自分のことばかり話す人 3人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
とにかくすごいお喋りで、
いつの間にか話の主導権を奪われている。
こちらの近況にまったく興味がなく、
何か話したいことがあっても聞いてくれない。
ていうか話す隙がない。

そんな自分のことばかり話す人(=カタラー)に
苦労した人・辟易した人 、大いに語り合いましょう。

自分のことばかり話す人
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1195060035/
自分のことばかり話す人 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219821444/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 11:32:33 ID:fjbyub1u
最初で最後の2ガット
3おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:20:27 ID:T2nTPKkT
1乙
4おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:21:33 ID:EnumMjCL
私ってぇ
以下450行(ry
5おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:02:20 ID:Km9lQn9u
私の目が充血していることを指摘したあと、
私は花粉症にもなるし目はいつもきれいだとか、
私の手が荒れていることを指摘したあと、私は手が荒れない体質だとか、
人が気にしていることで人を落としたあと、自分の自慢話にもっていく人にイライラする。
6おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:53:00 ID:Jh00oNj5
>>5
カタラーって自分が上!ってやたらと主張したがるよね。

アレルギー持ちの私は、ちょっとしたことですぐに肌が荒れて赤くなって
しまうのだけど、それをあえて毎回毎回指摘してくる。
「あれー?肌どぉしたのぉ〜〜???!大丈夫〜〜〜?」と心配している風を
装って。
分かってるくせに…と思いつつも「またアレルギー出ちゃって」と答えると
「そっかぁ。私は生まれつき肌が強いから、どんな食べ物たべても、環境が
かわっても、強い化粧品使っても絶対に荒れないんだよねぇ。だからすっぴんで
平気で外出ちゃう。私も××ちゃんみたいに繊細な肌になりたいよ〜」と言ってくる。
で、その後はだいたい「私は肌が丈夫自慢」が延々と始まるorz
7おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:11:32 ID:3YJvC2mw
とにかく、
「そんなのまだマシだよ、私なんて…」
を言いたがる。

・髪全体、まばらに生えた白髪が悩みの種でいちいち染めるのもな、と悩んでる子がいると...
「そんなのまだマシだよ、私なんて…」
→カタラーにも髪に関して困っている部分があるのは確かだが、
 だからアンタはまだマシだと決められるものじゃないのが分かってない。

・乱杭歯が気になっており、矯正するにしても抜歯はなあ、と悩んでる子がいると...
「そんなのまだマシだよ、私なんて…」
→前歯が出歯だと言って見せてくるが、十人が十人、出ているようには見てとれないもの。
 しかし、とにかく自分の方がそれに関しては困り度が高い!と主張したいようだ。
8おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:32:57 ID:yiWeMgD4
「私なんて…」「私の友達なんて…」「私の家族なんて…」とかね
まだマシ、と似たような言い回しで「そんなの○○のうちに入らないよ」ってのもある

せめてこのスレではその手の単語は見たくないもんだ
9おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 07:57:47 ID:1l3ftPwe
カタラーって人格障害多い気がする。
会社のカタラー上司、人格障害のチェックしたら全部当てはまってるし。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:40:52 ID:4qcxZ5rZ
脳を詳しく調べれば機能的欠陥が見つかるはず
11おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:45:47 ID:g/rMF3Sc
口を開けば自分の話ばっかりな友人。
言葉尻をとらえては
「S(某アーティスト)も言ってた」「Sはそうじゃなくて〜」「Sカッコイイ」
の様に、話題問わず関連付けて自分&S語り…
聞かされる側の気持ちはどうでもいいのか。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 23:46:08 ID:0ls+8KPR
質問をしてきたから一言二言で答えたのに、
それに対して一言も相槌をうたずに
『トイレ行ってくる』
と立ち上がって行ってしまった同僚・・
驚愕の出来事でした。

普通さ、会話として『そうなんだー』くらい言わないか?
ましてや自分から質問して答えさせたんだからさ。

以前から、こっちが話をしている時に自分の話を始めてきて
こっちの話に戻さなかったり、
話してる途中(ちょっと間をあけた瞬間)
にトイレに行ったりということが何度かあって、
『そんなに自分の話はつまらないのか?』
とひそかに悩んでいたが・・
ただの自己中カタラーかよ。

悩んでいた時間を返せ。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 23:52:17 ID:l5OJArKj
なんであんなに話長いの?
しょっちゅう病院行って半休するのに
遊びに来るとなかなか帰らないの?
あなた具合悪いのだから
帰ってよって言ってるのに
14おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 13:22:06 ID:qhXE1ksX
自分語り多い人って時間にルーズな人多い。
人の時間を奪って平気なんだから当たり前か。
15おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:50 ID:FDICbMZ+
先日久しぶりにカタラーに会ったわ
友人の友人(初対面)で、友人含め4〜5人で集まったんだけど
主役は別な人だったのに、延々自分語り
その人数だと全員が清聴することになってすごくつらい
仕方なく相槌うったり質問したりしてみたけど
さらなる自慢が返ってくるか、言いたくないことはあからさまにごまかすので疲れた
人の話の途中でも店で点いてるテレビを見始めて
見るだけじゃなくて「なにあれ! 見て、なにあれ!」って大騒ぎするし
さらには自分ネタ振っといて、kwskしたらさんざんもったいぶって
隣の席の人だけに耳打ちw
30半ばで子供もいるのにどんだけだよと引いた
二度と会いたくない
16おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:58 ID:53ru6XCt
>>9
ある程度は矯正が効くのもいるんだろうけど、
昨今親も心得たもので「うちの子ちょっとアレかも」
と思うと切磋琢磨(人間的にw)の激しい公立じゃなくて
私立に行かせたりするんだよな。

勿論私立にも色々あるが
所謂お坊ちゃんお嬢ちゃん系の当たりの柔らかいとこな。
そうすっと痛い目みずに社会に出てきてしまうんだよ。
公立だったら間違いなくハブられてたんだろうなー
ってのが多いよ最近。
17おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 02:52:50 ID:Gbqr4niq
>>16その通りだね。
自分が出会った強烈カタラー女と、
カタラーではないが性格に問題ありまくりの女、
2人とも医者の娘で音大付属出身だわ。
しかも、『3人姉妹の真ん中』
『姉や妹は医者もしくは研修生だが当人は派遣の受付』
ってところまで共通してる・・

↑上記の2人、公立だったら絶対イジメられてた
って断言できるような性格。

誰でも経験する女子特有のイジメやハブリに一切ふれず
傷つかずに育ったことは正直うらましいけれど、
今の姿を見てしまうと可哀想でもあるなぁ。

大人になると、周りは黙って離れていくだけだもんね。
18おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 11:40:11 ID:UkurjF1B
>>6
[カタラーって自分が上!ってやたらと主張したがるよね。]

そうそう、カタラーが一番主張してくるところだよね
アレさえなければ少しはマシになるのに・・・
19おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:44:50 ID:uYBnA5oX
カタラーは自分の知っている・分かる物にしか興味が無いんだよね。だから話しててもつまんない。
雑談しててカタラーが知らない事が話題に出れば「私それ知らない・興味ない」の一点張り。「そういうのもあるんだね」とかでいいじゃん…
20おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:51:36 ID:exAcac1z
カタラー同僚に切れかけたので書き込みます。

恋愛・結婚についての考え方について話をしていたんだけど、
『当時は〜〜って思っていたんだけど、今はそうじゃないって分かった』
って言おうとしたところ、
『今は』を言う前のわずかな間『、』の時に
すごい勢いで口を挟んできた!

『その考えはマズいよ!だって今28でしょ?ナンタラカンタラ〜〜』
極めつけは『そんなこと言ってたら結婚できるのなんて30すぎるよ!』

・・だから今は違うんだって。話最後まで聞けよ。
しかもあんたも結婚したの33じゃん・・

話を割り込まれることには慣れたけど、勘違いで一方的に説教されたのは初めてだ。

さすがに私も軽く切れて、いつもはスルーだけど
『だからそれは前の話で今は違うの!』って言い返したら、
『そりゃそうだよ。今もその考えだったらマズイって』


・・もしかして、図星つかれてムキになった奴扱いされた?

冷静に『〜って言おうとしたら途中で遮られたから』
って言えなかった自分にもイラつくわ・・
21おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 00:38:53 ID:09pf8zwU
>>20
ほとんど同じ状況を最近経験した。
冷静に対処しようと思うんだけど、カタラーの変わり身と自己正当化が見事なほど早すぎて、
こっちが付いていけない。
ほんとムカつくし、自分が情けない。
22おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 08:03:35 ID:TqTrGLSg
自分が研究した結果
カタラーと自己愛性人格障害の人間の特徴が
ピッタリと当てはまります。
常に自分が上でないと自己を保てないらしいです。
自分を正当化する為なら平気で嘘もつきます。
自分以外の人間には興味がありません。
23おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 14:25:50 ID:NUVuVm3x
花粉症がそろそろ・・・という話をすると、
「俺は一切アレルギーがないんだよ。俺は〜」
と自分の話に切り替わる人ってなんなの?
しかも、相手が悩んでいたり困っていることにたいして、
「俺は大丈夫、平気」とかいうから、なんかむかつくんだよなぁ。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 19:22:38 ID:4j0RmHML
>>23似た話を前スレで聞いたような…
そういう奴に「あっそ」は通用しないのかね
25おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:46:49 ID:jxSMUHVV
>>23せめて相槌があればねぇ。
『そうなんだ?俺は大丈夫だな〜』
だったらそんなにイラっとしないよね?
相槌うたないのはカタラーの最大の特徴だね。

『そんなのマシ!俺なんか〜』
ってパターンもあるけど、
何言っても否定してくるのもカタラーの特徴だね。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:54:55 ID:ic1AwJ2I
新藤功一
27おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 00:20:10 ID:9wVPiAo5
>>23はじめ

仕事場など逃げられない環境ならまだしも
電話とか逃げられる状況ならきっちゃえ!

時間拘束されるなんてばかばかしい。まっぴらごめん。

わたしが最近はじめたこと
◎馬鹿になって「え?」「え、いまなんて?」を繰り返す。
◎おおげさに的外れなほめ言葉を投げる。相手の息継ぎの間に入り込み
相手をありえないくらい立てまくって 逆にウザいと思わせる。

そしたらマシになってきた。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 09:32:33 ID:PeQb1U8B
だよな、2,3時間も拘束されるなんて嫌だし
29おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 02:33:33 ID:4TOsbWrT
カタラーって、違う意見を言うと
マシンガントークで自己主張してこない?
しかも、共感をもらえるようなことを言ってみたら
『そりゃそうだよ!』『そんなの当然じゃん!』

なんで上から目線?
なんで『そうだね』って普通の返答ができないの?


話したら最後、絶対不快な思いをするよね。

でも職場が2人きりの空間だから逃げられない・・

しかも、仕事後にメールがくることもある。
カタラーらしく愚痴や日記調のメール。
うざすぎ
30おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 08:29:12 ID:hoaswOjs
こういうのもカタラーかな
口を開けばひたすらに
・自分の職場の愚痴と自分がいかにそこで奮闘してるか(聞いてみれば普通のOL業務なんだがあたかも激務のように語る)
・自分のペットの様子や写真など
・自分の好きな物(アニメやドラマやキャラクター)の話
そして他人の話も遮り、全部自分の話にすり替え乗っ取る

エヴァンゲリオンとかの話しを延々とされるんだが・・・つまらない!!!!
私も一度見たことがあったり知っていてそれなりに面白いものの話でも
この手の奴が語ると、驚くほどつまらない!!!!!
どうやったらそんなにつまらない改悪ができるんだ!?
31おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 11:06:19 ID:ORXRQpx5
>>29
上から目線と感じるのは君が卑屈だから
32おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:58:32 ID:BzGooyhJ
カタラーは基本上から目線です
33おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 13:33:05 ID:mWEbILx9
>>29
少しでも反論すると目の色変わって反撃してくるからこわいです。
34おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 21:13:48 ID:XZq2Ls7R
要点を絞って話せない。1〜10まで、全部、事細かに話す。
しかもおもしろくない。私はお前の日記帳じゃないんだよ。

なんであんなに全部言いたいんだろう?
ポイントだけ掻い摘んで話せないんだよね。
結果、カタラーに。
35おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 21:18:54 ID:qORxjPg6
そうそう、しかも1〜10の上にそれらの枝葉まで話したがる!
1→2→2_1→2_2→3→3_1→...
こんな感じに。
会社の人が先日○○してどうだった、という内容のものを、

会社内ではどこに座ってて普段どうだで家族構成はこうでああで、これこれこういう癖があって、
ああそうそうその癖に関して前にね…

グダグダグダグダあっちに逸れこっちに逸れして長々と喋り続ける。
絶対、絶対カタラーの脳ってぶっ壊れてるよ。間違いない。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 10:31:40 ID:+RENGQ9D
>>35
>枝葉

そうそう!ありすぎる本当w
(第三者が)話した内容も一字一句再現しやがる。
それすっ飛ばしても、何ら影響しないようなことを。
で、冗長的になって、結局何が言いたいの?ってなるんだよね。
話が飛びまくるから、着地点も悪いし。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:37:14 ID:R8r4tdSO
会話や話術はサービス精神がなければただの雑音
38おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:59:26 ID:rjXRGSEZ
「どう?ワタシの話は楽しいでしょう!」と言わんばかりの
押し付けがましいサービス精神はイラネ

つーかカタラーは喋るな。黙れ。
それこそが最高のサービス精神=相手を思いやる心だ
カタラーの欺瞞に満ちたサービス精神は生ゴミ以外。
39おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:02:47 ID:rjXRGSEZ
×生ゴミ以外
〇生ゴミ以下
40おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 02:59:22 ID:Y46CD1oW
地元の話を延々とするやつ。
そいつは佐賀県出身なんだが、やたらアピールしてくる。
なんか「ハガクレ」ってよく言うんだけど
佐賀県出身じゃないので我々はよくわからない。
ポカーンとしてんのになんかずーっとしてんだよね、その話。
41おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 03:44:18 ID:aKIp57A9
友達にカタラーはいるけど、ここに出てくるような激しいのはいないなぁ。
話を自分語りに持っていくけど、他人と比較して優越感に浸るんではなく、
ただただ自分の話を聞いてほしいってタイプ。
悪い人じゃないんだけど、場の空気を読まずに自分語りばかりするんだよね。
いきなり電話をかけてきて彼氏との幸せエピソードを延々と稲妻のように話し、
気が済むとこっちの意見や話も聞かずに一方的に切ったり。
誰かの相談にのってる時もその人が「私も〜」「私の友達も〜」とか
言いだすからその相談話が進まないこともよくある。

そして、この↑によく似た人がもう一人いる。
ただその人はもう還暦近いオバサンなんだけど。
しかも聞いた事ある話を何回も話すから凄く疲れるw
でもいつも相槌を打ちながら初めて聞いたような顔して聞いてあげるようにしてる。

ここの皆とは比べものにもならないね。スマソ
もっともっと疲労度ハンパないんだろうな。
42おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 07:50:52 ID:UDJleFh2
>ただその人はもう還暦近いオバサンなんだけど

カタラーというより病気を疑いたくなるような
43おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 12:23:41 ID:gVdbCuaU
>>40
忍者?
44おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 16:17:57 ID:yFZCnZED
「あとで○○のことについて話してあげるね!」

何様かと。全力で断る。
45おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:58 ID:njKATM84
>>44
わかるなぁ…
旅行に行ったカタラーに同じ事言われたよ。
で、もちろん話は旅先でカタラーが世話になったという
(こっちは全く知らない)カタラーの友人達との話。
もちろん>>35にあるような、1から10まで枝葉付き山無しオチ無しの
つまらない話を延々と。

夜で本当に眠かったし、とにかくつまらないし
(しかし本人は自信満々)わざと頭をコクリコクリとして
眠いのをアピールしたけど「眠そう…」と不満げ。
そしてこちらに避難の目を向けながら更に話を続ける!!
誰も聞かせてくれなんて頼んでないのに…

「おかあさん、あのね、きょうね、ようちえんでね、
○○ちゃんと○○ちゃんとね、○○してね、それでね…」
から全く発達してないんだね、きっと。
46おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:16 ID:aKIp57A9
>>42
病気って精神疾患かな?
そのおばさんはガンで闘病中なんだ。
これ以外にも何か病気なら気の毒この上ないよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:22:08 ID:Spb5daQZ
>>46
あなたが苦労や辟易していないのであれば
別にいいんでない?
ただわたしならその人達はカタラー認定だな
エスカレートするまえにさりげなくFOする
48おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 03:01:07 ID:TzhZJDic
>>47
何かの病気に該当するなら何ていう病名か気になったもんで。

確かにカタラーだよね。疲れるし。
でもカタラーだけどそこまで性悪ではないからまだ今も付き合えてるんだと思う。
離れることもできるんだけど普段お世話になってるぶん中々・・・。

ここのレスにあるようなカタラーの餌食になってる人達って優しいんだろうね。
すごく優しいから餌食になっちゃうんだろうな。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 08:41:40 ID:lEA3GWBU
>>48
痴呆とか脳疾患とか
50おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 17:44:39 ID:AoV/Gg8f
年寄りって、病気じゃなくても多かれ少なかれカタラーにクラスチェンジしてるのが多い気がする
51おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 09:44:12 ID:+W4O2Sho
「私これ好きー」「私これ知ってる!」
聞いてません
「○○にも話してあげるね!」
恐れ多いです、結構です
「このこと私に語らせたら長いよ〜ふふん☆」
自覚してるじゃないですか
今は話さなくていいからね
「○○なんてまだいいよ!私なんか…」
他人の悩みはその程度ですか、そうですか
「昨日面白い事あったんだー」
自慢惚気話は面白くないです
どうせオチ無いでしょ?
「聞きたい?どうしよっかな〜」
聞きたいなんて言ってないのに何故語る
「ねえねえ、知ってる?やったことある?持ってる?私ね…」
知ってますやったことあります持ってます、言わないだけで
っていうかそれ、そんなに凄くないし普通だから
「私の友達なんかもっとすごいよ!叔父さんなんかはもっと偉いよ!」
それ、あなたの凄さとは別に関係ないよね?
知り合いを引き合いに出してまで張り合う必要ある?
「ぜんっぜん、そんなことないよ〜」
もっと否定して褒めてほしいんですね、わかります
否定すれば語る、肯定すれば不機嫌になってもっと語る
逃げ道ないじゃん
「○○よりもっと凄い事があった私はどうしたらいいんだょぅ〜」
史上最悪複合型。誰か助けて…
52おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 15:00:43 ID:lc6+VADJ
カタラーって人の不幸話が三度の飯より好きだよね。
気の毒そうな風を装いつつ知人にあった不幸話を
長々と聞かせてくる。
葬式に出るのも好きみたい。
53おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 16:16:13 ID:HSZ8ZxeK
そうやって私のこともペラペラ喋ってるんだろうなと思うと
余計嫌な気になる
54おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 16:21:04 ID:ED9j3742
喋ってた喋ってた。不幸な話ではないけど、女同士だから話せるマヌケな事。
こっちは、長い付き合いの相手だから相当マヌケな事まで明け透けに話してたんだけど、
それをさ、会社の人に話してたでやんの。
「大丈夫、名前言ってないし☆」
確かにそうだし、職種も勤務地もまるで違うから友達の友達辿って
自分に行き着く事はまずないだろうけど、非常に気持ち悪い。

しかも話のとっかかりが、カタラーらしく、
「大丈夫ですよ○○さん、私の友達にもっとすごいのいますから♪」
だったんだとw
もう笑うなら何やら。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 16:45:44 ID:iHrEaf98
前スレでもたまに話題になってたけど、人から来たメールを平気で他人に転送したりね
一面識もない人のメールなんか見たくないのに勝手に共犯にされたようですごく気分悪い

私のブログを自分の会社の人に、本名・注釈・顔写真付きで見せてたのにも参った
匿名だから書けるアホな失敗談とかが顔も知らない彼女の同僚達に筒抜け orz

カタラーにプライバシーを明かすのはネットで履歴書を公開するに等しいと学んだよw
56おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 22:28:21 ID:4uorBQmc
>>43
いやよくわからないのよ。
何のこといってんのか。
ハガクレの精神がどうたらこうたら
とか意味のわからないこというのよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:02 ID:ZVWJ2h1E
カタラーから電話がきたああああああああああああああ
もちろん無視。
58おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 23:06:00 ID:VekY6mVx
旦那のお母さん。返事すらできないぐらいベラベラ話して人の話は全くシカト!ふざけんなバーカ!
59おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 11:53:53 ID:bmzfLYIC
自慢話以外の会話してほしいわ
60おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 15:24:12 ID:tFB4ElHy
>>44
>>「あとで○○のことについて話してあげるね!」

凄い嫌!!!
61おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 16:59:31 ID:G7RkxXI9
定期的に集まる友人の内一人がカタラー。(Aとする)
最初こそ不快だったものの、フォローしあってなんとか付き合い続けてる。
最近また集まったらビックリ。カタラーが増えていた!
いつもは一人でベラベラ喋っているAをハイハイ流してたBが
Aと張り合うように近況報告(という名の自慢・自分語り)をしだした。
突然の変貌に呆気にとられてしまったが、
カタラーは移るものなのか!とヲチ気分で静かに興奮。
冷静になった今、自分含めて3人の集まりだった事に気付き
今後の対応を考え中。

長くてスマン
62おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 18:02:33 ID:cFL3NEAs
Bさん捨て身のカタラー対策という可能性は?
63おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 00:04:49 ID:IBkH9xLX
>>62それは無いと思う。
AとBは既に一戦交えてる(Aの自分語りが原因かと)ようで、
Aが反省、これから改善する。で決着ついた様子だったんだが…

(ちなみにこれらに自分は全く関与していない。)
64おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 20:35:04 ID:2muoicHh
この前カタラーの友人に無理矢理好きでもないアーティストのチケット取らせられた。
一緒に行こう!^^って半強制的に。はっきり断れなかった私も私だけど…
あんまり曲知らないって断ろうとしたらカラオケで教えてあげるよ〜!ってアーティスト語りと自分語りを延々と聞かされた…
あんたのせいで結構な出費だよ。カタラーって本当に人の話聞かないね。意見も聞かないし。
何か意見や提案してもまず否定から。
65おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 22:19:43 ID:lmkgLzvW
>>1に書いてある事といい>>4-64全てに共感です。

とにかく人の話を聞こうとしない。
全部話題を自分のものにして相手が発した言葉の言葉尻を捉えて相手の話を聞くこともなく自分の話がはじまる。
一見、相手の相談に乗ってる風な感じにしながらベラベラベラベラと自分語りを始める。
しかも過去に聞いた話を何度も何度もしてくる。
数人で話していても全部自分が主役になってマシンガンの様に話す。そういう状況が気持ちいいんだろうね。
話す隙を与えたり相手に譲るという気遣いはないのだろうか。

先日の集まりでのほんの一例
A「私の旦那が喘息持ちで・・・」
カタラー「私も私も喘息持ち〜」
私「・・・」

そこからカタラーの喘息話が始まる。
普通ならAの旦那さんの喘息の話を聞いてから自分の喘息の話をするべき。
全くAの話を聞かず喘息の経験談を始めたから「またか・・・」と思ってなんとかAに話題を切り返したけどそれでも気持ち良く自分語りを続けていた。

こんなのほんの一部の出来事。
この日私も話したい事が沢山あったのに全ての話をカタラーである友人が持ちさらって行った。
会話のマナーを身に付けてほしいと思った。

この日の彼女にあまりに頭にきたので書かせていただきました。

66おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 18:45:55 ID:qUtg6vA4
age
67おさかなくわえた名無しさん:2009/02/27(金) 19:42:17 ID:xSH6GApm
カタラーと半日も出かけると頭痛くなる
会っても2時間が限度かな…
結婚してない実家暮らしのアラフォー女とかに多くない?
私の場合もう縁きったからすっきりしたよ
68おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 06:26:15 ID:BTB1W/MS
カタラーに彼女・彼氏ができたら大変だろうな
もちろんこっち側がね。
69おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 13:37:36 ID:3XvYe9ZP
>>68
今、まさにそんな感じ。片思いみたいだけど。口を開けば ほぼ九割「彼」の事だよ。
付き合ってるわけじゃないのでカタラー自身彼について知らない事も多く ほとんどが妄想。
「今頃、きっと○○をしているはず」「彼の家のある駅は××かな」って知るかよ。
なぜか彼も自分に少し気があると自信を持っている様子だ…そんなはずないのに。
ちょっと怖いから何となく距離を置くことにしています。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 17:30:39 ID:iVEjY/WS
万が一付き合い出したら
セクースの話とか延々してきそう。
71おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 18:34:33 ID:d4sLVFey
>>69
そのカタラーが進化すると
遊びに行くたびに彼の家の近くをわざと通り
「あ、ヤバイwまた通っちゃったwここら辺に彼が住んでるんだよねww」
とかなりそうだな

挙句の果てには
カタラー「別にそんなに好きじゃないんだけどちょっといいな〜と思ったって感じなんだよね
でもどうしよう、私結構いろんな男に手出しそうって言われるんだよね〜w
なんでだろうね?w」とか言いそう。

どーでもいいわw
72おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 22:47:10 ID:BXJqgn6S
職場でウザイ奴にどーでもいい世間話で絡まれたときは、ある程度話させてガス抜きさせてから
「えっ!?今誰と話してるんですか?」って戯けてスルーしてる。 嫌味な奴と思われてるんだろうけど。
適当に相づちうってると同じ話を延々繰り返すから疲れる。
73おさかなくわえた名無しさん:2009/03/01(日) 02:05:15 ID:xB+Otc3y
>>22さん

このスレと、>22さんのコメントを読んで、まさに目からウロコでした。
とくに「自己愛性人格障害」というところが…。
いやいやながらも付き合いを続けている、同じ地元に住む高校時代の同級生の友人Tの言動や振る舞いが、
どうにもウザったくて、「心と身体」カテの「人生相談」板なんかに書き込んでいました。
こちらのスレを読んでみて、納得です。

友人のTとは、いつも会って話をする時、強引な話の持って行き方をしたり、
一緒に遊びに行くと、なんか振り回されるように感じたりして、
ヤツと別れた後、とっても自分にストレスがたまってしまいます。
会っている時には自分の不愉快さを表に出さないように、無意識にしてしまうので、
一人になった時に、ヤツとの会話や行動が思い起こされて、とても憤りを覚えますし、
それを無意識にガマンしてしまっていた自分にも腹が立つのです。
でも、ヤツが「自己愛性人格障害」のカタラーだと分かってみると、少しは溜飲が下がる気がします。
74おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 01:58:02 ID:sqHE5Ph9
>>67
まさにそのものの友人がいる。
やはり2時間が限界なので、適当に食事を一緒にしてそれで終わりにしてる。
温泉めぐり等の小旅行に誘われるけど、お断りだ。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/03/02(月) 12:49:04 ID:Okj4cB51
>73
自己愛は切れる縁ならとっとと切るべき。
一緒にいても何も良い事ないですよ。
ストレス溜まるだけ。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 11:03:15 ID:rhRBrRlI
身内の手柄をさも自分の手柄のように話すのはなんなの?
別にお前がすごいわけでも何でもないっつうの。
何度も同じ話、疲れる。「あれ?これ前も話したっけ?でね〜」ってまた続けんなよ。
他人の話に対して相槌も無く「私なんかね〜」と返すのは失礼だって分からないのか?
77おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 18:45:18 ID:bct3GyPF
カタラーはカタラー同士でかたまってて欲しい
特に口臭カタラーは厳重に隔離して欲しい
仕事してる横で延々と好きなゲームやアニメの話してくる口臭カタラーがウザい
今そいつ休職中だけどそのままいなくなって欲しい
仕事に集中できないんだよ
78おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 19:54:18 ID:bo/7Ok66
カタラーってナルシストな気がする。

同僚の女が、「あたし中学の時同じ社の△△と一緒で、高校も一緒に卒業した」だとか
「あたしの中学時代はなんか色々楽しくて(ry」だとか「今日お父さんが弟連れてこっちに
来るんだ」とか「弟の写真見る?いいでしょ?」とデジカメにある弟の写真を見せてきたり、
更に作品が仕上がった時上司が「綺麗じゃないか」と褒めたらそのカタラー女は
「え、あたしの事?」と言い返していた。

お前の学生時代の話とか弟の話とか興味ないんだよ!
79おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 20:49:35 ID:RenWFWrD
>>「え、あたしの事?」

このフレーズ言う!!!!!!
80おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 20:59:34 ID:pcD7SXer
>>76
いるいるいる。
身内もしくは身近な友人の話をさも自分の手柄かの様に自慢に話す人。
なんかの本に品のない行動の一つとして書かれてたよ。
81おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:00:10 ID:hCsYgA/B
気をつけてはいるつもりでも、
自分もカタラー予備軍というか、
既になりかけてるんじゃないか…と思って怖い。
いい防止策とかないかな?、カタラーにならないために
82おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:03:56 ID:+S6lUtuE
相手に話をふれ
83おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:16:28 ID:pOF3lcfS
>>81
普通の人なら一通りの話が終わればこっちに話を振って来るので
それまで待ってることかな
84おさかなくわえた名無しさん:2009/03/06(金) 22:28:17 ID:Do+6G3cX
前の会社にいた先輩がまさにカタラー
こちらが何話しても自分の話、自慢、体調の話。
ほんと聞いてない。

デキ婚で引越しするらしいから縁切ります!さよなら。
85おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 04:38:08 ID:IQqMzvRh
>>81
相手が話してる時は(聞いてるフリじゃなく)
ちゃんと話を聞くヨロシ
86おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 14:11:09 ID:tK5jkTM6
>>82
無理だから現在カタラーなんじゃないか!!

カタラーって自分がまるで王族の様な高貴な?人間だと思ってるんじゃな
かろうか…。
幼稚園児が「私お姫さま!」「僕王様!」などと言っているようにそこから
人間レベルは同じままw
87おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 15:04:37 ID:3zWVSCtk
カタラーがこっちに話を振る時は必ずクイズ形式。
「どうなったと思う?」
結局またカタラーのターン。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 15:36:36 ID:tK5jkTM6
>>87
質問を質問で返したらいいんじゃないか?
あ、でも結局語りだすか…
89おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 17:36:25 ID:pzt6W4Yy
うわぁ・・始めてこのスレ見たけど、夫がまさにコレだ・・
何を話してもすぐ夫の自分語り(しかもドキュソ自慢)になる。
「あんまり自分の事話さないよね。小学生の頃の思い出聞かせてよ」って言うから
印象に残った出来事を話し始めたら、オチがつかないうちに
「あー!それあるね!俺もね〜云々、中学の時は云々、高校は云々、」
とまた延々と・・・・・・・orz
さすがにイラっときて、超つまんなそうな顔で「フーン。フーン。ヘー。」って相づち打つと
もっと盛り上げなきゃ!みたいな使命感でもあるのか、
弟とか家族の話、果ては知ったこっちゃない子供の頃の友達○○君の話まで・・。
こないだズバっと「すぐ自分の話しすぎ。私の話が途中なのに。そうやって
立て続けて自分語りするから私の話も出来ないんですけど」って指摘したけど
「え?終わってないの?じゃあ終わったら言ってよ」と言ってジーーと聞いて待つ。
オチついてもジーとしてるから、「・・・・・終わり・・。」って言ったら
「あ、終わった?俺の場合はね〜云々」
・・・・・・だめだこりゃorz 家族がこんなだと距離おけないからしんどい
でも最近はさらにズバっと言う事にしたので、相手が反省してなくても気分的にマシになってきた
90おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 18:15:46 ID:/hEqxv3G
>>89耐えられん。なんで結婚したの?
91おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 20:01:18 ID:gP7KPnoo
仕事中に自分のことばかり話す人がいる。
自分の家族構成、両親のそれぞれの出身地、家族構成とその仕事、兄弟の
嫁とその実家について、友人の病気、彼氏のこと、彼氏の家族構成とその
家庭環境、知り合いのおじさん、おばさん、芸能関係の知り合いについて
延々と語るんだけど、私はそんなこと知りたくありません。聞きたくない
んですよ。
なんでそんなに話しちゃうの?
つーか私のこともどこかで語られてるのかと思うと寒気がする。
9289:2009/03/07(土) 22:16:09 ID:pzt6W4Yy
>>90
付き合ってすぐ遠距離だったもんで、彼の話が何でも楽しかった時期もありました・・
それに、たまにだから色々話したいんだろうなって
微笑ましい気持ちでいたんです。
私のまわりにカタラーが全然居なかったというのもあって、
まさかずっと一緒に居てもこんなに語ってばかりな人がいるなんて思わなくて・・。
結婚前にわかってたら結婚やめてたかもしれない・・
93おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 23:36:43 ID:SFAdwDQa
>>91
あるある。あまりにも第三者について事細かに話す奴って、
自分のこともどこかで言われてるんだろうな、って気になるわ。
本当、話の内容にまったく関係ない情報まで入れてくるし。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 16:00:19 ID:rcq4an/A
知り合いのカタラーの迷言
「友達に芸能人いたら嬉しくない!?だって周りに自慢できるし!」
…('A`)ウヘァ
95おさかなくわえた名無しさん:2009/03/08(日) 20:55:04 ID:qLBdoKu8
>>94
それ嫌だねー
日ごろから自分の行為が回りにどんだけ迷惑掛けてるか自覚が全く無い
96おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 03:24:41 ID:KBBnnioe
田中:相変わらず、夜、寝るの遅いの?
オレ:…うん、ま、そうだね。2時、3時までは普通に起きているかなぁ…
田中:そぉーお! 早く寝るようにした方がいいよ。やっぱりね、いくら遅くても12時前には寝るようにしなきゃね。
   遅くまで起きていると脳が休まらないだってさ。オレなんかね、10時か11時には寝ちゃうよ。
   で、起きるのは5時半だからね。もう習慣になっちゃってるからね。おかげで体調いいよ。
オレ:でも今は在宅仕事していて、みんなが寝静まってからの方が仕事の能率上がるんだよね…。前からの習慣もあるけど、
   もともと夜型だからね…。
田中:あんまり、そういう仕事よくないよ。そろそろ、ちゃんと朝起きて会社に行くような、会社勤めに変えた方がいいね。
オレ:でも、これはこれで会社勤めよりも自分の時間がある程度、自由になるから都合もいいんだよね。ウチなんか、親が年とっているから、
   病院に連れて行くこともあるしね。それに仕事の依頼もまだ多いから…。
田中:そんな、時間が不規則な仕事ばかりしているのは良くないよ。まだ続けるつもり?

こんな感じで、地元の高校の同級生の田中は、オレがけっこう時間を自由に使っているように見えるから、
それをネタんでいるのか、自分と同じような会社勤めのサラリーマンにさせたがって、
顔を合わせるたび、挨拶代わりにまずこんな話をしてくる。在宅といっても締切がある仕事だから、
それほどラクなものではない。勤務時間が区切られているサラリーマンの方がラクなこともあると思うのだが…。

そんな田中が5回目の転職をして、外資系の保険会社の外交員になった。
一応、都内のオフィスには出勤するものの、後は契約取りで外に出てしまうし、直行直帰もあるので、
かなり自由時間が多くなったようだ。平日の昼間に「いま、ゲーセンで遊んでいる」とメールをしてきたり、
夜中の2時過ぎに電話をかけてくるようになった。
自分がそういう立場になったら、いかに時間が自由に使える今の仕事が素晴らしいかを、
会うたびに、いや会わずともわざわざ電話をしてきてまで話して聞かされるようになった…。
まさに「自分が取っている行動は常に正しい」と主張したがる自己愛型人格障害者なので、辟易している。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 05:07:00 ID:a2iJGjHi
友人の文章が、聞いてもない無駄な情報入りすぎててイラつく。
「買い物をして疲れた」
と書けば良いところ、
「計○○円の買い物を○時間寝ていない状態でして疲れた」 と書いたり。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 05:30:28 ID:+SeFvulO
質問されたからちょっと考えて答えようとした。
でも、そのちょっと考えてるほんの数秒の間に、そいつの興味は他にいってて
今までの話の流れとは全く関係のない話をベラベラペラペラ…
いつものことだけど、かなり腹立たしい。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:07:46 ID:+60Pw19v
カタラーってさ、しゃべりに『間』がないよね。
文章でいうとこの『、』や『。』の一呼吸の間がやけに短い。
(早口とかじゃなくてね)

人が話してる途中(特に『間』の時)に
ズカズカと割り込んでくるのはそれが原因なのかも?
100おさかなくわえた名無しさん:2009/03/09(月) 22:51:39 ID:+vc31G/q
友達グループと食事会の後「このあと時間空いてる?さっき言ってた○○の件で…」
と、私が話題にした私自身に起こった、○○というトラブルの事を聞いてきたので
てっきりその話をするのかと思い、その後二人でお茶したのだが、
結局、相手が一方的に関係のない仕事場のトラブルの愚痴を聞かされただけだったw
101おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 01:14:27 ID:BLs+n6/P
仕事の打ち合わせで
現段階でそれぞれが出来ることをプレゼンしてるのであって
お前が好きなものとか、今何をしてるのかとかどうでもいい
なんでみんながお前に注目して話を聞きたがり
お前について考えると思うのかが不思議だ
102おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 20:48:53 ID:p72iWl13
自分のこと大好きなんだろうかね?
鏡見てひとりで喋ってってほしいんだが。

うちの職場の自己語り部は、これまでの人生で常にちやほやされて
きたらしい人。
でもさ、もう大人なんだから己をわきまえてほしいのさ。
まず話をする時は、簡潔に、同じことを何度も繰り返さないで、要点を
述べてくれ。
それと低い声なのにキンキン響くから、ボリュームを抑えて話しやがれ!
103おさかなくわえた名無しさん:2009/03/10(火) 21:28:32 ID:xOoK6y2o
>>102
いるねえ
もう幼児じゃないんだからいい加減、見苦しい真似はやめろといいたい。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 00:03:45 ID:uwQg4Oc3
>>100
あるあるw
いかにもこちらの話を聞くと装いながら、実際は自分語りの恰好の場にしてるっての。
あれ何なんだろう。


こんなスレ見つけた。
【芸能】うなずきながら自分アピール! 対談に見る押切もえの"のし上がり術"
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236662522/

個人的にあまり好きじゃないから、バイアスかかってる上で
彼女見るからにそんな感じだなぁ…
まぁ、ソースがソース(サイゾー)だし、特殊な業界だけど、
↑のスレの>>1みたいな会話されたら発狂するわw
105おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 04:35:38 ID:zSTX3ZOc
昨年の秋、同級生の友だちの母親が病気で亡くなり、お葬式に参列した。
お葬式の1週間後ぐらいに、その友だちから食事でもしようと誘いがあり、会った。
ファミレスのテーブルについて、私がお悔やみとともに、「大変だったね…」と話を始めた。
私はさぞや、友だちが母親を亡くして気を落としていることだろうと思っていた。
ところが…。
その友だちは、母親の手術(すい臓)がいかに難しいものであったか、
それにもかかわらず、いかに母親が手術後でも気丈にふるまっていたか、
「あの大手術をした後で、あれだけ余命を生き永らえたのは前例がない」と医者が言っていたこと、
葬儀の段取りがいかに大変だったか、でも通夜も告別式も滞りなく無事に済ませられたこと、
告別式の喪主の挨拶で話す内容を、前夜にじっくりと考え、それをうまく話せたことに満足しているということ、
母親の死が悲しいことよりも、喪主としての初めての葬儀が「とても勉強になった」ということ、…などなど、
こちらの気遣いなどどこ吹く風の如く、
とても誇らしげに、意気揚々と、延々と話を聞かされた。

あげくの果てに、近い将来、同じことが確実に私の身にも起こるのだから、
財産分与のことや相続のことなども含めて、今からよく両親と話し合っておいた方がいいよ、
などと、上から目線で説教がましく言われて、カチンときた。
自分が「母親の葬式」という一大イベントを経験した、ということを、
とても自慢したがっているようで、忘年会の時に、他の友人にもやたらとその話を聞かせていた。
まったく、カタラーというやつは、自分の親の死までさえも話のネタにして、
会話の主導権を握りたがるようだ。本当にウザいやつ…。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 13:10:57 ID:RqimdOpw
昔内村プロデュースであるキーワードをお互いの額に付けてソレを言わせたら勝ちで言った奴はアウトってのがあったんだけどさ
それをカタラ―にもやらせれてみたいな。
カタラーの言う事なんて大体想像つくからソレをキーワードにしてやれば楽勝w
罰ゲームは口にガムテープな。
107おさかなくわえた名無しさん:2009/03/11(水) 15:20:54 ID:kgUQH44B
>>106内Pワロスw懐かしいwやりてえwww
108おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 06:58:17 ID:gBQRps8r
俺なんか、私なんか、で即ヒットだな。
109おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 14:09:09 ID:Rvo903yR
>>94
そういう奴居た。
自分が直接の知り合いではないのに写真見せびらかして良い笑い者w
(そいつの親戚のハーフDQNガキが芸能デブーするらしい。
で、ケミストリーと一緒に写真を撮った。)
延々と自慢してやがったが、目を合わせず、相槌も打たなかったら黙ったw
興味ねーんだよバカが。
110おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:21:08 ID:cWy5pInP
カタラーって、こっちの知らない友人の話を
出すことが多くてかなりウザイんだけど、
その上さも共通の友人かのように『○○ちゃんは〜』
と名前を出してくるのが気持ち悪い。

私の友達がさ〜、その子○○ちゃんて言って△△やってる子なんだけど〜、この前〜〜

・・そんな紹介いらないから。
顔も知らない人の名前なんて知りたくもないし、
仕事何やってるかなんでどうでもいい。
つか話に関係ないじゃん。

なんで『友人』って名称じゃダメなのよ?

111おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:33:16 ID:QpTFqH67
知り合いのカタラーが厄介。
基本自分語り、面倒臭いことにそれに同意すると否定される。

カタラー自分語り→私「確かにあなたの仕事大変そうだよねえ」→食い気味でお前の認識は甘いと言わんばかりの否定

同意求めてんのか否定求めてんのか、どっちだコラ
要は自分が会話で優位に立ちたいだけだろう
そう言う奴に限って
「誰も私のことなんてわかってくれないの」
とブログでネチネチネチネチ…
優しい友達がこいつにロックオンされて本当に可哀相だ
でも私はもう二度と会いません
112おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:41:44 ID:rlLgVJq2
>>111
超乙
113おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:43:29 ID:cNgA1yRa
カタラーの語る話の特徴。

・ヤマがない
・オチがない
・意味がない

つまりBLじゃない本来のヤオイ。

ヤマが無いから盛り上がらなしつまらない。
オチが無いからいつまでもダラダラ続いて打ち切るタイミングがない。
意味が無いから聞く価値ない。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 20:45:49 ID:iGeACA85
語り屋でも他人の話しもしっかり聞くのなら何も問題ないが、
語り屋に限って他人の話を軽くあしらうからムカくつ
115おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:01:31 ID:DHeVErev
ヲタ友達の話なんだけど私が全く知らないし全く興味がない
アニメ、ゲーム、漫画の話を延々としてくる。
猿でも「どうでもいいですよ」と分かるようなあからさまにやる気のない返事をしても
まるで察しようとしない。
それが興味があったり好きだったりする作品なら
聞いてて楽しいんだろうけど。
昔から自慢と自分語りの激しい人でした。
116おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 21:11:23 ID:MsibOZOI
私の友人に>>110>>115を合わせたような奴がいる。
○○ちゃんの紹介までいちいちしなくていいよ。それ何度も聞いたし。
あと、アニメの登場人物まで紹介しなくていいからさ・・・
117おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:19:18 ID:EZKKOWz3
カタラーでもいいんだけど、楽しい話題にして欲しい。
思い返してみると、全て人の悪口とか愚痴ばっかり。
「気持ち悪いし大嫌い!」とか「ぶっ細工」とか…

今回も、新しく入った上司がどれだけ使えないか、
そしてその悪口を延々と私に愚痴るんだけどそんなの知らんよ。
会ったことも無いし、ひょっとしたらそう思ってるのはあなただけかもよ、って思う。

逆の立場だったら、絶対人の悪口とかとくとくと喋れないし
相手が嫌な空気になるのに。
ホント、人を感情のゴミ箱としか思って無いんだろうね。

今まで、素で喋ってるとずっと思ってたけど、ひょっとしたら
計算して喋ってるのかな?なんか信用できなくなってきた。
118おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 22:33:32 ID:LLXIUank
カラターは人の悪口と自慢がデフォだから
楽しいとかありえない
119おさかなくわえた名無しさん:2009/03/12(木) 23:00:57 ID:rlLgVJq2
自分も言われているんだろうなーと思う。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 00:30:37 ID:WDqZvBnQ
愚痴とか自慢とか、人形にでも語ってろよって思う。
カタラーには、よく言う「愚痴ってごめんね」の「ごめんね」の意味が根本的に分からないんだろうね。
愚痴や自慢って、ある意味生身の人物をサンドバッグにする行為で、
それを分かってるから普通の人は「ごめんね」って謝罪と感謝の意を表すのに。
121おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 12:46:04 ID:DZL0Ds75
>>119
分かるわ。他人の事ばっか話してるから自分のことも話されてるだろうね。だからカタラーに相談事は絶対にしない。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 14:11:34 ID:YovlkRPK
>>121
禿同
しかもカタラーに限って
「何かあったら何でも話してね」
と言う
誰が話すかと

以前日常生活がうまくいかない時期があって
私が心配だ、とカタラーから電話がかかってきた
「優しいな」と思っていたら5分も経たないうちに自分語りへ転じた

「もう電車くるから」
っつって切った
123おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 15:27:21 ID:gbOHp3kc
相談に乗ると見せかけて自分語りは常套手段だ!
気を付けろ!
124おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 15:31:39 ID:whGj25Pb
あれは素なの?それともいい易そうな人を
自然と選んでんのかなー?

滅多に他人にプライベートを喋らない自分が
彼氏の話をしたら、知らない間に相手の彼氏の話に
なってた…
125おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 15:55:37 ID:dfjUrD72
カタラーって存在を知れてよかった
よく、朝起きて〜寝るまでの行動や思考まで勝手に喋ってくる奴がいる
今まで"喋りたい病"と勝手に呼んでました
126おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:16:19 ID:oDmq0T5H
カタラーの友人がクラスの半分くらいに嫌われてる。もちろん理由は自分の事ばかり話すし、人の意見をすぐ否定したがるから。

でも本人は理由がわかってないみたいで「なんで私ばかりこんな目に合うの?」とか「私って昔からこういう目に合うの」とか言ってくる。
なんで嫌われてるかわかれよいい加減…
127おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 18:48:01 ID:V1qmxcf9
家族や親友や恋人あたりの親密な人が
本人にカタラー指摘してあげればいいのにね。
ただの友人レベルや同僚程度の仲では注意できないよ・・

カタラーに悩まされてる一人だけど、
本人は全く悪気ない(というか無意識?)のが分かる・・

同僚の主婦タカラーは
旦那に『話を奪うな』的なことを言われたらしいけど、
『そんなこと言わなくても言いじゃんねー!』
と自己擁護してた・・
できれば旦那さんにはもっと明確に話して
本人に自覚させてほしかったな。
でもきっとタカラーはその説明中も話さえぎって
最後まで聞かなかったんだろうなぁ・・


128おさかなくわえた名無しさん:2009/03/14(土) 23:13:27 ID:jLTFBmKb
>>127
言っても無駄だと思う。
親友に一度指摘したけど、逆ギレ。あげくには
「私は私なんだから、他人が何言おうと私には関係ない」だった。
でも、そういう感覚持ってないと、カタラーにはなれないよ。

他人には遠慮なしにズケズケ言って、自分で言ったことはすぐ忘れるけど
自分に言われたことは、かなり根に持って覚えてるよ。こういうタイプは。
129おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 19:51:20 ID:FDiAT4Mn
びっくりするほど事細かに話すくせに、
何時誰に話したのかは憶えていないんだよなー。

よって下手するとくだらない話を何度も聞く羽目になる。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/03/15(日) 20:08:58 ID:Vw9nCmcC
>>129わかる。そしてもっとタチの悪いのが。

話を事細かに話すのでこっちもめんどくさいから
話半分に適当な相槌うって聞いている。
すると後日同じ話をしだすので、あーまたかと思い
適当な相槌をうって勝手に喋らせておく事にする。
すると「前も言ったじゃん!聞いてなかったの?」
とのたまう。
テメーにそっくりそのまま返すわボケ!!!!!!!!!
何回その話聞いとる思っとんじゃ!!!!!!!
131おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 14:44:05 ID:m1VgHwIV
カタラーの話題…
「もうその話飽きたよ…」と何回思ったことかw
でもこっちが忘れて二回目同じ話をしてしまったら
突込みが鋭い事鋭い事。そして先に落ちを言いますw
自分がされたらとても怒るのにね!
132おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 14:50:40 ID:uMxKPzHq
一緒に喋ってても、カタラーの脳内に今自分は居ないんだなと思う
133おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 18:21:35 ID:oC5TBxcX
同僚のカタラーから仕事の愚痴メールがくる。
共感できるようなことでも絶対に共感せず
『無理しないで。辞めるのもアリだよ。』
という返信をするようにしていたらメールの数が減った。

作戦成功〜(´∀`)

直接話している時だとすぐさま反撃してくるけど、
メールならわざわざ反撃の返信はしてこないからオススメ!

先日そのカタラーが、
友達や家族に仕事の話(愚痴)をしても自分が望むようなことを言ってくれない、
と愚痴ってて心の中でほくそ笑んでしまった。
みんな同じようにあしらってるんだなw

ひどいね〜大変だね〜大丈夫?頑張ってね〜
ってねぎらってほしいんだろうけど、
言ったら最後、ターゲットにされるから絶対言わねー。

134おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 20:04:05 ID:Zu44O+50
その作戦、オレの場合は効かなかった
かなり露骨にダメ出しまでしてたのに、打たれ強いというか…
ほら、敵の攻撃のエネルギー吸い取って増強してく怪獣いたじゃん?
アレなんだよねw

オレに話したってなんもメリットなんか無いはずなのに
深夜になると着信が何度も何度も…。でもだいたいさ、
しつこくコールすれば相手が出るってもんじゃねえだろうにww

出ないでいるとあきらめて、わざわざ携帯メールにしたためてくる

で結局、いい加減こっちも参ってね、最終手段。
そいつからの着信拒否・メール受信拒否を設定しました
つーかフツー、そこまでされる奴なんているか!?wwww



ところが
拒否設定されてて繋がんないの分かってるはずなのに
また最近、チョイチョイ着歴が入ってんだよ!
カタラーからいまや立派なストーカーにまで成長したワケ


もしこれも続くようだったら、
今度こそマジでケーサツ屋さんにネジ込むつもりww
お楽しみに!

135おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 04:46:12 ID:f/XIj1MT
あぁ、ドラゴンボールでいたな・・そんな奴
人造人間19だか20号だっけか。

ところでさ、皆はカタラーとは周に何回ぐらい会ってるの?自分は半年に1回ぐらいにしてるんだけど。

136おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 11:33:36 ID:i+GS+0jA
>>135
自分も半年に1回くらい。
でもそれだとかなりエネルギー充填済みだから、マシンガンの如く喋ってくるよな?
しかも半年前に聞いたことをまた話し出すし。たまにだから耐えられるという感じ。
137おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:08:19 ID:g0CVLyWp
>>135
私は、カタラー認定したら極力会わないようにしてる

好きなバンドのファン繋がりで出会った友達にカタラーが多い
ライブでちょっと顔合わせる(それこそ年に1〜2回10分程度)くらいなら我慢出来たが、
居酒屋やファミレスでガッツリ語らうのはもう止めることにした

中でも重度のカタラーな友達はFOした
138おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 14:15:06 ID:B+lh5FVz
別に自分のパワー吸い取らせなくてもいいじゃないかw
もうカタラー認定したら今後一切会わない、でいいんじゃない?
でもカタラー人工多いからまた何処かで別のカタラーに遭遇
するだろうけどね…ハア…うんざり。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/03/17(火) 20:56:51 ID:ZtRIVW3Z
>>137
バンドのファン繋がりのカタラー多い!

最初はライブのことや音楽のことが聞きたいと思って黙っていたが
いかに自分がライブでいい目に合ったか
いかに自分がバンドに顔が効くか
どうでもいい自慢話ばかりでイヤになった
ただ今疎遠中
140おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 11:44:24 ID:iBxR8v3s
確かに音楽繋がりの友人はカタラー気質多い。
中でも強烈なのがいて、音楽関係でない集まりでも
ひたすらお気に入りのアーティストの話を延々と…
誰も音楽の話なんてしてないのに。
一通り話し終わると次は、別のお気に入りの〇〇の話。
(〇〇には本・映画・俳優等が入る)
多趣味なアテクシアピール☆かもしれんが、もはや誰も興味ナシ。
でやっぱり人の話は全く聞かない。糞だ。
141おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 17:50:57 ID:+ytNBDy5
そいつカタラーの中でも
かなりレベル高くね?
軽く読んだだけで「うぜぇ」と思ったわww
142おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 19:18:32 ID:bOz8LbMQ
音楽でも何でも、同じ趣味を通じて知り合った奴はカタラー率高かった

ただでさえ自慢ベースに自分が優位に立つような話し方をするのが
特徴的な人種だからな
せっかく共通の話題で楽しく盛り上がりたいのに
当の本人は相手を会話で打ち負かして結果的に自分が満足する話しかしないな
143おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 01:13:58 ID:uLI++BTy
職場の同僚がカタラー。

何かというと「あたしの場合〜」で自分の話に持って行く。
まったく関係のない話題でも割り込んできてそんな感じでベラベラ話し出す。

例えば、私と他の同僚がホラー映画の話をしてた。
お互いのオススメなどを話して盛り上がりかけたら
「ていうか、レッドクリフを弟がレンタルしてきて超面白かったらしいっすよ」
とカタラー。そのあとは自分が行っているレンタル屋の商品配置について
自分がいかに理解しているかを語り出した。

これがこういった雑談だけならいいんだけど、仕事もその調子で困ってる。
デザイン関係の仕事なんだけど、私が作ったデザインについて営業と打ち合わせしてたら
同席してた彼女が、さも自分が作ったかのように語り始める。
しかも、私が話しているのにかぶせるようにして話し出すので
何話してるかわかんなくなっちゃうし、相手に圧迫感も与えてるかも。

こういうのってどうやって注意したらいいんだろ…。
なんか言うとすぐすねるし…難しい。
144おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 03:39:46 ID:bAwkgcHN
カタラーの友人が配置薬の営業の仕事をしている時にはまいった…。
そいつとファミレスで会って食事などしていると、唐突に、
『どう最近? ストレスとか疲れとかたまってない?』
と聞いてくるので、ついうっかりと、
『そうだね。仕事が忙しくて肩こりしたり、目がショボショボしたりするね…』
などと答えてしまうと、カタラーの友人が「シメタ!!!」という笑みとともに、
猛然とたたみかけてくる。
『それはマズいよ。肩こりは万病のモトだよ。眼精疲労もね。オレなんか仕事を楽しくやっているから、
これまで肩こりなんか一度もしたことないよ。目なんか健康そのものだよ(ヤツは今どきパソコンを使えない…)。
こういう仕事しているとね、食事や病気のことなんかに詳しくなれるから、とってもいいよ。
ところでね、肩こりや眼精疲労に効くいいクスリがあるから、今度持って行くよ。』
みたいに、自分の自慢話と商売ネタに結びつけるために、巧みに誘導尋問を仕掛けてくるから、
カタラーはムカつく。
結局、こっちの健康状態を気遣ってくれて尋ねているわけじゃなくて、
自分が語りたいがためだけに、話を振ってくるんだから…。まったくウザったいヤツです。
145おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 09:13:01 ID:/OlhCZ+C
カタラーに電話した
「今度の集まり4月の頭、来れる?」
「ちょうどよかったー、ほら、あたしーちょうど前日東京なんだよね、でさ、この前まで山形にいたんだけど」
「ど」の時点で誉められ待ち
『すごいねー、日本横断してるねー』ってか?
こっちは こ・れ・る・か・こ・れ・な・い・か 聞いてるんだけどなー
しかもこの移動ただの好きな芸能人のおっかけってだけ
またそれを手柄でも立てたかのように自慢(?)する
おっかけするのには日本全国自由に飛び回るけど
仲間との飲み会はママンの承諾聞いてからなんだよね
これで30半ば、ため息しかでない
146おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 13:34:04 ID:SjuqWUv7
あああ…今度の集会にカタラーが来ることになった…
憂鬱すぎる…南無南無
147おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 13:51:04 ID:eV3ZZCAv
物作り仲間にもカタラー居たよ。二人もw
放っておいたらずっと喋ってるよ。
うるさいって。
148ちょっと違うかもですが:2009/03/19(木) 15:39:07 ID:3R8IOGjK
>いつの間にか話の主導権を奪われている。
このタイプの人がいる。私は話し下手だし別に主導権うばれても良い。逆にそれで話が膨らむなら全然かまわないんだが
ただ、自分語りが終わった後に「○○は何が言いたかったの?」とか話を戻すな。
話題の店に行ったとか、映画見て面白かった、ぐらいしか言ってないしそこで基本的には終わってんだよ。
その旨のことを言うと「おちないのかよ!」ワラカスナ
149おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 18:48:05 ID:qWlo/zS0
>>148
それ腹立つな
150おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:00:45 ID:SjuqWUv7
オチある話に割り込まれてそのまま
そいつの話になるのもなかなかムカつくヨーグルト
151おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 19:02:48 ID:SjuqWUv7
↑ゴメン打ち間違えました
152おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 02:11:11 ID:9WLsnlLC
こんなスレがあったとはww

都心の女子大に通っているカタ子(背伸び喪女)と会うと、
バイト先の話を事細かに話してくださる。

「自分はバイト先の社員に可愛がられてて、ヘルプに行った支店にも
モテモテで、社誌に自分のことが載って超褒められてた、なんでかなアハハ^^
バイトすっごい忙しいんだよね>< 辞めたいけど私が辞めたら店が回らな
くなっちゃうし、社員さんに引き止められてるし。新人は使えないし〜。
出来ない子はいつまでも出来ないんだよね。同じバイト先の○○ちゃんって
いう怖い子がいてー、新人に聴こえるように悪口いうんだよね〜私は好かれ
てるからよかったけどぉ。○○ちゃんは本当に怖いよ〜?」

どうでもいい情報本当にありがとうございます^^
153おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 09:51:08 ID:74LppXxB
本当にどうでもいい話だな
小学生が「お母さん、あのね・・・」と話しているみたい
154おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 10:03:32 ID:qy6gGYVB
>>152
>なんでかなアハハ^^

この辺がいかにもカタラーらしいw
155おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:33:47 ID:VWAv45Tw
諸般の事情により明日カタラーに会わねばならないのだが
待ち合わせは○時でいい?とメールしただけで
今日誰と会ってきて今は家族が体調を崩してて…などという返事が返ってきた
(でも別に明日の予定に影響はないとのこと)

明日の本番を思うと憂鬱だ…
156おさかなくわえた名無しさん:2009/03/20(金) 22:36:07 ID:o2V/JwZM
>>155がんばれ。できたら報告よろしく
157おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 01:36:13 ID:FL1u9gm9
用事があるので何時会えるか?
との質問メールにカタラーからの返事メール。

「こんにちは!今日は朝からお腹が痛くて辛いです。
倒れそうになりながら会社に行ったけど、辛くてうめいていたら
同僚にやたらと心配されました。全然大丈夫と脂汗を流しながら
仕事を続けてたら、なんかなんかまわりがドン引き!?
私的にはいつものことなんだけど、周りがびっくりで私がびっくり。
私はいつでもいいですよ〜、(私)に合わせます」

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄


158おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 02:59:34 ID:k4sOV741
>>157
辛くても普通に頑張れる私って偉い☆というアピールか・・・
159おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 04:19:17 ID:/TJIRk3x
それもそうだけど、
「私はいつでもいいですよ〜、>>157に合わせます」
で済むメールだったんじゃね?w
160おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 09:37:50 ID:hDXXVmwc
もう縁切ったカタラーが言ってたけど、5人以上の飲み会が嫌いとか言ってた
みんなそれぞれ近い人同士で話はじめるから、みんなで集まった意味がないよねなんて話してた
カタラーがガンガン喋れない場に居合わせるのって相当キツいんじゃない?(笑)
機会があったらみなさんお試ししてみてください
面白い光景がみれるかも
161おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 09:53:32 ID:6M0kVa2B
>>160
思い当たる節がwwww

以前私の自宅にカタラー含め三人友達を招いた。
集まってからしばらくはずっとお菓子を食べつつ皆で喋っていた。
その間カタラーは勿論自分語り。
そのうち友達の一人がうちのゲームに目を付けて、
話が盛り上がったのでやろうということに。
二人用のゲーム機を友達二人でやり、私は画面を見ながら談笑。
語る場面を失ったカタラーは手持ち無沙汰になったらしく、
一人漫画を読んだり携帯打ったり…
しまいには勝手に寝てしまったww

その後もゲームは残った三人で交代しながら楽しくやりました。
彼女は普段からカタラーっぷりを発揮していたので、寝てしまったことに残念がる人もおらず。
162おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 11:38:18 ID:i0IZlGcj
>>143
うわぁ〜・・・
個人的にこういうのがカタラーの典型だと思う。
それに自分が話してるのにかぶせて話してくるのって腹立つ。
自覚症状ないんだよね。
163おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 14:04:06 ID:iureWUkQ
「ていうか」とか「それよか」で会話横取り。
164おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 16:50:03 ID:t4nZ7383
会社のカタラーは自分が中心にないと気に入らないらしい
本人以外が話の中心になると無理やり話を変えるか 
無理だとわかると機嫌損ねて態度に表してくる 
頭脳はこどもの50才です。
165おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 22:30:23 ID:F0sfIWkf
カタラーって、30分でも1時間でも息つく暇もないほど自分語りを展開した後で
ようやくちょっとだけ気が済んで、さすがに「やばい」と気付くらしい。
必ず「で、そっちはどうなの?」と 取ってつけたように聞いてくる。
そんな申しわけに話をふって来たって、絶対こっちからは話したくない。
人の気持ちが解らないバカな人たちだなと思う。
166おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 23:09:11 ID:2tweWBBm
>>165カタラーを自覚した友人がまさにその感じ。

自分の話→「で、そっちはどう?」とむちゃぶり→自分の話→むちゃぶりのループ。
こっちが話す機会はカタラー様が与えて下さる以外無いらしい。
「最近アタシ性格良くなったと思うんだよね!!」
いつもハイハイ言ってるだけだったけど、もうカチンと来たので
今回ばかりは「え?別に?」と言い返してやった。
その時はちょっとスッキリしたけど、後から
やっぱりもっと言っとけばよかったと悶々としてるorz
167おさかなくわえた名無しさん:2009/03/21(土) 23:50:23 ID:EpzsfvhA
カタラーは落ち込んでる人にお構い無しに自慢話しまくって
「アタシが幸せだって話してあげることで元気になれると思って♪」
最悪だよ
168おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:10:10 ID:Aupqoxy7
カタラーが自分の同僚のグチをだらだらだらだら垂れ流すのにウンザリしたんで
「うわーホントに嫌な人だね!聞いてると私まで気分悪くなるから
もうその人の話はしないでいいよw」と言ってみたら複雑そうな顔で止めた

まぁ次は別の同僚のグチに変わるだけなんだろうけどさ
169おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:13:31 ID:V1OyvKmn
>>167
本当に何も考えて無いんだね
170おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:24:13 ID:+ime/h5T
>>166
>>168
反撃パターンは胸が晴れる武勇伝だな
あえて冷たくあしらったこちらの態度の裏側の心理まで
読んでくれたらいいよね、乙でした

カタラーってさ、周りに自分みたいな奴いないのかな?
私の出会ってきたカタラーは皆周りに恵まれていたというか、
大人しい人に囲まれてた
このカタラー同士狭い部屋に突っ込んで動向観察してみたいわww
どうなるんだろう
171おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:31:11 ID:6TNu5KiE
>>168
それ完全に後で、別の人間に「>>168が空気読めない奴でさぁ〜」
ってグダグダ愚痴ってるに決まってるw
172おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:38:43 ID:HMLhyXbh
>>171
納得・・・・・・
173おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 00:50:15 ID:Aupqoxy7
>>171
大丈夫、そういう反応は予想してるし慣れてるw

理由あって縁切れないけど、このカタラーに好かれようとは思ってないから
時にはあえて空気を読まないことにしてる
174おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 06:33:42 ID:e/8Rf24L
「いつも母親が〜〜の名前間違える」
え、なに話してんの。
会ったこともないあなたの母親になぜ私の情報が流れている。
つか噂してたしてたとしても隠しとけ
スレのログによく該当する人なんだけど、こういう特徴ってカタラーにあるのかな?

さすがに知人の話をほかの誰かになんてのは、自分自身もしないわけではない。
ただこのスレログ該当常連のカタラーに限っては…
常識を逸するほど…その日に会ってから、いや会う前から家に帰るまでに起こったことを全て母親に話しているかもしれない
175おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 12:12:35 ID:vTuPw16E
>>174ノシあるある。

私の悩みや言動がカタラーの家族に筒抜け。
何故それを知っているかというと、カタラーが
「姉(母)ちゃんに聞いてみたんだけど…」「〇〇ちゃん(誰それ?)に言ったらね…」
とあらゆる人からのありがたいアドバイスを聞かせてくるから。
子供じゃないんだから悩みの内容を少しは考えてよ…
おかしいとは思ってたけど、これがきっかけで
自分の話は一切しないと決めた。

まあカタラーはそんな私の変化に気付きもしないけど。
むしろ語りに拍車がかかってる…。縁切ろうかな…
176おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 12:39:15 ID:u1wkimlH
そいや同僚のカタラーが今度の週末は姉と語り明かすとカタっていたな。

どんな会話?が成されているのかとっても興味がある。
混ざりたいとは思わないが。
177おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 13:28:56 ID:jifYpIlZ
教えたがりで言う事聞かせたがりで優位に立ちたがりの知人のカタラー。

以前、友人が店を開くとの事であれこれ話をしてきたのだが、その時に、
「○○はちゃんとやってる?」
「××は何々しなきゃダメだよ」
「△△は何々にしなね」
自分自身は店を持った事も経営も何も知らないのに、何でああまで偉そうに
ああしろ、こうしろ、これはしたか?あれはしたか?
と先輩面して言えるんだろうか。
対する友人、実際店を開き続けるのは彼女なので、一つひとつ自信たっぷりに答えてた。
その態度がカタラーにはちょっと不満に感じてたのが見てとれて、もう何と言ってよいやら。
まあ、カタラーの提案には結構頓珍漢なのも含まれてたので、当然と言えば当然だけど。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 16:00:10 ID:cFwcHi5U
>>165
あるあるあるwww
別に…というと「俺のターン!!」と言わんばかりに再び語り始める
179おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 17:51:00 ID:+SdgE0gR
カタラーって、他人の悩み事や ちょっとしたトラブルが大好きだから
うっかりこっちの悩みでも打ち明けようものなら、大変な事になる。
どんな無関係な場所まで広くカタラれてるか判ったもんじゃない。
「そっちはどう?」と話をふられ、つい「実は私も困ってて…」なんて言ったら
なんかもう目、キラッキラしてんのw それで話すのを思いとどまった。
180おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:04:24 ID:YTDD+/jw
ここも人の話が聞けないキチガイの自演スレだろ。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/03/22(日) 19:11:12 ID:Z01hpQh6
違うと思うよ
182おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 01:26:02 ID:8s662kU/
一対一だったらハイハイって聞いてるフリで対処できるからいいけど、
三人以上でカタラーと会う時は皆どうしてる?
もう一人の反応が気になってスルーできないから
結局カタラーの独壇場で困ってるんだけど…
出来る事なら気を使わず総スルーしたいのが本音。
183おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 04:39:58 ID:ABXo2vM1
>179

まさに今の自分がそんな状態。友人のカタラーに…。
クルマの任意保険がもうすぐ切れるので、その更新時期が迫っている。ディラーからも催促の電話が…。
そんな話を友人のカタラーにした。すると、友人のカタラーは…
友人:「で、掛け金いくら払うの?」
オレ:「52,000円ぐらいかな…?」
友人:「高いです!!高すぎます!!絶対に変えた方がいいよ!ちょうど自分も保険を変えたところだから、
自分が入った保険屋を紹介するよ。3万円ぐらいで入れるよ!」
と、もう勝手にどんどん話を進めてしまい、明日、友人が入ったという保険屋に電話で話すことに…。
友人が言うには、自分の紹介で入れば何%か割引になるし、自分も割り引いてももらえるから、
この機会に是非入れよ、ということらしい。
今オレが入っている保険の契約内容のことを次から次へとボロクソにケチをつけ始め、
自分が明日紹介する保険がいかに最適でベストなものなのかをカタリ出してしまった…。
そればかりか、ヤツは某外資系保険会社の外交員をやっているので、
ガン保険や生命保険、終身保険などで、いかに国内生保が売っている保険商品がいい加減なもので、
契約者にムダなカネを払わせるものか、反対に自分のいるA保険がいかに安くて、良心的なものか、
セカンドオピニオンの体制などもしっかりしていて、ガンなどにかかっても、
普通は紹介状がないと見てもらえない有名で一流の医師に、
A保険に入れば、紹介状なしで無料でその有名で一流の医師に診察をしてもらえ、
手術が必要となれば、その医師に執刀までしてもらえるのだ、
ということをとうとうとマクし立てられた。
すでに別の友人には、このことを説明して保険会社を自分のところのA保険に変えさせた、
と誇らしげにカタっていた…。
カタラーというのは、自分が演説し出すと、かなり誇張した表現をするようだ。
はっきり言えば、ウソやハッタリも混じっていると思う。
本当にA保険のガン保険を契約すれば、
日本の一流医師(ヤツは「神の手」と言われている医師だと言った)の執刀を受けることさえ可能だ、
と言い切った…。これは本当なのか? そのA保険会社に訊いてみようと思っている。
ウソだったら、虚偽の説明をしたことになるからな…。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 07:30:23 ID:Q03TMY/o
先日うっかりカタラーからの電話に出てしまったので仕方なく話をし、会社を辞めた事を言ったら「久しぶりだから飯でも食べながら色々と話を聞きたいし会社の事とかも・・」と言ってはいたが・・
実際は違うんだろ―な
しかもそいつデフカタラ―だから一緒に飯食うと金かかるんだよな
二人で8千円とか・・
オイラはビール一杯焼き鳥5本だけ。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 08:43:52 ID:zFNY2IT5
>>183
こりゃ凄い。
外資系の保険って掛け金は少なくて済むけど
こと支払いになるとなんのかの理由をつけてくるシブチンだっていうのが通説なんだけど…。
(アメリカでも「シッコ」みたいなことになってるし)
流されて急いで解約するよりも慎重に比較検討する心積もりじゃないと大損するよ。
会社に直接確認は必須だと思う。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 09:34:02 ID:HMmRPyfS
>>40
私宮城だけど佐賀は田舎だと思う。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 12:47:53 ID:qGswtI50
そうかカタラーってのがいるのか…薄々は気付いてたけども。。
仲いい子にとにかくしゃべる子が二人居て、両方とも終わりの無い愚痴や幸せ話を
延々して辟易してたところだ。
会社の愚痴にしても身内や知人や彼氏の愚痴にしても、感情を私にぶつけてくる。
会社の○○さん最悪、死ね、って言ってた次の週には◯◯さんいい人かも、仲間かも!
でさらに時間が経つと絶交する!とか…。
そりゃあ人間対人間の評価で変わらないものなんかないけど、変わり過ぎ。
0か100かの価値観って子供っぽいと思う。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 17:50:18 ID:Pcfwlm7V
カタラーとカタラーの会話ってすごい
カタラーA「この前○○でさー○○しちゃってー」
カタラーB「まじでー?私もこの前さー…〜だと思うんだよね」
A「へえー私はそういうの大丈夫かなー。だって〜…」
B「ああそう?私の友達もそんな感じでさー」
A「まじー。そういえばバイトで(略」
100:100の会話って感じ。

てかカタラーに会いたくない。休みが終わらないでほしい。ほんと憂うつだ…
189おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:09:16 ID:oogflAbZ
>>188
ワロタ
190おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 18:48:31 ID:Ff8QVbFo
>>188
そのうちヒートアップしていくんだろうな
191おさかなくわえた名無しさん:2009/03/23(月) 21:37:45 ID:8s662kU/
カタラーって「へえ〜」「そうなんだ」で返せる事しか喋らない。
今日美容院行ってきたらナルシス&カタラー(男)に
当たっちゃってもう最悪だった。
しかも弱い立場には強く、強い立場にはヘイコラするタイプのようで
女スタッフには避けられ男スタッフにはウザがられていたのが丸わかりで
早く帰りたかった。しかもボディータッチ多くてきもかった。
二度といかね
192おさかなくわえた名無しさん:2009/03/24(火) 10:48:02 ID:n921L4zm
どんなカタラーも迷惑だけど、明るいカタラーはまだ我慢できる。
耐えられないのが陰気なカタラー。とり憑かれそうで怖い…。
193おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 03:27:21 ID:A3GZN5BI
>>192
陰気なカタラーで思い出した
友達(A)の友達(B、カタラー)に中学の時からずーーーっと
悪口しか話さないカタラーがいる。
AはBを避けてるんだけどある日BがAのマンションの前まで押しかけて来たとか。
それでしかたなく遊んだんだけど悪口しか言わなくてかなりつまんなかったようだ。
自分が満足すればそれでいいオナニー体質もそうだけど
悪口しか言わない人ってどういう脳の構造してるんだ。
AはBの事を擁護するような発言がたまにあるから
多少だが依存しあってる感じがする。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 17:00:14 ID:UdSJp5xT
明るいカタラーてどんなのよ?
195おさかなくわえた名無しさん:2009/03/25(水) 18:54:04 ID:m9oAnacM
会った事もないカタラーの友人話を大騒ぎで延々再生されるわけだが・・・
そのあとは・・・想像したくない
196おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 07:07:39 ID:OhhtNAQL
明るいというよりも、アッパーという言葉の方がよく合うと思う。
197おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 11:44:58 ID:QvFXYe/0
あ〜…今からカタラーに会うよ…
行きたくない…行ってきます…
198おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 13:15:36 ID:WsTpZ/Az
無視か距離置く以外に何か手はないのだろうか?
199おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 19:37:00 ID:4XHSPq/k
時おり自慢を混ぜてくるのがうざい。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/03/26(木) 23:37:10 ID:6cXQBtIM
当社のカタラー(女)
可愛くもないのにぶりっこな話し方
服のセンスが和風調
おばさん臭い
動物の話大好き
勿論自分のペットの話も大好き
動物には愛情を持って接しているようだが、人間には厳しい
201おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 14:46:07 ID:+hoCxPZk
話題の作り方が分からなくて、結局身の回りの出来事しか話せなくなってしまう
普通雑談って何を話せばいいんだ?会話が怖いよ
202おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:01:58 ID:iyyQcRQ2
カタラーって縁を切られても粘着してくるから怖い。
ストーカーも入ってる。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:25:48 ID:/SmsVveC
>>201はカタラーとは正反対の人だね。
むしろ「話題を作ろう」なんて思わず、身の回りの話で充分なんじゃない?
そこから「そう言えばさ…」と、お互いに何となく話が発展していくのが自然かと。
でもカタラーは相手の話を受けて自分の話を挟むのが出来ないみたいだ。いつも一方的。

>>202 最初は「縁を切られてる事に気付かないのかな」と思っていたけど
ちゃんと解ってるみたいだよね。
切られるのが心配で友人に連絡→そこでまたカタりまくる→友人が更に離れる
…をループしてる気がする。でもなぜか友達の多さを自慢するんだよなw
204おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:31:12 ID:iyyQcRQ2
>>203
>でもなぜか友達の多さを自慢するんだよなw
そうそうw何故?
友達の多さをアピールするのに人物相関図を語りだす。
勿論自分中心の。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:35:31 ID:9zC1z4oE
寂しい人だな
206おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 15:43:52 ID:TU1arNOo
自分のことというか、自分の書いてる(ただの趣味で)マンガのことばかり話す友人がいた
あなたのマンガのキャラなんか知らないし聞いてもわけがわからない
読んでみても独りよがり過ぎてストーリーとかぜんぜんわからなかった
207おさかなくわえた名無しさん:2009/03/27(金) 21:29:53 ID:NJlkGDDk
読まされたのか、おつかれさまっす。

弊社のカタラーは、まあ明るいというか天真爛漫。
距離を置けば楽しい人だけど、同じ仕事をするものとしては最悪。
べらべらべらべら、自分の人間関係を垂れ流す。
どこか遠くにいってくんないかなー

208おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 11:11:03 ID:ty9Hb3T8
カタラー被害者の皆さんは、基本的に言葉数が少ないタイプですか?
それとも聞き上手とか?
209おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 13:24:07 ID:qV/Jsc2k
言葉数が少ない奴に対してカタラーは力を発揮するよな
210おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 13:30:44 ID:w7DekGmE
どちらかと言えば聞く方です。
でもカタラーにはついていけなくて
「あんたはたまに話を聞いてない」と怒られた。
私としては、ちょっとは千原ジュニアとか見習って
すべらない話をしてほしかった。

211おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 19:02:17 ID:azaayaKR
>>208
3:7で聞き手です。
共通点が無い限り、自分の話はしないで
話し手の話題を掘り下げていく会話スタイルだからか
カタラー達の恰好の餌食となっていますorz
212おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 15:40:14 ID:g85VFUPl
>>211
聞き上手な人なんだろうな。そういうタイプの人はカタラーなんぞの為に
居なくならないで欲しい。
まともに会話できる奴が少なくなってきてるから…

会社の先輩で凄く痛い人が居る。
自分の人間関係を語るのだが、天然アピールも忘れない。
ちょっと聞き返すと凄く怒る。そしてもう一回同じ事を滔々と語りだす。
聞いてた振りをしても無駄。聞いてたか抜き打ちテストされるw
自分はとても可愛いと思って居る様で、31歳なのに引く様な『自分可愛い』
アピールをする。怒ると頬を膨らませたり、擬音を口に出したりしてくる…寒い。
自分がにブランド好きかも語る語る。しかも典型スイーツ(笑)でブランド物大好き。
雑誌やTVを真に受け、知らないと見下してくる。
本人曰く、少女マンガやドラマの様な恋愛がしたいらしい、極度のナルシストw
誰か助けて…
213おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 16:05:58 ID:pyR+/d9E
31歳で若い子みたいな可愛いアピールしたらギャップから更に加齢感が増すだろうに
なんで分からないんだろうな
214おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 16:38:54 ID:g85VFUPl
>>213
彼女は上に兄が居て、父母からも溺愛されて蝶よ花よと過保護に育てられたみたい。
だから主張や考え方がとても31才とは思えない程幼稚。感情・本能の赴くまま。
話が幼稚園児そのものだし、最後にまぁ〜凄いわね〜と言わないと納得しない。
精神年齢が低過ぎるからそんな寒い可愛いアピールしても恥ずかしいと思わない。
頭もパーで大の大人がそんな事を訊いて恥ずかしくないの?って言う事も真面目
な顔で訊いて来る。自分で調べろカスと思っていても後輩なので言えない…。
そして更に引いたのが茶化して彼女の誕生日に
「先輩も遂に31歳ですねw」
と言ったら、本気で否定された…いや、芸能人じゃないんだから…31才は紛れも無い
事実なのに…。
後輩も居るのに見本になるような素敵な大人になろうとか思わないの?
あと、自分のウ○コの話しするの止めて!!
215おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 02:31:06 ID:HxS9gLZ1
>>214
私の親友のカタラーも過保護育ちだな。
母親が短気みたいだから甘やかされたとは違う。
中学入ったとき母親がありえないぐらい高い教材を買い与えて
「コピーを20万で売るよ〜」と宣伝してた。
売って元を取ろうって計算みたいだが著作権・・・。

中学生の時
「私は〜別に自分のこと頭イイとか全然思わないんですけど〜
友達が皆私のこと頭イイって言うんです〜」
を何度か繰り返し言ったり。
高校の時は
「私って成績クラス9位★」
と自慢したり。(正直自慢するほどの順位じゃないと思った)
今は自分の好きなアニメ語りをしまくっている。
216おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 12:29:02 ID:M9FTDLq7
>>215
それ親友なのか?
217おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 20:54:17 ID:qwD1gKyI
>>216
子供の頃は彼女のしょぼい自慢大会になんの疑問も抱かなかったけど
徐々にウザさが分かってきて一緒に出かけたとき喧嘩して疎遠。
先日祖父が亡くなってうちは家族ぐるみの付き合いだったから
『葬式に来て欲しい』とメールや電話で連絡したのだが全く連絡が付かず
ついに葬式当日を迎える。
当然彼女は会場も時間も知らないから来ない。
葬式が終わって数日経った頃『49日までに線香をあげにきてほしい』
とメールや電話をするがもちろん連絡はつかない。
妹にそれは着信拒否だと言われて初めて非通知で電話して
線香をあげに来て欲しいという趣旨を伝えたが
49日のタイムリミットまであと5日・・・。
長い付き合いだからこれを機に仲直りできれば・・・と考えたが
浅はかだったみたい。
だから、今は正確には親友じゃないね。

後半はこのスレには蛇足だったかもしれない。
218おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:28:02 ID:B9XS4+Xa
>>206
高校で同じようなクラスメイトがいたw
美化された自分が主人公で猫が大勢出てくるハム太郎みたいな漫画で
ストーリーとか裏設定とか色々話されたけど全く覚えていない。
219おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 21:53:26 ID:8I3Q9Thv
実はカタラーと思いきや統合失調症かもよ
姉が自分語り(堂々巡りの、解決する見込み、させるつもりもない愚痴、あるいは根拠なき自慢)
ばかり5年くらいずーっと凄い勢いでしてて、こっちの話は全く聞いてない
一方的な愚痴ばかり聞かされ、会話にならなかった
人のアドバイスはうんうん、と言いながら次の瞬間でもね、と無視
同じよーなしょーもない細かい話ばかり毎日毎日寝るまで延々としてた・・・
こっちが耳を塞ごうが寝たふりしようが無視しようがお構いなし
聞いてくれてないと分かると怒りまくり、攻撃に転ずる

ある日幻聴が聞こえていると分かり、病院へ
今は薬のおかげでほぼ回復
嘘のように自分語りしなくなりました
今は普通に会話できるし一緒にいて楽しい

身内が極度のカタラーの方は、一度病気を疑ってみるのをお勧めします
回復してよかったけどこっちはストレスでズタボロ・・・
早めの受診が鍵だよ
統合失調症などの精神病は周りにうつりやすいから、早めに見つけないと自分が精神壊す
気をつけて下さい
220おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:36:57 ID:5YPfgz3x
昼食を共にする同僚の中にカタラーが1人いる。
彼女だけ子持ちであとの3人に子供はいないが
子供、保育園、ダンナ、ジジババの話ばかりしている。
他の3人のうち誰かが『お花見が〜』と話し出すと
「この間、保育園でもお花見行ったんだよ」
と直ぐに話を取られるから、誰も話さなくなった。
皆が黙々と食事してる中、1人で喋り続けてるから
皆が食べ終わっても彼女の食事は半分以上残ってる。
彼女は何かしらの病気ではないかと思う。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/03/31(火) 22:56:54 ID:GPAW6iGq
カタラーって、自分の半径3m程度の範囲の話題しかないよね。
家族、友達、近所の人がどーしたこーしたと言う話だけ。
普通にテレビや新聞を流し見していれば頭に入ってくる様なニュースすら知らなくて
ちょっと驚く事がある。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:09 ID:oX7ZsqLY
>>152
同意。まったく無関係の一方通行の情報伝達好きだよね、アイツら。
役に立つ立たないじゃなしに、本当に関係ないの、どうでもいいの。
「で?」っていうね
223おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 04:40:20 ID:aRkt1ZNZ
義理の母がカタラー。自分の事ペラペラペラペラ。同じ事ペラペラペラペラ。
話の流れで私の家族の話になったら、私の家族構成を覚えていなかった。何回か会ったはずなのに。義母の病気を疑いました。
カタラーって他人に興味がないんだなって改めて感じたよ。
224おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 08:12:51 ID:tmJf5Wcj
>>219
お…乙でした。
身内だと逃げられないし大変だっただろうね。
今は完治していらっしゃると言う事で本当に良かったね。
今度は自分を労わって下さい。

私の知り合いもお姉さんと同じ様なありさまだった。
カタラーって統合失調症だったのか…。他にも合併症として自己愛性人格障害や
境界性人格障害の疑いもあると思う。どっちにしろ人格障害。
それはカタラーの中で過去の傷が原因でそうなったとしても、
他人ではどうすることも出来ない。
自分の過去は自分で清算して立ち直るしかない。
他人の助言は薬でしかないし立ち直ったり自分が悪いと気付くのは本人のみ。
カタラーで尚且つ自分の事も他人に依存する受身の人は人生棒に振ってると思う。

>>221
井の中の蛙でありたいんだと思う。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 10:26:16 ID:ido3qK0h
>>223
ウチもそんな感じだ…。
自分の身の回りが世界のすべてだと思ってるみたい。
「○○銀行の角を曲がったところに○○スーパーがあるでしょ?」と
自分ちの近所のことを世界の共通認識みたいに語るんだけど、
知らないと答えようもんなら「え??どうして??」と
これまた知らない道順をえんえん説明しはじめるので
最近は「はいはいありますね」と聞き流すようにしてます。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 10:36:09 ID:NtqLTvRD
>>219
知人のカタラー、最近言う事がおかしい。
以前から一方的に語る人だったけど、まあ適当にスルーできるレベルだったのに
最近は「いや…それは有り得ないから」と思うような被害妄想的な領域ににまで
入り込んでしまった気がする。なんか周りをむやみに敵対視しているし。
もしかすると、ちょっとその傾向があるのかも知れないな。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 11:03:23 ID:fYy1oEze
教えて系やクチコミ系であたかも文化人・評論家気取りで余計なことを書くネットカタラー。
やたら他人の非を咎めるくせに自分の失態には気付かない。
ひきこもってネット三昧。

ああいうのってメンタルヘルス疾患でも抱えてるのかと思う。
一生結婚できないだろうな、あれじゃ。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:05:53 ID:LGrBaojh
>>142
そうそう
何の自慢にもならないネタを自慢げにw
229おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 00:47:00 ID:C85DYJRD
>>1
低脳チュプに圧倒的に多いな、自分語りしか出来ないアホ
230おさかなくわえた名無しさん:2009/04/04(土) 18:27:16 ID:MjENei01
あげ
231おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 07:05:44 ID:5eBmrztX
初対面の人も含む7〜8人で飲み会をした時
カタラーが、どんな話題でも自分語りに持っていくのに閉口した。
もっと初対面の人達の話を聞きたいのに
何を言ってもカタラーが「あっ、それはね・・」と語り始める。
しかもすでに何度も聞いてる話ばっかり。
記憶力ないの?って思う。
3時間くらいの飲み会の間、8割くらいをカタラーが話してた。

しかも他の宴会で会費を払わなかった話(何回もあるらしい)
とかを武勇伝みたく語ってた。
あれだけ人に自分の話聞かせて、ただ酒飲もうって
どれだけあさましいんだとあきれ返った。
もう同席したくない。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 16:30:27 ID:dDKLhP2F
>>231
何で誘ったの?
勝手に憑いて来たか、呼ばないといけない雰囲気だっだの?
kwsk

自分の妄想を口に出して言うカタラー居たよ。
その話しが痛すぎてコメント出来ないで居たらどんどん
エスカレートするからさあ大変。
内容はスマップの香取やキムタコとTELしたりデートしたり
時には○○○までしてる話。
誰か止めて〜!
233おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 16:45:20 ID:wjVc+XJr
232 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/04/02(木) 00:47:00 ID:C85DYJRD
>>1
低脳チュプに圧倒的に多いな、自分語りしか出来ないアホ



まさに自分語り
234おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:08:46 ID:rVT9Usbm
縁切りたいけど、8月に旅行いく約束しちゃったよ…
235おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:12:37 ID:dDKLhP2F
>>234
gkbr…半日遭うだけでも苦痛なのに旅行とな…
音楽聴くなり、数人で行くならそいつを話題から締め出すなりして
少しでも精神的苦痛を和らげてくれ。
236おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:34:08 ID:iK0nS3Of
体調崩していけなくなっちゃったw
でおk
237おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 17:34:08 ID:gqR/mfvW
さっきカタラーから家のボイラー壊れたからお風呂貸してってメール
きたけど断った。銭湯行けよ。

前に1回だけ私の家でお茶したけど、なぜかモー娘のDVD持参w
自分大好き、プリクラ大好き、まだまだモー娘には負けません。
って子で相当痛い(三十路前)
238おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 00:19:16 ID:8R8oHIUL
>>232
主催者が呼んだみたいです。
合コンではないものの、独身男女の飲み会だったのに
なぜお子さんもいる既婚者である彼女を呼んだのかは
よくわかりません。

>憑いて来た
この変換いいですね。カタラーにぴったりです。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 08:21:15 ID:37w9l1h6
>>238
232です。楽しい筈の会合がカタラーの所為でパーだね。
それに、主催者もKYな人っぽいね。何でそんな奴を態々呼ぶのか…。
そのカタラー結婚して子供も居るんだ…社会の迷惑だねw
子供は将来ばっちりカタラーかも。(カタラーは受け継がれる)
そして、どうして会費を強制回収しないの?何時も一体誰に払わせてるのか…
他人は自分に何でも搾取されて当然って態度だね。まるで寄生虫か悪霊w
他人に取り憑いて色んな物を絞り取って行き、奴等はどんどん肥え太る。
但し宿主が居なくなれば奴らは無力。皆でFOしたら奴はきっと生きていけないw
240おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 22:34:25 ID:VC0ECYqK
カタラーなんだけど、まあ、良い人かな?
と友人づきあいしてる人がいるんだけど
そろそろ限界かも
とにかく自分だけがとても大変みたいに語ってくる
こっちが大変な時に話を聞いてくれてたんだけど
もう、その内容を忘れてんだか
自分の方がいかに大変かねちねち語る

先日用件があってこっちから電話した際も
開口一番「もー聞いてよー」でどうでも良い事を延々とまくし立てる
忙しい最中だったので要件だけ伝えて切りたくて
それを伝えたらすっごい不機嫌オーラ丸出し・・・

で、あんたの辛かった事はもう済んでる話じゃん
私の方は現役で辛いんだよと遠まわしに言われた

もう駄目かもしれん

241おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 01:21:19 ID:UiyZnNzw
>>240
「私よりあんたのほうがマシ!」
カタラーの基本姿勢だよね。
本当にイライラする。
242おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 08:14:36 ID:yHUh0q09
あるある。
で、自分の手札がなくなると
「○○さんよりマシ!」
と他人が出てくる。
243おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 19:18:32 ID:iSq01kZj
カタラーって、こっちが特に難しい話もしてもなければ
誰でも理解できる事を話してるのに
こっちが話しをしていると、顔を見たら興味なさそうな顔して
ウンウンって頷いてるだけだよね。
すると即座に話の主導権握られて、ペラペラペラペラ・・・
私なんか、又は私の場合はどうこう…それから(r

大人げないですが私も同じ様な事してやりました。

ペラペラ話してる途中に、声出さずに首だけで適当にウンウンってしてやった。
すろとめっちゃ切れられたぞ…
「あんた私の話聞いてる?!(怒)」

一応聞きますが、こういう人ってカタラーですよね?
長文すいません
244おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:12:21 ID:nZ5ej8v9
>>243はい、カタラーです。
基本的に奴等は自分にしか興味ないです。
今度からスルーでいいよ。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:25:17 ID:WBMavh9P
カタラーは何度水をやっても干からびてる砂漠の砂の様だよw
不毛だ。
246おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:43:30 ID:7qxn1as9
高原梓
247おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:17:16 ID:FYnN48iG
休みの日にちょっと仲間と打ち合わせをすることになった
とりあえずその1人とある程度まで作業を進めたい
しかしそれを聞いた他の仲間が「自分も休みだから一緒に行く」
とワラワラ集まり始めた
そこへカタラーが加わってきそうでヒヤヒヤしている
人数が無駄に増えてるだけでもグダグダになりそうなのに
カタラーがいたら話し合いが全部ぶち壊しになる
作業が最終段階に入るまでは来ないでほしい
248おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 10:53:24 ID:+j8HE8Br
職場の同僚。
「私の高校時代からの友達が〜という理由で年下の彼氏に振られて、
もう×年も付き合っていて、結婚秒読みってかんじだったんだけどね。
かわいそうだったから気分転換に一緒にドライブして、■■に行ったんだけど、
そこで◎◎というケーキ屋に行ったんだけど、その△△がおいしかった」

いらん情報が多すぎて何を伝えたかったのか分からなかったけど、
結局私に言いたかったのは
「この前◎◎というケーキ屋に行ったんだけど、その△△
がおいしかった」
2行で済む内容だった。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 13:26:56 ID:cA0ymtQZ
あるある、あるある。
あのグダグダグダグダ喋りはうんざりするよね。

病状が進むと、その高校時代からの友人が以前どうしたこうした、
年下の彼氏にこんなエピソードがあってどうしたこうしたと、
枝葉の先の先のどうでもいい事までグズグズ付け加えるようになって、
更にカオスになっていくんだよね。
カタラーの脳ってホント壊れてる。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 15:09:31 ID:lrlgDRou
キリがないよな、カタラーの自慢話って・・
話せば話すほど自分を大きく見せてると勘違いしてるんだから

そーゆーの営業とかでやってほしいわ
自社の製品をアピールとか。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 11:30:40 ID:eXmD3z42
相手の反応を見ながらの受け答えが出来ない人は
営業向いてないんじゃ…
252おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 23:44:01 ID:kYmL/OJl
私って普通じゃないんだよねアピールするカタラー、
「他人にあんまり興味ないんだよなあ」って
皆そうだから。人の話聞かないあんたに興味ないから。
「私わがままだなーって思うんだよね(笑)」じゃねーよ。
自覚あんなら直せよ。迷惑かけてるとは思わないの?

もうなんか耐えてんの馬鹿みたいだよ。
こいつなら何言っても大丈夫ってナメられてる。
対等でいられない友人なんかいらんわ!!

愚痴でごめん
253おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 06:49:00 ID:SqK1j3Be
カタラー同士が喋ってるの見かけるとワクワクしてしまいます。
二人ともいつもの調子でお互いの話奪い合いながら喋りたおしてんだろうな〜…って。
いい永久機関ですね^^ずっとそうならいいのに
254おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 11:49:27 ID:r0Vgr9rw
職場の男がカタラー。
家族がいないせいか、普通なら家族や友達相手にチラッとしゃべる程度の
些細な話まで全部職場で吐き出してくる。
近所の人のゴミの出し方が悪い、パンの値段が上がった、朝ティッシュが
切れていてむかついた、さっきゴミ落ちてた……と、あらゆる愚痴を重大事件
のようにしゃべりたてる。
図書館で子供が漫画を借りる事にまで文句言うに至っては、どんだけ暇なんだと呆れた。
(「せっかく図書館に来たのに、本でなく漫画を借りるとはけしからん」らしい)

少しでも話相手をすると標的にされ、挙句にセクハラ的な話まで始めるので
職場の人も最低限の挨拶と仕事の話しかしない。脱線したら逃げる。
逃げると「あなた、人の話を全然聞かないね。人の話はちゃんと聞きましょう!」
とイヤミを言って不機嫌になるが無視。
誰にも相手にされなくなって一見かわいそうだけど、こちらの精神安静のためには
しょうがない。いちいち聞いてたらマジで頭おかしくなる。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 13:25:23 ID:gRZAMGIw
ブログオススメしてやれ
256おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 13:51:39 ID:1+NSQOW4
ブログ読んだの前提で話してきて余計うざかったりして。
ランキング押せとか。
257おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 17:35:43 ID:JDuMrbNm
とりあえず自慢話聞いてるフリして
「あ、ゴメン、聞いてなかったわw」
じゃダメかな?
258おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 18:29:55 ID:6uKvGwrN
水曜にカタラーと縁切ってくる
259おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 19:11:57 ID:FtII/hMr
>>258 がんがれ。

あくまでも自分の周囲の少ないサンプルだけだが、カタラーって機械類が苦手な人ばかりだ。
「チマチマとキーボードや携帯のボタンを打つより、
直接聞いてもらった方が早いと思ってー」と言うのが口癖のようでもある。
自分語りブログにでもハマってくれて、電話攻撃が減るとありがたいんだけど
なかなか難しそうだなあw
260おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 08:17:55 ID:HXJoPbQl
カタラーは基本的に他者を下げて自分を上げるのが好き
261おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 09:40:32 ID:jYjGO+Dh
絶対「自分も間違っていたかも…」と言う考えを持たない人たちだよね。
どんなトラブルが起きても、いつでも「○○のせいで」「自分は被害者
262おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 15:43:18 ID:qQAKQfgn
何かと姉の話ばっかりする友人

@姉は裏の世界に知り合いがいる
A姉の友達の知り合いは芸能人の○○だ
B姉は学生時代、不良の誰々と仲良しだった

ヤクザの車が通りすぎるたびに@の話が始まり
芸能人関係の話になるたびにAの話が始まる・・・
初めは興味持って聞き入ってたけど、
毎回自分のことのように語るし、興味ないしでいい加減疲れる
263おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 16:52:37 ID:o6KXY29M
>>262
典型的な中二病患者だねw
ウチの職場にも居るよ。
自分のDQN時代を得々と語る奴が…
264おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 17:33:16 ID:4Z6j7Blf
昔、カタラーに説教されたことがある
「私は短気なところとかちゃんと自分の欠点と向き合ってる。
それにくらべてあんたは〜・・・・」
いやいや、あなたの欠点はそうやって自分の話ばっかりしてるとこだって。
265おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 18:01:49 ID:q8OqlGgb
>>262
虚言癖があるんじゃない?
そういう人は自分が考えた設定を
とにかく人に披露しなきゃダメみたいだ。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 00:51:50 ID:xIP1NWNH
262みたいな漫才思い出した
267おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 01:31:58 ID:HuQL4JNj
>>266やめなよやめなよってやつ?
268おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 15:06:42 ID:8aGpMjxW
どうでもいい内容わざわざメールしてくんな。
むしろよくそんなことで新規メール作成を押そうと思えるね…
269おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 15:24:03 ID:TftmTVwS
ヤクザの車って右翼カー?
270おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 19:41:37 ID:HuQL4JNj
>>258だけど無理だった…
ヘタレ過ぎる自分を殴りたい
271おさかなくわえた名無しさん:2009/04/15(水) 20:54:31 ID:gYorfHAk
>>270 詳しくおせーて!!
272270:2009/04/15(水) 23:01:42 ID:HuQL4JNj
>>271初めて詳しくされたw

今日カタラーAと縁切るつもりでお茶した。が…
結局Aの話を聞いただけで終わってしまった…。

(今回も話の腰を折る、上から目線、失言をやらかしてくれた)

悶々としながら、帰る途中Aから
「遊んだ直後に誘ってくるから〇〇に何か
言われるのかと思って緊張しちゃった」
と言われ、「ふーんそう」と返してしまった自分…

ヘタレで泣けるorz
一度失敗しただけにどう切り出せばいいのかわからない。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 00:39:35 ID:aKjhT0pw
「あなたとは縁を切る
はい、この瞬間、今、切った
それじゃ!!永遠にさよなら」
みたいな宣言方式じゃなくて、
何も言わずに音信普通になればいいだけでは?
電話もメールも一切シカト
待ち伏せされたら「もう一緒にいるの疲れた」で終了
てのはどうか?
274おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 01:30:40 ID:qPEViKRe
>>272
地味だけど徐々に距離を置く方がいい
誘われてもOKする回数を減らしていくとか、自分から連絡するのは止めるとか

カタラー相手にヘタにアクション起こすとかえって面倒臭いことになると思うよ
275おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 03:16:43 ID:YKl7yTFK
カタラーの俺だけど・・・相手の話を引き出そうと思っても、ネタを引っ張り出せなかったり
言葉がうまく出てこなかったり、話がうまくまとまっていなかったり、口下手というレベルじゃなくて、キャッチボールも話題もどうしても振る事ができません。

会話できるように、ラジオ聞いたり本を読んだりしてるんだけど、どうやったら会話できる人間になれるんだろうか?
276おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 10:45:40 ID:PzKEy72i
>>273-274レスありがとう。
そうだよなあ…
文句の一言でも言ってやりたい気分で呼び出したけども
直接言うことで態度が変わるかもと期待してたのかな。
今後一切放置することに決めた。ありがとう。

>>275
会話を楽しもうと努力してる時点であなたはカタラーではないよ。
内容なんて二の次で大丈夫。まず相槌を打つことが一番大事。
意外に出来てない人多いけど、会話上手な人は相槌がうまい。

あと、ラジオや本は会話より喋りを磨くものだから、
別物と考えた方がいいかもね。
話し上手≠会話上手ってことを念頭に置いて「聞く」を中心にしてみては?
277おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 10:55:28 ID:FyEyJbvA
>>262
その割には「これ誰にも言わないで」なんて言ったら完璧
278おさかなくわえた名無しさん:2009/04/16(木) 11:37:12 ID:eKjaSbdF
うわ、すっげぇウザイw
279262:2009/04/16(木) 17:13:29 ID:fbRViDfd
>>263>>265
レスどうもです
少なくとも友人はそんな姉を誇りに思ってるみたい
お姉さんのモテ話とかも鼻高々に話すし、
主婦が自分の子供自慢をする感覚と似てるのかも
>>277
ヤ○ザの話聞かされて最後に
「消されるから人に言っちゃダメだよ」←たぶん冗談
とは言われたことあるw

何だかんだで友人姉とは一度も会ったことがないし、
姉話の頭がいつも「知ってると思うけど〜」で始まるから
「それ前にも聞いたよ」と返すことも出来ず・・・
相手を傷つけずに上手く"聞き飽きた"と伝える方法ってないのかな


280275:2009/04/16(木) 19:51:59 ID:YKl7yTFK
>>276レス感謝〜
例えば「雨強くなってきたねー」と相手から言われて、このとき自分は「そうだねぇ」としか咄嗟に返せなかったのですが、
(後から考えてみれば、「傘忘れてきたの?w」とか返せるはずなのに・・・と後悔)
「そうだねぇ」みたいに返してもよかったのかな?なんだか興味の薄い人間に見られそうでorz これを相槌の言うのかわかりませんが・・・

「暑くなってきたね〜」みたいに話を振られると、大抵「暑いねぇー」「暑いから自分は〜〜」のように、
相手の話じゃなくて自分の話が頭に出てきてしまうので、カタラーと名乗りました。
とりあえず、無理やり話を繋げようとせず、聞く事に意識を持とうと思います。
281おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 01:02:37 ID:xSkzcjjg
>>275
ちょっと気にし過ぎかもね。
カタラーなら「雨強くなってきたねー」って言われたら「そうだねぇ」とか返さないと思うよ。
相手も会話する気があるんなら「そうだねぇ」って返した後になんか返してくるだろうし。


>「暑くなってきたね〜」みたいに話を振られると、大抵「暑いねぇー」「暑いから自分は〜〜」のように、
>相手の話じゃなくて自分の話が頭に出てきてしまうので、カタラーと名乗りました。
自分の話が頭に出てもいいんだよ。そっから延々自分語りに繋がらなければ。
それでも気になるってのなら、上記の例ですまないが
「暑いねぇー」「そうですね、暑いですねー。暑いから自分は〜〜」
みたいなのでいいと思うよ。
そこから話が広がるも、終わるも気にしないでいいとおもう。
282おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 01:25:38 ID:i7fQLfJw
よし、『今日は暑いね』に対する
カタラーの返答パターンを考えてみようw

@『そう?私は別に平気だわ。』
(相手の意見を一切受け入れず『自分はちがう』アピール)

A暑いっていえばさ、去年○○行った時めちゃくちゃ暑くて〜〜
(暑さにまつわる体験談を語り出す)


こんなもんかな。
@A双方に言えることだけど、
最初に『そうだね』と一旦受け止めるような一言
があるだけでだいぶ印象が違う。
個人的には、その一言さえあればカタラーではない。
カタラーは相槌打たない。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 10:24:38 ID:cyMWNVWf
「そうだね〜(と目を泳がせながら生返事)。
あ、ところでさー(…以後、暑さとは全く関係ない話が延々続く)」
これも3パターン目にぜひ加えて下さいw
284おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 10:47:40 ID:e/kWtr7V
おんなじ話を何回でも繰り返すじゃん?
痴呆でも始まったか?くらいに

しかも回数を重ねるごとに自分に都合よく改悪されてくるのな
前言ってたの違うなってつっこんでも平気な顔して
今言ってるのが正しいとか嘘つくしな
285おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 20:42:06 ID:suDyKqAu
みんなやさしいね〜。
>>275って、1もスレタイも流れも読まずにいきなり
「会話ができない自称カタラーの俺の悩み」を相談しはじめてビックリしたんだけど…。
そういうスレじゃないのに、何にも読まずいきなり何だろうこの人。って思った。
そういうこと平気でできちゃう時点で、カタラー脳だと思う。
286おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 23:55:59 ID:NHnE8bzc
同僚にカタラー+ランチメイト症候群のきっつい人がいます。
毎日「きょうは誰を捕獲しようかしら」と病的なオーラを放ってる。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 01:32:41 ID:ZiAn9Mh7
カタラーってなんでああ事情通を気取るんだろう
友人同士でも社内のことでも「アタシはなんでも知ってる、掌握してる」みたいに

実際は誰もが知ってて暗黙の了解で黙ってるようなことを一人だけ知らなかったり
一番その場の空気読めないでズレた発言したりしてるのに
288おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 05:03:54 ID:ZTM57Hbn
>>281-282
改めて参考になりました。たしかに相槌って奥が深いもんですね・・・

>>279
相手の凄さを認めた上で、真っ直ぐ自分の意思を柔らかく伝えたほうがいいんじゃないんですかね?
「(笑いながら)姉さんの凄さはわかったから、も〜〜いいよww それでさーetc(何か別の話題)」みたいな。
自分にも、パチンコでの武勇伝をひたすら語る先輩がいたけど、これと似たような感じの事を喋ったら、
武勇伝は若干残っているものの、以前よりは確実にカタリーが薄くなりました。
ただ経験談なので、ホントは何かしら手を打って自覚してもらえるのが理想だけど、
相手に気が利かないような方なら、尚更伝えるべきではないかと。
姉話を聞いてくれないお前なんか大っ嫌い、とでも思うわけでもないだろうし

>>285
そもそも本当に1もスレタイも流れも読んでない人なら、ここに書き込める訳がないと思いますが?
流れを読んで、ある程度当てはまりそうな部分もあったので、スレの話題に膨らみを持たせる意味も兼ねて
こちらに聞いてみたのですが・・・以後気をつけます

スレ汚し申し訳ありませんでした。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 09:50:31 ID:k44f3zPh
↑カタラーの素質十分だよ
290おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 13:13:58 ID:FxtAipJg
>>288
え…。>>1を読んだのに>>275を書き込んじゃったの?
スレタイも1もスレの流れもよんだ上で、あの書き込み?

>そんな自分のことばかり話す人(=カタラー)に
>苦労した人・辟易した人 、大いに語り合いましょう。

↑この1のテンプレを読んだのに、>>275の「カタラーな俺の悩み相談」レスを
何の疑問も持たずに(むしろ話題に膨らみが出る!と自信満々で)書きこんじゃうって、
もう自分の話がしたくて仕様が無い、相当なカタラー気質か
ただの空気と文章が読めない馬鹿かどっちかだよ。

しかも「スレの話題に膨らみを持たせる意味も兼ねて」ってw すげえ偉そう。
スレ違いの相談で膨らまさなきゃなんないほどこのスレ過疎ってないし。
>>285で指摘されたのに、まだ長々と自分語りして、最後ちょっと逆ギレしてるしw

ほんとカタラーには話通じなんだよなあ。
相づち打つとかそういうの以前に、なんか根本的なとこがズレてるよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 15:32:21 ID:3JJxkYon
>>288あちゃー。
カタラー傾向もそうだけど、上から目線で人を馬鹿にしてる気がする。

>>288は元々好かれ難い性格なんじゃない?
人は対等でないと感じたら寄り付かなくなるもんだよ。
話す態度にも気をつけた方がいいかもね。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 21:43:00 ID:T7i7+QGM
友人Yの特徴
・人の話は聞かない
・常に自分を相手より上に置こうと大きく見せて自慢話をする
・(同じ内容でも微妙に変わっている)
・少しでも指摘するとすぐに不機嫌になる
・冗談が通じない
・自分の言った事はを覚えていない
・変にプライドが高い(ベジータ以上)
293おさかなくわえた名無しさん:2009/04/18(土) 23:59:25 ID:9L8Y7Zub
ここでも激しく既出だけど、俺が教えたことを自慢げに教えてくれるのなんなのどうにかしてwwwwwww
何度目だよって
294おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 10:53:06 ID:G6WGVdQv
>>292
やっぱカタラーって同じような感じなのかねー。知り合いのと特徴が全く一緒だ。
その人、自分が勉強法のことで「〜してみたらどうかな?」と言っただけで「そんなのやったことないから知らない」とか言い返したりするんだよね。もう人をイラつかせる天才だよあいつらは。
295おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 14:09:27 ID:MCBVe8eV
>>294
相手するだけ疲れるしな
関わらないのが一番なのかも・・。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 16:13:25 ID:ic/rvJ0h
>>293
私の知り合いにもそういうカタラーいます。
私が話した考えとかを、30分ほどしたら自分の考えとして
私に話してくる。
話しすぎで誰が話した、誰に話したとか
区別ついてないんだろうけど・・。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 03:19:01 ID:9cWm0v8Q
2ちゃんにもカタラーいるね。
雑談スレで本の名前がなかなか思い出せないようなので
教えてみたら次のレスでは
自分がいかに子供のころ大人向けの本を読んでいる
頭のいい読書家の子供だったか語ってきた奴がいたw
2ちゃん上ならそのスレから離れればいいことなんだけど
現実ではそうもいかないからこういう人と友達だと大変そう。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 09:21:33 ID:+SDBhpg8
2ちゃんにカタラー、一杯いるよね。
もうさっさと読み飛ばす。
でないとげんなりくるしね。
一番よく見るのが、前のレス受けて
「そんなのまだマシだ、俺なんて...」
ってやつ。
出来るなら頭はたきたくなる。
299おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 14:37:42 ID:LW9Hna8n
>>293
時効警察(オダギリジョー主演の)に丁度そんな人居たよねw
作中で「気の毒が服着て歩いてる」と言われていたw
あれは架空の話だから滑稽だけど実際居たら物凄くウザイ。


300おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 14:53:36 ID:eGsyS+Pw
2chのカタラーは、内容が極度に薄い長文と
相場が決まっているので、すぐにわかる。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 14:54:52 ID:eGsyS+Pw
>>298

「俺なんて〜」

と話題を強引に自分に持っていくのもカタラーの特徴だよな。
302おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 17:11:18 ID:SCICA5ez
ORENANTE
303おさかなくわえた名無しさん:2009/04/20(月) 17:55:19 ID:mC3lelVF
ロシナンテ
304おさかなくわえた名無しさん:2009/04/21(火) 04:01:21 ID:6urXoVTh
身近にいるカタラー、
勝手に一人で喋っている時は
こっちのリアクションなんかお構いなしに
延々と話し続けるくせに、
質問投げかけになると
こちらの(気に入らない)リアクションに
いちいち反応してくてウザイ。

カ:芸能人の○○結婚したね〜
私:うん
カ:知ってた?
私:うん

↑うざー。下2行の会話は不要だろ。

うん(知ってる)って言ったのに
なんで知ってるか聞いてくるんだよ。

いつもだったら『ねービックリだよね』等
ノリよく返答するのだけど、
カタラー対策であえて淡白に返答してみた結果がこれ・・

うん、の一言で済まされたのが納得いかなかったんだろうな。

喋ってる時は邪魔するな、質問にはリアクション良く返答しろ、
ってか・・
305おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 07:13:27 ID:Nc28jF4f
半年ぶりにカタラーも含めてメシ食いにいくわけだが
その日の1週間前にカタラーの誕生日だと気付いた
これはメシ食いに行く日に何かおごれと言って来るだろうな
306おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 08:36:21 ID:euPVgC1a
>>305
何か絶対に要求されるだろうね…。

子供と自分の話しかしないカタラー大人同士の集まりに来ないで欲しい。
子供は二回に一回は置いて来い。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 15:51:18 ID:/QrTkRGR
知ったかぶりの多いカタラー友人
浅い知識で語るせいか、人や物の名前(名称)を間違えることが多い
「それ○○じゃなくて○○じゃない?」と間違いを指摘したら
一度は間違いを認めるんだけど、
そのあといつも「じゃあこれは知ってる?」と強気で知識自慢してくる・・・
別に張り合ってるわけじゃないし、
間違いを指摘しただけなのに友人は何を勘違いしてるんだろ・・・
308おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 17:18:31 ID:vj8zlF8z
>>307
そういう人って自分はこれくらい物知りなんだよ〜ってアピールしたいんだよね…。
じゃあこれは知ってる?
↑これいりませんねw
309おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 17:32:11 ID:vj8zlF8z
自分の親がカタラーです;聞いてください…;

親が用事そっちのけで自分に世間話みたいなのをすごい勢いで話してきたんです。
用事あるの知ってたんで自分はまた用事終わった後でいいよって言ったんです。
そしたらこれだけ言わせてって言うもんで、聞いたら…ぶわーってすごい勢いで
話してきました。
どうやら、近所の人間関係などで悩んでる様子だったんですね。
前に何度も聞いたことある内容だったけど、我慢して聞いて的確なアドバイスしました。

すると、こっちのアドバイスも聞かずで、
さっ用事用事っ!時間ないわぁ…って言って話おわったんです(汗

カタラーの人って、結局は自分の気持ちを人にぶつけたいだけなんですか?
こっちの意見しなかったら、それはどう思う?とか聞いてきますよね…
または、くい気味で話してきますよね?
何か心がガサツなのかな…皆さんはどう思います?

質問ばかりですいません。↓↓
310おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 20:32:49 ID:Iad43Afc
>>306
その通りの展開になったわ
今度友人と買いにいくことに・・・
1000円以内で済ませるわ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 21:17:37 ID:K9RJfqHj
>>310
『使ってください』
とホッチキスをプレゼントする。
勿論その煩い口を綴じるのに使って欲しいw
312おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 21:29:38 ID:K9RJfqHj
>>309
人間何故だか歳を取ると他人の話に耳を貸さなくなります。
お母様はただ無条件で話を聞いて欲しかっただけでしょう。
更年期障害だと思って諦めましょう。
大丈夫、貴方のお母様だけではありません。
ウチの母も他人の話聞きません。
それを反面教師に自分は同じ徹は踏むまいと頑張っていきましょう。
313おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 22:12:30 ID:6PqicTOG
自分は口下手なので、勝手に語るだけなら聞くけども

なんであんたしゃべらないの?ちょっとは話せよ的態度されて悲しい
314おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 23:30:18 ID:vj8zlF8z
>>312
レスありがとうございます…;;
前から疑ってたんですがやっぱり更年期障害なのかな…。
私だけじゃないと思うと、もぉちょっと頑張れそうです。
ここにいる皆も大変なんですね;;
ありがとうございましたペコリ。┏О゛
315おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 00:45:27 ID:napCwVol
職場の部下がカタラーで辟易していますので、愚痴らせて下さい。
最初は明るくてよくしゃべるし、話題が豊富だなって思ったくらいでしたが
会話になるとほとんど自分の話題に持って行くことが程なく分かりました。
他人との会話を聞いていても、「わぁ、それ知りませんでした」って言っておきながら
自分はもっと詳しく知っているとばかり、延々としゃべるしゃべる…
前に自分がいた職場がどんなにすばらしかったか、そこの上司が教え上手だったか
上から目線で語ってくれます。そんなにすばらしいなら戻っていいよ、帰ってこなくていいから
と、言えたらどんなにすっきりするだろうかと思いながら「ふーん、すごいねぇ…」と返す
ヘタレな自分 (TΔT)
最近それが部下に伝わったのか、態度が冷淡になって仕事以外で話しかけてこなくなったw
316おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 07:50:27 ID:sy714pcB
>>311
それいいな、ガチで買うわww
あとは飯を奢らないといけないという可能性が不安だ。
317おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 10:28:25 ID:Wobw9Tmb
>>316
先払い方式の店で待ち合わせにして
先に買っておくという手がある
でプレゼントがいかに素晴らしいかでカタラー返し
てはのどうか
318おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 17:27:36 ID:nbkIh8Wf
昨日カタラー被害に遭ってしまった。
着信の名前を見てゲッとなったが、仕事の話が絡んでいる為取らなくてはならない。
でも話の要領を得なくて結局何が言いたいのかさっぱり伝わって来ない。
内容は大きく分けて三つ。

@耳が痛いから病院行ったら中耳炎で一回目の医者がヤブで有名で二回目
 行った所で中耳炎が酷くなっていてウンタラカンタラ…
 しかもアレルギー複数持ちで体が弱いとかダラダラ…
A異動前の部署の同僚と客の悪口とか云々…
B異動先がいかに素晴らしいかとか四の五の…
@・Aにウエイトがかかっていたが長い長い…軽く2時間は喋っていた。
私が電話を置いて相槌打たなくても平気。
まあそこまでは百歩譲って許せるとして…
嫌なのは、訥々と纏めずに喋るので変な間が空く。
その隙にこっちが感想や意見を言おうとしたら聞きたく無いかのようにカタラーも喋りだす。
何で被って喋れるの?気を遣って間が空いた時に喋り出してるのに?
そして余計に会話のテンポが狂い、奴の詰まらないオチも無い話を一方的に
聞かされる羽目になる。全くまともな会話にならない。
@の様な事言う割には長電話はできるんだねwアンタの体調なんか逐一知らないよ。
Aは自分が人の話聞かないから招いたトラブルもあると思うので全部は同情出来ない。
 しかも異動になった途端顧客情報漏らしていいの?
Bは勝手に言っとけばいい。でも話は纏めて喋って。
そして自分が喋り終わったら一方的に切りましたw
どっと疲れたよ…老け込んだw
319おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 19:18:58 ID:wGupgeha
>>317
それいいな、使わせてもらうわ
終わったあと、「どうする?カラオケかボーリングやる?」
て誘ってきてたら断ってもいいよな?
どーせそれも奢れって意味なんだろうし。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 04:27:18 ID:UBXEazeX
職場のカタラー女に「ハ行返事(ふーん、へー)」しか返さなくなって
数ヶ月経つ。
先日とうとうキレた。なんだか「こういう時はこうやって返事しなきゃ
駄目でしょ!」とか言われた気がする。めんどくさいので
「興味ないから」の一言で片付けた。
職場で友達なんていらん。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 13:51:02 ID:R27gJFXc
カタラーって反省しない。何言われても自己中心的だから
平気で逆切れしてきたり、カタラー脳内では他人が悪いことになっている。
322おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 13:54:58 ID:CrSaToKY
そういえばカタラーはなんか子供っぽい
なんでも親に話す無邪気な小学生と大して変わらない
323おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 13:57:46 ID:a+iqyzlO
子供は無邪気でカワイイだろう。
カタラーは馬鹿で性悪だ。
324おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 14:11:12 ID:3fQkb+O7
私の身近なカタラーは、とにかく早口でテンション高くてそれだけで疲れる

話の中で私の知らない人の名前がよくでてくる
しかもどういう関係の方なのか説明がなく、こっちが知っていようが知らないだろうが関係ない感じで、
酷いときはあだ名でいきなり登場させたりする
しかもしかもその知らない人との会話をそのまま言ってくる
(〇〇がこう言って、とかではなく次々会話展開を一人二役みたいにしゃべってくる)

しゃべってる本人は本当に楽しそうだからいちおう笑顔で反応するけどすごく疲れる
325おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 14:20:10 ID:R27gJFXc
>>324
薬でもやってんじゃないだろうか…
326おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 10:13:20 ID:96jGKk1+
できたての少人数サークルで飲みに行ったとき、新入生そっちのけで
主導権握って自分のことばかり話す人がいて困ったなー
新入生も話の輪に入れてやろうとすると、すぐに遮られて苦労した
327おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 14:57:17 ID:hGkquMq3
カタラーって特定の「キーワード」を出すと
必ずその「キーワード」についての自慢話しするよな
一度じゃなく何度もさ。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 16:42:16 ID:2QbNe7/c
常にその「キーワード」の中で一番になろうとするな
マイナスでもプラスでも
不健康自慢しまくった次の日には健康自慢とかな
あと関係ないキーワードでも自分の分野に無理やりもっていったり
329おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 00:09:09 ID:Cev9piW3
自分に自慢できるところが無いと「私の友達が・・」「私の母が・・」と無理やり持ってくる
330おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 00:58:23 ID:hKbtf5gA
カタラーの「私のほうが私の方が私の方が!!!」
うざいったらない。
「お腹壊して辛かったよ〜」と話したら、
「私なんか職場でノロウィルルスに感染したよ!」だってさ。
普通、ノロに感染したら軽く新聞沙汰だよね?
なんで嘘ついてまで自分を上に見せたいのかな。
331おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 13:07:10 ID:KK2tSRQd
大規模な集団感染とかじゃなければ新聞報道はないかも。
だとしても「自分の方が酷い思いをした」なんて事まで自慢にするとはねw
332おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 00:02:29 ID:dYdRgZUN
ほんとカタラーって要らない自慢ネタが多いね。
会ったことのないカタラーの友人の自慢をしてくるけど
あれって『私の友達はすごいのよ』アピールだよね。
そして間接的な自分自慢。


『○○って子がね〜その子前に電通の人と付き合ってたんだけど、〜〜』
(以下、電通とは全く関係ない話)

『幼なじみの子がキャビンアテンダントやってる子なんだけど〜〜』

『○○って友達がすごい美人なの。でも絶対整形なんだけどwだって鼻が〜〜』
(自慢だけならともかく、上げて落とすとこが怖い・・)


私が友人の話をしたら、すぐさま『なにやってる子?』
友人が結婚するという話をしたら『式場はどこ?』

いちいち探り入れてきて怖い・・
333おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 01:34:07 ID:XtKlhmC2
男でも>>332みたいな奴いるよ。
会うたんび都内の友達なんだけど〜タケシが〜とか語られても誰だよw状態。
挙げ句自分の誕生日パーティーの映像とか写メとかこれでもかと見せてくるw
充実した自分を見せつけることで優位に立てるとでも思ってるらしい。
対抗意識全開の見栄っ張りと我慢して付き合うのは結局人生の損失だと思う。
334おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 02:01:09 ID:wpt2FThc
そうそう
優位に立とうと必死なんだよな
周りからしたら全然優位とは思えないが
本人は優位に立っているという最悪な勘違い。
335おさかなくわえた名無しさん:2009/04/28(火) 12:07:53 ID:gSqlduTZ
友人の母親が物凄いカタラーで本当に嫌だった
永遠にどうでもいい親戚の話とか自分の話してくんだわ
友人も止めないの
苦痛で苦痛で本気で嫌だったんだけどその後引っ越して疎遠になってた
先日、久しぶり〜に会ったら思いっきりシカトされた
嬉しかったんだけど?状態
よくよく考えると一度怒鳴ってしまったかもしれない

その友人の家に泊まる事になって
(ホテルを予約しとくと言われて行ったら自宅)
次の日目的地への移動になぜか母親が付いて来て
隣でまた大音量で喋りまくる
こっちは昨晩も寝るのが遅くて朝も早かったから本当にヘトヘトで
移動中少しでも休みたかったのに全然察してくれない
友人はもちろん寝ている、私は当然眠れない。
目を閉じると身体をゆすって起こしてくる。
疲労で頭痛もどんどん酷くなり、眠いくて疲れて吐き気もしてきて、
どうも「静かにしてくれ休みたい」と言ってしまったっぽい・・・
その後の記憶が無いんだけども・・・
(たぶん力を振り絞る感じで大声で懇願して気を失うように寝た)

で、久しぶりに会ったらシカト
いい大人通り越して老人なのに・・・
悪い事したな、より、自分の話を聞かずに注意した若い人をそこまで許せないものなのか・・・
336おさかなくわえた名無しさん:2009/04/29(水) 22:13:08 ID:Erty1IFF
ドラマチックに語るカタラーがうざい。
普通にこんなことがあった、と話せばいいのに、
「でね!そこで○○さんが何て言ったと思う!?」
とか妙にもったいつける。
昼休みにしろ飲み会にしろ、お前の話でみんなの時間を消費してることに気づけ。
337おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:36:22 ID:xFdP0AoU
結局カタラーって、すごいとか大変だねとか変わってるねとか言われたいだけ。
例えば腰痛がひどいというから、心配して色々アドバイスししても、
だってだってとああいえばこう言う、結局は「私は普通じゃないから」で終わる。
毎回そのパターンなんで、何か言われても「ふーんそうなんだ」で流してたら、
「なんで色々聞いてくれないの?心配してくれないの?冷たい!!」って切れられた。
うざい、心底うざい。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 00:41:52 ID:SsAH5CmA
>>336
ああ うざいねえ
たまになら面白いけどカタラーはとっくに限度超えてるから
そんなにしてまでお前の話は聞きたくないと言いたくなる
339おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 21:52:48 ID:9KwyrGdG
カタラーの自己愛が高まれば高まるほど周りは引いて行ってるのに…
カタラーで性格良い奴見た事ないし、余計に嫌われてくだけなのに。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/04/30(木) 21:59:51 ID:DwyaM+ew
カタラーって自己愛性精神障害者でしょ

人の話は聞かない、人の事は褒めないが基本
341おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 03:33:01 ID:6rFYN3OZ
そんなクソ野郎と今度会うことになったんだが
342おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 04:46:04 ID:6LGNJD+f
>>341心中御察し致します。
取り敢えず頑張って来て下さいね。
帰ったら、モヤモヤを此方に吐き出しレポ宜しくです。
343おさかなくわえた名無しさん:2009/05/01(金) 18:41:17 ID:UeI5dVTf
カタラーがあまりにウザいため、友達→知り合い程度の関係にしようと実践中。(学生です)
ある日のこと
自分「次の授業ある?」
カタラー「今日はー〇駒と〇駒があってーそれから〇時間ぐらい用があってーその後バイトでー…」
はああああああああ?(゜д゜)と思ったけど「そうなんだー」だけで通した。いち早く離れたいです。
このスレがあって本当に助かります。ストレス溜まりまくってしょうがない…
344おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 01:04:48 ID:7L97fRPr
40になる義兄嫁…
旦那の給料が安い&旦那の仕事が気に入らない系の愚痴30分
頭おかしい義実家に尽くしまくってるのに(そーでもない)見下された愚痴30分
子供の成績がいい自慢40分
主婦だが資格取得のため勉強してるあたくし自慢30分
新しく買った携帯自慢&買い替えたいきさつ(言い訳)30分

うちの子の初節句に来てるのに正直スゲーと思った…。
ザ・ワールドでオラオラしてやろうかと思った。
(心の中でやってたが効かなかった)
345おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 01:05:39 ID:7L97fRPr
無駄無駄の間違いでしたm(。。)m
346341:2009/05/02(土) 06:27:23 ID:Yhf+42Vi
久々に会って来たわ
会うなり最近購入した時計をガチャとテーブルの上に置き
カタラー「いや〜、こいつが重くてさw」と自慢話が始まると判断したので
自分「さぁ飲もうか、何にする?」と遮って注文を聞く
極力話さないように他の奴に話を振って喋らせないようにしなんとか終了
カタラー「久々に会ったんだから奢ってよ」
何をどう思えばこんな発言が出てくるのか・・・とりあえず奢る
2次会に行こうとした瞬間カタラーが「乗せてこうか?」
これはラッキーwと思ったのが不幸の始まりだった
どうやら外車を購入した様子でソレを自慢したかったらしい
カタラー「やっぱね、これが社員とバイトの考え方の違いなんだよ」
と、カタラーの自慢話が炸裂、Pに止め、2次会でも相変わらずの
上から目線で話してくるカタラー、2次会も終了しPに戻ると
カタラー「1600円か・・・・」と言いつつ車まで歩きだす
自分「・・・・」カタラー「1600円・・・」自分「・・・?」
どうやら駐車代を払ってくれという事らしい・・以上、クソ野郎のレポでした。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 09:37:05 ID:AbSNV4HI
ヤツを増長させているのは、間違いなく君>>341
348おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 10:36:35 ID:ub9gD9LR
じゃあもう会わないほうがいいな
349おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 11:11:26 ID:L8u9YxuS
父、大叔父、いとこがカタラー。
父には「一方的に自分の話をしては駄目。人の話も聞かないと恥ずかしいよ」と
何度も何度もうるさく注意して来たが、その時は神妙な顔をしているものの全く効果なし。
どこか脳の一部に発達障害でもあって、それは遺伝したりもするんじゃないかと
最近、ちょっと本気で思うようになってしまった。
自分は絶対に気をつけようと思う。
350おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 12:46:15 ID:NEWxgpCd
>>346
1600円のくだりワロタwカタラーな上に察してちゃんかよww
救いようが無いな、そいつ…乙でした。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 14:56:03 ID:bz44S6e0
カタラー含めて集まって話してると、初対面の人だとしても
自然とカタラー以外の皆で一致団結して話する事あるよねw
言葉には出さずとも、皆でカタラーに話振らない様にしてたりw

本人は気づかないのかね?w
352おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:03:21 ID:zXjpC9of
気付いてないと思うな
しばらく様子みて自慢できるキーワードが出るのを待ってるだけだよきっと。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 11:12:22 ID:r4Mlqehf
カタラーって誰にでも話が出来るし
話題が尽きない自分は話上手って思ってるよね。
話を一方的にする人は話上手なんかじゃないのに。

とあるブログで見た一文だけど

要は、speakじゃなくてtalkなんですよ。
soeakはスピーカーという単語もあるとおり、一方的に話すんですよね。
/* スピーカーと話す人はいないっすよね */
talkは相手がいる ― 会話。
これには聞く技術も必要なのです。
うまく相手の話を聞くことができれば、「話を聞いてくれている」と認識されて
会話も弾み、信頼も得られますね。

これをぜひ言ってやりたい。
354おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 13:13:28 ID:DyvXC774
以前、カタラーと約束してたとき、当日風邪引いてドタキャンした事がある。
本当に申し訳なかったんだけど、ホッとしてる自分が居た…

会社で上手くいっていなかったらしく、待ち合わせ詳細のメールにビッシリ
会社の人の悪口が羅列してあって、いかに自分が不当な扱いを受けているか
延々と書いてあって、それだけで会った時の勢いが想像できた…
我ながら、上手い具合に具合悪くなったな、なんて思ってしまった。

断りメールの後に来たメールが「お大事に」4文字だったのが対照的だったw
355おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 13:29:19 ID:bbXu7rYI
↑乙

カタラーに限って「もっと話し上手になりたい」とか言い出す。
今以上にマシンガン連射されると思うと身がもたないので切った。
カタラーの割に人間関係にドライだったのが不幸中の幸だったけど
356おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 13:49:59 ID:rMg8rZfq
カタラーって本当に人間関係が上手く行かないみたいだね。
大抵、会社や周囲の人の悪口ばかり言ってる。
357おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 15:40:55 ID:h0aQInmg
そうだね
今まで出会った方ラーは
「私、正義感が強いからそういうことが許せない」を標準装備していたなあ
358おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 18:08:09 ID:zJyB6Cvh
実際カタラーが言ってる事って8割がウソで固められてるからな
「私、正義感が強いからそういうことが許せない」
所詮口だけで強くもないというw
359おさかなくわえた名無しさん:2009/05/07(木) 21:03:43 ID:vC0QbIVU
>>357
正義感がうんたらかんたらってカタラー標準装備だったのか…!
縁切った元知人もそれが口癖だった。
360おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 06:13:59 ID:zrE344L7
自殺する人間に対しても似たような事言ってたな
「オレあ―ゆ―のホント許せないんだよね、腹が立つしさ〜迷惑のかからない所で死んでほしいって思うから!」
361おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 07:33:54 ID:IHivSTPx
カタラーが観劇に誘ってきた。
興味なかったし、病気を患ってしまったので、
病気を理由に断ると、

なんの病気?お見舞いにいく! イヤだっていうなら行かないけど

治ったら連絡するって言ってんのに、なんかもう、ほっといてほしい。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 12:07:10 ID:Qd0UA+rv
呼び出されて久しぶりに会った元知人。
3年も前に別れた男の話をやたらと聞きたがる。
今まで吐き出した事もなかったので、まあいいかとポツポツ話していると、突如、「わかった!私も話すよ!」と宣言。
は? 何がわかった?
思う間もなく、以降彼女の独壇場。

かいつまむと、私の後釜に座ろうとあれこれやったけど、二股かけられたので振ってやった、今は新しい彼氏とこうやって出会いこうやって付き合いだし、今は幸せv ミャハッ☆
「もう〇〇ちゃんも頑張らなきゃ〜幸せにならないとだめなんだからねぇ〜私はぁ〜頑張ったから幸せになれたのぉ〜ほらみてえ!(左手を突き出す)お揃いの指輪〜(しなだれかかる)」

どうも恋破れて傷心の私を慰めるタテマエで、自分の自慢がしたかったらしい。

いつかネタとして使ってやる、と思ってたけど、こんなこと抱えているだけ馬鹿馬鹿しいので、投下。
363おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 12:25:51 ID:f1KYUtDh
カタラーに誘われていたが、その約束の日の直前に親類に不幸があった。
葬儀・告別式の日時とは重ならなかったものの、さすがに他の親類達の手前
遊びに行くのははばかられたので、そう話して断ったのだが
「えー。なんとか出て来れないー?一人で行きたくないし」と不満タラタラ。
結局カタラーって自分の事しか考えてないんだよな。以来、何となく疎遠になった。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 18:42:14 ID:BYonuQZj
カタラーて身内に不幸があっても変わらないんだな
弟が病気で泣くなり通夜の後、様子を見ようと思い話しかけると
わずか数分たらずで自慢話に切り替わりやがった・・・
挙句の果てに「どうする?カラオケでも行こうか?
今日は暗い曲でいこう」」とか・・・
365おさかなくわえた名無しさん:2009/05/10(日) 12:42:20 ID:X78YOqLT
身内の不幸なんて嬉々として語るものじゃないのに
ネタができた!といわんばかりに喋る喋る
366おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 04:39:01 ID:ttvHOZtv
専門学校通っている時にいたなあ強烈なのが。
通い始めの頃まだ友達がいなかったからとりあえず隣に居た子に
声を掛けてみたんだけどそれが間違いだった
話を続ければ続けるほどその子は自分の話ししかしない
それも身内や学校の話ならまだ返事ができない事もないが
私が全く知らないアニメの話を聞いても無いのに永遠にされるから困った。

さらに頼んでも無いのにそのアニメのゲームの攻略本を学校に持ってきて
「このキャラが格好いいんだ〜」「このキャラどう思う?」など
返事のしようが無い一歩的な会話でもう5分話すだけでも神経が磨り減るので
放課はトイレに行くと言ってギリギリまで帰らないようにしていた。

その後自然と気が合う友達が出来てその子もグループに入る予定だったが
その後その子の会話はさらにエスカレートして↑のキャラクターに対する
熱弁(その子にとって私たちは既にそのキャラクターを知っているつもりらしい
興味ないもんなんざ一々覚えられるか)や
しまいには自分で考えた漫画のストーリーやキャラクターを語りだして
「このキャラとストーリーはどう思う?」
「やっぱ○○(自分のキャラクター?)はかわいいんだよね〜」
皆が返事ができなくて苦笑い。人によっては懸命に話題を変えようとしてた。
それでもその子は気付かずに話を戻して続行。皆お手上げで悪いとは思いつつも
次第にその子を誘わなくなったり席も放す様になった。

簡単にこういう事は言いたくないけど今思うとその子は多分知的障害があったと思う。
じゃなければ少し位は私達の態度に気付くだろうし(もうこの話止めよと言った事もあった)
そもそもこんな幼稚で一方的過ぎる会話はできないんじゃないかな
その子と話してる時はずっと小さい子と話しているような気分だった。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 07:57:02 ID:Rg6bkGSs
たまにありえない自慢話してくるよな。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 14:49:59 ID:Z6f9B6r0
独演ではなくて『会話』が出来ないと、人間として格下だし
どんなに面白い話をしていてもその話は活きたものにはならない。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 15:07:10 ID:Rg6bkGSs
カタラー「オレバイト先では結構仲良い感じだからね、オレが笑うと皆笑うしねw」
バイト先では皆と仲良くやっているのを自慢したいのはわかったが最後の文は無理があるだろ。
370おさかなくわえた名無しさん:2009/05/11(月) 16:26:54 ID:2ryODObI
>>366
>その子は多分知的障害があったと思う。
たぶんカタラーの多くが軽度発達障害なんだと思う。
ADHDでググってみそ。
371おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:06:31 ID:w2By8XL8
>>370
軽く調べてみたけどどちらかというと
ADHDの項目の近くにあったアスペルガー症候群?
という障害の方がその子っぽい

なんというかここに書かれてるカタラーと違って性格が悪いとか悪意がある感じがしない。
授業も真面目に受けていたし一見ただおしゃれに興味の無い大人しそうな子なんだけど
人の心がわからない、極端に空気が読めない、だから会話のキャッチボールができない。
そんな感じだった。純粋に人に自分が好きなものを理解してほしいのだけど
それが人には迷惑なのが理解できない。悪意がないから対処の仕様が無かったね
372おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:10:04 ID:qQWIejtR
>>376
がらがらの店でも自分が入ると次々と客がやってくる、とか、
私が外出する日は、なぜか台風の進路がそれる、とか、
小学生ならともかく、三十路間近の大人が本気でこんな事言ってちゃねえ。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:11:09 ID:qQWIejtR
間違った

>>367宛で。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 00:23:12 ID:wtTYnd2f
やっぱりどこかおかしいよね
目立ちたくて自分は特別だとチヤホヤされたくて必死
異常性を感じる
375おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 06:49:52 ID:pT2kTYS5
私が外出する日は、なぜか台風の進路がそれる

ワロタwwwさすがカタラー
376おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 08:02:43 ID:guML4Bdz
台風すら避けて通る存在

それがカタラーwwwww
377おさかなくわえた名無しさん:2009/05/12(火) 14:54:32 ID:s99uzblk
オレらも避けて通る存在

それがカタラーwww
378おさかなくわえた名無しさん:2009/05/13(水) 03:06:53 ID:sR5aIIlu
>>377
×オレらも避けて通る存在
○オレらも避けて通りたい存在

現実は早々回避できないからこんなスレがあるわけで。。。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 01:02:30 ID:/GFdFh07
カタラーがしつこく勧める作品って意地でも見るかよって気分になる

寧ろその作品には悪いが嫌いになる
380おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 13:57:51 ID:DKj/xOFT
>>374
自己顕示欲・自己愛が異常。
知り合いは31歳にもなって口で
「ブルブル」「プルプル」「プンプン」「プイー」
などと言う。外でやられると恥ずかしいし私自身も引いている。
擬音を口に出すのも全てそんな自分がカワイイアピールや目立ちたい為。
しかも排泄物の話を好んでしたり、引く要素満載。
言わずもがなそいつはカタラーだ。
今日も何処かで自分のポジ語り。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 14:37:10 ID:BTvdx78u
自分を「私」じゃなくて名前で呼ぶ人に多かった
甘えん坊で依存体質で自分の言う事聞いてくれそうな人に依存する
382おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 19:09:55 ID:JgyJKia0
母親がこういうタイプなんだけど
どうして会話してくれないの?と勝手にしょげてる
そりゃ何話しても、私はね〜すごいのよ
私はね大変なのよと即効自分のことに切り替える人に
相談事も愚痴もうれしかった事も話す気になんてならんだろ
でも自覚ないからできるんだろうな
383おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 19:12:56 ID:A1+LQMi6
>>382
俺がいる…。
大変だよな
あまりストレス溜めないようにねー
384おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 19:18:36 ID:yJnnaJrf
親がカタラーだと、苦労するよね。
あんなカタラーになるまいと親を反面教師にしてきたら
逆に自分自身の事を極端に事を話せない人間になっちまったよ。
「こんな話誰も聞きたくないだろう」「これを話したら失礼かな」と自制しすぎたw
まあ、カタラーと言えども親は親。感謝してはいるけどね。
385おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 21:28:35 ID:nXBmA9Zs
私の周りは大きく3タイプ
1.年寄りの長話タイプ。親や祖父母の場合に多く、これもひとつの孝行と割り切ろうと兄弟で慰め合う。
2.甘えん坊で無邪気というか無防備タイプ。本人は悪気のない場合が多い。
3.対抗心バリバリの自慢タイプ。自分の自慢と恋人の話ばかりするので、同性には嫌われる。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 23:47:59 ID:gSlGDPeh
親がカタラーとかマジで最悪だな
387おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 09:48:27 ID:tULAtWr8
>>386
嘘を言わずに話が面白ければそうでもないよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 10:36:01 ID:/f9De8yi
上司がマシンガントーク系の人。
業務連絡(口頭)しようとこちらが一言切り出すと
すぐ予測で返答しその後ずっと上司のターン。
上司発言のわずかな切れ目に伝えたい事だけ何とか言うけど
当然のように聞いていない。伝わっていない。
しかも距離が感無く、向かい合っていると許容範囲を超えて近づいてくる。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 11:11:58 ID:9MfLLMja
>>386-387
身内の中で語り続けるなら「はいはい乙」とスルーできるけど
仕事先、近所付き合い、親戚の集まりの中で語られると恥ずかしくてキツい。
一度、父の仕事関係の人に会った時
「父がいつも御迷惑をおかけしてすみません」と思わず詫びてしまったw
390おさかなくわえた名無しさん:2009/05/16(土) 20:01:51 ID:gFvzfIVf
あるカタラーと縁が切りたくて、もう何回も誘いを断ってるのに
カタラーは「こんな素敵な私が嫌われるはずがない!」と思っているらしく
断っても断っても、しつこく連絡してくる。
カタラーとは付き合いだけじゃなくて、縁を切るのも大変だった…
391おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 00:05:26 ID:Ihytqaug
>>390
物理的縁切り(着信拒否・電話番号・メールアドレス変更・引越し)以外には、
文章で真実を簡潔に伝える、あたりかなぁ。
392おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 22:06:28 ID:doJTBSHt
自分の話で周りに迷惑をかけている事に気付けない辺り
自分とって好都合な解釈しか出来ないみたいだから
遠回しに注意しても無駄。縁切り覚悟ではっきりと言うしかない

自分の大学での体験だと最初は別の話しようよ飽きたよその話…とかゴメンそれ知らんし興味もないわとか
軽めに注意してたんだけど全く治らないしエスカレートする一方だったから

「正直お前の話興味の無いこと一方的に押し付けてばかりでつまらん。
何度勧められても興味の無いものは無いし寧ろそういう事されると嫌いになる。
最近はお前の事自体が苦手。頼むから話かけないでくれ」
と言ったらやっと離れてくれた
言い過ぎに思われるかも知れないけどこれでも周囲の中でかなり長く耐えてた方
(私以外の友人は既にシカトしてる状態)
その後そいつは別の人にターゲットを変えたみたいだけど一週間位で避けられる様になってた

何でここまで嫌われて改善しないんだ…
393おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 22:34:05 ID:pTO/G0QF
>>392
満たされない何かがあるんだろうな。

基本的には喋りたくないからカタラーと居ると楽だ。
だけど、急いでて聞く時間がないときにもグダグダ言われると
縊り殺したくなるときがある。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 22:52:31 ID:9vQI5jjq
体調が悪くて耳がよく聞こえない

と言ってカタラー回避に成功!!
聞こえないふりして生返事でやり過ごした
丸一日一緒にいるのは辛い
395おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 15:01:51 ID:gqtd83gr
カタラーの話って「親戚のの○○さん凄いんだよー」
みたいなしょぼい自慢話ばっか。
お前はどうなの?
396おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 15:07:27 ID:W+TrZI9g
このスレタイ
ぐさっときたぜビッチ
397おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 15:32:10 ID:8ll+Cc4C
親戚ののだめさん凄いんだよー
親戚ののたんさん凄いんだよー
398おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 15:47:41 ID:EJ/cuRsB
>>392
確かにそれは謎だな。
たまたま嫌な奴に当たってしまったとでも思ってるのかな?
399おさかなくわえた名無しさん:2009/05/18(月) 18:58:52 ID:WzkU4tS0
自虐ネタこめて、最近〇〇でさぁー、とかいうと、続き言う前に
「大丈夫、私の友達にもっと〇〇な人いるから!その友達ね〜(略)」
あと一緒の車で、自分がこの近くに美味しいレストランがあるよ、というと
「この近くなら〇〇にこないだ行ってね〜、(略)」
これって間違いなくカタラーだよな…orz
しかしカタラーにイラつく自分も、
もっと語りたいからイラつきが起こるのか?
=カタラーなんじゃないかって不安になるんだが…
カタラーと非カタラーの線引きってどこにある?
400おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 01:34:33 ID:wplzrPGO
単純に人に迷惑かけてるかかけてないかじゃね?
このスレ読んだ感じだと
普通に会話できてまあ少しうざいが許せるレベルや
度が過ぎて人間関係に支障が出るレベルや
そもそも会話がまともにできない池沼レベルまでいるから何とも
401おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 08:23:44 ID:kbVeNMVF
>>399
□人の話を聞かない。
□面白くもない話を延々とする。
□固有名詞をよく使う。
□知らない(関係無い)人の話をする。
□他人に興味がない。
□思いやりに欠けている。

□上記の事で不快に感じる事が多々ある。

もしその人がカタラーなら全て当て嵌まると思う。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 10:15:05 ID:TwpiHC78
・相手の出したキーワード、話題を即座に奪い取り自分語りを始める
・どんな話題でも、「そんなのまだマシだよ、私なんて…」 を言いたがる。
・「私なんて…」「私の友達なんて…」「私の家族なんて…」等など。
 似たような言い回しで「そんなの○○のうちに入らないよ」ってのもある
・話題を、一緒に発展させていくという事が出来ない、理解出来ない。
403おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 11:40:44 ID:Xrdlm4Ea
もう話の出だし全てが「私なんか〜」
人が集まって開口一番「私なんか〜」
何に対して「私なんか〜」なのか知らんけど
とにかく「私なんか〜」
だれでもそうだけど?と突っ込み入れても
「違うの、私なんか〜」
404おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 11:54:22 ID:45S53Scu
「違うの」 言うよねー
405おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 12:01:45 ID:oiSLwCld
「え?それ私のこと?」ってのもよく言う
406おさかなくわえた名無しさん:2009/05/19(火) 23:49:45 ID:ft5Sa8wI
言う言う、「やべ、それ私のことだ!」って。
それから相槌が「そうだね」じゃなくて「そうだよ」なのがイラつく。
「(某歌手)の新曲○月に発売だね」→「そうだよ」
「このお店のオーナー、同郷の人だって」→「そうだよ」
とにかく私はなんでも知っているという姿勢で、話の主導権を握りたがる。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 00:42:18 ID:OYErqZ9/
カタラー「やべ、それ私のことだ!」

自分 いや、全然関係ないから

これでおk」
408おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 00:55:05 ID:hFRu8xzi
これでおkにならない所がカタラーなんだよw
普通の人だったら「関係ないから」と言われたら何か察するものだけど
カタラーにはそれがない。
409おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 01:26:46 ID:vg1sf8hf
2ちゃんにもいるね、例えばこういうスレに来て
「ごめん、それ私だ」とか言いながら自分語り始める人

スレの主旨からズレたこと書き込んで注意されても止めない人とか見ると
リアルでもカタラーなんだろうな、と思う
410おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 02:23:04 ID:tE+64WqI
>>409
いるいる。
そうい人って本当に「ごめん」と思ってないんだよね。
自分語りのきっかけに利用してるだけ。
さんざん語って、〆は「自分語りだと気づかなかったよ…ゴメンorz」
何度も遭遇したよ、このパターン。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 08:41:52 ID:+qKpiN7k
ただでさえ癇に障るのに、「orz」がまた拍車をかけるんだよホントにもう…ウザい。

後よく見かけるのが
「そんなのまだマシ。俺こないだ○○ってなった」
って張り合ってるのか何なのか、その書き込みするのに意味はあるのかって語りを始める奴。
「そんなのまだマシ」
「自分なんて」
これを入れないと気が済まないんだろうな。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 10:17:26 ID:4VwKxQwj
まだ語ってるだけならここまで怒らないけど、
他人がたった二文節でも喋ろうものなら
・途中で遮る(カタラーの話の返事も遮る)
・全く興味が無いのを全身で表現する
のを止めてくれないだろうか?
こっちだってあんたのつまんない話聞いてあげてるんだし。
413おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 10:24:19 ID:0i4OiO9Y
カタラーでも、愚痴とか不満が多いと尚更疲れる
会った瞬間に仕事の愚痴をグチグチ
げんなりするぜ
414おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 12:04:52 ID:8iDyo/ll
>>406
あるある
カタラーが知ってるのはわかってるけど、話を振ると「そうだよ」
「そうだね」って言えない事情でもあんのかと
415おさかなくわえた名無しさん:2009/05/20(水) 12:46:36 ID:SwF9mu/b
つまんない自分語りの合間に、たまにこちらがわの話をしようものなら、
「そうなんだ。私の〜」
そうなんだの一言で済まされてまた始まる自分語り。
こっちが同じことすると不機嫌そうになるくせにね。

416おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 10:06:38 ID:t94Xfksg
勝手に語っててくれるなら適当に相づちうって聞き流すからまだいいが
返事や意見を要求されると殴りたくなる
全部聞き流してるから内容なんざ覚えてねえよ!
417おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 13:05:08 ID:exPgNLDF
話してもいいけど私に話さないで欲しい。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 13:23:58 ID:a0l4TGvy
体調が悪いから帰ると伝えたら
そういう時ありますよねー
私も以前外出先で体調が悪くなって…

と語り出し止まらなくなった人がいた
帰りたいのに話がとまらないしで困った
結局一時間そのまーんまマシンガントーク
帰り際に顔色悪いけど大丈夫?どっかで休む?
っていわれた時は体調関係なしに吐き気がした
その人とは二度と一緒に行動しない
419おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 13:40:47 ID:zlWiz+GB
さっさと帰れよグズめ。
420おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 14:09:05 ID:pu1zmiu3
>>414『そうだよ』あるあるw
たった一言の返答でさえ
『そんなの当然知ってるわよ』って自己アピールを取り入んでいて
本当に気持ち悪い・・

ちなみに私の同僚のカタラーは『そりゃそうだよ』。
そんなことも知らないの?
って見下されてるような嫌な言葉。


カタラーってなんでいちいち人を不快にさせる言葉を使うんだろうね。


『なんだか肌寒い』と言ったら
『そんな薄着を着てきたのが悪いんだよ。自業自得』


『欲しいものが沢山あるけどお金が足りなくて買えない。』
ということを言った数分後、
『ネット見てたら欲しいものができた。○○ちゃん病(私の名前)になっちゃったよー。』



あーイライラ。


421おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 20:33:21 ID:KeEjRgIe
>>420
その人友達少なそう。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 20:34:53 ID:3lbqr5ny
>>420
もう脳か心に重大な欠陥があるとしか思えないレベルだなぁ
423おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 23:43:42 ID:zlv1sAOh
>>420
「私は病名じゃないよ。そんなの自業自得じゃないの?プッw」って
バカにしたような口調で言ってやれ
424おさかなくわえた名無しさん:2009/05/21(木) 23:51:02 ID:6t2qIcHV
アレだな、常に見下してるというか
上から目線で返してくる
425おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 11:40:13 ID:X5s/jCMT
>>424
見下す態度ってのに納得した
426おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 13:51:37 ID:wkAPREyb
自分が上じゃないと気が済まないのかな
427おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 15:25:53 ID:X5s/jCMT
なんで自分語りの奴って
全員が自分の意見に賛同してること前提で
話を勝手に進めるんだろう
見下しやがって!!!
428おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 15:56:57 ID:ZWWQZGxM
自分がその環境の中で一番物知りで頭がいいと思ってるのはガチだね
429おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 21:48:44 ID:h6jqIrX6
話を聞いてやってもいいが時給800円位は欲しい
430おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 22:15:45 ID:9VUoHqMZ
>>429
ワロタ
431おさかなくわえた名無しさん:2009/05/22(金) 23:32:47 ID:dsq0yt/A
職場にカタラーが居る場合は特別手当欲しいよな
432おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 00:07:33 ID:QE8xYac2
>>429
850円はほしいな
433おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 08:22:22 ID:aRfJmz0F
「skypeをつけてくれ」とメール。
もう3〜4時間も延々とパチンコの話聞くのいやだから、アンイストールした。
ついでに距離も置いた。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 10:29:24 ID:xSILUCN1
>>433
乙。話長すぎだな。アンインストールマンドクセだし大変だったな

メールの返信の返信が必ず
「ですよねえ」「わかります」「そうなんですよ!!」の人がウザイ
必ず自分の話に変えてしまう
信頼できない
435おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 14:21:30 ID:CpZruXTl
相談に乗って欲しいと自分語りする
遅刻した上ダラダラと謝りもせず言い訳してまた自分語り始める
欧州至上主義で日本が駄目で欧州マンセーと遠まわしに遠まわしに言う
ちょっとしたきっかけで、自分が生まれつき髪が茶色い話をしただけで
「顔は日本人だし全然外国人に見えないからw」
とかネチネチ遠まわしに言って来る。いや…そんな事言ってないし分かってるから。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 15:00:07 ID:iFFJAgvf
自分が契約してる保険が一番とかいう話をされた
それにすればいいのにとか。
どうでもいいです
437おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 17:46:17 ID:O/+CnBZu
どんどん人が逃げていく原因が分かってない。
438おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 19:44:24 ID:tu4IJd8K
>>435
似たような状況があった。
私も天然茶髪で「子供の頃は後ろ姿が外人に間違えられた…」まで言った時点で、
「おいおい、顔全然違から!」と突っ込まれた。
「顔見てまるっきり日本人だねと言われた」と続けるつもりだったのに。
あと、「初対面の人には凄く落ち着いて見られる…」まで言った時点で、
「あんたが落ち着いてるとか、その人馬鹿じゃない?」と言われた。
私は「付き合うとすぐに全然落ち着いてないってばれるんだけどね」
って続けるつもりだったのに。


カタラーは他人の語りに敏感、そしてそれを許さない。
439おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 20:19:05 ID:1MrtjKgQ
カタラーは相手のオチを先に言うから話していておもしろくない
440おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 21:27:13 ID:hj5qUX/e
カタラーって自分以外に関心がないじゃないかと思う時がある。
と、同時に皆自分に関心があると思っていそう。
私ってー〜じゃないですか〜みたいな人ってカタラー多い。
441おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 21:45:14 ID:8JxTVUOl
>>440
ああ それ言うね・・・・・
442おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 23:06:22 ID:x6XoFaAX
友達にカタラーがいる。
修学旅行のとき…寝ようと思ったのに、その友達が自分の過去について3時間話し出したり
私が悩んでるとき、話し聞いてくれるっていうから相談したのに、途中からその子の話しに変わっちゃうし…

おまけに…ブログにコメントしてくれるのは嬉しいけど、ブログのコメント欄にまで自分のこと書かないで(T_T)
443おさかなくわえた名無しさん:2009/05/23(土) 23:24:53 ID:hj5qUX/e
>>442
それ酷いね。3時間語るってすごいな。
しかもブログのコメント欄にまで書きこむって・・・
ブログの方だけでも無視できないの?
444おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 05:04:49 ID:JpaXrxMT
先週、会社の席替えでカタラーが向かいの席に引っ越してきた。
さっそく歯車が狂いだした。
カタラーなだけでなく、他人との物理的な距離も近すぎる人なので
ストレスたまります。

昼休みの「一緒に食事にいきますか?」はイチバンこたえる。
いつも「席弁します」ってかわしてるけど。

>>437
>どんどん人が逃げていく原因が分かってない。
ほんとそうだよね!!
445おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:03:26 ID:HO+FKLrS
自分の話せずに会話なんぞ成り立たないだろ
1は人と会話したこと無いのか?
446おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:18:47 ID:EWYvTB8q
>>445
>>1を全部読んでそう言ってるならあんたもカタラー
447おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:30:53 ID:YRRzFp5w
会話する気が無いなら壁にでも喋ってろってんだよな
448おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:37:34 ID:qI7AnnqF
たまにカタラー本人が来たりするけど、
「そのカタラーなんてまだマシ、あたしの知ってるカタラーなんて...」
ていうのがないのはありがたいね。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 09:44:05 ID:x2WBO/r9
カタラーと距離置いたら気分スッキリだわw
450おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 10:46:41 ID:O4tIOZgC
>>559
グッジョブ
451おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 10:58:35 ID:WWtNi6EL
>>444
距離なしに激しく同意
俺の職場のタカラーは元いじめられっこだが
人との関わりに慣れてない印象があるお
452おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 20:09:23 ID:u0eJfBJQ
職場のカタラーおばさんと休憩が重なった時「徹子の部屋」を見たんだけど、
「小学生のお子さんがいるんですよね?」
と徹子に聞かれたゲストが子供の話をはじめた途端、カタラーおばさんが
「この人何しに出てるの?子供自慢しに来たのぉ?どうでもいいんですけどー!」
とテレビに向かって怒り始めた。
その後数分くらい子供の話が続いたけど、その間
「まーだ子供の話してる!」「だからさ、子供なんかどうでもいいっての!」
「で?だから何なの?早く終わってよ!」
とひたすらベラベラと突っ込んでいた。
(どうでもいいなら聞かなきゃいいのに…)

自分はさんざん語るくせに、他人が自分(子供)語りするのはむかついて
しょうがないらしい。
別のパートがたまに家族の話をするだけでも
「あなたの家族なんかどうでもいいんだけど」
「そんな事聞かされても困るし」とぶった切る。
カタラーの話の9割は夫のことで占められているのに、全く自分が見えてないんだな…と空恐ろしくなった。
これもある意味精神病なのかな。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 20:46:49 ID:qI7AnnqF
うん間違いない、脳がぶっ壊れてる。

よくカタラーがするA行為、でも他人がすると上のようにぶった切るじゃん、
その時のセリフをしっかり録音しといて、カタラーがA行為始めたら
デカイ音量で聞かせてやりたくなる。
454おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 20:59:27 ID:dzNPp0vF
>>452
うわー一緒にテレビ見たくないタイプのやつだな、それ。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/05/24(日) 21:25:31 ID:KSwDiBXC
>>452
それ凄いな。ほとんどギャグ。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 01:58:39 ID:F1SQnDs5
でもいるよな
テレビ見てるといつの間にか横ですげーしゃべってるやつ
真慈雨座
457おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 03:38:27 ID:0e0buDUl
ここ見たら、人の話聞かない友人がことごとく当てはまっててビックリだ。
以下その友人との電話での会話。

友「この間写真展に行って〜。(男)さんて写真家なんだけど知ってる〜?」
私「あ、知ってるよーその人さぁ、」
(私の言葉を遮って)
友「(私)も知ってるんだ!地元で活動してるんだって!私感動してさ、本人がいたから話し掛けたんだよね!」
私「あぁうん・・・」
友「すごいカッコイイんだけど!気取らなくて面白い人で、んで話が弾んでさ〜」
私「へー」
友「で、ほら私もたまに写真撮るじゃん?つい勢い余って私のつたない写真見せるって暴挙に出ちゃったんだよね☆」
友「そしたら上手に撮れてるねって言ってくれて〜!お世辞でも嬉しくて〜!しかも最後にメアドまで教えてもらったの〜!」
友「まだ展示やってて、また見に来ます!って言ったから(私)も連れてってあげる!(男)さん紹介してあげる!」
私「あ、(男)って私の友達」
友「え?!…マジで?」
私「マジで。バイト時代の友達。(以下本当に友達だと軽く説明)」
友「へ〜・・・」
私「で、奥さんと一緒に活動してるんだってさ」
友「はぁっ?!」
私「夫婦でやってるんだって。仲いいみたいだよ」

友人はその後へ〜とかふ〜んとか気の抜けた返事して早々に電話を切った。
(男)と私が友達だと知った時と、既婚者だと分かった時のテンションの落ちっぷりがすごかった。
このことがあってから、これまで週2〜3くらいのペースでかかってきてた電話が
ここ2ヶ月程ぱったりとありません。

長文失礼しました。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 08:39:19 ID:RF1rIcht
>>457
おお!スカッとした〜!!
いい気味だ。GJ!!
459おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 08:44:11 ID:5n/T1uQO
ママ友達に
「今朝、息子がさ、」
と話したら、話をさえぎって
「あぁ、鼻血じゃない?うちも、今朝鼻血出して布団が真っ赤で・・」
全然違うんだけど!その人結局私の話を聞かずに終わった。私も話す気にならなくなりました。むかつく!
460おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 11:11:59 ID:Zc6GWfUg
旧友がなんでも大袈裟に話す人だった
今自分が出会ってる出来事が全てみたいなところがあったから
いつも周りが振り回されて大変だった

子どもが中学受験だけど暇だからいつでも連絡していいよと言ってたんだけど
中学受験は今から準備した方がいいとか
まだその当時0歳児の息子に対して言うから
いや、まだそれは早すぎだよと笑ったら
脅しに近い感じで彼女お得意の(今からやっとかないと知らないよ)攻撃が始まった

前から家を買っては家は早く買わないとといい始め
働いてる奴はうんぬんとけなし(彼女は専業、私は在宅で仕事)
私の仕事を単価でちまちま稼いでも仕方ないと言ってのけたり
自分が大学を出てる事を自慢したり
なんでもある教科は満点だったらしいのが彼女の自慢

彼女曰わく専門学校だと一般教育がないから駄目らしい
で、その人はバブルの影響で自宅をなくしかけたらしくそれについて如何に自分が苦労してるかを赤裸々に語ってた
こちらも実家をなくしたんだけどあまり人に言いたくなかったので黙っていた
だからいつも(自分)は気楽でいいねと言われてた

でまぁ流石に0歳児の中学受験はないだろうと思い
今まで不満に思ってた事をメールしたら

461おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 11:18:25 ID:Zc6GWfUg
>>460
続き

(そんな事いちいち気にしてたらやっていけない環境に私はいた
今子どもの中学受験で忙しいんだから察しろ)
と返信してきた

長年溜まったもにょりが爆発して
静かに縁を切った
462おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 11:51:30 ID:nmFiNIlR
ママ友とかモニョリとか・・・
巣に帰れ
463おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 12:32:15 ID:tCIVupRm
>>459
せめて「それで、どうしたの?」とか聞くくらいだったらと思ったが
それはカタラーではないか……
464おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 13:43:14 ID:N/B+xjnB
460はカタラー臭がする
目が滑って最後まで読めないし読む気が起きない
465おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 14:00:17 ID:Zc6GWfUg
>>464
申し訳ない
語ったつもりはなかったが確かに文がウザイ
逝ってくる
466おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 14:49:01 ID:Pa5TH7S+
『でもでもだって系』のカタラーに有効な一言。
「好きにすれば」
これで大抵黙る筈。
だって他人に相談すると見せかけて語るのが目的。
物事を解決する気なんぞ無いからこの一言で良し。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 16:01:00 ID:3NYwnvA4
「今日耳日曜」で十分。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 19:49:31 ID:YKz2sbbB
知り合いがカタラーだったと発覚

ファミレスにいったらマシンガンのように延々と自分語り
そして面白くないのに自分で笑う

スキがないので私は相槌のみ
静かになる時間はカタラーがメールを打つときだけ

時間が無駄に感じたのでもうこいつとは関わらない
メールも電話も無視ってる
469おさかなくわえた名無しさん:2009/05/25(月) 22:08:19 ID:/ovS5DPI
会話もギブアンドテイク。
聞いてくれれば聞く。そうじゃなければ聞かない。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 14:34:26 ID:dZcwWBtR
それが出来ないのがカタラーw
471おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:08:45 ID:dZcwWBtR
モラハラカタラーはきついな。
自分が正しいと思っているから更正の余地もないしCOするしかない。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:24:10 ID:co+m6E6C
久々に語られたwwwwwwww
てめー携帯代返せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 15:30:17 ID:f5QZ9Xbx
>>463
デモデモダッテも追加
474おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:18:02 ID:C5kl6LKC
カタラーの何が嫌って
話が壊滅的につまらん事と話がgdgdで結論がない
カタラーは特に女に多いね
女の話はつまらんと言うのはこういうとこからきてる気がする
475おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 18:25:58 ID:IJbpD/sy
そうそう、わけわからんどうでもいい主張押し付けて悦に入るのな
いるいる
マジで鬱陶しい
476おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 19:17:32 ID:PPt2V9ZF
会社というか店のHPのブログに社員が日記を書くようにしてるんだけど
普通はみんなイベントのこととか商品のことを書く
カタラーは違う
アタシの人生(笑)とか関係ないからやめてくれ
477おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 22:03:31 ID:7zNen8XD
ほとんどの話が最後に「で、何が言いたいわけ?」と言いたくなる
が、言ったら言ったでまた話が始まるので適当に答える
478おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:48:54 ID:T16ZXwJy
自分に自信がない奴ほど必死に自慢するからな
479おさかなくわえた名無しさん:2009/05/26(火) 23:53:53 ID:bn81WbvB
O型同士って取り留めのない話でずーっと盛り上がれるから不思議だよね〜!

だって。

血液型関係ないしてかあんただけ一人で小一時間喋ってんだよ気づけよボケ。
480おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:16:21 ID:lLLT0bn8
カタラーの恋愛って男女問わず長続きしない気がする
職場や学校の付き合いだけでもうざいのに
身内や恋人として付き合ってみると相当うざいんだろうなあ…
481おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 00:44:38 ID:amXI7paF
>>478
だよね。
自信を持てる物が何もないから、
自慢しようとすると、まったく意味のないことばかりになる。
DQN行為自慢、身内自慢、病気自慢。
かわいそうだと思えばいいけど、そんなに寛大になれないしなー。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 01:27:34 ID:s/v4gouX
質問スマソだが
ゆっくり話すカタラーっている?
483おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 07:56:37 ID:nPD3/D3b
>>482
居るよ。早口とは限らない。
知り合いのカタラーはダラダラゆっくり喋り、一文節一文節の区切り無く
グダグダダラダラ始終喋ってる。
話しが切れたから終わったんだと思ってこっちが話すと、
またさっきの話を蒸し返し、被せて喋ってくる。
え?まだ続いてたの?って思う。しかもカタラーだから会話を相手に絶対譲らない。
態と喋らせないようにしてるみたい。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:08:20 ID:Q2zQQaey
カタラーってww 変な日本語出してる暇あったら働けよ
485おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:40:16 ID:TMS09WWc
>>474
> 話が壊滅的につまらん事と話がgdgdで結論がない
今の職場の同僚がまさにこれで、本当に話がつまらない。
他人が話し始めたことを、まだ結論まで辿りついてないのに
相槌の合間に「そうそう、そうなんだよね。私もさ〜」と
強引に自分の話に引き取ってしまうので、最初に話し始めた人は
全部話しきれないモヤモヤが残る。
しかもその引き取った自分の話ってのが、
ヤマなしオチなしとりとめなしで、着地点が全く見えない。
「この後がスゴいんだよ」「でね、おっかしいの」と
自分一人で勝手に決め付けて勝手にウケているが、
第三者にはそのおかしさもスゴさも全く響いてこない。
話術が巧みな人の話なら、自分語りも楽しく聞けるんだけどね。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 08:57:39 ID:s/v4gouX
職場の先輩がカタラーなんだが
人の話もいっぱい聞いてくれて
仕事も出来るし優しい

ただ何かのスイッチが入ると壊れてしまい
延々仕事や恋愛の愚痴話を続けてる

普段良い人なだけに聞かなきゃいけない空気になり困る
487おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 10:44:27 ID:aBiefV5J
「自分自身」の話ではないけど、職場の先輩(40代男性)の話題の9割が
奥さんの事で占められている。
奥さんが買い物行って面白い体験をした…等はまだしも、奥さんが考えている
人生観(?)とか、奥さんの若い頃の霊体験とかを重要事項のように語ってくる。
周りの人は奥さんとは面識ないのでそんな事聞かされても困るし、もはや
「仲良くていいね〜」とお世辞を言えるノロケの範囲を越えている。
仕事以外の事で
「こんな事があったんだよ、どう思う?」と聞かれると
「うーん、うちの奥さんだったらこうするかな」「奥さんが若い頃に似たようなことがあったけど」
とやはり奥さんに絡めて答える。
尻に敷かれてるとか奥さんベッタリとかじゃなく、奥さんと自分を
一心同体だと思ってて、自分の話をするように話してくるのかな?と思うが謎。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/05/27(水) 11:04:24 ID:lLLT0bn8
立派な依存症だね。近所付き合いとか友人とかいないんだろうなあ
男で母親や彼女や奥さんの話ばかりする奴って女々しいのばっか
489おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 02:04:35 ID:XqFkiybP
カタラーが知らない話題をこちらがふる。
そしたら、次に会った時はまるで以前から知ってたような詳しい話しぶり。
いろいろ調べてきたんだろうなー。
うっとうしい。
490おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 05:53:56 ID:KfY95mON
「また?それ前にも聞いたし、もう5、6回は聞いたんだけど?もういいからw」
と優しく指摘してあげたのに急に不機嫌になりやがった、ガキかよwホントメンドクセェ。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 07:49:19 ID:Rz+3sh7e
>>489
自分の家族がそれについて詳しいとかほざかれた事あり
青年誌の話なのになんで小学生が詳しいんだよw問題あるだろw

もう一話

職場の婆に無理やり昼食抜かされた時
日々の疲労のせいか血糖値が上がって手が震え始めた
翌日の昼食時、その婆が俺に
「ご飯抜くと手が震えるんだよね、知ってる血糖値が〜」
まさか昨日の今日でしかもそれ言った本人に不健康自慢し始めるとは思わなかった
今でも忘れられない衝撃のカタラー婆
492おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 08:59:49 ID:D73cpBF9
>491
食事抜くと血糖値は下がらない?

それがさておき同意です。
厨房時代、足がびっこ(当時の表現)の子が転校してきた。
翌日からカタラーの友人が時折足を引きずるようになった。
「あたしって、実は膝が弱くて〜、昔交通事故でぶつけてね〜」
事故は事実なんだけど数日前まで不自由はなかったはずなのに。
こういう心理ってなんだろうか?
493おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 10:56:07 ID:YGaS5ajD
注目されたい感?
カタラーって自分を凄く見せようとしてるけど
結局かまってちゃんなんだよな
494おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 12:57:23 ID:I0hV1iM1
カタラーて芸能人に多いよね
稲川淳二とか水野晴郎とか
マジで鬱陶しい
495おさかなくわえた名無しさん:2009/05/28(木) 13:27:01 ID:YCd5nmcX
>>494
芸能人は自己顕示欲の塊なんだし、そうだろうと思うよ。

職場のマザコンカタラー。
周りの人が言った格言や自分の心に残った事は皆、自分の母親が言った事に
なっており、前に自分が言った事をそのまま語ってくる。
何でもお母さんがお母さんが煩い。
大体31にもなって自分でおかしいと思わんのだろうか。
遅刻やミスも
「それはお母さんが○○しろっていったから…」
と長い言い訳を始める。
そして最終的には絶対に謝らない。
496491:2009/05/28(木) 17:21:14 ID:Rz+3sh7e
>>492
そうです、下がるでした
すみません
497おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 09:08:44 ID:i38KDjLg
それは○○が○○しろっていったから…

これよく使うね。
何でも悪いことは人のせいにするから話してていらつく。
そして絶対に謝らない上、そっぽ向いたり違う話にわざとそらそうとしたり行動が4歳児並。
人が教えたことも自慢げに語ってくるし、軽い池沼なんじゃないかと疑ってる。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 14:45:24 ID:dKQ914Vb
>>492
それカタラーというか虚言癖では…。まあカタラーの一種だけど。
小学校の時
「うちのお母さんは私をサーカスに売り飛ばそうとしているの」
と話す女の子がいたのをおもいだしたw
499おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 18:45:41 ID:Z8oGYCRv
居酒屋で腫れ物系のカタラーが愚痴っている間、俺たちはマナーモードの携帯メールで
次の店と、そこへ奴を出し抜いて行く相談をしていた。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/05/29(金) 18:48:51 ID:ox0OwBNK
子供はまあ現実と想像の区別があいまいな時期があるから仕方ないと思うけど
高校生以降でカタラーなのは精神が成長してないと思うな
501おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 02:44:13 ID:uxfjMvoq
>>499
携帯に没頭してる時点で普通の人なら
自分の話で空気が白けてるのがわかるんだが
それに気付けないのがカタラークオリティ
小学生でもわかるっつの
502おさかなくわえた名無しさん:2009/05/30(土) 15:29:50 ID:P0e8PqwQ
>>498
自己愛性人格障害・演技性人格障害・境界性人格障害
という言葉が浮かんだw
503おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 05:06:28 ID:HRUtCR8T
毎週、電話で同じ話聞かされる。
毎回1〜2時間。
内容は悪口、自慢話、彼女の話、家族の話。
「その話聞いた」といっても、「いいから聞いて」と延々と話を続ける。
こちらが喋ろうとすると「いいから聞いて」と人の話を聞こうとしない。
たまに電波が悪いふりして切っても、かけ直してきて続きを話します。
出ても時間の無駄なので居留守しても何回も電話してくる。
あまりにもしつこいから出てやると「せっかく電話してるのに居留守したべ。マジビックリだわ。」だって…
こんなめんどくさい奴に番号教えるんじゃなかった…
504おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 09:03:55 ID:RASUTm3C
出た後、受話器は横に置いとけばいいよ。
相手がいないなんて気付かないでずっと勝手にしゃべってるよ。
たま〜に電話口に出て「でもさ」とか「ひどいねえ」とか言えばいいよ。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 17:40:31 ID:1+ykCB6h
人の悪口ばっかで居心地悪いスレだなぁ
506おさかなくわえた名無しさん:2009/05/31(日) 18:10:45 ID:1Hy/GFwc
きちんと読んでいたら「人の悪口」ではないってわかるんだけども
カタラーってこうだよね
一部を見て全てを知った風に語る
ああ、うざい
507おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 10:34:49 ID:AkU4stO+
カタラーの人って、「○○さんに向けてお祝いコメントを書いてください」とか
「××さんとの思い出について一言お願いします」とか頼まれると混乱するみたいだ。
こう言う場面で 完全にとっちらかってしまった人が二人いたw
他人を主役に据え、自分を脇役にして話をまとめると言う事ができないんだな。

結局、前者は「お祝いコメント」だと言うのに、悩みぬいた挙句ほぼ自分の事ばかり書き
後者は マイクの前でしどろもどろになってた。いつも語りまくる人なのにw
カタラーって本当に迷惑で嫌いだが、こういうのを見るとふと哀れになったりもする。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 12:11:25 ID:n+yPzsmh
>>506
一部だけ見て「それって要はこういう事だろ」と勝手に分析はじめるね。


バイト先で同年代の人と「どうぶつの森」(架空の世界で生活するゲーム)
の話してたら、横で聞いてたおばちゃんが
「何それ、狂ってる!現実と区別がつかなくなって頭おかしくなるよ!」
と騒ぎだした。
単なるほのぼのゲームだし、私たちも息抜きでやってるだけ、と言っても
「ゲームで動物と会話するなんておかしい」
「あなたたち親に愛されて来なかったんでしょ。だからそんなゲームに逃避するんだ」
「普通に生活してたらそんなゲームやりたがらない、今の世の中病んでる」
「今の子供たちって…オタクって…社会って…(全部自己流の解釈)」
とキチガイを見るような目で哀れまれてしまった。
(「そんなゲーム」というけど、もちろんこの人はゲームやったこともない)
その他
「親に愛されなかった人がいい年してアニメを見てる」
「ゲームをやる人はゲーム脳」等トンデモ論理をぶちかまして周りを凍りつかせている。
509おさかなくわえた名無しさん:2009/06/01(月) 13:59:39 ID:AifuDuoU
>「ゲームで動物と会話するなんておかしい」
あなたの頭がおかしいと言ってやれ。
自分は他人とまともな会話も出来ないくせにね。
510おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 00:00:32 ID:yKoiP6jx
自分凄い自分普通じゃないってことを、嘘をまじえていちいちおおげさに話す。
あんまりうざいから矛盾点を突いたり反論したら切れやがった。
「なんでそうやって、いちいち揚げ足取って、ちゃんと聞かないの!?」だってさ。
いつも吐きそうな頭痛で同時に胃痛で、冬が来れば肺炎でインフルエンザ罹患ノロウィルス罹患、
股関節が弱くていつも脱臼、ぎっくり腰で心臓病で血圧が下が40で上が70で脈が30回で喘息で、
「医者に普通の人間じゃないですね、よく生きてられますねって言われた〜」
ヤクザと喧嘩して論理でやりこめて、また別のやくざと酒場で意気投合して朝まで飲んでおごらせ、
暴走族とチキンレースして勝って、公道を120kmで走行して、
電車で痴漢をボコボコにして、態度の悪いコンビニの店長を土下座させ、
「周囲に普通じゃない人間って言われた〜」
激辛料理を普通に食べて泡盛をストレートでがぶ飲みし、
「お店の人に普通じゃないですねって言われた〜」
超能力があって人の死を予測できて神社で悪霊の気配を感じて気絶して
同性愛者に何度も告白され10歳以上年下に何度も告白され、なんだかんだで普通じゃない私!!
黙って聞いてんのも拷問ですよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 00:22:14 ID:L29CWy4I
>>510
ありすぎて笑ったw
どうせすべてのことが>>510の知らない時、知らない所でのことなんじゃない?
512おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:22:58 ID:0e9ZfS2m
>>510
あるわー。
すべて覚えがある。
>>511
>知らない時、知らない所でのこと
私のカタラー知人の場合はその通りだ。
あきらかに嘘や誇張だと分かっていても、証拠もないし、
というかいちいち「嘘つけ」と指摘するのも大人気ないし、
指摘したところで、どうせ逆切れだろうし。
ああめんどくさい。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:39:31 ID:XG+sX1OX
>>510
ものすごくわかるw
あんまりにも荒唐無稽なんで、一度「ホント〜?」って茶化し気味に言ったら
ムキになって更にオーバーに話しはじめて、ついさっきの話と矛盾しだしたw

もう突っ込むのやめたわ。
514おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 01:42:17 ID:MkEEPYVy
自分のことばかり話す奴は相手の話は絶対聞かない。
人の興味ない話は無理やりにでも聞かせるくせに自分の興味ない話をされるとキレる
515おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 02:45:59 ID:O7kcUMZc
自分のことばかり話すやつって基本的に学習能力が無いんだよな

今までにこやかな雰囲気だったのにそいつが喋りだすと空気変わるのにいつまでたっても気付かない
気付かない上に空気読めない 空気読めないから気付けないのか
んでもってそいつの話にはテキトーな相槌しか打ってないのにそいつ自身は
「自分の話聞いて貰ってる!うれしい!」状態になるから困る

そいつのせいで会話の流れが止まるってのがすごい困る
もっと空気読んで欲しいもんだよ
何で読もうとしないかね
516おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 03:25:55 ID:02QBDZxQ
>>510
オレの上司の知り合いですか
517おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 18:11:27 ID:ZSpUMoM/
510の書いてる人って演技性人格障害や虚言症みたいだな

常に自分が主役じゃないと嫌だからみんなの注目を集めるために大袈裟な事言ったりしたりするみたいよ
嘘も平気でつく

もう病院へ行けと言ってやりたい
518おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 19:42:27 ID:O9hxRfDk
何の話題でも、言葉尻を捕らえては説教に持っていくカタラーKさん。
しかもとてもしつこい。追求が半端じゃなくウザイ。
自分の時は突っ込まれたらさっさと言い訳&シャットアウト
する癖に…。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/06/02(火) 22:54:38 ID:2odJBUBX
嘘まで行かなくても、ちょっとした悩みや些細なトラブルばかり話すカタラーがいる。
社交辞令で つい「大変だね」なんて言おうものならもう完全に相手の独壇場w
嬉しくて仕方ないって感じで語る語る。
「他人に心配してもらう自分」を確認するのが大好きなんだね。
他人はそのための道具。

普通の大人は みんなおまいよりずっと辛い事を黙って耐えてるんだ!とイライラするよ。
520510:2009/06/03(水) 02:22:22 ID:J3X0NBg3
>>511
>知らない時、知らない所でのこと
そのとおり。
心理的には>>512さんと同じで、無駄にイライラする
>>516
今年不惑の女性なら確実に私の知人。
まさかね…。

誰かが興味深い話をすると、「私なんかもっと凄いよ!」
って割り込んで、とうとうとじぶん語り。
そういうの良くないよと指摘すれば、
「場をを盛り上げてるんだよ、みんな大爆笑だったじゃん!」
爆笑より嘲笑、無言、疲れたような呆れ顔がほとんどだったけどね。
521おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 12:58:30 ID:CjMm64n7
カタラーな人々って、親からの愛情にあまり恵まれていない家庭に育ったのかなーと思う。
恵まれていないわけじゃなくても、放任主義であまりお互い干渉しない家庭だったりとか。

私の友人のカタラーの話なんだけど、友人家族はどこかに出かけようとするとみんな行きたい所を好き勝手に言って
中々行き先が決まらず、やっと決まっていざ出かけると出かけ先でバラバラに行動したりするらしい。
友人は「うちってみんな自由だから〜」と面白家族話☆、って感じで話してたけど、
そういう自由な家庭(と言うかお互いのこと考えてない家庭だろ…)だから、
必死に自分アピールして中心になろうとする性格になったのかなと思ってしまった。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:27:52 ID:9xJBzGTk
ずいぶんカタラーの話を聞いてるじゃないの。
完全放置しとけば黙るのに聞くから。
523おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:30:11 ID:AHdz+KY2
カタラーとの関係や、周囲の状況によっては完全放置できないケースもあるのでは。
それでみんなここで吐き出してスッキリするんだと思うよ。
524おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:31:44 ID:9xJBzGTk
いやいや、
カタラーを育てるのは、本当は聞き手じゃないのか?
って話。壁に向かってしゃべる病気カタラーは除くw
525おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:34:31 ID:AHdz+KY2
うーん。確かにそうだったとしても、こう言う吐き捨てスレで
「こうだから悪いんだよ」「もっとこうしたらいいのに」はタブーだと思うんだよ。
被害にあってる人が余計に追い詰められてしまう。このスレではそっとしておこうよ。
526おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 13:38:49 ID:IBOBzQLI
>完全放置しとけば黙るのに
カタラーについて何も分かってないな。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 15:11:44 ID:u59aSptG
完全放置以前に会わないようにしないとね。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 16:25:15 ID:5vDDTuET
うちのカタラーはただのカタラーでなく嘘吐きでした。
以前、「うちの犬は食べ物を一度おわんから外に出して、それから食べる」という話をカタラーにしたことがある。
珍しくも「どういう癖ある?」と聞かれたから答えられたんだけど、”ふーん・・・”と興味なさそう。まぁそりゃそうか。
しかしやはりカタラーらしく、自分の話を続けるためにクッションとして私に一度聞いただけで、私の話を聞くためではなかった。
そこからもうカタラーの本領発揮。
そして数日後、うちの犬はかわいいと切り出してきて、なんと「食べ物を一度おわんの外にだしてそれから〜・・・」
えっ!!!それこないだ私が言ったことじゃないか!!
”ふーん”って顔してたのに相当気に入ってたのね。あまりにも滑稽でした。しかし哀れすぎて何もいえなかった。
>>489>>491を読んで同じ人なんじゃないかと思ったくらい心当たりがある。
「そうだっけ?」と言うからある程度知ってるのかと思ってたけど、実は全然知らなかったり。
そして次にその話になると、>>489の通り以前から知ってたましたって感じで話してくる。
必死に調べてる様が目に浮かぶ・・・
529おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 21:43:16 ID:Rdeyua+r
>>370
遅レスですが激しく同意。
職場の向かいの席に座ってるのが他人との距離が異常に近いカタラーなんだけど、
仕事上のやりとりで「なんでそんなコミュニケーションのとり方すんの?」って
ことが多くてこっちの仕事に支障が出たり神経を逆撫でされてます。
昨日きょうのカタラーの言動を振り返って、発達障害を疑いました。

昨日
共有ドライブに保存されていた我がチームの大量のフォルダが半分以上消失。
検索したらカタラーが作ったフォルダに移動していることが判明。
やらかすのはカタラーしかいないのにシラを切る。

きょう
残業時間中、他人の都合などお構いなしで一方的にASAPの仕事をメールで投げる。
あすの朝イチ厳守っていうからそれまでやっていた仕事を中断して依頼の業務に
切り替えてるのにお手数かけますの一言もなく、「生理なので明日休みます」と
同報メールをばらまいて彼女はとっとと帰りました。

強引に他人の残業スケジュールを狂わせて急ぎの仕事を突っ込んでおきながら
その態度はないんじゃないか・・・
5301/3:2009/06/03(水) 22:14:28 ID:ohVFlYVC
長文語りなので、嫌な人はスルーしてください。

昔働いていた会社の先輩がカタラーだった。
社長とカタラー男、あとは女2人という小さな会社だったのだが、
社長がいないときは朝から晩までカタラーの講釈を聞かされ、
私と同僚は苦痛で仕方なかった。
私たちが何かの話でちょっと盛り上がっても、
間に座っているカタラーがすべて自分の話にしてしまう。
例えば、同僚が昔テニス部だったという流れから、
「○○選手かっこいいよねー!」とミーハーな会話が一瞬続いても、
カタラーは強引に、自分の守備範囲である柔道や空手の話に変えてしまうのだ。
しかも、その話は「いかに自分がその競技に詳しいか」の自慢ばかりで、
聞いていても全然おもしろくない。
相手を楽しませる精神は皆無だが、どんな話でも強引に
自分のカテゴリーへもっていく、その話術は大したものだった。

カタラーは、私たちが疎い話題をあえて出すのがお好みだった。
私は昔のハリウッド映画が好きで、某アクション俳優のファンだったのだが、
そのカタラー男が、ある日突然、その俳優の話を出してきたことがあった。
「お嬢さんがたは知らないだろうけど、○○という俳優がいて…」
日常会話でそんな話が出ることはめったにないため、私は不覚にも喜んでしまった。
「え〜!カタラーさんもファンなんですか?私も大好きなんですよ!」
すると、カタラーはムッとして「○○の映画は全部見た」と
吐き捨てるように言い、その話題を強制終了させてしまった。
私はただ、好きな俳優のことを話せる人がいてうれしかっただけなのだが、
私がその俳優を知っている…ということが、カタラーには許せないらしかった。
しかし、本当にその俳優の映画を全部見たわけではないことも、後日わかった。
その後、カタラーが映画の話をするときは、
私たちがついていけない軍隊関係のものばかりになった。
5312/3:2009/06/03(水) 22:15:19 ID:ohVFlYVC
私と同僚はなんとか自分たちで会話できるように対策を練ったが、
カタラーの前には無力だった。
高校時代の数学で、微分は0点だったが、積分は満点だったと偉そうに言う。
それって理解してないんじゃ…と思ったが、カタラーは得意げだった。
法学部を出たのも自慢で、ときたま法律について講釈をたれる。
そして「国立(大学)を受けたかった〜」とのたまうが、
カタラーが出たのは地域で最底辺の大学である。
戦国武将について語るのも好きで、うざい話をさえぎろうとして
「その時代より平安時代のほうが好き」と言ったら、「それは友だちが詳しい」と、
知人を持ち出して対抗してきた。
カタラーはどんな些細なことでも、自分が上でないと気が済まなかった。

カタラー精神は、誰の前でも遺憾なく発揮された。
カタラー、社長、取引先の人(超お世話になっている)の3人で飲食店に入ったときも、
カタラーは遠慮なくしゃべりまくったらしい。
最後は、取引先の人に「君は本当によく知っているなあ。でも、君の話はつまらない」
とまで言わせたそうだ(社長談)。
5323/3:2009/06/03(水) 22:17:32 ID:ohVFlYVC
私が入社してから数か月後にカタラーが転職し、私たちは苦しみから解放された。
あまりにうれしかったので、2人でカタラーの自慢話をかたっぱしから紙に書き付け、
たまに取り出して読んでは大爆笑していた。
仕事はカタラーがいなくなってもまったく困らなかった。
さも難しいことをしているかのように吹聴していたが、
実際に2人で分担してみると全然大したことはなく、ミスも大幅に減った。

それから10年ほど経ち、今でもその同僚とは2年に一度ほど会うのだが、
毎回カタラーの思い出話で笑わせてもらっている。
こんなに経っても笑いのネタを提供してくれて、ありがとうカタラー。
でも本人には二度と会いたくない。
533おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:18:07 ID:nv8RKSjM
他人の話は「ふーん」で終わらせるよね。
自分がされたら烈火の如く怒り出す癖に…。
本当に不愉快な生物だ。
534おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:44:51 ID:Gp2J+j04
農協で働いてるバカはタバコの箱は8センチぐらいだと言っても6センチだという。
RB26が何故2600CCなのかと語らしたら税金をワンランク上で国が徴収出来る.かららしい。彼は彼の中で行きているから誰も止めたりしない。語っている時凄く楽しそうに語ってた。 ふと頭見ると10円ハゲ出来てた
535おさかなくわえた名無しさん:2009/06/03(水) 22:57:12 ID:Ikx4DRks
高校の時友達にカタラーがいた。
いっつも「うちって男っぽいって言われるから困る〜」系の話しかしない。しかも困ると言うわりに得意気ww
人の話はテキトーに流して、私より勉強出来ないのに自分の方が上だと思いこんでた。
しかも、明らかに嘘クサイことを平気で自慢するし、いつもケガしたとか風邪ひいたとか嘘ついて回りの関心をひこうとしてた。

「男友達と好きなキャラクターのコスプレやったり、演劇やってるんだ」とか
「コスプレやってたらカッコいいって言われちゃった」とか……痛々しい嘘をベラベラwww
大した容姿でも無いのに自分は美少年系な女子だとカンチガイしてたww
ワガママを注意したら「この私にむかって!」みたいな態度をモロに出すし、気まぐれで人の不幸が大好きで、おまけに金に汚い。

突然向こうからケンカ売ってきて、勝手に絶交しよとか言い出すし。
ワケわからん奴だった。何かの障害持ちだったのかな。

ウザイから縁切ってくれてちょうど良かったけどwww
536おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:06:40 ID:UQKEtkxj
スレの内容のカタラーの障害っぷりをランク付けすると

S…池沼。そもそも会話ができない。共通の趣味を持つ相手でもないのに永遠と自分の好きな
  アニメの話や自分の妄想など見当違いの話を永遠にする。幼児が母親にするような一方通行で返事のしようがない会話なので
  集団では確実に孤立する。親が病院に連れて行ってないだけで本物の発達障害っぽい

A…自己愛性人格障害などの人格障害やメンヘラ。こちらはまだ一応自分の事を話す事が多いので
  一応返事はできる。だが自分にしか感心がなくて自分を理解してくれない人間には攻撃的な害虫
  人の話が聞けない上に一方的な話ばかりするので友達からは絶縁されることが多い
  孤立とまではいかないが学校や職場では影で厄介者扱いされてる

B…ギリギリ友達としてはやっていけるが親友には絶対ならない
  一応人の話も聞けるがすぐに自分のペースにする困ったさん
  注意すれば一時的にはなおったりするが最終的には元に戻る
  集団にいる分にはちょっとウザイ位で済むが2人で会いたくはない相手

C…二人になったりするとちょっと自分語りが多いだけの人で集団での日常会話は問題なし
  
という感じだろうか。
537おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 12:54:49 ID:gS6fbfL2
一緒にいた人が>>536のA〜Bの間くらいのカタラーなんだけど、なぜかそいつはそんなに嫌われていない。(話の腰を折るし上から目線の典型的なやつ)。でも気づいたらそいつを気に入る人が皆カタラーだった。
もう辛すぎる。
538おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 15:56:44 ID:cXtYVOyM
30超えたら自分をもっと省みると思う。
何時までもお姫様気分の幼稚なMにうんざりだ…
家では家族にチヤホヤ(末っ子)され、年下・年上関わらず
依頼心が強く、自分語りも1日に同じ話を皆に語らないと気が済まない。
ブログでもやればいいのに。
あれなら「読まない」と言う選択肢が選べるのに…
上のランキングならSとAの間にランクされると思う。
妄想を垂れ流し、心の声を口に出して会話不能。擬音も多くて会話不能。
たまに周波数が合うと幼児・母親間位の会話?が可能になるが殆ど相槌のみ。
自閉とADHDぽくて、雑貨屋に行けば小物を落とすなど、物をぽろぽろ
落とすので怖くて行けない。そういえば目も合わさない。
空間認知が鈍いらしく、他人にぶつかってくる。歩いてても蛇行するし、
肘をコンコン当てられる(結構痛い)。謝罪は無し。
…本物?
539おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 19:20:36 ID:YEdfl3Bl
533

結局最後にはそれですよね
激しく同意します
540おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:01:19 ID:c2/mcQmq
本当に最近カタラーが増えて来て疲れる…。
あいつ等は自分がストレス溜めてるとか言い張り、
癒されたーい!とか言ってるけど、あんた等ストレスとは無縁じゃないの?
って思う。何処にストレス溜まるの?
うざがられてるのも分からない無神経さなのに何でストレス溜まんの?
厚かましい事言ってんじゃないよ!
541おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 21:39:18 ID:6w7IHChU
思考が捻じ曲がってるから、カタラーじゃない人間からは分からないストレスを溜めてるんだろうな。
542おさかなくわえた名無しさん:2009/06/04(木) 23:37:39 ID:18VgjWpZ
話を聞いてくれそうな人をちゃんと選別してしゃべるから許せん。
543おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 01:19:37 ID:66OKo07G
>>542
あるねー。
会社のカタラー先輩、論理的でズバズバ言う上司の前では大人しいこと大人しいことw
544おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 14:13:40 ID:5UeZzWeM
カタラーって精神年齢幾つ位だろ?
小学生の中学年以下だと思うが…
自分より発言権など権力無い人や大人しく人の話を黙って聞く様なタイプの
人には何をしても良いと思うなど、
弱肉強食思考から畜生並みとも考えられるが…
545おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 01:28:34 ID:Z+Li6N1W
なんでもかんでもカタラーに当て込もうとするおまえ等は『レッテラー』だがな
546おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 02:16:06 ID:jL59Yr4c
>>544
知人の場合は高校時代から変わってないかな。
でも高校時代はあまり気にならなかった、ていうか同じようなタイプはいたし。
なんというか、自分は普通じゃないって思うのは思春期にはありがちだと思うんだよね。
たいていは根拠の無い特別意識を自覚して、それを排除して大人になっていく。
それができなかった知人カタラーは30歳過ぎた今でも「自分凄い普通じゃない」
そればっかり。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 03:48:41 ID:2xqPDstk
学生時代クラスメイトに一人で一方的に話して
一人でウケて笑って皆を引かせる鬱陶しいのがいたな
しかもそいつの喋り方一々同じ単語を2、3回連呼するからキモかった
548おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 10:23:21 ID:gEGmewz4
精神年齢は中学生で止まってるだろ
人のこと考えないし

DQNに似たようなものもある
549おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 15:57:28 ID:M3vNmxGI
結局その単語を言いたいだけちゃうんかとって思うな
知った言葉をさっそく使ってみたかったんだろうなぁ
550おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 18:13:49 ID:W4WxN9MS
仕事で組む事になったうざいカタラー
30秒で済む話等を
セリフ付き、細かい仕草付きで5分ぐらいに伸ばす。
本当にうざい
「ふーんへーほー」だけで目も合わさずにやり過ごしていると
今度はわけのわからない自慢が始まる
例)拾った金を警察に届けたら警察官が親の知り合いで
 最近世の中が荒んでいるからいい話の代表として表彰される事になった

カタラーの嘘や見栄はすぐ嘘だなってばれるって事を自覚してほしい
551おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 18:54:24 ID:7NjI+H6j
小学生かよwww
552おさかなくわえた名無しさん:2009/06/06(土) 23:07:40 ID:ghzI2JS2
>>542
>>544
激しく同意!
しかも「自分の話を聞いてくれる=こいつは自分より格下」と勘違いして
仕事で絡む時に思いっきりなめた態度をとられる。

最近カタラーから発信されるメール、私には全く関係ない用件なのに
なぜか私をccに入れてくるようになった。
「トンチンカンな質問すんじゃねーよ!」って宛先の人に注意された時に
私に依存すればいいというのがミエミエ。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 09:46:38 ID:0yRlbFyF
短期のバイトで仕事が始まってから4日目
20人位の人がいる中で早速台頭し始めてるカタラーが二人・・・
とにかくどんな話でもすぐに「私は」「私なんか」

1人は貧乏子沢山のDQNチュプ
子沢山が自慢らしく子育て論を仕事に絡めてとにかく上から目線
職場で一番仕事が出来ると思い込んでるから厄介
自分語りをした後に「凄いですねー」と反応するまでじっとこちらを見る
反応しないとその後物凄く不機嫌に

もう1人は自慢系
全ての会話に絡んで来ては「私の方がもっと凄い」
・「肌が綺麗過ぎてプロのメークの人にもっと自覚しなさいって怒られた」
・「年齢不詳すぎていつも若く見られるけど実は困ってる」
・「某免許を取りに言ったら即プロになれとスカウトされたけど
 他に目標があるから断った」
・「私は常にドレスを着てる生活だから」
・髪長いと言われてる人に対して「私もこの仕事にくるまでお尻まであった」
・前職がどんどん大企業に変わって行き、どんどん出世している(最初の話と違う)
自分ネタが無いと親兄弟親戚を引っ張り出してきて、とにかく会話内で一番以下になった事が無い
でも本人はピザでブスでノーメイクの野暮ったい人

要注意人物として距離を置くようにしてるが
来週からたぶん浮き始めると思うので
今からそれが楽しみ
554おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 10:26:41 ID:8gZpmS6o
浮き具合のレポ期待してるぜw
555おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:21:48 ID:OPIIHMqY
・相手が共感する時
自分「大事な時に緊張して体調が悪くなるんだ」
普通の人の場合「そういう時って大変だよね。自分もよくなるよ。」
カタラーの場合「超分かる!私もこの前〜」以下カタラーのターン
・相手が知らない場合
自「この前〇〇に行ったよー」
普「○○かー、どんな感じだった?」
カタラー「ふーん、そういうの興味ない」以下なぜ興味ないかを語る
カタラーはどういう思考回路をしているんだろうか…
556おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 20:44:17 ID:+mHNdOlm
このスレ>>545
557おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:03:44 ID:W2tPJD++
カタラーの被害にあって、ここを覗いたんだけど
ここの書き込みの内容の方がひどかった・・・
お前ら本当に乙
558おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 22:18:55 ID:0yRlbFyF
505=545=557

しつこいね
さすがカタラー
559おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:09:03 ID:fVLrdHEH
何かと上から目線なカタラーに辟易しています。
黙って聞いてるからって何でも言っていい訳じゃないよなあ。
他人を否定しまくった後に自分の自慢って、人としてどうなんだ。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:28:11 ID:8vziQWCc
「お客様、レシートをお持ち帰りになられない場合は
ココに日付と名前とお買い上げになられた本の題名を
お書き込みの上、捺印か母印をして、
こちらの控えをお持ち帰り下さい。」
561おさかなくわえた名無しさん:2009/06/07(日) 23:29:13 ID:8vziQWCc
誤爆、スマソ
562おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 00:36:42 ID:2NL03M6U
バイトのアドバイス?
563おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 13:06:55 ID:8uf4jWMT
>>558
>>557は違うでしょ。

カタラーの被害に遭ったのでここを見てみると
もっと凄いカタラーの被害に遭っている人がいる事を知った。
俺の被害はまだマシなほうだった。
被害に遭っている皆さん、お疲れ様です。

って意味の書き込みと思うよ。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 15:14:25 ID:N0/1xStu
自称ポジティブ人間にこういうカタラーって多いと思う
前向きの自分の考えがすべて正しいみたいな
565おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 15:23:57 ID:YC7sOY1Z
カタラーは自分に酔ってるからな。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 15:29:56 ID:C471n+qX
カタラーの自己愛って何時か地球を滅ぼしそう
567おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 15:37:38 ID:a0zaGlcY
ゴキVSカタラーか。
いい勝負だ。
568おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 15:52:13 ID:C471n+qX
どっちが勝っても嫌です
569おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 17:20:44 ID:rVU1/0aq
この前オレが教えた話を、得意顔で語られてしまった。
返答に困った。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 20:15:12 ID:t25f7jWP
カタラー「でさ〜・・それがこうなってさ〜」
俺「・・・」
カタラー「んでこうなったんだよww知ってた?ww」
俺「うん、俺が教えたしな」
カタラー、なぜか少しだけ頭をキョロキョロしてから「あれ?そうだっけ?まあいいや。でさ〜」

ってなるから困る
571おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 22:24:07 ID:ThamSdV7
頭をキョロキョロってどんなの?
572おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 23:49:46 ID:9o2uPB8f
思い出してる最中なんじゃね?
573おさかなくわえた名無しさん:2009/06/08(月) 23:52:24 ID:Z/n2lMMS
>>570
なるなるw

「それって、この前私が言ったよね?」
「そうだっけ?ま、そんなことはどうでもいいんだけどそれでね〜」

全然悪びれないし、つかどうでもいいとかお前が言うなっつーの。
574おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 00:09:45 ID:+fxTn0PH
しゃべってない時は、ずっとジッポの蓋をカキンパカンカキンパカンカキンパカンカキンパカンカキンパカン


羊たちの沈黙で、レクター博士がすごい格好で拘束されてるじゃないですか。
なんか(あれ、いいな・・・)とかぼんやり考えました。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 00:20:14 ID:FHKrkNPm
奴「○○株式会社・・・こんなとこに」
俺「あぁあれ本社」
奴「ふーん。うちの近くにも○○の本社があって、少しいくと▲▲の本社。遠いけど☆☆の本社もあるよ」
俺「へ、へぇ」
576おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 15:51:11 ID:V8iR9t46
カタラーとの会話(…になってないかw)
カ「でさ〜…(延々)」
自「(上の空)ふーん」
カ「ちょっと!聞いてんの!?」
自「ううん、あんまり。」
カ「何で聞いてないの!?キーッ…(延々ヒス)」
自(…自分の時は「聞いてなかったニャハ☆私ってそう言うキャラだから☆」
とか言ってたっけな…)
577おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 18:20:39 ID:t2tlM/uX
おまえらもう会うのやめたら?
578おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 18:25:52 ID:LzdGQmNu
>>577 …と言う意見をよく目にするけど
会いたくないけど、やむを得ず…って関係もあるんだよ。
たとえば職場の同僚とか、所属している仲間のうちの一人とか、近所の人とか
うちみたいに親とかw
579おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 22:07:11 ID:daM4Xywo
私の場合職場の先輩。
事務室で二人きりになるとヤバイ。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 22:58:43 ID:BRCPkZYQ
>>578
このスレに粘着してるカタラーだろそれ

スレ上で「俺の事だorz」的な自分語りして叩かれたか
したかったのに阻まれたか
まさに自分の事が書かれていて
根に持ってるんだろうと思う
581おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:14:18 ID:wnQbmLbU
スイーツ女ってカタラーが多い気がする
身近の男のカタラー見てるとこいつ本当に男か?って思う時ある

スイーツ女って「アタシが〜アタシは〜」って感じで話すんだろ?
いつもそんな感じで話してきてうんざりするんだよな

その場の空気読まずに自分の話進めるからそいつしか話してないっていう
そいつが笑ってる所でも他のみんなは普通にしらける

そいつと二人でいると自分の話ししかしないから全然面白みがないっていう
582おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:30:57 ID:AbR9aWzd
>>581
「ほらアタシってぇ〜、○○じゃないですかぁ〜。」
も追加なw
583おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 23:54:10 ID:ZP+F/EUt
カタラーとはちょっと質が異なるかもしれないけど、
たとえば悩み聞いて〜って、そんなに一言一句ご丁寧に聞きたくもない話してくる割には、
解決策とかどうしたい、ってのを見いだそうとしないところが大嫌いだ。
言いたいことだけ無責任に言って、私すごいでしょ、かわいそうでしょ

もううんざり
584おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 00:48:02 ID:hiAbb9vM
解決策を求めてる訳じゃなく
単に愚痴自慢なだけでは?親身になって聞いても時間の無駄だから
テキトーに相槌うてばいいよテキトーに
585おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 00:48:19 ID:1Sadfb5v
なんかどっちでもいいような相談されて、それでも真面目に考えてアドバイスした。
他の人にも同じ相談してた。
586おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 09:45:53 ID:PlekkK5F
スイーツっていうより、ずっと男がいなくて初めての彼氏と同棲始めました★みたいなブスばかり。

587おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 11:38:04 ID:Agt+ugYQ
俺はマクドナルド行く事の方が多いだろう?
でやっぱアプリクーポンなわけ
あれ激安だろ http://w.mdj.jp/de1048
今日 10日から開始だコジキども
マクドナルドのケータイクーポンの人気は納得の話で会員限定のクーポンは時々大幅な割引クーポンもあったりして
かなりのお得感がある。
マックの携帯会員が増えていく状況が目に浮かばないか?

ちょっと友達と2人連れ立ってマクドナルドに入った時
片方が携帯会員でクーポンを使え、片方がそうでなかったとする。
携帯会員の方が例えばあの期間限定メガマック300円!
の単品クーポンやセットクーポンなど使っていれば
「何だよそれ、俺も〜」という話にならないわけがない。

マクドナルドのお得なクーポンを求めて
自分がマクドナルドの携帯会員になったのは今年の春。
その当時は確か会員200万人というのが売りの1つだったはずで
ほんの数ヶ月、半年も経たないうちに倍以上に増えたとは
マクドナルドも相当携帯会員獲得に力を入れて頑張ったわけだ。
マクドナルドの携帯会員の入会動機の半分は口コミ。
何だかんだいってもマクドナルドのクーポンが会員限定で
いつでも使えるようになるのはオイシイ話だ。
100円マックもお得でかなり気軽にマクドナルドを使えるが
クーポン券があるのとないのとではまた違ってくる。
588おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 12:26:39 ID:iTxuON05
>>585
奴等って絶対同じ事を周りに相談するよね。
こっちが答えても聞いてない。ただ周りに言いたいだけ。
本当に鬱陶しい。でも適当に返事したりスルーしたら切れだす。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 12:29:06 ID:U0/zMWeY
自分の知人も、同じ相談をいろんな人に電話かけまくってしてるみたいだよ。
「今日はもう○人にかけた」「○○さんにも聞いてみよう」とか言ってたw
多分、そっちでも迷惑がられているんだろうなあ。
590おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 12:53:37 ID:iTxuON05
@そして問題解決には至らず、忘れた頃に同じ話を蒸し返す。
A他人に迷惑をかけた事を完全に失念して暢気にまた同じ失敗を繰り返す。
B「○○さんに聞いてみよう」と言ったものの○○さんに取り合って貰えず
 またリターンして来て○○さんの悪口を言いに来る。本題も忘れてる。
C自分の思い通りの答えが返って来ない為、不貞腐れて当り散らす。
D恋愛の事で真剣に悩んでいた様なので後日大丈夫だったか聞くと、
「ああその事〜?何でも無いよ☆それより私って云々…」との珍回答が返ってくる。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 13:57:10 ID:1Sadfb5v
「前に相談した○○の件だけど、お前のアドバイスに従ったらやっぱりうまくいかなかった」

報告されても困るんだが。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 15:21:27 ID:Mjm2ogz+
カタラーて友達少なそうだな。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 15:54:23 ID:e0akom9P
>>592
それでも当人は多いと思ってるみたいだから、幸せな人たちだよね。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 16:01:44 ID:DABQvUTt
バラエティーに富んだ「昔の彼氏」の話を聞かされるたび
私のことを他所で「私の友達」として語っているんだろうと想像が付いて欝になる。
ただの同僚だよ。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 16:45:59 ID:iSmJcI4V
>>593
うちの職場にいるカタラーは「今日は誰々とランチした」「明日は誰々と会って飲みに行く」
と、聞いてもいないのに「友達が多くて忙しい私」をアピールしてくる。
そしてまさに>>510みたいな事を延々と話す。
職場だから嫌でも顔を合わせなければならないのがゲンナリだ。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 18:35:37 ID:DABQvUTt
あーもう一つ、うちのカタラーから
「○○さんって、こんな仕事をしている割には手がきれいね」
とか、
「○○さん、簡単に上手な絵が描けていいね」
とか、
むしろバカにされているような気がするお褒めの言葉をよくいただく。

「つまりこの仕事をしていないほとんどの人より私の手は汚いんだw」
とか、
「簡単には描いていない。すごい努力をしている。」とか、なかなか言い返せない。
唖然として思考が停まってしまうから。

単に日本語が下手だからムカッとするような褒め方をするのかと思っていたけど、
このスレを見ていて、やっぱり私を下に見ているからこそ出ている言葉だと理解できた。
597おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 21:13:27 ID:HkJltGVA
>>595
>友達が多くて忙しい私
うちの職場のカタラーは典型的なランチメイト症候群だよ。
誰かにくっついて昼メシ食べにいける時は「きょうは○○さんとランチ〜」って
なぜか私に「だけ」言いふらしにくる。
>>596 同様、私も下に見られているのでしょう。

このカタラー、とにかく「ひとりで行動する自分」の姿を見られたくないみたい。
ランチメイトがつかまらずひとりで席弁を余儀なくされた日も、
「エレベーターで1Fに降りるところまで一緒に行動してくれる人」を捕獲してる。
面倒な36才女だ。

そういえばこの前、「12年前に付き合っていた彼が〜」って語り始めた。
あの人が喪じゃなかったってことがビックリ!!
598おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 21:27:20 ID:7UJYi46Z
>>596
そんな社交辞令に、大人げなく卑屈になることもないのに
さらっと「ありがとう」って返せばすむじゃん
ああ「私はすごい努力してて、上手な絵が描けるんです」自慢か?
カタラー乙
pixve行きなよ
599おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 22:32:52 ID:5CQ5ilTk
確かに596を読む限りじゃ、そんなに酷い事を言ってるようには思えないな。
言い方や表情も含めて失礼で、文字にすると伝わりにくくなってるんだろうか。
カタラーって相手を下に見てると言うより、相手の気持ちが理解できずに
失礼な事を言い放ったりするよね。悪気がないだけ余計に始末が悪いけどw
600おさかなくわえた名無しさん:2009/06/10(水) 22:48:06 ID:DABQvUTt
>>599
ありがとう。
辟易する大量の自分語り、自分スゴイ話の中に、混ざっているからグッと来る。
それにしては普段から日本語の間違いが多い。
どうして、「この仕事をしていいるにしては・・・」と言えないか?と思うんだが。
最近15回に1回くらいしか、メールに返事をしないようにしている。
それで、こっちを持ち上げにかかっているらしいが、
やっぱり心のそこで人を下に見ているのがいろいろと伝わって来ている。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 12:02:21 ID:GrAJD/zX
>>597
12年前って正確に言えるのがなんか怖い。
普通、「昔付き合ってた彼」とか「10年くらい前の彼」とか言うんじゃない?
いちいち何年たったとか、何歳の時の彼とかパッと出てくるのは
その元彼のことばっかり今でも考えてるからなのかもね。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/06/11(木) 13:27:42 ID:FoPef1J0
まカタラーって全般的に固執する傾向だからね
物事にこだわらない性質だけどカタラーって
あまりみないな
603おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 18:04:51 ID:cAD4i6Ib
今日も不快感フェチたちが集まってるね♪
あなたがたはレッテラーだという自認はあるのかしら?wwww
604おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 18:36:11 ID:ZlXZLAhi
…と、毎度レッテル混じりのレスで吠える犬は巣に帰れやw
605おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 22:01:16 ID:lZXOvBha
不快感フェチ というレッテル貼ってるしw
自分語り お疲れさん
606おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 22:42:37 ID:Uca7eHHS
ここに来て荒らしてる奴はカタラーなんだきっと。
皆から嫌われてるんだろうぜw
607おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 22:52:55 ID:03oayW6p
545=603?
相手を威嚇するつもりでちょっと普通じゃない言い回しや言葉の選択をして、
実際はそれが間違っているという、知人カタラーにありがちなパターン。
608おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 23:34:31 ID:Dp32ZF7h
職場の人は毎日自分の旦那と娘と自分の妹の話のみ
友達いないんですと驚き
狭い範囲の生活で話しても魅力ない退屈
609おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 23:45:01 ID:apRQvA70
自分の息子2人と娘と旦那のことばかり話す奴がいる
ほぼ自慢話。自慢話が終わると人の仕事の揚げ足取りをして
人を小ばかにする。一緒に仕事して3ヶ月そろそろ
職場異動の願いを真剣に考えてる…
610おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 23:56:41 ID:seNvcz0C
>>607
友人もそういうこと多いな〜。
ちょっとからかったりしたら、
「そうやって、人をたばかるのやめてくれる!?」って言うから、
意味が分からなくてぽかんとしてたら、ため息をつかれて、
「馬鹿にするのやめてね?」と言い直された。
謀る=馬鹿にするだと思ってらしい。
間違いを指摘するかどうしたもんかと、無口になってたら、
「私って天衣無縫だから、思ったことはっきり言っちゃうんだよね、
引かないでね?」と言われてさらに無口になるしかなかった。
天衣無縫=天真爛漫、無邪気のみの意味しかないと思ってたらしい。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/06/13(土) 21:53:22 ID:Rm0HoM6P
「私ってぇ、大っ嫌いな人でも大好き〜みたいな演技して仲良くできるの〜」
とカタラーに言われた・・・
この場のいるお前の話を聞いてる全員がそうだがな
と心の中で思った
612おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 18:25:01 ID:hU5GDbAb
と語るカタラー
613おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 20:20:30 ID:rNZsj4nY
>>611
あるあるwww読んだ瞬間吹いたwww
614おさかなくわえた名無しさん:2009/06/14(日) 22:43:49 ID:7Wu2NsBl
いるよねえ、そういう人。
いちいち自分の心情や信念を口にしないと気が済まないの。
でもその割に飽き性で、言ってる事やってる事がコロコロ変わる。
自分を尊大だと勘違いしてるのかなんなのか…
615おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 00:22:35 ID:d0DLMngn
>>614
そんだい0 【尊大】

(名・形動)
[文]ナリ
威張って、いかにも偉そうな態度をとる・こと(さま)。

偉大とかと間違えた?

616おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 18:16:38 ID:Low1f5mY
口癖が「分かります!」の人がカタラーだわ。
何を話ても分かりますっていうから
最近天気の話位しかしない。

それでも「分かります!」って言うけどねw
自分の話にしちゃうんだよ、そうやって何でも。
お前に私の何が分かるんだ!!
617おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 18:40:47 ID:GH0MAUJR
「そういうこと!」が口癖なカタラーいるわ
やっと私の考えがわかってくれたんだね的な
618おさかなくわえた名無しさん:2009/06/15(月) 20:25:57 ID:EgV6BPAn
>>617
ウゼーマジで。
それはウザイわ
619おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 00:03:53 ID:kPA7s4Ad
バイト始めたんだが早くもカタラー発見しちゃった・・・
しかもレベルがたけぇw
620おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 16:09:24 ID:fCPr0WOF
何でもカタラー扱いかよ

おまえ等がうざいわボケが
621おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 19:00:44 ID:FxnU5wK4
もう兎に角自分に起こる事や周囲の知人は全て特別なのがうざい

10人ぐらいで酒の話で盛り上がっていたら
「ねーねーサンザン(架空)って知ってる?」
結構酒大好きの人もいたけどそれは皆わからず
知らないねーと相槌をうったら
「あ、やっぱりい?みんな知らないんだあー」と得意げ
で、よくよく話を聞くとサンザンじゃなくて山々と書いてヤマヤマと読む酒の事だった
幻だけど有名な酒で誰しもが知ってる酒
知ったかぶり通り越してただの馬鹿だわ
その後も誰かが言う「○○美味しい」に「ああ、美味しいよ、あれは」を連発
本当にう鬱陶しかったよ
622おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 21:55:13 ID:PHdxJOux
同僚のカタラー。
女4人で話していて、バラエティ番組の話になった。
私とカタラーは見ていない番組、他の二人は毎週みているらしく「誰々がおもしろい」だの
楽しそうに話している。

私もあいずちうって、まあ普通によくある雑談だったんだけど、2〜3分したら
いきなりカタラーが「私その番組見てないから、テレビの話なんかされてもわかんないんだけど!!」ってキレた。

みんなポカーン。
別に仲間はずれにしたわけでもないし、だらだらしゃべっていた話題のひとつだし…。

けど気を遣うA子だけ「ごめんね、おもしろくないよね」って謝り、そのあとはカタラーの独壇場。

あんたの話こそ一人しかわかんない、興味ない話をしてるだけじゃない。
623おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 22:02:57 ID:syEeCY0k
同僚がさんざん体調不良と仕事の愚痴をこぼしている。
なんでも血尿も出てるらしい。
でも「病院行け」と言っても、かたくなに行かない。
忙しくて、病院行く暇も休む時間もない、とのこと。
そんなわけあるか。

飲みに行けば、元気に語ってくれるんだけど、血尿出るってこんなもん?
健康診断にもひっかからなかったし。
624おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 22:13:43 ID:UmQMmhXm
知人も体調不良の訴えが挨拶がわりだけど、医者には行かないね。
会えばいつも元気だけど「私は異常な人間、医者にも治せない」が口癖。
心臓止まっても血便出てもぎっくり腰になっても気合で治してるんだってさw
625おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 22:15:59 ID:+eiN7tY0
自分の仕事には全く関係のない社員の事を徹底的に罵るいのまた
自分が一番苦労してしますアピールで悲劇のヒロイン気取るいのまた
体調が悪いとすぐ休み、他人が休むと激しい口撃でストレス解消する春日局いのまた

契約社員だよねあなた
バツイチだよねあなた
いま二股だよねあなた

気持ち悪い
626おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:46 ID:jDVaC6gK
「〜〜だったんだよ」と人が話しているときに、
その内容に「○○好き」「私も○○した」とだけ答えて、
人の話の続きを引き出そうとしない人。相槌が下手。

話していた側が気を遣ってそっちの話題にのったりすると
相手(本当は自分の方に話を持っていきたい)の思うツボ。
627おさかなくわえた名無しさん:2009/06/16(火) 23:02:57 ID:n0/7ku4e
友達のカタラーもほんとスレに書き込んであるような人間
とにかく上から目線
自分がいつも正しくて自分の意見しか認めないような勢い
最初は物珍しくて面白かったけどだんだん鬱陶しくなった
周囲の人も彼女にはたまに呆れている
でも強引な性格であまり恨まれたり嫌われることはない…ような気がする
不思議だ
628おさかなくわえた名無しさん:2009/06/18(木) 14:00:34 ID:XI11OG88
カタラーの不定愁訴はうんざりだ…
アレルギーがどうたら話は無限に続くが結局煮詰めると、
私はお嬢様で特別な存在だと言いたいらしいw
そいつは潔癖で何でも汚い汚い言うし鬱陶しい。
そこらのスーパーの食べ物は農薬がかかってるとか
一々煩い。そしてお決まりの上から目線で自分の食べてる物自慢w
厳密に言えば、全く汚染されてない物などないだろうけどねw
それを言うと黙る。
防護服着て無菌室で暮らせ。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 00:55:37 ID:SoGSFei+
>>628
同じ内容を話しても全然ムカつかない人もいるのに
あれはやっぱり話し方とか言葉の選び方とかなんだろうな
上から目線&妙に攻撃的な話し方になってるって
自覚ないんだろうなorz

カタラーといるのはほんとに疲れる
630おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 09:04:28 ID:hftUiUIV
お前の話も聞いてて疲れるわ
631マルチャン:2009/06/19(金) 12:19:23 ID:U0vZGLh9
私は自分の事だけしかはなせないな。
だって人の事は、人にきかなければわからないから。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 15:42:15 ID:HT3kI9J5
カタラーは帰って貰おうか
633おさかなくわえた名無しさん:2009/06/19(金) 19:32:11 ID:GFwsccq3
ここ来ると
自分だけがカタラーでウザイ気持ちになってるんじゃないんだなって
思わされます
同士がいるっていいですね(///)
634おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 21:14:23 ID:AGozyeHY
私  「昨日、xxって店に行ったんだ」
友達B「その店どこにあるの?」
私  「新宿の」
友達A「(Bに)あ、それ新宿南口の〜〜にあるんだよ!」
私  「そうだね。そこの名物っていうのが」
友達A「(Bに)そう、その店はアイスが有名でね、いろんな種類があって…」

みたいに、誰かが話している最中に横から話をさらってしまう友達Aがいる。
3人以上で話をすると、いつも彼女が話を奪ってしまい、最初に話しはじめた
人が黙ってしまうパターンが続くので、思い切って
「誰かが話してる最中は、途中で遮らないで最後まで言わせてほしい」
と言ったら
「私も一緒にいるのに話しちゃいけないの?!あなたって自己中だよ!」
と逆ギレしてきた。
「友達同士で一緒にいるんだから、誰がいつ発言してもいい」
「言いたいことがあるから、その時言う権利がある。話の途中とかは関係ない」
等という理論を大真面目で演説され、
「それを否定するのは自分勝手、あなたは会話というものをわかってない」
とバッサリ切られた。
異世界の住人と遭遇した気分だ。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:16:23 ID:HLaqmgKh
>>言う権利がある
やっぱり逆切れするんだよねえ。
私も言われたことあるよ。
しかも自分勝手だとかわがままだとか、罵詈雑言付き。
さらに不愉快な思いをさせられた。
もう無理と思って穏便に距離を置くことを伝えたら、
さらに自己正当化して、あなたは子供だとか思いやりが無いとか、
さらに非難メール寄越してきた。
こっちはもうエビフライぶつけんぞな気分。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/06/20(土) 22:27:14 ID:7/+/vYcp
とことん、脳がぶっ壊れてんな。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 01:09:21 ID:gS6K5rYM
>>634
凄いな。明らかな会話のルール違反しといて逆切れ非難って。
638おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 16:50:47 ID:z7Mo8KGm
カタラーに対して注意すると99%逆ギレする。
「自分はそんな風に見られていたのか、今後気をつけよう」等とは死んでも思わない。

カタラー母に注意したら
「子供の分際で偉そうに!」とブチギレした上、「あんたは頭がおかしい、異常だ」
と異常者認定された。
やはり「しゃべりたい人を止めるのはおかしい」と言っていたよ…。
別に一切話すなとは言ってないのに。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 20:05:14 ID:n7bbEiot
認定…とか言葉の選択がお前の場合異常だわwwww
640おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:07:38 ID:DKVuFDmz
カタラーで電話魔はキツい。

何でかは知らんがメール嫌いで何かと電話ばかりしてくる…
二日酔いだとか微熱だとか、そんな体調悪いアピールいらんわ!
641おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:34:15 ID:1TVQUUMn
いや、このスレいいですねw

最近組んでるのが完全にカタラーですw

つい最近は、「電話がどうのこうの」っていう雑談から始まっていきなり
「昔同僚にいじめにあった、無言電話で」
という話になり、呆気にとられているとどんどん深刻になってきて、対処に困って相槌を打つとき「ハハ」とか言って半笑いしてると
「何、そこ笑うとこ?」
とか突っ込んできて、
「いや、俺よくわからないから」
というと
「あんたなんかに話すんじゃなかった」
と言われた
誰が話を聞くといったよw

挙句に「そんな態度で社会的に通用すると思ってるの?」とまで言われたw

いい加減にしてくれwwww
642おさかなくわえた名無しさん:2009/06/21(日) 22:43:26 ID:1TVQUUMn
あとオカルト系の人

「私霊感が強くて、よく怖い目に会うんだ…」って話
真面目に聞いてるとくだらない錯覚じゃねえのってレベルなんだけど
「君感じたことないの?あ、感性鈍いんだ」
って自慢話に収斂されるw

それぐらいで明らかに人を見下してるし…
聞いてもいない話でね
643640:2009/06/21(日) 23:08:06 ID:DKVuFDmz
>>641
>「そんな態度で〜」
言われた事あるw

似たような話で、電車で電話取れなかったんで後で留守電聞いてみたら
「電話もシカトじゃこの先やってけないよ?社会に出たら許されないんだからね?以下略」
と有り難いお言葉をいただいた。ちょっと上から目線なのがイラッときた。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:00:24 ID:sg/wyZMr
>>643
あるある。
忙しい時に電話してきたのでちょっとぶっきらぼうな対応したら、
「もういいよ」とガチャ切り。
その後メールで、
「私からの電話だって分かってるのに、なんでそんな冷たい声で出るわけ?
こっちは忙しい合間を縫って電話してるのに、私からの電話はそんなに迷惑なんですかね?
大変申し訳ありませんでしたね」
とウザいメール。
忙しいのは皆同じって感覚が無いのもカタラーの特徴な気がする。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:07:12 ID:zWyvNmrV
>こっちは忙しい合間を縫って電話してるのに
わろた。これはうざいな
646おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 00:30:13 ID:mxiCpKQ9
>>639は揚げ足取り系カタラーの真似か
647おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 01:13:42 ID:rA6PiVLO
カタラーにも種類がいるんだね
648おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 10:11:53 ID:ZBxeLd0m
体調不良アピールは無いけど、
オカルトアピールはあるあるw
こっちの方が先輩だから、「ごめん、興味ないの」で済ませられるのが幸い。
649おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 13:03:04 ID:RE3AWLgX
オカルトアピールあったなあ。
今だったら「それアリス症候群だろ」とか「入眠時幻覚だろ」とか言えるけど
当時はそんな知識なかった。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:32:48 ID:yXbitXWu
オカルト系は
「私には人に見えないもの感じられないものがわかる」
>「人より優れた感性、能力がある」
>「あなたがわからない真実?を知っている」
>で、結局「あんたより私は優れている」
って結論で終始、上から目線w

ついでに病気自慢と同じで
「私霊感強いので○○なことはできないの」とか言って特別扱いを要求w
651おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 01:51:11 ID:JF55zFUm
ネガティブなカタラーはほんとひどいね。気分が悪くなる。
高校の時居たなあ…自宅が遠い、塾通いがきついって
毎朝のように寝不足アピールしてくる奴
遠いったって県内だし片道2時間だろ

会話は十割愚痴か悪口
けなすことしかできない
周りがせっかく頑張ろう的な雰囲気なのに空気読めない愚痴の垂れ流し
自分がいかに苦労してるか一日中語る
嫌な授業のたび「もうきついやめたい」
頼まれそうになると「私できない」
何か聞かれると得意げに説明し始める
にも関わらず「わかんない」で締める(間違ってた時の赤っ恥回避?)
自分が勉強で解んない所があって悩んでるのを見た時だけ目が輝く
頼んでもないのに懇切丁寧に教えて下さる(しかし解りづらい)
口癖は「知らないの?」「当たり前でしょ」「眠い」「もう疲れた」etc

趣味無い、おとなしめ、地味に加えてそれだから友達がいなかった
組が同じで部活の新歓で話したのをきっかけに一年間寄生された
組が変わったら別の寄生先を見つけたらしく会うこともなくなりました
652おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 12:45:35 ID:DJbt8A9n
前スレの安価忘れたものだけど
口臭カタラー復職しやがったwwwwwwwww
しかも前よりカタラー度上がって馴れ馴れしすぎるし
仕事で職場が殺気立ってる時に訳分からんジョーク飛ばしやがるようになった
しかも奴に新しい特技が……

上司  「○○さん、そういえば何か資格取るんだったっけ? 英検?」
カタラー「え、俺ですか? いえ、別に取ろうとは・・・・・・てか英検頑張るより今はTOEICのほうがいいんじゃないすか? ははは!」
上司  「……」
○○さん「……」

横で聞いてて笑えなかった。なぜならやつは三日に一度はこれをやっているから。
653おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 13:23:44 ID:Xoo7Msij
気孔とか太極拳やってる知人が、霊感体質と体調不良自慢を混ぜたような
自分語りを聞かせてくる。
気孔をやっているから他人よりもいろんなことに敏感で、あらゆる事に陰陽の気が
どうのと理屈をつけて話す。
しかし矛盾だらけで、「甘いものは体を冷やすから食べない」といったくせに
差し入れのケーキは平気で食べたり(突っ込むと「今は陽の気がナントカだから
食べてもいい!」と正当化する)、
「悪口を聞かされると負のエネルギーが蓄積されるから悪口嫌い」というわりに
自分は夫や友達の悪口ばかり言っている。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 14:04:40 ID:bSGKDn2o
>>653
>「悪口を聞かされると負のエネルギーが蓄積されるから悪口嫌い」というわりに
自分は夫や友達の悪口ばかり言っている。

居る居るw自分はOKだけど他人はNG。
自分に甘い本人が一番負のエネルギーの塊w
655おさかなくわえた名無しさん:2009/06/23(火) 20:19:27 ID:x4BackUJ
最近職場で部署異動があったため、
お局カタラーとは別フロアーになったのだが、そのお局がわざわざうちのフロアーまで語りに来る。

ストレスが溜まる溜まると言っているが、それだけあちこちに言いたいこと言えるなら、
ストレスなんて溜まらないだろうに…。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 01:51:12 ID:GT8NvQas
他人のストレス状態が大丈夫だとか無関心なこと言うアンタは非常識
657おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 02:55:10 ID:j0J6B1i0
カタラーのうちのばあさんマジ迷惑
とにかく自分勝手に喋る! 喋る!喋る!
電話が来ると2時間は余裕で一人で喋り続ける
仕事から帰って来ると
まずくだらない会話に付き合わされる
こっちは話したくなくてシカトしてんのに一切関係なし飯食ってる時までエンドレストーク
喋り疲れると眠りながら飯くってる
そんで朝はまた『昨日も寝てない云々〜』繰り返し
カタラーだけじゃなく配慮もないし常識もないしなんか人間じゃないみたい。(頭弱いチンパンジー?)
なんか言うと逆ギレ、ボケたフリ。
もうやめて?少しは人の事考えて?
658おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 17:59:29 ID:hDTemiJx
カタラーMに殺意が沸く。本当にムカツク。
他人が聞き役にまわってたら調子に乗りやがって…
こないだ遂にキレたので、全部語りをシカトしたら逆切れしてきやがった。
自分は何時も人の話総シカトの癖にねw
659おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 21:52:43 ID:4uKwwyT9
「えっ
普通はレギュラートリプル辛いものなのか
残すどころかまだ食えるくらい余裕な自分は一体…」

何人かで、サイズ食べきれないについて話してる中に割りこんでくるカタラー
「何々な自分って一体…」
これ、ホント激しく鬱陶しいな。
660おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 02:37:03 ID:1EP+7i2X
>>食べきれないについて話してる中に割りこんでくるカタラー
ありすぎる。
大盛りラーメン食べてお腹一杯だねって時に
「ええー?私全然余裕だよ、つかまだいけるし、私やばくね?w」
しらんがな。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 03:12:08 ID:5oC4SUPT
俺はCG系の学校にいるんだが、そこにいるカタラー

学科での人数が少人数なので、授業もその少ない人数で受ける
授業中は結構自由な感じで、先生が生徒に向かって話しをしたり、生徒同士の会話で盛り上がったりする
そんななか、そのカタラーは自分の話を空気を読まずに投下してくる

「え?それって昨日見た○○だよなぁ〜。あれってほんと凄かったよなwww
だって表面血まみれでマジグロかったしww」

とかなんとか周りが知ってることを前提に、自分にしかわからないようなことをみんなの前で話すっていう

その他にも、そいつは結構ずうずうしいところがあって、俺の作ってる作品や、他の人の作品をジロジロ見てきて正直ウザい
目が悪いらしく、俺の使ってるテーブルに手をついてPCを覗き込む感じ
しかも距離感が近い 俺が普通に座ってたら、俺が作業できないくらい自分中心の位置取りをする
自分の作品すすめたら?とか言っても、「はぁ・・どうしよう」の一言でなんにもしないし、ずっと居座る

正直邪魔なんだが つーか空気読め
662おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 15:29:56 ID:N3ncJzeW
カタラーの口癖
「私って〇〇な人なの」

知らんて
663おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 17:31:42 ID:uqs+HTGK
>>662
言う言うw
「私っていい男しか興味ない人だから〜」
「私ってミーハーな人だから〜(自分可愛いと言うニュアンスで)」
う ざ い!
664おさかなくわえた名無しさん:2009/06/25(木) 22:06:01 ID:B0xinDIJ
初対面なのに私って〜な人でしょって、何で俺がお前のこと知ってるんだ。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 13:03:55 ID:Lj8aCKzp
ありがちw
「会ったばかりで、そんなの知らんよ」と返したことある
語りかけたまま、固まった顔がwww
666おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 13:59:43 ID:R34yorB/
どこか、遊びに行こーよ!
667おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:05:19 ID:A7HLJYT7
何で自分の主観を押し付けるのか?
それがカタラークオリティー
668おさかなくわえた名無しさん:2009/06/26(金) 14:12:16 ID:IxT15yge
柳原可奈子のネタみたいなやつだろ?
669おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 10:36:16 ID:RAeuh75R
職場のカタラーが言ってたんだけど人がしている話を広げたり膨らませたり
そこから質問していくのが苦手なんだって
上司には人が話してるときにかぶせて話すなってキレられてたな
ここに書かれているカタラーと一緒だと思った
また「私は普通の人間じゃないから友達は選んでいるの」って自慢げに言ってたけど選んでるんじゃなくて
ほとんどの人に避けられて話を聞いてくれる人しか残ってないだけなんだよね
670おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 17:22:50 ID:GkzVgpv0
いつも「ねえねえ聞いて聞いて〜(同じ単語を繰り返す)」が口癖の奴。
一応聞くと大抵自慢。しかも自分の自慢じゃなく親戚・同僚などの
自慢。トラの威を借るゴキブリですか?
しかもその自慢、自慢かどうか分からん位しょぼい自慢。
おいおいスルーしたからってキレんなよwお前だって人の話スルーし続けてる
じゃないかwだから周りに人が居なくなるんだよw
逆らえない後輩に粘着するなよみっともない。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 21:18:18 ID:gp0i6wHp
カタラーな上に虚言癖を持つ知人

・一週間前
「私おしゃれに興味がなくてー着れればなんでもいいんだよねー
しまむらとユニクロで十分だよ
友人と一緒に買い物に行くともっと服に気を使いなよ!って言われるんだけど、
買い物なんて面倒だし店1個見てパパッと決めてすぐ終わらせちゃってー」

・一週間後
「服ってほんと悩むよねー私買い物は一人でする派で友達とは一緒にいかないんだー
で、マルイのデパートに行くんだけど、
いっつも色んな店行ったりきたりで迷っちゃって中々決められなくてさー」

前と違うと指摘すると誰かと勘違いしてるんじゃない?とシラを切る
その時によって「おしゃれに気を使わない今風の女の子じゃない私」と、
「流行に敏感でおしゃれな私」を演じたくなったから言ってる事が矛盾してるんだろうな
672おさかなくわえた名無しさん:2009/06/27(土) 22:27:43 ID:ChjN1CG1
嘘つきは自分のついた嘘を忘れるって言うからね。

職場の同僚カタラーの自分語りに昨日も遭遇した。
後輩が私に「○○(芸能人)好きですか?」って聞いてるのに
会話を横取りして「私は〜、私は〜」だって。
誰もあんたには質問してないっつの。
673おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 10:16:54 ID:I/j+wrAs
先日カタラーの会話には加わらず端で別方向見ながら聞いていたら
会話の中に「弟が(の)〜」が100回以上出てきた(数えた)
枕詞として使っていてもう何がなんだかw
話の内容は飲み屋の話だったんだけど
「それ弟に連れてってもらった〜」
「それ弟の友達〜」
「わかる弟がいってた〜」
「で、弟がね〜」
お・ま・えの話はないのか?
無いなら加わるな
と端で笑いを堪えながら聞いてた
これで40過ぎ
そろそろ兄弟とは別の人生を歩んだらどうか
674おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 15:13:35 ID:rqa8rxVF
こんなスレあったんだ。
職場の人に当てはまりすぎる。

自分(家族、友人等)語り、オカルト体質、話題すり替え、自慢話、
コメント泥棒、自己顕示欲の固まり、上から目線、他人に興味なし…。

親の育て方が間違ってこうなったのかと思ってたけど、
このスレで脳に欠陥っていうのを見て妙に納得した。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 19:12:56 ID:6z2ZrKU+
プライド高すぎなんだよな
676おさかなくわえた名無しさん:2009/06/28(日) 19:38:37 ID:uSepM3j8
>>673
たぶん半分近くが自分のことだと思う
批判されたりバカにされるのを恐れて弟がしたことにしようとしてるんじゃね
677おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 01:49:57 ID:dDUSZyAk
だから何だよ
このスレ閉じんぞkusoが
678おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 05:02:08 ID:rvgWXClu
↑言い回しが俺の近くにいるカタラーそっくりw
679おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 06:18:53 ID:vssE7vU6
>このスレ閉じんぞ
>このスレ閉じんぞ
>このスレ閉じんぞ




どうぞwwwwwwwwww
いやあ、カタラーならではだなぁwww
族潰した事があるとかよく言うよね
680おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:14:24 ID:dFwWQNz7
馬鹿が紛れてるようだなw
きっと普段から自分の話ばかりして皆に嫌われてるんだろうね。
やっぱカタラーのやる事って幼稚で中二病臭いね!
681おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:25:33 ID:8dUarnP0
凄いスレ体現を見た。

本人が閉じても
スレを見ている他の誰、も影響も興味も知りようもないのに
それに気づく想像力すらないからカタラーって言われるんだよな…
682おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 14:57:46 ID:mGck/zlA
「こんなスレ二度と来ない!」はよくあるけど
「このスレ閉じるぞ!」ははじめて聞いたw
683おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 15:39:16 ID:JDiCn4A7
止めはしません、遠慮なく閉じてください
684おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:44:35 ID:vssE7vU6
閉じるのまだあ?
685おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:03:33 ID:5oywK+CA
閉じるのwktk

カタラーが何度も同じネタを話す理由がわからん。
もういいよ、耳タコだよ、聞き飽きたよ。

ついでにカタラーはこっちに同じネタを何度聞いてもその回答を覚えない。
もう5回以上「幼い頃の習い事」「学生時代好きだった教科」「好みの異性のタイプ」「会った事のある芸能人」の事聞かれてる。
自分語りに持ってくためのネタ振り質問だから、相手の回答なんてどうでも良くて覚える気もないんだろうな。

そこまでして自分語りしたいその原動力を他の生産的な事にまわせばいいのに。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:09:58 ID:1ebaX695
687おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 00:40:53 ID:JHMfPQAJ
>>671
そういう人いるよ

多分最初のが本人の行動で
次に意見がまるで変わってる奴は誰かが話した内容を
そっくりそのまま真似て話してるだけだと思う

こういう人って本当に気持ち悪いよね
688おさかなくわえた名無しさん:2009/06/30(火) 15:05:08 ID:4CrVvUIr
以前私が話した事を私に向かって得意げに語ってくる。
指摘すると全力で否定。
かなり病的な感じがする。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 02:29:06 ID:29Es1UUP
それよりさぁ
いかにも携帯大好きそうな若いチャラチャラした奴が優先席座ると、通話したりメールしたりしないかモヤモヤする
そうすると大概 混んできてから大音量で着信音が鳴り響く

何で優先席座るかなぁ
書いてあるしアナウンスであんだけ言ってんのにマジなんなわけ?
690おさかなくわえた名無しさん:2009/07/01(水) 08:02:47 ID:oQ2V9Vhw
百歩譲って喋り続けるのを許したとしても
「雨が降ったり止んだり」を「雨が上がったり止んだり」って、なにそれ・・・
しかも、何回も繰り替えされるのがたまらん
自分が何を言ってるかもわからないなら、喋らなくていいよ・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:10:32 ID:/q6rqVip
>>690
そういうの居るねー。
結局まともにお喋りも出来ない。聞くのも下手なら話すのも下手。
変にまわりくどかったり、要らん説明が長々と入って余計に難解。
「あっ、そう言えば昨日さー…あれ?昨日じゃなかったっけ?一昨日だっけ?
え…?でも…やっぱり昨日だわw」(その間5分)
どっちでもいいんだよ!!
692おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 14:36:20 ID:NpaAfn8J
>>691
あるある、『これから話す事において何ら重要でない部分』をはっきりさせようと、
延々「あれ、水曜…いや木曜だったかな。木曜のね…いややっぱ水曜…あれ?木曜……」
ブツブツ言い続けるの、あるある!
思い出せなかったらすっぱり切り落として、「先日ね」でいいのにね。
脳の作りどうなってんだろうとちょっと怖くなる。
693おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 15:19:15 ID:LNSXAt2H
>>688
ありすぎて泣ける
694おさかなくわえた名無しさん:2009/07/02(木) 23:59:41 ID:FLAeq4Iq
お前らカタリすぎ
マジハンパネうざったいわ
全員語らーかよヴァーカ閉じんぞkusoが
人の悪口ばっか言う最低の人種が!!
695おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 04:17:29 ID:P3jdHYrQ
最後の行をあなたにおかえししますね
696おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 04:50:16 ID:N1AmWTu2
いい加減スルーしないといつまでも居つかれるぞ
697おさかなくわえた名無しさん:2009/07/03(金) 14:04:40 ID:lpRadi3a
知人が遂に本性を現した。
先日、自分の話を聞かせる為だけに呼び出された。
そしてママに会いたくなって(重度のマザコン♀)勝手に話を終わらせ帰る。
まあ早く切り上げてくれた方がこっちは助かるけどw
身勝手過ぎてポカーン…
近々、そいつの結婚式に呼び出されるかもしれないが断ろう…
698おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:38:07 ID:bJzSZ5b9
自分ってもしかしたらカタラーかもしれない…スレ読んでて思った

・相手が興味なさそうでも、自分の嫌いなものとか批判話をベラベラ喋る
・自分の過去にあった辛いこととか、自分の性格分析をやたら喋る
・自分、潔癖症だから色々大変なんだとか虫が嫌いすぎて死にそうとか自分大変アピール

自分ウザイなっていう自覚は一応ある。だいたい後で気づく。
普段はどちらかというと無口な方だけど、語り出すと止まらないタイプだと思う。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 00:54:40 ID:65k9XBcW
>>698
カタラー判定をしてほしいなら
リアルの知人とかに聞いた方が確実ですよ
700おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 02:04:51 ID:q9RoPR0Z

うるせぇテメ何様だカス
701おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 02:13:28 ID:nZOLVTvJ
ここ、今日初めて来たけど「カタラー」って言い方いいね。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 02:20:55 ID:Lo07Dayp
>>652読んで噴いたw
○○さんとカタラーは別人なのか…
703おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 09:06:27 ID:cxE6Mtxu
>>698
>そんな自分のことばかり話す人(=カタラー)に
>苦労した人・辟易した人 、大いに語り合いましょう。
っていうスレなんですけど…。

スレタイと>>1も読まずに
自分ってカタラーかも!?だって自分ってああだしこうだしry…と
こんなところでまで乗り込んできて自分語りしてる時点で重症カタラー。

704おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 09:57:12 ID:vxN97INQ
>>679
自分の事ばかり話す奴は自己中だからね。

児童施設でボランティア(お金貰えるw)やってた頃の話。
その施設に凄いオバハン(ボランティア)居たんだけど、見事に自分の話しかしない。
しかも仕事中に誰彼構わず捕まえ、話し出すし迷惑。
話は何時も決まってて「フィンランドの親戚の話」「死んだ夫の話」
「担当の子(ダウン症)大変だわ〜」「私って金持ちだから」
「毎週卓球してる話」「嫁の愚痴」「前居た児童施設の事」
と、このパターン。
最初は聞いていたが、面倒なので無視か聞いてる振りしてたが、
中には聞き捨てならないのもあって、「担当の子大変だわ」。
一番大人しく手のかからない子の介助だけど?親も凄くまともな人だし。
私が一番親(モンペ)も子も最悪なガキ(自閉・ADHD他諸々。日に頻繁に暴力・問題行動)
を担当してたんだけど?
ムカついたので、「じゃあ変わってくれます?」と聞いたら、
「あんなの私面倒見切れないわ〜それより云々…」と返って来たwあー殺意湧いたよ。
しかもそのガキが物凄く洒落にならない悪い事して叱ってても
「そんな怖い事言わなくてもいいのにね〜」
と猫撫で声で横から口を挟む。消えろババア!!
障害児とは言え、クソガキは躾がなってないから躾なきゃいかんだろが。
親も子も付け上がる一方だからな。
ホント超一級のクソババアだった。
それと「卓球してきてパンツまで汗でビショビショになったわw」とかの毎時報告も要らないからw
お前のパンツ事情など聞きたくないわ!汚らしいし気持ち悪いわw
705おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:14:13 ID:dgA+5NdO
同じ部にいる唯一の同性(女性)の後輩が激しくカタラー。
私が彼氏と別れて落ち込んでいるときも、帰りの電車でずーーーっと
次の休み予定について語っていた。自転車使いたいから雨降ったらイヤだな、
とか。私休みの日にミシンで服作ってるんですー、とか。
私の話も聞いてくれとは言わないので、せめて空気読んで黙れ。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 12:54:23 ID:yz1Wxc9X
>>698
自分ウザイなって自覚あるならまだマシな方だと思うw
自覚ない奴は本当に酷いから

>>703
カタラースレ(?)ここしかないんだし、少しくらいなら自称カタラーの
話聞いてあげてもいいと思うけどw
707おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:18:52 ID:8FIqrLqX
私は普段あんまり喋らないんだけれども、いざ喋らされたら、ここに書いてあるカタラーと50ッ歩100歩の内容しか喋れないと思う。
708おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:32:16 ID:37OJZEgw
>>706
まずは>>1を読んでね。

とにかくすごいお喋りで、
いつの間にか話の主導権を奪われている。
こちらの近況にまったく興味がなく、
何か話したいことがあっても聞いてくれない。
ていうか話す隙がない。

そんな自分のことばかり話す人(=カタラー)に
苦労した人・辟易した人 、大いに語り合いましょう。

>>1にはこう書いてあるんだよね。
学校、職場、その他諸々でカタラーにボロボロにされ、
ここでなら…と吐き出す人たちの場にまで、カタラーを招き寄せますか。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:33:43 ID:37OJZEgw
それから、『○○ならまだマシな方』という言い回しは
このスレではとにかく嫌われます、カタラーを思い起こすので。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 13:43:01 ID:If3pHQld
人が何か言うと
「それ言おうと思ったー!」
と抜かりがない。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:19:20 ID:yz1Wxc9X
>>708
カタラーを招き寄せるとまでは言ってないけどw
ちょっと過剰反応しすぎなんじゃないかと。関わりたくないならスルーしときゃいい話
どうせ>>698みたいなのとか自覚のない重傷カタラーは滅多にこんな所こないだろうし

あと友人が凄いカタラーだけど、『○○ならまだマシな方』ってのは
普通に誰でも使うでしょ
ちょっと神経質になりすぎじゃない?
712おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 15:41:47 ID:yOr4+bQA
とっくに話題うつってるのに
自分の話が終わるまででかい声で延々話続けるカタラー

職場をクビになった・・・
このご時世人の不幸を喜びたくないが、良かった。

カタラーって基本的に距離なしだよね。
職場の報告会の時も他人の発表中に
上半身丸ごと揺らして居眠りしてるし。
隣にいたこっちに何度もぶつかってきたよ。

で、こっちが下向いて大人しくしてると
足踏んできて「寝ちゃダメ!」とかでかい声で言って来るんだよな。
寝てねえよ馬鹿。
713おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 17:41:44 ID:uBWVDNkV
>>711
>『○○ならまだマシな方』ってのは
>普通に誰でも使うでしょ

自分が使ってるからそう思うんじゃない?
そういう言い方は私のまわりではカタラーしかしないよ。
ほんとにムカつく。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:28:35 ID:alpd74ag
>>713
貴方の周りではカタラーしか使わないから普通の人は使わないと思ってるんじゃない?
私のまわりでは普通の人も使うよ。
○○ならまだマシ、私の方が大変〜って自分語りするカタラーが多いのは事実だけど、
別に自分語りしてる訳じゃないのに何でそんな必死になってるの?
715おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:37:06 ID:oQDBFf21
>>711からすごいカタラー臭がする
つうかお前の中で698はましなカタラーなのか重症なのかどっちなんだ
716おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:38:52 ID:0fHbSL13
ここのスレで「カタラーかもしれない」なんて言われても…って感じだわ。気を付ける、とか直す、って訳でもないし。
カタラーが会う度に今日起きた時間とか睡眠時間とか報告してきて鬱陶しい。>>713同感です。まだマシって良く言うよね。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:11:56 ID:sRfTGYyx
>>714
あのね、ここはカタラーに対するイライラを吐き出すスレなの。
スレ違いで必死なのはお前。
ついでに言えば自分の周りにもいないよ、
こちらが何か言って「私よりあんたのの方がマシ」なんて返す失礼な人間。
カタラー以外には。
「わかるわかる私もね〜」なら、まあ有りかな。
718714:2009/07/05(日) 20:45:29 ID:alpd74ag
言っとくけど自分は711じゃないからね。なんか勘違いされてるようなので一応w

〜はマシな方…なんていうのは、会話の中で割と普通に出てくるのに
少し使っただけでカタラー扱いはどうなの?って意味で書いただけなんだけど。
なんか空気悪くさせちゃったみたいですいません。

>>717
例えばだけど、「テスト50点だった」って言われて「それならまだマシだよ、私なんて30点」
って返すのは失礼な人間なの?それなら私の周りカタラーだらけだったわ。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:51:55 ID:sRfTGYyx
>>718
誰がテストの点数みたいに具体的な数字の話してるのさ?
このスレ読めばカタラーがどういう状況で「あんたの方がマシ!」を使って、
聞く側がどんなふうに不愉快になってるのかわかるはずだけど。
720おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 20:55:23 ID:37OJZEgw
うん、カタラーだらけだね。
そしてID:alpd74agもカタラーだね。

>>7
>>8
>>18
>>25
>>240-242
>>298
>>301
>>402-403
>>411
721おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 21:06:19 ID:CPfxNcnP
正直、カタラーに疲れてこのスレに吐きに来てるのに、
ここでまでカタラーと出会いたくない、と言う感じだな。
リアルでもこのスレにくるカタラーにも、その空気の読めなさに皆疲れてるんだよ。

まぁ一般的には「〜はマシな方」ってのは好ましい意味の言葉ではないと思うよ。
言い換えれば「私の方が大変なんだから!」ってアピールだし。
テストの点にしても、「私は30点だったよー」で済むだろうしさー。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 21:43:51 ID:+M14/l99
今日まさに「〜なんてまだマシな方、私なんて…」の被害にあった。
悩み事があってその人に相談したら
「そんなのまだマシだよ!私なんて昔…」と逆に不幸話を披露された。
で、〆は「だから、○○ちゃんの悩みなんて大したことないよ!」
なんの解決にもなってないし、そんな壁を乗り越えた私凄いアピールが物凄くウザかった。
次からはもう相談しない。というかもっと早く気づくべきだった…

711はともかく、ID:alpd74agまでカタラー認定はちょっと強引w
上であんなこと言ったけど自分も自虐ネタの時には使ったりするから。
テストの点数程度でなら自然だから別に気にならないけど、それを何度も繰り返して
やたら自分大変アピールするようになるとカタラーだと思う。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 21:59:22 ID:m9ah06/i
>>718は自分よりバカがいると言われて安心するタイプなの?
724おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 23:10:01 ID:sRfTGYyx
>>722
>上であんなこと言ったけど

どれ?
725722:2009/07/05(日) 23:20:30 ID:xqCv9l6v
>>724

>今日まさに「〜なんてまだマシな方、私なんて…」の被害にあった。
の部分のことだよ
被害にあったなんて言ったけど、たまに言う自虐ネタでは自分も使うよって意味ね。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:16:54 ID:P4dTP3XC
朝の通勤が遅延しててムカついた
原因は駆け込み乗車
対策に 扉を鋭利な刃物にすればいいと思う

朝ギロチンがギシャーン!と鳴り響くのが普通の風景になって遅延も無くなりみんな感謝するよ

鈍臭い奴は首チョンパで楽しいじゃあん?
727おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 09:25:20 ID:6T2gDpZg
はいはいご苦労さん
728おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 12:36:03 ID:1CmP3GLr
>>725
子供の頃、国語の「よみとり」が出来ないタイプだった?

全体の文脈を読めば「まだマシ」という言葉を「親しい間柄で使う場合」
の話なんかしてないのは分かりそうなもんだと思うけど、単語だけ見て
反応しちゃったのかね。
729おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 16:25:03 ID:P4dTP3XC
『マクドナルドで普通にセット700円ぐらいの頼んで店内で食べてるんだが アプリクーポンとか見せたら約半額ってなんだよ
最初に言えよー http://w.mdj.jp/de1048
730おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:00:40 ID:xosDv9fB
>>728
昨日からRomってたけど、どうでもいいことで一々突っ掛かる人多すぎ
スルー出来ないわけ?
喧嘩したいだけなら他所でやれよ
731おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:06:43 ID:V/lSzcVX
スレのあり方に関する事をどうでもいい事と言うとは。
すごいね。

ここは、>>1にもあるように

自分の話は散々するけど人の話は徹底して聞かない、
何か話したいことがあっても聞いてくれない。
ていうか話す隙がない。

そんな自分のことばかり話す人(=カタラー)に
苦労した人・辟易した人 、大いに語り合いましょう。

というスレです。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 19:54:15 ID:xosDv9fB
そういうスレだから、こういうくだらん言い合いをgdgd続けてても意味ないでしょ
「〜なんてまだマシ」の使い方がどうとかいうだけで
スレのあり方に関するなんて大袈裟すぎる
いつまで続ければ気がすむの?いい加減普通の流れに戻させてよ
733おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 20:55:39 ID:2PXuq/iK
>>732
スルーしなよ。
そして自分でネタ投下して流れを変えるんだよ。

ということで729で思い出した職場の先輩の武勇伝(?)。
私がパスタを上手く食べられずソースを少し服に付けてしまい、
「デートでパスタ食べられませんねw」と冗談ぽくで言ったら、
「大丈夫だよ!私なんかメガマックだらだらソースこぼしながら完食したら、
そういう食べ方もいいね〜って男に言われたから!」

そんな食べ方する30代ヤダ。
ま、メガマック食べたなんて嘘だったんだけどね。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 22:19:50 ID:6T2gDpZg
カタラーってスルー能力も劣っている人多くない?
いつ誰々にこんな厭味を言われた〜って一言一句覚えていて
事あるごとに毎回それを聞かされるの
普通の人よりものすごい憎しみの感情が強いみたい
そのカタラーは教師タイプというか
一人勝手にご講釈たれ流しカタラーなんだけど
とにかく壮絶な負のパワーの持ち主なんだ
もしかしてボダかもしれん
735おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 23:23:18 ID:/tnyTFv6
スルースキル皆無どころか、こっちが発言するたびに食いついてきてウザい
736おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:00:00 ID:5rk90zm2
私が別の人と会話していても何か気になると飛んで来て、
「もしもし私のことですか〜?(ごめんそれ私のことだ的な)」と割り込んでくる。
関係ないし。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 00:26:07 ID:OHapCzoZ
カタラーって、スル―能力もそうだけど、基本的に自己顕示欲が強過ぎる人だと思うよ。
性格的には芸能人とか政治家ならピッタリはまるだろうけど、一般の会社員とかには絶望的に向かない。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:38:56 ID:GG5psAt9
カタリ人とレッテル貼りの罵りあい

なかなか興味深いスレだな
739おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 10:43:20 ID:2/sa4TMp
>>734
それ分かるわ。以前カタラーに少し強めに指摘(これどうなの?みたいな)したら、その1ヶ月後くらいに○○(私)に注意されちゃったしさーとか言ってた。プライドが高すぎるのか、少し嫌なことを言われたらすぐ他の人に言うからやりづらい。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:10:54 ID:zXkzbZjY
カタラーは会議などの場では発言しない
会議後にグチグチいう
741おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 11:36:50 ID:a1hFy9N3
>>738
スレ閉じないの?wwwww
742おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 15:22:11 ID:YFYlOeDR
>>740
同意w
自分より立場が上の人が居たら語らない。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:30:20 ID:x6vnXNST
>>741
構うたんびにスレが荒れるっていい加減気付いてくれないか
744おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 16:53:46 ID:PAIRwXzP
>>740
すごく分かるわ。
これはすごく分かる。
745おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 22:00:44 ID:IBqAaAFr
とっくに縁を切ったと思っていたカタラーから久しぶりに連絡キター!
「また2人で色々話したいね。」ってフザクンナ。
しゃべってたのは、いつもオマイ1人だろ〜が!
返事出さないから。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 10:24:38 ID:8NcUm+jG
>>745
カタラーってこっちが避けてるのに分かって無い奴多いね。
私も毎年年賀状に「色々話したいね」って書いて一方的に送って来る
奴が居る。
もうあとは745と一緒。喋るのはそいつ一人w
+育児や旦那の愚痴・自慢を聞かせたいに違いない。
しかも一時期他人の家を託児所代わりにして自分だけ遊びに行こうと企んで
た時期もあった。
子供居ないチミへの愛のお裾分けってかw
家は子供居ないし育児セット何か無いよwオムツの換え方わかんないし。
図々しいよw
747おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 11:29:23 ID:Kl9Gy2Fj
ダンボールに入れておけばいいんでね?
748おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 11:40:37 ID:+i9hL2/Z
前の職場にもいたな。
面白くも無い話をひっきりなしに聞かされて凄く疲れたorz
欝陶しいので無視してたら、明らかに嘘とわかる話をし始めた。
何故そこまでして聞かせたいんだろ?
749おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 16:59:54 ID:E9xCTCfQ
カタラーの上司を放置しすぎていたら、いつの間にか東大卒で空手五段になっていた。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 18:04:15 ID:MTY/+Upt
…経歴詐称になるんじゃないのかなあ
751おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:36:53 ID:a0VjH13K
>>748
「すごいですね変わってますね」って言われたいんじゃない?
私の場合、無視してたら話が大袈裟になってきて、
面倒くさいからそう言ってやったら、
「や、そんなことないって、全然たいしたことないって自分では思ってるんだけどね〜」
と、もうご満悦の体だったよ。
752おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 23:01:26 ID:riqLiIk5
はいはい、レッテル貼りご苦労さんwwww
753おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 00:00:45 ID:Ys4FOPad
>>751
あるある。
私の場合「普通じゃなくて色々大変だね〜」と返事したんだけど、
「ええ?私って全然普通じゃん。でも他人からはなんだか
普通じゃない人って扱いされて辛いんだよ…」
ってため息付きで返された。
なんだかなあ。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 02:51:54 ID:uuBoClB4
オタクや元オタクってもともとカタラー含有率が高くて諦めてるせいか
カタラーにすごく甘い。
「○○!?アタシそういうの嫌いなんだよね〜!アタシが好きなのはこれこれで!」
みたいな調子でカタラーが空気を凍らせても、皆で瞬時に空気をリカバーして
何事もなかったかのような空気に戻してしまう。まさに芸術。

それで表面的には平和が保てるんだけど、個々にストレスだけは溜まっていくという。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 07:49:48 ID:8Y5dgsKz
>>753
>ええ?私って全然普通じゃん
本気でイラっとしたw
あるある、言う、カタラーは言う
で、「へ?別にそんなん普通だと思うけど」と返事すると
「違うの、私ってなんか人とは違うってて〜」と始まる
756おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 16:58:48 ID:JHu0Ai+f
笑えるw何処にでもいるんだね。似たような奴らw
「そんな事皆知ってるよ」「え?それ私も持ってるよ?」「別に普通だし」
「皆と同じだよ」とか言うと凄い反発。
何でそこまでして特別扱いして欲しいかねw
頭脳は特別学級並みだがw
757おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 17:01:44 ID:RCDqpvJj
>>1
ウチの係長の事か?
営業は聞くのが9割、話すのが1割などと偉そうに抜かすが
どの口が言うのか…?
758おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 19:02:07 ID:Ac4CNF0f
でぶは遠慮しない。
年々実感する。
759おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:03:08 ID:TO7YA0Ss
仕事でチーム組んだカタラー
チヤホヤされてみんなが自分に関心持って
すごいねすごいね言われてアイドルみたいに扱われるつもりが
仕事できる奴にビシビシ厳しいこと言われて
しかも誰かがお膳立てしてくれないと何も仕事が出来ないことが浮き立ち
もう辞めると不貞腐れている
760おさかなくわえた名無しさん:2009/07/09(木) 20:12:40 ID:jAf09lMa
人の話、都合を全く考慮してくれない
体調が悪いといっても、遊びの誘いを断ったことに怒るし
電話に出ないとキレる。
入院していたと伝えても、健康自慢をしてくる
761おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 04:57:28 ID:2WskqHUq
「オレ以前この病院で入院しててさ」
「へぇ、オレは今まで病気とか全然しなかったよ、普通に健康だからね、運動とかもしてるし。食事にも気をつけてるしね」
こんな感じか?
762おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:15:58 ID:FQ0kHSdn
病気自慢はよくあるけど、健康自慢ってあまり聞かないね。
・・・って思ったけど、>>761みたいなやり取りありそうw
763おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 11:50:29 ID:e/LbE7OE
カタラーは常に「自分は特別な存在の少数派」でありたがるから
病気の話になれば健康自慢、健康の話になれば病気自慢で
そのつどでコロコロ変わるよ

デブで刺しても死ななそうな奴でも「貧血で救急車で運ばれるなんて日常茶飯事」とかな
かと思えば健康食品に関しては人一倍詳しくて、自分が痩せないのは筋肉太りのせいで
アスリート体型なだけとかな
764おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 14:15:10 ID:+caW0sXV
要するに馬鹿、と
765おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:04:45 ID:tFrLDNv6
友人Aが疲れた顔をしてるので聞いたら
「祖父が入院して何往復もしたからかな。
 95歳で昨日まで元気だったから、家族皆で慌てちゃって」
するとBが「うちの祖母は100歳で、まだまだ元気〜」と話し始めた
見舞いの事もあるから、途中でAに無理やり戻したが
ホント勘弁して欲しいよ
766おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 20:31:25 ID:794+adyo
>>765
ひどいな、せめてAさんの苦労話を最後まで聞いてから自分のババァの話をしろよ
767おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 19:52:45 ID:hYpS0huK
単発のバイトで何となく気があってランチ2回した人

待ち合わせ〜ランチ〜お茶〜解散 の間ずっとずっと自分語り
それも自分(と家族)のステイタス自慢となぜか家族の愚痴ばっか
ランチの店でもお茶の店でも興奮して大声になるしもうやだ…
メール無視しようかな
768おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:37:55 ID:Qk9ZHyHc
何でもかんでもカタラーと決め付けて気持ちよくなってる
不快感フェチさんたちご苦労さん♪
769おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 01:56:43 ID:W7HVPLpf
私「でさ〜、もう本当にびっくりしたわ」
友「へえ」
私「早く慣れないとねー。失敗ばっかりで」
友「ふーん」
私「そういえば、そっちの生活はどう?」
友「あっ聞いてよ〜!○○が凄い素敵でさあ、都会に引越して良かった〜やっぱり田舎とは違うよ〜!町並みも綺麗でやっぱり田舎とは違adgjmpw」
 
カタラーめ
もう会いたくない
770おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 02:19:43 ID:NaCznCvr
会う人会う人全員に同じ話をする。
近くで作業してるから嫌でも聞こえてくる。
ある日3つの出来事を4人に話したとすると、3X4=12回分の耳障りな高笑いを1日で聞かされることになる。
カセットテープ早回ししてる様な、不快な口調でさっきと全く同じ一人ノリ・ツッコミを満足気に披露している。

好きな仕事だけど会社行きたくない。
771おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 07:15:00 ID:8x4CW89A
なんでも喋っちゃうから、こっちの情報は与えないようにしてるし
頼みごとも全部断ってるのに、それでもへこたれずに迫ってくるのはナゼ

あと、自分の話ばっかりする割に、他人の不幸の匂いをかぎつけると
一転して質問魔に豹変するのもナゼ
772おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:29:38 ID:Mg7ZLXIQ
>>765を見て思った。
カタラーって他人に関心がないを飛び越して
人に対する思いやりが全くないよね。


私が連日親友の恋愛相談にのっていることに対して
『よくちゃんと聞いてあげるねー。私だったら聞かないわw』
と平然とのたまったカタラー。

あんたこの前、『相談しても誰も私の気持ちをわかってきれない』
って愚痴ってたじゃん。

人に求めるくせに自分からは与えないんだね。

ただでさえカタラーってだけでうざがられるのに
本質的な性格がそれじゃあ友達いないだろうなぁ。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:34:47 ID:zOPawvQ1
カタラーを受け入れる人もいるだろから大丈夫じゃないかな
774おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 18:57:35 ID:Mg7ZLXIQ
カタラーを丸々受け入れられる人なんているのかな?
ある程度距離を置いた付き合いなら分かるけど
カタラーに親身に対応したり深く付き合うことができる人がいたら
心から尊敬するわ・・
775おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 20:05:54 ID:QV3XY3zH
>>774
カタラーの親とか?まあ親もカタラーで
互いに言いたい事を言い合ってる感じがする。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 20:36:31 ID:i+ymdQNF
>>772
だな。いってしまえば”デリカシーがない” これだなぁ
777おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 23:30:46 ID:2g5WJ4gd
>>772
めちゃくちゃ同感!!!
解ります・・・。
778おさかなくわえた名無しさん:2009/07/12(日) 23:49:25 ID:Qk9ZHyHc
何でもかんでもカタラーで片付けようとする奴って自分で面白いやつだと誤認識してるやつが多くて扱いに困る


笑いのワの字も知らんヴァカにコメントもらってありがたがる新興宗教はこちらですか?ギャハハハハハハハハハハwwww
779おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:14:00 ID:c5edNkxX
たまにカタラーな上に距離梨がいて厄介
相談したつもりの無い話に勝手に鼻息荒くして
「私がなんとかしてあげる」的なノリで押し付け攻撃

ちょっと違うけど肌の汚いカタラーが自分の使ってる
基礎化粧品がいかに良い商品か語り始め
「ああ、知ってる」の一言に反応して
一式貸してあげるから使いなよ攻撃が・・・
なんで?と断っても顔見るたびに「使ってみなよー」
うぜえ

あと自分が知ってる本なり雑誌なりが売れると
いかに自分に先見の明があったかのように語るのが謎
お前が言い出す前から評判でしたが!?
何が「セイントお兄さんってもう10版も重版されてんだよ〜凄いでしょ〜」だ
意味わかんね
780おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 00:42:31 ID:ExPV5fl7
距離ナシはキツイね。
今まで律義に接してたけど、カタラーだと気付いてからはスルーを徹底してる。
人に興味無いのはいいけど、カタラーは人の心に関心が無さすぎる。
それが苦痛。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:15:57 ID:2TixhqK3
どういう育て方したらカタラーになっちゃうのかな
自分の子供カタラーにはしたくない
782おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:19:11 ID:Sdvt2Qnj
カタラーは障害があるんだと思っている
脳なり精神なりどこかおかしい人
783おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 01:44:36 ID:qqv29sNp
病気ネタをもうひとつ
私の叔母が更年期であることを友人に話したら
「えーあたし更年期なんてなってられないよ〜きっとその頃は家事に子育てに大忙しだもん♪」
こいつには絶対にプライベートな話をするのをやめようと決めた
784おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 02:21:40 ID:Ns9CkPc6
人が話してる時は目が遠くで無表情。で旦那の話をすればうちの旦那は〜、知り合いの話をすれば、私の友達は〜親、うちの親は〜妹、うちの妹は〜子供、うちの子供は〜・・・話しててもつまんない人間だな〜と思ってしまう。なるべく二人キリになりたくない。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 12:10:51 ID:Dz9BLIIj
友達のA子が恋人と別れたので、みんなでぱぁ〜っと食事にでも行こうよ!というノリで、
何人かで食事に行った。
みんなでいろんな話をしているうちにA子も元気が出てきて、みんなで楽しくワイワイ
やっていたら、珍しくおとなしかったカタラーのB子が突然、
「みんなに報告があるの」と言って、結婚報告をした。
とりあえず「わぁ〜!おめでとう!」と祝ったが、今日はA子を励ます食事会。
それはさておき、と別の話題に持っていくが、B子は話したくて話したくてしょうがない
感じで、まずは芸能人の結婚話題を持ち出し、それから自分の結婚話に持っていく。
こっそりB子に「今日はA子を励ます会だから、結婚話はまた今度ゆっくり聞くね。
だから今日は我慢して」とメールを送ったら、目で「了解」と言った。
ホッとすると、今度はA子に「A子、私ね幸せは連鎖すると思ってるの。春に旅行に
行った先で知り合った人が…」とか「小学生の頃の友人と再会したら、その子も失恋直後で
不幸のどん底だったんだけど、なんとその×日後に…」とか自分が幸福の時に関わる人は
全て幸せになれるんだと力説し始めた。
「だからA子にも私の幸せをおすそわけしてあげる♪もう1度言うね。"幸せは連鎖するもの"
だから、明日も遊びに行こう!」と締めくくった。
疲れた食事会になってしまったorz
786おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 14:45:42 ID:KVbNsCR2
アホすぎるかな、なんの為に集まったのか全く分かってないなそのカタラーはww
787おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 11:27:50 ID:eJL34iHn
カタラーってほんと思いやり、優しさが無い

自分、諸事情で留年しちゃって、カタラーに話したんだけど
その事に対する返事は無く、鞄から自分の成績表取り出して、「見せてあげよっか〜?」とニヤニヤしながら単位取りまくれた優秀な私自慢を始めた
「教授に、君はまれにみる真面目な生徒だなって誉められまくった〜」
とか何回も同じこと言わなくて良いよ…
成績表持ち歩いてるのもびっくりした

788おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 15:59:41 ID:zZn1DgaR
>>787
相当痛い奴だなw
成績表持ち歩くって…何処の馬鹿だw
789おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 16:26:03 ID:d4Tb2crw
このスレ=カタラーって気付く
790おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:35:19 ID:g8VeDWAZ
カタラーに対して
きみはこっちの話を聞かんね
って言えないもんなんかねぇ
791おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 18:45:20 ID:d4Tb2crw
カタラーがカタラーを呼ぶループ
792おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 20:28:16 ID:iVRNNizf
>>790
「え?そう?別にそんなつもりじゃないんだけどねw












それでねw、etc・・・」
793おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:21:42 ID:JFPBrELW
カタラーに投げつけるように「自分だいっ好きだよね」とは言った事ある

まあ嫌味とは受け取らないよね
自分大好き自慢するか、これまでどんな辛い経験をしたかを語り始めるスイッチになった
794おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 21:24:58 ID:d4Tb2crw
そのカタラーを劇団にきふせよ
795おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 00:11:06 ID:WV3/JmqH
スレタイ
『何でもかんでもレッテル貼りする人いらっしゃい』

に変更しようぞレッテラー
796おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 01:20:26 ID:6DK9/LZ8
センスねーww
797おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 07:58:54 ID:8TybH3j6
ここで愚痴ってないでスレ立てりゃいいのにww

ああ、それもできないかまってちゃんのカタラーか
798おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 08:10:33 ID:/EcGLb/A
自分が心当たりがあるスレを潰そうと必死になる奴って
自分がそのスレの攻撃対象にあてはまってるって自覚あるんだろうな

キモオッサンのスレとか

>>795もきっと人の話を聞かずに自分の話ばかりして
周囲の人間からウザがられてるタイプ

指摘した人を攻撃するんじゃなくて
我が身を振り返って反省しろよ
799おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 08:49:45 ID:8TybH3j6
>>798
潰すとかwwwwww
カタラー思い込み激しすぎw

自分はカタラーじゃないのにナンか自分の事書かれてる・・・
って所なんだろうな

レッテラちゃんと呼ぶ事にしよう

早くスレ閉じればいいのになw
800おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 09:10:04 ID:HR1lOwc9
おちつけよカタラー君
801おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 14:41:02 ID:StFmz7vE
カタラーの口癖

『が、しかし』
『要は〜』

最近は2ちゃんでこの二語を見るだけで鳥肌立ちそうになる・・
もう末期症状かも。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:08:10 ID:EK41rOYs
カタラーってステイタス自慢大好き(でも工場経営とか低レベル)なのに
家族や仕事の愚痴もエンドレスで出てくるよね
自慢も恥晒しも人前で大声で平気でしゃべりまくる。
やっぱり病気の一種なのかな?
803おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 19:34:22 ID:8FkY1RiY
病気の一種てかマジ病気だね。

例えば、こないだ妹がこんなドジしたんだー、って軽い話ならともかく、
ちょっともうシャレにならないような身内の恥もどんどん喋りまくってくるし、
「会社の同僚の大抵の人は、うちに来た事無いけどうちの間取り知ってるんだよー」
→それだけ周りのあらゆる人に事細かにグズグズ喋っているのだろう
と、とにかく語りまくりなんだよ、カタラーって。
804おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 21:53:43 ID:JUn1T0Ml
母親が大学で首席だったの〜今は学者とか母親自慢してくる子が嫌だ
別に博士も持っていない、学会に参加しているだけの人で
講師とか教授とかポストに就いてない人も学者って言っていいの?
805おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:51:32 ID:Qzw0YAuf
>>804
自称郷土史家とかはゴロゴロいるけど、そういうのかな?
学会に参加してるだけって…もしや聴きに行ってるだけだったりしてw

身内自慢てどんな心理でするんだろ
そんな素晴らしい母から生まれた私自慢?
806おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:57:29 ID:/ZTQe9uc
私の周りにいるカタラーは
人の悪口は言わないし、自慢をしているわけでもなさそうだけど、
ひたすら自分の話をする無邪気な小学生タイプ。
昨日の夕飯の写メとか見せられても返事に困る。
ブログもやってるみたいだけど、どうしてそんなに自分の生活を
人にアピールしたいのかが分からない。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 22:58:17 ID:7V7n8ueX
昔々、あるところに悩み苦しむ爺さんとカタラーの婆さんがいました

あるとき婆さんは爺さんの日記を見つけ…
808おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:07:54 ID:qBUPk5is
医者
809おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:10:52 ID:moHaDYKJ
俺の知人がHON○Aに勤めてるって話したら俺の友達はTOYO○Aに勤めてて・・って語りだすカタラー
俺がその知人にしつこくHON○Aの商品を買えと言い寄られてる話をしたかっただけなのにorz
810おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:17:30 ID:y8yiBqfZ
自慢話もネタがなくなってくるとマジでどーでもいいネタを振ってくるよな
それかまた最初に戻って話してくるか。
811おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:22:30 ID:CNeWooqN
離婚後、話す相手は同居の子どもと、時々行く精神科の先生と看護婦だって。

あ、それから休みが決まっていてたいてい黙って聞いてくれる私だって。
黙ってるけど聞いてないもんね。
聞き流して、適当な所で相槌打ってんだ。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:28:57 ID:7V7n8ueX
昨日と同じことを30分話すカタラー
813おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:33:24 ID:Sjy++tR3
カタラーって自分は特別アピールしたがるのに、自分の主張が否定されると必死になったりするよね…
814おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 23:45:02 ID:7V7n8ueX
カタラー=ボキャブラふりまく爆弾
815おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 01:02:55 ID:CN+pEeZI
以前、俺の職場にも絵に描いたようなカタラーの女がいたっけ。
「あたしはこうなの」「あたしはああいうの嫌なの」「あたしは」「あたしは」「あたしは」・・・
もうね、息吸ってるか喋ってるかどっちかって感じだったな。
こっちが口をはさむ余地なんか皆無。
自分語りオンリーで、会話のキャッチボールなんてハナからする気がない。

816おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 04:16:54 ID:Hm+9JE8K
マジリケナイ オンリーワン〜

EXILEってか
817おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 08:41:00 ID:CrXemtGw
自分カタラーかもしれん。すぐ自分の話をしたくなる。
空気読めたときは自重するけど話したら止まらなくなりそう。
どうすれば治る?気を付けていればいいのかな。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 08:54:04 ID:Hm+9JE8K
ボケとツッコミで会話が成り立つからツッコミがいればいいんじゃない

ボケとボケだと会話のキャッチボールどころかJKみたいにボーリング会話だから
819おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:12:13 ID:v56CYow2
またこの流れかい。
スレタイと>>1も読まずに
自分ってカタラーかも!?だって自分ってああだしこうだしry…と
こんなところでまで乗り込んできて自分語りしてる時点で、立派に重症カタラー。

>>817
>>1から順にスレ読んでこいよ。
820おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:32:35 ID:Hm+9JE8K
ストライクがガーターに
821おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 09:45:19 ID:Hm+9JE8K
カタラーを語ろう









誤爆
822おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:08:35 ID:ZK5wfz+R
カタラーって品性に欠ける人なんだよね
大声で身内自慢、恥さらし、どんな場所せも大声で笑ったり
服装も下品で派手。

823おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 11:17:41 ID:Hm+9JE8K
カタラーが長寿なのは頭が痛い
824おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 14:35:53 ID:zdQVYu4/
>>815
うちの会社にもいる。
話す時は常に「あたしは」「あたしは」……
もしかしたら自己愛性人格障害かも。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 15:32:21 ID:u9Crv2uo
>>809
あるあるw

「あの人東大卒なんだって」
カタラー「私の従兄弟の塾の先生も東大卒でー」
「Aちゃんちベンツ乗ってるんだって」
カタラー「私の叔父は会社経営しててー」
「Sちゃんのお父さん大学教授なんだって」
カタラー「私の妹の旦那は高校教師でー」

なにか自慢返ししないと気が済まないらしいが
ランクがいつも落ちている。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:12:56 ID:lV//zJDg
ゼミにいるわ
空気読めない
いっつもそいつばっか発言してる
私は○○なんですけど本当にそれは正しいんですか?みたいな。

他の人置いてきぼりになってることも多いし、みんな質問したいこともあるだろうにそいつの喋りで議論の半分くらい潰れることもある。

827おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 16:35:38 ID:k3VUDKaq
そういうときは他の人も質問すりゃいいんじゃない?
遠慮すること自体おかしい
828おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 18:18:12 ID:/f+atSv3
お前ら妄想で被害者になりきってるが
話し好きってのは見返りなく人間が可愛いもんだ

俺も数年前まで激しい悪ガキだったが今は人間の大事さがよくわかる

おまえ等も今に人孝行しといたら良かったって激しく後悔しないように、今から人を大事にしとけよ

元悪ガキの俺からのささやかなる願いだ。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:08:28 ID:exTO3r5s
うわ カタラー だ
830おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:13:38 ID:Hm+9JE8K
自称〜自称〜自称〜自称

カタラーボウリング大会
831おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:14:21 ID:qrLRsbtT
>>812
いるいるw
832おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:23:08 ID:Hm+9JE8K
カタルダケジャ
ショウメイデキナイ
ナラカタチニシテ
エールトドケタイ


カタラー嫌いの歌
833おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:26:25 ID:vh3Pk+hz
カタラー嫌いもカタラーだったりしてw
834おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 19:32:56 ID:Hm+9JE8K
カタラーカタラー論










誤爆
835おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 20:45:22 ID:kI7NGaGK
「私〜な人だから」聞いてない
「意外と、こうみえて」何も期待してない
「私って〜じゃん」知らない、知りたくない
何と戦っているのか、突然第三者を引き合いに、自分がいかに優れているかをアピール
あとはひたすら自分のモットーやら自慢にもならない自慢

選挙にでも出るつもりか
選挙演説と違って困るのは、賛同しなかったり相槌が適当だと弾圧される点だ
836おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 21:26:06 ID:2J2R55JL
賛同はしないだろうな、うん
837おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 21:47:19 ID:h6KWjesJ
カタラーが「あいつは自分勝手で話がくどい」とか他人を批評し始めてびっくりしたことがある。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/07/16(木) 22:24:08 ID:GUZvKlDt
友人から来たメール「友達と水族館行ってショッピングしてゲーセン行ってイタリアン食べて帰って来たらドラマ終わってた(>_<)」
別に「友達と遊んで帰って来たら〜」とか「出かけてて帰って来たら〜」で良いんじゃねーの?
別にお前の遊んだ経路なんか興味ない。
こいつも含めてカタラーって何アピールしたいんだろうね。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 05:47:55 ID:llVDfU6N
とにかく「オレってすごいっしょ?」を知ってほしいんだろーな
840おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 08:15:27 ID:BRyKoY/p
カタラーの語らい
841おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:10:32 ID:Co2zwrxY
>>838
すげーわかる
お前は何の話がしたいんだ、と

私も
「チェロをやってて青山に住んでる友達の所に泊まりに行ったんだけど〜
 朝そのコが出勤した後に一人でスタバに行ったのね、そのスタバでぇ〜(以下自分が何を飲んだか 」

スタバに行って初めてなんとかを飲んだって話なだけだった
友人についてkwskしてほしかったのかね・・・?
842おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 09:26:01 ID:r5G/WCsa
>>835
ホステスによくいる
843おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 15:26:49 ID:uS0l6A94
もうすぐカタラーの誕生日か、これから1ヶ月着信拒否しとくかな。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 23:29:05 ID:w6+Uea3Y
勝手に語るだけなら聞き流してやるけど
大抵のカタラーは相槌と共感を求め、それが得られないとこちらを攻撃してくる
男のカタラーは鬱とおしい
いい年こいて幼稚園児並の構ってちゃんしてんじゃねえアホ男
845おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 00:26:34 ID:7BjX+bv5
飲み屋でよく会うおじさんが、ロックとドリフトと女のモテ方をしつこく教えてくれる。
「オレはモテるけど、一人の女に縛られたくないから、適当に遊んでいるんだ」
だそうだが、この女遊びとはどうやらキャバクラやヘルスのことらしい。
ためにならねえ。
いい店なんだが、行きづらくなった。
846おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 18:07:51 ID:5uEOoe4m
なにこの腐スレ

つかお前ら自分語りしすぎ
マジうざいわ
カタラーカタラー言うお前らが語るなバカモンがwwww
847おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 18:24:34 ID:BKELzG0L
>>835
自意識過剰っぷりがうかがえるよね。
自分を特別に思っちゃってるところが・・・
848おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 20:39:05 ID:WnGlZ99m
カタラーの自信過剰はどこから産まれるんだろうね

40過ぎでキンキン声で喋るおばはんカタラーに聞いてもないのに
「私なんかー、声が高いから電話だけだと20代とか思われるんじゃない?
ってよく言われるのー。ヤバイよねー。電話して来た人が(コールセンター勤務)、
可愛い20代子と話してるとか思っても、実際には年齢倍みたいなー」
と言われた。

いいえ、声は甲高いけど十分おばさんの喋り方ですが・・・?
絶対20代では無いとわかりますよ・・・
それはありえないときっぱり言い切っといたけど
「えーでもー、私の場合〜・・・」とぐだぐだ

だから若く聞こえねって!十分おばさんだって!!ってブチ切れそうになった
849おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 20:47:42 ID:u5cEW4ui
カタラーカタラーカタラーという新しいジャンルw
850おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 23:27:10 ID:3KyaBN1d
やっぱあると思ったら、あった、こういうスレ

自分もそうだから、どうしようも無いかと思っていたけど、考える足しになるか

結局自分のことしか頭に無いんだよな
自分より相手、と思っていても、いつのまにか自分のこと

家系、全部そうだし。マニアもそうだな。一度アニメーターやっている
奴と4人で話したことがあるが、アニメーターだけずーーーーーーーーーと
勝手なことばかり話して、他3人はずーーと聞き役。疲れた…

小さい頃からの教育も関係しているのか

相手のことなんか聞かず、自分の事ばかり話すわけだからモテない
一度彼女が出来たが、俺より相手のことをあまり見ていないし、
彼女を相手にすると、あまり喋らなくなるし、俺より勝手にしゃべるから
良かったのかも

でもこんな自分が嫌だと思っていても、気持ち悪いほど自己愛が激しいんだろうな
親の笑顔が自分自信の欲を満たしている笑顔だから気持ち悪くてしようがない

自分もそうなんだろうな…
851おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 23:50:12 ID:Jd+qxGPo
すごいねえ。
何が言いたいのが全く伝わってこない。
取りとめのない話。まとまりのない文章。
852おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 02:30:01 ID:Ql5f7Zwz
すごい、コピペみたい
853おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 12:12:53 ID:hcz79QQG
久し振りに会って話がしたいという事で会ってみたら
やっぱり自慢話だった
貴重な時間が無駄になってしまった
854おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 13:08:00 ID:fSDoTHV/
>>853
相手はほんとに楽しんで満足して、また会いたいって思っただろうなw
855おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 13:27:45 ID:c3FpJMfU
カタラーの聞き方「まじだ〜、ちょ〜うける〜」
856おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 14:16:53 ID:dRj6OBvS
>>854
カタラーが満足する事なんて無いよ。
もっと自分を羨んで欲しい、もっと尊敬して欲しい、もっともっと
で全くキリが無い。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 15:13:31 ID:QSQShkKK
>>848
すごく共感する話w
「私声がこどもみたいだからイヤなの」って何回も聞かされた。
自分の外見もこどもみたいだと思ってるみたいだけどそりゃないわw
858おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 17:02:54 ID:3S2ZFiGk
>>854
そんな感じだろうな、話した内容も前回と同じ+αだったし。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 17:40:03 ID:xxjtN5+3
前回と同じ+αってなんだろうな
聞けば聞くほど話が大きくなるから虚言なんだろうけど、
最終的には「ねーよw」レベルにまで行くんだよね
自分で話してて「これはない。これは嘘だと分かる」とか思わないのかな

「芸能人がバイト先に来た」

「芸能人の接客を私がした」

「芸能人への接客中にメアド聞かれた」

「今度その芸能人と遊ぶ予定あり」

「芸能人に告白された。しかし好みではないので振った」

になって行ってフイタ
860おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 21:55:03 ID:9Joq0VGP
不細工の彼氏自慢のウザさは異常。
861おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:20:47 ID:hpWKUTJ8
>>859
そんな感じでどんどん味付けされていくんだよなw
862おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 01:53:00 ID:/Zr8Cay1
そして都合よく改変されていく
告白した→告白された
863おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 02:33:30 ID:7hR+v0sl
>>850すごいね。
これまで何度かカタラーらしき書き込みがあっても
特に気にはならなかったけど、
850は迷わずカタラー認定されるレベルだわ。

もしかしてネタなのかもしれないけど
聞いてもいない自分語り(彼女のくだり)が実にリアル。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 07:07:30 ID:Pquk0X8w
>>856
その通り
当然、欲求不満になるカタラー度が加速し攻撃的な性格で周囲を呆れさせる
一見親切で話の面白い人風の皮をかぶったカタラーが危ない
865おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 08:25:31 ID:6BsXfnZz
場の雰囲気を読まずに人の話遮り自分語り始める奴はウザい。
こいつがいると話が盛り上がらないから 話に入りたくて近くに来ると
そいつの自己顕示欲を刺激しない当たり障りのない会話に流れて
みんな蜘蛛の子散らすように去っていくようになった。
自分の欲求を満たせないからか、意味もなく苛められてると思ってるらしい。
866おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 13:28:30 ID:H/RgmYGT
毎日自分の事ばっか言ってて飽きないのかねー?
自分で言った事忘れてるから飽きないかw
都合の良いリセットボタンでも付いてるのかとw
867おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 13:56:31 ID:4zTW81zi
ライブの感想聞いても
「ステージから見つめられた」
「私に投げキッスしてくれた、死ぬかと思った」
「私の方向いてMCしてくれた」
「私にピック投げてくれた。前の方のヤツに取られたけど」「若い女の子あんまいなくて、私目立ってた」
「後ろの方だったけど、前の方の男ばっかのとこ突撃した。暴れまくって死ぬかと思った」
「ドリンクはビールにした、女の子がビール?って顔された…親父くさいよね私」

歌手とか歌とか演出について知りたいのに…
カタラーはとにかく自分がどうした何したでつまんね
「○○されて××した私」はどうでもいいから



868おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 15:38:40 ID:tmrXklTo
>>867
あるあるwwww
あとは入り待ち出待ちの様子も語ってくれるw

「別に入り待ちする気はなかったんだけど、たまたま会場に早く着いたから
ぼけーっと待ってたら××(ミュージシャン)が来てさ。私、別にそういうのは
興味ないからシカトしてたら、逆にむこうが寂しそうに見てたw」
とか。
その割りにはライブ中に「××、ずっと私のほう見てたんだけどw」とか
嬉しそうに語ってくる。

そうじゃなくて「ライブ」の感想を聞かせてくれ…。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 16:21:11 ID:/tIKY8u9
こっちが全く知らない人の事や興味のない事をペラペラ
楽しそうに1人で喋る人が駄目だ。
870おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 18:11:39 ID:UgG8r6zl
相手が自分の話に興味ないことに気づかないんだろうか、ああいう人って。
そういう神経が理解できない。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 19:20:31 ID:Myq21MYM
言わないと気付かないんだろうな
数秒後には忘れてるだろうがw
872おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:11:50 ID:1VhTlXZS
自分にしか興味が無い。
どうでもいい事を事細かに理屈っぽくしつこく話す。
相槌さえも遮りもう独壇場。
873おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:19:25 ID:sq2P+S28
カタラーというカタラーのためのカタラーによるカタラーだけのスレを語るカタラー
874おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:33:53 ID:05P2KR4R
どんな話でも、自分の子供の話にする人がいるんだけど、ある意味凄いと思う。

まったく興味ないんだけどね。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:49:19 ID:1VhTlXZS
どんな話でも自分の彼氏や旦那の話にする人も居る。
ホント全くもって興味ない。

人が話すと、すかさず何度もDQN男からのメールチェック。
アンタ友達より彼氏優先させる女の事ボロクソ言ってたよね?
何お前?ガリの柳原?
876おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 20:11:01 ID:BsSAyFJQ
カタラーの体臭がものすごかった
しかも足も臭い・・・
初めてだよ、カラオケで吐きそうになるなんて・・
877おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 23:54:24 ID:NpkVwcDE
カタラーと体臭は関係ないと思うよw
カラオケに言ったのに歌わないで自分語りばかりだった、ならわかるけどw
878おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 02:02:20 ID:jOt0qEDL
自動車ってこれだけ最新技術が組み込まれてるのに
いつまで後ろを見るのに鏡に反射させて見るんですか?
衛星から見た画像をモニターで見るとか
レーダーで見るとかできないんですか?
879おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 03:52:43 ID:fONqWtcO
>>878 運転には自律神経が関わるから後方を目でみて確認するのが大事
880おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 14:26:07 ID:TzQSURD7
>>867>>878
それカタラー通り越して頭の病気では…
881おさかなくわえた名無しさん:2009/07/23(木) 14:30:03 ID:56jrZQX3
>>878
スレ違い
882おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 14:34:58 ID:NnxCoInJ
何の話をしようとしても必ず自分の人間関係や日常を語る。
自慢が多く、さらっと無視したら
「ハイ!自慢終わり!!」
って切れだしたw
分かってんならツラツラ垂れ流してんじゃねーよ。
883おさかなくわえた名無しさん:2009/07/24(金) 23:21:59 ID:PSUJxaDA
職場のカタラー(派遣社員)が語りすぎでクビになった。

自分の持ち場を離れて、ふらふら語り歩いていたんだから同情はできない。
クビが決まってからは、「派遣切りされた」と言いふらしていたが、
正確には契約期間が終了したが、更新してもらえなかったというだけなので、
派遣切りでもないし、クビでもないんだけどな。
884おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:12:05 ID:WQiRI1si
カタラーってすごいね。あくまでもカタラーだったよ。

もう連絡してくるなと今までの不満&縁切りメールを送ったら返信が…。
この時点でカチン。しかも内容が、
「言ってることは正しい」「けどもう少しだけ私の話に付き合ってね」
以下カタラーのポエム。

もうどこまで人を不愉快にすれば気が済むのか。
文面だけでこんなに苛立ったのは初めてだ…
呆れと怒りで頭がぼーっとする。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 01:48:51 ID:RpCDuLYa
>884
下3行をそのまま送ってすぐ受信拒否するんだ!
886おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 09:08:22 ID:vHCQeEHV
>>859
あるあるw

「先輩が新しいパソコン買ったから今まで使ってたのくれた」

「古い型ではあるけど箱から出してない新品だった」

「先輩が私のために新しいパソコン買ってくれた。なぜなら私は先輩に気に入られてるから」

まで変化したことがあったw
たぶん、もっと自分を高く評価してほしくて大袈裟になってくんじゃないかと思う。
「すごーい」と言われたくて。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 10:47:14 ID:GriMK6Z0
主語が常に「私」。
本人はかたらーだと、ある程度自覚しているみたいだが。
あと「B型だから」と言い訳しているよW
888おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 12:57:32 ID:0tn78MUo
64歳の父親がカタラー。
カタラーでも内容が面白ければまあまあ聞けるけど
自慢、見下し、病気スゴいだろ自慢。こっちが聞いていなくてもぺらぺら。
こっちが話したい内容には「ワシはな〜」が始まって対話にならない。
目線もどこ見てしゃべってんの?って感じ。
事務的な手続きもちっともすすまなくてイライラする。
父親と話したくなくて、精神的にまいってる。

他人だったら聞かないでいたりその場を離れたら済むことで苦にならない。
人の性格は変えられない、年をとるとそうなるってのは解ってきたけれど、
自分の考え方、転換方法がいまなかなか見つけられなくてしんどくなってる。

カタラーの親を持つ人、どんな考え方して自分の気を楽にさせてる?
889おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 14:23:33 ID:RRMTt/dw
>>887
B型の人に謝れカタラー

>>888
家も父がカタラー。全く症状が同じ…コレだから団塊はw
小さい頃から悩み相談しても「お父さんはどうなるの?あんた位の歳の時は云々」
ハハッ駄目だw
対処はまず無駄な話は無視。早く返事が欲しい時に自慢などを語りだしたら
「そんな話してない」と直ぐシャットアウトして二者択一(yes・noなど)を迫る。
(どうしたらいい?などと訊くと話が終わらないから)
用事がある時以外喋らないなど、同じ家に居ながら徹底的に話を遮断する。
それでも空気読めないから話しかけて来るが、
何度もやる事によってアホでも学習するらしい。
それでも来る様ならアスペを疑った方がいい。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:11:32 ID:Gak5W/ss
対人関係が苦手な私は語れることがある人は実はうらやましい。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:12:22 ID:pfOCl/fu
と、いきなり自分語りを始めるカタラーさん。
892おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 16:58:14 ID:5iyiDUJR
かたらーも受身の無口も実は紙一重
相手にばかり頑張らせる
893おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 17:57:08 ID:0tn78MUo
>>889
大人のアスペをググってきたよ。
アスペの基準ってなんだか解りにくい。
当てはまる部分もあるけど、父親はそこまではヒドくないみたい。
アスペの症状を読んでいると「カタラーはアスペ境界か?」と思えてくるよ。

そうだね。親でも無駄な話は無視、シャットアウトでいいかっ!
対処法を参考にさせてもらうね。
「このカタラー親父ダメだーww」って苦笑いできできるくらいに
なりたいと思えてきた。よしっ
889さん、ありがと!
894おさかなくわえた名無しさん:2009/07/25(土) 19:28:19 ID:WQiRI1si
アスペといえばアスペぶるカタラーがいてウンザリ。
空気読まない、自分の話を一方的にする、一言居士でなんにでも口を挟む、
非常識(←カタラー言わせると自由奔放だと言う)etc…
本人いわく、全部理想の自分を目指してわざとやってるらしい。
こういう人はどういう心理でやってるの?全くわからん。
とりあえず縁は切った
895おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 18:17:12 ID:o6J6674+
なんかお前ら朝から晩までカタラカタラうるせえよ
マジきもいんだけど
896おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:27:30 ID:ZTRjm8kD
見るも見ないも 君の自由
897おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 21:51:30 ID:3Ghj1zgz
>>896
気になって気になってしょうがない人なんだ
とにかく覗かなければ落ち着かないアッチの方がアレな人なんだよ
898おさかなくわえた名無しさん:2009/07/26(日) 22:00:20 ID:RoKXkBsw
家族全員カタラーとかあるのかな?
モニターしてみたいw
899おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 06:14:13 ID:0lpm3D0w
で カタラー対策はどうしたらいいの
900おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 08:12:36 ID:ikRmC9ER
関わらないのが一番
901おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 09:13:31 ID:KPPiLoaf
返事しないで無視。

昔職場で隣にいた時は地獄だった。逃げようがないしさ…
902おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 10:07:20 ID:Hlg6r3nY
私の職場にも自分の話を延々とする人(30半独女)いたな。

話の内容は自画自賛話なんだけど、すごく低スペックだから、ただの嘘つきみたいなんだよね。

無視したり避けたりすると癇癪おこして大変だったよ仕事中ウロウロしたり鼻歌歌ったりと落ち着きが無かったからADHDなのかも。
まぁ、頭もおかしかったから精神異常者の確立が高いと思うけど。
903889:2009/07/27(月) 14:12:54 ID:VU/z1q6i
>>893
頑張ってね!健闘を祈る…
904おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:19:46 ID:wAfk1XFD
習い事に行ってるんだが、チュプの井戸端会議のように自分語りするババアがいて
うざくてたまらん。
主人がぁ、むすこがぁ、ワンちゃんがぁってうっせえ。
あ、これは自分語りじゃないか。
905おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 19:47:26 ID:qO9bwGc/
>>904
それ、こっち。

何で女の話って友達彼氏旦那家族が必ず出るの?2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1239106214/
906おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:12:38 ID:+iTOFABl
何度「お前の話はしてない」と言ってもめげずに自分語りする奴って何なの?
耳悪いの?
907おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 21:54:53 ID:at9jc4Er
・前提条件・
自分はガンダムヲタじゃない。
近々お台場に行くつもりも、用事もない
誰かとお台場やガンダムの話をしていたワケでもない。

なのに「昨日、ガンダム見に行ったんです、息子に連れられて」と
突然会社のおばさんが話かけてきた。リアクションに困った。
だから何?・・・その息子は社会人で20代中〜後半だよ。
親離れ・子離れしてない家族なのかな?
うれしくて、誰かに言いたかったのかな?
908おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:18:15 ID:WA3ISlm1
その人との日ごろの会話は置いといて、そこだけ聞けばただの世間話だろ
909おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:21:55 ID:K8dHBVXH
子どもと出かけると、何でも全部親離れ・子離れしてない家族ってのもちょっとな。
910おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:28:44 ID:at9jc4Er
そのおばさんと話をしていたんじゃない。
違う仕事をしていたのに、急に言われたんだ。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:33:58 ID:kqI1YXpW
>「昨日、ガンダム見に行ったんです

あたしって若い子の話題にもついていけるわよフフフ、じゃね?
912おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:34:49 ID:kngXReED
俺、カタラー上司と二人しかいない部署で仕事してるがやはり精神的に辛い。
かれこれ5年になるが前任者達は皆 上司と険悪になり半年以内でバックれていったらしい。
ほとんど生返事か無視でスルーしてるんだが、それが我慢できないようで仕事が忙しくても勝手に持ち場を離れて、
くだらない話をするために他の部署まで出て行ってる。
日曜日の夕方は鬱になります。
913おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 14:48:35 ID:IET1pCU6
「正直お前の話は自慢ばかりでつまらない」って言っても伝わらないかな?
914おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:32:59 ID:SCFjspr+
「自慢しているわけではないのに、いつもそう言われてしまう可哀相な自分」語りが始まりそうだ
915おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 21:51:41 ID:Jv9FO6/l
「なんか普通(日常)の事を話してるのに、激しく嫉妬されてしまう可哀相な自分」語りもお願いします
916おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 21:54:45 ID:hM7858j/
ところでマッククーポンダウンロードしたら
赤辛チキン120円とかチョコレートサンデー100円になったりとか安すぎだろ
原価いくらなんだろhttp://w.mdj.jp/de001
917おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 19:02:46 ID:xxnRTTkq
>>916
誤爆?

今までされた自分語りワースト
スイーツ(笑)に因るお姫様なアテクシ語り
構ってちゃんの自己プロフィール語り
昔は悪かった語り
自分は偉い、お前等無能語り
子持ちの上から目線語り
謝罪の代わりに自分は悪くない語り
病気語り
学歴語り
粘着さんの説教を交えた自分語り
どれも最悪w

918おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 20:08:18 ID:iSvYYJ6S
そのうえ空気がよめないからな、最悪すぎる。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 21:11:45 ID:bpbLiL2t
上司が心筋梗塞でダウン。しばらく入院するから、
部の人と対応策を相談していたら、違う部署のババアが割り込んできた。
「●さん(上司)危なかったんだって」
「手術が四時間かかった」「今後は無理できないわね」など、
どこからか仕入れた情報を披露。誰も頼んでも聞いてもないって。
人の不幸を自分が喋るためのネタにするなよ。育ちが悪いな。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/07/31(金) 17:23:31 ID:vToPUi68
という自分語り乙
921おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 22:37:13 ID:2nYiCo/7
>>919
ババアって他人の病気の話をものすごい楽しそうしゃべるよね・・・。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 22:55:30 ID:jumJzZMP
トラウマになるよね。カタラーってブスばっか
923おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 22:59:35 ID:LAh2plsY
島田紳助って、物凄いカタラーだよね。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:44:48 ID:N/ef923c
カタラーからの誘いを断ること計10回。
なのに、まだ粘着に誘ってくるよ!
カタラーの根底には「こんなにステキな自分の誘いを
断るはずがない!」ってストーカー的思想もあるから
何度断られてもメゲないんだよね。

カタラー1人の為に電話番号を変えるのも嫌だし
しばらくブッチにして相手が諦めるのを待つしかないのかな。
925おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:47:06 ID:T/Hg6tR4
かたらーが、ぎゃーぎゃーうるせーから「何そんなに興奮してんの?」って言ったら戸惑ってた
926おさかなくわえた名無しさん:2009/08/01(土) 23:58:53 ID:eQws7FBL
久しぶりに会った学生時代の友人同士、ご飯も食べ終わって
周り気にせず思いきり話せるとこ行こう、とカラオケへ。
学生時代からかたらーの素質があったAだがカラオケ入るなり
ひたすら性癖自慢、隠語でも堂々言える私カコイイ自慢、メンヘラ自慢。
時々、別の子が『私は○○だ』といえばAは『私はもっと○○だ』
また別の子が『いや、私は××だ(○○と真逆のこと)』といえばAは『私はもっと××だ』。
散々一人語りして極めつけに、最近結婚した友人に『お祝いに〜』と
自分の持ち歌を2、3曲気持ち良く披露してお開き。
他の友人は誰も歌ってないし、近況もあまり聞けなかった。

なんか…抑圧された生活送ってんのかな、と哀れになるほどだった。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:59 ID:PKoaxrYa
カタラーが結婚するらしい
語りたくって仕方がない様子だけどスルーしている
928おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 12:42:11 ID:7Gg0VsT9
カタラーって結婚できるんだ
相手はどこぞの聖人君主?
929おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 13:14:50 ID:PKoaxrYa
やたらに懐いて普通なら話さないような身の上話もベラベラ喋るから
相手は「頼られてる」と勘違いでもするんだろう
930おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:28:19 ID:iVdLq52i
カタラーの身の上話って凄く薄っぺらい
931おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 17:33:48 ID:7lSmllEk
カタラーがよく「身体が弱くて救急車を呼ぶ」と言っていたんだけども
学生の頃は大変だなぁで済ませてたが
30も過ぎて「また呼んじゃってさ」と言われた時には
何か病気持ってんの?なんで治さないの?と気づいた
特に入院するでもなく、持病があるわけでもなく、仕事をしてるわけでもなく、ニートなのに・・・
その話を病気療養中で毎日点滴してるような奴の前で
平然と言えるから不思議だ
932おさかなくわえた名無しさん:2009/08/02(日) 20:52:43 ID:U/1QC3Nl
どうせかまって病だろ。
知人のカタラーも1年近く微熱が続くとか体調が悪いとか言ってるけど、
ドッグや精密検査を受けるわけもなく市販の漢方薬をとっかえひっかえしてるだけ。
933おさかなくわえた名無しさん:2009/08/03(月) 12:17:15 ID:ze61TnNe
サークルのリーダーの奥さんがカタラーなんだけど、リーダーに用があって
電話すると、必ず電話の向こうで奥さんが何やらずーっとわめいている。
どうも電話相手と夫が会話しているのが不満らしく、リーダーの言葉だけ
聞いて
「何言ってんのー?」「は?明日出かける?」「あんたの説明じゃ無理!」
等と、こちらにまで聞かせるべく突っ込みを入れているらしい。
おかげで全く会話にならない。
別に夫に嫉妬しているわけでなく、サークルの人が電話しているときも
「早く終わりにしてよー!」「今おかし買ってきたよー!」
とわざと大声を出して会話を妨害する。
(小さな子供が、自分を置いて大人同士が会話しているのが不満でわざと
さわいで邪魔するのと同じ)
「今大事な話してるから、静かにしてください」
「用があるなら後で聞くから」と注意されても
「だって今すぐ用があったんだもん!仕方ないじゃん」と当たり前のように言う。
これで50過ぎとか勘弁してよ・・・。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/08/04(火) 00:33:52 ID:QYrePng6
50過ぎでそれじゃ、もう矯正は無理だなあ。
というか、その奥さんと生活してるリーダーさんが凄い。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/08/05(水) 19:51:35 ID:DlydlZa9
>>928
そりゃ異性の前では猫かぶってるか、相手がカタラーの武勇伝を真に
受けるようなレベルの相手のどっちかでしょう。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 15:30:05 ID:0Jt/qKUv
旦那の職場の上司がカタラー。
タイトルは毎回「暴君元ヤン武勇伝!〜悪くて強い俺様ってステキ☆」
飲み会に参加させられた事があって何時もセクハラ言動、↑の
胸の悪いアホみたいな話。詳しい内容は…
・歯が痛くて壁にパンチで穴あけた(早く歯医者行けば?)
・学生時代の馬鹿みたいな喧嘩話(長い)
・家で御山の対象で奥さんに威張り散らす
・夕飯が気に入らないと卓ごとひっくり返す
・子供が起きないとベッドの上からバケツで水をかける
・でも娘自慢(長い)
・息子が学校で暴力を奮った話を自慢
・動物虐待した胸の悪い話
・女は奴隷・物でしかない
・飲み屋や風俗の超下品な話
・ホテル行こうかとか旦那と最後いつヤッた?とか下着の色とか聞いてくる
・俺の弟は〜とかツレは〜とか下品で極道な人間関係の話
・居ない人の悪口。とことん扱き下ろす

飲み会は二度と行きませんw下から三番目と動物虐待の話は特にドン引きしました。
そんな彼は40代w
早く脳味噌中学生から卒業しましょうね。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 15:33:22 ID:0Jt/qKUv
×・家で御山の対象で奥さんに威張り散らす
○・家では御山の大将で奥さんに威張り散らす
ゴメソ…
938おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 15:48:23 ID:1gK/8127
犯罪自慢するカタラーは手に負えない。
不良だった頃はタイマンで200人倒したとか、
高校時代に1時間に16本タバコ吸って吐いたとか、
一般道で190km出したとか…。
過去の恥さらして、カッコいいと思ってんだろうか。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 16:20:18 ID:0Jt/qKUv
お願いだから塀の中から出て来んなよ…
940おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 16:25:47 ID:1gK/8127
>>939
>>938のカタラーはリアルに勤務先の売上金盗んでいまは塀の中にいる。
すぐ出てくるだろうけど。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:27:13 ID:TV10l5Zi
2人で会話している時に
同時に話し出してしまうことってあるじゃん?
そういう時って大抵はお互いすぐに話を止めて
どうぞどうぞ状態になるもんなんだけど、カタラーは絶対譲らないね。
絶対そのまま話し続ける。


あとこれは第三者の立場で見ていたことなんだけど、
相手が説明をしている時に
カタラーが(いつものように)割り込んで話し出したんだけど、
相手(カタラーではない)は説明の途中だったからか話を止めなかった。

もちろんカタラーも全く怯まず話し続けるから
しばらく2人の声がハモってた・・


思わず笑ってしまったw

その相手って上司なんだけどね・・
カタラーの心臓はすごいね。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:36:55 ID:J7sjvNri
娘の幼稚園でバス停が一緒のおばさん

とにかく聞いてもいない身内の話をしたがる…
つまんないしどーでもいいよ。
今まで会ったカタラーはみんな家族(身内)自慢ばかりする人だった。

思いっきり「どーーーーーでもいいわ!」って言いたい
943おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 17:41:53 ID:rhQxt7PZ
>>941
自分も、相手とハモった時は会話をやめずに最後まで話すよ。
双方話をやめてどーぞどーぞなんて、バカバカしい、くだらん。
どっちにしろ、どっちかが先に話してから、相手の話を聞けばいいだけ。
カタラーがなぜ嫌われるのかってのは、自分の話をやめずに、しかも
「じゃあ次はあなたの話」としないからじゃ?

いまいましいけどしょうがない、カタラー相手にする時は
「黙って!今はこの人(もしくは自分)が話してるんだよ。
話終わってからにしろ!」とさえぎる勇気を持たなきゃ駄目なんだよ。
イライラするから、必ずすぐに制止して黙らせるようにしてる。
何度か、そう言われても止めない相手の手をぶって黙らせたこともあるくらい。
もちろん違う人や自分の話が終わったらカタラーに語らせるけどね。
でもカタラーの話って正直聞きたくないんだけどな、つまらないうえに
自分の話しかしないから。人の意見もきかないし。
944おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 18:03:28 ID:TV10l5Zi
>>943ただ自分が話したくてしゃべる(カタラー)と
会話をしたくてしゃべる(一般的)のは全然違う。

相手より自分を優先するのはカタラー最大の特徴。

とにかく話したい→話したからスッキリ満足→じゃあ次はあなたの番よドーゾ

なんて会話じゃなくてただの自分語りじゃん。

残念ながら943はカタラーです。

945おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:48:54 ID:XSqg1lAD
俺も自分語りはするし(話題少ない)、相手が口数少ないと話す量も多くなる。
ただ、相手が詰まらなそうにしてると話すの止めるし、相手の話も聞きたいので話題を投げる。
話しすぎると後でしまった、とか思うし、プライベートな話は開いても重いだろうと思うので一般論に偽装したりする。

こういった自分(の発言)に対するある程度客観的な洞察ができないのがカタラーじゃないのかな。

カタラーって人から聞いた話や雑誌なんかで読んだ話をプライベートのように話したりするよね。
客観と主観が倒錯してるっていうのか…
946おさかなくわえた名無しさん:2009/08/06(木) 20:59:29 ID:KVYlY5IC
>>938
そいつベルセルクのガッツじゃね?
947おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:43 ID:RiCdj8Gp
>>943なんかすごい人だね
948おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 00:21:44 ID:LGsEi6kF
「私が上」「あんたなんかに興味ない」「私の自慢を聞きなさい」
三拍子そろったカタラーに、あるきっかけでうっかり
「あなたが上です、負けました」認定されてしまった。
いままで散々自分の自慢ばかり話し散らかしてたのが、すりすり顔色を伺いながら擦り寄ってくる。
そして私以外の周囲の人間に対しては今まで以上に攻撃的。
気持ち悪い。

自己愛性人格障害の気がある人って「私はすばらしい」か
「すばらしいアナタを慕う私はすばらしい」のどっちかだって聞いてたけど
これかあ、って感じ。
テメーの自己愛満たすのに利用しないで欲しい。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 11:48:02 ID:+U3t6Q+J
>>948
違う、正確には
「素晴らしいワタシが素晴らしいと言ってるアナタ」だ
950おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:43:40 ID:RiCdj8Gp
いやいや、948が正しいでしょ。
カタラーは自分大好きだから。
951おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:44:28 ID:qedWkGzM
違う、正確には〜
いやいや、〜

カタラーぽいw
952おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:46:33 ID:VZemVQNp
薄っぺらい持論や自慢は聞き飽きた。
そんなに自慢ばっかりして相手の言葉遮って
それで人生何か良い事あった?
953おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 13:52:34 ID:QP6VoreR
宗教信者って大概カタラー
954おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:02:08 ID:jK33VQuw
>>943
手をぶつ?

ありえない
かたらーは嫌だけど無理に相手を変えようとするのは支配だよ。しかも暴力で
無理に静止するんじゃなく、聞かなきゃいいだけでしょ
相手を変えるんじゃなく自分が変わればいいだけ
それに譲り合いの精神が無い時点でかたらーと同様で自分優先の性質だしね
955おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 14:58:39 ID:KZ5hMuk7
俺の嫁がそうかも。
誰と話してもスポーツジムの話しかしない。

「今日○○コーチが風邪で休んで、代行が××コーチだったんで調子出なかった」
「△△さんをヨガに誘って一緒にやったんだけど難しいって言ってた」

登場人物誰も知らねーよ。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 15:07:19 ID:qq/pG8Oq
>>955
完全におばさん化してますねw
957おさかなくわえた名無しさん:2009/08/07(金) 23:34:48 ID:59tYrBoE
高校のころいたなぁ。
そいつヲタだったから話すとしたら漫画のことばかりで。
たまに私が自分のこと話しても、「ふーん」とか「へぇ」しか言わなかった。
「でさぁ!」って漫画の話に戻す。

いちばん苦痛だったのが、そいつの自作の小説読まされたことww
958おさかなくわえた名無しさん:2009/08/08(土) 17:33:43 ID:+rZFPeDt
>>955
専業主婦?
959おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 00:29:41 ID:+kqENIDS
イライラしてくる
960おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 09:58:48 ID:7F5nXeYr
カタラーは自分にしか興味が無い事は分かった
他人はゴミクズだと思ってる事もよく分かった
この先そんな奴ばかり増えて行くのも分かった
自慢は空虚なものだと言うのも分かった

でも一般人が分かった所でカタラーがこの事に気付いてないんだな。
悲しいけどそれってカタラーなのよね。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/08/09(日) 10:43:23 ID:SyLAat30
>>955
いちいち固有名詞出すのが腹立つよな。
単に「コーチ」とかでいいのに。

あと「○○さんの友達の××さんの仕事先の上司の△△さんの後輩の□□さん」
とか、まじで死ねよって思う。

ついでに言動も、わざわざ5W1H?をつけなくていい。
発した言葉も再現するな。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/08/10(月) 17:20:49 ID:Cy8t+9hK
俺の会社 毎週月曜日は朝30分前から会社の周りを掃除するのが敷きたりなんだが

先日新入が「給料出ないんですか」「納得行かない」とかほざきだした

お前が納得いくように会社が存在してんじゃねんだよカス
お前が会社を納得させる存在になってから能書き言えボケ

と真顔で言ったら、すげえ取り繕った引きつり顔で首傾げてた

最近ゆとりは能書きばっかだな
NINTENDO世代かボケ
963おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 00:00:13 ID:bGhQwXUv
カタラーは2ちゃんにもいっぱいいるよね。
特に悩み相談系のスレは多い。アンカー付けて「自分もそうだよ…」と。レス付けた相手と分かり合う、というより全部が長文愚痴なんだよね。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 02:34:54 ID:smVoV9iS
みんなリアルで言ったら引かれるんじゃないか、言いたくてもなかなか言えないってことを
2ちゃんねるでつぶやいてるんでしょ。
別に同意なくてもいいけど、ちょっとアンカーレスあったら嬉しいかな、みたいな。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 10:27:02 ID:D4J6VUNO
カタラーの見分け方

昨日見た夢の話をする

別に話題が「夢」をテーマにしてなくても
「ねえ、ねえ、昨日こんな夢見ちゃってさあ」
と切り出してその夢の内容を最初から最後まで微に入り細に入り延々と話し続ける
「夢」の話という時点で話にオチも教訓も含まれていないのはわかるからうんざりしてるのにまったく気にかけない
自分だけ盛り上がってそれを相手も興味深く聞いてると思い込んで感想を聞いたり同意を求めたりする
そんな話聞く方は苦痛だし、感想求められても答えようがないだろうとはゆめゆめ思わない
966おさかなくわえた名無しさん:2009/08/11(火) 19:21:32 ID:WWSlLH82
このスレ見つけて、世の中にけっこうカタラーって存在するのだなーと納得した。
知人のカタラーに辟易していたから。
彼女は何の会話をしていても
自分の生い立ちや学歴ストーリーに話を持っていったり、
「自分は頭がよい」「仕事が出きる」という話に持っていく。
(実際は誰も感心するような内容ではないけど・・・)

彼女は結婚してるのでびっくりしたのだけど、
夫は気が弱くてあまり話さない人。
おまけに夫がいる前でも夫が1人では何も出来ないとか
夫の学歴のほうが自分の学歴より劣るとか語りまくりでみんな不快感。

たまに彼女に用事で連絡する時はなるべくメールで済ませるようにしてる。
電話になると、もらったでんわでも2時間近くしゃべり続けたりとかするから・・・。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 07:51:23 ID:2X8kIk/P
自分が話せば周りは皆興味あると思い込んでるんだろうな
968おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 19:55:56 ID:7Vmh5yif
自分が話せば周りは興味持つ
とかさえ一切考えてないと思うよ。

自分が話したいから話す、ただそれだけだと思う。


先日、カタラーが自分の知人の離婚話を話してきた。
(離婚原因の詳細を問い詰めて無理矢理本人に話させた様子)

離婚原因がかなりデリケートな問題なのに
それを楽しそうに話してきた時点で引いた・・

『言いたくなかっただろうし無理矢理聞き出さない方が良かったのでは?』
と言った時のカタラーの返答は、
笑いながら『いや、私が聞きたかったのよ』

答えになってない・・


他人を傷つけても自分が聞きたければ聞いてもいいと?

自分が特別な存在のつもりなのか?
969おさかなくわえた名無しさん:2009/08/13(木) 19:56:05 ID:SK9IYaAh
また出ました年齢下に見られちゃった話・・・
ヤダとか言いつつ余程嬉しいんだろうな。ニヤニヤしながら話して。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 00:53:27 ID:7p8HRUKP
知り合いの学生カタラーが夏休みだからか逐一
「アイス食べた」「お祭り行った」「浴衣買った」「旅行行った」
と無駄に角度や照明凝ってる写メ添付のメールが来る。

もう「知るか、どうでもええわ」としか返す言葉がない。
頼むからブログとかMSNにでも書いててくれ。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 05:16:39 ID:yFhM7TQq
>>965
他人の夢の話ほどつまらない物はこの世に他に無いよな
972おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 05:37:09 ID:HF9IC+70
カタラー集めてで朝まで生討論してほしい。
討論と言うより自慢話になりそうだけど。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/08/14(金) 17:34:40 ID:0fxPwb+h
>>968
うわーあるある。なんで他人の良くない話をベラベラ話せるんだろうね。
ある日異性の話をしていて、自分は香水がきつい人が苦手って話したら、いきなり「体臭がきつい人ならいたわ〜」と話をし始めた。しかもそれは同性の話でだし全然関係ない。
なんですぐ話を奪うんだろ。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 09:33:04 ID:RT0xct4y
>>970
やたらにポージングなどキメまくってる無駄な写真見せてくるよなw
フォルダの中自分撮りばっかりで気持ち悪い
975おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 11:07:31 ID:zXulBm2b
その写真について指摘とかしたらすごい事になりそうだな
976おさかなくわえた名無しさん:2009/08/15(土) 11:41:07 ID:4OJa8brE
かわいい女子とカタラーが一緒に居た時、
かわいい女子が変なおっさんに絡まれたという話を聞いた。
後日、カタラーのブログを見に行ったら、
きもい人にナンパされたって書いてあった…。

自意識過剰なだけではなく、事実をねじ曲げますか。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 09:01:31 ID:DzvVtQ4a
私「サークルでどこ行こっか?○○(サークルに関係する場所)っていうのがあるらしいんだけど」
カタラー「あ〜○○!行ったーこーであーで…懐かしい(独り言のように)」

…で?
候補としてどうか聞いたのに。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/08/16(日) 14:03:33 ID:si14wdJW
カタラ「はぁ〜明日は○○で××しよ」 突っ込み待ちうぜえ
>>977
超あるある
「昔はあそこがあーなってた。■■もいった。▲▲もいったなぁ。家族で車で四人で、高速使ってぇ、テントが4人用だけどちょっと狭くて〜ぐだぐだ」
しらねえよwwwwwwwwwwwwwwww

カタラーにお盆どこ行くか聴かれた。
どうせ演説始まるから「お墓参り」とだけ言って、「そうなんだ俺はー」が始まる前に立ち上がって
「コーヒー飲む?」って聞いて逃げてやったわ
俺は奴がコーヒー飲めないのを知っている。しかしいつか”なぜ飲めないのか”という演説を食らうだろう怖い
979おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:12:23 ID:BNRk56Xu
>”なぜ飲めないのか”

乙、限りなく乙
カタラはどんな些細で誰もが経験してる事でも
自分だけの特別な事だからなぁ・・・
「どうでもいい、知らなくていい、終了」つっても
「いやいや、違くて」と語り始めるて止めないしな

なあ、どうしたらお前の話はくだらないし聞く気しないしお前は特別じゃないって理解させられるんだろうか
980おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:15:06 ID:FLFYk3Uu
>>979
>カタラはどんな些細で誰もが経験してる事でも
>自分だけの特別な事だからなぁ・・・
あるあるあるある。

>「いやいや、違くて」
この切り返しもあるあるあるある。
とにかくなにがなんでも、自分の体験した事は特別なコトにしたがるよね。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/08/17(月) 19:58:34 ID:6QRg95Xw
>970
いるいるw
「で?」としか言いようがないのに…
というかMSN?

>971
スキマの「君の話」の初っぱながそれだね
♪昨日見た夢の話など興味ない 退屈さ
982おさかなくわえた名無しさん:2009/08/18(火) 01:36:06 ID:m7Qm+K0A
前の職場のおばちゃんが、病的なマシンガントークの人で、あまりに怖ろしかったんで、
悪いけど挨拶以外は無視するようになったらシュンとしてた。
今の職場の30男は、病的とまではいかないが、癇に障るトーンの声で絶えずべちゃくちゃ喋り続けている。
こっちが多少の集中力を要する作業をしていても、あたりかまわず喋り続けて、
くだらない軽口でこっちの仕事の邪魔をする。
とにかく女が愛想笑いしてやらないと話が終わらない・機嫌が悪くなるという男で、疲れる。
983おさかなくわえた名無しさん
要はまとめると
チョンみたいな奴が語らーだと言うことだと思った