※僕らの知らない生活をする人たち 41人目※

このエントリーをはてなブックマークに追加
952おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:01:28 ID:DinHb4Ea
インド人の婚約者ワロタw
とても稀有なお話ありがとうございました。
知る人からしたら簡単に特定されてしまいそうですね・・・
953おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:13:57 ID:7rE/ztme
>>952
地元の人には特定されまくりの書き込みだと思いますが、
すでにリアルで、「あの、あなた…、昔、裸足で電車乗ってなかった?」とか、
知らない人に声をかけられたりする恥ずかしい過去を持つ人間なので、
今更気にしませんw

こちらこそ、お相手してくれてありがとうございました。
このへんで失礼します。
954おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:16:07 ID:DSWehG/G
すみませんが裸足さんに私からも質問。
外から中に上がるとき、足を拭いたりしてましたか?
帰宅して家に上がるとき、登校して昇降口で、友人宅に上がるとき、など
時代劇みたいに足湯を使う生活もしてたならおもしろいなあ、それなら
よそではどうしていたんだろう、と思って。便乗すみません。
冬はむしろ武勇伝なみですね…しもやけ魚の目オソロシス
955おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:34:14 ID:Y+3fTaDU
魚の目って輪の形のスポンジみたいなのを貼るとポコっと抜ける?取れるんだっけ?
ほっとくとどうなるんだろう・・・。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:35:26 ID:2jMXYOK6
十数年前に豪州西海岸の小さな港町に行ったとき、
女子大生くらいの年齢の女の子が数人、談笑しながら裸足で道を歩いてて驚いたな。
道行く人達も別に驚く様子もなかったから、現地では珍しい光景ではなかったらしい。

港町とはいえビーチの近くじゃなかったし、もちろん水着じゃなく普段着だった。

季節は2月ごろだったかな。現地では夏だったけど。

あ、アボリジニーじゃなかったよ。白人の女の子ね。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:36:05 ID:z0c5Vhp5
裸足の人おもしろい
靴に戻ることにしたきっかけは?
958おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 11:47:51 ID:K2NF3HJu
裸足の人いいなぁ。是非お友達になりたい。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 12:10:11 ID:P72bqS9h
玄関の入り口の泥を払うマット踏むと気持ちいい?
960おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 12:23:14 ID:7uA3w19I
親御さんがすばらしいね。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:05:16 ID:MSvGaisE
絶望先生のマリア太郎思い出した>セーラー服に裸足 友達になってみたいに同意
962おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:11:51 ID:nAQ/XTJZ
失礼しますと去ったけど、昼食を食べつつのぞいたら、質問が。
とりあえず、質問にだけ答えさせていただきます。

>>954
> 外から中に上がるとき、足を拭いたりしてましたか?
外 → 自宅  勝手口から風呂場(すぐ横)までテテテと爪先で行って洗う。
外 → 友人宅 マイ雑巾持参の場合は濡らしてもらって拭く。もしくは雑巾を貸してもらう。
外 → 学校 そのまま土足(裸足だけど)
外を歩いた時よりも足の裏が黒くなる汚いボロ学校だったので、ま、いいかなと。

問題は、外 → 座敷の飲食店等
のケースだと思うんですが、これはまったく記憶にないんです。
思い出してはいけない記憶なのかもしれません。

>>957
> 靴に戻ることにしたきっかけは?
「一年やって満足したから」です。自己満足&自己完結の世界ですw

>>959
チクチクのタワシみたいなのですか? あれ気持ちいいですね。
便秘症の方は、あのチクチクを毎日踏むといいかもしれません。

その他レスくださった方も、ありがとうございました。
友達になりたい、と言ってくださった方、嬉しいです。友達少ないので……

個人的には、駄菓子や置き薬なんかのパッケージの、
あの素敵なB級(失礼)イラストを描いている方のお話が聞いてみたいです。
963おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:27:12 ID:yWsFB6ku
裸足の人かっこよすぎる
中二病に理解のある親御さんも素晴らしい
とても興味深いお話ありがとうございました!
964おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 13:31:46 ID:HmA8QJj/
裸足の女子高生ちゃん面白過ぎるww
裸足を真似する人はいなかったの?
家に帰るまで、何か刺さって気付かなかったとか?
965おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 14:00:10 ID:PuVWUDwd
裸足のかた、面白いお話ありがとう!

でも、自分の子供が急にそんな変わったことし出したら、
ビックリしてなんとかやめさせようとするかも…

裸足さんのお母様のおおらかな対応に感心しました。
勉強になったわ。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 14:38:32 ID:e64EyIst
ウチの地元には草鞋履きの女子中学生がいたな
冬の季節には編んだ長靴みたいなものを履いてるのを見た
イジメに遭って不登校になりかけたら両親が「情けない!!」と怒って
捨てられたり隠されても困らない、草鞋の編み方を伝授されたんだとか
それを聞いた時には酷い親がいたもんだと思ったものだが
子供の性格を良く見てたんだなぁ・・・

不登校にもならず、農大で育種の研究してるそうだ
967943:2009/04/10(金) 14:57:42 ID:2XUjDioh
ほんまや。アベベや……orz
968943:2009/04/10(金) 14:59:16 ID:2XUjDioh
しかもこれでアベベ生きてたらどうしょうと思て
ググッたけどさすがに死んでたわw
969おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:05:00 ID:yz/oWsMI
>>943
それを言うならアベベ
970おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:28:36 ID:QhcHWirn
裸足生活の人、絶対仲良くはなりたくないわ。
一緒にいるとこっちまで頭おかしいと思われそう。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:47:38 ID:P1HA0uys
>>955
ほっとくと、どんどん硬くなるだけだよー。
あなたのいうスポンジは、歩く時に痛くないようにするもので
薬じゃないのかな?
薬は、やっぱりわっかのシートみたいなもので
それを貼ると魚の目周辺の皮膚がどんどんむけてえぐれてきて
最後に魚の目がポコッと取れるんだよね。
小学生の時、なぜか魚の目が多発して
スピール膏貼ったのを思い出しました。

1年はだしで画鋲キニシナイレベルになるなら
生まれてこの方靴を履いてないアフリカ原住民とか
きっとすごい強い足の裏なんだろうな。
はだしさんの家族は(特にお母様とか)どんな反応だったのだろう。
あと、1年経ってはじめて靴下を履いたときはどんな感じだったんだろう。
靴と同じく、やっぱり窮屈だったのかな。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 15:55:38 ID:sOwErYsI
アフリカの原住民なんかはとても足の裏が固いらしいね。
ひび割れの中に砂利みたいな小石が幾つも引っかかったままだったりとか。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:12:17 ID:vjjv4C94
うちの子2人♂は歩くようになってすぐに裸足で育てました。
批判する人、好意的に見てくれる人、いろいろでした。
物心つくと本人らが靴をうらやましがり、今は残念ながら?履いています。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:14:36 ID:895X1vA3
>>970
大丈夫、誰もあんたと仲良くなりたいと思わないから
975おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 16:43:31 ID:LGWhQRtl
裸足の女子高生さんの話聞いていて伊賀のカバ丸思い出したw
若い頃そういう経験したのは貴重だね。
羨ましいな〜。社会人になったら絶対絶対出来ないもんね。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:00:30 ID:sy1W4hbt
裸足の人、かっこよすぐる。
でも、裸足でいると感染症とかともするとなりがちなので、
何も健康被害がなかったのなら運が良かったとしか言いようがない。
本当にツツガムシとかなってしまう地域もあるからなぁ。ある程度都会なんでしょうね。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:26:04 ID:qOK5ek3c
中学が剣道部だったんだけど、顧問の方針というかくだらん創部40数年の伝統wで
学校生活は裸足だった。
5時の朝練〜部活終わり夜8時まで。
授業中も校内移動も体育(校庭んときも、さすがに校外マラソンは除く)も。
各トイレには部員専用スリッパがあった。
さすがに行き帰りは靴下も靴も履いてたけど。
自分達が足汚いのが嫌だ、怪我するのが嫌だっていうなら
自分らで校内掃除しろっていうことで筋トレも兼ねて
毎日1限前・昼休み・帰る前に、部員全員でジュース掛けて雑巾掛けレースしてたw
今はいい思い出だけど、当時はいいことなんてなかったなw
かわいそがられるわ、イジられるわ、気持ちがられるわ…
ちなみに自分は女、部員男女70人が裸足の学校想像してみてくださいw
978おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 17:55:37 ID:CEZWZX8w
>>956
欧米だと素足の生活はビジネスシューズを履かないでいい、
お付き合いでパーティーなどに出ないでいい恵まれた自由な生活を表すようです。
女性だと足の爪を伸ばしてサンダル履いてることもあるようです。
残り一生働かなくていい資産を作ったので、お気に入り別荘地で
好きなことをして暮らしてるのがイメージに近いと思います。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:39:16 ID:zSnZQGYX
髪をめちゃ長く(お尻までとか)のばしてる、のばしてた人の話を聞きたいな。
980おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:41:38 ID:2Ce+nHjh
以前あった気がする
981おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:49:53 ID:P72bqS9h
ある程度長くなると冬場は櫛いれるだけでばちばちいう
982おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:02:38 ID:z8tAnVE9
>>979
前にもあったね。
私も髪が長いので何か書いたことがあったと思う。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:39:44 ID:I3D7o6RM
>>956
豪州じゃないけど、昔読んだ本にニュージーランドでは
首都の銀行ですら裸足で入れると書いてあったよ。
実際に裸足で生活する人がそれなりにいて、
でも日本と違ってどんな店の出入りでも気にしないみたいな。
その後ニュージーランド出身の人にその話を聞くと本当だよと言われた。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:56:40 ID:6owWqDlu
カモジを作るために10年くらい伸ばしてた人の話あったね
985おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:02:26 ID:zSnZQGYX
小学生の頃に髪をお尻までのばしてた子を思い出して聞きたくなったんだけど
既出なんですね。
まとめサイトで探してみます。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:05:49 ID:z8tAnVE9
あったあった。
かもじを作る為に、長い間髪を伸ばし続けた女の子の話。あれは読んでて色々と
考えさせられた。そこまで大切に伸ばし続けた髪は碧く輝く美しいものだった
らしいね。
どんなに艶やかな髪だったんだろう。見てみたかった。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:41:17 ID:Jf3iz1pr
裸足女子高生、面白かったんだけど今ってそれが許される世の中なんだなぁとしみじみした。
自分が学生の頃は物凄く荒れてたのを押さえる時代(団塊ジュニア)だったんで
教師の決めた範疇から少しでも外れたら入院が必要なぐらいの暴力を振るわれたもんだ。
週一で誰かしら入院してたなぁ。私も上靴忘れて入院したよ。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 20:50:56 ID:w5jx+MLr
>>946
>「あんたは頑固だから、なにを言っても無駄でしょ? 
>ま、あんたくらいの歳の頃は、誰だってちょっとヘンなことしてみたくなるもんよ」と。

親御さん理解ありすぐるwwwww
989おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:09:06 ID:JZ7DbvPQ
>>919
音大目指してやめました。結局普通の大学へ進学。
なんつっても理由はこれ。「食えないから」。
女の子ならまだしも?、男にはやっぱり食べていけない職業ではつらい。

今もピアノ続けていて、習っている先生は留学もしてコンサートもしている人だけど、
それでもいつ食べられなくなるか不安でたまらなくなるそう。
990おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:17:56 ID:z+VcBpkH
すいません、裸足です。
スレも終わりに近いので、最後にちょっとだけ。

>>987
歳がばれて恥ずかしいんですが、私もそんな年代です。>暴力教師
男子は殴る蹴るでボコボコ。女子はビンタで鼓膜破れたりとか。
聖子ちゃんカット全盛期の時代、と書けばわかりやすいかな。

私の裸足が見て見ぬふりで許されたのは、思うに、
1.校則違反ではなく、特に害もなかったから。
2.普段の生活や成績等は、普通に真面目な生徒だったから。
3.あまりにも意味不明で、前例もなく、先生もどう対処していいのかわからなかったから。
だと思います。

でも、体育教師なんかには、何度かイチャモンつけられて叩かれましたよ。
殴れば何でも解決できるなんて、なんと哀れな教師だ……、と思って耐えました。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:19:33 ID:N99abfKZ
昔の中国の「纏足」も、そのヨーロッパの裸足と同じ意味よね。
小さい足=歩けない→歩かない→歩かなくても良い…て派生していって、
「自分で何をしなくても周囲がやってくれるほど豊か」と云う意味になってるとか。
でもあの足を作り上げる為の壮絶な話を聞いたら…背筋が凍るヨ。

ん?
じゃあ、日本で昔ながらの「豊かさ」わ象徴するものって何だろ?
どんな生活スタイルが豊さを示していたんだろ?
992おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:33:27 ID:/2bDuRi8
誤爆?
993おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:35:36 ID:sVVPwfvp
語りたいのだろう
994おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:37:46 ID:iZ2IvM1j
次スレ立てた。

※僕らの知らない生活をする人たち 42人目※
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1239366951/

スレ終盤に面白い人が現れるとたちまち埋まってしまうからきちんと>1読んでくれよ……。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:40:06 ID:vjjv4C94
>>989
友達のピアノ教室は、30分1レッスンで10,000円。
予約を取るのが大変なほど生徒さんが多く、リッチな生活をしています。
996おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:42:50 ID:+6uhvR22
・次スレ立ては>>950踏んだ人よろしこ。立たなかったら>>960踏んだ人よろしこ。それでも立たなかったら……誰でもいいから議論などで埋まる前によろしくお願いします!
997おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:44:32 ID:+6uhvR22
>>994
GJ!
998おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:45:06 ID:50xjgJQ9
>>994乙です!
999おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:45:36 ID:sVVPwfvp
>>994乙!
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 21:48:16 ID:+6uhvR22
1000なら裸足で一年過ごす
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \