>>640 司法試験や医師国家試験よりも難しいということですか?
そうよ
だから6年なの
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 15:44:11 ID:f9Gu7Gyv
で卒業して袋詰め?
馬鹿なの?マジで低脳としか考えられない。
それだけやって良くて病院薬剤部、普通でマツキヨ、よたでアメドラ?
ねえ、不思議だけど子供が出来て、大きくなったら何て説明すんの?
お父さんはとても良く勉強したから薬剤師に成れたのよ。そしてこうやって
門前薬局を経営するまでに成ったのよ。
あなた方もうんと勉強しないとお父さんみたいに成れないわよ。ってか?
俺が子供だったら速攻家出か、渋谷のタムロパーぷーになるね。
ねえマジで6年はやば過ぎだよ。沢山頭に入れたって、医師じゃ無いんだから
サルに辞書持たせるようなものだよ。
どうせ後数年しない内に多くの薬大が閉鎖となれば、おのずと問題となり、
4年制に戻ると思うが。
まあせめて短大と同じ長くて3年だよ。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 16:24:51 ID:f9Gu7Gyv
処方箋を出す者だよ。門前さまに。
( ´,_ゝ`)プッ
>>645 なるほど。
病院の事務員さんですか(笑)
門前って何ですか?
649 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/15(火) 22:58:18 ID:9NvrgBSw
門前仲町
うちの病院(私立)は薬剤師も受付事務も同じ地位だよ。
ネームプレートで分けてるけど、医師ー青、看護士ー赤、その他ー黄色。
だからその他だよ。
それでも資格手当てがあるけど、月に1万5千円。薬剤師は。
だから高卒事務員と同期の薬剤師なら、大学出で2万+1万5千で3万5千円
多いだけだよ。
この前会議で、3年して6年制の薬剤師を雇った時の給料体制が話題になったけど、
結局現行のまま、で決まったよ。
公的病院がそのようだから、何処も同じになると思うよ。
6年出てきて、高卒女子と給料格差が3万5千円。この事実が現実になり、
世間の話題になれば本当に薬学部は終わりだと思う。
651 :
元ドラッグストアースタッフ:2009/09/16(水) 20:28:57 ID:Q1UgDnG5
> 6年出てきて、高卒女子と給料格差が3万5千円。この事実が現実になり、
> 世間の話題になれば本当に薬学部は終わりだと思う。
悪いが、終わらないねwww
「薬剤師」って枕詞は巷じゃ印籠と同じなんだよ
このご時世、給料格差\3,5000-じゃまだまだ美味しいヨ☆
そういう話題と関係なくスズメの涙で働いてる椰子がどれだけいると思ってんの?www
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 20:57:45 ID:usyInP0S
>>637 研究もしつつ、薬剤師としても働くって大変そうですか?
研究職につきたいんだけど、なんとなく心許ないから6年制に行くべきか迷っているのですが…
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/16(水) 21:03:45 ID:+fOnnzDt
年間で50万弱ってけっこうちがくね?
でもまじで6年は要らないわな
654 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 06:17:31 ID:0Mp3RA0+
>研究職につきたいんだけど、
俺もそうだが、研究職って聞こえは良いが、大変だよ。自分が一から考えて
自由に薬を開発するための仕事、と思ってるなら絶対やめて6年行き、薬剤師で
生きた方がいいよ。
研究職と言われてるほとんどが言われた事を日々黙々とこなす、単純作業。
多くの者が挫折し、夢に気が付き辞めていく。
ただ俺みたいに妻子持ちはただ言われた事をやり、生きていくしかない。
製薬入り、自分の実績を作り、いずれ自分の名前が世界に、なんて夢でも見ないように。
たとえ0.001%の薬学部卒の研究主任に成れたとしても、その実績は
最終的には共同開発である医学部の教授、順教授の物となる運命だよ。
彼らは良くて週一日来て、資料見て帰るだけだが。
これが今の現状だよ。
東大、京大の薬学出て、この状態だから、後は察してくれ。
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 11:40:40 ID:3/somXRX
>>652 研究しつつ薬剤師してる奴なんか知らん。
俺が知ってるのは薬剤師の資格を持って製薬会社で研究してる奴だ。
ところで、「研究職に就きたい」、ってだけならやめた方が良い。
自分はこのテーマで研究をしたい、っていう明確な目標がなければダメ。
特に薬学部は研究者を育てる教育はしないみたいで、薬学出身で研究所配属になる人間のほとんどは研究のセンスがない。
定型の研究(というか、単なる作業)は普通にこなすけど、それなら普通に薬剤師になっても一緒だろ?
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 12:51:22 ID:6sYy1JBD
>>654 薬剤師や薬学部の事が分かってない素人意見みたいだね
あなた、間違いなく薬剤師じゃないね
657 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/17(木) 20:20:48 ID:U7FuA1hn
>>654 どこも同じだよ
俺とて、世間のいう2流大出て物流で力仕事の毎日だよw
だから各々の思うように好きなようにやるのが結局幸せの近道だなwww
自分で選択してんだから文句ねぇだろ
という俺は今の立場がいいとは思わないが到底思わないが・・・
658 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 00:22:56 ID:ScMY5Ml+
要る要らない別としてさ
やっぱ薬剤師になれるくらいのそこそこいい頭してる人の雰囲気ってある
肉食系看護士(女)のケバくて頭わるい暴言の数々に比べたら
女性薬剤師のなんと草食でかわいいこと
>>655 薬剤師はお嬢様が多いからな。だから、結婚したら働かないのが多い。
660 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 06:51:04 ID:3s6Sl795
>656
もし君がただの調剤薬剤師なら理解できないと思うよ。
でも今の研究職の現実だよ。
俺は旧帝薬学卒で研究職では花形と言われる所に勤務してる。
俺は今の仕事にもう嫌だとか無いよ。
ただの自分の仕事だと割り切っているし、家庭があるから、どうしようもないし。
上に研究職についての質問があったから正直に答えただけだよ。
薬学部なら極普通の薬剤師として調剤薬剤師として生きた方がいいよ、と言いたかっただけ。
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/18(金) 10:04:53 ID:1j2wSRD+
>>660 >>656じゃあないが、あんたは伝聞で書いてるだろ。
>自分の実績を作り、いずれ自分の名前が世界に、なんて夢でも見ないように。
そもそも薬学部出てたらこんなこと夢見るバカはない。
いくらへっぽこ私大の薬学部でもそこまでバカじゃないと思う。
>たとえ0.001%の薬学部卒の研究主任に成れたとしても、
0.001%ってことは、10万人に一人。日本の製薬企業の研究者の中に薬学卒の研究主任なんていくらでもいる。
そんな極端な比率ではあり得ない。
>その実績は最終的には共同開発である医学部の教授、順教授の物となる運命だよ。
原体が共同研究先の薬学研究室から来てるならともかく、そうでないなら実績は対外的には会社のもの。
そして、社内的には実績は研究主任のもの。
医学部の教授、准教授とかほとんど関係ないし、世間の人がその人たちの名を知ることなんて無い。
例えばどんなクスリがそういった医学部の教授達の実績になってる?
660は年寄りのプロパーさんじゃないの?
664 :
652:2009/09/22(火) 22:51:52 ID:zoheBoMs
ありがとうございます。
実際薬剤師として働きながら研究もなさる方って少なそうですね…
でも、結局自分のやりたい事をできるのが一番ですよね。
まずはしっかり受かって自分の目で現在の薬学部に触れてみた上でもう一度考えてみます〜!
>>664 なんか若くていいね
みんな最初はそうだけどね
研究なら理科大以上でギリ出来るかな!?
慶應薬は抜きで
頑張れ
薬剤師になるには、家にある程度財産がないと薬科系大学
に入れないし、本人の学力もないと国家試験が受からない。
奨学金制度があるとはいえ、この制度を利用出来るのは
ほんの一部の人だけだと思う。
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/24(木) 12:02:44 ID:uxJIfNGY
>>664 「薬剤師として働きながら」研究してるなんてのはほぼ皆無だろ。
研究そのものについては、国立上位の薬学部ならそれなりに研究してるところもある。
668 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 02:43:22 ID:RDILE8GJ
でもさ、長崎大学薬学部卒の下村さんノーベル賞とったよね。
薬学部は楽しいらしい
姉貴が抗がん剤を作る研究して液体爆発させて帰ってきた
そんな姉も今では薬剤師
新薬が出る度に「ややこしいわぼけっ!」つって家で騒いでる
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 13:53:15 ID:vnzxt74p
>>668 でも下村さんは長崎大学薬学部で研究してない。
臨床系の研究室(笑)なら薬局や病院に丁稚奉公出される事もあるw
研究やりながら薬剤師も出来ますwwWWww
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/09/29(火) 15:13:22 ID:vnzxt74p
薬学系で「臨床系の研究室」って、何研究してるの?
想像が付かない・・・・・
>>672 製剤研究とか、情報システム関連とか、
大半はくだらない統計取ってるだけ
食べ物との飲み合わせとかは昔は薬剤師がコツコツやってた
今は肩書きのせいか、医師の方に全部持っていかれてるけど
統計って言っても研究には統計が無ければ何も意味無いよ。
最後の結果の良し悪しは統計の結果だけで判断される。
ただその統計に行くまでに都合の良いようにデータを細工するが。
何処でも普通に分からないようにデータは多少改ざんされているのは間違いないよ。
675 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/02(金) 22:16:31 ID:6XO8YL2W
製剤研究がつまらないって?
製薬会社はみんなそこで苦労してるってのにな。
そういう事はPVとかできるようになってから逝ってくれ。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 21:55:55 ID:p8LZ4FvO
薬剤師が要るか要らないかは国が決めている
コストパフォーマンスからいえば登録販売者でいいって話だろうけど、
あまりに極論が支配するようになると正社員=3割、非正規=7割になるという、湯浅氏の言う危惧が具現化されてしまう
俺は登録販売者だが、薬剤師がイラネとは必ずしも言い難い
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/13(火) 07:58:28 ID:BVuV4XJL
そうだ
あれまあ。
二浪の時に六年制になってしまったので、来るなと言われてるみたいでしたよ。六年も流石に無理だから。
薬学と私は縁が無かったんだね。
確かに今は現役で行こうと思えば、大学を選ばなければ、何処かの薬学には行けるが。
ただ6年で、尚且つ、学費、生活費で1500万となれば考えてしまう。
>>679 その前にバカな薬学部は国家試験受からないよ
あの合格率は受からない見込みの人を留年させてる合格率だから。
例えば第一薬科や日本薬科なんて本当の合格率は10%くらい
681 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/15(木) 06:10:21 ID:U9giQ8ho
例え10パーセントでも合格出来る者がいれば、少しやれば皆受かるレベルだよ。
だって、偏差値35の衆だよ。
読み書きやっと、の衆。
噂では自分の名前がひらがなで書ければ合格、って話だよ。
それでもほとんどの薬学部は実質定員割れ、だろ。
>>681 トーハン乙
一度薬剤師国家試験の問題見てみるといいよ
それに4年制の頃はバカの大学でも偏差値50あったから今の合格率は当てにならない
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 01:29:39 ID:2379r5YI
聞いたけど
卒業試験が年内早めにあるらしいよ
そういう大学は
薬学部系院試ラッシュ前にあるのか後にあるのか、詳しくはは知らないけれど
普通は卒業試験が年明けで
国試1〜2ヶ月前にあるのが一般的だよね
だから、そういう大学は意外と国試合格率だけは高いんじゃないかな
薬剤師なんて全く興味無いんだけど
>>683 最後の一行でお前が薬剤師コンプってことがわかった
685 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/17(土) 02:04:00 ID:2379r5YI
ああ
薬剤師なんて大した資格じゃないからな
おたくも実習(病院or薬局)したならわかるだろ?
薬剤師の立場ってのが
それより法規の試験対策して薬剤師の糞さ加減にうんざりしたか?
どうでもいいや、薬剤師なんて
>>685 だからお前は何なのさ?
トーハンさんですか?ww
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/10/18(日) 11:39:02 ID:JnEquQKk
トーハンて何?
ググったら出版会社みたいだけど、薬剤師と何か関係あるの?
友人の父親が調剤薬局の薬剤師。
目の前に耳鼻科。
父親(免許あり)100万
母親(免許なし)30万
合計夫婦で130万月にもらってるみたいだけど、
これって一般的なの??
ちなみにその父親の薬局みたい。
あなたの給料は激変する
世界のフラット化は賃金にも及び始めている。各国の職業別時給を基に「未来時給」を独自算出
職業 騰落率(%) 未来時給
パイロット ▲ 13 6390
弁護士 ▲ 44 5791
薬剤師 99 4645
医師 ▲ 13 4543
獣医師 62 4072
プロデューサー ▲ 18 3614
一級建築士 48 3592
銀行員 ▲ 34 3109
会計士 ▲ 17 3040
高校教師 ▲ 15 2982
不動産鑑定士 ▲ 24 2611
看護師 4 2369
理学療法士 18 2321
記者 ▲ 36 2276
キャビンアテンダント▲ 39 2220
アナウンサー ▲ 58 1865
ホームヘルパー ▲ 23 1018
プログラマー ▲ 65 651