(-д-)本当にあったずうずうしい話 第96話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
次スレは>970あたりでよろしく。
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

   〇_〇
   ( ・(ェ)・)  <書籍化?未来永劫禁止ですよ
  /J ▽J
  し―-J

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第95話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231207546/
2おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:03:50 ID:hpAxrbEq
チンポロン
3おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:28:58 ID:GQ4pmjzR
乙です!
4おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:18:37 ID:aKSqKgYE
乙です。フェイク入りで。

以前、病気で無職だとかで普段はこっちからかけなおしてる知人から着信があり
用件を聞くと「4000円貸して」と。その時出先だったんですが、どうも持ってきてほしいニュアンス。
(知人はその日俺が、知人宅とは反対方向に外出していることを知ってます)

お金が絡むときは返ってこないつもりで貸せと教わっていたのでウヘァと思いつつ
「じゃあ帰り道にちょっと回り道して16時半に○○通るからそこまで来るか、明日うちまで来る?」というと
「今から1時間位風呂入るんだよねーそれからだから17時半では? 今日友達来るからお金いるんだ」
生活に困ってとかならいざ知らず、遊ぶ金借りるほうが合わせろとはずうずうしい。「絶対ダメ」というともごもご。
もごもご状態が続くので「戸締りするからいったん切る、かけ直す」でかけなおすと出ない(風呂?)。

もう知らんと思って寄り道しつつ帰ってると着信。17時過ぎに○○で待ち合わせることになったが予想通り
遅刻してきたので結局17時半くらいになった上、「4000円って言ったけど5000円じゃダメ?」と言うので
返す日を明言させ一筆書かせた上で貸しました。

なぜ切らないと思う方もいると思いますが、昔なじみで親が知りあいなので…でも言ってることとやってることが
おかしいと親も理解しつつあり、もうちょっとで期日なので1日でも遅れたり取りに来いとかぬかしたら
返金させた上で切ります(`・ω・´)
5おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 17:27:39 ID:UfLQLeEp
金は返ってこない上に腐れ縁は続くと見た
6おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:16:46 ID:NpDY2yKe
文句なしに図々しい
7おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:22:12 ID:ZxklmYvC
証文に【期日までに返せなかったら心臓の肉を1ポンドいただきます】
くらい書いとけ
8おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:23:04 ID:smcXzByF
このユダヤ商人が
9おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:37:56 ID:CfRCedOo
>>7
心臓は取ってもいいが血を一滴たりとも流してはならんぞ
10おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:49:36 ID:smcXzByF
このダニエルの再来が
11おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:00:21 ID:eiUiiIYi
(;!ДV)なにこの昔話スレ
12おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:04:34 ID:ZxklmYvC
夏休みになるとじゃりんこチエとタッチのセットを放送するTV局

手抜きの考えがずうずうしい
13おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:27:00 ID:HnFpMIUo
>>11
何その絵文字。自作?
14おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:33:24 ID:/hMkhziV
>>12
そんなの大阪だけだ
15おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 19:38:59 ID:CfRCedOo
インケツ
16おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:06:59 ID:XwbnC4wq
こんな妊婦やベビカー持ちに席を譲る必要はナシ(7)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1229473310/


妊婦には席を譲って当然、譲らないやつは非常識というチュプスレ
17おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:09:14 ID:PQe2TkdT
>>12
冬の受験シーズンまっただ中に「パタリロ」「キン肉マン」を
しつこく再放送するいやがらせに比べたら・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:35:03 ID:qaJRKINE
いやだね。
お金の貸し借りはしないことにしているんだが、
昔、友人に旅行代金を立て替えたことがあった。
友人Aはとてもいい子、一方の友人Bは
すごい卑しい子で、旅行先の食べ物も奢れとかうるさい。

友人Aはぽやっとしていて、忘れていて、
友人Bはわざと忘れていたので、
二人一緒に、会社の昼休みに請求した。

Aは、ごめんね。と言って返してくれた。
Bは、いやいや返してくれた。

Aが居たので返してくれたんだと思うが、
もちろん、その後Bはさよならした。
19おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:02:39 ID:sSOMEOqw
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ      
       くく
20おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:19:24 ID:PR1ZcIMs

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチューン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ('A`)
        ノヽノヽ      
          くく
21おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 23:24:14 ID:sSOMEOqw
            / ̄)
     ∩____∩. |  |   猟友会キター!
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ| {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /  (___)
           (  \
            \__)
22おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 00:43:10 ID:Dq8GWRpM
短パン
23おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 02:23:17 ID:oarJMH23
我が家ではアラポテトという期間限定のポテトチップスが大人気である。
ある日自分の部屋に楽しみにとっておいたポテチがないことに気付いた。
おそらく姉の仕業だろうがその時はまあ何も言わなかった。
ところがそんなことが何回か続いていい加減うざくなってきたので

私「お前人の部屋から勝手にポテチもっていっただろ。」

姉「…………、覚えてない。」


やっぱりお前じゃねーか!覚えてないって私がやりましたって自白してるようなものだろ、馬鹿なの?
てか人の物勝手に食うなよ。
そもそも勝手に部屋に入るなよ。


人のお菓子勝手に食べておいて平然としらをきる姉がずうずうしい。


なんか愚痴みたいですんません。
24おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 03:50:52 ID:TTPv009U
>>23
素朴な質問なんだけど
自分のお姉さんにむかって「おまえ」って言うの?
25おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 03:55:44 ID:2tl8CUZb
普段はお前って呼んでくても、相手にムカついた時は言うことあるだろ
兄弟姉妹に限らず
想像力ないのかな
26おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:25:59 ID:CbI7ewWT
想像してごらん…
争いのない世界を…
27おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:26:38 ID:TTPv009U
>>25
レス見るからに女性っぽいのにそんな言葉遣いするのかなーって思っただけ。
女だったらケンカしても大抵「あんた」くらいじゃないのか?
それだけで想像力云々言われても。
スレ違い失礼しました。
28おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:37:36 ID:YDH03K5x
ケンカになった時に「おまえ」って言う女がいるって想像できてないんじゃねーか
29おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 06:11:38 ID:WHRDTkQz
想像してごらん…
辛くなく色が白いカレーを…
30おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 06:31:07 ID:5p1wPTvX
テレビしか楽しみがないのかねえ?
31おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 07:28:12 ID:s8BmuCMp
>>29
カレーの王子様が好きだからおk
32おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 09:04:26 ID:/kXsYHxq
>29
シチューをご飯にかけて食べるのですね。
33おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 09:05:18 ID:eFhUdEdx
ホワイトカレーは普通に存在する
34おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 09:34:12 ID:/kXsYHxq
>33
ホワイトカレーは辛くない?
辛くなくて、クリームベースのまろやかなカレー?
興味ある
35おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 09:37:31 ID:EENHaSfE
あのネタ見たとき、シチューよりホワイトカレー出てきたわw食べた事無いけど
36おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 09:37:57 ID:jeP6fjd/
辛くないし、カレーの味も臭いもしない。
37おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 09:41:31 ID:FkrcCIWQ
ホワイトカレーってターメリック入れないだけなんじゃないの?
38おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 11:02:07 ID:Pbv1SE4L
ここでgdgd言い合う前にググれよおまいらw

クリームベースのカレーなんだってさ。
>37氏の言うとおり、ターメリックやその他、色が付きそうなスパイスを控えたものだそうな。

で、なんでホワイトカレーの話になったんだっけ?
39おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 11:06:12 ID:GCD38E74
>38
誰かが変な事言ったから。
ホント、そういうズレたレスがずうずうしい。
40おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 12:25:32 ID:QOZo/Egz
プリクラを1円まで割り勘にする子がいたな。
ちなみに誕生日パーティに呼んでおいて、
その日の電気代徴収したらしいww
41おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 13:01:47 ID:DKNy2Xrs
それは図々しいじゃなくてセコいだな
42おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 13:49:16 ID:kW3FoZwB
ちょっと思い出したことがあるので、ずうずうしくも投下。
披露宴には招待できないけど、挙式と二次会には出てと打診してきた友人A。
披露宴に予想以上にお金がかかってピンチだからご祝儀たくさん頂戴と頼まれた。
招待されなかった友人一同協議の上で相応のお祝い品だけ送りご祝儀(現金)はナシにした。
新生活のためのご祝儀なら喜んで出すけど、招待されてない披露宴の費用負担はやめようや
というのが私達の一致した意見だった。

「どうして皆、助けてくれないのー」と挙式後愚痴ったAはずうずうしいとオモ。
43おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 14:06:22 ID:5/Uix1NF
携帯からスマソ
今リアルに見ちゃったww
DQN風の二人組がヤマダにマイPC+USBケーブル持ち込んで
売り物のプリンターで何やら印刷してる。
ドライバーとか用紙はどうしたんだろ…持ってるのと同じ機種なんだろうか…?
帰り際に店員に地区って北ww
てか店員言われる前に気付けよ!
44おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 14:08:43 ID:PAcfAEs6
>>43
そいつぁすげぇなw
45おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 14:12:15 ID:Pbv1SE4L
>42
同じようなのを冠婚葬祭板で見たな。もしかして同じようなDQN新婦がほかにもいるのか
46おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 15:00:12 ID:5/Uix1NF
>>44
だろww
てっきり関係者だと思ったわ。
どうしても調べたい事があったから、店員に頼んでに展示機のPW解除してもらい
ネット使わせてもらってたら…

せこ『使わせてもらってよろし?』
俺『はぁ〜?貴方店員ですか?』
せこ『違うけど、さっき使ってたもんで…』とか抜かしやがった。
余り関わりたく無かったから、スタートからロッククリックしてから譲ったww
で振り返ったら>>43の有り様。
エクセル画面に印刷前のプリンター選択画面が出てた。

他の約10分後の買い物後に寄ってみたけど、姿無かったけど、USBケーブルだけは残ってたww
47おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 16:12:03 ID:69YuzNr8
>>46
展示物でもインクとかちゃんとセットされてるんだなあ。
まさか自分で持ってきてセットしたとか・・・
48おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 16:18:01 ID:8adVSKLW
そういや昔、店にHDD内臓タイプのiPODとケーブル持ち込んで
展示品のPCからデータ落としてたずうずうしい野郎の話を
どこかで読んだな。
49おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 16:31:07 ID:69YuzNr8
そういう場合店員はどう対応するんだろうか
50おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 16:54:36 ID:oMsRI7y+
先週のセンター試験。
控え室で、近所の私立高校の教師2人が、大学のコンセントで携帯を充電してた。
ずうずうしいというより、明らかな電気ドロボー。
51おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:47:40 ID:+vE7jJ/1
助けてください!私は日本国から人権侵害を受けています。
外見こそ外国人に見えますが生まれも育ちも日本です。
父がアメリカ、母が日本、45歳ハーフの男です。
喋る言葉も日本語のみ。
出生当時の国籍法では米国籍になるのが筋でしたが、役所のミスで日本の戸籍に載りました。
私は何の疑いも無く日本人として育ちました。
21歳の時、友人に「あなたが日本国籍なのはおかしい」と指摘され市役所を訪れると、戸籍を抹消され無国籍になりました。
現在はやむを得ず父方の米国籍ですが抗議の意味で在留期限を更新していない「不法滞在者」です。
昨年、新潟県弁護士会人権擁護委員会から「勧告」が国と市に出されましたが、何の応答もありません。
ttp://www.sh●mei.tv/pr●ject-651.html
52おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 18:25:40 ID:CfxN65VW
>>49
携帯で本や雑誌を撮影しちゃうデジタル万引きと同じ扱い?
紙やリボンがそいつらの自腹じゃないなら普通に泥棒か。
53N_O_S_S ◆wi8fOv6GnI :2009/01/22(木) 19:16:39 ID:HNZHZ73X
>>47
ヤマダとかは実演販売してるから
何台かはリボンはセットされてるだろうね。
店員の処置が気になる早漏。
54おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 19:28:12 ID:imhtlWSf
工場にて。社員による職場改善活動のため、ラインがストップ。そのため40-50分仕事がなくなる派遣さんにカンタンな仕事を割り振ってたら、うち独りの派遣女が
『もっとカンタンな仕事ないですか?』
バカ?
挨拶すら出来ねえ人間にはもう仕事も教えんわ。
たいがいこういうやつは逆恨みして、お局ばばあに悪口言って取り入り、いいようにこき使われるのがオチ。
55おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 20:43:38 ID:g/ULNa0L
ラインで来てる派遣は他の仕事を頼んではいけないのでは...?

ラインだから頭が悪いかわりに低賃金。
そいつらにライン作業以外を求める方が図々しいのでは?
56おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:06:55 ID:imhtlWSf
ラインがストップしてるから仕事ないのよ。
カンタンな仕事なのに、オトコの言うことなら聞いて、反抗できそうなオンナにはケチつける。
世間ずれしたオンナなんです。
57おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:09:52 ID:kVURcDu5
情報の小出しUZEEEEEEEEEE
58おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:11:55 ID:iBFXbrd/
                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
59おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:35:40 ID:imhtlWSf
タンパク質
60おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 22:40:36 ID:mK0544VB
俺は学生時代、なぜか毎年検尿の時タンパクが出てた。
61おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 22:50:20 ID:AMONm0M+
>>60
せーし乙
62おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 01:21:40 ID:vXXECl7c
昔々、俺が夕焼け・・・じゃなくて、
PCサポートとして某家電屋に派遣で行っていたころ
インターネットの体験用デモ機が置いてあった
周囲にはプロバイダのパンフレットが山積みで
「体験用うにつきお一人様10分以内で」と書いてある
そしたらそこにホームレスが毎日やってきて
ネット対戦の将棋を毎日6時間位やっていくようになった
口頭で注意しても「俺はそんなにやってない、客に文句言うな」と言い張るだけで話にならない
他の客からも「臭いのが居座って後ろの棚の物が取れない」と苦情殺到

そこで、DQN返しなのは承知の上で
PC売り場の責任者に許可をもらった上でそのPCにリモートプログラムを仕込んだ
まず、やっているのをバックのPCから画面キャプチャで確認し
ブラウザを閉じてやった>それでもまた立ち上げてやり始める
それでも続けやがるその根性には呆れ返ったが
やってる最中にリモートで電源OFFを何回か繰り返したら
カウンターに来て「調子が悪いんですけど」と言ってきた
売り場の全員で「そういう事もあるかも知れませんね」としか返さなかった
それでもまたやり始めた
そこから毎日、そいつがやり始める>俺が遠隔で電源落とすを繰り返した
一週間位したら、流石に気付いたらしく(店員がそれ見て笑いこらえてたからか)
カウンターに怒鳴り込んできた
徹底的に「パソコンってそう言う物ですから」と返答してたら椅子ぶん投げた
警察に連れて行かれるときも「あいつらが俺の将棋の邪魔をする!悪いのはあいつらだ!」と叫び続けていた
暴行の被害届けだして取り下げなかったら、他の店でも前科があったらしく刑務所へ行ったと聞きました
63おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 02:10:21 ID:Fty21GF2
えー...屋根付き飯付きに招待してやっちゃったのか...
64おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 02:12:56 ID:dd7guZVm
>63結果的には「ちょっとイイ話」だよなw
65おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 03:16:02 ID:QleOqgTd
「家や飯よりもオレはネット将棋がしたかったのに」
66おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 07:41:45 ID:VaaJK0lr
>>65
「屋根つき風呂つき飯つきでちょっとした労働で小遣い稼げて
生身の将棋相手のいる素敵ハウスに期間限定だけど住めるほうが素敵じゃない?」
67おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 07:46:48 ID:zqNCUMpO
これは武勇伝スレでも文句ない
68おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 08:37:17 ID:VUEm2YaL
>>67
褒めないくせに、文句も無いなんて
なんて図々しい
69おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 12:02:40 ID:Yijok4OE
ずうずうしいというか、はぁ?と思った話。

昨年のことだが、親戚の奥さんが自殺した。
元々精神的に不安定で欝気味だったらしいが、
W不倫していた相手の男に捨てられたのが自殺の理由だった。
親戚と奥さんの実家は不倫相手に慰謝料等なんらかの制裁を与えたいのを、
弁護士に相談しても良い答が返ってこずあきらめた。
不倫相手に奥さんの死を連絡しても「もう関係ない」と言われたらしい。
奥さん実家は、自殺の原因を作ったくせに、その態度に腹が立つと怒ってたみたいだが、
自分の娘は不倫してた挙句、幼稚園児の子供置いて自殺したんですよ?
うちの親戚にしても、怒りのやり場がなくて不倫相手を責めていたが、
よく聞くと奥さんはおミズ経験もあって浮気の過去もあったんだと。
不倫相手が無罪とは言わないけど、自殺の慰謝料もらえると考えるのは違うだろう。
70おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 12:12:33 ID:bSaR5mnv
水商売をばかにするなよぅ
71おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 12:43:02 ID:R/9pfg+l
おみずはともかく

W不倫なら向こうだって慰謝料請求できるよなぁ
不倫じゃなくて普通の恋愛だとしても、異性にふられて自殺したからって
慰謝料もらうとかあんまり聞いたことないし
72おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 12:47:17 ID:rO1q/EWQ
>>70
役所の水道局にお勤めなんですね、わかり(ry
73おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 12:51:41 ID:NUViVdGW
水商売は馬鹿にするよ
74おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 13:25:19 ID:0LK2yEwD
鬱だけど、異性関係は活発って人いるんだよな。
親戚に、鬱で一日中家で横になって
子供の世話も「気力が起きない」ってネグレストに近いぐらい
世話をしていない女がいたんだけど、
なぜか男には事欠かかなかった。
「気力が湧かずに一日中寝てるのに、どこで知り合うのだろう」と不思議だった。

たぶん、なんちゃって鬱だったんだろうけど。
75おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 13:56:49 ID:/bATKjqc
>>74
香りの良い花はどこにあっても虫を誘うんですよ。
76おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:29:21 ID:8mMfGRtO
なぜネグレクトをネグレストと言ってしまう人があとをたたないんだろう。
77おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:31:56 ID:8MohAaCk
>>76
それを井上陽水のせいにしてしまうのは図々しいかな
78おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:34:17 ID:qKwAquTY
虫を誘いたいばかりに
毒々しいカラーリングになったり
腐った臭いを垂れ流したり
わけわからん粘液でネットネトになったり

虫の方は自分のために割り切って活動してるだけという
79おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:59:22 ID:brbFCp9w
電車で吊革につかまって席が空くのを待っていた時、
自分とはドアがまるまる一つ違う距離にいるオバハン2人がいた。

目の前の人が立ち上がってようやく席が空いた途端、オバンの
1人が「ほらっ席空いたよ!座れば?」とかもう1人のオバンに言った。
俺は「!? まさかな・・・。」と思いつつも普通に座った。
空いた席は今自分が座った席だけだった。

そしたらオバンが「あ〜あ、座られちゃった。」 だと。
なんて図々しいババアだと思いました。
80おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:24:42 ID:tLPKqMAG
レディになんてこと言うんだ
81おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:29:55 ID:uLSt1FIL
Ladyではなく棺桶Ready
82おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:46:43 ID:VCr8s4ES
棺桶さぁ
83おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:13:29 ID:4MJAMRH9
>W不倫なら向こうだって慰謝料請求できるよなぁ

できねぇよ。相手死んでるんだし
84おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:33:56 ID:XFYgVQUs
昨日だったか朝のみのの番組の北海道の母子家庭@子供4人の報道腹が立って直ぐにチャンネル変えた。

「なるべく節約する為に安い鳥の皮で調理してます」
って言ってたけど一瞬写った豚肉はグラム158円のバラ肉だった。
豚コマなら100円以下で有るよ。

子供に食べさすために母親は一日一食って言ってたけど70キロは
絶対あるだろって太り方だった。
あの体型で「食べる物に困ってる」って言われても鼻で笑ってしまう。

「どうやって生きてけって言うんですか!?」って言う母親は
「みっともない」とか「世間に迷惑かけて申し訳ない」とかって意識が一切無かった

で、番組のコメンテーターが
「働いてる母子家庭はこれくらいだからって下の基準に合わるのが間違い」って言ってたけど
それって当然じゃない?
一生懸命働いても無職の方がお金沢山入るなら働かない奴が増えるだけだ
85おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:40:23 ID:+HFyw5wC
>>84
4人の内3人が障害者のやつか
86おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:43:04 ID:rHhnid7Q
まあ、35万渡してても生活苦しくて万引きしないと生きていけない人もいるんだから仕方ないさ。
87おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:52:34 ID:8MohAaCk
「どうやって生きてけって言うんですか!?」

まじめに生きてけよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:58:22 ID:FTKW27eo
>84
番組見てないけど、自分もその親子はちょっとアレとは思うが(肉の値段とかね
金がなくておかず類があまり買えず、安い麺類やコメメインの食生活になると
逆に太ったりするので
貧乏なのに太ってる!てのはあながちウソじゃない場合もあります。念のため。

あと、肉食わなくても野菜さえちゃんと食ってりゃ、そう簡単には死なないんだから
肉を買うより野菜買え、って感じ。



89おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 16:59:42 ID:5HHReuag
>>87
うはははははははははは!!
そのとおり!
90おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 17:19:27 ID:kPZeMqKk
さっき見た海外ニュースを思い出した。
17才の女の子は7人の子持ち。
相手の男はとっくに逃げ出し、女の子は働く気ゼロで無職。
女の子の母親が一人で働いて女の子+7人の子供を養ってる。
女の子に去勢手術を受けさせようとするが、法律で未成年者には手術できない。
暮らしが苦しく、母親は女の子が子供を産むたびに心中を考えている。
母親が悲惨すぎる…
91おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 17:33:00 ID:/9CLvYMD
エレベーターなどで中年以降のおばさんが言う「うっわ」
混んでるのが気に入らないと言いたいのだろうけど、どう考えてもおまえにも責任がある。
92おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:14:34 ID:qRnBv8hI
>>62
いいな、雲丹付きで体験できるのか。
93おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 20:25:28 ID:ftP61oKL
>>84
上の子二人は施設に入れているんだから、3人目も施設に入れれば
あのお母さん働きに行けるよね?
あの番組を見て何だかなぁって思ったよ。
94おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 20:43:05 ID:00n6VCC9
>92
同じこと考えてたw
今更ずうずうしくてスマンがw
95おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:18:22 ID:rO1q/EWQ
>>84
番組見てたが・・・・
金無い割に猫飼ってたり、インタビュー中も見ていないTVつけっ放しだし
3人も障害のある子供が居ることには同情を禁じ得ないが、いまいちスッキリしなかった



>あの体型で「食べる物に困ってる」って言われても鼻で笑ってしまう。
これは、一日の食事回数が少ない方が太り易い
体が「次に栄養が取れるのが何時か判らない」という状態を覚えると、勝手に皮下脂肪を蓄え始める
(もちろん、栄養が偏り始めれば不健康に痩せてくるが)

そこだけは、あなたの認識を改めるべき
96おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:39:02 ID:ij7Ku7jr
”節約する”という概念がないほど頭が悪いか余裕がない、という考え方はないのか。
97おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:43:00 ID:Cy752H4P
さっきあまりにもムカついたんで投下。
ウチの東●のHDDが故障、ロングラン保証に入ってたんだが、
あまりにも故障がひどかったらしく、見積もりで+7000円払えと言ってきた。
まあ、7000円で元にもどるのならいいかと修理依頼したのが先々週。
で、さっき修理完了を知らせを受け、わざわざ取りに行って、
帰宅してから接続してみれば・・・・・


なおってNEEEEEEEE!!!


電源は入るようになったが、録画も再生もできねーのは一緒。
頭に来たんでコールセンターに連絡したら、
「もー時間も遅いので、月曜日にかけなおしてくださ〜〜〜い」と
能天気なオネーチャン・・・
ええ、泣くまで責めましたともさ。
客商売なめてんじゃねえぞゴルア!を破れた水浸しのオブラートに包んでね。
とにかく明日、担当者叩き起こしてでも連絡させろ!と言って切ったが、
これでさらに追加料金なんぞ発生したら、なんのためのロングラン保証なんだ?
最初から壊れたら新しいの買え、買えない貧乏人は知らん!とでも言ってるらしい
●芝があまりにもずうずうしい。
98おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:03:56 ID:Mu/WB45z
そのロングラン保証とやらは、東芝のサービスなのか?
それとも購入店のサービスなのか?

それによっていろいろ違ってくるよな。
99おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:06:33 ID:Igf/5S01
図々しいとは違うな
100おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:14:33 ID:SzOSdUve
>>84
障害持ってたら不幸だ産むなとは言いきらないけど
4人中3人障害なんて明らかに遺伝性なんだから
1人目でわかっていたはず。
わかっててお金もなくてポンポン産むなんてやっぱ可哀想だよ…

見てないからわからんけど、そのお母さんに
軽い知的障害がある可能性高いね。
101おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:19:41 ID:zoLSfUdr
私に一方的に近づいてきたお金持ちのお嬢様
(私=来るもの拒まず去るもの追わす的な所がある)
自分がお金持ちだから妬まれている、
自分を利用しようとする人が多い、とか愚痴る。
でも、私が習ったことを私の自宅で教えてほしいだの、
私が洋裁出来るって知ったら、作ってほしいだの、
直接的には言わないけど、間接的に要求してきて、
私が気付かない振りして応じなかったら、さっさと離れていった。
102おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:29:26 ID:/bATKjqc
>>95
だから食べる量を減らせって事でしょ。半分にしたって大丈夫だよ。ずうずうしい。
103おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:10:36 ID:Cy752H4P
>>98

東芝と販売店双方のサービス。
主催してるのは販売店だが、それと契約することで
購入者を増やしているのはメーカー。
どっちもどっちってこと。
104おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:33:51 ID:Mu/WB45z
東芝の商品だけにしか適用されないサービスなわけ?
他のメーカの商品にはロングラン保証つけられない、ってんなら、
東芝も利益を得ている、と言って構わないだろうけど。

なんだか最初から東芝憎しで結論づけてる気がする。

あと、その手の修理って必ずしもメーカで修理してるとは限らないよ?
105おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 01:13:11 ID:XOPSA7gj
>>104
あくまで相手の言うことが信じられないなら、はなっから聞かなけりゃいいのに。
106おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:06:20 ID:M29Ngs9v
どっちもどっちじゃねぇよ
メーカーは長期保障に関しちゃ全く関係ねぇよ
あくまで修理に出したら直らなかった
ってだけじゃねぇか
営業時間外に電話しといてギャーギャーわめいてクレーマー同然だ

長期保障ってのは基本的に保険と同じなんだよ
無料保障なんてやってる店が増えたせいで
そうも思えないってのは百万歩譲れば理解できるけど
あれは、あくまで購入何年目ならいくらの価値があるからその分保障しますよって物
例えば、5年の場合2年目80%、3年目50%、4年目30%、5年目15%とか
店が勝手につけて店に持ち込まれた分の修理費を別途払ってる
つまり、保障金額3万円で修理費が3万7千円でお客の負担が7千円だとして
メーカーは普通に修理を請け負って3万7千円もらう
お店はお客から7千円もらって足りない分の3万円を足して払う
足りない分の3万円は長期保証を付けたけど使わなかったお客の分から出す
若しくは、無料で付けてる場合は最初から経費(ひいては品代)に算入されてる

つか、ここまで書いて気が付いたけど
まさかメーカーに直接とか買った店じゃない別の店とかに持って行ってないだろうな
長期保障に7千円も追加される程の故障だと
年式にもよるが、新商品の値下がりもあれば
買い換えてもそれ程変わらない値段だったりするから
店側はあっさり払い戻して買い替えを薦めてくるもんだが・・・・・
107 ◆65537KeAAA :2009/01/24(土) 02:25:56 ID:FLFC8b0E BE:39139834-2BP(1497)
録画とか再生が出来ないってのはHDDの故障のせいなのか?
108おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:30:36 ID:w9VknZ0p
>77

それはBORO
陽水は「リバーサイド」
残念でした〜
109おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:34:05 ID:XvEfV43Y
>>107
このHDDってのは、部品としてのHDDではなくHDDレコーダーそのもののことと思われる
110 ◆65537KeAAA :2009/01/24(土) 02:36:16 ID:FLFC8b0E BE:117418649-2BP(1497)
>>109
ああ、そう言うことか。よく判るなぁ…
111おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 07:31:51 ID:UYiNtpTE
>>102
アホか
112おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:39:25 ID:7So7Eei0
>>100
>障害持ってたら不幸だ産むなとは言いきらないけど
>4人中3人障害なんて明らかに遺伝性なんだから
>1人目でわかっていたはず。

論理的におかしくないか?

>>106
>あくまで修理に出したら直らなかった
>ってだけじゃねぇか

大問題じゃねえか。
7000円払う事自体には文句言ってないし。
113おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:46:12 ID:7So7Eei0
別に論理的のおかしくもなかった。
114おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:53:26 ID:fWezlUcQ
>>100
健常な子供は搾取用の奴隷なんです><
115おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 09:08:56 ID:VB2dobyN
>>46
てめぇも十分ずうずうしいことわかってる?
116おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 09:19:51 ID:VB2dobyN
>>104
あほやな
117おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 09:21:07 ID:goWGY5iO

民主党の前身である細川政権がやったこと

@ 小選挙区制にして自民党に利益誘導

A 当時3%だった消費税率を突然7%にすると言い出した

その際、消費税を福祉目的税と名前を変える目くらましを使っていたなw   
118おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 09:52:36 ID:XAeWAoWQ
会社のおじさんが昼時に、弁当を買って帰ってきた。
社内随一の図々SHEな59歳独身ババアが
「自分だけ買ってきて、嫌な男っ!」とシャウト
おじさんは自分のランチを買ってきただけ
ババアは弁当を頼んでないし、金を渡してガメられたわけでもない
どうやら出るなら自分にも買ってきてほしかったらしい。
それなら携帯に連絡するなりしろよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 10:52:09 ID:YoqdDsrD
>106
> あくまで修理に出したら直らなかった
> ってだけじゃねぇか

メーカーのサポートとしては完全に失格だね。
契約を履行せずにいて、客をクレーマー扱いってのは論外。
120おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:11:54 ID:PZRLamxQ
既に頭に血が上って問題の切り分けも出来ない状態らしい
121おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:15:31 ID:pTUblPDm
クレーマーってメーカー側にとっても、都合のいい言葉なんだね。
122おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:20:06 ID:yVY/q1KR
会社の人から聞いた話(仮にAさん)
Aさんは犬を飼っています(小型犬。種類は聞いてないのでよくわからない)
犬と散歩していて横断歩道で信号待ちしている時に、見知らぬおじさんにいきなり
「その犬を譲ってくれ!!」
といきなり連れさらわれそうになったらしい…
おっちゃんの叫んでた言葉を集めると、模様がめずらしい犬で貴重らしい(おっちゃんはブリーダーだそうだ)
交配させたいとか色々言ってたらしい。
「自分の家族を売れるか!!」とAさん犬抱えて逃げたそうだ。
123おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:40:28 ID:AimuWka1
見積もりまで取ってんのに、修理されていないって…
お金とったら詐欺だよね
124おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:41:35 ID:SmulopYw
↑えらい!!というか当然だよね、拉致と同じだよ
125おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:42:17 ID:SmulopYw
あ〜>>122にレスしました、混んでるのね 今の時間
126おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 11:48:09 ID:TzcyKbuB
相手の意思を完全に確認しないままで
「家族」認定してつれ廻してること?

>拉致
127おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 12:53:33 ID:nHo0S/TJ
>100

この母親って母子加算廃止は憲法違反って他の母子家庭の母親といっしょに集団訴訟した人だよ。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1070728.html

働けないけど、デモ行進はできるんだw
128おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:07:53 ID:fQ2FSAkh
>>121
都合のいいのはメーカー側だけじゃないか?
129おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:13:04 ID:jRhhRZFS
産婦人科での事。

その病院は待合室に一個だけゆったり座れるロッキングチェアのようなものがある。
トイレも受け付けも診察室も近く、サイドチェアーまでついてる。
別に明確に決まってるわけではないけど、臨月だったり、何らかの事情で調子が悪い人優先みたいな空気があって、
患者さんでも普通の妊婦さんはあまり座らない。

が、ある日病院に行ったら、
付き添いのご主人らしき人がどっかり座って足を組み靴も脱ぎ、
サイドテーブルに置いた缶コーヒー飲みながら携帯いじってくつろいでた。
そして少し離れた所にある普通の待合椅子に座ってる奥様と大声でおしゃべり
(離れてるので必然的に声はでかくなる)
しかも席はなれる時空のコーヒー缶置いてった。

付き添いなんだからちっとは遠慮しろよ…ずうずうしいよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:18:05 ID:pGdzi/wX
>>129
コピペ張るなんてずうずうしい。
131おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:18:51 ID:iqWeNx8i
病院内で携帯いじって大声で会話、ゴミ置きっぱなしか。
父親になる資格ゼロだな。
132おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:23:14 ID:hwkwN4bt
コピペ
133おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 13:23:37 ID:OnvYqZ2w
134おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 14:21:21 ID:3jnLKNkh
近所のAちゃんがうちに遊びに来たいと電話をしてきた。
暇だったのでOKし迎えに行った。
そして5分後、Aちゃん宅に到着。
「さて出発」というときにAちゃん「のどが渇いた」と言い出した。
そしたら、一緒にいたAちゃんの母
「あっちのお家でジュース飲ませてもらうといいんじゃない?」

…。
135おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 15:46:04 ID:by5S6BvR
>>134
遊びに来たいという子を、いくらヒマだからと言っても
わざわざ迎えに行くことないんじゃないの?
そんなんだからバカにされるんだよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:49:53 ID:jgbOOeWm
>>135
家の場所を知らない子だったんじゃないの?
137おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:54:37 ID:vt9U6N5l
脳性麻痺で身障者と精神障害者の手帳を持っている男性の知人。
普通に接していたら、結婚してくれとしつこい
勘違いしないでほしい
138おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:23:39 ID:7gX8rg1U
うわー、なんていうか災難でしたな>137
人の弱みに付け込むというのとはまるで違って
弱みを持ってることで人に付け入ってくるこういう輩は本当に腹立たしい。
139おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:28:13 ID:7So7Eei0
>>138
この場合障害を持ってるかどうかは関係ないだろ。
140おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:37:10 ID:NfWx0LdJ
断ったら差別ニダって騒ぐんですね
141おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:43:48 ID:fhrSxVYd
>人の弱みに付け込むというのとはまるで違って
>弱みを持ってることで人に付け入ってくるこういう輩は本当に腹立たしい。

スゲー邪推だなwww
142おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:02:41 ID:F9UT9G4w
だって精神障害者でしょ。怖いから逃げた方が良いのでは。
143おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:06:45 ID:8Fw4v41U
とりあえず

日本語でおk
144おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:37:36 ID:6ttyrssM
もう切った友達
「私これほしいんだけど3つ買うと安くなるの
でも私1つしかいらないからあなた2つ買ってね」
こちらがそれを欲しいとも何とも言ってないのに
当たり前のように決める奴だった
145おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 18:44:05 ID:6/jtsDaJ
>>137
池沼とかだとほんとレイプに発展することがあるみたいだね
詳しくないからわからないが、精神障害と身体障害だけなら普通にはなせるのかな?
きっぱり断って距離を置いた方がいいよ。健常者にそんな風に言い寄られたって一緒でしょ。
14697:2009/01/24(土) 19:17:51 ID:lzAYi+9Z
仕事終わったんで亀だがレス。
ロングラン保証の件をクレームしたわけじゃない。
ロングランは電話切ってからじわじわ来た怒りで書きなぐっただけだ。
混乱させて申し訳ない。
あくまでも、コールセンターを責めたんは、
「見積もりとって」
「10万近い保険を使ってもさらに余剰金が発生するような修理をした」
にも関わらず
「まったくなおっていなかった」
点についてだ。

で、追加でムカついたこと。
午前中休みだったんで在宅してたら、東芝の人間から電話。
昨日のオネーチャンじゃなくてオッサンだった。
修理したのになおってないのは悪いと謝って、
故障品をチェックしにくる時間を技術者に連絡すると言ったんだが、
後にかかってきたこの技術者の電話がサイアク・・・
「修理出荷の際にはなおってた『というチェックが付いている』」
「『修理場所から修理引き受けた販売店までの間の』搬送時に何かあったら対処できない」
「だいたい、『本当になおってないのか』わからない。」
「そっちで『再度壊したんじゃ』ないのか」
などというセリフを吐かれたよorz
・・・・これでも怒るとクレーマーなのか?
だとしたら、世の中何か間違ってるぞ。
147おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:23:54 ID:7So7Eei0
>>146
そもそも何の故障だったのかがわからんと読んでる方は判断出来ないだろ。
もしかしたら>>146がおっちょこちょいで本当は壊れていない可能性だってある。
148146:2009/01/24(土) 19:27:23 ID:lzAYi+9Z
>>147
それはないwww
確かにおっちょこちょいだが、
ウインドウにエラーコードが出ているのまでは
見間違わない。
エラーコードは昨日のオネーチャンや今日の技術屋に聞いた所では、
「ハードが壊れています。メーカーに連絡してください」の
意味のメッセージだそうだ。
いくら俺でも、そんな器用にメッセージを出すことはできんよww
149おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:28:14 ID:ICBx50nu
>>147
とりあえずお前はもう黙ってたほうがいい
何の役にもたたないどころか不快だから
150おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:45:09 ID:V0Osxywh
東芝って、前もなんかあったよね?ネット発週刊誌ネタにまでなった件。
あれも発端は修理トラブルだったよな。
ま、これからは東芝製品は避けて通ることにするわw
151おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:51:51 ID:Cxpv9Rdg
>>146
思い通りに行かなくてムカつく気持ちも分るが、
読み手はどんな故障でどんな修理したか分らんから嫌な気持ちになる文章だよ
だいたい10万近い保険を使ってもさらに余剰金とるってどんな修理なんだか謎だし、
修理に出した窓口はどこか分らんし、普通そんだけかかるなら買い替え薦めるだろうし・・・
まぁ有償修理なら費用明細が付いてるだろうから、
前回修理時の作業報告と合わせて転機してくれれば状況も分るんだが・・・
152おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:53:19 ID:hZKdPcvx
>>148
お前のレスに嘘が混じっていない証拠がない。
153おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:55:06 ID:C7DPO5Gr
ねちねち絡んでる奴って何?
154おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:55:50 ID:+vPi6k7u
>>146
あーーースレチだけど少し。
うちもちょうど○芝とつい最近までもめてたよ。
当初の話と違う上に修理に来た男の態度も悪かったから電話でガミガミ言ってやった。
そしたらころっと態度が変わって実に話も修理もスムーズに行きました。
なめられたら相手の都合のいいように話しもって行かれるから気をつけて。
よくあるのが「当社のきまりですから」。
その決まりとやらに縛られるのはお宅らであって、こっちにとってはただのわがままにすぎないって頑なに突っぱねるべし。
155おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:58:24 ID:+vPi6k7u
>「修理出荷の際にはなおってた『というチェックが付いている』」
>「『修理場所から修理引き受けた販売店までの間の』搬送時に何かあったら対処できない」
>「だいたい、『本当になおってないのか』わからない。」
>「そっちで『再度壊したんじゃ』ないのか」
>などというセリフを吐かれたよorz


こんなのどこの悪徳業者だよって感じの言い訳だよな。あきれる。
本当に直ってないか確認できないって言われるんだったら見にこいって言えば?もちろん出張費なんかとらせないで。
156146:2009/01/24(土) 20:11:41 ID:lzAYi+9Z
>>151
どんな故障って・・・
最初にも書いたと思うが、使用中にいきなり録画も再生もできなくなったわけ。
修理明細にはHDDのハード交換とか、部品交換などの交換記載ばかりで、
何かを直接弄って調整したという表記は何も無い。
修理窓口は購入した電気店まで持っていった。
出張修理より持って来ていただいた方がと販売店に言われたんでな。
買い替えは勧められなかったぞ。普通に見積もり出しますからと言われて、
見積もりが出た時に電話で余剰金が出るけどいいか?という話だけだった。

>>152
www悪いがそれは証明のしようがないな。
別にあの会社に悪印象持ってたわけじゃないし、持ってたら最初から買わない。
だから、嘘をつく必要も無いんだが・・・>>152のように、最初から自分の発言に
悪印象持たれてたら、全部嘘に見えるわな。良ければスルーしてくれると嬉しい。

>>155
とりあえず月曜日には出張修理で来るらしい。
もちろん出張費をとらないという話は今日の最初のちょっとは話のできる
オッサン担当者と会話している。
その出張の対応でさらにずうずうしいと思うか、
それとも良い人間だったと和解して穏やかな気分になれるかが決まるわけだが、
今はまだ、まともに修理もできない(してない)クセに
こっちの責任になすりつけようとしやがったことが
ずうずうしいと思い怒ってる。
157おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:14:08 ID:7So7Eei0
>>148
エラーコードが出てるんならメーカーがおかしいな。
電源が入ったの見てなおったと判断したんだろうな。
158おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:17:28 ID:+JQXpWN0
症状は最初に書いてないし、結局実際の修理金額も分らないままだな
159146:2009/01/24(土) 20:27:41 ID:lzAYi+9Z
>>158
いや、バラバラながら書いてるけど・・・
保険は10万程度、で全額使ってさらに+7000円前後。
症状は使用中に再生&録画ができなかったんが最初で
返却時には電源ONで「ハード故障・メーカー要問い合わせ」のエラーコード発生。
修理窓口は販売店’(購入した店舗)でメーカー直営じゃないが大手チェーン電気店。
明細には各部品交換のみで、どこかを弄って調整したとか修理したとかの記載無し。
相手技術者は「故障は消費者(俺)のせいじゃないか」と疑惑持ち。

で、アンタはこれ聞いて何してくれるの?
と言いたくなるようなレスだなwww
160おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:32:10 ID:Cxpv9Rdg
最初からまとめて書けば余計なツッコミ受けなかったってことだろうね
特にデジタル家電やPCなんかは使い方や使用者の知識で、カキコミの印象が大きく変わるからな
161おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:37:45 ID:LT2iFgoZ
特定
162146:2009/01/24(土) 20:38:08 ID:lzAYi+9Z
>>160
まとめてって・・・いや、最初に怒ってたのは、
電気製品をメーカーに有償修理に出したのに
直ってないってことなんだけど。
詳細まで書かないと叩かれるってことかwww
勉強になったよ、ありがとう。
163146:2009/01/24(土) 20:39:38 ID:lzAYi+9Z
>>161
あ、ナルホド。メーカー側の人間なんだww
別に特定されても痛くも痒くもないが、
あんな対応なら全国で何人も敵作ってそうだから
特定できるのかな?
技術屋来たら、カマでもかけてみようかww
164おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:44:40 ID:ucaLTC6z
最初はサポート酷いなと思ったが、スレ住人とのやり取りみてると、
なんかコイツ、担当者とのやり取りもおんなじような感じでこじらせたっぽい気がしてきた

↓のコピペが頭に浮かんだよ
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
165おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:51:31 ID:Eb/1xXxb
>>146
支持する。その後も書き込んでね。
166146:2009/01/24(土) 20:52:36 ID:lzAYi+9Z
>>164
いやいや、こじらせてないってwww
細かく言うと昨日の夜は
俺「修理出したのに直ってないけど」
女「じゃあ再度修理予約入れます。」
俺「これってもちろん、無償になるよな。んで、修理引き取りとか来てくれるんだよね?
 そっちのミスでしょ、これ」
女「そーですねえ、今は受付しかできませんので、
 月曜日に再度電話してもらえますう?」
マジでこういう語尾上がった言い方したんで、キレたの。

今朝のは、オッサンとの会話は普通。
技術者との会話は、怒り通り越して呆れたんで、
「とにかく月曜に来てチェックしなおしてくれ」としか言えなかった。
ヘタレな俺・・・orz

なんかここに書くと、俺が全部悪いような気がするww
んなに俺、無茶言ってるかな?
有償で修理引き受けたんだから、メーカーに最後まで責任とってほしいだけなんだが。

167おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:55:51 ID:+IeJTqnN
>>159
>明細には各部品交換のみで、どこかを弄って調整したとか修理したとかの記載無し。
これに関しては別に問題はないと思うけど。
最近の家電は問題のありそうな部分をユニットごと交換するの普通。
デジタル機器の場合、サービス部門の技術者が調整できる部分なんてないし。
168おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 20:58:52 ID:OJXPnMSd
>>166
その言い方はムカツクな
とりあえず技術者が来たとたんエラー吐かなくなる法則に巻き込まれない事を祈るw
169おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:07:41 ID:EL27QxNa
>>166
元々読ませる気がないチラウラ日記ならNG登録するんでトリップつけてもらえると有難い。
170おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:19:10 ID:jkDz/H0M
東芝クレーマー事件を思い出した。
体質かわんねえなあ。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%EC%BC%C7%A5%AF%A5%EC%A1%BC%A5%DE%A1%BC%BB%F6%B7%EF
171おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:19:44 ID:1QuAMq0h
普通にメーカーの対応が悪い話なのに
詳細!詳細!の声に答えたあげく
チラウラ言われてNG登録なんてカワイソスw
172おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:26:35 ID:4drGcJV5
これでまた2chが有名になるネタが出来た、という事ですねwktk
173おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:31:09 ID:yMEX51pT
ありふれすぎてて期待感のかけらもない
174おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:02:03 ID:LRFyGXHT

175おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:03:33 ID:LRFyGXHT
(ー_ー)
176おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:05:49 ID:FmDXlSZ2
このスレは腹の立ったことを書くスレではないです
177おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:07:27 ID:H1ERq2/e
質問レスで「急いでます」などと書く奴。
率直に言って知るか。
178おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:29:18 ID:C7DPO5Gr
ずっと絡んでる奴がうさんくさい。

>最初からまとめて書けば余計なツッコミ受けなかったってことだろうね

どう書いたって絡むくせにこういう馬鹿はほんと。。。
179おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:42:45 ID:KyDN7foW
アッキーって東芝にクレーマーって言われた人だっけ?
180おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:45:49 ID:DTj+eyyW
○芝はなぁ・・・
前に出張修理頼んだとき散々な目に合わせられた覚えあるしな。

初めの電話で出張修理依頼したとき、
ちゃんと機器の型番や購入年月と共に現在のエラー状況伝えたのに
家に着てから要修理機器見て「これはもう部品がないので修理不可です」つって
何もせずに出張費だけ取って5分も経たずに帰りやがったよ?
こっちは初めにちゃんと要機器の型番や購入年月伝えたよな?
で、その上で出張修理受け付けたよな?
これって東○さんでは当たり前の対応なんですかね?

二度と東○製品には手を出さないと心に固く誓った数年前の出来事でした。
181おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:45:52 ID:+vPi6k7u
>>164
同感。最初は支持してたけど、スレでのやりとりみて違うと思った。
まずずうずうしい話じゃないし。キレた話とかむかつく話延々とスレチ続けられてもなぁ。
お前がずうずうしいって話だわ。
スレ違いを厳しく指摘する必要はないと思うけど、さすがにここまでの細かいやり取りとか
いちいちの長文レスはいい加減にして欲しい。
ということでもうここには用はないはずですので来なくていいです。
182おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:47:01 ID:srUL+iyq
>>181
おまえが来なくていいよ馬鹿
183おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:48:50 ID:DTj+eyyW
ちなみに購入後5年ぐらいのことだよ。
○芝では5年も前の製品なんぞに製造責任は持たないんだね。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:00:36 ID:+vPi6k7u
完全にスレ違いだろ
ずうずうしいなぁ
ほんともう来なくていい
185おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:01:56 ID:JOlRnJ5N
>>184
 >>182
文盲?
186おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:02:33 ID:+vPi6k7u
>>185
意味がわからないけど何?
187おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:08:10 ID:L7DLpMeh
ソニータイマーとどっちがまし?
実家でキャノンのPC使っていたことあったんだけど。
アフターケアー超すばらしかったよ。
188おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:08:12 ID:JOlRnJ5N
>>186
「おまえが来るな馬鹿」って意味ですよ
わかりましたか?
189おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:12:04 ID:klN1c7fx
>>181 7行も使ってずうずうしい
190おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:12:20 ID:wkETWXuE
>>188
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第96話

文盲?
191おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:15:09 ID:j3YvexLZ
知ってる限り、そにービクターヤマハのアフターは良い。
192おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:16:08 ID:U8WHm31x
スレチ続けんな馬鹿
193おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:24:59 ID:d56jefVu
メーカーアンチ工作員ってのがいるらしいんだが、
どうもこの荒れ方といい叩き方といいそんな気がする
特徴は単発IDだから二度と同じIDで出てこない時は疑ったほうがいい
194おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:25:13 ID:AJeSEvgF
>>191
ビクターは良いがHDDレコから撤退してしまったので涙がちょちょぎれる。
社員の教育と会社の姿勢って大切ね。

日本最大の車メーカーとシートベルトの破損で揉めた事もあるけど、
(当時は)あまりにも誠意のない対応だったのでもう自分は一生ここの車は買わない。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:32:23 ID:hQXV5ame
うちの妹が結婚の際、有名だからきっと信頼できると信じて
東○の電化製品で揃えた。
しかし数年後エアコンが壊れた時の対応が最悪だったらしく
以後二度と東○は買わないと怒っている。
ここを見て同じような人が多くてびっくりした。

わたしは以前ビデオデッキが壊れた時シャー○の修理の人に
来てもらったが、部品一個交換しただけだからと
出張費のみにしてくれた。

ほんの数百円でもその気持ちがうれしくて、今でもシャー○製品は
良く買います。
196おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:40:59 ID:klN1c7fx
>>193
アンチ工作員はいたとしても私人
メーカーの工作員はずうずうしい
197おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:42:24 ID:J8t/53OG
↑ シャープの中の人。こんな夜中まで巡回ご苦労様です。
198おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:52:26 ID:RJyqZbyo
絡んでるやつって東芝なの? ただの池沼?
199おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:16:36 ID:AJeSEvgF
今時わざわざT芝を選ばなくても・・・って気もする。ネット社会万歳だ。
200おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:35:07 ID:d56jefVu
実際のところメーカーサービスセンターに直接持ち込みじゃないと、
メーカー勤務のサービスマンじゃなく請負サービスマン
(メーカーから依頼を受けて修理作業を行う個人業者)にあたる事が多いから、
どのメーカー選ぼうが大して変わらんのだけどね
201おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 02:02:10 ID:7CeRa2Wo
東○って結構評判悪かったんだ。
同じ液晶テレビ別々の店で2台買ったんだけど
両方ともちょうど1年過ぎた頃に全く映らなくなった。
1台目の修理頼んだら、インバーターという部品代1万五千円とられた。

1ヶ月しないうちに、もう1台も故障したので、また金取られるの
シャクだから、修理で交換した部品には1年の保障期間があるので、
この前修理したテレビまた映らなくなったと嘘を言って
もう1台は無償で修理してもらった。

同じメーカーで買ったテレビが2台とも1年ちょっとで
故障するって、もう確信犯でしょ。

202おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 02:15:28 ID:hKlemKRV
修理詐欺の確信犯は自分だろ
ずうずうしい
203おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 02:55:21 ID:9AEfHm1a
テレビの保障って一年しかないの?
204おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 03:02:37 ID:Ij6txpIU
せせこましい話しで誰にも言えないからここに書かせてください

ちょっちゅう遊ぶ仲のいい同じ歳で同性の3年くらい付き合いある友達

ご飯とか食べに行っていつもなんとなく私が端数払ってるんだけどありがとうとか言われない
車だいたい私が出すんだけど駐車場の値段きかれたり細かいの出すよとか言われたことない
遠出する時もガス代や高速代とかまったく気にかけてくれない
あと割り勘の時大きいのしかないと言われて立て替えた1000円とかがかさんでる

多分払ってって言えば払ってくれるけど小さい額だから言い辛い
金に頓着がない人でいい人だからわざとではないだろうし私の方が収入多いから仕方ないかもだけど
私はケチな人間ので最近気になる
205おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 04:11:00 ID:iZWyhJg0
最近ガソリン代が高いとか遠回しにいってみるとか・・・
端数をなんとなく出しているんなら、次にいったときは「悪いけど端数出してくれない?」
割り勘のときは大きいので払わせておいて、お店出てから自分の分を払えばいいんじゃない?
逆に「今大きいのしかないんだ」って言ってみるとか。

ずっとそんな調子なら合計して何万っていうふうになっていくから、早めに言った方がいいよ
特に1000円は小さい金額だけど、なんとなく自分で出したんじゃなくってちゃんと貸したものなんだから。
ちゃんと払わないならもう車も出さない、ということを言ってみたらどうだろうか?
206おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 08:34:50 ID:RT2aJEMx
何故だろう、204の「ちょっちゅう」はタイプミスではなく
本気でそう思い込んでいるように見える
207おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 08:36:34 ID:Wsmurlk3
ちょっちゅねー
208おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:16:39 ID:KZWmvdPe
>>204
断言しよう。
本当の「いい人」は、他人にそんな割り切れない気持ちにさせることは絶対にない。
だからその友達は、「いい人」の皮をかぶったタカリ。

まあ万が一、気が利かないだけってこともありえるから、早めに言っておいた方がいい。
金額が高くなればなるほど「今そんなに持ってない」って言われる確率が高まるぞ。
209おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:52:17 ID:LZC+q6oi
んだ、いい人がそこに気づかないわけないよな
210おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:54:03 ID:WVOmeQ2+
いい人なんだろうけど、そういう細かいところに配慮というか、気が付かない人なんだろうね。
211おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:03:49 ID:bqZyUn91
ちゃんと請求すればいいだけのこと
それで断られたら「本当にずうずうしい話」だけど
まだ気がつかないだけ、の人かもれしれん

多分ちゃっかりの可能性が大だが
212おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:20:27 ID:/i5KFwYw
めんどくさいし付き合うのやめれば?
こういう風に「少額とは言え自分の方が一方的に損してる」
と思ってしまう時点で、その人との付き合いに苛立ってるんだろうし。
213おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:50:46 ID:UDkScaOH
会話の中にさりげなく【金返せ】という言葉を入れておく
するとサブリミナル効果で相手はお金を返してきます

例:今日【金返せ】さむいよねー
214おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:36:14 ID:LfRLM6rl
東○タイマー?
215おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:42:55 ID:lJ1AxJkJ
>>213
www
216おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:43:39 ID:7oO8jtau
仮に修理がいい加減で担当者の対応がムカついたとしても、
ネガキャンはそろそろ慎んだ方がいい。
構ってチャンには厳しいのが2chねらーだ。
液晶テレビの話は可哀想にハズレロットっぽいけど、
せっかく好きで選んだ製品なんだからかわいがってやろうぜ。
217おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:55:20 ID:/Y1SWWnC
10年ほど前に買った東○のバズーガと言うテレビ、1年ちょっとで死んだw
それ以来、東○製品を買わなかったのに
PC福袋でDynaBookが入ってた自分はどうすればw
218おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 11:59:56 ID:A99T2D88
>>217
それをやってくと買える会社がなくなっちゃうんだよね
シャープもソニーも日立も全部すぐ壊れた経験があるんで
どこの会社がうんぬんという話はもうどうでもよくなった
219おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 12:18:42 ID:ZXnnBLTO
結局は引きの強さだしな
220おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 12:29:08 ID:VxrPcFmZ
>>146
東芝スレの住人だったが、あっちに来ないかな?
ここじゃどうやら、メーカー側の人間が複数か単発IDで
クレーマー呼ばわりしたら引っ込むだろうという考え方で
必死で叩いてるみたいだし
221おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 12:58:28 ID:wkETWXuE
>>220
スレチを延々続けるから叩かれてるだけでしょ。
該当スレ探してそっちでやれ。ずうずうしい。
222おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:03:03 ID:CQXGXq1b
>217
つ【ヤフオク】
223おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:23:22 ID:qhvi7WDu
>>220
そんだけ妄想癖があると日常生活に支障きたさないか?
224おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:25:58 ID:bB3ay1Gr
>>221
該当スレに行こうって言ってるのになんで煽るんだ。
225おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:46:22 ID:wkETWXuE
>>224
>クレーマー呼ばわりしたら引っ込むだろうという考え方で

スレチで叩かれてるのにこうやって都合よく解釈するのがずうずうしい
226おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:54:23 ID:4ijmrzo+
あ〜・・・・コレ以降は、どちらにしろ、この話題を出した方が「荒らし」ということでいかがでしょうか?
ええ、仕切るつもりわござんせんw
では、これにて。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:17:34 ID:EigPjOdw
>>220
陰謀論かwww
こういうこと書く人、結構多いけど本気なのかね?
本気だったらマジで精神疾患を疑ったほうがいいと思うのだが。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:37:03 ID:AJeSEvgF
HMの咳水なんかも避けたくなるよね。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:40:57 ID:QJWqo777
>>227
まだまだ叩き足りませんか?
230おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:41:34 ID:EigPjOdw
>>229
ん?
私は別に叩いてないが?
単に陰謀論的思考を笑ってるだけで。
どっかに叩いてる要素、あった?
231おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:53:29 ID:AJeSEvgF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090125-00000017-khk-soci
イイヨイイヨー。しかし言い分がずうずうしいw
232おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:56:36 ID:0lvHLM3H
陰謀史観というものは時間軸と歴史軸における主観によって構成される
ので、第三者にとって意味を理解することがそもそも困難なものを指す。
したがって、>>220はそもそも陰謀論的思考ではないし
そう決めつけることで精神疾患とまでいい捨てるのは、非難、すなわち
「叩き」と判断されてもしょうがない。

それに、もうスレチだって言われてるんだから粘着すんなよ。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 17:43:38 ID:7oO8jtau
…気付かれないまま話題終了w
234おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 17:53:50 ID:Q1OAqsXK
数年前、会社の女子制服が廃止された。
最後の制服は各自廃棄しろということで、
ほとんどの人が会社で名前部分を切って捨てた
あるオバチャン社員が、スカートだけくれないかと数人に聞いてまわっていた
どうやら「私服」で活用したかったみたい
普通の黒と白のチェックでしゃれたデザインでもない。
廃止とはいえ、会社支給の品だからみんな断っていた
厳密に言ったら横領になるのかな?
日頃何でも欲しがる人だけど、このがめつさにはびっくりした
235おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:32:29 ID:KCQb8sZn
会社支給なら横領
自費ならセコ
236おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:57:38 ID:5H8EF8De
>>234
マニア向けショップに売られるとこだったね
ttp://blog.livedoor.jp/radical_paradise/archives/2008-04.html
237おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 22:08:43 ID:m8200sFU
>>234
顔写真付けて転売に決まっ(ry
238a:2009/01/26(月) 01:37:28 ID:KPFlR20r
東芝はな、ネット工作のための部署かなんかがあるっぽいな。
どこいっても、瞬時にフォローレスが入るわ。専門のなんかがいるんだろな。

http://jp.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08

これみろ。批判的なレスは徹底的にスパム化されて、マイナスが入れられてる。
そんで、批判的なレスの後には必ず擁護レスが入れられ、一番上にくるようにされてる。

あらゆるところでこんなことが行われてる。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:51:21 ID:YbhDlk7o
さすがにここまで粘着してスレ違い続けるとなると基地外と言わざるを得ないし逆効果じゃないの?

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&q=%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E3%80%80%E5%A4%A7%E9%87%8F%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%B9++%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%A0%E5%8C%96&lr=lang_ja
東芝 大量のマイナス スパム化 に一致する日本語のページ 約 42,300 件中 1 - 50 件目 (0.41 秒)
240おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 01:56:40 ID:6l9uWfYv
アドレスまで貼ってご苦労なことだが、ものすごくどうでもいい
241おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 02:29:38 ID:tNOfUE0F
スレチだけど東芝という企業がよく分かったわw
242おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 02:44:49 ID:rpOKg/sV
反論レスつけるにしても、あまりにも流れが変だと思ったんだよな
俺も東芝がよくわかった。ありがとう>>238
243おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:04:32 ID:W0T/6PWt
このまましばらくキモい自作自演が続くの?
とんでもないのに住み着かれちゃったなw
244おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:17:04 ID:rpOKg/sV
早速wwww
245おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:31:23 ID:nnFKW1yB
スレチの話題をいつまでも引っ張るなんて本当にずうずうしい
246おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 05:30:58 ID:ruya58gg
まだやってたのかよ
次に東芝ネタ書いた奴がずうずうしさNo1でいいよ、もう
247おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 06:29:26 ID:1nlCmvf7
HY(歌うたってるバンド)に二人程宇宙人が混じっている。

視野が300度くらいありそうなやつらだ。

燃料代を稼いでいるんだろう。ずうずうしい。
248おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 06:46:20 ID:uZwx9pHR
ちゃんと働いてるんだからずうずうしいってわけじゃないでしょうが。
宇宙人だからって差別するのはよくない。
249おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 07:20:01 ID:1nlCmvf7
ぬぅぅ
250おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 07:51:53 ID:0/xQ2Ohp
>>248

この不況の最中に雇用が減るだろ…




宇宙人め!
251おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 08:08:04 ID:uZwx9pHR
匿名掲示板で疑心暗鬼に陥るのは地球人の悪い癖だと思うよ。
もうちょっと宇宙人を見習え。
252おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:14:19 ID:j22YIzxG
地球外生物に人権など無い!
253おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 09:57:30 ID:mxvl/S+V
お店のポイントカード系は貯まる前に失くすか、財布がパンパンに
なるのが嫌なので、電器屋のくらいで、他は断ってるんだが、
こないだ寄ったドラッグストアで「ポイントいらないしカードもいらない」
って言ったらレジのオバちゃんが制服のポケットから自分のカード
取り出してポイント付けてた。
レシートにも「今回ポイント分○円」って印字されてたんで
「いや、そりゃダメでしょ」って注意したらギャーギャー言い出したんで
店長を呼んであげたら泣き出しやがった。
ずうずうしいっていうか気持ち悪かった。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:00:25 ID:tj4GXLk1
>>253
GJすぎる
255おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:02:36 ID:VAUGFrTe
ケーキ屋のHP提示板で昔見かけたずうずうしい話。

クリスマス時期は、特注のケーキ(キャラクターをかたどったやつ)は注文できない。
そんな中、「去年は作ってくれたのに、今年は断られた。」という主婦の書き込みが。
それに対しての店側の書き込みによると事情はこう。

去年も断ったが、子供の為にどーしても!!と旦那まで連れてきて頼んだ。
熱意?に負け、引き受けた。
条件として、今回限りである事、他言しない事を約束したはず。
たいして主婦は、「(約束は)承知しているが、去年も作ってくれたんだから(ry」と。
約束の意味ねぇよww
その後、提示板は子育て論議やらケーキの作り方やらで主婦の雑談の場と化し、
撤去されました。

256おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:26:14 ID:FKM/1DIc
>>253
>>255
うわ〜図々しい
257おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:29:57 ID:G7EkaayH
>>255
なんか最近の日本人って韓国人化してきてるな。
258おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:50:11 ID:7/CiczYR
やっぱり最初に気を許すとこうなるのか。
259おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:19:59 ID:2YeBeIk3
一度例外を認めるとなし崩し的になるからなー
一切の例外は認めない!が正しいとケーキ屋も身を持って学習したね
260おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:43:59 ID:w2hy+LiV
>>257
そもそも日本語しか喋れない非日本人の可能性が。
261N速報+より:2009/01/26(月) 12:30:39 ID:WPXRZ537
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」 〜ブラックリストの会“不況に合わせた学費に”(写真あり)

1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2009/01/26(月) 12:07:49 ID:???0 ?2BP(32)

奨学金改悪に反対する学生などでつくる「ブラックリストの会」が25日、
京都市内で「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」を開催し、約50人が参加しました。

日本学生支援機構は今年から奨学金返済の取り立てを強化するため、滞納者の個人情報を信用情報機関に通報し、
ブラックリスト化することを決めました。

発言した大学生(21)は「私も奨学金を借りていて、もし就職できなかったら返済できるか不安。
ブラックリスト化によって奨学金を借りたくても借りられない人が出るのではないか」と不安を訴えました。

参加者らは音楽を流しながら市内をデモし、
「不況に合わせた学費設定に」「奨学金とりたて反対」と書かれたプラカードを掲げて、アピールしていました。(山手四郎)

写真:
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0901/20090126-01-thumb.jpg

ソース:京都民報
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2009/01/26/post_5311.php
262おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:00:11 ID:GrCp28Q4
>>261
こいつらから借り倒したい
263おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:20:07 ID:P3gn+MVq
>>253
影でこっそりやればいいのに、
(いや、それもどうかと思うけど)
何で客の目の前でやるかね、そのオバサン。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:24:16 ID:xxabq2zm
会社の買い物を自分のポイントカードで、って人なら知ってるな
265おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:31:05 ID:Sdor0Xd5
>>261
本当にもう、日本は終わってるな。
やった者勝ちの風潮とか、不公平云々とか。
日本は社会主義国じゃないし、人間は生まれながら
平等じゃないんだよ。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:50:23 ID:ps/iU3Sl
>>263
ポイントって会計時のレジからしか付与できないんじゃないの?
お客さんいなくなってから返品処理して再度売上げ→自分のポイントにするって方法なら可能かも

会社の上司やら親族から頼まれた買い物で発生したポイントは、特に断らずに自分のものにしてるな
267おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 14:11:48 ID:w2hy+LiV
>>266
個人的な買い物ならいいけど、会社用の買い物だと横領になるから気をつけろよ。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 14:28:46 ID:ps/iU3Sl
>>267
会社の上司から頼まれるものは個人的なもの>ゴルフ用品やら書籍類
ネットで調べて、ポイントの件は伏せて金額を伝えてる

まぁ俺がズウズウしいって話だ
269おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 15:37:20 ID:UAl8V22a
でも、出張とか自分のマイルにつける、っていうの多くないかい?
270おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 15:47:18 ID:+lKvyvyZ
前に法律関係の何かで見たけど、
出張で発生したマイルは、厳密には自分のものにしてはいけない、横領に当たる、とかなんとか。

でも知人の旦那さんもマイル自分のものにしてたな。
厳密には知人が自分のものにしてたがw
271おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 15:51:26 ID:w2hy+LiV
厳密なら会社は会社用の法人カード作って、
そこにポイントを貯めるようにしないといけないからね。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 15:51:58 ID:j22YIzxG
最近はどこも金の締めつけがきびしいから、マイルも会社で管理して
社員の出張費用に充当する所も結構あるらしい。

273おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 15:56:10 ID:40jx4VyQ
>>267
横領になるの?
うちの社長は、私の個人名義のポイントカードに、
会社の買い物でもつけさせてくれるよ。
文具店でもらえる値引きクーポンもくれる。
小さい会社だからそのへんは適当なのかもしれないけど、
税務署とか何かまずかったのかな((((;゜Д゜)))
ポイント大きかったときは、お菓子買ってきてみんなで食べてます。
274おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:02:03 ID:UAl8V22a
>>272
その方が妥当だよね。

実際、出張の多い部署の人が貯めたマイルで有給にファースト
にのってロンドンへ、みたいなことやっててさ。
自分はあんまり出張がないので、それを聞いてモヤモヤしていた。
275おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:09:22 ID:FKM/1DIc
>>274
匿名で会社に投書したれ
276おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:28:13 ID:Gq5U8/Nd
>273
どうでもいい。
277おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:32:40 ID:qsoteOrq
>>275
やったらやったで「嫉妬乙」とかなりそうだ。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:38:12 ID:UAl8V22a
>>274です。
ぼやかして書いたけど、もうやめた会社のことだからw
まあ、ファーストでロンドンへ、ってのはナヌ?と思ったけど人間的には
好きな先輩だったので。いいんです、それはそれで。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 16:58:20 ID:jyjTWr8p
>>261
ちゃんと金返せるような仕事につけるかどうかもわからんのに大学なんか行くなよ。
まともな仕事につけないバカが金借りてまで大学なんか行ったって無駄やろ。
「とりたて反対」なんてデモしてる暇があったらバイトでも何でもして少しでも金返せ。
280おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:00:26 ID:TlaqJ2Ft
>>261の別ソース
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090126-00000019-kyt-l26
  景気後退で就職・雇用情勢が悪化するなか、奨学金を返済できない若者らの立場を
 アピールする街頭活動が25日、京都市中京区などの繁華街で行われた。
  学生たちがプラカードを掲げて行進し、「滞納者の『ブラックリスト化』反対」
 「学費を無料に」と訴えた。
 奨学金を貸与している日本学生支援機構が先月、金融機関でつくる個人信用情報機関に
 滞納者の情報を通報する方針を正式発表したのを受けて、京都市内の学生有志が
 街頭活動を呼びかけた。通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する
 可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。
 四条河原町付近を行進しながらビラを配った。
 同機構によると滞納者は年々増え、2007年度の未返還額は660億円。
 街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)は「卒業後に正社員になれればいいが、
 フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが実情。そもそも日本は学費が高すぎる。
 若者の学ぶ機会を保障すべきだ」と話していた。


【京都精華大 大学偏差値情報 2009】
京都精華大学(デザイン・私)52
京都精華大学(芸術・私)47
京都精華大学(人文・私)46
京都精華大学(マンガ・私)46
281おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:19:48 ID:j22YIzxG
>>273
会社側が承知ならいいんじゃないの?
しかし、個人のものと会社のものを買って、福引券もらって引いたら
海外旅行が当たったとかだったらその後相当もめそうだ。
282 ◆65537KeAAA :2009/01/26(月) 17:21:49 ID:kUdncHpE BE:68494537-2BP(1797)
大型家電量販店で会社のパソコン20台買って、ポイントは全部自分の
ポイントカードに付けたとかって噂なら聞いたことがあるな。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:25:26 ID:EwQMBtV/
微妙なところだな・・・
飲み会の幹事が100円多めに徴収するくらい微妙だ。
284おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:29:12 ID:eBBbmXPl
京都精華大学ですか・・・
管直人の息子、菅源太郎が通ってたはずだけど、就職できたのかね?
285おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:34:42 ID:4De7O1pG
年末に新幹線がトラブルで動かなかった日の話だが
俺は3時間半遅れの始発に乗ることになり自由席で上野から乗ったため出口付近になった
次の駅でさえタコ壺状態だったが問題が起きたのはその次の駅
降りる人が数人いたため出口付近にいた俺は通路を開けるために一旦降りた
降車客が終わると同時にその駅から乗る客がなだれ込んでいった
タコ壺に更に押し入ったため先に乗ってた俺が危うく車内に荷物だけ残して弾かれるところだった
俺が先に乗ってて一旦外に出てるだけなの知ってるくせに何だこのずうずうしさ
日本に暮らす者の民度とは思えなかった
286おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:46:48 ID:Xc1Nz219
うちの上司がやってるなー。
上司の持ってるポイントカード使うからって プリンターインクとか
自分が出張で他県に行った時じゃないと買ってくれない。
(有名大型家電量販店だが、うちの県内にその店が無いんだ)
たまたま大量に印刷物があって、あっという間にインクが無くなったら
「買いに行ける時が殆ど無いの解ってるだろ! もっと早く言え!」
とキレられた。
田舎だが、そんなもん文房具屋で売ってる。 他の備品と一緒に通販もできる。
わざわざそれだけ東京で買ってるのは、上司のポイント欲しさだけのため。
自分のカードにポイント貯めるのを会社が認めてても、職場に迷惑かけてキレるなよ。
ついたって、纏め買いしてせいぜい100ポイントちょっとてとこだろうに。
……40にもなって恥ずかしい奴。
287おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 17:50:31 ID:WPXRZ537
>>286
もっと上の上司にその件について...
288おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 18:03:20 ID:w2hy+LiV
>>286
家電量販店のネット通販で買わせれば桶。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 18:04:26 ID:FKM/1DIc
>>283
大型家電量販店だと10%はくだらないんだぜ
PC20台、1台10万と見積もってもポイント分だけで20万つく
290おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 18:32:16 ID:UJYHPKrx
>>280
ほとんどの卒業生がろくなとこに就職できてないような馬鹿学校が、それをごまかして
(資格取得99%とか。実は試験合格しそうにない学生は留年か自主退学に追い込むだけ)
面接と小論文と自己推薦ぐらいで社会人でも外国人でも入学させて、違法バイトや
奨学金踏み倒しだろうが自分たちの取り分だけはキッチリ回収して知らん顔して
るのも、どうかと思うがね。
学生だけじゃなく、大学および専門学校の名前もリストに一緒に載せるべきだよ。
できれば高校に配布した方がいい。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 18:37:30 ID:8hRNIOfv
  ∧,,∧
 ( ´_ゝ`) フーン
c(,_U_U

292おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 19:50:12 ID:P1a0mzwc
>>285
そのままの君でいて
293おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 20:10:07 ID:lNMxlzJB
>>284
オフィシャルサイトに行ってみた。「大学生でNPO法人理事のウェブサイトです。」だって。
294おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 20:32:53 ID:1nyGfcDz
まともに就職できず、奨学金さえ返すあてが無いのだったら、
「銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する」なんて心配は無用では?
295おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 20:57:50 ID:kZ0raIrx
会社のプリンターで、私的な年賀状刷るのは横領になる?
296おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:15:28 ID:/ztsbVOM
>>295
したの?したんだな?

インク横領でしょ
297おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:37:18 ID:P3gn+MVq
電気代も横領。業務中なら、最悪マジでクビになる。
298おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:37:57 ID:THXRRi+T
素朴な疑問なんだが
個人のポイントカードで買い物して、会社名で領収書出していいものなのか?
299おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:43:05 ID:kZ0raIrx
>>296
制服スカート回収ババアの話をレスした者です。そのババアの疑惑です。
他にも、取引先が持ってきたカレンダーを知り合いに横流し、
備品庫に用もなく立ち寄る、営業が出払うと私用電話しまくりなど
再雇用にあたり、再検討をせざるを得ないことが満載。
うちの会社は再雇用といっても身分はバイト。
現役のままの行動が続くなら、とっとと切ってほしい
300おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 21:51:01 ID:VRAgg/wk
>>295
まあ、現実的には会社が認めるか否かだな。
機材にしろ電気代にしろ、少しくらいならかまへんよーって感じの会社も結構あるしね。
301おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 22:29:36 ID:aC+xgyyE
金銭的理由で大学院の学費免除で、旧育英会の奨学金を満額借りて、
公務員研究職になったから返還免除になった私が通りますよ。

今も昔も皆様の税金のおかげで生きていけます。
ありがたや…(-人-)
302おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 22:41:26 ID:P1a0mzwc
こうやって有益に使ってくれるならいいのになぁ
303おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 22:56:54 ID:9hL1kjfW
>261
まあ、日本の奨学金は"scholarship"じゃなくてただのローンだってのは、
昔から指摘されている問題点ではあるけどね。
ただ、その問題と、「ローンとして借りた金を返さない」というのは別問題。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:03:12 ID:VvGxQalE
>>301
もう減額になってる?
これからは、減額になって返還金が0になるまで勤め上げるのも大変かも。
305おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 00:20:40 ID:p1QZG6wh
>301
 あんたも税金は払ってるでしょうが!
 世の中の役に立つ研究してるんだろがっ!
 体を壊さん程度に仕事頑張れっ!
306おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 04:16:25 ID:CmVr1Gwb
地元自治体の奨学制度があるけど、利用者はほとんどコネで返還されてるかあやしいと聞いた。
それでいて地元企業や病院などから毎年協力金や寄付を募ってる。
大丈夫なんだろうか?
307おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:14:38 ID:DEYiwY1h
スレタイに関係のない自分語りをしたいがだけの奴図々しい。>>301
自分の専門分野じゃ底辺だからこんなとこで自慢がしたいのか?

横浜じゃ自治体奨学金は今年から全面廃止だ。
自治体奨学金と育英会と合わせてやっとこ学校までの交通費も払えるかも、と
予定していた貧乏家庭には厳しい話だ。
学費が無料になっても、都会じゃ自転車オートバイ通学は危険だから、交通費負担
は非常に大きい。
むしろ公務員や教職に就いた奴からは後輩のために自主的に返還してもらいたいわ。
308おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:25:45 ID:ungiKuct
一昨年に起きた大事件があった。
蓑さんの朝の番組でも取り上げられたから見た人も多いだろう。

「不倫でもっれ別れた相手に対してネットで復讐を依頼し、闇の仕掛け人が顔に硫酸をぶっ掛けた」
地裁の判決は懲役実刑2年6月だった。ところが上告した。その理由が
「まだ、育児中の小さい子供がいるから執行猶予にしてくれ」

高裁から「反省していない」返事があったらしい。
なあ、ずうずうしい話だろ。その不倫相手の男は焼けどの治療に1年以上掛かっている。
治療が済んでも、顔はお化け状態だよ。
本人は亭主も子供も家庭も今のままで継続できると信じているらしい。
309おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:52:25 ID:VSYcMC5H
>>308
事件自体知らなかっが、そのアマめちゃくちゃずうずうしいな。無期くらわしてぇ。

ところで道に7000円がパサって落ちてたんだ。
速攻拾ったよ。
で、みんなならどうする??
周りには誰もいないの。自分だけ。

警察に届けてお礼をもらうのが1番なのはわかってる。そういうんじゃなくて、ほんとのこと教えてね。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:02:55 ID:EsBQMzLu
「警察に届けるなら私に頂戴!
 なんで?だっていらないんでしょ?もらってあげるよ!」

とか、ここでネタにされる人たちは言うのだろうけど、
前に落とした財布が出てきた時はありがたいなぁと思ったし、自分は届けるよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:07:15 ID:3p6+6e0p
うまいメシでも食えばいい
312おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:07:46 ID:iTp728FM
今じゃ3ヶ月で所有権来るんだし
拾得物の届出なんて15分もあれば済むんだから
さっさと届けて精神的にスッキリ&wktkするが吉
313おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:09:19 ID:X3ZpX7F5
俺も届けるな。で書類貰ってしばらく待って所有権来たら堂々と貰う。

>そういうんじゃなくて、ほんとのこと教えてね。
馬鹿じゃねーの。「ほんと」ってなんだよw
314おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:11:10 ID:j0v/irUz
財布が落ちてたら届けるけど
現ナマで落ちてたらネコババする
315おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:13:52 ID:3RHCeRL8
正直、現金だけ千円ならそのままもらっとく。
落とした人が警察に届け出るとは思えないので。
財布ごと落ちてたらいくら入ってようが警察にとどける。
七千円だけ落ちてるって微妙だなw
316おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:15:51 ID:VSYcMC5H
>>313
ほんとってそのままだよ?気持ちそのまんま。

基本届ける人多いんだねぇ
317おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:19:00 ID:UMd6+zuh
拾った金をネコババした事があるのは競馬場だけだなw
うしろめたく使う数千円より、
堂々と使える小銭のほうがスッキリするだろJK
318おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:19:06 ID:iyLkMvbM
>308
>本人は亭主も子供も家庭も今のままで継続できると信じているらしい。
(゚Д゚)ハァ?
319おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:21:10 ID:VSYcMC5H
>>315
裸で5000円と1000円2枚が半分に折られて重なって落ちてた。
財布ごとならまた違うかもね。

ずいぶん前学生の頃です。
スレチかもしれんが、みんなどうするのかちょっと聞いてみたかった。
320おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:32:20 ID:4asLiiXo
警察に届ける。
自分も落し物して、届けて貰った事があるけど
凄い嬉しかったし感謝した。
人に感謝される機会なんてそんなには無いからね。

それと、生の現金だったら
落とし主が出てくる可能性も低い。
堂々と自分の物になる方が気持ちが良いし。

あと、もう一つの理由
もし、どっきりカメラ的な仕掛けだったらどうしよう?と思うから。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:43:29 ID:VSYcMC5H
まぁ結局学生で金もなく、腹も減ってたので友達に電話して二人で焼肉食べ放題に行ってお腹いっぱい、キレイに使いきった。
ずうずうしいとは違いと思うけど、犯罪には違いないね。

みなさんご協力ありがとう。

322おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:09:28 ID:FTkiv/2u
占有離脱物横領罪、になるのかな?
323おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:24:26 ID:74+Q1oEs
>>321
>犯罪には違いないね。
罪悪感ゼロだな
324おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:25:10 ID:GC4d/IpX
昔4万入った財布を(ry

最近、2千円拾って交番に届けた
おまわりさんに褒められたお
325おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:27:47 ID:Qnvf3aun
「犬のおまわりさん」っていう言葉、割と深いよね。
326おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:36:13 ID:h9VkCyF8
>>325
kwsk
327おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:36:57 ID:4WF7GloI
1000円未満の小銭ならそのままガメる。
お札なら、500円札でも1000円札でも届ける。
財布なら問答無用で届ける。

2000円札なら、破り捨てる。
328おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:46:13 ID:fujOv+2B
田舎だと派出所も遠いんだよね。
バス停で裸の1万円札拾った事あるけど警察ってどこにあるかわからないし
家に帰ってそのままになってたけど震災の時寄付してしまった。 
届けるのも面倒だけどとうとう使えなかったw
329おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:53:10 ID:xID/egyg
隠しカメラとかでドッキリやってそうで怖くて拾えない。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:55:13 ID:36DuiX9l
咋秋に一万円拾った俺が来ましたよ。
妻と娘と買い物いく途中、妻が歩道にむき出しの一万円札発見。

俺「何か大事そうなもの拾ったときはおまわりさんに届けるんだよ」
娘「知ってるつーの」
俺「そうか、こういうの三回目だもんな」

前二回(ゲームボーイ、100円玉)と同様、向かっていた最寄り駅そばの交番に届けることに。
その道すがら、「権利放棄」を主張する妻(微乳)ともめる。

俺「持ち主が見つからなくて、そのまま一月になったらもらえるの(娘に)」
妻「でも貰わないよ。」
俺「え? なんで? 貰うだろ」
妻「貰うの変でしょ。そのままにしておけば国庫に入る」
俺「でもさあ」
妻「変な欲、出さないの」

釈然としないまま交番へ。警察官にあれこれ聞かれて調書(?)作成。警官の
「普通は放棄しませんよね。
 まあ、○カ月間お見えにならなかったら自動的に国のものになりますし、
 お子さんに何か買ってあげられるでしょ」
の言葉に、娘が突然目を輝かせる。結局放棄せず。
妻はプランBとして「寄付」を主張。半額を盲導犬協会に寄付することで決着。

で、先週取りに行ってきました。約束どおり半額寄付。
のこりの5000円は、俺が飲んじゃった。図々しい俺の話。
331330:2009/01/27(火) 14:56:41 ID:36DuiX9l
>>329
正直、拾い上げたときは「糸がついてないか」とか気になった。
回り見回したし。

あと、落ちてた場所が民家の前だったので、
その家に聞こうかと思ったが、
なんとなく「うちのです」って言うと思った。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:01:47 ID:dPVD1mZ5
>>330
最後の一行が・・・この親父最悪だwwwww
ぜひ娘に事実を話して欲しいwwww
333おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:03:38 ID:NEvrls6+
>>330
普通は娘になにか買ってやるだろう・・・
最低だな
334おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:06:36 ID:GJJ9QA80
キモイ夫婦だな
335おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:08:18 ID:3p6+6e0p
偽善者臭がプンプンするぜ
336おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:10:20 ID:+BA/0I0Z
微乳の妻は胸だけじゃなく頭も固いって事を伝えたかったのだろう
337330:2009/01/27(火) 15:15:00 ID:36DuiX9l
うへへへ。ごめんよごめんよ。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:18:48 ID:57vBBWCW
職場の駐車場で、普段から頻繁に近所の白人家族が子供の送迎に駐車してる。
もちろんウチには無断で。

年末、旅行用のキャスター付きリュックが駐車場に放置されてた。
駐車場を録画してるHDDを再生したら、その家族が映ってた。
子供が自分の身長の半分近くある大きさのリュックを、せっせと
1BOXの横へ運んで、自分だけ乗り込んで荷物が放置されたのが映ってた。
運転席からサイドミラーで見える位置。
最寄りの交番に届け、書類作成に必要だからとK官を一緒に中身を確認した。
ノートや筆箱、テキスト等の文具がギッシリ詰まってた。
年末年始の帰省をするところだったようだ。
インターナショナルスクールの図書館カードがあったので、学校経由で連絡。
翌日、警察から連絡があった。取りにいらっしゃいましたと。

が、白人家族からもインターナショナルスクールからも、何の連絡もなかった。
(収得場所である職場の住所も電話番号も法人名も全て「通知可」にしたのに)

今日も相変わらずウチの駐車場を送迎場所にしてる白人家族がずうずうしい。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:24:27 ID:3RHCeRL8
>>330
激しくキモい
チュプって男にもいるんだな
340おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:28:47 ID:9ICiN48D
>>338
警察には違法駐車の事言ったの?
341おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:30:44 ID:Pck+MJQM
>>320
私もそう思ったw<ドッキリ
近所の夜道に5千円落ちててびっくりした。
とてもじゃないけど、「あ、ラッキー」なんて思えなかった。
だって5千円だよ?大きいお金に免疫なかったし、
絶対ドッキリか、危ないお金だ…と思ってw
急いで母親呼んで一緒に付き添ってもらって交番に届けた。
その後もとりにいくのは怖かったので、そのまま市のお金になったと思う
342おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:32:03 ID:xID/egyg
>>340
私有地だから無駄だと思う
その親が子供に見せたくなくて何も壊れない
(器物損害とかにならない)
ささやかな嫌がらせぐらいしか

エロ本の切抜きを貼り付けるとか?w
343おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:34:17 ID:VSYcMC5H
>>323
罪悪感はゼロだったね。

法律でやっちゃダメってことだけど、自分では悪いことしたと思ってなかったね。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:34:18 ID:DPdDGTXh
ロック付きのチェーンを用意しておいて、
運転手がいないうちに囲い込むんだ。

手っ取り早いのは誰か立てておいて警告、敷地に入ったら不法侵入の現行犯で逮捕だが。
345おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 15:37:15 ID:Arx65O1J
>>338
関係者以外駐車禁止になっていないのかな?
お客さま用も一緒だと、判断が難しいかもしれないけど、今回の白人家族は
>>338の職場に用があって停めているのではないのが明らかなんだし、
注意したほうが良いのでは?
来る時間が特定できそうなら、その時間に見回りに出るとか。
(英語で何か言われた時に備えて、英語が話せる人を調べておくと尚良し)
346おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 16:02:21 ID:57vBBWCW
>>340
無断使用の件は伝えましたが、駐車可能スペース(台数)が多い事と
駐車してる時間が短い(いつも長くて15分程度)ので、K札との話で
一切言及はしませんでした。

>>342
おっしゃる通り、民事不介入ですし、不法侵入を立証する事や
訴える手続きの方が面倒です。流石にエロは無理ですよ(笑)

>>344
サービス業なのでお客様の手前、それは無理かと。

>>345
御利用者以外の方うんぬん、明記してありますよ。
やはりお客様商売ゆえ、いずれお客様になっていただける可能性があるので
五月蠅くは言えないってのが(情けないですが)実情です。
交差点角地のコンビニみたく、幹線道路への「通り抜け」に利用される事も
あるので、営業時間外はチェーン張ってますが、営業時間中は通り抜けも
無断駐車も、何も取り締まれないってのが現状です。

ただの愚痴になってしまいました。消えますね。
レスありがとうございました。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 16:44:40 ID:0xBiHOtN
交番の前で五千円札を拾った時は笑った。
348おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 16:44:53 ID:SF+sN1G7
>343
しかし今になって2ちゃんでこういう質問しているところを見ると
何がしかのわだかまりがあったのではないでしょうか。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 17:36:53 ID:Qa1QGcUl
去年一万円落とした…
交番に届けたけど見つからなかったよ
ポケットに裸のまま入れてた自分の不注意なんだけどさ
350おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 17:44:39 ID:3p6+6e0p
自分のものだってどうやって証明するんだ
351おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 17:56:29 ID:a85YNorB
札なら、風で飛んで自分が行動した以外の場所に
飛んで行ってしまう事もあるだろうしな…。
352おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:14:55 ID:8s9+zowM
なぜ札をむき出しで持つんだ?
小銭なら落としても被害も小さいしまだ分かるが。
353おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:33:00 ID:pAdGnEBV
一万円札を拾った。
ただし、それにはべっとりと血らしきものがついている。
お前ならどうしる?
354おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:34:05 ID:JyhtUI9o
銀行もってく
355おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:42:46 ID:VSYcMC5H
>>353
洗って乾かしてから交番
356おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 19:45:10 ID:zVdDT9KW
何らかの事件の証拠になったりする可能性を考えたら、洗わずに持ってかなきゃだめだろw
357おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 20:04:56 ID:4WF7GloI
っていうか、その場で警察呼ばないとダメだろ、それ。
358おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 20:26:55 ID:7c8K7IiI
>>353
近くにキョンシーがいる可能性大
逃げれ
359おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 21:39:12 ID:HKGlviM3
金おじいさんを(ry
360おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 21:45:40 ID:HMme+5w0
世間的にどうなのか分からないけど
ごく最近ずうずうしいと感じたのは
通勤電車にホームレスが乗り込んでたこと。

身動きできないすし詰め状態で最初は気付かなかったんだけど
途中駅で人が昇降して自分の位置が変わったら
すぐ目の前に垢・フケだらけの異臭を放つ老人が居た。
密着しないようにしようと、みんな踏ん張って空間空けてた。
その人にどんな事情があるか知らないが、
人と密着する場所に来なきゃいけないのが分かってるなら
運賃払う前にその金で風呂に入れよ。洗濯しろよ。
361おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:19:59 ID:zVdDT9KW
>>360
それは恐ろしすぎる。満員電車のない田舎で良かったと思わざるを得ない
コンビニ入った瞬間店中がホームレスの異臭で充満してた時でさえ耐えられなかったのに。
自分じゃ大した事ないと思ってるんだろうな、実際物凄い広範囲にダメージ与えてるのに。
362おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:20:51 ID:La9RfEjT
>>350
名前を書いておく
363おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:11 ID:Uve/aXMZ
>>360
運賃払ってない可能性高いよー
あいつら無賃乗車上手いから。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:25:16 ID:tbhGvqks
ちゃんとお金払って乗っているんだから・・・なぁ
365おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:38:43 ID:3UCchubM
3 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2009/01/22(木) 15:10:07 ID:EcUToyib0
歯科医始めて10年
ようやく年収が5000万越えた・・・やっとたった5000万・・・ 億はまだまだ遠いわ・・・
366おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:50:40 ID:ed602Z6P
>>360
うちの方にも、ときどき居るんだけど。永田町で乗り換えてどっかに行く。
異臭を撒き散らしながら。
367おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:54:48 ID:+BA/0I0Z
>>366
それホームレス代議士
行き先は議事堂
368おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 23:11:15 ID:4WF7GloI
>>360
それはずうずうしいより、神経わからんスレじゃないだろうか?

無賃乗車で、かつ満員電車に乗ってきたのなら、
ずうずうしい話だと思うけど。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 07:11:07 ID:UdEdM8xB
昨日風呂上がりにボーッとしてたら電話が、知り合いが今日泊めてと言ってきた。
平日の0時過ぎに何言ってんだ?と思いつつ、今の場所聞いたら飲み屋街。
そのまま終電で帰れよと言ったが結局断りきれず泊める事に。

夜中にベッドから出る気配があったんで、??と思ったら冷蔵庫から飲み物出して飲んでた。
俺が寝てると思い、起こすの悪いと思って声掛けなかったんだろうが、むしょうに腹が立った。
水でも飲んどけカス!
370おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:17:43 ID:4d1+bLBo
>>369
ヘタレ乙
371おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:40:00 ID:1dChgmfx
>>369
こういうのみるとなんで断りきれないのかなって思う
372おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:53:43 ID:c/VIKPak
もしかしたら、命の恩人だったのかもしれないし、目上の立場
の人だったのかもしれないし、過去にイジメをしてきた人で
恐怖で断りきれんかったのかもしれん、と、色んなバリエーションが
あるのやもしれんが、真実は闇の中ですな。
373おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 09:25:55 ID:tm+pOwwt
>>309
どうするって、もっと落ちてないか周囲一帯を捜索するよ。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:19:18 ID:e3zp5EFD
学生時代、格安で小綺麗なアパートを借りられた。
しかも都内。
噂になったらしく、高校自体のたいして仲良く無かった人がそのまた友人まで連れて泊りにきた。
貧乏学生でバイトと勉強に忙しくて、もてなせずにいたら『もう来ないから』と不貞腐れた。
数ヵ月後、コンパで寮の門限過ぎた、泥酔してる友人も一緒なんだけど…と電話してきた。
もちろん突き放したけど。
375おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:22:11 ID:Aow4Pc0n
母親に6回父親に1回姉に1回見つかったことがある
特に母親は俺のオナニーを見つけるの趣味にしていて、忍び足でよく部屋まで来る
しかも扉を勢いよく「HEYッ!!」って笑いながら開けるからたちが悪い
376おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:39:15 ID:O3+7ZZl0
>>375
はたから見ると楽しいかあちゃんだなww
気まずい空気演出しといて陰でニヤニヤされるよりいいんでないか
377おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:54:35 ID:NMP7Hjyr
>>375
朝から物凄いワロタw どうもありがとうw
378おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:08:26 ID:13lApeS5
旦那が暗い顔で何か悩んでるようなので相談に乗ったら
職場の臨時職員に停車中の車をぶつけられたんだけど
まだ車の修理費が支払われてないとのこと
しかも相手は兄の車で保険入ってなかったとか理由で一度逃げ出したそうだ
(でもその後に主人にぶつけた事を自己申告)
それで主人も職場内のことだから修理費払ってくれれば警察沙汰にはしないよ
との事にしたみたい…
でも案の定修理費は期限を過ぎても支払われず…
その臨時職員もうすぐ辞める事になるからこのまま逃げようとしたのか
電話をかけてもなかなか出ない
なので旦那が私のケータイから電話をかけたら繋がって
その臨時職員のオカンが出たので、事の顛末を話して
「お金払ってください!」って言ったらオカン逆ギレして
「なんでウチの僕ちゃんがそんなん払わなきゃいけないの!自分で払えばいいでしょ!」
と言われました…警察に行かなかった旦那も甘いんだろうけど
自分の息子の不始末にそんな逆ギレする人って本当にいるんだな…と実感しました。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:20:04 ID:OUt71uRl
>>378
振り込め詐欺と思われたのかもよ
380おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:21:56 ID:7nclvUl0
会社で給与差し押さえてもらえば
381おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:22:46 ID:zhX4SjCG
>>375
>>HEYッ!!wwww
想像してワロタwwこんなお母さん欲しい〜ww
でもずうずうしいか?ww
382おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:25:20 ID:13lApeS5
あ、その後
旦那がオカンに押されて段々声が裏返って可哀想になってきたので
私が大声で「警察に連絡しよう!」「弁護士に相談だ!」「今警察に連絡した!」とか
アホっぽい合いの手を入れたらオカンの態度が変化して柔和になり
無事、お金は払われました…
383おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 11:55:00 ID:ItKcDdgg
>>375
もうちょっとでフラグ成立だな。頑張れ。
父親フラグは「アーッ!」なバッドエンドだから気をつけるんだ!
384おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 12:00:34 ID:Hlm4gF81
「GJって書き込こもう!」
「スルーするか相談だ!」
「今とりあえずレス文は入力した!」
385おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 13:16:22 ID:HovEUTv7
>>380
法律を知らない奴はいとも簡単に結論出すな。
386おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 13:34:48 ID:rbZpMzeA
よかった、修理代踏み倒されて(´・ω・`)な旦那はいなかったんだ…
387おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:05:26 ID:13lApeS5
>>386
うん、本当に良かったです。
旦那は(´・ω・`)こんな顔してかなり悩んでいましたから
388おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:28:52 ID:Cw1LCRjc
>>378
今日中に支払いがなければ今からでも警察行きます、って相手に言ってやれ
389おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:29:04 ID:DNg2LuoG
>>375
やべえww母ちゃん素敵すぎるww
390おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:29:24 ID:Cw1LCRjc
って支払われたのね、ゴメン
391おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:35:18 ID:rbZpMzeA
これがいわゆる内助の功。
現代の山内かずとよだかすけきよの妻!
392おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 15:43:40 ID:scTupyuf
すけきよwwwwww
393おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:16:12 ID:8YfNtdKt
  「\
  丶 )   /~)
  / /   ( /
  / /    ||
 ( \   ||
  \ \  / |
   \ 丶/ /
  _|   /__
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 20:28:48 ID:lcr4VALC

あ゛お゛ぬ゛ま゛じ ず ま゛だ〜
395おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 20:38:37 ID:DqsEiSY3
ぶっちぎりCA乙
396おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 21:33:18 ID:uinYGVvv

        ∧_∧
    バシャ(・ω・` ) お茶ドゾー
    。;o()_)と_ )______
   :.。* ’  / \            \
    _,,。,,,.<※ ※ \________ヽ.
   ./ ;' 3  `※ ※/※ ※ ※ ※ ※∧
   l   ⊃ .ヽ※/  ※  ※  ※  ※ ハ
    `'ー---‐'''''" ´~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

397おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 22:19:56 ID:qYqPIPRi
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   もうだめぽ・・・
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::l|'::::::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::j,ヘ::::::::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::l|:::::::::●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ(::::::::iノ( :::__:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一⊂    ⊃_
                     ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
398おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 23:20:22 ID:9cZqnabu
何?走馬灯?
399おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 09:35:28 ID:FLRwqYE6
こんなところで死ぬな〜図々しいって言われるぞ〜
400おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:31:04 ID:4B/EvJC1
呼び鈴が鳴ったので、ドア越しにどちらさんかとたずねても
あいさつしかしない、開けてみりゃやっぱり訪問販売。

名乗ったらお断りされるのが分かってるのなら、くるな。
ほんとずうずうしい根性持ってないとやってられないのが訪問販売だな。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 12:14:58 ID:fV78PJOi
びじねすとは、そういうものです?
402おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 12:47:49 ID:mL5dtYXV
俺、訪問者が名乗らなかったら完全無視だけどなぁ
403おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 12:54:39 ID:cA0Ieb1w
新聞、他の勧誘に玄関を開けてしまっても「今忙しい」でシャットアウトです
NHKの集金もそれでおk、自分でも何が忙しいのかわからないけどこれで終わる
そんな相撲を見ているくせにNHKの視聴料を払わない俺は図々しい
404おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 13:26:38 ID:hPjLcDYh
私は40過ぎの主婦なんだけどNHKの集金が来たら、
「おかあさんは今いません」って言います。
だってインターフォンごしなので顔が見えないからいいでしょう。疑われないよ。
この前なんか向こうから「お母さん居ますか」って聞いてきたのよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 13:29:53 ID:Y5kZ8hXC
電話のセールスとかでも、出たら「はい」しか言わず、
セールスやアンケートとかなら「いまだれもいないからわかんなーい」
とバカっぽい声で言うとたいてい向こうから終わってくれる。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 13:31:25 ID:3v0EizyD
>>404
はいはい、いつまでも若いつもりのあなたが、
図々しいって言って欲しいんですね。
407おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:02:43 ID:jR5+moLx
>>406
「そんな>>404が図々しい」
って言って欲しいだけの釣り針だよ。マジレスするとはずうずうしい
408おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:03:37 ID:cZ5KvkV4
>>406
え?池沼のふりするのがうまいって自慢してるんでしょ?
409おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:11:19 ID:dkwRU6px
>>404
誰も聞いてないのに
自分から恥さらすのって
何の得があるの?
410おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:15:25 ID:fV78PJOi
私はこんな方法で集金を逃れているのよすごいでしょおほほ
って言いたかっただけだろ、そんなに叩いてやるなよ。

>>404もそういうのはウザがられるだけだから今後自重した方が良いよ。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:20:54 ID:iL+ekwdi
わたし50だけど20台後半くらいには見られるよ。
だから>>404さんのことぜんぜん気にならなかった。
「わたしレベルになれるといいね」って思っただけ。
怒ってるのって残念な人だけだよね。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:30:57 ID:jsduM0bm
>>411
・・・・・・・・・痛すぎる
413おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:32:07 ID:SClHLnT6
>>411
・・・・・・・・・アホすぎる
414おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:37:02 ID:PyRgHzh4
爆釣ですね
415おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:39:37 ID:iL+ekwdi
わたしは嫉妬されるのに慣れてるから気にならないけどね。
ただ嫉妬する人って残念な人が多いみたいでむしろ心配になる。
わたしに普通に話す人はまともだけどね。
でもまあ「あなた女優になればいいのに。よっぽどご主人とお子さんに
つくしたかったのね」とかいつも言われるからそれも飽きちゃってるんだけどw
416おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:42:05 ID:fV78PJOi
ずうずうしいスレで釣りとは
なんてずうずうしい
417おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:45:14 ID:iL+ekwdi
釣り?
旦那が接待でするけど。海外の方には評判いいみたい。
クルージングも兼ねてるタイプね。
普通の人にはなかなか経験できない釣りですね(ああ、
こんなこと書くとまた嫉妬されちゃうかしら)

私は釣りなんてしませんよ。
奥様たちのお相手もあるし。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:45:21 ID:EYxnSZG4
ワラタ
419おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:48:10 ID:fZMoP/6L
ここはやはり写真うぷと言っておくべきなんだろうか
420おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:48:28 ID:3nrqDam/
>>416
創作話で皆さんを楽しませてくれる好い人なのですよ。www
421おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:54:40 ID:q/lGOFxx
いやたいして楽しくもないけどね
422おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:55:25 ID:cI4QLOgs
さがせ、縦読みする場所を探すんだ!!
423おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:57:13 ID:UIWF/7/d
まあ何にしても聞いてもいないのに、年より若く見られるの〜って堂々と公言しちゃう人は、金持ちでもなんでも痛い奴って事
424おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:00:09 ID:zUSQ9CaH
そういうネタは家庭板とか既女板でやれよ
425おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:03:00 ID:/8iogKg8
遅延証明書を不正に貰ったあげく、南流山の駅員を馬鹿呼ばわり。(東洋学園大学女子2年)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=965801840&owner_id=19459464
明日から 2008年10月17日01:42

学校長いょ

勉強ばっかで飽きる
ぢゃんかぁ

でも一限遅刻したのに
流山の駅員バカだから
西武線の遅延くれてさ

遅刻にならなかったぜ
みんなー流山の駅員バカ
だから遅延もらいなわら
4限おわたー思たらゼミ
朝から夜まで学校
いたとさー
(後略)
426おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:11:16 ID:58WrX1JC
釣りの次はマルチかよ。
ずうずうしい。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:13:09 ID:AY866eN1
本当に金持ってる奴なんて2ちゃんしなくね?
趣味の教室とかエルメスとかに昼間の時間は使ってる。
428おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:18:53 ID:0BKAbs9u
ID:iL+ekwdi
チュプという名のニートは暇でいいなぁ
429おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:25:55 ID:hPjLcDYh
エルメスに昼の時間を使うって、プッ。
エルメスを買いに行くってことね。
みんなムキになるから面白いけど、悪いからもう消えるわね。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:26:02 ID:GljTn+9P
うちの会社のジジ共
上司の奥さんである同僚に一目ぼれ
しかもジジ共全員
次から次と口説きに来る
この万年ヒラじじいが!
431おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:54:53 ID:qOwpbgES
>>427
> エルメスとかに昼間の時間は使ってる。


エステ?フィットネス?
432おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:58:20 ID:jsduM0bm
ムキじゃなくて笑われてるんだけどねぇ。
気づかないって幸せだね。
433おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 16:15:39 ID:A7fEoFdI
>>429
チュプチュプ言われてあちこちで毛虫のように嫌われて
どんな気持ち?ねえどんな気持ち?
434おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 16:45:13 ID:LXVFiwiE
ずうずうしい>>404を読んでこれ思い出した。
http://jp.youtube.com/watch?v=D3-MWwfyoFk
435おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 16:55:28 ID:hPjLcDYh
私の顔はとてもきれいだから何とも思わない。
436おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:02:10 ID:LXVFiwiE
と、思い込みたいんですね^^
437おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:09:04 ID:BtHfu/oe
家のPCを買い換えたついでに無線LANを導入した。
最初の数週間は設定がうまく出来なかったせいで、パスワードもかけずセキュリティ0状態の
電波だだもれだったが、先日マニュアルを見直してやっとロックがかけられたw

そんでさっき、ベランダから外を見たら、携帯ゲーム機を持った子供達がたむろしてなにやら騒いでいる。
「昨日までは出来たんだよー」「なんか壊れたのかなー?」とか漏れ聞こえる。
・・・もしかして、今まで、うちの無線LANに便乗してやがったのかねガキども(#^ω^)
438おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:14:45 ID:ETiVsGJJ
最近のガキは逞しいな。
無線タダ乗りログ記録して親に謝罪と賠償ニダ
439おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:15:43 ID:qFHDTkOt
>>438
モンペが絡んでくるから放置でしょ。
440おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:20:41 ID:hjw9RHre
モンハンやってる暇があれば、自分の親狩れってか。

ホットスポットとでも思ったんじゃん?
てか、セキュリティ0で設定した437がどうかと
441おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:24:54 ID:PFy5qU3s
モンハンなら無線LAN通さずに出来るけど
442おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 17:38:11 ID:q/lGOFxx
まあ子どもたちも意図的でもないみたいだし
やってみたらつながったウマーってなところだろうから
大目に見てやりなよ
443おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:50:48 ID:qOwpbgES
>>442
> 大目に見てやりなよ

どこに文句つけるの?
444おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 19:07:22 ID:A7fEoFdI
文句つけなきゃならんの?
445473:2009/01/29(木) 19:57:17 ID:BtHfu/oe
確かに、セキュリティ無し状態だったのは自分の責任だし、子供だから、「なんか繋がる!ラッキー」程度にしか
思ってなかったんだろうな・・・

子供達の中に近所の知ってる子がいたから、土曜に逢ったら事情を説明してやりますよ。

446437:2009/01/29(木) 19:57:44 ID:BtHfu/oe
上の名前欄は437の間違い○| ̄|_
447おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:01:55 ID:xsxV5zrc
無視しとけ
出来るようにしろと喚くだろ
448おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:07:30 ID:c19F16y4
>>427はララァ
449おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:38:45 ID:4pbMP1wH
>>445
447同じく無視推奨
余計なことは話さないほうがいいよ
450おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:42:48 ID:Wd4Ugkz3
あそこの家の人が何かしてたから使えたけど、何かを変えたから出来なくなったらしい
とか、知識もないのに適当な事が噂になってくと、
何か怪しい事でもしてたかのように脚色されていくよw
451おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:21:46 ID:MRgF9y6C
部長がケチオババを連れ、取引先と打ち合わせしていた
時間が長引き、二時近く。もうどの店もランチタイム終了
取引先もいて、経費で落ちると踏んだオババは、
準備中の札をかけようとしていたカレー屋に飛び込み、交渉。
店主がカレーバイキングの一回だけ盛りならいいという。
皿にカレーとご飯をてんこ盛りにして、
ルーをポタポタたらしながらテーブルについたオババ。
部長は取引先の人を前に、穴があったら入りたかったとさ。
452おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:29:07 ID:J/meu3Ay
>>447
黙っとくが吉
453おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:29:32 ID:J/meu3Ay
間違えた>>447に同意
454おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:40:04 ID:KqU2xOFh
>>453
黙っとくが吉
455おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 21:59:14 ID:+SPY+XVd
>>444
バカかお前。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:00:34 ID:+SPY+XVd
あ、>>433見てわかったわ。
お前、バカだわやっぱw
457おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:07:46 ID:/iK66yyS
>>427
お金に不自由はしてないけど、ID:iL+ekwdiやID:hPjLcDYhみたいな
チュプ全開垂れ流しな人やママ友wとやらと馴れ合いしてるより
2ちゃんしてる方がよっぽど有効な時間の過ごし方だと思ってます。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 22:12:01 ID:UyCZCfev
>>411
20代の美女は50代になったら
40代に見える美女になる気が

なごり雪のイルカが10歳くらいの孫がいるって言ってたから
>>411はイルカみたいな生涯変わらない顔なのかなと想像してみたw
459おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:17:06 ID:jR5+moLx
釣りの人はともかく「私は若く見られる」と言い張るババアって
すっぴんの小汚い奴か痛々しい厚化粧にミニスカだったりする奴だよね
若く見える30代とかも本当に若い人とは全く違うんだから
勘違いしないでほしい
460おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:32:41 ID:WtC1tQmI
「若いね〜」の「若い」はこの場合
精神が幼稚
の意味です。
461おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:46:31 ID:Gt3+B2iA
いくらなんでも釣られ過ぎだろw
462おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:44:57 ID:UItkSP0o
>439
まあ、ネットでも雑誌でも、「セキュリティーをかけていなければ、ただのり
でも『不正アクセス防止法には引っかからない』」とあちこちで書かれてい
るしね。
実際には、引っ掛ける気になれば「アクセスポイントやルーターの電気代
の窃盗」でもなんでも、理屈はつくはずなんだけど。
463おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 11:54:32 ID:TZy7AFJp
>445
「じゃ、貸して」って言われるのがオチだから、ほっとけ。
464おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 12:13:52 ID:NgE6zkPl
>>462

部屋で窓を開けっぱなしで着替えて、道路から見られた時に「裸を見た!痴漢!」と叫ぶくらいの屁理屈だな。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:18:36 ID:6p85bK+b
逆にきたねぇもん見せやがって!
と相手から慰謝料請求されてほしいわw
466おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:43:29 ID:FTbxBxz+
なんか法律相談番組のクイズみたいなんだが、人通りの多い場所に窓の広い家を建てて、
日常的に全裸生活した場合、猥褻物陳列罪とかに問われるのかな?
個人の室内ではあるけど不特定多数の目に止まるって条件。
467おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:47:27 ID:X/8dLP1W
間違い電話をかけてきて、すぐにかけ直してくる奴。
しかも、その際に悪態をつく奴は何様のつもりかと。

押し間違えて間違い電話になってしまったつもりなんだろうが、
最初からかけてる電話番号が間違ってることに気付け。
そのくせ、謝罪するどころか悪態つくなんてほんとずうずうしい。

めんどくさいから留守電対応にしたのに、、それでも2度もかけてくるババァ、
いい加減にしろ。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:58:29 ID:hmJm1NcC
>>467
間違い電話を複数回かけてきたババアに、番号が間違ってるんじゃないかと丁寧に指摘したら、
「じゃあ何番にかければいいのよ!」と逆ギレされたことがある。
469おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:06:27 ID:I9azaSOY
>467
間違い電話をかけてきたオバサン、かけた番号はウチの番号だったけど
だからって、名乗りもせず「どちらサマ?」はないだろ
なんで、こっちが名乗らなきゃいけないんだ?
470 ◆65537KeAAA :2009/01/30(金) 16:10:58 ID:8OYoLqN3 BE:88064339-2BP(1797)
>>467
今は電話番号ってあんまり寝かさないのかな?
引っ越しして電話番号変わったのに
「いいや、俺は絶対間違ってない。勝手にその番号にするな!」
って爺さんに絡まれて困った。
471おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:45:26 ID:1KMYUJCr
>>470
今の番号になって三年たってからでも間違い電話かかってくるぞ。
昔の名刺なんかあてにすんな、と言いたい。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:31:04 ID:mJCxRQih
うちなんか九年目の未だに時々○○さんですか?ってかかってくるよ。
今の番号になって一年目は毎日かかってきてたから、○○さんがどんな年齢でどんな職業か大体わかる。
間違い電話の中にはガチャ切りするバカもやっぱり居た。
そういう奴は大抵またかけてきて、二度目もガチャ切りする。
二度ガチャ切りバカには何度か着番にかけなおしwたけど、
そういうバカはそれでも謝罪しない大バカばかりだったよ。
そしてそれは全部おばちゃんだった。

ナンバーディスプレイが普及してきてからはガチャ切りはなくなったな。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:52:43 ID:NE1lRpYC
最近テスト終わった大学生です。友達との今回のテスト勉強のことで書いてみます。
長文かつ愚痴です、すいません。

テスト数日前、友人KとMと三人で一緒にテスト勉強をする話になり、どこでする
かという相談をしていました。住んでいる場所が三人ともバラバラなため、講義がお
わったあとに大学でするのが一番てっとり早いと自分とKは言いました。しかし、予
定している日はMは講義がなく大学に来る予定がありませんでした。三人ともその
日しか都合が合わないのでどうしたものかと考えました。Mに大学にくるように頼ん
でみたのですが、実家から大学まで遠いのでMはめんどくさいといいました。その気
持ちはわからなくもないのですが、正直テスト勉強したいといっているのはMだけで
自分もKもムリして集まってまで勉強するほどせっぱ詰まっているわけでははありま
せん。そのMがめんどくさいというわけで、じゃどうすればいいか?そこでMが彼の
地元の駅近辺でやろうと提案しました。しかし、Kは定期で彼の駅で降りることはで
きるのですが、自分は反対方向なため料金を払わないとその駅では降りられないので
す。そのことをMに告げると、

M「払っておりたらええやん」

とのこと。まぁ確かに払う必要があるのはたかが数百円、渋るほうがケチといわれれ
ばそれまでなのですが、恥ずかしながらその数百円も持っていなかったため、それも
ムリだといいました。

M「○○駅から歩いてきたらええやん!!」

・・・(^Д^;)
474おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:53:55 ID:NE1lRpYC
ちなみに○○駅から彼の駅まで2,3駅ははさんでいたと思います。冗談で言ってい
ればかわいいのですが、なにやら本気な様子。さすがにそれはムリだと苦笑気味に断
ると

M「ぇぇ〜、Kちょっと金貸したってや〜」

・・・(゚Д゚)


さすがに引きました。ぶっちゃけた話、一緒に勉強するといってもMがわからないこ
とがあれば自分が教えるの繰り返しで、正直自分としてはなんのメリットもない、た
だのMのための勉強会なのです。とはいえ教える分には全然かまわないのですが、た
だ誰のために集まるのかということを、Mは理解できていないのだろうか、そう思い
ました。なんでそこまで自分中心に、しかも全部他人任せで好き勝手いえるのでしょ
うか。まさにずうずうしいという言葉がぴったりだと思いました。普段はおもしろい
やつなのになんでこんなんなんだろうと残念で仕方がありません。
475おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:56:12 ID:TMSN83JA
わかるww
ウチも今の番号になって10年経つのに、いつも同じババァが「もしもし、阿部さん?」って週に一度は留守電入ってた
ある時電話出て「いつも間違えてかけてくるけど、番号確認しろよ」ってキレた事あるけど「え?え?そうなの?」とか反省無し
その後もかかってくるからその番号拒否したよ
ババァはどうして学習しないのだろう…
476おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:56:35 ID:NE1lRpYC
勝手に続きかきます。結局三人が共通に通る○○駅の中にある喫茶店で勉強すること
になりました。といってもMはそんなに遠くは無い、むしろ一番近い人間のはずなの
に一番ぐずっていました。まぁそんなことも忘れ、三人でお勉強開始です。まずは何
の教科をするかなのですが、自分はあまり授業に出ていなかった専門2を勉強したかっ
たのですが

M「そんなん後でいいから専門1やろや」

ということで専門1をみんなでやることに。勝手にやろうかとも思いましたが、Mは
みんなでやろうという主張をしてきたので渋々専門1に取り掛かりました。基本的に
演習問題を自分が解き、Kは自分で理解、Mは解説待ちがデフォです。Mは問題を読
むことを知らない人間なのか、どんな問題でも読む前に教えての一言が必ずはさみま
す。あるときそんなに難しくない(むしろ簡単?)問題を自分がKとMに教えていると
きに、最初の説明でKは理解してくれたのですがMはわからなかった様子。さらに具
体的にじっくり丁寧に数回教えてもわからないの一辺倒。しまいには

M「自分教え方下手やわ!オレみたいに上手に教えてや!」
(Mは塾講師のバイトをしている)

  
・・・(^ω^;)
477おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:57:17 ID:NE1lRpYC
自分もKも苦笑いしかできませんでした。
そんなこんなで専門1のテスト範囲を抑えることができ、一休み。そこそこな時間
勉強していたため疲れもでてきました。とはいえ自分は専門2のノート、レジメがな
いためKもしくはMに見せてもらう必要があります。自分が専門2に取り掛かろうと
したところ

M「オレもう疲れたわ〜、みんな帰ろうぜ〜」

おそらくMは専門2に関してはノート、レジメも完璧にもっており教えてもらわなく
ても大丈夫と見たためか、帰ろう帰ろうといってきました。そこで自分が悪いけど
ノート写すだけでもさせてもらえないか?と頼んでみました。

M「どんなけ時間かかるとおもってるん、オレもう帰るで」

・・・(゚_ゝ゚)

ノート写すといっても全部を全部写すわけでもなく、むしろ5分くらいで終わるような
量しかありません。その少しさえも許されないというのでしょうか・・・さっきまで
自分の勉強時間を割いてまで教えていた自分はなんだったのだろうか、やるせなさで
胸がいっぱいになりました。見返りを求めるのは恥ずべきことかもしれませんが、今
回はさすがに一方的すぎる、ずうずうしすぎるとおもいました・・・


結局ノートはあきらめていると、Kがやさしいことに自分の地元の駅まで来てコピー
するのを待ってくれるとのこと。涙がでそうになりました。
長文と愚痴失礼しました。
478おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:02:25 ID:xVAnr+WQ
せっかくの長文だけど、ずうずうしくも読み飛ばした
479おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:04:54 ID:sHLm/9ls
何でそんな奴と友達続けてるんだ、と
で、なんで相手の理不尽さを指摘し、要求をつっぱねないのか、と


むずむず、むずむず
480おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:05:15 ID:pxv2sKT6
友達ならハッキリ言えらのに奴隷だから従うしかなかったまで読んだ
481おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:07:37 ID:1mEnF01b
友達ですらない
482おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:08:38 ID:jqxn2Fce
そんな馬鹿が塾講師なんだ
生徒カワイソス
483おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:14:03 ID:6glhna19
>>475
学習どころか「〇〇さんちにかけたのに変な人が出た」
とか被害者ぶりだすのがババァクオリティ
間違い指摘されても思考停止してショートしちゃうんかな
484おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:15:18 ID:lTxseC+5
うぜー、おめー何様だって一喝しておわりだよなこんなの。
485おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:19:21 ID:CvyW/2qM
喫茶店で勉強するなよ。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:23:09 ID:NE1lRpYC
奴隷な自分ワロタ&オワタ\(^o^)/
>>473です。
レスありがとうございます。
まぁ理不尽というか、ずうずうしいと思った自分の感性が正しいかどう
か知りたかっただけってかんじです。

>>485  ファミレス感覚で居座ってました。すいません。(^ω^;)

大学入りたてのころにある実験で課題にプログラム作成があって、各自
別々のプログラムを指定されて作るのですが、そのときもMに頼まれて
つくってしまいました。まぁそのときは自分に気持ちも時間も余裕があ
ったので特にどうもおもっていませんでした。しかし、+αでもうひと
つプログラムを作ってだすと追加点がもらえるということで、Mにその
分まで頼まれてしまいました。Mはとてもプライドが高く、全部優じゃ
ないと気がすまない人なのでどうしても追加点がほしかったのでしょう
か、かなりしつこく頼まれましたがさすがに断固拒否しました。自分は
必要最小限の課題だけで満足なのに人の追加点の面倒はさすがに見る気
にはなれませんでした。

それにしても、この時から主従関係が成立してたんかなぁ・・・
むずむずする書き込みさせてもらいました。(・∀・)ニヨニヨ
487おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:32:08 ID:x4FARH5i
奴隷って、自分がそうだとは気づかない人がなるもんなんだなw
488おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:32:21 ID:jqxn2Fce
下克上頑張れよと言いたかったが負け惜しみくさい顔文字にイラッときた
489おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:32:29 ID:ht5tFS8U
喫茶店を勉強部屋代わりにするなんて図々しい
490おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:37:05 ID:oeM3882V
法律の専門家なのだが、
「聞きたいことがあるから暇な時ケータイに電話ちょうだい」
とメールしてくる人間。

なぜ私が電話代を私費で提供し、無料相談をしてさしあげねばならんのですか?
491おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 18:41:28 ID:DukFJepY
>>490
さっくりスルーでおk

ちょっと違うけど、美容師の自分に、
「髪切って欲しいんだけど、次の月曜にうちにきて」
とかいうメールをしてくる知人は常にスルーしてる。
なんで休日にわざわざ出向いてボランティアしにゃならんのだ?
店に来てくれるならタダにできるのに。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:09:04 ID:RTlA7YbW
>>491
た、タダにスンナ!w
493おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:11:17 ID:lD6CI9Zr
自分の勉強は自分でやり、人は頼らない。
それで、Mを助けるのをやめるのがいいのでは?
494おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:44:22 ID:VnQA4X7L
>>464
【社会】 「故意じゃない」 2階ベランダで裸になって台に乗り自分をライトアップ、変態男逮捕…宮城★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169090655/

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2007/01/18(木) 12:24:15 ID:???0
★ベランダで裸見せた男逮捕

・宮城県警泉署は17日、自宅ベランダで自分の裸の体をライトアップして見せたとして
 公然わいせつの疑いで、仙台市泉区山の寺、会社員石山敦容疑者(41)を逮捕した。

 調べでは、石山容疑者は昨年9月上旬の午後11時ごろ、自宅2階のベランダで、
 全裸になって腰掛けのような台に乗り、体のひざから上が外から見える状態にした
 疑い。その際、卓上スタンドを使ってライトアップしていたという。

 調べに対し、石山容疑者は裸になったことは認めているが、「故意に見せてはいない」と
 話しているという。

 同署にはこれまでに苦情が何度か寄せられていた。近所に飲食店があり、同署は
 女性客や従業員に向けた公然わいせつ行為の疑いもあるとみて調べている。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070117-143685.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169020397/
495おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:48:51 ID:E3fwuNga
少し前に、『2人目のベビを授かりました♪でも旦那が求職中なんで出産費用がヤバメです。
1人1万円からでいいので、カンパよろしく。カンパしてくれる方は連絡下さい』
ってメールが来た。
無視してたら1ヶ月ぐらい経って『皆さんにお願いです。せっかくカンパしてもらったんですが、
まだ全然足りません。もう余り日にちが無いんで、早めにお願いします!』ってメールが来た。
カンパする奴がいた事に驚いた。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:54:49 ID:QUeNdCAB
「カンパしてもらった」って書けば「他の人はカンパしてるのか」と思って金出すんじゃないかと思って書いただけで実は誰もカンパしてない

と見た
497おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:56:41 ID:kC7TraRC
鋭すぎてハゲた。
498おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:18:03 ID:8PejgMXS
学生つながりで俺も。

成績の大部分を占めるレポートがあるんだけど、専門科目だけあってとても
時間がかかる。俺は冬休みの半分くらい図書館に篭ってようやく書き上げた
んだけど、先週の提出日前日になって友達が「俺全く手付けてないから見せて」
というメールが。マジキレして「誰がお前に見せるか!」って返してやった。
多分単位落とすだろうけど自業自得だと思うよ。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:50:52 ID:pffl/7ZM
ここまで他人に読ませる気のない文章を投下するやつも図々しいが
それらをすべてたて読みすらせずに流した俺はもっとずうずうしい
500おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:00:40 ID:WMdzB7EY
>>473
わかる(´・ω・`)わかるよ
501おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:22:02 ID:fFiGr7YZ
会社からの帰り道、偶然、中学時代の友人と遭う。「久しぶり。飲みに行こう。」と誘うが元気がない。
聞けば、今、話題の派遣切・・・。アパートも追い出されホームレス状態という。
せめて1晩だけでもと家に泊めてやった。翌朝、気を利かせたのか、もういなかった。
俺も会社に行くため出かけようとしたらキーがない。あいつが持って行った?・・・まさか、どこかにあるだろうとスペアキーで締めた。
仕事が終わり家に帰ると部屋の電気が点いてる・・・まさか・・・
ドアを開けてびっくり・・・友人だけだなく、友人の両親、友人の妹までもが俺ん家占拠・・・
友人の母親が涙を流しながら「ありがとうございます。私たちにとって貴方は神様です」
としがみついてきた。迷惑・・・
結局2日で出て行ってもらったが、車は勝手に使うは、隠しておいた金を勝手に持ち出して使っちゃうは大変。
502おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:25:00 ID:cACL7qME
うはうは状態?
503おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:26:49 ID:LHTBx/cA
こえー。ずうずうしいという範疇を超えてる。
追い出されたアパートには家族で住んでたんだな。。
504おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:29:09 ID:pYJFxq0A
>>501
それ、通報してあげたら三食仕事アリの塀の向こうへ
入れてもらえたのに。
キミは気が効かないな。
505おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:30:41 ID:6x/Dxd3F


506おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:34:07 ID:8+pXG7oQ
>>501
うわぁ…
それは酷い
507おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:39:03 ID:OWB2Z4LX
自宅に帰ってきたら、覚えのない電気がついていた時点で通報するだろ普通。
てか、勝手に車使われたり、現金まで持ち出されたりってさ…
ネタじゃないならもっと怒れよ!犯罪だぞ犯罪!
いくら友達でもやっていいことと悪いことがある。今からでも通報してこい。
508おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:09:55 ID:1QYvy1nH
合鍵
509おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:14:24 ID:jqxn2Fce
なんというか手際が良すぎるww
車は使うは金は盗むはよくそんな厚かましいやつを追い出せたなw
510おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:21:50 ID:1QYvy1nH
すまん途中で送信。
合鍵作って501の留守にあがりこんでるのでは。
先日ニュースで、こんな事件が。


となりの女性が合鍵作ってあがりこんでいた。
住人がを帰宅したら電気ついていて、携帯充電されていた。
驚いてると女性が戻ってきて、携帯返せ。
当然文句言うと女性は自宅から出刃包丁持ってきて、
住人を消しにかかった!
逮捕された女性は、合鍵で入って電気代節約してただけとふじこふじこ。
511おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:23:29 ID:qZ2tt8oB
>車は勝手に使う”わ”、隠しておいた金を勝手に持ち出して使っちゃう”わ”
512おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:29:03 ID:G+RTk7iM
>>511
赤ペン先生乙
513おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:38:34 ID:euKgpX3K
>>511
きんもー☆
514おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:54:13 ID:cACL7qME
うはうはじゃないですか
515おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:01:52 ID:bhur18mk
>>490
友人とスキーに行ったら、友人の知人のインストラクターに偶然会った。
初歩的な質問をしたら、丁寧に教えてくれた。
さらに突っ込んだ質問をしたら「これ以上はお金を貰わないと教えられません」

プロなんだから、「金よこせ」ってはっきり言ってやれば良い。
516おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:29:11 ID:GVBypiY0
プリンター無いからお願い、印刷させて☆という人間。
地味に腹が立つ
517おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:29:19 ID:d10WxrkH
大学の試験関連なんだが、主要単位を落とせば2年から3年に進級できない。
かなり難易なのやレポート添付のものなどあり、正月明けたらみんなせっせとバイトも
行かずに勉強するんだな。
そんなある日、講義にもあまり出て来ない奴が「レポート作成を手伝って欲しい」と
アパートに訪ねて来た。折角だから役に立てるならといろいろ教えようとしたら、
「おれには無理だ、メシおごるから作ってくれんか?」と言う。
自分ので精一杯だし他の勉強もあるから断った。しかし懇願を重ねてくるものだから
要点と作成方法をまとめて「これでできんかったら知らん」と渡した。

結局そいつはおれの書いた要点だけを書いて提出してしまい不可。
さらにいくつも試験を落とし追試もコケて晴れて留年。
その後「あん時もっと教えてくれといたら進級できたのに」と恨み言をよく聞かされた
ちなみに在籍6年の後中退したようです。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:45:28 ID:IMEvnGbN
お姉さん「お電話ありがとうございます。コイケヤお客様相談センターでございます」
少年「あの、ポリンキーの、三角形の秘密ってなんなんですか?」
お姉さん「教えてあげないよ、ジャン♪」
ガチャ、ツーツーツー
少年「・・・・・・」
519おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 00:52:20 ID:x46QRmou
>>518
うはっ
520おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 01:27:24 ID:INawhC2X
>>516
いるいるw
521おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 01:53:40 ID:59qG4CiO
ttp://blogs.dion.ne.jp/haruusagi/
昨日某スレにさらされているのを見に行ったけど、本当にド厚かましい。
さらに今日は逆切れして、ヒマな人間には2万円分の仕事をやるから
ボランティアに来い、みたいなことを言ってる。
うつ病で働きに行けず、親の介護もあるらしいけど、病気を患い親の介護も
しながら仕事をして、趣味を持てない人間も沢山いるのに図々しすぎる。
522おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 02:35:53 ID:0a6Jpdjl
>>521
その某スレに書き込めよ・・・
なんであちこちでヲチスレみたいにするの?
523おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 02:44:22 ID:TswvDhV3
>>521
そのサイト、読んでみたけどこれといって別に…って感じだったけどなぁ
個人的恨みかなんかあるの?
524おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 03:10:43 ID:SiN00s2H
501です。
家はマンションの14階で南向きの部屋なんだよ。
しかもエントランスは北側なの。ドアの鍵開けたら電気が点いてたの。
警察には言ったよ。でも、友達とその家族でしょ。1度話し合ってみてと言われたの。
説明不足ですいません。
525おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 04:38:12 ID:ralJGc9F
>>517 6年も在籍って・・・
そりゃもうレポートうんぬんの問題じゃないよね
526おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 08:00:50 ID:RkMxvVIS
>>524
ウォルポール「銀色の仮面」と安部公房「友達」を読め。今すぐに。
527おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 09:10:41 ID:qm5J1sp2
>>524
警察の担当者の名前を控えておくといいよ。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 09:14:02 ID:BgZhnA1m
重箱の隅をつつくような突っ込みは気にすんな。
親切が仇になったね。
追い出されるときはゴネたんだろうなー。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:35:47 ID:Hr6ZnfUD
>「銀色の仮面」「友達」
こわいよぅ(((;゚Д゚))ガクブル
530おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:57:16 ID:tINKiZV5
ことなかれ主義の警察官が一番図々しい。
まじめに仕事しろってんだ。

てなわけで>>527に一票。
それ控えて交番ではなく、警察署に行ってもう一度相談すべし。
531おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 14:38:48 ID:sBlmRgy2
>>530
> ことなかれ主義の警察官が一番図々しい。


まだ民事紛争レベルだから警察は口出し出来ないだろ
532おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 14:47:25 ID:3eguxv/i
警察なんか事件が起こらなきゃ何にもしてくれない!
っていうのも図々しい考え方だと思うけどな
エスパー集団じゃないんだし
533おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 14:52:01 ID:6x2xqcRe
事件にもなってないのに介入してくる警察があったら
それはずうずうしいよな
534おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:23:13 ID:5xQ2VrLs
>>501って事件じゃないの?

鍵がない=窃盗
家主に無断で一家で家にいる=不法侵入
535おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:50:44 ID:X/kyRoMG
501は鍵を変えたんだろうか
536おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:54:40 ID:knnFBhLO
合い鍵で入って、昼間に家族で寛いでいたりして…w
537おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:17:56 ID:6jylgh0v
>>534
物品が盗まれてたりしたら事件なんだろうけど
538おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:23:56 ID:Je22LvtL
>>537
>>501
>隠しておいた金を勝手に持ち出して使っちゃう

これは盗んだといって良いと思うんだが
泥棒と何が違うんだ
539おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:25:37 ID:sBlmRgy2
>>534
> 家主に無断で

家主が前の日に泊めた友人だから。
家主が正式に被害届出さなければ事件として扱わないよ。
540おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:45:18 ID:VjwDDLky
たんぱん
541おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 02:59:28 ID:hLle7nTY
ミスドの100円セールで、レジが3つあるのに、2つしかあいてなくて
どちらにも6,7人ぐらい並んでいた
自分も並び始めて、あと2人といったところで、3つ目のレジをようやく開けた
ところが、店のバイトも間抜けで、「こちらにもどうぞ」としか言わなかった
そしたら、間髪いれず最後尾にいた子連れの40過ぎのババアが3つ目の先頭に
つこうとした。
そんなのは許せるはずも無く、「どあつかましいんじゃちゃんと並べクソババァ」
と怒鳴ってやったら、「誰も並んでなかったじゃないのよ」とか逆切れ
「みんなは遠慮してんのじゃボケ」と返したら、しぶしぶ最後尾に戻った

しかし、店員はボーっと見てるだけで何もしなかったのが一番腹が立った
542おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 03:23:25 ID:j3B0J5CG
ミスドのバイトなんか、底辺高のバカだったりするから、
高度な接客なんぞは期待できんwwwwww
543おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 04:04:27 ID:PBuX10zq
541のような場合、今ではスーパーなんかでも、明らかに権利ありそうな客を
最初に誘導するよね。
「二番目にお待ちのお客様〜」とか。
こっちの買い物かごや商品をレジまで持って行ってくれる店員さんとか。
(他の人の横入り防止のため)
最後尾が一番目に並ぶようなことさせる店、あまりなくなってきた。

仮に541のミスドのように気の利かない店でも、客側も譲り合う人増えたよ。
おばさんなんてどうせ図々しいだろうと思ってたら、けっこうそうでもなかったり、
この前はヤンキー兄ちゃんに「先にどうぞ」とか言ってもらったし。
気持ち良い人増えたな〜と思ってたのに、まだまだ化石みたいな人もいるんだねw
544おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 08:54:13 ID:UoIbjBln
>>543
「二番目にお待ちの方〜」というのはよく使われるね。
バイトでもそう習ったわ。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 09:01:29 ID:NzsgEb+R
鈍器の縦2列形のレジで
レジ 会計中の客
   自分
レジ(閉まってる) 客
って形で行列出来たら、閉まってるレジを開けた店員、
二番目に並んでる私じゃなく、レジの目の前の三番目の客の
会計を始めてびっくりしたことがある。
546おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:17:28 ID:enJaucMj
>>541
すごい言葉だけど。関西人?
547おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 11:50:37 ID:XpCvUUF+
>>543
本当、おばちゃんはずうずうしいね。
この前レジで「二番目にお待ちのお客様〜」と私が言われたから
カゴ持ってレジに向かったら間髪入れずにおばちゃんが先にカゴを置いた。
普通におばちゃんの前に入ってそのカゴを後ろにずらして
私のカゴをレジ横に置いたら
「ちょっと!何すんのよっ!?私が置いてたのに、順番が〜」とか怒ってるから
「私が2番目なんですが、何か?」と無表情で言った。
店員さんも「こちらのお客様(私)が先に並んでらしたので〜」と言ってくれた。
ばばあ涙目でワロタ。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 12:00:04 ID:wQy5eJ29
>>547
正論GJ!
549おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 12:01:56 ID:j2efvqtO
ここの住人
この子、俺に気があるな、と思う瞬間 3髪治し
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225453458/
図々しいにも程がある
550おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 12:24:06 ID:uhnROMdr
レジ担当者がバカだと本っ当にむかつく。

フォーク並びになってないコンビニのレジで、

   レジ1    肉まんとか    レジ2
  ________________
    客1                客2
   自分             客3

客1の会計が終わったのとたん、客3が
「並んでるんですけどっっ!!」と叫びながら突進してきた。
怖かった。 
551おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:22:16 ID:fVwddCFH
最近は社会性のない奴が多いな
552おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:12:09 ID:zM/3qbtL
   レジ1    肉まんとか    レジ2
  ________________
    客1                客2
    (客2)→呼ばれて移動
    客3
客4
    客5

客2がレジ2に「二番目にお待ちのお客様〜」って呼ばれた後移動して
客3は次だから、レジ1で支払うだろうけど、客4と客5はどうすべきなんだろう
客2が移るまでは動けないけど、移った直後にまだ並んでなかった客が入ってくると、
なんだか客4と5が気の毒になってしまう
553おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:17:07 ID:KnD+5v3h
俺が客4か5だったら、前の客の持ってる商品の量でどっちが早いか判断するな。
あと、いつまでも小銭を探してそうなババアは避ける。
リーマンやOLは割りと早い。
554おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:48:54 ID:zM/3qbtL
私は客5だったら、客4が動かない限り動けないような気分になってしまう
これから並ぼうとする時も、2の後ろには入りにくいし
凄く迷う
555おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:59:29 ID:w2WtoX+x
ご夫婦で入院されていた患者様。
「2人で入院したんだから割引になりませんかね」

なりません。
556 ◆65537KeAAA :2009/02/01(日) 15:08:31 ID:Llrg063z BE:58709636-2BP(1887)
>>555
ポイントカードとか在ったら繁盛しちゃいそうだな(W
557おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:26:55 ID:/N8AIygn
>>550,552
これは日本人だからこれで済む話かもw
観光地がチョンだらけだったときの土産屋では、客5のチョンが
客1客2の日本人のレジ台に強引に商品置いている。
客1,2がまだお金払っている途中だとか、お釣り受け取ってないとかは
全くお構いなし。かなりの高確率でこれらやれてからは、チョンがいない時に
レジに行くようにするんだけど、いつの間にか湧き出てきて、隣にいる。
本当に薄気味悪いって言うか、ゾッとする。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 16:27:59 ID:j3B0J5CG
そういう状態で、チョソって、
こっちが出したお金のお釣を、横から平然ともぎ取っていくよな
559541:2009/02/01(日) 16:38:03 ID:ReTa7dj3
>546
生まれも育ちも大阪ですが、
今は神奈川で、20年すごしていますので標準語ですが
感情が高ぶると、関西弁になるようです
560おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:10:00 ID:/N8AIygn
>>558
いや、さすがにそれはなかったw >お釣りをもぎ取っていく
561おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:16:08 ID:uhnROMdr
誰も「肉まんとか」に突っ込まないのにほっとしたよ。
562おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:23:39 ID:E704My+b
関西弁になる前は
噛み噛みになるのかな
563おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 17:28:37 ID:1VpKUE3g
やっちゃりらっちゃららめらっちゃら!
564おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:23:04 ID:eIIzEPDF
前田太尊乙
565おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:35:41 ID:E04h96FA
566おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:53:13 ID:nOgqJwNC
新潟・長野の温泉巡りの帰り道。初めてヒッチハイクにあった。
女3人とはいえ物騒な世の中なんで最初無視して通り過ぎたが、
良心が許さず引き返し乗せた。
鎌倉まで乗せてほしいと言われ(俺は目黒)少しグッときたが1度乗せた
のは仕方ないと鎌倉まで。
無事、鎌倉に着き降りる3人。後でお礼がしたいと言うので住所と電話
番号を教えたが、半年たった今でもお礼状すら届かない。
もしかしてずうずうしいのは俺の方?
567おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:57:22 ID:hj/31J+K
・・・・・・・・
568おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 20:59:07 ID:mJCZV5bW
>>566
少し生活に変化がありワクワクして
それでいいじゃない。www
569おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:12:15 ID:fw69M0gj
「お礼したいんで鎌倉まで来てくれませんか?」とか平気で言いそうだなw
勿論内容によっちゃあ飛んで行くが。
570おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:23:12 ID:KnD+5v3h
>>566
お礼なんてあるわけねーじゃん
御目出度いやつだな。
571おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:26:35 ID:sFoDQf9p
即出だが、テスト前のノート貸して事件。

大学時代寮に住んでいた。
門限は11時。在宅か外出は、管理人室のボードに表示される。

門限を過ぎて、在室を確認した後、部屋をノック。
出てみると全く知らないやつ。

「○○の授業出てて、ノートとってますよね?貸してください」
はぁ?!お前誰?○○の授業でお前なんか見たことないぞ。
自分は、休みなしで主席している&少人数で名前と顔は覚えれる授業。

そういうのは、日常茶飯事。だから門限前後は、部屋に鍵をかけて閉じこもってた。
うかつに電気なんかつけてると、「起きてるのにでてきてー」だと。

一番ひどかったのは、テストの当日、10分前に行ってノートをみてたら、
これまた全く知らないヤシが「試験範囲教えてください。で、ノートコピーさせて〜」だと。

オイ。試験範囲くらい聞いとけよって感じだ。
そして、10分前にコピーをとって、どう対策立てる気だよ・・・。


572おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:43:18 ID:tp/OijkU
>>570こっち目線で見たら当然なんだけど、
あっち目線で見たらやっぱ図々しいだろ
573おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:52:00 ID:YeUefNwe
>>572
別に>>566は図々しくないだろ?わざわざタダで乗せてやったんだから

その場でガソリン代とか高速代とか請求しちゃえばよかったのに
マジで図々しい女共だな
574おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:53:12 ID:hoBC880n
>>570>>572
普通にありがとうでその場で別れたならわかるが、
後でお礼がしたいとか言われたら礼状くらい期待してもいいだろ。
575おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:26:05 ID:6XFBkJe6
そしてその中の一番可愛い子からエルメスのカップが届くんですね、わかります。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:33:53 ID:OFgOiHeg
で、エルメスかと思ったら、ヘルメスと書いてあってがっかりすると。
577おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:35:19 ID:Ts8twnjW
ろくに仕事もせず、カラ残業とタダ飯ねだりしかしてない派遣女。
半年後うちの事業部が関西から関東へ移転するに当たり、社員は
全員引っ越しなのだが、その派遣女は移転のお知らせ通知面談で
「君にも(派遣のまま)東京来てもらえたらいいんだけど、
それは無理だよねー」と社交辞令で言われた言葉を勘違いし、
「敷金礼金出していただければ行きます☆」と他の社員に相談していると
知った時。
仕事なめんな。
578おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:40:33 ID:/DiUmlFi
>>566
スケベ心出して個人情報まで晒したのかw
579おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:00:35 ID:9PN+EefZ
>>576
Hermesならモノホンだが・・・
580おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:09:45 ID:vG513Rng
下心丸出しですまん。
だって3人とも若かったし、1人は大塚愛似だったんだから期待くらい許せ。
581おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:29:24 ID:laTDoBZ7
>>566
連絡先聞かれたのは、その後566が何かした場合に備えたんじゃない?
582おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:45:17 ID:CT4c/jM6
ヒッチハイク希望者が、オッサン連れやおばさんだったら
絶対乗せてないんだろうから、自分の欲望と下心のために
鎌倉までは楽しんだんだからいいじゃん。チャラだ(・∀・)。
583おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 01:01:36 ID:s+HxIcsF
ダメな接客、ダメな客part61より転載。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1231725962/

322 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 18:04:31 ID:MxvP8xwg
知人女性が居酒屋で店員に飲み物をこぼされてしまった
クリーニングして色落ちしたものの
「風合いが違う」だの「私はブティックの店員だから、私の着ている服を見て
お客さんが購入してくれるから、きっちり着れるようにして」と言ったかと思えば
「この服は去年の新作だから、もうお店には置いてない」だの完璧にオカシイ発言をしてた
結局どうなったか分からんが、一緒にかぶった女の人も周囲の悪い人々に
「和服と思い出の品が一番カネ取れる」とそそのかされて
「この服は5万円した」とか「大切な人にもらったものだから値段は分からない」とか詐欺じみた
犯罪行為をやってた。
後者の女性はクリーニングに出しても色落ちせず、居酒屋の契約先のクリーニング屋で洗濯
してもらったら、糸がほつれてボロキレになって返ってきたらしい
最終的に後者は5万円支払うという店側の印鑑の無い示談書を送ってきたので
それにサインと印鑑を押して送付したら、なんと店側が
「やっぱりこの内容では上司が許可できないと言ってきたので、洋服のお値段を
調べなおします」と言ってきたそうだ。
客のがめつさもさることながら、店側の初期対応もかなり悪くこぼした時はタオルも
くれなかったらしい。
客はかぶったその日は通常通り電車で帰宅したのだが、タクシーで帰った事にして
タク代まで請求してたってんだから、どっちもどっちかな?
584おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 01:26:29 ID:7vtTkPOU
母がコツコツ貯めたお金で結婚式をあげる事になった
私も旦那も元々結婚式上げる気はなかったので会社の同僚に
式あげるかどうか迷っていると相談したところ
『もし結婚式しないんだったらそのお金貸してくれない??』

は?
まじっすか・・?

開いた口塞がらなかった
私たちの貯金ならまだしも母ちゃんのお金ですけど・・
もちろん聞こえないふりさせてもらいました
585おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 01:28:12 ID:ijbqpMqW
ダメな接客、ダメな客?
わざわざはるような物でもないのにはったID:s+HxIcsFがずうずうしい
586おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 01:44:08 ID:7z3q3HM+
>>584
相談する相手間違えちゃったね(ニガワラ
587おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:03:55 ID:c75trcj1
>>583
読みづらかったけど、登場人物全員がかなり図々しい話だな。
まぁ最初の知人女性とやらが諸悪の根源か
588おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:09:34 ID:zq/OFYma
>>584

>は?
>まじっすか・・?

お前も同類。
類は友を呼ぶ。
589おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:11:07 ID:vhs48JwM
出たwキチガイw
590おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:15:12 ID:cn6EN3Bv
その母親からの資金を貸したならキチガイでいいけど
唖然とするのが普通だろ
591おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:18:35 ID:deb2rkXm
>>590
誰がどう見ても589は588へのレス
592おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 07:26:48 ID:FGTQ6cm4
>>582
このように女がからむと無条件で賛同するレスをつけるのが
女のずうずうしいところです。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:09:03 ID:o64KPoWJ
>>592
このように女がからむと無条件で叩くレスを(ry
594おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:26:54 ID:bBGw6tD/
>母がコツコツ貯めたお金で結婚式をあげる事になった

↑ずうずうしいところはここであってる?
595おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:30:34 ID:CpGgjx5T
>>594
子の結婚式費用を出すことだって親の喜び。

他人の家のことにいちいち文句を付ける>>594
嫌な性格でずうずうしい奴だと言うのは間違い無いな。
596おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:39:55 ID:bBGw6tD/
「子の結婚式費用を出すことだって親の喜び。」

ずうずうしい奴が言いそうな台詞だな
597おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:44:35 ID:i5SyNkLa
援助される側が言ったらずうずうしいけど、する側が言うには問題なし。
そういう親もいる・そういう親心もある、って、少し想像してみるといいと思うよ。
598おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 09:46:30 ID:deb2rkXm
今時それなりにお金掛けた結婚式しなさいなんて言い出すのも
親側からの方が多そうだしね。お金出す親も多いだろうね
599おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 10:33:33 ID:g1Prt3kK
本人はする気がなかったのに、
親に「お金出してあげるからやりなさい」って言われたんでそ?
そんなに突っかかるようなとこか?
600おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 10:42:36 ID:XtPaZKnh
>>596
本気で言ってる?もしかして親が毒?

貴方の親が毒だからといってほかの親も毒とは限らないよw
601おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 11:06:46 ID:vjgBLE0C
自分の子供の晴れ姿を見たい親の気持が分からないのかな。
親にしてみればお金の問題じゃ無い。
但し、世間体を気にして無理に式を挙げるなら話は別だが。
602おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 12:45:16 ID:UNoId8Y7
私が結婚式あげたとき、地方であげたんだけど。
親からのお祝いってなかった。

それだけならともかく、
飛行機代、ホテル代、全部私もち。

しかも育ててやったから良いだろうなどと言われた。
それでちょっとーって思っていたら、
親は弟にはお祝いを弾んだときいて、びっくり。
姉弟でそんなに差をつけるか?

私は昔から搾取用なんで、今はCOしているけどね。
もちろん、かわいい長男(弟)はCO出来ずにいる。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:05:21 ID:WX6JCAEQ
こうして誰も望まないチュプの自分語りが22レス続きます
604おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:17:19 ID:g1Prt3kK
なんでこの流れで>>602のレスなのか・・・
図々しい以前に頭大丈夫?>>602
605おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:28:58 ID:RVoYUBuo
家庭菜園で、変わった品種の野菜を育てている。
知人に、収穫できたら何個かあげる約束をしていて先日それを果たしたばかり。
しかし、あげた夜怒りのメールが送信されてきた。いわく、「早速調理
しようとしたら葉の間からでかいイモムシが出てきた。
何で虫まで取っといてくれないかな。」
収穫後泥を落とすときに気付かなかった私も悪いかも知れんけど、
もらっておいてその高飛車な態度は許せん。
606おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:38:32 ID:CoRTxffL
>>605
野菜についた虫ごときでギャーギャーいう奴は虫も喰わない中国産野菜でも食ってろと返信してやれ
607おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:42:29 ID:cxzQ0FoW
>>605
いい野菜だから虫が付くんだと言ってやれ。
実家から送られてきた自家製の虎豆に20匹以上虫がいたのには引いたが。
虫がいる事自体はいいが、大ざっぱなママンの性格を考えるに
間違いなく多少の虫も一緒に煮ていた事を考えると・・・
608おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 13:46:29 ID:g1Prt3kK
>>607
ヒント:貴重なタンパク源
609おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:05:00 ID:3n9MwFeR
姑が家庭菜園で作ったブロッコリーの、
房という房、隙間という隙間に大小様々なイモムシが詰まってのには、
さすがに食べられなかったが、
一匹、二匹程度なら、つまんでポイ、で終わりだな。

そういえば、姑が作ってくれる白菜は、外側の方には虫がついてるけど、
スーパーで売ってる白菜は外葉に虫1ついないんだよね。
あれって、それだけ農薬使ってるってことだよねgkbr
610おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:23:19 ID:Uhqfdfu+
農薬ってより、家庭菜園と商売農業の違いじゃない?
中国品はわからないけれども…
611おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:27:24 ID:3n9MwFeR
>>610
そうなのかな?姑が素人ってだけかな。
外側って書いたけど、見えるところじゃなくて、
食べられない硬い外側の葉を何枚か捨てるんだけど、
姑の白菜は外側の葉をめくった内側の葉にいる。
スーパーで買った白菜は、外葉をめくっても虫一匹いない。
もちろん、葉のどこにも虫食いの跡もないから、
農薬のせいかと思ってたけど。
612おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:42:25 ID:Uhqfdfu+
必要最低限の農薬は使ってるが
それ以上に商品に気を使ってるんじゃないかな?
綺麗な状態じゃないと売れないし、値段も高くつけられないしね
確かに虫付いてる方がいいとはいうけれど、
値段が一般よりも安い又は無料だから、みんな納得してると思う
613おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:53:50 ID:g1Prt3kK
>>611
農家が畑でどのくらいの数の白菜を作ってるか想像できる?
そのうちきれいなの、部分で虫食ってるのは切り売りにして
(よく1/4株とかで売ってるでそ?)
そうやって市場に出回ってるんだよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 14:55:56 ID:iExHTrJq
商売用は相当な量の農薬を使う。
もし売り物にならないようなら、半年の収入が0になるわけで。
そういう農家でも自宅用には低農薬なのを作ってたり。

で、農薬使わないと安全かと言うと、そうでもない。
虫が付いてるのは安全な証拠というが、野菜によっては
自ら毒を出して害虫から身を守る様なのもある。
その野菜に付くのはその毒が平気な虫。人間にも無害かどうかはわからない。
615おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:22:15 ID:vjgBLE0C
>>614
商売用は仕方ないよな。
以前に外食で美味しいあんかけ焼きそば食った時に
小さなイモ虫がたくさん混じっていて、
「一匹、二匹、三匹…」と箸でより分けながら全部食べた。
たぶん女の客なら二度と行かないだろうな。
616おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:22:26 ID:0CaqL8Rt
>>614
とりあえず人間に無害かどうかわからない「野菜」は食用に栽培しないし、見かけても食べないのでは?
その毒を出してる野菜につく虫が、野菜の毒に平気だから農薬にも平気っていう考え方もどうかと
617おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:24:03 ID:6hQ7hcaK
>>614
家でチンゲン菜の種もらったので、試しに植えてみたら
芽が出て2週間の経たない内に虫に小さなイモ虫に
食べられて全滅した。住宅街のベランダに置いた
プランターに即効虫が付いてびっくりした。

農薬使わないと相当野菜作るの難しいと実感した。
618おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:30:49 ID:pJaOrFCC
>>338
亀レスだけど、落し主は拾得物の価格の5〜20%を支払う義務があります。
相手に正当に請求できますよ。
返還日から1ヶ月以内です。
値段判定が難しいので、この際、思いっきりふっかけましょう。
619おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:32:45 ID:rR7I3U/X
農業スレ?
620おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:32:46 ID:pJaOrFCC
あ、年末だから、もう時効だね('A`)
621おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 15:39:17 ID:XPTuocRV
いちお農薬の話なので簡単に…

職業農家では、農薬を適期に使ってるのよ
まさに虫が作物を狙って卵を産む時期や病原菌が発生する時期を狙ってね
温度や湿度なんかの気象条件を考えて、最大限の効果が発揮できるように効率的に散布する

全ての農薬には使用期間が定められている
収穫2週間前とか前日まで使用おkってのもある
この期間は農薬会社の検査で決められているもの
野菜に吸収して分解されたり、日光で分解されたり、人体に影響ない基準まで薄まるから安全だそうだ
国の安全基準が信用できないなら、食わないほうが安心できるんじゃね?

あと、どうしても虫喰いや奇形果ができる
これは加工食品会社に安く買い叩かれる
漬物やフリーズドライなんかにするんだろうね
軽度なのは自家消費したり近所や親戚にお裾分けしたりする

自宅用に低農薬ってのはどうなんだろ?
知り合いは出荷用の作物に使った残り適当に掛けたりしてるそうだw
安全性考えて低農薬にしてるって理由より、経済的な理由だろうね
農薬って結構高いし

まぁ中国産に比べれば遙かに安全だから、安心しろとまでは言わないが気にすんな
622おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:28:22 ID:AU5/Vuvd
農薬語りスレ
623おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:45:06 ID:ijbqpMqW
ごめん
白菜は虫より病気が怖いから
殺菌剤が多く使われている
624おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:47:08 ID:xsd2ODLV
仕事でハウスの設計事務所やってるんだが、
あわよくばただで自宅を設計してもらおうとする親族、友人、知人が多すぎる。
設計なんて元手かかんないんだからいいじゃんって考えなのだろうが、
こっちはスタッフに労働に対する対価を払わなきゃならないし、
その間、俺自身の収入もストップするということを考えてほしい。
625おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 16:53:59 ID:pFoNoXBy
>>615
調理するときに取っていないのは店がずうずうしい証拠じゃないか?
626おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:11:27 ID:gBzt1dS/
短パン
627おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:12:37 ID:+BlLq8PH
>>624
手に職持ってると利用されやすいよな
俺の場合は鍼灸師と整体の資格持ってるんだが
親戚の集まりとかでもやれ肩が痛いだの腰が痛いだの困ったもんだ
628おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:13:11 ID:K7e+pY6T
全然関係ないんだけどそれは国家資格なの?
629おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:16:08 ID:eppsLE7g
>>627
無職万歳ってことですね。
630おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:17:11 ID:KWoAtiLN
それだけ農薬使うようになったのも消費者のせいでしょ。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:27:34 ID:WX6JCAEQ
>>615
たくさん虫が出るようなら、
野菜をまったく洗わないで調理してるってこと。
そんな店に行ってはいけない。
さすがに、それで金を取るのはずうずうしい。
1匹くらいは許す。
632おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:29:33 ID:AU5/Vuvd
結論:消費者が一番ずうずうしい。

−−−野菜に付く虫の話は終了−−−
633おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 17:58:51 ID:c0YuQkXX
スレ違いの話題を延々と繰り返す厚かましさ
634おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:03:11 ID:9mEh+Mtx
これ以上の書き込みは【農林水産業板】へどうぞ。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:21:58 ID:vjgBLE0C
>>628

針灸安摩は厚生労働省認可の国家資格。
整体師はいかがわしい民間団体の登録名称
636おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:37:05 ID:zHRXRYKN
家の前の細道をはさんだ反対側にちょっとした空き地がある。
夕方、車で家に戻ってきたら、その空き地に地元の中学の制服を着た
男女一対が抱き合いながら寝転んでいた。

その空き地を使って切り返して自宅の駐車場にいれるから、
そいつらが退くまで車は動けない。やっとそいつらはその空き地から
退いたけど、恨みがましく睨まれた。

いくら人や車の通行量が少ない細道だからって、道路からは囲いがない場所で
さかっておきながら、人に通りがかられたら恨みがましく睨むなんて
ずうずうしいわ。恨むなら、密室にこもれないような甲斐性のない自分自身を恨め。

おかんがいうには、このカポーは最近このあたりでよくさかってるそうなんだが、
中学に通報してみたほうがいいんだろうか。
637おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:39:55 ID:ur4QHuly
どっちが図々しいかは空き地の所有者が決めればいいんじゃね
638おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:43:02 ID:pFoNoXBy
空き地にプレハブ倉庫が建ってカポーも636も困る展開がベストだな。
639おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:45:21 ID:OQweSvoU
VIP的には「写真wwwww晒せwwwww」な気分だが
確かにその空き地の所有者が決めることだわな

おもいっきし18禁な現場を目撃したら、通報してもいいかもしんないけど
640おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 18:46:44 ID:WX6JCAEQ
ご紹介します。

日常生活で見た、体験したエロい出来事28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1232117425/
641おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 19:27:30 ID:yNaDx3Gc
>>636
動画撮影してようつべにUPしたら。
642おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 21:00:25 ID:UNoId8Y7
今日、薬局のレジで並んでいたら、
前のお兄ちゃんがホカロンを片手にレジを行ったり来たり、悩んでいた。

2番目は私の番だったのに、レジのおばあさんも良く見ていなくて、勘違いして、
「お兄さんどうぞ」とか言うから、
メタボなお兄さんちゃっかり、
「あーいいんですか?」って横入りした。

ちょっとむかついていたけど、面倒だから、ほうっておいたら、
すみませんとか言いながら、横はいり。

レジのおばあさんが
「このホカロン貼るタイプと貼らないタイプ混在しているけど、いいの?」
って聞いたら、
あ!ってもう1度、ホカロンのコーナーに戻って行ったんで、
「あの人さっきから、あの調子ですけどね。行ったりきたり。」
って言ったら、
「あ?そうだったの?」
っておばあさん、ごめんも言えないなら、
そのつぶれそうな薬局次から利用しないよーって思って。
今日は風邪で早退して薬をもらう病院の会計まちでヒエピタだけ買いに来たんだが、
自分の風邪薬のお会計は、わざわざすこし離れた薬局に持ち込んでやった。

だれが感じのわるいばばあの店なんかに行くかよ。ばーかって思った。
っていうか2度と行ってやらん。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 21:06:58 ID:VWMp1S9M
日本語でおkと思った
644おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 21:17:25 ID:IGCOwwGp
22 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/02/02(月) 21:00:59 ID:hjK3J+mK
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/doujin.png
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/doujin2.png
http://file.aruite5.blog.shinobi.jp/doujin3.png

さっそく転載。
劇団員と並んで関わってはいけないのが同人サークル。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 21:34:58 ID:bByLfwZd
>>644これ各地に貼ってあるなw
この文章の構成、人間の心理を突付くようにされてるところがまたあざとい
つか図々しいにも程があるww
646おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 21:57:26 ID:xsd2ODLV
>>644
そんな人材がいたら月20万で俺が雇うわw
647おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 22:20:07 ID:SxIYAeuF
>>644
無償で奴隷募集ってすばらしいな。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:10:26 ID:/79kR7mc
無償・・・だと・・・?
649おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 23:44:39 ID:mqS5rzfn
UNoId8Y7 は地味にかなりのレベルのバカだなw
650おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:48 ID:nDVSs6tU
お金を貸した相手が1年間返しもしないし状況説明もなかった。
勇気をだしてどうなっているかを聞いたら
「お金のことでグダグダ言って・・・」と逆切れ。

第三者に入ってもらって返済はしてもらったけど
その後も鼻息が荒くてたまげた。
図々しいを通り越して恐かった。
651おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 01:11:50 ID:n6I0otIy
>>644
まじで関わんない方がいい。特に金が絡む場合は。

うちの親は自営で印刷業してるけど、劇団とか金払い悪いので、
最近は頼まれても断ってる。
ポスターやらパンフレットやら作らせておいて、いざ興行収入が少ないと
「あまり客が入らなかったから払えません」とか平気で言ってくる。
ありえないでしょ?
モノを買ったらお金を払う。人を雇ったらお金を払う。
そういう基本的な概念すら無い。
図々しい以前の問題かもな。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 02:31:28 ID:48w4tljH
てめぇが間違い電話しといて
「どうして○○さんじゃないの?」だと。知るか
653おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 05:06:22 ID:AL7DO6GE
>642
機嫌の悪いときなら「次、私なんですけど」って言って
品物置いて帰っちゃいそうだ…。自分。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 06:05:36 ID:RWhRMa4c
(・∀・)ニヨニヨ
655おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 06:24:18 ID:YzMoWsKL
てめぇが間違い電話しといて
「わしゃそんなところに掛けとらん!」だと。知るか
656おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 07:11:55 ID:TmZ1Mhfn
女ってたかがレジの順番間違えられたくらいでこんなに怒るもんなの?
理解不能
657おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 07:22:17 ID:2BVrOT5N
なぜすぐひとくくりにするんだ
658おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 07:26:25 ID:SHFj7228
買ったばかりの服を着て友人と会った時の話

その服可愛いね☆
飽きたらちょうだい♪
約束ねっ☆

人のお古なんて欲しいのか?
659おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:05:03 ID:tzVUAF2/
世の中には古着屋というものがあってだな・・・
とは言え確かにソイツはずうずうしいが
660おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:08:30 ID:TmZ1Mhfn
すいませんでした
>>656の文頭「女って」は読み飛ばしてください
661おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:09:48 ID:32qBG8Yn
それ本当に言葉通りな感じなの??例えば友達はその服が本当に似合ってて、いいねって気持ちをそういう言葉にした...って場合は??
662おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:12:03 ID:Y+OxV3WH
後ろ二行いらねえだろw
663おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:22:31 ID:+usfdAdp
ダラダラと雑談が続いた時に、「○○の話題は終了」と言われると
素直に終了するおまいらが好きだ。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:22:49 ID:3zU/j3wX
どんなに褒めてくれても、「ちょうだい」の一言で台無しになるでそ。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 09:05:23 ID:GgauLkdf
お命頂戴。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 09:19:44 ID:PBrCRla6
実家のある田舎のお寺。
お寺が古くなって建て替えることになった。
檀家は200軒で、各30万円ずつ集金した。
これで最低は6000万円と、総代とか篤志家が100万円とか
200万円とか出すことになり、檀家の中にいた大工の棟梁が
責任者となった。
そしたら住職が庫裡
667おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 09:25:11 ID:22el5VyB
>>666
どうしたんだダミアン!
668おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 09:31:49 ID:PBrCRla6
わっ、ごめん。途中で送ってしまった。
続きです。
そしたら住職が庫裡 (住職の住む家)も新しくしたいと言いだし
私も1口30万円出すからと言った。しぶしぶ檀家も了承。
棟梁と住職のやりとりで、新しい庫裡に本尊を移して、それから
お寺を建てることになった。
庫裡が完成し、お寺も無事に落成した。
先に庫裡を建てたので、そちらの支払いを済ませた後
残金が残り少なくなってしまい、檀家に追加を要求。
でも、不況の中追加のお金を出す人はいない。
住職の人柄もイマイチなのもあり、お金は集まらなかった。
そしたら、住職は
「これだけしか、残ってないから、これで何とか・・・」
と言って残りをうやむやにしてしまった。
檀家も事情をうすうす知っているが、聞くと追加のお金を負担しなければ
ならなくなるので知らない振り。住職も支払いは済んだと思っている。
棟梁は、檀家でもあり、住職に強く言えず泣き寝入りしたらしい。
田舎の人、住職も檀家もずうずうしいぞ。
669おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 09:52:25 ID:3DEEon5O
あと半世紀もしたら寺は死滅してるだろうな
670おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:04:37 ID:GgauLkdf
てか予算と相談して建てろよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:12:14 ID:iL23sJv3
ttp://wolf999.hp.infoseek.co.jp/graphics/200706/20070603.html

金額の桁はかなり違うがこれと同じだな。
詳しくは載ってないが、ある人は100円×3つ=300円分を手にとってサイフ見たら200円しかないから200円入れたってことらしい。

そこは100円のを1つもどせってことだけど、買っていった。

予算内で買えるものを買え(建てろ)だよな〜
672おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:28:02 ID:568s+q7L
∧,,,∧,,,∧,,,∧
ミ,,・∀・∀・∀・ミ  ぎゃあ
ミuu@uu@uuミ


673おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:42:51 ID:rPE604Ke
乞食なら乞食らしくしやがれと思う>住職
674おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 12:26:46 ID:DGVuaVmq
>555
自由診療のところだったら、割引とかあるかもねw

675おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 12:40:19 ID:DGVuaVmq
>627
私の場合は医師免許持っているんだが
タダで薬をくれとか、健康相談されたりとか、酷いのはモルヒネくれとか
もうムチャクチャなので、滅多に職業は明かさなくなったよ

同僚から聞いた話だが
外科系の医師が、オフのときに車を運転していたら
バイクが一人で転んで、運転していた人が足を開放骨折していた。
そのまま通り過ぎればよかったのに、または救急車を呼んで立ち去ればよかったのに
手持ちのタオルなどで応急処置をしてから、救急車を呼んだ。
その人は感謝して、お礼を言いたいから住所を、と聞いてきたので
その医師は名刺を渡したそうだ。

で、届いたのはなんと訴状。
骨髄炎を起したとかで、裁判も医師に清潔なもので手当てをしていたら
骨髄炎にはならなかったと、医師の過失を認め多額の損害賠償を要求した。
(清潔ってのは、滅菌済みってことです。普通はそんなの持ち歩いていない。)

その医師は家庭崩壊してしまったそうな…
676おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 12:58:20 ID:+obbLGIO
平日の午前に電話を掛けてきて
「ああ××君?前(車買ったとき)から2年経ってるけど、
買い替えとかどうなってるの?たまにはこっちに顔出さないと!」

○○ダとそちらの販売店が両方とも潰れたら、
バラの花束持って行っても良いですよ。
それから団塊の世代の皆さん、
たとえ相手が20代の若造でも一応客なので、
××君とか呼んだり、タメ口を叩いてはいけません。
677おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:08:13 ID:u8u7BII+
>>675
うわぁ…
678おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:11:07 ID:qFf2XN18
大学生の時、友達(地方出身)に「このまえ見たコート、買うことに決めた。
帰りに買いに行くけど、売れてないといいな」って話してたら、
別の子(地元の人)が、
「えー、どんなのー?買えたら明日持ってくる?そしたら、あたしが着て見せてあげるね」と言われ、
友達ときょとんとしてしまった。
結婚後、中古で買ったマンションのお風呂場を改装したところ、
同じマンションの奥さん(地元の人。まだ改装してない)が子連れで見に来て、
「新しいお風呂は気持ちよさそうだねー、今夜子供と一緒に入りに来てあげようか」と言われ、
またきょとん。

なんでわざわざ高いお金払って手に入れた新しいものを、
他人に「使ってあげる」なんて言われなきゃならないんだ?

自分は地方出身で知らないだけで、
「新しいものは、まず他人に使ってもらうと縁起がいい」
という習慣でもあるのか?
679おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:14:21 ID:/UMKpC/0
>>675
医者可哀想。
680おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:14:26 ID:2ciipOtW
>>678
>あたしが着て見せてあげるね
>子供と一緒に入りに来てあげようか

鼻水吹いた。異次元レベル。
ずうずうしいなんてものじゃなくて、脳の故障。
681おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:19:25 ID:aPIR0STK
>>675
どう考えても裁判がおかしいな。
医者ですらそんな目に遭うんだな。
だいたい開放骨折って、布が滅菌済みでも傷口を消毒しないと意味ないんじゃないの?

水に落ちて溺れた子供がいたので飛び込んで助けたら、
水から引き上げる時に肘が脱臼していたとかで訴えられた人がいたとか。
親切を仇で返すとはこのこと。
682おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:21:41 ID:8GRI8B1C
『住民票貸してくれない?』って言われた

源泉徴収票を出してくれと言ったら『なんに使うの?』って言われたwww
683おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:23:52 ID:MLmJwbkU
医者絡みの都市伝説って結構あるから>>675のはその類な気もするが・・・
684おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:24:25 ID:23qlr7ii
>>681
同じく子供を助けたら親がお礼をするのがいやなのか、
「誰も助けてくれなんて頼んでない!」
と言って、子供つれてそそくさと帰っていったという話もあるな。

本当、ずうずうしい以前にキチガイレベルの故障っぷりだ。
685おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:29:50 ID:px8Sgo8b
善きサマリア人の法が日本にないのが、つらいっすね。
686おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:00:17 ID:fb9n3651
>>676
団塊世代の連中は本当に接客下手だよな。
687おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:25:36 ID:DGVuaVmq
>681
おかしい裁判一杯ありますよ。
どうみてもミスして死んだ、とかだったら当然だが
死んでも仕方が無い場合もある。

そのうち、ホスピスでも訴えられたりしてなw

>685
そうそう、結果が悪ければ訴えられるので
(それも裁判は医者が負けることが結構ある。酷いのになると
因果関係は不明だが、かわいそうだから金払え、みたいなのもあったよ)
飛行機に乗ったら、すぐに酒飲んで寝ろ、って言われているよ

結果が良くても菓子折り一つとかね
688おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:29:24 ID:UNJqxS/Z
最後までケツ持てないものには関わるなって事ですかね。
689おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:31:07 ID:B5N6/cZz
知らない人なら知識無くて当然だから最善を尽くせなくて仕方なくても、医者なら常に最善を尽くさないとダメっていう押し付けが気の毒だな
690おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:33:42 ID:NttfpmAz
図々しいとは少し離れるが、おかしい裁判といえば
高校生が溺れている友人を助けた際、溺れているほうが錯乱してしがみついただか暴れただかで
このままでは共倒れになると判断、相手を殴って気絶させて岸まで運んだんだが
助けられた方が、助けた子に殴られたとして傷害で起訴、それで勝訴してしまったという
かわいそうな話をどっかで読んだよ
助けられた方の親がモンペだったのかな、命を救ってもらっておいて図々しいを通り越して
人間じゃねえと思ったよ・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:57:48 ID:F7596ACX
よく>678の言う、異次元レベルの人が最近増えてるみたいだけど日本大丈夫なのか?って本当思う。幸い、まだ自分じゃお目にかかった事ないけど。
地球外から頭が馬鹿になる毒電波流れてきてない?って心配にすらなる。
692おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 14:59:18 ID:GBQr/KWp
前にニュースで外国のどこかの病院で患者が急変して医者も全員オペ中で
このままだと確実に死ぬからある研修医か誰かが資格はないがいちかばちかで
患者のオペをした…自分の処分も覚悟の上で…
それで患者は助かった…
でもその家族はその命の恩人を訴えた…
「もしこの子に万が一の事があったらどうするつもりだ!」って
あのままだったら確実に死んでたのに…


693おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:32:48 ID:Bnaa8LGu
>>690
でもライフセーバーが救助するときのマニュアルで溺れてる人は錯乱してるのでうかつに近づくと
しがみつかれて一緒に溺れてしまうことがあるので、わざと沈めて気絶させてから救助するとか
聞いたことがあるんだがそれはいいのか?
694おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:38:44 ID:DGVuaVmq
>689
最善を尽くしても結果が悪かったら訴えられるよ(´・ω・`)
695おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:41:28 ID:BK+X4FcO
>>693
後ろから抱きかかえるとか、浮き輪を投げるとか
いろいろあるよ。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:44:53 ID:NttfpmAz
>693
そう、それをやろうとしたらしい>助けた子
だから、人命救助としては正解だったと
それなのに「殴られたことはまた別」として訴訟した、んじゃなかったかなあ
刑事訴訟じゃなく民事だったから、本来なら緊急避難として認められる行為でも
民事では「暴力」とされてしまったような記憶がある
ちょっとググって来るノシ
697おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:45:54 ID:Bw9R5Faw
道徳心にあふれた医者は淘汰され、一般人の善意は我が身を滅ぼすってことか。
こんな世の中いやだなあ。
池で溺れても、道ばたで倒れても、救急車呼んでくれる人がいたら御の字か。
698おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 15:50:01 ID:qkjnrcRP
溺れてる人は自分では絶対助けるなってばーちゃん言ってたわ。
自分も死ぬかもしれんから絶対辞めろって。
699おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:22:10 ID:2ciipOtW
ばーちゃんの言うとおりだね。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:25:00 ID:Bw9R5Faw
今の風潮だと、浮き輪投げても訴えられるかもしれないからなあ。

自分が助けられる立場ならまだ諦めつくけど、
自分が助ける立場にはなりたくないと切実に思う。
後のことが怖くて手が出せないし、見て見ぬ振りしたせいで
相手が死んだら寝覚めが悪いよ。

だからみんな、俺の前で命の危険には陥らないで。お願い。
701おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:26:14 ID:2ciipOtW
じゃあ俺が、今からコンニャク畑二個いっぺんに食べます><
702おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:29:19 ID:rlKROW8o
>>701は孤独死
もひくは家族が発見した時には既に冷たく(ry
703おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:30:57 ID:UNJqxS/Z
冷やしてお召し上がり下さい
704おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:33:25 ID:MqVvF/ar
>>698
2chに溺れている人の場合は、どうすればいいですか?
705おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:35:53 ID:mNi5nxSN
>>704
すでにあなたも溺れているから手遅れ
706おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:39:41 ID:iMV+lGdB
>>704
すくいようがありません。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 16:43:14 ID:71BDJYAO
>706
ウメェなww
708おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:43:18 ID:BxyITZRf
昨日仕事帰りに本屋に寄ったのだが、雑誌を2冊買って、袋とレシートを
断った。
雑誌は手持ちのトートに入れたのに店員が「レシートをお持ちください」って繰り返した。
要らないって言ってるのに「むき出しですから…」とか
「ご購入の証明ですので…」って引き下がらない。
だからトートに入れたっつの!
むかついたから2枚受け取ったうち図書カードの伝票?みたいなのは
カウンターに叩き付けて帰ってやった。
こっちは善意で袋断ってやってるのに、ゴミを押し付けようとするなんてずうずうしい。
709おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:46:08 ID:BK+X4FcO
>>708
購入の証明っつっても雑誌って返品きかないのにね。
そこまで押し付ける意味が分からんね。
710おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:47:52 ID:yIb/jvuC
素のままだと、万引きと間違われる可能性があるからだろ
711おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:48:04 ID:ZxRQl/jx
前に何かトラブルでもあったとか?
712おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:51:07 ID:5lzQkHO0
>>709
返品聞かなくても落丁とか乱丁で交換の可能性がある。
あとは>>710
713おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:55:28 ID:JL5/xjTA
本屋といえば、店員が盗難防止の管理タグ抜き忘れて警報機鳴らした事があるな。

たった今俺の対応した店員がやってきて何も言わずに袋を取り上げ、
袋だけで警報が鳴るのを確認すると、その場で開封して
管理タグを抜き取りそのままこちらに押し付け屋がった。
開封時に破れた袋を別のに入れなおすことも、謝罪する事も無いまま。

バイト店員とは言え何を考えてるんだか・・・
714おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:06:23 ID:LI1GWti/
>>708
レシートだけは受取ってた方がいい。
以前、本を買って店を出ようとしたら、万引き防止のアラームが鳴った事がある。
誤作動だったけど、その時はレシートが役に立ったよ
715おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:23:30 ID:tykkLxEp
レシート渡すのは店の務めだと思うけどね
突き返されたりするのが多いからかもしれんけど
渡そうとしてこない奴はムカつく
図々しいってか、横着すんなよと
716おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:30:50 ID:FuiXM8oG
そこまで頑なにレシートを拒否する意味がわからん。
717おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:32:30 ID:plD4J/V9
レジを打った店員が、出てきたレシートをそのまま
「不要なレシートはこちらへ」の置き場へ直行させたことがあった。
レシートを受け取ろうとした俺の手をどうしてくれる。

718おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:43:12 ID:B5N6/cZz
>>717
先走っちゃうんだろうねw
719おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:55:14 ID:BRI4rTlf
不要なレシートで返金処理して金を盗むアルバイトがいるから上が徹底指導してんじゃね
720おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 18:56:07 ID:S7weS2eS
>>708
お前、小学生?
721おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:06:02 ID:Y/eNMICj
歯科医院で働いてるんだけど、生活保護受けてるおばちゃんがかなりずうずうしい。
医療負担が無いからって週4〜6日のペースでやってくる。
「ちょっとトイレ借して。あとついでに歯磨いてもらうわ」
「ここいつも暖かいし雑誌もいっぱいでいいわねー」
「使わないハブラシあったらちょうだい」
って感じでほぼ用無いのにやってくる。
ハミガキ程度でも治療になるから病院としては断れないし
毎回税金が使われてると思うとイライラする・・・。
722おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:16:38 ID:Y+OxV3WH
>>719
レジ打つには自分の名前打たなきゃいけないし在庫が合わなきゃレシートも調べられるのでそれするのはかなり珍しいのでは。
それよりもやっぱり万引きに間違われると確認やらなんやらめんどくさいから外までは持っててくれ!って
販売のバイトしてた時は思ってた。
723おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:32:33 ID:eQDPpw3S
こっちは善意で袋断ってやってるのに
こっちは善意で袋断ってやってるのに
こっちは善意で袋断ってやってるのに
724おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:48:00 ID:LjXMGJAY
>>708
何かあったときに疑われるのはあんただから、店員が気遣ったんだろ。
本だから、直接購入を証明するシールを貼るわけにもいかんし、
他人の袋にこっそり自分の欲しいものを紛れ込ませて盗むような、
信じられないコソ泥もいるんだよ。

レシート一枚程度、店を出てから適当なゴミ箱に捨てるくらい出来るし、
かさばるもんでもない。そこまで頑なになる事もないと思うぞ。
725おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:49:35 ID:CfE5L2vR
レシートってもらいたくないほど、重くてかさばるんだっけ?
自分も袋不要派だが、万引と誤認されないようもらう。店内は特にね。
買った証拠にシール(テープ)貼ってもらうテもあるし。
726おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 19:52:23 ID:YG6sT5pn
自分がよく使うとこは袋要らない言うと、
「警備の都合上、レシートは本に挟ませていただきます」
なんて事言われるな
727おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:00:17 ID:qkjnrcRP
>>713
書店でバイトしてた時それ抜き忘れておじさんに殴られた子がいた。
店長に優遇されてたからザマァwと思ったのは秘密
728おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:01:23 ID:aLBlpPEk
>>693
ダイビングインストラクターだが、溺者の5m手前で止まり、様子を見る。
潜って背後に回り、羽交い絞めにする。
溺者の頭が完全に水面から出るように持ち上げながら立ち泳ぎ ←結構、根性がいる
呼吸が出来ることを確認させ、落ち着かせてから顔に波がかからないように持ち上げながら曳航

>>675
定期的に救命救急のトレーニングを受け、記録紙は(圧迫と吹込みのグラフの奴)保管しておけと教わった
これだけの訓練をしていると反論するためだとか。
これじゃだめなのか?
729おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:16:24 ID:HF+KJMzL
>>708
レシートは貰っておいた方がいいよ。
別のお店で買い物した時に誤解されて捕まった事あるんだけど
レシートが証明になったから。
730おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:45:48 ID:Q+mLbkFt
レシート受け取らないことが罪になる国もあったよね。
店が脱税しやすくなるからだって。手順は>>719
731おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:26:03 ID:eQDPpw3S
>>728
イタリアだかに出張した日本人医師が出先で遭遇したこと。
通行人が倒れて周囲の人たちがおろおろしている。
日本人医師は身分を明かし、自分で救急車手配した。
事故じゃないので警察は呼ばなかった。
自分で診たところ、持病の悪化らしく救急車が到着する頃に死亡。
救急隊員は「死んでるなら俺たち関係ないな」といって去っていく。
医師が看ていると知った野次馬もみんな消えていく。
警察に電話すると「署まで運んできてくれ」
日本人医師は自分で死体を自分の車に乗せて警察まで一人で運搬。
「二度と医師だからと言って出しゃばる真似をするまい」
と誓ったそうな。
732おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:34:58 ID:TRfgI8jl
ショッピングセンターの中の店舗とかは、結構無理にレシート渡すぞ。
出入り口大きいから、通りすがりに持ってかれたら店員じゃわかんねぇし、
剥き出しで持ってると、警備員に目をつけられる。
ちゃんと説明してんのに、「いらねぇよ!」って捨ててくオヤジ結構いたな。
冤罪で捕まってしまえ!と思ってたがw
733おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:35:14 ID:GgauLkdf
>>731
そんな馬鹿なと思ったが、
イタリアでの話と聞くと
なるほどと思ってしまう。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:36:22 ID:g/wBqiIE
>>721のおばちゃんは死んでほしい
735おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:08:45 ID:Wj7q1kFC
>>731
若気のイタリってワケだな?
736おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:11:22 ID:CvjWFvP9
ふざけんなこのバチカンが。
737おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:14:32 ID:Txkk6wE0
生活保護受けてる連中って頭おかしい奴多いよな。

例の宗教入ってたり赤色だったり。
738おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:47:43 ID:Bnaa8LGu
宗教入ってたり赤かったりするから生活保護もらいやすいんだよ
739おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:49:01 ID:baS6OW/u
>>731
イタリアれり尽くせりだな。
740おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:10:35 ID:qIfKA0M7
むき出し

何?万引き?わからん

すいません、見せてもらっていいでしょうか

>>708「買ったんだぞカスが」
741おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:12:07 ID:qIfKA0M7
「レシートありますか」

>>708「ふじこふじこ」

こっちが買ったかどうかわからないからちゃんと持ってろカス
うちも「購入の証明(袋)がないのでレシートはさみます、館内ではこのままでお持ちください」というよ
742おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:16:34 ID:4EzeJOtl
>>708だけど、レシートが要らないのはすぐゴミになるから。
なるべくゴミになるものは家に持ち込まない事にしてる。財布もすっきりさせておきたいし。
そういう普段からのまめな行動って大事。

後だしって言われそうだけど
別にそこはショッピングセンターの中の店舗じゃないし、
併設してるのは小さいマッサージ屋とカフェくらい。
それに会計した店員の目の前でトートに入れたからむき出しで
持って歩いたわけじゃないんだよ。
その店はアラーム系の防犯装置はつけてないから誤作動して
万引きに間違えられるってことはないだろうし、
万が一間違られたってそれは店側のミスじゃん。
第一店側が大変だからって客が要らないって言ってるものを押し付けるのは
客商売としてだめでしょ。

ていうかどう見ても学生バイトだったし、万引冤罪とかまで考えてるわけない。
そこは不要レシート入れがないし、
店員がそのつど自分で捨てるのがめんどくさかっただけだと思う。
いくらバイトだからって面倒を客に押し付けちゃいかん。
743おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:21:47 ID:mRiP3F1H
あ〜あ
やっちまったな
744おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:23:32 ID:n3rf5DIG
俺様第一主義だな
ダッセェ奴
745おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:25:08 ID:fJGLIGoy
本屋にいた万引冤罪まで考える学生バイト、>>732ですが何かw
まぁ、もう10年くらい前の話だけどね。

面倒を客に押し付けたかったわけではない。
面倒を警備員に押し付けたくなかっただけだ。

>>742
冤罪で捕(ry
746おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:30:30 ID:mRiP3F1H
瓜田に靴を納れず
李下に冠を正さず
747おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:41:21 ID:afytna82
日付変わってるのに…ってことは、釣りじゃなくてガチでキチガイなのか
748おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:42:37 ID:PhMoGsN4
領収書ってのは、自分が支払いをすませたということを証明する
唯一の証拠。
それを受け取らないというのは、「支払いをした」と証明する権利を
自発的に放棄したということだから、何かの間違いで二重請求さ
れても文句を言う術がない、ということなんだけどね。
「俺は支払った」と何回叫んでも全く意味は無いし。その主張が
正当であると証明する唯一の手段を、自分から放棄しているん
だから。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:43:14 ID:+aFcn1Vp
>>742
図々しいな
家にゴミ持ち込まなくてキレイでも
心がこんだけ汚いと何もかも台無しだよね
心のゴミも捨てたら?
750おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:50:59 ID:/6LZ8HF7
雑誌もゴミになるから買わなきゃいいんじゃね?
751おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 00:56:05 ID:FzHb/pY/
>>750
ソレダw
752おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 01:01:18 ID:+aFcn1Vp
ただし、立ち読みですませる・写メ撮るのは情報の窃盗に値します
長時間や頻繁に来てなにも買わない人は、うちではマークしてますよ
写メは即御用です
753おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 01:04:28 ID:ZxuvphCq
レシートが無い→トートに入れて万引きですか?って事も無いわけじゃない。
レシートがあれば、その場でも即証明できるが
確かめるに時間がかかると他人の目もあり変な噂も立つこともある
754おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 01:16:15 ID:Ej/y4rLS
バカはほっとけ
755おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:08:51 ID:RHohhgir
人間、痛い目を見ないと自分の無知やバカさ加減を理解しないものなのですよ。

>>742は、近いうちに万引き冤罪を受けたり、
買った本を家に帰ってから読もうとしたら酷い落丁で、
書店に問い合わせたら「うちで買ったって証拠はあるんですかあニヤニヤ」とあしらわれ、
メーカーに問い合わせたら「ブックオフ乙wwww」と返されるような目に遭うと思うよ。
756おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:41:46 ID:nXzLkdwJ
>>742
レシートって店の物じゃなく客の物だって知ってた?
757おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:56:42 ID:h9qGuE94
>>708
自分自身がずうずうしかったって話か、なるほど
758おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:58:41 ID:qpuBeqvb
いいねいいね>>742。最初の書き込み時点から予想された見事な世間とのズレっぷり。

もう踊らないの?
759おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 03:18:12 ID:0LbQyTue
まあ証明する手段は防犯カメラやら店員やらあるだろうけどね
760おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 03:36:11 ID:WpEYCRPH
んなもん防犯カメラなんて容量の問題で数日ごとに映像上書きされてるし
毎日膨大な数の客がくるのに店員だっていちいち誰が何買ったかなんか覚えとらんがな
761おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 04:35:34 ID:0LbQyTue
万引きで数日後に逮捕にくるんですね、わかります
762おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 04:42:15 ID:uQv5AEdB
>>761
買った数日後に乱丁落丁に気づくなんていくらでもある話
頭悪いな
763おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 05:37:13 ID:qIfKA0M7
>>742
ゴミになるってんなら駅とかでまとめてすてりゃいいじゃん。たかが紙くずだろ。
家に帰ったら一日たまったレシートまとめてすてりゃいいじゃん。まめな行動だろ。

お前が目の前でトートにいれたとか、万引き冤罪を考えているとか、そういう次元の問題じゃないんだよ。
うまく言えないんだけどさ。早く冤罪で捕まればいいのに。

そのつど捨てるのめんどくさがってるの、店員じゃなくてお前じゃねーかww
764おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 06:04:11 ID:X6UnaDgu
>>742
この世の中の全てのルールは自分の都合に合わせて出来ているという理屈ですな。
765おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 06:11:49 ID:W4kBZCeh
>>764
まとめ乙。そーいうことだよね。納得。
766おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 06:21:57 ID:4lfmorUz
>>408は頭の残念な子なので>>408の話題はこの程度にしてあげてくださいw
767おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 06:31:37 ID:0LbQyTue
>>762
今は窃盗した時の証明の話なのになんでそれを持ち出すのかw
768おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 06:34:22 ID:WpEYCRPH
>>767
支払ったかどうかの証明がないから
万引き冤罪の釈明もできないし、商品に不備があった場合の交換もできないって話でしょうが
勝手に話を限定すんな
769おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 07:08:08 ID:vvh2dP/r
スレ違いの話を延々とまあ
770おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:12:11 ID:zEIw/ev6
バーコードの所に店のテープ貼ればいいじゃーんと思うけど
ここまで意固地な人はテープなんか貼りやがってと怒り狂いそうだね
771おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:33:17 ID:+aFcn1Vp
>>770
あるある
だから袋かシール徹底してる
それを断らないでくれるのが、一番ありがたい
772おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:48:11 ID:usziZycg
レシート捨てるならくれ、とずうずうしいことを言ってみる。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:48:17 ID:lCVmBsE0
あと店名の入ったブックカバーとかね
つーかレシートくらい受け取れよ。バカだなぁ
774おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:54:11 ID:jkIRA/FR
レシートの人気にshit
775おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:01:26 ID:SEvFeccV
少しはレシートの立場も考えてやれ!
見ろ、レシートが泣いてるぞ。
776おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:19:05 ID:jCcBzXbB
レシートはいらないなら爪磨きにもなるのに…
777おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:19:40 ID:OwY4an9o
経費計上するのであなたの分のレシートもいただきます
778おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:22:21 ID:4EzeJOtl
だからその店は音なったりしないんだって。
本は買ったらすぐ鞄に入れて店を出るから万引きに間違われることはないよ。
間違われてもそれは店側のミスだし、会計した店員が証言できるでしょ?
会計済みの本をむき出しで持って歩いたり、紛らわしいことするのが悪いであって。
あ、レシートの件でこっちを恨むようなバカ店員だったら絶望的かw
あと買い間違えた本を交換してもらった事あるけど、
レシートなしでも大丈夫だったし。

家電とかだったらレシートちゃんと取っとくよ?でも本でしょ?
皆貰え貰え言ってるけど実際もらわない人多いし。いちいち冤罪おこってたら
店はやってけない。
779おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:22:36 ID:gRY1YCaA
レシートなら俺の横で寝てるよ
780おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:23:38 ID:4EzeJOtl
あ、その店はテープもないんだって。
もうむき出しでも良いって言ってるとしか思えない。
781おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:26:01 ID:2fwjLIi5
どーせだし上げとくね
782おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:36:18 ID:+aFcn1Vp
>>778
店側のミスじゃなく
レシート受け取らないことで、オマエがわざわざややこしくしてるだけ
レシートなしで返品交換申し出るなんて、ずうずうしいにもほどがある
誰も賛同してないんだから、自分がおかしい事にきづけカス
783おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:38:27 ID:DXmXtRuz
いつまでレシートの話を続けるんだよ。ずうずうしいヤツ。
784おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:38:59 ID:+k5Or5qW
客のものであるレシートを始末する手間を
店員に押してつけてるずうずうしさに早く気づいて欲しいものです。
785おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:56:30 ID:dnUMaLsp
今朝になってまた出てきたのか
レシートの人はここでこれだけフルボッコされてるのに自説をまったく曲げないのは称賛に値するなww
786おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 09:57:04 ID:KzyL3LJN
>間違われてもそれは店側のミスだし、会計した店員が証言できるでしょ?
お前が素直に受け取れば全ての話が丸く収まるレシート一枚を嫌がって、
そんな面倒を店側にかけるつもりか? 全くもって、ずうずうしい。
787おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:00:06 ID:4EzeJOtl
じゃあこれで最後にするけど、レシート必ずしももらう必要ないと思う。
実際周りのお客見てるともらってない人多いよ?ここの住人が変わりものの集まり。
みんなそろって本はネットでしか買わない、
ファッション誌なんて買わない、家は溜め込んだゴミだらけなんでしょ?
w

私は要らないって言ってるのに馬鹿みたいにお持ちくださいお持ちください
繰り返す馬鹿店員にもの申したいだけだったし。すぐに判断できないの?ってイラッとした。
使い切った図書カードは持って買えるかとも聞かれた。いるわけない。
要らないって言ったら使用記録みたいなの押し付けてくるし。
そんなちぎり紙レシート以上に要んないっての。何でわかんないわけ?
結論言うと、
あの時のバイト!ちゃんと脳みそ使え!
788おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:01:12 ID:lUER1g5T
なかなかおもしろい流れになってきたなw
789おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:04:27 ID:ZCmXlNxu
さあ盛り上がってまいりましたage
790おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:06:33 ID:15h5mEeO
とりあえずレシートが人気なスレです
791おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:07:56 ID:lUER1g5T
>本はネットでしか買わない、
> ファッション誌なんて買わない
>家は溜め込んだゴミだらけなんでしょ?

わけわからんww文章支離滅裂ww
792おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:13:53 ID:98SIPWjy
端からみたらID:4EzeJOtlのがキチガイに見えてたとおもうよ・・・w
はずかしいやつめw
793おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:17:54 ID:KzyL3LJN
>>787
>ちゃんと脳みそ使え!
お前モナーw
794おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:21:57 ID:pWXDxBg9
>間違われてもそれは店側のミスだし、会計した店員が証言できるでしょ?
すごいな。
本買っただけで店員が自分が何を買ったのか、すべて覚えていると思うのか?
もしかして有名人なのか?

自分は存在感薄いから本買っただけで店員に覚えてもらえるとは思えない。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:24:56 ID:xy9n5jQY
もう彼は逃げに入ったんだから
この辺で終了にしようじゃないか。
796おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:29:32 ID:LxYjn0dC
>>787
横着する店員もいるが、レシート等を渡すのは店員の義務だからな
もしもの時のトラブル回避の為なんだから、店側の事情も察してやりなよ。
まあ、レシートを断るのは個人の勝手だけど、
何度も渡してくるのを断るのはアホだな。 2度目からは無視すりゃいいだけだろ。
あと、まめな行動って用い方が間違ってる。アンタのは単なる横着
まめに財布のレシートを処分していれば、財布もスッキリしてる
かさばるのはいつまでも財布にレシートを溜め込むからだ
797おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:30:03 ID:n3rf5DIG
そうだな
キチガイに何言っても無駄だし
798おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:33:50 ID:erxCUpqC
>>787
レシート貰わないのはまあ、理解できなくはないけど
使い切った図書カードとか欲しいって人も世の中には
いるんだよ(俺は要らんが)。何も聞かないよりは丁寧な
対応だと思うけどな。
799おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:43:47 ID:cWOMCvqt
図書カードって昔のメトロカードみたいに柄が気にいって買うひともいるんじゃないの?

と。いまきたおいらが答えてみるw
800おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:47:16 ID:orVUTbzx
ここが噂のレシートスレですか
801おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:53:05 ID:KQ0EY6a1
>>787
働いたことないんじゃない?店員になったら自分の考えがずれてることがわかるはず。どんな仕事でも、お客様にご迷惑がかからないようにするのが基本。
そして客側が「俺は客だぞ!」という態度をとるのは非常識。
冷静になって、自分の行動を改めたほうが大人になれるとおもうぞ。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:55:15 ID:jCcBzXbB
4EzeJOtlがこれから毎日ウンコ踏みますように(-人-)
803おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:02:46 ID:4EzeJOtl
最後って言ったけどもう一度だけ言わせて欲しい。
ゴミをそもそも持ち込まないようにするのは捨てまくるより効率的。

>>796
無視なんかしたらこっちが横柄で非常識になる。
「レシートはいりません」
「かしこまりました。」
これですっきり終わるのに店員が九官鳥みたいに繰り返すのが頭悪い!
って言いたいの。
思わず叩き付けたくなる気持もわかって欲しいわ。
レシートはひったくってやったけどさ。そんなに渡したいなら持って帰ってあげる。
804おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:04:49 ID:4EzeJOtl
あと私社会人だから。今日はお休みだけど。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:06:15 ID:OwY4an9o
こんなことだから彼氏ができません
806おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:07:40 ID:ao1q5RJy
>>803の母ですがーのコピペ久々に見たくなった

つーか親の顔が見てみたい
807おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:07:49 ID:E0RLcxjb
九官鳥みたいに「いらない」って繰り返してる方がバカ
808おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:08:19 ID:DXmXtRuz
>>804
しつこい喪女、逝け。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:08:19 ID:CdAX05pP
>>803
ゴミとして出すのが面倒だから、省略する為に受取らないんだろ。
横着じゃん
810おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:11:36 ID:jCcBzXbB
>>803
いっぱい釣れてよかったね!!
811おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:15:02 ID:UDPSb48r
店員「レシートどうぞ」
803「レシートはいりません」
店員「レシートどうぞ」
803「レシートはいりません」
店員「レシートどうぞ」
803「九官鳥みたいに繰り返して頭悪いね」
店員「アナタもね」
803「・・・」
812おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:18:19 ID:zEIw/ev6
よほど人相悪かったのかもしれないね。
帰りがけにコンビニやスーパー寄って
万引きと間違われたら気の毒と思ってしつこくしたのかもw
813おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:19:36 ID:cxI2JzPZ
民主党は天下りに反対とか言いながら、今より改善される天下り等監視委員会の設置には反対したらしい。
少しでも前へ進むなら反対することはないだろ。
民主党は一体国民の為になることをしたいの?
それとも、党利党略、政局に利用したいだけなの?

喩えて言えば、意見が合わなければ何も食べれない時に、
自分はラーメンとチャーハンと餃子を食べたい、相手はラーメンとチャーハンで良いと言ったら、
取り敢えずラーメンとチャーハン注文すれば良いだろ。
それで後で努力して餃子通せば良いだろ。
何で全部に反対して国民が何も食べれない様なことをする?

昨日の国会の質疑で、麻生が今まで三年以内に天下りや渡りを禁止すると言っていたのに、
今年中に禁止すると言ったら、それは前進なんだから、褒めれば良いのに、
何で三年以内に禁止すと言ったのに短縮したと絡んでいた。
進歩したのに絡む。
何をしても見せ掛けの対立劇を演出しようとする。
814おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:19:52 ID:RHohhgir
>>794
頑なにレシートを受け取らないキチガイって事で、店では有名なんじゃない?w

レシート無しで返本だか交換だかさせたって言ってるし、
ID:4EzeJOtlは、間違いなくその店で厄介なクレーマー扱いされてる。
815おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:37:45 ID:VhNR4FYC

ID:4EzeJOtl

昨日から爆釣だな



レシートとID:4EzeJOtlの人気に嫉妬
816おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:38:23 ID:oAKzoZDT
>>813
まだお昼まで20分あるのに、おなか減っただろ
817おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:38:48 ID:uy7BT7Yb
ID:4EzeJOtlのアロエです
まさか彼が荒らしに走るなんて………
この様なことになってしまい本当に
申し訳ありませんでした
いつもいつも1のグチにつきあっていたのですが
あまりの鬱陶しさにつきあいきれずについこの間
一度だけ無視をしてしまったのです
それがこんな荒らしという事態を
起こしてしまったことを深く反省しております
以後、二度とこんな不祥事が起きないよう、
我が身と精神を削って1のグチを聞き続けようと
誓う次第です。 ご迷惑をおかけいたしました
\_ __________________/
   |/
       
   Ψ   

   □  
 ̄ ̄ ̄ ̄
818おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:49:34 ID:SRioskyv
レシートと結婚してれやお前ら
819おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:55:27 ID:lUER1g5T
ID:4EzeJOtl
もうちょい挑発したら、また出てきそうww
820おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:55:35 ID:9ydRxCGr
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
821おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:58:06 ID:nDtcu+OD
ID:4EzeJOtl って
女?男?どっち
822おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:01:52 ID:OSPMA1U5
>>814
なるほどそれだ!

レシート無しで無理矢理交換させた事があったからか。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:08:46 ID:mpYHymGt
4Eさんはただのクレーマーでしょ?
レシートなしの返品交換なんてずうずうしい。
824おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:09:12 ID:8fk+SKbd
>>778
>あと買い間違えた本を交換してもらった事あるけど、
>レシートなしでも大丈夫だったし。

これだな。
そりゃこんなキチガイ客には無理矢理でもレシート持たせるわwww
825おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:14:44 ID:SRioskyv
買い間違えといて、レシート無し交換とかあつかましい
826おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:44:56 ID:KQ0EY6a1
自分の都合しか考えてないよな。「ゴミになるから」と断って店が困ることを考えていない。考えが浅いよ。まだ店員の対応がわるいというならお客様センターにでも電話してみろ。接客の常識を知らなかったお前が恥をかくことになるだろうが。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:48:20 ID:oAKzoZDT
私はID:4EzeJOtlに賛成だな!
もう一回出てきて、ここのみんなをわからせてあげて!!
828おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:57:18 ID:M2AiSocW
こんな自己中な社会人がいるんですね……世も末です。
829おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:22:30 ID:RHohhgir
>>826
最近はレジ前に、レシート入れを置いてある店も少なくないけど、
アレはあくまでもサービスなんだよね。
邪魔なら、ゴミ箱に捨てれば済むわけで。

一日の買い物量はともかく、それで貰うレシートの数なんて、
朝から晩まで相当量の買い物をしても、たかが十数枚だろ。

まして、一枚、二枚程度のレシートを捨てるのが
一体何の負担になると主張しているのか、まったくもって意味不明だよな。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:26:00 ID:n3rf5DIG
家計簿マムを愛用している俺には
レシートは必須だけどな
831おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:28:23 ID://LODHdw
ああそうか
4Eは家計簿すらつけられない社会人ってことか…
832おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:34:46 ID:JDUHyeKX
120スレ20時間で賛同者がゼロの状況ってすごいなwww
その状況でも持論を曲げないID:4EzeJOtlがずうずうしいってことだな
833おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:36:13 ID:f3M79wpV
ID:4EzeJOtl は
足でトイレの戸を閉めて、「自分は潔癖症v」とか言うタイプ。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:44:44 ID:4EzeJOtl
だから結論言ったじゃん!店員が頭悪くて嫌な重いしたんだって!
835おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:45:43 ID:jCcBzXbB
やっぱりまだいたw
晒age
836おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:53:17 ID:f3M79wpV
昨日からずーっと、「頭が悪いのも物臭なのもお前だ」と言われ続けてるのにまだ言うかー
無駄に頑固、人の話を聞かないも追加だな。
837おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:54:02 ID:k1BqfD2h
他人の意見を聞くのが嫌なら、掲示板になんて書き込まなければいいのに
838おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:02:27 ID:M2AiSocW
>>833
この状況を作り出している自分自身の頭が悪いとは思わないんだね?
もっと大衆心理や常識等を勉強した方が良いよ。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:02:43 ID:KzyL3LJN
気に入らないことや上手くいかないことは全部人のせいに出来るから、
自己嫌悪とは無縁の生活が出来てある意味幸せなんだよな、こういうタイプの人は。
性格が悪いやつほど自分を顧みないなんて図々しい!
840おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:02:54 ID:M2AiSocW
わっほい、レス番間違い
841おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:04:46 ID:KzyL3LJN
>>840
間に割り込んじゃってごめん
842おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:20:52 ID:UDPSb48r
>>834
掲示板では叩かれてもスルーが大人な対応だよ
叩かれるのが嫌なら書き込まない
ワンランク上がるまでROMってた方がいい
843おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:31:38 ID:5X0iJe9R
レシート置いときますね
□□□□□□□□□□□●□□□□□□
844おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:33:06 ID:bWCQJh86
レシートよりも袋の方が気になったな
もしかしてアニメイトで買い物したのか?
845おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:34:32 ID:+q83CpZV
ファッション誌は袋に入れて貰うな
帰りコンビニ寄ったりする事を想定して(又は違う書店に寄るかもしれないし)
むき出しのまま鞄に入れてるとなにかあった時(万引きと間違われたりしたら)嫌だから
それかレシート持っておくかだなー
読み倒してる本なら見せれば向こうもわかると思うが新品だと勘違いされる可能性もある訳で
カメラがあって誤解は解けたとしても、「ちょっと事務所へきてもらえますか?」って言われた時
周の人に誤解されるの嫌じゃない?
無罪放免された時勘違いした人達が店内居ない場合もあるんだし
あの人万引きしたんだーって思われたままになるかもよ!?
文庫系はカバー掛けてもらえば済むけどね
846おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:54:20 ID:lUER1g5T
来てたww
847おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:57:08 ID:BoXG/frD
お前ら本当レシート大好きだなw
848おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:03:56 ID:qBtXMq25
ID:4EzeJOtlはまさに「あなたが遭遇したDQN客」のスレに出てくる客そのものだなぁw
849おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:06:13 ID:cfRQqYYQ
公的領収書になるって印字されているレシートもあるのにな。
たかがレシート、されどレシート…
850おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:13:57 ID:j9ErG/sj
前にどっかのレストランだかが、使用してる野菜に農薬がついてるだかで
それを使った料理を食べたお客さんには返金するってのがあったな。
確かそれはレシートが必要だった気が。
そのときは必要なくても後になって急に必要になる場合もあるな

>>813
今の民主党はマヌケだからただ自民の方針に反対したいだけでしょ
851おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:15:41 ID:W1gcrZUd
商品を置いてからずっと「レシートは要りませんからァァァ!」って絶叫してればレシート貰わなくて済むよ
マジオススメ
852おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:17:57 ID:C2mwiw2h
レシートさんがちょっとウラヤマしい。
853おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:28:18 ID:YPiRtCpb
>>850
こんな感じなのでもうだめかもわからんね。

> 舛添が景気対策についての意見を述べた後の流れ↓
>
> 管「厚生労働大臣が景気対策について発言されるのはどうかと思いますが・・・」
>
> 舛添「私もあなたもこの国の事を考える国会議員、例え厚生労働大臣であろうとも、景気対策について言及するのは全く問題ないはずだ」
>
> 場内から拍手
>
> 管「私も厚生労働大臣が景気や道路や農業などに言及する事はおかしいとはおもいません」
>
> ざわつく場内
>
> 管、後ろを振り向き「うるさいですよ、静かにしてください」

5分も立たずに前言を翻して発言を無かったことにしようとするのはあまりにもずうずうしい。
854おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:35:14 ID:DXmXtRuz
>>853
くださん、またお遍路しに行った方がええんとちがいます?
855おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:38:18 ID:kGCpluve
このスレでいきなり政治談義始めるなんて、なんてずうず(ry
856おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:49:51 ID:Ak+acKyd
しおり型レシートを開発すれば万事解決!
857おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:58:22 ID:jDgAAGDY
>>856
それは中途半端だ。
ブックカバー型を推奨。
858おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:00:33 ID:KzyL3LJN
袋をレシートにしちゃえばいいんだよ
859おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:01:45 ID:feMSaTK9
>>856
えっ お前マジで頭よくね!?平成のコペルニクスじゃね?
それ超ナイスアイディアだよ!
860おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:03:51 ID:3731bIUc
>>856
買ってすぐ読む時にはレシートをしおりに使ってるw
861おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:08:58 ID:feMSaTK9
>>857
>>858
うわわ、え、なになに、やべえ。超やべえ。ここは21世紀のアカデメイアかっつーの!
お前らみんなして頭いいぞ!まけねー
オレはねスタンプがいいと思うんだよね
ディズニーランド行ったとき手とか腕に押す奴みたいのでさー
ゴミになんないし邪魔になんないしお風呂入ったら落ちるし。楽しいし。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:15:00 ID:bWCQJh86
出版会社で本を作る時にレシートも製本に組み込めば良いんだよ
863おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:20:55 ID:3731bIUc
昔まんぼうシールってあったね。 もう見ないけど。
864おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:31:21 ID:40sQZzi0
ブラックライトに反応するインクで表紙に直接スタンプでいいじゃん
このスタンプがないとブクオフで売れないようにすれば万引き減るし
865おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:32:53 ID:9MFKfKpl
>>862
('A`)
866おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 16:45:12 ID:gzYygcKd
電子マネーみたいなので、電子レシートを統一規格で作ればいいんでない?
家計簿付けるのも楽そうだし。
867おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:04:20 ID:wnSStTMR
もういいかげんレシート話はいいよ
868おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:26:36 ID:JDUHyeKX
じゃ次は領収書話にするか
869おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:27:53 ID:8QpsTPfo
(・∀・) 領収書クレ!!
870おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:32:40 ID:RHohhgir
>>860
自分も、しおり代わりにレシート使う事がある。

折れ曲がってもどうって事ないし、短時間なら色移りするほどでもないし。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:33:40 ID:T/BYCs03
>>787
今来てザッと見たが、ホントにこいつ馬鹿すぎるなw
お前以外にレシート断ってる奴は、最低でも袋に入れてもらってるからそれでOKな訳で、袋を断りむきだしだから店員もおまえにだけはしつこくレシートを渡したかっただけって話なのに
872おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:37:06 ID:wnSStTMR
まだやるの?
同じようなレスを何度も何度も
873おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:39:03 ID:JAhsGbki
この世からレシートが無くなるまでID:4EzeJOtlの戦いは続く
874おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 17:40:29 ID:oAKzoZDT
ID:4EzeJOtlさん、がんばって!
レシートを根絶やしにしましょう!!
875おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:22:08 ID:ZfYNYUA6
    (ヽ (ヽ   ( i))) /) /)
  (ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/)   /)
  ((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i)))
(ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))      みなさん、落ち着いて落ち着いてwwwww
.(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/)
 (   __、  |-┬-|    ,_  )
 ((\\ |    `ー'´   /´ //\)
 (/ (((i )|         / ( i)))( i)))
   (/             \) \)
876おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:33:00 ID:E0RLcxjb
わたしもID:4EzeJOtlさんに賛成です!
頭の悪いやつらにもっと言ってやってよ!!
877おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:53:25 ID:RwjNFez9
ID:4EzeJOtlさん釣り宣言まだ?
878おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:53:52 ID:8jfkY6+f
チクショーID:4EzeJOtl祭りに乗り遅れた
879おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:17:04 ID:bliSjdML
次スレは
本当にあったずうずうしい話 レシート97枚目
でよろしく
880おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:27:12 ID:QLkc8JAA
お前ら人がウンコ食ってる時にレシートの話するなよ!
881おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:47:38 ID:lp532cbb
俺がよく行く本屋は店名入りの栞を挟んでくれる。
でも栞が二つになっちゃうんだよなー
882おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 20:07:04 ID:NOLrTta6
..  ∩,,,∩   .. |;;lヽ::/
 ( ^(ェ)^)∫. .|;;|:: :|~   みなさ〜ん、今日はサンドイッチとコーヒーでふ。
 (  つc□  i===i=i c□c□c□
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     Bear Coffee         |


タマゴ      ツナマヨ     メンチカツ
   __    __    __     __    __    __
 /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   /|||
  ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄~’
    ハム&レタス    ベーコン     チキンカツ

      コロッケ    たっぷり野菜   クラブサンド
    __    __    __     __    __   .____
  /|||   /|||   /|||   /|||   /|||   |  .|||
   ̄~’   ̄~’    ̄~’   ̄~’   ̄~’    ̄ ̄
  イチゴ      キュウリ  ハムカツ

883おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 20:21:03 ID:882DyjNF
>>882
ベーコンくれ
レシートはいらないよ
884おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 20:26:08 ID:LfXVCTgW
>>864
それいいかもしれん
テカテカした表紙ならこすれて消えそうだから、
最後のページなんかに「お買い上げスタンプ欄」的なものを
885おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 20:48:21 ID:OSPMA1U5
カバーとか栞とか、スタンプとか一々面倒だろ。
風呂入ったら消えるんじゃ、次の日に何かキズを発見しても交換出来ないじゃん。

もうこの際、レジから出てくる紙あるじゃん
あれを領収書代わりに渡せばいいと思うよ。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 20:54:52 ID:boCh/1mV
それじゃあとりあえずこの場は「レジから出てくる紙=レシート」って事にしてお開きにしましょうか。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 21:05:40 ID:4lfmorUz
まだレシートの話かよ
888おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 21:07:10 ID:DXmXtRuz
いい加減に汁
889おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 21:11:20 ID:jCcBzXbB
>>885
本って風呂に入るの?
890おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 21:29:29 ID:RwjNFez9
お前のところのは入らないのか?
891おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 21:31:31 ID:IkUxUbtM
>>889
ディズニーランドでやっている「再入場の時みたいにスタンプを手に…」
というようなレスがあってな。



話に割り込むなら、レスを遡って読め、ずうずうしい!
892おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 23:51:21 ID:qEU2hS7+
たんぱん
893おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:00:01 ID:PX19+oqk
おまえら丸一日レシートの話しかしてないのかよ
みんなまとめてずうずうs(ry
894おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:34:17 ID:S/bElwdc
レシート革命
895おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:36:48 ID:kUXtvG45
レシートなんていらねwww窃盗冤罪は金銭のやり取りは防犯カメラで証明できるだろ

落丁なら自己責任でいやなら貰えばいいだけ



こうですか^^;
896おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:38:36 ID:3VVMwE5b
もうほんとどうでもいいから
897おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 02:39:40 ID:lXZ4EMmH
ほんだけにほんと?
違ったらごめん
898おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 02:43:19 ID:SiV9IJKK
ずっと粘着してるの皆チュプでしょ
899おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 08:15:08 ID:tKOXS9zT
レシート君こそ、まだ張り付いてるじゃないか
900おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 08:53:57 ID:dbBWUsz5
レシートを捨てるゴミ袋の僅かなスペースすらケチりたい…セコイな
901おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 09:33:58 ID:XnQPFZRL
鬼女板でさえこんなしつこいの見たことない。
いつまで続ける気なんだろ。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 09:54:33 ID:3FeuuaZ5
まだまだいくよ!
必殺!回転レシート!!
903おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 09:57:59 ID:MZgOARCP
レシートエース〜 私の青春〜
904おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:13:36 ID:zdmlGV2q
メイクレシート
905おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:24:58 ID:mN31Hk4B
新刊情報
「レシートとの闘争の日々」
「レシートと共に歩んだ私の青春」
906おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:35:29 ID:Rq/NX4U3
マルクス 「レシートの歴史は、階級闘争の歴史である」
907おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:40:10 ID:9Ur+Xwl0
そういうの面白いとでも思ってるんだろうか。
図々しい。
908おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 12:19:29 ID:5e0hejVA
保育士の仕事してるんですが、育児放棄の親はほんとヤバいしね
子ども園内に放置して先に車乗り込んでるし
子ども泣きながら親を探し回ってたよ
一緒に探したら車に乗って携帯いじってたわw
で、危険だから子どもから離れないように言ったら、目も合わせず自分の子ども叱ってた
わけわがんねっ

その子、育児放棄が原因で発達遅れてしまってるよ
けっこう重症
909おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 12:34:39 ID:1gTe1kjG
もうね、国は出産を免許制にした方が良いよ
どうにかしてDQNとモンペを弾けないかなぁ
910おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 12:59:05 ID:hbEr4355
野良猫とか、明らかに歩き方のおかしい仔猫とか大きさが同腹の他の仔よりも小さかったりすると、
引越しのときに咥えて行かず古い巣に置き去りにするよね。
あれと同じではないのかな? 理性より野生で、発達遅れるような子を放棄気味とか。
911おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:00:00 ID:SiV9IJKK
出産免許制とか、親にならせないよりも
普通に「非常識なDQNとモンペは非難される、恥ずかしい存在」って言うのを徹底すべきだと思う
恥知らずが増えたのは、母親雑誌や男性差別の政治家達のせいで世間が勘違いしてるだけだと思う
時間かかってもいいから元の「迷惑かけながらも、人に気を使いながら許してもらいながら誠実に子育てする」人を増やしていくしか・・・
今子供作りたくない人って、「DQN親とお近づきになりたくない」「母・父というものに魅力感じない」部分も多いはず
912おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:02:44 ID:mN31Hk4B
将来的に単純労働に就業する人種も少しは繁殖させないと。
低賃金で働くのは奴らだし
913おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:05:05 ID:Xi/MZwVc
レシート祭りここまでww
914おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:53:24 ID:Z+4fsFoR
でも見た目普通の親でもモンペだったりDQNだったりするし
dqnほど自分は真面目ないい母親って思い込んでるのがいるから
そういうやつらこそ、ずうずうしいと思う。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:03:50 ID:0q2S98AV
>>914
DQNは子供を車置き去りにするだろ?
916おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:33:45 ID:m6QRY2og
乳児と幼児を部屋に放置して一日中パチスロしていて、
留守中火事になって三人焼き殺したDQN母親いたな。
長男次男は赤子をかばうように窓辺で重なり死んでいたとか。
次男は骨になっていたらしい。
偽装離婚で生活保護もらって、元旦那と遊び歩いてた。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:40:29 ID:9Ur+Xwl0
>>916
ニュースの感想を書きたいだけなら雑談系のスレに池。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:49:28 ID:LZ4tVsQd
こないだアメリカで8つ子を産んだ母親には負ける。
一回も結婚したことなくて、精子提供で既に6人子供が居て、働いてなくて、
実家にパラサイトしてて、その上30すぎて卵管が詰まって不妊治療して、
また精子提供で産んだら8つ子だったそうな。在米掲示板情報。
精子提供も不妊治療も本人が金を払った形跡は無いそう。
つまり「貧乏人だからといって、未婚者だからといって、実子をもつ権利はゆるされない
のか!オラァ!」という主張のもとに病院の好意だか研究対象だかで産んで
しまったらしい。生活保護を受けてたという噂もあるとか。

うかつに精子提供なんかするもんじゃないな。
919おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:09:44 ID:oNMSuK9o
普通に考えて配偶者なしで貧乏だったら子ども産む権利ないよね。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:18:43 ID:If1cc+xf
>>908
通報できないの?
921おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:26:22 ID:DszUAZuZ
「健康で文化的な生活を営む権利」だっけ? 生活保護の根底にあるの。
出産後に事情があって生活保護になったなら仕方ないけど、
最初から生活保護の家庭で子供を作るのはナシだよな。
最低限の暮らしを親が用意してやれないのに、この世に送り出してはいけない。
まぁその「最低限」の基準が、人によってえらい違うんだろうけど。
922おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:34:21 ID:iV9u/rTu

                  _,..-‐‐-..,,_      ◆▽★○▲。
    _,,.-‐‐-..,,,        ,r':::::::::::::::::::::ヽ   ☆◇◎。Υ.O★○。
  ,r':::::::::::::::::::::::ヽ      /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ◎O★。◇●。▽☆。
 ./::_;;;::;;;_::::::::::::::::;;l//-‐-‐;l;;::::::::::::::;;:-‐‐--:;。○。●∂r:★O☆■◇
 l/~   ~ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;r'彡    / ◎:b★:O。::i△:★:◎
 l     ヾ/   :::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    /  ★○▼◎。◇★▽■
 ゝ    /      ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  _,/    ☆。○:i:●。◇。☆
  ~'‐.,,,,,_l /て^ヽ      ,;;r=i≦;;:::ヽ'~/      ◎:□。i○★。  
      l |o ゝ,_ノ|     ''~      _l/          _,,,..-‐''~
     .l ヽ( )_,,.ノ  `'      _,,.-‐'''/      _,,..-‐''^~
     l_,,,,,,_   (__人__ノ    __,,,,,r''::ヽ,,,..-‐''^~
     ̄l_,,,.    ヽ:::::::l     ,r'~ ゝ;ノ
     -''ゝ、 ,,,   ゝノ        /  もうすぐ逆バレンタインの日
        ''r':::ヽ           /
        ゝ;;ノ          ヽ
        /             'l
        l              l
        ゝ             ./
        /^'‐-t''''^~ ̄ ̄~^''''t-‐^ヽ
        ~‐‐'~         ~'‐‐~

923おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:36:59 ID:dTDSnm7+
↑かわいいし、すごーい。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:54:04 ID:AxX7Pf1t
逆バレンタインとかホワイトデーとバレンタインデーが同時にやってきただけなイメージ。
てか、企業も売上上げるために必死だなw
925おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:55:33 ID:m6QRY2og
>>917
偽装離婚で母子家庭にして、生活保護30万以上せしめていた程度では、
たいしてずうずうしくなかったな。
すまんかった。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:19 ID:xVVIHpF5
ひつこいねおまえ
927おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:06:22 ID:YDOnmVbP
>>925 気持ちはわかるよ、こどもたちがかわいそう
928おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:12:18 ID:dC7sxB57
映画館でバイトしている。同じバイト先の先輩の話。
「きつねと私の12ヶ月」という映画のパンフを買って行ったお客さんが、「ページが破れたから取り替えてくれ」と言ってきた。
もともと破れたんじゃなければこっちのせいじゃないんだが、とりあえず「じゃあこちらからお好きなものを」を言ってお客さんに選ばせた。
すると、一つとってレジカウンターの上に開いてのせ、ノートになんか書くときみたいに思いっきり開いて押しつけ、さらにうんとページ一枚引っ張った。
破けるページ。
お客さんは「ね、ほら子供の見るものなのにこんな簡単に破けたらだめでしょう」
いや・・・お前ひっぱったじゃん・・・。お前のせいで今一つ売り物にならなくなったんだけど・・・。

ここはエスパーだが、たぶんパンフのページが破けたのも、家にいるお客さんの子供がページを引っ張ったからなのだろう。
ちなみにその映画はそんな年齢の子供が見る映画ではあまりないと思う・・・
先輩は唖然としつつも、他のもやられたらこまるから「あの・・・売り物にならないので・・・」と言い、そのまま新しいの一つあげてお引き取り願ったそうだ。
お客さんは行動はDQNだが話すことは普通でおとなしく、「製本会社に文句を言おうかなあ。」と言いながら帰って行った。
929おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:14:58 ID:3VbtNGSH
>>928
なんか背筋が寒くなった。怖いよその人w
930おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:25:01 ID:gzZXtmbH
>>928
それ、病気だよ。間違いなく。
931おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:25:53 ID:3EHg6SGU
通報しても良いレベル。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:37:59 ID:W/sMZa/l
なんらかの精神病だろ
933おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:03:46 ID:dQ2PUIUR
そんな静かに病んでる奴が、普通に街を歩いてるってホラーだよ。
934おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:37:02 ID:IvTGUXLP
>>928
それって大半の雑誌は同じ綴じ方じゃ…と思ったが、
子供向けのものにはあまりないんだよな(ホッチキスの針が危険だから)
子供にとっては目新しかったのかもしれん…が親はキティだな
935おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:58:38 ID:s6BuEttO
映画のパンフレットで、中綴じじゃないものを探す方が難しい
と思うのです。雑誌じゃないです。
936おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 04:56:05 ID:dC7sxB57
>>928です。
軽く考えて投稿したんだけど・・・病んでるかもしれない人なの?

あともう書いてあるけど、パンフなんてみんなホッチキスだよ。
ホッチキスじゃないパンフなんてブラインドネスとかベンジャミンバトンしか見たことないよ今のところ。
ついでに言うとこれも書いてあるけど「きつねと私のry」は、
パンフのホッチキスが目新しくて破っちゃうような年齢の子供向け映画じゃないよ。
937おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:43:21 ID:YxNCdrK6
危なさそうなものは、親が子供に触らせないよう管理するするのが普通なんじゃないかなあ。
病んでるね。
938おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 09:46:21 ID:bVcqQbmi
>>936
本当はそのおっさんに、子供なんかいなかったりしてな。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:22:33 ID:IS/tsLgF
綴じ方云々よりもパンフが紙でできている以上、ひっぱったら破れるでしょう。
そのおっさん、パンフをプラスチックにでもしろってか…
940おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:28:21 ID:n1tLMqJI
そういや、ドラえもんの道具で、紙を鋼鉄並みに固めるスプレーがあったな。
941おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 10:42:07 ID:EQn0GY/L
暗記パンですね、分かります。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:09:55 ID:lAFlJaTK
>>941
違うと思う
943おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:38:39 ID:DxwuD5TR
そもそもパンという単語が940の書き込みに一回も出てきてない件
944おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:39:41 ID:gzZXtmbH
【裁判】 "「差別だ」と主張" 在日韓国・朝鮮人女性5人、敗訴確定…外国人無年金訴訟★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233815844/

年金を1円も納めていないくせに貰おうとは…
最高裁まで行くって、なんなんだよ。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:44:20 ID:soXWNkJO
ボケをマジレスで叩かれて気の毒だとは思うがすべった>>941が悪い。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:46:08 ID:C5VzHyor
【海外】「バレンタインを前に、チョコ味のアイデア下着が富豪層でひそかなブーム…中国(画像あり)」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/underwear/1225499305/l50
947おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 12:01:52 ID:8tXtjXPW
>>936
おっさんなのか?
行動的におばはんとしか思えないんだが
948おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 12:28:05 ID:+TeXp7FO
お客さんとしか書いてないね。
なんとなくおばさんでイメージしてたけど。
949おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 12:48:01 ID:SxyITi9S
おっさんならキチガイとしか思えないが
オバハンならわりといそうな気がして怖いw
950おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:10 ID:kzZlDbSB
年齢不詳系の色白美人顔で
ゆる巻き、濃いめブラウンの髪が肩まである
160pくらいの細身の女性だと思った
普通人ぽいのに実はキチガイとかはこのタイプが多かったから
951おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:08:42 ID:bywtLesr
>>944
その在日を擁護するつもりはないけど、年金制度創設当時の受給者は1円も払ってないってのと同じではないのかな
この場合は請求額も多額だから日本政府にたかろうとする気がよくわかるけどな
年金がなかったら自分で蓄えておくべきだろう、JK
952おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:21:33 ID:kbVa35/U
知り合いが婚約した。相手は二流企業勤務のリーマン。
それを知ったオバサンが知り合いに説教を始めた。
「愛があれば貧乏でもいいって思ってるんでしょ。それは間違いよ。
愛なんてものは長くても3年で冷めるもの。例外はないのよ。
愛が冷めたあと結婚生活を続けるには補うものが必要なの。
それはお金だけ。貧乏人と結婚なんてやめておきなさい。」
二流とはいえブラックでない企業の正社員が貧乏人だとはオバサン以外誰も思ってなかったが
よく豪邸や複数の別荘を隅々から写した写真を見せてくるレベルの金持ちから見たら
貧乏としか言いようがないのだろうからここに突っ込むべきではないのだろうが
結婚生活を維持するのに必要なものが男の金(女にしかメリットがない)だと堂々と公言できる神経を疑った。
また失礼ながら知り合いは家柄も含めて到底金持ちを狙えるスペックではない。
スペックに関係なく金持ち男を捕まえて当然という発想に目玉ポーン。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:25:30 ID:4I4+JfOZ
まあ・・・ねw
昔、「お金があれば愛は潤います」と求婚するマンガがあったな
オバサンなりの心配だったんだろうけど
他人の婚約者の勤め先を二流企業と平気で呼べるあなたもどうかと思うよ
954おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:26:47 ID:ZCwlRUw5
そのオバサンとの関係がさっぱり分からん
親戚か何なのか?
955おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:28:32 ID:hSCaebQY
>>951
年金制度に「在日韓国人も全員加入にしよう」って話はあった
それに文句を言ったのが当の韓国人
「われわれは韓国に帰るんだから必要無い」って言った
その後も、加入義務は無いけど任意加入は外国人でもできた
でも、日本の年金なんかいらねぇよって言ってた
つまり、いくらでも年金を貰える様になる道はあった
それを全部自分で貰えない様にしておいて、
貰えないのは差別って騒ぎ立てるからずうずうしい
956おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:40:29 ID:bywtLesr
>>955
知ってる。
そこまでいくと図々しいの上の表現がぴったりなんだけどな
957おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:14:50 ID:M6IrdfjQ
小さい頃からの知り合いの在日の男性。
幼少時→「日本は韓国をめちゃくちゃにした!謝って当然!
    謝って済む問題じゃないから日本は韓国に仕えて当然!」
青年時→「小さい時は親からの情報を鵜呑みにしてた。
    最近は韓国の主張にもおかしな部分があるってわかるようになった」
アラフォーな現在→「我々は不当に日本に連れて来られたニダ
         賠償するニダ、保険も年金もタダで恩恵だけ受けさせるニダ」

…一瞬マトモになりかけたんだが、やはり国家をあげての洗脳?って
解くのは難しいな。
958おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:28:35 ID:hSCaebQY
>>957
かのイギリス首相、ウィンストン・チャーチルはこう言ったとか言わないとか
「二十歳までに共産主義にかぶれない者は情熱が足りないが、 二十歳を過ぎて共産主義にかぶれている者は知能が足りない。」
彼の国的にはきっとこうでしょう
「二十歳までに親日にかぶれない者は知能が足りないが、二十歳を過ぎて親日にかぶれている者は愛国心が足りない」
きっとそういうことです
959936:2009/02/06(金) 16:03:07 ID:dC7sxB57
何度も出てきてごめん。
お客さんは、おっさん・・・というにはちょっと若めの人。

>>952
ウヒャー
そりゃあお金がなきゃあ生活できないから「愛さえあれば!」がきちんと続く人は稀だと思うけど・・・
そもそも貧乏人じゃないな、ごめん
金持ちの金持ち自慢って鬱陶しい・・・
960おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:35:30 ID:gzZXtmbH
>>955
これですね。まったく、日本にとって害虫のような存在だなぁ。


自分の意思で年金を払わなかった朝鮮人!

■在日韓国人二世、竹田青嗣氏の述懐
※1995年8月23日の毎日新聞より抜粋
ttp://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daigojuunidai

また「我々はいずれ祖国に帰るのであるから、福祉とかそういうものはいらない。
日本は祖国の統一の邪魔をしない、日本に望むことはそれだけだ。」
「厚生年金なんて強制的に取られるけど、私等は祖国に帰国するので年金は
貰えない。年金を納めるなんて我々には無駄だ。」
「日本人と違った取り扱い方をされるから、我々は民族の自覚を持つのだ。
日本人と同じ処遇を求めるのは同化を求めることであり、民族を否定するものだ。」
というような物言いは、20年前まではごく当たり前のことであった。
「朝鮮人は朝鮮に帰る」というのは彼ら自身の主張で、「暴言」でも「差別発言」でもない話であったのだ。
これを思い出すにつけ、今の在日の活動には隔世の感がある。
彼らは、自分らの先輩たちが20年前まで担ってきた民族運動の歴史を総括せず、
それどころか忘れてしまったのではないか、と思ってしまう。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:50:46 ID:vPnelkdF
>>960
三歩歩けば忘れる鶏と一緒で、奴らは半年前の歴史すら覚えていないんだろ?
だから、なんでも自分たちにとって良い様に言ってるんじゃなかろか。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 20:20:53 ID:emrfg6ld
きっちり払って今、年金を貰ってる在日の人もいるしね
963おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 21:46:18 ID:VTMx8C9J
×忘れてしまった
○無かった事にした
964おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 21:59:40 ID:55AAsSf5
美容院勤務なんだけど、同系列の店舗のスタイリストがお客様の施術に大幅な失敗をした。
それのお直しでエクステつけることになったんだけど、なんで私がやらなきゃだめなんだ。パーマの失敗なのになんでエクステなんだ。
失敗したやつがやれよ。ずうずうしい。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:15:57 ID:kzZlDbSB
>>964
失敗した美容師にさせて更にひどい失敗したらどーするよ
966おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:19:18 ID:rlpkMra2
いやだなーってことがあっても、美容院に苦情って言ったことがないなあ。
生まれてこのかた。

どうやったら、エクステまでつけろなんて言えるのか?
単純に不思議。恥ずかしくないんだろうか。
967おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:21:16 ID:JS8F+fsp
>>964
タダ働きさせられたんじゃないんだよね?
なんでそんな怒ってるのかよくわかんない。
お客さん気の毒だなぁ…
968おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:23:40 ID:JS8F+fsp
>>966
「大幅な失敗」とあるから、ちょっと変だなーくらいじゃなく
パーマがきつすぎてチリチリになったとか
そんなのかと思ったんだけど違うのかな?
969おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:35:34 ID:hFuPTGlX
ドリフのコントか。
970おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:38:16 ID:jXMeov1U
エクステってことは、短くするしかない状態になった穴埋めっぽいよね
ストパかけることもできないくらいに・・・

肩下のパーマヘアの予定がちりちりでバサバサのショートになっちゃったら・・・
エクステつけるしか謝罪方法ないような気がする
その上で同じ店じゃ嫌だとゴネられたとか
971おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:57:00 ID:/6mmSIbY
そのお客様の気持ちも解らんでもないな。
どんな失敗したのか知らないが、エクステ付けなきゃならんくらいの失敗だったなら
担当した奴は勿論、そんな奴を雇ってる店も二度と行きたくない。
972おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:44 ID:T59x2P5j
>>970
その状態で他店でやれって要求は、「ゴネる」とは言わないんじゃ…
973おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:14:01 ID:aMfaMujH
まー確かに失敗した本人には頼みたくないよなぁ…

そういや自分も昔大失敗され事ある。
元々黒髪の前下がりボブだったのだが、肝心の前下がり部分をスパーンと切られて
公衆猥褻カットにされた。
店にクレーム入れたら店長らしき人が再カットしてくれたけど元が短いのでもうサルみたいな頭にするしか道はなく、
おまけに、
「これ、部分パーマ当ててカラー入れたらだいぶ雰囲気変わりますよ?両方で●●円です」
って言われた。
なんでお前らの失敗のせいで更に私がお金払わないといけないんだよ。
ずーずしいいよ。
974おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:21:03 ID:sXnTe224
>>973
DMC!DMC!
975おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:37:40 ID:+qMHvIwy
明らかに店側のミスの時(飲食店でカレーに小石が入ってた)に、レジで
「お代は…いただいてもよろしいでしょうか?」と言われた時がある。
そう言われたら、払うしかないじゃんかよ…。
976おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:39:26 ID:7kOQy5zB
「え?小石食わせといてカネ取るの?」
と普通に言う。
977おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:13:47 ID:t14rVq0V
言うよね。普通は。

前に同じような目に遭わされたのに「払え」って言われたときは、
「払っても良いけど、損害賠償の訴訟起こすよ?」って言ってやった。

訴訟なんて起こす気、全く無かったけどね。
978おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:17:35 ID:y557ESRA
そう言われたら私は払うな・・注文したのは自分だし店員さんや店の立場もあるだろうし。
多分二度といくことはないだろうけど。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:18:41 ID:t14rVq0V
え?小石が入っていても?
保健所に通報されても仕方ないレベルだよ?
980おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 02:21:53 ID:yYbD/Jnk
昔、下のほうにかけてボリュームが出る△型の髪型を頼んだのに、
仕上がったのは上にボリュームがある▽型の髪型だった。
全く別物の髪型に仕上がったその時点で外は真っ暗。
そこからストパーかけて、やっぱりエクステ付けてとか言い出したから
今からそんな面倒な事できるかって言って帰った。
金払わなかった。
ちなみに、その髪型にしたのは店長。
腕も無いのに店長になるな。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 03:08:48 ID:/TIbrYrU
             -― ̄ ̄ ` ―--  _
        , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー  _
      _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.::::==::.:: :::......` 、
     , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : {○} ::::::::::::::::ミ
  ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
 と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::rウヽ:::::::::::::::::::::::::::::ミ
(´__  : : :;;::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`<_:}:::::::::::::::::::::::::::ミ
     ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::ノノノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
        ,_  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : {○} ;;;;::-"
      ミ__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
          ̄ ̄ ̄


982おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 05:32:32 ID:QbvWGtFq
>>980
自分語りは要らないよ
983おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 05:58:26 ID:yaBmyHDq
俺はハゲだから関係ないな
984おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 08:43:23 ID:HxsLspfe
はげ予定の美容師がいた。
どうしようって言っていたな。
おやじさんも30代半ばには上がなかったそうで、
現在は、なかなかのイケメンなんだけど、
気の毒に思った。
985おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 08:44:30 ID:M4zAVjeb
本当にあった悲しい話。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 09:07:09 ID:hiCR+gaE
>>975
小石入ってて変えてもらわなかったの?
987おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 09:37:35 ID:W3LscjU8
新スレたてます ちょっと待ってね
988987:2009/02/07(土) 09:41:49 ID:W3LscjU8
たてますた

(-д-)本当にあったずうずうしい話 第97話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1233967227/
989おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 09:54:06 ID:sXnTe224
朝から新スレ立てとはずうずうしい
990おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:08:57 ID:NM95oThn
弟が理容室で耳を切られたことがあった。
シャツを汚すほど出血したのに、おばはん店員は
「あー、ごめんね」で笑って済まし、金まで払わせようとしたらしい。
991おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:16:21 ID:TS34InOJ
>>990
私が小さい頃、父が床屋で耳を切られて帰ってきたことあったよ。
知り合いなので文句言えなかったらしいけど、料金取られたって。
こっちは知り合いだから文句言わないのに、
あっちは知り合いなのに金をとる・・・
そのことに矛盾を感じ、FOになったらしいけどw
992おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:19:51 ID:6m95t034
ずうずうし 耳を切り裂き 金も取る
993おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:20:53 ID:lydbRyIk
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいませーん
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U


994おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:33:23 ID:tAbji6lj
>>991
オレも小さい頃、散髪屋に耳を切られた事があったけど、
「危ないから動くな」って注意されたのに動いたからなので、
文句も言えなかった。

家に帰って母親に告げ口したら、「動いたお前が悪い」と殴られたwww
995おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:43:33 ID:TS34InOJ
>>994
耳切られた上に殴られちゃってw
996おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:08:00 ID:uOolnp0Z
>>973
DMC!DMC!
997おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:37:02 ID:57H8q51H
梅ちゃお!
998おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:56:08 ID:tAbji6lj
>>995
散髪屋のおっちゃんにも、「動くなって言ったろうが!」と小突かれたwwwww

でも、母親に怒られて、動いたオレが悪かったんだと思えたのは、
よかったのかもしんない。
999おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:57:34 ID:rPIaWBrh
mannko
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:58:05 ID:rPIaWBrh
1000omeko
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \