節   水   生   活

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:40:37 ID:szLqiHLu
節水していますか
2おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:53:03 ID:YVu/vhBC
>>1は徳島県民
3おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:17:38 ID:dweOByLo
>>1は香川県民
4おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 13:06:21 ID:ZVbgAPeg
風呂の犀利よ羅うは基本。
5重複:2009/01/30(金) 13:10:51 ID:GXtbseFf
お前らの節約術を教えてください
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215056235/
6おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 04:57:02 ID:tPvMzgGJ
>>5
いや、むしろ節水とかでの環境に
とかのスレッドじゃないのか
7おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 05:51:10 ID:RTC1JQ33
(ヽ゚Д゚)水だ・・・金もくれ・・・もう減量はやめだ・・・
8おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:18:56 ID:tPvMzgGJ
生活廃水って最近ものそい増えて問題になっていたときあったけど
あれってどうなったの?
9おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 09:50:34 ID:rOjDPvxA
おまえんちの水道に接続することになってから解決したよ。
10おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:08:34 ID:1t7cKqRb
>>4
日本語に訳してくれ
11おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:12:17 ID:w2WtoX+x
上水道利用料金が2ヶ月で1791円。
一人暮らしだとこんなもの。
12おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:24:53 ID:nv8R40uD
アパートのフロには入らず、スポーツクラブの大浴場で入浴を済ませている。
毎晩何時間入ろうが、月額6600円。
銭湯だと月額約12000円程かかる。
かなりの水とカネの節約にはなっていると思う。
運動も出来るし、ひろびろとした浴場は気持ちいい。
ホモっぽい連中にじろじろ見られることさえ我慢すれば、何もいうことはない。
13おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:06:15 ID:1t7cKqRb
>>12
ホモっぽい連中に
って具体的な特徴きぼーん
14おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:17:49 ID:DrzUxcvn
>>12
ホモってwそれかなりキツいやんw
15おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 08:18:55 ID:WoDj9uU7
ぬぽる
16おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:30:56 ID:WoDj9uU7
書き込み無いねー
みんな節水とかに興味ないのか?
17おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 03:49:25 ID:ZUw3A/ld
あるけどついつい使っちゃうwwww
18おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 13:25:20 ID:AxDXA6zF
風呂の水再利用だけでかなりの節水になるだろ
19おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 13:50:17 ID:4s0tSs5b
水が一番節水しなきゃならん資源なのに、どうしてもガスや電気に目がいってしまう。
電気、ガスより料金安いしね
20おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 18:44:04 ID:AxDXA6zF
>>19
まあそうなのだけど、水は排水のほうも有るからなー
21おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:00:38 ID:h6XKFB93
ぐぷぐぷ
22おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:11:49 ID:5Q+bJsXj
>>12節約と倹約はしているが、節水はしていない件
節ホモも
23おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:16:01 ID:h6XKFB93
節ホモってなんだよ?
24おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:45:47 ID:Nc9T1Y02
知人宅はトイレで節水してた。
泊まりに行ったとき、寝る前に知人がトイレ→母親が「次入るからね」→母親後、父親「俺も入る。キミは?」
なぜか一度も流す音聞こえず。入らないと答えたら父親がやっと流した。
入らないと言いつつ、その後「やっぱり入ってくる」って言ったら怒られたよ。
水が勿体無いだろ!って。

嘘のようだけどマジ話。
すぐ入る人がいるのに水流すのは無駄遣いらしい。
25おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 18:47:52 ID:c1+g1TTv
まあ、風呂とトイレは基本。
26おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 15:48:06 ID:IHBsPNXs
歯を磨くときコップに組んでる
27おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 16:12:19 ID:qu/Z1Nj6
高2病
28おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 16:55:47 ID:f2QDLGry
>>24
小便だけならうちもやる
来客時はさすがにやらないが。
29おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 17:23:49 ID:V09JUPw9
配管詰まって、余計に金かかるぞ
30おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:39:41 ID:gxUpvAu1
うちは井戸だからタダだよ
ポンプで汲み上げるので電気代かかるけど
節約はしないね
31おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:46:17 ID:niq2zJ5n
シャワーの際、出始めはお湯が出るまで20秒くらいかかるので
バケツに水を貯めておいて洗濯に利用するくらい。
32おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:58:06 ID:Jcsr6ade
一応お風呂の残り湯を洗濯とトイレに使ってる。

あとは食器洗いと歯磨きなんかに気を使ってみるかー。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 21:11:32 ID:kbAkMK0W
>>8
そうなのか?くわしく気盆ぬ
34おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:11:00 ID:I0XxA+aN
age
35おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 09:44:50 ID:rak4xZmw
>>33
聞いたことはあるかも、誰か詳しく。
36おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 07:41:07 ID:c5Uv181E
日本の家庭から出る排水は浄化槽が普及していないこともあって
昔はながすみず少ないからいいじゃんってそのままなんだよな
今みたいにじゃんじゃん消す伊だすようにはつくってない
37おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 00:14:02 ID:jRq1vwIU
あげ
38おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 03:19:51 ID:jRq1vwIU
           /;'' ー . , _
          //、   ,  ` 'ー:/;'
          '. >` フ/ 、  //
         ,:イ::   ' :::ヾ` '
        /::: ,....._  : :::i
        /:::  |__,/  : :::i
       ;':::r--.,○..,,__: :::;'
       l:::ヾ/ ヽ. ,ノ::::/
        ';::ー::::::、::::::シ
        ヾ;:::::::>'゙
39おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 21:21:32 ID:SANP4ND9
40おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 15:07:10 ID:EaBrgs9Q
そんなことより、しりとりしようぜ。

節約

↓く
41おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 16:15:26 ID:4rr7UMSk
蛇口を針金でグルグル巻きだな
42おさかなくわえた名無しさん
よく節約やら何やら聞くけど
明日不慮の事故等で逝っちまったらどうすんの?
金は使う為にあるんだぜ???