スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

[前スレ]

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part118
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226546725/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:10:34 ID:P/hNqlaj
[姉妹スレ]

【愚痴れ!】吐きだめスレ2【叫べ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222330784/

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問215
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226570615/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ37
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226664570/
3おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:16:16 ID:3hg+PgnL
>>1
おつ
4おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 00:53:43 ID:vC4xMXl7
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 01:25:03 ID:yV/21P0T
>>1
乙です。

会社で親しい人が出来ないのが悩み。
人間関係がどろどろしていたので、誰とも深い付き合いをしないように
してたんだけど、逆にちょっとしたことを相談出来るような人もいなくて…。

もう入社してから半年以上たつのに、心を割って話せる人が誰もいない。
仕事だけしてればいいんだって思うけど、でも本当は寂しいし孤独です…。
(中途入社なので同期とかもいない)
6おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 19:16:12 ID:0nz8efhm
隣の席の同期の貧乏揺すり、ペン回し、作業する時の独り言がめちゃくちゃうるさい
普段あんまり話はしないし、どちらかというと陰気な輩
さりげなくお前うるさいよって伝える方法はないものか
7おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 20:38:27 ID:qfNBaRJO
>>6
自分の知る限りではないです。と言うよりも直接言ったほうがいいと思う
直接言ったほうがダメージが大きく改善される可能性がかなり高い
直接言うときは気に障ったらスマンとか前置きを入れてからだと
あまり相手に不快感を与えなくて済むらしい
ただ注意する時は相手がかなりプライドが高そうな人の場合や
犯罪者予備軍的な基地外臭がするならやめたほうがいい
8おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 20:42:49 ID:0nz8efhm
>>7
ありがとう
プライド高そうに見える時があるんで様子見する
9おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:00:43 ID:2Oooz7dk
職場のお局がどうにも扱いにくくて困る。。。
やってもらって当たり前、という態度はもう治らんのかね。
大判プリンター導入しろと騒いでいざ購入されたらセットアップしろって?
手前の道具くらい手前で準備しろよ。
わからなければ少しくらい自分で調べたらどうよ。

あとアンタの統計やりかたが間違ってるから。
何度言っても「このやり方で私はやってきた」で通じないって、救いようがないな。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:30:31 ID:WzRLhAJk
結婚している姉の愚痴です

姉は2人の子供がいて専業主婦、
旦那さんは月35万稼いでるにもかかわらず
いつも「お金がなくて電気止まりそう」「明日食べるお米がない」と
言って、父や上の姉にお金をもらっています

「明日食べるお金がないから」と言ってお金をもらった数日後に、
遊園地へ行ったり3泊4日の旅行に行ったりしているのです

無駄遣いしてるからお金がなくなるんだとしか思えないし、
家が近いため毎週実家に遊びにきて親と買い物へ行き
全額払ってもらってる

それで何でそこまでお金がなくなる???
それにお金が本当にない状況なのに何故もらったお金で旅行に行ける???
全く理解できません

実家に泊まりに来た時も、食器洗いしてくれるのは助かるけど
洗剤を大量に使う、その間ずっと水を流しっぱなし、
シャンプーとトリートメントを貸すと
あと7,8回は使えると思っていたものが空っぽになっている

根本的におかしいと思う
11おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:50:31 ID:xP3EItDH
>>10
金を与える家族も根本的におかしいよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:16:07 ID:MRdQGyx5
知り合いがしつこく連絡してきて困っています。
携帯に何度も電話してきたり長文メール送ってきたり
PCのアドレスやmixiにもメールしてきます。
元々趣味の場で共通の知人を介して知り合ったのですが
私はあまり好きになれないタイプなので距離を置いて
適当につきあっていたのですが、あまりのしつこさにうんざりして
今は一切返事をしていません。

それでも何だかんだと用事を作って連絡してきます。
すべての連絡手段を拒否することも考えましたが
相手に悪意がないだけに、私に嫌われているのがわかったら
共通の知り合いに相談して大騒ぎされるのが
(そして知り合いに和解させようと余計なことをされるのが)
目に見えていて億劫です。

最近仕事が忙しくて精神的にもいっぱいいっぱいなので、
着信履歴や受信BOXに その人の名前があると、イラっとします。
なんとか穏便にこの知り合いを切ることはできないものでしょうか?
13おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:59:43 ID:wJbykVfs
>>10
>>11の言うとおり家族もおかしいし
疑問に思ったことその都度本人に言わないでおかしいと思ってるだけの>>10もそのおかしい家族の一人だと思う
14おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:07:41 ID:wJbykVfs
>>12
先に友達に相談したら?
連絡してきすぎとか、携帯変えた事にして無視するとかかねー

言いづらいけど言わなきゃいけない事って、あると思うよ
何も言わずにいい顔しといて、相手が勘違い(親しくなった)したからって、何も言わずに自分に都合が言いようには運ばないと思う
いやな部分を冗談ぽく指摘してやめて貰う様にするか、共通の友人に「自分が悪くならないように」事情説明して助けを求めるかしたらいいと思う
15おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:27:58 ID:0VgmP13E
その迷惑な相手の登録の名前を「亀吉」とかにしたら?
16おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:33:45 ID:0VgmP13E
社会人になると、職場の人間関係で散々愚痴はたまっっているのに、周りの誰にも愚痴を言えなくなった。

なぜなら、愚痴を聞かされる方が迷惑すると思うから。
どうしようもなくなったら、社長に言おう…
それまでは、一人で耐えるしかないかな
17おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:37:14 ID:sM/BvFKJ
>>12
今のメール量じゃチェックするのが負担だから
一ヶ所に絞ってくれ、つってフリーメールのアドレスかなんか教えて
そっちにメール送るようにさせ後は放置
時間的に余裕がないから返事はあまり期待しないでくれと断っとく
その約束を破って携帯とかにメールしてきたら
人の都合も考えない自己中なヤシって事で
周りに愚痴りまわった後に縁切りでいいんでない
18おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:44:07 ID:ibRdyxlB
うちの母親が病気で入院手術することになり、個室での治療になったので携帯を買い与えた。
私の携帯と親子電話で、私の通帳からお金が落ちる。
その入院の間だけのつもりが、本人が気に入ったようなのであまり使わないのならと承諾した。
そしたら沖縄や北海道など本州から遠く離れた親戚や姉の嫁ぎ先になぜか携帯で電話をした。
それも長時間。理由が家の電話で掛けると母が払わなきゃいけないけど、携帯ならタダだしぃ。
今更携帯を取り上げてもキチガイみたいになりそうだし、どうしたらいいだろう。
ショップに行って料金制限とかできるのかな。
母親は携帯を取り上げられたらと思って、隠しているらしく普段見せない。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 02:16:49 ID:Kgzu3LlW
>>18
ドコモならお知らせサービスはあるのは知ってる。制限はどうだろう。

(1)自分名義の携帯ならお母さんの携帯を紛失したことにして解約する
(2)電話機が発火の恐れがあるとリコールが出たと嘘をついて出させる
(3)充電器を取り上げる

とりあえず本体を出してもらう事ができたのなら、指定番号以外からの
着信拒否や発信拒否設定もできると思う。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 02:17:38 ID:MRdQGyx5
>>17
数ヶ月前まではyahooのフリーアドレスにメールが集中してて
かなりうざかったので半月近く放置した後に
「忙しいからあまりメール見れない」(暗にメールやめてくれ
と伝えたつもり)と言ったら「それじゃ○○さん(私)
へのメールはミクシィか携帯に送った方がよさそうですね」と
見当違いの返信が来て、そこからPC、携帯、mixiと
順番にメールが来るようになりました。
mixiでログインしたら電話がかかってきたことが
何度かあったりして、思い過ごしなのかもしれないけど
どんどんその人への感情は悪化していって・・。

元々mixiで早朝にログインしてたら「朝早いんですね!」
ってメールが来たり、私が入ってるコミュニティを逐一知ってたり
ちょっとストーカー気質に見えたので極力入り込める隙を
作らないように事務的にかかわってきたはずなのに
ここまで入り込んでこれる図々しさが腹立たしい。
はっきり迷惑だと言おうと思います。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 02:34:22 ID:Kgzu3LlW
>>20
mixiのことはよく分からないけど拒否できないの?
>>14の言うように行動を起こす前に周りに相談した方がいいと思う。
同じような被害者がいそうな気がする。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 04:08:33 ID:1zwhFJT5
芸術系の学校に行っていて
その学校に好きな子がいる
以前デートしたり良い感じだったんだが
最近になって奥手だからあんまり話しかけなくなって
距離が出来てしまった。

昨日まで何とか諦めずにまた良い感じになろうと思っていたが
相手の子は芸術分野でかなり優秀な学生
センスもあるし、先生の評価も高い

俺はマグレで学校に入れた落ちこぼれ
審美眼は自信あるが、美術の素養もなく
物を作ってもセンスがイマイチなのかあんまり先生の評価は高くない
モチベーションも高くないから造型作品とかも荒いし…
過去2回だけ俺は参考作品に選ばれたので全く才能が無いわけではないと信じたいが(一回も選ばれて無い人の方が多いので)
相手の子は最近になって
たくさん選ばれるようになった

元々芸術的なセンスがあまり無いことにコンプレックスを持っていたのだけど
好きな子を見ているとコンプレックスが肥大していく。

今日相手の作品を見て
もっとモチベ上げて努力しようと決意したと同時に
コンプレックスを持っていては相手の子と向き合えないと思い諦める決意をしたんだけど
これで良のだろうか


コンプレックスを克服できるまで恋愛を諦めるべきか
自分を嫌いに成りながら辛い恋愛と向き合うべきか・・・


俺は実はクリエイティブな分野の才能が無いんじゃないかと悩んでいます
23おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 08:13:48 ID:e5KS1FVM
やめとけ
24おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 08:18:33 ID:sOoev22E
ないからやめとけ
25おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 08:25:13 ID:zDZaEkA7
くだらない事ですみません。

最近友人が私の顔を両手でがっしりつかまえて、顔を近づけてくるんですけど、これは何だと思いますか?同じ境遇の方っているのでしょうか?すごく恐いです。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 09:04:22 ID:e5KS1FVM
テレビか漫画で見たんじゃないの
お笑い芸人のネタでそういうの見た気がする
27おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 09:54:14 ID:zDZaEkA7
>>26
ありがとうございます。ネタですか、安心しました…。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 09:58:34 ID:ibRdyxlB
嫌ならいやって言ったほうがいいよ・・・。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 10:14:40 ID:zDZaEkA7
>>28
ありがとうございます。
いやぁ、怒らせると恐い相手なので…;
30おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 10:32:16 ID:dprUwJck
>>22
ものを見る力自体がすごい才能だから
お前は芸術家に仕事を依頼したり、プロデュースする仕事を目指せ
女と同じ土俵に立つな、才能が同じでも先行き厳しいからそういうのは
女とはつきあえ
芸術の才能やモチベーションが高いヤツなんか世間にたくさんいても無駄だから(そんな仕事の需要少ないから)
どうでもいいことだからそこで悩むな
31おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 11:27:31 ID:znFBiZy5
>>16
そんな時は「おもしろいなあw」って声に出すといいよ。
不快な事を認識してる時に、声に出して言うと効果的です。
現実は変わらなくても、自分の気分が変わると楽になれるからね。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 11:35:40 ID:MvOkrEuq
>>31
わざわざ「おもしろいなあ」と声に出す自分に対して自己嫌悪になります。
何度も何度もその方法書いてるみたいだけど。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 13:55:33 ID:xl5fyP2X
そんなあなたにこんなスレ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227795015/
34おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 15:21:11 ID:9lHVVhyn
>>31
旅行中のトラブルとか、基本は楽しい時、幸せな時には通用するけど、
どん底まで落ちるとその方法では這い上がれない・・
35おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 17:18:57 ID:FD4mQ8JQ
>>16
こことか愚痴を言うスレが沢山あるからそういうところで発散すれば良いさ
だけど間違ってもVIPとかにスレ立てると「労働厨ざまあwwwww」的なレスが返ってくるかも知れないから気をつけろ
36おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 19:06:59 ID:yTAFJs/3
会社で上司に口数が少なすぎると注意された。
そりゃ口数は少ないのは認めるよ。
でも他の誰も必要なこと以外は喋らないのに、1番新人の私が今以上に何を話せと?
わからないところがあったりしたら聞いてるし、必要なことはちゃんと話してるんだから納得できない…。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 19:11:43 ID:FD4mQ8JQ
>>36
新人だからこそなんじゃないかな
仕事場で馴染めないと会社を辞める原因にもなるしね
色々上司も気を遣ってくれてるんだと思うよ
38おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 20:20:32 ID:ibRdyxlB
>36の気持ちもわかるけど、>37のいうような感じだろうね。
まあしゃべれって、何をだよっていう感じだろうけど。
話すに話さないにしろムリにキャラを作らず自然体でいくのが一番だよ、頑張れ。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 20:52:07 ID:yTAFJs/3
今職場での唯一の悩みが上司にそう注意されたことなんですよね…。
そもそもフロア全体がしーんとしてて話すような空気じゃない。
孤立してるとか浮いてるとかもないと思うし…。
もっと雑談でもできるように頑張りたいです。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:09:40 ID:OXRQheL8
相談です。今度、知人の紹介で工場のパートの面接に行くんですが、
そこは20〜30代の離職率が高い、年配の女性ばかりの職場だと
面接の日時が決まってから聞いたのです。
面接せずに断るか、面接で様子見してから断るか決めるか、
どちらが紹介者や人事担当者に少しでも迷惑かけずにすむでしょうか?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:22:49 ID:FD4mQ8JQ
>>39
それなら普段通りでもう一度上司が口数が少なすぎると言ってきたら
最近は仕事終わってから○○先輩と良く飲みに行きます
とか、馴染めてる事をアピールすればいいと思う
>>40
他にやりたいパートがないなら面接に受けてみたらどうかな
面接で色々質問すれば案外自分に向いているかも知れないし
もし合いそうになかったらその場で>>40で書いてあるような理由で断るのがいいと思いますね
他にやりたいパートがあるなら貴方も相手の方も面接をするだけ時間の無駄なので
面接の前に断ったほうがいいと思います
42おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:38:11 ID:5RYZEX+9
どなたか相談に乗ってください。

上の階のオバサンが、ゴミを落としてきたり、
布団を思い切り叩いてくるので、
3回程やめてもらうように手紙でお願いしたのですが、
あろうことかその騒音主が、
「私はやってないのにこういう手紙がきます」

と管理会社に言ってました。
(騒音主自ら管理会社に言ったと私に言ってきた)
嘘をつかれた上に完璧にこっちが悪者扱いです。
この場合、管理会社にこちらは嘘をついていないと言うか、

もう黙っておくのとどちらがいいでしょうか
43おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:41:55 ID:HcQk6zWO
>>42
専門スレの方がいいんじゃない?

上の階の住人がうるさい@57階
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225636814/
44おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:46:07 ID:+dQMF9dT
>>42
管理会社に尋ねなければ、管理会社があなたを悪者扱いしているかどうかまで判らないと思うのだが。
ありのままに、直接交渉しようとしたら管理会社を巻き込もうと嘘をついた上に脅されましたとでも管理会社に言っておけ。
だんまりが一番悪い。
争いを公然のものとした上で、次に落ちてくるゴミを日付を記録して透明ポリ袋に入れておけ。布団は携帯などで映像記録な。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:52:14 ID:pCWR4ugF
>>41
他にやりたい仕事がないので一応行ってみます。
レスありがとうございました。
4642:2008/11/29(土) 22:27:27 ID:nTKv7uCK

こちらは嘘をついていないので、強気でいこうと思います。
証拠は確実にデジカメに残しておこうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 22:37:43 ID:fBbuiJSd
例えば、上司から私へ、Aさんへ何々するように言って、と指示があったとき、
上司の指示でやっていることなんだけど、
そのAさんにとっては、私の考えで出している指示のように見えるかもしれません。

この書類を今すぐ確認・修正して提出してください、とAさんに言うとか。

その上司からの指示であることを断った上で、指示をAさんに出したくなりますが、
Aさんにとっては、誰が指示の発生源かは必要のない情報です(そういう状況がよくあります)。
でも、上司からであることを言わなければ、
私の考えで出した指示のように見えて、
私が段取りが悪くて、急な作業が発生したように見える可能性があります。

こういうとき、相手にどう思われようが、必要のない情報(誰の指示か)は出さないのが
よいのでしょうか?


社内社外の第三者に対して、私が上司の意思に合わせて動く、操り人形のように行動
しないといけないことがあります(ただ言われたことだけを、指示内容に疑問があったとしても、
やれ、と言われます)。
そして、相手には、私の判断でやっているように、見える場合があります。

上司が指示した行動によって、私への評価が下がる恐れがあったとしても、
部下とは、上司の指示どおりに動くものなのでしょうか?
部下は上司の指示通りに動くのが、ビジネスにおける常識的なマナーというか、
常識的な習慣であると、その上司は考えているようです。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 23:44:28 ID:FD4mQ8JQ
>>47
誰の指示か=必要のない情報ではないと思いますね
無駄な誤解をされない為に上司の指示だと言った方がいいです
もし上司が「私の指示だと言わないでくれ」と言ったのなら別ですが
49おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:04:51 ID:Q5a3m6Qp
>>47
仕事の内容によるけど
社外の人に指示する場合はあなた以外の誰の指示かを言うのは必要ないと思う。
社内なら上司の指示と伝えてもいいんじゃないかな。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:22:08 ID:Vr2QvxtB
>>48だけど社内外か
社外の人には言わなくていい
51おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:30:52 ID:0GjWzVL1
>>47
状況にもよるけど、例にあげてるような書類の修正云々みたいなことならわざわざ言う必要はないと思う。
特に社外の人には。
よほど差し迫ってるとか、面倒なことを頼むとかで、
自分の指示と思われると説得力が弱いかな?と思ったら
それと匂わせたりすることはなくはないけど。

自分の判断でやってるんだと思われたら相手からの評価が云々っていうなら
「その程度のことも一々上司の後押しがないと出来ないのか」っていう評価だって
有り得る話だと思うけどどうかな。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:50:05 ID:sruooHbp
>>47
社外の人のことまでいちいち評価するほど暇ではないです。
すっごい出来がいいか、逆に悪いかならともかくね。
細々したことまでいちいち「これは誰それからの指示で…」なんて言われたら逆にこの人大丈夫かと思うよ。

社内の人なら「急ぎで必要としている『ようです』ので…」くらいに
軽く「自分じゃないですよー」って出してみるのはありかなーと思うけど。
それも余程の時じゃないとなー。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 01:43:38 ID:jSNBxI0H
レスどうも有難うございます。

社外の人に対しては、だれの指示かを言うのは可笑しいのは分かります。
だから、言うとしたら社内の人の場合だけであり、
社外の人には、誰の指示ともいいませんが、
自分の考えと思われるのが嫌だと思ってしまいます。
ずうずうしい(と私が思う)交渉をするときとか。

こういうの、いちいち嫌だと思わず、皆やっているのでしょうか。

>>52さんのおっしゃるように、
小さな事まで、誰の指示かなんていうのは変だというのも分かります。

上司の指示であることを言わないのも、私としては、気持ち悪いですが
(私の判断ではないのに、私の判断と見えるかもしれないところが)、
言ったら言ったで、逆効果もあるかもしれませんね。

いつも、気持ち悪い感覚を覚えながら、行動しています。
どうしたらよいでしょうか。無感情に淡々とやるように、努力したらいいのでしょうか。

---
>>48さんの意見を聞いて、無駄な誤解を省く効果がありそうなときは、
言うことにしようかなと思いました。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 02:05:51 ID:Dsj3ynQM
男性の前だけ優しい人を演じていて
女性にはキツくて自分の思うようにいかないと威嚇してくる
女性でも、結婚相手には一生本性を見せないものですか?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 02:11:22 ID:Vr2QvxtB
>>54
結婚するまでは素直で謙虚な人だったのに・・・
みたいな事は聞いたことはありますね。多分結婚するまでです
高収入の人と結婚してしまえば女の人は贅沢できますし
もし離婚することがあれば慰謝料もらえますしね
56おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 02:33:32 ID:FinN4PnN
背中とお尻にニキビ跡があります。
今はニキビはないですが、跡になってしまい汚いです。
茶色だったり黒ずんでいます。
病院に行くとしたら皮膚科ですか?
今はニキビはないです。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 02:49:46 ID:0GjWzVL1
>>53
「私の」判断とか「上司の」判断とか言うけど、
社外に出た時点で「会社の」判断であり考え方だと受け取られると思う。
貴方は貴方個人としてではなく貴方の所属する会社の人間として話をしているんです。

個人的な感情で言えば嫌だなんてことはあるけど
それで会社に利益をもたらしてお給料貰ってるんだから仕方ない。
社外の人ともいい関係を築いていくのは必要なことではあるけど、
それはあくまで目的ではなくて手段だと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 03:05:49 ID:IakxIZv9
>>56
それは美容整形の範囲じゃないか
59おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:49:25 ID:6cjYQGJB
♀20なのに、エロいことばっかり考えてます。
遠距離中ですが、街で男を見るだけで妄想します。
もうイケメンだとかはこだわってません。
夜も一人で2日に一回はしてます。
こういうのを欲求不満って言うんですか?
みなさんはどうやって解決してるんですか?
60おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:52:48 ID:Vr2QvxtB
欲求不満だね
たまには彼氏のところにでも行ってみてください
もしそれが不可能なら趣味を見つけることですね
料理がお勧めです
61おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:54:26 ID:mqdrxWfj
一人エッチが毎日じゃないならまだ大丈夫だ。
だけど遠距離恋愛なんか時間と金の無駄だから
週一でやれる男に乗り換えるか、浮気しなさい。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:55:45 ID:mqdrxWfj
いじわるじゃないよ、肉体と心があって人間だから
肉体を満たしてくれない恋人に固執して体の欲求を抑え込むのはよくないよ
63おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:59:00 ID:+d+Np3XC
>>56
色素沈着だね。
皮膚科に行くなら、ビタミンC貰って終わりだと思う。
徹底的に消したいなら、美容系の皮膚科や整形外科へ。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:59:19 ID:Vr2QvxtB
>>61
なんて言うか倫理上道徳上浮気を進めるのはどうかと思うぞ
人それぞれ考え方が違うからどうとか言ってもしょうがないけどそう言う事を言うのは最低だと思う
65おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 05:03:13 ID:6cjYQGJB
レスありがとうございます
>>60
何か他に夢中になれることですね。
見つけられるようにします。

>>61
その意見に反対なわけではないです。
一回、面倒のない浮気をしたんですが、
後でとても疲れたんです。
慣れていないせいかもしれません
66おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 05:10:31 ID:7roUZj0h
したんかい
67おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 07:43:23 ID:BBDznHkg
母親(50以上)と息子(20以上)が二人でカラオケって、普通気恥ずかしいですよね?

ちょうど二人だけ休みが被ったので親から誘われたのですが、ちょっとどの目線で見ても厳しいですよね?
68おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 09:01:33 ID:A25wp6hJ
>>67
別に恥ずかしくもないけどな。
母親に恨みがあるんでなければ、出来るうちに一緒に出掛けろよ。あっというまにヨボヨボヨロヨロ婆になって外出もままならなくなるから。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 09:04:16 ID:VAzYUue3
>>67
「どの目線で見ても」ということはない。
親と同世代かそれ以上は涙腺が止まらない(w
70おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 11:11:13 ID:BBDznHkg
>>68-69
レスありがとうございます。

まだ私の考えが幼いから気恥ずかしいのかもしれませんね…
ただ、やはりカラオケは趣味が合わないと難しい気がして、観光名所にいってみたり、県外に旅行してみたりなんかは余裕で行けるのですが…
カラオケだけは私自身大学生になるまで行った事が無かった為に、若干抵抗があったり…(今は大好きですが)
しかし>>69さんのように思われたらと思うと…(´;ω;`)ウッ…
71おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:26:16 ID:v98EAibT
>>70
>>69をよく見ろ。
笑いじゃなくて涙腺だぞ。
出来る内に親孝行してこい。
7222:2008/11/30(日) 14:41:51 ID:BrrA4LZu
>>22です
物を作る才能と比べたら観る才能なんて無意味に思えてしまいます

そもそもそういうことを将来やりたいわけではないし…

相手の女の子については諦めないで付き合えるように努力すべきなの?
顔見るだけで最近は劣等感で辛いのに…
7322:2008/11/30(日) 14:42:42 ID:BrrA4LZu
>>72>>30へのレスです
74おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:46:09 ID:KZhMfJLz
>>69-70
この流れが良く分からない
69はなんて思ってるってこと?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:48:03 ID:IakxIZv9
親は子供とカラオケに行ける事が、涙溢れる程うれしい
76おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 16:30:12 ID:e5lm3zLX
>>67
別に無い
親孝行な息子だなと思うくらい
7753:2008/11/30(日) 17:08:53 ID:jSNBxI0H
どうも有り難うございました。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 20:54:26 ID:JrVRPCbE
原作が既にある漫画・アニメのスレってバレがあって怖いな。
約半年前に屍鬼スレで吸血鬼バレされて約二ヶ月後本誌でマジだったから二ヶ月間嘆いたけど
今度はとらドラスレでバレのようなものの嵐に出会ってビビった。
これもまたマジバレだかどうか怯えながら見なくちゃいけないんだな。
2chでこんなこと言うのもなんだがなんで平気でネタバレする奴がいるんだろ。
良心を疑うね。あー嫌だ嫌だ
79おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 20:57:19 ID:Vr2QvxtB
>>78
ホントそうだよな
マジでうざい
80おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 21:19:08 ID:wA/Az3Yx
わかるわかる。
屍鬼はスレは住民ってわけでもなくただ行ってみたらスレ開いた瞬間に
「原作バレスレ見てきたら病気じゃなくて吸血鬼って話で萎えた」ってレスが目に入って
おそるおそる前後のレス見てみたらマジだったみたいでウザかった覚えがある。
とらドラアニメスレもマジバレ(たぶん)と嘘バレの祭りがあってウザくて行くの止めた。
その他多くの漫画アニメスレでバレにあってるけどリアルで語れる友人がほとんどいないからついつい行っちゃうんだよなぁ
81おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 22:03:03 ID:X6DS1RjJ
あるある。
好きなキャラが死んだとか開いた瞬間に見ちゃうと、ええええええっ?
ってなるのに、先月の雑誌掲載分だから単行本になるのが何ヶ月後かで、その間悶々とするw
82おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 22:07:38 ID:VAzYUue3
私は単行本派ですので連載中のスレには絶対に近寄りません。はい。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 22:45:05 ID:jJLm8Dit
全然関係ないゲームのスレでデスノのラストばらされた単行本派の俺涙目
ネタバレ嫌でマンガ関連のスレには出入りしてなかったのに
84おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 23:01:10 ID:c3ZJFzMq
何故かうちの母親は父親と口きいちゃダメって言う
「シッ返事しちゃだめ」とか食事作ってたら「ゴマすらなくていい」とか
父親は普通にキレやすくウダウダしてる性格じゃないから、気にしてないみたいだけど
正直母親がウザイ
85おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 23:02:28 ID:VCrfMwoZ
>>84
家庭内別居で、子供を味方に付けようとしてるんだね。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 23:09:02 ID:X6DS1RjJ
母親って娘に嫉妬するよね。
キモい。
普段父親のことバカにしたり、金持ってくる鳥ぐらいにしか言わないくせに、
大抵母親がわがままで自分の思うとおりにならないと、そういうときだけ
父親に盛んに私の悪口を吹き込む。
そこで父親に反対に怒られて、超逆上してるの見ると本当にこいつって・・・こういう女にはならないでおこう
って思うよ。
あんまりむかついたから、携帯変えて連絡とれないようにしておいたわ。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 03:05:16 ID:0VpPG4fL
一日のうち、積極的に「がんばろう」という状態と、
何を考えても滅入るだけ、情けなさと漠然とした恐怖で泣けてくる状態が
順番に繰り返されます。
こういう症状には何か名前でもあるのでしょうか。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 04:13:25 ID:Kyx+7w2p
>>87
「落ち込み」「疲れ」
誰でも何度かはなるもんだ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 07:58:00 ID:AtOY8hNU
くだらないことで悪いんですが・・・
昨日バイト先の人たちと飲み会行ったのですが、私が調子乗って飲みすぎちゃって、隣に座った人に絡みまくってしまいました。
絡むと言っても「オラオラー」って感じじゃないんだけど、
何かその人に関する質問をしたんだけどなかなか答えてくれなくて、
隠されると追求したくなる悪い癖が出ちゃって「なんで?なんで?」と聞きまくってしまったんです。
まわりの若干冷めた空気を思い出して今ウワーってなってます。
「私空気悪くしちゃったよな・・・その人も気分害しただろうな・・・私もしかして嫌われたフラグ・・・?」と、
今悶々としています。
こんな酒癖悪い人間って嫌われるでしょうか?もう縁切りたくなりますかね?
90おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 08:11:58 ID:/ZLNYf9L
>>89
関係が薄いと嫌われるかもしれませんね
関係が深い人だと酒癖が悪いことは割り切ってくれるというか
そこも含めて友人になってくれると思います
もし関係が深くなくて嫌われてるかもしれませんが
しらを切って
「昨日飲みに行けて楽しかったです。ただ後のほうは全然記憶にないですwwwwww」
みたいな事を言えばその場は乗り切れると思います
91おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 08:12:57 ID:/ZLNYf9L
>>90の文が少々おかしかった
4行目のもしは無視してください
92おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 08:54:53 ID:AtOY8hNU
>>91
レスありがとうございます。
バイトで会ったときにさりげない感じで謝ってみようと思います。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 10:47:50 ID:7qk15N6B
相談なんですが
一昨日の深夜にトイレに行きたくなって目が覚めて
用を足して布団に潜り込むときにふと窓の外を見ると
向かいの家の前に人(暗かったので性別不明)が立ってたんですよ
こんな時間に誰だあれ?と思いましたが
その時は睡魔に勝てず寝てしまいました。
今になってあれは不審者だったんじゃないかと思ってます。
警察に通報した方がいいですか?
向かいの家は借家で一週間前に引っ越してきたばかりですが
近所付き合いは全く無く、どんな住人が住んでいるのか知りません。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 10:51:15 ID:sQ0Y55ey
>>93
緊急でない相談窓口
警察相談 #9110 へどうぞ
95おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 11:27:11 ID:7qk15N6B
>>93
ありがとうございます
そんな窓口があるとは知らなかった
96おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 11:48:32 ID:452fSkFD
相談です。仕事で店の入金を担当しているのですが、銀行の方から「千円不足している」との連絡が店に来たらしく、店長を経由して店からこちらにも連絡が来て初めて知りました。
もちろん、十分確認した上で入金したはずですし、私自身どうしても心あたりがなく、困惑しています…。結局、わからないとしか答えられず、店長に直接話したくても、あいにく明日から出張で当分連絡がとれない状態です。
一応、店長に手紙を書いて弁償する意味で、千円分自腹をきって売上にしようかとも考えています。やはり弁償するべきでしょうか?
97おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 11:59:47 ID:MQgCTAvv
いつも駐輪場を利用しています
止める場所は毎日違いますが、仕事で出たりお昼ご飯を買いに行く時原付を出そうとすると、ほぼ毎回自転車にくっつけられて止められます
外の原付はそんな事ないし、自分のだけと思うとムカつきます
もちろん車体が当たってるので、自転車は少しズラしておきますが
何か良い方法ありますか?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 12:00:03 ID:MQgCTAvv
いつも駐輪場を利用しています
止める場所は毎日違いますが、仕事で出たりお昼ご飯を買いに行く時原付を出そうとすると、ほぼ毎回自転車にくっつけられて止められます
他の原付はそんな事ないし、自分のだけと思うとムカつきます
もちろん車体が当たってるので、自転車は少しズラしておきますが
何か良い方法ありますか?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 12:23:11 ID:gTzlVoSO
私は最近引越したのですが、物件選びで失敗しました。
以下、旧居と新居の比較です。

旧居 
・家賃6万9千円(19.12u・収納半間)
・日当たり良好、ベランダ広い
・首都高の脇にあり、車の騒音や救急車のサイレンがうるさい
・通勤時間片道1時間20分(駅徒歩12分)

新居
・家賃8万6千円(20.45u・収納一間)
・日当たりなし(浴室乾燥機あり)、ベランダ狭い
・買い物便利(5分以内にスーパー、コンビニ、百均あり)
・通勤期間片道50分(駅徒歩3分)

家賃8万6千円もするのに、トイレはウォシュレットじゃないし…
引越し前は車の騒音から逃れたいばかりだったけど、日当たりの悪い部屋で生活
してみると旧居の良さが分かりました。先行契約で部屋を内覧せずに決めたのが
失敗でした。
今日、ネットで通勤期間30分以内で家賃9万円の部屋を見つけました。
家賃は予算オーバーなのですが、ウォシュレット付で洗面所も独立しています。
写真で見る限り部屋の内装も自分好みなのですが、不動産屋とコンタクトしてみる
価値はあると思いますか? どうぞ宜しくお願いします。

長文スマソ
100おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 12:34:16 ID:nH5NvllF
>>99
引越し考えてるなら中見てみれば良いんじゃね?
101おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 14:46:32 ID:QXGAl4Hz
>>99
見るだけ見たら?
気に入ったら引越せばいいし。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 19:16:15 ID:hluBFD7g
赤の他人にそういうことを聞こうと思える心理がよく
分からん。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 19:20:05 ID:Y8IhupY7
ウォシュレットがそんなに大事という時点でよくわからん
104おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 19:22:05 ID:VQbuHpbz
ウォシュレットないとウンコできないとか・・・。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 19:23:13 ID:oW7bu1tq
ウォシュレットが大事と言いながら、比較表にその項目がないところがもうどうしようもない。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 21:34:44 ID:0VpPG4fL
>>88
ありがとう。今はいい状態なので、これをなるべくキープしたいです。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 23:53:44 ID:zyfgbgmB
>>99
今まで出た意見に全て同意。

条件が良ければ引っ越したいというならまず見に行かなきゃ始まらないし、あなたの経済状況などを知らない他人には意見のしようがないと思うな。

私も個人的にはウォシュレットもましてや日当たりもあまり重要ではない。
昼間家にいて仕事するんでもない勤め人なら日当たりあんまり関係ないと思うクチだし。

つーことで、引っ越し費用と家賃に問題がないならば見に行って気に入った所に住むのが良いと思う。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 01:01:49 ID:161rdhGO
今の部屋の不満が日当たりとウォシュレットだけなら、
わざわざ引っ越してすぐに引越ししなおすほどの事かなあと思うけど。
ウォシュレットって賃貸じゃつけられなかったっけ?
なんかカパッっとはめるようなタイプのがあるんじゃないの?
日当たりも浴室乾燥機あるなら問題なくない?
109おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 02:26:20 ID:r+zf6CyH
相談です
最近イライラしやすくて、些細なことですぐにイラッとしてしまいます
そこでふと疑問に思ったのですが、
これはイラッとするのは本当に自分だけなのでしょうか?

最近イラッとしたこと一覧ですが、
皆さんはこれくらいのことでは何も感じませか?

・ピクルスが嫌いと言ったら、ピクルス好きな友達に
「じゃあもう絶交だねwww」「味覚がお子ちゃまんだねw」と言われた

・私はフリーターなんだけど、正社員の人から
「4時あがりじゃ時間あまるでしょ?暇じゃないの?何してるの??」
「え?家事?家事してもそれでも時間はあまるでしょ??何してるの?」
 などしつこく問い詰められた

皆さんはこれでイラッとはしませんか?
110おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 02:35:23 ID:jcA8HVaW
>>109
うざいなぁとは思うけどイラっとはしない。
相手するのがあほらしい。
ピクルスが嫌いだから絶交とかになったらどうしよう、家族とも縁きらないと!

相手が女性なら)
4時にあがって家事してたら時間なんてすぐですよ。
私はあまり○○さんみたいに要領がよくないから時間かかるんですよ

相手が男性なら)
4時にあがって家事をしたらあとはプライベートですからねぇ
ま、色々とやることはありますよ。友達と遊びにも行きますし、
時間なんてあっというま

とかかな。その人にあわせてもっと上手く言い流すけど。
ま、適当に流しとけばいいはなしでしょ。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 03:06:54 ID:gSXvjKOl
うざいなぁと思うことといらっとすることはほぼ一緒じゃないのか?w
112おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 03:41:58 ID:FKs6spkr
建築学科なのだが
いつも模型とかを作ってる時
すぐに作業できるように道具を模型の上においておくんだが
いつも勝手に、イミフな場所にしまわれて物が無くなる
ちゃんと片付ける時はべつのところに入れてるから
物の配置が把握できなくなるのでやめろと何階言っても邪魔する

課題やってるのに騒ぐ
夜遅くまで作業してるから睡眠時間が貴重なのに
朝早く妹と騒いで起こされたりと邪魔ばかりされる

今日また物を隠されたのでついに切れてしまい3日徹夜して作った模型に蹴りを入れたら
半壊

明日提出なのに材料がないから綺麗には直せない
なのに母親は謝ってこない

父親は離婚して別居してるんだが
離婚の際に俺は父親と同居したいと言ったのにゴネテ裁判で
母親と暮らすことになったが、低学歴なアイツは
一流の大学に進学した俺が気に入らないのだろう
いつも邪魔ばかりする

どうしたら良いのでしょうか?
一人暮らしは両親どちらにも個別に相談しましたが
家が大学から近いのと経済的に余裕があまりないので無理とのこと


父親に母親に邪魔されることを相談しても、なんとか我慢してくれとしかいってくれない
もう殺すしか解決法はないのでしょうか?
113おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 03:47:08 ID:0h8nwGHC
親が子供に嫉妬ってあるよね
悲しいけど

部屋に鍵を付けるのは無理?
114おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 03:47:10 ID:5FtZLdin
>>112
友人の家とかに泊めてもらうことは出来ないか?

それと屑を殺して20年とか豚箱に入るのは嫌だろ
殺しても得にはならないと思うぞ
115おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 03:50:35 ID:jcA8HVaW
>>111
イラって言うのは怒る状態なんだろ?
少なくとも俺の中では違うな、また始まった・・・くらいの呆れ感だからうざいなぁは。

>>112
それって殺して解決するのか?
なんでも人のせいなんだな112は。それだけ現実から逃げられるんだから楽だろうな。
このスレからも釣りですよって逃げるか?

殺して逮捕されて刑務所行き、人生捨てて解決とはおめでたい。
どうせ人生捨てるなら112が死ねば。
それともこんなあほな連中のために俺が死ぬのは嫌か?
だとしたらの話だが、そんなあほな連中のために自分の人生捨てて刑務所にいくのは構わないのか?
大学に通わせてもらってる身のやつが何を偉そうにほざいてるんだ
経済的に無理って独り暮らしも親にたかるつもりだったんだろ?
そのくせ親をあほ扱い、自分を妬んでるとか、そんなどうしようもないやつに寄生して生きてるのは
だれだろうねぇ〜

なんでもかんでも他人のせい。それで生きていけるんだから幸せだよ正直羨ましい。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 03:59:28 ID:gSXvjKOl
>>115
君みたいな人間は是非相談には答えないで欲しい
必要以上の批判する人間は相談のる資格なし
117おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 04:19:12 ID:F52CtuMz
やけにリアルな夢を見ます。
予知夢のように現実味があるという意味ではなく、五感がはっきりしているという意味でです。
昔は色がついている程度だったのですが、
最近は明るい光を見た後に目を閉じると見えるチカチカや
湿度まではっきりと分かるようになりました。
よっぽど眠りが浅いのでしょうか?少し怖いです
118おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 04:23:26 ID:V5Lk8aZD
>>112
電波お花畑とかに行けばいいよ。
お前はマジキチです。
親の臑をかじってる身分で物を片付けられたからって暴力的八つ当たり、
それがまるで親のせいみたいに思っていて冗談抜きで基地外の思考です。
お前が壊した模型の責任はお前にあるでしょw
という当たり前のことを言われて腹が立つというのなら、自分のブログでブツブツ言ってろ。
ここは2だし、レスもらって文句言えるのはまろゆきくらいだ。
親がお前の邪魔をしているみたいに考えてるかもしれないが
お前は親の役に立ってるか?立とうとしているか?
具体的に言ってみろよ。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 06:20:11 ID:5FtZLdin
120おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 06:35:02 ID:GIy9382p
>>117 浅いんだろうねぇ。でも日中にうとうとしなけりゃ何の問題もないでしょ。
睡眠的には足りてるってことだから。

昔、夢の中で椅子の上に乗っかってる餅をとろうとしたら、目覚ましが鳴って
えっ!とあたりを見回したところで目が覚めた。
本当に目覚ましが鳴ってたのだが、現実世界の現象が夢の中まで入ってきたわけだ。

でも最近は全然夢を見ないな。実際は見てるんだろうけど記憶に残らない。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 07:22:17 ID:2Y1QKhq9
そもそも>>112のメインであろう人物が
真ん中まで来てようやく母親と判明するのは如何な物か
122おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 10:50:42 ID:LW4Ho9rs
>>116
あなたが仕切る必要もないでしょう。
相談者がどの意見をとりあげるかが問題なのであって
他の回答者がとやかく言うことではないのでは。
私自身は>>115の意見には賛成だし。
甘えきってる人間は叩きもやむもなし。それでこそ見た目匿名の2ちゃんねるでしょう。
毒舌だけがすべてとは言えないが色々な意見が合って然り。
>>111といい個人的に絡んでるとしか思えないんだが。

123おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 11:07:23 ID:w8vCBp4U
愚痴なんだから軽く流しておけ
124おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 11:23:30 ID:w8vCBp4U
最近、外人が多くなってきたな。
そのうちこの国、外人に乗っとられるんじゃないか
治安とか心配
125おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 13:54:21 ID:3rqceKE7
167 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:43:40 ID:VoCgdoE0
六時間後引越・・・ヤバイ。段ボールも足りない。
ゴミ袋通算40袋分以上は廃棄したのに。 
独身女子3トントラックで引越(T_T)

168 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 09:21:09 ID:Txl/iw77
>>167
服やら食器やら本やら捨てまくればおk

170 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:26:57 ID:DMEG1Z07
>>167
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        | 
       ____.____    | 
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   片っ端から投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  @
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |

171 :おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 13:14:55 ID:VoCgdoE0
>>167
です。
引越屋遅れてます。
更に捨てまくって紙袋4つ位に軽いもの詰めて荷造り終了できました。
シンク下とかに酒とか少し残ってるけど力尽きたんで放置して明日捨てます。 キッチリ分類しながら悩む物は完全廃棄で荷造りしたはずなのに6年で増えた荷物は侮れませんでした。
は〜疲れたよ〜
ちなみにアリで作業員3人、エアコン外し、液晶テレビ保険×2で42000円でした。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:21:51 ID:vnJHSz4P
質問?相談?

1日の1/10くらい同じ人のことを考えて、会いたいとか思うのはなんなんですかね?
その人からのメールを読み返して幸せな気分になるし、会えたら凄く嬉しい。
友達で同性なんですが。
他の友達ではないんですが。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:25:29 ID:5G+mcS5J
母が目の前で精神科の薬をみせつけながら飲む。
私はすごく苦しいのにやめてくれない。
悲しいです。どうしたら止めてもらえますか。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:34:59 ID:jhbsz7VN
「お母さんが嫌がらせして胃が痛い」と言って
胃薬を見せ付けながら飲む
129おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:41:37 ID:pzWQfNJL
>>127
厳しい言い方をするとね、「どうしたら止めてもらえますか」というあなたの思考がいけない。

お母さんは精神を病んでるわけだから、「どうしたら母の病気が治りますか」と考えて欲しい。
でないと、お母さんを余計に苦しませてしまい、いつまでたっても治らないよ。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 17:37:55 ID:U9bS+5Sr
母親を窓から投げ捨てる。

というのはうそだけど、私は母があんまり甘えてワガママ言いまくりで、いい加減に頭にきて
ここ1か月連絡とってない。
携帯も変えて父にだけ教えてある。
仕事中に具合が悪いからすぐ帰って来てとか、転んだから帰って来てとか、親なんてどうでもいいんだ!
とか夜中に救急行ってとか、全部別に病院いくほどのことじゃないの、行っても先生がまた来たんですか・・・
みたいな感じ。ただ大騒ぎするだけ。
構ってちゃんにさんざん付き合ってきたけど、仕事先も心配してくれるけど肩身狭くなってきたし、
いい加減にしろよテメー!になってきたので、もう知りません。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 17:38:46 ID:SkZgxt9V
お母さんきっと更年期障害だな。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 17:43:10 ID:CSVSNbAC
かまって欲しいからメンヘラになるのか
メンヘラだからかまってちゃんなのか
133おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:04:45 ID:PZETOyd1
先日母親にカラオケに誘われて恥ずかしい云々の相談をした者です。

レスくださった方々がいるか分かりませんが、結局カラオケに行った所、とても喜んでくれてこちらまで嬉しくなりました。
皆様にレスいただけたおかげです。ありがとうございましたm(__)m
134おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:31:50 ID:2Y1QKhq9
>>133
この殺伐とした社会において、この話は一服の清涼剤となるナンタラカンタラ…

良かったなあ
135おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:50:45 ID:eln1u12V
今、人生の岐路に立っています。
しかし気持ちが落ち込むばかりで頭にはモヤがかかり、決断もその為の思考もままならないです。

かといって、別に一日中ウダウダしているわけではなく、仕事中はシャンとしているし、悩みの種と一緒の時もつい楽しく過ごしてしまう。

波が酷くて、考え始めると胃がキューとなり吐き気がする。

何か、考えをまとめ決断をする為に有効な手段等のアドバイスをいただけないものかと思い相談に参りました。

また、そういう場合に何かのヒントになるような書籍や音楽などのお薦めでも結構です。

よろしくお願い致します。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:08:45 ID:bLOoRJTJ
135さんとは全然内容は違うと思うけど
自分も今決断が迫られている状況です。。
しかもなぜか気分が晴れず、
ちょっと嫌なことがあると落ち込んで、思考が停止というか、
泣き出したくなるというか…
とにかくモヤモヤして言い様の無い孤独感、自己嫌悪に襲われます。
決断から逃げてしまっています。優柔不断な性格はどうすれば治るのだろう
シンプルな、さっぱりした人になりたい
137おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:40:29 ID:gu0NpQXS
会社に苦手な人がいます。
仕事ができて自信家、上司の信頼も厚いんだけど、以前お客さんともめた時に
上司に「俺は悪くありません。なぜかと言うと…」としつこく抗弁していて、
なんかしつこい人だなあと。

それ以来、彼の一挙一投足を何となく見ていると、確かに営業成績はいいけど
プライドの高さや傲慢さが鼻について…成績悪い人は陰ですごく馬鹿にしたり。
私のことは完全に見下してるので、気が緩んでそういう面を出すみたいです。
他の人は彼のことを特に何も思ってないみたいですが、私はもう限界…。
子供じゃないから関わらなきゃいいと思うけど、シフトがかぶるともう無理…。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 01:59:23 ID:3tsh+kER
>>80
>>83
この二つを見ると、>>80が関係ないスレでネタバレしてるのを見て、第二の>>83がショックを受けるんだなって言う
無意識のネタバレレスのループを感じるね
139おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:02:54 ID:/Wbq/ybu
>>137
大変ですね。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 03:51:25 ID:Jj6wtEDn
取り掛かってしまえば一時間くらいで済む仕事なのに
やり始めるまでに何時間もグズグズしてしまう
今はまだギリギリで凌げてるけどその内破綻するんだろうなあと思うと怖い
141おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 10:30:01 ID:KYLBMZq0
マンションの共同ゴミステーションに
大型ゴミシールを張ってない電子レンジが捨てられています。
以前にも不法にゴミを投棄され、自治会が共益費から賄い、処分しました。
それが度重なったため防犯ビデオカメラを設置したのですが
ゴミステーションに
「防犯ビデオカメラの映像を元に警察に不法投棄として捜査してもらいます(もらっています)
投棄した者は早急に処分すること」みたいな内容の張り紙は違法でしょうか?
ちなみに捨てた主の良識を信じて…といいますか
警察に映像を提供するつもりはありません。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:00:55 ID:i6QPiGcb
愚痴と相談半々ですが、元カノにしつこく悪者扱いされてます
今年初め頃に元カノのほうから別れようと言ってきた
で、そこからも元カノから1週間単位で電話やメールくるから
もう異性としては好きじゃないけど別に嫌いじゃないから返事してた

そしたらこないだまだ好きだと告白され、
忙しいから余裕がないという理由で断った

そしたら元カノは「じゃあ思わせぶりなことするな、
別れた時だって私から別れなかったらあのまま自然消滅だったのか」
とキレられ、最低男扱いされました

たまに俺からメールしたり会おうと誘ったりもしたけど
元カノが連絡してくる率に比べたらかなり少なかったし
恋愛としては好きじゃなかったけど別に嫌いじゃなかったし
会うの断ったり無視したりする必要なかったと思った

別れる時も嫌いではないんだしわざわざ別れる必要ないと思ったんだが
これは俺が悪いのか?
143おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:06:14 ID:E6K58264
>>142
はっきりしない男はダメだな。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:09:08 ID:R0G+b2E4
同期に「仕事が出来る」を勘違いしてるバカがいる
自分は職場のお荷物のくせに他人のミス(失敗ともいえなような些細なこと)を
上から目線で偉そうに指摘して「自分は仕事が出来る」と思い込む
誰からも相手にされない本当の意味でのお荷物

先日は自分の連絡ミスを棚に上げて
「どんな状況にも的確に対応するのが社会人ってもんだろ」などと的外れな事を言い
さらに、「お前は連絡ミスを想定した働き方が出来ない」と最大級の迷言を放つ
しかもそいつはとにかく「自称」が多い
自称、影のリーダー
自称、縁の下の力持ち
自称、改革派(←政治っすかww)

さらにそいつは致命的に空気が読めない
先日居酒屋で5〜6人のサイフが無くなるという事件があったんだが
なんと犯人はそのKY野郎、そしてさらなる迷言
「お前らがサイフも持たずに便所に行ったから俺が預かっててやった」
もうお前感覚ズレてるよ
145おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:12:40 ID:bmLSbNQb
悪い。
犯罪ではないけど、人情があるならそれはやっちゃ駄目なことだ。
自分の気持ちに真剣な人を、単なる暇つぶし要員扱いしちゃ駄目だろそりゃ。

別れて後、ヨリ戻すつもりがないなら半年は接触不可能。
半端に顔あわせていると、未練が倍倍で増えていってしまい、
彼女が次の相手を見つけられず仕舞いになる。

彼女のことを精神的に壊してやりたいほど憎んでないのなら、
むしろ人間としてはいいヤツ、と思っているのなら彼女が次の男で
幸せになれるように、彼女からいっくら会おう会おうとせがまれても
「ごめん。無理。もう恋愛には戻れない」だけ言っとけ。
あとは時間が解決する。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:53:33 ID:kA2DAP6+
手取り22で家賃13万。家族構成は自分+(専業主婦)+子供(6ヶ月)。
食費、光熱費やらその他全部カード払いで月12万くらいの請求。
嫁働く気無し。
はっきりいってかなりきつい。精神的にかなりまいってきた。
子供生まれる前のわずかな蓄えでなんとかしてるけど、毎月赤字。
蓄えもあと2年持てばいい方。家賃5万くらいに抑えたいけど
子供の防犯の事やら周りの部屋への迷惑をかける(かけられる)のを
考えるとあまり安すぎるところはきつそうだし。
自分で何かいてるかわかんなくなってきたのでここらで
やめとく。長文スマソ。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:57:01 ID:/ZqFlwMJ
>>146
子供6ヶ月だったら
嫁は正社員でもならないと稼いだカネはほぼ保育料に消えるな〜
公営住宅とか倍率高い地域ですか?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:14:19 ID:l3377Mfm
派遣社員でリストラにあい、現在求職中の33歳です。

ハローワークで履歴書・職務経歴書の添削を受けて
職務経歴書はワードで作るように言われました。
明日までに作って持っていかなければいけません。
自分が使えるのはワード2003なのに家のパソコンに入っているのは2008バージョン。
2008バージョンは使ったことがない。
実はすごいめんどくさがり屋でまだ作っていません。
正直、正社員で就職したいです。
ハローワークの職員の人に正社員になれるにはギリギリの年なので頑張って就職しようと言われました。

こんな私に褐&励ましの言葉をくれるとうれしいです。
宜しくお願いします。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:14:42 ID:KDih8lra
>146
家賃は手取りの1/3ってのが基本だよ。
いいところに住みすぎ、
150おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:16:18 ID:40Kr+8Mn
>>148
頑張れ
今作らなかったらズルズル引きずることになる
151おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:20:08 ID:ABtJO42s
>>142
彼女の言い分を聞いていると
「私の言いなりにならない男が悪い」と言っているように聞こえるなー。
彼女にとってはあなたは本当に悪い人なんだよ。
なんて勝手なんだモトカノ。ざけんなって怒鳴ってやりたいくらいだなあ
152おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:25:11 ID:01ZqQZD2
>>146
6ヶ月じゃ働くのきついと思うよ。
自分はまだ妊娠中なので分からないけど初めての子どもなので手探りの家事だろうし。
保育園の送り迎え・おむつ替えや入浴やらを>>146さんが分担する覚悟が無いと厳しいと思う。
おむつが外れて離乳食が終わったら…ぐらいでパートに出てもらうよう相談してみたら?
153おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:28:11 ID:KbvNaZEk
>148
たしかに2003に慣れていると2008は使いにくいと思う。
でも今やらないと2010年になっても2020年になっても後悔すると思う。
思い切って使い始めたら慣れてくるよ。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:34:59 ID:ABtJO42s
>>146
安いところに引っ越して、嫁はパートに行かせてください。
毎月赤字で嫁専業なんてアホですか。
低収入なら保育料も安いはずです。
二歳過ぎたら正社員にさせなさい。二人目はよーく考えて。
一人っ子はかわいそうと嫁が言い出したらその根拠をよくきいてね。
夫も仕事しながら取れる資格など考えて。
155148:2008/12/03(水) 12:36:23 ID:l3377Mfm
>>150>>153
ありがとうございます。
とりあえずワードを立ち上げました。
確かにいやでも今やらないと後で後悔しそうですね。
職務経歴書のサンプルを何点かもらってきたので参考にして作りたいと思います。
そして来年1月には新しい職場で働いていたいです!
156142:2008/12/03(水) 12:38:23 ID:i6QPiGcb
>>143
はっきりしてるつもりだよ
告白されても断ってるんだしな

>>145
未練があるなら最初から別れなければいいのでは?
俺としては元カノがメールしてくるから返事する、
電話してくるから話す、誘ってくるから会う、
会ってて楽しいと思うから自分からも誘う、
人間関係として当たり前のことをしただけ

その当たり前のことを元カノは勝手に思わせぶりだと勘違いしただけ
157おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:41:14 ID:o4S5WoSg
>>142
はいはい
彼女がおかしいね

これでいい?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:44:27 ID:bmLSbNQb
あ、いかん昼釣りの人だったか?w
男対男だったら、お前の付き合い方はそれで間違ってない。正しい。

未練女にそんな理屈は通用しない。ただそれだけのことだ。
モトカノからなじられようと、冷たいと怒鳴られようと、
彼女が望むラブラブな関係に『お前は』戻りたいと思ってないんだから、
互いの希望が合わないんだから、互いに不幸になるだけ。お前が消えてやれ。
人間として当然の行動が取れるんだから、それぐらい想像付くだろ。

もし周囲に友人多くて悪口触れまわされる危険があるんだったら
先回りして相談しておいて、彼女だけが付きまとってる事実を広めておけばいい。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:46:12 ID:KDih8lra
いや彼女はおかしいよ。
死ぬ死ぬまでは行かないけど他人の気持ちを試す事で自分の欲求を
通そうとしてるわけで。
それに>142が乗っからなかったら逆ギレって。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:47:39 ID:uLEQDLFj
>>148
本気で就職する気あんの?
次の就職先でワードを使うかはわかりませんが、
職にもついてない今、自分の持っているバージョンと違うってだけで
めんどくさがっていてどうするんですか。
仕事をする場所で「めんどくさいのでしたくない・・・」なんて
言葉は通じないのは、働いていたのだからわかるでしょう。

自分も職場で初めてエクセル2008を触ることになって
わけわからないままやってるうちに必死で覚えたので経験があります。
新しいのがめんどくさいのもすごくわかります。
でもがんばってください!
161おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:48:27 ID:bmLSbNQb
彼女がまともだなんてこっちは一言も書いてないぞ?
おかしいのは当然。未練タラタラな時期はストーカーとほぼ同じ心理>>159

162おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:49:23 ID:o4S5WoSg
>>142次はいい彼女見つけて下さい
163おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:49:45 ID:uLEQDLFj
>>155
ごめんなさい、ごめんなさい。
更新したつもりが・・・_| ̄|○
頑張る気になっていてよかったです。
なんとなく応援してます、がんばってください
164おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:57:56 ID:qAA6DdNm
生活に疲れていっぱいいっぱいになりそうなので、失踪しようかと思ってます。
ただ、唯一の借金の住宅ローンがあるのですが、どうなるのでしょう?
165148:2008/12/03(水) 12:58:13 ID:l3377Mfm
>>160=>>163
ありがとうございます。

やり始めてわかったことだけど、志望動機って何て書けばいいんだろう?とかわからないことが出てきました。
ワードを使うことより悩む。
とりあえずぐぐって何とかやっつけてしまいたいと思います。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:21:25 ID:KDih8lra
>161
いやこっちは>157宛だったんだが…タイミングが悪かったようで
167おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:23:14 ID:KDih8lra
>164
連帯保証人が全被り。
家売ってトントンになればラッキーだけど…
168おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:11:22 ID:IMKy6oiX
質問なんですけど
友達と相乗りで遠出してスノボ等に行くのですが
その時に高速代、ガソリン代の合計を割り勘してます。

ですが車とキャリア等の必要なものは自分持ちで、運転も交代無しで自分が運転します。

正直これだと自分の負担が大きいので、こういう場合って割り勘の時に自分の分は少なくしても問題ないですか?
169おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:23:02 ID:qjzlS0mw
>>168
それをそのままその友人に言ってください。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:35:09 ID:DO7e2Oan
>>168
問題ない。
というか車を出すのに高速代、ガソリン代を割り勘はおかしい。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:08:37 ID:+1Vj2y9p
>>168
自分たちはそういう時、基本的には割り勘。
で、車出す人には満タンにしてきてもらう→最終的にガスの減り具合を見てガソリン代多め+洗車代等を計上して少し余分に渡す。

っていう方法を取ってた。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:14:17 ID:FWbGYt6D
>>168
学生だけど、だいたい車の持ち主が運転するから必要経費は持ち主抜かして割り勘してるよ。
その他に食事とかちょこちょこ奢ったり。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:42:54 ID:trCnskIY
>146
なんでそんなに家賃が高いんだ・・・
公営住宅でも役所に行ってちょっと探すとかすれば。
手取りの三分の一が家賃の上限と聞いたが、手取りの半分家賃って。
嫁が働かない、働けないのなら実家に身を寄せたいとか言ってみれば?
子供を保育に預けて進んで働くと思うよw
174おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:48:55 ID:S2waGZsg
俺は日本は非現実的な憲法9条をかなぐり捨てて各地へ侵攻し植民地を増やすべきだと考える者だ
この正論に反対する者は何故自殺しないのだ!?
175おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:29:07 ID:qwuGKHdT
今日、嫁が人身事故起こしたわ
敵は徒歩で嫁は軽で、嫁は細い道で敵に気付かず後ろから轢いた
原因は事故ん時、嫁がケータイ使ってて、ここは嫁がやや不利
お互いの被害は敵が足と肋の骨折と顔の皮と肉が裂けてて、嫁は買って間もない愛車にへこみと血の汚れでこれも嫁が若干不利
社会的地位は敵は30歳の無職で、嫁は個人事業主でここんとこは嫁が圧倒的有利

これ裁判に勝てると思う?
勝たないとカネめっちゃ取られるんだよな?100万ぐらい?
実は嫁の車車検切れてんので自賠責も切れてるらしいんでマジ困る
任意は入ってない
嫁は仕事に車が必須なんで免停も困る
俺の稼ぎは30万程度だし嫁も同じぐらい
次女も生まれたばかりでカネはあんまり無いし、ローンの残った家を手放すのは論外

つーかもう善悪とか置いておいて、敵には運が悪かったって思って諦めて欲しい
むしろ昨日までの穏やかな日常を返して欲しいと逆に怒りたいぐらいだ
なんか裁判で勝てる、いい方法ないすか?
176おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:34:22 ID:ABtJO42s
はあ?死ねよ175
177おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:36:25 ID:5kFJnY0L
どこ産だろうか
178おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:39:18 ID:trCnskIY
釣りとかネタとしか思えない内容だな。
任意どころか自賠責も切れてるだって。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:40:05 ID:trCnskIY
っていうか、買ったばかりの車で自賠責切れてるわけないか。
ネタだよね。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:41:22 ID:+1Vj2y9p
(゚(エ)゚)ク…クマ…?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:42:38 ID:qwuGKHdT
ネタとかじゃねえです
なんつかーかマジ目の前真っ暗な感じ
カネ取られる場合分割利く?
利く場合月一万以下じゃまずい?
昨日の今頃はこんなんじゃなかったのに
くそーって感じだわ
182おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:43:20 ID:qwuGKHdT
>>179
友達から買った中古す
183おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:47:14 ID:Mim7ZzoL
>>181
まじでないね。悪質なんで勝つどころか前面的に負け以外無し

この件終了
↓ 次の方どうぞー
184おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:47:36 ID:qwuGKHdT
もうマジに気が狂いそう
弁護士の相談って5000円からでいいんだっけ?
でもこれで裁判勝てるかどうかは不明なんだよな?
あーまじどうすりゃいいんだ

ちょっと嫁の実家にも相談行ってくるんで朝までになんか勝てるいいアイデア出しといて
本気で頼むわ
185おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:47:42 ID:+1Vj2y9p
>>182
ネタじゃないならこんなことしてる場合じゃないよ。
任意も入ってないなら保険屋も当てにできないしさっさと弁護士雇って謝罪して話し合ってこい。

車検自賠責切れは道交法違反。
罰則は忘れたけど、まあ人身と合わせて免取覚悟だな。

ご愁傷様。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:49:36 ID:/8+OzFAW
187おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:50:12 ID:/8+OzFAW
敵ってw
188おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:53:22 ID:/8+OzFAW
2重カキコすまそ
189おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:02:35 ID:ff1EDe4R
>>175
敵に心から同情する。

以上、終了。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:03:30 ID:trCnskIY
>184
事故の手術や入院費は保険利かないよねー。
どうすんのかなー。
相手に障害残ったら家売ってまかなうどころか、嫁売るか捨てるかしないとムリだよねー。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:09:23 ID:5kFJnY0L
そもそも勝ち負けとか言うレベルでも無い気が
192おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:13:33 ID:klD0Crbn
まあ待てお前ら( ´,_ゝ`)誰にだって一瞬の油断で事故の加害者になる可能性はあるだろw
ここは必勝の策を考えて自分が175の細君の立場になった場合に備えようじゃないかwww
193おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:18:08 ID:bs2X7kB1
>>192
そうですね
騎馬軍団を結成して風林火山と叫びながら国会議事堂を占拠というのはどうでしょうか
194おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:21:17 ID:5kFJnY0L
>>192
例えそうだとしても自分の保身しか考えず
ましてや逆恨みにまで走るのは醜い
195おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:32:22 ID:trCnskIY
まぁ保険ぐらい入っとかないとブラジル人じゃあるまいし、本国に高跳びはできませんよってこったな。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:35:15 ID:trCnskIY
>192
嫁捨てれば?
197おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:41:28 ID:01ZqQZD2
>>175
運転しながら携帯使ってるし、自賠責切れてるし、同考えても若干不利どころか下手したら0;10でしょ…

釣りじゃないというのであればこちらで相談した方がいいよ。

交通事故相談53>>本スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1225981816/l50
198おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:50:19 ID:GEkvkO9r
俺ら3人とも23歳でバンド組んでいるんだけど、一向にドラマーが見つからなくて死にそうです
つーか、23歳でまだ地元でバンド活動してるってヤバイ?
上京してそこでドラマー見つけた方がいいのかな・・・。

ちなみにライブは一か月に一本程度でファン2人ほどwwこれでプロになりたいとおもってます(笑
199おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:57:45 ID:5kFJnY0L
今日はアツいな
200おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:00:19 ID:IMKy6oiX
>>169
はいはい^^

>>170
>>171
>>172
ありがとうございます。
やっぱりそんな感じなんですね。
みなさんの意見を参考にさせてもらいます。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:04:31 ID:trCnskIY
>199
ねぇ・・・微妙な暑さだよね。
202198:2008/12/03(水) 20:26:14 ID:GEkvkO9r
>>199
>>201
ちなみフリーターで親のスネかじっている毎日
ちゃんと働いている奴らからは俺らみたいのは社会のクズってことでFA?
203おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:35:19 ID:lVl2nidG
>>202
夢をみるのもそれにかけるのも成人してるなら自分の人生だ、好きにやれ。
だがそれは自分で自分の責任をもってからだ。
親のスネ齧ってるようなのは夢を追ってるとは言わない。
それは単に現実から逃げているだけ。

ちゃんと働いてる人から見て屑なのではなく、
同じく夢みてそれを実現しようと努力してる人たちからみて
どうしようもない屑にみえるだろうな。そして迷惑だろうさ。
社会人として202が言うちゃんとした働きをしてる人、から見ればどうでもいいことだろ。
屑ともなんとも思わない、最初から眼中にないから。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:40:47 ID:+1Vj2y9p
>>202
まあ、あまり感心できるもんじゃないな。
並外れた情熱又は有り余る才能があって親含め周りが認めてるならもうちょっとやってていいんじゃない?
親が泣いてて情熱も才能もイマイチなら止め時かもね。

スガシカオなんかは29歳でデビューっていう遅咲きだしなぁ。
運と才能次第では働きながらでもコツコツできるんじゃない?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:44:39 ID:trCnskIY
>202
自分の人生だもん好きにすればいい。
ただバンドで生活したい人は、もっとなりふり構わずやってると思うよ。
月一のライブで客が2人って状況で、草生やしてる余裕があるわけ?
日本の社会って新卒で就職っていうラインから外れると、かなりの確率で負け組決定なのに。
クビ切られてる派遣社員でも見なよ。
あんただってかじれる足がなかったら、ホームレスになるしかないんだよ。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:56:13 ID:xKM6+Nkm
お前ら貴重な働き手を惑わすな

俺は正論を言うぞ真面目に正社員になって働け!
夢は夜寝てから見るもんだ
207198:2008/12/03(水) 21:07:02 ID:GEkvkO9r
>>203
>>204
>>205
>>206

ありがとう、返事してくれて素直に感謝している
確かにお前らの言うことは200%正しいよ
よく考えてみるわ
208おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:09:37 ID:lVl2nidG
>>207
頑張れよ
209おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 22:53:58 ID:j67cz4Hi
愚痴です。

昔からいじられ役や一番情けない役周りで、
目上の人や友達はもちろん年下の子からもからかわれる事があります。
しっかり者の友人は、構って貰える私はとても幸せ者だと言うのですが、
小ばかにしたような雰囲気が混じるとどうしてもいい気持ちにはなれないです。
というよりも影で泣いた事が何回かあります。

社会人になり職場でもいじられ役になっているわけですが、
良い意味でかわいがられていることが分かっているのに、
やっぱり自分が情けなくて酷く落ち込んでしまいます。
小柄でぽっちゃりしているせいかタヌキっぽいからかわれ方をすることがあります。
私も女なので、タヌキなんて言われるのは本当に嫌なのです。

所詮職場の出来事だから業務に支障のない限りは水に流せばいいのですが、憂鬱です。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:10:53 ID:Q5XLo5Ar
モテている女性本人にたいして『胸が大きいだけ』と聞こえよがしに言う人はたちが悪い?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:17:05 ID:40Kr+8Mn
>>209
俺も昔からいじられ役立ったな
最初は本気で嫌だったけど逆に開き直ったら全然気にならなくなったな
と言うよりも素は俺は殆ど他人とも接してなかったけど
オタクってキャラが定着してからは色んな人とも喋れるようになったし
今ではそのキャラを定着させた奴にすごく感謝してる

まあ自分の考えればを人に押し付けるのは良くないとは思うけど開き直ればいい
それか体型のことで言われてるなら思い切ってダイエットすれば良いんじゃないかな
212209:2008/12/03(水) 23:22:32 ID:j67cz4Hi
>>211
愚痴レスにあたたかいお言葉をありがとうございます。
言われている言葉自体の問題ではなくて、
心のどこかで「自分は情けない人間なんだなー」と思ってしまうのがいけないのかもしれません。

もっと人と話をして、>>211さんのように開き直れるようになれたらいいかもしれないですね。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:39:33 ID:QF4upomC
>>209
ベタだけど、意外な一面を見せてみると周りの見方が変わるかもしれない。
意外にしっかりしてるなとか、毒吐くねーとか。
最初は「意外だねwww」みたいな感じになるだろうし
時間はかかるかもしれないけどね。
あと、周りからの攻撃、毒は、自分で発していくことで薄まるって
中村うさぎが書いてたww
私ピザだから、前は体型のこと言われるの凄く嫌だったし落ち込んだけど
自分で「デブですからww」って言うようになったら
周りから多少きつい事言われても平気になった。
書き込みから、優しくてお人よしそうな感じがする。無理しないでガンガレ。

>>210
質問する意味がわからない。
たち悪くないわけないじゃん。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:47:08 ID:rJZeMujL
>>210
性格悪いと思う。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:51:32 ID:0sp5EJJ0
彼氏が理不尽な目に遭ってる

身バレ防止のためだいぶ伏せるけど彼氏は障害者相手の仕事してて
不動産の会社を興した先輩に頼まれて彼氏はその不動産屋を障害者に紹介しまくった
先輩は生活に窮した障害者の家を処分したり、少ないけど逆にそういう家を買う障害者もいたり
障害者でもおkな賃貸の仲介をしたりしてた
でも今年に入った直後、その先輩がいきなりお金持って逃げてちょっとした混乱があった
善意の第三者である彼氏に突っかかってくる障害者はいなかったけど彼氏から離れたり
悪い噂流す障害者もいて、噂を信じたり障害者も離れていき仕事の採算がやばい
あれだけ親身にしたのに、先輩にも障害者達にも裏切られたって彼氏落ち込みまくり
私は先輩にも障害者達にも、彼に謝って欲しいと思う
けど私の姉と父は彼氏にも責任があるみたいな事を言って腹立つ
どう思う?
216おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:58:24 ID:uhve1uIy
友人が妊娠中なのですが、今日で予定日から十日目になるんです
そのこは生まれたら報告してくれると思うのですが未だメールもこないので
とても心配しています
メールなどして聞いてみてもいいでしょうか?
経産婦の方などアドバイスして欲しいです
ちなみにちょうど予定日に別件でメールがきたので、返信がてら「どう?」
と聞いたら「まだ兆候もない〜」とのことでした
217おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:00:07 ID:40Kr+8Mn
悪意は無くても責任はあるだろうな
218おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:00:38 ID:rJZeMujL
>>216
メールで聞いてみたら?
219おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:14:12 ID:Z8D4TJpk
愚痴書き捨て

時間にルーズな友人にいらつく。
仕事が大変なのは解っている(自分は同業他社)ので、早起きするのがきついのも、たまの休日は
ゆっくりしたいのも、たまった洗濯物を片づけたいのも解る。解るんだけど。それならそれで
約束した時間は守れよと思う。
30分遅れて謝らない。遅れるのが解っているのに連絡してこない。
文句を言おうと思っても相手のが口が達者なのと、上記の事情であまりキツイことが
言えずにいるので、いつもいつもうやむやにされる。ていうか流される自分が情けなさすぎ。ばかだ。
友達以上恋人未満という微妙な関係のせいか?惚れた弱みか?
その場でガツンと言えず、数日経ってから「あのとき怒るべきだったじゃん!」とくよくよ悩む自分にも
腹が立つ。なんでその場で怒らないんだよ自分。バカバカバカ。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:34:16 ID:c3iXrfi+
>>215
他人に善意を求めすぎ。先輩が悪いのは論外だが
持ち逃げされた彼氏に全く非がないかと言えばそうは言い切れないんだよ。
残念ながら世の中はそうなってる。気の毒だけどな。
障害者の人にしても然りだ。悪いうわさがどんな噂かは知らないが
その噂がその人たちにとったら真偽がどうかわからないだろ?
どの程度の障害を持ってるのかは知らないが君子危うきに近づかずだ。
それに一纏めには言えないとは言え、正直そういうのは人一倍敏感だよ。
何もなくても障害を負ってるんだから。
昔の話だが俺は仕事柄そういう人(彼氏)を多くみてきた。
似た話では連帯保証人になって債務者が逃げた典型的なものとかな。

お金の管理ができていなかったと言われても仕方がない。
商売なんだからその辺りはきちっとしておかなければいけないんだが
これが先輩後輩や、友達と会社をやる場合が難しいんだ。
それらの関係を排除して仕事としてしっかり分けることを携わる人間全員がしなければいけない。
友人だから、先輩だから、後輩だから。こういう感覚や思いが判断を鈍らせる。

そういう意味で彼氏にも問題があったとされてもしかないし、実際問題があったから
今につながるんだよ。少なくとも障害者の人たちが責任取れなどといってこないだけましなのでは。
持ち逃げされたなら借金も背負ったんだろう。どの程度かは分からないが
まずは現状を認識してそれを清算するんだな。自己破産とかもあるから。

それと第三者的に書いたけど、彼氏の味方でいれるのはあなただけだよ。
あなたの親からすれば自分の子供が落ち目の彼氏といることにいい気がすると思うか?
親は最後まであなたの味方だから。子供が不幸な人と一緒にいることを良とはしないさ。
それに俺が最初につらつら書いてる通り親はそれだけの経験をしてきてるからそういう言葉になる。

まぁ頑張れ。彼氏の見方で彼氏の気持ちを救い上げてあげれるのはあなただけ。
ただしそのまま不幸に落ちてもしらないぞ。現状を冷静に認識する眼ももってな。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:43:29 ID:p7NeuuL+
>>216
連絡くるまで待ってたほうがいいよ。
もし何かあったとすれば、「どう?」なんてメールに返信するのは苦痛だ。
ただ単に忙しくて連絡忘れてるならそれでいいでしょう。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:43:37 ID:kYIkn17o
>>220
先輩に金を持ち逃げされたのは>>215のカレシじゃなく障害者達では?
カレシは売買や賃貸で不動産屋に用がある障害者に善意で持ち逃げ先輩を紹介しただけじゃね?
223おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 00:50:51 ID:c3iXrfi+
>>222
あぁ・・・そうだね。かっこわる俺。。。

じゃぁ彼氏は先輩と仕事してたわけじゃないのか。
障害者の人たちが離れていって、先輩に裏切られた。
っていうだけで落ち込んでるのか・・・。
気の毒ではあるが、なんというかまぁ。。。
個人的に言うとたいした問題じゃないな。金返せって言われてるわけでもないんだし。

>>215>>220はなかったことに。
彼氏にも責任があると言われても仕方なし。
紹介したんだから当然だ。責められないだけましと思いましょう。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:07:31 ID:0+zd4ggv
>>223
障害者相手の仕事でメシの種の障害者が離れていったら大した問題だろ常考w
なんの仕事かは知らんが福祉系のNPO運営かなんかだろうか
225おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:12:21 ID:VpPO5M7w
>>215
その障害者の立場から見れば騙されて損をしたわけなのだから
仲介をした人にも怒りの矛先が向くのは仕方ないと思う。
あなたは彼氏が善意から勧めたとわかっているけど
障害者達には「あの人もグルかも」と思われているのかもしれないし。

百歩譲って純粋に善意から勧めただけとわかっていたとしても
「あの人が持ってきた話にのったせいでえらい目に遭った」
って感じでやっぱりあなたの彼氏にも腹が立つものじゃないかなぁ。
仕事に響いて大変なのは気の毒だけど、誠心誠意つくして
障害者達の信頼を取り戻すしかないと思う。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:13:29 ID:c3iXrfi+
借金背負ったわけでもなさそうだし
俺には大変だとは思えないけどな・・・。
新たに障害者相手ができないようなら仕事かえるしかないだろうけど
その程度ですんで良かったなって感じだが。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:20:42 ID:NSssycWl
障害者に裏切られた・障害者に謝って欲しいって流れがよく分らない。
障害者からみたら彼氏も加害者側だよ
金返せとか責めない加害者に感謝こそすれ逆恨みなんて彼氏も215も大丈夫?
228おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:59:50 ID:zDDaKmu4
>>215の彼氏は自分の責任も感じてるから落ち込んでるんじゃない?
215だけがキチガイ思考で世間知らずな気がする

人を紹介するってそれだけの責任を負うことだよ
信頼できる仕事してる彼氏が、信用できますと紹介しなかったらそこに騙される事無かったんだよ
十分加害者側でしょ
229おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 04:05:16 ID:DW5BoGur
私は高校3年生の男子生徒です 
ここにいるみなさんの知恵を貸してください

実は私の仲間がクラスでDSを盗まれました
犯人は予測がついています。

野球部のボスです。
盗まれた本人はボスにビビって「盗まれてもしょうがない・・」と言ってましたが
お節介かもしれませんが私は許せません
彼に真っ向から話してDSを取り替えしたいと思っています

しかし、ただ「返せ」と言っても返すやつじゃありません。

なので証拠が欲しいのです。
何かDSの機能や箱や保証書なんかで個人の物を証明する物はないでしょうか

盗まれたのはDS本体とタッチペン1本
箱などは家にあるそうです。

私もDSを持っているので基本的なことなら分かります。
どうかボスに勝つための知恵を貸してください
230おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 04:19:52 ID:GzRUJE1W
本体の裏にあるシールの製造番号と保証書の番号が一致するかどうかだね
先生に相談してこうもちかけたら?
「警察沙汰などにはしたくないから、先生とジャイアンの保護者とがいる前で白黒つけたい
こちらには保証書があり、この番号と見比べるだけではっきりする
一緒にジャイアン宅に行って、証拠隠滅できないようジャイアン母親の目の前で製造番号を確認させてほしい
先生が協力してくれないと警察に被害届を出さなきゃいけないかもしれないので
手数かけて申し訳ないが、ジャイアンが更正するための指導にもなるのでお願いしたい」
先生が信用ならないなら、先に校長に話を通すこと
「友達関係でとても困っていて、校長先生に相談したいことがあるんです」
あとは事実だけ言え
校長の上は教育委員会であんま関係ないwから注意な
もしジャイアン母ちゃんが常識的そうならば、母ちゃんにDSの裏を見てもらえばいいんだよな
あと、ガキは早く寝ろ
231おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 04:29:10 ID:DW5BoGur
とてもいい案ですね、ありがとうございます。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 07:33:58 ID:hvGsArgd
大学生なんですが、授業で一緒にいるグループを2グループ間たまに移動してしまうのってあまり気分の良くないことなのでしょうか?
自分的には気にならないのですが、それは自分が当事者であるからであって、他の人から見たら気の悪いものなのかなって思って…。
皆さんの意見を聞きたくてここに書き込みしました。一応ageます。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:16:43 ID:0fK6Jiyc
>>232
他の人はどうでもいいと思っているか、
そんな事には気づいてさえいないと思います。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:22:34 ID:sS2S2n5F
もし女だったら話は違って来ると思うが
235おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:42:16 ID:RqoPy1wc
お願いします。
友人二人より共同で結婚祝いと出産祝いを兼ねて
子供用プレゼント+現金4万円を頂きました
友人二人の結婚式には参加しましたが、私自身は式をしなかったため
この度子供が生まれたのを機会にお祝いしてくれたようです
この場合、一般的な相場どおり1/3の7千円程度のお返しをすればいいのでしょうか?
名目はなんとしてどういう商品を選べばいいでしょうか?
236おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:43:01 ID:UzDj14Wo
女です
237おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:46:20 ID:0ktf9XJH
>>232
どっちも入れてくれるならいいんじゃない?
その「グループ」に属さなきゃって意識は良く分からないけど
「グループ」の他の人がそれぞれそこから出ない人なら
いつもあなたは「お客様」扱いだと思うけど
邪険にされないなら、回りはいいんだと思うよ
いやになったら「あっち行かなくていいの?」「私達予定があるから」って避けられるようになるだけ
入れてもらえるうちはどっちからも「好ましいお客様」っていう位置づけだろうから安心してたら?
238おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 09:12:57 ID:d2rUl3SJ
>>235 内祝いでいいと思うけど、冠婚葬祭板のほうが的確なレスつくと思うよ。
品物で悩むなら相手に選んでもらえるギフトカタログもよいかと。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:47:57 ID:RqoPy1wc
>>238
レスありがとうございます
内祝いでいいんですね
またわからないようならマルチになってしまいますが冠婚葬祭板で
聞いてみます
240おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:06:12 ID:kXiiwv4s
>>141なんですが
くだらなすぎてレス頂けないのでしょうか?
宜しくお願いします。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:10:47 ID:A3/s6E2j
くだらないとは思わないけど違法かどうかなんてわからない…
カメラ設置しても捨てる人は捨てるんだねえ。
映像見てもやっぱり誰かわからないんだ?
242おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:14:31 ID:sS2S2n5F
やったれやったれ
243おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:15:53 ID:VlgG2z3o
>>240
このスレでレスを期待するのが間違いじゃね?
他にマジレススレがあるのに…
244おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:19:33 ID:W7PeE5Ac
>>240
うちの場合、日本語が読めない国の人が捨てた可能性とかもあるからなあ。
っていうか、それは、自治会としてどう対処するかを決めるのが先であって、あなたが
個人的にここで相談するようなことではないような気がする。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 13:28:44 ID:kXiiwv4s
レスありがとうございます。
マジレスに書こうとも思いましたが
質問というより相談だなと思ったのでこちらに…すみません。
映像を見てもわかりませんでした。
映像を見れるのは自治会のみです。
自治会でも度重なる不法投棄にどうしていいものやら…。
以前は業者と思われる方が捨てたのか
鮮魚のパックが生魚入りのまま捨てられてたりと様々です。
処理費用は毎月住民から集めている共益費から捻出せざるを得ないのです。
何か良い手だてはないでしょうか?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:23:16 ID:WyBqC1+/
>>245
他人の管理用地に不法投棄なので
警察に被害届をだす。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:24:37 ID:XBDtZHWr
昨日某夢の国で遊んでいたのですが、友人が開けた場所(ちょっとしたアスレチック風)でふざけていた所
親子連れのお父さんにかばんをぶつけてしまいました。
慌てて謝罪したのですがお父さんが大激怒で怒鳴られてしまい、
怖くなって逃げた所警備室に呼ばれるという大事になってしまいました。
警備室でそのお父さんからお説教とあてこすりをくらい、
(未成年なので)警察沙汰にはなりませんでしたが頭を下げるはめになってしまいました。
二歳にならない子供を連れていたので危険を危ぶんだのでしょうが、
素直に謝ったのに怒鳴ったことはスルーで子供に何故配慮しないと説教たれられ

こちらとしても気分が悪かったです。
子供が心配ならアスレチック施設ではなく子供向けゾーンにでも行けばいいのに。
ぶつけたこちらに非はありますが、警察呼ぶと凄むのは脅迫にあたるのではないでしょうか?
248おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:42:57 ID:WyBqC1+/
>>247
あたりません。警察呼んで受理されるかどうは別問題。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:06:12 ID:fwijuBX5
相談です
母は亡くなったため父と暮らしているのですが
父に嫌われるのがものすごく怖いです

20歳ですが中学生の時にイジメで引きこもりになり、
高校に行けませんでした

バイトはしたことあるけどすぐに体調を崩しやめてしまい、
もう2年近く家事しかしていないので
それで父にどんどん嫌われてる気がして怖いんです

家事はほぼ全部やっているけど
お茶をわかすことだけは父がやってくれていたのですが
最近やってくれていません。

父はニートの私を嫌いになっていて
ニートなんだから全部やれっていう意味でやってくれないんでしょうか?

くだらないかもしれないけど
本当に些細なことで嫌われてるんじゃないかと
ビクビクしてしまいます
250おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:28:42 ID:mcdFBcD8
>>247
絶対謝らずむしろあなたが警察にこのオヤジ鞄をひったくろうとした!体にも触った!
嘘でもこう言えば良かった
私ならそうする
251おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:29:18 ID:0ktf9XJH
>>249
全部やったら?
なんでお茶沸かすくらいついでなのに?
お茶だけは別って思うの?
252おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:34:19 ID:ILquqjKp
>>250
それは偽形告訴で犯罪行為です。dqn自己紹介乙。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:54:43 ID:Imh/RKbV
>>247
鼠ーでアスレチックって言うと離れ小島にある岩場のあたりかな?
うちの子供(小学生)も好きで、行くたびに遊ばせるけど
小さい子供が確かに多いね
地面が硬いし岩場はちょっとした大きさなので、明らかに幼稚園にも
行ってないような子が遊ぶには適さないし、よちよちとそこらへんを
歩き回るから駆けずり回りたい子供が遊べなくて迷惑
小さい子用の公園施設はトゥーンタウンにあるからそっちに行ってほしい
あそこは地面もやわらかいし

その親御さんはちょっとモンペっぽい雰囲気だね
犬にかまれたと思って忘れちゃいな
254おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:56:14 ID:73tis0GF
犬にかまれたらけっこうシビアなケガをする場合もあるので、
いくら慣用句だとわかってはいても他の言い方のほうがいいと思う。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 17:00:48 ID:Imh/RKbV
>>254
なるほどね

気にせずに忘れちゃいな、くらいでいい?
256おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 17:01:48 ID:73tis0GF
個人的にはその物言いのほうがいいと感じる。
横槍入れて申し訳ない。
257249:2008/12/04(木) 17:22:32 ID:fwijuBX5
>>251
9歳の時に母が亡くなってから、
料理洗濯掃除は私がやって、
お茶がなくなった時には父がすすんでやってくれてたから
それが習慣になってたからです

最近は父がやらなくなったので私がやっていますが、
嫌われてるからやってくれなくなったのかなと気にしています
258おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 17:44:30 ID:Zbm69NtU
>>249
今まで貴方の父親が貴方を家族として愛していたのは事実だよね?
ならば貴方のことを完全に嫌いになることは無いよ。まず安心しよう。

ただ、あなたの現状について困っている・憤りを感じているという可能性は
否定しません。
自分の将来のことをどう考えてますか?
20歳ならそろそろ社会復帰へのタイムリミットは近いですよ?
一度、父親ともよく話し合ってみたらどうですか?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 17:49:46 ID:ZEAeTIa0
>>257
今心配すべきは父親に嫌われることじゃなくて、自分の今後だと思うけど。
父親だってずっと249の面倒見られないだろう。
病気になったり仕事首になったらどうするの?
それでもぼーっとお荷物になってるの?
就職目指せとは言わないけど、自分の食い扶持くらいバイトで稼げば?
いじめられてトラウマだから、とかそんなもんは自分への言い訳に過ぎない。
誰だってある程度そーいう過去持ってて、それでも甘えてられないから頑張ってんだしさ。
260249:2008/12/04(木) 18:17:41 ID:fwijuBX5
>>258>>259
レスありがとうございます
確かに父は私のことで安心できないと思います
でも今は失声症という声が出ない病気になってるので
働くのは難しいです

最近は少しずつかすれ声が途切れ途切れで出る程度ですが
良くなってきてるので、もう少し回復したら接客以外の仕事を探します
261おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 18:42:27 ID:RmoecQlU
相談です。
晩御飯のおかずに出来合いのハンバーグを買ってきました。
ご飯を冷凍のにしようか、新しく炊こうか迷ってます。
ちなみに冷凍は1ヶ月くらい前?(もっと前かも)のものです。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 18:49:51 ID:fDAgBerJ
そんなの好きにしろよ…('A`)
263おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 18:51:21 ID:RmoecQlU
頼みます!
264おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 18:56:08 ID:tjV+vkoZ
明日企業の面接があります。
自分ではパーフェクトな履歴書・職務経歴書を用意しました。
(ハローワークの人に添削してもらったから)
ただ、面接が不安です。
面接なんて3年ぶりだから…
面接は午後なんで、午前中に面接の本でも買って読んだ方がいいんでしょうか?
(それとも今から本屋に行った方がいいのかな?)

服装はボウタイのブラウス・スカートで大丈夫ですよね?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:03:56 ID:J/fmapbv
>264
面接にあたって注意すべきことは、何を聞かれるかを予想しておくこと。
そしてその回答を用意しておくこと。
特に履歴書&職務経歴書に書いたことに関して聞かれる可能性が高い
ので、それらについては網羅しておくこと。
あと、わからないことは素直にわからないと言うこと。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:11:40 ID:EcDqRi8J
ぼくわおおきくなったらキンニクマンのなかまのせいぎちうょうじんになりたいです
どうすればなれますか?
おわー
267おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:17:19 ID:J/fmapbv
ついでに相談。

ウチの嫁は少々空気が読めない、というか洞察力が無い。
たとえばついさっきの話なんだけど、俺が「緑のたぬき」のスナック菓子を食べてて、
「あー、これってまさに緑のたぬきの揚げを食べてる感じだなー」と言ったら、
「え?緑のたぬきに揚げなんて入ってないよ」と言う。
俺は天ぷらと揚げを勘違いしていたので、パッケージの写真を見せて
「これのこと。」と言うと
「それ天ぷらだよ。」と言う。

こういう場合、俺なら「あ、天ぷらのことを言ってるな」と思って指摘することは
ないんだけど、嫁は万事がこういった感じだ。
話の要点は揚げか天ぷらかではなく、スナック菓子の味がよく再現されている
という点なんだが、そういったことは度外視されてしまうらしい。
こんな嫁の習性を指してイラっとくる俺は心が狭いんだろうか?
268おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:22:48 ID:tjV+vkoZ
>>265
ありがとうございます。
自分で書いた履歴書と職務経歴書を見て、
質問されそうな所をピックアップして返事を考えてまとめておきます。
本は買わなくてもよさそうですね。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:25:34 ID:EgzX4PkA
>>267
友達に嫁をレイプして貰え
終わった後で嫁に「誰のチンポでもチンポはチンポじゃろうが!もうごちゃごちゃ抜かすな!」と説教でおk
270おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:26:43 ID:tjV+vkoZ
連続すいません。
ハローワークで見つけた企業なんですが、
面接日は携帯に連絡するということでした。
私がスーパーで買い物中で電話に気がつかず、今履歴で気が付きました。
電話しても誰も出ず…。もうこんな時間ですもんね。
明日すぐ折り返しの電話をしなかったことをあやまる電話をすればいいですよね?
271おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:28:47 ID:RmoecQlU
>>268
就活本ってあくまでも「こういう感じ」ってのを掴むためのものだから、
軽く参考にする程度ならいいけどあんまり鵜呑みにしすぎると人事の人に苦笑されるかもw
自分らしさがその会社でどう使えるかをアピールできるのが一番だと思います。
がんばってくれ。



261ですが冷凍ご飯にしました。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:31:12 ID:tjV+vkoZ
>>271
ありがとうございます。
今年中に仕事が決まるように頑張ります!
273おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:38:17 ID:sS2S2n5F
>>267
嫁の心が狭いです
普通のケースは男女逆な気がする
274おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:49:32 ID:Wh9Tuy6S
>>267
返事する時の嫁の様子による。
小馬鹿にした感じなら嫁が調子乗ってる。
真剣に答えてそれなら発達障害の一種かも。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 20:51:00 ID:+m5eMO0Q
うちで管理してる物件に住むAという男(無職)が来社した
連帯保証人の親族が死んだというので退去して貰った
貧乏な癖にやけにあっさり応じて少し不思議に思ったが
後で大家からAが可哀想だしそもそもAは連帯保証人だった故人から1000万ほど相続してる上に
本人も年金貰ってて当面家賃の払いに心配ないのに空き室作りやがってと文句言われた上
報告したら上司からも、もっと臨機応変に対応汁と言われた
規約でそうなってるのを実行しただけなのに俺が悪役ですかそうですか
相続の話も初めて聞いたし
納得いかね
276おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 20:53:14 ID:RgWzo0Xg
>267
普通あなたのような論理の飛躍は女性的、奥様のような論理の融通の利かなさは
男性的といわれますので、どちらがどちらもと言えずお似合いのご夫婦だと思います。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 20:55:48 ID:d+4LZ74U
>>275
来社時点でいきなり、退去の話出さないで
大家と相談してみますね、ぐらい言っても
よかったかもね。
っま終わったことだし飲んで忘れて明日からがんばりや
278267:2008/12/04(木) 21:06:56 ID:jgTt62Jy
>269
寝取られ願望はぶっちゃけあるのですが、それはまたの機会にしておきます。

>273
肯定的な意見をありがとうございます。

>274
至極真剣に答えているので、悪意は無いものと感じています。
発達障害の一種という見方は私も考えていました。
困ったな。

>276
どっちもどっちですね。
悪意は感じないので気にしないようにします。

皆様ありがとうございました。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 22:38:27 ID:so8848Au
>>257
不動産管理会社パートです。
それはさすがのさすがに普通大家さんに相談してからだろ。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 22:46:57 ID:aeg2nJyb
しょっちゅう邪魔臭いくせに自分は仕事してるつもりになって
ほかの人を非難しているような糞ウザイ女が職場にいる。
そいつの愚痴を、職場の別の人にこぼしたんだ。
ところが、相手の人は自分と糞女に対して中立ではなく、糞女寄りの人だった。

疲れてぼけていたとはいえ、距離感激しく読み違えて愚痴対象間違えて自爆。
一応相手の人は、糞女に対してその事は言わないとは言っていたけど……失言した……orz

ちくしょうあの糞女さえ二度と来なければいいのに!

      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
281おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:04:56 ID:3OiR0l0c
>>267
「天ぷら」と「揚げ」は違うから指摘されて当然
282おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:03:05 ID:22IeoP3D
>>260
病気のせいにして働かない奴って最低だよ
声が出ないから仕事できないって、声を使う仕事以外すればいい話
事務でも工場でもすればいいだろ
病気のせいにして甘えとこうっていうそんな性格じゃ
いじめられて当たり前

親のすねかじっておきながらここに親の愚痴書くってどんな神経してんだか
ほんとに稼がなきゃいけない状況になったら声ぐらいどうにでもなるだろ
声が出ないってのは出そうという気持ちがないからだよ
283おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:08:25 ID:TXIdvv47
>>267
奥さんからしたら「うちの旦那は天ぷらと揚げの違いもわからない男」
と思われてるかもね
キャベツのことレタスって言う人がいたら私だって指摘するわ
勘違いしたのは自分
なんだから軽く流せばいいのにいちいちイライラする、って
あなたの方がどっか病んでるんじゃないの
284おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:14:56 ID:TXIdvv47
連投失礼

指摘に至るまでのきっかけを作ったのがあなた自身だから>>283のように思うわけで

何もしてないのに奥さんの方から絡んでくるならそれは向こうが病んでるかもね
285おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:49:43 ID:egP0XKLe
意味がだいたい察しがつくなら相手が間違った言葉使ってても
指摘はしないな。
相手の話の腰を折るのは嫌だし。
会話の流れでとっさに適切な言葉が出てこない時もあるし
言葉の正しさにこだわるよりテンポ良く会話したい。
ただ、267に書かれている状況なら私はべつにイラっとはこない。
でも毎度それだとちょっと嫌かも。
やんわり注意してみたら?
286おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:53:10 ID:i50yuRS3
言葉は通じればいいと言う奴に限って、
通じない言葉を徒に増やすことに寛容過ぎる罠。

そして例えば、ら抜き言葉という文法破壊が、
れ足す言葉のような更なる破壊を生み、
言葉はどんどん通じが悪くなっていく訳だ。

通じればいいというなら、もっと言葉を大事にしろ!


以上、どさくさ紛れの派生愚痴。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 02:56:35 ID:zu/QcMLj
そんな事言い出したら昔の言葉が今の言葉に変化した事はどう説明つけるんだ。
言葉なんて変わって行くものだろ。
一般に浸透すればそれはもうちゃんとした言葉だ。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:13:14 ID:rEYPfriH
>>282
会話が出来ないのって雇う側からしたらけっこう面倒だから難しいだろうよ。
工場なら障害者枠とかあるだろうけど病気は違うし。
でもそれもやる気と熱意があって粘れば打ち破れそうと自分も思うけどね。
あと>>249のは親の愚痴じゃなくて被害妄想だと思う。ともかくゆっくり声出せるようになってほしい。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:14:46 ID:i50yuRS3
>>287
その手の定番の屁理屈も、もうほとほと見飽きたよ。
崩壊・乱れを正当化していい理由にまるでなっていない。

説明?それがなにか役に立つのか?
お前みたいなのと俺みたいなのがせめぎあった結果その他色々だろ。
あまり酷い場合は、国が情勢に応じて文法の再調整をしたりする事もあるしな。

「変わっていくもの」じゃないっての。
そんな一言で、正常進化も言葉の崩れも一緒くたにするな。
浸透すればちゃんとした言葉?そんな屁理屈が誰に通用すると思うんだよ。
どれだけ言葉をぞんざいに扱えば気が済むのか。

余計な例外などを量産すると、
子供や外国人が言葉を覚えるのも余計に難しくなるし、
以前から言葉を大切にしている人はしょっちゅう不快感を覚える事になるし、
乱れなんぞ放置してもいい事は一つもない。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:24:34 ID:Y7ZowSM5
>>289
たわけたことほざいてんじゃねえぞケツメド野郎が!
お前みたいな奴が性犯罪を犯すんだよ!
291おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:30:00 ID:zu/QcMLj
>>289
まぁお前様がここで必死に持論展開しても
現実は言葉は変わっていくし、変わって言ってる
俺への説得も小指の先ほども納得できるものがないし
更には説明して何か役に立つのかと開き直る始末だ。

あぁ、愚痴だったなすまないな。何か怒りの琴線にでもふれたようで。
プラカードでももって国会前でデモでもすればいいんじゃないか?
言葉の崩壊について。頑張れよ。心の中でだけ応援しとくから。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:33:43 ID:zu/QcMLj
そういえば今年の流行語大賞発表終わったな。
あれこそ言葉が変わっていくものだが、
あの事務局か責任者にはしっかり言葉の大切さを訴えなきゃだめだろ
言葉を大事にする人たちとしては許せない組織だろうな。
しかし言葉は変わっていくものと金田一先生も言ってたが
これもしっかり抗議しないといけないんじゃないかな。頑張れよ。
俺も必死にここで抵抗してるぞ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:36:26 ID:i50yuRS3
>>291
出たねえ、アレな子の常套句「必死」
変わって行ってるって言うけど、全部が全部お前みたいに流されたうえでの
変化だと思っている時点でおかしい。
そしてこの説得で納得がいかないのは、偉そうな事を言えるほど
お前が言葉というものについて考えていないから。
そりゃお前、掛け算のルールも理解していない奴に微積理解しろッたって無理だろw

そして、開き直りでもなんでもない。
変化の過程なんてアバウトなものが、俺の指摘した悪しき変化・劣化を
肯定する理由には一切なっていないのは明白。
つまり、開き直っているのはお前だな。

まあお前が感情だけで噛み付いてきてつまらん皮肉を言おうとも、
俺の論旨はひとかけらも崩れてないから安心しろやw
294おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:45:53 ID:hWxGVegX
>>293
いいかげんにしろ基地外
完全にお前が間違ってるんだよ
荒らしとして通報しますた
295おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:46:20 ID:zu/QcMLj
>>293
だって必死だろ?必死じゃなきゃ相手しないでほっときゃいいんだから。
必死じゃないの?
俺が言葉について考えてないから?
考えてないよ、だから最初に言ってるだろ?言葉は変わっていくものなんだから
そんなこといったってなんにもならんって。
俺が言葉についてふかーく考えてたらこんなこと言わんだろ?

でもそんなこともないか、大学の先生が同じこといってるわけだしな。

でなんだって?おまえの論旨は崩れてない?崩そうとなんてしてないぞ
現実はどんどん変わっていき使われない言葉はどんどん廃れていく
新しい言葉が生まれ、それもまたすぐ死ぬものもあり。
その中で生きて続いていきゃ今と同じだろ。
おまえ様がさ、どんなに必死こいてここで持論展開しても現実こうですな。
俺はお前様の考えは崩す必要ないのよ。時の流れの中で言葉は変わるし
変わらないものはのこっていくだろうって言ってるだけだから。
開き直り?俺が?何にたいして?開き直るものがないぞ?w

お前様は昔の言葉が大切なんだっけ?文法が大切なんだっけ?
それを教えないといけないんだろ?俺みたいなのにも。
それとも俺みたいなのは放置しとくか?
じゃぁ残念だけどお前様の考えは机上の空論だ、俺みたいなのが多いから
お前様はいかん、このままじゃいかんと思ってるんだろ?

さぁ俺は今必死に抵抗してますが、どうしますか?w
296おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 03:50:05 ID:314GhwKW
俺は>>295を支持する
俺の後ろでモニターを覗き込んでいる50人の仲間達も全員同じ意見だ
297おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 04:11:46 ID:i50yuRS3
>>295
別に俺が必死だろうが必死じゃなかろうが、
そんな事を指摘してみて悦に入るお前が愚かだって言ってるんだよ。
本筋と何の関係もないだろそんな事w

つーかそうしなければならないと思った理由は何よw
結局内心では俺の言ってる事が正しいと思ったんじゃないのか、あん?
んで反論のしようがない、でもとりあえず何か言い返したい。
だから何でもいいから言って悔しがらせたい、その程度だろうにw

だっけ?とか中途半端に聞き返してるくらい理解度に自信がないのか。
そんな体たらくでよく人様の話を机上の空論だのなんだの自信持って言えるな。
つーかおかしいだろそれ。恥を知れよ恥を。

まあお前が理解できなくても、ちゃんと普通に理解する人もいるだろうて。
お前は一人で愚かな論を繰り返してキレてろや。
残念ながら、馬鹿や狂信につける薬はないからなw
298おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 04:15:07 ID:y+Ng5uH8
なんつーか、質問厨がいなくなったと思ったらこんなんなってるし
このスレはもうダメかもわからんねと思った夜更け
299おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 04:51:55 ID:22IeoP3D
>>297
「つーか」って使うな、日本語がおかしい
そこまで日本語を大切にするなら「と、いうよりも」とか言っとけ
300おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 05:13:24 ID:zu/QcMLj
>>297
お前様の言ってることは、言ってること自体が破綻しとるな。。。
最早面白みもなくなった、言葉を大切にしてるやつの文章がこれじゃぁなぁ

必死って言葉に噛み付いたのはお前様じゃがね
気にしてないんなら流せばいいじゃん、お前様の言うことが間違ってるなんて誰がいったの?
お前様が幾らほえても現実的じゃないし、現実はそうじゃないし、
どうにもならんよと言ってるんだろ?まさか言葉大切にしてる人が理解できてなかったなんていわないよね?

しかしなんだな、お前様は他人は指摘して誹謗中傷もできるが
自分のことになるとさっぱりなんだな。
必死じゃないならおまえ様の言うことなんてその程度だってことだろ?
必死だとしてもなんら俺に響くものがない。狂信だなんだと罵倒することしかしてないし。
お前様の言う言葉を大切にしろってのも「その程度」のどうでもいいことなんだろ。

言葉について深く考えてるとか言っときながらこれだもんな
お前様のIDでログを振り返ると赤面もんだぜ?

あぁ〜また怒られるような日本語つかっちゃった〜w
言葉なんて変わってくものだ〜
言葉なんて変わっていくものだ〜だっけ?

言葉が大切だ、崩壊するのがなんだ、おまえみたいなやつがいるから
と、言ってきたのはお前様じゃ、俺みたいなのを注意して理解させなきゃいかんのはお前様じゃ
俺はお前様に論理展開してやる必要もなければ、理解させないといけないこともない
だってお前様と同じ土俵にたってるわけじゃないんだから。何いってんの?w

狂信につける薬はないとうっちゃっとけば楽な話だよなぁ〜
それならわざわざレスしなきゃいいのにw
俺はおまえさまに言い返したいんだよ。俺の心の叫びを〜
でも最初から最後まで同じ事を言ってるよ!多分理解できないんだろうけどw
301おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 05:14:26 ID:zu/QcMLj
そうそうもう1つ書くの忘れてたわ。

言葉大切にする人も「w」って使うんですね。勉強になりますw
302おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 05:15:53 ID:2hBQUqpM
つーかは別におかしい言葉じゃないやん
短く言ってるだけで

あと緑のたぬきスナックってのがあるのね、食べてみたくなった
303おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:25:37 ID:gdTzBJLX
学校の授業で、予め決めておいたテーマについて調べなければいけないんですが、そのテーマが決まりません。
テーマは何でもいいらしいんですが、そう言われると逆に何を調べていいのかわからなくなるのが人間でして。
しかも実質、一度テーマを決めたら変更できないので、さらに迷う。

アニメが好きなのでアニメについて調べようとも思ったんですが、「オタク」というほど詳しいわけでもなく、
1つ1つのアニメに焦点を当てるとDVDでも借りないといけなくなるので、これはやっぱりやめたほうがいいかなぁ、と自分で結論を出しました。
さらにこのレスを書いていて「あ、アメリカンジョークについて調べるのはどうだろう」と思いついたんですが、「アメリカンジョークについて」と漠然にいっても、アメリカンジョークの何を調べていいやら……。
何かいいネタはないですか。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:26:16 ID:n243gUCV
長文です。

職場に自分と同じ苗字の人が2名(以下B、C)が居ます。
Bは18歳で自分の娘。
短期アルバイトで来てましたがですが最近は受験のため滅多に来ていません
人数の多い職場なので顔はあまり認識されていませんが
「A(私)さんとバイトのBさんは親子」ということは皆知ってます。
もう1人のCさんは毎週日曜日だけ来ているパートさんで
自分より少し年上の40代既婚女性。

で、ココから本題なのですがあるパートさんから
「Aさん(私)っていくつ?あの日曜日だけ来てる髪の長いCさんの
お母さんなんでしょ?あの人と親子でしょ?」と言われました。
Cさんがとても若く見えて30代前半と考えたとしても
30代前半の子供の母親の年齢って50〜60代だと思うんです。
「いえー私の娘は短期で来ていたAでCさんは私より年上ですよ(笑)」と否定すると
「あらそう?そりゃ大変な失礼を」と、
冷静な答えで特に驚いた様子もありませんでした。
自分は若く見えるとは言いませんがまぁ年相応..
Cさんと私が同姓のため、他の人には「CさんってAさんの姉妹?従姉妹とか?」などと
言われることも度々でした。

親子発言は素で間違えたのか、それともわざと間違えたフリをして揺さぶられたのか。
時々他人に対して意地悪だったり嫌味な言動をする人なので
後者のような気もするのですが。
っていうか、前者だったら立ち直れないです。
実際、彼女の発言聞いた直後に仕事でミスをしてしまい動揺してのが丸分りでした。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:30:21 ID:H3wBIKM6
あ〜あ(-_-)

松屋の野菜サラダが少ない
スーパーに買いにいった品が無かった(いつも山ほどあるのに)

仕方なく他の買い物したら値引額が間違ってた

バスで真後ろの席の奴がマスクしないでゴホゴホ

帰宅したら部屋の蛍光灯が切れてる

もうやだ!
306おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 07:30:45 ID:+pKxY5v0
>>303
時事問題とかなら新聞よく読めばいいだけだから楽なんじゃね?
307おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:30:30 ID:gdTzBJLX
>>306
回答サンクス。
でもごめん、やっぱりジョークについて調べることにしました。自分の興味のあることについてじゃないと、調べる気力もおきそうにないですし。
どうもでした。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:42:37 ID:kyYcql+n
それほど絶望的な境遇にいるわけじゃないのに
つぶやくように「死にたい」と思ってしまう。
塵のような「死にたい」なんだけど日頃から思ってしまうのって
何か問題だろうか。けっこうみんな思ってるもの?
309おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 10:51:48 ID:appe2YWp
>>308
もしかして軽い鬱病じゃないか…?
310おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:12:28 ID:kyYcql+n
>>309
ありがとう。
近くにうつ病の人がいるので、自分がそういう状態には
陥っていないと思ってるんですがね。。
憂鬱状態みたいなもんなのかもしれませんね。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 11:13:24 ID:2hBQUqpM
>>308
自分もなる
でも本当に死にたい訳じゃないので気にしてない
312おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 12:41:33 ID:TuHrhVG7
>>308
私もそうだよ。
絶対自殺しないと思うけど年中「死んじゃったら楽だろうな。いっそのこと死にたいな」って思ってる。
↑の人も言ってるし現代人は多かれ少なかれみんなそんなもんなのかもしれないね。

「生きてることが幸せ!」って思えるような世界に住んでみたいわ…。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 12:44:24 ID:gdTzBJLX
>>308
俺もたまにある。少数派じゃないみたいだね。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 12:51:21 ID:4ROjJQrS
>>308,310
それが悪化したらうつ病になるのでは?
鬱にもいろいろあるし、最近は単なる仮面うつも増えてるけど、
一番危険なのは308みたいに一人で憂鬱になって一人で悩んでる人だと思う。
表に出してる人は構って欲しいだけだからね。
315308:2008/12/05(金) 13:07:40 ID:kyYcql+n
レスくれた人ありがとう。
他にも同じような人もいるようで、ちょっとほっとした。
私も絶対自殺はしないと思うからこういう気持ちは
人に言えないんだよねー。

「死にたいな」と思う一方で、友達とかと楽しく過ごしたりも
してるし、なんなんだろうなーと。
ちょっと人に言えない悩みもあるっちゃあるから、
発散や解決に向けて動いてみようかと思う。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 14:13:28 ID:MB1Fjey8
すーっごくくだらないのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
先月末から、膣の内側や陰茎に痛みがあります。
中学生の頃産婦人科に行ったのですが、カンジダだと言われました。
ですが今回はどうも血が出ているみたいで、病院に行きたいと思っています。
で、問題は私が処女だということです。
以前の検査も痛くて痛くて、担当医の方にご迷惑をかけてしまいました。
彼氏はいますが、私は結婚するまでそういう事をしたくないのだと、
とりあえず大学卒業まで待ってくれということになっています。(今時アホじゃないのかと思われそうですが)
それで、検査に行ってもお医者さんに迷惑かけやしないか、お医者さんにpgrされてしまわないか心配です。
本当に馬鹿馬鹿しい悩みと愚痴ですみません
書いてて恥ずかしくなりましたがせっかく書いたので投稿します・・・
317おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 14:33:06 ID:c0t748WQ
>>316
痛いとかそういうことでなら迷惑なんていくらかけてもいいです(限度とかはありますが・・・
それが向こうは仕事ですから。
それと産婦人科医は1日に嫌というほど患部をみてますから
いちいちそれに感想なんてもってませんよ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 15:25:59 ID:2UPUnGkI
>>316
病気見て治すのが医師の仕事
病気治すのが貴方の健康のために一番大事なこと
はやくお医者に行きなさいよ

お大事に
319おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 16:22:01 ID:jvENw3k2
>>316
普通の産婦人科では、処女かどうか問診表に書くよ。
書けば考慮して診察してくれるので大丈夫。
ただし、本人が「処女膜やぶらないで!」と希望すれば、
内診の時肛門から検査する事になるのでアナル処女は持っていかれますが。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 16:50:24 ID:TuHrhVG7
>>316
一つどうでもいいこと気になって…。
膣と陰茎両方持っているとはこれいかに。
クリトリスのことだよね?
それなら陰核だと思うよ。

お医者さんに治療に際して痛いとかそういうこと伝えるのは全然失礼でも迷惑でもないから安心して行ってきてね。
321くぼ:2008/12/05(金) 17:18:33 ID:deWNocie
http://x70.peps.jp/loikoi/

たまってるグチとかありましたらどーぞ(⌒O⌒)/
322おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 17:45:07 ID:cRZ9eHAv
三ヶ月で解雇された会社から離職票が今日届いたのですが
会社都合で辞めさせられたのに事業者側から
自己都合とはっきり書かれていました…orz
最初から解雇する予定でいたんだなと今になって気づいて凹みました…
323おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 17:56:54 ID:cKiB1Wra
>>322
労基署で相談
324おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:04:55 ID:kJZnz8DT
>>322
いや、それは次の仕事に響かせない為の配慮の意味もあるかと。
会社都合解雇だとその旨を履歴書に書かなければならなくなるので
次の仕事探しにモロに影響するでよ。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:08:44 ID:AeHjAoQk
近所にオタクが住んでるので性犯罪の可能性におびえる日々
心労で病気になったらこのオタク野郎から賠償金取れますか?
326おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:17:19 ID:3oKXv55H
昨日ダイエーでリンゴを1個しか買ってないのに、2個分の代金とられてた。
ムカつく。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:30:09 ID:l2g8iYJZ
>325
町内会長が解決したんじゃなかったんですか?
328おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:34:19 ID:cRZ9eHAv
>>323
早速ありがとうございます。明日行ってみたいと思います。

>>324
そうなんですか!?知りませんでした
自分本当に世間知らずなもので…
レスありがとうございました。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:35:56 ID:brONv49O
>>328
そういう可能性もあるが、基本的に会社は組織を守ることしか考えてないよ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:03:01 ID:ybbphPWS
>>325
確かにオタクは犯罪者予備軍だが
それだけでは難しい
まず不審者として警察に相談して実績を作れ
話はそれからだ
331おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:29:20 ID:OdcSw6O7
ペット禁止と契約書に書いてあったマンションを借りたら
実は元分譲のマンションで、禁止なのはこの部屋の貸し主の意向でしかなく
管理組合的にはペットOKのマンションでした
隣室がフレットとかいう変な小動物を飼ってるのを見たので不動産屋に通報したら
そう言われて対処を拒否されてしまったんですが
これ、もう私に隣室へ対抗する手段無いってことですか?
動物嫌いなんですけど
332おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:31:28 ID:7jK6ec3r
>>325
>>331
ヲタクの次はペットのようです。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:34:04 ID:i9qBkGRu
>>331
契約書記載ならできることなし。
説明時にマンション全体がペット禁止と説明されかつそれを証明できれば、引っ越し量や損害賠償請求は可能
隣室へできることはあるわけない。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 19:34:52 ID:cRZ9eHAv
>>329
勤めていた会社の事務長はまさにそんな人だったと思います。
一応法人を名乗っているとこなので。
早くまた再就職したいです…。



335おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:22:38 ID:rIXCfoyh
中学の時グレてた親戚が今年22歳になった
「人に迷惑かける奴が一番許せない」らしい
さんざん人に迷惑かけてきた分際で何言ってんの???
336おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:39:04 ID:NNPDdMtL
元暴走族が教師になっておまえら人に迷惑をかけるな
未成年がタバコすうなと怒っている
元暴走族が警官になって暴走族を取り締まっている。

人は成長するんだな。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:57:28 ID:rIXCfoyh
もうひとつある
自殺未遂した奴が「自殺はいけないこと」って
何で人って自分のこと棚にあげて説教するんだろうねえ
338おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 00:01:26 ID:Cw36Z3w+
一ついえるのは自分が経験してるからってのが言えるな。
事が事なだけに抵抗もつ人はいるけど
他の事でも経験してるからこそ言えることってあるからそれと同じだろう。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 00:19:35 ID:fWlMTg1c
でも自分が経験しないとそれがいいことか悪いことかわからないというのは
相当頭悪いことでもあるよね。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 00:25:28 ID:pSyg30WD
>>339
>>338へのレスだとしたら338とはそれはまた別の話。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 01:25:06 ID:ZD07GbZE
最近バイト先のパートのおばちゃんにちょっとイライラしてきた・・・
かなりの古株で初めの印象は明るくてよく喋るムードメーカー的な人だった

前に一度体調悪くてどうしても出れなくて休みの電話した時その人がでて伝えた時、
「はぁ・・・?まぁ、わかりました・・・」
って言われて休んじゃヤバイ!本当に悪い事しちゃったな、って反省して体調管理も気をつけてきた
ある日バイトに行ったらその人が休みだったんだ、他の子に聞いたら
信頼してる友達に裏切られてショック受けたから休むって電話してきたみたいでそれが寧ろそれがショックだった
この前も出勤してきたと思ったら急に「体調わる〜い」って言い出した
かと思ったらバイト先の電話でもう1人の古株さんに電話で代わってもらって(その人は代わったから10連勤になってしまった)
「明日も出勤だし帰ります」ってそそくさと帰っていった
シフト見てみたらその人はかなり前に違うバイトの子にシフト代わってもらってて次の日は休みだった
なんだかすごく腹たった・・・

それからその人をよく観察してみたら明るく、ムードメーカーだと思っていた部分はただ社員に媚び媚びだったという事にも気付いた
342おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 01:32:36 ID:vLhZnQgb
>>341
もうちょっと文章精査して書いたほうがいいぞ。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 01:42:03 ID:ZD07GbZE
>>342
すいません、勢いで書いてしまったんで
ちゃんと文章見直すべきでしたorz
344おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 01:48:54 ID:2KyszVzV
愚痴ー。だらだら長文だしなんかもうごめん。でも誰かに聞いて欲しい。
前提。AもBも女ばかりの職場。

Aという部署で凄く可愛がってもらっている自分。
可愛がってもらっている反面、いいように使われている感も否めず正直しんどい。

そんな中上司からBという部署へ異動しないかとお誘いを頂いた。
しかもBの中の方々がご指名で、私を欲しいと言ってくれているらしい。
そのことが凄く嬉しくて、Bの仕事に興味があったし
悩み悩んだ末行かせて欲しいと回答した。

Aの皆さん、特に偉い人からは本当に良くしてもらっていて
Bから名指しで誘われたのもAでしっかり教育してもらったおかげだと思っている。
しかしそれでもBに行きたいと思う自分は恩知らずなんだろう。
Aの先輩方には折を見て話す旨、少し時間が欲しいと上司に伝えたのが今日の昼。

んで今日の夜。上司→Aの偉い人。
「○をBにやろうと思ってる。本人も了承した」
ちょwww上司wwwwww
その後Aの偉い人から物凄い勢いで詰め寄られて慰留の説得。後半お説教。
「お前がいなくなると困る」。暗に「あんなに目をかけてやったのに」。

AとBは連携が密な仕事。
こうなってしまった以上、自分がBへ行くことで仕事に支障が。多分出る。そりゃもう出る。
(自分に都合よく考え過ぎたかもしれないが、正直Aの偉い人はもう少し大人だと思っていた)

自分の優柔不断と八方美人さは反省する。
しかしなんかもう、疲れた。
いっそどっちも選ばず職場ごと辞めてやろうかとも思うが
それでも完全に消息は絶てないんだよなー…。

疲れた。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 09:12:48 ID:t2D3iP/d
けんかをやめてー
ふたりをとめてー
私のために争わないでもうこれ以上ー
346おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 13:04:53 ID:sofzFseh
>>344-345
ちくしょう、笑ったじゃないかw
347おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 13:10:47 ID:VeUrvBBC
愚痴。仕事で超無能なお偉いさんが大問題を引き起こして全員残業で終電ぎりぎりになった。
全員イライラしていて、例に漏れず私もブチ切れ状態だった。
ようやく帰れることになって、駅に向かって歩いてたら
「一杯飲んで憂さ晴らして帰ろう」と、一人が言い出して大半が賛同した。

私は帰ることにして一人でみんなと別れ、ホームで終電待ってたら、
上司から電話がかかってきて「みんなで今日のうちにお酒飲んで不満ぶちまけて
明日からまたがんばろう。だから来い」と、命令された。

「風邪気味で明日は休ませてもらう予定だったが、休めなくなったので早く帰って寝たい」
「下戸なので酒でストレス発散はできず、余計に貯めることになる」、ときっちり説明したが
「チームワーク乱すな!」と聞き入れてもらえず、結局参加させられた。
はあああああ????ここへきてアルハラかよ、ふざけんなああああああ!!

しかも遅れて到着したら、意外とみんなは酒飲んで機嫌よくなって
関係ない話でわきあいあい談笑中。私はそれ見てさらに精神体力共に疲労限界突破。
でも、ぐったりしてると「まだ怒ってんの?しょーがないなあ、仕方ないじゃん!」と
呼んだ上司に嫌そうに絡まれるので、笑顔で話に参加してるふりして乗り切った。

というわけで結局高熱出して点滴受けつつ三日間仕事して、ようやく今日休めた。
仕事増やした馬鹿役員よりも、飲み会強制してきた上司に一番腹が立っている。
348くぼ:2008/12/06(土) 13:14:12 ID:hK0eX6jH
http://x70.peps.jp/loikoi/

グチとか悩みとかありましたらどーぞ(⌒O⌒)/
349おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 14:29:21 ID:slyb98Hw
>>344
たぶん人事としては
Aで可愛がられている344さんだからこそBに異動させて連携をよくさせたいんだろうね。

希望していた部署への異動なんてそうそうないんだから、
とりあえずBに行ってみて、それでうまく行かなかったら辞めればいいんじゃね。
Aの人も急な話でビックリしただけかもしれんし。

そんなことで連携が乱れるとしたら、
Aの人が仕事の出来ない奴だったってだけだよ。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 14:42:23 ID:slyb98Hw
>>303
「アメリカンジョーク」なら、
毎回有名なアメリカンジョークについて調べるとかはどう?

なぜアメリカンジョークと言われる所以とその歴史から入って、
アメリカンジョークの一つ一つを調べる。
どこで発言されたもののなのか、その面白さ、何を皮肉っているのか、
当時の政治情勢社会情勢にかかわりはあるか、とか、
一つのジョークにいろいろなものを見て取れるんじゃないのかなと妄想してみる。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 14:52:15 ID:uIBwGFr7
履歴書用の写真はメガネなしで取りました。
しかし普段はメガネをしています。
メガネのない顔だと特徴のない人です。
メガネの方が似合うと言われます。
面接の時は履歴書はメガネをかけてないのでメガネなしの方がいいんでしょうか?
それとも普段どおりメガネをした方がいいんでしょうか?
本当にくだらない質問ですいません。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 18:09:15 ID:Wo46nEXR
お隣さんがプロパンガスの小売店なのにオール電化にしちゃう人ってどう思う?
353おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 19:11:20 ID:SeuO71Zx
>>352 なんとも思わない。なんで隣に気を使う必要がある?
354おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 19:18:04 ID:gMsiz8Gt
>>352
最悪のクソ野郎
そのガス屋に一家皆殺しにされても文句は言えんな
355おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 20:27:44 ID:N0kxTcW1
えープロパン高いし仕方ないよ。
うちは隣が聖教新聞の配達員だけど気にせず産経とってるよ。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 20:37:21 ID:lArg50q8
と言うか>>352はアンケートでしょ。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 21:11:50 ID:yF/d8Lhn
愚痴です。
小さい頃、保育園で世話してくれた先生(50〜60歳位?の)から時々電話が来る。
その電話の内容は「○○ちゃん〜今日うちに来ない?ケーキあるよー」というもの
んで、電車で6駅先の先生の家に行ったらその先生の孫のお守をさせられる・・
私はお前の孫のお守役じゃねー!
そのお孫さんがかわいいし、電車賃くれるからいいんだけれど
でもチャリでいちいち駅まで行って電車に乗って降りて バスで家に行くのメンドクセー!!
一番メンドクサイのは先生の相手ー!!

そいで今日、というかさっき電話があった
なんでも「3月に○○ちゃんの学校卒業祝ってあげる あ、私がそっちに行こうか?☆ミ」というもの。
・・・・なんでだろう普通こんな事言われたり、
「やってあげる」って言われたら嬉しいはずなのに全然嬉しくない。 

別にこっちに来るならあんまりめんどくさくないし、いいんだけれど、
こっちに来る先生の反応とかたぶん連れてくるであろう孫の相手するのを考えると
余計疲れそうな予感 断ろうにも善意なのか孫の子守させるためかわからんが
「祝ってあげる☆ミ」って言ってるから断りにくいし

あーまだ3月じゃないのに先生の事考えると暗くなる
ってか先生のテンションうざいよ オバサンウザい。
○校行かないで就職するっていったら「ええー!?」ってウザー
なんだよそんな反応しなくてもorz

長文すいませんでした。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:01:59 ID:gdrUjQdy
いやだって意思表示なく、言われるままに誘われて行ってて、相手は察してくれると思ってるのかなあ。。。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:06:24 ID:qG9VW2Gu
>>358
でも保育園でお世話になった先生のお誘いって微妙に断りにくくないか?
3月の卒業祝いなんて用事があるって断っても「じゃあいつならいいの?」って言われそうな悪寒。

しかし子守要員にされるとは。357はどこで先生にロックオンされたのだろう?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:37:05 ID:h3jPfA5r
>>359
そんなに長期間の付き合いなら「親戚のおばちゃん」程度の断りにくさだと思うよ
普通、用があれば断り続けてもいいし、仲良くして居たかったら偶に手紙書くだの遊びに行くだのするだろうしね

どこでロックオンって意思表示できないところではw
喜んで遊びに来てくれて、楽しんで子守してくれてる[家族ぐるみのお付き合い」だと思われてそう
本人もそう見せかけて可愛がられてる自分に満足してるんでしょ
子守や面倒はなしで同じ待遇、同じ好印象を保っていたいだけの人っぽい
361おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 00:39:35 ID:sVMrU7xs
>>359
>保育園でお世話になった先生のお誘いって微妙に断りにくくないか?

今現在自分の子供がお世話になってるんならまだしも、
例えば以前勤めてた会社の社長だってそんな用件で誘ってきたら普通は断るよ。
なんで断らないのか不思議。本当はまんざらでもないんじゃない?
362おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 01:23:46 ID:2Lwkp1He
お前らみたいな下衆が自分を普通だと抜かすなら、
俺はむしろ普通なんかでいたくありません。キチガイで結構です。

某所に向けた今の俺の心境。
こんな感じの言い回しを最初に使ったのは、誰だろう。
何かの漫画だったかで見て、ひどく感心した覚えがある。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 01:27:56 ID:N8M6e8y5
で?
364おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:22:24 ID:/8naIkOb
愚痴
小5の弟がいるんだが、これがひどい。
何かあればわんわん嘘泣き。
一人でスーパー行けない。(ゲーム屋で遊戯王は買えるw)
腹立ったら金切り声あげて物投げる。
お年玉溜め込んでるせいか、家は貧乏なのに金銭感覚おかしい。
冗談か知らんが○○(弟)はかわいいからいいもんとか言う。
まぁこれは未だに母親が○○はかわいいなぁとかって抱きしめたりするからだと思うが。

小学校低学年ぐらいならまだよかった。
でももう小5。ぶっちゃけキモいw
母親に甘やかすのやめろと言ってもハイハイそーですかーしか言わない。
このまま中学行くのかと思うと…寒気がする
365おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:26:34 ID:+/OJU9iz
PCの画面暗くしたいけどどうしたらいいですか?

Windows2000です
366おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:36:45 ID:oFweMCUS
>>365
ディスプレイの画面の下についてるボタンをいじくってみ。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:53:09 ID:h3jPfA5r
>>364
勉強できる?
うちの妹がそっくり同じだった
自転車で市外にいけても、バスに乗れないとか・・・

なんの障害も疑われないまま成人したけど、今思うと知恵遅れか何かあるんだと思う
成人しても割り算が分からない
基本的な道徳が出来てない
中学くらいの時、分からないのはおかしいって指摘した時も
カナきり声上げて暴れた
父は諦め母はあなたの親と同じだった
あなたも子供なのかも知れないけど、ネット使えるならアスペとか知的障害とか、調べて観察してみたらいいかも
親も認めたくない気持ちや、弟に暴れさせたくない気持ちでいいようにしか考えないだろうけど
そのうち困ると思う
368おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:54:17 ID:+/OJU9iz
>>366
ありがとう
やってみる
369おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 13:05:01 ID:8prSxo4U
自分23男、相手30女。友達だったけど最近この女の人がものすごくうっとうしい…。
こっちは仕事で忙しいのにメールメールメール。
スルーすると「ごめんね、迷惑だったよね。もうメールしないから。」
って言ってたのにしばらくするとまたメール。たまに適当に返してスルーするとその繰り返し。
極めつけは夜行バスに乗って遠方まで突然会いに来ること。
繁忙期で休日返上、深夜まで働いてるんですよ…。日曜ならまだしも平日ってなんなの…。
会いたくない、忙しいっていうと、「仕事はできるのに私には会えないんだね…」
ええそうですよ。てか恋人でもないのになにそのセリフ。勘違いしてませんか?
俺「本当に忙しいんだ。もうほっといて。」
相手「忙しくてイライラして私に八つ当たりしちゃうかもって心配してるの?
   大丈夫だよ!ずっと大好きだから!」
ポジティブ過ぎです本当にありg(ry

もうほんとストレスが溜まります。
別れ(付き合ってはないですが)を切り出すと、生きてる意味がない、自殺するとか言うし…。
長々と愚痴ってすみません。少しすっきりしました。。(;-_-)
370おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 13:06:12 ID:EsrzHIeD
>「忙しくてイライラして私に八つ当たりしちゃうかもって心配してるの?
   大丈夫だよ!ずっと大好きだから!」

クソワロタ
371おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 13:17:26 ID:cR1HgkS7
>>369
がんがって彼女作れ。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 13:54:16 ID:XBtH5HKD
「嗚呼・・・・○○・・・・・【○○追悼スレ】」
あああああぁぁなんでフライング内容でスレ立てんだよこの糞野郎どもめがぁぁぁ。

さて、気分転換に○○スレにでもいくかな。
   [ ○○ ]を検索しました(あと0モリタポ) ---スレ中 1〜50スレ目 0.07秒
    ○○の○○が余命一年とか(ry

ああああぁぁぁ今度は原作の方かよまじやってらんねえぇぇぇ。
スレに入って確かめる勇気もなく orz
373おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 14:29:34 ID:nXJ8CmUM
休みの日のお出かけ服でいつも困る。
服はいっぱい持ってるんだよ、服は。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:17:21 ID:DJR7b9ZZ
初めて告白したときに「まだほかのひとを好きになれない」って断られて、
諦められずにごはん誘ったりしてるうちにうちにも泊まりに来てくれるようにもなってかなり良い雰囲気になったのに(多少私の思い込みもあるかもしれないけど、周りにもそう見えていたらしい)
元カノからよりを戻そうという連絡があったらしく、ほんとにふられてしまいました。
最後に文句言って忘れようと「期待ばっかりさせてずるい」という旨をメールで送ったら
「実はこれで良かったのか悩んでる…」だって



…メールしなきゃ良かった
375おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:24:55 ID:DJR7b9ZZ
>>369
付き合う気がなくむしろうざいと思っているのなら
着信拒否してくれたほうが私ならありがたいです

好きなひとからメールくると
社交辞令な内容でも無駄に期待してしまう…こともあります
376おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:30:03 ID:6qTsNWkJ
>>374
相手も優柔不断みたいだから374が方針はっきりさせた方がいいぞ。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:41:15 ID:ZcXwj7FN
バイト君と仕事関係のメールをやりとりするんだけど、なぜかいつも攻撃的な文章でへこむ。
ちょっとしたことを一つ一つ指摘して「これ以上の意味が読み取れない」とか書いてくる。
しかも上から目線だし。
割り切ってやってくしかないのかな…
378374:2008/12/07(日) 15:48:02 ID:DJR7b9ZZ
>>376
迷ってると言われたあとで、「このことはじっくり考えたいからしばらくそっとしておいてほしい」と言われてとりあえず了承してしまったんですが、
悩んでる風でもないし(表に出してないだけかも)、なにもなかったようにメールもしてきます。

期待してしまう…
私も私で諦めが悪すぎるorz



変に後出しですみません
でもこの微妙な関係のままはきついので、
泣くことになっても私からはっきり言いたいことを言って答えを出したいと思います。

レスありがとうございました
379おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:53:07 ID:6qTsNWkJ
>>378
完全にキープ扱いされてんじゃんw
まあガンバレ
380おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:56:31 ID:DJR7b9ZZ
>>379
そうなんですよね
わかってるはずなのになぁ…
ばかだなぁ私

いろんな意味でがんばります
381おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:23:17 ID:a7xkgclw
ロリコンやマザコンになる原因や根拠は何かな?
382おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:46:39 ID:Gt9eiBRr
>>381
先天的なDNA異常もあるだろうし
幼少時のトラウマ、両親からの愛情の量。
両親の仲のよさや、パワーバランスなどから感受した結果など様々。。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:51:27 ID:ceeMO390
愚痴です。

仕事上少し話をしてたとある女性から告白されたのですが
その気はないし、未練残すのはかわいそうと言うのが自分の中にはあるので
断る時はハッキリ断ることにしていて、

告白してくれたのはうれしいよ、ありがとう。
でも新たに誰かとつきあう気はないし、プライベート含めてあまり話しをしたことのない人と
親しく付き合ったりするのは好みじゃないし、俺はそういうタイプではないから
悪いけどあなたとつきあうことはできない。ごめんね。

と言ったはずが、俺が伝えたときに間違って伝わったのか、
彼女がその事を周囲に話た時に周囲に間違って伝わったのか分からないが
好みのタイプじゃないから寄らないで、付き合う気はないから
となってる上になぜかゲイ疑惑まで・・・。
仕事先で変な噂になってるし、仕事にも影響あってやりづら。。。

あぁ面倒くさい・・・プライベートでならなんとでも言ってくれていいが
こっちは生きるのに必死で仕事してる底辺貧乏人なのに仕事に影響してくると

やってられんわあああああああああああああああああああああああああああああああ

あぁ・・・誰にもいえないしここで愚痴吐き。
書くだけでもちょっと違いますね。心のもちようが。。。明日も欝だ。。。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:52:03 ID:PuHAqlB2
>>377
不快にさせている自覚が無いのかもな。
とりあえず君の物言いにムカついてますとアピールをしてみれば?
直接言うのが一番効果的だけど、勇気が出ないなら他の方法で。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:57:29 ID:jmPh1bb4
>>381
前にもどこかに書いてたよね

マザコンは男の本能
ロリコンは知らない。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:02:26 ID:a7xkgclw
>>385
マザコンは本能とは?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:03:03 ID:FK4K01Ie
想像すりゃなんとなくわからんか
388おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:06:37 ID:jmPh1bb4
>>386
男の子の方が女の子より
後追いもヒドイし断乳も手がかかる。
男児親はボロボロだよ。
幼稚園や保育所で「ママー」とピーピー泣いてるのも男児。
マザコンが無くなったら嫁姑問題の8割は解決しそうだ。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:09:39 ID:jmPh1bb4
母親も「この子には私が必要なの」
息子離れできない状態になって
マザコンスパイラル。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:12:39 ID:ceeMO390
男の捉えられ方って、、、大変ですね・・・
391おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 18:28:00 ID:t6DwRxlf
パソコン新しく買って早速使ってんだけど
駆動音がかなりでかい。バイオのデスクトップてこんな大きな音すんの?
392おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 19:24:03 ID:Gt9eiBRr
>>383
大変だな。
「相手が楽しんでくれてるかどうか」まで気が回らないような人と付き合うと
疲れるよなあ。

>>385
マザコンの定義が一般的なイメージと違うんじゃないか?
ほとんどの成人男子が概ね当てはまる類のものなら
マザコンというカテゴリも不要じゃないか?

>>391
どんな音かわかんないよw
393おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 21:21:16 ID:jmPh1bb4
>>392
一般的なマザコンって「ママがいなきゃ僕はダメ」「これお母さんの味とちがう」
とかってやつでしょ?
「女は自分がなにしても耐えて愛してくれる(待っててくれる)」という幻想抱いてる男
そういうのは母親相手じゃなきゃ成立しないとわかってないのも一種のマザコンだと自分は思ってる。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 21:25:02 ID:jmPh1bb4
>>381
マザコンのこといろいろ書いたけど
けっしてマザコンは異常なことじゃないと言いたいだけなんであしからず。
ロリコンは病気だと思う。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 21:26:55 ID:aIrzhxxI
ホームレス数 男性14,707人 女性531人
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
自殺者数 男性23,478 女性9,615人
www.npa.go.jp/toukei/chiiki10/h19_zisatsu.pdf
過労が原因で病気・死亡 男性301件 女性16件
http://www.asahi-net.or.jp/~te9t-tkmt/page051.html
餓死者数 男性70人 女性12人
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-23/2007072301_02_0.html
396おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 21:34:30 ID:1lLTscTm
ストレス発散のしかたが分からない
かといってストレスがたまらない訳ではないです
397おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 21:55:06 ID:LPSje2WS
>>396
とりあえず「○○欲」などの基本的な欲求を満たす
楽しいと感じる事をする、リラックスできる事をする
泣く、叫ぶ、吠える、無気力になってみる等
自分に合った解消法を追求してはどうかな。

アルコールやギャンブルは、人によっては破綻するので
推奨はしないw
398おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:04:13 ID:kBYEC7zx
食欲で満たそうとするのもおすすめしないよー
399おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:15:04 ID:Yw+9LZLm
うむ。仕事のストレスで深夜帰宅してから明け方まで食べ続けたら
1ヶ月で30キロ太った自分が言うが過食に走るのは見た目が悪くなるのでオススメできないw
痩せたり顔色が悪くなったりは心配されるが太ると嘲笑の対象にしからならないし
体調不良で病院に行っても「まず標準まで痩せてから来い」と門前払いだ。
今は酒を大量に飲んでる。日本酒などは太るので焼酎専門。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:25:38 ID:PJq0r4J3
長身の清楚美人で頭が良く性格も穏やか
なのにサンダルの踵のベルトを踏んづけて歩いてるひといた
ああいうのはアリなの?
401おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:41:55 ID:pRXPLCQ9
論点ズレたところで噛み付いてくる奴ってなんなの
頭悪すぎて話すの面倒になってくる
今日そういう奴に会って凄いイラついた
402おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:51:25 ID:2IwhmxSd
国民の意思に反した偏向した一部の勢力だけが、不正な制度の下で独裁的な多数を得ると、
民主主義が腐敗し、ファシズムが台頭することは、戦前の日本やナチスドイツを見れば分かる。
自民党や民主党の支持者は、小選挙区制は自民党や民主党には有利だくらいに考えている人が多いかも知れないが、
それは飛んでもない間違いだ。
思いもよらない大きな代償を払わされることになるだろう。
今は、歴史から学ばなければならない時が来ている。

不正な手段で自分だけが得をしようと言う考えは、ミイラ取りがミイラになったと言うことになるだろう。
ここは、国民の意思を公正に議会に反映する正しい選挙制度に改正し、
一部の勢力が暴走出来ない様にして置くことが大切である。
今自民党は、国民が本来与えた議席よりも、不公正な小選挙区制の為に120議席も余計に不正な議席を得ている。
それが今の政治の停滞、腐敗の原因だ。
自民党の支持者から見れば、公正な選挙制度に変えると議席が減って損な様に思えるだろうが、
それは一時的なもので、長い目で見れば、民主主義が元気になり、国民が酷い目に遭わされることがない、
活気のある明るい国となり、結局得なのである。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:55:48 ID:4KYlHD8Q
>>400
チビでブスで下品でバカなヒステリー女が
踏んでるのに比べたら割と許せるかな。
勿体ないな〜とは思うけど。

友達の結婚式で、「あ、愛される資格ってこういう事か」と
自分が愛されない女である事を悟った。
友達は小動物みたいに可愛い上に性格は地味で悪意がなくて、
女の自分でも、家にこんな奥さんがいて「おかえり〜」なんて
笑顔で言われたら絶対守りたい!って仕事頑張るんだろうな〜
としみじみ思った。
同じ生物だと思ってたから比べて辛い時もあったけど、
自分は人間じゃないんだ、死んだも同然だと悟ったら
楽になった。なのに彼氏が優しかった。
混乱する。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:58:24 ID:oFweMCUS
>>403
彼氏に優しくしてもらった分優しくしてあげてください。
続かなくてもいいから、できるだけでいいから。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:22:08 ID:etl17A2U
本当に下らない相談です。
バイト先の後輩にお金を少し借りたのですが、そのまま現金で返すより好きな食べ物で返そうと思ってます。
(その店が後輩の家の近くにはない為現金より嬉しいと言うので)
それで同じように好きだけど店が近くにないという先輩がいるので、どうせなら先輩の分も買って行きたいなと思ったのですが何でもない日にってなんか微妙ですかね…?
後輩に買って来たついでにとか言えば良いんでしょうか?
下らないのですが何か何でもないのにモノをあげるって難しくて考えてしまいます…
良かったらアドバイスお願いします。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:32:49 ID:hx2qP2Lt
>>405
そのまま現金で返せ。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:33:29 ID:4KYlHD8Q
>>404
ありがとうね。心がけます。

>>405
いくらいいと言ってくれても、現金を借りたなら
物ではなく現金で返す方がいいと思います。
この場合なら、後輩には「ありがとう、助かりました」と言って
借りた額のお金+その食べ物、先輩には「食べたいって
言ってたから、良かったら」と食べ物だけを渡すのが良いかと。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:00:58 ID:JbxMxywS
ちょっと愚痴
前から知り合いで仲良くしてた人に
「お願いがある。友達になって欲しい。
 知り合いは多いけど友達はいないから、だから友達になって」
と頼まれた

いや・・・恋人と違って友達ってのは「なって下さい」で成立するものじゃないし、
そういう返答に困るようなこと言う人と友達にはなりたくないな

友達の基準がそもそもないから はいなりますとは答えれないと言っておいたけど、
なんかしつこく頼んでくるんだけど・・・・
一体どうすればいいものか
409おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:11:10 ID:jg3ra2mx
うーん、何だか裏がありそうと疑ってしまう。
自分がひねくれてるだけかもしれないけど。
友達になることを承諾はしてないし
今の姿勢を貫いた方がよさそう。

彼氏いない歴=年齢の年上知人に
「結婚しないの?」と聞かれたときのモヤモヤよ…
一応デート帰りに言われたからまたモヤモヤ。
鏡を突きつけてやろうか。

あまりに1日に何度も電話よこすので、
出ない日もあったら
「最近電話で話せないし…」とチクチク。
お付き合い自体なかったことにしたい。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:11:36 ID:VGyhBArm
>>408
……なんか怖っ。そんな人いるんだ。
いいよっていったら最後、怖い世界に引きずり込まれそうだし
断る(ってか断るってw)と怨まれそうだし、どうしたらいいのか……。

その人は他に仲のいい人いないの?
いるんだったら「他にも親しい方がいるじゃないですか〜」みたいにして
濁しちゃうしかないんじゃないか?
なんにせよ、危ない雰囲気。
回りに話してみて、少し距離を置くかな。なんか怖いもん
411408:2008/12/08(月) 00:15:13 ID:j40E3O4d
>>409>>410
というか、その人前々からいい年してメンヘラ厨二なんだよね・・・
「俺はもう絶望で一度死んでいるから」とか、
そういうことばかり話してくるし、裏があるってわけじゃなく
ほんとに言ってるんだろうなぁ

でもメンヘラ系厨二は正直面倒くさいよ
412おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:20:47 ID:IzZ/h9rl
>>411
丁重にお断りしたほうがいいと思う
なんとなくその知人って人は一旦友達になったらすべて受け入れてくれなきゃダメとか思うタイプな気がする
「友達だろう?」と言って無理難題押し付けてくる予感
413おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:25:21 ID:BlAY24iJ
相談です
今学校行ってるんだけど、特別仲良い子がひとりいていつも一緒にいたのね。学校は資格系で、必修落としたら進級できない
最近その子がさぼりがちになって単位を落としそうだから、絶対金曜は来いって約束した。でも来なくて、何度も電話→電源を切ったか切れたか で結局来なかった
昼に(多分自分が寝過ごして)「最悪」ってメールが来た

私はこの対応に腹立ったから、もうなにもしてあげないって決めたんだけど、情もあるし切るに切れない。でも関わりたくない
正直私も何を相談したいのか分からないんだけど、私の気持ちの分析して欲しいなと思って書いた
414おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:26:25 ID:v3jg4mDt
>>408
「友達の募集は締め切りました」と言ってみるとか
415408:2008/12/08(月) 00:28:42 ID:j40E3O4d
>>412
確かに・・・
話してくる内容もいつも武勇伝話か自己嫌悪話だし、
面倒くさいので切ります

>>414
それいいなwwww
416おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:45:03 ID:4Y7mFNmf
>>413
「仲の良い友達でいられたかも」という未練と、「自分がこんなに
心配して世話してあげたのに、腹立たしい」(縁を切ると
損した気分を取り返すチャンスがなくなる)という気持ちと、
これ以上関わっても得はない、切るべきだという冷静な判断と、
「友達を心配する面倒見のいい私」という自己イメージを
捨てる事に対する未練と抵抗、「絶縁されて、おろおろして、
調子乗ってごめんなさいって謝ってくればいいんだ」という
復讐心、その子への好意がごちゃごちゃになって混乱している。
でもあなたは切る事を決断してる気がします。
今うんうん悩んでいるのは、色々な気持ちを消化して
切り捨てる為のプロセスに過ぎず、結論は出ている。
変に感情的にならずに、「ダメな人に引きずられて自分の将来をダメに
したくないから」と伝えればいいと思います。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 00:50:44 ID:FppotOEJ
今日父親の頼みで父親行きつけの喫茶店に行ったら、そこの女にいろいろ聞かれた。
母親の車で来たんだがそれを運転するのが父親だと女は思ったらしく「○○さん(父)、車に乗ってらっしゃるんですね」とか「○○さん若いですよね」とかいろいろ言われた
これは父に対するフラグなのか…?
418おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 01:37:58 ID:Xe8cKEQl
>>413
わかる。
私も最近までそういう感じの友達がいた。
それを踏まえて分析すれば、あなたの一方的な依存症。
「この人には私がついていなくちゃダメ」だとあなたが思いたい、あなたが誰かに必要とされたいと思っているのに、自覚はない。
そこに彼女という、いかにも誰かの監督が必要そうな人がいたので、ハマった。
あなたは四六時中「やっぱり私にはあなたがいないと」とか、「あなたのおかげだわ」とか言われたいし、
またそう言われて当たり前くらい尽くしているが、彼女は自分の値打ちをわかっていない。
それなら絶縁しても私は困らないんだから、やってる!
でも…この人、私がいないとダメなのに…それがわかってて縁を切るのは可哀相…←今ココ。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 03:00:16 ID:EcC77ls9
>>378
これストーカーチックなあんたから連絡して欲しくないから口実じゃない?

なんかあなたが自己中そのものw
家に呼んだりするところまでは、「付き合うためのアタック」だったわけでしょ
玉砕したからって相手のせいで傷ついたって考え方がヤバイww
420おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 03:12:51 ID:wzFGJWkj
>>419
その後も連絡してるのはふった相手、彼氏のほうだろう・・・
相談してる彼女は別れる最後の文句で書いたつもりが彼氏がそれを逆手にとって
というような感じにしかみえないが。
相談してる彼女は彼氏にキープされてるのではないですか?
421おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 03:16:56 ID:UUtGt0oj
今、すごい寒いです

暖房かガスヒーターをつけようと思います
3時間つけたら、どのくらいの光熱費になりそうですか?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 03:49:27 ID:wzFGJWkj
>>421
421さんが持ってるヒーター以外にも世の中に数え切れないくらいヒーターはあるんです。
ガス会社も都市ガスからプロパンから色々な会社があって色々なサービスをしてるんです。
あなたの環境が全ての人と全く同じで何も言わないで聞きたいことだけぽんと言って伝わるのは
そうですね・・・せいぜい家族、一緒に暮らしてる人辺りでしょう。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 04:23:25 ID:F4woYvvn
ちょい愚痴らせてもらいます。

40超えた歳にもなって、人間関係は好き嫌いが全てですか。
ええかげんにせえよ。

いくらちょっとくらい仲がよくても、
あの空気読めない自分勝手なゲスを問答無用で庇っちゃ、人としていかんだろ。
仲いいにしても、アレが問題児である事くらい、把握できるだろ常識弁えてたらよ。
ていうか本来注意する立場に回らなきゃいけないはずの
アンタみたいな周りの人間が甘やかすから、
あのゲスもいつまで経ってもゲスのままなんじゃないのかと。

何が「君の事そういう目で見なきゃならなくなる」だよ。
こっちの方が「そういう目で見る」わ。
もうちょいスペック高いかと思っていたけど、アンタを買いかぶり過ぎたよ。
悪いけど今後は、一線引かせてもらわざるを得ない。
アンタに直接その通告はしないけどね。

仮に好き嫌いだけで語る事を許すにしても、
もうちょいこちらの話を聞けるくらいアンタと俺は
新密度があると思ってたのに、残念だよ。
騙された、裏切られた気分だ。


……女って生き物は、ようわからん。
これで職場で完全に俺が信用していい女性は、一人だけになってしまった感じだわ。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 04:36:40 ID:2hsl53ia
レスだけ読むとどっちもどっちな気がする
425おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 04:46:08 ID:EcC77ls9
>>423
怖い
ストーカーの逆ギレみたい
426おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:23:13 ID:WuEj87Yh
そうか?別にそうは見えないけど

職場の人間関係は大変ねえ。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 11:27:53 ID:y8McCjoO
どっちもどっちってのが当たってると思う。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:54:20 ID:BlAY24iJ
>>416>>418
SUGEEEEEEE!すごいしっくり来た
損得感情だろうなってのは感じてたけど、自己イメージは思い付かなかったな
感謝されたいってのはあった。それは自分勝手だなーと思ったけど、金曜のはやっぱ気分悪いから言う
なんか結局自分のためにやってたのかと思うと吹っ切れた
どうもありがとうです
429おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 14:28:14 ID:JUvpi1pl
納得したんだ、なかなか苦い意見と思えたけど
428いいヤツだな
430おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:44:02 ID:ilsZWMG0
知り合いに甥っ子が生まれた。
名前を来人(ライト)。
酒の席でうっかり「田舎のスナックみたい」と言ってしまった。
朝起きて思い出してあばばばば…
431おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 17:52:58 ID:lWuCBtMM
>>430
正しい意見だしいいんじゃね?
その子はこれから先の人生で数え切れないほど名前をプゲラされるはずだから…。

もしそれでキレるようなら知り合いもDQだし気にするな。
微妙に怒ってる風なら敢えてそのことに触れない。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:10:17 ID:QQpDDSW7
来る夢〜来る人〜とかーいてー 来夢来人♪
433おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:38:25 ID:ilsZWMG0
>>431-432
あんがと。友達の子供はゆーたろー、まさき、ゆか、みき等
今までDQN名前いなかったからうっかりpgrしてしまったが、
可愛い甥っ子だからね…。もう触れないことにする。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 19:15:53 ID:EcC77ls9
知り合いが子供に小花でコハナって読みの名前をつけたんだが、
どうしてもオハナと読んでしまう
読めない当て字じゃないしDQN名じゃないんだろうけど、花の名前は縁起が悪いとか中国読みとかいろいろ考えてしまう
友達の「どんな名前でも・・・思いいれがあればいいよね」って言う変なフォローもあいまって
DQN名じゃないと思いつつも、変な名前って意識がどうしても消えない
たいした事じゃないけど、気になる事触れちゃいけないことってあるよね
疲れるよね
435おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:30:07 ID:kxeOUWIO
【相談内容】
今夏新婚旅行で海外(イタリア)に行きました。ツアー旅行だったのですが
旅行中親しくなった方と連絡先を交換するのを忘れてしまいました。
その方と連絡を取れたらなあと思います。

◆手がかり
 名前と勤務先(公務員の方で役所におつとめの方です。)はわかっています。

こういう場合、役所にメールなどで問い合わせをするのはマナー違反でしょうか?
436おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:40:28 ID:3h1OezjB
ナ〜イトスク〜プ♪
437おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:54:54 ID:TsAGB8st
>>435
マナー違反以前に怖いよ。
それじゃストーカーだ。
どれだけ親しくしててもそんなことされたら引かれると思う。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:56:59 ID:mIQ6Kf2F
>>435
可能ならばメールより封書のがいいんじゃないかなぁ
イタリアに行ってたことが会社の人に内緒だったら…ってそんなことはないだろうけど
相手にもいろいろあるだろうし
いろんな人を介するメールじゃプライバシー的にどうかと思う
439おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 01:20:50 ID:KFYS/7X5
>>435
辞めたほうがいい。
旅の良い思い出として胸にしまっておくのが
相手とあなたにとって一番だと思う。
いい旅だったのに今さらストーカーまがいの事をされたら台無しだよ。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 01:45:45 ID:zMEGnhgj
相談です
父と暮らしていて夕飯は私が作っているのですが、
父は嫌いな食材が異常に多いんです
ここに全部あげることができないくらい嫌いな食材が大量にあります

さらに父好みの味付けで頑張って作ったものでも
見慣れない料理だと絶対に食べてくれないので、
どうしても同じメニューばかりになりがちです

なのに父は「毎日同じようなものばかりで食べる気が失せる」
と言って料理を一口も食べてくれません
食べてくれないからといって作らない、というボイコット風なことをすると
怒鳴りまくったり食器を割ったり、
「お前は俺がいないほうがいいんだな」とか言って
手がつけられなくなります

一体どうすればいいんでしょうか・・・
家を出ればいいって思うかもしれませんが、
母親が亡くなっているので父を一人にはできませんし
(というか、一人になったら自殺するとか言っている)
育ててくれた父なので一人にして悲しまれるのはあまりにも心苦しい

一体どうすればいいんでしょうか。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 01:45:56 ID:pZFGZTvl
自分が逆の立場だったら…とか考えないのか
442おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 01:56:17 ID:mVS0vqtK
>>440
そのまま今の状況、今ここに書いたことを父親に告げればいい。
そして相談すればいい。冷静にな。
それで父親が逆ギレするようなら目の前でないてやれ。
嘘泣きでもいいから。

親というのは変なプライドもってたりするので
その場では怒ったりして事をうやむやにしても考え込むから。
もし考えないような親なら適当にながしとけ。
定番メニューを作って、おまえは毎回同じだなと言われることを真にうけず流しておけばいい。
子供の真剣な相談に答えられないような親はどうしようもない。
それならそれなりの対応するしかないでしょ。

440はその父親のことを大切に思ってるんだからそれだけは大切にしておけばいい。
俺は父親に対してそういう感情をもてない自分に悩んでいたので
羨ましいと思うよ。頑張れ。
(相談する時にどういう料理がいいか、一生懸命考えて違う料理つくっても食べないし
 と相手の意向をきくほうこうで)
443440:2008/12/09(火) 02:02:58 ID:zMEGnhgj
>>442
本当は相談するのが一番いいんだろうけど、
父親には相談=反抗と受け取られてしまうので
どうしても怖いです・・・

話が変わってしまうのですが
一人になったら自殺すると言ってる父が気がかりで
結婚も諦めなきゃいけないのかと悩んでいます

何故かメンヘラ家系で祖父も祖母も自殺していて
親戚の人も自殺未遂しているので本当にそうなりそうで怖いです

結婚もできない、自立もだめ、となると希望がもてなくて
なんにもやる気がおこりません。
今ほんとにきついです
444おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:07:02 ID:DrXiECN/
>>440
前にも相談してませんでした?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:13:59 ID:E0c1jG9N
>>440
思い詰めないで、あなたの大事な友達を思い出してみて?
その友達から相談を受けたなら、あなたは一番よい方法を一所懸命考えるし、助言するよね?
さあ、ではその友達から、「お父さんが偏食で、しかも決まった調理のものしか食べないのに、いつも同じものばっかりって文句言うし、
腹立ってきて作ることをボイコットしたら、怒鳴ったり皿を割ったりするんだけど、どうしたらいいと思う?
家を出たら自殺しかねないと私も思うし、お父さんも『そんなことしたら死ぬ』って言うしさぁ」と相談されたら、
あなたは何て答えてあげる?
あなたがその友達に答えるだろう返事こそが、正解なんだよ。
個人的にはお父さんはパワハラでDVしてるし、あなた達は共依存してると思うけどね。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:28:29 ID:xKHyU79e
>>440
どう考えても毒親。
ちぎって捨てろ。
ていうか自殺する自殺する連発してる人はあんまり死なないよ。
仮に死んだとしてももうそれはその人の寿命だし。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 02:36:13 ID:mVS0vqtK
>>443
結婚して自殺するとかいうならほっとけばいいでしょう。
それは暴力奮う親と一緒だよ。

正直言って怖いといって避けるあなたにも責任はある。
言葉悪いけどそんなだから親がつけあがるんだよ。
メンヘラ家系でどうだと言っても実際どうしようもないだろ?
先にも書いたけど子供の真剣な相談も受け取れない親なら
家を出てあなたが一人暮らしをするのが一番。
親離れ、子離れをしなさい。

どうしても親がと思うなら親と一生そいとげれば?
あなたの人生だからとめはしない。
だがそれで幸せであるのかどうかは知らない。

俺ら、と言う俺か。俺の言えることはそれだけ。
単に親離れ、子離れができてないだけにしか見えないけどね。

それと前にも同じ質問してなかったか?俺も他の人と同じでそう思った。
同じ事を何度相談しても答えは同じだぞ。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 05:35:53 ID:o5LicbXq
>>435
ツアー会社が教えてくれることあるよ。写真交換とかよくあるから。
向こうからもアプローチがないのならあなたの片思いだと思ったほうがいい。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 13:39:38 ID:B7ISvUlh
家近くを母親があるいていたら、見覚えあるスクーターが空き地にある。
紛れも無く我が家のスクーター。
空き地にはそのスクーターを押して移動してる小中学生くらい3人。
びっくりして「何してんの!」 と叫んだら、一目散に逃げていったそう。
鍵はぐちゃぐちゃに壊されていました。
これは捕まえてたら何ができてたか教えて下さい。
警察に連れていけたとして学校に連絡くらいですかね?
最大に何をしてやれたのかと思っています。
しかし法で守られるだろうし‥。
学校に連絡、そんなもんですかね。
法で最大どんな刑罰ができたか教えて下さい。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:17:38 ID:4cVz8Jee
>>449
質問からはずれるけど、今からでも被害届を出してみたら?
他にも似たような被害にあってる人がいるかもしれないし。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:37:55 ID:n9IBAN23
>>449
はじめに盗んだ人が特定できなければ何もできないでしょ。
子供たちは「汚いスクーターが放置されてたから遊んでいただけ」
というと思う。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:46:40 ID:eN4OdH7O
ディズニーランドが嫌いになった。これって脳が老いたんだろうか。
動物園は好きなのに。遊園地も嫌いじゃない。遊園地の乗り物は楽しい。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:47:02 ID:kWnJJXAP
>>449
触法少年なら罪には問えないけど通達されてしかるべき処分がある。
450が言うように何度もやっていると親元から離されてそれなりの施設行き
ということも無いわけではない。
民事は別なのでそいつらとその親に壊されたカギ代金は請求可能。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 14:57:21 ID:DBxlCqqM
>>449
被害届と、近所の小学校中学校におたくの学校の子かどうかは分からないがこういうことがあった
注意と自首を促す話を子供達にして欲しいとでも

ついでに近所の人に見てないかとか、悪がきが居なかったか愚痴るついでに聞いとけばいいよ
小学生の行動範囲ってそんなに広くないし
そんな目だった窃盗する子が居るなら、絶対誰か心当たりあるか被害にあってると思う
455おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 15:10:37 ID:RvVcsTUc
>>452
そんなことを気にしたり質問してしまうってことは、2ch脳になったんだと思う。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 15:46:39 ID:JX+FtpfX
夜勤をしています。
この前、職場のパートさんとシフトを見ていた時にその人が休み希望を出していた日があったので、何となく「この日どこかに行くんですか?」と聞くと「飲み会なんだよね」と返ってきました。
その時は気にもとめなかったのですが、今日たまたま以前うちの職場でバイトしていた子のブログを見ていたら、元職場の飲み会に参加するとの内容が書かれていて、その時パートさんの言っていた飲み会のことだと直感し、正直ショックを受けました。
確かに私は夜勤専門なので、仮に誘われても仕事で断っていたかもしれませんが、そのパートさんや元バイトの子とは仲は良い方で、過去に一緒に飲みや遊びに行ったりもしました。
あくまで日勤の人達と、その子での個別の飲み会のようですし、実際、飲み会と言われたのは嘘ではないですが、こんな事で落ち込む私は心の狭い人間なのでしょうか?
長文すみません。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 15:55:49 ID:eN4OdH7O
>>456
夜勤とくに深夜勤の人は別世界の人間のような気がするからでは。
あんまり考える必要はないよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 16:14:19 ID:v3avZO9g
・その場にいた人の間でノリで決まった飲み会だった
・「456さんはきっと夜勤だからムリよね〜と」「そうだよな」で終わった。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 17:02:57 ID:6Nb9idoR
「なんでもいいよ」と言うから納期2ヶ月後の商品勧めたら
「遅すぎるしやめとくわ」っつって帰ったクソ客は地獄へ堕ちろ
なんでもいいんだろうが!ドアホ!
460おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 17:05:52 ID:VhGn8mGd
>>451
被害者が真犯人見つけろってのも筋違いではありませんか?
そいつらが犯人、違うなら真犯人を連れてこい!という事にしたいですね!
そうでしょ?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 18:00:12 ID:DOw7kC7u
大切な人に贈り物をしたいのですが
前から欲しがっていたデュポン製のライターにしようと思っています。
でも同じくらいのランクで洒落たライターがあれば、そっちも候補に入れたいんですが
どこかおすすめのメーカーはありますでしょうか。
30代後半の人へのプレゼントです。
適当なスレがあれば誘導していただけると嬉しいです。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 18:02:20 ID:RxkNd/zj
質問です。
うつ病で療養3ヶ月の者ですが、今日、勤務先から連絡があり、来週
所属部署の部長と面談することになりました。
同じような体験をされた方はいますか?
どのように対応すれば良いのでしょう。医師からはもうしばらく
休養が必要と言われているのですが…
この御時勢、解雇などということにならなければ良いのですが…
どう対応すればよいでしょう?
463おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 18:08:18 ID:tHflCZeA
>>461
煙草板があるよ。
詳しい人多いんじゃないかな。
煙草銘柄・器具
http://gimpo.2ch.net/smoking/

>>462
どういう理由で呼ばれてるのかわからんとなあ。
でも解雇になっても仕方がないと思う。
解雇なら解雇で受け入れるしかないんじゃない?
そこでゴネて居座っても人間関係微妙になるし
いざこざ解決する間にストレスがさらに溜まって悪化するかもしれないし。
今は身体第一に考えて仕事のことは治ってから考えれば?
464おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 18:15:01 ID:DOw7kC7u
>>462
会社の方針によりますが…
今の時点で3ヶ月会社を休んでるってことですよね?
逆にそれまで面談が無かったのは珍しいかもしれません。
例えば当人が一人暮らしで何かあった場合、身内から責められたり
かといって勝手に実家に連絡なんかもプライバシーの面からできないし
正直扱いは難しいです。

うちの会社の場合は、まず何とかして面談をして
本人の希望を聞きます。
出社がまだ無理そうなら休職をすすめ、
今の仕事・会社自体が負担で心を煩っているなら本人の希望で退職。

何ともいえませんが、即「来れないなら辞めて」はないと思います…
会社もそういう事をすると問題になりやすいので。
面談の際、真剣に療養に取り組み復職する意思があることを
アピールしてみては。

465461:2008/12/09(火) 18:18:46 ID:DOw7kC7u
>>463
こんな板があったんですね!
早速行ってみます!ありがとうございます。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:08:15 ID:B7ISvUlh
>>449です。皆さんありがとうございます。

今から何かしてやるとは思えないので被害届けはやめますが、
(少年法?であきらめていたし)10年前の話なんです。
母親の記憶も鮮明じゃないだろうし。
確かにはじめに盗んだのが少年達と実証はできないのですよね
始めに盗んだやつが空き地放置、それを少年たちがたまたま押してた
と言われれば無理だとも思ったし。
ただ、捕まえてたらどこまでできたのかなーと。
近所でもやってたかもしれないですね。それは考えなかったです。
地域目で見てもよかったかなと今思いました。
何回も盗みをやっていたら、親元から離されるわけですね?
少年院は悪どい事件にだろうからそこまでいく事はないかましれませんが。
ありがとうございました。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:12:30 ID:B7ISvUlh
>>449ですが再びすみません。

しかし家から鍵を壊され盗まれた事実はありますから、
少年たちだったかは置いといても被害届は出すべきでした。
その上で追加として、少年たちが空き地を通って更に遠くに行こうとしてたと
言えばよかったんですよね。

ありがとうございました。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:42:33 ID:ODy2nHew
バイト先に二つ年上のバンギャがいる。しかも何とかって人のコスプレをしてるらしい。
年が近いこともあってかよく話すしよくじゃれる。
でもその人、バンギャ特有の痛さ(イメージだけど)というか、ちょっとアレなところがある。
この話では、その人をAとする。

土曜日にAさんと私の友人の友人であるバンギャBさんが東京へ行った。
というのも、いろんな地方からバンギャの皆さんが集り飲み会を開いたそうで。
女性ばかりが十人ほど集って、居酒屋の個室に入ろうとすると何人かの酔っぱらった男性がからんできたらしい。
もちろんみんな迷惑がった。すると真っ先にAさんがキレて暴れだした。4〜5名に押さえられるAさん。
みんなAさんに気を取られていると、いきなりBさんが男性一人を蹴った。
色々ごたごたあったあとで酔っぱらい達の仲間でシラフっぽい人が駆けつけ誤りにきた。
それで終わるのかと思ったらAさんは酔っぱらい達に「土下座しろ!」と怒鳴ったそうで。
「すみませんすみません」と謝る男性を見て、「情けね〜」と思ったそうで…。

こういった話をよく聞かされるんだけど、きょう聞いたこの話はひどいと思ったわ。
しかも煙草のみながらすごく得意げに話してくる。
確かに酔っぱらって絡んできた人達が悪いんだけど
成人した女性が、キレて暴れて「土下座しろ」?Bさんまで暴力ふるった?
……我が県の恥だわ。警察沙汰にならなくてよかったよ。
私は滅多に怒らない(事なかれ主義の八方美人だから)けどちょっと注意しちゃった。
ああいうところが無ければいい人なんだけどなあ。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:44:15 ID:+iO94JbF
バンギャって何?ギャバンの業界用語?
470おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 19:52:36 ID:rOGpegv7
>>468
タバコのみながら

とはかっこいい表現だな
まぁバンギャやってるような人だからよほどなことがないと変われないと思いますよ
471おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 20:27:31 ID:3h1OezjB
昭和テイストだよね
472おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 20:44:06 ID:90i7yZhl
>>462
メンタルヘルス板の傷病手当スレを見るといい。
テンプレもあるし参考になるよ。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 21:45:57 ID:uK8pLW1j
>440
うちは母親が似たような状況だったけど、もうムリって言って家出ちゃったよ。
持病はあるけど障害があるわけでもなし、買い物大好きだし、お金はあるようだし。
別に自殺してないみたいだから、置いてっても大丈夫じゃない?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 21:57:40 ID:5xiX5egN
>>468
で、あなたが飲みにいって酔っ払いにしつこく絡まれた時
誰もそうやって庇ってくれる人がいなくて身の危険に晒されたらどうするつもりなのかな?
滅多に怒らなくて済むのは誰かの後ろに隠れて他人の振りばかりしているからでしょ。


知り合いにそっくりな奴がいたからつい熱くなってしまったよ。
そういう奴は一緒に旅行に行く事になっても「何でもいい」としか言わないくせに
後からあれは嫌だこれは嫌だと文句ばかり言うんだよな。
そして何とか丸く収めようと頑張っている姿をあざ笑ってこういう感じで言いふらすんだ。
まぁただの愚痴という事でw
475468:2008/12/09(火) 23:01:50 ID:ODy2nHew
>>474
あなたも何か困った事があったら、
すぐに暴れだしたり怒鳴ったりするしかできないような環境で育てられたんですか?
かわいそうですね…。
私の事なかれ主義八方美人は悪い事だとは思いますけど、
事を穏便に済ませるという事は悪いことじゃないと思います。
ついでに言うと「何でもいい」という言葉は嫌いです。

>>469
ビジュアル系バンドが好きな女性のことらしいです。

ご意見ありがとうございました。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:35 ID:JMRpQFkk
>>462
うちの職場だと面接して経過を報告してもらって、今後も休職するかを決めます。
なので通院先で言われたことをそのまま言えばいいのでは?
477おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:25:34 ID:jB8H++uz
職場で、ちょっと上の先輩との話です。
販売店なので、商品を袋に詰めたり、発送を受けたりという作業があるんですが、ある日その先輩のヘルプに入ったんです。
先輩がお客様に商品取り扱いの説明をしてたので、私が袋詰めをしました。
すると、私が全て準備し終わったあとに「ではこちら全て発送ですね?」って言うんです。
(もちろん発送の場合は袋詰めの必要無。そういう場合、最初に「発送だから大丈夫です」とか伝えるのが普通)
私が準備してるの見えてるはずで、それがいらないことだっていうのもわかってるはずなのに、何も言わずに、全て終わってから、それいらない、って言うんです。
しかも一回だけじゃなく、何度もあります。
その先輩は、普段は優しいし怒ることもほとんどなく他の後輩からも慕われてます。
このような事をされるのは私だけのようですし、だからといって私に冷たく接するわけでもありません。
あくまで穏やかに、何食わぬ顔をして↑のような事をするんです。

私は先輩に嫌われてるんでしょうか?

どういったらいいかわからず、長文になってしまいすみません。
みなさんの意見をお聞きしたいです。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:28:10 ID:+tpo0PaI
>>477
勝手に袋詰めする前に1回その先輩に指示を仰げばいいんじゃね?
479おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:13 ID:qtSoeI2o
>>477 今度から袋づめの前に一言確認したら?
480おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:58 ID:qtSoeI2o
かぶったorz
481おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:31:36 ID:dRPKxPsH
>>477
あのさ、そこまで気付いてるなら作業する前に周りや先輩に確認しなよ。
いくら無駄作業でも先輩は先輩だから。その時に一緒になった上の人の仕事に合わせて仕事しないとだめだよ。
臨機応変に対応できるやつが、つまり仕事ができるやつ。
この先輩はこういうやり方だから、こうやらないと。ってのが、仕事じゃないかと俺は思う。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:34:45 ID:Y5+ecdOm
その先輩をこっそり観察するしかないねー。

あなたがヘルプに入る→袋要らないって、最初に言わない
他の人がヘルプする→ちゃんと袋の要不要を最初に伝えている
あなたが先輩以外の人のヘルプへ→その人は、あなたに不要を伝えてくれる

それぞれのパターンを観察してみて、悪意があるかどうか確認してみれ。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 01:00:38 ID:lPjzm8iR
彼と別れた寂しさを他の男友達で埋めるのって皆さんならありですか?
性的な関係ではなく映画みたりして遊びに行く程度なんですが。

2年付き合ったのに別れてからまだ1ヵ月しか
経ってないからか振られたのになぜか罪悪感が・・・。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 01:02:21 ID:g0PtT2Up
へ??なんで罪悪感???
485おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 01:11:09 ID:lPjzm8iR
>>484
うまく説明できないんだけど、今まで2年間大好きで
付き合ってきたのに振られたら急に違う男と遊んで
寂しさを紛らわせようなんてこんなのありかなーみたいな感じです。
486477:2008/12/10(水) 01:34:51 ID:jB8H++uz
もちろん、出来るときはなるべく確認するようにしてます。
ただ、そうすれば無駄な作業的にはなくなるかもしれませんが、気になってるのは482さんが言うように
そこに先輩の悪意があるかどうか、ってところだったんです。

ということで、もう少し観察してみることにします。
487484:2008/12/10(水) 01:40:47 ID:g0PtT2Up
>>485
大好きだったからこそ今寂しいんじゃないの。普通というか当然というか。
人生は我慢大会じゃないんだから家で一人孤独と戦う必要はないです
友達と会って出かけて新しい物に触れて、できればちょっとちやほやしてもらって
(その気がないなら誤解はさせない範囲で)
寂しさを紛らわせて下さい。前向きでいい方法だと思うよ
488おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 01:48:48 ID:Za7WGBCf
まあ男側はどう思ってるか解らないけどな
489おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:02:54 ID:IuGfNx8w
>>485
単に遊びに行くくらいなんでもない。
ただ身体はやめとけよ。絶対後悔するから。
俺は男だから女性とは違うしあてはまるかは分からないが
俺は昔別れた辛さと悲しみを紛らわすのに遊びたおして
結果人を傷つけてどうしようもない馬鹿になって後悔を今もしてるから。


映画みたり、カラオケいったりするのはなんの問題もないでしょ。
それが男性であろうと女性であろうとね。
その中で新しい出逢いや恋と出逢えるかも知れないんだから。
今は辛いかもしれないけど、時が癒してくれるさ。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:07:03 ID:vupvaYJR
俺が高校と時にいじめにあった理由
「授業終わってチャイム鳴って30秒以内に来なかった」
「バイクに興味なかった」
「食べるのが遅かった」
「親の年収がいじめ相手より少なかった」
いじめられるほうにも問題ありとはいうが俺は問題ありか?
どうでもいいと思うが
491おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:23 ID:g0PtT2Up
どうでもいいなら聞くなよ。
それがくだらない因縁だったと自分でわかってるなら490はもう前に進んでる
492おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:18:45 ID:AywfCz37
就職決まってるんだけど、実は進学するのが夢だ
勉強の才能はないって分かってるんだけどさ
あと、二年間ずっと好きだった人にようやく思いを伝えたらセフレ扱いされるようになった
それに甘んじてる自分も悪いから、相手を責める気はないんだけど、悲しいなあ
人生って思い通りにはいかないね
493おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:30:06 ID:yvCIX5hf
>>490
本当は「490には問題ないよ!」と言われたがってるレスを
投稿しちゃうあたりの性格が原因だったんじゃないの。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:34:08 ID:qtSoeI2o
>>492 自分に酔ってるところわるいけどセフレは断りなよ…
495おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:35:11 ID:auaYui+M
>>492
とりあえず自分に自信つける事が大事だと思う。
ついついマイナスな事考えてしまいそうな時は読書してみたりしてみて。
後色々な異性をよく見てみる事。
とりあえず視野が狭くならないように心がけてね。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:40:50 ID:qChjoxKn
勉強に才能って考え方が面白いね

日本酒を割るみたいな考え
497おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 02:52:48 ID:AywfCz37
進学して研究職に就きたかったんだけど、勉強を続けるのにも才能がいるんだなあと思ってさ
確かに自分に自信がないんだなあと思った
みんなありがとう、少し元気出たよ
あとセフレは断ってみるノシ
498おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 04:55:08 ID:M5In9Pat
俺の業種は秘す
親の金で大きい注文した無職に反感を覚え、仕置きの意味を込めてちょっとボッタクリしてやった
具体的に言うと1.5倍ぐらい
うまくいってざまぁwと思ってたんだが
ところがこいつ、金額を近所に触れて回りやがって(俺の耳に届くぐらいだから相当だろう)
そのせいで明らかにその町内からの注文が減った
この無職、いらつくぜ
499おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 08:20:59 ID:XyY9hdeZ
商いは誠実が一番、って親に教わらなかったのか?
500おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 10:03:32 ID:NlLdFuQu
友人のクチャ食いをメールでやんわりと注意しました。
     ↓
友人はその事を謝罪しました。
     ↓
後日、一緒に食事しました。
だが、クチャ食いが直っていないのです。

ここは根気よく注意し続ける方がいいのでしょうか?
もう見放して縁を切ったほうがいいのでしょうか?
501おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 10:31:19 ID:fqWtpHpr
>>500
「ほら、またやってるよ?」って軽く言い続ければ?
それで向こうが離れてったらそれまででしょ。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 12:07:37 ID:qHJxnpaE
>>500
一緒に食事はしない。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 12:49:58 ID:PJqu9DEv
今日休みなんだけど、一人でのおもしろそうな過ごし方を、思い付くまま、自分本位に、教えてくれ!!いい案が出たらレポします!

住まいは東京近郊、金は若干!よろしくっす!
504おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 12:53:54 ID:PhBmucLJ
>>503
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228273744/

東京に拘るならまちBBSへ
個人的な意見としては、VIPでやれ。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 12:55:54 ID:CTbR7r2e
>>503
天気もいいから外に出てひたすら歩く。
ただあるくだけだと飽きるからテーマを決める。
冬の花壇には何が植えてあるかとか、クリスマスの飾りをしている家を
カウントするとか。
運動がいやなら街の人通りの多いファミレスとかファストフード店の
窓際席をゲットして道を行く人のファッション観察。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 13:27:58 ID:s1SdfCc/
スイーツやマスゴミの血液型差別ひでえ
同じ日本人なのに血液型がBってだけで、
まるでゴミか犯罪者のような扱いをうけなければならないってのが納得いかない
友達にBが何人かいるが、皆明るくて優しい。なぜ彼らがそんな待遇を受けるのかわからない
俺は母がA父がOのO型で、あまり人と関わりたくない性格なんだが、
以前喧嘩もしていない女性にいきなり「アンタBやろー!?」と言われたことがある。
こういうホラをいまだに信じている奴がいるのかと思ったね
「B型は自己中」と「だからあなたはB型」って二重に侮辱してる。俺じゃなくてB型の人に。
ホント普段から女性差別だの障害者がかわいそうだの人権だのとうるさいが、
根拠もなく明らかな差別をしているのはこいつらゴミ女自身じゃないか
なんつーかもう怒りが抑えられない
507おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 13:51:14 ID:f2wyEM7N
ちょっと聞いてください。
娘が学校で男子とケンカして股間を蹴とばしたらしいのね(笑)
まあそれだけだら笑い話で済むんだけど、切れた男子に肩をグーで殴られて、アザができちゃったのよ(怒)
たかが股間蹴とばされたくらいで女の子に手を挙げるってどういうしつけされたのかしらん。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:09:34 ID:s1SdfCc/
>>507
またでけえ釣り針だなw
509おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:19:15 ID:PJqu9DEv
さっそくB発見(507
510おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:21:28 ID:tEvd5w6l
帰省時の家族へのお土産ってどんなのがいいんでしょう?
ちょっとしたお菓子ぐらいでいいと思うんですが地元で簡単に手に入る
ようなのは嫌ですし、気の利いた東京土産ってどんなものがありますかね?
511おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:22:44 ID:Ky2I7bkL
愚痴ってか相談
風邪ひいたのか父親のせきがヒドい。毎年それで私が風邪をうつされます。今年もうつされたorz

今年は散々言ってやっとマスクをするようになってくれたけど、せきって病院の薬やなんかでよくならないのでしょうか?
父親曰く「効かない」らしく、ここ数年私の知ってる限りで風邪やせきで病院に行ったことはありません。なんかいい薬ないのかな? 年寄り?は頑固だし病院嫌い多いってコレかorz
うつされた風邪で寝込んでいる私の悩みを少しでも解消してください。お願いします。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:29:22 ID:B7dy90HF
>>511
濃厚ブロチンコデイン液を処方してもらってるけど、効くよ。
ただ、これは食後一日三回飲む薬で、速効性ならメプチンエアーの右に出るものはない。
でもメプチンの処方って、誰でもしてくれるのかな?
513おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:33:16 ID:Y5+ecdOm
自分がマスクをするって訳にはいかんのか?
あと、日頃から生姜とかまめに摂って、うがい手洗いとか防御力を上げる。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:13:18 ID:FmLsRzsG
メプチンは動悸がしたりするから
誰でもってわけにはいかないだろ
咳喘息の可能性もあるし
あまり咳が続くと気管支壁が厚くなるし
肺胞がつぶれてCOPDになり肺癌になる(これは嘘)とか
ちょっと脅かして病院に連れてけ
515おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 15:58:20 ID:2aizJuPH
就活のため、ある企業にエントリーシートを送っていただきました。
しかし雪のせいで封筒はべちゃべちゃ、更に親が八つ当たりしたときにそれを握りつぶしたのでエントリーシートがしわしわに。(乾かすために置きっぱなしにしていた私にも非がありますが)
エントリーシートがしわくちゃだとやはり印象悪いですよね?
もう一度送ってもらうべきか迷っています
516おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 16:12:52 ID:B7dy90HF
>>515
私なら「雪でシートまで濡れてしまって、乾かしたんですけど使える状態にないので…」と断って再発送してもらう。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:24:29 ID:79mJ7me+
>>515
アイロンかけたら
518おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:34:00 ID:j5cJPyst
そういえば、ピン札ない時に霧吹きで霧かけてアイロンかけると、綺麗になる。

>515
517案をまず試して、それでダメなら516だ
がんばれ
519おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:53:19 ID:HxS9DeGB
>>507
その男の子は人間ができてるなぁ〜親の躾が素晴らしいのかもしれないな。
女の子だから顔やお腹は殴らず、目には目で股間を蹴るわけでもなく

「肩」

を殴る。人間できてるわ〜素晴らしい!
520おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 17:54:08 ID:HxS9DeGB
>>510
東京土産をきくならアンケートじゃないか?
521おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:09:47 ID:VTHy0oOD
大学のサークルの勧誘がしつこすぎる・・
ある日突然家にアンケート協力くださいとか言って訪問してきて、サークル紹介始めて勧誘しだした
断りきれなくて「じゃあ見学だけ」って言ったら、それ以来向こうは完全に自分が参加すること前提でメールしてくる・・

昨日見学行ったらめちゃくちゃ興味ない活動内容をベラベラと1時間半も話され、おまけにあれに参加しろこれに参加しろとうるさい
仕方ないから1回だけ参加して、もうそれで姿を消してやろうと思ったら毎日毎日メールがくる

テストで忙しいとか、バイトの面接があるから都合がよくなったらこっちから連絡します、って言ってんのに
「なんのテスト?簡単なんでしょ?」とか「明日は時間あるって○○さんに聞いたんだけど?」とか、本当しつこい
はっきりと断ればいいんだけど、もう完全に向こうは自分をメンバーとみなしてる感じでどうしてもNoと言える雰囲気じゃない・・

やっぱ電話やメール全部無視して音信不通にした方がいいのかな・・
長文スマソ
522おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:32:14 ID:Za7WGBCf
その弱気は捨てなさい
523おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:34:54 ID:rIPYs7D0
>断りきれなくて「じゃあ見学だけ」って言ったら
>昨日見学行ったら
>仕方ないから1回だけ参加して
>どうしてもNoと言える雰囲気じゃない・・
自分からほいほい参加しといて「勧誘しつこい!」って馬鹿なんだろうか?
524おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:44:50 ID:j5cJPyst
>521
客観的に見ると、521はそのサークルに入る気があるように見える
まず断れ
525おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:21:21 ID:K0SIvqrn
一昨日ゲイだと吹聴されたと書いたんですが
更に愚痴らせてください・・・

ゲイだと言っていたのは後輩でした・・・告白してくれた子のことが好きで
俺がゲイなら諦めるだろうと思い吹聴したらしい。
今日同じ職場の人が教えてくれた。。。
本人捕まえて昼休み確認したところあっさり認めちゃったよ。。。
仕事場にそんなもの持ち込むなよ。仕事やり辛いわ。

なんなんだこの幼稚な職場は、、、どっかの中学校か!
断った理由も変に曲解されてそれが広まってるし、女性陣には凄い目で見られるし・・・
でも今回のことでよく分かった。簡単にそれらが信じられるって俺って嫌われ者だったんだな。
自分の中で上がったり下がったり情緒不安定ですよまったく。。。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:25:26 ID:+tpo0PaI
>>525

うむ、マジで中学生みたいな展開だな
527おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:25:37 ID:ly+r1Ot+
>>521
相手は自分のどの言葉で「察してくれるべき」だと思うんですか?
見学言って次の接触で「入りません」「合わないです」って言わない人は大体Okだとみなしてしまうのは仕方ないと思う
528おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:27:25 ID:rsafmRoC
>>521
そういうしつこい勧誘って、
サークルの名をかりた宗教を思わせる。
いま大学生なら知らないかもしれないけど、
オ○ムもそんな感じだったって。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:35:44 ID:q6jmS+uM
恥ずかしい人達だ…なんか薄っぺらいし
530おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 20:43:39 ID:K0SIvqrn
>>526
良かった・・・中学生かよって思ったのが俺だけじゃなくて。
俺が変なのかって思っちゃってましたよ。。

>>529
薄っぺらいですよ。
       ______
       |          |
       |          |
       | \   /  |                i'|
       |          |               i' |
       |          |              i' |
        |          | _____     /  |
        |          |/      / `i   /  |
        /         \     /   `i/  /
.      / /|         |\\   |\    \ /
      / / `i        `i \\ |   ̄ ̄ ̄ ̄
    \/ /  .`i        `i \\_ノ
   ミ_ν     \       \ ι_彡
531521:2008/12/10(水) 21:05:09 ID:VTHy0oOD
すんません、確かにどう見ても自分がちゃんと断らない所がダメですよね
参加おkと思われても仕方ない

でも、1日ごとにスケジュール聞いてこられて、テストもバイトもほとんど嘘なんですけど、それでも「バイト終わったあとは?」とかとにかくしつこいんです
自分も宗教かと思って調べましたが、なんとか内容は普通のサークルっぽいです

ケジメつけてはっきりと断ります。ありがとうございました
532おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:49:31 ID:9quGZ/8w
>531
一回できちんと断ることが結果的に一番被害が少なくて済むよ。
さらに相手が悪い人でないなら実りの無いことにつきあわせないという意味でも
相手のためにもなる。
断るべきときにはっきり断ることは若いうちにさっさと身につけておくといいスキルだと思うので、
がんばれ。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 22:34:08 ID:j5cJPyst
>531
がんばれ
534おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:26:33 ID:skBIf0cR
相談です。おととい、会社で使う消耗品を近所の駅ビルにある
文房具店に買いに行きました。代金は2万円弱なんですが、自分で
払って、後で清算しました(清算済み)。

で、そのときに歳末セールで福引きをやっていたんです。3000円で
一回なので6回できました。そしたらなんと二等が当たったんですよ。
5万円の旅行券が。

でもこれって後で清算したから会社のお金ですよね?だからこの
旅行券も総務に提出しなきゃいけないんでしょうか?まだ誰にも言って
ません。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:26:44 ID:3J6MJ1Jm
>>483です。

>>487-489ありがとうございます。
なんだか気持ちが楽になりました。
土曜日映画行ってきます。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:29:42 ID:kELpRG3v
>>534
総務に持ってこられてもめんどうだろ・・・

福引は自分のためにやったんでしょ?
なんとか隠す方向でいいんじゃね
537おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:30:12 ID:skBIf0cR
>>536
横領にならないですか?大丈夫?
538おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:38:45 ID:kELpRG3v
>>537
会社のお金がマイナスになってたら横領だろうけど
自分の金で立て替えただけでしょ?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:40:32 ID:skBIf0cR
>>538
そうです。じゃあ黙ってることにします。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:55:45 ID:Ua8FmX0d
でも「福引やったんだから」っつって経費で落としてくれなかったりしてw
541おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 01:06:31 ID:5vKAKy1c
ただいま歯も磨いてないしお風呂にも入ってないし、
トイレも我慢してるし生理中なのにナプキンを取り替えないで、
ベッドに三時間ほど寝ころんでいます。
理由は、愛犬(一歳の柴犬)が私のお腹を枕にしていびきをかきながら熟睡しているからです。
私はこれからどうすればいいでしょう?
542おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 01:14:57 ID:QrPpgJ/6
悩みです。
自己中を治すには,如何すれば宜しいでしょうか?
543おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:08:54 ID:jTccz5zM
母に給料を盗まれてしまいました。これで6度目です。銀行に預けなかった私も悪いですが、情けなくなります。
家に借金があるので月に15万渡しています。足りないのは分かっていながら限界の金額です。母は直接返済の為に盗んだ訳では無く、お金を増やそうとしてパチンコに使ってしまいました。怒りで発狂した後脱力感でいっぱいです。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:21:07 ID:1UAO357W
以前相手から頼まれて二人で一緒にテスト勉強をしたのをきっかけにいい感じになって
一度デートして、そこそこ仲良くなれた女の子が居ます
二回目のデートはおkしてくれたものの日程が合わずに流れました。
同じ大学で授業も同じなので学校でもよく顔を合わせる感じなのですが
9月になってからは授業とかも少なくなってあんまり話すことがなくなり
会ってもあまり話さなくなりました。
3週間前、疎遠になりかけてたときに「○○の科目(これは前期によく面倒見てた科目)の勉強教えて」とメールが来たけど
後期はその科目を履修してないのを相手にもいってあったし、履修してないから内容が解るはずも無く断りました。
それ以来3週間会話も挨拶もメールもしてなかったのですが
あるイベントのチケットが金曜日に急に手に入り
一緒に行く人も居なかったしそれを口実に誘ったんだけど

俺「明日か明後日どっちかいかね?」
相手「明日も明後日も用事あるんだ。そのイベントって明後日までだよね?残念だよ。」
俺「そか、残念。行く人見つからなくて焦ってるんだ。やばい」
相手「それ凄く気になってたのに、明後日までとか残念すぎるよ」
俺「ま、そのうち何かあったら遊びましょう」
相手「うん。イベントより、その会場の近くに気になるところがあったから行きたかったな。じゃあまた学校で」

ってな感じのやり取りをしました。これってどうなんでしょう?
どうにかまたデートしたいんだけど、もうどうしたら良いかわかりません。
ダメなんでしょうか。
また今日は学校だったんだけど
今まで話してなかったのでなんか話しかけづらいけど
メールした以上はなさないと不自然で、っていうところで悩んでいました

今日は幸い顔を合わせることは無かったのだけど
明日以降はそうは行きません。ドウ話しかけたら良いのでしょうか
相手の子が友達とかと話してると、話しかけづらいし…今まですれ違ってもスルーだったのに
急に挨拶するようになるのもなんか変な感じもするし…
545おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:57:29 ID:Ngq7M6oD
>>541
幸せな悩みですねw
あなたのしたい通りにしたらいいのでは。
トイレだって、そんなに我慢できないしさ。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 04:09:55 ID:sYOe6/I5
>>544
急に挨拶でも別にいいとおもうんだけど・・・。
その子と仲良くなりたくてそれだけチャンスがあるのに何をしてるんだって
俺が知り合いなら渇いれてますよ(笑
映画でも誘えば?口実は幾らでも作れるでしょ。

何か映画の前売り券をチケットショップでもいいし、これからのやつで
近々公開のならコンビニとかでも売ってるだろうし。
そのイベントとやらには行ったの?俺なら行かずに
イベント○○と一緒じゃないと楽しくないだろうし知り合いに譲ったんだけど
その知り合いからお返しに映画のチケット貰ったから一緒にどう?って。

その会場の近くに気になるところがあるって相手からヒント貰ってるんだから
それも口実にいれてさ。相手に気がないならそんなこと言わないだろう。
まぁぽろっと言ったんだとしてもそれを掬っていかせばいいだけだ。
頑張れよ。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 04:12:06 ID:ZrlCYGMD
>>544
それよりバイト先の気になる女の子はどうしたの?
548おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:33:42 ID:i4dcwMh/
>>541
もう行ったかなw
自分も猫飼ってたときたまにあったけど、そーーーーーっと、
超静かに猫をゆっくり持ってベッドに置いてた
一瞬起きるけどなでなでしてたらすぐに寝る
気にしてる時間は長いけど、案外起こしてしまってもすぐに寝る
549おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:50:01 ID:YMX1MF1R
相談です。
近所にほぼ毎日、0時頃になると男数人が道路に屯って
くだらないこと延々と大声で喋っています。
丁度、床につく時間なのでとても耳障りです。
警察にも何度も言いましたが、効果がないみたいで昨夜も居ました。
直接注意するのも分が悪いし・・・
どうすればいいでしょうか。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:57:43 ID:BYqC0n4Q
>543
次からは、どんなに疲れていても、時間外で入金手数料をとられても、
絶対に銀行(コンビニATMでもよし)に入金して、寝る時は財布は枕の下に入れて寝れ。
その手の人間(母親)は絶対に治らない。
家を出られる状況なら、さっさと金貯めて家を出れ。
家の中が「安心できる場所」じゃないのはつらいぞ。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 06:59:16 ID:BYqC0n4Q
>549
その度に通報する
深夜に男が数人屯してるのって、普通に危険だから
552おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 07:13:36 ID:S+h+nttU
>>544

ま た お 前 か 。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 08:17:04 ID:aVRR1eIK
>>522
まぁまぁ
554おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 08:19:07 ID:aVRR1eIK
>>552
間違えちまった
まぁいいじゃないか
555おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 08:34:31 ID:BYqC0n4Q
こんだけしょっちゅうで、しかも単発で見てるといい感じなのにまったく進展ないあたり見ると、
脳内女友達か勘違い(ストーカー)のどっちかかな
556おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 09:20:47 ID:ZrlCYGMD
>単発で見てるといい感じなのに

いや、大学の子にはたぶんうまく避けられてるんだと思う
毎回毎回2chで指南受けたがる男なんてキモいよ
557おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 10:23:43 ID:DBiGPAGM
>>530
あなた自身が噂とは違う人物だってちゃんとわかってる人が必ずいるから
そんなに落ち込まないで下さいね。
嫌われ者って事はないと思いますよ。今は辛くてもそのうちまた別の人の噂話に
うつりますから。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 11:01:43 ID:b+tg3PoX
二度目のデートの人、また来たんだw
559おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:48:09 ID:8CgMR0Mf
>相手「明日も明後日も用事あるんだ。そのイベントって明後日までだよね?残念だよ。」
これ問答無用で「絶対行かない」を遠まわしに言ってるんだよね
角も立たないしよくある断り方
避けられてる予感
気があったら「どうだったか教えて」とか「誰と行ったの?」とか話すきっかけに使えるのに
使わない=気が無い
560おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 12:53:13 ID:HexzaK7D
>>559
いつもの構ってちゃんの話だから話さない方がいいんだろうけど
559に一言。遠まわしに断ってるのはその1文だけを見ればそうなんだが
最後の一行は言わないな。イベント近くにきになるところが。
言葉だけの世界じゃ分からないんで実際その時の空気でだいたい判断つくけど
文章だけで言うと断るならこれは言わないだろう。
ま、妄想なんで破綻してるというのもあるけど。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:42:52 ID:TUN4kCJO
林先生案件だよね。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 13:56:02 ID:+NGJLtuz
Partいくつくらいから相談しているんだろ、件の人。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 14:57:18 ID:eboH2IhC
愚痴です。
昨日、話の流れで「そういえばあのCDまだ返してもらってなかったよね?」
と彼氏に言ったら、「そこにあるよ」と棚の上を指された。
意味がわからなかったので、聞きなおすと「だからあそこに返した」と言う。

人の知らないところに勝手に置いて返したというのは返したことになるのか?と問うと
「あるんだからいいじゃないか。失くすよりマシでしょう?」と笑いながら言われた。

ケンカを売られてるのかと思ったので、とりあえずキレてみたんだけど
「返してあるのになぜ怒っているのか素でわからない。」だと。

彼には常にアスペ疑惑が付きまとうんだ。どう対処したらいいのかわからん。
一緒にいるとたまに死ぬほどイライラする。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 14:59:38 ID:DBiGPAGM
>>562
女性との年越し参りに行くか、おじいさんと焼肉を食べるかで
悩んでたと思うから約1年は相談している。w
565おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:00:00 ID:8CgMR0Mf
>>563
「返した時は言って頂戴」「うん分かった」で終わる話だと思うんだけど
なんでキレるのw
あなたの言い方も下手だね

てか棚の上ってそんなに気付かないもんかな
566おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:03:28 ID:KqWyM+ly
>>563の部屋にある棚にCD置いてあったん?
もちろんどっちにしろ、本人に直接手渡しして「ありがとう」って言うのが普通だが。
563がなんで怒ってるのか素で分からない彼氏ちょっとヘンだと思う。
でも別れないってことはやっぱ好きなのか。
この先、もしも結婚でもしたら苦労しそうだが。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:05:34 ID:Ozu/FHbj
>>563
さて、じゃぁ別れようか。
そんなストレスたまる奴と一緒にいてもしんどいだけだしね。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:07:05 ID:DBiGPAGM
>>565
「これ、ありがとう。」或いは「これ、ありがとう。ここ(棚の上)に置いとくね。」
の会話があって初めて返した事が成立すると思う。
勝手に置いて返したって言い張っても世間一般的には通用しない。
したことに対する報告が必要。

>>565
間違ってもその人とは結婚しないように。苦労するよ。
特に子供に躾をする時に障害になりそう。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:54:17 ID:eboH2IhC
>>565
生理前だからイライラしてたのもある。
棚の上なんてぜんぜん気づかないっすよ。しかも他のCDにまぎれてたし。

>>566
>>568
そう、結婚したら苦労するだろうと思うけど婚約済み・・・orz
そこにあるよ、の前に一言「あ、ごめん、言い忘れてたけどそこに置いたよ」
とかならぜんぜん普通。私が怒る要素はなにもない。
何が悪いか30分ぐらい説明したらようやくわかったと言っていたけどもう嫌だよう。

>>567
今ならPMSパワーで別れられる気がする。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 16:15:19 ID:TUN4kCJO
PMSの時でそれだけ耐えられないんだったら妊娠初期や出産前後で
どんな事になっちゃうかを想像するんだ。
まー一生イライラしてもしれ以上に好きなんだろうけど。
571544:2008/12/11(木) 16:53:55 ID:VJPYU39q
>>546
色々と具体的にアドバイスありがとうございます。

せっかくアドバイスもらったのですが今日も結局会話無しです。

シチュエーション的に無理すれば挨拶くらいは出来そうなシチュエーションもあったのですが、なんとなく不自然だし他の人といたのと
距離的に目があったら声かけるのかかけないのか微妙な位置関係でお互い戸惑いそうだったので
伏し目がちにして目を合わせないようにしました。
結局口実とか以前にダメでした。


あと、前期はよく面倒みてた再履修の科目で、去年の後期も向こうは単位落としてたらしいので
再履修の人たちでレポートヤバいとか騒いでました。
3週間前にそれを教えてってメールが来たのですが、
俺は単位とれてるから微妙だけど問題だけ見せてっもらったが、結局難しかったので無理だったと言いました。

誰に教わろうとか、そんな話しを色々してたが
以前出来なかったので話しに入れず
鬱になりました。


脈がある無い以前に
目を合わせられないんだから諦めるべきなんだろうが
気持ちに整理がつかない。
どうしたら良いかよくわからないが助けてください
572おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:02:25 ID:FBGNt01W
>>571
546だけど、もうアドバイスするのはやめました。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:02:26 ID:qMeYRuXA
>>571
あきらめて別の相手探しなさいな
はっきりしないでぐだぐだ長いのは脈ないよ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:22:31 ID:VJPYU39q
>>572
見捨てないで下さい。切実に。

諦めるべきだってわかってはいるが、やっぱり気持ち的に無理だから
迷惑にならない程度に諦めないでなんとかしたいんだが…

もう毎回学校で見かける度に落ち込む


>>573
わかってはいるが
諦めるのはしばらく無理っぽい
575おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:24:59 ID:emVrMqeQ
>>571
お願いだ、トリップをつけてくれ。お願いだ。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:43:11 ID:FBGNt01W
>>574
もうレスしなくていいですよ。
アドバイスは今までにも何人もがしてるはずです。
諦めないこと自体が迷惑ですから。(ここでグダグダ相談してること)
諦めたくないなら既に書いたように攻める。無理だ、俺にはと思うなら諦めろ。以上です。

あとここは愚痴スレですから愚痴と前置きして愚痴っといてください。
そうしたら間違ってレスすることないので。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:54:15 ID:1UAO357W
>>576
攻めたいけど
そのまえに学校で会話できるように関係を修復するのが先かなと思って…

どういうわけか、話しかけられるシチュエーションが最近無いんです。
まあ、お互い別々の友達と行動してるわけだから
そういうときにはあんまり話しかけないものだという風に相手も思ってれば
問題ないのだろうけど
どうなんだろうか

そういう時も話すのって当たり前なの?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 17:59:18 ID:FBGNt01W
>>569
根本的なそういう感覚や価値観が違うと結婚生活は中々難しいですよ。
結婚してから離婚をするのは大変なパワーが必要で、正直かなり大変。
ゆっくりお考えあれ。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:36:45 ID:DBiGPAGM
>>577
話しかけられるシチュエーションが無いのは彼女とは縁が無いのかも。
このまま諦めるかいっそ告白してみては。

それと声を大にして言いたいんだけど、前にもここではスレ違いだから
恋愛関係の板にいけって書かれなかった?
580おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:48:14 ID:FBGNt01W
>>579
いつもの人なんでレスしても無駄ですよ。
自分の都合の悪いところは聞かない、都合のいいところはとりあげるが実行しない。
ぐだぐだ言うだけ。相談ではなく彼のは愚痴ですから。
NGで放置しときましょう。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:59:47 ID:5Rb9BPKj
あー・・・こういうのをデモデモダッテって言うんだな。
男のデモデモダッテはきもいわ。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:26:11 ID:1UAO357W
>>579
告白はしない
学校で普通に話せるくらいに関係を修復して
また遊びたい
583おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:48:22 ID:fnvgNxh4
心頭滅却すれば火もまた涼し

心頭滅却すれば火もまた涼し

心頭滅却すれば火もまた涼し

ナムナム・・・
584おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 19:54:31 ID:871yBX3D
築1年弱のマンション3階在住。
今、5匹目のGが出た…
以前住んでた築10年の1階では出たことなかったのに。
外から来るんだと思う。そう信じたい。きっとそう。

しかも犬がくわえそうになってて、留守中に食べてたら…って
考えたら発狂したくなる。普段はかわいくてたまらない犬すら怖い。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 20:32:59 ID:FBGNt01W
>>557
ありがとう。確かに以前からの知り合いや近いところにいる人は
実際俺がゲイだと言う話が面白すぎてネタにしかとってないですし
断った経緯も俺の性格を分かってるのでちょっと驚いた程度です。
(これもネタにして笑い話になってますけど(苦笑))
チームワークがいるような(噂してる人たちは)仕事でもないんで
職場はあまりきにしてないんですが、問題はクライアントで。。。
どこから話を聞きつけたのか。ちょっとやっかいな人もいるのでそれにオタオタというところです。
でもここで書いて少し楽になりました。ありがとうございました。
今日は休みでしたし、少しリラックスもできたのでなんとかいけそうです。

>>584
タニサケのゴキブリキャップかなりお勧めですよ。
こいつはかなり効きます。これと金鳥の水性コックローチを窓枠やドアの隙間に降りかけておきます。
これでかなり防止できますよ。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:06:24 ID:Hj4RTA2F
愚痴らせて下さい
結婚してる姉が子供連れで週に1回は実家に遊びにきます

うちはハムスターを飼っているのですが
6歳と3歳の子供が私の許可なく勝手に触ります

2人で近所に聞こえるぐらいの大声、というか奇声に近い大声で
ハムスターの名前を呼びまくるので
ハムスターは怖がって巣箱に隠れる。

さらに巣箱に隠れたハムスターを無理矢理掴んで引っ張り出し
ハムスターは「チィ!」と嫌がって鳴きます

私が子供に注意すると、姉が出てきて
「子供が遊びたがってるんだから遊ばせてあげてよ
 なんのためにハムスター飼ってるの?」
と怒ってきました

少なくとも子供のおもちゃとして飼ってるわけじゃない
3歳のほうはハムスターを生き物とすら思ってない、
動くおもちゃという認識しかない

何度注意してもだめ
親である姉が生き物を大事にしないから仕方ないのか
587おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:09:00 ID:Pj3He3iM
ハムスターってそもそも触ったりコミュニケーションとって遊ぶ動物じゃないよなぁ…
今のままじゃ確実に寿命縮めるよ。
かわいそうに。

「夜行性だから昼間は寝てる」って事にしたら?
もしくは、
身近でハムスターに噛まれた事によるアナフィラキシーショックで子どもが死に掛ける事故があったから、
子どもには一切触らせないって事にするとか。
(上記の事件は実際にあった)
588おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:10:51 ID:fnvgNxh4
>>536

部屋に鍵をつけよう。
ハムスター可哀相。
589586:2008/12/11(木) 21:13:12 ID:Hj4RTA2F
>>587
昼間は寝てると言っても寝てる時でもおかまいなしって感じです
ハムスターのためじゃなく子供のために触らせないよう姉に言う、
それいいですね!
590おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:13:50 ID:o+1mZi02
>>586
愚痴と言ってるのにレスするのもなにかなと思いつつ…。

子供たちが来てる時だけ手も視線も届かないところにハムたちを
退避させれば?それでも奇声におびえることは防げないけど。

本来ならどこに置いていようとハムたちの負担にならないような
遊び方を周囲が教えるべきだろうけど、何度注意してもダメなのなら
ハムたちのためにも「命を大事にできないのならもう遊ばせない」と
言うしかないかと。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:15:52 ID:Pj3He3iM
>>589
姉の子どもが寝てるときに押しかけて、奇声上げながら触り倒してやれ。
子どものうちに他の生き物や人の痛みを教える事は大事だぞ…
というのは冗談で、とりあえずアナフィラキシーの記事載せとくね。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050507sr11.htm

ハムスターは猫や犬よりアレルギーによる重篤なショックを起こしやすいらしいよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:18:59 ID:WGLiSEjh
どうしよ、今日家に帰ったらどうもダルイし、節々が痛い。
ん?と思って体温はかったらいきなり39度。
他の症状は咳だけ。
まさかインフルエンザ・・・仕事休めない、でも休まないと感染者を増やしてしまう。
あああ、どうしよう。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:25:21 ID:P1U6QuFv
>>592
朝1で医者行ってそれから決めればいいじゃん。
とりあえずポカリ飲んで寝れ。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:48:04 ID:BYqC0n4Q
>592
インフルだと、会社だとかうつす以前に命の心配しろよ
寝る時は、携帯を枕もとに置いて寝れ
いざという時は、サックリ119番するか、それが嫌なら家族か友人に救いを求めろ
595592:2008/12/11(木) 21:52:30 ID:WGLiSEjh
レスありがとうございます。
確かに自分の命を心配する必要がありました。
ポカリはないのでミネラルウォーター飲んでます。
ポカリ欲しい。
一人暮らしだし、このまま死ぬかもってなったら恐ろしいですよね。
明日の食べ物がない・・・。
解熱剤が効いてるせいか、今は熱もさがって元気です。
布団から2chですがいい加減に寝ます。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:54:41 ID:g5m/FiBK
いや、サックリ119番。インフルエンザかもしれないと伝えたほうがいい。
家族や友人に移る。新型とか万が一なってたりしたら最悪だからな。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:55:38 ID:BYqC0n4Q
>595
ポカリなければ、お湯沸かして、水に砂糖と塩を適当にぶちこめ
ポカリもどきができる
味ついて飲みやすいし、カロリーと電解質を摂取できる

具合悪い時にレスは必要ないから、今は自分のことだけ考えれ
しつこいようだが、いざという時に119をためらうな
598おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:02:39 ID:P1U6QuFv
だね。
夜中に再度熱が上がった時の為に枕元に>>597と携帯常備だ。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:03:37 ID:yqhWbOwZ
去年うちの会社で無保険の請負がインフル隠して出勤して
正社員に伝染させまくってめちゃめちゃ迷惑被った。ワクチン打ってても無駄だった。
本気迷惑だから休め。1週間は絶対に仕事に行くなよ。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:40:32 ID:XpMMLUbG
愚痴です。

バイトで中学生に勉強教えてるんだが、全くはかどらなくて心が折れそう。
一年前アルファベットを教えたけど、昨日もまた教えた。ちっとも覚えてないことに愕然とした。
二桁の掛け算できないし、少数やマイナスの数を理解しない。

例えや図を使って、わかりやすく教えてるつもりだ。子供もその場では理解しているようなんだが、次の時間には忘れてる。セーブできないゲームって感じで、また一からやり直し…。

せめて高校には行かせてあげたいが、本人が死ぬ気で努力しなきゃどうにもならない。
もしかして障害があるのかもしれないと思い始めたがわからない。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:46:57 ID:43Iyq8WG
愚痴です。

ギフトでもらったカタログで牛肉を注文した。
配達日も指定した。(午前必着で)
せっかくだからと嫁いだ姉と義兄も夕飯に招待して
すき焼の用意をしていた…が、午後になっても肉は来なかった。
次の日になっても来ないので、問い合わせるか待つか
相談してたら、さっき肉が届いた。
配達指定日翌日の、夜10時に。「あの、配達指定昨日ですね…」と
言うと佐川のドライバーは「ああそうなんです〜。なんで遅れたか
わしにも分からんのです〜」と言って帰って行った。
生肉だから、賞味期限は明日でした。
仕方なく冷凍しました。
佐川のホームページから苦情を伝えようか迷っていたら
母が「それでその人(ドライバー)が職を失う事になるかもしれないから
やめなさい。遅れたのも怠慢じゃなくて、さばけない量を
割り振られてるのかもしれないでしょ」と止めるので、
それもそうだなと思い、苦情を言うのは諦めました。
でもなんだかイライラモヤモヤして嫌な気分です。
お姉ちゃんが帰って来る事はめったにないのに…生肉なのに…
解凍肉なんか美味しくないのに…悲しくなりました。
楽しみにしてたのに…。愚痴終了!
602おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:50:51 ID:6xhERZPd
佐川はそういうことありうるよね
カタログギフトの会社に佐川は使わないほうがよいって意見してみたら?
603おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 22:55:00 ID:zncE179+
>>601
モヤモヤがおさまらないのは分かるよ。
でもさ、あなたのカーチャンいい人だね。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 23:02:53 ID:36jh++ci
そりゃまあ>>601のカーチャン悪い人じゃないが…いい人と言うとなんかモヤモヤするな
605おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 23:03:17 ID:UCIQo+mp
>>600
一つの原因として、「その子は君のことが嫌い」あるいは「君のことを
教師だと考えてない」という可能性がある。
むしろ進歩が無いのに教師を変えない親の感性を疑う。
いや、私がそういうタイプの頑固な子だったので。
嫌いな奴から押しつけられたことは脳内リセットしちゃうんだよ。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 23:11:53 ID:CDUP88xY
>>601
捌けないっつっても仕事は仕事だからなあ
温情見せて、それ以後ナアナアな仕事されるようになったらたまらんわ
607おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 23:30:18 ID:ZrlCYGMD
カタログギフトの会社からの発送がそもそも遅かったって事はないのかなぁ
608おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 23:55:12 ID:UZWwXEq8
>>605
単純に馬鹿なだけだと思うけどな。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 00:00:40 ID:43Iyq8WG
>>607
でかでかとシールで12月10日AM必着とありました。
肉はなかったものと思って諦めます。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 02:29:59 ID:QlZ0MCwV
>>609 佐川はトラッキングがまともにできないっぽい。
つか、配達している奴が常識のないキチガイだったりする。
真面目なのか、クソがめついのかしらんけど、夜10時ごろまで配達しようと
うろちょろしている。
2度も夜10時間際に持ってきやがったので、ざけんな、と営業所に文句言って
おいた。

611おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 03:13:53 ID:Lb87tcDN
俺はいわゆる「呑む打つ買う」を一切やらない
そのことバイトで言ったら
店長「お前生きてる意味あんの?wwww」

俺は年末年始帰らない
別に親から帰って来いとも言われないしね
そのことバイトで言ったら
店長「なんだ、お前いらない子なんか?ぎゃははははwwww」

なんなのこのジジイ
612おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 03:18:04 ID:UJsVI9mf
呑む打つ買うって、興味もないのに無理にやると単なるストレスだわな。
たいていタバコの煙の漂う環境だしすさんだ奴多いし。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 03:42:59 ID:Oe4VSo31
>>611
1回ブチ切れるフリをすりゃいいんじゃないかな。で、我に還ったように謝る。
ありふれたやり方だけど、相手が弱い奴なら警告になって有効だぞ。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 03:48:23 ID:jrTfBFyF
>>611
「すいませーん、育ちがいいんでー」
でいいんじゃない?
俺も同じく一切やらないが、「真面目だねぇ。今時珍しい。」と褒められる。
職場の人に恵まれてるのかな
615おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 04:04:06 ID:E1flwVjp
年上の同期が、よくからかってくる。(俺の体の事)やめてくださいって言ってもやめないので キレた態度を取っていたら「お前を可愛がってるんだぞ,いつ俺はキレるかわからんぞ」と言われました。 これって俺が悪いんですか?
616おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 04:10:47 ID:jrTfBFyF
同期だろ?
キレるんじゃなくて、怒れよ。お前が悪い。
嫌ならかかわるな。お前もお前でリアクションするから、また弄られる。
「あそ。」みたいに相手にしないのが1番きく
617おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 05:11:01 ID:Y4VxiOMj
佐川は誤配もひどい。
アマゾンではまとめて買わないと佐川になるから、アマゾンでほしい本があってもすぐに買わなくなった。
セブンアンドアイとか自分でセブンイレブンまでとりに行くから誤配ないし。
エロ本買って隣の家に誤配とか2度もあった。
しかも両方すでに開封済み。
佐川なら買わないっていう。配送業者もわかりませんっていうところからも買わない。
翌日指定が翌々日に来るなんて普通だからね、あそこは。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 07:05:57 ID:FuaoGMsg
佐川といえば、会社に届くのを待ってた荷物、ネットで「配達済み」になってて
「まだ配達されてないじゃん!」と思ってたらその30分後くらいに配達にきた。

それって誤差範囲なのか?
619おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 07:10:36 ID:eibvPG33
眠れない、どうしよう、なんで眠れないんだろう
620おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 07:31:38 ID:dUvRwBq0
焦ると余計に眠れないもんさー
そういう時はいっそ寝ないのも手
病的に眠れないのなら然るべき病院へGO
621おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:42:22 ID:CQyUIQW/
佐川、逆に配達日指定の荷物を早く持ってきて
毎日不在票入れてくる。受け取れねーから日にち指定してんだよ。
しかもその不在表すら違う家に入れていく…
622おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:49:26 ID:3QbUoKnq
佐川が素晴らしい運送会社だと言うことはよくわかった。

次の案件にすすみましょう。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 08:52:59 ID:NO2QcjOZ
>>586
お姉さんみたいなタイプは
>>587みたいな事故があったんだよって言うと、ハムスター捨てろって言ってきそうな気がする
居るから子供が遊びたがる、居るのにおもちゃにできないのは可哀相
危険だし捨てちゃって他の安全なおもちゃ(ペット)に変えてよって

友達がそういうタイプだった・・・
私もハムスターに名前つけて可愛がってたけど、慣れたとは言ってもいつ噛み付いても可笑しくないと思って接触してた
おもちゃにする子供とその母親の姉が悪いとは分かってるけど、噛んだ場合にハムスターを守ってやれないよね?
変な触り方からも守ってやれてないんだから、
お姉さんは生き物が好きじゃないんだろうけど、あなたは愛情持って飼ってるんだから、もうちょっと守ってあげようよ
飼い主のちょっとした無神経で、命落としちゃう小さい生き物なんだよ
624おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 09:13:21 ID:3QbUoKnq
>>586,623

あくまで俺の個人的な見解というか経験だけど
すっぱり、きっぱり言う。例え家族、親戚であろうとも。

子供のおもちゃにする為に飼ってるんじゃないんだよ。
触るなら触るでそれなりの触り方があるだろ、命の大切さを教えるのが親だろうが
好きなように触らせて死んだらどうするんだ?おもちゃが壊れたのと同じ感覚を子供に教えるのか?
ふざけんなよ?自分の子供に命をおもちゃにするように教えるような親がどこにいる。
子供を殺人を平気で犯す化け物にでもしたいのか?
とにかく俺の言うことを聞かないなら出て行け。俺は命は大切にすべきと教える側の人間だ。

見たいな事をかなり怒りながらいった覚えがあるな。
まぁ家族ではなくこれは友達だったが。
あとは妹と弟に同じくハムスターを粗末に扱うから
どれだけいけない事か、ハムスターがどれだけ弱い生き物かを教えた覚えはあるね。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 10:00:05 ID:J5s1c8nO
山手線内周りで池袋から田町まで行くんだけど前に座ってたオッサンが池袋前から乗ってて田町でもまだ降りてなかった
おかげで座れなかったorz
寝てた様子も無いし絶対外周りの方が早かっただろ
626おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 10:11:40 ID:IlidvNCK
>>614
そんなのやらんでも十分楽しい人生はあるのにね。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 15:22:35 ID:KFUjmc1f
むしろ、そんなのやらない方が楽しく生きていけそうだよね。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 15:46:26 ID:QqNIFAJX
愚痴でも相談でもなくただのチラ裏ですがすみません・・・

中学から仲のいい友達が私の価値観ではダメな男と付き合ってる
25歳で無職、パチンコ依存症、親や友人からの借金総額90万円
無職なので当然返せる見込みなし

彼女であるその子のヒモになっている、
さらに他の女とやりまくりという男。

その子に彼氏を好きな理由を聞くと
「他の男と違ってカッコつけないところ
 自分がだめな男ということを受け入れてるところが好き」
と言うけど、それってどうなんだろう・・・

しかも結婚の予定もないし結婚できるような状況じゃないのに
避妊せずに中出ししまくってるらしい

人のことなんだからほっとくべきなんだろうけど、私はその男が大嫌いだ
その男を好きでいる友達のことも見る目が変わってしまった
629おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 15:52:15 ID:bw0duAYB
>628
見事なほどのダメ男だw
その友達は強い共依存の可能性がありますね。
実害が無い内は気にしなくてもいいでしょうが、妙な気配があればスルー推奨。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 15:53:44 ID:p4XECjv4
>>628
諦めれ。
彼女にとって大事なのは彼だけ。
なぜなら彼だけが彼女をわかってくれるから(と思いこんでるから)。
今まで628が大好きだった「彼女」ってのは、
彼女自身にとっちゃ本当の自分じゃないんだよ。
人から嫌われたくないと無理して演じてた自分。
ところがどっこい、彼氏は彼女と違って好き勝手生きてて自由だ(と見えている)。
そして自分は彼の駄目なところも受け入れてあげられる(依存対象ロックオン)。
てことで周りが言えば言うほど「やっぱり私をわかってくれない。彼のことも理解できないのね…」と
ハマっていくので放置するしかない。

本当の自分病に取り憑かれた人間は、そうそう治らないよ。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:18:22 ID:BK6+9Epx
愚痴です。
今日デパートでいつもやってるハムの試食をした。記憶によると二回目。
初めて試食したときから3ヶ月は経っていたと思う。というかそんなの薄れていた記憶。
試食だけして買わずに帰ろうとしたら
「いつもそうですよね」
とかなりきつい口調と大声でいわれて驚いた。
覚えていたのか、てか同じおばちゃんだったの?唖然とするばかり。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:29:11 ID:Kr+ESoJ0
自分は抵抗があるんで試食ってしないけど、
殆どの人が食べても買わないものだろうと思ってたわ。
いきなりそんなこと言われたらビックリするな。
>>631ってもしかして太ってるの?
きっと他の客と間違えられたんだろうな

とりあえずそこがデパートなんだったら、苦情入れてみたら?
633おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 17:50:23 ID:HshDHUAI
言いはしないけど、学生時代に試食販売のバイトしてた
プロの人は主婦とかで、いろんな場所を回ってる
何ヶ月か置きに同じ場所に行くこともある
売るものはいつも同じじゃない
いろんなものを試食してるなら、顔覚えられてるかもね
私がバイトしてた時も、プロの人に「あの人試食荒しだよw」とか「あの人いつも食べるだけ」とかいう話はよくあった
634おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 18:58:22 ID:ap1+4l61
>>631
覚えてたとしてもその言い草はおかしいと思う 客商売でそんな事言っていいの!?
635おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 18:59:45 ID:t1H6peVX
良いわけが無い
636おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:10:42 ID:XsMKa6FV
大学に好きな子がいるのだが
以前一度デートした関係です。
その時はある程度好感は持たれていました

後期から時間割変わって話す機会が減って
最近1ヶ月は学校では全く話してません
会っても忙しそうなので挨拶するのもはばかられます

向こうも段々声かけてくれなくなりました

しかしメールはたまにしていて
お互い頼みごとをしたり
先週は〆切近い映画のチケットが手に入ってメールでデート誘ったもの
都合合わず無理でしたが、凄く残念そうにしてました。悪くはないが
学校で会話が少ないのが心配です。

そこで一つ用事が出来たのだが
メールですますか話せるかわからないけど学校で話しかけるか

借り物をしたいのだがメールだと相手が持って無かったときはリアルは終了だが確実にコミュニケーションはとれる

リアルは難しいが話せる

どうしよ?
637おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:15:22 ID:d+NFKmo2
>>636
諦めた方が無難。
二人で会った経験あるのに、その後で会話どころか
挨拶する機会もなくなってる、誘ったら断られるとなったら
もう完全に眼中にない。
しかも今は12月。
もうクリスマスの予定は入ってるだろうし、
この時期になって焦ってアプローチしだしたら見え見えだよ。

ってか挨拶もしないような関係の相手に借り物するの?
正直その手はうまくない。
彼女が好きそうなCDや本が手に入ったから貸したい、と申し出るならまだわかるけど。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:18:43 ID:XsMKa6FV
>>637
無難なことはしたくない。

それに
相手からメールは来るので
嫌われては無さそう
だから俺は諦めない。

断ったのも、日にちが1日しかないものに前日誘ったから
おkもらえるともあんまり思ってなかったし。
相手はその後のメールで何通かやり取りしたが
全ての返信に行きたかった
他に日が無いのが残念すぎると言っていたので
おkしてくれるかは別として
これから次第で誘えるチャンスはあると見てる
639おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:21:44 ID:d+NFKmo2
なんだ、いつもの人か…
640おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:28:05 ID:dUvRwBq0
二度目のデートの人のは愚痴だからレスしなくておk
641おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:31:35 ID:Oe4VSo31
>>638
電話すりゃいいじゃん。
三十路過ぎのオヤジの意見かもしれないけど、恋愛するには、相手の声を聞いて会話することが大切だと思うよ。メールからは感じ取れないことも あるんじゃないかな。

>>639
いつもの人って?
642おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:34:33 ID:XsMKa6FV
>>641
携帯世代にとって電話ってハードル高いんですよ
個人的にデートよりもハードル高いと思う。
電話したいけど。

声を聞いて会話することが大事ってことは

リアル>メールってことで

会話できるタイミングがあるかわからないけど
リアルでやってみるでおk?
643おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:48:25 ID:Ma18M7Gb
>>641
確か一番最初が「ちょっと気になってる女の子と会えそうなんだけど
家で焼肉やるって話が出てて断ろうと思うんだけどどう思う?」で
その後「ちょっと気になる女の子の他にもうひとり女の子がいて
スペック的にどーのこーので相手してくれる女の子に好きを乗り換えようかと
思うんだけどどう思う?」で
その後が「一度宿題をやるっていうんで会ったんだけどその後会ってくれない。
俺毒オンナに騙されてる!」でその後が今の、だったかな。
全体的に多分全部都合のいい妄想。騙されてるどころか全部の時点で
相手からは最大限に見てクラスメイト。ってみんな言ってるけど全部スルー。
最近では彼女の存在すら妄想なんじゃないか説も。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:51:33 ID:YLs1ysl3
あー、やっぱり焼肉の人と同一人物だったんだw
645おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 19:54:44 ID:0d31dGXq
ID:1UAO357W=ID:VJPYU39q=ID:XsMKa6FV

同一の構ってちゃんでしょう。
以降NGにして放置推奨
646おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 20:00:41 ID:6tl/ukPX
前回『メールの返事がこないどうしようもうダメなのかな』
なんて、おなじみのキモイ相談を書き込みして
住人にいい加減にしろストーカーだなんだとフルボッコにされた後
『バイト先にもう一人いい感じの女がいるから、そっちにするかもしれないし
メールの返事もきたwwwおまえらの言うとおりにならなくてざまあwwww』
と幸せの絶頂を向かえ、住人に捨て台詞吐いて去っていったいつもの人が
また普通に出戻っていて全米が泣いた
647おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 20:58:14 ID:Yt5RT1Ir
いや多分、すべて妄想で成り立ってるんだと思うよ・・・<二回目のデートの人。

何ヶ月(イヤもう一年か?)ひっぱれば気が済むのか。
ってか、来年も書き込んでたら笑えるww
648おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 21:15:22 ID:Oe4VSo31
皆が言う通りなら、かなり面白い奴じゃないか。

おい、>>642 、ここまで言われて黙っていていいのか?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 22:11:23 ID:l3wlkIpK
就活中の大学3年生なのだが
内々定を貰っていた企業でうちの大学のOBの中国人が不祥事をおこして
内々定を取り消される可能性が出てきた
「今後そちらの大学からの採用は前向きには考えられない」と俺と大学に文章が届いた
マジで頭がおかしくなりそうだよ
顔も知らない中国人のせいで苦労して手に入れた内々定がパーになるかも知れないんだからよ
まだこの時期で良かったが、本当に腹が立つ
650おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 22:24:46 ID:qpV2YyqS
同じ大学出身だってだけでひとっからげに語られてもなあ。
649は災難だったな。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 22:28:36 ID:6yTVurHt
>>649
どんな不祥事か気になる。
でもお疲れ様。
後で「あの時断られたから今の会社に入ったわけだし、
そのおかげでこうして(ry
結果的には中国人に感謝だなw」みたいになるといいね。

会社で仲良かった派遣さんがコスト削減で契約解除になり辞めた。
大幅な派遣切りで、戦友が半分近くいなくなる。
理屈ではなく、寂しい。
帰宅したらベッドにうずくまってる。寂しい。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 23:00:38 ID:MzLP3mk6
>>651
あんまり派遣に肩入れしない方がいいですよ。
辛くなっちゃうからね。いずれ辞める身だったと考えて、良い思い出だけ大切にすべき。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 23:15:21 ID:MNFGrx1z
>>652
だから、理屈じゃねーんだよ
654おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 23:27:57 ID:o4DHsDJf
不況でどこそこの大企業もこれだけ人を切ったくらいだからとか
全社的に人事を考え直す予定とか連日繰り返し言われて滅入ってきた(´・ω・`)
今は厳しいからどうなるか分からん覚悟しろばっかりで
具体的にどう人事変更があるのかとかいつまで経っても分からないからますます気が重い。

自分で言うのも何だけど、幸い好評価をもらえてるようなのでクビとかはないと思う。
でも上司や同僚が異動したりいなくなったりしたら嫌だ…。
個人はともかく総合的に見てうちの部署の人間関係や雰囲気は自分にはとても居心地がいい。
仕事内容は相当キツいし身体もボロボロだけど転職考えてないのはそのためだ。
部署が変わると何から何まで別の会社のような感じで
よその部署はかなりギスギスドロドロしてるって言うから、
自分がよそに異動するにしてもよそから来た人が自分の上司になったりするにしてもすごく気が重い…
実際、よその部署とうちの部署では社員の定着率が段違いだし。
怖い。怖いよ。

嫌なことや不安なことがあると落ち込むのどうにかしないと('A`)
もう20代も半ばなのにこんなんでどうすんだ。
どうしたらいいんだ。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 23:36:33 ID:TtH6cYiH
わたしも>>652に同意。
その人が正社員ではなく、派遣という働き方を選んだのがそもそもの原因なんだし。
それを選ぶ時点で「いつ切られるかわからない不安定な身分だ」というのはわかってるはず。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 23:38:05 ID:GWzKE1C4
少子化するわけだよな。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 23:55:40 ID:sjhzHfhI
派遣が切られることに同情しているのではなく、
ただ戦友が去っていくことが寂しいというだけ。
そういう感情を持つのはいけないことでも変でも何でもない
658おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:10:12 ID:XysJHSwJ
相談です
病気で医者からすぐに3ヵ月入院したほうがいいとすすめられてる友人がいます
でも友人は病気がちで仕事もままならず、
さらに昔家族と縁を切ってしまったので頼るところがなく
入院できない状態でいます

私はけっこう貯金があるので友人の入院費をだしたいと思うのですが、
こういうことを提案するのって失礼でしょうか?
659おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:16:42 ID:mfM9HPO0
つれますか?
660611:2008/12/13(土) 00:18:37 ID:pqKRBIWh
ちょっと亀になるがレスありがとう
「育ちがいいんで〜」は多分無意味じゃないかなぁ
あの手の人って逆に俺のことを「温室育ちで人生を知らないお坊ちゃん」としか思わないんじゃないかな
そして一番堪えたのは「お前いらない子かww」だったりする
冗談なんだろうけど「アンタに何がわかる」と言いたくなった

ところで愚痴ついでに相談していいかな
一緒に暮らしてる姉なんだが、酒好きでよく呑んでる
料理無しの酒オンリーで
なんか酒だけ摂取するのは身体に悪いって聞いたんだがどうなんだ
気にしすぎかな
気づいたときは俺が軽く適当なもの作ってるんだけどさ
661おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:23:31 ID:sDXIC3yb
友達ならなー自分ならどうするかな?
「栄養のあるもん食べてる?」って、友人が都合のいいときに食事に誘って
入院する目処は立ちそうなのか、とまず自力で出来そうな手段を共に探り、
役所とか社保でもどうにもならん様子であるなら、なにより友人が身体を本気で
治す気でいるのなら、「無利子もしくは銀行利子並で、私から借りるのはどうか」
そっからは普通に書面作ってやりとり。

最悪、踏み倒され結果になっても禍根残らない程の友人であれば悔いは無い。


662おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:28:32 ID:d+G/oqmt
>658
お金をあげてやるつもりなら援助すればいいよ。
返してもらえる方が僥倖と思ってればいい。

で、その友達は本当に病気なの?
疑っちゃいけないけど、658の貯金と人の好さに付け込んでってことも考えられる。
深刻な病気になって実家も頼れないって、そうめったにないよ。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:31:42 ID:11HZneWW
>>658
知らないけど、結婚詐欺とか寸借詐欺とかを思い出してしまったw
入院費用出したら次は〇〇検査とか保険の利かない治療とか次々出てこないかな?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:41:36 ID:wHQ/1q1a
この時期によく聞く、「キリスト教でもないのにクリスマスなんてバカみたい」的なセリフを聞くとイラっとします。
別に童貞な俺はクリスマスを特別楽しみにしているわけではなくむしろ寂しくなる季節です。
なのにこのセリフを聞くと必ずイラつきます。
俺のこのイラっはどこからくるんでしょうか。
誰か分析してくれませんか。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:47:03 ID:d+G/oqmt
お前ら仏教徒なのに初詣行くし、墓参りは寺いくじゃん。
今更クリスマスがキリスト教だからといって、なんなの?

かな。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 00:52:52 ID:tpWbuqfJ
>>642です

黙ってても良いってか
あいつらが妄想をいかにも現実かのように語ってるジャン


絶対〜〜してそう(想像)
という前置きがあって

その〜〜が事実であることが前提で話しが進む
相手にしてられません
667おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 03:04:16 ID:FURcmiig
>>664
「流行ってることを否定する俺カコイイ臭」がするからじゃない?
ディズニー・ジブリ・ブランドなんかも嫌いそうだねwって言ってやれ。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 03:28:15 ID:azy9jGUy
>>667
でも、欧米の多くの熱心なキリスト教徒が、日本人のクリスマスを奇妙な物を見るような目で見ているのも、ブランド品を漁る姿を馬鹿にしているのも、事実だよ。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 03:34:12 ID:d+G/oqmt
まずは改行覚えてから書き込んでね、>668
670おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 03:38:26 ID:csuwEUq8
>>668
観光にカメラも付けといてくれ
671おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 04:33:00 ID:kJmtKa6p
19♀浪人生
長文すみません。

いとこの結婚式に招待されたので
先日母と式に着ていく服を買いに出かけました。
そのとき私は冠婚葬祭の服装マナーについて大した知識がなく
また身内だけの式と聞き、張り切る必要はないと思っていたので
黒のワンピースや黒のパンプスを買いました。
デザインや素材のおかげで喪服には見えませんが、精々デート着レベル。
もちろん可愛いワンピースなのですが私は黒髪なので全身黒になってしまいます。

これでいいのかだんだん不安になり、ネットで調べてみると
やはり私の服装はあまり結婚式に相応しくないのでは、とわかりました。
結婚式はもっと華やかな服で行くべきなのに、私のものは普段着同然。
「失礼なのかな」「笑われるかな」と悩んでいます。

母に別のものを買ってもらおうかとも思いましたが、結婚式ともなれば出費もかさむでしょうし
ワンピースは母が見繕ってくれたようなものなので面と向かって理由を話すことも
別のドレスを買ってとせがむことも出来ません。

加えて今週はずっと体調が優れず
行くはずだった美容院には行けず終い、肌荒れはひどいしで、惨めです。

ただでさえ受験で胃が痛いのに、結婚式のことも加わってずっと腹痛がやみません。
いっそ体調不良で欠席してしまいたいくらいです。

結婚式なんて数時間のこと、我慢しよう!と思っても、やっぱり写真に残るし憂鬱です。

式は目前に迫っているのにどうこう言っても仕方ないのですが
誰にも言えないので吐き出させていただきました。
私はスイーツ(笑)でしょうか。こんな悩みバカバカしいでしょうか。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 04:38:06 ID:hxjOsqST
受験を理由に辞退しても良い時期かと思うけど
服はオーガンジーやフェイクファーの羽織ものや派手目のアクセサリーを買い足すとかすれば
問題ないんじゃないかな?
673おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 04:51:57 ID:r5Syj/ZI
>>671
親戚の結婚式なら全然平気。
カラードレスは新郎新婦の友達が着てくるから
身内は地味なくらいでいいよ。
色の重さが気になるようなら>>670の言うように
黒以外のアクセサリーやストールを足したり、
髪をアップにしたりすればいい。
あとただの肌色ストッキングじゃなくてワンポイントで
ラメやラインストーンが入ったやつにするとかね。

受験はこの時期一番辛いと思うけど頑張ってね!
674おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 05:00:32 ID:q7g5A+sV
>身内は地味なくらいでいいよ。

こりゃ、その通りだわ。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 05:07:07 ID:sDXIC3yb
披露宴だけでなく、式にも出席だったら殺生連想でフェイクファーって
アウト…のような気がする。もっと細かいことは冠婚葬祭板で聞いてくれ。

ラメラメした派手パンプスを追加で購入する(結婚式の後も使える
キンキラのパーティー用バッグも(高価な物でなくてオケ
黒ワンピの質感にもよるけど、ナチュストではなく黒ラメを選ぶとか

髪は黒髪でも、当日朝美容院でアップにするとか、巻いてもらうとかして
髪飾りつけとけば、普段着っぽさは回避できるんじゃないかな。
皆の視線は、たいてい新婦友人にいくだろうから、親族の立場なら
あんまり気負わなくて大丈夫だよ。気楽にしていってきな。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 05:10:05 ID:csuwEUq8
白とかじゃなければいいんじゃないの
観光総裁板で服装関連のスレROMれば参考になるかも
677おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 05:56:04 ID:SEEYd886
>>671
19歳の女の子だったら振袖が一番いいけど、まだ買ってないかな。
せめて美容院で髪を華やかにアップにしてキレイなヘアアクセつければ
マシにはなるよ。黒髪ならラメを振ったり。
678671:2008/12/13(土) 06:01:31 ID:kJmtKa6p
レスありがとうございました。
少し気が楽になりました。
年の近い はとこ姉妹が気合いをいれた服装で来ると聞き、余計に心配していたのですが、杞憂だったのかもしれません。

親戚は控えめで大丈夫なのですね。新郎側ですし…やっぱり私が気にしすぎてただけみたいです。
みなさんのアドバイスを参考に、今日はアクセサリーやバッグなどポイントになるような小物を買いに行こうと思います。
冠婚葬祭板も見てきます。

受験勉強も頑張ります。
本当にありがとうございました。書き込んでみて良かったです。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 06:07:17 ID:23OBvi7B
>>678
新郎側ならお母様は花嫁に気を遣ってその服を見立てたのでしょう。
全然問題ないし、学生ならむしろ好感を持ちます。
今日小物を買い足すのなら面倒でもその服を持って行けば、お店の人もアドバイスしやすく失敗がないでしょう。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 06:49:41 ID:SwusnJzg
歯をずっと磨いてなかった為、歯が黄ばんでしまいました。 

歯医者以外で歯を白くするような事は無理ですか? ・薬用品店などに歯を白くできるような物は売ってありますか? 

681664:2008/12/13(土) 07:44:04 ID:wHQ/1q1a
ありがとうなんかスッキリした
俺カコイイ!分かってる臭と、そいつ自体が徹底してない宗教観の(見た目)日本人だからかな。
外人が言えばイラつきもしないのかもしれん。
もう何年も聞く度にイライラしてたからここで頼んで良かったw
682おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 07:47:05 ID:wHQ/1q1a
>>680頼む磨いてくれw
歯を白くしたいスレどっかで見たことあるぞ
生活板じゃなかったけど
683おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 07:49:44 ID:tlTl00ZM
>>680
ドラッグストアのオーラルケア用品コーナーに行ったら色々あるよ。
てか磨かなくて黄色くなったんなら磨いたら白くなりそうだけど
684おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 07:59:32 ID:SwusnJzg

半年磨いてないけど、磨けば白くなるかな… 

とりあえず近くに薬局を巨大化した大きな店があるので行ってみます

685おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 08:24:50 ID:OUe50n16
汚い・・・
686おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:07:22 ID:Rza1CQS0
自分19歳 彼女18歳
自分は女性下着(ブラなし)履くフェチだけど先日は会う約束してない為.履いていました
そしたら彼女がいきなり来てエッチムードになってしまい見られてしまいました.
彼女は見てないフリしてたけど見たら女性って引きますよね?
687おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:12:57 ID:Rza1CQS0
変な想像されると困るからいっときます
自分は良くいるマッチョホモとかじゃなく可愛い系です.
よく小池徹平に似てるって言われるけど.それでもひきますか?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:26:50 ID:PczAiPOB
>>687
引く
女性下着を入手してる事にも引くし
こっそり履いてる事にも引く

変なフェチは引く
気持ち悪い
689おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 09:35:36 ID:Rza1CQS0
そうですかー↓
彼女は見ないフリしてくれても内心どんひきなのか
690おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 10:05:08 ID:tOQCjBu9
>>648
面白くなんかないよ。延々と妄想でスレ埋められるんだから。
他の人もレスしずらいし。愚痴として書くならどうでも良いんだが
そうじゃないと答えるほうも一生懸命かいてたとして馬鹿らしくなるだろ。
放置しとくの一番。要は釣り、嵐なんだから。

>>649
しかしそういう話は結構きくね。
一応信頼関係の上での採用とかになるから余計にきついんだよな。
腹が立つのはよくわかる。でも次をさがそ。本当に今の時期で良かったってことでさ。

>>651
651の気持ちもよくわかるけど
>>652が言うようになんとか割り切ろう。同じ職場で、特にそれなりに良い付き合いができてると
派遣とか正社員とか関係なく人間の情もあるし繋がってるもんな。
まぁでも頑張って割り切ろう。その人の分まで働かないといけないし。

>>655
652には同意だけど、派遣と言う働き方を選びたくなくても選ばざるを得ない人も大勢いるので
もちろん不安定な立場なのは理解してるだろうが、選びたくて選んでる人ばかりではないで。

691おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 10:06:09 ID:tOQCjBu9
>>660
アルコールのみだと胃腸の荒れの度合いが高まるよ。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 10:10:01 ID:tOQCjBu9
>>668
そういう事でいうなら欧米からどう見られようがなんの問題もないけどね。
それが日本の文化なわけで、逆に日本から見てアメリカの習慣が奇異にうつることもあるんだし。
それを理由に馬鹿みたいって言うことの根拠にはならないさ。
欧米文化圏、イスラム文化圏、アジア等々文化は多種多様。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:27:21 ID:X3zIoxRv
>>689
引くか引かないかで言うと引くね
嫌でたまらなくて別れるかは人それぞれかな
私なら、私に何か強制するわけでもないなら別にいいよ
理解はできないけど
694おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:40:15 ID:8lUbQ8Rv
俺は糞した後で、ウォシュレットやるけど
その後トイレットペーパーで水滴をふき取り
乾燥させるのに、何故かパンツがいつも冷たい。

これってどういった原因でこうなるのか誰か説明できる人いる?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:41:51 ID:d2Q5bDhI
ぬれてるって事?尿漏れでは?
696おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:51:18 ID:zU0V/4NO
>>694
パンツに色々飛び散ってるとか。
ためしに足首まで下ろすか、完全に下半身すっぽんぽんで用足してみたら?
697おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:51:22 ID:Rza1CQS0
>>693
その後メールも電話も無視されてます
オワタ
698おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:52:16 ID:X3zIoxRv
相談

去年まで働いていた会社の男の子からたまに連絡がくる。
私25歳、彼は22歳。
部所が違ったから元々そんなに話したことはなかったんだけど
向こう発信でメールしたり、数回ご飯行ったり。
1回告白されて断ってる。
それでも3ヶ月に1回くらいご飯に誘われる。
悪い人じゃないんだけど、ご飯行っても楽しくないし疲れるんだよね。
フェードアウトして欲しいんだけどなぁ。
付き合ってくれって言われたらNOと言えるけど
友達としてのご飯って断れない…。
彼が今どういうつもりなのかも分からない。
男の人って振られた相手とご飯食べて嬉しいの?
私も彼氏とかいたらそう言えばいいんだろうけど
元の職場でもし話が広まったら面倒臭いかなと思って嘘つけない。
どうしたら連絡こなくなるかなぁ。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:55:05 ID:kxbHsV5C
>>698
普通に「その日は都合が悪い、いつ暇になるかわからない」で通せばいいのでは?
相手もごはんに誘えばついてくるんだから、自分のことまんざら嫌いでもないだろう、
そのうちまた様子を見て告白しよう、と思ってるだろうし。
親族を病気にして、家事をやらないといけない、見舞いに行かないといけないとかいう
ウソを遣うのもアリかもな。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 12:55:49 ID:d2Q5bDhI
習い事をはじめた 母が軽い病気になり家事を手伝うので忙しい
ダイエットはじめた 最近残業が増えた ペットを飼い始めて出かけるどころじゃない
あるいは人からペットを長期預かっている
などで二回断ればもう連絡してこない
701おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 15:39:04 ID:YJiyR6b3
>>698
男女問わず、
「フラれちゃったけどいきなりは吹っ切れない友達でも仕事仲間でもどんな形でもいいから繋がっていたい」
と思う輩な少なくない。
698に恋人はいないなら「今はダメでもその内気持ちが変わるかも」というほのかな期待もあるかもしれない。
「こんな風に会い続けてるとあなたが前に進めないから」
と自分の気持ちが変わらないことと共にきっぱり言い渡して後は誘いを全部断る。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 16:00:48 ID:r5Syj/ZI
>>698
一度フラれたけどあわよくば…って思ってるに一票。
一緒にいて楽しくないなら
「誰にも言わないで欲しいんだけど好きな人が
いるからもう二人きりで会うのは無理」
って言っちゃえば誘えないんじゃない?

このまま一緒にご飯食べたり飲んだりして
酔った勢いで…とかならないように気をつけてー。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 16:32:51 ID:ZT+ulrZz
>>698
初々しいなぁ…(==)トオイメ

はっきり断ればいい。言い方悪いけど698さんがひっぱってるように見られるよ。
男は基本的にふられても未練がましい生き物だから。
そこに誘えば来てくれるならと相手の男の心をつないでるわけです。
断る時はキッパリと断りましょう。それがお互いの為ですから。
(断る時の言葉には注意してね…最近それでとんでもない目にあってる人からの忠告です。)
704おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 17:20:29 ID:FURcmiig
>>698
> 友達としてのご飯って断れない…。

なんで断れないのかわからない。
ちやほやされてウレシイから?
つまらないなら断ればいいのに。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 17:44:32 ID:Rza1CQS0
連絡こないーもういいやー(^0^)
誰か温厚な人いませんかー?顔は自信ありーですお
Tバックとか大好き!フリル付きも履きたいです
スク水とかブルマも履いてみたいなー(>_<)
706おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 18:14:45 ID:zVjkqk1n
直接言うべきか、なんか面倒だから放置でもいいかとか、
色々考えてるけど、とりあえず吐き出したいので書く。

引越して、最初の頃は確かに日中に荷物が受け取れない事が数度あった。
が。
それは5回に1回くらいの割合だったと思う。
なのに、何故か時間指定なしだと18時以降に荷物が届く。
早くて16時台。
一度午前中指定にしたんだけど、わざわざ電話してから来た。
その時に「最近は日中の方が家にいることが多いんですー。なので
午前中くらいに来てもらったほうが、在宅率も高いと思います」って一応言ってみたけど、
それでも何故か来るのは日が暮れてから。
おかげで不在票を貰う率が高くなった。
(状況が変わって、在宅でも手が放せなくて受け取り損ねる事が多い)
それでも来るのは夕方以降。
再配達の時間指定をしつこく午前中にしても、指定なしは夕方以降。
おまけに代引きの電話が一切ない。
そりゃある程度は意識してるけど、いきなりピンポーンで代引きですって
言われると、なんかむかつく。特に高額な品物の場合。
集荷を13〜15時指定でお願いしたら、11:30くらいに取りに来るのも普通にある。
何人か地域の担当の人がいるけど、インターフォン越しだと何を言っているのか
さっぱり分からないボソボソしゃべる人とか、ロンゲにヒゲボーボーで、仕事で
汚れたってより「洗濯面倒だし」みたいな不潔感の漂うドライバー相手に、
日が暮れてから玄関を開けるのは苦痛だ。

以前住んでいた地域の担当さんは、痒いところに手が届くいい人だったなぁ。
センターは一緒なんだし、あの担当さんに変えてもらいたい。
集荷を頼むのも嫌になるくらい今の担当さんたちは嫌だ。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 18:21:16 ID:zQU9KtFx
時間指定すればおk
708おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 18:31:42 ID:pVHGu1WE
>>706の住んでるに配達に行くのがそのくらいの時間になってしまうようなコース設定なんじゃないの?
18時過ぎってのはちょっと遅いけど。
うちのとこも(ネコの宅配業者)時間指定なしの場合同じ時間帯にくる
709おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:53:50 ID:zVjkqk1n
>>707
物によっては時間指定が出来なくて・・・
出来る限り時間指定を出来るような所を使ってるんだけど、
密林とか家族が注文したやつもね・・・

>>708
朝から普通にバンバン走ってるし、近所に配達にも来てるんです。
時間指定なしの場合の夕方以降も困ってるんだけど、代引きの連絡が
99%かかって来ないのも腹立たしくて。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 22:51:28 ID:buarfgnY
代引きって必ず事前に連絡が来るものなのか?
自分も毎回電話がかかってくるわけじゃないので
配達員が個人的に気をきかせてやってくれてるんだとばかり
思ってた。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 22:56:22 ID:pqKRBIWh
>>691
やっぱそうなのかー
ありがとう
たまに言ってるんだけどね
「身体壊されちゃ気分悪い。仕事で無理すんのは勝手だけど不摂生すんな」って
ウザがられない程度に気をつけてはいるが……
712おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:12:30 ID:kxbHsV5C
>>710
うちはクロネコは必ず電話してくるけど、佐川は一切事前連絡なし>代引き
世間では評判の悪い佐川の人だけど、うちの担当さんはすごいいい人。
ただ、「午前中指定」のが必ず12時前後に届くが。

クロネコって地域によって全然配達員の態度が違うみたいですね。
うちは配達所のすぐそばだけど、すごく事務的な配達の人ばっかりなのに、祖父宅に来る
配達の人はめちゃくちゃなれなれしくいろいろ話しかけて来てびびった。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 23:30:34 ID:w64exa27
佐川は近所でもかなりいい加減。
確かにいつも走ってるけど…
丁寧さはネコが一番かな。
クロネコの採用試験が結構厳しいと聞いた(落ちた人を知っている)
近所のクロネコの人は、程々にフレンドリーで丁寧。
顔を覚えるほど利用すると、マンションのエレベーター前ですれ違ったときに
「○○さん!お荷物届けにきました!行き違いにならなくて良かった!」
とその場で受け取りをしたことも。
お互い二度手間にならないし、結構便利。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:16:48 ID:lNnTmoSE
趣味、というか嗜好が一か月くらいで変わるんですが、
このことについてどう思いますか?
例えば、ゲーム→粘土細工→切手集め→クラシック→小説→勉強→映画→菓子作り・・・
といったループ。
飽きっぽいというか、熱しやすく冷めやすいの典型みたいな感じです。

趣味に限った事なら悪いことでもないような気がするのですが、
そろそろ、将来のことも考えていかなくてはならない時期で、にもかかわらず、
職種への関心もころころ変わってしまって、なかなか一点に定められず、
そのための努力も突き詰めてやっていけません。
運命的な何かに出会うことを期待できるほど、甘くないですよね…
どうすればいいでしょうか?結構困っています。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 00:20:02 ID:dqAgrA5f
佐川は明日の夕方にもってこいって再配達頼んでるのに
必ず午前にものすごい大きな声でドア前で叫びながらピンポン押す。
うちは留守なんじゃなく仕事の徹夜明けで寝てるんだ。何度言ってもダメ。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:08:59 ID:h0O+6/hO
>>714
雑誌編集なんかだと、興味のあること(ないことも?)や
流行しているもの、伝統的なものなど
いろいろ次から次へと取材できたりしていいかも。
717698:2008/12/14(日) 01:13:41 ID:EmDY5sXV
>>698にレスくれた人ありがとう。
誘いに毎回乗ってるわけじゃなくて
やんわり断りつつも罪悪感に負けて何回かって感じなんですよね。
押せば行けるって思われてたりするのか…?
どうにかスッパリ可能性ないと言おうと思います。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:19:17 ID:xDm22DSx
来年で高校3年生(商業科)になるのですが、今更進路で悩んでます。
高卒で就職するのと、大学・専門学校に行ってから就職するのとどっちがいいのでしょうか?
高卒で就職だと、安月給で適当に扱われて、すぐクビになるんじゃないかと心配です。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:33:09 ID:tKsYzSMT
女なら進学がベスト。 男だと職業による。 
720おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:35:11 ID:tKsYzSMT
資格が必要場合を除いて専門学校はやめた方が良い。 
たとえばパソコンの仕事とかだと資格は入らないので専門よりは就職だな。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:38:04 ID:gC40vPCb
大卒じゃないと、足切りっていうか雇ってもらえないことって結構多いよ。
新卒でそのまま定年迎えることが可能な時代なら、手に職系なら
高卒で十分だけど、いざ転職となった時に大企業やその子会社だと「大卒」が
条件なことが多い。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:43:19 ID:/O6rdXht
>>718
学歴よりもその人の運と資質に左右されるのだが、問題は誰でも幸運と資質が備わっているわけじゃないって事だな。
学歴に関係なく、喰える人は喰ってゆける。でもそんな成功者はごくごく限られた一部の人でしかない。
今はみんな誰であろうとオンリーワンとかおだて上げて勘違いさせてみんな当たり前に成功できるような、
裏返せば失敗をありえないほど極端に恐れるような風潮があるけど、それは嘘。
自分が選ばれた資質の持ち主ではないと気付いたら、幸運に期待するよりも早めに武器を探したほうがイイ。
学歴は鎧だ。それで喰ってゆけるわけではないが、戦いの助けにはなる。
人生戦いの連続だ。その当たり前のことをいま気付けてよかったな!
今までおだてあげられっぱなしだったとしたら裏切られた気分かもしれないが、最初から勘違いだったんだ。
早めに気付いて戦いの用意を始めろ。何度負けても立ち上がれるように。
お前必ず負ける。何度でも立ち上がれるように備えよ。心配を解消するにはそれしかないだろ?
723おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:49:03 ID:G1wxsi6w
数ヶ月前住んでたアパートの管理会社から電話がかかってきた。
私が退去してから某新聞社の営業所から電話がかかってきて、

「××号室(私が住んでいた部屋)の入居者が、2年分の代金を踏み倒して引っ越して困っている。
なので、保証人の電話番号を教えてくれ」

と言われているらしい。
勿論その新聞社と契約なんてしてない。
管理会社の人が担当の名前と営業所名聞いておいてくれたので、
クレームの電話入れたら、

「××号室の◎◎(私の苗字)じゃなくて202号室の■■さんという人の所に一年半入れていて、料金を踏み倒された。
僕はちゃんと■■さんだと言ったのに、管理会社の人が間違えてあなたに連絡しただけ」
としらばっくれられた。
最悪。
(再度管理会社に相談したら、販売店はそもそも号室名を告げただけで名前は言わなかったらしい)

何なの?つーかなんでいきなり保証人(それも賃貸の)の連絡先聞くわけ?

新聞社本社にクレーム電話したら、
「営業所とお客様の間での契約の事ですから営業所と話してなんとかしてくれ」
だってさ。
そもそも契約してねーよボケが!!
つーか正真正銘の正規の販売店がこんなふざけた事をしてる事実にびっくりした。ありえない。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:50:29 ID:illLcwHR
直属の上司と合わず居心地最悪の会社を近々辞める予定…が退職することをその本人にまず伝えなくてはならずどういった理由が無難かと悩んでいます。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:52:41 ID:xDm22DSx
>>719
女ですが、進学した方がいい理由を教えていただけませんか?

>>720
パソコン関係ではなく、音楽関係の仕事(照明、ライター)に興味があります。
こういう職業に就くには、やっぱり専門学校ですよね。

>>721
転職し辛いのは結構大きいですね。

>>722
何かネガティブになる文章だ…。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:55:06 ID:fWMg1j87
同一業界に転職しないなら一身上の都合でOK
727おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:56:01 ID:/O6rdXht
>>724
辞めるのに無難な理由を探す必要あるの?
お前とは合わない、でいいんじゃないの?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:56:38 ID:gC40vPCb
>724
女性なら、結婚します。
男性なら実家に住む母親の介護が必要になりまして、父も年が年で体の具合が
悪いものですから、当面実家に帰って親の面倒を見る必要が出てきまして・・・

じゃだめ?
729おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 01:59:14 ID:G1wxsi6w
>>724
実家の都合で引越しとかでいいんじゃないかなぁ。
非同居なら、家業を手伝うでも介護でも地元で就職して親の面倒見るでもなんでも。
同居なら、家族全員でどっか田舎に引っ込むのでそちらで就職するとか。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:07:08 ID:wStmg+3g
>>724
嘘でも、他にやりたい事が出来た、が一番引き止められにくい。
ある程度話を作っておかないといけないし、次に同業種には就きにくいけど。
書面上は一身上の都合でおkだけど絶対なぜ、って話になる。

てか人間関係で辞めると後々苦労するよ。
その上司か自分かが異動になる可能性があって、まだ我慢できるならする方オヌヌメ
731おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:11:51 ID:XptIQHWs
>>725
将来の方針が決まってないなら、四年なり、二年なりの、方針を考える猶予期間のつもりで大学に行ってみるのはどうかな?
もちろん、それが許される環境にあることが最低条件だけど。
専門学校は大学卒業してからでも行けるし、専門学校に行っている生徒は皆強い志を抱いているから、自分の考えとギャップがあると辛いよ。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:19:53 ID:KzLaoCTx
ライター希望なら、大学に入ってバイトなどでその手の会社に入るとか、
大学のサークルで活動してコネを作るといった手もあるよ。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:25:05 ID:tKsYzSMT
>>725
音楽関係だったら、大抵資格入らないよ。 大学行くか、就職した方が良いと思うよ。
資格が必須なのは例えば、医師、看護士、弁護士とか。
女が進学した方が良いのは、高卒以下だとまともな職を与えられない現実のせい。
大卒なら男とあまり変わらない扱いされるけど、女で高卒だとパート、アルバイトとあまり変わらないのでは
734おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:31:00 ID:xDm22DSx
>>731
猶予期間として大学に行くのは、お金の無駄遣いじゃないですか?
自分のお金だけで行くわけにもいかないですし、親にあまり負担をかけたくないです。

>>732
ライターだけじゃなくて、音響や照明などについても学びたいんです。

>>733
資格が要らなくても、専門知識は必要ですよね?


専門学校がやたら否定されてる気がするんですが、そんなに無駄なものなんですかね。
何かよく分からなくなってきた。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:31 ID:tKsYzSMT
高卒と大卒の生涯賃金の差は、男だと6900万位、女だと1億100万位の差が出る。
女が稼ぎたいのなら大卒が良いだろってこと。あまりに稼げないので結婚して主婦している場合もあるが。

女子労働者の学歴別生涯賃金
高卒 1億4098万円
高専・短大卒 1億8200万円
大卒 2億4138万円

男子労働者の学歴別生涯賃金
高卒 2億2224万円
高専・短大卒 2億3335万円
大卒 2億9172万円
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20041019A/index2.htm
736おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:37 ID:gC40vPCb
大学出てなきゃお話にならないもんな。
出てみて思うありがたさっていうか。

737おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:37:19 ID:/QsiDq0m
部屋が乾燥してる+鼻水が止まりません。寝付けなくて困っています。
加湿器は使わないでどうにかなる方法ご存じありませんか?
738おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:39:11 ID:gC40vPCb
>734
自分が思うなら、ここで聞かずに専門行けば?
このスレにいる人は自分の経験も踏まえて、大学進学勧めてるだけで
あって、あとであなたが後悔しようが、後悔せずに専門行ってよかった!
って思うのは自分だし。
専門の授業なんてお遊びレベルだけどね。
ライターや照明の仕事に2年や3年かけて学ぶ理論や基礎やテクニックがあると思う?
私はないと思うね。
親に負担かけたくないなら、高卒で自力でどこかのプロダクションの
見習になったほうが一番いい。


739おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:41:30 ID:gC40vPCb
>737
バスタオルを濡らして固く絞ってハンガーにかけて干しておくといいよ。
一枚でも十分っていうけど、そんな乾燥がつらいなら2枚。
濡らして洗濯機の脱水に掛けるといい。
洗濯物があれば室内干しがいいよ。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:46:25 ID:illLcwHR
一身上の都合と言いたいところですがそういう訳にもいかず…いろいろ相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:46:58 ID:/QsiDq0m
>>739ありがとう
742おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 02:49:09 ID:XptIQHWs
>>734
専門学校だと修正が効かないんだよ。
俺は、高校卒業後にデザインの専門学校に行ったんだ、とくに強い志を持たずにね。
もう、自己紹介でクラスメートの目標聞いて退いちゃって、ゴールデンウイークに辞めちゃった。その後、紆余曲折して留学して、今は舞台の仕事してる。
現状にそこそこ満足してるけど、専門学校は余計だったし、親には申し訳なく思ってるよ。

自分の志や目標に自信が持てるなら専門学校でもいいけど、そうじゃないなら大学に行くべきだと俺は思うよ。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:05:02 ID:snjcAwd3
全部ひっくるめて自分のせいだろ
744おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:08:11 ID:xDm22DSx
>>738
何年もかけて学ぶ必要はないとは思いますが、何も知らない状態でいきなり音楽業界に飛び込むよりはましだと思っています。

>>742
暫く、冷静に考えてみます。
私には音楽関係しかない、と思う気持ちが揺るがなければ、専門に行こうと思います。


皆さん、レス有難う御座いました。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:09:20 ID:wHn3LLOY
>>自己紹介でクラスメートの目標聞いて退いちゃって
どんな目標だったんだ?
746おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:28:03 ID:tKsYzSMT
音楽関係の仕事をしたいんだったら4年生大学へ行けよ。 
通いながら音楽関係のバイトでもした方が良い。
どっちが確率が高いかっていうと、大学進学とおもうよ。
前も言ったように、必須資格がいるなら専門良いけど、
照明、ライターって音楽の専門学校で勉強することではないだろ。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:36:42 ID:xDm22DSx
>>746
音楽関係のバイトっていうのがよく分からないんですが…派遣でやるようなコンサートスタッフとかですか?
専門に行きたい理由は、完全なる初心者から始めるのは不安だからです。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:51:40 ID:XptIQHWs
>>745
かなり昔のことだから、はっきり覚えてないけど、誰だれのデザインが好きだから卒業後はどこそこのサロンに行きたいとか、やたら具体的な目標を皆当たり前に語ってたよ。
他校に比べて、入学金も授業料も高かったらしいから、当たり前だったのかもしれないけど、当時の俺には、何のことかすらわからなかった。
皆、生活も苦しかったみたいで、原宿なのに昼食代が数百円とか、とにかく何もかもがなじめなかった。
まぁ、俺が甘かっただけなんだけどさ。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 03:55:29 ID:CSBBmbyU
たまにHについての話になると
「生でも外だしなら大丈夫!」
「いままで出来たこと無いから!」
がまん汁でも妊娠するんでしょ?って聞いてみたら
「子宮まで届く勢い無いから有り得ない!」
「危険日じゃなきゃ大丈夫だって」
とか、もし相手が妊娠したら逃げ出しそうな臭いプンプンの男なんですが
こんな妊娠しない自信たっぷりなんでしょうか?
話してるだけでいらっとした
いやもしや私を騙すための手口か…?
750おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:05:03 ID:XptIQHWs
>>749
俺は、それで一人妊娠させちゃった。
ただ、100人近い女性とゴムなしで寝た内の一人だけど…。
でも、その一人になる可能性がないわけじゃないんだし、なったら後悔するだけじゃ済まないから、着けさせるべきだと思うよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:16:43 ID:G1wxsi6w
>>749
実は本人も自覚ナイだけで種無しだったりして。
つーか病気は普通に移るからどっちにしろ生はダメだろ。
実はそいつHIV陽性かもよ。
少なくともクラミジアぐらいはかかってそう。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:17:39 ID:RUwfoyIe
最近年上の社会人の男性と付き合う事になりました。
今まで学生で同い年の人としか付き合った事が無いので、
食事代等は全て割り勘でした。
今の人は私が出すと言ってもいいよと言って奢ってくれますが、
毎回だと申し訳ないです。
どのようにお金を渡すのが相手を立てられてスマートでしょうか。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:21:22 ID:z+oYUSFf


中国はいまだに罪のない人を拷問にかけてるよ


↓↓↓↓↓↓


法輪功 拷問
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%B3%95%E8%BC%AA%E5%8A%9F%E3%80%80%E6%8B%B7%E5%95%8F&gbv=2

また罪のない人たちを拷問かよ・・・
(p)http://www.faluninfo.jp/2004/08/html/040820_phss.htm

美人女性の顔面を スタンガンで破壊するっ!!!


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/male/1216323446/

レス1を見てくださいね


中国 の 本物 レイプ 拷問 虐殺 殺人
754おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:25:56 ID:tKsYzSMT
いちおう出すよと言って、相手がいいって言うなら、おごってもらうのがベスト。
女に金を出させないのが、普通と思っている男をいるから良く見極めよう。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:26:39 ID:XptIQHWs
>>752
払って貰ってかまわないんじゃないかな。
どうしても気になるなら、お金を渡すんじゃなくて、食事の後の、例えば2軒目に行く前に、次は私に払わせて、とか言ってみたら?
もしくは、手料理をご馳走するとか。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:30:50 ID:G1wxsi6w
>>752
断られたら、
「じゃあ次回は自分がおごるから、××に行こう」
みたいな感じで提案する。
××にはおごってもらったお店に比べ若干客単価が低いお店を選ぶと、うまく相手を立てられると思います。

または、食事をおごってもらったら、その日のお茶はおごるとか。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:32:40 ID:aHjkyPeI
2年前に振った相手から告白されたんだけど、どうすればいいかな?
明るくてすごく優しい人だし、金持ちなんだけど、顔が駄目なんだ・・
でも友達としては好きだし、自分も何年も恋人いないから迷ってるんだよね。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:50:00 ID:Lzua/Z0c
つきあって破局したあとストかー化する心配ないならいいんじゃない?
つきあえば顔を上回る魅力に気づけるかもしれない。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 04:50:44 ID:tKsYzSMT
手料理がいいよ。別の店にいったときにおごらせてと言っても、
彼氏によっては、彼女に全額出させるのに躊躇するかもしれない。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 07:53:39 ID:gC40vPCb
>>749
妊娠以前に、病気いっぱい持ってそう。
もし生でやったら淋しい病気どころか、HIV移されるかも。
病気で妊娠させる能力がないだけかもね。
底抜けのバカってことは確実だな。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:21:15 ID:zrX8v+W/
>>749
他の人が言うことはだいたい言ってるのでそれに加えて一つだけ。

騙すというか、自己中の馬鹿男が言う典型的なことばっかりだよそれ。
騙すための手口ととってもいい。そう見た場合相当馬鹿なのはご自分が感じてる通りだ。
相手するのはもう無料奉仕の域です(笑
762おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:24:23 ID:zrX8v+W/
>>757
そういう時はあくまで俺の話だけど、直感を信じる。
迷ってるけど何か踏ん切りがつかないなら止めよ。
何か外見だけじゃなくひっかかってるものがあるような気がする。
付き合いも結婚も勢いが大切です。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 11:38:31 ID:gC40vPCb
相手が特別イケメンじゃなくても美人じゃなくても、ピンと来るときは
あるからなー。
やっぱり、この人とは合わないなっていう感覚は大事だよ。
相手の人に特別非があるわけじゃなくてもね。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:20:32 ID:OJ5qlai5
食事する前に歯磨きする奴って何?
歯磨き粉臭いんですが…orz
765おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:53:00 ID:CSBBmbyU
>>750体験談ですか;
でも着けるとか言いつつ
取れたってパターンが…

>>751もし奴が本当に種無しなら喜んで、
Hしまくって確実性病なりそうですよね…

>>760そう言われると相手の事考えないで、生でするやつの事が異常に感じますね。

>>761早めに縁を切った方が良さそうですね。
損するのは自分なんですよね
無責任な奴は口も無責任と
相談(愚痴?)乗ってくれてありがとうございました
766おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 12:56:00 ID:slEdHbby
好きで付き合うでも妊娠よりも病気が怖いわ
今まで一度も妊娠させたことないってことは、今まで散々生でやってるんだろうし
そんなヤツが言う「病気じゃない」なんて信じられない
767おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 13:46:36 ID:XptIQHWs
>>765
体験談だよ。
堕胎してもらうしかなかったんだけど、その前に流産した。
それ以来着けるようにしたけど、今付き合っている女性はピルを飲んでるから着けていない。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 13:55:02 ID:G1wxsi6w
>>767さんは彼女さんともども一度性病検査一通りやったほうがいいと思う。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:07:53 ID:RUwfoyIe
>>752です。
現金を渡すより、次回奢る方ががいいのですね。
手料理やお茶など、単価の低いものを出した方が相手を立てられるというのは思いつきませんでした。
相談して良かったです。回答してくださった方々ありがとうございました。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:27:15 ID:aHjkyPeI
>>758
確かに、付き合ってから分かることもあるよね・・

>>762
即答できなかった時点で、相手とはあまり付き合いたくないと思ってるのかもしれないなー。
直感は大事だよね。

>>763
相手が良い人だから、断りづらいだけなのかもなあ

前に振った時、彼が相当落ち込んでるって話を聞いてたから
断れないだけかもしれないな。
でも、やっぱり振ることにするよ。なるべく傷つけたくないなー。

回答してくれてありがとう
771おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:49:45 ID:XptIQHWs
>>770
恋愛に傷つかない恋愛なんてないんじゃないかな。
君にできることは、真摯な態度で、誠実に彼の思いを断ち切ってあげるだけだよ。
フラれるよりフる方が大変だけど、頑張れ。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:54:31 ID:y6WIJFH3
愚痴。

mixiで、スポーツ系のコミュに入って活動してるんですが
(○○市周辺で△△(スポーツ)やりたい人一緒にやりましょう、的な)
コミュのメンバーが増えすぎて、年齢も性別もバラバラな集まりなので
何だか最近人間関係で疲れてきています。

自分は、ある程度以上心を許せた人にしか日記を公開したくないし
他人の日記にもそこまで興味がないのですが
会うなりマイミク申請してくる人やコメをそれとなく
要求してくる人もおり・・・次またスポーツで会う可能性が高いので
邪険にも出来ずで。
他にも、そのコミュのメンバーが立てた旅行プランなどに対して素無視は
できない雰囲気なので、行きたくないと思ったら予定でっち上げないと
いけなかったり、やれ誰かの誕生日だから飲み会しようとか
サプライズしようとかもどんどん機会が増えて、際限がなくなってきています。

普通に食事に誘われたりする機会も増えましたが、貧乏なのと無精者なのとで
そう週に何回も他人と食事したくないんです。
でも毎回断ると付き合い悪いと思われるからそろそろ行かないととか、
気を遣う場面も多くなりました。

コミュをやめようにも、今住んでいる地域でそのスポーツをしようとすると
絶対に誰かしらメンバーに会ってしまうと思います。
とりあえず参加の回数を減らして気持ちの調整中。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:07:39 ID:LMEo+TKp
人それぞれとは思いますが皆さんの意見をお聞かせください

前職の上司がよくしてくれていて、退職した今もご飯に行っています
毎月最低1回(大体2回、多くて3回)は食事に行ったり、スポーツしたりしていますが、
当方としては結構気を遣います
でもお金は相手の方に出してもらうことが多いので、当然だと思っています

そんな上司ですが、毎日長文メールを携帯に送ってきます
携帯の一番小さな文字でも、スクロール必須です
返信するのに30分はかかります(私が遅いのもありますが)
2日返信が遅れると「あなたらしくないけどどうしたの?」とメールがきたり、
「(メールが)送れてないようなので再送します」と長文がもう一度きてしまいます
それでも送らなくても、翌日には他の長文メールが送られてきます(内容は要件のない質問もあります)

私は友達は少ないので分かりませんが、仲がよければこんなにメールするものなのでしょうか
また月に2回も会うのって結構な頻度ではないでしょうか
次の約束がちょうど30日後でも「告ぎ会うのはずっと先。なかなか会えないんだから」と言われます
正直私としては負担です

これは客観的にどうなのでしょうか 私は常識が良く分からないのでどなたかレスいただけるとありがたいです

私も長文ウザーですみません 
774おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:37 ID:v6E/Hm9B
>>773
客観的に見れば、というより私見でしかないけど

>仲がよければこんなにメールするものなのでしょうか
長文メールはしない。電話したほうが早いから。

>また月に2回も会うのって結構な頻度ではないでしょうか
独身で、週末友人と遊ぶくらいなら一般的な回数

>でもお金は相手の方に出してもらうことが多いので、当然だと思っています
相手が貴方を繋ぎとめておくための措置のように見えてならない
回数を減らしつつ、同時にお金を出すようにしたらどうか

>正直私としては負担です
同姓か異性で対応は変わってくるけど、どっちにしろ「忙しくて中々メールできません」という旨は伝えたほうが良い
775おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:28:55 ID:LMEo+TKp
レスありがとうございます >>773です

私は24歳♀独身、相手は51歳♂既婚者です
お金は私が派遣社員(現在)ということもあって決して出させてくれません
もう何度かお店の前や車の中でお財布持って問答しました(お見苦しくてすみません)

「忙しいので中々メールできません」も「ゆっくりまったりメールの方が好きです」等の旨は何度か送ってあります
776おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:33:06 ID:720HFVL1
>>775
自分も同じ経験あります。
「結婚が決まりました」とメールしたら二度とメールも誘いの電話も来ませんでした。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:49:53 ID:bqSmhpBq
>>775
それ相手の奥さんから見たら完全に不倫だよ
その気がないなら、面倒に巻き込まれないうちに>>776みたいな理由をつけて
キッパリ断った方がいいんでないの
778おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:23:22 ID:/zZXGHTn
お局たちの間で評判の芳しくない人が、ここ半年の間で漏れなく他部署へ異動になりました。
お局たちの間での評判が人事に影響しているんでしょうか?

次は自分かと思うと恐怖なんですが
779おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:24:23 ID:tmjAjS6H
後輩のA子が、仕事チームの女子で飲みに行こうって言うからOKしたが、
メンバー聞いたら、A子と先輩のB子さんと私の3人だけ。
みんなに声かけたけど断られたって言う。

よくよく聞いたら、B子さんは最近婚約寸前だった彼氏と別れ、その慰め会を
A子が提案、みんなは「そっとしておいた方が」と辞退。
優しいB子さんと、当時殺人的に忙しく事情を知らなかった私だけが出席…。

まじで行きたくない!A子は、もともと天然の度が過ぎていてあまり好きでは
なかったんが、「慰めなきゃ」と張り切ってる姿を見て嫌悪感すら覚えた。
心が汚くてすまないが、同席することでA子と同類に見られるのも嫌だ。
かといってB子さんと二人で行かせるのもA子の暴走が心配だ。
年末の忙しい時に悩みを増やしてくれて、本気でA子が嫌いになった…。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:24:30 ID:FOXpHUzx
ついさっきマンション営業とおぼしき奴から営業電話がかかってきて
いきなり自分のペースで話を進めだしてきたので迷惑だというと、
「いや、それはそちらが決める事じゃない」とか、
興味ないというと、「何処が興味ないんですか」とか、
しつこく食い下がってきて、それでも下らないから話を聞くつもりは無い
というと「自分の仕事侮辱するのか!」とエキサイトしだしたので
ガチャ切りしたら留守電に
「自分の仕事侮辱された以上こっちもとことんやるので覚えとけ云々(聞き取れない)」
というメッセージを残してきやがった。

取りあえず警察と大家に連絡しといた方が良いでしょうか・・・

日中家を外しているのですが、どうも最近ずっと電話掛けてきていた様子で
直接乗り込む様なこともいっていたので在宅中・留守中に攻撃されないか不安です
781おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:27:26 ID:l4zBj9U8
>>780
といあえず緊急でない#9110 警察相談に電話しておくことをお勧めいまづ
782おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:43:43 ID:LMEo+TKp
>>773 >>775 です
レス下さった方々、ありがとうございます
やはりそう思いますよね
私も鈍いながらいくつか心配要素を感じていました
しかし間違っているのかな?気のせいなのかな?と思ったりして自信というか決め手が自分の中に見つかりませんでした
でも、こうやって第三者の方からご意見が伺えてよかったです

不倫回避対策を練りたいと思います
本当にありがとうございました 失礼いたします
783おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:44:38 ID:FOXpHUzx
>>781
有難うございます
家の電話は#9110ダイヤル出来ない様で
地域の警察相談電話番号にも日中しか繋がらないみたいなので
明日早くに電話してみます
784おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:45:32 ID:tO7TK5k3
>>775
あの、会ったり食事したりは二人だけでなの?
それはちょっとまずいかも
一ヶ月後に会う約束してて「次に会うのはずっと先」とか、まるで普通の関係ではないみたいだよ
785おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:46:03 ID:v6E/Hm9B
>>780
明らかに訴えたら勝てるレベル
電話録音しとくといいでしょう
留守電もとっとこうね
786おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:46:24 ID:tO7TK5k3
あ、出遅れました。>>784のレスはもう気にしないでください
787おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:48:53 ID:OJhTDp9v
>>783
なんだろう
昔の電車男とか痴漢男的なストーリーの始まりっぽい
マンション営業である以上社名名乗ってるはずだし、会社にクレームつけるのもいいかもよ
788780:2008/12/14(日) 23:45:24 ID:FOXpHUzx
先程一応近くの交番にいって事情説明してきました。
貴重なアドバイス有難うございます

>>785
> 電話録音しとくといいでしょう
> 留守電もとっとこうね
留守電は無言以外はそのままにしておくつもりです
録音は電話機自体が古いので出来るかどうか不明ですが
場合によっては買い替えようと思います

>>787
> 昔の電車男とか痴漢男的なストーリーの始まりっぽい
相手は声からすると明らかにDQN営業男で
自分も男なんで多分上記の様なストーリーにはならないかと思います

> マンション営業である以上社名名乗ってるはずだし、会社にクレームつけるのもいいかもよ
どの道相手の話を聞かずに電話切るつもりでおり、前述のように
電話口でエキサイトしてきたので、相手が名前や会社名をはっきり
名乗ったかどうかは覚えていませんでした。
(留守電に入ってたメッセージでは名乗っていませんでした)

もし今後遭遇することになったら確認します
789おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 04:05:20 ID:62cNqQfL
いま内定取消しが話題になってるが
マンション分譲会社で取消しになった学生さん
取消しになってよかったね
こんな営業しても売れないんだから
入社しても多分1年もたんだろ
百万円もらって、メデタシメデタシ
790おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 05:46:22 ID:nu3P+lR6
お腹が痛すぎて寝れないまま朝を迎えようとしています
791おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:06:50 ID:KPiGxHQY
>>773
500パーセントくらいの確率で狙われてます。
即切った方がいいけど、そこまでしたくないならメールの返事は2,3行にしておきなさい
792おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:09:05 ID:Dg54TffM
>>791
そのひと、もう〆てるよw
793おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:33:36 ID:wiwIdidY
>>780
勧誘の電話を上手に断るコツ
「うちも同じ職業なんですよ。ご苦労様です」と言うといいですよ
794おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:06:38 ID:DX+JjTh+
2chでコテハンしてます
とある異性コテに求愛されているのですが、
彼はどういう心理から誰でも閲覧可能な2chで好きだのなんだの言ってくるのでしょうか
誰か嫉妬させたい対象でもいるのか、はたまた観客を楽しませる為のネタなのか
普通はもっとじっくり話してから?仲良くなっていくものだと思うのですが・・・
顔文字が可愛いから好きなんだそうです、理由が曖昧ですよね

クリスマス前だから焦っているのでしょうか?
女なら誰でもいいのでしょうか?
795おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:11:20 ID:aXFejbKa
はい
ただのもてないガッツき男です
あまり関わるべきではないので徐々に距離をとるべきかと
796おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:32:58 ID:sGdHK/yy
>>783
単身赴任してる父親が893的物件に引っかかったんだけど、
そういう可能性もあるから気をつけて。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:37:44 ID:kFEfUaFY
>>794
コテにしてるからターゲットにされるだけ。
その程度のことでぐちぐち悩むならコテ名乗るなよ
798おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 13:34:25 ID:qNE4uJjF
「チヤホヤされたいからコテハンだが有名税はおことわり」、ってのなら甘いわな。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 13:37:35 ID:7Se+A+eg
>>794
ウザそう
2chで固定ネタ以外の顔文字はやめなよ

それに真に受けて恋愛相談なんて馬鹿げてるw
あんたも意識してるみたいだし、どっちもどっちでしょw
どこの板か知らないけどこんなコテの居るスレは開きたくないなあ
800おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:38:10 ID:kWZNztS9
彼女の実家に遊びに行ったのですが、公明党のポスターが貼ってありました。
これって普通に考えたら創価学会に入っていると考えるのでしょうが、
親戚に頼まれて貼ったりすることはないですかね?
私は創価については良いイメージはないけど、別に構わないのですが、
昔両親が創価絡みですごく不快な思いをして以来、かなり不信感を持っています。

まだ結婚とかは考えてませんが、長い付き合いですので、
お互いそうなると思っています。
彼女に聞くべきですよね。何かもしそうだとしたら、
両親の反対は目に見えているし、ちょっと躊躇してしまいます

801おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:46:18 ID:qNE4uJjF
前にもまったく同じ内容の質問を複数回見たような気がしてならない
802おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:50:51 ID:wM1sOOAI
>>800
知人で層化の女性はみんなダンナ
803おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:51:32 ID:TtTgqz3u
まあ、よくありそうな話ではあるよな。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:52:03 ID:wM1sOOAI
途中で送信してた

>>800
知人の層化女性は非層化の男性と結婚時は脱会してた。
彼女とよく話し合ってみたら?
805おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 16:59:15 ID:ypCjLYOa
>804
いやいや、もし熱心に活動してる宗教にはまった女性は旦那を巻き込むよ。
男性って、いろいろ女性に注文つけるわりには、実際好きになった女性が
お水でも風俗嬢でもエホバでもせんべいでも許せるっていうか、それ以外
のことは目に入らなくなるみたい。
女性のほうが、受け身なせいか男性のバックグラウンドを最後まで気にする。
嫁が熱心な創価だと、入会だけしてって言われるところっと入会して、
そのうち嫁と一緒に活動するようになるよ。
親戚でいたけど、貰った嫁が創価どころか統一教会で、財産ほとんど巻き上げられて、
家までとられて、しかもその家を1000円で譲ったとかレンタルしてるとか、
聞いた。マジ怖い。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:25:42 ID:wM1sOOAI
>>805
>>804です
自分の知人は脱会した人ばかりとさっき書いたけど
みんな嫁ぎ先が実家の近所じゃなかったから脱会改宗?できたのかもしれないね。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 18:02:17 ID:MzqL31gv
世間的にはどうでもいい話だが、のび太はある意味でかなり非行少年だと思う。
小学生で夜遊びすることが多い。中学生くらいになるとドラえもんの道具でかなり悪いことやりそうに思うがどうかな?
808おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 19:41:57 ID:Tvr3Mv+W
バイト先にどうも視野が狭くて虫の好かない男がいたんですよ。
こっちの話はまるで聞かないし、自分以外の意見が正しいなんて考えたこともない感じ。
話が通じなさ杉て、イライラしながらも「こいつ病気か?」なんて思ってたんですよ。
先日、彼が創価学会ということを聞いて、なんかとても納得できました。
これからは笑顔でスルーできそうです。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:39:54 ID:DX+JjTh+
>>795
>ただのもてないガッツき男です

これが真理かもしれないですね
同じ時期に他の女コテにもメールしようだの言ってました

>>797
ターゲットというかストートに私に好きだと言ってきたり、
俺あいつのことすきだから、など周りの人間に言い回ってるんですね
嫉妬させたい相手でもいるのか(かませ犬) 何か焦っているのか

>>798
それはないです
彼の方が人望もありますし、こんなに面白い人が何故2chで出会いを?
まさか実物はデブとか?とか想像してしまいます
810おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:44:25 ID:C3wcY17+
>>794
リアルでもてたことがないデブスが悩みそうなこと
で、こんなところで(笑)
もてた私をアピール
811おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:17:30 ID:BxLh2EM1
すみません、違うスレにも書き込んだのですが
誘導されましたので、こちらでも意見をお聞かせ下さい。

こないだとても可愛いワンピースを3万円で購入しました。
店頭でコーディネートしてあった、ネックレスとコサージュも店員に
セットで着るとすごく可愛いんですよと勧められて合わせて購入しました。
さっそく着て出かけたのですが、帰ったらワンピースの胸のあたりが
傷だらけ(小さな穴があいてたり、ほつれたりひっかかったようになっていたり)
でした。
よく見るとコサージュとネックレスの裏側から金属が出ていたりして、
またワンピースも傷つきやすい素材で、それがいっぱいひっかかって
ボロボロになってしまったようです。
すごく気に入って買ったのに、こんなことになってしまって悲しいです。
こういう場合って、返品とか交換とかって可能なんでしょうか?
お店に言ったらクレーマーでしょうか?
ご判断いただけると嬉しいです。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:24:29 ID:nDoUzHbc
唐突に「明日いいものあげる!」とメールされても困るっていう………
いや、そんな積極的な女からのメールなら嬉しいけど
813おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:35:51 ID:w9qDUZ+Z
>>811
当たり前のことが起きたのでクレームをつけたいと言っているようにしか見えない。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:42:14 ID:xaXNCIlV
>>811
たとえばあなたの「落とし所」はどこ?
買ったもの一切の返品?
その「金具が出ていた」のが商品の瑕疵なのか仕様なのかわからんが、
仕様だったらただのクレーマー扱いな気がする。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:34:24 ID:RpCSIamJ
今までに2回、生ガキを食べたあとにエライ腹を下しました。
一応、病院行かなくても一日寝ただけで回復する程度だったので、牡蠣の食あたりにしては
軽い方かとは思いますが…それ以来用心して生ガキは食べないようにしていました。
昨日、夜ご飯を食べて帰宅したら、気分が悪くなり、ゲーゲー吐くわ下痢するわ…
酒飲み過ぎ?てほど飲んでないし、飲み過ぎだと下痢はナイし…
なんか悪いもの食べたかな〜と考えたら、オードブルで牡蠣のグラタン(一口だけですが)と、
牡蠣入りのパスタを食べてました…
これは、牡蠣のアレルギー?と考えた方がいいですか?
816おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 23:35:05 ID:2rqn34P7
>>815
疑う価値はあり
817おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:10:43 ID:O0Fpu2ZI
下痢嘔吐を伴う風邪かもしれん。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:13:10 ID:BT94HmKr
バイト先で新しく入ってきた人が気に入らない
別に悪い人じゃない
だからこそその人を嫌ってる自分が嫌になってくる
何がってわけじゃないが顔見てるとイライラしてくるんだ
同じ持ち場だから尚更ね
まあなんとなく本人にも伝わっちゃってるみたいで他の人とは談笑するのに俺が努めて明るく話しかけても無表情
819おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:27:39 ID:Pzuueb0z
>>815
グラタンやパスタにする前から、牡蠣が傷んでいたのかも。
可能性は低いけど。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:31:54 ID:TkMm8JPi
>>815
アレルギーは病院で調べて貰わないと何とも言えないけど、
魚介類は火を通しても傷んでると当たるよ。 と去年ほたてのソテーに当たった私が言ってみる。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:14:16 ID:yaHKjyb/
22歳、女、学生です。半分愚痴で半分相談です。

彼氏の母親がネットワークビジネスに騙されてるようです…。
I○Sっていう化粧品やサプリを売ってる会社です。
・彼氏の母親が、ネットに載ってたその会社のセミナーの話と同じような発言
・ネットでしか売ってなくて3500円するが友人がその会社にいるので安く買える(会員か代理店?)
彼氏の母親とは直接面識はないので彼氏の発言から推測しただけですが
騙されている可能性が高いですよね?ネットで調べたところ、「苦情の坩堝」にある企業でした。
母親がネットワークビジネスに手を出しているかどうかまではわからないし
私も彼氏も勧誘を受けたわけではないのですが
ねずみ講のように人間関係や経済的なものを失う前にあやしい会社であることに気づいて欲しいです。

でも、「あなたがくれた石鹸の会社はねずみ講のヤバイ会社らしいよ」
「お母さん、騙されてる可能性があるよ」って指摘したら相手の気に触りそうで言えません。
さりげなくぐぐらせてみたら効果があるでしょうか。
結婚する予定だというわけではないのですが、取り返しがつかないことになる前に真実を知ってもらいたいし
もし結婚するならマルチや宗教にはまってる方とうまくやってける気がしません。
でもこんなことで今別れるって言うのは、私の思い込みが激しいだけかもしれないと考えてしまいます。
もう考えれば考えるほど憂鬱です。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:14:45 ID:v7I3OtUJ
>>816
>>817
>>819
>>820
レスありがとう。
同じ物を食べた友人は大丈夫だったようなので、傷んでたわけではなさそうです。
一夜あけた今日は仕事に行けたので、風邪も微妙…
ただ、珍しく七分丈パンツを履いてて下半身が冷えてたので、
冷えが良くなかったのか…
なんにせよ、牡蠣には気をつけようと思います…。
823780:2008/12/16(火) 02:17:33 ID:W9dVXt1m
警察相談に電話しました。

対応してくれた人は、最近不動産(マンション販売)関連の
勧誘トラブルによる電話が増加しているとの事で苦笑いしてました。

とりあえず相手の名前がはっきりしない状況では、家の戸締まり
郵便受けの施錠に気を付けつつ、場合によっては電話サービスや
電話機の変更、大家へ周知なども行おうと思います。

アドバイス下さった方々有難うございました。

>>789
業界全体でマンション販売の売上がかなり下落しているので
経営ヤバくなってなりふり構わない会社もあるのでしょうね。

>>793
DQN営業は一方的に自分主導な物言いで話を進めて
こちらが拒否する意思を示しても全然通じないので
それは思いつきませんでした。
今度別方面から勧誘が来たときの参考に致します。

>>796
日曜夜間にお構い無しに平気で営業電話してくる位なので
893的会社の印象が強いですね。
あんな勧誘では世間の評判落とすだけなのに
本気で契約に繋がるとでも思ってるのでしょうか・・・


824おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 02:31:39 ID:SkbZ5qsS
>>823
「同じ仕事」は突っ込まれてボロが出るとまずいから、
親戚がぐらいにしとくといいよ。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 03:29:12 ID:bBwED58A
愚痴、相談です。
仕事仲間(同性。年は私より2こ下だけど仕事は1年先輩)が不愉快な下らない冗談を言ってきてめちゃくちゃ腹立ってます。
それはよく「○くんと○さん(私)て付き合っちゃえば良いのに―」と言ってくる事です。
○くんというのは新人で仕事もあまり出来ず外見も悪く周りから結構嫌われてる男です。
そういう男と「付き合っちゃえば〜」なんて私の事もかなり馬鹿にしてるという事ですよね。
私には彼氏はいませんがずっと好きで最近良い感じの人がいるしそういう話も仕事場でも結構話してます。
けど実際彼氏はいないからそんな冗談?を言ってくるんでしょたうか?
(因みにそいつには彼氏はいます)
しかもタチ悪いのが私に直接言わず私がいない場で言ってるんですよね。
以前友達から聞いて、今日もその男が風邪で休んだので「○さんお見舞い行けば良いのにって話してた(笑)」と友達から聞き、本当に不愉快でした。
殴り倒したい位むかつくので直接言ってやろうと思うのですが笑って「やめてよねー」と軽く言える気がしません。
こういう冗談てタチ悪いし意味ないですよね。
本当に不愉快なんではっきりまじに怒って良いでしょうか?それとも私が周りから空気読めないやつみたいに引かれるでしょうか?
一度ではなくしつこいんでもう我慢出来ません。
(因みにその女は恋愛話が好きなバカキャラというでもなくどちらかというと一見大人しく、仲良くなるとかなりノリが良く、大人しくしてるけど実はかなりの構ってちゃんな感じです。職場では普通に好かれてます。)
長々とすみません。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 03:40:04 ID:g4XIDogV
新手のスルー検定ですか?
よくもまぁこんなにネタが思い付くなぁと感心するよ。その創作力を別のことに生かせればいいのにね。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 03:40:31 ID:lfFPkZrC
>>825
男なら、殴っちゃえよとか言えるんだけど、女性の人間関係って難しいからなぁ。

正直、男の俺からは、想像はできても、何も気の効いた事が言えそうにないや。

大変だろうけど、そいつとの関係も、恋愛も頑張れ!!
8281/2:2008/12/16(火) 05:14:18 ID:/RlPNGzA
長いのですが意見を聞かせてください。
私は某販売店でパートをしている19歳の女です。
最近の不況で店は派遣社員を解雇することになり、私が担当しているコーナーは、部署のボス(Mさん・正社員)、私(パート・仕事歴3ヶ月)、派遣社員のHさん(40歳ぐらい・男性・仕事歴2年半)の3人が担当なのですが、このHさんの解雇が決まりました。
来月以降Hさんは店で働くことができませんが、彼は今までどおり店での勤務を希望しています。
Hさんがいなくなればコーナーは2人だけになり、私もMさんも仕事が回らないのでHさんには残って貰いたいと思っていたし、Hさんも解雇が決まってからパートとして店に残ることを希望していました。
しかし店は派遣社員解雇を決めてからパートの求人は行っておらず、採用にはなりませんでした。

そこで先日、私はHさんにパートを辞めてバイトになることは出来ないかと言われました。
Hさんが言うには、私にバイトになって貰って、自分が空いたパートの枠に入りたい考えだそうなのです。
理由は
・うっかり話してしまった私の夢について、私が近いうち仕事を辞めるんなら私がバイトでHさんがパートであった方がいいから。
(私には大学で法律を勉強したいという夢があり、給料はそのために貯金しています。それでどうせ大学に行くのにすぐ辞めるならバイトの方がいいじゃんということです。)
・私より経験豊富なHさんが店にいる方が周りの社員もありがたいから。
(ちなみに同じコーナーではありますが私とHさんの仕事内容は違うためお互いの仕事の仕方は分かりません。)
ということです。
「○○(私)さんが辞めないなら俺が切られることになるんだけど」といかにも私のせいで自分がクビになることのような言い方もされました。

すみません、続きます。
8292/2:2008/12/16(火) 05:14:49 ID:/RlPNGzA
バイトは週に働ける時間が限られており給料はパートの半分以下になります。保険もつきません。
Hさんは派遣解雇で人手が足らなくなるからバイトでも多少限られた時間以外にも働けると思うよと言っていましたが、それは想像だけで言っていることだし、そもそも私はバイトになるつもりは毛頭無いのでHさんにはっきり伝えました。
しかし、Hさんには「自分が提案してることが正しいのがなぜわからないんだろう」という反応をされました。

私は大学に行きたくて勉強してはいますがお金の面、持病(中度のアレルギー、ぜんそく)の面、もちろん成績の面で必ず大学に行けるいう確証はありません。キャンパスライフを楽しみたいというわけではなく勉強がしたいだけなので通信制大学も考えています。
仕事については2年以上差がありますしパートではありますがが私も私なりに責任感持って仕事していますし今の仕事は好きです。

確かに私よりHさんがいた方が店としてはいいのは分かります。
でも店長からそう言われるならまだ理解できますがHさんにこんな風に言われるのは納得がいきません。
失礼ですが自分の代わりに私に犠牲になれと言ってるようにしか思えません。
仕事は続けたいですが、大学進学の可能性や力量の差を考えて私が身を引くのが当たり前なのでしょうか。
意見を聞かせてください。お願いします。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 05:32:20 ID:ifp6mKV3
それは当事者間で決めることではないと思う
Hさんもそういうことは、上司、経営者に言うべき
経営者は全般を見て判断している
「そんなこと、私に言われてもー」
831おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 06:22:55 ID:nyyntC0p
サークルの曲決めの総会があったんだが、「何か言って目立ちたい」って言う理由だけで
無理矢理な質問を作って質問してくる人がいて萎えた。
ってか、俺に何か言わせたかっただけのようにも見える。

どうにかしてその質問をやり過ごしたけど、その次の質問があまりに自分本位な事で更に萎えた。
自分が吹けるところが少ない曲になったのは自分のパートの責任者の責任だろ。
それまでさんざん「おれは曲決めには関係ないから」とか言って
何もしてこなかったくせにいきなり何なんだよ・・・
あんたは曲に乗れるだけマシだろ。乗れない先輩もいるのに自己中もいいところ。

二人とも社会から抹殺されて孤立してほしい。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 06:25:26 ID:Q9lVvg2q
>>828
1 雇用者が決めることであって、なんの人事権もない派遣の人間が他の雇員に言う権利などない
2 雇用に対しての要望は雇用先にいうこと
3 「私に言われても困ります。会社にいってください。それ以上私に言うと会社に相談します。その場合派遣会社に
連絡もいって派遣先で従業員間で問題起こしたと記録残り今後の派遣先の紹介が
不利になってもしりませんよ」
とやさしく言ってあげ魔性
833おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 06:35:13 ID:+29eRhr3
>>828
きっぱり断れ。
「雇用のことは会社側の問題で、
 私とは関係ありません」と突っぱねれ。
「私のことは自分で何とかしますので、構わないでください」でいい。
あなたの人生になんでそいつが口出しする権利がある?
そういう奴だから首なんだと思うよ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 07:18:48 ID:lfFPkZrC
>>828
僕は、ちょっと特殊な仕事をしているので、会社組織とか、派遣やパートについて、マスコミ報道などで見聞きする知識しかないんだけど…。
もし、君がパートからバイトに勤務形態を変更したとして、本当にHさんの目論むようになるのかなぁ?
実態を知らない僕が軽はずみな事は言えないけど、君の文を読むかぎり、あくまでHさんの希望でしかなくて、実現する保証などないように思えるんだけど。
人事権を持つ人が彼と同じ考えなら、彼は直接上司のところに話を持って行くんじゃないかなぁ。

僕には、彼が自分の立場を少しでも有利にするための足場作りをしているとしか思えないんだけど。

どちらにせよ、君の都合や将来設計と、彼の雇用は全く別問題だし、君が身を退く必要も理由もないんじゃないかな。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 07:41:25 ID:Nn19YR/h
>>825
「構ってちゃんってよく○○君と私の事話すけどなんか不自然ですよね〜。
本当は私は当て馬で彼氏がいるのに○○君の事が好きなんじゃないかな〜?
じゃなかったら○○君○○君ってしつこく言わないよね〜」
みたいに誰かから話を聞くたび話をすり替えてしまえ。
もうそんな子と仲良くする気ないでしょ?
836おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:29:46 ID:aNE5VmPM
愚痴らせてください。

私は某大学の寮生なんですが、同室の先輩がつい昨日彼氏と別れて…。
気分が沈むのは分かりますが、就寝時間以降の電話はマジ勘弁して欲しかった…。
彼氏との電話終えた後、知り合いに電話してたみたいで…。
元気になることは良いことですが…五月蝿いんですよね。
今朝になって謝ってこられても困るって話しですよ。
だったら初めから別室行ってくれと思った。
今先輩に文句を強く言ったら取り返しのつかないことになりそうですし…。

あと数日で実家に帰省できますが、その数日が長い…。

スレ汚し失礼しました。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:48:31 ID:eyZtOoch
>>828
40代で解雇されるからHさんは必死。若いあなたが邪魔な存在に思えるんでしょうね。
でも828さんにHさんの事情は無関係だから放置。
部署のボスに相談して下さいと突っぱねればいい。
838828-829:2008/12/16(火) 14:57:18 ID:lQWL0hC0
>>828-829です。

>>830
>>832
>>833
>>834
>>837
皆さん意見ありがとうございました。
Hさんは普段からいつも高圧的で上から目線で何回も「いつ店やめるの?」と聞いてきたり私のことは邪魔なんだろうなとは常々思っていましたが、こんな話をされるなんて思ってもいなかったのでかなり混乱しました。
それにまさか大学の夢の話まで使われたことがショックです。

話を持ちかけられた時はほとんど一方的に言われたような形で深く話もしていなかったので、明後日またHさんと二人で仕事の時に私も自分の意見をぶつけてきます。

ちなみに今回の提案は店長にはまだ言ってないと言っていました。
私がバイトで納得すればうまく話が繋がると考えているのだと思いますが、今の時点でこの提案はHさんの勝手な想像に過ぎないので私がパートを辞めたからといってHさんが採用されると決まったわけではないです。
今日は休みなのでじっくり考えたいと思います。皆さん貴重な意見本当にありがとうございました!
839おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 17:08:52 ID:YE3lGkK0
828が辞めたからと言って、店長やその上役がHを変わりに残すとは
思えないな。客商売で、長年勤めた中年男性の派遣なんて使い勝手悪そう。
別に変わりがきかない仕事でもなさそうだし、Hの提案を上に伝えたら
かえってHは敬遠されると思うわ。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:07:10 ID:F0OiJST6
隣に越してきた男がオール電化にしたり不吉な黒猫飼ったりやりたい放題です
プロパンガスに戻させて黒猫を保健所へ連れて行かせたいです
841おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:09:40 ID:UnJxCXon
いつものひと
842おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:13:13 ID:f8/RFEyS
>>840
うちの近所にもパグ飼ってる家があるんだけど目障りでむかつく。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:16:39 ID:awFLhTRn
>>838
こっちからわざわざ切り出さなくても良いと思う。
もし、Hさんが再び何か言ってきたら、はっきり嫌ですとだけ。
下手に人事に言えとか言うと、「○○さんも了承済みなので」とか話を曲げて伝えられかねない。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:18:27 ID:2ZMK9oQv
>>841
いや多分こいつはその家の隣のプロパンガス屋。
ちょっと前に「隣がガス屋なのにオール電化にした奴をどう思いますか」とか
書いてたww
845おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:24:33 ID:OTLNQwVq
>>844
それって普通に酷くないか?
そのガス屋に同情するわ。

あと俺はペット可の物件に住んでて防音はしっかりしてるんだけど
たまに深夜にヒャンッと小型犬っぽい高い声で短く吠えるのが聞こえてイラッとくる。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:27:47 ID:jgTmR3v7
>>844
たまたま買った家の隣がガス屋でオール電化にしたい場合って結構悩ましい状況だね。

数年前まではオール電化なんてなかったんだから、今ならともかく当時家買う時にそんなこと考えないだろうし。

でも隣のガス屋は逆恨みネチネチしすぎだぞ。
もう来るな。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:48:21 ID:VABJcDh2
買った家と言えばさ
二件隣に引っ越してきた奴は
俺んちに挨拶来なかった

図にすっと

☆:引っ越してきた家
■:☆が挨拶の粗品配った家
□:粗品配らなかった家

□□■■■□□

□□■☆■□□
     ■  ↑
俺んち

これはビシッと言っといた方がいいだろうか?
848おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:50:38 ID:JFYesMvQ
>>847
意味わからん、どっかで線引きしなきゃいけないじゃん。
おまいの家まで挨拶にきたら、今度はさらに隣の家はどうしろと。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:55:05 ID:Y2eTDh/b
>>847
向こう三軒両隣と裏ってとこか
まぁ確かに範囲狭すぎる気がするな
言いたいならビシッと言ってみたら?
850おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 18:59:16 ID:vfF/jLHX
m9(・∀・)<ソシナクレヨッ!
851おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 19:00:32 ID:jgTmR3v7
いや、そんなことわざわざ言ったら今後警戒されていいことないと思うよ。

気持ちはわかるが、狭い範囲でもちゃんと挨拶する常識はあるんだしうっかりしたか線引きを考えた結果ちょっと狭くなっちゃったんだろう。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 19:28:08 ID:2ZMK9oQv
>>847
向こう三軒両隣に裏まで付けてるんだから常識以上の家じゃん。
町内会長でもやってるんだったらともかくその先には挨拶行かないのが普通だよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:01:04 ID:FuE/wTwj
相談。他人の悪い部分が目についてしまいます。
もちろん自分にも悪い部分はいっぱいあるし
お互い様なのはわかっているんですが
たとえば、話術に長けているけど二枚舌でその人の
いないところでは悪口三昧とか、人当たりはいいけど
いつも自分が中心でないと気がすまない、とか
まじめなんだけど物事の捉え方が極端で話がまともに伝わらない
とか、他人の悪い部分を見てしまいます。

良いところも見てはいるんですが、悪いところが気になります。
自分でも性格悪いなあとおもいます
どうしたら他人の良いところだけを見ていけるんでしょうか?
854おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:29 ID:zdajMWr9
>>853
誰でもそんなもん。人間は完璧ではない。
良い面もあれば悪い面もあるし、一方に良いものであっても一方には悪いということも山ほどある。
他人の良いところしか見れないなんていうのは綺麗にみえるかもしれないが
それこそ欠点でしかない。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:38 ID:vR6B1C94
愚痴でごめんなさい。
同い年の派遣さん(女)がかなりの困り者です。

私は諸般の事情で退職する予定です。(まだ正式には決まってない)

まず最初に「一緒に辞める!」と騒いで、派遣会社にも職場にも辞意表明。
ところが翌日、転職に不安を覚えたそうで、辞めるのは中止。
そこまではいいんだけれど、私にまで「自分が残るんだから
退職は中止しろ」とものすごい勢いで捲し立てられました。
私はそんな干渉をされる理由もないので、「もう私の仕事も減ってるし
潮時だし」と言って、逃げたのですが・・・

そして今日、重役に呼ばれたので何かと思ったら、
その派遣が「●●さん(私のこと)に自分の仕事を手伝ってもらえないなら
辞める!告訴する!」と名指しで直訴しにきたそうで・・・

普段からメンヘルっぽい奇行がちらほらあったのですが
さすがに直訴の件を聞いて怖くなりました。

退職まであと3ヵ月、どうあしらえばいいんでしょう・・・。
856おさかなくわえた20世紀梨さん:2008/12/16(火) 20:13:22 ID:CLyenC3w
>855
まずはあなたの会社の担当者を通じて派遣先に連絡してもらいましょう。
普通は派遣先がその女性を引き上げるはずです。
857おさかなくわえた20世紀梨さん:2008/12/16(火) 20:13:42 ID:CLyenC3w
すいません。
派遣先→派遣元です。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:42:29 ID:lfFPkZrC
>>853
恋愛をするとか、自分自身の生活が充実して幸せだと思えたら、きっと他人の嫌な所が気にならなくなると思うよ。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:46:31 ID:poIADNS2
アタシ、マンション住まい。
隣、キモメン。
女に縁無い。
だからアタシを狙う。
これ確実。
アタシ恐怖。
警察動かない。
キモメン追い出す方法、希望。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:59:01 ID:vfF/jLHX
スイーツ(笑)
861855:2008/12/16(火) 20:59:40 ID:vR6B1C94
>>856
アドバイスありがとうございます。

うちの会社、管理職一般が全員親会社からの島流しなので
気が弱くて丸め込まれる人しかいません。
引き上げ要請は多分できないと思います。
が、上も今回の件で引き気味だったのと、なにより巻き込まれるのを
嫌がる人達なので、自分達に狂気のアタックが続けば
引き上げ要請するかもしれません。
とりあえず、矛先が上に向くよう、努力しようかと思います。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:14:04 ID:1nWhRENP
非の付け所がない状態からペット飼育をやめさせる方法はないでしょうか?
私は非常に動物嫌いで、隣家でミニウサギを1羽、飼育していると別の近所の方から聞きぞっとしました。
両者戸建てで持ち家の上にウサギは鳴かないので騒音でも苦情は言えません。
でも私は動物が嫌いなんです。わがままと言われても仕方ない部分はありましょう。
しかし嫌なものは嫌なんです。
このままではまだ見ぬウサギで不眠症にまで発展しそうです。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:14:45 ID:TklOxjP1
引っ越すしかないでしょ
864おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:17:16 ID:1nWhRENP
>>863
無理です。
ローンもありますし主人もアホか!と言います。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:17:46 ID:B5kgsbaM
>>862
そんな方法はありません
866おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:17:48 ID:zdajMWr9
>>862はいつもの人でしょ。
しかしよくこれだけ次から次へと・・・
867おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:55 ID:1nWhRENP
>>865
諦めなければいつか願いは叶うと、歌にもあったと思います。
どうか考えてください。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:59 ID:zdajMWr9
付いたアドバイスのレスを無理だとことごとく拒否し
自己中だと叩かれ始めたら自己主張を延々と述べ、単発IDで擁護が入ったら
そうですよねとそれだけに愛想をふりまき、自分を叩いてる人を今度はおまえらがおかしいと言い出す。

この流れがいつもの人の特徴かな。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:21:18 ID:+BOjZJZO
>>862
そんな方法は存在しません。
一度診療内科に相談にいかれることをお勧めします
870おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:21:55 ID:1nWhRENP
>>866
荒らしはやめてください。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:24:22 ID:2ZMK9oQv
病院行くしかないわなあ。
しかし足元の下水道には鼠がうじゃうじゃいるのにそっちは平気なんだ。
変なの。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:26:22 ID:1nWhRENP
私を狂人扱いする荒らしはやめてください。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:27:02 ID:zdajMWr9
ID:1nWhRENP

言ったとおりだろうから以降放置で。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:27:47 ID:vfF/jLHX
もっと秋川雅史風に!
875おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:28:27 ID:B5kgsbaM
>>862
まさかとは思いますが、この「隣家」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
876おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:28:35 ID:fbOjvptq
いつもの人って女なんだ。
隣人のストーカーしてないで
パートに出るとか、習い事するとか、視野を広げた方がいいような気がする。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:29:29 ID:+BOjZJZO
>>872
不眠症になりそうならまじめに医師に相談することをお勧めします。
878853:2008/12/16(火) 21:33:27 ID:FuE/wTwj
>>854
ありがとう。なんかあなたのレスを見てすっきりしました。
悪いところばかり見すぎて陰湿にならないようには
したいけど、ある程度は仕方ないんだなと思って
そのことにとらわれすぎないようにします。

>>858
活動面ではそこそこ充実してるつもりですが
対人面ではあまり充実していないと思うので
おしゃることは一理あると思います。
ありがとうございます。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 21:35:15 ID:U7AwkYcJ
専業主婦は近所見張るのも仕事だろw
880おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:06:19 ID:5RDk1FZM
お願いします。

付き合って3年になる彼氏の父親が
単身赴任から戻ってくる事になりました。
彼氏の家には毎週遊びに行っているので
彼のお母さんとは何度となく会っていますが
お父さんは初めて会うことになります。

彼のお母さんには
「年末家に来るときにはうちのお父さんに会えるよー」
と言われたので月内にお父さんに会うことになりそうですが
何かお菓子等の手土産を持っていった方が良いものでしょうか。
それとも持っていくと逆に気を使わせてしまうかな、と思ったり。

ちなみに私も彼氏もいい歳した大人(30手前)です。
くだらない質問ですみません。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:11:48 ID:oLRE9ivh
>>880
酒好きなお父さんなら、好みに合いそうなお酒を持って行けば?
882おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:11:58 ID:ezW8oasS
>>880
もってった方がいい。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:12:20 ID:hlMk20T0
>>880
そこはやっぱり大人として、きちんと手土産持って挨拶しとくとこじゃない?
884おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:15:16 ID:vcJMitP/
おムコさんに下さいってボケるトコだな。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:17:16 ID:4skBAn8G
>>880
お父さんの好みを彼氏に聞いて一緒に買いに行けばよいかな

>>884
ん?私をかね?喜んで。かーさんや、そういうことだから離婚しとくれ〜
って答えるわけだな。
886880:2008/12/17(水) 01:47:11 ID:5RDk1FZM
どうもありがとうございました。
彼と相談して何か持参しようと思います。
何だか緊張するもんですね。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:56:38 ID:oLRE9ivh
>>886
男が彼女の家に行く方が敷居が高くて緊張するんだよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 01:58:49 ID:EatijtHs
>>887
両方を経験できる人っていないだろ、比べようがないのじゃ?
889おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 02:20:38 ID:oLRE9ivh
>>888
君が男だと思って話を進めると、
君の息子が彼女を連れて来るのと、君の娘が彼氏を連れて来るのでは、どちらが歓迎できると思う?
890おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 03:04:20 ID:NrYY8ih/
父親にしたら娘が彼氏連れてくるほうが寂しいだろうし
母親にしたら息子が彼女連れてくるほうが寂しいだろう
スレチ
891おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 03:25:06 ID:oLRE9ivh
>>890
それは、心理学的な見地から見ても全く別なんだよ。
スレチと指摘されたから説明は省くけど、自分で勉強してごらん。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 03:35:12 ID:9vTMbG99
>>891
スレ違い
893おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 03:43:21 ID:iSGkuK1P
なんだホモかよ
894おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 04:08:53 ID:dHhhLpzz
自分で勉強してごらん(笑)
895おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 04:54:57 ID:oLRE9ivh
(愚痴)
どうして、このスレには、悲劇的なほどに無知な奴が居着いているんだろう。
自分の知識の及ばない範囲の話になると、すぐにこれまた悲劇的なほど幼稚な対応にでる。
一生社会の底辺で、はいつくばって生きて行くつもりなんだろうか。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 05:08:31 ID:TROF/bkQ
疲れて何も手につかないのに、熟睡出来なくて、ますます疲れが取れなくて日中眠くなる事が多く、仕事にも支障をきたし始めて困っています。
お酒飲んだり、仕事以外で負荷が掛からないように、自分を甘やかしてみたりしても、上記の状態が一週間程続いています。
こんな時、どうすればこの状態から抜け出せるのか、どなたかアドバイス下さい。
女性29歳独身一人暮らし、年末近いので、一日たりとも余計な休みは取れない状況です。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 05:10:47 ID:62RWgZ6z
>>896
メンタルヘルス
http://life9.2ch.net/utu/
898おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 05:30:03 ID:gv4++M2W
899おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 06:41:00 ID:Zq0sbp3M
ここ2ちゃんなのに(´・ω・`)
900おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 10:35:49 ID:a3229gQd
大学の授業で二人一組になって英会話のテストをしたんだけど
俺は寝る間も惜しんで内容を懸命に暗記したのに、パートナーが全く何も覚えてこなかった
それどころか90分の授業中もずっと居眠りばかりで暗記する気配がない
結局テスト本番では開始5秒で撃沈して俺とそいつ両者とも最低評価だった

その後必死に謝られたが、もう何を言われても俺の腹の虫はおさまらん
辛うじて単位もらえたが多分一生許さない、器が小さいと言われようが一生だ
901おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 10:42:37 ID:nKM771C2
>>896
お酒は駄目ー。余計眠れなくなります。
個人的には1時間程度のマッサージをお勧めしたい。
気付かないけど実は超肩こりって事があるので。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 10:45:01 ID:gbu5+AA2
>>897>>898
真面目に答えられないなら書き込まない方がいいよ
903おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 10:53:31 ID:UmFH5md2
>>896
酒は脳は寝れても内蔵が休めないので
疲れが取れるどころか疲労が蓄積しますのでいけません。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 11:49:15 ID:QDHNPUDn
私は自分が嫌になります。

自分で一度承諾したことを、面倒くさいとの理由で平気で取り消したりします。

こんな気分屋な自分が大嫌いになりそうです…。

905おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:36:25 ID:3NYHoElf
キャンセルされる側からしたら>>904が自分を大嫌いになろうがクソの役にも立たない。
自覚があるんだから直してほしい。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:43:09 ID:gAfYoOeT
そういう人は、「自分を大嫌いな自分」をどこかしら好きだったりするので、
物理的に痛い目にあわないと理解できないだろうな。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 12:56:19 ID:TROF/bkQ
>>896です
アドバイスありがとうございます。
お酒は駄目なんだ…とても眠りが浅くて寝付きが悪いのは、そのせいかも。
一人暮らしだから、毎日半身浴したりバランス良い食事は出来ないけど、マッサージは早速今日から実践してみます!
908おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 13:13:02 ID:oMrClz5Z
>>907
入浴は実は体力消耗するので、
疲れているときに長湯は逆効果ですよ。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 13:52:12 ID:aFenJqO3
>>904
仕事以外のことは全部承諾しないで生きてみ
友達もいなくなる
でも何もしなくていいから快適だよ、私もう10年くらいそんな暮らし
基本鬱々した気分で生きてるので、友達との遊ぶ約束も根っこのとこではつまんない、楽しくないんだ
だからキャンセルしてしまう
そういうんもういやだったので
今は人恋しい
でも少なくとももうしばらくはこのままで行くつもり
910おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:36 ID:wZeVLVHd
夜になると家のどこからかミシッとなにかが軋む音がします。
これは何の音なんでしょうか?
そのたびにビクビクして誰かいないか探しますが、誰もいません。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:31:55 ID:R30+dmIU
>>910
昼と夜の温度差・湿度などによって
建築物は普通にきしみます
912おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:35:44 ID:YBY1s26v
>>910
家鳴りと言います。
913910:2008/12/17(水) 14:39:50 ID:wZeVLVHd
ありがとうございます!
安心しました。本当にありがとう。
怖くて家に帰れずネットカフェに泊まる日々でしたが今日は帰ることができます。
本当にありがとうございます!
914おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:40:22 ID:1FuVuzaQ
ムキになってしまいます。
私が何かを言っていて間に凄い勢いで口を挟まれると
ついムキになってしまい周りから見るとケンカ口調に見えるようです。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:42:38 ID:Y84sPhcP
>>914
そうですか。
916896:2008/12/17(水) 14:51:54 ID:TROF/bkQ
>>908
なるほど…。ことごとく反対の事ばかりしてました。相談してよかった!
917おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:59:00 ID:eoqljqTs
授業中に寝ていて気が緩んでいたのでオナラが出てしまいました。…大音量で。
自分の音で目が覚めました。
空気が凍ってました。周りに絶対私だとバレてると思います。
明日から噂されてるのが怖くて学校に行けません。助けてください。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:28:35 ID:praExDFy
授業中に爆睡する方が悪い。
甘んじてこの試練を乗り越えろ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:49:47 ID:x8z4wYF7
休んでも無駄だぞ。むしろそんなに気にしてたのかと余計かんぐられる。
何、時がたてば笑い話だ。
まあ今でも笑い話だけど。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:52:19 ID:EatijtHs
>>917
明日休むともう学校へ行けないかもしれないよ。
どう振舞うかシミュレーションしてみなよ。
「きゃ、ゴメンね、ゴメンね、私ってバカ」と可愛く振舞うか
あくまでも知らん顔無視してクール路線でいくか。
決めたら明日行って演技。
3日もたったらもう友達はもうそんなこと忘れてるって。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 16:05:15 ID:zgNYfsRw
>>917
1 休む→「休み?屁が理由じゃなーいw」の噂話
2 出席→他に話題でもなけりゃ皆忘れてる

さーどっちを選ぶ?
922おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:34:15 ID:AjIvaP72
休んだほうが話題はでかくなるわな。これは間違いないです。
923917:2008/12/17(水) 17:41:49 ID:eoqljqTs
>>918-922
レスありがとう。
学校行って素知らぬフリをすることにします。
幸い少人数の授業で同じクラスの人は一人しかいなかったので知らんぷりで通します。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 18:35:03 ID:Dm8AaOG7
>>923
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229084825/l50
ここには同じ経験者がいっぱいいますよ。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 19:25:51 ID:lnkJZKe/
おならか。
中学校の時生徒総会でやって、3年間バカにされ続けたな。
ただでさえも友達いなかったから地獄だったわ・・・。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 19:38:09 ID:6mseQgmh
>>925
私は歯医者さんと電話している時、部屋にいた彼が屁をブッブッてした。
怒って彼と喧嘩をした。
まだその歯医者に通っている。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 19:40:37 ID:oLRE9ivh
俺は、小学生の時、クラスメートの女の子が屁をこいたとからかって泣かせちゃって、先生にボコボコに殴られた。
たぶん、屁じゃなくて、何かが擦れてそんな音がしただけだったんだけど…。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 20:25:18 ID:gpMZ1Rd9
父親がDQN&厨二病でうっとうしい・・・

野球が負けたりイライラした時には
ストレス解消に私をビール瓶などで殴るのは昔から恒例

慣れてしまってこたえてない私をみるとさらにイラつくのか
「お前は生きてる価値がない」
「他人はみんなお前と関わりたくないと思ってる」
などと謎の洗脳をしてくるw

そんなDQNっぷりにももう慣れたけど
最近は厨二すぎてうっとうしい

会社でおとなしい同僚を自分が中心となってイジメてるとか
彼女?が何人もいるとかの自慢話ばかり

とても60前の男とは思えません
929おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 20:32:43 ID:Oh32Rpor
>>928
親60前であなたは何歳ですか。
独立出来ない事由でもなければしょうがないけど
930おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:02:18 ID:08TxZc8+
>>896
あきらめて医者行って睡眠薬もらいなさい。
わたしは今年の夏から秋にかけて忙しいのとストレスで気が立って眠れなくなったけど
睡眠薬服用でとりあえず睡眠時間を確保したらだいぶん楽になった。
医者は普通の町医者の内科でも出してくれるし、人によって合う薬と合わない薬があるので
早めに行ってとりあえず試してみるべきだと思う。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:03:34 ID:SomNwtFw
>>896,907
それを不眠症という。
悪化する前に薬飲むか医者いくほうがいいんじゃないかな。
私は医者では治らなくて、一番効いたのはストレスを絶つ=転職が回復のきっかけになったけど。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:09:59 ID:RxApHEHO
>>896 レタスも眠くなる効果があるらしい。夜食べてみては?
あとホットミルクや、眠りを促すカモミールのハーブティ。
更にそれを組み合わせたカモミールミルク。
アロマテラピーで好きな香り組み合わせる。
アロマは昼活動する香り、夜眠くなる香りでメリハリつけてみる。
眠くなるアンビエントやニューエイジのCD。
あと、かかとに「失眠」てツボがあるから
鍼灸印行ってここに左右30〜100荘ずつ透熱灸してもらってみたり。
よいアロマセラピストや鍼灸師だと
通って施術受けつつ話すだけでもスッキリするよ。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:48:13 ID:RxApHEHO
連投ごめん。お風呂は疲れるけど、体を温めて
血行をよくするのは大事だと思う。
足湯や手湯、ホットタオルを目に載せたり、
ゆたんぽ的なもので背中や足腰をあたためたりもしてみてください。
あと薬はお医者に行く前に、薬局のサプリやドリンクも試せます。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:07:36 ID:nwHL+Z2z
上の方にも似たような書き込みがありましたが
人から誘いがかかると憂鬱になります。
承諾した誘いをドタキャンしたことはないし
行けばそれなりに(フリではなく)楽しめるんですが
やっぱり一人でいる方が好きです。
相手が嫌いなのでもなく、むしろ大切な人からの誘いの方が
余計憂鬱になります。
たぶん服装やヘアスタイルや化粧などを考えるのが
苦手なせいもあると思います。
欝か何かになっているんでしょうか?
935おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:23:15 ID:2sJ/N3VE
>>934
性格の問題だと思います
うつ病ではありません
936おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:43:32 ID:b5J41ufU
>>934
軽い自己愛性人格障害
937おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:54:26 ID:G0BeFkAu
>>934
似てるなー。
私もそうだ。

行けばそれなりに楽しめるんだが、行くまでが憂鬱。
はっきり言えば面倒。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 23:59:52 ID:EatijtHs
>>934
同じ
でも、934のように真面目に悩んだことはない。
私って出不精で面倒くさがりやなんだなと思うだけ。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:14:24 ID:PtsDoDlp
>>934
うつ病経験者だがうつ病になるとあきらかに体がおかしいから
はっきりと「こりゃ変だ!」って気付く
5分歩いただけでマラソンしたような体のしんどさ
940おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:24:04 ID:h9XGkq3a
>>934
ウツ病になると
好きなもの、好きな食べ物、目の前に札束おかれてても楽しくないんだよね。
941934:2008/12/18(木) 01:33:09 ID:WzM2hgwe
レスありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって嬉しかったです。
うつ病というよりただ不精な性分みたいですね。
うつ病で身体にも症状が出るのは知りませんでした。
参考になりました。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 02:01:01 ID:IdLHO32r
友達のことで相談お願いします。私とA子とB子は会社の同期で、私とA子は社内恋愛で結婚し、それぞれ家庭を持ちました。

結婚してからすぐに私は退社しましたが二人との関係は続いています。

だけど、A子が産休をとっている間にA子の旦那とB子が不倫。そのことを私は旦那に聞かされました。その後、A子には何も言わずB子とは少し距離を置いた関係に。

A子の産休が終わり、しばらくして不倫はA子が知るところとなり…私の旦那がゲロしたんです。

私はA子に裏切り者と罵倒されました。B子の肩を持っていたから黙っていたんだと。
私はそんなつもりはなく、身重に不倫の暴露なんて残酷だと思ったんです。

でも、A子に裏切り者と絶縁されるのは仕方ないことなのでしょうか?
943おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 02:09:18 ID:+Aar18dp
>>942
A子さんの気持ちを考えたら仕方ないことだと思うよ(絶縁はいきすぎ・・・?)。
その不倫問題が今どうなってるかにもよるけど
今は多少ヒステリックにあたられたってしょうがないんじゃないかなぁ。
良心が裏目に出る事もあるから人付き合いって難しい。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 02:18:53 ID:HPxe9lZz
>>942
仕方ない。逆の立場になれば分かるんじゃないか?
今は自分のそんなつもりはない、身重の身体に〜を伝えて
でも配慮が足らなかったかもしれない、ごめんね。これだけを伝えて距離をとっておけばいい。
向こうから何か言ってきたらその時考えればいいし。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 05:09:29 ID:bL53Phjh
進学で一人暮らし始めてから大幅に痩せた
というのも、日常でかかるお金の一切を自分の裁量で配分できるようになったから
俺は何事も自由が利くと節約に走るから食費がどんどん減って単純に食べる量が少なくなったのね
痩せたなら良かったじゃんって思うかもしれないが、そうでもなくなってきた
常にカロリーを気にするようになってしまった……
数ヶ月に一度あるか無いかの飲み会のときくらいしかマトモな食事を摂らなくなっちゃったんだ
そのほかは基本的に我慢
たまーにお菓子とか食べるけどものすごい後悔に襲われる
この調子が一生続くかもしれないと思うと怖くなってきた
946おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 06:05:39 ID:A59kgBCs
>>945
お菓子買う金あるなら、まともな飯にしとけ。
飯は将来の自分への投資だと思えばいい。きちんとした食事を取れば
年取っても健康な体でいられる可能性がぐっと高くなるからな。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 06:51:38 ID:M0dJsue9
>>945
それ節約じゃなくて実は贅沢、もしくは無駄金使ってるって事分かってる?
書かれてる食生活だとまず確実に栄養が足りてない。
今検査して足りててもおそらく遠からず底をつくはず。

世の中絶対って事象はかなり少ないけど、その少ない中の1つが
健康な身体を失ったら絶対元には戻らないってこと。
損なう程度によっては元にかなり近いところまでは行くけど完全にはならない。
身体ってのはデリケートなもので、しかも多分今まで健康体だった人なら(だよね?)
そのありがたみを実感することはまずないと思うけど(進学って書いてるから若そうだし)
病弱な身体というのは本当にどうすることもできないぞ。
金もかかる。それでも10代、20代は回復も早い、だが驚くほど30代からは遅くなる。
人間普通は働かないと食べられない、生活できないんだが、それがまともにできない。
当然結婚やその前段階での付き合うとか遊びなんて余裕は全くない。

しかしお金は要る。いま自分がやってる事がかなり贅沢だろ?
未来の資産食い潰してるんだし。
その状態で行くと顕著に身体に最初に現れるのはおそらく鉄不足。
貧血などの症状が出てくると思う。貧血はよく聞く名前だしあまりなぜか世間では重要視されないが
かなりまずい病気だよ。貧血が急激に進むと(栄養失調の状態だと急激に進むことが多い)
目の前まっくらになっていきなり倒れる。ゆっくり倒れるなんてことはなく、いきなりドサっと。
打ち所悪かったら死ぬ。道歩いてて車道側にでも倒れたら一気に事故。
パッタリ死んだらまだいいかもしれないが、下手に麻痺とか、寝たきりになったらもう・・・。

長々としょうもない事書いたけど、食え。そんな贅沢しても誰も得しない。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 06:52:14 ID:dZOF/r9M
最初だけだよ。
私も一人暮らし始めた時は、お金がもったいなくて卵かけごはんとかばっかり食べてて、
ダイエットもしてないのに5キロ痩せた。
そのうちお金もあまるんで、買い食いとかしてたら普通に太った。
949945:2008/12/18(木) 06:59:46 ID:bL53Phjh
元々が166cm88kgの超デブだったのが二回生の今、58kgに落ちたんだ
まあ不健康な減量なのはわかってるんだけどね
そういう痩せ方だったから普通に食事摂ると一瞬で元の超デブに戻りそうな気がしてさ
気になるお店もたくさんあるけどひたすらそれが怖くて入れない
バイトとサークル忙しくて運動する時間あんま無いし

貧血は自覚してる
しゃがんで立ち上がるとよく立ちくらみするのは多分貧血だと思う
あとお下品な話になるけど、21歳でオナニーする気が粉みじんも起こらないってのはやっぱ栄養不足だろうか
それとも単に童貞こじらせただけか?
950おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 07:35:14 ID:M0dJsue9
>>949
体重的には今の58が普通だな。。。
でも一気に痩せすぎたんだろう貧血になってるなら。
あと栄養不足だと精力も落ちるよ。
とにかく健康的に栄養素をカバーしたほうがいい。
貧血は病院へ。検査した後、本当に貧血で問題があるようならそれなりの処置をするから。
鉄が少ないなら錠剤か、点滴など。
低血圧すぎとかならまた違った薬があるし。
とにかく健康で行こう。健康で。
951945:2008/12/18(木) 07:41:51 ID:bL53Phjh
>>950
実は別件で病院行ったときに「軽く貧血気味ですね」とは言われたんだ
けど「検査して様子見ねー」しか言わず採血だけで何回も通わされて薬も出なかったから
「この医者俺のことカモにしてんじゃねえのか?」と不信感が募って
「数値はともかく正直体調的にはこれといって困ってないんですけど」って言ったらあっさり解放された
952おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 07:47:43 ID:M0dJsue9
>>951
貧血や低血圧は細かく診ていかないといけないものだから
その医師のやってることは(何回もというところ)は間違ってはいない。
そして自覚症状ないし、今くらいの数値ならと判断したんだろう。
問題はそれを保っていてその数値なのか、上昇しながらの数値なのか、下降しながらの数値なのか
これらでも変わって来るんだよ。
体重的には問題なさそうだけど隠れ肥満などもあるので(それによる影響)
ま、ちゃんと診てもらったほうがいいとはおもうけどな。
あとは自分で考えとくれ、俺は危険性は多分わかることに関しては書いたから。
身体だけは大事にしたほうがいい。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 07:54:50 ID:Lb5ApecH
板違いかもしれませんが、許してください。
家のガス(給湯機?おいだきとかのやつ)が壊れて動かなくなったので
7/25に業者に取り替えてもらったのですが、新しいガスのはずなのに、おいだきをしても湯舟の上半分しか温まりません。
28万円もした時点でおかしいと思ったのですが…
そのままおかしいと思いつつだらだらと何ヶ月か過ぎて一ヶ月程前にその業者に電話したら
“メーカーに問い合わせてからかけ直します”
と言われてそのまま音沙汰なし。そして昨日また電話して今日の午後に来てもらうことになったのですがもうガスはそのままでいいのでお金返してもらえるでしょうか?
誰にも相談できなくて困っています。
誰か助言してください。お願いします。長文すいません。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:12:28 ID:7hjh0fNB
>>953 給湯器が28万とかぼられたんじゃない?
消費者センターに相談してみたら?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:18:49 ID:Lb5ApecH
>>954レスありがとうございます。やっぱり28万円は高すぎますよね?
一応領収書用意した方がいいですよね?
消費者センターがありましたか!早速電話してみます!ありがとうございます
956おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:52:49 ID:DHfeNsmU
悩みとも言えない悩みですが、自分(25)は実家住まいで家賃を全額出費で給料の半分以上が消えます。
まあ、寮住みの派遣に比べたらしあわせですが。
親と相談して家賃の半分を入れるべきですか?
957おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:55:53 ID:vVlJRTCV
まず「実家の家賃」とやらの定義を教えれ
958おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:59:33 ID:bKLITS33
>>956
両親そろってるの?
両親(もしくは片親)は有職者?
家賃はいくら?

上記も詳しく話してくれなきゃ、
いろいろ状況も変わってくるんだが
959おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 11:19:03 ID:8LlESjAz
>>956
家賃を全額出すことになった経緯は知らないけど、答えは出てるよ。
>親と相談して
親と決めた配分で生活費入れればいいんじゃないの。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 12:05:56 ID:DHfeNsmU
両親です。
親父は失業したが失業保険を貰ってる。
家賃は六万円です。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 12:37:42 ID:v/J9S24q
男ですがノーパンが当たり前で仕事したりします
ただ気づかれるのが嫌なんですが。
見たらノーパンってわかるんですか?
仕事ズボンの生地は夏スーツぐらいの薄さです
コンビニとかで時々ズボンをすごい見られるのですが
962おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 12:49:32 ID:yOiSnF8f
男でノーパンは無いな。みっともないからパンツは毛よ
963おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 12:58:49 ID:v/J9S24q
ノーパンだとチンコ大きくなるって言われたんです
964おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:08:20 ID:yOiSnF8f
ペニスポンプ・ペニス増大器具つかえば
965おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:10:45 ID:uH9YiltL
>>963
そりゃないと思う。冷えて体に悪いよ。
パンツは毛よ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:12:28 ID:VcuEorgj
毛のパンツって、なんかちくちくしそうだね。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:26:08 ID:dwV+G0kw
>>963さんはお仕事されてるって事は成人男性?
正直年齢的にもうそれ以上は大きくならないだろうから諦めなされ。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:27:58 ID:7vRvcLsN
ティンコの先にボトルのキャップをネジって被せときな。
キチンと保護しないとダメだ。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:37:46 ID:jmRu4aDE
誘導されて来ました。宜しくお願いします。

自分は人とのコミュニケーションがうまくとれずに悩んでいます。
言いたい事がスラスラと出て来ず、口下手で、どもってしまうのです。
慣れた人の前でも、どもるので、緊張が原因ではないと思います。
きっと相手はイライラしているだろうと思えて、
会話が億劫になり、人付き合いが億劫になり人生が嫌になりました。
こんな自分を変えたいのですが、方法がわからないのです。
「話し方教室」に通ってみようと思い、情報を集めてみましたが、
根本的な原因である「どもり」は改善されないように思えました。
今たったこれだけの文章を書くのにも何度も書き換え、組み立て直したりしている程です。
脳内で文章の組み立てが瞬時に出来ないのです。
それが「どもり」の原因だと思っています。
これを鍛えるにはどうしたら良いのでしょうか?

下手な長文ですみません。最後まで読んで下さってありがとうございます。
アドバイス、若しくは適切な板がありましたら誘導お願いします。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:43:23 ID:bKLITS33
>>960
六万で給与の半分以上?ちょっと少ないね。10万ないのかな?
だったらなおさらそれをそのままご両親に伝えて解決するしかないね。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:12:21 ID:Rm7zh4Lg
>>969
別に読みにくくはありません。
>きっと相手はイライラしているだろうと思えて、
こういう極端な卑下が原因じゃないでしょうか。
別にゆっくりしゃべっても、話の筋道が立ってるなら構わないと思います。
芸人のようにマシンガントークする必要は日常ではありません。
ぶっちゃけあいづちだけでもわたっていけます。

会話下手な人には本当にありがちなんですが、なんでもかんでも自分のせいにするのは
よくないです。ゆっくりでダメなら、待ってない相手も悪いし、大体自分が何もしなくても
機嫌悪くなる人だっているんです。それも自分の責任ですか?
気配りは出来てると思いますので、完璧主義にならないほうがいいですよ。
半分ぐらい相手のせいでOK
972969:2008/12/18(木) 16:08:00 ID:jmRu4aDE
>>971
ありがとうございます。
他の要因も重なり鬱になってしまい、仕事も辞めてしまったんです。
慰めのお言葉はとても温かく感じます。
しかし人間関係を上手く築けないのは、
やはり自分のせいだと思えてなりません。
うまく伝えられないだけでなく、誤解まで与えてしまう事も多々あります。
それで人を傷つけたり自分が傷ついたりで、
会話をする事が怖くなっているのかもしれないです。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:19:08 ID:k3ZFr6/Q
>>972
どもっててもわかりやすい言葉で話せば相手はそんなに気にしない。
自分の言いたいことを相手に伝わるような言葉にするまでに時間がかかる
ということなら、訓練で改善されるので
どもりを改善するより前にとりあえず会話の訓練すれば良いのじゃないでしょうか。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:28:01 ID:Rm7zh4Lg
>>972
気持ちは分かります。でも、怖がっててもしょうがないですよ。
余り極度に嫌われまいとすると、自分と言うものを出せなくなり、
それが原因で相手からは貴方の人物像がつかめなくなり、結局避けられたりしますから。

まずは自分のペースで話すことです。そして意見をはっきり言うこと。
完璧を目指す必要はありません。
自分で自分を責めないようにしてください。
反省してる暇があったら、次上手くいくことを考えてればいいですよ。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 17:02:42 ID:TCn+JgSs
>>970
次スレよろ
976おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 17:07:18 ID:bKLITS33
>>975
気づかんくてすまんかった
次スレっす
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229587558/
977おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 17:15:19 ID:TCn+JgSs
>>976
thx&乙。
そしてターン(σ*ω*)σゲッツ・・・もう既に死語になってるダンディ…
今は紳助の家に入り浸り。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 19:50:16 ID:ihazr/6i
>>972
専門家じゃないし今調べられないのでご自分で調べてみて欲しいのですが…。
どもりって吃音症って病名がつくことあるよ、確か。
精神的な物か器質的なものかわからないけど、まずどもりを治したら会話に自信がつかないかな?

そういう意味では一度病院にかかって吃音について相談してみるのはどうだろう。

あと、前の勤め先にものすごいどもる人いたけど、いい人で丁寧に喋るし人気者だったよ。
だから気負う必要はない。
ゆっくり話して、伝わればいいんだから。
頑張ってね。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 20:49:46 ID:/P4S3gE1
自分は高校生なんですが、ある授業の先生に困っています
その授業というのはテーマに分かれて「ものをつくる」と言うものです
その自分の担当の先生はいつも授業に参加しません(職員室でコーヒーなど)
自分達が行動すると「何勝手にやっているの」と馬鹿にされます
自分達が先生の指示を待っていると「行動力の無い奴等だな」と馬鹿にされます

何をしても文句を言われます
先生の準備不足のせいで物の用意ができなくなっても私たちのせいにされます
いったいどうしたらいいんでしょうか
刃向かっても成績を落とされるだけのような気がします
ストレスばかり溜まります
980おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:11:25 ID:zVHkdmeY
>>979
会話の録音や実際の指導内容などの証拠をきっちりそろえて教育委員会とマスコミにタレこむ。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:12:03 ID:GPhy4lbp
ネットしたくてパソコン買ったのです
で、モデムが兄の部屋にあるので無線LAN買って繋いでくれと兄に頼んだのですが何時までたっても繋いでくれませを
何度もお願いしたのですが、最初に頼んでからもう2ヶ月近く待ってるのですが何かいい案ないでしょうか?
かなり頭にきてます
982おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:20:21 ID:TCn+JgSs
>>981
無線LANの購入費用は
983おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:00 ID:GPhy4lbp
一万三千ぐらいしました
984おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:37:13 ID:TCn+JgSs
もう買ってあるのか。それなら兄貴にしてくれないなら自分でやるから部屋入るよって提案すれば。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:45:37 ID:22uoGxyn
相談です。
方向音痴はどうすれば治るのでしょうか?
986おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:52:49 ID:ofMD4GAq
>985
移動中に頭の中で地図(俯瞰図)を作るようにする。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:53:01 ID:DYMidpnX
愚痴です。

新卒で、特定派遣会社に勤めています。
車関係の企業に派遣として勤務していましたが、
今年一杯で契約を打ち切られました。
次の企業では顔合わせで、落ちてしまい
土曜日に本社に引っ越せと言われました。
特定派遣なので、派遣に行かなくても給料は出ます。
恐らく退職届を書けと言われると思います。
都合のいい時だけ社員扱いして、要らなくなったらゴミ扱いです。
実際にゴミ扱いされてきた人を、見てきただけに辛いです。
988985:2008/12/18(木) 21:58:42 ID:22uoGxyn
>>986
どうも有り難う御座いました
989おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 21:59:08 ID:ofMD4GAq
>987
なんで新卒で特定派遣なんか選んだのか?
という問いは今さらなのでおいといて。
今からでも全然遅くないから正社員の仕事を探すべし。
990987:2008/12/18(木) 22:04:23 ID:DYMidpnX
>>989
そうですよね。
書けと言われたら書きます。
とにかく自分を見つめ直して、
新しい人生を切り開こうと思います。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:23:57 ID:GPhy4lbp
>>984
俺がやるって言うとダメだと言うんです
もう言うのも無駄な感じがして…
992おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:28:02 ID:TCn+JgSs
>>991
もう自分で回線ひいちゃえ(笑
もしくは回線が実家の物だったらしてくれないなら基からこっちに引っ張るぞと言うとか。
兄貴だけのものじゃないでしょ、それだと。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:49:21 ID:GPhy4lbp
やっぱり最後は強引にするしか手はないですよね…
穏便に済ませたかったが仕方ないか
994おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:51:55 ID:BUyi+KuU
>>993 ネット契約もお兄さんがして、接続料もお兄さんが払ってるの?
もし親が払ってるなら親にも相談してみたら?
995979:2008/12/18(木) 22:55:19 ID:/P4S3gE1
>>980
証拠をそろえるのは難しいですね(録音は)
お偉いさんにチクりたい気持ちはかなりあるんですけどね
返事遅くてすいません
996おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:04:31 ID:6QJTNktF
連絡することが面倒くさいです。面倒くさいというか、それをすることが怖いです。
業務連絡はなんとかこなしますが、私的なメールの返信やお誘いが面倒くさくて、メールを無視してしまいます。
そのせいでいつのまにか連絡がとれる友達が一人になっていました。
彼氏に対しても同じで、連絡をするのが苦痛で別れを切り出してしまいました。
すごく憧れている人や好きな人とメールできることになっても、面倒くさくてしませんでした。
でも友人や彼氏に直接会えばすごく楽しくて次も会いたいと思います。
ただ連絡だけができません。何度も改めようと携帯を肌身離さず持っていましたが、
なぜかメールは読んだら読んだまま、電話はスルーしてしまいます。
その時はそのメールや電話から逃げたいとしか思っていません。
これをどうにかしたいです。何度決意しても連絡から逃げてしまいます。
メールや電話に慣れるいい方法はないでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:04:32 ID:BUyi+KuU
>>995 PTA役員の子供とかが同じクラスにいればねぇ
998おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:05:48 ID:GPhy4lbp
>>994
それは兄が契約してます
だからイマイチ強く言えなくて。
999おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:07:24 ID:BUyi+KuU
>>999 ノートPCなら無線の常時接続プランに自分で契約したら?
ルータの分は残念だけど。
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:08:59 ID:uxo9jeLs
10000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \