもう皆で集まる場にはいけない」
私はこれでそのグループの♀友達一人を除いて結果COになったよ
422おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 17:27:18 ID:O4BXEFg+
CO?
423おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 17:51:05 ID:cQ5XHw0X
>>422
絶縁って意味ですわ
424おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 18:37:45 ID:1SGweu0w
豚の皮のスェード素材のようなベストを大分前に買ったのですが購入当初から、綱引きの綱のような臭いにおいが全く取れません。
ファブリーズや、香水をかけまくっても次の日にはいつもの臭いに戻ってしまいます。
何か匂いを少しでも消える方法はないですか……?
425おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 18:40:51 ID:nMzoLbZG
>>419
それよくある事だよね
いくつかあるあるレスついてるし
はっきり怒らないと、付き合わないあなたがおかしい、みたいな空気になるから気をつけて
頑張ってはっきり迷惑だと言ってやろう
426:2009/05/01(金) 19:54:04 ID:WE8l6MAy
愚痴。今日本当にがっくりきて泣きそうになったことがあった。食欲もない。
我慢し続けてポジティブに考えようとギリギリ崖っぷちを踏みとどまっていたのに、ポンと背中押されて落ちた気分だ。

4月の人事異動で直属の上司が変わったのだが、おしゃべりでうるさすぎる人だった。
とにかく騒音のせいで仕事に集中できなくて、私はそれだけでここ1か月イライラして気がめいっていた。
新上司はまだうちの部署に慣れていないからと思って雑談や質問にも答えたりしているが、
フォローすると甘える人らしく、仕事を覚えようともせずに私に仕事を押し付けることが多くなってきたし、
質問されて私が答えるときに正確な数字がとっさに出てこないだけで「大丈夫か〜w不安だなw」とバカにしてくるようになった。
担当制ゆえ上司が把握すべき情報、しかも私に正式に知らされてない情報を私に質問して、
私が知っている範囲で答えてるだけなのになぜ私がバカにされなきゃならんのか?
つうか、上司の手元にデータあるだろ。こんなことが日に何度もある。悪気ないところが余計に嫌だ。
しかも新上司はメモしないので、同じことを3回くらいきいてくる。元々質問量が多いうえに、その3倍になる。
427:2009/05/01(金) 19:55:22 ID:WE8l6MAy

それで、最低限のことしか手伝わないようにした。本当に気がめいって精神的につらくなったから。
(とはいっても、協力して作業した方がいいところはもちろん手伝っているけど・・・。)
そうしたら、今日。そんな私を元上司が見て、「視野が狭くなってる。もっと手伝ってあげなさい」ってなことを言った。
今まででも精神的にかなり無理してたし、仕事を押し付けられるから自己防衛しなきゃパンクしちゃうってのに、
もうこの言葉で何か絶望しちゃって、「自分はそんな風に見えてるのか?何頑張っても、無駄じゃないかな・・・」
って感じてトイレで泣きました。元々基本的に私は楽天的な性格だったのですが、ここまで自信なくなるのはじめてで。
鬱の人にガンバレは禁句、っていうフレーズを連想した。何か知らんけど本当に傷ついた。
ああ、フォローされるべきは新上司なのか、って思って。いくらまだ来たばかりといってもさ。

新上司の仕事を手伝うことは内容的には簡単だ。だけど、精神的にきつい。
質問に答えても礼ひとつ言わず、マシンガントークでいじられたり、何故かこちらが責められたり、
聞かれたこと以上に情報を提供するとまだいらんと言われ、かといって事前に気を利かせて教えないと
「なんで教えてくれなかったんだw早く言えよw」ってみんなの前で騒ぐ。
こっちが教えてもメモもとらねーくせに。もうみんな氏ねよ。ストレス限界だ・・・
428おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 20:19:03 ID:RclAyAgb
俺なら「またですか? これで○回目ですよね。メモ取ってます?」と
上司ではなく無能な新人だと思って、見下した表情と口調で言う。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 20:30:30 ID:1SGweu0w
でも一応上司だから言いにくい気がする
430おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 20:58:56 ID:zwDF6N9V
もうすぐ母の日ですね。

100%善意と誠意じゃないと気に食わない、とか
私は毎日しんどくても頑張っとるんや、とか
遊びに行くんやったら帰って来るな馬鹿女、とか
母の日は一日中寝とるから寝室まで飯運んで、とか
おまえの作ったご飯とか正直食べたくないよwとか



なかなかツンデレな母に困ってしまいます。

一日でもゆっくり出来るように、その日は私が我が家の母親になるよ!
しがない学生なのでお金は出せないけど、
ご飯も頑張って豪華なの作るから、楽しみにしててね。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 21:07:29 ID:8EKPhGqv
ストレスで吐きそう。
ぐらぐら揺れると何もできなくなるから頑張って安定させてるのになんでいきなりそういうことするかなー
あと私の人生の第一歩台無しにしてそれかい。
舐めるのもいい加減に欲しい。

ホントもう貯金二万切っちゃったし生活できねぇ
誰か癒して、超癒して。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 21:08:30 ID:7xQSIIXG
>>430
なんかそれ、お母さん酷くない?
あなた偉いよ。
潰されないようにね…。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 21:33:56 ID:u6rrvuQT
>>426
とりあえず首を突っ込んだ責任を取ってもらうべく元上司に新上司の苦情を言え
そんで元上司の言い方に自分はすごく傷ついたとやんわり言え
メールでいいから
434おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 22:05:51 ID:Yr0CoZRZ
明日から嫁の実家に帰省する。もてなしてくれるのは
ありがたいんだけど、ちょっと感覚がずれてるので
ストレス溜まる。

たとえば、おそらく明日は夕方に着くだろうけど、すでに
刺身とかが並べられていて、さらにビールまで並んでいる。
すでに常温。冷蔵庫に代わりが入ってないのでそれを
飲むしかない。しかも一斉に6本は空ける。飲むのは4人。

生温いビールで室温の刺身を食べる。いつも嫁も怒って
自分の母親に言ってるんだけど、忘れてるのか、毎年同じ。
「待たせてはいけない」という思い込みが激しいらしい。

焼き肉のときなんて全部の肉が焼いてあった。しかも常温。

長い運転の後、お風呂入って冷たいビールが飲みたいよ。

435おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 22:10:15 ID:l5dSeb01
>>434
じわじわつぼに嵌った
そりゃそんだけ常温だったらげんなりするわな
>>434には悪いけど笑わせてもらった
436おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 22:12:40 ID:1t+8ZQ4/
すみません、相談です。

ゴムで羽根をパタパタ羽ばたかせて飛ばす鳥のおもちゃで、
子供と公園で遊んでいたのですが、
そのおもちゃが地面に墜落した瞬間に、
野良猫が植え込みの中から物凄い勢いで走ってきて、
そのおもちゃをくわえてどっか行ってしまいました。

猫を追いかけたんですが、途中で見失ってしまいまして、
知人から海外のお土産でいただいたおもちゃなので、また買う訳にもいかず、
子供がとても残念がっているので、もう一度近所を探してみたいと思っています。

で、野良猫が、そういう持ち帰ったモノを貯めるようなところとか、
潜んでいそうなところを知っている方がいらしたら、教えてもらえないでしょうか?
猫の生態?に詳しい人がいたら、よろしくお願いします。
437426:2009/05/01(金) 22:47:40 ID:WE8l6MAy
レスありがとー
>>428>>429
私の性格じゃ冗談めかしてしか言えないと思うし、自己満足にしかならないかもしれないけど、言ってみようと思う。
これが新人だったら親身にできるが、上司だからこそムカつくんだよな〜。

>>433
苦情言うべきかな。今の気分ままじゃただの悪口になりそうなので、整理して考えてみます。

元上司の言葉に傷ついたわけだけど、言い方自体は諭すような思いやりのある言い方だった。
じゃあ何に傷ついたかといえばおそらく言葉のトゲじゃなくて、
第三者から見た自分が「もっと手伝うべき」不親切な人間だというのと、
新上司をかわすのに精いっぱいで本当に困って泣きそうな自分だけが知ってる自分
のギャップに愕然としたんだと思う。理解されない孤独感というか・・・

人間エスパーじゃないから理解されないのは当然だけど、新上司ほど強烈な人間に仕事押しつけられてたから
さすがに私の方をフォローしてもらえると内心私は期待してたんだろうな。
それが期待はずれだったという。(元上司は私が仕事押し付けられてるのも知らないかもしれないし。)
つまり私の勝手な期待が裏切られたわけで、元上司に罪もある意味原因もないんだろう。
だから元上司の言葉は単なるきっかけなので、元上司が私を傷つけたわけじゃない。
ならどんな気持ちを伝えたらいいんだろうか?尊敬する上司だが、恋人でも友達でもないわけだし・・・。
難しい。自分は限界まで無意識にためこむタイプなので、感情を小出しにするのって難しいな〜。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 22:58:18 ID:2jxr4cAx
>>436
猫に聞けよw
439おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:06:43 ID:hDb6Gq1f
>>434
家を出る前に奥さんから実家に電話してもらって冷蔵庫に入れておくよう
言ってもらうんだ!
実の親子だから激しく言ってもらおう。しつこく言ってもらおう。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:14:44 ID:OCKx9d2p
会社で部署だけで使ってるプリンタのインクがあって、
ある日補充しようと思ってあけたインクが全然違った。
会社のどのパソコンにもないタイプのインク。
多分昔使ってたパソコンのインク。
正直扱いに困って、捨てるわけにもいかないし、誰かにいうほどのものでもないし、
それが入ってた箱ごと自分の車に放置しておいて、
すっかり忘れてたんだけど上司にそれを見られちゃった・・・。
これって盗みじゃん。
441434:2009/05/01(金) 23:21:58 ID:Yr0CoZRZ
>>435
いや、むしろ笑ってくれた方がいい。こっちとしては
たとえ30分待たされても焼きたての肉の方が美味しいし、
ビールはキンキンに冷えてて欲しい。

>>439
いつも言ってるんだけどね〜。去年も車の中から
「お母さん、まだまだ着かないから、旦那も私も冷えた
ビールを飲みたいんだから、待っててもいいんだからね。
インター降りたら電話するから、それから用意して」と
言ったんだけど同じ。「そろそろインター降りたかと思って」と。

お義父さん(お義母さんには頭が上がらない)に聞いたら
3時間前には出していたとのこと。

あ、いま思いついた。今度から到着予定日を一日遅く言おう
かな。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:39:22 ID:0rwy74kc
>>437
きっとその元上司はあなたの事をちゃんと理解してると思うよ
頑張って頑張ってやってきたから、それを見てきて知ってるはずの上司からつれない言葉でガッカリしちゃったのかな
でも、今まで頑張ってきたのを見てたからこそ出てくる言葉ってのもあると思うんだ

多分あなたは一つ仕事があると全力で取り組んでいるのでは?
そして目の前に仕事があると自分がやらなきゃと思い込んでるかもしれない、あれもこれも抱え込んでなんとかしようとしてる
仕事を覚える上で様々な流れを把握してこなしていく事はとても大事な事だし、あらゆる業務に精通している人は重宝されるよね

でもね、その流れができあがると些細な事でも自分に仕事が流れてきてしまう
ここでどう対応するかで次の段階にステップアップできるかが決まると思うんだ
あなたにしかできない仕事はあなたがやらなきゃならない、誰もかわりはできないんだから
あなたじゃなくても出きる仕事はその人のためにもその人にやってもらおうよ
いままで引き受けていた仕事を投げ出すようで心苦しいかもしれないし
親切じゃないと思われるかもと躊躇するかもしれない、けど万人から好かれるなんて無理だから

そこで発想を変えるんだよ
もうあなたはその業務には十分の知識がある、けれどあなたがそれをいつまでも引き受ける事によって
あなたの同僚後輩はいつまで経ってもその仕事ができず、結果人材が育たなくなる
飛びぬけて業務ができる人がいる部署ほど周りが育たない傾向ってあるんだよ
きっと元上司の人が視野が狭くなってるってのはこういう意味合いもあるんじゃないかな
一つ一つ上に上がっていくには横並びで業務をこなすだけじゃなくて、少し違った視点で業務に取り組んでいかないと
いかにその気にさせて業務を振りつつ人材を育てる事も上司と呼ばれる立場になるには必要なんだよ
上に上がれば本位じゃなくても立場上言わなければならなくなるし、そうなると表面しか見れない人には真意が伝わらず嫌われることもある

今がきっとあなたがステップアップするチャンスだと思う
苦しければ苦しい程、乗り越えた時の自信につながるはずだからあきらめないで、愚痴なら吐けるだけ吐けばいんだよ
でも頑張りすぎて頑張りどころを間違えないように、冷静に見極めれるようにね
443おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:43:06 ID:BeGLTG4m
母より女として生きてきたあの人がやっと新しい家庭を母として守ろうとしてるのは、いいことなのかもしれないけど、あからさまに邪険にしないでほしい。
散々な事ばっかりされてきても、口聞いてもらえなくて寂しいと感じるのや、機嫌の良いとき笑って話をされると嬉しく感じるのは、私が大人になれないから?
自分が母親になった今は母がどうあるべきかわからない
444おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:45:58 ID:WXcL4Lmy
>>436
猫は飼い主に獲物をプレゼントするから飼い主か餌くれる人のところに置いてあるのでは。
445おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:47:22 ID:8jFX1W+o
そして、その次からは
1日前に用意されたビールと焼肉を食べる>>441であった。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 23:54:27 ID:1t+8ZQ4/
>>438
持ってった猫自体にその後会えてないので・・・。
会えても猫語がわからないです。
>>444
なるほど。どう見ても野良猫だったんですが、
餌をあげている人がいるようなので、明日その人を探してみようと思います。
猫に詳しい人がいて助かりました。ありがとうございます。
447441:2009/05/01(金) 23:55:10 ID:Yr0CoZRZ
>>445
・・・・ある・・・・・あり得る!!
448おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 01:19:43 ID:g+Uq1jPS
>>436
猫は基本的にそんなもの溜めない。
遊んで、そのまま放ったらかしか、
もし獲物と認識したのなら、飼われてる家へ持っていくか、
母猫なら子猫のいるところへ持っていく。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 08:50:06 ID:Dlbp/Wwz
昨日泥棒見たかもしれない。
これって交番に電話かければいいんかな、それともなんか今パトロールしてるらしくておまわりさんうろうろしてるからその誰かに言えばいいかな。
あでも泥棒とばっちり顔合わせちゃったから電話のほういいだろーか。
あとさ、





ベランダで彼女といやらしいことしてたから目撃したんだけど、おまわりさんに何してたか聞かれたらデートしてたで済ませていいよな。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 09:54:37 ID:gqg+L33+
>>436
笑ってはいけないけど笑えてしまった。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 09:58:10 ID:0rXWVsjL
>>447
途中で冷えたビール買っていけば?
奥さん主導で説教できるような雰囲気なら失礼にならないんじゃない?
452おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 10:13:10 ID:1e4uF/dq
>>449
「ベランダで彼女と星見てました」でおk
453426:2009/05/02(土) 10:53:21 ID:leiXvXUz
>>442
レスありがとうです。
頑張りどころを間違えないようにってのは、本当にそうだと思いました。

私ね、442さんが言うように「仕事がデキル」ってわけじゃないので辛いんです・・・。
目の前の仕事に全力で取り組む(というかそうじゃないとついていけない。2年目だし)、
結果視野が狭いというのは割とあたってます。
まあ能力面はおいといて、「上司をその気にさせて業務を自分でこなしてもらう」ってことを経験して
自分がいつか上司になるための練習と考えるのはいいですね。

ただ、おしゃべりな上司をその気にさせるために言いくるめるのが苦手で。
新上司は口が減らないタイプで、仕事がやりたくなければ屁理屈で反論してきます。
自分の意思を通すために意見をぶつけたことも何回もありましたが、元々部下の言うことは聞かないので
私がそれをやると1時間は無駄になってしまう。そうすると私の仕事の時間がどんどんなくなっていく。
意見をぶつけることで改心するなら時間かけてもいいけど、いちいち反論してくるのでそのたび
こんなに時間をかけても無駄、と思うんです。新上司の上司にあたる人が一言言えば、従ったりするんですけど。
立場が部下なので、上司になるための練習にもならないかも・・・ストレスためて自分を追い詰めるだけかも、と
ネガ状態な自分は考えてしまいます。

やっぱ、そう考えると新上司の上司にやんわり苦情を言うのも一つの手かもしれませんね。
なんか返信になってなくてごめんなさい。でも意見いただけて考えが整理できました。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 11:37:26 ID:CXNCx/zt
個人的に趣味で作っていて、お店にも置いてもらって好評をいただいてる
アクセサリー類をネットで販売してみたいと思っています。
ホームページを作る知識はあるのですが、個人のネット通販の知識に乏しいため、
そういったノウハウや体験談などを書いてらっしゃるサイトなど、
ありましたらご紹介いただけませんか?
検索しても企業だサイト構築だ通販代行だの業者のサイトばかり引っかかって…
455おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:03:49 ID:Xh4iiUG/
電車に乗って(席に座って)たら、俺の横で立ってる女子大生らしき集団の1人が
「疲れて眠いし、あとちょっとお腹痛いし〜」「座りたい…」と言ってその場にしゃがんでた。
俺は二人座れる席に一人で座ってたし、ぜひ座らせてあげたいので
「座りますか?」なんて言いたかったけどそんな勇気もなく
『見ての通りイヤホン付けてるし聞こえてないふりでもするか』と思ってその場をやり過ごしてしまい、
次の駅に着いたときに周りが動くのに便乗してさりげなく隣の車両に移るだけ。
あそこでハッキリと言えるようなら俺の人生にももう少し華があったのかもしれないな、なんて愚痴。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:06:30 ID:8daU832B
>>455
>俺は二人座れる席に一人で座ってたし

一人分空いてるのに座ってくれないのか。俺も経験あるわ。
457おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:11:06 ID:1ge1tIAA
>>455>>456
これは、その、「私は座りたいが、おまえの隣はイヤなので、オマエどけ!」って言っているの?


(´;ω;`)ウッ…
458おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:26:19 ID:bpNE9tzk
美術系の学校に通っています。
学校に気になっている女の子がいて、少し前まで何回か二人で出かけたことがあります。向こうの誘いで課題を二人でやったり

しかし最近はあまり話さなくなってしまいました

原因は自分が奥手で話したりするのを怖がってるうちに、向こうも話しかけてくれなくなったのです。

2ヶ月くらい話してません


今やっている課題に参考になりそうな展示をしている美術館を見つけたのですが
誘っても大丈夫なんでしょうか?
最近会ってるのに全く話してないのに…
459おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:34:08 ID:Da5YGFHR
>>458
断られること覚悟で誘うだけ誘ってみれば?
460おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:37:29 ID:bpNE9tzk
>>459
断られること自体は良いのだけど
最近話さないのに美術館は誘うのかよ、なんか変

って思われたら終わりかなと思って
461おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:49:43 ID:0zwdB95A
>>446
本物の鳥じゃないってって気付いたらすぐに捨てると思う。
猫が走っていった方向の植え込みや物陰を探してみたら?
猫ってちょっと離れた物陰とかで一度立ち止まって追っ手のチェックするから、
そう遠くないところに放置してあるかも。
462おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 13:06:17 ID:v74087V9
>>460
して後悔したいのかしなくて後悔したいのか、どっちなんだ。同じ後悔するのならしたほうが良いだろ。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 13:23:54 ID:Xh4iiUG/
>>456
女性ってそういう所は凄い避けてくるよね。
明らか座れそうな隙間があっても座らなかったり。(まぁ気持ちはわかるけど)
>>457
いや、そういうわけでもないんじゃね?
というかそう捉えることもできたけど、そう考えるとその場にいるのがキツかったからww


この前なんか席を譲るべき老人等が乗ってきてないかと少し周りを見ただけなのに
ちょっと目があった女性に超反応でそっぽ向かれて何かと思った。
別に変な目で見たわけでもないのにそこまで神経質にならなくても……
464おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 13:51:46 ID:wn/oFihx
ただの愚痴なんだけど

昨日、某超時空アニメのマスコットが出てくるガチャポンをしたんだ
キャラ3種類、ロボ4種類の全7種類
因みに一回200円
ロボにはあんまり興味がないから、誰でもいいからキャラが出てきて欲しいと思いつつやってみた
結果はロボorz
お金はまだあるしと思い、更にもう一回
またロボorzしかも全く同じヤツ
キャラが出るまで止めないとヤケになりもう一回
今度もロボorzしかも全く同(ry
呪われてんじゃないのかと思って流石にやめた

ああ…、俺の600円……
465おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 13:55:09 ID:9h7FPHUi
>>426
そういう時って確かにあるね。
精神的に追い込まれてるとき、とどめの一撃みたいな言葉で撃沈。
俺もあったから、その気持ちよーく判るぞ。
食欲はもちろん、仕事をこなす気力からして失せてしまい、職場にいるのも嫌で、一人でぼーっとしてしまう。
精神的に参ってるときってのは、どんどんマイナス思考スパイラルに陥ってる。
何もかも否定的にしか考えられず、また自分自身が矮小な存在に思えてきて、
そんな思考しかできない自分がまた嫌になる。

で、今まで俺が経験した結果で言えば、実は「どの場合もたいしたことじゃなかった」が結論。
ちょっとした出来事や一言で、吹っ飛んでしまうような程度のこと。
なんで俺はあんなに悩んでたのか?
あの程度の言葉で、なぜこんなに傷ついていたのか?
そんなことに過ぎないんです。
ちょっと考えかたを変えれば、克服できること。
見方を逆向きにすれば、解決すること。

あなたは今、精神的なだけじゃなく実は身体的にも参ってると思います。
件の一言ではなく、その前からストレスに押しつぶされています。
たくさん食べること。
しっかり眠ること。
温泉でもスポーツでもいいから、汗をかいてみて下さい。

是非お試しを。

466おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 14:47:23 ID:tMiCfZJ0
自分はおとなしい(らしい)。
今は社会人なんだけど、会社の人におとなしい、おとなしいと言われる。
まあ、たしかに面白い話の一つもできないし、ムードメーカーとは程遠い。

先輩に「A君と正反対のタイプと聞いていたけど、本当に正反対だね」と言われた。
Aさんは同期で、活発で積極的。後輩の面倒見もいいしお客さんにも好かれている。
それと正反対って、いい意味ではないよね?と思ったけど言えないままだ。
本人に直に言ってくるってことは、悪気はないと思うんだが。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 16:14:06 ID:rhWmZLpu
>>466
気にしない気にしない。
Aにない物を君は持ってるかもしれない。見ててくれる人は見てるから。
マイペースで仕事に打ち込んで。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 17:27:54 ID:M3BGWWLY
改札がホームの端にあって駅員が1人だけしかいない小さな私鉄駅の側に住んでるんだけど
休みの日に中学生が柵を超えて無賃乗車しているのがすごく気になる。
茶髪でもない普通の子が2〜4人のグループでやってるんだけど
だんだん数が増えてきて、午後からずっと家にいた今日だけでも30人は目撃した。
地元の学校のクラス全員がやってるんじゃないか?ってかんじ。
家に火をつけられたら困るから、注意したり駅員にタレこむつもりはないけど
あまりにも見た目が普通の子たちなので、この世代が大人になる20年後が心配になってくる。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 17:54:59 ID:8daU832B
>>468
犯罪を奨励する気は毛頭ないけど、そのくらいの悪さを
している子の方が大人になってちゃんと生きたりするよ。
電車賃が惜しいんじゃなくて仲間のノリみたいな感じで
やってるだけだから。

逆に、大人になってからデビューしちゃうような人は中高と
くそ真面目に生きてきた人の方が多い。

繰り返すが犯罪を奨励する気はない。あなたがやるべきことは
見つけたら注意すること。注意される経験なしに育つとあなたが
心配しているような大人になるから。だから悪いことを見たら注意
するのが大人の義務。

次の世代を心配するのなら、貧乏くじだと思って頑張って注意して
ください。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 17:56:58 ID:1Y1vUW8b
>逆に、大人になってからデビューしちゃうような人は中高と
>くそ真面目に生きてきた人の方が多い。

このいいかただと、犯罪を奨励しちゃいないにせよ、
やらない人のことを「そんなこともできない腑抜け」扱いしてるように見えるけど。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 17:59:06 ID:kdoTIzc7
>>470
見えない、何も見えない
472おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 18:17:38 ID:8daU832B
>>471
全然見えないよね。

===

>>470
思春期の毒抜きが済んでるかどうかってことですよ。

多かれ少なかれ思春期には羽目を外したい時期って
のがあるわけで、幼くはギャングエイジなんてのもある
くらいで、その時期をモラルと理性で縛られてる人は、
大人になって様々な束縛から解放されるとデビュー
しちゃうケースが少なくない、というお話。この場合の
デビューってのは不倫だったり自分探しだったり、
いろいろ。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 19:18:23 ID:ZPtIM5aK
472はまだ毒抜きが済んでない子供ってことでいいのかな。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 19:23:50 ID:6GBO7E4l
>>464
俺の場合は「自分に関係無い時だけ」引きが良い
475おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 20:02:38 ID:61fi5Ryo
>>468
放っておけば良いと思います。
第三者であるあなたが何か行動を起こす必要も責任もまったくないです。
駅員の少ない駅や無人駅での学生による無賃乗車なんて、
今の子供に限らず昔からよくあることです。

あなたは注意する必要なんてまったくありません。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 20:38:55 ID:FPiHZBwW
>>475
こんな大人にはなりたくないなーー
477おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 20:39:26 ID:1tZC7PfP
昔からよくあることだから放っておけって……
犯罪の通報はおなじみのこととか第三者とか関係なく市民の義務だろw
中学生なら犯罪の自覚があるはず
まともに躾けられてる家庭の子なら小学生だってそんなことしない

自分なら即警察に通報か、私鉄の会社に匿名で連絡するな
自分で注意なんかしたらそれこそ火をつけられかねないから、公的機関か企業にまかせる

478おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 21:40:07 ID:/ANgGXs2
子供に必要なことは、一度悪い事やってみるってことと、悪い事やって
痛い目にあって後悔するのセットだと思うよ。
なにもやらないで大人になるより前だけやって大人になる方がたちが悪いわ。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 21:47:46 ID:8daU832B
>>478
そうそう。だから周りの大人は注意する義務があるんだけど、
最近は親がまともに躾けてないから逆ギレするガキが多いのと、
下手に強く注意するとこっちが逮捕されちゃうことがある(奈良県
なんて「声かけ禁止条例」があるくらいだ)のを考えると、よほどの
覚悟がないと注意なんてできないよね。

なのでまあ、俺が書いたことは理想論だな。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 22:34:52 ID:FeI7YnRR
弟が入った後の風呂に変なものが置き去りにされていた
ピンク色で弾力のある筒状の物なんだが
話にしか聞いたことなかったが、もしかして…?
481おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 22:35:42 ID:8daU832B
>>480
そりゃフラグだな。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:20:53 ID:Lvhmx66x
自分=19歳、学生バイト、勤務11か月
相手=25歳、フルタイムバイト、勤務2か月

バイト先の本屋にちょっとそれは…という人がいます
その人は毎日口ピアスにズボンにチェーン、10センチ厚底、指出しグローブというパンクスタイルで出勤、勤務、接客しています
指輪をごつごつはめて、長い前髪で顔も半分隠れています。販売員として重要な清潔さなんて微塵も感じられません
確かにバイト先は服装自由、髪色自由だけど、限度があるのでは?

その人は腰も低くてとても穏やかな性格です
店長もその性格があるから「あんな格好だけどいい人だよね」というんです
でも私は、お客さんにはその人の性格なんてわからないし、不快に思うお客さんだっていると思います
このままではお客さんが離れてしまうのでは?と心配しています
ですが、店が「服装自由」を掲げているかぎり、服装は自由です
ここで私が「少しおかしいのでは?」と意見しても、間違っているのは私になるのではないでしょうか?
それに、ただの学生バイトが、偉そうに新人の態度を指摘するように見えてしまうのも嫌です

店長は上記の通りですし、仲の良い社員・他のバイト仲間には「調子乗ってる・偉そう」と思われるのが嫌で余計に言えません
何か打開案があったら教えてください
483おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:32:02 ID:FPiHZBwW
>>482
バイトなら客が離れるのを心配する必要もないと思うが、
何が問題なの?
店長がそれを問題としていないならそれでいいこと。
仰るとおり、間違ってるのはあなた、としか思えない。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:40:28 ID:8daU832B
>>482
実際に何件かクレームが来たら店も対処すると思うよ。
少なくともバイトが気にする必要はない。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:47:27 ID:NcJFpPiO
>>482
店によっていろんな方針があって>>482はアルバイトなんだから
そんなことに口出ししちゃいかん。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:52:17 ID:Qir9TdXG
21歳大学生です。
今月中旬に学費を納入しないといけないのですが、あと10万以上足りません。
学費を払ったらやめるつもりで水商売を2つ掛け持ちしていますが,今日出会ったとても羽振りの良いお客さんに「20万で俺相手にアルバイトしないか」と言われました。
今働いてる店の片方はお触り有りのお店で、(もう片方はガールズバー)お金が間に合わなかったら風俗で働くかと考えていた矢先の出来事です。
そのお客さんの席には以前にもついたことがあり、お金持ってるなぁという印象でした。
私はもう21だしそんなに容姿が良いというわけではないので20万という金額はとても魅力的です。けどやはり抵抗もあります。
授業もかなり忙しくなったため水商売はできれば今すぐやめたいと思っています。どうするべきでしょうか。
487>>482:2009/05/02(土) 23:57:39 ID:Lvhmx66x
>>483->>485レスありがとうございます
これからはクレーム待ちして何もしないようにします

でもバイトなんだから〜とみなさん言いますが、うちは社員2人バイト7人のかなりアットホームな店なので
スタッフ全員が店のことを考えて向上するようにしないといけないんです
なのでここで相談させてもらいました
ありがとうございました
488おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:03:09 ID:NxkAFsKl
>>487
クレーム待ちって・・・
単にその新人バイトが気に食わないような印象を受ける。
「アットホームな店」ってアピールできるのは店長だけだと思うがね。
他のバイトや店長の方針にケチつけてる人がいる時点で、アットホームとは思えん。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:08:14 ID:2ya4brAz
>>486
20万貰ってオッサン相手にセックスしてビデオでも撮られて売られたのが近所に出回っても
自分に恥じることなく生きていけるんなら好きにすれば。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:08:35 ID:xqbAZS0a
>>487

>うちは社員2人バイト7人のかなりアットホームな店なので

それならなおさら、スタッフ一人をやり玉に挙げて「こいつどうよ?」みたいな
考え方は改めた方が良いよ。店長が認めたのであれば、あなたも黙って認めるべき。
あとスタッフ全員で店の事を考えるのは、アットホームな店だからとか関係ないよ。
大きな組織でもスタッフ全員が組織の事を考えて動いている。
クレーム待ちとか、ちょっと思い上がりすぎだと思うね。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:15:40 ID:SXaiT0zr
>>436で鳥のおもちゃについて相談した者です。
おかげさまで見つかりました!
猫にえさをあげているオバサンは、ちょっと変な人っぽくて聞けなかったんですが、
猫が走っていった方向の、公園の傍の駐車場に落ちていました。
羽根がかなり破れちゃってましたが、修理してやろうと思います。
レス下さった方々、有難うございました。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:29:18 ID:ZR3X7v/2
良かったね
493おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:32:10 ID:SAFGM9xs
>>486
21歳にもなって、自分の人生に関する重大な事を自分で考えられないなら
大学に行く意味もないよ。
売春もやめる、大学もやめる。これでいい。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:49:00 ID:V7BgPTai
最近の弁当などで中身の上辺にかけてあるセロファンがウザい。
蓋に脂分や粘っこいものがつかないという意味ならサラダなどには不要。
何をお上品ぶりやがって、と思う。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:52:01 ID:IefDEhqS
>>486
基本的には>>493に同意。
少なくとも人に聞いて決めることじゃない。

実は自分も昔そういうことをしていたことがあって、幸い病気を移されたり怖い目に遭わずに済んだが、今でも時々「自分バカだったなあ」と情けなくなります。

私の場合、いろいろ精神的におかしくなっていて自暴自棄の末に泡銭として全て消費していたから今に残る禍根がまだ少なかったような気がします。
でも、目的を持って手段としてそういうことをするとそれに絡むこと全てが後悔の元になるかもよ。

というか、学費というのは期限に猶予を貰ったり特別に貸し付けてもらったりする制度はないのか?
まずそこを調べたら?
496おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:53:20 ID:xqbAZS0a
>>495
あのセロファンって、弁当やサラダの表面がパサパサになるのを
防ぐためにかけてあるんだと思うんだが…
497おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 00:54:14 ID:xqbAZS0a
>>496
>>494の間違いです。すいませんです。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:09:37 ID:XcUAfi1u
>>486
体を売ったりするのはやめた方がいい
病気のこともあるし、精神的にも良い思い出なんて出来ないはずだよ
自分で学費を払っているなんて偉いと思うけど、風俗関係に走るのは感心できないな
>>495が言っているように奨学金とか、学校側に相談することはできないの?
その年だと大学3・4年だろうし、少しは期間を延長してもらえたりしないのだろうか。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:29:26 ID:PNLRupoa
>>486
大学事務員です
結構払えないので待ってほしいって連絡くるよ
担当ではないから詳しくは分からないけど多少の猶予は貰えるみたい
奨学金は事前の申請・審査がいるかな
もし保護者の不幸とかなら真っ先に学生課に相談すべし
とりあえずあなたが将来結婚して母親になる気があるなら体売るのは辞めた方がいい
ってか20万なんて破格じゃないの?
漫画や物語だと一晩でせいぜい3万とかじゃないっけ?
縛られて蝋燭垂らされて鞭打たれたりするのかなぁ
もっとシモなことされるかもよ
複数相手かもしれない
500おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:31:56 ID:iEx7OLNw
某スーパーの雑貨売場で働いているんだけど、店の人員削減のため交換業務が
なくなって、そこにいたベテランパートのババアが食レジに移って来た。
それから移って来てからというもの、いつも自分の担当売場の駄目だしばかり
してきてすごくウザイ。
「アンタの所の商品なんて一度もレジで打ったことなんてないよ!!」だの
「これが今度の売り出し商品?あー売れないね、こんなの!」
「まあ、あんたの所のなんて売れないしねw」
と人の姿を見つける度に、こんな感じで云ってくる。(ただし他の売れない売場の人達には云わない)
売場のほかにも伝言のメモとかにもケチをつけてくる。
売れたら売れたらで、すれ違いざまに「あー雑貨の商品ばっかり流れてきて疲れる〜」と
聞こえるように云ってくる。
そんなババアは売場で働いた経験はないそうです。(食レジと交換業務のみ)
売場の仕事よりも食レジはとっても大変なんだそうです。トイレにも思うように行けないそうです。 
私は一時間の休憩さえもなかなか取れなくて、まったく無いときもあるのに。
食レジはちゃんとした休憩のほかにも、10分休憩というのも貰えています。
そんなこと云われて、売り上げも本当にないからなんだかモチベーションが
下がりっぱなしです。
だけどそのババア、上の人達やお客さんには面白いし愛想がいいから評判いいんだよね・・・
殴ってやりたい。


501おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:32:01 ID:krOeUaFM
バイト先のB先輩(女)。大したことじゃないのに、すぐテンパるのやめてほしい。人がミスったら、ネチネチと嫌み言うくせに、自分がミスるとすぐ話題を変える。そんな先輩は20半ばになっても、付き合った経験なし…。なんかこわい…。
502486:2009/05/03(日) 01:45:51 ID:7LKmLeK4
>>486です。
みなさん厳しいご意見ありがとうございます。
すでに奨学金も貰っていて、学費の延納も申請しているのですが間に合いそうもなく切羽詰まっていました。

みなさまの仰る通り明日お断りの電話をしたいと思います。

こんな質問に答えていただきありがとうございました。明日からまた頑張ります。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:56:05 ID:xRCrrVIx
10年ぶりに今度会う友達が居るのですが、彼氏とその知り合いもついてくるらしいのです。
こういう場合、価値観の違いになってしまうと思いますが、こっちは1人なので、抵抗あることを
伝えても悪く思われないでしょうか?向こうは悪気はなく軽いノリだとは思います。
その人とも、全く会ってなくていきなりメールが来てやり取りを何回かしてるうちにこのような
流れになりました。個人的にはその人とそれまでに何回か会ってればまだ違うんでしょうが、
久しぶりな上に知らない人まで連れてくるってどうなんですかね。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:59:59 ID:Lm840NT8
目標、もしくは燃えられるものが欲しいのですが、どう見つければ良いのか分かりません。

先日失恋をしました。彼は男遊びが激しい事で有名な人に誘惑されてそちらにいってしまいました。
最初は彼に対し怒ったのですが、結局その人に負けた自分の所為なんですよね。
自分は彼に尽くし、彼の為に頑張り、夢は彼と結婚して子供を育てる等、彼を全てにしていました。
でも彼にしたら真面目でも自分しか見えてない女はつまらなかったのだと思います。

そこで何か恋愛以外に目標になるものを探しています。
とはいえ例えば趣味は読書等受身なものばかりですし、
現在求職中ですが恥ずかしながらどうしてもやりたい仕事がありません。
将来もただ仕事して毎日生きてく以外にビジョンが無いのです。
何を目標にしたらいいのか分からないし、何から始めればいいのかも分かりません。
この歳で考えが甘く恥ずかしいのですが真剣に悩んでいます。何かに頑張りたいんです。
どうしたらいいかとか、皆さんの目標は何か・どうやって決めたか等を教えてください。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 02:21:13 ID:W+S/uD+X
>>504
趣味が読書なら小説書けば?
書評ブログとかやれば?
本関係の仕事つけば?

つか、「ビッチが彼氏を誘惑したから振られた」と言ってるけど
単純に、あなたが何事も人任せで自分で決められない主体性のない女だから
彼が嫌になったんだと思うよ。まずそこ見つめなおすのが先でしょ。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 02:46:07 ID:KCInmQxe
相談です
あるチケットを、趣味の知人に譲るとします
一般だとなかなか手に入らないチケットで
私は年会費2000円を支払って会員になり、入手しました
チケットは一般だと3000円、会員だと2750円です
チケット代金以外に振り込み手数料、送料で250円かかっています
この場合、知人に2870円(手数料、送料の半分を上乗せ)を請求したら非常識でしょうか?
一般で買うより安く、チケットをとるための苦労もなく
年会費は私が負担しているので知人に損はないと思いますが
一般的にはチケット代金のみ請求するものかも、とも考えて相談しました
お互いに譲ってあげたりもらったり、という関係ではないです
ご意見お聞かせください
507おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 02:51:24 ID:IefDEhqS
>>506
それが数千円ならいざ知らず、たかだか120円くらいなら請求しないほうが人間関係が円滑に進むと思うよ。
それか、あなたが安く手に入れられることを相手が知らないのなら定価で請求すればいい。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 02:53:02 ID:GHAXcsUn
>>502
なーんだ。
売春して変な汚いセックス強要されたり、ビデオ出回ったりしたりの転落人生送れば良いのにー。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 02:59:29 ID:nZIaaDAN
>>506
最初から譲るつもりで購入したものならかかった実費全部2750+250
都合で行けなくなり譲るということなら会員価格2750・・・なんとなくだけど
送料の半分とか言われるとこいつ細けーと思わんでもない
510おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 03:06:44 ID:KCInmQxe
>>507
>>509
ありがとうございました
チケット代金2750円を請求することにします
511おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 03:12:51 ID:NMs9BQrT
28歳になってから自分の健康状態が気になって仕方ない
ちょっと身体の一部が痛いだけで、もう治らないんじゃないかと悩み続けてしまう
今も左のお腹が軽くチクチク痛んでて、このまま死んだらどうしようっていう不安が襲ってきて眠れない状態
最近大きな病気してないんだが、妙に身体が気になって仕方ない
ちょっとしたことですぐ病院に行って、医師になんともないって言われて終わり
気にしすぎだってわかってても凄く不安になるよ
どうしよう
512おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 03:17:32 ID:guotYoAV

今日、家に帰ると発信者不明の電話番号が電話機に残っていた。
留守電可能にしてたのにメッセージは残して無かった。
相手がわから無いのにコールバックするのは不安だからしない。
みんななら、どうする?
513おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 03:25:37 ID:s0cA1K0c
無視しか無いと思うが
514おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 03:34:28 ID:Ts78sX8n
>>511
病院に行ってくればいいよ
異常ないと言われても病院巡りしてみて
心療内科の紹介状を貰ったら
疑わずに行ってみたら?
515おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 04:30:38 ID:XoKOpHXz
他スレに書いたけどレスつかなかったのでこっちで相談(´・ω・`)

以前、仲の良かったグループ(男女混合)全員で縁を切ったDQN女のブログを偶然発見。
わかったのは、ブログで名前と顔出ししてたから。

そこに付き合いがあった当時の話を書いてる記事がいくつかあって、
グループ内の友人の実名や当時の写真がうpられてた。
写真はボカシ・モザイク・目線なしの顔丸出し。
それから、何人かについては暴露話込みの誹謗中傷が。(中傷相手の実名や写真はなし)
かなり詳しく知り合った時期や状況などを書いていて、読めば誰のことかすぐわかった。
ついでに、あびる優的な窃盗自慢もしてた。

そこで、実名・写真うpられてる人たちに、これを教えてあげるべきなのか?
教えたら、彼らが誹謗中傷記事も読むことになるだろうし、
彼らにはそれが誰への中傷かすぐわかるから、
中傷&暴露話をいたずらにひろめることになってしまう。
友達には知られたくないだろうというような暴露があったし。
また、中傷されている人たちには知らせるべきか?
自分なら実名を書かれてもいない中傷記事の存在を知りたいかどうか、考えてもわからなくて。

ウンコには触らないの精神で、偶然発見などしなかったことにすべきか。
プライバシー保護のためにも当人たちが抗議(削除要請とか)できるように知らせるべきか。
長文になりましたが、ご意見お願いします。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 04:50:55 ID:HNypJTiV
>>511
医者から問題なしって言われてるならひとまず安心じゃん。
俺なんか胃腸がしょっちゅう痛んで薬飲んでるけど検査は拒否ってる。
怖くて検査受けられない。健康診断も3年受けてないし。

それでも不安なら不安神経症だから心療内科に行ってみれば。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 05:02:58 ID:Oq64pAVZ
>>515
私だったら、その友人知人に助ける価値があり、
連絡がとれる状態なら教える。
ただ、「報復の手伝いをしてくれ」と頼まれたら断る。
証拠保全で、そのブログをコピーして保存するべきとは思う。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 05:17:49 ID:2TCQTWqR
自分の家族内での存在に少し悩んでる。

小学校上がる前くらいに両親が離婚して、いじめだのなんだのあったが、
まぁ割と高校くらいまではグレる事も非行に走る事もあまりなく真面目に居た。
元々両親もお互い嫌い合っての離婚でも無かったし。家族全員仲が良かった。大好きだった。
只、ここ4〜5年で考えが大分変わった。

自分には歳の離れた3人の兄が居る。全員進学して就職して、兄弟の50%は妻子餅。
所が自分は高校に居る内から進学に対してやんわりと反対され、家族の誰もその事については
深く追求はしなかった。それは自分が22になる今もそうだ。
やりたい事があった。学びたい事があった。夢があった。
独学でもいいから学ぼうと頑張ってみた。「下らない」と母に云われた。
ムキになって主張してみた。兄に「オマエさみーよw」と嘲笑われた。
友人に相談してみた。犬の世話があるからと云われた。それよりも私の彼氏との話を聞いてくれと云われた。

何でお前らには与えられたのに、自分には惜しまれてるんだ。
そう思いながら、今日も知らない誰かにチャーハンを作る仕事をした。
そうして頂いた給料の半分以上は母の為と、母と自分が生活する場所の為に消えていく。
ああ、自分は奴隷か、それに値する役割なのだな、としばしば思う。
母には孫も生まれているのだ。もう自分には労働以外価値が無い気がする。
もう自分は居なくてもいいだろう?必要ないだろう?自分が頑張って夢を叶えても、家族には何の価値もないだろう?
生きていて良かったと思っても、産まれてきて良かったと思った事なんて、一度も無い。
居なくなりたい死にたい、でも死にたくない生きて行きたい。此処に居たい。家族の為?自分の為?解らない。
それよりも自分は家族の一人なのか?家畜ではないのか?いっそ虐待でもしてくれればいいのに。
手助けさえ惜しむのに自分を大事だと云う父の言葉は本心なのか?違うに決まっているこの大嘘吐き。


長文ですまない。でももう考えすぎて足元がぐらついて頭がおかしくなりそうだ。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 05:23:57 ID:uCTvtmKN
なにこのポエムw
520おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 05:33:22 ID:foSU9/pl
>>518
は進学しなかったの?
給料明細を親に渡してるの?
521おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 05:37:11 ID:Re5NXXdt
2年振りに出来た好きな人は彼女持ち。

辛すぎる…どうしたら忘れられるんだろう。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 05:46:55 ID:RgLyeG3A
家出れば
523おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 06:13:17 ID:wmHtT5We
>>518
せっかく自分の夢や悩みを言ってるのに、pgrされて気の毒だ。
もっと親身に人の話聞いてくれる人もいたかもしれないけど、
そういう人に話す機会がなかったんだろうな。

お金稼いでるんだから、家出たら?事前に言ったらお母さんがファビョる
かもしれんから、内緒で事を運んでもいいかもしれない。

したかった勉強はそれからでも出来るよ。自分を大事にしてくれ。

>>521
まぁ、結婚とか婚約とかしてないんだったら、チャンスを見つつ
様子を見るかなぁ。奪ってでもってわけでもないよね。

私の場合、一時間くらい思いっきり泣いたらめちゃくちゃすっきりしたわ。
自分でも信じられないくらい。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 06:25:13 ID:wmHtT5We
>>511
体調のことに不安を感じるのに、何か理由があるかもしれんね。
日常生活に差し障りが出るほど不安なら、精神科に行ってみるのもいいと
思う。投薬でコントロール出来るかもしれない。体調のこと気にしてるのに
投薬となるといやかもしれないが、脳の化学物質のバランスが崩れてる場合
があって、それを治すには投薬がいい。

>>512
大事な電話だったら、またかけてくると思う。間違い電話かもしれんし。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 09:12:14 ID:D05yT99R
>>491
おーっ、見つかりましたか。
パチ、パチ、パチッ!
526おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 09:36:44 ID:xqbAZS0a
>>518
あなたのやりたい事だか学びたい事だか夢だかが何なのかは分からないけど、
あなたが自分で書いた周りの反応を読む限り、本当にくだらない事のような気がする。
あと、感情が先走りすぎて何が言いたいのかよく伝わらない。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 10:01:22 ID:GmzHm7IL
>>511
いわゆる心気症って呼ばれる状態ですね。
ただし本当に体の病気があって、それを医者が見つけられないだけ
と言う可能性も否定できないので、精密検査を受けるというのも一つの選択肢。
それでもし身体的に問題なければ、精神科か心療内科を受信してみたらどうでしょう。
心気症自体は重篤な病ではないけれど、うつ病や不安性障害を併発している場合があるので、
一度診てもらうといいと思う。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 10:04:09 ID:X7HBQ/Xq
祖母の見舞いに行くのが嫌だ。新幹線で三時間、更にバス二時間。
しかも妹の都合で日帰りできず宿泊しなくちゃいけないし母は時間あるのにやたらと急かすしウザい。
だいたい祖母は乗り物酔いすると言う理由でこちらに移住せず婿養子にいった息子にやっかいになり
孫の結婚式も乗り物酔いを理由に欠席、たまに遊びに行けば文句ばっかり、外にも一歩も出ない。
そんな自己中ババアに会いに貴重な休日が無くなるなんて苦痛すぎる。
おまけに私も極度の乗り物酔いをするのに腹が立つ。こんなことを言ったらダメなんだろうけど昔から嫌いだったので
余命わずかと言われても会いたいという気持ちにならない…
529おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 10:22:08 ID:VSHvmqVW
>>515
実名写真ボカシ無しで他人を誹謗中傷しているようなブログなら、そのブログの運営会社(アメーバとかYahoo!とか)に連絡してみては?
530おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 10:34:08 ID:gPSdOvjS
>>518
似たような境遇だな。

うちは両親揃ってたけど、大学へ進学したのは兄だけ。大学
入学祝いにフェアレディZの新車まで買ってもらった。

俺は高校のときに「お金がないから」と進学を断念させられた。
音大への進学を希望していたが、奨学金についても「無理だった」と
告げられ、諦めて就職。

ところが就職して数年後に兄が結婚(兄とは6つ歳が離れてる)。
そのときにすごく盛大な披露宴を開き、さらには新居(新築マンション)
の購入費用として多額の援助をしたことを聞いた。

宝くじでも当たったのかと聞いたら、ずっと貯めてあったとのこと。
ほんの数年前にはお金がないと進学を諦めさせたのではないかと
問い質したら、「お金があったら、あんた音大なんて無駄なところへ
行ってたでしょう」とあっけらかんと言っていた。奨学金の申請が無理
だったのも嘘(経済的に困ってないから審査自体通るわけがない)。

嘘を見抜けなかった自分も悪いが、高校生が両親の真剣な説得を
信じたのを責められるだろうか。さらに「あんたは自力で結婚も家も
なんとかしなさいよ。次男なんだから」と言われた。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 10:39:21 ID:3KDeSQEw
>>530
いいじゃん、その代わり親の介護とかはしなくていいんでしょ?
532おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 11:09:15 ID:gPSdOvjS
>>531
つか、長男だった兄は実家の家業を継いだけど、不況の
あおりで倒産した。いま実家の連中は路頭に迷う寸前らしいが、
ここ数年間は没交渉なので人づてに聞いてるだけ。

俺も秋に結婚控えてるから余裕無いし、ってのは冷たいんだろうな。
婚約者の家族は事情を全部理解してくれた上で、迎えてくれた。実の
息子のように扱ってくれてる。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 11:48:37 ID:trEf6RAI
>>518
何の勉強がしたいのか判らんが本買ったり図書館で本借りて
読んだりするだけで勉強出来たりするよね。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 12:04:05 ID:5RvXgzb6
>>503
そういうのって、あるよね。
会うと友達の友達とは相性が合わなかったりして。
良くない出会いの場合もあるから腹6分で
会ったり話したり、付き合うべきだよね。
教えるのは住所、電話番号は無しでメルアドまでにして自衛も必要かも。
535おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 12:50:41 ID:ZUtXTjHv
マンションの隣のビルのテナントがキモイんです。どおキモイのかというと・・

当方割とビジネス街にすんでおり、隣に商業ビルが5m程の道を挟んでオレのベランダから
見える。そのテナントの窓から会議室らしき部屋にいつも私服で茶髪の兄ちゃんとか茶髪の
女がトランプしてる。しかもトランプしてたりgdgdお菓子食べてるのが昼間とか、夜は
24時頃でもやってる。(え、帰らんのか!?おまいら???って思うもん!)

何なの?と思い、ビルの前を通ったときテナント表示を見たら派遣会社らしき会社名(スタッフ○○)
オレ派遣会社って行ったことないんだが、派遣社員を社内で待機させるようなことってあるの
かな?

この頃は見るたびに「こいつらいっつもトランプしてるな。アホなの?氏ぬの?」って思う。

これってどうゆう状況ですかね???
536おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 12:52:14 ID:RBcH7Oph
>>533
努力して無いから周りのせいにするんじゃないか。
537515:2009/05/03(日) 13:42:41 ID:XoKOpHXz
レスありがとう

重要な説明がわかりづらくなってたので補足します。
実名出されている人、写真うpされている人、誹謗中傷されている人
は全部別々です。それぞれ複数だけど。
実名で誹謗中傷もないし、写真+実名もないし、写真+誹謗中傷というのもない。

>>517
上記の理由で、明確な被害があるのは写真うpされている人と実名が出てる人です。
プライバシー保護の意味で。
彼らは誹謗中傷はされていないので、知らせるかどうか微妙なんです。

>>529
縁を切った相手なので、写真や実名が本人の無許可である証拠もないのです。
つまり、ブログ主がブログ運営会社に「許可もらってます」と言い張ればどうしようもない。
だから被害者当人に抗議してもらうしかないわけですが、
そうすると、無用な誹謗中傷を知ることになるのです。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 13:49:45 ID:NxkAFsKl
>>537
変な先読みするより、とっとと運営会社に連絡してみた方がいいんじゃないの。
連絡で何も不利になることはないんだから。
削除されればそれでいいし。
だめだったらその時点で次の手を考えればいい。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 13:52:58 ID:3Y9Ri0sC
「あんた子供の頃からコーヒー淹れるん上手かったねえ。飲まないのに」
(小学生が飲むとバカになるとか言って飲ませてもらえないうちに、好きでなくなった)
「薄かっときは、ネスカフェ足して調整していたから」

朝食のとき、父親が大根おろしが欲しいというから、俺が大根をすっていたとき、
出過ぎた汁を味噌汁の鍋に流し込んだ。
味噌汁は作りかけで味噌を入れる直前、具は大根とワカメ。

ひさびさに帰省して、実家ですげえ怒られたんだが、なんで怒るのかさっぱり
わからん。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:00:11 ID:0dhGHUsP
>>537
まず運営会社に相談を。
「見て不愉快に思う人がいる」という警告を与えるだけでも効果はある。
それで変化がなくても、あなたは何も手駒を失わない。返って先方の強い意思が確認できた事になり、他の人に事情を伝えやすくもなる。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:09:56 ID:jer6t10l
>>511
ちょっと高めの保険に入ってみたらどうかな。
余命宣告されたら死亡保険金を自分で受け取れるタイプの。
そうすればホントに大病でも、万が一死んでも、とりあえずお金は安心。

自分が20代後半に同じような状態だった時に、やったことなんだけどね。
でも、とりあえず保険に入ったら、
お金の心配はなくなったことでストレスが軽減したのか、
気付いたら月1万の保険料が馬鹿馬鹿しくなるくらいには
普通の体調になったので解約した。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 14:11:55 ID:xqbAZS0a
>>539
何が何だかさっぱりわからん。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:43:25 ID:MTjDdN76
>>539
ごめん
何を言いたくてあなたが539を書いたのか
伝わらないんだけど

読んだあとすげーモヤモヤ気持ち悪い未消化感がするや
544おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:50:13 ID:MTjDdN76
>>528
・仕事を理由に非情と言われるの覚悟で行かない
・何回かに一回だけ行く
・車同乗じゃなく新幹線とかなんだし
妹の都合に合わせず仕事でも理由にして
帰りは一人で日帰りする

・上記の仕事を持病に差し替えた理由で


でも嫌だと義務でしか行きたくないほどの時こそ
顔出しておいたほうが後から親戚なんかに
面倒臭い文句や批判浴びずに済むよ
545おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:59:33 ID:g7zDFZU9
>>539
味噌汁に大根おろしの絞り汁入れたらまずいに決まっている。
味覚音痴じゃないのかなー
546おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 16:28:55 ID:ajItku5j
相談させて下さい。
私は22歳、相手は27歳で付き合って2年です。
彼氏の両親、兄弟には紹介され事あるごとに食事会などに招かれています。
彼も私の親に会いたいとずっと言われているのですが
実は私の父親の職業はヤクザで彼氏には打ち明けられていません。
いかにもヤクザという外見ではないですが、職業は不動産関係と言っております。
彼氏から結婚したいと具体的な話も出てきており、結婚したいのは山々なのですが
失うのが怖くて打ち明けられません。父の職業を隠して結婚することは可能でしょうか?
どんな時にバレ可能性があるでしょうか?
また彼氏の父親が中学の校長、母親も教員という事が尚更打ち明けられないでいます。
隠したままプロポーズを受けるか、打ち明けるかどうしたらよいでしょうか・・。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 16:55:06 ID:MTjDdN76
>>546
隠して結婚に持ち込みたいってことかな?
一生騙し続けたいってことかな?



今は法律が厳しくなったのでヤクザといえど
表面的には人の弱みに付け込んだ悪徳会社程度には
してるとはいえ話せないのもわかるけど
学校関係に就かれてるのを話したくないのは何故ですか?
548おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:14:33 ID:eAFDVbFQ
>>546
結婚前に調査されたら一発でバレるんじゃ…
第三者から言われて知るくらいなら、当人から告白された方がまだショックも少ないと思う
親兄弟が過去に逮捕歴が無ければまだいいんだけど、職業によっては身内に犯罪歴があるとなれない職もあるからね
辛いだろうけど結婚後に子供も生まれてバレて大騒ぎになるよりは結婚前にちゃんと打ち明けて
それでも結婚したいと言ってくれる人を選んだほうが幸せになれると思うよ
549おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:37:38 ID:5vVfr8Bg
>>546
父親は現役なの?
黙ったまんまで結婚できても、結婚式に黒づくめの連中が来たら一発バレじゃん。
婿取りじゃないんだし、嫁に行っても肩身が狭いでしょ。
まあ彼氏にうちあけたら結婚はダメかなぁって思う。
恋愛はともかく結婚はお互いの家族を巻き込むから。
元ヤクザなら説得のしようがあるけど、現役ヤクザじゃどんな素人も腰が
ひくよ・・・。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:41:36 ID:Lr+mT1jL
>>503
何かの勧誘のような気がする。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:47:37 ID:zwnR27NJ
私が思うに
>>537の写真などがボカしていようと勝手に使われてるとしたら
>>537自身が、どうして欲しいのかと考えて行動するべきでしょう。



>>546
本当に愛してるなら本当の事をいうべき。
言えないなら、あなたは自分を愛してるだけ。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:49:56 ID:3Y9Ri0sC
>>543
俺も書いた本人だがわからん。

豆をゴリゴリやって天ぷら紙のようなので漉して作るコーヒーは結構難しいから
ガキんときはしょっちゅうネスカフェ入れて誤魔化してたんよ。
オヤジもオフクロも美味しいというから、それで言いと思ってたんだが、それとは
別のところに問題があるのか?

>>545
既に出来てる味噌汁ではないぞ、味噌入れる前だし、具にも大根入ってるし。
それでも、おかしいのか?
553おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 17:55:01 ID:qAuMrKYt
>>550
私も同じ経験した。
ネットワークビジネスの勧誘だった。
(興味が持て無かったから断った)

そのネットワークビジネスとは

アムウェイ



ヤクザが経営してる無名なネットワークビジネス(後から知った)。

554おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:04:35 ID:nJAPwAyT
友人がかなり真剣な相談を持ちかけてきた。子連れ
同士で再婚したものの、自分の娘と再婚相手(新しい
母親)およびその連れ子(やはり娘)との折り合いが
最悪で、娘のことを考えたら離婚すべきかどうか、と
いう話。

で、相談している途中で娘が帰ってきたので、「これ
から二人でよく話す」と言って電話が切れた。その後
数日間連絡がないので、どうなったか気になっている。

で、ふと、この気持ちはそいつのことが心配というよりも、
その後どうなったかが気になるという気持ちの方が
大きいということに気が付いた。

よくよく考えてみると、今までもそうだったように思える。
そいつだけに限らず、誰かに相談されたりすると、心配
より興味の方が強かったようだ。

こういう感情(興味>心配)ってのは冷たいんだろうか?
それともみんな同じようなもん?
555おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:17:21 ID:dtGJmgWW
携帯から話豚切ってすまん。

先月、26歳の兄が16歳の女子高生と付き合っている事を打ち明け、九州に住む彼女をわざわざ実家のある関東に連れてきた。
そしてここ数日事態は悪化し、兄は彼女と籍を入れる等と吐かしてきた。
ここはやはり妹として断固反対するべきでしょうか?

ちなみに兄は昨年一人暮らしを始めたばかりの契約社員。ロリコン電車マニア。
彼女も兄に会う為に高校を休み過ぎ、単位が危うい。純粋そう。
未だ両親に家賃を支払って貰い、自分を養うことで精一杯の兄に未成年を預けてはならないと思うんだ。
手が空いたらレス頼みます。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:24:19 ID:nJAPwAyT
>>555
うらやまけしからん!!!!!
557おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:29:05 ID:Lr+mT1jL
>>553
やっぱり?私も数年ぶりに連絡をくれた中学時代の友達の家に行ったら
私と同じように呼ばれた同級生がいた。2人とも「あっ・・・」って目が点状態。w
アムウェイだった。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:30:00 ID:dtGJmgWW
>>556
それどころか、兄は以前にも取っ替え引っ替えに女子高生と付き合っていたらしい。
とあるコミュニティーサイトで釣ったそうな。頑張れ。
559おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:33:02 ID:E/BHSGlr
>>555
籍いれたらにーちゃんも真人間になって一生懸命働くかもしれんよ
560おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:36:14 ID:dtGJmgWW
>>559
一人の少女の人生を狂わせてるんだぞ……

どうやら彼女を関東の通信高校に編入させる気らしい
まともではないよ
561おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:37:48 ID:5vVfr8Bg
>>554
いやあ、そんなもんだよ。
たとえば親戚が亡くなったって聞いたって、うわぁゴールデンウィーク
旅行決めてたのに、葬式の手伝いしなきゃいけないわ
チエッ・・・こんな時にって思うよ。

その友人は男性のようだけど、娘さん気の毒だね。
普段父親は家にいないけど、母親と連れ子は一緒じゃない。
食事とか、服とか学校で必要なものとか差別されずに扱ってもらえてるのかね。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:38:01 ID:nJAPwAyT
>>560
つか、その少女の両親はなんつってんのよ。16歳って
両親の許可がないと結婚できないよ?あっちも承諾してる
んなら妹が口出すことじゃないな。

おまえは可愛いのか?
563おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:41:25 ID:nJAPwAyT
>>561
なるほど。

友人の娘さんはかなり辛い目にあってるみたい。あっちの
連れ子の持ち物が無くなると、完璧にその子を泥棒扱い
するし。平気で「○○は前の奥さんに引き取ってもらえば?」
とか言うみたいだし。

まあ、そいつは娘>>>>>>再婚相手だから、いざとなれば
離婚するだろうけど。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:41:54 ID:Lr+mT1jL
>>560
まともじゃないね。
お兄さんの給料で2人分の生活費と高校の学費を払っていけるの?もし子供ができたらどうするの?
未成年だし、女子高生の親御さんに訴えられたらどうするの?

結婚生活ってままごとじゃないんだから一家全員で反対するべき。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:42:46 ID:dtGJmgWW
>>562
兄いわく、あちらのご両親が籍を入れなさいと提案したそうだ
兄が彼女を(無断で)関東に連れて来たときには、電話越しに失望していたのになぁ……
ついに折れたのだと思う

そして私は年齢=いない歴なので、いわゆる喪女
566おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:45:01 ID:nJAPwAyT
>>565
まあ、そしたら仕方ないから放置しかないな。

>いわゆる喪女

ちっ
567おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:46:47 ID:dtGJmgWW
>>564
せめて結婚を二年間ぐらい遅らせてくれと、家族総出で反対しているが、まるで聴き入って貰えない
上手い説得を考えているんだが、何か無いだろうか……
568おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:47:34 ID:l61oNPMW
>>560
例え反抗期だとしても女子高生の親が話しに出てこないのはおかしい。
相手の親の許可取ったら考えるけど無理なら絶対反対したほうがいい。
結婚して離婚して中卒ニート作ってどうする。
うまくいったとしても兄の収入でやっていけるとは思えない。
今後DVやら育児放棄やらがあって悲惨な結末になりそうで怖い。
569おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:48:05 ID:dtGJmgWW
>>566
このやろうwww
570おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:57:44 ID:dtGJmgWW
>>568
あぁ、まさしくその通りだと思うんだ……
その最悪のシナリオを回避すべく説得を試みるが、なかなか上手くいかない
両親が兄を怒鳴りつけることもないし、ここは私が動かないといけないのか?
それとも、向こうのご両親とこちらの両親で交渉すべきなのか?

そして今日も兄カップルが来ています
571おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:05:28 ID:E/BHSGlr
>>570
あんまり妹が反対すると、かえって盛り上がっちゃうかもだよ
或いは、にーちゃんが「ふふっ、俺をこの娘に取られると思ってヤキモチをやいちゃってるんだね
カワイイ妹よ…」みたいな勘違いをするかも
または、その娘が「ふふっ、私が若くて可愛くてオパーイもおっきいから嫉妬してんのね…」みた
いに考えちゃうかも

とーちゃんとかーちゃんに任せた方がいいんじゃないかなあ
572515=537:2009/05/03(日) 19:05:50 ID:XoKOpHXz
>>538,540,551
レスありがとう

まず友人に知らせる前に運営会社に知らせてみます。
念のため魚拓はとっておいた。
よくよく考えたら、友人に知らせる必要はないと思いました。
知らせようと思ったのは、単に自分がDQN女への怒りを共有したいからだな、と。
ご意見くださったみなさん、どうもありがとうございました。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:09:55 ID:NxkAFsKl
>>555
反対するのもしないのも、家族だから自由だ。
賛成すべきところでも親なんか反対するものだし。
何のために反対するのか考えてみればいい。
お兄さんのため?相手のため?親のため?自分のため?
正義感?世間体?嫌悪感?
理由がはっきりすれば、その理由が妥当かどうか自分で判断するだけ。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:25:24 ID:dtGJmgWW
>>571
まずい、それは考えてなかった
そして私がひんぬーで悩んでいる事を何故知っているww

先程、私が部屋に篭っている間に話は決まったらしい
兄は「俺が面倒を見る」、彼女も「オジサン(兄)に払ってもらいます」
と言って聞かないようだし、向こうの親御さんもそれで構わないそうだから、近日中に籍を入れるそうな
両親も「本人達が決めたことだから、後で後悔しても自分達のせいだ」と警告した上で同意したらしい
その割には酷く狼狽しているが
575おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:29:37 ID:oIXnrDpz
なんてうらやまし……けしからん兄なんだ!
576おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:31:27 ID:nJAPwAyT
>>575
リアルJKだもんなぁ。腐っても女子高生っつーもんなぁ。

妹は喪女なのに兄はモテモテかぁ。喪〜女 喪女喪女 もてない子♪かぁ。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:37:27 ID:xyKdk/1A
>>572
私も同じような経験がある。
私は被害者の友人に一応知らせた。
どう対処するのかは被害者に一応任せ、「何か相談したければ相談して」
と言った。
その頃には疎遠になっていたのでフェイドアウトに。
それから1年くらいして、その被害者は私に恋心があったらしいが、
私に被害者に対して恋愛感情が全く無い事を知り
私と関わるのをやめたらしい。
知らせなかったら後悔したと思う。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:37:39 ID:dtGJmgWW
>>573
> 何のために反対するのか考えてみればいい。
身近な家族だからこそ本当の兄の姿を知っているし、それを知った時の彼女の気持ちを考えると不憫で仕方ないんだ
どうやら兄は彼女に嘘をついているようだし、度々ボロを出している


何より私は本当に兄に嫌悪感を抱いているから、兄のにやけた顔を見ると無性に腹が立ってくる
嫉妬というより、吐き気がする
勿論、親戚や知人に対する世間体だって気になる

ただ今となっては、最悪の事態さえ起こらなければどうぞ勝手に籍でも入れて下さいと思う
何かが吹っ切れたような気分だ


話を聞いてくれてありがとう
今後、自分より年下を姐さんと呼ぶのかと思うと気が重いが、
してやれることがあれば何でも力になるつもりだよ
長々とすまんかった……
579おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:43:02 ID:NxkAFsKl
>>578
じゃあまず、彼女にそれを教えてあげれば?
というか、教えてあげるべきなのでは?
それでも籍を入れると言うなら、どうしようもないが、
お兄さんの嘘を知らないまま結婚させるのは酷だと思う。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:43:26 ID:dtGJmgWW
>>575
若い娘は年上に憧れを抱くものだよ
>>576
喪女子高生で悪かったな
ってまたお前かww黙ってろww
581576:2009/05/03(日) 19:54:34 ID:nJAPwAyT
>>580
若い娘はうっふん♪つーくらいだからな。

俺はおまえのその性格けっこう好きだよ。これで吹石一恵か
綾瀬はるかに似てりゃ言うことなしだ。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 19:56:32 ID:dtGJmgWW
>>579
例え過去に女子高生や妹に手を出していようが、悪い趣味を持っていようが、
本当の事を言わずに苦しむのは結局本人だ

……と思い敢えて黙っているのだが、やっぱり話したほうがいいのか
彼女とも仲良くしたいし、きちんと真実は伝えるべきだよな
トンクス
583おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:05:48 ID:nJAPwAyT
>>582
>例え過去に女子高生や妹に手を出していようが、

待て待て待て待て待て待てーい!!!!!!

おまえ、兄ちゃんに手を出されたのか?どの程度?(いや興味本位
ではなく)。

だとしたら真実を告げて本人の判断に委ねた方がいいぞ。下手したら
娘が産まれたら娘に手を出しかねん。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:06:06 ID:RBcH7Oph
兄貴自身に任せてやれよ。家族が賛成反対はともかく、隠し事を妹が喋るとか余計な世話もいいトコだ。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:06:06 ID:dtGJmgWW
>>581
お褒めに与れて光栄だよw
顔は誰にも似ていると言われた事の無い完全オリジナルだが、
残念ながらそのお二方にはこれっぽっちも似ていない

分かったら某コミュニティーサイトに行って、ピチピチのJKを釣ってこいww
586おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:22:17 ID:Lr+mT1jL
>>585
ロリコンのお兄さん、女子高生が大人になったらポイするんじゃないの?
587おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:24:54 ID:GmzHm7IL
>>552
>既に出来てる味噌汁ではないぞ、味噌入れる前だし、具にも大根入ってるし。
>それでも、おかしいのか?

あまりやらないけど、そんなにおかしなことではないよ。
大根おろしの絞り汁を出汁的に使う和食のレシピもあるしね。
ただ柔軟性のない人が聞いたら、とんでもない事に思えるのかもしれない。
>>545やご両親はそういうタイプなのでは?

ただ、普通はそれだけで「すげえ怒られ」るとも思えない。
なにか背景があるんじゃないの?
たとえばキミが常々いい加減だと思われてて、コーヒーや味噌汁の件はその象徴と思われたとかさ。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:36:11 ID:dtGJmgWW
>>586
それもあると思う
だが彼女が兄に愛想を尽かす方が先かもしれない

何せ彼女は関東に来たばかり、初々しさと純粋さを合わせ持つJK
東京近郊に行った日には、兄が霞んで映ること必至
589おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:48:20 ID:uJHikTtf
萌え系女子ってな。
実際身近にいると脳髄粉砕してやりたくなるよ。
「ふにゃっ!」って転んだり。
「みゃあっ!」ってパフェ倒して「うにゃあ〜またやっちゃいました〜」って自分の頭コツン☆てしたり。
客に水こぼしてもなお「ひっ、ひつれいしました!」

誰かあいつクビにしてくれ……
シフトの名前に奴の名前があるだけでテンションが五倍下がる
590おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:49:44 ID:dtGJmgWW
スマン、忘れていた
>>583
だから奴はロリコンだと(ry
挿入直前に恐怖を覚えたからギリギリ貞操は守れた、って事ぐらいしか言えないな

> 娘が産まれたら娘に手を出しかねん。
待て待て待て待て待て
いくらロリコンでもそれは無い……だろ……?

>>584
大体の舵取りは兄にまかせる事にするよ
こちらもあんまりとやかく言う必要が無くなった訳だし、どうせ後々知ることになるだろうから
隠す必要性の無いことは流石に指摘するけどな
591おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 20:59:34 ID:ccB+VKj7
こないだ話の流れで彼氏に「今度旅行行こうか」と言われて社交辞令的に「うん、そうだね」と軽く答えただけなのに、
なんか今日会ったら既に一方的に、夏一泊二泊遠出旅行することが決まっていて、
いきなり本屋に連れていかれ「さあ場所を決めよう!早い方がいいから!」だって。
いやいやちょっと待って…。
旅行自体は嫌じゃないけど今特に行きたい場所はなく、しかもいきなりだし、う〜ん…と決めかねていたら
「ごめんね?本当は乗り気じゃなかったんだ?あああごめんね!」とキレられた…
「嫌なわけじゃないけど、今日パッと聞かれてもすぐは思い付かないし、それにまだ先だから、またネットとかで色々調べて決めてもいいんじゃない?」って答えても「もういい」の一点張り。
その後も「どうでもいいって感じだよね(笑)」とかねちねち言われ続けてすごく嫌だった。
そんな対応じゃ行く気も無くすわ。現にかなり嫌になってきた。もうどこでもいいやー
592おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:01:15 ID:oIXnrDpz
>>589
かわいい
593おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:13:58 ID:RkngETZU
>>589
お店教えてくれw

現実で直接関わるとイラつくと某アニメ内でも台詞があったなあ。リアルにそうなのかw
594おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:28:50 ID:GqKgjBGb
>>590
実の妹にやったくらいのことは娘にもやるんじゃねーの?
595おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:32:14 ID:usg0yiMf
>>591
もっとお互い思いやれるようになれるといいですね
596おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:34:15 ID:uJHikTtf
>>592
>>593
胸引き裂きたくなるよ。
目の前にいると。
客で超込み合う時間に「ふにゃっ」って聞こえてきてみろ。
結構コワモテな客にふよふよ謝る奴の隣で大変申し訳ありませんでしたと頭下げる俺の気持ち。

愚痴れてよかった。
ちなみにジ○イフルだよ。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:53:46 ID:fbTyICvi
ペットボトルパッケージ捨てた

ペットボトルのキャップ捨てた

ペットボトル容器も捨てた

それがいま親の水筒になってる件について。
不衛生だろ常識的に考えて・・・
598おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 21:59:46 ID:uCTvtmKN
何故三段階に分けたのだ
599おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:08:41 ID:3Y9Ri0sC
>>565
状況からすると、ヤっちゃった以上、若い女の側が結婚を迫ったら
お兄ちゃんの側に拒否権は無いじゃんよ。
女子高生の両親が籍入れれと言ってるのに、どういう理があって
おまぃらの側が拒めるん?
600おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:15:47 ID:OM0YXlOk
>>552
なんか、飲ませてももらえないコーヒーを入れさせられてるあたりに
親の傲慢さを感じるんだが。子供の頃は進んでコーヒー入れてたの?
601おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:28:39 ID:3Y9Ri0sC
>>600
今はあんまり言わないけれど、昭和の頃は、子供がコーヒーを飲むとアホになるとか、
コーラを飲むと骨が溶けるとか、砂糖を食べ過ぎると凶暴になるとか、言われてた
ものなんだよ。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:32:24 ID:nJAPwAyT
>>590
>挿入直前に恐怖を覚えたからギリギリ貞操は守れた、って事ぐらいしか言えないな

賢者モード
603おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:36:22 ID:nJAPwAyT
>>590
つーことはおまえとセックスしようとしたんだよな?

その話、両親に言った方がいいよ。それとその相手にも。

その昔、どこぞの球団にロリコンの投手がいて、婚約者に
「娘を産め」と仕切りに言っていたそうだ。「娘なら何をしても
罪にならない」とのこと。近所の幼女にチンコを見せて逮捕
されて球界追放になったけどな。名前忘れた。

しかし、どうやったらJKにモテるんだろう・・・。おまえの変態兄に
弟子入りしていいか?

604おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:43:33 ID:RkngETZU
普通の人類には存在しない器官からフェロモンでも分泌してるんじゃなかろうか・・・・。

個人的に恨みはないが祟られてしまえと思うw
605おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:46:16 ID:nJAPwAyT
>>604
そうだね。

転がるおにぎりを追いかけて崖から落ちてしまえと思うよw
606おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 22:56:21 ID:ifgTVLHu
詐欺られた(主観)。
先日、説明も正式な謝罪もないのにいきなり勝手な示談書送られてきた。
今までは怒りよりも悲しさとか衝撃とかが勝ってたけど
今日の夕方になって猛烈に腹が立ってきた。

そっちがそのつもりならばこっちもそれなりの手段にでる。
人を騙して人生に泥塗った責任はとってもらう。
そこで大人しく引っ込むほど心広くないし。

しかし、そういう手段にでなきゃならないことも、相手と接触するのも憂鬱だ。
示談書送られてきただけでストレスでお腹壊すわ吐き気がするわで大変だったのに。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:05:49 ID:3Y9Ri0sC
>>606
頭さげて申し訳なさそうな顔するはタダだけれど、
示談は経済的な痛みが伴うよ。
相手に与えた痛みと同等の痛みを被るとか、相手に与えた痛みを回復するための
何かを持ってくるとかいうのが、本当の謝罪だで。
頭下るのなんて、熨斗紙か水引みたいなものだ、謝罪でもなんでもない。
よっぽと誠意があるじゃん。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:27 ID:LCUgxv0i
今から映画観にいこうと思ったら、母親がダメだって。
すっげームカついた。
チケット買っちゃったのに。
もう社会人なんだから自由にしてくれよ!
だから親と一緒に暮らすの嫌なんだよ
しかもこういう日に限って起きてるし いつも寝るの早いのに
あぁ!ムカつく!!

609おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:34:46 ID:ifgTVLHu
>>607
現在進行形だから詳しいこと言えないけど、たとえばこちらは500万の被害を被っているのに、
謝りもせずに50万の示談金を提示するのは誠意じゃないと思うんですよねぇ…

確かに、一見とても誠意的な対応してます!ってポーズだけはとってますけど
できるだけ穏便に、なおかつ自分たちのダメージは少なくしようってのが見え見えで……
騙されたの発覚してからずっとそうやってのらりくらりやられてるのでいい加減
ぶち切れたって感じななんです。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:40:35 ID:4mlEbN/E
>>608
608が二十歳以上だったら、
「自分は社会人だし、自分のことは責任取る。」
と一方的に言って、行って来い。家の鍵忘れんようにな。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:50:54 ID:OM0YXlOk
>>601
自分も昭和だよ。バリバリ70年代生まれだ。
それにしても、そういう時代だからなおさら
子供に触らせずに親が自分で豆挽いて淹れるでしょ

というか、>>607読んだらなんだかモヤモヤ…
謝罪とか誠意より、目に見えるお金の方を評価するの?
誰の目にもわかりやすい価値ってこと?

>>609
誠意が見られないのなら、上限ぎりぎりまで示談の額を
引き上げるのがよろしいかと。
ただ、こういうのって本当体力消耗するんだよね。
代理人を頼めれば一番いいんだけどね。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 23:51:52 ID:egV0vDfS
>>608
ダメって言われたら行かないのか?
映画くらい親の許可無しで池よ…
613おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:00:37 ID:8tZ8ees3
誠意=お金
誠意誠意言う連中の誠意とはお金以外の何物でもない
614おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:02:11 ID:1l858y1y
>>613
前にバイトしてたところの店長が、ヤクザに因縁付けられて
「誠意を見せろ」と言われたのでパンツ一枚になって土下座
したら「わかりゃいいんじゃ」とか負け惜しみ言って帰っていったな。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:04:11 ID:U5PeyIMu
>>608
男か女か、どこに住んでるのかによるけど、女なら親がダメって言うのもわかる。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:16:03 ID:B0lJiXMe
608です。 
22の女です
怒りがおさまりました
ダメと言われて当然ですね、こんな時間に一人で映画観に行くなんて
明日親に謝ります。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:28:28 ID:shIqR0Do
>>611
普通さあー、子供に軽めの家事くらいさせるだろう。
給仕くらいやらされたろ。
それこそ、昭和の頃しか言われてなかったけれど、一杯目は手酌で飲まない
とかで、オヤジの晩酌の一杯目だけ注がされたりしてたよ。
その延長のようなものだから、別に、飲まないコーヒーをゴリゴリやる
ことにもなんも抵抗なかったけれどなー。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:28:41 ID:GzCtwSq1
仕事場での人間関係が上手くいかない……

4月から私を含めた3人が、公務員として新規採用されたんですが、如何せん
この同期の2人の内の男1人と全く性格が合わなくて気分が悪い……

私は19歳、相手は22歳の年上の方で、私が仕事を終えて一緒に帰宅しながら色々な話をするのですが、
途中で言葉遣いが(業務中は同期と言えど敬語を使用していますが、仕事が終わると少し気が抜けて)乱れたりすると、

「いやいや、私の方が年上なんですから……」や
「人生の先輩として注意しますけど、私は年上ですよ?」

と、やたら「年上だから最上位の敬意を払え」といった意味合いを込めて注意してきます。

確かに年上の方には敬意を払う(自分よりも長く生きてきた経験等も含め)考えも大事ですが、
一緒の時期に採用された同期の方、それこそ仕事もお互いにおぼつかない状態であるにも関わらず、相手だけが
敬語を使わずに、こちらにのみ敬語や敬意を強要するような相手のスタンスに、配属されて早々に疲れてしまってます。
社会人になってからの人付き合いって、本当に大変なんですね……
619おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:29:51 ID:rolLfe5E
>>618
聞き流す。徹底して聞き流す。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:31:54 ID:shIqR0Do
>>609
んで。
そいつの下げる頭には、500万円の価値があったり、おまぃが受けた痛みを
回復するに十分なものだったり、するん?
621おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:33:38 ID:1l858y1y
>>618
おっさんから言わせてもらえば19歳も22歳も同じ鼻糞だ。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:34:39 ID:VRLryptW
>>607
どうしてそこで謝罪と示談の比較になるんだ?
「謝罪または示談」の二分法なんて意味ないだろ。
「謝罪かつ示談」でしょ、普通は。
ちゃんと謝って、なおかつ経済的な保障もするのが当たり前じゃないの?
金は払うけど謝罪はせん、では>>606が怒るのは当たり前だ。

>>609
そういう相手なら弁護士に依頼するのがいいんじゃないかな。
正式に契約するかどうかはともかく、取りあえずは相談してみるといいと思う。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:35:36 ID:shIqR0Do
>>618
公務員だろ、よほどのことがない限り、辞めたりクビになったりしないんだろ。
もう、さ、その相手は、全て仕事と割り切って、仕事モードで話せよ。
敬語喋るのくらいタダだろ。バカにしながら、言葉だけ敬語でいいじゃんよ。
本当の経緯なんか要らないからさ、営業スマイルと営業敬語で行けよ。
んで、さ、おまぃが先に出世して、晴れて存分にアゴで使ってやれ。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:37:37 ID:AxVL3NRt
>>618
年下と同期で悔しいんだろう
年齢しかアドバンテージがないことを自ら露呈してるようなもんだな
そういうしつこいタイプは、やりこめようとすると根に持つことがありそうだから
下手に出ておけばおkじゃないかな
もう一人の同期と3人でいるときそいつとだけ敬語じゃなんか関係おかしい気がするけどw
625おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:38:11 ID:shIqR0Do
>>622
下げる頭なんてタダだからだよ。
626おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 00:38:24 ID:AxVL3NRt
>>618
あと、無理に一緒に帰らなくていいと思うよ
627512:2009/05/04(月) 00:43:12 ID:nPqrZfjZ

答えてくれた方達、ありがとう。





示談の仕方なんて素人には、わからないかもな。
わかったつもりになってるだけかもな。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 02:45:58 ID:VRLryptW
>>625
>下げる頭なんてタダだからだよ。

それは「金銭補償のない謝罪」よりも「謝罪のない金銭補償」の方がいいというキミの主張の根拠だろ w
訊かれているのはそんな事じゃないってことくらい分かるだろ?
マジで分からないなら、言ってくれ詳しく説明するから。

もしキミが言うように、謝罪する事がそんなにイージーなことなら、なぜ>>606の相手は謝罪しないんだ?
そもそも、金さえ払えば謝罪しなくても充分な誠意を示した事になると、キミ自身ほんとうに信じているの?



629おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 02:53:37 ID:xybzJ3N0
同僚の男性に誘われて、断り切れずにこの休みの日、一緒に遊びにでかけた。
まあ遊んだことそのものは楽しかったし、全額おごってくれて、
今日の記念にとか言ってアクセサリーまで買ってくれた(私が知らないうちに買ってたので辞退しようもなかった)。

何か気がひけてしまい、来月その人の誕生日があるので、お返しのプレゼントしようかとも思ったけど、
そんなことしたら「俺、惚れられてるな」と誤解されちゃうかな…。

私の方は、恋愛感情はまったく無くて、この先はちょっと距離を置きたいと思っているぐらいなんだが。

ちなみに私もその男性も、20代後半独身のフリーです。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 03:14:26 ID:rolLfe5E
>>629
距離を置きたいくらいだったら、私なら誕生日は無視するなぁ。
もしお返しするなら、誕生日を外す。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 03:46:34 ID:8tZ8ees3
>>629
たぶん一緒に遊びに行った時点で「俺、惚れられてるな」と思われてるぞ。
俺もそうだけど、男はバカだからな。
その気がないのなら頼むから無視してやってくれ。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 03:48:48 ID:YD3vqAmo
>>629
その気がないのに優柔不断な事してるからそうなる
誘いを断らなかった事、全額払わせた事、アクセサリーを受け取った事。
何度もあったチャンスでことごとく毅然とした態度を取れなかった自分のせい。

ここでお返ししたらもうあっちはOKだと思うだろうね。それくらいわかれよと。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 03:55:34 ID:Fj82h5qW
女に対して切れたいのですが
今まで女にマジ切れした事がなく、
切れ方がわかりません

どう切れるのが効果的でしょうか??
634おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 03:58:33 ID:YD3vqAmo
>>633
怒鳴ったり暴力は厳禁。
もし会社や学校などでどうしても会話が発生するのであれば
必要最小限の事のみ敬語で話すようにして後は完全無視するのが一番効くと思う。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 04:04:05 ID:Fj82h5qW
>>634
深夜に即レスどうもです

怒鳴ろうかと思っていましたが
次から完全無視の方向で行くことにします
636おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 09:28:52 ID:VZS2nX8B
恋愛相談です。

好きになった人が年上の社会人なんですけど、その人は以前に恋愛経験があるらしく
まあ端的に言うと非処女ってやつなんです。
俺は結婚する相手以外とはそういう行為をしたくないと思ってたので、
相手が処女じゃないってわかったときはかなりショックでした(´・ω・`)

処女信仰きめぇって思われるかも知れないけど、結構悩んでます。
その人の事は好きなんだけど、他の男(複数人かもしれない)とねんごろになった人を
果たしてずっと愛せるのかどうかわかりません。

どうしたらいいでしょうか。同じような考えの人や経験した人いたらアドバイスください。
女性の方でも構いません。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 09:40:14 ID:CKcBbTVF
昔、>>636と同じ考えだったが年を重ねたら変わった。
体より心が大事って思うようになるよ。
そんな気持ちになるまで待てば良い、焦らずに。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 09:41:43 ID:Pr+0K8as
今ですらそう思うなら何かのときに
別の男に抱かれたなどといってしまうこともありえますので
結婚するならやめましょう。
今は考えず付き合うならばSEXしなければいいだけだと思います。

処女信仰は今後付き合う人間はかなり限られてしまいます。
一人も性交渉がなければ性病の心配もありませんが現在の生涯独身率12%
受け入れる覚悟があるのでしたらかまわないと思います。

10代の頃は見た目ばかり気にしていましたが最近は愛嬌があればいいと思い
好みも変わりますので今は別の女性を探しましょう。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 09:44:53 ID:nzOzHdml
>>636は童貞?
640おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 09:57:32 ID:KcP3U3k0
大学新入生の女です。

先日成り行きでとある男子部に見学へ行ったところ、マネの人に気に入られてご飯までおごってもらいました。
それからというものの、勧誘メールが何通も来るわ、
学内で会ったら「もう決めた!?」と迫られるわで、
疲れた私はその気もないのに「もう一度見学行ってみます」と言ってしまいました。
喜んだマネさん方は見学の後にパフェを奢ってくれると言い出し…

しかしこれ以上関わると、お断りするのが本当に困難になりそうな気がします
実は他のサークルに入るつもりですし…
とにかく明日の見学が憂鬱です。今からでも断ったほうがいいでしょうか。

すべては私の優柔不断がいけないのはわかっています。アドバイスおねがいします
641636:2009/05/04(月) 10:00:54 ID:VZS2nX8B
>>637
ありがとうございます。
体より心が大事って気持ちは強いです。
性行為自体よりも、他の男性と深く愛し合った経験があるっていうのが辛いです。
時間が経てば気持ちは変わるでしょうか…。

>>638
ありがとうございます。
最近は(というか昔の事は知らないけど)複数の人と関係を持ってから結婚っていう人が
多いみたいですね…。自分の価値観からするとそれが信じられないです。
性病の不安とかそんなのはどうでもいいです。
別の人を探す方がいいのかな…それも辛いけど(ノД`)

>>639
はい。歳は23です。学生時代に付き合った事はあるけど、性行為はしていません。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 10:05:38 ID:Pr+0K8as
>>640
○○に入りたいのでごめんなさい。っと正直に謝りましょう。
あうときお茶でもしているなら今日は私が払うなどといってお返しをするか
強引におごってきたらそれはそれで受けましょう。
その後かかわることがないと思いますが恩着せがましく優しさごり押しする人間にも
問題があるので相手のことは忘れて自分の入るサークルを楽しみましょう。

物や金で心を釣れる人間ではないと彼女に教えるのも大事なことです。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 10:06:13 ID:6Lrd5FKv
>>640
早い所断るべきです!自分の優柔不断が原因ってわかってるなら心決めて断るしかない
644おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 10:13:34 ID:KcP3U3k0
>>640です。
>>642さん、>>643さん、ありがとうございます。断りたいと思います。
こういう場合、今メールで断るよりも明日の見学で直接のほうがよいでしょうか。。
今自分の判断力への自信を失っているので…教えてください
645おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 10:19:45 ID:UHu9k/RL
>>640
おごってもらった代金分を封筒とか紙に包んで返しながら断ったら?
646おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 10:25:26 ID:U5PeyIMu
>>644
そのくらい自分で考えたら?
647おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 10:58:10 ID:Pr+0K8as
>>644
直接がいいけど
相手のペースでのせられて言い出せない小心者ならメールで始めに謝っとく。
会うの気まずいならこの前おごってもらった分(1000円ぐらい?)
ドーナッツとかシュークリームもって訪ねて渡して逃げる。
そのときあったら謝る。
長いすると情がうつるので渡したら今からサークルがとかバイトがとか
用事があるように言ってすぐ立ち去れ。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 11:24:36 ID:shIqR0Do
>>628
かみ合ってねぇなあ。

受け取る側からすると、相手がどんな思いでそれをやっていようと、詫びの言葉や
下げた頭なんてものは、腹の足しにもならないんよ。
人の腹の内なんか神様にだって知れないものだ。
「頭下げて見せれば、払うべき補償の何割かが軽減できる、チョロいもんたぜ」
「俺様のの立派な頭を下げて、罪悪感も解消できたぜ、禊完了、スッキリしたぜ」
と、謝って見せてる人かなりの割合で思ってるわけだよ。
だから、謝られた後「謝意は受け入れた、賠償すべき損害の額は……」というふうに
切り出すと、すげー慌てるで。


>もしキミが言うように、謝罪する事がそんなにイージーなことなら、なぜ>>606の相手は謝罪しないんだ?

さー。人の腹の内は神様にも知れないものだし。
立派なドタマを持ちの方で、それを人前で下げて見せるのが、大きな敗北感にでも
つながる、或る意味、おまぃさんに似た思考回路の人種だからではないのかな?


>そもそも、金さえ払えば謝罪しなくても充分な誠意を示した事になると、キミ自身ほんとうに信じているの?

“私”に対してのっぴきならんほど嫌なことをした人の下げる頭だの言葉だのに
何の腹の足しにもならんものに拘泥せずも、謝罪の本質(“私”の受けた痛みを埋め
合わせるに十分なものを出させること、“私”の受けた痛みと同等の大きさの痛みを
相手に負わせること)を考えた方が“私”にとって得策だというこ。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 11:49:22 ID:tsRvq9uP
>>641
お前もその人以外と付き合った事あるんじゃねぇか。生涯1人だけと付き合ってその人のみとしか
一生過ごさないなんて最悪だな・・・・・


ていうのとお前の非処女云々は同レベル。いい加減変な幻想と信仰捨てろよ。
650618:2009/05/04(月) 12:35:29 ID:Kk1ck5O8
昨晩に悩みを書いた>>618です。沢山のご意見、有難うございます。

>>619>>623
私もそう割り切って話してはいるのですが、仕事以外でそういった態度を取ると
「いやね○○さん、年上に対してそんな態度はないでしょ? 人生の先輩として注意(ry」
「そういった態度って、明らかに年上に対して失礼じゃないですか?」
と言って来るのです……

>>621
やはりそう思われますか? たかだか数年とは言えど、異様に気にする方って
いらっしゃるみたいで……
相手は近々、研修で2ヶ月ほど職場を離れるのですが、実質研修に先に行った方が
「先輩」といった扱いになるらしいので、余計悪化しそうです。

>>624>>626
やり込めようとは思ってはいませんが、少なくとも今の状況だと色々ときついのは確かですよね。
前述にもあったように、下手に出て、営業スマイル・敬語で暫くはやり過ごそうかと思ってます。
その前にストレスで倒れるかもしれませんが……
瞼が最近になってずっと痙攣し続けてる状態なので、ストレス溜めないように割り切れる努力を
していきます。

>あと、無理に一緒に帰らなくていいと思うよ

何回か一人で帰ったときもあるのですが、その度に
「同期の皆で帰ったほうが楽しいでしょう? 一人で帰ったら同期の仲が云々」
と言って来るので、一人で帰りづらいんです……
651おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 13:51:19 ID:KHRpn61c
>同期の皆で帰ったほうが楽しいでしょう? 一人で帰ったら同期の仲が云々」
「いいえ、そんなことありません」と言えば?

全レスしてるところから見ても真に受けすぎなんだと思う。
その傾向はリアルでも同じだろう。
だから相手は「こいつには何言ってもオケ」と思って見下してるんだろう。
どうにかしたいと思うなら自分ではっきり言うしかない。
もめ事は嫌なら我慢して相手の言いなりになるしかない。
他の先輩や上司を味方に付けて注意してもらうって手もあるけど、618には無理だろう。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 13:55:10 ID:1l858y1y
>>650
その人って本当に22歳?なんだか40〜50歳の人が
言いそうなこと言ってる。

とにかく、あなたには「相手の話をちゃんと聞いてちゃんと
受け答えしなきゃいけない」という気持ちが強すぎる。

適当に受け流すかガン無視してりゃいいよ。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 14:04:26 ID:lHUd9xUG
>>641
子供だなーって思った。641自身が精神的にまだ子供だからそんな理想を持ってる。
そんな風に思われてる社会人の女性が可哀想。

肉体的な相性っていうのがあるからHしてみないとそれはわからない。
いくら気が合っても肉体的に合わない相手と結婚したら悲惨な事になる。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 14:13:23 ID:lHUd9xUG
>>650
実際年上なんだし敬語を使えばいいんですよ。そしたら相手は満足するんですから。
敬語の事といい、帰りがどうのこうの言ってくる辺りその人は入ったばかりでまだ自分に
自信が無いから同期で群れていたいだけという気がしますね。

一緒に帰ろうと言われたら寄る所があるから一人で帰ると言えばいいですよ。
会社にはいろんな人がいるから生真面目に考えずに適当あしらいましょう。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 14:17:47 ID:2iR8755Y
>>650
似たような目にあったことがある。
自分の場合は、部署も建物も違う人だったので、無視に徹したが、
その時やっておけばよかったと思ったのは、
恐ろしく丁寧な敬語での受け答え。
勿論嫌味で、他の人に「同期なのに敬語?おかしくね?」と思わせるぐらいに。

あと、自分も会社・仕事の付き合いで一緒に帰るのが嫌なので、
いつもトイレに寄って行きますとか、
電話かけなきゃいけないのでとか言って時間をずらす。
それでも待ってそうなら、寄るところがあると行って反対方向へ。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 14:54:03 ID:99ouiyhO
今日親しい友人と食事に行くんだが(友人も私も女。)、
友人の高校時代のクラスメイト(男)も来ることになってる。
みんな同じ高校だったんだけど、友人のクラスメイトとはお互い
「ああ、そういやそんな人いたなあ…」
程度の認識しかなく、話したこともない。
こんなときどんな話をしてよいのか、そもそもどんな態度でいりゃいいかすらわからない…
だれか助けてー
657おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 15:10:21 ID:PQlHXIIS
第三者に対してうわさ話する時って、実名出しますか?
AさんがBさんに全く無関係なCさんのゴシップ的な
話をするのに、
『子供の習い事でこんな事ががあってね。
○○さんっていうんだけど、、、』
といった感じにです。

たまたまAとCは知り合いだったため、
AがCにこういう噂が出ているよと忠告してきたのですが、
(BはAとCが知り合いだとは知らないはず)
第三者に対する話でも普通実名出して話するもんですかねぇ?
658おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 15:11:01 ID:BL5mKti3
女友達の食事会に一人だけやって来る男の人の考えってどうなんだろう

当たり障りのない天気の話題やあのクラスメイトは今何やってるの、とかかなぁ
割り勘で食事をして、笑顔で乗り切って、あとはバイバイ かしら
659おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 15:15:06 ID:BqZN577O
>>657
いい話も悪い話も実名は出さないし、できる限りいいこと以外は言わない。
ゴシップを実名出して言う人はスピーカーとして言い広めてほしいことしか言わない。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 15:26:28 ID:99ouiyhO
>>658
あ、男の人は二名です。
友人と久しぶりに食事するとき、彼らも呼んでいいかと聞かれ承諾しました。
何分、友人も私も仕事柄会う機会が極端に少なくて…
ついOK出してしまいました。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 16:00:35 ID:KHRpn61c
>>658>>660じゃ話が違うと思う。
男性が勝手にくっついてきたんじゃなくて女友達から誘われてんだろうし。
ミニ同窓会の気持ちじゃないの?
そこで疑問に思うべきは、誘いに乗る男性の心理じゃなくて
658と二人で会おうとせずに他の人を交えようとした女友達の真意ではないかな。
662おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 16:03:48 ID:BL5mKti3
>656
もしかしてちょっとした合コンなのかもね
もしいい人ならメアド交換とか、なんだコイツってなったらそのままバイバイ

身元確認しやすい相手との付き合い合コンって事でどうでしょう。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:01:06 ID:99ouiyhO
合コン?
そんなのしたことないです…自分、デブスですから…
余計気が重い…
気を付けることとか、マナーはありますか?
664おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:12:05 ID:ihgXug9H
>>663
身長と体重は?
665おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:21:28 ID:7eG8A6v7
そういわれると57mと550トンと脊髄反射しそうになるw

あ、話し続けてください。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:30:07 ID:99ouiyhO
キティ的に言うと
身長:五つ
体重:四つ
くらいの割合。
重度のキモヲタです。
667おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:32:15 ID:BL5mKti3
>656
もしかしてまだ若いのかな
別にジーンズにカットソーにプチアクセ位で特にマナーとかないと思う
あんまし気を遣いすぎてもお母さんっぽいし、過度の食べ過ぎや飲み過ぎに
気を付ける位?
一緒に来る男性が信用できないなら、お財布・ケータイなんかは小振りのカバンに
入れてしまって横に置いたり、トイレに行く時にも持って行って自分できちんと
管理する位かな

緊張しすぎてガチガチになったら、それは相手につたわって相手も緊張するから
別に海外に売り飛ばされる訳でもなし、あんまし気にするな
668おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:36:19 ID:99ouiyhO
若くないです。もう25ですし…
とりあえず気張らず頑張ります。
ありがとうございました。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:45:24 ID:Qh+UXJqN
>>636>>641
結論を先に言うとやめた方がいい
結婚してうまくいってるときはいいが
喧嘩になったとき、その思いがムクムクと出て悲惨なことになる
言葉に出たらおしまいだ
それをなんとも思わなくなるにはン十年かかる → 諦めの境地
結婚生活を維持する最大の障害になる
また、そんな肉便器女は結婚後も浮気する可能性が高い

670おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:48:42 ID:YD3vqAmo
>>669
1人や2人と3年以上ずつ真剣に付き合ってきたけど駄目だった、って人多いと思うけど。
その経験があるからこそ、次に出会った人をいい人かどうか判断できるってのもあるし。
大体旦那が初めての相手っていう女ほど好奇心から浮気してるよw
671おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 17:57:25 ID:7eG8A6v7
二人とも根拠のない断言はいいから。

672おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 18:11:17 ID:ZLD2VVTm
イヤホンが壊れたので3日前に新しい奴を買ったら
今日うっかりひっかけて片方が根元からちぎれた。
4日前には自転車が撤去された。

自分が悪いのはわかっているけどこうも立て続けにおきると落ち込む。
先月使いすぎたから今月は節約しようと決意したばかりなのに
早くも財布が薄くなってきている。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 18:17:40 ID:1l858y1y
>>641
一人になってゆっくりと考えてみて。その人が全裸で他の男の
チンコくわえたり、マンコ舐められたり肛門まで見られたり、
場合によっては肛門にチンコ突っ込まれて中で射精されたり、
安全日だからと生で種付けされてたり、オーガズムに達して
腰をガクガク振るわせながらトロンとした目で自分を犯した
男のことをウットリと見つめながらその胸に抱かれていたり、
その様子を男がニヤニヤと「俺の女」的な目で見ていたり。

たいていの女性は、本気で惚れた相手に犯されているときは
幸せを感じているわけだから、股間でチンコを自分の奥深く迎え
入れつつ、脚を絡めたり、両腕で抱きつきながらディープキスを
したりしながら、喜びに身を打ち振るわせるわけですよ。びくん
びくんと痙攣したり。あ、ちょっと失礼(中座します)。

ふぅ・・・賢者モード。

で、そういうことを想像してもなお、今の彼女と一緒にいられるという
幸せの方が大きlくて、そんなことがあってもボクは気にしない、という
のであればいいと思うし、無理ならやめておいたほうがいいよ。

過去は消せないしね。消す必要もないと思うんだけど、気にする人は
気にするし、そういう人と一緒になるのは女性側も不幸。

つか、そもそも両思いなの?
674おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 18:40:37 ID:7eG8A6v7
中古論争は平行線だからなぁ。

性で遊ぶ風潮が蔓延しきっている現実の中で、中古を排除してると選択肢が狭まるのも現実。
でも自分が性を尊重して童貞を守っているのならばそれぐらいの我が侭を言う資格はあると思う。
非処女はもう「生涯唯一の人」として愛される資格を失っているといえる。

ぶっちゃけ、再婚と同じだよね。
再婚でも許せる相手かどうかを考えてみれば良いんじゃない?
675おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 19:20:12 ID:23j/TNf2
>>673
>つか、そもそも両思いなの?

俺もそう思った
>>636を読むと、単に好きになっただけなんじゃ…って気がするんだよな

気を悪くしないでほしいんだけど、なんか女と付き合ったこともないブッサイクな童貞が勝手に
ある女性に惚れて、「この女は俺と付き合うのにふさわしい」なんて一人合点して、でもその女
性に彼氏がいるようなので「俺が初めての男でなけりゃイケナイのに、処女じゃないなんてヤダ
ヤダ!!」ってダダをこねているようにしか見えんのだが…

エロゲ見て妄想逞しくしてセンズリばっかりしてないで、風俗でも行ってとっとと童貞捨てて来い
676おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 19:36:09 ID:2iR8755Y
いい年して処女だと、身持ちが固いというより、
何か問題のある人なんじゃないかと勘ぐってしまう。
友人はずっと処女で、初めて付き合った人と結婚したんだが、
処女だと知られるのが嫌で、わざわざ生理の日に初エッチをしたらしい。
ってことで、処女じゃない振りをしてるんだと信じて付き合う手もある、かもw
677おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 20:40:09 ID:8UrA4F4k
すっかり忘れてたけど今月自動車税の月だ。
帰宅したら変な封筒が届いてたから確認してみたら自動車税だったorz
678636:2009/05/04(月) 20:56:08 ID:VZS2nX8B
たくさんレスありがとうございます。返信が長文になってごめんなさい。

>>649
仰る通りです。性行為のみを特別視してるかもしれません。

>>653
まだまだ子供ってのは自覚してます。でも肉体的な相性を求めて複数の人と関係持つんですか?
それはなんだか嫌です。気が合ってお互い初めての人なら体の相性はどうでもいいと感じます。

>>669
ありがとうございます。例え結婚しても、そんなこと口に出す気は無いですけど
何かの弾みで言っちゃうことあるかもですよね…もし言われたら女性はどう思うんでしょうか。

>>673
正直その通りなんですよね、前半部は気持ち悪いけどほんとその通りだと思います。
そこまで愛した男がいるならその人と結婚まで行くべきだと思うし…。

>>674
再婚は無理ですね…全く考えられないです。

>>675
恐らくこちらから告白すれば付き合えると思います。
向こうは俺が好意持ってる事は知ってるし、それに応えてくれるような言動もしてくれます。
ただ向こうは純粋に俺が好きって言うよりは、俺の学歴とかそういう部分で惹かれてる
部分が大きいと思います。悲しいですけど…。
相手の年齢的にも、もし付き合う事になったら結婚まで絶対責任取るつもりでいます。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 21:12:12 ID:tsRvq9uP
>>678
いちいち全レスに返答しなくてもいいけどさ・・・
>>でも肉体的な相性を求めて複数の人と関係持つんですか? それはなんだか嫌です。

これは違うだろ。順序が逆だっての。好きな人だから体の相性を確かめあうって事だろ。体→心
じゃなくて、心→体だっての。やっぱ、お前まだダメだわ。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 21:13:56 ID:1l858y1y
>>678
ちなみに俺は幼稚園から小中高とキリスト教系の学校で、
「姦淫」は厳禁だと刷り込まれていたので、中三から高校
時代に掛けてたくさんのチャンスをフイにしてきた挙げ句、
高三で結婚を意識して童貞&処女で結ばれた相手に高校
卒業後に振られたときのショックが大きすぎて自殺未遂まで
起こした。

あとで聞いたら、同級生達はいろいろとやりたい放題だった
らしく、今になって激しく後悔している。

セックスなんて慣れちゃえばなんてことはないからね。その女性
だっていきずりの男性と寝るような人じゃないのなら、別に気にする
ことはないんじゃないの?

心から愛していた人と、愛し合っている時期にディープなセックスを
するのは当たり前のことなんだから。

681おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 21:20:08 ID:lHUd9xUG
>>678
>俺の学歴とかそういう部分で惹かれてる部分が大きいと思います。悲しいですけど…

それなら処女に惹かれるのと大差ないですよ。中身より別の所を重視している。

肉体的な相性を求めて複数のっていうのは大間違いです。
なんていっていいのか・・・それがわからないところが未経験者です。視野が狭い。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 21:39:17 ID:1vPKuaL/
結婚するまで処女守るよって女と結婚すればええんでないのか。
絶滅危惧種だけどまだそこそこ生き残ってるよそういう女。
私がそうなんだが、私から言わせてもらえば今時フリー恋愛で
狙って処女と結婚しようって言うのはまず無理ですね。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 22:35:31 ID:oTzOsGs4
>>678
>気が合ってお互い初めての人なら体の相性はどうでもいいと感じます。
>そこまで愛した男がいるならその人と結婚まで行くべきだと思うし…。
>もし付き合う事になったら結婚まで絶対責任取るつもりでいます。

自分の友達は旦那のチ○コが大きすぎて、結婚から離婚までの間
エッチが出来なかった。相性といっても様々、不妊だって含まれる。
つーか人の心は変わらないとでも思っているのか?そんなだったら
この世に離婚なんてものは無いんだよ。

せいぜいこれだと決めた処女とエッチした後、心変わりで嫌われても
「責任取る」ってつきまとってストーカーになってください。
そして学歴目当て(笑)とやらの年上社会人女性の前で、その信念を
披露してキモがられていただきたい。
684おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 23:30:20 ID:0PpXzwZd
>俺の学歴とかそういう部分で惹かれてる部分が大きいと思います。悲しいですけど…

映画でも本でも、芸能ニュースでも、なんでもいいから、感想を語り合い、相手の価値観・考え方・人間性をよく知りましょう。
こちらの価値観も飾らずごまかさず、正直に話しましょう。自分はこういう人間です、とさらけ出しましょう。
その上で相手が自分の人間性を尊重してくれていると感じることができ、
自分も相手を一人の人間として好きであれば、交際を考えましょう。

人間として尊重しあえない相手と交際しても、結婚しても不幸になるだけです。


685おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 00:31:05 ID:5iJAOIZg
>>682
私もそうだよ・・・
付き合ってもそんなに好きになれなかったし、そういう人に
そこまで決心できなかった。

でもね、可愛い子は非処女が多いよ。
だってもてるし、相手の男性だって可愛い子が納得できる素敵な人だろうし。
遊んでなくても一人二人の経験はあるのが普通なんじゃない?
友人も話してて、私が経験あるのが前提で話してくるよ。
二十歳も過ぎれば当たり前だって。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 00:36:05 ID:HwFSSeF6
女友達のメールのレスが遅すぎる。
自分の大学の場所が遠いため、帰るたびに遊ぼうとメールをする。
すると、1ヶ月して帰ってくることもよくある。
今回もGWに遊ぶか、というメールをして「2日待って」と来てもう4日目。
毎回のことなのでもう諦めているけど、いい加減怒ったほうがいいのかな…?
687おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 00:43:47 ID:5EAr7FvW
>>686
電話すれば手っ取り早いのに。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 00:46:05 ID:+/uReFy+
>>686
嫌われてるんじゃないの?
689おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 00:49:08 ID:3mKQTrue
686さん
その女友達さんはあなたと遊びたい気持がなく、
メール返すのも面倒くさいんだと思います。
でもメールが来ないだけで、会うのを諦めるくらいなら、あなたもそんなに強く彼女と会いたいのではないのでは?
会えるか会えないかはっきりしてほしいなら、電話かけてその場で返事もらったらいかがでしょうか。
690おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 01:16:29 ID:wbrCqM4M
見下してくる友達にもううんざりだ!!!!!!
おまえは何様だよ…
いつも折れるのはこっちなのはおまえが折れることなんてあり得ないからだっつーの
691おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 01:21:54 ID:exKDBt7v
>>690
「友達やめる」という簡単な行動に踏み切れないのは何故なんだぜ?
692おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 01:57:23 ID:wbrCqM4M
>>691
レスありがとう!
693おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 02:00:23 ID:wbrCqM4M
>>691
上の続き
それがなかなか自分にとっては簡単じゃないんだ…
付き合いが長いこともあるから余計に
でも今回はさすがにキツかったから、とりあえず連絡とらないことに決めた
何言ってもこっちが悪いと言われるからもう何も言わない
694おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 07:22:12 ID:/jLE2BFr
2○年間生きてきて家で食べるオムレツと言ったら

もやしとひきにくをパサパサの卵で包んだ物

なんですがどうしたら家の人はレボリューションしてくれますか?
695おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 07:40:18 ID:XTffKEcZ
>>694
あなたがとてつもなく美味しいプレーンオムレツを作って食べさせる
696おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 09:51:48 ID:NmzGHLCL
相談お願いします。
10日ぐらい前に、知人同士が付き合い始めたのを知りました。
自分は、男性の方とはまぁ仲良しですが女性とは2、3回話した事がある程度です。

特に口止め等もなかったので、3日ぐらい前に、そのカップルの共通の知人と
遊んだ時に、普通に話題に出してしまいました。
本人たちは不在で、話題は「付き合い始めたんですねー知らなかったー」って
程度です。
その場にいた人は、そのことを知ってる人も知らない人もいた状態でした。

昨日になって、女性のほうからメッセが来ていました。
「付き合い始めた事は内緒にしておいて欲しい」って・・・
自分が周りに話してしまった事を知ってるのか知らないのかはわかりません。
もう話してしまった自分はどうすれば良いのでしょうか?

とりあえず女性のほうに、話してしまった事を伝えて
自分が話してしまった相手に口止めしておくぐらいしか思いつきません。
あと自分は悪くないと思っているのですが、社交辞令的には一応
謝ったほうがいいんでしょうか。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 09:55:50 ID:KqTA8uNx
>>696
人の嫌がることをした以上謝るべき
お詫びに映画のペアチケットでも渡せば相手にも悪い印象は残らない。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:03:17 ID:XriNFA5T
>>696
うーむ、なぜ隠そうとするのか気になる〜。

私は一応
「○○と●●に話してしまいました。けど、■■や△△は知っていたみたいですよ。
これからは、話さないようにします。ごめんなさい」
みたいに「知ってる人もいたよ」って、書いておきます。
自分は、○○と●●にしか話してないってのも言わないと、ダメかなとは思う……。
噂が広まったとき、あなたのせいだわ!みたいにされたら面倒だし。

で、知らなかった人達ももう誰かに話してるかもしれないけど
一応「彼女が、こう言ってきたから……」と伝える。

何かめんどくさそうな人なんで、暫く関わらないで様子を見る。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:06:55 ID:AX3QSTFq
明日友人たち10人とバーベキューする予定だったんですが
予報は雨なので、中止することになりました。
何か代わりに遊べるものってないですか?
あまり遊び慣れてないので思いつかなくて…中止は決定です。
男女混合で20代半ばです。
何かみんなでやって楽しかったよってなことが
あれば教えてください!おねがいします。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:23:43 ID:5wk4maS6
>>699
スパリゾートハワイアンズ、龍宮城ホテル三日月、東京サマーランドなど
701おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:33:07 ID:qnyIgny5
>>696
謝る必要は無いし映画のペアチケットを渡す必要も無い。
ただ、「もう口外しない、口止めして無かったから
○○に話した」とメールしな。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 10:38:43 ID:Y0vVr3QD
>>700
さっそくの返信ありがとうございます。
でも後出しでごめんなさい、こちら関西方面で・・・。
こういったレジャー施設に行くってのも手ですね!
参考にさせていただきます。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 11:08:02 ID:exKDBt7v
>>693
付き合いが長いと言うことは、相手はあなたに対して
そういう態度を取っていることに何ら違和感を感じていないと
いうことだ。

俺にも長年に渡って仲間内からあだ名で呼ばれていた奴が
いて(特に差別的なあだ名ではない)、ある日「ずっとそのあだ名で
呼ばれるのは嫌だった」とみんなに言ったことがある。最初はみんな
ビックリしたけど、悪気は無かったと謝って、以後は名前で呼んでいる。

長年に渡ってその状態を放置したあなたにも責任が無いとは
言えないので、この際思い切って「ずっとそういう態度嫌いだった」と
言ってみてはどうだろう。もしかしたら相手にとっては新鮮な驚きに
なるかも知れないし、態度を改めるかも知れない。

それで態度を改めないようならそのときに付き合いをやめればいい。

704おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 11:10:06 ID:exKDBt7v
>>696
最初に口止めされていたのなら謝った方がいいけど、
そうじゃないのなら(ましてやすでに知ってる人もいたのだし)
謝る必要はない。

相手の女性には「内緒にして欲しいとは思わなかったので
言ってしまったが、これからは内緒にしておく」とだけ言うべき。
下手に謝るとつけあがる。

この状況で謝罪を求めて来るようなら相手が間違ってる。
705おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 11:30:18 ID:wbrCqM4M
>>703
まさにその通りです
何言っても大丈夫だと思ってるみたいです
最初はそう考えてました、言ってみようって
でも、今まででも散々見下す様な態度とられて、
こっちが低姿勢に出てるのをいいことに、
本当に言いたい放題で…何で怒ってるのかもいまいち分からないし、
聞いたらきっとまたきつく言われる気がして
話すことがつらくなってしまった…だから諦めました…
今まで何も言わなかったのは、相手がいろんなことに悩んでたりする背景がわかっていたからです
でも、もう無理だ…
706おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 11:45:09 ID:zKUmQnrY
>>705
幼稚園時代からの友達に二十歳の頃に「友達とはいえ他人なんだからそういう態度はないだろう
家族じゃないんだから甘えるな」」と一度きつく言い返してやったら謝ってきた。
あれから25年たつけど今でも仲良し。本音を言うのも大事ですよ。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:08:56 ID:DlV7TRT+
お腹の肉ってどれくらいつまめるものですか?

私は身長144cmで体重が33kです。35kくらいあった方がいいのかなと思うのですが
お腹の肉がつまめるので、これ以上太るのが怖いです
ふつうは、立っていたりすれば、つまもうとしてもつるっと滑ってつまめないですよね?
私の場合はそれでも多少はつまめるし、座っていればらくらくムニュっとできます
ちなみにお菓子は一年位前はポテチ一袋とかポッキーひと箱とか毎日食べてましたが
最近はこんにゃくゼリーとかバナナとかにしてます
708おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:16:48 ID:Gri7EiRa
私は165p56` つまめないです
彼は172p56` 皮膚がビローンとなります

おそらく皮膚では?
709おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:27:41 ID:Q/qoHnar
>>707
BMI=体重/身長*身長
14.5で痩せ過ぎですね
標準体重は45.6kg
一度医師に相談を
年齢によって身体に障害が残る危険性もありえます
脳の発達・女性の場合は生理不順・ひいては妊娠出産すらできなくなりますよ。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:34:25 ID:4WlDhumw
>>707
まじめに一度検査受診をお勧めします。
どう考えても正常値を下回りすぎ、
脳骨内臓など一度ダメージを受けると一生残る場合もあるので気をつけて下さい。
お大事に
711おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:44:09 ID:DlV7TRT+
皆さん、ありがとうございます
痩せすぎなのでしょうか?やせ気味という自覚はありましたが…
現在高3で、半年生理がこなくて二か月前から治療をしていますが、体重のせいなのかも…?
お腹の肉が気になりますがやっぱりあと少し増やしてみたいと思います
712おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 12:48:38 ID:M6JtV4v4
>>711
そのまま生理不順が続くと間違いなく不妊症になるよ
やせ気味でなくやせ過ぎ
ましてや成長期にそれでは体が全体が未発達のまま萎縮して行きますよ。
其れ肉でなくただの皮と筋肉。人間は腹部に誰でも皮・筋肉はあるのが当然
713おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:04:39 ID:wbrCqM4M
>>706
ありがとうございます
メールを考えてみたんですが、もう何をどう言えばいいんだか…
714おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:16:51 ID:VjV/9J2X
>>711
まず今は燃料不足で体が悲鳴挙げて生理に回す燃料を生存に回してる状態です
脳や筋肉や内蔵・子宮などの成長もストップして生きるだけに燃料が使われています。
いま成長できないと、このあと老化が始まるようなものです。
脳細胞も増えない。子供も産めない。歩くだけで骨折なども起きて来るでしょう。
成長期を過ぎれば元には戻せません。
普通の生活すら送れませんよ。
標準体重45kならせめてバランスの良い食事で37−40kgまでゆっくりと戻しなさいよ。
いきなり未発達未成熟で老婆ですよ。
自分の体を大事にして下さい。
お大事に。

715おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:25:10 ID:exKDBt7v
>>705
ずっとストレスになるだろうから、一度覚悟を決めて言ったほうがいいよ。
今その状態ということは大人になっても同じだと思う。もし一生の付き合いに
なるとしたら、結婚して子供が産まれても同じだよ。

言葉は悪いけどサンドバッグになってるし、相手はそれに気付いていない
という悪循環。

話を遮ってでもいいから「話がある」と言って、相手が何を言っても言葉を
止めずに自分の思いをぶつけること。相手がどんな言い訳をしてきても
あなた自身がとても不愉快で、ずっとそういう思いをしてきたし、これからは
もうそういう思いをしたくないし、する義理もないと言う。

それでも相手がまくしたててきたら、「もう連絡しないでくれ」と強い口調で
言って一方的に話をやめること。相手のペースに乗ったらまた同じ毎日が
続くだけだよ。

最後に一踏ん張り、今後の幸せのために頑張ってください。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:36:50 ID:ibqQlqVT
先日一社内々定頂きましたが、お金の面でやっていけるか、他の会社もあたってみるか迷っています。
給料は諸手当て込みで21〜22マソほどです。ボーナスは1年目4.6ヶ月。制服あるので服代は特にいりません。残業は基本ありません。
実家出ていますが、住宅補助はありませんので家賃全額自己負担になります。今学生で生活費が家賃(4万6千)入れて月10マソでやっているます。(移動は殆どチャリたまに電車バス)
配属先によっては車か原付を買うことになるかもです。
アパートは引っ越すと思いますが高くても5マソくらいのところにしか住めないかなあと思います。
月いくらくらい貯金できるのでしょうか?
717おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:40:08 ID:5/qd60ei
>>707
猫背だとお腹が突き出してるから
痩せていても肉がつまめるよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 13:43:59 ID:D2tZvRRw
食べ終わったら、早く席を空けろ
719696:2009/05/05(火) 14:05:06 ID:1EJfXzvq
携帯からでID変わってますが696です。
レス下さった皆様ありがとうございます。
相手の女性には「内緒にしてたのは知らなかったので
誰と誰にもう話してしまった、今後話さないようにするし
話した相手に口止めしておく」という内容のメッセを
送り、話した相手に経緯を説明しました。
やっぱり納得できませんでしたが、
相手の嫌がる事をしたのだから〜というご意見も一理あるなと思ったので
一応文末に「すみません」とは入れました。
それ以上の事をする予定はありませんし、負い目にも思わないつもりです。

朝の時点では軽くパニックだったので
本当に助かりました。ありがとうございました。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:22:10 ID:v6Eq/JU7
>>707
かつて太っていた場合は皮膚がたるんでガリでもつまめるよ
皮膚の新陳代謝をよくするようにお風呂に入った時に良くこするといい
やりすぎると皮膚を傷めるから1年くらいの期間をかける
721おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:53:30 ID:6IAgW+Z7
>>707
つかみんなも言ってるけど痩せすぎ。そのままだと身体に悪いから体重40くらいでも
全然問題ない。てか客観的に見てやせ過ぎな人はやっぱり病的に見えて痛痛しいよ。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 15:07:11 ID:DlV7TRT+
707です。皆さんレス下さって本当にありがとうございます
小さい頃は病気がちで食が細く、過去一番多かったときでも34kでした
でも、つまめるのが皮膚や筋肉ということもあるんですね
将来いろいろと恐ろしい問題がでてくるみたいなので本気で食事量を増やしてみようと思います
歩くだけで骨折とか、すぐに老化現象がはじまるなんて、ぞっとします…
723おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 15:41:21 ID:OwxocprN
日本工業大学に推薦で入った

というのは自慢になりますか?
724おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 15:42:05 ID:BvjijcZy
>>723
アンケートスレへ
725おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 15:42:41 ID:4ZIeABX4
>>723
救済色が強いな
726おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 15:45:55 ID:e4Xv03n/
>>722
頑張れ
標準体重ってのは病気になりにくい体重だけど、少しふっくら見える体重でもあるのね
だから、太りにくい体質の人がいきなり目指すには少し大変かもしれないから、とりあえず美容体重目指したらいいよ
美容体重についてはググって。多分40kgくらいだと思うけど
727おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 16:04:54 ID:GY8QLFvS
「今日は昼まで寝てる」と言ってた人に間違えて電話かけてしまいました。
同じ名字の人に連絡取ろうとして間違えましたすみませんと言いたいのですが、どのタイミングでどう言えばいいでしょう…。
あまり親しいとは言えない人なので、起こしてしまったか、それとももう起きてたのか、今メールなり電話なり入れたら起こしてしまわないか、パニックになってしまってます。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 16:05:48 ID:i0+65reG
>>716
上等じゃないの、このご時世で棒茄子がそれほど出るとは
(初年度で4.6なんて2年目以降はいくらなんだろうね)
けどまだ内々定だし、内定取消しなんてのも聞くから、他も当たったらどう?
ここをキープしといて
729おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 16:12:44 ID:obTImgZW
>>727
ほっといていいレベル
730716:2009/05/05(火) 16:38:29 ID:ibqQlqVT
>>728
間違えました。4ヶ月でしたorz初任給が職務手当含216000した。
実家ばりばりの自営業なんでこれがいいのか悪いのかわからんです。
会社自体にはすごく魅力を感じてます。ただ手取り幾らになるのかと、住まいが全額負担、もしかしたら車もいるかも…で生活が不安。
どうしてもというならだけど一応今月中旬締切りなのでと言われました。あまり待ってくれないみたい。
今もう一社いいかな?と思ってる所は込みで17万なんで…住宅手当も、私の希望する役職ではつかないっぽいです。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 16:42:42 ID:chKmJ+WH
なんで民営化されてから切手の自販機なくなってしもうたん?
郵便局やコンビニで「80円切手2枚50円切って1枚」とか言うの面倒やん。
店員さんも大変だし・・・。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:02:08 ID:bvP4VWb2
休日に一日中家に居た場合のデメリットって何かある?
べつに自分自身が有意義だと思って過ごしてるし、自分の部屋に居るのが好きな
だけなのに親からスゴい文句言われるんだけど。親にあんまり気をつかう必要ってないのかな。この前も
外食行くからって寝てたのに起こされたから仕方なく外食行ったけど・・・

なんかイライラしてたみたいだから黙って一緒に行ったけど全然美味しくもないね。なんかもう相乗効果で一日の半分以上は
自分の部屋に居るよ。自分の部屋が好きなのもあるんだけどさ
733おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:06:04 ID:+WsCPcTu
>>732
外に出るのが億劫になる、引きこもりになるリスクが高まるというデメリット。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:30:22 ID:RzuXs1x0
>>732
社会性が身に付かない、自分勝手になる、人を思いやらない。
外に出ると嫌でもいろんな目に会う。それで少しは成長する部分があると思う。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:38:41 ID:2Kp5cHgS
>>727
わざわざ、そんな事でメールや電話が来たらウザい。
736おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:47:13 ID:bvP4VWb2
>>733 >>734
意外とデメリットあるんだね。ただ学生でバイトもやってたから余計に休みの日は
家に居たいんだよね。バイトやってた頃なんて土・日にいきなり電話来てバイト先まで
行かされた事あったし…
それに毎週ずっと家に居るわけじゃないから(むしろ居ない日の方が多い)連休の日ぐらい
居てもいいと思うんだけど、親からすればそれでも駄目なのかな
若干チラ裏になってきた。ごめん
737おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 18:16:43 ID:DPNrCGZ9
ダイエット始めたんだけど、うまくいかないです。
ものすごい太っているというわけでなく
優先順位が低いのと、4月から職場の場所が変わり、残業が
増えてしまったせいで、余裕がなくなったのだと思ってます。

職場が落ちつくまでダイエットは保留したほうがいいですか?
それとも甘えでしょうか?
738おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 18:17:51 ID:qCgGEGNB
>>737
ダイエットって無理にやらなくても間食止めるだけでいいよ
739737:2009/05/05(火) 18:52:59 ID:DPNrCGZ9
>>738
ありがとうございます。少し力みすぎていたのかもしれません。
仕事を覚える事を主とし、ダイエットは気長に取り組んで
みようと思います。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 19:10:32 ID:r2ny4wfQ
>>737
ヤフーのダイエットダイアリーに書き込むだけでかなり抑制される。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:13:17 ID:XTffKEcZ
>>737
「うまくいかない」って、何ヶ月間ダイエットを続けて
その結論を出しているんだろう?
ダイエットっていうのは数週間とか1ヶ月程度で結果が出るものじゃないよ。
半年とか1年がかりでやるものだよ。長い目でみていこう。
食生活も、時間をかけて「健康的な、適切なカロリーに変えていく」方針で。
つまり「一生この食生活をするんだ」という心構えでいくこと。
「今だけ我慢!」みたいな食事制限は、リバウンド必須だよ。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:34:55 ID:av1UvIHU
ただの愚痴なんで流してください。
私の彼とは共通の友人カップルが数組いまして。
普段でも何かとカップルで集まって食事に行ったり遊びに行ったりしてます。
ゴールデンウィークは私はサービス業なので休み無しで働いてるんですけど、
彼を含めみんなはお休みなんです。
それで皆で出かける話になったんですけど、私は仕事で行けません。
皆それを承知なんですけど、私の知らないうちに話が進んでいて知ったのは先週でした。
いつもなら皆で食事へ行くときは必ず私にも誘いがかかるのですが、GWの打ち合わせ
だからと、私は抜き。
結局は何処へ行くのかもどのメンバーで行くのかも知らず…。
さっき彼に電話して初めて行き先を知りました。
仕事だから私は行けないし、行けないのは私なので仕方ないけど、
でも気分が悪い。
大人気ないとは思うけど、なんだかなぁ…って感じです。

以上です。お邪魔しました。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:36:32 ID:7FeAJMrn
>>742
う〜ん、なんだかなぁ…。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:36:44 ID:yAXRpYXW
>742
行けないのわかってて誘うのもアレだし、声掛けないのも無視する形で問題だよなあ。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:41:27 ID:z04c90vf
>>742
吐きだめスレへ
746おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:45:06 ID:/xI79UEG
友人は、旅行に行ったら、お土産を私にくれます。
この連休も旅行に行くと言っていました。
また、お土産をくれると思いますが、私は特にどこへも遊びに行っていません。
隣県の実家に行ったぐらいです。
隣県といっても、電車で30分くらい、自転車で遊びに行く人もいるぐらい近い所です。
この場合、私もお土産を何か渡した方が良いでしょうか?
友人からは、すでに2回分ぐらいのお土産をいただいています。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:50:29 ID:nVaOvkBy
>>746
自分が旅行や遠出にした時でいいんじゃない?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:51:48 ID:7FeAJMrn
>>746
>>747に加えて、余所から頂き物をしたときにお裾分けするとか。
749746:2009/05/05(火) 21:55:26 ID:/xI79UEG
>>747
どうせなら遠出や旅行した時のお土産の方が友人も嬉しいですよね。
夏に旅行を計画中なので、その時にお土産を渡すことにします。
そういえば、おすそ分けを何度かしたことがあります。忘れてたw

ありがとうございました
750おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 21:56:56 ID:RzuXs1x0
>>746
お土産を人にあげたいって人もいるんだよ。自分がそうなんだけど。
お返しが欲しいわけじゃなくて、ただあげたいの。
迷惑かもしれないけど受け取ってあげて。
751おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 22:58:18 ID:O1Cpj5v6
人にあげるつもりで買ってきたお土産を自分で食っちゃうことがよくあるんだよなー
752おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 23:13:59 ID:eGNrvI5v
もう出ないなと思うぐらいまでウンコしたのに、まだ屁がクサいよ
明らかにまだ潜伏中の臭いがする
休みの日に、朝メシ食ってウンコして、かなりネバっても出し切れないで、
諦めて散歩してると一時間もしないうちにしたくなる
そういう時に限ってコンビニまで30分もかかるようなとこだったりする
ケツ拭いても紙が汚れないような一本グソしてスッキリってのは、20年ぐらいしてないわ
753おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 23:21:02 ID:4ZIeABX4
>>746
オカンの漬けたヌカ漬とかは?
754おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 23:48:40 ID:exKDBt7v
>>752
野菜食ってる?ゴボウとか食べ過ぎると逆効果だよ。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 23:51:45 ID:IiXUW1sY
会社のブログや求人誌などに、上からの指示でインタビューに出ろとか、自己紹介しろと
言われた場合、自分は諸事情で顔は出したくないし、自信をもってこの会社に居ること等
アピールできないので、プライバシーの侵害とも思うのですが、このような理由を
伝えて辞退することは、一般的にみて正当でしょうか?
756おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 00:16:51 ID:XeUrYRiX
>>755
正当。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 00:31:33 ID:CxWz1dEs
>>755
最近は顔は出すけど名前は変えるけどね。それでお願いしたら?
758おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 00:34:17 ID:7MQfg9TH
>>754
野菜はかなり食うね
そういや、一昨日はゴボウいっぱい食ったよ
759おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 00:38:11 ID:E+bRUAKD
>>755
うちの会社で実際にあった話。
5年くらい前に募集広告で女性社員の写真とコメントを載せた。
もちろん、女性は実在しない人間で写真は素材からひっぱってきた。
その実在しない女性に対して数カ月に一度電話がかかってくる。今でも。
いろいろ調べたら精神科病院からかけてきていたことが判明。
会いに来ないだけマシだけどね。
760おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:02:29 ID:BWYnmT/g
呼び捨てタメ口で話しかけ、頭や肩をぺちぺち叩いたり
急に腕を掴んで俺の目を回そうとグルグル回る後輩の女の子が
いるんですけど、なんて言ったら止めてくれるんでしょうか?
けっこうキツめに怒ったこともあるんですけど、効果なくて
無視したら鞄を引ったくって逃げられました。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:10:20 ID:Y3CW4JGF
>>760さん
その彼女はあきらかにおかしいですね。
上司に事実を話して、精神鑑定を受けるように会社から指示出してもらうようにできないでしょうか?
あと、彼女は誰にでもそんなことをしているのかな?
人目があるところでもしているのかな?
他の人も同じようなことをされているのであれば、みんな「おかしい」と思っているでしょうね。
会社の他の人にも相談してみては?
762おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:20:05 ID:BWYnmT/g
>>761
高校生です。
部活の先生に相談したら、気にするなと言われました。
たぶん俺にしかしてなくて、人目があるとこでやられます。
年下の女の子にからかわれるのは恥ずかしいのでなんとかしたいです。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:23:55 ID:mEPeuhwp
違うサイトの話なんだけど。
女性向けに体を鍛えてる男はどう思いますか?ってなスレを立てたら
女性からフルボッコにされちまった。
自分の肉体を誇示するような、
「ところで俺の腹筋を見てくれ。こいつをどう思う?」
ってな事は一切書いてないし、俺が体を鍛えるのは仕事上必要だから
なんだけど過去に俺の体を見て引いちゃった女性がいて、ちょっと気
にしてたんだ。で、ふと他の女性はどうなんだろう、ってな気持ちで
スレ立てたんだが…。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:37:15 ID:LnYo116k
>>762
部活の後輩の女の子ならそんな態度をまわりが許さないような気がするので
二人がじゃれあっていて周りが見守るような雰囲気になってませんか?
先生に相談するより真剣に嫌がっていることを伝えて
部長や女性の先輩から注意してもらったほうが効果あると思う。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:42:16 ID:9pD/rbO9
>>762
10年くらいしたら食卓で二人の思い出話になっているでしょう。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 02:02:36 ID:s5hIVGMZ
大学生の男です。

GWを利用して東京の学校から実家に帰省していて、明日の朝一番に東京に戻るのですが、
こういう時、いつもそうなのですが、寂しくて寂しくて感情を押さえられなくなります。

また、学校を卒業して就職したら、もしかしたらずっと親元を離れて一人で生きていかなきゃなりませんよね?
そんな時、自分はどうなってしまうのか不安で仕方ありません。

このスレの方々はどういう風に寂しさを紛らわしていますか?
長文失礼しました。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 02:12:32 ID:BWYnmT/g
>>764
俺が部長なんです。
たしかにじゃれ合っているようにも見られているようで
周りからからかわれることがあります。
部長のメンツを保つためにも副部長の女子の子にお願いして
注意してもらおうと思います。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 02:15:24 ID:+Extdh9Y
>>766
いや卒業して社会人になっても盆、正月、GWは帰省する人が多いでしょ。
離れて住んでてたまにしか会えないから余計に恋しくなるってのは分かるが、
常に一緒に同居してたら実際そうでもない。今くらいがちょうどいいと思うよ。
あと東京で楽しい事を見つける事。帰ったら帰ったで楽しい事があればどちらも楽しみになる。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 02:23:11 ID:a0iMQ5Qs
>>763
フルボッコってどんな?
「キモイ」とか「ナルシスト」とか言われたの?

まあ、どんな理由があれ、身体を鍛えている男性が好きな女性も苦手な女性もいるよ。
たまたま嫌いな女性が多かったんじゃない?
770おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 03:21:36 ID:HsaxbTap
そんなことでスレ立てるような男はキモい。
そういうのも全部ひっくるめて、その結果だったんじゃないの。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 03:31:27 ID:6EnCTII3
鼻がピーピー鳴るのはどうしたら止められますか?
鼻炎気味でくしゃみが出たり鼻がつまったりするのは時々あって
そんなんときに鳴るのは仕方がないと思うんだけど
全く症状が無い時でも、鼻くそも完全に掃除してるのに
息を吸うとピーとかヒューとか鳴ります。
映画館とか静かな所に行けないし
だからといって口呼吸は嫌なんです。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 08:45:25 ID:s5hIVGMZ
>>768
そういうものなのですか・・・
ありがとうございました。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 11:43:54 ID:jSKw5PrC
>>771
水分摂取量が足らないんだよ。つうか健康板に行きなさい。

>>767の事をその女は好きなんだろうな。該当スレに行きなさい。
774おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 11:58:34 ID:Q0nDxvXX
私は首都圏の住宅街に住んでいるのですが、隣の家の住民(中国人)が鶏を飼っています。
朝晩問わずコケコッコー、朝方2時ごろコケコッコー、それに対して隣人はカタコトの日本語で「ウルサイ、シズカニシッテョ」と怒鳴ります。それもまたウルサいこと。
更に鶏は私の家の庭に入ってきます。そして草を荒らしたり、我が物顔で闊歩しています。その鶏を追って、隣人は私の家の庭に入ってきます。ふと庭を見ると、他人が堂々と鶏を追っています。気持ち悪いです。
しかし私の家でも猫を飼っていて、たまに隣の家で寝ているので何とも言えないです。
ちなみに鶏はある程度大きくなると食べているようです。
どうしたらいいんでしょうか?我慢するしかないのでしょうか?
775おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 12:20:09 ID:W8MzQ+5H
交番に行って相談してみては。
防犯上もちょっと危険という気がします
776おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 12:48:20 ID:NoJfjBi+
>>756、757、759
ありがとうございます。
よくサービス業にスタッフ紹介とか載せてるのを見ますが、
1人でも反対してたり拒否した場合、その人のは載せないとか無理にはしてないのですかね。
サービス業だから写真は必要とか言ってくるかもしれませんが、誰でも簡単に来れる分
危険も大きいと思っていたので、断る権利もあって良かったです!



777おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 12:56:04 ID:7MQfg9TH
七七七
778おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 13:22:33 ID:qdsvhP92
友人から韓国土産にBBクリームを貰いました。
しかし、今韓国製化粧品にはアスベストが入っている可能性が高く危険と言われていますよね。
化粧板で結構な話題になっていて、マスコミは何で報道しないのか?とか日本製のBBに変えたなどと言う方がたくさんいます。

これが事実かどうかもわかりませんが、成分表示もハングルで読めないし、危険がある以上私は使いたくないしくれた友人や一緒に貰った友人にも一応警告はしたいと思うのですが、余計なお世話でしょうか?
またくれた友人にこういうことを伝えるのは失礼というか言いづらいですが、何と言って伝えるべきか…。

友人達はあまりネットとかしないタイプなので余計に難しいです。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 13:28:29 ID:kGoXhuHZ
>>778
事実かどうかも判らないのに広めたくて堪らないの?

あなたはデマを広げるタイプの人ですね。
確認よりも宣伝が大事。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 13:31:12 ID:9pD/rbO9
>>779
>事実かどうかも判らないのに広めたくて堪らないの?

死ぬほど嫌な性格の女だな。他にいくらでも言い方があるだろうに。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:14:55 ID:02J/vvTp
私は今年24歳の、俗に言う「モテない女」です。
普通に男性と会話できるだけで、全然モテず、
いまだに処女です…。
しかし、こんな私にも19歳の時に一度だけ
偶然にも彼氏ができた事がありました。
まあ、結局手も握れないまま終わりましたけど。
これを他人に話すと、
「そんなのモテないなんて言わない。10代で交際した事あるじゃん」
とよく言われます。
一度でも彼氏ができてしまったら「モテない」とは言えないのでしょうか?
私は24歳の今まで激しい劣等感に苦しみ続けてきたのに、
人生を全否定された気分です…。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:22:47 ID:PDHT9EZe
>>781
価値観の違いですのでどちらが正しいとはいえませんが
相手がもてない=もてた事がないではないと考えたら
もてないとはいえないかも知れません。

もてないことが悩みでしたら
どうすればもてるか
おしゃれに気を使ってみるといいと思います。
雑誌やかわいい人のメイクやファッションを参考にしてみたして
もてる為の努力をしていけば少しずつ自身がもてると思います。

女性の24歳は最ももてる時期だと思いますので
少し積極的に活動するといい結果に繋がると思いますよ。
処女好きの男性もいますし婚活したらきっとモテモテです。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:27:22 ID:cl4fj39Y
>>781
「モテないわけじゃないよ」って言ってもらって(普通これはプラスの言葉と思いますが)
人生否定された気分ってことは、不幸自慢したかったのが否定されて
ショックだっただけだと思います。
モテる、モテないがあなたの人生の全てなのでしょうか。

私あなたと同年齢で、おまけに彼氏いたこともありませんし処女ですけれども
モテないと苦しんだことはないですよ。
全っ然モテないけど。
ものは考えようです。処女は希少価値です。経験が少ないのはステータスです。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:31:56 ID:WWvW6Y7q
>>781
大袈裟
ペラい
785おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:48:08 ID:02J/vvTp
いえ、不幸自慢とかそういうものではありません。
それだけはきっぱり否定させてください。

つまり私が悩んでいるのは、
私の人生において「私が今まで抱えてきた劣等感」は、
どのように位置づけしたらいいのかな?
という事なんです。

私は今まで自分の劣等感を
「モテない事による劣等感」だと認識して生きてきましたが、
これが「モテないと言う資格がない」のならば、
じゃあこの劣等感は一体どう位置づければいいのかな?という事です。

そういう意味で自分の人生(自分の過去)を否定された気分になったわけです。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:55:07 ID:WWvW6Y7q
恋愛至上主義をこじらせちゃった感じだな
787おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:56:27 ID:PDHT9EZe
>>785
あなたの中で決定していることをわざわざ悩む必要がない。
相手も社交辞令で「そんなことないよ」といっただけ
それを真に受けて落ち込んでいることが問題。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:57:25 ID:9pD/rbO9
>>785
他にやるべきことが山ほどあるような気がするんだが。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:14:26 ID:BYFdJ1/y
>>781
自分もモテないオンナだったけど
26歳〜28歳の時に自分でもビビるようなモテ期がきた。
そんなもんだ。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:50:21 ID:x5y2+cc2
GWも終わりだね
無趣味で友達も一人もいないのでまあ食っちゃ寝してたわけだ
「こりゃ太ったな」と鏡見ると思うんだけど
ウエストは何故か2cm減
どうなってんだこれ
「太った」と感じる俺の視覚がおかしいのか
791おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:53:05 ID:UEBsy8xA
>>790
寝起きで顔がむくんでただけじゃね?
792おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 16:29:09 ID:9pD/rbO9
GWの途中に友人の結婚式があったから出たんだけど、
新郎の親戚(男女)が酔っぱらってふざけすぎてた。

ウェディングケーキ入刀のときはちゃっかり二人と並んでるし
(司会者注意しろよ)。お色直しでは何か横についてふざけて
歩いてるし。

一番盛り上がる、母親への手紙を黙読する場面でも
涙で声が詰まった新婦の真似をして茶化したり、途中で
何度も親族に注意されてるのにやめない。

ああいうのって新婦側の親族から文句来たりしないものなの
だろうか?それとも結婚式ってああいうものなの?(初めて
出たのでよくわからん。)二次会でも暴れまくってカラオケ
独占。他の人が歌ってると勝手に止めちゃうし。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 16:33:00 ID:CxWz1dEs
>>792
ずっとこのスレにいて急にそのこと思い出したの?
794おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 16:34:16 ID:+Extdh9Y
>>792
だいたいそんなもんだなぁ。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 17:02:31 ID:v3tb2IaD
>>792
新郎側の出席者が悪ノリするのはよくある。

自分が知ってるので一番最悪だったは、
新郎の大学時代の友人がスピーチの代わりですって歌って
それにあわせて、ばっと数人が服脱いで歌に合わせて尻振ってた奴。
一人はテーブルに上がって、新婦の顔の前で体前屈で腰ふり。
新郎が笑ってたので、しばらく誰も止められなかった。

さすがに新婦側の親戚友人が「失礼だ!」「ひきずりおろせ!」と怒りだして、
新郎側の親戚や関係者がやめさせようとにじりよってたが
それを止める係の奴までいて、最後までやりきった。

「ほんとに早稲田なの?」「しかも、そこの×学部だって」「それでこれなの?」みたいな会話が
あちこちであがって、会場内は非常に冷ややかな空気になって
当人たちは「せっかく盛り上げてやったのに空気嫁よ」って顔してた。
同じテーブルの奴らだったが、その後は一言も話さず無視した。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 17:09:29 ID:UQwEoJfM
愚痴なんだけどさ
近くに自意識過剰なやつがいてうざ過ぎる
顔は標準以下なのに
(10人中9人は褒めないであろう顔)
とにっかく自分に自信がある
社交性があるから誰とでも話せるだけなのに自分は異性から好かれてると勘違い毎度毎度自慢が激しい
しかも決まってみんなから人気のある人、かっこいい人ばかり
「最近よく話すんだけどー(仲良くて困っちゃうみたいな言い方)」
「いつも○○さんが抱き着いてくるけど○○○さんがかばってくれるんだよね」と私は人気者アピール

自慢するときとか話すときとかほんとにもう超嬉しそう
目的物発見したらわざわざ走っていって挨拶したり
わざわざ目を合わしてあいさつ(イケメン限定)
仲良いアピール

人気者アピールの自慢ばっかりでいらいらするから少しこっちが「私も最近○○と話すよ」と仲良いアピールすると悔しいのかさらに上の事を言ってくる
というか、みんなおまえを異性として絶対見てないから!みたいな…
社交辞令とか思えないのかな…
モテてるところとか顔で褒められてる所とか一度も聞いた事ないのに(異性も同性も)何故そんなに自信に満ち溢れているのかが謎

不細工なのに理想は超高いしイケメン系とでしかメールの相手はしない
もうある意味リスペクトだけど…
さりげなく気付かせる方法ないのでしょうか?
797おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 17:14:33 ID:AGi1IQNI
>>796
放置でいいよ。そういう性格だとわりきって
ああそう、はいはい、と適当に相手しとけばいい。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 17:31:01 ID:UQwEoJfM
>>796
ありがとうございます
はい。いつも自慢話は耳から聞いて流してますけど…一緒にいる度に自慢・仲良いアピールされるからいらいらする
(異性の知り合い見つけたら計算的に目を合わしわざとらしく挨拶。
もしくはわざわざ目の前まで行って挨拶。その後自分は放置でしばらく話込まられたり…そのあと話の内容とか仲良い自慢をされたり)
799796:2009/05/06(水) 17:33:23 ID:UQwEoJfM
間違えました
>>798

>>797 宛です
800おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 17:34:57 ID:7MQfg9TH
>>796
自分も仲いいアピールしちゃったり、そいつとの関係切れないとことか含めて、馬鹿だなぁって感じ
801おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 18:09:29 ID:yHfTE/ft
何を気付かせたいのかよく分からんけど
要は「モテてるわけでもないのに勘違いすんなブスのくせに」ってことか?
そういう796の性格も大概だと思うけどね
802おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 18:42:16 ID:UQwEoJfM
いつも自慢されるのが嫌でどうしてもこういう風に思うのはやっぱり性格悪い人になってしまうんですね…
803おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 18:56:36 ID:UEBsy8xA
>>802
なんか「性格悪い人認定された」とでも言いたげだけど、
>>796を読む限り、その自意識過剰なやつを恨まれずに叩きたいだけでしょ。
気に入らないのなら距離を置いて放っておけばいいだけの話。
あわよくば自分が人気者になりたいんじゃない?
804おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 19:13:42 ID:jrYUoMwt
>>790
新陳代謝の効果が遅れて現れるタイプなんじゃないの?
ゴールデンウィーク前の重労働の分が今出てきたとか。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 19:24:01 ID:UoX+CSCq
職場の苦手な人から遊びに行こうと誘われてる
今までなら
「一人で過ごすのが楽だから」
で済ませてきたが…
先日別の子と遊びに行った事、次の約束もした事を知られ
「△△ちゃんと遊びに行ったんでしょ?私も○○ちゃんと行きたーい!」
「一緒の休みとろっかな」
なんて言われてしまったorz
1日だってそいつの為に使いたくない
どうやったらやんわり断れると思う?
806おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 19:41:49 ID:+6vVRZG+
>>805
そんなやつ無視して、△△ちゃんと遊びに行く。ほっとけ。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 19:54:49 ID:uYKIizhb
>>805
1日だってそいつの為に使いたくないんなら、やんわり断っちゃだめじゃん

「おまえと一緒に過ごすくらいなら、死んだほうがマシだあああああ!!!!」
っていうような感じの断り方がいいね!
808おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 20:00:01 ID:WHHfG8ta
>>805
「△△ちゃんとはたまたま気が合うだけですよー」と突き放していいと思う
809おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 20:05:49 ID:Q0nDxvXX
>>775
一度行政に相談してみようと思いますが、もしうちの猫に復讐されたら…と思うと気が重いです;
810おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:37:15 ID:hzDwkHVC
>>802
で、何を気付かせたいわけ?
モテると勘違いしてる事なのか、自慢話に自分がうんざりしてる事なのかどっち?
前者なら、顔ばかりがモテる条件じゃないんだから勘違いとは限らないだろうね
後者なら、はっきりとモテ自慢はうんざりだと言って、やめないなら縁切れば良い
811おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:38:30 ID:c//Iyxos
毎月毎月監視されてるみたいで嫌だ自分の言ったことで人傷つけてることも忘れてよく連絡できますねしつこくて本当に体壊すやめてください
812おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:40:53 ID:wtq+Hw7Z
>>809
しばらくは家の中にいれときなよ、猫
813おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:43:07 ID:9pD/rbO9
>>793
だから何?生理でいらついてんの?

>>794
そうなのか。あんなのに5万も包んで行ったのかと思うと
(まあ包んだ先は新郎新婦だが)今後行く気がなくなる。

>>795
それはひどいな。特に下ネタ系はまずいだろう。止める係
までいたとは。酔ってたのかな。

===

>>792を読み返して気が付いたが「黙読」じゃないな。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:50:45 ID:h3S36cyh
>>805
やんわりは通じないよその人
今までやんわり避けてるのすら気付かないんだし


ケロッと開けっ広げに
「無理です〜休み寝てるんですよねー」
「ムリムリ〜△ちゃんとは趣味あうから行ったんですよ〜
うちら共通点ないじゃ〜ん(笑)」
「休みは友達としか出掛けないんですよね〜すみませーん」
明るくきっぱり言う。
悪気なくあなたと出かける用事ないって
わかってるじゃないですかーもうオチャメさん
くらいケロッと断る
815おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:55:44 ID:h3S36cyh
>>802
なるんじゃなく実際そうかと
対抗意識あって見下してなきゃそう思わないし

でもその程度の性格の悪さ普通だし
私は悪くないって意地とかプライドに固執しなきゃ
そんな悪くないと思うけど固執してるところが
ちょっと嫌な感じがして
あなたの愚痴に共感しきれない感覚おこるんだよね

あくまでも主観でごめんね
816おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:03:44 ID:hzDuC6nh
学生で現在は寮に住んでる(個人部屋で台所、風呂場・トイレはある)んです
困ったときはすぐ友人もいるし、何かあったときは便利なのですが、
プライベートがあまりない・・・
次の日が何もない休日の日は大体、面倒くさくて前日にお風呂入ってなかったり
化粧もしてない
でも一日どこにも行かない訳だし、一日何もない日は滅多にないから
のんびりしようとしてるのに
そういう日に限って何かと連絡が来る それはただ物を渡したいだけ・借りたいだけ
のときもあれば、遊びに行こうというときもある
完全休日のときに、ものを貸すだけとかで化粧したりお風呂入るのは嫌だし
遊びに行くんだったらすぐにはいけない・・・
(友人に今からお風呂はいるとか言いづらいし・・・)
また、学校があるときも、実家だったら家に着いたらすぐ化粧を落としてたけど
寮生だと何時にいつ誰かが訪ねてくるか分からないから気が引けない

すっぴんがむごい訳ではないんだけど・・・
眉毛なくなるし、まゆげ書いてファンデやほかのメイクをしないのは変だし
何より肌に自信ないから出来る限りすっぴんは見せたくない・・・

早く学生生活終わらせたい・・・あと2年もあるや。。。

817おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:12:43 ID:l94+zrMu
>>802
逆に考えるんだ
容姿が劣ってるからこそアピールさせとけばいいのさと考えるんだ(AA略)

自分は過去に、すごい美女に同じようなことやられてたよ
その子の場合はモテるのが真実だから心中つっこむことすらできず
劣等感にけっこう苦しんだぞ
どうせあなたも彼女を「10人に9人が褒めない顔」だなんて見下してるんだから
そういうアピールしてる態度もまとめて見下して「かわいそーね」って思っておけばいいじゃない
818おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:16:53 ID:Y/O49ykZ
mixiでフォトアルバムを作ったマイミク本人が言いもしないパスワードを当ててしまった。
「当てちゃったYo」と報告。そして改めて本人が「公開した」と発表。

もう一度同じパスワードを入れたらパスワードが変わってるっぽい。
改めてフォトアルバムのパスワードを申請したいんだけど、教えてもらえると思う?
819おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:22:58 ID:AGi1IQNI
>>816
女子寮内でそこまで気を使う人って珍しくない?
学生時代女子寮だったけど皆ハンテン着たりすっぴんだったり
ジャージだったりして素をさらけ出してたよ。髪の毛巻いたままって人もいたし。
3ヶ所に女子寮があったけど他の女子寮の人も寮内ではすごい格好だった。
820816:2009/05/06(水) 22:30:17 ID:hzDuC6nh
>>819
気にしすぎなんだろうか・・・
でもすっぴんを普段全然見せたことないのに見せて裏で
あの人メイクのときと全然違うとか周りに言われたらどうしようとか思うし・・・
(実際に他人のすっぴんの感想をほかの人に言ってる人もいた)
肌もきれいって訳じゃないし
あーあ、、、そんな女子寮だったら良かったなあ(^_^;)
風呂入ってないぼさぼさの髪の毛で出るのもめんどくさいし・・・
完全休日の日はそっとしておいてほしいよ(笑)
821おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:32:56 ID:AHKGr1nf
>>816
中途半端にプライベートあると大変だね
4人部屋・大浴場しか無いとかだとかえっていっつもプライベート無くて麻痺してくるのに
822816:2009/05/06(水) 22:44:20 ID:hzDuC6nh
>>821
そうなんだよね・・・
試験中とかノート・プリント貸してとか、勉強する気ない人から平気で
電話や部屋に訪ねてきたりするから、結構ストレスたまる
実家だったらこういうの少なかったんだろうなと改めて感じた
823おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:58:08 ID:HQO1xLlf
先月の頭に38度の高熱がある風邪をひきました。
その時に激しい胃痛と下痢の症状もありました。
風邪は治ったのですが、今でもたまに食事時間に吐き気がしたり
胃痛がして、そのあとに下痢になるという症状を何度も繰り返しています。
これはどういう病気になるんでしょうか?
824おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 22:59:30 ID:h3S36cyh
>>822
>これから風呂はいるとか言えない
とか気を使いすぎじゃない?
風呂入らなきゃ出掛ける準備できなくて面倒だから
今日はパスするわー
って言えばいいだけのような。気構えずに。

すっぴん見せたくない
見せても平気
は個人の感覚だから自由でいいと思う。

見せても平気な子には見せたくない人の気持ちわからないし
すっぴんだから来ないで!とか意志表示して
あの子はすっぴん見せるのダメなんだな
って浸透させたほうが周りも扱いやすい。

そのかわりマジ怒りな態度とかはしない。
言い方にトゲがないようにはする。
早いところそれは苦手ってカミングアウトして
大丈夫な時は思いっきり遊べば平気だと思うけど。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:02:20 ID:h3S36cyh
>>818
レスじゃなくて申し訳ないんだけど

…あなたキモい…
私ならアク禁するかも
YOとかほんっとキモいよ

大丈夫?気付いてる?
826おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:03:30 ID:x5y2+cc2
>>791
>>804
レスありがとう
なるほど、そういうのもあるのか
まあGW前もそんな動いてたわけじゃないけどねー

ついでにしょうもないけど愚痴
なんかここんとこロクな夢を見ない
睡眠時間自体は確保しているのだが夢の内容が問題
やたら身体を動かすものだったり緊急事態だったりしてまるで休んだ気がしない
池沼に追いかけられたりマラソンしたりね
最新のは「惚れたあの子は連続殺人鬼」
むしろ寝る前より疲れてる気がするよ!
あの、安らかに寝かせてください神様
夢とか見なくていいから……orz
827おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:06:24 ID:vvDMWggt
58歳の母親ですが、マニュアル読んでも携帯の着信音を変えられないみたいです
58歳位ってその位の知能でしょうか?
828おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:06 ID:+Extdh9Y
>>827
単にやる気がないだけ
829おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:08:53 ID:hzDwkHVC
>>822
まだ寮に入って日が浅いのかな
良い格好しようとちょっと無理してる気がする
毎回すっぴん・普段着でいれば周りもすぐに慣れて何も言わなくなるし
誘われたら、風呂入ってから行くからそれで良ければ行くって遠慮せずに言っても良いと思う
ノートなんかも他に貸してる、学校置いてきたって適当に流してしまえ
どうせ、ノートの貸し借りが通用するのは基礎教養までだ
共同生活をうまくやっていくコツは、無理せずマイペース、だよ
830おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:10:10 ID:h3S36cyh
>>823
ここで聞くことじゃない気がするし
きちんと医師の診断受けたほうがいいと思うよ
明日明後日は平日だし
胃腸が弱ってるのかもね
お大事に
831おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:17:25 ID:Y/O49ykZ
いまだに母親のメールを打たされてます。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:18:27 ID:Y/O49ykZ
Yoとかマジなメールで使うわけ無いじゃん。馬鹿なの?生きるの?
833おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:18:43 ID:E+bRUAKD
>>826
「おお、自分ってすごい想像力あるじゃん!小説家になれるかも!いや文才ないからムリポ」
しょうもない夢を見た時のおまじない。

まあ、マジレスすると眠りが浅いんじゃないかな?
町内50周くらいして風呂に入ってラジオでも聞けば眠れるよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:22:35 ID:z/4CA3Rm
きっと俺、ゲームむいてないんだな…
普段の生活で怒る事なんて滅多にないし、むしろ感情は抑える方なのに
部屋で一人でゲームやってる時の方がムシャクシャする時が多々ある。
PSPをクッションにブン投げる→「ゲームごときで何やってんだ俺…」と罪悪感と虚無感に浸る(今ここ)

頭冷やすためにゲーム一旦売ってこよう…実習やバイトの息抜きでやってる事なのにムカつくとかバカらしいや…
835おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 23:28:39 ID:WWvW6Y7q
うん向いてない
836おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:08:56 ID:Pg9Ir89d
職場で嫌われてるみたい。
シフト制の飲食店なんだけど、あがる時間がくると
他の人の場合は、なんやかんやとお喋りしたりして
誰かが持ってきた差し入れをつまんだりして
一息いれてあがるんだ。

自分はあがる時間がくると
「邪魔だから早くあがれ」とか言われてしまう。

店長に至っては自分が話しかけても無視、もしくは
聞き取れないぐらいの声で一言答えてくれるだけ…

聞き取れなくて、聞き返すと不機嫌になり
「お前とはもう話さない」と言われてしまう。
他の人とはすごく楽しそうに大きな声で話すのに。

仕事だから割りきってやれば良いんだけど、
さすがにここまで露骨に差別されたら凹むよ…

ここまでされる心当たりもないんだよなぁ。

どうしたら良いかな。

837おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:13:29 ID:wU9P3K4Y
>>836
辞めりゃ良いんじゃないの?
次のバイト先でも同じ状況になったらあなたが悪い可能性大
838おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:20:18 ID:y4h6cc4d
別れた方がいいと分かっているけど、気持ち的に好きだから
別れたくない‥という場合、どうしたら思いをなくせますか?

別れた方がいいと思う理由は、一緒にいると自尊心が
失われるからと、結婚しないと言われたからです。
(不倫ではありません)
839おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:26:37 ID:wD0nBkz1
>>836
やめちゃえやめちゃえ
そんなオメガ個体みたいな扱いされてまでそこでバイトしていることはない
840おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:42:19 ID:WFMm7+Na
>>836
そりゃキツいな。
普通に苛めじゃん。
そこまでされて相手の事を悪く書かないあなたは立派。
どんな理由があろうと露骨に差別してくる店長、ハッキリ言って腐ってるね。自分が影響力のある立場って解ってたらそんな幼稚な対応はしない。
影響力がある立場=人格が優れているわけではない、念のため。
自分に非が無いのに辞めちゃうのは勿体ない気もするけど、あんまり続くとトラウマになるよ。
上の人も書いてたけど、もースパッと辞めて他さがそ〜。
841おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:46:15 ID:vwGYqCqk
長文スマン。
先日、合コンに行ってきた。

俺:少し前に仕事辞めて無職26歳
男友達2人:会社員26歳
女3人:会社員
の計6名で。

そもそも、数週間前に友人がメールで合コン行かない?と誘ってきてたが俺は今現在無職だから無理と返事していた。
そして先日、男友達3人で遊ぼうと誘われたので行ったらそこはなんと合コン会場だった。
友人は、オレが誘っても来ないから騙して強制参加にしたということで、当然オレは怒って終始無口で通した。
気まずいムードで終了したんだけど、終わってから友人が「ごめんねー合コン苦手?」って聞いてきてかなり怒ったんだけど
オレの考えっておかしいのかな?

社会人の合コンに無職が参加ってありえるのかな?俺も何回か行ったことあるけど無職が来るなどありえなかったし。
みなさんどう思います?
842おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:55:11 ID:In1PPpHt
>>841
うん、おかしい。
だまし討ちに怒るのはわかる。
しかし飲み会の間中、ずっとすねて無口ってのは社会人としてどうかと思う。
参加が嫌ならその時点で帰ればよかった。
843おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 00:56:27 ID:0NnBRiI+
別に無職でもかまわないと思うけどな。
ただ無職だとわかればその後うまくいかないことのほうが多いだろうし、
明らかに人数合わせなんだろうけど。
どっちかというと空気を悪くしたほうが罪が重いような気がする。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:00:12 ID:wU9P3K4Y
一番割りに合わないのは、そこにいた女の子だしね
845おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:03:43 ID:nz4pedZF
>>841
ずっと合コン中拗ねてるとかおかしいよ
その場を楽しむ気がないなら
仮病でも使って帰って欲しい
今無職ってことよりその態度が最悪だわ
たしかに騙し討ちの友達も悪いだろうけど
もう女の子も待ち合わせちゃってんなら
その場楽しむくらいの余裕か
場を白けさせない配慮しないあなたも悪いよ
悪いっていうか引く
846おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:13:32 ID:C90swLf/
他板でも書いたんだけど。

昔2chでコテやってて、色々絡まれるようになりメンドくなってコテをやめた。
(約10年前)

んで今日久しぶりに旧コテ名+2chでググってみたら、おそらく当時の自分に絡んでたと
思われる人が、いまだに「今日は○○が連投pgr」的な毒を全く無関係の人に撒き散らしていた。

んでもって、そいつは自分になりきって(つまり自分の旧コテ名まで名乗って)いた。
10年前ネットストーカーされた時もやばい匂いを感じたが、いまだやってるとは・・。

しかも2ch内では、そいつと自分が同一人物とされている。(そらそうだわな、同じHNなんだからorz)

はぁ・・ものすごい電波に取り付かれてたんだな、そして電波はいまだ熱心なんだなと思うと
憂鬱。
自分のコテ名名乗ってるところにものすごい病理を感じて怖い。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:14:20 ID:2Yfs6y6X
>>845みたいなのとは、一緒に酒飲みたくない
848おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:19:50 ID:nz4pedZF
>>847
私もあなたみたいな人と飲みたくないので気が合いますね
849おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:22:36 ID:JnzGVBn5
>>838
未来が明るくないから付き合ってる意味も無い。
時間(若さ)の無駄だと思いませんか?
あなたはただ寂しいだけ。恋人のいない状態が耐えられないだけ。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:25:40 ID:/UxOEfGo
よく分からない・・・ね。
自分も>>845に同じくそんな態度でいるなら帰れば良いのにと思いますが。
自分がその立場なら帰るか、その場はそれで盛り上げるなり合わすなりして
あとでその男友達に文句言うなりするかだと思うけど。

そこに来てる女の子には関係ない話でしょ?
その子たちまで巻き込むことはないと思うけど。
それともそういう事されたからその友達への腹いせに合コン潰してやろう。
と言うことかい?それなら分からないではないけど。

賛成はしないけどね。上記したように女の子は関係ないし。
同じ男としてどうかと思うけどなぁ。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:29:01 ID:vwGYqCqk
>>842
>>843
>>844
>>845
レスありがとう、やっぱりそうだよな。
最初に半ギレしたんだけど、なだめられて帰るキッカケが掴めなくてね。

まだまだ子供だなオレw 早く就職しよう。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:29:44 ID:mMkI8koU
最後の一行は釣りでしょうか
853おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:33:55 ID:qfqSVCY1
会社は男性ばかりで出会いは多いけど彼ができません。
もちろん仕事するために会社に行ってるけど、
新しく入ってきた女性社員はすぐに社内で彼ができました。
私も好きな人はいるけど男性からは壁があるとよく言われます。
これからは女性からも積極的になる方がいいですか?
付き合うのは男性からの告白が多いというのは今はあまり当てはまらないんでしょうか?
854おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:38:33 ID:Y9ssp5hv
>>853
職場で恋愛できるなんて珍しいと思う、壁っつーか普通は対象にならない
たまたまその子がそれを越えて親しみやすかっただけじゃない?
855おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:45:29 ID:WFMm7+Na
>>853
好きな人がいるんならガンバレ!
アタックするというか、その人に少し心を開いてみて相性がよければ告白されるかもよ。彼ができやすい人とできにくい人って確かに分かれるけど、好きな人とお付き合いできるのが一番幸せなことだと思う。
受身な人なんだろうけど、すごく好きなら自分から告白する勇気も持った方がいいかもね。
前後矛盾してるかもしれんが応援しています。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:48:01 ID:nz4pedZF
>>853
これからは…とか
今は…とかいう
一般論は好きな人いるなら関係ないと思うし
その後から入った女の子がすぐ彼氏できた話しも
好きな人いるなら関係ないと思うんだけど…。

そこを関連付けて話してるのが???

誰でもいいから私もモテたいのに
全然お声がかからないのーって話しなら
後から入った子が彼氏できただとか
誰からも告られない壁作ってるって言われるし
って悩むのもわかるけど…。

好きな人がいるけど私からアプローチするんじゃなく
相手から惚れられてあの子みたいに
告白されて付き合いたいとか
そういう悩みってことかな?
857おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:59:54 ID:nz4pedZF
>>851
“今”は無職がコンプレックスに感じてて
余裕もてなかったのかもしれないね。

今回の態度はやっぱりさっきレスした通り
私は嫌だなって引いたけど逆に考えると

合コン=出会い=彼女作る=しっかりした自分じゃなきゃ
彼女に悪いから無職じゃまだダメだ
って真剣に考えてる人柄の現れだろうし
根が悪い人には思わないかな。

合コン=彼女より
合コン=友達作り
くらいの感覚でいるほうが楽しめるし
本当に気が合う人見つかると思う。
たしかに中には単なるヤリ目や経歴重視結婚相手探しも
いるだれうけどね。

就職活動&悪友どもとの息抜き
頑張ってください。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 02:02:30 ID:2Yfs6y6X
>>853
積極的になるのは良いけど、軽い女に見られないよう気を付けろ。
そういう女が嫌いな男もいるからな。
男女関係なく告白してから付き合うのって、社会人では俺はほとんど知らない。
一緒に飯食ったりして、いつの間にかなんとなくみたいなのが多い気がする。
男はバカなのでちょっと優しくしてやればその気になるから、まぁ頑張れ。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 02:16:07 ID:vwGYqCqk
>>857
ありがとう、なんかモヤモヤが取れた感じ。
最近その友達との会話でもボーナスやら散財の話やら出てくると
かなり憂鬱になってたしね。

もうちょっと余裕を持とう。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 08:48:30 ID:uoC+KRIM
>>838
別れたい気持ちと相手を好きな気持ちを比較して
大きい方を取ればいいんじゃない?AランチとBランチと
比較して食べたい方を注文すればいいんじゃない?

あと、悩んでる間に人生なんてどんどん時間が過ぎて
気が付いたら大年増になって誰も相手してくれなくなるって
ことを真剣に考えたら、そんなことで悩んでる暇はないって
気が付くと思うよ。

大阪万博公園のジェットコースターの事故から2年も経ったって
知ってた?
861おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 09:26:11 ID:THb3LPw/
今大学生で、電車で同じ中学の女子(少し話したことはある程度)を見かけるのですが
話かけてもキモくないでしょうか?どうやって絡めばいいんでしょうか?
862おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 09:31:02 ID:IOLbb9It
>>861
煽りでなしに、
>話かけてもキモくないでしょうか?どうやって絡めばいいんでしょうか?
と考えてしまうような人は、話しかけたりしない方がいいと思います。
863おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 10:11:48 ID:THb3LPw/
>>862
そうなっちゃいますか(´・ω・)
ありがとうございます
864おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 13:20:42 ID:UlJIEQmm
すぐ連帯保証人になっては借金押し付けられ、自己破産して真面目に働いていたはずの叔父が
家賃が滞っているから金と私の父の戸籍謄本のコピーを貸してくれと言ってきた。
金だけでもウザいが戸籍謄本の意味が分からない。身元確認の為で、それがないと住めないらしい。
父が、直接会ってなら見せてやると言うと、見たらすぐ返すから送ってくれの一点張り。
まぁ送るわけもなく断ったが、他人の戸籍謄本を見たがる大家なんているのか?
865おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 13:24:02 ID:0NnBRiI+
まあ、ほかに何か目的があるんだろうね
866おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 13:41:16 ID:gkEIt/2B
>>864
明らかに借金の保証人にでもしようとしてる
867おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 14:08:53 ID:uoC+KRIM
>>864
部屋借りるための保証人にしようとしてるんでしょ。
自己破産者は保証会社の保証を受けられないから。
保証人不要の公団に住めと言ってやんな。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 14:14:17 ID:nfa1+cmR
>>86
保険証で金借りれるだろ?
戸籍謄本のコピーでも金借りれるだろ?

そんな叔父がいるなら、ナニワ金融道でも読んで、勉強しといたほうがいいかも。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 15:09:30 ID:/BMOZuj4
もうさ、ハッキリ言うぞ。芸能記者、記事書いてる馬鹿ども!
IMALUが大物雰囲気?さすがさんまの娘?初司会でも堂々?
まぁそこらあたりまでは許すよ。あぁ、そういう見方もあるだろうよ。
俺みてねーからなんともいえねーし。

かわいい?綺麗?おまえらぼけるのも程々しろってんだよ。
おらぁ崩れたニューハーフかと思ったぞ
870おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 17:25:47 ID:JnzGVBn5
>>869
今朝のワイドショーをみてて親の七光りって得だよねって思った。
ビジネスとして考えると話題性はあるよね。
ただ今後どうなるかは本人の実力次第。

自分も正直可愛いとは思わなかった。そこら辺にいる一般人みたいだった。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 18:34:08 ID:j0a7DDVx
携帯買って三日で修理出して二週間待てとかもうね・・・
872おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 18:40:54 ID:nz4pedZF
>>870
小顔に見えないから私も一般人の中でも普通の普通じゃん
と思ったけど身長がかなり低いみたいだから
ちっちゃいって意味でかわいいとか
チークのグラデーション綺麗だったから化粧のやり方が綺麗とか
そういう意味での形容かも。
商品はなんでもどこかオススメ見つけて売り込まなきゃいけないからねー。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 18:44:42 ID:JnzGVBn5
>>872
あの身長でモデルっていうのがまさに七光り。「本物」のモデルならありえんよね。
親が一般人だったら芸能界デビューできなかったと思う。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:06:11 ID:GEDDPNVG
アパートの敷地内に、駐車場ではない場所に車を止めてる馬鹿がいるんだが、どうしたらいい?

俺は何とか止めれたけど、他の車はかなり止めづらいと思う。

クラクションならしても、持ち主は出て来ない。

どうしたらいい?
ほっといたらいいのかな?
875おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:09:40 ID:3tSXkRFM
>>874
通報
876おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:11:40 ID:THb3LPw/
大学のスクールバスに乗ってたら
ゲジマユで眼鏡かけてて髪もなんかしっとりしてて見るからにヲタクって奴が乗ってきて、
「なんだあいつwwwそういう服はボタン付いてるけどボタンはしないのが普通だろwwwキメェwww」

と思って見てたら今自分が着てる上着と同じで恐ろしく萎えた
877おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:18:14 ID:Bv1X3hEW
まあ服は着る人を選ぶっていうからね。
格好よく着こなすにはやはり体型や顔の良し悪しが関係してくる。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:30:30 ID:nz4pedZF
>>873
親の七光も立派な商品価値だし
話題性も新人が1番欲しいことだから
その武器持ってるだけですごいんだと思う。
何千万円もの広告費に匹敵するんだし。
まあモデルったって雑誌だしカエラとかでもやってたし。
別にパリコレモデルじゃないからね。
雑誌モデルならチビでイマル以外にも普通にありえるし
誰にも持ってないさんましのぶの娘て商品価値あるし。
まあやっぱ可愛いとは思わないけど。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:41:05 ID:D6e8URhd
世襲議員よりはマシってとこだな
880おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:55:24 ID:cUjrHjw5
愚痴・悩み・相談・・・。
今日の飲食店でのバイトの話なんですが、
紅茶を頼まれたお客さんに、紅茶のティーバックをつけるのを
忘れて、お湯だけ提供してしまって、
お客さんに指摘されて気づいて、後でティーバックを渡しました。
そしたら、最悪だ。って言われてしまいました。
その人は、ありえな〜いって感じの驚いた苦笑いのような顔をしていて、
最初はなんでそんな顔をしているのか謎でした。
私は頭の中では申し訳ない、と反省しているのに、
なぜか顔は笑ってしまっていて、そこにもお客さんは怒ったんだと思います。
今、思い出して鬱っぽい、最悪だ、って感じです。ショックです。
私はどうすればいいでしょうか。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:56:41 ID:loxeuOP7
とりあえず「ティーバック」を直しましょう
882おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 19:59:30 ID:3gKFOhZS
うん、ティーバックはちゃんと直しとかないと、おしりのあなが見えちゃうもんね
883おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:15:47 ID:QVNLj0/P
>>880
つーか 自分よりその客のほうが物凄く傷ついたと思うよ。
私だったら帰ってきてから泣く。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:17:44 ID:f4bfztzj
>>690ですが、先日友達から電話がかかってきました
一応色々と話したけど、結論、自分の意見押し付けすぎ…
あちらもそう思ってるみたいなので、やっぱりこれからはあまりこっちから連絡しないことに決めました
まじ性格悪い、なんだあれ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:17:50 ID:+mHhIqWi
>>880
お湯も新しく出したほうが良かったんじゃない?
自分でティーバッグで淹れるタイプならなおさら、
ちょっとでも冷めないように、熱いお湯を出すもんでしょ?
886おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:28:21 ID:CwSQurI/
>>879
俺も世襲議員の看板と鞄は良い。それは生まれ育った環境だから。
でも地盤を受け継ぐのは反対だから同じ選挙区、隣接選挙区から出るのは反対だが
自民党の菅を筆頭に世襲議論がしてるやつ、ハッキリ言って国民を馬鹿にしてるぞ。
879はどっちか分からないけど、世襲問題を政争にして法制化しようとしてる馬鹿ども、
それにうなずいてる国民はおかしいんだよ。世襲が良いとか悪いとか法律どうこうじゃなくて
それは一票を持つ国民の判断なのにそれができない、もしくは無視したものだろ?
選挙権侵害してるとしか思えない。公傷800万世帯とか言ってる某団体の応援する某政党
あれでさえ投票率が数パーセント上がればあの組織票はふっとぶんだから。

といっても実際地盤を継ぐ世襲議員はやっぱり問題なんで一定のルールはいると思うけど
そういう議論をしなければいけないのは腑抜けてる国民のせいだと
俺ら一般人、一票を持つ人間が怒らないと駄目なんだよな本来。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:41:13 ID:nfa1+cmR
>>880
ありえねぇよ・・・
888おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:41:42 ID:LBB411sc
>>880
謝る時に笑ったのが気に入らなかったんだろうな。
状況によっては相手の気持ちも分からんでもない。


オレも昨日レストランで食事してて、ちょっと頼んだメニューに対して
不満があったのでウエイトレスにそれを言ったら「はい、はい」しか言わない。
何を言っても「はい、はい」&無言&無表情。

何か対応をするという事もなく、向こうから謝るでもなく、
「はい、はい」&無言&無表情&そのまま立ち去って行って放置。
それを2回ほど繰り返した。

どうにもならないので店長を呼んでくれといったら「店長いません」&無言&無表情。
そこでこっちがカッとなってしまい席を立って金も払わず帰ってきた。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:53:16 ID:3mJ7/RI0
>>888
GJ
890おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:58:00 ID:xqCwEcVH
部屋のカーテン買いかえたのだけど
実際付けてみたらどうも気に入らない。
圧迫感がないようにと自分の好みより薄い色を買ったのが
ダメらしい。部屋全体がぼんやりして見える、、
もう一枚気に入ったのがあったんだけど(そっちは濃いブラウン)
明日それを買ってこようか迷ってる。
(カーテンなんで今日買ったのは返品不可)
既製カーテンだからたかが知れてる金額なんだけど
なんかもったないし馬鹿らしい気もする。
みんなならこんな時どうしますか。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:02:02 ID:+mHhIqWi
>>888
日本人って、ネガティブな状況のときに、自己保身?のために顔に笑みをつくっちゃう風習あるからね。
怒られて緊張して、反射的に無意識に顔がニヤける人、たまにいるよね。
でもあれって、やはり感じ悪い。

テレビとかの街頭インタビューでも、有名人が亡くなったときとか、
ショッキングなニュースの時に、
「うっそー?マジ?」とか言って、何故かついつい「顔が笑う」人がいる、ってか、そんなのばっかり。
日本人特有らしいね。個人的には、日本人のそういう習慣は嫌いだ。
感情を露骨にださないことは時に美徳だけど、感じわるいことだってある。
ショッキングなニュースの時や訃報のときは真剣に驚いたり、悲しそうな顔をする。
一応、それが世界的な常識だ。
自分はなるべく、悲しい時に悲しい顔、嬉しいときに嬉しそうな顔をするように心がけるようにしてる。
そうでないといらん誤解をまねく。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:04:40 ID:LBB411sc
>>889
thx

>>890
買った直後はそればかり気にするので気になるが、
しばらく経てばどうでも良くなるので気にしないようにする。
半年経って気になったら買い替える。

オーダーカーテンの方が意外に安くて高品質だし返品可能なところもあるので、
今度はネットで生地サンプルを取り寄せてじっくり選んだらいいかと。
家の中で見るのと店頭の照明で見るのじゃやっぱ色合いは違って見える。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:13:41 ID:uoC+KRIM
>>891
あるある。不況のニュースとかで「今月は一つも売れてないねぇ。
このままじゃ一家でクビ括るしかないよ」って答えながら笑ってたり。
感情のままに泣き叫んだり怒ったりする隣国の人達よりはいいと
思うけど、TPOをわきまえないと大変なことになる。

9.11の直後に爆心地でピースサインで記念写真撮ってた日本人も
いたし。
894おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:21:44 ID:LBB411sc
>>893
数日前に深夜番組でやってたけど、韓国人も怒られた時に
笑ったような表情になってしまう事は多いらしい。

怒られた時に笑うのと、自分の不幸を自嘲的に笑うのは同じようなもんなのかね?
895おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:24:59 ID:uoC+KRIM
>>894
そういやベトナムあたりの人も戦争の頃の体験を
話ながら笑顔になってたな。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:27:19 ID:qjCg6Dww
流れをぶった切ってもうしわけ。
新型インフルエンザのせいで、親に国内旅行禁止にされたんだけどその旅行先の現地民に失礼だと思うんだけどどうだろう?
ちなみに旅行先はみなとみらい。

自分も出来ないし親からもさせてもらえないので「一人暮らし」は無しで。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:29:39 ID:+mHhIqWi
>>896
てっきり海外旅行かとwwwww
まあ、横浜で疑惑例あったからね。
でも失礼通り越してアホだね。
パニくりやすいんだね、ご両親は。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:30:03 ID:nHjNjpMF
>>896
来なくていいです 
        BY横浜現地民
899おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:30:26 ID:loxeuOP7
それで人に聞かなきゃいけないぐらいの旅行願望なら
先延ばしにしたら良いんじゃないの
900おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:34:51 ID:UAbOEkWb
それを理由にして行かせたくないだけじゃないの?
901おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:35:30 ID:u7tB0Aq7
先日仕事である間違いをした
同期全員が呼び出されどこが間違いなのか説明され
「最初はよくある間違いだから…」
とフォローもしてくれた
理解して次からは間違えないようにしようと思った
しかし次の日同期の一人が自分と同じ間違いをした
…にも関わらずとがめられなかった
「昨日自分はそれで間違ってるって言われました。」
「どうして違うのか、説明みんなで聞きましたよね?」
と同期に聞いても
「覚えてないや…でもOKくれたよ」
と言われた
先日間違いを指摘してくれた人とそのOK出した人に同時に尋ねると…
まぁ、その簡単に言えば
「上がOKだといえばOK」
との事
昨日の説明に納得してしまった自分はなんなんだろう…
自分だけ間違った事したみたいな扱いにされて不快だった
それより
「○○は△△なんだよ!」
と説明受けていた時はまるでわかった風にこちらに話しかけてたのに
いざとなると同じ失敗を犯しておいてすっとぼけ
それでも見事それで通用してしまった同期に少し腹が立った
こんな自分は小さいなぁって…それが一番嫌な気持ちにさせる
教える側にいる、後始末をする先輩が一番大変なのになぁ…
902おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:35:51 ID:W9ZIGhOx
>>896
今しかやってない博覧会目当てじゃなければ
親の気が済むまで後にしてもいいんじゃないの?
しばらく経ったら鎌倉に行くとか近隣地名言って出ればいい。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:00 ID:DZeXLiSC
>>896
失礼とかはどうでもいいと思うけどなー
今の時期、海外であれ国内であれ旅行とか控えるのは
程度の差はあっても、ごく普通の考え方だと思うし。
904おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:54:28 ID:acfTqadP
>>890
色が濃くて気に入らないのより、
色が薄くて気に入らない方がそのうち見慣れやすいと思う。
実は私、濃いカーテンで失敗したんだよね・・・
部屋の中で窓ちっちゃいのにカーテンだけ色が濃くて浮きまくり。

今はちょっと慣れなくても、もう少し暑くなったら暑苦しくなくて良いと思えるかもよ?
で、やっぱり濃い色に未練があったら、秋冬用って事で買ってみたら?
あと、タッセルやカーテンクリップをポイントになるような物にかえてみるとかは?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:11:35 ID:YwThRBLm
先日、私の友達がその子の友達が転勤で引っ越すからアルバムを作ってあげたい。とのことで写真を提供しました。
私もその引っ越す子とは友達だったのですが、忙しかったのでアルバム作りは参加せずにいました。
その後、その引っ越しする友達を含めみんなで会ったあとにできあがったアルバムをその子にサプライズで渡した時にショックを受けました。
なぜなら私の写真は本当に変な写真しか使われておらず、悪意があるとしか思えないような仕上がりだったんです。
そのアルバムを作った子とは最近、接点がなくて仲も離れていっていました。
それに私とその子は性格的にあわない部分もあって私のことについて他の友達に愚痴っていたりしたようです。
あまりのショックにその日は早々と帰ったのですが・・・。
他の友達はその私の写真にはあえてふれる様子もなく、みんなでキャーキャーしてました。

アルバム制作をした友達に激怒した私はそのことについて直接言えるわけもなく、他の仲のいい友達に伝えただけ。
言いふらすようなこともしたくないので、このまま胸に抑えておくか、それとも直接本人に問いただすか、悩んでます。
共通の友人が多いだけに下手なことしたらたくさんの友人が私から離れて行きそうで怖いです。

こういう時ってどうしたらいいのでしょうか?
906おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:15:25 ID:uoC+KRIM
>>905
>私の写真は本当に変な写真しか使われておらず

あなたの写真は自分で提供したんだよね?だったら何で使って
欲しくないような写真まで提供したの?

自分で提供した以上、どの写真を使おうが相手の自由だよ。

もし、他の人が撮った(あなたが提供していない)変な顔の写真を
使ったのなら普通に文句言えばいいじゃん。

907おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:15:58 ID:tUzI7NMG
短くまとめて分かり易く書け
908905:2009/05/07(木) 22:22:31 ID:YwThRBLm
ごめんなさい、提供っていうか私がその友達に写真撮られたんです。
で、「面白くしたいから変な顔して」と言われて嫌々変な顔で写真を撮られたんです。
そしたらその「変な顔」を切り抜いてそこだけ使用してて誰が見ても「キモい」仕上がりになってたんです。
いまさら文句を言ってもそのアルバムがなくなることもないので黙ってたんです。
それに私だけそんなイロモノみたいな扱いを受けて私は一体その子たちにとって何なのか??
というまぁそんなことでショックを受けたんです。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:25:17 ID:uoC+KRIM
>>908
でも結局は自分の意志で変な顔したんでしょ?

別に嫌だと言ってるのに押さえつけられて鼻にナマコを
詰め込まれたとかじゃないんでしょ?

いくら「嫌々」であっても、変な顔をした時点で自分の
責任だよ。他人に文句を言うのは間違い。

他の子が普通であなただけ変な顔でアルバムを作って
やろうというそいつらのイジメでしょ。絶対に許すな!!!

910おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:27:14 ID:nAA8Hrw2
>>905にとってはショックな出来事だと思うけれど、アルバムを貰った子もその他の友人にしてみても
>>905の写真うつりがどんなかなんて大したことではないんじゃないかな。
911905:2009/05/07(木) 22:29:55 ID:YwThRBLm
変な顔をした時点で私の負けになるのは分かっていました。

まぁそんな人の気持ちを考えられないような子とは付き合わないほうが無難ですね。

まさしく、イジメを受けた気分です。女って怖いですね。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:32:15 ID:uoC+KRIM
>>911
こういう相談を読むたびに思うんだけど、なんで
サンドバッグ状態でも付き合い続けるんだろうね。
親の借金の証文をカタに取られてるとかじゃないん
でしょ?

913おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:32:18 ID:GGtmYfSU
隣家の番犬の無駄吠え騒音対策(イヤマフでの遮音かヘッドホンによる音楽での遮音か)について質問したいのですがこのスレでいいですか?
まずスレチ板違いなら誘導してください。
914おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:35:47 ID:uoC+KRIM
>>913
隣家に文句言って改善されなければ訴訟を起こす。
不眠症になったと言えば賠償金取れるよ。時間掛かる
けど。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:39:56 ID:GGtmYfSU
>>914
裁判は後です。まず質問の内容を質問したいのです。ここに質問して良いとして投稿しますね。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:46:03 ID:Pacic4vI
>>913
同じ板内に耳栓専用スレがあるのに

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233376543/
917おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:47:01 ID:nfa1+cmR
>>913
NC(ノイズキャンセリング機能)付きのウォークマン買ったんだけど、びっくりするくらい静か。
これなら音楽聴かなくても、NCをONにするだけでO.K。

918おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 22:52:24 ID:uoC+KRIM
>>917
逆位相で打ち消すからね。理論上は無音になるよ。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 23:06:46 ID:GGtmYfSU
>>916
ええ 迷ったんです。

↓のどっちにしようか

耳栓スレ 7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233376543/

【激】隣近所の糞犬がうるさい【怒】No.29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241255765/

このスレでの質問はやめて
耳栓スレ 7にいったほうがいいですか?
920おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 23:41:48 ID:BW1f0jTS
>>868
保険証のコピーにしても戸籍謄本のコピーにしても、
「その人が実在する」証明にはなっても「持参しているのが本人である」証明にはならないから
そんなもんでカネ貸すヤツはいないよ
921おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 00:21:30 ID:CRzCMT3U
「先輩が後輩に奢るのが当たり前」という雰囲気のサークルの先輩(学年は1個違い)と2人でご飯食べに行きます。
多分先輩は奢ろうとします。先輩の好意を無下にはしたくないですが、私はできれば自分の分は自分で払いたいです。
会計のとき私はどうすればいいでしょうか?

1 頑なに先輩が2人分払うのを拒む
2 払おうとするが「俺が払うよ」と言われたらお言葉に甘える
3 諦めて何も言わず財布も出さずレジ脇で待ち、
┣a 会計済んだら謝るまたはお礼を言う
┣b その日、別の場面で先輩の分の飲み物か何かを買う
┗c 後日お菓子かなにか渡す
4 その他(具体的に)
922おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 00:30:01 ID:uYSPKofi
>>921
2。

いくらおごるのが当たり前の雰囲気でも、3はありえないんじゃない?
相手がおごるつもりでいても「出してもらって当然」の顔して
財布出す気配もないってのはどうかと思う。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 00:43:16 ID:gX1fgebU
>>921
2でいいんじゃないでしょうか
できるだけ喜びを伝えることができれば先輩もうれしいだろうね
また別の日に3-bのようなことをすればいかがでしょう
924おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 00:46:51 ID:z3Nx/X3D
>>921
2かつ4

2の部分
「すみません」、と恐縮するだけじゃなくて
「ありがとうございます!ごちそう様です!」って
明るく言ってほしい。

4の部分
諸先輩方に奢ってもらった分は、あとで自分の学年が上がったら
後輩に奢ることで還元してあげて。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 00:49:17 ID:7113GxUe
>>921
雰囲気壊してでも奢られたくなかったら1。
ただ遠慮してるだけなら2。
後日普通のお菓子(ポッキーとか)持って行くかも。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 02:06:46 ID:/+PxEIap
部屋の電気が勝手に消えたりついたりする…
消したのに不定期に急につく。
ほっとくと消えて忘れた頃にまたつく…
何が原因なんでしょうか。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 02:10:03 ID:p0Iy+V+C
>>926
近くに大きな幹線道路はありませんか?
928おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 02:11:31 ID:8xBSqDns
>>926
最近亡くなられた方で、あなたに恨みを抱いている方はいませんか?
929おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 02:21:50 ID:5oWJ+QPE
>>921
払うという意思は見せるべき。
おごられて当然、みたいな女は、かなり引く。
乞食。

>>926
電気屋や電力会社に相談するべきだと思う。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 02:47:31 ID:gTrYsiTm
>926
今日のasahiのニュース記事にあったけど「電子レンジの電源が勝手に入った」原因はGだったそうだ。
まあGじゃないと思うけど掃除してみたら直ったりして。

あとはリモコン式の電気なら別の部屋の人が使ったリモコンに反応したとか。
これは部屋の構造にもよると思うけど。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 03:39:01 ID:DkgXAP8O
洗濯を失敗して服が凄く臭いです
多分電気式の乾燥機が原因と思います
Yシャツが2時間ぐらいで乾くとあったのですが時間が惜しくて1時間しか使いませんでした
もう一度きちんと洗濯すればなおりますか?
後、乾燥機の時間設定が長すぎて火事になったりとかありますか?
932おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 04:50:14 ID:1e5SzbNI
>931
↑レス番まで…。
乾燥機空回しはよくないと思う。1時間で生乾きなら普通のコインランドリー使ったほうがよい。30分〜50分だよ。
生乾きを臭わなくするには洗剤をレノアに変えるとか、なんか方法あるよ。

自分のちょっとしたゆううつ。
すごく猫が飼いたくて猫の画像とか飼育法とか里親情報とか見てるのだけど、
ペット可と言えど1Kに人間ふたりと猫ってのは猫がむごいじゃないですか。
そこで物件を探し始めたのだけど今の物件は秋に越して来たばかりですぐには越せない。それに通勤にすごく便が良い。うーん。
活動家は日に日に猫を拾ってきたり保護したり、その数関東圏で780匹。ちょう心配。ちょうめんこい。
もうもらっちゃおうかなぁ。でもやっぱり生活環境的にうちが幸せな暮らしができる家になるとは思えない。
よしお金貯めて引っ越しするまでがまんしよう!引っ越したら子猫飼おう!
…てうち共働きじゃん。仕事どうするの。

以上が無限ループ。ボスケテ。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 04:54:40 ID:DkgXAP8O
古いドラム式のだから時間設定がわからないんです
一応コインランドリーのを使ってます
3時間ぐらい入れとけば乾燥するかな・・・
わからない
934おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 04:56:13 ID:3+6QgNUB
>>932
猫飼ってから引っ越しても別にいいじゃないか。
飼って見ると、猫にとってどんな家がいいかもわかるようになると思うよ。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 06:21:57 ID:HJyQBBIk
>>932
うちは1K(30平米程度)に人間二人と猫一匹で住んでいますが
元々、猫より人間の方が狭さに軽くまいってますw

猫は特にストレスを感じてるようには見えないのですが、完全室内飼いなので可哀相なのかもしれません。
ただ猫には広さより上下運動が必要らしいのでインテリアに工夫したりしてはいます。

猫は何日も家を空けるのでなければたいていお留守番できますよ。
ぐにゃぐにゃの子猫さんは難しいでしょうが…。
932さんに保護されて幸せになる猫が増えますように。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 06:41:36 ID:jZqcjhzf
>>931
匂いの原因は、乾燥時間ではなくて乾燥機自体の匂いが移ってるかもしれない。
きちんとメンテナンスをしていない乾燥機を使うよりも部屋干しの方が匂いは抑えられるよ。
>>932さんも言ってるけどレノアは防臭効果が高くてオススメ。
ただ、レノアは洗剤じゃなくて柔軟剤だから洗剤とは別に投入しましょう。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 06:48:37 ID:tpMI1vQH
騒音家族が朝4時ごろからガタガタうるさい!!夕方も家族でしかも道路でサッカーしてる子供が一人の時は、人の家の壁にボールぶつけて音がうるさい、子供はまだ小学1年くらいなのに深夜12時頃まで親と一緒になって遊んでいてキチガイ俺の家は一軒家、
騒音家族も一軒家
一応注意したけどやめない団地住民は年寄りだらけ、騒音主は外国人ハーフ日本語は話せるみたいだ。
こんなとき損害賠償請求できる?
938おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 06:57:54 ID:jZqcjhzf
>>937
何か具体的に損害を被ったのなら請求できるよ。
例えば、騒音が原因で体調をくずして通院することになったとか、
子供のサッカーが原因で窓ガラスが割れて破片が顔に刺さったのに知らん振りされてるとか。
ただガタガタうるさいっていうだけならちょっと無理かも。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 08:59:02 ID:/+PxEIap
926です。
幹線道路はちょっと離れてるし、恨まれるようなこともしてないと思う…
一番考えられるのはGですorz
まだ霊的なものの方がマシ…
レスありがとうございました。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 09:19:28 ID:keMaIqQJ
>>932
大人猫なら昼間一人でも十分だよ。うちは共働きで忙しい時は
朝から晩まで一人で留守番だけど、帰ったら何よりも先に甘えさせてる。
猫は広さより高さなので、家具を工夫して上下運動できるようにすればいい。
でも迷ってるならまだかな。そのうちのっぴきならなくなって飼うようになると思う。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 13:59:58 ID:9k2rzBYX
>>932です。レスありがとうございます。
自分が思っているほど今の環境が酷いわけではないとわかって
ほっとしました。ありがとうございます。

>>934
たしかに猫飼ってからでも引っ越しはできますね。
>猫にとってどんな家がいいかもわかる
この考え方はすごくいいですね。

>>935
うちも30平米程度なんです。完全室内飼いには
40平米は必要かなぁ、(部屋があと1つですね)と思ってました。
>猫には広さより上下運動が必要
そうだったのか。。キャットタワーって必要運動だったんですね。
>>935の猫さんは幸せに暮らしてそうだなぁ。

>>940
共働き+猫暮らしの方がいて安心しました。
帰ったら甘えてくるなんて愛おしすぎる。日中ずっとぽたぽた焼きのおばあちゃん的な
存在が家にいた方がいいのかと思ってましたが、一人(一匹)の時間とゴロニャンタイムの
メリハリがついてるものいいかもしれない。
>そのうちのっぴきならなくなって
ふいた。猫飼いさんからはそんな感じがひしひしと伝わります。

レス見てるとますます飼いたくなってきた。。
絶対幸せにしてあげるからうちおいでよー、って言いたい。
いつでも猫が保護できるように家具の配置とか考えてみます。
さらに相談ですみませんが、部屋のテーブルの上とか
棚の上とか配線とかetc...住環境で気をつけていることってありますか?
942おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 15:05:19 ID:wuwJvDDX
>>926
電圧が不安定。
943おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 15:11:45 ID:+C6IYDQ0
>>941
とりあえず飼育本を何冊か買えばいいんじゃないかな。
古本でも内容そんなに変わらないし。
「猫によくない観葉植物」とか爪とぎ対策とかが書いてある。

配線については、電話線やコード類はすべて壁際に貼り付けるようにして配置。
じゃれる長さがあると、遊んでいるうちに首がしまったり齧って感電するおそれがあるので。
あと、人間の料理の食べ残しに口をつけられないよう必ず蓋をする、など。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 15:21:23 ID:50NzSZ11
>>937

壁に「国へ帰れ」とそいつの母国語で書いておけば?
945おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 15:31:52 ID:Gnc8Q7/l
新一年生が慣れるまでの間、当番で2人ずつ下校に付き添うことに
なっている。自営業のため時間が自由になるので、当番以外でも
行けるときは行っている。

で、すごく気になるのが、当番の母親達が後ろでお喋りに夢中で
子供たち(特に男子)が前の方をちょろちょろと走ったり、よく見ずに
交差点を渡ったりしてハラハラする。

あと、当番の母親は自分の家に着くと子供と一緒に家に入って
しまう。当番なんだから最後の子の家まで送り届けるべき(もしくは
親が迎えに来てたら引き渡すべき)じゃないのか?

結局ほぼ毎日行っているので、俺が最後の子の家まで送り届ける
ような役目になってる。心配しすぎなんだろうか。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:02:57 ID:2C/uL39w
質問です。
男性と食事に行ってきました。
お昼のホテル内のフランス料理店で、コースだったんですが、
8000円のコースでした。
4つのコースがあったのですが、
彼は4つあったことを当日知ったみたいで、
でてきたのがその2番目に高い8000円のコースでした。
なんか悪いなと思っちゃったんですが、
だいたい予約の時に予算って伝えてあるものなんでしょうか?
947おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:10:32 ID:jZqcjhzf
>>946
その男性がどのように予約を取ったのか分からないので、何とも言えないなぁ。
予め値段が心配だったら予約の時に予算を伝える事もあるかもしれない。
ただ、ご馳走した女性に値段の事を心配されてしまうと、
その男性もメンツが立たないので、余計な心配はしない方がよいかと思うよ。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:11:04 ID:6in5/H7j
>>945
口頭で注意した方がいいよ。
万が一にもなにかあった時全責任おっかぶせられるから。
949946:2009/05/08(金) 16:15:08 ID:2C/uL39w
>>947ありがとうございます。
私なんかにこんな高いもの、悪いなぁと思っちゃったので、気になりました。
彼は、そのお店で以前働いていた知人に予約をしてもらったようです。
当日、給仕人のかたに、うかがっていたご予算でこちらのコースをご用意しました、と言われました。
もしかして、2人で一万円と伝えたのに1人壱万円になっちゃったのかな?なんて、
余計なことを考えてしまいました。考えすぎですかね(^o^;
950おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:15:32 ID:6in5/H7j
あ、おっかぶせられるのは>>945に、って事。
「男性だから安心してました」とか「いつもいるから目配り完璧だと思ってました」
とか鉄板で言われるから。
951945:2009/05/08(金) 16:19:33 ID:Gnc8Q7/l
>>950
あり得るかも。

ただね、いわゆる女性コミュニティの中の男性とは
異質分子なわけで、表面的にはにこやかに話してくれる
けど、あんまりうるさいこと言うと子供にとばっちりが
来やしないかと心配。杞憂だろうけど。

上の子のときはこんなことなかったんだけどね。まあ7年も
前だから親の質も変わったのかな。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:45:34 ID:9k2rzBYX
>>943
ありがとうございます。
こういう生活に即した知恵みたいなのは飼育本にもなかなか載ってなくて。
猫ブログサーフィンしてみます。ノシ
953おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:59:32 ID:fJVb46j5
大学生です
好きな子が昼休みに教室を出て男と二人でキャンパスから出ていくのを見かけました

しかし10分ほどして男だけが帰ってきました

これは付き合ってる可能性は高い?低い?


先月誘われて二人で会ってから最近全く話さなかったので不安です

普段特定の男と話してるところはあまりみませんし
その男と話してるのは初めてみました
954おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:02:07 ID:nel3I3J8
>>953
彼女に男友達が多い=低い
彼女に男友達は少ない=高い
955おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:16:52 ID:fJVb46j5
>>954
多いか少ないか解りません

なにか用事があれば積極的に男にも普通によく話しかけるが
翌日は何事もなかったかのように何も話さなかったり


最近は男と話してるのはあまりみません
956おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:41:59 ID:umUnHxsN
いつもの人臭がする
957おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 18:18:05 ID:qGo2aead
>>956
同じく。
進歩無いよね。レスもらっても「でもでもだって」で絶対人の話を聞きやしない。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 19:44:59 ID:6in5/H7j
なんか実在してるのかも疑わしくなってきたな
959おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 19:55:43 ID:UrqaB8Vg
知り合いの人の車の名義人なんですが、最近その知り合いが逮捕されたと聞きました。
車がどこに置いてあるのかも分からないし、連絡もできないし、廃車したくてもできません。
出所するまで、このまま自動車税など払い続けなければならないのでしょうか??
960おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 20:35:08 ID:Fvumrr2q
今無職です。
で、この不況下、正社員での応募はかなり難しいですよね。
それでも必死で正社員で仕事探しに専念するか、とりあえずはアルバイトをしながら仕事を探すかどっちが良いと思いますか?

あと、こんな書き込みをしたら「そんな事ならどこも行けないぞ」って言われるかもしれませんが、この不況下の中、派遣切られて社員もリストラの対象になるでしょう。

今後数十年生きて行く中で恐いんですけど、正社員は不況で首を切られにくいであって、首にならないのではないですよね?
961おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 21:02:11 ID:FEytgJi3
>>959
逮捕投獄されても一切の連絡とれないなんて、旧ソ連でもありえませんが。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 21:13:26 ID:x3JWZJnn
960
専門があるならバイトや派遣でもブランク作らない方がいいんじゃない?

なくて漠然と事務とか考えてるなら、その気合いのなさではどちらにしても見つからないからバイトして少しでも現金増やした方がいいんじゃない?
963おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 21:45:51 ID:UrqaB8Vg
>>961
逮捕されたのは知っていますが、どこの刑務所にいるのかが分かりません‥
964おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 21:59:51 ID:iCQVIV67
以前の職場の上司(一応上司ですが友達感覚な仲良しです)
の飼っていた猫が先月亡くなっていた事を今日聞きました、
このような場合はどのような言葉をかけたらいいのでしょうか…
私は動物を飼った事なくその辛さは計り知れないので
下手な言葉をかけたらかえって気持ちを悲しくさせてしまいそうで…
お力お貸し下さい。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:04:29 ID:3+6QgNUB
>>964
その上司から聞いたのかな、それとも他の人から?
本人がその話をしない限り、何も言わなくていいと思う。
自分なら、何も言われたくない。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:17:15 ID:HF/qt89C
>>963
金払い続けるのと、弁護士相談するのと好きな方選べば?
967おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:22:49 ID:iCQVIV67
>>965
レスありがとうございます。
そうですか…
本人からメールで言われて今辛いんだよねと…
スルーできないです。
968おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:26:37 ID:UQoWeRzZ
うちの女ども(母、姉)はとにかくクサレ。

相手のことを考えずに自分のしゃべりたいことばかりしゃべる。
自分の間違いを認めようとしない。
都合が悪くなると、がちゃがちゃ洗い物をしてすぐに寝る。

普通・・・じゃないよね。。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:29:12 ID:Gnc8Q7/l
>>968
それが女という生き物。人権とか与える方がバカ。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:31:35 ID:P8Ryw5/0
相談です

今日フランクフルトを食べたのですが、あまり噛まずに飲み込んでしまったせいで
喉に引っ掛かったままいます
飲み物をのんだりご飯を食べたりして流し込んでいるのですが一向に流れません

そのうち取れたりするでしょうか?
明日になっても取れない場合は病院に行ったほうが良いでしょうか?
もしこうしたら良い、とかあればお願いします
971おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:34:33 ID:Gnc8Q7/l
>>970
指突っ込んで吐いてみたら?
972おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:47:00 ID:P8Ryw5/0
>>971
それが吐けなくてorz
出ても唾液で・・・(汚くてすんません)
973おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:51:28 ID:3+6QgNUB
>>967
そっか、
猫の生まれ変わり話はたくさんあるから、
生まれ変わってまたすぐに会えるよって元気づけてあげてはどうでしょう。
974968:2009/05/08(金) 22:51:31 ID:UQoWeRzZ
>>969
愚痴を聞いてくれてありがとう。
さらに言えば、逆切れするくせに切り替えが早い(ていうか、それまでの自分の言動は棚上げにして)んだよな。。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 22:54:21 ID:Gnc8Q7/l
>>974
女に理屈が通用するとか考えた時点で負けだから。
男に性欲が無かったら女なんてカイワレ以下の存在。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 23:22:46 ID:J6cYl7kC
>>970
喉の内側を擦り剥いて、いつまでも何か挟まってるような感覚がしているだけで
実際には何も詰まっていません。
白湯を少し飲んでさっさと寝てしまいましょう。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 23:41:50 ID:n1CGZjHn
今時産休ない会社ってないですよね…?
先日内定を頂き、もうそこにするつもりで他を辞退して、さあ承諾書書くぞ!となったのですが、
就活サイトのデータを改めてきちんとみたら、福利厚生のらんに年金とか労災とかは書いてあったけど産休はあるともないとも記述なしでした。
サイト内の他の会社色々見てもどの会社も産休育休系の記述はなかったので、たまたま書く欄がないということでみんなスルーしてる捉えてよいのでしょうか。
会社のホームページにも各種保険や寮完備とかしか書いてなかったんですが、産休ないってことはさすがにないですよね?
大手一流ではないです。地方の中小企業です。ブラックではありません。

月曜日になったら一度問合せるつもりですが、承諾書締切りギリギリなので…
978おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 23:50:41 ID:OGwMy+Nq
次スレ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part129
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1241794069/
979おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 00:20:51 ID:+3XdEVOL
何か変だと思ったら
980おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 01:03:48 ID:Ac0RY96K
>>964
虹の橋という詩があって、自分はこれでかなり救われたよ。

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=55085

友達からこういうのがあるって聞いたんだけど読んでみて、とでも言ってみてください。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 04:49:08 ID:uJYvEo6s
>>977
産休、育休は法律で決まっています
ただ取れる雰囲気かどうかなどは会社によって違うけど
http://www.roudou.net/ki_sanikukaigo.htm
982おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 05:27:30 ID:9i+Nkph2
>>977
産休育休は被雇用者の請求によって取得でき、それを理由に解雇できないことまで法律で決まってるので
わざわざ書くこともないしそれを聞いたりしたらむしろ恥ずかしいかと
ただ、取得実績があるかどうかは聞いてみてもいいと思います
取得実績なし、またはあってもかなり少ない会社の場合は
イコール取り辛い、という事が考えられます
983おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 06:44:46 ID:cjcajVGF
>>946
それは習性だから仕方ない。
責任や大局的な状況判断とか言うものの、期待てぎる平均や最低限レベルが、
男女で最初から違うんだから、いくら言っても無駄だよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 08:06:25 ID:tE1QVW4x
>>880自身が悪いんだろ。

>>926
たまにある。


>>964
何も言わない。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 10:18:23 ID:Oh8VRzvB
現在20代前半。いままで音信不通になってた小中時代の友人に、急に
連絡取って会うための予定をとっても失礼じゃないかな?個人的な理由で
再開したいけど、かなり期間が開いてるしな…
986おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 10:23:15 ID:GGDCFoKe
>>985
音信不通になっていた理由は?
喧嘩別れでもなければ、久しぶり〜最近どうしてる?
で軽く連絡取ってみるといいと思うよ
それで話が盛り上がればどこかに行こう、て話になると思うし
987おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 10:27:54 ID:wtYnZd9L
>>964
会うチャンスがあるなら小さいブーケでも贈るとかどうでしょう?
お花が大げさと思うならお供えしてあげてくださいといってネコ用の
オヤツでもいいと思います。

私はトリマーなのですがお客様のワンコが亡くなったら小さいお花と
おやつ&来店してくれたときの写真を贈る様にしてますがずいぶん喜ばれる。

慰めの言葉は本当に難しくてその人によって受け止め方が全然違うので
下手なことは言わないほうがいいけど中には話をきいて欲しがる人もいる。
どうしても言葉をかけなければいけないなら
○○ちゃんも××さんにそんなに愛されて幸せだったと思います。
みないな言葉で締めくくるといいかも・・・。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 10:53:18 ID:ysf8Po7T
>>985
その個人的な理由というのが、
単純に遊びたい飲みに行きたいなのか、宗教なのか、商売なのか、もしくはそれ以外なのか
わからないけど、自分なら突然連絡が来た時点でやや警戒はする。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 11:08:55 ID:uJYvEo6s
>>945
周囲がバカだと思う。
ちゃんと大人が見てないから、こないだ小一がバスに轢かれたんじゃないか。
でもちょっと改善しにくいと思う
990985:2009/05/09(土) 11:31:09 ID:Oh8VRzvB
個人的というか相手側からしたら、自分勝手な理由になるかもしれない。
別に喧嘩別れというわけではなくて、よくある自然消滅に近い感じ。
ただ自分のせいで自然消滅になったと思うから、もう一度修復したいと思って。
まぁ、単純に遊びたいってのが理由かな。結構仲いい関係だったから


991おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 11:33:19 ID:oitLyPIN
ミクシィで探すとか。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:05:32 ID:21FH4tae
寮で同室になった人にどう対応したらいいのかわかりません。
荷物が届いたら「それ何?」
出掛けようとすれば「どこ行くの?」
帰ってきたら「どこ行ってたの?」
ビニール持ってれば「何買ってきたの?」
もう寝るから話しかけるなと言えば「どうしてもう寝るの?」
疲れてるからと言えば「どうして疲れてるの?」
遠出したから疲れてるとキレ気味に言えば「どこに行ってたの?」
毎日そんなループ。

一度「接客のバイト三つ続けてやったあとに人と話すのがつらい。帰ってきたらそのまま寝るから話しかけないでほしい」と言ったら
「えっ?どうしてつらいの?」と面白い回答をくれたので怒り爆発して無視を続けた。
結果↓
「ねぇねぇどうして無視するの?ねぇご飯食べた?今日何時からバイト?なんで怒ってんの?俺八つ当たりされてる?今の電話誰から?明日の講義代返しとく?ねぇ具合でも悪いの?」

あれ?俺って心の狭いやつなのか…?
でも興味の赴くまま質問ぶつけまくるって常識的にどうなのよ…。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:09:27 ID:ysf8Po7T
>>992
昔、そういうタイプの同級生いましたよ。
本当にうざいんですよね、よくわかります。
あだ名は問答小僧でした。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:14:07 ID:+9YBgIFr
>>992
男かよ。

これはもう無視するしかないなぁ。それか誰かに言って部屋を替えてもらうか。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:34:53 ID:aJTLfLPk
>>992
笑ってしまった。男かよww

>一度「接客のバイト三つ続けてやったあとに人と話すのがつらい。帰ってきたらそのまま寝るか
>ら話しかけないでほしい」と言ったら
>「えっ?どうしてつらいの?」と面白い回答をくれたので…

もうブン殴ってもいいんじゃないかw
996おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:35:32 ID:21FH4tae
>>993
わかってくれますか…いやもうその言葉だけでちょっと救われます。
まわりの人たちから「お前が無視するから悪いんだろ」「一度でいいからちゃんと会話してやれよ」と言われてるので……。

>>994
誰かに代わってもらえないかと相談しました、みんな「お前が意地悪するからヒートアップしてしつこくなるんだろ?」みたいな言い方するくせに、レポートが忙しいからとかバイトで手一杯だからとか理由をつけて引っ越しを嫌がります。
俺の気のせいかもしれないけど、みんな奴がどれほど危険か薄々感付いてるに違いない。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:51:35 ID:0oDVOWfm
寂しいんじゃないのかなあ?
たまにはちょっとくらいおしゃべりするのも大事な気がする
一緒に暮らしているんだし
998おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:57:43 ID:kFB433Kj
とりあえずそっと抱きしめてやれよ
999おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 12:59:06 ID:l18e4Qk4
そいつって精神的におかしいんだと思うよ。
>>996
その棟内か同じ階の空部屋に
移動出来無いのかな?
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 13:00:19 ID:bDmLwRZ4
アッー!



10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \