人間関係の距離感がわからない人20【対策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
知り合いや会社の人で、こちらの気持ちはおかまいなしに
自分が気に入れば土足でこちらの領分に踏み込んでくる。
突き放しても突き放しても 「なんで?なんで?」と絡みつく。
仕方なく相手をすれば、信じられないほど傍若無人に振る舞う…

一度ロックオンしたらヘビのように絡みついて離れない「距離感の保てない人」
みなさん、どのように対処していますか?

★距離感を保てない人間(=梨)がスレに書き込むのは禁止です。
それまでの梨行為を反省したり懺悔をしたいなら、現実世界で改善してください。
ここの住人にとって梨の存在も愚痴も一切無関係で迷惑です。

前スレ

人間関係の距離感がわからない人19【対策】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228482474/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 20:10:41 ID:QTdmcs5C

平成元年      東京都足立区綾瀬7丁目      黙祷
     

     
3おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 20:14:00 ID:QTdmcs5C

平成元年      東京都足立区綾瀬7丁目      黙祷

     
4おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 14:05:28 ID:OTuIMRtJ
age
5おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 12:07:47 ID:S5hIwqoV
誰も知らないような韓国タレントの来日に空港で出迎える角ばった顔の小汚いオバサンたち
6おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 16:53:50 ID:b9qUTgcu
角ばった顔ってww
7おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 22:38:45 ID:rkrM/6yr
ほしゅあげ
8おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 10:27:04 ID:CkZ06qu8
「自分は本人以上に周りの人のことを理解している」と臆面もなく堂々と自慢する人がいる。
自分と誰かの意見が食い違うたびに「貴方は自分自身の事がよく分かってないけど、私は貴方の事は全部見てるから全部わかってる。」とエホバの勧誘員みたいなキラキラ目をして言う。

例えば誰かが「最近体にこういう症状がないですか?」と聞かれると、横から口を挟んで「ないですよ」と答える。
「いや、あるんだけど」と私が反論すると、「いや、ないよ。お前は何もわかってない」。一体何よ。
私が普段考えてることや体の不調は全て俺の思い込みであって、傍から私を見てる梨のイメージする私像が正しいらしい。

今は随分落ち着いたけど、昔は両親までもがこんなので大変だった。
体調の不良を訴えると「病気みたいに思われるから、ふざけるな」と怒られてたよ。
おかげで今は右脚がどんどん動かなくなってきてますとも。
両親は私には完全無欠、無病息災、純粋無垢な健康優良児であってほしかったらしい。
9おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 13:29:52 ID:nVKAHpcP
子供にも梨行為を強要する親
本人は厳しい教師と同級生に恵まれたためかまともに育ったが
親の命令は絶対なのでおかしいとわかっていても従わざるを得ない。
梨である親は家族ぐるみの付き合いを好むため親のタゲの子供と知り合う機会が多い。
そしてタゲ二世をタゲるよう命じられ従わないと折檻。
明らかに迷惑がられてることをわかっていながら、そして本人も付き合いを望んでいないが
誘わないと折檻されるが誘って断られるぶんには自分は責められないので遊びに誘う。
タゲ二世にはその気はないので当然断る→安心、これを成人するまで繰り返す。

梨と蟻杉の夫婦
まともな距離感が保てない同士売れ残って妥協なのか
結婚後旦那が梨と気付いてバランスを保つ(?)ために嫁が蟻杉になったのか不明だが意外に多い。
子供は両親からそれぞれ極端な教育を受けるためまともに育つことは滅多にない。
たいてい梨と蟻杉を繰り返す。

梨二世
親が梨だと子も梨になるケースが非常に多い。

真の被害者はもちろんタゲだけど子供もある意味被害者だと思う。
梨が子供作るのは本当やめてほしい。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 23:15:45 ID:YghPRoI/
>「貴方は自分自身の事がよく分かってないけど、私は貴方の事は全部見てるから全部わかってる。」

うわー…
これマジで言われたわ。
あんまりに気持ちが悪いので、縁切ったけど。
11おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 00:37:17 ID:I0VLNdsk
こういうこと言う人って何なんだろう
親友ごっこしたいのか
それとも下に見たいのか
12おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 09:12:13 ID:zE3LC0Ha
また梨子お得意の少女マンガごっこかドラマごっこでしょ
それも梨子って昭和の時代のものか?ってのを好んで真似っ子したがるよね
13おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 09:20:53 ID:GWtXYdvb
梨の言う「お前は自分が見えていない」
=「お前は私の望むとおり動けてない」
14おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 13:35:49 ID:vQd0Ucab
梨はこちらが思うような行動をとらなかったり
完全シャットアウトされると本当に焦って媚売ってくるよね。
もうそれには絶対に騙されないって決めた。
会うたびキョドってるが知らない。二度と梨とは付き合わない。
会ったら挨拶。それのみ。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 14:50:13 ID:YXAtxEHj
梨「人を見る目のある私の言うことだから信じなさい」


どんだけすごい目なんだよ。
その自信はどこからくるんだよ。
気持ち悪い。

16おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 16:54:34 ID:+feSpel+
それ本当に謎
17おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:35:16 ID:W0lNVs57
梨グループは思考停止を美徳とする従者と仕切り厨の梨で構成されてる。

従者属性の人たちは、単純に思考能力が無いわけじゃなく、むしろ自意識で積極的に思考停止する。
全ての物事には算数の答えのように唯一無二の"正解"があり、個人個人の自己判断は算数の答えを自分勝手に決めるような愚な行いであると考えてる人たち。

どうやって物事を判断するのかというと、あらゆる判断を下す長老様みたいなリーダーがいて、みんなそのリーダーの判断に従うのが良しとしている。
長老様役は大抵が梨だ。
"頭でものを考える姿はカッコ悪い"(考えるのは"判らない"という証拠だから)といった考えを持っている彼らにとって、
頭でものを考えず、それでいていかにも全知全能であるかのように振る舞う梨オーラはまさに神なんだろう。

ああいうコミュニティーを形成されるとマジで性質が悪い。
18おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:40:34 ID:mxjpFqDM
>>17
ワンマン社長とその取り巻きに似ていますね。

なるほど、あれは梨会社だったのか。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:50:02 ID:ORrrgCa7
梨はタゲを支配した上、全力で寄りかかろうとするのが怖い
20おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 22:27:29 ID:yaNr7BEA
年上の♂梨に、
>「貴方は自分自身の事がよく分かってないけど、私は貴方の事は全部見てるから全部わかってる。」
な説教を延々と垂れられて、まあ心あたる節もあるから黙って聞いてたら
最後に
「まあ、俺はおまえのこと嫌いじゃないしな」

・・・
・・・・・・
昭和の青春ドラマを気取ってんのかも知れないけど、マジで気持ち悪くなって
以後全力で避けた。
21おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 03:14:10 ID:dJ6RkWD4
FOを開始して三年。
いまだに毎月一度電話がかかってくる。

これが梨の執念か・・・
22おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 03:17:21 ID:FWzIy8JD
FOってなんねん。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 17:11:41 ID:0QqGhyXi
フェードアウト
24おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 18:09:16 ID:5BGZYufD
フォールアウト
25おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 21:58:18 ID:p+3R7Q8+
フェラアウト
26おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:37:40 ID:VsphsB5O
フェラオーケー
27おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 15:35:51 ID:X9hfMERi
フェラオオーバー
28おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:48:15 ID:T9kHPPN9
梨だの蟻だのって・・
29おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 16:31:05 ID:FDGiwuZe
「先生」と呼ばれる職業に梨が多い気がする。
知ってる範囲では学校の教師(複数)、書道の先生、あと教師志望の学生もいたな。

書道のほうは社会的地位のある生徒も持っていて一般の生徒と区別していないらしい。
社会的地位のある人から「先生」と尊敬されて勘違いしてしまったタイプ。

教師の中で強烈だったのは卒業後もずっと元生徒に年賀状を送り続けた教師。
ほとんどの人はいずれ返信しなくなったが一部の人は10年以上も律儀に出し続けてて
ある時期を機に突然電話攻撃を始めた。
年賀状に電話番号印刷してた人にはその番号に、それ以外は当時の名簿をもとに実家に
番号を書いてなくて実家ごと引っ越して電話できなくなってた人には
翌年の年賀状に「電話かけたけど通じなかった」「連絡ください」と個人情報保護シールつきで自宅の番号を書いてた。
年齢から想像してある時期=定年後しばらくたってからなのは間違いなし。
30おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 11:12:43 ID:Io9k+0vR
親がタゲられてる。相手は目上の人間なので言いなり。
自分と梨ジュニアが同い年だと梨にばれてからは家族ぐるみの付き合いを強要されるようになった。
梨ジュニアからの個人的な遊びの誘いも頻繁。
しかも誘ってきておいてあとで「断ってくれていいよ」と追伸メールが来ることも多い。
どうやら梨ジュニアは親から梨行為を強要されてるらしい。
自分が親に怒られないために迷惑かけてくるのは許せないが
あの親じゃ従わないと相当ファビョられるんだろうな。
本人が梨じゃないので実家を出れば被害激減可能性が高いし梨親が死ねば被害がなくなるだろうけど。
31おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 16:10:12 ID:X7+hrRaB
以前職場が同じだった同性の梨。
同じ職場なので強く断れず、毎日の一方的な電話とメールにつきあっていた。
電話にでないと出るまで着信を繰り返し、
メールも「どこにいるの?なにしてるの?いつなら電話でれる?」と
質問ぜめ。無視すると次の日会社で質問攻め・・・。
一日24時間の内、この梨の愚痴と自慢に何時間も拘束されて
自分の人生無駄にしたくないと思いが強くなり職場を退職。
「忙しくなったので今までみたいに相手できない。
こっちから連絡するまで電話もメールも遠慮してください。」
というメールを梨に送信。
それ以後、梨からの電話とメールは無視した。
梨からは「あなたに頼りすぎたね。ごめん。これからは頼りません」
というメールがきたが、その数分後には
「やっぱり無理。誤解をときたい。すっきりしないよ。電話で一度話したい。会いたい」
と粘着質なメールが次々送られてきた。
こっちから連絡するまでしないでと言っているのに定期的に着信とメールがくる。
「去年の今日覚えてる?○○に二人でいったね。あの日に戻りたいね。」や
「会社の愚痴がたまって辛い。助けて!!」なメールがくる。
こっちが無視するようになって一年たつのに何で連絡してくるんだろう。
普通の人間なら避けられてる事を察しないか?
ここ一週間ぐらいは毎日着信が5回ある。
「お願い連絡ちょうだい・・・」とメールも。
家バレもしているから乗り込まれて殺されるんじゃ・・・とさえ思える。
どうしたら縁がスパッと切れるんだろう。
はっきり迷惑だと言えばわかってくれるのだろうか?
この梨のせいで、人付き合いが怖くなったよ。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 16:33:03 ID:TfzHfGaK
>>31
怖いなー
そういう人って相手の気持ち考えて無いし
そもそも誰だっていいのに、よく言うなーと思う
33おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 16:38:27 ID:OXISDmgf
>>31
もうそこまでいくとストーカーだよね…。
普通の人だと「もう1年も」だけど、梨な人にとっては「まだ1年」だと思う。
自分も「遊ぼう」メールを無視し続けて
誘って来なくなるのに5年くらいかかったw
34おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 16:47:51 ID:82AdS5ew
辛いし発狂したくなるだろうが、無視だ。
関わってはいかん。

メールの内容読むと疲弊するから迷惑メールに入れて、そのまま読まずに削除するんだ。
家を知られてるなら着信拒否すると家に来られるかも知れないから、そのまま無視だ。
この経験に耐えられたらもう梨には捕まらないよ!
35おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 17:32:33 ID:00It0qlc
>>31
そいつ、避けられてることに十分気づいてるって。
自分の知り合いにもそういうタイプの梨がいたけど(タゲは他の人)
影で周囲の人にあることないことタゲの悪口を言い続けながら、
タゲには定期的に下手に出るメールを送り続けてた。
要は釣り師で、タゲが仏心を起してまた近付いてくるのを待って
自分の方から三くだり半を突き付けたい、周囲の前で潰したい、
っていうしたたかな計画らしい。
その手の人って男女関係なんかでも、自分が振られる事が気に入らないんだよ。
振られそうになると急に相手に優しくしたりして、
相手が自分の元に戻ってくるのを見計らってから壮絶な振り方をしたりする。

上記のような梨は、ガチ勝負に持ち込みたくて粘着してるだけ。
で、ガチ勝負になったら絶対負けない自信があるらしい。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 19:05:50 ID:uy48cb16
>>35
うわー説得力ありすぎ。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 19:48:31 ID:00It0qlc
35だけど、本命タゲは職場の同僚だったみたいだけど
今思えば十分、自分に対しても梨っぽかった。
梨は自分から離れていった職場タゲを今後いかに
釣り上げて叩き落とすかという計画を、意気揚々と周囲に話してた。
まずおべんちゃらで持ち上げて、自分のことを好きになるよう仕向けてから
職場の人間関係をコントロールするつもりだ、と。
そういうことを普通に話す人だった。
面倒臭そうな人だと思って自分も避けるようになって
梨がミクシーで日記を更新していても覗かないようにした。
このままフェードアウトしようと思って。
そしたら、こちらがずっと更新してなくても何度も足跡が残ってるから
つい踏み返して日記にコメントしたのね。
したらこれみよがしにスルーですよ。
梨のほくそ笑む顔が見えた気がした。小さな罠にハマったと思った。
梨はそういう釣り針を方々に仕掛けてる感じ。
疲れるから関わらないのがいいよ。
38おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 12:56:58 ID:BFNarrXH
半年前にようやく縁切れたと思ってた梨から
さっき不在着信があった・・・
アドレス帳からは削除してたけど、番号にそこはかとなく見覚えが。
もし梨じゃなかったら悪いけど
かけなおして梨だったら怖いしなー
こうやって人間関係がズタズタになっていくんだな。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 15:51:40 ID:iDs77+wT
着拒しておきなさいよ。あなたも実は連絡来てほしいと思ってるんじゃないの?
40おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 15:58:19 ID:JqSNn2kT
着拒すると手紙や直接家に来られるだけだよ。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 16:33:17 ID:lR+TrFKr
梨はアドレス帳から消したいところだけど
区別ができなくなるから消さないほうがいいよね。
自分は登録だけして、あらゆる着信のおしらせをオフにしてある。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 16:34:51 ID:xqx1KMDZ
一人だけおどろおどろしい着信音にしておくとか。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 16:51:07 ID:FOgj9jV7
>>39
火に油注ぐだけ
反応を見せちゃ駄目
44おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 22:23:00 ID:BFNarrXH
梨に粘着されてすっかり人間関係が怖くなって、
ようやく解放されたと思ってたところに
かけなおしていいのかどうだか悩む電話がかかってくる・・・
この怖さが分からない人に>>39みたいなこと言われたくない
45おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 00:33:40 ID:2dGIO336
ほっとこう
粘着されたことのない奴に
梨の行動パターンと恐怖はわからないよ。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 10:17:26 ID:W64wF6d2
たまーーに、ここにそんな人が来るよね
少しぐらい仲間に入れてあげなさいとか、やんわり教えてあげればきっと分かってくれるよとか
そこまで嫌がらずに受け入れる方法も考えたらとか、そんなのもいたような
そう思う人は、自分が梨にそうしてあげたらいい
誰もするなとは言わないから
だいたいこんなこと言う人に限って、自分では梨を絶対に相手にせず
人に押し付けて仲を取り持ってあげてる素晴らしい私に酔うに決まってるんだから
47おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 10:52:32 ID:VPunc/F/
梨に着信拒否はよくないみたいですね。
着信音が心理的圧迫になって着信拒否に設定してしまいました。
やばい対応方法でしたね・・。
着信拒否にしても履歴に残るので梨から着信はわかりますが
着信音がないだけでも気が楽になったので。
いまさら着信拒否はずしても逆に梨に期待させて恐ろしいし。
番号を変えてしまおうかと思っていたのですが
やめたほうがよさそうですね。
会わなくなっても梨のことで悩むことになるなんて最悪・・・。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 11:07:38 ID:iuRoQ18d
>>46
遭遇したことあるよ。w
梨子言い分をうのみにした取り持ち役の子に、あなたが(相手を)してあげれば
(その子に丸投げの意)と
言い返したら、梨子との間を取り持て に変換されてたよ。orz
後になってからどうして自分が取り持たないといけないのか
自分でやれと、文句いってきたけど、梨子の言い分だけで
行動する梨子思いのあなたならきっと気に入ってもらえるよ、返したら
気が付いたようだったw
49おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 15:52:45 ID:1PNcWhz5
>>31
全く同系統の梨に粘着された経験があります。
経過も全く同じなので自分がレスしたのかと驚くほど・・・
その梨は、「なんとなく拒絶」していた時にはアポなしで家に来ました。
アポなしで家に来ないよう伝えると、なんとかアポをとりつけようと
しつこくメールしてきましたが、すべて断ると、アポなしで職場に来ました。
アポなしでも受け入れてくれる誰かがほしかったのでしょう。
梨は、受け入れてもらっている安心感だけはほしかったようで、そこを
満たしてやっていたことが私の間違いだと後に気づきました。
絶縁宣言をしてからもメールや電話は止みません。
誤解(梨にとっては誤解らしい)を解いて、また仲良くしたいとしつこく
メールされましたが、すべて無視。
梨にとっては、メアドを変更していないことが、「受け入れてもらっている」と
いう感覚だったのだと気付きました。
メールで気持ちを伝えてある安心感。それが梨のしつこさのパワーの源でした。
家に乗り込まれる恐怖から、3年もメアドや番号変更をしなかったけれど
もう限界だと思い変更。
それから2年経ちますが、平穏に暮らせています。会って気持ちを伝えるほどの
執着はなかったようです。
様子を見て番号変更してみてもよいと思いますよ。
50おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 16:27:26 ID:vcmid+km
でもさ、梨が「誤解を解く」ことに必死になるのは
タゲにものすごく嫌われていることを自覚しているからであって、
メアド変更しない=「受け入れてもらっている」なんてのは詭弁でしかないよね。
梨が自分を嫌っている人間にメールを送り続けるのは、
そりゃ最初は友好を復活させようと思ってのことなんだろうけど
そのうち単に憂さ晴らしというか、暇つぶしの行為でしかなくなってるんだと思う。
ガス抜きってやつ?
毎日淡々とガスを抜いて溜飲を下げてるところ、急に着拒されたら
そりゃファビョるだろうね。
>>49が上手くいったのは、3年も耐えてからメアド変更したってところがミソなんだと思う。
時間をかけたFOだよね。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 16:46:19 ID:vcmid+km
>>47
もう着信拒否してるなら番号変えてもいいかもね。
何かあって梨に詰め寄られた時に、
番号変えるにあたって付き合いの浅い人間関係はまるっと清算したとか
いかにもそれっぽい理由が言えるし。
携帯変えたついでに連絡切れて疎遠になった知人とかよくある話。
携帯が生きているのに着信拒否されるより、
ある意味ダメージの少ないソツのない切り方かもしれない。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 18:19:58 ID:1PNcWhz5
>>50
梨は>>39のような思考なのではないかと思いまして。

「メアド変更しない=実はメールを待っている」
梨はそんな寂しがりで可哀想なタゲに心優しく下手に出て謝罪のメールを
送り続けてあげている気分だったのかもしれません。
あまりに返信がないので、途中からは暇つぶしになっていったかもしれませんね。
梨は、自分が嫌われるような人間ではないと思っているので、自分を嫌うタゲは
ただ単に誤解しているおバカな人間だと思っています。
時間が経てばタゲも昔のことは忘れて再度仲良くできると勝手に妄想している
場合もあります。
本当に恐ろしい生物です。
何を考えているか梨の種類によって様々なので、やはり対応は臨機応変にという
ことでしょうか。
私の場合は成功したけど、もっと良い方法もあったかもしれません。
FOに時間がかかりました。何度も送られてくるメールを見る度に嫌な気分に
なったのが3年間もあったということですよね。
梨をFOすると同時に自然消滅した友達がたくさんいます。
梨を完全に切るためには、それらの友達とも縁を切る必要がありました。
他の友達は簡単に切れたのに、一番重要な梨には3年もかかったという・・・
梨の粘着パワーは恐ろしいです。

53おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 20:20:27 ID:ldUZa5vr
>>39は、単なる梨にタゲられたことがない普通の人だと思う。
ビシッと言う人みたいだから、タゲられないタイプの人なんじゃないかな
私もそうなりたい
でも不幸にも一旦タゲられたら、はっきりした態度は通用しないことが多いからね…
私は一年無視してから着拒したんだけど、翌日から、公衆電話からのワン切りがかかるようになって早3年だよw
電話番号が変わっていないかだけでも調べているみたい(住所とメアドは変更。番号は変えられない)
54おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 22:22:40 ID:jcOfnD0J
>>31
遠距離の同じようなタイプの梨だったから、まだ自分は逃げれたけど、
家バレしてたり、近場の梨だともうオカルトだね。怖い。精神が磨り減る。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 17:58:43 ID:EDdWpNtX
テレ朝が警官殴ったアホを減給処分らしいけど、朝日新聞は就業中に差別用語書き散らしたアホの処分しないのけ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240302837/
56おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 22:12:46 ID:Fi4TVc1P
梨にタゲられた経験がトラウマで、合コンで知り合ってこれから仲良くなりたい子に
連絡するタイミングや頻度を計りかねてる俺がいる・・・
57おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 00:56:15 ID:eoNpluLM
私のバイト先に40過ぎても10人近くいないと飯食えない帰れない残業するか決めれないベタベタ男がいる。
こいつは下心とかはないみたいなんだが若い女の子に慣れなれしくしゃべるのも、やたらもの奢るのも仕事上必要なことだから
という。こっちが嫌がってるのしってて毎日しつこくくるから私はきれた。ここ一週間は距離置いてたから平和だったけど、
今日一週間しか経ってないのにそいつ含めて5人で飯くった。いままで仲いい子がいたから我慢してたけどもう限界だったから
昼も帰りも一人でいたいと友達に言った。こいつはここで言う梨ですか?

5831:2009/04/24(金) 16:39:28 ID:oP2ZFSmt
ここんとこ着信だけだったんだけど
昨日メールがきた・・・。
メールの内容を見てびっくり。
一年も着信拒否してメールも無視してんのに
連休にどこか遊びにいかない?そのことで電話くれって・・・。
せっかく親密になれたんだから連絡くれないなんて悲しいよだと・・・。
こっちが無視してるって絶対わかってるはずなのに。
GWはどこかに身を隠したほうがいいのだろうか。
狂いそうだ・・・。
59おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 19:18:07 ID:+xsNwEQ+
>>58

>>49です。私に粘着した梨も同じようなメールを何度も送ってきました。
全部無視しているのに、3年間も何事もなかったかのように「遊ぼう」
「○○(場所)○時に待ってる」とメールを送ってきましたよ。
全て無視でいいと思います。
絶縁宣言したのに、しつこく連絡してくるのはストーカーです。
どこまで人を馬鹿にしたら気が済むのか、梨ほど人を嫌な思いにさせる
生物はいませんよね。
自分の気持ちだけが大事で、相手がどう思っているのかなんて考えずに
メールしているんですよ。
60おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 22:25:11 ID:e4Zead/B
梨は感情のゴミ捨て場が欲しいだけなんだから
それが自分である必要は無い
61おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:21:17 ID:WMXTzcBa
>>31
>>60氏みたいに、はっきり言ったらどうだろうか。
自分はメールでしたよ。言いたいこと言えば、精神衛生上ものすごくスッキリする。
一抹の淋しさはあるけれど、やがてそれも消える。鬼のような着信は減った。
都合よくタゲを演じる必要はない。自分が大事。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 23:52:10 ID:VKc1QK77
>「忙しくなったので今までみたいに相手できない。
>こっちから連絡するまで電話もメールも遠慮してください。」

>>31は上記のように伝えてあるんだから、これ以上何も言うことないと思うよ。
あとは梨のメールは迷惑メールフォルダに振り分けて開封せず消去。
下手に感情をむき出して相手して、揚げ足とられて面倒が増えたら
この倍はエネルギー使うことになるし。
無視する時に大切なのは、自らが墓穴を掘らないよう感情はオフ、
静かにスルー、だと思う。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 01:11:52 ID:XYMTME5+
>>62
全く同感です。
梨はどんな反応であれ、タゲからの反応を期待して待ち構えているのだと思う。
他人を使っての心理的刺激をしてくる場合もあるけど、どんなことであろうと
感情オフ、静かにスルー、は自分を守る為に必要ですね。
「忙しいから連絡しないで」というお願いを無視して連絡してくることは
梨がどれだけ自分を軽く見ているのか、よくわかる。
1年無視しているのだから、これを機会に番号などを変更してもよさそう。
とにかく絶対に反応したらダメだと思う。
64おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 07:30:42 ID:xCHAlqXc
31です。
アドバイスありがとうございます。
「感情オフ静かにスルー」本当にその通りだと思います。
梨と縁を切って直接顔を合わせたり声を聞かなくても
梨からのメールや着信履歴で神経をすり減らして
梨の事を考えたりしている時間も無駄ですよね。
アドバイスどおり絶対反応せずにスルーします。
49さんも縁切に3年も要しているのですから
長期戦だと覚悟して無視し続けます。
機会をみて番号も変更することを検討します。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 11:02:10 ID:nR/byDub
大学の先生だけど
プライベートな時間にメールしてきて困ってる。
次の日に言えばいいのにって思うこととか、どうでもいい内容ばっかりだから本当にうんざりする。
この間なんて12時過ぎに
「お前は一人じゃない。俺がついている」とか送ってきた。
昨日も研究室の院の先輩と一緒に勉強していたら
「何喋ってるんだ?」とかいろいろ言われた。
どうして学生と同じ立場になろうとするのか謎だよ。
大学の先生ってみんなこういうものなのかな。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 11:08:16 ID:VToVNQKQ
自分は高校のとき仲の良い友達いたが、もともとリア充で部活もしてて友達多かったから
性格陰湿でしつこい自分は友達→専門学校、自分→フリーターになって絡みづらくなった
向こうで友達できて楽しそうにしてる日記読むと鬱になる

友達=恋人みたいになるからいつまで経ってもまともな人間関係がきずけない

もうやだ
67おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 11:35:26 ID:ojmyOZ7n
>>65
梨系はあんまりいなかったけど、確かに大学の先生は
ちょっと変わった人の含有率が高かった。
68おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 14:03:13 ID:Ssc/oBHS
>>64
梨って本当に厄介だね。マジイライラする。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 22:29:17 ID:StqSX1uk
>>65
大学じゃないけど研究職の上司がそんな感じだ。
急ぎの用事でもないのに頻繁に電話してきたり、同僚と話していると
話がわからないくせに強引に混ざろうと割り込んできたり、なぜか友達みたいに
振舞おうとしてくる。
(そこでウッカリ輪に入れてしまうと、1分後にはプライベートに立ち入った
話やセクハラじみた話までマシンガンのようにしゃべりまくる)

友達いないからタゲになりそうな相手を狙ってるんだろうなーと思うと
ほんと気持ち悪い。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 10:13:35 ID:AP3tVOzZ
>>65
気持ち悪いね。

文系だったけどそういう先生は皆無だった。
その人かなりの梨だと思う。

おまえは一人じゃないとか「俺がいないとおまえは一人だろう」とか勝手に考えて
しかもそれをメールにして他人に送るってかなり失礼な行為だと思う。
メールに返事はしない、敬語を崩さない、断るときには友達と用事があるのでなど
他人行儀を忘れないようにしないとすごい勘違いされそう。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 00:41:46 ID:ShShtEb7
自分、職場にいる梨子の相談相手みたいになってしまってる。
幸い自分の所属課や住環境的にプライベートに粘着されるまでには至ってないんだけど
梨子が長らく粘着してる、同僚(Aさん)との相談を主に受けてる。
どうやら一人暮らしのAさん宅に押し掛けたりして縁を切られてしまったと。
しかも梨子は、Aさんの彼氏を好きになってしまったと突然悲劇のヒロイン化。
第三者的に見て、梨子とAさんの彼氏に接点なし。
それを正直にAさんに伝えたら、誠意をくみ取ってまた仲良くしてもらえるかもとか言い出した。

勿論とめたんだけど、本当にやらかしたらしい。
当然そんな不気味な言動に、さらにAさん梨子を拒否。

最近梨子はAさんの劣化マネをしまくってる。
Aさんがロングの髪を束ねてたら、梨子は短い髪をむりやり束ねちょんまげ状態にとか。
本当はAさんみたいに髪をのばそうとしてたらしいけど、実家住まいの梨子は
親に似合わないから切れと言われ、逆上しその場で包丁で髪をそぎ切ったらしい。

会議や朝礼、社の行事でも梨子はAさんの傍に徐々に近づいていく。

本当にあの歪んだ積極性や粘着ぶりはすさまじいよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 13:24:38 ID:qtTbmTdH
個人的すぎる愚痴は愚痴スレにどうぞ
73おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 16:24:53 ID:PVv55AZa
でも確かに梨ってタゲに近しい人間も取り込みたがる。
家族とか恋人とか親友レベルの間柄に特に。
「タゲの一番じゃなくてもいいの。皆で仲良くしたいの」と綺麗な事を掲げながら近づいて、徐々に内部でタゲにタゲの一番の人や邪魔な人の悪口めいた相談持ちかけたるなど、
仲間内の中でタゲと同じ敵を作って絆を作ろうとしたりと狡猾なやり方を見せる。
いくら皆の為、人の為なんて綺麗事掲げてごまかしたって、そういう汚い事やってるとタゲからも見限られるのに。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 17:25:45 ID:5uU2oEV1
親しくしたいわけじゃなくただ攻撃したいだけの人も梨なの?
自分から絶縁してきたくせに、足跡つけてきたり
取り巻きに電話させたり。
絶縁したなら気にしなきゃいいのにこちらの動向伺ってくる
鬱陶しい!
75おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 19:31:44 ID:M9kYBsVp
人間関係のありかたがRPG感覚なんだろうな。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 19:40:12 ID:xaRxpM/X
歪んだ積極性ッッッッ!!
77おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 23:00:09 ID:T3FIUPkS
実質悪口なんだけど「悪いのはあたしなの」って言うのがお決まりの梨子がいたなあ。
78おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 10:59:50 ID:pVn7iTG9
「そんなことないよ」って言われたいのがミエミエだな。
79おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 11:15:57 ID:3GmkRqJm
言う言うw
散々相手を悪く言ってから「私が悪いの」「それでもあの人の事嫌いになれない」
自分を汚さないようにして人を苦しめるのが本当に巧いよなぁって思うわ。

実質言動を見ると、つまんない事や他人に責任がある事では異常なくらい謝ってても本当に自分が悪いとこ(人に「君は悪くないよ」と言って貰えなさそうなとこ)は全然認めず逆切れしたりする辺り、反省する気ないのが丸解り。

嫌な人を嫌いになれないってのも、相手に嫌がられても粘着する思いやりの無さを見る辺り、自分を優しい悲劇のヒロインに見せかける為の都合いいアクセサリーとして使ってるだけってのが分かるしね。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:06:47 ID:V8KX0K91
ドラマの真似して非常識で配慮無い行為を現実でやらかし
周りに迷惑掛けるのはやめてほしい
81おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 19:39:20 ID:49Ej4s88
ご相談させてください。
とあるサークルで知り合った人で、個人的に何度か会うようになったのですが
どうやら梨化し始めたのでは?と思っています

疑い始めたのは
他サークルメンバーの前でやけに私と仲良しアピールをする
私の知らない友達数人の悪口を怖いくらい何度も言って来る
その友人と離れることをすすめると「あの人に情けをかけているのだ」と言われる
都合の悪いことを言われると全て「みんなやってる」と聞く耳持たず
言いにくいようなことの質問攻め
こちらが話してる途中から「そうじゃなくて」と否定、自分語り…

一応こちらの意思を伺ったり気を使ってくれてるのも感じますが
正直会っても楽しくなくなってきました

数日後また会おうと言われてますが、なんだこれ以上会うのは危険だと
今までの経験から梨センサーが作動しています
今後また顔を合わせることもあるので、どう対応すればよいのか悩んでいます

長文すみません。よいアドバイスございましたらよろしくお願いいたします。
82おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 20:15:30 ID:Y3hGs5u7
>>81
傍目から見てその梨センサーは正常に作動していると思います
83おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 00:31:07 ID:XgqCGmC/
ある梨は本当に距離感がないんだけど、こういう傾向あるのかな?
横に並んで歩いていると、ぐいぐい横に押してくる感じの人。
私・友・梨で歩いていると、いつも私は追い出されるので一歩前か後ろを歩いています。
84おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 09:41:55 ID:rLE/qojA
>>83
そういう奴いた。
二人で並んで歩くと、私が歩道側だと壁にくっつくまでグイグイ接近してくるし、
車道側だと車道に出るまで押してくる。
態度も梨なら性格も梨だった。

道のど真ん中を変なスピードで歩いたり、道に中途半端に広がって
他人の通行を妨害する異様に空間把握能力のないおばさんがいるけど、
あの人たちも梨なのかな。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 19:33:11 ID:cuhYCVeb
>>81
引っ越してサークルもやめる。
無理ならサークル活動を休んでしばらく距離を置く。
サークルを休みたくないなら
家庭の事情とか嘘をついてサークルの場以外の付き合いをとことん断る。
電話かかってきても「今○○が大変なことに!」とか騒いですぐ切っちゃえ。
最初に「メールの返事もできないかも」と言い渡し、
その後はメールが来ても無視。情けは厳禁。
いくら相手が不機嫌になっても影響されずに自分を貫こう。
86おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 00:39:22 ID:wSgF3tCs
梨は憑り付けるなら誰だって構わないんだから適当な理由つけて逃げよう
「他の友達と行ってね」と言うのも割と効果がある
87おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 09:05:11 ID:iTWxA9Zb
81です。
力強いアドバイスありがとうございます。とても励みになりました。
とりあえずしばらく逃げることにします。
サークルにも少しの間出ないことにしようと思います。
とにかくプライベートなことへの質問が多くて
それにまともに答えてしまった自分も馬鹿だったと後悔の嵐です。
それを言いふらされるかもしれないのが怖いですが、この際仕方ないですね。

どんどん支配されていくような感覚が本当に怖いです。
知らない人の悪口ばかりも、私まで闇を背負ってしまいそう。
個人的に会うようになってまだ3回なので、動くなら早いうちがいいですよね。
静かな生活を取り戻すためにも頑張ります。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 13:37:30 ID:C5wMoiDE
私は派遣OLなのでいろんな職場に行くのだけれど、
新入りって梨のタゲにされやすいから私はいつもとても用心深くして
しばらくの間は誰とも仕事以外の話はしないようにしている
そしてしばらくたって「この人は大丈夫だな」という気の合う人とだけ世間話をするのだけど
そうするととたんに梨が群がってくるのが一番困る
「なんだー、世間話するんじゃん」「あの人とは話してなんで私達とは話さないのよ?」
梨って本当にずーっとタゲの行動を見てるんだよね

それでも私が梨とは距離を置いてると
私がトイレなどでデスクを離れた隙に引き出しの中をあさってたり
パソコンのメールを見たり、デスクの上に置いた私物をいじってたりする
この手の梨子はどの職場に行っても必ずいる

そして私はうんざりして派遣先を変える
いつもこの繰り返しorz
いちいち言わないだけで私と同じような人って実は結構多いと思う
89おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 18:16:22 ID:EFyNYTwu
88さん
引き出しやパソコンメールは諦めて、財布は小振りな物にして貴重品が全部入る小ぶりなポーチ
に入れてしまって、トイレにもどこにも持ち歩く方がいいかも。
自分がいない時に机をいじるのはあんまりにも気持ち悪いね。
90おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 19:49:19 ID:EMVIQzGa
>>89
88です
どこの梨子も、わざと私のいない間にパソコンや私物をいじっては
私が戻ってきてから「私、あなたの机に何が入ってるか全部知ってるわよ」とか
「あなたの持ってるあの化粧品どこで買ったの?」とか言いに来るんです

どうも私が距離を置いてるからかまって欲しくて
わざと引き出しを荒らしたりパソコンの内容を見に来たりするようです
でもそこで私が怒って反応すると梨子の思うツボだと思うので
私はいつも冷静に「ああそうですか」と流すだけにしてますが
そうするとどんどんエスカレートしてくるので結局うんざりして辞めるという繰り返しです

「職場において、世間話や昼食を一緒に食べに行くなど仕事以外の事では
気の合う人とはそれなりに付き合い、梨子とは距離を置きたい」
これって普通の人の普通の感情だと思うのですが
梨子にとっては「あの人といつも何を話してるのか」「なんで私達とは一緒に行動しないのか」
と絶対許せない事のようです

私は梨子に付きまとわれると
「仕事の事以外でそこまで大変な思いをするならもうこの職場は辞めよう」と思って派遣先を変えるのですが
なぜかどの派遣先にも必ず梨子はいて、なぜか必ず同じ行動をしかけてきます
なんというか、こういうのって女特有だと思うので
男の人がうらやましいなあと心から思います
91おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 19:56:49 ID:2jFSA4As
>>90
なんだそりゃ。女子小学生並。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 22:09:38 ID:EFyNYTwu
確かに職場によったらランチやトイレまでつるまないとハブられる所とかあるね。
数年前事務員の頃にはそういう人は居たかも。ランチは絶対デスクでみんな一斉に、
とかだから、ストレス溜まりまくり。しかもそういう女に限ってお局だからね。
休日の日曜の夜が辛かったかも。
結局今は、シフト制の販売員。ランチも時間をずらして行くから、ポツンだけど
文庫本とかMP3とかでまったり快適になったかも。

あ、89です。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 22:35:49 ID:g0Qg2kG5
距離を置いてると構ってもらいたくて起こす行動の別パターンは
大袈裟にバタバタ大きな足音をたてて近くを歩いたり、微妙に邪魔になるところに立って
通せんぼしたり、近くでわざとバタン!とかドサ!と乱暴に物を投げて置いたりするってのもある
もっと気分悪いのは、
「あーあ!私何かしたっけー?そんなに私は嫌われるようなことしたかなー!」
「だれだれさん達だけで行ってさー!はいはい私がいちゃいけなかったんですね!」
みたいな独り言を装った嫌味を聞こえるように言う
それで注意されると「何でもありません!」「ちょっと手が滑っただけです!」と逆ギレ
これは、直接の被害者じゃなくても迷惑千万なり
30代、40代になってもこういうことする梨子っている
94おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:25:38 ID:pywBdtWH
>>93
いるいるいるw
スルーされるのが一番の屈辱なんだろうと思う。
でも普通、そういう挙動をとれば、タゲはともかく大概の第三者は
構ってあげるどころか距離を置くもんだ。
何か関わると面倒そうだし、イライラ人間の相手するのは怖いから。
そのうち周囲が誰も構ってくれないといって泣き出すよ。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 01:50:41 ID:wyfoZm2e
梨子って態度がでかいようで実は気が小さいから
スルーされると自分の悪口言われてると思い込んで
いてもたってもいられなくなるんだよ
だからその妄想が大きくなるにつれて
最初はかまってちゃんだったのがだんだん攻撃性が強くなってくる

なんとかしてターゲットを一刻も早く自分の支配下において
いつも監視して自分の悪口を言わせる隙を与えないようにすることばかり考えてるよ

その証拠に、私、梨子にトイレまで追いかけてこられた事何度もあるもん
仕事中にトイレに行って個室に入ったら20秒後に梨子も来て外から「○○さーん!いるー?」って大声出されたり
別の梨子は私の後についてトイレに入ってきて個室には入らずにずっと洗面台の前に立って待ってて
私が個室から出て手を洗おうとすると無言で立ちはだかって手を洗えないようにされたりした

とにかく私が目の届かない所に行くと気が気じゃないみたい
梨子とは部署も違うし上司でもなんでもないのに私の事を抱え込もうとする
それは梨子の根底にある恐怖心からのゆがんだ行動
仕事を辞める事ができるならさっさと辞めて離れるに限るよ
96おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 07:41:41 ID:4Vh31HMB
>>90
毎回そうなららちょっと変えてみてはどうかなと思った。

机をあさられたら上司にきちんと報告して指導してもらう、
本人に迷惑だとわからせる態度、これ以上こちらに何かするなら積極的に他人に悪口でも何でも言ってやるという脅し。

どうもあなたにつきまとう梨は、優しそう、つるんで悪口を言わなそう、上司にも言わなそうな安全なターゲットにだけ
ねらいを定めて梨行動をエスカレートさせているように感じる。
嫌だという意思表示を顔や態度に出さない内省的な人は真っ先に狙われて粘着されてる傾向が見られる。
それがいい悪いじゃなくて、梨にとってはおいしいターゲットに見えるということが問題なのだと思う。
演技でかまわないから、梨の嫌がる人物を梨の前でだけ演じてみてはどうだろう?

派遣だからそこまでしなくてもいいかもしれないが、
逆に派遣で一生そこにいるわけではないから色々試してみてもいいと思う。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 15:24:13 ID:C5PcG1BN
96さんの言う事も一理ありますね
でも仕事中に梨子が堂々とストーカ行為やかまってちゃん行為をやれる職場っていうのは
上司も梨子を持て余して放置してるからなんだよね
もっと言えば上司でさえ梨子に負けてるから

そこで上司に訴えたところで
「そういうのは自分で解決して」「人間関係をうまくやっていく事も含めて仕事だ」
と突き放されて終わるのが現実だったりする

上司というのは部下を簡単にクビにはしない
なぜならクビにすると上司の更に上司から「部下を教育する能力がない」という評価をされるから
仕事をしない部下がいたらクビではなく仕事をするよう教育するのが上司、というのがたいていの企業のスタンスだからね
でも梨子エネルギーが上司のそれを上回ると
もう上司はただ梨子を置いといて次の組織変更でほかの部署に回す事しかしない
そうやって爆弾ゲームみたいにいろんな上司に回されながらも結局生き残るのが梨子
それが現実
98おさかなくわえた名無しさん:2009/05/03(日) 18:55:19 ID:WjepuT77
スレの流れを読まずに思い出しスマソ。

仕事でも仕事の内容でもなく、
日常生活でなぜ、ダメだしされなければいけない?
なぜ、気安く否定されなければいけない?
なぜ、お前の望む振る舞いを要求されなければいけない?

いまは断絶状態の梨のことを、フト思い出してイライラする。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 07:24:47 ID:kuctm4SI
>>97
私は上司に動いてもらったことがあるよ。
上司の性格によると思う。

やる前から何を言っても無駄、とかやっても無駄と思いこむのは
あまり建設的な考え方じゃないんじゃないかな。
とりあえず駄目でもいいから一応やってみようと考てみてはどうだろう。

なんか何もしないってのも、いいやり方だとは思えないんだよね。
せめて相手に嫌われる努力くらいはしてみてもいいのではないかなあ…。
100おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 08:29:44 ID:iGZ6VRRi
嫌われる努力っていうけど、
梨は嫌いな人間にこそ粘着するから大変なんだよね。
闘争心が働くっていうの?相手が反応するほど手ごたえ感じて
嬉しくなっちゃうタイプの人というか。
うっかり梨の挑発にのって厨返ししてやりたくなるが
梨だけ相手に生活しているわけじゃないので
自分の言動が周囲からどうみえるかを念頭に入れて行動しないと、
後々のフォローが大変なことになる。
周囲に訴えるにしても、
梨だけが空回ってる状態であえて放置 
→自分が動かずとも周囲が梨のおかしな挙動に気づく
というワンクッションは状況証拠として必要だ。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 11:59:26 ID:sTcBlvqm
梨って嫌いな相手からでも自分が嫌われるのは許せない病気だから。
だから避ければ避けるほど「そうはさせないわよ」「このアタクシを嫌うなんて」
と粘着してきて支配しようとする。
梨から逃げるのも梨を相手するのもこっちが消費するだけ。
逃げるに限る。つうかそれしかない。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/05/04(月) 21:56:16 ID:HkKH9H7O
>>95
スルーされると自分の悪口言われてると思い込んで
いてもたってもいられなくなるんだよ

>>100
梨は嫌いな人間にこそ粘着するから大変なんだよね。
闘争心が働くっていうの?相手が反応するほど手ごたえ感じて


すごくわかる。
ウチの職場の梨がそう。
梨は梨と同類の人たちとつるんで、私を見下げてるらしいんだけど
会社で仕事より遊び仲間作ることに腐心してるらしく
彼女たちの所属する課の上司たちが問題視して、どうもリストラ候補リストになったらしい。

と言ってもクビとかにはそうそうできないので、かなりシビアな部署に転属や
ありえない地方に転勤で、自主退社をすすめるよう。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 14:06:14 ID:mrUnp15V
冷たくした後にしつこくなくなる梨にしか出会ったことないんだけど、
何が困るって、誰かに「あの人冷たい」と泣きつくところ。
被害者意識が強く、こっちが悪者という…
だからと言って梨の悪口なんて言えないし。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 17:12:53 ID:6N7VKftz
平気だよ
泣きつかれた人が梨子の話を聞いて同情し
今度はその人が梨子に取り付かれ
結局その人も逃げ出し
その時になって「あの人も同じ思いしてたのね」とわかる
必ずそうなるから

というか、自分は関係ないのに人の悪口を信用して
一緒になって「あの人ひどいわね」とか言う人なんて
こっちからお断りだわ
そんな人は梨子に取り付かれて後で泣きを見ればいいんだよ
105おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 19:19:40 ID:t9236QFL
そうそう
こっちからお断り。
泣きを見なくても結局梨と同類でつきあえるってことだし
そんな人種とのつきあいなんて不要だよ
プライベートの人間関係なんて自分が相手と付き合いたいかそうじゃないかだし
仕事上なら仕事に関わる部分では我慢もするけど
それがプライベートにまで侵攻してきたら拒否して当然だし。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 22:23:04 ID:2oeluQk8
梨子には2通りあると思う

「あんたなんか嫌い!」という意思表示を示しながら執拗に付きまとってきたり
聞こえよがしに悪口を言ったり何かと嫌がらせするためだけに粘着・攻撃してくるタイプ

ターゲットと同化したくて物を貸してくれとかいろんな理由をつけてベッタリしてきて
服装や髪型を同じにしてきたりプライバシーを全部把握したがったり
夜や休日も一緒にいたがったりして、
突き放すと泣き落としや逆ギレばかりして絶対離れていかないタイプ

いずれも「ターゲットを見下してる」という点は同じ
107おさかなくわえた名無しさん:2009/05/05(火) 22:45:21 ID:vVBQIX0C
どちらも小学生並みだ
108おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 01:10:24 ID:eUMYfqlK
うわ、今TBSでやってる「君のせい」ってドラマの
ユリナって主人公がもろに距離無し。

幼いころ自分を虐めた男子と再会。
虐められっ子だったトラウマを背負ったままユリナは生きていて
自分を虐めたその相手を憎んでいるんだけど、
嫌いだからこそ傍から離したくない、言いなりにしたいと思って付き合いだす。
昔いかに自分が傷付いたかをネチネチとアピールしつづけ、
自分が傷つけられたように相手を傷つけることが快楽となり、
様々な嫌がらせ、執着、DV、自殺未遂を繰り返す。
男子は虐めた過去を悔やんでいるから、ユリナの傍から逃れられない。
なんか心理学の先生らしき人間が、ユリナから逃げちゃいけない、って
面倒みること押し付けてるし。とにかく最悪な物語。
携帯小説が原作らしいけど、こんなのが流行るのがわからん。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 09:34:57 ID:mdnDOhwf
>>108
嫌過ぎる展開。
ドラマの主人公って梨が多くてげんなりするけど
これは特に強烈そう。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 11:44:55 ID:hgBAQNUC
私の知ってる梨は
「嫌われている相手に好かれようと頑張るのってつらい・・・」とか言ってて、聞いててgkbrだったな。
自分の行動次第で相手の気持ちを変えられると思ってるところがもう・・・
111おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 12:57:02 ID:ZrelVbsT
逃げようとしているタゲを追っかけまわしている図式が目に浮かぶ
112おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 13:59:32 ID:vsgm5e6K
「自分を嫌ってる人も、自分のいいところを見てもらえばきっと見直して好きになってくれる」
という信念の元にお菓子やガラクタみたいなもんを配ったり、
「私はあなたが心配なんです、大丈夫でしょうか・・・」と思いつめたように訴えかけてきたり
そもそも必要ないから誰も頼まないのに「貸してあげましょうか」「教えてあげましょうか」と
親切の押し売りをする梨子がいる。
いいところどころか余計なおせっかい、大きなお世話に近いから効果がないのにいつ気づくかなあ。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 14:11:21 ID:VebS4JPj
梨ってどんな人にも親友レベルの待遇を求めるんだよね。
たとえ明らかに自分を嫌っている人でも。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:27:53 ID:FNfqvyYU
梨と話してたら梨が大声で意見or反論してきた。
面倒なので適当にスルーを3回くらい繰り返してたら
もうこちらの言うことほぼすべて否定するようになり
その中に梨の中で「このタゲは言いなりで見下し要因♪」認定された模様。
また会おうといわれたが、もう二人では会わね。

こっちのことを皆の前で「○○さん(私)のこと好きなんだ♪」とか
言ってくるわりには見下すような態度するとるし
一緒にいても携帯ばっかり見てる。結局は私のことが好きなんじゃなくて、
いいなりの依存できる人間が欲しいだけなんだろうな。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 15:29:42 ID:FNfqvyYU
↑すみません、訂正です
×その中に梨の中で「このタゲは言いなりで見下し要因♪」認定された模様。

○その日中に梨の中で「このタゲは言いなりで見下し要因♪」認定された模様。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 18:35:26 ID:+FHBnKWR
>>106
前者の梨被害に何度かあったよ
子供のときは、いじめられっこだったよ

後者の梨被害はゼロ
117おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 18:48:23 ID:62jIaY6d
着信拒否して6ヶ月、いまだに履歴跡が。
いい加減察しろ、もうおまえさんのグチ聴き役はうんざりなんだよ。
夜中に出るまでかけてくるな。見下し要員(自分)はそんなに大切ですか。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 18:56:34 ID:jrYUoMwt
見下しつつ感情のゴミ捨て場として粘着するななんて最低だな
119おさかなくわえた名無しさん:2009/05/06(水) 21:24:09 ID:bQ71vKNj
どうでもいい贈り物あったな…もう距離置き炭の梨なんだけど。

距離おこうとしだした途端、お土産買ったから届けると言って家に押しかけようとしてきた。
ドライブのお土産すぐ渡したいからと、くしゃくしゃの小さな袋に入ったクッキーとか。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 01:58:53 ID:4t1KRdr2
もうずっと以前の話。
とある派遣先で、複数の女性社員や派遣OLのPCが何者かに侵入されたことがあった。
(セキュリティも甘かったし、私用の利用も多かった緩い時代)
犯人はいろんな人にちょっかい出してた梨でほぼ確定なのだが、確証はなかった。

自分も恥ずかしながら侵入されたクチで、普段は口もききたくないって程私のことを嫌っているのに
そんなにも話のネタが欲しいのかと泣きそうになった。ってか泣いた。
見られて困るものがなくても、個人端末を勝手に漁られるのはすごく嫌なもの。と今なら言えるのだけど
おそらく男性社員も梨の行動に乗っかっていたであろうことを考えると未だに寒気がする。


今さらだけど>>88さんのレスを読んで、あれはやはり梨なのだと確信できました。
他にもいろいろされてたんだけど、ずっと自分だけが悪いのかととモヤモヤしてたんだ、
吐き出しのきっかけにして申し訳ない。
121120:2009/05/07(木) 01:59:41 ID:4t1KRdr2
ちなみにその時侵入された人の反応→会社の対応
自分 上司に訴える→上司「見られて困るものを会社PCに置いておく方も悪い」とスルー
Aさん 「あなたが犯人でしょう!」と梨を責める→梨大泣き→Bさんが騒いで面倒だと雇い止め
Bさん 被害にあったことすら話さず完全スルー→とりあえず何もなしか?

他にも被害者はいたけど、大体こんな感じ
これだけ見るとBさんがよく見えるけど、どの対応が一番だったのかは正直わからない。
自分達の割り切り具合や、会社の対応にもよるんだろうね。
ちなみにここの派遣先は、社員の人間関係も非常に悪くて単独スレがたっていたw
梨にはむしろ非常に居心地がよかったのかもしれない。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 02:02:11 ID:4t1KRdr2
しまった・・・連投でごめん。
×Bさんが騒いで面倒だと雇い止め
○Aさんが騒いで面倒だと雇い止め
123おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 20:39:48 ID:2DmSapa1
>上司「見られて困るものを会社PCに置いておく方も悪い」とスルー
上司(*^ー゚)b グッジョブ!!
124おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 23:14:27 ID:9CnzW8O+
梨っつか…仕事関係以外のものを業務で使わせてもらってるパソコンに入れてるって…
まあ、そういう時代の話ってことなので
会社全体がゆるい価値観だったのでしょうね。

でも個人的なデータとかなら微妙だ…
もちろん人のパソコン漁る行為は一番悪いけど。
業務上守秘義務のあるデータを、業務に関係ない梨が漁ってってなら
会社の管理責任?かなとは思う。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 00:03:21 ID:4t1KRdr2
>>123
> >上司「見られて困るものを会社PCに置いておく方も悪い」とスルー
> 上司(*^ー゚)b グッジョブ!!
恥ずかしながらおっしゃる通りなので、他に言葉もないです・・・。

かえって皆さんを不快にさせてしまってごめんなさい。
126おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 15:07:31 ID:rdfonb8+
梨のトラウマで人付き合いが怖くなった。
根掘り葉掘り人のプライベート聞き出そうとしてしつこかったけど
完全に見下されてたんだな。
自分だったらとても人に聞けないことを梨は聞いてきた。
なぜ答えてくれると思ったのだろう。
そんなことを聞いて嫌われると思わなかったのだろうか。
こちらが嫌気がさしてCOしてもしつこく復縁メール送ってくるし
殺意がわいてくる。
今までは周りの人間に恵まれてたから、梨と出会っていい勉強が
できたんだと思えるようになりたい。
世の中には気を許してはいけない人間がいるんだと、自分は警戒心が
足りなかったのだと思う。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 16:23:59 ID:6MijNOob
はじめはなぜ、梨とのつきあいに直接関係のない実家の家族のこととか
主人の父親の会社とかそういうことを聞いてくるのかがよくわからなかった。

ありとあらゆる事を比べて「自分の方が上」って結論づけたかっただけなんだなと今はわかるようになった。
聞かれたことに対しても、まともに聞かれたことを話せばバカにしてくるし、
隠せば「あそこのお宅はうちより下みたいで言いたがらない」と勝手に決めつけてくる。

結局比べたところで、私の方が上だったみたいで忌々しげな顔して
「あーうちは大企業とか大学とかそういうモノに興味はないの、入ろうと思えば入れたけど入らなかっただけだからw
 大学とか東大くらいしか知らないしw慶応とか言われても全然わかんなああい(しつこく聞かれたから答えただけで特に自慢なんかしてない)
 旦那の出世とかもしようと思えばできたけど、興味がないから出世の試験受けなかったみたい、のんびりしてるのうちは!」って。

そんな気持ち悪い反応しかしないならうざいから色々聞いてこないでくれ。
お前が聞いてきたから聞かれたことに答えただけなのにコンプレックス満載の嫌みで返してくるって何なのよ。
そして完璧に話が合わないんだからつきまとってくるな。

梨って何のために人とつきあってんだろうね?顔見るだけで気分が悪くなるようになったわ。
128おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 17:35:27 ID:7wPKyA1r
>>126
私は4年くらい掛かった
129おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 20:49:28 ID:w76HOGiL
連日の梨子の深夜にまで及ぶ執拗な誘いを断わり切れずに
毎週末のようにお出かけに付き合ってしまってた頃は
本当に、エネルギー、時間、自分自身の生活、なにもかも無駄に消耗するだけだったけど

引越しして梨子と縁切りして週末を自分のためだけに過ごすようになったら
掃除を好きなだけできるから部屋は綺麗になるわ
無駄な付き合いしなくなったからお金はたまるわ
趣味の料理に没頭できるからレパートリーは増えるわ
もう本当に幸せになった

梨子って休みはいつも誰かとどこかに出かけてないと気が狂うみたいだから
掃除する時間もなくてすごく汚ない部屋に住んで
給料は全部飲食やショッピングやカラオケに消えるからろくに貯金もなくて
趣味も勉強もしないから
だからいくつになっても同じ事の繰り返しで成長しないままなんだね
130おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 10:18:48 ID:8Vtm3N+Y
>>129
あれ?
俺が居るw

梨と切れたら金貯まるね。
強引に飲みに引き連り回されて、一度遠回しに不満を言ったらワリカンになっただけで
(それまでは7割くらいの確率でタカられてた)、タクシー代は結局俺。(田舎なので)
転勤前は自炊よくしてたのに、飯の誘い断ったら断ったで強引に家にお誘い。
自炊計画も立たず、冷蔵庫で腐る食材多数発生。
週末大掃除にも打ち込めず、部屋も台所も荒れるにまかせるようになってきた半年で、
とうとう発狂寸前になって、一切の連絡を断った。
梨って金にも身の回りもだらしない人間だよね。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 14:26:22 ID:ufOxCHRg
断っても断っても諦めないのが梨なんだよね。
断ると、「なぜ断るのか質問攻め」「梨の誘いよりも重要な用事とは一体なんなのか質問攻め」
「梨の誘いを断ることによるマイナスを説明」「梨の誘いを断ることは
人間的にレベルの低いことだと説明」「仕事を休んでも価値のあることだと説明」
「仕事が休みずらいのなら仮病を使って梨の誘いに付き合うべきだと力説」

いくら断ってもメールの嵐だった。
当然メールも無視。
しかし、梨は諦めない。キモイ絵文字でお願いメールしてきたり・・・吐き気がした。
あまりのしつこさにキレてCOしても家や職場で待ち伏せって・・・
梨は「諦めなければ自分の思いは伝わる」とよく言っていたけど、それが人を
精神的に追い詰めてることなんて微塵も感じていないのだろう。
警察に連絡すると脅したら被害者ぶって帰っていったけど、最近変な事件が
多いから本当に怖い。
132おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 15:38:58 ID:43bjXhji
知り合いに梨ってたヤツは、頼みもしないのに
毎日の様に家に夕飯作りに行ってた。
最初に一回「共働きだから助かるわぁ」と言ってしまったせいか、
以後どんなに断っても「遠慮しなくていいよ」と聞く耳持たない。
知り合い夫妻は本気で嫌がってて、もう気味悪いって言ってた。
で、梨の方は「夫妻さんには内緒だけど、こっちも仕事あるから本当は嫌なんだけど、
どうしてもお願いしますって頼み込まれて…正直困ってるんだ」
と言い触らしてた。
133おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 16:13:36 ID:InGucCE9
132を読んで思い出した。
高校時代の同級生Aは、先輩(男)Bからたびたび誘われて困っていると
わたしに愚痴っていた。周囲にそのことを噂されて困っているとも。
愚痴るわりにはニヤニヤしてるし、まんざらでもないのかな、
あんがい相思相愛なのかもと思って、なんとなく話しを聞いていた。
それから10年近く経って、もう時効だろうとその話を先輩(女)Cに話したところ
なんとAはCに、Bのことが好きだから仲を取り持って欲しい
ラブラブだということにして噂を流して欲しい、と、頼んでいたらしい。

好きな人と個人的に恋の駆け引きをするならともかく、
関係のないわたしにあんな嘘を付いたのは、モテる自分を演出したかったんだろうと思う。
先輩Bに虫がつかないよう、周囲の女を威嚇していたわけだ。
男女の関係ではありがちなことかもしれないけど、
これをタゲと梨の関係に置き換えるとぞっとするかも。
134おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 17:53:57 ID:43bjXhji
梨って自分に都合良く演出するよね。
頼られてると脳内変換して酔ってる。
その梨は、梨の事を嫌ってる人にまで、自慢まぶしつつ同情買う気満々で話したら、
「へえ〜、梨さんてパシリポジションの人なんだ〜。ソレハタイヘンダネー(棒)。ププッw」
と、あっさり見下されてワナワナしてた。
以来夫妻の家にも来なくなった
135おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 19:32:46 ID:QQs9ZVUA
私が付きまとわれた梨はみんな「究極の内弁慶」だったよ
大きい態度に出るのは私にだけ
ほかの人に対してはむしろ下手に出たり自虐的な事言ってご機嫌取ってる感じだった

一番びっくりしたのが、
ある時、梨が私が持ってた小物と同じ物を欲しがって
「どこで買ったか教えろ」とうるさいので店を教えたら
梨が平日に有給取って買い物に出かけ、その時に私が教えた店に行ったらしく
仕事中の私のデスクに直電かけてきて「今店にいるんだけどその品物どのへんに置いてあるの?」と聞いてきた
私は「今、仕事中なので店員さんに聞いて」と言って強引に切ったが
その後も電話してきて「いくら探してもないんだけど」とうるさい
また「店員さんに聞いて」と言って切ったが、その後またかけてきて
「もう置いてないからいい」とふてくされてた

結局、店員さんには聞かなかったそうだ、というより「聞けなかった」様子
ちょっと一人で外に出たら目の前にいる店員さんにすら話しかけられないのに
仕事中の私には何度も電話してきて「教えろ」だの「あんたが教えてくれないから買えなかった」だの
いくらでも文句をぶつけてくる
赤子以下だよほんとに
136おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 21:37:21 ID:z3m1kbO/
>>135
それ凄いな。
メールでさえ無いのかと。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 21:53:20 ID:d3qDC6+m
>>135
不気味すぎる
138おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 22:34:51 ID:avkIpGxM
梨は、自分が暇だとタゲも暇だと思って電話してくる
自分が起きてればタゲも起きてると思って深夜でも電話してくる
自分にストレスがあればいつでもタゲが全部受け止めると思って電話してくる

梨はとにかく「今聞いて」「今なんとかして」だからメールじゃなくて電話がデフォ
メール出しても20秒経っても返信がなかったら電話してくる
梨子はなんでも電話ですよ
139おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 00:13:45 ID:bPkg3tEa
梨子は毎週のように遊びやショッピングに出かける事を「金持ちの証拠」と思ってんだよね
だから自分の誘いに乗ってこない人の事を影で
「お金がないから遊べないんでしょ」「あの人貧乏人だから」と言ってる

「嫌われてるから断られてる」という発想が全くない
140おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 08:27:01 ID:oO5MB+1Y
親が入院して、実家への仕送り増やすから今までみたいに付き合えないよ?
って言ったら途端に疎遠になった。
なに考えてんだか分かりやすかったけど、腹が立つ以前に人間としての存在に不気味になった。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 08:31:18 ID:oO5MB+1Y
>>139
本人はね、嫌われてる実感はあるんだけど、認めたくないからすり替えられる理由を探してて、
それがお金だったりするわけ。
だから私みたいに本当にお金に困ったら、すり替え理由として具体性を持つから、
言い訳に使えなくなるのね。
基本、ヤツらは嘘つきです。他人にも自分にも。
142おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 09:18:05 ID:8OW33nUG
そうだね、梨はタゲに嫌われてることを十分に知ってる。
それが悔しくて理由をでっちあげるんだ。
「惨めだから自分自身を騙してなんとか納得している」なんて、
そんな可愛いものじゃない。梨は自分を偽ることはへっちゃら。
自分をよりよく見せるために嘘をついて自己演出することは
対人関係のテクニックだと思ってる。正直者は馬鹿だと思って見下しているし
自分がそんなだから、世の中に正直な人間なんかいない筈、
あいつは猫を被っている、本当は腹黒いと、他人の誠実さや朴訥さも認めない。
そして、タゲに本性がバレて軽蔑されることもへっちゃらだ。
梨にとってタゲは踏み台にしか過ぎないので、
どうしてそこまで筋の通らない矛盾したことが言えるんだ?と驚くような嘘も付く。
梨が小細工するのは、全て、第三者を騙すためのものなんだ。

普通の感覚でいうとプライドというのは、
自分を偽らない潔癖さや清廉さ、孤高から生まれるものだと思うけど
梨にとってのプライドとは、醜い嘘をついてでも他人に支持されるよう
細工する自己欺瞞、とそのテクニックを指しているんだと思う。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 10:22:47 ID:oO5MB+1Y
>>142
腑に落ちる説明をありがとう。
なんかつながったよ。
梨にとって私は、「親の病気をダシにしてまでもこの自分を断った人間」と写った可能性が高いね。
幸い、今日明日にもって病気じゃないから、さあ仕事がんばるぞってモチベーションになったくらいなんだけど、
今まで気味が悪いくらい人のこと根掘り葉掘りのべったりだったのが、「経済的に厳しくなるから今までのような付き合い方はできない」
って言っただけで、親の病気を心配してくれるでもなく、すっと距離をとりやがった。
いままでどれだけ距離を置こうと腐心してたのが馬鹿馬鹿しくなるくらい向こうから離れて、
その離れ方が完全に人を馬鹿にしてるもんだから、今まで自分はなんてつまらない人間のために
時間も金も費やしてきたんだろうと思うと情けなくなったよ。
お父さん、遅れたけど、これから孝行するからね。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 10:27:37 ID:eWqc9mhY
自分が避けられる理由をでっちあげる梨といえば、
「ある人物が、あの人に自分と付き合わないように悪口を吹き込んだり命令したりしている」
といったように第三者を勝手に犯人に仕立て上げるのがいた。
この場合の「ある人物」とは、タゲと親しい人とかかつて自分がCOされた元タゲなど。
それは、まさに梨本人が片っ端から他人の人間関係をぶち壊して
自分がその後釜に居座ろうとする手口でもある。
そうやってタゲの人間関係を悪くしておいて自分は救いの手を差し伸べる
救世主役を気取りたいらしいのだが、それで
「みんなが私を無視するんだけど・・・私何かした?」
と泣かれても・・・40過ぎにもなってこんなことで人前で泣くなよ。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 15:45:40 ID:v2YkIHNd
むしろ私は梨の誘いを断る時、いつも「お金ないから」って言ってる

「その日は都合が悪い」と言えば「じゃあいつならいいの?」と言われるし
「その場所は興味ない」と言えば「なんで?いいじゃん」と言われるし
「ほかの人と会う予定がある」と言えばその人との仲を詮索されたり壊そうとされるからね

「お金がない」って言えば梨はそれ以上は押してこないよ
なぜなら梨は自分がおごってまで誘うつもりなんて毛頭ないからw

誘いを断ると梨は「自分と遊ばない=誰とも遊ばない=友達いない=プギャー」
と勝手に思い込んでるようだけど
「お金がない」っていうのは「梨と遊ぶお金などない」の意味で
こっちは仲のいい友達とは普通に遊んでるさあw
当然だよね
146おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 17:27:24 ID:4BHBjU9B
>>145
ああ なるほど。参考になった。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 19:07:43 ID:XY6c2Nnk
>>145
お金は私が払うからって言われたことがある。
心底ぞっとした。
148おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 20:06:07 ID:d0XvTwK4
>>144
実際にジャイアン梨とその手下に、
「(私と)つきあうのやめなよ」と触れ回られてたんですが。
言われた人は「気にしない」って言ってくれましたが、
私と関わる事で迷惑になるのは明白なんで、
こちらから関わりを断ちました。

まあ共通の繋がりは一切断ち切って正解だったわけですが。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 20:48:39 ID:exRmE43X
職場の梨上司が、他の人と話している時にも無理やり割り込んでくる。
梨の知らない話をしているのに、「オレ昨日さ〜!」と全く違う話をはじめたり、
その時しなくてもいい仕事の話をはじめたり、一時的にでも自分が仲間に
入れないのが不満らしい。
ジャイアンタイプというより、小心者なので自分の知らない所で話が運ぶのが
不安なんじゃないかと思う。
といってもたかが部下同士の雑談だけど、それすら聞き流さない。


150おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 11:07:58 ID:r3SyCXGd
>>145
それが通用しなかった梨子がいたんですけど。

学生の時に映画村にみんなで行こうと提案した梨子がいたんだけど
「お金がないから」で断った子に
「じゃあ、私が費用を貸してあげてもいい。毎月少しずつ返してくれたらいいから」
と言い出したんだよ。
お年玉とかをこつこつ溜めた貯金があるから、心配しなくていいって。
当然言われた方は「そこまでして行きたくないから」と更に断るよね。
それなのに梨子は勝手に「持っていくものリスト」とか「行程表」まではりきって作って
「お金がない人は誰?何人?」
結局これでブチ切れた子が梨子と大ゲンカになって梨子の提案はお流れ。
ちなみに何故映画村だったのかという話だけど
当時梨子が好きな俳優が出てるドラマのイベントがあったかららしい。
人に貸すほどお金があるんだったら、勝手に一人ででも行ってくりゃいいのに。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 12:27:04 ID:V/b4le7O
本当。勝手に一人で行けばいいのに、友達を手下だとしか思って無いから
趣味の合わないところに無理やり連れて行こうとする。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 15:29:48 ID:+vnO8lOz
たしかに極ヘビーな梨はお金がないと言っても
「じゃあ貸すよ」とか「私が払ってあげる」とか言い出すね。

なんでそこまでして特に仲の良くない他人と一緒にいたがるんだかわからん。
断りの定型文が全く通用しないで、最終的に他人に言ってはいけないことまで言わせてしまうっていうのは
梨に共通した特徴だね。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 15:31:57 ID:EJBbmoq4
消極的だから引っ張ってあげないと、とか考えてそう。
どうしたって見下し感が透けて見える。
梨は、相手にしてあげてる感が大好き。
154おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 17:15:50 ID:exe1ANRj
>>972
グッジョブ
155おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 17:16:12 ID:exe1ANRj
失礼誤爆
156おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:05:01 ID:Dsilzr/G
本当に一緒に遊びに行きたい人なら「お金がないから」という理由で断り続けるはずがないのに…
いい加減気づいて誘うのやめてくれ。
断ると、『友達は大切にしなきゃ』(友達じゃねー!)だの『せっかく誘ってるのに冷たい』だの説教してくるし。
そんなに冷たいと思うなら、誘ってもつまらんと考えて誘わなくなるのが普通の人の考えだろうに
>>153と思われてたり、梨が遊びに行きたくても一人で行けない所の付き添い要員だったりで
何度断っても誘ってくる…『誘って断られる方の身にもなってよ』と言われたことがあるが
行きたくもない誘いに何度も誘われ、それを断るこっちの身にもなってくれ…
157おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:18:03 ID:Vg/N32xX
この流れを見ると、本当にお金がなくなるまでお金を理由に持ち出さなかった>>140
馬 鹿のつく真正直者に見えてくる。
タゲられやすいタイプだな。
お金を理由に自発的に去ってくれる軽症の梨でよかったね、本当に。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:35:09 ID:2lJPriNt
>>156
中学時代のパワハラめいた親友ごっこを思い出して苦しい気持ちになった
159おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:42:52 ID:zG+IGUk/
つうか、>>140=>>141=>>143
バカ正直以前に、相手を梨だと思ってないじゃん
「お金がない」と言ったとたんに梨が

>親の病気を心配してくれるでもなく、すっと距離をとりやがった。
>その離れ方が完全に人を馬鹿にしてるもんだから

↑この部分に腹を立ててるんじゃん
本当に被害者だったら梨が自発的に離れて行った事をむしろ喜ぶもんだ
それを「親の病気を心配してくれない」とか「距離を取りやがった」とか
梨に何を期待してるんだ?

この人は単に、友達との縁切りや恋人と別れる時は
自分から切った形を取らないと気がすまないタイプだろ
160おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:51:25 ID:Vg/N32xX
んー、でも気持ちは分かるよ。
普通の人間なら気遣いのひとつもあるところを、今までべたべたしてたのが
お金が無いってだけで距離とられると、何考えていままで付きまとってたんだ?って思うよ。
確かに相手が本当に梨だったかどうかは疑わしいところもあるが、梨なら取りそうな行動でもある。
自分も、梨に>>145なと同じ態度を取り続けてたこともある。
そしてそれが断り口実として成功率が高かったことも実感してる。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 06:49:20 ID:LXBbHccn
だからせっかく梨子が離れていったのに
「離れて行く時に気遣いひとつしてくれなかった」なんて
いったい梨子に何を求めてるんだって話

なんかこのスレにも梨子が紛れ込んできましたね
162おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 07:06:22 ID:ntdSq/tb
最後の一文は余計ですよ。

まだ普通の感覚で梨を見てる段階だから被害は比較的軽微なものだったのでしょう。
とことん梨に追い詰められたケースだと161の言うようになるけど。
だからといって、ダメージ受けてないとかそういうことは言ってないからね〜。
あまりカッカしないでマターリ対策話を語っていきましょう。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 07:16:50 ID:LXBbHccn
この粘着性・・・
このスレで梨子のしつこさを知ってもらういい見本ですね
164おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 08:16:57 ID:3bbD/Q2T
どっちが粘着なんだか・・・
あげたり下げたりしてる人は無視でヨロ。
あと、「軽症の」梨なんて言い出すのは
以前ここを荒していた人の特長だったので
もしかしたらまた奴がやってきたのかもしれんよ。
アンカーやIDの羅列も特長だったので今後気をつけよう。

>>140は、梨が離れていったことに腹を立てているわけじゃなく、
自分の利益しか考えていない梨の行動を具体的に書く事で特長を述べただけだろう。
梨は利己的で自分のメリットしか考えないから、
ダシに使える相手なら奢ってでも誘い続けるけど
何も搾り取るものがないと思えばさっさと離れていく。
ひとまず、お金がない振りするのはよさそう。
でも>.140みたいな美談(親が病気なのにすまん)じゃないと、
あの人いい歳して貧乏なんだって〜wと馬鹿にして言いまわるので
知恵を使わないとな。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 08:30:55 ID:LXBbHccn
ID変えてまで乙w

とにかく最後に何か言った方が勝ちだと思うタイプですね
だから人間関係も自分から捨て台詞吐いて切る形じゃないと我慢できないのね
相手が梨子だろうがまともだろうが関係ないじゃん
スレ違い

そして分が悪くなると
「あんたの方が嵐」「みんな無視でヨロ」とか言っちゃってと話の視点を摩り替える
梨子特有

いろいろ文体変えてるけど同一なのバレバレだから
だってあんた重大なミス犯してるからw
166おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 08:59:22 ID:3bbD/Q2T
なんだよ、ほんとに例の人だったんだ・・・。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 11:03:54 ID:ntdSq/tb
例の人じゃないと思うが

ここで相手のことを梨梨言い合ってお互い叩くのもう辞めて欲しい。
悪いがどっちも粘着だよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 11:39:43 ID:ml5gZz7u
>>166
なんかそんな感じだね。
また荒らし始めたみたいなので注意しよう。
ID変えてまでとか文体がとか言うのは例の人の決まり文句。
自分が梨子と呼ばれてたくせに、ここで梨子と書くことで
例の人ではないとアピールしているのが白々しい。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 11:43:30 ID:ml5gZz7u
>>167
おすすめに例の人のスレが乗っかってるから定期的にチェックしてるのかも
しれないよ。
例の人はとにかく自分のレスに反対するレスが現れるとしつこく暴れ出すから
わかりやすい。
これで大人しく消えたら例の人じゃないだろうけど、しつこく暴れ続けたら
例の人確定だと思う。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 15:10:44 ID:e8kUJhHn
同僚の梨子は、なぜかいつも私がうらやましい、
私になりたい、と言ってはばからない。
私は特に美形でも個性的でもないし、際立ったところもないので、
不思議でしようがない。かなり不気味だ。

通勤時間が長いので本を持ち歩いているのだが、
必ず「何を読んでるの?読み終わったら貸して?」
と言う。
「私、読むの遅いけど、きれいに読むから。汚さないから」
実際、読むのが遅いのか、読んでないのか、本が返って来たためしがない。

それでいて新しい本を見ると「貸して!」と毎日言う。
「この間貸した本はどうしたの?あれを読み終わったら貸して
あげる」と言ったら、「何冊も並行して読むのが好きなの」と言う。
「図書館で借りたら?」と言ったら、「だって返さなきゃじゃない?」
おいおい、私のも返すんだぞ!

私が何気なく言った一言を覚えていて、皆で食事をしていると
「名無しはこういうの好きなんだよね。こういうのは嫌いなんだよね。
二年前に○○に旅行に行って、××みたいなことがあったんだよね」
と、話したりする。私の口ぐせとか言い回しもマネしている。
カラオケで私のレパートリーを覚えたいので、CD貸して、と言って来た。

一緒に出かけようと誘われることはないのでマシだが、
かなり気持ち悪い。
171おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 19:56:38 ID:ntdSq/tb
>>169
了解

>>170
その梨にとっては170さんは理想の人間像なのかもね。
引っ込み思案のストーカーみたいで気持ち悪いね。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 20:49:15 ID:KxkbQfAE
>>170
その梨は>>170さんになりきって人格と人間関係を乗っ取るつもりなんだ。
梨は本気でそんなことが可能だと思ってる。
そのうちかなり高い確率で「真似されている」と周りに言いふらし始める。
173おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 21:53:04 ID:jDB4tQiv
>170を読んで2年ほど前の自分だとぞっとした。

さらに、私は彼氏と遠距離恋愛中なんだけど、
梨子は彼氏と同じ場所に住んでいる。
梨子を梨と気づかなかった頃、2度複数で飲んだことがある。
梨子は、「名無しとは会えなくてさびしいだろうから私が彼氏と遊んであげる」
と言い出し、私が嫌がったら「誰も取らないよあんな男pgr」と言いつつ
彼氏の会社に電話してきて「名無しがあんたのことで悩んでるから私が説教する!」
と彼氏に言ってきたそう。
ってか、私あんたに恋愛相談なんてしてませんからw
彼氏が私に会いにくるときに出張入れて同じ新幹線で来ようとしたり
その際に私の家に泊めてと言ってきたり。
「私、カップルの中に一人寝ても気にならないんだよね〜」と言ってた。
メールも電話も無視して逃げたよ。
「彼氏と私が名無しのこと一番よくわかってるから話があう」とも言っていた。

今年彼氏と結婚予定ですが梨には知らせてません。


174おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 23:46:56 ID:K/YspwUE
ふう・・・やっとアフォがいなくなりましたね
175おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 09:46:34 ID:YlxtezJd
忘れた頃にいきなり現れるのが梨子
176おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 15:34:47 ID:uLHwrJOe
梨子でぇぇぇす!! どうもぉぉぉーーー






って位堂々と自己申告する梨子がいたら
それはそれである意味すごい
177おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 16:46:14 ID:QCP3XjVJ
たまに、「人とどう距離を置いていいかわからなくて」というカミングアウトや
「わたし素直で嘘が付けないんです」「何ごとも押せ押せです」
「深い繋がりを求めてます」「本音のガチ勝負が大好きです」
って公言する人もいるよね。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 09:28:54 ID:Hf3fehyb
>>177
ああ たまにいるな。
カミングアウトはともかく、その他のはどう反応していいか分からない。
「そっか。大変だね。」とか訳の分からない返事になってしまう。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 11:10:19 ID:M+80ejto
【国際】イタリアの下水道で暮らす中国人…中国人ブロガー「外国の下水道で生活するほうが、中国で生活するより良いというのか?」[4/8]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239199763/
180おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 09:16:44 ID:NmjK0hf6
梨と縁が切れて半年。
平穏なのに、いまだに時々このスレを覗いてしまう
梨に腹が立ったのに文句を言えなかったり、要求を拒否できなかった時のことを思い出してさ
梨って斜め上の言動が多いから、文句言うよりポカーンとして何も言えなかったり
友達ならきいて当たり前だよねという態度で図々しいお願いをされて
(またこれが、お願いの態度だけは腰が低かったりするんだよ)思わずYESと言ってしまったり
後から考えれば考える程、ムカつく事例が多くて、関係が切れたのにイライラさせられる

曖昧な態度の自分に問題があるのはわかるけど、やはりむかつく
新しい知り合いも怖くて作れないし。人あたりのいい人を警戒するようになってしまった…
基本的に人を信頼するって、どうやるんだったっけ?て感じ
181おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 09:55:45 ID:NmjK0hf6
梨被害に遭ったことのない人にはわかりにくいかもと思ったので自己レス

> 友達ならきいて当たり前だよねという態度で図々しいお願いをされて

これは断りきれなかったのではなく、ハンカチ貸して〜くらいの気軽さで図々しいお願いをされるということです
後から考えたらおかしいとわかるんだけど、その場ではハンカチ貸してくらいのこと言われた、と判断してしまう
なんなんだろう、蛇足だけど私は詐欺の類にはひっかかったことはないし、人にお金を貸したこともない。
物質の詐欺ではない精神を奪う詐欺師なんだろうか、梨は
182おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 12:21:23 ID:92+o8TsC
>曖昧な態度の自分に問題があるのはわかるけど、やはりむかつく
なんかわかる。納得して決着(別)したはずなのに、朝方の夢に出てきたりふと思い出して嫌悪してしまう。
それが梨に対してなのか、自分になのかよくわからない。
梨に遭遇する前の、無防備で人は善だみたいな人間には戻れないけど、いまは本来の自分らしいと思う。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 12:33:02 ID:0a59ftmn
「あの人って縁切ってよかったんだよね?」とふと自身がなくなった時に、このスレ見る。
梨にドライバーにさせられてよく連れて行かれてた隣町に行く国道の景色で
当時の部屋の片付けもできなかった日々がフラッシュバックした時とか。

卑しいなとは思うけど。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 13:14:40 ID:VwwTphHB
どうにもならない位精神を追い込んだのは梨なんだから、それでいい
185おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 13:22:05 ID:Hf9/14cF
あるあるwそのうち回復できると思うよ、私は10年くらいかかったけど。
梨に何人も取り憑かれて対人恐怖症になったけど、最近ちょっと普通の人と梨の見分けついてきたよ。

・目、雰囲気がギラギラしてて、遠慮がちじゃなく押しつけがましく他人と話したがる、自分は誰にでも好かれると思ってるから。
・他人に対する気遣いの時にテクニックとしてやってるなってわかる(自然じゃなく私っていい人でしょ?って得意げな雰囲気)
・こちらが聞いていることと相手の答えがちぐはぐで、答えが自慢か他人を下に見る言動
・親しくもないのに頼み事をしてくるかプレゼントを渡したがる(この時点で梨)、断っても重ねて頼んでくる
・以前聞いた話と違う話ばかり

しつこい頼み事、プレゼントの類に、はっきり拒絶態度を示すと、その後粘着リストから外される。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 13:44:37 ID:J8hGKxvI
>>185
うわ、半年前にきっぱり縁を切った知り合いそのまま
全部当てはまってる
187おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 14:05:33 ID:s18AsvTU
昔の梨を思い出して苦しくなるのわかるよ。
梨は精神を乗っ取ったあかつきにはモラハラ&感情のゴミ箱だからね。
タゲを孤立させて、ひどい時には周りにいいように言いふらして一緒に馬鹿にしたりも。

梨の頼みごとって簡単はことを1つ引き受けると
人の行為を逆手にとって、じゃあこれもって底なしに頼んでくる。
でもこっちの頼みごとなんて聞く耳持たない。タゲは奴隷でしかないよ。

自分も今まで何度もタゲにされたのと、ここで勉強して
梨の特徴わかってきたよ。
とにかく自分を乗っ取らせない、
集団の他の人間何人かと仲がいいことを見せる、
言いたいことははっきり言い返す
とりあえずこれでガードしてる。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 15:30:26 ID:PmBrdGgb
>タゲを孤立させて、ひどい時には周りにいいように言いふらして一緒に馬鹿にしたりも。

梨の精神構造なんてしりたくもないが、
この部分だけみると、やはりとてつもなく底意地が悪い気がする。

やっぱ梨は、悪意をもってるよ。

こっちからみたらどうしてわざわざそんなこと、
と思うことに必死になって徹底して行ってる。
そのパワーをもっと健康的なことに使って欲しいものです。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 18:19:20 ID:dOnJYANY
小学生みたいなやり方を、まさか大人がするとは思わないから
まんまと引っかかってしまう。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 22:13:09 ID:92+o8TsC
友人1の梨(気づく前)の相手していたら、仕事がらみで新たな梨が3人来てしまった。
梨は職場・親戚家族・趣味・友人関係に至まで侵入していたから、ガードがあまくて隙だらけだったのを見透かされた。
獲物っていったらへんだけど、始終タゲられるやつ、弱った瞬間をねらっているとしか思えん。
>回復するまで10年
気が遠くなりそうだ。新しい関係を作るのはやっぱり躊躇してしまう。今あるものを大事にするだけでいいわ。
自分で自分を構ってやれない人の相手はごめんだ。他人にもとめるなよといいたい。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 10:52:04 ID:ixmh/iMn
入院中、同じ病室で知り合った梨。
ほぼ同時期に入院し、梨はほんの3日で退院、私は3ヵ月入院していた。
こんな短期間で携帯を教えたのが悪かったのだけど、まさか梨だとは
思わなかったから…入院中退屈でよく話していたし、悪い人じゃないと
思った。でも、私の人を見る目はなかった。
退院した梨は連日病室を訪れ何時間も滞在、電話も毎日かけてくる、
電話に出ないとなぜ出れないのかとメールが入る。
アポなしで病室にやってきて、私が寝たきりで動けないだろうからと
勝手に冷蔵庫を開けて手土産のデザートやフルーツを大量に入れていく。
食べ切れないし、あまり甘いものは食べすぎたらよくないからと言って
いるのに、「家族や友人にあげて」と言って毎日持ってきた。
ある日は大量の手作りクッキーを持って・・・・・強引に置いていった。

入院中の私に「いかに梨が入院中に辛い思いをしたのか」愚痴ってくる。
手術前で精神的に不安定な私に「手術なんか楽勝」だと、手術したことも
ないくせに上から目線でアドバイスしてくる。
梨の両親までもが病室にやってきて「娘と仲良くしてくださってありがとう。
今後もよろしくお願いします」と言われた。
梨のせいで体だけじゃなくて心まで病気になりそうになり、二度と来ないで
ほしいとメールしたら逆切れされた。
もう人と関わるのが怖い。
>>180さんの気持ちがすごくわかる。
ポカーンとしないで言い返せる人になりたい。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 13:38:29 ID:0pQnbzgw
入院中じゃ逃げることもできない…
怖すぎる、乙でした…。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 15:05:33 ID:8tseOErl
>>191
超乙

それはたまらないなあ・・・
194おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 18:18:42 ID:SwdAzdkQ
>梨の両親までもが病室にやってきて「娘と仲良くしてくださってありがとう。
>今後もよろしくお願いします」と言われた。

やっぱり親もおかしいんだね。
私の関わった梨も親が「いつも仲良くしてくださって」みたいなこと言いに来たけど…

大量の手みやげは自分の話の聞かせ賃なんだろうなあ…
あれ受け取ったんだから私の話聞きなさいよ、みたいな。
すごく怖い話だ。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 20:10:23 ID:QwUBtjBi
思い出した。私も学生の頃、卒業直後に梨の親からウチの親にお礼の電話あったよ。
思うに、仲良くしてた同級生にご丁寧に電話するってのは
その親がちょっとおかしいか、よっぽど今まで梨に友達がいなかったのかなと…。
そして家に帰ってからも、私のことを親に嬉しそうに報告してたりしてたのかなと…。

実際は梨に嫌な態度とられたりしてて、こっちは友達とも思ってなかったから
そこまで思ってたのかって電話なんか来てビックリしたの覚えてる。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 20:36:48 ID:S/9KJUBA
視聴率はテレビを見る家庭を母体数としている
その時点でおかしい
例示すると層化学会に公明党を支持しますか?とアンケートしてるようなもん
それでも支持率が20パーもいかない
これが今のテレビ
197おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 08:40:47 ID:oa3nxX78
>>191です。
早めに梨にCOメールしたことはよかったと思ってます。
退院しても梨のアポなし自宅訪問なんかされた時には・・・考えただけで
吐き気がします。
入院中に相手が梨だとわかった時点で、看護師に、梨の訪問は実は迷惑
しているんです・・・と話しておいた。
梨が看護師に「私たちは親友」だと言いふらしていたそうで、短い期間で
仲良くなってよっぽど気が合ったんだね、と看護師たちは話していたらしい。
ただ、看護師の中でも人を見る目のある方もいて、梨の一方的なアクションに
違和感を感じていて「梨子さん、長い時間話しすぎだから名無しさんの
体調にさわるからそろそろ休ませてあげて」と言ってくれた。
私も疲れていたので、そろそろ休みたいと言うと、「気がつかなくてゴメン」と
梨は言ったものの、帰り支度をしてからさらに2時間居座った。
荷物を持ったまま2時間しゃべり続けた梨・・・
看護師が再度注意をしてくれて、梨は強制退去させられました。
梨にCOメールを送った後も、病院に来て看護師さんたちに私の様子を聞いて
いたそうで、「梨子さんは絶対に病室に入れないから安心して」と看護師は
言ってくれました。
入院中に聞いた梨の話だけで充分わかるのですが、今まで出会った梨の中でも
キングオブ梨だと思います。
梨の親友たちは皆、何らかの病気にかかり「梨子とはもう付き合えないゴメン」と
電話もできない状態だそうです。梨は泣きながら話していました。
タゲたちは色々と考えて考えて断り続けたものの、もう病気を理由にするしか
なくなったのだと思います。
もしかしたら、同じ梨にロックオンされた方がこのスレを見ているかもしれないと
思って詳しく書いてみました。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 09:13:40 ID:ihMeZp9Q
まさに現代の疫病神。

このスレで今まで見た中でもキングオブ梨かも。
しかも逃げ出せない入院中というのがホラー映画のようでさらに怖い。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 10:12:41 ID:8o5Zb7zT
キングオブ納得。帰り支度して2時間って酷すぎる。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 10:15:25 ID:5xO5BGMr
乙でした…。

梨ってほんとに相手は誰でもいいんだと痛感した…。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 11:30:07 ID:/xS5clL0
そうなんだよね。197じゃないけど、本当に憑依出来るなら誰だっていいんだよね。
「こんなことをしたら相手が傷つくんじゃないか」と悩んでいた日々は何だったのか。
202おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 12:07:44 ID:oa3nxX78
>>197です。もうひとつだけエピソードを。
私がキングオブ梨だと思った最大の理由は、梨の結婚エピソードです。
その梨はバツ1ですが、結婚相手とは一度しかデートしていないのに
結婚したそうです。
合コンで知り合い、一度デートし、その後相手に何の承諾もとらずに
自宅に招き、両親に結婚の挨拶をしたそうです。「私たち結婚します」と。
そこで流されて結婚した男も男だけど、やはり上手くいかずに離婚。
強引でパワーだけはある梨だったので、始めは頼りがいのある女だと思ったのでしょうか。
私は元旦那の愚痴を散々聞かされました。頼りないなんて言ってましたね。
元旦那、本当に乙でした・・・と言いたいです。
こんな強烈梨もいますので、気を付けてください。タゲは男女関係ありませんよ。
話を聞いてくれるのなら誰でもいいのです。看護師も忙しいのに毎日2・3人が
それぞれ1〜2時間捕まってました。
私は話好きな人なんだと呑気に思ってましたが。
仕事で忙しいなんてことは梨には関係のないことで、梨の話を聞かない奴は
人間ができてないと猛批判してました。
「あの看護師は冷たい!」なんて言いふらしてました。(これは梨の退院後の会話からです)

寝たきりの病人をタゲにもする梨です。
心身ともにボロボロになっていたあの日々は今でもトラウマです。
きっと今も誰かがこの梨にタゲにされて苦しんでいると思うと恐ろしい。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 12:27:23 ID:8o5Zb7zT
精神科にブチ込んだら、病院自体が破滅するのは確実ですな。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 12:53:07 ID:ihMeZp9Q
結婚の話は梨の話だからどこまで信じるかは置いといて

>>191の 入院中退屈でよく話していたし、悪い人じゃないと 思った

これはどこを見てそう思いました?
最初にtげを安心させるために梨がよく使ういい人ぶる手法。
もしかしたら、梨が猫をかぶるのに使用する共通するパターンがあるのかもしれないので
トラウマ中にすごく申し訳ないのですが出来たら教えて欲しいです。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 17:13:40 ID:2ZaPsuf4
梨っぽい人と出会った。

私はある趣味の集まりの代表をしてるんだけど
この間数人で集まった。
で、現地集合なので互いに携帯のアドレスを交換した。

その中の男性の一人から
それから毎週末、「○○に行きませんか」とメールが来る。
私の友人関係の集まりにも来たいとメールが。
仲間内の掲示板にも「●さん(私)、来週の行き先は考えて置きます」なんて書いてくる。
無論、約束した覚えも無いので、はぁ??って感じで

一回会っただけの人と携帯のメールでやり取りなんか普段しないっての。
さっきも来月はどうしますかメールが来てグッタリしてる。
今度来たら「携帯のアドレスにメールをしないでください。緊急用と言ったはずです」と言おうと思う。
何か気持ち悪くてザワザワする・・・

今まではちょうどいい感じでやってきたのに困ったもんだ。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 18:18:49 ID:45S53Scu
>>205
とっととはっきりきちんと断った事実を作っとけ、掲示板も(他人に見えるところでは)
相手に恥を掻かせない文面で否定しとけ、
そのあともしかしたら逆切れメールが来るかもしれないけど
その手のはみんなそんなもんだから気にするな
207おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 19:49:56 ID:2ZaPsuf4
>>206
ありがとう。
掲示板は何とか否定してきました。
「今週末は何のイベントもありませんよね?皆さんも楽しい週末を!」
と。

携帯はバシッと断ります。

先ほど、仲のいい人にもちょっと話をしたところ、
その人も梨さんの書き込みに違和感を感じていたようです。
勘違いするんじゃないよと思ってたそうです。
208おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 21:41:16 ID:sJCgBO78
>>205
梨っていうかストーカーかも。

ともあれ、いろんな人いるんだよ。
掲示板の管理人を、誰か男性に変わってもらうといいよ。
できれば代表も、表向きは。

私はジャイアン梨から嫌がらせされたときに、
サイトの管理人を夫と友人男性に変わってもらった
(犯人は女性(主婦))
一切の対応をその2人にお任せして、解決したよ。
時間かかったけど。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 21:47:49 ID:5Wn4C0sq
>>207
うー、私もここ数日、イベントがらみの梨のことでモヤモヤしてたとこだ。
大抵の人は趣味を楽しむ為に来ているので気持ちよく付き合えるのに、
梨っぽい人がいるとイヤだよね。ほんっとに気持ち悪い。

こっちの梨はまだ直接誘ってきたりはして来てないんだけど
私が事務局とかやってて、メールが来たら当然人当たりのいい
社交辞令混じりで返信してたから、面倒見のいい人とか従順な人とか
自分の賛美者とか都合良く勘違いされちゃったみたいで…。
日記とか指図めいた事とかメールで送りつけて来る。
事務局として返信してただけで、個人的に仲良くなった訳じゃないよー勘弁して。
人前ではけして話しかけて来たりしないし掲示板にも書き込まないのに
メールでだけ一方的に親しさを押し付けて来るのがなんかすごく異様で怖い。

私もここ参考にして距離を置くようにします。
幸い、他の人たちはいい人ばかりだし協力してくれると思う。
207さんもうまく切り抜けられるといいですね。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 22:30:35 ID:2ZaPsuf4
>>208
ホント色んな人がいますね。
梨さんは既婚者なので安心してたのですが甘かったか・・
実は私が代表になったのは、最初に作る際に仲間で話し合い
初心者の人にも来やすい様にとの配慮だったのですが
あまり酷いようなら男性に代わってもらおうと思っています。

>>209
今まで楽しくやってきたのに楽しめなくなってきてウツです。
梨さんも集まりでは、そんなに楽しそうでもなく、積極的に交流を図る感じじゃなかったので
代表としてもちょっと心配で配慮したのがいかんかったのかな?

私も少し距離を置くことにしようかな。
先ほど、話を聞いたもう一人の人からも連絡が来ました。
なんか、ありがたかったです。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 22:39:47 ID:6rjzk7sn
引っ越してすぐに近所の飲み屋で知り合った人が梨でした。
毎日のように、仕事が終わった頃合いを見計らったかのように連れ出されました。
転勤でなにかと不安定だった頃に、さも面倒見良く近づいてきたこともあって、はっきり断らなかった自分も悪いです。
さすがに辛くなったのと、仕事が軌道にのりはじめたこともあって会社のほうを優先しやすくなって
断ることを何回か重ねたところ、最初に梨と出会った飲み屋に行けなくなりました。
理由は、みなさんご想像の通りです。
212おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 08:42:33 ID:GCAln8gt
208です。
掲示板に
「掲示板の雰囲気にそぐわない書込みは削除する場合があります。
場合によりアクセス制限などの措置をする場合もありますので、
ご了承ください」
の一文をいれて、規約を掲示しておくといいよ。
それとやっぱり代表窓口とかは男性のほうがいいよ。
間口は広ければいいかっていうとそうでもなくて、
最後に残るのは本当に気のあう人間だけだから、
そういう空気を共有できる人だけ残す感じでいいと思うよ。

それとサイトに解析いれておくといい。
私もそれで、悪口掲示板と盗撮写真掲載したとこみつけた。
(ヲチサイトってやつね。ってもジャイアン梨のとりまきが
作ったもので、参加してるのもその数人だけだったけど)
2ちゃんにも晒してあったのもそれで発見した
(見なきゃわかんなかったと思う。実害なかったから)
213おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 18:59:48 ID:RkXa30BI
梨は額に「梨」とでも書いておいてほしいよ…
とりあえず、梨は目にすごく特徴がある。
何と表現したらいいのかわからないけど、全ての梨に共通するものがある。
人の目を凝視するんだよね。会話中に視線を外すことをせず、答えにくい
質問等をなげかけながらタゲの目の動きを観察してる。
「嘘を見抜いてやるぞ」「心の中を見透かしてやる」とでもいう感じで
じーーーーーーーーと見てくる。
こういった目をした人を見たら、とりあえず警戒したほうがよさそう。
214205:2009/05/20(水) 20:09:55 ID:ZkY+jRES
>>212
重ね重ねありがとう。
掲示板に注意書きは入れてきました。
解析はやったこと無いのでこれから調べますね。

やっぱり男性にお願いですかね・・・今週末にでも決めようと思います。
今までは皆いい人だったからやって来れたんだなーと思い知らされます。

>>212さんも
凄い目に遭ったんですね。実害は無くてといっても見つけたときのショックは大きいですよね。
215おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 23:00:12 ID:2HGJNGTn
お前ら、よく聞けよ?
※ただし、イケメンは除く
216おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 08:49:21 ID:MBskZXT2
>>214
212です。解決できるように祈ってますね。

自分の対処が参考になるかわからないけど、
書ける範疇で書いておいてます。

とりあえず、自分の場合は同性だったのだけど、
異性であっても同じだと思うんで。
応対は「本人が絶対しない」のがまずガチ。
メール来ても転送をして、男性に対処してもらう
(そのためにもまず表の見えるところに、
管理人&代表者を明記しておく!)
できれば2人体勢くらいがいいかも。

2ちゃんは、見る人はちゃんと内容を見てくれているんで、
叩かれるようなアンモラルな内容が無ければ叩かれない。
(全然関係ない趣味スレ内に、まったく関係ない、
チュプ的内容の雑言が書いてあったのはある意味滑稽)
217おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 08:54:49 ID:MBskZXT2
あと、うちうち用の掲示板は別にしておくといい。
パスワード式とか探せばあるし。
待ち合わせとかイベント参加とかは、そちらで。
できればメーリングリストがいいかな。

で、もし悪口サイトとか発見したり、
それこそ2ちゃんとかに雑言が書いてあったら。
全部の証拠は保存しておく。
自分と、あと複数人で。うちは4人で保存してある。

悪口と盗撮(オフ会を覗き見したらしい)に関しては、
新管理人から、内容証明メールを送りつけて削除させた。
内容如何によっては訴訟もありだよ。
その場合はプロバイダに連絡先の開示義務が発生する。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 09:04:31 ID:MBskZXT2
たとえば。
うちうち連絡用掲示板(パスワード式)を、
他人になりすましてパスワードを得てきた、
とかした場合。
→不正アクセス禁止法に觝触
事実関係(ネガイメージの)の暴露系
→刑法230条 名誉毀損
雑言暴言(デブとかも含む)
→刑法231条 侮辱罪

実際使うことなくても、知識として知っておくほうがいい。

自分のときは、梨と仲間達からの最後の攻撃が終わるまで、
5年近くかかりました。年1くらいなんかしてくる、
っていう感じでしたね。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 10:33:47 ID:VMFdaqyJ
>>215
梨にあったことないんだろうな。
イケメンだろうと美女だろうとその前に梨は梨だよ…
220おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 13:59:46 ID:/bW8LwHh
確かに顔が免罪符にならないことは、類似スレの
勘違い男による被害報告スレを見れば分かる。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 08:58:32 ID:q/OQFHz9
私も管理人やってるから、ストーカーまではいかないけど
男女かかわらず梨っぽい人に時々粘着される。
こういうの得意な人は皆そうだろうけど、誰にでもわりと丁寧に対応してるんだけど
梨な人だけは「自分だけに言ってくれてる。管理人は自分の下僕で言いなりになるべき」と
だんだん錯覚していくんだよね・・・。
趣旨を無視して、自分の楽しみの為だけに利用しようとして来るから困る。

当初の対応で相手の自己愛みたいなものを刺激してしまったと想像つくので
「この人ヤバい」と感づいてからは一挙一動で梨の自己愛を満足させないように気を使う。
わざと失礼な事をしなくても、梨についての客観的な事実をただ述べるだけでも効果的。
現実と梨の脳内自己像は違うみたいなので、事実を言われるだけでも面白くないらしい。

だいたい他の人からも浮いていることが多いので
遅かれ早かれ「ここはつまらない」って捨て台詞を残して去って行ってくれるけどね。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 10:24:54 ID:tojRdjkl
梨で自己愛が強いのが
ストーカーになったりするんだろうな
223おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 15:21:21 ID:Jw1RiE+s
大人しく話聞いてたら、調子のって昔のモテ自慢始めた梨。
梨って本当に自称モテる多いよね。自分を美化しすぎ。

そのくせ他の人のこと不細工だのデブだのひど過ぎ。
その品性のなさが顔に出てる。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 18:05:37 ID:UtaFwJOo
梨は自分の話を聞く人はみんな下僕だと思ってる節がある。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 18:55:33 ID:LVk9loyw
携帯の履歴に毎日の様に履歴が残ってる。
そしてその度になんかしら必ず頼み事が入っている。
そして俺は、社交辞令的にまあやっとくよとはいうが、大半を放置している。
いわゆる「頼んでも返事だけでやってくれない」状態を作り出している。
普通、もう頼みごとしなくなると思うのだが、
それでも毎日のように頼みごとの電話が来る。
梨はなに考えてるんだ?
226おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 19:03:11 ID:GSDWMFbk
いやいや、梨の時点でほとんどストーカーだと思う。
227205:2009/05/22(金) 20:37:52 ID:31C2cCVs
>>216
おお、凄い対策の数々ですね。
参考にさせてもらいます。

5年近くとは本当に疲れますね・・・
お疲れさまでした。

実は週末に向けてまたメールが来ました。
うんざりしつつ、
「携帯はあくまで緊急連絡用として教えたものです。
イベントは掲示板で告知してくださるようお願いします。管理人」
で、メールは拒否設定としました。
あとは男性の方々にお任せです。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 22:20:15 ID:ZA5q1MSJ
中央大学教授刺殺事件の犯人も
なんでも他力本願で自分の不出来を人のせいにする梨の典型ですね
就職の時さんざん教授に世話になっておきながら
すぐにその企業を辞めて転々とし
「俺が仕事に恵まれないのはいい職場を紹介してくれない教授のせい」
と決め付けて何年も粘着、逆恨み、あげくに刺殺

大学に行けば教授がいるとわかってるから
逃げられない教授に粘着して突撃しまくり
梨って親切にしてやればやるほどアダで返してくるからね
卒業後何年も経ってるのに何度も就職先の紹介を強要されたあげく殺された教授は
本当にお気の毒としか言いようがない
229おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 02:39:19 ID:t6A+ntI4
自分の思い通りにならない相手は殺してもいいと思うのが梨
思うだけでなく実行するのは梨の上にキティ
230おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 08:52:36 ID:ocPX9F4w
>>228
あの人チョンじゃない?
231おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 20:50:54 ID:Koteykle
梨ってすぐ恨むくせに究極のヘタレだから
本当の敵には向かって行かず(行けず)
自分に優しくしてくれた人に恨みを向けるのよ
逆恨みにもほどがある
232おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 22:08:17 ID:akG4nS7H
自分で自分を殺せないから死刑にして欲しくて事件起こすとか、逆恨みするとか。
本当の敵は梨本人なんだよ。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 06:30:07 ID:1K2AKK2v
>>231
ほんと、自分に優しくしてくれた(関わってくれた)人に悪意向けるよね。
話し相手のいない人なんだなってかわいそうに思って、会話すればするほど
日常会話で「名無しさんのせいで〜」って言葉が増えていってびっくりした。

「誘ってくれない」「教えてくれない」から始まって「名無しさんのせいで〜に行けなかった(誘いを断った)」
「名無しさんの発音が悪いから知ってたのにわからなかった」「名無しさんの考え方が悪いからそう思うんじゃない?私みたいに考えればいいのに」
「名無しさんの言ってたお店まずかったよ、本当においしいお店は水からこだわるもんだよ」
「だって名無しさんが〜って言ったからでしょ!」

あの教授はキチガイに親切すぎたんだろう、優秀で優しい人だったみたいなのに本当に気の毒。
梨が逆恨みする相手は自分より優しい人だけだから。
何でも人のせいにしてると、最終的にああなってしまう。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:25:46 ID:O4tIOZgC
>>233
心当たりありすぎて寒気がした。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 17:04:15 ID:8IXoWTkX
以前参加してたサークルに似たようなのがいたな
オフ会とか二次会なんかには「用がある」とかなんとかって自分から参加せずにいて
(人から来るなとか言われたってわけじゃなく、本当に自発的に不参加)
後になって
「参加出来ない人がいるのに平気で他の人だけでやるのではなく
そこは中止にして他の日程を検討するぐらいの配慮が欲しかった」とか
「場所さえそこじゃなければ行った。そのぐらい事前に聞いて欲しい」とか
スタッフに文句を言い出して、それを他のメンバーから注意されると
「こんな意地悪な人には注意するか辞めてもらって下さい」
「ただ自分は行きたかっただけなのに・・・つらい気持ちが伝わらないって苦しい」といじけ出し
「スタッフがしっかりしてないから、こういうトラブルが起きる」と逆ギレ
事務的にでも相手しなきゃならないスタッフにみんなで同情したよ
こんなのに限って全力でサークルやメンバーにしがみつくから
236おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 17:08:06 ID:HitYinxN
いるねえ〜〜いるいる。
梨って自己中だから周りが自分に合わせて当然!って思ってるけど
プライド高いから素直にはいえないんだよね。
で、大人しそうで自分だけの言いなりになりそうなタゲをロックオン、と。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 18:29:47 ID:iUBMc4/s
>>235
うわ〜・・・いるいるいる、そんな梨。
本当に「不満があるなら脱退してくれ」って感じだ。
でもそれを言ったら自殺する勢いで被害者ぶって騒ぐ。
梨と関わったらろくなことがない。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 19:13:20 ID:bVYcJMvZ
>>233
うわ、そのまんまの人いるw
こっちがどれだけ無理をして努力をして梨のお願いを聞いたとしても、
梨にしたらそれは「自分の思い通りになっただけ」なのでプラス加点は一切ないんだよね。
それで「自分の思い通りにならなかった」事だけをマイナス加点していくから、
付き合えば付き合うほど「やってくれなかった」というマイナスだけが増えて行く。

10のお願いをされてこっちが必死で8つ聞いてあげたとしても、
聞けなかった二つの事で一生恨まれる。
最初から何もしてあげない方がお互いのためになるよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 19:23:40 ID:onYKzimt
やっぱり人格障害者ですね。自分達は医者じゃないし関わってもマイナスにしかならないから頑張って(笑)関係を絶ちませんか?
240おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 19:27:35 ID:u0eJfBJQ
>>233
うちのばあさんの事か。
241おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 19:53:56 ID:VSgL8x0N
>>233
私と同じキャンパスで一緒に過ごしませんでしたか?

凄く思い当たる人間がいるんですが。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 09:25:13 ID:5JQbNQT0
実は、いままでカキコされた梨はすべて同一人物。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 12:27:10 ID:LVtV8Kf5
梨にもおせっかいすぎるおばちゃんレベルから
こちらにトラウマを残すレベルまで軽度〜重度はあると思うから
=ストーカーだとは思わないな

仕事など、関わりを絶てない状況もあるから
有効な対策とか、例とかこれからも出るといいね
244おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 22:26:43 ID:CDQbprJy
この間、図書館に行ったらオススメの本のところに
自己愛人格障害についての本が置いてあった。
オススメになるということは、梨が増えて困ってる人も増えてるんだね。
新型インフルより怖い。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:00:26 ID:j2awMtJS
北朝鮮の行動が極度に梨っぽくてニュース見るたびに思い出していらつく
246おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 11:49:07 ID:LZMoJ+PG
梨以前に、あいつら地球人じゃないから。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:23:41 ID:9V1lAYT3
こっちは特に付き合いたくもないのに、誘ってくる、上がり込む。
そのくせいつまでも激しく浮いた格好、浮いた言動。

こういう奴ってなんなんだ?
「私はあくまでもマイペース、でも皆は私の親友よ☆」てなもんか。
あんまり深くは関わりたくない。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:40:36 ID:LZMoJ+PG
ぬらりひょん、もしくはザラブ星人。
あ、よく考えたら両方とも青野武だw
249おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 13:58:53 ID:fAkuPc+P
>>247
梨ってバカだから。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 14:02:15 ID:+t/ZShgw

被害者意識の塊
251おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:55:36 ID:KirgpZYc
梨ってボーダーレスのこと?
252おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 09:29:02 ID:h2RRPias
ある意味、幸せ者だば、梨は。
自分はあくまでもマイペース、マイスタイルを貫く。
それが周囲の中で浮いていようと批判されようと気にしない。
ここまではいいとしよう。所詮他人の人生だから。

ただ、社会生活には条件がある。
「私達、浮いてる人とは付き合いたくありません」
という考えの人とは、付き合うことはできない。
ましてやプライベートの友人なんて絶対無理です。
そういうサインを受け取ったら、速やかに離れてあげる。
それが距離を置くと言うことだ。
異性でも同性でも、付き合いはお互いの意志がなければ成立しない。
そこで
「何で〜〜〜! 酷い! 友達を仲間外れにする気ぃいいい!?」
と周囲を恨む憎むのはお門違い。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:42:58 ID:D0olDpUO
えーそんな梨も居るんだ…

批判されたら口角泡を飛ばさんばかりに反論してきて、自分がいかに正しいか力説
しかも何年も「私のことを批判した」ってグジグジ根に持って、ことあるごとに言ってくる。
他人の批判はいつでもニヤニヤ喜んでするくせに、自分の批判は1ミリだって許せない。

私の知ってる梨はそんな感じだった。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 11:07:09 ID:l+2XGbGZ
確かに、相談もなく、根回しすらもなく、勝手に飲み会なんかを
セッティングして、「都合悪いから行けない」と言うと、
「お前には付き合いってもんがないのか」という言葉を必ず使う
奴がいたな。これって、感情的脅迫以外の、なにものでもない。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 19:09:07 ID:gP+1Mwwa
>>252
ジャイアン梨は、
浮いているけどグループに感心がない人が、
外見とかで劣ってると攻撃相手にするんだよね。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 23:42:02 ID:45ZQ3DQ5
>>254
以前関わってた梨も勝手に飲み会や食事会なんかをセッティングして
打診する前に勝手に店を予約してしまったりまでしてるもんだから
断られるとその後いつまでも「不参加は考え直して欲しい」と言って来たり
「じゃあキャンセルの電話は自分でして」と命令して来たりのオレ様ぶり

そこまでして気が乗らない人に仕方なく参加してもらったり付き合ってもらったりして
何が楽しいのか分からん
そんなの結局お互いが不愉快になるだけなのに
257おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 00:08:11 ID:bNfZwoz+
>>254
なんだそれ?なに考えてんだ?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 09:17:57 ID:OeWUmeZW
感情脅迫…。

感謝を強いてきたり、
同情を強いてきたり。

こっちが何を思うかなんて、
こっちの自由なのに。
これこそが自分の自由なのに。

梨にとってタゲはオモチャ。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 13:35:47 ID:9bvMhMpo
いつだったか、くそ真面目すぎるお節介が(コイツも梨)
ある派手妻に服装注意したんだよ。やめときゃいいのにね。

そうしたらその派手妻は、ことある如く益々派手なかっこして
それも10代のDQN限定みたいなカッコで(30代・上司妻です)
自分からその真面目奥に近づいてはギャハギャハまくし立てた。
終いニャ大げんか。
その後も双方が悪口言いまくり。
そんなに合わないなら注意も喧嘩もせずに付き合わなきゃいいんだよ。
品位なんて人の自由。
それを「下品で近所の雰囲気落として迷惑する」というのも
「ダサイカッコは主婦の地位を落とす」というのも
余計なお世話だよ。勝手に派手にでも地味にでもしろ。
260おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 13:36:41 ID:9bvMhMpo
ちなみに、派手奥さんはたまにパンツや谷間が見えてたけど
それでも私は人の自由だと思う。
261おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 15:07:51 ID:s2q4Ia7H
引っ越し先の近所というか家のすぐ前に梨グループがあったよ…
いつも怖いぐらいに変に仲が良すぎでペチャクチャしてる。
見るたび集まってるし、家や駐車場の都合上とか子供の学校も一緒だし、会わないわけにはいかない。
最近、ロックオンされたみたいで、やたら物をくれたり、帰って来る時に外に出ていて待ち伏せされたり。
そのグループの梨リーダーが誰かはあまり見極められてないけど。
子供がそこの敷地に遊びに行くから無視するわけにもいかなかったし。
梨グループが仲間割れでもしたら、その中のまともな人とは付き合うけど。
少しでも繋がってるうちは仲良くするフリはして、深入りしないでおこうかな。
悪口好きな人達だから…
262おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:29:57 ID:OmgDrJwc
梨からのプレゼントってほんと恐怖だよね。
あとで何倍にもして(行動)返さないといけない前提だから。
263おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 18:38:39 ID:QVfb6+lh
梨のプレゼントって
「私に従うように」って契約だよね
264おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 23:11:29 ID:rfy6MDxp
梨ってどうしてみんな同じことをするんだろう
265おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 08:19:06 ID:kQzSU9bp
>>259-260
群れて他人の服装とか家庭のお金の使い方(家買うとか)とか、
育児の方針とか、えらそうに、おためごかしに言ってきたり、
嫌味いう馬鹿梨グループうざすぎ。

子供を預けて好きなことをしてる人を、
偉そうに「育児放棄」とか馬鹿な事いってる連中がいるが、
結局預けられるコネツテカネがないから目障りなんだろうね
266おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 16:36:11 ID:QS4c8rAx
遊び場所に乳幼児連れてきて
周囲に面倒押し付けてくるのはごめんだけどね。
社会的役割を自覚してない。うざい。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 17:03:26 ID:53+venWh
楽天「マスク買い集め高値で売れ」推奨に批判が!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243404380/
268おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 21:40:05 ID:xGGnw2q4
偽善者梨オバハン、何かあると○○のために…が口癖。結局自己チュー&自己満の押し付けだろ
本当に好意的にしたならそもそも口に出す必要ないし。押し付けがましいしウザイんだよ!
269おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 11:05:43 ID:5bpiumez
押し付けがましいしウザイ、これにつきる…。
頼んでもいないのに上から目線で口出ししてくる…。
で、最後には感謝を強要してくる…。

梨に舐められると吸い尽くされます。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 14:43:39 ID:2OSpW/bU
梨ってサゲマン多いよね。しかも自覚していてもそれを自慢気に語る神経の図太さは
半端ない。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 15:51:37 ID:RZq9RsN8
たしかに私が梨にとりつかれてた頃は
私まで運の悪い事や軽い事故が続いた
でも縁切りしたらそういう事が一切なくなった
これは不思議だけど事実
272おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 17:05:43 ID:mtRdEi7/
>>271
ありますよね。確かに。
あなたは私ですか?

きっと梨って、「運気まで吸い取る」生き物なんでしょうね。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 10:17:42 ID:cNGn/Yup
梨と仕事上の共通の友人がいて、なかなか関係が絶てず苦労したよ。
こっちの退職を期にこちらから一切の連絡を止めたけど、
梨からしつこく「今働いてる?」などの不幸確認が来て困った。
資格取得のため勉強してると言えば、
「資格って、みんな取りたがるけど結局実務の役には立たないから無駄よね」と言われたり。
最後はこちらが資格を生かした自営業始めて、
家建てたり生活が向上したら、梨からの連絡がピタっと無くなった。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 10:24:37 ID:zdL0Ibdi
>>273
超乙
見下し梨が退散して良かったね
275おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 13:46:11 ID:xETiCgPJ
>>271
運って伝染するよね。
私も梨と決別して本来の自分の考え方に戻ったら運がわるいなと感じることが無くなった。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 15:05:13 ID:IYpgyszS
>>275
同意です。
特に強運てわけではないのだけれども、梨(知り合った時は
気づきませんでした。それが無知なところですが)と接触する
ようになってから、やることなすことがなぜか裏目に出ること
が多く、体調まで崩しました。
人の所為にしてはいけませんけど、離れたことで、そのおかしな
運気が改善されるのが、手に取るようにわかった経験があります。

梨からは、とにかく逃げる。これしかないですね。
277おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 10:30:56 ID:jkPcT/sE
私も、構って梨に縁切りの厳しい言葉を伝えた次の日から、
何年も連絡を取り合っていなかった友達数人からぽつぽつ連絡が来始めた
梨も、友達それぞれも面識はないから、本当に偶然だったんだけど
それまで梨の独占欲のオーラに包まれていたのかと錯覚しそうになる程絶妙なタイミングでゾッとした
278おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:46:25 ID:xtZhPJR8
蟹座の6月の月運コメント

他人に同情してばかりでは、あなたのためにも相手のためにもなりません。
そのことを肝に銘じ、ひと月を過ごしましょう。
なぜなら、あなたの周りにはかわいそうな人がたくさん集まってしまうから…。
不可抗力で不運の人には、できるかぎりのフォローをしてあげましょう。
一方、本人の責任で不運を被っている人には、近寄らないほうが身のためかも。
とくに、恋愛話やお金の話の相談をもちかけられたら、適当にかわすよう心がけること。
さもないと、あなたの優しさにつけこんで、相手はどんどん不幸をあなたに押し付けてくるかもしれません。

279おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:04:15 ID:WdJe+VnM
梨って、心が弱っている人に取り憑くのも上手かもしれないね。
ハイエナみたいに。
昔、いろいろ大変な事が続いて心身ともに弱ってた時って
周囲にも梨ばかり集まってしまって、今思ってもぞっとする環境だった。
梨同士は面識も無いのに皆で私にロックオンしてた。
何時間も自分勝手な愚痴と悪口を私に浴びせるだけの付き合い。

だけどだんだんと回復してきて自己主張もできるようになって
自分の人生これじゃいけない!と行動に出られるようになったら
罵りながら離れて行く梨もいたし
なおもしがみついてくる梨からはこっちから逃げた。
私はその後も金持ちにはなってないけど、毎日充実してる。

弱ってる人を見たら助けるんじゃなくて、
自分の傍に置いて足拭きマットにしたがるのが梨。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 20:45:57 ID:O6SbIJwd
気弱そうな、弱ってる奴見つけていたぶってくるのが梨。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 22:01:53 ID:pBfBIcLM
きっぱり嫌を嫌だと言わないと自動的に感情のゴミ捨て場兼
見下し要員にされてしまう
282おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 09:46:05 ID:zVXm0cSo
で、嫌だと言ったからって離れてくれない。逆恨み粘着攻撃を始める。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 10:04:15 ID:4losO1RF
嫌だと言っても
「○○さんが私の悪口を吹き込んでそう言えって言ったからじゃないのー?」
など、全く関係ない人が仕組んだことにして根回しを図ろうとするしね。
その○○さん要員ってのは、過去その梨子が絶縁されたりもめたりした相手というだけ。
実際私が梨子と距離を置いたらそう言われ、その次に別の人からそうされた時には私のせいにされた。
以下同じことの繰り返し。
この梨子は元同僚で、そのせいで信用なくして誰からも必要最低限のことしか口をきいてもらえなくなったんだけど
それでいて「みんなが私を無視するし、お菓子をあげるといってもいらないと言うんだよ。私何かした?」と
ウソ泣きしたり、詳しい正体を知らない他の部署の人たちの間に割り込んで機嫌をとったりして不審がられてた。
それまでもいくつも仕事変わった経歴があると本人から聞いたことがあるけど、
どこへ言っても同じことしてて孤立していづらくなってたんだろうな。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 10:18:59 ID:Qtb0L9tV
友人にメル友として紹介した奴が友人に対して梨化した。
しゃべりの幅が広くてオモロイ奴だと思っていたら
実はただ自分が蘊蓄を聞かせたいだけの一人よがり野郎だったらしい。
最近じゃチラ裏もんのメールまで来るとか。
見抜けずに紹介した私もバカだったけど。

「一人よがりメール大概にしとけ」
「メールはお前のチラシの裏じゃねえんだよ」みたいに数度怒ったが効果なし。
今朝も性懲りもなく私の所にも相変わらずのチラ裏長文メールが来た。
とりあえずメール着信拒否を勧めたが、友人には本当に申し訳ない。
さて、これからどうしてくれようか。
285おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 11:23:06 ID:9xR58/Mr
>>279
> 弱ってる人を見たら助けるんじゃなくて、
> 自分の傍に置いて足拭きマットにしたがるのが梨。

本当だよ「友達だから」を印籠に自分の都合ばかりおしつけてくる
一度困った時助けてあげた人がその後梨化してべったり粘着されつつも
「次あなたが困ったら私が助ける」と何回も言うし、これが親友ってものなのかと思い付き合っていた
でも実際私が病気になったら「あなたはまだ幸せ、私なんか〜」「体調治った?次いつ遊べるの?」
「映画行こうー、えっまだ治らないの」
「いつになったら遊べるの、もう何ヶ月も電話だけじゃない」
「酷い」「寂しい」「少し良くなった?じゃあいつ遊べる?」etcetc

こいつ自分のことしか考えてねー…と、これで気づけたからよかったけど
酷いのはお前だっつーの!
286おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 11:27:26 ID:9xR58/Mr
ちなみに肺の病気で、電話するだけでも結構キツかったし、そう伝えていたのにです
287おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 11:37:54 ID:02QBDZxQ
なぐさめるふりして、「お前、客先から評判悪いよ」とか「お前の友達の○○、陰ではお前バカにしてるから」とか
いらんこと言って落ち込ますからもう最悪。
精神的に孤立させて、無抵抗になったらボロクソにして潰してしまう。
こんな酷い奴も珍しいと思っていたら、意外に同じ症例が多くてワラタ。
あれは性格ではなく、脳の病気だ。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 15:27:24 ID:zVXm0cSo
梨理論は、
「○○さんがひどい人だから付きまとう。○○さんが冷たくするから付きまとう。」
決してひどいから離れる、冷たいから自分も離れるではない。
どんな理由があれ、最終的には
「〜だから付きまとう。」が結論。
梨自身の中ではそのおかしい因果関係が正当化されてるから困る。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 15:58:54 ID:RqXiWdLD
好きも嫌いもベクトルの方向が違うだけで、同じ感情の強さを持つからね。
梨に対しては、腹の中でどんな風に思っていても感情を表に出さず、
努めてニュートラルに付き合う必要があると思う。
箸にも棒にもひっかからない人、メリットにもデメリットにもない人になるのが
得策だと思われ。梨は自分の得になる人を手中に落とすことと、
自分の足下をすくって存在を脅かそうとする人に対して全精力を注ぐくせに
その他の周囲の人に対してはおどろくほど無関心だったりする。
タゲのことしか頭になくて客観性を失ってるので、
中間層の人間からみると梨がおかしいのは自明なんだ。
その位置に落ち着けば、わかってくれる人は沢山いる。
みんな付かず離れずの距離をキープしてるだけ。
290おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 15:59:56 ID:Qx7d+Rti
リア厨どころかリア消並みの浅はかさを見せるから、だんだん年齢不詳に思えてくる。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 16:08:44 ID:RqXiWdLD
梨に対して声を荒げて戦っているうちは、
獲物を追い掛ける梨も、追われて歯をむき出して騒ぎ立てるタゲも
どちらも同じように煩くてウザいと思われ、助けの手は降りてこない。
関わると自分まで巻き込まれて面倒だから。
アンチにもマンセーにもならないこと。

梨は誰彼かまわずお菓子をくばったり、
タゲの悪口という餌をばらまいて中間層も手なずけてるつもりだろうけど
皆心の中じゃウザいって思いつつ表面的に受け取ってるだけだよw
292おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 19:17:25 ID:hfOyr/Ae
距離梨って言わないのかもしれないけど、
頼んでもないのに世話焼いてくる人がいて嫌だ。
しかも、全て自分で出来るようなことばかり。
「あんたは能無しだから私がやってあげるわよ」みたいな感じ。
そのくらいできますから!とイライラする。
寂しい人なのかなぁ…
優しい自分が好きなだけに思える。
293おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 20:21:38 ID:1EKH7Rp+
>>292
やんわり断って離れれば梨ではないと思う、きっと。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 21:07:59 ID:hfOyr/Ae
>>293
そう、「やんわり」だからか分かってもらえないんだ。
まだ決まってない事に対して必要な物を買ってきて「プレゼント」って…「いや、まだ決まるかどうか分からないし…いいですよ」って言ったんだけど…
プライベートに口挟んでくるのもちょっと…
例えばそれは人それぞれ自由でしょう、ってことを、さも自分が一番正しいかのように押し付けてくる。
もうほんと関わりたくない。
避けたら避けたで面倒だしなぁ
295おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 21:48:08 ID:R1QL0NsX
昔、私のセンスにいろいろとケチつけてくる梨がいたので
そういうのやめてほしいとキツめに言ったところ
「一緒に選んであげようって言ってるんじゃない!」って言われたな
その上から目線、どういう思考回路してるんだろうな
296おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 21:59:50 ID:al4ObUEC
男女問わず、「親切の押し売り」ってありますよね。
「お前のことをもり立ててやろうとしてるんだぞ」とか、
「人がせっかくここまでしてやってるのに、その態度は何だ」とか。
そのやってくれることの殆どが、こっちが自分でやればできること。
引っ込んでてくれと言いたいのだが、それを言うと、
「人の誠意や思いやりがわからない奴だな」と攻撃手段を変えて
くる。
ちなみに男で、しかも元上司です。
配属換えになって、その元上司から離れられると思った時は、
本当に救われた気分でした。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 05:56:27 ID:7/t5XOwc
>>294
やんわりが全く通じないのは梨だよね。
あの人達の断り文句の通じなさはほとんど池沼だと思う。

「悪いけど…」と言葉を濁すと「悪いけど何?もっとはっきりいいなよ!」
「悪いけどそういうの、いらない。」「ひどい!もっと言い方ってものがあるでしょう!!」
どうしろと?
298おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 06:19:26 ID:FGzKCIK/
あえて酷い言葉をタゲに言わせたいんだよ。
そしたら梨は被害者ぶることができるから。
文句あるなら善人ぶらずに口を汚せ、察してなんかやるもんか
って感じなんでは?
こういう人間、面倒くさいから大嫌いだわ。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 08:21:01 ID:s1XWKq0F
それにしても、なんで物をあげたがるんだろうね?
友人だとせいぜい誕生日くらいだよね。
いつもお金ないって言ってる梨さんがいる。
その人いつも周りに物あげたりしてるけど、そんなお金あったらとっておけば…と思う。
その人が困ってるのに物貰っても嬉しくない。
余裕があって、お菓子貰うくらいなら嬉しいけど…
300おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 10:37:23 ID:2kUCCr1A
物をあげたら貸しを作れると
潜在的に思ってるからじゃないかな?

ターゲットに接触し続ける理由に
あげたものと同じくらいのものを返してもらうという
大義名分が作れるからだと思う
301おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 12:20:36 ID:s1XWKq0F
何を返してもらいたいんだろう。
ちょっと気持ち悪いね…
要は都合良く使いたいってことかな?
物あげるから言うこと聞いてね、みたいな…
受け取るの断れるよう努力しよう。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 12:55:29 ID:+mVOu5hA
相手を気遣って、なるべく失礼のない言葉でお断りしようとしてんのに、
「私、物事ハッキリ言わない人は嫌い」と怒りだす。
ハッキリ断れば、失礼だと騒ぎだす。
常々「私は心に壁を作るタイプじゃない」と公言して、ズカズカとプライベートに乗り込んでくるのに、
自分が同じことされたら「常識がない」とまた怒る。

あんたは一人で生きればいいよ。
303おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 12:58:00 ID:+qAckZgS
結局、梨の思い通りにいかないとタゲが悪いという理論に行き着く。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:12:42 ID:DJ4nSCyK
梨は私のことを支配したかったのかな?と思った
305おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:15:12 ID:XHFrQaV5
そう言えば、
ある頼みごとしてきた梨に対して、「困ったな」と言ったら、
「何? 駄目なら駄目と言って」と言ってたな。
はっきり言わなくても、相手が駄目そうだと思ったら、潔く
引き下がれと言いたい。
そこまでして、他人にしがみつく梨って、一体・・・・・。
306おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:53:09 ID:39xGWFiI
弱気になってる時もそうだが、新参者の時には梨大量発生!
進学、就職、引っ越しの際には最も注意が必要!
梨は自分をよく知らないような相手には
「ヒロインな私」みたいな顔してくる。
最初から愛想良すぎるとか、親友呼ばわりとかとにかくキモい。
入学式の日に会った自称美人は、どうみても普通なのにモテモテ自慢。
引っ越しの挨拶したら、翌日上から下までお呼ばれ風スーツで来て
お裾分けくれた。何かの帰りかと思ったらそういうオサレアピールらしい。
仲間外れさんが来て、散々周囲の悪口言いまくっていくとか
勘違い女がコンパに誘ってくるとか、もう沢山だった。
あれ以来、新しい場所ではしばらくは様子見るモード。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:40:27 ID:b2sbhoaI
梨と連絡取らなくなって3ヶ月、たまにぼちぼち連絡してみようかなと思うことがある。
でもあの土足で踏み込まれる生活を思うと怖いからしないけど、
自分がなぜまた連絡を取ろうと思うのかわからなくて悩む。
そんな方いますか?
308おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 14:51:55 ID:7/t5XOwc
いないよw
309おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 15:15:32 ID:b2sbhoaI
そうだよね・・・
自分が変なんだろうな、あ〜訳わからん。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 15:32:17 ID:2kUCCr1A
DVを受けるのに慣れちゃった人みたいな感じかな?
共依存的な。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 16:16:12 ID:b2sbhoaI
共依存ハッとした、多分それだ。
自分がいなくなって梨は大丈夫だろうか、楽しい時もあったんだし
もしかしたら梨じゃなくなってるかもって気持ち。
もう連絡はしない、ありがとう。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:32:18 ID:+gL+QqQw
梨って自分の物差しでしか考えられないのか
梨の価値基準でこっちのことを決めつけてくるとこない?

梨自身がこうだから、あなたもこうでしょとか
梨人がこうだから、あなたもそう思って当然
それが友達ってものみたいな。

っつか、友達じゃないし。
私としては知人程度の人だったんですけどね。
仕事がらみで知り合ったので、営業スマイルで対応してたら
どんどんつけこまれたってところです。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 09:55:14 ID:Ydl8SwBQ
>>312
あるある。
自分の考えは絶対に間違ってない!
だからあなたも従うべき!みたいな。

いい気持ちしないね。
逆に考えると、自分の考えが信じられないんだろうと思う。
だから人に確認のために同意してほしくて、押し付けるんじゃないかな。自分一人では、私はこれでいいんだ!って思えないんだよ。
314おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 10:18:47 ID:s04C03gR
>>313
そっか!すごい納得!
315おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 11:05:28 ID:lxn6Add/
梨が病気になって入院したらしい。
当然私はほっといたんだけど、第3者から「梨さんのお見舞いに行ったんだって?お菓子頂いたよ」といわれて???。
どうも人気のある自分を演出したくて、私が持ってきたお見舞いの菓子折だといって梨がその人に嘘をついたようだ。

なんで嘘をついてまでそんなことするんだろう?
なんですぐばれる嘘を平然とつくんだろう?
菓子折も自分で買ったんだろうか?
そんなことをして自分がみじめにならないのか?

つきあい断ってよかったけど、知らないところで「梨を彩る脇役達」として活躍させられてそうで嫌。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 11:57:50 ID:2exi0EUW
もちろん全否定したよね?
317おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 13:30:00 ID:G8b7pVb1
>>296
わかる。
同性の梨より異性の梨の方が怖い。元恋人がそれで、全部受け止めてその通り動こうとしてパンクした。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 13:35:13 ID:AHLEdcqg
>>「梨を彩る脇役達」

これ実感。
梨ってよく友達や彼氏とのやりとり話してくるんだけど
交友関係多そうな話してるわりには、大して親しいわけでないただの同僚の自分に
毎日のようにメールやら電話くるので不思議だった。
自分は会社入りたてなのもあって、梨を露骨に拒否できなかっただけなのに
気づくと周囲の人間に梨と仲良し認定されてたよ
梨がさも私とプライベートで交流あるように言いふらしてた。
会ってご飯たべたのなんて1、2回だし
ほとんどの誘いは断ってたんだけど。
319おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 13:53:12 ID:hbOQ8JUN
梨子って人を付き合わせておいて
「私はあの友達と一緒にいる方がいいんだよね。あの子は私が頼まなくても何でもしてくれるから楽だし」
「あんた達より、あの子と一緒に遊んだりする方が何倍もいい」と
どこのどういう人か知らないけどその場にいない友達とかいう人を引き合いに出す。
「あーあ、みんなも見習って欲しいわ。なんかつまんないし楽しくないんだよねー」とか。
だったらその人といくらでも仲良く一緒に遊んでればいいんじゃないの?
誰だってそう思うよね。
でもそれを言われると「だってえ〜、みんなが仲良くしなきゃだし・・・ゴニョゴニョ」
じゃあ、ということで梨子を外して集まったりすると
「なんで私は誘ってくれないの?そんなに私が嫌?」
梨子が私達を嫌だって言ったんじゃない。
その後もしつこく「みんなで行きましょう!集まりましょう!遊びましょう!」と提案してきてたけど
「お友達と行けばー」でもう完全に誰も相手にしなくなったな。
そんな楽でいい友達なんてのが実際いたかどうかもかなり怪しいとみた。
>>315読んで思い出した。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 14:15:38 ID:mDu2udcK
>>296
おめでとうございます
先日そんな上司から二時間たっぷりと俺様の人生哲学を語られキレられました。
お前が、と言われました。…違う上司は気さくで親切なあたしキャラで悪口大好き人間で疲れたから離れたいです。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 14:17:32 ID:P/9VGWv/
友達がたくさんいるとか彼氏を切らしたことがないとか
自分はあるところでは人気者とか、その手の交友関係自慢をするわりには
実際にはその人らと交流してる様子が全く見えないというのと
普段さんざん否定や罵倒してる人に平気でクネクネ甘えるというのは梨の定番
これらをやる人は相当な確率でヤバい
322おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 14:33:31 ID:lxn6Add/
>>316
当然!

第3者もなんとなくは気がついてたみたいだったけど、それを聞いて苦笑いしてた。
そのお菓子も「私こういうの(お菓子)、あんまり好きじゃないんだよね〜」みたいにしてその人に渡したらしい。
なんかもう色々と疲れる。
323おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 22:57:23 ID:AHLEdcqg
本当にもらいものだったとしても、あんまり好きじゃないなんて言って
他人に横流しするやつこそ感じ悪いんだけど。
梨は一体なにがしたいんだろうね。

いや、自分は望んでないけど周囲の人たちがあれこれしてくれる図が理想なのかな。
男にも女にもモテモテで愛されてる自分ってのが理想なんだろうかね。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 23:38:13 ID:X3OC/3jM
付きまとわれて手一杯って状態を演出したいんだろうよ。
妬まれ憎まれ困ってるでも可。
口癖は「何かしらないけど、敵が多くて」
325おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 00:30:42 ID:s2Nm2m8t
それだけ誰からも相手にされていないんだろう
326おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 05:48:44 ID:ffRBtqcJ
敵って日常生活で何と戦ってるんだろうね…
327おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 12:41:10 ID:LSzQ7Q43
友達の多い人は友達の前で別の友達を引き合いに出したりとか
その手のルール違反はしないのに、梨には分からないのかな
328おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 13:15:59 ID:OTLobNjU
自分の友人の話題なんて、よほどその時の会話に沿ってなければしないよね。
会話の相手だって面識のない人間の話題されても興味ないだろうし。

知ってる梨はこの「相手になんの関係もない梨子の親しい人」の話ばかりして
相手が話に気のない素振りしてるのを
『やきもちやいてる』=梨子のことが大好き
と変換して喜んでたな。
329おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 13:29:14 ID:OTLobNjU
↑の梨子の常套手段がこんな感じだった。

梨「ちょっと相談したいことがあるんだ」

とメールや電話をよこして、聞くとAさんとメール(会話)してて
としばらくお互いのやりとり披露。
そして、梨子がAさんのしらない別の親しい人のことを話題にしたとたん
Aさんの返事がそっけなかったんだけど
「これって、どう思う?」

って感じ。
こちらが「知らない人の話題ふられても返答のしよがなかっただけじゃない」
とか返して会話終了。
するとしばらくたってから再び梨子から、
「さっきの話別の友達にしたら、梨子のことが好きだから他の人の話題されて
面白くなかったんじゃないって言われたんだよねーどう思う?」
とループだった。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 14:52:40 ID:5emB/sb5
エスカレートすると、その自分の知らない友人の話だけでは
済まなくなる。
複数で飲んだりすると、決まって梨、梨子は、そのグループ内で
話の主導権を握ってしまう。
他の人たちが、別の話題をしようにもできない。

常に自分が「主役」であって、他はエキストラ。
これは一対一であろうが、一対複数であろうが、変わりなし。
どういう環境で育つと、あの性格ができあがるのか不思議。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 14:54:08 ID:5emB/sb5
>>330
訂正。

自分の知らない友人・・・・・×
こっちが知らない友人・・・・・○
332おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 15:56:07 ID:50IRyaK0
梨にとっては一人一人がアクセサリー。
人脈(笑)でもって自分を飾る。

できるだけ知人をリストアップして見せる。
333おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 17:24:36 ID:ffRBtqcJ
梨のくだらない自慢話しもスルーしてると、うらやましがってる、悔しがってるに勝手に変換するよね。

私も痩せているので、梨の「私さ、痩せてるね〜って言われちゃって〜」って話を自慢だと気づかずに普通のこととして「へ〜そうなんだ〜」と適当に流したら
後日、「あのとき(痩せてて)いいな〜ってうらやましがってたじゃん!!」って、言ってもいないことを捏造されてびっくりした。
それも嘘をついてるんじゃなくて、本当に私がそういったと思いこんでるみたいでさらにびっくり。
「言ってないよ」と言うと「悔しがっちゃって」みたいなことを言われてウヘァとなった。(私が太ってるならそういう考えもまだ理解できるんだけど…)

事実じゃなくて頭の中でつくられた話が事実としてすりかわちゃってるんだよね。
これじゃ誰とつきあってもうまくいかないわけだと思ったよ。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 19:50:38 ID:z3pLMwp+
うらやましがられてると思われたいってことは、逆をかえすと
梨子自身がうらやましいと思ってるからなんじゃないかなと。

言ってないことが言ったり、してあげた事になってるってある。
梨の愚痴を一方的に無理やり聞かされてた時期があって、我慢の限界がきて切ったんだけど
周囲の人には「とても相談にのってくれてた人」と、まるで私の方からかいがいしく
梨の相談にのってた人みたいに言われてた。
私が梨を絶縁したのも
梨は「私が悪いの」みたいに言ってたらしいけど、多分そんな風には思ってまい。

なんかこの梨、一個一個の挙動が微妙なんだけど
大きく問題行動をとってこないので、しばらく私の心がせまくて悪いのかと悩んでたよ。
なにかあからさまな言動をとってくれればまだ割り切れたんだけど。
なにがどう具体的に嫌なのかわからないけど、なんだかいやな人。
いやだと思うことを羅列すると微妙すぎて、自分が小さいのかと…orz
335おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 19:52:15 ID:50IRyaK0
なんつーかさ、たいがいの人間は小さくて弱いよ。
それをことさら指摘してくるのも梨だったりするけど。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 19:53:07 ID:50IRyaK0
>>335での「それを」=「小ささ、弱さ」。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 20:21:17 ID:x0TryOPV
ああわかる。毒舌自慢の梨って
「悪口陰口を言わない人間は、腹の中がドス黒い」なんて言い切る。
他人のプライバシーに無関心で、どうでもいいと思う人間が
たくさんいることが理解できないらしい。
梨の噂話しに否定的な人、乗ってこない人がいると後から
澄ましちゃって、良い子ぶっちゃって、腹黒いくせに、なんて非難する。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 20:33:17 ID:x0TryOPV
それでもって毒舌が絶好調になってくると
攻撃的な自分を哀れむような独白まで挟んで自己演出も怠らない。
「こんな毒づいてるけど、攻撃こそ最大の防御っていうからね。
 わたし、人が信用できないんだ。昔虐められてどうたらこうたら」
「毒舌って言われるけど、ただ正直に生きようと思ってるだけ。
 あんたももっと素直にならないとダメ」
「ヤマアラシのジレンマって知ってる?わたしそうなんだよね。
 孤独だから強がらないと生きていけないんだけどほにゃらら」
悪口言う時は、本当にイキイキして楽しそうだよ?
ストレス発散に悪口言ってるだけだよね?
なんで可哀想で弱いアタシに結び付けるの?
339おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 20:34:41 ID:EJPkMHY+
見下しが大前提だから、話が矛盾しまくりの梨がいたよ。
私の昔からの愛読書を梨に勧めたら、梨はいたく気に入ったんだけど、
周囲には、梨が発見して私に教えたと吹聴してた。
私の幼なじみAが「それ違うでしょ。逆でしょ。」と指摘したら、
梨はファビョリまくリ、ウチに電話してきた。

この本の存在に梨が気が付いていなかったのは有り得ない。
梨が夢中になるほどの面白い本を、アナタが先に知っているはずがない。
だから、アナタに教えられたのではなく、梨が元々知っているべき本である。
なので、梨が発見したのは事実であり、嘘を付いているのはアナタの方だ。
とか色々言ってた。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 20:54:47 ID:Znu6yAsF
>>339
そいつ妄想の世界で生きてるんじゃ・・・
341おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:29:46 ID:z3pLMwp+
自分の心に正直=他人への毒

って自体が普通おかしいかと。

人間の本音って確かにいろいろあるかもだけど
それって多分にお互いさまだろし
できることなら、プラス思考を選択して生きていたいとか思うものの
たまに愚痴ったりとかとか

でも、他人が不快に思うことがわかってる思考や言葉を
垂れ流しにして、しかも自分が正直正しい
受け入れない周囲が欺瞞
なんて考えこそが、汚いよ。
そういう人って、心や考えや習慣の薄汚さが匂い立つような感じで
結局人から避けらるので
学習能力のない、年をとった中二病?てやつと思う
342おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 21:46:10 ID:x0TryOPV
>>339
全く同じ梨が身近にいた!
小説を紹介してきたから、その作家の作品を読んだ事があるっていったら
「知ったかぶりしないで知らないものは知らないと認めなさいよ」
と急にふぁびょりだした。こちらが作品名と内容を事細かく説明したら黙りこくったけど。
逆にこちらの最近関心のある作家を言ったら
「あーあれね、誰でも通る道だよね〜」と馬鹿にした風に言う。
知ってるんだと思って、こちらが詳細について突っ込もうとしたらだんまり。
そいつ数年後、自分のフェイバリット作家としてブログにあげてた。
ひとつじゃなく、いくつも。
こういうのってキャラ乗っ取りの一つかと思ってた。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:20:13 ID:HQWRCqD+
朝日新聞、タクシー強殺未遂の容疑者を「安承哲(日本名・安田亨(とおる))容疑者」と本籍名も併記で記載2 [5/23]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243095557/
344おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 22:24:11 ID:EJPkMHY+
>342
うわ、私も件の梨と某映画の話をした時、
いきなり「見てないんでしょ。知ったかぶりしないでいいよ」って言われた事あるw
同一人物かw
345おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 01:32:05 ID:h3H/QH5w
梨は見下し心あふれた受け答えばかりで、普通に楽しい会話する気ないのか
346おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 02:12:00 ID:iYf1N0tp
梨は「ポジティブ思考」と称して現実を自分の都合のいいように書き換えるスキルを持ってるから。

347おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 05:46:26 ID:z1OXW3Wa
やはり、梨のタゲ見下しっていうのは定番なんだね。
職場の梨から、あらゆる面で見下されてウンザリしている。
争い嫌いを自称してるクセに、何でも勝っていたい願望見え見え。

348おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 06:30:35 ID:0h274M/1
>>344
その梨は自分が普段知ったかぶりばっかりしてるんだろうなあ…と思った。
自分がそうするから他人もそうと思いこむから。

私は「子供の頃お母さんの財布から1000円抜いたりしたじゃん?」と同意を求められ
そんなことしてないって言ったら「偽善者ぶっちゃってw」だったよ。
梨の上にDQN.
349おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 08:35:18 ID:iYf1N0tp
>>348
小学校の時の担任がそれだった。
「絶対にあるはず筈だ!ちゃんと言え!」って滅茶苦茶怒られた。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 11:17:53 ID:XW/HTOGc
>>338
私が知ってたそういう梨子はしまいには
「私はあんたみたいに正義感が強い真面目な人じゃないから。
親がそういう人間に産んで育ててくれなかったから」
「だから私は心も意志も弱いの。でも信じて。そういうこと言っちゃいけないっていうのは
頭では分かってるんだよ。でも私は弱いから、どうしても口に出してしまうの」
「だから今度私がそういう悪口とか失礼なこととか言ってしまったら
そういう人だからしょうがないなと思って、『そういうことは言っちゃいけないよ』と
バカにでも教えてあげるつもりで優しく教えてね」って開き直ってたよ。
それまで誰に何回注意されたって「ふーん」「はーん」ってスルーしてたのに。
これほど人をバカにした話もないでしょ。
これでこの梨子は当然一斉削除されたけどそれでも
「充分反省してるから。もう2度としないから!お願いだから時間をかけてゆっくり話し合ってください!」
ってだれかれ構わず粘着してたっけな。
変な手紙や電話が当分来て、みんないつまでもこの梨子の残像に苦しめられたよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 11:46:16 ID:wGl1z7Wl
梨子の反省してるとか直すとか気をつけるって嘘だよね。

誘ってもいない飲み会に勝手についてきた挙句、会話の中心になれないと
ふてくされて俯いて携帯をずっといじったりする梨子がいたんだけど。
場の雰囲気も悪くなるし、何回目かで注意したんだよね。
気をつけるって言ってたけど、結局また同じことくりかえす。
つか、つまらないなら参加するなや。
たまたま梨子がいないときに集まりがあったりすると、どっかからか聞きつけて
楽しかった?とか私なにも聞いてなかったよねとかメールしてきてた。
梨子の粘着がいやなので、私はその集団から外れたさ。
なんか梨子を放っとけない人とかぐるみで厭な雰囲気になってきてたし。

今は気の合う人とだけまたーりした人間関係。
梨子がいる集団にいるとろくなことにならんわ。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:12:43 ID:tN5ySSPI
>>350
またまた漫画やドラマにありがちな台詞だなー
353おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 12:59:22 ID:pxIXmueM
梨と関わると最終的に悪者されます。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:36:07 ID:YGUv9mAV
>梨子の反省してるとか直すとか気をつけるって嘘だよね。

ものすんごくわかる。
いつも下品な話を大声でする梨がいるんだけど
「こんな下品な話したらもう呼んでもらえないよね〜」とかしょっちゅう言ってる。
あまりにもひどいことがあって注意したら
「お店の人に聞いたらまた来てくださいって言われたし!」だの
「みんなやってることだから!」と逆切れ。そりゃ客商売なんだから嘘でも言うだろ。
梨の反省ってあくまで「反省してるポーズ」なんだと悟った。
先に言うことで、相手に言わせまいとしてるのと
自覚してるんだから直すつもりはございませんよって自己肯定。

梨の前で他の子を褒めると、梨の脳内では「それに比べてあんたは〜」って
言ってると思われるみたいで必ず変は口挟んでくる。
被害者意識強くて疲れるわ。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 13:39:40 ID:pJJJpL3V
>>353
確かに。
さらに困ることには、いつの間にか「駄目人間」にでっち上げられる。
その基準は、社会性や一般常識ではない。
あくまでも梨の個人的な見解。梨の見解に同意しないと、
「だから、お前は駄目なんだよ」式の粘着をされる。

ある梨に少しでも関わった人間で、梨から良く言われる人は
ひとりもいなかった。梨に言わせれば、自分以外は、全て
世の中をなめた人間で、甘い人間で、無能な人間なのだそうだ。
この自信過剰というか自惚れ? はどこから生まれてくるのだろうか。
356おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:17:28 ID:z1OXW3Wa
○○さんに、こう言われたー
が口癖のように多い梨。
○○=殆ど男
しかも10年近く前のネタまで聞かされる。
その○○を私は知らんて・・・。
一瞬愚痴か?と思いきや、男性社員にちょっかい出される私、みたいなのを言いたいらしい。
別に美人じゃないのに、何故か勘違いしている。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:27:42 ID:pm/6ZvlN
>>351
自分が歓迎されないところにでしゃばって出て行ったって楽しいわけない。
つまらなくて当たり前なのに梨子ってつまらなかったとかの挙句
幹事や他の参加者の配慮がないとか言い出すんだよね。
他にもあんな店はちょっと、あんな料理嫌い、あの人がいて嫌だったと
当然の権利といわんばかりに後で文句たらたら。
ありがとうとかお疲れ様でしたとは絶対に言わないくせに。
だったら参加は強制じゃないんだから無理矢理割り込まきゃいいでしょ。
それなのに自分が呼ばれなかったら呼ばれなかったで今度は
「そんなに私はいちゃいけないの?」
「ねえ誰?私をメンバーから外した人」
女王様かおめーはって言いたくなるよね。
こんな一緒に過ごしたら後で絶対嫌な思いをすると決まってる人と
集まりを持ちたいと思う人はいないよ。
だから誰にも誘われない。
でもそれを誰かの陰謀や根回しだと信じ込めるのが梨子。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 14:37:34 ID:os1Ji0+F
なんでいつも主役になりたがるんだろう
359おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 19:18:48 ID:wNrnbGGQ
>>356

>○○=殆ど男

同性に嫌われまくった梨子がたどりつくのは決まって男。
自分に夫がいるとか相手に妻がいるとかはいっこうに構わない。
そんな一線平気で超えますから。梨子は。
年増梨にいたっては持ってあと1,2年の色気で男に媚びて
味方につける。
梨子に取り込まれる男というのは、誠に申し訳ないが
こちらから見てもかなりオツムの弱い人。
勿論梨子なんかは「この男、簡単に私に洗脳されて
なんてバカなの」ぐらいにしか思ってない。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:36:48 ID:Zmf63Xn8
>>359
その取り巻きも仲間なのかっつったら怪しげだよ。
自分がタゲにならないための処世術じゃないの。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:09:56 ID:Bhm74d89
・やたら先輩ヅラして私詳しいでしょアピールしてくる
・上の立場の人など自分に利益のある人には愛想がいい
・グループを仕切りたがる(取り巻きはおとなしい人ばっかり)
・私に対して、こんなダメな子は私が面倒見てあげなきゃという感じでやたら世話焼いてくる。
お前は私のおかんじゃねぇ

あまりにもうっとおしいので挨拶だけしてなるべく関わらないようにしつつFOします。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 07:05:25 ID:aTZBSMWM
やたら先輩ヅラして私詳しいでしょアピールしてくる

これって間違った知識の方がほとんどで指摘すると逆ギレする。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 07:08:48 ID:OJYj0AC4
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
364おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 10:50:40 ID:4eAYFkug
自分は賞賛されて当然だと思ってる、その意味不明な自信はどこから来るのか
365おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 10:52:46 ID:yfsP9fN7
ディラックの海からではないか?
366おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 11:07:27 ID:GqwurB58
自分は人から嫉妬されたり羨ましがられたり憧れの対象になって当然だと思ってるらしいけど
でも全くそんな要素がない上に、じゃあそういう人間になろうという努力もしてない。
私には美人の友達がいる、お金持ちでブランドをいっぱい持ってる友達がいる、
頭がよくていいところに勤めてる友達がいる、幸せな結婚をした友達がいる、すごいでしょ、と
よく聞いてみれば全部自分以外の人の自慢話ばかり。
その人ら、本当に梨子の友達なんだろうか?
367おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 20:00:23 ID:g1/M2nfa
>>361
うちの職場の梨子のことか?と思うくらい全部あてはまるw

こっちの梨子は仕事中しょっちゅう周りをキョロキョロして
取り巻き達の様子をうかがってる。
この間なんか私と梨子の取り巻きの後輩が夕方にやる作業を一緒にしてる時に
梨子が通りすがりにいきなり後輩に
「今日は○○(昼間やってた仕事)多くて大変だったわねぇ。」って
今その場で言わなくてもいいどうでもいいことでわざわざ声をかけて
「後輩に気を配るワタシ」をアピールして行った。

梨子は取り巻き達に対して「ワタシが見守ってあげなきゃ。」って思ってるんだろうが
みんな梨子なんか見てなくてもきちんと仕事してるから
仕事中いちいち気味の悪い視線送ったり
直接仕事に関係ないことで話し掛けるのはやめてほしい。

梨子って頼まれもしないのに勝手に人の世話焼くことで
実はそうやって相手に依存してるのかもね。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 23:02:00 ID:FCyZ/Qhi
>>356
○○さんに、こう言われたー

職場の宴会の翌日、梨子から話したいことがあると呼び出され
された話が、その宴会で梨子が男と会話した内容の話だけだったよ。
こっちが一人暮らしなんで、実家住まいの梨からしたら
一人暮らし=オール自由時間な考えらしい。
炊事洗濯、住環境や仕事に備えてのあれこれやらねばならんことがあるっつの。

しかも会話の内容も普通の世間話。
よほど口説かれたとかなら、舞い上がって自慢したかった?とか思うけど
「そんな服って、どこで買ってんの」とかな会話。
普段の服装(職場は私服)くすんだ色のウエストゴムのズボンに、原色のトレーナーとかな梨子
それが、普通の宴会にチャイナドレス着てきたんで
席が近くなった者としては、とりあえずつっこまざるをえなかったのかと。
自慢に聞こえない自慢話って相槌うまく打てなくて
梨子がイラついてたよ。
こっちこそ、そんなつまらん話で呼び出すなってのだった。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 23:16:35 ID:2rFTXwlJ
>普段の服装(職場は私服)くすんだ色のウエストゴムのズボンに、原色のトレーナー
>普通の宴会にチャイナドレス

これだけで何か障害のある人だと思うので、関わりたくない…
370おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 00:01:17 ID:FCyZ/Qhi
客観的にはそう思えますよね
服装…

個人の自由であるものですけど
他人の目に触れるものでもあるわけで

オフィシャルな環境の中では、それなりに他人から変なつっこみを受けない
ように日常で普通に気をつけるものかと思ってたんで。

それまでも朝礼で何もない壁をじっと見つめてたり
休憩室に挨拶もなしに入ってきて、壁に貼ってる告知をじっと見てたりで
微妙に関わりたくない人だったんです。梨。

でも、いつの間にか周囲の人の中に入り込んで来てて
私もなんとなく接触してしまって
メルアド交換とかしてしまい、その挙句という感じで。

でも、世間の人はそういう変に濃い人間関係が好きなんでしょうかね。
ドラマにあるみたいな、ドロドロの。
私はごめんなんで、梨ともどさりげに絶縁です。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 12:54:38 ID:yzj7PG2f
梨に関わると悪者にされるってどっかに書いてあったけど、
まさに今、私がその状態で、腸が煮え繰り返りそう。
いかにもな梨なら、まだ周囲がわかってくれそうだが、
その梨はおとなしくて控えめ、仕事の向上心梨みたいなタイプ。癒し系?というか。
梨は、気を遣って大変だね・・・みたいな扱いになってるが、とんでもない。
私には自己主張が強くて見下してて、こっちが小さくなってるのに。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 18:35:45 ID:/siKPy17
>>371

うわー、私がかかわってる梨も微妙にそんな感じ。
大人しそうに見えるようにしてる。
でも最初からそうではなく、最初は結構あれこれやってくれてたので
梨の本性を知ってる人は知ってるのがまだ救い。
でも学習能力が変にあるのか、ここしばらくはボロを出さずに大人しく
ふるまってるようなので。
私は梨に自宅に押しかけやられたのを期に絶縁。
親しい人たちには根回ししてあるけど…人によっては私を悪者に思ってるかもな。
梨と親しい噂好きのおばちゃんにも「ぶりっこ」とか言われた(死語w)
梨みたいに非常識じゃない人には、仕事中なんですから普通に愛想よく対応しますが
それを「ぶりっこ」って…と愕然としちゃったよ。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 19:55:09 ID:Sb148SjD
>>372
梨が自宅に押しかけてきた時は切って正解です。
それを咎めないと、どんどんエスカレートする。
「泊めてくれない?」とか平然と言ってくるし。

自分は無知だったなと思う。散々自分のアパートを
宿泊所にされたから。
結局、引越しするハメになりましたからね。

とにもかくにも、関わらないこと。それに尽きますよね。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 21:07:03 ID:xmqEZEAT
お気に入りのバンドのライブの度に上京してくる知人がいて
いつもは他の友人宅に泊めてもらってるらしいのだが連絡がとれなかったらしく、
同じく都内で一人暮らししているわたしにコンタクトをとってきた。
最初のメールには、ただライブで上京することしか書いてなかったけど
「これは宿希望だな」と透けて見えたので、
いかにうちが都内といえ辺鄙な場所にあるのか、男と半同棲してること
部屋が狭すぎることを先回りして伝えた。
それでも「ライブ後にシャワーを浴びたい」とネチネチ言ってくるので
それくらい我慢するように言ったところ、ライブ会場の周囲に銭湯はないかと聞いてきた。
パソコン持ってるんだから自分で調べれと言いたかったのだが、つい不憫に思い、
都内銭湯情報サイトを調べてお勧めをピックアップし、入浴料金、閉店時間
地図サイトのURLまで貼ってメールした。1時間以上かけて調べた。
そしたら返ってきたのは、物凄く不機嫌オーラを漂わせた一行メール。
銭湯には行かなかったらしい。
梨には温情なんてかけてやる必要はないね。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 21:36:51 ID:a68V7psO
>>374
そんなの自分の泊まるビジネスホテルで浴びればいいじゃんね…

自分で調べれば分かることわざわざ聞いてくる梨多いよね。
「聞いた方が早いから」って言うけど、答えるこっちの時間が奪われてることには全く気付いてない。
あくまで「私の時間が短縮できるからアンタ調べて」、知らないよそんなのw
〜さんに聞けば分かると思ってぇとか甘えて言ってくる人には、全部「さあ知らない」で済ますようにした。
376おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 22:18:31 ID:xmqEZEAT
>>375
多分、1人でビジホに泊まりたくなかったから
シャワーを浴びたいだの言ってごねたんだと思う。
その人は何故か、深夜高速バスは貧乏人の使うものだと馬鹿にして
友人宅に泊まりたがるのに、ホテルは断固として利用しないんだよね。
最終の新幹線で帰ったみたい。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 09:19:10 ID:o57YED4X
案外いつも泊めてくれてる友人にも断られたんじゃないのw
378おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 10:22:43 ID:SaHsZcnW
うちは絶縁したくてもできない。
人のものやペットを勝手に預かったり、私への連絡役を気取ってるもんだから、
梨と絶縁するとそれら全ても一緒に切り捨てる事になってしまう。

卑劣っていうか異常だよ。人の家の前で待ち構えて、猫を入れる時や来客時に一緒に入ろうとする。
お客様の手前「お前は入るな!」などとは言えないし、猫は抱きかかえて離さないし。最悪だもう。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 10:55:52 ID:9M086R5E
>>378
本当に異常だ・・・・
380おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 17:14:42 ID:G+9VXHIn
怖…
猫かわいそう…
381おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 18:00:45 ID:yz3yOj7Q
>>375
周りの者が八方手を尽くして調べ上げ、
「こちらが梨様のお望みの答えでございます」
と献上させるというのが、梨にはたまらない快感なのだろう。
「教えてちゃんですみません。テヘ」とか開き直っておいて
自分で調べればとか、梨的に気に入らない答えが返って来ると
ありがとうも言わず何を言うのかと思えば「使えないね」だし。
それ以前にこの手の梨ってどういう答えを出してもお礼も言わず
何かしらの難癖を付けてくるから、相手にするだけ本当にムダ。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 19:36:21 ID:7uCc+1BW
>>378

こわいね…
詳しく聞いたら悪いかな?
383おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 15:42:23 ID:nvNTGYgI
>>378

梨の行為に迷惑している、困っていることを周りに相談できるといいね。かつての被害者がいるかもしれないし。
こちらが受け入れる気ないのに勝手に押し掛けてくるヤツは、訪問販売か勧誘断り並みの愛想のなさで、ドア半開きもしくは外で応対してた。
(梨)お届けもので〜す|猫ちゃんを腕におさめる|受領印|じゃ|施錠 ではどうだろう。
384おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 13:13:53 ID:lZXOvBha
梨、猫を抱いてる

「あ、猫。ありがとう。さぁ猫ちゃん、こっちにおいで」
と、手を差し出す

梨、離さない

「えぇ〜 梨さん、窃盗罪で通報しちゃうぞw」

で、猫を受け取ったら、
「ありがと〜、じゃ またね」
ドア閉める

…駄目かな?
385おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 14:59:49 ID:yEUaJiSH
>>378
「変な人がウロウロしてる」と、近所の住人の振りして警察に
通報してみたら?
明らかに迷惑行為だよ。
それとも、梨に勝手に人の物を預からないように言うとか。
お節介ババア梨だろうから、自分が迷惑かけてるなんて全く思ってないね。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 18:01:32 ID:ZkZAi7Wh
>>378
ボケ老人の徘徊でそういう話し聞いたことがあるけど…
387おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 14:06:42 ID:7FTogoBj
知り合いが、異常なお節介系の梨と切れるのに成功した時の話だけど、
梨は「やってあげてるアタシって偉い」と、あくまで上から目線だから、
こっちが恐縮して下手に出ると、ますます調子に乗る。
はっきり「嫌だ」と言っても、梨の脳内で「恐縮」に変換されるので無駄。
一種のDQN返しになるけど、「梨って奴隷根性の持ち主なのね。」「そんなに奉仕したいなら、都合良く使い倒してやるわ」と、
憐れみ混じりの気持ちで見下して接したら、途端に離れて行ったそうだ。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 16:31:28 ID:qt+4Y+xj
>>387
おおお、キャラじゃないから難しいだろうけどいいアイデア。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 19:31:37 ID:rCuZQXYo
>>387,388

>憐れみ混じりの気持ちで見下して接したら、途端に離れて行ったそうだ。

でも
「憐れみ混じりの気持ちで見下して離れたら」
粘着されるからね。そこが難しい所なの。
390おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 21:19:41 ID:XJlame4O
自分の情報を少しでも梨に開示すると、色々とムカつく目にあう。
コメント泥棒は基本中の基本。
自分今、気が利いていること言ったでしょお?ニヤニヤ・・みたいな感じ。

例えばこっちが趣味のネタを話すと、マネをし出して自分が先に始めました
くらいの態度で周囲に放し始め、こっちに対してはフフン状態。

私が、先にちょっとでも他人を評価すると、その人を絶賛し出して
「ワタシのお気に入りだも〜ん」だって・・・
最初、その人のこと小バカにしていたくせに。

こいつに友人や彼を紹介しようものなら、とんでもない目にあいそう。
職場以外では絶対につながりを持ちたくない。
391おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 22:29:03 ID:sxOWMj19
>>390
この手の乗っ取りする人って凄く感じ悪い。
小学校の頃よくそれで嫌な思いしたけど、社会人になってもまだ生息していたのか。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 23:59:22 ID:CqPUpXrp
>>378
一歩間違えたら自分が同じ立場になったかも。
保育園のお迎えを私にさせてとしつこく言ってきて
頼んだら残業もできるしとも思ったけれど、
そのたびにやんわり断ってきた。
そしたらついに勝手にお迎え。園から電話が掛かってきた。
「私が行きますので帰ってもらってください」と言ってお引取り願った。
懲りずにまだしつこく言ってくる。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 10:19:18 ID:OSXYSncW
>>387
いい方法だと思う。
女王ぶりが板につかないかも知れないけどやってみる。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 11:24:06 ID:xhyBbcZp
そういえば、梨って女王様キャラにはロックオンしないね。
見るからにワガママで人を使って楽をしようとしてる、言動もキツく
何でも思ったことを天然で口にする女王様。
真逆を行ってる私は梨の大好物・・・
どう頑張っても女王様になれないキャラで辛いけど、見た目くらいは
派手にして威嚇することはできるかもしれない。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 13:09:20 ID:PhfkU3U5
梨って人の失敗に嬉しそうに飛び付くよね。
私が一度寝坊したら一ヶ月経った今でも寝坊しないでねとうるさい。
もう過ぎたことなんだからほっといて欲しい。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 15:10:13 ID:4GUWK8g5
>>387の方法は田舎だと難しい…。田舎というか日本というか。
本音と建て前を使い分けることを良しとする部分があるから
「そんなことおっしゃらずに気兼ねなくどうぞ〜」(建て前)
「いやいやこれは」「いえいえどうぞどうぞ」
「いや〜本当に結構ですよお構いなく〜」「そおですかあぁ〜?」
ここまでセットになってる。うちの方だとモノのやりとりでも
3度断ってからようやく受け取るのが礼儀、みたいなところがある。
必要なものでも不必要なものでも。する方もされる方も、
上記前置きができなかったら社会常識なしと見なされるから怖いです。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 00:39:09 ID:nr1A3j9M
もう嫌だーーーーーーーー!!!!!!!!
7年間一緒にいる友達との約束をドタキャンしたら
「○○(約束)だから仕方ないと思ってるかもしれないけど、それってありえないし最悪だよ^^あたしそういうの大ッ嫌い」
てキターーーーーーーーーーー^^
なんでそんな怒った?いつも怒んないジャ!!!!!!!ん
今まで私に対してのストレスが爆発したのか!?
反省して長文メール送ったけど返信こねぇwwwwwwwwwww

ああもう腐れ縁のなかだったけど何気に思い出の数がハンパねぇwwwwww
でももう嫌だ^^^会うのがメールするのが嫌だ^^
縁切りたいならきりたいで 私のマイミクを削除してくれ^^^
ハッキリした意見がほしい
縁切るのは超寂しいけど 私のこと嫌いならそういってくれ!
友人に電話で「○○(私)のために言ったんだよ怒」ってなんだよ!
わかんねーよ!!
398おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 01:32:08 ID:n6KyZ0eu
>>397
梨は来ないでね
399おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 08:40:01 ID:Pl2GrXfT
400おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 09:22:16 ID:OcaZ41Zb
わかんないわけねーだろ馬鹿か。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 09:54:45 ID:eWVnJzS8
>397
ドタキャンなんぞする奴は大抵嫌われる
友達の方が正論だボケ
402おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 10:45:57 ID:7fgm4fgf
>>397
いつもって・・・いつもドタキャンやら何かしらしてんのかよ
7年も友達してくれてるなんて神だな
403おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 13:30:22 ID:ndc7/A6F
>>397
マルチポストはやめましょう
404おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 18:25:06 ID:OcaZ41Zb
>>397
でもなんかよく読むと、梨の心理が分かって面白いね。

こいつはいつも許してくれるから何してもOK
反省したっていっとけばOK
普通の人ならもう合おうとすら思えないようなひどいこと繰り返してるのに会ううのが嫌だと被害者意識全開

単に相手が気がつかなかっただけのマイミクが削除されてないことで
「マイミク削除しないならやっぱり私のこと好きなんじゃなん!」と脳内変換
誰が見ても本気で嫌われてるのに「はっきり言われないとわからない」と甘え全開

恐ろしいね、この思考回路。

405おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 20:02:00 ID:5d9W/OSs
あたしそういうの大嫌い→そういうのをした私→私のこと嫌い と何故瞬時に変換出来ないのかわからない

梨心理すげー
406おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 20:41:36 ID:qahr1Zm0
確かに。梨って凄いな。
そんだけ失礼なことをしておいて、更に「はっきり嫌いだと言え」って。
その子も友人に対してブチ切れたくないから7年間も我慢していただろうに。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 21:51:36 ID:lpic4JoK
本人は「ポジティブ思考」のつもりなんだろうがね。梨と関わるとポジティブ人間嫌いになる。
408おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 22:50:04 ID:6WbJVCzU
>>407
それって、本当の意味でのポジティブではないと思う。
潜在的な心理は、根暗でどうしようもないよ、梨は。
だから、他人に絡みついて、自分の存在を再確認しようとする。
でも、その再確認も、自分が自分流に再確認するだけで、
本質的な意味においては、誰もポジティブだなんて思ってない。
にも関わらず、「俺(私)って凄いでしょ」式の態度に出るから、
周囲の人間は殆ど嫌気がさす。

梨の場合のポジティブは、真の楽観主意とはかなり異なる。
一言で言えば、「ハッタリ」じゃないかな。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 23:07:18 ID:oCxlObMh
>>397
読めば読むほどテンプレ的梨だな
どんだけ相手を軽く見てるんだ
410おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 12:47:27 ID:E84lHP0U
はっきり嫌いだと言えば、「なんで嫌いなのか言え」となる。
理由を言えば、「そのくらいのことで嫌いになるなんて器が小さい。
私はそのくらいのことは全然気にしない。」となる。
とにかくもう関わりたくないと言えば、「私は納得してない。
私が納得するように説明しろ。」となる。
無視していると、心のこもってない謝罪メールや逆切れメール、
何事もなかったかのような遊びの誘いメールがどんどん送られてくる。


これが梨地獄。梨が納得することは永遠にないから逃げるしかない。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 13:07:30 ID:xSYdMGGs
梨の無制限のワガママを受け入れない=タゲの器が小さい

相手の器の小ささを非難して(・∀・)ニヤニヤしてるのが梨。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 13:45:34 ID:L9ZfuoL/
【在日/京都】ウトロ問題:不法占拠の在日コリアンの為に韓国政府が土地購入支援金…2法人化へ 支援金管理は韓国側[05/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243387767/
413おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 17:22:15 ID:fmsHXm5u
悪いけど>>397の文章読んだだけで拒絶反応が出る。
友人さん、よく7年も耐えたな。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 17:28:29 ID:52byUBoE
>>397
スレ住人が持ってきた
どっかからのコピペかなんかだろ
415おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 18:39:11 ID:k7pwzFsR
梨(同性のストーカー)に追い回される恐怖って男にはわからないのかね?
ノーマルな男がゲイに追い回される気持ち悪さと同じだよと
言えばわかるのか。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 19:08:12 ID:wA93LqZ+
男は男をレイプ出来るが女は両方が凹だからその例えだとよくわからん
417おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 19:12:50 ID:R98xc6qC
397は愚痴スレでも叩かれてたのに懲りてないんだな
418おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 00:52:13 ID:gFRnqH6b
2年前、梨子と縁切りして携帯も家電も出ないようにしてたら
非通知でかけてくるようになったので、非通知を受け付けない設定にした。
この設定にすると、相手には「番号を通知してください」とアナウンスが流れ
こっちは着信音は鳴らないけど「非通知でかかってきた」という履歴だけが残る。

この2年間、休日や深夜に何度も何度も非通知履歴があったけど、
最近ためしに非通知拒否を解除して受け付ける設定にしてみた。
今さっき、非通知でかかってきて一回鳴らしただけで切れた。
時間帯から考えても絶対梨子。

非通知拒否にしてた時はあんだけ何度もかけてきてたくせに
受け付けたらとたんにびびって切りやがった。
梨子って本当に気が小さいという事がよくわかるわ。
これでもう二度とかけられまい。
ふう〜、2年かかってようやく本当に縁切りができた気がする。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 12:48:52 ID:ViWhnGO9
職場の梨が、既婚のブサ男に狙われている。
見てて気持ちわるいが、正直笑える部分もある。
同性を見下し、男にばかりフレンドリーなのが裏目に出たって感じで。
いっそ不倫関係にでもなって、バレてクビとかなればいい。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 16:23:30 ID:qiUtXdKK
>>419
ブサ男が梨化してストーカーしまくればいいのにw
梨が梨にロックオンw
経過報告を時々お願いします。
421おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 16:42:16 ID:gJcLoenQ
・会社でデスクまわりが散らかってる人
・「家の自分の部屋がすごく散らかってる」「物が捨てられなくてあふれ返ってる」と言う人

私が付きまとわれた梨子はみんなこのタイプだった

だからそれを教訓に、その後転職のたびに、
まず社員のデスクまわりを見てその人が梨子かどうかの目安にするようにしたら
100%の確率で当たってた
みなさんも参考までに
422おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 16:44:12 ID:Ftv3IZa4
( ・∀・)ノシ∩ ヘーヘーヘー
423おさかなくわえた名無しさん:2009/06/17(水) 17:11:48 ID:a1SMqEnE
>>421
ああ、確かに知ってる梨は物があふれかえってる人だった。
物があふれてるだけで綺麗に整理はしてるんだけど。

あと、細かいことなんだけど新聞のごみ収集の時にまとめて出す新聞がぐっちゃぐちゃだった。
普通は四角く束ねてまとめて出すけど、新聞の角が四方八方方向に飛び出してて広告とかも折れ曲がってひどい状態
「え…そろえてださないの?」と思ったのが最初に警戒した時だった。
424おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 00:53:19 ID:cFOcl1VY
身の回りが散らかってる人は
なんでも自分の目や手の届くところに置いとかないと心配
たとえ全然使ってないものでも
「いつか何かで使うかも知れない」と思いとにかく手元に置いておく

梨子はこれと同じ事を人間関係でもやってるんだよね
タゲを自分の目や手の届くところに置いとかないと心配
たとえタゲに嫌がられても
「いつかこの人を利用するかも知れない」と思いとにかく逃がさないようにする
425おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 07:39:45 ID:jHTA/ub5
すごい納得!
知人でも八割くらいの梨は汚部屋か汚机だった。
相手を人間として見ていないから、好きじゃなくなっても
雑巾やゴミ箱がわりに手元に置きたがるんだろうな。
426おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 10:03:34 ID:m5EHBpjq
だいたい、自分のやるべき事がある人とか
自分の生活が充実してる人は
そこに誰かが入り込んでくるのを嫌がるものだよ

それを常に誰かとべったりしたがるなんていう人は
やるべき事もなく、充実してない生活を送ってる証拠だ
427おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 10:25:54 ID:8bPINNX3
>>425
なるほど梨にとって友人は景品のマスコットみたいなものなのか
428おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:04:42 ID:sTPzaBRQ
あと、今まで知った梨って例外なくどこへ何をしに行くにも余計な大荷物状態。
大判のトートバッグかなんかをパンパンにしてる上に
それでまだ手提げの紙袋なんかをこれまたパンパンにしていくつもぶら下げて歩いてる。
で、必要なものを出す時になったらあれでもないこれでもないと
その大荷物をひっくり返して大騒ぎして探す始末。
何でも入れてる割にはその場に必要なものがなくて貸してとか買うから寄ってとか。
持ち物を1回1回整理せず、入れたままにしてる上から何でも足していってんじゃないかな?
429おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:15:30 ID:cL5cR5by
注意力多動性障害(ADHA)じゃないの。

ttp://www.newton-doctor.com/advice/advice_view.php?advice_code=00000322

▲ 子供のADHD(Attention Deficit Hyperactive Disorder 注
意欠陥多動性障害)は小学生で問題になっているのは最近よく耳にしま
す。授業中に席に着いていられない、人の話が聞いていられない、突然
奇声を発するなどです。こういう学童は時として問題児になったり、い
じめの対象(被害者)になることもあります。 成人にもADHA(成
人型)があります。症状として次の4つがあります。 【多動性】同じ
姿勢を保てずに体のどこかを常に動かしている。一方的に話をする。順
番が待てない。 【注意障害】職場での簡単なミスが多い。同じミスを
繰返す。何事も長続きしない。 【興奮性】自分の意にそぐわないとす
ぐにキレる。賭け事に熱中する癖がある。 【衝動性】無計画・無秩序
である。行き当たりばったりで物が片付けられない、約束が守れない、
必ず遅刻する。 「え?私にも心当たりが!」とお思いでしょう。多少
の症状は誰にでもあるものです。ただし極端な場合や持続性がある場合
が病的と思われます。治療薬で改善しますから心当たりの方は専門医へ
ご相談ください。

だってさ。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 13:16:09 ID:7u/ox4CF
>>428
わかるwww 何が入ってるのか知らんがひたすら重い。そしてやっぱり汚部屋持ち。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:09:50 ID:g/cOO3Q+
>>429
綴り間違えているところを見るとADHDを最近知った人?
そのかの有名な障害があるからと言って梨行為の免罪符にはならないし
汚机のADHDだって梨とは限らない。
432おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:32:50 ID:cL5cR5by
>>431
あちゃ、綴り間違えてた。
というか病名なんてどうでもいいんだけどね。
免罪符なんてとんでもないと自分も思うし。

ただ、精神疾患とか発達障害とか心の病の人とか、関わりたくない。
申し訳ないけれど被害を被ること確実なので。
だから、上記のような人、話が自分勝手で筋が通ってない人は
深入りすると梨行為してくるだろうなって思って早めに避けてます。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 18:51:34 ID:9s7rABKJ
梨子の言動を見てて、こういうのどっかで見たことが…って考えたら
中学生とか思春期wの頃の女の子でいたなあと。
その時代でも、ちょっと困った子扱いだったタイプ。

気になる男性が近くにいると、やたらと思わせぶりな言動を連発してたりとか
大げさに内緒話のしぐさをしつつ、その男性をチラチラ見るみたいな言動なんだけど。
私はたまたま梨子が気になる男性陣と近しかったので(業務上ですが)
どうも、その男性に近づくための足掛かりに近づいてきたみたい。

そんなことの為に私の貴重な時間を犠牲にさせるなよーと辟易したよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 20:40:23 ID:X3gDnVpW
私が言ったことを、時をおいて、寸分違わず話しているのを
聞いたときにはゾッとした。しかも何度も。
顔の表情なんかも随分真似られている。
仕事や見た目に関して、かなり見下しているくせして、
一体何なんだろう?恐ろしい。ヒトへの乗っ取り。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 21:17:34 ID:Mg6LADjN
>>432
発達障害はイコールそういう人達じゃないからね。
人格障害と間違えてるんじゃないの?
勝手にレッテル貼ると迷惑だから。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:07:51 ID:9s7rABKJ
>>434

梨に何気ない口癖とか仕草とか真似られてる。
でもそんなの自分の自意識過剰かもと気にしないようにしてたんだけど

人への接し方…と言っても単純なあいずちの仕方とかなんだけど
なんかひとつひとつは、つまらに些少なものなんだけど
梨に粘着されて苦しんだ経緯とかあってのものなので、かなり不快。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:14 ID:lC47sBli
梨の被害にあった人の真似してレスしている奴がいるな。オナニー。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:11 ID:2K85fl2O
会社の先輩梨子とメールを何度かやりとりしたら
やりとりしていくうちに
先輩梨子の文体が私と全く同じになったのでびっくりした事がある
梨は自分がないからたまたま身近にいる人にすぐ感化されるんだよな
439おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 23:27:17 ID:OtGRJ0ED
職場の同僚が梨だと思ったのは、関わりを持ってしばらくしてからだったな。
あんまり自分とはあわないなーと、適度な距離をおいてたのに
ガンガン私生活にまで踏み込もうとされたよ。

人間的に好感持てる人なら、梨の行為もフレンドリーとして問題なく受け入れることができたのかもと思う。
そもそも、人間的にあわないなと思ってなにげに距離をとったら
大抵相手もそう思うのか、お互い適度に距離をとった間柄に落ち着くものだったので
梨って、なんであんなに無理やり乗り気でない相手に対して親交もとうとするんだろ。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 00:19:09 ID:/bwm4f1i
>>421
梨会社の上司が散らかし・積み上げ・個人の道具拉致常習犯でゴミ職場だった。
重要書類も適当に置いてなくす。取引先に平謝りした後、社員の誰かに管理がなってないとなじる。
整理整頓した方が効率いいですよと言っても、そんな時間があるなら仕事をしろと言い訳してた。
そんで、ショップチャンネルなんかで掃除便利グッズなんか発見すると飛びついて直ぐ買う。高くても買う。
便利グッズ買ったら職場が綺麗になると思い込んでるらしい。
飽きっぽいのと、取り説読まないから直ぐ潰れる。
これの繰り返し。こまめに掃除しないと綺麗は続かないというのを分かってない。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 08:10:39 ID:bKgPZN6D
>梨って、なんであんなに無理やり乗り気でない相手に対して親交もとうとするんだろ

これ、わからないよね。
はっきり嫌だと断っても「友達だったらそんなことしないよ!」とか言ってくる。
逆に友達だったらそんなこと無理強いしないだろうに欲しいのは奴隷か家来なのかな?と思う。

些細なことにすぐ切れたり、一緒にいるときにヤンキーみたいに他人をじろじろ睨め付けたりするのやめて欲しい。
442おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 10:13:41 ID:YVOQitWO
>>428
ヴィヴィアン・リーがそうだったていうよね。
あの人もちょっとキてたよね。
ボダっぽいというか、梨だったんだとおも。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 10:33:27 ID:WVLmF9Rv
ちょっとボダの特徴とやらを見つけた。

ttp://bpd2ch.blog.shinobi.jp/Category/3/

(1) 愛情欲求が強いために、愛情対象が自分から去ろうとすると、
  異常なほどの努力や怒りをみせる。
(2) 相手を理想化したかと思うと、こき下ろしてしまうといったように、
  人に対する評価が極端に揺れ動くので、対人関係が非常に不安定。
(3) アイデンティティが混乱して、自己像がはっきりしない。(同一性障害)
(4) 非常に衝動的で、喧嘩、発作的な過食、リストカット、衝動買いなどの浪費、
  覚醒剤などの薬物乱用、衝動的な性行為などがみられる。
(5) 自殺行為、自傷行為や自殺を思わせるそぶり、脅しなどをくり返す。
(6) 感情がきわめて不安定。
(7) 絶えず虚無感にさいなまれている。
(8) 不適切で激しい怒りを持ち、コントロールできない。そのため、
  物を壊したり、人を殴ったりといった激しい行動を起こす。
(9) ストレスがあると、妄想的な考えや解離症状が生じることがある

・いきなり理想化を押し付ける人。
・出会って初期にも関わらず重い話題(普通は隠したがる話題)を打ち明ける人。
・鬱病と本人が言う割には話題は他罰的な人。

自分の知る梨は、これにすべて当てはまってる。
「尊敬したものか軽蔑したものか」などと面と向かって言って来る。
「〜じゃダメなんだよ〜じゃなきゃ」「実は病気が〜で〜で〜だから〜で」
自分や他人が芸能人の誰々に似てるだのという話題が好き。
うつ病だのなんだの言う割りに徹底的に他罰的。
444おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:14:37 ID:G+eRgibY
>>420
相変わらず、ブサ男が梨を狙っている。
トイレの離席、昼休みの時間帯など、完全に梨に合わせているからね。
なんとも滑稽。進展の有無は不明。また報告します。
445おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 21:24:36 ID:YpNaxgEi
「お似合いのカップル」と言って、焚き付けてやれw
446おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:18:23 ID:gZ9EEfD/
自分の職場の梨なら、それでも喜びそうw
たまたま自分の席の近くを男性社員が通っただけで
わざと自分の席の近くを通ったんじゃないかと喜ぶ梨。
しかもそんなことを、夜中に「あなたの意見が聞きたい」とかで電話してくるorz
447おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:41:20 ID:cjuuA6L2
梨上司の会話は99%が愚痴。
鉛筆を落としては文句を言い、書類がないと文句を言い、みかんの皮がむけないと文句を言う。
梨の話題って自慢や家族ネタ等だけど、その人は他人に負の感情をぶちまけて
周り中を不快な気分にさせる事で意趣返しをしているタイプ。
普通の人なら鉛筆落としたら「あ、落としちゃった」程度にしか反応しないのに、
「あー!鉛筆落としたよ!ああもう嫌になるー!!」
といちいちキレて勝手に不機嫌になり、負の感情を増幅させた挙句周囲にぶちまける…
という悪循環。
(愚痴なんか聞き流せという意見もあるだろうけど、とっくに限度を越えている)
知り合ったばかりの人でも、少しでも打ち解けてくると
「最近仕事忙しいんですよ〜!俺もう毎日疲れちゃってね、昨日なんか…」
と途端にベラベラ愚痴をはじめて引かせている。

もはや職員は必要最低限の会話しかしないのに、隙を見つけては
「こんなにも辛いんだよ〜」と愚痴ろうとする。もううんざり。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 22:49:15 ID:gZ9EEfD/
↑梨といより、更年期障害かなんかの病気では?

男にも更年期ってあるんだよね?確か…

構ってちゃんなのは、確かにそうなのかな
負の感情をまきちらして、周囲の人に気にかけてもらおうとすると。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:00:05 ID:+hIBmXaw
自分はイケてる!、できる女、たまにドジな所が可愛い、とか言っちゃってる自惚れやの
バツイチオバハン梨、激しく痛い!しかも明らかに皆から疎まれてるのに自分は
優秀な人材で会社に貢献しまくっている、と傲慢。経費ムダにかかるし迷惑しかかけてないから!

450おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 23:37:22 ID:t/FvbfIY
>>447
わかる。感情を自分の中で処理できない。
他人のテリトリーにまで自分の存在を侵食させようとする感じ。
現実世界で、人との接点が愚痴ばかりになってる人いるよね。
451おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 09:01:57 ID:016Qctky
バオー・メルテッディン・パルムで手とエンピツを一体化させてやろうか。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 14:52:47 ID:zGWQ5Lob
コーヒー沸騰させたりして
453おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:39:15 ID:AGozyeHY
距離梨=汚部屋住人説は当たってると思う。
今まで目撃してきた梨はみんな片付けられない人間だった。
時間にも金にもルーズ。

>>424
そのくせ物も人も大切にしないよね。
一旦仲良くなったら、もう「自分の物」だから粗雑に扱ってもいいと思って
いるんだろうな。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:22:20 ID:4TE7hI+j
競争が嫌い、努力が嫌い、面倒臭いから最初から負けでいい、
が口癖なのにタゲには何でも勝っていたいのは何でだろう。
何を根拠に自分が勝っていると判断できるのか。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 23:26:25 ID:Vffzp10L
453 分かる!いい年して整理整頓もできずに、自分の広いデスクには物が散乱しすぎていて
ついには何の了承も無しに人のデスクにまで侵しやがる。
しかも梨って、人と自分の違いを理解できない。いつも自分が基準で常識的かつ
標準的だと思い込んでるから、他人と食い違うとすぐパニックになり折り合いつける
ということができない。


456おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 05:29:36 ID:cWVLDm0z
距離無し+カタラーの人に何故かロックオンされ
今距離を置こうと頑張ってる最中

とにかく気持ち悪い
私の家庭事情を「友人に話したら〜」だの
何をしててもこっちをじっと見つめてくる
しかもカタラーでどうでもいい話を延々とまくし立てる
遠い親戚の海外旅行の話されてもなー・・・

距離を置き始めてから悪口を人に言いふらしまくってるが
あと1週間程の付き合い
そんなに心の友が欲しいのかね?
457おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 21:49:42 ID:Pnw+4jDw
カタラー!
そう言うのか。
確かにどうでもいいこと語るわ、梨。
親しい気心の知れた友人とならいいけど
さして親しい訳でもないのに、梨のどうでもいいプロフィール話。

聞いてもいないのに、なぜ梨がスカートをはかないのかとか
なぜ目が悪いのに眼鏡をしないのかとかw
こっちはそんなこと気にもとめてないので、気づいてなかったし。
すごい大げさにトラウマチックに話すけど、たいした理由じゃないんだよね。
10代の子とかならわからないでもないけど、30過ぎててそんなんだった。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:38:21 ID:DHcDvpGP
職場にしょっちゅういかにも深刻そうな顔をして
「ねえ話があるんだけど」と言って飲みに誘ってくる同僚梨がいるが
私が「人の悪口と愚痴以外だったら聞きますよ」と言うととたんに黙るw
梨は「バレた」という顔をしながらも、急に態度を変えて今度は
「え〜なんで〜?いいじゃーん。行こうよー、ねえ〜」と腕引っ張って言ってくる

なんで私の時間削って飲み代自腹であんたの愚痴聞かなきゃならんの
「いいじゃーん」って、いいかどうかはこっちが決める事だわ
同じ時間とお金使うならわざわざ梨子に負の話聞かされるより
仲のいい友達と気持ちよく飲んで過ごしますよ
459おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 23:18:17 ID:Pnw+4jDw
「人の悪口と愚痴以外だったら聞きますよ」

っていいね。
でも、それでへこたれないのも梨なのか…

自分も職場の梨に最近食事や飲みに誘われてて、本当に都合が悪くずっと断ってた。
また先日誘われて、たまたま予定がなかったのと
ずっと断り続けててなんだか申し訳ない気持がその時はあって了承。

自分は職場に特に親しい友人が一人いるんだけど
その人のところに梨がやってきて(二人は部署が違い、まったく行き来することはない)
私と飲みに行くことを聞いてもいないのに話し出し、しかもなぜか友人に対して
「(梨と私さんが)飲みに行ってもいい?」みたいなことを言ったそうで。
ちなみに3人とも女です。しかもいい年の。

友人と私が社の飲み会で話してたりすると、梨がやってきて私の腕を組んだりとかもあったなと
梨が私と話をするとき、真正面から私の肩に両腕をかけて顔を近づけてきたりも

梨は男好きなんで、レズとかはないと思うんだけど

友人との過度なスキンシップが苦手ですが、普通にいい年の女同士ですることじゃないと思う。
460456:2009/06/21(日) 23:32:51 ID:cWVLDm0z
>>457
>聞いてもいないのに、なぜ梨がスカートをはかないのかとか
>なぜ目が悪いのに眼鏡をしないのかとかw

わかります!!その話を聞かなきゃならない苦痛っぷりw
私の場合は「なぜ化粧をしないのか」です
化粧直しが始まると必ず「私化粧しないしw」の一言から語りが始まります
だけど舞台に立つからドーランは塗るだのゲランが好きで一式持ってるだの
肌がきれいで驚かれるだの語られまくりです
そんな事よりまず、繋がった両津みたいな眉毛の手入れでもすれば?って感じです
40過ぎて知り合って2週間たたない人間を親友扱いする人なので本当に怖い
461おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:26:09 ID:EGyyHgnV
>>460
両津wwwww
462おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 05:56:08 ID:BqkVr30k
カタラーじゃない梨も居たけど、カタラーの梨よりやっぱり頭の良さというか狡猾さはある
ただの人格障害者と高機能人格障害者の差というか
ロクオンされて逃げきれなかったのはカタラーじゃなかった方
取り巻きの作り方も巧いけど持久戦に優れてる
463おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 06:57:25 ID:NuY2OTM8
片付けられない人=距離梨はちょっと違うと思う…
片付けられない人って発達障害の人もいると思うけど、そういう人は自覚すればするほどむしろ人との距離をはかるよ
464おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:32:55 ID:Z4IliQMI
で?
465おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:40:37 ID:LSGi3u76
>>459

>梨が私と話をするとき、真正面から私の肩に両腕をかけて顔を近づけてきたりも

それって私も梨子にやられた。
両手を私の肩に乗せて、体重かけてよりかかってきて泣くの。
その内容が「○○ちゃんが私の事嫌いだっていうの。」だって。
今思えば、30過ぎの子持ちがそんな事するなんて方がオカシイ。
466おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:49:58 ID:6wfID/Xl
梨ってそういう行為が可愛いとでも思ってるのかな
467おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 14:45:20 ID:dhhHLXXk
>>466
海外のドラマか映画かなんかで美人でかっこいい女優がそんなことを
やっていたのかもしれないw
それで梨子はその女優になりきってやっているのかもしれないw
梨子の行動は真似ばっかだから。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 15:16:38 ID:OG44oqUr
職場の梨、話好きでコミュニケーションを大切にしてるみたいだが、その割には
皆とうまくいってない。無駄話ばかりで大切な伝達事項は後回し、話がよく脱線
するくせに自分が原因と分からず人にキレる、筋道を立てて分かりやすく話すことができない、優先順位が分からない、
誤解を招く表現の仕方&歪めた受け取り方、自分のことばかりで人の話はよく聞かない、
意味不明部分を聞き返すと今言ったじゃん!ときれ、こっちが言ったことを聞いてない!ときれる。
きっと、全て原因は自分なのに自分のことを客観視できないで、意地悪されてると思い込んでる
プライベートでは極力関わらないようにすればいいが、仕事でトラブル起こし迷惑かけるのは許せない!
こっちまで責任問われるし梨との連帯責任はもう勘弁↓
自称、口頭でのやり取りは得意だから任せて!と豪語してるが、相手にちゃんと伝わってないことがほとんど…
469おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:02:53 ID:ccN4Cc2h
化粧直ししてたら梨から「私化粧したことないんだ」と延々語られたことあるよ。
おそらく「梨さんは素顔でいけるからー」みたいなのを期待してたのかなと。
スカートははかない主義とかも、なんだか思春期の小さい女の子みたいだ。

飾らなくても天然で魅力的な自分と思ってるし、周囲からもそう言わせたいのかなと。

あと食事のとき、マンガやアニメみたいなわざとらしい味わってる仕草で食べる。
美味しそうに食べるねーとか言われたいのが見え見え。
あえて言わないよ。
そしてまたキモいのが、わざと口のまわりに食べカスをつける。
頑張って自然についちゃったみたいに見せようとしてるけど、わざとらしすぎて。
自然についても30過ぎた女性が人前でそんな食べ方は、普通にだらしないだけなんだけど。

470おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 19:22:02 ID:pS1q5etZ
>>465
自分はそれやられて速攻顔殴ったよ
気持ち悪いから近づくなとも言ったよ

…それでも
「まぁ、照れちゃってイヤァ〜ン
でもそんな所もみ・りょ・く・て・き・だ・か・らぁ〜
これからもお友達でいてあ・げ・る」
って言われたよ…脳みそが萎縮するかと思うくらいキモかったぁあぁあぁあぁ〜

だいたい「お友達でいてあ・げ・る」って
頼んでもないのに(断っているのに)何故そんなに
上から目線で友人関係を望むのか…もうry
471おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 20:18:07 ID:FSqM2xXO
>>469
私の職場の梨と似たパターン。
とにかく「言わせ」の術を使うんだよね。
非常に鬱陶しい!!

(すごく痩せているくせに)大食い自慢がしつこい。とにかくしつっこい。
女からは
そんなに食べてるのに、そんなに痩せてて羨ましいと言わせたい。
男には
意外性を見せてかまってかまって。

力持ち自慢。
こんなに痩せているのに、こんなに力持ち。私ってけなげでしょ。
または、意外性の見せつけ。

以上について言わせてもらえば、言うほど大食いでも力持ちでもない。
まったく「普通」なのに。


472おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:19:04 ID:sTNnOdNb
梨はいつまで少女漫画やアニメの主人公の真似しているんだろう?
473おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:30:08 ID:A+LW5CWn
>>470
自分もツンデレ扱いされたよ。orz
脳内妄想を長々と語られて、こっちの話はスルー。
話を聞かない人認定して、こっちもスルーしてたけど、疲れてた時に素で
梨さんの話って、長いよね。を繰り返してたら、その後近寄って来てくれなくなった。
どうしたのかしら・・・。
474おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 22:56:22 ID:8Ndx+EET
女って人の粗を探すのが好きだよな。
粗が無かったら作ってしまうから恐ろしい。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 23:11:26 ID:7uC44P0c
怖くなって距離を置いてる梨がいるのだけど
それを察したのか、自分を受け入れてくれる男にロックオンしたようだ。
その男曰く、
「梨さんは名無しさんのこと好き好き言ってるよ」だと…。
怖い。それ言って何のメリットがあるんだろう。
一緒にいたってこっちの話の否定ばかりするし、
噂話と悪口と自慢しかしないのに好きなわけないだろうが。

思ったんだけど、梨みたいな人って誰も褒めてくれないから
自分で自慢するしかないんだろうね。話聞いてくれそうなタゲに。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 08:57:18 ID:F2LUR8CX
梨子が男に語る時は
「頑強で冷血なタゲさんにいじめられる、か弱い可哀想なアタクシ」
がデフォですから。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:00:52 ID:78SgRXX1
ふと思ったけど、梨って本当に単純だよな。
普通の人は人の心が自由だとわかっているから
無理強いして言いなりにさせても陰で嫌われたり
憎まれるのは予想つくから普通しないのに
梨は見た目で言いなりにさせたり仲良く見えたらその通りと信じて疑わない。
そして相手の本心を思い知らされると「裏切られた」と大騒ぎ。
関わる気はないけど、梨を騙そうと思ったら超簡単だな…。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:01:30 ID:SKvh/cys
>>476
自分がいかに相手のことを想って行動してるか、を語って
最後に「・・えへ、こんなに素直に話せるのって○サンだけなんだ・・
なんか、ごめんね・・・」と、
笑いながら泣く。で、「やだ、泣くつもりじゃ・・・」
みたいな、ジャンプに載ってるような演技
これで引っかかる男が後を絶えない
嘆かわしい
479おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:31:26 ID:ecZTcy22
カッペでダッぺちゃんのくせに、こっちが付き合いたくも
好かれたくも、話したくもないのに接近するような奴。
何が言いたいのか、しつこく服装注意。
いちいちいちいち、こっちの外見に対抗意識燃やすなよなぁ!
「だぅって〜〜、あなたご主人が●大卒で偉い立場でしょ?」
だから何?
今時は旦那がどうだろうと外見がだらしない女は完全アウトです。
私は私の専攻を出て、私の立場で仕事してるんですから。
無職のおばさん!
年上で、ガキが3人居て、先に結婚したから偉いと思ってんの?
へーーーーー!
そんなガキ持ちオバサンの癖に、私ら夫婦よりはるか目下っていう
アンタらの立場はなんなんだよ? え?
アンタこそ、立場ってものをわきまえて、もう二度と、
れっきとした上司妻で職のある社会人の私に向かって
失礼なダサダサ基準の服装注意してくるな!
いいな?
480おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:32:27 ID:M9Wr61Ho
どうすかね、男は意外と冷静に見てるよ。
その場面だけはさ、女を立てて邪険にはしないけど。
481おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 09:33:21 ID:M9Wr61Ho
>>480>>478へのレス。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 10:47:22 ID:ChrEuGny
そうそう、案外ひっかかるというより相手してやってるって感じなんだよ。きっと
たま〜にはいるけどさ、俺が守ってあげなきゃ!って思ってしまうアフォが。

相手してもらったのを違う捕らえ方勝手にして同じ様な手を何度も使うんだろうな
483おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:08:53 ID:Dwohb6EF
>>482
それは別にそのアホの自由だからどうでもいいじゃん。
むしろ梨丸ごと引き受けて疲弊して勝手に死ねって感じw
484おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:18:42 ID:F2LUR8CX
>>478

>○サンだけなんだ・・

梨はこれを最後の切り札に必ず使うよね。

世界中の誰にもわかってもらえなくても、最後の一人のあなたなら違うはず。
そんな素晴らしいあなたなら
決して私の事をムゲにはできないわよね。
こんな私を見捨てるなんて非常なこと勿論できないわよね。

と言って相手を袋小路に追い込むセリフ
「あなたしかいないの」
485おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:59:48 ID:Xoo7Msij
>>472
職場のおばはんは60近くになってもまだ「演技」してるよ。
なんというか、頭の中に理想の台本があって、自分も周りの人も
その台本通りに行動するものだと思っているらしい。壮大なゴッコ遊びみたいな。

私が新人の頃、おばさんの中では私が「緊張しているチキンな新人」、
自分が「それを導くおおらかな先輩」という設定だったらしく、
「xxはどこにありますか?」等の普通の質問をしても
「いいからいいから!そんなに緊張しないで楽にしてていいのよ〜」とか
毎回かみ合わないトンチンカンな返事を返された。
頭の中に別世界があって、時々そっちの世界で生きているという感じだった。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:01:58 ID:ChrEuGny
「あなたしかいないの」
から回避するには何て返すのが有効だろうか・・
487おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:07:45 ID:ahiYPVI6
誰ともうまくいかなくても○○さんにさえ誤解されなければ、
○○さんさえ分かってくれたら、いいんです。
私は、すっかりその○○さんにされちゃっているんだけど、
事務的に接したり、あまり話さない時間が続くと、
周囲の男を巻き込んで、○○さん冷たい・・・風な設定に。
会社は仲良しグループをつくる場所ではないって、そいつの口癖なのに。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:16:26 ID:c28K/X/P
>486
つ「私さえもいませんが、何か?」
489おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:18:31 ID:qvyVe/aP
>>488
40%の確立で刺される
490おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:26:28 ID:S0uPxMNJ
475ですが、やっぱり梨が男にタゲのこと話すのって
絶対なんらかの下心あるよね。
その男に取り入りたい&自分をよく見せたいみたいな。
ダシに使われてるみたいで本当に気持ち悪い!
でも周りはまだこの梨ぶりに気づいてないみたいで苦しい。

謂っちゃ悪いけどこの男ちょいDQN。
二人でくっついて欲しい。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:31:12 ID:qvyVe/aP
>>490
お前が一番嫌な奴に見えるぞw
492おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:33:07 ID:MdB2lfC2
梨は全体的に認知がおかしい
493おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:33:53 ID:yjjhEtSB
>>486
できない。やりたくない。わからない。
で、回避あるのみ。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:44:27 ID:zTJJqosr
>>490
梨は利用できそうな人間を察知する能力だけは高いから
そのDQN男にはうまいこと言えば自分の思い通りに動くと
判断してロックオンしたんだろうね。
まんまと乗せられたDQN男はまさか操られているとは知らずに
あなたに「梨と仲良くしてやれ」と言ってきたわけだw
タゲは梨の毒素を吐き捨てる痰壺。
その痰壺が逃げていくのだから梨としてはDQNを使ってでも
取り戻したいってことか。
私も毎日痰壺として利用されそうになったことがある。
COしたけど、「私は痰壺じゃねーし」とでも言ってあげればよかった。
梨はCOされて100%被害者面だからムカツク。

オマエが梨だからCOされたって事実に気付けよと思う。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:45:53 ID:zTJJqosr
>>486
「そんなこと言われても困るwwww」と鼻で笑う。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:20:52 ID:Dwohb6EF
>>486
「無理無理w私も無理w重い人怖いし」

497おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 15:39:18 ID:DxVtdXo0
J‐CASTより求人募集のお知らせ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245662212/
498おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 16:42:37 ID:F2LUR8CX
アホ男が梨色に染まって苦労するのはそいつの勝手だけど
そういう男は、梨の右腕になって、こちらへの攻撃に加担
しようとするんだよ。
「梨さんが辛い思いしてるのにほっとけない。」とかでさ。


499おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 17:33:56 ID:UNRjFsC7
確かに、梨って仲間集めるのうまいよね。
また梨に洗脳される方もされる方で、自分の方から梨に
すり寄る馬鹿もいるから始末悪い。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 19:14:43 ID:tqno31hJ
こっちが注意することには何倍にもして返してくるのに
自分の気に入ってる男の言うことなら何でも言うこと聞く梨。
前からそうでしたが?と言わんばかり。盲目過ぎて気持ち悪い。
そして男に対する妬みがとにかくすごい!

そしていかにその男が素晴らしい人間かこちらに語ってくるんだけど
本当にどうでもいい。
他にも、気に入ってる女の子たちのことを私の前で褒める褒める。
なんだか「だからあなたはたいしたことない」って言われてるみたいで不愉快だ。
梨って何がしたいんだろ。
501おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 19:16:59 ID:MISdmLkj
梨は仲間が作るのうまいというか、数打ちゃ当たるって感じだ。
あ、私の関わってしまった梨ね。
手当たり次第に周囲の人に粘着して、最終的に潜在的構ってちゃんとか
梨属性の人たちで集まってる感じ。

職場とか、人間関係を重んじる場だと
梨一人ならともかく、数人になられると簡単にそいつらごと切れない。
業務でどうしても関わらないといけない人だと、そこそこ世間話程度はみたいな。
幸い自分は業務上守秘義務が半端ない部署なんで、他部署と関わらないし
自分の部署には梨属性の人いないので平穏なんだけど。

それでも総務に梨の仲間がいるので、まれに用事ある時は用心してる。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:08:40 ID:F2LUR8CX
私が「あなたしかいないの」粘着された梨は夫と子供二人持ち。
それでいて何故「あなたしかいない」と泣きつかれるのか
ハンパじゃなく不気味。
天涯孤独の身分の人ならまだしも
家庭を持った人間が、どうして「私しかいない」なのか。
梨の精神的扶養家族3人を抱えて全力で追いかぶさってくるかんじで
その分だけひたすら重い。
梨の心の闇はとても理解できないし、理解したくもない。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 22:33:07 ID:E/T33rOU
人間の探求 (1974年) [古書] (-)
野口 晴哉 (著)


人間関係の極意は呼吸の速度を合わせることにあり。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 07:59:42 ID:YTXjHwFd
速度合わせたいとも思いません。
永世中立国スイス宣言をして
梨子とは平行線で距離を置いていこうとしてる私に
勝手に距離をせばめてきて、挙句の果てに
「あなたしかいない」宣言をされて、迷惑この上ありませんから。
私には梨子の扶養義務はありませんから。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 09:09:26 ID:aNhlZ3Bi
歳が逝ったおばさんほど、自分勝手な判断で相手を決めつける(笑)
男女問わず、相手が優しそうだから、おとなしそうだから、弱々しいから・・・
などと言う理由で「自分の言いなりになるに違いない」とロックオン。
当然上手く行くはずもない。
後から「あの人おとなしい外見なのに!」とそればかり言って腹を立てる。
アフォか!
人間の社会人は、赤の他人には紳士でおとなしい顔が出来るものなんだよ。
最初から言葉使い横柄に「アンタ」呼ばわりして図々しいのはオバサンだけ。
人間になりそこなった人は早く死んで下さい。マジで。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 10:55:08 ID:8I9XPPDp
>>502
梨は常に幼児に対する母親並みに全力で寄りかかれる相手を探している感じ
507おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 11:01:57 ID:02IszfOZ
なんかさ、梨にタゲられてる人(ここの人達?)って嘘が下手なのかな。
私もそういう人に会ったことあるけど、ひたすた「忙しい」とか「あ〜、時間ない」とか言って逃げる。
どんなに暇でも超〜忙しそうに振る舞えるし、そうすれば(例えばあと5分で電車に乗らないと間に合わない!とか)相手だって諦める。
毎度それを繰返せばそのうち諦めるよ?
頑張れよ。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 11:06:41 ID:5K7C7652
悪知恵付けた子供(梨)がしつこいからみんな呆れてるのに認めようとしないね
509おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 12:17:19 ID:StgWaEB1
今思えばタゲられる前にさっと逃げるくらいじゃないといけなかったのかな
しかし当時は梨という概念そのものを知らなかったからドツボにはまってしまった
510おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 13:42:23 ID:k74cPenK
>>507
>どんなに暇でも超〜忙しそうに振る舞えるし、

超〜演技がお上手なんですねー(棒)
511おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 13:44:32 ID:RE1I7DF3
ちょっと煽られたと感じたからって
脊髄反射で煽り返さなくても良さそうなもんだが。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 15:37:05 ID:QwaLYeCf
そもそも私は攻撃性というものとは無縁の外見をしてるから
梨の大好物なんだと思う。
怒ることはあっても、相手の欠点を指摘したり悪口を大声で言いふらしたり
嫌味を言ったり、そういったことができないタイプ。
相手を負かしてやろうなんて、そういった発想がない。
だから梨は安心して全力で寄りかかってくる。
ただ、穏やかに暮らしたいだけなのに、なんで邪魔するの?・・・・その気持ちでいっぱい。
私には私の生活がある。梨にも梨の生活がある。
多少の融通は利かせるけど、梨の生活に全て合わせてほしいと、暗に
言っているのがわかると、それは違うんじゃないの?となる。
梨のどこまでも自己中心的な要求に疲れただけ。
なぜそれが理解できないのかわからない。

上に書いたこと、これ全部梨に説明しました。
言い訳ばかり言ってきそうなので、メアド等全部変えてCOしました。
見下されていることにも耐えられなかった。
人間関係に上下をつけたがる人はお断りです。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:22:08 ID:oqIQcHxZ
わたしも説明したことがある。
他人(私)には他人の生活がある。仕事場や血縁者の集まりまで来るな。
他人(私)はあなた(梨)のお世話人でもないし、恋人でも家族でもない。
あなたがよかれと思ってしてあげた行為が、相手にとって迷惑なこともある。

>梨のどこまでも自己中心的な要求に疲れただけ。
そうなんだ。疲れ果てしまったんだ。被害にあった者にしかわからないだろうな。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:46:14 ID:QwaLYeCf
>>513
思うに、私たちは相手が誰であろうと誠意を持って接してしまうのでしょうね。
梨には>>507のように不誠実に接しないといけないのに。
忙しくもないのに忙しいと言うことができず、相手をはねのけることができなかった。
時間があれば梨の為に時間を割いていた。
普通の人との関係では、特におかしなことではないけど、梨相手だと
梨の要求はエスカレートするばかりで、その頃になって「こいつはオヤバイ」と
やっと気付いた。気づいた時はもう手遅れだった。
一度ロックオンされたら逃げようと頑張っても逃げられない。
梨と会話をしていると、何かの犯罪に巻き込まれるのではないかという
恐怖さえ感じた。
それほど梨に依存されてしまった。
梨は自分と他者(私)の境界線がわからなくなってしまっているような
梨の気持ち次第で私を動かせることができると完全に思いこんでいた。
私がNOと言うと、それはNOじゃなく私の思い違いなんだと梨は説得にかかる。
思い込みの激しい梨は、自分の意見を通すまで絶対に諦めない。

本当に、被害にあった者にしかわからない恐怖です。
梨はタゲを一人の人間として見ていないんですよね。
タゲは自分の一部のような、そんな感覚でいつもいつも気にかけてくる。
今何をしてる、今どこにいる、どんな食べ物が好きか、どんな服が好きか
どんな映画を見てどんな感想をもったか・・・普通の人との会話でもある
内容だけど、梨の場合は何かが違う。
知り尽くさないと気が済まない、そんな気迫が感じられた。
515おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 16:52:24 ID:h+Vn30tC

要するにタゲられ続ける私達は誠実なの!
タゲられてもすぐ逃げることが出来た>>507は誠実さのカケラもなしの
人間的に酷い人!ってことなんでしょうか!
>>510みたいな返しをする人のどこが誠実なのかはわからないですがね!w
ていうか気持ち悪い人達ですね。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 17:06:12 ID:EVzPvUmL
どうだろうね。
小中学校が小規模校で、高校も同じコースは2クラスだけだったため
新しい人との接し方、要注意人物の見分け方という、
誰もが普通に持ってるはずのスキルがあまり無かったんだと思う。
517おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:34:57 ID:3OTTaRQB
正直>>512の自己評価にはもやもやする
自分でそれを言っちゃうの?みたいな…
518おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:06:13 ID:BPt2u0eq
仕事がらみの梨じゃなかったら嘘ついてでも全力で避けるよ。
実際今まで梨っぽい人に関わってこられても避けてきたし。

でも職場で、他の人間関係がからんでると
梨だって確定する前で、実害がそれと言ってない段階だと拒絶しにくいんだよね。
また、そういう上手い隙をかいくぐって近づいてくる梨もいるし。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:21:01 ID:iN+iioJM
自分のデスクや持ち場の場所が決まってる人が
梨にタゲられたらどう逃げたらいいの?
「今忙しい」と言うと「え〜誰に頼まれた仕事?」「何時までにやんなきゃいけないの?」
と言いながら結局いつまでもそばから離れないし

「ちょっとトイレ」「ちょっと他部署へ」とデスクを離れて逃げるのも限界があるし
その間自分の仕事が止まってしまううえに
デスクに戻ってきたとたん梨は待ってましたとばかりに一瞬で飛んでくるし
520おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:33:57 ID:QwaLYeCf
>>515
なんか変な書き方してしまってすみません。
つまり、私は対人スキルが低いから、臨機応変に梨にはあえて不誠実に
しないといけないのに、それができないのです。
こいつは変だ・・・と早めに気付くことができず、ロックオンされてしまう。
梨をCOする時は、かなり罪悪感と戦いました。
嫌なことを嫌だと言えないことが誠実だとは思いません。
嫌なことは嫌だと言うのが誠実だと思います。
相手の希望に応えることが誠実だと考えていたことに気づきました。
意識の改革が必要なんですね・・・
>>517
モヤモヤさせてしまったみたいで。
自己評価と言うか、他人に言われたことをそのまま鵜呑みにしていた
ところがありました。
ただ、攻撃性だけは自分でもないと思っています。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:49:04 ID:h+Vn30tC
>>529
そうですね、あなたは自分のええかっこしいな部分を誠実や
罪悪感(を持ってるまともな人という自己申告)に置き返る
弱い人間てことですね。
あなたが誠実だの誠実じゃないのなんて誰にとっても非常にどーでも
いいことなんですよ。自意識過剰すぎんじゃないですか。
最後まで「攻撃性だけはない」とか頑張ってるし。
そんなに自分に欠点があることを認めたくないんですか?
それが弱さですよ。

梨がどうこう以前に、自分自身を強くした方がいんじゃないですか〜
あなたの「自分大好きっぷり」は相当気持ち悪いんで
治した方がいいですよ!おそらく梨はあなたのそういうトコを
ついてきてるわけだし。
スキだらけですもんね、あなたのような人は。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:50:08 ID:h+Vn30tC
あ、未来レスにw 上のは>>520でした。失礼しました。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:41:34 ID:joeer3EJ
「いわせたがりや」の否定には肯定で、
誉め言葉にはありがとうで、
泣き言には責めで
愚痴には無視で
雑談には一喝で
絶縁宣言には喜びで対応すればいい。
やつらの望まない答えを探り出すのはなんか楽しいよ。
歪んでる気はするが梨に取りつかれるよりマシ。

>>520距離梨とは言わないが、身近にいるピュア子(思い込み)ちゃんに似てるなあ。
世の中は需要と供給で成り立つついうのは真理だ。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:04:14 ID:i2rxZYjm
そっか。
梨は自分大好きをタゲるのか。納得。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:08:57 ID:BPt2u0eq
なんか変なスレにリンクでもされてんかな?

急に最近変なレスが多いような気がするんだけど。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:25:54 ID:5ZDvZgme
元々変だろ
527おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 00:34:36 ID:wW6NnuOf
ID:h+Vn30tCは更年期のヒステリーばばあ?w
あまりに必死で見苦しいなぁ
どーでもいいとか言ってるわりに異常に熱くなってるしw


キモwww
528おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 08:14:41 ID:wXQIjET0
うーん言葉は悪いけど自分大好き=梨の相手っていうのは分かる気がする。

自分が大好きでこうありたい、あるべきと思いこみすぎてるから明らかにおかしな相手でも見抜けてない感じ。
相手がどういう人かより、自分がどういう人間なのかにしか興味ないから。
相手が関わっても安全な人間かどうかより、自分が「こういう人間です!」って事だけに必死というか。

人に嫌われたくないおとなしく見えるタイプと、ムキになって言い返すタイプ(これもこうあるべきみたいなのが強い人)
どちらも相手してもらえるから梨は大好きだよね。

仕事で上司が梨だったりするともう転職しかないよね。
友達が梨上司でストレス溜まりすぎてくも膜下になったから、仕事で梨と関わってる人はあんまり我慢しないでね。
同僚なら523みたいに嫌がること言って遠ざけるのもありだと思う。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 09:14:10 ID:8NVcnLWy
別に自分自身が大好きでも、カッコイイ人間でありたいと思うことも
悪くはないと思う。私も理想大好きだ。
ただ現実にはルーキーズの先生みたいに事が上手くばかりは行かないし
相手が必ずしも自分の持つ誠意や優しさを理解してくれるとは限らない。

だから、「貸した金・モノは戻ってこない」と思って相手に期待しないこと、
損を承知する事が必要。
そして、どうしても嫌な事に対しては、現実的に防衛戦を張るべき。
凡人はマザー・テレサのような優しさの天才には慣れない。
イヤイヤながらも無理に好意を奉仕し、相手を恨むのは悪です。
そんなのは独りよがりの自己陶酔お節介に過ぎない。

梨を含め、優しい人になりたい人は、出来ること・出来ないことを直視すべき。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 09:30:44 ID:U3geDEF6
527 名前:おさかなくわえた名無しさん :2009/06/25(木) 00:34:36 ID:wW6NnuOf
ID:h+Vn30tCは更年期のヒステリーばばあ?w

よくこういう品のない言葉をかけますね…(呆)
531おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 09:41:39 ID:r/w97zma
初めて梨被害にあったときって、未知のウィルスみたいに免疫ないんだと思う。対処法がわからない。
耐性(自分が強く)できれば、少なくとも次は軽く免れるみたいな。

初対面からMAX全開梨ならヤバイって避けられるが、徐々に距離をつめられると気づきにくい。
仕事がらみだとキツいよね。職場は仲良しクラブじゃねーんだよ、邪魔するな、働けよと言えない自分orz…
どこにでも梨はいるんだよね。
532おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 10:16:04 ID:uyOsknwG
普通から徐々に本性を現す場合と
自称人に嫌われたくない人が調子に乗らせる場合があるけど、
やばい、こいつなんかおかしいぞって気付いた時点で対策とればいいだけじゃん。
なんかおかしいなって思ったままで付き合うの?

梨に取りつかれる人は自分大好きはなんか納得。
人を傷つけたくないとか嫌われるのに耐えられないというが
梨だろうがましな人だろが言わなきゃいけないことから逃げてるだけなんだよね。
自分が汚れ役になるのがそんなに嫌かと。

梨も取りつかれる人も外野から見れば同じ位厄介者だ。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 10:28:17 ID:RlrnJC3m
私も梨に力説したよ。
「あなたはあなた。私は私。私たちは別の人間」と。
自分からかけてきた電話のくせに梨はじーっと黙っていた。
無言電話−これって梨の末期症状だね。
梨は電話命だから、自分から電話かけてきて、黙ってて
その上自分からは電話切ろうとしない。
何の用事かもわからない無言の電話につきあってる
ヒマなんて私にはありませんから!
やっとの思いで「もういいかな!」とうんざりして言うと
泣きそうな声で「うん!」だってさ。
その後、夫にこんなひどい電話の対応されたみたいに
わんわん泣いて言ったんだって。
そして結局
「かわいそうな私を見捨てたひどい人」にされてしまう。
こっちが泣きたいよ。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:04:34 ID:kfjUjBj1
ブサイク
535おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:33:30 ID:pKow9aOA
「説明する」って人が不思議だ。暇なの? 相手が子供ならともかく、大の大人の性格なんて(自分で悪いとわかっていたって)治らないよ。自分だってそうでしょ?
「誰にでも優しく」しちゃうって、それを美徳だと思ってるのかもしれないけど、だめなものはだめ、相手にはっきりわからせないとダメだよ。
なんかイライラする人達なんだろうなぁ、タゲられる人達って。
職場にもいますよ。どうすればそいつらが近くにこないようになるか、ちょっと言葉で説明出来ないけど表情や態度を教えてあげたいよ。

不誠実で意地悪な507より。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:33:50 ID:5fupDedL
自分が迷惑なことしてるんじゃないかなんて絶対思わないし
指摘されてもそれはあなたの考え方がおかしいと力説出来る。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:43:40 ID:kWFtgczV
>>535
何度も出てこなくていいよ
538おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:49:33 ID:5EXZ3ihU
>>532
>梨だろうがましな人だろが言わなきゃいけないことから逃げてるだけなんだよね。
>自分が汚れ役になるのがそんなに嫌かと。

誰だってウンコには触りたくないし、汚れ役なんかゴメンだと思うよ。
梨に取り付かれない人って、うまく社交辞令で交わしてる。
そういう意味で自分は>>507って正しいんじゃないかと思う。
ポイントは、梨に掴み所を与えない事じゃないかと。
まともに相手してたらどんな事を言っても屁理屈ごねて絡んでくるし
ハッキリ拒絶したら子孫代々呪われそうな勢いで粘着されるし。

上の方で
>嫌なことは嫌だと言うのが誠実だと思います。
なんて言ってる人もいるけれど、自分はこれこそ甘えだと思う。
社会を構成する大の大人が、自ら嫌われ役を買って出て
知能指数の低い梨にもわかるように諭すような事しないよ。
梨なんて理解できなくて当たり前、梨は一生気づかないままでいい、
周囲の人が自分の思いに気づいてくれればなんとかなるもんだ。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 11:57:33 ID:5EXZ3ihU
例え話だけど、
梨が日本語しか話せない、周囲は外国語も話せる集団だとして
梨が「わたしにもわかるように日本語で話しなさいよ!」
なんてファビョったとしても、そこでの共通言語が外来語なら
あえて梨のわかる日本語で話してやる必要なんてない。
それが、誰の目にも明らかな「拒絶」ってやつだと思う。
梨の目線に合わせて日本語で「それは迷惑だからやめてね」なんて
言ってる限り、また違う問題を起されて粘着される。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:03:20 ID:uyOsknwG
迷惑、めんどくさい、やめてくれ、嫌だと言えないからタゲはタゲのまま。
>>583言わなきゃいけない事の線をどこに引いてるのか知らないが
回避可能ないざこざの元は普通言わなくてもいいことだよ。常考。
自衛の為に先手をうつのも悪くないけどね。
541おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:10:26 ID:if76VgG9
梨が自ら離れる方法。

それは、「この人に利用価値がない」と思わせること。
梨は、「そんなことすると、友達やめるよ」だとか、
「交遊関係切るよ」などと言いながら、利用価値を見い出した
人間からは絶対離れない。
ありったけ文句を言い、粘着し、自分のテリトリーに誘い込もう
として、その通りにならないと切れるくせに、そのタゲに利用価値
を見い出した時点で、スッポンのように吸い付いて離れなくなる。
そんなに文句があるんなら、離れればいいのにと思うのは、
こちらの見解。梨には、その矛盾点が認識できない。

ちなみに、関わった梨ふたりとも、私に利用価値がないと悟った
瞬間、向こうの方から去って行った。正直、ホッとした。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:13:53 ID:Hdj33rJm
>>535
連日にわたって貼りついて「私ならこうするのに」を連呼するあたり、
他人との距離感が分からない人と見受けられる。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:20:48 ID:wXQIjET0
>>535
私はもっと詳しく聞きたいよ。
どういう表情、態度がもっと効果的なのか。
できれば書いて欲しいな。
544535:2009/06/25(木) 12:33:37 ID:pKow9aOA
542

昨日一回、今日これで二回目、だよ。連日? 昨日偶然見て書いただけ。今日も上の方にあったから見ただけでもう来ないよ。
それで粘着呼ばわりされるなんてね、むしろそっけなさすぎるタイプですが?

>>543

だから会えたらいいのに、とは思う。まぁ必要以上にいや〜な顔しちゃ(大人として)まずいと思うけど
とりあえず「そばにこないで」オーラは出した方がいい。町で見かける芸能人を参考にしてみて。
それに気付かないのが梨だとは思うけど、それプラス、知らないわからない忙しいあ〜大変だ〜を連発。
あなたの思う不誠実を実行すればいい。無論普通の人にはそんなことしないし、梨に面と向かって「おまえなんて嫌いだぜ」という態度をとるわけでもないですよ?
545おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 12:53:42 ID:hsj1N7J0
諦めるよ?
暇なの?
自分だってそうでしょ?
タイプですが?
とるわけでもないですよ?

>>507=535=544

こいつの口調虫酸が走るほど嫌いだわ
かなり性格に難ありだな
546おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 13:43:50 ID:Hdj33rJm
こんな「そっけない」長文初めて見たわーw
547おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:23:57 ID:wXQIjET0
>>544
どうもありがとう。
知ってることでも知らない分からない、忙しい〜で会話をぶった切るのは大事だね。

芸能人の場合は見下しオーラ?みたいな感じかな。
前も女王様ぶるって書いてた人いたけどそういうのが有効みたいだね。
がんばって身につけてみるわ。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:24:24 ID:wW6NnuOf
>>532
おまえ全く理解してねーなw
何もわかってない奴が偉そうにぶっこいてんじゃねーよw
549おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:26:49 ID:wW6NnuOf
>>535
おまえが一番暇そうだがなwwwwwwww
550おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 16:33:19 ID:wW6NnuOf
>>544
こんだけ粘着なくせに自分でそっけなさすぎるとか言うかwwww
551おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:43:18 ID:W3w+JbCL
>>544はただの荒らしでしょう。
一番粘着なのは更年期小梨田舎者のヒスオバサンw
たいした学歴もないのにキャリアぶって気持ち悪いw
最近変な人が住み着いてる。
552おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 18:09:49 ID:8Yxc61YC
>>533
>あなたはあなた。私は私。私たちは別の人間」と。

梨の認知では
「あなたは私。私はあなた。私達は一心同体」
だから、言われてもわかんないんじゃないの?
553おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 18:17:57 ID:hsj1N7J0
>>551
お前はお前で気持ち悪いから鬼女板に帰りやがれです
554おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 18:19:42 ID:5EXZ3ihU
>>551
鬼女チュプ学歴厨だってかなりうざいので
そういう分類は意味ないぞよ。
555おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 19:46:09 ID:h7kY3QbQ
>>552
そういうところあるよね。
「あなたのことは私は分かってる」というような。
こちらにしたら迷惑極まりないんだけど。

>>507 参考にします。演技でも「あなたのタゲになる人じゃない」風を
みせるのが一番効くような気がする。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 20:34:16 ID:IYXq3cKp
梨の頭の中では「自分=道徳=強制するのが正義」だから悪い事してるって意識は全くないんだろうね。
こっちは梨が合意の相手だけと梨々してる分には強制するつもりも貶めるつもりも全くないのに。
ていうか合意ならそれも一つの付き合い方だろうと認めるし。

なんで染めたがるんだろ。染まらない相手にはレッテル貼らなきゃ気が済まないんだろ。
557おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 06:46:46 ID:hJWHx161
梨にかかっては、タゲはすっかり悪者にされる。今、会社で、私がその状態。
おとなしく梨をちやほやして褒めちぎっていればよかったのかな。。
見た目も性格も一見控えめな梨なので、周囲は梨のことを、
タゲに気を使って大変だ、できた人だ→クール・ビューティだ、素敵だ(笑)
みたいにチヤホヤしだしてんだよ。
私は随分きついことを言われたり、八つ当りっぽい態度をされたりしてるんだけどさ。すぐ拗ねるし。
実は家族や彼氏に対する甘え方つうか、あたり方をされているのに
周囲には一切わからない。会社に行きたくない。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 07:09:27 ID:zu/JSEUT
なんかその人梨じゃないような気がする。
家に電話されたりしつこく私生活につきまとったりされてる?
559おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 07:30:37 ID:hJWHx161
家にきたりはないよ。会社内でのことです。
自他(ていうか梨と私)を同一化したような発言が異様に多くて気分が悪い感じ。
共通点を色々強調するわりに見下しがひどい。
誰か他の人と私が少しでも楽しそうにしてると
露骨に不機嫌になる等です。
もう少しあるが、時間がないのでこれくらいにしておきますが。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 07:38:48 ID:NvzMWkuB
歌手を目指している俺の友達に、やたら粘着してた梨。
その粘着した時に、友達に言った言葉が、
「所詮、お前は目立ちたいだけだろう」だった。
それを、彼の家に行くたびに言い続け、とうとう、
面倒になった友達に、
「ああ、お前の言う通りだ。俺は目立ちたいだけかもしれない」
と言わせた。

後日、その梨は、友達がその「目立ちたい」云々を、自ら
宣言したことに非常に満足した様子で、いかにも自分は
正しいことを言ったのだと言わんばかりに吹聴した。

しかし俺に言わせればなんのことはない。
その梨は、自分が目的意識を持って、努力できないだけ。
結局、目的意識を持って努力しているその友人の足を
引っ張っただけだった。
仮に、その梨の言う通り、その友人は目立ちたいだけ
だったのかもしれないが、だったら、他にどんな動機が
あると言うのだろう。芸能人の類は大抵、目立ちたがり屋。
それでそのまま芸能界デビューした人間は多い。
単なる目立ちたがり屋であっても、目的意識を持って
努力するその友人の方が、その梨より数段上だと
俺は思うのだが。

おかしなところで、変に規範意識を持ち出してきて足を
引っ張る梨は、本当にタチが悪い。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 09:37:46 ID:qEtg0tH1
梨の方が、よっぽど目立ちたがりではないかw
562おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 11:02:24 ID:x/7mbP9b
>>544
「私ならこうするのに!」「こうすればいいのに」って梨の押し付けそのものだね。
「なんでキッパリ言わないの?!私なら〜」って実際キッパリ言うとファビョるくせにw
563おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 12:24:44 ID:+e/OVGLh
>>562
そうそうw
梨は自分が一番正しいと勘違いしていて「私の言ってることが正しいの!」と
根拠のない自信で押し付けてくる。
「私ならこうする」「私なら気にしない」と私私とウザイ自己アピールを続ける。
だから〜あなたと私は違う人間だから私私と言われてもあなたは私じゃないんだし
なんで思い通りにしようとするのかな〜何かおかしいと自分で気付かないかな〜

で、話半分で聞いて受け流しておき、梨の言うことはスルーして自己流でやっていると
「あなたは頑固だ」「もう一度言うけど…」ってまた私ならアピールをしてくる。
なんで私の言う通りにしないかな〜イライラするな〜って思ってるんだろうけど、
なんで梨の言う通りにしないといけないのかな〜イライラするな〜消えろ!!となるね。

>>544はきっぱり「あんた粘着だ」と言われても認めないし気持ち悪い。
何しに来たんだか。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 13:20:39 ID:R4chIUBy
仮に自分と違う選択をさせても
「私ならもっと許す」
「私ならもっと賢いやり方をする」
「私ならもっと〜」
「でもそんな愚かで悪人なアナタの事も認めてあげるワ・タ・シ」
みたいな感じでこき下ろしと引き立て役扱いが必ずセットになってくる。
自分至上主義で他人を物扱いしかしない。
そしてそういう使い方をした後でも満足して終わるのではなくまだ「私なら〜」と説得が続く。



でも実際は「私なら怒らない。受け入れてあげるのに〜」っつってる梨程、本当の困ったさんには深く関わろうとしないんだけどね。
そんなに器でかいなら世の中のストーカーやらメンヘラやら皆持ってってくれればいいのに。
結局人にやらせるだけ。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:24:59 ID:VHDKQwKh
ここで書き込みしている人と梨のどっちが正しいんだろうと思うことがある。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:33:07 ID:T8Ky8cas
ここみると梨の共通点が分って、すっきりする。
梨の態度ってどこもそっくりなんだね。
一人で悩んでたのがアホらしい。

>>564 激しく同意。
あいつらは、自分の価値観を肯定する為に、
セットで他をこきおろさなければならないルールを持っているね。
本当の困ったさんには関わらないのも強く同意だ。
自分を上にみせる為の利用価値がない人には関わらないからね。
567おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 19:39:14 ID:CD0Sa45X
自分が悩んでないことで悩んでる人たちのスレをたまたま目にすると
「なんで○○しないんだろ」と不思議に思うことは自分もある。
まあ、○○できないから悩んでるので、仕方ないんだよね。
英語がわからない人たちにネイティブが
「聴いたらわかるよ!」と助言しても実際の役には立たない。
ただ、悩まない人もいるんだなあとか、そういう見方もあるなあ、とか
違う視点を知るのは参考になる。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:34:51 ID:zu/JSEUT
>>565
同じ事を思った。

役に立つことを書き込んでくれてる人にまで、その話が終わっても粘着しつづけるのって…。
それに意見が違った場合に相手を攻撃するのがとても楽しそうで引く。
別の人の話しでも(ただの嫉妬なんじゃ…)って思うこともある。

こういう人って相手を梨にすればどれだけ悪口言っても自分が正義なんだろうなと思う。

569おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:40:09 ID:3VZZyHjO
まあ言ったもん勝ちのところがあるのも事実なのかも
より言えなかった方が、より言えた方を
落としたいって思って書いてる人もいるよなあと思う
570おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 20:43:25 ID:VQ9rFpUI
法律知らん馬鹿
571おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 23:11:12 ID:CS3MSgLd
豚切りますがちょっと参ってますよ

以前勤めてた会社にものすごく嫌われてる壮絶な梨子おばさんがパートでいた。
私がこの会社を辞めたのが8年(!)前。
それ以来、一度も会ってないし今の住所なども教えていないし年賀状のやり取りすら全くしていない
没交渉状態なんです。
それが今から3年か4年かぐらい前に誰かから私の携帯の番号を聞き出したらしく
会いたくなったとか話をしたくなったと突然連絡して来ました。
私もこの梨子おばさんのことは大嫌いなのでそれは無視して以後着信拒否にしていました。
そうしたらもう何も言ってこなくなったので安心してたんだけど
それが突然4日前にまたこの梨子おばさんから携帯に着信履歴が。
それが初日は1回だけだったんだけど翌日は5、6件入っていました。
何の用があるのか知らないけど(知る必要もないし知りたくもないし)
心底ゾ〜〜っとしましたが、どっちみち拒否しててかからないので無視してそのままにしていたら
翌日からはもうかかってこなかったのでさすがのあのおばさんも諦めたのかと安心していたのもつかの間、
中2日でまた今日、着信履歴が1件。
今のところその1回しかかかってきていないみたいなんだけど、
普通何度かけても話し中音が流れてずっと繋がらない上に、履歴が残っているにも関わらず
かけ直してもこなければ、いい加減自分は無視されてないか嫌がられてないか察しませんか?
なんで今頃になってこんな根競べを売られなきゃならないのか分かりません。
どうせ回りに私の悪口を言いながらも何度も何度もかけてきてるんだろうけど。あの壮絶梨子おばさんのことだから。
何しろこのおばさん、私が在職中にも職場でいざこざを起こした相手の家まで押しかけたことがあるぐらいなので
このまま着信拒否で逃げ切れればいいんだけど、何をされるかもという不安もあります。
一応家族には相談してあるのですが、何年も何の付き合いもなく、今は新幹線で数時間の距離にいる相手に
そこまで執拗に携帯をかけ続けるなんて一体今更何の用があるのやら・・・
自分の気分や都合で人を不愉快にする人って最低だと思う。だからみんなに嫌われるんだよ。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 00:58:15 ID:XRH58aKm
>自分の気分や都合で人を不愉快にする人って最低だと思う
それはあなたも同じだと思うけど。
何か大事な話があったとは考えなかったのかな?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:37:02 ID:tFvGbPmA
ここに書いてある梨の特徴について、
私はほぼ同意。
梨に対する妬みとか、想像もできないわ。
粘着や、気持ち悪い程の人真似、見下しをするような梨を
どうやったら妬むことができるのかね。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:54:36 ID:NT9LOl6u
>>572
義理や義務のない事をしなかった事で不愉快を訴えるのは不当かと
575おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:55:29 ID:WSELRIHK
>>568
役に立つ話って、暇なオバサンの忙しいって言っとけばいいのよって話?
梨対策には少しも役に立たないよw
オバサンが考えそうな単純なアドバイスだな〜と思ってたw
576おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 01:55:37 ID:VpCucjtk
話豚切りひどいですが書かせて下さい。

全く関係の無いスレに貼ってあったので、偶然ここを知りました。
こんなスレがあったんですね。感動しました。
皆さんの体験談、返答と考察、梨という存在の特徴。
心の底から嬉しく思っています。

私にも梨がくっついています。一生離れない梨です。
実の姉なんです。
今までずっと悩んできました。近くに住むようになってからは、もう脳の限界まで悩まされていました。
両親は達観したもので、「相手にするほうが負けだ。聞き流せ。」と言うのですが、
親と姉妹では立場が違うので悩み続けて・・・。

ですが、このスレに心を救われた気がしています。
今まで自分にあった心の虐待、理解できない行動、多くの類似点がここには有りました。
本当に有難うございます。
梨姉は怪物でも異星人でもなかったんですね。その辺によく居る獣だったんですね。

このスレの住人に、心から感謝します。ありがとう・・・

577おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 02:17:44 ID:WSELRIHK
梨にとりつかれたこともない人がわかったようなことを
言ってほしくないね。
利用価値のないオバサンはまずロックオンされないからw
578おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 04:41:02 ID:PHpfPetQ
>>572
遥か昔に辞めた後輩の番号を聞き出して電話して
それを拒否されてからさらに数年後同じように電話して
無視されりゃ何度も着歴残し、仕方なくかけ直せば無言

もういろいろと突っ込みたいとこはあるが
そもそも縁が完全に切れてるような後輩にする大事な話って何よ
拒否されてから数年後にまた燃焼するような話なのか?
大体行動自体が狂気そのものだろ
579おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 06:27:20 ID:kFLL9vrk
>>571

何年も没交渉の相手に、しかも教えてない携帯に何度も電話って怖いね。

>>572
こいつって梨そのものじゃん。

梨って、夜中に10回も電話かけてきて出なかったら
「大事な話があって何回もかけたのに」とか言うよ。
自分のときは、梨がそのひ好きな人に告白したらふられた話がしたかったらしい。
こっちは仕事もあるし忙しいのに、くだらん話すんのにいちいち電話してくるなと思った。
無視して正解だよ。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 07:49:49 ID:THUokttV
>572 ←この手の「あなたも同罪」的な説教ばばあってなんなの?
581おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 08:52:22 ID:tAZJQ3ds
>572
君がオバサンの相手をしてあげたまえ。
582おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 08:56:14 ID:m/Q+kNS0
>>580
自分も何年も没交渉の相手に突然思い出したように電話をかけたり押しかけたりするような人なんだよきっと
583おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:19:09 ID:1APvChBA
自分も8年か10年くらい故意に没交渉にしてた梨から急に連絡が来た事あった。
「久しぶり」もそこそこに梨の現在の生活の愚痴とか
会った事の無い人の悪口とかいきなり奔流のように吐き出されてびっくり。
速攻で着信拒否した。

相手が思い通りにならなくて梨が一方的に腹を立てて絶縁したりして、
相手をする余裕のある人がどんどんいなくなり、
その分負担が増えて耐えきれられなくなった人が
「じゃあ名無しさんに久しぶりに連絡してみたら?元気でやってるらしいよ…」とか
話をふったらしい。こっちが避けてるのは知ってるくせに。
私は血縁関係とかすかに混じってるから完全には切れないんだけど、
やっぱり可能ならば梨のいるコミュニティごと断ち切らないとダメだね…。
584おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:31:47 ID:XATaSZM/
コミュニティごと断たないとダメだよ。
断つまでいかなくても、相対化するくらいでないと。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 09:32:46 ID:m/Q+kNS0
そもそも、「久しぶりの知人・元同僚・同級生」には気をつけろっていうじゃない
だいたいロクなことじゃないもん
宗教、物売り、選挙、披露宴の出席要請、金を貸せなど何かしら図々しく頼みたいことが出来たとか
誰からも相手にされなくなったからほとぼりが冷めた頃だろうしとの勝手な判断による期待かなんかでしょ
これほど人をバカにした話もないよね
586おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:10:46 ID:kFLL9vrk
梨のしつこさにウンザリしてる。
そもそも気性があわない、価値観も違う、生活サイクル(仕事の時間とか)が違うんで
自分は遠巻きに、あたりさわりなく接してた。
でも度重なる梨行為に、はっきり絶縁宣言した。

そんな相手にわざわざ関わってこようとする梨って本当にわけがわからない。
私主催の飲み会とかに、他の人を通して参加したいと言ってきたり
梨の相手してくれる人が他にもいる状態なのに、わざわざ私に話かけてきたり。
それでも避けてる私をどーこー言ってるらしいけど
梨が私にかかわってこなきゃいいだけなんだけど。
自分を受け入れてくれる人(一応いる)と仲良くしてろよと思う。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 11:33:14 ID:S7dPvi9g
家に押しかけてくるまで行かなくても十分梨の素質がある奴っていると思う。
職場の梨はこんな感じ。

●度重なるそっくりそのままコメント泥棒、顔表情の激真似、化粧法の真似
→何故か得意気、意味不明。
●資格等の種類や得意分野の真似(まあ、自由は自由)
→タゲにできて自分にムリな筈なし。結局ムリなことに気づきしつこい言い訳
●機嫌が悪いと八つ当たり、会話中に嫌味を織り交ぜる、毎月の生理前宣言
→度が過ぎるとうんざりします。
●趣味のネタになると「私なんか、○○」
→タゲの話をつぶす。
●仕事や勉強のネタだと「私の家族(友人)なんか○○」
→これまたタゲつぶし。自分が特別な存在らしい。

私(タゲ)以外にもそういう態度なら、嫌だけどまあ仕方ないと思う。
でも周囲には非常におとなしい態度で、色々気を遣って大変なんです、
ほんとは仕事も出来るんです、みたいな雰囲気を漂わせているので、
絶対に梨であることを気づかれない。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 13:58:24 ID:ncOd6Vrh
梨自身も、梨に何回も巻き込まれる人も、スルー力が無いんだろうなと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 14:19:05 ID:3y3yMexH
>>587
キャラクター乗っ取りする梨はスペシャルに怖い
590おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 14:45:31 ID:S0wHqJdu
【カルデロン親子】毎日新聞「カナダなら家族全員で住めた」と掲載するもカナダは「韓国人母娘を追放」 [05/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242027764/
591おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 15:38:44 ID:NT9LOl6u
元々仲の良かった人とか悪くなかった人で久しぶりの連絡は嬉しいけどさ
教えてない携帯にかけてくる人って一般的にひく。
大事な用件でも電番号聞く前にその相手に用件を仲介で言って貰って相手に判断させるのが最低限の常識だよ。
その方が速くもあるし。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 16:16:41 ID:wTOMSiEr
だいたい本人から直接連絡先を聞いていないという時点で
「あなたとは個人的なお付き合いをする意思はありません」
ってことだよね?
寂しいかもしれないけど、腹が立つかもしれないけど、
長い人生こういうこともあるよ。
着拒されるってことは、残念ながらそういう対象でしかなかったってわけでさ。
そこまで嫌われてる相手とそうまでして連絡を取ってどうしたいんだろう?
自分を嫌ってる人と仲良くしたり付き合いを再開させたりなんて
自分なら御免だけどな。ましてや着拒されてるような相手とさ。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 17:30:41 ID:kFLL9vrk
自分の非で人から疎遠にされたら、申しわけないし恥ずかしいしで黙って身を引くと思うんだけど。
梨は、第三者をまきこんでまで許してもらおうとするんだよな…。

いい加減こりればいいのに。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 17:46:51 ID:4I9fFR3V
ドラマの主人公と自分を同一視するのはやめてほしい
595おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:00:47 ID:RplFqHsu
もはや距離なしと言うよりタゲを自分に取り込もうとする勢いだね。怖い……
まねっこ梨はどういう心理でタゲの真似をするんだろう
「あなたがそれをする(持つ)より、あたしの方が相応しいのよ!」
とか?
596おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 18:21:48 ID:PiMn3XBC
人格乗っ取り→タゲを偽者認定→人間関係乗っ取り
597おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 19:05:59 ID:53nhsyu5
タゲの人格を乗っ取れば、タゲが持っている人間関係、人生全てを
自分のものに出来ると本気で思っている故の行動らしい
誰かのまねをしても自分は自分、過去は変えられないのに…

自分はボッシーの梨に執拗に絡まれ、あらゆる事を真似されて
逆に自分が「●●ちゃん(梨)の真似してない?」って言われたよ
最終的にはコミュニティごと関係切って物理的に離れたよ
今でもトラウマだ。いい加減にして欲しい…
598おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:18:00 ID:WabJMsHV
>>597
いるねえ
「真似してない?」で騙されるほど周囲を馬鹿者だと思ってるんだろうか
599おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:23:19 ID:MB2sM1/B
>>588
私は梨に取り付かれた側なんだけど、まさにそう。元々スルー力がない。

普通の人相手だと、相手もある程度で引いてくれるけど、
梨は、どこまでも境界を超えて入り込んでくるんだよね。
で、梨のようなタイプのことを知らないと、免疫不足で対応できず、
自分が悪いのかと悩み続けるはめに。(相手は自分が悪いとは考えないので、悪循環)

今振り切る為にせっせと努力してるところ。(態度、考え方等を勉強して、実践)
前に比べれば大分よくなったよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 20:43:10 ID:W3yLjRb1
>>575
亀ながら同意。
大体、同僚の仕事のスケジュールまではっきり分かる職場だったらどうするんだろう。
ってそんなケースは考えてないんだろうけどねw
自分がたまたま単純な梨を単純なやり方で騙せただけで。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 01:12:19 ID:+cgP82oz
粘着度が低い梨を撃退したパターンで「私を参考にしろ」と言われても確かに全く参考にならないね
何もわかってないことを露呈させるだけ
仕事上、梨を無下にできない立場だってあるのに
立場を利用した梨に粘着されたことがない証拠だよ
602おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 11:00:05 ID:RaJwbTFf
梨も色々だから、どんな対策が有効は実際に試してみないと、分からない。
体験談を蚊入れくれるだけでも参考になるし、同じ体験した人が大勢いると
わかるとそれだけで救われる。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 11:56:11 ID:Cfhu7sgJ
>>601
まるっきり条件が同じ体験談でないと投下するなとでも?
ゲームじゃあるまいし、実生活はそんな都合のいいことばかりじゃ
ないんだよ。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 11:57:20 ID:PsDqqR1u
言ってやろうかな
605おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:42:38 ID:jvcsQQCy
どうせ吐き出して発散するだけのスレだから
なんでもいいんじゃない?
606おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 14:55:57 ID:G7bB87Hk
>>603
まぁ、そうだけどさ。
自分が克服出来た事を他人に対して
こうするべき、こうしなきゃダメみたいな内容は
「なんで、こんな簡単な事も出来ないの?馬鹿なの?」
と、言ってるようにも読み取れちゃうんだよね。

切羽詰まっている余裕無い被害者本人はイラッとしてしまうよ。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:39:39 ID:ZzuIj69y
例の梨チュプは十八番の「もう来ない」宣言して消えたからいいじゃん。
蒸し返すと「せっかくいい事を教えてくれたのに!」という別人格が現れるよw
608おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:00:41 ID:7fmlZq6Q
>>592
亀になったが、激しく同意。

俺は、自分を嫌ってると思える人間からは、男女問わず
自分から離れる。
いやいや付き合ってもらうのは耐えられないし、そんな
付き合いに何の意味もないから。

でも梨って、その現実を受け入れられないんだろうな。
少しでも無視されると、必死で絡んでくるから、正直
うんざりしてしまう。
609おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:42:36 ID:DZSRT4jW
自分はけんかを売ったりしているのではなく純粋に仲良しになりたいという気持ちでも
相手がそれに100%納得して受け入れてくれるとは限らないし、
自分には心当たりはなくても相手にとって腹が立つことや気に入らないことがあるかもしれない。
親しく楽しく過ごした時はあっても、疎遠になってしまったり自然消滅したりっていうこともあるのだ。
淋しいことかもしれないけど、そんなのをいちいち無視されたとか冷たくされた、
誰かが根回しをしたのではと騒いだり、相手にしつこくつきまとったり
周りを巻き込んだりしたって自分がみじめになるだけだと思うけどなあ。
梨にはそういう神経がないのかな?ないから梨なのかな?

人間関係は、割り切ることも見切りをつけることも必要なんだよ。
どんな人気者や立派な人間だって万人に好かれたり尊敬されたりしているのではなく
必ず誰かしらに嫌われたり恨まれたり憎まれたりしているものなんだから。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 20:48:08 ID:shye9aDM
まあ人間関係が0か100なのも考えものだよ。
社会人としてぎりぎり20くらい残しておく方がいいかもしれないし
60くらいで様子見しながらバランスとるのもいいかもしれない。
過剰な期待や失望をしないことが必要だと思う。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 21:20:30 ID:HoYGYKZX
自分に都合のいい人間関係などないってことだべ。
見下げていた相手に無視されるのは、そんなに気に入らないの?と呆れちゃう人たちがいる。
自分のしたことはかえってくるもんだぁ〜
612おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 23:54:12 ID:2Lb9tC6i
>>606
>>507のおばさんが対処したのは梨じゃないね。
忙しい忙しいで諦める梨なんか知らない。
家や職場で待ち伏せされたことはないんじゃないかと思う。
613おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 00:15:10 ID:kTlM6RjZ
いや、梨だって大多数の人からは、
忙しいの一言で撃退されてるんだよ。
上手いこと社交辞令や嘘でかわした人がほとんどなんだろうけど
綺麗に嘘がつけず敵対してしまった人や
明らかに梨より劣っていそうだと目星付けられた人だけが
梨のタゲとなってしつこい粘着をうけるんだと思う。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 02:45:24 ID:liLXXQbE
忙しいだの社交辞令だの繰り返せばそのうち諦めるって?撃退出来るって?
そんなので逃げられるならどんなに楽か。とにかく想像を絶する、有り得ないしぶとさなんだよ。
ああいう奴ってもう、ただ単に図々しいとか空気が読めないとかの段階ではなく、本気で
どこか脳に欠陥があるんじゃないかと思う。怖い。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 07:12:31 ID:ztrot7AQ
そうそう。梨って断っても断っても頼み事を持ってくる。

>>185
・親しくもないのに頼み事をしてくるかプレゼントを渡したがる(この時点で梨)、断っても重ねて頼んでくる
>>187
梨の頼みごとって簡単はことを1つ引き受けると
人の行為を逆手にとって、じゃあこれもって底なしに頼んでくる。
でもこっちの頼みごとなんて聞く耳持たない。タゲは奴隷でしかないよ。
>>225
携帯の履歴に毎日の様に履歴が残ってる。
そしてその度になんかしら必ず頼み事が入っている。
そして俺は、社交辞令的にまあやっとくよとはいうが、大半を放置している。
いわゆる「頼んでも返事だけでやってくれない」状態を作り出している。
普通、もう頼みごとしなくなると思うのだが、
それでも毎日のように頼みごとの電話が来る。

この三つの部分、自分が被害に遭った梨も同一人物じゃないかというくらいに
同じパターンすぎて戦慄したよ。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:11:01 ID:Ex8fTO5N
>そして俺は、社交辞令的にまあやっとくよとはいうが、大半を放置している。
>いわゆる「頼んでも返事だけでやってくれない」状態を作り出している。
それはだめだろう。怒りをこめてでもいいけどせめてはっきり断れ。
客観的にはむしろお前のほうが不誠実な奴になる。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:31:13 ID:ztrot7AQ
ああごめん、225さん本人じゃないので中間部分をまとめて引用してしまったけど
自分の場合は「無理だから出来ない」
ときちんと断っていたよ。
断っても断っても断っても断っても
後から後から頼み事を持ってくるのが梨。
225さんの相手もそんな不誠実で頼み事を効いてくれない相手に
毎日のように頼み事を持ってくる相手も異常だよ。
不誠実で約束をまるで守らないような人間だったら
まともな人間は近寄らなくなるからね。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 08:38:04 ID:ztrot7AQ
それと梨の場合は一度でもほんの小さな頼み事を聞いてしまうと
ターゲットとして狙われるようで、
その次からはこちらの予定もお構い無しでどんどん頼み事を
次から次へと持ってくるようになる。
断っても断っても電話やメールが来るのでそれをいちいち断るのも苦痛になって
ついに電話もメールも全て着信拒否するしかなかった。
普通の人間は人をこんな異常な追いつめ方しないよ
619おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:00:34 ID:uXid+z3p
梨は同級生も母親代わりの世話役に認定するからな
620おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:05:22 ID:kTlM6RjZ
梨は相手を選んで粘着してるんだよ。
全方位、全ての人に等しく粘着して嫌がらせしてれば
仲間うちから簡単に孤立するはずなんだけれど、
多くの人にはさほど粘着せずにすぐ諦めるから
梨の悪行がばれずにまかり通ってるわけで。

粘着されない人をみてると、梨と対立を起してないんだよね。
長いものには巻かれろじゃないけどそこそこ話合わせてる。
でもって、上手いこと矛先が自分に向けられないよう、
タゲにされないよう、そこそこの距離を保ってる。
これが難しいよね。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 09:48:42 ID:jl84xhA0
そうだよね、梨自身も「私は人を選んでる(見る目がある)」ってよく言ってたし。
悪事を犯しても噂を広められなそうな人で人つきあいが苦手な人を選び抜いて粘着してるんだと思う。
梨自身も人付き合いすごく苦手だから。

タゲられる人はスルー力がないには激しく同意する。
私もそうだったけど、意見が違ったときに「自分はこう思うからやめて」とか梨に丁寧に説明したり余計なことしてた。
相手について、どうしてこういう事をするんだろうとか嫌がってるのにわからないの?とか考えなくなったら
結果としてあまり梨につきまとわれなくなった。
気が強くて負けず嫌いな人も一言言わなくちゃ!みたいな感じで梨に粘着してくれるから、梨の餌食になること多い気がする。
そういう人もキツイ物言いで周りから微妙に孤立してることが多いし。

着信があっても、ああ、キチガイだから理解する必要はないほっとけ、位で相手をしなくなったら向こうのタゲには選ばれなくなるし
自分の味方がいるというか普通に周りになじんでる人にはあまり梨って粘着してないよね。
622おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 11:03:35 ID:IieGSagb
梨タゲのパターン

1.女同士の集団行動をしない人で、
  なおかつ(ここが重大)何とか女友達と仲良くなりたいと思っている人
  「普通の多数派の女の集団に属さないと生きていけない、
   でも私ここには知り合い居ないし・・・ああ、どうしよう・・・」
  な〜〜〜〜んてオーラがムンムンだともう一発!

2.周りから一線引いた「上から目線」価値観で生きていて、
  なおかつ(ここがポイント)自分の意見をいちいち他人に力説し
  説教し相手が直すまでくどくど「これが正しい」攻撃しなければ
  気が済まないタイプ。
もの凄く解りやすい例が、女のクラス委員。
適当にやりゃ良いものを、他の子のちょぅっとした規則違反を
くどくど問い詰め、自分が如何に正しいかを力説しては仕返し喰らう。
泣きわめく。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 12:54:08 ID:jl84xhA0
2はタゲというより梨のような…
624おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:01:00 ID:WlugmQkJ
何やら梨が拗ねて面倒臭い。
このまま離れてくれたらラッキーだけど、
拗ねて周囲を巻き込み、
上司にまで何か都合よくちくられたら迷惑。
どうも既にそんな空気。

この梨が以前に言ってた妄言は強烈だった。
自分の味方(表現失念)なら、全て受け入れてくれなきゃイヤなんだそうだ。
その人に、ちょっとでも自分が批判的な目で見られるのはダメらしい。
馬鹿か。家から一歩もでるな。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:47:20 ID:cqyeDyjM
すごいな
梨のお手本であるドラマや漫画の主人公だって、もうちょっと自省的だぞ
626おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 13:51:56 ID:liLXXQbE
>>618
わかる。本当に断っても断っても効果は全くない。過去につけこむ隙を与えてタゲ認定されて
しまったら、それからこっちがどれだけ態度を変えて断固として受け入れない姿勢を見せても
無駄のようだ。電話には一切出ない、留守電を入れてきても無視。とにかく何があっても相手にしない
ようにしているがいつまでもいつまでもずるずる電話がかかって来てる。
本当は電話番号を変えたいが、たとえ出ない電話でも連絡できる手段を一切断ってしまうと
家の方まで来そうで怖いのでそれも出来ずにいる。実はこいつに対してこんな事は今回が初めてではない。
過去に何度も連絡手段をなくして逃亡を繰り返してるのに全て無駄な結果に終わった。
こっちが逃げ回ってるのは明らかなのに、逆に連絡が取れるまでどんなに苦労したかを
恩着せがましく語られ、いかにも自分が誠意ある人のような物言いで来るから始末が悪い。
もう何年も何年もこんな事の繰り返しなんですが。こいつに個人情報を教えてしまった事は
どんなに後悔しても仕切れない一生の不覚だ。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:19:09 ID:vTFZXuqP
>>622
自分は集団行動をしなきゃいられないと思わないよ。
仕事で関わらなきゃいけないから、一応意見を聞いたりするし
コミュニケーションとしてある程度、気を使って話そうとはするけど。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:55:09 ID:ztrot7AQ
>>622
1はわかる気もするけど2はどう見ても梨でしょう
「あなたの嫌いなタイプの人間=梨」という思い込みをして
あなたの嫌いなタイプをあげつらって攻撃的な書き込みをしたいだけなんじゃないかと
タゲが他人をくどくどと問いつめて仕返しをくらって泣きわめくって…

もしかしてあなたここで自分の書き込みに反論食らって
恨みでも抱えてる人?
629おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:10:11 ID:kTlM6RjZ
自分は2のタイプもタゲの中にいると思うな。
以前いたバイト先の同期の子がちょっとそういうタイプで
なにかと鼻につくような物の言い方をするので上司梨にタゲられていた。
ほとんどのバイトの子は、所詮仕事上の付き合いという感じで
当たり障りなく梨上司とも接していたのだけど、タゲ子さんは違う。
梨に弄られると噛み付き返す。なものだから上司梨はますますタゲ子さんに当り散らす…。
それでもってタゲ子はバイト仲間を巻き込んで見方に付けようと
休憩時間毎に愚痴をこぼし、いかに上司が無能なのか持論を展開して
楽しいくつろぎのひとときを台無しにしていた。
当初は、上司があまりにタゲ子に対するいびり方が酷いので
皆も同情的だったのだが、数週間もしないうちにタゲ子の方がウザがられてたよ…。
みんな嫌なことなんていくらでもあるんだけど
そこは協調性というか、目立たないよう邪魔にならないよう、
歩幅をそろえて歩いてるのに、タゲはそれができないタイプだった。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:20:59 ID:kTlM6RjZ
続きだけど、
タゲ子が仕事中に上司に歯向かうたびに
周囲は重く緊迫した空気になって、耐えられなくなった同期の男子が
舌打ちまでするようになった。タゲ子は最終的に職場で泣きだしたよ…。

この話、かなり前にここで書いたことがあるので、覚えている人いるかもしれない。
あの経験で少し人間関係ってものを学んだ気がする。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 16:40:45 ID:vTFZXuqP
>>629
梨が梨をタゲっているだけ。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:06:13 ID:+nTHoZ0s
いっそのこと梨同士で食い合ってくれればいいのに
そうすればこっちは平穏無事な生活を送れる…
633おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:34:35 ID:Qza5aSHt
結局自分以外の他人を梨って言いたいだけ?
634おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:53:55 ID:8dUarnP0
一連のレスを読んで>>633が本当にそう思ったんなら
そうなんじゃない
635おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:24:23 ID:nQpp81yy
梨の区別は簡単。
切った後に追いかけてくるなら梨。
追いかけてこないなら
どんな嫌な事があろうと、それは梨じゃない。
切った後にはじめて分かるから厄介な相手で
こんな対策スレもできるの。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 20:53:32 ID:+PWRjeJL
普通は電話に出てもらえずメールの返信も全くないことが2、3回も続けば
拒否られてるのを察するわな。着拒なんてされたらもう決定的。
普通の感覚の人間ならこの時点で連絡するのは一切やめるはず。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:07:00 ID:kTlM6RjZ
>追いかけてこないなら
>どんな嫌な事があろうと、それは梨じゃない

多くは、徹底的な断絶行為に出る前に徴候やサインを発してる。
普通はそこで感じ取って距離をおくからトラブルが生じないんだけど
梨は切る行為を目の当たりにするまで気づかない。もしくは気づこうとしない。

切った後に云々じゃなく、切られるまでに距離を保てるかどうかが、
梨の分かれ目なんでは?
ある程度空気を読む能力がない人は、距離無しって言われて仕方ないと思う。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 21:31:33 ID:cgoIIBkw
相手の意志を尊重しない時点ですでにもう梨なんじゃないかとおも。
いらないは→遠慮してるだけ、私があげたいから。結果→勝手においていく
いかないは→いつならいいの?交通手段も全部用意するから→興味がないという発想がない
来るなは→わたし(梨)が行きたいから行ってもいい。
日記メール、写メをおくるな→パケ放題にすればいい。
いちいち報告しなくていいし、詮索しないで→一番タゲのことを知っているのはわたし(梨)当然でしょ。

断っても突き放してもからみついてくる、話が通じない。梨がしたいことをまき散らしているだけ。
タゲられたことがない人には、面倒みがよく、親切で、気のきく人間に見えるらしい。
つきあいきれないからFO,COされ、次のタゲをロックオン。それでも粘着してくるならストーカーじゃね。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:22:47 ID:Ex8fTO5N
日本の文化では意思の尊重って
能動側が受動側を尊重するのが基本なんだろうね
まあ、追いかけられるのが嬉しい面も否定できないんだけどね
640おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 22:41:16 ID:p/oQWUdH
>>638
しかも梨は、そういうのを「ポジティブシンキング」だと思ってる
そんなのは前向きじゃなくて内向き
自分に都合がいいように考えすぎてるだけで
結局全ては自分の正当化と自分の美化と自分の保身ってことだ
自分に都合がいいように考えるあまり
「あの人は誰かに命令されて仕方なく表向き自分に冷たくしなきゃならないだけだ」
とかいうとんでもない捏造までして、しかもそれを信じ込んでそれに添って行動までする
そう、梨って自分を守るためには平気でありえない嘘ついたり作り話したりもするね
それすらポジティブな行動だと思ってる
641おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:00:02 ID:Ex8fTO5N
それもそれで全て梨の都合の悪いようにむりくり解釈しているけどね
三顧の礼というように、好意を重ねることで心が動くこともある。

何かしてあげるほうの立場ならば、2、3回押してだめだったら諦めればいいんだよ。
相手方の立場ならば、箸にも棒にもかからんくらい迷惑だったら、きっぱり断ればいい。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 23:21:59 ID:FeSwk8+s
相手の気持ちを尊重できないのが梨。自分の気持ち、自分の考えが全てで、それが最も常識的で正しいと信じて疑わない。他人の環境や考えが想像できないから見当違いのアドバイスをゴリ押ししてくる。
ところで、最近このスレに「梨にタゲにされてるオマエラプゲ〜ラw」みたいな人が来てるけど暇なの?言ってることが梨みたいでウンザリしてる。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 01:51:19 ID:3Gl9hHcO
大学の同級生
元いじめられっ子だそうだが、人を不愉快にさせる言葉は平然と吐くくせに
自分がネタにされたり、ちょっとでも不快な言葉を聞くと一瞬でキレる
「殴ってやろうかなと思った」「ぶん殴るぞ」が口癖(でも殴らない)
公共の場で大声で下ネタを口にしたりする(注意するともちろんキレる)
単なる冗談や軽口でさえもあっという間に真剣な言い争いに持ち込む(そして最後は勝手にキレる)
細かいマイルールがって、それに違反した奴は他人でも許さない(当然のようにキレる)
機会があれば、拒否してるにもかかわらずやたらに人のうちに泊まりたがる
深刻な大失敗も先輩や後輩がやったのなら「仕方ないだろ」で済まし、同級生なら徹底的になじる
4年間で所属した部は4つ、それら全部からウザがられて叩き出されてる

いい加減に縁を切りたいところだが、招いてないのに向こうから来る上に
共通の友人が菩薩のように寛容で行動に誘ったりしてくれるおかげで切るに切れない
深刻なイジメってのはここまで人格を歪めるのか、歪んでるからイジメられるのか、さっぱり分からん
644おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 03:34:14 ID:0KLxdLkB
>>641
タゲられたことないんじゃないの?

梨はきっぱり断っても「遠慮している」と解釈するし
ブチ切れてもしばらくすると独特のポジティブシンキングで
何事も無かったかのように電話してくる。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:52:02 ID:JHMfPQAJ
>>629
それ梨とタゲの関係じゃないように感じるんだが
性格の悪いきつい上司と性格の悪い部下がお互いに衝突し合ってるだけでしょ?
梨って食い物にしようと付きまとってくる人のことを
このスレでは言ってると思うけど…
人格障害者=梨ではないよ
だいたい自分の意見を他人に押し付けて自分の意見が通らなかったら
泣きわめいたり他人に当たり散らすなんて、普通の人じゃないよねそれ。
そういうきつい性格の人に頼み事をするような人もいないでしょう。
頼んでも絶対に聞いてくれない自己中オーラを発しているから
そういう人には梨も近づかないだろうし
646おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 06:59:49 ID:DRf6usA3
私はこのスレを読み始めてから「全然断れない人」から
「そこそこ断れる人」になったのでこのスレには感謝してる。
ただ梨とタゲとの関係って千差万別だと思うから、
「○○したらいいよ!」っていう具体的な例は参考にはなるけど、
そのままうまく実行できたことはないな。

自分の場合に有効だったのは梨の精神構造の分析とか解説だった。
どうしても最初は梨を普通の人間のように思ってしまうから
梨が怒ってたら「自分が何かした?」近づいて来たら「私を慕ってる?」
頼み事をされたら「頼って来てる?」と思い違いをしていた。
そして梨と会うのが心底イヤでも、いくばくかの情けがあることで
冷たくなりきれなかった。

他人の人格を認める事ができず、利用する事しか考えてない梨がいると知って、
そして自分でも納得できて、やっと梨を切る決心がついた。
相手に普通の人の心があると思うからそれまでつらかったけど、
ないとわかったら平気になった。621さんの境地と少し似てる気がする。
今は時々狂ったメールがくるくらいで平和な毎日。
私も気にしないで無視してる。
647おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 09:17:09 ID:5POwCYvH
凡人は同じて和せず、賢者は和して同ぜす、
という言葉がある。

タゲは同じて和しようとする、
もしくは同ぜず和せずな人が多い。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 10:01:43 ID:rOBOvgh1
タゲはどんなに和しているように見えても
内心同じてないと思うよ。
梨の方の
「少しでも和しているなら同じてくれなきゃ許さない!」
みたいな思い込みに疲弊して、「和す」事も辞めて
いずれ逃げ出すだけでね。
梨の人間関係ってそうやって逃げられる繰り返しなんでないの?

649おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 10:09:59 ID:5POwCYvH
梨って絶対ストーカー要因あると思うなw
相手の全てを支配したい、全部を合わせてくれなきゃ愛情じゃない、
みたいな・・・

で一時でも自分に優しかった男(女)が避けて逃げたら怒り爆発!
「あんなに優しかったのにーーーきーーーーーいぃいいいいい!」
ホント、家に火を付けかねないわ!
650おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 11:39:40 ID:Mjc7RdXa
実際、洒落にならんからね。梨は。

梨の前では、飲み食いさえできない。
ちょっと自分が飲みたいと思うと、すぐに
「俺にもくれ」だからね。弁当のおかず取り上げたりもするし。
それを拒絶しようものなら、
「なんだよ、いいじゃねえか。セコイ奴だな、お前」
となる。どっちがセコイんだって言いたくなる。

うまく言えないけど、自分が欲しいものがあると、それが
自分で買ったものじゃなくても、「くれて当然」、あるいは、
「貸してくれて当然」なんだろうね。
もっとエスカレートすると、それを拒絶したことを、勝手に
脳内変換と言葉変換して、「協調性のない奴」と上司に
チクったりする。チクられた上司も梨だったりしたら、
もう最悪の事態。
その上司も梨の言うことを真に受けて、
「お前、人と協調できてないんだって? 駄目だよ、そんなんじゃ」
なんて、真顔で言うし。
とにかく弊害挙げたら、キリがないよ。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 12:02:14 ID:xx3N1goC
>>649
知り合いの梨がやはりストーカーチックだったなあ。
私のやること成すことすべて監視状態で
「素敵だね〜」「カッコいいなあ〜」とか言いながらよくまとわりついて来てたっけ。
そのうち私が相手にしなくなって無視をし始めると
自らが私の友人と偽って、あることないこと変なん情報を流しはじめた。
私自身は割とオープンな性格だから、よほど嫌いな人以外誰とでも親しくできる。
「羨ましい」とか「根暗な私には無理」とか、その人がいつも私の性格を羨んでもいた。
本人は私に好かれたい願望があったのかもしれないが、
どうしてもその人を受け入れたくない事実が生じた為、疎遠となった。
・・・というのは私側の言い分で、向こうは「こっちから縁を切ってやった」
みたいな戯言を吹聴しているようだ。
こちらが連絡取らないようにしてからは、私を陥れるかのような情報まで流す。
梨って、ストーカー予備軍と思ってた方がいいと思うよ。
自分が好まれていない事実を知ると急に逆手にとって「あの大人嫌い!」
に脳内変換する人たちだから。
本当は認めてもらいたい、ってことの裏返しなんだろうけどね。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 12:11:31 ID:xx3N1goC
>>651
訂正します
誤→「あの大人嫌い!」
正→「あの人大嫌い!」
653おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 12:38:27 ID:+0bk152v
このスレ読んでて遥か昔の記憶が甦ったわ
小学校の時よく遊んでた(遊ばされてた)友達がいたが
家が結構離れてた(学区の端と端)のにいきなり電話を掛けてきて
「もしもし、今日遊べる? ウチ来て!」と来たもんだ
「えー今日は……」と渋ろうもんなら「なんで? なんで?!」の嵐
夏休みは地獄だった。暑い中を自転車必死に漕いでそいつの家に向かう毎日……
しかもそいつ、すげーワガママで図々しいし
小学生のうちは梨とかわからんし、対処のしようもないしな……
今日も梨クラスメイトに悩む小学生が日本のどこかにいるのだろうか
654おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:06:44 ID:PA9+bQMG
「梨を切ればいいのに」「きっぱり拒絶しろ」
と言う人は、職場の上司が梨だった場合どうするの?
拒絶した結果自分の席がなくなることもありえるんだけど。
(「プライベートでは絶交しても仕事は仕事」と割り切るような常識人なら
そもそも梨にならないわけで)

655おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:19:30 ID:5RmwDtMa
自分にどこにでも通用する力があれば拒絶して職場を離れればいい。
力がないならば、やんわりかわしながらお付き合いするしかない。

伝統的な職場の付き合いや、飲みニュケーション文化なんてこのスレの基準でいえば、もろに梨の範疇だから。
それに不満があるならば、自分が変わるか対応するしかない。
あなたにとっては自分が常識で上司が異常人に見えるだろうけど、残念ながら「常識」は力関係や多数が決めることだから。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:28:00 ID:xIqlyEZW
>>653
小学生ならありがち。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:48:29 ID:I064Kn9o
発達障害の中にADHD。アスペルガー障害などがあり他人と上手くコミュニケーションがとれずにいます。知的障害はありません。接し方が根本的にわからずに悩んでいるのです。重度の人は自閉症と言われていますが基準は曖昧で分かりにくいです。ほんとに悲しい事実です。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 16:09:55 ID:w0dra2AT
>>657
メンタルヘルス板に行こうよ
煽りじゃなくて
659おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 17:31:36 ID:Fjz/kKX1
イライラしてしまう他人の行動
660おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:16:32 ID:VgvOyg6L
>>654
会社の上司の場合って「きっぱり拒絶しろ」とか言ってる人はいないと思うけど。
だって仕事にならないじゃん。
なんか時節を押し通したいが故に、極端な例を出して
相手を言い負かそうとする柔軟性のなさが梨の餌食にされてる感じがする。

勝ち気でいろいろ言い返して粘着されるタイプね。
一歩間違えるとあなたも周りの人から見ると梨になっているかも知れない。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:25:32 ID:5RmwDtMa
特に会社みたいな閉鎖環境は
どれだけ味方を作れるかが勝負よ

梨だろうが、梨を拒絶する側だろうが、
先に周りの人と信頼関係や共感してくれる人を作れた側が勝つ
一度孤立すると、どんな正論にも誰も耳を傾けてくれなくなるね

そんなのは本当は嫌だけど、村社会では「空気」には逆らえないよ
誰も正義のためになんてケガをしたくないから
662おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:49:13 ID:Uah6AJSh
その権力者リーダー格も永遠じゃないって事。
「いじめられっ子がとにかく謝れ! 悪くなくても知るものか! 
謝れ!」ってな奴は所詮3日天下。
私は過去にそういう奴に「あやまりませーん ぷぷ!」と言って偉い目に遭いましたが
後悔してませんよ?
だって所詮はセクハラ野郎だもん。
別の、似たような理由ですぐ辞めたよ男の癖に。

それよりも、そんな私を白過ぎる目で見た大多数の同僚が大嫌いでした。
上下関係を守らない私には利用価値がないんだろ?
いいよそれで。価値観だよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 18:50:40 ID:saqcU25G
>>662
やるな、剛の者
664おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:27:06 ID:VgvOyg6L
でもやっぱり味方は多い方が気が休まるよ〜
これから良い環境で仕事していけると良いね。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:34:00 ID:9pOeLCGZ
バイトも入れると10社くらいで働いたけど
そういえばどこにでも一人は梨っぽい人がいたなー。
比較的無害なのから、周囲の人が次々辞めて行く破壊力のある人まで。
たいていは本人も自爆して去って行くからほっといたけど
上司が強烈で有害な梨だった時はさっぱりと辞めた。

梨上司のすることはたいていパワハラかモラハラに
当てはまるから訴える事もできるだろうけど、
そんな人のために自分の人生を一秒でも余計に使いたくないわ。
自分は転職が当たり前の業界だから、その点では気楽でいいや。
大企業や公務員の人なんかは辞めたらもったいないから、
異動を申し出るとか相談できるとこに相談しまくったら何とかならないかな。
もしもの時の為にメールとか会話の録音とかしておくといいかも。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:37:33 ID:zkziY/Ag
「私ならこうするのに!」という距離梨のせいでこのスレもダメになるのか
667おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:44:20 ID:5RmwDtMa
>>665
転職が当然の業界ならばいいね
たしかに大企業や公務員はむつかしいね

堂々と闘える人ならばでるとこにでれば、
他に困っている人たちにも勇気付けられるかもしれない

穏便に済ませようとして
相談するときは、相談する相手を間違えれば大変なことになるわね
信頼できる産業医にノイローゼ気味だという感じでいうのも手かも

下手なことして噂になっちゃうと、相手に先手をとられてかえって居場所がなくなるから気をつけて
668おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 20:51:21 ID:i6QHUX+M
意地悪リーダー格に謝らない・・・つか折れない女もそれはそれで立派。
正直、その場合女だから男よりはペナルティー小さいと思う。

どうしても譲れない事は、相手がどんなに強かろうと権力あろうと
NOで良いと思う。それで殴られても良いと思う。
しかし小さい嫌がらせや意地悪にはスルー力ある方がカッコイイと思う。
「若いコ生意気」とか
「ああいう女嫌い」とかの類。
そういうのはどうしても抵抗しなきゃならん事じゃないだろ。
あくまでもスルー力だよ、いじめっ子に味方して苛める事じゃない。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 21:01:57 ID:xMPcOflh
会社にやっかいな梨がいる

被害妄想が激しく、注意のレベルで酷く虐めらるていると泣きついてくる


構う暇も余裕もないからウザいけど、突き放したらもっとウザそう


病人は会社に向いてない
670おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 23:08:22 ID:nFg3QhEq
>>628
その人、東北に住んでて、中途半端な学歴で、よくドタキャンされる、子供のいない主婦かもしれない。ストレスたまってるんだよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 00:58:34 ID:tQG2Oru0
>670 わかっちゃったw
音大出たオバチャンねw
672おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 07:13:16 ID:Oh1jKw86
>>667
公務員や大企業だと転勤・部署変えあるからまあ2,3年の我慢なんだけどね
673おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 08:32:28 ID:LC6yWEQw
>>650
あるある。自分の分を注文すればいいだけなのに、ひとさまの(味噌汁やラーメンの)汁だけ頂戴とか、幼児みたいに口ぱくぱくさせて一口ねだるとか
赤ん坊のように、全力で世話されるべき誰からも愛される存在のつもりなんだろうか。

>>669
構ったらロックオン 突き放したら加害者にされるのでは…ヘタに関わるとあとあと大変かも
今のままの距離を保つのが重要かとおもわれ
674おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 08:43:04 ID:/Q96zE+Q
某漫画が流行るずっと前から思ってた事なんだが
音大出は自分達の星でしか生きられないんだよw
675おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 09:02:31 ID:+GCuvcqw
「トランスフォーマー2010」に出てきた惑星ユーリズマのことだな。
676おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 10:35:28 ID:ZXwRdHaf
>>671
これがチュプの言うゲスパーというやつか
677おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 11:16:50 ID:Brpp66tE
【芸能】 「君が代に拍手」した韓国芸人ヘリョンが謝罪「知っていたら出演しなかった」[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239203655/
678おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 12:37:47 ID:TWKjJlE+
梨にタゲられることに嫌気がさして梨の携帯を着拒。
毎日朝晩何度も梨から着信履歴・・・。
いつも繋がらないことを不思議に思ったか
他の電話からかけてきて繋がった事から着拒に気がつき
「迷惑だったみたいだね。ごめんね。さよなら」とメール有。
あれから数か月後
「最近連絡ないからどうしてるかな?久しぶりに会いたい。
時間とれる?連絡待ってる!」と梨からメール有。
もちろんスルーするが神経構造どうなってるんだろう。

梨は私が何か新しいものを買うと必ずチェックしてきて
「私に黙って買うなんてずるい!相談してよ!もっと頼ってよ!」
と煩かった。
梨は買い物する時は携帯でいちいち相談有。
この価格でこれは買いかな?とか写メで商品を送信してきて
どう思う?等・・・。しらんがな・・・。
やたらとイベントに誘ってきて「誘ってあげてるんだからね」と上から目線。
自分が行きたいだけじゃん。それに他に誘う人いないからじゃね。
毎日電話での周りの愚痴と自分の武勇伝。
他人の幸せをねたみ、不幸な事があると嬉々とする。
梨に自分の時間を奪われていた日々を思い出すとぞっとする。
連絡断ちしてから自分の時間がたっぷりあって家は片付くし清々した。
とにかく、これからはスルーで行く!
679おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:08:15 ID:T9lo5pYU
梨って、少しでもタゲに否定されるど完全にファビョるね。梨にもよりけりかも知れんが。
そのくせ、タゲに対しては物凄く失礼な言動を吐く。当然周囲にわからんように。
タゲのこと、いびり遊ぶために囲っている精神的奴隷か何かだと思ってるのかな。
周囲がそれに気付かないのが、とにかく悔しくてならない。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:39:55 ID:IPqTooOR
物理的な距離感わからない人もいいんかな?

しゃべるときにすげー近くにくる上司がいる。
ちなみに相手は男女かんけいない。
しかもなぜか小声になるうざさ。
なんなのあれ。
口が臭いからまたたまらん。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 13:48:38 ID:Oh1jKw86
物理的に距離詰めてくる人って人間関係の距離感もちょっと変な人が多いね。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 14:09:34 ID:4xxjbe9C
まるで片思いの相手のようにジーっと見てくる梨(同性)にタゲられて心底気持ち悪かった。
仕事をしてる時(席自由なので必ず隣に座る)も複数人で話をしてる時もずーっと私を見てる。
出社時もランチも帰社時も常に一緒。

全体的に臭い人だったので本当にたまらんかった。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 16:23:28 ID:KONGCzFs
「梨に付きまとわれて困ってる」という梨がいた
最初は私も「ああ、私も同じような経験したことあるわ」と話を聞いてあげてたら
その後「さっき梨にこんな粘着された」「今こんなひどい事言われた」って
粘着された様子を毎日毎日メールや電話で実況してくるようになった
もう電話もメールも放置中
684おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 20:15:43 ID:bKSoKdAI
梨にじわじわと乗っ取られました。
というか、吸い取られた感じ。
人間関係から、細かいこと言えば私のセリフまで・・
そして私からはもう得るモノが無いと判断したのか、
興味を失った模様。それだけはまあ良かった。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 21:00:45 ID:dsVix5Ti
>>684
新たなタゲを見つけた予感・・・
686おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:15:38 ID:N2eND5wb
タゲ とか 梨 とか2chは専門用語知らないとサッパリ分からないな。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 22:24:03 ID:dRlx2WVT
>>684
自分が書いたのかと思った。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:27:48 ID:LC6yWEQw
幾度となく繰り返される、これ◯◯さん(見ず知らずの名前)に似合うかな〜買ってあげようかな〜どう思う?
はじめのうちはまじめに考えて答えていたが、あまりに頻繁なので「いいんじゃない好きにすれば」で返すようにした。
どうぞご自由に、そのための準備や行動はご自分でして下さい。結果も素直に受け止めてねって。
>>678
>自分の時間を奪われていた日々
ほんとだよね。梨と離れてから自分の時間、空間、人間関係がクリアになってく気がする。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 23:44:34 ID:zGtMbWHM
>>686
※半年ROMるという選択肢
690おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 01:07:36 ID:+FRp/7xl
相手にしないようにしたり連絡手段を断ったくらいであっさり梨が切れてくれる人がうらやましい。
引っ越そうが携帯番号変えようが何しようがもう10年以上追いかけ回されてる。
これだけ逃げて逃げて逃げ回ってるのに、まだどこか自分に対して好意を持ってると
信じてるふうなのが怖い。そりゃ最初のこいつの正体がわからなかった時は優しい言葉も
かけたりしたけどさ…その時からあまりにもゴタゴタがあった上、10年以上の年月が流れいろいろ事情も
変わってるのにもかかわらず都合のいいセリフだけは覚えていて、
まるでそれをついこの間聞いたかのように言ってくる。お前の時間軸は一体どうなってるんだよ!
691おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 02:55:50 ID:/4VX1Toq
会社で梨にタゲられてたんで会社やめたらスッパリ切れた。
きっと、就職困難な御時世に好条件で求人出してるから
タゲがドンドン入ってきて、以前いた一タゲの事なんて思い出さないんだろうな。
仕事しないで頼ってくるばかりの梨は、よくプライベートでもメールしてきてたけど
こっちが仕事辞めちゃったから御機嫌とる必要も無くなってか連絡一切なし。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 09:54:26 ID:NpcXVn3Y
>>690
それ、誰が引っ越し先の住所教えてるの?
「私も聞いてない」って言っておいて、と共通の知人に言った方がいいよ。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 12:32:59 ID:/e72F5Es
場合によってはそれ逆効果になるぞ。
「あの人と梨を合わせてあげなきゃ」って風な流れになってしまう。
傍から見ると梨の方が悲劇のヒロインに見えるんだもの。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 13:03:39 ID:+FRp/7xl
>>692
恐ろしい事に興信所を使って調べられた。その上なんとその料金を請求して来たのにはぶっ飛んだ

(もちろん払ってはいない)。「あんたが勝手にやった事に何で金払わなくちゃいけないんだよ!?」なんて
言おうものなら逆切れされて何をするかわからないので言えないし、相当もめたがとにかく
今金がないで押しきったけど…。実はその料金というのもまさに>>693状態で梨を気の毒に思った
(思わされた)人から借りた金なんだけど、金を出さないからってまるでこっちが梨のその知人に
金を借りて返さない人みたいに梨にしばらく責められた。(結局その金はうやむやになって
その人にも返してしていないっぽい) 梨の中では「一生懸命に探してあげた」事になっているんだろうか。
意味がわからない。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 13:20:42 ID:w4JBPUAV
>>683
実況梨っているよね
私がやられたのは「彼氏の実況」だった

彼の事がいかに好きか、彼が何を食べ、何と言ったかを逐一メールしてくる
あげくには彼が作曲したという曲を添付して送ってきた
素人が作った曲だからひどくて恥ずかしくて聴いてられない曲・・・
なのに感想を言えとしつこい
おまけにどんなセックスをしてるかとか二人だけの秘密にするような事まで全部垂れ流してくる

しかも彼と喧嘩するともう大変
1分置きに怒りや悲しみのメールが来て、放置してると電話が来る

私が絶えかねて「もうあんたの相手はしてられない」と強い口調でメールしたら
超高速で逆ギレメール送ってきた
誰かを巻き込まないと男とも付き合えないなんて周囲もたまんないし
セクロスの内容まで垂れ流すような女と付き合ったら彼氏もたまんないだろうな
696おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 13:28:37 ID:nlkPHSRp
セックスの内容報告してくる人っているね!
月2くらいのペースで出合い系で出会った男とのアレを
詳しく報告してくる子がいて、げんなりした。
サイズとかじゃないんだよ、
パイパンにしただの、撮影されただの、潮吹いただの、
そんな話を居酒屋や電車の中でorz
本人話しながら興奮するのか鼻の穴膨らんでるし…。

他の面でも微妙な人だったので、切りました。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:06:59 ID:DYH10WbZ
>>694
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
698おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:09:43 ID:+/JhudZ8
>>694
これは怖い。一気に梨被害がフラッシュバックした。

かんべんしてくださいかんべんしてください。
関わらないでください俺に関わらないでください。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:21:21 ID:/e72F5Es
母を訪ねて三千里って本あるじゃない?
いや、捜索対象が転々としてるなら、何か他のアニメがいいかな?
昔のアニメでよく、誰かにさらわれて連れ回されてる母親を探すストーリーとかってあるじゃない?

ああいうノリのつもりなんじゃないかな?

700おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:25:06 ID:NpcXVn3Y
>>694
梨じゃなくて精神病患者じゃないか…怖い
大丈夫?
701おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 16:59:47 ID:33OqREF/
ここ1年くらい連絡してなかった人からメールが来て
いきなり職場の悩みについて書いてあった

今までの経験から、用心しつつあえて翌日になってから
「大変だね。早く解決する事を祈ってます」と距離を置く返事をしたら
直後に「今こんなに大変なの」「ストレスでおかしくなりそう」と長文の返事が来た
ああ、これは聞いてしまったら全力ですがりついてくるなと思い
申し訳ないと思いつつ返事せずに放置

久々の友達からいきなり重い悩みのメールが来たら要注意だね
いろんな人にすがって放置された末に昔の友達にさかのぼって頼ってきた可能性が高い
冷たいようだけどなんとかがんばって自力で乗り切って欲しいと願うばかり
702おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:27:07 ID:+FRp/7xl
>>700
うん、マジで精神的にどこかおかしいんだと思う。でも梨は自分の思う通りに動かないからって
逆にこっちを病気認定してたわ。そしてそれを周りの人に「精神病の人がいて手をやいてるんだよね…」
みたく相談してはいちいちその様子を報告して来た。梨の脳内では完全に「面倒をみてあげてる親切な人」
になってるようだった。「感謝しろ」みたいに言われた事もあったしね。もう本当に訳わかんなくて
脳味噌やられそうだった。まあこんな調子だから恐ろしいエピソードは数え切れない程あるんだけど…
今は昔ほど猛烈に電話がかかる事はなくなったものの、ずーっと電話にも出ず無視しても無視しても
時々着信が入ってる。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 17:33:44 ID:i7TQaVbM
>>699
RPGとか、攫われた身内とか、奪われた体を取り戻しに行くようなのも
ありでしょうか。
んで、最後は恋人と結ばれるわけですね。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 18:24:09 ID:pKZN3UHj
>>701
梨の場合、久々の友人知人であっても話を親身に聴いてしまったら
その後当然のように親友並の待遇を要求するようになるからなあ
705おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 19:21:55 ID:wqS+DD0N
>>694
私も興信所を使われたことある…。
夜中にいきなり電話してきて
「どうして、電話番号がわかったと思う?」
って。
すごく怖かったよ。

幸い、他県(新幹線で数時間かかる距離)への引越しがきまっていたので、逃げ切ったけど。
あの恐怖は本当に忘れられない。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 20:06:16 ID:+FRp/7xl
>>705
そうなんだ…それも背筋が凍る話だね…。しかも興信所の料金って相当高いこと取られると思うけど
(もちろんその梨は自分で負担してる訳だよね)そこまでする執念というのがほんとにゾッとする。
私は引っ越した住所だけで電話番号までは調べてなかったみたいだけど、興信所に調査結果をきいてから、
私が出入りする所をつかまえようと思ったのか家の近くで12時間以上うろつきながら
張り込んでいたらしい。幸い実家だったからまだしも、一人暮らしならいきなり家に乗り込まれてたかもしれない。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 20:49:44 ID:nz2APXWa
興信所梨の話を聞いてもタゲ側を批判するような、いつもの粘着オバサンが出てきませんように
708おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 20:56:12 ID:4SpNtL3d
>705-706
うわああぁぁ、こ、怖い…!
そういうのって、ストーカーとして警察に相談…できないのかな。
とりあってはくれないんだろうか…
709おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 21:05:56 ID:S6qILjej
>>702
それって完璧なストーカーだろ
向こうからアプローチしてきた記録はすべて必ず取っておけよ
710おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 01:27:22 ID:5x1V0rLT
以前の職場に○田という梨でタゲな男が居た。
見事に梨タゲを兼ね揃えていた。

その男は一見成宮みたいな可愛い系のすねたような顔をして居るんで
オバチャンに贔屓されたり、喪女に異常に好かれたりする。
そのせいか、ブス・喪女の事を、聞いてもないのにボロクソ言い、ケナし、
相手にセコイ嫌がらせをしたり、皆がその女を嫌うように貶めたりするような
最低の奴。性格までもがすねているから、すね面なんだろう。根性もスネ男。
その○田のスネ男は一時的に喪女に付きまとわれた恨みが激しく、飲み会等で
その辞めた喪女の中傷ばかりしていた。その時点でウンザリ。愚痴自慢かよ。
で、新人や後輩に(先輩やおばさんには言えない、ぷ!)喪が居ると、関係ない癖に
イビリに言ったり「お前、変わった子なんやぁあ!」と脅したりした。
好きなのかと思ったら(笑)嫌いらしい。嫌いならスルーすればいいのに
それが出来ないあいつもたいがい喪なのかも。
ブスをイビリ回し、関わっては、余計に男性陣からからかわれるスネ男であった。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 08:54:11 ID:OTgi5WnP
嫌い嫌いと言いながら、スルー力がない男女に限って、
「嫌いなタイプからは好かれるんだけど・・・」と愚痴る。

嫌うという形で構うから、余計に追っかけられたりするんだろうなぁ
712おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 09:05:14 ID:Lw7KXP+m
いや、違う >嫌いなタイプから好かれる

見た目から嫌で最初からスルーしても思いっきり粘着されるし
最初わからなくて途中まで普通に接してると心の友、大親友並みの勢いで粘着してくるし

その後一生懸命距離置いて無視しても
どこまでも粘着してくるのは一緒
713おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 09:31:14 ID:1ifZ9xfX
久々の電話。私もあったよ。
もう数年前に「私にこれ以上つきまとわないで」
とはっきり言って、相手は「わかった」と言ったのに
久しぶりに電話してきて
「元気ですかあ〜」だって。怪談だね。
それに、まだ私の電話番号を手元に持ってたのが
おどろおどろしい。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:05:59 ID:IP95jZky
あるねー
ブチ切れて現れなくなるのはまだまともなほうで
一度脳内で親友認定したら何言っても
「なんだか怒ってるからちょっと冷却させてやろう」
くらいにしか思わない梨も多い
715おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:32:07 ID:Enr7thLy
>>713
興信所雇うようなリアルキチガイ以外は
普通の梨の定番パターンだよね。

身近なターゲットに振られて話を聞いてくれる人がいなくなったときに
実家にまで電話をかけて探ってくることが多い。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:40:16 ID:EUDAh3k4
>>708
下手すると逆に美談扱いされかねないのが怖いとこ。
日本人は泣きに弱いからね。
717705:2009/07/03(金) 10:45:06 ID:VBgZoAa0
まったく接点がなかったんだよ。
同じ高校だったらしいけど(私は覚えていない)
卒業して何年も経つのに、いきなり電話してきて
「誰だか分かる?」

分かりません。
思いっきり、よそよそしく答えたら、冷たいだの、薄情だの。
通勤の時、駅でよく見かける、懐かしくなってって。

私に姉妹はいないのに
「妹がいたよね」
という。いないというと
「そんなはずはない、嘘をつくな」

なんで、そんなことで嘘をつかないといけないのか…。
一方的に電話をかけてきて、一方的に薄情だの嘘つきだの言われて。

前述の通り、その後引越ししたので、電話はそれ一回きり。
だから粘着はされていないが、一回の電話で十分破壊力があった。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 10:48:47 ID:Enr7thLy
>>717
その人は梨じゃなくてキチガイだよ。
駅が一緒だったから勝手に「縁」を感じて一方的に思いを募らせたんだろう。
それにしても怖い。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 12:06:21 ID:V6JeVvwF
梨の話すことに否定すると、必ず嘘つき扱いする。
そんなことしなくてもわかってるわよ。っていわれても、
嘘をついてごまかすなということらしいけど、それは梨自身の行動だろ。
脳内妄想を語られて、宥めているつもりらしい。友達でもない、話も
通じないようじゃ、誰からも相手されてないわな。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 12:47:06 ID:H6a9PFnZ
梨=キチガイのパターンが多いから、はっきり言えない場合があって困る。
ただの梨なら怖くないんだけど。
721おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 12:59:24 ID:nP77RIDq
梨って、「冷たい」とか「薄情」だとか「付き合い悪い」
って、よく言うよね。
そういう言葉を武器にして、人を支配しようとする。
そういう武器にする言葉の共通点を知ることは、梨から
逃げるヒントになるかもしれない。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 14:59:39 ID:DXBqCJup
じぶんにかまってほしい
723おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 16:29:38 ID:u4wxd6bp
「薄情な人だね」とか自分が声に出してみたら
自分はこんな言葉にビクついていたのかとバカバカしくなったっけ。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:55:34 ID:RmIzxWDH
他人を支配しようとして逃げられてるのに、悪いのは自分じゃないくて周りのせい。
私が警戒するようにしている言葉は
■ずるい ■けち ■いいなー =嫉妬。もしくは褒め言葉と勘違いしている。
■一生のお願い ■一回だけ = エンドレス
■〜したらいいと思って   =善意にみせかけた余計なお世話。他人を支配し操縦したい。
■ずっと(親友・友達・仲間・チーム・専属でいて) =死ぬまで離れない逃がさない、あなたに断る権利はない。
■どうしてだめなの? =全てを把握したい、引き際を知らない。
書き連ねると自分が嫌な人間に思えてくるが、防衛することも必要なんだと思うな。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 17:56:47 ID:ipGLmwoI
>>714
あるある…
梨の脳内ではいつの間にか
「冷静になるのを待ってあげてる自分」になってる…
連絡切ってたら、「こないだの事気にして、連絡取りにくいんだね。
あなたは本当優しい人だね…。私は気にしてないからね」
ってメール来て即着拒&アド変えた
726おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:12:05 ID:rB5+rShO
あー、自分も梨から
「最近連絡ないけど怒ってないよ?」って来たことがあるな

そもそも連絡を取り合うような関係でもなくそんなに仲良くもなかったのに
この人は何を言ってるんだろ?って当時驚いた。
727おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:17:19 ID:RTN0MIX2
薄情でも何でも全然オッケーですからとにかく永久にかかわらないでくれ!
世界一の冷酷人間とののしられようがばっさり縁を切りたいわ!
…という気分。
こちらの都合も全く考えず非常識な頼みをして来ては応じないと薄情者扱い。
いつかも、自分に協力しに来ないからって「親が倒れても行かないのか」なんて
切れるから(ハァ?!)って感じだった。つまり、もし親が倒れたらあらゆる都合を犠牲に
しても行くだろうに、何で自分(梨)の為に都合をつけられないかと。あまりに凄い論理に
最初は何の事を言ってるのかわからなかった。人の親の命と自分の勝手な都合を
同等に語るのには驚愕した…。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:27:34 ID:1ifZ9xfX
>>721
私は「そんなのずるいよぅ〜」と言われた。
ずるくない人間になって、自分と深くつきあえということか。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 18:53:23 ID:q8F7uFXC
職場で、私がどこかに遊びに行った話を聞きつけては
「ずるーい、私も連れてってよー」と不満タラタラに言ってくる梨

何がずるいのか?
なんで「連れてって」なのか?

普通、人が遊びに行ったのを面白そうだなと思っても、
言い方としてはせいぜい「今度行く時は私も誘ってね」だよね
その後、相手が何も誘ってこなかったら
それはもう「嫌だ」という意思表示だって事くらいわかるよね

それを勝手に日にちまで指定して「来週は私を連れてってよ」だもんな
そっちはそっちで気の合う人と勝手に行けっつーの
730おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:45:58 ID:asPB2nLY
今は距離を置いている梨たちが
口先では「友達、友達」言ってるけど
こっちを見る目つきが友達を見る目つきじゃない気がして、
当時は気になっていた。
最近の激安ブームでテレビを観ていて気が付いた。
あれは、「この牛乳はまだ飲めるかしら?」とか
「このセール品は正規品かしら?」とか
「これちょっと古いけど、流行遅れなのかしら?」とか、
人間ではなく品物を吟味する時の目だった。

梨はしょっちゅうタゲに逃げられているから、
「このタゲはまだ私の欲求を満たす為の道具として役に立つかしら?」って
品定めして確認せずにいられなかったんだろうな。

7年ぶりくらいに顔を合わせた時も「久しぶり」って言いながらも
元気そうな私に食欲をそそられて舌なめずりしてる様子だったけど
とっくの昔に賞味期限切れですから。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 19:59:35 ID:XJUOuZgA
舌なめずり・・・モノの例えと分かっていても気持ち悪。
あ、梨がね。

会社の梨が、私から奪うものを奪って必要なくなったのか
あからさまに冷淡になり、今度は既婚男性に泣き付いている・・・
気持ち悪いしムカつくし、話にならん。
まあ、正確には冷淡と言うよりも、ネチネチ対面の席で
私の悪口を言い続けているんだけどね。独り言で。
そして他のグループじゃ、私が梨をいじめたみたいな事に
なっているっぽい。梨のやりたい放題。
内弁慶で超大人しい梨なので、周囲から見たら守ってあげたくなるのかも。
色んな事情も知らずに。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:06:11 ID:gsDD5WmB
>>731

あなたは女性?
733おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 20:35:48 ID:XJUOuZgA
>>732
女性です。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 06:06:00 ID:KlkQuIFe
一応梨の言うことふんふん聞いてはいるけどみんな信じてないと思う。
陰で人の悪口言って回る人なんて、社会に出たらタダの要注意人物として記憶されるだけ。

よっぽど低学歴で意識の低い人だけの集まるパートみたいな職場なら、
集団いじめとかもあるかも知れないけど、そんな職場は辞めた方が身のためだと思うよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 06:11:57 ID:ekfTcvJU
大卒でもコンプレックスの酷い人は高卒中卒おばはんの群れより
よけい始末悪かったりするよ
人の批判はガンガンするけど、自分の事を言われるのは絶対許さない的な

自分はまともで集団の中で一番頭が良いと勘違いしてるんだよな
736おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 10:02:26 ID:SbxzeSKH
梨を擁護したい人はすればいい。かわいそうでしょっていうならおまえがやればいいって思う。他人にまで強制するな。
そりゃ社会にでれば、波風たてずに物事がスムーズにいくようにそれなりの礼節を持って接することも必要だけど、
子泣き爺やおんぶお化け並みの梨を背負うのは正直勘弁。上のレスのストーカー梨はより攻撃的で犯罪レベルじゃね。
梨はタゲられる人を選ぶから実態を知らない第三者はあてにならない。自分の身は自分で守るしかないよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 11:12:53 ID:8Kts91/S
距離さえ取ってたら、相手からも距離を取られないのにって子がたまに
いるんだけど、それができない、気が付いてないから、必死で粘着するんだろうな。
喋れば喋るほど親密度UPと勘違いしてさ、(喋ってあげてるのだから相手しろってか)
自分で自分の首〆て人にあたってんじゃないよ。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 12:39:14 ID:9DWYvVLd
こっちがどれだけ距離をとっても、
なんで?なんで?遠慮しないで!
もっと心を開いてくれてもいいから!仲良くしてあげるから!
と、自分の望む関係に固執し噛みついて離さない。
関わらなきゃいい、優しくしなけりゃいいって問題じゃなく
タゲにされたら最後。
739おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 18:48:16 ID:8kUhsA/5
このスレに出てきた梨で、私の知ってる梨と同一人物の梨が絶対にいると思う。
確信してる。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 18:51:47 ID:MnySD7tP
梨は年齢問わずみんな同じ行動するから同一に感じるだけだよ
741おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 19:13:51 ID:690buOPy
そうそう。共通項があるだけ。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 19:52:15 ID:SbxzeSKH
日本中いたるところにいるさ。今本出せばすんごく売れそう。
「距離なしとは!?いかに接しどう対応するか」なんてタイトルで。
サブタイトルはこんなカンジ「100人に◯人という確立。あなたのそばにいるかもしれない。あなたは大丈夫?」
さらにタイプ別対処法とかチェックリストあったら最高。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 20:15:20 ID:Fk2M7YVr
そうそう
「どうしてるかな?と思って・・」と言っていきなり電話掛けてきたという話なんかは
絶対あの人だ!と思ったけど、驚いたことに日本中の梨が同じような口調で同じようなことをしているらしい。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:22:37 ID:QNAt5g97
ちょっと前に梨子から恨み事や不満を書き連ねたハガキ(手紙やメールではなくハガキ)が来たことがあると
書いたことがあるんだけど、その後何人もの人が
「私も梨からそういうハガキが来た!」
とレスをくれたのを忘れられない
本人のみならず家族の目に触れる可能性が高い「ハガキ」をあえて使うのが梨の共通手口なんだとそれで知った
745おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:51:56 ID:m/3w+/TA
ハガキ怖いな…
ちなみに自分は携帯の番号もメルアドも全て変えて連絡不可能にしたら、
ある日突然こっちまでわざわざやって来て(梨は遠方在住)ホテルに泊まりこみ、会いに出てこいと毎日
速達や電報をガンガン送りつけてきた。家族が不振がるから根負けして
最終的には出ていくしかなかったけど最悪だ…。遠くに引っ越したら逃げ切れたという人も
いるけど、梨に距離なんて関係ない。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 22:56:28 ID:G6VqlfsR
いえてるかも。こちらは顔も覚えてないのに付け回される。相当、現状に不満みたい。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/07/04(土) 23:11:17 ID:QK1B4Vrf
>>744
多分その「私も来た!」って書いたうちの一人なんだけど、
本当に「同一人物」と思うほど同じなんだよね
それもスタンドアローンでまったく同じことをやるから不思議だ
748おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:05:06 ID:ffHZigv3
見下し梨子からのメールを無視して1年以上経つのにまだ送ってくる
しかも「お元気ですか?」なんて気持ち悪いほどに低姿勢
実際に会った時は見下し全開で侮辱言葉ガンガン叩きつけてくるくせに

自分の生活が充実してなくてよっぽどガスがたまってるんだね
1年以上も無視されてるのに
そんな人にしがみつかなきゃならないほど不幸なんだね
メールは速攻で消去したよざまあみろ

ちょっと前まではメールが来ると「しつこい」と不愉快になったけど
もう今ではすがすがしくていい気分だわw
749おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:30:43 ID:im2QGVuF
メールか・・・自分もそんな風に思われてたら怖いな。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:45:28 ID:FeC0Fe+k
このスレの連中よりは梨のほうがマシだな
751おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 01:28:00 ID:RCmvcSxj
>>750
釣りは釣り堀でドゾ
752おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 07:35:43 ID:D+Z8hLlZ
梨のスタンドアローンコンプレックス怖過ぎる。
753おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:13:47 ID:jYH/j02+
梨は何でみんな同じ行動をするんだろう
漫画とかにそういう人でも出てくるのか?
754おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:29:43 ID:JMOtM0D1
頭の中が幼児のままだからだよ
幼児って遊びでもお遊戯でもみんなで同じ行動するよね
お友達とおそろいの物を持つと嬉しがるよね

でも普通は大人になるにつれて自我が出てきて
個性や独立した考え・行動が出てきて「個人」ができあがっていくものだけど
梨の脳内はいつまでも幼児のままだから
言動に幼児特有の共通性が現れる
755おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 12:51:49 ID:7ZHykyys
ところがだ、

そういう幼稚な集団意識こそ社会人に必要な素質であって、
長いものに巻かれずに自分で考えたり行動したりする人は、他人に無関心で自分のことしか考えない幼稚な人だ、

という風潮が世の中には確かにあるわけだ。田舎の方に行くほどそういう傾向が強い。
梨は日本社会が生み出した癌なんだよ。日本が日本である限り永久にいなくなることはない。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:05:53 ID:gfjv8M9T
>>754
>>755
激しく同意。
まさにその通り。
梨は、日本という民族? あるいは社会や風土が生み出した
ものなんだよね。
集団意識そのものが、実に幼稚な素養である限り、梨は
永久になくならない。
いいか悪いかはともかく、日本は、集団主導であり、個人を
蔑ろにする傾向あるからね。現存する梨がいなくなっても、
必ず、第二第三の梨が誕生する。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:25:09 ID:s2OC1cpu
やたら幼児子供に好かれようとする梨がいたな。頭の中が同じだから安心するのかも。
保育園幼稚園からやり直して、社会性を学んでこい!

FOしだした頃、家族にはまだ話してなかった。
そしたら父がお中元ギフト(ノルマ有)を勝手に梨宅に出して「よかっただろ〜」なんて笑顔でいいやがった。
今度ばかりは梨とのことを家族に伝えた。たぶん面食らっただろう。
でも父も梨かな。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:36:14 ID:L4r4M4rN
集団意識とはいい切れなくないか?少なくとも自分にとり憑いてる梨はまた別のような気がした。
でもある意味強烈なまでの幼児性を持っているのは確か。どうやらどんな事があっても有りのままの
自分をまるごと受け止めてくれる相手を欲している気がした。どんなにだらしなかろうが自分勝手な
ことをやろうが我儘をぶつけようが決して見捨てない相手、丸ごと包み込んでくれる相手。
いわば赤ん坊と母親みたいな関係か。それを大人になってから、しかも自分が勝手に認定した赤の他人に
求めてくる訳だ…。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 16:42:23 ID:9jYt7yVN
梨が幼児なのは同意するが
北朝鮮は日常的に他人を監視しあう民族だからそのなごりで
あまりにも人のプライベートを詮索してくる奴は在日の可能性も高いんだよ

あいつらの国はなんでも横並びじゃないとだめで、
近所中でお互いの生活から会話の内容まで監視しあい、
一人だけいい思いをしたり違った思想を持ってる奴がいる事がわかるとすぐ当局に通報する
人の事は許さないのに自分がこっそりいい思いをするのはOK
まるで梨子の行動そのもの
760おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:05:26 ID:2nAZJCFI
スレチになるかもしれないが…
奈良県桜井市の高校生が刺殺された事件、報道を聞けば聞くほど、加害者の高校生が梨なのでは、と思えてならない…
761おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:03:54 ID:k/AOKrMC
不謹慎だが自分もそう思ってる。
まさか自分も恨まれて…と怖くなった。
教授殺害もそうだけど、優しくしようが冷たくしようが親友認定されたら最後…
762おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:08:53 ID:+4+umdZg
ああいう事件の場合、たいていの加害者は梨だよ
梨ってターゲットが自分の思い通りにならなかったら殺してもいいと思ってるから
いや、思ってるだけじゃなくて実行するから

だからこのスレで過去にも何度か結論が出てるけど
相手が梨だとわかったらとにかく全力で逃げるしかないんだよ
どう対応すればいいかなんて考えちゃだめ
逃げるのみ
763おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 23:27:27 ID:L4r4M4rN
実は昔一度だけ梨の事で警察に行った事がある。自分の思い通りにならないからと、脅迫めいたメールを
がんがん送りつけて来たので怖くなって相談に行った。警察の人は梨にメールをやめるように
言いましょうかと言ってくれたけど、やっぱりそれも恐ろしいので断ったんだよね…もし警察にまで相談しに
行ったことが知れたりしたら、それこそ裏切られたと怒り狂った梨にブッ殺されるんじゃないかと思ったから…。
764おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 01:38:21 ID:kJe+p5Jg
なんで梨なんかに関わってしまったんだろーと自分でも謎。
付き合いの長い友人とは、ほどよい距離の人ばかり。
職場の人とも仕事に有益な適度に有効な距離だった。
梨に絡まれてから、今までなんにも気をつけなくても
自分の人間関係が恵まれてたんだと思ったけど。
でも、梨が異常なだけで
自分の人間関係が健全で普通だったんだよなと、ここ見て思ったよ。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:28:42 ID:WqtDUSnV
梨には理屈も通用しないし、他人の気持ちなんか知ったことじゃない下等動物。
梨に有効なのは、
・同意しない;反対意見も理由も述べる必要なし、ただ「そうは思わない」だけでいい。
・スルー;「ああ、そう」「ふうん」「じゃ、そう思えば?」以上でいい。
・無視;そこに人間がいないがごとくに振る舞うこと。
・拒絶;それでもダメなら「嫌だと言ったら嫌!」でいい。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:33:46 ID:URMCAchS
>>760
自分も思った。
興信所使った梨の話でも思ったけど
あいつらの思考って犯罪的な方向に走りやすいよね。

767おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:08:46 ID:d2vCl3Ex
「タゲる」という関わり方があるなんて
誰だって最初は知らないんだからさ。
自分に落ち度があったのかなんて反省する事はない。
今度からタゲられないようにするしかないのよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 11:08:57 ID:9XweWSCL
梨って要するにボダ(境界性人格障害)なんじゃん。
あいつら人間依存症で幽霊みたいにべったり憑依してくるからそっくり。
もしそうなら本気で縁切らないと大変だぞ。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:16:20 ID:M+cYFQ25
本気で縁切ろうと頑張っても頑張っても追っかけてくるからどうしようもないのよ。こんなのに
憑かれてるとか恐ろしくてたまらんよ…もちろん殺人とかはやっちゃいけないが、何かやらかして
とっ捕まってくれないだろうかとか本気で思う。
770おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 13:51:35 ID:8qbfUfpI
ここみてたら自分が梨なんだとわかった
771おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:06:50 ID:1CmP3GLr
職場で周りから拒否られて孤独になった距離梨同士がくっついてるけど、
明らかにお互いがお互いを嫌っているのに他に友達がいないから離れらずに
ズルズル結びついている構図が面白い。
お互い、相手がいなくなった途端に相手の悪口をはじめるけど他の人は
誰も聞かないので、仕方なくまた同じ相手とだらだら馴れ合うという悪循環。
772おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 14:17:00 ID:7BkhfqLa
なんか梨達的には負のスパイラルになってる気もするけれども
誰も迷惑をかけられなくていい状況じゃないか

その状況の原因にいつか梨自身が気づいて
過干渉を改められるといいね…。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:22:18 ID:Kog8ui/n
いや、梨っていうのは、たとえ自分が梨だと気が付いても
「ああ、あたしってこんなに梨なの」と人にまとわりつくんだよ

もうどういう状況であろうと
人にぶら下がり、常にいい子いい子してもらわないとだめ
「自分が悪い」という認識が欠如してる発達障害だから
774おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 15:24:58 ID:VuQWDPu0
>>773
発達障害はそういうものではありません。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:13:51 ID:7I7IP15u
前から発達障害やアスペの話になると
やたら「それは梨じゃない」みたいに
フォローする人がいるけどさ、

症状例みると梨そのものなんだけど…。
病気だから大目にみてあげないといけないなんてこと
ないと思うんだよね。迷惑なものは迷惑なんだから。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:18:05 ID:Hey0qJUf
>>775
いや、梨はボダって言われてるんだし人格障害でしょ。
症状自体間違って解釈してる人が大勢いるから
(特に2ちゃんでは)
777おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:18:33 ID:7I7IP15u
共感性に欠ける、他人の心理を慮ることが出来ないから
非礼なことも平気で口にしてしまう。
臨機応変に対応できないため、対象物に執着する。
とくにアスペは、思考力に片寄りがあって
自分が正しいと信じて疑わないので、何かあっても自己を顧みず
まず他人を糾弾してしまう…。

できることなら一緒にいたくない人達。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:23:36 ID:7I7IP15u
>>776
そりゃ健常者でも人格障害で梨の人も沢山いるけれど、
精神疾患や脳の器質的疾患を煩っていれば
感情がセーブできなかったり、思考能力が劣っていたりして
それだけ理解しにくい言動やムラがでてくるわけで。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:36:44 ID:M+cYFQ25
梨の家に以前一度だけ行った事がある。明らかに精神を患ってる人間の部屋だった。
「片付けられない人」どころじゃなくて、よくテレビに出てくるゴミに埋もれた迷惑屋敷、
あれがアパートの一室で展開されていた。まさに基地外の部屋だったよ…。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:41:09 ID:URMCAchS
私の知ってる梨は自己愛性人格障害?だっけ
あれとほとんど同じ。
線引きが難しいけど、やっぱ何らかの精神疾患なんだろうね。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:06:27 ID:YQDY0jA/
私はストレートのロングヘアで、よく人から「髪が綺麗」とお褒めをいただく。
私も自分の髪を大切にしている。

同じ職場の梨子が毎日私に「何で髪切らないの?」「切りなよ」「切ればいいのに」
と言ってきたり「寝てる間に誰かに髪切られちゃったらどうする?」
とニヤニヤしながら聞いてきたりしつこかった。

ある時、梨子が仕事中の私に背後からそっとハサミを持って近寄ってきて
髪をひとつまみ取って切ろうとした事があった。
隣のデスクの人が気が付いて「何やってるの!」と言ってくれたおかげで未遂に終わったけど
梨子は謝るどころか「あーんもう!バレちゃった!」
「いたずらなんだからそんなに怒らなくたっていいのに」と逆ギレ。
ストレートロングだからひとつまみでも切られたらすごく目立つのに。

以後、今まで後ろで束ねてた髪は横で束ね、束を前にたらすようにしましたよ。
綺麗なものや人が大事にしてるものを壊したくてたまらないなんてもう変質者ですよね。
こういうのって異性がやったらセクハラという犯罪になるけど
同性だと度の過ぎたイタズラで済まされちゃうから本当に怖い。
782おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:12:34 ID:7BkhfqLa
すげー
人の髪切るとか致傷じゃないか?
頭がおかしいとしかいいようがない
783おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:15:17 ID:Y5a4A4Mg
禿同
煽り抜きでちょっと知能がどうかしているんじゃないかと思った。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:16:59 ID:eP9ux1au
かってに髪切るってそれ、罪状暴行。
傷害罪の適応も可能。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:36:56 ID:YQDY0jA/
781の続きです。

ちなみにその梨子、
職場で、人が大切にしてる物や買ったばかりの綺麗な物を持ってるのを見つけると
「あーなにこれー、ちょっと貸してー」と奪うように取り上げてあっという間に走り去ってしまい
取り返しに行くとすでに汚したり小さい傷がついた状態になってて
そのまま返してくるという事を頻繁にやっています。
でも梨子がそれをやるのは社内でも特定の3〜4人にだけ。私もその中の一人。
どういう基準でターゲットを選んでるのかはわかりません。

そしていくら怒っても「あーん、ごめーん、そんなに怒らなくたっていいじゃーん、ひどーい」
と被害者意識丸出しでのらりくらり。
なのでターゲット同士で話し合って私物はできるだけ会社に持って行かないようにしてますが
だからと言ってまさか髪にまで及んでくるとは思ってませんでした。
長文のグチすみませんでした。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:07:43 ID:7I7IP15u
>>785
タゲ以外の人は梨のことどうみてる?
やっぱ関わると面倒だから腫れ物に触る感じなんだろうか…。

バイト先で遭遇した梨で、あきらかに病気だと思った人がいて、
その子2度シフトが同じになっただけなのに距離感が異常に近い。
たいした会話もしないうちから、
ほっぺたムチムチしてる〜なんていいながら
頬の肉を思いっきりつねられた。
触るだけじゃないんだよ、いきなりぎゅーって痕が残るくらいつねる。
この人なんかおかしい、怖いって思ってたんだけど、
後日バイト中に奇声を発しながら上司と大げんかして止めてった。
10分待っても休憩交代の人が来なかったからって理由だけで。
世の中、頭のいかれた人って一定数の割合で存在すると思う。恐ろしいよ。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:27:25 ID:Q8DYWthE
中国暴動、死傷1000人越えで結構凄い規模に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246875344/
788おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:36:37 ID:SXUL94GD
765とか、他にも梨を拒絶する対応がカキコされてたけど、
自分の場合、効果があったのはその場しのぎの一時的なものか、
パシリだけで本命のボス梨にはどれも効果なかった。
どの梨も数年後、電話攻撃があった。w

梨の話す無いようにどうしても納得がいかなく、そう思わない、と言ってたら
そう思うと言わせたかったらしくて、しつこく話し続けてきて粘着されたことがあった。

遊ばれてるのは分かってたけど、なぜかこのまま続けたらどうなるんだろうと思いついて
答えずにいたらその後、嫌がらせや仕事のじゃまとかしてきた。
梨にとってはすべてが遊びなんだよね。
辞めた後に何で辞めたのかと電話掛けてきたり、私の次に粘着したらしい子が辞めたと
こぼしたりしてきた。話ネタ目的なの丸分かりだし、あたりまえだけど、
マジ話する人なんてだれもいない。
789おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:46:14 ID:b4XWbkto
・発覚するまでは「人付き合いに積極的な明るい人」
・「本当の友達」「親友」という言葉が大好き
・「私って友達いないんですw」って近付いてくるやつは100%梨
・誰も聞いていないのに、急に『過去の体験(虐待・いじめ)のせいで
 私は性格が歪んだ!』と自分語り。その体験を免罪符に使おうとする
・他人の話に対して「まだいいよ。私なんか〜」が口癖
・好意でしてる事は必ず相手から感謝されるべきと思っている
・相手の都合を考えない。自分が暇だとタゲも暇だと思っている
・心配りをせずズケズケ言うことが親友同士の素直な意見交換だと思っている。
・心からの反省した謝罪ではなく、ただ相手に逃げられたくないだけの謝罪なので
 謝り方がどこかおかしいが、それが通用してると思っている
・嫌われている事を理解できず、『説明して誤解を解いて』復縁しようとする
・「はっきり言って」→はっきり言う→「ひどい!」or「私は気にしてないよ☆」
・最終的にタゲを悪者にするか、「はいはい私が悪いんですよ!」で『消えてあげる』。
790おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:51:25 ID:iOTSGfzX
めでたく梨からターゲット解除されたんだけど、
「あなたがいなくて清々したわ」って感じで、他の人と楽しそうな様子を見せつけてくる。
なんで拒絶された側が、上から目線なんだろうか。
791おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:51:53 ID:o4HtxR4G
本当にテンプレ通りなんだよなぁ・・・
今、私につきまっとってる梨はズケズケ言うこと以外すべて当てはまる
792おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:07 ID:peNWW7lu
ロックオンされたかどうかは別として、
今まで出会った梨は偶然か皆黒目が小さい。
人相学的になにかあるんじゃないかと思った。
793おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:45:56 ID:a6oVdjmG
>>790
その状況、わかります。
梨は自分のいいようにしか解釈しない。
ご存知とは思いますが、
周囲を巻き込んでタゲを陥れにかかるので、ご注意を。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:20:42 ID:eetiqBq6
>>792
自分の身近にいた梨もそうだった。
黒目が大きくなるコンタクト使っていたけど。偶然かな。
あと、目の間、鼻の付け根が低くて平坦だった。
こちらは数名。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 01:14:51 ID:4XZrvozJ
>>790
同じだ。別れた恋人に見せ付けるようなことをやるんだよね
ただの知り合いに対して。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 01:26:56 ID:hEj6ifxw
見せつけやるね。自分の場合は目の前で見せつけられる環境じゃないかわりに
他の人達からもらったメールを「こんなに仲良くしてるんだよね〜」とでも言いたいのかいっぱい転送して来た。
なんて幼稚な事をやるのかと呆れながら徹底的に無視していたけど
ただ嫉妬して欲しい故の行動だったらしく、タゲ解除どころかそれからもしぶとく粘着され続け今に至る…。
797おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 06:00:10 ID:vXFdyErT
あ、そうか、あれ見せつけだったのか。
あまりにも興味がない内容だったので「そうなんだ〜」とか適当に流し続けてたが
ある日来たメールが私も好きだった(同性の友人として)人と会うという内容だったから
「羨ましい!○○ちゃんによろしく!」と返事したきり連絡なくなった。
もしかして向こうは「勝った!」とか思ってるのだろうか。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 09:17:15 ID:c7x3hhn3
>785
当然、上司に報告はしてるよね?ソイツ、怖すぎ。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:34:12 ID:krVD4+II
髪切り虫はアラフィ世代に多い。
彼女たちの世代では、黒髪のロング前髪有りというのは
不良ぽい、いきがった女の代名詞だったらしい(笑)
何故!? と思うが、そうらしい。
ファッションはタンク&ロングスカート、超ブツカなデニム、
昔の不良ってのは随分と清楚系の髪型だったんだなぁ・・・
とにかく、ロングへアって特別目立つお洒落だった・・・らしい。

で、自分達よりちょっと若い人間が、誰も彼もヲタもロングヘアだったのが
えらい不満らしい。
「何あれダサいくせに髪ばかり伸ばしちゃって!」みたいな。
で、そういう怖い髪切り虫が各場所に一人は居たらしい。
今も存在してるのか、はぁーーーーー! 見てみたいね。
800おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:43:00 ID:MiO6p7iv
場違いな書き込みだな
801おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:11:16 ID:CXXcCI4p
(´・ω・)病院のと髪切り梨子は怖すぎ
 
 
 ところで梨子の実例多いみたいですが梨女と梨男の遭遇割合って同じくらいですか? 当方男ですが梨男とはあまし遭遇してない気がします……どっかに潜んでそうでなんかこわい
802おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:24:44 ID:eld0lVWJ
梨男は勘違い男やDVっ気のある男になってしまうイメージ。
あとはやたら馴れ馴れしい上司とかかなー
男同士の梨-ターゲットの関係はあんまり聞かない気がするけどどうなんだろう
803おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:45:54 ID:CXXcCI4p
 なるほど!! 勘違いやDV系なら学生時代よく見かけた気がする。男で真似や乗っ取りはあんまし聞かないかな
804おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 14:48:26 ID:ALxPm+Xs
真似や乗っ取りは、自分が無い梨の歪んだ自己顕示欲だから
男性の場合は暴力支配や根拠のない自信で自分に見栄を張るのかも。
どちらも、権力者や赤の他人の前では猫被りまくり。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:05:19 ID:Qmq/p+2L
私、派遣社員でいろんな企業に行くけど
今まで梨男とは2度遭遇した事がある(それそれ別の企業の社員)
そんで両方とも最後はストーカーになった

二人の共通点は
・身長がかなり低い(二人とも155cmくらいだった)
・自分で「俺はかっこいい」「人からかっこいいと言われる」と自画自賛がすごかった
・何に使ってるのか、二人とも結構な額の借金を抱えていた

こんな感じだった
しかも二人とも職場で「俺と彼女は付き合ってる」と言いふらしていた
片方の男には「エッチした」とまで言いふらされてた
私はほかの社員から聞かされてびっくりした

すぐに派遣会社に事情を説明して辞めたが、
昔の派遣会社って結構無防備に履歴書をそのまま派遣先にFAXで送ってたりしたので
私の住所が知られててマンションにまで来られた
住所を知られてるのが嫌だったのでとにかく引っ越して逃げ切った
806おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 21:02:33 ID:uQXUZYFe
私の知ってる梨男は女同士の会話に「何なんですか、教えて下さいよ〜」と無理に加わろうとしたり、
残業になると急に馴れ馴れしくなり、書籍だのを「役に立つと思うのでどうぞ、嫌ならオクにでも出してください」と渡していた。(時期をずらして各人それぞれに)
「後学のためにぜひ教えて下さい」「参考にしますからお願いします。」上から目線のようなへりくだったような変なまとわりつきがあった。
退職する人がCCでお礼挨拶メールを送信してしまい全員まるわかり。梨男は不正に手に入れたアドレスを嬉々として利用してきて
「◯◯さんのメールに記されていました。はじめてメールですね。」って。こわっ

この梨男も自分をカッコいいと勘違いし、長髪で爪をのばし背は低めだった。
異性梨は勘違い度がハンパないので、早めに拒否しよう。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 00:12:47 ID:Bxcsc1m1
それは普通の積極的なコミニュケーションの域を出ていないと思うけどな
別に嫌がるのを無理強いしているわけじゃないし
808おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 01:19:54 ID:8bOev5S2
空気読めてない=距離感がわからない人

人慣れしてないのか、慇懃無礼だったり、すぐに傷付いたといってキレたり
相手の気持ちを察する能力がないために空回りしているタイプ。
正直、うざいし、きもいです。年齢を経るごとに身に付くはずのスキルが
いつまで経っても身に付かない。対人慣れという問題より脳の病気っぽい人もいる。
怖っ って言われて避けられるしまうのもよくわかる。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 01:36:53 ID:z7uEao7G
あまりに失礼で上から目線だった梨を無視しはじめ二ヶ月。
「やっほ〜久しぶり^^何か照れるね;元気かな?心配になりました。
私もこの二ヶ月大変だったよ。話したい。都合がいいのはいつ?」
って何食わぬ顔でメールが。今まで都合が良い日なんて聞いた事なかったのに。

このスレを知らなかったら、この文に騙されて
直接話を付けにノコノコ出て行ってたと思う。
人の善意に甘えた卑怯な奴だ。梨って。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 02:09:13 ID:8bOev5S2
相手の都合のいい日を先に聞くのって、一見気を遣っているようにみえて
実はそうじゃないと思うんだよね。
自分の知り合いにもいたけど数カ月前から(もしくは数カ月先でもいいからと)
空いてる日を聞き出してきて先行予約されるのって負担でしか無い。

本当に気のきく人って、負担にならないよう、断りやすい誘い方してくるんだよ。
「こちらは○日か○日の夜なら空いているけど、○○さんのご都合は如何ですか?」
みたいな。ちょっと会う元気がないって思えば、それとなく理由を付けて断りやすいし
会いたい人ならなんとか都合つける。
もしその日は都合つかなくても、代行日をこちらの方から折り返し連絡する。
そういう気遣いができる人とは、とても気持ち良い関係を長く続けられる。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 02:20:56 ID:TDkQI5KF
初見ですがこのスレに異質なものを感じました。
私は梨という判断基準でもって早熟に物事を決め込むことに疑問を持つこともあるべきだと、思うのです。
中には重大な精神的資質を持つ方もいらっしゃるでしょう。コンプレックスからくる劣等感をどうに
かしてコントロールしていることも考えられるのではないでしょうか。
もしくは場の状況を気にかける人でありあなたがたとはまた違った判断基準でもってそれをどうにかしようとしての、一見違和感のある行動に写ってしまっていることは考えられないでしょうか?
梨だなんだといった判断基準
そうしてその段階で相手のすべてを見透かしているような感覚にはたして、陥っていないと言えますか?
812おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 02:25:37 ID:RU35ityR
うわ…
813おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 03:36:52 ID:CYFnxdYO
精神的な距離を測れない奴は、物理的な距離も測れないのだろうか。

私が知ってる梨達は大抵、並んで歩いてる時にやたらとグイグイ近づいて来る。
気付いたらこっちが側溝にハマりそうになってる。
で、それとなく注意して位置を替わってみても、
1分後にはまたガードレールにずりずり押しつけられてる。痛い。
本人は無自覚らしく、注意しても分かってないみたいだ。

あとは他の友人達と円になって話していても、
やたら近付いてくる→円が狭まる→円から1人2人押し出される→もやもや
の繰り返しだ…。わざとか?わざと押し出してるのか?

あと頼むから社会人にもなって連れション勧誘しないでくだしあ…。あーあ…
814おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:02:49 ID:1LXCaba0
w
815おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:05:16 ID:1LXCaba0
間違えたw

>>811
w

このスレを全部読んでも、そんな考えなら何かの精神疾患だろうねw
816おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:29:33 ID:hSGudnav
>>811
このスレはカウンセラー育成スレじゃなくて対処対策スレだから
コンプレックスがどうとか精神的資質がどうとか関係ないから。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:30:41 ID:R1Fx2lcI
 そりゃ自意識過剰になってる人もいるかもだけど、相手のことよりまず自己防衛
 
 
(´・ω・`)問題児を責任もって引き取ってくださる方がいれば我々も静かに暮らせます、余裕ないのに不公平な負担を無理強いされても困るです
 
 
 わたしゃ男だからまだいいけど、病気だろうがなんだろうが黙って暴行、圧迫、強姦、プライバシー侵害などされるいわれはない
 
818おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 08:46:10 ID:9OWyW3CZ
せっかく813が話題変えてくれたのに反応しすぎw
やっぱタゲられる人はスルー耐性低いと思う。
819おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:05:18 ID:BKNIkEyx
真正面から受けとめちゃうタイプだからかな。
構ってさんにしてみたらオイシイよね。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 11:13:03 ID:f1sUeq1I
こっちの梨は、自称・お上品なオバサンです。
今までは関わったこともありませんが、夫がまぁまぁ堅い職で
役職で、夫同士が同じ大学だという、ただそれだけの事で
関わるハメになりました。

そのお上品婆は、自分がお上品に生きてるつもりで
それはそれで個人の自由ですが他人にも強要してきます。常にノーメイク、
頭の後ろかなり低い位置でごま塩ダンゴヘア、ロングスカートの
超地味ファッションです。そんなもの強要されたくありません。
最初から、もう失礼なくらい無視して来ました。
そうしたら根に持って、あちこちでこっちの悪口を言い触れ回っているようです。
「幹部の妻なんだから、もう少しお上品にやって欲しいのに」と。
皇室がお手本らしいんですが(笑)皇室に失礼じゃないですかって。
知ったこっちゃないわ、こっちはああいう人生はゴメンです。
私はキャメロンやニコールが好きなんですからほっといて下さい。
人生は一度、後悔しないように生きたいし、旦那には旦那で、
自分のお仕事には自分で責任負って貰います。
私も私で仕事してるんですし。
妻の評価は、夫の評価にはなりません。そんな事で出世できるほど
甘くないと思いますしね。

下がり眉を顰めたような神経質そうな顔をしてて、
姑には絶対にしたくないようなタイプ。
いけないことですが、見るだけで嫌悪感を感じ、今度変なあだ名でも
付けてやりたいとか思っちゃいます。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 11:23:23 ID:Kl9Gy2Fj
>>806
似たような距離梨男がいた。
やたら物を配ったり無駄に低姿勢な人間は要注意だね。
知らない話を詳しく聞きたがるから教えても平気で忘れるし、そもそも
聞いたこと自体忘れてるし。
他の人にも同じように「それ何の話?」「教えて!」と聞きまくっているから
いちいち憶えていないらしい。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 12:49:32 ID:1LXCaba0
>>821
そうそう、梨は人の話した内容をすぐに忘れて何度も聞きたがる。
趣味の話を知りたがるから話したんだけど、次会った時に何気なく
その趣味について話したら「へ〜!そんな趣味があったんだ〜。
面白そう〜、それってどんな内容なの?」とか言ってた。
え・・・この前話したけど・・・その時間はどこに飛んでいったの?て感じ。
聞くだけ聞いて実は聞いていないのが梨なんだね。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:02:33 ID:X8JA3jVj
他人はアクセサリーだから、自分が輪の中に入れさえすれば
内容なんか覚えてない。
824おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:11:54 ID:9OWyW3CZ
梨の場合、自分の話した話も1回目と2回目で全然違う話に変わってたりするよね。
本当の話じゃないから全然違う話に変わってしまうのだろうけど、みんな微妙な顔して黙ってるわ。
つまんない嘘つかなければいいのに。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 14:21:18 ID:5yCiBj/X
>>821
なんでもないのに、よくお菓子を配る人っているね。
上司とか休み明けの人からなら、なんとなくわかるんだけど
意味がわからない場合は警戒するべきかな?
826おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:01:33 ID:PxT5Dh54
ちょっとした学習障害だね
827おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:25:15 ID:MTY/+Upt
梨行為ってそれが迷惑行為だってことを
人に口で伝えてもわかってもらいにくいんだよなぁ

知人が、自分が以前絡まれた同じ梨に目をつけられてる…
なんつーか、注意してねって言うのもお節介だし、
こっちが悪口のようになってしまいそうですっきりしない。


828おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:44:03 ID:WDMXCGHh
旅行帰りとか実家から送られてきたとか、そういう事情もないのにやたら物を配る奴は
自分が中心になりたがってる。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:46:25 ID:8bOev5S2
まあ、人の組み合わせなんていろいろだから
放置しておくのが一番トラブルがなくていいと思う。
以外に凸凹噛合ってくっつく人もいるからね。口出さない方がいい。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 15:48:10 ID:55Rpb4aF
物配ばられたら淡々と どうぞ→どうも で過ごせば無難かも
感想を聞かせて下さいや、おすすめ教えて下さいが続くと梨くさいかも。
嫌なら捨てても下さいもどれだけ傲慢なんだと思う。

梨は中身がないから、自分の価値観とか指向性とか一貫性がなく、違和感をおぼえるんだよね。
まともに相手してたらこっちがおかしくなるよ。
誰からも相手されなくなる(情報がもらえない)と巷で流行っているとか、一番売れているとかブランドに頼るとか
節操ない。皇室にあこがれるのもそれじゃないかな。生まれも育ちも別世界なのにねえ。
自己を映し出す鏡が歪んでいる。
831おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:18:34 ID:YsJBNqO5
自分の言った事を覚えていない梨もいる。今憑かれてる梨がそう。脳に障害があるのではと思う位
同じ話を何度も何度も聞かされる。そして言った事を全く覚えていないらしく、こっちがいいかげん
うんざりして「それはこういう話でしょう?」と言うと「何で知ってるんだ!」と驚く事もある。
とにかくその同じ事を何度も言う回数が異常なのと、その覚えていない様(さま)が明らかに
尋常ではないので本気でゾッとする程。気持ち悪い…。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:25:37 ID:XwCbRUCz
>>811
このスレは梨とはまたちがった方向に病んでいる人が多いから・・・
833おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 03:32:08 ID:ovsCrUd/
>>832
確かに、何ともなかったら被害ではないからな。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 04:53:48 ID:kdIm82Qd
職場の元梨。(というかボダ)
少し前にも書いてあった「見せ付け」と同時に
あからさまな毒づきを開始。
私が隣としゃべっただけで「あー鬱陶しい!!」とか独り言。
とりあえず、最近は私に対する毒を吐き続けてる。
以前は勝手に、私のことを自分の親戚って感じとか、
同じにおいを感じるとか
気持ち悪いことを言ってたな。(もっと色いろあるが)
少しでも意見のズレがあると不機嫌な様子になったり鬱陶しかった。
ムカつくんで、何ヵ月か前から、「私とアナタは別の人間だ」ということを
言葉を変えて散々強調。そして今に至る。

835おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 08:54:58 ID:JARx+BMH
>834
「ムー」の読者か、ソイツ?
836おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:03:47 ID:12j7yhZH
>>834
女子小学生にありがちな態度を社会人になってもやってるんだよな。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:12:59 ID:auGSo9PW
1) 趣味や行動の乗っ取り。
2) かわいそうなタゲを相手にしてあげてる、という態度。
3) あげる、してあげる、許してあげる、という発言。
4) 見返りを大いに期待したプレゼント。
5) 最終的にはタゲを悪者に。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:28:34 ID:ciORN4qa
私が興味を持った物を梨が先に購入。
「貸してあ・げ・る」
イラネって断ってるのにしつこく何度も言ってくる。

「シグノレイ読んでみたいな^^」と思ってもない事を自分のブログに書いたら、梨がコミックス買おうとしててワロタw
839おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 09:43:55 ID:JARx+BMH
>838
次はコイツで実験たのむ。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090326/1024943/
840おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 10:23:34 ID:En/XSOfB
>>811>>832
深夜2時にスレチェック御苦労さんw
841おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 13:08:24 ID:hugKpWSF
私が体験した梨はふたりの子持ちの母親だったが
家庭や子供持っていて、よく他人へのストーキングに夢中になれるものだと思う。
私が子供だったら、人を陥れるような母親よりまだ陥れられる母親の方がいい。
人を陥れるような母親は自分に対してだって何をするかわからない。
・・・それとも、子供さえも、もうアクセサリなのか・・・?
842おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:04:08 ID:LIhjBt62
>>833
同意。
自分の価値観や思想、言動が違えばすべて「変な人」扱いする梨が異常。
世の中いろんな人間いるもんね。
顔スタイル違えば生まれた環境だってそばにいる人間だって違う。
違う親から生まれ育てられたわけだから同じ感覚の人ばかりじゃないよ。
わかりきってることだけど嫌なら逃げるが勝ちだね。
嫌いな人でもギリギリ我慢できるなら自分を抑え観察してみるのも面白い。
知人に「なぜ我慢してまであんな人たちの中にいられるのか?」と尋ねたら
「自己との戦い」と答えたらしい。
つまり忍耐力を養うためのひとつの手段ということ。
かなりストレス溜まる環境でも、自分の意志を強く持てる人には梨との共存も可能ってこと。
というか、梨を梨認定することなく、それも個性と見なすってことらしい。
なんか聞いてるだけで息がつまるおもいだが…
843おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 18:35:10 ID:YsJBNqO5
>>842
いざ逃げようとした時にどこまでも執念深く追いかけて来ることに気がついてないから
そんなノンキな事が言えるんだろうね。梨の本当の恐ろしさをまだ知らないんだな。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:06:13 ID:f1IsifRk
>>838
俺はそれと似た「買ってあげる」をされたことがある。「買ってあげるから、それは捨てろ」とまで言われて、実際強引に取り上げられて捨てられかけた。
しかも100円ショップの品。品質は言うに及ばず。
安い店を選んで買う私って賢い!って思ってるっぽい。
その人、未だに100円ショップを利用してる事を自慢にしてて、事あるごとに人に100円ショップの商品を勧めてる。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:41:18 ID:4WnH4YLW
>>837
結構当てはまるわ。
1) 言動の乗っ取りはひどいもの。
2) 集団行動が苦手なタイプはタゲられやすい。
3) 去年の誕生日にプレゼントをもらった。なんか面倒クセーけど、
貰いっぱなしは何だから梨の誕生日にお返しした。
→嫌そうな反応を受ける。だったら最初から私によこすなよ、と。
5) 今、完全に私は悪者にされてます。職場に居場所なんてありません。
自分を被害者に見せるのがとってもお上手。いやー参った参った
846おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:42:00 ID:tmiJaUDw
距離感が分からない人は、要するに子供ってことですね?
847おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:48:28 ID:jAf09lMa
>>846
一概には言えないけど、多分そうだと
848おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 21:58:54 ID:LbOgZDFW
周りで梨を体験した・聞いた話に共通してることは
一方的に「あのね、私って……なんだよね」で不幸語りが始まり、
「これ話したくなったのあなたが初めて」で締めくくること。
自分も似たような事が…と言おうもんなら
「そんなのまだマシ!私のがひどい!」となぜかキレる。

梨のドッペルゲンガーでもいるのかってくらい「あるある!」と言われる。
大小あれど梨の被害者って案外多いよね。
849おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:13:05 ID:8cgYRhKX
サークルの参謀地位を乗っ取って、自分色に染めようとしてた梨子は
やっと自分の無能さに気が付いたのか、こっちが意地張って言う事を聞かないと思ったのか
方向転換してサークルのお荷物になる事にしたらしいw
本人はお荷物になってやるとかワガママに振舞って困らせてやる!という気はなく
個人の行動は尊重すべきだから、自由にやらせてもらう。と言う訳らしい。
子供が帰りたがってるからとか理由つけて、自分の仲間だけ連れて帰っちゃうとか、
サークルの幹部除いて打ち上げ主催するとか、もうねw
梨子自身でサークル立ち上げればいいのに。
でも出来ないから不満タラタラ言いながらも現サークルにしがみついてるんだよね。
哀れだね。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 22:40:21 ID:Wj+kiMv9
思い通りにいかないと不満たらたら未練たらたらで去っていくこともあるよ
しかし、数年後結局舞い戻ってきたりするのが梨。
その間におこった新しい人間関係や出来事を認知せず、
時空を歪ませて以前と同じように振る舞うのが梨。
周りを困らせながらどこでもイキイキと生息できそな生命力だな。(しかもエネルギーは他人から奪う)
851おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 23:18:15 ID:M5K6oZ8x
不満や文句、他のメンバーの悪口ばっかり言ってる人に限って絶対に辞めない。
何のかんので執着してオフ会などの行事にもぶうぶう言いながらしっかり参加。
で、終わったら絶対、何かしらの文句をつける。
やれ場所が気に入らない、店が気に入らない、時間が気に入らない、あの人がいたから不愉快だった、などなど。
そんなに文句や悪口ばっかり言うわりには他のメンバー以上にみんなで集まりたがって
「早く次の企画して下さい!また集まりましょう!いつになったらやるんですか?」とやかましい。
梨ってサークルやメンバーに何を望んでいるんだろう。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:07:19 ID:PN/BZCRZ
>>852
全くだ。文句ばっかり言うんで開催しないと、今度は
「最近は世話してくれる人がいないからなー」と言いやがる。
お前が世話すりゃいいじゃねーか。そのくせ、
自分の子飼いは内緒で飯に連れて行ったりするんだぜ。
バレバレだけどね。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 00:44:53 ID:ChOPfjS+
サークルの話を聴く限りは
なんだか「梨」のほうが力関係が強い場合もありそうね
被害者なんだろうけど、周囲からは被害者のほうが梨だと見られるパターンもありそう
結局は、人望とか立場が勝敗を決めちゃうから
854おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 06:25:39 ID:H+xbQhO+
>>846
たまに真性精神病の人もいる
855おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 10:09:26 ID:Wi6WfIwP
梨子はタゲにつきまとい続けながら
「継続は力なり」とか思っているよ。
856おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:23:39 ID:KWUcbDht
「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」という言葉があるけど、梨は人の腕を引っ張って赤信号をわたらせようとする。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:35:09 ID:XCicFARf
同じ職場の梨子。
毎日職場の人と自分の待遇の愚痴。辞めたい辞めたいが口癖。
「愚痴もたまってるし我慢によくないし辞めるのもいいかもね」と言えば
「他人事だと思って!職場をやめるって簡単に割り切れるもんじゃない!
もっと私の立場にたって考えて!相談のって!」とまた愚痴の嵐・・。
耐え切れなくなってこっちが辞めることにしたら
梨子が「心の支えをなくした自分かわいそう!ひどい!」と毎日煩い。
おまけに私に退職後の生活の指導あり。
@退職後、よその職場で働く場合。梨子の出社前と昼休みと退社後、一日3回の
携帯連絡に必ず出て、非情な私に職場を去られて一人残されてがんばって働く梨子に
応援と相談と愚痴を聞くこと。
休暇をとるときは必ず連絡して。あわせるからと。
A梨子より高い時給の職場では働かない。
Bその職場で楽しい人間関係を築いてはならない。
 梨子は一人でがんばってるんだから、そんなのゆるさないよ!だと。
B退職後も私達は強い絆で結ばれている!親友というより家族だよ!
 休日はお互い親交をより深めるようにすること!
といった内容でした。
退職後は即効無視しまくり。朝と昼休みと夕方着信履歴とメールがすごい!
無視しまくっても連絡してくるその頑張りを他にむけてほしい。
っていうか梨子は既婚者。旦那もいるし子供もいるんだから
他人にタゲる前に旦那に頼ればいいのに。怖いよ。


858おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:03:12 ID:dznWWj3F
>>857
そこまで明文化するとは、これはまた強烈な梨だな。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:20:54 ID:OW2WaJhD
背中に「私はバカです」と看板背負ってるレベルのバカだな。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:23:27 ID:LutaOfiu
さすがに作り話だろう
よく考えたもんだ
861おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:28:19 ID:vTgdIgrx
>>860
いやいや、梨を知らない人はネタだと思うだろうけど
梨ってのはある意味ネタのような精神病者だからね。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:32:26 ID:GYAerfWY
ありえないことじゃないな
863おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 12:45:18 ID:XCicFARf
>860
857です。作り話だったらどんなによかったか・・・。
実在の人物です。初めて出会った梨だったのでまいりました。
それまでは運よく梨に遭遇してませんでしたから・・・。
世の中にこんな人間がいるなんて思いもよりませんでした。
生活を束縛されるって本当に辛い。
怒りを通り越して恐怖心を抱かされたのは初めてです。
とにかく無視し続けて梨が私の事を忘れてくれることだけを願う毎日です。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 13:05:36 ID:3Etwd1zc
>>860
失礼ですが、梨の被害にあわれたことがないのでは?
はっきり言って洒落になりませんよ。
些細な人間関係のトラブルなら、
「全くしょうがないな」とか、
「ふん、あの野郎」
で済みますけど、梨はそれで済まなくなる。
散々人の生活を引っ掻き回した挙句、こっちが会社を辞めても
なんの反省もなし。それどころか、辞めても尚粘着するのが梨
ですから。
拒絶しなければ、食い散らかされ、拒絶すれば、悪者にされる。
とにかく関わったら最後。それも、こっちが関わらなくても、
梨の被害は常にそこにあるという感じです。
プライベートなら、まだ逃げられますが、職場だったら、
アウトです。もう辞めるしかありません。
実際、タチの悪い梨がいる会社で、離職率が軽く40%から
50%を超える会社もあります。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:50:11 ID:AbWVULnG
>>860
多分本当だと思う。
ボスネコタイプの小学生がよくそういう不条理なことするし。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:58:51 ID:k77MlKDa
>>865
そういう人がいる職場は、たいていは
人が入れ代わるの覚悟で低賃金(アルバイトや派遣)の人を雇うか
好待遇で釣るかどっちかw
867おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 17:52:39 ID:Q5caedBy
沖縄集団自決「軍の命令ではない」 地元誌が特集記事
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090610/edc0906102117005-n1.htm
868おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 18:33:32 ID:PHssmN/K
うちの職場のパート梨、ここの仕事は自分には向かないって愚痴ってるらしい。
それを言い訳に適当に馴れ合いで仕事されちゃ周りが迷惑。
いつまでも向かない仕事をダラダラ続けるより
早いとこ好きな仕事を見つけて転職でもすればいいのに
せっかく支配下においたタゲ達と離れたくないらしくてボス気取りでずっと居座ってる。
梨が辞めるのってタゲがいなくなって孤立した時なんだろうな。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 20:07:22 ID:LBU/+CYk
どんな仕事でも誇りをもってやる人は好ましいよね。
義務教育じゃないんだから「やってらんなぁーい」とかいって
だらだらだらだらやられると本気でむかつく。
まだ、同じ職場なら弱音を共感することもできるけど
休日に遊ぶために会ったはずの友達が、延々と自分の仕事の愚痴を言い続けて参った。
その子は工場勤務なんだが、肩が凝る目が疲れるから始まって
外国から出稼ぎにきている男性従業員にちょっかいだされて困るとか
とにかく食事中なのにずっと愚痴。
体を酷使するから大変だよねえ、向こうのお国柄なのかね〜、と
相槌を打ち続けたものの、なんかどんどん機嫌悪くなっていく梨。
どうやら仕事を馬鹿にされていると思ったらしい…。
しかも後の愚痴は、男性からモテていることのアピールだったらしいと
最後に気づいた…。
いったいどういう反応すれば正しかったの?
870おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:08:00 ID:HeJgVeIp
>>857
わかるわかるわかる!
私を束縛した梨も基本同じようなことを求めてきたよ
ボスではなく構ってタイプだったからじっとりと束縛された
行動発言感情wまで、大好きなあなたにはこうして欲しいと言ってくる
従わないと悲しい、傷ついたとしつこい
強く拒否って自殺でもされたら嫌だからやんわりかわしていたけど
最終的にはこいつなんか死んでも私にゃ関係ないしという気持ちになってバッサリキッパリ切り捨てることができた
自分最低と思うけど、相手にも痛みを感じる心があるなんて思わなくならないと病的な梨は切れないね
871おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 22:37:46 ID:qPr3Qy77
>>869
男性にモテている自慢…あるわー
それを愚痴っぽく言うから、本当に嫌なのかと思って回避策とか真面目に提案すると
すんごい不機嫌になって面倒くさい
かと言って「わぁすごいねモテるんだね〜」なんてエサあげることもないしな…
872おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:26:01 ID:Dh0XEfSy
その「男性にモテている自慢」ってのもよくよく聞いてみたら
出会い系の男だったり客観的に見ると金づるや公衆便所にされてるだけだったり、
脳内彼氏だったりするんだなこれが
873おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:49:53 ID:JoZHkTdG
>>871
分かりすぎてワロタ。
梨って本当に同じなんだな。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 23:54:17 ID:ForJbLVt
前派遣で言った会社に梨子が居た
同じ部署だったんだけれど、ある1人のタゲにべったりで傍から見て異様

「タゲさん大好き!もうトイレまで一緒に入りたいくらい大好きなの!」
「○日休みなの?なんで言ってくれなかったの!じゃあ私も休み取る!一緒にその日遊びに行こう!どこ行く!?」
始終こんなこと言ってて(仕事中)実際にそういう行動を取る
周りも明言はしないけど、変な奴っぽいから関わらないで置こうっていう空気が出来てた

自分を肯定してくれる人にはひたすらベタベタ
自分をちょっとでも否定する人には攻撃性を出す
しかも梨はもう丁度三十路だしタゲは30半ば
んなはしゃぎ方する年齢ではない

「一緒に遊びに行こう!」と騒いでる場で反応に困ってとりあえず苦笑してたら行く気だと思われたらしく
「え、誘ってないから〜w」と見下し加減で言われたよ
「いや、行くわけないじゃん」と冷静に切り替えしたら悔しそうにしてたのが印象的
こんなにも仲の良い私達!を演出して周りから羨ましいとか思われたいんだろうね
実際は逆方向に行ってるけど
875おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 06:12:37 ID:zDS4495t
自分が恥ずかしい勘違いで間違えたとき、恥ずかしそうではなく悔しそうにするよね…
それ逆恨みだから。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 07:12:55 ID:Wi4I61nM
それどころか自分の勘違いを真実だと言い張ったりするよな。
梨は弱い立場になりたくないから、間違いをなかなか認めない。
追い詰められてふじこってるのを傍観する分には楽しいんだがな…
877おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 08:32:12 ID:J42KWji7
>>874
中学生みたいだ
878おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 09:08:56 ID:sUEsC3tQ
私の知ってる梨たちは恥ずかしいとか悔しいときに
顔を真っ赤にして人の背中を叩いて来る癖があって迷惑だった。
ポンポンなんて可愛いものじゃなく、思いっきり殴って来て
「痛いよ!やめて!」と抗議しても気が済むまで止めてくれない。
短気な人だったらグーで殴り返してると思う。

梨って精神的にも加減を知らなくて人を追いつめてしまうけど、
物理的な加減てものもわからないんだろうな、と妙に納得してしまった。
殴られるのがイヤで近寄らなくなると「避けてる!」って怒るし。
当たり前じゃん。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 11:14:32 ID:x6mp1Yza
何年もイタ電し続けるのって、構って欲しいのかな。
罵詈雑言、見下し発言だけ。
そんなの誰だって相手にすることないとおもうんだけど。
なにが目的なんだろ。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 12:13:45 ID:fUAX9RzQ
>>869
同じ職場だから世界がせまくて弱音をはいたり悪口をいえなくて
久しぶりの利害関係のない友人だから愚痴を言い合えるというのも
あると思うけど。

どっちかというと、同じことをやってんのに愚痴ばっかいうんじゃないよというほうがあるけどね。
いや、どちらが普通の感覚だとかはわからんけどね。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 13:26:53 ID:CdTc4jvs
>>879
暇つぶしではないかと。
おそらく相手は誰でも構わない、メモリでロシアンルーレット。
スルーでおk。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 15:42:42 ID:HRi1IaRS
>>881
暇つぶしとかのんきな事言ってられるなんて、梨の被害に合った事ないでしょ?
883おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 16:56:45 ID:rkgYQuOW
狙ってる男に突進するような感覚を同性にする
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 19:16:52 ID:LKgcdLhI
うちの父親の古くからの友人がすごく嫌なタイプの距離梨
私が子供の頃から会うたびに私の事をまるで自分の子供のように
「ホラこうして!」とか「何やってんだよ、だめだなあもう」みたいに命令口調で接してきてた
私は自分の父親にさえそんな乱暴な言い方された事なかったので私はその人を嫌いだった

先月、私の父が他界した時、その人も通夜に来たのだが
私はそれまでの父の看病と参列者への対応でヘトヘトになってたので
通夜が終わってお清めの席で皆さんに挨拶しながらちょっと椅子に腰掛けたとたん
その人が、「ほら、あの人にお茶入れてあげて!」
「あの人一人なんだからこっちへお呼びして話し相手になってあげて!」
と命令口調

しまいには私の動き方が気に入らなかったらしく
「もう〜〜、ほんっとだめだなあ」とイライラ口調
あの男、本当に私の事を何だと思ってるんだろう?
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 20:19:31 ID:i5DQqT4C
>>884
884さんは結婚してる?
今後父親代わりとか言って色々な行事にシャシャリ出てくる可能性大だよ
親戚の人に苦痛である事をきちんと相談して
場合によっては絶縁状出した方がいいと思う

形見分けで結構な物を持ってかれないように気をつけてね
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:44:50 ID:oIha8VyC
>884
親戚ですらない、赤の他人の癖に…すごいねそれは。乙。
>885に同意。口出しされる謂れはないんだし、
すっぱり切っちゃったほうがいいと思うよ。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 21:48:13 ID:WbntU54S
距離梨ってダメ出し好きだよなぁ。
ダメ出しがコミュニケーションだと思ってるくらいダメ出し好き。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:18:00 ID:rslFs6zq
好きだよね
そして自分が同じことされると切れる
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 22:30:56 ID:HTYktwtP
他人を自由自在に動かそうなんて、ロボットでも操り人形でもないわい
やらされているのではなく、自分の意志で行動しているって肯定できれば
まだ気持ちは楽なんだけどね

趣味とかでも「あーすればいい、こーすればもっと、だからダメなのよ」と手や口出してくるヤツは
何様と言いたくなる。誰も教えてくれとも助けてくれともいってませんけど。
梨の脳内では「いいことやってあげた、親切な私。みんなが感謝している。」迷惑なだけです。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 00:27:37 ID:JckDqkME
梨かどうかわかんないけど。昔の立場をそのまま引きずる人っているよね
私が昔勤めてた上司がそうなんだけど、
私は職場を辞めて10年以上も経ってるのに、久々に職場の同窓会やったら
そいついまだに上司面して当時のままの上から目線で話しかけてきた
10年以上ぶりなのに「どう最近?」「ちゃんと仕事やってんの?」から始まって、
私生活をあれこれ聞いてくるんだけどその聞き方も「今どこ住んでんの?」「結婚は?」

私、全然違う職種に転職したし、今の職場ではもう管理職だし、
辞めて10年以上も経ってるのにいつまでも当時の上司との上下関係なんか引きずりたくない
お互いに社会人としてごく普通の敬語で話がしたい

あまりにむかついたので
私はできるだけそいつから離れてほかの元同僚達とばかり話してたけど
いつの間にかそいつもみんなの輪に入ってきててきもかった
帰りにはメモ紙出してきて当然のように「はい、住所と電話教えといて」と言われたので私は
「皆さん(元同僚達)と連絡取り合いますので」とかわけわかんない事言ってごまかして教えなかった
教えたら一生部下扱いされるわ
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:02:32 ID:kG2g1mMJ
おせっかいな父の昔の友人や昔の上司の話を聞くと、
梨と被害者の関係なのかはよくわからない。

恩があるとはいえ、気性が合わない人にからまれるのは、
嫌なのは分かるし、断るのも自由だけど、
大事な人をきっちゃわないように気をつけてね。
利害でくっついたりはなれたりするアカの他人とは違って、
そういう義理のある人って
人生の最後まで縁が続いたりするものだから。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:56:16 ID:HX6eEXVk
>>890
>お互いに社会人としてごく普通の敬語で話がしたい

これって上司の方が言うことであって、世話になった方が
言うことではない気がする。
生徒の方が出世しても先生はいつまでも先生なのと同じというか。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 08:57:45 ID:ATbftGnt
些細なことだけど、1人暮らしの梨によく夕飯(社員食堂 安い)に誘われる
私は夜に揚げ物とか食べると胃がもたれるためいつも自炊している
前日や当日朝に夕飯の支度まで済ませてあることが多いので、誘われても断ってる。
まあ、梨が鬱陶しいからという理由もあるけど。

何度か断って、空気嫁と思っていたら
梨「Tさんそれ(断るときの言い訳)ばっかり。たまには一緒に食べてくれてもいいじゃないですか」

断るの解ってるなら誘うなよ
そしてお前のたまには=平日全部 だから断ってるんだよ

そして彼氏よりも早く誕生日おめでとうメールを寄越すとは何事だ
(日付が変わった瞬間、寝てたのに起こされた。
 彼氏は私の早寝を知ってるから、いつも翌朝にしてくれる)
894おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 09:41:43 ID:7Fb5N651
375 おさかなくわえた名無しさん New! 2009/07/12(日) 09:16:15 ID:13/tpJk0
職場の女。

トイレから戻っても誰も「おかえり」と言ってくれない。
仕事が終わり、お疲れ様と解散後、みんな私に話しかけてくれず、さっさと帰る。
飲み会の二次会に移動する間、私は誰からも話しかけてもらえずひとりぼっち。
(職場の一部の子)赤外線でメールアドレス交換に入れてくれなかった。
画像を見せてくれなかった。
無料携帯ゲームの仲間に入れてくれなかった。

こんな理由で退職してった。

おかえりは、ただいまと言った人がいたから返事しただけ。
彼女は黙って戻ってきたので誰も言わなかった。
解散後はさっさと帰りたいに決まってる。
話したければ輪に入ればいい。
メアド交換したければ言えばいい。全員してあんただけ入れてないわけではない。
(職場は15名のチーム)
画像はたまたま仲良しが見ていて笑う→なになにー?と見たい人が集まってきただけ。
見たければくればいい。
無料ゲームは登録すりゃーいい。名前教えてくれれば、友達登録してやるし。

全部説明してやったけど、自分は嫌われている、かわいそうな子なんですと
言ってきかないので退職を引き止めなかったら「ここで引き止めるのが普通
なんじゃないんですか!」と逆切れ。退職後も「私が必要なんじゃないんですか?
戻ってあげてもいいですけど」と上司通じてメールがくるが、
こいつがいないほうが実は仕事が進んで進んで仕方ない。

というか、久々神経わからん女と3ヶ月仕事をしたよ。長文ゴメンネ。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 10:26:47 ID:P89BXuSL
>878
つ【剣山】
背中に仕込め。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:08:51 ID:uF67g7WX
>>890
元職場の同窓会って、以前勤めてた職場の集まりに行ったってことなのかな。
元上司は職活してんのかとおもた。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:17:44 ID:DODdFj2o
>>884
そのタイプ、会社で経験した。
上司だったから最悪だった。

よく「箸の上げ下げにもうるさい」ってたとえがあるけど、まさにそれ。
仕事のやり方を散々干渉してきて、一応顔を立てて、その上司の
言う通りにしたら、かえって効率が低下するという悲劇に見舞われた。

よくはわからないけど、そういう「仕切り屋」って、どこにでもいるみたい。
常に仕切ってないと気が済まないタイプなんだろうね。
心理学の本の受け売りだけど、そういうやたら仕切って、人を支配
したがる人って、相当、自己蔑視が激しいらしい。要するに自分が
不幸だから、他人も同じ領域に引きずり込まないではいられない
人間みたいだね。
>>884さんのレス見て、ほんと、似たような梨はどこにでもいるんだな
と思った。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:22:05 ID:YPcVhFAK
>>890
人間関係が切れたときの状態をキープする所があるから
年寄りになって自分が社長になったとしても

同窓会で定年で無職になった先生に会ったら
先生には敬意を払い、先生も生徒の頃を思い出す
中学から一回も会って無くても、友達には「○○ちゃん」とか
お互いいい年になった人に言う

だから正直相手が当時のように話してくるのは
ある意味普通だと思うが、それはただあなたが相手を嫌いなだけだよね
相手が敬語で話しかけてきたとしたら
相手が性格が丸くなったとかで良い方に変化したときだと思う
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 11:36:32 ID:qQZrRvOm
たまにテレビでたけしや軍団のメンバーが東国原知事と一緒にテレビでトークしてて
知事に対して「お前それどうなんだよ?」とか言って知事をお前呼ばわりしてるけど
あれ見てるとたとえたけしでもとっくの昔に軍団を離れて今は知事になった人に対して
あの態度はどうかと思うよ
知事の方はさりげなく距離を置いた言葉遣いをしてたからなおさら
900おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:06:45 ID:ZBpmINqt
私は今は会社を辞めていようが何しようが急に改まった態度で敬語を使われる方が違和感を
感じるけどなぁ。上司は会社を辞めてもその人と自分の関係に限定すればずっとある意味「上司」だし、学校の先輩は
卒業して何年何十年たっても「先輩」だと思う。私はね。昔と同じ感じで接して来てくれればむしろ嬉しい。
今更変な敬語になる方が他人行儀で寂しく感じる。
>>890さんはその元上司を嫌いだからそう思うんじゃないかな。尊敬してるとか好きな上司だったら
そうは思わない気がする。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 12:25:28 ID:aJILHVSa
890ですけど
私が元上司を嫌いだったと決め付ける人が多いのでびっくりしました

私は勤めてる当時はその上司を好きでも嫌いでもありませんでしたよ
たまたま私の上司になった人と思ってましたし、向こうもそう思ってたでしょう
職場をやめてから10年以上、お互いに連絡もしてなかったし年賀状のやりとりすらしてませんでしたから

だから同窓会の時も「あの元上司とも会える」という感覚でした
それが会ったとたん、もう部下でもない私に当然のごとく上から目線の大連発で食いついてくるので、
そこで初めて嫌な人だなと思いました
元上司が社会人としてごく普通の接し方をして下さってたらそんな感情も起きなかったでしょう
10年以上連絡してなかったのに、元上司だからという理由だけで
当然のように住所電話を教えろと言ってくるのにも違和感がありました

これは元々好きだったとか嫌いだったではなく
お互いの社会人としての付き合い方の感覚の違いです
私が元上司を嫌いだったと決め付ける人は、私から見れば
人間関係を好きか嫌いかでしか図れない人の考えに思えますね
902おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 13:54:13 ID:8UInQmZ/
距離梨の特徴を>>901のほうがよっぽど兼ね備えているのでびっくりしました
903おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:11:07 ID:13FrriPU
いや、端から見たら嫌いとしか思えないから言われると思うんだが
本人自覚なしか…
904おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:13:46 ID:aJILHVSa
>>902
あなたの意味不明な書き込みの方にもっとびっくりしました
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:16:46 ID:q0onR7vx
>>902
自分もそう思った。そもそも>>890の例からして元上司が梨か否かを語るような
問題じゃないんだけど、この流れを見ると>>901の方がむしろ梨臭がする。>>892の言う通り
逆の立場でなら話はわかるんだけど。いろいろ近況を尋ねるのも久々に会ったのなら
普通に話の中である事だし、実際教えるかどうかは>>901の判断として
きいてきた事も何らおかしな事じゃないと思うけどね。元上司を嫌いなので
なかったら、なぜそんなに拒絶反応を示すのか不思議に思える。
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:24:39 ID:8UInQmZ/
>>904
そりゃお前にとっては意味不明だろ。
自覚無いからこその距離梨だからな。
で、次はどう来るの?
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 14:44:36 ID:YPcVhFAK
なんというか働いている時は、>>901が決めた枠組みの中で
「この人は仕事の上司という役だから、部下に対してこう振舞ってる筈だ」
って思い込んでいて
今はその仕事の枠が外れたのにその振る舞いは
おかしいって言ってるんだと思うけど

もともと上司的にはそんな枠は存在してなかったのだと思う
当時も素の状態で、今も素の状態。
年取ると10年くらいではそう何か大きい出来事でも
なければ人は変わったりしない。

思い込んでいたマイルールと、実際の相手の態度が違ったから
今になって嫌と思ったが、実際は当時だって仕事フィルターが
無ければ決して良い人だとは思ってなかったと思う

仕事フィルターがあるから、好きでも嫌いでもないただの上司と
いうことに当時は収めれてたが、今は大義名分が無いから
ダイレクトに相手の行動が気になって本心が浮上したんだと思う
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:36:34 ID:dnUInejd
>>901同意
公私の区別をつけられない上司の場合、
仕事上の仲=俺を個人的に慕っている と誤解することもあると思う
10年たってるならちょっと不気味
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 15:53:09 ID:q0onR7vx
>>908
それ自意識過剰じゃないの?
ああそうか、>>901も元上司が自分に気があるのかと勘違いしてるから
(何さこのオッサン!私にはあんたみたいな老いぼれジジイより
もっと若いイケメンがふさわしいんだよ!近寄んなボケ!)と
思ってるからそれだけ拒絶反応あるわけね。なら納得できる。
心配しなくて大丈夫。話からすると元上司は残念ながら>>901に気があるわけでも何でもなく
普通の態度だよ。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 16:59:16 ID:tMDNBZf7
上司は梨とは思えないけど、でも住所と電話番号は普通きかないと思う
せいぜい自分の連絡先を渡して、何かあったら連絡しろと言うくらいじゃないかな
梨というよりパワハラくさい
前半の上司面で今どうしてると話してくるのは、よくある態度だとおも
他に話題ないしね
911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:09:42 ID:q0onR7vx
どっちにしろ>>901はカリカリし過ぎなんじゃないの?しつこく追いかけられてる訳でも
ないんだし。例えば元上司が他の人に連絡先をきいて何度も電話してきて困ってるとかなら
まだしも、>>901に対してそこまでする魅力は感じなかったみたいだし。そもそもスレチだわな。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:24:41 ID:13FrriPU
同窓会で上司面で話し掛けてくると言っても
前は確かに上司だったし
、話題も特にないから無難な質問ぽいし

特に気を使おうと思ってないから、前と同じ態度なんだろうし
(わざわざ態度変える方が特別に気を使ってない?)
久々に会ってやっぱ嫌いだなと再確認した、程度かなと思った
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 17:34:33 ID:LLC17q/N
「もーいつまでも子供あつかいしないで下さいよ〜アハハハ」
なんて言えたら楽だろうけど難しいもんね、維持するの
914おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:01:07 ID:vtwjJO8a
職場の梨って厄介だね。
梨って職場にタゲを探すために来てるのかと思うことがある。

だって梨って 全 然 仕 事 す る 気 な い じゃ ん !!
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 22:48:22 ID:XwwzzdEO
梨はやたら職場に関係ないいらないものを持ってくるしね
お菓子だとかガラクタかおもちゃみたいなものだとか
だから梨はやたら大荷物なんだよ
みんなでおやつを食べたりガラクタを配ったりしに来てんのかと言いたくなる
そんなもんを持ってきてそれらをネタに周りを巻き込んで1日騒いでたりとかな
こういうヤツが仕事が出来たためしがない
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 23:13:59 ID:kG2g1mMJ
暫くカキコを見ていると
梨行為も被害者ぶりを押し付けるのでも、
相手の価値観を尊重できないのでは同じなんじゃないのかなあ
迷惑だからと拒絶するのもいいけど、
まずは一度は人の意見を理解しようとしてみたらどうかな。

901さんを責める人も、901さん自身も、
少し気持ちに余裕がなさすぎに思えるけれども
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:39:18 ID:NjAWCRlD
長文の嵐・・キジョ板みてー・・
918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:18:44 ID:SyVehV6m
>>916
相手の意見を理解しようと努力しても「何かおかしい」「何かおかしい」…
都合があるので誘いを断っても何度もしつこく誘い続ける相手の意見を理解
しようとしても「何かおかしい」…
誘いを断って別の用事を済ませ、家に帰宅したら梨がいた「確実におかしい」…
プレゼントを受け取るのを断ったら「じゃあ捨てておいて」と無理やり置いていく
梨の行動を理解してやる必要はないと思う。

梨ってのは、相手の価値観や都合を全く1%も理解しようとしない生き物なんだよ。
理解しようとしないくせに、「理解しろ」と強要してくる生き物なんだよ。
梨を一人の人間として扱うと頭が混乱する。
梨は透明人間だと思うしかない。とにかく無視。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:48:16 ID:L3FXx01A
ん?元上司は仕事上での上司でしょ?
学校の先輩とか先生とかとは違うじゃん。
上司っていうのはさ、仕事していく上での上司であって、同じように仕事してればあるいは自分が
上になる立場もあるはずなわけだよね?
そういう変動のある地位なのにしかも職をはなれても
上司づらすんのはおかしいよな、
なんか901さんの気持ちもわかる


920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 04:51:59 ID:TA/Gr7G/
上司じゃないけど>>890と同じパターンで
中学時代の部活の先輩がいつまで経っても上から目線で
批判&あれこれ口出してくるのがものすごくウザイ。
厭すぎてジンマシンがでそうだった…。
卒業してから5年に一度の割合くらいでしか顔合わさないのに
向こうは15才当時のままで感覚が止ってしまっていた。
たまたま知人を通してフリーの仕事で一緒になったんだけど
(専門職のプロであるボスの元で雇われた)、
向こうは専門外の素人、こちらは一応それ専門に習ってきた経歴があるのだけど
そのおかれた状況が気に入らなかったらしく、
まるで出る杭叩くように終始ネチネチネチネチいびられ、仕事の邪魔をされた。
中学生時代の上下関係を20年近く経っても維持できると思う感覚がわからない。
梨は時間の壁を何とも思わないね。
何年経っても、いつまでも関係性はそのままでキープできていると思ってる。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 07:31:37 ID:bvi+8VZo
今身近にいる梨が、
友人の母親が亡くなったから気分が暗い、と落ち込んでいたので話を聞いてみると。『母親を亡くした友人の気持ちを思うと悲しくなる』
等のよくある話ではなく、
「友人の母親が亡くなっただけなのにこんなに鬱な私すごい」
から始まり、
「私は友人の全てを知っているし、友人も私のry」
を経て、
「アテクシなら友人の母代わりにもなれる!!」
と、すごい笑顔と鼻息で締めくくられた。

話を聞いてやろうとした私が馬鹿だった。
人の死すらも装飾品なんだな。取りあえず友人逃げろ。

922おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 08:40:14 ID:ss0kmL6T
お世話になったことがあって仲良くもしている
恩人のような方がいるんだけどその子供が梨っぽい。
親の友人関係を親と共用できると思ってるらしい。
子供とは同年代でも、お世話になった事もないし共通点もないのに。

自分の結婚後も「自分に」貢ぎ物持って来いとか付き合えとか、
「自分の子供に」あれ買って来いとか、キリがないので避けてる。
恩人に受けた恩は恩人本人にちゃんとお返ししてる。

あんまり考えたくないけど、恩人がいなくなった暁には
子供とは完全に縁を絶とうと思ってる。
すでに子供の独立後は距離を置き始める人が続出していて
子供は狂ったようにしがみついてる。親の友達に。

恩人はまともな人だから、本心はともかく
子供の相手を無理強いして来ないのが救い。
子供は他のところでも問題ばかり起こしていて、
我が子ながらちょっと痛い人ってことはわかってるみたい。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 08:48:59 ID:FL+YV1T2
>921
つ「あなた(梨)が代わりに死ねばよかったのに」
924おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 11:27:37 ID:ztV5IytM
>>922
まともにみえてもその恩人も距離なし気味なんだと思う。
自分と子供の境界がつけられない。きっとその梨子は
「この場合こう振舞うべき」「子供が口出しすることではありませんよ」
ということを幼少時からきちんと教えてもらえていないんだよ。
おそらく「自分のことは自分で責任もちなさい、自分で考えなさい」とだけ言って放置なんでしょう。
具体的にどうするべき、ということは教えない。
人に迷惑かけててもたしなめもしない。
まともで他人と快くつきあえる、態度も立派、尊敬されている人が
親として立派とは限らない。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 13:31:55 ID:NTUrMKV9
中韓「ただの価値観やお国柄の違いだよ!
侵略する国の気持ちも分かってあげて!
私の気持ちも理解しようとせずに黙って侵略されないなんて
余裕なさ過ぎ!」
926おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 18:54:21 ID:IMu5Q0cq
まぁ洗脳したいんだろな 出来てないけど
927おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 22:03:38 ID:ipOJIZP+
かまどや社長が酒気帯び 兵庫県警、現行犯で逮捕

兵庫県警灘署は22日、道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で持ち帰り弁当チェーン大手「本家かまどや」社長、
金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=を逮捕した。
調べでは、金容疑者は22日午後10時40分ごろ、灘区八幡町の路上で酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。
呼気1リットル当たり0・6ミリグラムのアルコールが検出されたという。
本家かまどや総務部は「事実確認ができていないのでコメントできない」としている。

ttp://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000420.html

>金弘周容疑者(64)=神戸市灘区篠原北町=

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200810230051.html

>金原弘周容疑者(64)=同市灘区篠原北町2丁目=
928922:2009/07/14(火) 07:52:10 ID:kAluWD2q
>>924
ああ、そういや恩人も基本は義理人情なんだけど
口うるさいっていうかお節介っていうか
このスレの人たちに距離梨認定されてもおかしくないとこはあるなw

ただそこの一家はみんなそんな感じなのに自分と同年代の梨の異質さだけが際立ってる。
一家で人にご馳走したりしてるから手土産がたくさん集まる家なのに、
梨だけは「手土産持って来て」で、人が来たら受け取って、
「用済んだから、帰って」って感じ。
育て方だけじゃなく、生まれつきどこかの機能が備わってないんじゃないかと思う。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 10:13:13 ID:VZRQ3GQB
>>928
自宅に招いているなら、尚更区別がつきにくいだろうね。
恩人&距離梨の子はセットだよ。
一家でご馳走してるなんて、向こうは「かぞくぐるみのおつきあい」のつもりなんじゃないの?
>>922さんは梨子ちゃんと同年代なんだよ〜仲良くしてあげてね」
みたいな会話がなされててもおかしくない。
梨子は幼い頃から
お客を歓迎→あんた関係ないから!みたいな扱いで期待を裏切られてたかもね。
(922さんを責めているのではないです。どうぞ「梨一家ってこういう考え方なの?」くらいに捉えていただければ)
梨子にしてみたら「お客が自宅に来る=家族だけの団欒を中断」
ある意味、自分のテリトリーに入ってこられるのを我慢させられてる状態だよね。
で、家族からの躾けもフォローも十分になかったんだよ。
>>922さんは「私が用があるのは親のほうで、梨に会いに来たんじゃないんだよ」
ってオーラが出てるんだろうから、
用事(手土産渡したら)すませたら長居しないで帰って、
になるのはしかたないのかなと思う。

その恩人も自宅とは別に集会所かまえて客をよべばいいのにね。
(で、老後も家族じゃなくて客に面倒みてもらえば...というのは独り言)
930おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 10:31:36 ID:8Mmoya6B
>>929
ってそういう思いをしたことがあるか今してる?

最後の二行ってどう読んでも自分の不満だよね
親が社交的な人とかでよく親の客が来て
気に入らない人だったのかと思える
931おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 11:22:13 ID:vZbJfqKY
 ウチの叔母(父親の妹)が少し梨で実家になるのだろけど、両親(祖父母)ももういないのにズカズカとウチの家(改築後も)に入り込む梨だったおかげでウチの母親は距離感蟻杉になりました。
(´・ω・`)勝手に入り込まれる強迫観念から家を空ける事を物凄く嫌がります

932おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 12:01:29 ID:OO7LhAn3
普通に近所付き合いなんかで、母親とご近所梨が親しいから、娘である私にまで
話しかけたり親切にしてくるけど、母親と同じ対応を求められても困るんだよ。

相手は目上の大人だし、ご近所さんだから無碍な態度を
取れずにいて距離を取ろうとするとあれこれと突っ込んだことを
きいてくる。答えたくなくて避けてると大声で罵倒、なんか信じられない。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 12:10:15 ID:PuHnB3Q8
>>932
同じような目にあってました。
「どこに勤めてるの?」、「今何してるの?」、「会社ってどこの町?」
などなど。
どう言っていいかわからないが、「人が話したがらないこともある」
ということがわからないらしい。とにかく根掘り葉掘り聞いてきて
うるさい。邪険に扱えば、すぐ悪い噂流すし。避けても悪口言うし。
でもやっぱり避けないと駄目でしょうね、梨の場合は特に。
そうしないと、ますます梨の思うつぼですから。

これって、日本人の特質らしい。
常に横並び、運命共同体的な発想があるから、私生活を隠そう
とすればするほど、その人に粘着して、聞き出そうとする。
弁えてる人もいるけど、少数ですよね。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 12:17:30 ID:lM8SyMk2
梨って分不相応な欲求が強いよね?
努力しても実にならないと分かっていても
他人がもっているものを異常に欲しがる傾向にある
その為にはストーカーのごとくつきまとう
「あの人嫌い」と言いながらあの人を監視する
「あの人怖い」と言いながらよく話しかける
「あの人異常」と言いながらあの人を真似る
結局あの人がもってるものが欲しくてたまらない
あの人はあの人であって梨自身ではないってこと
早く気がつけばいいのにね・・・
935おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 12:26:54 ID:bAE9R17w
最近たびたび日本人は〜とか書き込んでる人がいるけど
外国の距離梨の方が強烈なのが多いの知らないんだなと思う。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 13:20:55 ID:C4L9wKWd
>>934
梨は一生気づかないとおも。
自分の都合のいいように話(記憶)を作り替え、物事の境界を壊すような梨は、
その人を完璧にコピーできても幸せにはなれないよね。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 13:29:52 ID:oRFoQxjX
>>934
そうそう
ひどい場合は人格乗っ取りとか
938おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:27:59 ID:ImgCtc3B
変な言い方かも知れないが、職場の梨に踏み台にされました。
踏み台になってしまった後は、もう用済みらしい。
離れてくれて、それはいいんだが、見下しがひどくなり、
しかも周囲からの風当たりが妙に強くなってきた。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 01:51:17 ID:c6u6/jTM
悩みの種である距離梨が従姉妹です。
あの子は片親だから仲良くしてやれと言い張る父親は何も分かっていない。
人がトイレに立った隙に部屋の中をこっそり物色しないで欲しいし
そこで得た情報を思いっきり元にして私との話の切っ掛けを無理矢理掴んで来ようとする。

しかもその行動を問い質すと「私は何も見ていない」と言って被害者面をする…。
気持ち悪いし何よりもウザいです。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 07:54:02 ID:p3SteSAu
距離梨に引き出しやクローゼットの中、冷蔵庫の中を勝手に見られたことが
トラウマだ・・・
自分だったら他人の超プライベート領域を勝手に見ようとは絶対に思わない。
鞄の中を見たがったこともあったな・・・もちろん断ったけど、そこでブチ切れればよかった。
もしかしたら携帯なんかも勝手に見てた可能性もある。
シケジュールを教えろとしつこかった。
誰と飲んでいるのか、根掘り葉掘り聞いてきた。
家族ぐるみの付き合いをしようと必死だった。

梨のまわりの人々が妙な感じで引っ越しや転職してた理由がよくわかったよ。
みんな梨から逃げる為に悩んでの結果だったんだ。
きっと今もどこかでその梨に悩む人がいる・・・

すごく仲良くしていると言っていた近所の奥さん、一軒家なのに家売って
遠くに引っ越したんだってね。仕事も始めたんだってね。
だからあまり会えなくなるんだってね。

梨は悲しそうに言ってた。
その奥さんにどんな酷いことをしたんだろう。毎日家の前で待ち伏せとか
アポなし訪問とか、当然だと思うけど、それ毎日やってたんだろうね。
私は近所じゃなかったから、待ち伏せもアポなしも時々だったけど、
徒歩1分の距離の人って、毎日が地獄だったんだろう。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 08:07:28 ID:MZKf+PsT
>>939
親戚だと完全に縁が切れないし、面倒だよね。
まだ子供の頃や若いうちは特に。
親同士は同居していた家族だったろうけど、いとこ同士は
家族じゃないし別の生活をするしかないのに、
親同士の仲良し感覚を押し付けてくるなってーの。

うちも「仲良くしろ」圧力がすごかったけど、
だんだん成長してきてライフスタイルもまったく似てなくなり、
冠婚葬祭以外に付き合うのが本当にきつくなってきた。
ただ避けてると「薄情者」とか「冷たい」とか非難されるから、
「いとこは親戚だから大事だけど、自分や家族はもっと大事」と
きっぱり言ってからは少し治まったよ。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 10:11:16 ID:pyS8CR4v
>>940
すごく仲良くしてるって私も言われた。
避けて、逃げてるのに。

その前に話が出た「すごく仲良くしてくれた人」も引っ越すときに「忙しいから向こうに着いたら連絡する」と言って
1年以上経過してるのに「まだ連絡来ないんだよね〜忙しいんだと思うんだけど☆」とか言ってる。
池沼か?と思う。
943おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 12:04:36 ID:Wcwsz8uP
押し付けたがる人って、依存したがるよね。
いい顔して見せて、利益を得ようとしている。
他人の褌で相撲だっけ。使われたほうは迷惑だ。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:55:52 ID:p3SteSAu
>>942
本当に。池沼か?と思うよね。
梨の「仲良しの親友エピソード」で一番引いたのは、
家族のように仲良くしてる親友が、ある日鬱病になって辛いから会えないと
言ってきた→梨は元気づけてやろうと毎日電話したり家に遊びに行ってあげたり
すごく頑張った→親友が電話に出なくなってドアも開けてくれなくなったので
すごくすごく心配して梨は家の前ですっと待ってた→帰宅した旦那さんが妻は病気なので
そっとしておいてほしいと言ってきた→それでも話をするぐらいはできると思った梨は
しつこく電話した→旦那さんが電話に出て「話をすることも動くこともできないので
そんな姿を人に見られなくないと妻が言っている」と言われ、梨は泣きながら
親友が元気になる日を今も待ち続けている・・・というエピソード。
その出来事は5年ほど前らしい。
聞いてはいなけど、多分5年の間にも梨は何度か電話しているに違いない。
私は鬱病だということは、梨を切る嘘だと思ったけど、実は本当に梨が原因で
鬱病になったのかもしれないとも思った。
梨のパワーを何か世界の為に使えないだろうか。
悪い方向ばかりにこんな強力なパワーを使っているから被害が大きいんだよね。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 15:29:51 ID:vxyLvjAB
T 朝鮮
B 部落
S 創価
946おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 17:22:19 ID:BwZKaeUe
きっとその鬱病の原因は梨だ。俺もそういう経験がある。
「何か辛い事があったの?私にうち明けて!」って、お前に付きまとわれてる事がつらい出来事何なんだよ!
947おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:51:27 ID:J9XOGji4
梨とか自己愛性人格障害者は、鬱病患者発見すると全力で潰しに行くよ。
本能的に抵抗出来ない相手が好きなので、毎日「甘えるな!」「もっとガンバレ!」と
一般的に鬱病にやってはならないことを全部やる。
対人恐怖症とかパニック障害併発してる同僚を、無理やり飲み会に連れ出して笑い物にし、やっと解放かと思いきや
二次会に連行して「ノリが悪い」「コミュニケーション取れない奴は、仕事でもダメ」と延々と糾弾会。
自分の手で人が苦しむ手応えが、よほど嬉しいんだと思う。
そのくせ本人は、善意でやってると言い張るし、こうゆうのは罪に問えないのかとよく思う。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:58:05 ID:Os+95do7
安全な立場からの執拗なダメ出し、梨の大好物でございます。
「言われてるうちが花、そのうち誰にも相手にされなくなるよ?」
だそうで、とても(・∀・)ニヤニヤしてらっしゃいました。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:47:38 ID:eBj8rG8C
「あなたの事○○だって皆が噂してますよ〜。」
相手を気遣ってるとばかりにいちいち教えてやって
皆が直接言えない事をはっきり言えるワタシに酔ってる職場の梨。
相手にこっそり言うならまだしも
食事しながら皆の前で世間話の続きのように言ったそうだから周りはドン引き。
上から目線で他人が周りからどう見られてるか気になるくせに
自分の事になるとまったく感じないらしい。
距離感梨、デリカシー梨だからダントツで噂になってるのは自分だって
気づく事もないんだろうな。
950おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:08:00 ID:fYvXSa1X
自分が勝手に設定した土俵に、これまた勝手に引きずり込むのが
梨の得意技です。
たとえば、映画の話。相手に興味がなくても、延々とその薀蓄を
語り、興味を示さないととたんに不機嫌に。
「お前、あの映画の良さがわからないのか?」
「あの映画観なきゃ駄目だよ」
などと喋り始め、挙句には、
「もっとこれこれこういう視点でもって、こういう見方をしないと、
これから、社会人として生きていけないぞ」
などとのたまう。

これは映画に限らない。なんでも、自分の意見、価値観に
同調しないと、いかにも、「駄目な奴だな」的な表情で、見下す
態度に変貌し、これまた延々とわかった風なことを説教。
他人の人格を犠牲にすることで、己の心の葛藤を、一時的に
解決する。しかし、あくまでも一時的である為、また同じことを
繰り返す。しかも、毎度勝ち誇ったように。
あまりにも、それを繰り返した梨男。最後は、高校時代の
同じサークルのメンバー全員にシカトされるハメに。
こういうパターンでコミュニケーション不全になることぐらい
悲しいことはない。これも、身から出た錆なんだろうね。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:32:30 ID:Etnvgrv7
>>948
これ言う!
非行に走ってるとか、明らかに反社会的なことしてるなら仕方ないけど
単に放っといてほしい人にそう言って憑依するんだよね。
952おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:40:24 ID:c6u6/jTM
>>950
ああ、分かります。
距離梨にアイドルの「嵐」の話をされてそういう展開になります。
自分と興味が同一じゃないからお前は変な人間!と説教したがるのは
ありえなく幼稚な精神を持っていることが原因なんでしょうね。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:11:52 ID:6q9EvU5n
>>947
>梨とか自己愛性人格障害者は、鬱病患者発見すると全力で潰しに行くよ。
こええええ…


948さんの「言われてるうちが花、そのうち誰にも相手にされなくなるよ?」とか
自分の言うことを相手が従わないとき「そんなだから友達がいないんだよ」「だからあなたは駄目なのよ」
「あなたのためにいってあげてるのに!」

この辺はくどいくらいよく言うね。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:14:50 ID:FofqfY+/
ここを読んでて知人が距離梨だったんだなと思い知らされた

しつこく言われて家に招けばまず約束の30以上も早来る
こっちも準備や家事があるのに都合無視で
「来るのがわかってるんだからさ〜w」と嫌味&上から目線の説教
家に入ると家捜し開始
無断で全ての部屋に入って全ての収納をあけて中味チェック
インテリアの駄目出し、模様替え開始、
そして「埃っぽいよーちゃんと掃除してんのー?w」

横にしないでと注意する食材をわざわざ全て横に
デンキはつけっぱなしで「慣れてない家なんだからそのままにしてよ」
どう見ても開封してない奥にある食材を見つけ出してそれをわざわざあけて使う
駐車場を用意しても「車上荒らしにあったらどうしてくれるの?」

アパート隣人が玄関ドア開けて換気してればマジマシと覗き込んで
「何〜、見てくださいって事だよね〜、だからアパートってやだー」
(といいつつそいつは結婚後アパート暮らしに、
 しかも「足が辛いから2Fはわざと選択からはずした」とわけわからん言い訳
 家に呼ばれて行くと路駐させて「この前ここで駐禁くらってた人いたんだ〜」)

嫌になって距離置くようにしたら友人の集まりに呼んでもらえなくなって
突然「どう?今の気分。そういう事される気分ちゃんと味わってる?自業自得だよね?」
と説教

こちらからは完全に連絡は絶ってるけど半年に一度ペースで連絡してきて
泊りに行きたいだの日常生活の駄目出しだのしてくる
で「私の事もっと知りたいと思わないの!?」
幼馴染の互いの事を深く理解し合ってる友人なんだと
は?だわ
955おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:46:40 ID:dX6fHLol
>>954
うわー。読んでるだけでムカムカしてきた。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:53:29 ID:0M4PtdFN
>>954
そいつの生き様があまりにも下品過ぎて吐き気がしてきた。
自分につきまとう距離梨との共通点がいたるところにあり過ぎて更に。
どういう育ち方したらこうなるのかって最近本当に疑問に思うよ。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:59:06 ID:0M4PtdFN
距離梨って「深く理解しあう親友」をやたらと求めすぎで気持ち悪い。
「他人を深く理解する」と「他人の私生活を趣味悪く駄目出し」は違うだろう。
自分=ドラマの主人公、タゲ=そのお友達キャラでしかないって認識なんだろうなあ。
都合いい妄想の世界に生きるなら家から一歩も出て来るな。人を巻き込むな。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:51:20 ID:bnlY2Gyf
>>956
> 突然「どう?今の気分。そういう事される気分ちゃんと味わってる?自業自得だよね?」

読んでてゲロ吐きそうになった。
特に「気分ちゃんと味わってる?」部分はなんつーかスゴイ。
何様なんだろうねw 半笑いになってくるねw
そんときの梨の得意げな顔は容易に想像できる。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 12:53:12 ID:bnlY2Gyf
>>958おっと訂正。
×>>956
>>954
960おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:33:05 ID:PycdnODx
梨は「こだわり」は重大な精神病の一種ぐらいに思ってる。
「こだわり」を持つ人は、「こだわり」に執着しなきゃ世界が終るぐらいの脅迫観念にとらわれてる可哀想な人だと思ってるんだよ。
だから、自分がその人の「こだわり」を敢えて破壊してやることで、「こだわらなくても大丈夫なんだよ」ということを教えてあげれば、その人の心も解放される、ぐらいに思ってんの。
横にしてはならないものを横にするのはそれ。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 13:38:59 ID:PycdnODx
途中で送信した。

梨にしてみれば「こだわり」を破壊してあげることは親切心のつもりだからタチ悪い。
人が何かに夢中になってれば「そんなことに夢中になるなんて可哀想!」と、人の趣味を全否定し人が作ったものや集めたものを勝手に壊したり捨てたりする。

他人の気持ちを考えることも「こだわり」。
梨の執拗な干渉は「ほら、他人の気持ちなんて考えなくていいんだよ、考えなければ心が楽になるんだよ、苦しまなくてもいいんだよ?」
というメッセージのつもりなんだろう。



962954:2009/07/16(木) 14:00:04 ID:FofqfY+/
共感頂けて嬉しいっす
てか、やっぱりヤツは距離無しだったんですね
途中「自分の心が狭いだけかな・・・」とか凄い悩みました

>>960-961
一番驚愕だったのが口が甘い(完全密閉で無いタイプの)ガラスの麦茶入れを
横にした事です
冷蔵庫開けた瞬間に床が水浸しに・・・
何で横にするの?と怒ったら「入れる場所がわからなかった」と
扉に普通に入れるスペースがあるのに
嫌がらせとしか思えないですよね!?

あと、人に公言するまでもない趣味でキャラクターグッズを収集してるのですが
家捜しされた時にそのコレクションを見られてしまって
「知ってる?こーゆーの使ったり集めたりする人って
 自分もそんな風になりたいって思ってて、チヤホヤされたいって思ってるんだってぇ
 プ」
とあざ笑われました

今思うと私の全てにイチイチ口出し駄目出してきてましたね
あんたを一番わかってるのは私といったニュアンスで

行動を共にしてた時は、まあ友人かな・・・と思ってたのですが
今はムカつく思い出しか残ってません
963おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:03:43 ID:Ok5RNan0
文章読んでるだけでイライラしてくる
はたから聞いてるとなにかしら意趣返ししてギャフンと言わせてやりたいけど
執着しなおされてもいやだし
そういう人ってもう無視するしかないのかな
964おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:26:47 ID:PycdnODx
>>962
それはたぶん冷蔵庫の蓋裏には瓶類を入れなきゃいいけないとか、変な固定観念があったのでは。
もしくは逆で、「固定観念にとらわれない私の応用力ってすごい!」ってとこを見せたかったのでは。

うちのばあちゃんがそんな感じで、常識外れな固定観念を幾つも持ってて、そこから1ミリでもはみ出すと、人の道を踏み外したかの如く怒る。

うちじゃテレビを部屋の角に置いて、向かいの角と向き合うように置いてるんだけど、うちに上がり込んできた祖父と祖母がそれを観て大激怒。
「テレビは壁に水平に置くもんだ」だって。それだけのことで俺の人格も実績も全て否定されたよ。
うちの部屋の構造上斜めになるのは仕方ないと説明したんだけど、「どんなに理由があっても決まりには従わないといけない」って取り合わず。
窓を開けると逆行でテレビが見れないから窓の向かいにおくなと言ってるのに、「決まりなんだから仕方ない」と窓の向かいに移動された。

おまけに、俺が見てない間に勝手に上がり込んで「使わないときはコードは可片付けないといけない」と家中のコンセントやLANケーブルを全部引っこ抜いて、
モデムやールータごと何処かにしまってしまうわ、「電池は1つにまとめなきゃいけない」と言って使用済みと未使用で分けてた電池をごちゃまぜにするわ、
ハンガーにかけておいた服を全てしまい込むわ(ハンガーには今すぐ着る服しかかけてはいけないらしい)
料金請求のハガキとDMをごっちゃにして勝手に捨てるわで、もう滅茶苦茶。

何度止めろと注意しても決まりだからと耳を貸さない。インターネットを使うときは一々ルータとモデムとケーブルを引っ張り出して、終わったら一々片付けろってさ。
電池も使う時に1本1本調べなきゃいけないらしい。
電池でも何でも、不便だからと言って小分けして整理するのは整頓とはいわないんだんとさ。
ビデオの予約も駄目。パソコンの更新を放置するのも駄目。やるときは常に付いてなきゃいけないらしい。
祖父と祖母が上がり込んだあとはいつも部屋中ひっかきまわして元に戻す派目になる。

自分の話になってしまってすまん。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:20:15 ID:6q9EvU5n
>>962
うわ、なんか無性にイライラする。
梨どうのこうの以前に性格悪すぎ。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:42:37 ID:ZQPVIlhr
梨にどんな報復しようが
不幸で嫌われ者な自分に酔うか、執着する理由にしかしない
反省や後悔なんて彼らにとっては「フリ」でしかないから。
絡めば絡むほどこちらの体力が奪われるだけ
それまでの痛みは無視して逃げきるしかない

距離梨に憑かれた距離梨は遠くから見てればおもしろいけどな…
967おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:29:05 ID:YVmm8c+k
>>954の話ってそれが田舎のオバちゃんなら
正直ありそうな話だな

>嫌になって距離置くようにしたら友人の集まりに呼んでもらえなくなって
>突然「どう?今の気分。そういう事される気分ちゃんと味わってる?自業自得だよね?」
>と説教

正直これはありえ無いと思うけどさ、レスの上のほうの内容は
まさにオバタリアンなおばちゃん風内容
これでまだ若いとは
968おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:43:54 ID:iK+cEmPs
>>962
そこまでひどくないけど、似た臭いのする梨がいたな。

もしも初めて会ったときの私がおとなしい高校生だったとしたら、
その後私が進学して何年ひとり暮らしをしていても
就職して営業職に就いてバリバリ働いていても
「あのおとなしい○○ちゃん」としか思えないタイプ。
他人が変化するって事を認められないのか。

梨のほうが世間知らずで近所迷惑なことをするので注意したら
「もう○○ちゃんたらあー。相変わらず気が小さいんだからあ」とかほざいて
本気にしないし、梨のあまりの非常識さにイライラすると
「○○ちゃんて前からちょっと失礼なとこあるよねー」とか…。
もう会話が成り立たない。いったい誰と話してるんだおまえは、って感じ。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 23:59:00 ID:Voxm7qkv
梨の認知度が上がることを願ってます
970おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 00:23:42 ID:BxC2SW7U
>>968
分かる
普通の人なら指摘されればそこで反省して早いうちに改善されるような事も
梨は基本的に周囲を見下して聞く耳持たないから、いつまでたっても
非常識なまんまなんだよね
971おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 07:58:41 ID:wiy+sNKa
あまり良くない事だと自分でも思ってるけど
梨の行動が余りにも目に余るので
手紙を書いて改善を促そうと思うんだけどやめた方がいいかな?
以前ここに書いた「従姉妹で困っている」者です。

仕方なく貸したTシャツが一ヶ月経っても戻って来ない。
でも本人は家に来る。人を舐めてるからネコババとか出来るんだよなー。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:30:38 ID:0Hm/PEB2
>944
地雷撤去とか、北○○破壊工作とか。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 10:55:30 ID:z3fT1VAS
もうモノを返してくれるまであんたは私の中で泥棒ですよ!って
非常に気分を害しているということ効果的にを伝えるにはいいんじゃないかな>手紙
勿論そんなことする必要がないのが一番だけど…
974おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:13:21 ID:ucImKT3C
嫌がってる相手に無理強い、押し付け、粘着っていやだね。
975おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:55:17 ID:ArCmZxuK
嫌がれば嫌がるほど好意の裏返しと解釈される。マジで困る。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 11:58:04 ID:koWRCa0g
手紙効果あるかなぁ…。私も梨に無理矢理用事を頼まれ続け真剣に迷惑してる事があって
何とかして欲しいと手紙じゃなくメールを再三送ったけど「怖いなぁ(笑)」みたいな返事が返ってきたり
「今夜電話するから」といいつつ逃げられたり。返事さえ来なかった時もあった。
真面目にこっちの状況を説明して何とかわかってもらえないかと考えた自分がバカだったよ。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:07:02 ID:vqOFVrjw
手紙なんか出すと返って面倒なことになりそうなよかん。
手紙によって梨の神経逆撫でして刺激しちゃうことになるからね。
言い訳、逆切れ、自己正当化、タゲに対する暴言が
一挙に始まると思うよ。タゲが「こちらこそごめんなさい」って言うまでネチネチと。

1できるだけ関わらない
2脳みそから抹殺する

が一番労力少なくてすみそう
978おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:24:41 ID:l78ZKq3o
もし梨と交渉するなら二人きりじゃなくて第三者がいるとこがいいと思う。
「あ、いま思いだしたけどー」みたいに。
こいつにひどいことしても言いふらさない、反撃してこないと思ってるからなめてる。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:05:49 ID:fzYTndwR
梨に手紙とかどれだけまともにキチガイ相手にしてんの?
これじゃターゲットにされるわけだお。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:15:13 ID:t4ezJWUt
手紙なんか出したって無駄だし、
「自分に対してこんな仕打ちをする悪いやつ」の証拠物件として
いつまでもネタにされると思う。
聞くわけないし
このスレの過去スレのログから全部読めるといいんだけど
981おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 13:26:52 ID:vE7EN/ON
手紙は物としていつまでも残っちゃうから
後々それをネタにねちねちやられそう
982971:2009/07/17(金) 14:45:33 ID:wiy+sNKa
手紙を書くまでもなく自己解決しました。
梨はお母さん(私から見れば叔母さん)に怒られて渋々Tシャツを返しに来訪。
返しながらもムスッ顔と自己弁護と言い訳と○○ちゃんはいちいち細かい!的逆ギレ。
心の底から気分が悪くなったのでもう余計なことは絶対しない事に決めました。

学校出たら県外に就職しようっと。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 14:48:32 ID:gQmme/V/
>>978に同意。
梨を普通の人間として考えてはダメ。
そもそも梨と交渉なんてのも無駄だと思うんだけど。
>>977
>1できるだけ関わらない
>2脳みそから抹殺する

これが一番だね。
984971:2009/07/17(金) 14:54:49 ID:wiy+sNKa
自分だけ多目に見られてイインダヨ!って甘やかされて
全てを穏便にしてもらいたいなんて本当にもうどうかしてる。
精神障害以前に発達障害か何かじゃないのかと疑ってしまった。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 15:01:12 ID:wiy+sNKa
…あ、過去ログに「発達障害≠梨」って書いてあったのを忘れていた。
失礼しました。もうただただ人格障害でFAでしょうね。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 15:31:10 ID:gQmme/V/
おすすめにオカルト板が多いのがすご〜く気になりましたw
梨を呪ってるのかな・・・その気持ちは充分わかる。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 15:49:29 ID:6HAJ8K0z
次スレ

人間関係の距離感がわからない人21【対策】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1247813298/
988おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:18:38 ID:nnc2yaSD
遊びに誘う→OKをもらう→前日夜にキャンセルの連絡が入る
普通なら一度で理解するよな
989おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:42:06 ID:gQmme/V/
>>988
それが3回連続したら確信して誘いをやめるよ。
キャンセルの理由によってわからないパターンがあるから。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 16:53:25 ID:RsV8Cw11
>>988
これって前日気が乗らないから断ったってこと?
一度や二度ならともかく、すぐ理解するとか言う話でなくて
だらしなさで断るなら最初から受けなければいいだけの気が

別に嫌がる人を誘おうとか思わないし

991おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:59:10 ID:nnc2yaSD
>>990
初めから前日夜に断ることを決めて承諾してる。
いくら無理矢理じゃないと言われたところで断る側の心理的負担は相当なものなんだから
嫌われてることを自覚して初めから誘わないぐらいの空気の読み方ぐらいしてほしいもの。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 18:59:45 ID:lusGDViq
>>990
よほど出不精な相手じゃなければ
優先させたいけどはっきりしない予定が他にあって
それがダメになった時のキープじゃないかと思ってる。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:05:05 ID:lusGDViq
>>991
エスパー乙。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:23:18 ID:/DFucq0Y
自己正当化が酷いな。
誘う方を一方的に悪者にするなよ。
自分だけ被害者にせずに断りなさいよ
995おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:33:27 ID:nnc2yaSD
断る側が一方的に悪者にされるから誘われた時点で断らずに前日キャンセルするしかないんだよ
誘う前に空気嫁よ
996おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 19:43:19 ID:i0fch2o2
>>995
え?前日キャンセルのほうが代わりを探す時間が無い分
印象悪いと思うけど、よく分からない対応だな
997おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:19:58 ID:elka19EH
結論を言おう。
断ろうが、前日にキャンセルしようが、梨につかまったら最後。
なぜなら、梨はいくら自分が他人に無理を言ってても、それを
無理だとは思わない。自分が会いたい時は他人も会いたがってる。
自分がこうしたい時は、他人も同じ考えでいる。こういう考えしか
できないのが梨。

非常に腹が立つけど、そういう状況になったら、悪者扱いされる
ことを覚悟した方がいい。変に筋を通そうとすると、ますます梨
はムキになって言論弾圧をしてくる。
俺はシカトを続けた。多分、梨は、自分の知人などに俺の悪口を
言ってるだろうが、それは覚悟の上。
梨というものは、そういう生き物だから。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:25:17 ID:nnc2yaSD
>>996
印象悪くて結構。
梨に嫌われても構わん。むしろ嫌ってくれ。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 20:56:42 ID:ArCmZxuK
そういやこの前、おすすめ2ちゃんにトモダチコレクションがあったなw
トモコレやる人が梨てわけじゃないだろうけど、タイトルがタイトルだけに笑えた。
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 21:01:17 ID:ArCmZxuK
連スレになる上に1000とっちゃうけど、

>>996
手なれた梨は、相手が自分に構わざるを得ない手段で絡んできて、相手に断る隙を与えずに話を進める。
断っても「来るって伝えてとくから絶対きてよ!」とか無茶苦茶やる。

それならこっちも、梨が干渉を諦めざるを得ないタイミングで断るしかないんだよ。
だから前日キャンセル、当日キャンセルという手段を取らざるを得ない。
数日前キャンセルは素直に受け付けてくれない。絶対に粘着される。

10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \