「負け犬」言葉、流行の後、ますます肩身の狭くなったシングル。
「セクハラ」言葉もなんのその
職場や身内,友人などの、お節介な結婚しろ厨に悩まされていませんか?
また結婚して当たり前という価値観を押し付けられて、嫌な思いをしていませんか?
そんな愚痴や対策などを語りましょう。
※部外者(恋愛・結婚至上主義者、結婚促進委員会 他)の書き込みは一切禁止します。
そのような部外者をみつけたら、スルーでお願いします。
※独身時代嫌な思いをしたことのある、既婚者の体験談・防衛談・対策談は歓迎します。
ここは結婚に反対スレではありません。
他人に結婚を勧められるのが嫌な人たちのスレです。
次スレは
>>970踏んだ人が立ててください。
前スレ
【対策】結婚しろ厨に迷惑してます【愚痴】 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211131087/
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 08:53:48 ID:7piVM6Ye
2−ト
パンティ
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 10:03:22 ID:MEWLDatV
ブリーフ
>>1 サンキュ。
さっきビューティーコロシアム見てたけど
外務省に勤めてて34歳くらいまではすごい美人だったのに
結婚して子供の死や離婚により、異常に老けてしまった人がでてた。
結婚も不幸も大変な経験も、人を成長させる上で良い側面ももちろんあるけれど
結婚=幸せ、独身=不幸・未熟と決め付けて
結婚を押し付ける行為はぜったいいけないことだと強く思ったわ。
(注:コロシアムの人は何も無理やり結婚させられたわけではないよ)
(でも結婚もどう転ぶか、幸せ不幸になるかわからない事だから、押し付けは×だね)
【前スレ3】より
もう21世紀なんだから
結婚も
独身も
×1も
OKな時代がきてほしいよ。
どんな生き方を選択しても、幸せに向かえるように。
違う生き方を選んだ人が、別の生き方の人を非難しないように。
生き方押し付けないように。
結婚してもいいけど、押しつけられてする気は全くない
少子化っていうなら、まず子供をちゃんと育てられるような社会でないとね
結婚しない/子供を産まない人の問題じゃないと思う
男は一生競争社会に身をおかないとダメだが、
女は身体売ればいいからな。 風俗でも結婚でも。
社会は女を半人前のヒトモドキ、産む機械としかおもってないの。
だから仕事の評価も甘いし、男だと当たり前のことでも、女がすると
バリキャリ(笑)になるんだよ。
優遇されまくりのバカマンコは氏ね。
[子供の時から結婚にあこがれてました]タイプ
《ハードタイプ》
自分が結婚にあこがれて育ったので、すべての女性も根底では同じだろうと考えている。
その親も子供の結婚願望が強く、その娘としてなんの疑問もなく育ち、結婚に憧れ結婚したタイプ。
口癖「なんで結婚しないの?」「早くしなよ」「負け犬になっちゃうよ」
あまり苦労せず、すんなり結婚すんなり子宝に恵まれた人の中には、人の痛みに疎い人も多い。
独女に「早く結婚しなよ」小梨主婦に「子供は?」の連発。そして自分の言動を振り返らない。
特徴として、
いつまでも子供写真入り年賀を送り続けてくる。おばあさんになったら孫自慢。
二世代そろって結婚しろ厨な場合も。
《ソフトタイプ》
同じく自分が結婚にあこがれて結婚したので、すべての女性も口ではいろいろ言ってても同じと考えてる。
ソフトだが節目節目に、結婚への圧力がかかるようなことを言ってくる。
自分が恋愛すると、恋愛の素晴らしさを語り、見合いをすると見合いのよさを説く。
その間その話ばかり。
しかしいったん結婚が決まると、豹変する。
妙によそよそしくなり、あまり結婚話をしなくなってくる。
「おめでとう!」というと「あなたにもいい人現れるから・・・」
結婚の報告も、妊娠出産の報告もなぜか申し訳なさそうにしてくる。
人に言わせるとその気遣いは優越感の裏返しらしい。
[結婚するのはあたりまえ・常識]タイプ
人として生まれたからには、本能に従い結婚して子供を産むのは当たり前。
女として生まれたのだから子供を産んでなんぼ、というタイプ。
少子化は独女のせいと独女を叩き。子供を産まないと国がほろびると考えている。
結婚したくないなんておかしいんじゃないの?どこか体に欠陥でもあるの?
と不躾な事言うオババ、ネットで動物の本能を熱く語るのもこのタイプ。
[暇な噂好き]タイプ
職場の上司・同僚・親戚おじおば・近所のおば・既婚友にみられるタイプ。
人のゴシップ大好き。
若い子を見れば「あら おしゃれねー!デート?」「彼はいるの?」
久しぶりに連絡してきた既女友のさぐり。
自分と相手の距離感も考えず、人の恋バナはきけて当然とでも思っている。
この人達に気を許すと結婚しろ厨へと発展する。
[結婚したが不満も多いです]タイプ
人並みに結婚した。でも満たされない。旦那は家庭を顧みない。姑はいじわる。
家事や育児に忙しい。なのに家事も育児も評価されない。旦那からねぎらいの言葉もない。
私はこんなに頑張ってるのに、誰も褒めてくれない。
などのいずれかの不満が心にたまっていて、それを独女で解消しようとするタイプ。
結婚は幸せでもあるが、大変でもある。自分は女として当然の生きかたをしているのに・・・
それに伴った苦労をしていて、女としても人としても成長しているのに・・・
なのに独女の友達は・・・と考えている。
特徴は
小梨で姑に攻められてる既女が、独女友に愚痴った挙句「結婚もしないでどうするの?」と言ったり
旦那の愚痴か姑の愚痴を散々語っては、あなたも早く結婚しなさいよと締めくくる。
言われた独女は複雑な気分になり、よけいに結婚願望がしぼむ。
[女の幸せ有頂天]タイプ
大好きな彼にプロポーズされた。華やかな結婚式。みなの祝福。
愛する人との間に子供も無事に生まれ、女の幸福絶頂期。
思わず気もでかくなり、独女に結婚すすめたり見下した態度を取ってしまう。
新婚当初の少しの期間なら大目に見られるが、あまりに長く続くと友達関係にもヒビが。
この延長線に「子供はいいよ」「子供だけでも産んでおきなよ」がある。
[仲良しこよし]タイプ
自分の生活の変化に伴って、友達の背中をつつくタイプ。
仲良しの女友達と同じ立場でいたい。いつまでも共通の話題がほしいと考えている。
自分が恋愛すれば、友達に早く彼を作るように促してくる。
その根底は、一緒に彼氏の話がしたいだけ。
友達と同じ時期に結婚して、一緒に乳母車を押したいと思っている。
少女マンガにあこがれているのでは?と思うような子供っぽさがある。恋愛至上主義者でもある。
[自分のことは棚上げ]タイプ
自身も独身だが、年齢・性別などの立場の違いを利用し他の独身者を攻撃する。
「男の30代独身は普通だが、女が30過ぎて独身はヤバい」
「(私はまだ若いからいいけど)もう●歳なのに結婚できない○○さんって…(以下悪口)」
などの発言が代表的。
結婚を勧めるというよりは独身者叩きが中心だが
(条件付きとはいえ)独身であることを低く見ている点で、広義の結婚しろ厨だと言える。
何らかのストレス、又は個人や異性に対する私怨を
世間的に叩きやすい部分を叩くことで鬱憤を晴らそうとする場合や
自分もそうなるかも知れないという不安から来る、同族嫌悪的感情から攻撃する場合など、動機は人それぞれ。
「女一人生きる道は険しい」タイプ
女が一人で生きていくのは並大抵の事じゃない。収入面も世間の目も厳しい。
年を取ると男は見向きもしなくなる。男はいくつになっても子を持てるけど女はそうじゃない。
今は若いからいいけど、すぐにオバサンになっちゃうんだから、
今のうちに早くいい男を見抜いて結婚しなさい。などが得意文句。
独女の幸せを願っているようで、かえって気持ちを煩わせたり、
シングルのマイナスイメージを蔓延らせたり
生き辛さを助長しているのではないかと思うことも。代表:細木数子
高齢独女友の性格がきつくなってきた。女はやっぱり若くてかわいいうちに結婚しなきゃだめ。
私はうざがられてもいいから、会社の女の子達に結婚を勧めてます。という既女もこのタイプ。
相手の幸せを願っているようで、実は1つの生き方しか認められない保守的な古い人間。
[あんたに期待しているよ]タイプ
芸能人や親戚や友達の結婚話・出産話などおめでたい話を聞くたびに「いいわねぇ」
「お前も早く結婚しないかしら」という母親。
道端で赤子を抱いたカップルを見ても「いいわねぇ」子供写真入り年賀を見ては「いいわねぇ」
場合によっては、恋愛ドラマを見ても「お前にもこんないい人が現れたら…」
早く安心させてという反面、娘の幸せから自分も幸せになりたいと思っている場合も。
冠婚葬祭のたびに結婚しろ厨発言をするオジオバもこの部類。
人のめでたい話のたびに不快な思いをさせられるので、独女にとってはたまったものではない。
また葬式のでの「孫の顔を見せてあげられなくて残念ね。お母さん(お父さんには)見せてあげてね」
発言は心に大きな傷をつくる。
[自分が結婚・出産が大変だった]タイプ
かつては結婚や子供を持つことに関心がなかったが
いざ結婚しようと思ったときに大変な思いをした。
子供を授かりたいのに大変だった。などの
自分の経験から、結婚しろ厨・早く産んどいた方がいい厨になってしまったタイプ。
[子供の時から結婚にあこがれてました]タイプ とは真逆のようでありながら
独身への働きかけ(こちらの状況も考えずしつこく押し付け)は似ている。
[あなたは絶対結婚できるよ]タイプ
あなたは絶対結婚できる。いい嫁さんになるタイプ。などと言ってきて
ソフトな押し付けとさぐりが合わさったようなタイプ。
こちらが結婚に興味がないといっても、どんな結婚式やるのかなぁ
○○はどんな相手と結婚するんだろうと、人の人生を勝手に妄想して楽しんだり
結婚できる状況じゃないと言っても、結婚できるよ!
お嫁さんタイプなんだからぁ〜と楽しそうに、プライバシーに踏み込んでくる人達。
[女は無能なんだから子供でも産んでろ]タイプ
女から子供産むこと除いたら、何が残るの?
女は子供を産むのが勤めだろ?
女は無能なんだから、腰掛程度の仕事してないで結婚して子供でも産んでろ!などと
根底に女性蔑視があるタイプ。
女は結婚して子供産んでるか、総合職や女医などの地位が高い人間じゃないと生きる価値がないと思っている。
以上前スレのテンプレより【タイブ別 しろ厨】を転載。
今日のY新聞の人生案内に良い事書いてあった。
「人はそれぞれ「幸せ」の物差しを持って、生きております。
自分の物差しに合えば幸福であり、合わなければ不幸ということになります。
尺度はその人の考え方であります。
従って自分以外の人には、この物差しは使えません。
相手の考える尺度と異なるからです」
結婚とは関係ない内容だったけど、↑は結婚しろ厨に聞かせたい言葉だ。
さっそく今日も職場のおばさんにしつこく結婚しろだの相手はいないのかだのつっこまれた
そりゃまーいい歳だけどさ(28才♀)、一緒になりたい相手がいないんじゃどうしようもないじゃん
それに自分で「わたしの人生で今が一番時間があってお金も自由に使えて健康で、満たされてる時期なんだろうな」
って自覚してるんだよ、今のうちにやっておきたいこともあるんだよ
あなたのように旦那の不満ばっかり職場で語るような奥さんにはなりたくないんだよ
一生添い遂げたいと思うくらい尊敬できる人がいいんだよ
理想が高いとか言われてもこれだけは譲れないんだよ
あと職場内の独身男をあげつらってあの人はどう?とかやめてくれ
しかもそれに50近い独身男やマザコン男まで入れるのはやめてくれ
舐めてんのか
>>18 最悪だね。
「職場で結婚の話はやめてください!セクハラですよ!」ってはっきり言うのはだめなのかな?
そのおばさんは深い考えもなしに暇だから、ネタ振る感じで結婚しろ厨言ってるんじゃない?
そんな人にせっかくの独身ハッピーライフを侵食されたくないもんね。
人間界では、姑の嫁いびりと、既婚者による結婚しろ発言は
無くならない因果なのだろうか?
もっと本物の大人が増えてほしいよな。
>>18 前スレの良い言葉思い出した。
あなた「結婚したら、ご祝儀100万円だしてくれますか?」
しろ厨おば「出すわけないじゃないの〜w」
あなた「金も出せないなら、人の人生に口出しするな!」
これだねw
結婚するつもりが無い人を結婚させようとするのなら、
せめて第一印象だけでも良い人間を連れてくるべき。
お節介ババアが連れてくる人間はパッと見で「こいつは勘弁」という奴ばっかり。
容姿の優劣じゃなくて、口調・態度・目付きとかの問題。
初めて訪問する家に咥え煙草で上がってきてダルそうに歩き、
初対面の人間にタメ口でブランド物のバッグをねだる様な40歳の女と誰が結婚しますか?
しかもそういう女を大学を出たばかりの男に紹介するなんてどういう了見ですか?
しかも彼には真剣に交際してる女性がいると知った上で。
結婚するつもりが無い人を結婚させようとするのなら、
せめて自分達だけでも幸せな結婚生活を送るべきw
結婚することにより、男性も未婚男性に優越感抱く
http://news.ameba.jp/special/2008/11/20523.html 結婚をした女性の未婚女性に対する「上から目線」「はしゃぎっぷり」の一例が紹介されている。
あんまたいしたこと書いてないみたいだけど。
>>22 背中で幸福を語ってくれたら、結婚願望もでてくるかもしれないよね。
私の場合、結婚しろ厨の発言より
結婚生活が幸せな人のブログをたまたま目にしたときの方が
結婚っていいなぁって思うわ。
本当に幸せな人は、人に押し売りしたりしないのでは。
「そろそろ○○君も結婚を考えなきゃいけない歳だね。
そろそろレビンを手放してエスティマやノアでもどうだい?」
って何だよその強引で無理矢理なセールスw
行き遅れの娘の処理と新車販売ノルマの処理を同時にやろうとすんなw
対策にいい台詞。ドラマより。
「尋問ですか?
結婚なら興味ありませんよ。
自分の幸せを壊したくないですし
干渉されたくないですから」
男だから言えるセリフかもしれないけど。
友達から有名な神社に行って<縁結び>のお守りを買ったから送ってもいいか?と
メールが来た。
買って来たものは仕方ないので受取ることにしたが、いわゆる定番の朱色の普通よりは
わずかにスリムなものだったが、(えんむすび)って金色の文字が(w
しかも、大量生産なのか、全体的に誰がどう見てもお守りも文字も左にゆがんでて形が変。
これじゃ縁も逃げて行きそうだけど、広い意味でいろんな人との縁結びだと思えばいいやと
好意?を受取り携帯しようかと思ったけど、お守りって普通どこにつけるのかな?
財布の中じゃないよね? と その子に聞いてみたが、返って来た返事が
「ダンナはカバンにつけてるよ」だって。
これ・・・カバンの手持ち部分にマスコットみたいにつけろってか?
好意じゃなくやっぱり上から目線なのか?単にボケちまったのか?
とりあえずカバンにつけて写真を撮り「カバンにつけるってこういうこと?」って
返事出したろか!と思う今日この頃。
>>26 別に悪くないんじゃないかな。その友達。
心根も、別に悪い意味で贈ってきたわけじゃなさそう。
カバン・・・は旦那さんは男だからかな?
通常はお守りは、携帯につけたり、スケジュール帳や。
厚みのあるものはカバン。財布の中や財布につけたり。そんな感じか?
私以前はお守りあまり好きではなかったんだけど、
結婚した友達からもらったのあるよ。友達自身が他の人からもらった話や
そのことで幸せになった話もきいて、親友だったし結婚後も変わらないでいてくれる人なので
ありがたくもらった。
一方おまじないやスピ関連が好きな子で、自分が結婚願望強くて私にも見合いすすめてきた子がいて
こちらはとても不快な気持ちをいっぱい味わわされた人だったから
彼女の進めてくるパワーストーンやらお守り系は、とても不快に感じていた。
前述の友達の場合は、気持ちもありがたく、またほのぼのして感謝したのにね。
>>26 お守りをおくってもいいかと
事前に聞いてきたのだから押し付けでないし良い友では。
>>26 旦那さんが<縁結び>のお守りをつけてるの?
なんか違和感・・・
逆に旦那さんが実際<縁結び>お守りをつけてるなら、
結婚しろ厨のそれとは全く関係ないと思っていいのでわ?
(人間関係としての<縁>と受け止めて)
>>28 買う前に相談してくれたならともかく、
買った後で「買っちゃったから送ってもいい?」
って聞かれるのは、ゆるやかな押し付けだと思う。
買った後で「それ要らないからお店に返品して」
って言える人は少ないでしょう。
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:37:35 ID:8wSha66H
インデックスとポイントオンは共同で20代30代未婚男性を対象に
今年のクリスマスに対する意識調査を実施した。
今回の調査方法は携帯電話によるWEBアンケートで
11月6日〜11月9日の期間「ポイントオン リサーチ」モニターを対象に実施した。
調査モニターは、20代〜30代未婚男性500人(20代男性:250人 30代男性:250人)となっている。
男性の「恋愛力」の低下が話題になっている昨今、恋愛に関する一大イベントといわれている
クリスマスに対して未婚男性はどういう意識を持って臨もうとしているのかを調査した。
現在恋人がいない人が大きく過半数を越え71.2%となり
さらにその中の52.0%がクリスマスまでに恋人は欲しくないという結果になった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恋愛に対して必ずしも積極的でない未婚男性の傾向が見られる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在恋人はいないがクリスマスまでに恋人が欲しく、告白したい意中の人がいる割合は32.2%
その中の61.8%は携帯のメールアドレスの交換は済んでいるとの結果が出た。
携帯のメールアドレス交換は出会いのキッカケとなっている現状が窺える。
また、告白したい意中の人と知り合った時期についての調査結果は
半年以内が40.0%、3年以上前という人は21.8%あった。
クリスマスの予定では、現時点(約2ヵ月前)で決めている人は極めて少数であり
55.8%の人が予定を決めないままクリスマスを迎えようとしている事がわかった。
以上の結果から
恋人と過ごすクリスマスには男性は消極的と分析される。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在恋人がいる人のクリスマスプレゼントに関する調査結果ではプレゼントしたい物はアクセサリーが1位で41.0%
プレゼント購入にかける予算は1万円未満が43.1%、1万円〜2万円未満が35.4%という結果になった。保守的であり、堅実な傾向が見られる。
また、クリスマスにケーキ・デザート以外で食べたいものは何かを聞いたところ
チキン、七面鳥、フライドチキンといった回答が27.0%と多数を占め、ここにもオーソドックスなスタイルを支持する傾向が見られた。(一部略)
ソース元記事
http://www.mylifenote.net/006/2030712.html
<婚活中独身喪女>
___ 見えませ〜ん ___ ありませ〜ん ___ しませ〜ん
‖ | ∨ ‖ | ∨ .‖ | ∨
‖現実 ∧_∧ ∩∩ .‖礼儀 ∧_∧ ∩∩ .‖親切 ∧_∧ ∩∩
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) .‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U 凵 し`J U U 凵 し`J U U
___ いませ〜ん ___ 出来ませ〜ん ___ やりませ〜ん
‖ | ∨ ‖ | ∨ .‖ | ∨
‖彼氏 ∧_∧ ∩∩ .‖料理 ∧_∧ ∩∩ .‖掃除 ∧_∧ ∩∩
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) .‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U 凵 し`J U U 凵 し`J U U
___ 知りませ〜ん ___ ありませ〜ん ___ しませ〜ん
‖ | ∨ ‖ | ∨ .‖ | ∨
‖常識 ∧_∧ ∩∩ .‖知識 ∧_∧ ∩∩ .‖洗濯 ∧_∧ ∩∩
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) .‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U 凵 し`J U U 凵 し`J U U
___ ありませ〜ん ___ やりませ〜ん ___ ありませ〜ん
‖ | ∨ ‖ | ∨ .‖ | ∨
‖貯金 ∧_∧ ∩∩ .‖育児 ∧_∧ ∩∩ .‖未来 ∧_∧ ∩∩
‖ \ ( ・∀・) (゚A●) .‖ \ ( ・∀・) (゚A●) ‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と) .|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
凵 し`J U U 凵 し`J U U 凵 し`J U U
「縁」を「円」に直しちゃえw
34 :
26:2008/11/18(火) 22:47:11 ID:ByRvPwgq
みなさんトンクスです。 根はいいやつだけに35過ぎて結婚してちょっとイタイ人になりました。
>>27 結婚願望が全然ないので別に一人でもいいと言うと「そんなことないよ。きっといい人見つかるよ」って
悪気はないんだろうけど、本当にいい人見つけて結婚して欲しいと思ってるようで。
>>28 聞かれたら要らないとは言えないですね。
まさか、あんなに目立つお守りだとは思わなかったけど。(w
>>29 ダンナ様は多分 家内安全とか交通安全みたいな普通のお守りだと思います。
>>30 正直断りたかったですけどね。
(お腹に赤ちゃんがいます!)っていうマスコット以上のインパクトです。
10代だったらかわいいで済むかもしれないけど、すいませんもう40超えてるんです。。。(友達も同じ年)
朱色に金の文字で (えんむすび)と書かれたお守りをカバンにつけたら
良縁どころか人の縁まで逃げられちゃいそうです。
乙。これは困ったちゃんなお友達ですねw
>>34 >結婚願望が全然ないので別に一人でもいいと言うと「そんなことないよ。きっといい人見つかるよ」って
そうか、これはあきらかに押し付けだね。
[ソフトタイプ]と[あなたは絶対結婚できるよ]タイプの混じりか。
つけたくなかったらお守りつけなければ。
確か、机の引き出しにしまっておくのもいいみたいだよ。
>>34 乙。
悪気がないから始末が悪いタイプなんだね。
38 :
26&34:2008/11/19(水) 22:28:44 ID:kQ68nDMk
>>35-37 みなさんアリガトウ。まさに36さんご指摘のタイプかと思います。
お守りって携帯しないと意味ないのかな?と思ってましたが、そっとしまっておきます。
>>32のAAが似合いそう
↓
tp://ekekkonsoudan.com/
連絡絶ったらラクですよ。
元友人、彼氏(外国人)と同棲中は
「(結婚するのに)書類そろえるの面倒だし」
「別に一緒に住んでれば変わらないし」
だったのが、結局結婚した途端、
「名無しも早く結婚しなよ!」→『いや、まず相手いないし』→「大丈夫だよー」←何を根拠に?
これが会う度になったので、携帯変えた時に番号&メアド変更を連絡せず、
年賀状は淡白に定型文のみ、で、1年ぐらいでFO!かなり快適。
ついでにこの人、既婚小梨のAに対し、
「Aちゃんの赤ちゃんが見たーい♪」←後で判明したがこの時Aは妊娠2ヶ月。安定期に入るまで控えていた。
とも言っていた。テンプレ通り。
[女の幸せ有頂天]・[仲良しこよし]のブレンドだと思う。
なんで親は我が子が一番嫌うタイプを引っ張ってくるんだろう?
自分の子供が好むタイプは何となく分かってるはずだろうに。
自分がやられて嫌な事は人にするなと言っておきながら、
我が子が嫌うタイプの人間との見合い話を次から次へと持って来る。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 15:06:00 ID:j8CnCxcw
親→子なら半ば狩みたいなものw
>>40 まさに[仲良しこよし]タイプだと思うw
携帯は教えないで、年賀はなぜ続けてたの?
(FOってどんな言葉の略だっけ?意味はだいたいわかるけど)
私も今度の年賀状はやめようかと考えてるしろ厨が1人いるんだ。
そうか、上手く行くと良いな…
46 :
40:2008/11/23(日) 19:56:15 ID:B26ay8gE
>>44 FO=フェードアウト。本来の意味はコチラ。
「映画や音楽で、音や映像が次第にぼんやりと消えていくこと。(広辞苑より)」
こういうタイプは一気に連絡を絶つと
「どうしたの?私達トモダチでしょ?悩みがあるなら言って!」
と熱い友情を語ってこちらを自由にしてくれないので、
携帯変更連絡しない→パソコンメールを送らない→
翌年の年賀状は淡白(自宅は知られているので)、
と徐々に離れるのがオススメです。
なぜかこちらの自宅に、電話なり手紙なりを使ってまで連絡をとってこようとしないよ。
しょせん、しろ厨が熱く語る友情はその程度ってことでw
>>46 >しょせん、しろ厨が熱く語る友情はその程度ってことでw
そうそう、しろ厨に変貌した人にかぎって結婚するとほとんど連絡してこなくなるものね。
とくに[仲良しこよし]タイプはこれ。(忙しいのもあるだろうけど)
たぶん同じ立場でなくなるから。
同じ時期に新婚になったら相変わらず熱い友情だったかもしれないけど。
それも小梨・子蟻にわかれたり、賃貸・持ち家にわかれると、
また連絡をとってこなくなるのかもしれないし。
その程度の友情感覚しかないから、平気でしろ厨いってこれるのかもね。
あまり物事深く考えないよね。しろ厨な人達って。
遠ざかって友情綺麗に切れても
何年も立ってから、突然平気で連絡してくるのも、
そんなしろ厨の特徴だから注意してね。
そして根掘り葉掘りさぐりを、あつかましく聞いてきて
その時まだ友達が結婚してないと(つまり立場が違うと)再び疎遠モード。
たとえすぐに連絡取り会う約束をしていても、平気で破る。そういう人間。
>>46 >FO=フェードアウト。
ありがとう。やっとわかった。
>こういうタイプは一気に連絡を絶つと
なるほど、わかります。
>>47 >その程度の友情感覚しかないから、平気でしろ厨いってこれるのかもね。
>あまり物事深く考えないよね。しろ厨な人達って。
これも同意だ。
眠いんで短いレスですまんですw
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 16:36:02 ID:rtuhbzo1
結婚しろ厨言われてすぐ年賀ださなくなったなら
それが原因で嫌われたと気付きそうだけど
徐々に離れると
やっぱり独身と既婚者の友情は続かないから
もっと結婚すすめておけばよかったと思われそうじゃない?
>>46 あるいは結婚した私に嫉妬したとか。思う人多そう。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 18:43:21 ID:ZW9JCyUd
__________________________________________________
| おい!おまいら! 非婚派1号氏の作ったCMスクリーンセーバーだが!! あれはマジでヤバイぞ!!
| あれは男達に効果有り過ぎだからな!! 絶対にスクリーンセーバーなんか独身男性にどんどん配布するなよ!!
| 配布するなよ! 絶対だからな!! スクリーンセーバーをどんどん配布するなよ!!
| スクリーンセーバーを学校とか会社のPCとか友達とかにどんどん配布するなよ!!
| いいな! 絶対だからな!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
竜平〜っ ニヤニヤ |/
( ・∀・)_ ニヤニヤ .___.
((( ( __つ _(__竜_) 肥後っ! 寺門っ!
.人 Y 彡 (●´Д`●) < 押すなよっ!絶対押すなよっ!
レ'(_) (つ )つ
_と__)__)
───────────────┐( ( ( ( ( ( ( ( ( ┌┐
男たちは結婚するべきではない .| ) ) ) ) ) ) ) ) ) | .|
CM スクリーンセーバー .|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~| .| |^^^^ 氷 ^^^^|
熱湯コマーシャル .| 熱 湯 風 呂 | .| \____/
└─────────┘└──────────
【結婚するべきではないCMセーバー】
下記リンク先よりダウンロードすんなよ!!
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date98078.bin をダウンロードすんなよ!!
解凍して使用するには、ダウンロードした date98078.bin を Kekkon-CM-Saver.EXE にリネームして実行するなよ!!
これを男友達にバラ撒いたり学校や会社のPCにインストールしたりするなよ!! 危ないからな!!
火病した女にナイフで刺されたり車で轢き殺されたり家に火を点けられる位ヤバイからな!!配布すんなよ!!
田舎で30も近くなってきて独身だと
それだけで罪とでも言うかのように
周囲から結婚を煽られる
べつに社会に迷惑かけずに毎日働いてるのになんでだろ
都会に出ようかな…この空気しんどい
>>52 そこでチンポですよ。
チンポさえあれば何でも出来る!
男はチンポでものを考える。
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:42:00 ID:JsDu/9iJ
今再放送してる(関東だけど)
「29歳のクリスマス」最高だね。
あの時代の女性かっこいいな。今は結婚結婚…結婚しないと負け犬だと
女性が必死に媚びてる感じさえするもん。
あの脚本男の人が書いてるんだね。どうしてあんなに女性の気持ちがわかるんだろー。
結婚しろ厨言ってしまうヒロインのお母さんの気持ちも、上手に言い表してた。
最近の独身が主人公のドラマは痛いけど、見てても、応援というより
独身貶されてる気さえするんだけど
あのドラマの山口智子かっこいい。
>>54 14年前のドラマか・・・。
その頃は逆に専業主婦志向が強い女は叩かれてたのかな?
自分はまだ学生だったけど、結婚願望の強いスイーツ(笑)は当時もいたし。
いずれにせよ、政治やメディアに生き方まで押し付けられるのはまっぴらごめんだね。
そういうこともあって、最近はドラマはもとよりテレビ自体殆ど見てない。
しろ厨をはじめ、不愉快なものは避けるだけでもかなり平和な生活が送れる。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 10:33:23 ID:QwgSalXG
俺には独身者が人生の勝利者に感じる。男はつらいよ。地獄の日々が待っているぞ。幸せな夫婦は100組1組あるかどうか。
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 10:40:00 ID:NHZydMzV
>>54 不況になって、世の中保守的になったんだろう
>>55 当時ヒロインより若い水野真紀役世代より下だけど
専業主婦志向は別に叩かれてなかったよ。
あの時代でも結婚しろ厨な年上いとこに激しくせめられてた。
マスコミ気にする人は、専業主婦で肩身狭かったかもね。新聞の内容や世の風潮から。
>政治やメディアに生き方まで押し付けられるのはまっぴらごめんだね。
その通りなんだが、世の中には想像以上にメディアの影響受ける人がいっぱいいる。
そやつらが身近な人間だと、押し付けも失言も言ってくるのが世の常だね。
くだらない番組や新聞も見ないようにしてるな。
>>57 その通りだと思う。
不況はしわ寄せは女性に来やすいから。
また不況がきてるから、保守化強まるかもな
でもさ結婚がよいことと受け止められるのはいいけど
それで何故独身をけなす? 21世紀だぜ?
少数派叩きか
不況なら専業主婦増やすのは逆効果なのにな
まあ金動くから結婚煽るの自体は正解か…
自分の周りの結婚してる人で専業主婦なんていない。
(出産で一時的に休職退職する事はあっても1年以内に復帰)
女も働いて当たり前もちろん家事育児もねw
みたいな風潮だから女は結婚したらかなり大変と思う。
正直デメリットが多すぎる。
このスレって基本的に女限定なのか?
まあ、男の場合は、殴り合いにしたいのか?
ぐらいの恫喝は使えることは使えるけどな。
ただ、なるべくなら紳士でいたいし、爺どもをぶちのめしたところで
誉れにならないからな。
>>62 男性は「そのうち」で済みそうだけど、
女性は出産適齢期と言うものもあいまってそれじゃすまないんだよね。
男性も結構大変なのかな。
しかし「早く結婚しろ」までならともかく「子供産むなら云々」に続けて
「20代までは卵子の数がいくつで、30過ぎるといくつで〜」を
30過ぎに語る人は何を考えているんだろうか。
「へえ、そんなに私の卵子の質はそんなに下がっているのか。
じゃあ出産もしないほうが色々いいのですね。
ついでに相手のことも考えて結婚もやめたほうがよいですね。」
て、思うじゃないか。ハードル上げてどうするのといいたい。
うちの親(すでに孫2人持ち)だが。
>>61 結婚は保険なんだろうね。
>>62 そんなことないよ。男の人もどうぞ。
ただ女が多いから共感などのレスは少なくなってしまうんだと思う。
でも男の人が結婚しろ厨に嫌な思いをさせられてることを知ることは
読んだ人の視野が広がりそうでよいよ。
>>63 自分は20代半ばで親せき(子供産んだばっかに人)に
30過ぎるとダウン症が増えるから早く結婚して生めと、
しつこく高圧的に言われてたorz
これだから苦労せず早婚出産した人は・・・・・・
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 15:08:51 ID:7S/G5OEL
ここの女って、自分が貰われる対象じゃない事には目を瞑ってるんだな。
若いうちは生暖かい目で見守ってもらえても、30も半ばのあたりから、
「結婚しろ」とさえ、言ってもらえなくなるw
そして40も超えると、
「私は人間的欠陥があって生理上がるまで子供創ることができませんでした」って
首から看板さげてるようなモン。なんか問題があるってことだろうし・・・ 。
男はまぁ俺が男だから、ひいきはいってるかもだが多少ましだがやっぱり異様。
自然の繁殖という摂理に反してるんだもん。
まぁ女の恋愛および結婚は男の大学A2〜3年からの就職活動並に人生左右する
人生の一大イベントなんでそれの失敗者ですってのもあるか
薄給の仕事しか取れなかった人とか25歳以上のいい年したフリーターを見るような感じ
いくら時代遅れって言われても世間はそういう認識の人が多わけで
(俺はまだ20代だけどやっぱ焦るわ。デブは出世できないとおなじでこっちも出世にも響きそうなことだし・・・)
>ここの女って、自分が貰われる対象じゃない事には目を瞑ってるんだな。
それは人それぞれじゃないかな。
自分はおそらく結婚出来ないと思っていながら結婚願望を捨てられない人に
「結婚しろ」と言うのは嫌がらせにしかならないだろう。
また、異性からモテても結婚願望のない人や、
結婚前提で付き合っている恋人がいても、結婚の時期ついて外部から指図されたくない人もいるだろう。
ここの報告だけでも様々なパターンがあるよ。
匿名掲示板で証明の仕様はないけれど、一括りにするのは短絡的すぎる。男も同様だね。
自分は心の中で見下される分には構わないけど、直接干渉されるのはうざいと思う。
30半ば過ぎて何も言われなくなるのが本当なら、早く歳をとりたいくらいだよ。
自然の摂理はしろ厨がよく使う理屈だけど、自然に逆らいまくって生きてるのが人間なんだから、
繁殖のことだけ自然とか言われても説得力ないって。
そもそも野生動物でさえ全員が繁殖熱心な訳じゃないのに。
世の中の価値観なんて時代によって変わる気紛れなものに流されるより、
自分の好きなように生きた方が楽しいよ。
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 16:41:34 ID:zgk0ZPE3
男もOKだということなので、遠慮なく。
うちの職場のおっさんで、どうやら自分の身内の逝き遅れ低能ブスを
押しつけようと考えているらしいクズがいる。
そういうやつには、他のやつが結婚の話題を出したときに
「ブスや低能としても意味がねーだろう」、と聞こえよがしに言ってやる。
こうすれば、大分マシにはなるな。公務員だから上司に嫌われたところで
どうと言うこともないし(w
そもそも当時、公務員になるようなクズとは関わりたくないんだよな。
まあ俺も人のことは言えないけど(w
女性も、不細工や低能と結婚しても不幸せになるだけだし、それなら独身でかまわん
ぐらい言えば良いんじゃねーの?
結婚願望があるのなら、そりゃこの論法は使えないかもしれないが。
>30半ば過ぎて何も言われなくなるのが本当なら、早く歳をとりたいくらいだよ。
これ凄いわかる。
25過ぎたら誰も言わなくなる、と安心していた20代後半には世間でも20代後半の結婚が増え、
30になればと思っていれば、今や30代の結婚も割とよくある話になり…。
おそらく結婚しても何をしても、アレコレ口出ししたい人は
なにかしらを持ち出しては言い続けるのだろうね。
マジでほうっておいて欲しい…。
>女性も、不細工や低能と結婚しても不幸せになるだけだし、それなら独身でかまわん
コレはどちらかといえば、理想的な結婚をしたい人じゃないとでない発想だねw
>>68 そうか?
理想をわざと高く見せて論を封じるという意味で効果あると思うのだが?
ただ、結婚願望がまったくない場合にしか使えないだろうけどね。
相手が、そんな理想が高いようではいつまでたってもできんわ、と言ってきたら
ここぞとばかりに、そうそう、だから生涯独身なんですよ(wと言えるからな。
これで、とりあえずのその後の煽りは減ると思うのだが。
相手だって、自分がコケにされていると思って不快になるだろうし(w
昔に比べて今は35歳〜40歳未満の女性も「結婚しろ!」「子供を産め!」と
煽られやすいと思う。
芸能人でも40歳前後の結婚・出産が増えているから。
「ジャガー横田は45歳で出産したぞ!」という風に。
見た目がその年代より若く見られるわ、美形、美人ならよりいっそうそう言われる。
ドラマ「アラフォー」やったくらいだから
世間は45くらいまでは騒ぎそうだ。
「負け犬」はやらせたり・・・マスコミにセクハラ慰謝料払ってほしいねw
>>69 なんというか、そもそも架空であろうと誰かを貶めて利用したり、
わざわざ人に不快な思いをさせて自分の主張をするのが性に合わないだけだったりもする。
(いい人と思われたいわけではないが嫌な奴だとわざわざ演技してまで思われたくもない)
結婚願望と言うより、”人”に対する考え方によりけりかなあ。
それにどんな内容でもいえば言うだけ煩く食いかかってくるのがしろ厨、
あとは自分でやってみて報告してくれw
>>72 やっているんだって(w
ここまでコケにしているのにそれでもまだ
時々、言ってくることがあるが、軽く無視。
露骨にいやな顔をしてやったりとかな。
74 :
@:2008/11/30(日) 21:38:02 ID:m17m1hjI
美輪さんの本に良い事書いてあった。
「まず世の中の結婚に対する定義が間違っているのです。
結婚した人は幸せ、独身の人は孤独で不幸せ。でも本当にそうでしょうか。
だったらなぜ離婚率が年々アップし、夫婦間の事件や家庭内暴力や
殺人などのいざこざが後を絶たないのでしょう。たしかに結婚して子供ができ、
大勢で笑って、賑やかに食事をすれば楽しいでしょう。でも人数が増えた分、
食事の後片付けは大変だし、病気やケガだと心配の種も増える。
幸せが増えると、それと同じだけ面倒なことも増えるのです。
独身でいればそんな気遣いや心配からは解放され、誰にも文句を言われない
自由な生活が送れる。でもその反面、寂しいし、孤独にもなります。
75 :
A:2008/11/30(日) 21:39:36 ID:m17m1hjI
つまり結婚とは、すれば必ず幸せになれるものではなく、幸せになれる人もいれば、
なれない人もいる、そしてしなくても幸せに生きていける人もたくさんいる、
という意味合いのもなのです。なのに結婚は楽しい、素敵だ、しなければならないもの、
しなければおかしい、怪しいと世間や結婚産業があおり立てるものだから、
みんなすっかりそう信じきっています。そして現実にぶつかった時に、
対応しきれなくなってしまうのです。
76 :
B:2008/11/30(日) 21:43:32 ID:m17m1hjI
昔の人は、姑のいじめに耐えるのが嫁の務め、夫の浮気は男の甲斐性、
子育ての大変さ、家事労働のつらさなどなど、これから起こる大変さを叩き込まれて嫁ぎました。
結婚の真実の正体を知らされていたのです。だから覚悟ができていたし、腹もくくれた。
でも今はウェディングドレスや結婚指輪やハネムーンという魅力的なアイテムが並べられ、
結婚の正体が隠れてしまってます。親にとっても、子にとっても、結婚がレジャー化してしまっているのです。
結婚に限らず、今の日本はすべてがレジャー化しています。
食事にしても、栄養バランスを考えるよりパッケージのかわいさや流行が大事。
四駆の車があんなに人気なのも、遊びが生活の中心だからです。
>>73 それって、相手がむしろヒートアップしない?
「君は結婚が何たるか分かてないんだ、俺が教えてやるからよく聞け云々」
「つきましてはこの娘とあってだな・・・」とか。
私はそう言うやり取りも面倒だから適当に返事してスルー。
基本的に相手の意を酌んで「そうですね〜そう言う機会があれば〜」とか。
そうすれば相手は「自分の言うことをわかってくれた」と優越感に浸り、
満足してすんなり引くので、しばらくいわなくなるw。
時々思い出したように言われるが、しろ厨はいいたいだけなので同じ対応で効果あり。
コレ接客業でも結構有効なんだわあ。
まあ、どっちにしても定期的にいわれるに違いないから
お互い自分に合う方法でしろ厨対策しようなw
78 :
C:2008/11/30(日) 21:45:48 ID:m17m1hjI
その感覚で結婚して、毎日がディズニーランドみたいに楽しくなると思っていたら大間違い。
結婚はレジャーでもなく、自分を変えてくれる人生の大イベントでもお祭りでもないのです。
結婚式はただのイベント、仮想パーティにすぎません。結婚式と結婚とは別のものです。
一緒にしてはいけません。だから結婚の表側だけでなく、裏側もちゃんとみつめなければ。
結婚さえすれば幸せになれると思っていると、夫や子供に頼らないと生きていけない宿り木人生になってしまいます。
結婚式は夢、結婚は現実なのです。
(美輪明宏『愛の話 幸福の話』 より)
今まで何か言われる度、聞かれる度に正直な気持ちを話したが
結婚願望がない事を理解されることはなく
いろいろな事を言われたのでもう何も言わない事にした
何て思われてもいいし、解ろうとする気のない人に話しても仕方ない
徒労に終わるだけなら相手にしない方がいい
>>78 途中に入れちゃってゴメンナサイ。
しかし、さすが美輪様だわ…。
>>78 こんな当たり前のこと、他人から言われなきゃ
目が覚めない人がいるんだよね
結婚に関して本音を言えば
「可愛くない」「その言い草は何だ」「こわい」(意味わからん)
↑ これ同姓(私は女性です)から言われて
本当にストレスがたまる。
職場ではセクハラになるのか男性は関与してこないのが救い
>>76 >昔の人は、姑のいじめに耐えるのが嫁の務め、夫の浮気は男の甲斐性、
>子育ての大変さ、家事労働のつらさなどなど、これから起こる大変さを叩き込まれて嫁ぎました。
>結婚の真実の正体を知らされていたのです。だから覚悟ができていたし、腹もくくれた。
でもこれが昔通用していたのは、結婚をしなければ
女は売春婦か犯罪者か自殺者になるしかなかったからだしな……
今こんなことを女全員に叩き込んだら全員が結婚しなくなって日本アボーン
(現に上記の現実を結婚前から思い知っている自分は結婚して奴隷になんぞなりたくない)
綺麗な見せかけのパッケージで釣って結婚させて出産させる、
上手く行かなくなった夫婦の存在は織り込み済み、という思惑は割と理に叶ってるとは思う。
少なくともしろ厨の滅茶苦茶な理屈や押しつけよりは説得力があるんじゃないのかね。
むしろ美輪さんの話のA番に、このスレの人たちの言いたいこと
結婚しろ厨に言いたいことが凝縮されてるような
知らんがな
>>83 私はAもいいけど@も好きだな。
世の中の結婚の定義が間違ってるって。
ほんとそのとおりだよ。
>>81 >結婚に関して本音を言えば
>「可愛くない」「その言い草は何だ」「こわい」(意味わからん)
そんなタイプにはスルーが一番。
しろ厨に正論言っても、自分の価値基準からしか物事が見えてない盲目者だから無駄なのよん。
しろ厨タイプ別防衛策も、このスレで考えたいね。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▼嫌いだけど人に言えない 65▼ [既婚女性]
この手のスレや、似たような独身スレのおすすめちゃんねるに、
必ず[既婚女性]板のスレが載ってるけど
これは鬼女が見に来てるの?
それともこのスレの誰かが鬼女スレ見に行ってるの?
たぶん前者だと思うけど、どんだけ〜
しかも不幸そうな内容のスレだw 他のスレに貼り付いてる鬼女スレの内容もね
自分が不幸でもっと不幸そうな人探しかねェ
男だけど、男がしろ厨のターゲットになるときに一番狙われるのが「出世」
これはもう脅迫に近いな。
女も女で精神的に攻撃されて辛いんだろうが…
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:19:10 ID:lXOsv3gr
>>88 俺は資格とって独立した
士業ならそういうこと言われる風潮ないし、そもそも出世もない
>>88 男の人は、結婚が出世に関わるんですか?
もしそうだったら辛いですね…。「結婚していない男は昇進させないぞ」ってことですかね。
職種による、
出世に影響する職種もあるし、関係ない職種もある。
触手と変換されて何を書こうとしたか忘れたw
117 名前: おさかなくわえた名無しさん 投稿日: 2008/12/03(水) 21:40:46 ID:xMi8MJuM
>>111>>112 誰でも子供作っていいのか 結婚→子作り
これが必ずしも正しいのかよく考えた方がいい。
現代は情報が豊富なんだから遺伝についても考えてみろ。
俺は子供はあきらめた。よっぽどな嫁を掴めた場合は別だが
結婚しろ厨も超ウザイけど、↑のような奴もウザイ。
遺伝について考えろって、お前らは子孫残す資格ないと言うのと同じだね。
しかも、こいつはよっぽどな嫁を〜とあるからまだまだ未練があると思われる。
私の職場でも、40代半ばの独身女が20代後半独身彼氏できたことなしの女に
「あんたは結婚する資格ないのよ!1人で生きることを考えなさい!」と嫌な既
婚女達と一緒に言っていることがあった。
独身が出世に影響するんじゃなくて、単に出世できないクズに独身が多いから
勘違いして変なプレッシャーかけてくるヤツがいるんだよね
今テレビ番組で、主婦にアンケート
「正直辛いのはどっち
A夫の浮気 B夫のリストラ」
毒女はどっちだと思う?
私は浮気の方が信頼にヒビが入って×だと思ったんだけど
リストラは多いし、よく聞く話だし、また仕事さがせば…思ったんだが
主婦の答えはリストラだった。
所詮「金」なのかね。
雑誌のアンケートで風俗は浮気じゃない?の質問に
主婦の半分が浮気じゃないと答えてるし。浮気じゃないからOKなのかね。
結婚生活ってなんなんだ。
いまどき結婚する女なんてATM男しか求めてないだろ。
もちろん、女批判じゃないよ。このスレみたいに、独身で自分の人生大事にしてる人もおるからな。
>>95 夫のリストラは死活問題だし、待ったなしで急に来る。
しかも自分ではどうしようもない。
夫の浮気は、精神的にものすごくダメージ受けるけど
生活そのものに困窮することはない。
しかも、覚悟を決めた後はじっくりと証拠を探して離婚するもよし、
突きつけて十分反省させるも良し、と時間もあるし主導権も自分にある。
さらに言うなら、女性の結婚後の幸せを感じる度合いは
年と共にゆるやかに下がるから、結婚年数によっては
相手のことをどうも思ってないって人も居ると思う。
あと、愛は大切だけどお金がなくて生活に困ると
愛情だけでは生きていけない。
やっぱ恋愛と結婚は違うね。
それに、結婚は、前にここに書かれていたけど
女性にとっては他人の船に乗り込むようなもの。
経済面で他人にのっかるという面で楽でもあるけど
船長がロクデモないと荒波に揉まれて飲まれる。
>>97 浮気相手に子供ができたから別れてくれ!なんてなったら
寝耳に水だけどね。
まぁ結婚のマイナス面ばかりに目を向けても仕方ないけど
他人による押し付けだけは、やめてもらいたいね。
>>98 経済面で他人の股間にのっかるという面で楽でもあるけど
船長がロクデモないと荒っぽく揉まれて飲まされる。
今は楽だな
不況で結婚できないといえばいいんだから
>>102 その記事私も見た。
何が何でも結婚へこぎつけるように努力しろ!みたいなことを書いて納得しなかった。
たまに「はあ?」と思う解答者がいるね。
嫌な上司に悩まされていた投稿者が「人材ではなく人罪だ」と書いていた(実際そう言い
たくなるような嫌な上司だった)のに対して「あなたは品位のない人だ」と否定していた。
>>103 なんかずれた回答だよね。相談者の女性の気持ちに立っていないというか立てていない。
何故女の回答者に答えさせなかったんだか。
山田、検索したらアンチスレ立ってるわ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1220689710/ スレ違いになるけど、今まで「はぁ?」って思った相談者は他には、
過去の回答者だけど藤原てい。
女子中学生が男子生徒に殴られたりバカにされたりしてる相談をしてるのに、
相手の男の子はあなたが好きなんですよ。心配しないで。なんていうずれまくった回答してた。
おばあちゃんだから、学生のいじめ問題に疎かったのかもね。
その息子の数学者でエッセイストの藤原正彦も。
再婚の女性が、旦那さんのことを相談してたら
あなたは一度離婚してる敗者で、今の結婚生活は敗者復活戦なんだからガマンしろと回答。
私は独身を負け犬呼ばわりする人間も嫌いだが、離婚した人間を敗者呼ばわりする人間にも嫌悪。
その人間性に目が点になった。
この藤原親子は大変苦労されてるみたいだけど、苦労した人間=良い相談相手にはならないということが
よくわかったw
山田昌弘に関しては、起用した読売に疑問さえ感じる。
この人の言ってることを認めている人が、どれだけいるというんだろう。
パラサイトシングルなんて俗語つくりやがって。
親の面倒見ながら(介護)、苦労して生活を共にしてる人間もいるのに。
考えのベースに、結婚して子供を持っているのが大人で
独身でも1人暮らしならいいが、同居者は皆甘えで
親が保護してるからいつまでも結婚しないと思い込んでるんだよね。
そういう方向からしか人を見てない感じ。
一度シュミレーションでいいから女の人生生きてから物言えといいたい。
酒井や山田のように、独身の肩身を狭くしておいて
それでオマンマ食べてる人間が一番・・・・(rya
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:25 ID:qTP+EhAp
>女子中学生が男子生徒に殴られたりバカにされたりしてる相談をしてるのに、
>相手の男の子はあなたが好きなんですよ。心配しないで。なんていうずれまくった回答してた。
>おばあちゃんだから、学生のいじめ問題に疎かったのかもね。
過去スレであった、
「セクハラ上司に悩まされて母親に愚痴ったら『その人と結婚しなさい』と言われて目が点になった」
という逸話を思い出した。
年配の人の間では、こういう俗説がまかり通っているのかね?
正月来るの嫌だなー。親戚に会いたくない。
結婚は?って毎年毎年…。
早く言われない年齢になりたい。と思うけど、何歳になったら言われなくなるのかな。
>>106 たぶん、その相談者などは
状況や人間をありのままの姿で見るのではなく
「こうあってほしい」という期待をこめてみてしまうタイプなんだと思う。
言い方かえると、「事なかれ主義者」
マイナスになる情報があっても、それを見ないようにする。
トラブルが起こっても解決策をさぐるのではなく、トラブルそのものを見なかったことにしようとするタイプ。
そんな子供にいじめなどあってほしくない。いじめではないんだ。男の子達は
あなたを好きだからただふざけてるだけなのよって。
たまにTVでの相談事の回答者のオジオバさんな芸能人でも、この手の「事なかれ主義者」いるよね。
暗い内容に巻き込まれたくないと言うか、暗いことであってほしくない…みたいな感じで。
その母親はなんなんだろうね。うちの娘にセクハラ(はしたないこと)しやがって。
責任取ってもらいなさい!みたいな?
あるいは、あんたに気があるからよ、結婚しちゃえば?って!?
どっちにしろぶっとんだ思考回路だ(笑)娘を本当に愛しているのか?
娘に結婚して孫生んでほしいだけとか?
まだ大学生で24の男だが親は俺が「結婚?興味無いね」というと
このまま独り身ならお見合いさせてでも結婚させるとか言いやがる
長男坊で跡取り俺になるからだと思うが
そういうの妹にくれてやるから俺のことはほっといてほしいのに
>>109 「結婚は就職して自立して立派な社会人になってから考えるよ」とうそぶく
「今結婚資金をためてるんだ」と言って独身で老後を迎えるための資金をためる
「気になってる人がいるんだ、見合いとかはしない」といって女とかかわりのない生活を送る
「しまった、忙しくてなかなか出会いがなかった。この年じゃもうあきらめるよ」といって締める
>>104 離婚経験者を敗者扱いとはひどすぎる。
きっとその投稿があった日から苦情の電話などがたくさん来ただろうね。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 14:03:33 ID:aztO6ZC9
俺は男ですが
この時期きつい
忘年会とかで飲む→結婚の話題→しろ厨の集中砲火
orz
>>107 相手のしろ厨のタイプにもよるな。
あなたの幸せを考えて言ってるんじゃなくて
あなたのお母さんの幸せを考えて言ってくるなら
たぶん、永遠に言ってくる。
酒の肴や、結婚や孫などのハッピーな話で盛り上がりたくて言ってくるなら
子供を授かるのが難しいくらいの年齢には、言ってこなくなるかもね。
どっちにしろ言われづらい人間になった方がいいよ。
クールで冷やかに対応するとかね。
>>113 男でも飲み会で言われるんだ。
「それってセクハラっすよー!」じゃだめ?
職場のおばさんや上司が早く相手見つけろだの女は二十代までだだの
言われてるうちが華だだの(そんな華いらんわ)あの人は独身だけどどう?とか(たいてい微妙すぎる人選)
いつもは笑顔で受け流すようにしてるけど
いい加減絡みがめんどくさくなってきたので「相手はいるけどタイミングが合わないので結婚はまだ」ってことにしようかな
面倒臭く絡んでくる目上の人にどう対処すれば一番いいんだろな
結婚願望まるでなくて困る
それ言うと将来ひとりになって云々と長い説教がはじまるし
うんこ出ないときにうんこ出せと言われても困るがな
結婚して子供ができても相手と子供に先に死なれたらひとりだよな。
>>115 >「相手はいるけどタイミングが合わないので結婚はまだ」
厨はこう言われると「私の紹介する人は将来性があるわよ!!」とか
勝手に脳内変換して余計に張り切るおそれがあるので、あまりよろしくないかも。
私も115と同じで願望ないのに困っているよ。お互いガンガロー。
2012年12月に人類滅亡するから、を繰り返す
滅亡しなかったら?と必ず言われるが、何度も繰り返す
人類滅亡を信じて疑わない目で言うのがコツ
結婚結婚と言われたら
「したいんですけどねー、縁がなくてorいい人がいなくて」
まだしたくないし、個人的なことまで踏み込んでくるなとは言わない
あまりに腹が立ったから一度正直に言ったら、
えらい言われようだったからさ
120 :
いよいよ明日判決です:2008/12/16(火) 08:52:58 ID:dITTN+wr
【結婚後の夫の末路】
結婚派は「独身者は孤独死をする」と言い張るが、これが結婚後の夫の末路だったという現実なのです。
「夫は人というより物」夫婦27年哀れな末路福岡地裁保護責任者遺棄致死事件
=2008/11/20付西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/60675 2008年11月20日00:11カテゴリー:社会九州・山口>福岡
弁護側の被告人質問に「人よりも物と見ていた」と答えた。19日の福岡地裁304号法廷。
65歳の寝たきりの夫に十分な食事を与えず、床ずれの傷口から感染した細菌で死なせたとして、
保護責任者遺棄致死罪に問われたパート従業員の妻(55)の言葉に、廷内の誰もがショックを受けた。
事件は今年5月下旬、福岡市中央区の市営住宅で起きた。
すし職人だった夫は2003年にうなぎ屋をリストラされて以来、自室にこもって酒浸りの日々。
夫婦関係は冷え切った。夫は両足の筋力が急速に衰え、翌年には胃がんの手術を受けて退院したが、既に自力歩行が困難な状態だった。
トイレや入浴に介助が必要だが、妻はかかわらなかった。家の中が汚れたが
「部屋にこもった夫の自業自得。どうして私がこんな目に遭うのか」と掃除を放棄した。
4月下旬、夫に異変が起きた。妻は結婚して別の家に住む娘にメールを送った。
「隣(夫)が動かない」。だが、娘は手助けしてくれなかった。
ベッドの上から動けない夫。妻は冷凍食品のたこ焼きやオムレツを皿に乗せ、
ベッドの脇のテーブルに数日に1回、夫の姿も見ずに置いた。
食べたかどうかも確認せず、このままでは死んでしまうと分かっていたが、救急車は呼べなかったという。
「世話していないことがばれるから」
夫が亡くなる前日、夫は部屋で「あー、あー」とうめいていた。
うめき声は数時間続き、やがて消えた。翌朝、夫は目と口を開いたまま冷たくなっていた。
27年間、同じ屋根の下で暮らした夫婦の哀れな末路だった。
この裁判は19日に結審し、検察側は懲役6年を求刑した。判決は12月17日。
嫁もアレだが、そもそも酒浸りにならなければいいものを
>>120 独身ならこの夫は2003年にアル中のホームレス→末期胃癌で野たれ死ねたのに
下手に結婚していたばっかりに無駄に5年も苦しむ羽目になったって話ですか。
娘カワイソス
>>120 そんな夫婦の間に生まれた娘が気の毒だ。
親思いの子になるわけないね。
今度はこの女(妻)が自分がしたような目に遭えばいいのに。
独身でいるより孤独な人生だねぇ。
いつまでも酒浸りになってないで社会復帰すれば良かったのに。
嫁も鬼畜だが夫も駄目過ぎる。
とりあえず「結婚した人間=独身より立派」というしろ厨の主張への反例が1つ増えたな。
>>120 この世代って、見合いで無理矢理結婚したの多くない?
取り合えず契約的に夫婦してました、みたいなの。
この夫婦もそんな感じだったんじゃないのかな。
離婚時の年金分割制度が出来て、熟年離婚増えてることからして、
結婚することにそれほど重要な意味があるとは立証されていないよね。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 11:46:15 ID:ty7goVbo
このスレは女が多いな。仕事ができる男性より、役立たずの行かず後家の方が目立つから。
本当に疑問なんだが、このスレの女ってもちろん総合職のバリキャリなんだろうね?
まさか派遣やバイトだったり、唯のパン職じゃないだろうね?
大したポジションにもないくせに、 「働きたい」なんて言うべきじゃないな。
その席を男性に空けてやれ。
結婚もしないで子供も産まないで、パン職してても誰も褒めてくれないよw
「家事、子育ては任せて。だから男性は外で頑張ってきてね」 こういう方が男女平等だと思う。
>>127と全く同じ書き込みを前スレ辺りで見た気がするんだけど
どこかにテンプレでもあるのかね?
>>128 実力がないくせに、威張りたいだけの男にとっての
常套句なんじゃない?
自分も
>>127はコピペだと思ってたけど、違うの?w
結婚しないと独りだって?
そう簡単に独りにはなれん
>>128-129 前に見た時は専業主婦の書き込みっぽかった。
論調もそっくりだし、何より「バリキャリ(笑)」なんて
そうそう使う人のいないような言葉も共通してるしw
前からここを荒らしてたボキャブラリーの乏しい女が男になりすましているんだと思う。
結婚できない人間のふりをすればいいと思う
ホモとかレズとかロリショタとか…
>>132 チュプと男女厨って叩き合ってるように見えて実は考えのレベルも傾向も似てるよなw
既婚の女性に「結婚しないの?」って聞かれて、正直に「いい人がいないので」と
答えていた。実際に私はもてないし、彼氏もいないので。
それから彼女はずっと「ご結婚は?」と聞いてくるようになった。
それで私が「いい人が〜」というとなんか勝ったような、微妙な笑みを浮かべるようになった。
私の見間違いならいいけど。すごく勘に障るというか、さすがに傷つく。
別にもてなくてもいいじゃん……自分に対して自信がなくなるし
もてない=いい女じゃない みたいな考え方が一般的だから自分がすごく情けなくなる。
同じ職場なので、一週間に一回は聞かれる。
>同じ職場なので、一週間に一回は聞かれる。
その時点でその女は病気だな。
1週間やそこらで変わるようなことじゃないのに
同じことを週に1回聞くのは異常者だわ
週1って・・・
そんなことで「自分が優位」と感じるだけでも哀しいのに
週1回確認しないといられないなんて
ホントに可哀想な人だね。
相手にしなくていいよ。
なんか、たぶん彼女は冗談のつもりなんだろうけど、まるで挨拶のように
「結婚しないんですか?」
「いい人いないんです」っていう会話になるんです。
彼女の頭の中じゃ、ハリセンボンとか森三中の結婚していない子をいじるような
つもりだと思う。
自分の容姿が悪いせいかなとも思います。
ただ負け犬キャラとして、お笑い芸人のようにいじられるのはいいんですが(あんまよくないけど)
その会話の中に彼女の優越感みたいなのが見えてすごく腹が立つ。
これってセクハラなんですかねー?
一回、誰かに相談してみようかと思います。彼女はお姉さんキャラの基本的には
明るい人なので、味方になってくれる人はあまりいない気もしますがorz
「血痕は?」と聞かれたらかさぶたでも見せてやれ
週1で「結婚は?」と聞いてくる人に限って本当に結婚することになっても素直に祝福しない。
「えっ?」ととまどった表情をする。
幸せを願ってなかったら恨み言が始まる。
結婚しなくても幸せだよな
幸せの感じ方は人それぞれだしね
とりあえず結婚すれば?って言ってくる人も嫌だ
無責任で投げやりな発言
周囲に流され、妥協で結婚なんてしたら一生後悔する。
平均寿命からしたら人生半分以上残ってるんだ、好きにさせてくれ
独身の友達でも「結婚しないの?」と会う度に訊かれたりする。
そもそも年に一度会うか会わないかくらいだから
前回の返答を覚えてないのかも知れないけど
「結婚願望ないし」「前にも同じこと訊いてきたよね」とか言って適当に流してる。
向こうも近況を知りたいだけで、悪気があって訊いてる訳じゃないし。
それでその話題は終わる。
毎週訊いて来る基地害にはストレートに
「先週も同じこと訊きましたよね?(私が先週言ったことをもう忘れたんですか?w)」
などとpgr気味に返して、後は無視したらどうだろう?
>>144 独身の人の「結婚しないの?」は「はあ?」と思うね。
そういうのは同世代だけでなく中高年にある。
中高年の場合は自らの教訓のつもりかもしれないけど、何か自分のことを棚に上げて偉そうに言っている
ように思える。
「先週も同じこと聞いてきたよね?」と返すのもいいね。私も使おうかなあ。
独身の友達でも「結婚しないの?」
これはオウム返しでよくね?
(ryでいいじゃん
オウム返しの必要すら無しw
「結婚しないの?」
「結婚しないの(断言)」」これでおk
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 13:02:24 ID:MQqrAvKo
>>140 私はこの人の意見を参考にする。
答えにならない答えを返すほうがそこから話題が広がらなくていいし。
確かに、結婚しろ厨にまともに答えても理解する気ないだろうし
適当に話を終わらせた方がいいね。
\(^o^)/ 以下の2人から結婚相手を選びなさい
● 30代高齢女
● 若い頃セックスしまくりの中古女
___
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\ ハァ?
/:::::::((( ○)三(○)\ どっちもダメに決まってるだろ!
|::::::::u :::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ | | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ .| | |
/::::::::::::::::::::: | | .|
|::::::::::::::::: l | | |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!中古で高齢女が貴方の嫁に決定しますた。
続いて第2問!嫁のタイプです
● 自分ではお金使いまくりで貴方に小遣いを毎日500円に限定する妻
● 家事を全くしない妻
___
/::::::::::::::::\ ハァハァ
:/::::::─三三─\ 俺が悪かったよ!
:/:::::::: ( )三( ) \ もう結婚したいなんて言わないから。だからお願い、助けてっ!!!!
: |:::::::::::::::::U(__人__)U::: |. ________
: \::::::::: |r┬-| ,/. | | |
: ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
: /::::::::::::::::::::: | | |
: |::::::::::::::::: l | | |
\(^o^)/ ぶっぶー!残念!お金使いまくりで家事を全くしない嫁ですた。
やたら「結婚は?」って聞く人ってなんなんだろうと思っていたが、
単純に話のネタがないだけなんだろうな、と思う今日この頃。
「結婚は?」
「はぁ〜?イマドキ結婚っすか、ありえないっすね。アフォじゃね?」
>>152 お、もしかして新種?
【他に話題無いしとりあえず】タイプ
単純に話のネタに乏しい為、天気の話を振るのと同じノリで
「誰とでも共有できそうな話題」として結婚についての話を振る。
天気の話とは違い、人のプライバシーに土足で踏み込む行為であり、
しかも何度も同じ話をするのでうんざりされているが、本人にその自覚は無い。
誰か改良案あったらヨロ。
>>154 それまで「まだ」と言っていたが、結婚することになったら素直に認めない。
という説明も追加お願いします。
実際、こういう人ほど本当にしたら素直に認めないから。
共通の友人の結婚が決まった時「アナタはどうなの?」と聞いてくる人ってウザイ。
あと、自分のダンナの友人を紹介しようとする女も嫌い。
>共通の友人の結婚が決まった時「アナタはどうなの?」と聞いてくる人
こういう人が意外とウザイ。
こういう人って独身(以前恋人いたことあり)、恋人ありの独身、結婚しているけど幸せでない人に
多い。
ひどい場合は、芸能人やドラマの役が結婚or出産した時に「あなたはどう?」と聞く奴もいる。
最悪な場合「来年の今頃はあなたはお腹が大きい(妊娠)」と勝手に人の未来をきめつけてくる。
>>152 上司の酒席の話題がそればかり。
独身の人は周りに世話焼きが居ないから結婚できないって自説を毎度毎度聞かされて、
年末納会の最後の言葉が「来年こそ寿。お祝いいっぱい用意してるから」だって。
30後半からあんまり触れられなくなってきたのに、まさか40過ぎてこんな上司が移動してくるなんてウザすぎ。
今の職場全体が人の噂話が大好きだけど、どうも趣味もない、友達もあんまりいない、
家族や恋人だけがいつも話題になってるような輩ばかりでウンザリする。
お前ら世間が狭すぎなんだよ。
だいたい、そんなに簡単に人を好きになったりしないし、結婚はおろか
付き合いたいと思える人なんてほとんどいないから、恋人がいない期間があっても全然平気。
たまに付き合っても、いい人でも一緒にいることが苦痛になることが多くて
元々人と一緒にいることが向いてないのに、何で結婚しなきゃいけないのか?不思議だよね。
世話焼きなんて、ウザいだけ
自分の老後か、バカ息子の心配デモしてロッテの
年末で実家に帰省したら案の定、祖父母から色々言われた。
祖父いわく、私が結婚しないのは祖母がいい人を紹介しないかららしい。
かってにしろ。
まあ、たまにしか会わないからと思ってやんわりかわしてたが
ひ孫をみせろ、お前が生んだひ孫だけがきっとかわいい
見たいな事を言われ始めたので本気で嫌悪感を感じて逃げた。
あああ、正月はもっと面倒だなー。
つうか、自分25だからな、祖父母もおかげさまで健康だし
しばらく言われ続けるんだろうなあ。。。。
>>160 「そんなこと言うなら来年からは年末は帰らないからね!毎回言われて迷惑!
精神科へ通院するようになりそう!」と何らかを言った方がいいかも。
品を落としてもいいなら「結婚は難しいけどひ孫作るのは簡単だよね♪だったら、愛人になるか、風俗
したり犯罪者の子供でも作ってきてあげる!」と言う手もある。
こういう奴らには上品に二度と言わせなくなる台詞ってないと思うから。
ワケあって、母親と二人暮らししてます。
10年間一人暮らしをしてたので、年末年始に親と一緒だと煩わしい。
突然、自分の友達の息子の話を始め、案の定「お見合い、どう?」だと。
どうやら、その友達から「言ってみて」と頼まれたらしい。
「○○さん(ウチの母)と親戚になりたいって〜」などと言われて、
なんだかものすごく腹が立った。
自分も会ったことのない男を、自分の娘の結婚相手に・・・なんて思うか?
しかも、ウチの両親は離婚している。
自分が結婚で幸せになれなかったのに、どうして娘に結婚を勧めるのか理解できない。
さーて、これから、親戚の結婚攻撃に遭ってきますか。あー正月なんてやだやだ。
大体周りの既婚者を見て、幸せそうだと思ったら結婚しますよ
あとは自分が結婚に向いてるかどうかって事ですね
結婚に不向きな人は確かにいますから
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 14:10:45 ID:rVuhjqp7
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
\ ` ⌒ ´ ,/ 顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、 短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
あんまりうるさいから、冗談のつもりで
「実は女の子の方が好きなんですよ〜」
と言ってやったら、本気でドン引きされた。
だって結婚に興味無いって言っても信じてくれないうえに
投げやりにならないでね、なんて的外れな慰めしてくるから…
一番異性が気になる10代の頃に恋愛厳禁だとか言ってたのに、
30過ぎて性欲も衰えて「女なんてどうでもいい」と思うようになってから
「付き合ってる女もいないのか!?」とほざく親。
なんで一番やりたい時に散々妨害しておいて、興味が無くなってから押し付けてくる親が多いんだろうね。
> なんで一番やりたい時に散々妨害しておいて、興味が無くなってから押し付けてくる親が多いんだろうね。
10代の頃は、将来良い学歴や仕事を得るために勉強に集中して欲しい。(だから恋愛に現を抜かされては困る)
20代の頃は一生懸命働いていっぱしの社会人になり、
30代になって精神的にも経済的にも落ち着いた頃に、家庭を持って欲しい。
ということなんじゃない?
どうしたって親の一方的な願望でしかないから、ありがた迷惑だけど。
>>167 結局は恋愛しろとなるのだから、反発して恋愛した方がいいということになる。
この国では結婚したら勝ち組扱いになるから。
「今まで恋愛禁止してきたのにいるわけねえだろ!このボケが!」と言い返す手がある。
>>167 一番異性が気になる10代の頃に恋愛厳禁だとか言ってたのに、
30過ぎて性欲も衰えて「女なんてどうでもいい」と思うようになってから
「付き合ってる女もいないのか!?」とほざく親。
それあるあるwwwwww
うちもそうだった。なんかこれもしろ厨の一種の特徴かね?
10代のころは引き出しあさられて手紙まで読まれて妨害工作されたのに
>>168で言及されている10代/20代/30代それぞれの子供のビジョンって
実のところどれひとつとして子供のためを思ってないね。
「こういう子供を持っていれば親として自慢が出来る」ってだけの子供像。
10代の頃は勉強できていい学校に入った子供を自慢して、
20代になったら良い会社に入って高給を取る子供を自慢して、
30代になったら条件の良い配偶者と結婚して早々に孫を産んだ子供を自慢する。
40代になったら子供が10代の頃と同じ事を孫で繰り返す。
(※以降親が死ぬまで自慢のタネを代替わりさせながらループ)
10代の時は恋愛を楽しみ
20代のときは家庭を持とうと試みるも思いとどまり仕事と遊びに夢中
30代で落ち着いたらさらなる落ち着きを求めて結婚などせず
40代で結婚した同期を尻目に家を買ってご満悦
これがいいな
>>169 貧乏既婚者も多いから、あまり羨ましくない勝ち組だねw
正に負けるが勝ち
今年も既婚子持ち友人のうち唯一のしろ厨様から呪いの年賀状が来ましたよ〜。
独身の私が不幸せで結婚したくてたまらないのだと勝手に設定をする、
その貴方の世界の狭さに毎年正月に縁を切りたくなります。真剣に。
年賀といえば、
[子供の時から結婚にあこがれてました]のソフトタイプ(
>>10参照)から来た。
それまでの年賀は、ずっと旦那とのツーショット写真で連名だった。
それも、居間で2人だけで写した写真を年賀に貼ってるもの。
(夫婦で旅行などに行った写真を、写真屋でちゃんと年賀にする人多いけど、
そういうんじゃなくて)
結婚5年目にして待望の赤ちゃんを授かったので、昨年は年賀で紹介できると思いますと事前に報告あり
写真つき年賀。
ところが今年になったら急に普通の年賀。
もちろん子供も旦那の写真もなく、連名もなく、彼女個人の。
子供の話題もいっさいなし。
2ちゃんでは、独身・小梨主婦へのマナーとしてはいいのかもしれないけど。
しかし君の場合は、散々何年もの間、旦那とのツーショット写真だったのだから
今更やめないで続ければ?って感じ。
てか、やめるならもっと早い段階でやめてたら!w
ソフトタイプの気の使い方は、いまいちズレテル気がしなくもない。
ま、たぶん既婚小梨の友達がいるのかもね。
そういう人に気を使って
独身友もあわせて、普通の年賀にしたんだろうね。
でもさ、私結婚押し付けられて不快だったのに、毎年居間で夫婦で取った渋い年賀写真を
見せられていたのよ。そういう配慮は気付かなかったのかね。
>>176 単純に家庭がうまくいってない可能性もある
あるいは子供旦那に嫌気がさしてきたとか
>>178 それはなさそうだな。
年賀のコメント、今までも家族の話題にはふれないようにしてる人だから。
その友達は、婚活してるときは婚活けしかけてきて
婚活の愚痴やら私の人生にもかなり踏み込んできたくせに
結婚決まったとたん、毒女に気を使いだし自分のことを語らなくなった人なのよ。
そのときも「え、今さら気使ってんの?」って思ったんだけど。
今回も、子宝に恵まれ、小梨&毒女に気を使ってるつもりなんじゃないかな。
あの時以来の「今さら?」な感じもするけどw
たぶん、自分の中で一段階段を登ったとき(結婚や出産などで)
周りに気を使うタイプなんじゃないか。やっぱ優越感の裏返し?
今まで散々写真入りだったんだから、今さらやめなくていいのにw
他の友達は、ずっと夫婦の写真付で子供が生まれてもそのまま写真の人と、
子供が生まれてから写真付になった友達はいるけど
子供が生まれてから写真なしにしてきた人は初めてだなwさすがソフトタイプ?
彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
/:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
(:::::::::::/ \ , , /\::ヾ あなたねえ!!
\:/ (●) (●) \:ノ
| (__人__) | 私たちが結婚しても良いって思っている最低限の男のレベルは
\ ` ⌒ ´ ,/ 顔はジャニーズ系で、一流大学出、一流企業の正社員で
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 一軒家と車を持っている事が最低限の条件よ!!
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
あなたは何処の大学を出て、年収は今はいくらですか?
/ ̄ ̄\
/ \ 彡/::::::::::::::::::iヾミ 、 短大出で、今は派遣で働いていて、年収は200万以下。
|:::::: | γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
. |::::::::::: | (:::/⌒ ⌒ \::::::ヽ おまけに、歳は30歳以上ですが、何か?
|:::::::::::::: |(:/ (●) (●) \::::::)
. |:::::::::::::: } | (__人__) |:::::) あと、結婚してパートで働くなんて絶対にムリ。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/:::ノノ
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
酒井さんの本、負け犬という言葉ばかりが一人歩きしている気がする。
彼女は独り身=不幸ということが言いたかったのではなく(というか、真実不幸と思っていたら惨めで書けないのでは)、
独り身は不便だが結婚自体もまた不便そうだしまぁこのままでいるほかないっすよね、と言いたかったのではないかと思う。
彼女の文章はあらかじめ批判、反論を予測して予防線を張った上での論という印象があるのだけど、
タイトルに負け犬という自虐的な言葉を使ったも既婚者や結婚至上主義者の感情的な批判を受けないためじゃないだろうか。
私は彼女の後輩にあたるんだけど、同じ校風で育った人間としてそのように感じた。
リベラルな環境で育ったせいか、彼女は他人の視線に敏感であっても結局他人の視線に服従する気はない(性質的に無理とも言える)ように思う。
だから負け犬という一言だけに飛び付いて優越感に浸っている既婚者を見ると「読みが甘いのではないかなあ」と感じる。
評論家じゃないからうまく言えないけど。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 13:04:13 ID:7nlces/F
周囲の友人・知人・親戚夫婦をいろいろ観察していると、
仲の良い夫婦の場合、
独身者に結婚をせっつかせることは、まずしない。
逆に、夫婦間で何か問題のあるカップルほど
「結婚しろ」「結婚はまだ?」とか頻繁に言う。
彼らは表面上仲良し夫婦だけど、内実離婚寸前とか
家庭内別居中とか、だったりする。
不思議なほど例外はなし。
>>181 読みが甘いっていうか、本のタイトルだけ知ってて中身は読んでないんじゃないかと思う。
生きたいように生きるから、ほっとけ。ってのが酒井さんの本音だよね。
184 :
181:2009/01/08(木) 14:03:39 ID:M/IjxVHw
>>183 >ほっとけ
それだ。わかりやすい、有難う。
専業主婦も職業人も責められる昨今だもんなぁ。
結婚してフルタイムで働いて家事やって子供は二人以上産むところまで完璧にやらんと文句言われるんじゃ
「じゃあイイっすわ、文句言われてもいいんで好きにやるから」という人がたくさん出るのは当然な気がする。
善し悪しは別として。
>>181 でも、、、あのタイトルは明らかに売るためのインパクト狙ったものでしょ。
実際本音とは違う方向で流行語にもなり定番の言葉になったわけで、正直迷惑だよ。
結婚してても子供がいない人は負け犬って書いてあった気がする
「私は既婚だから負け犬じゃないっ!」と鼻を高くしてる子無しにそれを言ったら「結婚してるんだから負け犬じゃないよ」と言われた
彼女には独身を理由に随分ネチネチ嫌み言われてたから、たまには一言位言ってもいいよね、と思ったけど端から独身をバカにしてるから無駄だったよ
子供がいる人は子供がいない人に優越感を持つ→子供がいない人は独身に・・・となるらしいから仕方ないか
そういう価値観しか持てないのも可哀想だな
>だから負け犬という一言だけに飛び付いて優越感に浸っている既婚者を見ると「読みが甘いのではないかなあ」と感じる。
評論家じゃないからうまく言えないけど。
マスコミが勝手に「負け犬」言葉を違う方向で取り上げ、結婚を煽るために用い
それを『負け犬の遠吠え』読んでない既婚者の一部(が、ほれみなさいって
マスコミの取り上げたうわべだけの言葉を信じて、優越感に浸ってる感じかな。
でもそういうマスコミに踊らされてる人って、時代が変わっても
別の踊らされ方しそう。やっぱ世の風潮でどうのこうのじゃなくて自分をちゃんと持ってる人と友達でいたい。
>>185 酒井のムカツクところは、自分の本のタイトルが、マスコミに別の意味でとりあげられてるのに
どこのメディア(雑誌)でも、何も語らずちゃっかり流行語をもらったことだ。
>>186 世の風潮で独身=負け犬と言われだしたら、その通りだと思いそれを平気で口にする。
素直と言うか、おろかというか、精神がまだ子供だよね。
流行語といえば
「負け犬」
「パラサイトシングル」
「アラフォー」
「婚活」
これだけ見ても、ろくでもねー。日本がどんな国かわかるよなorz
少子化対策とくりゃ、マスゴミ全体がセクハラそのものかい。
話し飛ぶけど
既婚者の3人に1人が、夫からの暴力を受けてるんだって。
新聞の下の雑誌のみだし見ただけだから、ほんとかどうかはわからない。
>>179 結婚にあこがれて子蟻主婦になると
小梨や毒女にへんな同情的な態度示す友達もいるよね。
軽くほっとくのがいいよ。
>>186 そんな友達は、それこそほっとこ。
同じ土俵に乗るのもつまらん。
みんな、つきあう人間は選ぼう☆
「負け犬〜」はそもそもキャッチコピーが
「どんなに仕事ができても美人でも30代・独身・子ナシは負け犬なのです」
だもんな('A`)
第一、本の趣旨を知ってる人なんかどれだけいるんだか。
初めてあの本を見た時、「負け犬」という言葉が
独身叩きの都合のいい道具にしかならないと思って嫌な予感がしてた。
文筆業なのに自分の言葉が世間にどのような印象を与えるのか分かってないのか
それとも敢えて狙ったのか、いずれにせよあんなタイトルを付けた著者には腹が立つ。
だったら、専業主婦を真っ向から叩いてる石原里紗の方がよっぽど潔いと思う。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 23:30:52 ID:LUN5sB8n
>>190 その本が出たとき、ちょうどドイツから帰国した。
日本人の感覚にびっくりしたのを覚えている。
ドイツに限らずヨーロッパでは、専業主婦の社会的地位はゼロ。
30代で独身・キャリア有りの女性なら、間違いなく勝ち組。
何しろ中には、引退してからゆっくり結婚しようという人もいるしね。
>>191 アメリカ在住の友人も、結婚しろ厨皆無で快適だと言ってた。
年とっても全く別職種に挑戦したり学校戻ったり、みんなそれぞれのペースで生きてると。
早く結婚したい人はすればいい。
一人一人、人生は違うんだからさ、他人が口出しすんなよな。
>>190 私もそのキャッチコピーを見た時は独身=負け犬となってしまうのでは?と思った。
実際にそうなって「やっぱりな」と思った。
その影響か、ここ数年25歳までに結婚する人が増えた気がする。
結婚教の信者(やたら人に「結婚結婚!」と言う人を意味する)にとっては「よっしゃあ!」と
思っているかもしれないがw
194 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:09:48 ID:LlmvipWB
親戚が結婚しろ厨っていうか、みんながみんな結婚願望があると思い込んでる。
久々に会ったら「いつ結婚するの?」から始まって、まぁそれはいいんだけど
「まだ全然考えてないよ〜」と答えたら
「えぇっ? 焦ってないの?!」 だって。 もう意味不明w
「焦る必要ないじゃんwもうそれより今は自分の身を立てるのに必死だよぉ」って言ったのに
「あんたたちの兄弟は誰が一番先に結婚するかなぁ〜〜w」ってなんだか話が合わない。
兄弟多いけど、誰一人結婚してないけど
みんな好きなことやってるからまだ結婚願望すらないんだとなぜ気づかない?
ヤンキーと出来婚したアホな友人は散々家庭の愚痴を言った後
「まぁあんたたちも早く結婚して子供生みなよ」ってなんだか上から締めくくったけど
そんな結婚するくらいなら一人のほうがマシだーーと考える人間もいるというのに。
まぁ実家が田舎だから、女の幸せ=結婚って価値観しかないんだろうけども。
195 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 01:21:01 ID:O/84saHq
>>192 >一人一人、人生は違うんだからさ、他人が口出しすんなよな。
まさに!
日本は何でも右へ倣えなんですよね。
息苦しい!
男女関わらず、大して親しくもないのに「なんで〜しないの?」って言ってくる奴いるよな
何様なんだバカが死ねよ本当に
197 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 01:31:53 ID:hK2FvJD0
既婚の友人は笑いながら言った
「結婚は良いぞ。独身の素晴らしさが分かるからな。」
彼の目はちっとも笑ってなかった
他のスレに書かれてあった文章だが、すげー怖えーと思ったw
結婚した後は一月も立っていないのに「子供は?」の質問の連続だよ
聞いてくる奴は、世界情勢とか景気とか歴史とか全く関係ないのな
結婚はいいぞ。「結婚しないの?なんで?」って言われなくなるからな。
と、既婚者の私が言ってみる。
これだけは胸はって言える。
あ、もちろん
>>198みたいに言われるよ。
「子供は?」のほうが「結婚しないの?」より、更に無神経でウザーです。
欧米で専業主婦の地位が低いというのは部分的に誤り。
ただしステイタスとして通用するのは医者や弁護士や公認会計士、
会社重役、経営者、政治家など一定以上のレベルの男が旦那である場合のみ。
上の場合は働かず家事に専念しボランティアや教会事業、PTAに参加する身綺麗な妻がステイタスになる。
普通の会社員やブルーカラーの妻が専業主婦でも何のステイタスにもならない。
まあ欧米でも大して金もないのに専業主婦やってる人よりは
未婚・既婚問わずフルタイムで働いている人の方が評価が高いといえる。
日本だけが専業主婦を一律に持ち上げる必要はないわな。
>>194 ウチの親戚は何も言わないなぁ
何せイトコ達の離婚率が40%位だし
再婚した人もいるけど結婚を強要する人はいない
友達関係が上から目線で一番ウザイわ
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 17:01:06 ID:O/84saHq
>>192 >年とっても全く別職種に挑戦したり学校戻ったり、みんなそれぞれのペースで生きてると。
いいなぁアメリカ。日本はある程度の年齢いったら
新しい職種なんてとてもじゃないけどつけないよね。だいたい今でも正社員難しいし。
30過ぎれば永久就職のように「結婚しろ」
ここのスレでもお前ら一般職で結婚したくないなんて言ってるんじゃねーだろうなーって
コメ何度も書かれてるもんね。
40過ぎれば老後のたくわえの心配。なんかギスギスしてて変。
ステイタスに関しては、どうでもいいな。
専業主婦の地位が低いというのもなんか胸痛むし
(独身でも介護や家事負担してるんで、専業でも大変な人は大変だと充分わかってるから)
他人に自分の価値決めてもらわないでいいわ。ステイタスとか上とか下とか。
旦那の職種により…とか、仕事してる方が…とか
社会的地位や勝ち組とか、どうでもいいな。
考えようによっては日本の真逆で、独身たたきならぬ主婦たたきがありそう。それもなんかね。
>日本だけが専業主婦を一律に持ち上げる必要はないわな。
これはもち嫌だけど。
>>204 生き方は人それぞれ、人の数だけ人生があるのにね
30過ぎの独身が何かにチャレンジしようとすると
「歳を考えろ、そんな事より結婚しろ」と言われかねない
誰よりも自分に決定権があるのに責任取れない他人が口出しすべきじゃない
自分自身が納得した人生を送りたいだけなのに何故こうも周りはうるさいのか
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 12:45:33 ID:UN/tmipr
家庭に縛られず生きてる人間を妬んでるだけなんだよ。
結婚しろ言う奴も大抵既婚者だろ?
他人を自分と同じ世界に引きずり込みたいんだな。窮屈な世界にさ。自分と同じ苦しみを周りの人間にも味わって欲しい。でないと自分が安心できないから。
本当に結婚が素晴らしいものだったら、日本人の性格的に他人に勧めようとはしないはず。この幸せを自分だけのものにしたいという心理が働くから。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 12:59:39 ID:AOMkJZC6
>>199 分かる!!
しかも、妊娠も何もする前から「いい、一人だけじゃだめよ!」とか。
出産経験のある女の人って、当然のようにめちゃくちゃ言って来るね。
男の人のたくさんいる仕事場で仕事中に大きい声で自分の出産体験を具体的に話すし…
私の部署は私以外の女性が皆歳上の子持ちなので、度々囲まれてご指導(という名の自慢大会)をされる。
いいから仕事しろよ!
そういや4月の歓迎会の全員自己紹介の時も、彼女らは一人残らず「うちの子は○年生と△年生でー、サッカーをやっていてー、最近はよく□□をー」と「うちのコ紹介」をしてたな。もうやだ。
正月、地元で同窓会が開かれる事になったので参加してきた。
独身は俺を含め男2人、女1人だった。
ちなみに31才。
その女の子は可愛くて男からモテていたんだけど、未だ独身ってことで結婚しろ厨の餌食になってた。
「学生時代あんなにモテてたのに、まさかあんたが売れ残るなんてねー」とか
「ようやくここに来てあんたに勝てるなんて」とか。
「今の仕事が楽しいし、結婚なんてまだまだ考えられない」とその子が答えると
「強がるなって」「負け犬の遠吠え」とか散々。
揚げ句の果てに「余りもん同士、おまえらくっつけよ」と俺にふってきたり。
正月早々これじゃ今年も先が思いやられるな…。
209 :
sage:2009/01/11(日) 15:28:25 ID:wBd+M0pE
ブスは可愛い子より先に結婚すると、自分が勝ったと思うらしい。わけ分からない。自分の人生を犠牲にして、旦那や子供に尽くすなんてイヤです。損したくありません。経済力が無く飼い殺しで、あげく家族の犠牲になる主婦こそ負け組なような…
今はそうでもないみたいよ
家庭では男より女が強いからね
でも、そんな人間にはなりたくないな
負け犬の遠吠え、当時30代前半の正に負け犬だった私は興味深く読みました。(今も負け犬ですが。)
なるほどねーと頷く所も多かったけど、未婚の理由の一つに、負け犬の殆どは不倫経験者って書かれてて、
そんな風に周りに思われたらやだなぁと思った。実際、本を読んだ人にあなたもそうなんでしょって言われたし。
営業職で、普通にしてても見た目派手っぽいから、正直迷惑だったなぁ。
好きな人を思い続けて、あの人以外とは結婚したくないって人間もいることも書いて欲しかった。
ま、ただのエッセイにそこまで求めるのもあれだが。
>負け犬の殆どは不倫経験者って書かれてて、
あ〜〜〜?ざけんな酒井!
でもマスコミ関係はそうなのかね。 ←これも偏見になるか。
私の周りの毒女はみな、どっちかというとうぶいよ。純粋。
女子高出身が多いな。結婚したらきっと良い嫁になると思うが
結婚自体に興味がないのが多い。
そんな感じだよ。
そういや、新しく知り合った人に
独身であることを「×1? それとも未婚なの?」とか聞かれたら、どう答える?
それから過去の同級生にどこかで遭遇して
「結婚してるの? それともずっと独身!?」って聞かれた場合。
なんか正直に答えるのが面倒じゃない。
すごく親しいわけでもないし、普段から親しいわけでもない相手。
今後付き合っていくわけでもなく、一時的にすれ違ったような間柄の人間に、
正直に個人情報?(ほどでもないかもしれないが)伝えて、
バカにされたような言動とられたり、
私は付き合いの無い他の同級生(知り合い)達に、自分の情報が伝わっていくのも面倒じゃない?
テキトーにごまかして、その場をやりすごせる適切な言葉ってないかな。
>>213 思ったままを言えばいいんじゃない?
「個人情報ですから、むやみに答えられません」
でも同級生って遠慮なく聞いてくるよね。
単に話題がないからかもしれないけど。
>>213さん
211ですが 私は「負け犬です」ってにっこり笑って言います。
幸い、あからさまにとやかく言われることは殆どないけど、言われたら言われたで
そうなんですよね〜親に申し訳なくて〜って適当に笑って流します。
むしろ、いいじゃない〜仕事して自由にお金も使えるし〜今時結婚なんてしなくても〜なんて
変に同調というか、持ち上げられられると特に既婚者だと、どうせそんな風に思ってないくせに…
とかなり面倒くさくなります。
でもまぁ、向こうも他に言いようもないんだろうし、こっちがムキになったらまた
余計な勘繰りされたらもっと面倒なので、いやぁ負け犬ですみませんねぇみたいなカンジかな。
今更だけど、週刊朝日正月号の倉田真由美のコラムがひどかった。
うろ覚えだけど、だいたいこんな感じ。
・年収9千万以上(うろ覚え。違ったかもしれない)の超セレブの男は、自分以上の学歴で家柄の良い女を望んでいるという調査結果がある。
・結婚を意識する年になって学歴や知性を磨くことは難しいし、10代の頃から金持ちと結婚するために勉強しまくる女なんておかしいし、そんな女を金持ちは選ばない。
・だから外見を磨け。外見を磨いている女の姿はいじらしい。
・超セレブと結婚しなくても、そこそこの金持ちと結婚すれば遊んで暮らせる。
・女は若くてきれいな内にそこそこ金持ちの男に見初められて結婚すればいい。
・イラストには「節税対策できる人がいいですね」と語る男の絵の横に「日本の超セレブは小粒」という文字。
知性と外見両方磨けばいいんじゃね旦那の金で遊んで暮らそうとしている女なんて超セレブでなくてもお断りだろう
途中で送信しちゃった…。
結局、男なら金持ってりゃいい、女なら見た目がよければいいとか、しろ厨って他人の人格を考えないねってことで。
>しろ厨って他人の人格を考えないね
若い女性(20代前半以下)に肥満男(30代以上)や40代以上の男を「いい人だよ〜」「高収入だよ〜」と
勧めてくる。
男性だったら、デブスを勧めようとするのだろうな。
>>212 私も女子校出身で結婚自体に興味ない。
けど、同級生には学生時代で既に結婚願望丸出しの恋愛脳も結構いて、両極端な学校だったと思う。
酒井順子も女子校出身の毒女だったクセにね。>負け犬〜
独身を叩いた方が被害が少ないと思ったからだろうか?
>>217 本当にそういう固定観念が鬱陶しい。
「女は誰でも結婚したがってる」だとか「女は結婚相手を金で選ぶ」とか。
自分はどっちでもないから尚更。
負け犬とか失礼にもほどがあると思う。正直別に結婚したいと思って
いない30歳女性なんだけど、世の中の女は全員結婚にあせっているみたい
な決め付けが不愉快。職場の上司も飲み会の席で必ず結婚観とか聞いて
きて気持ち悪い。しつこい。独身生活を謳歌しているのも気に入らない
らしく「結婚したらそんなことはできないよ」と上から目線。悪いけど
別に結婚させてくれって頼んでもいなければ、仮に結婚するとしても
あなた程度の収入の人とは結婚しないと思う。とはっきりいってやり
たいほど。でも他の社員の手前悪くていえないのでいつも苦笑い。
「家庭とは」とか自分の嫁自慢(いかに自分が愛されて貞淑な妻かと)
馬鹿馬鹿しい。私の親はべつに結婚推進派でもないし仲良くやってるのに、
なぜ他人から結婚とか言われなきゃならないんだ。セクハラやろう。
仕事できないヤツに限って、仕事もいいけど女の幸せ掴まなくちゃね〜なんて言ってくる。
はぁ?
あんたみたいな男と結婚するくらいなら、一生一人で楽しく暮らしますが?
先日、あまりにしつこいので、あなたの嫁より幸せ感じて過ごしてますよ、と言ったら
黙りこくった。
ホントのこと言い過ぎちゃってごめんね〜
「結婚マダー?」とか会うたび連発する人に、
今度言われたら「本当にそう言うネタすきですね?」と聞き返そうと思っている。
「何とかの一つ覚えでそればっかですね〜」
もいいかも
既婚者の9割が独身者をバカにし優越感を持っているんじゃないのかな。
なぜそう思うかというと25歳くらいで結婚した友人が「売れ残っちゃわ
なくてよかった」とか「友達の中で一番最後になりたくない」って言った
の。彼女がそういう考えなのは別にいいんだけど、となると独身のまま
の私は彼女に「こうはなりたくないわw」って見られていると解釈でき
るよね、もちろん口に出されてわざわざ言われたりはしてないけど。
だから彼女の結婚式もどこどなく醒めた気持ちになってしまった。
心からお祝いする気持ちが失せたっていうか。
優越感持つのはけっこうだけど、もたれるほうとしてはあまりいい気分
じゃない。だから「不幸な家庭で育った人は結婚したら幸せになれると
でも思ってるかもしれないけど、そんなくだらない優越感持つ程度の
奴は一生不幸なんじゃないの?」とでも言ってやりたい気持ちになる。
まじうざいんだけど、既婚の優越感からくる態度とか言動。
ウザいのは分からんでもないけれど、しろ厨とはちと違うんでは
>>214 >>215 遅くなりましたがレスサンクス。
結婚しろ厨や根掘り葉掘り厨に合わないですむ、
魔よけお守りなんかあればいいのにw
今の時代風潮が過ぎたとき、酒井や倉田真由美やその他のマスコミ女は
自分の書いた文を振り返ってどう思うんだろうね。
まあ、なんとも思わず
そのときの風潮にあわせたことを
また書くんじゃない?
「あるやんごとない理由で……」
「祖父の遺言で……」
「実は私、戸籍上男性でして……」
「彼氏が百人くらいいて一人に絞れなくて……」
↑こんな感じでパートの主婦に「結婚しないの?」と聞かれるたびに違う理由を答えていたら
ついに愛想つかされて話しかけられなくなった。勝ったー。
強いなw
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 22:40:19 ID:w0dzVBoU
責任取れるわけでもないのに、人の人生にやたらと口だししないでほしいよな。
人の婚期より、自分のことでもっと考えなきゃいけないことあるだろうに。
近所の婆(70代)に、顔合わせる度
「いつまでも嫁に行かんとフラフラして!この親不孝もん!」と言われ続け
先日とうとうブチ切れて「私を【親不孝】呼ばわり出来るのは私の両親だけだ!!
赤の他人のアンタなんかに言われる筋合いねぇよ!!」
と怒鳴りつけてしまった。
盛大にファビョってたけどもうシラネ
だまって訴状突きつければよかったのに
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 10:33:09 ID:TxwfAwf3
結婚はやめれ。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 11:49:53 ID:IsDtBhtC
日本で一番初婚年齢が若い県の田舎住みの二十歳大学生です。
同級生の半分近くはもう結婚してて、子供がいる人もいる。
将来は大学院に進み、国家資格取得目指して今は勉強中の身だから当然結婚なんて頭になかったけど、正月に久しぶりに会った既婚同級生にそう話したら
「大学院ってなに?っていうかいつ結婚するの?勉強はいつでも出来るけど結婚は今が一番のチャンスじゃん。25歳過ぎたら相手探すの大変だよ?結婚先にした方がいいよー」
と言われた。結婚生活と勉強なんかとてもじゃないが両立出来ないよ…
大学院ってなに?
っていう時点で切り捨てないと
>>234 勉強なんていつでもできるって、向上心がない奴のセリフらしいな
勉強して何かを身に付ける、資格を取る大変さを理解してる人は言わない
あなたは自分の将来のために何をすべきかが解っているから、それに全力を尽くせばいいよ
結婚こそ い つ で も 出来るよ
異なる価値観を持っているってことをまずは認識してもらわんとなあ。
この「異なる価値観」の存在そのものが理解できない人がいるのが困るんだが。
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 16:31:37 ID:qgDAXcc4
でも世間的には、高齢の独女は
「女性としての魅力が無くて、結婚してもらえなかった変わり者」なんだよ。
社会的にも半人前。
仕事が命?とかいっても、陰では絶対お局様扱いされてるよw
どうせ女なんだから、思うほど大した働きもしてなさそうだし、
素直に、「私は半人前の行かず後家です」っていいなよ。
ここって、結局は結婚できない負け組み女の愚痴スレでしょ。
結婚して「もらう」って言い方しかできない
>>238が可哀想。
>>238が男性なら、そうやって見下すしかないので可哀想。
>>238が女性なら、自分が結婚したことだけしか誇れなくてかわいそう。
>女なんだから、思うほど大した働きしてなさそう
の根拠を示して。
240 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:30:31 ID:retk0ixS
一般的に、女なんて頭が悪いし役立たずなのは定説だろ。
非力だし、ちょっとした力仕事でも男と大分差が出る。かといって、力の差ほど、頭が男よりも良い訳でもなし。
理系の女が少ないのが証明している。理系で優秀な女なんて、わずか。
理系に限らず、社会の第一線で活躍してるのはほとんど男だろうが。
これは多くの女が、出世などの社会的立場の向上よりも、結婚や子作りの「女の幸せ」を重視している事の現われ。
女だけでライフラインを維持できるのか。
女だけでモノづくりを支えられるのか?
せいぜい、男性から種を貰って子作りするぐらいだろうが。
それを放棄してどうする。
でかい釣り針だなぁ
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:55:49 ID:NvFn7aqX
無視にかぎるsage
>>240 あんたいつの時代の人?
少なくとも団塊世代以上だろw
今の世の中、女だけでライフライン維持したり
モノ造り支えてる例なんて山程ありますよw
知人に全く働かない糞ニート旦那抱えて大黒柱してる奥さんいるしw
全然幸せそうじゃないしw
とりあえず、その凝り固まった狭い視野をどうにかした方が良いですよオジイチャンw
しっかしジジイってよく「子種」云々言うよな。
気色わりい。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 18:02:06 ID:M5/Gefik
先進国ぶってるけど
日本っていうのは端から見たら信じ難い未開の国なんだろうなあ…
結婚しろよと周りが言ってくれる内はまだ華だよ
言われなくなったら終わりだよ
言われる内に結婚相手探しなよ
容姿的に恋愛や結婚出来るようなキャラでない人なら、周りから結婚しろなんて年齢関係なく一度も言われた事がない人達もいるわけね
だから結婚しろと周りから言われるのは愛であり心配であり結婚出来るキャラな証拠だから自信持ちな
>>245 出たw「言われる内が華」www
何でこうも上から目線なんだか…呆れるわ。
こっちからしてみたら、さっさと言われなくなりたいんだけどねぇ…
>だから結婚しろと周りから言われるのは愛であり心配であり結婚出来るキャラな証拠だから自信持ちな
愛だの心配だの上っ面だけコーティングしても、見下してるだけっつーのが透けて見えるねw
つかそんなくだらない事で自信つけてる人間の方が哀れだwww
21の学生だが、ハタチ過ぎから急に父親が
まだ結婚しないのか?いい人いないのか?孫はまだか?でもズッ婚はいかんぞ!なんなら見合いでもするか?と言うようになった。
まだ学生だし、ある程度社会見てからじゃないと…と言うと、ガッカリした顔をされる。
だって普通に今結婚とかありえないよ…。
話を聞いてるとどうやら早く孫が欲しいみたい。私子ども嫌いだし、絶対嫌だ。
248 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 18:34:20 ID:f0jf7C+E
学生が結婚を考えるとは笑える。
モラトリアム中の自由人じゃん。なーにも問題ない。
若い子は良く言うけどね。
「結婚なんてありえない!仕事が好き」とか「生涯独身でも良い」とかw
若いうちは強がりで良いかもしれないけど、後悔するのは、行けず後家になってからだよw
まぁ多くの女性のご多分に漏れず、就職して男ができたら変わるよ。
>>246言われる内が華なのは否定しようがない事実と思うよ。
上から目線で周りから結婚しろと言われるとしか解釈出来ないの思考回路をどうにかしたら。
さっさと言われなくなりたい→何故そんなに結婚しろと周りから言われる事を嫌うの?結婚しろと一時間も二時間も言われ続けたらムカつくのはわかるけど。
社会で生きていたら他人との最低限の会話や挨拶は必要だけど、それすらも嫌だと言っているに近いよ。
見下してる?見下してくれる内が華だよ。見下してくれさえもしなくなった時はもう完全に終わりだよ。
見下される範囲にいるのは自分も相応なレベルにいる証拠で華
本当にどうしよもない範囲のレベルの人間には見下したりしないよ
視点は違うがお相撲さんが小学生の男の子相手に相撲したり、Jリーガーが近所の小学生相手に1日サッカー教室をしたりしているが、彼らは小学生を見下しているのか?
>>240 「一般的に」とか「〜〜な女はわずか」
って数の話(マクロ)をしてるだけで、個々の女性について論じてないんだが。
「優秀な女性が少ない」は「どうせ女なんだから、思うほど大した働きもしてなさそうだし」
の十分条件ではないよね。
確かに女だけでライフラインを維持できないし、ものづくりを支えられないけど
たぶん男性だけでも無理でしょうな。
>>248 学生が結婚を考えてるんじゃないって。
>>247の父親が考えてるんでしょ。ちゃんと読みなよ。
だいたい何が迷惑なのさ
結婚しろと説教する為に休みの日に半日拘束されて説教されるのならまだしも、日常生活や友人知人に結婚しろと一言言われたくらいで何をいちいち過剰に反応してるのさ
親身に結婚しろと言ってくれる友人に見下しているとしか思えないなら友達を止めたら?
身内や友達や親友以外から言われるならスルーしろよ
しかし本当に自意識過剰でナルシストというか勘違いというか。
結婚しろと言われたくらいで何をそんなに目くじらたてる事があるのかね?
身内でも親友でもない垢の他人から言われたとしても見下しでも愛でもなくて大した感情なしで言ってるだけに過ぎないとくらいに思えないのなら被害妄想だよ。
そこまで他人がお前らを見下したり心配したってメリットない事に気付けよ
何を自分に酔って結婚しろとうるさいからウザいだよ
身内や友達や親友や上司や近所だったりするから困ってるわけだが・・・
>>254困るって具体的に何が困るのよ?
結婚しろと半日とか拘束されて説教されるわけ?
金貸せとか身元引受人になってとか言われているならまだしも、結婚しろと言わて何か害があるのか?
結婚しろと言われたくらいで見下されているとか不快に思うなら繊細過ぎるから自分の性格と思って諦めろ
ID:D4yI+MKRって恋愛至上主義者スレでも頓珍漢なことほざいてたけど
あっちで誰からも相手にされなかったからこっち来た訳?w
>>256図星だから反論出来ないからと話をすり替えるのは惨めとは思わないのか?
>>245 そんな愛ならいらね。
世の中には、相手のためではなく、自分のために言ってくる人間もいるのよ。
あんたも、本当に相手のためを思って言ってるのか
自分のため(自分が言いたくて)言ってるのか
そこんとこ、ちゃんと認識できるようになるといいね。
>>258> 自分のため(自分が言いたくて)言ってるのか
それってストレス発散の嫌みみたいな感じって事か?
>ID:D4yI+MKR
人に意見を求めるより、過去ログ全部読んで来なよ。
テンプレも読んでないんじゃないの?
>日常生活や友人知人に結婚しろと一言言われたくらいで何をいちいち過剰に反応してるのさ
一言じゃないんじゃないの。
>結婚しろと言われたくらいで何をそんなに目くじらたてる事があるのかね?
じゃああんたは「離婚しろ」って言われたらどんな気持ちだ?
>結婚しろと言わて何か害があるのか?
過去ログ読んで来なよ。
>>259 そういう意味もあるし
相手の幸せを考えて、意見を言ってるんじゃなく
自分が相手に良かれと思ってることを押し付けてるということ。
それから中には、
親の場合は、子どもの幸せというより
自分の幸せを思って言ってきてる場合もある(
>>247の父親が例)
友達の場合は、共通の話題がほしいから
という場合もある。
>>10-14参照
ID:D4yI+MKRは独身♂だったんだね。
では過去ログ読んで。
完。
どちらにしろ繊細過ぎ
いちいち他人の言う事を気にし過ぎだよ
情けない奴だな
他人の言う内容をもとに、相手の本質を見抜き
付き合う人間を選ぶ。それが大事。
ここのスレの人間は別に繊細じゃないよ。
人を繊細扱いするより、自分が無神経にならないように気をつければ
「友達すらいない」状態にならないよ。
他人の心配より友達のいない自分を心配しなよ。
というか、ID:D4yI+MKRは突然やってきて何をそんなに熱くなってるんだ??
何が彼(?)を粘着に駆り立てているのかさっぱり分からん。
どちらにしろ無神経過ぎ
いちいち他人の事に口を出し過ぎだよ
情けない奴だな
『既婚 友達』のスレ(正式名忘れた)を前に覗いたときにも
同じような発想する人がいて
そのスレの住民のコメに「潔癖なんだよ」「過敏なんだよ」って
何度かレスしてた人いた。
たぶんなりすまし鬼女だったのではないかと思われるが。
仮に100歩譲って、相手(毒女)が本当に「繊細で潔癖で過敏」な人格だとしても
相手の性格を見抜いた上で、接することができるのが本当の大人だよな。
あっ『既婚 友達』というのは
既婚の友達について語るスレのことね。
ID:D4yI+MKR落ち込んじゃったかな。
「友達いない」というのは自己申請してたから書いたまでであって
ホントかは知らんよ。
なんて書いたらよけい荒れるか
スルーできなかった自分も悪いね。いろんな意味でゴメソ。
無計画若年デキ婚ですら高齢未婚よりよしとするうちの親戚の脳みそが謎。
恋人はいるのに「でも結婚できないってことは性格的に問題が云々」と。
好きでもないのにガキできたから仕方なく結婚するより、籍は入れなくてもちゃんと好き同士で付き
合ってる方がいいだろ!
>272
典型的な子宝脳、もしくはただいちゃもんつけたいだけだろうね。
どっちにしても相手の事なんかこれっぽっちも考えてないのは確かだわ。
自分の人生の決定権は自分自身にあるのにね。
自分の場合、心配や愛情で言ってくる人には
誠意を持って「結婚したくない理由」を説明したら
時間はかかったけど何とか理解してくれた(多分)。
でも心配も愛情も皆無で、ただ押し付けたいだけの
ID:D4yI+MKRみたいなテンプレしろ厨は皆例外なくファビョりだすんだよな。
欝陶しい。
275 :
254:2009/01/18(日) 14:15:14 ID:LQq+grmV
大きな声を出せば通る、たくさん書き込めば主流
そんな価値観…
ちなみにトータル12時間じゃ済みませんよ('A`)
結局、いちゃもんつける奴は何したって文句つけてくるよ。
少なくとも自分の周囲の結婚しろ厨は↓こんな感じ。
結婚したら「子供はまだ?」
子供を産めば「二人目は?」
子供が男の子のみ→女の子も産まなきゃね〜
子供が女の子のみ→男の子もry
赤の他人が結婚しようがしまいが
子供いなかろうが子沢山だろうが
てめえには関係ねえだろうと言いたい。
て言うか、自分と無関係な人間の人生に
そこまで口出して興味津々な奴の思考回路が理解できん。
そういう奴には「お前の葬式まだ?」って言ってやる
相手がうろたえたら「君は結婚が幸せだと思うから聞いたんだろ?僕も同じさ。幸せは人それぞれだからねえ」
>幸せは人それぞれだからねえ
奴らはそれを理解できない。
「お前の葬式まだ?」の前に「離婚はまだ?」じゃないw
「申し訳ない」を適切な言葉に置き換えれば
ほらっw
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 21:17:38 ID:AZcPlxdC
高校中退・解体工は、結婚してもセックスしても
高校中退・解体工なのにねぇ。
もっと自分をわきまえたら、と思う。
>>280 「結婚して5年になるのにまだ子供ができないのぉ?あたしはその間に2人も産んだのよ。
お〜ほっほっほ!」となっているよりはましかな。
実際のところ、自分は結婚してすぐ子供できたのに、姉か義姉ができてなかったらどう対応
すれば?となってしまうと思う。
たしかに私は男の人より仕事のできないグズ女だし、一人で生活するの
ヒーヒー言ってて辛いけど、だからといってなぜ結婚しなきゃいけない?
結婚ってそういうもんなの?
生活が辛くても結婚したくなきゃしないし、一人で幸せでも結婚したくなったら
するよ。そういう生き方もある。なぜそれを認めない人が多いのだろう。
マジで不思議。
長くてスマソ、女ばっかの職場での出来事。
店長(30代前半独身彼氏あり)、先輩(30代前半独身)、主婦さん(40前?だったと思う既婚子供はいない)、私(30一歩前彼氏なし)、あと学生さんのアルバイトが数人の職場で働いて数年になる。
既婚者は主婦さんのみ、けど彼女は頭も良く気が利き、余計な事は言わない。
全員あまり人の私生活に踏み込まないタチで、平和に過ごしていた。
ここに数ヶ月前、繁忙期に向けて人員補充しようって事でバイトさん数人とパート(40代後半子持ち)を一人雇い入れた。
このパートのババアが曲者
既婚者が主婦さんだけだとわかると、「この店の子達を私が立派なお嫁さんにしてあげなきゃ!」と斜め上で迷惑以外何者でもない意識を勝手に持ったらしく、しきりに結婚しろしろと私を含め店長・先輩に説教。
ウザ。
さすがに店長にはあまり強く出られないらしく、矛先は先輩に向かった。
事ある毎に先輩に結婚の素晴らしさ・子供の可愛さ・老後の事などを、店長がいない時を見計らって仕事そっちのけで語る語る。
先輩は割とクールな人なので相手にせず適当にあしらってたが、そうなると余計に熱くなるのがしろ厨。
しばらく経って
ババア「名無しさん、私近い内に先輩さんに男の人を紹介する事にしたわ」
私「はぁ?先輩さん迷惑なんじゃない?」
ババア「心配しなくていいわよ、次は名無しちゃんの番だからん♪」
話噛み合わねぇw
で、ババアが嬉々として語ってくれた計画が
先輩とババアが昼休み一緒に出る日に、近くの喫茶店に先輩を連れていく
↓
お茶飲んでる時にババアが紹介したい男性登場
↓
そのまま簡易見合いへ
というお粗末なもの。
しかし迷惑には変わりない、先輩にババアの目論見をこっそり告げると、
先輩「ふーん。あの人のやりそうな事だね。ありがとう、まぁ何とかするよ」
と実に冷静。
どうするんだろうと思ってる内にその日はやってきた。
昼休みに行ってきて、と店長に言われた二人
ババア「あ、先輩さ〜ん、今日はあの○○○(喫茶店)に行きましょうよ。たまには奢りますから〜」
先輩「そうですか。じゃ、お言葉に甘えてw」
とやりとりをしてから出て行く。
どうなるんだろう、と思いながら小一時間、二人が帰ってきた。
やけにブスくれたババアと晴れ晴れした顔の先輩、何があったのか終業してから聞いてみた。
食事が終わって二人でお茶を飲んでいて、おもむろに
ババア「あ、そうだ♪先輩さん、私の知り合いが今近くに来てるのよ〜。呼んでもいいかしら?」
先輩「ああどうぞ。私の知り合いも近くにいるんで寄びますね」
ババア「??そうなの?まぁいいわ、」
ここでババア一瞬不服顔をしたらしいが、とりあえず計画通りに進んでると思ったらしく携帯で知り合いの男とやらを呼び出す。
現れたのは、ややメタボ気味のセカンドバッグがよく似合うおっさん。
どう若く見積もっても50過ぎ。
若い頃は男前だったんだろうな〜とは到底思えない顔立ち。
ババアはニヤニヤしながらおっさんを先輩に紹介。
先輩はにっこりと笑いながら出入り口に向かって手招き。
ババア達のテーブルに、出入り口にいた男性が近付く。
顔立ちは普通(って先輩は言ってたけど、写メ見せてもらったらイケメンだった)でスッキリした印象の爽やかな好青年の登場にババアの目が点。
先輩「紹介しますね、私の彼氏です」
彼氏「どうも、いつもコイツがお世話になってます」
ババア「え……先輩さん、彼氏いるなんて言ってなかったじゃない!」(それは私もこの出来事で初めて知った)
先輩「別に仕事していく上で関係ありませんからね」
ババア「いるならいるって言っ(ry」
先輩「私に彼氏がいるかいないかがそんなに重要な事ですか?」
ババア「だってこの人を紹か(ry」
先輩「そういえば、こちらの男性はパートさんの彼氏(笑)ですか?まさか私に紹介なんて考えてませんよね?どう見たって年齢が…pgr」
ババア「ふじこーっ!」
…こんな感じだったらしい。
わざわざ引っ張って来られたおっさんはちょっと可哀相な気もするが、ババアにはいい薬だったようで。
この一件以外にも子供のいない主婦さんにあれこれ上目線でアドバイス(笑)したり、仕事上でもくだらないミスを繰り返すので周りが冷ややかに対応していたら
「私の事バカにして!辞めるこんな店辞める〜!」
と吠えて先週辞めた。
繁忙期はまだ続くが、学生のアルバイトさんが働き者のいい子達なので別に支障はない。
単なる基地害だなそいつ。
たまたま未婚女だけの職場だったからしろ厨的なDQN行動になっただけで
他の場所でも他人に迷惑かけてそうだな。
>>285-287 先輩に彼氏がいなかったら、次はあなたが被害に遭っていただろうな。
その先輩はナイスだね!その彼氏が本当に彼氏なのか分かりにくいけど、本当に彼氏だったら今後その人と
一緒になりそうな気がする。
しかし、結婚しろ厨が勧める男ってどういうわけか中年メタボ男が多いね。
そういう男を「わあ!素敵な人♪」と思うとでもおもったのか。
その時点で信用できない女を証明したようなものだ。
>>285-287 それにしても、そのお昼休みはたまたま土日だったのでしょうか?
平日だとしたら、仕事中の昼間に見合いの発想もあれだけど、
そこに登場できる男性というのも、すごいというか。
わざわざ出向いてくれた彼氏(もしくは彼氏役になってくれた男性)も。
「負け犬」言葉を流行らせて、独身を叩いたメリットって
本当にあったのか?マスコミ。
90年代は個人の自由の時代で、「セクハラ」言葉も生まれた。
晩婚化がすすみ、そのため女性が生涯に産む子供の数が減った=少子化原因とされた。
キャリアを大事にするあまり、家庭を顧みず離婚が増えたとされた。
(映画「バブルへGO」でもそんな感じで描かれていたような)
今は「負け犬」言葉を流行らせ、早婚デキ婚が増えたけど、何か変わったのかな?
子供1人産んで、4年くらいのスピード離婚多発してない?
結局子供の数は増えたのか?少子化は改善されたのか?離婚だって減ってないんじゃないのか?
293 :
285:2009/01/20(火) 18:39:19 ID:sLCkZhaf
>>288 確かに全体的に基地外だったんでしょう(笑)
中でも際立って、私ら年増達の結婚と出産にしつっこく口を挟んできたのでこのババアは基地外の上にしろ厨なんだ、と。
>>290 いやもう…バカのくせに妙なこだわりのある人で、まずは年上の先輩をまとめてから次に私、店長は彼氏がいるから最後にゼクシィ読ませて…とか勝手に順番も決めてたんですわw
先輩が連れてきたのは本当にお付き合いされてる彼氏さんのようです。
>>291 おっさん→自営業
先輩の彼氏→同じ商業施設内のどっかの店の店長
世の中土日が休みな人ばっかじゃないッスわw
結婚というか毎日キスや乳首は吸いたい
けど結婚して子供が欲しいとは全く思わない。強いていうなら世話はしないでたまに散歩や抱っこしたい、つまりペットとして気が向いたら週末の数時間だけ子供を借りたいみたいな程度で子供が欲しいとか育てたいとか一切思わない。
老後に子供がいないのは不安も、いなければいないで経済的なメリットや自由な時間も持てるし、それを天秤にかけたら子供は欲しいとは思わない。
だから同棲がベストかな。
>世の中土日が休みな人ばっかじゃないッスわw
まったく。
こういう固定的な価値観しかもっていない人間の一種がしろ厨だよなぁ。
どういう教育をしたらこういう人間が生まれるのかさっぱりわからん。
自分はブランド好き。高価なアクセサリーも好きだし、給料の大半を
そういうものにつぎ込んでいる。
なぜか職場の既婚の女性がいっつもいっつも「もっと質素な生活をしろ」
「そんなものに給料を使っているような女は男がよってこない」
「まともな金の使い方を学べ」
とまるで目の敵にしてうるさい。
どうして既婚の女性って、食費などのもの以外にお金を使うことを許さないんだろう。
私が稼いだ金だし、仕事場では普通にフォーマルな服装をしている。
アクセサリーも身につけていない。
私が同僚の子とあれを買ったこれを買ったって話しをしているとふらりと現れて
説教し、最後には「生活態度を見直して結婚しなさい」だと。ウゼー。
質素な生活してたらしてたで
「何千万貯まったのぉ?」とか言われるんだよ。
どっちにしろウザいんだな。
>>296それは揚げ足取りだろ
要は射精は休日前の月2〜3回でOKも毎日ディープキスと乳首吸いとフェラはして欲しいから同棲はしたい☆
結婚は子供いらないしバハアになったら興味ないからあくまで同棲して新しい同棲相手が見つかるまで同棲キープ☆
つまり性欲であり親の教育は関係ない
同じ事二回も言わんでよろし。
普通の健康な男ならこんな感じさ
>>293 >世の中土日が休みな人ばっかじゃないッスわw
そういう発想で書いたんじゃないよ。
自分はサービス業&販売業なので、土日が休みの方が少ないし
平日が休みになることの方が多いから、それは充分わかってる。
でもさ、その40代の子持ち主婦は30代前半の先輩と、昼休みが重なるときを
狙っていたわけでしょう。その日にちょうど休み(あるいは抜け出せるように)
50代の男をスタンバイさせておく、おばさんもおばさんなら
(そこまで頼まれてもいないのによくやるし、その気になって出てきた男もすごい)
彼氏に頼んでわざわざ出向いてもらうのもすごいと。てか来てくれる彼がいてウラヤマ。
店長なら納得だけど。仮に休みの日じゃなくても、抜け出せるのだろうし。
私の彼だったら来てくれないだろうなと思ったわけよ。
つまり嫌味ですごいと書いたんじゃないよ。
>>296のカキコがあまりに感じ悪かったので一応書いておきました。
>>298 「もっとおしゃれしなきゃ!」「もっと遊ばなきゃ!」と言われることもある。
結局しろ厨の人は、自分の価値観を押しつけたいだけで、説教は手段でしかないからね。
独身である限り相手の状況なんてお構いなしだろう。
>>292 禿同。
デキ早婚ばやりの芸能界でも実のところメリットなさそ。
若くしてデキ婚で、さらに人気が出たり活躍してる人
いないんじゃない?
>>302 いいから消えろや素人童貞
てめえの下らない妄想はエロ系板にでも書いてろクズ
「健康な男は〜」とか自分を基準にしてるあたり
しろ厨と同様のキモさを感じてヘドが出るわ
理想の異性には相手にされない。
反面どうでもいいような異性なら今すぐでも結婚出来る。
これに尽きる。
仮に満足しているなら既婚だろうが独身だろうが周りからあれこれ言われてもストレスになんてならない。
だからここでウザいと言ってる人は現状に大きく不満がある人達です。
やっぱり理想の異性と愛情のあるセックスをしている人とそうでない人の違いでしょうね。
>>308 理想の異性(笑)と愛情あるセックス(笑)をして
周りからあれこれ言われてもストレスにならず
現状に満足(笑)で心穏やかに過ごされてる方はスレ違いですので
速やかにお引き取りくださいませ。
相手が理想的だの何だのって問題じゃないんだっつーのに…
こちとら恋愛もセクースも面倒くさくて嫌だっつってんのに
どーしてそれが理解できないのかな。
馬鹿なのかな。
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:44:36 ID:JA1sgshc
30代♂
会社のセクハラ助平ジジイが、独身の女性社員を捉まえては、
「おい、A君(俺のこと)はどうだね?」
本当にやめてほしいわ。
てめぇがセクハラで訴えられるのは全く構わんが、
下手をすると俺まで共犯の扱いになりかねん。
一度、スイーツ脳のクソバカ女に
「Aなんていやぁぁぁぁぁl!!」
と大騒ぎされて恥をかかされたし。
一応、俺は生涯独身を公言しているんだけどねぇ。
結婚も子供も恋愛もセックスも、価値観を押しつける為の口実だろうw
>>310 なんだか幼稚園みたいな会社だな
そのおっさんが元凶だとしても、その女の反応もDQNだわ。
>>310 気の毒すぎる。
むしろこういうのって、
>>310さんに対するセクハラにならないのかな。
自分は大学生の女ですが、自分の家族・親族が軒並み結婚しろ厨で困っています。
小学生(それ以前からかも)の頃から、20歳になったらすぐ結婚しろとしつこく言われていました。
それが嫌で大学入学と共に1人暮らしをしているのですが、頻度こそ減ったものの
電話やたまの帰省の際には決まって
「早く花嫁姿見せろ」「誰か相手いないのか」
「できちゃった婚でもなんでもいいから結婚しろ」
など、この年になると性的な話を交えて要求されるので正直気持ち悪いです。
親戚の伝手で無理やり見合いさせられそうになったことも何度もあります。
なんとか逃げましたが、そのことをよく責められます。
幸せを願ってという気持ちから来る「結婚しろ」ではなく、
単に家族の世間体のためや、自分達の世代はそれが普通だったからという
ただの時代錯誤な無茶な要求なのが見て取れるので、苦痛でしかありません。
家族・親族の結婚観が普通だったら、自分も人並みに結婚願望が
持てたのかも知れないのですがこんな状態ではとても無理です。
正直、結婚したとしても周りがこれでは幸せにはなれそうにないと思っています。
>>313 「花嫁姿を見せるだけなら簡単だよね〜。レンタル屋で借りられるし〜♪それでいいから
してあげようか?」と言う手もある。
何年か経ったら「できちゃった婚でも…」から「離婚してもいいから結婚しろ!」になり
そう。
「あんたらがやいやい言うから結婚する気なくしたわ!それで『はい、結婚いたしますわ
おじさま(ハートマーク)』と言う人がいると思うか?」
「てか、本当は私が本当に幸せになって欲しいと思っていないでしょ?操り人形になって
欲しいだけでは?」
「あんたらみたいな厄介な親戚がいると結婚できなくなるから寄ってくるな!悪霊ども!」
こういう奴らは親戚だからというのは関係ない。
家は両親が理解してくれるから助かってる。
親戚からの攻撃の盾にもなってくれ本当に有り難い。
自分達が半ば強制のような形で結婚したから
子供には子供の好きなようにさせようと考えてたようだ。
それでも親だからやはり結婚して孫の顔を見せて欲しいと望んでるのは自分にも分かった。
それでも「○(私)が幸せならそれが一番だよ」と言ってくれる。
生みの親がそう言ってくれるのに赤の他人がしろしろ言うのは理解に苦しむ。
あなたの人生と私の結婚に何か関係があるんですか?と聞きたいが角が立つから我慢してる。
周りも酷いとは思うが結局310はモテない男って事で終わりの話だろ。
それを受け止めて自分を磨くなりするしかないだろ。
前向きに生きて行動すれば?
イジメを肯定するつもりはないがいじめられる側にも問題があるって事だ。
つまりモテないで済む話をグダグダと周囲に八つ当たりするなよ。
>>316の文章読解力のなさにビックリした。
>>310は生涯独身を公言している上に
モテたいとか誰かと付き合いたいとか一言も言ってないだろうに。
>>314 「離婚してもいいから結婚しろ!」
結婚しろ厨ではない自分の親から言われてビックリしたことがある。
離婚前提の結婚なんて余計に世間体悪いだろうにw
しろ厨って
>>316みたいな日本語通じない馬鹿が多いよね。
恋愛や結婚に興味ないから放っておいてくれって言ってるのに
何故「モテなくてひがんでる」と脳内変換するんだろ。
思考回路がブッ壊れてんのかな。
>>315 強制的に結婚させられたなら夫婦仲最悪になってもおかしくないのに、
二人共に守ってくれて、娘の幸せを願ってくれるなんていいご両親だね。
立派だなぁ。自分にはとても無理だ。
320 :
310:2009/01/22(木) 20:02:59 ID:iW7GUQ6T
昨夜書き込みした
>>310の者です。
>>316さんよ、確かに俺はモテないけど、全然ひがんでないよ。
周りの年寄りどもが、二言目には結婚結婚ってウザいと言ってるだけ。
誰が何と言おうと、自由な生活を奪われたくないからね。
モテたいとか付き合いたいとか、俺昨日そんな事書いたかな?
八つ当たり? はぁ?
>>312 >>313 >>317 >>318 ありがとね。
話は少し逸れるけど、バカ女の言った事は気にしてません。
某外国人俳優に異常なまでに熱を上げてて、周囲から顰蹙モノだったし。
大学時代にマトモに勉強せず、チャラチャラ遊び呆けていたから、
ウチの会社で働くのに必要な資格が取れず、退職させられました。
>>316みたいな勘違い馬鹿がいる限り
日本が本当の意味での先進国になることはないんだろうな・・・
と暗澹たる気持ちになった。
この手の馬鹿って、すぐに僻みだの八つ当たりだの言うけど
自分がそういう感情の塊なんだろうな。
人間って自分でわかっている欠点を指摘されると言われなくてわかっていると不快になるのも
即ち諸君は当たっている事を指摘されているから怒っている
本心とは違う事を指摘されていないのなら気にならない
自己暗示で結婚や恋人なんてどうでも良いと思い聞かせていても自己暗示には限界がある
結局結婚や恋人に関する事で現状に多かれ少なかれ不満があるから結婚や恋人の話を質問されたり指摘されたら不快になるのである
> 人間って自分でわかっている欠点を指摘されると言われなくてわかっていると不快になる
「勘違い馬鹿」と言われて不快になってるんだね。
結婚房を必要以上に不快に思う貴方達は思うような恋人や結婚が望めそうにない現状に対して他人に八つ当たりしているに過ぎない
同性愛者とか完全な不能とか人には言えないような強烈なトラウマ(実親から性的虐待や女ならレイプとか)等の特殊な事情があるなら別だか。
そうじゃないなら離れ島にでも行くなりしろって事。
他人のせいにするなよな。
怒る相手を間違えている。
理想の恋人や結婚が出来ないモテない容姿を磨こうとしない自分や磨いてもモテようがない容姿に産んだ不細工な容姿の親を恨めって話だ。
甘えるのもいい加減にしろよ
見当違いの事を延々と書いてる奴って何なの?
自分がまったくの的外れを書いて、何を怒ってるんだろう?
どーせリアルでも、誰にも相手にされてない奴なんだろうが。
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 22:14:57 ID:iW7GUQ6T
何を以って幸福とするかは人によって違う。
俺は、結婚イコール幸福とは考えていないだけ。
アナタがそう考えるなら、それはそれで結構。
ご想像の通り、たしかに俺はカッコいいとは言えないが、
別に自分の容姿の事は気にしていない。的外れも甚だしい。
その事で親を恨むなんてとんでもない。
決め付けて物を言うな。
ID:D4yI+MKR=Pu+V6X/f
ってこでオケ
あまりにも惨めな言い訳だな
結婚も恋愛もセックスも興味ないかって言っているも同然な言い訳なんて自己防御以外の何者でもないじゃん
悔しいというか今の現状を変えたいのなら満足のいく結婚や恋愛をしない限りは無理だから自分を変えて行動する以外にないよ
頑張れよ
俺が最低の人間という事で。
俺個人の事はどうでもいい。
俺を攻撃するだけでは攻撃は最大の防御なりで言い訳以前の問題になっている。強く否定出来ないから俺個人を攻撃し指摘した事に対してはスルー。
情けないというか呆れるというかどうしようもない人達だな。
そんな性格じゃ他人から意地悪や嫌みを言われても仕方ないかもな。
とにかく人のせいにするな。
全ては自分自身のせい。
他人の人生に口出しするって、かなり失礼な事のはずなのに
何で結婚となると皆平気で失礼になるんだろうね。
これで結婚したらしたで次は子供がどうのって…ホント下品で嫌になる。
場違いなのは相手にしない方が…
もっとスルー力を身につけるんだ!
そして実生活でも厨をスルーできるようになれればいいね。
実生活だと人間関係があるからそうは行かないのが辛い所だな。
スルーしたら「自分の正論に反論できない」と思い込み
反論したらしたで「強がり乙」と決めつける。
結婚しろ厨の厄介なところだね。
そもそもなんでそこまでして結婚を勧めたがるのか本気で分からない
結婚って人に言われてするものじゃないでしょ
したい人は放っておいても婚活なり結婚なりするだろうし
自分自身に劣等感がありまくりだから
こんな所に来て、伴侶さえ見つけられない(本当はその気すらないだけなんだけど)人を見下したつもりになって
優越感に浸ってるだけじゃないかな?w
おそらく下記のようなキチガイの部類の人間なんでしょう
89 名前:恋人は名無しさん[] 投稿日:2009/01/22(木) 01:02:13 ID:csuvU12PO(2)
チュプ板のどっかのスレで、
「未婚30代友人を家によんで、さりげなく見下し発言して、
凹む様子を見るのを楽しんでるのw」
というレスがあり、うわぁ…と引いた直後、
「それいいね〜私もやろうww」
と別のチュプから本気の応答があった。
キチガイだと思った。
結婚しろなんて叫んでる奴は、少子化が加速して自分達の年金まで削られたり介護の担い手が減るのを恐れてる老害くらいだろ
今の時代に結婚しようなんて思ってる奴は余程の物好きか相思相愛が実現した極々一部の恋愛勝ち組だけ
そうそう
家庭が悲惨な状況なのに、結婚しているだけで一部の勝ち組と同じ最高の幸せを手に入れたんだーって考えの奴がべらぼうに多い。
339 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:47:27 ID:spR+51hT
↑頭大丈夫?
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:49:44 ID:spR+51hT
すまん、↑は>328へのレスな。
>>340 ちょwどんだけ亀レスwww
それにしても結婚しろ厨ってさ、どうしてこんなに頭ガッチガチなんだろうね。
◎恋愛も結婚も興味ない→すっぱい葡萄乙pgr
◎結婚しろ言われるのウザい→したくても出来なくて悔しいんだろpgr
◎伴侶なんて必要ないし見つけるつもりもないんだけど→あぁ解った解った、良いから自分磨き頑張りなよpgr
何言ってもこんな調子じゃストレスも溜まるわな…
今の現状に満足してるし、恋人より大切な仲間や趣味に恵まれて
その上、仕事にも遣り甲斐を感じているのに
どうして結婚してないってだけで「悔しいのに強がっちゃってw」
って思うんだろうな。
脳みそ膿んでるとしか思えない。
客観的に見て自分と同じ人を見て、人として恋人として魅力に見えると思う?子供が大嫌いって女性をどう思う?子供嫌いで結婚するにしても子供不要の女に魅力感じる?
>342 (゚Д゚)ハァ?
>>342 >客観的に見て自分と同じ人を見て、人として恋人として魅力に見えると思う?
魅力的に見えるかどうかなんて自分では解らんし知らん。
あと他人に「恋人として魅力的」に見られなくても別に構わないよ。
恋人なんて元から不必要だし。
>子供が大嫌いって女性をどう思う?
別に何とも思わんよ?人それぞれだし。
>子供嫌いで結婚するにしても子供不要の女に魅力感じる?
さっきも書いたけど、子供嫌いなんて個人的な問題だし
他人がどうこう言うもんじゃない。
子供を持たない選択する夫婦なんて今どき珍しくないよ。
て言うか子供嫌いなのに子供産もうとしてる女の方が
色んな意味でヤバイし心配だ。
つまり342みたいな事を考える人は、他人の目におびえながら
こうあらねばならない、そうでない人はおかしいのだと思って生きているんだろうね。
大変だなあ・・・。
>>342 とりあえず改行覚えなよ。
>>342が「子供嫌いで結婚したがらない女」が大嫌いって事だけは良く解ったから
そんな女は相手にせず「子供大好きで結婚願望高い女」と付き合えば良いんじゃね?
頑張れよw
>>344 全文同意だけど、特に
> て言うか子供嫌いなのに子供産もうとしてる女の方が
> 色んな意味でヤバイし心配だ。
に物凄く同意。
ただ結婚したいという理由だけで計画妊娠して、子供産んだらろくに躾もしない馬鹿女は迷惑だ。
そういう奴ほど結婚や出産を勧めてくるだろう。
子供嫌いな女=人でなしという風潮があるが、子供好きアピール女=ろくでなしだ。
>>342 大丈夫?
人それぞれ感性や価値観が違うからね。
Aさんから見たBさんはとても魅力的に見えるけど
Cさんから見たBさんは全然魅力を感じない。
そんなもんでしょ。
彼氏持ちや人妻がみんな魅力的で素敵なわけじゃない。
素敵な人や素晴らしい人は恋人の有無や未婚、既婚なんて関係ない。
そんな事もわからないの?
揚げ足取りと屁理屈ばっかりでワロタ
ここは別に結婚したくない人の集まりってわけでもないんじゃないかなあ。
時機がきたり、出会いがあったらするかもしれない。
結婚しろ厨は“結婚”自体に焦点置きすぎだからうざいんだよね。
他人に結婚するなと言われようが、自分がしたきゃするし、したくなきゃしない
ただそれだけ。
そゆこと、人の人生と価値観にいちいち口出ししてくんなって事w
それとも何?あんたの言うこと聞いて俺の人生失敗したら責任でも取ってくれるのか?と
そんな気もないくせに軽はずみに人のことに首突っ込んでくんなっておもうねw
またいつもの人が来てたのか
だから君達も一々相手するなというにw
>>351 同意。結婚自体が目的じゃないんだよね。
結婚願望ない時に結婚勧められてもウザイし、
好きでもない人を宛てがおうとされても困るし
どーしても結婚したくなったら相手探しくらい自分でするし
もしその結果が生涯独身だったとしても、しろ厨の人生じゃないんだから放っといて欲しいよね。
自然でありいちいち考えてするものでもない。適齢期を過ぎて結婚しろ房に干渉される事自体が自然ではないから干渉される。自分が人間として自然ではない事を強く自覚して肉体的にも精神的にも自然になるよう努力しないとな
ぼうで変換してるの?
しろぼうwww
改行できないわ、厨の読み方も知らないわ……。
肉体的か精神的かいずれかに欠陥があるから他人に結婚しろと言われるくらいの年齢まで独身になっている。
人間って理性もあるけど基本的には動物だよ。
劣悪な遺伝子は淘汰されるのが自然だから君達みたいな人間がいるのは不思議ではないよ。
けど結婚しろって言われる事は劣悪だと言われているに近いから不快なのもわかる。
けどそれが不快なら離れ島でも行くしかないよ
なにこのガイキチw
改行は覚えたみたいだ。
しろ厨はレベルが上がった!
なんと改行を覚えた!
人って自分でわかっている事を指摘されると腹が立つのはわかるよ。
干渉してくる人には君達がわかっていないから指摘していると思って接した方がいいよ。
言われるうちが華とも思わないと。
人って自分でわかっている事を指摘されるたら腹が立つって事をわからない人も存在すると思って生きないと損だよ。
気持ちはわかるけど大らかな気持ちで他人と接しましょう
じつは改行以外にも、おかしなところはあるんだよなー。
前と繰り返しだけど結婚しろと言ってくれる身内や友人や職場の人がいるのは羨ましい
言われなくなったらマジで終わりだよ
贅沢な悩みの君達が羨ましいよ
>>366 その言い方だと、あんたは終わってる人間ってとれるけどおk?
間違った方向に進化しちゃったか。
>>367結婚出来る出来ないは別にして身内から勘当同然なんて人として終わっているでおk(^_^)v
人と終わってる奴が他人様に説教とは笑止千万。
ここの人にはそもそも、「良い年こいて独身=劣等」という価値観が無いから、
ID:QLZvRkcGがさっきから長々と書いてることは的外れだよ。
「結婚しなきゃいけない」と思ってるところを突かれて腹立つんじゃなくて、
「結婚とか別にどっちでもいい・したくない(多分ここの多数派)」または
「したいけど独身がダメだとは思わないし、時期は自分らで決める」と思ってるところに
「適齢期に結婚した人間以外はダメだと考えろ!」っていう考えを押しつけられるのがウゼーって話。
この違い分かる?
>>370わかってないな。
そんな考え方だから周りに嫌みで結婚どうのこうのと言われるのでは?
もっとシンプルに考えて認める事は認めないと。
結婚したいとか恋人が欲しくないなんて普通じゃないし。
普通じゃないというより単に強がりで自尊心の塊。
負けるが勝ちくらいで接していれば他人の干渉なんて気にならなくなるよ。
干渉で不快に思うのは余裕がない証拠
>>370価値観なんて結局人間だから突き詰めて行けば方向は同じだし大差なんてない。
それこそシンプル。
別に結婚を義務とは思う必要もない。
ただセックスも含めて結婚したいと思うのは義務ではなく自然な欲望。
それがないと言える資格があるのは同性愛者や不能くらい。
だから変わり者でもなくて単に強がりだったり自己暗示に過ぎない。
こっちは大らかに対応しているのに、何故かしろ厨が必死なんだよ
これが華ならきっとラフレシアw
幸せって滲み出るもの。
君達がいくら現状が一番幸せだと周りにアピールしたところで幸せに見える人なんて誰一人としていない。
豪邸に高級車で幸せアピールをしたところで幸せでない人間は幸せが滲み出ていない。
神田うのがいい例かな。
人から結婚しろと干渉されるのは他人から不幸に見えるからだよ。
見えるだけではなく実際に不幸だろうけど
>>373勘違いしてないか?
俺は君達の事なんて何ら心配していないし結婚しようがしなかろうがどうでもいいよ。
むしろそのまま強がりの自尊心の塊のまま悶々ともがき苦しんで独身のままいればいいとさえ思っているよ。
人の不幸は密の味だよ。
俺は本心を強がりや自己暗示をしている自尊心の塊の君達をバカにしているだけだよ
何でこの人こんなに必死なの?w
>>373 「俺の結婚観人間観は正しく世の真理!独身で劣等である君たちは俺の話を畏まってありがたーく聞いて受け入れろ!」
と出てきたのに、住人が受け入れてくれなかったのが気に入らなかったんじゃない?
>>374 過去ログ見てみ。結婚しろ厨を見ても全然幸せに見えないので、余計に結婚願望が薄くなったというレスが沢山あるよ。
何をもって幸せとするかは人それぞれだね。
で、ここの人をバカにすることであんたは何を得るの??
あー暇だな自分も。
>>377結婚しろ厨にも色々いるから全て幸せそうには見えないというのは間違っている。
幸せってそんなに難しいものではなくシンプル。
街を歩けば幸せそう(実際に幸せ)な人間は沢山いる。
幸せは滲み出るものでありオーラが出るもの。
幸せな人ほど他人を不快にはさせないよ。
だから親や親友以外で結婚しろ厨も言われる方も不幸と言えるな。
金があるから幸せとは限らない。
容姿が良いから幸せとは限らない。
貧乏だから不幸とは限らない。
けど幸せってそんなに難しいものではない。
その人の顔を見たら全てわかるくらいだよ。
全くの垢の他人で街や電車で視線に入る人を見ただけでも幸せか不幸かなんてすぐに表情でわかる。
幸せは豪邸や高級車や宝石等ではなく滲み出るものだ
>で、ここの人をバカにすることであんたは何を得るの??
肉親に勘当され、身寄りも友人も恋人もなく
結婚願望の塊なのに結婚出来ない。
だから、自分より更に不幸(と勝手に思い込んでる)な相手をけなして
何とか自我を保ってるんだよ。
可哀相な人なんだね。
う〜ん。そろそろこうした典型的しろ厨テキストは
テンプレとしてお断りにいれませんか。
多分、ここのスレに同感する人たちに意見を求めているのではなく、
ただ意見したいだけなのでしょうから、おそらく永遠に平行線でしょう。
>>1嫁。
の一言で済むように。
私が思うに、「結婚しろ」という人にもしろ厨と、厨じゃない人がいるよね。
ただ自分の考えからいっているのか、
その人の性格や生い立ちをある程度理解して
それを考慮したうえでいってくれているか。
結婚だけに限らない事だけれど。(離婚や転職や進学や色々・・・)
結局、「結婚」ということじゃなくて、
人の人生を軽く見て、安直に意見して欲しくないってだけなんだよなあ。
またまた勘違いしてるな。
別に俺は君達に結婚しろなんて言ってないし。
将来の年金を考えたらしろとは思うけど。
社会や世間が干渉するのは君達の事を思っての事ではなくて年金や少子化を考えて干渉している程度と気付けよ。
誰も君達の事なんて心配してないから。
とりあえず、382氏は単なる暇人らしいことだけはわかったw
>>380そんな感じだな。セックス出来る女はいるけどな。
幸せは滲み出るものであり見た瞬間に幸せか不幸かわかるものって事
間違いなく君達は他人から見て幸せには見えないし実際に幸せではないのは断言出来る
光り輝く幸せな目や表情ってのはどれだけ幸せアピールの空騒ぎをしても作れやしない
******* このスレはQLZvRkcG氏のポエムスレになりました *******
>>384 おや、皮肉のつもりだったのにマジレスと取ったかw
で?お前はそのセックス出来る女とやらとは結婚しないの?w
見ず知らずの他人に指図するより、まずはお前が実践しろよw
∧_∧ +
(0゜・∀・) ポエムマダー?ワクテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)_) +
.
>>382 >>1を見よう。
「結婚しろ」と言わなくても、結婚至上主義的価値観を押しつけてくる人もこのスレでは対象にしてるから。
幸せオーラって言われてもなあ。
そんなの見る人の幸せ観やその時の気分によって案外簡単に左右されるもんだよ。
自分から見ると毎日本当に楽しげに生きている独身は沢山居るし、自分も結構楽しく生きてるけど、
同じ人見ても顔が笑ってても本当は…と解釈するのがしろ厨(結婚至上主義者)だからなあ。
別に解釈は人それぞれだけど、自分がAを不幸と思うからオマエもAを不幸と思え!って言われても無理なわけよ。
そして本当に幸せかどうかは本人にしか分からない。
>>社会や世間が干渉するのは君達の事を思っての事ではなくて年金や少子化を考えて干渉している程度と気付けよ。
そう思うのなら何で「言われているうちが華」だと思うの?
自分の幸せのこと何も考えてない相手に指図されて何が嬉しいの?
>>388> そんなの見る人の幸せ観やその時の気分によって案外簡単に左右されるわけがないだろ。
もっとシンプルに考えろ。
幸せは滲み出るものであり意図的に作る事なんて出来ないオーラみたいなものだ。
本当に幸せかどうかは本人にしか分からないってほど幸せって難しいものではない。シンプルだ。だから客観的に見てすぐわかる。見ただけでわかるものだ。
言われているうちが華なのは高齢になるほど結婚率は低くなるからだろ。
嬉しいなんて言っていない。流せ
このさっきから必死な人、ちょっとメンヘラ入ってるかエスパー能力持ってる人?w
呼んでてかなり、ん?って部分があるんだけどw
神田うのが幸せアピールすればするほど幸せには見えない
幸せは滲み出るものでありオーラであり空騒ぎで幸せを装う事は出来ない
逆に不幸を装うのは簡単かも
それくらいに幸せはシンプルかつ難しい
君達が幸せでない事は間違いない
早くも不幸から脱出出来たらいいな
メンヘラではありません、ポエマーです。
リクエストはしませんが登場する、それがポエマー。
段々面白くなってきたんですが、スレチです。残念。
とりあえずID:QLZvRkcGにとっての幸せは、
結婚しか存在しないって事がわかった。
それにしても、街や電車で見かける幸せそうな人が、
みんな結婚してるからだと思えるなんて、
なんて宗教?
>>393君は面白い人だね。
君は余裕を感じるし素直に羨ましいよ
リクエストしてくるよ〜
>>394はぁ?
結婚している人が幸せで独身が不幸なんて言ってないよ。
馬鹿なの?
幸せは滲み出るものでありオーラであり空騒ぎしたところで装えるものではありません
ですから幸せは結婚したから滲み出たりオーラが出るとは限りません
そして結婚しろと干渉されただけで不快になる人間に幸せな人がいないのは間違いありません
なんかかわいそうだからスレチだからかまってあげるべきか。
スレも中盤だから許されるだろうか。
>>396 幸せのオーラとかはよくわかんないけど、お互いそれぞれ幸せになれるように努力しような!
自分は死ぬ直前に「いろいろ辛い事もあったけど、結構面白かったな〜」って言って死にたいデス。
スレチだから→スレチだけど
しかしこのスレもひっそりやっていたのに最近賑やかだね。
先週から土曜日に約1名変なのが沸くようになったからな。
つまりQLZvRkcG氏はとっても今不幸なんですね、わかります。
言ってること全て、自分に言ってますものね。
早く肉親の勘当が解かれ、友人や恋人が出来て結婚できるといいですね。
QLZvRkcG氏が周りに言われていない(言ってくれるような相手すらいない)みたいなんで
代わりにこのスレの人たちみんなでいってあげますよ。
「早く結婚した方がいい」
そうすれば、幸せオーラいっぱいで、きっとこのスレのことなんか気にならなくなりますから!
まあまあ、茶でも飲め。
荒らしk行為をする ID:QLZvRkcG よりも
荒らしに反応し続ける ID:wsDA8H5R の方がよっぽど迷惑だ
荒らしはスルーしろ馬鹿
わあ、なんか平行線で加熱中だったから話し終わらせようと思って
そらすようなレスしてたつもりだったんだがマジスマン。
いくら空騒ぎしようが君達は他人から幸せそうには見えないし実際に不幸である
ローマは1日にしてならず
幸せのオーラは1日にしてならず
結婚するだけで幸せになれるなら、このスレも平和だろうな…
無職だったころ資格取得のために学校通ってた。
そこは再就職目指してただいま無職ってひとがほとんどで、
その中で適齢期の女は私一人であとは既婚とおばさんだった。
勝手にその中の無職男性とくっつけられそうになって、辟易したよ。
無職の連中に無職と結婚話を前提にしたお付き合いが話が持ち上がるんだよ。
頭痛がしたわ。
結婚しただけで幸せになれるならみんなしているはず。無理矢理にでも。
>>406 結婚適齢期と言われる年齢に無職はつらいね。
面接に受けに行ったところで「前職で4年働いたらもういいのでは?」と言ってきた会社があった。
今、思うとその会社に採用されなくて超超大正解だった。
>>406禿しく乙。
普通に考えて、んな状況で結婚してる場合じゃないわな。
周囲のオバハン達、まともな神経じゃないわ。
神経質な自分は絶対結婚なんか出来ない。人と暮らすなんて無理。
物を1ミリでも勝手に動かされたら許せないし、自分の稼いだ金を他人が管理するなんてありえない。
すべては自分で把握しないと気が済まない。
ひとつでも納得できないことがあると頭の中はそれだけになってしまうので、子育ても出来るわけがない。
確実にノイローゼになる。実際、猫の介護だけでノイローゼになった経験あり。
自分のスペースに他人が入るなんて、想像しただけでゾッとする。
休日にわざわざ出かけたくない。一人で家にいたい。音楽ですら雑音に聞こえる時がある。
私の神経質さを知ってる人(親兄弟など)はありがたいことに結婚なんてこと全く言ってこないけど、
あまり親しくない人は、結婚は〜?と聞いてくるな。ほっといて欲しい。
結婚生活には向いてる人と向いてない人がいる。私には向いてない。出来るわけがない。
そろそろ適齢期ってのも過ぎそうだし、早く全員にあきらめてもらいたい。
しろ厨なんてその程度
ただ誰かと誰かをくっつけたいだけ
当人の幸せなんて考えてないんだよ
>>409 俺もあんたと同じ性分だわ
現実にそういう奴がいたら偽装結婚もどきしてしまいたいw
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 04:07:28 ID:mUzv4rMG
このスレッドにきてまで結婚白中がたずねてくるのにはワロタ。かなり不幸な
人間なんだろうなw
それはさておき、職場の結婚白中に生理的嫌悪を感じ、必要以外の会話
をさせないような雰囲気作りをしていたらやりすぎてしまって無視して
るかのようになってしまった。上手い具合に距離を保つのって難しいね。
>>409 理解できる。自分はそこまで酷くはないが意外と神経質。
他人を自分のプライベート空間に招きたくないので、応接間や
リビングで対応している。ただ本音と建前の使い分けが器用にできる
ため朗らかに社交的な人格を演出できている。ニコニコしているわり
に他人の言葉尻にも敏感だし、他人に勝手に何かされることに虫唾が
走る。正直もてるのだが、いつも彼氏が勝手に自分の領域に気安く
入ってくることに腹を立てて嫌いになる。
恋人同士になったとたん横柄な口のききかたやしつこい甘えなどしてくる
とまじでむかむかしてくる。普通に恋多き女のふり(他に好きな人が
できたとかもっとタイプの人から誘われているなどいって)して
別れてあげているが、内心はほかの事で頭にきて怒っている。
たぶん理解してもらえないうえ普通の人が聞いたら傷つきそうなので
言わないけど。基本的に身内以外の人にずうずうしくされるのがイヤだ。
413 :
406:2009/01/26(月) 04:44:09 ID:BSaWtcUa
>>407-408 オバハンより、男のクラスメイトの方がうるさかった。
何かにつけて
「○さん←(くっつけたい男の名前)にやってもらったらどうですか?」
「○さんに聞いてくださいよ〜、○さーん!」
「○さんみたいな人タイプなんじゃないですか?」
「○さん、いい旦那さんになりますよ」
黙れ童貞が!って言いたい奴ほどこういうことで冷やかした。
何がいやって、なんか私が○さんのことを好きなんじゃないかっていう前提
になってたこと。
ありえないw
>>413 >「○さん、いい旦那さんになりますよ」
普通に考えて、今現在無職で無収入な奴が「いい旦那」になる訳ないだろうとw
無職同士の人間に結婚斡旋する奴らの神経が理解できんわ。
結婚以前にやる事があるから学校通ってるのになぁ。
で、その○さんの反応は?
人を結婚させようと思うのならまともな人間を連れて来い。
なんで誰も引き取り手がないようなのを連れてくるのか。
高校を出たばかりの男に36歳の子持ち無職を紹介したり、
20歳の女に50代の無職を紹介したりとか。
無職のパチンカス同士をくっつければいいと思うんだけど。
イス〇ム原理主義者もたじたじの結婚原理主義者ですな。せいぜい掲示板荒らしくらいにしておけよ。
417 :
406:2009/01/26(月) 19:49:54 ID:BSaWtcUa
>>414 ○さんは微妙にとまどっていた。
向こうにしても、いやな顔しても失礼だし、いい顔しても余計に冷やかされる
って感じで黙ってた。
私が「そんな私にはもったいないですよぉ〜」
なんて下手な謙遜したから、○さんも余計に困ったかもしれん。
他のスレで紹介されてきてみました。同じ内容ではないので、ここの方にアドバイスいただきたいです。
妹(23)が去年デキ婚し、先日無事出産しました。
妹が難産だったので心配で、当日は一日妹親子と病室で一緒にいました。
その間、お見舞いにくる両家の親、親戚が「お姉ちゃんも赤ちゃん欲しくなったでしょう(ニヤニヤ)」「あんたも若いうちに産まないと(ニヤニヤ)」「予定ないの?」etc
職場に知らせたら知らせたで、「おばさんだね(ニヤニヤ)」「先輩、先こされちゃったんですかあ?(ニヤニヤ)」。。。
まさかとは思いますが、これからもずっと繰り返し言われ続けるんですか?
どうしたらひきつらない笑顔で流せますか?
病室でつい言いそうになりました。「ほんとかわいいですね。どっかに捨てられてたら拾って飼うのに(笑)」
暴言を吐かない我慢、ストレスにより欝にならないためにはどうしたら?
友達も結婚し、家族中幸せな雰囲気が眩しすぎて誰にもそんなこと相談できないんです。
どうか教えてください。
(3年前から家族からの結婚しろ攻撃に耐えられなくなった為、現在一人暮らしし、極力帰らないようにしています。)
しろ厨に決定打を与える手段があれば、とっくに書き込まれてる。
現状、しろ厨から遠ざかる以外まともな手段がないのが実情。
>>418 一度逆ギレしてみたら?
会社で逆ギレすると立場がまずいから、とりあえず家族に。
「デキ婚なんて、誰かさんみたいにフシダラなことできない。
しかも相手があの程度なら、独身の方がまだマシ。
よかったわね、介護してくれる婿が見つかって。
私の肩も降りたわ」
ぐらい。
>>418 「じゃあ、私が結婚し出産したら盛大にお祝いしてくれる?金額はそうねえ、今までの
精神苦痛量を入れたら1家族1000万円は欲しいわねえ。できるかしら?できないの
でしたら今後、私に結婚や出産に関して干渉しないで下さい!それで何ともないと思わ
ないで!」と言ってやれ。
職場では「それ以上言うとセクハラで訴える!訴えるまで行かなくても専門のところへ
相談してくるから!」と。
こういう奴らは大人しくしていたら余計に言われる。
逆ギレするか逃げるしかない。
>>418 「そうですね〜^^」と生返事で右から左が一番です。
「ちゃんと聞いてるの?!」とかいわれても「ええ、まあそのうち〜」
そして家に帰ってこのスレで発散しましょう。
たすけてー
しばらく平和だったのにまた親が見合い相手を見繕ってきた
イヤだと言うとブチ切れて手に負えない
私は稼ぎが少ないから何としてでも結婚して将来安泰にしろだと
貧乏でも気楽な1人がいい
本来ブチ切れるのはコッチなんだけどね…
イヤだからイヤな顔して拒否してるのに
うれしそうにしてありがたく思わないのが許せないようだ
お前に拒否権なんかない、オシャレして愛想良くして相手に気に入られるようにしろ
と押し付けてくる
今めちゃくちゃ気が重いよ
何もやる気が無くなったよ
>>425 私も似たよな状況だ
「整形してでも相手に気に入られろ」とまで言われたよ
あんたがこの顔に生んだんだろーが
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:26:58 ID:sBTe89ER
結婚って人生の最大の修業だよね。夫婦仲がいい人は神様に感じる。出会う→恋愛感情持つ→告白→お付き合い→プロポーズ→結婚→地獄→孤独感→子の成人→惰性→棺桶か・・・。
後輩が結婚、出産する度に
「また先こされたね」
「痩せなきゃ結婚なんかできないよ」
結婚出産済ませただけで上からの物言いに腹が立つ
私は自分を負け組だなんて思ってない
自分を勝ち組だと思う奴らか勝手に私を負け犬扱いするんだ
>>428 同意。先越されただのなんだの言ってこられるのはうっとうしい。
もういっそ見下したいなら見下してくれて結構だから、いちいち言ってくるな。
返答に困る。
「よーし、次は自分も!」みたいな反応しないといけないのだろうか?思っても居ないのに。
私の周りも、人生の先輩面して余計なアドバイスをしてくる人が多い
のらりくらり受け流すのが、一番波風立たないし
結果自分の気力体力も一番消耗しないし
ストレスもたまらない……と思う。
「女は結婚して子供を育てて、人間になっていくのよ」
と60熟年離婚のオバハンがのたまってた。
だったら人間にならなくていいです。
ほんとにイヤだ
見合い話に親だけがワクワクしている
なんでこういう話を持ってくるお節介なおばはんがいるんだろう
うぜえ
自分の子供だって他人だしw
子供に見合いとか強いる親は
子供を育てた時点で、子供=自分の人生になってるんだよ
小さい頃は子供は言うこと聞くから、それで満足できるが
子供が独立していくと、自分の人生にぽっかり穴が開いた(ように感じる)から
必死に干渉して、なんとか取り戻そうとする。
>>431 つまり「女は結婚出産育児をしないと人間未満である」と言ってるのか。
年齢的に仕方ないのかもしれないけど、女なのに女性蔑視って悲しいな。
親が見合い勧めてくる時よく言う「世の中、男と女しか居ないんだから〜」
って台詞がさっぱり意味ワカンネ。だから何?って感じだ。
「好きでもない相手とは付き合えない」って、そんなに変な意見か?
偏屈で子供っぽいのか?
親は「好きだの嫌いだのって、アンタはまたそんな子供っぽい駄々こねて!」てブチ切れるけどさ、
私からしてみりゃ恋愛感情皆無で結婚出来る人間の方が信じられないよ。
結婚生活なんて大変なもん、せめて自分が心許せる相手とじゃなきゃとても無理だ。
見合いや何やらでテキトーにあてがわれた相手となんて、一緒に「生活」する気なんてサラサラないね。
>>435 >女なのに女性蔑視って悲しいな。
これを踏まえて、今後、結婚(女性だったら出産のことも言われるだろう)のことで何か
言われたら、悲しげな顔して「同じ女なのに女性蔑視って寂しい。てか、その時点であん
たは女でないかw自分が女であることを忘れているから。」と言うのがいいかも。
438 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 23:12:18 ID:l5umKyhH
>436
赤の他人と何の苦労も無く暮らせたらさっさと結婚してる
世間的に結婚しなきゃいけないっておかしい
結婚したい奴がすればいい
子供生みたい奴が生めばいい
社会保障が成り立たないとかいうけど、結婚しなくても一人で生きていけるよ
一人で生きてけないと甘え、旦那におんぶで抱っこな奴のために税金払うのは馬鹿らしい
彼氏いないの?結婚しないの?いうような人間には
「個人情報は有料にまりますけど何か?」と冷ややかに言う。これでOK。
結婚している人に上から目線で物を言われるのはおかしいと思う。
正直いって別にその人たちのことうらやましいとも思ってないし。
勘違いの押し付け、迷惑。だいたい独身女性は結婚したがっている、との
決め付けが気持ち悪い。失礼にもほどがあると思う。
結婚を巡る発言で人を嫌いになったりする。
なんつーか女性蔑視。同性でも女性蔑視して悦に入っている人がいる。
そもそも他人と暮らすなんてわずらわしいし余り他人を好きだと思わない
んだよね。人にはペースがあるんだし、一生このまま好きな人ができなけ
れば結婚しなくても構わないし。一緒に過ごすにふさわしい人がいたら
あれこれ言われなくても結婚すると思うんだよね。
独身を叩く人って世界で一番不幸なんじゃないの?その人の結婚自体も
不幸なものだしその人の独身時代も不幸だったんだろーね。
だからっておしつけるな。
離婚歴のある人が「結婚するのが当たり前!」と威張り散らすのが一番理解に苦しむ。
勝負なんかしてないから勝ち負けには興味ないし
避ける事の出来る不幸を見逃した人間に、どうこう言われてもな…
同性と結婚したいって言ったら、それはそれで怒るんだろうなぁ
男と女しか居ないんなら、せめて二択にさせろ。なんて屁理屈をこねたくなるw
>>436 「世の中、植物と動物しかいないんだから〜」といって植物を育てるのに夢中になったりとかすればいいかも
聞いてアロエリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてアロエリーナ
世の中、植物と動物しかいないんだから〜。
聞いてくれてあーりがと アロエリーナ♪
\______ __________/
|/
∧_∧
(○) (∀・ )
ヽ|〃 (∩∩ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
広告メールが結婚がどうのこうのってばかりです。オーネットとか。
速攻削除です。
ネットしていて頻繁に出てくるサンマリエの広告バナーを見るとむかつく
まさに「クリックしたら負け!」
>>439 今までは「サーセンwwどうせモテないんだからほっといて」って感じに流してたけどそれ是非使わせて貰うわw
結婚どころか異性との交際も苦痛で仕方ないんだよ。
今の仕事が生き甲斐で楽しくて仕方ないから一生続けるつもりだし、周りに何て言われようが交際も結婚もするつもりはないっていってるのになんで自分の価値観を押し付けてくるんだろうね
もうすぐ三十路だねーみたいに
同い年の職場の人間と年齢のことで話してたら
「でも私は結婚してるし」っていきなり言われた。
私にしてみれば、あまりに脈絡が無く
「ん、ああぁ、そうだね(だからなんだ?)」としか言えなかったんだけど
これってつまり、お互い若いとは言えない年齢だけど、自分は結婚しているから
あんたと同じにしないでよって事?
女性同士の会話だと仮定して、
もう三十路だし女として賞味期限切れも近いけど
私は既に貰い手が見つかってるから安泰だわ
(一方あなたはヤバいんじゃないのpgr)
みたいな感じかな
こーいうのたまにこのスレにも来るよねw
453 :
451:2009/02/10(火) 08:30:01 ID:obfH9Oy6
女同士です。
やっぱりそんな感じですよねー
私は、結婚はしたい人がしたい時にすればいいと思っているんで、ああいう発言にすぐ対応できないwwwww
一度でも結婚しないと、一生そう見られ、言われるかと思うと本当にうんざりする
結婚しなくてもいい、したくないという考えが理解できない人って多いね。
どうしても「したいのに出来ない」と変換する。
で「誰か紹介しようか?」なんて見当違いな事を言い出す輩が出てくる。
本当にしたくないとか今はまだいいって気持ちは無視されるね。
友達が結婚すれば素直に嬉しい。
それは友達が結婚したくてする事だから。
でもその流れで「次はあなたね」なんてブーケ渡されても困る。
>>454 やっぱり「結婚は必要ない」ってのは僻みにしか取られないのかね
友達も皆結婚する事前提で「あー恋人探して経験積まないとヤバい」とか言ってるし、
親も俺が結婚して子供作って…って風に生きるもんだと信じて疑わない
なんでみんな結婚したがるのかがわからない。奥さんを振り回すDQN旦那、
いいように不倫し放題の既婚女、早くもDQNになりつつある嫌な子供とか見てると完全に興味が失せる…
悪い所ばかり見てるからだよ
と悪い所から目を背けてる人に言われるw
>>455 >親も俺が結婚して子供作って…って風に生きるもんだと信じて疑わない
うちの母親もそんな感じだった。
「そんなだらしないことして!結婚して向こうのお母さんに何て思われるか」 (小学生に何を言ってるのやら)
「あんたはいずれこの家を出ていくんだから云々」 (弟が家を相続するとか何とかの話で)
「このお皿はあんたが結婚するときに持っていったらいいと思ってしまってある」 (数年前の話。ちょっと切ないな)
時は流れ…今はもう何も言ってこない。
当時とは時代も違うし、母親本人も離婚を経験したりしたからだと思う。
上の皿もガンガン使われてるしwww
部長が紹介したお見合いで知り合った娘と付き合ってるんだが
明らかな結婚前提ムードの匂いに嫌になってくる。
先週オタクの友達に頼んで、らきすたっていうアニメの髪が青い女の子の
フィギアを家において
実はアニメの女の子にしか興味ないんだって言っても、笑うだけで
こちらの意図が伝わらない。
もうゲイだって言おうか。メンドクサイ・
お見合いは結婚前提でしょ
イヤなら付き合うこと自体さっさとことわらないと
自分も見合いさせられるんだけど
その後お付き合いとか考えるだけでクソめんどくさい
見合いのために休みが潰れるだけでも腹が立つ
今から気が重くてたまらない
同様に
>>459のこともATMとしか思ってないんじゃね?
おそらく離婚後慰謝料の計算でもしてるんだろうから早めにNOって言っておかないと外堀埋められるよ
わざわざ見合いしてまで結婚しようとしてる人なんて
相手を利用しようとしか思ってないよ
自分もそう思うもん
好きでもない奴と結婚しなきゃならないなんて
金と自由がなきゃ無理
>>459は2chもこのスレも知っていて、かつそういう結婚をしようとするのか
かなり珍しいタイプだなw
「結婚できないんでしょ」とpgrされたら、ええそうです、出来ないんですとしか言いようがない。
ただ、その「出来ない」は、「したいのに出来ない」じゃなくて、
「結婚生活なんてとてもじゃないけど無理!」って意味で。
なんで人と一緒に暮らせるんだろう、みんな。ホント無理。
>>464 ああ、確かに結婚生活が無理そうだって思うわ。
結婚て若くて回りが見えなくなる程その人が好きなら
その思いと勢いでしちゃう人もいると思うけど
ある程度社会経験積んでいろいろ見たり聞いたり
自分の時間を好きなように使って過ごすのが長くなると
他人と暮らすという事が出来ないような気がするんだよね。
自分のペースが出来上がっちゃうというか、ね。
出掛けたい時に誰にもお伺いたてず出掛けたいし
夜中に帰って怒鳴られるのも嫌だしね。
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:10:13 ID:oBRCUNt1
上げる
結婚したばかりの知人がまさにこれでうざかった
・結婚は女の幸せだよ〜
・子供が産めない人って女としての価値あるのー
・もうさ、30以降で独身って犯罪だよねー
・なんで結婚しないの?あ、できないの?
・男に稼がせればいいんだよ!
この発言をかました日以来こいつは周囲から
絶縁されてる。
絶縁されても
結婚している自分を妬んでるのね!
アタシにはダンナがいるから平気w
だから厄介
周りの挑発にあおられて結婚なんかすべきじゃない
まじで
苦しい辛い結婚生活送るくらいなら馬鹿にされてもいいから独身のほうがかなりまし
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 17:41:53 ID:72smxVbB
結婚しろ厨は、一生、あれこれ言ってくるよ。
結婚の次は子供。
今、私は子供!子供!と毎日の様に言われる。
これが身内でなく職場の上司。
んもう、旦那は種無しだったのか??とか毎日煩い。
独身の時も、みんな結婚してるに、なんでお前はしないんだ!!!
って急かされる様に毎日言われ、、
散々既出だけど、結婚っていうのはあくまで選択肢のひとつなんだよね。なぜ
他の選択肢を無視して結婚を強制するのか、未だにわからん。私は既婚だけど、
妹(30代半ば)は未婚だ。彼氏がいるかどうかすら知らん。てか、興味ない。
子供!の後は
まだ歩けないのか?
まだ話せないのか?
まだオムツしてるのか?
しまいに「そんな旦那離婚しなよ」
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 23:06:31 ID:kBu2i3eL
30代後半になったもんで、結婚しろ厨もあきらめたのか
最近私への被害は減りましたが、20代はほんとに身内から
ひでえ見合い写真持ってこられたり(ソッコー突っ返した)、
バーちゃんがバーちゃん仲間に勝手に「この子にいい人
いたら紹介してやって〜」とか言ってやがってマジ切れ
したりしたもんです(遠い目)。
私はハタチ前から一生独身宣言しているし、
いまだかつて結婚したいという気持ちを持ったことがないので
なんで結婚しろ厨があんなにしつっこいのかが
わからなかったのですが、酒井さんの『負け犬の遠吠え』
だったか、その前の『少子』だったかで、結婚・子ありと
独女とは「言語が違う」のだというのを読んで
そうだったのか!!と納得した。言語が違うというか
相手の文化がわからんのね。しかもこっちはわかろうと
努力するけど(被害防止のため)、あっちはこちらを
わかろうという気はなし。
それ多分言葉(言語)では相互理解不能・・・。
と思い、最近は結婚しろ厨には思いっきり高飛車にこういってる。
「農家の嫁に来てもいいという男がいれば結婚を考えてやっても
いいよ。婿なんて甘っちょろいもんじゃないよ、嫁だよ?
朝早くから夜遅くまで家事と農業をやりながら子供生んで
育てて近所づきあいと舅姑の面倒を見てくれるんなら考えて
やってもいい。」
思いっきり上から目線で現在の医学では不可能なことを
いってやります。
こんな私は農家の長女。
それって、ただ結婚してもらえない女が拗ねてるだけに聞こえるけどw
477 :
475:2009/02/15(日) 23:13:45 ID:kBu2i3eL
いいの、それで。
どうせ言語が違うんだから。
しらけてもらって結構、私にこれ以上
被害が及ばなければ。
そうだよね。
結婚ってし て も ら う ものじゃないのに
通じないもんね。
既婚者はみんな してもらった のかしらねぇ?
なんか日本てさ。女は既婚者(子持ち)かキャリアウーマンしか認めないところあるよね。
ドラマでもいつも対決してるし。そうじゃない人間も多いって。
他スレで芸能人のファンやるのに
若い子(25まで)と子育て終了した主婦以外はキモイというのがあった。
なんか極端なんだよ。
結婚しない女ならめちゃくちゃ稼ぐキャリアウーマンじゃないと認められない
みたいなのはあるね
職場に司法試験あきらめて37にしてやっと社会に出てきた人が、
この業界15年以上のキャリア持ってる私に対して
「女性はあくせく働かなくても結婚て逃げ場あるからいいですよね」だって。
元パラサイトのくせに何言ってんだか・・・。
こういう人種がいるから女が普通に働けないんだよね。
>既婚者(子持ち)かキャリアウーマンしか認めないところあるよね
子供も産まない、ある程度以上の仕事もしない女は
政府からしたら反社会的存在だから。
不法滞在外国人みたいなもん。
子供を作らない、ある程度以上の仕事もしない男も腐るほどいるのにな。
>>482 そういう名目があるから嬉々として毒女を叩くんだろうな
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 10:14:41 ID:xnzsf86t
個人的にはしろ厨に
>>475みたいに反論とか馬鹿にしたような発言するのは無意味だと思ってる。
相手にけんか腰とはいえ何かを投げかけるという事は、せっかく奪ったマイクを相手に渡すようなもの
あくまで個人的には、だけどね。
以下雑談だけど、農家って今スローライフとかなんちゃらで結構人気あるらしいね。
やりたいけど田舎がない土地がないからあきらめるって人も少なくないらしいよ。
>>48 その37の人は結婚してるわけじゃないんでしょ?
37で結婚に逃げる気なら、それこそ早く婚活しないと
子宝問題になるじゃんね。
>>481 男から見ても
その男はヒドい
女はいいとかそもそも世間話でしか言っちゃいけないっしょ
あ〜37の人男なのか。
自分が司法試験で失敗してるから本音なんだろうね。
自分がほんとは主夫になりたい心境なんじゃね。
スイーツ脳とは・・・
メディアに踊らされ乗せられた自覚のない気取った女性を指すインターネットスラング。
そのような女性が洋菓子・デザートのことをスイーツと呼ぶことに由来する。
しろ厨はスイーツ脳なんだな。
同志諸君。私のところでは父がしろ厨です。
勝利条件
私 結婚やお見合いの回避。
父 どうにかして私が結婚する事。
父は独自に私の見合い相手を探している。
どうやら私とお見合いしたいという人を一人見つけたらしい。詳しい情報は後日知らせるとのこと。
何日かして父が「お見合いの件、相手が歳を食いすぎているので、こちらで判断してお断りしました。」
だそうで。
第1試合は父の出場辞退により、私の不戦勝となりました。
まずは1勝おめでとう
自分はもう20回くらい見合いさせられている
相手が気に入る気に入らないではなく結婚自体がイヤなので
もちろん片っ端から断っている
親もやたらに話を見つけてくる割には相手がどんな人か調べずに
「いいからとにかく会ってみなさい!!」と押し付けるだけ
だったら自分で判断して断っていいってことだよな?
なのに毎回断るたびにブチ切れられる
うちは母が結婚厨だ。
昇進の話をしても、「でも、結婚して無いでしょ。(だから大したことないわね)」で済まされる。
矛先は身内だけではない。
母の知り合いの娘さんが独身なんだけど、悪口ばかり言ってる。
「行けず後家」「高齢出産のハンコおされるww」「40超えて子供産んだら、幼稚園で恥かくww」だの。
聞くに堪えないっていうか、悲しくなる。
自分のペースで、って人には要注意かもね>お見合い
お見合いかぁ。
家は話が来た時点で親が断ってくれてた。
だからお見合いした事がない。
どうせ結婚する気がないんだからするだけ無駄って諦めてくれた両親に感謝。
結婚する意志の無い人をお見合いに出す時点で
失礼だなと思うけどな
ろくに稼ぎが無いから将来親の面倒を見るために結婚しなきゃダメなんだって
嫌だと思っちゃいけないんだって
嬉しそうにして愛想をふりまかなきゃいけないんだって
自分の家族が自分の味方じゃないなんて最悪だよ
>>493 >>497 そういう発言する(人間性)の家族がいるから
結婚願望が持てないのかもしれないよね。
ちょっと驚いちゃうな。
今は「後家」なんて言わないだろうし、死語もいいとこだよねw
「高齢出産のハンコ」丸高は無くなったと聞いたけど、勘違い?
そんじゃなくても少子化なのに、そんなところで差別したら
年いったら生まない人が増えたら・・・。
「40超えて子供産んだら、幼稚園で恥かく」
あ〜〜返答するのも面倒なくらいムカつきまんがな。
20〜30で生まないと恥ずかしいのか?何歳で生んでも素晴らしいだろ。
でも同じ考えの人多そうだよね。2ちゃん見てると。
ちまたでは「負け犬」言葉も死後になりつつあるらしい。
みなの周りはどうですか?
確かに高齢出産は高リスクだけどさ、そんなのは個人の問題だし
他人が口出しする事じゃないのにね。
不妊治療の末、40過ぎてやっと懐妊した人の事も「恥ずかしい」呼ばわりなのかな。
以前、親の勧めで無理矢理お見合いした相手は最悪だった。
何だか凄く結婚に焦ってる感じで、初対面(会って5分くらい)で
「子供は30前に産みましょうね!高齢出産なんてry」
「一応聞きますが、彼氏いませんよね?最近の女性は彼氏いても遊んry」
とか寝言ほざかれた。
交際申し込まれたけど丁重にお断りさせて頂きましたとも。ええ。
親は何故か激怒してた。
訳解んないしもう嫌だ。
あって5分で中だしセックスの計画について話し合う男の方がはしたない件
ここ読んでて思うのは
子供の人生を、自分の人生と勘違いしてる親が多いということだよね。
あと距離感のない友人。
それと結婚も出産も義務ではないということ。
それがわからず義務であるかのような、スレ違いのお客さんが多いということ。
逆に言えば、
節度をわきまえ・他人を尊重し・本当に相手を想っている思いやりのある人間は、
決して「やばんな結婚しろ厨」には変身しないのでは
ということです。
>>502 まさにその通りだね!
でもそういう人って少ない。
「負け犬」がもう死語なら
「行きおくれ」って言葉も、もう無しにしてほしい。
ネット見てると時々みかけるが。
行こうともしてないのに、行きおくれって変だ。
最近、婚活という言葉をよく耳にします
死語とか関係なく
独身をバカにして叩きたい奴は使い続けるだろうね
>>499 どうしようもねえクズだな。
そんなクズとくっ付けようとする親もどうかしとるよ。
>>503 そういう人結婚してない人間のほうがずっと多い気がする
ちょっと古いですが、年賀状の話。あ、当方30代女です。
「今年は喪中だから、しろ厨からの年賀状見なくて済むゼー!」
と思っていたら、寒中見舞い送って来ました。そこにはたった一行、
「お元気ですか?」
以前のこいつの手口からして、この一行に、
「名無しちゃん、最近どうしてるの?
携帯もメールもつながらないから全然連絡取れないじゃん!
彼氏出来た?結婚は?次は名無しちゃんの番だからね!」
というようなのがギッシリ詰まっているのが見えたので、
シュレッダーにかけて無かったことにした。
510 :
509:2009/02/21(土) 05:36:17 ID:SeUuQJft
↑補足。
このしろ厨とは、携帯の番号変えたりして2年ぐらいこちらから連絡絶っている。
会わなくなってスッキリしていたのに、まさか葉書で”口撃”してくるとはね。
突然電話もメールも繋がらなくなった友達に、
「私何か気に障ることしたかな?」という気持ちが微塵もない所に、
しろ厨の無神経さがよく表れているよね。
過去に何言われたか知らないけど
たった一行の寒中見舞でここまで書かれるとはw
>>509の気持ちも分かるよ「最近どう?」と聞かれて仕事の事や習い事の話をすると
「そうじゃなくて〜。結婚よ、結婚!彼氏出来たの?」
と話がそっち方面にしか行かない人がいる。
だからたった一言でもそう読めてしまったのでは?
全ての人の「お元気ですか」をそう解釈するんじゃなく
彼女からのは行間(今回は一言だからないけど)を読んでしまったんだね。
514 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 16:22:55 ID:pl0MqyQp
40すぎの高齢独女なら、行き遅れの変人で手遅れって感じがするけど
ここにいる人たちって若い人も居るねね。強がっててほほえましいわw
小娘がする仕事なんて、誰がやっても同じでしょ。
小娘といっても、いつまでも若くはいられないんだから。
はやく子種を仕込んでもらわないと、高齢出産は大変だよ。
体力は落ちてるし、産むときキバったら脳がプッツンしちゃうよ。
まぁ、高齢の頑固女に仕込んでくれる男もそうそういないからね。
若いときに旦那見つけておかないと。花の命は短いんだからw
なるほど脳がプッツンしちゃったのですね…
子供なんていらなーい
>>515 そういうことみたいだな。こんな風にはなりたくねぇ。
>>514 下手くそな釣りだな。
100点中5点ってとこか。
519 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 21:09:50 ID:l/m0/mq6
都合の悪い事は釣りってことにしないと、精神がもたないんだろうね。
いい年しておめでたい頭だね。
若い内に生まないと着床率が悪くなるし、35歳を超えるとダウン症の子が生まれる確率も高くなるのは
常識でしょ。だから、不妊女性は若いうちに治療するのが最適。
結婚さえしてないから、自分が石女かどうかさえわからないよね。困るんじゃないの?w
やっと結婚してくれる男が見つかって、子供ができないってわかったら即離婚だよ。
相手方のお母さんにも申し訳なさ過ぎるし。
>>514はネカマじゃねーの?
>はやく子種を仕込んでもらわないと
って表現が団塊爺ぽくてキモっ
多分こいつは
40過ぎキモオサーンのくせに恋愛対象は10代後半〜20代前半の若い女性。
当然全く相手にされず、その鬱憤をこのスレで晴らそうとしてる寂しい奴
とゲスパーしてみる。
おっとリロードしてなかったw
>>514=
>>519はID変えてまで粘着御苦労さまw
「石女」だの「子供出来ないから離婚」だのって、それ一体どこのド田舎www
>相手方のお母さんにも申し訳なさ過ぎるし
何で?w別に相手の母親と結婚する訳じゃないだろw
って言うか根本的に話が噛み合ってないよ。
ここは「結婚するつもりも子供産むつもりもない」人が大半って事を前提で物言いなよね。
もし晩婚したとしても子供持たないで幸せに暮らしてる人もいるし。
2ちゃんとは言え「結婚しろ」と書き込む勇気は無いようだw
523 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 22:14:56 ID:hiySzPtb
一度結婚に失敗していて、息子と二人暮らしです。
今は穏やかに幸せに暮らしているし、
二度と結婚なんて考えるつもりもありません。
なのに、
「まだ若いんだし、あなたならいくらでも相手が云々」
だのとやたらと再婚をすすめてくる方が多いのは何故ですか。
息子の実の父でも無理だったのに、新しい相手と円満家庭が
築けるなんて、全く思えません。
前夫みたいな人ばかりじゃないとか言われても、
そんな問題ではありません。
そもそも結婚を希望していないんです。
いつ頃おさまるんだろ、この再婚斡旋…
524 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/21(土) 22:18:48 ID:GNFA/1J1
トラック運転手とかメーカーの人と結婚した友人がお気の毒(笑)。
今頃どうしてるかな。
二人のお子さん、高校卒業できるのかしら、この不景気で。
「結婚の前に女の気持ちを勉強しないとな」
とか言って恋のから騒ぎを毎週無理やり見せようとする親。
小中高12年間女子と口を聞いた事が無いような俺には逆効果だと思うんだけどな。
なぜ無理やり結婚させようとする?
俺と見合いをさせられる女にも迷惑だとは思わないのか?
>>519 >若い内に生まないと着床率が悪くなるし、35歳を超えるとダウン症の子が生まれる確率も高くなるのは常識でしょ。
若くても障害児が生まれるケースは山程ありますよ。
高齢だからと言って必ずしも障害児が生まれる訳じゃない。
>だから、不妊女性は若いうちに治療するのが最適。
>結婚さえしてないから、自分が石女かどうかさえわからないよね。困るんじゃないの?w
生憎、結婚も出産もするつもりないので、不妊だとしても全く困りませんw
つか「石女」っていつの時代の人?wババァなの?w
>やっと結婚してくれる男が見つかって、子供ができないってわかったら即離婚だよ。
結婚して「 く れ る 」なんて上から目線の男なんざいらん。
不妊だからって離婚切り出す愛情のかけらもない糞男はもっといらん。
>相手方のお母さんにも申し訳なさ過ぎるし。
そもそも子供は姑の為に産む訳じゃないだろ?馬鹿じゃね?
自分が言うのも何だが、526は釣られすぎだろうw
何にせよ、ネカマしてまでスレ住人を煽る喪男が1番ウザいよ。
一体何がしたいんだろうね。
今から見合いさせられる
クソめんどくさい
日曜のホカホカした時間を使われるだけでもうぜー
相手がきっと上から目線で使える女かどうか見てくる
高齢デブスでバンド狂い丸出しの外見なので
あちらから断ってくれるだろう
相手が断ってきてるのに親は
お前が自分からは断れないからそっちから断るように言えと操作しただろう!!
とすごい剣幕で怒ってくるのがうぜー
相手は相手で勝手に若くて可愛い自分好みの外見の女が
愛想良く従順な態度で自分を好いてくるに違いないと思い込んでるから
断られて当然なんだよw
お見合いって「結婚したい」って事にされてるのが('A`)ヴァー
まあ最初から嘘をついてる時点で結果はアレだけどなw
既婚者からの年賀状で「次は◎◎ちゃんの番だね!」って書かれるのがウザイ
変に偽善者ぶってる感じ
結婚したくても出来ない貴女を慰めてやってるのよ臭が漂う
「結婚マダー?チンチン」って書かれた方が数倍マシ
結婚しろ厨はもうクソ迷惑だとして、やっかいなのはむしろ
独身主義の非婚同盟のやつらの見下しだよ。
そういう人ばかりではないけどね、もちろん。
たとえば、同じ結婚してない同士でも、彼氏いる>>>いない みたいに見下してくる。
「結婚しなくてもいいわよ〜〜。でも彼氏はつくらなきゃ〜」みたいな。
要するに恋愛主義者なんだよね。
結婚なんかしなくていいから子供はつくるべきよーとか言うやつもいる。
結婚もしないし、彼氏もつくらないという人もこの世にはいるのをわかってない。
単純にもてないとか、仕事が大事とか、色々な理由があるけど
そういうやつって絶対にもてない人を見下しまくっている。うざい。
30も半ばになるとうるさくてしょうがないな。
この年齢で全く結婚したいと思わないんだから、もう諦めてくれよ。
話のネタもあるんだろうが、いい加減飽きるわ。
老後が寂しいだ?
俺の人生だ!ほっといてくれ
老後が寂しいって言う奴いるね。
結婚してたって一人になる可能性もあるし、先の事は分からないよ。
ていうか、老後寂しいから結婚する訳じゃないと思うが。
結婚して子供がいるから老後は寂しくないわって人は
せいぜい体に気をつけて長寿日本一目指して長生きしてよ。
>>532 そういう独身者は結婚後のしろ厨予備軍だから
今のうちから遠ざかっておくといいよ
老後が寂しい→老後の面倒を見てくれ
「結婚の予定はありません」と何度もいっているのに
勝手に 式だのドレスだのお祝いだの呼んでだの教えろだのと
断りもなく周りに触れ回りながらいうのは本気でやめて欲しい。
そもそもアンタに彼氏が出来ただのといった記憶はひとつもないんですけど?
それなのに勝手に結婚予定にまでしてるのは何?
年賀状の「住所がわからないからご実家に・・・」って何?
まさか脳内結婚転居済み?私の考えすぎですよね?
正月に居る所って意味ですよね??
噂好きグループ様で妄想しすぎじゃないですよね??
「彼氏が出来た」という一粒の餌でずいぶん成長しましたね。
さすが結婚したくてたまらなくて私に仕事押し付けて、
若い彼氏をせかして駆け込み結婚しただけありますね。
そもそもそのグループの中でアンタだけですよ、
あった瞬間、挨拶も前置きもなく「結婚は!?」って”絶叫”するの。
大体、アンタ私にそんなこと言う立場か?親友か?友達か?
ちがうだろ、単なる前の職場にいただけの人だろ。
現役時代はずいぶんと威圧的に色々ご指導いただいたけれど、
そんな非常識な主婦になったなら、お花畑から一生でてこないでくださいね。
とか、すらすら出てくる自分自身もイヤだ('A`)
他スレから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周囲で自分から結婚相手のハードルをあげすぎて
いき遅れになってるけど
その人から自分磨きって言葉を最近聞かないw
アラフォー(笑)まで磨き過ぎて、摩耗率がハンパないw
こちら、子供は高校が決まった子が一人、3年生になる子がひとり。
つまり17歳と15歳の子がいる。
産んだばかりのころ、かなり「女はね〜自立しなきゃダメよ〜。結婚しててもね」
とバカにした口調で聞かされてきて、仕事に復帰したら今度は敵視・・
今、婚活で大変そう
ケンカ売られることもなくなって少しさみしい(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんかムカついたので貼ってみた。
この人は自立を押し付けられて結婚否定されたから、
ムカついたのかもしれないけど。なんかね。
>>538 どっちもどっちってかんじだね〜・・・・。
立場は違うけれど、中身は一緒なんだろうねえ。
>>532 ああ〜今やってるテレビドラマの「非婚同盟」がそんな感じだ。
昔やってた天海ユウキの「シングルス」もそうだ(古ネタですまん)
結婚という制度に反感を持ってて、恋愛に関しては逆にしてないといられないくらい
恋愛至上主義。略奪もありな勢い。
結婚という型にはまるのが嫌で、恋愛においても型破り(不倫や略奪)を
犯してる女達。なんか違う・・・
また「アラウンド40」の場合は、1話しか見てないからあれだが
美しさも才能も地位もある高齢毒だが、どこか精神が幼稚でうぶで未熟で
高齢になっても考えが甘く、結婚も出産も縁があればと考えてるような
なまぬるい感じの毒女として描かれてない?
なんかドラマの結婚したくない女達像って、ズレてない?
ほんとうの我らの気持ちや姿をわかってなくね?
男の脚本が多いみたいだからかね。
>>537 読んでるだけで自分のことのようにムカついてきたよ。
私にもそんな感じのしろ厨いるから。
もうね、このスレたまにくると全部にコメントしたくなるよ。
腹立って腹立って・・・
世間にはいろんな嫌なタイプの結婚しろ厨がほんとにいるよなぁ。
全部にレスするのもウザイと思うんで、再び
>>537へ。
私も、しろ厨にムカついてる自分にも嫌悪を感じて苦しんでた。
でも苦しまなくていいよ。客観的に見ても人間的に疑問を感じる人達なんだ。
付き合う人間は選択していいから、きっぱり縁切っていいと思う。
そういう人は他の部分も問題ありありなんだ。そしてここはいくらでも愚痴っていいスレだよ。
>>539 その2人は、お互いさまなのかもね。
「私、結婚式っていうものにちゃんと出席したことないから、
出席してみたいから絶対呼んでね!」
って、滅多に会わないけど会う度言って来る人がいるんですけど、
こういうのは何タイプ?
要約すると、「正式な結婚式・披露宴に行ってみたいから、だからお前早く結婚しろ」です。
その人既婚者だけど、自分の時は入籍+親・親戚で食事会、
中学とか高校とかの友達はほぼ全員入籍のみだったから、
ちゃんと招待状もらって式場で披露宴して、っていうのが憧れらしい。
結婚しろ厨も迷惑だが、結婚してなんか勝ち誇ったような気分の奴も
はぁ?と思う。他人が結婚しようがしまいがどうでもいいのだが、先輩
面して「そろそろ本腰いれないと生き送れになっちゃうよ〜」とかいう
既婚女とかまじで 何様だ?と思う。独身をバカにしているみたいだが
こちらからしてみれば既婚したのにいちいち他人の状況が気になるそいつ
のほうがバカにする対象だな。
思い上がり激しい奴は結婚してはじめて自信持ったんだろう。それまで
の人生不幸な育ち、結婚しても他人が常に気になる結局不幸は治らない。
オマエの旦那など結婚したいとも思わんし、おまえらの結婚生活より
こちらの貴族生活のほうが数段ラグジュアリーで快適だっつーの。
って言ってやれたらすっとするなぁ〜。
なんか女は全員「結婚式やウエディングドレスに憧れ」を持っていない
といけないという押し付け決め付けに虫唾が走る。
>>542 [あんたに期待しているよ]タイプに入るかなぁ
>>543 ステイタスが結婚なんだよね。その物差しで他人を計ってくる。
>>543 そういう奴ってドラマの役柄は中途半端な役というタイプ。
主役にはもちろんなれないし、名脇役にも名悪役にもなれない。
先日の見合い最悪にキモイ相手だった
見合いババアだけ張り切ってて
私が色々話しかけてあちこちに連れ出してもてなすように!!いい?!
と押し付ける
全く喋らず下を向いてニヤニヤしてるジャージ姿のハゲ散らかした男
仕事も無く週休3日だとw
私ごときにはその程度の男しかいないんだよpgrってことだろうが
結婚自体したくないのにそんな奴二度と見たくない
537ですが、
>>541さん罪悪感についてのフォローありがとう(T_T)
想像するに、相手は好意として結婚の時にはお祝いをしたいだけで
悪意はないんだけど、次もまた言われるのかな〜と考えていたら
どうにもこらえられなくなって、
ちょっとしたきっかけもあったので思い切って
「正直良い気持ちではないです、今後言わないでください。」と
ハッキリ伝えてしまった。
なんかスゲーショック受けてたみたいで、
何か言いたい事も色々あったみたいだけど、
うまくいえなかったらしく、ただ謝っていました。
罪悪感を覚えなくもないけど、私なりにここ数年苦しんだので
後はむこうで処理してもらう番と割り切る事にするよ。
そこからもれ伝わった人から相変わらず言われるかもしれないけれど、
その人ほどのインパクトのある人はいないから、まあ平気かなーと思っている。
もしかしたら今頃「こういわれた!気をつけて!」と伝令が回っているかも、
なんて想像をするあたりまだまだ私もとらわれているなあ・・・。
回数にしたら両手で足りるくらいだけど、すんげー長かった気がする・・・。
いまごろ噂好きグループで私の評価がどうなっているかはあえて考えない事にするw
考えても意味ないしね〜・・・。お互い様と言うことにしてくれたらありがたいわw
日記みたいになってでスマソ。
キモイと言ってやるのも良い薬かねw
周りが結婚ラッシュなんだけど、私はまだ結婚したいと思わないんです。
でも毎日楽しいし、やりたいことも、たくさんあります。
だから嫉妬もなく、友達には心から「おめでとう」を言えたんですが。
何かあると「幸せをおすそわけしてあげるよ」とか「早くいい人見付かるといいね」とか言われると、なんかいい返したくなるわ。
結婚を目標にしてるわけじゃないのに。
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 07:46:14 ID:8Hfh4855
>>548 DQN主婦ざまぁあああああああああああああああああああああああああああ
>>550 凄く良くわかる。
もしそこから本気でおすそ分けしてきそうになったり、勝手に見つけようとし始めたら
完璧なしろ厨に変化しているから対策は必要になるけど、
それまでスルーの方が面倒がなくていいよ。
たぶん妬まれるほど自分幸せ!という超お花畑な一過性の状態だと思うから
「あ〜とにかく幸せなんだな〜良かったね〜」と脳内処理オススメ。
一年後くらいに「旦那の愚痴+結婚まだぁ?」という
ミスマッチな発言をしてくるかもしれないけど生暖かく見守るといいよ。
「〇〇さは婚活しないの〜?売れ残っちゃうよ?」
死ね!!ヽ(`Д´)ノ
A子とB子がスーパーへ買い物に行きました。
A子はりんごを買いました。B子はほしくないので買いませんでした。
A子はじゃがいもを買いました。B子は必要ないので買いませんでした。
A子はそのことについては、B子に何も言いませんでした。
A子は恋愛したくて恋愛し、結婚したくて結婚しました。
B子はしたくないのでしませんでした。
ある時A子はB子に言いました「私の勝ちね!」
おかしくね?
555 :
310:2009/02/28(土) 18:06:57 ID:JAYKCjqo
そのセクハラ助平ジジイの更なる迷惑行為。
少し前の事になるが、お得意先の事業所から、クレームの電話があった。
ジジイが営業で訪問した際、そこの独身の女性社員に、
「ウチに独身の男がいるが、どうかね、嫁に来んかね?」
などとヌケヌケと言い出し、挙句の果てにはセクハラまがいの事をほざいたらしい。
奴の事だから、俺の実名を出しているだろう。いい加減にして欲しい。
そうかと思えば、女性も大勢居る職場内で、
「おい、A君、セ○ズリばかりカイてないで早く嫁さん貰え」と大声で言うし。
マジで氏ね。
すーっと訴状を出せば?
そのジジイよりも上の人に相談したほうがいいよ。
そういうのって、相手の女性にとってもセクハラ以外のなんでもないし
自分はもちろん他の方に迷惑なので注意してほしいって訴えたほうがいい。
>>553 「非売品です」って言ってやれ。
>>555 他の会社にまで迷惑をかけているようなら一大事だよ・・・
マジで上の人なりに相談したほうがいいと思う。会社そのものの信用に関わる。
友達もいないのに結婚なんかできるわけない。
腕を動かしても空なんか飛べないようなもん。
それなのに結婚、結婚って耳元で騒がれて、辟易とするよ。
不治の病の人に、早く治せ、早く治せって言っているようなものだ。
きっと結婚しろ厨の人は、アトピーやアレルギーを甘えとか言うんでしょ。
不治の病の人に「きっと良くなるよ。」と言っている様なモノでもあるw
>>561 上の方にある「あなたは結婚できるよ!」という妙なポジティブ思考を押しつける
タイプだね。
ネガティブなことばかり言われるのは言うまでもなく不快だけど、妙なポジティブ
も不快だね。
以前、その妙なポジティブについてのスレがあって誰かがそれを「ポジティブ教」
と書いてあったなあ。
結婚しろ厨ってたいてい既婚者が多い。たまにバツイチも。
独身にもいて、これはこれでタチ悪い。
その場合は「あなたも人のこと言えないでしょ!」と言い返したらいいのだが、そう言い返し
にくくなるからなかなか。
女の場合だと、独身のしろ厨って彼氏いるorいたことありというのが多い。
そういう女って無趣味(あっても旅行、海外だとしても南国やアジア系)で、流行物を取りあ
えず飛びつく。
見た目も中身も「清楚」という言葉が存在しない。
こういう女が自分と真逆な独身女性にしろ厨になっている。
既婚者orバツイチにはヘコヘコしている。
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 20:57:13 ID:oG69NcoM
最悪だ
先月見合いさせられて断ってほっとしてたら
翌週すぐに次の見合いしろって言われた
仕事だってウソついて一日外でブラブラして潰した
今週末また見合いさせられる
断るたびにブチ切れられるんだけど
なんでそんなにみんなして結婚させたいのか全然意味がわからない
家の不用品は早く他家に押し付けたいからでは・・・
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/04(水) 21:01:32 ID:oG69NcoM
そんなもんよその家だっていらないだろ
>>563 俺の勘違いだったすまないんだが、
紹介してくるしろ厨は親?
だったら、まず独立するのが筋じゃないか?
というか、逆に一人で済めば攻撃もやむと思うんだが…
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 10:19:11 ID:kujkd3mV
独立してないと好きでもない男と結婚させられるのか
紹介もしないで結婚しろと言う奴に困ってたけど、
へたに紹介付きで言われても確かに困るか…
569 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 19:13:38 ID:bvrd8jpD
俺VSオカンのバトル
●「結婚していないと、世間から一人前と見なされない」
(既婚者でも、使い物にならないダメな奴は大勢いるだろ)
●「いい所で働いているんだし」
(経営難のため、来年には競合施設に吸収合併されますが)
●「近所の○○君なんか、失業して仕事が無くても結婚して子供もいる」
(そいつを基準にするな)
●「女は結婚したくなかったらそれでもいいけど、男は許されない」
(何その男性差別)
●「他人から、何か欠陥があるんじゃないかと勘ぐられる」
(田舎者乙)
●「何で、近所のオバサンが折角持ってきた見合い話を断ったかね」
(どうせ相手の女に、俺がキムタクばりのイケメンで年収もン千万円などと出鱈目を言ったんだろ)
●「何がそんなに厭か」
(結婚は1億円の無駄使い。男にとって最悪最低の不平等条約。全部厭)
●「まさかと思うが、ホモか」
(だと言ったらどうする)
●「孫の顔が・・・」
(姉貴の子供がいるだろ)
●「何とか言うてみい!!!」
(独身勝ち組!!!)
>>566 一人暮らししてても見合い話持ちかけて来られることはある。
私は過去に一度あった。
はっきり断ったらそれ以降持ちかけられなくなったから良かったけど
しろ厨親ならしつこいだろうね。
>>569 > ●「女は結婚したくなかったらそれでもいいけど、男は許されない」
未婚については未だに女の方が風当たり強いと思う。
個人的にはこの手の「女(男)の〇〇はいいけど男(女)の〇〇は許されない」っていう論調が嫌い。
性別をはじめ、色々な要素で線引きされるのが不快なんだろう。
>>569 カッコ内の反論が、どうもちょっとずれてる気もするが、
>●「何とか言うてみい!!!」
何も言い返していないのか?
「結局、俺の意思より、アンタの見栄かよ!」
でFA!
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/05(木) 20:32:46 ID:ayc+FVZO
>>570 えー…でも嫌いでも当ってる事がおおいよ。
例えば、男の30歳はまだ若いけど、女は違うよね。
男の30歳はまだ若いから、色々とチャレンジできる歳だけど、
女はヤバくて世間様に顔向けできないよね。
>女はヤバくて世間様に顔向けできないよね
えっなんで?
またスレ違いなのがきた
独身勝ち組!
でオチがついてて、ちょっとワロタw
久々に実家に電話して、母親と喋ってたら
「じいちゃんが、あんたが結婚しないのは母さんのせいだ、って言ってる」
とのこと。
私「べつに誰のせいでもないだろ」
母「母さんもそう思う。じいちゃんは25過ぎたらいき遅れと思ってるからしょうがないよ。」
私「確かにいま25だが…」
母「『25だけど就職して1年目(大学院に行ってた・・・)だから、まだ働きたいでしょう』って言っといた」
私「ああ、ありがとう。・・・。って、結婚したら辞める前提かよ。」
母「昔の人だからね。短大でて花嫁修業するのが普通ってことみたいよ」
私「高校で文系を選択するところからやり直す必要があるだろ。」
母「あんたには無理だったね」
カーチャン、よく分かってる。
帰省するたびに祖父母には「女の孫はいなかったと思ってくれ」と言ってるんだがな。
「男は結婚するべきでない」スレから来ました。
ここのみなさんは結婚しない・できない・したくないに関わらず、
独立・独歩主義なんですか?
こういう女の人たちもいるんですね。
577 :
576:2009/03/05(木) 22:54:01 ID:29qgKUxC
女はとりあえずなるべくいいスペックの男と結婚して、
その稼ぎを服にコスメに外食にエステに自由に使い込みながら、
寄生的に生きていこうとするのが結婚を目指す理由だと思っているんですが、
そういう感じの既婚女、あなたたちの周りにいますか?
「結婚すればチョー楽だからしたほうがいいよ」みたいなことを言う人。
実際自分の周りには、そういうネットで言われてるような既婚女性はいない。
専業の人はちゃんと旦那さんに感謝して、身の丈にあった生活をしているようだし、
働いてる人ははなからそういう「男が稼いで当たり前」という思考が無いようだし。
ただ、自分が幸せならそれでいいのに、人にまでその価値観を押しつけてくるのが問題。
結婚こそが幸せ、みたいな。結婚に興味無いと言っても、「まさかそんな考えがあるはずない」と思い込んでるんだよね。困ったものだ。
>>567 そりゃ論点がずれてるな。
もちろん、俺は一人前の社会人として暮らしているのに、周りから不条理に干渉される人間は同情するよ。
だが、独立しないで親元にいる状態は、要するに親に世話になっているわけで、
煙たい親の近くにいようが、みんな自分のせいなわけだ。
家に監禁されているならともかく、成人ならば好き勝手に暮らすという選択肢もある。
その道をあえて取らず、実家暮らしの甘い汁だけは吸って、親の欠点は攻撃するというのは筋が通らない。
それを、「独立していないとすきでもない男と結婚させられる」と繋げて読むのは、まさにしろ厨なみに短絡的な思考。
580 :
576:2009/03/05(木) 23:11:04 ID:29qgKUxC
なるほどですね。
やっぱりちゃんと仕事してる女性は、
男に稼がせて自分が使うっていう思考がない傾向があると。
やっぱ、悪い意味で目立ってるわけだ。一部の悪妻たちが。
> 女はとりあえずなるべくいいスペックの男と結婚して〜(中略)
〜 寄生的に生きていこうとするのが結婚を目指す理由
その認識はいくらなんでも君の元いたスレに毒されすぎ。
大体結婚したがる女皆が皆同じ考えの訳ないだろ。
結婚する理由は人それぞれ、しない理由も人それぞれ。
結婚しろ厨だけでも大きく分けて10種類以上のパターンがあるから見てみ。
独立も何も関係なく嫌なものは嫌
正直な気持ち
嫌なら家を出ろwというのも短絡的で嫌な考えだな
583 :
576:2009/03/05(木) 23:19:14 ID:29qgKUxC
全員が全員同じじゃないのはわかってます。
よく言う「一部が悪いと全体が悪いと思われる」って事だと言うこともわかってます。
だからちょっと視野を広くするためにここに来たわけです。
>>582 短絡的か?
実際のところ、嫌なら家を出るのが一番現実的な解だと思うけどな
何十年も生きてきた親の考えなんて、そう簡単に変えられないだろうし
俺も パラサイトしてて親が結婚しろっていうんだ! っていう主張は、
中学生が 反抗期になって親のアレが嫌だこれが嫌だ ってダダこねてるのとほとんど変わらないようにしか見えない
独立しても毎日電話してくるような親もたまにいるから、そういうのは迷惑だと思う
自分の親なんだから、どうしようと勝手じゃん。
中学生に例えられるのは、ニートでしょ。働いていて生活費を入れていれば良い。
>>586 中学生は一応、義務をきちんとこなしてるが、
ニートは義務をこなしてないので、例えが違うでしょ。
よく実家暮らしの人は、生活費を入れてるから、
独立・自立してるのと変わらない、と言うが、
実際は比べ物にならん。
家に入れている金が、実費以上の手数料も含んでいるのなら、
親を煙たがってもいいと思う。
家政婦と同じだね。
それなら見てしまわないようにしないとな・・・
590 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 14:16:03 ID:buh9iypl
次スレはまだだけど、次スレのテンプレには追記希望。
このスレに出入りする資格を決めた方が良い。
まず出入り禁止は、
・ニート、学生
・フリーター(派遣、バイトなど)
・実家暮らしの社会人
これらは、特に女は結婚を勧められてあたりまえ。
全然自分で生計立てられて無いくせに、結婚拒否とかありえない。
親としては、結婚して落ち着いて欲しいとおもうのは当たり前。
当たり前だから我慢しろってのはおかしい
結婚したって落ち着くかどうかなんてわからない
絶対不幸になる
>>590 学生にまで来るなというのはどうかと。
学生の義務は勉強なんだし、学生のうちから結婚しろと干渉されるのは可哀想だ。
実家暮らしの社会人といっても、事情は様々だしな。
例えば身内の介護をしてる人とか。
派遣やバイトだろうが、独立して自活してるなら親にとやかく言われる筋合い無いしさ。
将来苦しいかも知れないが親に迷惑かけない限りそいつの人生だ。
親とは別居かつ、正・契約社員以外認めないというのはちょっと考えが狭いと思う。
>>592 に同意。実家暮らしでも家に金を入れている人もいるしさ。
特に女は結婚を勧められるのは当たり前とかいうけど、ここは
そういう偏見を嫌う人の集まりなわけで。
でもニートを結婚させて家から放り出したいという親の気持ちはわかるので
とりあえず寄生ニートだけ禁止ならありえる。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:21:50 ID:ICIvf+Nv
だからーわかんない人たちだね。
偏見を嫌うのはいいけど、きちんと義務を果たした上で言えってことなんだけど。
家に住まわせてもらっておいて、結婚勧められて怒るとか逆切れもよいとこ。
家に金入れてても関係ない。住まわせてもらってるならそんなの当たり前。
子供は成人したら家を出て、結婚するのが普通なんだから。
30超えたパラサイト女なんて、お先真っ暗だよ。男の30歳は若いけどね。
実家住まいだからって家事一切全部親にやってもらってると思ってる人は、
自分が実家住まいの時によほどなにもやってなかったんだろうと思う。
またおまえかw
>>594 一つ質問。
親にパラサイトから、結婚して男にパラサイトするのって、何も違わないと思うんだけど、そこんところどう?
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/07(土) 22:37:35 ID:7idoPU8n
そんなに意固地にならないで結婚してみなよ。
愛する人とすればいいじゃん。
質問には答えずかあ。
個人が何を「普通」と思おうが、人生選択の自由は法で保証されているんだけどね。
その権利を得る為の義務は教育・勤労・納税及び法の遵守であって
結婚している事でも実家を出ていることでも、ある年齢以下であることでもないよ。
まあニートだけは確かに微妙だけどさ。
ちゃんと学校で学ぶはずなのに、しろ厨の人は自分のルールを社会のルールだとでも勘違いしているのかね。
相手のの意思を無視して結婚を迫る行為は立派な人権侵害なんだけど
しろ厨の人はそれが正義だと思ってるから困るね。
最初に、独立が先では?と指摘したものだが
なにもテンプレに入れろとまでは考えていない。
たまたま書き込まれたケースについていってるだけだから、勘違いしないで欲しい。
取りあえず、ここのスレ住人は、
実家住まいが多い、ってことで、
OK?
集計した訳ではないけど、前スレ辺りから見ていた感じだと
特に実家住まいが多いという印象は受けないな。
しろ厨にも家族親族の他に、知人友人、職場の人間など色々いるし
一人暮らしか実家か判別できない書き込みも多い。
因みに自分は一人暮らしの社会人だよ。
「実家住まいや派遣は結婚しろ」の人も新手の結婚しろ厨だったのか。
というかこの人こそテンプレに入れるべきでは?
「交換条件型」(稼がないなら、家を出ないなら結婚しろ!という。結婚を罰ゲームのように思っている)
だよね
結婚願望がある実家住まいで親が結婚するな厨、でも周囲はしろ厨と葛藤している人もいる。
嬉しい。
以前から見合いやら紹介やらしつこくしてくる両親がちょっと変わった。
姉が結婚したいと言って親に紹介しようとした相手が
本当にどうしようもない男で、
しかも一人暮らしをしているはずがそいつとほぼ同棲状態だったのがバレた為に
「そんな(姉みたいな)だらしない事してるくらいなら
一人でしっかり稼いで生活していてくれた方がまだいい」
と態度をちょっとだけ軟化させてきた。
両親とは仲いいんだけど、
やたらと紹介持ち掛けてくるのだけが困っていたからなあ。
そのせいで一時精神的に追い詰められていたし。
小学校上がるころから自分の神経質さを自覚して一生結婚しないと決めていたのに
種馬みたいにあてがわれた男となんて一緒に生活出来る訳ない。
そのためにしっかりした仕事についたんだし、もうそろそろ放っておいてほしい。
でも3人子供がいて誰一人結婚してないなんて親不孝かなあと
ちょっと思ってしまう自分に鬱。
まあ、子供の人生は親のものじゃないから。
結婚なんて人生にとって重大なことを、親の言われるがままにしたとしても
うまくいくとは思えない。
逆にとんでもない男でも本人がいいと思っているんなら、
お姉さんは幸せになれるだろう。
親孝行しっかりな。
ありがとう。心が洗われるようだ。
さいきん色々あってクサクサしてるから。仕事頑張ろう。
>>605 同意。
偉そうに書き込み禁止の条件とか並べ立てて
「こういう連中は結婚を押し付けられて当然」とか何様だよw
昔沸いた「女の独身はバリキャリ(笑)しか認めない」と吠えてた奴と同類。
結婚は罰ゲームって、確かに大した苦労もなく必ず幸せになれるようなものなら
そこまで人に強要しないよね。
結婚を義務だの言ってる奴にとってはやっぱり満足<<<<<不満なんだろうな。
結局ここは権利ばかり主張する甘ちゃんばっかりだったんだな
パラサイトでちょっと親が厭味言うくらいも耐えられないんじゃ
ニートじゃなくてただのパラサイトなら、家にお金を入れてもらって
老後もそのまま介護やってもらえるのはむしろ良いことでは?
自活してない分お金も貯まりやすいだろうし、
実家(持ち家)さえあれば派遣でもなんとか独りで生きて行けるし。
と言うか、結婚って権利であって義務じゃないから。
労働は義務。だから義務を果たさず生活力もないニートが結婚する方がイカンだろ。
それに、前の方にあったが、結婚してもろくに家事も育児もしない専業主婦は
夫に依存してるだけでニートと変わりないよね。
ニートを叩くならグータラ主婦も叩かれるべきで、結婚すれば一人前って話じゃなくなる。
そもそもここは無職や非正規労働者を叩くスレじゃない。
墓場人生を生きてる奴はその辺の発想がひどく歪んでるなw
いや労働は義務じゃない
そんな事より結婚は義務じゃない
結婚しろ、から解放されるには、団塊の世代以上のジジイババアに死んでもらうしかないな。
早く死ねばいいのに
義務とか権利とかを、国から目線でしか見てないからおかしくなる。
家庭があれば、家庭内でも義務や権利・約束事が生まれる。
実家暮らしであれば、実家内でのそれがある。
町内会や集合住宅内でのそれもある。
会社内でもある。
結婚がそれらに該当しないのに、押し付けてくる奴らに迷惑している。
というのがこのスレ。
会社や実家で結婚が義務とされているのなら、言われて当然。
おわり。
たしかにスルースキルを高めるのは必須条件だよね。
しろ厨の話なんてたいていは「はいはい」で終わるようなことだし。
ただ無理やり見合いさせられたり、罵倒されている人は愚痴くらいこのスレで
いくらでも吐き出せばいいと思う。
国民の三大義務を言ってみな、って感じだな。
ともかくしろ厨に対する愚痴を吐き出すスレで
「我慢しろ」だの「こういう奴は言われて当然」などとほざく方が間違い。
それから、内心からスルーできるのなら構わないけど
表面上だけのスルーは却ってしろ厨を増長させる場合があるから注意が必要。
中には何も言い返してこない奴には何を言っても怖くないと舐めてかかる屑もいるからね。
そういう奴には3倍にして返した方が効果的な場合もある。
ここの住人は内心からスルーできないからここに書き込んでる訳だし。
あまりにもしつこいようなら反論した方がいいだろうね。仏の顔も三度まで。
スルーしてそれで済むんだったらある意味楽だよね。
中には調子に乗ってどんどん突っ込んでくるやついるし。
「結婚しないの?」とか「子供作らないの?」なんて事を
当たり前のように聞いてくるやついるけど、余計なお世話だし
もう、デリカシーがなさすぎ。
団塊の世代は特にこの傾向がある。
百歩譲って、聞くだけならまだしも、「どうして結婚しないの?」とか
「何で子供を作らないの?」とか、理由まで追及してきて
挙げ句の果てには「もう、いい年なんだから結婚しないとだめじゃん」とか
「若いうちに子供を作っておいた方がいいよ」などと
理不尽な説教をしてくるやつがいて、もう最悪
駄目とか良いとか何様のつもりなんだか
というか過剰反応しすぎでは?
全ての意見に耳を傾けねばならないっていうルールはないんだから
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/13(金) 23:58:17 ID:JIkx1/0G
飯は外食で充分。
掃除は嫌いじゃない。
洗濯は乾燥まで全自動。
性処理は風俗店に行けば常に自分好みの若い女を抱ける。
行くのが面倒なら呼べばいい。
経済的且つ合理的な生活を続けられる現在
勝手に無駄な浪費を繰り返し、不味い飯を作っておきながら
「おいしい?」と褒め言葉を要求し、ベットじゃマグロ・・・しかも速攻劣化が始まる「妻」という
邪魔なものは不要だな。
独身主義は全く個人の自由というか自分もそうだけど
世の中の妻一般を役立たずで浪費家の邪魔者と決めつけることには反対。
あと人間をモノのように劣化とか言っちゃうのにも反対。
そういうことを言うと、しろ厨ご用達の
「いい年して結婚しない人は性格に問題がある」論に正当性を与える隙ができてしまう。
ageて過激なこと書いてる時点で、それ(=人間性に問題がある)を狙って書いてるんでしょう。
【part200達成のお知らせ】
拝啓
平素より格別のお引立てを賜わり厚く御礼申し上げます。
就職板の「【女】男は結婚するべきではない【発狂】 スレ」がpart200を超えましたことを、ご利用の皆様へお知らせいたします。
我々スレ民一同、第5次成長計画に基づく更なるコアコンプライアンスの充実、世代交代を是とする社風への革新、
ISOおよびJIS規格の取得に向けて更なるリソースの蓄積等を行っております中で、この格別の祝事にいっそう多くの勇気と希望を与えられたものと任じております。
さらなる躍進を続ける当スレにぜひご期待ください。
敬白
【女】男は結婚するべきではない part200【発狂】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1237001312/ 2009年3月14日 スレ民
はじめてここきた…
スレタイに禿げ上がるほど同意だ
たまにいるしろ厨親の
「離婚してもいいから結婚しろ」は
「子供が不幸になろうが知ったこっちゃない、自分の世間体が一番大事!」という意味と見た
おまいらも圧力に負けんなよ!ガンガレ!
離婚するなら結婚しなくていいじゃんね
しろ厨親の勧める見合いで
「会うだけで良いから!会う だ け !!」ってのも意味不明だわ。
こちとら素で「あー、会う だ け で良いのか。
じゃさっさと会うだけ会って断ろう。」ってお断りしてきたら
すっげーブチ切れられたし。
>>631 あるあるw
会った上で「この人と付き合うとか一緒に暮らすとか絶対無理」
と断るとむちゃくちゃ怒られる
わけわかんね
見合い相手の方も無駄な時間や労力を使ってしまって気の毒だな。
こっちが何も言ってないのに、唐突に 「まだ大丈夫だよ!」 と言ってくる連中は何なんでしょう。
気を遣ってるつもりで失礼なんですが。
うまいこと返すにはどうしたら……
「何が?」でも「そう。あなたもまだまだ大丈夫よ!」でも パンチ不足に思える。
遅レスだけど、
実家暮らしで楽してると思うのは、
子供の発想。
>>633 >見合い相手の方も無駄な時間や労力を使ってしまって気の毒だな。
しろ厨親にも同じ事何度も言ったよ。
どうせ断るんだから、お互い時間の無駄だし
相手にも失礼だから会いたくないって。
それでもしつこくしつこくしつっっっこく「会う だ け でも!!」って
食い下がってくるから仕方なく会ったんだよ。
「じゃ会う だ け だよ?会う だ け で良いんだよね?」って
事前にキッパリ宣言したのにブチ切れられて訳ワカンネ
「会うだけでも」ってのは、会わせさえすれば何とか上手くいくと思ってるのかもね。
そんな単純なもんじゃないっつの。つか人をなめすぎ。
お断りすれば「一度会っただけじゃ解らないでしょ?もう一度会(ry」
あのなぁ、元々乗り気じゃないっつか最初から断る気満々だったのに
「もう一d(ry」って、それ一体何て拷問?
付き合う気もないのにズルズル会い続けてたら、それこそ相手に失礼だろうに。
下向いてニヤニヤして黙ってるだけの男を連れてきた見合いババアが私に
「アナタが色々話しかけてあちこち連れて行ってあげて!
ラーメン屋くらいしか行ったことないって言うから
今度はオシャレなレストランに一緒に行けばいいじゃない!
いいでしょ?!わかった?!次はいつ会うことにする?!」
イヤだよ気持ち悪い
おまえらな、しろ厨はいくらでも批判すれば良いが
つれてこられた相手の奴も被害者なことを忘れるなよ
相手だって結婚なんて真っ平で、嫌われるためにわざとそういう態度取ってるのかもしれないぞ。
てか、俺がそうだorz
何言ったって価値観違うんだし
婚期逃したアワレな女を滑稽に
演じた方が楽な事に
今更ながら気付いた。
それが元々負け犬という言葉が出た理由だと聞いたことがある
ハイハイ負け犬でいいですよーwということだったのに
結婚してない人間を堂々と負け犬と蔑んでいいんだ!になっちゃった
蔑んでいいんだ! ってすげー発想。
でもよく分かるw 免罪符じゃねーよw
恩田陸の著作にも、既婚者の独身に対する憎しみが最近激しい、と書いてあって納得させられた。
昔は結婚出来なくてカワイソウ、という哀れみだけだったのに、
最近ではアイツ楽しやがって! という憎しみが増えてるんだと。
確かに既婚ってアタシ大変なの〜、オレってカワイソウ〜という愚痴がやたら多いけど。
言葉が通じないから、やっぱりハイハイ負け犬ですよ〜ってやるしか向こうは納得しないんだろうな。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/18(水) 19:39:54 ID:Yhs40PGt
演じてるんじゃなくて、実際分類としては負け組みでしょ。
婚期逃した女のこと、昔から「行きおくれ」「行かず後家」って言うでしょ。
はいはいクマー
昨年の話。
漏れも30代後半になり
「これでもうウザい見合い話は来ないだろう♪」と安心していたら…持って来た…親戚のお節介
ババアが…
それまで断るたびに親にブチ切れられていたのでこっちも頭来て
「たとえ言うこと聞かなきゃ殺すと言われても会う気はない!」
と言ったらやっぱり大喧嘩になったが会わずには済んだ
おまいらの人生は
おまいらのものであってしろ厨のものじゃ
ない。
中島みゆきの歌じゃないけど、絶対におまいらの
オールを奴らに任せるなよ!
>>629 離婚してもいいから結婚しろって意味わかんね。
それこそ相手に失礼だよなww人間じゃなくて
「結婚経験あり」の経歴を作るためのレッテル扱い。
私もいい年になり、親から「一度は結婚くらいしたら?」とか言われるけど、
私が小さい頃から散々罵り合いだのくだらない喧嘩の繰り返しを見せ、
「女は結婚したら旦那の奴隷になるんだよw」
「pgrwwお前程度の人間じゃ結婚は無理だよww」とか
言っといて今さらなんだよって感じだw
>>648 「私はあんたらを見ていたら結婚する気になれない!不幸な子供を増やしたくないからね〜」
と言う手もある。
人の心って本当に不安定だなあと思う。
以前は「〜はダメだ!」と言っていた癖に現在になると「〜しろ!」(その逆もあり)となる
ことがあるから。
乗り気でない見合い話を断ろうとするとしろ厨は言う
「会うだけ会って!私の顔を立てると思って」
は?
俺はあんたの見栄や体裁の為に生きてるわけじゃないんだが何か?
てゆーか頼みもしないのに話持って来るな
断ったらブチ切れるとかもってのほか
人権蹂躙だろ!
田舎だと職場の人間が見合い話を持って来ることがあるから厄介。
勿論無視したけど。
入社して三日以内に、その会社の会長(70過ぎジーサン)に
見合い話を持ち掛けられた私が通りますよ。
当時私20代前半、見合い相手40歳農家長男。
有り得ねーよw
聞けば、今まで何組も縁談まとめてきたのが自慢らしく
交際相手が居ない人に片っ端から見合い斡旋しまくってるとか。
老い先短い爺の趣味で見合いや結婚させられてたまるかよ。
ふざけんな。
>>650 「私の顔を立てると思って、断ってきて!」
でおk。
昔から状況に合わせて
「あなたはいいわよね。私は大変なの」
という話し方をする女がいる。
例えば、私賃貸で大変なの。あなたは実家だからいいわよね。
私マンション買って大変なの。あなたは賃貸だからいいわよね。
といった具合。
でも、私子供がいて大変なの。あなたひとりでいいわよね。
と言い出さないのは、自分を勝ち組、私を哀れな負け犬だと思っているからなんだろうな。
もしくは、さすがにそれを言うと自分が嫌なやつになってしまうからか。
どちらにせよ、周りは生暖かく見ているけど。
次の項目を幸せと思える順に並べなさい
1.お互いに好きで結婚する
2.独身で自由でいる
3.本当は嫌だけど世間体のために仕方なく結婚する
おまいらは俺も含め
1→2→3、あるいは
2→1→3だと思うが
しろ厨は1→3→2と
でも思ってるんだろうか?
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/19(木) 23:43:06 ID:CqSUiSbI
↑いや、3の状態が強いやつに限って、しろ房に豹変。
あと晩婚の人の方が結婚した瞬間に、か『あの人まだ結婚してないんだ〜』って言ってる。
基本的に満たされてる人はしろ某にはならないし。
変態扱いされています。
細かい事言うようだが
しろ「ぼう」じゃなくて
しろ「ちゅう」な。
29歳で結婚した女もしろ厨になりやすい。
30歳になる前に結婚できたー!という思いから強いから。
「気がついたら29歳になっていて結婚と流れていたわー」という感じの人はそうでもないけど。
30代で結婚した結婚しろ厨は25歳未満の人に強気になりやすい。
なんで結婚したがる人が多数派なのか…無理やりそうさせられているのか
小さい頃、両親がもめるのを見て「ああはなりたくない、自分は結婚しない」って思った人は自分だけじゃないはず
まぁ自分は昔から異性が苦手だったのが大きいけどどうしても結婚して子供育てるって発想がない。
でも不幸な家庭で育って結婚で大失敗したバツイチなのに結婚とか家族にやたらこだわるしろ厨もいるんだよな…
何故そうなるのか全くわからない、家族に幻想を抱きすぎてるせいかな
まぁどっちにしろ俺には理解不能じゃ
まあそりゃ生物なので子を殖やす本能が備わってるわけだ。
ここまでは、結婚とは直接関係ないが
今の社会が、結婚せずに子供を殖やすという選択肢を与えていない。
それはそれで正当だと思うから、結婚する人が多いのはうなづける。
ただ、しないのも自由。
親戚のオババンが母親に
電話で
「○○ちゃん(私)を結婚させないなんて可哀想で涙が出る」
あの〜、好きでもないのに無理矢理結婚させられるほうが可哀想だと思わないの?
俺別に男尊女卑でもなんでもないですが、
既婚の女性で仕事やってない(社会との接点が希薄だ)と、脳みそが「腐っている」としか表現できないような人間になる場合がある気がする。
>>661みたいに、社会一般では突飛な発言も、本人としてはごく普通の思考の結果と思ってるらしい。
親戚もウザいだろうが、こういう母親の子は本当にかわいそうだ。
さくらももこのエッセイで「お見合い騒動」っての、知ってる?
>>663 それって、さくらももこの姉の見合いの話のことかな?
それだったら知っている。
姉が見合いに行ったものの、自分と会わず「嫌だ嫌だ」と言っているのに両親はそれでも会え!
としつこく言っていた。
それを見たももこが「子供の頃、人が嫌がるようなことをするな!と言ったのは誰だろう」と書
いていた。
>>664 そうそう、それそれ。
母のセリフがひたすら面白くて鬱陶しかったよな。
「玉の輿ってのはこういう事だよ」って。
ほんでもってオチは最高。姉GJ。
それ、結局作者の意図としてはしろ厨を批判してるって事だな
私も読んだことある。
「結婚してみないとその人の良さなんて分からない」だったかそんなこと言ってて
もし分からなかったら最悪じゃん・・・と思った記憶が。
何より姉が泣きながらジタバタ暴れている挿し絵が印象的だったw
ひでー台詞だw
もし結婚後に嫌な部分が見えてきたらどーすんだよw
元から好きな相手なら許容出来ても、元々好きじゃない相手だったら
正に生き地獄じゃん。
私も終始モジモジニヤニヤしてボソボソ話すキモいオッサンと見合いさせられて
「いい年してあんな挙動不審な男は嫌だ」と親に言ったら
「あんたが教育して色々教えて育てりゃ良いじゃない♪」だと。
本っっっ気で意味わからん。
同僚のA子の話
両親が離婚する予定だが、母からこう言われたそうだ。
「A子が結婚すれば心置きなく離婚できる。今の彼と結婚しなさいよ。取りあえず結婚して、ダメだったら帰ってくればいいから」
彼とは別れようかなと考えていた矢先の事。
A子は母の為に結婚を決めたものの胃を悪くして通院・検査の日々。
結婚が決まってから笑顔が消え、顔色も悪い。
親の幸せは子供が幸せでいることって嘘なのか?
自分が離婚するのに子供には結婚しろっておかしい。
>>669 結婚すれば離婚できる?
どういうこっちゃ。
>>670 子供が結婚したら子供を1人前にできたという実績ができる。
ということから、母親の自分はもう自分1人でいいわとなるのだろう。
こういう人って表面ばかり気にする。
しろ厨が親だとホント質悪いな
前何かで読んだ
「人は結局自分の意志で選んだ人生でしか幸せになれない」
やっぱ人に押し付けられた人生じゃダメってこったな
おまいらが親の望む人生を送らなくても
それは親不孝じゃない
しろ厨親の言いなりには一切ならなくて良し。
親が
「40までにはおばあちゃんになりたいの!だから早く結婚して子供産んで〜私も高校卒業してすぐアンタ産んだんだから〜」
私3週間前に高校卒業したばっかですけど、
最近では
「早く結婚して〜」
が口癖状態
親の願望のために産まれてきたんじゃないし
子供も結婚も親に強制される物でもないし。
悪いけど、君のお母さん、高校卒業から全く進歩してないね。
むしろ、退化してるかも。
ナイトスクープに出てきた「祖父がルー」の母も
喋る時語尾を伸ばして馬鹿っぽかったが
案の定娘は19の時の子だった。
お馬鹿な人はいつまでもそうなんだな。
完全に自分の欲求だ。
人を思い通りに動かせるのは舞台人と映画人だけだよ。
娘、しっかり生きてね。
このスレの住人の皆さん心中お察しします…
かく言うオイラも20代の時は母親に度々逆切れされ一時は真剣に蒸発を考えました
残り何十年も意に添わないまま生きていくなんて考えただけでゾッとします
自分が納得できなかったらどんなに脅されても絶対に首を縦に振らないで下さいね
自分の人生の決定権を持つのは自分です
>>673 それは超きついなあ。
・「親が子供に結婚しろしろと言うほど子供が結婚しなくorできなくなる。しつこく
言われて子供が結婚できたケースってほとんどないから。だいたい、早婚の家系って
親が急かさなくても勝手にそうなっていたことが多いし。」
・「結婚するだけならするよ。適当な人と入籍手続きしてすぐ離婚届けを出したらい
いから。」
という感じに言うのはどうだろう?
地方だと高校卒業してすぐ就職した場合も、職員やお客さん(医療関係なら患者さん)
から早速結婚の催促が始まる。
でも、実際成人する前に結婚したらしたで「早く結婚しやがって!」と罵られる。
大人しい感じの人だったら余計にひどい。
「大人しい子だと思っていたのに!キー!」と。
最初から結婚する気は更々無いんだが、持病のお陰で
しろ厨を気まずい空間に引きずり込む事が出来るwww
縁よりも 円をおくれよ しろ厨よ
お後が宜しいようで…
自分は結婚に子供の頃から嫌悪感を抱いてる。
というのも友達の家が離婚して友達に会えなくなったり、
仲悪いのに経済的理由で仕方なく離婚を諦めてる夫婦を何組か見てきたから。
結婚で悪い方向に行った人も何人か知ってるから、
時勢も手伝って結婚に夢を抱けない。
もう世間は結婚が幸せという幻想を捨てるべき。
>>677 親が子供に結婚しろしろと言うほど子供が結婚しなくorできなくなる
そうそう!
それで結婚出来たとしたら「脅されて無理矢理、仕方なく」だな
しかしこのスレ読んでるとホント脅迫まがいの親多いな
うちもそうだが
怒鳴られて脅されて結婚するのが幸せなわけねーだろボケ!
>>680 子供の頃から見てるってのはキツいな
俺は鈍かったから、ガキの頃そんなの分からなかったな。
でも知り合いに親が離婚した奴は2人いたか。
一部の親にとって子供は、親の自己実現のための道具
>>683 「モンスターマザー」って新書にあったな。
教育ママとか友達母娘が増えた原因について言及してた
夫婦仲が悪いしろ厨親が「結婚しろ!」っていうのは、今にも崩れそうなオンボロ平屋に補強も何もしないで「二階を増築しろ!」と言ってるよーなものだと思う
土台がしっかりしてなかったら共倒れになるのに
>>685 不仲な両親を反面教師にしたって夫婦は居るけど、
その不仲な両親自身が結婚を促すのが理解できないなあ。
「私たちにかなえられなかった夢を子どもに!」ってのとも
ちと意味あいが違う気がする。
>>686 私達の苦労は義務なのだからあなた達がそれをしないなど許されない
といった所か。
>>686 申し訳なさみたいな感情かなあ?
両親の不仲は子にも連鎖するとかいうから、そうなってほしくないみたいな。
何度目かの見合いを
断ったとき母親が
ブチ切れて言ったセリフ
「昔は最初の見合いで結婚を決めたもんだ!!」
だから何?
私は絶対にあなたの言いなりにはなりません。
しろ厨親って見合い結婚したタイプが多くない?
でもって恋愛結婚に妙な偏見持ってたりとか。
自分の親がそうなんだけど。
以前「好きでもない人と結婚なんて有り得ない」って親に言ったら
「良い歳して何子供っぽい事言ってんの!?いい加減に大人になりなさい!!」
ってキレられたな…
どうやら親の言い分は
「適齢期になったら好きとか嫌いとか関係なく結婚するもんだ。
ちゃんとした会社で働いてる人なのに何が不満なの!?」らしい。
あまりにも淋しい考え方じゃないのかそれは…
一人娘に、家事や家庭の負担を押し付け
家事奴隷のように扱い。精神的にも圧迫感・閉塞感を味あわせてきた親に限って
早く結婚しろ、孫の顔見せろ言う。
一人息子は猫かわいがりし、頼りない情けない男らしくもないが
男を振り回すような、プライドだけは高い男に育て上げた。
そんな家庭で家事奴隷のように育ち、アホな兄弟見て育ったら
結婚の憧れも家庭の憧れも男への憧れももてねーつーの!
なのに、息子の子供は孫じゃない、嫁さんのものになる。
娘の子供が自分の孫だなんて言い続けてきた。
小学生のときから小うるさく、掃除や雑用を文句たらたら言い続けてきたことに対して
息子は一生自分のそばに置いておけるが、娘は嫁に出して外で恥をかかない様に、
と言ってたくせに、
介護は女(娘)以外は考えてない。
そしてすべて自分に負担が来た。感謝もなければ当り散らし毒舌イヤミのすごいこと!
結婚して家庭に入っても、うるさい対象や自分に負担をかけてくる対象が違うだけで
大変なんだろうなとずっと思ってきた。
私の結婚願望がないのはすべてあんたの育て方のおかげだよ。
ああ〜母が重くてたまらない。
>>691 自分の書き込みかと思った!
結婚してその後何十年も一緒に過ごすのはこっちなのにね
今は21世紀だと言うのにホント有り得ない
勘弁して下さいよ…
「行き遅れ」「行かず後家」って言葉無くならないかな。
田舎の両親や親戚連中がよく使う言葉なんだけど、
ネチネチ・ベトベトした嫌らしさがあって、げんなりする。
「未婚の女=結婚を渇望し、出会いに飢えている女」
っていうレッテル貼りが鬱陶しいのなんのって。
>>691 見合い結婚した親は、子供の恋愛を束縛する。
恋愛はふしだら思考。
そういう親って20代前半で結婚していないから、20代前半で結婚なんて生意気!扱い。
結婚は遅くすればするほどいい思考もある。
20代で結婚した人より30代以上で結婚した人を大絶賛。
ということから、女の全盛期に恋とか結婚と華やかなことを実現するのが憎たらしいようだ。
>>694 激しく同意。
あと、未婚の女は誰かが結婚したり出産すると僻んでいるという思い込みも迷惑。
本当に素直に祝福しているのに「僻んでいるでしょ?」と言われてはあ?と思った。
>>694 一部の不幸な皆さんが優越感を得たいが為に使う言葉だなあ。
私は「おひとりさま」がいいです。
知り合いのオバハンの話
息子を心配して本人の
了解なしに勝手に結婚
相談所に登録したら
ものすごく嫌がられたと言ってた
そりゃそーだろ
んで結局息子は相談所の会員以外の女性を
自分で見つけて結婚W
そんなもんだよねW
>>697 結婚とは第三者(たとえ身内でも)が口出しするものではない
という事を示すいい例だな
>>691 「だって結婚したら家事も子育ても女の仕事だし(略)」
「あなた、何か言ってやって」
「おまえは大事なものを見失っとる!
いいか
結婚とは利益不利益の打算でするものではなく
みんながするからするもんなんだ!!」
「・・・・」
って4コマ漫画思い出した。
今日休日出勤したら
うちの職場のキモい
ババア(既婚)も出勤してて、独身社員に結婚について延々と上から目線で指南
ババア何しに来たんだよ
仕事ねーなら帰れよ
このスレ同じ意見の人がいてほっとするなー。
自分は結婚しなくてもいいと思う派。「この人と一緒にやっていきたい」
と曇りなく思える相手とであってしまったら結婚してもいいとは思うが
いわゆる婚活wとか結婚ありきの風潮にはウンザリしている。
結婚が女の夢とか言う奴、勝手に決めるなって思う。なぜ「私の夢」と
言わないのか?女が誰でも結婚したがってると決め付けられることが
不愉快。正直いって、裕福な家庭に育ち両親が大好きで毎日楽しく過ごして
いるので、これ以上のものを提供してもらえなければ結婚自体になんの
魅力もメリットも感じない。
悪いけど結婚がしあわせーとか本人が思っているのは別にいいが独身者より
幸せだとか決め付けは勘弁してほしい。こっちはそこらへんの既婚者の
生活もパートナーもちっともいいと思っていないのだから。
生まれてから不幸で結婚して満足しているのか知らんが、生まれた時から
ずっと幸福な人もいるってことなぜ気づかないのかなぁ。
こっちにしてみればそこらへんの既婚者の暮らしをしろといわれる
ほうが苦痛・・
結婚=幸せとしろ厨は
言うが
相手のことこれっぽっちも愛してないのに
世間体気にして
半ばヤケで結婚して
あげく「自分は本当は
アンタとは結婚したくなかった」と
相手に当たり散らし
周りの人間を恨みつらみ
いがみ合って何十年も
生きていくなんて
ゴメンだね
おまいら世間の奴らが
何と言おうと自分を
曲げるなよ!
世間はおまいらの人生の責任までは
とってくれないぞ
先日、出勤前の忙しい時間帯に母に用事があった近所のおばさんが来た。
母は不在でその旨を伝えるとドアを閉め帰った。
と思いきやドアが開き「いい人がいるんだけど結婚しない?」
と微笑みながら聞いてくる。
朝から何バカな事を言ってるの、早く帰ってよと思い
「しない!」とだけ答えた。
いつも思うけど「いい人」ってなんなの?
誰にとって「いい人」なの?
それとペアで「もったいない」も言われるけど
放っておいてください、全然もったいなくないから。
>>703 いい人=未婚ということだろうな。
いい人という言葉って曖昧すぎる。
明らかにいい人でなくても未婚であれば「いい人」になることが多いように思う。
たいてい、30代以上、デブ、ハゲが揃っている。
今日の読売新聞の「人生案内」は焦って結婚したいい見本だった。
独身の頃、結婚式の司会していたからか男性にモテていて、当時結婚に焦っていたから
寄ってくる中で一番ましな人と選んで結婚したものの、相手は帰ってくるのは深夜だか
ら母子家庭状態の上、借金ありと分かったというものだった。
それでも子供は愛してくれるが、自分は夫への愛情ないから離婚したいけど子供のこと
を思うとできないらしい。
これでは「それはつらいね。」と誰も同情しないだろうな。
結婚してる人って、今日は誰にも会いたくない、しゃべりたくないって日は無いのだろうか、とよく思う。
誰にも会いたくない気分の時に同じ家に人がいるかと思うと耐えられない。
自分が本を読みたいのに家族がいるから読めないとか、映画を見られないとかも、
みんな平気なんだろうか。
完全個室があって、勝手に進入禁止、お互いの時間は尊重するってルールがあるなら結婚もいいと思う。
>>705 同じような内容を考えたことあるよ。
結婚するなら、互いの趣味もそのまま続けて、
一人で楽しみたいときは自室でそれぞれ楽しむ、見たいな事。
共通じゃないジャンルを無理に共有したり、逆にけなしたりしたくないから、
なんでも一緒というのは嫌だなあって思った。
アニメ・ゲームのジャンルだけじゃなくて、
例えば、野球やサッカーが好きじゃない人とか興味ない人に
試合を見ることを強要したくないし、逆にされたくないんだよね。
でも、親に話したら、夫婦で出来る趣味がいいよっていう話になったり、
相手がオタク系で部屋に篭ってエロゲとかギャルゲばっかりしてたら自分はどう思うか、みたいなことを言われて、
なんだかなーという気分になったよ。
距離感ってほんと大事だよな。
それを無理やり超えて常時べったりで共依存みたいな生活を一生続けるのは苦痛だわ
昔は知らないけれど、最近は結婚しても自分のテリトリーを確保して
生活していく人って結構いると思うよ。
ちなみにうちの親は仲もいいし確かに共通の趣味は一緒に行っているけど、
母:居間で新聞 父:自室でゲーム と言う光景がデフォだ。
>>703 禿同
紹介してって頼んでも
いないのに「もったいない」とか意味わかんない
そんなにいい人ならアンタが結婚すれば?と思う
以前会社の飲み会で
部長がこう言った
「結婚しないで一生ひとりは寂しいぞ〜」
幼い頃から両親の
ケンカが絶えない家庭で
育ってきた私としては
ひとりで静かに
暮らしたいです
もうそっとしておいて下さい…
>>694 >「未婚の女=結婚を渇望し、出会いに飢えている女」
っていうレッテル貼りが鬱陶しいのなんのって。
同意。
メディアが取り上げる女性像がそんな感じだから
TVや新聞・雑誌を見る度にいつも違和感がある。
それに騙されてる人・踊らされている人も多くてウンザリする。
>>710 恋愛至上主義スレにも貼ってただろ。
この手のスレタイ(女は〇〇)を見るだけで決め付けにイライラする。
自分がステレオタイプの女じゃないからそう思うんだろうけど。
>>711 おまえちゃんと読んでないな
スレタイしか
昔、塾の先生に関するアンケートを書いてる時に
その塾の理事長が来て
「A先生へのメッセージの欄に早く嫁さん貰えって書け」と言った
その頃はまだ俺は純粋?だったので、それを書いた。
でも考えてみれば、A先生が見合いに現れるとか嫌でならない。
女子スケートの衣装について「大和撫子は枯れ果ててしまったのか、自分の娘ならぶん殴ってる」とか言いだす人だったし。
理事長も、昔の人だからなぁ…いい人なんだけど、昔の常識は流石に変わらないか…
もしA先生が見合いでもしてしまっていたら、相手のお姉さん、すみませんでした。
スレの皆さんもすみません。
俺は非婚派なので、オッサンになっても皆さんに迷惑はかけないつもりです。
気をつけます。頑張ります。
自分も40目前となり
やっとしろ厨どもが
おとなしくなってきたWこのまま沈静化することを切に望む!
まー自分の場合
年齢の他に「言うこと聞かなきゃ殺すと言われてももう見合いはしない!」と言い張ったのもあると思うけどW
>>789 それが本音なんだろうな。
「昔の人は理不尽に耐えたのに、今の人が楽するなんて不公平!あんたも
同じように苦しめ!」みたいな。
NHKドラマで「コンカツ・リカツ」はじまったじゃん。見た?
主人公は39歳。ターゲットはアラフォー。
またこの世代にスポットライト当てんなよ。
>>714 40目前でもう言われないと思ってても、あの手のドラマやるとやだね。
なんかヒロインめためたの言われようだったよ。
なんでまた40前後に焦点当て始めたんだろうね。普通30前後じゃん。
少子化か?
>>716 主人公は39歳か
俺と同じ年だな
> なんかヒロインめためたの言われようだったよ。
そーなのか
ドラマ始まったの
知らなかったけど
それはひでぇな
> なんでまた40前後に焦点当て始めたんだろうね。普通30前後じゃん。
> 少子化か?
第二次ベビーブーマー
ってやつか?俺の記憶が正しければ…
あの辺が人口多かった
ような希ガス
そーいやフジでも
婚活のドラマやってるのか?
もうそっとしといてほしいんだがな…orz
>>717 > もうそっとしといてほしいんだがな…orz
そりゃあテレビ局にとっては
いいメシのタネですからな。
ほんとああいうドラマやめてほしい。
やっと30代も半ばにさしかかってしろしろ言われなくなってきて
仕事でも収入が安定してきたっていうのに、
TVでは40前後の結婚を煽るドラマとか、
親も結婚しろしろ、女はだんだんいい話がなくなるとか…
「いい話がなくなる」とやらの年齢をいまかいまかと待ち焦がれてるんだよこっちは。
親が見合い結婚ですごく仲がいいので見合いをすすめるんだよなあ…
親は好きだし仲いいけど、私はひとりがいいんだっていうのに。
とにかく家に帰って誰かがいるなんて耐えられない、一人がいいという人間に
「親の職場の知り合いの紹介だからしっかりした身元だ」とか関係ないんだよね。
「しっかりした身元」の公務員や銀行員、大企業の社員と結婚したいんだったら
最初の紹介された人と結婚してるっての。
しかし
「どうしても男の人と触れ合うのが気持ち悪いっていうならそう言って。
もしそうなら、今度から紹介はしないから」ってなんだよ…
レズビアンを想定されてるのかな?
>>719 「触れ合うのが」って言い方がな…
多分想定されてるな。
まあ紹介されない手段あるだけマシじゃね?
そしてテレビな…
メディアって消費者が結婚しないと困るのか?
まあ、確かに結婚てのは一度にかなりのお金使うけどさ…
結婚しない生き方を肯定する作品は何で出ないんだよ
今まであらゆる変な事(悪がカッコいいとか)肯定してきたのに
何でそれができない
『コンカツ・リカツ』で
「パラサイトシングル」とか「おひとりさま」他、
その他私は聞いた事のなかった俗語まで、いっぱい出てきたけど
ああいうのドラマとしては、おもしろいドラマに仕立てようと
得意げにかき集めて披露したのかもしれないけど
世の中には大人になりきれてない大人がいっぱいいうるから
「負け犬」言葉と同じように
ジジババ、職場のセクハラ男なんかが、それらの俗語を使って独身に嫌味言ってきそうじゃね。
NHKまでが流行りに乗るようになってがっかりさ。
独身への貶しと煽りは未来永劫続くのかもな。
だいたいヒロインをかわいいといいながら3アラフォーと知ったとたんけちょんけちょんに貶して
あんなドラマやられたらアラフォー世代はなおさら婚活する気にならないんじゃねーの。
計画性の無いできちゃった婚で周りに迷惑かけたり(辻ちゃん・サエコとか)
豪華結婚式挙げたあげくにあっさり離婚した
藤原紀香とかより、おとなしく独身でいる方がよっぽどいいと
思うのだが・・モテモテ人生だっただろうにアラフォーで未婚の女優さんとか
本当に偉いと思う
恋愛しろ厨にも迷惑してるのは俺だけでいい
>>720 これってやっぱり「触れ合うのがイヤだ」と言ってしまって方がいいのかな?
親が想定してるのは事実ではないんだけどさ。
女がいいんじゃなくて、男も女もイヤだ。
実家に住んでいた頃、寝ている部屋に家族が入ってきただけで
ガバッと飛び起きていたような性格だから無理なだけなんだよね。
>>724 今後あれこれ言われないための手段として割り切れるなら
触れ合うのがイヤだ宣言をしてしまうのもアリかもね。
思ったんだけどさ、本当に子供に早く嫁に行ってほしい場合
「早く結婚しろ!」より
「あんたは結婚させない。一生私の面倒をみるのよ」の方が
効果ある気がするなーーーーー。実親と暮らすのも大変だよ。
パラサイトシングルなんてよくも言ったもんだぜ。
精神面肉体面では親が子におんぶの家族も多いだろうに、社会学者の山田まじムカツク。
で、今日親に「行きおくれ」と言われた。サイアク。
>>723 すまん、ここにもいる。しかも身内(姉)。
年代別板の同年代のスレで。恋愛しないと人間として成長出来ないって書き込みにムッとした。
「女は出産を経て初めて人間になるんだよ。」
なーんて意味不明な事をほざくオサーン上司がいたなぁ…
団塊世代ってどうしてどいつもこいつも馬鹿ばっかなんだろう。
>>729 それウチの親戚のオババだ
その昔
オカン宛てに電話して
来たオババ
オカンが不在で私が
電話に出たと知った
とたん
「早く結婚しなさい!女は年齢が上がるとお産が重くなるのよ!」と凄い勢いでまくし立て始めた
うざいので「キャッチホン入ってるので(ウソ)」と言って
強引に切った
ヤツらしろ厨は一歩
許せば百歩踏み込むぞ!
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/05(日) 09:18:22 ID:/9Jf/Kr1
俺は「一生結婚する気ないんで」と家族や周囲に言ってあるから
誰も縁談を持って来ないし、無理強いする奴もいない。
いたって気楽。
>>731は多分兄弟姉妹がいて既に結婚してるんじゃない?または一人っ子か。
うち、30オーバーの兄弟姉妹3人が誰も結婚していないから
もう周りがうるさくてうるさくて最悪。親だけじゃなくて親戚や上司とか。
特に女だと、なぜか一生仕事すると思われず信用されてない。
自分は2〜6人くらいの小さい支店を数年ごとに転勤する仕事だけど
どこ行っても「一生結婚しない訳にもいかないでしょ?」とか
「理想ばかり追い求めてないで妥協も必要だよ」みたいな上司ばかりで鬱。
どうして一人がいいというタイプもいる事を理解してもらえないんだろう。
巻き髪風髪型やOL風服装してるからいつまでもそういう事言われるなら
もういっそ五分刈り+ツナギとかで通勤したい気分。
しかし営業なのでそういう訳にもいかない。
>>728 恋愛に限らず、どんな経験をしても、成長する人はするし
堕落する人は堕落するよなあ。
>>728 それが本当なら恋愛・結婚した人はみんな人格者なはずだが
そのオッサンが無神経なこと言ってる時点で正しくない
でもそういう人は自分が無神経だなんて思ってないんだよな。
2ちゃんで最高に怖いのって既女板だと思う。
毎日ママタレのブログをチェックし、姑のようにダメだし。
そして独身小梨は問題がある人と書き立てる。
結婚して一人前とか言うけど
それなら宅間守容疑者だって何度もしてるって。
結婚して子供育てて一人前って自信満々に言う人、
何の根拠も示せてないのが凄いと思うわ。
ちとスレ違いスマンが職場にくるお客さんで、傲慢かつ非常識で
文句たれな人って家族連れに多い。
結婚したときと親になったときに、世間に色んな大切なもの
落としてきちゃったんだな、とそんな色眼鏡を装着してしまう。
子供出来て親としても強くなるってのを、図々しく厚顔無恥になること
と勘違いしているんだろうかと心底不思議になる。
これで一人前とか言われても( ´_ゝ`)フーンって感じだわ。
つーか、この21世紀、平成時代に独身叩きが再び酷くなったのも
少子化によるなら、精子バンクとか代理母などの道をさっさと開けよ。
叩いて愛のない結婚したって、母子家庭が増えて日本経済を圧迫するだろ。
早婚ばやりになったって、離婚率ひどいやんけ。生涯子供生む率増えてねーべな。
愛が固まる前のデキ婚食い止めや(愛がかたまったデキ婚はいい)
離婚しない方に力を注いでろよ。
婚活とか見ているとあまりにも男女とも年収がいい方がいい、若い女がいいとか必死でガツガツし過ぎちゃて怖いし男女の醜さを見た感じがしてうんざりした。
自然が一番。
やっぱ大事なのはそれだよ。
メディアやテレビとかも両方の嫌な部分、欲望や欲情、剥き出して感じがした。金だけあればいい。若ければいい。早くブーム去ってほしい。
>>741 ホント迷惑だよね
私も以前はしろ厨(特に母親)にウンザリしてたんだけど、昨年貧血が
ひどくなって病院通うようになったとたん何も
言われなくなった
ときどき健康な人が
羨ましいと思うことも
あるけど
そういう意味じゃ
ラッキーW
若い女しか結婚出来ない現実
744 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 20:56:12 ID:y/eKJtrF
一夫多妻性とか、フランスみたいに籍をいれなくても結婚しているのと同じ権利が得られるとか
法律を変えて欲しい。結婚した瞬間に未婚者を見下したりする人がいるがあまり幸せそうに見えない。
結婚したら他の人を好きになったらいけないって絶対に変。
どうでもいいけど、独身のほうが気楽、収入は全部自分のもの、気兼ねなく
趣味に没頭できるとか言う理由で結婚しないってのは社会人として永遠に
半人前なので念のため・・・
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/06(月) 21:09:56 ID:y/eKJtrF
独女叩き酷すぎ。
普通の男の人並みに働いて一人暮らしして全てを自分で賄うことの何が悪いんだろう。
既婚者のオバチャンは、職場のお気に入りの男性を拉致っ
て逆セクハラしたり 若い子はお偉い方に 媚びて体触らせ
たりギラギラしてお金目当ての婚活したり、職場の既婚者からは、30才になった瞬間に
不倫のお誘いが絶えない。男女問わず既婚者の方が気持ち悪いんですけど。
最近はろくに家事も育児もせずに旦那のスネかじってるだけの
穀潰し主婦も増えてるしね。
それに結婚してまで親に自分の子供の面倒見させて遊び呆けてたり
こんな連中みてて既婚者が一人前だとはとても思えない。
それから、結婚願望のない人は女だけでなく男も増えてるのに
一方的に独身女だけを叩いてる
>>737の片手落ちな記事は全く説得力がない。
家族愛とか自分に酔ってて気持ち悪い。
>>746 既婚者:悪の組織幹部
マスコミ:その手先
未婚のしろ厨:組織の研修生
俺達:襲撃に逃げ惑う市民
さて正義の味方は誰だ?
やってる事はニートと同じなのに
なんで主婦だと一人前って事になるんだろう
少なくとも、男女の賃金に大差のある日本での結婚なんて、ただの売春じゃん
かなり年上と付き合って同棲してるから
結婚しないの?ってよく聞かれる。
まだ21なのにー
そりゃ結婚したいさ。でも私一人焦っても仕方ない。
21なら焦る必要は全くないよ
5年後に結婚考えてもいいぐらいだ
同棲してるとはいえ、同棲と結婚は全然違うし
もうちょっと人生経験積んでから結婚した方がうまくいくと思う
…と言ってもしろ厨には効かないんだろうね
このスレ読んでると
そーだそーだ!と思う
ことが本当に多い
用があって外出した
帰り
オバチャン3人の乗る車に乗せてもらったんだけど
そのうちの1人が
「あそこの家の息子さん、どう?」と言い出した
すると他のオバチャン達が間髪入れずに
「いいわねぇ〜自営業だからお金あるわよぉ〜^^」だの「結婚式はあの辺がいい」だの「あそこに住めば桃が名産だからお母さん送ってもらえばいいんじゃないW」だの
まだ何にも言ってないのに私を抜きにして大盛り上がりW
引いた。
親・近所の仲人になりたがるババァ共なあまりのしつこさに自殺を考えたこともある私が通りますよ…。
757 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/07(火) 12:38:31 ID:Pew8miku
自分等が妄想し捏造した不倫疑惑にとりつかれた暇な既婚ババアが中心に
なって立ち上がったプロジェクト、職場ぐるみの集団ストーカー、毎日尾行の被害に会い、
髪を刈り上げ、眼鏡、同性愛者と偽る対策を講じた追い詰められた自分が通ります。
>>755イキロ!
うちの母もしろ厨だ。
将来寂しいわよだの子供がいると幸せよだの煩い。
その度に「お父さんみたいな人つかみたくないから一生一人でいいよ」
と言うととりあえず黙るんだけど、またしばらくするとしろしろ煩い。
一番身近な夫婦の例(父と母)が最悪に不幸そうだったのに
結婚すれば幸せよと言える神経がわからん。
>>757 何か凄そうだが
その文章だけじゃよく分からん
詳細求むぜ
>結婚すれば幸せよと言える神経がわからん。
なんか結婚しろ厨になる人間、こういうスレを荒らす人間に共通しているのって
結婚すれば幸せになれるという思い込みと
結婚するのが当たり前だという考え。
結婚しろ厨にまつわることわざ考えたよ
【幸せでも結婚 不幸でも結婚】
自身の結婚生活が幸せなら、「あなたも早く結婚して幸せになって!」
自身の結婚生活が不幸でも、「結婚してはじめて一人前って言えるの」
(不幸でも、自分は結婚して真っ当な生き方してるいんだから、オマエモナみたいな・・)
その諺いいかもw
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 07:51:58 ID:SURZuWHm
職場のお局、30後半で結婚したが、
それまで恋愛ワード一切禁止の職場が
『うちの主人、夫が・・』
という会話しかみとめられず、それだけなら微笑ましいが
しろ厨に豹変したのにはびっくり、
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/08(水) 08:16:29 ID:i1k5fBDW
結婚したくないのにしろしろって言われる人もつらいだろうけど、
自分は結婚したいのに結婚できなくて悩んでるのに、しろって言われたり
ひそひそ陰口言われるのがつらい
でも離婚経験者の人は、子供なんか産んだっていいことばっかじゃないよ、
と吐き捨てるように言い放ってくれて面白い
>>763 私も結婚願望あるのにできずに悩んでいる。
それを知らずに「早くしないと売れ残る」「女は30過ぎたらアウトだ」と分かりきっている
ことをさらに言われると余計に傷つく。
結婚しろ厨の中には、自分も未婚という同世代も混じっている。
こういう人がある意味タチ悪い。
「私はあんたより知識あるもん!」「彼氏いる(以前いた)もん!」と強気。
経験や知識があってもレベルアップ出来なきゃゲームでも通用せんw
>それを知らずに「早くしないと売れ残る」「女は30過ぎたらアウトだ」と分かりきっていることを
貴方も微妙にしろ厨に洗脳されかかってる気がする。
30代で結婚している女性も(特に都心部じゃ)沢山いるんだから、
下手に焦って変なの掴まないようにした方がいいのでは。
>>766同意
私も30代半ばからつきあった人と結婚をしたけど、
焦るとロクな事がないよ。
女性には「出産適齢期」があるから仕方ないとは
思うけど、自分や親兄弟を含めて、「親族にして良い人」
というのを見極める事が大事だと思う。
>>767 なんでお前ここにいんの?
スレタイ読めよ。お前みたいな存在が迷惑なんだけど。
>>767は「結婚しろ」とは言ってないし(むしろ逆)
別に迷惑じゃないが
770 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 06:49:18 ID:rHLXYApT
まわりから結婚の話題をふられなくなる年齢になって、
やっと自らの考えが間違っていた事に気付くか?
言われているうちに幸せを目指すか?
格好良い事言っても人間は寂しさには勝てない。
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 06:52:15 ID:rHLXYApT
一生未婚が良いと言い切る人は屁理屈上手。
773 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 11:54:21 ID:rHLXYApT
じゃ7割目指せばいいんじゃん。7割はパートナーといて心満たされてるんでしょ。前向き、前向き
774 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:01:19 ID:MzEnp+or
そうそう。女性は子供が出来たら(大抵はできなくても)経済的には男性の方が上で
養ってもらうんだし、寂しさぐらいガマンしなきゃ。
むしろ、夫の寂しさを妻が癒してあげるぐらいじゃなくっちゃ。
しろ厨って要するに不幸に巻き込みたい人でしょ
「自分だけ苦労してんのムカつく!」みたいな。
だからわざわざスレ出張して宗教勧誘みたいなキモい真似までする。
本当に幸せで満たされた結婚生活送ってる人なら
わざわざこんなスレ煽ったり荒らしたりしないよな。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:20:48 ID:rHLXYApT
いや幸せだからオススメしてるだけ
そのわりに必死だねww
クラス会に行ったら、最近結婚した人が発狂していた。
「あなた独身?○ちゃんは彼氏さんいるっていうし〜」とやりはじめた。
そして独身男・独身女を見つけると
「ホラ!○君も独身だって!」と、近くに座らせようとする。
で、たまたま話題があったのでその○君と話していたら
「独身同士仲良くしなよ〜傘入れてあげて!」
「大丈夫だよ〜私みたいなのでも結婚できたんだから〜」
ドッと疲れた
何?結婚って「大丈夫」なものなの?
そして他人を、刺身にタンポポを載せるくらいの感じでポンポン載っけちゃうの?
>>776 結婚した事も無いくせに、
「本当に結婚して幸せな人は〜」なんて語る資格無いw
片腹痛いわw
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:34:02 ID:rHLXYApT
いや愛妻弁当だしね。
みんなも早く結婚出来るといいね。
ここの住人って、”結婚しない”んじゃなくて”できない”んでしょw
まともな女性なら、適齢期になったら男性からのアプローチや縁談が沢山あるし
意地も張らずに結婚するはず。
仕事が大事っていっても、どれだけ偉いお仕事されてるのかしらw
大抵の女は、所詮男性には収入は叶わないし、会社からの期待だってたかが知れてる。
むしろ、居座ってお局として忌み嫌われてるんじゃないの?
結婚も出産・育児もしないで社会人面されてもね。唯の痛い人だよ。
>>773 自分は確実に3割になると思う。なぜなら7割に入れる自信が1%もないから。
何らかの原因で運悪く3割になってしまっても、
>>774みたいに
「そのぐらい当たり前、旦那のカネで養われてるんだから寂しさぐらい我慢しなさいよ」
みたいに開き直って、寂しさを女の義務みたいに説けるような主婦になれば
一時的に寂しくはなくなるだろうけど、我に返った時にもっともっと寂しいよね。
女ばかりが男の寂しさを何とかするのが義務みたいに言われる。
なんとかできなければ男が浮気したり、捨てられても嫁の自業自得だと言われる。
女の寂しさを旦那が放っておくのは「養ってもらってるんだから我慢しろ」と無罪放免で。
こんな話をただ目にするだけでもう寂しい。
一生独りぼっちで、老後孤独死する自分を想像した時よりもはるかに寂しいよ。
784 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:38:56 ID:qUDBk8eX
女に言った又は好い人いないの?でもセクハラだからなぁ
「結婚しないじゃなくてできない」のは重々承知なんだけどさぁ
それを「大丈夫だよ〜」って首に縄付けて顔向けさせて、何か楽しいんすかね…
いやもう、お前の飼い犬とかじゃないんだから
野に放ってくださいよと
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:46:20 ID:rHLXYApT
自分じゃなく人を幸せにしたいと自然に思ったらすぐ結婚できた。
結果、俺も幸せ。
あっ、愛妻弁当ってことはID: rHLXYApTは男性なんだね。
だとしたら結婚して幸せなのも納得できるよ。
男は結婚したら、妻に寂しさを何とかしてもらえる立場だもんね。
妻が寂しい思いをしてても、養ってやってるから放っておけばいいし
妻が癒しを怠ったり文句言ったら浮気したり捨てちゃえばいいんだもの。
「養ってやってるのに、男を癒さないお前なんか妻として必要ない」って言えば
周りにいる男も女もそうだそうだって同意してくれるしさ。
>>772の統計、妻と一緒にいるとき寂しさを覚える男性はわずか10%前後だそうだよ。
うらやましいね。自分も男に生まれてたら結婚してたかも。
788 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 12:49:21 ID:rHLXYApT
浮気しないよ
惚れてるから
>>788 そうか。
嫁はんがいま7割の側にいて、これからも一生7割であることを祈るよ。
せっかくだから今日は嫁はんの好きな食べ物でも
買って帰ってあげたりとかどうかね、仕事帰りにコンビニとかでさ。
そういうのを想像すると、他人事とはいえなんかちょっと寂しさも癒されるね。
みんなそういう仲良し夫婦だったら結婚しろ厨なんて言葉は生まれなかったのに。
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 13:14:35 ID:7k5lus04
時季が来たら結婚して
子供産んで育てて
教育費を捻出して
老後は孫の世話をする。
死んだら墓参り、だれかしてね。
これでいいのだ、ぼんぼん へいぼん へいぼんぼん。
>>780 だって全然幸せそうに見えないんだものw
結婚に限らず、本当に現状に満足して幸せな人は
わざわざ「自分はこんなに幸せ!幸せなのよぉぉぉ!!アンタ達とは違うのよぉぉぉ!!!」
なんて欝陶しくアピールしてこないしw
自分の周囲の結婚しろ厨って。決まって生活に疲れ切ってボロボロな人ばかりだよ。
幸せな結婚生活してるは結婚しろしろ言ってこないし。
なんでここの人達は荒らしに対して毎回反応するの?
スルーしちゃえば今後は煽っても反応が無いから、荒らし行為もなくなるのに
だいたい、そうやって荒らしに反応しちゃう性格だから
リアルで結婚しろ厨が煩くいってくるんじゃないの?
結婚してない適齢期以上をみると「結婚しろ」って言う人は、学校でても就職しない人に「仕事しろ」って言うのと同じなんだなーと気づいた。
傍から見たらきっと似たようなもんなんだろう。社会常識上は。
だけど、「就職しろ」って言われて暴れるニートはいても「結婚しろ」って言われて暴れる独身は少ないよな。暴れてみたら、余計可哀想に見えるだろうか?
それでも言われなくなる方を選んだ方が楽かな。
794 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 17:26:22 ID:FGuosIj6
女の寂しさって旦那にいやしてもらうものでもないと思う
が、他人に期待しすぎ、独身でも既婚でも自分で楽しめる
人に成らねば魅力的でないとおもいます
独身者をニートに例えるという前提に無理が…
>>776 そういうのいらない。
そういう理論なら独身で幸せな人もこんなとこに書き込まないって事になるよ。
生活は幸せだけど人間なんだから色々考えるし雑談したくなるって事あるよ。
ちなみに私も結婚したいと思わない派だからね。
荒らしの味方する気は全く無いけど
確かに煽りを相手してる人はちょっと自重して欲しい
大体煽りが既婚者って分からんでしょ、顔が見えないんだから何とでも言えるしさ
>>793 前にも誰かが書いてたけど、
労働は「義務」であり、結婚は「権利」であって「義務」では無い
一緒にするのは無理があるよ
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 19:44:23 ID:rHLXYApT
結婚全否定の人って理屈っぽい。
単純に好きな人と一緒に生きるんだから
幸せに決まってるじゃん。
>798
「好きな人」がいなきゃわからないもんだろうそれは。
「他人なんてうざいだけ」で終わってしまう。
800 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 20:09:46 ID:rHLXYApT
好きな人がいない人生…ありえない
>800
そういうレスはあまりに盛ってるようで恥ずかしいぞw
802 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 20:15:58 ID:Deen7J4B
好きな人がずっと好きでいられるとは思わない。お互いにね。
どんなにすきでも毎日会っていたらうげーってなる。
結婚してうまく幸せが続いてる人は親や家族と一緒に住んでいてもうまくいってたのかな。
わたしは働きはじめてから親や兄弟がうっとおしく感じるようになった。
離れて住んでからのほうが好きでいられてる。
彼ともちょっと離れてた方がうまくいきそう。
自分は>802と反対、親兄弟とはなんか他人行儀になってしまう。
自分を一番さらけ出せるのは配偶者だけだな。ひとそれぞれだね。
>>793 勤労は義務であり権利だが結婚は義務ではない
しろ厨には結婚して義務を逃れる事こそ女の幸せみたいな言い方をする人がいるのが嫌だ
働いてる人は勤労の権利を行使していると共に義務を果たしているのです。
それが普通でしょ。
その権利を奪おうとし義務を果たせなくしようとするなんて最悪だ。
805 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:29:17 ID:rHLXYApT
義務とか権利とか違うから。
お互いに無償の献身をするのが愛のある結婚
求めず与える
結局全て幸せに形を変えて自分にかえってくる。
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 21:46:55 ID:FGuosIj6
話が深くなってきた〜!
しろ某の困ることは、人を巻き込むことで自己完結してくれないのがちょっと、
ああいうの恥ずかしいと反面教師にするしかないのかあなあ。
それより何言われても響かない鋼鉄のような、強くて強靭な心が欲しい☆
適齢期で結婚してないけど、しろ厨を見たことがない。
どこにいるんだ。
>>806 しろ某
「某」じゃなくて「厨」だと言っても
>何言われても響かない鋼鉄のような、強くて強靭な心が欲しい☆
と言ってるのでムダかな?
「いい人いないの?」って言い方は、年配の人がよく使うね。
結婚しないのはいいけど、結婚までを「馬鹿がすることw」みたいに言いだしてるの見ると
ちょっと可哀想に思う。
>>756>>758 励ましの言葉ありがとうございます。
親・近所(分家)のババア共は「本家を絶やすわけにはいかない」と圧力をかけてきます。
ですが、屈したりはしません!
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 22:33:21 ID:rHLXYApT
他人が言うから結婚しないとか言い訳じゃない?
自分の幸せのためにするのに
何でも人のせいか
いいおうちだと大変なんだなぁ。
親は驚くくらい何も言わないけど、それって異常なことなのか?とこのスレを見て思った。
大した家柄じゃなくて本当によかった。
>>811はびみょーに読み違ってない?
言うから結婚しないとかではないと思う。この人も惚れた相手ができたら結婚するような気が。
まあ子供ほしいなら男女ともリミッターはあるわけだから、適当に焦ってね。
>>813みたいなこと言う社会人の男の人いたなー。
合わない人と親族になるリスクってみんなあんまり考えないのかな?
>814
こっちは社会人の女ですが、合わない人間と無理矢理結婚して子孫作れなんて言ってないの。
余裕ぶって後悔する年齢になったらお仕舞いだって話をしてるだけなの、
これだから馬鹿は。
>>810 なんかデカい和風の家を想像してしまった
本家って…
まあ、慎重にな。
自分の目と心で判断するまで他人の言葉は無視するべし。
ああ、つかID:VXrmGOkuは暗に自分が言われてるって思ってるんだね。
お前のことなんかどうでもいい。気にしないでね。
>>815 やっぱり馬鹿だったのか…私。
働いて自分のためにお金使うこと覚えちゃうと、逆に意識が結婚から遠のかない?
そうでもないんかな。
>818 馬鹿はもう相手しません。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:01:33 ID:FGuosIj6
うちは幼少の頃から医者と結婚しろって言われていた。
その為には若い体と綺麗な外見が大事だとすりこまれ、
現に母親がそれで、医者(父)と結婚したんで余計、父に似て背が低く生まれたら、
親戚に非難され、顔は母似だか似てないと母親にブサイク呼ばわれされ、
不細工は若い体で売るしかないと追い詰められ、自殺図ったこともある。
早く年とりたい。
結婚と売春の違いがイマイチ分からない不幸な人間になった。
まだ中学生くらいでしょうか?
まともな家系だったら、本人に医者になることを進めるのにね、かわいそうに。
ID:3fLbC0wjの論理から言えば
子供なんかいらない私は結婚する必要はない訳だw
それでもネチネチ重箱の隅をつつくように干渉してくるんだろうね、こういう輩は。
赤の他人が結婚したがらないことの何が不満なんだろう?
823 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/09(木) 23:15:05 ID:FGuosIj6
820 です。
20代前半です。すでにまわりはしろ厨だらけです。
結婚しなくていいように手に職ということでSEになりました。
>>823 乙です。手に職は英断と思います。
医者の女の子もいろいろ悩んでるので、結婚に決められた正解はないと思います。
大変でしょうけれどがんばってください。
結局、プライベートを他人にずけずけ踏み込まれたら嫌だということ。
結婚してる人も「お前の会社、大丈夫?リストラとかされないの?」とか
「お前の近所の小学校荒れてるらしいぜ、子供の進学どうすんの?」とか言われたら
めんどくさいじゃん。
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 00:05:48 ID:rHLXYApT
しろとか全然思わない。
ただ結婚しなきゃ得られない喜びや楽しみがたくさんあるのに
世間の結婚不幸話に洗脳され
自らの努力で幸せになることを放棄しているのが
かわいそう。
若いんだから何でも挑戦したら。
あれは駄目、これは駄目って老人みたい
あなたが幸せなら他人の事など放っておいて下さい。
結婚には向かない人や、全く興味の無い人の存在が許せないのですか?
ああそうか。結婚しろ厨ってのは、恋愛しろ厨なわけか。
好きな人がいないってのが考えられないわけか。
恋愛に全く興味がない人もいるってのも考えられないわけか。
セクシャルマイノリティの存在は認めないわけか。
830 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 01:25:50 ID:7pmkszWP
大好きなんだけれど、一緒に暮らすのは面倒くさいんだよね。
家事分担といっても、食事は自分のペース(朝は食べないとか)あるし。
子供がいないなら、自分はする必要性はあまり感じない。
832 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 07:53:18 ID:3DeauiYC
自分ばかり大切にして結局誰にも大切にされない人生、哀しいね
今日び結婚しろ厨なんているんかいな
結婚したいのにできないのは哀しいが、できるのにしないのは哀しくないし生き方だろう
ってリアルばっちゃが言ってた
834 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 08:10:45 ID:3DeauiYC
与える事を嫌がり、誰にも与えられない人生、哀しい。
835 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 09:11:51 ID:TwVW8aHX
結婚してよかった☆
しない人にはかわいそうで何も言えない。リアルでは。
「他人に与えなさい、与えることが幸せです」という人の中に
あまりにも他人から奪うことしか考えていない人間が多いので
与える行為自体がおそろしい。
好意を持っている人に何かを与えること自体は別に面倒とも思わないし
自分が与えたいと思ったらなんにも考えずホイホイやってしまうんだけど、
「好きな人に与えるのは当たり前」と言われると、途端に何もしたくなくなる。
昨日の愛妻弁当の既婚者さん、嫁はんになんかお土産買ってあげたかしら。
旦那や妻の愚痴を言うのは、わざとの時もあるんですよ。
「またあいつのろけてる」とか言われたくないから、大げさに話すときもある。
それを、結婚しても愚痴ばかり。と言うのはちょっと違う人もいますから。参考までに。
840 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 18:53:14 ID:3DeauiYC
ただ桜見ながら歩くだけでも、二人だから楽しい。
「結婚しないじゃなくてできないんでしょwww」って言う人いるし
自分の場合実際そうなんだけどさぁ
だから何なの?
できない奴を踏んづけて快感得てるだけですか?
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/10(金) 19:40:43 ID:3DeauiYC
出来ないっていう人はしたいんでしょ
あきらめないでいいんじゃない?
>>841 そうだと思う。
だからそういう人ってまともな人はいない。
結婚しろ厨にはポジティブに対応しても潰されるし、かと言って自虐的に対応
してもあまり効果がない。
まるでHPが無制限にあるモンスターのようだ。
論点がズレてきてる。わざとズラしてるのかもしれないが。
このスレはこの先結婚したい人もしたくない人もどちらもいるけど、
自分の人生は自分で決めるからほっといてよね、っていうスレ。
>>844 同意。スレタイの意味を取り違えてる人多くてかなわんね。
実生活で既にしろ厨に迷惑しているのに、ここでも絡んでこられて
忙しないったらありゃしない。
ぜんぜん何にも言ってこない人って、ちょっと憧れる
上手く生活しているんだなと思うし…
847 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 00:00:54 ID:sy1W4hbt
>>846 真に満たされてる幸せな人ほど何も言ってこない
他人を好きになったりはするけど愛情はない。
他人の手を触るのは嫌だし、まして寝るのは無理
俺と結婚しろ!
まだ結婚もしてないのに「子どもは?」と聞かれる。
それも親にorz
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 00:29:04 ID:4d68E6Fi
まあ、株やらよく勉強してて、それで大儲けしてウハウハな人は
「なんで株やらないの?!可哀想!不幸なひと!」とかやらない人には言わないね。
むしろ迂闊に手をださない方がいいよ〜とか言うもんね。(あくまで株って
どんなもん?と聞かれた場合のみ)
よく知りもしないで大損ぶっこいた自称トレーダーwとかに限って
「こんな大チャンスな時代に打って出ないなんて!勇気のない覇気の無い奴、
それで人生楽しいのぉ〜?」とか言いまくってるw
このスレで言うしろ厨ってのはこの後者と同類なんだろうな。
853 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 00:30:21 ID:veuin8lA
非婚傾向は社会現象としてとらえる。個人レベルではある意味、時代の申し子と割り切る。で、どうかな。厨はお節介のやさしいつもりの人とあしらっとく。
道連れがほしいんだろうよ
悪霊と一緒w
855 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 01:11:09 ID:DZ7HbjcP
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 01:43:13 ID:veuin8lA
あんたは医者か
自閉症ではなく、他人に性的な感情を持てないAセクシャルと分類される人もいるんだよ。
しろ厨の言う通り無理に結婚したとして、いろいろとまずい結果になったとしたら
しろ厨って責任取ってくれるの?
まぁどうせ自分は悪くないと逃げるんだろうがw
何か昨日から煽りか只の空気読めないバカか知らんが、
結婚信者が大量に沸いたみたいだけど、何かあったのかね?
>>857 その通り。
何故か性的に相手を見られない。
母親の介護が長かったからそれも関係しているかなと思っている。
>>859 それは本当に乙でした。長年の苦労で疲れてしまっているのかもね。
実の親子ですら殺人が起こることもあるというからな、身内の介護は……
しろ厨に859を人生経験がないとか人として浅いとか言われる筋合いじゃないわな。
Aセクシャルの人、たまにいるね。
知人がそれなんだが、たまたま旧家の本家の子に生まれてしまったがゆえに
プレッシャーが尋常なレベルじゃない。実に不憫。
結婚しろ厨は未婚者の「なにをやっても不幸オーラ」「苦労臭」を感じとって近寄ってくる。
相手の不幸レベルが分かるのは己も不幸な証拠である。
未婚でも既婚でも幸せそうな人には興味がない。
たとえ結婚しても不幸になりそうなオーラを発してるから、ちょっと突付けば過剰反応するのでからかって反応を見るのが面白いんだろう。
>>862 あぁーなるほど。
一般的に結婚・出産と言った家族を増やす行為は幸福も不幸も倍々にしていくというから、
しろ厨に粘着されたら「結婚したらもっと不幸になるのでしない方がいい」って証拠なんだね。
いいことを聞いた、気をつけよう。
864 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 14:21:28 ID:DZ7HbjcP
ここにいる人達の既婚者への過剰な反応は、独身であることが幸せではないんだなと感じる。
本当に独身でいたいなら相手に対しても何も言わないだろうし。
何も言わないでおいたら勝手に見合いセッティングされたよ。
しかも10歳以上年上のすごい太ったオッサン。
ただの身内だけの食事会と聞いて行ってみたらダマサレター。
一回だけならまだ許せるが3〜4回続いたのでFOした。
しかもその数回でそれぞれ別の人を紹介されたんだけど
どの人も必ず100キロ超級のオッサンだった。
年齢差以上に体重差がありすぎだ(自分9号サイズ)
特に好みのタイプは無いと答えたからってそりゃねーべさ。
>>864 ここの住人を煽って荒してる自称既婚者の必死な粘着、見下し行為を見ると
既婚であることが幸せではないんだなと感じる。
本当に幸せならば、わざわざ相手を見下したりしないだろうし。
幸せな結婚生活を送れてないから「独身よりはマシ!独身馬鹿にして心の平静を保とう!」
ってのが透けて見えてpgr
益田ミリの <結婚しなくていいですか。すーちゃんの明日> って本良かった。
?なところもあったけど、それぞれ事情や考えもあるわけで。
主人公たちは結婚したくないわけじゃないんだけどね。
世の中にはいろんな人が居るんだよってこと理解して欲しいよね。
本社から出向してる年下の男性ですが、最初は謙虚だったのに仕事に慣れて
そのうち人のこと見下し始め 結婚も出来ない、子会社のババって感じで
態度がでかい。
彼女との話を自慢気にしてるんだけど、別にうらやましくもないし、聞きたくもないし、
いつも君の話って彼女だけで友達も趣味もないよね。
こういうヤシってガツンと言ったところで無駄だろうと思って黙ってるけど
余計に付け上がってしまい困ったもんだ。
>>867 3回ぐらいはガツンと言えば?
それでダメなら無視。
無視したらしたで「シカトされたー!」とか騒ぐのかも知れませんが。
しかしNHKのドラマ今更1話観たのだが、
主人公、親に「何で結婚しないの」と聞かれて「怖いから」はないだろ。
他にも具体的な理由あっただろうに。「会社で頼られてる」とか。(実際そういうシーンがある)
精神論はマズいぞ。
>>865 今度から「年の差は3歳ぐらいまで、デブはNG!」と言う方がいいかもね。
それで何割かは大人しくなる。
しつこい人は「そんな狭く言うな!デブと言うな!」と言い出してくる。
結婚しろ厨が女性に勧める相手って、10歳以上年上、100kg級のデブが
どういうわけか多い。
その女性の体型は9号以下(長身女性or胸が大きい人の11号も可)。
女性もデブだったらどういう人を勧める気なんだろうな。
870 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 20:53:21 ID:monorqK4
結婚不幸話には喜んで飛び付くけど、幸せエピソードは嘘と決めつけ。
なんか屈折してる。人間同士そりゃ問題はあるよ。
でも結婚したからこそ味わえる、このために生きてきたと実感する幸せもあるんだよ。
人に押し付けずに一人で感じまくってください>結婚したからこその幸せ
872 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 21:35:33 ID:monorqK4
ひねくれてるなあ。押し付けてるんじゃない
凝り固まらなくても。
ここは結婚しろ厨にうんざりしている人が愚痴るスレだと思うんですが、愚痴る事さえ許されないの?
結婚できない独身どもはクズだから既婚者様を崇め奉れとでも?
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 22:11:26 ID:DZ7HbjcP
ブスとかデブとかハゲとかチビとか低収入とかあって、誰も結婚してくれないに決まってる輩が、
結婚不幸話ばかり目を付け結婚の幸せエピソードに目をつぶり、
何とか自分自身に言い聞かせるスレはここですね。
875 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/11(土) 22:32:28 ID:monorqK4
抜け出したほうがいいんじゃない?
>868 レスサンクス。 867です。
そいつ自覚はないようだけど、学歴とか出身に対してコンプレックスあるようで、取引先の人の容姿とか
どーでもいいことけなしたり、あれじゃ結婚もできねぇとか自分もまだ独身なのに言うんだよね。
おまけに周りに似たようなタイプの3バカでつるんでるので、上司も放任してて仕方ないかって感じ。
自分も情けないんだけど、すごーく嫌いな人にされる仕打ちってかなり我慢出来るというか、
親しい人だったらビンタ食らわす位のことでも我慢しちゃうんだよね。
逆に下手に出たりしてふんぞり返ってるの見て バカな奴って思ってるけど、
いいタイミングが来たらやってみるわ。なかなか一対一の時ってないし、
そういう時はあんまり見下した態度取らないから難しいんだけど。
難しいけど。
『他人に「結婚しろ」と言われるのが嫌な人』の集まるスレで
「結婚っていいよぉ☆彡だから貴方もした方がいいよぉ☆彡」
と宣う事自体が「押し付け」だと言うのに。
そんなに結婚の素晴らしさについて語りたいなら該当スレに逝けよ。
そこならお仲間が沢山居るだろ?
何の為の住み分けなんだよ。
それとさ「人それぞれ」「十人十色」って言葉知ってる?
「知ってるよ、でも自分は…」と続けるはずw
どうでもいい所は「人それぞれ」「十人十色」でも、
根っこは自分と同じに決まっていると信じ切っているのが厨というもの。
その強固な信念の前には、どんな反論も言い訳や強がりでしかないのです。
話し方こそ理屈っぽい人も感覚的な人もいますが
根本的なところは理屈じゃない、いわば信仰なので説得は一切通じません。
ダルいね。
http://news.walkerplus.com/2009/0326/27/ むかつくね、なんか。
「結婚できる女」「できない女」の区分け。
「しない女」「興味ない女」はないのか?
他にも「婚活がブーム」なんてのもあった。
ブームじゃなくて、マスコミが勝手にブームにしてるだけやん。
ドラマの宣伝だろ。
婚活という言葉を流行らせたかと思うと。
ドラマもこぞってコンカツの名のつくの、やっちゃって。
そして勝手にブームかい。
日本のマスコミはゴミ。
ここのage厨、ステイタススレから逃げてきたんだろう?
迷惑メールも結婚相談所とか出会い系とかばっかり。
年齢的に飢えてると思われてるのか。
はやく八百屋に「お母さん」なんて呼ばれるような年齢になりたい。
そうすれば誰も結婚って言ってこないでしょ。
↑
いや、哀しいのは「誰にも大切にされない人生」じゃなく
「お互い大切にし合える人がいない人生」だよ。
>>828 >ああそうか。結婚しろ厨ってのは、恋愛しろ厨なわけか。
(中略)
>セクシャルマイノリティの存在は認めないわけか。
本当に、結婚しろ厨や恋愛しろ厨はセクシャルマイノリティの
存在を認めていないよね。
「人間は男と女しか居ないのだから(←インターセクシャル等の否定)、
男と女がくっ付くのが当たり前であり自然の摂理!(←同性愛者の否定)
ましてや人を好きにならない・恋愛に興味が無いなんて論外!(←Aセクシャルの否定)」
みたいな固定観念を平気で押し付けてくる奴が多くてウンザリ。
まぁセクシャルマイノリティの存在を知らないのだろうと思って、
こういう人たちも居るんですよ、認識して下さいと言っても、
「そんな存在は有り得ない」の一点張り。聞く耳すら持たない。
そして、他のマイノリティ(セクシャルマイノリティじゃないけど
ここの住人のように結婚しない人たちなど)の存在も全否定。
マスコミが下らない恋愛至上主義や結婚至上主義を垂れ流している現状では期待は
出来ないかもしれないが、もっと個々人の人権を尊重する社会になってほしい。
同意。
そういうタイプって普通に生きてりゃ色んな人に出会うのに、そういう出会いがないんだろうなあ…。
あっても視野が狭い故の鈍感さを感じる。
親戚陣の「○○ちゃんもそろそろ結婚だねー」攻撃がなんつーか見事だ。
連携プレーかっての。
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 10:12:53 ID:lBhPk7Zq
しろ厨とは少し違うが、上司(独身50代)が三度の飯より噂話や悪口が大好きで、
話のネタにするため周囲に「早く結婚しなよ」「あの人なんかどう?」等と言ってくる。
しかし結婚している人も馬鹿にしており、自分の弟嫁の悪口を言ったり
お向かいの娘が嫁ぎ先でイビられて云々…といった下らない悪口を
ニヤニヤして語っている。
職場の既婚者には結婚生活を聞かせろ、ノロケを話せとしつこく迫り、独身者は「結婚できない人」
と決め付け、結婚紹介所のパンフやチラシを押し付けたり
「ミニスカートはきなよ」「もっと濃い化粧してかわいくすれば?」、
男には「女の口説き文句」をレクチャーしたりとセクハラ三昧。
これって自分自身が結婚しない事に劣等感があるから
周りへの嫌がらせに走っているんだろうか?
何にしろ気持ち悪いのでやめて頂きたい
同意。 どこでもいるよね。そういう人。 高齢毒女はどこでも毛嫌いされて居場所ないよね。
888 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 14:27:33 ID:lBhPk7Zq
現実世界で居場所のないしろ厨だろ
891 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 20:50:32 ID:mUoP4Ayw
ここの人は出来ないだけ
ID:mUoP4Aywみたいな姑なんかと関わりたくないから結婚できなくて結構。
その昔見合いした相手はいたって普通で
決して気持ち悪い感じの人ではなかったが
周りのジジババどもが
当人達より熱心でそれが気持ち悪くて断ったことがある
前の方にもあったけど
結婚させたかったら
しろしろ言うのは絶対
逆効果だと思うんだが…
明らかに当人達が乗り気じゃないのに
「お似合いね〜」とか
どこ見て言ってんの?
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 21:22:23 ID:mUoP4Ayw
異性に相手にされない者同士の傷の舐めあい惨めだね。
前に結婚してる人は常識あっまとも、みたいな意見あったけど
今日の読売人生案内なんかみると、とんでもないよ!
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20090412-OYT8T00214.htm >(略)以前に母が、「身勝手な人はみな男の子しか産めないので、老いてから寂しい思いをする。
>女の子を産めるのは、それだけ善行をしているからだ」と話していました。
>その言葉が、頭から離れません(略)
こんなこと言う母親こそ、身勝手で善行してきたようには思えん。
娘もこんな馬鹿母の言うこと真に受けてないで、子宝授かったのだから
感謝すればいいのに…と思った。
こういう馬鹿母のような価値観の女が、
将来、娘にばかり介護の負担をさせたり、
結婚しろ厨子供産め厨、しかも女の子供産め厨になるんだな。
895誤字訂正
×前に結婚してる人は常識あっまとも、みたいな意見あったけど
○前に結婚してる人は常識あってまとも、みたいな意見あったけど
結婚させたいならしろしろ言うのは逆効果だって本当だよね
結婚して幸せそうなモデルを見せてくれた方が効果的だと思う
せめて夫婦別姓だったら、結婚したい気持ちにもなれたのに…
生まれ持った名前を変えるなんて冗談じゃない
日本の結婚制度って本当に古臭くて気持ち悪い
なんで未だにイエ制度なんだよ
超同意
昔付き合った男が当たり前のように
結婚したら男の姓に変えるような前提で話したり
付き合う前友人だった時から
昼食時に「おかわり!」とかご飯茶わんを突き出したりする人間だったから
そういうのがすごくイヤだった
もとから知っている友人ですらそんな事が気になる人間が
見合いであてがわれた人とやすやすと一緒に住んだり
セクースなんて出来る訳ない
>>895 同意
こーゆー母親みたいな
ヤツに限って
女の子ばかり生まれたら生まれたで
「後継ぎの男の子も産め!親不幸者!」とか言いそうだがな
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/13(月) 11:25:40 ID:r0Vgr9rw
>>887 あちゃー
974 :おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 20:56:45 ID:mUoP4Ayw
会社にいる30の高齢独身お局ババア。 いるだけでまわりが腐る
976 :おさかなくわえた名無しさん:2009/04/12(日) 22:10:10 ID:mUoP4Ayw
どの時代でも女で小梨30独身は人生終わっている。 会社は女の小梨独身は20代までしか雇わない。居場所ない。
うわぁ、好き放題に言ってくれますなこのバカ男。目の前で言われたら問答無用でボコってしまいそうだ。
しろ厨というより男女厨みたいだけど。
そいつ、子持ちの女じゃないのかな?
自分が子供を生んだ事だけが自慢の奴。
>>898 「おかわり!」はひでえ
俺だって炊飯器の所までくらい歩けるぞ
男は女を養って当たり前じゃないなら
女が男に尽くすのも当たり前じゃないだろうが
男女差別が無くならないのは馬鹿なフェミニストのせいだけじゃない
そんな男がいるせいだよ
>>901-902 恋愛至上主義スレにも似たような屑が沸いたことがあったけど
男女厨と厨婦って本当にそっくりだと思う。
後進的と言うか田舎臭いと言うか・・・。
>>898 同年代で古臭い考えの人みると親の影響が強いのかなって思う
20代前半の頃、友人と結婚について話してたら
結婚しないと老後がさみしいし、子供がいないと老後の生活が困る
働きたくないから専業主婦になりたい、とこんな感じで言うので
驚いたことがある。
結婚すれば死ぬまで幸せに過ごせる保障なんてないのにさ
>>898 私の昔のボーイフレンドもそんな感じの人だった。引くよね。
だけど基本男ってそういう願望あるよね。
やってもらいたい願望っていうの?
どういうデートが理想だとか、彼女の部屋に初めて訪ねて行ったらこうしたい・・っつう
妄想の番組を見る機会があったのだけど
大半の男がそうだった。
手間をかけさせることが優しさと勘違いしてるような、ところもあれば
お母さんのように世話を焼いてほしい&俺は男として関白でありたい。。みたいなのがあるみたい。
私そういうのめっさ嫌いで。
なんか自分は根本的に男が嫌いなのかもしれない・・・と最近思い始めてきた。
>>898 >結婚したら男の姓に変えるような前提で話したり
自分としてはこれがかなり嫌なんだよね。
旧姓の知名度がリセットされるってのに、凄い抵抗がある。(別に有名人じゃないけどw)
ほぼ100%、よほどのキャリアウーマン(笑)でも無い限り、女性が改姓させられるのが当たり前の風潮が嫌。
愚痴らせてください
30過ぎ独身女です。
実家の母親はこれまで結婚について「ほっといてほしい」私の気持ちを
ある程度理解してうるさく言ったりせず親戚からの見合いも断ってくれていました。
でも,最近弟に初めて彼女ができて実家に連れて行く話になったのがきっかけで
私に対しても遠慮がなくなったようです。
「(自分の生活が楽しくないから)早く結婚してほしい」「他の人は孫がいてうらやましい」
と,母親の満足のために私に結婚をしろといわんばかりです。
これまで言わずに居てくれたことに感謝はしていますが,本音を聞いてしまうと・・・。
むかつくので,しばらく距離をとります。
うちもそうだよ。
娘は母親の願望を叶える道具じゃないよな。
生活が楽しくないなら、自分で工夫して喜びをみつけたまえ。
彼女できた弟に期待すればいいのに。
それとも息子取られる悲しさから、娘に執着しだしたのかな?
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/14(火) 09:50:55 ID:c8oVNiK6
>>898 基本的にしろ厨って年齢関係ないよね。
特に女で依存体質の母親がいると、小学生の時点から「女とは結婚して養ってもらう
のが当然」だと信じていたりする。
逆に旧世代のジジババでも考えがしっかりしている人は押し付けない。
ケコーンしたらしたで「子供は?厨」、一人産んだら「一人じゃねえ…厨」など
延々と続くんだよな。特に高齢の人は他人の人生に干渉しすぎw
でも上品そうな人や幸せそうな人はあまり他人にも干渉しないね。
>>908 「そんな風に言われた者ってなかなか結婚、出産できないから言わないで!ストレス
になるから。できる人は言われなくてもしているから!」と言っておk。
実際そう。
うるさく結婚しろ、子供を産めと言われて3年以内にしたケースは少ないから。
結婚した人に「子供まだ?」と言う言葉って何か借りた物を返して欲しい時に
言う(「CD(それを借りたということで)まだ?」)のと似ている。
だから「あなたに借りた覚えない!」と言うのもあるかもなあ。
他人が結婚しようがしまいが自分の人生には全く関係ないよ。
同様に子供を産もうが関係ない。
仕事を持ち、趣味を楽しみ、充実した日々を過ごしてる。
他人の生活には興味ないな。
みんな、その人なりの人生を生きてるんだろうから。
人の数だけ人生がある。
たったそれだけの事が理解出来ない、しろ厨は可哀想な人なんだと思う。
「すーちゃん」は個人的にイヤだったな
覇気が足らん覇気が
「それでもいいんだ わたしはわたし ありのままでいいんだ」とかって
知らん!
芸能人が独身だったら「結婚は?」と聞かれ
結婚したら「子供は?」聞かれ、出産すれば「2人目は?」と聞かれて
うんざりしてると言っていた。結局日本人って、他人に踏み込みすぎなんだよね。
>>909 うちは祖母が
孫の一人(私にとっては従兄)が結婚して息子が生まれたんだけど、
それでも私に結婚しろひ孫を見せろとうるさいです
男の方が重要なんじゃないの?それで十分じゃないの?
相手は高齢だから、そんな否定的な意見も出来ないし…
自分が見る為だけにねぇ…
>>915 禿同
出産すれば「2人目は?」と聞かれて
2人とも女の子だったら「男の子は?」
(逆もアリ)…
それ聞いてどーすんの?
うざい
マッチも結婚してなかなか子供ができずにいろいろ言われたらしい。
それが10数年経ってやっと子供ができたことに、周囲の人の誰かが「マッチはもう子供いらない
のかと思った。」と言われたとTVで言っていた。
芸能人もこういうことがあるから一般人だと余計にあるだろう。
なぜ女は恋愛・結婚をステイタスだと思うのか? [独身女性限定]
そんな事全然思ってないし…
「女らしさ」の枠内に入れない女は辛いよ
>>913 そうだよね〜。
なのに、既婚のいとこに「そんなのんきにしてると、誰誰ちゃん(同じ独身のいとこ)は
先に結婚しちゃったらどうするの?」とか
「みんな結婚しゃって、友達いなくなっちゃったら、どうするの!?」なんて、
さも楽しそうに、余裕こいて高みの見物のような態度してくる。
人は人じゃんね。
友達が結婚したからってなんだね。地球からいなくなるわけじゃあるまいし。
そんな事ばっか言ってると、お前の方こそ友達1人もいなくなるゾって感じだ。
現にあんま友達いなさそうだよ。
自分は独身同年代、年下、小梨主婦、子蟻主婦、子育て終わった主婦
×1の人…みんないるわよ。
>>921 「〜なったらどうするの?」とやたら言う人ってまともな人はいないなあと思った。
こういう人って本当に相手のことを思っていないことが多い。
後半を見ると、タクティクスオウガバトルのあるシーンを思い出した。
イケメンな若者騎士が敵リーダーに「ライム(地名)での借りを返してもらいましょ
うか?」に対して、敵リーダーは「うるせえ!てめえは女でもくどいていたらいいん
だ?」と言い返した。
それに「いらぬ心配です。それより自分の身を案じたらどうだ?でないとあの世で女
性を口説けぬ顔になりますよ。」と冷静にさらりと言っていた。
そのことから既婚のいとこに「余計なお世話よ。それより自分のことを心配したら?
でないと、そのうち友達が1人もいなくなって家族からも相手にされなくなるよ!」
と言う手もある。
親戚から言いづらいかもしれないが。
>>920 タイトル長いとエラーになるから、短くしたらそうなっちゃったんだよ。
テンプレちゃんと読んでね?
>なぜ女は結婚や恋愛を自分のステイタスだと思ってしまうのか。
(もちろん女性の一部の人間)
>恋愛や結婚はごく個人的なこと。
にもかかわらず、恋愛している女が彼氏のいない女を自慢したり貶したり
既婚者が独身に上から目線になったり。
まるで会社で出世した男が部下に高飛車な態度をとるごとくに。
正直おかしいと思うんだよね。
何度も言うが恋愛や結婚はごく個人的なことなのだから。
そんなことを語るスレ。
(続く)
924 :
923続き:2009/04/15(水) 00:14:03 ID:G+44U2Z5
>恋愛や結婚がうまくいってる自分を、誇りに思うことは
別にいいと思うんだよね。
でも他人に邪険な態度を取るのはおかしい。
今は早婚ばやりになってるところがあるから
友達より先に結婚できたことを自慢する女もいるけど
みんながみんな早く結婚したいわけじゃないし、
競争してたわけじゃないのに、勝ったとか上だとか思ってしまう
女の思考はなんなのか!?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このスレと似たような意味合いだよ
ただ向こうは愚痴スレでなく、分析スレみたいな感じにしようかと。
男の意見も聞き語ったから、女性論男性論板か心理学板に立てようとしたが
そこに立てられず、生活板はスレ乱交しててす落ちそうだから
結局、独身女性板になってしまった。そしたら鬼女らしき荒しにあってる
そんなスレです。
925 :
923:2009/04/15(水) 00:19:13 ID:G+44U2Z5
[訂正]男の意見も聞き語ったから
↓
男の意見も聞きたかったから
生活板はスレ乱交しててす落ちそうだから
↓
生活板はスレ乱立しててすぐ落ちそうだから
>>915 >>918 年間1万人が出産で危険な状態、障害が残ったり死亡したりがあると聞いた。
交通事故と同じぐらいだぞ。
出産の危険とか考えたら安易に言えることじゃないのにモラルがないと思う
たしかにおめでたいことだが誰でも出来る簡単なことのように言うのがおかしい。
>>926 禿同。
必ずしも健康で五体満足な子供が産まれる保障なんて何処にもないのに。
身障や知障の子は、どんな親からも産まれてくる可能性があるのに。
しろ厨の中でも「子供マダー厨」が1番タチ悪い。
妊娠出産を軽く考えすぎだっての。
一生結婚しない→友達がいなくなる ってのもおかしな話だよな
うわべだけの友達ならまだしも、本当に友達と呼べる人間ならそんな簡単に友達やめないだろw
少子化のこと話題に出されるのも困ったもので、今でさえ納税&年金払わない人が
増えてるのにね。
経理ちょっとやってみて、児童手当って名目で払わされてるんだって気がついた。
「将来私の子供が小梨毒女を支えるなんておかしい」とかほざいてる専業主婦に
教えてあげた方がいいね。
>>906 それはすまんとしか言いようがない
一部の反フェミも、主張は「男女平等と言いながら女優位になってるのはおかしい」だが
明らかに本音が「男優位にしろ」だし。
本当にごめん。
一部じゃなくて反フェミって時点でおかしいだろ
過剰な長時間労働、家長としての責任などの男らしさの抑圧から男性を解放する事も
フェミニズムの目的なのに
ちゃんと文章読める頭があったら分かる
既婚女性は確かに経済的に楽かもしれないけど、それって奴隷の幸せだよね
農場主に衣食住もらってる奴隷は飢えないから幸せだろうっていうのと同じ
専業主婦は勿論、働いてても何処かで夫の所有物扱いされる
それを女の幸せって押し付けてくるのが嫌すぎる
932 :
898:2009/04/16(木) 23:55:36 ID:6xOgMv0P
結構レスがついていてびっくりしました
男性で「おかわり!」に否定的な人もいたりしてちょっと安心したりw
自分が仕事で苦労しているのをみて
「もうそろそろ楽になってもいいんだよ(だから見合いして仕事辞めろ)」
みたいに言われたりもしてすごく驚いた
これは同じしろ厨でも独身男には絶対に言わないだろうから
そこらへん女だと男より余計言われやすくはあるよね
確かに自分は年収は500万くらいしかないけど
仕事をやめて男性の稼ぎにおんぶにだっこで
相手の稼ぎのために顔色窺って養ってもらうってのは
気持ち的に無理なタイプだからなんとか頑張って働いてる
結婚しても毎日旦那より早く帰って夕食作っておくとか無理だし
そういうのが分かってるから見合いをすすめるのを本当にやめてほしい
結婚するならそういうの分かってる人とじゃなきゃ辛い
見合いにいくのは基本、専業主婦希望の男女だと思うんだよね
大正生まれのうちの爺ちゃんでさえ、自分のおかわりくらい自分でやってたというのに…。
食事前には皿や箸を並べたり。果物切ったり。ドーナツ作ったり。
そういうのが当たり前だと思ってるから、おかわりも自分で出来ないって、幼児?と思ってしまう。
近頃流行の老老介護見て本当結婚はやばいと思うわ。
自分がボケたら結婚相手に迷惑かけるし
相手がボケたらこっちが介護しなきゃならんし
で共倒れとか心中とか嫌すぎるだろ。
あげく自分の子供に面倒見てもらうとか最低の行為。
子供の生活に負担だし子供の家庭が崩壊しきれん。
これだったら1人のほうが誰にも迷惑かけなくてずっといいよ。
介護はプロに限る。
>>913 亀だけど同意
しろ厨の「結婚してる=幸せ、してない=不幸せ」というのは
「花なら赤いバラ、宝石ならダイヤ、音楽ならクラシック以外は邪道」と言ってるのと同じだと思う
他の花や宝石が好きな人だっていっぱいいるのに
自分の目で物事を見ようとしない視野の狭さは異常
効果的な言い返しかたってないですかね?
私は「うーん、まあ、いい人がいればそのうちにでも……」って感じで曖昧に言っている。
「結婚しません」ってはっきり言うと相手とぶつかりあって支障があるし。
できるだけ曖昧にしてむこうが引き下がるのを待つ。
あるいは「したいんですけど……ちょっと事情が……」って訳ありな感じで言うときもある。
親戚の「○○ちゃんも結婚だねー」は季節の挨拶みたいなものだと
スルー能力を上げるしかないなだろうねえ。
人の意見をいっさい聞かずにあれこれ"ご意見"下さる方々は
単純にご自分の価値観を垂れ流しているだけなので、
言われいてる、と思うより「あーこの人そう思って生きてるんだなーへー」と
肯定も否定もせず人間観察に移行してしまったほうがいっそ楽しめたりもする。
もし意見を求められたら「色々な考え方があるんですね〜」で了。
>>937 その言い返し方だと見合い話を持ちかけられる恐れがあるよ。
結婚したいけどうるさく言われるのが嫌なだけなのならそれもいいかもしれないけど
一人がいい、他人と暮らすなんて無理、というなら
あまり「いい人がいれば」「そのうち」とか言わない方がいい。
「いい人いたよ!」と喜々として変な奴紹介される危険性がある。
それだったら「未定です」とか言っとく方がいいと思う。
結婚→交尾
家族揃ってとか家族愛とか気持ち悪い。
そんなこと言ったら
少子化対策=やれやれ子供つくれ!
婚活=やるために活動しろ
はっきりいって、しろ厨=セクハラそのもの
しろ厨=中出汁セックルしろ厨
あーきもちわる
>>932 気持ち的に無理、とかじゃなくて、それが正しい。
この前知り合いの女が「一生働くなんてありえねー」「さっさと結婚して旦那の金で遊びたい」みたいな事大声で話しててイラッと来た
あとハッキリ言っちゃうと、男が結婚で求める物は体と精神的なモノ(安らぎとか)しかない。
精神的なモノとか無理でしょ?俺だって無理だ。作り方のマニュアルがある訳でもなしに。
普通の男でも無自覚に差別的なアレでアンタを壊すかも。気を付けて。
俺も気を付けてるつもりだがもしかすると…
あと若干思考がネガティヴよ。
「男の稼ぎに頼るのが嫌」ではなく
「自分で稼いだ金なんだからどう使っても文句言われない」と考えてはどうです。
意味は同じでも前向きになる。
失礼な発言あったらすみません。
お仕事頑張って下さい。
Jチャンみたんだけど婚活おぞましい
嫁=セクースしていい家政婦
なので嫁ではなく
本当の家政婦として
給料もらって働くほうが私には合ってる
>>945 ヤだな
このテの番組はしろ厨親には見せたくないな
正社員だったけどリストラされて今はアルバイト。そしたらやっぱり来るわ見合い話が。
「女性一人では生きていけないんだから結婚して旦那さんに養って貰いなさい」とか
「老後はどうするの?」ってうるさい。
私はAセクシャルで性欲は全く無い。セックルなんて絶対したくない。
私の人生だ。ほっといてくれorz
>>947 「これからどうやって生きていくのか」
についてなんやかや言われるのは仕方ないだろw
身内にとっては「関係ない」では済まされない話なんだから。
もちろん、だからといって結婚しなければいけないということでは無いが。
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/22(水) 16:04:47 ID:8OqoJX3K
>>947 ”結婚しない”んじゃなくて”できない”んでしょw
まともな女性なら、適齢期になったら男性からのアプローチや縁談が沢山あるし
意地も張らずに結婚するはず。
仕事が大事っていっても、そもそもリストラされた無能のくせにw
大抵の女は、所詮男性には収入は叶わないし、会社からの期待だってたかが知れてる。
あ、アルバイトだったねw
結婚も出産・育児もしないで社会人面されてもね。唯の痛い人だよ。
親も勘当すれば良いのに。
>>949 毎日このスレに入り浸って独身者の発狂自殺を願い続ける生活って楽しい?
>>950 結婚生活のイライラをここでぶつけられても困るよねw
お手本のような煽りだった…
結婚しろ厨の言説ってAセク、バイ、同性愛者にとっては特に効かないよね。
確かに煩くはあるけど、元々人生のプランにないものを自慢したり羨ましいだろって言われても。
傷付けてるつもりなんだろうなとは思うけど。
なんというか、筋違い、勘違い、無知を隠さずに堂々と攻めて来る感じがたまらない。
これはヘテロで、結婚が全てじゃない人にとっても同じじゃないかな。
うちのしろ厨オカンは俺が
子供の頃
「ホントはお父さんとなんか結婚したくなかったgdgd」と親父にいろいろヒドイこと言ってた
そーいや俺が物心ついたときからオカンが体の調子良さそうなのをあまり見たことがないが、やっぱりストレスだったんかな
愛のない結婚は百害あって一利なし
自分の子供もろくに躾けられない無能主婦の分際で、人様を無能呼ばわりしている
育児ノイローゼのオバサンが暴れていると聞いて(ry
>>949は
結婚して子供を持って幸せな家庭をつくり、尊敬される家長として
立派に生家の跡目を継いだ
…筈だったのに、世の女の「贅沢さ」のおかげで嫁取りさえ出来ず
老いさらばえてしまった低スペック喪男ですよw
>>947 俺は応援するよ。女性だって一人で立派にやれる。
うちの近所のお婆ちゃん、一人暮らしだけど上品で優しくて人付き合いもいい。
ああいう風に生きるのも可能なんだなって安心した。
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 12:22:05 ID:abISDilN
婚活ブームウザイ。出てくるのはダメそうな奴ばかりと自分本位な奴が多い。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/23(木) 15:49:20 ID:TI7oJzWd
脱線するけど、50年くらい前のエチケット本(中原淳一)に、
「お天気の話のような当たり前の話題でなく
『お子さんは何人いますか?』『いつご結婚されたんですか?』
など身内に関する話を聞いてみましょう」
と書いてあった。
いや、むしろお天気の話のほうがよっぽどマシじゃん・・・と思うんだが、
昔はこんな話題がエチケット(死語)としてまかり通っていたんだろうか・・・
>>960 「昔の常識は今の非常識」の最たる例だな
それくらいしか話題なかったんじゃない?
もしくは、周囲のことじゃなくて本人に興味を示す話題をふりましょう、的な。
まあ今そんなこと最初に聞かれたら、何この人… って思うことには変わりないな
>>960 その頃は当たり前だったのかな
昔はいい時代…じゃねーよ。
そういや数年前のディーン雑誌(姉のをよく借りて読んでた)で
授業を減らす裏技ってのに
「先生に『お子さんは元気ですか』と聞く」ってのがあった
まあ確かに娘の自慢ばかりする先生はいたが
独身もいくらでもいる
当たり前のように記事にするのは失礼過ぎる。
あとエチケットは死語ではないぜ
ディーン雑誌ってなんだろう…
中原淳一って、きれいな女の子のイラスト描いてた人?
あの人家庭人としては結構問題あったみたいよ、奥さんにきびしいというか、
けしてよき夫ではなかったとなんかで読んだ。
>>964 すまん、ティーン雑誌だ。
要は高校生ぐらいの女性を対象にした雑誌。
他の言い方あったっけ。普通に少女誌でいいか。
今日の東京新聞に婚活のことがいろいろ書いてあったけど
「親による代理お見合いも人気」!?
冗談じゃない
「お母さん決めてきてあげたからW」なんて言われた日にゃ書き置き残して蒸発する
>>967 うむ。
馬鹿な親にとって完全に結婚は子供の意思は関係ないらしい
うちはまだ大丈夫だが
母がそれをほのめかす発言をしたのでヤバい
あと蒸発とは言わないと思う
親や国に寄生するのは無しで、男に寄生するのは有りって考えが分からん
そのくせ売春婦や風俗嬢は叩くよな、やってる事は同じなのに
とにかく、「女の幸せ」を押し付けられるのが嫌だ
女である前に人間なんだよ
一人一人違う価値観を持ってるんだよ
親が結婚して幸せなのは勝手だけど、
そうじゃない人間もいるってなんで分かってくれないんだ
親子でも価値観は違うんだよ…
ドラマの関係なのか、昨日の朝に○HKニュースで親の婚活をやっていた。
「子どもが動かないから私が動かないと!」
「もう日本全国どこにでも嫁に出すつもりです!」と口々に言う親。
「ご本人はなかなか結婚したいと言い出せない、親ならば動きやすい」と主催者。
合同就職会みたいな長机にイスが並んでいるだけの会場。
事前に渡された年齢職業学歴などが書かれた一覧を事前にチェックし、
制限時間一時間の中で複数のお相手候補の親に走り寄る。
親同士で話し、写真やプロフィールの交換、本人達が気に入ればあわせることに。
ある会では子ども本人達がお見合い。しかし話が盛り上がらず終了。
親「”相手は私に興味がないみたい、お母さんもういいよ”って言うんです、
もう一回会ってみたらって言ったんですけどね〜」
参加費一万五千円。
突っ込みどころありすぎてもうニガワラ。
>>970 眩暈してきた…
つか普通の見合いの方がまだマシかも。
これって本人達の意思丸無視で、まるでペットか家畜の種付けみたいで吐き気してくるわ。
それにしても「もう一回会ってみたらって言ったんですけどね〜」って台詞、お見合い婆のテンプレだよね。
一回会ってみて興味無かったら、その後何回会ったって無駄だっつのに。
そもそも元から会うつもりもなく無理やり会わせられた相手と「もう一回〜」って、一体何の修行なんだよ。
同意。 婚活は早く野性の猿やネズミやゴギブリみたいに繁殖しろて言っているみたい。だから欠陥人間が増える。
>>970 うわ、うっぜぇー
これ子供にしてみると
「親に探してもらわなきゃ相手も見つけられないの!?」と思われて
かえってマイナスプロモーションのような気がするんだが…
DQNな親にはわからないかorz
無理矢理にでも結婚させれば後はどうにかなるとでも思ってるのか?
それで幸せになれると本気で信じているのか?
両親は自分の結婚を望んでいるが無理強いはしない。
「親と子供の考えは違うし自分達の時とは時代が違う。
自分が幸せだと思える生き方をすればいい。」と言ってくれる。
親戚や友達にしろ厨がいるが、親が理解してくれるだけでも随分違う。
あるおばさんが女は若いうちに早く出さないと後がないと10代後半20前半のちょいブサの娘を女結婚市場にだしたら相手はエリートらしくそのおばさんは高く売れたと大喜びしてたけどただの水揚げしか見えない。
976 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 13:01:17 ID:q9dAkyBr
親がやる結婚市場は息子や娘が相手は誰でもいい、不幸でもかまわないから自分の見栄のために結婚してくれ孫さえ産まればいいからていう考えなんだろうね。男の親は相手が30や年が近くても[年がね]てえり好みする。
男の方の親も息子の年齢が上がれば上がるほど余裕がなくなって
孫なんかいいから”一人でいるくらいなら”とりあえず誰か!ってなるみたい。
まあ、いざとなったらあれこれ言うのかもしれないけれど・・・。
こういうのに参加する親達って、親が持ってきた縁談にそのまま乗った口だろうから、
相性を見て自分で選ぶとか、一人で暮らすと言うことが想像できないんだろうね。
時代はもう違うのだから、大人しく見守っていればいいのに。
心配に漬け込んで金儲けをする主催者のオバサンの目は\にしか見えなかったよ。
とりあえず、本人達が好きででる有料お見合いパーティーはともかく、
親の意思のみで参加する婚活パーティーは詐欺にしか見えなかったわ。
>>975 人身売買だな…
日本が先進国って大嘘だ
親はブリーダーw
ブリーダーが種付けを急ぐw
>>977 > 心配に漬け込んで金儲けをする主催者のオバサンの目は\にしか見えなかったよ。
確かにあのNHKのニュースに出てたオバハンは
露骨に金目当てだったな。
インタビュアーのアナウンサーにも挨拶もそこそこに
スペックや希望を無理矢理聞き出してたしな。
挙句の果てに「なんだ、面食いなんだ」とか、マジで終わってる。
982 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 19:26:41 ID:Fqgb7nXj
メディア総出で少子化食い止めたいんだろうなあ
でも、コンカツとか流行らすよりも保育園整備とかして
万一離婚したくなった時とかに子供が仕事の支障にならないようにしたほうが
よっぽど少子化抑止になるのになあ
と見合い結婚したもののセクース一度もなく離婚した知り合い見てて思った
結婚の制度も離婚の制度も大いに問題あり
制度改善は面倒
あと改善したら儲からなくなる企業がある
でも制度が悪いせいで結婚が減る
これも不利益
だから今の制度でも結婚させるよう煽る
親に愛してもいない人と結婚させられる。
よくあるだろこんな話。
オバハン達はあれを知らないのか。どれだけ名文で主人公が苦しんだか。
それとも「もう一回会え」という奴はアレを期待してるのか。「らんま1/2」。(一応親の決めた許嫁って設定)
ところで次スレはどうする?
すまんかなり支離滅裂だ
とりあえず「煽る」の所で文章を区切ってくれ
>>975 その娘のスペックは知らないけど、そのエリート男が気の毒だと思う。
本当なら、同じ若い女でもすごく可愛いor美人と結婚できたかもしれないのに。
それかそのエリート男は馬鹿だったということもあるかも。
10代後半〜20代前半であれば何でもいいという男もいるから。
ブスな女はそのように若いうちに手を打っておけ思考もある一方、結婚を諦めさせるように必死に
なる親もいる。
あと、見合いで一度会ったらもう一度会うように言われるけど、そういうのは第一印象が大事だか
らそれがダメだったら何度会ってもダメなのになあ。
ある人生本にも書いているぐらい。
お店でも最初に行って良ければ次も!となるのだから。
986 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 23:06:21 ID:q9dAkyBr
とりあえず誰でもいいから早くセックスしろと下品。若い女→若い男よりおっさんと繁殖してあげろ 年増→邪魔。
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 23:40:00 ID:tmbhYbpZ
ここの人たち自分自身から逃げるのに必死すぐるww
>>985 いやなら断ればいいだけなんだから、その男は別に全然かわいそうじゃないだろ
美人な女と結婚しても、相性が悪くて破綻する可能性だってあるんだから。
美人>ブスと画一的に考えるのはおかしい。
989 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 01:40:14 ID:5awbEhGr
>>975 そのおばさん賢いじゃん。その娘、30とかになったらそれこそエリートどころの話しじゃないよ
なんかここ変な結婚至上主義者がかなり紛れ込んでるな。
自分達とは関係ないスレに何故いるんだかw
前も意見がでていたけれど、結婚そものもに興味がない人だけではなく
結婚予定だけど、周りから時期やら人にあれこれいわれたくないと言う人も
該当するんだから次スレは「結婚は自分で決める」ってニュアンスの題名にしたい。
いつのまにか結婚しない派VS結婚至上主義の板になっててうんざりだ・・・。
自分は結婚したくない派→出会いがあって結婚話が出ているが
浮かれた親や周囲がマジうぜー!元々そんなに結婚したくなかったところに
かってな妄想や願望つきで引っ掻き回されてウンザリ。
こいつら絶対結婚したらしたで「子どもは?!子どもは!?」って合唱するんだろう。
良い大人がそっとしておくって言う事ができないのかよと・・・・。
992 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:33:30 ID:GOzXFB9w
それはしかたない。結婚は本人だけの問題じゃない。
両方の親が家族になるわけだし、口出すのは当たり前だよ。
それに、結婚を知る周囲の人間だって披露宴に呼ばれたり、ご祝儀だしたりするんだから
色々言って当然。
結婚は子作りの為でもあるから、子供のこと聞かれるのは当然だよ。
何の為の嫁なんだか。旦那は絶対欲しいとおもってるよ。男は自分の子孫が欲しいから結婚するのであって。
嫁が妊娠・出産が怖いとか言って骨惜しみするなんて、結婚する資格なんかない。
993 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:40:42 ID:XHLbC/d7
ウンザリダー
994 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 11:47:52 ID:XIzAgNWz
995 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 13:23:48 ID:UXhnm+GP
>>992 (・∀・)カエレ!!!
(#・∀・)つ∴ババッ ←塩
>>992 あなたの言っていることは間違いではないが、完璧に正しくもない。
あなたの意見に賛同する人たちもどこかにいるでしょう。
私たちには関わらないでください。意見の押しつけは迷惑です。
999 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 15:24:03 ID:x04mTiZ1
>>992はげどう。結婚は一人じゃできないのに結婚生活は自分一人で決めるのはあまりにも自己チュー。呆れた嫁。
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/26(日) 15:26:18 ID:x04mTiZ1
って喪女かよwww
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \