スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

★次スレは>>970が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

[前スレ]

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part117
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224687377/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 12:25:57 ID:/V4VPCHb
[姉妹スレ]

【愚痴れ!】吐きだめスレ2【叫べ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222330784/

スレを立てるまでに至らないささやかな疑問質問214
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225409165/

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224857896/

3おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 13:31:13 ID:3A+ph/kQ
4おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:59:10 ID:Oh2iOEXJ
>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:46:40 ID:1rbOil71
>>前スレ998
我の強い身内がいるとそうなる気持ち分かる。
じゃあお前の言う理想の人物を実際つれてこいよとおもう。
でもな、ここで折れたら、夫だけじゃなくて子供にも駄目だしされるようになる。
今のうちにこういう問題には決着をつけとくべきだよ。


>出て行った所に怒鳴り込んでこられるようなことになったら嫌だな

私の家の場合は祖母がこういうことする人で、
実際に自分の思う通りに相手が折れるまで家に上がりこんで怒鳴り続ける。
近いうちに家を出て一人暮ししたいけど、
一人で暮らしてるところに乗り込んでこられることを想像すると、
今実家で大人しくしてたほうがいいんじゃないかとさえ思う。

ただ口でワーワー言うだけじゃなくて、
自分の領域に乗り込んできて実力行使で納得させる身内にはどう対処したらいいんだろうな。
私自身の問題も混ざっておりますが、どなたかいい考えはないでしょうか・・・県外に引っ越すしかないのでしょうか?
6おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:24:57 ID:+l1ai1+5
21歳男・大学生です。
2週間前に知り合った女性と肉体関係を持ちそうです。
その女性は25歳・既婚。
僕にも彼女がいます。
彼女を裏切りたくない気持ちと、遊びたい気持ちが激しく葛藤しております。

どなたかアドバイスを頂ければ幸いです。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:35:40 ID:dDTw52JV
>>6
何であれ、壊した責任はきちんと取るんだよ?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:37:32 ID:SxF7fyrj
>>6
アドバイスもなにもなぁ。
その既婚女性の自宅にいってコッソリ覗いて見たら?
あなたが魅力的だと思ったのはタダのオバさんだから。
それでもステキと思うんなら寝てみりゃいいさ。
でもその前に彼女とは別れときなさいね。
9983:2008/11/14(金) 00:37:58 ID:FMKwYvV8
前スレの皆さん本当にありがとうございます。

>>985
確かに自分とはまるで関係無い世界なんですよね
なのに変に気になってしまったと言うか....

>>986
去年の秋ごろに気に入ってた女優が、学校を自主退学させられたとブログに書いてあり、
それでも自分はこの世界で夢を叶えたい云々と書かれた記事を読んだ瞬間に、
「AV女優の癖になに偉そうな事抜かしてんだぼけ」
と思って以降、ずっとこの調子なわけです。
それと夏ごろに彼女が長期療養で1年間会えない事になり、精神が少し不安定だったのかも知れません。

>>987
仰るとおりです

>>988
やはり↑に書いた通り精神がおかしかったのかも知れないです

106です:2008/11/14(金) 00:44:26 ID:+l1ai1+5
>>7
まだ壊してませんが壊すと確かに責任は取らねばならないですね。

>>8
実は彼女の方がその女性よりは年上です。
住んでる地域は知っていますが場所までは分かりません。
魅力は、話がすごく合うというところでしょうか。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:53:33 ID:sZ9W9H2R
>>6
そのキジョの旦那に何をされても良い覚悟なのかね?
12おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:56:42 ID:vSVzOOoa
>>6
なに、叱って欲しいのか?
やだよ勝手にしろよ
遊ばれたいならそれでよし
修羅場りたいならすればいい
彼女泣かせて相手の旦那に殴られるのもまた一興
まぁ精子出すのには責任持てよ
13おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:57:21 ID:dF07Xnhy
>>6
彼女や、相手の家族を深く傷つけ
場合によっては莫大な慰謝料が発生し
あいつは不倫したことのある、男女関係にだらしない奴、
一度やったら、また何度でも繰り返す奴というレッテルを貼られ
信用をなくすかもしれない、…のを覚悟するならどうぞ。

なぜ、不倫が禁忌とされているのか、よく考えたほうがいいと思うよ
14おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 00:59:08 ID:UoXvNURF
運命の人だの、出会うのが遅かっただけだの言わないだけましに見えるw
15おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 01:01:00 ID:VjYKD2eV
>>6
既婚である事を知ってセックスしたら、
もし相手の配偶者から訴えられたら100%勝てないよ。
下手したら100マンぐらい取られる。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 01:05:27 ID:THnxqKIn
友達のブログが理解不能だったから「日本語でおk」ってコメントしてしまった。
今思うと向こうが傷付いてないかすごく心配。削除出来ないし…どうしよう。誰か助けて下さい。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 01:07:58 ID:Wbef1u/n
お願いします。

私:会社員、27歳
彼:自営業、29歳

彼は私の会社の委託を受け仕事をしています。
今まで私が働く部署とは別の部署が彼に委託をしていたので
全く仕事上接点が無かったのですが、
新年から私の部署へ委託先が変わるかも知れないようです。

委託先との関係はかなり密接になりますし、
ゆくゆくは委託先の評価を部署内でしていく事になるので
お互い仕事がやりにくくなるのではないかと個人的に危惧しています。

同じ立場(社員同士など)であればまだ良いのかも知れませんが・・。
近い距離で仕事をするってどうなんでしょうか。
186です:2008/11/14(金) 01:09:05 ID:+l1ai1+5
>>11 >>12 >>13 >>14 >>15
皆様、素早く、かつ、とても有益なアドバイスを下さりありがとうございます。

僕も相手の女性もかなり世間知らずであることを認めざるを得ません。
どちらかというとお互い最近マンネリだね、みたいな話になって今度ホテルに行く事前提で
会う約束をしていたのですが、再考の余地あり過ぎですね。
実際相手の女性は乗り気なので会うと断り辛くなるので少し距離を置きます。

皆様の優しさに感謝いたします。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 01:22:26 ID:SxF7fyrj
>>16
16がねらーだってことをその友達が知らないなら、
「なんかネットで流行ってる言葉みたいだから書いてみた〜」とか言ってごまかせば?
今後は書き込みボタン押す前に一度深呼吸でもするんだね。

>>17
仕事はやりにくいだろうね、そりゃ。
仕事と割り切るか、信頼できる上司にお願いして部署を変えてもらうかしかないでしょうな。
直接の担当にならなかったとしてもしょっちゅう顔を合わせることになるんだよね?
彼氏とも相談してみた?
20おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 09:33:58 ID:gVP4H3To
>>9
彼女と会えない間はAVを利用して自慰をしているのかな?
病気で大変な彼女を尻目にAV鑑賞をする自分が許せなくて、
「いいわけ」として得てしまった感情が
「AV嬢なんか人とは思えないよ、あんな事して生きてるってアホだろw」
っていうものだったのかもしれない。

彼女とは自然消滅の危機にあるの?
21983:2008/11/14(金) 10:25:19 ID:Q8uCGY8T
>>20
彼女がいた時でもAVは観てたんですけどね
その時は罪悪感も無かったですが、いつの間にか芽生えていたのでしょうか

彼女が向こうに行くときに
「自分の事は気にしないでいい、好きな人が出来たらそっちと付き合って貰って全然構わない」
と言われました
けどもう1年以上経ちましたが、彼女のことが未だ好きだし、彼女以外の好きな人もいません
ですが、一年間もの間音信不通で、何の連絡も取れないので(彼女の親とは何度か話しました)

向こうの気持ちがどうなっているのか分からないと言うのが現状です
取り合えず年末に帰って来るらしいので、その時に改めて色々確かめたいと思います
22おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 10:29:56 ID:DLq00Bi5
>「自分の事は気にしないでいい、好きな人が出来たらそっちと付き合って貰って全然構わない」
それ、遠回しに「別れよう」と言われてるのでは…
一年も連絡ないんだし。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 10:44:55 ID:g+wVzGim
>>21
ふられたんだよ諦めろ。
いつまでも未練タラタラでいると益々卑屈になっていくだけだと思うんだぜw
次に好きな人が出来るまで、AVでもグラビアでも一人で楽しんでればいいって。
その内に、別の彼女が出来るだろう。好きな人と別れるのは寂しいけど相手の
気持ちが離れていったなら、しかたないだろ。
24983:2008/11/14(金) 10:57:08 ID:Q8uCGY8T
>>22
言い訳と言いますか未練がましく言わせて貰うと
彼女が現在罹っているのは精神障害でありまして、精神障害の療養の場合、今まで自分が居た環境から
切り離すと言う方法が療養方法として用いられます。
ですので、自分はおろか、家族すらまともに連絡が取れず、施設が主催するイベントにのみ
招かれるのが会う手段であり、それでも会えるのは家族のみ、となっています。

>>23
そんな空気読みたくねぇ....
25おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 11:06:50 ID:gVP4H3To
>>24
しかし、現実問題として
その子を生涯面倒みてあげられる?
結婚しても施設のイベントで会うぐらいの関係でいいの?
回復して普通に暮らせるかもしれないけど・・・。
まあ、年末にがんばるしかないよね。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 11:07:09 ID:xSvsMzrP
>>6
迷うんならするな。彼女を大切にしろ。絶対バレる。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 11:07:32 ID:DLq00Bi5
>>24
ダウト。
それ彼女の精神病移ってんじゃないかな?
精神病になったら周りも巻き込まれて共倒れになるケース多いし。
今の状態で連絡とっても、もし彼女が回復してても
983が足を引っ張ってぶり返させかねない。
逆だってある。
好きだったらまず病院行って、医者に自分の症状を相談してからどうするか決めたら?
28おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 11:08:25 ID:g+wVzGim
>>24
そういう事情なのか、大変だな。先が見えないから、いつまで待てばいい
のか自分でも内心揺れているんじゃないか?

煽りではなく、気持ちを整理した方がいいと思うよ。今、思うようにならない
周囲の事情を、仮想敵を作って発散させてるだけだと思う>AV女優敵視

余計なお世話だろうけど、彼女の回復をネットの隅から祈るよ。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 13:32:50 ID:6plQ8pvn
皆で横に並んで黙々と飯を食っていた。
俺が一番に食い終わってトイレにいった。
戻ったら皆で輪になってた

いや、別に仲が悪い訳じゃないんだけどね orz
ただの愚痴(?)です
30おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:45:29 ID:iI7yF17U
なんもおもしろいことが無い!

なんかおもしろいことありますか?
31おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 22:45:35 ID:8iHrxIgS
test
32983:2008/11/14(金) 23:04:17 ID:k5jGxXRf
皆さん色々な意見をありがとうございます。
おかげで自分の事を客観的に見れたと思います。
やっぱ自分じゃ正しいとか問題無いとか思ってても、他者から見るとおかしかったりするんですね。

一度>>27さんの言う通り、彼女の事は別にして病院に行って相談しようと思います。
本当にありがとうございました。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:18:27 ID:Mpob5hSD
粘着嫌がらせ人間にきれちゃった。
あーあ、スルーし続けれなかった自分にがっかり。

疲れがたまってると駄目だめな〜。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 23:44:42 ID:iI7yF17U
ねえなんかないの?
35おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 00:41:44 ID:Uv1e9xvb
ねえよ
36おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 09:38:07 ID:61ojItRX
ムカつかれるようなレスした私も悪いだろうけど
なんでムカつくだのなんだの言われなきゃいけないんだろう。
普段の友達との会話みたいなレスすれば良かったのかな。
雑談スレじゃないしいつまでもダラダラ続いちゃうのがめんどうだからああいうレスしたのに逆効果だった。
私が荒らしってことになってるんだろうな……
37おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 10:34:47 ID:46Iw2QXZ
>>36
お前...なんかムカつく
38おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 13:24:01 ID:9ekPKc6E
>>36
こういう掲示板はID変われば心機一転。
気にすんなよ。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 13:58:23 ID:DDt97pqm
ずっと新聞取ってるんだけど、毎日、家でも職場でもPCで
各社の最新ニュースを見ているので、新聞は読まずにストッ
カーに溜めるだけの日々が続いている。たまに開いてみると
前の晩に2ちゃんのニュー速+で散々書かれていた記事の
第一報が載ってたりする。

それでも「新聞すら取ってない人間はしょーもない」という思い
込みからやめることが出来ない。勧誘員が強引とかそういう
ことはない。他紙のヤクザ勧誘員はいつも毅然と断っている。
そろそろ今の新聞の更新時期なんだけど、また更新してしまい
そうだ。単に「新聞も取ってないなんて」というこだわりだけで。

子供もいるから、そのうち新聞を読ませるように、なんてことも
考えているけど、子供はWiiで社会記事を読んだりしている。
嫁はいない。

たった3500円とは言え、年に4万以上も無駄にしている。どう
割り切れば踏ん切りが付くのか、誰かアドバイスお願い。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 14:18:11 ID:BhzidFA6
一般紙をやめて、自分の仕事関連の業界新聞に切り替える。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 14:20:54 ID:RLlPBH+2
>>39
東京新聞安いよ
42おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 14:38:23 ID:ihKfRnmB
さっき地元のイベントで、姪の綿菓子を買う為に並んでいたら、横にはみ出ていたガキ2人が姪を強引に押しながら割り込んできた
訳が分からず『こっちが先だけど』と言ったら、その親らしき近くにいた40過ぎのオバハンが『並んでましたよ』と偉そうに言ってきた
てか並ぶときは一列に真っ直ぐしろよと思った
そのオバハンとガキ2人は全くの他人という事が、その直後分かってムカついた
ガキも逆切れしながら割り込んでくるわ、40過ぎのオバハンもなぜか怒り気味で偉そうでだし
怒りが頂点に達してしまった
結局そのオバハンに『偉そうに』と捨て台詞しか吐けなかったけど
間違った自分も悪いが、紛らわしい並び方にも腹が立つし
こういう場合ってどんな対応をすれば良かったのでしょうか?
まだ怒りが治まらない
43おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 14:38:39 ID:oiVGBPsz
>>39
見たいときに駅売り買えばいいじゃん
44おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 16:00:26 ID:46Iw2QXZ
クソガキを捕まえてにらみ付けて一言。
「並びなさい。な?」
45おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:13:30 ID:0KLiKkMz
相談です。
友人が不倫を終わらせ、新しく独身の彼と付き合いはじめました。
友人は不倫のとき、
「愛されてる・大切にされてる」とのろけまくり。
新しい彼のときも
「彼が結婚しようってしつこいの」みたいに一見愚痴っぽいけどのろけまくり。
私はそれらをすべて聞いていてうんざり…
昔はそんな人じゃなかったのに。

友人は、その新彼ともすぐに別れてしまい傷心中。
私に合コンを頼んできました。

今までになく弱々しい感じで、
昔に戻ったみたいだったので、
私は男友達を誘って合コンをしました。

しかしその面子が彼女的にはイマイチだったのか、
合コンでは彼らをバカにする態度をとりまくり。
合コンの雰囲気を打ち壊してました。
いい加減イライラします。

彼女についてどう思いますか?
また、私は今後どういう態度をとるのがよいでしょう?
46おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:19:46 ID:46Iw2QXZ
切りなさい。今すぐ。

その「友人」は、あなたの友人もあなたのことも大切にしない人間です。
イライラしてまで関係を保つ必要はありません。
キルべし。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:38:10 ID:0KLiKkMz
>>46
昔は違う性格でもともとは仲良かったんです。
なのに不倫の辺りから様子が変わって。
一過性のモノかとも思っていたのですが、
客観的にみて人としてありえないレベルだと思いますか?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:44:12 ID:vDvWz9V9
>>47
昔は弱弱しいおとなしい子だったのかな?
恋人が出来たのを境に人が変わったようになる事はよくある
自身がなくて何も言えなかったのが自身がついて自分を出すようになる
つまり今が本当の彼女だと思うよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:45:05 ID:vDvWz9V9
×自身
○自信
50おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:55:03 ID:0KLiKkMz
昔は明るくてよくしゃべる、おもしろい子でした。その時は誰とも付き合ったことが無かったです。

今もそれは変わってないけど、昔はあったやさしさなどがなくなり、
人をバカにしたり、自分の価値観を押しつける感じになったのです。
数人と付き合って、自信がついたってのはあるでしょうね。

これが本来の彼女なら、もう関わることはできません。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:00:23 ID:jAkQOtZi
今度、修学旅行で沖縄に行くんですが1ヶ月前になってなんとなく根拠もなく不安になってきたんです。
すごく楽しみなんだけど何かひっかかるもの?というか恐怖があるのですが、これは何なのでしょうか
52おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:08:00 ID:Lf7P1uGq
親と言う庇護から離れるからじゃなかろうか
53おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:10:01 ID:jAkQOtZi
>>52
友人もいるし、メールもできるのでそれほど気にはしてないのですがもしかしたらそうかもしれません
あと、霊能者?に霊感が強いと言われたことがあるのですがそれは関係あるのでしょうか
54おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:10:28 ID:e6eB4ziQ
あと、自分が出かけているうちに家に強盗でも入って親がやられたらどうしよう
みたいな、普段なら絶対考えないようなことまで考えてしまう。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:11:59 ID:Lf7P1uGq
>>53
霊云々は関係ないと思います
もしあるとしたら、その霊能者だかに言われて
自分は霊に関する特別な力があるという思い込みによる錯覚でしょう
56おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:17:46 ID:jAkQOtZi
>>54
あ、それはあります。
考えないようにしたいのですがなんせ治安の悪い街ですから…orz
頑張って考えないようにして行ってきます
>>55
なるほど…
一応塩は持っていきますが関係ないなら安心です
57おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:38:48 ID:46Iw2QXZ
>>47
その友人はあなたとあなたの紹介した人たちを下に見ることで精神の安定を得ているだけです。
不倫中や恋愛中は、それをのろけることで
「あー、あたしはこんなに幸せ」
と確認できたのですが、それを失って、
自分の「優位性」(嫌な言葉ですが)を確かめるのに、
誰かを罵ったりバカにするしかなくなっているのです。

しかし、昔の彼女に戻ることはありません。
一度脳内で「女王様」になってしまった彼女は
昔の性格に戻ることは「負け」「屈辱」を意味するからです。
切るべきだと思います。
切らないのであれば、彼女を女王様でいさせてあげて下さい。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 19:14:08 ID:+cOJ/kmo
>>53
「霊能力がある」って言われるのは、思春期特有の理由不明の情緒不安定ぶりと
出眠時幻覚などの症状を、まとめて霊のせいにさせているだけなんじゃ・・・?
59おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 19:24:29 ID:0KLiKkMz
>>47
ありがとうございます。
すごく分かりやすいです!
女王さま気質になってしまったんですね。
最近は彼女と会うたびに、会ったことを後悔します。
距離をおいて関係をたちたいと思います!

↓↓以下から愚痴↓↓
確かに彼女は私に対してもバカにします。
私は長く付き合っている彼氏がいるんですが、
「私はあなたと違ってこんなに愛されてるの」
というような愛され比較が多くて。
私の彼氏に対しても暗にバカにしてるように感じます。
一回くらい会わせてよと何度も言ってきますが、
絶対に会わせたくないです。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 19:25:29 ID:0KLiKkMz
>>57の間違いです
61おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 20:50:28 ID:DDt97pqm
>>42
次世代ワールドホビーフェアという悪夢のイベントに子供を
連れていったときのこと。長蛇の列(3時間は並ぶ)に並びながら
「お手洗いの場合でも気分が悪くなった場合でも、一度列を離れた
場合は最後尾に並び直して頂きます。お連れの方が先にいる場合でも
割込みは見つけ次第、最後尾に並び直して頂きます」のアナウンスを
尻目に厨房どもがどんどん列の脇をすり抜けて先へ行くので、こっちも
炎天下いらついてたから、一人を止めて「おい、割込みするんじゃないよ」と
大人げなく凄んでやったらそこでダム状態。

後から来た奴が「おい、早くいけよ」と言うので「おまえらちゃんと並ば
ないんなら係員に言って最後尾にしてもらうぞ」と一喝。それでも行こうと
する奴が居たから係員に「こいつらを最後尾に並ばせろ。見逃すのなら
私達も先に行くけどいいか?」と言って最後尾に連れて行かせた。

陰でくそみそに言われたんだろうけど、周りの空気が確かに澄んだ。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 22:10:40 ID:apgL822X
>>47
たとえ昔はいい子だったとしても現在の彼女と価値観が
合わなくなってきているのなら、距離を置いた方がいいよ。
つきあっててもイライラするだけ遺憾の無駄だし。
男とつきあって変な自信をつけ、嫌な感じになる女は
いくらでもいる。
また年取って恋愛が関心の中心じゃなくなったら
つきあえるようになるかもしれないけど
もてるとかきれいとかそういうことが一番大事な年代のうちは
かかわるのをやめた方がいい。
あなたの彼ももちろん紹介する必要ナシ。

>>51
修学旅行楽しんできてね。
親には旅先から電話入れよう。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 23:39:15 ID:SDCeTsvI
ブッタギリすいません。

ベジタリアンが苦手です…
動物殺すなとか言うわりに、虫が嫌いと言って、虫は殺しまくる。
納得いかん。

誰か教えてあげて!
虫は世界を守ってるって!
64おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 00:47:13 ID:xTXkLjsg
今日仕事中に貧血で倒れた
取り返しつかない事態になったが上司は
「なんとかなるよ。大丈夫」と言ってくれた

前にインターン中、同じように貧血で倒れて仕事に大穴あけて
迷惑かけた会社になんかいられないとほぼ内定もらってたが蹴った過去がある

やっとの思いで就職した先でもこんなんって…
事務職とかに転職した方がいいのかな…
65おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:25:31 ID:ON0q2urM
>>64 どの職業につこうが、まず根本的な貧血の治療したほうがいいんじゃ…
66おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:25:45 ID:Zgy0FPWb
>63
誰か=>63.
がんばって!
67おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:44:05 ID:xTXkLjsg
>>65
貧血の治療ってあるんですか?
68おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:47:51 ID:d7kBBlMe
>>67
あるよ
自分は鉄剤だけじゃ効果無くて注射打ってる。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 01:57:21 ID:ON0q2urM
>>63 その分、虫はいっぱい生まれる。
ベジタリアンになるような人は、矛盾に気がつかないふりしているんだろな

>>67 まず病院にいってみてください。食生活偏ってない?
70おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 02:00:13 ID:ActdM+yR
>>64
鉄分のお薬とか飲んでも駄目なの?
自律神経失調症とか
起立性調節障害かな?
病院は行ってるの?
71おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 02:10:59 ID:V7PhJXnG
会社に超〜うぜぇ婆がいるスタッフみんなから
超嫌われてて
どうしたら辞めてってくれるかみんなで作戦練り上げ中!
〇〇婆婆とっと辞めやがれ〜
20代スタッフより代表で…50代半ば〇〇婆婆へ
お前同年代の婆からも
超嫌われてんぞ!!
頼むから退社してくれ
1番年上で
1番新人の癖にいばってんじゃねぇぞ〇〇婆婆
72おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 03:02:11 ID:U2D8yZlZ
>>64
わりとメジャーな体の不調なんだから、
とりあえず病院に行って診てもらえ。

それと、基本的に仕事でかけた迷惑は仕事でフォローするもんだ。
迷惑かけたからって一度用意した席を空けられるんじゃ、
そっちのほうが雇用主も同僚も「迷惑」だ。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 07:57:05 ID:c8hkXKbI
最近、いやだいぶ前から家族間で俺をお手仕入れようと計画されているみたいなんです

家族みんなが俺をうっとおしく思っているのでしょうか酷く冷たくされています
こんな酷い仕打ちを計画しているなんて僕には耐えれないし裏でこそこそするなんて陰湿すぎます
74おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 08:01:27 ID:c8hkXKbI
今日も祖母に俺を陥れる計画をしているんじゃないかと直接訪ねたんですが、そんなことはないとしらばっくれます

実際母や祖母や兄の奥さんと幾度となく話しあっているのに・・・
75おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 09:33:29 ID:xTXkLjsg
>>68
>>69
>>70
治療法あるんですか…
前に倒れた時に病院で見てもらいましたが
血液検査とかしても別になんともないって言われて薬もなかったから…

食事はそれなりに取ってます
ちなみに昨日は生理2日目でした
前に倒れた時は生理ではありませんでした

>>72
はい
私は最近そういう理由で同僚に辞められて凄く大変な思いをしました
だからこれからは絶対しません
76おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 11:11:12 ID:hcfz0VNw
>73-74
一度心療内科にかかって、先生に相談してみるといいよ。
いいお薬を貰えて、みんなもやさしくなるからさ。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 11:52:23 ID:8gydannl
>>75
産婦人科で再検査してください。
月経困難症でもそうなるし
78おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 11:53:51 ID:KzH0wU9d
こんにちは
いきなり愚痴ですみません

このお盆に実家に帰省したとき、兄嫁からまだできないのか作らないのか、変わってると目茶苦茶責め立てられました
彼女は、結婚してから3年できず、ふたりめを作るも毎回流産してもう、ひとりっこにする予定だとか
そんな、痛みを抱えた人なのになんで責めてくるのか…
兄はかなりキツイ人だから、兄嫁も結婚生活にストレスがあるのかもしれないけど、次に会うのが憂鬱です

彼女の毒はきをとめる方法はないもんでしょうか?
79おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 11:54:07 ID:WYS+dtkI
こんど九州から東京に物件を探しに行く予定です
こういう場合ってだいたい何日ぐらい探すべきですかね?
今のところ金、土、日で探して日曜の夜に帰る予定です
80おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:05:07 ID:eiqFKUNJ
>>78
女は子供を産んで一人前。という考えの人なんじゃないの?
だから自分はこんなに頑張ったのにあなたは何故頑張らないの?
ということなんじゃない?

聞き流すのが一番。あと、天の声だと思ってこれを機会に作ってみるとか。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:09:56 ID:rawpMAPp
>>79
人に聞いても仕方ないだろうに…
人がどうだろうと自分が探して決めないといけないんだから
それが1日でも1ヶ月でも自分がみつけるかどうかでしょ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:13:05 ID:rawpMAPp
>>78
私の人生に土足で入ってこないで。
これが私の生き方。自分の人生は自分で決める。

ケンカしてもいいならこれではいさようなら。
あとは何を言ってきても無視、放置する。

家族内、家庭内での関係は毅然とした態度とらないと
そういう人は下手にでればどんどんつけあがるから。
特に家族内の血が別の人(いわゆる義理の関係)は中々難しいからね。
兄嫁だからと退いてるとよくない罠。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:24:28 ID:WYS+dtkI
>>81
参考として聞いてみたかったんです
例えば何日間で何件回ったとか・・・文章変でしたね
レスありがとうございました
84おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 12:51:44 ID:eXIc5CFE
>>83
東京の地理には詳しいの?よく下調べして、どの順に何件の
不動産屋さんに行くかタイムスケジュールを作って行くといいよ。
一件目に長居してくたびれちゃって、充分他の別件探せなかった
りしたら、もったいないからね。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 13:01:09 ID:WYS+dtkI
>>84
なるほど・・・そういうのも大事なんですね
レスありがとうございます
86おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 13:11:14 ID:7kc9fAQx
>>84
(自分の経験だけど)
紹介物件は誰でも見られるようにデータベース化されてるから、不動産屋さんをはしごする必要性は昔ほど無いような。
希望条件を明確にして、これと思った店舗でじっくり探すほうが良いよ。はしごするより担当者も親切。
もちろん希望地域担当の店か事前に調べる。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 13:18:36 ID:v9Q74Rkp
本当に小さい事だと思うんだけど、相談に乗って欲しい。

同じバイトさきの人に「XX日にシフト代わって貰えませんか?」という旨の
メールを送ったのだが、メールの返信が来ない。
あまり送ったらしつこいかなと思って数日おいてまたメールをしたのだが、
それも無視。
私は何回もその人の都合が悪い時にシフトを代わってあげているのに…
とモヤモヤしてしまう。
無理なら無理というメール一つ返せばいいのに・・。
私の心が狭いのだろうか。

今度同じ日にシフトが重なり一緒に仕事をするのだが、
その時に「何故メールを返してくれなかったのか」と聞いても良いだろうか?

アドバイス願います。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 13:27:32 ID:8lJMOCZv
>87
聞かない方が良い。
その代わり今後相手が「シフト変わって」と面と向かって言ってきても
「ええー…?うーん…?」とか言って絶対に嫌と言わず曖昧に流せ。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 13:34:12 ID:8gydannl
>>78
「私、子宮に異常があってダメみたいなんです。代理母お願いできますか」
というホラを真顔で言ったら絶対黙ると思う。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 14:57:01 ID:BrNwjFgA
すみません。愚痴です。

献血に非常に興味があって、16歳になった日にすぐに行きました。
しかし血管が見つかりにくい体質らしく、採取前にはカイロで温めたり
暖かい飲み物を飲んだりして、血管を膨張させなきゃ採取できない状態でした。
それでも採取できたのは3回中1回くらいです。
ある冬の日に「夏に来たら、暑いので採取できるかも」と言われたので、よく年の夏に行きました。
そして採取できたのですが、
看護婦さんに「(来ても、毎回取れるわけじゃないし、こっちも大変だから)もう、あまり来ないでくれる?」と言われました。
確かに採取しにくい体だから、看護婦さんには大変な思いをさせてしまうのですが、凄くショックでした・・・。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:00:19 ID:XCoC84YE
>>90
冷やかしだと思われたんじゃ?
92おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:02:36 ID:ZlTO9IzE
微妙なできごとがあったから書く。
今日単発派遣でよくわかんない子に関わってしまった。
20歳前半くらいのギャルでもなんでもない、見た目は普通の女の子だった。
その子は朝っぱらから遅刻してきて、誰にも話しかけずにうろうろしてた。
同じ派遣だしと見かねてこれをやってるんだよと話しかけたら、
嫌そうな表情とブスっとした声で返事されて、これはない・・・と引き気味に。
責任者に担当を割り振られたときも、「何をしたらいいのかわかりません」とでかい声で発言してた。
ちなみに仕事詳細はメールや契約書、当日配られた書類にもしっかり書いてあった。
その後も「わからない」「意味がわからない」と、仕事を振られるたびに
わからない連発してて言ってて何だこの人と思ってたら、
その後のミーティングで仕事の意味が分からなかった、説明なきゃわかんないと主張していた。
自分が悪いとは思わないんだろうか・・・
同い年くらいなのにちょっと衝撃的でした。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:08:01 ID:eiqFKUNJ
>>92
それがゆとりだろ。とあるイベントでゆとり全開の
バイトに「トイレある?」って聞いたら「はい」とだけ
答えて立ち去ろうとしたから「あるなら場所教えて
くれない?」って聞いたら「場所が知りたいのなら
そう言ってください」と答えていた。

近くにいたマネージャっぽい人間が飛んできて
慌てて「こちらです」とわざわざ案内してくれたけど
後ろの法で「教えて欲しいんならそう言わなきゃ
こっちだって分からないよね(笑)」とバイト仲間と
談笑してた。マネージャの額に青筋立ってたから
クビになったとは思うが。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:11:31 ID:f0CXd7Ps
>>92
甘やかされて育ってなんでも手取り足取り教えて貰って当然と思ってるんだろうな〜
その子が単発かどうかしらんが長くは続かないだろうね
95おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:16:13 ID:eiqFKUNJ
子供を甘やかすとろくな人間にならないってことは猿だって
知ってるのに甘やかす親が絶えないのは何故?躾けるの
めんどくさいから?
96おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:21:01 ID:SY04sFZB
親としては甘やかしてるんじゃないんじゃね?
ありとあらゆる困難から子供を守るのが親の務め
くらいに思ってるんだろ
97おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:31:18 ID:ZlTO9IzE
>>93
ゆとりって・・・すごいね。確かにすごかった。
他にも「五分前に集合してくださいとメールに書いてあったけど、
そんな時間で仕事を説明できるわけない」と言ってたな。
五分前どころか遅刻してるよね、十分前集合が普通なんじゃ・・・とこれはないと思うことがいっぱいあった。
一番初めに私からその子に話しかけたとき、私も忙しくて無愛想だったので、
「社員の態度が悪い、ちゃんと説明してくれない」と思って態度が悪くなったのかもと思った。
でも考えすぎだったみたい。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:51:00 ID:fowIMobG
ワシの鼻クソを全財産で買えと言っても断る奴が多い。
断らせない妙案をお授け願おう。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 16:59:19 ID:f4JWMKkx
上の階がうるさいの方に書き込んだのですがスレ違いのようなので
こちらに再度書き込みさせてください。

相談です、動物を飼ってはいけないマンションなんだが、上の階の奴が
どうも飼ってるようで時間問わず小型犬がフローリング床を
走り回る音が耳障りでたまらない。
それ以上に問題なのが、動物アレルギーなもんで喘息発作が
薬を飲んでも効かない。
しょうがないので大家、管理会社に相談したけど動かない。
自分としては上の階の奴に引っ越してもらいたい。
どう動くのがベストなのかアドバイスいただけませんか?
100おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:18:25 ID:eiqFKUNJ
>>99
管理規則で禁止されていても大家との間で合意が
できてしまうと住人には何もできないらしい。だけど、
動物アレルギーなので動物禁止のマンションを選んだ
点と、実際にアレルギーが出ている点を診断書と共に
訴えれば、引っ越しに掛かる費用を全部負担してもらえる
らしい。いずれにしても弁護士に相談を。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:40:04 ID:s7OZVcBJ
取得単位数が足りないとかで、卒業できませんという通知が実家に届いていたらしい。
親が泣きそうな声で電話をかけてきた。
卒論以外で卒業に必要な単位は三年後期の段階で全てとっているはずなのに。
成績表を見ても条件は全て満たしているし、何が足りないのか全くわからない。
学務に電話しても担当者がいないとかで、ちっともとりあってくれなかったし。
就職先も決まってるというのに、洒落にならん。
明日また学務に行ってみようと思う。何かの手違いだといいんだが。
楽しいはずの土日のお出かけもずっと不安な気持ちで過ごす羽目になった。
どうしてくれるんだおじさんどもめ。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:47:56 ID:xxGeB7nz
>>99 住んでる市とか県に迷惑防止条例とか騒音防止条例とか無いの?
1日休んでも良いなら、県とか市がやってる弁護士による無料相談か、不動産
相談てのがある。
 俺はアパートの2階住民の騒音が酷くて神経が参ってしまい、区の不動産
相談に駆け込んで、住民と大家への対策を練った。最終的には大家にねじ込ん
で、敷金を全額返させて引っ越しした。

不動産相談は並びもせずに簡単に掛かれるが、無料弁護士相談は人気が高い
ようで、午前中朝8:00から受付、午後から先着順に相談と、かなり待ち時間が
長いことがあるから注意だな。のんびり並ぶと締め切られることがある。

 あと管理会社が、苦情があっても騒音を立てる住民に注意しないなんてことは
ままある。そもそも担当が何もせずブチこいてる場合があるからな。管理会社に
出かけて、上司共々呼び出し、文句を言うのが一番。

あと判例としては、上の階のガキが走り回って階下の住民に迷惑を掛け続け、
ガキの親が階下の住民から訴えられて負けた、ってのがある。

そもそも論で、騒音の問題は、1)生活習慣として騒音を立てること、2)建物の
構造的に音が響くこと、3)管理会社の管理責任の3つに分かれる訳だ。
1)は裁判でもするしかないが、2)は鉄筋だと尚更響くことがあり、フローリング
材が壁にくっついているような施工方法だと、音がフローリング材から壁に伝
わるため階下に響きやすい。下手な工事業者がやると、防音効果がないらしい。
3)は、近年の賃貸契約では、管理側の責任として快適な居住環境を維持する
旨の項目が入っている場合がある。
 だから、賃貸契約書などを良く確認し、2)-3)に該当していれば、管理会社の
重いケツを叩く材料になる。

がんばったんさい。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 17:52:34 ID:f4JWMKkx
>>100 さん、ありがとうございます。

やっぱり法律のプロに相談するべきなのですね。
早速その線で動こうと思います。
アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
10499です:2008/11/16(日) 17:59:35 ID:f4JWMKkx
>>102 さん、ありがとうございます。

パターンわけして頂き、長文での詳細レス、本当にありがとうございます。
とても参考になります。賃貸契約書をよく確認してみます。
無料法律相談や不動産相談も利用してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。m(_ _)m
105おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 18:17:31 ID:xxGeB7nz
>>104 書き忘れたので追加。
 例えば、東京都の基準だと、マンションやアパートの床は、防音のため27cm
以上が望ましいとされてるんだが、実際は25cm以下の施工が多いらしい。
こういう情報も、管理会社あるいはオーナーのケツを叩く材料になるな。

 どこに住んでるかは知らないけど、まず市や県の環境課に問い合わせて、
騒音計を借りてくればいい。大抵無料で1週間程度貸し出ししてると思う。
東京都の場合だと、深夜に40dB以上が響く場合は住居として不適切となるので、
騒音計を借りた1週間の間、騒音の起きた時刻、音量及び音の様子を記録した。
勿論、騒音計がない時、1ヶ月間、毎日騒音が起きた時刻と様子を記録して、
それを退去時に大家とエイブルに付きだした。

こういう知識も、区の環境課とか不動産相談に行ったからこそ知ったわけ。

 俺は夜中に騒音でたたき起こされてるのに、自分の体調不良故に夜中に
目が覚めるもの、と半年の間誤解してたため、心身共に参ってしまった。
貴方がそうならないためにも、早く行動することをお勧めする。
10699です:2008/11/16(日) 18:37:14 ID:f4JWMKkx
>>105 さん

本当にありがとうございます。m(_ _)m
>>105さんも住環境でご苦労されたんですね・・・

あれっ?喘息の鼻水がなぜか目から出てきた・・・・(ノ_<。)うっうっうっ

頑張りますね。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 19:22:43 ID:MhY9R8S3
普段なら「あの人のここが苦手だ」という会話は、さらっと流れていくのに、
何故その対象が障害者なだけで、発言自体が罪みたいな空気になるんだ。

「そんなこと言うのひどい!差別だよ!彼女もがんばってるんだよ!」
なんて言うけど、自分が苦手と感じるのは全く障害と関係のないところだし、
そこまで過剰反応する奴等の方が、障害者を差別対象と感じているように思えてならない。
別に耳が聞こえなかろうが私はどうでも良い。
(実際彼女は全く聞こえない訳じゃなく、ある程度は聞こえるし、手話なしで会話もできる)
漫画臭い言動と、先輩ぶりたがって偉そうに講釈たれるのが苦手なんだ。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 22:08:21 ID:5NHrmQJz
>>107
一切の批判を封じるのは逆差別だよな。そいつは差別という言葉の意味、使いどころを間違えている。

それ以前に陰口よくない。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 23:00:31 ID:ziwj+MX5
部屋の片付けが終わらない。

来週末には引越しなんです…が、意外にゴミやら荷物やらが多いしで、やる気がマイナスへ爆走中orz

あーもー、引越しメンドクセー
110おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 23:04:29 ID:OxMHi05t
赤ちゃんがいるのに旦那がパチンコに行ってしまう
私もやる気が奪われて、鬱になる
赤ちゃんにも優しくなれない

パチンコなんて止めてほしい


パチンコが止めれない旦那と離婚したい
111おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 23:18:28 ID:eiqFKUNJ
>>110
そりゃ依存症だな。
パチンコに逃げたい何かがあるんだろうかね。
夫婦して話し合ってカウンセリング受けるのが一番。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 02:26:30 ID:th0maQfz
私は大学4年で就職先が決まらずまだ就活中です

大学の単位もまだ残っていて殆ど毎日学校に行っている状態です
授業自体は多めに取っていて(2コマぐらいですが)
学校を休んで就活をするも一向に決まらず、気付けば1つの授業が次に休めば落としてしまいそうになってます…
その授業の日に行きたい会社の説明会が入ってしまいました(時期的にもう最後のチャンス)
その授業はレポート提出のみの比較的単位の取りやすい授業なんですが、
余計にとっておいた授業がテストなんです…
テストだと確実に良い点数が取れるともいえなく不安で今どうするべきか悩んでます…
極限に達してしまって…どうするべきでしょうか?
113おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 02:31:05 ID:rEbW2zyN
>>112
1.教授・学生課に相談
2.企業に問い合わせ
  説明会に出席しなくても応募は可能か、もしくは他の日程でも説明会を予定しているか
114おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 02:31:40 ID:rEbW2zyN

学生かより、教務課とか就職指導課か
115おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 03:16:00 ID:th0maQfz
>>113
ありがとうございます
明日学校、企業に問い合わせてみます
116おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 09:07:03 ID:mhSZlxE6
「まだ脅威以外に実害がないヘンな人」への自治会の干渉はどこまで許されると思う?
夏に同じ通りにある古いミニ戸建てを購入したのが「30ぐらいの独身男」で座敷犬を飼っている。
その犬をかまう「猫なで声が不気味」な事と紙ゴミの日に出される雑誌からいわゆる「オタク」である事までは判明している。
「出勤している様子はなく(無職?)」「夜通し明かりがついている」こともあるなど、隣人として好ましからぬ要素も多い。
入居時の挨拶は向かいと両隣の玄関ノブに、いつの間にかタオルの詰め合わせが「引っ越して参りました」云々という
「簡素な挨拶と名字だけを書いた紙とともに吊されていた」という異様なもの。
どういった素性の人間か、直接聞き出そうとしても「居留守を使われてしまう」し、表に出た時に声をかけても
曖昧な笑顔で「どうもどうも」とペコペコしながら言うだけで「碌に会話をしない」で去る。

はっきり言って「不審人物」だ。
近隣住民としては「下衆な好奇心ではなく、必要な事として全てを暴く必要」がある。
近くに公園や学校もあるし、「女性や子ども達の安全治安の問題」もある。
ここらでひとつ、「かの怪人物がどういった素性の主なのかをはっきりさせたい」というのは当然の事だろう。
しかしもし「お前は何なんだ?!」と強引に聞き出そうとして、変なトラブルにならないだろうかという不安もある。
逆恨み、あるいは犯罪に巻き込まれるなど、藪を突いて蛇を出すのは避けたい。

そこで相談に伺いますた。
良い案をお願いましす。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:03:12 ID:uXKsbheJ
またかよ
118おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:04:20 ID:mhSZlxE6
>>117
初投稿です。
よろしく。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:09:03 ID:94Qjjifd
給料が上がりもしないのに仕事増やすなよ。バカ。市ね。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:09:10 ID:+EGluOGH
>>116
好奇心で人の事を無理矢理探ればトラブルになるかもね
相手に訴えられたりする前に余計な事はやめとけば
121おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:09:47 ID:Q9YeIaMN
何がどう不信人物なのかよくわからん
安全治安を守りたいなら近くの交番で
引っ越してきた人がいるので
「巡回連絡」お願いしますと言っておけ
122おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:17:38 ID:mhSZlxE6
>>120
余計なこと、だろうか?
治安の為には知っておくべきじゃないかと私をはじめ町内の多くの人は考えている。
好奇心ではないし。
そもそも後ろめたくなければ自分から明かして然るべきだと思いますがね。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:21:09 ID:Q9YeIaMN
>>122
だからね、一般人があれこれ詮索すると揉めるかもしれないから
交番のおまわりさんにお願いしなさいねって言ってるの
巡回連絡カードってのがあって
制服着たお巡りさんがその家に行って
その世帯のことをあれこれ記入するの
で、警察の方で不信人物と判断したら
それなりに気をつけてもらえるはずだから
124おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:24:51 ID:pfBxl9mW
>>116
はっきり言ってあなたの方が「頭のおかしい不審人物」に
見える。精神科おすすめ。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:25:27 ID:XXrcqVMS
相談です。
彼氏に「(私は)ちゃんと会話ができない。人の話を聞かずに
一方的にしゃべってるだけ」と言われました。
たしかに私は彼と話す時は私が話してることが多いです。
でも周りの男性達と話している時はちゃんと会話が成立しています。
知的で切り返しもおもしろくて、話していて楽しいです。
でも彼はあまりおもしろくないというか、たいした答えが
返ってこないので、だんだん彼からの反応は期待しなくなり
一方的に話すようになっていったんだと思います。

彼をバカにしているわけではないけど「彼の話を聞きたい」
という気持ちが薄れているのを感じます。
いい人だとは思うし、自分にない精神的な強さや
問題への対処の臨機応変さなどは尊敬できるけど、
話していて楽しい人ではない。
自分でもヤな奴だと思います。
これって恋人としてはもう終わってるってことなんでしょうか?
126おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:30:37 ID:mhSZlxE6
>>123
で、そのお巡りさんは我々に彼がどういった素性の人か詳しく教えてくれますかね?
教えてくれないように思えます。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:30:52 ID:hxL78OHo
俺のオカンそれで前科あるぞw
よーわからん家に留守中に侵入して障害年金で暮らしてるの暴いたが
近所に触れ回った際に仲の悪いオバンに警察にたれ込まれて御用
執行猶予ついたけどなw
128おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:32:35 ID:YPalQsaO
>>125
相性が合わないってことなんじゃ・・・
129おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:35:27 ID:+EGluOGH
>>122
そんなに危険人物なら、知っておくべきと考える町内の多くの人達とは
話し合いしたりしてるんでしょ?
具体的にどうしたらいいかとか案出てるの?
130おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:38:38 ID:j/rOMHu3
興信所か探偵の出番じゃね?
費用はかかるが本人に請求すりゃいいよ
お前の身元調査の金はお前が負担しろって言って請求書叩きつけてやれw
131おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:41:23 ID:mhSZlxE6
>>129
数人で訪ねて、説明を求めようという案は出ています。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:45:18 ID:+EGluOGH
>>131
説明って具体的になんの説明?
133おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:47:15 ID:mhSZlxE6
>>132
素性を明かせと言うことです。
ついでに不審物がないか家の中を見せて貰いたいという声もあります。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:47:39 ID:+KeHA2lw
近所付き合いないがしろにする新入りはダメだろ
とくに独身男
怪しんでくれと言ってるようなもんだ
135おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:51:24 ID:4Tf8CJZa
近所で愛想のいい独身男というのもどうだろ?

キモイ。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:53:13 ID:uXKsbheJ
>133
で、当然自分達の家の中も見せるんだよね?
この書き込みの意味が理解出来ないならご近所揃ってカウンセリングに行った方が良い。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:53:30 ID:xlbJ1qwt
オラがムラに素性の知れんモンが住むのは許さねえだ!
わかります
138おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:57:13 ID:mhSZlxE6
>>136
疑われている側だけでいいでしょう。
小学生ですかあんたは。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 10:59:54 ID:mhSZlxE6
>>137
村って何さ。
県下最大の繁華街まで徒歩でも30分以内だよ。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:02:33 ID:+EGluOGH
まーがんばればいいんでない
こういう、こそつきバアさんって病気みたいなものだから
死んでも治らないしなあ。何言っても無駄
141おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:13:02 ID:uXKsbheJ
>140
だねw
142おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:13:52 ID:oKEZi4Nz
数年前、町会の集会で町内でのインターネット禁止が可決された事があるw
ご近所さんとの対話が軽んじられないようにだっておwww
形骸化してるけどなwww
143おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:21:40 ID:w+rUXkMP
なんじゃそりゃ?
144おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 11:28:43 ID:3xIMUTLl
>>142
え?それって自宅で自分で見るのがダメってこと?町内の
連絡に使うなってことじゃなくて?
145おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 12:46:35 ID:hXvHYEo7
ペットを可愛がって住んでるだけで、こんな不審者扱いうけるのか…
人付き合いが苦手なだけじゃないの?
なんでこんな詮索されないとならないんだ…?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 12:52:58 ID:z8X8nmnB
ペットを溺愛する人は人間にはまったくやさしくないことが多いからな
147おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 13:14:02 ID:z8X8nmnB
まあでもその人はおそらく無害で、その地域で何かそれっぽい事件が起きたとしたら
犯人は「その人を不審者扱いして迫害している側」にいると思う。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 13:48:04 ID:3xIMUTLl
>>116
>はっきり言って「不審人物」だ。

あんた(ら)怖ぁー。いつの時代のどこの村の話?

心配なら町内のイベントに誘ってみたら?「どうもどうも」と
返事するくらいなら会話だって出来るんでしょ?(引き籠もりじゃ
ないんでしょ?)
149おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 13:49:25 ID:3xIMUTLl
>>125
相手の話がつまらないんでしょ。

ラブラブの状態なら相手の声を聞いてるだけで幸せだけど、
すでに「内容」を求めるようになってるから、恋は醒めてるん
だろうね。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 14:38:25 ID:AbjJd2OM
>>144
まさに前者w
ネットは悪と信じてる80の爺さんが永年会長状態だから成し得た奇跡
元からネットに興味ない家以外守ってないようだけどなw
151おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 14:47:30 ID:QeH1GUWn
賃貸なら最悪逃げればいいけどさ
分譲だと隣人が何者かは気にした方がいくね?
先輩が筑古マンション買ったんだが、同じ階に精神障害者系のNPOが入居してきて
逃げたいのに部屋は売れなくて、俺の方がおかしくなりそうだ!とこぼしてた
152おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 15:14:49 ID:YSsTxQxt
恋愛の相談です

彼氏と共通の女友達が盛大に悩みの種です。
前に彼氏の事が好きだったらしいです。
私がつき合う際、相談した所応援するよ、と笑顔で
言ってくれたので遠慮なくつき合う事になりました。

彼氏との仲は順調なのですが
その女友達の方から彼氏へメールや宅訪問があります。
外で会えばじゃれあっています。
彼氏に嫌だといいましたがあまり言われると意識するじゃんと一蹴、
ありえないよ、と言いますが不安です。
女友達も彼女的には普通なのでしょう。

要は懐かれてまんざらでもない彼氏と
一応友人の彼氏に対して甘え続けるその子に腹が立ちます。

これが続くと思うと別れようかと思うぐらいです。
友達をやめれば心が多少軽くなるんでしょうか。
上記の事で乱されるようなら心が狭いのであれば
考えを改めたいのですが、どうも納得がいきません。
要は多少は気を使え、と言いたいのだとおもいますが
強制するものではないし、とグルグルします。
女友達側からすると、つき合ったからって何で関係を
かえなきゃいけないの?という感じで
彼氏も彼女がいるから、と周りに気を使ってほしく無いと
いっていました。

どう思いますか?
私は、どうしたらいいでしょうか。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 15:33:20 ID:vYt/a2E+
>>152
どっちも切っていいんじゃない
そんな彼氏だと浮気してバレても
「〜だから別にいいじゃん」で済ませそうだし
女友達の方も本性が分かったことだし
154おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 15:39:36 ID:hXvHYEo7
別れたほうがいいよ
他にいい人いるって
155おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:05:35 ID:368hSWRA
元は童話地区(今はうちも含めて30年ぐらい前の開発以降よそから来た家がほとんどだが)
その上に近所に公明党ポスター貼る家が多いせいで、新入りさん夫婦にムチャクチャ警戒されたYO!
156152:2008/11/17(月) 16:09:30 ID:YSsTxQxt
>>153
ありがとうございます。
やはり円滑に全部、は難しいですかね。
合わなかった、として
両方切る方向で検討してみたほうがいいでしょうか。

この件以外は申し分ない彼氏なので大変後ろ髪ひかれますし
彼氏は浮気もしていないのに別れを言われても、という感じかと。
私にも男友達はいて、容認されているために、何ともいいづらいです。
逆に私が相手を信用できていないのかと自己嫌悪になります。
157152:2008/11/17(月) 16:12:06 ID:YSsTxQxt
>>154
ありがとうございます
そうですかね、何だかそんな気もしてきましたが、
上記の通りそれ以外はもうしぶんないというか…

世間的には女友達の距離感ってどの程度なのでしょうか
158おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:12:21 ID:P33QI6c4
>>153-154
同意見

その状況では「順調」とは思えんなぁ
友達だからっつったって「じゃれあわない」「家で会わない」ぐらいことできる
どっちも日本人の社会に対応できない奴だからほっとけ
>男友達はいて、容認されているため
なんの容認? 単なる男友達だろ? それぐらいは当たり前
159おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:15:18 ID:jTWNs+BU
>157
あなたと彼氏の問題に世間的な尺度を持ち出しても意味がありません。
あなたがどうしたいか、彼氏にどうしてほしいか、それが大切です。
「別れを考えるほど気にしている」と正直に相談する方がよいのでは?
そのときの彼氏の対応を見てから考えても遅くないでしょう。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 16:22:33 ID:g+mYEUlV
>>151
禿しく同意
持ち家は賃貸とは違う
少なくとも氏名、年齢、職業・勤務先、家族構成(独身なら親族の連絡先)
これぐらいは知りたいと思う
>>116が叩かれ過ぎで唖然としたわ
161152:2008/11/17(月) 16:25:04 ID:YSsTxQxt
>>158
ありがとうございます
ガツンときました。
釈然としない理由をまとめていただけたというか。
両方感覚が緩いんですね。

>>159
ありがとうございます。
そうですね、この点は私の気持ち重視でいいんですね
>>158さんの最後1文の単なる男友達、の域で
単なる女友達に過剰反応している可能性に意識変化の解決策が
あれば、と期待していました。
正直に切羽詰まっている、と相談してみます。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:02:42 ID:7343MNoT
うちの近所にもいつも家にいる不審な男がいるよ
なんかうつ病で会社やめて退職金で家買って
以降年金暮らしだって
どうでもいいといえばどうでもいいんだけど
なんかヤダとは思う
163おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:15:19 ID:3xIMUTLl
男って一生厄介者扱いなんだな。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:49:57 ID:kZBhH5xm
学生時代の同期が、別の同期と結婚した。
隠れて付き合ってたから驚いたがめでたいので祝福した。

が、報告メールは本人からもらったからいいんだけど
報告パーティーに呼ばれてない件orz
一緒に飲みに行ったりした仲なのに、報告も1番最後だったし
パーティーも呼ばれてないとか悲しすぎる。
因みにパーティーの存在は別の同期から
「行く?どうする?」ってメールがきて知った。
行けないだろどう考えても。
凹むわ。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:50:07 ID:1hyMicIT
マンションならアリだが、配偶者と死別した老人以外が独身で戸建てはナシだわ
男ならキモいし危険な感じがする
女なら逆に危なっかしい
166おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:52:20 ID:kZBhH5xm
ああ、ただの愚痴になってしまった。

これはやはりいかないほうがいいですよね?
同期一通り揃うらしいので、顔だけ出した方がいいのでしょうか。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:10:13 ID:mhSZlxE6
おお、応援レスが。
皆さんありがとう。
何かあってからでは遅いんですよね。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:20:20 ID:3xIMUTLl
>>165
それすごい偏見じゃない?

>>167
おまえみたいな人間が差別を助長するんだろうな。

一戸建てに独身の男がペットと住んでて、ペットを可愛がる声が
キモいから犯罪者扱いって、いったい何様なの?

169おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:27:08 ID:mhSZlxE6
>>168
オタクでもあります。
そして職業不詳。
子どもが襲われたりしてからでは遅すぎます。
犯罪者扱いとは言いませんが相応の扱いはすべきでしょう。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:31:27 ID:TAekDvRd
母親が過保護、過干渉気味です。
「異常」という程ではないし、親に理不尽になじられたり虐待されたりという事はありません。
ごく普通のしつけプラス、他の家より厳しい&べったりかな?程度で
私を心配してくれるが故なんだろう、と子供として理解できる範囲ではあります。

私は一人っ子、高校卒業後から親元を離れ東京に進学、そのまま就職しました。
30歳で独身です。そんな私に母は最近「地元に戻ってくれば?」と言ってきます。
親として甘やかし過ぎたのでは、自分が強く帰って来いといわず好きにしていいよという
スタンスでいたから今も稼ぎの悪い仕事をしながら結婚もせずに過ごしてるんじゃないか
親として、子供が嫌がっても戻ってくるように諭し、
生活の基盤を整えてやるべきではないか? などと考えているようです。

私にも悪い所はもちろんあります。
学生時代も、就職してからも数年は親の援助を受けていました。
付き合っている彼はいて、いずれは結婚したいと思っていますが
具体的に話を進めたりはしていません。
楽しい目先の事に目が眩んでしまう性格で、親に安心しろ!と胸張っていえるほどの蓄えはありません。

母は「今はいけど50代、60代…とどうするの?ホームレスになることだってあるのに」と言います。
結婚すればひとまず「帰って来い」とは言わなくなるのでしょうか?
どうせ今度は違うことで世話を焼いてくるのだろうと思ってしまいます。
私と母は丸っきり性格が違い、母は少し気分屋な所があるので理解に苦しむ時もあります。
絶縁したいとか、腹立たしいとまでは思いません。
毒親スレなども読みましたが、親が嫌い!という感情は私にはありません。
ただもうちょっと子離れして欲しいと思っています。
それにはまず、私がきちんとすべきなのだろうと思います。
具体的にどうするのが効果的でしょうか?地元に戻るつもりはないと意思表示はしています。
あとは結婚?稼ぎを良くする?
…長文で申し訳ありませんが、アドバイスを頂けたらと思います。

ちなみに母は田舎のお嬢様育ちで嫁ぎ先で金銭面で苦労し、
長い別居の末、数年前に離婚しました。父と私は疎遠です。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:34:30 ID:M3Nd3iEM
地元に戻って結婚するのが一番。 夫婦共働きでも生活困難なら戻らなくても良い。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:41:22 ID:Tchr9Uug
うちは母と二人暮らしで、ちょうど隣が空家だ
誰が買うかなんて気にした事なかったけど
確かに独身男は凄く困る
オタクだと困り度2倍、無職、キモメンと条件重ねるとさらに倍々
173おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:42:54 ID:uXKsbheJ
>169-170の流れがいい感じ
174おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:44:35 ID:YfUWRZsa
同級生の男の子が家が自営業で後継ぎ確定ということで、実家の近所に一戸建てを
買ってそこに一人暮らし→結婚して嫁と住む→嫁姑問題勃発→結局違う場所のマンションに
転居、という経緯をたどっておった。いろんな意味で、独男が家を買うというのは難しい問題
なのだなあと思った出来事でしたよ
175おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:47:32 ID:M8mQkG5f
>>172
これでお前を上回る1200万パワーだーっ!て事ですね
わかります
176おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:52:54 ID:2URhYvBR
>>170
親に文句を言われないため、という理由で結婚するのはよくないと思う。
自分でも書いている通り、今結婚してもしなくても地元に帰っても、
やはり何か違うことで干渉しようとするだろう。
お母さんは淋しくて構ってくるんだろうから、繰り言に付き合ってあげて、
帰るつもりはない、先のことは考えている、ちゃんと育ててもらって感謝している、
といったことを、同じやりとりになってもその度伝えるといいんじゃないかな。
先のこと、の具体的な話までする必要はないというか、その辺はうまくごまかしてw
それも親子とはいえ大人の付き合い方のひとつ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:06:35 ID:TAekDvRd
>>176
ありがとうございます。
私は口下手な所があって、物事は考えてから口にするタイプ
逆に母は思ったことを感情的になっても素直に口にする方なので私の言葉足らずがあるのかもしません。
(感謝してる、という類の言葉はきちんと言ったことがない)
話を聞いて、きちんと伝えることが大切ですね。
母親というよりは、そういう人間とのお付き合いのひとつと、少し冷たいかもしれないけど
そう思うようにしたいと思います。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:12:46 ID:5Gll1o0d
>>166
私も行かない方がいいと思った。
その人にとっての自分は本当に存在感薄かったか、
内心ウザがっていたかのどちらかだし、そういう時って
行ってもよけい凹むだけっぽいし。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:16:15 ID:kJwAcf2r
変な入居者は追い出せばいい
皆で糾弾して家に居られなくした後、土地と建物をタダ同然で買い取って
町内会の憩いの場にすればウマーでは?
180おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:22:18 ID:3xIMUTLl
>>169
まずは身元を明らかにさせること。町内会のイベントに
何度も勧誘して酒でも呑ませて話をさせるべし。とても
奥手な人かも知れないし。

ちなみに何ヲタクなの?萌えキャラ系の雑誌でも出してた?
181おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:31:58 ID:mhSZlxE6
>>179
そこまでは考えていませんが、危険人物なら出て行って欲しいですし無害でも不審なままでは皆が迷惑です。
>>180
ポルノコミックを含むいかにもオタクな絵のコミック本が定期的にゴミに出されています。
出しているのを目撃した方がいるので他人のゴミではありません。
その方によれば郵便物はシュレッダーされていてそこから手がかりは得られなかったようです。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:38:37 ID:mhSZlxE6
>>172
お察しします。
うちも普段昼間に家にいるのが妻と猫だけですから、そこへ押し入られたらと考えるとぞっとしますもの。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:39:47 ID:3xIMUTLl
俺は子供3人いるんだけど、自宅でしてる仕事だから
朝から晩まで家に居る。周囲からはキモく見られてるのかな。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:50:35 ID:Q8/3P6A6
そこ犬いるんでしょ?
なら話は簡単じゃん
その犬がキャンとでも吠えたら
うるさいんじゃワレ!と怒鳴り込むんだよ
これで騒音に抗議する人という正当かつ上の立場を得られるから
そん時にそもそもお前何者なんじゃワレ!と問いただせばおk
これで答えなかったら犬の声を持ち出して追い詰めていけばいい
185おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:56:03 ID:n/h/77WK
>>181
郵便物の捨て方を知るにはゴミ袋を開けないと難しいでしょうが、そうなると逆に訴えられますよ。
不安な気持ちはわからないでもないけど、もう少し慎重になった方がいいのでは。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:59:18 ID:WZqPhhaO
ポイント2倍デーだから余分に買ったのに通常分しか押されなかった。
指摘して確認したら「2倍で4つです」って堂々と言い切ったゆとりバイト。
500円で1個、2100円のお買い物したら通常で4つだよ? その倍は8つだよ?
混んでたしたかだか4ポイントで店長呼べよも大人げないと思って帰ってきたけど
やっぱり腹の虫が治まらず、クレーム入れる程でもなく、愚痴りにきました。
ちょっとすっきり。お邪魔しました、スルーしてください。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:08:54 ID:W10ns3Ah
しかし…>>116に書かれてるようなことだけで不審者だなんだと言われたら
言われる方もたまったもんじゃないな…
ポルノコミックとやらはどれほどものか知らないが、居留守使ったり
引越し時の挨拶にタオルをドアノブにかけておくのは別におかしいことではないな。

一人暮らしでは当たり前の事になりつつあること。
ドアノブにかけておくのは地域などのことも当然あるが
こっちが行っても居留守使ってる人が多いんだよ。予定外の訪問者には出ない。
それこそセキュリティ上の問題で。
以前国勢調査の時にそれを配ってる職員が中々そうやって出てきてくれないし
回収もままならないとニュースになっていた。
だからしつこく訪問するのもそれこそおかしく思われるから最初からそういう挨拶にする。

これは一人暮らしのスレやネット上でももう当たり前のように言われてる。
それからそのゴミがどうこうで不審の思うのは勝手にすればいいが
プラバシーに関することをなぜ近所に言わないといかんのかと。

極端な話だが(実際の話ではあるが)そのポルノコミックの作家ならどうするんだ?
その人が病気だったりなら?そう言う事はあまり人に言いたくないことでもあるだろうさ。

何かあってからでは遅いという考えも分かるが、過剰に他人を詮索したり
決め付けるのはいかがなものかと思うが。
俺も今は独り暮らしで病気があるから普段は家にいることが多い
(仕事も家でするから)
色々な人がいるんだよ。持ち家だろうが賃貸だろうが個人情報を取ろうとしたりするほうがよほど乱暴だ。

そんなに相手のことが知りたいなら自分の家族構成からプロフィール
自分の家の情報綴って、そして私達はこういうものだからあなたはどんな人か教えろと言っとけ。
更に自分達は(どれだけ賛同者がいるかしらんが当然それら全員な)これだけ
あなたを不審者だと思ってる。あなたも思われたままでは困るだろうから、教えろとでも付け加えとけ
そこまですれば相手も考えるかもな。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:12:24 ID:W10ns3Ah
>>185
ゴミとして捨ててあって、そこの地域又はそのゴミ捨て場の管理者とかなら
ゴミ袋をあけても大丈夫ですよ。あくまでそれがゴミとしてすててあればですけどね。

>>186
大人気なくないと思うけどな。。。
怒りに任せて罵倒するとかは問題だがちゃんと言えばいいと思うよ。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:12:58 ID:3xIMUTLl
>>187
奈良県とか他人の子供に「おはよう」って声かけたら通報されたという
ケースもあるよ。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:13:52 ID:3xIMUTLl
>>186
今からでも遅くないからレシートとカード持って行けば押してくれるよ。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:15:06 ID:W10ns3Ah
>>189
逆の意味で怖いよな…それだと俺なんか通報されまくりだな…
もちろん子供だけじゃなく近所の人には挨拶してるわけだが。。。('A`)
192おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:34:05 ID:mOikk9qg
働けないレベルの病人が中古とはいえ家買うかぁ?
あと挨拶の粗品ノブに下げただけってのはともかく
向かいと両隣だけって範囲狭いな

193おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:43:55 ID:NQ45qVg/
>>192
以前は働いてて金貯めてたかもしれないじゃないか。
おまいさんの想像力の範囲のほうが狭いと思うが。

自分は他人のことを必要以上に詮索してゴミまで
あさる人たちのほうがよっぽど怖い。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:44:06 ID:TWOmKEHZ
SOHOなんじゃないの?
ペット飼いたくて戸建に移った女性(超高収入)なら知ってるから、
ありえなくもない。本人の身なりが普通なら、
生活に困窮してるわけでもないだろう。
ペットを飼える余裕があるなら、そこまで低収入ではないと思われるし。

あと、1人暮らしだと電気つけっぱなしで寝ちゃった場合
消してくれる人がいないんだよね。
あんまり勘ぐりすぎるのも気持ち悪いです。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:48:07 ID:Za7yYMp9
うちも近所の一人暮らしのお婆さんが亡くなったんだよ
その家に引っ越してきた男がなんか挙動不審でさ
元の家主のお婆さんと仲がよかった人に事情を聞いたら
お婆さんの子が精神病の息子にその家をあてがったらしい
近所の人ドン引きw
実際に抗議した人もいたみたい
でも今も精神病はその家に住んでて、家の前通るとゲームの音なんか聞こえてくる
ぶっちゃけ怖い
196125:2008/11/17(月) 20:48:10 ID:XXrcqVMS
>>149
今までの恋愛で「相手の声を聞くだけで幸せ」って感覚、
味わったことがありません。
ただつきあい始めた頃はまだお互いを知らないから
お互いを知るための会話が主で、ある程度お互いのことを
知ってしまったから、会話の内容を求めるように
なっていったのかなと思います。
それに男の人はこういうもの(話がおもしろくない)だと
思っていたし。
でも話がおもしろい男性と多数話すようになって
その楽しさを知り、彼が少し色あせて見えているのかも
しれません。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:00:36 ID:qhInjdov
うへぇ
プライバシーとか言う人の意見も分からない訳じゃないが
近所に精神、在日、前科者は勘弁って感じだな
そういうのは知っておきたい
198おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:02:16 ID:vGUpYNDX
私の職場では独身のうちに一戸建てを購入する男性多いよ。
独身で身軽なうちにローン終わらせて、将来結婚したとき楽出来るようにって。
まぁそういうしっかりした考えの(悪く言えば完璧主義で細かい)方々は独身生活を続けているわけなんですが…
あと、ペット買ってる人はマンションより一戸建てを選ぶ人が多い。

独身で一戸建てに住んでるってだけで不審者扱いするのは可哀相だよ。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:07:44 ID:W10ns3Ah
>>192
だからね、>>193さんみたいなことも考えられるし、
働けるけど家の中でしてるのかもしれないだろ。俺がそうだと書いたように。
実際家の中で仕事してる人はいくらでもいる。
俺の周辺と言うか仕事上含めて知り合いの中にもかなりの人数がいる。
何も定時で外に出て行くだけが仕事ではないよ。
それと挨拶の向かいと両隣も最低限の範囲でこれも一人暮らし関係ではよく言われること。
今はなんでもネットで情報しいれたりして、それを応用できない人もいる。
マンションなどの集合住宅の場合は両隣と上下、あとは管理人などがいればその人。
くらいが勧められてる。
だから自分の家が隣接してるところを考えたともいえる。
ポルノコミックの件はちょっと考えるところもあるが、他の事に関してはあまり乱暴な意見だな。
変に詮索したり。近所だから個人情報を開示しないといけないなんてことはないし。
それをしようとするほうが余程乱暴だわ。
うちの近所のおばちゃん連中も、俺のことをあーだこーだと好き放題いってるけど
結局それら噂や偏見好きなだけじゃないのかね。
俺の場合は大家さんとかにちゃんと事情話してるけど。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:08:10 ID:qhInjdov
「だけ」じゃねーだろ
不審な無職臭いオタクじゃん
身元確かでしっかりした所に務めてたなら問題ねーべ
201おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:25:06 ID:NQ45qVg/
無職臭いってのは勝手な想像だろ。
不審なというのも勝手な妄想だろ。

202おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:07 ID:IbAhToa9
でもちょっと普通じゃないな
探偵雇ってでも全てを暴くべきだと思う
203おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:33:52 ID:Gls7jNn3
家主の承諾なしに無理に押しかければ不法侵入
部屋の中を見せろと強要、プライバシーの侵害
もちろん収入など個人の聞きだす権利など全くなし
合法に市販されている書籍の購入を公表んなど
悪質と判断される嫌がらせ行為ばかり
訴えられれば一発の案件ばかりですねー

まあ犯罪者にまっしぐらはどっちなんだか
204おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:43:07 ID:W10ns3Ah
>>201
不審ってのは感じるものだから他人がそう思うなら仕方ないな。
今の話読んでると俺もかなり不審者扱いされてそうで逆に怖いな。
ま、単発で書いてるのは煽りだろう>>202みたいなのはあきらかにw
205おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:45:39 ID:3eATmev3
前のバイト先でのこと
向いてなかったのか俺はどうにも覚えが悪くて先輩の女の子に叱られていた
まあ悪いのは俺だしお叱り自体は素直に聞いていたんだが
「だいたいあんた男のクセに睫毛長いし口元も歪んでてキモい」
なんで顔の話されなきゃならんのよ
両方ともコンプレックスな部分なのでそこでつい
「顔のこと関係ないじゃないですか。自分だって顎長いくせに」
と言ってしまった

後日、俺は「人間関係を上手く構築できないから」とクビになりました
その先輩、店長のお気に入りだったんだよね今思うと
男に顔のこと言うのは良くて女に言うのは重罪なんですね
206おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:49:38 ID:YjRgdcx5
>>205
そこまで凹む必要はない。性別に関係なくガチの喧嘩は取っ組み合いでヤレ。
喧嘩相手をえこひいきされた問題とは別だと考えよう。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:50:17 ID:UC1Xssj8
死んだ祖母の家に一人暮らしを始めた独身女だけど、隣の爺さんが意味もなく訪ねてきたり、
いろいろと干渉してこようとしてうざいっていうか、怖かった。
休日に家にいたら、ドアをガンガン、ガチャガチャする爺さんがいる。
その爺さんの顔を知らなかったので、応対せず近所に住む母に連絡した。
それで隣の爺さんだってことがわかって、母が遠まわしに、
「最近おかしな人が多くて、今も娘から外におかしな人がいるって連絡があって・・・。警察の人に連絡
したんですよ。何か見ませんでしたか?」
って言ったら急いで家に戻ってったって。

あの爺、なにがしたかったんだろう・・・。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:52:03 ID:i8yGJEMh
相手の男性視点で見れば、四六時中じろじろ自分を監視していて、
自分のうちのごみを漁られて、郵便物まで調べられ、
用もないのにやたらと押しかけられて、仕事と家の中を詮索されるのか・・・

異常なのはどっちだよ。

相手はmhSZlxE6を宗教の勧誘か、頭のネジの外れた人とでも思っているかもな。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:53:47 ID:W10ns3Ah
>>205
まぁ次頑張ろうぜ。
そういうのにはあまり歯向かわない事よ。
余程自分の身に火の粉がふりかかるとかなら別だけど。
結局損するの自分だからな。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:54:35 ID:Ph2P9muA
自治を円滑にする為には、むしろ詮索は積極的にするべきだと思う。
そうしたご近所付き合いの濃密さは戸建てで暮らすメリット。
特に若い世代には嫌われがちな主婦の井戸端会議ネットワークも
実はやましい所さえなければ助けになることの方が多い。
こうした事をデメリットと感じて避けたい人は付き合いが希薄な地域のマンションにでも入ればいいのでは?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:57:28 ID:mhSZlxE6
プライバシーも近所迷惑にならない範囲で願いたいものです。
周囲に脅威を与えてもなお自分の素性を明かさないなんて身勝手に過ぎるんじゃないですかね。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:58:44 ID:YjRgdcx5
詮索って言うか、・・・・なぜ正面から堂々と話しかけないの?w それが健全な人間社会の基本でしょ。
相手が話しかけなくてもこちらが興味があれば話しかけていいんだよ。
その先が続かなくてもいい。交流が続かない事がむしろ普通。でも全てはそこからでしょう。一度でも話せば次回は会釈程度にはなるはず。
話してみて問題があればとことん話す。さらに疑問がわけば調査、でしょ?


話しかけない(話すという選択肢がない?)、ごみ漁り、行動チェック・・・・ありえねえw 不健康。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:00:11 ID:mhSZlxE6
>>212
話しかけてますよ。
曖昧な笑顔で避けられるんです。
最初に書いてあるでしょうが。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:02:31 ID:YjRgdcx5
>>213
偏見かどうか判るまで自分で直接話せよ。
疑問に思うのなら自分で解決しろよ。なぜその先に行かない?
215おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:12 ID:Ph2P9muA
若い人は自意識過剰でどちらにお勤めでお幾らぐらい貰ってるのと聞いても答えない人が多いね。
お給料安くても笑ったりしないのに。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:04:51 ID:mhSZlxE6
胸倉掴んででも問いただします。
これでよろしいな?
217おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:08:51 ID:W10ns3Ah
>>210
人の価値観は人生観は人それぞれ、210が良かれと思っても相手が良いと思うとは限らん。
極端な話、家にずっと篭って生活してて何が悪い。
おまえらに迷惑かけてわけじゃない。>>116みたいな迷惑面してるのは
たんなる被害妄想。勝手な思い込みじゃないか。
不審だから迷惑だと言うなら、逆にその男性側からすれば
あれこれ詮索されるのは迷惑だ。だから出て行って欲しいと言われても文句いえないわな。
実害は何も出してない。
勝手にあーだこーだ想像して他人の家・心にずかずか土足で入り込むのは良いかね。
それは迷惑以上の行為じゃないのかね。

>>211
>>116に書いてることだけなら迷惑に感じるおまえがおかしい。
あれこれ詮索してくる211の方がよほど自己中。

釣りにしかみえなくなってきたな
218おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:10:00 ID:hhs6IeRz
直接的杉
興信所使えってw
219おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:10:07 ID:0aWfpOiu
>これでよろしいな?
関羽かお前はwww

てか明らかに釣りなのになんでみんなして相手してんだ
220おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:12:15 ID:YjRgdcx5
>>216
偏見だった時のリスクも忘れないでなw
あと、他者に攻撃的であるに違いないという根拠とそのゴミの趣味とはなにか関連性があるのか?
あなた自信の偏見については誰も指摘してくれないぞ。
相手にはあなたの偏見に過ぎないという「正当な理由」があるから、あくまでも偏見を押し通すつもりなら最後は暴力の応酬だな。
あなたが正義を独占することは難しい。

この地域の防犯の一般論とか地域の祭りとか、そういう「普通の話題」はないのかよ。等身大の人間として見ることはできないか?
偏見丸出しの奴からは俺でも逃げるわw
221おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:12:54 ID:gdGAYYQt
>>215
それ真面目に言ってる?
勤め先はともかく「給料いくらか」なんて聞いてくる人には
警戒ランプを発動させて当然。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:00 ID:mhSZlxE6
これは現実の問題だ。
実際町中の皆が迷惑をしているのに、何故茶化すのか理解できない。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:45 ID:W10ns3Ah
>>215
俺も答えないな。答える必要性がない。
例えばそれで年収が1億あったとしよう。宝くじで2億当選しましたって言うのとかわらん。
それが逆に年収100万未満だとしても同じだ。

>>216
共犯にでもされたらかなわんから奨めはしないけどなw
それで犯罪者になって逮捕でもされてくれれば住民は安心するだろうな
216みたいなキチガイが消えてくれてw
224おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:14:34 ID:JpcOLR++
>>219
犯罪行為の発言引き出していつも通りに
通報する為だよw
225おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:15:37 ID:W10ns3Ah
ID:mhSZlxE6

真剣に答えてきて今いつものあほだと気づいた俺の馬鹿さ加減にがっかりだよもうw
226おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:16:33 ID:YjRgdcx5
>>222
偏見を持つ人の間で過激に盛り上がっているようにしか見えない。

喩えるとだな、アメリカ南部の町で黒人を追い出そうと集まるKKKにしか見えんのよ、あなたがたは。

少し異なる異物との対話よりも交流よりも、仲間内で偏見を共有して排他的になったほうに安心感を感じてるんだよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:18:28 ID:mhSZlxE6
>>225
誰と混同しているのか知らないが、私は解決策を求めているのに君は解決策を出していない。
ふざけている。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:20:40 ID:mhSZlxE6
>>226
人種差別と不審人物への警戒を混同しないでくださいとしか言いようがない。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:08 ID:USuQ/s8f
                          ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / / 
230おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:15 ID:W10ns3Ah
ID:mhSZlxE6

以降このID放置しとこう
相手してた俺が言うのもなんだが、許して下さいm(_ _)m
231おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:18 ID:YjRgdcx5
>>227
偏見に基づいた行動には解決策はないと思うぞ?

まず最初のスタートが偏見であるし、ゴミを漁るなどの過激で違法な行為にすでに及んでいる。
それを正当化してしまうほどの強力な偏見の持ち主だという事だよな。

そこに気付いて反省してがんばって偏見を解いて、本気で交流するところから始めないと「解決」はない。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:22:59 ID:OfBJfW/R
荒れてるところ、愚痴すみません。
メンヘラの友人。
いちいち薬の名前を出されても、相当有名な薬じゃない限りこっちはよくわからん。
強い薬なんだというアピールなのかもしれないがそこまで汲み取ってたら面倒。
オタクの人がみんなそうとは言わないが、知識を披露することが会話なんだと勘違いしてるのか
キャッチボールが全くできていない。
笑うところで笑ったり感想を述べたり共感したりを全くせずに、
出てきたキーワードに関して知ってることを披露するだけ、というような返しをする。
話を聞かずにただそのキーワードで脳内検索して出力する
貧弱なコンピュータと話してるみたいな気分になる。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:26:51 ID:mhSZlxE6
地域の緊密な連携の瓦解が犯罪率を押し上げているとよく言われている。
困るんだよ。ヘンなのは。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:28:25 ID:YjRgdcx5
緊密な連携をしてから言えよw
偏見で騒いでいるだけで、当人とはまったく交渉を持ってないだろw
235おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:06 ID:W10ns3Ah
>>232
それはオタクだからではなくメンヘラだからではなかろうか。
いや…オタクにはそのタイプも多いか。。。

236おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:56 ID:W10ns3Ah
>>234
もうほっとけって自分でもヘンなのは困るって言ってるように
へんなのは困るんだよ、このスレでもさw
俺が言うなって感じだけどな。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:30:51 ID:gwNhrtzp
うちの私有地にタバコのポイ捨てをしていくヤツがいる。
毎週月〜金で欠かさず、いつもいつも同じ場所、落ちているのは同じ銘柄。
(土日には無いので、近所に勤めているヤツだろうか?)

犯人像がいまいち掴めないし、拾うとまたすぐ後にまた吸い殻が置かれていたりして、
おちょくられているようで気分が悪いし、なによりも薄気味悪いので、
こっそりと監視カメラを設置した。(警察は何もしてくれないだろうし…。)

自分自身も愛煙家なのだが、こういうヤツがいるから、
どんどん愛煙家の肩身が狭くなっていくんだよなぁと思う…。

犯人がわかったら、何十倍もの復讐をしてやろう。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:32:17 ID:UC1Xssj8
>215
近所の人に貰ってる給料の額とか聞くって。
友人にだって向こうが愚痴で言わない限り、聞かないわ。
面と向かってろくすっぽしらない近所の人が自分の給料聞いてきたら、
どこの賤しい人か、付き合っちゃいけない方面の方?って思うわ普通。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:34:03 ID:8bdaLVA1
10年位前の話だが、越してきて向う三軒両隣と裏の三軒の合わせて八軒のドアノブに
挨拶の粗品吊るした人が貰えなかった二軒隣の爺さんに吊るしあげられてたw
240おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:34:23 ID:gNJM9E+x
>>232
ADHDかADDか、
自己評価がメチャ低くて
「自分なんかが感情表現するなんておこがましい、
他人の役に立つ自分でなければいけない」
と意識しすぎているとか?
一応キーワードに間しては出力できてるのが不思議。

昔からロックが好きで、ライブに1人で月1〜2で行ったり
いいヘッドフォンで音楽を聴いていたりします。
ただ自分は30女で一応結婚して子供も欲しいのですが、
最近になってベースを始めたいなどという欲望を持て余してます。
バンドを組むとか「目標」があるわけでもないのに・・・orz

このまま趣味に突っ走るか、
お見合いパーティに積極的に参加して家庭への道を作り上げるか。
悩んでます。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:34:52 ID:YjRgdcx5
>>237
カラーでA3にプリントアウトして貼っておけばいいんじゃね?w
顔に薄いモザイク忘れずに。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:37:52 ID:yuORo4RM
>>237
あぁ、毎回同じ場所から吸い始めるから同じ場所(あなたの私有地)で吸い終わるんだな。
近所にも一部吸殻だらけになってるところあるよ。
後ろを歩く時の煙も迷惑だけどせめて携帯灰皿持ち歩けばいいのにね。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:38:22 ID:gwNhrtzp
>>241
あはは、それいいねぇw

チラシにして投函したり、電信柱に貼ったりなんてことも…。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:42:25 ID:t/IumLQi
ID:mhSZlxE6もそのオタク野郎をカラーでA3にプリントアウトして貼っておけばいいんじゃね?w
フォトショで凶悪な表情か虚ろな表情にするの忘れずに。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:44:29 ID:gwNhrtzp
>>242
そうそう、生活パターンの一部になっちゃってるんだろうね。
同じところに空き缶捨てたり、痰を吐いたり、立ち小便したり…。
躾けられていない犬猫以下。

タバコを吸いたいのであれば、タバコを嫌がる人のために
精一杯気を遣うことが最低限のマナーだよね。
携帯灰皿を持ち歩くのが面倒なんだろうけど、
他人の吸い殻を片付けることの方がよっぽど面倒臭いっちゅーの…。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:48:24 ID:OfBJfW/R
>>235 両方ですね。オタクでプライド高くて完ぺき主義で神経質
だからメンヘラになりやすかったんだと思う。

>>232 調べてみましたがADHDではなさそう。
子供の頃は抑圧されたいい子ちゃんで、アダルトチルドレンだとは言ってた。

>>232さんの悩みに関してですが、趣味を突き詰めてるうちに
同じような趣味の男性とであって(ry となるのが理想的かも
お見合いパーティなんかの出会いでも趣味を理解してくれる人もいるかもしれませんね
どちらか片方と思わなくてもいいんじゃないでしょうか
247おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:48:38 ID:mhSZlxE6
どうやら一部の方を除き不審者の味方をする荒らしが多く話にならないようだ。
ただ君らの屁理屈は現実的ではないと言っておくよ。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:09 ID:OfBJfW/R
>>246>>232というアンカは>>240の間違いです。すみません。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:55:18 ID:sg7BUoth
>>247
そんなに危険ならこんな所でグダグダ言ってないで
下っ端ヤンキーみたいに人数そろえて
皆で仲良く不審者んちに行って数に任せて問いつめれば
それが現実的で正しい行動なんでしょ
250おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:56:10 ID:W10ns3Ah
>>243
遊びレスにマジレスして悪いんだけど
電信柱には勝手にはっちゃいかんよw
251おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:58:25 ID:UC1Xssj8
ID:mhSZlxE6って、前々スレあたりで、
隣人の財産を合法的に奪う方法をしつこく聞いてた人だよね。
隣人が精神病者で追い出したいが、その上でリフォーム済みの家も合法的に手に入れて、
自治会で使うようにしたいとか。

田舎の頭のイカれたおっさんなんだろうなって思ったけど、まだ同じこと言ってるなんて。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:01:08 ID:mhSZlxE6
>>251
もう書かないつもりだったが、名誉のために言っておく。
私はそんな事は書いてない。
そもそもそんな非常識な書き込みがあったとは信じ難い。
恐らく私に論破されて狂乱したID:UC1Xssj8の捏造だろう
253おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:03:43 ID:3xIMUTLl
>>252
バレバレだしw
254おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:04:58 ID:W10ns3Ah
まぁ>>251の書いてた内容のキチガイがいたのは真実だしなw
255おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:05:16 ID:mhSZlxE6
>>253
自作自演乙。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:07:18 ID:3xIMUTLl
>>255
ええええ???? ジサクジエンって、何を自作したっつーの???

マジーでキチキチなの????なの???
257おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:07:21 ID:gwNhrtzp
>>250
了解しました。やりませんw
258おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:11:43 ID:WCWlS14v
mhSZlxE6叩いてる側の意見って、結局不審でも受け入れろ事だよね?
それはそれで乱暴な意見と言うかDQNな意見だと思われ
代案出さずに詮索するなは無いんじゃね?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:12:47 ID:UC1Xssj8
やっぱりあの人だったんだね。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:28 ID:WCWlS14v
複数人に不審者と認識されてる人物が身近に居て
以上指くわえて見てるだけって訳にはいかんでしょ
そこんとこはどうなの?
希望的観測を元に偏見偏見言ってもしょうがないよ
261おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:15:33 ID:3xIMUTLl
>>258
代案なら出してるよ。半強制的にコミュニティに溶け込ませろ、
ということ。地方都市ならクリーンデイみたいな市民総出で街を
掃除する日とか、夏や秋に地元の祭りとかあるはずだから、
それに引っ張り出すとか。

そうじゃなきゃ、白い木綿の布で大きな三角頭巾(目出し穴付)を
作って、みんなでそれを被ってたいまつ持って家を囲むしかないな。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:26 ID:mhSZlxE6
ヘンなのの味方が多すぎる。
見え見えだよ。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:19:47 ID:WCWlS14v
>>261
乗ってこなきゃ意味ないじゃん
ヘラヘラしてコミュニケーション避けてるみたいだし
>>262
いや俺はあんたの言い分もわかるよ
だからそう切れなさんな
264おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:25:40 ID:YjRgdcx5
>>263
試してもいないのに状況設定してもらっては困りますよ。その妄想には誰もついてゆけません。
それに最初から偏見丸出しで迫ってくる「不審人物」からは愛想笑いで距離を置くのが普通の防衛反応ではないでしょうか?w
265おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:32:40 ID:WCWlS14v
>>264
妄想?
mhSZlxE6が最初に声かけても曖昧な笑みでどうたらって書いてるじゃん
266おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:33:14 ID:mhSZlxE6
>>263
すいません。
荒らし目的の愉快犯にからかわれ、少々感情的になっていたようです。
そもそも阪神大震災の時にも一番頼りになったのはご近所さんとの助け合いであったと言いますし、
近所付き合いの希薄な地域では殺人が行われても誰も通報さえしない事もあったそうです。
スラム化を避けるという意味でも素性の把握は必要ではないでしょうか。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:40:48 ID:p1/6ybq9
>>266
把握は必要かもしれない。だから明日そいつの家に行ってください。
あなたはここに、反対意見を論破する為に来た訳じゃないんでしょ?
平行線のままなのは目に見えてるから、いくら言っても無駄だと思う。
でも一番最初の書き込みの中での、相手のデーターとあなたの思考だけでは、
客観的に見て、やりすぎだと思う人がいる事も、心に留めて置いてください。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:37 ID:W10ns3Ah
>>263
こうしろって事は幾つも既に出てるだろうに。
相手の情報引き出すなら自分から答えろと。
それを必死になって相手が不審だなんだと、要は同意を得たいだけ。
まともに読んでたら分かるだろそれくらい。

いつものキチガイだどうせ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:01:00 ID:YjRgdcx5
自分に同意してくれないと「荒らし目的の愉快犯」だものな。
最初からこの調子で、偏見を持った相手には平気で無謀な事を仕掛けられるんだろう。無謀だという自覚がもてない。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:02:22 ID:WCWlS14v
268
新入りは自己紹介しろって話だろ
学生時代の話だが転校生が自己紹介しても
在校生が全員転校生に自己紹介なんてなかったぞ
そこは新参の弱いところと納得しろよ
271240:2008/11/18(火) 00:08:28 ID:cFYaxa6L
荒れてるところすみません。
>>246レスありがとう。
あんまり固くならず、趣味の集まりなり
パーティなり、色んなところに顔出してみますw
引きこもって悩んでてもしょうがないんで。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:12:35 ID:FbvWQtX4
>>270
それを拒んだからといって排除するということでイジメになり
そのイジメは当然のことだ。挨拶しないおまえが悪いんだと
イジメを肯定するのかいね?

人には人の生活があるんだよ。
不審だと思うのは結構だ。それは自分が感じてるんだから仕方ない。
だからと言って胸倉つかむだ(これは冗談だとしても)なんだと何かその人にするのは
どっか狂っとるだろ。
そいつが何かしたってんなら別だが。
近所づきあいしたくないやつもいる。それがFA。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:16:21 ID:FbvWQtX4
>>271
婚活と趣味と両方やるのは駄目なの?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:23:39 ID:FIEg7O6c
マンションに引っ越してから1ヶ月ほどたとうとしてます。
引越しの日に上下左右の家に挨拶に行ったのですが、1件しか在宅でなく
その後平日の夜、休日の夜に挨拶に行くも不在で、そうこうしているうちに
1ヶ月経ってしまい手土産のクッキーの消費期限も切れてしまいました。

もうトライしなくてもいいかな・・・。
それとも今からでもタオルでも入れた袋をドアノブにかけたほうがいいですか?
直接顔を合わせないのは失礼かと思ったのでそれはやってないんだけど。
ちなみに東京の古いファミリータイプのマンションで部屋はすべて賃貸です。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:28:12 ID:uqSC68LC
情報が欲しければ、それを欲する側がひたすら真面目に働きかけるしかない。これは当たり前のこと。
情報は多く発信した人ほど多く集める事ができる。これも不思議だが本当のこと。
そして働きかけとは高圧的なものであってはならない。言葉にするまでもない事だよな。自分がされたら納得できないだろ。

「気持ちよく情報を引き出す」という目的を考えた場合、相手を見下した高圧的な態度は愚かな真似だろうな。
相手の望む、相手にとって有益有効な情報を多く発信すれば相手はそれなりの意味のある内容を打ち返してくる。
最初から相手に偏見を持っていては相手の望む情報のことなど考えが及ばないだろう。相手と自分が対等だと思ってないわけだからな。無駄な抗争を起こすだけだ。
でも偏見を持っているから抗争の全責任を相手に被せたりしかねない。ますます無駄だ。
だからその偏見をまずどうにかしろと。本気で情報が欲しいと思うのなら。

なぜ対等の立場になれない?なぜ対等の人間のゴミを漁れるのだ?ゴミを漁る人間が近寄ってきたら、お前は知り合いとして認めようという気になるか?
他人を見下している自分を自覚したら、KKKの有様を見て「人のフリ見て我がフリ直せ」でもしやがれ。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:35:40 ID:S4rTFmlJ
>>274
自分が越してきたときは、やっぱり1件しか出てこなかったから、
タオルとメモ入れた袋をドアノブにかけといたよ。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:35:46 ID:hWbvvJwv
>>274
何度かお邪魔したのですがお留守だったのでと一筆いれて
タオルと一緒にかけておけば?
ファミリータイプだからといって応対するとは限らないから。

>>275
自己主張しかしない馬鹿には言うだけむだ。
自分だけが正しいと思ってるんだから。
少なくともこのスレじゃ放置が一番。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 01:19:59 ID:6+vW6PAR
愚痴です。

昔からミスすると嘘の言い訳をしてしまう自分が嫌で堪らない。
ずっと治したいと思っているのに自分の立場が不利になりそうになると
人から嫌われるのが怖くて慌てて辻褄が合う言い訳を考えて言ってしまう。
不意を突かれて咄嗟に言う時なんかは本当に支離滅裂で、相手には絶対にばれてる。
冷静になってから必ず後悔するんだけど、どうしても慌てると我を忘れてしまう。
何で素直に非を認めて謝れないんだろうか。思い返すと吐きそうになる。
それでもやっぱり頑張って徐々に治していこうと思ってはいるが、先は長そうだな。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 01:27:10 ID:AucWYal3
>>278
頑張れ。

以上。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 01:31:00 ID:Rvgy4Ary
知人に「アンタ、しつっこいね〜!そのしつこさをさ〜
活かせる仕事に就けば、絶対成功するよ」と、むかし何度も言われました。

だけど、その「しつこさを活かせる仕事」ってどんなの?なんだと思いますか?
しつこさを活かせる仕事を教えてください。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 02:05:11 ID:J7Gid1TW
某板某スレの馬鹿軍団へ

頭いいつもりになって?何言ってんだよおもしろーいハハハハ
俺は自分では平均的な頭脳レベルだとは思ってるけど、
まあ実際お前らみたいに火病るカスに比べたら、間違いなく俺の方が頭いいよw

俺が普通に喋ってるだけで偉そうとか何とか言いながら噛み付いてくるとか、アホ丸出しだなw
反論できないからってどこかで聞きかじったようなテンプレ臭い中身のない話を押し付けてきて、
挙句俺の文章から人格を間違った歪んだ読み方してそれで勝手に憎悪して、それで俺にどうして欲しい訳?
お前らの糞みたいなプライドのケアなんてする義理はないし、
身勝手な感情の責任なんざ、俺は取れんし取ってやる気も一切ないね。

むしろお前らみたいな馬鹿が気分壊してそのまま自己崩壊してくれるなら、
こっちとしては嬉しくて仕方ないねもう♪
馬鹿は、絶滅しちゃえよ。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 02:21:58 ID:cgZHgopz
ワロタ
283おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 02:41:59 ID:L2e9+2Rn
>>280
研究職

284おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 06:53:31 ID:Dvdxs5Lh
>>280
保険の営業
285おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 07:57:25 ID:Z9/DeUFS
>>280
刑事
286おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 08:54:00 ID:U5T6CpjS
>>280
国税局の査察部
287おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:00:47 ID:IMbzAxcX
>>280
麻薬取締官
地検特捜部
288おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:44:47 ID:vIWnZPKO
>>280
芸能レポーター
289おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:47:51 ID:Z9/DeUFS
仕事に対するものじゃなくて人に対してだったらどこいっても
同じ事いわれそうな悪寒
290おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:02:36 ID:cN4/7zmn
結局怪人物は朝7時ごろ犬の散歩に出てきたところを数名で取り調べましたが
しかし答えたのは自分の名前と犬の名前と以前どこに住んでいたかぐらいで
聞きたがりなおばさんのした年収や病歴や恋人の有無などの少々きわどい質問はともかく、
職業や親はどこに住んでいるのか、普段家で何をしているのかなどの
肝心な所まできわどい質問と同様に「それは聞かないでください」などと言い
犯行的な態度を取りだし1時間もしないうちに犬をダシにして逃げて行ってしまいました。
普通の人なら平気な事を聞かれて困るような人間だったのです。
不信感と不安はますます募ります。
一緒に取り調べたおじいちゃんも「何だあいつは!」とカンカンです。

私を叩いていた荒らし連中にはほら見たことか言わせてもらおう。
そして改めてこの怪人物への対処法を相談します。
やはり探偵や興信所を雇えという意見に従うべきなのでしょうか。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:06:28 ID:Z9/DeUFS
>>290
自分もあなたのつきまといっぷりが怖いので、参考までに
あなたの住んでいる都道府県だけでも結構ですから教えてもらえませんか?
292おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:10:41 ID:CQ8sk0ZR
>>290
こわ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:17:07 ID:n1RzoRPj
町内に会費だけは払うけど行事への協力を何もしないんでゴキブリアパートと呼ばれて嫌われてるアパートがあるな
不衛生という訳じゃないけど侮蔑の意味と壁が茶色いからゴキブリ
やっぱそこに住むんなら自分から地域に溶け込んで清掃やお祭りへの協力活動には尽力した方がいいよ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:20:10 ID:oo0D2HRs
>>290って団地のおばさん集団とか?
散歩してた人カワイソすぐる
295おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:25:00 ID:F+h6jbQb
>>290
取り調べの権限など刑事検察以外ありません
類似行為も同様です。その警察の取り調べにも黙秘権はあります。
普通答えられることはあなたの主観であってそれに答える義務も、答えないから非難差別されることはあってはなりません。
法的に他人の権利プライバシーに踏み込んでいる人が他人を非難しても説得力ありません
296おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:28:43 ID:lLqDLa4u
>>290
よくやったな、おめでとう
町内会で団結して、今朝と同じことをもっと繰り返してやるといいよ
そのうち怪人物も嫌気がさして出て行くだろう

その代わりあんたらが訴えられたり逮捕されたりしても知らないけどね

で、次にその家にまた変な奴が引っ越してきたらどうする?
また同じ手口で追い出す気か?
いっそあんたらの町内で独立宣言して鎖国でもしたら?

>>292
おばさんというより、団塊世代のオッサン的な臭いがする
297296:2008/11/18(火) 10:29:56 ID:lLqDLa4u
間違えた
後半は>>292じゃなくて>>294宛でした
298おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:33:17 ID:vIWnZPKO
ずっとこのレポート続くのかな
299おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:36:12 ID:uYn4zlNR
他スレの集団ストーカーってのも案外妄想じゃなかったりしてな。

って事を誘導させたいのかな。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:37:09 ID:Z9/DeUFS
>>298
真の目的は追い出したいことっぽいので
どちらかが消えるまでつづきそうな悪寒
301おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:39:07 ID:Dvdxs5Lh
>>300
これって、もし不動産業者を通して買ったとかだったら、そこに申し出て返金とかって
ある程度してもらえるんかね?
302おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:43:48 ID:EqrntyNa
>>290叩いてるのは賃貸派?
都市と郊外、賃貸と持ち家、戸建てと集合住宅
これら対極の住まいではプライバシーという言葉の意味がやや違ってくる
マンション住まいで防犯と護身の為にプライバシーを明かさないのは正しい
だけど住宅地の戸建てでは逆になることもあると思われ
303おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:46:42 ID:Fz5hULgN
つーか>>290が「やりすぎ」だから叩かれてるんだろ
304おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:54:57 ID:Wy182Zvs
でも一戸建てにヘンタイっぽい男が一人暮らしか…
床下に死体でもありそうなイメージだねwww
305おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 11:00:11 ID:uYn4zlNR
つか好奇心と猜疑心丸出しのジジババに1時間も付き合ってやってる奴を
まだ悪い奴だって言い張ってる奴らの方が端で見てておかしいっつの。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 11:14:17 ID:gUQhZoF0
>>301
不動産屋に返金義務はありませんが、
いやらがせによる、転居費用および賠償請求されたら100%通るケースですね。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 11:35:41 ID:8QZkpJlT
この怪人ってのが言いたくない事も含めてすべて正直に語れば済む事だろ?
308おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:02:11 ID:U5T6CpjS
こんな人には言いたくない。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 12:02:42 ID:x0w2/QVD
>>307
この手の閉鎖的村社会は追い出す理由を
見つけてるだけ
どうせ聞いたって態度は変わりはしないよ

子供のいじめの屁理屈と一緒、正当性・合法性など一切なし
310おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:00:14 ID:GuTWZDF+
>>302
>>290のやってることは明らかに脅迫だ。呆れるよ。このされた側が警察にかけこめば、警察は男性側の味方。
逮捕云々には告訴とかあるから別として、290の連中に事情を聞きに言って注意はあるね。
1時間もしないうちにとあるが、30分くらい軟禁状態だったんだろ。
監禁してるわけじゃないから(外だし、自分の意志で帰れてるから)
それに>>290のやってることを明らかにおかしいのにそれを指摘したら荒らしって、
どう考えてもこの行動だけでもこいつがキチガイじみてるのが分かるだろ。
少なくとも反対の意見のべるやつが居ても別に構わないだろ?それを荒らしだからな。

それに>>290のほれみたことかって何がほれみたことなんだ?
そういうのはその男性が近所の住人なり、他のところでもいいが犯罪を犯して警察の世話になった時にいう事だろ
日本語もおかしい。>>116の時点で自分の素性をわざわざペラペラ喋りたがる人間ばかりじゃない
人それぞれ価値観ってのがあるんだよって言われてるじゃないか。何がほれみたことなんだ。

勝手に不審人物だと決め付けてる人間に自分の素性晒す方が男性側からすりゃ怖い話だ。
何されるかわからない。俺だって言わないな。その男性が自己防衛のために言ってないんだったらそれで問題ないだろ。

問い詰めた>>290みたいなのの一方的な価値観だけが正しいのか?
しかもそれをもって大勢で一人を取り囲んで道端で嫌がってる人に詰問することが許されるのか?
男性側の価値観や考えはどうなるんだよ。男性側は聞かないでくれと断ってるんだぞ。
そんなことするより防犯を考えるなら自分の家に防犯カメラでもつけとけ。
だいたい犯行をおかすかもしれないと思ってる奴に自ら近づいて問い詰めたり
脅迫めいた事をして、それが防犯上好ましいとでも?逆に恨まれて何かされたらどうするの?
防犯考えるなら普通は噂はしてても近づかないだろ。

311おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:15:41 ID:AggGTEyu
追い出そうとしてるに違いない!と言う人も根拠ないし
それも怪人物犯罪者予備軍説とどっこいだろ
ひぐらしの見過ぎw
312おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:38:31 ID:Fz5hULgN
みんなが「ひぐらし」に詳しいって思い込みもどうかと
313おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:42:38 ID:dYhXvJWD
ていうか何でみんな付き合っちゃってるの?
放置すりゃーええやん
314おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:55:07 ID:/oAeC+rX
きついようだが近隣に挙動不振で正体不明な男が在住という条件は
土地家屋の資産価値が実質的に落ちるから存在自体が迷惑と言われてもしょうがないぜ
数字の上での評価額は変わりなくとも、きちんと調べてから買う人には避けられるからな

もちろん包み隠さず全て話した上でなお迫害されるなら断固対処すべきだ
(但し、前科者や精神病者など正体が分かっても脅威となるようであればまた話は違うが)
315おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:35:50 ID:uYn4zlNR
んー?そうかなー。
夜中にうるさいとか臭いがするとかでもない限りは資産価値なんて
そう問題にはならないよ。
逆に言えば近所の人間の職種が解らないくらいで下がる資産価値って
どんだけ他の売りがないんだろう。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:38:17 ID:KTzelhvL
独身男性が家にずっといる事よりも、近所にこんなに詮索好きで自分達の好奇心を満たすためなら
脅迫だって平気でしてしまう基地害がいっぱいいる方が資産価値下がるわ。
こんな所にまかり間違って引っ越してしまったらそれこそ不動産屋に転居費用出させる。
ずっとこの流れでうんざり。いい加減スルーするか別スレ立ててそっちでやってくれ。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:50:35 ID:+/eMZDPF
22歳OLですが何か?
キモメンなんて電車で遭遇しただけでも嫌なのに
近所に住まれたらサイアクじゃん
318おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:52:23 ID:AucWYal3
>>317
おまえは心の貧しい女だな。顔もブサイクなんだろうな。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:08:52 ID:2SiPEIdF
>>314
資産価値の意味を勘違いしてるか知らないんだろ。
314さんの周囲で殺人事件でもおきればその地域の需要は減る。
つまりどういうことかは分かるよね。
正体不明だけでは何の問題もない。
更にいうならその正体不明だ不審人物だといってるのは一方的な見方だろ。
警察が然るべく根拠の元に言うのとは違う。一緒にしてはいけない。

>>317
そんな風に思ってるおまえが近所に住まれたら最悪だw
320おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:12:03 ID:KCzPaJmf
>>314
包み隠さずなど話す必要はないよ。
人には色々と事情や背負ってるものがある。
何もなければ話てもいいだろうなんて言うのはなんの根拠にもならないし
勝手な思い込みでしかないよ。

色々な家庭がありその家庭の事情で触れて欲しくないことも
話したくない事もある。自分の生活についてもそうだ。
それを無理やり穿り出す権利が単なる近所の住民のどこにあるのかね?
そういうのを暴力というんだよ。見た目で不審人物扱いして他人の心を平気で傷つける。
しかも大勢で一人を攻撃する。これのどこに正当性が?
馬鹿なことをいってはいけない。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:18:21 ID:nPlVNZxX
もういい加減うんざりだなこの話。
本人は別人だと言い張ってるが文体や文脈から本人きづいてないんだろうが同一にしかみえない。
以前に近所のおっさんの土地を奪ってやると言ってた基地外。
ID:cN4/7zmn=ID:mhSZlxE6
万が一そいつ同一じゃないとしても同じ基地外には違いない。

スルーしろよ。荒れるだけだろ。っていうか荒らしなんだし。

それと俺もこれ書いてる時点では単発になるが、単発で擁護してるやつ
短文のやつは特にジサクジエンの可能性もある。
反論してるやつも荒らし目的ならその可能性もある。馬鹿はこういう事には力いれるからな。


という事で ID:cN4/7zmn=ID:mhSZlxE6に関しては無視、放置でお願いしたいのだが。
変なやつにつきあってスレ荒らして本来のスレの目的、主旨から離れてると思うのよ。
こんなのは相談の名をかりた自己主張でしょ。

だから放置しようよ。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:21:47 ID:a/PD0Lmp
警察官になれば引っ越すとき近隣住人の身元調査してもらえるって聞いたことあるけど本当かな?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:24:32 ID:DMnTRcbg
321に同意
俺達と違う意見を持つ罪は重い
例えその家の地下室から子供の悲鳴が聞こえても通報するな
324おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:27:22 ID:320FBzji
mhSZlxE6の無視を要求する
拒むことはゆるさん
俺達が入居してもキモイと感じるな、イケてると感じろ
325おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:30:12 ID:VvdJo97N
気に食わないならお前が個人的に無視しろよw
なんで他を巻き込んでオマエも無視しろと騒ぐんだ?
326おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:32:44 ID:320FBzji
>>325
俺達が言う事の方が正しいくmhSZlxE6の言う事が間違っているからだ
正しい意見に反発するのは間違った行為だってのはわかるよな?
だからお前も従え
327おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:34:48 ID:VvdJo97N
>>326
いやその理屈はおかしいw
不安に思われてるなら質問に答えて不安を解消してやれよ
そんだけの事じゃん
328おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:36:12 ID:320FBzji
>>327
お前の町
いや、お前の部落にはプライベートという概念はないのか?!こぉのドン百姓が!
329おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:40:34 ID:IwAycfp0
はいはい立てた立てた

近所の身元を明かさない不審人物を糾弾するスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/

ID:cN4/7zmn=ID:mhSZlxE6及びこれの擁護者、特に単発で現れてる人なんかは
どうぞこのスレに移動してください。

ここはスレをたてるまでに至らない愚痴等のスレであって
もう1つ話題で100も200もレスするスレじゃないんだよ。

とっとと移動とっとと移動<かなり古いけど引越しおばさん風に♪>
330おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:41:32 ID:VvdJo97N
wwwムチャクチャ言うなw
あえてマジレスで返すが、氏名年齢勤め先家族構成ぐらいは知らせておいた方がいいでしょ?
もし何かあった時、連絡先なんかどうすんの?
あと不信感を与える挙動は直せ
社会人としてな
331おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:42:38 ID:IwAycfp0
>>330
それはその本人が考える事であって周りの人間が強制するもんじゃねーよw

はいはい、あなたも>>329のスレにどうぞ〜
332おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:45:44 ID:320FBzji
ほら隔離スレ立てたからここに逃げ込め
このスレは俺達の完全論破勝利だ
シャイボーイ捕まえて不審とか言う奴はもう書き込み禁止
プライベート守る書き込みの未許可だ
文句があるならこのスレで書け
ただし言っておくが俺達は誰も見ないがな
隔離病棟でセンズリこいてろって事だ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/
333おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:46:42 ID:320FBzji
勝った!
334おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:48:07 ID:IwAycfp0
>>332
立てたの俺だぞw
反論する人間も使用おkだぞ。

頑張って盛り上げてくれw
335おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:49:13 ID:VvdJo97N
勝敗の問題じゃねえだろw
ヲタは自分を顧みないくせに被害者意識が強すぎw
336おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:56:01 ID:VvdJo97N
スレ名から本文に至るまで>>334の主観に満ちてるなぁ
俺はそのスレ遠慮するわw
337おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 15:56:50 ID:320FBzji
>>336
ふざけんな従え
真実だろうが
338おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:00:43 ID:IwAycfp0
>>336
俺の主観だろうが客観論だろうがどうでもいいんだよ。
>>116のような話をする人むけのスレ。それだけ。

その話に参加するならそちらへどうぞ。336の主観や主張とやらを展開させればいいだけ。
そこではその話をするなら荒らしにはならないよ。どうぞ移動して下さい。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:01:09 ID:320FBzji
そもそも無職だろうが犯罪者だろうが
直接被害うけてなきゃ関係無いだろ
それを探る奴は基地外だ
よって主観じゃねえよ、豚が!
340おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:04:05 ID:il0n5Jxu
基地外じみてる人のスレですと書いたスレに誘導は中立性に欠けるよ
論外
341おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:05:54 ID:VvdJo97N
>>340
だな
なんつーか116憎しが先に立って暴走気味w
342おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:06:58 ID:320FBzji
誘導したのに逝かないのは何故だ
お前ら基地外の隔離スレだ
逝って出てくるな
                      正常な人間代表より
343おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:08:20 ID:8Tv1gcMs
スレのびてるなあと思ったら一つのネタでここまできてたのか
344おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:08:50 ID:320FBzji
バァァァァカ
人を探るな
きもいのはおまえら田舎ものだ
氏ね!
345おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:09:05 ID:IwAycfp0
>>339
相手しないように。

>>340-341
スレで話す人がどうかであって、スレの内容はタイトル通り。
立てた本人がそういう話をするところとしてるのだからそれでいい。

ここはそれだけの話で埋めるのは嵐でしかない。したいならそちらへ。

そもそもスレってのは住人によってその質は変わるわけで、
立てたのは俺だがそこで話す内容まで制御できるわけないだろ。
そこで反論するやつも賛同するやつもすきにやりゃいい。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:09:41 ID:IwAycfp0
>>344
それ以上続けるならおまえも同類だぞ。
荒らしじゃないならもうやめとけって。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:11:41 ID:QNzAq+vU
新入りの素性を気にするような人間は基地外じみてるだろ
俺のアパートは俺以外韓国中国ブラジルイランとみんな外人だけど一度も気にした事ないぞ
そうだろ?
348おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:13:48 ID:VvdJo97N
気に食わないなら気に食わない奴が無視しろよ
気に食わないから仕切らせろって結局お前の言うきちがいじみた行為とどう違うんだ?
自己矛盾に気づけ
349おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:16:58 ID:il0n5Jxu
つうか誰か中立視点で立て直してくれ
>>345がファビョルかもしれんが稚拙すぎる
350おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:17:34 ID:VvdJo97N
>>347
同意を求めるなよw
351おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:19:31 ID:VydQQxaI
>>348
自己矛盾って?
立ち位置から既に善と悪に分かれてて全然別物だろ?
352おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:20:27 ID:il0n5Jxu
>>347
ないない、それはない
353おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:22:01 ID:+RiOaZ0H
俺はID:IwAycfp0氏を支持するぜ!
354おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:22:49 ID:sg484p0u
>>353
おれも同感だ!
355おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:23:51 ID:IwAycfp0
>>348含め348だけじゃなく、>>116の話題に参加してる人全員へ
48もそれらの人も何か勘違いしてるのか?

このスレはスレを立てるまでに至らない愚痴、悩みだ、相談のスレだ。

つまり1つの話題で100も200もスレを消化するスレじゃないわな。
その時点で既にスレの主旨からはずれてる。
注意されても続けるのは荒らしそのもの。

それでだな俺は同一人物だと思ってるが、近所に不審人物がいます。
この人間の身元をどーだこーだ。
この話題はこのスレでも度々でてきては荒れるわけ。
同一人物がやってるんじゃなければ、数人はそういう人がいるんだろう。
そして度々、単発含めて議論になるなら1つのスレを立てる要素は揃ってるよな?
だからスレを立てたし、そっちへ誘導もしている。

以上からスレを立てるまでに至らないと言うこのスレにはその話題は当て嵌まらないだろ。
少なくとも100も200もレス消化する話題は他にスレがあろうがなかろうが
このスレのルールには当て嵌まらんよ?
356おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:24:56 ID:IwAycfp0
>>349
その話はそのスレでやってくれ。ここですることじゃない。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:26:30 ID:il0n5Jxu
>>355
俺はお前さんの立てたスレが酷いと言ってるんだよ
勘違いしないでくれ
誰か中立でスレ立ててくれ
358おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:26:38 ID:DKZXynlI
>>353
ワシもじゃ!ワシもじゃ、みんな!!
359おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:27:30 ID:il0n5Jxu
あくまで自分の偏重スレにこだわる狭量さはなんなの?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:31:11 ID:IwAycfp0
>>357
それなら向こうのスレでやればよろしい。ここですることじゃないだろ?
移動して向こうでやりなよ。俺も書いたからさ。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:32:13 ID:VvdJo97N
>>359
形勢が変わった際に他人の振りして「だって>>1に書いてあるもん!」と混ぜっかえす奴を大勢見たなぁ
いや>>355がそうとは言わんよw
一般論なw
362おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:32:36 ID:OsY2c51x
あたいもID:IwAycfp0さんの説こそが正しいと思う
新入りの素性を気にするなんてキチガイじみてるから、支持者はキチガイ隔離スレに逝け!
363おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:33:34 ID:8Tv1gcMs
発展、新展開していってるんだから
行く末を見守りたい人だけがどこかで集まって
伸び伸び議論すればいいのに。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:34:25 ID:IwAycfp0
>>359
あくまでこのスレに固執する狭量さはなんなのさ?
荒らし以外では思いつかないんだが?

>>353-354,358
賛同してくれるのは嬉しいけど単発でそれだけ言って続くのも問題だと思うので
これでしめといてくれ。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:35:22 ID:HXWBduuu
>>363
同意
>>357
新スレの必要はない
キチガイをキチガイと書いただけだ
何が中立じゃドアホ
お前はスレ立てたのが妬ましいだけだろ
366おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:36:02 ID:IwAycfp0
>>361
その為に俺がトリをつけて立てたわけ。
そのスレについての話もここでするのはスレ違い。
俺もつきあってしてるけど、これもスレ違いなわけだからこれ以上させないでくれ。

ここに固執してる時点で既に荒らしなんだよ。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:37:40 ID:il0n5Jxu
>>364
君の偏ったスレはちょっとねーというだけ。
>>365
スレ立てて妬ましいという発想はなかったわ
つうかそろそろ自演はやめれ
368おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:40:14 ID:IwAycfp0


        >>116に代表されるこの手の質問相談についてのスレ
         
          近所の身元を明かさない不審人物を糾弾するスレ
       http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/

今度はこのスレに関する話題をここ愚痴スレで単発・継続関わらずスレを消費しているが
このスレに関する話題の賛成も反対も移動してやれ。

ここ愚痴スレでするのはそれもスレの主旨に反する。荒らし行為だろう。

上記スレに該当する>>116のような話題、そして上記スレ自体の話はそちらのスレでしてください。

以降それをしないのは荒らしですので、相手しないように。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:40:32 ID:Cwh87kWV
中立とかそんな事は 関 係 な い か ら 、一刻も早くまとめて出て行ってくれ。



ゴタゴタ本題に関わる話は一行もまともに読んでない俺からの希望。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:46:22 ID:VvdJo97N
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226994151/l50
はい中立で立てたよ
116憎しスレは立てた本人が使ってくれ
371おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:50:20 ID:il0n5Jxu
>>370
GJ
そういうのでいいんですよ
あのガッチガチの子もこれぐらい無難なのにしておけばいいのに
結局自分が糾弾しちゃっててワロス
372おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:52:06 ID:p4AVDOxW
>>370
何その粗末なスレ
それにスレ重複は削除だろJK!
これはID:IwAycfp0さんのスレを支持するし皆もそうすべきだな
だろ?
373おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:54:39 ID:IwAycfp0
>>371
俺は糾弾なんかしとらんよ。

>>372
そういうレスもやめましょうな。立てた俺がいうのは少し気が引けるが
煽りにしかならないから。すまないがやめてくれ。
賛同してくれた事と、重複を指定してくれたのはありがとう。

これ以降も違うスレに関しての話題はそのスレでやってくださいね。
愚痴スレに迷惑かけるので。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:55:16 ID:IwAycfp0

↓他の質問、相談、愚痴どうぞ↓
375おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 16:55:49 ID:VvdJo97N
>>371
どうもどうもと曖昧な笑みを浮かべて去るテストw
>>372
だろ?じゃねえよw
だから同意求めんなよw
376おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:02:32 ID:p4AVDOxW
              この手の質問相談についてのスレ
         
          近所の身元を明かさない不審人物を糾弾するスレ
       http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/

          重複スレは2ちゃんねるの削除ガイドラインに反しています
                     後追い野郎は氏ね

377おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:05:13 ID:IwAycfp0
>>376
もういいって…頼むからやめてくれ…特に最後の1行。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:08:53 ID:p4AVDOxW
>>377
でも自分の立てたスレを馬鹿にされて悔しくないんですか?
379おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:12:28 ID:AucWYal3
>>378
ハゲドウ!
何だかんだで>>116を叩いてたくせに手のひら返して
ID:IwAycfp0をバカにするにもほどがある。

ちなみに俺は以前に、土足の家を建てたいとしつこかった
奴がいたので隔離スレを立てたら喜ばれた。それと同じ事を
ID:IwAycfp0がしたというのに。

380おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:14:37 ID:IwAycfp0
>>378-379
その話は向こうでやろうぜ〜
381おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:17:46 ID:Gw7//sKq

               この手の質問相談についてのスレ
         
          近所の身元を明かさない不審人物を糾弾するスレ
       http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/

          重複スレは2ちゃんねるの削除ガイドラインに反しています
                  後追いの偽スレはスルー義務化
382おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 17:31:13 ID:FeumKA0e
俺はやはりhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/支持だな
スレ立てた人も書いてるが、スレを立てた時に、スレの立て主の主観や主張が入るのは当たり前だし立て主が中立かどうかなんてなんの関係もない
社会的正義、そして2ちゃんのルール的に正しいかが大切
そして正しい主張のスレと論点をぼかした日和見スレなら当然前者を選ぶのが人として筋だ
383おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:41:12 ID:rJZlb6e/
流れトン切りで相談失礼します

10月後半から新しい会社に入りました派遣社員です
新しい職場は20人強、男女比4:6くらいでデータ作成が主なためか大変静かなフロアです
右隣は女性社員で大変おしとやかな方なのでそれはよいのですが
左隣の方が大変煩くて参っています

私がその席で仕事を始めたの当初から延々風邪を引いていて毎日、咳をし鼻をすすり咳払いします
マスクをしてくれないのでこちらが毎日マスクをしますが、後は防ぎようがありません
鼻も中々かんでくれなくて酷いときは1時間以上すすりつづけます

また、爪を伸ばしたままパソコンや電卓を打つのでカチカチカチカチ煩く、電卓も投げるように常に移動させます
たまに同期の子とお喋りすると、咳払いと電卓の移動が
5割増しくらいになりちょっとした会話もストレスになります
かといって彼女が喋らないかというとそうでもなく・・・人が喋るのが勘に障るようです

軽くノイローゼになりはじめたのですが、今は派遣業界全体で仕事がないので転職もままなりません
どうしたらいいのか・・・ほとほと困り果てております
事を荒立てずに解消する方法がありましたらどなたかお知恵をお貸しください
384おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:50:44 ID:BsDzZQE5
>>383
派遣なら風邪うつるとおまんまの食い上げだって責任者に言っていいと思うが
奴隷でもバイトでもないんだし
385おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:51:35 ID:ZOuirSM5
風邪なんだからしょうが無い 2-3週も立ってればまもなく直る
直らず続けば病院いきになるかもしれない
386おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:54:14 ID:IwAycfp0
>>383
相手が風邪引いてるならマスクつけてもらうように
俺も上司に言ってもいいと思うが。

あとのことはなぁ…正直ちょっと気にしすぎだとは思うが
気になりだすと止まらないのも分かるんで上司にあわせて相談してみれば?
(まぁ…解決策ないようなきがするが。席かわれるならかえてもらうとか。
 でも波風たつよな・・・)
387おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:54:36 ID:ZOuirSM5
風邪で出社を拒否したり、隔離や窓際に移したりは出来ないと思うが。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:57:09 ID:Ze42JW0p
>>386
下の段落は余計だと思うが。
気にする方が普通だろ。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:57:18 ID:AucWYal3
ついでに便乗だけど、くしゃみしないとき手で口を押さえない人って
何なの?

急に出ちゃったというのなら仕方ないかも知れないけど、普通に
はくしょん!とやって(目の前はPCだったり書類だったり)、そのまま
何もなかったように仕事続ける人。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:59:23 ID:BsDzZQE5
>>386
違げぇよ
相手の風邪口実におかしなのから席離して貰えって事だよ
391おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:07:12 ID:trYbLnrk
>>389
それどころか自分の書類やPCに唾がかからないように
わざわざこっち向いてくしゃみする奴もいるな
反対側なら誰もいないのに…。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:08:45 ID:CBe0GMea
タバコのせいか、ず「ハガアッンンンっ」って痰が絡んだのか、咳ばらいっていうか、それを定期的にやる
同僚がいてビクってなる。シーンとしてる中いきなりそれだもん。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:08:51 ID:il0n5Jxu
>>390でFA
>>383読む限り風邪の事を差っ引いてもちょっとおかしい
むしろ気遣いもできないアホのと距離置くいいチャンス
394おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:10:18 ID:IwAycfp0
>>388
そうか。それは失礼。

>>390
分かってるよ。ただ無理だろうから…
395おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:10:21 ID:AucWYal3
>>391
タバコの煙とかでもいるw

向かい側に座ってる連れとか目の前の料理に煙りかけたく
ないんだろうけど、何でこっち向いて「ふー」ってやるかな。

396おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:15:03 ID:BsDzZQE5
>>394
無理って?
正当な理由だろ
397おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:15:05 ID:IwAycfp0
>>389
全くそう言う事の観念がないんだよ。
俺が前に仕事してたところの所長がそうだったんだけど
(>>383みてるとその所長を思い出した。)
それとなくティッシュ渡したりしながら聞いてみたんだが
気にしてなかったな…って答えが返ってきたw

この人だけかもしれないが似たようなもんじゃないか?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:18:22 ID:6aXoX+tA
>>395
となりの女がひょっとこみたいな顔して
横に煙吐き出してたの思い出した。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:18:47 ID:il0n5Jxu
>>396
派遣は使い捨てだったり
正当な理由でも抗議したら首とか
そういう環境の人なのかもね
風邪うつりそうなんで席離してくださいと言って
揉める職場ってどんな底辺よと思うけどね
400おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:19:03 ID:IwAycfp0
>>396
>>383のところがどうか分からないんでなんとも言えないが
風邪が理由で席離すとなると他の人も同じことだから
風邪を引いてる本人をどこかに隔離させるって話になるんじゃないのか?
席変えするならな。
風邪、特にインフルエンザなら会社にくるなとは言えるけど(上司なり権限持った人が)
単に席変えとなるとな…スペースがあってもできるかどうか。
正当な理由だとは思うよ。それには反対はしないけど。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:22:21 ID:XApA7KL2
何となく、親や家族の事を思い出すと、後ろめたくてセックスができません。
特別親が、男女交際に厳しかったとか、虐待を受けてたとかいう訳じゃないのですが
自分がそういう行為をしていると思われたらと考えると、何故かできません。
付き合ってる人にも愛想をつかされそうだし、このままじゃ将来、結婚もできないんじゃないかと思います。
克服する方法はあるのでしょうか。みんなやってる事なのに自分はどこかおかしいのでしょうか。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:22:37 ID:IwAycfp0
>>399
大企業で職場も広いなら別だが
多くの中小企業ならスペースがないことも考えられるだろ。
マスクつけさせるくらいは問題ないが、
席を変えるなら風邪を引いてるほうを変えないといけないんで難しいんだよ。
いっそのことインフルエンザなら会社にくるなで良いんだが。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:25:33 ID:u8VoyFaa
中の上ぐらいの職場だが
風邪ひきで出勤なんかしたら怒られて追い返されるよ
健康管理仕事のうちだし
404おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:29:16 ID:6aXoX+tA
>>401
気が合うもの同士の全身マッサージだと思えばいいよ。
親もやってるしね。
婚前でも付き合っていればそういうことはあると親はわかってるだろうし
信頼できる人と病気と妊娠に気をつけていれば
親を絶望させることなんて起きないよ。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:29:40 ID:yLtO/0XA
>>402
同意
お前風邪で邪魔ってどんな酷い会社だ
>>403
それは人として酷いだろ
病人に対する配慮がないのはいかがなものか
誰も好きこのんで病気にはならねえよ
406おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:30:24 ID:IwAycfp0
>>401
精神科で相談してみれば?そういう事でくる人結構多いから。
それとそういう悩みを持ってる人は401さんだけではないよ。
俺の前の彼女が親や家族を考えてというのとは違ったけど
セックスに抵抗があって思春期には401さんと同じように自分もそう見られてるんだろうか?
とかで悩んでた事もあった(その頃は友人として相談されてたんで)
他にも同じような悩みの話は聞く事があるから1人だけとは思わないで。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:33:31 ID:IwAycfp0
>>405
あー違う違う、風邪で来るなとは言えるよ。
もちろん好きでなったわけじゃないのも分かってる。
なにより風邪で会社にきて無理して働くのは本人にもよくないだろ?
インフルエンザは完全に伝染するから自宅待機は言えるし。
ただ席替えがな・・・。それと他の電卓の音がどうだとかになると
上司から注意はできるがきつくは言えないからなぁ
一応注意はするけど。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:35:18 ID:BsDzZQE5
>>405
人情で飯食えるのは乞食だけだ
営利企業舐めんな
409おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:47:34 ID:XApA7KL2
>>404,406
レスありがとうございます。
相手にも、友達にも相談できなくて、辛いです。
最近では、ちょっとエロイものにまで拒否反応覚えてしまいます。
精神科に行って、いきなりこんな話切り出しても聞いてもらえるのでしょうか。
精神科って、良くアメリカ人がやってるカウンセラーみたいな事もしてくれるの?
410おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:55:26 ID:AucWYal3
>>409
そういうの割と多いから気にしないこと。
男性だと精子とマスターベーションに対する嫌悪感や
罪悪感から逃れられない人も多い。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 19:57:17 ID:IwAycfp0
>>409
いきなりでも大丈夫。
精神科はそのカウンセリングをして相手の状態を見極めていきつつ
対処していくんだよ。
それから精神科の医師とは言え相手も人間なので409さんと合わないことも考えられるから
その時は精神科を拒否するんじゃなくて、医師を代えてもらうか(大きな病院なら)
病院を替わりましょう。自分と合う医師をみつけるのも大事なことだから。

それと彼氏(?だよね?)には相談できないの?
前のレスで書いたけど俺の前の彼女は友人時代に相談にのってたのもあったけど
俺に相談してたけど。し辛い気持ちは分かるけど。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:03:21 ID:XApA7KL2
>>410
多いのですか・・・ちょっと安心しました。
>>411
彼氏には、ずっと体調が悪いという事で、長時間会うのを避けているので
何となくもう言いづらいです。もうわだかまりができてしまって多分修復は無理。

精神科調べて行ってみます。
聞いてくれてどうもありがとうございます。少し楽になりました。
413北方謙三:2008/11/18(火) 20:05:54 ID:wJKv9Dc/
小僧、ソープに行け!
414おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:16:14 ID:Z/bnlujR
カウンセラーとかって本当に幻滅するよな。所詮は他人の愚痴なんか聞いて
られっか、って態度なんだよ。行くだけムダムダ。
精神科で薬貰ったほうが早いだろ。

周期的に頭痛がすると言ったら、パソコン使ってたらストレスで肩が
凝るよー、とか全然話聞いてねぇ。
MRI使ったって簡単には原因わからんよー。とかな。舐めてるわ。
誰がそんな月並みな相談してんだよ。ボケ

診察前にアンケートを採らされるんだが、3択で「どちらでもない」が
ちょっとでも多いと、どっちかにしてください、とか誘導される。
アンケートの意味ねーだろ。バカ看護婦め。

それで3000円近くとるのかよ。ボッタクリだな。
路上の占いババアのほうが気が利いてるわ。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:20:53 ID:8f4cJ5IE
私は25歳の会社員です。
先週金曜に上司より職場宛全員に休日出勤の命令のメールがきました。
土日出勤分に私だけ名前が入っておりませんでした。

休日出勤の人数制限のためなのか?とは思ったのですが、
私は他の人達よりも経験が浅く、仕事を覚えたい意思があり、
上司に直接連絡をしようと思ったのですが、本人は休暇である上、
今日わかったことですが個人携帯を所持していないそうです。
そこで他の作業者や係長(上司より上の方)にも相談をした上で、休日出勤の許可をもらい、作業のほうに参加しました。

念のためメールで上司に一言土日の勤務報告を送ったのですが、
本日朝一にメールを確認したのか、別室に呼び出され
「何勝手に休日出勤してんだ!ふざけるな!!」と怒られました。
まさかそのようなことを言われるとはも予想だにもず、納得がいかなかったので
感情を抑えきれず、胸倉をつかんで、「お前ふざけんなこの野郎!!」
といった感じで文句や暴言を吐いて爆発してしまいました。
そのときは近くにいた人が止めに入る事態になり、一旦お互いその場を離れました。

その後落ち着いてから以上の事情を係長に説明し、
「休日出勤を認めたのは俺の責任だから出勤したことに対してはお前は全然悪くないが、暴れたのは絶対に良くない」と言われました。
さらに係長から上司へ事情説明を行ない、
私は上司へ深く謝罪を行なったことで一応解決はしました。

でも上司が個人携帯を所持していないとか、いつでも連絡できるようになっていない状態なのがどうしても納得いかないです。
仕事そのものは続けたいですが、今回と似通ったトラブルが起きたらまた爆発しそうだとかの被害妄想したりと、
本人の前では反省はしてるけど、まだまだ暴れ足りない自分が存在します。
こんな自分ですが、何かアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

ちなみに私は派遣社員、上司は56歳、係長は42歳と若干アンバランスです。
処分は追って課される見込みです。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:20:58 ID:OP87oV8s
>>414
俺はそうは思わないな
乱暴な口調も不愉快なんで消えてくれないか?
417おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:39:14 ID:Su8y81M1
マンションを売る際、既に引っ越して空き家にはしていましたが
思いでの多い部屋のためついつい名残を惜しみに通ってしまい、引き渡しを一ヶ月ほど遅らせてしまいました
買い主は激怒していますが、違約金や損害賠償など私たちが損になるようなお金を出す必要はあるんでしょうか?
仲介業者は交渉次第ですねと言うばかりでYESかNOかを即答してくれませんでした
418おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:46:02 ID:il0n5Jxu
>>417
当たり前だアホ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:49:42 ID:CBe0GMea
そりゃあ、交渉次第としか言いようがないんじゃないでしょうか。
このスレではっきりと返答できる人はいないと思うけど・・・。
法律相談板とかいけば?
謝って相手が許してくれない、破談になってお金など相手の要求にこたえられない、応えるつもりもない
のなら裁判という線もあり得るんじゃないでしょうかね。
不動産の取引を甘く見すぎっていうか、そんなもんじゃないでしょう。ご愁傷様。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:50:45 ID:hqeallg2
>>415
暴れたりないと思ってる時点で無理でしょう
説明すれば済むことにいきなり暴力の時点で非常識です。
暴力事件起こした時点ですべて終わりです。
再度何かやれば即契約解除で派遣会社も次の仕事くれる以前に登録抹消でしょう。
現状でも契約更改は難しいでしょう。
今後の生活を考え他の派遣会社と話すことをお勧めします。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:52:32 ID:AucWYal3
>>417
契約を何だと思ってるんだよ。たぶん約款に書いてあるから
それよめ。普通は入居が送れた場合は日割りで違約金を払うし、
それによって引っ越しに支障が出た場合は損害分を売り主が
負担しなきゃいけないことになってる。

つか常識だろアホ。

それより貝殻の分別とカニのアレルギーは済んだのか?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:52:50 ID:Su8y81M1
>>418
そうなんですか…
とても残念です…
ですがあなたちょっと口が悪い!
423おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:53:43 ID:JUT+T/XC
>>414
何を期待して行ったの?
医療は病人が受けるもの。
お前は、信頼できる友達でも作って話を聞いてもらえ。
それができなければ、自分でも言ってるように占い師のところか、草加にでも行ってこい。
無駄な公共の金使うな。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:54:16 ID:wIBZugVV
手汗がひどくて困っています。
職場ではマウスを握りっぱなしなんですが、手を離してみると手汗でマウスが濡れているなんてこともしばしば。
自宅でダラッと2ちゃんしてる時なんかは手汗をかかないので、多分原因は緊張なんだろうと思うんですが
仕事上集中力を要求されるので、まったく緊張するなというのも無理な話です。
何かイイ対処法があれば教えてもらえませんか?
手汗
425おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 20:57:40 ID:VG4OBGvg
>>424
焼けた鉄の棒を握り汗腺を焼き潰す
腕を切り落として義手に交換する
霊体になる

選べ
426424:2008/11/18(火) 20:58:05 ID:wIBZugVV
あれ、最後に無駄な「手汗」が
こんなとこでまで手汗かくなんて
427おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:00:50 ID:0QxTf08z
自分のマウスに手汗がつくぐらいいいじゃない。
頻繁に握手する機会があるなら別だけどさ。
そおいうのは気にすれば気にするほど出てくるよ。
いっそうのこと手汗がぼたぼた垂れるぐらい出るの挑戦してみたらどだ?
428おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:02:15 ID:Z/bnlujR
>>423 ハァ? 100万遍読んでからレスしろよ。それまで黙ってろ。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:03:37 ID:Fz5hULgN
カウンセラーは当たり外れ・合う合わないが大きいらしいからな。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:08:40 ID:RG4qLliH
きょうのできごと(愚痴です。ただひたすら長文愚痴)
A「あのゲーム面白そうだよなぁ!」
B「確か広告の品で1980円だったんだよねぇ。買っちゃうか(笑)」
俺「(まぁ確かに面白そうだとは思うけどあれは地雷だぞ・・・・・
   だから中古品が多いし安いんだろうが。)んまぁ、確かに面白そうだよねぇ」
B「今日やってるやつ見たけど面白そうだったぜ」  
俺「まじでぇ?まぁ確かに1980円は安いし俺も金はあるけどなぁ」 ←後に、軽いノリで言ったこのセリフを後悔することに
B「俺は買ってみたいから今日帰りに寄ってみるぜ!」
俺「(テンション上がってるからやめた方がいいなんて言えないなぁ)」

Aは帰り道が違うので帰る。Bと一緒に帰りそのゲームを見に行く
B「あれ、広告の品じゃなくなってる・・・・・。2700円かぁ。これはちょっと高いかなぁ。」
俺「(そうだぞ俺は今は金あるけどあまり使いたくないんだ。)どうする?俺は金があまりないからちょっとなぁ・・・・」
B「そうだなぁ。なんだかテンション下がってきたし。Aには買わないって言っておくかな」

そこでBに電話が
B「Aが『買ったよ、皆でやろうぜ!』だってさ!もう後には引けないな」

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
AさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさん
AさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさんAさん

キ モ チ イ イ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:11:36 ID:wIBZugVV
レスありがとう!

>>425
うーんどれもできそうにないな…痛そうだし仕事できなくなる

>>427
手汗ボタボタw最近の手汗量なら不可能じゃない気がするw
確かに気にするほど汗かくかもなあ。気楽に考えるようにするよ
432おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:24:49 ID:rUCaHL0r
>>415
自分のことしか見てない男の子にありがちな失敗だな。

自分がもしその会社の経営者だったら、そのくらいのことで
いちいち暴れるような派遣の男の子は雇いたくないだろう?
もうすこし年齢相応に、雇う側からの目でも自分を見てみよう。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:45:06 ID:IwAycfp0
>>412
ちょっと余計なお節介かもしれないけど、もし彼氏にまだ気持があるなら
相談してもいいんじゃないかと思うけど。
自分の体調の悪いと言うのは実は。って。
もしそれを受け止めてくれないならそれはもう仕方ないし。
それは怖い?怖いなら無理強いはしないけど、自分が好きになった人で
信じられる人なら大切な人なんだから打ち明けるのも1つの方法かと。
2人で解決していく方法もあるよ。まずはその事も含めて精神科で相談してみるといいよ。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:48:37 ID:XEWhl/aT
県外の大学に一人暮らししながら通ってるのだけど
数ヶ月実家(田舎)に帰った時に祖父から「向こうで頑張れよ」と3万貰った
そしたら実家から大学通ってる兄が
「俺は実家通いのせいでバイトもできない!バイトできる上に意味なく金貰えるお前がズルい」
と怒り出した
なので
「兄はそれも含めて大学選んだんだろ?ひがんでんじゃねーよ!バイトで稼いだ金は自分のものだしこれは俺が貰ったもの、文句は俺に言うな!」
と返した
近々また実家に帰るんだけど兄まだ怒ってると思う?
俺がいない間家が大変で兄が孝行したのは知ってるが…
それは別としてか俺言った事間違ってないよな?
435おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:58:12 ID:IwAycfp0
>>434
それは兄貴に聞く以外(会う以外)誰にもわからんだろ…

それにしても大学生同士にしてはえらく子供っぽいな…兄弟ケンカなんてそんなものなのか?
俺は弟と妹がいるけど年がかなり離れてるのでそういうのが無かったし分からないんだが、
兄貴が言ってる事もおたくの背景が分からない俺らには何とも言えないが
偶に帰った実家で偶にしか会わない家族で兄貴で、大変だった事知ってるなら
1度くらいなら聞き流す余裕があってもいいんじゃないのか?
言ってる事は間違ってはないと思うが世の中善悪、正邪だけが全てじゃないぞ。

まぁ俺はその兄貴の立場でよく妹と弟が祖父母からお金を貰ってたのを
羨ましく思ってたことは正直あるとここで告白しようw
436おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:00:09 ID:3x1o0eDf
a
437おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:12:59 ID:XEWhl/aT
>>435
俺は言いたい事言ったし結局3万貰ったわけだからいいけど
兄からしたら自分が悪いわけでもないのに言い返せないから
さぞかし気分悪かったろうな…と、ちと言い過ぎたと思うけど3万譲れなかったしw
たかが金されど金ってもんよ、お前さんも兄の気持ち多少はわかるだろうけどさ
それでもキレない大人でいれたのは環境良かったからじゃない?
親のしつけだったり普段の金ぶりだったりさ、金と愛が無いと心が飢えるよ
それでも兄がこないだの事忘れてくれてたらって思うのは

俺すげーエラソーw
438おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:14:11 ID:AucWYal3
>>415って釣りじゃないの?

マジだとしたらすげーおこちゃまだな。父親みたいな
年齢の人の胸ぐら掴んで「ふざけるなこの野郎」って
いったい何様のつもり? しかもまだ新人だと自分で
言ってるじゃないの。

「僕は仕事を覚えたい。そういう真面目な気持ちがある
のにどうして認めてくれないんだ」ってか?

社会の迷惑だから死ね。

あと、プライベートに連絡取れないとか言ったら外資じゃ
働けねーよ?役員とかじゃ無い限り、二週間とか普通に
音信不通になるから。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:18:55 ID:LsySn9gQ
>>435に同感
>>437はちょっと儒教の勉強をした方がいい
とりあえず目上に暴言は吐くな
こういうのを見ると日本はカネの面では豊かでも儒教に基く精神性では隣国韓国に負けていると痛感する
お前みたいな奴は同じ日本人として恥ずかしいぜ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:19:44 ID:qxz8NXM8
>>434
言ったことは間違っています<断言!

君が学費と家賃光熱費くらいの援助しか実家からもらわず、バイトして食費や雑費を
まかなっている、というなら兄貴に対して怒ってもいい。
でも、もう家を出るくらい大人なんだから怒鳴らず兄の非を指摘すべし。
無駄に相手を怒らせる行為は君の敵を作るだけと学べ。

もし、ガッツり仕送りをもらってバイトは全て遊興費に消えているならあれだがw
それでもバイト代は生活費に消えているから祖父の小遣いが身に染みてありがたい
くらいの事を言わないと。ウソも方便ということで。

兄貴がまだ怒っているなら、怒鳴って応対したことを詫びる、その上で上記のことを
説明し、兄貴にわかってもらうようにしなさい。
そのときに改めて祖父にこの間はありがとう〜と言うと尚よろし。

ところでお兄さんの自宅生でバイトが不可ってどんな理由?
441おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:21:47 ID:pf3OGir+
>>434もどうかと思うけど
>>439の言い方も気持ち悪いなぁ…

ていうか何で実家通いだとバイトできないんだろう。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:27:11 ID:il0n5Jxu
儒教w
韓国w
これは酷い
443おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:28:01 ID:IwAycfp0
>>437
いや、俺も金3万なんて大金譲れないから譲る必要はないと思うぞw
それに俺の環境は良くは無いわ、祖父母が俺にくれなかったのは俺と犬猿の仲だったからだし
家も学生時代に出てて仕送り等一切なしだから。
ただ俺の場合はさっきも書いたけど兄の立場だし、また妹と弟と年が離れてるから
なんて言うかな…俺には大切な子供じゃないけどそんな感じだからな。それでじゃないかね。
でも余計なお世話だとは思うが、437も余裕持った方がかっこいいぜ!

>>439
賛同してくれて嬉しいが儒教とかは関係ないし
さらにそれで韓国と比較してもな…
まぁ目上の人を尊ぶと言うことだけならその気持は持った方がいいけどさ。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:29:04 ID:XEWhl/aT
>>439
兄って別に目上ってもんでも無いんだけどな、1つ上なだけだし
お前さんが兄や姉とどんなに冷静に、なだめつつ口論できるか気になるわ

>>440>>441
家賃、生活費+少しの小遣いは仕送りで貰ってる
その上で娯楽費稼ぐ為にバイトもしてる
でも家賃〜少しの小遣いって兄も条件同じようなもんだ(実家に住んでるんだし)
兄がバイトできないのは先程にも書いた通り田舎暮らしだから
学校が忙しくておまけに交通の便が悪くて夜遅くまで何するってのが無理だから
都会暮らしの人にゃあわからない事でしょうねぇー…
445おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:30:39 ID:CBe0GMea
まあ兄弟ケンカしても修復できる程度ならいいさ。

446おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:32:48 ID:Sa37GMPu
>>441
通学時間が何時間とかかって募集してる時間と合わない、とか。

なんか先の件から変なのがいる。
いつまでもいつまでも荒らしの相手してる人がいるから居着いたのか。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:33:27 ID:XEWhl/aT
>>445
それがどうなのかって事でここに来たんだけど
俺が悪いだけでなくお互いちいせぇなwみたいな反応で安心した
っつっても兄がこないだの事忘れてくれればいいなんて言うのは
俺の一方的かつ勝手な願いなんだけどなw
448おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:34:34 ID:Sa37GMPu
もたついてる間に>>444が。スマソ
449おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:35:20 ID:iZEMJc3g
その時じゃった
天よりまばゆい光が降り注ぎ
裁きの神ジャスティスが二本の剣を持って降臨したのじゃ
450おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:42:47 ID:IwAycfp0
>>445
まぁそだよな。俺も兄弟ケンカとかしてみたかったな。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:47:21 ID:XEWhl/aT
ケンカなんてエゴのぶつかり合いだしいいことねーぞ!
まぁせっかく兄弟いるならいっぱい話せるに越した事無いが

地元の友人にその事話したら同じ立場にあるからだろうな、兄擁護しやがった
「お前「俺だけ貰うのは悪い」ってその場で言えばよかったのに」
だとさ、兄の事忘れて純粋に嬉しかったんだもんw
これが逆の立場で兄が俺だったらそう言ってたかもしれないなー
大人になれってレスもあったがどっちが大人かというとやっぱり兄だと思う

いかん、愚痴っといて擁護するなんてやっぱり俺兄が好きなんだな(3万は譲れないがw)
452おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:48:40 ID:3C5n0nE1
>>450
勝てるよ。
フルボッコにできるさ。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:50:35 ID:KTHNSK6E
>>70
んじゃスレタイ通りの話を投下していいですかね?
454おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:52:42 ID:KTHNSK6E
スレ間違いです
失礼しますた
455おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:54:21 ID:KTHNSK6E
>>70
誤爆かましたけど改めて
スレタイ通りの話があるんですが書き込んでいいですか?
456おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:46 ID:KTHNSK6E
うわ、私どうかしてるわ
457おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 22:57:46 ID:IwAycfp0
>>453-456
落ち着け…
458おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:00:58 ID:9WZlzWEe
>453
お前のおかげで和んだ。
ありがとう。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:04:07 ID:TsQtHrGa
>>453
ワロタwww
460おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:10:52 ID:KUBFJoCf
愚痴。

ReplaceStr.txt?そんなもん知りませんよ。
ぐぐってみたらJane用の知識ですか。はぁ。

なんでJane使ってる奴ってこうも、
自分らが最もスタンダードだと勘違いしてる奴が多いんですか?
どこでも二言目にはID赤い赤いと五月蝿いし。
IDは赤くなんてなりませんから。馬鹿は黙れ!

もうマジでJane厨って目触り過ぎます。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:14:59 ID:IwAycfp0
>>460
ReplaceStr.txtってJaneも使ってるがJaneだけのものだっけか…。
本来と関係ない内容でごめんよ。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:20:22 ID:WiiNmjrI
上の階の住人がウルサすぎる……。
夜遅く帰ってきてドッタンバッタン。
以前、小さい子どもが上にいたけど、ここまでうるさくはなかった。

引っ越してきた当初から多少イヤな予感はしてたんだけど。
挨拶なし、深夜に大音量でパーティー。
騒いで生活したいならしたいでそういう街を選べばいいのに。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:25:59 ID:IwAycfp0
>>462
管理会社に通報で静かにならないか?
464おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:43:12 ID:UGVrrDon
愚痴りたい 高校生の頃子供のバイクに50万、社会人通勤用100万の車 私自分用に250万の車 それを子供が友達に50万で売り400万の車を買い払えなくて私が払う。ヘソクリなくなった 旦那は知らない
465おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:47:52 ID:/Wa63+xB
なんでそこまで子供を甘やかしちゃったのさ……
我侭通らないと金属バットもって暴れるとか、どうしても逆らえない事情でもあったの?
466おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:50:40 ID:bljekXFI
顔見知りってだけの人の、集りのせいで明日、警察に行くことなった。
相手の出方によっては、裁判しても良いと思ってる。警察が目の前にいても録音機材とかもって行った方が良いか悩んでます??
467おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:51:59 ID:AucWYal3
>>466
いや俺は悩んでない
468おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:52:24 ID:PBkvyvWW
このスレをちゃんと読みたいのだが、スレの進行が早くて(読む時間があまりなくて)あんまり読めません。
仕方ないの
469おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:53:15 ID:AucWYal3
>>464
あなたの子育てが100%間違ってた。そのツケを払ってるだけ。
そのうち、あなたが払えなくなったツケを他人が払うようになるから
今のうちに心中したほうが世の中のため。

俺が旦那なら全部知った時点で息子ぶん殴ってあなたとは離婚する。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:04 ID:bljekXFI
疑問系にしてしまった。
酒やめよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:09 ID:IwAycfp0
>>464
('A`)???

子供が高校生の頃に買ったバイクが50万、社会人になってから通勤用に買った車が100万。
自分用に買った車が250万。更に400万の車を子供が買ったが子供が支払いができなくなり
私が払う事になってしまい私のヘソクリが全部なくなった。

しかも子供は私の250万した車を50万で友達に勝手に売ってしまい。

ってことかね?
472おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 23:56:59 ID:AucWYal3
>>471
売ったのは100万の車じゃないの?
473おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:00:55 ID:UGVrrDon
そのままだよーん。頑張って仕事三つかけもちして貯めたんだよ。今は自分の馬鹿さ加減に呆れて情けないです 普通の家庭です。金持ちなら悲しくない
474462:2008/11/19(水) 00:01:48 ID:WiiNmjrI
>>463
一度、近隣住人から苦情がきて管理人さんが注意したので
始めの頃よりはマシにはなってるんだけど。
たぶん集合住宅とか住んだことない人で
生活習慣でウルサいのかなと、ちょっと諦めてる。
またドンチャンパーティーやってたら苦情入れるかも。
でも正直、間接的にでもあんま関わりたくない……。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:03:33 ID:KeSGGtQx
>>472
自分用の車250万のあとに売ったとあるが100万のほうか?
わからんな・・・

>>474
五月蝿くしてる間に警察に通報する方法もあるよ。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:06:57 ID:SteNafTT
あーあ>>473

どっから手を付けていいものやら……
まだ充分な貯金もしてないのに400万もの車にいきなり手をだす息子。
ローンというものもわからず、頭金50万で大丈夫と思い込む計算能力の無さ。
大金を動かすことについて旦那に内緒にする、という訳のわからなさ。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:07:39 ID:y2Ph6F9b
472さん 100万の車は通勤用だから持ってる 私の車は売って新しいのを買ったのは遊び用 でも全部現金だからローンは無し。だから私のヘソクリ無くなった また頑張って老後の為に働く
478おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:10:49 ID:v/FaphQZ
しかしあれだな、車売るくらいなんだから子供もいい歳なんだろうに、
その親の日本語能力がこれかと思うと('A`)
479おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:11:40 ID:W2mcChNe
>>477
貯まったころに車買い換えるだろうから
老後の蓄えは無理なんでは
480おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:12:00 ID:KeSGGtQx
>>477
そうか…大変だな…。
老後の為にももう子供を甘やかさない方がいいぞ。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:12:03 ID:SteNafTT
息子高校時「母ちゃんバイクくれ!」
母「しょうがないね」>50万。

息子就職時「母ちゃん通勤用の車くれ!」
母「仕方ないねえ」>100万

息子「おれ、カッチョエエ車欲しい!」
母「えーまたなの」>母所持の車を50万で手放し400万車ローンの頭金に。

息子「月々のローンが払えないんだよおおおん!」
母「あーこれでヘソクリすっからかんだよ」>ローン残金一括払いの尻拭い。

482おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:29:32 ID:y2Ph6F9b
本当に馬鹿な親でした セルシオは売り私は中古の100万の車を廃車まで乗ります。もう二度と息子に金は出しません。携帯番号もアドも消し連絡取れないようにしました 皆様 の厳しい言葉有り難く受け取ります
483おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:56:26 ID:qaSxZa+K
仕事うまくいかなくて親にやめるかも、ってなんとなく言った
「あんた、○○も駄目で△△も駄目ってやめてって
 次の仕事先も続かんのじゃないの?」だって
結構勤め先を転々としている自分だから
言われてもしょうがないけど
毎日家でブロ友のブログに書き込みしてコメントに返事して
人が入れた金で化粧品買ってるお前よりましだよ
働いていなくてお父さんの給料あてにして働こうともしない
職場がないって言ってるけどお前探してないじゃん
お父さんが趣味のヘリコプターのプラモとか買えるように私だって金出してるのに
なんであるぶんだけ使っちゃうんだよくそが
ブロ友とリアルでも会ったみたいでたまに電話してるけど
なにいつまでも若い子ぶってんの?馬鹿じゃない?
「仕事大変なんだね〜、体調に気をつけるんだよ?私は働いてないからさ〜w」
恥ずかしいと思えよ、普通の神経してたらそんなこといえねーよ・・・

はあすっきりした
でも、すぐに仕事が嫌になる私も反省すべきですね
早く金ためて出ていきたい
484おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:30 ID:lsjiFUO0
ただの愚痴。

この間、大学の学園祭でサークルの店を出した。
その打ち上げに、何故か一人だけ四年生女性が。三年で引退なのに。
空気嫁よ先輩…。去年も一昨年も四年生が参加した例はないのに。
大体あなたどの後輩からも話しかけられないじゃないですか。それでいてお酒も飲めない。
で、ずっと横で話に混ざるタイミングを伺うのはやめてください。
割り込むにしても自分の話以外できないんですか。温度差に気づいてください。
そりゃ先輩は敬うものですがね、あなたの相手って俺らにとって接待にしかならないんですよ。
はっきり言って、必死すぎワロタ。
そうそう、会ったこともない一男に片っ端からマイミク申請とか、どれだけ必死なんだって感じです。
あれ、一女には申請しないんですか?形だけでもそうしないと、必死さがバレバレですよ^^
485おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:22:38 ID:jWuqp6EV
>>484
>そりゃ先輩は敬うものですがね
え!?今でもそうなの????

新鮮な驚き。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:26:08 ID:lsjiFUO0
>>485
ヨソではどうだか分かりませんよ。
うちは文科系サークルのくせに体育会的な一面があるので…。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:00 ID:PDG0cviY
仕事がなかなか覚えられなくて憂鬱

事務のバイトで、データ入力・受付の業務をしているんだけど、
なかなか覚えられなくて自身がなくなってくる

PC操作とか伝票作成処理などはできるようになってきたけど、
伝票処理の仕分けや扱いがなかなか覚えられない
運送会社の中の事務なので、取引先の会社によって扱いが全部違うから
メモを取ったりして必死に覚えようとはしているものの、多すぎて一度に全部覚えられない

今、ベテランの方が出勤の度に毎日就いてくれるけど、昨日教えてもらったことを聞いたら
「昨日教えたでしょ?」「一度言ったことをもう一度言わせないで」などお叱りの言葉を受ける
わからない事があっても聞きづらくてどうしたらいいのかわからない
聞いても怒られるし聞かなくても怒られる

他の事務の人は、覚えるのに3ヶ月〜半年ほど期間があったみたいだけど、
もうすぐ正月で、他の人達が休みを取るらしいので、
自分が一人でやらないといけないらしく、今からかなりプレッシャー
まだ入って二週間くらいだけど、もう既に一人立ちの準備をされているのでしんどい
自分の覚えが悪いのだろうか、と自信がなくなってくる
488おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:43:00 ID:yGb15vqc
>>486
演劇部とか?
489おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:59:07 ID:ijWgUUcn
仕事の全貌を知らんからなんとも言えんが、もし、うろ覚えで臨もうと
してるなら、それはやめたほうがいい。取り返しの付かない失敗をする
前に上司に正直に相談すべきだと思う。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:00:54 ID:jWuqp6EV
>>486
俺おっさんなんだけどさ、現役のときブラスバンドで、
団部の流れ組んでるから軍隊みたいに上下関係
厳しくて、たとえば学内で先輩とすれ違ったときに
うっかり気が付かなくて挨拶しなかったりなんかしたら、
部室行くなりいきなり鉄拳だったりとかしたもんでさ。

今思うと学生同士なのに上下関係とかあほくさ、今の
学生さんはフランクな付き合いでいいなーって思ってたんで、
ちょっとカルチャーショックみたいな。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:13:59 ID:qaSxZa+K
>>487
長年働いた人にはわからんのだろう
自分が出来て当たり前だから「他の人が理解できない」という状況が理解できないんだ
まあ、その人も最初は手探りの状態だったんだろうし
でも、長く働いた人は上にも書いたけど自分が出来るから
説明が下手なんだよな、いい加減だし
ここは実はこうなんだよ。みたいな後付けなんて当たり前
こうしてほしいって前言ったけどもうやらなくていいから。とかも当たり前
そして仕事の一連の流れをさっさと覚えてほしいから
仕事の中身は薄〜く説明するだけ
とりあえず仕事が滞らないように表面上の作業の説明を重視しているから
教えられる側としてはなぜそういう作業や計算をするのか
なぜそういう結果に至るのかが全くわからないまま
仕事だけを覚えていく、だからいつまでたっても覚えられないんだ

古くから働いている人とかえらい人、
「金もらってるんだからしっかり責任もって仕事しろ」って言う前に
金はらうんなら責任もって面倒くさがらずに教えろって言いたい
492おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:15:51 ID:qaSxZa+K
>だからいつまでたっても覚えられないんだ

だからいつまでたっても詳しい仕事内容や細かい仕事内容を覚えられないんだ
493おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:23:38 ID:yGb15vqc
>>487
今言った事実と共に、はっきり
「本来三ヶ月以上かけて覚えるものを一気に詰め込まれても
 覚えられる量には限界があるので無理です!」とか言ってやれば?
本人がダメなら上司にでも。
何らかの形で抗議はしないと、状況はよくならないと思われ。

レスでそこまで自分の状況をきちんと説明できるところからして、
多分あんたに非はない。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:41:22 ID:PDG0cviY
>>487です
自分の覚えが悪いだけなのだろうか、とただただ自信が無くなってきて
いたのですが、状況を理解してくださる方が何人も居て感謝しています

幸いなことに、上司が親身な方でたまにしか会わないのですが、
会う度「どう…?仕事には慣れた?ゆっくりでいいからね」と声を掛けてきてくれます
ただ上司の人は事務の業務に直接関わっていないので、
その「ゆっくりでいい」という訳にはいかない、ということを説明できてませんが…
今度会ったときに正直に苦しいことを話してみようと思います…
ありがとうございました
495おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 10:58:42 ID:8IllAcxH
>>494
とりあえず昨日聞いたことは聞かないようにすることだね。

でも知らないことはどんどん聞くこと。聞くのも新人の仕事だから。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:25:34 ID:L/rO4w28
なんか厚労省元次官襲撃事件の報道で毎日新聞さんが叩かれてるようですが
これを、大逆転!毎日新聞完全勝利!叩いてる奴ら涙目w
という展開に持って行きたいです
どうすればいいでしょうか?
497おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:48:34 ID:XrewetPY
誰も興味ないとは思いますが、>>237です。
監視カメラ設置一日目にして犯人が映りましたが、
既に日が沈んでいたため、誰だかよくわからず…。
帰宅した母が遭遇したそうなのですが、声を掛けられなかったそうです。

そして今日二日目、休みなのでさっき生の映像を見始めたら、ちょうど犯人がやってきました。
(チェ・ゲバラのような帽子と髪型とヒゲ。メタボ気味の40歳前後の男。)

即座に家から飛び出し、私有地であること、ポイ捨てが迷惑であることを
感情的になりながら話したら、あっさり「すいません。」と頭を下げ立ち去っていきました。

部屋に戻ってそのやりとりのビデオを見ると、声を裏返しながら
今にも殴りかからんばかりの剣幕でまくし立てている自分の姿に自己嫌悪…。
もしもご近所の人達に見られていたらビックリさせてしまっただろうなぁ。
まぁ、多少スッキリしたからいいか…。相手が素直だったので余計な復讐はやめにします。
(念のため、カメラは回し続けますが…。)
498おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:55:45 ID:ymx79ykw
個人的な結構深刻な悩み相談です。
方向音痴直るでしょうか?
方向音痴直そうと思って測量のバイトしたことあります。
助手席に乗って地図を見ながらどこの道で曲がるとか言わなきゃいけなかったんですが、
まったくうまくできませんでした。お前みたいなのはじめてだとか現場の人によく怒られてました。
測量の人はやはり方向感覚は普通に備わっているようでした。
ベランダは大抵南向きだとか学校のグラウンドは南向きだとかコツを教わりました。
地図製作のため町中歩きました。
一度行った現場は覚えてるはずだ、とか言われたんですが、
数回行った現場でさえも全く印象に残りませんでした。

普段の生活で車を運転します。
音楽が大好きで(音楽で少し稼いでました。)聴いているので、
それに集中しすぎて道を覚えないのかな?と思ったんですが、
どうやらそうじゃないようです。
都会に住んでる人は方向感覚よさそうですよね。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:58:57 ID:kG5YCuSh
>>497
きめぇ
お前みたいな嫌煙は完全に狂ってるな
吸い殻だって数cmの小さいもんだし、好きに吸わせろよ
500おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 12:59:56 ID:KMe6kIiu
体育会的上下関係を叩き込まれた人間は、
部活など以外の他人は全然敬わない
501おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:03:12 ID:+gKZgWkf
ふふふw会社が来年前半までに(どんなに遅くとも8月までに)倒産するぞ〜!
馬鹿野郎!あと一年早く潰れてくれれば就職先もあったかもしれないのに!
バカ社長は死んでほしい。
つーか、お前社長のクセに会社の仕事なんて一つもやってないじゃん。
ただ、こっちが作った資料を持って月に一回株主のところに行って適当に話すだけ。
取引先の名前も知らない、システムも知らない、バカじゃん。

三○商事に内容証明でも送りつけてやろうかな〜<請負で常駐
502おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:34:26 ID:XrewetPY
>>499
俺は愛煙家だよ。(一日2箱ぐらい)
他人の敷地に無断で入り、火のついたタバコを捨てていくヤツと
お前みたいな自己中なバカが許せないだけ。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:10:20 ID:m3qsjKsQ
愚痴。携帯から失礼。


バイト入って一週間で「そんな事も出来ないのpgr」で鼻で笑われたりでしんどい。
「間違っていたり悪い所があったら改善したいから、指摘して欲しい」と言っても何も言われず。でも陰では色々と言っていた(聞いてしまった)。
仕事をお願いすると(元々その人が担当)「なんで俺がしなきゃならないんですか」態度で「あんたがやれ」と。
仕事の内容を把握してなかったから、そうかこれは私がしなくてはならなかったのかと反省。
でもそうじゃなかった。そんな行き違いばっかりで時間ばっかり過ぎていく…。色々な店舗から人が来てるからやり方は一通りではないと最近理解したけど、鼻で笑われたのがすごく悔しい。
見返したい気持ち一杯で頑張ってるが正直心が折れそう。長く勤めたいけど私のようなクズ人間はいらないんだと、マイナスな事しか考えられなくなってきた。


色々バイトや仕事したけど死にたくなったのは初めてだ…。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:25:42 ID:dNF93+e0
最 寄 り 駅 が か ぶ っ た ら S E X
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1227069410/
505おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:28:13 ID:qxbsCcq8
>>503
そいつら最低だな。

そういう人間と一緒に仕事しなくちゃいけないのって
本当にきついよね・・・
506おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:30:45 ID:jWuqp6EV
>>503
鼻で笑われたのは自分がそんなこともできないから。
できるようになれば鼻でも笑われなくなる。
非常にシンプルな話。

仲良しサークルじゃないんだからさ。金もらってんでしょ?
507おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:31:50 ID:KMe6kIiu
できるようになっても何か別の理由を見つけて(落ち度がなくても)
また言ってくるよそういう奴は
「金もらってんでしょ」「仲良しサークルじゃないんだから」ってのもそいつらと同じ理屈
508おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:32:40 ID:KMe6kIiu
鉄拳制裁が当たり前だったせいでそういうところまでおかしくなっちまったんだな
509おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 15:20:07 ID:DQvBTeY9
43
510おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 15:24:50 ID:DQvBTeY9
今さらながら>>434の兄が不憫だと思った
兄からしたら田舎暮らしでろくにバイトもできずしかも休むべき家は大変
それなのに向こうでのうのうと暮らしていた弟は「頑張ってねはいお金」と…
自分も弟の立場なら同じ事言ったかもしれないけどこれは弟が悪い
というよりこれはお金あげた祖父に問題があるような…
1つ違いとあるけど兄弟逆だったら「兄なんだから!」と話変わってたのかな?
511おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 15:49:52 ID:qaSxZa+K
>>499
お前みたいな愛煙家もな
いくら小さくても自分の家にゴミ捨ててあったら誰だって嫌だろ
お前見たいにゴミを捨てて平気な顔する面の皮の厚い野郎ほど
自分がされたら顔真っ赤になるって自覚してないのかな?
512おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 16:47:18 ID:INUj1pwh
>>510
不憫に思う気持は分かるが、その兄貴は結局自分で選んだわけだろその学校を。
弟はそのように書いてたが。
自分で選んだならそれで文句を言うのはお門違いだ。
祖父にしても偶に帰って来た孫に小遣いをくらいの軽い気持だろ。
これもよくあることだろ。祖父母が孫に対する時の典型的なものだとおもうが。
いつも一緒にいる子と偶にしか会わない子、ここで差がでるのはしかたない。
高齢だとしたら余計にそんなことは考えてないだろうな。
まぁもうはなしおわってるけどw
513おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 16:58:51 ID:jWuqp6EV
>>507
バイトったって金もらってんだぞ。鼻で笑われようがバカにされようが
まずは仕事を覚えることだよ。仕事を覚えてそいつらよりできるように
なったら今度は自分が鼻で笑ってやりゃいいじゃん。もしくはもう一つ上の
大人になるとかな。

>>506>>503を励ます意味で書いたんだが、おまえは本当に馬鹿なんだな。
関係ないレスまで持ち出して、だからいつまで経ってもダメなんだよ。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:15:24 ID:+7vQ2Qwi
怪人物に悩まされていた>>116です。
昼頃に年の功たる町内会長が自ら怪人物の家を訪ねて、率直に「町中の人間が君を怖がっている」と言って色々と聞き出しました。
私めは仕事のため同席できませんでしたが、会長に同行した方から伝聞で知る事はできました。
怪人物は自分がそのように思われている事にショックを受けたようですが、その後は実に協力的だったそうです。
やはり誠実に話して分かり合えない人間というのはいないものですね。
正直100%十分とは申しませんが、これで疑問も解け、彼も地域の一員としての自覚に目覚めてくれたのか
「地域住民の方々を不安にさせて申し訳ありませんでした」と深々と頭を垂れ一先ずの決着となりましたのでご報告いたします。
しかしながら気にかけてくださっていた皆様には申し訳ありませんが、彼がどのような人物であったかは伏せさせて頂きたいのです。
これは隠したくなる気持ちもわかる内容であったからで、公開は控えてあげようという武士の情けをご了承ください。
ただ、こうして自分をさらけ出すことで深まるのが絆というもので、これでようやく彼も本当の意味での我らが町内の住民になれたと言えましょう。
彼にとっても今日は良い一日であったと確信しております。
私も道で会えば、彼の犬を褒めたり「町の決まりで分からないことがあれば聞いてくれ」と言ってあげるつもりです。
ああ、本当にによかった。

ではこれで報告を終わります。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:21:41 ID:/MhmofmF
>>503
耐えれるなら、じっと我慢。
そんな人間、表ではリーダー気取りでも、
絶対裏では嫌われてるはずだから、真面目にやっていれば、
あなたのこと分かってくれる人が出てくる
(しゃべりかけてきたりする)と思う。
何か言われても下手に出て。
どうしても辛いようなら辞めるしかないけど、
辞めるなんてことは簡単でいつでもできるから、
ここは耐えて仕事に励むのみ!!
頑張れ!!
516おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:32:00 ID:WHGLWtWs
>>513

   l | /  ピカーン!
  〆⌒ヽ
⊂( `・ω・) <誰のハゲ増したっていうんだ!このバカチンが!!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
517おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:37:23 ID:gD/pAFni
>514
ま、何はともあれ平和的解決おめ
518おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:38:22 ID:DQvBTeY9
>>512
兄も弟も一人暮らしやバイトができるって動機で大学選んだわけじゃないもんな
たしかに兄弟みな平等なんて無理があるさ
だけどこの件に関しては家族して兄に対する配慮が足りないんじゃって思ったんだ
このままふてくされて「家出たきりの方が得だ」と思わないといいけど…

このスレの人達は厳しい家庭で育ったって言い出す人が多いからわからないかもだが
自分にも最近似たような事があったからさ…
519おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:39:34 ID:WHGLWtWs
>>514
何が武士の情だよ、こういう言葉使うあたり近所の主婦とかおばちゃんって感じじゃないな。

何が誠実に話あって分かり合えないことはないだ。

ID:mhSZlxE6,ID:cN4/7zmn

こんな事しといて誠実に話あってってどの口で言ってるんだwww
しかもここでかけない、皆も納得するような言いたくない個人情報だったんだろ。
かわいそうに。触れて欲しくなかったから聞かないでと帰ったのに
更に町内のお偉いさんにこられて皆がきみを怖がってるから個人情報晒せといわれて
そりゃ怖かっただろう。言われた側がな。だからしぶしぶ言ったんだろ。

で、結局なにもありませんでした。犬をかわいかがる声がきもいとか言っといて
今度は犬を誉めたりかよ。ろくなもんじゃないなこの
>>116、ID:mhSZlxE6,ID:cN4/7zmnは
520おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:47:35 ID:MeTtv/Wk
>>503
超乙
ちょっと休んだらこの板の「仕事ができない人」スレでも見て
何が自分に足りないのか検証するといいかも。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:48:45 ID:U27jqG31
先週の土曜日に、知人にお金を貸しました(千円)。
その時、知人が財布を持っておらず、「どうしよう」と困っていたので、
「返すのはいつでもいいよ」と言って渡しました。
日・月・火と会わず、今日会ったのですが、
どうも知人の様子からするとお金を借りた事はすっかり忘れているようで、
話題にも出ず、お金を返してももらえませんでした。
自分なら、会った時に必ず返すのに…とちょっとモヤモヤした気分に。
きちんと日付を指定して返してもらうように伝えなかった事、
そもそもいいかっこしてお金を貸さなきゃよかった事なのですが。

人にお金を貸した場合、催促するのはどれぐらい後でしょうか?
微々たる額なので、貸した自分がバカだった勉強代と諦めるべきでしょうか?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:53:25 ID:yorakLgT
>>521
その場でこないだ貸した1000円だけどいつ返してくれる?と聞くべき。
それで後で後で言い出したら1000円は諦めな。
こういうもんだと勉強代だとでもおもって。

友人・知人に限らずたとえ家族であってもお金を貸すならあげること。
あげられない額だったりあげたくないなら一切渡さない事。

お金と異性に関するトラブルはおおい。お金の場合はこういう軽い気持から大事になるから。

今度会った時に悪いけど今月お金なくてこないだの1000円どうなってるかな?
返してくれる日を教えてももらいたいんだけど。と言えばいいと思うよ。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:55:09 ID:nPzwRjtc
>>521先週貸した千円返してね〜。でいいのでは。金額の大小は関係ない。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 17:58:01 ID:6UfUeCGE
>521
これはあくまでも私自身の話ですが、友人にお金を貸す場合は
返ってこなくてもいい額を限度としています。
1000円程度ならいろんな人に対して、積もり積もって1万円以上は
貸しっ放しになってると思います。
「いつでもいいよ」という口約束は、借りた方が返済を延ばすために
主張するのはダメですが、貸した方は守るべきと考えます。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:08:31 ID:dNJ3NXNk
>>514
乙。こじれるかと思ったが早期解決だったな。
話し合いのできる相手でよかった。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:15:18 ID:DQvBTeY9
>>519
うん…確かに
527おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:18:40 ID:U27jqG31
521です。
レスありがとうございました。

これまで友達に貸したり、立て替えたりしてもすぐに返してくれる人ばかりだったので、
今回も大丈夫だろうと安易に考えてしまいました。
知人レベルで貸すべきじゃなかったです。

>>524さんのご意見も迷う所ですが、
他の方のご意見にあったように、もう一度会った時に聞いてみようかと思います。
「そんな事あったっけ?」という態度や「また今度」という態度だったら、
勉強代と諦め、距離を置いて接するようにします。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:19:18 ID:2sxTkAWN
>>514
私は都内だけど町内会はしっかりしてますよ
昨日のOB事務次官夫婦殺傷事件の件で少し前に刑事さんがうちの来ました
町内会に入ってない人や見かけない不審者を見ませんでしたと聞かれました
やっぱ、犯人は自治会未加入者なの?
普通、隣近所に誰が住んでいるか分からないなんて気持ち悪いでしょ
入らない人は素性知られると困る人だからでしょ
逆に考えれば分かる!
1.対人関係を出来ない
2.顔を見られると困る
3.如何わしい経歴を持っている
4.会費を払えない
これしかないでしょう
反社会性を持ってるから他人を傷つけても平気なのよね
とにかく、素性が分からない人、身元不明の
自治会未加入者には近づかないよう気をつける事が肝心だわ!!
529おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:32:00 ID:BjiCJ8EG
>>528
だから何?警察がきて事情を話されたらお話しましょう。
町内会での決まりごとなら話あいのテーブルにはつきましょう。
しかし町内会にそんな強制力はありませんよ。

自分が自分の事を話すか話さないかは自分が決める事。
嫌じゃない人はそりゃ幾らでも話せ。嫌な人もいるのに嫌がったら不審者越えて今度は犯罪者かw

対人関係が上手くきづけないひと。それの何が悪いんですか?
言葉が上手い人もいれば、下手な人もいる。
勉強が出来る人もいれば出来ない人もいる。
人が嫌いだと何か問題でも?

町内会の人間がきちんとした対応で事情を話しにくればそれなりに考えもするが
考えるだけな。対応はその時で違う。

近所の野次馬根性まるだしのおばちゃん、おっちゃん連中に道端で
何してる人?家族は?一人くらし?なんて詰め寄られて相手するかよ。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:32:31 ID:m3qsjKsQ
>>503です。

様々な意見ありがとうございます。
少々の事があっても負けるかゴルァ!で入ったので辞めないで頑張ってみたいと思います。
>>506さんの意見ももっともです。要領が悪いので、早く仕事を覚えてこなして行きたいと思います。

本当にありがとうございました!
531おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:33:45 ID:BjiCJ8EG
あ、ごめん、専用スレと間違えた

>>514,519,528-529の話は
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226994151/(重複)

どっちかで続きやるならやってくれ。
532おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:36:09 ID:jWuqp6EV
>>530
頑張ってね。俺が言いたかったのは物事を複雑に考えすぎると
落ち込みのスパイラルにはまるから、シンプルに考えて、なんだ
簡単な問題じゃん!って開き直った方がよいよ、ということ。

今は試練の時、とでも思ってさ。辛くなったら鏡を見て、「今は試練の
時。楽しいな。明日も頑張るぞ」って言葉にすると元気が出てくるよ。


533おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:40:53 ID:bKZbfuP0
>>531
わざわざご近所さんスレに重複って付けてもお前の方のクソスレには誰もいかねえよw
基地外じみた人用のスレってお前が自分で書いた、お前用のスレだからな
諦めろ
534おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:46:26 ID:gD/pAFni
まーたプライバ厨が来たのか
そんなに他人が嫌いなら誰も寄って来ない所に引っ越せよw
535おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:53:20 ID:EvM4BIhJ
>>533
黙れ
               この手の質問相談についてのスレ
         
          近所の身元を明かさない不審人物を糾弾するスレ
       http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226989775/

          重複スレは2ちゃんねるの削除ガイドラインに反しています
                  後追いの偽スレはスルー義務化

>>534
その必要はない
近所の者が俺達に何も聞かずプライバシーを尊重しつつも不信感などを抱かず
距離を置きつつも信頼も置く、言ってみれば都会の小じゃれたバーのような雰囲気でいればいいだけ。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 18:58:14 ID:MWJfJ8CC
久々に妹相手に怒った。
妹は嫁に行ったんだが、父親とはよく携帯で話すんだ。で妹の家族の家族割に入れたかったらしいんだが、
ちなみに、うちは俺と親父が家族割で名義は俺。
妹は旦那両親と旦那と妹で名義は旦那。

今日、仕事中にメールと電話がきて、仕事中なのでもちろんスルーしてたんだが、
電話までくるのは緊急かな?と思ってトイレに行った際にメール確認したところ、
家族割を旦那名義のほうに統合したいから、今から電話会社から確認電話行くけど大丈夫?みたいな内容。

仕事中だし、俺の携帯名義勝手に変わる恐れありで、仕事終わって電話ごしに結構怒ったんだけど、

これ、俺は怒っても良い内容ですよね?
537おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:12:12 ID:jWuqp6EV
>>536
お父さんは白い犬なの?(声は北大路欣也で)
538おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:47:21 ID:HdoLlZW/
遅くなりましたが>>383です

ロクに文句も言えない底辺状態です・・・今、契約切られると次がない orz
派遣業界全体で仕事ガン減り、派遣社員急増という状態なので特殊技能もない私は
景気回復までこの会社にしがみつかないと無職ほぼ確定・・・
昨日から今日までのレスを見させていただいて、苦情を派遣会社に言いたくはあるし
それが全うだとは思いますが、我慢する方向で腹を決めました

つきましては短気かつ鬱っ気のある私に、いかにして嫌な状態を耐えるかをご教示ください
情けないことですが、今までロクに我慢せず生きてきたのでこれを機会に頑張ってみたいです
社会人の皆様はどのように辛いときでも頑張って出社し机にかじりついたのでしょうか
秘訣がありましたらお教えください

よろしくお願いします
539おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:03:46 ID:40AxS9nZ
>>538
パーソナルマイレージシステム
参考になるか分からんけど なんとか応用してみて
540おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:07:38 ID:c1Py02xF
転職した日にそいつを思いのたけ罵るイメージを持って今を耐えればいいよ。
それか上司に、席替えお願いしたら?
日の当たらない出入り口に近いところなら、「冷え性で、我慢できないんです。席替えだめですか・・・?」
とか、窓側なら「特定の植物にアレルギーがあって、自分一人だけ今の季節花粉症になるんです。」
とか、席替えしてもらえるように頼んでみる。
その際、その女性の悪口はあえて言わない。
あくまで不可抗力で席替えしたいって言う。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:09:16 ID:9DBFGbon
託児所について回答ください

姪っ子の託児所の対応が悪いと思うのですが
託児所というのはそういうものなのでしょうか。
●昼ご飯を食べないから迎えに来てくれ、と電話がくる
●オムツを取り替えさせないから、迎えに来てくれ(ry
●全然慣れないので(託児所に)半日で迎えにこいと言う
●滑り台で遊んでいて寝た→ベッドに移すとなくのでそのまま放置
等々です

妹の子なのですが、妹はフルタイムで働き始めたので託児所に。
私の仕事は実家業なので、比較的時間に自由が利くので
託児所からの緊急の連絡先になっています。
毎日毎日そんな風に引き取り願いの電話が昼前にかかってきます。
実家業とはいえ、私も仕事は仕事です。
料金は月極め一律(9:00-17:00・食事オヤツ込)で前払い。
昼食は勿論オヤツも食べたことないし
「ウチの給食食べないなら、お弁当持ってきて」といわれます。

託児所ってどこもこんな感じですか?
542おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:14:34 ID:c1Py02xF
>541
ちょっとでも熱を出すとすぐに電話はかかってくるよ。
なにかあってからじゃ遅いから。
自分がムリなときは自分の子どもじゃないんだから、妹さんに連絡してくれって言えばいいと思うよ。
お姉さんが全部面倒みるから、託児所の状況なんて知らずに仕事してるんだろうし。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:17:27 ID:40AxS9nZ
やめた方がいいんじゃないの 託児所の機能を果たして無いじゃん 無意味だよ
そのほかにどんなぞんざいな扱いされてるか知れたもんじゃないよ
じいちゃんばぁちゃん親戚とかはダメなんかい?

押しの弱い人をターゲットにして自分らの負担軽減を図っているとみたね
544おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:19:20 ID:9DBFGbon
>542
ありがとうございます

私がいなかったとしたら、妹本人に「〜〜なので迎えに来てくれ」と
電話がいくんです・・・へんですよね?
そんなこんなで結局半日預かりなのに一律フルタイム料金て…orz
保育園の空き待ちに期待するしかなさそうです
ありがとうございました
545おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:19:51 ID:qZOd1B8E
>>541
託児所って無認可の所かな?
認可の保育園ならきちっと世話してくれるよ。
熱は37.5度超えたら親に連絡とって迎えに来てもらうように決まってる。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:21:38 ID:qZOd1B8E
保育園空き待ちなのか。
早くちゃんとした所に入れると良いね。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:21:42 ID:9DBFGbon
>534
そう!
まさに私が勘ぐったのはソコです
でも私が託児所に食い下がって
姪っ子が尚更居辛くなったら居たたまれないと・・
やっぱ機能してないですよね
548おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:42:23 ID:mg9XjfU4
>>533-534
どっちかに移ってやれよ荒らしども
549おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:44:26 ID:9qNO6vcc
>>547
レス番間違い?
550おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:58:40 ID:m3qsjKsQ
>>532さん
503です。
暖かい言葉ありがとうごさまいます。あれ…目から汁が…。

これ以上はシツコクなってしまうでしょうから、ROMに戻ります。失礼しました。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:11:08 ID:ceBFysHb
こちら高校一年生、向こうは19歳フリーターで遠距離恋愛です。
二年ほど前に知り合って、夏に彼の住んでる近くの町を案内してもらってその日から付き合うようになりました。
会ってすぐ付き合うことになって、その晩ホテルでそういう関係をもったのですが、
その後も月に一回の頻度で彼は会いにきて、その度にホテルにつれていってそういうことをされます。
こっちはバイトができず小遣いが少ないといっているのにわざわざ遠くの遊園地に行きたがり、
しかも「五百円だけだして」と言われて、千円札を渡すとおつりを自分の財布に仕舞う始末。
割り勘でいいと言ってるのにおごるとしつこく言った上に何故私のおつりを我が物顔で受け取るのか。
その額が高校生にとってどれだけの価値があるのかも分からず、しかも会う度にホテル。
遊園地でもキャストの方が写真を撮りましょうかと言ってくれたのに、キョドってビビってまともに喋れない始末。
あんた、社会人でしょと笑いながら突っ込んでも「えー、でもー」だけ。
ブログでは「●●(キャラ)たん萌え」と書くくせに、私が「××(キャラ)ってカッコイイ」というと怒り出す。
しかも彼、ロリコンで有名、しかもエロゲも好き。
もしかして自分って「女子高生の体」目当てで付き合われてるんじゃ……と思ってしまいます。
これって体目的なんでしょうか。それとも私が自意識過剰なだけ?
あと、別れた方が良いんでしょうか。もしそうなら、別れの切り出し方はどうすれば……
552おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:11:38 ID:o8BL1woY
>>514人のこと勝手に怪人物とか町内会まで出てきて気持ち悪いのはあなたの方だよ。
人がいつ電気を付けていようが何の仕事をしていようが関係ないし、勝手に気味悪がってバカみたい。
あなたみたいなお節介で野次馬根性のおばさん達はどこの街にもいるけれど、それを聞いてどうするの?
何があるの?
隣にどんな人が住んでるかなんて知らない人は多いし、それを聞かれて余計なお世話だと不愉快に思う人も必ずいるよ。
井戸端会議みたいなくだらない事を治安維持だと思っている馬鹿な人達もいるけど
他人の事を気にする暇があったらもっと他に有意義な事をすれば?
読んでて不愉快だしバカみたい。
あなたみたいな人が近所に住んでいなくて良かったと心から思う。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:16:28 ID:9sRpfdAi
>>514
自分が正しいと信じているあたりがおかしい。
ま、ここで誰が何を言っても省みる事はないと思うけどね。

相手の奴も大人の対応だよな。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:18:00 ID:e99KFO09
>>551
読んで思ったんだが既にもう気持ないんじゃないの?
身体目的かどうかは別として変わった彼氏であるのは確かだ。
ただいくら彼氏彼女の仲でもお金の関係はしっかりしておいたほうがいいよ。
金にだらしない奴は彼氏なのに悪口になって申し訳ないが
どこまでいっても治らないし最低部類ですよ。

>>552
専用スレでやりましょう。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:20:31 ID:9sRpfdAi
人と人は出くわせばお互い傷つけあうのは当然だと思うわけだ。
初対面でいきなり友好的になんかなるわけがない。
そういう意味で槍玉に挙げられた相手は対応を見る限りは世の中をよく判っていると思うし、
何故か勝ち誇っている514は何も成長しない。
別に成長を期待しているわけじゃないけど、愚か者の愚かしいレスを読まされるこちらとしてはムカつくんだよねw
556おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:20:56 ID:4afCDyXQ
557おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:26:58 ID:ceBFysHb
>>554
まだ向こうは「今月遊べる?」とかメールしてくるんで…と思ったんですが、やっぱ気持ちないんですかねぇ。
お金はきっちりしたいんですけど、別れるなら諦めようかなと思ってます。
別れて更にお金請求ってのはあんまりしたくないので…・・・。
ありがとうございました。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:32:16 ID:e99KFO09
>>557
ごめん、書き方が悪かったね。
気持がないんじゃないの?って書いたのは彼氏じゃなくてあなたの方だよ。
既にもうさめてきてるんじゃないのかと。
どちらにしても全くの第三者の意見として自分がいうなら(書かれてる事だけでしか判断できないけど)
あまり良い彼氏ではないね。2回目になるけどお金にルーズな人間はあまり信用できない。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:33:41 ID:CdKzPfHz
過干渉な隣人に悩んでいる。
俺は自分のことは語らないハードボイルド主義を貫く謎多き男なのだが
近所の老人どもは下劣な好奇心と野次馬根性で俺の素性を聞き出そうとしてくるんだ。
奴らは俺の個人情報を盗んでどうするつもりなのか。
一切答える気も必要もないと言うと俺を不審人物のように扱う始末だ。
この蠅のような町内の連中をどう黙らせればいいと思う?
マジレスを頼む。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:37:57 ID:e99KFO09
>>559
もういいって…
561おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:41:48 ID:ceBFysHb
>>558
読み間違いすいません、確かに冷めてきてます。
早めに別れようと思います
562おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:54:15 ID:KMe6kIiu
>>513
「俺ができたのになぜお前はできないんだ」だろお前の理屈は。
お前はいずれ「自分がいくらがんばってもできないこと」があることに気づくよ。割と近い将来。
これまでできただけ。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:56:17 ID:KMe6kIiu
あ、それなりにまとまってたのか。俺がまた騒ぎを起こすのもアレだな。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:58:10 ID:jWuqp6EV
>>562
↑のせいで>>550が台無し
565おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 21:59:12 ID:jWuqp6EV
>>563
スマン。>>564は入れ違いだった。あと>>513の後半は
少し(かなり)言い過ぎた。ゴメン。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:23 ID:uqxDSx4u
人の顔と名前が覚えられない
突然スーパーとかで声かけられると本気で誰だか思い出せなかったりする
別に相手も用があって声かけてくるわけじゃないから適当にやりすごせるがやっぱ居心地が悪い
どうしたものか
567おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:31:12 ID:ZyeFQSrj
>>566
あるある
自分は身内すら怪しい。
他人はつきあいが無くなるとすっきり頭から消去されてしまう。
発達障害だからしかたないとあきらめてる。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:12:33 ID:w6cGHAFF
>>566
あるねー
多分自分の脳内には「交友関係」というフォルダが無いんだと思う
569おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:21:16 ID:40AxS9nZ
俺もだ
かつて長いこと付き合いがあっても、長いこと会わないと忘れてしまう

家電量販店で出くわして「お久しぶりです、※※ですぅー」と
周りの騒音にまぎれたときは心底悔しかった
570おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:42:26 ID:e7au1PiK
さっきリビングで母親が父親に包丁を向けたらしい。
二階にいたので現場は見てないけど、父親が警察官だからさっきの行為は殺人未遂になるぞと怒鳴ってた。

何で包丁を向けたか理由を言えと何回も問い詰めてるけど、母親は解らないと泣いて話しが出来てない。

昨夜も喧嘩してたけどこんな事初めてでこわい。
これ夢
571おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:43:52 ID:FVBqHBXm
>>570
逆夢だよ
きっと
572おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:02:21 ID:a/Imw6a4
>>571
ごめん逆夢意味わからんけどググる余裕ない。
二人の間に入るのがこわいから二階でずっと成り行きを伺ってる
いつの間にか母親は不満を父親にぶつけてるよさっきまでわんわん泣いてたのに母さん強いよ
父親も口調が落ち着いた。
なんかいつもの喧嘩に戻った。よかった危うく母親が犯罪者になるとこだった。

文章にしたらちと冷静になれるね、あんがと。
寝るわ、朝普段通りふるまえるかな
573571:2008/11/20(木) 00:05:34 ID:8Cf7llFO
>>572
ああすまん
夢オチの話書いてると勘違いしてたよ。

たぶん大丈夫だよ。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:05:39 ID:jgBaqPni
夫婦喧嘩こえー
575おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:18:30 ID:08JEVJSI
この時期になると、友人から年賀状のデザインを頼まれるのがユーウツ。
一応、謝礼をもらえるので愚痴ってはイカンのかもしれんが…
ものすごくギリギリに頼んでくるので納期がツライ。
オリジナルデザインで、自営業をやってる人なので、営業用と個人用と
2パターン納品しているのだが、年々値段を値切られていき…
しかし、友人だけに、台所が苦しくて…と言われると何も言えず…

なのに、夫婦で海外とか旅行にバンバン行っているのを見ると
なんだかなーという気分になる…
576おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:48:54 ID:cnvRl889
>>570
お母さん更年期障害じゃないかな。いたわってあげてください。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:50:01 ID:Tte5w3uL
うんこが超出ると不安になります
578おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 03:42:03 ID:CxAvqP4Z
>>575
つけ込まれてるねぇw

ここいらが断り時なんじゃないの。
ギリギリで頼んでくるなら、どうしても納品出来ないと言ってもいいと思う。
それで逆ギレするなら、その人「友人」じゃないからもう気にすること無いぞ。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 06:59:05 ID:Nu3u0hqM
悩んでます。
私23女、彼30男です。
同棲して2年が過ぎ、お互いの両親に2,3年以内に(ゆっくりですが)結婚しますと報告しました。
彼が転勤族なので、大体一年ごとに県内を移動するようです。(私の実家は他県です。)
お恥ずかしいのですが、私は現在派遣とアルバイトしか経験がありません。
そのため、結婚するにあたって、社会の常識や大人としてのちゃんとした振る舞いに自信がありません。
勿論同じような仕事をされていて、しっかりされてる人もいらっしゃるとは思いますが、
自分が年の割りに幼く、大人になりきれていない気がするのです。

きちんとした会社などに就職し、社会人としての経験を積みたいとも思いますが、
また彼の転勤で職を変えなければいけないんだな、と思うと就職していいものか、悩んでいます、
出来るなら家事もしたい、彼と同じ休みが欲しいとワガママを言ってパートやバイトを選んでしまいます。
ウジウジした文章ですみませんが、皆さんならどうされますか??

・就職し、一年ごとに職を変える。
・このままアルバイト、派遣を続ける。
一度実家に帰るなども考えましたが・・・どうしたらいいんでしょうか。。。。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 07:51:16 ID:PWnFHz+6
>>575
どの程度の友人か分からないが、
俺なら今年から他の会社を通してデザイン請け負うことになって
そっちで忙しくてごめんだけど出来ないと断る。
その会社との契約もあるから他にデザインできないとツッコンできたら返す。
詳細について突っ込んできたら契約上色々あるのよ。
あまり詳しくは向こうの弁護士もいるから〜とかではぐらかす。
別に嘘でも本当でもいいでしょ。そういう人たちは。

俺も同じ経験があってそうやって断ったよ。友人関係としては今も連絡はあるけど
元々そんなに深い関係でもなかったのでそれでOKかな。

>>579
社会のことを知るというのであれば派遣やアルバイトでも充分だよ。
確かに仕事の重み、責任では変わってくることもあるけど
結局本人がどうかでしかないから。

社会から遠のいてる専業主婦・主夫の人がいわゆる社会の話題、
振る舞いを忘れてる、知らないと言うならわかるけど、
それにしてもその代わり主婦・主夫での経験値をあげてるわけで
(でも正直社会からは離れない方がいいけどね。今時専業もなぁと個人的には。)

誰しも自分が年齢相応じゃないんじゃないかと悩むし
また答えがあるわけじゃない。特に20代前半とかは悩む時期だと思うけど
開き直って今の自分をそのまま磨けばいいんじゃないか?
勉強はどこでもできるよ。新聞を読む、習い事をするなんてところから
視点を変えてみてはと思うけど。仕事だけが人を成長させるわけじゃないよ。
男の場合は仕事で変わる事はあるけど、女の人の場合は他の面で成長することが
おおいように思うけど。(仕事でももちろんだけど)感受性が強いし精神的には
女性の方が年齢重ねるとぐんと成長するし。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 07:54:13 ID:/3LzuhJe
>>579
仕事だけが社会の常識を養う場ではないと思う。
一流企業でバリバリキャリアウーマンの非常識高齢出産婆ざらにいるし。
高卒で結婚してもきちんとしてる人だっている。
心の持ちようだと思うよ
ムリしないで
そのままでいいんじゃない?
582おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 08:00:25 ID:CzzC5/Ac
やばいわ……。
俺死んだほうがいいかもしれん。
いつか重大な犯罪おこしそう。殺人とか誘拐とか放火とか。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:04:13 ID:o9EODoE4
>>579
私は新卒で入った会社をすぐにやめたハナクソなので
偉いことは全く言うつもりありません、ので参考までに。
就職をしたのはほぼブラック会社かつ短い期間でした。
が、就職を経験しておいてよかったと思うことです。
>>579さんが結婚を考えていらっしゃるということで、以下の点を挙げます。
・正社員として働くことで実感し、男性の大変さを理解しやすくなる。
・疲れる毎日のつらさを理解した上で相手に接することができる。
・予想以上の極限状態によるコミュニケーションのむずかしさを理解しやすくなる。
・仕事と私どっちが大事なの、系思考の無意味さが解る。
しかしこれらは、理解しようと努力すれば
同じ立場でなくともわかることです。ので、短い職歴をいくつもつくってその都度精神的負担を負うより
紹介予定派遣等の固めの派遣で、恋人のされているお仕事を
少し理解できるようなお仕事するのもよいとおもいます。
社会人として必要とされるマナーというのは、就職をせずとも身につけることはできます。
ただガチガチの社会人が、どういう生活で
どういう心理状態で、自身がどう変化していくものかというのは想像つきがたいと思います。
が、ぶっちゃけ自分にそれがなくとも対人関係において相手(恋人に限らず)を受容できれば
問題ないんじゃないかと。
長々失礼。

>>582
どうしたの。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:19:14 ID:CzzC5/Ac
>>583
なんか、頭の中が誰かにあやつられてるかのように、前の自分の思考と今の自分の思考が違う。
前は人を殺すか殺されるか、って言われたら殺されるほうを選ぶだろうと思っていたけど、最近は殺すほうを選ぶかもしれないと思っている。
つまり、犯罪をおこすことに対し前よりも安易的な考えになっている。
これ多分厨二病の症状だと思うが、この厨二病がいつまで続くかが問題。
下手したら厨二病が終わる前に人生が終わる
585おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:29:04 ID:o9EODoE4
>>584
なるほど。他人との関わりについて、
考えが穏やかなほうから過激なほうに変わってしまっていることに戸惑っているんだね。

差し支えない範囲で構わないんだけど、いまお幾つなの?
あと、今生きることにおける明確な不安材料があったりする?

586おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:37:23 ID:urlJhdY/
質問です
ネットで灯油の価格を調べて疑問に思った事が有ります 店頭現金価格1440円(11月20日現在)とありました リッターあたりの価格は載せないものなんですか? 上記価格1404円はポリタンク(18リットル)分の価格なんでしょうか?

587おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:42:22 ID:qK0/rvEQ
>>579
会社員・パート・アルバイトと経験したけど、正社員だからって全てまともって訳じゃないよ?
10年以上ずーっと同じ会社で働いている知り合いは、そこの会社しか知らないから段々考え方が偏ってきて付き合いにくくなってきてるし。
反対に何度か転職した友人は色々な業種に携わったから、立場や考え方も広がって前より話がしやすくなったり。
パートやアルバイトでも働いていれば責任はあるのだから、あんまり深く考えなくても良いと思うよ。
あなはきっと考え方が真面目なんだね。
だから正社員で働いたら仕事優先になって、時間のやりくりや家のことがきちんと出来なくなったりしたらまた煮詰まってしまうよ。
レスを見たら言葉使いも丁寧だし、色々気が付く人だと思うから今のまま無理しないでがんばってみたらどうかな?
あなたがもし正社員で働いたら、今まであなたがしてきた家事などを彼にも負担してもらう事になると思うけど、彼には相談はしたのかな?
588おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 10:55:22 ID:n0TPorkK
>>579
完璧超人にならなくていいよ。
社会的にどういう人間であるべきかより、
彼にとって特別な人間である事のほうが大事。

婚姻届出したとたんに天変地異が起こるわけでもないし。
これから起こる事なんて、今までの人生みたいに、
自分がなんとか対処できる範囲の事がほとんどだよ。
わからない事はそのつど聞いたり調べたりでいいし。
受験生みたいに万全を期して望みたいんだろうけど
そんなに力まなくてもいいよ。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 12:22:21 ID:PVKuLQIu
>>586
だいたいがタンク1つ、18リットルの表示だね。
その単位で買うし。

590おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 14:51:05 ID:urlJhdY/
>>589
返答どうも
1440÷18=80
リッターあたり80円ってことになりますよね?
灯油ってこをなに安いんですか? ネットで調べたらこんな記事がありました(数ヶ月前の記事)
灯油代が上がっている レギュラーガソリンとあまり変わらない
本当にポリタンクフルで1440円(店頭現金価格)てことなんですか?

591おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 15:18:28 ID:J+nqqb7m
>590
灯油はここ数年で飛躍的に高騰しています。
上がる前は800円くらいでしたよ。
592おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 15:30:35 ID:bX9sNEg+
>>590
うちの近所と比べると若干安いけど今は18リットルそれくらいでも不思議ではないのでは?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 16:20:30 ID:urlJhdY/
>>591
>>592
返答どうも
今まで親まかせで自分で買った事はなかったもので 軽油の事を灯油と思ってたくらいです 軽油はディーゼルらしいですね 色々参考になりました どうも

594おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 17:03:20 ID:axfcYFuN
愚痴
彼氏が一生治らない病気になってしまい働くことどころか
近所のコンビニにさえ2日連続ではいけないように。

私は不登校だったため中卒だし
いい仕事にもつけてないし、つける自信もない

だから彼のことは本当に好きだけど結婚は無理かもしれない

と友人に話すと、
「その気持ちわかる!私も妻子ある人と付き合ってるから
 その気持ちすごくわかるよー」
って、一緒にしないで
595おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 17:05:37 ID:CCR6Ln4l
申し訳ないがなんかワロタ
596おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 17:13:23 ID:4YIEXlfn
>>594
不慮の事故で最愛の母親を亡くして嘆き悲しんでる友人に
お通夜の席で「気持ちは痛いほどわかるよ。私だって○○が
死んじゃったときは死ぬほど辛かったし」と言った阿呆を思い出した。

○○とはそいつが飼ってたハムスター。
597594:2008/11/20(木) 17:23:14 ID:axfcYFuN
>>595
笑ってくれてなんか嬉しいです

>>596
それと同じ経験もあります
中学の時母親が病気で亡くなったのですが
「飼ってる犬が死んだ時は悲しかったよ」とか
「うちも親が別居したから気持ちわかる」とか。

まあ中学生だったから仕方なかったかもしれないけど
598579:2008/11/20(木) 17:24:00 ID:Nu3u0hqM
>>581 >>583 >>587 >>588 
皆さん有難うございます。
ひとつひとつにレスできなくてすみませんが、本当にここでお話して良かったと思いました。

確かに気負って、完璧超人になろうとしてたかも知れません・・・。
>>587さんのレスを見て、彼にも相談してみました。
家事の分担や価値観についてももっと話し合っていきたいと思います。
固めの派遣、探してみます。
本当に気が楽になりました。有難うございました。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:00:39 ID:SihDFMtk
>>598 別に貴方の悩みなんて暢気なもんだとおもうけどなー。

俺は正直韓国人なんか日本に来なくていいと思ってるし、むしろウゼーと思ってる。
が、仲間内に在日の女性がいるんだよな。

そいつは日本人と結婚したんだが、結婚する前の日本文化の勉強は徹底してたぞ。
自分から何年も茶道の教室に通って作法を身につけてた。

自分から出来る限りのことをして、子供にも日本文化をきっちり教えようと
しているそいつには、何も言うことはない。
逆に、茶碗にかぶりついてクチャクチャ音を立てて飯を食うバカは、韓国人にも劣る
とすら思ってる。

君は結婚前に何を身につけようとしているの?
600おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:04:48 ID:lNrxU2gi
悩みは人それぞれであって、「誰々に比べたらあんたのなんて」みたいなのに意味はないと思う。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:09:12 ID:hbOugfxT
くだらねえ。今現在悩んでる本人にしてみたら、自分の悩みがすべだっつーの。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:10:11 ID:hbOugfxT
すべてだっつーの、でした。脱字スマソ>601
603おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:10:58 ID:SihDFMtk
価値観が違うというなら、「あんたのなんて」という意見は当然存在するよな。

悩みは絶対のものだ、というなら、相談なんて蚊ほどの意味もねーよ。
誰も答えられない。

そういうのをバカの壁という。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:14:23 ID:hbOugfxT
じゃ他の意見にも噛み付くなよw
605おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:15:19 ID:SihDFMtk
>>604 日本語でおk
606おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:16:28 ID:rNmNuPMI
>603
おいおい
あんたバカの壁読んだことないだろ
どっかで聞いた単語使ってみたっととこだろうけど
これ本のタイトルで、中身もあんたの思ってるものと違うから
607575:2008/11/20(木) 22:17:49 ID:08JEVJSI
>>578
>>580
レスありがとう。
会社が忙しいのと、個人的にもwebサイト制作の仕事が入ったので、
それを口実に断ります。
決心ついた。サンクス
608おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:20:12 ID:SihDFMtk
>>606 同じ。他に道を探すことだってできるだろうに、これしかないとか思考停止してるから。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:28:43 ID:B9kIRRCO
強迫性障害、パニック障害、赤面症、男性恐怖症とこれだけ病んでるわけだけど自分を守るために性格も悪い。周りが引くほど。これが本当の自分なんだと思うと壊れそうです
嫌われるのが怖いのに傷つけてしまい素直になれないんだ
意見するときは手と声が震えて泣きそうになる
「あれ?本当は弱いんだ」って冗談でいわれても怒ってしまう

なんで自然体で優しくなれないんだろう
他人が怖くて仕方ない。家族さえも信じられない
どうしたら変われるんだろう
みんなが悪魔に見える
なんでだろう。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:31:18 ID:+fqF8IG4
「人それぞれだから比べる意味はない」
「悩んでる人にとっては自分の悩みが全てであり返答で他人の悩みを持ち出されても無意味」
これが思考停止?
何か勘違いしてない?
他持ち出して比較する意味がないだけであって
悩みがそのものがその人全てって意味ではないよ

比較を否定するな!俺が正しい!って言いたいだけと違う?
馬鹿の壁って言葉がブーメランになってるよ
611おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:37:43 ID:NtQucDsA
とりあえずあれだ
他人の苦労や不幸をダシに、俺はまだ大丈夫だと思うような賤しい心根の人間にはなりたくないな
612おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:37:52 ID:Dl2x5m+K
比べなければ解決方法も見出せません。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:37:55 ID:EtEk0RFj
>>608
いろんな人のレスがあるからこそ
視野がひらけることもあるし。

否定されても抱いてる悩みが消えるわけでもないから
あなたのレスって「みかんすっぱいね」「そのみかんはすっぱいのか?」って言ってる所に
「だいだいやかぼすのほうがすっぱいだろ?」って切り込んできてるので
「は?」って思われちゃうんだよ。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:39:58 ID:NtQucDsA
>>612
んなこたぁない
似たケースを参考にすることはあってもそれは比較とは違うしな
615おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:44:05 ID:+fqF8IG4
>612
それはないでしょう。
釣りですか?
616おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:58:13 ID:4YIEXlfn
>>609
大丈夫、大丈夫。あなたがとても優しい人だってことは
あなた自身がよく知っているから。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 22:59:17 ID:4YIEXlfn
>>600
ナオミキャンベルでも恋の悩みがあるくらいだからね。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:04:36 ID:MJO8F5Up
多分>>608>>610の指摘するような人生を歩んできたんだよ
619おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:12:07 ID:Dl2x5m+K
>>615
ないどころか歴然とした事実なんですけど。
釣りとかいう厨房的発想するようなのにこんな事言っても無駄かも知れんけど。

そんな事だから思考停止といわれるんだよ。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:15:49 ID:NtQucDsA
>>619
お前さんが明らかにおかしな事言うから釣りだと思われたんだろ。
つかお前さんもしかして正体不明のご近所さんスレでボコにされた気の毒な人?
621おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:41 ID:+fqF8IG4
なんだろこの人。
微妙に配線が繋がってない感じ。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:27:54 ID:EtzdsyLS
>>621ほか
荒らしは放置汁
623おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:29:41 ID:Dl2x5m+K
>>620
お前さんがおかしいから、当たり前の事がおかしく聞こえるだけだろうがよ。
二行目はさっぱり意味不明、そんなスレ知らんわ。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:47 ID:MJO8F5Up
>>620
だな
諭されてもしつこく俺TUEEEEEEEな主張する辺りが瓜二つだ
625おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:37:54 ID:Dl2x5m+K
>>624
意味分からんが、なんか腹立つなこのキチガイ野郎。
つうかおかしなところに突っ込んだら噛み付かれてしまってるの俺なのに、
諭すとかアホかお前。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:41:02 ID:tNjY7jAK
小さな相談なのですが。
ネットで洋服を注文したが、届いた商品はカラーが違っていた(全三色から選んだ)
でも間違って届いたカラーの方が気に入ったので、返品はしない。
こんな時・・・
@店に連絡する(ミスは報告するべき、店側の在庫数合わなくなって困るかもしれないし)
A店に連絡しない(面倒だし商品は気に入たから良い、梱包係が怒られたら可哀想)

どちらが良いと思いますか?
627おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:09 ID:EtzdsyLS
彼は不幸な人を探しては「あいつに比べりゃ俺はマシ」と思うことで自分を慰めて生きてきたんだ
その手法で他人の相談にも乗ろうとして否定された事を彼は自分のそのものを人生を否定されたと感じたのだろう
628おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:57 ID:EtzdsyLS
そういう人間をいじめていいだろうか?
放置するべきだろう。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:48:54 ID:mykreTI5
>つうかおかしなところに突っ込んだら噛み付かれてしまってるの俺なのに、
>つうかおかしなところに突っ込んだら噛み付かれてしまってるの俺なのに、
>つうかおかしなところに突っ込んだら噛み付かれてしまってるの俺なのに、

          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
630おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:51:25 ID:GmBZD706
そもそも>>599が人の相談を踏み台に韓国人を持ち上げたいだけの件について
そういえば何日か前儒教の勉強しろみたいなアホなこと言う奴居たなw

超メシウマのスレに糞レスするな! チョン宣伝工作員!!
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;      ギギギ・・・・・・
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     アイゴー・・・アイゴー・・
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;  ウリノ姦国ハ経済ソノ他ガ癌デマモナク崩壊ニダ・・
  |          | \ヽ 、  ,     /;   モウ少シ・・辛抱・・・シテクレ・・アイゴー・・・最期ノタノミ・・
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
631おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:11:58 ID:o7IY+Nal
>>623
少なくとも悩み事で比較しないと解決方法が見つからないなんてことはないですけどね。
俺は自分の身体のことで悩みがありますが、それは他人と比較して解決法があるものじゃないし。
自分がどうするかで。比較しないと解決法が無いというのはおかしいと思うけど。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:12:38 ID:IR5TMjd5
>>627
お前は2万7826本分のクソの重みで
衝突した瞬間に死ぬと思うよ
633おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:13:51 ID:o7IY+Nal
>>625
比較しないとには賛同できませんが、
>>624は別スレで他人煽って楽しんでる人なので放置でいいですよ。
ただ625さんも汚い言葉は使わない方がいいですよ。
例え正論でも格がおちますから。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:08 ID:o7IY+Nal
>>626
それはアンケートですね。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:15 ID:IR5TMjd5
>>631
その悩みは片足がない人と比べて大きなものか?
違うならお前はその人より幸福だろ?
違うか?
636おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:15:00 ID:o7IY+Nal
>>628
>>622のレスをしておいてそういうレスはよくないでしょう。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:17:48 ID:IR5TMjd5
>>628
何だお前?
>>624の自演か?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:19:08 ID:o7IY+Nal
>>635
違いますね。例えば私は五体満足で、申し訳ないが名前をださせてもらいますが
五体不満足という本を出された乙武さん、私も身体のことで悩んでますが
彼はこの本の中で目が悪い人は眼鏡かければ普通と同じで
それをあえて障害と(軽いものの場合)思う人は少ない。それと同じで
障害がある人もそれをサポートするもの、してくれる人がいれば普通でいられるんです。と。

自分は彼のこの言葉が今でも心に刺さってますが、
彼の不満足の部分の痛みや悩みはわかりません。同時に彼も自分と面識があり、
私の話をしたとしてもそのことは理解はできないでしょう。
その辛さや苦しみは自分だけが全てなんです。
人間は考える事ができるので理解しようとすること、理解することはできますが
それを自分のものとするには自分そうならないとできないと思います。
結局それを比較して自分より大変な人がいるから頑張れといわれても
それとこれとは話が違うんですよ。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:20 ID:lXESD6m+
>>635
      ク    ク || プ  //
      ス  ク ス  | | │ //
       / ス    | | ッ //   ク   ク  ||. プ  //
       /         //   ス ク ス _ | | │ //
         / ̄ ̄\     /  ス   ─ | | ッ //
       /  _ノ  .\     /         //
       |  ( >)(<)       ____
.        |  ⌒(__人__)     ./ ⌒  ⌒\
        |    ` Y⌒l    /  (>) (<)\
.         |    . 人__ ヽ /  ::::::⌒(__人__)⌒ \
        ヽ         }| | |        ` Y⌒ l__   |
         ヽ    ノ、| | \       人_ ヽ /
.         /^l       / /   ,─l       ヽ \
640おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:23:34 ID:T1ajB6/1
俺も童貞という不治の病を抱えているがエイズの人を蔑んで自分を慰めたりはしないぞ。
自分を慰めるのはエロ本でだ。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:31:24 ID:IPrcPrUF
やはり三国人には日本の参政権を与えるべきではないな。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:34:53 ID:QQ8KqAs8
まじで教えて
>>509って嫌味なの??
前に嫌味を嫌味とわからないのが悩みってここで相談した者です
643おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:03 ID:E+b1NByY
>>642
43まで戻った俺に謝れ!
644おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:38:31 ID:aB4j42mB
>>641
近く母国の経済崩壊で大勢日本に押し寄せてくるけどな(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
645おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 00:56:13 ID:QQ8KqAs8
>>643
ごめんなさいwww
>>616でしたwww
風邪気味で頭ぼーとしてるので・・すみません
646おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:15:09 ID:CWseAKyX
明け方(4時頃)にゴミを出している人に暗いうちは猫や烏がが荒らすからやめてと注意したら水銀ゴミあさる動物はいないだろと逆ギレされました。
確かにその日は水銀ゴミの日でしたが、私の注意は間違ってませんよね?
647おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:16:44 ID:E+b1NByY
>>646
「あ、すみません。今日は水銀ゴミの日でしたか。生ゴミの日は
時間通りに出されて居るんですよね?」と言えば完璧だったと
思うというより水銀ゴミって何?
648おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:21:07 ID:CxcuPec7
電池とか…蛍光灯?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:23:00 ID:+Ym/GeAz
>>646
ゴミの出し方などは地域やそのゴミ出し場でも違うので
それだけで間違ってるとかはいえないですよ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:23:25 ID:CxcuPec7
つうか4時でもアウトかよ
651おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:23:31 ID:E+b1NByY
>>648
いわゆる「有害ゴミ」ね。うちの地区、水銀の日はないけど、
プルトニウムの日はある・・・わけねー。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:30:58 ID:I89YkWH0
兄が夜中や学校に行ってる間、勝手に部屋に入って漫画やゲームを持って行き
自分が部屋にいる時いきなり部屋を開けて「漫画本貸せ」と言って漫画を持っていきます。
「別に兄弟だから許してやれよ」と言われますけど
漫画本のカバーがめちゃくちゃになったら、ゲームのディスクが傷ついたり、して嫌なんです
あと、貯金箱や男物のアクセサリーとかあってとられないか心配で
どうすればよろしいでしょうか?
653おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:33:30 ID:ZcMigiWY
>>652
そりゃ儒教の精神で兄を敬って耐えるしかないニダw
654おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:41:51 ID:uSvqln/M
特に恋愛の対象として興味ない女の子からは好かれたり
普通に仲良くなれるのに
好きな子とは気軽に話せるような仲になれないし
デートとかするようになっても、結局付き合えません。

俺は重度のアニヲタなんだけど
興味ない人には隠さないのだが
好きな子にはさすがに引かれるだろうと思い隠します

しかしそういうのを隠してる人とはどんな話題を用意しても気軽にはなれません
隠して居ない人には話題無しでも向こうから色々話題を持ってきてくれたり
話しかけてくれたりで会話が多くなり気軽になります

どうしてでしょうか?隠してるのがバレテルのでしょうか?
655おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:54:39 ID:qz/1daCd
>>654
その女が欲しいなら抱いて虜にすれば良いではないか
656おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:55:17 ID:IwKbto1/
>>652
鍵付きの金庫買えば
657おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:56:18 ID:+Ym/GeAz
>>654
自分が気を許さないのに相手に許す事を求めても無理と言う物ですよ。
自分が心の扉を開かないと相手は開けない、開き辛いものです。
あなたは隠してる人、隠してない人同じように接しているつもりでも
他人には違って見えるのかもしれません。
自分ではきづかないオーラのようなものはありますから(別に宗教等の話ではなく空気というものです
658おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 02:00:23 ID:+Ym/GeAz
>>652
いくら兄弟間とはいえ私有物を勝手にどうこうしていいわけはないと思いますよ。
ただだからと言ってそれが現実的にどうかというとそういう気持ちを持ち合わせていない人はいますから
お兄さんはそういう人なんでしょう。
とりあえず自分が嫌だということの意思表明と本人に言っても駄目なら家族も巻き込んで。
それでも駄目なら諦めるしかないですね。どこかわから無い所に隠すなどするしか。

そして早く家をでて一人暮らしできるように頑張ること、それまでは我慢することです。
学生さんですか?それなら頑張ってなるべく良い会社に入れるように
学業を頑張ってください。給料が低いと一人暮らしも難しいですから。
正社員にならなと更につらいですしね。これくらいしか自分からは言えないです。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 03:03:11 ID:1UnmPfiB
高校の同窓会のさそいがあったんだけど、行くのに迷ってる
バイト先のヤツから「お前の大学Fラン偏差値40だろ、最低でもマーチくらい行けなきゃ恥ずかしくて自粛する」
とか言われて、最初は聞き流してたけど、自分が厚顔無恥なだけで社会の主流はそうなんだろうと思うとなんかためらってしまう 行っても大丈夫かな?

ところで、Fランの定義って偏差値37.5以下・受験倍率1倍以下と聞いたんだけど最近はボーダーが上がってるの?
ギリギリFランじゃないのか、それともFランか…まあどっちにしろ低学歴でひとくくりできるから就職は無理そうだ
660おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 04:17:02 ID:vQTg1pve
愚痴

当方大学2年生だが、クラス担当の教授が嫌でたまらない。
専門科目の授業を一つ担当している人なのだが、
授業の中身で分からない事を質問すれば「馬鹿だねー、こんなのも分からんの?」だの、
疑問に対して自分なりに考えた内容を言えば、「アホなことを考えたもんだ」だの…

貴方の説明が理解できなかったから聞いてるんだ。
そりゃ専門家の貴方からすれば、自分の意見など失笑物だろうが、
これでも教科書やら参考書を読み返した上での意見なんだ。

そもそも、貴方はいちいち罵倒しなきゃ質問にも答えてくれないんですか?
親切丁寧に手取り足取り教えてくれ、なんて言ってるんじゃないんだ。
「普通に話をして欲しい」という自分の要求は、そんなに難しいことなんですか?
661おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 04:22:44 ID:WChFHJT7
ageてもいい?

3日前に市販の軟骨用ピアッサーでピアス開けたんです
昨日から腫れ始めて痛みもあったので外しました。

そして今。真っ赤に腫れちゃって眠れないほど痛いよー痛い痛いー
誰か助けてホイミホイミーー
662おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 05:48:50 ID:4NfkrUcg
遠距離恋愛してた人と別れました。私の寝間着用としてくれた、彼が高校生時代に着ていた体操着は
返した方がいいんでしょうか?返されても向こうも困るかもしれないけど、私も扱いに悩んでしまって。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 06:05:43 ID:cwc+3wQG
>621
常駐してる人なんだろうけど、2,3日前もコイツいたよな。
1日の初めと終わりが同じ話題でうんざり。
お前の持論はちょっとおかしいだろって感じなのに、絶対ひかないでどんなレスにも自分と反対
だったら最後まで食いついてくるやつ。
ピラニアか朝鮮人だなって思ってたけど、近くにこいついたらウゼー
664おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 07:49:15 ID:+nBTEil1
>>661
とりあえず冷やして、早く病院池。

>>662
他にも返すものがあるなら一緒に送れば?
それだけなら、別に捨ててもいいと思う。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 08:12:06 ID:E+b1NByY
>>660
軽口叩いてコミュニケーション取ろうとして失敗してるだけなんじゃない?

あと、大学教授に人間性求める方が間違い。世間知らずを絵に描いて
その絵から3Dフィギュアを創り出したような人種がほとんどだから。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:29:23 ID:yIfLr8Kc
>>660がそうとは言わないが、今の大学生の学力が低すぎて情けないと
知人の大学講師が言っていた。
君の質問は本当に「こんなこともわからんのか」レベルではない?

かたっぽの話だけだとわからないからな。
教授に同情レベルかもしれない。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:33:37 ID:S/9toLB+
何勝手に想像して肩持ってるんだろこいつ
668おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:57 ID:lT66GiMl
>>659
「浮きそうなら行かない」が社会の主流かな、と個人的には思っている。
バイト先の人の価値観ではその判定ラインがマーチなんだろうけど
じゃあ卒業生のほとんどが高卒で働いてる学校のやつらは同窓会しないの?っつったらそうでもないわけで。
他のクラスメートの進路や、そういうのを一切気にせず話せる友が参加してそうかを踏まえて参加を検討すればいいのでは。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 13:55:52 ID:S/9toLB+
2ちゃん的価値観だと東大京大早慶クラス以外は
ことごとく見下す傾向があるので、個人的にそういう価値観は気にしない
670おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 14:20:21 ID:bQDkl2px
まじで謝れや!!!!!
全部、自分が正しいと思ってんじゃねー!!!!!!
認めろタコスケ!!!!!
671おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 14:24:20 ID:bQDkl2px
むかつくむかつくむかつく
なんでも自分が正しいと思いやがって!
非を認めましょう。
オメーのとってつけたいいわけなんて知らねーし!
672おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 14:39:40 ID:pwtb+t+B
相手に直接言え
673おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 14:43:08 ID:CcygX+fS
自分がキーマンだと思ってんじゃないよ、まったく
674おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:30:14 ID:Y1R8LHco
愚痴
スパゲッティーニの棚にカッペリーニ置いた奴は麺で首くくって氏ね。
なんだこの素麺より細い麺。
ケチャップ味のナポリタン食べたかったのに…。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:32:45 ID:jYx8rQh2
スパゲッティといえば
俺は昨日 450g 入りのとこに混じってた 300g の袋をそっと戻しておいた
676おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:38:31 ID:T18LQo86
>>675
良い子だね。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:31:02 ID:cwc+3wQG
>674
スパゲッティの種類が多すぎてわからない。
見かけはそう変わらないのに、ゆで時間は結構違うし。
だから、なんとなく減ってるやつ買う。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 18:59:45 ID:ZTTCxTyU
この間微妙に安いパスタを買ったら、平たい麺で、
茹でたら見た目も触感も普通にうどんで(平たいからアルデンテにならなかった)
ミートソースにしたんだけどどう味わってもトマトソースon焼きうどんだったな。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:26:28 ID:z8uDPu4D
>>675
俺は鮮魚のコーナーのお造りの上に1つだけぽつんと置かれていた乾麺の素麺を
あまりに不憫で買い物かごに入れてレジまで。。。

レジの人にすいませんそれ買うのやめます。戻しておいてくださいって渡しました。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:35:07 ID:cwc+3wQG
それはいい子じゃない
681おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:13:14 ID:KFnIRBrg
相談です

友人から「会社が倒産した」とメールがきて
「そっか、大変だね。○○ならまた次の仕事できるよ」
と送ったのですがそれから返事がありません

慰めとかじゃなくほんとにその人なら次の仕事もこなせると思ったから言ったのですが
こういう言い方ってよくなかったんでしょうか・・・
682おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:20:39 ID:S/9toLB+
よくないよそりゃ
683681:2008/11/21(金) 22:24:48 ID:KFnIRBrg
>>682
やっぱりそうですか。
すみません、馬鹿な私にこれからのためにも
具体的に何故よくなかったか教えてて下さい
684おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:28:12 ID:mQU0Fm22
話聞いて欲しかったんじゃねえの

次の仕事できるよ、って言うこと自体は別に問題を感じないけど
それ以降の会話を続けにくいじゃん、向こうとしても
685おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:29:02 ID:otpfyD/I
>>683
人によると思いますよ。
>>682みたいに思う人もいれば、自分みたいにそうやって気遣って返信をくれた友人がいて
ありがとうと思うひともいるし。
ただよく言われるフレーズだから会って言ったんじゃなくメールだけだと
少し味気なく感じる人もいるかもしれない。
倒産して職場がなくなった人の心理状況にもよるし。
一概にはいえないさ。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:29:56 ID:cIuTQlDQ
私の田舎へいきなり遊びにきて「ゲーセン無いの?何この田舎www何も無いじゃんw」「川とか景色みてどうすんの?」とかふざけんな。
仕事で疲れてるからと思って自然に触れて貰おうとしたのにKY発言ばかり。

挙げ句「マジ何もねーな。」「つーか遠いんだけど」とかモンクばかり。
水族館1500円なのを売場で見た瞬間「えーーーーー!!ありえん!たけぇ!」と騒ぎ出す始末。恥ずかしいわ('A`)

夜は雑誌にも載るほど有名な店へ。「ちょwww1500円の定食とか何出てくるのwwwたっかwwwww」
恥ずかしすぎて泣けてきた('A`)

泊まるトコも決めてないとか抜かすから民宿とったら「和室とか絶対嫌やわー」だと…!?

オタク寄りの♂友人をめちゃくちゃ嫌いになった('A`)
687おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:31:55 ID:cIuTQlDQ
>>681
大丈夫?お酒呑みながらでも話聞くよー。
って感じで送ってあげたらどうかしら?
688おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:46:01 ID:+nBTEil1
>>686
「文句言うなら帰れ」って言っちゃ駄目なの?
689おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:27:18 ID:E+b1NByY
>>686
2日くらい泊まって帰るときに「もっと居たい」と泣く
というオチはないの?
690686:2008/11/21(金) 23:34:42 ID:cIuTQlDQ
>>688、689
これじゃ日帰りもアリやなーとか言いだしてました('A`)
誰も来てくれなんて誘って無いし、私に逢いに来たんだからそんな文句ばかり言わなくても…って思った。ゲーセン無いのって言われてもゲーセンなんか行きたく無いし。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:42:23 ID:+nBTEil1
>>690
そんな失礼な奴、日帰りしてもらえ。
692683:2008/11/21(金) 23:45:11 ID:RSEpHPTg
>>684
なるほど、そういうことですか
発言自体が失礼にあたるわけではないのなら、
少し安心しました。

>>685
レスありがとうございます
確かにメールでの一言なら味気ないかもしれませんね
よくある励ましのセリフとしてではなく本心として言ったのですが、
もう少し気持ちが伝わるように書けばよかったですね

693おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:51:22 ID:cIuTQlDQ
>>691
マイミクなんですが余り関わらないようにします。
今度はこっちに遊びに来てくださいよーとか言われたけど、嫌な思いするの分かり切ってるので絶対行きません('A`)
694おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:58:42 ID:X0oO785V
>693
>686さんって女性かな。
女性のマイミクさんに会えて挙動不審だったにせよ、
そういう悪く言うノリこそが面白いのだと思っているにせよ、
本心で言ってるにせよ、
いずれにしてもそういう人は縁を切っても何の損にもならないと思うよ。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 00:19:15 ID:gyk6fqwU
女です。その人とは知り合ってからマイミクになったんですけどね。
一応、相手も年下とはいえ社会人なので常識あると思ったんですが…残念でした。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:29:30 ID:zirn3aO/
車が欲しくなった。
しかし現在はフリーター。さらに、一人暮らし。
手取りは18万はあるが、ボーナスなんてない。
家賃4万。ネットと光熱費で1万。携帯1万。駐車場が15000円として。
計75000円。食費や飲み物を余分にみて5万。雑費を1万。
計13万5000円。
残りのお金から、単純に4万が自由なお金として、軽自動車買ってもいけるかなぁ・・・(ローン支払い、ガス代、積み立てをここから。任意保険は最初に一括しとくとして)
コミ100万以内の軽自動車
697おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 08:47:12 ID:2YEaP1ip
>>696
車って思ってる以上に金掛かるよ。無理だからやめておいた方がいいと思う。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 09:45:43 ID:P5lZsj77
バイト先(コンビニ)の店長の、お気に入り店員への贔屓が過ぎる。

仕事の手を抜く・客にもタメ口でミスを謝らない・出来る事も人にやらせるetc...
落とした肉まんをそのまま袋詰めして、客に渡そうとしたんだってさorz
しかも店長や奥さんの前だけ態度が違うから、店長は「見所がある」とか言ってる。

他の店員がどんなに訴えても「相性が悪い」「個性的な子だから」でスルー。
じゃあアンタが面倒見ろよ、と。
押し付けられた方は、フォローとキレた客への謝罪で必死なんだよ。
お陰で何人か店長不信で辞めようとしてる…

本部に訴えて良いよね?
むしろ誰か客、本部にクレームつけてくれないかな。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 09:58:08 ID:oG0scJFX
>>696
無理ではないかもしれないけど、貯金した方がいいよ。

>>698
辞める人全員で店長に訴えてみたら?
それでもし変わらないなら、そんなコンビニはきっと潰れるので
別なコンビにでバイトした方がよさそう。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 13:15:58 ID:jjeuYxC2
>>698について>>699禿同!

ぐずぐずしてると一人辞め二人辞め〜で辞められなくなるぞ!
不満を持っている全員で店長に直談判だ。
と言うか>>699の言うように、ロクな店じゃないからとっとと辞めた方が良いかも。
もちろん本部にみんなでクレームが最善。

701おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:32:57 ID:RJ0lr4xL
質問です。
友達から電話がかかってきた時にたまたま出られず、後になって着信に気付いた場合(最低でも当日)、こちらからは電話すべきでしょうか?もしくは相手の都合を考えてメールの方が良いのでしょうか?
以前、電話には電話で返事をするべきでは?といった声を耳にした事があったので、人それぞれかもしれませんが…。
意見をお聞かせ下さい。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:36:56 ID:M3YT6JWM
着信あったのだから、普通に「さっきはごめんね」って電話かけなおせばいいと思うよ。
メールだと、壁を一つ設けられた感じで相手側に違和感あると思う。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:41:58 ID:olhm1aE6
アンケート行きだとは思うんだが、
「今風の」常識、という点でいけばまずメールで

「何の用事だったの?メールでも電話でもいいので、返事待ってます」
と書いて相手がどっちでもいいようにメール送っとくのが無難じゃないの。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:45:47 ID:ccaYu3E0
あくまで自分の場合だけど、着信に気付いたのが1時間以内なら
一応折り返して電話する。
それ以上時間が経過してたり、電話するには微妙な時間の時は、
出られなかったことの謝罪と共に、こっちの都合のいい日時を添えて
メールしてます。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:58:31 ID:RJ0lr4xL
>>701です。レス下さった方々ありがとうございます。
自分は正直、電話というものが苦手な人間でして…。なので、どちらかといえばメールすることが多いのですが、皆さんの意見的には、折り返し連絡する際に相手からの連絡を再度待つといった形が良いのでしょうか?何度もすみませんm(__)m
706おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 16:13:21 ID:olhm1aE6
いいか?相手からの用件を、>>701は不可抗力とはいえ1回無視してる。
これで>>701の立場は相手より低い。
よって今度は>>701が相手の都合に合わせる。これでプラマイゼロ。

着歴に気づいてからの流れまとめ

1.そんなに時間が経ってない(1時間以内)→相手に直接電話、会話して終了。
2.(半日以上経過、深夜になって着歴に気づいた等)
電話受けられなかった謝罪、そしてこちらの連絡可能時間を明記してメール送信。
相手からメールなり電話なりで連絡が入るのを待つ。会話終了。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 19:00:13 ID:yTuWlpJ9
>>705
メアドも知ってる間柄なら、急用の場合に電話が通じなければメールも送れるので
それが来てなくて再度着信もない場合、割とどうでもいい内容だと読み取れる。
気付いたのが相手の活動時間内なら電話、時間外ならメールでいいんじゃないかな?
708おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:07:42 ID:RJ0lr4xL
>>701です。
その後、相手からメールもきていないので少なくとも急用ではなかったと思われますが、早いうちに皆さんの意見を参考に連絡してみます。
ありがとうございましたm(__)m
709おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:28:44 ID:olhm1aE6
なんだそれ?
自分から「着歴あったけど何かあった?」等の連絡は一切せずに、
この時間まで、相手からの再連絡をじーっと待ち続けていたってこと?
駄目だこりゃwwwww
710おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:33:25 ID:gz3WOnlZ
向かいの家にいつの間にか中国人親子が引っ越してきたのですが、
さっき2回にわたって子供(2人)の泣き声が聞こえてきました。
母親が虐待しているのではないかと不安なのですが、それ以前に
この親子は合法的に日本にいるのか?という疑問が。。
父親の影が見えないんです、この家。

国籍法改正の事などを考えると、何かしなければいけないなと思うのですが、
現在の時点で私にできる事はあるでしょうか。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:42:57 ID:vGCqirxM
>>710
気になったことなどを
日時と共にメモしておく程度かなぁ…
虐待が疑われるなら、警察に通報してみてください。

712おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:36:52 ID:IXyEq5Yl
>>710
人権うんぬん言う気はないがそりゃ完全な偏見だ。。。
中国人だからとか父親がいないからと関係ないだろ。
虐待に関しては誰でも通報できるから毎日のように大声で酷い声がすると通報してみれば?
国籍法改正は自分も大反対だが(今の内容)
それで過敏になるのもよくないよ。冷静にな。
父親がいない家庭なんか幾らでもあるから。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:40:36 ID:IXyEq5Yl
>>710
>>712ですが、書き忘れてたので補足です。

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/index.html

厚生労働省のサイトにある各地の児童相談所の住所などです。
今年の9月1日時点のもので多分これが最新のはずです。
これで相談等してみては。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:21:57 ID:HMLOzgy4
すみません。
ソーシャルネット板で質問するべきかもしれないんですが、過疎気味だったので
こちらで質問させてください。

最近オープンSNSに入会しました。
もともと人付き合いが得意ではないので、「興味のある話題のときにちょっと参加
できればいいかな」くらいの軽い気持ちで始めました。
たまたま同じ地域に住んでいる人を見つけたので、書き込んだらその人から
「同じ地域だしお友達になってくれませんか」と言われたのでOKしました。
今日外出から帰ってきて接続したら、留守の間にその人が来ていたんですが
私が書き込んだところ全部行ったらしく、別の人のところで書いた話題の事など
書かれていました。
私が積極的に友達登録をしないのを心配してくれたんだとわかっていますが
(友達作ったほうが楽しいですよ 意約 と書かれていたので)
なにも全部目を通さんでも…と思ってしまいました。
こんなとこ誰も見ないだろうと思って、日記代わりにくだらない事を書いていた
ところにも書き込みがありました。
上は設定をオープンにしていた自分が悪いんですけどorz

今さら制限をかけるのは、相手が気を悪くすると思うのでできません。
SNS参加が初めてなのでよくわからないんですが、こんなものなんでしょうか。
そのSNSによって違うだろうことはわかりますが、ネットで人と交流することが
友達や家族とメールするほかは2chくらいしかないので判断に迷っています。

長文で申し訳ありませんが、ご意見を頂ければと思います。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:42 ID:Suomf9XA
>>714
人によるけどそんなもの。
そういう人は少数派かもしれないけど少ないということもないように思うけど。
別に今から設定かえてもいいでしょう。
その人に悪いとかもべつに気にする必要ないと思いますが。
716774:2008/11/22(土) 22:55:01 ID:PhhTCyAx
聞いてください。

男性の入館が禁止されている女子専用マンションに3年近く住んでいるのですが、入居してからずっと同じペースでルールをやぶってきました。でも暗黙のルールでみんなやってるし、黙っていました。

それが今年になってから管理人にチクられるようになりました。ちくってる人はなんとなく誰かわかります。

どう考えても集団生活のルールを破りモラルを低下させているのは私です。私が悪いです。

しかしこのやり場のない気持ちをどうすればいいでしょう。

退去したいけど親が金銭的に許してくれません。

そんなふうに人のせいにするのも間違ってるの自分でわかります。

そんなジレンマが辛いです。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:28 ID:/OOjQNLH
>>716
今までは違反してても何もなかったのはラッキーだったな〜
くらいの気持ちでいいんじゃないの。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:21:26 ID:hfTOLZ2B
俺は大阪市在住30代後半男性、先日真剣だった恋愛に終止符 辛いけど前を見て歩いて行きます 男女問わず気持ち疲れた時はメール下さい [email protected]
719774:2008/11/22(土) 23:24:59 ID:PhhTCyAx
はい(ノд・。)

監視カメラで見られているので変装がんばります。。。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:29:54 ID:ZvEqARGz
相談失礼します。
この間飲み会をしていたら、店員が手を滑らせて大量のグラスやお皿が降ってきました。
その時は動揺していてクリーニング代として1000円を受け取って帰ったのですが、後で考えるとクリーニング代には足りないし顔に切り傷はできていたしで怒りが湧いてきました。
しかしマナーのないクレーマーにはなりたくないのでどう対応すればいいのか教えて下さい。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:48:37 ID:kn3WM9QU
それは大変だったね。
あなたに請求する権利はあると思うよ。
だけど頭ごなしにいうのは自分もあれだと思うので紙にまず今の気持ちとどうしたいのかを書いて頭を整理してみては?
そのあとで相手に伝える言葉も紙に書きだしてみるとか?(顔という大事な部分にのちのちまで跡に残りそうな傷をつけられて、精神的にも被害を被った、みたいな感じ?本当のことっしょ。)
民事に詳しい方、後はパス。(一応難癖つけられた時用に医者に診断書書いてもらうと証拠になると思ったり)
722おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:49:34 ID:olhm1aE6
自分の手当てを早くしておいで。
病院にいく、クリーニングに行く。双方の領収書を確保。
その上で、その居酒屋に電話。店長が電話対応に出るまで丁寧な態度で。
店長が出向いてくる場合もあるし、店に来てくださいってことになるかもしれない。
チェーン店であったら、そのようなパターンはマニュアルがあると思うので
キチ○イクレーマーと扱われず、手続きは済むんじゃないかと思う。
そこでゴネる店長なら、本部にクレームつけるのは当然。イチャモンではないし。

個人経営でも、きちんとしている居酒屋なら、弁償&謝罪はあってしかるべき。
でもあなたが若い女性なら、スーツ姿の男性を連れて行くといいよ。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:51:16 ID:M3YT6JWM
>716
彼氏と会うなら彼氏の家か、ホテルにすればいいじゃん。
理由話して納得しない男なんて、どんだけだよ。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:53:28 ID:M3YT6JWM
>720
それは店側も随分と安く見積もったな・・・
前のバイト先でそんなことしたら(したことないけど…)、食事代タダ、クリーニング代のために1万円
くらい渡してたぞ。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 23:56:01 ID:UdUqqFtz
>>719
変装がんばるって、彼氏に女装させて侵入させるって事?
726おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:04:31 ID:M3YT6JWM
>725
読み返したら相談者は男か・・・?と一瞬思ったw
変装する、させるにしろバレたら退去勧告出されるかもしれないのに。
どうして我慢できないんだろう。
727720:2008/11/23(日) 00:10:34 ID:voNql3ak
みなさまありがとうございます。
傷は顔を見られるのが恥ずかしいだけで病院に行くほどではないので請求する気はないのですが、お金を払って不快な気持ちになって帰ったのが許せなくて。
大けがをする可能性もあったわけですし、交渉すれば食事代くらいは返してもらえますかね?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:26:49 ID:qSxD10nV
>>727
> 傷は顔を見られるのが恥ずかしいだけで病院に行くほどではない
> 大けがをする 可 能 性 もあったわけですし

これでは交渉材料には弱すぎるね。
店から示してもらいたいのは謝罪?現金?両方?
というより、あなたは女性?男?おそらく20前半未満だと思うけど。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:44:04 ID:A7Uc7pWp
>>727
可能性の問題は一切持ち出さないほうがいいと思うよ。
気分の問題の賠償は難しいと思うね。
確実といえるのは領収書を取って証明可能な実害だけだと思うね。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:46:10 ID:fUtNlxOm
上で重めの話をしている所すまん。
本当にくだらない質問。
サークル(文化系)で飲み会をやることに決まった。
で、「コースに飲み放題をつけよう」
と部長の子が提案を出してくれたのね。
でもそうするとお一人様+950円で3530円になるんです。
個人的に飲み代は3000〜3500円ぐらいまでが限界だと思っているので
飲み物適度に我慢するんで安くしたいんですけど、
そういう事って言ったらKYになるんですかね?
もし10人くらいの小サークルなので個人会計なら
飲み放題外したいんですけどどうしよう……ああああorz
731おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:47:26 ID:A7Uc7pWp
3530円の十の位を四捨五入したら3500円になりそうな気がするんだが、限界に収める事はできないか。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:00:09 ID:4HLZopcV
>>730
> もし10人くらいの小サークルなので個人会計なら
> 飲み放題外したいんですけどどうしよう……ああああorz


他の人が飲み放題つけてて一人だけ飲み放題つけないってのは普通できないよ。
そしてKYだと思う。30円くらいいいじゃん。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:04:11 ID:nqDoipwl
>>730
10人も集まる飲み会で飲み放題じゃないのは個人的にちょっと残念に思っちゃうなあw
部員に多数決とるか幹事が決めるかしちゃえばいいんでない?
一人だけ飲み放題無しとか二人だけ飲み放題有りとかは会計とか色々めんどくさいよ
734おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:08:09 ID:qBtbL/3s
>>733
めんどくさい以前に、そんなの受ける店は見たことないよ。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:13:20 ID:nqDoipwl
ですよねー
736おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:25:25 ID:pg0AsPtn
>>730
たいていの店では飲み放題はグループまとめてセットだろう。
どうしてもはずしたいなら飲まない仲間を5人以上集めて
飲まない人も多いから飲み放題無しにして欲しいと嘆願したらいいと思う。

でも30円でも限界越えちゃったらダメなの?
どうしてもその30円が気になるなら、自販機の下でもさらったら?
30円くらい落ちてるかもよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:31:38 ID:GWyzJjlh
口の端が裂けるのって、何の栄養が足りないんでしたっけ?
以前聞いたんですが思い出せませんorz
携帯で検索したんですが見付けられず…(PCは壊れてるorz)

生まれて初めて口の両端が裂けて困ってます('A`)
738おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:32:25 ID:hv4uyR2c
弟の携帯をこっそり見てしまったのですが、
どうやら出会い系に登録してしまっているようなのです・・・。
まだ18歳未満ですし、そんなところに登録しなくても出会いはあると思うので、
辞めさせたいのですが、どういうふうに言えばいいでしょうか?
それとも、彼女でもできたら自然とやめるでしょうか?

内緒で携帯を見てしまったことについては、もちろん私が悪いので、
「弟より、携帯を勝手に見たアナタが悪い」というのはご容赦ください。

ここからは愚痴になるのですが、SNSの個人ページの掲示板にも、
弟のクラスメートが「○○高校、○年○組、フルネーム」なんて書きこんだりしているし、
さんざん個人情報が言われている今、なぜそんなことができるのか分からないです。
イジめられているとかではなく、ジョークでやっているのだとは思うけれど、弟は、
振り込め詐欺に真っ先に引っ掛かるタイプだし(以前、ワンクリック詐欺にも引っ掛かりかけている)
心配でしょうがないから辞めてほしい。
よくmixiで炎上してるけど、一歩間違えれば他人事じゃないから、ゾクッとする。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:33:34 ID:St2RaSUw
30円の差で、喜んでもらうか、なんだか物足りなかったねと思わせるか
740おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:36:06 ID:qBtbL/3s
>>737
ビタミンB2などという説がありますが、バランスのよい栄養素の摂取が大切かと思われます。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:38:07 ID:AtnkYLpi
すいません、ちょっと聞いてください。
旦那の車の保険なんですが、私の車の保険会社のほうが安いし、こんどの更新のときには統一させようと
約束してあったにもかかわらず、勝手に更新してきました。旦那の保険会社に電話して確認したら、
更新しますか?の問いにはい、お願いしますと答えたそうです。これを旦那に言ったところ、
これで契約になったとは思っていない、いつの段階でそうなったのかもわからない。
会社の人がそういったならそうなのかもね?と頭の悪い回答が返ってきました。
契約というものを重視していない、契約の締結をなんだと思ってるの?という問いには
だから、ごめんねっていってるでしょー。と返ってきました。
来週明け契約解除の方向ですが、そのときに「嫁に怒られたからって言わないでよ。」 と聞いたら
なんで?と返ってきました。どうして自分が勝手に契約したからと言えないんですかね?

今日は今日で、姑からノルマがあるので新聞を取ってくれないかとの答えに、
わたしはお金がないからできません、と旦那に伝えたのに、旦那は姑に「ごみになるからいらない」と答え、
姑の「どうしてもダメ?」との問いに「オレ嫁に怒られるもん」と答えていて呆れました。
姑がお金を払い、新聞だけが3ヶ月うちにくることになりましたが、ぶっちゃけ迷惑です。
これじゃまるで私がいらないと言ったから姑の新聞を断ったみたいじゃないですか。
ちゃんと金銭面での余裕がないことを伝えるべきです。
そんなにお金がないと言うのが恥ずかしいことですか?どうしてちゃんと本当のことを言えないのですか?

あまりのガキさに呆れて、涙と怒りがふつふつとこみ上げてきました。
旦那に上記のことを伝え、私の思っていることも伝え、「もうあんたと一緒にいたくない。」と言ってから
口をきいていません。結婚して1年ですが正直うんざりです。これから何年も一緒にいるかと思うともう無理です。
早朝から仕事のため、旦那は先に寝てしまい話し合いの時間はとれませんでしたが、
わたしが伝えるべきこと、とるべき行動はなんでしょう?
いま一時期の感情だとは思いますが、もう嫌悪感しかありません。隣に寝るのもいやです。
息子が旦那にそっくりなのがなお腹立たしいです。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:47:49 ID:Qvgkdx4w
一事が万事そんな調子なのか
たまたまその2件が続けて起こってキー!てなってるのか
743730:2008/11/23(日) 01:56:29 ID:fUtNlxOm
ああ、皆さんお返事ありがとうございました。いや
我ながらこれどうよとも思うんですけどね…。

>>731
何というか3000円前後が限界で+500円、目を瞑る感じなんで
それ以上だと反射的に躊躇してしまうんです……。
(自分の積立て貯金が1万円につきそのぐらいなので)
たぶん飲まない子自分入れて最低4人はいると思いますが、
もうちょっと考えてみます。ただし欠席はないので、
「駄目なら駄目でま、仕方ないか……」という具合です。
(催してくれる部長の子にあまり無理言うのも申し訳ないorz)
744おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 02:03:32 ID:AtnkYLpi
>>742
一昨日まではけんかもありましたが普通の結婚1年目の夫婦だったと思います・・・・。
脳みそまで筋肉だとは思いませんでした。旦那の話を受け流す態度に腹が立ちます。
ごめんねー。を言うくらいだったら、それを言ったらどうなるのか考えてから言えば?と言ったら
バカだから、考えるより先に言葉がでちゃうの。ごめんねー。と言われました。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 02:12:50 ID:qSxD10nV
>>744
地震が来たら、まっさきに逃げ出すような男だったらお気の毒。
妻子の下にまっさきに庇いに来るような男であったら細かいことは見逃しな。
日常の細かい采配は、細かいところが気になる人がするのが自然。

自分ばっかり苦労してるのに旦那は逃げてばっかりでずるい、と不愉快になるなら
旦那にノルマを課しなさい。
それも、子供にいいつけるお手伝い、とかではなく用事をいいつけて直接こき使う。
掃除とかお願いして、やってくれるのを『信頼して』放っておくのが最悪のパターン。

愛情があるなら、妻を尊重する気持ちが旦那にあるなら、自発的に動くはずとか
そんな思い込みはドブに捨ててしまえ。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 03:28:54 ID:py+mWKMx
>>744
別れましょう。役所でも婚姻と離婚の届けは休日関係なくできるはずなので
離婚届も多分おいてると思います。
置いてなかったら残念ながら火曜日になってしまいますが、離婚しましょう。

そんな馬鹿であんぽんたんなクソガキとこの先60歳、70歳になるまで一緒にいるなんて想像できないでしょ。
何されるか分からない。
勝手に借金作って火の車になってくるかもしれない、騙されて大金とられるかもしれない
典型的なのは連帯保証人になって借主が逃げておたくが払う感じかね。

そんな馬鹿展開にならないうちに身を守るために離婚しましょう。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 07:38:47 ID:EiiEiUi+
>737
ビタミンもそうだけど、今の時期乾燥もある。
子供のころはリップなんてつけないし、真冬はパックリいつもいってた。
私はこの薬がすごく聞いたよ。

http://www.emono1.jp/detail-102027.html

ただ、成分が強いのでほどほどに使ってくれって。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 07:46:36 ID:EiiEiUi+
>741
奥さんはしっかりもので、旦那さんは優柔不断で人の良いところがあって断りにくい性格なんだろう。
断るときに人のせいにすると楽だからね。
いっそ自分が悪役になって、借金の保証人やセールスに乗せられそうになったときに、
「奥さんがそれやると離婚するっていうんです・・・」って言わせるのも手かも知れん。
新聞代もケチらなければならないなんて、旦那の稼ぎも少なそうだし、自分が仕事に就けそうで
旦那の将来性がないのなら離婚すればいいとは思うけど。子供も旦那に似てて腹が立つのなら置いていけば?
749おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 08:29:43 ID:JyEK99RF
>>744
見栄っぱり?
嫁に怒られちゃってねーぐらい言っても良くない?
しっかり者の嫁さんって悪くないよ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 08:34:51 ID:A7Uc7pWp
ほんっと、どうでもいいことだな。
金以外にも人付き合いとか他の要素があったかも知れないな。
愚痴愚痴ウルセエ奴にはいちいち説明しないかもしれないが。
そんな些細な事で分かれるだのしてたら十年続く夫婦など存在しないわw
他人に完璧を要求しすぎだし、そういうあなたは完璧には見えない。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 12:37:23 ID:QiY/QaRg
今は子供いても結婚して1年、2年で別れるのも珍しくないし
別に離婚すればいいじゃない。
根本的なところが違う人間とは一緒にはいれないよ。
人間完全一致なんてしないが、根本的なところはあってないと年々辛くなるだけ。
そしてある時一時的になぜかふわっと楽になるときがあるが
嵐の前の静けさ、その後どっぷり辛いだけ日々がはじまる。

子供がいるなら余計にはやめに離婚すべきだな。
精神的に病んで子供を虐待する親の中にはこういう流れの人がいるから。

離婚をおすすめします。>>744さん。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 12:39:09 ID:Dsxg9TzV
>>744
勧誘を断る時に「誰々が許さないのでできません」っていうのは、
一番手っ取り早い有効な方法だと思うんだけど。
「親に禁止されていますので」
「主人が嫌がるので」
「規則で禁止されています」
「お祖父ちゃんの遺言でそれだけはするなと言われてます!」
…みたいな。使った事ない?
主婦の人って「主人が嫌がる」って良く使うもんだと思ってたよ。
自分の意見で断ろうとすると、相手は討論で意見を翻させようとしてくるじゃん?
話は長くなるし、長くなったのに成果がなければ相手の機嫌はさらに悪くなるし。
あなたも一度使ってみたらいいのに。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 12:51:45 ID:A7Uc7pWp
>>752
同感・旦那さんは揉め事で直接真正面から激突しないという知恵で無駄なエネルギーの消耗を避けようとしている。
奥さんに対してもそういう方向性だよね。
いちいち「本当のこと」を主張して100%でぶつかり合ってたら消耗する。
そして人生という長期戦において消耗を避けることは「賢い」といわれるべき事なんじゃないかと。
(馴れ合いとか刺激がないとか、ろくな事を言われないわけだがw)

そういう使い分けの知恵が働かない奥さんは短期決戦型なんだろう。
他人と暮らすという生活スタイルがこの人には難しいんじゃないか。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 12:58:24 ID:HxuN5Tsd
>>752
保険の契約解除はそれで済ませて良いと思うけど
そもそもよく理解もせずにほいほい更新してしまう頭の悪さは改善されない。
それと姑に対してそれはダメでしょう。自分から嫁姑の間に波風立ててどうする。

想像力の足らない男の典型だね。
新聞の件は「あなたの小遣いから出すならいいよ。」と答えて
足りなくなって泣き付いてきても突き放す。
万事そんな感じで実際に苦労させて学習させてくしかないんじゃないかな。
それが面倒ならやはり離婚で。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:05:25 ID:QiY/QaRg
>>752,753
とくに753さんの言い分はよく分かるけど、その消耗をさけることを
真剣に悩んでる嫁さん相手にしてることが問題だろ。

嫁さんが真剣に悩んでるのを分かってやってるのなら論外、
嫁さんが真剣に悩んでると分からないなら更にそれも論外、

保険のことは金に関わることで家族のお金であって将来も考えないといけないわけだろ。
それに関しても消耗するからとかは話にならないだろう。
姑とかとの間での話ならそれは理解できるけどさ。
って事で結局根本的なところの価値観が違うんだよ。離婚をおすすめする。>>744さんにはね。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:15:43 ID:A7Uc7pWp
これぐらいの事で真剣に真正面から当たる事しか知らない嫁さんも論外、という視点も付け加えてくださいな。
保険の契約継続の件はともかく、その言い訳に「嫁に怒られたから」といって何が悪いの?
それはいちいち真剣に取り上げて怒らねばならない事ですか?
生活の知恵として真正面からの衝突を避けるかどうかという価値観の違いも付け加えよう。
旦那が一方的に悪いわけじゃない。
この嫁は真正面からしかぶつかる事ができないので、問題がこじれている。
常に真剣であるという事もまた問題なんだよ。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:19:34 ID:NnlpzPOL
避けてばっかりで何も解決してないから問題なんだろ。自民党政権かおまえは。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:23:43 ID:QiY/QaRg
>>756
だってこの嫁さんの怒りどころは嫁に怒られたからってより
保険契約の件が先にあっての話だろ。

怒りの素・元があってその先に続くものを言ったり書いたりするのは女性にはよくあることだ。
きっかけとか原因ってのがあるのさ。女性は感情の生き物と言うだろ。
男女の間には決定的な男女の差ってのはありますよ。
差ってどっちが上とか下って言ういみじゃなく男女の区別って話で。

建前と本音とか言う事があるけど、女性の言葉には別の意味合いがあることが多いでしょ。
男性はわりと言葉そのままに受け取るじゃん。
別に俺は嫁さんが良いとか、旦那さんが悪いとかはいってないよ。
結局合わないんだよこの夫婦は。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:31:05 ID:A7Uc7pWp
沸点が低いってことですね。
感情が走ったという自覚がもてれば戻れるかもしれない。
一旦戻った所からじゃないと旦那とはまともな会話にはならないと思うな。
話が通じないのはお互い様だと気付いて責任の一部を自覚してくれればいいんじゃね。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 13:35:14 ID:QiY/QaRg
>>759
そういうことじゃないってw
ま、真意は本人にしかわからないけど。
761714:2008/11/23(日) 15:42:12 ID:6Cyo/H7C
>>715
レス頂いていたのにお礼が遅くなって申し訳ありません。

私は自分の興味のある話題のところにしか行かないので、
相手の行った先などに興味は無いんですが、こういうタイプの
人って結構いるもんなんですか。
この人が特殊ってわけではないんですね。

とりあえず、断りを入れて日記代わりにしているところだけでも
設定を変えようと思います。

ありがとうございました。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 15:47:09 ID:MtuQl1rB
初対面のどうでもいい奴にぐだぐだ文句言われるのむかつく
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 16:40:51 ID:1wtGY9SV
他の板のスレで「あうんの呼吸」を書き間違えた。
暗雲の呼吸って書いちゃったんだけど
それをすげー叩かれまくってほんとむかつく。
糞!
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 16:53:01 ID:mYPN5qvy
どんまいw
間違えちゃったものは仕方ない、そんなに叩くことないのにな
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 17:22:02 ID:TpjUJm5P
そんなことで叩かれまくるということは
それまでの批判レスの応酬してたとか
前後の内容がかなり酷かったなんてことはないか?
違ったらゴメン
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 17:33:52 ID:2piQJTKG
暗黒魔法っぽくていいじゃないかw
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:08:29 ID:1XY4/IzH
ふとした事から、自分の親が、職場では
仕事ができない使えない人間らしいと知った。
若い人にまでバカにされてるらしい。もう見る目が変わってしまった。
この先どうやって接して行けばいいかわからないです・・
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:42:15 ID:hm6wh3Dw
会社などで、いやなことを平気で言ってきたり絡んだりする人がいると思います。
そういう人に対して拒否を示す態度を見せると逆恨みされることもあります。
こういう鬱陶しい人に対してどういう態度が一番いいですか?
笑顔で対応していると余計にしつこくなった経験もあります。

みなさんは心では拒否をしていても笑顔を保つことを普段から心がけていますか?
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:45:43 ID:NkZ+38wA
>>768
ド無視が一番。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 19:53:09 ID:KOvFPxHr
>>767
親もタダの人。
親業をちゃんとやってるならそこは感謝。
それ以外は反面教師。
バカで仕方ない人とでも人間性さえ良ければ仲良く付き合えますよ。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:02:08 ID:672WUWIM
就職して最初の配属は仕事が超楽な営業所。
数年後、私だけが本社に異動になり、超多忙な日々。

そんな時に前の職場の人からメールが来て「今日はすっごく忙しかったよ〜。
疲れたから、これからみんなで飲みに行きます☆(時刻は定時)」。
「すっごく忙し」くても残務整理もせず定時に帰れるのかよ!!
と思ったり、別の日にみんなで会ったときは支社の人たちの悪口ばかりで、
「あの子、こんなミスしてたけど気づくまで放っておいてやった。もっと素直な
子だったら言ってあげるけど〜」とか、それって社会人としてどうなの?みたいな話。

そういう人に「あんたは仕事ばかりでかわいそう」と言われると、むかついて
「先輩の仕事は高卒の新人でもできる仕事じゃないですか。定年までやってて
疑問ないんですか?」と言ってしまいそうになります。

従姉に愚痴ったら「それはあなたが悪いよ。自分の考えを他人に押し付けるのは
おかしいよ」と言われました。そうなのでしょうか…。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:09:27 ID:cy3xc0yN
>>771
どのあたりがそうなのでしょうか…かよくわからんが

>「先輩の仕事は高卒の新人でもできる仕事じゃないですか。定年までやってて
>疑問ないんですか?」

とりあえずまともな社会人は他人にこういうことは言わないよな。
心で思っても、人(当事者じゃなくても)に言ったら自分が変な目で見られる。

その前の職場の人は、気の置けない友人として愚痴ってるだけでしょ。
価値観が違うなんてよくあることだから「ハイハイ」で軽く流せばいいのに。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:21:51 ID:CKeqPCxK
>>767
仕事ができるにこしたことないけど、自分に得意なことだけをしてる人ばかりではない。
その馬鹿にされてる場所にいるのはなぜ?
767さんや家族を守るために頑張ってるんじゃないの?
確かにリストラの危険性が高まるかもしれないし家族にとっても
仕事と家ということで完全にくぎれるわけじゃないけど
それこそ家族でしっかり支えてあげる(家では息抜きできるようにするとか)とかはないの?

確かに親が親であろうとやっぱりただの人と分かった時は結構ショックをうけるのはわかる。
俺もそうだったし。頭ではわかっててもその事実をつきつけられると
なぜかショックなんだよね。

でも父親との仲が悪いなら別だけど、そうじゃなかったんなら
支えてあげて欲しいよ。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:26:32 ID:4wZlmHrt
>>767
仕事以外で尊敬すべきところが一切見つからない親なの?
というか、上司に嫌がらせをされてたら仕事がうまく回らなくなって、
結果的に周囲から「あいつは仕事が出来ない」なんて言われるようになる事もあるし、
傍目からじゃ実力は分からないと思う。

>>771
「楽な仕事ばかりじゃ伸びませんから^^」とでも返せば?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:37:52 ID:7eEwMNir
>>767
自分が大学卒業するまでにリストラされるかもしれないので
高卒で働かなくてはならない可能性も考えておきましょう
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:40:28 ID:1XY4/IzH
>>767です。
レスありがとう。親としてはいい親だと思う。
だから何かショックでした。
でもバカにされながらも、家族の為に働いてんだもんね。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:43:14 ID:WUHVVKUJ
>>767
もし家庭で「あいつは使えない」とか愚痴言ってて
実際は自分が職場で馬鹿にされてるなら別だけど
もし、そうじゃないなら職場で馬鹿にされるなんて
お父さんからすれば大した事じゃないんだと思うよ。
家族の方が何倍も大事だと思ってるんじゃない。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:56:02 ID:NkZ+38wA
>>776
若い奴にまでバカにされてもヘラヘラと耐えるのは
家族のことを思ってるからだよ。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:41:27 ID:HZogzl6g
友人と飲食店に入った
俺のところには注文したものと微妙に違うものが来てしまった(おかず増えたようなの)
俺は「これ違います」と言って代えてもらったんだが
「あーあ、あの女の子(店員)叱られちゃうじゃん。黙って食えよ」
こっちはお前と違って一日の摂取カロリーをある程度計算してるんだよ……
しかし今思うと俺も心が狭かったかもしれないと思わないでもない
俺の行動は正しかったんだろうか
780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:50:46 ID:3kvGApmb
それだとおそらくおかずの足りないようなののお客さんが別にいて
そっちはどう考えてもクレーム出てくるだろうから
どのみち女の子は叱られる
その上、黙って食っていたら(あの人はしれっと多いおかず食べた)と不名誉な印象も持たれかねない
従って、その行動は正しかったと思う
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:54:48 ID:FXE86mSN
行動は正しいけど、なんでいちいち「こっちはおまえと違って」云々ってのが出てくるのかよくわからん。
何かにつけて他人をバカにしないと気が済まない性格なのか。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:59:23 ID:GUxwBd0u
>>779
>こっちはお前と違って一日の摂取カロリーをある程度計算してるんだよ……

だったら残せばいいじゃない。あなたは増えた分のおかずを残せば
問題ない。下げたときにおかずが手つかずで残ってても気にせず廃棄
処分になるだけ。誰も叱られないよ。

さらに、おかず一品増えたって大したカロリー増にはならんでしょ?
それともカニクリームコロッケのバター天かす卵とじマヨネーズ掛けでも
増えてた?
783おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 08:11:11 ID:HZogzl6g
>さらに、おかず一品増えたって大したカロリー増にはならんでしょ?
いやー……トンカツ増えてるのは結構……
784おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 08:15:01 ID:HZogzl6g
おっと、他のにレスしわすれてた

>その上、黙って食っていたら(あの人はしれっと多いおかず食べた)と不名誉な印象も持たれかねない
そもそも通ってる伝票自体が間違ってるから俺が注文したのより高いのが来てたんで
さすがにそれは無かったとは思うけどね

>行動は正しいけど、なんでいちいち「こっちはおまえと違って」云々ってのが出てくるのかよくわからん。
そうだね、確かに悪い言葉だった
けどそいつデブだからつい……
785おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 08:26:12 ID:NTa3loy5
>>784
>けどそいつデブだからつい……
こういうのが「何かにつけてバカにしないと気が済まない」と思われる要因かと。
でも注文と違う物がきた時は替えてもらうのが普通だと思うよ。
店員が叱られるのは本人のミスなんだから仕方ないし。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 08:27:36 ID:HZogzl6g
>こういうのが「何かにつけてバカにしないと気が済まない」と思われる要因かと。
うん、ごめん
傍から見ても気分悪いよな
反省している
787おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 08:34:39 ID:HIDUyTQj
あんまり騒ぎ立てない方がいい気もする…
現場見てないと「ピザくらい…」「どっちもどっちかしら」って印象になっちゃうかも
無関係の第三者がどう感じるかはわからないからね
788おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:31:28 ID:3G0Y9M5C
愚痴です
電車で座ると、必ず横の人が寝てよっかかられる
横の人が寝ない日が無い。
一番端から二番目に座った場合でも、端に座ってる人が寝たとき反対側手すりなのに
こっち側に倒れてくる
隣が必ず寝て、左右どっちに倒れるかで必ず自分の方に倒れる

運が悪すぎてどうしてなんだろうかと不思議でしょうがない
重いし嫌でしょうがないです

吊革に両手つかまって立って寝やがる人とかが倒れてきたり、運が本当に悪い。

それだけ寝る人が多いて事だと思うけど、
まわり見て寝てべったりよっかかられてるひといないと、自分の場所を選ぶ運の無さに悲しくなります
789おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:50:53 ID:WAItCwb1
>>788
何割かは起きてるんじゃないか?w

どんなに疲れていても醜いほうには倒れない。これは真実w
790おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:17:16 ID:GUxwBd0u
>>788
甘い息とか吐いてない?
791おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:51:07 ID:Ruu/ligQ
街に出たら必ず知らん人間にケチたれられたり、うっとおしそうな顔される
俺がなんかしたんか!!わけわからん!!気狂いそうになる。まともに外も出れんようになる
792おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:53:14 ID:BTz83Es5
>>776
うちの父もニコニコふわふわした感じの人だから、
職場の若い女の子からはちょっとバカにされてるらしいんだけど
同じ面がお客さんには逆に好評で頼られてるみたいだよ。
女性的でおっとりしたところが若い女の子にはキモイおっさんに見えて、
ご老人のお客さんには優しくて親切で何でも話せるって見えるらしい。
誰かからの評価が悪くても別の人からの評価はまた別かもしれないよ?
793おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:58:15 ID:3G0Y9M5C
>>789
みんなぐっすり寝ていると思います
耐えられなくて肩をすこしよけたりもしますが、
反対側にもよっかかってくれたらいいのにと思います

>>790
普通だと思いますw
身長があまり高くないので無意識に寄りかかりやすいのかと考えましたが、
座高はそんなに変わるわけじゃないし、本当に運が悪いんだなと思います
794おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 12:04:24 ID:QC/wq5be
いつのまにか親がR18サイト禁止設定にしやがった。
受験前の中三の弟が一人いるからってこのやろー
795おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:42:19 ID:GgJ6GBlz
今ニュースで話題の厚生労働省元官僚夫婦殺人事件の小泉容疑者。
あいつの父親の場面がニュースで流れるたび、
「あれ?今家の電話なってる?」
って思うんだよ。
一日に何度も流れるからいい加減うざいわ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:57:09 ID:GUxwBd0u
>>795
前になんかのCMでうちと同じ音のチャイムが鳴ってたときに
同じ事思った。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 15:38:15 ID:mKODOEaG
昼から子供と外出する予定で私と子供の準備ができたから、昼寝中の旦那を起こしたら機嫌が悪くなっていつまでもグズグズ。

せかしてやっと車に乗せたけど眠いとか急かすなとかまだグズグズ言ってたから途中で引き返してきた。

子供より旦那がめんどくさい
798おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 15:59:03 ID:YUMBC9jQ
板を間違えてやいませんか
799おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 16:36:32 ID:GgJ6GBlz
まぁ愚痴ぐらい言わせてやれや
800おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 17:46:15 ID:bQsl0iZT
友人が、最近旦那さんを亡くしました
子供はいませんが、旦那さんの貯金と彼女の貯金を全額使い家を建てましたが、旦那さんの兄弟からでていけと言われています
東京で土地が高く、姑さんの土地に建てましたが、姑さんの介護をしてきたのに姑さんの介護が終わったらでていけと
これは助けられませんか?
嫁にいったその日から、介護して10年たえてきた友人なのに…

旦那さんが亡くなっても姑の介護はしろ、姑が亡くなったら家をくれっておかしくないですか?

建物代金は、20年分の家賃だそうです
801おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 17:50:45 ID:GUxwBd0u
>>800
弁護士立てるしかないでしょ。グズグズしてると追い出されるから。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 17:56:55 ID:wVeqfBEf
>>800
801に激しく同意。こんなところで相談してるヒマあったらとっとと弁護士頼め。
その友人は相手に強く出られると何も言えなくなるタイプか?
「自分たちこそこの家に住む権利がある、介護に手出ししてこなかった人に出て行けと言われる筋合いはない」
ぐらい言える強さがないんならプロに頼るしかないだろ。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:44:35 ID:GsvtSb3y
相談です。
知り合いから借りた本にお茶をかけてしまいました。
被害はカバーの裏側の1部にうっすらお茶が染みたこと。
一応知り合いにはメールして、明日本を返すことになったんですが、
1.本
804おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:46:49 ID:3ud8WrXk
ゲヘヘヘヘヘ
我が名はサタン!
とあるマンションの管理組合の理事をしているのだが
管理組合に入らぬ、管理費を払わぬと申す者が現れたのだ
強制なので入れと言って入会を強要するも自由を謳い拒否をする
退去を命じるとこの部屋は私が買った私の持ち家だ!と正論をほざき出て行こうともせぬのじゃ
しかし管理組合の理事としてカネが欲しいのがこのサタン様よ
こやつの自由の翼をもぎ取り管理組合へ強制入会させるにはどうすればいい?
ゲヘヘヘヘヘ
我が名はサタン!
805803:2008/11/24(月) 18:47:04 ID:GsvtSb3y
すみません
途中送信しちゃいました。

1.本(500円ちょい)を弁償する
2.本はそのままでお菓子(軽いやつ)をつけて返す。
3.本を弁償して、お菓子(軽いやつ)をつけて返す

のどれがいいのでしょうか。
上記のメールで一応先に謝ってあります。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:52:12 ID:3ud8WrXk
>>805
弁償の必要は無いし菓子もいらん
文句を言うなら鉄拳(重い奴)をくれてやれ
807おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:53:36 ID:sumMvLAT
>>805
それはアンケートだとおもうんだが
808803:2008/11/24(月) 18:55:43 ID:GsvtSb3y
すみません。アンケートの方いってきます。
>>806ありがとうございました。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:33:16 ID:GgJ6GBlz
友人関係を続けたいのなら、
1.普通の本屋で普通に売ってるレアじゃない本なら買って黙って返す
2. ごめんなさいと文庫本代のお金か図書カードをあげる
 
ぐらいすれば・・・
810おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:33:28 ID:mzHPKD34
職場での人間関係についての相談です。
職場のおばさんとどうつきあっていったら一番いいのか、またどのように自己主張したらいいのか聞かせてください。

職場には、気配りタイプのおばさんがいます。
長所は、誰とでも仲良く話して気を使うこと、空気をやわらげてくれること。
短所は、口が軽いことと、他人のキャラを決めつけてしまうこと。
少なくとも私にとってはおばさんの上記の長所が好きで、短所が嫌いです。

他人のキャラを決めつけるというのは、例えば私はぼーっとふわふわして見下されることもあるけど、
落ち着いてて親切なところが良いと言われる性格なんですが(>>792さん的な長所と短所かな)、
喜怒哀楽がくるくる変わる彼女にとっては、私は「ニコニコしてても何考えてるかわからないキャラ」に見えるらしい。

まあ性格が違うから、喜怒哀楽が表に出にくいことが理解できないのはいいんですが
笑い話のつもりで、そのキャラを私の知人男性に話すんです。まあ見下されてるんでしょう…。
そして、そういう話をするから知人は話を合わせて「そういえば○○(私)さんはこういう場でぼーっとしてた」
と言ったらしく、それを面白い話のように報告してきます。
内心なめてんじゃねーよ!と怒りたかったんですが、ここで怒ったことをおばさんに言いふらされたら
イヤだと思って「え〜!」ですませてしまいました。

でも、ずっとこのままではこういうタイプの人には「何言っても怒らない人」と思われてますます見下される気がします。
かといって、おばさんの神経逆なでして、私が怒ったと言いふらされたらイヤです。彼女は口がうまいのでなんて言われるか。
こういうタイプ相手には、どうやって自己主張したらいいんでしょう。
学生のときはこういうタイプとは関わらなくてもやってけたし、かかわったときでも同い年相手だったので、
どうしたらいいかわかりません・・・
811おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:36:22 ID:zHwroJq4
>>810
ぼーっとするのやめたら?
812おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:43:19 ID:IKK9VzAF
>>810
おばさんは「ピーピーと調子のいいババア」って
会社のほとんどの人に認識されてるんじゃないかな。
みんな表面でこのおばさんに合わせてるけど
心では一線ひいてると思うよ。
こういう人にちょっとでも生の感情みせると喰らいついてくるから
今まで通りの対応がいいんじゃないかな。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:02:12 ID:GUxwBd0u
>>810
一発やっちまえ!
814おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:14:11 ID:3ud8WrXk
>>810
そのおばさんの後を掴み握り潰すがよい
これぞ魔の将軍クローよ
815おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:23:05 ID:3ULVX0uV
>>810
「昔から指摘されるたびに悲しくなっていたので
なるべく言わないで欲しいです。」と懇願してみる。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:10:36 ID:7+c7ijh2
ケータイからすみません。長くなります。


私の姉は今年結婚(デキ婚)して出産もしました。最初は義兄や義兄の両親とも良い感じにいってたのですが、結婚式の日取りやその他諸々を決めていくにつれ義兄側(仮にT家)の家族の考え方が私達家族(仮にK家)とかなり違うようで何度も衝突しました。

T家は北海道の出身で、もう十何年も前に本州に来たのに未だにあちらのやり方で物事を進めるので、これから付き合っていくのは大変だと思いました。
でももう子供もいるし、姉も義兄のことを愛してるのかと思うと我慢するしかありませんでした。

でもT家の行動に正直我慢の限界なのです。以下のことです。

・姉のお腹も大きいので早めに式を済まそうと思っていたのに、T家は前々から決めていた結婚式の日取りを勝手に先延ばし。(義兄の祖母の米寿の誕生日を一緒にやりたいため)

・姉が家を出ていくと言うので、母が『寂しいね』と言ったら義兄は母に怒鳴りちらす。そこでの旦那の衝撃的な一言『一般常識って何ですか!?』

・姪が生まれるってのにT家両親が来たのは3日後。お祝い金2万。孫の顔見たらすぐ帰宅。
・姉と姪が退院しK家に里帰り中、T家両親からの連絡無し。ミルク代、オムツ代などの仕送り無し。

・お金が無いからと言い、お七夜はやらず、お宮参りも義兄はお金が無いからやらなくてもいいと言ったが、さすがにそれは可哀想だと言い口論。結果義兄は不参加、姉と母と姪三人で。

・お金が無い理由はパチンコに使ったため。お祝い金は何かに使った。何かは不明。

・昨日、姉と姪は里帰り終了のためアパートに帰る。義兄は歯が痛いといい車内にこもり、育児の手伝いせず。姪がぐずってもシカト。でも夜はちゃんと手伝ったらしい…なんなんだよ。


すみません続きます。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:13:17 ID:7+c7ijh2
続きです。

ちなみに今日も問題発生しまして、義兄はお昼過ぎに出掛けたきり夜8時まで帰宅していませんでした。
出掛けた理由は、姉が生活費の足しにするため記念に買ったブランドのバッグを売りに行ってくれと頼んだのです。

でもここでも少しおかしいと思うのですが変でしょうか。私的には売ってきてと頼まれても断ります。
記念で買った思い出の品を売ってまで切り盛りしなくてはいけない程の経済力なら、本職の他にアルバイトなり何かしなくてはいけないと思うのが父親というものではないのでしょうか。

そんなに厳しい生活にも関わらず、義兄は煙草を吸い、漫画を買っています。正直姉と姪が可哀想すぎます。

母は義兄がアパートに帰ってこないのに怒って姉と姪をK家宅に帰るよう言い、一旦2人は家に来ました。
しかし姉は心配なのかまたアパートへ戻りました。未だに姉からの連絡はありません。

ちなみに今、姉と義兄はケータイが止まってしまいお互い連絡がとれない状況です。(料金プランの都合で片方が止まると片方も止まるみたいです。)


長くなってしまいすみません。
T家の価値観が違うのか、それとも私達K家が間違っているのか。アドバイス頂けたら嬉しいです。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:15:39 ID:61GwOKov
>>816
T家がおかしい

あとひとつ言いたいけど北海道民がみんなT家みたいと思わないでほしい。
北海道でもT家は変だよ。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:19:56 ID:/2OVGPeD
なんで家族を心配させないような無難な人生ルートを苦なく歩める人が現実に沢山いるのに、
その通りの人生を自分は歩めないんでしょうか。

例えば私は一人で旅行に行くのが好きで、
両親祖父母は私のことが心配で必死になって止めてきますが、
一人旅を望まない人だって現実に沢山いますよね。
あえて家族が嫌がっている一人旅を望んでいる私はどこかおかしいのではと思います。

他にも新卒のときに着いた仕事の退職や、大学時代のサークル選び、
体型がぽっちゃりしてるくせに美味しいものを食べるの好きだし。
家族の嫌がる事をやるなんて酷いと思います。

どうやったら人の望むルートを喜んで歩けるようになるんでしょうか。
別に難しい事を望まれてるわけではないんです。
全部私のことを心配してお願いされてきたものばかりです。
でもその通りにやると精神的に色んな支障が出てきます。

健全な心で家族の望む「一人娘」を全うしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:20:58 ID:ZsgsfiFc
>>816
なんで加藤さんとこが高橋さんとこにそこまで我慢するのか不思議。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:22:06 ID:ZsgsfiFc
>>819
「自分らしく生きればいいよ」というレスが欲しいように読めるけど、どうなの?
822おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:25:36 ID:L37Vnqwn
いちいち妄想乗っけないと気がすまないのかよ
そういう事するから自分が嫌われて当然なんだっていうのを
さっさと自覚しろと小一時間
823819:2008/11/25(火) 00:25:41 ID:/2OVGPeD
>>821
んにゃ、自分でそう思って行動してきたけど、
いつでも>>819に書いた不安が付きまとうんですよ。

純粋にどうやったら普通の娘になれるのか知りたいです。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:28:59 ID:61GwOKov
>>823
予言


そうやって我慢して一生懸命いい子演じて
とんでもない男と出来婚するんだよ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:31:06 ID:2XRqaPaz
最初っから姉が全部間違えてる。

両家の価値観が違う、というのが問題ではない。
出来婚だったから駄目なんじゃないんだ。
出来婚しても、大丈夫な結婚相手ではない、むしろ結婚さえも避けるべき
パチンカスとそういう行為をホイホイしちゃった姉の人生見通しの甘さこそが問題。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:35:49 ID:SM04m8td
>>823
その普通の娘っていうのは、あなたがこうありたいと思う自分の姿っていうだけでしょ。
一人旅ぐらい今時誰でもするよ、小学生じゃあるまいし。

普通の娘になる方法なんぞありません。諦めましょう。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:39:12 ID:7+c7ijh2
>>818>>820
レスありがとうございます。

北海道の人だから変だみたいな書き方は駄目でしたね。すみません。

やはりT家自体がおかしいですか。理解して頂けて嬉しいです。

何でそこまで我慢するのかと言うのは前に電話口で口論になったとき、T家の父親がちゃぶを台ひっくり返したような感じで逆ギレしたみたいで…。
後で義兄にそれを聞いてみたら『僕の父さんはそんなことしていません!』だそうです。

結婚式の日取りの時も変更した日取りが赤口だしあまり良くないのでは、と言ったら『じゃあ結構です。結婚式はしなくて良いです。』と言われました。

こんなことがあったので、なるべく刺激しないようにしていたのです。でもT家の父親はK家が嫌いみたいです。というか姉のことも嫌いみたいです。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:40:59 ID:61GwOKov
T家とんでもないDQNだね
829おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:45:39 ID:7+c7ijh2
>>825
レスありがとうございます。

姉がおかしいですか。それも考えました。姉も義兄もDQNなので『愛があれば何でも出来る』的な考え方なんです。というか結婚当初、姉はT家に騙されたみたいで…。それを見極めなかったのも姉の責任ですよね。
でも姉も里帰り中は義兄のことを信用してないみたいです。でも好きなんだそうです。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:48:24 ID:7+c7ijh2
>>828
レスありがとうございます。

やはりT家がおかしいですよね。初対面の時は凄く穏やかで愛想も良かったのに…
831おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:51:55 ID:2XRqaPaz
あちゃー。世間知らずの初彼=今旦那とかで、お姉さん男の口車に乗せられて
生接触の結果の出来婚と思いきや、ケータイ小説「恋空」に代表されるされる
あ の スイーツ(笑)脳だったとは……絶句。

なるべくしてなった紛争としか、ねえ。
まっとうに、真面目に誠実に関わろうとしても、疲労しか残らない旦那実家だよ。
だから、あなたが出来ることと言えば、将来の破局(もちろん改善すればいいけど)
を見越した下準備ぐらいだね。例えば、姉が脱出して実家に戻ってこれるよう
公共施設の母子手当てについて勉強しておくとか。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 00:58:22 ID:7+c7ijh2
>>831
レスありがとうございます。

姉も姉で馬鹿なんですよね。まだ付き合って1年も経たない内に妊娠ですからね。
今までは本当に義兄は口が上手いのでうまく丸め込まれるのがオチだったのですが、最近は何言われても信用しないようにしています。
離婚の場合を考えて色々してあげたい気持ちはあるのですが、受験で手一杯で…



今姉が帰宅しました。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:07:34 ID:pjPHY/SV
文句言いつつも、本人が別れる意思がないならどうしようもないんでは
子供もいるし安易に離婚の方向にもっていくのもアレだし
まーDQN同士のデキ婚だからほっとけばそのうち離婚するよ
834おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:08:53 ID:2XRqaPaz
…今ごろ姉帰宅?それは置いといて。
それより、受験勉強なら追い込み時期だよね。暖かくして、風邪引かないようにね。
勉強に集中できるよう頑張って。

お姉さんがこれ以上(自業自得の部分もあるとはいえ)気の毒なことにならないよう
妹として心配するのも分かるけど、これは受験生の年齢では手に負えない。

そもそも、大人でさえ解決なんて出来ないから<両家の諍い
渡る世間鬼のドラマがあんだけ長い期間放送し続けていることを思えばねw
傍観者としては、受験生は受験に専念できるよう、貴女の両親の奮闘を期待します。


835おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:25:21 ID:drY8dryt
あなたは頑張って勉強していい学校に入って、
自分の人生をしっかり歩んだらいいと思う。
姉はほっとけ。大人なんだから自業自得。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:34:42 ID:7+c7ijh2
>>833>>844
レスありがとうございます。

私的にはさっさと離婚してほしいです。ただ養育費は払って欲しいですけど…
今日アパートに初めて行ってみたのですが極貧とまではいきませんが、姉が惨めに感じられる生活感でした。

あと>>344さん、受験頑張ります。
このゴタゴタが影響しないとは思うのですが、心配です。



あと姉からの報告。

義兄が帰ってきたのは9時過ぎらしいです。理由は買取の値段が気に入らなかったのか、転々としてたのと、道が混んでたらしいです。
でも今日、同じ道を通ったのですが特に混んでいませんでした。嘘でしょうかね。

とりあえず姉は携帯料金と車の保険の未納についての不満を言ったみたいです。

義兄はK家に居ることについて『居たいなら居てもいい。俺一人でも頑張るよ』だそうです。
多分明日には帰ると思うんですけどね。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:37:54 ID:7+c7ijh2
>>835さん。ありがとうございます。

そうですね、しばらくは放置しておきたいです。受験に専念したいです。
でも家の母が私に義兄やT家に対する不満や対象についての意見を求めてくるのでそれも受けつつ頑張ります。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:40:27 ID:7+c7ijh2
>>836のレス
844じゃなくて>>834さんですね。すみません間違えました。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 01:49:05 ID:pMPY1bCn
愚痴

自分は生死や不幸・幸福関係を見ると頭がパンクするというか、何かイライラするというかモヤモヤする。
単に自分は頭悪いから判断つかなかったりまだ未熟者だからわからないと思う。

しかし「人に害を及ぼすことでしか幸福を得られない人間がいたら」って考えたんだけど。
殺人なら、兵隊や暗殺者になれば良いし、強姦なら、AV男優になれば良い。

すっごいスッキリした。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 07:13:44 ID:kmfaqFlq
ぐち
気持ちがゆっくりなのか時間が早く過ぎるのかわからないけど
お味噌汁の具選ぶのに5分かかってしまった。遅刻しなきゃいいけど・・。
教訓におみそしるの具は作る溜めしておこうと思う。冷凍保存で。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 09:57:27 ID:fGWJy/GC
>>839-840
失敗とかモヤモヤから何かをつかみ取っていてえらいな。


そんな愚痴
途方に暮れる


ごめんなさあああああいいいい!


よりにもよってグループワーク発表準備最終段階の日に休んだ…!

何故って?

寝坊


オワタ
マジ自分人間オワタ


友人には具合悪くて休むって言ってる
明らかに嘘とわかる。

自業自得すぎる
もう、どうしたらいいんだorz

さっきまで学校行く気だったけど、もう行く気もしなくなってきた…
842おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 11:02:17 ID:kmfaqFlq
>>841
大人だって弱さから逃げてしまう人たくさんいる
そうゆう人たちも居て社会や学校は成り立ってるよ。

望めば立ち向かえる望まなければ逃げられるだけで
人生の残り時間はあらん限りあなたを応援してくれている。

だから、たまにはズル休みもいいじゃない。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 11:09:23 ID:q0e1xvxo
よくねーよwwww
他人に迷惑かかるなら尚更
844おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 11:32:00 ID:JPt16fR0
職場での話なんだけど、普段つんつんしていて、
いきなりわけのわからない事で怒り出す人がいる。
喧嘩したくないし、必要事項以外は関わらないようにしてるんだけど・・・。
そうすると「無視された」「いじめられた」と言うし・・・。

普段つんとした態度か、いきなり怒り出すか、
変な被害妄想・言い付けするかの三択な人・・・。

正直苦手・・・。普通に話したり、
社交辞令でも少しでももっと好意的にしてくれたら・・・と思うんだけど・・。

最近うんざり来たのは、私が早番で他の人より先に休憩取ったときのこと。
他の人は仕事で忙しいときなので、リーダーさんに声をかけ休憩室に向かった。
すると「何で私に休憩すると声かけないの!?」と言われた。
そりゃ声かけなかったけど、忙しそうかなという気遣いもあってなので、
いきなりそう突拍子もなく怒鳴られてもなあ・・・。

この人、普段こちらを無視して、つんつんしてる人だから、
失礼だが、正直こちらもそういう態度を取ってしまう。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:08:09 ID:x6ESbFZA
>>844
そりゃ苦手で当然だなー
846おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:25:36 ID:UGDb/237
>>844
メンヘラには関わらないのが正解
847おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 14:52:50 ID:pJRK5oBo
仕事で、半年ほど他社の方とチームを組んで進めているプロジェクトがあります。
顔を合わすのは月3回程度ですが、和気あいあいとした中々良いチームです。
その中の同年代、同性の方(Aさん)と気が合い、
打ち合わせの帰りなどにタイミングが合えば食事や買い物に出たりしていますが、 個人的な連絡などは取っていません。

先日同じチームの他の方にいい飲み屋を紹介していただき、Aさんも「一緒に行きましょうかー」と言ってくださったのですが、
行くとなると休日に待ち合わせて、というタイミングになります。

私としてはAさんは趣味も合い、是非個人的に色々話してみたいのですが、
仕事上で付き合っている方にあらためてお誘いするのは失礼にあたったり、会社的に良くなかったりするでしょうか。
やはり社交辞令として留めておくべきですか?
848おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 15:01:02 ID:yEAfcahV
意味不明な事言ってくる男がいる

『○○なり〜』『ガガガ!ガッガ?』
とか
意味不明過ぎて怖い
849おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:35:46 ID:zrHJBfzn
>824
2,3スレ前に実例があるしね・・・
850おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 16:52:18 ID:ZsgsfiFc
>>822
↑だれか解説ヨロ
851おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:12:16 ID:3wHbb7KS
高校の同級生だったリア充友人

26歳
公務員
貯金1000万らしい
フツメンの上
明るくて社交的
おしゃれ
女遊びしたおした挙句、美人でめっちゃいい子と来年結婚
新居は新築一戸建て




26歳
自宅警備員
貯金なし
ブサメンていうか、ピザ
vipper
ユニクロ、しまむらがメイン
もちろん童貞、彼女いない歴年(ry
実家のマンソン暮らし


高校時代は同じグループだったんだぜ?
来年、この友人の結婚式があるんだが、どうしよう。
どんな顔して出ればいいんだ?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:39:08 ID:VgTBNIn1
>>851
その友人はあなたを蔑むような言い方したり露骨に自慢されたの?
もしそうでなければ、大人として・良識ある社会人として
極めて普通に友人としての祝福をすれば良いと思います

26歳という微妙な年齢に複雑な気持ちになるのは分かります
これから先あなたにも良い事あると思うし、現在充実している友人が
いつまでもその状態が続く保障はどこにもないと思う
853おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:47:41 ID:Ss1m3DcO
配達記録が便利なので良く使ってるんだけど
2で貧乏人呼ばわりされた…
配達記録大好きだったのにもう使いたくない orz
854おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 17:50:22 ID:drY8dryt
>>851
とりあえず痩せたら?
855おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:07:25 ID:YcT1ZBDj
>>851
でも、だれも悪くないよね?彼もあなたも。
だから、「どういう顔をすればいい」もなにもなく、堂々としてるべきだよ。
もう少し自分のことを好きになったほうがいいと思う。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 19:09:55 ID:laX6oHbW
>>851
式までに仕事を見つける
857おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 20:48:18 ID:1Stt0588
相談です。
大きくてそこそこ活気があり、若者向けのショップも多い駅前商店街にある
ポーター等の鞄を扱ってるおしゃれなお店で、
友人にプレゼントするためのキーケースを買いました。
女性店員にプレゼント包装の有無を聞かれたのでお願いしてしてもらい、
無地の紙袋に入れて友人に渡しました。
後日、友人から「キーケースに値札ついてたよw」と言われてしまい、
恥ずかしい思いをしました。
入店時にいらっしゃいませと言われなかった事や
商品についての簡単な案内を求めた時
(陳列の関係で、キーケースの場所がわかりにくかったため)
の曖昧な対応の話と合わせて
お店にちょっとだけ苦情の電話をしようと思うんですが、
クレーマーにならないように内容を伝えるには
どういうふうに言えばいいと思いますか?
今のところ、淡々と事実を告げて
店員に接客の復習をしてもらうようお願いする感じがいいのかなあと思っています。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:09:36 ID:J0UwDYgG
来年の一月に結婚します。今までもてない女だったので、本当に奇跡だと思ってます。
なので、これからの人生につい期待して、気分がウキウキしてしまいます。
でも母が「そんなに色んなことを楽しみにしてると結婚したらがっかりするだけだから
あんまり浮かれるな」と言われました。結婚しても辛いことが沢山あるのは分かっています。
でも今までの人生が母子家庭で貧乏で悲惨だっただけに、やっぱり好きな人と結婚できるのは嬉しいし、
浮かれてしまうんです。どうしたら浮かれずに冷静でいられますか?
859おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:12:04 ID:UGDb/237
>>858
何度も結婚しないかぎり、そんな気分を味わえるのは
今だけだから満喫してください。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:16:53 ID:F/cpNMCH
>>858
結婚直前なんて一番うかれて良い時期でしょ。気にせずうかれていいですよ。
うかれすぎて自己中になっちゃって友達なくすような事だけはしないようにね(一月なのにガーデン挙式とか)。
あくまで理性を保ちつつうかれてください。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:51:41 ID:jGaGsE5N
今日、両親に兄嫁は俺に消えてもらいたいって思ってるか?って聞いたのですが、祖母は兄嫁は俺に消えてほしいと思ってるんじゃないかって言いました

これは結局は俺がグズでゴミみたいな人間だからでしょうか?
つまり兄や両親にとっても消えてほしい存在なのでしょうか?
消えた方がよろしいのですか?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:58:46 ID:F/cpNMCH
>>861
前にも書いた人?家は自分がもらうのが当然なのに同居の兄夫婦がウザいみたいな。
いいから家を出なさいよ。自立したら消える必要もない。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:59:04 ID:2XRqaPaz
>>861
まさか、祖母&両親&兄夫婦にお前。っていう一軒家同居じゃなかろうな?
だったら「早く自立して出てけ!」と思われていることは確実だと思うが。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:00:10 ID:+bscMWBK
別スレに書いたのですが、こちらのほうがふさわしいかと思ったのでこちらに書き込みます。

質問です。
4年前に私が告白して振られた男性がいます。 
それから、ずっと彼は私をキープ扱いします。
実際会うことはほとんどなく、
最後に会ったのは2・3年前です。

彼はメールで「家行っていい?」「今ひま?」「今から飲みに行かない?」←夜九時過ぎ
などといきなり送ってきます。

私は、それに対して冷たい返事や、無視をします。
自分から連絡することはありません。

なのに、いつまでたってもこういう適当な扱い。
はっきり言ってイライラします。
勘違い男にギャフンと言わせたいのですが、
どういう方法が一番ショックを受けますか?
865おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:02:28 ID:Bt20/nb5
>>858
お母さんは「あんまり浮かれて後でがっかりしたらかわいそう」
または「嬉しい!って吹聴しすぎて妬まれたらやだな」
とか思ってるんじゃないのかな?

そうだったら気持ちわかるよ・・・私もこんなにシアワセでいいのぉ???
と思いつつ、うかれすぎて厄を呼ばないようにしなきゃ(古いね)、表面上は冷静に
していたほうがいいわよね、落ち着け自分!とか支離滅裂だったよ。

ま、一年くらいで憑き物が落ちたので今のうちに楽しんでくれ。
けして醒めたんでなく、落ち着いたっていうか熟成期に入った感じになった。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:03:15 ID:FqDQcH8S
>>864
メール拒否すればいいだけ
867おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:03:38 ID:KAcux7Tj
今日学校でクラスのワル共にいろいろされた、殴られたり筆箱とられてボールペンばらされて、しかも一部はどっかに持ってかれた、言いたくないこと言わされた。
ワルの中心がオレのことを目障りだの言って可愛がってやるだって、あんたが目障りなんだって。
あーあ、こいつら消す方法ないかな、ホントやだ、shine hirose
868おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:04:33 ID:jGaGsE5N
>>863
それにあと妹がいます。高校生です

俺が出てくべきなのか?うちは田んぼやってるがオヤジのサポートは俺がしてるし、兄は一切手伝わない

俺がおかしいのか? 俺が間違っているのか?
はっきりしない親父が悪いのか?
869おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:08:09 ID:2XRqaPaz
あーそういや居た!前にもお前どっかにそんなこと書いてた!

都会に出ても派遣しか職が見つからないような現状(学歴&頭脳)なんだよな。
親父のハシタ農業に懸命になっても、長男教(だっけ?)の両親が
お前に家屋敷財産残してやろうと気が変わることなんて、これから先もないよ。

870おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:23:18 ID:jGaGsE5N
>>869
そうですか…
未来はないですか。
わかりました。ありがとうございました
871おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:54:54 ID:y9plcgXL
妹がある外食チェーン店で店長をしているのだが、
とにかく労働環境が酷すぎて、いつも疲れきっているのを見ていると本当に心配になる。
朝早くから深夜まで働いて、バイトの子が休んだりしたら悲惨の一言らしい。
休みも少ない。
これで給与に反映されればまだ良いんだが、激務の割にはおどろくほど少ない。

このままだと、絶対体を壊してしまうと思う。
俺がどうこう妹に言うべきではないとは思っているので、
体には気をつけてなとしか言えないけど、本当に心配だし、両親もすごく心配してる。
本当に会社の経営陣は何考えてるんだよと思う。
最近は色々と過労死とかの問題が取り上げられてるし、
社員を大事にすることは、会社の利益に繋がるだろうに。
そうは言っても、サービス残業当たり前みたいな会社は日本には腐るほどあるだろうし、
仕方のないことかもしれないが・・。


872おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:58:59 ID:2XRqaPaz
目の前の箱はなんだ?
労働時間ノートに付けるとか、今から取れる手段を速攻実行に移すんだ。
妹さん自身は労働でボロボロでそういう頭が回らないだろうから
お兄さんがやるんだよ!家族でサポートせんでどうするよ。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 23:10:07 ID:4g+Rs8sZ
高三で来年大学生です。(合格済み)
ゲーセンでドラムマニアにハマってるのですが、
それをやってるということを言うor見せても別にマイナスということにはなりませんよね?
レベルも真ん中より下(40当たり)をオート無しでB〜のレベルで廃人というわけでもないです。
(スキルで言えば500)
874おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 23:28:17 ID:CfIwSyt3
>>857
手紙の方がいいんじゃないの?
途中で話をさえぎられたり、頭に血が上ったりすることもなく書けるし。
村上春樹のエッセイで「苦情の手紙の書き方」みたいな話があって、
七割ほめて三割苦言を呈すのがコツだってさ。
「村上朝日堂はいかにして鍛えられたか」って本に実際にその手紙が載ってて、
非常に参考になるいい書き方だから、ブクオフでも行って立ち読みしてみるといいよ。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 23:35:28 ID:hvYTd7Jb
>>873
わざわざ言われても…
という気はする
876おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 23:40:28 ID:2tFR4GqC
>>871
言葉をかけてやるのは親兄弟しかいないんじゃないか?
子どもの頃や学生時代社会人になるまでをずっと見てきたのは家族だけだし。
努力や頑張りを認めてあげたうえで、転職を勧めれば本人も引き際が見えてくるかもよ。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 01:02:08 ID:RBto6eFq
>>873
別にマイナスにはならんと思う。
プレイの仕方があんまり必死になってる様子とかだとちょっと痛いかも。
さらっとうまくやる程度がよいかと。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 01:20:24 ID:vbPferZY
>>873
言うって誰に?それが書かれてないと何もわからんのだが
879おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 05:12:24 ID:HV+gF0VD
>>858
いいねえ
こんな男と一生過ごすのかー
とマリッジブルーになる人も多いのに
けっこうけっこう
一生お幸せに
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 05:12:51 ID:JiJRtaLt
あの日記タイトルは喧嘩売ってるんだと思うけど、
基本対策はやっぱり無視なんだろうな。
いないものとして扱ってやるのが、一番屈辱のようで。
他の住人と会話しつつ、ナチュラルにそっち方向に持っていければいいかな。
時々趣味の合わないのもいるけど、敵の敵は味方って事で今は結束しよう。
とりあえず一言返しちゃったのは、仕方ないか。追放誘導。

あざといロリエロにせよ寒いネタにせよ、
一発芸ばかりを好むのは総じて民度の低いクソガキばかり。
自分の言葉で現状肯定・賞賛の主張は全然出来ないくせに、
人の主張への嫌味や当てこすりにはいつもいつも熱心。
それも高確率でワンパタ定例句や鸚鵡返し。
毎回うんざりだ。

そしてなまじそういうのが下品なクズ作品に金落とすから、
馬鹿なクリエイターもどきが調子に乗って、
結果としてクズの二番煎じ三番煎じが出てきて、
だんだん文化が腐ってくんだよ畜生め。やんなる。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 05:40:19 ID:K7CTl5d0
チラ裏なのか悩みなのかわからないけど・・・

今までいろんなことから逃げてきて、もう逃げられないとこまで来てしまった。
ほんとにぎりぎり。でも頑張りたくない。楽しいことだけしたい。
でももういい歳だからそんなことばっかり言ってるわけにもいかない。
働いてる友達も、内定決まってる友達もいる。
みんな頑張ってる、努力してる、成果も出してる。

お母さんごめんなさい。私はやればできる子じゃありませんでした。
たくさん投資させてしまった。
やるべきことやってないから学校に行くのも怖い。嫌いな先生に厭味を言われるのがいやだ。
落胆の言葉が怖い、かといって期待されないのもつらい。
なんでこんなに駄目人間になっちゃったんだろう。
やらなきゃいけないことはわかってるけど、どうやればいいのかわからない。
聞くは一時の恥っていうけどやっぱり恥ずかしい。
傷つくの怖い。どこかに変なプライドがある。
義務も果たせないのに自分の要求ばかり通そうとしてる。
こんなグズなのに死にたくないよ…。甘ったれで強欲すぎて自分に嫌悪感覚える。

誰かビンタでもしてくれないか。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 06:27:15 ID:V9CvolZi
>>881
バキッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 07:36:30 ID:GuVfLbOS
>>864
「いつまでも惚れられてるなんて思ってんじゃねーよ低能」と送って着信拒否。

>>882
節子それビンタやない。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 07:51:26 ID:Vc56bYat
>>875
>>877-878
ありがとうございます。
この前友人とゲーセンにいった時に
「誰かドラム叩いてこいよ」とジョークを言ってる友人がいたので
てきとうに話に合わせて終わらせて良かったのか名乗り出ても良かったのかと思いまして
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 07:56:39 ID:kff836jh
>881
いつまでも親の庇護の下、ぬくぬくと暮らしていける訳はない。
よく見せようなんて思わなくていい。
一人でも生きていけるだけの力量をつけろ。
忘れるな。親はいつか死ぬんだ。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:12:50 ID:E/bSkM2v
>>884
そういう状況ならアリじゃね
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:19:41 ID:7/VF8y8n
>>863
その家族構成で結婚したのに同居した兄夫婦すげーな・・・

ばあちゃんはきっと目先の世話をしてくれそうな人(嫁)の見方しとかなきゃって
思ってて次男であるあなたが農作業やってるのはある種「当然」だと思ってる農家脳
なのかもしれないね。
なんにしろ嫁さんもつらいわな、今は大家族の家事雑用係で将来の無料介護要因ケテーイ
嫁さんは当たる場所間違ってる、悪いのは己のダンナだと気づくのが怖いんだよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 11:08:15 ID:ivgHNPMr
>>881
私が書いたのかと思ったwww

自分が期待してたほど、自分が出来ないって気づくと、悲しいよね。
私は登校拒否してたので、毎回先生から心配されたり、
周りの友達がどう思ってるだろうと考えてたら、余計に行けなくなった。
頼まれてたこと(委員とか部活とか)全部すっぽかしてきちゃってたし。逃げまくってた。
でも今考えると皆本当に心配してくれてたし、自分が思うほど何も思ってないみたいだったなぁ。
その時はわからなかったけど、一時の我慢から逃げたら、一生後悔するようになってしまった。

あなたがどんなことに悩んでるか分からないし、こんな言葉を欲しがってるわけじゃないと思うけど、
きっと他の人は「逃げちゃうときもあるよ」って言ってくれるだろうけど、なるべく逃げないでほしい。
逃げてすぐ後は「何だ、逃げても大丈夫じゃん」て思うけど、もっと後になると後悔するようになる。
逃げなければ、ゆっくりでいいんだよ。それがあなたのペースかも。
自分語りの長文でスマソ ・・・自分がすっきりしてしまった。ありがとうw





889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 15:57:52 ID:RNd8X2TJ
スロでサラ金から借金→以前働いてた会社の金を使い込み→バレて解雇→逃げる様に他県に飛び、チョン一家が経営してる飲食店に住み込みのバイト中。 はぁ…今考えても終わってるな…。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:00:19 ID:yyeb3hTu
相談です
流産した友人に、励ましたくて以前書いた自作の詩を送りました
そしたらマイミク削除されていて、メールも電話も無視されています

詩の内容は私自身が父親と母親にむかって
子供を持てない、自分の遺伝子を残せないことを嘆き、
お父さんお母さんはこんな私をみてると悲しい?
でも子供がもてなくても生活できてるだけマシなんだよと結論を出すという詩です

私は彼氏ができても長く続かないから結婚できないし子供ものぞめない
私みたいな人間もいるって知って元気出して欲しかったから送った

でもこれって失礼だったのかな?
どうしたら仲直りできるでしょうか
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:07:23 ID:237jq/9X
いいか、触るなよ、絶対触るなよ!?
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:07:30 ID:yYgAbUcD
>>890
仲直りは無理だと思う。
彼氏ができないから子供ができないのと、流産するのを同じに考えるという
その無神経さは、きっと関係が修復できたとしてもまた彼女を傷つける原因になると思う。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:10:03 ID:jS/U9zeC
>>890
何かと比べて
「ね?たいしたことないんだよ、それくらい」
って言っちゃったようなもんだからなあ・・・。
誠心誠意謝るしかない。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:10:36 ID:jS/U9zeC
なーんだ
895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:20:05 ID:KpFr0m8b
>>890
子供を死なれ悲しんでる人に
「私もこの前に死なれた」とか「誰でもいつかは死ぬんだし」とか「私の方がもっと不幸よ」なんて言葉を言う人はいません
すなおに慰めの言葉をかけるものです。
心遣いのない非礼を詫びる手紙でも書いて送りましょう。
それでも許してもらえるかは微妙でしょうが
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 17:21:12 ID:kff836jh
何でみんなそんなに全力で食いつくん?
897891:2008/11/26(水) 17:34:16 ID:237jq/9X
俺が悪かった
すまn
898890:2008/11/26(水) 17:40:25 ID:yyeb3hTu
失礼だったのか・・・やってしまった
詩だけをメールで送ったから誤解されたのかと思い
詩を送った理由を説明したメールも送ったんだけど返事なし

もう一度あやまってみます
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:01:12 ID:9kXsyG5r
>891
触りません。伊勢海老のように腰が引けました!
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:05:36 ID:fDynPZHf
人生とは厳しいもの、人は信じるな誰しも腹のうちは黒いんだ、と厳しく厳しく人に負けるなとしつけられた知人が、結婚なんて愛情は関係ない、お金がすべてとスピード結婚しましたが…。

いつも厳しく他人にあたり、いつもイライラしています。
彼女は努力もちゃんとするし、人との関わりもテクニックはすごいのに、なんで気が休まらないの?
そして、もしかして幸せになるのをわざと拒否してる?
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:27:38 ID:xcItQe4I
>>890
授かった命が死んでしまったのと最初からいないを同列にされても・・・
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:39:41 ID:yYgAbUcD
>>898
いまひとつ、何が失礼だったのか理解していないようなので
これ以上彼女にコンタクトを取るのは控えたほうがよいかと。
903858:2008/11/26(水) 18:58:08 ID:cMQfpa5f
相談に乗ってくださった方、ありがとうございました。
何とか頑張って理性を保ちつつ浮かれたいと思います。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:22:20 ID:3xSUFh28
>>900
周囲を腹黒いと疑い続けテクニックだけで他人と接してたら気が休まらないのは当たり前。
盲目的に親御さんの教えに従ってるだけで自分の本当の幸せとか安らぎとかがわかってないからイライラするんだよ。
わざと拒否っつーよりは、自分がわかってない。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:22:44 ID:zol1Vi1Y
>>890は例えばこの人と結婚できるかもと思った人相手に大失恋した直後に
喪女の友人から「今まで彼氏いたこともないし今後も絶対できない私みたいな人間もいるんだよ
彼氏がいたことがあるだけマシじゃない!」って言われても慰めになるんだろうか。
百万歩譲って慰めようという気持ち自体は汲めたとしても、何か複雑な気分にならないか?
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 19:46:50 ID:9PRglFWX
>>881
ちょっとばかしウツ入ってるかもね。
まあウツって言っても、今時この程度の問題は誰でも抱えてると思っていいし、
この程度なら十分自己解決できるよ、うん。

健全な肉体に健全な精神が宿る。
まさしくこの通り。
実感し辛いけども、身体と心ってのは、実はとっても密接に関係している。
あなたは今、心身ともに疲れきってるはずです。
まずは、身体のケアをしましょう。

難しいことじゃありません。
栄養を十分にとって、たっぷり睡眠をとることです。
食欲がなくても、とにかく食べて寝ること。
身体が健康を取り戻せば、心も健全に向かいます。

あなたの抱える悩みなんて、誰でも抱えてる悩みなんです。
よほどの自信家でもない限り、誰だって自分の能力に疑問を感じ、限界を見出しているもの。
むしろ、自分の限界を知っていることの方が、強いことになると思います。
敵を知り、己を知れは、百戦危うからず、とは有名な戦国武将の言葉。

心配は要りません。
お母さんのいう通り、あなたはやれる子ですよ。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 21:02:25 ID:qLzZG6bq
彼氏との会話について質問です。
お互い26歳、付き合って一年。

このあいだ「結婚したら女性は名字が変わる」一般論について話してました。

そんな時、彼氏が話の流れで、
自分の名字と私の女友達(彼氏と面識ナシ)の名前を合わせて、
「合うなぁー」と言っていました。
私はそのときふざけた感じで拗ねてしまったんですが、
これは彼氏にとってはどう思うと思いますか?

ちなみに、普段は結婚の話は出たことありませんし、
なんとなく話してはいけない雰囲気です。

重かったでしょうか?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 21:14:22 ID:2vfXbh2t
>>907
自分の前で他の女の話を平気で出来るなら、
あなたがこれから苦労させられるって思ってもいいです。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:02:25 ID:9kXsyG5r
>890の「詩」を送ったって読んだ瞬間に、詩の内容は別にしてコイツダメだって思ったけど。
自分の話と仮定して、私が流産した時に詩を貰っちゃったら、何も言わずそりゃ連絡断つわ。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:03:06 ID:yYgAbUcD
>>890はちょっとアスペルガーなのかもしれないなあ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:50:53 ID:HeZhrlrF
もやもやしたので愚痴。

一人暮らしをするため、自転車を買って引っ越してきた。
自転車の防犯登録は、移り住む家の市内でしたほうが良いと思い、
個人経営の自転車屋に行ったんだけど、
自転車屋のオヤジに
「自分の店で買った自転車じゃないと防犯登録はしない」
と言われた。

「防犯登録はどこの自転車屋でもできるはずだ」
と言ったところ、
「よそで買った自転車を防犯登録するといろいろ面倒だ」
「うちが登録するか決めるんだからやらない」
だのめんどくさそうに言われ、
「それはおかしいだろう」と食い下がると
しぶしぶ自転車を見て
「じゃあ登録代1000円」
と言われた。

防犯登録代は500円だと知っていたので、
やる気のないぼったくる気満々のオヤジに切れて
「もういい、ふざけてる!」
と言い残し帰った。
いままで自転車屋で働いてたので、どこで買った自転車だろうが登録ができないことはないと知っていた。

オヤジの客を見下してる感じと、ぼったくろうとしたことがカンに障った。
女だったからナメられたのかもしれないけど。
自分も食い下がらずに、店を後にすればよかったと思ったが、
なによりも客を大事にしない店は、早く潰れればいいと思った。
長文スマン。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 22:57:19 ID:xcItQe4I
>>890は「流産」を無神経にも「彼氏と長続きしない」の踏み台にしたんだから
謝罪してしばらくは友人の前から消えているほうがいいと思う。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:03:56 ID:8BDFq6XC
愚痴というか、悩みというか
どうすればいいのか分からない

今日起きたら母から何件も着信が(朝から夕方まで7件くらい)あったけど、きっと掛けなおしたところで
「掛けた覚えがない」と言われるんだろうな
「あれっ?掛けちゃった?アハハハ、そうだっけ〜???」みたいなカン高い声で返事が返って来る
どうしちゃったのだろうか、二週間ぐらい前から母親がおかしくなってしまい、
言動も喋ってる事もおかし過ぎる
その前日は普通に電話してたのに
全く普通だった
記憶もおかしくなったようで、脈絡なく一年前の話を普通にしてくる

何かがプッツンと切れたように、神経がバラバラになってしまったと、
お医者さんは言ってたらしい
実家に居る家族も手に負えなくなってしまったそうで、入院という話も出てるらしい

昨日、夜にこっそり実家に帰ったけど、家の中は綺麗で掃除もしてる様子だった
(誰がしてるかは分からない)
でもゴミ袋が沢山あった
燃えるゴミとプラスチックのゴミ袋が
きっと料理も作れなくなって、毎日出前なのだと思う
テーブルを見たら小さい袋に大量に詰め込まれた薬が何袋もあった
それを見てそっと家を静かに出た

そのあとスーパーで一人で買い物してたとき、中学生くらいの女の子と、
明るくて優しそうなお母さんが、キャッキャッ笑いながら仲良く買い物してた
見てて羨ましくなったというか、悲しくなった
母も一ヶ月前があんな感じだったのに

914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:05:46 ID:bU3MoYVt
統合失調症だったら薬でずいぶん良くなる場合が多いよ。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:09:43 ID:Ni1OWOUS
どう丁寧に時間をかけても定規を使ってもまっすぐ線を引けません
手書きが条件のレポートを作って提出したのですが内容はよくできているが表の線がガタガタであるという理由で再提出を求められました
なんかもう嫌です
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:36:25 ID:9myGkayp
>915
綺麗な直線は息をとめて一気に(いや、洒落じゃないよ)書くといいよ。
綺麗な直線は丁寧にだけどある程度の勢いが肝心。
そして最後を抜くんじゃなくて止める。

とは言え、たぶん何かそういうレベルじゃない気もするので、
きちんとレポート用紙やノートなど罫線やドットの打ってある直線が引きやすい紙に
4隅だけでも鉛筆で下打ち(ここまで線を引くという目安の点)してから
書けばいいんじゃないだろうか。
あるいはパソコンで表をプリントアウトして、それを下敷きにして書く。

ともあれがんばれがんばれ。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:40:47 ID:Ni1OWOUS
>>916
お察しの通りガッタガタのぐにゃぐにゃです
四隅使う方法やってみますね
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:46:59 ID:JBmXzvZ9
>>917
定規とペンの角度変えないで真っ直ぐに線を引くと良いよ
手首も動かさないで肘で引く感じ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:48:44 ID:ExJuOa5m
死にたいくらい元気がないんですけどまだ死ねません。
手っ取り早く元気になる方法ってないですか?
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 23:55:42 ID:Ni1OWOUS
>>918
今まで手首で引く癖があったみたいです
まともな線になってきました
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:20:45 ID:xt4x/J8v
19男だが、オナニーをしたことがない。
夢精を2,3回したのでEDとかではないんだが彼女といい雰囲気になったときに困る。
医者に行くべきなんだろうか?というかみんなどうやってするものなんだろうか?
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:29:11 ID:TqQy6+G8
お前みたいなの漫画の中にしか居ないと思っていたのに>>921
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 00:58:22 ID:KnglyVn4
ひとり旅が好きで、ちょくちょく週末や祝日にぶらっと1泊しに行ったりする
都市部はホテルでも旅館でもすぐ取れるけど、田舎の旅館は女一人だと予約取りにくい
特に温泉街の旅館は一度も取れたことがない
場所柄、ホテルと名のつく宿も実態は旅館に近いからか取れない
金額の問題かと思って宿泊費二人分払うと言っても拒否される
男性おひとりなら良いんですけどねぇ…と言われたこともある
いまだに「田舎に女一人旅=傷心旅行、自殺」なイメージなんだろうか?

旅館に泊まって部屋で豪華料理食べたいよ(´;ω;`)
友達と行くのも良いけど一人もまた良いんだ
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 01:03:39 ID:tEm+LqaA
>>921
あんまりいい方法ではないけど、
風俗店でなるべくベテランの人に付いてもらって相談するのが手っ取り早いと思う。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 01:03:51 ID:TqQy6+G8
>>923
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1225850690/
北陸か東北か認定難しいNG県では、膿村(農村の打ち間違いではないぞ)
の高齢独身男が、労働力があり妊娠複数回可能な女性と見ると近隣の爺と共にレイプ
→傷物になったから貴方以外の殿方に嫁げません。どうかお嫁にして下さいと
レイプされた女が男の下に奴隷として出向く。という奇習がいまだ現存らしいぞ。
一人旅もいいが気をつけろ。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 02:16:39 ID:0ApPAY3v
付き合って1年以上経つ恋人がいます。
趣味は全然あわないけれど、
食べ物の好みや日常の話題、何よりもテンションが合うのでわりと仲良くやっています。

ただ、どうしても彼になおしてほしいところがあります。
歯と歯茎の間が黒いこと。

喫煙とか、2ch脳だとか、差別主義者だとか、そんなことはもうどうでもいいです。
でも、歯が黒いのはなんとかしてほしいんです。

前に歯医者さんに行くように言ってみたことがあります。
「会社の健康診断で歯科検診ってある?
 虫歯は痛くなる前に発見したほうがいいよ!一緒に行かない?」
みたいな感じで、やんわりと。
だけどこれでは伝わらなかったようなので
「真っ白とまでは言わないけど、清潔感のある感じになってほしいな」とも言ってみました。
しかし、彼は何も言ってくれません。
仕方なく彼に答えを催促すると、ものすごい勢いで拒否されて、機嫌が悪くなってしまいました。

それからはこのことについて触れないようにしています。
けれどやっぱりどうにかしてほしいんです。
すぐにはどうにもならなくても、なんとかする努力をしてほしいんです。
彼にはなんて言ったらいいでしょうか。

長文ごめんなさい。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 03:47:24 ID:/dQruLPi
「うちの部で好みの子誰よ」
こういった類の質問に曖昧に「あー・・・うーん」とかじゃなく上手く切り返す文句は無いものか
もちろん向こうも大真面目に質問してるわけじゃないだろうがそれでも返事が思いつかない
というのも俺は他人にさほど感想を持たないんだ
別に気を使わないとかそういう意味じゃなくてね
特別に誰かを気に入ったり嫌ったりしない
家族以外の他人は一律に「自分以外」としか感じられないんだよね
けど事実とはいえさすがにそんな微妙に厨二っぽいことは言いづらい
かといって適当な人の名前を挙げるのも気が引ける
っていうかそもそもそういう精神構造なのがイカれてるんだろうか
928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 03:52:09 ID:/kaBdwIb
タイプとか関係なく、好きになったらその子が好みのタイプって感じだからよくわからん
今は特に好きな子いないし
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 05:02:16 ID:o8d8GzbR
>>913
うちの母親、40代のときにそんな症状があった
何言ってんだ〜?
でワラってすましていたんだが
だんだんひどくなり、気がついたら立派な認知症になっていた
若かったからアルツハイマーなんか、考えもしなかったんだが
よく考えてみると、若いころバイクで事故を起こして
頭を強打しており、それが原因だろうと周囲は思っている
認知症は簡単なテストペーパーがあるから
一応、医者へ行って確認することを、オススメする
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 07:08:05 ID:9saD+Yyq
>926
歯と歯茎の間が黒いって、その歯が差し歯なんじゃないの?
差し歯を長年使ってると、歯茎が加齢とともに上がってくるから、金属の部分が見えてきちゃう。
だから差し歯を変えれば治るんだけどね。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 07:18:59 ID:lyeuYlTx
変な相談かもですが、聞いて下さい。
今度友達と会うことになり、場所をいつも一緒に遊ぶ時に待ち合わせていた複合施設の駐車場に決めました。
ちなみに今回は私が相手に渡す物があり、お互い別の予定がある中でその合間をぬって、少し会う程度なんです。
相手は妊婦で、旦那の運転する車で来ることになっているのですが、私的には相手と少しの間だけでも話したいこともあるんです。
この旦那というのが、かなりの束縛する人で、今まで相手と遊んだ時には何度もメールを入れてきたり、帰りが遅くなると男と会ってるのでは?と疑ってかかる程でした。
そういった経緯からこの旦那は好きになれず、出来れば会いたくありません…。
当日は友達から連絡があり次第、そこで会うことになっていますが、私としては駐車場から近い店の中で友達だけに来てもらって…と考えています。
何か他になるべく友達や旦那の気を悪くさせないように二人だけで会えるような方法ってないでしょうか?長文失礼しましたm(__)m
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 07:24:23 ID:b4uaA6Ot
>>927
ちょっと考え(るフリをし)て
「特にいないなあ」
で良いじゃない
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 07:47:18 ID:X4XBcnBW
「人気あるのは誰なの?」とか「お前は?」ととりあえず訊き返して、
返ってきた答えに「じゃあ俺も」でまとめておけばいいんじゃないか
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 07:58:24 ID:b4uaA6Ot
そうするとしょーもない奴が(特にジョジョ厨)
「質問に質問で返すな」
とかイチャモン付けて来たりして
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 08:22:01 ID:n14b6cq/
>931
「ちょっと相談したいことがあるんだけど、旦那さん抜きで会えないかな?」
「男の人には聞かれたくない話なんだけど……」
とか適当に嘘ついてみるとか。
んで二人で会えたら、実は旦那さんが苦手で……と打ち明けてみる。
それで友達の縁を切るような人なら、それだけの付き合いだったって事じゃね?
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:12:37 ID:To6VNR5B
よくレスをする場合に上げて怒られたりしてる人がいるけど何故なの?
わたしの場合はデフォでsageになってますけど・・・。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:33:25 ID:5F65tFFp
私の実家は貧乏でした。
汚い団地に住んでいて、車・エアコンなどのない生活をしてきました。
父親はDVで幸せな生活ではなく、むしろつらい毎日でした。

就職の際に家を出て一人暮らし(当然貧乏)をしました。
とても真面目でやさしくて自分を大切にしてくれる彼と出会い、結婚を約束しています。
しかしその矢先私が勤めていた会社が倒産。無職になってしまいました。
仕事を探していますが先日応募した会社は一人の枠に50人も応募している状況。
ちなみに彼は中小企業に勤めているので給料は平均に比べて少ない方です。

私は一生貧乏から抜け出すことが出来ないのだろうか…とマイナス思考に陥っています。
仕事も見つかるか不安です。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 10:42:34 ID:lyeuYlTx
>>935
>>931です。レスありがとうございます。“相談”ならば、たとえ嘘であっても一人で来てくれるのではと思い、参考になりました。
ありがとうございましたm(__)m
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:29:05 ID:4awoFJWS
スナックでバイトの件です。

面接に行き、形態はスナックよりパブに近いです(カウンターが小さすぎる為)
ネットで求人中だが、あまり従業員には困ってなさそう &
「お酒は飲める?」と聞かれたが、送迎有と言ってもママ含む従業員全員飲みそうな為、飲酒運転になりそうな予感・・・
※裏方は居ません&免許ないのねとも言われました。
制服貸与と記入してあったが、自前前提。

後日別のコが面接来るから、後日連絡と言われ・・・
断ったほうがよいでしょうか?どなたかレス頂けたら、幸いです。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:31:44 ID:ih9WVwYV
やめとけ
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 11:43:25 ID:UX74rP2Y
>>939
やめておいたほうがいい。
帰りの交通費&服代で結構な出費になると思う
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:04:26 ID:bKMWRb3B
>>937
同じ様な境遇なのでよくわかるけど、
貧乏スパイラルから抜け出すには学歴や手に職。
(学歴については無駄だという意見もあるけど素手よりはまし)
とにかく貧乏が嫌なら自分でかせぐ手立てをもっと真剣に考えた方がいい。
若そうだから彼氏食わせていけるようこれから頑張れ。

または、貧乏だったけど餓死することはなかったんだから
大丈夫だろうと開き直るのもあり。
靴下の穴とか繕ってると、家がビンボーだったからこういうのが上手いよなぁと
うれしくなるし。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:42:42 ID:dbPOiQyF
それって東北とか?
私は一人で四国の四万十とか長野の諏訪湖とか北海道の襟裳岬とかで部屋食の旅館泊まれたけどなあ。

二人分払うのが惜しくないのなら、いっそのこと予約時には二人とか言っておいて都合で一人来られなくなりましたとか言っちゃえば?
まさか追い返さないでしょ…。

と無責任なこと言ってみる。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:45:10 ID:dbPOiQyF
>>943>>923へのレスです。
すみません。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:49:02 ID:pQoAGlto
>>930
新しい差し歯でも、歯と歯ぐきの境目黒くなるけどなあ
自分は差し歯にした直後から黒くなった。
黒いのが気になると歯医者に言ってもこれは仕方ないと言われた。

芸能人は歯を変えていてもピンクだが、保険の差し歯じゃなくて高級のだからなんだろうか?

>>926
なので仕方が無い。
彼は自分が差し歯と言いたくなかったんだろうね・・・
自分も誰にも言ってなくて、黒い所が見えない笑い方を鏡で練習したもん。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:54:43 ID:v2vK+HQ7
>>933-934
質問に質問で返されても困るのもあるけどそれより
じゃぁ俺もはちょっとうざいなw
じゃぁってなんだ…適当か。。。ってなるだろう。
あーあの子かわいいね、俺もあの子かわいいと思ってた。
とかなら分かるけど。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:02:34 ID:fTY3PI6f
まったく、人の家の登記の手続き邪魔して楽しいか?歪んでるな、だから前に住んでたとこもいられなくなったんだろう。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:11:15 ID:y71K18CH
CSIはNYよりマイアミのほうがよかった。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:16:47 ID:qLX2HyIz
銀行の先月分の取引明細が来ない(郵便で来るやつ)。
このような事があるのでしょうか?このような事があった人はいますか?
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:24:10 ID:ZjY9oZyi
他のスレにも書いたのですがお願いします。
もうすぐ3歳の息子を保育園に送った時。
2歳になりたての女の子(Aちゃんとします)のママと一緒になって玄関はいっていったんですが、
年長の女の子が二人でてきて「Aちゃんきた〜おはよう、こっちおいで〜」てなかんじで手をつないで行ってしまい相手にされてない息子を見て少し悲しくなって不安になりました・・。
まるで空気のようだった・・orz かんがえすぎでしょうか。保育園でちゃんとやってるんだろうか。不安です
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:31:43 ID:Uz/3L02d
その女児達は「お世話ゴッコ」の好きなお年頃なんじゃない?
だから世話できて大人しい子は園でも大人気だったよ。
だからフツーの男児はその時には興味ナシって事でしょう。
大人だったら挨拶くらいする状況でも、子供って興味あるものしか
見てないからね〜
「Aちゃん来た!お世話する係り取られないようにしなきゃ!」
その後
「カバンはここだよ!」「帽子は?」「おべんとう出して〜」て
プチ母さんみたいにしてたんじゃないかと想像。

息子さんが何かイヤだって言ってなきゃ気にしなくていいんじゃないかな?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:51:51 ID:DyV0xQkE
CSIはラスベガスの方が良かった
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 14:17:59 ID:dSWi2/uE
>>952
同意。
自分の中では
ラスベガス>マイアミ>ニューヨーク。

ニューヨークのキャストが自分たちのが後発だから
スタッフにしろキャストにしろ一番いい人を集められた
みたいなことを言っていたが、自分はむしろキャスト的に魅力を
最も感じないのがNY。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 14:26:16 ID:6yT0zUUd

で どこが愚痴・悩み・相談

すれ違い
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 16:31:12 ID:DxRDpJZr
お父さんが失業した

少しでも家を支えようと高校辞めてバイト探して、先日やっと採用の電話もらえた。
指定された服(ラクダ色のズボンと黒エプロン)を無いお金集めて買って、あとは初勤務日を待つだけだったのに
さっきいきなり、やっぱり不採用ねって電話きて一方的に切られた

ごめんねお母さんお父さん
服買ったお金があったらお米の10キロ買えたね
ごめんね、ごめんなさい

愚痴ごめんなさい
もうやだ
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 16:35:03 ID:y6PfMNvw
>>950
それはたまたまその女の子達とAちゃんが元々仲が良かっただけじゃない?
よっぽど少人数で全員が仲良しとかじゃない限り、
歳の違う男の子とそう仲良くはならないと思うけどなあ。
自分や兄弟の子供の頃を思いだしても、
友達の弟妹や近所の子以外で年下の子と関わる事はなかった気がする。
お迎えに行った時の息子さんの様子や、家でお友達の話してる時とかにも、
特に問題がありそうではないんでしょ?
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 17:40:59 ID:9saD+Yyq
>952
私はマイアミ派だ。
>955
高校辞める前に相談があれば、みんな止めたと思う。
高校だけは出ないと、性別問わず若いうちは肉体労働できるけど、ある程度の年齢になったら
仕事ないし、いろんなところで待遇差別受けるよ。
バイトで働いたってせいぜい10万ぐらいにしかならないし、それなら卒業してから
高校の斡旋で就職したほうがよっぽどいいのに。
高校でとった単位が生かせるかもしれないから、今からでも定時制の高校に入って、昼間バイトして
家計を助けながら卒業したほうが将来の安定した生活のためになるよ。
958937:2008/11/27(木) 18:36:07 ID:5F65tFFp
>>942
ありがとうございます。
今日も応募した会社に断られてしまいました。
失業保険が1月まで出るのでそれまでに就職出来るようにとにかく色んな会社に応募して頑張ります。

しかし手に職の方は元手ないのでなかなか厳しいですね。
959890:2008/11/27(木) 19:15:45 ID:iEynVFS/
>>890です
あれから友達から返事がきたけど
「無神経」とか「人間性疑う」とかあまりにもひどい暴言だった

私が失礼なことしたってわかってるけど
友達にそこまで言えるのって何でだろう?
ずっと考えてるけど答えがでない
最初からその程度の友達だったってことなのかな
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:22:14 ID:ev23Gpmn
いや…なんていうか、あなたは友達の前から黙って身を引くべきだし、
ここにももうそのことについて書き込まない方がいいと思う。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:27:09 ID:9saD+Yyq
>960
なにか書き込もうとしても、いや失礼とかそれ以前の問題でさ、こう、なんかねぇ・・・って感じしか言いようがない人だよね。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:43:59 ID:g4Irlp2j
なんていうか…
>>890の時点で>>890友人だけじゃなくここの皆も人間性疑ってるのにさらに逆ギレとかwww
ホントありえないわー。
友達にそんな詩送れるのって何でだろう?ってこっちが聞きたいわww

失礼なことしたって分かってるとか言うけど
「なんか叩かれたってことは私ちょっとやらかしちゃったかも」ってくらいの認識なんだろうねー。
根本的には分かってないというか。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:55:12 ID:dHu4Ui+9
>>959
そう言われるほどのことをしたという考えはないのか?
自分が悪かったなんて全然思ってなさそう。
ほんと無神経で人間性を疑うわ。死んだ方が世のためじゃない?あなたって。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:04:40 ID:cRKK/Axn
失礼な事をしたのはわかってる・・って口だけだねw
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:10:17 ID:9saD+Yyq
詩って英語で書くとポエムだぞ。
親しい人でも、いきなりポエムなんて貰ったらドン引きするよね?
たとえそれが前向きな内容でも、そんなもん自分で人で楽しむか、同志で楽しんで欲しいよ。

>945
差し歯、私は今一本15万のものが前歯に入ってるけど、これは境目が黒くないよ。
たまたまかなぁ。審美外科のところでやってもらったので綺麗なのかもしれない。
うまく合わせないと境目から金属が見えて黒く見えるんだよね。
お金かけられるのなら、審美外科のあるところで診てもらえばいい。
最終的には整形手術もあるよ・・・
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:17:41 ID:GUarJ1i6
>>959
流産とか身体に絡むことと言うのは他人がおいそれと中には入れない問題なんですよ。
そしてそれで失敗した人と言うのはその思いの中に閉じこもり落ちきってしまう。
そんな精神状態の時にあなたは失礼だが、塩がつき、切れ味の鈍いナイフで
その傷口をこじあけたんです。あなたにその気がなくてもそういうことなんですよ。

どんな詩なのかは分からないけど、そのあなたが要約した物からは
少し無神経だと思われる印象がありますが。
自分より酷い人間がいるとか、自分より○○だから頑張れや大丈夫と言う言葉は
あまり使わないほうがいいですよ。比較してどうこうと言うものじゃないんです。
例えば風邪で本当に2〜3日寝ていれば治るものでも39度の熱でうなっている人に
世の中には明日命をなくすかもしれず、管だらけで痛い思いして頑張ってる人がいるんだから
それくらいでうなってどうする。と怒るようなものです。

そんな状況ならそもそも話しをするなよとなるかもしれませんが、
誰かに聞いてもらいたいんですよ。自分だけで抱えることができないから。
苦しくてどうしようもないから、目の前に何かもしかしたら楽になれるかもしれない
そういうものがあれば、9割以上どうしようもないと分かっていても
極端に言うとそれを掴めば一瞬らくかもしれないけど更なる底におちると分かっていても
人間はほぼ、だいたいの人がそれを抱いてしまうものです。
聞いてもらえる友達だと思ったんだと思いますよ。その友人は。

959とあわせてレスを読んでいると申し訳ないが
あなたは勝手に自己満足の行為をし悦に入っているだけのように感じました。

もちろんその友人もすべてが良しというわけではないですが。
ですが流産や病気などは正直難しいですよ。心理状況は。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:32:06 ID:UvZftTaA
>>959
「空気が読めない」とか「アスペルガー」とか言われたことはない?
あなたのしたことは本当にひどいことですよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:45:39 ID:xm/mLzhS
自分ではないんですが相談します。
腰痛がひどく病院に行ったら神経痛と診断されたようで、痛み止めを飲む
くらいしか治療法がないらしいです。
ですが、最近歩くのにも腰が痛く、足のしびれも出てきたみたいです。
病院に行こうにも休みがあまりとれないらしくて・・・
神経痛とはこんなものですか?歳が歳なので心配で他の病気も疑ってるんですが…。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:45:58 ID:DL7XO5pF
>>959
その友人は、「自分の思い通りの反応以外は欲しくない」くせに
流産なんていうデリケートなことを他人にしゃべったところが馬鹿。
あなたは、「それを真に受けて自分語りなポエムを送った」のが馬鹿。

お互い馬鹿だったけど、相手が感情的になってるときには
何を言っても通じないのでしばらく関らないのがいい。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:48:29 ID:DL7XO5pF
>>968
納得がいかない、不安だということなら、
他の病院にも診断を受けてみた方がいいんじゃないか?
あまり休みが取れないなんて言ってるうちに
重大な病気が隠されていて、仕事をやめる羽目になることもある。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:51:54 ID:9saD+Yyq
>968
総合病院へ一度掛かって、ちゃんと診てもらったら?
なにか大きな病気かもしれないし、出来るのなら神経痛と診断した病院に紹介状を書いてもらって
総合病院へかかるといい。そうすると初診料とられないし。
本当に神経痛だけなら、ペインクリニックといって麻酔科の範囲なんだけど、痛みをとる専門の病院が
開業医でも最近出てきてる。
一度行ってみるといいよ。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:01:07 ID:81M97Y2u
12月23日出勤にされてた。
クリスマス+付き合って3年目の記念日でお祝いする
約束だったのに…
もう死にたい。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:23:46 ID:HyBOg3v5
愚痴。
理数系の男と会話してるとケンカになることが多い。
世の中正論だけでコミュニケートできると思ってるっぽい。
問題は白か黒か、じゃないのに。答えが知りたいわけじゃないんだよ・・
会話を楽しみたかっただけなのに。
ケンカになってしまってお互い気分悪くなってしまった。
なんであんなに断定口調なのだろう神経逆なでしないでほしい。
もう何を会話していいかわからなくなった〜
共通の趣味以外、何も話すことが出来ない。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:26:02 ID:UX74rP2Y
>>968
うんうん。違う病院に行くに自分も一票。
椎間板ヘルニアとそれによる坐骨神経痛の可能性もあったりして?
それなら治す手段がないわけではないぞ
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:41:09 ID:/dQruLPi
深刻な相談が続く中、他人からするとあまりにも馬鹿馬鹿しい悩みなんだが
家に食い物があるとつい手を伸ばしてしまう
空腹じゃない、つか満腹感あっても伸ばしてしまう
そんなわけで普段は一食ごとに必要な量しか買わないようにしている
しかしこの時期は部活の演奏会があって差し入れで頂いたお菓子が大量に……
学生向けワンルームなんで封印しておく場所もない
幸いにして普段の節制のおかげでそこまで太っちゃいないが不安になってくるな
しかし食う、そんな自分が嫌

ちなみにこの後忘年会に新年会、やたらとメシの量が多い合宿とイベントが続く
冬ってのは恐ろしい季節だなまったく
976950:2008/11/27(木) 21:54:25 ID:ZjY9oZyi
>>951,>>956さん ご返答ありがとうございました!ずっとモヤモヤしていたのですがもう大丈夫です。
息子自身は保育園に行くのを嫌がることもないので少し神経質になりすぎてたかもしれません。
977959:2008/11/27(木) 22:50:43 ID:iEynVFS/
友達に中傷されたのもショックだけどここで知らない人達に中傷されたこともショックです
もう書きません
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:52:24 ID:kmOoiJdU
はいはいクマクマ
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:10 ID:Q+Ci/Sm3
↑アスペじゃなくて自己愛ボダじゃん
こいつ
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:51 ID:Q+Ci/Sm3
あ、>>977の事ね
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:00:07 ID:9saD+Yyq
>977
これからも詩を書き続けて、たくさんの人を勇気づけてくださいねっ!キャピ
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:11:19 ID:P/hNqlaj
次スレ

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1227795015/
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:13:49 ID:0mw+Y0tb
>>950
わかるよ、心配だよね。
娘がチビの時大好きだった3つ上のお姉さんが、卒園後に園に遊びにた時、私も遭遇した。

たまたまうちの子と、もう一人の子がお姉さんの目の前に。
お姉さんは「○ちゃーん!」
○ちゃんはお姉さんに突進、二人はきつくハグ。
うちの子は二人のちょっと離れたところで、それをじーっと見てた。今でも覚えてるよ。

いつもそんなかんじで出遅れる目立たない子だけど、私もそんなタイプだったし
マイペースで中学生になった。
大丈夫だよ、親がそんなとことも愛しいと思ってれば大丈夫だよ。
984926:2008/11/28(金) 02:07:31 ID:5NoqDXj9
>>930 >>945 >>965  レスありがとうございました。

今まで目をそらしてきましたが、今日会ったときは差し歯かなーってこっそり観察してきました。
いや、これは・・・差し歯じゃない気がする。。 5ミリくらいは黒い・・・ような・・・。
ていうか、これが差し歯なら総差し歯・・・入れ歯?全部の歯がそうなんです。
どんな感じかイメージ検索してたら挫折しました。ごめんなさい。

歯医者さんに入ってほしい。
でも「歯医者さんに行ってくれなきゃ別れる!」みたいなのは嫌だし・・・。
どうしたらいいでしょうか。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 07:29:11 ID:5sEi8yFB
自分の価値観の中では
歯を治してくれない彼氏>独り身
って結論出てるんだからしょうがないじゃない
別れを覚悟で治療を切り出すしかないでしょ

ちなみに歯に無頓着な配偶者を持つと
将来子供が出来た時に苦労するよー
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 07:34:45 ID:7GUbgyYt
私も歯はお金かけるから、汚い人の気持ちわかんないや。
そんなに境目がめだって黒いのなら、差し歯の経年劣化だと思う。
前の歯5本差し歯とかなんじゃないのかな。
入れ歯だったら、病気かひどい事故かとんでもない無精者のどれかだ。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 07:51:22 ID:F9nRucEg
>>984
http://cocoa.2ch.net/body/kako/993/993488798.html


この辺にヒントないかな?
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 07:52:10 ID:ZT9F6Ct2
>>984
歯と歯ぐきの境じゃなくて、歯の表面に黒いラインみたいなのがあるということですか?
前のレスを全く読んでないからスマン
全部の歯の同じ位置にラインがあるんだったら「エナメル質形成不全」だったりして
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 17:38:33 ID:bZnjeR8o
新居購入して数か月。
前金多く入れたからローンはほとんど苦労しないで済む。
今旦那と話し合って少しずつあちこちに家具配置中。
そこに困ったこと発生。

私の両親が、新居の祝いに来たのはいいんだけど、思いのほか
居心地がよかったようで、1ヶ月に1回とかの割合で頻繁に
やってくる。(滞在一週間とか)
それだけでなく勝手に「ここにはこれをおいた方がいい」「これは
こうしたほうがいい」と家具をあれこれ購入し始めた。
リビングには大きなテレビ、ソファ、テーブルセット、クーラーが
設置された。(はっきり言ってギチギチになった)

確かに親が金を出してくれるからほっておけばいいのかも知れないけど、
こちらが計画を立てて購入したものが全部「邪魔」と別の部屋に移されてる。
まだ新品なものだから変える必要がないと言ってるのに「自分達の
使い勝手」が良いようにどんどん変えられていく。

親切のつもりなのはわかるけど、「買ってあげる」「してあげる」を
押しつけられるとすごくうざい。
かかる光熱費は全部こっち払いですけど。(なので親が帰ると買ったものは
ほとんど使わない)

旦那も実の親じゃないからハッキリ言えなくて困ってる。
あんたらの家じゃなくて私達の家ですよ…。
こないだは帰宅したら高い金出して植えた木がばっさり根元から
「邪魔だから」と切られてて卒倒しそうになった…。
「私達の計画があるんだからやめて」と言っても「いいからいいから。
全部買ってあげる」だってさ。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 17:52:50 ID:zXswEEBQ
>>989
実力行使して全部捨てなよ。いらないものはいらないんだから捨てても惜しくない。

しかしあなたの親キチガイだよ。
この話、自分の親じゃなくて旦那の親に変えて
既女板のスレに貼ったら、めちゃくちゃ言われると思うよ。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 18:18:12 ID:g5AO45dj
>>989
お前は、旦那の両親が
 ・毎月一週間も勝手に滞在
 ・家具を勝手に買換え
 ・夫婦で選んだものを邪魔扱い
 ・知らないうちに植木を切る
こんなことされても、そんな呑気なことがいえんのか?
旦那は、お前みたいなクズ女と離婚したら、
キチガイ嫁親とも縁が切れてほっとするだろうよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 19:13:24 ID:SydXGKWk
自分が義両親に同じことやられたら離婚だなんだと
騒ぐんだろうに「困ったこと発生」とはずいぶんのんきな。
もっと989が毅然とした態度で拒否すべきだろ。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 20:29:38 ID:kDEHQI81
>>989
あんたの親なんだからあんたがしっかり〆なきゃダメだろう…
大体なんで買わせたままにしとくのか。
その場できっちり要らんと言い切って返品しろよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:07:36 ID:IXrd+vCr
>991-992に強く同意。

旦那の気持ちを想像すると哀れでしかたない。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:34:38 ID:slmg9iDg
>>989
旦那かわいそう
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 21:53:12 ID:Pfi/OtXR
愚痴
「彼氏が○子の事すっごいかわいいって言ってべた惚れで〜」
「○子が他の男の人にとられるんじゃないかって心配でたまらないみたいで〜」
「前一緒にいた女の子(私含む)は誰も眼中になくって私しか見てなかったらしくって〜」
こんな35歳にどう接したら良いですか。
うまい返し方を教えてください。
もう限界・・・。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:03:02 ID:t8hxxBDX
>>996
1回、あいづちをハ行で返すというのをやってみて。
うまくいったら、次は他の行で試して実験して欲しいw

どこまで35歳は気づかないで垂れ流し続けるんだろ。
難易度低い順にランク付けして周囲に発表すると楽しいかもしれない。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:03:06 ID:IxOLMdxc
>>989
一番悪いのは断らないあなただと思う。

被害者の一員のつもり?
天然ボケから目覚めてください。
999おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:03:57 ID:7GUbgyYt
>989
うちの従姉妹の旦那さんが、自営業始めたら従姉妹の母(私のおば)が旦那さんの仕事に口を出して、
旦那さんもギリギリまで我慢する人で、結局すごく揉めて、事務所移してほかの女の人のところに行っちゃったよ・・・。
最初はいろいろ事務所を開くのにお金出したりしてあげたらしいけど、結局、電話番と称して事務所兼嫁婚家に
居座って、お客さんとケンカしたりむちゃな商談決めたり、時々お金横領してたらしい。
はっきりとラインひかないと、旦那さんと仲悪くなるよ。
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:04:12 ID:0nz8efhm
>>996
46になってもそんな感じの奴がいる
聞き流しながら視点を雲の上に置いて
不治の病だありゃ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \