(-д-)本当にあったずうずうしい話 第99話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん

荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

   〇_〇
   ( ・(ェ)・)  <書籍化?未来永劫禁止ですよ
  /J ▽J
  し―-J

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第98話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235546599
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第97話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233967227
2おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 05:33:36 ID:fJ0DZm8z
2GET
3おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 06:12:37 ID:Hs5J4+Fo
このスレを書籍化して本にカバーをかけよう
4おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 07:03:32 ID:ExKAHVdd
もちろんコンビニにも置いてもらおう
5おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 07:31:21 ID:xyqMD1J9
  ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ


  ('A`≡'A`)
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ


   ノ
  ('A`) >>1
  ( (7
  < ヽ   ピッ
6おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 07:47:28 ID:SHyijQ+w
もっと本のカバーの話しようよー
7おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 09:22:06 ID:Df5rXC6S

「日本のライバルが練習妨害」キムヨナ選手主張と韓国TV

 【ソウル=前田泰広】韓国のテレビ局SBSは14日夜、
フィギュアスケートの浅田真央選手の最大のライバルとして知られる韓国の金妍児(キムヨナ)選手が、
「競争相手の選手に試合直前の練習を妨害された」などと話したと報じた。

 選手名は挙げていないが、SBSは、金選手のコーチが日本人選手の妨害行為に抗議したこともある
としている。金選手の批判が日本人選手に向けられたものだとすれば、物議を醸しそうだ。

 SBSは、金選手が試合直前にジャンプを練習しようとすると、「進路に他の選手が入り込んだ。
いつも日本人選手だった」と指摘。金選手は2月にカナダで行われた四大陸選手権に触れ、
「(妨害が)ひどいと感じた」と批判した。

(2009年3月15日03時13分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/sports/winter/news/20090315-OYT1T00100.htm

8おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 10:04:02 ID:rKdxEkSd
>>1
>>7
ずうずうしい話とは違うでしょ
次の方ドゾー
9おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 10:27:37 ID:woulWf6E
前スレにあったこいつが一番ずうずうしいだろ

奈良の偽装公務員は仮病で5年間ほとんど全休なのに満額給料貰い、
同時進行で自分が経営してる土建屋の営業でほぼ毎日役所で恫喝、
移動は白いポルシェ

裁判の結果、2000万以上の給料返還が決まったが、口座を差し押さえたら
残金2000円余り・・・すでに名義書換済みだった

10おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 11:06:06 ID:zAzC/boJ
それ知ってるわ
高級車も軒並み名義変更されてて手が出せないとか
保釈金も他人名義で手が出せないとか

ずうずうしいというより罪人だろ
11おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 11:16:12 ID:jMs9ttLG
そんな奴カバーかけちまえよ
12おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 11:56:17 ID:yQSIDY26
買った本に後生大事にカバー掛ける奴って
みみっちくねーか?
13おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 12:08:20 ID:NCEfxcfI
>>11-12
いつまでもずうずうしいぜ。と言うよりスレチだからよそでやれ。
14おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 12:12:54 ID:ePuDUnQh
このスレは奈良の税金泥棒と本のカバーについて語るスレですか?
15おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 12:20:29 ID:hfvJUzkQ
表紙ができた経緯が気になる
16おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:33:32 ID:aQIZaBCD
マジレスすると
税金泥棒>>>>>>>>>>>本のカバー
17おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:42:59 ID:dEtdHl0X
重複するなんてずうずうしい。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237089837/1-100
18おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:44:07 ID:Hu1ozBzR
ある
19おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 16:46:49 ID:8bEVEx5/
韓国人はずうずうしいヨナ。
20おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:02:29 ID:omegTViM
>>17 こっちのが先に立ってるよ
21おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 17:05:55 ID:cqXLY8VW
17のスレも前スレも
なんのために【】つけたんだろう
22おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:40:46 ID:GwUKWIzX
単にかっこつけたかったんだろう
23おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:49:10 ID:bKc8JLo2
私の態度にも問題あるのかな。
以前つきあってた人(♂)の家に泊まりに行ってたときも、
似たようなことがあったなあ。かれこれ6年前…。
まだ学生同士で、夏の暑い日だったんだけど、
その人はさゆ(お湯を沸騰させて冷ましたやつ)を冷蔵庫で
冷やしてて、私に「水飲む?」とすすめた。
「うん」といって飲み始めたところまではよかったんだけど、
そいつ、私が飲み始めるのを見届けると、冷蔵庫からコーラ出して、
自分だけ飲んだ…。
その時は、私が激怒して、結局その後まもなく別れました。。。
舐められやすいのかな、私…。
その後そんな人はいませんが。

24おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:03:06 ID:iqGqfaEt
私にも飲ませて、って言えばいいじゃん
そんなことで激怒するなんてずうずうしい
25おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:09:12 ID:dDW9bAyu
>>24
ずうずうしいってwww
どんだけ奴隷根性だよ
26おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:23:57 ID:FHKzrmnr
まぁ怒っていい話だけど、ずうずうしい話ではないな。
27おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:28:35 ID:kWN3FbUu
飲みたければ、てめぇで買ってこいって話だな
28おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:31:55 ID:nwKA97k4
これはコピペじゃね?
29おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 21:45:40 ID:rKdxEkSd
121 名無しは20歳になってから sage 2009/03/13(金) 01:37:29
719 名無しは20歳になってから sage 2009/03/10(火) 18:28:55
>>702
君の参考になるかは全く分からないが30年ほど
ショッポ吸って初めて禁煙し2ヶ月強になる者です
先週土曜日久々の飲み会で、目の前にショッポがあったんで
「久々に吸うと相当不味いし、クラクラも半端じゃない」という
情報を信じ、それへの好奇心から吸ったら
「超旨かった!」
でも自分は超面倒くさがりなんで、禁煙は続きます
禁煙は、きっとそうしたいと思う人の数だけの形があるんでしょ

725 名無しは20歳になってから sage 2009/03/10(火) 19:00:06
1本くらいいいだろ、馬鹿かおまえは
俺は禁煙5年超えてるが年間あたり貰って2〜3本は吸うぞ?
習慣づいていない&健康を害さない程度だったら禁煙という事でいいんだよ
30おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 23:29:14 ID:Wrp3iqBy
>>23
クソワロタwww
その男は芯から糞だな’wwwwww
31おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:05:57 ID:T9dUFSDH
らめぇ おしりの穴が痛いのぉっ ひぎぃ ビクンビクン


なにやってんだ自分
32おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 00:06:51 ID:WIMDiM/f
ぬぁ、なんつーとこに誤爆を( ゚д゚ )

ずうずうしくも、見なかった振りをしてくれ
33おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 01:59:17 ID:TVHOMALc
うるさい黙れ
34おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 10:39:15 ID:NYgt8hDQ
彼女には水飲ませて自分はコーラかー。まじで笑った。
知り合いの朝鮮人もこんな感じだったな
お客が来ても自分だけお茶入れて飲んだりケーキ食べたりして
客には水さえも出さない人でした。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 11:53:12 ID:yW6iI+q3
以前教授の秘書をしていたのだが、ある日教室に韓国人留学生Kがやってきた。
教授はいろんな「長(学部長とか)」を歴任していて、顔が広く、
週に2、3回はどこかからなにかが届いていた。
なにかというのはメロン20個とか、白桃3箱とか、食べ物が多かった。
秘書であるわたくしは、それを先生たちや学生達が食べやすいように
切り分けて供し、食べきれない分は台車に乗っけて、ほかの教室に配って回っていた。

が、Kがきてから、切って置いておいたものは5分以内に完食され、
配る分はごっそり持っていかれるという現象が起こるようになった。
ま、配る分は、「余ったら配る」のだから、なくなっても別にいいんだけど。

ほんで私はKに「アナタ女のくせに態度が悪いですね」と言われて本当にキレた。
学生さんたちには気をつけて丁寧に接し、論文とかで手伝えることはなんでも手伝ってるのに。

ある日出勤したら、事件が起こってた。助教授の先生がげっそりして言うには、
「Kさんが昨夜、酔っ払ってね・・・お金がなくて家に帰れないからって、
近くの知らない人の家で「お金貸せ」「泊めろ」って騒いで・・・(ため息)」
私「ええっ、それは、何時ごろのことですか」
助教授「3時・・・」

Kに叩き起こされた家の人は怒り心頭で、Kが留学生だと知って、
「指導教授を呼べ!!」
で、助教授が呼び出されて、ファビョーンしてるKの代わりに平謝りに謝ったらしい。3時に。

韓国人留学生でもまともな人は本当にまともだった。それはわかってるのだが、
Kを見てると、日本人はいくらなんでもそこまで図々しくなれないよ・・・と思わざるを得なかった。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 16:39:55 ID:apYnhjCW
自分用にデスクの横においてあるボックスティッシュ(私物)を
勝手に使う新人ちゃんがずうずうしい

しかも必要以上に大量に取るから余計にたちが悪い
37おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 16:44:27 ID:VENLP6Fz
わかる、指摘もしづらいよなそれ
自分で買って来い!っていうのもなんか小さい感じがするしw
空になったら補充せずに放置しといたら?
花粉症でつらい人なら自分で買ってくるだろ
そこで「あれ?ティッシュないんですか?」とか言うタイプなら「自分で買えよ」でいいと思う
38おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 16:47:11 ID:aex2Tota
机の中に設置したら?
39おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 17:33:29 ID:w8toH8lo
>>36
ミント汁しみこませとけ
40おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 17:42:22 ID:ynSdERHT
逆に「いつも私の使ってるみたいだから」って
後輩ちゃんの名前を書いた1箱をプレゼントするのはどうかね?
41おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 17:59:34 ID:f75Vy88p
>>40
それは止めた方がいいと思う。
「ティッシュ終わっちゃいました(だから早く次のちょうだい)」
42おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 18:17:07 ID:BJ2KQT6O
使い切るの早すぎだろ
どんだけオナニーしてんだよ
43おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 21:21:19 ID:J/ChPjik
>41
そこは「ティッシュ終わっちゃったんですけど(軽くキレ気味に)」だろ
44おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 21:56:37 ID:TLZNjtdS
>>35
Kと二人きりにならないように気をつけてね。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:19:56 ID:9ac1Vy7u
韓国人の図々しさは桁違い。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 22:20:04 ID:AuHgV1if
>>36
私物ではなく、会社の共有のものだと思ってるんじゃないの?
うちの会社はボックスティッシュは他の事務用品と一緒に注文してるから
私物化はできない代わりに自由に使える。

新人ちゃんの前の職場だかバイト先だかがそういう環境だったとしたら
「ティッシュは私物で用意してね」って言えばすんなり理解するかも。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 23:38:26 ID:kGFZCCdw
私は引き出しに入れてるな。私物のティッシュの箱。
やっぱり勝手に使われるのに腹が立って。
ちょっと手を拭くとか、机の拭くのにさえ私のティッシュが使われていた。
48おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 00:02:23 ID:qhoU2e5w
自分の場合、この時期は引き出しに入れておくのは無理
使用頻度が高すぎるのと、ほんの一瞬の動作とはいえ引出しを開けるという余計な動作が加わると
非常事態発生時に間に合わないかもしれないから
49おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 00:34:46 ID:vp4+/Ydv
>>48
…で?
50おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 02:42:14 ID:jRi1DKJH
ででんでんででん
51おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 11:54:04 ID:kqRrtNiT
中途採用のバイトのK国人に、こっちが普通の口調で仕事教えてやってたら
キレぎみに「です、ます!」だと。
ハァ??
どうやら敬語を使えと言いたかったらしい。アホか。
何でお前なんぞに敬語使わなきゃならんのだ。ずうずうしい。
52おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 12:08:48 ID:ENgERJAu
>>36の逆の立場になったことがある。
ティッシュじゃなくて脇机なんだけど、3段ある引き出しを共用してたので
てっきり脇机そのものが共用なんだと思って、
たまに上に物を乗せたりしていたらはたき落とされて
キレ気味に「人の机に物を置かないで!」って言われてびっくりした

私も、新人ちゃんに「このティッシュは私物」って言ってみるに一票
53おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:23:24 ID:GWk8P0a4
>>51
むこうが年上だったとか?
54おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:24:13 ID:GWk8P0a4
>>36
○○専用ティッシュ

って赤マジックで書いとけばどう?
もしくは全体を真っ赤に塗って金文字で
55おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:42:28 ID:4w7sbUlm
>>54
百…円って書いとく?
56おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:45:38 ID:AGOQxI/p
>>54
機能的には量産型と変わらないのにずうずうしい
57おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 13:47:11 ID:+x5vzsDj
>>54
そんな怖いティッシュはいやだ
58おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:09:02 ID:R8wG04V9
>>54
三倍のスピードでパクられるな
59おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:10:39 ID:xXpc/rVA
「○○さんが必要のようなので、経費でボックスティッシュを買って良いですか?」
と上司に相談する
60おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:17:12 ID:pQi4WzUZ
ティッシュくらいの大きさに切り揃えた新聞紙を束で○○に渡しておけば。
鼻の下黒くなるけどキニシナイ!
61おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 15:35:10 ID:QauqHhtQ
>>48
気持ちはわかる。マスクにティッシュはさんでおくと緊急の事態を防げるよ。
62おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 16:57:07 ID:JctBRTuK
スクラッチくじを買ってその場で削ったら3万円当たった。
売り場のおばちゃんと狂喜乱舞していたら、さっきまでその売り場でスクラッチを買った婆が
「それ私が買うはずだったやつだ」
「よこせ」
と言ってきた。
すぐ横の交番まで歩いていったら逃げてったけど、ずうずうしいと思った。
63おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 17:35:53 ID:xciQLGjF
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・


64おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 17:36:08 ID:5CsFt/ZB
中国人留学生が、
「まわりの国費留学生は、奨学金もらって、バイトして、お金ためて中国に帰ってる!
私にも奨学金よこせ!」
って騒いだことがある。

全部日本の税金で、日本の学生は奨学金は返還義務があるのに、外国人にはない(もらいっぱなし)
それだけでも腹立つのに、国費留学できなかったのはお前のオツムが足りなかっただけだろ!と
オブラートに包んでまわりが諭しても、
「みんなばっかりずるい」
と聞く耳もたなかった。

バカな私大救うためなんだろうけど、これ以上バカな留学生増やすなよ。

65おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 17:44:24 ID:kqRrtNiT
>>51
確かに向こうがほんの数ヶ月年上だが、立場としてはこっちが上だし。
日本語カタコトしか話せなくて、気に入らないことがあると
K国語でわめきちらすような奴に敬語なんざ、ブタに真珠もいいとこだ。
66おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 17:46:46 ID:kqRrtNiT
失礼、訂正。
>>65は、>>53宛てね。
67おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 19:26:09 ID:cxtZI/Ck
>>65
奴らは儒教の精神を曲解しているとしか思えないなw
68おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 20:56:09 ID:23Z1OdKo
>>64
なんでこんな馬鹿が日本に留学できたのだろう。
党員はあまやかすぎだろう。
祖国の恥になるから即刻帰国すべき。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:30 ID:AGOQxI/p
>>64
多分中国人にはオブラートに包んだ諭し方じゃ理解できないんじゃない?はっきりと「頭の悪いお前が悪い。文句言うなら今すぐ帰れ」と言ってあげなきゃ
70おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 21:57:06 ID:d8xQGZNd
私が使う駅は電車の折り返しだから、朝の混雑時でも2本くらい待てば座れる。
座って40分ゆっくり通勤するために毎朝15分早起きしているわけだが
ある日妊婦さんが発車寸前に乗り込んできて目の前に立ったので、
しかたなく席を譲ってその日は40分立って通勤した。

まあこれだけならいいんだけど、次の日も
その妊婦さんは発車ギリギリに駆け込んできては私を探して目の前に立った。
そして軽く会釈してくる。仕方なく席を譲る。特に会話もないまま私が目的地について降車。
そんな日が数日続き、すっかり目をつけられたのが嫌になって車両を変えた。
ホームの一番端で乗るためにさらに5分早く起きることになったが
安心して乗るため仕方ないかなと思っていた。

しかし車両を変えてから二週間ほどたった今日。
その妊婦がやっぱり発車ギリギリにせっかく変えた車両に駆け込んできて
キョロキョロとあたりを見回し、私の姿を見つけて満面の笑みでこちらへやって来るのが見えた
なんか手の先とか冷たくなってきて、怖くなってすかさずヘッドホンをつけて寝に入った

2本待てば座れるんだからちょっと早く来て待ちなよ・・・
せめてシルバーシートの前に立ちなよ。

長文ごめん
71おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:05:41 ID:zgGb2EoV
はげしく乙!
よく耐えた。お前は頑張ったよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:06:25 ID:YAWLhBfz
>>70
オマエイイヤツ
オレカンドウシタ
デモ、ムリスンナ
73おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:06:57 ID:EUEVR17N
折り返し駅なら、ゆずらなくていいんじゃない?
あなたのように、座りたい人は早く来て並んでるわけだから。

譲ってくれそうな人をきょろきょろ探してから目星つけた人の前で立つ妊婦を見たことあるけど
感じ悪いよやっぱり。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:13:33 ID:9JLeqwfn
ロックオンされたんだな…毎日車両を変えるとか。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:16:28 ID:2BymnCOW
凄い人がいるもんだね。
前の日に席譲ってくれた人と次の日また鉢合わせてしまったりしたら、
なんか申し訳ない気分になってギクシャクするけどなあ。
そこを「もう一度譲ってくれ」と態度で示せるって、ある意味尊敬するわw
度胸があるというか、神経図太いにも程があるというかw
76おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:19:20 ID:PqMSyiLa
文句なしの図々しいだと思います
77おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:25:23 ID:BKRjja+N
図々しいオブザイヤーにノミネートされました
78おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:48:58 ID:xx0BNvjW
なぜ妊婦が毎朝の通勤時間帯に乗り込むの?
まだ働いてるのかな。
だとすれば他人がしわ寄せ受けて余計な疲れをしょい込む訳だ
79おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 22:50:11 ID:YAWLhBfz
つヒント

ふくよかな人
80おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:00:22 ID:R8wG04V9
そういうトラブルに巻き込まれたくないから電車の中ではイヤホンつけて寝てるフリすることにしたな〜
81おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:02:13 ID:W7oj2rFI
働きに出てる人に文句言うのは筋違いじゃね?
それとこれとは別
男でも女でも迷惑かけない人はかけないわけだし
82おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:04:53 ID:FL54ul04
その後の図々しい妊婦の様子が知りたいな
ターゲット変えるのかなあ
83おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:09:42 ID:8qJxPPL7
>>70
おおお乙……
ずうずうしい上に気持ち悪いな
70に避けられてるのに気付かないor気づいてても気にしない鈍感さといい
わざわざ端のほうまで追いかけてきて譲らせようとする粘着っぷりといい
気味悪いとしか言いようがない

つか駆け込みやらかす程元気なら座る必要なくね?
84おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:14:58 ID:e6APdDFK
妊婦風デブだよ、絶対。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:21:40 ID:x7sUJTRE
なんで優先席にいかないのかと思った
やっぱ妊婦風デブかな
86おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:29 ID:idQLcii9
>>79
(゚∀゚)ビコーン!!!
87おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:28:46 ID:gFm21pV4
時々いるよな、ありえね〜デブ女
88おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:30:06 ID:e6APdDFK
妊婦風デブおじさんもいるけど。
89おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:34:59 ID:s9qIwF9B
おじさんもいるね。だから何?
90おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 23:59:59 ID:V8ZRAzFG
>>62
>>70
マジキチ
91おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 00:36:10 ID:d4OQRUSw
>>62
それより売り場のオバちゃんがいいヤツすぎるw
92おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 00:38:08 ID:f4QSkx31
>ホームの一番端で乗るためにさらに5分早く起きることになったが

泣いた
93おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 00:41:29 ID:IIF+LarN
>>70-86

自分用しおり
94おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 01:40:25 ID:j2HJ/UXv
始発とかでも1台待てばいいのに・・・と思うことはよくあるけど
>>70が遭遇した人は本当にずうずうしい。
少し早起きすれば座れるのなら、相手にする必要はない。
95おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 02:08:00 ID:7787vzl2
始発駅で譲ることはないな。
工夫すれば座れるんだから。
何より自分が座るために工夫しているなら絶対に譲るべきではない。

サラリーマン哀話だが、途中駅から乗ってくる上司に
たまたま会って席を譲ったばかりに、
毎朝の席取りが義務になってしまった奴がいたそうだ。
そいつがいなかったり、席がないと不機嫌になって嫌がらせをされるんだとか。
96おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 07:10:54 ID:PBLc5ppC
>>95
ずいぶん人間の器のちっちゃい上司にあたっちゃったね。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 08:17:36 ID:r0vmwLWs
あの妊娠タグ、妊娠していなくてももらえるらしいね。一昨日、踵の高い(推定7センチ)ヒール履いて
あのタグつけている女を見たよ。もし、本当の妊婦だったら、馬鹿女だし、違ってもずうずうしい
女に間違いない。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 08:39:14 ID:v3Y2wi+w
>>81
何か頭悪いねキミ
99おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 09:23:36 ID:r7CFyj2e
その妊婦、初めからシルバーシートの前でにこにこ
してればいいのに、何で一般の方に来てにこにこしてんだよ
100おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 09:33:46 ID:uheKUbii
妊婦だったとしても、にこにこしてる若い人に席ゆずる必要ないでしょ。
苦しそうとか具合悪そうとかならわかるけど。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 09:45:30 ID:bpSeNOF1
>>95
上司を膝に座らせてあげるだけでいいのに。。。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 10:20:27 ID:s8g4RcNB
午前中の図書館の雑誌コーナーで
ある雑誌について「今日発売なのに最新号じゃないのはどうしてだ!」と
職員に詰め寄ってる人がいた。

本屋に行けばいいのに、ずうずうしい。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 11:20:38 ID:xvNfPZhL
昔住んでいた賃貸マンションで
毎日のようにエアコン(クーラーや暖房)目当てでうちに来て居座る人がいました。
自分の子供が鼻血を出した時、うちがクーラーをかけているならついでに子供を休ませてくれないか?と言われました。
自分ちでクーラーつけてあげなさいよ!と言ってやったら
翌日から散々悪口を言われた。
でも夏になったらまたおやつを持ってうちへ遊びに来た。
むろん断りました。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 12:01:39 ID:W8FkWULe
そんなの家にあげてたら物がなくなりそうだなw
105おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 12:50:42 ID:xvNfPZhL
>>104
レスありがとう!
ほんと、今思うと、いくら近所付き合いでも家に上げていた私が馬鹿でした。

それからまた思い出しました。
その人の旦那は単身赴任で毎日息子二人と食事をしていたのですが
うちがカレーを作ると『悪い3皿分ちょうだい』とよく言ってきました。
一度あげてしまったばっかりに…。
関西人でした。そして自分でも『関西人はちゃっかりやろ?』と笑ってましたが
私の親友の関西人はそんなずうずうしくないです。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 12:56:42 ID:cFtNHmif
「貰いカレー」ってすごい。
匂いを嗅ぎ付けて来たのだとしたら、唐揚げやすき焼きも危ないですね。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:15:55 ID:dP0/xFPJ
クレヨンしんちゃんのミッチーヨシリン夫妻を髣髴とさせるwww
108おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:19:06 ID:W8FkWULe
さらに2人暮らしなのに3皿要求するところがひどいw
109おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:20:19 ID:Ti8H7PSn
>>108
もう一度よく読んでみようね
110おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:47:20 ID:mMYoDEqY
結構前の話だけど、サファリパークに行ってきた。
そこは
・何人かで乗り、ライオンとかにエサをあげられる仕様になっているバス
・グループ(家族とかカップルとか)で乗り、エサをあげる事はできないミニバス(ライオン柄とかヒョウ柄の模様が施されている)
・自分の車でパークを回る

となっていた。
大型バスに乗ってエサをあげたい!と思っていたけど
日に3本しか走らないそのバスに乗るには
あと4時間程待たないと走らないと言われ
そんなに待てないと思った私達は、自分の車で回る事にした。
案内所で同じやり取りをしたであろうカップルに
「お金半分ずつだして、ミニバスに乗りませんか?」
と言われた。
見たいルートは人それぞれだし、と断ると
今度は私の車を貸してくれと。
「だって俺の車って新車だし。傷つけられても補償無いんだよね?」
私の車はもう何年も乗ってるヴィッツだけど
だからって傷つけられたら困るんだ。
ずうずうしい。
111おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 13:57:40 ID:bvdLYSTp
初対面の人間に
見事にナメられてますな。
112おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 14:17:44 ID:Xqvsy0AB
そんなとこ舐めちゃだめだよぉ
113おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 14:22:23 ID:v3Y2wi+w
>>105

関西人はちゃっかりしてるがお返しも凄いよ。
貰いっぱなしの関西人なんておかしい
114おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 15:15:24 ID:wekW3ya4
近所に最近越してきた母子の母親。
初対面から個人的なことを色々聞いてきて苦手に思ってた。
私が塾でバイトしてるのをどこから聞きつけたのか、
「子供の家庭教師をしろ。近所の助け合いなんだからタダで。家は近いから毎日見ろ。」
とか言い出した。

勿論即座に断ったが「ケチ!」って言われた。
いや、自分は何もしないでケチもへったくれもないって。

ちなみにその家の子供は集団登校でハブられているようで、ちと気の毒。
だが、通行人に「ブス!」「デブ!」て叫んでる時点で性格悪そうだし仕方ないかもな。
115おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 16:13:04 ID:Yd59sklR
>>114
自業自得だろ。気にスンナ
116おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 17:38:46 ID:HwaL6y47
>>114
育ちの悪い餓鬼になって気の毒だね。
母親が屑なばっかりに。
117おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 17:48:18 ID:aOz6VIpL
>>114
時給5000円になりますけど、ってゆっとけ
118おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 17:55:47 ID:N8jw1Q2I
>>117
家庭教師で時給5000円は破格だぞ
119おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 17:57:31 ID:aOz6VIpL
破格ってのは高い方で?安い方で?
120おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 18:06:45 ID:dP0/xFPJ
>>118
そういう断り方だろ
121おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 18:14:24 ID:P2gBUyfJ
     __∩
  ..ノ//// ヽ   
《 /////,_;;:;ノ|
 ,|..///( _●_)  ミ  今日はこのへんで勘弁してやるクマー
,_彡//|∪|┰`...\
//\\  ヽノ)).  )
(|_|_|_)  /./(_/
 |    _.. / ‖
 |  /\_\‖
 | /    )_ )‖
《.∪   (_\‖
       \_)

122114:2009/03/18(水) 19:40:10 ID:wekW3ya4
みんな、ありがとう。
愚痴聞いてもらったらスッキリしたw

ちなみにその母親もゴミ出しで結構揉めて近所から嫌われたようです。
子供が一人で道路でボールついてるの見てると何ともいえないです。
スレチすまん。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 21:41:22 ID:9GQwOpsB
裁縫が好きで身近な物は手作りが割と多い
で、あまりにもぬいぐるみ作ってとか言ってくるやつが多くて腹が立つ
親しい友人にプレゼントするならともかく、初対面の人間に作ってやるほど私は暇じゃない
「私裁縫って苦手なんだよね。なんか作ってよ〜」ってどういうことだ
ぬいぐるみなんてプロが作ったやつがどこにでも売ってるんだからそっちを買え、ずうずうしい
「裁縫が好き=ぬいぐるみ作るの好きで得意」という思考回路がわからない
124おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 22:09:11 ID:TiBkK3qn
>>95
小説でもあったね。
そのうち増長して「座席が温かくなってて気持ち悪いので、新聞紙を敷いて座っておけ」とか
言われて、殺意が芽生えちゃうってやつ。
125おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 22:47:36 ID:UlLgyZ4t
>>118
上位国立大ならそんくらい普通じゃね?
126おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 23:10:09 ID:bq94Qghu
>>110
そのカップルの言い分はずうずうしいが、「傷つけられても」の部分は
動物がぶつかってきたりする事による傷のことを言ってると思うよ。
127おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 23:19:44 ID:i9W3WSK1
>>126
それ以外に、どういう解釈があるの?
頭悪いの?
128おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 23:36:22 ID:s+OkoBQH
>>110
まさか、車貸すのただじゃないよね?
129おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:18:45 ID:OSCbxA16
>>110
車貸せカップルは、110さんグループの足はどうする予定だったのだろう。
何らかの提案してきたのですか?
130おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 00:33:56 ID:qr4t/vDi
ではあなた方カップルにはうちの車を、うちの家族はあなた方の車に乗りましょう。
お互い自分の車ではないから汚れや傷を気にせずゆっくり周れますね!
と言ってみて頂きたかった
131おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 10:15:30 ID:om4TlZ8P
>>130
wwwwwwwwwwwww
132おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 10:57:12 ID:F8GYFcUG
>>130
そういうセンスのいい切り返しを思いつける人は尊敬に値する
133おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 11:20:45 ID:QteHLa8B
>>117-120
経験無さそうだから言っておくが
時給5000はちょっと安目だけど適正価格
大手の家庭教師派遣会社はそれくらいとってる
学生バイトに渡るのは半分程度だけどな
134おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 11:34:43 ID:e3JiSFSP
>>133
最初の一行いらなくない?
135おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 12:09:32 ID:bZtgC+X4
>>134
なぜ?
それがあるから経験者からのありがたいお言葉が光るのに。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 12:12:50 ID:ESUU5Sl+
ちょっと厭味な言い方だけど
137おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 12:29:39 ID:7ZBmjr75
すごくくだらない話だがベランダ見てたら思い出したずうずうしい話。

ある日、窓を開けていたら一羽の雀が迷い込んできた。
出口が分からないからなのかなかなか出て行かない。

ふと思いついてボウルに水とお米を用意してそっと物陰から見ていたら
水浴びしてお米食べて出て行った。w

その後、うちのクーラーの室外機に巣を作り、ベランダで煙草を吸う
親父を威嚇していたらしい。
ずうずうしいけど憎めない。www
138おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 12:48:57 ID:PDgyLkzC
カテキョの自給5000円って東大だろ?
そこからワンランク落ちる毎に500円ずつ自給下がる。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 13:07:02 ID:QteHLa8B
>>138
まずは
・学生に支給される金額
・雇い主が支払う金額
この違いが解るようになってから煽るんだよボクちゃん
140おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 13:19:18 ID:vMjHP7K1
すずめはずうずうしいよ。うちもベランダにすずめが来るのでパンくずをあげたら
毎日来るようになってエサを貰うまで帰らなくなり、しまいには10羽くらいの団体で来てたな
糞で汚れるからエサやるのやめたけど、それでもしばらくの間は来てた
141おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:03:31 ID:UgiGX9dM
>>127
>>110
>自分の車で回ることにした。
>私の車はもう何年も乗ってるヴィッツだけど
だからって傷つけられたら困るんだ。

相手にはヴィッツをライオンの爪で傷ついても平気な人って思われてたと言う事。
>>110はまるでカップルが車をどこかにぶつけて壊すような言い方をしているから
142おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:06:27 ID:M3n3xUbf
>>141
>まるでカップルが車をどこかにぶつけて壊すような言い方をしているから

どうしたらそんな曲解ができるの?
143おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:08:34 ID:ESUU5Sl+
何言ってるの?

相手にはヴィッツをライオンの爪で傷ついても平気な人って思われてたと言う事。
>>110はまるでカップルが車をどこかにぶつけて壊すような言い方をしているから

そんな風には読めないけどな
144おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:27:37 ID:om4TlZ8P
>>133
家庭教師 時給
でぐぐってみたけど、
平均で2000-3000って感じ
大手でも上限で5000円くらいじゃね?
145おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:31:11 ID:M3n3xUbf
146おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:33:23 ID:om4TlZ8P
>>139
最低でも時間5000円かかる大手家庭教師会社ってどこ?
147おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:34:33 ID:om4TlZ8P
>>145
あらためて
家庭教師 料金
でもぐぐって派遣会社も見てみたが、
やっぱ5000円越えてるところはなかった

で、どこが5000円が最低ランクの大手派遣会社なの?

ありもしないのに適当に言ってたならほんとずうずうしいな
148サファリパーク:2009/03/19(木) 14:44:14 ID:BSBVx33F
すみません、>>110です。
言葉足らずで混乱を招いたようで、申し訳ないです。
パークでは「自家用車でパークめぐりをした時に、ライオンや熊が寄ってきて
爪で傷をつけられたり、体当たりしてくる事もあるけど
車に傷がついても、補償はしないです。嫌ならミニバスを借りてくださいね」
という、要約するとこんな決まり事がありまして。
ミニバス借りるのをケチって、私の車を貸せと言ってきたんです。
パークめぐりをする際に、1000円でラジオを借りなくてはいけなく、
カップルはそれもケチろうとしたようです。
「あなたの車で私たちも回れば、私の車に傷つく事は無いし
ラジオ借りるお金だって節約できる。
だからあなたのオンボロヴィッツを貸せ」


っていう事でした。
149おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:55:28 ID:om4TlZ8P
>>148
一緒に乗せてけ、ってこと?
150おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:56:30 ID:M3n3xUbf
>>147
ぐぐって出た広告の値段だけ見て
ケチつける方がよっぽどずうずうしいだろ。

実際に雇うとなったら入会費やら管理費やら交通費やら
その他諸々加算されて結構嵩むんだよ。

そりゃ探せば安い所はあるだろうけど、
値段は教師の質に直結しそうなイメージがあるから
あまり安い所は敬遠される。
151おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 14:58:55 ID:J9fXjU6o
>>148
言葉足らずでもなんでもないよ。
日本語を理解できない馬鹿が難癖を付けただけだよ。

自分の頭が悪くて、文章をキチンと読めないくせに
文句をいうずうずうしい奴がいるって話でした。
152おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:07:49 ID:om4TlZ8P
>>150
時給5000円は破格って言ってるんだから
その証拠を出してみればいいだけじゃん

それに勝手に条件増やすなよ
元の話は近所なんだから交通費いらんし、
そもそも会社通してないんだから個人家庭教師の相場で話をすべきでは?

で、百歩ゆずって大手会社を見たとしても
5000円が最低ランク、なんてーのが間違いだってことくらいすぐわかるだろ
諸経費入れても学生の家庭教師なら上限で5000円くらいだよ
153おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:15:11 ID:ok6/885X
お前面倒臭い奴だなあ
154おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:18:57 ID:ESUU5Sl+
ほんと面倒臭そう
155おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:22:20 ID:bZtgC+X4
>>152
25年前、俺が現役の大学生だった当時、大学の学生生活センターで
紹介してもらった最初の家庭教師先は小学5年生で時給2千円だった。
6年生になったら受験対応ということで時給3千円になった。
一方で、卒業する先輩から引き継いだ高校1年生は東大京大志望ということで
最初から時給5千円だった。その子が高3になったときには時給8千円、
プラス合格時ボーナスで30万もらった。

Fランなら信じられないかもしれないけど、これは事実だよ。
といっても25年前の証拠なんて残ってないから、信じられないならそれもご自由に。
156おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:24:41 ID:jUgtrXMP
もうやめて
157おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:40:01 ID:bNGDtPY7
家庭教師をNGwordに入れた俺様はクール
158おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:41:47 ID:BSBVx33F
>>149
「(カップル)私たちがヴィッツでパークめぐりしている間、あなた達は歩いて回れる所で時間潰してて」
って言われたんです。
159おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:42:23 ID:QteHLa8B
俺の時は国立大学在学で(非東大京大)時給3000は普通だったがな

派遣会社には内緒でたまに延長指導してたら
親御さんから時給5000直接現金で貰ってたぜ
最初は断ってたんだけど、会社を通すより安いそうだ
160おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 15:55:20 ID:+OvFcXbd
>>158
一緒に乗せてけかと思ったら、それの斜め上をいっていたとは・・・。
161おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 16:12:48 ID:gp1WMAlY
義理姉から子供が高校に合格したとの電話。
そこそこのレベルの高校だしおめでたいことなんだけど、その義理姉から
露骨に
「合格祝い、いつくれるの?」
と言われた。こういうのは請求するものじゃない気がする・・・。あげるけど、
義理姉じゃなく子供に直接渡そうと思う。姪っ子はとてもいい子なのに。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 16:19:45 ID:JU6smNMC
>>161
お財布事情がカツカツなんだろな・・・
うちも口には出さないにせよ
制服代とかもろもろお金が足りるのか不安でたまらない><
163おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 16:41:36 ID:CltR29B9
>>161
現金でなく、図書カードとかの方がよさげ
164おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 16:58:56 ID:yyFYmxRv
>>163
それだと金券ショップに…
165おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 17:05:40 ID:uJwcjQhi
>>164
教科書を図書カードで買えばいいのに、金券ショップに売って、額面より少ない額を受け取って、あとから教科書代が高くていうのですね。
それはそれでwktkして報告を待ちたいなw
166おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 17:30:11 ID:1ljJPQhI
図々しいかどうか微妙だけど、合格祝いで思い出した。
県内で一番レベルの高い高校は「○○一高」
みんな略して「一高」と呼んでるんだが、ある日父の知り合いのお子さんが一高に合格したと連絡してきた。
父は「一高に受かるくらいだから相当頑張ったんだろう」とお祝い金を奮発したらしい。
あとでわかったんだが、受かったのは「■■一高」(レベルは中の下)だったんだって。
確かに「一高」だけど、地元民は■■一高を「一高」とは略さない。(混同するから)
わざとなのか天然なのかわからないが、父は「■■一高だと知っていたらあの金額は出さなかった・・・」
となんだか凹んでた。
167おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 17:33:43 ID:PDgyLkzC
意味わかんねーけどなんで仲介業者が間に入ること前提なの?
東大=5000円ってのは個人の相場のこと言ったんだけど。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:08:48 ID:QteHLa8B
>>167
理解力が無いヤツだな

相場という話をする以上は
業者売り値(料金)>個人取引>業者入り値(時給)
この関係でしか論じる意味がない
いわゆる一般論という範囲でね

個人取引の場合は能力給だから相場なんてあってないような物
極端な例を挙げると、無免許医であるブラックジャックの手術費用だな
5千万円とかからラーメン一杯分まで幅がある。
169おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:13:23 ID:iTsN9+2u
>>161
うちの姉もそんな感じ。
俺の結婚式に来てもらうとき露骨に交通費請求されたよ。
いや、来てもらうんだし、もちろんこっちが負担するよ。宿泊も手配したよ。

しかし後で判明したんだが、両親に全て出してもらってやがった。
交通費はおろか宿泊代、お祝い金も。で、ちゃっかり同じ金額をこちらにも請求。
二重取りしようとしてやがった。図々しい。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:39:02 ID:GqgNFKXa
以前に現役東大タレント(名前忘れた)がテレビで
「東大生というだけで家庭教師の時給1万は固いですね」
とか言ってたけど、どう考えてもネタだよねあれ。

話変わるけど、友達が金に困って1日1食だとか言っていて、俺はいつも数日分
まとめておかずを作るんだけどそれを少し分けてあげていた。一応正社員だけど
何か借金でもあるのかなと思って1ヶ月ほど続けていたんだが、ある日おかず
を取りに来た奴が持っていたのは”鞄パンパンのコミケの収獲品”。もうその場で
以後の援助はお断りしたよ。それを言ったら「それは困る!」とか。こっちは
好意でやっていたのにそれを当たり前のことと思うなよずうずうしい。

長文スマソ
171おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:41:17 ID:PDgyLkzC
>>168
は?何言ってんだ。
典型的な知識のみの先走りタイプだな。
相場はあるに決まってんだろ、現場を知れ。
172おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:01:46 ID:QteHLa8B
>>171
もう少し理知的な煽り文句を考えないと
「東大=5000円」って現場にそぐわないぜ

相場って言葉の意味わかってるかい?
市場がないと相場という概念は発生しないんだよ
173おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:10:32 ID:PDgyLkzC
>>172
なんだ、言葉の定義とかそういう次元の話か。
174おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:20:25 ID:CpG2rRs5
誰がそのレベルまで話の次元を落としたのか解ってんのか……
175おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:27:42 ID:QteHLa8B
>>173
具体的な話がしたいのか?

お前さんが東大生で個人取引で5000円の時給を貰う現場にいたとしよう
顧客の満足度がイマイチ低かった、つまりは家庭教師としては能力が低いと言わざるを得ないね

>>159に書いたように、東大でなくとも個人取引で5000円なんて別に珍しい額ではないし
親御さんに気に入られて、実績を上げればもっと待遇は良くなるぜ
俺でも個人取引にしてからは90分で1万包んで貰ってたからな
だからと言ってそれを相場と言うのはスジ違いと言うものだ
176おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 20:04:06 ID:vEq9tfDx
ID:QteHLa8Bは1日中このすれで家庭教師の話を延々と引き伸ばして
ずうずうしいな。
バイト板でもいけば?
177おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 20:53:25 ID:Fk/A2sOw
そんなことより今日の>>70の様子が気になる。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 21:29:43 ID:jZirQeBm
お昼はいつも3〜4人でお弁当を食べています。
うちは旦那がお弁当なのでその残りや、前の晩のおかずを持っていくので毎日おかずは3〜4種類です。
で、私のお弁当を『わ〜美味しそう。少し頂戴』
と全種類を毎日少しづつ取って食べる人がいます。
私はあんまりそういうの好きじゃないから貰いませんが、彼女は毎日頂戴と言ってくる。
やだなーと思っていたけど、美味しいと言ってくれるしまぁいいかと思っていました。
ある日もう一人の同僚が
『あんた、毎日人の弁当取って食べて、自分の弁当が足りないんじゃないの?もっと作ってきなさいよ』
と言ってくれました。
そしたら彼女はなんと…
『えーだって〇〇さん(←私)がくれると思ってわざと減らしてきてるんだけどー?うち貧乏だしー』と言いました。
本当にびっくりしましたよ。
その言葉を聞いてからは
『うちも貧乏だからお弁当はもうあげない!』
と言い返し、おかずをあげるのはやめることにしました。

お金に換算したらせこい話だけど、自分のお金はなるべく使わないで、他人の親切心を利用するなんて
人として絶対信用できないタイプだと思う。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 21:35:59 ID:sh+oYJ9H
>>178
そりゃ図々しい!
だけど、それよりも他人の自分用弁当のおかずを食べられるおおらかさに感心した。
彼女なら、他人が握ったお握りも食べられるんだろうね。のんびりしてて良いなあ。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 21:43:38 ID:gJJe2yGy
どこにでもでばってくる他人の握ったおにぎりは喰えんって奴もうっとうしいな。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 21:54:29 ID:QtNYwetk
同意。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:01:12 ID:sh+oYJ9H
>>180
初めての書き込みを、「どこにでも出張る」と決め付けるあなたも図々しいっしょ。
知らんかったわー。他人が握ったおにぎりがダメな奴があちこちに書き込みしてたのか。だからって決め付けたらあきません。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:16:03 ID:IRqfK4n0
>179
そりゃあ図々しいの図は図太いの図だもの
184おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:16:50 ID:v1BM4/a1
↑被害妄想
185おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:20:37 ID:jZirQeBm
>>179
おおらかですか…
あなたは大人ですね。
私はついヒステリーを起こしてしまいました。

おにぎりに関しては他人が握ったのはもちろん、口を付けて残したのまで彼女なら食べそうですよw
186おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:21:25 ID:v1BM4/a1
ごめんなさい
184は>>182の事です
187おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:25:24 ID:PimfGsfQ
くそぱん
188おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:26:17 ID:/q9Ez44f
>>179 この場合おおらかっておかしくない?
何をどう考えればおおらかという発想になるの?
189おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:38:20 ID:sh+oYJ9H
>>188
知人のおかあさんが作って下さったサンドイッチをこっそり捨てた経験のある自分にとっては、よその人が作ったモノを美味しいと喜んで食べる人はおおらかでステキに感じる。
190おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:41:43 ID:zrjmM01k
>189
はいはい、あなたは繊細だね。
もう帰れよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:41:57 ID:Z2rRA1JU
>>179-189
どうしても自分語りしないと気が済まないとは
本当にずうずうしいな
192おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 22:48:05 ID:sh+oYJ9H
煽るより、なんか話を書けよ。
つまんない単語レスの奴もずうずうしいわ!
193おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:00:44 ID:qlPHarRE
>>192
つ【鏡】
194おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:11:24 ID:sh+oYJ9H
>>193
はいはい鏡ありがとう。
それで思い出したけど、トイレなんかで手洗い場の鏡を占領して髪を解かしたりする奴いるよね。それも図々しいけど、もうありふれた話。
でも、マックで1つしか無いトイレをずーっと占領して着替えてた奴には呆れた。やたらでかい紙袋を持って入って、なかなか出て来ない。??と思ってたら、すっかり服装が変わったそいつが…
195おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:12:01 ID:CAx4NlCq
ID:sh+oYJ9H
196おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:37:49 ID:sh+oYJ9H
>>195みたいなの面白いね。煽りたくなったキッカケはなんだろう。
もしかして、「他人が握ったお握りは食えない」が気に入らなかったか…
よっぽど気に触ったんですかね。ごめんなあ。神経質でw
197おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:52:14 ID:o1bYLn15
もういいから帰りなよ
普通にキモイ
198おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:53:18 ID:0h1HCiTe
他人が握ったおにぎり食べられないって人は
度を超えてくると精神病の疑いがあるらしい。

あまりにもひどいとだけどね。

しかし、他人が握ったおにぎりより汚いものなんて山ほどあるよね。
外食しないのか、偏見なのか、気分の問題なのかどれなんだろ。
199おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:00:35 ID:XbD0uLdj
彼らは他人の手も自分の手も細菌の数に変わりはないことは理解しているし
たとえ素手ではなくラップの上から握ったものでも気持ち悪くて食べられない
要は生理的に無理=気分の問題
200おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:04:29 ID:VSBsjHHU
コンビニのサンドイッチも駄目なら苦労するな
201おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:04:55 ID:q1cA4Q57
土井善晴先生は「おにぎりは手で握るのが一番。特におばあちゃんの手は糠みそなどが沁み込んでて最高」
って言ってるお
202おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:31:39 ID:mq1T3FIK
くそみそもしみこんでるかも
203おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:51:39 ID:of7SGwG1
寿司も食えないのかな?
俺も旅行先の仲居のおばちゃんが握ってくれたおにぎりが、ニベア臭かった事が有ったので、気持ちは分からんでもない。
204おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 00:58:18 ID:5+mEbb8F
握る前には手を洗ってほしいなwハンドクリームはありえんw
レストランの裏で皿洗いやってた事あるけどあそこで働くと
食欲なくなるよなあ…。そんなに細かい事気にしないので普通に食べるけど。

今日、天気がいいのでトイレカバーを洗って干して置いたら
いつの間にか汚い野良猫が居座ってたよ。
適当な時間にカバー取り込もうとしたら爪で引っかかれた…。
カバー毛だらけだし。
明日また天気が良かったらまた洗って干そう。にぼし用意して。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 01:40:35 ID:LPyHPtR3
>204
なんて優しいんだw
206おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 02:27:12 ID:jR2iaQnf
>>204 自分もこれからはトイレカバー干す時には煮干しも添えて干す事にします。
問題は七階まで来てくれるかだな。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 02:34:50 ID:FnhEQdIU
>>206
俺さ、未来が見れるときがあるのよ
なんかの拍子にバシッと映像が、目の前に現れるのさ

何が言いたいかというと、あなたのレスで未来が見えた。
黒い、黒い動物があなたの家のベランダに現れる。
満足そうに鳴きながら、煮干を食べてる。

まあ、ミャ〜とカ〜程度の違いだから、やさしくしてやってくれ
208おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:23:26 ID:ljGoop/+
 ずうずうしいと言えば忘れられないのがあるホームレス
 毎晩閉館10分前に来て多目的トイレでシャワー。
 その人が帰るまで閉館出来ず皆、じりじり
 閉館時間20分後に出てきてそれから貸出処理(なぜか貸出カード持っているんです)
 シャワー後に体拭かずに服を着るから、頭や手から水がぽたぽたと落ち、それが本に染み込む
 毎日同じ服だからいくら身体を洗っても臭いが・・しかも備え付けのコインロッカーに腐ったものを入れておく
 どうやらそれが食事らしいのですが、とにかく臭いのでファブリーズは必需品

 以前は男子トイレの洗面台で体洗っていたそうですが、騒ぎになり多目的トイレに移動したとか
 それから二年後、自分専用にトイレに置いてあった洗面器が割れたとカウンターに猛抗議
 普段非常に温厚な館長を激怒させたとか
 そんな彼はその図書館出入り禁止。それでも元気に他の図書館で同じことをしているそうです
209野良猫:2009/03/20(金) 09:30:41 ID:hukLGW9a
>>204
お前はもう下僕認定だ。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:39:41 ID:UNIgbWvU
図書館にシャワー付き多目的トイレがあるのか!? ネカフェじゃないのか!?
211おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:43:02 ID:ljGoop/+
>208です
 はい。確かにありましたよ
 何でもハンドソープを石鹸代わりに体を洗っていたそうです
212おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:48:21 ID:Yo3T14BQ
>>208
なんで図書館の話であることを最後まで書かないのかが、気に障るわ。

>>210
オストメイト用のトイレだとシャワーみたいなのが付いてるけど、それかな
213おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:57:25 ID:ijhG0MHm
だいたいホームレスが図書館に来る事自体がずうずうしくてイヤだよね。
臭い汚い奴は公共の施設に入ってくるなって思う。
植え込みの茂みでも寝てろって思う。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:57:30 ID:YXuF/QY/
税金払ってないくせに図書館とかおかしいだろ
215おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 11:58:27 ID:5Id8uovk
「熊本事件」
当時未成年だった運動選手(♀)が
県の競技団体役員から酒を飲まされて強姦されたもの
訴えたらオリンピック選手に推薦しないと言われ
数年間にわたり性行為を強要された
裁判で有罪確定
216おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 13:16:35 ID:yCokn+OX
>>165
教科書は図書券や図書カードでは買えません。
きちんと(文部科学省検定済教科書を除く)と注意書きがあります。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 13:30:20 ID:nRmYP6h4
なぜホームレスが貸出カードを…と思ったが、
職や家があるとき作ったんだろうね。
貸出カードって何年かで更新とかしないみたいだし。
不正使用禁止のためにも1年毎に更新とか、
せめて身分証明書確認を義務づければいいのに。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 13:37:13 ID:iCnGejgk
>>201
血縁者が素手で調理したものを食べることには、その人がもってる免疫機能を
子孫に受け継がせるはたらきを強化する目的がある。
いわばアンチウィルスソフトの更新ダウンロードみたいなもの。
遺伝だけでは伝わりきれない、自分が攻略した病原菌の免疫のための善玉菌を、
皮膚の表面から子孫の胃腸に直接おくりこむんだな。
動物は子供の体を舐めることによってそれを伝えている。特に肛門。
祖父母と暮らしてる幼児はOー157騒動のとき症状が軽くて済んだそうな。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 15:02:26 ID:fHTIssEy
流れも変わってるのに、半日前の話題を蒸し返すなんてずうずうしいわね
220おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 21:38:46 ID:LwvlM/4J
為になったから別にかまわないし
221おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:38:15 ID:27UeRMlN
金沢まで予定どうり新幹線が通るのに、長野北陸新幹線でいいんじゃね?といってる長野県民がずうずうしい。
オリンピックがあるから前倒しで(仮称)長野新幹線だったはずなのに
全線開通しても今までなじんでるから名称はそのままで、あ、北陸はつけてもいいけど的なことを
真面目に考えてるらしい。
もし、長野が残っても北陸長野新幹線だと思うんだけど。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:50:45 ID:K4nL3G2J
ラッコが図々しい。
ウニ、アワビ、カニ、ハマグリ、ホタテ、エビなどの新鮮な魚貝を一日10キロ食うそうだ。
223おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:52:40 ID:VBXqs5ay
そりゃ図々しいな
あんなちっちゃな体で、昆布巻いて浮いてるだけの癖に
224おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:56:06 ID:q1cA4Q57
いたずラッコ
225おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:29:02 ID:48BTihg4
ラッコかわいいおラッコ
226おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:42:58 ID:PYMRs/F4
人間が67億超えたお、図々しいおbyラッコ
227おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 23:44:46 ID:hbBq0ZMm
>>221
リニアの件もあるし、長野県民って図々しいのが多いのか
228おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 00:14:40 ID:ISYbnprw
どんな代物か分からない「リニア」の計画を押しつけられ、
モノになると分かった途端に「リニア」を持ってかれた宮崎県人は、押しが弱いんだな。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 05:07:01 ID:k2tKdL9o
>>221
どっちでもいいんだけど、ぜーんぜん関係ないオレから見たら
長野北陸新幹線なら、あー東京から長野通って北陸へいくんだなーと思うし
金沢長野新幹線なら、あー東京から長野通って金沢までいくんだなーと思う
たぶんこんな名前にはしないだろうけど
230おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 05:33:46 ID:3kATVxXb
”全然関係ないオレ”じゃなくて
”バカなオレ”でしょ
231おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 09:48:12 ID:yVBBf19d
長野も北陸も金沢も(ついでに石川も)正直関係ないし、地理もよくわからん。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 12:20:59 ID:XKhxVQwY
通る県名全部入れれば良いんじゃない?
長くなるけど。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 12:23:19 ID:vSUI190D
裏日本新幹線でおk
234おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 12:31:37 ID:LNi5Saap
>>233
すげー乗りたくなってきた。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 15:36:47 ID:yHZMBuEd
>>233-234
以前、どこかで見たような書き込みだ…。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 15:46:27 ID:lHTYnlT2
ずうずうしいというか微笑ましいというか、
先日6時ごろ居酒屋に家族で夕食食べに行ったんだが、
カウンターで眠り込んでいるおっさんがいたので店員さんに「あの人大丈夫?」と聞いたら
「ほぼ毎日開店と同時に来て、きっかり3時間寝て帰られます」とのことだった。
自分らは8時頃帰ったが、おっさんはまだ気持ちよさそうに寝ていた。
237おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 20:44:29 ID:sVzSvTts
>>224
いたずラッコのロッコって本がある。
238おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 21:01:36 ID:mXWbdhcd
転載スマソ。だけどこの家族が凄くずうずうしい。
http://labaq.com/archives/51181774.html
239おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:55 ID:OPn5RSYA
伊賀市、昨年度までの「在日」の減免認める 市県民税を半額に

三重県伊賀市が数十年前から市内の一部の在日韓国人や在日朝鮮人を対象に市県民税を減額していた措置について市は12日、
「昨年度まで市県民税を半額にしていた」と認めた。同県内では桑名市で本年度も同様の減免措置を講じていることが判明。
四日市市に合併前の旧楠町でも減免していたことが分かった。
伊賀市の減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、当時の上野市(現伊賀市)が、地元の在日本大韓民国民団(民団)や
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉を経て開始。市長が特例で認めたという。当時は納付しない人も多く、半額でも徴収したい、と始めたらしい。
35年ほど前は算定額を低くしていたり減額率が細分化していたりと方式は一定ではなかったが、最近10年は納付額を一律に半減。
市は2004年11月の合併前まで市市税条例にある減免条件「(市長が)特別な理由があると認める」場合に相当するとして
慣例として単年度の市長決裁を受けずに適用していた。
昨年度に半減措置を受けたのは市内の定住韓国・朝鮮人約400人のうち個人事業主を中心に在日韓国人35人と在日朝鮮人18人。
市が該当者分の納付書を民団と総連にまとめて送付。それぞれの団体が取りまとめて納税していた。
他町村との合併協議の中で「減免措置があるのはおかしい」との指摘を受け、民団、総連と協議。05年11月に翌06年度で全廃することで合意した。
民団三重県伊賀支部の申載三・支団長は「3年前に支団長になって措置を知った。参政権などを求めるのに日本人と違うのは不公平だと改善に応じた」と話す。
総連伊賀支部の金栄泰委員長は「過去の経緯は話せない」と語った。
伊賀市は市民税と合わせて徴収する県民税も半額にしていたが、伊賀県税事務所は「減額は市の裁量だが、半減措置は知らなかった」という。
県市町行財政室は「地方税上、条例の定めのない減免はできず、条例がないなら問題」、総務省市町村税課は「減免は各市町村が判断し条例で定めるが、
このような例は初耳」としている。

(中日新聞 )
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007111302063852.html


240おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 23:49:36 ID:2vAX25CX
>>238
うわ、ずうずうしい。
リンク先の子沢山家族もずうずうしいな。
241おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 07:15:13 ID:Xe+HQJVh
>>238
食べていけないって水さえ与えれば1ヶ月は大丈夫だろw
242おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 07:41:43 ID:V9Dd84Qe
>>238
食べない方がいいのに
243おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 08:35:06 ID:fAkGZQkK
遺伝じゃないよね。
外国でも貧乏で卑しい人間程デブなんだなあ。
244おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 13:56:41 ID:daejP3Wk
家の食生活がヤバいから家族全員こういう体なんじゃないのか
245おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 18:07:35 ID:11S2s2p6
ずうずうしくも投下させていただきます。
私が小学2年生の時に家族でスキー旅行で北海道に行きました。
そこでキティのピンバッジを両親に買ってもらい、学校に持っていく用の
筆箱に付けていました。
ある日、音楽の授業中に隣に座っていた女に「鉛筆が無いから筆箱を貸して
欲しい」と言われ、筆箱を一時的に貸していました。
所が、筆箱を貸した後に付けていた筈のピンバッジが無くなっていました。
その女に返してと何回も言ったのですが「知らない」とシラを切ってばかり。
悔しくなってボロボロと泣いていたら、「返すわ!!!」と、キレ気味に言われました。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 18:24:01 ID:a8AhVEze
・・・ふーん。
247おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 18:31:20 ID:mlp2NRwA
でっていう
248おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 18:39:48 ID:OWkcdZhc
つづきは〜〜
気になる
249おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:12:32 ID:vgaRo2+Z
つづきは水あめを買ってくれた子にしか聞かせないよ
250おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:13:57 ID:YTDD+/jw
そんなことで泣くなよ。ぶん殴って取り返せばいい。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 20:23:30 ID:0oLmARB3
遺伝というか生まれつき脳の一部が普通の人と違ってることで
食欲を自分でセーブできない、っていう病気の人はいるみたいよ。
病気っつっても治らないから死ぬまで他人の何倍もの努力で食欲セーブ&運動しないといけないらしい
普通の人でいうとウ○コ漏れそう〜〜っていう限界の状態で1日中過ごさないといけないみたいな。
この人らがその病気にあてはまるかしらんけど、病院にすら行ってなさそうだな。
両親はともかく、娘たちは思春期にダイエットとか考えなかったのかなー
252おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 21:26:48 ID:rWbLFrhn
朝から漫画喫茶行って今帰ってきた。
マンガも良いけど「お客様の声」ノートが面白かった。

「定年退職した人が始めた喫茶店が近所にあって、道で会うたび
『ちゃんと毎日お店に寄ってくださいよ!』とかウルサイから、
こないだとうとう言ってやった。
『○○○《この漫画喫茶の名前》行けば1時間400円で飲み物もソフトクリームも
みんなお替りし放題、ランチ頼めばご飯やみそ汁も食べ放題なのに、
なんでナポリタンとコーヒー1杯で1250円も取られる店に行くんだよ!』
って。あのおじさんが店畳んでいなくなるように頑張って!」


普通の喫茶店はコーヒーのお代わりってできないん?
まさか一杯ごとにウン百円って取られるの?
253おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 21:34:09 ID:0oLmARB3
>>252
うちの近所じゃコーヒーおかわり自由な喫茶店の方が少ない
254おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 21:40:37 ID:FgpBYPNp
普通はおかわりないよ。
ファーストフード店とは違う。
ただコーヒー専門店ならオーソドックスなコーヒーはお代わりくれる店もある。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 21:45:39 ID:IELUQ73z
おとなげないなあその人も
「ダイエット中だから」とか「漫画が読みたいから」とか
もっとスマートな言い方あるだろうに
256おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:10:51 ID:NmGhHJSj
>>255
体よく断りたいわけじゃなくて、
現実を突き付けたかったんだからしょうがないんじゃない?w
257おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:14:34 ID:IELUQ73z
いや、でもさあ
おじいさんが長年の夢で始めた喫茶店で
経営のこととかあまりわからないで
試行錯誤しながらやってるわけでしょ
自分のじいさんががこんなこと言われてたらなんかこう
胸がきゅーっとなっちまうよ・・・
258おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:29:39 ID:NmGhHJSj
「毎日寄って下さいよ!」と表現されている以上、温厚ではなく偉そうな人なんだろう。
そこは爺さんがいい人だと勝手に解釈してまで辛くならなくてもいいんじゃ。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:31:12 ID:kwYl80oJ
「たまには」ならおじいさんに同情もするが
「毎日寄れ」じゃなあ(;´Д`)
260おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:35 ID:IELUQ73z
そうか、毎日寄れって言ってるんだしきっとずうずうしい人なんだよな
にこにこした好々爺が「来てくださいよ〜」って言ってるのを想像してた
どうも年寄り相手に甘くなってしまう
261おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:45:00 ID:V1TUlDW/
「毎日寄れ」って毎日金落としていけってことでしょ?
値段に見合うものを提供してないとしたら、ほんとにずうずうしい!

>>257
経営のことがわからなくて店を始めるなんて、ずうずうしいぃ!
262おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 22:53:41 ID:lPuAPaKS
ナポリタンとコーヒーで1250円は高いなw
それこそ名古屋のモーニングみたいに、350円で色々ついてくるとかなら
毎日って言われてもまだ納得だけどw
263おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 23:33:17 ID:mRBe9ko5
750+500ってとこか。
喫茶店って飲食そのものより場所を占有する料金を払うから高いんだと思っている。
よほどの理由がなければ毎日行くものでもないわなw
264おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 23:40:33 ID:7Gqm4GO1
ポイントは「ちゃんと」毎日寄って〜だと思う。ちゃんとがあるだけで図々しさ倍。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 00:07:14 ID:pRW530SO
防衛大、任官拒否が過去最高だと。
給料まで貰ったこいつらがのうのうと安全な場所で過ごすのか。
給与返還、授業料・寮費も完全に請求するべきだよな。
防衛医大は何千万も請求するそうだ。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 01:39:31 ID:ppiYAy+5
防衛大の学生の給料って「君の青春こんなんでゴメンね料」だから。
って防衛大卒自衛官が言ってた。
話聞いてる限り、ドMじゃない限りやってらんない学生生活なのは事実だった。

でも確かに給料くらいは返還させるべきだよね。
ちなみに防衛大の院は修了後一定年数以上自衛隊で働かないと金払うことになってる。
わりと最近出来た規則らしい。が、その金額は普通の大学院学費よりも安いらしい。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 02:10:15 ID:pRW530SO
交戦権がないこの国で専守防衛の技術を教える幹部養成に
月に一人百万からの金をかけているんだぞ。
しかも強制でなく自らの意志で志望し選別されてだ。
若者の心変わりでは済まされないよな。
叩き上げの奴らを指揮する上官(として赴任するはずの人間)が
地獄を見ない理由はないだろう。
志望した時点で分かっていたはすだ。
温室キャリアが指揮する警察エリートとは違うシステム。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 02:11:20 ID:XDtOWo0r
>「君の青春こんなんでゴメンね料」

自分で選んどいてこの言い草はちょっとなあ。
269おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 08:24:32 ID:bj/+AkdM
最終的に任官拒否するヤツのせいで不合格になって別の道に進んだ者の無念さを考えるとなぁ・・・
270おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 08:38:12 ID:8jDtENCx
>>269
それ思うね。
優秀な自衛官になってたかもしれないのに。
ズルイ奴のせいで、国と真面目な人が損をする。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 15:57:43 ID:DhNGFALt
学生の資質だけの問題じゃないだろ。
教官の指導や、自衛隊そのものにも
構造的欠陥があるってことだろ。
大学に落たやつは本人の問題だけどな。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:15:53 ID:lGy5smw9
12月から来てもらっている派遣の人A。
こちらの都合で契約更新せず、3ヵ月満了で終了となった。
とはいえ一緒に昼ご飯食べていたし、自分ともう一人で送別会をする事にした。

それでまずはいつが空いているか相談している時に
Aが「お寿司に行きたい」とリクエストしてきた。しかも回らないお寿司。
行きつけらしく安くてオススメらしい(ググったら確かに安い)が、
コースと違い予算の分からない物をねだる辺り図々しいと思った。

あと定時になっても帰らないと思ったら会社のパソコンで確定申告をしていた。
「税務署でやると5分ぐらいで済むんだよ」と言って1時間かかっていた。
上司に「すみませんが、家では出来なくって」とお願いしていたがネカフェでしろよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:31:35 ID:6mTuMw9z
>>272
それほどずうずうしいと思わないな
274おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:33:14 ID:evgepSSB
寿司屋でもコースあるよね?
コースなくても「一人頭これくらいで」と言えば
予算に見合ったコース作ってくれる。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:58:22 ID:VUeoju3S
上司でもないなら、短期の派遣の方の送別会@こちらもちは2000円以内で済ませたいな。
それに会社のPCで確定申告はずうずうしい。
派遣会社に言ってもいいレベルだよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:02:57 ID:biT9ak4t
>>275
2000円は安すぎるだろww
277おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:12:39 ID:hRdfDwuH
2千円をどう思うかは自分の立場にもよるとは思うが、
送別会で3人(実質2人で支払い)なら仮にすし屋でなくても
2千円は無理だろうな。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:20:18 ID:A9OwdKYd
2000円なんて聞いたことねぇよ…
279おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:48:52 ID:gEm0PNUP
つ サイゼリア
280おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:51:55 ID:bj/+AkdM
そんなずうずうしいと思うヤツなら送別会とかしなければいいのに・・・
反対に今後も付き合ってもいいくらいの友好関係にあるなら、あんまりケチケチすんのもどうかと思うよ
281おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 19:24:21 ID:HHq7EDOx
短期派遣の送別会なんて茶飲んで解散でいいじゃんw
282おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 19:48:48 ID:aaQDTqxY
【カルデロン一家】現地は激怒…フィリピン政府「そんなにフィリピンがイヤか?」「日本滞在許可、国際社会に誤った印象。家族で帰国を」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237802875/l50

まぁTVじゃ扱わないだろうねぇ
2831989年  東京足立区:2009/03/23(月) 20:17:46 ID:NkAE+Q3L
2ちゃんにも沢山スレが立っている、女子高生コンクリート詰め殺人事件。
東京の足立区綾瀬で20年前におきた、超凶悪拷問殺人事件です。
事件当時未成年だった犯人共も、今は36、7、8才になっています。

   【主犯グループの1部】
主犯 宮野裕史
湊伸治    神作(小倉)譲   渡邊恭史    垣東孝一
    
平成元年、バブル真っ盛りのころの事件だった。
   
284おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 20:30:33 ID:bj/+AkdM
スマイリ(ry
285おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 21:51:22 ID:izUm5szv
>267
その辺は難しいよ。「志望した時点で云々」てのも言うは易しだからね。
後、戦前の反省の一つとして、士官学校が閉じた世界でありすぎたと
いうのもある。
他国のように、士官学校から一般社会へのコースも容認して、外部と
の遊離が生じないようにすべきだったという話もあるんで、全面的に
「ずうずうしい」と切り捨てるのはどうだろうね。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:53 ID:q219D1kD
関係ないけど、日本のプロゴルファーで、自分で探してアメリカの士官学校の
ゴルフ特待生コースに入学して卒業してゴルファーになった奴がいる。
あ、もちろん世界ジュニア大会に入賞するぐらいのレベルでないと受験できんよ。
勉強も生活もゴルフでついてくのもすっげー大変だったらしいが。

つーか外人を士官学校に入れてやる度量がすごい。
そこまでしてゴルフやった奴でも石川遼にはるか及ばないってとこが、プロゴルフ
の厳しいところだ。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:46:01 ID:72vqIuxW
現在進行系な話しです。

隣の住民が、お宅の駐車スペースに車を置かせろ!と言ってきてます。

駐車スペースとは、車を置くべき場所であって原チャやチャリ
を置く場所ではないそうです。そんなもの(原チャ&チャリ)
は玄関前(道)に置けっ!!と。。。

息子さんが、車を買ったけど予定してた駐車場が借りれなくて
納品(?)が出来ないそうです。息子さんは、大学生になって
お祝いで車を買ったのに納品が出来ずに可哀相なの!!と訴え
られました。

何度、無理です…と言っても聞いてもらえず。。車屋さんが来て「いつ(置く場所を)空けて
もらえるんですか?」と聞かれました。びっくりして「は?こ
こは貸しませんけど」と言ったら「え?こちらを駐車場にする
と言われてるんですが…」と言われました

勘弁してください (ノД`)
288おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:53 ID:3STKg6l6
>>287
ずうずうしすぎワロタ。
絶対に貸すんじゃないぞ。死んでも土地を守るんだ。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:51:26 ID:bj/+AkdM
位置関係とか詳しく
290おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:52:44 ID:dgoKP6Yl
車庫証明ないのに買えたんだろうか?
291おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:52:46 ID:IJ58NUEz
>>287
ずうずうしいwwwチェーン張ってでも断固阻止すべきだね。
一戸建てなら庭でも壊して駐車スペース作ってるよね、普通はみんなw
292おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 22:57:30 ID:Du6orqjA
貸してあげればいいじゃない


一日1万くらいでw
293おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:03:14 ID:ZgOpwkVQ
ここで貸したら次にどんな要求がくることか…。
洗車のための水道貸せ、とか。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:04:31 ID:Ml+5knUq
深夜の長時間のアイドリングとか、カーステレオの音を響かせてのご帰宅とか、
ボディに傷があれば、おたくのせいとか、誰がどう考えても嫌な要素満杯。

ところで、駐車場代の話は出なかったのかな?
295おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:05:12 ID:72vqIuxW
レスありがとうございます。

お互いに一戸建てで、1台分の駐車スペースはあります。
隣の人は、既に1台車があり駐車スペースを使用している為
車が無いのにスペースがある我が家に来たようです。

車庫証明などは聞いてないのでわかりませんが、予定していた
駐車場がダメになった…というのは聞きました。

確かにスペースはありますが、原チャ3台と自転車2台が置い
てあるので実質貸すのは無理なんですよね。。平日の昼間は、
皆仕事でいないのでがら空きです。その間に置かれたら…と思
うと毎日びくびくしてます。

すっかり被害妄想癖が、、、
296おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:08:35 ID:FCZca2sY
ずうずうしー!
297おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:13:42 ID:l+bs3EL8
>>295 すぐにブロックやカラーコーンで対策を!
298おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:14:52 ID:IJ58NUEz
>>295
チェーン張るまでするのは面倒、気が引ける、というなら
とりあえずホームセンターにでも行ってブロック買って来て置いとくのお勧め。
自転車や原付の邪魔にはならず、車をとめる時にだけ邪魔になるような感じで。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:34 ID:AEzVpIr8
ブロック真中に縦にならべとけばいいんじゃない?
300おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:15:41 ID:onE7Ob8p
>>295
失礼だが安アパートの入居者用駐車スペースだと思ってた
一戸建ての敷地に毎日お邪魔して使わせてもらおうって
ものすごい発想だね
301おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:41 ID:61EweKiq
クソワロwwwwww
ヤクザよりヤクザwww
302おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:16:50 ID:nX9WgMqT
かってに置かれたら無言でレッカー移動だね
303おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:24:21 ID:dgoKP6Yl
>>302
公道ならレッカー呼べるけど、私有地に呼ぶなら自腹になるよ。

駐められないように自衛の方がいいんじゃないかな。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:26:13 ID:Ml+5knUq
>>302
平日の昼間は誰もいないとのことだから、これまでも来客用には使ってたかもね。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:30:34 ID:72vqIuxW
>>287 です

車屋さんが来た時、母に「チェーンかコーンを置いた方が良
いんじゃない?」と言ったのですが「あまり大袈裟にするの
は…今後も付き合いがあるだろうし。」と言われました。

でも、ブロックだったら「さりげなく(?)」守れそうですよ
ね。さっそく明日、買ってきます。サイドに置いて幅を狭く
すれば大丈夫でしょうか?姉と相談しながら置きたいと思いま
す。アドバイス、ありがとうございました。

>>304 さん
去年までは、兄の車が置いてあったので、大丈夫だったと思います…多分((((;゜Д゜)))
306おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:34:15 ID:AEzVpIr8
>305
趣味に合わないかもしれないけど、プランター並べれば最強かもよw
ブロックと違って、わざとらしくないしw
後、自転車の転倒防止用のスタンドとか。
駅の駐輪場にあるような、前輪を置くやつ。
微妙に値ははるかもしれんけど、対隣で対策したようには見えないかなと。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:37:51 ID:Ml+5knUq
入り口に置くと「いかにも」って感じなので、奥とか端に置くのがいいかもね。
原チャリと自転車ならば、奥行きが短くても十分に置けるだろうから。

で、貸せといいつつ、お金の件は全然出てこないのかな?
308おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:04 ID:IJ58NUEz
>>307
ずうずうしい人間ってのは、自分は一切負担せず相手から搾取するばかりのくせに
「困った時はお互いさま」「ご近所のよしみで」など当然のように言う人種だ。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:23 ID:WmwjrIkV
>駐車スペースとは、車を置くべき場所であって原チャやチャリ
>を置く場所ではないそうです。そんなもの(原チャ&チャリ)
>は玄関前(道)に置けっ!!と。。。

身勝手すぎる理由に申し訳ないが吹いたw

がんがって阻止してくれ。

うちの近辺は建売一戸建てで、車を持っていないある家は駐車場
スペースで洗濯物を干していたが、何で庭やベランダがあるのに
ここに干すの?と思ってたが、まさかね・・・。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 23:53:16 ID:72vqIuxW
>>307 さん
「いくらなら貸してくれるんですか?」と聞かれたそうですが、
母は「貸す事が出来ないのにそんな話しは出来ません」と答えたそうです。

今、父にブロックの話しをしてきました。姉は乗り気でしたが
両親はあまり良い反応をしてくれませんでした。やはり気が引
けるみたいです。でも、買ってきます。姉は賛成してくれたの
で4個づつ二人で8個。頑張って並べてきます(笑)
311おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:13:54 ID:UXaQiuZp
いっちゃあなんだが、おとんおかん脇が甘いな。
自衛はしとかないと、本格的にこじれて
警察ざたとかになったら近所付き合い
困るぞ。
312おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:17:29 ID:miLt2AHx
真ん中にブロックを並べて入り口側にスロープをつけ、ブロックの上
に原付が乗り上げられるようにすれば原付のチェーンメンテやオイル
交換等がやりやすい環境が作れるのと同時に車が入れない構造に
なるんじゃないかな?

家には原付じゃなくてもう少しでかいバイクが二台あるんだけど、
いずれは家の駐車場を上記の様な構造にしようと画策中。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:27:18 ID:wu4ohF/S
駐車スペース掘り返して
大根でも植えればいいんじゃない?
314おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:47:15 ID:JGd394NN
絶対とめさせるなよ
そんなずうずうしいやつとのご近所づきあいなんて重要に考えなくていいだろ
スレ違いだけど後日談も聞きたい
315おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 00:56:01 ID:XAbOEnqH
車庫証明はやっぱ>>287の駐車スペースを勝手に申請したんだろうな。
車屋の態度や「予定してた駐車場がダメになった」なんて言ってるあたり
間違いない。
316おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 01:22:59 ID:p60QFaY7
>311
そう思うね。居座られてどうにもならなくなってから動くと、
却ってこじれて後々困ることになるだろうし、事が大仰に
なってしまうと相手も引っ込みがつかなくなるからね。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 01:32:04 ID:LuqHhKsT
数年前の夏。
深夜に隣の若い男2人が玄関前でよく喋って
うるさいしウザいし眠れないしで大変だった。

ほぼ毎日のことだったので、警察に「不振な男がいて怖い」って電話する
と言ったら母が猛反対した。
じゃあ○○さん家に「おたくの息子さんうるさいって電話する」と言ってもダメ。



『ここにずっと暮らしてるんだからそんな波風起こせない』と懇願された。
なんていうかね。
昔の人間ってこういうカタブツで困りますな。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 01:38:55 ID:iyKPPFru
>>317
結局うるさいの我慢したの?
319おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 01:40:18 ID:LuqHhKsT
>>318
母と寝室を交換ということで無理やり解決しました・・・
320おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 06:25:20 ID:+b0wXBVl
>>319
良かったじゃん。波風立てるのがいやなお母さんなら
自分の睡眠不足くらいなんでもないよね
321おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 07:27:12 ID:y3ZrQXgm
>>317
親に黙って、警察呼べば良かったのにw
322おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 08:34:56 ID:jUDV/5nF
323おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 09:31:30 ID:OG4gLHC/
車屋さんに「ここに納品してください」と言って、車を頂いちゃえばいいじゃん。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 09:34:04 ID:7vn1lzzc
てすつ
325おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 09:56:57 ID:a478ue4e
隣家が郵便局なんだが駐車スペースが無い為に客が無断で我が家の駐車場を使う。
それも20年以上。
謝罪するような人間ではないが「駐車場を使われるのは困ります。」と言ったら、
「うちは土地がなくてー。」とまるで人事。
一応駐車スペースは1台分あるがそこは局に併設された自宅への通路を兼ねているから止める人なんていない。
最初から人の家を利用する心算。

で、警察に相談した。
局内に「地域から苦情があるので路上等には止めないで下さい。」の張り紙1枚貼っただけ。
民営化前に郵政省の監査部門に相談した時は、さすがにまずいと思ったのか
一時的に警備員みたいのを立たせて我が家に無断駐車しないように見張る振りだけしていた。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:30:36 ID:kDvAKOBk
で?
悪い事したときは謝罪ぐらいしろよ。
327おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:53:38 ID:A8nammfU
郵便局側の対応はひどいと思うけど対抗策として止められないようにすることは
出来なかったのかな
328おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 11:54:38 ID:eyTJIBHb
>325
それ局には文句言うだけムダ
局長なんて何も出来ないから
329おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 11:56:13 ID:0qLLtPeJ
>>328
「何もできない」というよりも、この局長の場合、「何もしようとしない」ってのが問題なんじゃ?
330おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:01:40 ID:253aheu1
コーンを置いてないの?
331おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:05:15 ID:0qLLtPeJ
>>330
20年以上も勝手に使われてるのだから、使われる方にも問題がありそうな気もするけどね。
文面から察するに、狭い田舎のことのようだから、コーンを置いたりのあからさまなことは
避けたいという感じなんじゃないか?
332おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:26:32 ID:hRvRCuwY
とうもろこしを植えろって?
333おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:29:59 ID:1/yjNbql
文面からしてこの郵便局って個人委託の簡易郵便局だろ?
管轄の集配局なり中央郵便局なりに苦情言えばいいのに
334おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:39:24 ID:3biE+hPG
>>333
数年で異動する奴らが、長年やってる簡易郵便局長に文句なんて言えないんだろね。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:47:23 ID:EDESe2WB
駐車場問題、多いねぇ。
うちの場合は、無断駐車ではなく
雨宿りにされている。
どうやら、うちの家の前が幼稚園のバスの集合場所に
なっているらしく、雨の日は車庫で待機しているらしい。
”らしい”というのは、俺が車通勤で、その時間には
すでに家を出ているから。
で、たまたま有給を取った日が雨だったんだっが、表の声が
聞こえてきた。
「なんで車あるのー?濡れちゃうじゃーん。いつも車無いのに最悪。
どこで待てっていうのー?車どかしてもらおうか?」
などなど、好き放題に言ってくれました。
おまえらのために車庫に屋根付けてるんじゃねーよ。
336おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:50:50 ID:mPcOgQ4s
>>335
っシャッター
337おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:52:03 ID:3Sp3hsbl
>>335
シャッターつければ?
338おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 12:53:34 ID:fcP3yX48
チェーンでもいいんじゃね?
339おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:00:02 ID:so61i8t6
>>335
この場合は基本的に迷惑になってないから、俺なら構わないけどな。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:01:05 ID:EDESe2WB
皆さん、すばらしいアイデアありがとう。
って、シャッターを付けてない俺が悪いのか?
341おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:02:50 ID:Z9BabMMY
車がない日はいいが、車入れてる日は傷でも付けられかねないな
342おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:02:51 ID:WiCn3IIy
悪いとかじゃなくて、常識が通じない人には強硬手段を取らなきゃいけないってだけでそ
343おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:04:12 ID:4HxA63h2
俺もゴミを放置とか車に傷付けられるとかの実害がなければ、
幼稚園児と保護者くらいは多目に見るな
344おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:06:47 ID:LKqM+AIn
>>343
俺も短時間ならば許容範囲。
でも、>>335のような発言があると、ちょっと考えちゃうかも。
それと、送迎バスって、こどもを送り出した後、延々と立ち話になることも多いので、
家にいる時にそれをやられると結構迷惑。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:11:11 ID:EDESe2WB
確かに自衛を怠った俺にも非があるってことだね。

が、その前に
保護者に注意→優しく車庫を提供する→人妻と仲良くなれる→ウマー
と、一瞬でも思った俺が一番ずうずうしい。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:17:51 ID:ksZ3o05P
幼稚園に電話一本入れれば済む話だと思う
「我が家に無断で我が家の車庫をバス停にするとは何事か!
不法侵入しておきながら自分達に邪魔な車はどかせなどと言う
非常識な保護者が毎日敷地内に入り込み
それを黙認する園側にも問題ある」ってなことを優しく話すと
園側がバス停移動するんじゃないかな
347おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:20:07 ID:oKoXTQUP
>>118
知り合いの東大理V行ってる奴は家庭教師のバイトしてるが時給1万円だそうだww
348おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:28:02 ID:4HxA63h2
希少価値を考えればそれくらい払ってもいい
349おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 13:37:13 ID:erJ4eLgY
6日も前の話を「アテクシの話を聞いて!」と
蒸し返さずにいられない>>347がずうずうしい
350おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 15:16:31 ID:fz6i55D6
>>346にドウイ。
ちょうど4月からバス停再編するはずだから
その幼稚園とやらにクレームいれたらいいよ。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 16:02:11 ID:Z9BabMMY
>>349
しかも知り合いの話ww
352おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 19:29:06 ID:IefqgBkA
>>349
しかもわざわざageてまでする話か?
353おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 21:31:00 ID:b1oo87S+
会社では弁当希望者はまとめて、弁当屋に注文する。
日によって頼んでも頼まなくてもいいんだけど、
あるおばちゃんは、頼んだ人たちに「中を見ていい?」と、
弁当箱(二段で上がおかず、下がご飯)蓋をあけさせる
自分は注文せずおにぎりだけとか、簡単な弁当を持参。
先輩の話だと、以前おかずを分けてあげた人がいて(すでに退職)、
「ひとつどうぞ」と言われたくて、みんなの所に回っているらしい。
「豚カツです」とメニューだけ言って開けない人や、
弁当到着とともに別室に移動する人も。
こんな面倒なことするなら、ちゃんとした弁当を作るか一緒に注文しろ
354おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 21:56:22 ID:9paa3BNa
乞食が増えたね
355おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 22:19:42 ID:FEYfScs+
くれくれ乞食は、
只でご飯を食べることが、無常の喜びだから!
356おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:02:11 ID:J+dspMVm
昔、友人が旅行に行く間、飼い猫を預かった。
一度預かったら、その後ちょくちょく頼まれるようになり、私も猫は好きなので別に良かったのだが、
そのうちアポ無しで急に「今日から三日預かって!」等とうちに来るようになった。
仕事でどうしようもなく……とかじゃなく、預かる時は全部旅行や遊びだった。最後の方はお礼の言葉も無くなってた。
その時点で少し疑問を抱いてたが、ある時私が帰省で一週間程家を空けてたら携帯に電話がきて
「今どこにいるの?今日から預かって欲しくて、今家の前に連れて来てるんだけど」
と言う。
帰省していると言うと
「えー!?預かってくれると信用してたから来たのに!
じゃあもう今回はいいや、ペットホテルに預ける。けど、お金は出してよね!あなたのせいの余計な出費なんだから!」
とゴネられた。
これで本当にうんざりして、電話ブチ切った。鳴り続ける電話も無視。
帰宅後にうちにおしかけて来たが、ドアも開けずにそのまま縁切り。

今私は当時と違う県に住んでるが、猫のその後を少し心配してる。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:20:57 ID:y8T2M3jZ
友人の話。普段は仲がよくていい子なんだけれど、
一人っ子でいろいろ親に買ってもらえているために
お金に関してすごくルーズというか、おおらか。
今日も彼女の誕生日が近かったので「何かほしいものある?」と
聞いたら「7000円位するワンピースがほしい」とのこと。
仲がいい子なので買ってやりたいが、当方大学一年生でアルバイトで
生活している状態。経済的にキツキツではないが、ワンピースで一日分の
時給が飛ぶ。彼女も同業だからわかってるはずなのにな・・・。
こちらの反応が微妙とわかるや否や、「あ、それとも1000円くらいのものを
くれるつもりだったの?」と小ばかにした口調で一言。
高額なものではあるが気持ちだから買ってやりたいと思っていたが、
買ってもらえて当然、ねだってもOKみたいな態度はずうずうしい。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:23:30 ID:4HxA63h2
良質なずうずうしい報告が続いてるな
この調子で荒れないで欲しい
359おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:25:20 ID:DsdvEfIs
ずうずうしいとまではいかないかもしれないけど投下します。
高校の頃の友人が絶対にタオルやハンカチを持ってこない人でした。
トイレに行くときは必ず誰かについて来てもらって「タオル貸して〜」
私がわざとタオルを教室に置いてきたら、わざわざトイレに1番近い教室の
ほとんど話したことないような人にまで借りたりしてるし…。
しかも机に置いてあったお菓子を、誰のかきいてまで食べようとする始末。
流石に一緒にいて恥ずかしかったので、何回か注意したのですが
仲がいいほうだったので笑って流されました。
今思うともっと強く言うべきだったかも。
私の気にしすぎですかねー!
360おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:26:57 ID:qmVrMxIi
気にしすぎだ
361おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:28:44 ID:kkJrLyfp
>>359
心配ないです、
その女は相当図々しい
362おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:29:06 ID:iIqS++O4
>>118
上智だけどみんなそんくらいもらってるよ
363おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:31:00 ID:y8T2M3jZ
>>362
私も上智だがそんなにもらってないぞ
自分がそうならみんなそうだと思い込むあなたもずうずうしい
364おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:36:57 ID:aXw0A9NS
底辺国立だが3000〜4000円くらいだから、もっと上のレベルの大学ならもっと貰えるんじゃね?

>>357
友達にあげるなら高くて2000円以内だよね普通
5000円以上するものは恋人でもないとあげる気がしない
365おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:40:59 ID:4NVeJhmO
今日、好きな舞台を見てきたんだけど、
もうすぐ千秋楽が近いので、頑張って好きな役者が近くに見れて
最後は握手に来てくれる席を取って、わくわくして待っていたら
後ろの妊婦が「お腹が張って苦しいので、後ろと変わってもらえませんか」とか言いだした
(席の構造上、私の席の列は少し広め)
少し前に見た妊婦ネタが頭をよぎってすごくカチンと来たので
「具合が悪いなら帰った方がいいですよ?」と言った。
その後、私の両隣にも声をかけていたけどやっぱり断られていて
一応どうするか見ていたが、最後まで何事もなくちゃんと座っていた
舞台の後、その妊婦が連れに「握手できなかった」とボヤいてたのが聞こえて殺意を抱いた
366おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:47:29 ID:9BhEnpoR
>>365
GJ!
367おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 23:48:41 ID:wu4ohF/S
家庭教師の時給の話
楽しいの?
368おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:10:14 ID:yYMTX8na
全く面白くない上にこれから生きてく上で全く役に立たないよね
369おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:11:15 ID:c4T/Gg44
>>365
武勇伝スレでも良いくらいだ
GJ
370おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:19:41 ID:TRc2CMV1
>>365
かっこいい。そしてすっきり!
371おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:23:57 ID:TMWfINcZ
>>365
GJ
372おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 00:29:58 ID:zA6nhErJ
>>365
GJ!!
妊婦ってなんであーも図々しいんだろね
373おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:24:06 ID:tIbdurUe
長文スマソ

「ヤフオクやってる?」という問いかけには
「○○を代理落札(出品)してくれない?」という裏がある。
気をつけろ。


去年の話、大学のサークルで

A「○○さんてさー、ヤフーって有料の会員登録してるの?」
俺「あ、はい。してますけど?」
A「良かった、落札して欲しいものがあるんだけど〜」

しまった、そういう意味を含んだ質問だったのか。
でも答えてしまったものはしょうがない、面倒だなと思いつつも
俺はAに頼まれ指定のバイクパーツを代理落札したがそれが運の尽き。
Aは1週間後くらいにまた

A「○○さん、例のヤフオクなんだけどまた頼んでもいいかな」
俺「はぁ、良いッスよ・・(また落札するのかよー・・・ (;´Д`))」
A「今度は出品して欲しいんだけど・・・」
俺「・・・!(しまった!出品の方か)」
A「良かった!じゃ今度商品持ってくるから」
A「バイクのパーツなんだけど、今度商品もって来るね。」
A「おれデジカメ持ってないから悪いけど写真も頼むよ」

商品の写真も俺が撮るの?と内心ムカつきながらも割り切って出品手続きをした
程なくして落札者も決まり、取引は自分でやってもらおうかなとAに連絡した。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:25:07 ID:tIbdurUe
俺「良いっすよ」
と答えてしまった。なんとなく無限ループに入ってしまった感があった。

A「良かった、じゃ今から持っていくから」
俺「あ、そうっすか。(ふぅん、ずいぶん手際がいいんだな)」

20分位してAが車で俺のアパートにやってきた。
夜の10時くらいだったが、Aは物を車のトランクから出して商品をゴロンゴロン転がして持ってきた。
・・・?ん?ゴロンゴロン?え・・・!?

A「これなんだわw」
俺「これ・・・」
A「うん。バイクのタイヤ」
俺「タイヤ(!) ( ゚д゚)ポカーン」
俺「これって梱包とかは・・」
A「梱包は適当でいいよ」
俺「結構使用感あるみたいなんですけど・・・」
A「うん、だから500円でいいよ」

え、なにそれ、500円でいいよって、何それ?
俺が買うんじゃねえよ!つーか
こいつが!500円ぽっちを!得るために!俺が!
写真とって!
出品して!
落札者と連絡取り合って!
金のやり取りもして!
梱包して!
配送手続きすんのかよ!
こいつが500円ぽっちを得るために!
何か勘違いしてるだろコイツ!
375おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:25:51 ID:tIbdurUe
そんなに500円欲しいんなら俺がやるよボケ!と超ムカついたので
断ろうと思ったがやっぱりIDが割れてることが心に引っかかってしまい
サークルでの人間関係とか考えたら引き受けるしかなかった。

落札されないことを祈りつつも不運にもタイヤは500円で落札された。
取引終了後、ヤフオクに取られる手数料分だけを差っぴいて俺は440円ぽっちをAに渡した。
440円ぽっちだがAは喜んでた。
その440円は440円以上の価値があるように俺には見えた。

その後Aと顔をあわせるのが苦痛になってサークルに行くのをしばらく控えた。
学食も会わないように気をつけた。
携帯もなるべく電源切ってた。


2ヵ月くらいたった後ににサークルに顔を出してみることにした。
みんなに挨拶して運動系のサークルだったんでアップをしてたら
その後10分位したらAが来た

A「○○じゃん。久しぶり、どうしたの?」
俺「あ、どもー、バイトが忙しくて。。。(大嘘)」
A「携帯も繋がらなかったけど」
俺「あー、携帯水につけちゃって修理してたんですよ(大嘘)」
A「ふーん、そうなんだ。」
A「ところで、またヤフオクで出品して欲しいものがあんだけど」

俺「・・・(プチッ)」
376おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:26:32 ID:tIbdurUe




















  (⌒\ / ̄\  +
   \ヽ( ´∀`)  
    (m   ⌒\        +
 +    ノ    / /   +
     (   ∧ ∧
   ヘ丿 ∩Д` )         +
   (ヽ_ノゝ _ノ   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺はサークルを辞めた。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:28:37 ID:JDRoSMZ/
殴ってやめた?だったらGJだな
378おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:31:07 ID:4z1Vm7JP
オチにもうひとひねり欲しかった。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:31:54 ID:f0h+vvnO
>でも答えてしまったものはしょうがない、面倒だなと思いつつも
>俺はAに頼まれ指定のバイクパーツを代理落札したがそれが運の尽き。
ここが理解できない。
会員登録してますよーえ?代わりにですか?嫌です。
で終わる話だよね。
自分からほいほい引き受けておきながら最後は暴力って理解できん。
何でその前に口で断らないのか。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:35:53 ID:s9eA5+Jm
「ヤフーIDあって、パソコンもあるけど
ヤフオクってのはオレもよくわからないんですよー」
とか返答しておけばよかったかもね。

381おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:49:32 ID:XFUhx0ZP
代理出品しろってやつ鬱陶しいよね
自分はなるべく頭悪そうな感じで
「えー、自分のも面倒なのに人のなんか絶対イヤだよ」って
断るのが当然ですが何か?風に断る
382おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 01:50:29 ID:tIbdurUe
自分には出来ることがあって、それを断るという事に
なんとなく罪悪感があって断りずらかったんですよね。
別に良い顔をしたかったわけじゃないんですけど。

人ってお互い助け合いながら生きていくものだから、
たまたま今回面倒事が自分に回ってきただけかなと思えば
1回くらいは別に代理でやってあげようとも思うんです。
でも味を占めて連続でやられたら嫌かなと。

長文になりすぎるので省きましたが本当はAの5回代理出品してます。
中には埃だらけになっているものもあって悪評価受けるのが嫌なので
自分で商品をクリーニングしてたりしました。
俺何やってるんだろうと思いつつもね。

サークル内でAは俺に頼めばヤフオクで落札や出品をしてもらえると
言いふらしていて他の人にも頼まれたので
結局IDは廃止措置をしてヤフオクやめた、と周囲に言いました。

脇が甘かったんですよね。
まぁ、最後は殴ったAA使いましたが殴ってないですよw。サークルは辞めましたが。
383おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:07:12 ID:yYMTX8na
はあ
384おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:09:01 ID:pRQB/0lm
ひい
385おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:11:49 ID:a3Gw5Wx+
ストレスたまるーw
386おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:14:00 ID:/yP7kjr2
>>365の後だけに、ヘタレ感ひときわ
387おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:22:05 ID:0ddcnSDC
正直イライラした
388おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 02:40:56 ID:nBgMKRE6
相手は図々しいがこいつも馬鹿だろ。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 03:58:11 ID:uiihhvV9
せめて一回ぐらい断ってから殴れよ
390おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 05:12:31 ID:xopKOEyy
大学サークルの知り合いに、ヤフオク代理落札頼まれ落札。
後日、代理出品まで頼まれた。
評価が傷つくのが嫌なので、綺麗にして出品してやった。

流石に良い人ぶりたい俺でも面倒になったので
サークル辞めてやったわww

こんな話で居座って図々しいですよねサーセンww


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ
391おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 05:23:56 ID:eCh4QE8Y
今日マクド食ったよw
392おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 07:23:37 ID:Lc5L+4W8
イライラするだけの長文読ませやがって。
おまえは一生他人のタイヤを掃除して出品してろ。
393おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 07:30:31 ID:44HofK/l
>>382みたいなのって、人から悪く思われたくないから何でもホイホイ引き受けといて、
相手の態度が気に食わないと「ここまでしてやったのに!」って怒り出すよね。
典型的なO型だと思うけど、頼まれると断れない、っての、長所でも何でもないから。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:09:09 ID:EQBj1mW3
>>393
どうでもいいがA型の間違いじゃw
395おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:13:33 ID:MdI7mX0p
>>382
つまるところ、代理出品や代理落札をしたくてしょうがない人、でも途中で面倒になったんで相手が
ずうずうしいということにしてしまう人、と判断した。

だって結果は同じだもの。
396おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:19:12 ID:YpQMqP2V
マニュアル対応しかできない会社がとことん図々しい。
連絡方法選択できるように見せかけておいて、実際は何を選択しても
必ず携帯に電話してくる。
携帯にかけてくんなって散々意思表示してるのに全く効果なし。
そんな欠陥社員に客との連絡任せてんじゃねー!

いいかげんぶち切れてその会社の番号全部着拒リストに放り込んでやった。
つぶれてしまえ、あんなアホ会社。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:31:34 ID:dpBHUpAa
>>335
うちも車庫に屋根を付けています。
ある日一人が雨宿りをしていたが、それくらいは別に気にしていなかった。
ところがだんだん人数が増えだし数名の母親+池沼系ガキが入り込むようになった。
最初は入り口付近だったのが段々風邪の当たらない奥に浸出してきた。
知障の学校の送迎バス停が家の前に出来た為で、注意し難い状態でした。
ある朝玄関を開けたら排尿してました。
親は当然のように謝らない。

で、これは逆にチャンスと思い、バス会社に連絡して学園名と電話番号を教えてもらい連絡しました。
学園長がやってきて「ああいう子だから多めに見て、これからもお宅の車庫でバス待ちさせて。」
と言い出した。
私は「今までそういうお子さんだから我慢していましたが、
玄関先でおしっこされて私が掃除するいわれはありませんよ。」と言って撃退しました。
民家の前をバス停にするには市の許可が必要なのに取っていなかったので(バス会社で調べた)
我が家の前のバス停も撤去させました。

読みにくい長文ごめんなさい。

398おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:44:37 ID:z/jyb3Jh
ローソンで、「商品に付いているシールを20点集めるとキャ
ラ皿がもらえる」キャンペーンをやってました。

同僚のAが、「シールを集めてるから頂戴」と皆に言っていた
のでサンドイッチを購入した私は「はい、シール」と渡しまし
た。するとAは「あ…うん」と不満げに手を伸ばします。
「あれ?これ集めてなかったっけ?」と私が言うと「1点かぁ」
だって。「( ̄ロ ̄;)」って顔したら「えーだって、皆3点とか
まぁ2点とかで〜」その場に
いた全員が唖然。「じやぁ、いらないね」と手を引くと「あ、それでも良いよー足しにはなるから」
と言われ奪われた。すっごいムカついたけど、シールごときで
キレるのもアレと思い黙ってた。でも、それ以来Aのところに
シールは溜まらず、なぜか皆私の所に持ってくる。
昨日、20点溜まったからローソンで皿と交換。さすがに会社
では使えないので自宅で使用中。今だに20点が溜まらないA
は、ローソンの袋を持ってる人の所へ行き
「シール下さい」
「ごめん。別の子(私)にあげてるから」
と言われてる。
399おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 08:54:47 ID:dGZYCIY+
>>398
みんながあなたに点数シールを渡してるって知られたらAに敵視されそうな気がするんだけど
400おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:03:18 ID:YpQMqP2V
>>397
GJ!
市の許可が必要なのに取らないで勝手にバス停建てるとかありえん。
他所の家の玄関先で排尿とかもっとありえん。嫌な思いしたね…。

そういうこと平気でするから知障系学校は嫌われるんだよな。

401おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:05:52 ID:oFCSCmpv
>>398
リラックマかわいいよかわいいよ
402おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:45:58 ID:0qH6pi8B
ヤフオクの彼は奴隷根性が染み付きすぎ
1度はわかるが、2度目以降は糞面倒なんだからてめぇでやれよと突っ返せばよかっただけの話だな
403おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 09:55:23 ID:01zTlMhE
今は落札出品に手数料が掛からないっけ?その負担は誰が…
404おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:04:34 ID:JDRoSMZ/
手数料は落札価格からひいたってかいてなかったっけ
405おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:06:21 ID:x/tEPFy3
先日、彼と誕生日祝いということでネズミーランドへ行く途中のこと。

目的地も近くなり、電車内はそこそこ混んでた。
私たちが立った前の席には小学生か中学生くらいの女の子2人。

その2人の両端が「つめれば3人くらい座れるんじゃない?」ってくらい空いていたので
女の子の1人に「すみません」と声をかけたけど無反応。

聞こえなかったのかな?と思いもう一度「すみません、ここいいですか?」と言っても無反応。
「もしかして耳に障害がある子!?悪い事しちゃったな…」と考えていたら

彼が女の子の隣の1人だけ座れるスペースを指し「座りな」と言ってくれたので座っていたら
電車が動き出すと同時に女の子2人、喋る喋る。

「意外と混んでないよね〜w」
「そうだね〜wネズミーランドに着いたらアレ乗ってアレも乗って〜♪」
と携帯をいじりながら談笑し始めた上にコンビニおにぎりを貪り食い始めた。
車両内はおにぎり独特の臭い充満。

立ち上がって目の前に立ってる彼氏に「ここ臭いから移動しよう」とクソガキに聞こえるように言って移動した。
図々しいというか非常識っていうのかな。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:07:18 ID:ih9sGLBa
>>403
>取引終了後、ヤフオクに取られる手数料分だけを差っぴいて

文盲?
407おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:39:51 ID:FM4ztGRk
我慢は美徳、みたいな人いるからねぇ
で、我慢できなくなると切れる
408おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 10:52:19 ID:HsDnJK36
>>405
親の教育が悪いんだよ
真っ先に自分の子供を座らせるような親が多いこと
そういう親になったらいかんぜよ
昔なら他所の子だろうと叱り飛ばす大人がいたもんだが
おかしな世の中だ
409おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 11:01:33 ID:x/tEPFy3
>>408
あの子達は確実に躾がなってなかった。優先席の隣の席だっていうのに携帯ピコピコ。

席が空いてたら子供より親が先に座るのが普通なの?
疲れで泣き喚くの防止で子供を先に座らせてるんだと思ってた。
親になることになったら気をつけます。
410おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 11:13:30 ID:HsDnJK36
>疲れで泣き喚くの防止で子供を先に座らせてるんだと

これは対症療法だからね
風邪引いた時に解熱剤だけ飲んで裸で歩き回ってるようなものだよ

泣き喚いても容赦なく叱り付けるという経験がないからこそ
子供は泣き喚けばなんとかなるという、したたかな糞餓鬼ができるわけ
子供が泣いたりするのはしょうがないけど、
てなわけで、親がしっかり叱ってれば個人的には逆に好感が持てる
411おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 11:15:15 ID:uJJ3EZQL
いつも自分が得することばかり考えてる友人A。
五人で喫茶店に行った時、ショーケースの小さいパフェを指さして「一つ頼んで皆で食べたら得じゃん。割り勘にして(ry)」
等と言って場を凍らせたこともある。

去年の夏頃、Aの誕生日近くに欲しい物を聞いたら
「マフラーが欲しい」と。
真夏なのでマフラーはまだ売ってないと言うと

「京都や大阪行けばあるじゃん」
当方、地方の貧乏大学生で京都や大阪に出るだけでも旅行になってしまう。交通費だけで家賃と生活費が軽く飛ぶwww

さすがに無理なので「冬まで待ってほしい」と言ったがAは「誕生日でないと嫌」と譲らない。
しまいには「○ちゃんは私の誕生日祝ってくれないんだ?」としらけた表情で一言。

「いくら友達でも誕生祝いで餓死したくないよ」
と言ったら睨まれた。
友達だからって自分の欲望を叶えてくれて当然、みたいな考えに呆れた。
4121/2:2009/03/25(水) 11:55:41 ID:nyIeC00G
ヤフオクで思い出した前の会社の人の話。

同僚のA子から、結婚することになったと報告された際、
「じつはそれで折り入ってお願いがあるんだけど」と相談を受けた。

話を聞いてみると、式のセットの中にドレスは入ってるけど
小物(手袋とかベールとか)は自分で用意するように言われたそうで、
レンタル会社でも別途レンタルできるけど、それは全部でウン万くらいするとのこと。
A子は、ドレスならいざしらず1回こっきりの小物にウン万も払いたくなくて
試しにヤフオクで調べてみたらものすごく安く売ってた、それを買いたいんだが、
パソコンのことがよく分からないから代理落札してくれないか?ということだった。

確かに私はヤフーのプレミア会員だけど、職場では当然ヤフオクやってるなんて言ったこともなければ
オクで落札したとか出品したなんて話もしたことがなかったので
なんでそんなことを知ってるのか不思議で、思わず「何で知ってるの?」って言っちゃったら、
「あーやっぱりID持ってるんだね!私ちゃんなら絶対やってると思ってた!」
といわれ、A子の誘導尋問に引っかかってしまった。。

職場で唯一女性でPCに詳しい私>だったらヤフオクとかにも詳しいに違いない>かまかけてみて知ってるようなら依頼しようとなったようで・・・
私、昔同じようにヤフオクでいやな思いをしたこともあり、自らゲロしてしまったことを後悔し、急いで取り繕った。
悪いけどプレミアム会員じゃないし、無料会員だからヤフオクはしていない。
どうしてもヤフオクしたいなら、知識として一応知ってることだけアドバイスするから自分でID取ってやってと言い、
ドレス下に着る下着関係はサイズがあるから絶対買わないこと(細い子ならいいけどA子は超幅広だったので)
落札するときは出品者の評価をきちんと見ることなど、ヤフオクで最低限必要な注意を教えてあげたんだけど・・・
翌日、別の同僚(しかも男性)に同じことを頼んだらしい。
当然同じように断られたようで、3日ほど経ってから
「ねーほんと今回だけヤフオクやってくれないかなー?」とまたA子が頼みにきた。
4132/2:2009/03/25(水) 11:57:21 ID:nyIeC00G
先日言ったことを敗れたオブラートに包むように言ってみたら
逆切れした口調で「だって私がやったら手数料とか取られるんだよ?」といわれた。
手数料とられんのは私だって同じだっつの!ほんとずうずうしい。

それでもその後、しぶしぶ自分でID取得してオク始めたA子。
あれだけやるなといったのに、安いからってやっぱり下着を買ったらしい。
届いてみたら案の定体に入らず、今度はそれを返品しようと出品者に連絡したら
ノークレームノーリターンなのでといわれて断られた。

そうしたら今度は、その下着を出品したいから協力してくれと夜中に電話が来た。。。
自分のIDとパス教えるから、デジカメで下着の写真を撮って
可愛い感じでページを装飾して売れるように出品ページ作れってさ。(私は社のホームページ担当者)

もう寝るってときに電話が来たので、キレ気味で
「だから下着はやめろって言ったじゃない!それは勉強代だと思って涙をのんであきらめろ」
と言ったら、どうしてもあきらめられないというので
どんなに高い下着を買ったんだと聞いたら「2000円」だって。。。
たかが2000円ぽっちの損で夜中に電話かけてくるってずうずうしい通り越して異常だなと思い、
A子とFOしたあと結婚式を待たずに転職したので今はどうしてるかわかりません。
414おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 12:04:00 ID:Hz16WIWC
前に読んだ
415おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 12:14:59 ID:FM4ztGRk
>>411
そういうときこそヤフオクwwwwwwww
416おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 12:22:56 ID:TscGLJ1a
コピペか?
417おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 14:38:15 ID:OIw7+3Yu
>>357
プレゼント系って貰う側になったときの相手の対応で印象変わるな
418おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 17:42:41 ID:Wmg4TAYr
確かに前に読んだ記憶が。
同じネタを何度も投稿するとはずうずうしい。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 19:43:58 ID:RmKlJyZ8
わしらの記憶力を侮って再投稿とはずうずうしいわい
420おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 20:39:14 ID:4BMDYVOZ
>>413
前に読んだ
421おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:12:39 ID:atFqR31i
>>373見て昔の自分とかぶったので俺も。

大学時代に軽自動車持ってて、バイト仲間や大学の奴ら乗せてたら
段々タクシー代わりに利用されるようになって
そのうち送るのが当然みたいな感じになってきて
でも断りきれずに乗せ続けたら
(断ると、じゃ今何やってんの?とか、この間は送ってくれたじゃんとか、
とにかくしつこかった)

ある日の夜中に携帯で起こされて当然のように送れとか言われた時に
流石にむかついて断ったら見事に次の日からはぶられた事があるww

車持ってるくらいで調子に乗ってるだと。
アイツは良い顔したいだけとも言ってたな。人にわざと聞こえるように。

人に頼み事しておきながら感謝の念もなしに、
相手が自分に良い顔をしたいから親切ぶって引き受けてるなんて考えは
都合の良いすり替えだな。

ずうずうしいと言うか世知辛い世の中になったもんだ。

今でもふと思い出して
もしも、あの時断らずにホイホイ乗せて友達ごっとを続けてたのと
どっちが幸せだったのかって考えるときはある。

422おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:33:17 ID:xQPH2fut
全米が泣いた (ノ_・。)
423おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:33:24 ID:44HofK/l
>>421
根っからのお人よしは、利用価値で相手の評価を決める人間に搾取されるだけ。
お人よしなのは悪い事ではないけど別にいい事でもないよ。
自分が選んで取った行動に、思った結果が付いてこなかったからと言って
相手に怒ろうが世の中を恨もうが、結局我慢できなくなるまで続けた自分の責任って事だ
424おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:35:09 ID:cq5St6h5
概ね同意なんだが、血液型持ち出してる時点で
何を言おうがアホのたわごと
425おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:44:03 ID:01zTlMhE
そもそも他人に否定的なことばかり言う人間こそ、まともに相手したくない
426おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:46:41 ID:2tW0HL6i
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
           図
    """""""""""""""""

427おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:47:43 ID:44HofK/l
>>424
自分の事だからよくわかるだけだよ
428おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:50:58 ID:2OvDzcd2
自分を尊重できない奴は、他人からも尊重されない。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 21:51:27 ID:oRS4xgh+
ヘタレ報告ばっかでスーッとしないからもう書き込まないでください>ヘタレな人

430おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 22:34:06 ID:HVmWa41c
>>421
最初は感謝してても感謝の気持ちは続かないってことだよな。
次第に慣れてきてそれが当然のことになっていくってさじ加減がむずかしいな。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 23:19:43 ID:qH/GUw3D
ずうずうしい話だからスレ違いではない
スーッとする話は別スレ
432おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 23:31:31 ID:9Uc9Yyi9
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'
433おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 23:38:28 ID:K5WrK4zY
ずうずうスレ的にはヤンキーがたまに優しいところを見せると惚れてしまうあれをずうずうしく使うべき
434おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 01:02:28 ID:f/e048y/
>>421
たぶんこっちに書いた方がいい。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233563786/

転載はしなくていいぞ。念のため。
435おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 01:23:20 ID:RhLVt3KV
小五の頃の話

野外活動で学んだことについて
レポートを書くことになった。
ルールは必ず一人で書くこと。
それなのに友人は
「一人でやるの面倒だから」と勝手に私のレポートに名前を書き足した。

そして発表の日に友人は
「文章は(私)が書いて、イラストや写真は(友人)が入れて分担した」と嘘を言った。

皆に責められて(責められていたのは友人だが)私は泣いてしまった。

その日の帰り道に友人は
「いやー○○(私)が泣いてくれたおかげで助かったよ!」と。

目が点になった。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 02:55:38 ID:JtfAfsUX
小五のレポートか。
まぁそれならどうでもいいな。
437おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 03:01:31 ID:LmFF7kKD
そんな昔のことを今更持ち出すなんて図々しい
438おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 04:05:56 ID:VTm65MT9
いや小6なんだろ?今
439おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 08:21:00 ID:vdDvrxFy
微妙にスレ違い話投下

自治会長から電話がきて出たら四月から役員をしてくれと言われました。
それはいいんだけど、私が「わかりました」って返事したら向こうも「はい」て言うから
他に要件あるのかもしれないから次の言葉を待ってたらなにも言わない。10秒くらいの沈黙。
イラッとして私から「それで・・・」と切り出したら
会長「じゃあそういうことでよろしくお願いします」
はぁ?他に要件ないのかよ!地味にイラッときた

なんもないのに沈黙すんなや
440おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 09:06:30 ID:JGDZ3FKm
何でマルチすんの?或いはヘッダ無しにコピペすんの?
441おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 09:17:51 ID:xDBe4mQY
ビジネスマナーとしては電話かけた側が切る権利あるんだよね
そんなこともわからなかったのか、大丈夫かなその自治会長
442おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 09:24:49 ID:rz4Bo74h
マルチとはずうずうしいな。
443おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 12:23:55 ID:5hko8zs2
あれじゃね?
「頑張りますので、よろしくお願いします」ってな返事でも期待してたんじゃね?
444おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 15:45:33 ID:89h0wDXr
>>439が質問とか何か言うと思って待ってたんじゃね?
むこうもいらついてたりしてw
445おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 15:52:48 ID:vdDvrxFy
>>439です。
頑張りますくらい言ったほうがよかったのかな・・・
446おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 16:10:50 ID:/rhPsRxV
どうせ断られると思ってたのに
あっさり引き受けられて、びっくりしたんだろ。
447おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 16:20:35 ID:m2oXrCMH
そうだろうね
448おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 17:16:06 ID:JGDZ3FKm
本人かよ
何でこっちにも書いたの?スレ違いっぽいとか言いながら
449おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 17:51:10 ID:80Uw+GyI
 
「>439程度のことでイラッとしてマルチするなんて、ずうずうしい」
って言って欲しかったんじゃね?
450おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 18:34:21 ID:vdDvrxFy
>>449正解 みなさんさよなら
451おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:01:06 ID:bHiTEyhI
ずうずうしいレスをするスレじゃねえんだよバーカ
452おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:47:19 ID:vzbovZuH
>>451
このスレは俺が立てたんだが?
453おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:01:01 ID:L2ZaM3YM
>>452
ふざけんな、俺が立てたんだよ
454おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:07:53 ID:Q+93P6+I
まったくずうずうしい
455おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:10:38 ID:vzbovZuH
2chでスレを立てたら、スレを乗っ取ろうとする奴がいるのな
なんてずうずうしいんだ!
456おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 20:30:30 ID:6Anz7j1S
会社にきた頂き物の菓子などを余分にガメて、
さも自分が買った(持ってきた)ように他人に振る舞うババアがいる。
ババアは社内随一のケチなので、自分が買うことは絶対にない
ちなみに金を数えた後、手を洗わず果物を剥いて配布した前科あり
衛生観念はないが、物欲はある
457おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 21:55:13 ID:vzbovZuH
ババアが菓子余計に取ったくらいで怒るなよ(笑)
458おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 22:05:40 ID:xDBe4mQY
ババアは菓子食ってねえと死んじゃうんだよ
459おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 22:15:33 ID:Q+93P6+I
ババアって飴玉標準装備じゃねぇの?
460おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 22:18:31 ID:rz4Bo74h
そりゃ関西限定だろう
461おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 23:19:18 ID:9+Y+ACU5
>>457はちょっと勘違いしてる
462おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 23:56:02 ID:+BWyPpbf
アババ
463おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 23:56:27 ID:Q+93P6+I
オバタリアン
464おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 09:45:57 ID:t4XMVt00
学生時代、初めてできた友人にGW帰省時にお土産を買ってきた
 あげたら第一声が「え?もっといいものなかったの?これがお土産?」
 一瞬、「・・・」となったが「まあいいか」と思い
「ごめんね。今度は気をつけるから」
と言ったら他の子にあげたお土産に視線集中
「彼女と同じのが良かった。あっちの方が高いでしょ?」
とその後、ずっと言われ続けた
 お土産とはその人に似合うものを自分で考えてあげるもの、彼女にはこれが似合うと思って買ってきたのに
「高級品がいい」と言われて・・何だかもやもやしてました
 でも、「可愛くて高級なご当地土産」って早々ないと思うんです
 彼女はいったい、何を考えていたのでしょう?私、京都出身じゃないのに

 ちなみに彼女にあげたのはご当地キティのファスナーアクセサリー
 彼女が「あっちがよかった」と言ったのは同じご当地キティーの別バージョンキーホルダー
 どっちも可愛いと思うのですが・・ 値段も一緒くらいだし
 どうなのでしょう?
465おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 09:51:26 ID:RheZ8K7l
>>464
人のものはよく見えるだけだよ
そんな図々しい奴は放っとくに限る
466おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 09:55:03 ID:STxl4dWY
土産にケチつける時点で終わってる
467おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 10:21:37 ID:i/5YDrYE
土産物って好意でしょう?
文句いう時点でおかしい。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 10:46:36 ID:YYlgvGY5
昔それほど仲がいいわけでもないクラスメイト数人と雑談してて
その中の一人が誕生日×月なんだぁ、って話になり
へーじゃあ誕生日プレゼントあげるね〜って何げなく言った。
その後私はすぐに転校になったんだけど、
後日手紙が来て、あああの子か、と思って読んだら
「誕生日プレゼントはまだ?そっちがくれるって言ったんだからね!」
と言うことが書いてあった。
ずうずうしいしどんな神経してるんだろうって思った。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 11:17:45 ID:Uvr5I0yn
>>464
違う人に同時に渡すなら、
同じ物を渡すという気遣いは必要かな〜
470おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 12:11:05 ID:v8yE4DAS
>>468
何気なく言うなよ。
「今度遊びにおいでよ」
「今度一緒に行こう」
「いつか持って行くから」

社交辞令のつもりなんだろうが。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 12:15:34 ID:STxl4dWY
>>470
わけ分からん
472おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 12:40:52 ID:EH9bDH1u
それほど仲の良くない人に
「誕生日プレゼントあげるね〜」
中学生の話?
473おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 12:57:19 ID:zlaYgCaE
「あげたでしょ?私と過ごした思い出を。」
474おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 13:11:49 ID:lTC//wO2
>>473
イエス、フォーリンラブ
475おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 13:14:29 ID:v8yE4DAS
>>471
バカ?
社交辞令を真に受けるタイプ?
476おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 13:46:01 ID:WBbzRfz0
私なんて4月頭が誕生日だったから、あげるばかりで貰うことは
少なかったよ・・・orz
477おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 13:52:09 ID:R8tEN1hN
>>476
自分なんか親から社交辞令受けてたよ。
あの誕生日プレゼント、あのお土産、あの着物、あの旅行
全部どこへいったんでしょうね.........orz ズウズウシク ガックシ
478おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:31:40 ID:53Y9kkOI
ずうずうしく長文書かせて頂きます。

私は自営で接客が2割ぐらいで作業やパソコンが8割みたいな業種だからか
外回りの仕事をしてる友人(?)がお客さん用の駐車場に車止めて、事務所に
入って来て、普通に接客用のテーブルでノートパソコンひろげて居座る。
更にターミナルに接続してメールの送受信、それを確認しながら先方と電話
まぁ別に損害は無いし仕事の邪魔をする程話し込む訳でも無いから他の報告者の
方々みたいな被害は無い、でもなんか「当然!」「当たり前!」みたいな態度で
やられるとかなりムカ付く。少し前に私のパソコンの調子が悪かった時に
いつもの調子でやって来たので「そのパソコンで繋がれば(USBを差し込まないと
見れない)少し使わせて」と頼むと快く(?)貸してくれた、繋がったので
「助かったぁ、ありがとう」と言うと「○○のランチで良いよ」って素で言われた
「普通の定食屋さん程度の値段だしまぁいいか」って奢ってしまった。
他にも「えっ?どう言う事?」って思う様な事が何度か有って
「感覚が違い過ぎる、この人と友達付き合いは無理かな」と思っていたら
昨日また来た。いつも通りパソコン広げて事務机側に来て接続しようとするので
「○○のランチか△△のどんぶり(高いうなぎ屋さん)奢ってね!」って言うと
一瞬ポカンとした後に凄い剣幕と言うか逝った目で「嫌よっ!!なんで私がっ!!」
とか言ってた「コレが2chで言うフジコるってやつなんだぁ」って
変に感心してしまった。なんかどうでも良いし腹が立って来たので「嘘嘘、冗談
あなたに期待した私が馬鹿だったよ、でもあんまりうちの事務所を好き勝手に
使わないでね、もし私に従業員がいて、その子が他所の会社や事務所でこんな
恥晒しな事してるって知ったら恥ずかしくて謝罪にも行けないよ」って言うと
なんか過去に頼んだ憶えは無いのに小物くれた事やらなんやらをネチネチと
「だからコレぐらいはいいじゃない、あなたは細かい、セコイ」みたいな事言ってた。
かなりイライラしていたので「××に行くから一旦閉めるよぉ」って
適当な仕事を理由に帰らせた。私の心も狭いのかな?と少しブルーになった
ずうずうしく一人語り、お目汚し失礼しました orz
479おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:45:34 ID:iHPj95m+
目がぁ目がぁ滑るー
480おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:51:56 ID:JxtKI7dP
今度飯おごるよ、とかってそれこそ社交辞令じゃないの?
481おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:53:00 ID:wUDBZCyi
>>478
相手はあなたの事務所のことを無料のネットカフェ程度にしか思ってないな
クズ野郎には自分の立場をわからせてあげるべきだ
482おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:56:59 ID:Dcju9tbO
昨夜のテレビに出てたゴミ屋敷の婆がずうずうしい。
なにかと食べ物を要求し、家を片づけてもらった上にまた食事をもらうなんてずうずうしい。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 16:01:39 ID:h5CNh1Ph
>>479

つ『滑り止め』
484おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 16:03:46 ID:53Y9kkOI
読みにくいのにレスありがとうございます。
>>480
両日とも丁度お昼時だったんで「じゃぁ一緒に」って雰囲気だったんです。
>>481
まさにそうなんでしょうね。
>>480>>483
こんなに長い書き込み初めてなんです。スイマセンでした orz
485おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 16:08:24 ID:avwgq0pr
いちいち全レス!?

図々しい
486おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 16:10:30 ID:xLIAycLa
>>482
死別した元亭主が事務次官ってことにしてるのもワラタよ
嘘にしてもずうずうしすぎる
487おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 17:17:01 ID:kYY0Nbef
>>475
> 社交辞令を真に受けるタイプ?

てっきり>>470宛てかと思ったw
488おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 17:59:29 ID:5uAtbkj4
良かった。目が滑りまくって焦ったのは自分だけではなかった。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:02:55 ID:ghxFm6/K
>>478って、句読点や文切りの良い所でで改行せず、
原稿用紙のように、文に関係なく一行の長さを揃えるから読みにくいんだよ。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:02:55 ID:TlYAYKbO
今日、サブウェイというサンドイッチ屋さんで、サンドイッチが安くなるキャンペーンをやってた。
会社終わって買いに行くと15人ほどの列になっている。安いせいか大量に買う人もいていつもより時間がかかっているようだった。
しばらく並んでいると店長さんらしきおじさんが待っている人に
「すみません、パンが品切れになる可能性があるのでいくつご注文されるか教えてくれませんか?」と聞いてまわった。
結局、私の2人後ろの人まででパンはなくなってしまうため、後ろの人達やこれから並ぼうとしている人に
店長さんが丁寧に断りをいれて、帰っていただいていた。
10分くらい待ち、やっと私の前にいたおばさんの番になった。
そのおばさん、先ほど店長が数を聞きに来たときに「1個」と言っていたのに、いきなり
「じゃあ4個ください」…と。
私始め彼女の後ろに並んでいた三人はびっくり。店員もびっくり。
店員が後ろのお客様のぶんが無くなってしまうので…と言っても、私のほうが早く並んでいたから権利がある、
それにさっきも間違いなく4個と言った、そっちの聞き間違えじゃないか、そちらの責任だ、とまくし立てた。
結局、店長さんが頭を下げて説得して宥めすかしてサービス券を大量に渡し、なんとか1個で落ち着いたが、
そのせいで15分くらい無駄になった…。
私や後ろの人達も「あなたさっき絶対に1個って言ってましたよ〜」と言うと、「いやしいわね!」と返答。
どっちがだよ…。

なんとかありついたサンドイッチはウマーでした。
そして私や後ろの人達までサービス券をいただいてしまった。
ほんと、接客業って大変だよね…。みなさんお疲れ…。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:55 ID:aLd7Zdim
492おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:45:31 ID:TlYAYKbO
始発電車を並んで待って、私は無事席を確保したんだが、私の向いの席を取った若い男性が
荷物を網棚に上げているすきに若い女性に席を取られていた…
その人、気弱なのか、ショボ-ンとして何も言わなかったので、見兼ねた隣のリーマンが女性に声をかけたが
女性はiPodとケータイいじりで聞こえないふり。結局その席に居座った。
私もなんかいいたかったが勇気がなかったよ…。
すぐに通路がいっぱいになってしまったのもあるけど。

今日はなんかずうずうしい人によくあう日だった…
493おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:54:34 ID:5uAtbkj4
日本人とは思えない人種が増殖しているな
494おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:04:28 ID:2FzpCQ0t
>>490
そういうのは災難だな
コピペに似ている話だが、家電ショップのオープンセールでノートパソコンがかなり安価で買えるキャンペーンがあったんだけど、その人数は30人限定。
その値段がめちゃくちゃ安い上に、ちょうど俺も持ち運べるパソコンが欲しかったので開店2時間くらい前から並び始めた。
田舎だから平気かなぁと思っていると結構並んでいて、数えてみるとちょうど29、俺を入れるとちょうど30でギリギリだった。
俺はその後に並ぼうとする人に、ここで30ですよ、と伝えていた。
しばらく並んでいると3人ほど前のおばちゃんが携帯電話を取り出して大声でなにやら話している、ラッキーだの、結構早かっただの。
ああ、年配の人もパソコンが必要な時代なんだなぁと思っているとその後3人ほど同じようなババアがまた列にならびに来た。
俺はまたここで終わりだ、と言おうとすると、「いいのよw私はww」と俺を抜いて電話をしていたババアの後ろに並び始めた。
それと同時に開店、どんどんさばかれていくパソコン、ババアは気にしちゃいない、
ちょうどババア3人分増えたので俺と二人は買えないことになる。
当然俺ら3人はそのババアたちがパソコンへ伸びた手を止めた。
「ちょっと、後から入るのはマナーというか、常識がなってませんよ。」
「最初の一人に購入はできると思いますけど、後の3人はおかしいですよ。」
とババアをまくし立てた、店員も状況が良くわからないので、とりあえずババアに渡そうとしたパソコンをババアから離した。
その途端ババア4人組は全員ファビョり始めた。
私は4人分並んでいただの、遅かったあんたらが悪いだの。
そしたらそのババアを見ていたババアの前の人が店員にこう言った。
同じ物を欲しがっている友人が3人いるので同じ物をもう3台下さいと。
そのパソコンも数千円で買えるものだからその人もお金が足りたのであろう、パソコンを購入した人は私たちを呼びだしてパソコンを譲ってもらった。
帰ろうとしたところにババアは俺に向かってずうずうしい!と叫んでつきとばされた。


どっちがずうずうしいかな
495おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:12:38 ID:m0hSMhpG
4回読んでやっとわかった
496おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:18:15 ID:hN/BIBaJ
30人限定の安売りPCの列にババアが友人を3人割り込みさせたから
うしろの奴らが3人買えなくなりそうだったところを
ババアの前の奴が4台買って買えなくなりそうだった3人に売った
で良いか
497おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:29:19 ID:PHZ6vaLT
ラーメン屋の話思い出した。
スカッとする話かなんかでよくコピペされてるやつ。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:29:39 ID:lc9grtR2
整理券かなんか渡しとけよ店員よ
499おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:31:19 ID:Mpobk1P6
>>494
ババアの前の奴GJだな。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:34:36 ID:1MJXT0oS
てにをはが全体的にくるっとる・・・
501おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 22:56:13 ID:EB9GZJM6
ラーメン屋の話の改変だろ
そもそも先着特価PCが最後に一人で複数台買える設定になったところで矛盾が生じてる
502おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:03:37 ID:GL9h8LjO
>>501
良く読みな。
複数台買ったのは、30番目の人から三人位前のオバハンの、その前の人。
順番で言えば25〜26番目の人。
理解できた?
503おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:10:48 ID:1WVRt1Mb
最後にババアが突き飛ばされたのかと思った
504おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:15:05 ID:glVxWRkv
>>502
先着30名様でなおかつおひとり様一点限りが前提だろ?
複数購入が可能ならオバハンが三人を横入りさせずに四台買えば済む話。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:28:13 ID:VYmCdahv
30人限定=一人一台のみ購入可 と思って読んだんだけど
いきなり25〜6番目の人が複数台購入したことが変だなって思ったよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:28:23 ID:L3jhLejf
そうだよね。限定品で1人一つずつじゃないなら、意味ないし。
507おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:31:05 ID:NFJhhUqT
口直しにラーメン屋の奴コピペして
508おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 23:38:10 ID:fOZcPKB8
「高菜、食べてしまったんですか!!!!????」
509おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 00:24:08 ID:Q0BVRrxg
それじゃないww
510おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 00:42:19 ID:+R2sUOx8
自家製とろとろチャーシュー(笑) 焦がし醤油(笑) 本場の味九州とんこつ(笑)
雑誌に紹介された(笑) トッピング(笑) サイドメニュー(笑) ひとくち餃子(笑)
魚系スープ(笑) ラーメン界のカリスマ店長が一代で開発した秘伝のスープ(笑)
毎日食べても飽きない(笑)  つけ麺(笑) 行列(笑) ハリガネ(笑) 極上(笑)
絶品(笑) 1日限定50食(笑) ツバメ返し(笑) 天空落とし(笑) 煮卵(笑) スープは一滴も残さず飲む(笑)
あそこのラーメンは一体感がないから(笑) 王様のブランチで特集されました(笑)
スープがなくなり次第閉店(笑) スープ不出来のため休店(笑) 月曜日のみ営業(笑)
うちは宣伝とかしませんから(笑) 背脂チャチャチャ系(笑) あっさり魚介系(笑)
女性でも入りやすいスタイリッシュな店内(笑) 化調不使用。天然素材のみ。(笑)
激戦区に敢えて開店(笑) 環七(笑) 卓上に調味料の類は一切無し、店長の自信の程がうかがえる(笑)
511おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 00:47:33 ID:eHQYLLQt
リベンジ(元気一杯)。
前回、(撮影しようと)携帯を開いただけで、いきなり丼を引き下げにきた某ラーメン屋。
正直、ここ数年では一番噂を耳にするラーメン屋だ。
前回は事前情報もなかっただけに、あまりの奇襲に対応しきれずに退散した。
この店はかなり偏屈な店主が営んでおり、
「麺から先に食おうとしたら追い出される」
「スープをいきなり混ぜたら追い出される」
「酒を頼んだら追い出される」
・・・などと、トラブルの逸話が絶えない。
何かとスグに追い出されるせいか、常連客はみんな大人しく食っている。
殊に、スープに関するコダワリはハンパではない。
その味わい方(手順)まで文句を言うのだから。
まずはスープを混ぜずに味わい、その後混ぜて味わい、
その後に麺を食え・・・と。
俺は前回、追い出された後に考えた。
撮影はマナーに欠けるのは確かだが、間違っているのは俺なのか?
そこまでエラそうな態度を出来る味なのか?
とにかくスープに絶対的な自信を持っているようだ。
これを不味いなんて言われたら、この上ない屈辱だろう。
512おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 00:48:29 ID:eHQYLLQt
ま、そんなワケで出直しましたよ。
マナーを大切に味わいましょうと。
そのまま一口、混ぜて二口目を味わい、
     「ごちそうさん(・∀・)」
俺の顔を見つめて固まるオバサン(店主の嫁)。
     「ご ち そ う さ ん(・∀・)」
顔を見直して、前回の客だと気付いたのだろうか。
やっと出た言葉は、か細く「お金要りませんから・・・」
引きつったオバサンの表情でおなか一杯になった俺は、
他のラーメン屋さんで大盛りラーメンとごはんを食いました。
めでたしめでたし。
あ、そうそう。
俺のあとから入ってきたおにーさんが居たんですが、
こともあろうか、イキナリ麺を食ってました。一気に(笑)。
驚いたオバサンにとがめられたため、厨房に突撃して大暴れしていたようです。
いやぁ、漢だよなぁ・・・。
どっかで見たことのある人だったんだけどなぁ・・・(プ
※味はたいしたこと無かったです。
追記:この店の口癖は「うちのこと、知らないんですか?」です。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 00:49:53 ID:V1wEsUO6
>>511
>「酒を頼んだら追い出される」
持ち込みじゃなくてお店のメニューに酒があるの?
514おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 00:58:54 ID:7g0hyKpL
ラーメンには味の素
515おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 03:11:30 ID:kAnqgyK+
メニューにあるもん頼んで追い出された堪らんな
516おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 03:48:23 ID:LrCKLfB2
>>512
何でスープを飲んで「ごちそうさん」と言ったらお金を払わなくていいことになるの?
517おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 03:50:53 ID:v8cLvt6D
>>516
春休みかな(^^)?
518おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 03:53:31 ID:yPdvWhHR
>>513
元々メニューには酒がない店なんでしょ。
そこへ他の店のノリでやってきた客が「とりあえずビール・・ある?」
とか言い出したら怒る、ってことじゃないかな。

理由はたぶん、
他の居酒屋的・大衆食堂的な中華料理屋とうちみたいなラーメン専門店を一緒にしないでくれ!!
ってことなんじゃないかと。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 05:00:52 ID:iayzE+vi
>>507-509
ワロタ
520おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 05:58:37 ID:kwbeNpsR
>>478-512
この目が滑る流れは勘弁してくれ。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 05:59:05 ID:f5ZUFqci
そうか、こういう時のためにあるのか(゚∀゚)
「親の顔が見てみたい」

・・・ちゃんと躾けて貰えなかったんだね
522おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 06:00:34 ID:kwbeNpsR
あっ、ボーっとスレと間違えた・・・。ごめんなさい、長文カマーン!!
523おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 06:31:34 ID:SJIs6oPb
>>504
> 複数購入が可能ならオバハンが三人を横入りさせずに四台買えば済む話。

だからさ、それをさせない為に&横入りさせない為に、「並んでたオバハンの前に並んでた人」が残りを全部買ったって事。
それを28〜30番目に並んでた人に譲った。
だから27番目のオバハンは一台も買えなかった。
ネタか事実か、複数購入は可能だったかどうかは本人に聞いてくれ。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 06:53:01 ID:SJIs6oPb
>>504
てかさあ、オマエって世界遺産級の頭の悪さ&読解力が無いな。
俺だったら恥ずかしくて表歩けないし、こんな所に書き込みできねえよ。
あっ、それが分かんねえ程のバカって事か。
簡単な算数も出来ないんだから、頭から布団かぶってチンコでもマンコでもいじっとけ。
日本っていい国だよな。オマエみたいにバカで 口臭くていつ自殺しても誰も気にしない奴でも生きて行けるんだし。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 07:18:04 ID:QBgkKZVo
>>504は「一人で複数購入可」だとしたら、
オバサンはわざわざ他人の分まで並ばずとも一人で人数分買って、後で分ければいいんじゃない?
それをしなくて他人の分まで並んでたってことは、やっぱ限定品だし「お一人様一台」だったてことなんじゃねーの?
なのになんで話の中で複数台買う人が出てくるの?矛盾してね?


てことが言いたいんだろ
わかれよ
526おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 07:33:22 ID:ysGk45VX
>>468
私の場合は、これから仲良くなりつつあるかな?みたいな知り合って間もない
友人(知人レベルの友人)から、「今月私誕生日なの」と誕生日プレゼントを
ほのめかされたよ。華麗にスルーできなくて、お祝いとプレゼントをさせられてしまった。
私も彼女も30代なのに。
その人ものを頼むとき、そうやってほのめかして、私に「じゃあ○○しましょうか」って
言わせるのが上手いんだよね。
キッパリ断れなかった私のせいだと思うんだけど、何か腑に落ちないし、
誕生日プレゼントのようなものを強要するって惨めな人だなーと思って、
FOしてもう2年ちかくにもなるのに、電話が掛かってくる。一切出ないのに。
最初は好きで、大事な友人になりうる人だったんだけどね。
私もだけど、彼女は高齢毒女だから、寂しいんだろうけど。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 07:39:43 ID:ysGk45VX
その人寂しいからだと思うけど、毎晩毎晩雑談のための電話掛けてきて
私が出なかったら出るまで掛け続けて・・・って感じで、私は窒息しそうになったよw

悪い人じゃないんだけどね。誕生日のお祝いだって、私の誕生日もお祝いしてくれる
気持ちはあったんだけどね。何かもう会いたくない。

彼女と知り合った店で、「○さん(=私)今どうしてますか?」ってまだ私のこと
探しているらしい…
528おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 09:40:28 ID:eTqBrtG7
>>524
馬鹿はあなたなのにも関わらず、そこまで人を叩くなんて図々しい。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 09:55:02 ID:avg3elC7
ID:2tuB2BpZさらしあげ
530おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 10:02:03 ID:ae17g8pP
なにこの馬鹿?釣りかと思うくらい思考能力が欠如してるなw

502 名前:おさかなくわえた名無しさん sage 投稿日:2009/03/27(金) 23:03:37 ID:GL9h8LjO
>>501
良く読みな。
複数台買ったのは、30番目の人から三人位前のオバハンの、その前の人。
順番で言えば25〜26番目の人。
理解できた?

523 名前:おさかなくわえた名無しさん sage New! 投稿日:2009/03/28(土) 06:31:34 ID:SJIs6oPb目
>>504
> 複数購入が可能ならオバハンが三人を横入りさせずに四台買えば済む話。

だからさ、それをさせない為に&横入りさせない為に、「並んでたオバハンの前に並んでた人」が残りを全部買ったって事。
それを28〜30番目に並んでた人に譲った。
だから27番目のオバハンは一台も買えなかった。
ネタか事実か、複数購入は可能だったかどうかは本人に聞いてくれ。

524 名前:おさかなくわえた名無しさん sage New! 投稿日:2009/03/28(土) 06:53:01 ID:SJIs6oPb
>>504
てかさあ、オマエって世界遺産級の頭の悪さ&読解力が無いな。
俺だったら恥ずかしくて表歩けないし、こんな所に書き込みできねえよ。
あっ、それが分かんねえ程のバカって事か。
簡単な算数も出来ないんだから、頭から布団かぶってチンコでもマンコでもいじっとけ。
日本っていい国だよな。オマエみたいにバカで 口臭くていつ自殺しても誰も気にしない奴でも生きて行けるんだし。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 10:59:04 ID:WDAnYwSX
自分が煽られたからって第三者を装ってコピペ批判なんてずうずうしい
532おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 11:04:15 ID:JYJ8VZb4
本人乙
533おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:49:32 ID:HrKNPOLw
うちのスポクラは、ワキガ女が通ってきているよ(推定30才前後)…
すれ違いざまに「ワキガ?」と感じるくらいならともかく、
5m位離れていても鉛筆の芯臭い、あのツンとした匂いを感じる位の重度。
ワキガの奴は、一人黙々と外でランニングでもしてやがれ!
スポクラなんて通うなんてマジでずうずうしい!
534おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 12:52:52 ID:KEw3wvWn
パソコンの話は状況を理解した店員が機転きかせたんだよね?ババアお前のやってる事はこういう事だと解らせるために
整理券配らない店も悪いけどな
535おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 13:02:26 ID:F87GOazQ
しかし投稿者のネタ作りが下手だからバカが誤読するんだよな
ラーメン行列話と同じく、前に並んでた人がババアの前に投稿者たちを呼び寄せる話にすればよかったのに・・・

99 :名無しさん@占い修業中 :2005/10/14(金) 22:07:03 ID:FVpTfgW3
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
以上この話は全部嘘だ。
536おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 13:24:29 ID:Mz+jwCea
>>535で思い出したけど
前に自分のすごく悲しかった話を投稿したら
全然違う板に脈絡なくコピペされていて最後の一文に「なお、この話は全部作り話です」って
追加されていてハラワタ煮えくりかえったなぁ
537おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 13:31:34 ID:nwKMd0dO
前に自分のすごく悲しかった話を投稿したら
全然違う板に脈絡なくコピペされていて最後の一文に「なお、この話は全部作り話です」って
追加されていてハラワタ煮えくりかえったなぁ
なお、この話は全部作り話です
538おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 13:42:02 ID:YAjuIh7Y
わあ、おもしろい(棒読み)
>>537ってお笑いのセンスが抜群だねえ(棒読み)
539おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 13:47:17 ID:+y4FVnof
>>538
www
540おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 13:57:20 ID:gLA4ksys
今朝、バス停に並んでいた。
オレの後ろにいたばあさんが列を離れベンチに座った。
違う人がどんどん後ろに並び、列は伸びていった
バスが来て、ばあさんはちゃっかり元の場所(オレの後ろ)に割り込んで乗車、着席
無料パスもらってさらに割り込み。
図々しいババアが増殖してるから、スレを単独でたてたいよな
541おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:05:01 ID:1ker1bFX
>>508
そのコピペ見たことないから教えてほしい
542おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:16:27 ID:2tuB2BpZ
>>540
まったくずうずうしいよな。

似たような話をみたと思ったら、>>62の割り込みと本質的には一緒じゃん。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:17:07 ID:F87GOazQ
ググレカス
544おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:17:32 ID:hZEerEuE
旦那の叔母の話。
五十肩が病院へ行っても治らない日々を過ごしてたある日、教育テレビの健康番組を見ていたら
そこに出てた解説の先生が旦那と同じ勤務先(旦那と当の先生は全く面識はない)であることを
知り、旦那へ「先生の診察を受けたいのでお願い」と診察を頼む。
無理だろうと思ってたらあっさりそれが受け入れられ、飛行機で数時間かかる病院まで今度来る。
ま、これもずうずうしい話だけど許すとしようと思ってたんだけど、診察の後に数日間観光をして
帰るんだと。
それに滞在中の荷物をうちに送りつけて「置いといて」だと。
叔母さま、あなた、肩 が 外 れ て る とおっしゃってましたよね?
肩が外れてても観光はできるんですね?


545おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 14:17:37 ID:2tuB2BpZ
546おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 15:15:29 ID:g1Y3UVIL
547おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 17:45:35 ID:vxGCLB+g
>>516
わかんないよな?
548おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 17:52:20 ID:XQpB4izG
>547
あまりにスープに自信を持ちすぎてて、客に罵倒してしまうくらいなのに、
スープ二口飲んだだけで「ごちそうさん」、つまりまずいからもういらないと言われたから。
549おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 18:16:14 ID:HKniOHIy
家庭教師の相場は3000円ぐらいだろ?

ちがう?
550おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 18:25:36 ID:InLmjJG4
>>549
教える内容(科目、学年)や教師の在学校、さらには目的や地域によっても変わるだろ。
塾だって、進学塾と補習塾では月謝が全然違うのと同じで。
551おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 18:53:47 ID:XZJmgdPT
時給の話いつまでもしたい奴なんなの?
552おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 19:43:01 ID:KGMlJC9F
>>549はわざとだろw
鼻からコーヒー出たよ(´・ω・`)
553おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 23:39:02 ID:BkvOcXg3
>>550
はわざとじゃないよな
554おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 03:53:01 ID:r43+64Xw
所で疑問なんだが、おばちゃんたちってノートPC欲しがるもんなん?(´・∀・`)
大根とかじゃがいも買い物かごに入れて道の真ん中で井戸端会議しているイメージしかないよ
それに数千円で売ってるPCなんて見た事ないんだけど・・・
555おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 04:05:37 ID:ZOag047Q
>>554
自分と同世代の人間にPCに変わる何かを当てはめて考えたらわかるだろ
556おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 04:52:28 ID:r43+64Xw
>>555
ブランド物のバッグとか服とか?
557おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 08:22:16 ID:KUt3x+Qs
ジジババ連中は時として「安いから」という理由だけで
本来自分には必要ないものでも買うことがある。

以前オープンして1週間くらいの大型家電店に行った時、
レジカウンターでなにやらごねているる爺さんがいた。
それがどうやらオープン記念3日間にやっていた超特価目玉商品かなんかで購入した
携帯音楽プレーヤーの使い方がわからないという内容。
店員さんが「パソコンに〜をインストールして、USBにうんたらかんたら〜」と説明してたが
「パソコンなんぞ持ってない!」とご立腹の爺さん。
返品したのかどうか知らないけど、なんだかわからないものなのに買うなよと思った。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:27:13 ID:AjNPxVos
他人を思いやる席
優先席だけでない
公務員 栗城貴宗
(神奈川県相模原市)
韓国人である私の妻は日本で電車に乗る度に優先席は必要ないと主張する。
「日本では、優先席があるから、高齢者や障害者に席を譲らない」と言うのだ。
先日、4歳の娘を連れて満員電車に乗った。娘は30分ほど立っていたが、
足が痛くなり床に座り込んでしまった。妻は見かねて目の前に座っていた若い女性
に「譲ってもらえませんか」と声
かけた。すると女性は険しい表情になり、無言で席を立ったのだ。
妻は驚いていた。韓国では高齢者はもちろん、幼児にも笑顔で席を譲る。
重い荷物を持つ人が立っていれば、座っている人が代わりに持つという。
日本では、優先席だけが他人に思いやりを持つべ席との意識があるのではないだろうか。

        2009年(平成21年)2月25日(水曜日)読売新聞 気流より
559おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 09:48:52 ID:dFxjqKtj
>>557
昔の携帯音楽プレーヤーは、PCいらなかったしなぁ。
じーさんが昔の感覚で買ってしまいましたというのは、
判らなくもないような。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:08:04 ID:0RFew55c
>>559
そのジイさん、ウォークマンくらいは使えたのかも
iポッドのどこに演歌のテープを入れるかわからなかったとか
561おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:29:45 ID:ilJeWjdU
>>557
PCを持っていないのに、Win95を買った人が大勢いたことを思い出した。
もう15年くらい前になるだろうか。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:47:46 ID:MJBIeEXN
563おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:55:43 ID:dFxjqKtj
>>560
さすがにテープを入れようとしたwwってのは無いにしても、
長年愛用のウォークマンの代わりに買い求めたってのはありそうかなと。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 11:04:56 ID:Tuv7+Ij8
>>558
実際は日本とは比較にならないほどの弱者差別のお国なんだけどな。
少しでも障害があったら犬畜生以下って扱いの国だぞ。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 11:26:32 ID:tiuZ7vMf
障害の例
・日本名があった連中の子孫
・日本に帰化した親族がいる
いずれも過激な反日になるしか生きる道がありません
566おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 12:41:39 ID:geKhxcKo
>少しでも障害があったら犬畜生以下って扱いの国だぞ。
そwwwれwwwはwwwww某半島国家wwwwwwwのことですwwwwwwwwww
567おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 13:43:13 ID:B6F5jX5c
うん、だからそう言ってるんじゃないの?
568おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 13:48:24 ID:Qnvr0AK7
触っちゃだめ
569565:2009/03/29(日) 14:06:52 ID:geKhxcKo
すまん
素で「日本とは」を「日本は」と読み違えてたwwwww
570おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:08:40 ID:ZOag047Q
草生やしすぎると恥ずかしいねえww
571おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:21:54 ID:AdTPTMNP
>>557
あるあるある
時計売場で働いてるんだけど、電波時計を買っていった年寄りが
後日必ず「使い方がわからない」とクレームつけてくるよ…
そしてそういう年寄りは会計前の「電波時計なんで〜」って説明を遮って強引に会計させる
んでクレーム時に使用方法を噛み砕いて説明しようとしても
「こっちは年寄りなんだからそんなこと覚えられない、とにかくお前がやれ」と言い張る
わかんねーなら素直にクォーツ時計買えよ…
572おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:27:36 ID:CmFFpktZ
>>557 >>571
携帯電話然り。DVDレコーダー然り。家電全般に言える事。
ス(笑)と年配が「取扱説明書読まない」「読んでも理解できない」のはガチですね。
573おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 14:51:32 ID:cdL2APOm
ドラッグストアで化粧品を売ってるんだけど、この時期はずうずうしいお客がとりわけ多い。

成人式や卒業式・入学式の着付けとヘアセットをしてもらったものの、
ケチってメイクはしてもらわなかった…というお嬢さんがテスターでガッツリ化粧していくこと多数。
大抵は保護者がいっしょにいて「店員が来ないうちに早く塗っちゃいなさい!」と。

挙句、「化粧直し用にファンデーションと口紅のサンプルないの?」ときた。
本当にないので「百貨店さんならたくさんサンプルをストックしてると思いますよ〜」と断ったら
「デパートなんか行ったら 買 わ さ れ ち ゃ う じゃないの! そんなことも分からないの?」ですって。
一本300円くらいのやっすい口紅だってウチには売ってるんだよ。
口紅くらい買ってあげられないの? どんだけ貧乏なの? 
574おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 16:06:05 ID:qyAdzu5n
ずうずうし感違いが増えた要因のひとつは
街角のティッシュ配りからかもね。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 16:16:06 ID:rTynYA7O
>>564

さすがに詳しいですねwww
576おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 16:30:10 ID:b2egNw+P
>>573
和風の時しか使わないような
真っ赤な口紅はわざわざ購入したくないんだね

国内激安メーカーの¥300くらいの口紅や
1回きりと諦めてダイソーの口紅はなぜ買わないんだろ?
577おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 17:02:14 ID:mhr78aab
>>548
だからって金を払わなくていいなんておかしいよ!?
578おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 17:03:05 ID:wZHYdkv6
会社の送別会や歓迎会のシーズンですね。
主賓じゃないのに出欠の返事をダラダラ延ばすおばちゃんがいる。
締切日を過ぎても何も言ってこないので、
幹事が「出席ですよね」と聞きに行くとたいてい欠席。
そのうえ欠席理由をウダウダ説明しはじめる。
会費が惜しいからだってもうバレているんだから、説明は不要だよ
幹事は人数を確定して店に連絡したいんだよ。出ないなら早く言え。
579おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 17:06:11 ID:UlZEd4TC
>>578
どこの誤爆だ
580おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 18:09:18 ID:wl5hCmq4
最近なんかコソコソしてやがんなと思ってた。
エッチも何かノリ悪いし、電気消してとかうるさいし、
話してて上の空だし、夕方電話しても出ない。こいつこんな女だったか?
とかでイライラしてしょっちゅう喧嘩。

昨日。
夜寝る段になって、嫁の方から「そっちいっていい?」
と誘ってきた。見るとえらい色っぽい新しい下着。
そしてよくみるとずいぶん引き締まった身体になっている。

聞くと、以前騎乗位になったとき腹の肉をつままれて、
ボリューム満点とか何気なく言った俺のアホな一言にショックを受け、
夕方公園でウォーキング、その後近所でバイトして、
痩せて下着(ぺるら?とかいう高い奴。よお知らん)買ったのだとか。

・・・あまりのけなげさに萌えまくりました・・・

581おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 18:13:05 ID:geKhxcKo
ここでのうのうと惚気る580がずうずうしいw
582おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 18:54:40 ID:fnUjsEZ5
>>580 で、用件を聞こうか。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 20:17:53 ID:iIio9hZq
>>580
家庭教師のバイト?
584おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 20:46:55 ID:AjNPxVos
我が子にも捏造した歴史を教える韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w&search=korea
585おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 23:50:12 ID:3/ilE7zZ
スーパーで見かけた出来事。

豆腐屋の惣菜コーナーで豆腐田楽(豆腐に串を刺して味噌を塗ってあるやつ)が並べて売られていたのだが、そこに来た子どもが
「これ食べてええのん?」
と言いながら、もう串を手に取ってアーンと大口状態。
そしたら豆腐が崩れて床にグシャッと。

周りの買物客も売場店員も一瞬、何も言えずにヲチ状態。
すぐに母親が後ろから登場し、「あ〜何やってんの〜。アハ〜すいません、子どもがした事で〜」とそのまま子どもと買物続行。父親らしき人物も何も言わず後を行くだけ。

子どもと言っても、明らかに小学校高学年ぐらいか下手したら中学生かも知れない女の子だった。

周りが本当にポカーンとなっていた。店員はハッとしたように無言で汚れた床を掃除しだした。

あんな事を我が子がしでかしたら、叱り飛ばして店員に謝らせて落ちた豆腐は買い取り、そしてそんな浅ましくずうずうしく我が子を育ててしまった自分を恥じ猛反省すべきだと思う。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 00:00:00 ID:3PTBnFmp
「子供がした事で〜」ってのは「親の責任です」というのとイコールなんだけど、
それを理解していないバカが多いんだよね。
587おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 00:22:40 ID:iQdTDV8P
ちょっと頭が残念な子だったのかもしれんが、
それでもきちんと叱らないと駄目だよなあ。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 00:45:38 ID:kRS3jYpJ
普通は被害者側の台詞だわな>子供のしたことなので云々
589おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 01:39:29 ID:7NL55wEW
ラ・ペルラの下着はサポート性ないのに高いよ……セックス専用機だよ
まあ愛されて良かったね
590おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 07:03:50 ID:jYDXSWmj
>>558
日本へ障害のある子供と親が来日して、
子供だけ捨てていくほどの国民性。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 12:45:41 ID:YL4Dw+0Y
>>580

なんでヘッダ貼らないの?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:28:22
592おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 13:09:34 ID:YQazl7UA
その部分をヘッダと呼ぶのはヘンだと思ってる。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 18:25:15 ID:1HvBQ9C4
>>589
> ラ・ペルラの下着はサポート性ないのに高いよ……セックス専用機だよ
えー、素敵なデザインだし、エチ関係なくキレイじゃない?
他人に見せなくてもつけてるだけで気分良いけどなぁ。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 19:13:32 ID:xhRJT6iC
だいぶ前、ポケモンの映画前売り券を買うとマナフィのタマゴがもらえるので、前売り券を購入した。
(マナフィは珍しいポケモンなので、特別な配信以外ではゲットできない)
ゲーム機が二台無いと送れないので、友達に頼んで送ってもらうことにした。
(マナフィはポケモンレンジャーでミッションをクリアした上で、一匹のみゲット可能)
タマゴは友達が孵した。
孵したかったなーと思いつつも、孵ったものは仕方ないので返してもらおうとすると、なぜかマナフィにニックネームをつけている。
「図鑑に載せさせてあげようか?」と言われ、え?となり、返して欲しいと言ったところ「じゃあセレビィちょうだい」とのこと。
もごもごしていた私が悪いのだけど、ちょっとずうずうしいなと思った。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 19:28:57 ID:KXdKjgKw
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
596おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 19:37:24 ID:vrkl9Jug
子どもの時の図々しい話って、大人の図々しい話とはちょっと違う気がするんだよなぁ
子どもは他人にまで気が回らないし、自己愛が強いから、
>>594くらいのレベルはあまり珍しくないというか。

大人になっても、自分の利益ばかり考えて、他人を顧みず
子どもみたいな要求をするから、「図々しい」と言われるのでは…

あ、>>594と友人が当時から大人だったらゴメン。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 19:47:46 ID:5IUse09U
>594 が前売り券を2枚分買ったていうなら話は変わってくるけど
598おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 19:54:33 ID:epi5Aczp
俺は汚い大人子供だからすぐ改造コード使っちゃうな。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 20:10:39 ID:KvHq+h/l
>>594
> ゲーム機が二台無いと送れないので、友達に頼んで送ってもらうことにした。

から下が、おばちゃんにはちょっと意味分からないわぁ〜
600おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 22:23:19 ID:YEfAI+Bz
600ちょんわ
601おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 00:08:11 ID:0GDshUxH
>>594
釣られないクマー
602おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 00:12:18 ID:yD4G6wnw
603おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 09:55:37 ID:Kkr4sIZN
>>594
「何を」「どこから」「どこへ」送るのにゲーム機が2台必要なの?
ポケモンを他人のゲームから自分のゲームに送るのに必要ってこと?

だとしても、なんで自分のゲーム機で直接ゲットしないで他人のゲーム機を経由する必要があるの?
その他人のゲーム機のポケモンはどっから来たの?
なんで前売り券買ったあなたのところじゃなく他人のゲームに来ちゃったの?
マナフィはうっかりさんなの?

どういうシステムか解らない僕がバカなの?
604おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 09:57:54 ID:gXyDB+/a
わからないならわからなくていい話だと思うよ。
605おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:04:45 ID:VDiTjhEF
>>599
赤外線通信かなんかで送るんだよおばさん
606おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:09:42 ID:Kkr4sIZN
でも知りたいの(´・ω・`)
>>594さん以外でもシステムを知ってる人がいたら教え頂きたいでござる。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:14:19 ID:ISJo09LH
前売りを買っても、あるレベルをクリアしていないとそのポケモンは貰えないということ?
友達はその条件を満たしてて、>>594は満たしてないから友達が代わりに貰ったってことかな
それを後から友達→>>594へ移動させるつもりが、友達が孵化させ名前まで付けてた
返して欲しくば代わりのポケモンよこせー って話かな?

たしかに友達もあれだけど、>>594も友達利用してるしちょっとねぇと思う
やる前にちゃんと話合っとけばいいのに
608おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:16:56 ID:dl0tJO9U
よくわからんので調べてみた

映画の前売り券の特典は「レンジャー」というバージョン向けの配信。
しかし、このバージョンでは通信を利用したポケモンバトルはできない。
そのため、「レンジャー」というバージョンから「ダイヤモンド」や「パール」という
バージョンのソフトに通信で送る必要がある。
そのためにはDSが2台必要。
と言うことらしい。

それで、
[>>594が買った前売り券の特典]→[友人DSのレンジャー]→[>>594のダイヤモンド・パール]
と移動させようと思ってたのに、仲介した友人が勝手に進めてしまって
卵を孵化させてしまった挙句、
>>594のゲームに通信で移動させたいと言ったら
ほかのポケモンくれなきゃ嫌と言われた

と言う感じかなぁ
609おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:24:48 ID:Zux5+VM3
なんかその特典ってDSが2台必須っていうのがまずいんじゃないかと思えてきた。
兄弟がいるならまだしも1家庭に1台でしょ、DSなんて。
ポケモン自体やったことがわからないからアレだけど
通信前提になったゲームってレア、とかいってやらしい商法になってる面があるよね。
通信じゃないと手に入らないアイテムとか他のゲームでもあるし。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:28:24 ID:mSFiX4Dt
めんどくせーw

DVD劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション
ポケモンレンジャーと蒼海の王子 マナフィの引換券でもらえる。

ポケモンレンジャー バトナージからの入手方法
2008年3月20日から6月15日まで配布されたスペシャルミッション
*「マナフィのタマゴを ほごせよ!」をクリアしておく。
レンジャーネットから「ポケモンをおくる」メニューに進み、ダイヤパールに送れる状態にする。
別のDSでダイヤパールを起動しワイヤレス通信を使いふしぎなカードをダウンロード。
各町のフレンドリィショップで贈り物のタマゴを受け取り、タマゴを孵す。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:35:22 ID:KtRYYR71
口癖が『そのかわり』って奴いるよね。
物質的な物ではなくても、親切心に対し『ありがとう』と礼を言うと
すかさず『そのかわり〇〇貸して』とか代償を求める。

『そのかわり』と言われると何となく断れない感じで
今までずっと相手が等価だと望む代償を、物品や行動で返していたが
元々他人に何かを依存したりされたりするのが好きじゃないから付き合いをやめた。

私は小梨だから自由があって羨ましい。『そのかわり』淋しそうだ
とかもよく言われたが、訳わからん。

何しろ、うちのコーヒーがうまいからって喫茶店がわりに来られなくなってよかった。
相手は『そのかわり』おやつを持って来ていたから等価だと思っていたのかもしれない。
価値観が会わない彼女の為に時間をつぶし、部屋を提供することに関しては
もし仮にどんな代償を求めたとしても埋まらない。
付き合いやめて本当に良かった。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:35:39 ID:+GtDZFmy
逆に考えるんだ
ポケモンなんてガキの遊びだからずうずうしいの範疇
ネトゲのアイテム借りパクされたとかだと「バカジャネ?」のひと言
613おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 10:38:02 ID:Kkr4sIZN
>>607-608
>>610
自分で調べるべきでした。それに気付かず安易に他人に教えを請うなどとは愚かでありました。自省致します。
また、皆様の懇切丁寧な解説により僕でも事態を理解することができました。本当にありがとうございました。
超スッキリでござる。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 11:08:10 ID:M/y6uaa8
594がレンジャー所持で条件満たしていたならDS本体だけ借りればよかったのにな。
なんで友人に一度送ったのかが謎。

友人しか条件満たしていなかったなら、友人を利用だけする594もずうずうしい。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 11:29:20 ID:aFdCHKUB
友情破壊ゲームタノシスwww
616おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 11:32:51 ID:ebM/zLrS
マナフィいいなー
617おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 11:56:52 ID:uZeTf0tM
【新発見】ヤカンで炒飯を作ると美味い

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1145963882/
618おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:18:25 ID:4pW9HC6n
ダム的に騙されて飛ばされるにしても、
その程度のスレタイでは見る気も起こらん。

そんなで皆が騙されてくれると思っているならずうずうしいw
619おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:20:18 ID:omu4r+fA
騙されましたよ…ヤカンチャーハン(´・ω・`)
620おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 13:32:32 ID:MOGRB39j
>>617
これは騙されるだろwwwレシピ板って
621おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 14:01:36 ID:Ii+AcPdK
ヤカンで炒飯は、作ろうと思えば作れるんだろうが、ヤカンがダメになるな
622おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 14:36:48 ID:mSFiX4Dt
カップライスの炒飯なら確かにヤカンで作るんだけどなttp://www.jackshow.com/sekai/log/image/0406181.jpg
623おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 14:54:28 ID:71AxTtxs
レシピ板に出入してる俺に隙はなかった
ポップアップで確認できたよ
624おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 15:15:05 ID:Lawrz5c1
ヤカンでチャーハン作ったとして、どうやって皿に盛るんだよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 15:19:18 ID:XH5+aa+O
お湯のように皿に出せばいいだろ
ほんとに馬鹿だな
626おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 17:13:35 ID:ai0Z0QPR
∧,,∧
ミ,,・∀・ミ  ぎゃあどこから突っ込めばいいのやら
ミuu_@

627おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 18:18:12 ID:4Cb/HSfp
釜飯ならぬヤカンチャーハンは駅弁の定番になるでしょう
628おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 18:50:45 ID:33uD06Qd
オカンチャーハンは?
629おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 20:31:13 ID:e9y8xtB8
それはつまり、若干パラつきの足りない卵チャーハンの事ですか?
630おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 20:37:53 ID:Kw51xJEA
オカンに炒飯は作れない
彼女が作るのはヤキメシだ
631おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 20:42:23 ID:kBfZ9OVJ
ここはチャーハンについて語るスレじゃねえ
632おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:39 ID:rBldOOEG
大体、ヤカンで作るなら普通はラーメンだろ…
633おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:13:04 ID:bM4me6kX
飛行機でビジネス乗ってたら
知らない婆さんが来て腰が痛いから代われって言ってきたよ
「値段が違うからダメですよ」って言ったら
「こんな広い席、健康な人が座らなくたっていいじゃない」
確かに懸賞で当たった券だけどさ
飛行機のシートは優先席とかないんだよおばあちゃん・・・
634おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:10:27 ID:a/nPqTqM
>>633
セコママの末路を見た
635おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:20:35 ID:/JmOLBgT
>>633
ネタじゃないよね?このスレだったかどこかでもみたけど、演劇見に行ったら
妊婦が広い席に替わってくれって、役者と触れ合える席の人に頼んでたって。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:25:02 ID:Sifon0Bv
マナフィの受け渡し方法を誰もが知っていて当然、とでも言うように
何の説明もなしに>>594を書くことが図々しい。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:31:32 ID:PrZ5hFQX
まさか
>ゲーム機が二台無いと送れないので、
と書いてあるにも関わらずこんだけつっかかる人間がいるとは思うまいよ。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:33:00 ID:gUqy/k5U
>>635
セコママスレだね。
役者の方と握手出来るほど近い、座席も少し広い席にいたら「お腹が張って
苦しいから代わって下さい」と妊婦さんに言われたけど断った。
その後「握手出来なかったー」とその妊婦さんが友達らしき人に言ってた
話だったね。
あれは本当に図々しいと思った。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:07 ID:mSFiX4Dt
>>365
スレ内検索もしないとはずうずうしい
640おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:15 ID:EMaQiqhn
ここは育児板じゃねぇー!!!!
641おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 01:05:23 ID:gOWAeUZ3
>>594フォローで、映画配信限定みたいなポケモンはとても貴重なもので
期間限定のプレミアもの。

wi-fi板で善意のひとに同じようにDS2台必要だからとか、図鑑登録に必要だからと言って
盗む人もいて警察相談なんていうのもみるよ。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 15:18:21 ID:c+WTXJJ3
>>633
お金持ち専用なんですよってやさしく教えてあげたらいいんじゃない?
643おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 17:17:57 ID:Tp/ggWw0
>>637
やらない人間にとっては、まさにその1行がイミフなのでは
644おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 17:20:59 ID:e+pawQh5
自宅の駐車場を隣の家に使われそうになっている人の後日談が気になる木。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 17:31:23 ID:Yu1cSCNw
>>643
分からないことにも噛みつくからバカなんじゃない
646おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 17:52:01 ID:cWK3kqy6
そういえばポケモンは赤緑の時代から
ゲーム機が2台ないとコンプリートできなかったよな
当時もういい歳でまわりにポケモンやってる友達がいなかったので
ケーブルとゲームボーイもう一台買ったことを思い出したw
647おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 18:27:51 ID:jPxnX1KG
コードでいいじゃんと思う俺は改造厨
648おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 19:41:54 ID:laUFYyWs
友達いないからゲームやってるのに、友達いないと図鑑完成できないとかなんという嫌がらせ。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 19:44:47 ID:EhhytCJr
そりゃ大人の話であって、子供は友達とゲームするからこれだけ通信対応ゲームが流行ったんでしょうよ
650おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:01:40 ID:n7lDqqSe
母は60半ばの営業職。
ある日、客A(2歳の子♂連れ)とミスドで待ち合わせた。
ちょうどお昼どきだったので、セットものでも食べるかと提案した。
Aは「息子は大食いだからこの子の分も」と言った。
結局、子は一口しか食べずAが二人分たいらげた。
帰り際母が、「お土産にドーナツ買っていく?」と提案した。
Aは「いいんですかぁ」といいながら5000円分も買った。
母がポイントカードが無いのを知り、レシートも持ち帰った。
母は帰宅後「お金足りて良かった」と笑っていたが、善意につけこむずうずうしさ。
信じられない。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:25:05 ID:Tp/ggWw0
>>645
なんでも「かみつかれた」とか思うのがバカなのでは
652おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:34:57 ID:cO+GDhFC
>>650
ドーナツ5000円分って、どんだけの量だよ。
生保の営業だったら、そんなドーナツ馬鹿食いの奴なんて健診で引っかかりそうだな。
他の営業だったら、思いっきりたくさん売りつけて欲しいけど、こういう奴に限って
買いそうな素振りだけで、何も買わないんだよな。

でも、年齢的に百戦錬磨のおばちゃんだろうから、頑張って欲しい。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:37:19 ID:9qsINNSn
>>652
普通は買わない時は接待受けるのためらうよね。
こういう奴ってなんで買わないって決めてて散々他人の金で
飲み食いできるんだろうね?
654おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:48:05 ID:6jFqaRxx
>>653
営業経験でもあれば多少の気遣いもできるのだろうが、なければこんなものじゃない?
下手すると、どうせ経費で落とすんでしょ、程度にしか考えてないと思う。

次は「もっと詳しい話をじっくりと」とか「お友達にも聞かせたい」が出そうな感じ。
655おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:51:19 ID:tDmAzxMc
次回は六個入りを帰る間際に購入してもたせるがよろし。

自分は人材紹介会社のひとと有楽町近辺で会うことになって
「どこか店指定してください」と言うから、じゃあ行ったことがないから。。。
と思い、グッ○カフェを指定した。
みごと却下w
656おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:52:37 ID:SCPeGq2x
部活の部室変わりに使用しているアパートはBの人が多く住んでいる。
部屋にあったプリントを読んでみたら、
同○地区の子供への奨学金返還はおかしい、というもの。
私達は市から返還はいらないと言われた、だから返さないのは違反ではないとか。
他にも同○である事を理由に市の批判していた。
前にこんなスレあったけど本当にあるんだね。
私立高に行くと200万、私立大で400万貰えるらしい。
657おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:05 ID:gagV3wa7
子供の学費のために色々削って
金貯めているのがアホらしくなった。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:14:49 ID:+igX/L5E
家庭教師の相場は2500〜4000ぐらいだな
659おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:37:43 ID:m5FrUELZ
>>658の日記
反応する俺
どっちもずうずうしい
660おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 21:48:07 ID:vBr2HM5b
母ちゃん
661おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:06:22 ID:GyMzZzYX
J( 'ー`)し なあに?
662おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:15:41 ID:aMLFR+ZU
(´;ω;`)母ちゃん…
663おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:33:56 ID:GyMzZzYX
J( 'ー`)し ドクチャンどうしたの?
664おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:37:24 ID:w+yQ/Xc3
ローソンでクマのファイルプレゼントっていうのやってたんだけど
ファイルを大量にカゴに突っ込んだ後、お菓子売り場に移動した女がいた。
決まった商品2個買ったらファイル1個って書いてたのに、お菓子入れてなかったから
ちゃんと買うのか気になって見てたら、棚にある何種類かのお菓子を片っ端から
カゴに入れてた。カゴ山盛りになって、見てるこっちが('A`)ってなる程。
車の後部席に3袋も菓子だらけの袋積み入れながら、運転席の相手に向かって
お菓子あんま食べないんだよねーいる?とか言ってたから、うちの子に頂戴って
言ったらすごい馬鹿にした様な目で見られた。
クマ絵のついた菓子買占めするから、棚に1〜2個しか残ってなかったっつのww
片っ端からとか、ほんと図々しい。クマしか相手してもらえない喪女はこれだから
665おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 22:39:45 ID:+lOnn82k
>うちの子に頂戴って
言ったらすごい馬鹿にした様な目で見られた。

そりゃそうだろ。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 23:03:35 ID:LG1MdREI
>>664
「ずうずうしいのはお前だ」と言って欲しいのが見え見えです
667おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 23:08:30 ID:+npY6cSg
リラックマ目当てでローソンでお菓子を沢山買いこんだんだけど
お菓子あんまり食べないんだよねと車の中の彼に言っていたら
知らない女が寄ってきて「うちの子に頂戴」と言ってきた。ほんと図々しい

こうですね。わかります
668おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 23:41:26 ID:cohgG5im
>>667
図々しいと言うより基地外だと思います
669おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 23:42:18 ID:KAWNRbVZ
ここはいつから育児板になったんだwwwwww
670おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 23:44:56 ID:w+yQ/Xc3
基地外だったんですね、納得www
お菓子に7千円以上とかありえないと思ってずっと見てたんですよねw
図々しいレベルじゃなかったってことですね、スッキリしました。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:01:06 ID:GucvWHgi
そのキャラは大好きだったから集めたかった、
友達や家族に頼まれたぶん、
子供会で使うぶん、
ヤフオクにあとで出すから、
などなど、それぞれ理由があるんでしょ。
その理由がはたから見て不明だろうと、口を出すのは余計なお世話。
私は塾講師なんだけど、受験生全員にファミマの天才バカボンの合格ファイルを配ったため、
とくに必要ない飴ちゃんをごっそり買いまくったよ。
冬場だったし、飴は職場で「ご自由にどうぞ」にしたから別に無駄にはなってない。

私は、人が金出して買ったものをせびるカツアゲか強盗か乞食みたいな人に会わなくて本当に良かったなー。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:13:27 ID:mzs9Fpww
チュプの釣りはつまらん
673おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:27:06 ID:OIoOdvTI
>>670
おまえが基地外なんだよ。

マジなら本物の基地外だし
釣のつもりならただの基地外。
どっちにしろ生きてて恥ずかしくない?
674おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:31:28 ID:rZ1VBZtc
飴みたいに個包装なら無駄にならないだろうけど、袋菓子ばっかりだったよ。
お菓子食べないなら必要ないのに、開封したら食べきらなきゃいけないような
お菓子ばっかり買っててもったいないじゃない。
別に全部寄越せなんて言ってないし、50個も60個も買ってるんだから、
1つや2つあってもなくても同じでしょ。お菓子の棚ガラガラになってたし。
イチゴマシュマロ買おうと思ってたのに、それも買い占められてたしね。
買占めって図々しい基地外で迷惑だと思わないの?
675おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:33:42 ID:6XwkmWCM
なに言ってんのこの子・・・
676おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:34:33 ID:fj4BjD7w
>>674
ならせめて「おまけはいらないのでお菓子を買い取らせて下さい」って言えないの?
677おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:41:02 ID:rZ1VBZtc
欲しかったイチゴマシュマロ105円なんだよね。2つだと210円?
ファイルって普通に買ったら100円はするから2袋を110円か…。
買い取ってあげてもよかったかも。今度会ったら、そうするよ。
今日は寝ます。>>674双方納得の打開案をありがとー。
678おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:42:05 ID:rZ1VBZtc
まちがえたー>>676ありがとー
679おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:50:38 ID:9Nk7aoOe
>>677
なんか見え見えでつまんなくなってきた
次の話にしようよ
680おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:57:49 ID:snUX7M9o
バカは長文って本当だったんだな・・・
681おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 01:08:10 ID:tFgPrH4J
釣り氏なら、4月2日ま引っ張るなよ。
引き際ってモンがあるだろうに…
682おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 01:35:12 ID:cmj0rVJa
>674
ローソンのクマ柄袋入りイチゴマシュマロだったら
飴みたいに個包装なんだが?w
683おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 10:24:11 ID:AO4KD7sS
ファイルはおかしを買った人がもらえる お ま け なんですよー。 
ファイル代を勝手にひいてマシュマロを値引きしたらダメですよー。 
 
だからって「じゃあファイルをタダでよこせ」って
言ってもダメなんですよ〜。  

       バカが
684おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 10:37:18 ID:w0GF4t6l
>>683
いつまでもしつこい
685おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:19:42 ID:37j6sp2Z
春になると思い出す

俺は糞田舎出身なんだが、東京の大学に合格し、
早く友達も作りたいと思い、とあるサークールに入ったんだが、
そこで偶然にも同郷の女の子と知り合い、仲良くなった。
彼女の家は農家で、仕送りができるほど裕福ではなく(あくまで彼女談)
いつも生活が苦しいと言っていた。
まぁ、俺は仕送りもありバイトもしていたので、いつも彼女に
奢っていたのだが、それが段々エスカレート。
彼女は自分のアパートを引き払い、勝手に俺の部屋転がり込んできた。
同棲というよりも女房気取り。俺の金の管理までするようになった。
だからといって無駄遣いするわけでもなく、計画的に使い貯金までするように。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:20:22 ID:37j6sp2Z
で、彼女は今春卒業と同時に俺のところに永久就職。
俺は彼女実家に就職。
彼女実家が農家で貧乏なんてのは全くのでたらめで、
県内に数十店舗も展開するドラッグストア&スーパーを経営。
今まで、金持ちだからと声をかけてくる男ばかりだったから、
大学では貧乏農家の娘という設定にしていたらしい。




でもね、実は知っていたんだ。彼女実家のこと。
その土地に住んでいて、彼女の苗字を知らない者は
居ないぐらいの大金持ち。(珍しい苗字)
この4年間ヘタレ彼氏と笑われても我慢できたのも
それがあってだ。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:21:38 ID:eG3b3OHV
どんでん返しか
688おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:24:07 ID:tDjAvV3x
>>685
貴方が彼女を受け入れてるのならば、ずうずうしくもなんともない話だと思う
689おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:24:48 ID:CZbW+c8Y
同郷ならその苗字でお前にばれると彼女は思っていなかったのか。
へーへーへーへー
690おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:26:29 ID:mkea+h1i
狐て狸の化かし合いみたいだね
お互いに幸せなら良い良い
691おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:39:35 ID:oOuSmtT1
苗字がマツモトキヨシって珍しいよな
692おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 11:48:26 ID:e6lpxBbe
おじいちゃん
おばあちゃん

手がかかるのは知ってる
だけどな病気で入院したら
退院を渋るのはやめろ!

「何かあったら先生が責任とれるんですか?」とか
馬鹿なことを言うのもやめろ!

元気になったんだから家につれて帰ればいいものを
入院中羽を伸ばせたからって病院を姥捨て山にしようとする人間の多いこと多いこと
病院にはな基本的に「人を助けたい」という動機で働き出す人が多いから
優しい人が多いんだけど
そこに付け込むのも
傍から見ててもうね・・・

人間の家族を見捨てようとする醜い面と、人を救おうとする美しい面
それを両方見れるのが病院です
693おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 12:04:46 ID:tFgPrH4J
>>692
病院勤務だが「人を助けたい」つう人よりも
安定しているからって動機で努める人の方が多いぞ。
医療関係者に幻想抱きすぎ。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 12:24:42 ID:w0GF4t6l
>>685
俺とは逆だな。
質素だと思って付き合ってたが実家があまりにも裕福過ぎて別れた
695おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 12:31:44 ID:cBpqXn3B
>>693
そこは希望を持たせてください
あんたらにすがるしかないんだから
696おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 13:41:44 ID:o3XqN/fq
そいえば心療内科がもうかるってんで一時期やたら増えたよな個人開設。
697おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 14:38:36 ID:QOu/pvBl
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237062582/664-

なるほど、これがセコケチの発想なのかと思った
698おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 14:39:41 ID:QOu/pvBl
誤爆しました
699おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 14:56:17 ID:BPVtiFML
誤爆を装った煽りとわ、ずうず・・・いや、せこいw
700おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 21:07:52 ID:TYC2Aflk
今北産業の中の人へ

つ ID:w+yQ/Xc3=ID:rZ1VBZtc
701おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 21:43:19 ID:eDWNgDTG
かなり前だけど、社内旅行でチェコの国境の町へ行った。
チェコとスロバキアが分離したばかりの頃で、その日の夜はチェコとスロバキアがアイスホッケーの試合をスポーツバーで見てた。
両国のサポーターとも仲良くしてたから、やっぱ元は同じ国だったんだし、仲良いんだと思った矢先。
チェコの勝利で試合が終わった途端、スロバキアサポーターが大暴れしだした。
椅子で殴るわグラスは投げつけるわ、仕舞には店のカーテンに火をつけやがった。
火はボヤ程度で収まったんだけど、欧州サポーターの恐ろしさを身を持って体験した。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 21:54:04 ID:thMmFGOk
>>701
ずうずうしい・・・?
703おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:11:05 ID:r2NUyta5
すんごい小さい話なんだけど、久しぶりに会った友達とラーメンを食べに行った。
私はチャーシューが食べたかったのでチャーシューメンを注文。
友達はラーメンと餃子を注文。

私は麺を半分ほど食べ、まだチャーシューも2枚残っていた。
友達は「彼氏欲しいんだよね−」という話を熱弁しつつ「チャーシューちょ−だい」と言う言葉と同時に私のチャーシューを一気に2枚持っていき食べた。


友達は残り1個の餃子をパクッと食べてラーメンをズルズル。


チャーシュー食べてもいいけど「いいよ」のセリフを待つとか、せめて1枚にするとか、はたまた餃子食べさせてくれるとかしてよw
たかがチャーシュー。あげたくない訳じゃない。でも割勘で1円単位まで割ろうとするなら遠慮しろと。
704おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:12:23 ID:82KH5sNb
チェコスロバキアって分離したん?
705おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:17:56 ID:GOJsxmFb
>>704
昨日、国会で麻生総理が発表したじゃん!
706おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:26:07 ID:CQymyTep
>>692
祖母が入院してた部屋にそういう婆さんが居た。
なにかというと同室の患者さんを「私の方がここは長い」と仕切ろうとする。
めちゃくちゃ元気そうなんだが退院しそうにない。
看護婦待合にお菓子をよく持っていくらしいが、それは自分の地位を認めて
もらいたいかららしい。婦長から苦言を呈されてた。

そしてそんな婆と口喧嘩バトルして婦長まで呼ぶ羽目になったうちの叔母ってorz
見舞客がよその入院患者と喧嘩すんなよ〜。

明らかに、家で嫁とうまくいかなかったから発病を幸いにずっと入れられっぱなし
なんだろうなあ、と。そしてさらに性格は歪んでいく・・・
707おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 22:47:39 ID:S70jssu4
>>703
そんな奴だから彼氏が居ない。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:28:27 ID:MWBQa1o6
>>703
大事に残していたチャーシューを1枚どころか2枚一気に
かっさわれたら、オイラなら殺意がわくな…
709おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:36:56 ID:sl11GThk
>>703
それはラヲタとしてはずうずうしいというレベルではないな。
今時のチャーシュー麺って大体通常のに+250〜300円支払ってチャーシューが+3〜4枚程度つくわけだ。
そのうちの半分〜2/3である2枚食べたのだから損害としては200円くらい、
通常ラーメン650円として食事の約1/3をただ食いされたということになる。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 07:39:19 ID:sl11GThk
ついでに言うと通常ラーメンの中にもよっぽどでない限りチャーシューは入っているので、
チャーシューの味を見たいから頂戴というのも成り立たない。

ラヲタとして断言するがそんな女とラーメン屋に行くことなど絶対あり得ない。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 08:41:03 ID:KllnSUtH
>>702
社内旅行でチェコってのがずうずうしいんじゃ?
712おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:03:49 ID:1K3++Bhd
>>709-710
ラヲタとラーメン食いに行くのも有りえんわw
横でどうでもいい能書きゴチャゴチャ垂れてウザそうだし。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:32:11 ID:SCj8L2bP
チャーシューを許可なく食われたら1000年の恋も冷めるわ
嫌われたい時におすすめだな
714おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:37:13 ID:Gg1UHVUC
>>703
今度逆に同じ事してやればいいよ。
中華丼のウズラの卵を強奪するとか
ショートケーキの苺を強奪するとか
ハンバーガーのハンバーグだけ強奪するとか。
715おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:56:19 ID:vq0ym9dc
割り勘なんだったら、好きなもの取られたという心情的には迷惑だけど
金額的には足して2で割ってるんだから
チャーシュー半分までなら取られても別に損してないんじゃ。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:57:27 ID:vq0ym9dc
あ、ごめんごめん餃子見落としてた。
餃子分損か。納得したw
717おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 09:58:29 ID:vj8RTTTr
割り勘だからチャーシュー取っていい、という理由なら相手も餃子を703にあげないとだめだろ。
718おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:01:20 ID:bm86BoVo
>>714
それ見て思い出したが俺の姉がでっかい丸のケーキの上だけを食ってたときがあったわ
719おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:01:53 ID:vj8RTTTr
うわ。気づいたのか。ごめん>716
720おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:02:30 ID:vq0ym9dc
>>719
とんでもない。斜め読みでレスした自分が悪かったさ
721おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:09:49 ID:QosOgx0r
最初から割り勘にする予定だった友人
それを知らずにチャーシューメン注文した>>703

チャーシューメン=800円
ラーメン+餃子=500+250円

自分のほうが50円安いと判断した友人がチャーシューでバランスを取ろうとした


こんな感じか?w
722おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:16:32 ID:m06jhUNO
取り分けの料理ならばともかく、どちらが何を食べたか明確なラーメン屋で
割り勘ってのが、そもそもあり得ないだろ。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:36:19 ID:inoG9BEj
食い物の恨みはおっそろしいぜえ
724おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 10:48:55 ID:ea0YbEfr
>>721
セコっw
725おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 11:26:28 ID:pK3bbrqo
>>703です、みんなレスありがとう。
言いにくい話なんだけど…割勘はラーメン屋さんでの話じゃないです…
ラーメン屋さんでは各自払いました。
居酒屋(取り分け料理系)とか行く時は、割勘です。そこで1円単位まで割ろうとしてくるので、だったら各払の時も自重しろとw
>>721
チャーシューメンは870円。ラーメン650円位だったと思うけど、チャーシューは1枚だけのってましたw
餃子は220円だったと思います。
あ…同じ値段になるね

726おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 12:14:17 ID:6HszZgCI
> たかがチャーシュー。あげたくない訳じゃない。でも割勘で1円単位まで割ろうとするなら遠慮しろと。


この文章で割り勘の話はラーメン屋でのことではないとな?
お前、普段から周囲を混乱させるタイプだろ
727おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 12:16:53 ID:4RBLlILu
いやぁそういうのって金の問題じゃないっしょ。
金額がどーのこーのじゃなしに、やっぱ気持ち的な問題じゃないの?
「親しき仲にも礼儀あり」だよね。

こういうのが積もり積もって、最終的に縁切ることになるんだよなぁ・・・。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:05:12 ID:0rgD+Ach
チャーシューがあんまり好きじゃ無いんで、チャーシュー抜きで
安くなるメニューのあるラーメン屋はうれしいなぁ。

普通の店でチャーシュー抜きを頼んだら、そんなことするぐらいなら
よこせと怒られた時はポカーンとなった。
あと、チャーシューだけ残してたら引上げて食ってた友人には
周りが引いてた。

チャーシュー嫌いは最初に宣言する必要がある?
729おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:11:30 ID:bgF8Pq90
730おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:12:14 ID:SYvi0Xh7
俺はラーメン自体嫌いだから餃子とビールしか注文しないし
予め「ラーメンしか置いてないとこなら行かないよ」と言う
731おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:13:29 ID:5gvIu4qB
>>730 は? 誰もあんたの事なんて聞いてませんよ
732おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:25:31 ID:URvh+q6D
733おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:35:06 ID:ibWQ52nu
ロングパス?
734おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:36:58 ID:xwo+fJNE
>>730
それだったら餃子屋いけよ
ずうずうしい
735おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:40:59 ID:1K3++Bhd
関係ありそうに見せかけた流れに全然関係ない自分語りをする>>730がずうずうしい
736おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:45:13 ID:756XhrPL
>>714
ハンバーグ抜きのハンバーグ・・(;'д`)
737おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 13:53:06 ID:4q0pb6Hw
>>736
ハンバーグ抜きのハンバーガーだと思うんだが
738おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:18:28 ID:tO315HTD
865 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/04/02(木) 23:14:36 ID:xp2LGX+z0
税滞納50人分の給付金、長崎・対馬市が差し押さえ
 
長崎県対馬市が、定額給付金を振り込んだ
税滞納者約50人分の預金口座を差し押さえていたことが1日、分かった。

市は「これまでも滞納者の預金は差し押さえてきた。給付金の支給日とたまたま重なった」と
説明しているが、総務省定額給付金室は「想定していたケースだが、実際に聞いたのは初めて。
給付金は家計への緊急支援が目的。差し押さえは違法ではないが、趣旨に反する」としている。

市によると、給付金の支給対象は約1万5700世帯。
支給初日の3月30日に2167世帯分を指定の金融機関に振り込んだ。

市税務課によると、2月末時点の市税、国民健康保険税の滞納総額は約19億円で、
うち市税滞納分の徴収率は8・6%にとどまる。

同市は例年、3〜5月を徴収強化月間にしており、3月30日に担当職員が金融機関に出向いて、
約50人分の預金口座を差し押さえ、滞納者には郵送で差し押さえた旨を通知したという。

差し押さえられた市民からは、「給付金の狙い撃ちか」「楽しみにしていたのに、詐欺だ」
などの苦情が数件寄せられたという。
(2009年4月1日12時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090401-OYT1T00546.htm?from=main3
739おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:28:24 ID:vq0ym9dc
>>738
図々しいww
740おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:29:20 ID:14lmTMrj
こういう義務も果たさないくせに、権利ばっかり主張する奴は
死ねばいいと思う。ホント、図々しい。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:31:26 ID:drsc1RCC
>>738
もっとやれーw よそも見習えw
742おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:37:24 ID:FTLAhoRR
ずうずうしいというのとちょっと違うかもしれないんだが、
中学生の時、喫茶店で。友達とパスタを注文して食べていた。友達が「ちょっとあげようか」と自分の皿を指さして言う。
それではと思ってフォークでくるくると巻いたところ、やおら泣き出した、
激怒して泣いたらしい。
聞けば「この指の先の1本ならあげていいと思ったのに」と言う。
店の人も心配してやってくるし、最初は何がなんだかわからないし。
かなり呆れたので距離を置いた。
743 ◆65537KeAAA :2009/04/03(金) 14:37:35 ID:FaFd33Ny BE:65232454-2BP(2787)
一応政府は「景気対策なんだから差し押さえすんな」と言ってるんだけどね。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:48:29 ID:XfrieJwk
これは・・・・・・微妙だなw
市の言い分も判るし、政府の言い分も判る
だが滞納者 テメェはダメだ
745おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 15:14:21 ID:dP6Ia2s+
ラーメン食べたくなってきた!
746おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 15:21:26 ID:zhUdurea
>>742
徹子の部屋だったか、高田真由子が小さい頃アイスクリームを食べてて、
お母さんがじーっとそれを見てたから、「(一口)食べる?」って聞いたら
「あら、ありがとう」って言って、全部食べてしまったという話をふと思い出した。

その後、真由子のお母さんをテレビで見たら、本当にそんな感じの人だった。

でも742のは別に742に落ち度は全然ないと思う
747おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 15:43:07 ID:SDJl9jFS
>738程の話ではないけど高校の時似たような話しがあったよ。
入学金から授業料や学年費(遠足や修学旅行の積立含)をずーっと滞納している子が
遠足や修学旅行に行けないのは学ぶ権利の侵害だ!不公平だ!訴えてやる!と
平等大好き俺達子供の味方イェイな思想の先生方も巻き込んで親子で騒ぎ立て
当日は美豚のバッグ持って参加してたw
なんの関わりもない一般生徒まで知る程騒いで無料参加して恥ずかしいと思わないのが不思議だった。
ちなみに、後日不足金の追加徴収のプリント配られました。
748 ◆65537KeAAA :2009/04/03(金) 15:51:22 ID:FaFd33Ny BE:78278764-2BP(2787)
>>747
結局他の生徒が費用負担したのか。
支援した教師が出せばいいのに…
749おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 16:04:21 ID:aL4wJSSp
>>746
食いもんの怨みはこえーーw
750おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 16:06:35 ID:aL4wJSSp
>>748
同調するならカネをクレってなw
751おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 16:27:46 ID:SDJl9jFS
「えーなんで真面目に払ってる方が損するの〜自慢の美豚の財布とバッグ売ってカラコン買わなきゃ払えるじゃんムカツク〜
てゆーか別に一緒に行きたいと思ってないし。頼んだわけでもないのに勝手に来て他人に金払えってか?
こんな手紙親に渡すの嫌だよねー」という声が多かったですw
先生方はしどろもどろになって色々言ってたけど今になって思えば
教員は出張旅費で交通費も宿泊代も食事等の雑費も日当出るから持ち出しゼロなんですよね…
仕事ですから当然なんですが、無料で行く人間が自分達のエゴで参加させた人間の料金を他人に負担強要って理不尽だわ
でも、糞みたいな学校行って余計な負担を親にかけた自分もずうずうしいです。スンマセン
752おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 16:51:06 ID:d6qUV8Sy
>>747
当然、その餓鬼はハブられてたんだよね?
753おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 16:53:43 ID:lG2cx6xI
李忠成
「五輪がなかったら帰化してなかった」
「在日同胞のためにがんばる」
「大舞台で得点し、世界に在日韓国人の可能性をアピールしたい」

秋山成勲
「柔道で世界大会に出たいけど韓国では差別されて出れないから日本国籍を取った」
「国籍は日本だけど魂は韓国人。私は永遠に韓国人」
「国籍を変えるなんて服を着替えるみたいなもの。応援してくれた同胞に感謝」
「韓国に帰ってくる事が出来た。大韓民国最高!」

白 眞勲 (はく しんくん) 比例区・民主党公認 元 朝鮮日報 日本支社長
2003年1月 日本国に 帰化。帰化後の 発言;
「(石原人気は) 我々 韓国 国民 にとって、不思議な 現象にしか 見えない」(2003.11.2 TBS サンデージャポン)
「 我々 韓国人は 『 東海 』 を 『 日本海 』 とは 呼べない 」 ( 2003 朝鮮日報 )
「 在日も 韓国系 日本人も 結集し、みんなの 力で 地方 参政権を 獲得しよう 」 [ 民団新聞 2004.7.14.]

754おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 17:02:49 ID:aL4wJSSp
あれ?朝鮮海の方が通称じゃなかったっけ
755おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 17:24:56 ID:2HdVFHnK
市長が非常にずうずうしい。

<西尾市汚職>市議会が午後解散 拘置中の市長が文書提出
 愛知県西尾市の汚職事件で、受託収賄罪で起訴され、議会で不信任を
決議された市長の中村晃毅被告(71)は3日、名古屋拘置所で面会した弁護士に
対し、議会解散を通知する文書を渡した。地方自治法に基づき、議会は同日午後に
解散する。起訴され、拘置中の首長が議会を解散するのは極めて異例。
中村被告は弁護士を通して、
「自分が市民の負託を受けて当選した以上、自ら投げ出すわけにはいかない」
とのコメントを出した。
議会解散は、議長が中村被告の文書を弁護士から受け取った時点で成立する。
出直し市議選は5月上旬までに実施される。
改選後の議会で不信任決議案が再可決されれば、中村被告は市長を自動失職する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090403-00000056-mai-soci
756おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 17:35:57 ID:aL4wJSSp
>>755
政治家の鑑だねwおざわなんか何人殺したことか
757おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 18:26:29 ID:Xd6HQZDM
私の家(一軒家)は玄関が2階にあって、そこまで階段で昇って来るようになってるんですが。
今日、近所に住んでるらしき小学生男子達が、
仲間達とかくれんぼをしていたのか玄関の外まで上がってきました。
最初に昇って来ようとした子は玄関に立ってた私の姿を見るなり何事もなかったように引き返し、
次に昇って来てそこで作戦会議をしていた2人組には
「人の家に勝手に入いらないでくれますか」と言っときました。
そしたら「はいすみませんでした」と言って降りてったけど。

玄関の外とはいえ人の家だし、きっと親もDQNなんだろうな。
758757:2009/04/03(金) 18:28:31 ID:Xd6HQZDM
すみません、上の
玄関の外まで上がってきました

昇ってきました
に訂正。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 19:54:33 ID:tLMw+fHi
>>758
厳しいな。ちゃんと謝った子もいるのにいきなりDQN認定?
注意したのに同じことを繰り返すなら怒るのも分かるけど、
そうじゃないなら小学生なんてそんなものだよ。
760おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 20:03:09 ID:jBHhWKIS
英語圏の海外に留学してるんだが、日米の交流会というミーティングがある。

英語勉強中の日本人と、日本に興味のあるアメリカンが、
英語と日本語で会話しようって会だ。

同じクラスの中国人を一度連れていったら、
以降、彼女は単独でその会に出るようになった。

「私も英会話したい!」って主張するだけでこっちの違和感丸無視。
日本語話したくてその会に来るアメリカ人も多いし、
彼女は英語もたいしてうまくない(英語話したい日本人に対してメリットがない)中国人なのに。

お国柄なのかなあ。
それまで中国人そんなに嫌いじゃなかったけど、彼女の件でドン引きした。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 20:06:27 ID:sM8HHYfO
連れてった責任を自分できちんと取らなくちゃな
762760:2009/04/03(金) 20:12:28 ID:jBHhWKIS
私もそれを感じて、彼女が他の中国人を連れていこうとしたのは止めた。

それであらためて、

確かにはじめは私が連れていったけど、
あなたがそのあと一人で参加するようになるとは思わなかった
日米の交流会に、英会話目的で中国人のあなたが参加するのはちょっと変だと思うよ

と話したんだけど、
「じゃ、私はどこでアメリカ人と英会話できるの?」
「あそこは英会話するのにすごくいい場所だから勉強したい」
って、自分の要求繰り返すだけなんだよね

今は彼女が会に来ると、私がいても無視してくる
763おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 20:21:12 ID:reGcCwn4
英語圏なのに他で英会話する機会がないって中国人で固まってるのかな
764おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 20:29:40 ID:hHfK1+KB
中国に興味のあるアメリカンと交流会をすればいいのに…

興味持たれてないのか?w
765おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 20:55:41 ID:Xk1+8rdR
職場で使うまな板。先日違う部署が新品になった。
その時うちの部署にいるフィリピン人が内緒で一人だけ貰っていた。
【帰国中にはそのまな板も自分のロッカーに隠してた】
で、こっちの部署も新品を配付するって事になった時に
『私も新しいまな板頂戴。向こうは全員新しいの貰ってる!
何でこっちは皆新品貰えないの?日本人だから?おかしいわ』と
怒り始めた。一体何なんだ…。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 21:04:55 ID:W/LtUbV5
>>762
中国人が会に来ることを迷惑に思う人がいるならば、その中国人が英会話をできる場所を探してでも出席させない様にするのが責任だと思いまし。
767おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 21:23:20 ID:BMzwVca0
英会話をできる場所を探すのは、こっちの義務じゃない。
ただ迷惑だ、他の日本人から苦情が来ているから
罰金払え、出てけと言えば良い。あいまいな態度を見せたら、
交流会はのっとられるよ。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 22:30:27 ID:6HszZgCI
>>762
そもそも何で日米の交流会に中国人なんか連れていったんだ?
ひけらかしたかったのか。
769おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 22:37:41 ID:0NBp53jP
           ____        )   「なんですずめちゃんは感電しないの?」っと
        /⌒  ⌒\      )
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐

        ____
    /::::::─三三─\           マジレスすると感電してる。
  /:::::::: ( ○)三(○)\          但し、電線→スズメ右足→スズメ体→スズメ左足→電線
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の回路が成立してるから死なない。
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |       もしお前が電線に止まってるすずめちゃんに触れたら
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |       お前は死ぬ。
                       お前のせいですずめちゃんも死ぬ。
770757:2009/04/03(金) 22:42:54 ID:Xd6HQZDM
>>759
レスありがとうございます。
謝ったといっても注意されてのでとりあえず謝りましたという感じで、全く反省してないようでした。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 22:47:51 ID:gF+xODbZ
>>770
>>759はたぶん子持ちチュプだろうから気にスンナ
大人をなめてかかってる子供って腹立つよね
772おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 22:53:47 ID:SkOXmm4I
>>760
日本の恥だから、日本語が出来るようになるまで日本から出ないで下さい。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:00:17 ID:SIXniImF
>>759
日本語ちゃんと読めてますか?だとしたら救いがたい糞親ですね!
774おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:01:14 ID:QonFuzk2
子どもの頃は
近所の裏庭とか通りぬけるの当たり前だった。
子どもの特権で誰も文句言わなかったけどな。
世知辛い世の中になったねえ。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:07:39 ID:rqu8THB8
いや昔はそんなことしたら怒鳴られたりぶん殴られたりしてたよ
今は叱る大人がいなすぎて子供がずうずうしくなってるから
ちょっとは叱られたほうがいいんじゃね
776おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:11:36 ID:pra7vq3v
ていうか、むしろリアルに痛い目を見なきゃわからんやつ多いと思う。
子供のほうも、こっぴどく叱られたり、ひっぱたかれた経験がないから、
付け上がってくるんだろ。
もちろんそんなしつけしかできない親の子供を、
そういう叱り方したらえらいことになりそうだが。
777おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:26:17 ID:hL+rNbq1
昔は親だけじゃなくて周囲の大人全員で躾をしてきたので常識を知る機会が多かったけど、
今では「躾は親だけの責任、我関せず」だから常識知らずなバカが増えてるのもあるよね。
そしてそんなバカが親になり以下略。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:46:48 ID:tLMw+fHi
759だけど
やっていいとは言ってないし、叱る、注意するのも当然だと思うよ。
そのことについては何も言ってない。小学生を擁護する気もない。

厳しいなと言ったのは、小学生が同じことを何度も繰り返した訳でもないのに
いきなり親までDQN認定するのはどうなの?と思ったから。

小学生なんてそんなもんと言ったのは、だからDQN認定するのは
その子どもが同じことをやらかしてからにすれば?と思ったから。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:50:52 ID:Lw+yQ1F5
>>774 そのかわりその行動が原因で怪我をした場合でも
「アンタがそんなとこ通るから!」
って親が子供を叱ってたよね。

今だとそのご近所さんに刃が向くだろ?
「ここに石があるから、枝があるから怪我をした!謝罪と賠償!」
って。
780おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 23:59:49 ID:SIXniImF
>>778
だーかーらー日本語ちゃんと読めていますかー?
小学生にもなれば他人の土地に、それも家屋には無断で入っちゃいけないなんて事は知っていて当然なんですよー?
そんなんわかってて侵入しているんだからずうずうしいDQNだって話じゃないですかー?
781おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 00:01:29 ID:sM8HHYfO
昔は良かったで押し通さないと気がすまないのは自分が年を取った証拠らしい
782おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 00:05:44 ID:RqgdulQh
>>780
おまえ、小学生って言ったら六年間あるんだぞ。
小学四年生ぐらいならまあわかるが、小二ぐらいなら
常識も知らないし、叱られたら謝るぐらいの頭はあるはず。
783おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 00:10:19 ID:9TpTnwx1
>>780
わかってないから入るんだろうよ。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 00:19:42 ID:eZUxX1IT
>>780
ちょっと落ち着け。
小学生なら躾されてる最中でわからないこともあるだろうよ。
>>778は個人の裁量にもよるだろうけど、間違ったことは言ってない。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 00:37:13 ID:KvkbVj6Y
正直、どろぼうはいけない、って知っていても
その行為がどろぼうにあたる、って理解できてないこともあるしな。
↑は『たとえ話』なんでちょっとツッコミどころあるけどね。
786おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 00:56:12 ID:FU35ZBNd
>760
海外ではかの国の人とは極力関わらない方がいいよ
日本人に対して異常にライバル視してきてとにかく利用しようとしまくる

カナダに住んでいたが
中国人(台湾人がほとんどだったけど)、韓国人はひどかった
全員とは言わないが割合が高すぎる

彼らは似たような言語だから仏や西より楽だろうと外国語として日本語を取らされてたが
毎日のように私に宿題やれ課題やれとずうずうしかった

カナダの人ってすごく日本人好きな人が多くて
日本人って言うとcool!っていってくれるんだけど
彼らはなんで日本人だけ!?と文句言ってきた

日本祭しているところにズカズカ踏み込んできたこともあった
787おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 01:31:08 ID:Gqr4itlB
>>780
ちょっとした認識の違いで日本語読めますかなんて言い出すお前の方が怖いぞ
ただ叩きたいだけだろ
788おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 01:49:31 ID:nc0fGwmr
>>780
子供のちょっとした失敗で親子をDQN認定するとこが間違ってると叩かれてるのは
理解できてますか?
789おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 04:35:47 ID:2c9f0Kfe
中国人は「自己中心」「厚かましい」「なんでも要求する」
と思ってた方がいい

中国に進出した企業の苦労話を聞くと、泣けてくる
790760:2009/04/04(土) 05:01:57 ID:ErMbcqBc
>780 >789
ありがとうございます

はじめは、友人だから、という軽い親切心だったんです 
まさかその後、当然のように彼女が交流会に来るようになるとは想像もつかなかったのですが、
つまるところは私の認識不足であり、考えが甘かったんです


今となってはしょうがないですが、
たとえば彼女が私に「今週行く?」とか、一緒に行こう、と言ってくるなら
こちらの気持ちも大分違ったのになあと思うと残念です 
次回から当然のように私も行くから! って感じで・・・

他の日本人の参加者には、在米の華僑だと思われてるようです

私が口で言っても彼女には伝わらないので、今度主催者の方に事情を説明しようとおもいます
それで、主催者の方が「別にいいよ」と言うのであれば私もそれを受け入れますし

スレ汚しすみません これで最後にします 
791おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 05:35:33 ID:8STtI+Gv
別にその中国人がそこで友達できたんならいいんじゃない?
別に迷惑かけられたわけでもないのに、なんでそんなに排除したいのか分からない
実際はその人が中国人だからいやなんじゃなくて、
自分がとりなしてあげたのに、結局はその人に置いてきぼりにされて、利用されてるだけだなと感じて悲しいのでは?
792おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 05:55:18 ID:/Zc92fhZ
>>791
ヒント:そもそもの会の趣旨は”日米の”交流会
793おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 06:19:30 ID:LwCPeLmJ
ホント、>>791みたいな馬鹿っているよね。
794おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 06:25:45 ID:pHlCX/7t
生活板ってすぐバカバカいうね。w
笑える。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 06:28:46 ID:8STtI+Gv
バカでごめんね・・・
でもさ、国際交流で友達を作ろう的趣旨の会合なんでしょ?
日本人と米国人が基本としても、多国籍人は入っちゃだめって心狭すぎないか
その中国人が英語話したいっていうならさ、ほっとけばいいじゃん
そんなことで会の均衡が狂っちゃうわけでもないでしょ


796おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 06:33:20 ID:/Zc92fhZ
>>795

>>760
>英語勉強中の日本人と、日本に興味のあるアメリカンが
って書いてるだろ
向こうさんはシナチクの事なんて眼中にないんだよバカ
797おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 07:10:33 ID:65df1A1s
英語話せる人(米)が日本語を、
日本語話せる人(日)が英語を学ぶのが目的の場所に、
英語も日本語もあやふやな人が混じってる事が問題で、
中国人な事は関係ない状態だと・・・

798おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 07:31:04 ID:scrYCi/N
会の英語側メンバーに任せときゃいいじゃん。
もしかしたら同じアジアってことで興味を持つ奴もいるかもしれないし、
ウェルカムじゃなかったら向こうの人ははっきり言うでしょ。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:32:33 ID:xkPiENxA
これが中米交流の会だったら例え友人でも絶対に日本人なんか誘われない。
どこまで世間知らず、お人好し何だか。
仲良しクラブ並の感覚しか無いんだな
800おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:32:42 ID:TpYLxVjp
> 会の英語側メンバーに任せときゃいいじゃん。
同意。自浄作用に任せればいいと思う。中国人だって嫌になれば自然とこなくなるだろうし。

> ウェルカムじゃなかったら向こうの人ははっきり言うでしょ。
でもこれはいいにくいんじゃないかな・・・
801おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:38:06 ID:VBEe7IeX
日本と米国の集まりに、友人だからって中国人を連れて行くのが
そもそも間違い。自分が言って聞かないからって、主催者を巻き込むの?
それで中国人の怒りが主催者に向けられたらどうする気?
自分で最期まで矢面に立てよ。○投げされる主催者の立場考えろよ。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:43:18 ID:DaMwo4Wx
>>795
国際交流じゃない。 一応は日米交流だ。
日本語の文脈が理解出来ないなら国にカエレ。
803おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 08:45:31 ID:yvVHFGMV
たかが一つのネタでここまで引っ張るお前らがずうずうしい

あえて誰が悪いか決めるとしたら>>760本人だな
主旨にそぐわない人物を一度でも連れていったわけだからね
にも関わらず「違和感丸出し」「英語たいしてうまくない」「お国柄かな」
なんで全部相手の責任にしてるんでっしゃろ
804おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 09:47:01 ID:6iFz0xLs
勝手に自分語り

子供の頃、近所の庭をガンガン通り抜けしてたが、入るのは友達の家、親が仲良しの人の家、子供達を可愛がってくれる(悪いことは叱ってくれる)おばちゃん家、と子供ながらに考えて通り抜けしてたな

子供ってずる賢いから安全パイ以外は近づかない。
>>757さんはちゃんと注意したから、もう来ないと思うよ

そんな悪ガキも大人になり、親に代わって溝掃除や自治会に参加しているのを見ると、オッサンオバサンになったなと感慨深いものがある
805おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 11:47:59 ID:qtANlzH+
家庭教師の相場は4000円ぐらいだろう

それはそうと床屋でのはなし
ある客が呼ばれた
そのとき待っているおっさんが「オレより後に来たのに何でそいつが先に呼ばれるんだよ」
のようなことを言って店員を怒鳴りつけていた
店員は「予約のお客様です」と応えていた
そしたらおっさんは2,3文句を言って黙っていた

待たされるのが嫌なら予約しろよ!まったくずうずうしい
そう思った
806おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:00:28 ID:TpYLxVjp
>>805
そういうトラブルは歯医者さんとかで良く聞くよ。
お店も「予約の方優先」とか「作業の違いにより、後からのお客様が
先になる事もございます。ご了承ください」とか事前に言っておくべきだとは思う。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:03:55 ID:zIiWZjj7
米中の交流会作るように助言したらだめなのかな?
808おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 12:28:33 ID:rIcSyapM
その内仲間連れてきて日本人追い出して米中交流会になりますよ。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 13:48:14 ID:r2rcrVqb
それはないだろな。米人が興味あるのは日本だけで中国には興味ない。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 13:56:00 ID:c5O9ghxw
日米がいなくなって中だけ残る、と。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 14:08:47 ID:3teIvuHs
リキシマンとテリーマンは仲良しで
ラーメンマンがいらない子か
812おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 14:42:26 ID:9TpTnwx1
モスト・デンジャラスコンビの真の意味が今わかった
813おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 16:21:59 ID:KcTQQzkg
語学学校だったらなかなかネイティブのひとと深く機会はないよね。
自分は単独平気だから大学内のジムや図書館で顔見知りができたけど、
クラスの休み時間は母国語系グループだったよ。

これだけではなんなので。鼠園に行ってきた。
男鼠がいたので一緒に写真を撮ろうと並んでいたら、横から親子に割り込まれたよ。
割り込まないで!と注意しても、鼠を捕獲した親はいいの!いいの!と写真係を促す。
子供連れで平気で列に割り込むって最低だし、ずうずうしいと思う。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 17:48:24 ID:pV1DW7gK
自分は昨日ミュージカル見に行ったんだけど
トイレ待ちの列に並びながら上に掲げてあるスチルを撮影してたら
そのすきに親子が割りこもうとしてて驚いた(列の前の人と隙間はあいてない)
「私たち並んでましたよ?」と涼しい顔して言われてぎょっとしてたら
後ろのおばちゃんが「うそ!あんた横から来たでしょ」とガツンと言った。
親の方がなにか食い下がろうとしたけど、
子供が恥ずかしそうに親を引っ張って後ろの方に並び直してたのを見て
この子の先生はきっといい人だと思った
815おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 17:49:27 ID:yk2kL3/S
万引きは小学生までOKとなっております
中学生になったらアウトだから注意してください
816おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 19:54:31 ID:scrYCi/N
万引きなんてない。それは窃盗。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:19:21 ID:5s4v19b/
同僚はプライドが高いのに打たれ弱い。だからみんなはっきり「おまえおかしいだろそれ」と言えない。否定されることをこよなく嫌う。

例えば食事に行って天ぷらの盛り合わせが出る。
●えび2尾●キス2尾●ししとう2●にんじん1だとする。3人居るのに、えびとキスを食べて、さらにえびを食べたりする。
手を出すのが遅いのが悪いのかもしれないけど、確認しろ。いつの間にか食べられているのは悲しい。

そいつには大好きな先輩(既婚者)がいるが、それを周囲に絶対知られたくないみたい。バレバレだけどね。その先輩がいる時は余計に奇行が目立つ。

「もう1こいい?」と珍しく聞くので仕方なく
「いいよ」と言うと、その先輩の取皿に入れる。なんだよそれ!

女だけで食事する予定に、いきなり先輩を連れてきたりもする。もちろんこれまで語った行動は当たり前。
「足になってもらえばいいし♪」と理由をつけてきやがる。別に頼んだ覚えはない。
さらに会計時に
「先輩はあんまり食べてないから出さなくていいよね?」とか
「車出してくれたしガソリン代として」と当たり前に提案してくる。私も含めさすがに他からもブーイング。ふてくされた顔で
「じゃ−私が先輩の分出す」と。ど−ぞご勝手に!

食べ物だけにとどまらずその行動なので、知っている人は一緒に出かけるのをとても嫌がるw

その同僚の口癖は
「私はあなたより常識がある」
「あなたと違って周りに気を配れる」
一体そいつにとって私や他の同僚達は、どんだけひどく見えてるんだろ


長文でごめんなさい
818おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:42:02 ID:RJIKccFl
>>817
817や他の同僚より、既婚者の先輩がどう考えてるのかが知りたいが。
819おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:20 ID:5s4v19b/
>>818レスありがと
先輩もたぶん気持ちには気付いてると思う。
同僚は先輩と2人っきりでは出掛けない。気持ちがバレるとでも思ってんだろうね。バレバレですが。
いくら複数でも休日にまで出てこさせて(もちろん勝手に誘う)付き合わせるのは誘う側も行く方もどうなのかと思う。
勝手に連れてこられて蚊帳の外的な空気になるのも嫌なので、私はもうその同僚と安易に約束はしない。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 23:42:20 ID:8WAKEOel
>>819
奇行にたいしてどう思ってるか、じゃね?
821おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 23:44:07 ID:IuV3h63q
その気がないならその先輩が同僚にビシッというべきだと思うが。いくら同僚に呼ばれだからといってそんなとこにノコノコ出かけて同僚の言動を容認してるならその先輩もそうとうおかしいと思う
822おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 23:56:48 ID:yMrc9h4A
女ばっかりの集まりに、男一人で、金払おうとしないなんて
ちょっとおかしい人なんじゃないの?
普通はむしろおごるまではしなくても多少割り勘より多めに払ったりするじゃない。
「男性」で「先輩」だったらさ。
だから自分がよっぽどの人気者(モテモテ)だと勘違いしてるんじゃないの?
823おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 23:59:08 ID:1Q5pFDfY
そんな微妙な雰囲気の飲み会に付き合うくらいならば、二人っきりでセックスした方が楽だろうに。
ホテル代も、その同僚が払ってくれるだろうし。
824おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:21:14 ID:LL596Uf/
その先輩がずうずうしいってことですね
825おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:25:09 ID:j4qoSje8
ずうずうしい人と飲み食いする時はフレンチなんかのコース料理が有功
826おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:25:36 ID:umMVwTGk
豚切り

ルームシェアしてる子がいて彼女が洗濯あたしが料理担当している
昨日の夕飯に回鍋肉を作って半分を夕飯に半分を朝飯用に取っておいた
あたしはダイエット中だったから夕飯は食べないで彼女に夕飯の分全部食べさせた
朝おきたら彼女はすでに出かけてて茶碗があったから朝ご飯たべたんだなーと思いながらも当然冷蔵庫に回鍋肉が半分残ってると思ったら入ってない
全部食べやがった
いままでも夜中帰ってきて彼氏を連れ込んで騒いだり彼氏のパンツ洗濯機にいたまま自分は彼氏の家に泊まり込んで結局あたしが洗うはめなったりとなにかと自己中な子だった
回鍋肉がきっかけでブチ切れたので今は考えろってメールして放置中
もう縁きったほうがいいの?

長文失礼しました
827おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:29:44 ID:1GCEyXyT
確かに朝から回鍋肉を食べさせるなんてずうずうしい。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:56:04 ID:Djhnp+s2
豚切り
あたし
改行なし
「長文失礼しました」

これが目に入った瞬間読むのをやめようと思った。
たぶん読む価値はない、の判断は間違ってないと思う。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 00:58:38 ID:QFRVuabt
「明日の朝は食べるから半分残してね
なんであんたの彼氏のパンツ洗わなきゃならないの?」

その都度言えばいいことを後から言うなよ
830おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:03:23 ID:dMrvIdMM
>>828
うむ
お前の判断は実に正しい

しかし大して長い文章を書くでもない割に、自ら「長文」と表記する奴の
頭の中ってどうなってんだろな
831おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:08:16 ID:umMVwTGk
生活板に書き込んだわたしがバカだったよ非常識人の集まりだもんね
ごめんごめん
832おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:11:40 ID:j4qoSje8
夕食も朝食も回鍋肉食べる友達がすごい
833おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:13:27 ID:YghXYChg
しかも句読点すらねえ。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:14:47 ID:ErrcFPAK
>>831
今度から気をつけろよ!
835おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:18:14 ID:xEh5PNI4
>>831の言ってることには同意する。

が、自分もそうだと気づいて欲しい。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:18:50 ID:LL596Uf/
>>829に同意
家政婦と思われてるかも
837おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:27:38 ID:3clucLqq
>>831あはは可哀想
838おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 01:42:14 ID:AXwqf6il
類は友を呼ぶってか?
839おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 02:17:32 ID:mQbsYKN4
>>836
そんな感じだね。確実に格下に見られているだろう。

縁切りたけりゃ切れば良いと思うが。
例えどんなに仲良いと思ってても、友達と住むのは難しいよ。
840おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 03:01:14 ID:oYHttZc/
>>826って、気も弱ければ頭も弱いんだろうな・・・・・
841おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 03:09:53 ID:AXwqf6il
>>826では「あたし」だったのに
>>831では「わたし」になおしている件
842おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 04:03:41 ID:zFpPgwvF
>>840
性格も悪いよ!
843おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 06:57:50 ID:iQmlDOaq
うちの会社は問屋にしか卸していないんだけど
直接、問い合わせてくる客もいるので代引で対応している
500円くらいの商品3つで、送料が800円になるのが納得いかないらしく粘る人がいた
うちからそっちに送るなら300円よ!って言われても、それ代引じゃないでしょ
正規の価格で請求したのにずうずうしい

結局買わず。また時期をみて連絡するって言ってたが、いくらまっても安くはなりません
844おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:08:20 ID:DjiVnfR5
>>801
同意。
そもそもは日米交流という趣旨を破って中国人を連れて行った>>760にも
問題があるよ。親切心とかそういうことではなくて、その会の趣旨として日米以外お呼びでないんだよ。
海外にいるならこれからはそういうけじめはきっぱりつけるべきだよ。
まあ、そういう会に出向いて空気読めずに気まずくならないところがシナクオリティなんだろうけれど。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:15:20 ID:R+qlF3tv
>>843
あきらかにぼったくり

かみのさばきがおちますように
846おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:49:40 ID:gIyL8TYr
>>845
代引き込み800円なら相場だろう
いったい何の値段と比較してるんだか
847おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:52:29 ID:oX4KjL8y
>>845
代引の意味わかって無いだろ
848おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 07:59:28 ID:mxhy4YQB
>>845
足し算くらい小学校で勉強して来いよ。
本当にずうずうしいなw
849おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 10:05:38 ID:AFc7Ag+e
今、免許証の更新に来てんだが、受け付けで三列に並ぶように言われ、おいらは左端に並んだ。
おいらの前に並んでた女が隣の列(真ん中)の女と連れらしく、ペチャクチャしゃべってやがる。
別に喋るのはいいんだけど、おいらの並んでた列の進み方が微妙に早くてさ、
でもその女は連れと離れるのが嫌らしく前に詰めない。で三人分くらい間があいた。
さすがにイラッときて思わず舌打ちしたらその女、
「チッ!だって!キャハハハハ!」とか笑いながら前に歩いていきやがった。
連れと離れたくないなら同じ列に並べ!バカ!
850おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 10:26:05 ID:Aei4HkNR
>>845からリア消の臭いがするんだが
851おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 10:51:45 ID:hyiyOWtI
ヤフオクで商品を2万ほどで落札されたんだが
返事のメールに「さて、これからが関西人の腕の見せ所です。値下げ交渉に入りましょうか」
とか書いてあった
100件以上取引あるけどこんなん初めてだ
オークションの意味わかってんのかこの人
852おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:01:24 ID:KbRbJNWd
>>851
あ?あはぁああああぁ?

私もヤフオクやってて、とある製品を大量に扱ってるんだけど、
値切った人にはB級品混ぜて送付してる。
あんまり値切ったりするのはやめた方がいいと思うんだけどなあ。
物の値段ってのは責任とかアフタフォローまで含めた値段なんだからさ
853おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:02:05 ID:wlr6jsfA
クソワロwww
話が通じないようなら出品者都合でキャンセルしちゃえ
854おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:29:10 ID:6XU9lsoN
>>851
そいつの評価はどうだったの?
と図々しく尋ねてみる
855おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:30:50 ID:inr0YYqO
>>851
そこまでムカツク文章じゃなかったけど、どうしても欲しい、という人に
早期終了してあげたら「ところで○○円になりませんか!?」と値切り交渉されたことあるよ。
最悪評価つけてコメントで丁寧な言葉で罵ってから取り消し→ブラックリスト入りした。

でもあれって、落札取り消したら評価も消えちゃうのかな?
ムカついてたから確認してないけどw
856おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:36:48 ID:KbRbJNWd
>>855
落札取消しても評価は消えないよ。
値切る人とは何かとトラブルになりがちだよね・・・
値切りを断ったら後から商品にケチをつけて減額させたりとか・・・
857おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:42:37 ID:oX4KjL8y
落札って最高価格なんだろ?
そこから値ぎる神経って解らんな。
とにかく品物は確保してってことか。

858おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:48:37 ID:KbRbJNWd
外国人と取引したら落札後に値切られたって話は良く聞いたけどね。
日本人でもそういう人って多いんだなあーと、自分が出品するようになって思った。

落札者はいいよね。こっちのルールをシッカリ商品説明や落札通知メールに
書いてるのに、全然読まないで落札して、あとから「すいません」の一言で済むのに。
出品者がたまーに見落とししたら、鬼の首取ったようにギャアギャア騒がれて、
謝罪だ賠償だ(ry
859おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 11:58:55 ID:zC+2l5ba
ルールくらい読んでるよ。
十把一絡げで言いがかりつけるのやめてくんない?
860おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 12:00:25 ID:YH+uUQMz
>>858
スイーツ(笑)臭がただよう自分語りレスとはずうずうしい
861おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 12:19:29 ID:D9dFTPUt
>>851だけど
その人自身にどちうらでもないとか悪い評価はなく、評価数は30弱くらい。
「非常に」じゃなく「良い落札者です」って評価が何個かあったり
「ありがとうございました」っていう一言だけのコメントがあったり
良く見るとなんかあったんじゃないかと邪推できるんだよね
マイオークション見ると「値引き交渉」とかいうリンクがあるから多分勘違いしてんのかな?と思うけど
値引きはしませんってちゃんと返事したよ
862おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 12:46:24 ID:T92BzojV
昔の話だが
母親が病気になり入院して家の中がゴタゴタになり
まだ小学生だった私と妹は子供なりに手伝ったりしたが
いきなり母親がいなくなったのでその分父親ががんばってやっていた
父は仕事と家庭と私達が不安にならないように
がんばり夜はいつも疲れて早めに寝てしまうほどだった

その後も、母の病気は進行して長期入院になっていた・・・
しばらくして母方の親戚?から(北に実家がある)から夜間電話があり
父はいつものように疲れて寝ていたので私が電話に出で用件を聞くと
「北から観光にこっちに遊びに来るから
あちらこちに父の車で案内しろ観光させろ
ホテルも紹介しろ、そのついでに母の見舞いに行こう」と言われ
早く父を出せ父に代われと言われた

流石に子供でも相手に言ってる事がおかしいと思い
父は疲れて寝ているからとガンと断り父を起こす事もせずに電話を切った

しかも親戚と言っても相手は母と半分血がつながっている兄姉にあたる人達
(母の父母は再婚同士でその連れ子同士が結婚した人達)
見舞金を出すことなく見舞いに来る事もなかったくせに
遊びにくるついでに見舞いにくるとか観光案内しろとか
図々しい人達だった
(その後本当に遊びに来てついでに一回だけ見舞いにきた
その後危篤になり医者から身内に方に連絡を言われ
父が連絡したが忙しい(仕事がなく年中暇と聞いたが?)と言われ
見舞いに来る事はなかった・・・・
863おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 12:56:47 ID:HgOjbE+J
それはひどすぎるな
864おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:05:27 ID:XAZI+ALw
ミリオンダラーベイビーの主人公の家族みたいだ。
865おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:17:02 ID:vZ/AJCoX
(-д-)ズーズーシー
866おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:23:37 ID:2LajFT+Q
家庭教師の相場は4000円ぐらいだろ?
867おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:33:35 ID:24f3lKNr
私はベーグル大好きで、休みの日に大量に作って生地を冷凍→毎朝いるぶんだけ焼いて食べてる。
たまにお弁当代わりにも持っていったりするから、冷凍庫の中には常に最低でも10個分以上の冷凍生地がある。
それをフルタイムのパートをしてる母が「お母さんもひとつもらうね」と仕事に持っていった。
母が食べる事自体は全然かまわないんだけど、その日から生地の減りが異様に早い。
おかしいと思って母に尋ねると、「○○さん(パート仲間)がおいしいから毎日持ってきてくれって…」
ようはパート仲間でも一番強いおばちゃんに毎日お昼ご飯(ベーグル)を用意してあげてたらしい。
一応衛生士の資格は持ってるけども所詮は家庭の台所で作ってるし、
お店みたいに殺菌消毒に気を配ってるわけでもない。(最低限はするけど)
「それはただの餌付けだ、第一私に断りもなく勝手に他人にあげるな」と怒ってやめさせた。

その数字後、用があったので母の勤め先に行くと見知らぬおばさんが寄ってきた。
「あなたベーグル作ってる娘さんでしょ?あれおいしかったわぁ〜!
でも最近お母さん持ってきてくれないのよ。もう作らなくなったってほんと?
また作りなさいよ〜1回大量に作っとけば楽ちんでしょ?ね、お願い!」

初対面なのに馴れ馴れしく話しかけてくるおばさんにイラっとした。
と同時に長いものに巻かれて嫌なものは嫌と言えない母にもイラっとした。
もうベーグルは必要な時に必要なぶんしか作らん。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 13:52:55 ID:iPSt96Au
>>867
冷凍庫に一個○○円て貼り紙しとけ。いずれ親を養うんなら空しいけど
869おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:27:07 ID:b+B1mtE8
ある集会に出席したら、休憩時に手作り菓子を売り歩いてる人がいた。
そんなことをしてるのはその人たちだけだけ。
聞いてみたら、この集会に参加したいが生活が苦しくて会場までの
交通費がない(集会参加費は無料)、と、集会主催者に相談したら、
この方法を勧められたんだそうだ。
その手作り菓子は明らかに素人が作りました、っていう素朴なもので、
値段も安くない。

非常にもやっとした気分になった。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:30:31 ID:5A3rA/xq
ZOO ZOO SEA
871おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:31:08 ID:YH+uUQMz
宗教っぽい
872おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 14:31:19 ID:oIIMR8n1
何の集会だよ一体・・・
うさんくさいつーか怖いな
873おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:10:13 ID:zFpPgwvF
集会といえば暴走族だろ
874おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:16:38 ID:/6eb7Jus
DQN連中の単車や改造車の間をかいくぐって
お菓子を売る人・・・・・・シュールだw
875おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:24:15 ID:hdMuRNOd
今日のC新聞記事。

「中絶勧めた義母を今も許せず」ってタイトルの投稿があった。
内容は、
「今は一児の母だが、結婚前に中絶経験がある。
妊娠がわかった時夫と話し合って、結婚して産もうと言っていたのに
今の義母に堕ろすように言われた。
周囲に反対されても何故産まなかったのか、何故義母の言う通りに
してしまったのかと未だに悔やんでいる。
そして今でも義母を許せない。一言でもいいから義母に謝ってほしい。
義母の普段の態度も上からやかましく言ってるように感じる」


もうアホかと。自分達の下半身の緩さを棚に上げて義母を責めまくりかよ。
そもそも自分達が最初に義母の気持ちを踏みにじったんだろうに。
義母も自分の子供には、でき婚じゃなくきちんとした形で結婚して
ほしかっただろう。
親や周囲の気持ちも考えず、でき婚が当たり前のように受け入れられると
思ってる神経がずうずうしい。
876おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:32:08 ID:YH+uUQMz
義母ってことは男側の母だよな
結婚前の娘を孕ませた男の母親が、中絶を強要したということだな
ずうずうしい
877おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 15:47:46 ID:dlJMCcDh
産んだら産んだで、なぜあの時中絶を勧めなかったのだろう
878おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:01:26 ID:MJ06Vi9v
まあ義母にしてみれば当然の心理だよなあ。
うちの大事な息子の経歴に傷をつけたクソ女って感じだろう。
娘の親も大事な娘を孕ませたクソ男だろうけどw
実際の責任は半々だし最終的に中絶を選んだのは本人だし、義母に
謝れってのはやっぱずうずうしいわ。
879おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:06:09 ID:oIIMR8n1
中絶経験あるってことは二度と妊娠出来ない可能性もあったわけで・・・
自分なら息子とそんなオンナを結婚させないなー
と、トメトメしく言ってみる
880おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:06:10 ID:/6eb7Jus
自分たちの行動はまるで棚にあげて、
被害者意識だけを増幅させる人っているよね。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:10:10 ID:YH+uUQMz
>>879
自分の息子が孕ませて、それを自分が中絶させた上、息子とは結婚させないとはさすがに開いた口が塞がらん
882おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:12:35 ID:f+Me5hqd
>>851
>>852
しばらくぶりにヤフオク見てみたらいつのまにかこんな図々しい機能が付いてやがる。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/offer/guide/index.html
だから、オークションで値引き交渉する馬鹿な奴が多くなってんじゃね?
Yahoo!自体が推奨してんだもん、そりゃ馬鹿がつけ上がるわ。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:19:33 ID:q9Pgy0VB
それ落札者がいないばあいじゃね?
884おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:20:28 ID:hmA48Afa
できない事はできないとはっきり言わないといけない時代なんだね。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:26:54 ID:K2YGyu1T
誰の指図も受けません 今日も明日もお元気で
886おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:43:48 ID:FJWLgPJq
>>883
違う。
「開始価格=即決価格」の商品に限った機能。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 16:52:57 ID:tZFVcaYQ
>>875
つか中絶した相手と結婚できるってすごいわ。
気まずくなって別れるパターンが多いよね。相手とも親とも。

>>882
そんな機能が付いたなんて知らなかった。
勘違いする人がいっぱいいそうだね。
888おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:15:50 ID:TnaTk9AG
>>886
落札前の交渉だから883は間違ってないと思うけど、
それに開始=即決価格でも値下げ不可にすれば交渉できないよね
889おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:38:24 ID:mk2+KfK8
オクの話はオク板でやればいいんでない。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 17:51:19 ID:7++NCF7N
知り合いも中絶を条件として責任とって籍を入れたが、延々と中絶を勧めた義父母
を恨んでた。
しかし、四半世紀ほど経って、中絶後授かった娘が未婚で妊娠したと告白したとき、
夫婦は娘を中絶させましたとさ。成人なのに。

人間って勝手な生き物だよね。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 18:00:07 ID:grvxCjle
向かいの兄弟が、留守中にうちの庭に侵入。スプリンクラーに
足をひっかけて4針縫う怪我をしたらしい。治療費4万円払え
と怒鳴りこんできた。不法侵入で訴えるぞ!と言ったら

死ねっ!

と叫んで帰って言った。もうね…ホント、どーしたもんだか

(ノД`)
892おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 18:29:07 ID:7bxFVaUu
どちらの国の方なんでしょうね。
893おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 18:32:18 ID:qo6yyLOI
近所のトラブルは嫌だのぅ
894おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 18:57:29 ID:j6Yzq/q6
>>891 警察に相談しといたほうが良いですよ。
いつも留守中に庭に侵入しているようだと言うことと、
転んで怪我をしたから金を出せって、金銭を要求されてるって。
そんなキチガイじみた言いがかりをつけている様な奴だから
まだ何か言ってくると思いますよ。

ところで誰が怒鳴り込んできたの?
895おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 19:13:06 ID:s6atwWBL
>>891
私有地内の事故であっても外部からの侵入が可能である場合
管理責任を問われることがあるんだよなあ。
おかしなことだと思うけどね。
うまくまとまることを願ってるよ。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 19:29:27 ID:e4mEVtZs
万引きは小学生までとちゃんと法律で定められています
無知は黙って下さい(恥をかきますよ)
897おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 19:35:37 ID:grvxCjle
レスありがとう。

怒鳴りこんできたのは、母親と怪我をした子供達です。玄関前
の門は鍵をかけてましたが、塀を登って入ってきたみたいで今
回が初めてじゃない様子でした。
前は無かったもん!(スプリンクラーが)

とお兄ちゃんが叫んでたし。訴えるとは別で、一応相談してお
いた方が良いかもしれませんね。事前に話しをしておけば、何
かあった時に多少こっちが有利になるかもだし…管理責任とか
は考えてませんでした。ありがとう〜
898おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 19:38:58 ID:sMKDCK2B
子連れの話が目立つからかもしれないけど、
最近子連れ馬鹿親の話が増えてる気がする。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 20:13:42 ID:2W+L7o7+
>>862の話の中で
>(母の父母は再婚同士でその連れ子同士が結婚した人達)
にビックリ!!漫画の中の話みてー!!
900おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 20:34:53 ID:pCDNAwD8
友人に新品の靴をあげたら一ヶ月たたないうちに「靴くさくなったw」と言われた。
また、靴をあげるときの手間賃に対しても「高っw」(友人がその手間賃を
払ったわけではない)とかいちいち馬鹿にした感じで言ってきたから
もうこの人には物をあげたくないと思った。
別に臭くなろうが手間賃かかろうがいいんだけど、なんで本人にそういうことを
言えるのか…。
901おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 20:44:59 ID:4WyMjPmC
>900
「おまえの足(・ё・)クサー 」と言ってやれ。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 20:58:30 ID:KG8zAHVi
少し前の話。
大学の友人のK子が、私の家に遊びに来た時、
私が好きなアーティストのCDを見て、「この人いいの?」と聞いてきたので
聞かせてあげたら、「けっこういいじゃん。ライブとかやってんの?」
とかなり気に入った様子。

ある日K子の誕生日の日に、そのアーティストが近場でライブをやることが
わかったので、プレゼント代りにライブに招待してあげようと、K子に内緒でチケットをGET。
サプライズで喜ばせようと計画。

で、当日の昼にK子の家に行って、計画を実行しようとしたら、少ししかめっ面で
「え?何それ?ていうか聞いてないし、私これから予定あんだけど・・・」とのこと。
「予定って、あんたこの前聞いたら、誕生日ヒマだって言ってたじゃん!」と返したら
「その時はそうだったけど、それから予定が入ったの!だいたいそういうことなら
事前に言ってくれないと!」と明らかに逆ギレ。
ムカツイたので「何その言い方!人が親切にしてやってんのに!もういい!
あんたなんか二度と誘わないから!とりあえず今回のチケット代返して!」と言ったら
「は?何で私が?」だの「頼んでないのに!」だの図々しいセリフ。
しばらく押し問答して、最終的には払わせたけど、あんな図々しい奴とは思わなかった。
チケット取るのだって、競争率高いからけっこう苦労したのに!!
903おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:02:20 ID:l8Pmlkd5
これはすごい
904おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:03:05 ID:WWA2//eG
これは何?
釣り?
それとも、スレ住人がさんざん叩いた後で「実は私はK子の立場だったんです。
やっぱり勝手にチケットを取る方が変ですよね!」というのをやるためのバカの狂言?
905おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:03:10 ID:y+dB6s+T
夜釣りは足場が暗くて危ないよ
906おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:03:33 ID:P0a4UyEJ
大きな大きな釣り針が見えますな。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:05:28 ID:cwrYBHt0
釣り針が大きすぎて飲み込めない
908おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:05:47 ID:q9Pgy0VB
ヘタクソ過ぎて乗る気にもなれない。
909おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:15:00 ID:sZYFnvm1
これほどまでとは…
>>902の釣り文才にバンザイ
910おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:28:44 ID:yLNe6lh0
誰も本気で相手にしないほどの釣りだなw
911902:2009/04/05(日) 21:37:56 ID:KG8zAHVi
あの、釣りなんかじゃないんですけど。
だって「ライブに行ってみたい」って言ったのはK子の方だし、
私は事前にしっかりK子の予定が空いてたのを、ちゃんと確認したし!

それに仲のいい友達に話したら、「K子ってそんなコだったんだ〜」
ってちょっとひいてたし。
だからその子とも示し合わせて、もうK子はCOする予定。
既に他の共通の友達にも根回ししておいたし。
912902:2009/04/05(日) 21:41:13 ID:KG8zAHVi
ていうか釣り扱いされる理由が分かんないんだけど。
友達いない人が多いのかな?このスレ。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:41:43 ID:hCXiltzc
以下903〜910のループです
914おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:42:04 ID:BTn6eXyS
チケットのノルマって大変なんだね
あれ?違った?
915おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:44:18 ID:cwrYBHt0
同意が得られないと暴れだす王道パターン一丁入りました〜♪
916おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:44:45 ID:HQ2+P3IL
>911
もういいだろ>902で充分デカイんだから
それとも何?これだから女は〜rてレスの流れを作りたかったの?
じゃあ男女板でやらなきゃ駄目だろ
917おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:54:35 ID:AXwqf6il
おまいら、これ以上バカに触れるな!バカが伝染るぞ!
918902:2009/04/05(日) 21:59:32 ID:KG8zAHVi
釣りなんてするほど、私ヒマじゃなんだけど!
ていうか忙しい中せっかく書いてやったのに、何この仕打ち?
マジムカツク!もう二度と来ないから!!
919おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 21:59:35 ID:sZYFnvm1
>>911
よーし無駄とわかりつつもマジレスしてやろう
ライブは日時などの明確な約束を交わしていない限りおまえに責める権利は無い
K子も約束が無い以上は誕生日だし何等かの予定は入れるだろう
大事な友達をどんだけ暇人扱いなんだよ
とどめにはチケット代金の請求…詐欺だよ
(これが叩かれる、釣り認定される一番のポイント)

あとその他の友達に根回しね
おまえどんな風に状況説明したんだよ?
K子がどんなにひどいか、そればかりが先行した自分本位な話し方だったと容易に想像できる

俺がK子なら同じ対応したし、おまえみたいな友達ならこちらからCOだね
ここの住人も同じだと思うが
920おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:08 ID:cwrYBHt0
暇でもないのに2ちゃん見てるってどんな依存症っていう
921おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:28 ID:xEh5PNI4
>>917
(((;゚д゚)))バカの伝染コエー!!

>>918
ごく一般的に考えて、>>919の考え方のほうがずっとまともだ。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:02:54 ID:sZYFnvm1
>>918
何2ちゃんで熱くなってんだよ
せっかく誰もが嫉妬する人気者になったのにw
923おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:06:24 ID:mxhy4YQB
>>902
黙ってチケット勝手に買って、当日行けないことがわかっても、
誕生日とかの記念イベントで買ったものを代金請求するの?

おまえは誕生日プレゼントの代金を請求するの?
バカなの?死ぬの?
924おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:07:36 ID:HQ2+P3IL
>918
ネナベする女は変な男言葉使うからバレるのと同じで
お前もありえない女言葉使ってるよ
もう少し腕を磨いて出直してこい
釣り堀をデカくしても釣り手が下手じゃなあ
どーせこれをコピペして女って頭悪いスレ辺りにでも載せるつもりだったんだろうけどさ
925おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:08:18 ID:5A3rA/xq
>>902
↑こいつ叩きまくったら絶対また出てくるぞww
926おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:10:24 ID:cwrYBHt0
この手の奴の「もう来ない」は「また来るから構って」なのは確定的に明らか
927おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:02 ID:BdvL2+jC
>>902
いつものパターン過ぎて飽き飽き。
もっと美味しい餌持ってきて
928おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:11:13 ID:P0a4UyEJ
釣り針が大き過ぎて全体が霞んで見えません。でおk?
929おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:12:39 ID:AXwqf6il
>>921さん
「ていうか忙しい中せっかく書いてやったのに、何この仕打ち?」
誰も書き込みしてくれなんて頼んでないですよねー
これって
「忙しい中チケットを取ってあげたのに、何この仕打ち?」
って言うのに似ていると思いませんか?

お互い、伝染病には注意しましょう。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:16:38 ID:VXViH5ef
予定があいてるのを聞いたら、
「じゃ、その日は絶対あけておいてね!」とかいって予定を押さえないと。
誕生日に予定なしのままにしとくほどその友達は人望がないわけじゃなかったわけだ。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:18:27 ID:HQ2+P3IL
>>921
こんなアホ釣りにわざわざ忙しい中付き合って釣られてやった人達に感謝しろよ
もう充分だろ良かったね
932おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:19:49 ID:8bosqqBI
みんな釣り宣言後に釣られすぎワロタ
どう見ても>>918は釣り宣言の決まり言葉じゃないか
933おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:22:11 ID:cwrYBHt0
>>932
むしろ分かった上で触ってる奴の方が多いだろw
中にはマジレスっぽいのもいるけどさ
934おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:23:20 ID:HQ2+P3IL
>932
生活板はたまにマジキチが沸くから解んないんだよVIPなら兎も角
935おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 22:27:40 ID:2LajFT+Q
>>902
家庭教師のバイトでも入ったんじゃねーの?
936おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:02:57 ID:5A3rA/xq
来ねぇな。せっかく準備したお茶が冷めちまう。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:26:57 ID:md1Bn9P0
>902まだぁ〜?(AA略
938おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:36:58 ID:IWki0orr
釣られんなよ。スルー汁。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:37:44 ID:sZYFnvm1
バッチリロムってるんだろうけど、出てこれないんだろうなぁ
940おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:44:01 ID:LL596Uf/
あと16分
941おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:52:07 ID:BdvL2+jC
あと9分後にはなぜか902を知り尽くした擁護が現れて
他人だと言い張るんですね
942おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:53:51 ID:Fmqf+8bb
▼新 水嶋ヒロさまの華麗なる発言集▼

・役作りなんか必要ない。芝居なんて上手くならなくてもいい。
逆に上手くなりたくないんです・・・と勘違い発言。

・仮面ライダーのイベント(サイン会)でステージに登場するや会場を見渡し
「ヨン様状態(笑)。おばさん一色っすね(苦笑)」と言い放ち、ファンを嘲笑。

・イケパラで厨なファンからキャーキャー言われて
「今までのファンは親子とかだったから、若いファンは嬉しい」と昔からのファンを敵に回す。

・わた教のオタク先生の役を「なんで僕なんですかね?温水さんみたいな役なのに」と
先輩俳優を貶し、脚本家も敵に回す(水嶋は5番手にも関わらず後半ほとんど出番を削られる)

・ドラマ「わたしたちの教科書」については公式HPで連載を持たせてもらうものの、ドラマの話は一切なしで
自分の経歴やスイス留学などの自慢話を終始繰り広げて、ドラマファンから顰蹙を買う。

・いつまで俳優をやるかわからない。アクセサリーのデザインをやりたいとファンに高いネックレスを売るも、
超投げやりなダサいデザインでファンから失笑を買う。

943おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 23:55:25 ID:Fmqf+8bb
・犬を飼い始めお揃いのアクセサリーをつけたり、犬をモデルにしたグッズを売ったり商魂丸出しするも、絢香に熱上げ
ペットショップに預けたきりで犬死亡。

その後、 死亡にもかかわらず「娘を忘れないでほしい」と愛犬のグッズ
 をファンに売り顰蹙を買う。

・めざましの広人苑で対談相手に佐々木蔵之介を指名「俳優の楽しさがわからない」とコツコツ芸暦を重ねてきた先輩に対し、
無礼極まりない発言で蔵之介をどん引きさせる。

・俳優業は「「海外へ行く資金を貯めている途中」

・2008年大晦日の挨拶メールは
 「来年も水嶋ヒロ 見たいですか〜?(笑)」

 「俺が次は何をしでかすのか!そんな感じで楽しみにして頂ければいいんじゃないかと
 思ってます(笑)」


・映画ドロップの宣伝で「みんなに見てもらえるように、チェーンメールをよろしく」などと在りえない宣伝をして顰蹙を買う。

・事後報告にすれば(結婚は)叶うんじゃないか
944おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 00:09:38 ID:hxvtdzBG
適切なスレ選びもできないのか?
私怨マルチチュプ乙
945おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 00:59:02 ID:5eI1jfcE
チュプとかマルチはそもそもスレ選ばないじゃん
そんな能ないもん
946おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 02:00:13 ID:fOdUq7zI
バイトのシフトをたくさん入れてるのにかなり細々とした暮らしをしている友人がいた
昼食などであまりにも目についたので、それとなく聞いてみたら家計が苦しいらしい。
家庭の事情なのかなと思ってそれ以上は聞けなかった
それ以来ちょくちょく家に招いて、夕飯を分けていた。

ある日その友人の家に招かれて自分が見たものは
某アイドルグループの写真、等身大ポスターやCD(なぜか同じやつを5枚くらいづつ)・・・
部屋を埋め尽くすおびただしいグッズの数々だった
仕送りとバイト代はすべてグッズに消えていたらしい

即友達をやめた。
グッズ買う金がありながら食べ物や服をせびってたと思うと腹が立って仕方がない
947おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 02:53:27 ID:mqDGR2vG
勝手に不幸と決め付けて善意を与えて、勝手に裏切られた気持ちになってる。
って感じ。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 03:36:08 ID:U58ZLM7L
裏切られた!!!

これが一番重要なんですよ
自分のレッテル張りが、間違ってたなんて認めたくないんです><
949おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 04:09:21 ID:5zEAe1ng
乞食にもプライドがあります><
見下されたくない哀れまれたくない>< でも恵んでもらいたい^^
950おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 08:04:22 ID:bp/nuzg0
>>902
>>946
同一人物かと思うくらい身勝手
951おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 08:40:08 ID:wqA/NN95
946はコピペ
952おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 12:33:19 ID:2NfOdgMQ
>>851
みたいなのって、「失礼ですが心当たりのないメールがこちらに届きました。
値引き等等の文言がありますので、宛先お間違いと存じます。
改めてご連絡下さいますようお願い申し上げます」
とか言ったらいかんの?
953おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 15:16:25 ID:6k8Is/Fj
余計なイヤミを言わなくても、正論でおk
954おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 16:00:12 ID:wMVS7rsm
>>952
さっくりスルーして、振り込み合計金額を
メールすればいんでない?
相手にするだけ無駄
955おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 12:18:46 ID:evb4mypV
>>942-943のスレを知らずに先週末の水嶋ヒロと絢香の結婚報告記者会見を見たが
病気の女を嫁に貰う俺ってどうよ?すごいっしょ?臭がしてムカついたわ

読んで納得したw
956おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 12:40:57 ID:VD1duluT
レスとスレの区別もついていないのに書き込みするなんてずうずうしい
957おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 13:04:34 ID:qkrA27iI
958おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 13:30:10 ID:uw1XlBna
桜がきれいだったので、昼休みに公園のながーーーーーいベンチに座って豆を食べてたら
3人分ぐらい隣に座っていたホームレスが「ニーチャン豆くれや」って言ってきた・・・・。
まぁホームレスだし、腹でも減ってるんだろうと思って、ちょっと分けたら、
それをハトにあげやがった。
ハトーが何十匹も舞い降りてきて、スーツに羽がつくし最悪だわ。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 13:32:53 ID:yZTe8RBs
豆リーマン
960おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 14:12:31 ID:19wWuJuS
むしろ サラリー豆 だろ
961おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 14:14:04 ID:JLNcsXSl
別にくっつける必要はないと思う派
962おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 16:09:39 ID:rnXoYEd7
サラ豆マン
963おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:19:46 ID:GKq/uL+y
サ豆リマン
964おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:36:30 ID:IBL9v1OH
ビ豆ネス豆
965おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:44:08 ID:OV2VHACo
豆レス
966おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:00:04 ID:eY/QE0xf
みんなマメだな
967おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:12:42 ID:wz4syfpg
まるでマトがハメ鉄砲食らった様だな
968おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:13:09 ID:ckmy0Kkd
あんまり豆の字ばかり続くから、豆っていう字が一瞬認識できなくなったよ。
なんかハングル文字に混じってても気づかない感じ。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:20:35 ID:L2x9I3lC
リンゴを持ち上げたタマに見えてきた
970おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:28:50 ID:qvOvq28S
ひっくり返すとジャイアンにも見える
971おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:30:58 ID:Qio4Brie
わっちは豆よりリンゴが食いたいんじゃが……
972おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:31:44 ID:IBL9v1OH
(ю:】 ジャイアン
973おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:43:36 ID:j+PsMe3s

ホントだ!ジャイアンだ!!!www
974おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 18:56:59 ID:Axhb7GJi
ジャイアンっていうか、メガネ外した先生っぽいな
975おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 19:18:45 ID:NnDBn4IM
会社の課長がすげー音程。
同じ課のみんなで月1でカラオケとかに行くんですが、(ほぼ強制参加)
すげー下手くそなのにやたら採点にこだわっていて、周りは常にうまいうまいとフォローさせる。
しかもあいつよりいい点を出したら最後、延々とその得点の出た曲を歌う。
それでこの前先輩(かなりイケメン)にお前は顔だけだ、中身はからっぽの野郎だ!
とか罵って、最悪なめにあった…

自分が下手なくせにマイクや機械のせいにする馬鹿課長がずうずうしい。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 19:24:09 ID:UNGTGY4m
>>964
お茶吹いたw
977おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:02:04 ID:BCaMFrcD


バカボンのパパに見えてきたよ
978おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:03:13 ID:82zXfYAx
あれ・・・確かバカボンのパパに見える文字列があったような・・・・
979おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:04:25 ID:IBL9v1OH
11:3=B
980おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:25:41 ID:YOcKDTjQ
>>975
「機械じゃ課長の情感たっぷりの歌がわからないんですよ」
(機械の設定通りに歌わないと減点対象なんだよ、ボケ)
981おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:35:13 ID:kbE+cG1z
>>958
「この豆どろぼう!」って言ってやればよかったのに。
982980:2009/04/07(火) 21:39:56 ID:YOcKDTjQ
規制で次スレが立てられませんでした、すみません。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:40:57 ID:UNGTGY4m
>>982
テンプレ置いてって
984980(これでいいですか?):2009/04/07(火) 21:44:31 ID:YOcKDTjQ
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

   〇_〇
   ( ・(ェ)・)  <書籍化?未来永劫禁止ですよ
  /J ▽J
  し―-J

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第99話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1237062582
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第98話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235546599
985おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:45:35 ID:UNGTGY4m
ほい、じゃあ立ててきます。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:49:06 ID:UNGTGY4m
987おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 21:49:06 ID:82zXfYAx
        /: : :/: : : /: ://: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : ハ
       ン:./: /: : : /: / /: : : /: : : : リ: :.ト、: : : : : : : : :.l
      /, /: /: : : /: /__/: : : /: : /: :/: :.リ \: : : : : : : !
     /イ /: /: : : /l:./  l: : :./: : /: :/─/、  V : : : : :.|  >>979
        l: :l: : : リィf彷卞、 /: /:/:./    l: : : : : : |  ありがとw
        l/:l: : : l  んィ::リ     チえ卞、   l: : l: : : :|
       /: ∧:.:.:l 弋rン       んィ:::ノリヾ  l: : l: : : :!
       ン/:∧:.l ⊂⊃  ,     乂zrン   /⌒V: :V
       /イ':.l:圦          ⊂⊃  ン´} ハ: : |
         l:./l:.:.:.\   r_、       , 、_ .イ: :!: :.l
          l/ VリV:.:丶        イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.ト\
            V >─ >r─‐≦ヽ:.:.:.i:.:/:.:./ !:.:.∧:ヘ  `
            /:l    ヘリ__ .イ   \l/.!.:/ l:.:/ \ヾ
              /. :l ┌─rv、      ヽj/ /j/
          /ヽ:∧ 7 7~ト、゙7    ィ-ヘ
           l: . :l  ヽ/ j__l     /: . : . ハ
           l. : .l       └‐r< /. : . : :.l
           l: . :l       l: . /: . : . : . : l
988980を踏んで規制であたふたした男:2009/04/07(火) 21:57:49 ID:YOcKDTjQ
ID:UNGTGY4mさん、ありがとうございました。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:48 ID:1Kk1kyU+
>>851があちこちに改変コピペされているようだ
990おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 01:14:56 ID:C9edg2ft
>>946の怒り、解るけどなあ。
普通なら苦しいと思って分けてくれる所を辞退するでしょ。
いや、自分の趣味にお金かけて他をガマンしてるだけだからーとか言うよ。
グッズを見られても平気だから策士というよりは天然なんだろうけど。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 01:24:30 ID:n+9j5s/K
「生活苦しくてー」と言われたただけで、後は全部妄想でしょ。
946が一方的に同情しておごってくれてるなんて予想もしてないと思うよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 01:28:30 ID:nuvLdRf1
次スレ

お前ら今何食ってる?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1230741394/
993おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 01:49:57 ID:lH5GSbpS
991みたいなのは将来いいチュプになってこのスレにネタを提供してくれるハズ^^
994おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 01:51:08 ID:3EbZH4JD
将来ならいいけど・・・
995おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 08:02:59 ID:NMRnQ2gn
最後までマンコくせえ
996おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:03:14 ID:MvvR6ayw
てことで埋めよう

職場の女。
週4日勤務なので、予定はその日に入れればいいのに
わざわざ別の日に有給入れる。
しかも2週続けて。
元もとの休みの日はそのまま。
他のメンツに代替勤務を頼むが、さらにその代替は言い出さない。

多少のことならいいが、何度も続くとウザウザ。
メンバーの調整するこちらの身にもなってみろっての。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:08:15 ID:4jw3sSy3
>>996
有給だろ?
なんら問題ないじゃん。
不都合なら有給取得日を変えさせればいいだけの話だし。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:09:58 ID:JqSN6HEm
有給って少々図々しいくらいじゃないと取れないからなぁ
社畜になりたくなければあんたも遠慮せず取った方がいい
999おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:14:47 ID:W3VYc/Kx
みんなが有給取りやすい雰囲気を作るのも大事だよね
ひとりが周りに迷惑掛けるような取り方すると、他の人が取りにくくなるよ
取るなって言うんじゃなくて、もうちょっと気配りしろってことでは?
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 10:17:26 ID:cd7qgHX3
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \