誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

【前スレ】
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224857896/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 21:11:49 ID:zvc47ikj
【関連スレ】

●質問はこちらへ

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問215
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226570615/

誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ401
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226370346/

●相談はこちらへ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part118
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226546725/
3おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:21:20 ID:Eoviy6qS
ドライブするなら最高で片道何時間ですか?
4おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:46 ID:imMoOJq/
>>1
おつ

>>3
目的があってだったら、一日で1100kmかそこら運転したことある。
それこそ午前中から日付が変わるまでくらいだったけど、楽しかったから
多分それくらいは我慢できるかなと思う。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:08:38 ID:SxF7fyrj
>>3
自分で運転するなら2時間が限度かな。運転あんまり好きじゃないし。
乗ってるだけでも3時間ぐらい。座ってるだけってのは疲れる。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:18:46 ID:sW3MhN1a
あって便利な小物(十徳ナイフみたいな)を探していますが何かありませんか?
ポケットに納まり、
実用性があり、
非デジタル製品で
デザインがおしゃれなもの
がいいんですが。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:33:51 ID:95C5juo6
知り合いが、定額給付金について全面的に賛成しています。
マスゴミが非難することで世論を操っているとまで思っているようです。
「タコが自分の足食ってるような政策だと思うよ」と言ってみたら、
「でも、その足はまた生えてくるじゃないか」という答えでした。

あなたなら、この「足は生えてくるじゃないか」という意見に対して、どう答えますか?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:40:33 ID:sW3MhN1a
自分の足っていう自覚なく食わされるのが今回の給付金なんだし、
また生えてくる足の分の栄養(つまり収入)とかどっから持ってくる気だ?

かなあ
9おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:03:23 ID:ANhWeIw2
>>7
アンケートの答えじゃないけど、タコに例えるからそのままタコで返される。
例えずに直接説明するしかない。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:13:18 ID:ECcQzXKf
今日、仕事帰りに本屋に行ったら隣にいた子連れの母親が雑誌を携帯のカメラで撮ってた
たぶん、何かのプレゼントの応募方法だと思う
撮り終えると、雑誌自体は買わずに帰っていった
自分も立ち読みしてる身分だから強く言えないけど、何かそれはしちゃいけないような気がするが……
立ち読みするのも携帯で撮るのと同類だと思う?
もし立ち読みしてる者がそれを注意したら、自分を棚に上げてるなと感じる?
11おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:16:47 ID:hYMUBxTd
>>7
生えるまでに長い時間がかかるし、その間は不自由するよ
海の環境も変わるだろうし、生えてくるまで生きていられるかの保障もないよ
もしかしたら子々孫々まで7本足のままかもしれないよ


で、どうでしょう
12おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:22:00 ID:6Z+A/kMG
>>10
それは「デジタル万引き」という名前が付いてる
立ち読みではなく万引きに近い行為です
13おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:24:48 ID:aIYCkYIQ
地方公務員です。昇任試験で「最近読んだ本は?」と聞かれた
場合に何の本を答えれば印象が良いでしょうか?
年齢は30代半ば。係長試験です。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:25:36 ID:h4bD8I0d
>>7
「タコが自分の足を食う時は大きなストレスがかかっている時で、
食べてもまったく消化されない場合が多い」という豆知識を披露

>>10
棚に上げてるとは思わない。
立ち読みというその場限りの行為と撮影して記録に残すのでは大きく違うんじゃないかな。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:28:31 ID:6Z+A/kMG
>>13
何の本でも、自分がちゃんと読んで自分で消化してることが一番大切なのでは?
ただ公務員ならあまり政治向きが強い本はお薦めしないかな、偏ってるととられるから
16おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 01:46:25 ID:DDt97pqm
>>13
政治・思想・宗教色の強い本はNG。太宰治とか三島由紀夫も
NG(中二っぽいから)。ちょっと芸術性を感じさせるものがいいん
じゃないの?「ブルックナーの生涯」とか(あれば)。

17おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 02:38:12 ID:f4qcl+gg
堀北真希って地味顔だと思いますか?
某スレで地味顔だと書かれていたのですが、目かなり大きいし地味顔だとは全く思わない…
髪や服含めてのものではなく、あくまで顔自体でお願いします。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 07:36:18 ID:C2dhyRld
>>7
で、足を生やす為にまた足を食うのかい?
>>17
単に派手なメイクをしないからでしょう
19おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 08:17:08 ID:PsYNqdzM
>>17
地味だと思う。
地味というか暗め、もう少しいじるとハリセンボンの箕輪はるかになる。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 08:50:11 ID:av8li/3R
あなたがメインで使ってる携帯のキャリアと機種を教えて下さい。
生活必需品の1つなので携帯板でなくここで聞くことにしています。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 10:24:26 ID:nGpOuhTS
マイペースで欲がなくて、ベタベタされるのは嫌いだけど甘えん坊で、立ち居振る舞いが綺麗で、話し方なんかが柔らかな女性って、どう思いますか?
22おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 10:57:17 ID:/Lmw8CdE
>>17
地味顔ではない。
整形前は凄く地味顔だったしエラも張ってたから相当コンプレックスがあったと思う。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 11:18:15 ID:Le3DAd1V
遅れたけど>>1
2410:2008/11/15(土) 11:23:26 ID:ECcQzXKf
>>12>>14
自分も立ち読みとは違うことだと思っていました
ただ「金を払わずに情報を手に入れてる点では同じだろうが」と言われたと想像すると一抹の不安が残るので聞きました
ありがとうございました
25おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 11:25:44 ID:PsYNqdzM
>>21
マイペースという部分が難点。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 11:45:33 ID:KTxGZgSp
>>17
地味じゃないと思う。
派手な顔立ちの人が多い芸能界の中で限定しちゃうと地味に見えるけど
普通に街を歩かせると結構目立つ顔でしょう。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 13:27:33 ID:1kHsPHQC
・年下でいつも好き好き言ってきて、
あなた以外考えられないっていう子。
・年上でいつもツンツンしてて気持ちが見えないけど、
たまにデレになって恥ずかしそうに好きって言ってくる子。

どちらと付き合いたいですか?
回答者の性別と年齢も教えてください。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 13:29:29 ID:6+cwVn2O
>>17
メイクは地味だけど顔は地味ではないと思う。派手っていうほどでもないけど。
派手顔の芸能人の中では地味かもしれんが、一般人の中に居ればクッキリしてる方。

>>20
AUのW53CA

>>21
どうとも思わないです。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 13:36:51 ID:9ekPKc6E
>>17
目が顔の中心に寄りすぎているから
顔の角度を変えても表情に変化が無くて
味わいが薄い気がする。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:04:45 ID:MYEBM/pf
>>20
SoftBankの705SC

アンケートです。
自宅でのインターネット接続、月々おいくらですか?
31おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:49:34 ID:vDvWz9V9
>>17
地味というより古風

>>20
あうw51s

>>21
とくになにも

>>30
回線使用料とプロバイダで5000ぐらい
32おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:07:36 ID:yen3J/n6
>>10
犯罪ではあるけど見知らぬ人には注意しないほうがいいと思う。
お店の人にこっそり通報しておしまい
33おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 23:26:46 ID:6ZrZmWKI
>>20
あう W51T
34おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 23:34:49 ID:cHGbHi0J
>>20
あう INFOBAR2錦鯉
35おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 00:26:08 ID:iK+KNJM6
自分から振っておいて、その一週間後に
「寂しい…」とメールしてくる男がいるんです
『たまってきたから一発やらせろ』という意味だと解釈しています

この場合返信内容は
「やだ〜彼氏くんヘタクソなんだもん^^」
「自分から振っておいて都合のいいこと言ってんじゃねーよ」
「一生オナってろばーか」
どれがいいでしょうか?
本当は最後に市ねと付け加えたいのですが我慢します。下品ですみません
36おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:35:55 ID:eiqFKUNJ
「インディジョーンズ クリスタルスカルの王国」を観た人にアンケート。

1. あの謎はありだと思いますか?(そりゃ1〜3だってムーの世界だけど、
あれはちょっとないんじゃない?と思ってしまった)

2. あの大団円のエンディングはありだと思いますか?(あそこまでハッピー
エンドでいいの?みたいな)

3. 「続編」はあると思いますか?(エンディングで匂わせていたアレも含めて)
37おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:41:37 ID:fBv89MxZ
>>20
au、W54TとW54C。ほぼ同じくらい使ってるので両方メイン。

>>35
無視するのが一番。そんな返信しても変に相手してくれる子にしか見えないから。
そんな馬鹿な彼氏と思ってる(んでしょ?)のにそんなメールをした時点で
35さんも同類になるよ。そんなやつは相手する価値もない。
メールも無視リスト行き、電話は着信拒否でおk
それができないならあなたはまだその子に気があるんだろうさ。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:49:47 ID:d7kBBlMe
>>35
無視で良いと思う。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:58:44 ID:3NjTL1Yu
>>35
無視が一番だけど、あなたはなんとなくそれじゃあ腹の虫が収まらなそうな感じがするので、
「そうなんだ〜。私は毎日充実してるよ☆」みたいな返信はどう?
あくまで自分の価値は下げずに、お前なんていなくても全く支障ないよ、って感じで。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 02:26:17 ID:hBgxmLek
>>39
それだと負け惜しみや強がりっぽくならない?
やっぱり無視が一番なんじゃないかな。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 03:44:02 ID:S7o6eSz+
>>35
皆さんが仰るように、無視が一番です。
どうしても返信してやりたいなら、
思いっきり事務的で感情の欠片も無いような文面で送りなさい。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 04:48:49 ID:UE8ikJ6E
小学校くらいの時この時期になるとツバキのつぼみをむしってましたよね?
むしりすぎて朝礼とかでツバキのつぼみむしるの禁止令とか出されたり、
一番早くむいたやつが優勝。とかやってましたよね?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 06:15:35 ID:0TchCwWJ
>>35
同じようなことがありました。

私はスルーじゃ気がおさまらないタイプなんで、
「うわぁー振っておいてなにそれ?名無夫のことまだ好きだったけど、すっかり冷めたわ。冷めさせてくれてありがと^^
寂しいならオナニーして寝れば?たまってるんじゃない?すっきりするよ(ハートマーク)」

みたいな感じでで返しましたw

素直に落ち込んだみたいでスッキリしましたw
44おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 06:27:18 ID:0TchCwWJ
連投になるけど、あたしもアンケ。

うちのおとん、12月いっぱいで会社退職してデイトレ(笑)の道に進もうとしてる無謀オッサンなんだけど、もうすぐ誕生日なんだ。
毎年ブランド物のネクタイとかあげてたんだよね。
去年はバーバリーの手袋とか。

でも会社やめるから、ミエっぱり製品はいらないわけで…。

いきなり格下げしてパジャマプレゼントするのもなんだかなーって感じだから、
なんかいいアイテムないかな?
大吟醸は父の日にあげたしなー。

会社やめてお疲れ様って意味も込めたプレゼントにしたいんだけど何がいいかな?
45おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 07:06:07 ID:bAgOE25e
>>44
よくわからんが文章と必要以上の自分語りがキモい
4635:2008/11/16(日) 08:49:35 ID:iK+KNJM6
みなさんありがとう。昨日のレスしてから、元彼より
「なんでシカトするの?もう俺のこと嫌になっちゃった?」
ってメールがきてました。どの口が言っているのかと。
腹が立ったけど、返信しないほうがよさげなので、スルーします

本当は「誰ですか?」「ああ元彼くん?何言ってるの?
元彼君が私のこと嫌になったから振ったんでしょ?馬鹿なの?死ぬの?」
くらい送ってやりたいけど我慢します。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 09:45:55 ID:bAgOE25e
そういう構ってちゃんは無視が1番ダメージを受けるよ
言い返したいだろうが無視してる内に、そうやって1人でブザマに踊ってくれそうじゃん。
それ見て笑ってやれば良い
48おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 10:04:24 ID:a5vIrIvm
女性に質問です。
1、外出先のシャワールームを使うとして、髮と身体を洗って、服を着て軽く化粧をするまで何分くらい
かかりますか?
2、インターネットカフェでシャワーを使う場合、シャワー後化粧はどの程度までして
バスグッズを返しにカウンターに行けますか?例えば下地までとか
49おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 10:10:17 ID:KFIahi09
>>47
ダメージを与えることより関係を切ることを優先した方がいいと思うが。
ウザい、嫌い、もう連絡すんなってことを伝えて着信受信を拒否したらいいと思う。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 10:30:50 ID:0TchCwWJ
>>45
すまない、眠剤と酒飲んでたら45の言うとおりの文章になってしまった。
読み返したらマジキモい…失礼しました。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 10:48:04 ID:bAgOE25e
>>50
眠剤と酒のせいwwww
52おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:03:17 ID:eiqFKUNJ
>>45
>>44のどこが自分語りなのかわからん。オマエみたいな神経質野郎のほうが
うっとうしいよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:13:30 ID:Zmo6eTR2
外見も性格も自分好みの人がいたとします。
仕事が工場勤務だとしたら、その人の印象が悪くなりますか?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:16:44 ID:bJUGi5nE
>>44
パジャマでもいいと思うけどね。
あと運動不足になりそうな気もするからそれに役立つものなど。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:20:09 ID:rawpMAPp
>>44
別にパジャマだから格下げだとも思わないが。
それにブランド物でネクタイは使わないならあげても意味無いけど
手袋とか小物は使うこともあるのでは?

父親の好みのものをあげるのが一番だろう。
パジャマや浴衣とかでもいいと思うが。

酒飲むなら酒の肴でちょっと良い物とか。

>>52
書き方の問題だろうね。俺も自分語りだとは思わんが>>43-44を連続で読むと
ちょっとなぁ…とは思う。特に43の方な。
個人的にそういう文章が嫌いなだけってのもあるかもしれんが。
>>46の彼氏も同じだが、そういう自己中の馬鹿を相手するのに
そういう文章打つっていうのがどうも。俺の好みじゃないだけか。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:20:33 ID:rawpMAPp
>>53
別にならんよ。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:24:40 ID:eiqFKUNJ
>>55
>>43-44と連続だったのか。でも何とも思わんな。

>>44
俺もパジャマに一票。娘からもらった物はなんでも嬉しいもんだよ。

>>53
むしろ好感増すかも。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 16:29:50 ID:0EdAw1ny
高校生の女の子がお土産に貰って喜ぶものってどういうものなんですかね?
田舎から上京してきた者なんですが、帰省した時渡そうかなと思って。

田舎では手に入りづらくて、同級生の子とかにちょっと自慢できるぐらいの
ものがいいと思うんですが、自分男なので流行とかどういうものが喜ばれるとか
全然わからなくて…
どういうものがいいと思いますか?
59おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 16:35:57 ID:SY04sFZB
ガルシアマルケスのミニトートとか
流行ってるものだし
ちょっとしたブランドがうれしい年だろうし
何かと使えるから実用性もあるんじゃね
60おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:37:36 ID:ZGyErkAU
女の人限定の質問なんですけど、ガードルはパンツの上から穿くのかパンストの上から穿くのか悩んでます。
皆さんは、どちら派ですか?
できたら理由も教えて下さい。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:43:20 ID:KFIahi09
>>58
クリスピークリームドーナツ貰ったら絶対喜ぶと思う。
味は知らないから食った後の反応までは保証出来ないが。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 18:18:22 ID:Y10TZ3D/
>>58
田舎といってもどの程度の田舎なのかわからないけど
ギャル系ブランドの店がなければギャル系ブランドの小物とか。
マフラーや手袋、鏡やポーチなんかどうだろう。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 21:02:02 ID:WrLnBHVo
皆さんならどの問題から解決していきますか?

1、肥満度は軽いけれど、一年くらい悩んでいる肥満
2,ここ1週間くらい痛む虫歯
3,結構ヘビーな職場の人間関係
4、結構返済にかかっている銀行の借金
64おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 21:05:28 ID:SY04sFZB
虫歯、借金、肥満
人間関係は状況による
特に、歯は早ければ早い方がいい
65おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 21:08:46 ID:zwdFdDl1
>>63
優先順位をつけなくても、同時並行的に解決できる問題だと思いますが。
そして、234を一生懸命片付ければ、1は自然と解決できるはずです。

とりあえず歯医者に電話をして、4をどうするか(借り換えか、返済額を増やせるか等)考えて、
3は解決しないといけない問題なのかどうか(仕事として割り切れないか)をもう一度考える、
ぐらいの順番かなあ。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 21:08:46 ID:TBGgNqfZ
1>別に集中せんでも解決できるし 解決するには時間はかかる
2>歯科に行ったら済む話 1とは相反しない
3>集中しなきゃ解決できないけど解決するにはやっぱり時間はかかる 1,2とは相反しない
4>借金より健康。2が優先。というか2を後回しにしたところですぐには解決しない。
 だが「実は親知らず」ならほっといても大丈夫な場合あり。俺は我慢してたら済んだ。
 1,3とは相反しない 特に肥満解消に金なぞかからん むしろ逆だろ

答え:全部への取り組みを開始する。解決は時間任せ
6744:2008/11/16(日) 21:23:42 ID:0TchCwWJ
アンケに回答してくださってありがとうございます。
それとともに、色々と気を付けます、すいません。

パジャマをプレゼントしたいと思います。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 23:29:09 ID:UgcegntR
>>63
私なら2.と4.を最優先かなぁ。
特に歯はもう痛んでるなら、悩む前に
歯医者に駆け込まなきゃいけないレベル。
ほっといても絶対に直らないんだからすぐにGO。

3.は何とかしようと自分が動いて、逆に泥沼にはまると最悪だから放置。
1..は2〜4の問題から来るストレスがなくなってからゆっくり解決。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 23:46:12 ID:3xfiX9Ps
>>60 一般的かどうかはわかりませんが、パンツの上、パンストの下です。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 23:48:06 ID:KDVnTiCp
>>60
パンツの上にはくのが正解。
パンストの上にガードル履いても滑って補正効果ないそうです。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 00:20:42 ID:Llpn/Kf2
女性で子持ちで喫煙者の方はご協力お願いします。

妊娠中はタバコはどうされてましたか?
72おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 01:19:25 ID:dx0kKlDD
>>69>>70
回答ありがとうございました。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 01:20:54 ID:WOUMNLI2
>>48お願いします
74おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 04:19:13 ID:i2ifnsET
>>71
私は喫煙者じゃないけど、知り合い(友人ではない)は、妊娠中も吸ってた。
酒も飲んでた。かなり引いた。
妊娠すると自然にやめられるって話も聞くけど、どうだろう。

>>48
1. 余裕見て2時間くらい。髪乾かすのとか時間がかかる。
2. すっぴんで平気。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 13:46:31 ID:GY7n6JwH
>>71
妊娠中のタバコは胎児に悪影響を及ぼす
体の弱い子頭の弱い子の親になりたくないのなら子供を作る前に禁煙
するのが望ましい。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 13:51:08 ID:3xIMUTLl
>>75
ただ、本人が禁煙しても副流煙の影響もあるから、
どうしてもイライラするくらいなら1日2〜3本ならむしろ
吸った方がいいという医者もいるみたいよ。

まあ禁煙が一番だけどさ。

それより幼稚園の送り迎えの車が煙で充満してる母親って
馬鹿なの?
77おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 15:33:42 ID:51MuwMao
.アンケートです

大学生のうちは貯金せず バイト代は使い果たしても良いと思いますか?
78おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 15:51:29 ID:OOeSjQqw
借金グセさえ付けなければまぁ遊ぶのも勉強だと思うケドね。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:01:06 ID:jTWNs+BU
>77
大学生が貯金?
何か買いたい物があってのことであれば当然だと思いますが、
使い途もないのに「将来に備えて」という理由だったら、バイトの時間を
勉強に回せよ!と思います。
もっともバイトも人生勉強の内なので、極論ではありますが。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:02:56 ID:g1otfjN0
>>77
使い果たす「お金の使用目的」にもよる
生活費・ちゃんとした目的のある物ならおk
酒・ギャンブルとか遊興費なら考えもの
81おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:08:31 ID:r+QImn19
>>77
いきなりの出費(旅行に誘われた等)があるので、無駄に使い果たさず毎月ちょっとずつ貯金してる
そうするといつ何に誘われてもたいがい参加できる
82おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:40:13 ID:do9xBJSq
>インターネット上のアンケートなど客観性がない・・・毎日変態新聞
83おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:11:14 ID:aqUGE0qk
>>71私は吸ってないけど普通はやめられるときく。
実際やめてる人職場にいる。

>>75妊娠1、2ヵ月まで気付かなくて吸ってる場合もやばい?
84おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:17:57 ID:aqUGE0qk
>>79多少した方がいいと思う。何を買うとかじゃなくても。
やりくりを学んでいくのも稼ぐ事に含まれると思うんだけど。
たとえ余裕があっても貯金をしていく事もやったら
金銭じゃなく生活を維持する事にプラスじゃないかな?
なにより安心だよ。何かあったときに。その安心を買うために貯金みたいな。
大学生なら貯金くらいしてもおかしくないと思う。
暮らしに余裕ないなら仕方ないと思う。そのやりくりも学びだろうし。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:45:15 ID:b7qVa1SB
一番嫌われてる有名人をジャンル別に分けて誰だと思う?

スポーツ選手
芸能人
政治家
86おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:51:47 ID:f0mTWS31
>83
「知らなかったんだから仕方ないじゃん」とでも言いたげだけど
体が小さい分より良い方にも悪い方にも影響がデカいと思わん?
妊娠知らなくて風邪薬飲んじゃった人がガクブルしたというのと同じ。
接種しちゃったらあとは祈るしかない。
風邪薬に関しては最近は大丈夫なものも多いけどね。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:54:33 ID:qMtZp2zi
>>71
妊娠してても止めずに吸ってる人もいるよ。
たいていの人は妊娠がわかると自然と止めれるみたいだが、
そのまま止められる人と、産んだ後しばらくするとまた吸う人とに別れるね。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:33:45 ID:oihyPq6a
今の派遣先で,嫌がらせに遭っています。
で,いつも一緒に相談し合う年上の男の人(Aさん)と女の人(Bさん)がいます。
今日,定時で帰宅する準備をしていたら,Aさんが「今日も定時?」って言ってきて,自分が「ええ」と言ったら,ふうんみたいな感じでした。

で,AさんとBさんが今,揉めていて,BさんがAさんを避けているようなんです。
理由は,AさんがBさんに冗談を言いますが,Bさんは冗談が通じない人なんです。

ちょっと,ゆっくりしてから帰宅しようと思い,休憩室にて休憩していたら,Aさんが何か自分にキツい口調で,「お前からBさんに嫌がらせについて相談してこいよ。嫌がらせがエスカレートするぞ。俺はどうなっても知らんぞ」って言われました。

アンケートですが,これは言ってしまえば,仲間割れになる前兆だと思いますか?
前にAさんに,残業やらなかったので,そんなんじゃ,どこの会社行っても勤まらんぞ。って言われました。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:38:53 ID:3xIMUTLl
>>88
話が複雑すぎて分からんから、もう一度
一筆書きで説明してくれ。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:41:06 ID:qMtZp2zi
>>88
誰がどんな嫌がらせに遭っているのかよくわからんのだが。
冗談が通じる人と通じない人の間で会話がとげとげしいとかその程度でしょ?
学生のサークルじゃないんだから、業務に支障がないんだったら
プライベートなやりとりなんぞどうでもいいじゃん。くだらね。

業務に支障があるなら上司に報告すれば?
91おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:13:17 ID:9cT7jVcy
>>77
将来何があるか分からない(急な出費や病気・けがなど)。可能ならば少しでも貯金しておいた方がいい。

>>85
スポーツ選手 - (詳しくないのでパス)
芸能人 - 創価学会員タレントのみなさん
政治家 - 公明党のみなさん
92おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:15:22 ID:3xIMUTLl
>>85
スポーツ選手 亀田興毅
芸能人 まるせたろう
政治家 小沢一郎
93おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:39:36 ID:pdPfys6j
マルセ太郎www
94おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:42:46 ID:OImTRG/U
>>88
話の組み立てがなってない
こんな説明じゃ理解できないし、ちょっと勉強しないと後々君が困るよ
それにこれはアンケートでは無く悩み相談だろ
95おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:46:00 ID:Lc2yXntg
>>88の文章では
AさんBさんが派遣仲間なのか派遣先の社員なのかさえ分からない。
あと社員にせよ派遣仲間にせよ、冗談が通じるか否かに始まるいさかいに
「仲間割れ」という言葉を使っているのが学生気分抜けてなさそう。
定時の話も含めて仕事やる気あんのか?って感じがする。
嫌がらせにあっているのを解決したいのか、
AとBの小さな諍いをどうにかしたいのか。
定時に帰る事についてここの人がどう思うかききたいのか。

仲間割れの前兆かなんてアンケートとっても何の解決にもならんよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:24:52 ID:SuorIEW1
車で人を引き摺ってしまうのは、飲酒運転の罰則の厳しさが原因だと思います。
昔はそんな事件ありませんでした。
酒に弱い人の為に道交法が改悪され、その為に犠牲者が出ています。
法を元に戻すべきではないでしょうか?
97おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:33:20 ID:12DuwEdY
>>96
まずは法務省で過去のひき逃げデータ数を調べてから出直して来い
98おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:35:38 ID:SuorIEW1
>>97
あなた何様ですか??
99おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:25 ID:OrQjGnu7
>>96
なんでこういう稚拙なやつが多いんだろう
>>88といい
100おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:38:52 ID:aqUGE0qk
早朝始発くらいに出掛ける生活してます。
朝は自転車。電車に乗ったらあったかいかというと全く暖房きいてない。
完全に冷蔵庫みたいな。これを今年もだと思うとつらい。
厚着はもちろんだけど、いいアウターってないですかね?
ダウンコートくらいしか思いつかない。ただのダッフルは寒いのです。 
ダウンてダッフルよりあったかいんですか?
それくらいあったかいコートの種類ってなんですか?
貼るカイロも貼って出掛けてるんですが。
昼間にはこれであついくらいですが、もうとにかく早朝出勤の寒さを
どうにかしたいんです。いいアウターありませんか?
101おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:40:14 ID:vETVN9Lp
>>99
アンケだろうからマジレスしようw
ここ2chは、まともな現実社会では鼻で笑い飛ばされるようなことが書ける場所だから
102おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:42:09 ID:SuorIEW1
>>100
サランラップ
103おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:44:43 ID:3xIMUTLl
>>100
革ジャン。前開けると涼しいし、閉めればダウン並に
暖かい。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:45:03 ID:yuORo4RM
>>100
ユニクロのダウンコート安くて質もそれなりでいいよ
お洒落に気を使うならユニクロフリースにモッズコートとか
105おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:46:22 ID:tajY93jG
>>100
あたしも自転車通勤
ダウンに一票!
防水加工をしてあるものを選ぶか、自分で防水スプレーすれば多少の雨でも濡れないし、おすすめです 
106おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:53 ID:i2ifnsET
>>100
アウターもいいけど、インナーで工夫してみてはどうでしょう。
アウターだけではそんなに大きな差が出ない気がする。
なんかヒートテックとか…自分はそういうの詳しくないので
詳しい人補足よろしくたのんます。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:09:19 ID:3xIMUTLl
アンケート。

彼氏/彼女の家に初めて泊まったとき、シャワーを浴びて出てきたら
下着が用意されてあったとします。気が利くと思ったら、「それ○○の
だよ」と言われたとします(○○とは直前まで相手が付き合っていた、
あなたもよく知っている元カノ/元彼)。

さあ、あなたはどういう行動に出ますか?
108おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:10:54 ID:3xIMUTLl
>>107
彼氏/彼女は一人暮らしで、もともと泊まる予定がなかったのを
たまたま泊まることになったという前提でお願いします。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:11:43 ID:JDtwyeXU
「そういうことをされるととても悲しいな」と言って様子を見る
110おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:13:11 ID:JDtwyeXU
条件を後出しされたので109は取消
111おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:14:46 ID:W10ns3Ah
>>108
人が着けてた下着なんぞ穿けるかとつきかえす。
と言うかもうその行動自体おかしいだろ・・・
112おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:24 ID:w4fJtR3r
>>107
人格を疑う
113おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:49:15 ID:duq1oum7
予算500円で、仲の良い友人に何かプレゼントをあげるとしたら、
何を送りますか?ウケ狙いでも何でもOKとします。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:51:28 ID:5M70z4ii
>>113
スーパーの刺身の盛り合わせ。
半額で500円になったやつ。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:52:25 ID:dTA8kUk/
チロルチョコを大人買い
116おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:55:34 ID:duq1oum7
>>107-108
ドン引き。帰りたくなります。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:11 ID:ACn6PEK9
>>113
点取り占い500円分
118おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:00:52 ID:5M70z4ii
>>113
鰻の蒲焼@中国産
119おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:06:35 ID:p0LaKA2R
>>113
ちょっと予算オーバーだけど 無限ぷちぷちとか枝豆とか
120おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:07:39 ID:xtg2+mx5
ユーの使ってるウェブブラウザはなんだい!?
ミーは今はLunascapeとかいうやつなんだが、今新しいバージョンが出ているのを知ったんだ。
アップロードしようかとも思ったけど、この際だから他のウェブブラウザに乗り換えようと考えたので、意見を聞きたいのねん。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:10:13 ID:rpnNxdif
>>113
じゃがいも500円分
122おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:11:20 ID:p0LaKA2R
中村さんちのアップロード
123おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:11:57 ID:OBNv+Fdh
>>120
スレイプニル。
一応FireFoxとChromeも入れてる。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:14:23 ID:AucWYal3
>>113
うまい棒50本
125おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:10 ID:p0zup/vq
>>113
野球やサッカー見る人なら、その人が応援しているチームの下敷き
126おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:21:05 ID:FbvWQtX4
>>113
ダイソーで売ってる100円CD詰め合わせ
127おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 01:08:26 ID:exTOvE2U
20台前半の娘のおなかを父親が触るのってあり?なし?

下腹のぽこっと出てる部分です。
コミュニケーションの一環としてありですか?
128おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 01:46:19 ID:FVLKJ4Mh
>>127
仲のいい親子なら充分ありだけど、
自分ちは無理だ。
20代以前からほとんど父親と接触してない。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 02:45:23 ID:YL96s3j0
>>127
父と仲は悪くないけど、それはなしですね。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 05:48:41 ID:EkoEFKj3
仕事はちゃんとこなせるが。
特に親しい友人も趣味もなく。
暇があれば会社での休憩時間、帰宅後、休日にずっと2ちゃんねるばかりやってる人がいるとしたらどう思いますか?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:11:19 ID:FVLKJ4Mh
>>130
休憩時間はともかく。
ああ、自分と同じだなあと思います。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:36:55 ID:bBeqLCga
>>130
今時そういう人も珍しくないから特に何も。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:55:19 ID:lMw+GCk0
>>130
なんだかもったいないなと思います。

通勤と仕事のストレスを解消する為に休日は「人が少なくて緑が多い場所」を
あちこち散歩するようにしたいのですが、
「東京・横浜近郊」で「横浜か川崎から普通列車のグリーン車で行ける場所」と
言ったらどこを思い浮かべますか?
(短時間の普通席乗換えは大丈夫です)
134おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 07:00:13 ID:yxtRYj7i
>>130
君だってそうでしょって思った
>>133
自分なら近所の河川敷
135おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:08:22 ID:DBYZHPAX
外国のファッションブランドで好きなものはありますか?
またどんなものを持っていますか?
136おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:16:47 ID:G70h3ma8
>>135
特にない
137おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:04:47 ID:lRU02A3c
今度地方から東京に部屋探しに行きます
2〜3日滞在する予定ですがみなさんなら何を持っていきます?
自分はとりあえず印鑑、財布、下着だけ持っていこうと思ってます
138おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:10:38 ID:vIWnZPKO
>>137
携帯の充電するやつとDS
139おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:12:40 ID:d5joI0+Y
>>137
・身分証明になるもの。
東京都の地図1万分の1はあると便利、東京で買えばいいけど
140おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:14:59 ID:RBy6B/2t
>>135
特にない。

>>137にプラス、
ティッシュ(鼻炎のため)、
運転免許証または健康保険証(なんかあったときのため)
化粧品一式(くしとかあぶら取り紙とかごく基本的なもの)
メモ用紙とペン(これがないと落ち着かない)、携帯電話。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:20:23 ID:RBy6B/2t
連投ですがアンケート

近所のコンビニで午後〜21時くらいまで
赤ん坊を連れた女性がアルバイトで働いています。
女性は年の頃30〜35、
赤ん坊は背負い紐でコンビニの制服の上からおぶっていたり
歩行補助器具?に入ってレジの中にいて他のバイトに構われたりしています。
オーナー夫妻ではないので、単なるアルバイトのようです。

これについて皆さんはどう思いますか。性別と一緒にお答えください。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:26:39 ID:u/jtwMrt
>>141
非常識。
仕事に集中できないだろうし、支障がでてくる。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:30:55 ID:d5joI0+Y
>>141
客としては正直ジャマだと思うけど、そのような女性に働く場所も必要
オーナーはいい人なんだと思う。
保育園がつぶれたり数が減っていて子育ての環境は悪くなっているから
社会全体からみたら子育てに優しくしなければいけないと思う
自分は子供が社会人となった中年女性
144おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:32:01 ID:vIWnZPKO
>>141
店長の身内なんだろうなあとか思う 女
145おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:35:14 ID:lRU02A3c
>>138-140

携帯書き忘れてましたw免許証も財布に入ってるので大丈夫ですかね
メモ用紙等は忘れがちになりそうなので注意しておきます
レスありがとうございました

>>141
泣いたりすると思うので正直一緒に働きたくはないですね
オーナーから説明とかあるなら考えます・・・男です
146おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:58:01 ID:OBNv+Fdh
>>141
珍しい、大変そうだと思う。
シングルマザーなのかな?とかいらん憶測もする。
男。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:09:00 ID:vKtUBcpM
キチガイ上司に絡まれてブチ切れ寸前になった時
どうやって平常心に戻してる?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:13:38 ID:5mieVWOQ
>>141
ガキが泣いてウザイ
子供をダシにしてムカつく事するようなら
店長に言う。仕事の邪魔になれば困る。

でも、ガキOKで雇う位だから店長の身内なんじゃね?

149おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:07:57 ID:/YnOWzjJ
冬物の洋服を10〜15着程度オークションに出したいと思うんですが
見た目そんなに汚れてなくてもクリーニングに出してから出品しますか?
レディースのニットやスカート、ワンピースなどです。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:09:41 ID:vhLwbDeQ
>>141
女です
他の人も言ってるように、ハッキリ言ってウザー
店内で何か事故があってからでは遅い気がする
それに子供にとっても、そのような雑菌が多いと思われる環境では可哀相

保育環境の急変(保育園閉鎖・預けていた親類に何かあった)とかなら
お気の毒としか言いようがないかな



151おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:19:56 ID:PxWTgBa8
>>141
「労働基準法か児童虐待防止法に触れてないか?家に帰ってからぐぐってみよう」
と思う。(女)
152おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:21:48 ID:d5joI0+Y
>>147
呼吸を整える。
深く息を吸い込んでできるだけ時間をかけて吐き出す。
お腹がぺしゃんこになるまで全部吐き出す
気持ちが落ち着くまで何回か繰り返す
153おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:25:40 ID:l/ciPeMa
>>151
どちらも調べるまでもなく抵触しませんよ
154おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:38:59 ID:go5AcLul
20代半ば〜後半の男女に、
「若く見えますね」というのは、100%いい意味で使ってますか?
「実年令より上に見える」というのは、100%悪い意味で使ってますか?
前者の理由付けは大抵童顔だから、可愛いから、美人だから、
後者の理由付けは大抵落ち着いているからとか老け顔だから、
しっかりしているから、
大人っぽいから、というのがあると思いますが、
みなさんはどういった意味合いで使われてますか?
155おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:41:29 ID:Qpk/gzAw
>>154
20歳以上の社会人の女性なら
「年相応の落ち着きがない・身だしなみがなってない」っていう
ニュアンスで使う
すっぴんでもさい背の低い人30代以上が、たまに真に受けてるけどさ
156おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:49:09 ID:8Tv1gcMs
>>147
チンポこすって気持ちよがってるくせにw
定番のオナネタとかあるんすかw
とか推理しながら神妙な顔をして仕事続ける。
157141:2008/11/18(火) 16:13:12 ID:GE9wjPfU
ID変わっていますが141です。
>>142-146>>148>>150-151
まとめてになってしまいますが、ありがとうございました。
>>143>>146のような寛容ぎみな意見が男女ともにある事や
厳しい目の意見も男女ともある事、色々な意見があるのを見られて良かったです。
あと、やっぱり身内(コネ)採用と思う方も多いですね。
自分は女なのですが、一番近い意見が>>142です。
あと、赤ん坊にとって不衛生で良くない、可哀想というより
客側にとっても気分的に不衛生な気がしてイヤだなあというのが正直な感想でした。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:17:33 ID:AucWYal3
>>157
赤ん坊=不衛生って、なんかすげー世知辛い話だな。

159おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:27:22 ID:OBNv+Fdh
>>158
人は他人にとっては皆不衛生であり、赤ちゃんは他人に対しての配慮というものがないからなぁ
160おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:46:11 ID:AucWYal3
>>159
少なくとも赤ん坊より>>157の方が102倍は不潔だと思う。

161おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:52:46 ID:uZgLkVzj
なんで>>157が赤ん坊より不衛生って話になるのかわからん。
>>141に出てくる赤ん坊が必ずしもそうだとは思わないけど、
一般論でいうと、赤ん坊はあちこちによだれ垂れたりしても、
少なくとも>>157を含む普通の大人はそんなことしないでしょ。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:54:47 ID:AucWYal3
>>161
>>157だけじゃないよ。大人はみんな赤ん坊より不衛生という意味。
少なくとも赤ん坊が大人より不衛生ということはないだろう。

心の衛生状態も含めて、ということ。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:57:51 ID:vKtUBcpM
>>152
楽になった
ありがとうございます

>>156
吹いたw
今度やってみるw
164おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:00:24 ID:uZgLkVzj
>>162
心の衛生状態なんて、コンビニ勤務には関係ないし。
何の話してんだよw
165おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:01:34 ID:OBNv+Fdh
>>147
一回キレてみたら?
166おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:08:48 ID:AucWYal3
>>164
ゆとりがねーなー、ってことよ。

要は>>157は「赤ん坊を置いてこれないんならコンビニのバイトなんて
やめろよ」って排除したいってことでしょ?自分の視野(生活圏)から
排除すれば、その母子がどうなろうとしったこっちゃないわけ?

心が貧しいやね。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:12:39 ID:uZgLkVzj
>>166
自分に関係ないというか、アンケートの趣旨にはまったく関係ない。
「赤ん坊を連れてコンビニでアルバイトすることについてどう思いますか」
これがアンケートの趣旨だ。
このスレの住人の多数決でクビにされるわけじゃないんだし。
そういう議論がやりたいなら、適切なスレに行け。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:16:03 ID:AucWYal3
>>167
だから「>>157」にレス付けたんだろうよ。文句言う前にちゃんと
読めよ。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:20:41 ID:8su8hH//
>>153
もうググってると思う。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:26:22 ID:PqnhbHB2
口座開く時とかの本人確認書類って皆さん何使いますか?

運転免許証(は持ってないとダメですが)、保険証、住民票、パスポートとありますが

自分いつも免許証使ってて、最近銀行口座開く際に
各証明書見てたら保険証だと顔写真なくてこっちのがいいかな・・と思ったのと
どれ使われてることが多いのかなと思ったので・・・
171おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:26:45 ID:IwAycfp0
アンケート

シチューとカレーに入れる具、何を入れる?
シチュー、カレーの種類と共に教えて頂戴(><)

自分では入れないけど、外食時に入ってると嬉しい具があればそれも
(なぜ自分は入れないのかも教えてくれるとGood!)

大まかな年代と性別も教えてくださいな。例えば20代前半とか。
(好みのおおまかな特徴があるかもしりたいから)

具沢山なアンケートで申し訳ないが頼むぜ!
172おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:27:56 ID:IwAycfp0
>>170
俺はわけあって運転免許もってないので保険証か住基カード。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:29:50 ID:YYH1wObK
>>171
20代後半 女

カレー:なすび・ジャガイモ・にんじん・マッシュルーム・牛肉
シチュー:ジャガイモ・にんじん・キノコ類・鶏肉(もも)
至って普通。変わった物を入れると失敗するので・・・

入ってるとうれしい具:大ぶりに切った魚介類
(一度入れたら生臭くなって失敗したから)
174おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:33:44 ID:uZgLkVzj
>>168
スレとアンケートの趣旨を説明しただけですが。
141以外レスしてはいけないとでも?やれやれ…w
175おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:39:28 ID:fMo8EJ/4
>>154
いい意味もわるい意味もないと思う
若く見える人には若く見える、
落ち着いて見える人にはしっかりしてると言うことがあるけど
他意はない、自分の場合

>>170
保険証
ほかに身分を証明できるものがないから

>>171
カレー:ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、肉、たまにイカエビホタテ
シチュー:ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、肉、
たまにさつまいも、かぼちゃ、白菜

外食先では殻のついた魚介類が入ってるとうれしいかな
なんか豪華な感じがするから
20代後半、女性です
176おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:39:31 ID:6aXoX+tA
>>171
20代のころは食べたいけど痩せたいからって
素焼きコンニャク入れたよ。
30代後半の今は箱の裏通りのが一番食べやすいなあ。
インド人のカレー屋でマトンカレー食べて「臭くてウマイな」と思った。
マトンはスーパーにないんだよなあ。
うずらたまごとか発見するとうれしい。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:42:14 ID:vhLwbDeQ
>>171
カレー・シチュー共通:人参・玉葱・じゃが芋

カレー:牛こま切れ肉、豚挽肉
シチュー:鶏胸肉(皮なし)、生鮭、缶詰の粒コーン
178177:2008/11/18(火) 17:43:08 ID:vhLwbDeQ
追記します。30代女です
179おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:44:37 ID:/YnOWzjJ
どなたか>>149もよろしくお願いします。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:46:10 ID:/dI+1t5f
>>171
カレー:牛肉、たまねぎ、にんじん
シチュー:コーン、ブロッコリー(カリフラワー)、にんじん、鶏むね肉、みじん切り玉ねぎ

外食時には自作で手間のかかる素材(バラ煮こみとか三枚肉とか)が入っていると得した気分。
181170:2008/11/18(火) 17:46:59 ID:PqnhbHB2
も少し数聞きたいですが
やっぱ保険証が多いんですかねー
182おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:51:44 ID:fMo8EJ/4
>>149
オークションに出品するってことに
興味もないしなじみもないけど
クリーニングに出したことがわかったら
印象はいいだろうな、とは思う
出品するときの開始価格?にもよるかな
品質や状態に自信があってそこそこの値段がつくと予想できるなら出すけど
ほんとに安く叩き売っちゃうつもりなら出さないかも
183おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:55:11 ID:IwAycfp0
>>179
当然出してから渡す。
相手への問題もあるけど、自分がきたそのままを他人に渡すのは自分的に嫌じゃないか?
184おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:57:22 ID:IwAycfp0
>>171のアンケートもう少し聞きたいのでお願いします。
途中での感想だけどやっぱりジャガイモは入れる人多いな。

それとカレーはあまり種類ないかもしれないけど
シチューは出来ればクリームとかビーフとかも教えてくださいな。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:00:35 ID:cjGt7aqY
>>149
質問が無駄に長いよw

洋服をオークションに出すときに
見た目そんなに汚れてなくてもクリーニングに出してから出品しますか?

する
186おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:01:59 ID:kn+dNYum
>>149
未使用品以外はクリーニングに出す。
それで元手が取れなそうなものならオクは諦める。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:06:28 ID:k+mWeDtI
188おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:33 ID:IwAycfp0
>>187
松阪のリブロースを食べたいか?ってこと?
それともこのサイトのこれが食べたいかってこ?
189おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:41:34 ID:yy0GKY9D
>>141
本人が周りに気を配っていて、
特に支障や迷惑がないならいいんじゃないでしょうか。
(独身女)

>>149
見た目きれいなら出さない。

>>170
保険証、それしか持ってないので。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:46:36 ID:+PFYiaPI
>>170
自分は運転免許証
子供の口座作ったときは保険証と住基カード
191おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:01:01 ID:AucWYal3
>>174
だから「>>157」にレス付けたんだろうよ。文句言う前にちゃんと
読めよ。 以後ループになりそうなのでおしまい。
192157:2008/11/18(火) 19:02:27 ID:6K4/aBmA
自分のレスのせいで荒れてしまったようです。すみません。
ひとつだけ>>166
>「赤ん坊を置いてこれないんならコンビニのバイトなんてやめろよ」
>って排除したいってことでしょ
排除したいなどとは一言も書いていないのですが理解できませんでしたか?
>>157でも「色々な回答が見られて良かった」と書きましたが。
バイト先の店長が認めているならそんな事にまで口出しをしたりはしない。
ただ、バックヤードに置いて出るのが
対価を貰って仕事に向かう姿勢じゃないのかと言う感想を書いたつもり。
レジ打ちだけの仕事とはいえ接客業なのに、おぶって接客しているそばで、
レジ内の別のバイトがティッシュで涎を拭いてやったたりするの見たら
それほど神経質ではなくても不衛生を疑いはしてしまう。
その手でおでんや揚げ物扱ったりする事になるから。
八百屋のおばちゃんが赤ん坊おぶっているのとはまた違うと思う。

それでは失礼しました。
擁護っぽいレスくれた>>161もどうもありがとう。
193191:2008/11/18(火) 19:04:03 ID:AucWYal3
>>191
>>174は頭悪そうなので丁寧に解説しとく。

俺は>>141のアンケートには参加してないよ。141が>>157でアンケートを
締めて、総括みたいな感じで

>あと、赤ん坊にとって不衛生で良くない、可哀想というより
>客側にとっても気分的に不衛生な気がしてイヤだなあというのが正直な感想でした。

と書いてんだろ?俺はそれにレスを付けたんだよ。分かった?
194おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:06:10 ID:6aXoX+tA
>>192
「やな感じ」とおもってる利用者はいるから
そのうち客数減って「あれ?」ってなるんじゃないかな。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:09:07 ID:AucWYal3
>>192
>排除したいなどとは一言も書いていないのですが理解できませんでしたか?

何この「理解できませんでしたか」っての。すごくトゲがあると思えない?
わざと書いてんの?

>レジ打ちだけの仕事とはいえ接客業なのに、おぶって接客しているそばで、
>レジ内の別のバイトがティッシュで涎を拭いてやったたりするの見たら

普通に微笑ましい光景だと思うし、万が一その赤ん坊のよだれが商品に垂れても
「いいよいいよ」と言うけどな。逆に他の客が文句言ってたら、そいつの方が心が
狭い奴だと思う。

人間性とかどんどん荒廃してってんのかな。>>157みたいな女に限って自分が
飼ってる犬猫には無頓着だったりするんだよな。俺の思い込みだけどさ。


196おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:14:08 ID:6K4/aBmA
>>194
レスありがとうございます。
自分は微妙に感じたのですが今のご時世では自分は厳しすぎるのかなあと思って
ここならいろんな人がいると思いアンケートしました。
>>158も含め、色々な人の意見が見られて良かったです。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:19:43 ID:OBNv+Fdh
>>193
何この「>>174は頭悪そうなので丁寧に解説しとく。」っての。すごくトゲがあると思えない?
わざと書いてんの?


>>195
涎が商品についても俺は別にいいけど、それはいいことじゃないだろ?
198おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:25:28 ID:yy0GKY9D
八百屋のおばちゃんはよくてコンビニ店員はだめってのがよくわからないな。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:26:53 ID:fMo8EJ/4
>>195
自分がお客の立場なら、赤ちゃんのよだれがちょっとついても
「いいよいいよ」って思えるけど
自分が店側の人間だとしたら、
たとえお客さんは怒ってなくても必死で頭下げると思う
そういうトラブルは避けたいなって気持ちはわからないでもないけどな
横レスごめん
200193:2008/11/18(火) 19:31:26 ID:AucWYal3
>>197
わざとに決まってんじゃん。本当におまえは頭が悪いんだな。

===

そりゃ店長のよだれなら嫌だけどさ、赤ん坊だよ?普通はコンビニの
レジうちを赤ん坊を背負ってやらないよな。それをやってるってことは
なんか拠ん所ない事情があったと推察してやるのが大人なんじゃないの?

201おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:32:00 ID:AucWYal3
>>192
シカトすんなよバカ女。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:33:34 ID:AucWYal3
>>199
そりゃ俺もおんなじ。客として来店して自分が抱いてる赤ん坊が
よだれつけちゃったら絶対に買うし。他人にはそんな甘えは求め
ませんよ。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:34:14 ID:yxtRYj7i
君らみんなアグネス・チャンかい?
保育施設に預ける金を惜しんでしかも業務に支障をきたす人間に情けはいらね
きっつきつの財政状況で子供預けて頑張っている人達もいるのに
204おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:36:15 ID:AucWYal3
>>203
さらに赤貧の女かも知れない。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:37:42 ID:yy0GKY9D
>>203
支障をきたしてないならいいんじゃないの?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:42:55 ID:IwAycfp0
>>174,192,202
もうそろそろいいんじゃないか?ここアンケートスレだし。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:15:29 ID:rYVNxQCr
あなたは今,ヤフーのIDを何個持っていますか?
ちなみに私は二つ持っています。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:21:09 ID:XEzxfnAc
>>207
10個くらいあったけど
殆ど忘れて今は2個しか残ってない
209おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:43:59 ID:rYVNxQCr
もう一つ,男性向けにアンケート。
バッグの店にて,目当てのちょっとレディース向けのハンドバッグがあったとします。
店員に「これは男女兼用ですか?もしくは完全に女性向けですか?」と聞きますか?
もしくは目当てのがあっても,ちょっとなあとスルーしますか?
210おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:12:48 ID:mgXCqiHM
>>209
聞かない。
兼用に見える事で興味なし。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:14:50 ID:trYbLnrk
>>209
その質問何回目でしたっけ
212おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:33:03 ID:JwTKlf4w
以前よりファンだったスポーツ選手が今度ラジオの公開収録で近所にやって
来るので見学に行こうと思っています。
握手会とかもやるらしいので、その時に何かプレゼントを贈りたいと考えて
いるのですが何を送ったらいいのかさっぱり思いつきません。(食べ物はダメ
だというのは分かるのですが…)

どういうものが良いと思いますか?
213おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:35:36 ID:mgXCqiHM
214おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:43:35 ID:rUCaHL0r
>>212
・プレー中の写真。
・ゲームソフトなどもチーム内で使い回せるので喜ばれるらしい。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:52:35 ID:kjhk4s1E
自分が何のとりえもない平凡な人間だと分かったとき、次の何を選びますか?

1、身体を鍛えて、今までと違う自分になる。
2、そのまんまの不甲斐ない自分を受け入れる。
3、今のままで、人よりも優れているところを探す。
4、人と比較しない。ある意味開き直り。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:56:47 ID:p5cTpN+W
>>215
4
217おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:40 ID:WNm383lf
>>215
2
218おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:01 ID:IwAycfp0
>>207
今確かめたら17個あった。
海外のも含めてだけどな。

>>212
つきなみだがタオルとか。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:06:53 ID:IwAycfp0
>>215
4が近いかな。別に開き直りじゃなく他人と比較するものじゃないし。
自分自身がどうかだろ。
220215:2008/11/18(火) 22:15:35 ID:kjhk4s1E
非凡さの追求しすぎも良くないですね。
回答くださった皆さん、どうもありがとうございました。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:26:19 ID:/YnOWzjJ
>>182,186,189 ありがとうございます。

>>185
長くてすみません。でも
・女物で未洗濯のものを性的な意味で狙う人がいないか
・少なければクリーニング代もかさまないが、多いとばかにならない。ワンピなどは高い。
・夏物なら薄手だし汗もかくし、出した方がいいという意見が増えそう
その辺考慮してくれる人がいるかと思って書いたので、
自分としては必要な長さだったのです
222おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:30 ID:6OckbNqR
あったかいコートについてありがとうございました。
革ジャンやダウンは普段から離れるんで避けたかったのですが‥。
いろいろ考慮してみます。
223212:2008/11/18(火) 23:09:26 ID:JwTKlf4w
レス下さった方ありがとうございます。
>>214
プレーをしていない時の写真(試合前のトレーニング中の写真とか
キャッチボールをしてる写真)とかならあるのですが、それでも
大丈夫でしょうか?
ゲームは、自分が昔から全くやらないので全然分からないので
買えそうにないです(´・ω・`)

>>218
スポーツ用品店ちょっとのぞいてみます。



できればもう少し意見を聞きたいのですが他に何かありますでしょうか?
224おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:31:20 ID:k+mWeDtI
雪、降ってますか?
225おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:42 ID:QvXhT1kf
スーパーの前の自販機で150円の茶を買った人がいました。スーパーの中で買えば98円です。スーパーの中は混んでいません
・どう思いますか?
・自分なら同じことをしますか?
226おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:54:14 ID:AucWYal3
>>225
スーパーの陳列棚のお茶は十分に冷えてないので、
十分に冷えてるのを飲みたいときは自分もそうする。
ストック用なら迷わず店内で買う。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:22 ID:NZzFzmwp
>>225
226と同じく。
スーパーのはあんまり冷えてない場合が多いから
確実に冷たい物が飲みたいなら自販機で買う。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:02:58 ID:5V/0sR1A
>>225
・金持ってんな〜と少し羨ましく思いつつ

・差額の52円がもったいないので店内で買う
229おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:21 ID:dUN/KPz7
>>224
降ってません at 九州南部
230おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:04:13 ID:KeSGGtQx
>>225
貧乏性な俺はスーパーで買うな。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:34 ID:PfjtG9AG
>>228
オレは先月までコンビニで買ってもスーパーで買っても
商品の値段は同じものだと思ってました。
そんな人もまれにいます。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:05:49 ID:S+7j46sH
>>225
別になんとも思わない
とってもキンキンに冷えたお茶が欲しい時なら自販機で買うかもしれんが、そんな気分になることはまずない。
よってスーパーの安いほうを買う
233おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:11:05 ID:fgPG3rFX
>>225
缶ジュースやペットボトルなどは高級品(というか、価格に見合う価値のないもの)という考えなので、買うこと自体がない。
そういうシチュエーションならスーパーで買うと思う。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:43:33 ID:0KcRRLiS
>>224
寒いけど降ってないよ
でも、明日は平野部でも降るかもと言ってた
こんなこと珍しい in 大阪
235おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:07:42 ID:lc1ytFLB
アンケートです
36歳の女で独身、無職ですが、ネットのコミュニティの
40代の女性達にすごく甘えてしまいます
子供のように接してくれるから、私も母親とおもって甘えています

友人にこのことを話すと
「親子って年齢でもないし、40代の中にいるから若く思えるんだろうけど
 ほんとはもう親になってる年で大人なんだよ。」
と説教されました

皆さんはこんな私をどうおもいますか?
友人の言ってることが正しいのでしょうか
236おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:09:26 ID:fNjHZ0/2
>235
友人が正しい。
客観的にもうオバサンなのにそれを認めたくないオバサンが
更に年上のオバサン連中に取り入って「子供扱い」されて喜んでるだけに思える。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:37:39 ID:TSo7CcqV
一番ストレスを感じる時はどんな時?
238おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:39:47 ID:KeSGGtQx
>>235
正しいか正しくないかと問われると友人の言ってる事は正しい。
と言うか間違っては無い。

ただネットのコミュニティってことだし、現実社会でもそこにはそこの空気があるわけで
それでお互いがいいならいいんじゃないの?
ただ自覚はしといたほうがいいと思うけど。
そのコミュニティ以外では通用しないだろうから。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 03:06:33 ID:v8lqua03
>>237
嫌いな人と、接したくなくても接しなきゃいけない状況にある時。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 05:17:50 ID:GOWYmu2q
冠婚葬祭板にも書いたのですが、窮を要するので
こちらにもお邪魔いたします。
今月、夜の結婚式に呼んでいただいています。
昼と夜ではドレスコードが違いますよね。友人である新婦は
華やかにオシャレしてほしいようです。私もオシャレしたい!
みなさんはどんな格好なら華やと思いますか?逆に夜でもこれは…
と思う格好はありますか?もちろん白ドレスやアニマル柄は着ませんよ
どうでしょうか?よろしくお願いします!
241おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:00:30 ID:/MhmofmF
>>240
急を要するならデパートのフォーマルコーナーか、
ブランドショップへ池。その方がここで聞くより間違いないと思うんだが。
INDIVIとかだと、かっちりしすぎないかわいいドレスコーナーあったよ。
あと髪型はきちんと美容院でセット。
どんなのがおしゃれかって口で伝えるのは難しい。
フォーマルコードから外れないのはもちろん、
全体的にじゃなくちょっとしたワンポイントを、
工夫するだけで「あっおしゃれだな?」と思うこともあるし。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:28:35 ID:S/DGzw70
>>235
友人正論
243おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:30:07 ID:ptQdR35F
>>237
PTAの集まり
244おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:46:01 ID:9Ruj5mfq
>>237
ゲームで上手くいかない時。
対人関係でのストレスは殆どないけど、ゲームはストレスを感じる。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 11:13:14 ID:Lvpm7Bwp
>>235
本当にいい友人だと思う。
そして正しい。
フランスの哲学者が書いた「無垢の誘惑」という本に出て来る
「永遠に子供の特権を得たい、自由な無責任を貫きたいと、
無垢なふり・子供のふり・弱いふりをする卑怯者」そのものだよ。
普段は人並みに頑張ってるけど、ネットでは甘えキャラでストレス解消☆
なら全然良いと思うけど。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 11:24:41 ID:3Tbzc169
>>235
自分だって20代に母親認定されたら嫌だろう
友人は正しいと思う
247おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:08:54 ID:9Ruj5mfq
>>246
それはなんか違うような…
248おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:20:17 ID:Rx0rd5lT
恋人と同棲する事になりました。
部屋を決める際に、これだけは絶対に譲れない!と言う条件を3つお答え下さい。
249おさかなくわえた名無しさん :2008/11/19(水) 12:23:19 ID:A2R//z6/
>>248
3つは難しいな〜w

私は料理好きなので
1.キッチン(使いやすさ、広さ、収納、ガスなど)
2.各々の個室の確保
3.日当たり
あとお風呂とかも重要〜
250おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:32:09 ID:6NMivhVO
>>249同意。私も料理好きなのでキッチンの広さで決めたよ。今、流行りのアメリカンタイプとかは部屋自体はいいんだけど
キッチンが異様に狭い。ガス口二つが本当に入るの〜?とか悩んだ揚句築30年のマンション。
完全リフォームだったから中は新築みたいだった。昔の作りは広いね〜。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:48:58 ID:xcIdTY+Z
>>247
スレタイ嫁
252おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:59:15 ID:JFFLM38o
死後の世界はどういうものだと思いますか。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:12:49 ID:YZ0wRFlw
>>252
死後の世界は無いと思ってる
死んだらすぐに輪廻の輪をくぐり、次の人生へ
あんまり宗教的な事は信じてないけど、輪廻だけはあるような気がしてる
254おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:32:46 ID:/MhmofmF
>>248
1キッチンは電気コンロ却下
2ユニットバス却下
3 1F却下
255おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:41:41 ID:UZtop0nn
>>252
次の人生が始まるまでひたすら眠る
256おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:42:04 ID:JFFLM38o
>>255
次の人生が始まるのはいつ?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:44:55 ID:UZtop0nn
覚えてないけど何となくそんなイメージ
258おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:45:35 ID:JFFLM38o
そか
259おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 15:53:33 ID:3T9g3Kax
>>248
1.それぞれの個室あり(カップルや新婚夫婦だと最低2DK以上)
2.収納スペースが広い、豊富
3.2F以上でかつベランダが広い
260おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:15:40 ID:A49C2zJg
今まで最高睡眠時間って何時間?
261おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:17:44 ID:6UfUeCGE
一度も目覚めることなく眠り続けたのは15時間が最長ですね。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:22:15 ID:40AxS9nZ
>>248
こないだ物件探したときは譲れない線が40ぐらいあった。
それでもあえて3つとするなら
・家賃以外のあらゆる面で二人が現在住んでいるところを完全に凌駕している
・二人の現在の家賃をあわせるより安い
・そのまま結婚・出産と行っても物件を考え直さなくて済む

>>260
10分くらいの途中休憩を無視していいなら、13時間くらい。
でもこんなの多分ペイペイもいいとこだろうな。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:25:42 ID:jWuqp6EV
>>260
安ツアーでアメリカ行ったとき、早朝やら夜中の便を
乗り継いでやっと目的地のホテルに着いたら疲労困憊で、
午後2時頃にベッドで仮眠を取ったら起きたのが午後4時だった。
翌日の。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:28:40 ID:8TGfn8b4
>>260
バスツアーから帰ってきた日に13時間くらい寝た。
多分疲れと、酔い止めに入っていた眠くなる成分が
効きすぎたんだと思う。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:31:33 ID:IBwheGyG
人間関係である程度の釣り合い(容姿、性格、学歴、センス、経済力、人間性など)は
大事だと思いますか?
友人間、恋人間、配偶者間でどういう釣り合いがあれば上手くやっていけると思いますか?
266おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:51:04 ID:uVzHv28H
人間性が全てなんじゃないのかなぁ
それ以外の要素で関係を築けないのはそれなりの関係ということ
で片付く気がするんだけど・・・
267おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:53:19 ID:0KcRRLiS
一緒にいて楽しくて、金銭感覚・価値観が合うことかな
金銭感覚や価値観が違うと結構苦しい
268おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:57:43 ID:Nu1KBdid
>>265

学歴、というか、ある程度育ちが似ている、というのは大事だと思う。
大学に行かせてもらえるぐらいの経済力のある家に育って、大学に行けるぐらいの学力や
論理的な思考ができる人と、そうでない人ではやはり話が合わないところがあるからね。

あと、経済力も普通にあったほうがいいと思う。
自分はいろいろあって、今友人にお金を貸している(そしてきっと返ってこない)のだけど、
それだけで今までと同じように接することができなくなっている。

友人だと、普段接する時間が短いから、合わない部分が多くても我慢できるけど、
恋人とか配偶者だとやはりいろんな点が重要になってくるだろうな。
性格は全然違っててもお互いが許せたら平気だけど、食べること、おかねのこと、趣味の
こと、あたりは特に気にしたほうがいいかも。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:13:13 ID:jWuqp6EV
>>265
倫理観が似ていない人とは付き合えない。他は何とでもなる。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:38:03 ID:9Ruj5mfq
>>265
倫理観は同等じゃないと駄目だね。
あと、意外とお笑い観(?)も結構重要。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:48:13 ID:77zMecPC
まつげパーマをかける時、化粧していきますか?
アイメイクだけ抑えめでいくとかしてますか?

時間でいうと大体どの位かかりましたか?
コンタクトはやめた方がいいですか?

まつげパーマかけたいんですが、知らない事が多過ぎて。。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:10:24 ID:0KcRRLiS
パーマかけてくれるところの人に聞けばいいんじゃない?
273おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:15:09 ID:byZnAIqD
>>271
まつげパーマスレッド見れば知りたいこと全部わかると思います。

まつ毛パーマってどうなのよ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1176286608/
274おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:18:33 ID:L0XnTe6i
アンケートです。

手袋や軍手を着けて外出してますか?
まだ手袋は時期的に早いですか?
275おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:19:22 ID:77zMecPC
>>272余りに無知だからまつげパーマかけてくれる所に聞くのが恥ずかしくてw
>>273教えてくれてありがとうございます!移動します!
276おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:20:24 ID:40AxS9nZ
めちゃくちゃ地域によるなぁ。あえて地域書かないで答えるわ。
自転車移動の場合はつけてます。
歩きの場合は5分程度なのでつけません。目的地までコートから手出さないし。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:03:36 ID:I5KpC4bb
>>274
今日、今シーズン初めて手袋を付けて外出した@大阪

時期的に早いかどうかは地域にもよるが、関西では特に違和感ないなぁ
278おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:25:42 ID:e99KFO09
>>248
お互いの個室。
湯船にゆっくりつかれる浴室・トイレ別。
ガスが使えるキッチン。以上。

>>252
ない。

>>260
手術などの麻酔、意識不明だった時を除けば
記憶のあるところでは6時間くらい。赤ちゃんの時とかはわからない。
意識不明だったのは3日。

>>265
全てにおいて自分に合うか合わないか。それが全てだよ。
例えば容姿が釣り合ってても合わなければどうしようもないし、
性格も学歴も全てそれだから。

>>274
今日この冬(今年の1月とか除く)初めて手袋つかいました。マフラーも。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:53:43 ID:NIZzBWaw
>274 都内だけど、朝方や夜は手袋欲しい時がある。でもまだ出してない。

>265
個々の項目の前の段階、
常識や美意識などが同じでないと友達でも配偶者でも厳しい。
現時点でバランスが悪くてもこれから変化出来るものなら目指す理想が同じなら大丈夫。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:02:29 ID:5OIJ3eml
>>248です。

お答え下さった皆様ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:04:42 ID:ZyeFQSrj
>>274
車移動だけど
ハンドル冷たいから手袋するよ(北海道
282アンケート:2008/11/19(水) 22:16:30 ID:J2tL8okw
職場の同期とタメ口・敬語どちらでしゃべっていますか?
そしてその理由は何ですか?

ちなみに私はよほど年齢が離れていない限り、同期入社ならタメ口の方がいいと思っています。
やはりタメ口やあだ名で接することで無意識に距離が縮まり、仕事もしやすくなるところがあると思うからです。

でも私と違い誰に対しても敬語で接する人が同期には3割ほどいて、それはかまわないのですが
もしかしてタメ口で話しかけられるといやな思いをするのかもしれないと不安に思いました。
まあ自分の方針は変えることはないと思いますが、誰にでも敬語で接する人の理由を聞いてみたいです。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:20:17 ID:y5M+sh3A
>>282
同期はタメ口
理由−周りがそうしているから
284おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:23:22 ID:shKSQvWu
就職経験の乏しい新人にはタメ口。それ以外は全部敬語。さん付け。

お客様なら、糞ガキでもさん付け。
度が過ぎた糞ガキは、ハメてプロジェクトから追っ払う。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:06 ID:rd7hPE5L
>>282
仲の良い人達とはタメ口だけど、そうでもない人が相手だと
基本的に同期でも敬語。
理由は・・・・・・それが当たり前だと思ってたから深く考えた事ないや。

ちなみにタメ口を聞かれてもあまり気にはならない。
考え方や人との接し方は人それぞれだから。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:30:24 ID:e99KFO09
>>282
どこでも敬語。
友達じゃないから。家族じゃないから。
あくまで仕事・ビジネスだから。
だから例え職場に友人や彼女がいても敬語。

自分がタメ口で話されることには抵抗はないよ。
ただ自分がするのは駄目。これは俺の中の仕事をする上でのルールだから。
もっと言うと職場でタメ口と敬語を使い分けられるほど器用ではないので
とっさに出ることを防ぐ意味合いも。職場だと言う緊張感を維持するのに使ってる面もあります。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:34:26 ID:RuAU7mYY
夜寝る生活なのに、徹夜するわけでもないのに夜にブラックコーヒー飲む事ある人いますか?
眠れますか?
288おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:35:32 ID:ZyeFQSrj
>>287
飲む
普通に寝れる
289おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:44:35 ID:U1zdTRPx
年金の知識についてアンケート
該当するなら○、該当しないなら×、どちらとも言えない場合は△でお答えください
よければ年齢と職業も教えてください。

1、自分の加入履歴がある年金の種類をすべて言える
2、加入中の年金の受給権取得の条件を理解している
3、標準報酬月額の意味を知っている、または聞いたことがある
4、「厚生年金」と「厚生年金基金」、二つの言葉の違いがわかる
5、「代行返上」の意味を知っている、または聞いた事がある
6、ていうか年金とか歳とってから調べればいんじゃね
290おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:45:58 ID:fVsq4pBo
>>287
飲む
普通に爆睡出来る
291おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:46:50 ID:/F9pg+9K
>>287
夜でも朝でも一年中ブラックコーヒーだよ
耐性がついてると思う
292おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:48:54 ID:nPyINzrD
>>287
飲む
余裕で寝る
293おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:06:42 ID:y1obsvIq
軽自動車に乗っています
自分ひとりだけ乗っている時はよいのですが、助手席に誰か人を乗せているとします
そのとき、ハンドバックのような鞄はどこに置いていますか?

助手席の人に頼めるときには持ってもらっていますが、頼めないときは後部座席に置いています
手が短いため、一度置いてしまうと、駐車してから後ろのドアを開けないと鞄に手が届かず、とても面倒です
足元に置くと鞄が汚くなりそうだし、ご意見をおきかせください
294おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:10:38 ID:FVBqHBXm
>>293
後ろに置くよ
自分はRV車乗ってて身長150で手も短いけど
シートめいっぱい下げて取れば届くでしょう?
295おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:37 ID:yCJa8P8h
ヘッドレストに引っかけて、後ろにぶら下げたら?
296おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:17:55 ID:w6cGHAFF
>>287
飲むことある
普通に眠れる
でもコーヒーが眠気覚ましになる体質に生まれたかった
297おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:18:35 ID:JPCoA6D4
>>289
1、○
2、×
3、○
4、○
5、×
6、ノーコメント
36才、事務職
298282:2008/11/19(水) 23:19:54 ID:J2tL8okw
>>282です
お答えくださったみなさん、どうも有難うございました。
色んな考えがあるだろうからこそ、タメ口にむかつく人が案外多いのかもしれないとか
思ってしまったんですけど、特に意識してなかったり
自分や他人に合ったスタイルならOKと割り切ってる人が多いみたいなので参考になりました。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:22:00 ID:Q3/k9rfv
>>293
ドアと自分の間
バッグの大きさにもよるけど
大きいバッグなら後ろに置いても届くし
300おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:30:06 ID:y1obsvIq
>>293です
参考になりました、ありがとうございます

>>294さん
やっぱり後ろですか
雨天のときなんかは、私もシートを下げて鞄をとっています
シート下げるのは助手席に乗ってる人からすると、カッコ悪く見えるんじゃないかと思ってましたが、やってる方がいて安心しました

>>295さん
荷物が少なめのときはよさそうですね
荷物が多くなりがちなので、少なく出来るようにがんばってみます

>>299さん
もし四人車に乗ることがあれば、ドアと自分の間に置くしかないですよね
大きい鞄を持つこともあるので、その時は後ろに置こうと思います
301おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:49:50 ID:ejkmiaeR
>>287
飲む
普通に寝れる
302おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:17:13 ID:i+FO0LtT
>>300
助手席ヘッドレストの金属棒に両端フックみたいなの引っかける
で、バッグをそのフックにぶら下げるとかどお?
303おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:18:19 ID:jJ0KOGWf
助手席には人が乗ってる時の話では?
304おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:20:10 ID:aEgdmm5t
助手席の後ろにひっかけるんだよ。リアシートに置くよりは近い。
何にしても足元に置くのはあり得ないな。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:20:20 ID:jJ0KOGWf
あー後ろに垂らすのか、ごめん
それなら基本的に後ろの足下は綺麗にしておいて、そこに置いた方が取りやすくない?
軽だと後ろにも人が乗ることってあまりないと思うけど
306おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 01:28:15 ID:+8EBADJF
>>289
1〜5まで○6はX

と言うか便乗で申し訳ないですが皆さんもっと年金を知ってください。
できれば勉強してください。お願いします。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 01:48:49 ID:oa41WZo6
>>302-305さん
>>300です
ご意見ありがとうございます
既に、助手席後ろには、傘立て用の細長い袋がかかっていたりします
(>>302で書いてくれているようなタイプの袋です)
ですが、その原理で荷物をかけてもいいですよね

後ろの座席も足元も綺麗にしておきますね
一度、荷物を置いて、そのまま座席をさげてしまって鞄を壊したことがあるので気をつけたいと思います
308おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 12:21:14 ID:Jad1BbM2
誘導されたのでこちらに。

男性は会社に着ていくワイシャツは一回着たら洗濯しますか?
夏はもちろんそうだと思いますが、冬はどうなんでしょう。
カジュアルなシャツではなく、仕事で一日中着ていたワイシャツです。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 12:28:36 ID:PVKuLQIu
>>308
当然洗う。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 12:29:31 ID:NqW1R1iE
>>308
ダンナは1週間着てる。
会社では作業着に着替えるので
311おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 13:34:03 ID:0qJKjvgK
>>308
冬でも匂い云々じゃなく、よれよれのを着るのが嫌なので
基本一回着たら洗濯行き。

>>310
旦那が一週間同じ服で嫌じゃないの?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 13:50:31 ID:BTV6+d64
べつにいんじゃね
313308:2008/11/20(木) 14:04:03 ID:Jad1BbM2
スーツの下に着るワイシャツで通勤時だけではなく、会社で一日中着ている
という前提でお願いします。

1)1回着たら即洗濯
2)間を空けて2回は着まわす
3)1週間着っぱなし >>310 (でもこれは通勤時のみなので例外ですね)

などがあると思うんですが。
引き続き回答お願いします。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 14:05:49 ID:xIeIj+al
>>308
マジレススレから、来ました。

洗います。
夏の衣類は汗が汚れの主体で、洗濯で落ちやすい汚れといえます。
一方冬は、角質や皮脂など、固形物の汚れが多く、洗わないでいると
取れにくくなり、翌シーズンに着ようと思うと応変して黄変する原因に
なります。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 14:15:28 ID:yidSl9r1
>>308
一回着たら洗います
結構仕事中にうでまくりとかしてて、くしゃくしゃになってるし。
アイロンがけとかし直すぐらいなら洗います。それに冬でも結構汗かきさんだし。

なんでそんなことが聞きたいのかがちょっと知りたい。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 14:29:16 ID:6+d5S2L7
>>310
ある意味できた嫁さんだね。

>>313
1度着たら洗う。
外でしみつく臭いもあれば人間うごいていれば汚れてないようで
汗は必ずかいてるし、特に営業とかなら必ず替える。

317おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 15:46:51 ID:6hCY9378
僕は朝顔を洗うとき、顔を水で洗わず、タオルをお湯に浸して
絞って(=おしぼり)顔を拭きます。
すごく気持ちいいし、洗面台が水浸しにならないしと思って。

女の子の友人にそれを言ったら
「変わってるー、なんかちょい不潔っぽくない?」
と言われました。

皆さんは顔を洗わずおしぼりで拭くだけの僕をどう思いますか?
夜に風呂はいるときに石けんで顔は洗ってます。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 15:49:51 ID:abTTeajo
>>317
どうも思わない、不潔とも思わない。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 16:03:11 ID:R7T55qi0
>>317
特別不潔とは思わない

過去に入院した事あるんだけど、毎朝配られる顔拭き用蒸しタオルで
顔を拭くのがとても気持ちよかった思い出があります
もちろん洗面所で普通の洗顔もしますけど、暖かいタオルの気持ち良さは格別でした
320おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 16:25:43 ID:n0TPorkK
>>317
変な分泌が激しくないからこそ
今その方法でスッキリきれいになるんだと思う。
友人の言葉を真に受けて
石?洗顔始めたりしたら肌の調子が崩れるんじゃないかな。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 16:26:52 ID:n0TPorkK
>>320
石鹸、石鹸
322308:2008/11/20(木) 17:27:40 ID:Jad1BbM2
みなさん回答ありがとうございました。
やっぱり普通は一回着たら洗いますよね。

>>315
知り合いの日本在住外人が一度着たワイシャツ(腕まくりとかして
ヨレヨレのやつ)を二度着してたのを見て引いたので、実際はどうなんだろうと
思った次第です。Yシャツなんて一度着たら洗うもんだと当然思っていたので。

でも日本人はきれい好きでうれしい。
他の外人で「髪の毛3週間洗ってないし」と普通に言っていた人もいました。
こちらはイギリスでのことでしたが、いくら気候が違うと言っても限度があるだろうと。

ちなみに外人はお風呂に入るときにタオル使わない人が多い。
石鹸を体に塗るだけ。

日本人でよかった\(^o^)/
323おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 18:28:15 ID:c/apd2gS
アンケートお願いします
私は29歳女です。9年前に勤務してた会社でちょっと仲良くしてた
女の子がいて、連絡を取りたいな〜とずっと思っていたんですが・・
9年も音信不通なのにいきなり連絡されたら警戒しますか?
迷惑かな、今更かなとちょっと勇気が出ません

324おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 18:28:17 ID:VgC+IT6h
>>317
実際、特に害はなさそうだからおしぼりで顔ふいても全然かまわないと思う。
でもそれを人に言うってことが信じられない、と私なら思うかも。
少しでも汚いイメージを相手に持たれちゃう可能性を考えないで
話してるところが無防備というか、私ならありえないかな〜
325おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 18:31:21 ID:VgC+IT6h
>>323
う〜ん、私なら警戒するかな。
でも当時すごく仲のいい親友とか、大学のゼミが一緒だったとか、
最後に会ったときの雰囲気が良ければ、連絡がきても迷惑じゃないし嬉しいな。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 18:31:52 ID:abTTeajo
>>323
自分だったら手紙にする。
この時期だったらもうちょっと待って年賀状出すとか。
「宗教の勧誘とか押し売り目的じゃないよ(笑)」とコメントつけて。
327323:2008/11/20(木) 18:48:56 ID:c/apd2gS
補足します 連絡を取るにはメールしか手段がありません
親友でもなく、会社で少し仲がよい程度です
すごく良い子で何度も連絡をくれてたのに、私が携帯を紛失して
連絡が出来ず9年も経過しました・・
別の同僚だった子からPCにメールをもらい、奇跡的にメアドをGETしました
ただ、その同僚もメアドを人づてに聞いただけで全然会ってもないし連絡も
してないと言います
長々恐縮ですが、引き続きアンケートお願いします
328おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:01:34 ID:Bjg0j7Ev
>>327
そのいきさつもメール文に含めるべき
最初は警戒するだろうけどわかってくれるよ
ダメだったら縁が切れたかそういう子になったとあきらめる
329おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:02:13 ID:hPyDMxKz
>>323
高校時代の親友をmixiで見つけて連絡したことがある。
自分の場合は相手が親友だけど、それ以外は>>323と同じような状況で
いろいろあって連絡ができず、ある程度経過してしまってからは
今更かな、ってずっとためらってて結局5〜6年が経過してた。

連絡できなかった理由プラス、良かったら遊ぼうよ、ってメッセージ送って
またご飯行ったり家に遊びに行ったりするようになった。
少し仲良かったってことなら、>>326みたいになひと言を付け加えるといいんじゃないかな。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:04:49 ID:hPyDMxKz
>>328がいいこと書いてくれてた
全部正直に打ち明けて、それでダメだったら諦めるしかないと思う
がんばってー
331323:2008/11/20(木) 19:05:42 ID:c/apd2gS
みなさんありがとうございます
事情を書いて送ってみます
ダメもとで送ってみますね!
332おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:06:31 ID:zrNyTmCj
>>327
「久しぶり!327だけど覚えてる?携帯無くして〇〇ちゃんのアドレスがわかんなくなっててさ、やっと9年ぶりにわかりました。連絡しなくてごめんね。」
的な文章でいいんじゃね?
333おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:08:57 ID:BTV6+d64
もし自分が連絡するとしたら。
その別の同僚(B子とする)と一緒に飲みor食事でも企画するかな。
もう1名、久しぶりの人がいると、なんとなく安心感があるような…?
B子とA子間の関係にもよるが。

すんごい久しぶりだけど、(挨拶、自分の近況云々)、携帯電話をなくしたりしてて、連絡できずにごめんなさい。
B子ちゃんからアドレス教えてもらえました云々、
それで、○年ぶりにB子ちゃんと会うことになりました。
A子ちゃんもよかったら来ませんか?
みたいな感じ。

もし来れないってことだったら、B子と食事して、写真撮ってA子に送って「また今度会いましょうー」ってメール。
その後A子が連絡くれればまた連絡し合えるだろうし、なければ、もういまさら会いたくもないってことかなと考えて終了。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:17:09 ID:6hCY9378
>>318
thx
>>319
そっか入院するとそういうことになるんだ。
蒸しタオル気持ちいいですよね。
>>320
変な分泌ってか、朝起きた時は脂っぽいですけどね。
朝石けんで顔洗うと、髪の生え際とかに石けんが残る感じがしてどうも。
>>324
汚いイメージを持たれるという事すら考えてなかった。
友達と雑談してるときに、他の話の流れからたまたま
言っちゃったんですよ。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:18:30 ID:FAz2UFiq
こっちがメールした後、12時間後に返事が来たんだけど
すぐ返事するのって必死すぎますかね?
メールの内容はふつうのことです
336323:2008/11/20(木) 19:25:49 ID:c/apd2gS
色々具体的にアドバイスありがとうございました
そのメアドを教えてくれた子と、連絡とりたい子はあまり
仲良くないんです。。なのでとりあえずメールしてみますね!
337おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:32:08 ID:4rNTY1K6
>>335
どういう関係の相手とだか知らないけど、一時間後くらいに返したら
338おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:33:19 ID:4YIEXlfn
好きな女性のタイプとして吹石一恵や綾瀬はるかを挙げたら、

1.巨乳好きなんだなと思う
2.正統派の美人が好きなんだなと思う
3.賢いタイプが好きなんだなと思う
4. デブ専かと思う

のどれですか?
339おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:37:34 ID:BTV6+d64
>>335
人によって都合のいい時間帯はいろいろなのだから、今暇ならすぐ送ってべつにおかしくないのでは。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:56:50 ID:Yh9wCfNp
>>338
絶対その4つがあてはまるとどうして思うのかそこが不思議なんだがw
自分だったら、ふーんそう、としか思わない。

吹石が巨乳だったとは知らなかったし
吹石は古くさい顔だなと思っているし、綾瀬はちょっと他に無い感じだけど正統派?と思うし
前クイズ番組で見た綾瀬はものっすごい頭悪くて引いたし
どちらもデブだと思わない
341おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 20:28:08 ID:KLhS0w9v
>>338
5.肌がきれいで少々野暮ったいのが好みなんだなと思う。

その2人を同列に並べることに違和感があるのだが。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 20:30:40 ID:o00fcUGi
>>338
どれも思わないな…吹石と綾瀬ってタイプ違うよね?
綾瀬は天然っぽいし。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 20:37:30 ID:Oj0W1Pa+
>>341
確かに肌が綺麗って共通点があるな
344おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 21:11:13 ID:cnvRl889
どっちもグラビア時代を知ってれば隠れ巨乳ってとこかな
今は映画に共演してるからそれを観てその二人を出したのかな、と思うけど
345おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 21:15:45 ID:wKJE+g7A
現在付き合っている人や配偶者がいる人に質問。

自分のスペックがもっと高かったらもっといい人と付き合えたり
結婚できたかもしれないと思ったことが少しでもありますか?
346おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 21:41:33 ID:EsuznWJJ
>345
自分の性格に合っているのは配偶者しかいないと思っているので
質問のようなことは考えたことが無い。
でいま考えてみたが性格はどうにもならないし配偶者は充分いい人間だ。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 21:45:58 ID:EtEk0RFj
>>345
あるよ
348338:2008/11/20(木) 21:54:21 ID:4YIEXlfn
皆さんありがとう。

実はこの二人が大好きなんですが、友人・知人に話したところ
>>338の4つの反応があったので質問させてもらいました。
349323:2008/11/20(木) 22:38:39 ID:c/apd2gS
>>323です
すいません事情が変わってしまいました
メールを送ってみたらエラーで戻ってきてしまいました
もう一度メアドを教えてくれた子から「電話番号があった」と
番号を教えられました
直接電話をなると、ちょっと向こうも構えてしまう気がするんですがどうでしょうか?
350おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:42:07 ID:cnvRl889
なんつーかアンケートの域をこえとるよ
351おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:42:08 ID:EsuznWJJ
>349
いいかげん相談スレにいけば?連絡とりたくないなら電話すんな、とりたいなら電話しろ。
352323:2008/11/20(木) 22:45:01 ID:c/apd2gS
そうですね、すいませんでした
353おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:21:14 ID:o7IY+Nal
>>345
過去形で参加させてください。
思ったことないですね。
彼女と付き合ってる時は他に目がいきませんし。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:22:08 ID:o7IY+Nal
>>349
連絡したいならすればいい。それだけだと思います。
それで相手が嫌がればその後連絡するのをやめればいいだけでは?
確かにもう相談だと思いますが。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:41:49 ID:bJ6mINoa
部屋が寒いです。自分の部屋は6畳です。(鉄筋一戸建ての古い家です)
机上で作業を長時間してます。
エアコンかセラミックファンヒーターかどっちにしたらいい?すごく迷ってます。

セラミックファンヒーターは4000円くらい。
エアコンは約6万(工事費などすべて込み)くらいです。6万は高いけど
頑張ればギリギリ出せる金額です。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:55:20 ID:+Ym/GeAz
>>355
予算に加えてランニングコスト次第じゃないかな。
355のライフスタイルが分からないのでその辺りはなんとも。
私の場合は超がつく貧乏なのでコードレスウォーマーと半纏、毛布たいぷのひざかけ。
と、なるべくお金かからないもので我慢してますし。
それとセラミックヒーターとエアコンでは使用目的も違うかと。
セラミックは部屋全体というよりはスポット暖房ですし、エアコンは部屋全体ですし。
その使い方でも変わるかと。机上の作業で使うならセラミックでもとも思いますが
案外あれ電気喰いますよ。エアコン程じゃないとは思いますが
それも多分使い方だと思います。

ってもうアンケートじゃないですね。。。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:58:04 ID:u4APnPsW
>>355
エアコンの方が効率が良いそうな。
セラミックの方が電気代も高いんじゃないかな、部屋の大きさにもよるけど。
そんな自分はオイルヒーター派(電気代かかるけど)。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:07:06 ID:tqv6hJ6G
彼女の有無を聞かれて、
彼女がいないのに、
ニヤッとしながら答える心理はなんなんですか?
359おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:07:45 ID:E+b1NByY
>>357
電気代気にしないのならオイルヒーターが最強。日だまりの中に
居るような暖まり方だし、ノイズほぼゼロだし(安物以外)。

ただ電気代がえらく掛かる。

>>356
電気系じゃないとダメなの?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:09:45 ID:E+b1NByY
>>358
照れ隠し。

インタビュワー「最近、お店の売れ行きはどうですか?」
商店主「全然売れないねぇ。このままじゃ一家揃ってクビ
     括るしかねぇな」(満面の笑み)

欧米人だと眉間にしわ寄せて首を横に振りながら同じ
台詞をいうところ。日本人の特性みたいなもんだな。

361おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:12:21 ID:+Ym/GeAz
>>359
レス番間違い?
362おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:14:42 ID:u4APnPsW
>>359 (レス番は合ってると思うけど…)
オイルヒーターいいよね。バカみたいに電気代かかるけどw
音はしないし、ほんわり暖かい。火事の心配もなく、換気もいらない。
昔アメリカのアパートでガスヒーター使ってたんだけど
オイルヒーターと似た感じで良かった。でもガス臭いw
363おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:14:45 ID:spCHfIjq
DQNは親もDQNが多いと思いますか?
364おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:18:04 ID:em2sd492
俺DQNだけど親もDQNだよ。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:20:04 ID:E+b1NByY
>>362
一戸建てに住んでたとき、冬は全部オイルヒーターで
過ごしたら電気代5万/月だったよw

今は夜間電力料金の契約してるので、夜中だけオイル
ヒーター。夜中にふと目覚めたときのぬくもりが幸せ♪
366おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:22:09 ID:E+b1NByY
>>363
犬や猫は人間が育てても他の動物が育てても犬や
猫に育つけど、人間は狼が育てれば狼になってしまう
ほどの「環境の生き物」なのでDQNの子はDQN。

でも「反面教師」という言葉も存在するので、DQNの
子供がDQNにならないことは珍しくない。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:24:37 ID:+Ym/GeAz
>>362
電気系じゃないと駄目かを自分に聞かれてるので。
アンケートされてる人と自分は別人なのでなぜ自分に聞いてるのかと思いまして。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 02:01:33 ID:tqv6hJ6G
6月半ばの結婚式と、9月上旬の結婚式に招待されたなら、
どちらのほうが出席しやすいですか?
369おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 05:05:17 ID:DnVMU01c
6月半ばかな

9月上旬なんて暑くてたまらん
6月半ばは梅雨時だけど9月上旬の暑さに比べりゃマシ
370おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 07:50:00 ID:YEhZZ6os
AV観ながらオナっていて、
イキそうな瞬間に、萎えそうな画面が変わってしまう時ありますよね。
そんな時はどうしてますか?

1.もうどうにも止まらず発射してしまう。
2.イクのを中止して、ベストシーンまで巻き戻す。
3.目を閉じて残像でイク。
4.次のベストシーンまで堪える。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 07:51:10 ID:bHGynhUI
>>368
6月は結婚式ばかりで経済状況悪化するから
9月にしてくれた方がありがたい
372おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 08:42:33 ID:OBKn9Om1
>>368
どっちでもいい。
強いて言うなら9月は祝日があるから「休みを潰された感」が少なくていいかな?

>>370
イク瞬間は映像なんか見てないってことに最近気付いた。
373287:2008/11/21(金) 09:22:59 ID:CCCHbeFH
ありがとうございました
374おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 09:55:28 ID:YCdRduct
>>368
6月半ばかな。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 10:47:18 ID:OanLhKU0
>>368
ボーナス前は却下。
よって9月上旬。
376368:2008/11/21(金) 12:15:04 ID:tqv6hJ6G
みなさんありがとうございます。
やはり、9月5日(土)なんてまだまだ残暑が厳しくてゲストに申し訳ないなと思いました。
6月14日(日)の方向で決定したいと思ってますが、
もしキャンセルが出たら、5月30日(土)にするつもりです。
6月半ばと5月下旬なら、5月のほうが気候的にいいんじゃないかと思いまして…
377おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 12:43:40 ID:OBKn9Om1
>>376
じゃあ6/14のスケジュール空けとくね〜
378おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:17 ID:CcygX+fS
>>376
お二人の馴れ初め漫画「〜レジェンド〜2009」楽しみにしてます☆
379おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:36:09 ID:sZ7A+j0r
男性に質問。
自分の身近な女性(きょうだい、彼女、配偶者、子供など)が
悪い事(万引き、窃盗、詐欺など)をしたら、殴る事が出来ますか?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:37:02 ID:jYx8rQh2
俺なら蹴るな。その方が力入るから。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:40:21 ID:/BoSUgI1
>>379
殴るっていうのは、口で言っても全く反省しないから、
そういう手段に発展してしまうんだと思う
殴るのは良くないけど、反省しないのが原因だと思う

俺は殴らないけどね
382おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:40:50 ID:VZPmEMdj
>>379
基本的に無理(正当防衛に類するものは別)。
暴力(・A・)イクナイ!!
383おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:44:48 ID:x2nJoItX
>>379
何やってんだ馬鹿野郎!
って泣きながらビンタしそう
384おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:56:40 ID:HcjdxDM7
>>380
年頃の子どもがいるからわかるのだけど
無理、殴ったり蹴ったりしても反省なんかしない、余計泥沼にはまる。
青春ドラマじゃないんだから
385おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 16:58:59 ID:jYx8rQh2
別に蹴ったぐらいで反省するとは思わんよ
怒ると蹴るタイプの人間なんだということだけ手っ取り早く示しておきたい
滅多にないだろうからな そういう機会
386おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:03:52 ID:sc7A/c/i
>>379
物理的に殴るなどの暴力はふるわないですね。
どんな理由があろうと女性、老人、子供に暴力はいけません。
子供の場合は叱る時に行為がともなうことはありますが。
それらは別として。
それと怒りに任せては絶対NGですね。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:20:57 ID:SORapFS7
>>379
暴力をふるうのは自分の価値が下がる行為だと思うからしない
388アンケ:2008/11/21(金) 17:22:50 ID:T18LQo86
ID:jYx8rQh2 (>>380>>385)は将来虐待かDVで捕まると思う確率はいくつだと思う。

自分は90%
389おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:25:50 ID:jYx8rQh2
その前に別のことで収監されると思う
390おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:26:57 ID:T18LQo86
自覚あるのかよ!
391おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:28:27 ID:OBKn9Om1
>>379
兄弟は実際いないから分からない。
彼女なら何もせず別れる。
嫁なら殴らないと思う。
子供なら多分殴る。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:28:30 ID:OanLhKU0
まぁ>>388に対して偉く冷静に返してるから、
そんな悪いヤシでもなさそうだがw>jYx8rQh2

ドキュソだったらシネだのなんだのファビョって暴れるもんw
393おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:42:38 ID:IxI0cCj+
まぁ悪い事した相手に暴力ふるっちゃう事って
度量にもよるし訴えられたらアレだけど
制裁の範囲としてとる人も少なくないっしょ(実際にできるかどうかは別として)
394おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:52:31 ID:ONdoanXD
おっちゃんを例えば10〜15人位集めたら必ずと言っていい程、バカボンのパパさんか
月の家円鏡にそっくりな顔の人が1人はいると思うのですが…どうでしょうか。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:55:34 ID:bmAEnO6O
自転車で30分かかる距離にある建物は
近所だと思いますか?

某県に住む妹が近所だと言ってゆずりません。
私は徒歩5分までが近所だと思っています。
よろしくお願いします。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:57:55 ID:/BoSUgI1
>>395
徒歩5分だと500mくらい?
自転車30分だと7kmくらいかな

話の断片だけでは、どうとも言えないなぁ
話には流れってもんがあるからね
397おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:00:42 ID:jYx8rQh2
>>394
だから親しみを持たれ キャラクター、タレントとして商売できている
・・・俺は「月の家円鏡」は知らんけど

>>395
同業や同業他社のレアさによるのでわ。
空港だったら文句無く近所だけど、
うちとこで「サンエブリー」なんて言われたら
他のコンビニの存在に霞んで「近所」とはいいにくい。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:07:04 ID:bmAEnO6O
>>396
詳細を省いてすみません。 流れとしては・・・
妹の所へ遊びに行ったとき、近所に買い物があって
少し重い物を買うので付き合って欲しいと言われました。
自転車もあると言うし近所ならと思って付いて行ったら
2駅隣のヨー○ドーでした。
「近所だと言ったのに嘘じゃない?」と怒ったら
「え、近所だよ?」と、きょとんとした顔で答えてました。
「近所って普通徒歩5分くらいの距離だよね?」と続けると
「徒歩でここまでだったら近所じゃないけど自転車だから近いよ」と
わけのわからない理屈をこねました。
そんな経緯です。

399おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:17:15 ID:/BoSUgI1
>>398
たった2駅なのに自転車で30分かかるってことは、田舎なのかな?
田舎の感覚なら、そんなもんですよ
都会なら自転車で30分は近所ではないですね
その半分の距離なら、まだ分かりますけど。

北海道の田舎なら、「もうすぐだよ」って言われてから1時間歩いたりしますよ
400おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:42:22 ID:bmAEnO6O
>>399
ご返答ありがとうございます。
妹の住まいの近辺は新しい住宅が立ち並ぶ
おしゃれな雰囲気の場所でしたが、
自転車に乗って走った辺りは木がたくさん生い茂っていました。
数年前までずっと東京で暮らしていたのに、
もう田舎の感覚になってしまったんでしょうか・・・
少し寂しい気がします。。。
北海道の「もうすぐ」で徒歩一時間はすごいですね。信じられないです!
でも私もいざその土地に住むことになったら
だんだんと慣れていくのでしょうかね。。。
妹には今度からは事前に何分ぐらい?と聞くようにします。
ありがとうございました。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:49:26 ID:HcjdxDM7
>>394
月の家円鏡知ってるから笑ってしまったけど
誰も知らないのが哀しいОrz
402おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:51:04 ID:E+b1NByY
>>401
最近だと橘家円蔵じゃないと分からないんじゃない?
403おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:30:58 ID:z8uDPu4D
>>389
そこは大人の対応なんだな素晴らしい。

>>395
個人的にはそれだけを聞けば近所とは言わないな。
ただ例えば北海道と沖縄って遠いよね、それを思えば
自転車30分のところなんて近所だよ。
と言うと、うん、そりゃ近所だな。ってなるし。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:31:40 ID:z8uDPu4D
恥ずかし…リロってなかった。。。被ってごめん。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:44:02 ID:E+b1NByY
ちょっと不謹慎なアンケート。

A. どうしても刑務所に入りたいと思ったら何します?
(複数選択可)

1. 可愛いあの子のおっぱいをムギュッと強制猥褻
2. 回らないお寿司をたらふく食べて無銭飲食
3. 今の法律で裁けない悪い奴を懲らしめる
4. ばればれのコピー一万円札をコンビニで使おうとする
5. その他(具体的に:              )

B. 長年の友人が服役したとして、どの犯罪なら出所後も縁を切りますか?
(複数選択可)

1. 犯罪に依らずすべて
2. 殺人や放火
3. 強姦
4. 傷害
5. 窃盗
6. 詐欺
7. その他(具体的に:                  )
406おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:54 ID:OanLhKU0
>>405
A.5その他(刑務官になる)
B.1
407おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:51:54 ID:z8uDPu4D
>>405
Aは犯罪者としてと言われるならバレバレの偽札かな。
確かにお札偽造はかなり重罪のはずなんで。
しかもバレバレであれば基本的にあまり他人に迷惑かけませんし。
少なくとも1と2は論外ですね。

犯罪者という限定がないなら>>406さんと同じ方法か
落語家になって名前を売って刑務所内で高座をやる。

Bは原則1ですが、犯罪によってはそれをした理由による。
2に纏められてしまっているが放火は論外。強姦も論外。
殺人もどんな理由であれ自分以外の命を勝手に止めることは許されることじゃないけど
例えば、あくまで例えばですが、DVで苦しんでいた子供が親を刺したとか
そういう理由であれば許されることではないですが、友達とし縁をきることはないかと。
他の犯罪についてもそういう感じになると思います。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 21:13:16 ID:1+ezlqoN
部屋着はどの程度のペースで洗濯しますか?
409おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 21:32:00 ID:Jk9dUNL9
>>408
だいたい3〜7回くらい
410おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 01:00:51 ID:dkFTXFBh
毎日
でもパジャマ兼用で寝るときも部屋着
411おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 01:46:02 ID:38ySWtsG
精神が打たれ強いのは、やはり男だと思いますか?
女って気も弱いしヘタレだし頭悪いなぁと思いますか?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:09:11 ID:JRDJlvQf
恋人から、メルアド変更教えて貰えないのと、メールに返信がないの、どちらが嫌ですか?
413おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:13:14 ID:ZtEDAhUt
恋人いないけど……返信がこないのかな、たぶん。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:16:37 ID:ZSjFY0vj
>>412
メアド変更知らせない時点で恋人じゃない。他人だ。

返事来ないのは忘れたりしている場合がある
415おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:17:17 ID:vCR2bNpQ
>>411
そんなことないんじゃないかな
女性特有の依存体質みたいなどうしようもない人もいるけど
体力的なアドバンテージがある分、男のほうが自信持ちやすいのかもね

>>412
前者かな
メールが戻ってきた時点で電話すると思うけど
416おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:18:12 ID:0zoEPeIO
>>408
今の季節だと3〜4日に一回
夏場は毎日
417おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 09:24:32 ID:Tox9mlPa
>>411
そういうのは個人差がある。男女には関係ない。

>>412
前者。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 10:49:11 ID:+ibaSCa4
あなたはA県のとある職場の採用担当です。
貴社にB県(A県から800キロほど離れてる)在住の人から求人の問い合わせがありました。

あなたはどういう対応しますか?
419おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 10:58:42 ID:jU2X1ByH
自室が六畳一間の場合ですが、7畳までのストーブ
9畳までのストーブ
どちらを買いますか?
420おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 11:04:30 ID:zBmNRdaO
>>418
普通に対応する。
それだけ遠ければ引越しが必要になるのは織り込み済みだろうし、
間違っても「通うの?」とは聞かない。
あと寮・社宅の情報も伝えるかも

>>419
金額と大きさで決める。
変わらないなら9畳。
早く暖まりそう。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 11:07:30 ID:EqgMbfuQ
>411
自営業なんでまわりの同業者みてて思うのは
男女関係ない
422おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 11:32:01 ID:UNovoqj5
>>399
>北海道の田舎なら、「もうすぐだよ」って言われてから1時間歩いたりしますよ

ウソ書くな!
423おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 11:34:48 ID:UNovoqj5
>>411
仕事での経験からで言うと
女性はメンヘラになりやすい。
男性はすぐ自殺しやすい。

女の方がそうやって長生きするから図太いかも。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 12:09:39 ID:jU2X1ByH
>>420ありがとうございます。大きい方が早く暖まりそうですね、9畳式を考えます。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 12:13:12 ID:MOPvkPQJ
>>418
普通に対応する。何か問題でもあるの?

>>417
寒がりなら9畳、そうでないなら7畳
426おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 12:46:16 ID:1DuvU6Em
カレー屋さんのカレーうどん
うどん屋さんのカレーうどん

どっちが好きですか?
427おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 12:46:42 ID:UNovoqj5
>>426
うどんや
428おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 12:56:16 ID:MOPvkPQJ
>>426
うどん屋
ルーをそのまま入れたドロドロのカレーうどんは苦手
429おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 13:30:37 ID:wV+bQEWk
女性は下着をみられる事を嫌がる。男性は女性の下着を見たがる。
男性のパンツと女性のパンツを比較すると、後者の方が圧倒的に
「見てはいけないもの」「見せてはいけないもの」というタブー的な
感じがあると思う。

なのに、女性は下着が見えやすい(見えるリスクが高い)スカートを
着用している。流行のファッションならともかく、学校や会社の制服
もこのような挑発的な衣服をデフォルトとしている。

ここに矛盾というかなんかおかしいなと感じるんですが、同意の方いますか?
女性の方、スカートは好きですか?何を考えてスカートを着用しているのでしょうか?
430おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 13:45:24 ID:MOPvkPQJ
>>429
パンツは見せたくない、けどオシャレはしたい、
という女性心が、パンツ見える<オシャレ(スカート着用)と
なっているんだと思う。
スカートといってもあからさまにミニをはかなければ、
パンツが見えることはないわけで。(ないとも言い切れないが)
ミニをはく心理としては「パンツが見えたところで一瞬」だとか
「見えたもんはしょうがないか」という割り切りがあるからかと。

自分は女だけどミニははかない。普通の丈は履く。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 13:46:52 ID:Jw0z+8aq
>>429
スカート嫌いだよ
冷えるから

生理学的には男がスカート着用したほうがいいみたいだよ。
キンタマ冷えて蒸れないし。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 13:47:17 ID:eu7y5qCI
>>408
一度着たら基本的に洗濯。
見えて無くても汗とかは一晩でかいてるから。

>>411
単純に打たれ強いことを男女でわけるなら
女性の方が現実的には強いのかと。
統合失調症など精神の病にかかることはあれど
それへの対応であったり上手くしてるのは女性の方だと思います。
男性は打たれ弱い人が多いようには思いますね。
思いつめるて自分の中に溜めるような感じでしょうか。
特に仕事と恋愛ではそんな感じがします。

>>412
変更かな。彼女なのに変更教えないってもう終わりか?って思います。

>>418
他の求人の方と同じ対応。

>>419
金額がかわらないなら9畳。多分タンクも大きいだろうし。

>>426
うどん屋だな。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 14:05:26 ID:71vjJhH5
>>429
ピッタピタのズボンよりもスカートの方がパンツの線がすけなくて良い場合もある
体の線が見えるのいやな人もスカートの方がライン調整しやすいかと思う
434おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 14:58:39 ID:EIGuuZs+
ここのスレ主、ネカマなんですが認めようとしません。
どうしたらいいですか?

【勧酒】おでん屋あかり 心 【花に嵐】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1226575165/
435おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:06:05 ID:6DqLifGM
>>434
それアンケートじゃないよね?スレ違い
436おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:09:32 ID:Tox9mlPa
>>418
近所に住んでいる人からの問い合わせと同様、普通に対応すればいいんじゃないの。

>>434
スレ主の属性など深く追及せずに放置。ネカマでもそうでなくても、実害があるわけではない。
第三者的には、スレに関係ない追及をする奴は荒らしと思われるだけ
437おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:44:06 ID:OpDS6BeR
>>429
下着見えないようにスパッツ穿いてるよ。
そういう人のほうが多いと思うけど、どうなんだろ。
よく2chでスカート下からのパンツ盗撮画像貼られてるけど、
スパッツの人は除外して載せるんじゃないかな。

矛盾を感じる気持ちは良く分かります。
スカートはくと女性らしく見えるところがスカートのいいところです。
制服は、ボーイッシュな人も男性と間違われないようにだと思う。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 17:04:04 ID:H2sFsah3
もうすぐ結婚して9ヶ月ですが、土日のどちらかは旦那がひとりになりたがります
朝昼ご飯いらないよと、ひとりででこへともなく出かけるんですが

男性なら普通ですか?
いつも一緒にいたいと新婚なら思わないのかな?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 17:05:34 ID:cMq4JgIC
>>438
彼女がいるんじゃないの?
440おさかなくわえた20世紀梨さん:2008/11/22(土) 17:13:34 ID:OnX/6Wpx
>438
結婚した年齢、結婚までのお付き合い期間などで変わってくるかと思います。
もちろん人による、というのもあります。
特に結婚までのお付き合い期間が長いと、新婚といってもいつも一緒にいたい
という感覚は薄れるものではないかと思います。
これは結婚1年10ヶ月の私自身の感覚ですが、週に1日は一人の時間が欲しい
と思います。
441補足:2008/11/22(土) 17:17:13 ID:H2sFsah3
ちなみに、彼もわたしも今年三十路です。
かれは、平日はおってもらわんと困るといってました
442おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 17:42:22 ID:0zoEPeIO
>>438
男女関係なく人による。
結婚したからといって四六時中一緒にいたいと思う人もいれば、
一人、または友人と遊びに行きたいという人もいる。
自分も>>438の旦那と同じく配偶者(恋人)ベッタリは嫌なタイプ。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 17:55:04 ID:Jw0z+8aq
>>438
自分もそういうタイプ
休日でも子供は勝手に遊びに行ってくれるし
旦那はパチンコ
ひとりで家でぼーっとできてうれしい
444おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:05:56 ID:wnrbzNQW
>>438
一人になりたいという気持ちはわかる
ただ行き先を告げないのはまずい
それが当たり前になると今に相方に知られたく無いことをやりだす
445おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:08:41 ID:oPtqKoYp
>438
一人の時間が大事なのはすごーく分かりますが
どこに行ってるか分からないのは、
新妻としては気になりますよね><
446おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:27:55 ID:oPtqKoYp
元彼(彼女)に連絡してしまいそうになる自分を抑えたくて
アドレスを削除するんだけど、もう記憶しちゃってて
酔ったときとかにメールしちゃって
次の日昨日の自分を消したくなることありますか?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:32:52 ID:wV+bQEWk
女性のスカートについてのアンケートありがとうございました。
「見ちゃいけないもの」が完全に隠されてなく、角度によっては丸見え
の状態にされている事が、非常に挑発的だなと思ったのです。

現代においてスカートをはいているのはファッション的なものでしょうが、
そのルーツ、起源などを考えてみると、男性を挑発し、男性の目を引くため
という要素もあるのかもしれないと思いました。

同じ事はバストについても言えるかなと思いました。
(男性の胸を触る事はタブー視されないが)女性の胸を触るのはタブー。
なのに女性はあえて少し谷間をさらけ出したりとか。

普通は見られたくないものは隠し、盗まれたくないものは鍵を掛けますよね。
盗まれたくないのにあえて玄関の鍵を開けて、玄関先に札束をおいてるような、
そんな無防備さ、いや、挑発とさえ思えました。

僕は変態な訳ではありません。ふと土曜の午後に思いを巡らせてみただけです。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:35:20 ID:Mad7rZdD
>>447
童貞乙
449おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:36:54 ID:wV+bQEWk
>>438
あなたといるのが嫌とかじゃなくて、一人で気ままな時間も必要。
行き先を言っても問題なくても、言わずに気ままに自由にしたい事もある。
(そっちの方が自由気侭さを味わえる)
どこへ行くのか、言わないなら聞かない方がいいと思う。

勝手に好きなもん食って、好きな事して、好きなとこ行って、好きなように帰る。
その人の性格にもよると思うけど、一人暮らし歴があるとその傾向は強いかも。
「ずっと一緒にいたい」という気持ちは男は比較的ないかも。女性に比べると。

>>446
元彼女に対してはない。
他の相手にならそういう事は何度かしてしまった事がある。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:53:06 ID:wakeiUVu
冬でも冷やし中華食べたくないですか?

スーパーでインスタントの買いにいったらなかった…
冬でもあると思ったのに。別に悪くなるものではないし。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:55:03 ID:4DZqt5AO
>>450
作ればいいじゃないか。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:57:04 ID:wakeiUVu
売ってないんですもの
453おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 18:58:22 ID:4DZqt5AO
>>452
普通のラーメンのメンで作れる
タレの売ってなかったら中華ドレッシングに砂糖と酢足すんだ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 19:07:12 ID:wakeiUVu
なるほど。ありがとう。

455おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 19:18:33 ID:5N5rvhCq
>>454
アンケート風に答えます。

食べたくなるから、ミツカンごましゃぶダレとポン酢をあわせると冷やし中華にかけるゴマダレになる
濃さは好みでポン酢で調節して自分で作って食べるね。
麺は中華麺を茹でてガッツリ冷水でしめて好みの具をのせて食べてます。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 19:42:51 ID:o1JJyiba
MP3プレーヤー買い換えるつもりなんだけど、参考にみんなどんなの持ってるか知りたいです。
値段とか用途とか関係なく、年齢・性別・機種名だけ教えてください。

ちなみに自分は25・女・iPodシャッフル
457おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 19:43:40 ID:2GgmVpwz
>>450
昔と違って近年は色んなものが通年化してるけど冷やし中華は通年化しないねぇw
458おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:07 ID:Bio4ZK3/
>>456
MP3プレイヤーっていうかデジタルオーディオプレイヤーってことで良いんだよな
27男 NW-A918(ウォークマン)
459おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:21:02 ID:iH9PjhOw
33男ipodClassic
460おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:43:07 ID:38ySWtsG
教師として大したことがないな、と思っている人に、
先生と呼びたくないものですか?
461おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:46:49 ID:SkhAu60W
>>460
特にこだわりない
462おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:09:07 ID:wV+bQEWk
>>456
28 male iPod nano
463おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:21:45 ID:Tox9mlPa
>>460
呼びたくない。学校の教師に対する敬称は「〜さん」で十分じゃないかと思っている。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:22:09 ID:5N5rvhCq
>>456
30代、男、MoVo2FM-5GB
今はこれでも大きい部類になってしまって
小さくてもっと良い物もあるけれどなぜか離れられない…。

>>460
>>411のアンケートはもういいの?

尊敬できる人以外に先生と呼ぶのは抵抗がある。
ハッキリ言って嫌ですね。

と、10代の時は正直思ってましたし先生と呼んだ事がなかったです。
今考えるとどうしようもない馬鹿だなと恥ずかしい限りです。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:24:44 ID:2GgmVpwz
>>460
そんなことない。
高校の時とかは陰で呼び捨てにするけどそういう理由ではないと思う。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:39:59 ID:vSCf8iSo
>>460
別に、単なる職業名みたいなものだと思ってるから気にしない
467おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:11:06 ID:2YEaP1ip
次の中で忘れていた(もしくは最初から知らなかった)芸人はいますか?

1. 小梅太夫
2. 三平
3. ダンディ坂野
4. ♪ですよ
5. 波田陽区
468おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:12:45 ID:/3e+CDVB
>>467
全員忘れてた。

名前は知ってるけど顔と一致しないのはこの二人。
1. 小梅太夫
4. ♪ですよ
469おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:16:17 ID:J3IU/fgF
>467
知ってるが忘れていた 5
名前は知っているが顔を知らない 3

あとはみな名前も知らない
470おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:16 ID:SkhAu60W
>>467
1 知らない
2 忘れてた
3 知らない
4 知らない
5 久しぶりに聞いた
471おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:38 ID:71vjJhH5
>>467
4. ♪ですよ
コレが何か解らない

2.三平は忘れていた
472おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:18:44 ID:FnShZljQ
>>460
別に。むしろそんなつまらないことをいちいち気にしてる方がびっくり。

>>467
全員忘れてた。三平ってなに?
473467:2008/11/22(土) 22:23:49 ID:2YEaP1ip
2. 三平 → 2. 三瓶 でした。すみません。

引き続きお願いします。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:30:26 ID:Suomf9XA
>>467
全部憶えてるけどですよはラッパースタイルのですよ。か、だいたひかるかどっちだろうって思った。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:34:37 ID:SkhAu60W
>>473
林家三平なら知ってるけど三瓶は知らないなあ・・
476おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:11:25 ID:4TO2bQTj
>>467
1 忘れてた(というか意識したことない)
2 忘れてた
3 たまに思いだす
4 しらん
5 やや忘れてた

このアンケには「なすび」も加えるべきだと思うんだ
477おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:55:30 ID:RYeyLnOO
ガリ勉をどう思いますか?変なイメージありますか?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:00:28 ID:/3e+CDVB
>>477
ガリ勉なんて呼称は、勉強に集中できない人間の妬みでしょ。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:39:42 ID:py+mWKMx
>>477
さわやかな笑顔で、清潔な印象を与える人で、スポーツ万能で勉強もできる
と言うような変なイメージはないな。

勉強しかできないで痩せていて、分厚いレンズの分厚い黒ぶちの眼鏡をかけていて
猫背で弱弱しいと言う健全なイメージしかもっていない。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:45:13 ID:nqDoipwl
>>477
容姿的にはキテレツ大百科のベンゾウさんのイメージだな
481おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 02:09:46 ID:X9oOVNtr
人の写真を撮るときにフラッシュ焚くと、化粧してる女性の顔って死人みたいな顔色になるじゃん?
あれって気にならない?
できれば回答者は性別を書いてください。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 02:20:02 ID:e2yjQuq0
>>481 女
厚化粧だと白浮きして能面っぽくなるね。
気になるって、自分が撮影されたらってこと?それとも誰かを自分が撮影してる時?
どっちも特に気にしない。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 03:03:25 ID:X9oOVNtr
あ、気になるかどうかといってもいろいろあるか・・・
1.自分が撮られるとき
2.自分が撮るとき
3.出来上がった写真を見たとき(被写体は自分でも他人でも可)
で、どうでしょう。

>>482
顔が白くなっても気にしないってことかな?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 03:20:04 ID:K2o46tGW
>>477
「ガリ勉」という言葉からだけだと、要領が悪くて、普通の数倍勉強時間を掛けないと
良い成績が取れない人、というイメージ。
あくまで個人的なイメージだけど、「集中して勉強できる人」という意味では「ガリ勉」と
いう言葉は捉えていないなあ。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 09:19:16 ID:93CGZbIl
これから、以下のアルコールの日本での消費が、
@伸びるもの
A現状維持のもの
B落ちるもの

を、直感でいいので答えてください。

ビール、ワイン、カクテル、チューハイ、焼酎、日本酒
486おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 10:36:28 ID:/inDqjxj
@焼酎
Aビール
Bワイン・カクテル

最近のOLさん見てるとこんな感じ。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 10:37:41 ID:SP+syGqC
>>485
カクテル、チューハイは現状維持
それ以外は落ちるだろ
488おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:10:32 ID:NkZ+38wA
質問スレに誤爆したので移動してきました(あっちでは告知済み)。

===

寝起きとかではなく、食事の直後にお茶でぐじゅぐじゅと
口をゆすいでゴックンと飲むのは衛生的にNGだと思いますか?

直前までその中(口の中)で咀嚼したものを食べていた
わけですから、衛生的には問題ないと思うのですが、
どうも否定的な意見が多いのでアンケートさせてください。

人前でやるのはちょっと、などのマナーの話ではなく、
あくまで衛生的な観点でお願いします。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:21:12 ID:SFjsGcVl
>>488
全然大丈夫だと思う
490おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:25:27 ID:HxuN5Tsd
>>485
@チューハイ、カクテル A焼酎、日本酒 Bワイン、ビール

>>488
その後にちゃんと歯を磨くんだよね?衛生的な観点のみなら問題ないと思う。
けど「否定的な意見」とやらはみんなマナーの話として出されてるんじゃなかろうか。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:26:26 ID:yibx34FI
>>488
衛生的には問題無いと思う
食後にお茶で口ゆすいでゴックンは自分的には目の前でやられても全然平気
どうしてそこまで嫌われるかよくワカラン
492おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:42:41 ID:FCXK5WpI
>>488
衛生的には別に問題ないと思う。

目の前でやられるとなんかいやだけど。
個人的には、痰を飲み込むのが気持ち悪いっていうことと似てると思ってる。
493488:2008/11/23(日) 13:45:36 ID:NkZ+38wA
>>492
>口痰を飲み込むのが気持ち悪いっていうことと似てると思ってる。

私それ、生理的にNGです。棚の上から失礼。

====

あ、自分で書いて分かったような気がする。衛生的にOKでも生理的に
ダメなのかな(ぐじゅぐじゅ)。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:53:02 ID:QiY/QaRg
>>488
イメージだけで言うなら汚い。
実際は言う通り食べてるわけだから衛生的には何かあるわけじゃないだろうが
じゃぁ488さんは歯垢をこそげてそれを食べるか?
極端に言うとこういうことじゃないか?と思いましたな。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 17:58:46 ID:/inDqjxj
>>488
寝起きとかでなく食事の直後なら衛生的には問題なさそう
だけど目の前でやられたら二度とその人と食事したくないなぁ。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:45:05 ID:bBigmolT
栄養ドリンクが飲みたくなって、自販機へ行くと
次の4商品が売っていました。
どれを買いますか?理由もお願いします。

オロナミンC    120ml 110円/大塚製薬 66
リアルゴールド  190ml 120円/コカコーラ 56
デカビタC     210ml 120円/サントリー 54
ドデカミン     500ml 150円/アサヒ 18
497おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:46:51 ID:NkZ+38wA
>>496
行末の数字は何?
498496:2008/11/23(日) 19:54:00 ID:bBigmolT
>>497
消すのを忘れてました・・。
無意味ではないのですが、
ある程度回答頂いてから説明したいと思います。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 20:12:16 ID:SFjsGcVl
>>496
量が多いからデカビタ…と思ったけどリアルゴールドと20mlしか違わないんだな。
ちなみに栄養面では選ばない。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 20:43:21 ID:m50ARFN3
オロCとリアルゴールドしか飲んだことない。
他のも似たような味なんだろうけど、この手の奴は基本的に怖くて飲めない
というわけでどっちかっていうと好きなリアルゴールド
501おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:14:58 ID:CKeqPCxK
>>496
その中ならオロナミンCだね。
昔から飲んでるし。栄養ドリンクの観念があまりないけど。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:43:06 ID:K6hhIzrt
オロナミンCに一票
次点でデカビタC
503おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:49:51 ID:CE1Pxkge
>>496
オロナミンCだな。
いつも買ってるし、量がちょうどいい。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 00:30:05 ID:GbODgXW6
>>483
回答受付中ですのでよろしく。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 00:39:25 ID:4HARGpYj
海苔の佃煮は1瓶を家族で共用ですか?それとも専用ですか?
食べる箸を瓶に突っ込んで汚い感じがするのですが、
どうしてますか?
506おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 00:43:36 ID:EmZ1z9g8
オロナミンC


友人からプレゼントを貰って開けてみたら、自分の使わない物だったら
どうしますか?
507おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 00:44:05 ID:TjpilJgK
>>505
そのつどきれいなスプーンを出して、それで各自が自分のごはんに乗っける。
箸突っ込んだりはしないよ。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 09:42:05 ID:LTw8JhOs
>>505
スプーンか、箸を使うなら食事前に自分の分を取る。
一度口にした箸をビンに入れることはないです。
そんなことしたら、すぐにカビはえそうなイメージ。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 09:42:53 ID:LTw8JhOs
海苔の佃煮は1瓶を家族で共用です
510おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:12:08 ID:IJ9ZCGAA
ツールバーは何をインストールしてる?
全部教えてください
511おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:19:23 ID:Y4TgpzLr
>>510
IEのツールバー?
IEを使ってないので入れてない。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:21:42 ID:7CeU0cEf
>>510
google
513おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:24:53 ID:+qlGUx5j
皆さん、いつから一人暮らしをし始めましたか?
一人暮らしを始める時に住んでいたところは、実家からどの程度の距離にあった?
514おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:41:27 ID:wCaOzHXY
>>496
デカビタ。なんとなくなじみがあるので。量もちょうどいい。
>>505
普通箸は突っ込みませんよ。共用するけどスプーンを1個使います。
>>506
とりあえずそのへんに飾っておく。
>>510
Google
>>513
社会人3年目。どの程度の距離かは知らんけど国分寺と世田谷。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:50:46 ID:wCaOzHXY
整形してそうなほど美人だけど整形してない、天然素材の美人芸能人って誰だと思いますか。
沢口靖子、中山美穂あたりはそうかなと思っています。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:07:26 ID:yTTtYzuY
>>515
中山美穂は整形だよ。

若手はほとんど整形だし年増でいったら
若村麻由美、藤あやこかなあ?
517おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:45:42 ID:GDQy7Tfz
元厚生事務次官夫妻殺害事件の件は民間の俺は死んだことに同情しないんだけど
また違う形で官僚やお偉い役人の殺人は起こると思いますがどうなんでしょ?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:49:30 ID:GUxwBd0u
>>517
真偽のほどは知らんけど天下りで数億も手にしていたらしいし
(これが本当かどうかではなく、そういう話がまことしやかに飛び
交うという点が重要)、明日どころか今日の生活も見えず、人生に
絶望して死に場所を求める人間は今後は増える一方かと。

519おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 12:12:30 ID:Slm/KdRk
>>506
もらった物が何かにもよるので一概には言えないが

「いつか使うかもしれない」と思って置いておく。
知り合いや家族などでそれを使うという人がいればあげる。
飾り物系なら使う・使わない以前の問題になるので飾っておく。

などを使い分けることになると思う。

>>517
残念ながら、全くないとはいえないだろうね。

「悪いことをしている奴を痛い目に遭わせる社会正義」のつもりで行動に移すとか
「恵まれている奴を不幸な目に遭わせてやる」などというのが現れても不思議ではない。
もちろんそういうのを肯定する気はさらさら無いが。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:18:23 ID:GUxwBd0u
家族や友人達で(要は有料のイベントに参加しないで)
クリスマスパーティをやる人にアンケート。

具体的にどんなことします?


521おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 15:38:46 ID:VIS3f8WB
上半身だけが太ったらしい。
今年の春まで普通に着れていた服が軒並み、
着れるのだけど、着ているとくるしくて
体調が悪くなるようになった。
下半身についてはそういうことはない。
体重はここ一年で2キロ増えた。(現在167.8センチ、54キロ)
服を総入替えするのはもったいないが、
もともと下半身デブの傾向があるので、
これでいいのかもとも思う。
でも肩幅はあるので、ごつい印象になりそうで心配だ。
この場合、みなさんならどうしますか?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 15:51:27 ID:jjogt4LZ
>>506
こないだいらない物をもらった。
置き物だったんだけど、そういうの飾らないし、それ以前に
自分の趣味と違いすぎる置き物で正直困った。
不要なものは捨てる主義なので、とりあえず1年くらい我慢して捨てようかと。

>>513
大学に行くことになった時。
大学はカリフォルニアだったので、飛行機で8〜9時間くらい。
今は実家に戻ってる。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 16:40:50 ID:LxKsWrMv
>>515
5年位前に化粧品会社の美容教室みたいなのに興味本位で参加したとき、プロから見て
顔の目鼻の位置のバランスが黄金比率で最も整っているのはガチで沢口靖子だと
言ってた。
周りの反応は微妙だったのは、彼女の知名度が女優としてよりキンチョーのCMのほうが
有名になってしまった時代と、参加者が若い世代だったからかもしれないが。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:08:35 ID:wei0PPd2
喫煙者の方はご協力お願いします。

自宅で喫煙される時は場所はどこですか?
年齢と性別もお願いします。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:38:52 ID:AnfPkJfq
その時にいる場所

寝室と風呂では吸わない
526おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:54:10 ID:f5tLNa1a
>>506
とりあえず、何かに使ってみる

>>510
何も入れてない

>>513
18歳
千葉→埼玉
片道3時間

>>515
関根麻里
親に似てるから

>>517
しばらくは模倣犯が出ると思う
527おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:57:49 ID:GsvtSb3y
知り合いから借りた本にお茶をかけてしまいました。
被害はカバーの裏側の1部にうっすらお茶が染みたこと。
一応知り合いにはメールして、明日本を返すことになったんですが、
1.本(500円ちょい)を弁償する
2.本はそのままでお菓子(軽いやつ)をつけて返す。
3.本を弁償して、お菓子(軽いやつ)をつけて返す

のどれがいいと思いますか?
(相談スレから誘導されてきました)
528おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:59:33 ID:AnfPkJfq
>>521
性別かかないと

男ならヒョロい。筋トレで5キロ増やす。
女なら筋トレ、有酸素運動で脂肪の少ない体にする
529おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:02:12 ID:k2SMx3nA
>>527
相手が初版とか気にする人じゃないんなら
本弁償でいいんじゃない
530おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:04:46 ID:jjogt4LZ
>>527
自分なら3にする
531おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:13:46 ID:GsvtSb3y
>>530
ありがとうございます。
多分初版とか気にしないと思うので3にしてみます。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:14:16 ID:GsvtSb3y
>>529さんが抜けてました…すみません
533おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:03:24 ID:CuOPV9Kj
>>527
自分なら、強いて言えば3。
でもその立場になったら、500円の図書カードと軽いお菓子+汚した本かなぁ。

その方が貸主も汚れた本で我慢して別の本を買うか、買い換えるか選択肢が出来るので。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:19:20 ID:LYo741Qv
ipodのような音楽プレイヤーの中に何百曲入るとしたら、少しでも気に入った曲は取り合えず取り合えず録音する?
もしくは本当に気に入った曲しか入れない?
535おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:24:22 ID:X6gIXr+C
ipod持ってないけど、多分とりあえず録音すると思う
536おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:39:25 ID:k9BDGHlb
>>534
しょうもない曲をスキップするのが煩わしいので、好きな曲だけ選んで入れる。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:46:34 ID:aUMR4DgE
>>534
まずアルバムごと全部PCに取り込む
ipodに持ち込むのは気に入ってる曲だけ
538おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:47:35 ID:fR0qshbI
女性の下着の色について、持つイメージを教えてください。
・紺
・淡いグリーン
・淡いイエロー
539おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:49:20 ID:TDSIiASe
>>534
俺は聴いてるうちにだんだん好きになる曲もあるから、とりあえず全部入れておく
540おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:51:14 ID:ewMfmZ58
>>538
紺・・・以外と白シャツでも透けないのでお仕事向け=事務職の女性のイメージ
淡いグリーン・・・以外と透ける、20歳くらいの女性のイメージ
淡いイエロー・・・Eカップ以上で可愛いデザインに良くある色なので、巨乳のイメージ
541おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:52:30 ID:IKK9VzAF
>>538
・紺         臭そう
・淡いグリーン   かわいい
・淡いイエロー   メンヘラ
542おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:55:27 ID:LxKsWrMv
>>538
紺…仕事用
淡緑…ぶりっこ
淡黄…尻軽
543おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:57:47 ID:aUMR4DgE
>>538
・紺 やるきあり
・淡いグリーン やるきなし
・淡いイエロー 子供
544おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:05:07 ID:GUxwBd0u
>>538
・紺         おっ!
・淡いグリーン  あぁ!
・淡いイエロー  あああぁっ!
545おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:57:15 ID:9ObJ7HkO
水商売で黒髪の女なんてビジュアル的になしですか?
546おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:58:49 ID:l7bl/GFa
>>545
和服のところは黒髪だぞ。
茶髪の下品な女よりずっといい。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:09:43 ID:9ObJ7HkO
>546
レスありがとうございます。変ではないって事ですね!よかった。
和服じゃなくて普通の所なんですが地味かなぁと思って。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:16:20 ID:taan/9w2
>>547
黒髪の方が生える子もいるし
あんまり地味だったらママとかに指導されるんじゃない?
549おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:19:53 ID:CuOPV9Kj
>>545
キャバとかだと、あえて一人だけ黒髪にして目立つ子とかもいるよん。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:23:16 ID:9ObJ7HkO
>548
>549
レスありがとうございます!

なんだか地味というイメージしかなかったので、すごく嬉しいです。黒髪で自信持ってできそうです。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:27:55 ID:4VmdijeC
もう10年くらい映画見に行ってないのですが、
みなさんはどうゆうときに映画を見に行きたいと思いますか?

ちゃんと選んで見れば前向きになれたり勉強になったりしますか?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:30:59 ID:oHohXWTQ
>>551
見たい映画があった時に映画を見に行く
別に前向きになったり勉強する為に見に行くのではないのでその辺はどうでもイイ
553おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:34:23 ID:TjpilJgK
>>551
ここのところ毎週のように映画に行ってる
そんな特別なことではなく、娯楽の一つだから楽しければそれでいい。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 23:43:06 ID:GUxwBd0u
>>551
予告やCM観て面白そうだなと思えば行く。でもプレビューで
あまりにも酷評されてる場合(どのプレビューでも星一つとか)
ならやめるかも。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:41 ID:JvBfdRQq
>>505
普通に考えて一人に1個でしょ。
うちではキャップに名前を書いてる。
ご飯粒混じってたりで気持ち悪いし。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:18:55 ID:pjqOPpfK
100km/h制限の高速道路で右車線を走行中、
前の車が70km/hくらいで走行しています。

あなたは急いで行きたいが前がつかえている。
前の車に車線を移るか、スピードを上げるよう促したいときあなたは?

1)クラクションを鳴らす
2)パッシングをする
3)右ウインカーを出す
4)車間距離を詰める
5)左車線から抜く
6)諦める
7)その他
557おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:20:37 ID:61GwOKov
>>556
558おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:37:12 ID:SM04m8td
>>555
ごはん食べてる箸を直接突っ込むの?汚い…
559おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:38:53 ID:SM04m8td
>>556
7) ライトをハイビームにする のが、高速でのけて欲しいサインかと思ってたけど違うの?
7でどかないなら5かな。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 03:08:50 ID:fPIeVGR4
来年から始まるという裁判員制度。
万が一、赤紙(事実上強制なのでこう呼びます)が届いてしまったらどんな対応とりますか?
私なら罰金を添えて書類を送り返すつもりでいます。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 05:38:20 ID:nIhqN02Q
>>560
個人的に裁判員制度にはいくつか問題があるにしろ概ね賛成なので
余程の事情がない限り参加したいと思う。
なので赤紙が届いたら赤紙の指示に従うつもり。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 06:56:26 ID:7aQAb5zr
>>560
今仕事が退屈で困ってるから喜んで参加したい
563おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 07:34:25 ID:m6liCcZx
>>560
参加する
本物の裁判に興味があるし(裁判員制度が適用されるのはある程度大きな事件なんだよね?)
何より罰金払いたくない
564おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 08:11:55 ID:co8/oHfB
>>560
「12人の優しい日本人」みたいなのを期待していってみたい。
まぁあれは陪審員だから全然違うんだろうけど。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 08:20:03 ID:uuvCIHqh
>>560
大慌てで義務とか役割とか調べて理解に努める。
基本的には召集(赤紙に呼応してこう呼んでみる)に応じるつもりでいる。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 09:13:36 ID:H0qoHn7X
>>505
自分専用の?初めて聞いた。
実家でも、結婚した今もじか箸はせず(汚いという意味も含め、痛みやすいという意味も)
小さいスプーンですくうようにしています。

>>556
5

>>560
興味あるのでぜひ参加したい
567551 蓬莱:2008/11/25(火) 10:05:58 ID:vmklgG/3
ありがとうございました
568おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 10:28:48 ID:3G9WY+ge
>>551 好きな俳優や監督などスタッフ&面白そうなや予告で見に行く。または暇な時適当に。
前向きとか勉強とかいう目的で映画に行くという事はない。

>>556 6

>>560 選ばれてしまったら仕方ないと思ってました。
560さんのレスで罰金を払えば断れるのを初めて知ったので、出来るなら是非そうしたいです。

↓↓↓アンケート↓↓↓
朝青龍と白鵬、それぞれ好きですか?嫌いですか?(どちらかというと も含む)
A好き B嫌い C興味ない でお答えください。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 10:32:24 ID:NNsNJ4GK
>>568
570おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 10:38:16 ID:x9WLhm9f
>>568
C
571おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 10:52:45 ID:7iGLzKbl
>>560
選ばれたらぜひ参加したいし
むしろ選ばれたい
退屈な日常から脱却できる気がする
でもそれによって会社から迷惑がられるようなら考えるかな
572おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 11:04:11 ID:H0qoHn7X
>>568
朝青龍も白鵬もB
白鵬はマナーが悪そう
573おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 11:26:48 ID:eekWgbWL
>>560
惨殺死体の写真とか見なきゃいけないんだよね・・・
つとまるかどうか不安だが、選ばれた時は頑張るしかない。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 12:13:27 ID:JxB8dWmb
どちらの生活を選びますか?

A:注文住宅で思い通りの家に住む。車も高級車。
  ただ、無理したのでローンでヒーヒー言う。
  食べ物はかなり質素。
  見た目豪華で中身はショボイ生活。

B:団地やアパートで狭いながらも普通に生活はできる。
  暇ができれば旅行行ったり、美味しいもの食べれる。
  見た目質素で中身は充実。
  
575おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 12:24:05 ID:/n1mCvuH
東京に二泊三日の旅に出るとします。
二日目は東京の主な観光地を一日かけて巡ります。
ただでさえ疲れる旅行で荷物もあります。

二日目用に小さいバッグも持って行きますか?
576おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 12:32:38 ID:DbfVxzuh
>>573
そんなのゲボ吐いてしまうよ・・・
577おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 12:44:40 ID:co8/oHfB
>>575
メインの荷物がどこにあるのか、何での移動なのかで違う
578おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 13:25:39 ID:eekWgbWL
>>574


>>575
はい
579おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 13:31:20 ID:yNmEJOIx
>>560
グロい話やもめ事関係は、鬱・不安神経症持ちにはつらい。
込み入ったことへの判断力が低下気味だし、ややこしい話やもめ事関係の刺激に対しては人一倍反応して体調が悪くなってしまう。
発病前はこんなことはなく、むしろそういうのには強い方だったのだが…

そういう状況だから
書類や面接では大げさに振る舞い、「正常な判断が難しい人」という印象を与えて
候補から外させるしかないかなと思っている。

>>574
B

>>575
持っていく。大きい荷物はホテルなりコインロッカーなりに預け、観光地には最小限の荷物で移動。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 13:49:49 ID:ryxZHs6h
>>575
持って行く。
なるべく軽量で、かさばらないのがいい。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 13:51:46 ID:ryxZHs6h
>>574
Bのほうが楽しそうだからB
それにAで、もしも今後不況のあおりで給料がもっと下がったらと思うとガクブル
582おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:04:31 ID:H0qoHn7X
>>574
どうして注文住宅で高級車という風に結びつく?
本当の金持ちは高級車には乗らないし食生活も質素なもの
583おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:11:09 ID:x6ESbFZA
>>574
どっちかというとB

>>575
持って行く
584おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:12:40 ID:UGDb/237
>>574
585おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:16:21 ID:EQNf/Xau
>>574
家→住めればいい
車→走れて止まれて曲がれればいい

断然B
586おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:17:03 ID:3G9WY+ge
>>574 確実にB
>>575 持って行きます。大きい荷物はロッカーやホテルに(ry

朝青龍と白鵬の件ありがとうございました。
587574:2008/11/25(火) 14:20:51 ID:JxB8dWmb
>>582
A→金持ち生活
B→貧乏生活
と言う設定ではないんですが・・・

Aは派手な生活をしているように見える=良い家・良い車
ただの下らないアンンケートなんだから、そこまで深く考えないでもらいたい
588おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:35:43 ID:YcT1ZBDj
>>587
大前提として、収入が人並みなのかそれ以上なのか、子供に金がかかるのかどうかとか
わりと基本的なところが抜けてるからみな答えにくいんだと思う。
(たぶん「同じ収入で」っていうだけの前提だろうと思うけど)
うちはぼろ家だけど家賃無料、子供がいないから収入はそこそこだけど必然的に旅行や
外食にお金をかけられる。
ただし、周りからは「あそんでばっかり(派手な生活)」と思われてるよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:57:25 ID:vnfVcbPn
>560
参加する。
あんまりえげつない事件だと凹むが、それでもやっぱり最近の裁判見てると
裁判官達と普通の人々のあいだの厳罰感情には大きな隔たりを感じているので。

>568
朝青龍B
白鵬C

>575
持ってく
590おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 15:09:48 ID:ZsgsfiFc
>>573、他
惨殺死体とかのショッキングな画像は全部イラストになるそうです。

裏DVDの証拠映像とかもそうなるのかな。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:23:55 ID:yQD8Ymy9
>>590
やなせたかしが描いてくれるといいなあ
592おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:24:20 ID:pjqOPpfK
>>574
家も車も興味がある方なのでどちらかというとA
といいたいところだが、食事が質素になるほど厳しい
財政状態になるならBを選ばざるを得ない。

収入の前提が分からないからあれだが、
うちは共働きで子なしだからAとBの中間くらいは
余裕を持って実現は出来る。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:28:39 ID:ociCR4CB
>>574
やっぱりB。
その書き方だとAは普通に不幸せに見えるし。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:31:53 ID:xKecbTAo
>>593
Bだな
住宅に金を使うのは馬鹿だ
ローンの返済が完了して、家が自分の物になったことにはもう価値は無い
投資としては最悪な商品だ
595おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:38:26 ID:AnQrhFag
>>574
この流れならAで・・・・
一戸建ては魅力だと思う
Bだと、現状に満足してしまいそうなので嫌かも

ただ、ネット環境は欲しいなぁ
596おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:43:48 ID:pjqOPpfK
いくら生活が良くたって、団地じゃorz
597おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:56:27 ID:9xusG8/4
長い間ずっと好きで読み続けているマンガはありますか?ある方はタイトルとともにお答えください。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:07:22 ID:eekWgbWL
>>597
ドラゴンボールの16巻まで
スラムダンク
有閑倶楽部
寄生獣
包丁人味平
599おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:24:23 ID:x9WLhm9f
>>597
百鬼夜行抄
600おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:33:42 ID:ociCR4CB
>>597
レベルE
めぞん一刻
藤子・F・不二雄 SF短編集
601おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:59:26 ID:NswJLKQh
>>597
ハムスターの研究レポート
602おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:03:49 ID:m6liCcZx
>>597
有閑倶楽部
動物のお医者さん
無頼
603おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:05:14 ID:hjlQXZ4c
>>568
朝青龍も白鵬もどちらかというと好きだからA

>>574


>>575
持って行く

>>597
ファイブスター物語
604おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:11:44 ID:UGDb/237
>>597
有閑倶楽部
ガラスの仮面
こちかめ
ベルセルク
動物のお医者さん
605おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:19:00 ID:4GVDn2eI
カルバニア物語
レベルE
よつばと!
奇譚倶楽部
火の鳥
なあばすぶれいくだうん
606おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 19:03:54 ID:LINOD+qq
>>597
マスターキートン
アフター0
星の時計のLiddell
花と狼の帝国(未完)
607おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 19:17:44 ID:laX6oHbW
>>597
白衣でポン
はるか17
608おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 20:03:42 ID:dOd6GGAU
>597
ゴルゴ13
悪魔の花嫁
キャプテン/プレイボール
鎌倉ものがたり
ブラックジャック
デカスロン
609おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 20:06:18 ID:ZsgsfiFc
>>597
「ピンポン」
何度読んでも味がある。良い映画を観ているよう。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:03:52 ID:06bEK7OM
中高時代ろくに勉強せずサボって遊んでいたり、
大学中退したりすると、
その時は楽しくても、あとで絶対ツケがまわってくると思いますか?
611おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:23:31 ID:HoTUNCQE
某タレントの公式グッズの写真をヤフオクに出品したら落札された
落札者から「近日中に同じタレントの写真を出品する予定はあるか、あるなら
『様子を見たいから』取り置き可能か」と連絡があった(『』は原文まま)
確かに同じタレントの写真の出品予定はあるが……

こんな時、取り置きに応じますか?
今出品しているものに入札予定があるとか、特定の写真を求めてるなら入札される可能性が
あるかなと思うんだけどあまりに漠然としていて正直微妙w
612おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:43:17 ID:7aQAb5zr
>>611
あなたの出品履歴を調べたのかもしれない
いいお客さんになる可能性があるから応じるな
取り置き期限はきっちり決めた方がいいとは思う
613おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:44:41 ID:6gQd2+73
614おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:55:42 ID:b3rTDx09
>>610
少なくとも自分はつけが回って来てる。
高校からさぼると本気で後悔すると思う。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 23:02:40 ID:g3RxTXTI
>>610
今の日本社会では必ず後悔するでしょうね。
それとその時楽しいというのも少し疑問におもうけど。

>>611
期間決めてその間だけ対応する。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 00:07:04 ID:AHGllp4y
2chで暇を潰せて尚且つ参考になるスレ又は板はどこですか?
617おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 00:18:18 ID:NkvjyydV
>>616
ニュー速+
ビジネスニュース
618おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 01:26:56 ID:XJYJKtoa
>>616
B級グルメ。自分が好きな食べ物や店のスレが必ず1つはあるし、「わかるわかるw」
という気分で軽く暇つぶしになる。お薦めの食べ方やアレンジなどのネタもときどき
出てくるから、参考にもなる。
同様の理由で、自分の嗜好にしたがって、カレー板、お茶・珈琲板、お酒・Bar板
あたりもいいと思う。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 02:26:02 ID:AHGllp4y
>>617-618
ありがとうございました
順番に見てきます
620おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 03:23:46 ID:snSa6fPD
>>610
学生時代さぼると百%後悔するよ。
「勉強しすぎて損した」という人を見たことあるか?

>>616
日本史板
古文板
621おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:13:47 ID:uFll++L9
>>610
必ずまわってきたりはしない。
可能性が高まることはある。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:24:11 ID:UIYHZSZk
>>610
勉強するのとしないのではそんなに違わないが、大学出たか出ないかでは結構違う。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 11:07:15 ID:6bH5AtFu
>>610
全然変わらない。
男性は変わるかも知れないけど女性は男次第だからねw
624おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 11:54:51 ID:VBbpAhBm
>>610
自分自身「あのとき勉強しておけばよかった」っていつも思う
大学中退なんて絶対後悔する

>>616
ここ
化学
美容
化粧
625おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 12:29:12 ID:t0GZ4SG+
人生に一番必要な事って何だと思いますか?
626おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 12:29:14 ID:dcDVlh+O
宮崎監督のジブリアニメの面白さがぜんぜんわからない!!!
ストーリーが稚拙gdgdで感動場面がなく、80年代の子供向けな絵で
声の演出がど素人みたいなつくりで最後まで到底見られる作品と思えないんだが。
おれはアニメ好きじゃないものの面白ければそれでいいんだが、ほんとつまんねー!!
ただ、音楽はいいと素直におもう。
みんなもジブリアニメがほとほとつまらんっておもう??
アンチって勘違いされたくないんで言うと、本当はどこのなにがどう面白いのか知りたくもある。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 12:37:44 ID:FC/ZzT9v
>>611
他の方がおっしゃるとおり期限を決めるか、
もしゆっくりマイペースで出す予定なら、
「次いつ出すか分からないので取り置きはできないけど、
次回落札時に送料を半額にする」などの折衷案(?)を出す。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 12:38:54 ID:6bH5AtFu
>>626
面白い云々じゃなく、飽きた。
ストーリーも同じようなものが多いし絵も。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 12:48:26 ID:UIYHZSZk
>>626
世間の評価と相対的に考えるからつまんないんじゃないの?
630おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 13:31:03 ID:no6YBOBM
>625
満足すること

>626
ジブリの何がいいのかさっぱりわからない
631おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 13:59:21 ID:jS/U9zeC
>>626
アニメ見るスキルの無い人が見るアニメだからかな。
「スーパーの既製品Mサイズの服」みたいなアニメだもん。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 14:20:51 ID:knDDJNs5
>>625
人間らしさ

>>626
もののけ姫くらいまでは良かった。
その後は糞
633おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 14:22:29 ID:4f0pjVzd
>>625
妥協
634おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 14:37:28 ID:soiKC0Ro
>>625
今の自分の身の程を知ること。
諦めるという意味ではなく、今の自分をしっかり客観的にみて
駄目なところ、良いところを把握できてこそ
周囲の環境や将来にむけて何をするかが見えてくるから。
社会の中でもそう、身の程を弁えて行動しないとしっぺ返しを食らう。
こういう事を言うと自分の身の程をしらず上を見て失敗とかが浮かぶかもしれないけど
逆もあって、自分の身の丈より下のことをするのもあまりよくない。
自分の身の程、ステージにはそのステージなりの振舞い方がある。
それを冒すならそれ相応のリスクを伴い、9割以上の確率で失敗する。
失敗の中身はその事柄によりけり。だと思っている。

>>626
別に自分が良いと思わなければそれでいいのでは。
映画など芸術等の分野は感性。感性は自分だけのもの。
あくまで感性部分だけで言えば他人に合わせる必要はないでしょ。
周囲の人と話をしていてなどでは空気を読んであわせることも大事だけど
自分の感性はそれとは別に合わせる必要なく今のまま磨いていけばいいさ。
ちなみにジブリ全体としては俺も良いものも悪いものあるという感じだけど
正直最近のはいまいち。ポニョも見たけどはいはいと言う感じだったし。
未来少年コナン、名探偵ホームズ、ナウシカ、一番好きなのは魔女の宅急便と
天空の城ラピュタかな。音楽共に。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 14:41:39 ID:M5CPgZnc
>>625
残り1つのパンを惜しみなく分け合って食べるような気持ち

聖書みたいだけど
636おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 15:31:03 ID:VBbpAhBm
>>625
何かを幸せだと思うこと
美味いものを食べられること、布団で気持ち良く寝られる、そういう当り前のことをありがたいと思えること
637おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:28:54 ID:rgwfR00t
動物の赤ちゃんで、一番可愛い!と思う動物は何ですか?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:31:28 ID:jS/U9zeC
>>637
ラッコ
639おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:33:46 ID:GuVfLbOS
>>637
ハリネズミ
640おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:35:47 ID:A9LVdQ50
>>637
動物の赤ちゃんって実際には犬猫くらいしか見た事ないけど、どっちかというと猫かな。

知り合いの家で見せてもらった猫の赤ちゃん。
生後2日目で目も開いてないのに、指で優しく撫でると
成猫と同じようにゴロゴロのどを鳴らすし
いっちょまえに甘噛み&猫キックの真似とかしてきて、、、、
今思い出しても顔がゆるむw
641おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:48:43 ID:sf/3VO0b
>>625
あえて一つをあげれば体力

>>626
テレビでやってれば見るくらいの面白さ

>>637
642おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 16:56:32 ID:soiKC0Ro
>>637
パンダと猫
643おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:10:05 ID:GnEXk3L5
>>625
お金。

>>637
大型犬の赤ちゃん。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:13:10 ID:yYgAbUcD
>>625
一回きりの人生なので、無駄のないように生きようという気持ち。
わたしは失恋をあきらめきれなくて10年近く無駄にしてしまったので、今すごい後悔している。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:23:15 ID:knDDJNs5
>>637
ハムスター
646おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:28:23 ID:B7g8zsmn
>>597 たくさんあるけど現役で続いているものなら「パタリロ!」
>>610 70%くらい思います。というか前者はともかく大学中退はその時も楽しくないような…
>>616 生活全般
>>625 これは考えたけど分かりません…人によって違うだろうし。
>>626 ほとほとつまらんとは思わない。面白いのもあれば面白くないのもあると思う。 
>>637 猫 白黒の毛が生えてからのパンダ
647おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:32:00 ID:5z+RwQDb
>>637
うさぎ
たれみみうさぎのまだ垂れきってない耳とか、
立ち耳うさぎの短い耳とか、
あどけない顔立ちとか、最高にかわいいと思う
648おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:00:58 ID:UIYHZSZk
>>637
ハイイロオオカミ
649おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:13:10 ID:9uOh93Ug
>>637
あざらし
650おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:19:10 ID:JBmXzvZ9
>>626
ジブリって子供向けだから子供が面白いと思えばいいんじゃね?
大人になったらジブリじゃなくて大人向け映画見ればいいと思う
子供のときはラピュタとか面白かった気がする
651おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:04:59 ID:dIYcZ7Ch
>>637
チーターかカワウソ
652おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:28:12 ID:8lAPMDGG
来週の木曜までに5万貯めなければなりません
動けるのは今週の土曜からです
やはり日雇いバイトしかないでしょうか?
DVDや本の買い取りも考えたのですが
売れるようなのはないです
653おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:33:24 ID:kdUtfghv
>>652
今は日雇いもほとんど仕事ないよ。
短期で返済できるなら、銀行から借り入れすれば?
654おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:54:26 ID:8lAPMDGG
>>653ありがとうございます
クレジットカードは持っていますが、
銀行に行って手続きが必要ですよね?
いくつか日雇いバイトを探してみて、
数万円は銀行から借金しようかと思います
655おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 20:26:39 ID:A9LVdQ50
>>654
クレジットカードを持ってるならカードローンやキャッシング枠があるんじゃない?
利用明細がオンラインで確認出来る状況なら、利用可能枠をチェックしてみると分かる。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 21:00:44 ID:4LSMkDhk
>>625
個人に閉じて答えるなら、矜持。
関係や繋がりでは、誠実さ。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 21:35:02 ID:DOFBMOc/
>>626
アニメージュ版ナウシカはテーマと描写の深さが秀逸だと思うよ。

(以下ネタバレ含む)
汚染の源かのよう考えられてきた樹海が実は全く逆に澄みきっていて、ナウシカ達こそが汚濁の世界でのみ呼吸できる種族だとわかってくる。
その樹海が世界を浄化する過程で、自分たちが滅びるべく存在させられていること、それら全てが古代人達によりプログラムされた再生の道筋だと気付いちゃう。
そこでナウシカのとる決断が凄い。

映画版は「自然は大切にねっオームを庇うナウシカって心優しいよねっ。」みたいな薄ぺらなステレオタイプなメッセージが伝わってくるだけ。原作のアニメージュ版は全く別の話といって良いくらい奥行きがあるから、知らない人は見直す価値はあると思う。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 21:37:13 ID:OQSDGnSQ
そして漫画版はクシャナに萌える
659おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 21:43:15 ID:xCEjKEJW
>>657
ナウシカはジブリ作品じゃないしと、突っ込んでみる
660おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:08:06 ID:JUts2dtn
どの板でもナウシカ話になると原作オタが出てくるんだよね
661おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:16:52 ID:gQDYhI9n
アニメ作品として知っただけの存在で、それ以上(原作を読もう)とか思えなかった。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:33:49 ID:go0AwHUS
質問スレから移動してきました。よろしくお願いします。

年末年始9連休・・・でもアルバイトだから日数分お給料減っちゃうんで全然嬉しくない。
他のバイトしようにも、経験ない仕事をこの忙しい時期にするのもためらう。
休みの間何しよう・・・。

・読書
・部屋の掃除
・料理の作り置き

とかなるべくお金のかからない趣味や家事をしようと思うんですが
他になにかいいアイデアないでしょうか?
663おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:39:38 ID:xcItQe4I
>>662
DVD鑑賞
664おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:57:35 ID:Zk8WxAL4
>>662
旅行以外考えられない
665662:2008/11/26(水) 23:01:19 ID:go0AwHUS
>>663
DVDもビデオも持ってなくて・・・。

>>664
お金ないって言ってるだろーが!ワープアなめんなああああああ。
すいません。お二人ともレスありがとうございます。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:30 ID:xcItQe4I
>>662
9日間2ちゃんねる
667おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:24:49 ID:Kz6v3f5B
>>662
2ch、読書、近所を散歩、友達と家で遊ぶ
お金かからないアイディアっつってんのに旅行って回答は…ww
年末は、普段しないところの掃除してみるのもいいかもね
668おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:28:45 ID:yYgAbUcD
>>665
毛糸代はかかるが、編みものでもやってみたら?
マフラーとかなら、実用にもなるし無駄ではないよ。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:31:18 ID:/CqFkhmg
昔々、年末年始だけ夜中の弁当工場の募集があったから働いたけど
今はそういうのないの?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:08 ID:JBmXzvZ9
>>662
図書館で将棋の入門書借りてきて定石覚えたり詰将棋やったりする
671おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:41:02 ID:XJYJKtoa
>>662
その質問は、性別・年齢・友人の有無が分からないないとちょっと難しくないか?
あと、それは「相談」であって「アンケート」じゃないよ。
「お金がなくても野宿してでも、私なら旅行するよ」というような、「その人なら
どうするか?」という回答が得られるのがアンケートだ。

ちなみに私なら、部屋の中の大がかりな模様変えをするかな。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:54:09 ID:gQDYhI9n
>>662
時給だけで生活を支えるのは限界が来る。
9連休ヤホーかわりに給料デネーにおびえる日々からの脱却を目指して勉強がいいと思う。
673662:2008/11/27(木) 00:18:25 ID:dsbfUKmS
散歩、編み物、年末年始の募集、将棋、模様替え等々たくさんのレスありがとうございます。
年末年始だけのバイトを探してみたことがあったのですが、
今短期も長期派遣の仕事も減っているようで、未経験のバイトに応募するのをためらっていました。
その中で、>>672さんの言うとおり今の不安定な日々を変えなきゃいかんなと思い、
勉強&職について考え直そうと思います。

とりあえず、ダメ。絶対。
・1日中2ch
・昼寝

皆さんありがとうございました。
スレ違いすいませんでした。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 04:21:07 ID:a23866TU
夜中にインターホン鳴る(訪問)、または電話か鳴ったら皆さんどうしてますか?

訪問ならマンションか実家かにもよるし
電話ならナンバーディスプレイとか拒否設定とか色々設定してるとかありますが

自分実家ですが明りつけてても訪問は怖くて出られないです
電話は夜中だと躊躇しますが一応出ます
675おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 06:40:26 ID:tZ4eiJ2x
>>674
携帯でかつ知り合い(番号登録済み)ならでる
その他は無視、必要なら電話して留守電にメッセージ残せと
一人暮らしだから夜中日中変わらずそんな感じ
676おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 07:37:38 ID:/wFnZUk2
浅い付き合いの他人と二人きりのときに会話が途絶えて気まずいとき、どうしますか?

1 自分語りでもなんでもいいからお前がなんとかしろ!という視線を送る
2 きにしない。沈黙を守る
3 頑張って話題を探して微妙な状況から抜け出そうと頑張る
4 その他
677おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 08:33:03 ID:kyHUa7vO
>662
MMO
無料のものがいくらでもある

>676
4その他
ケースバイケース
話題が途切れてだけで相手も話の接ぎ穂を探しているのなら、頑張って話題を探す。
相手が退屈していたり、こっちが相手を鬱陶しく感じてるのなら、適当に切り上げる。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 08:43:56 ID:2cDlQfYR
24♀です。
男性にも女性にも聞いてみたいんですが。
外見が、例えば中島美嘉みたいな冷たそうでツンとした感じ(メイクや表情も)なのに、しゃべるとバカっぽいっていうか天然な感じだとどう思いますか?スザンヌとか小倉優子みたいな感じです。
ギャップが…って思われてるんじゃないかって、ふと考えたりします。
でも、相談ってほど悩みではないんですが、聞いてみたいなぁと。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 09:21:28 ID:XCD1UYN9
>678 つまり、

私ってよく「外見と違って話すと天然だねw」「見た目からもっとクールな人かと思ってたw」
とか言われるんですが、どう思いますか?

てことか?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 09:29:36 ID:Rn2oaQ8n
>>678
可愛いならアリ
ブスならナシ
681おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 09:45:41 ID:0gkFak41
>>678
自分も、そのタイプです。もう30すぎのオバサンですが。
困ることは、「しっかりしてそう」「仕切りそう」に誤解されてしまうこと。
初めて請け負う仕事や自治会・PTAなんかでもリーダー的なことを任されて困る。
男女問わず今まで言われたことは
「かなり近寄りがたいけど、話したらアホすぎて面白い」
「AB型っぽいけど、生粋のO型だね」と血液型信者に言われたこともあります。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:10:41 ID:ZCNTxMLO
>>681
それ、どの部分がアンケートへの回答?

>>678
外見と内面にギャップのある人は、
いい誤解も悪い誤解も人より多くされてそう、と思う。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:25:47 ID:UGcJRgeG
>>682
後半2行目
たぶん>>678もそんな風に思われるのではないかと。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:46:31 ID:Dt92djhS
国語辞書を新しく買う予定なのですが、この出版社のものが使いやすい、おすすめというのがあったらお願いします。
広辞苑は収納性、持ち歩き出来ないので考えていません。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:02:30 ID:kyHUa7vO
>684
辞書に何を求めるかでだいぶ違ってくる

精確さでなく面白さを求めるのなら、新明解おすすめ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:03:45 ID:H++5JY7G
>>684
広辞苑cd版
pcあるならこれが一番
687おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:16:06 ID:U/SGSmvK
>>684
例解新国語辞典(大きめな活字と中学生から使える分かりやすい言い回し)
日常的に持ち運ぶなら角川の国語辞典(小さめだから)
688おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:50:33 ID:B+dxSKeV
>>684
電子辞書がお勧めですよー byタカタ社長
689おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:46:58 ID:v2vK+HQ7
>>674
電話は出るし、訪問は誰なのか確かめる。不用意にドアをあけたりはしないけど。
私は男なので最低限のラインが女性よりは低いかと思います。

>>676
4、その他。自分は沈黙でもしゃべりでもどちらでも気にしないので基本的に相手に合わす方だから。
  相手が同じタイプなら当たり障りのない基本的なところで話しておく。
  話せなくてきまずいようなら話題をふる。いつもそれなりの話題は幾つか用意してるので
  今までそれで話題に詰まったことはない。
  相手が沈黙をありにしてるならそのまま流す。

>>678
ギャップがある人への興味は湧くけどそのギャップ次第で、一概には言えないかな。
それと感覚の差があるんだろうけど中島美嘉はツンとしてる感じには見えないけど。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:01:33 ID:pQoAGlto
>>678
>ギャップが…
というのは、ギャップがあって悪いという意味?

私だと、怖い感じの人がバカっぽいというか優しかったらホッとする。
でもスザンヌや小倉優子みたいな高音の作り声と喋り方は苦手です。
天然キャラを意図的に作ってる人は苦手。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:10:11 ID:2cDlQfYR
>>678です。
>>680さん、ちなみにブスじゃないです。アホすぎて顔しか取り柄がないぐらいです…。
ギャップが…、ってのは、社会人になるとギャップがあるのはマイナスになってるような気がしてたんです。
外見は気が強くて、できる子ってみられるので。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:10:37 ID:w3hoeh2L
>>674
迷惑だと伝える。
訪問販売だとしても話は今後も聞かない。相手のサービスて使ってれば解約する。

693おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:18:24 ID:K6WsMLct
>>691
ギャップはたいした問題じゃないとおもう。
だが自覚的天然は個人的には遠慮したい部類かなあ。天然だと主張すれば免罪符になると思ってそうなあたりとかが。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:31:37 ID:6u819mpt
アンケート

電気系統のメンテを行うために
自分が住んでる住宅全体が
今から四時間停電してる
(もち、住民には事前に通知されてある)
冷蔵庫開けたら真っ暗状態(停電してる状態)
そんなのあり?
冬場とはいえ、これはひどくないか?
四時間はなげえだろ常考。冷蔵庫はセーフだろ常考。これどうよ?
まぁ腐ったらクレームだすがな


695おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:39:33 ID:ih9WVwYV
あの…冷蔵庫は別電源を用意してくれて当然
ということでしょうか?

不快ではあるでしょうが
まあしょうがないと思います
4時間なら冬だし冷蔵庫の中も大丈夫でしょう
真夏なら死人が出るかもしれないと思います
696おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:46:35 ID:lIBJuxYb
>>694
どうよって…問題ないだろ

何の事前予告もなしに工事を始められて突然停電しているわけでもなし
工事予定が事前通知されているのだから、冷蔵庫ぐらい事前に整理しとけといわれるのがオチ
697684:2008/11/27(木) 13:48:29 ID:Dt92djhS
レスありがとうございます。前後の言葉も調べることもあるので、紙辞書の方が都合がいいです。
書店で紹介していただいた辞書を見てみます。
皆さんありがとうございました。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 14:14:29 ID:+FFRalg7
>>694
常考じゃないね
699おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 14:30:49 ID:6yT0zUUd
>>694
1 事前通告してあるので問題ない
2 事前連絡あって対処しない方が非常識
ペットボトル事前に凍らせて冷蔵庫に1−2個転がしときゃいいだけ
700おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 14:46:15 ID:x1O8jJxy
>>676
気を使うタイプなので3.
701おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 14:55:31 ID:Ni4aQPhs
>>694
皆さんと同じく問題なしです。
と言うよりそれで書かれてるクレームを入れたとするなら
悪質なクレーマーだと思いますし、おもわれるでしょうね。
正式な場ではまったく通らない話だと思われます。
管理者は建物を管理する義務と権利があり、それに沿ってやってるでしょうし
それに必要な手順も踏まれていると思われます。
アンケートスレなのでこれ終わります。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:04:57 ID:3D5aeI5v
クレーマーってこういう
「建物全部停電だけど冷蔵庫だけは通電してるはず」っていう
常識の斜め上をいく思い込みから発生するんだなあ

>>694
「そんなのあり?」が問いならこたえは「あり」です。というか常識です。
まったくひどくありません。
事前通知されてて準備期間もあったなら
冷蔵庫の中は整理しておくのが常識的な考えです。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:11:08 ID:Wf8NX8ty
>>694
クレーム出したければ勝手に出せばいい。
はたから見れば、こいつバカなんだなとしか思わない。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:48:27 ID:Rn2oaQ8n
>>694
クレーム出したらお詫びとして金一封貰えたりして儲けるかもね!
705おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:56:19 ID:RjfIXgYe
>694
>冷蔵庫はセーフだろ常考

おまえんとこの住宅って、「ここ冷蔵庫専用ね」って決められてるコンセントがあるの?
706おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 18:21:31 ID:/kaBdwIb
>>705
694は馬鹿だが
それはよくあるよ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:00:11 ID:tZ4eiJ2x
>>694
今まで生きててそんな経験無いな
停電でもね
ましてやメンテナンスでしょ
自分なら納得のいく説明を聞くけど
708おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:07:15 ID:qRo+p9Xa
青春を爽やかに感じられるマンガとして、I'llは楽しめますか?
あとよろしかったら、あだち充作品のような毒っ気のないマンガのオススメも教えてください
709おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:23:34 ID:+FLb60/c
冷えたごはん、葱、きのこ、卵があるんですが、
これを使って今から晩御飯を作るならチャーハンと雑炊とどちらにしようと思いますか。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:39:35 ID:Rn2oaQ8n
>>709
柳川鍋
711おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:48:05 ID:U3a7+pR4
>>709
寒いし雑炊でいいじゃない
沖縄の人だったらごめん
712おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:49:58 ID:WlSVonsp
>>709
雑炊にもう一票
チャーハンよりもお腹にたまる感じもするし
713709:2008/11/27(木) 19:56:14 ID:+FLb60/c
今日寒いので雑炊にします。ありがとうございました。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:23:22 ID:YFWo8TyE
>>676
様子見たり、ネタを考えたり。
切り返しによる笑いへの転化は得意なので、真面目なシーンでなければ問題ないよ。

>>678
よくわからんが、ギャップがある時点でとりあえず一瞬は興味が沸くかと。
良いか悪いかなどは話してみないとわからない。

>>684
おすすめでもないけど「新明解国語辞典」は、独特の解釈が多くて面白かった。

>>694
あり。便利さが「当然」なのかを考える機会にもなる。
遭難しろとは言わないが、4時間くらいはむしろ楽しんでみればいいよ。

>>708
「帯をギュッとね!」が自分の青春だった。
古すぎてスマンけど。

>>709
チャーハン
715おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:50:13 ID:an9sukhM
セントリーノ、セントリーノ、セントリーノーー♪
のCMって妙にハマりませんか?
2人で踊っていますが、いつもどちらの人に注目していますか?
716おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:57:00 ID:+FLb60/c
>>684
新明解国語辞典で「恋愛」を調べてみるとすごいことが書かれている
717おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:01:12 ID:hyL8V/lF
明日雨だから電車で学校行くんだけど、イヤホンてマフラーの上からする?
それとも下から?
ちなみに俺のイヤホンはカナル型です
718おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:59:33 ID:xaF2XXor
>>684
普通に使うなら岩波の国語辞典が使いやすい

>>715
そのCM耳に残る
左のでかい方
719おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:17:54 ID:kyHUa7vO
>694
ありっていうか、連絡あって694も了解済みだろうに

冷蔵庫の中身冷えてるんだから、わざわざ開けなきゃ冷気が冷蔵庫に
閉じ込められたままになる。

>709
雑炊

>715
はまる
両方と、背後の音楽担当と、窓の少女も見る
720おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:25:03 ID:VMXLxjp1
コンビニに行く頻度はどれくらい?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:27:26 ID:UvZftTaA
>>720
コンビニ密集地帯に住んでるが、週に一回ぐらい。
普段の買い物はスーパーで済ませてる。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:46:11 ID:iZBfowl1
>>720
週一くらい
723おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:59:31 ID:P/hNqlaj
>>694
事前に冷凍品は空にしておかない方が悪い
724おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:10:34 ID:Oeuwtjwr
冷蔵庫は開けなければ一日くらいは持つ。
その構造自体に保冷効果があるからだ。
おっきいクーラーボックスを想像してもらうといいと思う。

それを開けてしまうと…
せっかく冷たく保っていた空気がどばっと流れ出てしまう。
おっきいクーラーボックスを横に倒した状態を想像してもらうといいと思う。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:12:36 ID:Nhuf6xyL
>>724
何を当たり前のことを偉そうに
726おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:17:04 ID:Oeuwtjwr
>>724
当たり前だったか。
なんかごめんな

ついさっきウチで、冷蔵庫を開けたり閉めたりして「冷えな〜い」と言ってるバカを見た後だったから。
727アンケ:2008/11/27(木) 23:25:19 ID:KII7/d6u
ビヨンセの真似してる女は、痩せたら美人になると思いますか?
自分はなると思う。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:45:46 ID:0NwsgVlP
>706
都内で数回引越したけどそんなとこなかった。「よくある」?
729おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 01:35:41 ID:nj746E0c
もし同僚が以下の理由で職場を辞めるときのあなたの対応をシミュレーションして表現して下さい。
1 地元に帰って再就職するため
2 何かしら気に入らないことがあるから
730おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 05:43:23 ID:GSH6OALc
>>727
案外ならないと思う。
森三中の村上が、痩せたらどんどん輪郭が変になっていったのを見てそう思った(村上可愛くはないけど)
731おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 07:42:26 ID:biLb4vkx
雨の日または雨の日に外出するのは好きですか?
732おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 08:09:33 ID:1JEC36HL
>>727
ああいう顔はぽっちゃりくらいが一番可愛く見える。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 08:30:18 ID:VVoWBRIH
>>720
コンビニの多い街中住まいだけど3〜4日に一回くらい
734おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 09:20:06 ID:JrUlNjNC
>>729
退職理由によって対応を変えることはない
「お疲れさまでした。これからも頑張ってね」くらいのことを言うだけ

>>716
「面白さを求めるなら新明解」ってレスもあったし、なんか気になるw
ちょっとだけ読ませてくれないか
735おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 09:30:15 ID:GuZAY/2U
>>708
古いけど、究極超人あ〜る

>>729
1 頑張ってね。
2 元気でね。
同僚は友達じゃないから、これ以上言いようがないなぁ。

>>734
「新解さんの謎」 赤瀬川 原平著 を読むといいよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 11:37:33 ID:bSqfY7uH
どちらに引っ越しますか?

@主要駅から徒歩20分・家賃9万
 (職場まで電車1本で行ける。所要時間30分)

A主要駅から乗り換えて2駅目、徒歩10分・家賃7万
 
737おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 11:58:27 ID:EF+0LM5d
>>736
金銭的な問題によるな。
余裕があれば@、なければA
738おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 12:52:02 ID:e5iSc8W5
>>736
Aかな

@の「徒歩20分」はバスの便がないものと考えて、悪天候・体調不良の場合
などを考慮するとAの選択になるな
739おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 14:12:37 ID:GSH6OALc
>>736
部屋の質と値段見合わせて妥当ならA
二万違う分、あまりにも質違うなら@
740おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 14:13:58 ID:GSH6OALc
>>731
好きです。
雨がしとしと降って、静けさに包まれている感じが好き。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 14:38:39 ID:ywU+jHFv
>>736
2だな。歩く距離は少ない方がいいし
主要駅周辺はかえって生活必需品が
揃いにくい場合が多いから。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 15:45:23 ID:RW1oLxsj

出席した友人の結婚式をよかったと語ったり、
理想の結婚式を語ったり、
友人の婚約を羨ましがっている30前の女って、
結婚に焦ってそうで、敬遠しちゃいますか?
743おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 15:46:07 ID:EF+0LM5d
>>742
30前ならまだましな気が・・・
30超えてそれなら敬遠するw
744おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 15:49:35 ID:ywU+jHFv
>>742
いや・・
745おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 15:53:20 ID:MSSbBMEu
こっちとしてはまったく気のない男性が、こちらの意志にかかわらず、お土産や贈り物や、
飲み物などをたびたびくれる(半分くらいはなんとか断っています)のですが、
お返ししたほうがいいんでしょうか?(相手はその必要がないと言っていますが、もらいっぱなしは気になります)

もし手作りのお菓子をお返しにしたら、相手にどう思われるでしょうか?
746おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 16:12:09 ID:RuOoY7Hl
>>742
結婚願望が強い女は引く。
まあ結婚したい人が多いのは多いんだろうが、
普通そんなに口に出して言わないだろ、と思う。
自分で稼げないから男に頼らないと生きていけないという危機感か?と。

結婚式自体に幻想を抱いてる女も多いように思う。
自分がお姫様にでもなれると思ってるのか。
実際に結婚式に行っても、いつもとは違って女優気取りな
感じで、自分を演じてるような女が少なからずいると思う。
茶番に見えてしまって興醒め。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 16:12:11 ID:VVoWBRIH
>>742
私も30前でよく友人の結婚式に出席したけどみんな普通に焦るでしょ。
ただし数日経てば忘れちゃうんだけどねー
748おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 16:50:39 ID:6OG8/xQo
>>745
あなたとその男性が普段、どういうやり取りをしているかにもよると思うけど、
オレだったら少なからず「好きなんじゃないか!?」って思っちゃうかな。
誤解を与えたくないのならば、手作りじゃない方が無難かも。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 17:30:58 ID:RddFdiaH
>>742
それが普通の女の反応だろうから何とも思わない。
シレっとしてる方が自分に何も期待されてないようで
可愛げがないと思う。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 18:09:11 ID:FtRvsI8j
小学校で不良になってた奴はいた?喫煙、飲酒、金品強奪など。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 18:13:31 ID:sL4v05BX
>>750
小学校でそういうのはいなかったな
もうかれこれ20数年前だし。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 18:16:47 ID:RuOoY7Hl
>>750
幼なじみでいたよ。今じゃヤクザになった。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 18:22:19 ID:5QNh1pSb
>>731
嫌い。薄暗いのも、湿気も、寒いのも、濡れるのも、
他人の水滴がつくのも嫌いだから。

>>736
部屋そのもののクオリティが同じと仮定するなら
2。駅まで20分っていうのは意外とめんどくさくなる。

>>745
相手があなたに気があろうとなかろうと、手作りはやめなよ。

>>750
万引きや喫煙しているクラスメイトならいた。どうもお兄さんがそっち系だったようで。
うちの弟は幼稚園のころから飲酒していた。
(親がどうしようもない馬鹿で、子供に酒をのませて面白がっていた)
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 19:30:55 ID:LF7IyQcv
憂鬱な気分を吹き飛ばしたいときはどうしますか?
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 19:32:27 ID:rlFgeiwJ
>>754
音楽聴きながら散歩
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:31:08 ID:Q9QrO9L0
>>754
本屋に行く。頭使わないで読めそうな雑誌とか漫画を買って気分転換。
もしくは美味しいものを食べてマターリする。
あるいは一人カラオケで大きな声を出してサッパリする。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:35:33 ID:F+FRaL9y
>>750

>>751と同じく二十数年前の小学生だが、それっぽい奴はクラスに一人か二人いた。
そして中学入学後ヤンキーになった。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:25:45 ID:6cFNNWdd
>>742
彼女がそれを言い出したら催促されてるなと思うだろう。
友達がそれを言ってたら女の子だなと思う。
それくらいだろう。
基本的に結婚をしたいかどうかは別として、良い結婚式に出席したときは
良いなぁと思うのは素直な気持ちだろうし、結婚「式」にあこがれる女性は普通でしょ。
(憧れないのが変ということではなく)
その程度かな。

>>745
手作りはNGでしょう。変に勘違いされたら困るでしょ?
その人が実際どう思うかはべつとして、
気がないのにそれを匂わせるようなことをする意味が分からない。

>>750
家庭環境からそれらの子がいたのはいたね。
極一部ではあったけど。

>>754
身体が動くならバッティングセンター行ったり、ジョギングしたり、ジムでサンドバックたたいたり。
身体が動かない時はカラオケいったり、好きな場所に弁当と音楽を持っていって
とことん落ち込む。
散歩しながら自分に入り込む。などなど。

759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:08:19 ID:Tq2obYBO
>>750
小学校ではいなかった

入学式の時から高学年になるまで毎日毎日「学校行きたくなーい」と
泣き叫びながら親に連れられてくる名物男子はいたけど。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:40:59 ID:i1PuU2/+
気のない異性に冗談で「好きだよ」とか言ったりしますか?
男性の意見が聞きたいです。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:42:23 ID:rlFgeiwJ
言わない
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:54:48 ID:UPRMHCnT
>>760
俺は言わないが言う奴もいる
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:58:14 ID:2UudUn9/
>>760
女友達の性格の特定の部分を「そういうとこ好きだよ」とは言ったことある
すごい軽いノリでだけど
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:58:56 ID:qqjH4JHV
>750
小学校ではいなかった

>754
歌を歌う
泣ける漫画を読む
家族をかまう
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:16:39 ID:Ya4c3RaF
干してから、しばらく部屋に置いておいた洗濯物から、見知らぬ下着がでてきました
アパートのベランダに干していただけなのに、なんで洗濯物が増えるかな?
気持ち悪いんですけど、合理的な説明できる人いますか?
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:23:28 ID:89af5Ut3
>>765
風で飛んできてたまたまベランダに引っかかり、干してあった洗濯物の中に紛れ込んだ
→気付かずに一緒に取り込んだ

というのが、可能性としては一番ありえそう
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:34:32 ID:nfKzK6TJ
下着泥棒がやってきたが、どれを見てもそそられず
このくらいの着けろよ、と見本を置いて行った

というのが、可能性として一番いやな例
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:07:12 ID:+GeQXxBZ
最後にパンがつく言葉って
何がありますかね?


こういう質問はここでいいのん?
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:14:29 ID:9HDnKfRw
>>768
ジャパン、ジーパン、フライパン、ルパン
後思いつかんw
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:16:04 ID:m8G3DQWk
>>768
ルパン
A級戦犯
損保ジャパン
こてんぱん
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:20:12 ID:P8qZE8NA
反町ジャパン


>>760
言った事はある。もちろん冗談で。
でも、「嫌い」という冗談を言う事の方が多い。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:22:06 ID:WS/6uoHL
>>768
スパン
鉄板
一般
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:26:03 ID:m8G3DQWk
>>768
シャンパン
凸版
皇室典範

○○ジャパンは汎用性広過ぎるな
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:33:09 ID:OGFH/XBJ
100均のお菓子で、好きなものを教えてください
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:45:09 ID:+GeQXxBZ
皆ありがとう
助かりますた
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 02:16:06 ID:ydx8pjP8
1. 風呂に入らずに過ごせるのは最大何日間(何時間)ですか?
2. 1回の風呂(シャワーのみ含)にかかる時間はだいたい何分ですか?
3. バスタオル・枕カバー・風呂場の足拭きマット は何日で洗濯&交換しますか?
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 02:22:07 ID:P8qZE8NA
>>776
36時間
風呂のみ15分、脱着衣・乾燥まで含めて30分
バスタオル毎日、枕カバー1週間、風呂場マット洗わないが毎日干す
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 02:45:08 ID:1vQQDk9L
>>776
1.夏24時間 冬48時間(外出しないときは60時間くらい)
2.入ってから出るまで30分。
3.全て5日〜7日あたりでランダム
779おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 04:25:55 ID:imB6mKeR
>>774
鈴カステラ、イカの形の煎餅5枚一組くらいのやつ名前忘れました。。。
プリングルス小、サラダプリッツ。

>>775
もう遅いか。
審判、信販、シャンパン、

>>776
1、健康状態の普通の時なら24時間。(実際は30日はいれなかったことが。。。)
2、1〜2時間
3、バスタオルは1度使ったら洗いよう籠へ、枕カバーは1週間、足拭きマットh3日に1枚

780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 07:37:03 ID:jbDkPsw9
>>776
1 夏1日、その他2日
2 シャワーのみの場合は約15分、入浴は30分(冬は長くお湯に浸かるので40分)
3 晴れの日の度に洗うようにしてる
  バスタオルは毎日交換
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 08:58:15 ID:U2f3+D6M
>>776
1.夏2日、冬3日(最後の1日は休日で外出しないの前提)
2.40分
3.バスタオル毎回。他は適当に交換
782おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 09:10:34 ID:JLfoGRH8
>>774
ベビースターラーメンみたいなのとピーナツの混じったやつ

>>776
1・夏は2日くらい、冬は4日ぐらい
2・シャワーだと10分くらい?入浴だと20分
3・バスタオルは毎日、他は適当
783おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 09:26:06 ID:sIoAeN5s
>>760
言わない

>>765
不明

>>768
山崎パン

>>774
キディランドミニサイズ

784おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 10:08:52 ID:89af5Ut3
>>774
クッキー、ビスケット、チョコレート、カステラ、バームクーヘン

>>776
1.3日間
2.30分ぐらい。
3,バスタオルは1回使用したら洗濯。枕カバー・足拭きマットは汚れに気づき次第適宜
785おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 11:22:38 ID:PLMCiB+t
姪っ子や甥っ子に笑顔で近づいてこられた時や、
友達から栄養ドリンクを1本プレゼントされただけで
「私はこんなに恵まれているんだ、生まれてきてよかった」
と感動して泣く二十歳ってどう思いますか?

今までなんの苦労もしてこなかったから些細なことでも泣けるのか、
今まですごく苦労してきたから些細なことで泣けるのか、
皆さんはどちらと思いますか?
786おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 11:34:50 ID:MvOkrEuq
>>785
前者だと思う
787おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 11:54:11 ID:51wS+lP6
>>785
苦労は関係なく、本人の資質だと思う。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 11:56:43 ID:qFI6YdV+
電車で2時間離れたところに住んでる友達が遊びにくる予定だったんだけど
多分まだ寝てるのか未だに連絡が付かない。
泊まりとかイベントじゃなくてただフラッと来る予定だった。
これから連絡が付いたとして

A今からでも来いよ!
B今から新幹線で来いよ!
Cもう今日は辞めとこうぜー

どれかな
789おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 12:04:13 ID:jvVpK+3b
テンション高ければA

面倒そうならC
790おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 12:04:24 ID:WS/6uoHL
>>788
自分の予定が空いてるなら相手の都合を聞いて決めたらいいんじゃない?
連絡ついた時間でも変わるだろうし

心理テスト的な話だったらゴメン
791おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 12:44:20 ID:SfoZ05Bh
>785
情緒不安定だと思う

>788
会いたければA
マンドクセならC
792おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 12:49:28 ID:pwgIgP1U
男がこういうバッグを持つのはどう思われますか?
http://koideai.com/up/src/up10216.jpg
793おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 13:01:27 ID:C97SyMZJ
>>792
中田ってかんじ。なんとなく。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 13:05:32 ID:znFBiZy5
>>792
「彼女の持たされてる?」とちょっと思う
795おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 13:09:57 ID:SqVDBJUf
>>785
感受性が豊かで素晴らしい。
アーティスティックな事(仕事でも)をしてる人には時々見受けられる。
俺はそんな感情を枯らしてしまっているので正直うらやましい。
誰にでもあること、平凡なことに幸せを見出したり、感動する感性は素晴らしいよ。
それを良い面でのばしてくれればとおっちゃんは思う。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 13:13:06 ID:SqVDBJUf
>>785
ごめん、アンケートの答えになってないな。
俺も苦労は関係ないと思う、先に書いた理由から
785の感性によるものだと思う。
(情緒不安定も確かに考えられるので、他にも不安点があるなら
 精神科などを使うと良いよ。)

>>792
792のキャラ次第。男がもっても別に問題ないと思うが
その他の、例えば靴や服を結構選ぶことにはなると思うな。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 15:33:18 ID:P8qZE8NA
男と女だと、女の方が泣く回数が多いと思います。

男でも女でも涙もろさは変わらないと思います。
なのに女が泣く事が多いのは、“あえて”泣いている事も
多いのではないかと思いました。

泣く事が可愛いとでも思っているのでしょうか?
それともやはり女の方が涙腺の制御がしにくい構造なのでしょうか?

という疑問を持っているのですが、同じような事思った人いますか?
798おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 15:48:05 ID:482RgoPH
>>797
女性が涙してる姿は見れるし絵にもなる。
男性が涙してる姿は基本的に絵にならない。

当然その時のシチュエーションで変わるけど
男性が泣くことは情けない、かっこ悪いという感覚も浸透してるのも原因かとは思うので
制御がどうこうとは思ったことはないかな。
俺は男だけど涙を流す流さないの調節はできるし。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 15:59:32 ID:9lHVVhyn
>>792
手が空いて便利そうだけどちょっと違和感ある

>>797
女の場合、子供の頃に他人から口汚く怒鳴られたりする経験が
あまり無いまま育つ場合が多いから、ビビリ泣きの免疫が
付くのが遅いってはあるかも。
おばさんになるころには免疫が付いて泣かなくなる。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 16:07:29 ID:P8qZE8NA
>>798
ということはやはり女性は自分が泣く事が
ビジュアル的に良いと判断しているのでしょうかね。

>>799
なるほど、それは確かにあるかもしれない。
非常に納得です。

ただ、ビビり系のシチュエーションじゃない時でも多いような気がして。
「友人の結婚式で感動して泣いちゃった」「彼の態度が冷たく感じられて涙が出た」とか
801おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 17:31:08 ID:1azzwKjV
>>797
女が泣くのは脳の構造が他人に共感しやすいように出来ているから。
男は「泣いちゃダメ」と子供のころからしつけられるから泣けなくなってるんじゃないかな。
と自分は思ってる。

男の幼児や赤ん坊は、女の子に比べどうでもいいことでビービー泣く
育児ノイローゼ気味の母親に
「男の子は大きくなったら泣けないから、幼児期に溜め泣きしてるんだよ」
と励ましてる保健師の話聞いて「保健師上手いこと言うな」と思ったことある。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 18:32:00 ID:VxBlYoYl
>>785
小さなことで感動して泣くのは苦労してきたからだよ

なんの苦労もしてない幼稚園児は感動して泣くことがまずない
それに比べたくさん苦労をしてきたお年寄りはちょっとしたことで感動して泣く

俺も高校生くらいの頃は
「小さなことで感動できる奴ってよほど楽な人生送ってるだな」と思ってたけど
いざ自分がたくさん辛い思いしてそれを乗り越えると
花が咲いてるだけで「あぁ綺麗だなあ」と感動するようになった
803おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 18:43:13 ID:NYW/FwLf
>797
怒鳴るのは男の方が多いと思うが
"あえて"怒鳴ってるの?あれ
804おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 18:46:56 ID:FD4mQ8JQ
>>803
怒鳴るのは女のほうが多いって>>797にはどこにも書いてないが
安価ミスか?
805おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 18:52:30 ID:NYW/FwLf
>804
泣くのは女がおおいよねえ
怒鳴るのは男がおおいよねえ
どっちも"あえて"やってんのかねえ
806おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 18:56:30 ID:znFBiZy5
どこかで刷り込みがあったのかな
親とかテレビとか漫画とか
807おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 18:58:40 ID:NYW/FwLf
糞ドラマなんか見てて泣くのは女ばかりだもんねえ
808おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 19:08:06 ID:FD4mQ8JQ
>>805
仕事で男が怒鳴るのが多いのは当然だな
女でも管理職になることは出来るが今でも殆どの管理職が男
管理職だと当然部下のミスは怒鳴らなければならない
そう言う場合は殆ど”あえて”怒鳴ってると思うぞ
ちゃんとして置かないとこれからもミスされてたまったもんじゃないからな
ただ家庭の場合は男が多く怒鳴ってるか分からない
実家はうちの親父は怒っても怒鳴らない。むしろすごく静かに真剣に怒る
母親は怒るときは怒鳴り散らす
俺も親父みたいに怒るときは怒鳴らない
809おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 19:29:31 ID:+81pxv+/
タラバガニとズワイガニ、どちらが美味しいですか?
810おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 19:53:44 ID:fcELxAvl
>>809
生ならタラバだけど、茹でならズワイかな
811おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 20:18:25 ID:51wS+lP6
>>809
タラバ。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 20:50:02 ID:6gBpx0P4
>>800
>>798ですが、ビジュアル的にかどうかなどとは考えてはいない、意識はしていないでしょう。
私がその例をだしたのは周囲がそう判断していることが多く、その中で育てば
極端に言えば女性は泣いてもいいが、男性は泣いてはいけないと言う考えが根付いてると言うことです。
別の話で言えば他の方が出されてる例ですが、怒鳴るについても
女性が声を荒げてどなるなんてはしたないみたいな事があればと言うこと。

でも最近はこっちはあまりその感覚はなくなってるような気はしますが。

>>802
アンケートの答えにレスして申し訳ないが
園児と年配の人の場合は感性が育っているか育ってないのかの違いで
苦労してるからしてないからではないのではないかな。

>>809
あくまで個人的感想、圧倒的にズワイ、と言うか松葉。(もっと言うと間人蟹)
813おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:07:10 ID:P8qZE8NA
>>801
なるほど、脳の構造自体が男女間で差があって、
女性は他人に共感しやすい、涙腺を解放しやすいという
特質がある訳ですか。勉強になりました。

>>803
男性が怒鳴ったりする行動は、ある意味威嚇や自分を強く見せる
為の行動として、攻撃的な本能を持つ男性の習性とも言えるかも。
これは無意識の事だと思うけど、“あえて”強く見せるように意識的に
大きな声を出す人もいます。

女性が泣くのは、自分が弱いという面を見せて、守ってくれる強い男性を
求めるという無意識の習性があるのかもしれませんね。

あとは怒られ慣れてない、脳の構造が違うという事ですかね。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:14:40 ID:P8qZE8NA
>>812
そうですね、やはり男性は涙をこらえる事も多いでしょう。
ただ僕が思うのは、泣くか泣かないかは別として、
泣きそうになる事の頻度自体が女性の方が多い気がします。

それはやはり他の方が言ったように、他人に共感するという
脳の構造自体の違いであり、他人に共感する事で他人の泣きたい
場面までをも拾ってしまうので、頻度が高いのではないかと思いました。

それとは全く別次元の話として、「泣いた方が可愛く見える」と思ってる
方も少なくないでしょうね。結婚式など行くと、新婦友人は泣いたり泣きそうに
なってたりしますが、新郎友人はあまり泣きそうになってる人はいないように思う。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:39:25 ID:HMiFDCrz
>>788
お互いの意気込みにもよるかな。

>>797
感受性の差もあるだろうけど
「男のくせに泣くな」みたいな言葉などの
幼少期からの刷り込みによる影響もあるかと。

>>809
ズワイガニ。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 21:42:10 ID:9DCKh9ZB
>>809
ズワイかな?
でもよくボイルしたものを冷凍して売られてるけど、ズワイは殻と身の隙間が大きくてしょっぱい汁が溜まるのでその点は駄目。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 22:50:42 ID:1vQQDk9L
>>809
ズワイ。香箱蟹(ズワイのメス)が好き。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 22:59:39 ID:xPFLabf2
土日休みの人で金曜夜からすべて外出の予定が無いときの
月曜朝までのお風呂、洗顔、歯磨きについて教えてください。

ちなみに私は
金、夜:洗顔、はみがき
土、朝:洗顔 昼:無 夜:歯磨き
日、朝:洗顔 昼:無 夜:お風呂、歯磨き
という感じです。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:04:30 ID:ngcmpl9M
○コートは年に何着買いますか?
○あなたの性別は?
820おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:05:12 ID:ngcmpl9M
すいません追加、

○コートは年に何着買いますか?
○あなたの性別は?
○コートの平均予算は?
821おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:06:40 ID:LRVLJrI7
>>820
3年ごとに1着しか買わない

予算は3万くらいかな
822おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 01:05:04 ID:Vr2QvxtB
最近趣味でヨーヨーやってるんですが周りから見てどうですか?
やっぱり餓鬼っぽいですかね?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 01:26:59 ID:tAfLCYnf
>>818
それらは休日と平日で違いはないですね。
お風呂は基本朝と夜。(夜は遊び、朝は外出用)
歯磨きは朝・昼・晩が基本。
洗顔は朝と夜は確実、昼はできる時は洗っている感じ。

>>820
性別男、予算は5万くらいまでかな。一番多い価格帯は2万円くらい。

コートは殆ど買わないな…今ずっと着ているのはもう5年も前にプレゼントされたやつ。
ベーシックなスタイルだから着れてるのかな。
他のものでも10年来の物がいくつもあってかわないなぁ。。。
ジャケットみたいなのは買うけど。

>>822
全然大丈夫でしょう。
ボルト弄ったり、ベアリング弄ったりして自分仕様を追及して
日本大会、世界大会などを目指せ!
824おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 01:56:43 ID:B63bTAET
>>818
休みでも外出しなくても、基本的に毎日同じリズム。
毎食後歯磨きするし、お風呂も毎晩入る。
起きた時間によって、ご飯の回数が変動するくらいかな。

>>820
1〜2着。
何着も持ってるけど、買い物好きだし、いくらあっても困らないから。
ローテの枚数が多いことで痛みも少なくなるし、何年も着られていいと思ってる。
女・平均予算3〜4万くらい?
一番高いのは、20歳の頃買った革ので10万くらいした。今も着てるよ。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 03:49:43 ID:zPopetPz
【0(こんなの当たり前だろ)←―5(なんとも思わない)―→10(超キモイ。ありえない)】
を基準に以下の行為に0から10までの番号をふるとどうなりますか?

好きな漫画(アニメ)の、
A:良さを熱く語る
B:好きなキャラクターへの愛を語る
C:読者コーナーに投稿する
D:イラストやパロディ小説を書いてネット等で公開する
E:登場人物同士の恋愛を妄想する
F:キャラクターのコスプレをする
H:フィギュアとかグッズを買って家に飾る
I:グッズを人前で活用する(ストラップを付ける等)
J:画像を携帯の待受にする
826おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 04:33:13 ID:Vr2QvxtB
>>823
ありがとうございます

>>825
A 7
B 7
C 4
D 8
E 7
F 10
H 8
I 7
J 8
全ての答えに言える事ですがこれは好きなアニメ漫画の内容にもよります
例えばこのアンケートの好きなアニメが普通の人でも見るドラえもんだとすると
Dは8と答えましたが6ぐらいになります
しかし普通の人が見ないと思われるいぬかみとかだと
普通の人から見れば9とか10になると思われます
それともう一つそれを行う人物にもよります
「キモオタ」と言われる人がハルヒなどのコスプレをしているなら非常に気持ちが悪いです
ただ中川翔子さんのコスプレは見ていて普通にかわいいです

この答えは好きなアニメが一般的な物と深夜アニメの平均
行う人物がイケメンでもなくブサメンでもなく行動もおかしくない普通の人
だと思って書いた物です
827おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 08:49:58 ID:IBpqe0lj
>>818
気が乗らなければ月曜日朝までナッシングです
828おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 10:01:15 ID:hItz5hx7
>>809
ズワイは出汁にしちゃうから、旬のタラバが美味しい。
でも一番美味しいのは花咲。

冷凍物はどれもいまいち。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 10:25:22 ID:N0BgfRQd
>820
去年は2着買った
今年は多分買わないと思う

予算は一応4万円くらいまでだけど
セールで気に入ったものが結構見つかったので
結果的に1万円くらい

830おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 11:31:30 ID:v3mtGi1O
こちらで訊いた方がいいと言われたのでこちらで。

自作の小説を書いていて困ってしまったので質問です。

16〜18才の日本人の女の子で、「現実的にありうる」体重って大体どのくらい
なのでしょうか。
アニメとか漫画の設定は、どう考えてもありえなさそうな数値になっていますし、
統計資料だと平均化された数値しかないので・・・。

女性の方、以下に設定身長と体型を書くので、「まぁこのくらいでは?」という
数値を教えていただけないでしょうか?

A:163cm 標準的体型だが軽く武道をやっているので華奢ではない
B:174cm 背丈は高いが体型は細身
C:160cm 陸上選手 太っているようには見えないがそれなりに筋肉がある
D:154cm 小柄で古典的日本人体型
F:152cm 華奢で小柄 病弱気味

変な質問ですがどうかお願いします。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 11:40:58 ID:j6THzvl4
>>825
どれもこれも時と場合と程度による。
例えば同好の士同士で熱く語るのは何の問題もないが、
趣味の異なる相手に対して熱弁するのはありえない。
妄想なんて、何も言わなければ他人にはわからない。
普段の行動がまっとうなら全て5。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 13:20:15 ID:+cDxzXBy
私は資格学校の講師なんですが、
そこの同い年の生徒さんの誕生日にメールでお祝いしました。
すると返信に、
30手前になりましたが、希望ある30代を迎えられるように精一杯頑張りますので、
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
ときました。
少なくとも私は、生徒さんに見下されてはないですか?
833おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 13:40:48 ID:wKBWTtcK
>832
まずは返信内容のどこを読んで「見下されてるか?」と感じたのか教えてくれ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:06:22 ID:PVryDMKt
>>832
生徒のメアドを知っていて、誕生日も知っていて、わざわざ誕生日おめでとうのメールを
してくる、という時点で講師と生徒の距離感をうまくとれていないだめな講師だな、と思う。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:12:25 ID:30ZttsCo
>>832
別に無い
836832:2008/11/30(日) 14:34:19 ID:+cDxzXBy
>>833
ありがとうございます。
生徒さんのことばの端々に、
女性より男性が優れている、
という思想が潜んでいそうな感じがするので、
そういう人でも、女に頭を下げるのかなぁと不思議に思ったんです。
>>834
ありがとうございます。
生徒と個人的にメールのやりとりをするような講師はダメなんですか?
教えてと言われて、断れなかった自分が悪かったんでしょうか。
>>835
ありがとうございます。
837834:2008/11/30(日) 14:38:40 ID:PVryDMKt
>>836
教えてと言われて教えるのは別に構わないと思うけど、だからってあなたからメールを
わざわざ出すことはないんじゃないかなあ。
一人にそれをすると、全員にしないといけないですよ。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:43:17 ID:UOKYNY5m
>>836
私も講師業なんだけど、相手が何才であれ生徒と個人的にメールとかありえない。
見つかったら始末書、減給、内容によってはクビだわ…
貴方の評判の為にも生徒とのメールのやり取り自体やめておいた方が吉。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 14:55:39 ID:IakxIZv9
>>830
A〜C・50kg台後半
D・40台後半
E・40台前半
840おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 17:31:09 ID:gerau/Wi
>>830
自分に近い方面しかわからないので、
C=48kg
D=46kg
F=39〜40kg
841おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 17:59:03 ID:VCrfMwoZ
>>830
職場で健康診断の係だったものです。

A:46〜50`
B:50`台前半
C:48〜52`
D:40`台前半
F:38〜40`

かな?10年前の記憶だから今の若い子に当てはまるかどうかしらんけど。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 18:58:11 ID:zZ5elPjr
>836
あのね、質問の時点ですべての情報を晒せとまでは言わないけど、
せめてあなたが女性で生徒さんが男性、くらいの情報は晒しておきなよ。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 19:42:06 ID:jJLm8Dit
ソムリエ教室の人?
844836:2008/11/30(日) 20:59:04 ID:+cDxzXBy
>>842
失礼しました。ご指摘ありがとうございます。  
>>843
法律関係の資格学校です。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 21:11:40 ID:2YqQ93sR
>>830
A:163cm 55-7
B:174cm 55前後
C:160cm 55前後
D:154cm 50(古典的日本人の体系が分からないが寸胴ぽっちゃりをイメージ
F:152cm 38-40

アンケートです。
布団はどれぐらいの頻度で干しますか?
846おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 21:44:11 ID:Je0EqEYa
>>845

恥ずかしながら3ヶ月に一回。
布団と敷きパッドの間に除湿シートひいてて、
こっちは週に一回は干す。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 23:45:44 ID:DUSbKvW9
>>830
A:52
B:54
C:55
D:49
E:41
848おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 00:08:35 ID:LTUFZ13G
>>845
ベッドに羽根布団だから干さない
布団乾燥機使ってる
849おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 01:33:17 ID:FR961i7q
850おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 06:54:37 ID:l36zOXKO
以前、上の階の人が、具合が悪くなったから助けてほしいと我が家に助けを求めにきました。

私は蘇生したり救急車を呼んだりしました。

元気になって戻ってきたその人が、

しばらくして我が家の悪口を言ったり、ありもしない嘘を

周りに話しているのを偶然たち聞きました。

あなたなら、もしまたこの人が倒れて助けを求めたら、

助けますか?
851おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 08:03:23 ID:KYEnSxyn
>>850
助けるけど、同時に本人に「ありもしないウソを話しているのを知っています。やめてください」と言っておく。
また、周りの階の人たちにも「落ち込んだ」というスタンスで上の階の人のやったことを愚痴っておく。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 08:04:01 ID:/cco+DMF
>>850
死なれても困るから助ける。
嘘や悪口はまた別の方向で解決する。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 08:56:43 ID:u3ZGk18p
>>849
?美空ひばりなら好きじゃない
854おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 09:59:43 ID:wvf+7XW+
習いごとで同じ同い年の男性と、
いつも駅まで一緒に帰るのですが、
このあいだ駅で別れるとき、
話が終わらずホーム階段前で立ち話をしていたら、
彼側の電車が来たんです。
彼は電車を気にしながらも、
まあ僕はいいんだけど、と電車を逃しました。
立ち話を続けてたんですが私側の電車が来てまあ別れたんですが、
話が楽しかったから彼は電車を逃してまで立ち話を続けたと考えるのは、
おめでたすぎますか?
855おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 10:10:45 ID:WjieA7qg
>854
「話が楽しかったから彼は電車を逃してまで立ち話を続けた」
と考えるのが自然だと思います。
クリスマスに向けてがんばれ。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 10:44:49 ID:x+dKv/yN
>>850
心情的には助けたくないが、万が一のことになったら問題になって自分が不利になる可能性があるので
仕方なく助ける。

しかし周囲の人には事実を振りまいておく。

>>854
電車を逃すほど楽しかったと解釈するのが自然なような。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 13:38:40 ID:M0K7pCUq
来客時に入浴中だったとかで、
バスタオル一枚で応対に出たりする四十代の女性が居るんですが、
(相手が異性であっても)
こういうのって普通で、別に気にならない(嫌な気持ちにならない)ですか?
858おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 13:59:55 ID:R8UQAhDN
普通ではないと思います
嫌な気持ちになるかどうかは
その人の肉体美によります
859おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 14:35:29 ID:CHj4CcVl
>>850
多分助ける。
嫌な奴でも助けなかったら、下手したら一生
後悔の念に苦しむから。

>>857
気になる。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 15:55:33 ID:ygGNZauW
>>857
来客との関係性にもよるけど、付き合ってるのでもない限りありえない
861おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 16:02:45 ID:qqz6MWMv
>>857
気になる
862857:2008/12/01(月) 16:12:48 ID:M0K7pCUq
レスくれたかた、ありがとう。
自分はパジャマでも抵抗ある方なんで、気にしすぎなのかとも思いましたが、
やっぱ気になりますよね。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 17:17:16 ID:uECaJTki
携帯サイトにいくつ入っていますか?
サイト料だけで料金いくらになっていますか?
864おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 17:35:14 ID:/cco+DMF
>>863
有料コンテンツってこと?
一つも無い。
PCだともっと良くて無料とかの物に金を払うのはもったいない。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 17:37:57 ID:H1pjpwMz
>>857
杉本彩黒木瞳ならOK
チリチリパーマ豚ババァは無し
866おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 18:44:11 ID:uECaJTki
>>864そうです。占いとかデコメ、ゲームとかいろいろ。
言葉足らずですみません。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 18:59:51 ID:Y8IhupY7
>>863
ずっと入っているのは2つ
某タレントのサイトとデコメサイト
630円。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 20:21:57 ID:JIuGI0N+
寝るときに靴下を履くのですがおじさんでしょうか?(´・ω・`)
869おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 20:26:36 ID:uECaJTki
>>868履きますよ冬は。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 20:27:09 ID:isAN8VY4
>>850
よくわからない状況だなあ。緊急なら一応助けるけど。
関係の修復については、相手のタイプによって変えるよ。

>>854
1時間に電車1本とかの田舎なら、逆にちょっと引く可能性もあるなw
まあいい友達じゃないか。

>>857
相手との関係や応対の様子にもよる。
妙に恥らわれても困るし、全く気にしてないのも困る。
極端じゃなければ別にいいよ。

>>863
数えてないけど1500〜2000円くらいかな。

>>868
体質だろうから気にしなくていいよ。まあ若々しい印象にはならんけどなw
871830:2008/12/01(月) 21:20:37 ID:RXyVI+9t
回答くださった方々ありがとうございました。

大いに参考になりました。
どうもありがとうございます。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 21:37:08 ID:ygGNZauW
>>868
おじさんだとは思わないけど、寝る時は靴下脱いだ方がいいって聞いた。
うまく発汗できないとかなんとか…
873おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 21:43:07 ID:3gZ9dH3l
>868
調べるのが面倒なので真実はわからんが、高校の体育教師いわく
「靴下を履いて寝ると疲れがとれない」とのことだった。
874850:2008/12/01(月) 22:32:18 ID:l36zOXKO
ありがとうございました!
心情的には全くほっときたいけど、やっぱ助けた方がいいかもですね。

参考になりました。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 22:58:09 ID:irYdEato
>>868
普通の靴下は足首が圧迫され足裏からの発汗が阻害されて良くないらしい。
一昔前のギャルがはいていたスーパールーズソックスがいいそうな。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 01:12:07 ID:ul8XF4jg
今はフリース素材の締め付けのないルームソックスがあるよ。

877おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 01:38:09 ID:uoYFFHC8
>>850
迷わず助けると思う。人の命とその人の人間性は別だから。
と言っても人はそんなに思ったとおり分けて考えられるわけでもないけど
それでも助けるよ。迷わずと言い切れるのは実際経験があるからと
助けると言う言葉は使ってるけど、他の人もいってるように自分があとで気になるから。
そんな人間のためにあとで悩むのは馬鹿らしい。という自己中な自分を認識してるので
必ず助けます。

>>857
気になるし、対応されたこっちが不快だ(笑
878おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 01:39:51 ID:uoYFFHC8
>>864
携帯をあまりそういうことで使わないからゼロです。

>>868
問題なし。若くてもしてる子はたくさんいるからきにしない(笑

質問がしめられてたのに気づかなくてすみませんでした。

879おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 02:17:51 ID:aNbKEB/H
気になる人や好きな人をお茶に誘ってお茶しました。彼が10年近く通っているというカフェで、
彼がマスターと親しく常連客とも顔見知りのところ。 
彼が私と二人きりで話したかったら、
別のところに行ったように思うのですが、、、
みなさんどう思われますか?
880おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 02:29:23 ID:jcA8HVaW
>>879
好きな人、大切な人だからこそ自分の大切な場所を紹介したんだろう・・・。
もう少し視野を広くもちましょうよ。。。そんな風に思われたら彼氏がかわいそうだ。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 07:41:19 ID:IAlCjC4C
身近で、テレビ離れしている人(テレビ見ない人)いますか?
テレビ離れしている理由も教えてくれたらありがたいです
882おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 08:00:08 ID:VKTjn81k
古い卵食べちゃって体調崩したときってどうやったら直りますか?
883おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 08:08:22 ID:CSVSNbAC
>>882
下痢だけなら絶食、水分補給する
アレルギー系(じんましんやぜんそく)が出たら即、病院行く。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 10:54:58 ID:7pOxj7xS
>>882
とりあえず出るもんは出す。
家で安静にして、耐えきれないくらい辛くなったら病院へ。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 10:56:49 ID:LW4Ho9rs
>>882
下痢だけでもできれば病院に言ったほうがいいですよ。
卵もあたると結構きついので。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 11:03:35 ID:lF2Us6XL
>>863
2つ。乗換案内と某サッカーチームのサイト
確か合計600円くらい

>>868
いや

>>879
そんなことはない
887おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 11:05:17 ID:tsyHpCHF
目薬さすとき、目を見開けないの自分だけ?
安全だと分かっていてもどうしても直らない
888おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 11:08:18 ID:lF2Us6XL
>>887
いや。私もそう。
あっかんべーをした所に入れるのが本来のやり方らしいから
開けられなくても普通らしい。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 13:51:57 ID:FNxt9s3T
>>887
え。目薬さすときって片手で無理やりまぶたを開けっぱなしにしてささない?
あと黒目めがけてさすんじゃなくて白目めがけてさすようにするとあんまり怖くないよ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:14:48 ID:SkZgxt9V
>>887
アーと声を出しながらさすと、目を閉じにくいよ
891おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:18:48 ID:WqpNAKH5
>>887
上向いてさすのが難しい場合は、前向いたままさすのがおすすめ。
前向いてちょっとあっかんべーして、目頭の方から白目部分に点眼。
前向きのままさす用の目薬もあるみたいだけど、普通のやつでもできるよ。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:04:11 ID:Ct766LW6
>887 へえ、自分は両目開けて上見てそのまま注せるよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:10:27 ID:L6orK5AY
生まれてこのかた、食べて一番おいしかったものを教えてくだはい。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:27:43 ID:DL/EMCW5
俺のブログです
http://ameblo.jp/enkidow/
895おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:33:16 ID:0vQ6ilny
ATMで振込みを連続8回操作している人の後ろに並んでしまいました
10分待ちました
途中、文句を言いましたが
「すみません」というだけで
続けて操作を完了していきました


20代後半くらいの女性でした



私は2回くらいで後列に入れ替わるのが常識と思います
いかがですか



896おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:36:45 ID:qZqdewHa
>>895
会社の振込みで、仕事でしてる人かと諦めます
897おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:43:40 ID:Ct766LW6
>895
あなたが正しいです。実際にうちの近所のATMには
「連続振込は(確か)3回までにして、その後は一度並びなおしてからまたお願いします」
な旨の紙が貼ってあります。
それでも無視して延々と続けるDQNはいますね。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 16:44:26 ID:tsyHpCHF
>>895
気持ちは分かる。俺も3回以上の手続きは並び直すのが常識と思っているけど、
文句言うといざこざが起こりそうで、言えないでいる。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 17:37:31 ID:SkZgxt9V
>>895 同じ目に遭ったことがあるからわかるぞ!悔しいよなぁ!!
900おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 17:45:35 ID:DIoDAoI/
「なにか問題が起きましたか?係の人呼んできましょうか?」
と心配そうに尋ねてみるのはどうか?

つーか尋ねる前に先行的に係の人を呼んでくるほうがいいかもな
今どき振り込め詐欺にかかってるかもしれないから。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 17:54:28 ID:in9YQgC1
>>895
そのとーりだとは思います。
が、今時給料の銀行振り込みを手作業でやってるような弱小企業もあるので
それ自体はなんとも言えないがそゆのはATM機がたくさんある支店に行ってやれと思う。
2台しかないのに1台をえんえん占領すんなよと。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:15:48 ID:n1OJPKfH
>>893
風邪をひいて高熱が出て
ご飯が食べられなかった時に母が買って来てくれた
よく冷えたイチゴ。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:15:49 ID:FNxt9s3T
>>893
神戸牛。
神戸に行った知人から届いたもので、すきやきにして食べたらすごく美味しかった。
あんなに美味しいならすきやきじゃなくて水炊きでタレなしで食べたかった。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:25:15 ID:hWRMzsKL
>>893
焼肉
905おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:27:22 ID:D3qDh+kK
>893
前夜の深酒が祟って体中が乾いて目覚めた朝に食べた梨。
野菜室でほどよく冷えた梨は、まるで神の実かと思えた。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:27:30 ID:NDew6ODZ
DQNにされた一番嫌な事は?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:32:33 ID:aIPHhFSi
>>893
豚の煮
908おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:10:18 ID:M6NMmnN2
皆さんが「久美子」と「久美」に持つ名前のイメージってどう違いますか?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:14:38 ID:WtAtcyTL
>908
久美子 デブ
久美 漫画
910おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:18:00 ID:UcilWapY
>>908
前者
・70〜80年代生まれの古い人
・中堅サラリーマンの嫁
後者
・政令指定都市の隣の市に住んでそう
911おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:20:19 ID:x8o/ed0F
>>909
一応言っとくがモリクミは公美子だからな
912おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:21:21 ID:DIoDAoI/
>>908
久美子=エロボディ
久美=達筆
913おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:03:50 ID:tsyHpCHF
>>893
炎天下の日に部活で野球やって、クタクタになったところで飲んだポカリ
914おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:05:21 ID:quvSfgpi
>>908
久美子 丸顔、鼻がでかそう
久美   細面、表情うすい
915おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:12:50 ID:qacTXIx5
さっき新潟人のサイトを見ていて、「豚汁作った 具に人参ネギしらたき…」とありました。
豚汁にしらたき入れますか?驚きました。
ちぎりコンニャクなら自分も入れるからそういう感じなのでしょうか。
でもあの長いのを入れるんですよね。どうなんでしょう。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:17:05 ID:v8lY5cqv
>>893
病気で1ヶ月の絶食明けに食べた彼女が作ってくれたお粥
もう2度と体験できないだろう味でした。
料理の旨さは舌と鼻だけで感じるものじゃないことを初めて実感した瞬間だった。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:24:27 ID:quvSfgpi
>>915
いれますよ@北海道
普通のしらたきのほぐしたものか、小分けで結んであるしらたき。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:33:07 ID:2GVPMEFi
>>516
超亀亀ですがありがとう。二人とも美人ですよね。40代以上だと、わりといそうですね。
↓中山美穂は、中学生の頃からこの顔なら、整形必要ないと思うんですがどうでしょうかね。
http://jp.youtube.com/watch?v=BkY0_-iAzLo

>>523
やっぱ整ってますよね。
ゴクミとかも、若い世代には知られてなさそうですよね。

>>526
純朴な顔で、整形は、してなさそうですね。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:53:06 ID:FpsZ+I+5
職場で用件を頼む場合の礼節についてですが、
うちの職場の30代の女性で、文章を縦書きに書くときに、左から右へ書く人がいるのです。
その人が手書きの書類をそういう書き方で持って来て、こちらがPCで報告書にするときに
まぎらわしく、ミスの元になりかねないので、普通に右から左へ書くように言ってみたのですが
「それは、わたしのクセで・・・・」とか、いろいろ理由をつけて「はいわかりました」とは言いません。

でもおかしいと思うんです。自分が普通じゃない書き方をしてるんだから
頼まれたこっちがそれに配慮して神経使うのは納得できません。
こっちはいろんな人が持ってきた書きモノを受け取って処理するので。

おかしいのは、その人だって雑誌や新聞、ポスターなど日頃読むと思います。
その時は世間では縦書き文章は右から左へと書かれているのをわかっているはずなのです。

若いクセになんでそんな書き方が身に付いてるのかも不思議ですが
人に頼むのなら、自分が相手に、というか世間一般の基準に合わせる努力をすべきじゃないでしょうか?
それを面倒がって相手に合わせることを要求するのは礼儀として間違ってませんか?

みなさんはどうお考えでしょうか?
920おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:57:16 ID:MWDqh333
>>919
神経障害・発達障害・鏡文字など
意識してもかけない病気もあるんだけど知ってる?
921おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:59:53 ID:v8lY5cqv
>>919
移動してきたんだろうけど、移動する前のスレに移動する旨のレスの1つくらいいれておこうな。
それが2ちゃんねるでの礼節だ。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:03:46 ID:FpsZ+I+5
>>921
回答もできないのならいちいちそんなレスしなくていいですよ。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:04:55 ID:hADTySZr
好きな色は何色ですか?いくつでもいいです。
貴方の年令性別も教えて下さい。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:05:16 ID:v8lY5cqv
>>922
アンケートに回答できないとかないだろ質問じゃないんだから
呆れたやつだな
925おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:06:45 ID:iCeRiEsu
>920
ならきちんと
「病気でこうとしか書けないのです、お手数かけて申し訳ありませんが左から読んで下さい」
とその病気の奴が頼むべきだろ。そういう話だろ。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:06:54 ID:FpsZ+I+5
>>924
あっちのスレからこっちのスレへ、いちいち人をつけ回して注意して回ってるなんて気持ちの悪い人ですね。
他にすることないんでしょうか?
927おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:09:21 ID:qts97cYq
>>893
風呂吹き大根の上にフォアグラのステーキが載ったもの。
酒のアテとして頼んだが美味くて感動で酔いが醒めた。

>>909
久美子 美形
久美  可愛い系、もしくは年配

>>915
入れたことない。同じく驚いた@関西

>>919
クセっちゅーか、何らかの脳障害を抱えてそう。
どのみち他人に面倒かけてるなら一言謝るべきとは思う。
でももしかしたら謝れない障害も抱えてるのかもしれない。

>>923
青。30代女。

928おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:09:32 ID:BTR7Hvcg
>922
2ちゃんねるではいろんな人がいろんな書き込みをしています。
そのため混沌を避けるためにローカルルールやスレ毎の約束、
また不文律というものがあります。
そういったことを理解せずにマルチ行為をしたり、指摘レスに
対して逆ギレめいた書き込みをするのは礼儀として間違っている
と思います。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:09:34 ID:FpsZ+I+5
>>925
そうなんですよ。他の事例もあるんですが、この人はいつも相手に要求するんですよ。
で、その状況をよく見てると、「自分がちょっと掛ければいい手間」をメンドがってるんです。
それをしょい込むのは頼まれた方なんですねいつも。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:09:53 ID:2GVPMEFi
>>919
いまどき手書きのものを打ち直し作業する会社があんですか。
手書きで書いてくる人って、自分で打てないの?

>>920
知らない。左から右にしか書けない障害があるんですか?
>>919読んだら普通にただの変人と思った。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:10:54 ID:FpsZ+I+5
>>928
あなたのその書き込みこそが「逆切れ」ですね。自分はいいのでしょうか?
932おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:12:06 ID:iCeRiEsu
>931 あんたもしつこい。マルチだと知ってたらレスしなかったよ。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:12:53 ID:v8lY5cqv
ID:FpsZ+I+5

これいつもの構ってちゃんだな、以降放置で。
質問スレでも延々と自己主張してあらしてるいつものやつだ
934おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:13:05 ID:FpsZ+I+5
>>932
そうやっていちいち言い返さないと気が済まないあなたもしつこいですね。
自分はいいのでしょうか?
935おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:14:40 ID:FpsZ+I+5
>>933
私は普通に質問しただけです。それをしきりに叩いているあなたに異常なものを感じます。
私の質問の何にそんなに腹が立っているんでしょうか?
答えるなら答え、興味がないなら無視すればいいだけなのに。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:15:33 ID:5FtZLdin
>>931
逆切れ
きれて怒っている人に対し怒られている立場の人が急に怒り出すこと

まず>>921で貴方は怒られています
起こられている立場の貴方は>>922で逆切れします

>>928は怒られていません
よって>>928は逆切れではありません

日本語ぐらい勉強してください。と言うより
>礼儀として間違ってませんか?
あなたにはこう言う事をいう資格があるとは思えませんね
937おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:16:11 ID:27qyT22G
おかしいのは、その人だって2chのレスを読むと思います。
その時は2chのテンプレを読まないことや回答者へのお礼も言わないんです。
若いクセになんでそんな常識知らずも不思議ですが
人に聞くのなら、自分がスレの基準に合わせる努力をすべきじゃないでしょうか?
そんな人が他人の礼儀礼節を語るのは間違ってませんか?

みなさんはどうお考えでしょうか?
938おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:16:27 ID:iCeRiEsu
>933 了解。レスしてやって損したまったく。

>923 緑、20後半男。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:16:55 ID:FpsZ+I+5
>>936
その理屈ならあなたの書き込みも「逆切れ」ですね。
人の注意は聞かなければいつまでも成長できませんよ。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:17:56 ID:FpsZ+I+5
職場で用件を頼む場合の礼節についてですが、
うちの職場の30代の女性で、文章を縦書きに書くときに、左から右へ書く人がいるのです。
その人が手書きの書類をそういう書き方で持って来て、こちらがPCで報告書にするときに
まぎらわしく、ミスの元になりかねないので、普通に右から左へ書くように言ってみたのですが
「それは、わたしのクセで・・・・」とか、いろいろ理由をつけて「はいわかりました」とは言いません。

でもおかしいと思うんです。自分が普通じゃない書き方をしてるんだから
頼まれたこっちがそれに配慮して神経使うのは納得できません。
こっちはいろんな人が持ってきた書きモノを受け取って処理するので。

おかしいのは、その人だって雑誌や新聞、ポスターなど日頃読むと思います。
その時は世間では縦書き文章は右から左へと書かれているのをわかっているはずなのです。

若いクセになんでそんな書き方が身に付いてるのかも不思議ですが
人に頼むのなら、自分が相手に、というか世間一般の基準に合わせる努力をすべきじゃないでしょうか?
それを面倒がって相手に合わせることを要求するのは礼儀として間違ってませんか?

みなさんはどうお考えでしょうか?
941おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:18:00 ID:SkZgxt9V
始めから愚痴スレに書いときゃよかったものを…
内容は支持できそうなものだったのに残念な人だな
942おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:20:16 ID:v8lY5cqv
もう1回書いとくけど

>>940=ID:FpsZ+I+5

これいつもの構ってちゃんだから以降放置で。
質問スレでも延々と自己主張してあらしてるいつものやつ
943おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:20:25 ID:TM1LA9aT
>>941
この切れ方見てりゃこいつの方が異常だろw
944おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:20:54 ID:FpsZ+I+5
職場で用件を頼む場合の礼節についてですが、
うちの職場の30代の女性で、文章を縦書きに書くときに、左から右へ書く人がいるのです。
その人が手書きの書類をそういう書き方で持って来て、こちらがPCで報告書にするときに
まぎらわしく、ミスの元になりかねないので、普通に右から左へ書くように言ってみたのですが
「それは、わたしのクセで・・・・」とか、いろいろ理由をつけて「はいわかりました」とは言いません。

でもおかしいと思うんです。自分が普通じゃない書き方をしてるんだから
頼まれたこっちがそれに配慮して神経使うのは納得できません。
こっちはいろんな人が持ってきた書きモノを受け取って処理するので。

おかしいのは、その人だって雑誌や新聞、ポスターなど日頃読むと思います。
その時は世間では縦書き文章は右から左へと書かれているのをわかっているはずなのです。

若いクセになんでそんな書き方が身に付いてるのかも不思議ですが
人に頼むのなら、自分が相手に、というか世間一般の基準に合わせる努力をすべきじゃないでしょうか?
それを面倒がって相手に合わせることを要求するのは礼儀として間違ってませんか?

みなさんはどうお考えでしょうか?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:23:02 ID:wTdP+jVW
>>944
マジ回答
あなたの方が異常者だと思います。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:24:47 ID:v8lY5cqv
>>945
レスするとアンケートなのにいちいち自己主張してレスしてくるし
反対意見には必要に粘着するしあれるだけだから。
放置が一番ですよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:26:42 ID:u/f3E1sZ
>>923
水色、赤、最近はからし色が好き。30代女
948おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:35:19 ID:DIoDAoI/
>>944
彼女は貴方だけに対して嫌がらせをしているのは間違いないですね。
おそらく貴方以外の同じ職場の方々にはそれが解っています。
そのうえで職場の全員が、貴方よりも彼女の肩を持っています。

あと、「アンケート」というものをご理解いただきますようお願いします。


>>923
オレンジ、30代男。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:37:02 ID:QbIcEHkY
答えて下さった皆さん、ありがとうございました。
私的には、「久美子」は芸能人に多いし、お嬢様っぽい感じでした。
私は「久美」の方なのですが、確かに漫画に多いですかね。「久美子」に比べるといまいち重厚感?に欠けるというか。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:39:11 ID:QbIcEHkY
>>949=>>908です
951おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:52:35 ID:YjUN9LT/
>>923
小豆色 茄子紺 20代女
952おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:31:29 ID:tsyHpCHF
>>923
ワインレッド シャンパンゴールド 23男
953おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:34:25 ID:8IV9PgWf
>>881
忙しくて見てる暇がない時期があって、それから見なくなった。
見始めれば、また普通に毎日見ると思う。

>>893
衝撃度ならガキの頃に食べたハッピーターン。
今はそれほどでもないけど。

>>895
そうだけど、相手に常識を求める姿勢のみでは
説得失敗して(何なら成功しても)お互い嫌な思いする事の方が断然多いからね。
タイプを見極めて柔軟にその場の最良策を考える方針。

>>923
30代男。
黒、オレンジ、水色、黄緑、薄紫、桜色など。明るめの中間色っぽいやつが多いみたい。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:35:12 ID:quvSfgpi
アンケート
誰かが自分の名を「騙っている」っていう言い方、日常で使いますか?
私は2ちゃんでしか見たことないのですが。(匿名だから2ちゃんでの使用は多いんだろうと思います。)
955おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:38:14 ID:CSVSNbAC
>>908
久美子  運動神経抜群そうな美人
久美   おしゃべりな美人
956おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:38:33 ID:v8lY5cqv
>>954
有名人の名を騙りとかで使われてるけど
そもそも周辺で騙られるようなことがそうそうあるのかと。
2ちゃんでなら顔がないから騙ってその人のようにみせかけて別のレスしたりとか
そういうのが頻繁にあるし使われるんだと思うが。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:48:31 ID:CX1Pxj4G
>>954
自分の名を騙ったオレオレ詐欺から電話かかってきた話をする時に使った。
めったにないことだとは思うけど。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 22:55:55 ID:SkZgxt9V
>>954
話し言葉だと「騙る」と「語る」が同じでややこしい気がして使わない
「なりすまし」と言うな
959おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:18:49 ID:WqpNAKH5
>>923
20代女
白・黒・グレー・緑・赤・黄・ターコイズ
最近フューシャピンクが好きになってきてる
960おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 00:51:53 ID:1m5pbrcT
>>954
文章では使うこともある。
口頭では「語っている」と間違えられる可能性大なので避ける。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:51:13 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
962おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:51:52 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
963おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:52:31 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
964おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:53:02 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
965おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:53:33 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
966おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:54:04 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
967おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:54:35 ID:hNYF5jWw
糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \; >>1
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
968おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:35:40 ID:PoyYdUN9
>>908
両方リアルに友人でいるけど
久美子はおしゃべりでにぎやか
久美はおしとやか
969おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:05:49 ID:D/uuADr/
日本直販に申し込んだことありますか?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:10:04 ID:D/uuADr/
ついでに次スレ

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ38
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1228273744/
971おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:12:58 ID:tYKxFMzA
>>970
おつ

>>969
ある
972おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:27:57 ID:YpMneYRV
http://www.smaster.jp/Sheet.aspx?SheetID=11102
これなんの標識ですか?
973おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:14:23 ID:9rpgQ9Pm
東京都港区在住です。
街としては気に入っていますが
大嫌いな旦那実家が近すぎるので更新せずに引っ越したいです。
九州出身なもので、こっちのことがまだよくわかりません。

・旦那車通勤。
 現場仕事なので東京都、千葉(東京寄り)、
 神奈川(東京寄り)、埼玉(東京寄り)が職場になる(今は大田区)

なのですが、↑のどこにも比較的出やすい場所に住みたいです。
子供もまだ小さいので
日曜日しか顔を合わせない、なんてことになるのは可哀相。
仕事自体は早くて17時、忙しい時期は18時半ぐらいまでやります。
ちなみに子供は20時半〜21時に寝ます。
それとせっかくだから
まあまあ安いところに住んで
家購入資金を貯めたいです。
(現在家賃約12万、駐車場代3万なので合わせて5万ぐらいは今より安くなったらいいなぁ・・・)

私はなんとなく地図だけで見て川崎かなぁ、なんて思ってるんですが
旦那が神奈川はヤンキーが多いようなことを言います。
旦那は幕張なんていいね、と言いますが
地図で見るとなんか遠い・・・(車通勤に不便そう)

仕事道具を運ばなくてはいけないので電車通勤は無理です。
治安が悪いのも困ります(安心して子供と2人で散歩できるような所がいいです)
あまりに安さだけを追求して
DQN地区になっても嫌なので
そこそこの所がいいです。

こんな条件だったらみなさんならどこを候補にしますか?
974おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:18:01 ID:a2TG5Ljl
>>973
この人が相談146の奥方だったら面白い
975おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:13:49 ID:qjnTGnUL
忘れておきたいことを忘れておく方法ってありませんか?
今度エイズ検査に行くんですが、結果がでるまであと1週間ありまして、
もしかしてかかってるんじゃないかなど心配してなんだか胸が苦しくなります。

なんだか、つらいので、結果が出る当日まで忘れておきたいのです
どうかお願いします。

本など何かに集中するなどもありますが、読み終わりふとした瞬間にも考えてしまいます。
どうかよろしくお願いします。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:28:26 ID:n1uDvSU4
>>975
むしろ最悪事態想定法で乗り切ってる。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:28:51 ID:Q5XLo5Ar
嫉妬心をぶつけられやすい人って、平たくいえばどう思われれますか?

経歴や夫の収入など、たいしたことがないのに、ばれたとたんに嫌がらせにあいますが。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:33:24 ID:TTzClUam
>>977 のび太
979おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:42:42 ID:PoyYdUN9
>>973
横浜市北部、青葉区、都筑区あたりがいいんでない?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 15:45:51 ID:qjnTGnUL
>>976
私も就職活動時などいつもならそのように考えて乗り切っていたのですが
今回は生死がかかってるので、低い確率でも心配になってきてしまうのです。

軽くノイローゼにもかかりそうですし…
981おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 16:04:59 ID:X0pnEwiA
>>977
「たいしたことがない」からじゃないかな。微妙に手が届きそうなところが。
ずば抜けて凄かったら、かえって別世界の話として嫉妬の対象にもならないとか。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 16:22:14 ID:1m5pbrcT
>>977
嫉妬心を持つ連中から見れば
「自分たちよりも優秀だが、足を引っ張ればすぐに引きずり下ろすことが出来る」と思わせるようなレベル。

言い換えれば、それなりに優秀な人だという印象。
983973:2008/12/03(水) 17:27:08 ID:9rpgQ9Pm
>>974
違いますよw

>>979
青葉区と都筑区ですね。
ありがとうございます。
近々ドライブがてら偵察しに行ってきます。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:28:42 ID:Wn5ZqWNd
>>977
「私より劣るくせに!」って何かの部分で思われてるからこそ
ハッとさせられる妬ましい事実が許せないと思われちゃうんじゃないかな。
つまりなめられてますね。
ルックスがおとなしいとか・・・のび太的なトロさがあるとか。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 19:51:32 ID:nq9yPSIK
何も音がしない静かな場所にいて、耳鳴りの音が聞こえますか?
986おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:58:42 ID:7bNXTXRa
韓国産の食品や食材も中国と同様に危ないのでしょうか?
987おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:04:52 ID:8JhkCeC3
>>986
むしろ何故韓国なら安全と思えるんでしょう?
988おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:21:25 ID:iMnnY2+3
>>975
頑張ってどうにかなる事じゃないから、どうしようもないな。
1度の人生、そんな1週間があってもいいじゃないか。
あとでネタにできればそれもまたよし。って考えて気を紛らわそう。

>>977
見下されてる云々よりも
「揉めたら面倒そうだ」という印象があれば、一目置かれるよ。
それがいい方にでるかはまた別問題だけど。

>>985
耳鳴りがしてる時は、どんなにうるさい場所でも耳鳴りは自覚できるはず。

>>986
いまや国産でも「安心」とまでは言えないじゃないか・・・。
989おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:28:44 ID:ViyIAqfQ
メアドいくつ持ってますか?
そしてどういう風に管理していますか?
フリーメールで一括管理?メールソフトでフリーメール一括管理?
990おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:30:05 ID:f6rYOAO+
あなたが出席した結婚式の受付の女性の服装が
(1)赤いドレス+薄い金色のショール
(2)黒いドレス+薄いピンク色のショール

のどちらかだった場合、それぞれどう思いますか?
(薄いというのは素材ではなく色味の事です)
おおまかな年齢と性別と理由も教えて下さい。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:34:15 ID:THLoZcxo
>>990
1 ケバ・大阪のおばちゃんかお水かよ
2 結婚式に黒とピンクって育ち悪
992おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:35:16 ID:QRMCbaOF
>>989
8個。
1)mobileme(5個まで作れる、3つ使ってる)*
2)NIFTY*
3)OCN(使ってない)
4)gmail(捨てアド)
5)ヤフー(ほとんど使ってない)
6)ヤフー(ほとんど使ってない)

1,2はメーラーで管理(4アドレス)
3は使ってない、見ていない
4,5,6はブラウザで。

993おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:43:10 ID:7bNXTXRa
韓国産の食品や食材は中国産と同様に認識すべきですか?
994おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:56:49 ID:cs68Ovt/
>>993
国産外国産問わず、突き詰めていけばスーパーで売ってる食材なんて信用できなくなる。
食うもの無くなるよマジで。
田舎に住んで、近所の畑を借りて自給自足するしかないよね。

今の俺がそんな生活。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:14:48 ID:m9ZSvppv
埋め
996おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:30:30 ID:26LIlnW8
>>989
プロバから貰えるメアド1(密林での通販・リアル友人との連絡に使う)
ヤフー1(以前のプロバがヤフーだったから持ってるだけ。今はオークションの時のみ使うがオク自体ほとんどしない)
gmail 1(エロサイト・ニコ動・楽天で使う)
携帯1(リアル友人・仕事関係に使う)
997おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 09:08:36 ID:QkmD2TaV
>>985
耳鳴りしてる。物心ついた時から、母親もそうらしい。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:50:53 ID:8DsDVrKL
>>990
ドレスやショールの形にもよるから何とも・・・
赤ってひとくちに言っても明るいのから暗いのまで色々あるし。
999おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:51:19 ID:8DsDVrKL
>>985
耳鳴りしません
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 12:52:09 ID:8DsDVrKL
>>989
2こ
管理せず
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \