外食すると注文した物をよく残す人だった。
それが普通にお腹一杯で、という感じではなくて
例えば大盛にして残すとかわざわざサラダセットにしてサラダを残すとかだった。
「食べる量考えて注文した方がいいんじゃない?」と注意したんだけど
「無理して食べても美味しくないし」
「アフリカの人だって腹一杯になれば残すって」
(注:私は別にアフリカでは餓えた子が〜みたいな話は全くしてない)
でも最後には悪びれるような感じで「今度から気をつける」って言うし
この事以外はいい人だったので自分の食べる量がわからないんだろうと理解、
互いに不愉快な思いをするのも嫌なので外食を減らして付き合ってた。
(ちなみに私の作ったご飯や自分で作った物は普通に全部食べる)
でも久しぶりにラーメン屋で食事をするときに
「ここのラーメンは量が多いから単品がいいよ」と言う私の忠告を無視して
カレーライスも一緒に頼み、やっぱりカレーライスはまるまる残した。
334 :
続き:2008/11/23(日) 20:41:40 ID:q2+S5JC6
しかもそれだけではなく残したカレーライスに水、煙草の吸殻、ゴミを入れて
ぐちゃぐちゃと混ぜ始めた。
びっくりして「何してるの?!」とちょっと大きな声で怒ったらきょとんとした顔して
「え?お前これ食いたかったの?」とか的外れな事を言う。
「そういう問題じゃない、食べ物に何てことしてるんだ。
そもそも何度も言ったのにどうして食べきれる量を注文しないの」(要約)と怒った私に対して
・俺が金出した食べ物だから俺の勝手
・食べられるかどうかわからない物でも注文してやるのが店への優しさ
・でも残した物を使い回したら後の客がかわいそうだから食べられなくしてあげた
(最後の後の客云々は私が本気で怒って声を荒げた時におたおたとして
急に言い始めたので思いつきの可能性大)
これはだめだと思ってその場で別れた。
同じ会社の人だったので後から「結婚もしてないのに女房気取り」と言い触らされたけど
詳細を話したらみんな元彼の方を怒り、私たち世代とは比べ物にならないくらい
食べ物を大事にする戦中・戦後派のお偉いさんたちにめちゃくちゃ嫌われて
ほとんど追い出されるような状況で会社も辞めた。
今はどうしてるのかな。