●名前がダサすぎる!part8●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
引き続き語ってください

前スレ
●名前がダサすぎる?part7●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223396964/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 01:42:15 ID:8d3RxD7R
友達にに「うちのおじいちゃん(おばぁちゃん)の名前と一緒!」って言われたり、
周りの奴は今時っぽい名前ばかり。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。

なんでこんなダサい名前にしたんだ(泣)
今すぐ名前変えたい!
親を殴りたい

etc..を愚痴るスレ「名前がダサすぎる!」スレです。
3おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 01:43:16 ID:8d3RxD7R
■名前がダサすぎる!ストレス吐き場
■ダサすぎる名前の持ち主が嘆く場

ダサい語感の自分の名前にほとほと嫌気がさし、怒りや嘆きを吐くスレです。
基本言いっぱなしスレ。

ダサ名は生まれ持った【負の要素】であり【理不尽なハンデ】です。

※アドバイスなどをする方へ
ダサ名にうんざりしている人たちは、一通りの解決策はとっくの昔にさんざん考えつきそれを廃案としてきました。
ここでアドバイスをしても役立つことはあまりないでしょう。
基本スルーです。
また、DQNと比較することになんの意味もありません。

・ダサ名は育ちが良さそう、家柄が良さそう親がきちんとしていそう
・歳取ったらヘンじゃなくなる
・読めない名前よりいい
・改名すればいい

等は前スレでさんざんループしていますので。

自分のほうがダサ名!
いや私のほうが!
私なんて○○だよ!
等、ダサ名レベル争いも好ましくありません。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 23:38:02 ID:nY9/r6qI
4get
5おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 16:01:13 ID:zfMTDjkd
ニュース聞いていて思ったこと。

化石を発見したことで、自分の名前が学名になる小学生のナツミちゃん。
学名で、なんとかかんとかナツミなんとか〜 って名前がつくことになったそうだ。

ナツミだから格好付くものの、これが

なんとかツネコなんとか〜
トシコなんとか〜
トミエなんとか〜

だったら全然サマにならないし、へたに学名になんてなったらトラウマになりそ
6おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 01:06:27 ID:3ZyKqtHh
エヴァンゲリオンも主人公が「碇キヨシ」とかだったら
あそこまで人気出なかった気がする。

馬場・ツネ子・ラングレー
綾波カズヨ

雰囲気出ないなー。

青葉はシゲルだけど…脇役だし。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 11:03:04 ID:TtWNGhpL
>>6
>綾波カズヨ

これだと人気出なかったろうなw
8おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 16:02:07 ID:f36JqHvz
だがしかし、オバサマに絶大な人気の氷川きよし君が、もし

氷川玲音(れお)

とかだったとしても、人気はあるんだろうな
レオ様!とかいって
9おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 16:48:21 ID:1UnpSL7T
某超大国の大統領になれそうなんですがフセインとか付けられて困ってます
10おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 15:51:34 ID:KZ/RtL2i
氷川きよしは元々ターゲットがおば様方だからダサ名の方が逆に人気出そう。
レオとかはミーハーっぽくね?なんかエイベックスっぽい。

綾波カズヨね・・・
11おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 15:55:54 ID:CMOim/sg
自分はミホだ。
オバチャンぽい響きで嫌だったな・・・・
12おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 15:57:29 ID:5lxDkSBs
自分の名前はとにかくダサすぎる。
昭和初期ってかんじの名前。
ちなみに生まれは昭和最後の年だけどさ。

同人誌描いてる人のPNとか、今流行りのキャバクラみたいな名前も
いらないけどさ。
サヤカとかミサキとか、普通だけどほどよくかわいい名前がほしかった。

13おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:20:17 ID:aPFcJBss
おれ


ただしだぜ…
14おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:25:06 ID:KZ/RtL2i
みほは普通に可愛いよ。
それなら、和代や富子はどうなる?交換する?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:57:06 ID:DY73044d
ミホとかカオリでこんなとこで嘆いてる人ってなんなの??
16おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 17:05:20 ID:r/cakQnl
知り合いに、睦子さん(現在20歳)がいる
17おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 17:48:20 ID:JfTBBBPt
ミホとかの人は一回書いてもう来なくなるんだろうな


それが何度も続くからいやなんだが
18おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 18:02:00 ID:K2pv/GVM
>>17
それって嫌がらせ目的でわざとやってそうじゃないか?
19おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 18:12:38 ID:Ay+KkoYW
「そんなことないよ可愛いよ」って言って欲しいだけ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:40:23 ID:jwxBJo6I
>>12
('A`)人('A`)ナカーマ 私も昭和初期風、いかにも団塊ネームのダサ名。
>普通だけどほどよくかわいい名前がほしかった。
この気持ちが痛いほどよくわかる。ミホとかカオリとか理想の名前なのに、
このスレに書き込む人を見ると心底怒りを覚える。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:40:32 ID:CpspahnM
実際ミホとかカオリとかかわいいよ。(言ってやったよ)

でも、恒子とか敏子に
「いいと思う。親がしっかりしてそう」
「そんなことないよ、ツーちゃんと呼びたい」
等のレスがつくと、猛烈にムカツク。

「ああ、ほんとにダサイですね」以外認められない。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:08:21 ID:jwxBJo6I
テンプレのような慰めを言われるくらいなら
「ああ、ホントにダサいね」の方がまだマシ。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:37:07 ID:KZ/RtL2i
つーちゃん→◎つかさ、つばさ

×つねこ、つたこ
24おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 02:01:34 ID:L3+Y9oSi
ゆかり、ひとみ、えみ、かおり、この辺はどうも昔のゲンジ名のようでダサい。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 09:39:50 ID:bYElsFRG
「源氏名みたい」ってけなされてるのって、ダサくもなく華美でもなく良い名前ばかりだ。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 10:44:56 ID:G6urAp7R
>ゆかり ひとみ かおり

この中のどれかと替われるというなら、すぐに喜んで替わる
27おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:27:27 ID:cro28r5b
というか他人の名前を評論家みたいに
列挙してけなすスレじゃないと思うんだが

上がってる名前も明らかなダサ名じゃないしな・・・
28おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:37:59 ID:MFazPpBn
私にはわからないけど、どうやらダサさにも幅と種類があるようだな。

しかし、「源氏名みたいでダサイ」なんてポジションあるのか?
ただ、「源氏名みたい」ってだけで、=ダサイ
にはならないと思うが。

ダサい名前で悩んでいない人は、ダサさの基準が甘すぎて困る。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 12:41:48 ID:7w4DJawg
>>2を見る限りあまりにも世代に合っていない名前を指すのだと思うんだが…>ダサ名
あと、名前自体は普通でもありえない字面だったりとかさ。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 13:14:32 ID:Sh8Lw52b
恒子・敏子・茂子辺りは、世代を問わず誰もが「ダサい」と思うだろう。
たんに「〜子」が付くとか、同世代の間では古いとか、字面が変だけとかじゃなくて、
どう頑張っても「ダサい」としか思えない名前、それがダサ名だと思う。
世代によっては、ようこ・きょうこ辺りでもダサく思えるのかもしれないが、
ダサ名の自分からすれば全然普通。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 17:53:43 ID:C/TVcA0p
自分の女の親戚みんな「〜子」w
父方も母方もだから何気に凄い
男の方も揃ってダサいけど・・・
32おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 19:35:27 ID:QmaIJATA
だいたい「昔の源氏名」なんて概念が分からん。
ちょっと上の世代の女性が、そういう場で名乗りたがった名前ってこと?
子の付く名前の人にとっては「み」や「り」で終わる響きは憧れかもしれないし。
>>24にとってはどんな名前が良い名前なんだろう。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 00:50:12 ID:cKwNzkKU
だから、「子」がついてる=ダサ名じゃないと何度も言うてるのに。

ゆうこ、みかこ、ななことかもダサいわけ?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:07:30 ID:JUuqaITf
ゆうこは微妙かな?漢字によるかも。
子がつく名前でダサいのはさだこ、つねこ、としこ、かねこ、しげこ、かつこ…とか。
微妙なのはきみこ、やすこ、みつこ、さとこ、のぶこ、辺り。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 02:15:44 ID:91cL2DPJ
結子、悠子、由子辺りならいいかも。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:28:35 ID:OcImZnoL
わりとダサ目なのは裕子・祐子・佑子・木綿子かな?
でもそんなにひどくないし、ゆうこは普通にアリだろう
37おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:17:28 ID:ssI146pF
優子可愛いじゃん。
小倉優子って名前、本当可愛い。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:39:40 ID:7fYqhYco
ゆうこ・ようこ・きょうこ・しょうこ辺り私はかなり好き。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:45:59 ID:SdJTnpBD
>>38
小倉優子
野際陽子
深田恭子
中川翔子

みんな可愛いよな
40おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:26:20 ID:HFgl5g5M
今やってるゴーオンジャーに出てくる巨大メカの名前が
ダサー・・・。
ガンバルオーとかキョウレツオーって何だよ。
いくら何でももうちょっとマシなの無かったのか?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:59:44 ID:sKfCcWAp
散々言われてる事だが、山田の名字はあかんやろ。
同級生女子が結婚相手の山田姓を嫌がっていたな。

そりゃ、白倉(しらくら)から山田は転落だわなw
42おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 15:01:26 ID:wIALCHbr
かずこ かずえ かずみ もダサいな。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 17:06:19 ID:XGQS8kPZ
>>41
スレ違い
あと他人の名前を悪く言うスレじゃないから
44おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:13:13 ID:ssI146pF
かずみはセーフかな。
ともえ、ともよ、よしみとかと同レベル。

ただ、ゆうこよりはちょっと下。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:20:35 ID:JXe1eQJm
私、男っぽい名前なんだけど本当嫌だよ
46おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:25:50 ID:WzsYaWvO
>>38
ゆーこ、よーこ、しょーこみたいに
「ー」で伸ばして発音する名前は他人から呼んでもらいやすいしトクな感じ。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 00:04:21 ID:ssI146pF
男っぽい名前とは?
ゴリ夫とか?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 00:37:59 ID:lEgZ3DVs
ら行とま行が入ってると可愛く感じるな。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:52:06 ID:CcMD2BRL
べつに可愛くなくていいから、最低限ダサくない名前になりたかった。
普通の名前での成長過程を経験してみたかったよ。
可愛い名前になりたいなんて贅沢は言わない。むしろまったく思わないから、ダサクない名前をさ…
名前で呼ばれたり、名前でのあだ名とかでも呼ばれたりしてきたら、性格も今とは違っただろうな
50おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 03:32:50 ID:ZUveV862
>>34 自分「さとこ」です。
やっぱりダサいよね。
今大学生だけど「古風な名前だよね」って言われますorz
地味に言いにくいし。泣ける。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 04:04:53 ID:HT47b+77
>>48
らんまとか?
52おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 04:06:31 ID:y2hMi1YB
さとこは響き可愛いし聡明そうで悪くない
同じ歳には少ないかも知れないけど、社会に出たら誰も気にしないレベルだと思うよ

身近に居たのでは、よねこはさすがに古臭いと思った
53おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 04:13:10 ID:ruEva4Es
>>50
ダサいと言って欲しいならそう言うが

古風とダサいは違うんじゃないの
54おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 06:53:13 ID:ontUBolO
>>50
DQNネームより、ぜんぜんマシだよ。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 07:45:20 ID:2c+IM6qc
さとこはダサくない
知り合いの高校生に、民子ちゃんがいるけど
それはさすがに…
56おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 10:10:42 ID:2wzhIxLo
さとこはダサいだろ…
トップクラスのダサ名じゃないけど
第2グループあたりに入ってくるレベル
57おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 10:29:04 ID:rhEh+1LE
さとこ可愛い。変えてほしい。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 10:44:00 ID:MmE+Lv3R
代とか江もやばいのが多いよね

シゲヨ カツヨ 
ヨシエ ノブエ ミツエ
59おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 10:52:03 ID:Fc1RhJJn
>>58
そのへんは熟女マニアからするとストライク。
俺は個人的にノブエってかなり萌え。
60高殿太陽:2008/12/19(金) 12:42:16 ID:LKog2Ba6
自虐スレですか?

僕は歴史上の人物や芸名や戒名。架空のキャラクターをネタにするだけだと思って開きました。

明るく進めないね
61おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:11:08 ID:0AYtoUQW
>>52
うちの80半ばのばあちゃんが米子だな。
当時は超モダンな名前だったらしい。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:13:18 ID:0AYtoUQW
田舎の神社にある石碑の裏によく出資者の名前が
彫ってあるんだが、到底人名とは思えないようなのが多い。
カネとかクマとかキンとか。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 23:20:04 ID:ruEva4Es
64おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 23:39:32 ID:/gO33vXs
代がついてたらダサい。と思う。森理世も理代だったらダサい。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 02:14:13 ID:zREk88C3
代より世の方がださいよ。世の中の世だよ。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 02:37:05 ID:Up+8f1FD
>>64
〇代って名前はだいたいかわいいと思うけどな
ちょっと子供っぽいかもしれんが、ばあちゃんになったらまた似合うようになる魔法の響き
千代とか佳代とか悪くない
67おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 12:36:25 ID:WiSo9kdg
ばあちゃんになって似合ったって元も子もないし。
しかも時間は平等に流れるということを忘れてない?
同世代と一緒に歳を取るんだから、
ばあちゃんになっていきなり周りがダサ名だらけになるわけではありませんから。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 16:44:27 ID:fVHYnO20
PMSか大変だね
69おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:08:43 ID:3K6nBxIA
名前は、泰代です。

「世」は、かわいいと私はそう思います。むしろ、憧れます。

実は前にもレスしたことありますが、
(読み方が「やすよ」理由は「なよってるからダサく感じる」)、
やはり今でも「泰」より「靖」のほうがよかったです。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 22:33:03 ID:zREk88C3
やすよはきついなー。
やもすもよも可愛い語感まるきりなし。
やすよかー。
大変だね。
あきよとかはるよの方がまし。ましってだけだが。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 23:26:26 ID:AHb1iV/j
佳代… カワユス(*´`*)
72おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 03:47:16 ID:LjgIPQTb
白島靖代のせいでいいイメージがある
音も綺麗だしな
73おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 16:22:06 ID:gh4IRZrC
>>69
やすよ自体アレだし、字も泰より靖のほうがいいし、その主張わかるわ。
靖の字だけなら沢口靖子とか富田靖子とか、良い印象な代表者もいるし。
やすよなうえに字も泰かよ!みたいに、二段落としだね。

ダサ名って、じつに低い段階のところで悩まされる。
普通の名前で、例えば、さくらより桜が良かった!とかの領域に達することすらできない。
本人にしたら、泰代も靖代もどっちもイヤで、すごいせまい範囲でしか悩めないのも皮肉だ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 17:23:44 ID:b4s9B6XN
大学生の時に自分の名前を調べたら江戸時代の大名とか明治時代
の偉人に同じ名前の人間が数名いた。

そんな古臭い感じはしないのに歴史上に自分と同じ名前の人間が
いて少し嬉しかった。
自分にも子供ができたら歴史上の人間から名前を探そうかな。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 17:54:10 ID:kBxMRcwc
俶江としえ、教子みちこ、純子じゅんこ、純子すみこ、
76おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 20:55:13 ID:LjgIPQTb
>>74
良かったですね。

でも何でこのスレに
77おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:04:52 ID:oUs5Tf/a
靖子と泰子なら泰子の方が好き
靖子って精子みたいだし、靖国神社のやすだし
泰子は松雪泰子(36)がいる
78おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:50:22 ID:aObkPMwU
泰の字は婆臭いよ
79おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 23:58:45 ID:RAcuBjPS
靖子は富田靖子がいるぞ

光浦靖子もいるけど
80おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:10:14 ID:Duhsf12i
泰子や靖子よりは康子がダサい気がする
何となく
81おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:50:07 ID:JlB43a/E
もし自分が恭子でヤスコだったら、勝手にキョウコと名乗っちゃうな。
泰子だったらタイコとは名乗りたくないけど。
靖子だったらセイコ。

そういう点からいっても泰子救いナシ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 01:54:15 ID:GO+3bO7k
やすこ自体最強にださいから漢字なんて論じても無駄
83おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 02:23:13 ID:agSG1rTS
失礼しますm(__)m

私も自分の名前に自信がありません。初対面の人に名前を教えると、大抵の人が呼び方に困ってるような気がします・・

あと、あまり名前にたいして感想を言ってもらえないので、やはりダサいのだろうなぁと思ってます・・orz

宏子ひろこ といいます。

どんな意見でもいいので、率直な意見を聞かせてくださいm(__;)m
84おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 02:29:49 ID:0XMCPmOC
そんなん言ったら私なんかどうすんだ
このご時世で20代前半真っ盛りにマサエだぞw
しかもマサの字が責めて雅だったらまだしもorz
父方の祖父母がつけた名前だから未だにオカンにバカにされる
85おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 02:42:59 ID:JlB43a/E
>>83宏子

私の受け止めかたです。

地味なフツ名の代表のうちのひとつ。
特徴なし、印象なし、記号みたいな位置。

同格同類は、あきこ、えいこ、すみこ、のりこ等。


ただし、ダサくはない。ダサイのとはちょっと違う感じがする。
ただの地味な名前。
8683:2008/12/22(月) 03:39:09 ID:agSG1rTS
>>84意見ありがとうございますm(__)mまさえさんも、なかなか昭和のにおいを感じる名前ですね><漢字が気になります・・

>>85意見ありがとうございますm(__)m同類の名前あげてもらうとわかりやすくてよかったです。印象なし、というのはズバリですね・・あまり名前で呼ばれることがないですorz
8783:2008/12/22(月) 03:39:58 ID:agSG1rTS
やはり漢字なんでしょうか??SPEEDのヒロやmihimaruGTのひろこはちゃんと名前の印象があるのに・・・
あと、ダサくはないけど地味なだけというのも知れてよかったです。

世代にあった名前をつけてほしいものですね・・・周りの流れに沿って


私も変えれるなら変えたい!!(><。)どうせ名前呼んでくれる人家族くらいしかいないし↓
88おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 03:47:01 ID:c+co+yic
カエコって名前はどうですか?
89おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 03:51:11 ID:+OMEEKrx
俺、喬(たかし)だけど、周りに読めないとよく言われる
別の字にしてほしかった
90おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 07:43:22 ID:0XMCPmOC
>>86
ちょwwおまwwまさえさんて呼ばれると傷付くwww
マサの字は正ですがな
終わってるorz
91おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 08:25:45 ID:JlB43a/E
>>87宏子

いや、この場合漢字はあまり関係ないというか、ひろこって他のどの漢字もパッとしたのないし、
雅・正と違って、漢字による優劣の差の狭い名前だと思った。

あと、スピードのhiroもミヒマルのひろこも、
87にとっては自分と同じ名前だから意識するのだろうけど、
ひろこじゃない私からの印象だと、べつにこの二人も特に際立って「名前」っていう印象はないな。

ただ、看板的に「スピードのこの人はhiro!」とアピールしているから
ああ、hiroだな〜とそれなりに覚えられるけど、
なにもしないで名前みずからが強く残ってくるわけじゃあない。

そういうイメージ。
友達の浩子はメアドを、hirokoじゃなくてhirocoにしてるけど、
cのほうがかわいいというか、マシな気がした。余談ですが。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 09:15:04 ID:Ec+r/7Cs
俺は「宏子」も「浩子」も可愛いと思うが、「hiroco」は駄目だな。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 11:33:40 ID:tJTN8GQe
言っちゃ悪いがプッって感じしかしないんだけど…>hiroco
94おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 18:45:49 ID:GO+3bO7k
ひろこって普通だよね。
別に感想がない。

のりこ、ともこと同類。無難。

名前によって本人のイメージがさがるほどのダサ名でもないし、本人が可愛く見える名前でもない。

でも、よく考えると島袋寛子ってすごい名前だなと思う。
SPEEDは、新垣仁絵もダサいし、SPEEDじゃなかったら全員地味な印象だよなー。
あえていうなら今井絵理子が可愛い名前かな。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 19:26:42 ID:U45gKwU/
友達がhirocoなんてアドレス使ってたらウケるわ
「お前、芸能人じゃあるまいしw」って言っちゃいそう
それからヒロチョって呼ぶようになると思う
96おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:07:33 ID:Soei2c3M
20代前半。
さちこ・・・。
今まで何度か「俺の・私の○○と同じ名前」と言われたけど
○○に当て嵌まるのはいつも「お母さん」「おばあちゃん」。
沙知子という字はまあまあ気に入っているので
書類を書くのは別にいいけど
口頭で「サチコです」と言わなくちゃいけないときが嫌だorz
97おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:20:55 ID:GO+3bO7k
たけしとさちこって、ダサ名の男女それぞれの代表作だと思わない?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:23:33 ID:zgYJS1xc
さちこかわいいよさちこ
99おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:36:12 ID:bDUQhQ70
奈津子

小学生の頃からクラスで子がつくの自分だけで嫌だった
社会に出たらごく普通な名前だと気づいたけど長年嫌な名前だと思ってたからダサ名だとしか思えない
100おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:41:04 ID:cVkBkRDz
寛子
中学生のころ、名前が気に入らなくて親に抗議したら「SPEEDにも寛子(島袋)がいるじゃない」と言われた
思わず「hiroに改名したわっ!」とツッコミましたよ
101おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:50:00 ID:0XMCPmOC
>>94
まぁ今井絵理子の本名は確か絵里子だったと思うけどなぁ
102おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:54:39 ID:Di/RCJeV
男の人で、からかい加減にわざと女性の下の名前呼ぶ人いるじゃん?
アレやられると、その男性を一瞬で嫌いになる。
そんなに親しい間柄でもないし。
自分の名前嫌いだから、あんまり呼ばないでって言うと、自分の名前を
嫌いな女性は素敵になれないよとか、見当違いのこと言われてキモい・・・。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 22:59:27 ID:/XdxOgrZ
さちこは早智子とかならお姉さんぽくっていいんじゃないの?
逆に幸子だとねぇ…完全におばさんの名前だよなー。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:06:14 ID:bDUQhQ70
>>102
わかるw
更に、そういう助言が大好きな人は
名前で呼ばれたくないと言うと親しい人しか使っていないあだ名で呼ぼうとする人が何故か多い
105おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:25:35 ID:c+co+yic
>>88の印象もよろしくお願いします
106おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:36:51 ID:/XdxOgrZ
>>105
香枝子?昔NHKのアナウンサーかなんかでこの名前の人居たような。
個人的にはダサいというよりもあまり見かけない珍しい名前って感じ。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:52:45 ID:c+co+yic
>>106
ありがとうございます。
字は歌枝子です。
周りに同じ名前の人がいないので印象が気になりました。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 07:30:48 ID:OjuIiUPi
千代子です。
ダサくてダサくて嫌。
「千代ちゃん」ってあだ名可愛いって言ってくれる方が結構いるけど、
お世辞にしか聞こえない。

かおりやともこの方が絶対可愛い。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 07:58:43 ID:LdamoeIU
顔と釣り合わない、ゴージャスな名前付けてるほうが、ダサイwし、ウケルw

110おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 10:07:54 ID:IfjNFkJq
>>108
千代子ちゃんカワイイ(^ω^ )
そんなに気にするほどダサい名前じゃないよ?
親が、こんな子に育つようにって付けた名前なんだから。

私が知ってる子はマキコとか…
111おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 10:14:57 ID:pI6tMCqS
リアルで伊藤誠・・

リアルで誠うぜえー

とか言われる

主人公も、世界とか言葉とかへんちくりんな名前にしてくうれよー
112おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 10:22:25 ID:cbRWYD1Y
>>110
結婚して苗字が田中になりタナカマキコとなった人が嘆いていたよw
113おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 11:54:28 ID:7iuSrj5O
嫌がってんのに、さらにまた神経を逆撫でするようなレスがつくなー

それと、ダサい名前なとゴージャスな名前を比較するのは無意味だと何度も。
かおりやともこはゴージャスな名前ではないし。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 13:02:59 ID:ZI5hwuyf
キムタクと静香のガキ、心美とかいう名前 ダサすぎる さとみって名前も古い
115おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 13:04:02 ID:OHCsSu7E
>>111
リアルに「誠しね」とか言われてるんだね、カワイソス
116おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:04:15 ID:OjuIiUPi
さっきの千代子ですが、
自分二十歳だけど、同世代に同名がいないのがとにかくつらい。

島倉千代子と同じ。

まきこなんて、可愛いって感じではないけど
ともこやかおりと同じように普通名じゃないですか。

けなしてほしいわけじゃないけど、
皆さん、千代子に対する率直な感想、印象を教えて下さい。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:28:03 ID:T7XE7pNm
>>116
あずまんがを読むことをおすすめする。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:34:54 ID:ZI5hwuyf
島倉千代子って大人しい演技してるだけで、実際はかなり気が強いという話 しゃべり方が気持ち悪いし、個人的に嫌い
119おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:39:18 ID:HsWn0IZp
おばさんの名前の中でもまだマシな方じゃないの?
響きもそんなに悪いとは思わない。>千代子
120おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 15:48:52 ID:cbRWYD1Y
>>116
正直ばば臭いと言えばばば臭いんだけど
何となくきちんとした家の子って感じの名前
121おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 16:11:33 ID:Vli/pzDi
>>116
親戚のおばちゃんと同じ名前なので私にはババ臭くてダサく感じる。
20歳で千代子は可哀相。智世子だったらまだアリかも。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 17:15:28 ID:HOMN5TyS
千代子ってチョコみたいだから
今の子ならココアとかモカとかショコラとかに混ざれそう
123おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 17:21:24 ID:hzPnY5ij
つるやゴルフ
12483:2008/12/23(火) 19:15:05 ID:n4XHDdW8
>>90すいません(><;)

>>91->>95意見ありがとうございますm(__)m私は寛や紘、浩のほうがいいなぁと思っていましたがそれほどイメージの違いがないことに少し驚きました。
12583:2008/12/23(火) 19:16:19 ID:n4XHDdW8
可愛いと言ってくれたか方、ありがとうございますm(__)m名前を誉められるなんて生まれてこのかた、いい関係の人が気を遣って言ってくれた以外ないのですごく嬉しいです。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 19:48:16 ID:/aegyLGU
普通名代表?のともこですが、普通名間でもかおりは自分よりお洒落でのりこはダサいとか
ヘンな格付け観を持っていた。
ちよこはやや上かな。響きがともこよりキュート。
以上、自分勝手な普通名の格付けでした。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 22:18:00 ID:LD7WvXO1
ともことかのりこっておばあちゃん世代にもいる名前だから古臭い
128おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 22:37:18 ID:ukULodDG
古臭さとか微妙なダサさを、破壊的ではない程度に持っているのが普通名かと。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 23:01:50 ID:8MMqqxmy
のりっていう響きがダサいよな
自分にも付いてるから言うんだけど・・・あああああ
130おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 01:20:49 ID:cEEABGox
紀子だけど、親に由来を聞いても「可愛いから付けた」としか言われない。
「のんちゃん」と呼ばれて悪い気はしなかったけど、「きこ」になりたいと思ったこともある。
131125:2008/12/24(水) 03:30:22 ID:QNfKEbBH
さっき書き込みできなくなりました。続きです。

多々批判もありそうですが、私はhiroco可愛いなと思いました。アルファベットにすると何とか格好つくもんですね・・。今後私も何かで使ってみたいです。
132125:2008/12/24(水) 03:31:07 ID:QNfKEbBH
皆さんに意見をもらい、大体客観的な見え方を知ることができました。知り合いだと気を遣って何も言ってくれないし・・・ここで思い切って聞いてみてよかったです。ありがとうございました!
133おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 03:31:18 ID:y26CPTi6
その字だとよしこ、としこあたりの読みも可能なんだよね…ダサさはあまり変わらないけど
意外だけどゆきとも読めるらしい。

自分もその字だから調べたことがある
134おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 03:32:03 ID:y26CPTi6
>>130へのレスでした・・
135 ◆VqJsZB7Qqg :2008/12/24(水) 03:35:26 ID:8gxYx91v
モリタポ下さい
136おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 03:38:48 ID:f+dGJsCC
東京スカイツリー(笑)
137おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 03:53:13 ID:cEEABGox
>>133
えー、としこよりずっとマシだと思ってたけど変わらんの?
紀子が羨ましいと言う母の名前は「ときこ」だけどそれも「としこ」よりマシだよ。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 04:41:29 ID:A1opRlxk
ときこは漢字次第で昭和レトロっぽくなりそう
としこはどうにもならない
139おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 05:07:19 ID:69NTEWI1
『優介』ってどうでしょうか?普通過ぎますかね(=°ω°=)
140おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 05:24:55 ID:EqEkHhrj
>>139
ゆうすけ?普通にいい感じじゃん
どこがださいの?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 05:27:26 ID:y26CPTi6
>>137
そのへんは個人の違いかな・・・

あと「のり」というのが嫌なあまり冷静さを失ってたかも知れんw
142おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 09:08:34 ID:+k2UeMnn
としこで悪かったな
まあ自分でも最底辺の名前だと自覚してるけど
143おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 12:43:41 ID:pMUmQ6Ml
○○すけはダサイ
だいすけとか
144おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 14:15:17 ID:GXviqNzd
名前そのものよりも本人容姿でイメージ左右されない?
竹子という美人でモデル体型の人がいたけど
名前知ってもダサさ感じるより古風で落ち着いた名前だなとしか思わなかった
145おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 20:54:25 ID:A1pBi6yw
竹子普通にカコイイとおもったのは私だけ?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 18:14:52 ID:dEVyiCfS
>>137
あなたに同意。
まずノリコは普通でつまらない地味名、トシコはダサ名だから、陳列棚がそもそも違う。


>>144
ここはダサ名を語るところです
147おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 18:15:48 ID:dEVyiCfS
>>137
あなたに同意。
まずノリコは普通でつまらない地味名、トシコはダサ名だから、陳列棚がそもそも違う。


>>144
ここはダサ名を語るところです
148おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 21:03:42 ID:k79QSBs2
飯島愛の本名、大久保松恵
これまた上等なダサ名だ
149おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 22:23:41 ID:PKVMNfcq
かまちのりこ、の破壊力もなかなか。上下単品で見ると普通なのに
コンビネーションで魅せている。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 22:33:59 ID:ARBXffXX
嫌われ松恵の一生
151おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 23:00:35 ID:dEVyiCfS
でも蒲池法子か大久保松恵かに自分がならなきゃいけないとしたら、
迷わず蒲池法子だな。
そんなに破壊力は感じない。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 23:12:42 ID:Y2h63684
漢字をみるとそうでもないけど、
声に出すと「かまちのりこ」のほうが破壊力ある。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 01:03:30 ID:roqZW/N4
本名っぽい芸名使う奴は大抵ダサ名
154おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 02:16:34 ID:MZ3U3Zwc
30半ばで「松恵」てかなり古くさくてださいよね
飯島愛の家ってかなり厳格だったみたいだし
彼女の生い立ちを考えると気の毒になる
「育ちがよさそう」「きちんとした家」なんて
薄っぺらい誉め言葉だなぁと思うわ
155おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 22:57:07 ID:VIBe6gB5
ほんとにそう。
さらに褒めるほうは薄っぺらいつもりがなく本気だった場合、なおタチが悪いと思う。
想像力や相手の立場にたち考えることが一切できないんだと。。
そういう人に悩み相談すると、逆にストレスになりそう。
156恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/12/26(金) 23:58:17 ID:emldtSxl
かまちのりこは普通だと思う。

申し訳ないけど、としことかきみことかつねこと一緒にしないでほしい…。

以前も言いましたが、自分のことを名前で呼んでも可愛く聞こえる名前になりたかった。
「としこは〜」
子を抜かしても「としは〜」
…なんか変でしょ?

「かなこは〜」
子を抜かすと「かなは〜」
どっちも可愛い。

最近は、運命を受け入れるしかないのかと思ってきた。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 00:01:20 ID:2XxKkgW0
>>156
改名後もあまり状況が変わってないんでしたっけ。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 00:05:04 ID:NtQg2lmx
えを取って「まつはぁ〜」は本当にイヤだw
159おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 00:43:38 ID:fwJgLpuI
>>156
非常に核心をついてます。
その基準もわかるし、同じことをずっと考えてました。

あとなかには、「子を抜かすと名前として成立しない名前」もある。
自分はそういうダサさなんで、のり子とかは却ってなりたいくらい。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 01:18:32 ID:fwJgLpuI
ちょうどたった今放送してるドラマで伊東美咲が、
野村たみ子ってダサ名がトラウマで、それが障害になり生きづらい役をやってる。
そこまで深刻なドラマの作りではないけど、ダサ名ハンデの要素が話の展開に重要な要素になってるわ。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 02:33:48 ID:j5mtpeWf
のり子とか超絶ダサ名になりたいなんて
162おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 03:50:33 ID:tH6qxf8I
のり子になりたいんじゃなくて
シゲコとかトシコとかに比べたらまだマシだって話でしょ
163恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/12/27(土) 05:04:01 ID:7DdtSasz
>>157
はい。
書類上は改名した名前を使えますが、周りにはほとんど浸透せず、
むしろ「なんで?」という空気です。
書類上だけ普通(恒子からすると百倍可愛い)名で
呼ばれる時は恒子だと、恥ずかしさ百倍でこれなら何もしない方がよかったかもなんて思います。
ややこしいったらありゃしない。
自分が立てたスレが運良く好評なスレになり勢いづいてしまい、人生最大の過ちを犯したような気分。
以前より恥ずかしさ百倍ですよ。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 06:41:40 ID:T6Lu2N3d
>>163
自分の事を、誰も知らない街に行って
生活も仕事も全部一からやり直すしかない。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 08:51:18 ID:NtQg2lmx
うちの親族、叔父、叔母、いとこ含めては6人改名したよ。
理由は確か占い・姓名判断らしいけど。
叔母は「新しい名前と結婚したようなものだからそう呼んでね〜」だし
いとこは「前の名前嫌いじゃないんだけどなんかこのほうがいいらしい〜」と
案外サバサバ明るく言ってた。
女性が結婚して旧姓→現在の名字になる感じで少しずつ浸透していったって
叔母さんは言ってたよ。
旧名で呼ばれたら、「ちょっと訳あって改名したんです〜○○って呼んでね〜。
まだ慣れなくて呼びづらいと思うけど〜」って明るく言ってみるのがコツ!
はじめのうちはちょっと面倒くさいけど〜なんて言ってました。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 09:54:21 ID:DinZj+9z
私の環境に置き換えたら、改名したらすぐさま周知し、違和感なく使われる。
やっぱ環境も大事なんだね。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 14:39:16 ID:JzAHFOpq
>>163
そうですか。新しい名前を浸透させるのはなかなか難しそうですね。
親御さんの同意などは必要なのでしょうか。
>>165
そういう環境は羨ましい。
改名って親や親戚の間での抵抗や浸透が一番大変そうなイメージなので、
親族がそういう風に良い意味でこだわりが無いと良さそうですね。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 18:47:35 ID:tH6qxf8I
>>165
戸籍上の名前も改名できたの?
うちも昔母親が姓名判断で私の名前を改名しようとしたけど家裁?だったかで拒否されたそうだ。
犯罪者と同名とか社会生活上負担のかかる名前じゃなければ認めないって理由だったと思う。
中学にあがるときに母が諦めて通名をやめたけど
小学校6年間、正式な名前と通名が違ってて進級のたびに先生も私も混乱して嫌な思い出。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:49:35 ID:wMg70MK2
そういうのは「変えます」と役所や家裁に宣言してもだめみたいよ。
実績を作って、「これで定着しちゃいましたミャハ☆」と言って申請すると通るみたい。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 23:45:41 ID:NtQg2lmx
>>165ですが戸籍上のことや裁判所のことはちょっと私にはわからないので
うちの親戚がどうやってるのか親に聞いてからカキコするね。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:33:25 ID:RHWqKZdW
>>170
お願いします(`・ω・´)ゞ
172おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 23:01:18 ID:wQxCCdlo
mo-iya
173おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 23:39:57 ID:fRveAqys
大正生まれの祖母は「みさき」
私は「道子」
祖母の名前の方が余程現代的でおされだよなー。
でも私は自分の名前もかなり気に入っている。
ずーっと大嫌いだったんだけど、あるときアラーキーにサインもらった際に
漢字で私の名前を書いてくれてその字面がものすごくかっこよくて、
なんだ道子って良いなと突然好きになったんだよなー。
以来アラーキーに勝手に感謝している。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 04:05:42 ID:UAoPgM+b
>>173
偶然そんな転機があってよかったね
私にも、なにか自分を納得させられる好機がおとずれないかなあ

ないな、きっと
175おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:19:06 ID:c7M7V0Pt
ダサい名前ってさぁ

きわこ
せきこ
ふくこ
すがこ

こんな感じの名前でしょ?
176おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:53:31 ID:a2k0Vjwr
そうそう。そうだよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 07:32:16 ID:H9vgIWth
15年前に死んだばあちゃんは「ツネ」という名前だったけど
「常子」という通り名を使っていた。
「おばあちゃん、本当はツネって名前なんだよwww」
とこっそり教えてくれたのを、ひそかに「昔の名前だ!レアでかっこいいー」と思った。
そこまで突き抜けると、それはそれで味が出る。
でも本人はそれなりに悩んでいるんだろうな。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 16:20:29 ID:R2DauoQJ
うちのばあちゃんは梅から松に改名したよ
結婚したら近所の人と同姓同名になったからって理由で。
ばあちゃんの感覚では梅はダサくて松は素敵らしい。
そんなばあちゃんの子供と孫はダサ名で、ひ孫はDQN名。
自分の子供には中間くらいの普通の名前を付けたい。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 00:57:31 ID:2kiR3zLq
>>175
うん。
ツヤコとかタヅコとかはさすがに古臭いと思うけど。
最近の子供のゴテゴテした名前より、その親の世代のよくある名前のほうが
あっさりしてて好きだな。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 02:04:42 ID:UTnNU/dN
ふくことすがこなんて絶対嫌だ。
ダサ名がいいとか言う人って、絶対自分はダサ名じゃないだろ。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 08:53:27 ID:fSEpy+V3
きわことせきこも微妙・・・ってか聞いたことが無い
182おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 09:01:57 ID:TrhSgwvh
>>179
だからなんで聞いてもいないのにゴテゴテ最近ドキュ名との比較なのよ
183おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:20:28 ID:IeSv2he9
ドキュ名叩きのスレで、女の子が生まれたら静子か良子って付けたいって言ってる人がいたよ。
「落ち着いた名前をつける分別のある自分」をアピールしたいのかもしれんが、
昔ながらの名前でももっと響きが可愛いものだってあるだろうに。
184おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 00:33:24 ID:J57JRwQ9
みゆき・静香・春香(遥)あたりがいいな。
185おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 08:05:42 ID:bWQTBP/A
>>184
それ前から30年前・29年前・20年前に流行ったような名前だね。
186おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 10:16:13 ID:IeSv2he9
いつ流行ったかが論点ではない。明治大正からの名前だって良いものは色褪せない。
187おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 10:17:34 ID:VVx9Ed6n
いい名前か・・・ダサくなければそれで良かったんだよな
188184:2009/01/01(木) 12:04:15 ID:J57JRwQ9
>>185
そうだね。ちょっと古風で和風な名前が色っぽくてイイ。
でも決してダサ名ではないという。
189おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 16:32:19 ID:jEDeAziI
小料理屋の粋な女将によくいそう<みゆき
190おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 21:13:08 ID:gAoEd6cB
しょうこって古臭い名前だなって思ってたけど
中川翔子で持ち直したかな
191おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 13:23:56 ID:3dKnFqBk
>>187の一言は多くの気持を代弁していると思う
192おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 22:19:27 ID:5Qj/BKJD
>>190
別に持ち直して無いだろ。古臭いし、ダサめ。
中川翔子にあやかって、
今から赤子に翔子なんて名付ける人はほとんどいないと思う。

まさみもダサイと思う。昭和的。
長澤まさみが人気あっても、今から名付けようとしないでしょ。

今、「翔子」や「まさみ」って名前の人が、
人気のある芸能人に同じ名前の人がいるってことで、少し自分の名前の慰めになるだけ。
(自分もそう。私の名前ダサイけど、
結構人気ある可愛い芸能人の名前と同じだから少しだけ慰めになってる)
193おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 22:41:22 ID:ekh50df5
翔って字は、ダサいってよりDQNなイメージの方が強い。
194おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 22:46:49 ID:gNSZyR2l
翔子やまさみのどこがダサいのか全然解らないが。
ごく普通の名前じゃん。
195おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 23:19:47 ID:n3TSve3L
翔子は可愛いけど、まさみは微妙
196おさかなくわえた名無しさん:2009/01/03(土) 23:35:45 ID:rEwy8gcY
>>186
同意
たとえば桃子とかさ
艶子やシゲ子は現代じゃアレだが
桃子は100年以上前からあるけど現代でも通用するし
197おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 05:13:32 ID:sN8RddQw
>>183
すんげー偏った味方だな
なんで子供の名前でそんなことアピールしなきゃいけないんだよw
198おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 20:34:41 ID:+PHFIlJy
>>197
だってドキュ名叩きのスレで聞かれてもないのにそんな事書いてたんだもん
199おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 21:08:06 ID:tI0hg0em
しかし命名も難しいな、ドキュソ名も避けたいが
静子・良子まで行くとさすがに時代に付いて行けない感じがするし


まあ子供作る相手いないから関係ないんだけどな
200おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:02:56 ID:G3+ST0x1
良子と書いて「ながこ」と読む人がいたが、雅な感じでいいなと思ったが
同じクラスにいた、良美「よしみ」は、明らかにださかった。
201おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 22:31:40 ID:NP6mUS+q
ながこの方が個人的にはダサいと思う
202おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:29 ID:NCIzH6dV
私もそう思う。
ながこなんて絶対に絶対にイヤだ、ダサイうえにイモイ。
良い要素が欠片もない。
究極の選択なら恒子のほうがまだいいかもと思ってしまう。
203おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 08:42:11 ID:sHY3vlUh
良子(ながこ)って昔の皇后だか宮家の人の名前にあったような……
204おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 10:52:56 ID:3v2pMhrJ
>>203
昭和の皇后だよ。
明治時代の名前だよね。
205おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 12:23:31 ID:ydl+CIO3
>204
私もその人思い出して、奇をてらうより古風でいい名前だと思った・・・
ミツコもダサイと思うけど、ゲランの香水のミツコを思い出せば
風流に感じるし、何を連想するかだな。
206おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 15:53:31 ID:ntGka4Km
どんな高貴な方の名前でも、名前そのもののダサさとは別問題。
207おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:44:12 ID:D21rMsBs
>>202
無教養もここまでくるとある意味清々しい∩( ・ω・)∩
208おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 22:59:53 ID:zsGCgnat
教養がないと理解されない名前より、普通がいい


とにかく、地味でも普通が良かったんだよ・・・涙
209おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:43:44 ID:ntGka4Km
そう、ダサ名で さ え なければ良かった。
バーやスナックのママみたいな系統の名前の方がまだマシ。
210おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 23:54:11 ID:b6zYUCzg
あけみはださいよね
211おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 12:50:22 ID:VTVxKnrP
>>210
確かにアケミやルミは場末のスナックの女性ってイメージでダサい
212おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:04:04 ID:LjC2JVp3
しかしトシコよりアケミのほうになりたい
213おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 21:37:38 ID:CzaRiPkW
うん。としこ・つねこ辺りはもう別格のダサさがある。
水商売系の名前の方がある意味恥ずかしくない。
214おさかなくわえた名無しさん:2009/01/06(火) 22:36:19 ID:VTVxKnrP
>>212
トシコは農家のおばちゃん系ダサネームだな
215おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 16:20:04 ID:dPBBGvHC
ルミはまだなっても全然良いがはるみはイヤだなあ

あけみ、はるみって昭和の場末のホステスみたい
216おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 22:24:49 ID:RyiwINp7
はるみはダサいがなつみはダサくない気が
何故だ
217おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 06:24:44 ID:akA9Lq+L
「はる」の響きのせいじゃない?
はるみ以外にも、はるか、はるえ、はるな、ちはる、全部同じ匂いがするよ
218:2009/01/08(木) 08:41:17 ID:aTrBi/IR
はるか、はるな、ちはるは良い名前だと思うけど
219おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 08:41:51 ID:aTrBi/IR
あ、名前欄は気にしないで
220おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 05:25:50 ID:/8mYbOUp
>>217
佐野元春ファンの私としてはスルー出来ない発言だな。
221おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 05:33:38 ID:Sj1OmVzC
はるがダサいというのは個人的過ぎるなw
222おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 09:11:58 ID:8p+F/CLQ
>>220
まねーーーーーーー!
223おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 22:09:34 ID:4APIKlTu
>>222
人違いじゃね?(`●ω●´)
224おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 15:17:16 ID:boABB9nH
流れぶった切るけど、俺尚三郎
自己紹介するといつも驚かれる…orz
225おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 15:48:38 ID:L0XhSu8x
「三郎」が余計なんだよな。
なおざぶろう?しょうざぶろう?
どっちにしても「なお」「しょう」って呼べるからまだましかも。
「しげお」「つねこ」とかだと逃げ道がない。
226おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:20:36 ID:hQouyVQs
〇太朗(〇一郎)
〇次郎(〇二郎)

まではちょっと古風だなと思う位の印象なんだが、(字によってはモダン)
〇三郎はやっぱちょっと驚く。
じいさんが〇一郎、とうちゃんが〇二郎だから〇三郎とかなのかな。
227おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:40:23 ID:nU18fM+Y
22歳 丈子(たけこ)です。
228おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:44:02 ID:pPzsk/IZ
>>226
朗と郎じゃ、又イメージ違うね。
229おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 20:44:36 ID:/mca0/H9
洋平(ようへい)
響きが昔からあんまり好きじゃない
230おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:16:13 ID:ri7HOXdM
YO!HEY!!
231おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:24:29 ID:JuS/Kyu0
>>228
やっぱ、「鈴木一郎」よりは「鈴木一朗」でしょう。
232おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 22:36:54 ID:vuIxG/D0
山下雄城(ユウキ)という江戸時代の武士から、城雄(クニオ)
と名づけられた。
233おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:11:43 ID:w2R6WaED
英里(えり)
ってどんな印象ですか?
漢字も含めて。
古臭い感じしますか?
意見聞かせてください。
234おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:14:39 ID:ywQWCTg8
印象を聞くスレではないよ。
235おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:30:58 ID:dzDNrZb9
過去スレでは「まりな」さんや「琴音」さんがどうですかって聞いてきたことがあってな・・・
236おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:34:09 ID:w2R6WaED
237おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:36:31 ID:w2R6WaED
>234
ごめんなさい。
友達に古臭いって
言われてそれ以来
気にしてしまって。
238224:2009/01/11(日) 00:36:42 ID:co4ooBaA
>>225
確かに親しい仲では「三郎」を排除した名前で通ってる。
ちなみにしょうさぶろうね。どうせなら翔とか勝みたいなかっこいい感じがよかった。

>>226
三人兄弟の末っ子で兄二人が○一郎と○二郎なクチだよ。
239おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:46:40 ID:PYShrGkv
私もださ名だけど、あだなで通してるよ。
恒子→つぅちゃん、美代子→みぃちゃんみたいに
頭の文字を伸ばして読んでもらっている。
ダメージ半減。
240おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:49:13 ID:odFSb//j
じゃああたしはどうすれば…
勝子だし…かぁーちゃんかい…
241おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 00:53:39 ID:O/KQENFH
>>240
素敵やん☆
242おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 01:05:46 ID:zAuItUXv
>>240
「かっちゃん」じゃ駄目?
243おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 02:09:36 ID:b4WPc3/6
>>237
絶交しろ
244おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 08:22:25 ID:YeBe5wsF
>>237
普通他人に面と向かって名前が古臭いだの言わないよ。
その友達おかしい。
245おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 12:07:44 ID:dzDNrZb9
英里が古臭いってのは>>11の悩みと同レベル
246おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 12:31:10 ID:AidMuPqp
>>240
カコちゃんは?
247おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 22:35:15 ID:uAOcdoNh
>>240
知り合いの勝子は「つっこちゃん」だったよ。結構可愛いあだ名だと思った
248おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:44:14 ID:bJh+/NFn
ドキュンネーム叩きスレって昭和っぽい名前なら
どんなにダサかろうが響きが変だろうが絶賛する風潮なのが?って思う
ちょっと変わった名前や流行りの漢字や目新しい感じの名前なだけでフルボッコ
なんか子供のことを考えてると言うより
いかに自分を分別があって教養のある大人であることを子供の名前でアピールしてる感じ
なんか根底はドキュンネームつける人と大差ない
249おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 23:56:18 ID:3qI5tUc3
DQNを否定→ダサ名、って発想が極端だよね。
ダサくなくてDQNでもない、普通にいい名前なんていくらでもあるのに。
250おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 00:14:37 ID:VSqwETTE
普通に良い名前でも>>24みたいに難癖つける人もいるけどね。
ニュー速でも、流行ってる名付けの上位のランク(葵、ゆな、さくら等)を見て
やれ源氏名だのブスに育ったら似合わないってレスが多かったもん。
251おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 02:04:23 ID:ugHIBtmL
勝子は戦争中生まれだろw
さくら、葵はかわいいけどユナはドキュwww
252おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 10:12:56 ID:VSqwETTE
実際にユナって人も、湯女なんてからかわれなかったらしいけどね。
今では2chでネタにされまくったから分からんが。
253おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:13:19 ID:grfx4MZT
ゆなって、響きがかわいーからなあ。
ちょっと意味のよくない名前でも、響きがよかったら
それが免罪符になったりするよね。
ゆなちゃん、かわいーもん。
伊藤由奈もいるし。
254おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:24:08 ID:pxYwtlsP
女性上司の名前が福子。
上司といってもまだ30代なのに…ばばくさい名前。
255おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:40:13 ID:Y7LH5gum
あおい、ゆな、さくら みんな友達の子の名前ww
まだ2歳にもならないけど・・・
別に流行の名前だからってつけた訳じゃないんだろうけどね。
256おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 16:07:06 ID:A9tlpYXF
「さき」と「あや」はシンプルで響きが良くて古臭さが無いからいいと思う
257おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 16:29:51 ID:iaJmP9wf
要するに求められるのは

普通に読めて
イモすぎず、かといって派手すぎず
印象のいい漢字を使い
発音が楽で、苗字と合わせた時の語感も良く
俗に妙な意味を持たず
親の自己アピールの少ない名前か
258おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 16:31:03 ID:hH6WtyH3
在り来たりな印象は受けるがな
259おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 20:05:29 ID:DNK7Mfvz
名前には変なインパクトは要らない
260おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 03:22:05 ID:LfTJpLLQ
曾祖母りさ
祖母さき
母○美
私○子
名前入れ替えたい(´・ω・`)
261おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 04:56:57 ID:TaSWqd0v
子が付くからと言ってダサいとは限らぬ
262おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 05:46:41 ID:YjkUSpYO
北野たけしのカーチャンの名前が「さき」で何で
こんなバアサンの名前が今どきの若い者に多いのか?
とか言ってた
263おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 10:16:28 ID:cBpLuptR
>>256
サキもアヤも私からしたらお洒落で羨ましい名前だよ。
明日からサキになったら、照れてうまく名乗れないほどの。

>>257
そんな贅沢にあれこれ思ったことない。
ダサくさえなければなんでもいい。

>>258
ありきたりな印象だなんて永遠の憧れだ。
264おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 12:59:16 ID:X5wcrDHC
名前に「子」が付くだけで古臭いとかダサいとか言ってる奴しねばいいのにね
265おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 17:43:09 ID:mwRLLGCX
前スレの香織さんは、同級生と被ることが多いのが嫌とか言ってたが
それこそ古くもダサくも無い証拠だという事に気づいてないな。
よくある名前、じゃなくダサすぎる名前を語るスレだっつーに。
266おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 19:13:24 ID:t04oXbzt
英里さんも贅沢すぎ。友達には古いとか言われたみたいだけど、
全然ダサくないどころか、可愛い名前じゃないか。
そんな事を言う友達は酷いと思うけど、このスレには書き込まないで欲しい。
267おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 20:27:35 ID:X5wcrDHC
>>265
同級生と被る=ダサいって訳じゃないのにね。
結局そういう奴ってただ単に自分の名前が気に入らないから
ダサいって言ってるだけなんだろうと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:40:45 ID:XxcYW3xw
英里がダサいってのは贅沢だと思うが書き込むなってのは何だかなー
>>266がダサくないと感じても本人にはそうでないんだろう
269おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 23:45:33 ID:cBpLuptR
いや、書き込まないでもらいたいほどにスレチだということでは。
あとダサさの本質をわかっていないから、基本的にスレチなんだよ。
270おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 00:05:08 ID:p3s8ccxo
22歳の丈子さんの後じゃ違いは歴然としてるしね。
人に言われて気にしてるとか、どうですかって聞くくらいなら
本気でダサいと悩んでるわけではないんだろう。
271おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 00:09:29 ID:p3s8ccxo
また、本気でダサいと思ってる場合でも
普通以上の名前の人が顔文字とか使って大げさに嘆いてるのを見るのもうざいw
同じスレに敏子さんや稲子さんとかいるのに、自分が恵まれてるって気づかないし。
272おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 10:48:04 ID:QLl5QOrg
「○○って名前はどうですか?」とここでわざわざ聞いてくる人も、
「××って名前は嫌だーorz 」と大げさに騒ぐ人も、スレ違いな人ばっかり。
リアルで「としこ」の自分は正直、すごくイラつく。
273おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 11:08:18 ID:oyh7NHN5
早希や瑞季やゆりかって友人が羨ましいこのごろ…

自分はふね
274おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 11:15:00 ID:dbHH31gJ
>>2にある通り

自身、はっきりと親を殴りたいレベルじゃないならROMるだけにして欲しいな

>>273
古風過ぎるね・・・
275おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 12:26:29 ID:7L7FLfHF
>>272
漢字は?
敏子や俊子なら古くさいけど、登詩子や都志子なら可愛いと思う
276おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 14:23:17 ID:XREYidly
いや、どんな字面だろうが「としこ」って響きがもうダサい。
277おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 20:28:42 ID:kB+V1O3g
同意。
漢字変えたくらいでとたんに可愛く出世するようなら、真性ダサではない。
それに名前って、書いて使うより呼ばれて使う機会にのほうが格段に重用。
278おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 21:12:05 ID:Z/8yV2CE
私は、小林敏子みたいな構成のダサ名なんだけど、
小学生の時は
いとう えみ とか、 あおきゆかり とか、くらた あゆみ とか
そんな綺麗な氏名の級友との格差をすごく感じてたな。
で、無意識に階級意識を感じていたのか、友達もダサ名はダサ名、イケ名はイケ名と住み分けがあった気がする。

小林恒子はコバヤシツネコとして存在し扱われるからそのように形成され、
くらたあゆみはくらたあゆみの響きのように成る。
そういうことだまのようなものを感じます。

さらに、○子の範囲限定で考えても、
同級生には、
啓子、節子、庸子、信子、万里子、直子、康子、晶子って感じのが多かった中、
愛子だけはなんとなく別格な感じで素敵に思えた。
保守的、抑制的なものと違って、愛子には前向きで上昇的なものを感じたよ。

あと友達に晴子ではるこという子がいて、名付けの時に母は晴美にしたかったのだが、
父が、晴美だなんて贅沢だ、晴子で充分だ!と言って晴子になったそうな。

謙虚、謙遜思考な名付けは迷惑だと思った。
279おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 18:40:43 ID:evJ+AECP
俺なら
綺麗でカッコ良くダサくない名前の女でも
容姿が?で不潔で頭悪くて性格も悪い人より
地味で古臭くてダサい名前でも
美しく清潔感があり、賢い女の方がイイ。
女目線でも同じじゃね?
280おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 19:23:21 ID:0nWWu3e4
ダサ名前とは違うけど、変な漢字を充てられて今までいろんな人に名前の説明をして来た。
(たとえばしょこたんのように、戸籍の名前が「しようこ」なるまでのいきさつみたいなレベル)

名前気に入ってないけど、響きは普通だし親を殴りたいとまでは思わないが、ちょっと年上の世代の人からは「親は何を考えてんの?」とか言われるのが辛い。
他人に親を非難されるのって結構くる…
まだ自分がpgrされたほうがマシだよ
281おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 19:35:59 ID:YF7EA1jL
>>280
亀田父が漢字を間違えて「知毅」で出すところを「和毅」で出して
和毅(ともき)になった
みたいな感じ?
282おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 19:48:47 ID:0nWWu3e4
書き損じではないんだけど、まぁそんなかんじ。
283おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:46:44 ID:8FaogYON
伸江って名前がださすぎて嫌
284おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 20:53:28 ID:0Ib8WbXW
>>283
それは気の毒。今までで最高のダサさだ・・・('A`) 頑張って生きてくれorz
285おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 23:01:41 ID:JjXPCtjT
>>283
重代とか常子とか睦子とかより全然マシ
286おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 00:28:18 ID:PlMb1Psk
>>283
ようこそいらっしゃい!と歓迎したくなる名前だ
傷を舐め合おうぜ
287おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 00:30:29 ID:/tCrsX30
のぶえって今何歳?
昔バイト先に、18歳のギャルののぶえが入ってきたことがある。
悪いけど、自己紹介された時みんなで目を丸くしてしまったよ。
一瞬しーんとした。
288おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 05:55:38 ID:Tk8yrmkk
私なんか玉恵だよ。
「玉の恵みってなんだよ!?」ってpgrされたことある。
玉葱って読まれたこともあるしorz
子供の時は〜し玉恵とか言われたし・・・
こんな卑猥でおばちゃんな名前でも19歳です。

でも自分よりかわいそうだなと思った同世代の人の名前が兼子(かねこ)、登美江(とみえ)、幸代(さちよ)かな。
恵より江の方がダサく感じる。
289おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 08:23:25 ID:gt1gbVc6
明らかに婆にしか居ないような名前がダサいんだよ。
しげことかせつことかきくことかね
290おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 12:36:19 ID:tgg9AlhO
すみ子です。
子だけ漢字…。
291おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 13:20:49 ID:/tCrsX30
さちよは、その中でもまだマシかと。
(ダサいけど)
友達の姉や妹に、さちよが結構いたよ。

今中学生でさちよとか、27歳でさちよとか。

でもダサいよね。

最後に〔よ〕をつけるセンスがあ・り・え・な・い。
292おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 14:56:49 ID:F2+TvP7I
幸代ってそんなにダサいんだ…
いや自覚してはいたけどまあまあ気に入ってはいたから、
改めて人に言われると結構ショックなもんだね
ところで、これから生まれる子に雪絵ってダサいかな?
可哀想かな?
自分的には親しみやすくて可愛いんじゃないかと思うんだけど…
293おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 16:39:48 ID:ePZjW3Rv
16歳で名前がハナ 婆さんにようある名前やないかい〜!
294おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:19:30 ID:bBhvrJU8
やっぱり結局、ひろし、ただし、ゆうき、おさむ
みたいな無難な名前が一番いいな。字も平凡で読み易いやつ
>>293同意   但し、はなって意外にも最近の子供に結構いるんだよな
295おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:24:10 ID:/tCrsX30
花自体がきれいな響きだからかなぁ。
松、よねとかはきれいくない。
296おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 18:51:54 ID:NhahZ6Zi
キヨ子です。
きよこって名前もださいのに、カタカナ+漢字の組み合わせ…
今21歳です。
297おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 18:57:54 ID:5pTpn9pG
清子ならまだしも、それはかわいそうだ
298おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 20:40:06 ID:HKZqrdOR
近藤サトも悩んだのだろうか・・
299おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:22:12 ID:jnIhFU9y
>>293
婆さんというか犬の名前っぽい

自分なんて具子(ともこ)だwww
300おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:35:44 ID:Oa8JXYrF
具子なんかカッコいい
301おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 02:16:06 ID:w3WbmGE+
ともこで変換すると出るな、それ
倶子の方が一般的だと思ったけど変換されない・・・
302おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:06:47 ID:XvDzv6dc
子は皇族がいるから続くとして
〜よ、〜えは最後の人類何歳だろうか?
303おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:12:38 ID:36106y+A
>>288>>291>>292
私「幸代」と書いて「ゆきよ」だよ。
この名前大嫌い。子供の頃よく「変な名前〜w」って言われた。
大人になったらそんな事言う人いないけど、ださいと思われてるだろうなって思う。
304おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:24:01 ID:+7/Z7shP
>303
ユキヲ に変えればあらwかっこいいおwww
305おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:29:09 ID:YRUpNQFM
私は渚(なぎさ)。
小さい頃はサナギとか
ウナギとかとにかく
馬鹿にされてた。最悪
306おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:38:32 ID:TNaPdUX0
>>305
バカにされた=ダサ名ではないと思うが…。
307おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:44:32 ID:tIbeE4sA
>>303
私、>>292の幸代だけど、サチヨよりユキヨの方が
多少ダサさを感じないと思うよ

ユキヨさんと誤読されるたびにどれだけユキヨだっらと思ったことか…
308おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 17:46:43 ID:YRUpNQFM
>>306
渚って普通にださくない?
奈々とかがよかったなあ
309おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 18:23:12 ID:aU3RsuWz
ダサくない。
子供の言うサナギやウナギじゃなくて、渚って名前自体が素敵。
310おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 18:29:04 ID:Siq0KUhL
307タンもユキヨにすれば良いじゃん?
昭子あきこ→ショウコにする人いるよ。
311おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 18:54:49 ID:tIbeE4sA
>>310
そうだね…
それも憧れるけど、長年呼ばれてる名前を変えるのも勇気いるよね…
そこまで切実でもないし…って時点でスレ違いだったね、ごめん
ありがとう

>>305
渚なんて超イケてる名前だと思うよ
312おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 19:09:01 ID:YRUpNQFM
>>309
名前で褒めてくれたの
あなたが初めてだよ。
ありがとう。からかいは
あんまり気にしないよう
にする
313おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 21:23:42 ID:OFA6xGIo
なぎさは普通に可愛い方。
えみ、りえ、ともみ、ゆうこレベルじゃない?
ここに来る名前じゃないでしょう!

私は多美子だ!
314おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 21:30:05 ID:FnyLm8iZ
上の名前だけど、南蔵院だから名前が恥ずかしい(名前負けしてヘタレと言われた)
名前は普通に慎一郎です。
315おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 22:05:30 ID:IlJPk0FH
私は瑞恵なんだけどやっぱババくさいよね…
平仮名でみずえだともっとダサい…
濁点入るとかわいくないよね
316おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 22:38:52 ID:Qa8W41kG
個人的にはさちよ、みちよ、ともよ辺りはそんなに酷いと思わないが
まさよ、やすよいくよとかはちょっとないなと思う。

>>315
ババというよりあまり見かけない名前といったイメージだ。
「みづえ」よりかはまだマシじゃねの?
317おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:23:49 ID:wyriCoFf
「なぎさ」とか「みずえ」とか「さちえ」とか
いい名前だと思いますよ。
最近のへんてこな名前なんかよりずっと素敵です。
でも「奈義紗」「弥鶴江」「佐智絵」とかだったら
親の品性疑いますけど。
318おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:36:05 ID:B1LRzAW7
昭和の時代だけど、マーガレットの漫画家にたかやなぎさっていたな
319おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:58:52 ID:D70zzurr
>>318
高柳が苗字でOK?
320おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:38:21 ID:VuJc1ffK
さとこ
漢字で書くと壊滅的にダサい。
夫も、昔の彼氏も、勝手にあだ名つけて私を呼んでいたなあ。
321おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:44:09 ID:VCMa24lH
聡子っていうめちゃくちゃ可愛い子がたよ。
サトちゃんって呼ばれてた
あの象のキャラクターみたいに
322おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:49:06 ID:qJVnDFEq
知り合いに
迫本庄司(さこもとしょうじ)って名前のヤリチン君がいる。
品川庄司みたい。どっちも苗字みたいだよね
323おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:57:11 ID:veLtK/5n
渚なんて自慢だとしか思えない
324おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 02:59:40 ID:dYCSA4y2
なぎさとかいずみって、濁音が入っててもかわいいよね。

私はかずみ。
いずみだったら、よかったんだけど、一文字狂うとダサい男名前。
325おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 03:07:37 ID:VCMa24lH
いずみといづみじゃ印象違うけどね。

なぎさちゃんはさなぎちゃんって呼ばれてた
326おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 05:35:17 ID:veLtK/5n
>>322
どうでもいい
327おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 06:05:00 ID:hcHDdvju
>>317
異例みたいなへんてこ名と比べたがる理屈がわからない…
そういう人よくいるけど真面目にわからない

>>321
だからなんだよ?
それで納得いくくらい簡単なら悩んでないって
328おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 07:46:10 ID:eWbPjerh
>>304
友達の幸夫くんが、メールの署名とかを必ず、○木ユキヲ と表記してる
329おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 08:33:39 ID:slM6L00Y

まり子

海外行ったとき、DQN外人に、ま○こってからかわれてる人を
見たことがある。
あと今どき、子を付けるのも、どうかと。
330おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 09:05:49 ID:F7Cu8xAy
>>329
マルチした先々でフルボッコになるって楽しい?
331おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 09:39:38 ID:slM6L00Y
>>330

マルチした先々を追い回してフルボッコしてるって
自分で自己紹介しちゃってますよ、マンコさん。
332おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 13:27:10 ID:veLtK/5n
>>329
スレの主旨をいろいろ誤解してるので
書き込まないほうがいいと思われます
333おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 19:41:14 ID:QwcZ2+kG
誰が何と言おうとのりこはダサい
貧乏くさい、田舎くさい、ババアくさい
334おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:04:29 ID:5yREkovA
のりこは微妙だよね。
ダサいといえばダサいし、普通といえば普通。

335おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 22:16:13 ID:zGOvtnrf
有名人の名前とその人物の印象にも左右されるかな
藤田ノリコ知ってからノリコという名にダサさを感じるようになった
336おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 00:06:43 ID:1xiZsxWb
江戸の江はなんだかね〜
337おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 00:11:23 ID:gXuTGFf0
チョン顔なのにジョージとかマリアとかの名前の方が
コンプレックス丸出しで恥ずかしいと思うけどな。
338おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 00:12:21 ID:YNXuaHYj
江もだけど、枝も何だか・・・だよね。
339おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 00:25:15 ID:qrZXmlZW
>>337
織原城二(金聖鐘)を思い出してしまったじゃないか。
責任取れ。
340おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 00:51:19 ID:8vSHNbWo
渚って名前昔すごく憧れてた。
渚って名前の可愛い子が昔クラスにいたからなんだけど、そうじゃなくてもやっぱ可愛い名前だと思う
341おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 01:03:23 ID:Xkel0N1E
渚って今の子どもにもいっぱいいるよ
ちょっと中性的で格好(・∀・)イイ!って思うけどなあ
342おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 01:52:17 ID:qBdElCnu
スポーツが得意で明るい日焼けした女の子イメージだ
343おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 01:50:31 ID:5vnbwL9p
渚は可愛いよね。自分も渚になれるなら寿命が半分になってもいい。
344おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 14:40:23 ID:S7iUsBBI
以前「香織」がダサいと出てきたが、
他スレで「やすこ、とみえ、みちこ、かおり等のダサ名は…」
というレスがあった。
やっぱ香織ってダサい部類なんじゃないか?
345おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 15:13:09 ID:rzfmZDK5
ドカベンに、山田たちの1学年下で渚というのが居たな。
確かピッチャーで、影丸みたいな長髪のキャラ。
346おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 16:12:13 ID:eIuY4Ht8
霧島カレンも、日本名は渚のはず。
347おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 18:22:35 ID:exVe8l3R
>>344
ダサいかどうかは自分で考えろ
348おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:05:45 ID:JWUCcroK
なんだろ、よくある名前の気がするよ。なぎさ、さとこ、かおり。
だって知り合いは、佐藤渚、佐藤聡子、佐藤香織。佐藤香。佐藤香里。ちなみに佐藤薫もいた。
349おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:33:21 ID:9xxP9YM9
>>335
小説「言い寄る」の、乃里はいいと思った。
埜もいいかも
でも則はちょっと…紀は普通かな
という風に、漢字によるかも
350おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:50:10 ID:oc6+FqAl
読みは「アヤ」なのでダサネームにはならないと信じてるけど、
漢字だと「文」なのがとても嫌だった。
高確率でフミと言われる。
351おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 04:58:16 ID:FbhebvGI
私はマリコ…
しかも漢字ではなくカタカナで…
もう死にたい
352おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 05:04:37 ID:PsqGE2k7
よし死ね
353おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 06:46:33 ID:EXhkayZZ
なんだか最近ダサ名が話題になってないなあ・・・
一部の人や本人が嫌ってる名前ばっか
354おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 08:14:44 ID:Ezgnfb1H
そして、別にたいした事が無い名前なのに
本人は大げさに「嫌だー氏にたいorz 」と大袈裟に騒ぐパターンですね。
355おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 10:49:28 ID:PsqGE2k7
でもカタカナは確かに嫌かも知れん
356おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 13:12:44 ID:iM2u3ajQ
>>345
ドカベンの渚は名字だよ
357おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:18:10 ID:j7L3BLmT
柴崎コウってださい
358おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:29:39 ID:IJ3T783X
顔と名前にギャップがある子って萌える
359おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 18:16:52 ID:3YH2Vb+Y
>>344
ダサい。
沙織もダサい
360おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 18:17:43 ID:3YH2Vb+Y
>>338
義枝(よしえ)は?
361おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 20:07:07 ID:4YJKcs7F
>>360
ありえねぇ('A`)
362おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 20:19:27 ID:JTfXPoJn
地方にスナック義枝ってありそうだなあ
363おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 20:29:27 ID:jxK75gOb
>>359
でも1988年のランキングで5位くらいだった>沙織
ちなみに香織も1986年には5位だった。
20代前半の人には多い名前みたいだけど、何かがダサい。
364おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:02:00 ID:VC1/ne26
ダサさの基準が甘過ぎ。
ダサ過ぎるのと、なにかがダサいのとは比較にすらならない
365おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:04:11 ID:Ezgnfb1H
沙織だの香織だのは完全にスレ違いだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:05:06 ID:JTfXPoJn
>>364
だね
香織沙織はダサいかもしれんけど少なくともダサすぎではない
367おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:34:02 ID:EXhkayZZ
渚が延々と話題になった上、未だに香織ネタが引っ張られてて
沙織なんて憧れの名前まで挙がってるのを見ると何のスレなんだと苛つく。
響きや字面でダサさをはっきり説明することも無いならやめて欲しい。
368おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:42:10 ID:EXhkayZZ
かく言う自分はそれ程ダサ名ではないと思うが、上の世代に多い平凡な名前なので
それ以上の名前がダサ呼ばわりされたり、本人が嘆いてるのを見ると違和感。
369おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:52:48 ID:WyAwMd56
香織や沙織がダサいとか言ってる奴は一人しかいないだろ
370おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:59:04 ID:EXhkayZZ
でもID見ると複数いるんだよなあ
371おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 11:29:52 ID:d1iNhYtR
逆に、昔からあるのに未だに新鮮な名前ってある?
自分が思いつくのは、さつき、ゆうき、あかねとかかな。
372おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 17:21:36 ID:OoCu7jJh
>>360
じゃリン子チエのお母はんの名前
チエ(千絵・千枝とか)って最近は見なくなったね
かわいい名前と思うんだけどな〜
373おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:40:58 ID:Mvrd9jwn
名前が絹です。
和子や良江的なダサさ(失礼でごめん!)ではなく、ちんちくりん的なダサさを感じる。
そもそも「ぬ」が人名向きじゃないと思うんだ…。
平仮名にしてもダサイし口頭にした時もダサイ。と言うかおばあちゃんっぽい。

姉は繭。羨ましすぎる…。
374おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 00:06:22 ID:ad5j4y3G
>>371
かえでとか可愛いと思う
375おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 14:43:15 ID:PuxCA0Av
久美子ってダサくないですよね?
友達がダサいと言ってきて…
376おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 14:53:07 ID:muT7BuOQ
あゆみ は普通?
普通すぎるよね。
377おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:13:07 ID:o0Cb52c3
>>351
私はマリコのほうが上品で好き。
マリは、キツい女のイメージがある。
実際周りの子がそうだったから、いいイメ-ジがあまりない。
378おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:17:23 ID:hgFcpgj+
>>373
絹っておしゃれだけどなあ。
良家の綺麗なお姉さんのイメージ。
妹さんには本当に悪いけど、繭って響きが幼いし虫のイメージが…。
379おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:30:41 ID:dAXny5qk
自分は「まゆ」と「きぬ」なら悪いけど「まゆ」になりたい。
きぬはやっぱり古いし、年配の人のイメージがある。
380おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:47:53 ID:wwLU5FNz
私もまゆになる。
絹は絶対いや。
381おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:52:10 ID:UYxRPms8
ミス慶応あがりのテレ朝の新人女子アナ竹内由恵「たけうちよしえ」
若いのに意外とダサネームだよね。
382おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:28:16 ID:Bzu+3h82
>>375
面と向かってダサいと言う友人は酷いが普通
十代とかなら案外古いのかもしれないけど

>>376
普通と思ってるならそれでいいでしょ
普通「すぎる」と言ったってダサいことにはならない

>>378
繭より絹が良いというセンスを疑う
383おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:10:22 ID:jjAEpv+a
松本清張「疑惑」
鬼塚くま子

この毒のきいたダサ名が、運命左右にひと役かって
翻弄するんだよな
384おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:16:32 ID:69v5Pcuv
折れの名前オワタ 生きていけねぇwwwwwwx 名前て両親から最初に貰う素敵なプレゼントだと思いますwwwwww 大変に素晴らしいwwwww 感謝してるよー オワタ(^O^)/
385おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:17:48 ID:p6ZoGIO6
>>384
オワタってなに?
今に始まったことじゃないだろ?
386おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:28:10 ID:69v5Pcuv
母親に嫌だって言ったら泣いてやんのwwwwwwwwww 何が嫌なの?母さんはこの名前ガスきよ 父さんなんて名前が決まったとたん同僚に自慢してたんだから(泣) だってよよwwwwwwwwww ああっはははははははははは 今までどんな思い出生きてきたと思ってんだwWwwwwww
387おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:39:07 ID:XacDHiai
>>386
どんな名前かとても気になる…。
私の名前は至って普通で、呼びやすいし読みやすいし気に入ってるけど
父親がアメリカ人で、名前とは別にミドルネームがついてる。
普段は使用しないけど、免許証とか保険証とかはフルネームだから
病院とかで呼ばれる時がすごく恥ずかしい。
例えるなら「田中メアリー美咲さ〜ん。」って感じ。
待合室にいる人ほとんどに「えっ?」って感じで見られる。
自意識過剰かもしれないけど…やっぱり恥ずかしい。
388おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:46:34 ID:pvlZYF01
>>386
名前じゃなくてお前が終わってるよ。そんなにきにくわないのなら芸能人にでもなってこいよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 22:56:10 ID:69v5Pcuv
卒業証書授与にて 「〇〇君!」 (ザワザワ… プーッッ アッハハハ クスクス… ) 外人教師「Mr.〇〇!!!!」 (ザワザワ…アハハハハ プーッッ クスクス… ) いえーいやあっはほおおぉううぇーー!!!!やったぁアアアアイアアアウア!
390おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:03:05 ID:g57PWQoq
志野が嫌
しの、志乃だったらまだ良かったのに
志野…
391おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 23:54:23 ID:iKA6LW+S
>>389
有名人と同姓同名の人は入学式や卒業式で目立つね
392おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:06:12 ID:AELOaohb
京子はどう?
393おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:17:17 ID:loYFxLoV
>>387
重国籍である事を証明できれば
戸籍に書く名前は全部書かなくてもいいんだよ。
かく言う俺の息子がそう。
例えば「マイケル誠二」とかだったら
「誠二」だけで戸籍に載せる事が出来ます。
パスポートに載せる名前も重国籍を証明できれば
結構簡単に非ヘボン式の名前を書いてもらえます。
Seiji(Michael)みたいな感じで。
394おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 00:20:34 ID:Nn+QJxMl
京子は決してダサくない。

私なんて幸世だよ。
「この世で一番幸せになれるように」とつけた親には悪いけど、その名前を付けられた事はちっとも幸せじゃない。
さちよーって呼ばれるのが嫌で皆に苗字で呼んでと言ってる。
395おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:22:15 ID:d/Bhdbxc
芙美子「ふみこ」ってダサい?
396おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:41:41 ID:Li1zWvUM
昔、珠枝(たまえ)って同級生にいた。
あだ名はたま。ぬこみたい…。

最悪なのは漢字は忘れたけどフィフィもいた。純日本人なのに親がオーヤンフィフィのファンで。カワイソ。一生ついてまわる中国人疑惑。
397おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 01:52:04 ID:ot2AAo4W
>>390
志野も志乃も憧れの名前だ…
羨ましい
古風で良いね

>>392
普通に可愛い名前だと思う

>>395
ふみこは古めではあるけど
上品だし字が綺麗だからダサくはないと思う
398おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 06:37:27 ID:X4N9juvB
>>390
バイトの先輩に同じ名前の人がいたなぁ…

怒るとまじで怖かったけど可愛らしい人でした

てことで良い名前だと思うよ
399おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 06:50:39 ID:fy7/d4uS
>>395
悪いんだけどダサいと思う

細川ふみえみたくフミエなら少しマシ
芙美子も富美子も文子もダ(ry

アヤコって子で『文子』って漢字の子がいたけど
『フミコ』って間違われるのがすごくイヤだと言ってた
400おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 07:35:20 ID:OuPM9j+P
名前って重要なんだな。
401おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:41:05 ID:SmtGhmTy
大事だよ。女は特に。
402おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 13:02:03 ID:IMDdnTjI
(ザワザワ… アッハハ… プフーッッ クスクス… )
403おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 14:19:27 ID:lXBAI/fO
海流って恥ずかしい・・
404おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 14:29:52 ID:duFdYDSb
漢字がかっこよければまだマシだよな
405おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 15:04:00 ID:WI+Wtur/
今の時代だと「はなこ」がいいな。

散々言われてる事だが、DQNは妙な名前をつけたがるでしょ。
「本気」と書いて「マジ」なんてのも本当にいそうだ。
406おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:13:23 ID:XXUloQb6
>>395
いや可愛いと思う
文子や富美子なら微妙だけど、漢字がいい
407おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:32:29 ID:BPsZYaB7
>>405
「真剣」と書いて「まじ」という子には会ったことがある
名前言いたくなさそうで可哀想だった
408おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:40:01 ID:+SrP0tTj
>>3の「DQNと比較することになんの意味もありません」も碌に読んでもらえてないな。
テンプレは>>1にリンクを貼るなりした方がいいと思う。

>>405は妙な名前への対抗という意識抜きで「はなこ」が良い名前だと思ってるの?
自分はDQNじゃないからあえて「はなこ」って付けるって自意識だけで、子供の事考えて無くない?
409名前占い1200/桜宮史誠著書より:2009/01/25(日) 20:06:56 ID:5s2sxVxN
「しの」

「ふだんはやさしそうに笑っているけど、怒らせるとコワイ人。
 テーブルをひっくり返すくらいはお手のもの」

将来性C 金銭運B 男好き度A
410おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 22:27:41 ID:IJG/uVVn
しの

涼しげな顔の和風美人で着物が似合う
おじさんにバカ受けしそうなほんのり色気が香り立つ綺麗なホステスか演歌歌手って感じ。
あるいはネジネジの嫁。
411おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 23:14:14 ID:9ZQLNaXU
香織や沙織がダサいなんて言われる時代が来たんだ・・・・
まぁ万人に受けるなんて無理だろうしな。
私情が入ることもあるだろうし。
奈美恵とか由紀恵って本来ならダサい名前に入っているかもしれない名前だと思うんだけど、
やっぱり安室とか仲間由紀恵のイメージでダサい感じにはなっていないのかな。
最後の〜恵が恵じゃなくて〜江とか〜枝だったらやっぱり違うだろうなーと思うけど・・・・

なぎさって名前はいいなと思った。
漢字の渚でもひらがなでも・・・皆美人さんだった。
412おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 00:58:54 ID:EHjYMuNz
適当にパッと電話帳開いたページの名前。


和右衛、庫代、種富、頼母、登美久、富美久、竹松
すゑ子、八百子(やおこ)


このくらいのレベル以外でださいとか、出入り禁止だ
413おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 04:07:16 ID:RMRe6+OJ
電話帳に載るのは世帯主で皆さんそれなりにお年召している方なのでは・・・
そんな世代と比べてもしょうがないと思うべ
どの世代にも名前の傾向ってのがあるだろうし
414おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:21:27 ID:fJvEbNfX
今日の山陽新聞「一歳になりました」より

 ・愛海(あみ)♀
 ・愛結(あゆ)♀
 ・心泉(ここみ)♀
 ・葵海(あおい)♀
 ・煌哉(こうや)♂
 ・輝星(きあら)♂
 ・幸生(ゆな)性別不明
 ・未翔(みう)♀
 ・玉袋(たまき)♂
 ・悠稀(ゆうま)♂
 ・咲汰(さわた)♂……「わ」はどっから?
 ・颯輝(りゅうき)♂……「颯」もワイルドカード化しつつある……
 ・夢瑠(ゆめる)♀……母のコメント「歩夢・成夢兄ちゃんと仲良くね」夢でそろえました自慢?
 ・ありあ ♀……母のコメント「ありあまる愛に包まれて(はぁと」誰がうまいこと言えと(ry
415おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:50:24 ID:5Upwf2zr
>>414
玉袋www
コピペに出てくる巨根君とセットにしたい。
416おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 10:57:48 ID:yiDqpop5
>>415

名前が巨根だったからお持ち帰りされたのに
こんなのポークビッツじゃない!!
417おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 11:57:34 ID:ofpMWgd7
>>412の名前レベルは今はそうそういないだろうけど、
渚、沙織、香織、久美子、京子レベル位じゃ来ないで欲しいとは思う。
418おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:04:48 ID:nGy7ndhu
自分富子。
ダサさもあるけどイモくささもある…といつも思う。
419おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 12:12:18 ID:3qyt6RGJ
ダサい名前ってさぁ

きわこ
せきこ
ふくこ
すがこ
せつこ
ながこ
しげこ

こんな感じの名前でしょ?

香織とか久美子がダサいって馬鹿じゃねえの?
420おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 18:56:41 ID:uBittQAw
>>414
ある意味ダサいがここより変名スレ向きだと思う
421おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 01:54:25 ID:JiG75wfR
ガチでツネコはどう?
ちなみに津音子…。
422おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:28 ID:P9PzX6Wl
ツネコ・・・、その名はこのスレの記念すべき名だ!
423おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 02:07:26 ID:X/s9c1Jq
>>421
なんでこのスレであえてそんなこと今更聞くのか、
聞ける神経がわからない
424おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 08:24:42 ID:KidQuSwD
>>421
字面はいい、と慰めてみる
425おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:55:13 ID:CuCT7NSi
字面も音も悪い「一美」です。ツネコって響き、濁音も無いし
漢字がかわいい(音の字が)し大丈夫だよー。
一美の欠点
男名前
濁音がセンターにどっかり
一と美のバランスが縦書きでも横書きでも悪い
左右対称で在日っぽいと言われる
子供のころ一重瞼だったので、一重まぶたで名前にも一が
はいっているといじめられた
なれなれしい人に「かずちゃん」とみを落として呼ばれると
芋度急上昇
一番美しいって書くんだーあはは、と笑われる
長女ってわかっていいね、と記号みたいにpgrされる

母の名前は麻子(あさこ)なのに…
ホントは産みたくなくてこんなダサい名前つけたんでしょ、と
聞いたら「うん」といわれたよ。orz
426おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 13:28:46 ID:X/s9c1Jq
>>425
一美なんて普通女名前だよ。
稀に男に使われるときは、「女みたいな名前ですね」というポジション。

マルチポストしてまで同感して欲しいの?
恒子とか富子のほうがよかったと本気で思うのかどうか聞きたい。
427おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 14:22:59 ID:6cJcBGfo
香織や菜々子がこのスレに書き込むのは許せないけど
富子や○蔵よりはマシかなと思う20代の和子
428おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:03:51 ID:UrF62fYM
ガチで富子な私に謝れwww

いや、ほんと何で私富子なんだろ。
「〜子」ってのは好きなんだけど、なぜ富なんだ…。

子供心に桜子って名前がすごく憧れだったなぁ。
429おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 22:36:39 ID:FjWDfe+n
>>428
「桜子」「薫子」はそれぞれ「桜」「薫」
で立派な名前だから、個人的には
「子」が余計なダサい名前に思われます。
430おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 23:26:53 ID:A097OJ2G
桜子と書いてさくらと読む子がいたけど
子いらなくね?と、子供心に不思議だったな。
字画の問題だったのかな。
431おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:37:03 ID:GlgCskwa
子がついてるだけでダサいってのはそろそろ禁止
432おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:55:12 ID:JjYT3NgJ
桜子とか薫子の類はお嬢様なイメージだな
育ちがいいとかじゃなくて
記号としてのお嬢様ネームみたいな感じ
昔の少女マンガか最近の萌え系作品で出てきそう
433おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 09:18:27 ID:d6VRk5+4
>>432
全く同意。ホントそんなイメージがする。お嬢様かつ顔も派手美人なイメージ。
434おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 10:28:28 ID:XVkKXTcV
桜子と薫子って某漫画のお嬢様バッテリーしか思い浮かばないや
435おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 14:05:32 ID:iET4DCtH
>>428
日野富子のイメージ強いから悪女って感じだな
436おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 17:34:54 ID:GlgCskwa
桜子と薫子はスレ違い

「とみこ」はジャンプの読みきりでネタにされてたし、殆どの人がダサって思うだろうな
437おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 18:29:31 ID:16ohu911
久美子、京子って親戚の伯母さん連中に多そう
438おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 23:31:07 ID:+PnhQ3X+
女なのに ふみお
439おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 11:13:05 ID:N+K8z7qv
>>438
文緒なら普通にあり
史男や文夫なら完璧に男性名だな
440おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 12:07:30 ID:uNgX0mUk
生・緒終わりなら悪くないと思う・・・が

ダサい共感が欲しいならダサいと言ってやってもいいぞw
441おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 13:20:04 ID:WwhtftkF
女で文弥〔ふみや〕って子ならいた。
ダサ名というか珍名?
442おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 13:39:09 ID:ZVldHjht
>>437
うちの母(久美子)母の姉(京子)
ワロタ
443442:2009/01/29(木) 13:47:17 ID:ZVldHjht
ちなみに私は綾乃とつけられるはずが…><
orz
444おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 13:57:04 ID:HK5TaWgr
峰、って同級生がいたなぁ…
445おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 14:04:00 ID:i4r5e5Eh
私=輝子(てるこ)・・・性格おとなしい、つか暗い。
姉=多美子(たみこ)・・・正直美しくない。

名前もダサいし、全然合っていないからツラい。
中学時代くらいまでは気にならなかったんだけどな。
446おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 15:07:27 ID:uNgX0mUk
>>443
それでどうなった
447おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 23:59:55 ID:Bzx0FF+T
>278
なんだろ、マンガでいうとその他大勢キャラみたいな感じなんだよね。
そういえば私も地味名地味グループで友達も同レベルの地味名だったなぁ。

目立ついじわるグループの子は
「おはよう聖羅ー☆」
「オハヨ、りいな☆」って感じできらびやかネームだった。
自信満々に名前呼び捨て。
448おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:07:50 ID:8gFSUqj+
満子

みつこ です。なんで違う字にしてくれなかったんだろう。
449おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:40:55 ID:NgjH0lrm
>>447
278です。

うん。そんな事をあれこれ考えていると、極論だけれど、

あながちDQN名に近い名前のほうが子供社会で生きるには勝ち組なのかもなあ
と思うこともあります。


行き過ぎたDQN名はともかくとして、ほど良い華やかさ加減の。

家が荒れていそうとか親の質が等々の批判は、結局その「大人社会」での目線であるし、
また、ダサい名前で家柄が良さそうとか、嫁として大切に選ばれるなどと褒められても、
そのダサ名で子供社会で生きる子供自身には関係ないもの。


ダサ名の持ち主である子供本人が不在のところで、
また本人の感情を無視して色々言われてもしょうがない。


政治も、刑事事件もそうだけど、
現場の声を無視してるよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 10:21:03 ID:xFN5FY/u
ノリ子
もっとましな字をあててやれよ
451442:2009/01/30(金) 10:57:03 ID:kqPgaTQZ
>>446
ハナ〜です。
あだ名はお花坊でした…(><)
452おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 11:33:46 ID:umjtWCdJ
てまりってどうよ?
知り合いでいるんだが、ひょっとして手鞠って書くのかな。。
453おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 13:14:28 ID:YG2ZjlBI
外では仮名を使ってる自分。
病院とか銀行とかはさすがに本名だけど…
454おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 13:56:59 ID:8q6Fse+F
自分も極力通名を使ってる。
完全に、ダサい本名より通名に愛着が湧いてきた。
メルマガの名前が通名で来るだけでも全然気分が違う。
やっぱり言霊って存在するんだろうな。
地道に使いつづけて、改名できるよう頑張る。
455おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 14:06:47 ID:YG2ZjlBI
>>454
ナカーマ!
そう、気分が違うんだよね。
名前を刻印するアクセサリーも本名で刻んだことはないw
自分も改名できるよう、
宅急便の伝票や葉書を地道に集めている。
456おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:41:32 ID:JB4sN9/o
進とか守とか正とかの昭和系三文字ネームとヒサノブとかカツノリとかの四文字ネームってどっちがダサいかな
457おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 16:13:25 ID:NgjH0lrm
>>456
四文字ネームのダサさが一番ダサいと思う。
458おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:22:14 ID:c1gja2aQ
自分なんてこのご時世に八重・・・・
でも一部のシロウト作家やアニオタの間では流行ってるみたいで
HNや登場人物の名前でよく見る

たぶんあまりにも古すぎて周りにいないから現実の名前って感覚じゃないんだろうな
459おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 17:49:49 ID:VFoDVcnK
私は自分の名前が嫌いで、毎年、新学期にクラス名簿を
配られたり自己紹介するのが死ぬほどつらかった。

まあ、それはそれでしかたなく暮らしていたんだけど、
ブログでふつうのハンドルネーム(子のつく良心的な
女性らしい名前。平均的日本の名前というか)を
使い始めたら、オフ会などでできた友達にそっちで
呼ばれるようになって、ちょっと気が晴れるようになった。

ちなみに、結婚して夫に「名前が嫌いなの」と言ったら
家の中で呼ぶように名前を付けてくれたのもうれしかったな。

しかし、ここまで子供を悩ませたうちの親、最低。
しかも弟と妹はまともな名前なので、もともと
センスが悪いんじゃなくて、私が生まれたとき何か
気分が悪かったんだと思う
460おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 19:25:11 ID:5KmYI58X
私なんて八代ですよ
ヤヨなんて中途半端にしないで弥生にしてほしかった。
八代先まで祟ってやる、みたいで嫌だ…
461おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:26:05 ID:pD4rtCWj
スレの主旨に忠実に考えてあくまで主観的にダサいと思う名前

♀ 節子(せつこ) 繁子(しげこ) 信子(のぶこ) 信代(のぶよ) 千恵子(ちえこ)
   邦子(くにこ) 正子(まさこ) 竹子(たけこ) 数子(かずこ) 和代(かずよ)
   正代(まさよ) 正江(まさえ) 泰子(たいこ) 弥生(やよい) 千代(ちよ)


♂ 次郎(じろう) 三郎(さぶろう) 太郎(たろう) 信夫(のぶお) 茂男(しげお)  武夫(たけお)
   泰男(やすお) 治(おさむ) 貢(みつぐ) 学(まなぶ) 守男(もりお) 重三(しげぞう)
   盛蔵(もりぞう) 

男女の主観的なナンバーワンは

信代・信夫です。

漢字を変えたらOkとかはナシでw
462おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:37:32 ID:2Jc+5SGu
弥生は皐月や葉月と同様に素敵な名前だと思う
463おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:47:47 ID:nyk9RwSo
>>461
なぜ「弥生」が入ってるの?

って思ってしまう
明らかにその他の名前と雰囲気違うじゃんw
464おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 23:58:45 ID:NOEHm/6x
ほな弥生を房子(ふさこ)に変えときます。
465おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 01:46:07 ID:IX1EpoE0
>>460
何て読むんだろうって思ってしまったw
466おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 04:11:03 ID:VPl8vekU
私が生まれたときお寺に名前の相談して
出てきた名前が二つ

・のりこ
・すみれ

何故にこの二つが出たのだろうか。

ちなみに自分の名前は二つとは違いますが気に入ってます。
のりこじゃなくて本当によかった
467おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 13:01:41 ID:X2dQ67pa
千恵子も外して。
明らかに普通でしょう。
468おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:24:06 ID:JSKTCR8d
千恵子・弥生・千代は有りだなあ
特に千代ちゃんは最近の赤ちゃんでたまに見る。流行りの古風ネームなのかな
次郎もまあ有り。三郎は明らかに無しだが…
469おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:31:49 ID:Awl1CihB
ほな千恵子を敏子「としこ」敏江「としえ」にしまっさ。
470おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:36:11 ID:Awl1CihB
千代→松江「まつえ」
471おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 15:41:22 ID:GwGaJKUy
男で直(なお)っていやだ。なんかいやだ。
472おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:20:57 ID:Li4jDSiO
今20代だが、中学の時に二郎くんがいたなあ。
ジローちゃんジローちゃん言われて可愛がられてた。
473おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:35:42 ID:xyuwMtuJ
>>466
スレチ
474おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 18:42:42 ID:IX1EpoE0
>>466
ポップアップで見てたらムカムカして来たw
475おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:23:20 ID:pTvujBj5
>>460
婆臭いのもいいとこだし、発音もしずらいし、気の毒としか言いようが無い。
こう言っちゃ何だけど、親何考えてるのって感じ。
476おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 22:39:01 ID:dkibdFcy
名前なんて親がつけるんだから、ダサくても私のせいじゃないのに・・・

と、ダサ名でからかわれた時にいつも思ってた。
477おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 23:17:35 ID:fTCk79pP
>>461
学はそんなでもないな。
富男や清のほうが、ダサくなあ?
478おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:16:36 ID:nfTdcqRH
私、清子(きよこ)なんですけど・・・
ダサいですかね?
ちなみに18歳です。
479おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:26:43 ID:+y/dwt0D
>>476
理不尽だよね。
変な言い方だけど弓矢で仕止められるみたいな感じがする
ちゃんとグサっと当たってダメージ受けるみたいな。
名前ってその人そのものだからなあ・・・

もう名前を各人が親から与えられて一つずつ持つというシステムそのものが憎いw
480おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:29:07 ID:6ULUDCLr
ダサいというより古風な印象
一昔前なら良い名前だったんだろうけど、今の18歳となると?
481おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 01:56:00 ID:33UJnJhW
>>478
私その名前、漢字大好き。
清って字は、清潔・清楚・清らか・・・って良いイメージ。
今まで知ってる清子さんは皆きれいで感じが良かったから余計に印象がいいというのもある。

友達はキヨタンって呼ばれてた。@30代
>>480の言う通り、古風な印象もあるけど地味には感じないなぁ。
涼子と一緒でさわやかな感じを受けるよ。
482おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 04:03:24 ID:tdDbmuVE
清いという字は確かにいい字。
だけど、「きよこ」がいい名前かというと ??
本人が引け目を感じる名前なんだからいい名前なはずはないよ。

「さやこ」ならまだよかったね。

いい名前とかいってる人は、このスレに来た本人の気持ちを無視している。
483おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 04:18:35 ID:fKvyvlST
>>481
涼子と清子どっちか選べと言われたら、ほとんどの人は涼子だと思う。
484おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 05:55:13 ID:2sgNoWsk
清子がいいって言ってる人って、
過去レスで繭より絹がいいって言ってる人と被る
485おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 07:35:37 ID:6vyFSkg0
明らかに変な名前以外は「いい名前」なんだと思う。
でも、ダサいかダサくないかっていうのは、それと別問題。
486おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:08:15 ID:zs1LOycR
>>478
18才なら、周りも聡子とか祥子とかザラにいるでしょ?
私は平成元年生まれだけど、法子も雅子も知子も友達にいるよ。
清子がダサいかダサくないか訊かれたら、ダサいの意見が多いと思うけど、
訊かれなければ『賢そうで綺麗な名前』で終了レベル。
487おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:45:46 ID:33UJnJhW
>>482

>>481だけど
自分の表現が未熟なのは謝るwけど

自分も例えば、恒子・茂子・豊子あたりならいい名前とは言わないよw同情する。(該当者の人ごめん)
でも、少なくとも清子って、古風だけど「ダサすぎる」名前だとは思わないよ。
明らかに上で挙げた名前とは違うと思うんだけど・・・。

それに、>>478の質問の感じだと、>>482が言うほどには引け目を感じてるとも思えないんだけど。
>>478の気持ちを無視したなら謝るけど、>>478ごめんね。

明らかにダサすぎる以外は、主観にもよると思う。
488おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:43:07 ID:476U5jU1
>>482に同感。



あと、
「知り合いの○子はみんな良い子(綺麗な子)だったし良いイメージ」
っていうのはなんの意味もないしいい加減やめてほしい。
489おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:51:49 ID:r1cMWLoz
>>482と同じ原理でいえば
幸福の福はいい字だけど
福子って名前はどうなるのかと。

そんな私は二十歳で福子です。
今日からお世話になりますw
490おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:14:45 ID:6ULUDCLr
>>487の言ってることには大体同意。
>>478はダサいかどうか聞いてるんだから、
ダサくないと言っても気持ちを無視してることにはならんと思う。
本人が引け目を感じていたのは香織さんや渚さんも同じだし。

清子はレトロだけど芋臭くないので「とみこ」「ふくこ」よりマシ。
491おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:23:12 ID:+o/lHuF3
70年以上前にはやった
「千代」だの「はるの」だのが一部で復活してる。
シゲ子、ツネ子なんかも、そのうち復活する可能性もある。
詩夏子、月音子とかの当て字で。
492おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:56:41 ID:njb7Raon
彼女の名前が絹ちゃんだったら普通に嬉しいんだが… カワイス
493恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2009/02/01(日) 22:34:19 ID:9ayK5y6z
>>482ですが実は初代スレ主の恒子です。
たまにこうやって名無しで紛れ込んでいます。
同意レスを貰えたのでちょっとほっこりしてしまいました。

ちなみに福子さん。
言っちゃ悪いけどダサ名スレに相応しい方ですね。
ようこそ!

ちなみに、しげこも恒子も復活しないと思う。
千代とかが復活している傾向は私は感じないけど、
もし復活してるのならそれはダサい中にもかろうじて華やかさがあるから。
しげこも恒子も華やかさのない、ただのダサ名。
494おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 22:58:19 ID:gc+iFlEM
早苗と弥生がダサい気がする。
イメージ的に昔の農家(今ではない)ってかんじ。
495おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:11:56 ID:lBaRGhR8
>福子

富久美(フクミ)です。コンニチワ。
昔、持ってた携帯では、一発変換できたのに、今のは候補に出てこないので、辞書登録してる…(メーカーは同じなのに)
なんか、そんなダサイ名前、(゚听)イラネって世間から言われてるようで、落ち込んだ。
含みと同音なのもなんだか、暗そうで嫌いだ。
496おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 23:29:34 ID:6ULUDCLr
>>494
早苗も気にならないが、弥生は良い名前。
葉月のように、月から取ってるあたりも品がある。
497おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:21:25 ID:xkMHLmX/
書き込むときに

1)さんざん苦しめられてもうヌルい慰めなんかいらねえ、ダサイと言ってくれ
2)そんなにダサくないと言ってくれ
3)本気で感想を知りたい

の3コースの内から選んで書いてもらうと助かるかも
498おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:36:01 ID:0Js1bQLZ
>>493
私は>>488ですが、じつはテンプレを作った者です。

1スレ目初期〜半ばにかけてはよく偏屈に長文で参加していました。

今回、
たまに「!」と思う書き込みを見かけますが、あれらは恒子さんの書き込みなのかもしれない
と思いました。
499おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 01:06:13 ID:tpszY0R1
>>497
賛成。
500おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:04:08 ID:MVd+gPEH



だめだこりゃ
脱力する
501おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 02:31:46 ID:IdmUN+Mh
>>497
反対

理由その1
 本気で悩んでる人が読み手なら、それくらい見抜ける

理由その2
 2)のダサくないと言ってくれ は
そんなんで解決する程度ならしょせんたいした悩みじゃない

理由その3
 ダサい名前の苦悩は、簡単に軽減したりしない
そんなことはとうに承知してて、
絶望すら通り越した域に達したダサ名の持ち主とスタート地点からして違う
502おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 03:50:47 ID:tRVEyvlJ
本当にダサ名の人は完全に「自分の名前はダサい」と自覚してるから、
全然書き込みからして違うってのわかる。
「○○って名前ダサいですか?友達にそう言われて><」という人は
スレ違いで的外れなレスばかり。こういう人のレスが一番イラっとくる。
503おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 01:07:08 ID:Yw1ZuX3i
正直何だか敷居が高くなってしまった気が・・・
504おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 07:49:11 ID:bckV42g7
>>503
ダサい名前について喋るってだけじゃん、単純なことじゃん
505おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 08:31:18 ID:HgQvfhWo
13で八重はきついよな…
506おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 10:13:31 ID:2KQcPlel
流行の古風ネームにしたってことなのかな
重っていう字はキツい気がするけど
507おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 13:16:36 ID:Osz3b76f
しげこ、み、よ。
とよこ、
みつこ、え、よ。

>>494
同意
508おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 17:16:18 ID:4Kobj5Dx
弥生なら今付ける親も多そうだけどなあ
509おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:28:42 ID:MHHkfCyh
かずこ、かずみ、かずえ。

ダサい順番

かずみ(おっさんみたい)>>>かずこ>かずえ>>かずよ

かずヒエラルキー
510おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:55:04 ID:YOup9tAD
恒子引っ込め
うざい
511おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 23:16:24 ID:Fkvzf3wT
恒子サンの自己顕示欲凄いねw
512おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:38:24 ID:OTmqdXWK
姉は危うく「はな子」になる所だったが、母が必死に抵抗して
難を逃れた。漢字は「華子」らしいけど、響きだけはどうしようも…w

個人的には「美子」(よしこ)が安直すぎでダサイとおもう。
513おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 08:57:27 ID:0EMwNkPT
他人の名前だと「はなこ」とかでも「シンプルで可愛い」って無責任に言っちゃう人も多いよね
自分はなりたくないし、子供にも付けないだろうに
514おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:16:12 ID:xf0mqs4p
恒子そんなウザくないけど。
ここの創始者だよ?
515おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 10:35:38 ID:2OJymOsX
俺は春陽朗(はるひろう)だよorz
春の陽射しの様に朗らかにってか?画数多いしもう色々とクドイわw
516おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 11:40:54 ID:jugRXjaC
>>515
なんかよく分かんない名前だね
517おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 12:22:24 ID:qEU2hS7+
>>495
スレのドサクサに紛れて放置されてるけど、富久美もキツイなぁ〜。
518おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 14:47:50 ID:t+6qVvHs
「久美」だけにしておけば良かったのに。
519おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:17:42 ID:pKwwe7Ni
「細田」って苗字

会社の嫌われてる子が結婚してこれに…
余計にキモくなった。

自分だったら別姓にする
520おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:21:31 ID:Kfpmu/g2
俺の母親が「満子(みちこ)」なんだけど弟がガキの頃「なんでま〇こじゃないの」ってマジレスしてて本気で殺そうかと思った
521おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 15:46:35 ID:cef/bWgG
>>515
なぜか、しんきろう って言葉が浮かんだ
522おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 18:45:56 ID:AxFr1co+
>>515
周囲の人が見たら特定されると思うがいいのか
523おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:12:04 ID:2OJymOsX
>>516
よく名前だけ見られると「長男っぽいような、そうじゃないような名前だな」って言われるよ。

>>521蜃気楼のがまだカッコイイような。昔はよく友達に「ハルヒローって競争馬みたい」と笑われたな。

>>522どうだろう。バレるかなw
一応公的な書類以外はすべて「はるひろ」と名乗っている。ただの気休めにしかならないけど。

…オマケに俺は春生まれではないorz
524おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:55:17 ID:AxFr1co+
まあ、バレたとしても実害はないだろうけど・・・

ダサ名のイヤなところってそれを気にしてる=ダサいと自覚してることが
周囲に分かるとまたダメージになるってところだよな
ああいやだ
525おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 22:21:22 ID:xf0mqs4p
はらひれはるひろ〜
526おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 23:38:56 ID:pKwwe7Ni
細田

最強じゃね?

どんなにカッコイイ人でもこの苗字だったら

マジで萎えるわ
527おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 23:45:40 ID:xf0mqs4p
細田別になんとも思わないなぁ。
なんで出てきたの?
むしろ、馬場とか五味の方が嫌だわ…

あとは山田、長渕(ぶちが嫌)、森、林、恩田、磯部、あべ、とか嫌だ。
528おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 00:09:16 ID:Cx3uM5nV
名前スレだが

太ってるのに細田とか、痩せてるのに太田とか嫌だなぁ。
だからといって、太ってる太田も痩せてる細田もそのまんますぎて嫌だなぁ。
529おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 00:17:01 ID:fTLujCM7
やっぱり文でふみって読む名前って字面も語感もダサいよね。
私は文香(ふみか)で文や文子よりは少し中和要素があるけど
変な名前ってからかわれたり「ぶんか」って響きもあんまりよくない呼び方されて嫌だった。
それよりもっと嫌だったのが、文であやと読む人がふみと読み間違えられて嫌がってる姿。
ですよねーwダサくて嫌だよねーってなんかこっちが謝りたくなる。そんで自分もあやかだったらな〜って羨ましかった。
530おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:11:34 ID:8xuOXNYl
細田に粘着してるのが一人いるねw
531おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 01:16:10 ID:2+KN7gP7
細田



ダッセーだろ!(笑)

その名前がかっこいいなら芸能人に芸名でつけてるわな

とにかく うちの会社の細田は超絶キモイ!
532おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 02:24:40 ID:/XMcHHtW
>>529
読みだけあやかに変えちまえ
法律的に簡単らしいぜ
533おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 04:59:38 ID:TfxLNYnX
自分二十歳なのに90ぐらいのおばあちゃんにいそうな名前
名前言う度にえ?みたいな顔されるし、一発で読んでもらえない
訂正人生は疲れたよ…
534533:2009/02/05(木) 05:22:03 ID:TfxLNYnX
ちなみに、よみが二文字で〜子、〜江ですらない
周りの誰か止めろよ…
535おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 08:09:58 ID:/x3FHOft
>>533
フク、シゲ、マサみたいなやつかな?と思ったら漢字か
房とか米とかかな?
536おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 09:30:14 ID:lXZ4EMmH
腟 玉 穴 以外ならイキロ
537おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 10:11:17 ID:yv8cNkbR
>>534
もったいぶらないで教えてよ

現在20代前半の友達で
両親はアリサ・リナ・エリナ・サナ
という候補を挙げてたのに
DQN権力を振り回す父方のバアさんの独断で
『登志子』になった子がいる

一応夫婦揃ってクレーム入れたけど
パパはバアさんに頭が上がらなくて玉砕
親戚総出でモメて、両親は離婚の話まで出たらしい
ママはノイローゼにもなったらしい

母親に頭が上がらない男と結婚すると
娘を一生不幸にすることもある

ちなみに登志子ちゃんは家ではママに『アリサ』って呼ばれてるらしい
538おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 12:14:50 ID:g8UzXNvB
>>537
まあ、言いたくない気持ちもわかるから、あまり食いつきなさんな。

その候補の中では、リナがいいな、と勝手に思ってしまった。
エリナだとちょっとくどいし、サナだとなんか寸足らずな気がする。
539おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:06:54 ID:qr9/9jjn
なんにせよ、としこやまつこよりマシだよね〜
540おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:38:42 ID:1wlklN5p
京子はどうだ?まだマシか?
541おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:41:40 ID:uVkX8Umf
子供の頃から自分の名前が嫌だったな。
クラス替えの際にある自己紹介の時、
名前だけあんまりはっきり発音しなかった。

だめだ…やっぱり名前の話すると
涙出てくるorz
542おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 13:53:13 ID:KdIQpMr5
〜子って名前じゃなくてよかった
543おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 14:31:25 ID:P3yIyvE0
昔、近所に三兄妹がいたけどみんなダサ名だった。
靖代、光雄、登志子。でもみんな美形。美形三兄妹って感じ。
一番下の子が一番ダサ名を気にしてたけど、可愛かったしみんなそんなの気にしてなかったけどな。

544おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 15:05:36 ID:prdL7k7f
みんな気にして無くても、気にしないそぶりをしても、心じゃ泣いてるんだぞ。
545おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:01:24 ID:2U85f3wm
恒子さんこのスレ作ってくれたことに感謝はしても全然うざいと思わない。

ちなみに細田っていう苗字もぜんぜん気にならない。
546おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 16:29:22 ID:QiyMgBTE
>>543
昔ってどれくらい昔の話だよ。
60年前、っていうんなら全然つまんない話だよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 17:58:04 ID:DLJPUmmt
>>529
娘が産まれたらふみかかふみえとつけようと思っていました。
ご本人からしたらダサ名なんですね…考えなおそうかな…。
548おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:09:13 ID:BGhed969
>>547
恨まれそう
やめた方がいいかも
今年還暦の母親がふみえだし

友達の娘が『風花』だけどそれは可愛いと思ったかな

ふみこ ふみえ ふみか
ふさこ ふさえ ふとし

ふから始まる他の名前で可愛い&カッコイイ名前って知らないなぁ
549おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 18:20:52 ID:16hpgwCK
原史奈って本名かな。
ふみなって珍しいよね。
550おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 19:33:18 ID:qr9/9jjn
ふみなとふみかはダサくないよね

てか名前って重要なんだなあ。
このスレ偉大だ
551おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 21:33:42 ID:BU9g7u5h
ふみか、っていい響きだとおもうよー

自分はひらがな三文字名前
漢字がよかったなーとしみじみ思ってたけど、
親がつけてくれた名前だしね・・大事にしたいとオモ
552おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 21:54:28 ID:qr9/9jjn
大事に出来るって思う人は、存分に大事にしてくれ。
ダサ名じゃないってことは、それだけで神様からのギフトなんだから。
553おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:07:59 ID:PUbD9kV/
励ますわけでも何でもないんだが
ダサ名の人の方が、可愛い人が多い希ガス。
554533:2009/02/05(木) 22:37:08 ID:TfxLNYnX
>>535
うんそんなん きくで菊みたいな
私は濁点までついてるけどね\(^o^)/
特定されそうだから晒すのは勘弁
555おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:40:11 ID:qr9/9jjn
濁点…
和(かず)
しか思いつかないなぁ。
556おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 22:48:17 ID:htojR8A5
ふみか可愛いと思うけどな
557おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:22:11 ID:16hpgwCK
ふみな ふみか ふみや
辺りはまだいいかもね。
558おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:32:32 ID:nIv3nm5w
>>553
子供時代から馬鹿にされる事が多いから努力するのかもね

これから親になる人は
自分の子供を産まれた当初からハンデ背負わすような真似はやめてあげてほしいね
559おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 23:54:45 ID:5l0GzO5f
>>558
新たな被害ならもう広がっているけどね。
読めない(当て字祭)
書けない(画数大杉。習字では名前が真っ黒になる)
男か女かも分からない、そんな変な源氏名みたいな名前の子多いよ…。
可哀想に。
560おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:07:44 ID:hEtlCcL9
DQN名の話は不要です。ダサ名スレですから。
561おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:21:40 ID:aUvKunVT
ふみかってフェロモン系グラマー美女なイメージだ。
藤原紀香みたいな。
「文香」の意味調べてみ?
うろ覚えだけど平安時代に文のやりとりをする際、香りをつける文化があってそれが文香っていうんだって。
手紙と一緒にいい香りがふわっとするなんて素敵。
雅で色っぽいお名前じゃないか!
562おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:40 ID:G6p7YiXl
やちよ

小学生の頃は、「千葉県八千代市だぁ」とからかわれ、
中学校の頃は、「千代に八千代に(君が代)」とからかわれ、
その後、平穏無事な日々を過ごしたけど、
社会人になってからの自己紹介では「明治時代の人みたい」と言われ・・・。
あだ名まで、「やっちゃん」←893のやっちゃんとからかわれ、
「はっつぁん」「八」「はちべぇ」←水戸黄門のうっかりはちべぇ…orz

ただ、一度だけ得したことは、
会社の飲み会で、嫌々名前を言うのを嫌がっていると、
みんなが狙っていた男の人も
「俺も自分の名前言いたくないんよ。嫌いなんよ…」と…。
二人で意気投合!自分の名前でどんなことがあったかお互い言い合い、分かり合え、
すっかり意気投合。彼をGETしたことのみ。

おばあちゃんになっても、明治時代の人みたい って言われるのかな?orz



563おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:52:46 ID:34XWnNsD
やちよ可愛い。
隣の芝は青く見えるっていうやつかもしれないけど…

でも名前でバカにされると
本当に嫌になるよね。
564おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:19:07 ID:8jjk0j6s
>>563
可愛いと思うのは勝手だけど、
本人が嫌がってるそばから気分を逆撫でするようなこと言うなよ…
けっこうウンザリゲンナリするんだよ。
本人には怒りすら込み上げてくるものなんだから。
565おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 01:57:30 ID:5/q8kNj+
『なみこ』も結構ダサいよな。
自分の知り合いに『菜美子』って名前の子いるけど。
566おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 02:01:37 ID:4fRqlrYf
彩香(あやか)
だけどよく被る。やだ…
567おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 02:04:10 ID:fRle1msG
568おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 02:09:05 ID:L1gK1fOX
>>565
『まみこ』もダサい?
自分、まみこなんだけど〜
569おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 02:14:00 ID:5/q8kNj+
>>568
『まみこ』は可愛いよ。

『まみちゃん』とか『マミィ』って呼ぶと更に可愛い。

570おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 02:35:28 ID:p878r4qe
じゅんぺい

シンプルに「じゅん」にすればいいものを
「平」がついただけで物凄くダサくなった
571おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 03:09:37 ID:5/q8kNj+
ちなみに自分は『まつり』って名前だけど、やっぱりダサいよな。
572おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 03:51:12 ID:Fs2rQYLd
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
573おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 03:51:42 ID:z3L23rqH
>>571
漫画のキャラにいそうな名前だね
574おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 03:52:05 ID:vuVsXjff
>>562
今も付き合ってんの?
いやそうならイイ話だなーと思って
575おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 04:23:23 ID:vLYlIU2T
多美子っていう友達がいる。ちなみに20代前半。

最初えっ?って思ったけど、清楚で女の子らしいかわいい子なので、古くささが逆に新鮮でかわいいと思う。

でも自分の名前だったらヤダ。
576おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 04:36:02 ID:QGDTZDgp
>>569
マミィ ワロタ
だせぇ
577おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 05:03:20 ID:vuVsXjff
古くささが逆に新鮮でかわいいと思う。

でも自分の名前だったらヤダ。



素晴らしいw
慰める奴の本音がここに
578おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:53 ID:A3K0joFm
>>570
男の子が産まれたら付けようと思ってる名前なんだけど、世間的に見たらダサ名なのか…
ちなみに純平
579おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 11:35:33 ID:34XWnNsD
>>564
このスレではよくあることじゃん。
580おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 12:55:25 ID:mLITG0ho
>>572
溝口・橋口は一体どうすれば………
581おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:03:35 ID:5/q8kNj+
>>572
樋口・川口は?
582おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:09:14 ID:7N86+AMA
田口、沢口は?
583おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:09:20 ID:VTkFl88L
>>572
坂口、関口は?
584おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 14:25:27 ID:7KdtrQCr
>>580-583
大漁だな、おい。
585おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 15:53:39 ID:lLei4CMp
>>565
まさにその名前
結構気に入ってたけどショックだwww
orz
586おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:23:57 ID:g5E/h8XJ
救いようが無い 一群

NO1 のぶこ よ え
NO2 ふさこ よ え
NO3 せつこ せつ
NO4 しげこ よ み
NO5 くにこ よ え 
NO6 かずこ え よ  
NO7 ふくこ  よ
NO8 ちえこ あけみ ふみよ ふみえ ゆめこ みちよ てるこetc..........

二群

ほなみ ひなの ここみ もこみち まおみ とか超個性的な有名人の名前を自分の子につけるのもダサい。
↑これはたとえばの話w
まみえ りさよ とかも二文字だとかわいいのにクドくしたせいでダサい。

でも上よりはまし。


三群  

尾をつけたり変えただけで今風に聞こえるなまえ。

ゆきな  ゆうな  etc.......
587おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 16:46:20 ID:skwLmWaC
つねこ 忘れちゃだめだよ
588おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:23:55 ID:vLYlIU2T
2、3群は全くダサくないし
ちえこは普通だよ
589おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:28:46 ID:hHtBWJBY
>>588 自分一字違いだけど、ダサいと思う(笑)
590おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:30:44 ID:fNayJHda
ゆめこって可愛い。
あけみもキャバ嬢とか言われてるけどダサくは無い。
591おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:46:33 ID:hEtlCcL9
2群はダサいのではなく変名ぽい。
あと、みちよも別にダサくないと思う。
592おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 19:51:35 ID:qZ1hzlLs
>>586
二群後半同意。
以前、まみえとあやえって名前を見かけた事がある。
わざわざ「え」を付ける意味が解らないし、親はどういうセンスしてんだよって思った。

「ゆめこ」はゲゲゲの鬼太郎しか思い浮かばない…。
593おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 20:04:49 ID:7N86+AMA
わかる。
あやえって子が自慢げに「『え』がポイントなの」とかいってたけど
「は?」って思った。


みそのは?
みそのとかそのこ、かなりダサいと思う。
594おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 20:26:08 ID:ba3zHF8K
ちえこ自分だったらなりたくない。
イモダサい。
595おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 20:58:59 ID:qZ1hzlLs
みその=味噌、もしくはうちの職場のすぐそばの中学校

そのこ=鈴木その子、河合その子
「その」って付くのは婆さんの名前だよね。
古風っちゃ古風かもしらんけど、自分だったらちと嫌だなあ。
つか、みそのって人名だったのか…!
596おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 22:55:14 ID:5/q8kNj+
>>585
ダサい名前だなwww
597おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 23:10:35 ID:KRj4rNms
夏枝(なつえ)
旦那のいとこ
598おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 00:52:57 ID:YQNecK3e
富子
けっこういるんだね、私も富子だよ。
死んだはずだよお富さんだよ。
599おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:06:29 ID:wAcGUGxj
ちえこは平仮名がちんこに見える
まみこはまんこに聞こえる
エロダサネーム
600おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:33:21 ID:qIZh9/Kc
自分は一葉(かずは)って名前だけど、いっつも「いちよう」って間違えられる。
あまりにも普通過ぎる名前だし。
601おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:54:40 ID:9hy3rDwM
純代(すみよ)
自分の名前だけど嫌いorz
初対面の人に名前教えるときは名字だけ教える
602おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 01:59:23 ID:GYPZsRWH
>>599
ちえことかまみこがエロダサネームだなんてない。
エロの足元にも及ばない、単なるダサネーム。
エロには少しかっこいい要素があるものだ。
603おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 02:25:35 ID:/YKm+MtP
あやえ、夏枝、一葉、まみこ、ダサいと思わない。
特に一葉ってカッコいい。
604おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 03:23:40 ID:qIZh9/Kc
>>599
エロと下ネタは違うと思う。
むしろ、「艶子」「麗子」「響子」の方がエロスを感じるわ。
女っ気ムンムンのエロスってやつな。

605おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 03:45:15 ID:dNp4PlYW
>>596
サーセンwww
めずらしめの名前だからリアルな知り合いかと疑心暗鬼になる…
やっぱ「子」がいけないのかな
でも上に挙がってた「ゆめこ」はかわいいと思う。マンガのヒロインみたいで
606おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 04:13:23 ID:qPjBK2Dd
>>600
一葉は「かず」のつく女性名で一番いいと思う。
かずみ、かずえ、かずこ、かずよ…。
昔「かずさ」って名前の子がいたけど、これもかわいいと思った。
普通過ぎる名前とは思わないけどダサいとも思わない。
607おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 04:21:13 ID:9nWi9V3T
うちの婆ちゃんの名前少女時代はダサイと馬鹿にされまくりだったらしいけど
今聞くと超かっこいい
608おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 04:38:55 ID:9LDpl06z
つばさ

名前は別にいいんだけど、男なのに平仮名なんだ…
ちっちゃい時から病院とかで「つばさちゃーん!あれ?男の子なの?」っていわれまくった…
609おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 06:13:14 ID:DVwRF4ga
つばさって基本的に男名前だと思うが。
610おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 06:17:40 ID:2WqW3DR8
>>586
かつこ え よ
が入ってない。
かねこ え よ
もダサい。
611おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 07:37:01 ID:qIZh9/Kc
「なみこ」って名前の奴は、殆どが知恵遅れか底辺の人間である。

これ豆知識な。

612おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 07:57:03 ID:V/dskEIc
>>586
みつこ も入れて。
満子って子が本当にいた。
もちろんあだ名はマン○
613おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 08:04:27 ID:RHLilz8W
このスレ癒される
614おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 10:36:23 ID:HoJxqlpr
>>467>>588
いやもう何回も出てきてますから>ちえこ
615おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:14:17 ID:XysJQsA2
>>609

自分は平仮名でつかさです。
今は平気だけど小さいとき自分の名前が男の子みたいですごく嫌で
つばさだったらいいのに、とか思ってました
616おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 17:16:54 ID:RHLilz8W
まちこもきつい。
617おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 18:25:27 ID:/YKm+MtP
>>615
男の子みたいなのが嫌なら何故「つばさ」が希望なのか
つかさの方がまだ女の子に多そう

あとここは男の子みたいで嫌、じゃなくてダサい名前を嘆くスレです
618おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 18:38:17 ID:KEGgvIrp
>>606
かずはとか、かずさはまあまあかわいい。
あとは606さんが書いた順番どおりにダサいね
(かずみは一群筆頭でしょう。字は和美とか一実はいいけど
なぜか一美だと激ダサな不思議)
619おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 00:25:39 ID:Hf5nEaST
太子(たいこ)ってダサいよね。
620おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 00:35:41 ID:sJKoacLG
ダサいね。太ってたらさらにキツイ。
621おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 00:35:51 ID:ZhheUpO/
珠子です
どうだ、ださいだろう
622おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 00:42:30 ID:3HdrkgA+
珠子って書いてすずならアリ
623おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 00:45:35 ID:ZhheUpO/
>>622
残念ながらたまこです
姉は珠美w
624おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:06:18 ID:y//SZs1O
自分の名前もこのスレに挙がってる中のもの該当しているんだが
一体全体、親は何を思ってこんな名前をつけたのか
名付けの犯人である父親に何度か問いただした事があるが
そのたびにニヤニヤ笑ってはぐらかされ
「そんなに嫌なら裁判所いって改名してこい」と言われた
あらゆる方面で調べたけど、共通することは
余程の事情がない限り簡単に申請が通らないんだよね。
職場のおっさんとかが
たまにふざけて下の名前で呼ぶことがあるけど
気持ち悪くて凄く苦痛だ

結婚して家を出て以来、一度も実家に帰ってない
母親はともかく、あいつだけは将来は絶対に面倒みてやらない
それくらい強く強く強く怨んでる
625おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:14:40 ID:Gz1iPNct
ふとし君 てまだおっさん世代にはいるだろうね
のりお君、しげお君系 もダサいな、特に男、夫、だとヒドい。雄、郎だとだいぶいいけど
626おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 01:54:22 ID:SLcA1BEU
>>625
そこに入ってるんだが
改めて言われるとショック受けるなw
いや慰められても困るんだけどな。はー
627おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 04:51:04 ID:AlWd76zp
>>623
いい名前だと思うけど。
ミツコやノブコに比べてみたら一目瞭然。
暢子って性格悪い女いたけど、フライみたいな名前だといつも思ってた。
628おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 05:35:20 ID:xbe65jjT
>604
悦子もなんかエロイよね。
女の悦び・・・!みたいな。
629おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 05:42:16 ID:R4RqCEqs
先日母に「お前の名前は大(マサル)にしようか迷ったんだよ」と言われた。
ナイス母!よく踏みとどまった!
630おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 06:14:41 ID:Hf5nEaST
>>628
そういえば小学時代に「悦子」って子いたけど、すごく髪の綺麗な子だったなぁ。お尻の辺りまで伸ばした、サラサラのストレートヘアがとても良く似合っていたのを覚えてる。
顔立ちも髪に負けないくらいチャーミングで、特に笑顔が綺麗だった。
631おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 07:45:34 ID:jaU8bSu2
たけし
632おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 09:01:53 ID:4sd5FkHZ
たかおはダサかっこいいのに、たけおは救いようがないほど芋ダサい。
たった一文字だけでも結構違う。


まちこはレトロかわいいし、千代・千代子は和風かわいいと思うけど
やっぱ他人事だからそう思えるのかな。
633おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:00:10 ID:V1t6yjRL
おいらは○彦、ダサくて呼びにくい
紙に書いたり識別子として呼ばれる分には仕方ないと割り切ったけど
自分では絶対名乗らないもう10年くらい名乗ってない
634おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 10:18:02 ID:bPHCbOee
>>632
まちこは「町子」だとダサいけど、響きは可愛いと思う。
千代・千代子も古風だけど可愛さと華がある。
少なくとも、ダサくて古臭いだけのとしこ・つねこ辺りよりは良い。
635おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 13:02:58 ID:fVF2R5b+
千代子だけど可愛さがあるかな?そうとは思えないよ。
すごくコンプレックスなんですけど。
636おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 14:59:08 ID:S6ggIAk9
治江……あんまりだろ
ダサいのみならず、華の欠片もない字面
637おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 15:59:31 ID:ZVwmlun/
千代、千代子は可愛らしいと思う
響きがかわいい
まちこもレトロで可愛いと思うが、人によってはダサいと思うんだろうな
「としこ」、「やすこ」より可愛いが
「ゆうこ」「ゆきこ」よりはダサいかも
638おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 17:12:01 ID:Oqa86epE
めぐみってどう?
志乃が羨ましすぎる・・某ゲームの影響で
639おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 18:15:08 ID:XnbVwrwc
どう?じゃなくて自分ではどう思ってんの?
640おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:09:42 ID:sJKoacLG
とよ子もダサい
641おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 19:29:51 ID:5iAx9nKc
いつこもダサいな
642おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:29:58 ID:5uSc/3ed
ダサいの定義が人それぞれだからかな?
次からはテンプレ作ったほうがよさそね。
643おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 21:58:47 ID:Nu/yjAhk
具体名を入れたテンプレは荒れるよ。
644おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 22:47:43 ID:bPHCbOee
「○○はどうですか?」はやめて欲しい。
こういう人って絶対自分の名前をダサいと思ってないだろ。
645おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 23:14:33 ID:Hf5nEaST
>>644
他人からどう思われてるか心配で仕方がない、典型的日本人タイプじゃないの?
646おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 23:35:51 ID:AEFUYYft
すみこ、嫌だ
647おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 00:38:44 ID:FKdocRZJ
子はついてないけど、自分的には「あけみ」がダサいと思う。
648おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 01:34:19 ID:g6oyZVDo
やっぱりネーミング間違うと>>624みたう怨まれる

○○ってどうですか?
っていうのは所詮ちょいダサレベル

過去にもレスあったけど
本当に親を恨むほどのコンプの子は
このスレでどんなに質問されても絶対答えてくれない

友達で「茂子」がいるけど
会社内の規定が変わって(ちなみに金融関係)
勤務中は名前が大きく書かれた名札を付けることになった時
全裸で社内を歩く以上の恥だと言って退社した
649おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 02:46:39 ID:6aNTZFg+
茂子さんかわいそう過ぎる。
華が無い上にもさいし、個人的には「としこ」よりもひどい名前だと思う。
650おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 08:52:59 ID:oUuS9ebJ
幸子 と書いて こうこ と読む

「変な名前」 「やーい、漬け物 漬け物!」
「本当にこう読むんですか?証明書ありますか?」

疲れた 改名したい
651おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 09:50:52 ID:DzJnKeRG
>>648

>全裸で社内を歩く以上の恥だと言って退社した

そんな事で退社しちゃうような糞豚女は、死ねば良いのにね〜。
名前が出るだけでそれほどの恥だと思うなら、
生きてて楽しい事なんて無いじゃんw

もう首吊っちゃえよ、ってアドバイスしてあげたい。
652おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 12:08:45 ID:8wxPS/+/
たぶんね、ここに書かれてるダサ名エピソード、ネタも入ってると思うよ。
653651:2009/02/09(月) 13:27:09 ID:DzJnKeRG
ごめんよ、イライラし過ぎた。

でもさ、いくら名前がダサいからってさ、退社するとか、
そういう社会に迷惑をかけるような事はいかんと思う。

自分もかなりダサい名前だから、名前に誇りを持てるような事が何一つ無いんだけど、
でも職場から出ていくような自分を否定する方法はいけないと思ったんよね。

ネタであることを願う。
654おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 13:31:07 ID:l58srlhI
>そういう社会に迷惑をかけるような事はいかんと思う。

「糞豚女」だの「死ねばいい」だの言う人から言われてもなw
655おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 14:52:29 ID:prOEXxPs
ダサ名

すみこ ふじこ つねこ しげこ とよこ ふさこ のぶこ ちえこ
かずこ 
 



これを「え」や「よ」に変えても同じくダサい。
656おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 16:13:10 ID:IgoDLO5d
くにこ せつこ さだこ ふじこを追加する
657おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 18:18:48 ID:4M3zGDWI
>>650
改名しなくても読み方だけなら変えられるでしょ。
「ゆきこ」にすれば可愛いと思うよ。
658おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 19:34:50 ID:/qiooqAo
>>655
「ちえこ」はダサくないよ。
始めの2文字だけ読んでもダサいものがダサ名じゃない?
すみ ふじ つね しげ とよ ふさ のぶ ちえ かず くに せつ さだ
どう見ても「ちえ」だけ別格!
659おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 19:38:29 ID:jkRCrwN7
>>650
ださ名というより珍名だな
親は何を考えてんだか
660おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 20:40:12 ID:eCJiDKtk
>>653
後で謝れば何言ってもいいと思ってんのか?
図々しい。
661おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:36 ID:mMq/E8w/
茂子なんて名前だったら自己紹介なんかしたくないだろうになぁ
662おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 21:40:40 ID:Evd+5BFs
>>657
ユキコ、は未婚晩婚率が比較的高いからなぁ〜
663おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 21:53:40 ID:tVTB5jBF
>>661
茂子もやだけど、ウチの会社には、重子がいる。
子供の頃太ってたので、散々からかわれたそうだ。
664おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:14 ID:mMq/E8w/
茂子
成子
重子
滋子
繁子

かろうじてマシなのは滋子・成子辺りか?でもダサいけど。
茂という字は壊滅的にダサいと感じる。
665おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 00:47:18 ID:I16hDIPP
ふじこはダサ名じゃないと思うけど。
666おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 01:09:20 ID:D8F23sqN
>>467=>>588=>>658
なぜいつもちえこ擁護?それとも逆にちえこアンチ?
667おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 01:45:34 ID:RuKo0Tgn
あんまり出てきてないけど
自分の名前についてる「ひろ」が嫌だ。
ちなみに女ね。
ひろみ だったらまだマシだったのに…
組み合わせって大事だね。
668おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 01:46:12 ID:4j624hWP
>>633
雅彦
669おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 02:38:43 ID:Lgwp0T0q
津川
670おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 02:43:19 ID:levjZGYt
>>633
冬彦なんじゃ……
671おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 02:47:06 ID:shAumtcl
NOKKOの本名は、山田信子。
NOKKOと名乗りたかった気持ちがよくわかる。
672おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 03:31:07 ID:OIKgIQy2
>>667
ちひろ?
くらいしか思いつかん
673おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 03:50:27 ID:MR7PMyNC
かつこって名前はちょっとびっくりした。
674おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 09:39:02 ID:RuKo0Tgn
>>672
ひろえ です。
逆から読むと…って小学校のときすごくバカにされたし
特に可愛げがあるわけでもなく、かと言ってありふれてもなくて嫌だ。
友達とかからも極力苗字で呼んでもらっている。
675おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 09:47:59 ID:nUsNQIes
裸で会社歩いてるのと同じ=
「茂子の茂みが丸見えだよ〜ハァハァ」
「やめて!見ないでぇえ!」
676おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 10:07:03 ID:nUsNQIes
>672
私はひろこだよ。
平凡中平凡ネームだけどそれでも「きのこ」とか名前遊びされたし(きのこ好きだからいいけど)、子供ってどんな名前でもそういうの絶対するよー。
だからどうってことでもないけどね!
677おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 10:19:46 ID:pNFr8oXZ
>>675
コーヒー吹いた
678おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 11:11:06 ID:5tLm7DS9
ひろえもひろこもダサ名じゃないし、
茂子に比べたら切実じゃない。
679おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 15:23:05 ID:ELDtIqwZ
カタカナでモコって書いとけば良かったのに
680おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 20:27:46 ID:qVc33jAf
>>679
それはそれでイタイ
681おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 23:06:41 ID:Lgwp0T0q
稲森寿世って女子高生歌手いるけど名前渋すぎ
びっくりした
682おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 23:26:37 ID:+mEpWDxh
次郎がダサいって意見あったけど、
自分は次郎って可愛いなぁと思う…
特にカタカナでジロウって書くと可愛いね。
個人的には最後に郎(朗)が付く名前好きだな。
遼太郎とか虎太郎とか康二郎とか。

逆にダサいと思うのは、
ツヨシとかタケシだね。
てか漫画とかアニメに出てくる「ツヨシ」って名前のキャラは、
往々にして弱いよねwいじめられキャラっぽいし。
現実世界でも何故か結構あてはまってるし、子どもに絶対つけたくない。
683おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 23:35:11 ID:pNFr8oXZ
チョナンカンに謝れ
684おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 00:09:45 ID:tcl5RSLP
>>682
男の郎、彦、平、太なんかはくっ付く字によっては古風で可愛くなるね。
丸はキツいけど…いや見た事ないけど
685おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 00:25:34 ID:TVYpzDqu
康二郎と次郎じゃ差がありすぎ
686おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 04:20:46 ID:JnGHu57d
>>684
だよね。女の「子」も場合によっては古風で可愛いと思う。
桜子とか撫子とかは逆にはりきりすぎてて若干引くけど、
百合子とか奈津子とか凄く可愛い感じするなぁ。
評判はすこぶる悪いみたいだけど、漢字次第ではマチコも可愛いと思う。
「幸せマチコさん」の影響かも分かんないけどw

あと自分は苗字の最後に「丸」の付く人羨ましかったな。
田丸とか戸丸とか中丸とか。苗字だと可愛く感じる。

687おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 04:27:45 ID:csHkTlq7
みのる、つとむ、みつぐ、おさむ、きよし、たけし、ふとしが非常にダサイ。
あと、明らかに古い「〜オ」系の名前。
トミオ、ツネオ、フジオ、サダオ、ムツオ、フサオ、タネオ

「〜オ」系が全てダサいとは思っていない。
大沢たかおの本名は、大沢隆夫らしいが、これはカッコイイ「〜お」系。
あと、三島由紀夫もカッコイイ「〜オ」系だと思っている。
688おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 04:37:47 ID:DrNfDyx3

おさむって、ヨボヨボなお爺ちゃんの名前だよねww
ノーベル賞取った人も80歳すぎのお爺ちゃんだし>おさむ
689おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 05:07:44 ID:IN8/U4Qh
彩友美(さゆみ)ってダサイ?
690おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 05:23:26 ID:TVYpzDqu
ふざけんな さゆみ
691おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 05:36:47 ID:5l0LO1x/
ダサくはないけどちょっとケバい
692おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 05:38:24 ID:KA5Yzd7U
じゃあ、さゆみは、今日から下記の名前から選んで改名するように↓

茂子(しげこ)、富枝(とみえ)、照代(てるよ)、勝子(かつこ)、信江(のぶえ)、邦子(くにこ)
693おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 06:20:30 ID:yW6OVskf
>>692←このような意味と疑問を込めたレスに、
今まで本人から返事がきたためしがないんだよね。
私もかつて何回か、本気で答えてほしくて質問をしたことがあったけど
ハイでもイイエでもなく、返事がない。
694おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 06:35:19 ID:HQodg9IG
○吉(きち)と○平(へい)はダサい。
695おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 10:38:28 ID:TVYpzDqu
さゆみとかかおりごときでいちいち聞くなとテンプレに入れようよ。
てか本人もわかってて聞いてんだろ?
ここは重子とか松子とかトミ子のスレだっつの!
これらと交換してでも聞きたいんだったら質問しなさい。
腹をくくれ。
696おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 12:00:17 ID:/k59fSJz
のぶお、くにお
697おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 12:24:38 ID:bsgNTxvx
マイミクに本当に「松子」さんがいますよ。まだ30代なのに・・・
繁美さんも昔に会いましたね〜
698おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 12:34:31 ID:JAtKiWIq
いっぺい、おさむ最強伝説
699おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 12:52:27 ID:oNzfiZo7
おさむは、
おさ虫、お猿とか言われたり、いじられて鬱になるよ。
自分おさむだけど。
自分でも凄いダサイ名前だと思う。
700おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 13:06:33 ID:bJnMTLmN
ダサ名でもノーベル賞受賞できるじゃないか
701おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 13:33:19 ID:K2g4L+oc
子供の幼稚園に、一男君がいたのにはびっくりした。
まあ俺もカズトだけど。
702おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 13:37:23 ID:ukRpA2Xn
カズトも嫌だな〜貧乏臭い響きで。
703おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 13:47:43 ID:YZHQCiMp
オレは泰三 読みは、たいぞう

爺の名前みたいで、改名したい
704おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 13:58:43 ID:Ot60vY91
高野 花ってかわいそう
705おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 13:58:56 ID:DK6H5Vpw
私はDQNネームかつ古臭いダサ名です。
例えるなら和にかぶれたキャバ嬢の源氏名。

親は団塊よりちょい上の世代、他の兄弟はまともな名前なのに私だけ変な名前。
多分両親は女の私は必要なく、男兄弟だけが欲しかったんだろうと思う。

ダサ名かつ、DQN珍名なんて最悪。
706おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:07:39 ID:KA5Yzd7U
>>699
類似に、マサルがいるよ。
弟は「まあ、猿」とからかわれてた。
707おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:41:10 ID:yW6OVskf
>>705
蘭子とか?

でもこれじゃダサくはないし…想像を掻き立てられる
708おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:52:25 ID:SRSPfSxx
>705
雅(みやび)とか?
709おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:54:24 ID:6olDNVyZ
自分 のりこ なんだよなー
普通とださいの真ん中みたいな微妙な位置なのはわかってる・・
なげくほどでもないかもしれんとも思う
でも漢字がひどいんだよー 徳子っすよ? 自分の名前かきたくもないよ。

乃梨子 紀子 典子 法子

これくらいならまだなんとか・・徳子はないっしょ・・・あほかって・・・


710おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 15:56:46 ID:NJNk2urB
乃梨子が一番こっぱずかしいけど。
711おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:03:10 ID:6olDNVyZ
そうかなあ・・・でも徳子よりいいっしょ・・・
どうみてもとくこだしw まあ希望としては紀子あたりがよかったわ・・
712おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:13:16 ID:Zf6ERfSi
私は名前自体は変じゃないんだけど、ある漫画のキャラクターと漢字まで同じ名前なのが…orz
自己紹介するときにオタがいるとザワザワし始めるのが嫌でしょうがない
713おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:14:25 ID:yW6OVskf
>>711
徳子はさぞかしイヤだろうねー

私ならマシな順に

乃梨子、紀子、法子、典子、範子かな。

絶対にイヤなのは
憲子、則子、規子、宣子。

携帯変換してたら、
永子、教子、矩子、祝子、訓子、式子、倫子、理子
も、のりこと読むらしい。
714おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:20:14 ID:6olDNVyZ
>>713 でしょ・・・もういやだもんw
>乃梨子、紀子、法子、典子、範子
やっぱありなのはこのへんまでだよねー
のりこだってださいとおもってて妥協してんのに
漢字でとどめさされてるからつらすぎ




715おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:21:08 ID:TVYpzDqu
のりこは、ありふれた名前だけど、「り」と「こ」が合わさって可愛い響き。
のぶことかよりいいよ。
とくこなんて読む人はまずいないでしょ。

嘆くほどではない。
716おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:27:58 ID:6olDNVyZ
まあ・・のぶこと比べられたらのりこは何もいえんわ・・・
のぶこのがつらい・・・

717おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:37:04 ID:NJNk2urB
しげこ、とみこ、きみこが一番やかな
718おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:40:24 ID:16++ZHpD
徳子

とくこ

って読むでしょ普通に

皇族の名前みたい。
719おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:45:42 ID:NJNk2urB
栄子とかも嫌かな

小池栄子のおかげで緩和されただろうけど
720おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:46:53 ID:R3ksQ/dw
きわこ、きみこ はそんな悪い印象ないなー
カッコいいお姉さんなイメージ
721おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 16:51:42 ID:NJNk2urB
えー
うちの叔母さん、君子だし、なんか嫌だけど・・

君子は婆さんだよ
722おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:06:37 ID:2a/fjPO5
くにこ
723おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:14:34 ID:exAlWiMK
貴美子はマシな部類でしょ。公子・君子は漢字がダサい。
724おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:24:39 ID:NJNk2urB
卵の黄身を真っ先に思い出すから、やはりキミコは嫌です。
キミオ、キミヒコとか嫌〜キミ自体いや〜

とみこ、きみこだけは勘弁
725おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:27:05 ID:uCCvJQ7I
超シンプルな名前でやだな… 
名字もありふれてるし
726おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:27:33 ID:exAlWiMK
でも恒子よりは余程マシだよ
727おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:31:28 ID:tLIr06zG
恒常性

という言葉を見て、恒子・常子を思い出した。

安定感のある人生が送れそう。
728おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 18:55:24 ID:Gl7TtecL
加寿子(かずこ)
満寿美(ますみ)
登喜子(ときこ)
美津子(みつこ)

こういうのが一番引いてしまうかもしれない.....
何て伝えたらいいかな、ちょっとね.....
729おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 19:45:39 ID:3HE8E62i
>>728
いっそ和子、真澄、時子、光子、みたいな方がまだいいとか?
730おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 19:56:02 ID:NJNk2urB
自分もそう思う
光子、和子、貴子とかのが全然いいよ。
731おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 20:56:05 ID:dnZCemIh
美津子は一発変換できるし普通だと思う
満子よりはずっといい
732おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:46:39 ID:yW6OVskf
>>727
じゃあ幸子は幸福な人生で、
恵美は美しく恵まれた人生が送れるわけだね
733おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:54:21 ID:KA5Yzd7U
寿美子だけど、澄子でも嫌だよ。
734おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 23:01:37 ID:NJNk2urB
実際には、恒子なんて20代30代はいないね
735おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 23:02:55 ID:lPDfDWZT
寿庫さんってのは凄い名前だと思った
736おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 01:04:27 ID:OAs7jVLq
>>735
としこ?ひさこ?
737おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 02:00:33 ID:C7vdlTVy
>>735
私の友達にも寿庫さんがいる!!
そうある名前じゃないし…もしや知り合い?
738おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 03:04:06 ID:Go3CX2IF
さちこ
739おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 11:19:06 ID:iFTkU6E2
専門学校のクラスメイトで、自己紹介の時に
「戸籍上は山田和子(仮)だけど水野アオイ(仮)と呼んで下さい」
って苗字まで自分で決めてる人がいた。
なんか清々しくて、ありふれ系ネームで悩んでる自分が小さく思えた。
740705:2009/02/12(木) 13:19:11 ID:L8P2g9/s
>>707
>>708
これって現代の人名に使っていいの?ってぐらいの名前です。(名前バラシは勘弁してください)
例えるなら「てふてふ」とか「うつせみ」とか「かぐや」とか、そんな感じ。
ダサい上に、現代の人名としてありえないってのは辛い・・・・。
741おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:23:32 ID:gxtWIx2N
俺、恒丈(ツネタケ)って名前なんだけど、凄いダサイ気がしてるんだよな・・
24歳でこんな名前は見たこと無い。
742おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:30:45 ID:Y05GkOqG
>>741
別にダサいとは思わないけどな
胸を張って生きるといい
743おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:36:35 ID:pMCqMhMj
20代で恒子さんって名前まわりにいるよ。
744おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:43:27 ID:PScrDB3N
俺のまわりで探してみた
絹子(きぬこ・20代♀)
久子(ひさこ・30代♀)
美佐雄(みさお・10代♂)
律子(りつこ・同級生20代♀)
745おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:50:24 ID:bS+P4Zs+
>>741
いいじゃん。
もし自分の彼氏がその名前なら愛情をもって「つね太」と
呼びたい。
746おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 13:56:46 ID:nedvEcvM
自分の名前が嫌なのに、その名前を記さない人いるよね。
そんなに嫌なの?すごい教えてほしいんだが。
このスレですでに挙げられていると書かれてもそんなことしらんし。
教えてくれよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 14:11:16 ID:QqtvnJ74
つねたけ、のりたけ・・こういうの絶対ダサイと思うんだけど。
自己紹介されたら、声も出ないと思うw
748おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 14:18:03 ID:QqtvnJ74
>>744
美佐雄は、ダサくないと思う。漢字は、操のが良いけどな。
749おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 14:18:42 ID:bhkSyHW4
>>747
わかる。そういうのよりは、太郎・二郎の方がずっといい。
750おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 14:18:42 ID:UCpBzjdt
>>740
もしや、らいてうとか
751おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 14:27:43 ID:QqtvnJ74
あと、きみひろ、ゆういち、きみひで、やすひで・・・こういうのが一番ダサい
752おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 14:30:03 ID:QqtvnJ74
あと、清春ってミュージシャンいるけど、これ一般人だったら、
ちょっとどうかなと思うよ?「きよはる」だよ?
753おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 15:11:17 ID:Os3H84ja
恒丈…嫌だな。
前の人も言ってるけど、二文字+二文字の名前はじつにダサい。

おさむとかのほうがずっといい。
754おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 16:38:58 ID:CS8GgAi0
男でダサイなぁと思うのは「たけし」「タケシ」
「武」「猛」「健」
カタカナでもひらがなでもダサイ。漢字でもダサイ。
救いようのないダサさ。
755おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 16:42:10 ID:x7TyzEoW
京子(きょうこ)
ってどんなイメージですか
756おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 16:54:09 ID:Os3H84ja
>>755
スレタイが読めないイメージかな。
あと相対的な物の見方ができないイメージかな。
757おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 17:16:41 ID:OAs7jVLq
同級生に、りう子(りゅうこと読む)がいるけど、>>740だったりして‥。

私は、克江、まあ、ダサさは目糞鼻糞。
758おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 17:27:23 ID:xkK+t5u/
男は、
○男と○夫がダサい
759おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 17:42:23 ID:/30x1Blf
自分からすれば、〜夫の名前が羨ましい。

恒丈(ツネタケ)なので・・・・・・・・
こんな名前なら雅夫や佳夫のが百倍いいっすわ
760おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 17:49:08 ID:H3e5EYmm
〜男
〜夫
だと(〜男)のが嫌かも。

(夫)という字は、(央)と似ているせいか字面的にはダサくないと思う。
761おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 17:57:15 ID:raceFhf5
個人的にはだけど、たろう、よしお、おさむ、つとむ等よりも

しげよし、みつまさ、ただよし、つねまさ、まさしげ、くにしげ、ひろしげ、
ただまさ、かずまさ、かずしげとかのが爺臭さを感じる。
なぜか、たろう、よしお、つとむ等は、それほど爺臭さは感じない。
762おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:06:58 ID:5LGI1Rhn
>>744
「りつこ」は「○つこ」系では一番可愛い。
地獄先生ぬ〜べ〜やエヴァでも大人の女性キャラにリツコさんいたし・・・。
763おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:07:03 ID:AFuNjPl9
タケシは超イケメンの知人がいるせいか
別にダサいとは思わない

武 とか 毅 とかむしろ30歳以上ならカッコイイ方かと

タケオだとダサいかも

よしおやまさおから見たら贅沢すぎる


近所に

長男 太郎
次男 次郎
三男 三郎
のブラザーズがいる

親が名前を考えるという任務を放棄したとしか思えない
764おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:13:27 ID:4bLTUhlH
スケキヨ
765おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:15:00 ID:raceFhf5
「タケシ」より「タケオ」のがいいわ個人的には。

タケオキクチってブランドあるからw

タケシのが安っぽいイメージするwww
766おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 18:52:40 ID:HMEHRmKa
>>762
「なつこ」の方がかわいくない?
「りつこ」って漢字だとたぶん律子しかないから
かわいいというよりはきりっとしたイメージ
767おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:33:54 ID:C7vdlTVy
あだながりっちゃん、なっちゃんになるから
どっちでもふつうレベルだね。

かつこさんはかっちゃん、よしこさんはよっちゃんだからね。
まつこさんはまっちゃん。
768おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:41:31 ID:Go3CX2IF
俺の名前は斉(いつき)なんだが嫌すぎ…
769おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:51:35 ID:OAs7jVLq
>>768
斉だったら、ヒトシよりイツキのほうがよくないかなぁ?
770おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 20:22:01 ID:/i8KL6Nz
やすしだから嫌だ
771おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 22:45:27 ID:ktReh5Je
ああそれはお気の毒だわ
772おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:03:07 ID:gJCKtHWU
椋雄(むくお)って名前なんですけど。
773おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:08:02 ID:H/LCxosc
ヤスシ、ヤスオ、ヤスコなど「ヤス」のつく名前は嫌だ
靖、康、泰、など必ずしも「安」ではないんだけど、響きが安っぽい
774おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:25:21 ID:gJCKtHWU
おい、俺なんか椋雄(ムクオ)だぞ。

ヤスオ、ヤスシで悩むなんて贅沢だ。あほ。
775おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:31:36 ID:H/LCxosc
>>774
由来は?
776おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 01:37:15 ID:ZndU5Agq
皇室は女性は子の付く名前が決まり、もし紀子様や雅子様が子が付かなかったら、改名されてたのかな?それとも最初から子付きの名前の人しか選ばれないの?
777おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 02:14:44 ID:ZndU5Agq
自分の名前喜美子、堅苦しくて嫌い!紀美子や貴美子なら許せるけど 字だけ改名出来ないのかな?
778おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 02:21:44 ID:gJCKtHWU


自分は椋雄だから、あなたの悩みがわかりますよ
779おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 02:28:40 ID:LlzerKV3
>>772
相方は緑色の出っ歯?
780おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 02:32:57 ID:Oqyt03st
ちょっw
それムックw
雪男の子供
781おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 02:52:45 ID:gJCKtHWU
君達、最低ウンコ

この下痢便!
782おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 13:37:28 ID:EGxB0P4D
ダサい、DQNとはちょっと違うんだが俺の名前”紀”がつくんだ
でもなぜか”のり”って読まれるんだ
直感的に”き”ってよんでくれればいいのに
783おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 13:43:25 ID:0Pybf84j
のりって微妙dayone
糊とか海苔みたいだし
784おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 13:45:40 ID:EGxB0P4D
”のり”って読む人のほうが多いのかね?
”よしき”と”よしのり”見たいな感じだと”き”の方が一般的だと思うんだけどね
785おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 14:28:46 ID:1kX5tLNn
湯桶読み
786おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 15:43:44 ID:yzqPEio2
>>783
のりって微妙デイワンと読んでしまった
787おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 15:46:13 ID:gJCKtHWU
ムクオですが。
788おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 16:39:07 ID:TCbhfhaF
昔同級生に乳井って奴がいた
名前じゃなくて苗字だけど、どっかの地方に多いのかな?
789おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 16:48:25 ID:wTju8r1/
>>773
俳優にヤスカって名前の人がいるけど、それはなんだかかっこいいと思う
790おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 17:24:05 ID:lFJkexMl
>>788
青森(津軽)だけどけっこういる
791おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:47:43 ID:utW0ysJJ
>>789
ヤスカ様は歯並びがプレシャスw
792おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 20:50:01 ID:qS8IZI5c
稼頭央は酷いよな。
親の欲望が渦巻いてる名前じゃね?
793おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:03:25 ID:E4qlTfML
>>792
本名は和夫だよ
794おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:07:28 ID:gJCKtHWU
和夫って名前カッコイイね。
795おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:14:58 ID:5hUACSId
下の名前が吉村なんだけど‥
796おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 21:41:00 ID:TCbhfhaF
下の名前が林もいるよ
ちなみに苗字は森
実話
797おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:05:52 ID:O23JLqCg
>>788
乳井も嫌だけど、乳吸はもっと嫌だ。
取引先にいるよ。
割と好青年なのに、独身で30代。
苗字のせいで嫁がこないのかな?と勘ぐってしまう‥。
798おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:08:34 ID:En00SLhz
越子
えつこ です…
799おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:10:29 ID:tGwMATkt
>>798
そのカキコの仕方には珍しく、ほんとにダサいですね・・・
800おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 22:36:29 ID:z4qQATx4
高校卒業を期に名前を変えようと決意しました。
801おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:29:19 ID:Gwab/FLK
名前は変えられないんじゃない?
実路ってどうですか?ミロ 男です。
802おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:39:18 ID:O23JLqCg
>>801
ダサいというよりDQN
803おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:47:24 ID:Gwab/FLK
ひろとって名前ださいですかね?
とで結ぶのってどうですか、すみととか、まさととか。
804おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:38 ID:Ds452qY2
「ちさ」もださい。
ガールネクストドアのボーカルの名前だけど
聞いた時ちょっと引いた。
misonoもださいよねー。
805おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 23:55:16 ID:Ds452qY2
>>803
「と」で終わると途端にかっこよく聞こえる気がするよ。
あと「や」も。
ひろと、ゆうと、あきと…イケメンぽい。

ゆうや、ともや、みちや…イケメンぽくね?

これが、ひろし、みちお、あきおとかだったらださい。
806おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 00:11:06 ID:6T5ANbaz
>>804
ちさってちか、ちせに似た今っぽい二文字名前って感じで可愛いんじゃない?
としこ、しげこはもちろん、みつこ、しずこよりも若い子が気に入りそう。
807おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:24 ID:DMFBP6R0
>>803
○○と、って名前は、最新の名付けランキングにいくつ入ってるとおもってんだよ。
808おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 01:23:49 ID:AqzB+TNj
だからこそ古びるんじゃないかな。はやりすぎだよね。
809おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 01:51:09 ID:3uV0BVwu
>>797
失礼ながら私も乳吸という苗字になるなら結婚をためらってしまうかも。。。
ご本人お気の毒ですね。
>>798
新潟出身だけど、越子さんいましたよ。
珍しい「えつこ」だったけど旧称の越後に因んだんだな〜と思っただけで
ダサいとは思わなかったけど。
810おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 02:07:41 ID:XsV0sQbj
乳吸さんは奥さんの姓を名乗らないと結婚は厳しそうだな
811おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 02:51:01 ID:DMFBP6R0
珍しい苗字スレに出てた事あるね>乳吸。
ウスイって読むんだっけ?

>>809
なるほど、新潟から越子か。
土地の名前といえば、高校の時、九州男(くすお)って名前の新任の先生が来た時を思い出した。
中性的な顔立ちのなかなかカッコイ先生だったのに、九州男。10年前の話ですが。
812おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 11:56:03 ID:yp77+O5r
>>792
通名じゃないの?
813おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 15:33:55 ID:FTcjo9lC
>>801

牛乳を愛するサッカー少年のイメージ
イメージカラーは緑

野球はやっちゃダメ
814おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 15:47:43 ID:rqKPmsf3
>>812
通名って事は、本人の欲望ってことか。コエー
815おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 16:00:43 ID:k8WbRRKD
>>797

巨乳の子と付き合ってたら
「ほら、やっぱりw」とか

貧乳の彼女だったら
「あれじゃ吸えないなぁw」とか

生涯ネタにされそうだね

>>787
ムックまだこのスレに張り付いてるのかw
相方がお台場で待ってるから早く帰れよ
816おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 21:22:27 ID:Bgc+Sr/S
苗字のダサさもつらいものがあるね。

乳吸はぜったい嫌だ。生まれた子供も絶対いじめられるね。
女でも男でも地獄でしょこの苗字は・・・・

○○田って苗字もいやだな。山田なんかすげー萎える。
後ろじゃなくて前につけばまだいいな。

山田より田山のほうが、島田より田島のほうがまし。
817おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 21:30:50 ID:rqKPmsf3
>>816
田中より、中田だよな。
818おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 21:32:56 ID:aXZ4R7BQ
中田氏
819おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 04:06:34 ID:SgQ5AcCS
苗字部門では
「乳吸」がぶっちぎりで
ダサ名ランキング1位の予感

ダークホースが遂に現れたな
820おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 06:37:25 ID:Vp9AQgjE
名字は名前よりも改名が難しそうだな。
その字面だと、変読逆効果だし。結婚か養子に出るしかないな。
821おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 07:13:02 ID:9y7UFr94
富美子。
ふみこじゃなくてとみこ。
822おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 07:19:48 ID:DTEv++qS
乳吸が名字で
名前が好子とか好男とかだときついね。
って、いないか。
823おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 10:15:06 ID:zhx8DmU8
乳吸、ダサいっていうのとは違うような
珍名って感じ
824おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 11:50:06 ID:JIvk6Ygh
今さら悩まなくても、あなた達がおもっきり一般人を
名誉毀損罪、侮辱罪した呼び名で合ってますよ。
キャプチャしてあります。
ただ以前から警察や相談機関に相談しているので、自分達だけが誰か知られて
いないと思わない方がこれからはいいと思いますよ。
825おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:05:48 ID:JIvk6Ygh
今後の事を考えると上げますね。
826おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:24:59 ID:JIvk6Ygh
なぜ下げるのですか?今になってようやく自分達がしてしまった事に
気が付いたのですか?でももう遅いですよ。
他の多数の被害者もいます。一度名誉毀損されたものを取り戻すのは大変な事なのですよ。
827おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 12:36:09 ID:hoaswOjs
名字にシゲが付いたらダサイね。重永、重松など。
828おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 13:10:54 ID:mJS8mMup
女が嫌いでも、2chが今後どうなろうと構わないですが
多くの被害者に愉快犯的に名誉毀損罪、侮辱罪した人達はこのスレにでも
謝罪を書くと少し変わってくるかもしれませんよ。
今の書き込みを読むと反省が全く無い事が良くわかりました。
829恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2009/02/15(日) 15:55:03 ID:PMRHQJo/
特定の人を貶してるわけじゃないから何にもならないですよ。
830おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 17:36:21 ID:X9jE3HbF
age
831おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:05:45 ID:sjADuQKX
>>828
貶すというより自虐のスレですから、反省しろと言われても。
いっそ親に反省してもらいたいわい。
832おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:12:46 ID:G+xNEbN9
>>824-826

もしかして乳吸さんですか?
833おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:19:32 ID:Vp9AQgjE
でもこれは、本気で申請したら改名できるんじゃね?
乳吸だよ。ひどすぎるぞ。確実にいじめに遭うだろ。
834おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:28:56 ID:fZH2d0YT
養子縁組させて貰うとかそういう手段以外で
苗字の改名って出来るもの?
835おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 18:29:45 ID:sjADuQKX
>>827
同級生にいた、朝重(ともしげ)さんはかっこいい名字だと思った。
836おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 19:48:23 ID:EWTuL3R9
>>824-826
お疲れさまでした
837おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 22:53:39 ID:bBrYUBDb
高校のクラスメートに乳井さん(にゅういさん)という苗字の
割と可愛い女の子がいて皆ににゅーにゅーって呼ばれてて
アイドルっぽくてうらやましかった(マジで)。私は市毛。
苗字に毛のほうが深刻だった。
838おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 01:13:40 ID:BzzVi3Ua
石毛さんは陰で鼻毛さんって呼ばれてたなぁ。
毛が付くのもきついね。
839おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 07:24:26 ID:2PIds5h+
>>828
女が嫌い?
840おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 08:00:12 ID:jZ0m5Cnv
乳吸よりましだろ石毛や市毛はww
市毛も、ちち毛っぽくて馬鹿にされそうだけど、これは
こっちが想像してえろくないのに、えろくみえてしまう次元だなあ。
乳吸はどうみてもエロでしかないのが終わってるねえ。
山田みたいな普通だけど、普通すぎてださいじゃなくて、もう直球で変なダサさ。
自殺できるレベル。

841おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 08:21:08 ID:x1YMDvbl
普通に「きとう」さんを呼ぶのに、抵抗がある…。
842おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 09:51:02 ID:xtB9gn3x
そのうち良スレの予感
843おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 09:52:53 ID:oXrAotIP
近所の農家の苗字が野尻。なんとなく野原でお尻を出してしゃがんでいる人を連想しちゃう。
844おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 11:46:44 ID:p+m+28jm
>>838
結婚して石毛じゃなくなったときはほっとした、と友達が
言っていた。鼻毛はいいほうらしい。脇毛、チン毛など、
どんどん下半身系で呼ばれるようになるのがいやだったとか。
石にこびり着く毛イコールコケ、っていう由来も嫌だって
言ってたなあ。

野尻さんって結構見かける。のじりん、とか呼ばれていたよー
ふつうに。
845おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 14:18:41 ID:pjGZZIxL
沢尻は結婚したらなんて苗字になるんだっけ
あの性格であの苗字だからオイシイのにww
846おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 14:43:57 ID:dM8KIDUe
>>845
高城(たかしろ)エリカ

尻系の苗字もやだねぇ。
沢尻エリカ位のルックスと、からかったら何されるかわかんないオーラの両方がない限り、なんか言われそうだね。
847おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 15:40:11 ID:gfK1SQg7
私の会社の、ため息が出そうなほど美しい先輩の名前が『かね子』。ひらがなで『かね』に『子』。
本当に本当にため息が出るぐらい美人。
でも、かね子。
でも超絶美人。
848おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 17:36:13 ID:2PIds5h+
田部 シメ子(たなべ しめこ 1912年12月2日 - 1930年11月29日)は作家太宰治の恋人の一人。別名田部あつみ、また田辺あつみとも。太宰の短篇「道化の華」(1935年)に登場する心中事件の相手"園"のモデル。

広島県安佐郡字小河内で田部島吉・シナの四女として誕生。シメ子とはこの子で終りにしようとの意で命名された名前であり、当人はこの名前を嫌って、兄と相談の上、早くからあつみを名乗っていた。


昔からいたんだな。しかしシメ子はヒドイ
849おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 18:21:10 ID:uaq7t8XQ
>>848
今、しめ子がいたら問題だけど、昔は、いるよ普通に。

ウチのばあちゃん、トメさんだよ(5番目)
その妹は、シメさん(7番目)
その下は、ステさん(8番目)
6番目は、保男(やすお)さんな所を見ると、男は歓迎だが、女はイラネなんだろな。

ばあちゃんの友達には、ヲワリ(終わり)さんもいたそうな。

で、私は、加津枝…。由来は酷くないんだけど、ダサ杉。
850おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:22:55 ID:k8/+eM8b
>>586
かずこやNO.8なんて可愛いもんだよ。
光江(みつえ)。すごいでしょ。
どこのばーちゃんかと。
851おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:31:14 ID:cYq/DQIM
長澤から内山に格下げorz
名前書きやすくはなったが
852おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 21:05:20 ID:dM8KIDUe
>>851
格下げ?
別にどちらも普通じゃないの?
853おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 21:51:24 ID:Gxv0Gql7
ながさわはどうしてもちびまる子ちゃんが…
ふじき、はなわも然り
854おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 22:51:09 ID:fN2/kJYF
亀田という姓が本当イヤだ…あの3兄弟のせいで…orz
855おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 23:06:53 ID:cYq/DQIM
>>853
確かにすげーからかわれたな
856おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 23:53:25 ID:2jYqlEwI
そんなにマンガや登場人物を意識させられることってないなあ。
力石とかフグ田ならともかく、ながさわ、ふじき程度でちびまるこの登場人物に結び付いたりしない。
857おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:23:51 ID:hp/s73a2
>>852
一般的に長澤なら「まさみ」でいいイメージ→内山はあのデブでダサイメージに格下げだろ。

>>853
「永沢」なら私もちびまるこちゃんイメージするが、
「長澤」ならちびまるこイメージなんか出てこない
858おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 02:37:12 ID:YFXJr9pa
それを言うなら自分は…
ぶーたろうと一緒の名字だよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 02:42:11 ID:zq3DIDKu
あやな。あやでいいのに‥クドイ。
860おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 03:43:08 ID:qZ87dtqY
>>859
出口へどうぞ
861おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 07:00:44 ID:O+vUlsOj
>>854
日本中の亀田さんもそう思っていると思う。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 07:23:14 ID:8x/3Fvmx
なみこってダサい?
863おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 09:41:58 ID:ey/mTMAI
>>862
>>1

沖縄出身の友達のお婆さんが
「タメギガ」

沖縄の昔の女性の名前で
「〜ギガ」はよくあるらしい

他にも「ヨネギガ」とかもいるって

すんごい器の大きい女性かのかな…
864おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 09:52:08 ID:LKlbifAU
>>863
何かの事件のニュースでカニメガさんを見たことがあるよ。たまげたよ…
865おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 10:49:31 ID:ey/mTMAI
>>864

ごめん、気付いてしまった

ギガじゃなくてメガだ…
866おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 10:57:45 ID:qZ87dtqY
そこまで行くと異文化だな
時代の変化のギリギリのとこで付けられた人が苦労しそう
867おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 11:39:19 ID:IVUT8f1L
伊知子(いちこ)
20半ばだが、婆くさくて自分の名前嫌い。
字面も古舘伊知郎みたいで…
868おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:04:05 ID:8x/3Fvmx
>>867
何で?いちこ可愛いじゃん。
「いっちゃん」って呼ぶと更に可愛いし。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:22:17 ID:0gnO1hp2
このスレにいるやつはダサい名前の反動で
自分の子供に奇抜な名前をつけそうだなw
870おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:31:17 ID:IVUT8f1L
>>868
ありがとう。でもごめん。
フォロー入れてもらってもやっぱり古臭いよ…
イッチー(市原隼人ではなく野村さちよが話題になったときに)と呼ばれたり、苺とからかわれたり。。


過去ログで、〇〇子という名前の「子」をとっても違和感ない名前はマシ、とあったが(例:みかこ→みか)、イチじゃあやっぱり変だorz
871おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:35:41 ID:0gnO1hp2
ダサいと思う名前はジジイっぽい名前全部だな
あと、名前と容姿が合わないやつも違った意味でダサい
872おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 13:24:20 ID:MaD24Mnh
名字が悪者っぽくて嫌だ。

黒坂ですよ・・・

悪者っぽいでしょ?
873おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 13:25:37 ID:qZ87dtqY
>>868
気楽に慰めるなよw
スレの主旨理解してないな
874おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:17 ID:Nh+WzGs6
>>867
余計なお世話だが、藤井一子の「一子」なら
新鮮かも…。
でも「かずこ」に間違えられる可能性大。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 13:49:43 ID:MaD24Mnh
私の名字なんか黒坂ですよ・・・
876おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 14:29:38 ID:ey/mTMAI
黒坂さん、もうわかったからw
877おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 14:41:04 ID:FtXpwCvN
晋太郎「しんたろう」って名前だけど、よく虐められた。

チン太郎、珍太郎、金太郎とか呼ばれたし。
しまいには、「チン」って呼ばれた・・・
878おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 15:05:00 ID:Qx/jC/WY
>>868
「何で?」じゃねーんだよ、なにが「何で?かわいいじゃん」だよ
879おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 15:21:33 ID:isoyqq1F
黒坂でまだよかったね。黒板だと北の国からのdqn一家の
名字だものw

昔クラスに太田黒くんって子がいたなあ。苗字は嫌いじゃなかったって。
880おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 18:32:32 ID:5xpsZW9a
>>877
晋太郎って名前自体はいたって普通だと思うけどなあ。
子供にかかるとどんな名前がいじられるか分かったもんじゃない。

しかし、「なぎさ」がサナギ呼ばわりされようと、
「しおり」がおしり呼ばわりされようと、元の名がダサくないのは確か。
いじられるまでもなくダサい名前より遥かにマシだと思う。
881おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 19:33:00 ID:8x/3Fvmx
「江」「美」「子」が付く名前は大低ダサいよな。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 19:36:29 ID:qN4U3q94
美紀、美樹、美貴はかわいい子が多いぞ
883おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 19:37:58 ID:qN4U3q94
「ゆみ」も割とかわいい子が多い
884おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 19:44:43 ID:0/wZpGoG
>>868
じゃあおまえが「いちこ」になってやれよ
885おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 20:12:58 ID:8x/3Fvmx
>>884
男だから無理
886おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 20:41:12 ID:5xpsZW9a
>>881みたいにダサさの基準の甘い人はダサ名じゃないんだろうな。
自分が普通以上の名前だから、子や美のつく名前同士の格差を考えないんだろう。
敏子さんや重美さんみたいな名前の人は、奈々子さんや歩美さんが羨ましいだろうし。

このスレで「ゆかり、ひとみ等は昔の源氏名みたいでダサい」とか
「沙織、香織は何かがダサい」と言ってた人もダサ名じゃないと思う。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 20:45:48 ID:5xpsZW9a
つーか8x/3Fvmxは男だそうだけど>>868>>881は矛盾してないのか?
いちこが可愛くて子や美がつくだけでダサいって
888おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 21:24:53 ID:8x/3Fvmx
>>887
いや、「大低ダサい」とは言ったが、全部とは言ってない。
それに、「ダサい」=「可愛くない」じゃないし。
「いちこ」は洒落た名前ではないけど、可愛いとは思うよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 21:30:13 ID:lad4yHTX
細淵っていう名字が嫌だ。
むかし鶴淵っていう人もいた。
ブチブチ、斑模様があるみたいで気持ち悪い。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 22:20:45 ID:P9Jz1y/M
沢尻エリカは高城になれてよかったね
891おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 22:28:08 ID:fx+3Pr9t
中山というだけであだ名が筋に君なんだが

892おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 22:40:05 ID:9WL09yzd
女の名前しかダサすぎる!と考える人がなぜか多いね
男のダサい名前もいっぱいあるよw
893おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 22:42:34 ID:9WL09yzd
具体的には…
894おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 23:09:05 ID:5xpsZW9a
のりお、ふとし、たもつ
895おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 23:20:23 ID:0zKMBPtq
女のださ名の方が100倍ハンデだよ
896おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 23:41:11 ID:8x/3Fvmx
>>894
たもつ(保)はダサくないと思うが。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:31:49 ID:PECZoWvG
>>862
なんか上のほうでもその名前見たような…
個人的にはそんなにダサくないと思うけど。

いいともの素人が出るコーナーで、「波」と書いて読みはそのまま「なみ」って人が出てたけど
司会の関根勤がかわいい名前と言っていたのを思い出した。
898おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:32:34 ID:28B3HdB3
>>895
それはいえてる…
>>896
個人的にはかなりダサい名前だと思う>たもつ
899おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:39:33 ID:E1hwIoYn
>>862->>868->>881->>885->>888->>896
あなたの感覚=全員の感覚ではないから

900おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:44:07 ID:sbntPhgm
>>898
>それはいえてる・・・

なにを今更
901おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:49:02 ID:IFykeuq/
>>895
の根性がよくわかるスレだな。
902おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:52:21 ID:CJfZ+nJU
>>897
関根さんいい人だな
もしダウンタウンだったらコケにされてたかも

波は漢字はまぁ微妙だけど
読み方なら普通によくあった名前だ
903おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:54:00 ID:fjv8PgJ4
ID:8x/3Fvmxはなんで書き込んでるのか分からなくてイライラする
904901:2009/02/18(水) 00:54:46 ID:IFykeuq/
レスの間違い修正
905おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:03:16 ID:IFykeuq/
>>903
何でイライラするのか分からない
906おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:04:44 ID:PoBXy6ZR
ふとし、のりお、たもつ・・・ここら辺の名前なんて、20代後半から↑に
沢山いるんだけどなw 別にダサくないだろ。

ダサいのは、だいざぶろう、きんじ、りきや、きんやとかだね。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:10:33 ID:aDc5HDgB
俺の名前、『敏幸』で昔はダサいとか思って嫌いだったんだけど、
俺のもう一つの名前候補が『初男』だったのを親から聞いて以来、自分の名前が少し好きになったw
助かったぜ!
908おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:12:26 ID:vqhdXec8
微妙にスレ違いだから最初に謝っておく

知り合いに「中山美穂」がいる
女優の中山美穂より少し若いだけだから
中山美穂が売れてから、あやかって名付けされたわけではなく
単なる偶然
しかしすごく残念な容姿の女性だった

病院の窓口で
「中山美穂さ〜ん」
ザワザワザワザワ
ワクワクテカテカ(略AA

(>д<)(´д`)(ノ>д<)ノ

と、周囲の期待が落胆に変わる光景をイヤというほど見たらしい

他に投下に適したスレがなかったのでスレ違いすまそ
909おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:30:16 ID:wymT5Ztu
>>908
で、その名前のどこがダサいの?
910おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 01:46:32 ID:4Q6fQp7z
ウチ、母親がきらびやかな名前で娘(私)がダサ名なパターン…最悪。

母はアリスとかマリアみたいな外国風で、50代では頂点レベルの凄い名前。
でも顔が西田敏行似、しかも名前で目立つから色々辛い時期があったんだと。

育ててもらった恩はあるけど名前に関しては恨みでいっぱいだよ…
悩むなら派手ネームで悩む方が良かった。名前交換して欲しいしマジで。
信代とか和江レベルです。あだ名も付けにくい系で、最悪…。
似たような境遇の人いません?
911おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 04:22:14 ID:pKH661NZ
ダサ名の人は、あだ名を一捻りしたらいいのでは?
のぶこ…のん
ちずこ…ちい
さちこ…さっちゃん…
よしこ…よち
まちこ…まあ



とか、聞こえだけでもましになるよ。
912おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 04:28:53 ID:wXqhrYzH
>>911
全然マシになってねえwwwwwwwww
913おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 04:38:19 ID:w9mKy0/C
まあ、落ち着けよw
914おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 04:54:39 ID:w9mKy0/C
深呼吸って名前もいいかもw
915おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 05:10:45 ID:ufM8Kw0L
あたしの名前
なみ

漢字が…
菜美
野菜かよ (泣)
916おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:53:12 ID:XbzBvhiD
>>915
泣く前にこのスレの>>1から読みました?
2回くらい同じ話がありますよ。
その時のレスを読んでダサいか判断して下さい。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 07:36:21 ID:hYwHSWi3
>>915
「菜の花」の菜でしょ?
個人的には良い名前だと思うし、全然ダサネームじゃないと思うよ。
てか「信子」「俊子」「町子」「邦子」等に比べたら泣く程の事じゃない。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 07:41:15 ID:AOEQec6b
30歳なんだが、某サッカー漫画の主人公と同じ名前
今でこそ人気ランキング常連だけど、俺世代では浮いてしまって、よくバナナシュート!とか、ミサキ君は?とかからかわれた
息子ができた今も、子育て関連とかで自分の名前を書くと『あ、そこはお父様の事を書いて下さいw』と勘違い&鼻で笑われる
もちろん病院でも

ダサい、とは違うかもしれないけど、それはそれで苦労はある
919おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 07:50:40 ID:zQ6pOhiF
翼君乙
920おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 08:13:40 ID:TtX8+94h
>>906
りきやってホタテマンじゃんw
色白でモヤシ体型の奴が力也だったら惨めだな。名前負けもいいところ。
人を選ぶ名前って確実にあるよな
921おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 08:42:51 ID:hYwHSWi3
>>911
「まちこ…まあ」って無理があるだろw
922おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:21:40 ID:ztk8MFwq
まあ カワイイw

邦子…くぅ クーリー ニコ 
とし子…とと トッシィ

でもダサ名を主に実感するのは書類に記入したり名札をつけなきゃいけない時だ。
923おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:22:08 ID:E1hwIoYn
いずれにしろあだ名はあくまで相手の意思で呼んでくれるものだから
いくら自分で考えたって無駄
924おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:30:27 ID:CJfZ+nJU
近所の女の子が 綺麗 ちゃん
母親は北斗アキラ似
父親はホンコン似
見事に足して2で割った顔で
子供ながらに生き恥を晒してる
心底可哀想…
925おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 11:44:40 ID:uVMqRp1V
まちこ、のぶこ、さちこ、みつこ、かずこなんか30代以上なら普通にいる名前。
ダサいとか思ったことすらない。ここの板ってアホが多いのかな?

つねこ、しげこ、とよこ、とみこ、はつえ、ふさこ、きみこ等なら
30代でも浮いてしまう名前だろうけどね。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 12:48:35 ID:lPPXvGqL
かずこ、かずみは「かず」になっちゃうのでダサ度の
殿堂入りかも。といづれかに該当する自分は書いてて泣けてきた
927おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 14:59:20 ID:0QCbCWqf
俺なんか、太蔵(たいぞう)だぜw

某ゴミ議員と同じ名前だし、爺くせーし最悪だぜ。
ゴミゾー、カズゾーとか言われるんだから・・・
928おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 16:52:19 ID:tDEuLb8s
確かに20代以下なら爺臭いとは思うが、
普通に生活してて周りの友達もまともなら
ゴミゾーなんてまず呼ばれないと思うんだがw
929おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:29:53 ID:pKH661NZ
ごみぞー(笑)
930おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:31:06 ID:AOEQec6b
>>927
俺は別にダサいとは思わないがなぁ
若くてもね
ひがむ事はないよ
931おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:32:11 ID:CJfZ+nJU
モリゾーとキッコロもネーミングは格差だよね

モリゾーは不貞腐れた顔
キッコロは相方に申し訳なさそうな顔に見えなくもない
932おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:44:02 ID:qmNBkawN
弥生、皐月、葉月とかは?
933おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 18:31:12 ID:VmMJqbeo
>>927
ゴミゾーはひどいが、そう呼ばれるまでもなく太蔵はジジくさいな

>>932
憧れの名前だ
934おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 23:54:19 ID:qmNBkawN
名は「さだこ」 字で書くと「貞子」か「定子」は、どうですか?
935おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:23 ID:PfvvStWl
尚美
936おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:29:33 ID:eXz4B3pe
>>935
学園
937おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:46:04 ID:klUqTwXm
自分の名前は晋作。
ダサいよね・・
ガキの頃は本当に嫌だったけど、
高杉晋作を知ってから、少しは好きになれたかな
938おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 01:10:41 ID:c3MP1kdU
凡子だったら、ダサイ
939おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 02:32:24 ID:54LcxRmL
艶子つやこ

若いのにないよね
940おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 02:42:58 ID:memv8UOn
艶子ってダサイとかいうより由来が気になる。
エロい子になりますように!てこと?
941おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 03:55:58 ID:FWimdx2c
艶子は美人なら許す
理由はエロく感じるから
942おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 05:31:50 ID:CXymZFe+
冴子

女豹の如きエロ美女を連想してしまう
943おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 05:51:48 ID:tvwmACH6
直介(なおすけ)なんだが、すけがマヌケっぽい。
せめて俊介とか、だったら良かったのにorz
944おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 07:39:41 ID:nQ5TYxWe
長介よりマシだと思えw下見て生きろ、なw
945おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 09:28:31 ID:hBSaviTi
>>942 あるあるw
不二子と冴子はエロ美女しか思い浮かばない
さえ、だけならなんともないけど、子つくとエロ美女だわな
946おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 15:15:10 ID:fCgxGE/d
直介友達にいる。
普段「なお」って呼ばれてて、ある時誰かがたまたま
「なおすけ」ってよんだら顔真っ赤にして「ばか!」って焦りながら怒ってた。
井伊直弼みたい。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 17:58:14 ID:g0qkTcMB
不二子、艶子、冴子、文香はルックスによってはダサネームだがフェロモン系美女なら超似合っててエロいよな!
948おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:05:06 ID:Gmd6Z5kK
○○すけって音読み+訓読みの重箱読みの方がメジャーだよね
俊介でとしすけならしゅんすけにかえられるけど
直介はちょくすけw
949おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:39:18 ID:fCgxGE/d
27歳で「加平」もいたよ。かへい
950おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:51:42 ID:t/iCrSjW
甲子園よりましやろ
951おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 18:56:32 ID:U9ptVOIJ
21歳で英三くんいたよ
えいぞうくん
952おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 19:30:52 ID:KLLuYZcw
>>938
知り合いに居る、凡子(なみこ)
どちらかと言えば美人に属する顔なので自らネタにしてたけど
十人並の顔ならちょっと可哀想だと思った
953おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 19:44:13 ID:cJjfgnqh
>>951
英二ならかっこいい名前なのに、一を足して三になっただけでこの差ときたら
954おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 19:51:02 ID:PypwW3KS
モニタみたいだな
955おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 21:01:31 ID:FsFgwNjn
なおすけって、ダサいというより収まりが悪い感じがする。
なお〜なら、なおきとかなおやとかの方がしっくりくるのに、
何故「すけ」を付けたのか不思議に思う。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 22:15:12 ID:xsFCyiQI
真子
まこ。
こまっていわれるし・・
957おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 22:20:02 ID:cJjfgnqh
>>956
そんなことまで言い出すとキリがない
958おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 23:50:42 ID:fCgxGE/d
恒子さん新スレよろ。
次こそは恒子さんが立てておくれ。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 00:43:21 ID:+cFaAYuH
>>934
どうですかって聞くまでも無くダサいなあ
「さだこ」なんてリングの幽霊と原爆の子のイメージしかない
960おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 00:48:29 ID:+cFaAYuH
なみこは微妙だが、「なみ」は可愛いと思う
日本人キャラじゃないけど、人気アニメのヒロインに「ナミ」っているし
961おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:10:51 ID:1gErhW+y
962おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:14:16 ID:1gErhW+y
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235059770/

part9で最後にしたほうがいいかもしれない。
この中に訴えると言っている人がいますので・・・。

963おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:20:27 ID:1gErhW+y

特に恒子とかいう人は、気をつけたほうがいいと思います。
トリップまで付けて・・・

世の中には、恒子という名前に誇りを持っている人もいますし、
この主の恒子という方は、ダサいという固定観念を植え付けましたね。

訴訟を起されても文句は言えないと思います。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:30:02 ID:XCt0UGBX
>>952
橋幸夫の奥さんが、凡子だった。
TVで見た時、橋凡子?、なんかセシボ〜ンみたいで、なんじゃこら?と思った記憶があるわ。
その後、ナミコと読むのを知った。
965おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:35:13 ID:tNCGvrdq

【刑法231条】

名誉毀損罪が事実の適示であるのに対して、侮辱罪は事実を適示しないで、
公然(伝言板・掲示板等)と人等を侮辱した場合は、拘留、科料。



他人の名に対して、このような掲示板でダサいだの、悪口を言うのは
刑法231条が適用されるでしょう。

訴訟を起こせる者、当事者適格としては、恒子という名前の人が
ここのスレでいい気になって恒子のトリップを付けて、他人の名前を
馬鹿にしている行為は、罪になる虞が充分にありえます。

自分の名前を出さず、恒子という、いわば他人の名前を名乗り、
貶め、馬鹿にし、ここのスレッドに来ている方々にダサい、親を恨む等の
言葉は、全国の恒子さんが不愉快に思っているはずです。

966おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:37:48 ID:E16KJG+V
はいはい。

次のかたどうぞ
967おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:45:14 ID:SzDLajOt
恒子さん訴えられたら教えてくれ。
レス800番台に本気で怒ってる人いたよね。
マジやばそう
968おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 01:54:19 ID:RqK8SKQs
疑問なんだが、恒子とかいう奴は、何で自分の名前で語らないんだ??
すげー弱虫&卑怯者だよな。
相当ダセー名前なんだと思う。
全国の恒子さんが怒っても当然だな。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 02:16:29 ID:62O/cJkI
なんか「なみこ」に粘着してるのがいるな…
970おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 02:34:43 ID:Gfs+divt
「たみえ」がここを通りますよ・・・まだ20代なのに・・・。
漢字もダサくて泣ける。なんでこんな名前つけたんだ、親よ。
弟は「太郎」だしさ。

友達はタミーとか「みえちゃん」とかって呼んでくれてます。
971おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 08:18:32 ID:/5JDlPol
妹の名前が「うんこ」なのですがこれはダサいのでしょうか??
972おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 08:41:02 ID:QPRaFb44
恒子問題に金かけて訴訟する人ってどんな暇人…笑
973おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 08:58:38 ID:Q/K6DtOD
でもダサ名の典型として勝手に恒子を選ぶのはどうかと思うw
974おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 09:16:51 ID:nd/GkziG
え、恒子って本名じゃなかったんだ
975おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 10:15:28 ID:yf4Ub4AW
秀人(しゅうと)
いっつも周りから『お舅』って呼ばれてる‥‥まだ大学生なのに‥‥orz
976おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 12:33:19 ID:NdHErxml
シュート響きはかっこいいと思うけどな
ハヤトとか最近の名前でいるし
977おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 12:42:18 ID:Q/K6DtOD
あまりカッコ良くない別の言葉を連想させる
のが違うのでは

名前としてちょっと耳慣れない感じもする
978おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 13:07:03 ID:9A2v2zHS
兄はカッコいい名前なのに自分はダサ…
詩織とかいっぱい居すぎて嫌だ…
979おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 13:30:59 ID:GBJhsXy1
>>978
じゃあ私の名前と交換ね^^
つ【としこ】
980おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 14:22:41 ID:1WhboPD5
>>955
家系で、命名の時、決まった一文字を入れるしきたりとかある家がたまにある。
子孫代々続くと、ネタも尽きてしまったりして。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 17:02:25 ID:XCt0UGBX
>>978
私も、交換してほしい。
つ【寿美子】
982おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 17:22:30 ID:6cLWlv7h
そろそろスレが埋まりそうなのにみんな普通に話しすぎ。
>>961-962の恒子アンチの立てたスレをそのまま使いたくないし、改めて立てないと。
983おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:05 ID:4lSn/t6b
おまえらみんなマシだよ…

俺なんて“ 秀 吉 ”だぞ

俺にどうしろって言うんだ…orz
984おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 18:14:22 ID:20DueaQy
女で三文字で最後が「お」で終わるのはきつい・・(たまおとかふみおとか)
性別分かりづらいし。

私、現役の厨房で読みが「みさお」

年代とかも考えて欲しかった。
母親が「操」は意味的に嫌だったらしく、漢字は変えたらしいけど
その母親の気遣いが蛇足だった・・
漢字は変な当て字に・・
まだ、素直に「操」とか「美沙緒」のほうがよかったのに。

「みさお」の意味知ったとき、ビックリしたし。
処女とか・・(勿論「信念を貫く」とか、良い意味もあるけどさ

50代以降の人には理解してもらえる名前だけど、
同年代〜若い母親世代の人は、自己紹介のとき「本名なの?! あだなじゃないの!?」とか
(響き的に)「女なの?!」とか言われる。

小さいころ、いじめられたりもした。
一発で読まれたこともないし。

いまどきのDQNな名前は嫌いだけど、同年代の子に理解してもらえない名前は・・
「子」のつく名前にあこがれる。
将来自分に子どもができたら、全体的に無難で性別が分かる名前にする。
子どもに苦労させたくない。


985おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 18:33:22 ID:GBJhsXy1
>>982
アンチのスレは使いたくないのは同意だけど、
恒子さん待たなくていいの?テンプレは今のと同じでいいんならやってみる。
986おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 19:39:51 ID:V6XeJ3ju
何で待つのw
普通そんなに初代>>1は出しゃばらないもんだよ。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/02/20(金) 19:50:06 ID:GBJhsXy1
次スレたてました
●名前がダサすぎる!part9●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235126832/
988おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:37:28 ID:oKLhZSdW
>>983
学校入るといきなり有名人というパターンか
自分が知らない奴がこっちを知ってるという・・・
しかも先輩にからかわれたり
989おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:41:44 ID:9pRi86O0
990おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:42:41 ID:9pRi86O0
991おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:43:38 ID:9pRi86O0
992おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:46:44 ID:9pRi86O0
恒子の成りすましスレには行かないように。
自分の名前すら名乗れず、恒子というトリップを付けて
遊んでいます。
993おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:48:13 ID:9pRi86O0
しかも、恒子とかいう奴は、トリップを付けたり外したりしています。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235059770/
part9は、こちら。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:48:43 ID:9pRi86O0
995おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:51:50 ID:9pRi86O0
996おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:52:26 ID:9pRi86O0
弱虫な恒子はスルーで。
997おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:54:52 ID:9pRi86O0
弱虫つねこは、自分の名前を名乗れない臆病者で卑怯者。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:56:35 ID:MLSaTMo8
やん
999おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:57:41 ID:MLSaTMo8
わああ
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 00:58:28 ID:MLSaTMo8
おほ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \