私はこないだ正倉院展に木綿着物&綿の半幅で行った。
あんな人が多くてごった返す場所、正絹で行ったら絶対後悔するもの。
私的には、遊園地とか夜遊びならともかく、いい年した大人の女が
デニムのショーパンっていう方があり得ない。
(10代とかのお若い方だったらごめんなさい)
美術館ってそんなに気取って行くような場所?
地方なので全然ピンとこないな。
メトロポリタンや大英博物館なんかは全然気取ってないけど、
日本(東京?)の美術館博物館って別格なのか?
歌舞伎座には行ったことあるけど、いいお席以外はわりとカジュアルな人多かった。
着物だと別なわけ?それかいいお席に座る人の話?
いや、別に普段着で行ってもいいと思うよ、美術館だろうが博物館だろうが。
ただ、展示内容によっては、勘違いしたおハイソな方々の出没率が結構高くて、
嫌な気分になることもある。
歌舞伎座の場合、席の良し悪しは大いに関係あると思うよ。
通しじゃなくて1幕だけの立ち見とかだったらそれこそTシャツ・Gパンの人もいるだろうし。
逆に、花道の脇とか桟敷なんかのいい席の場合、玄人さんや関係者の人も多いし、
やっぱりそれなりの格好でないと周りから浮くでしょ。
上野の美術館ならウールでもOKかな、と狙ってる。
国立博物館は客層を考えると無理っぽいけど。
でも六本木にはウールで行く勇気はない。
歌舞伎座だけじゃなく、ジーンズスニーカーがOKなのにウールや木綿はNGに
なるのはどうしてなんだろう。
半幅はカジュアルか、も延々出て来る話だね
いつもループでうんざりするわ
あと「デニムのショーパンにミュールの女」の人気に嫉妬
最近はデニムでNGなところの方が少ないような…
パークハイアットでもラウンジくらいなら
ファッション雑誌で言うところの「きれいめデニムスタイル」
とか普通にいるよなぁ
860 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:13:03 ID:IooeU3wr
ウール着物や半巾帯も様々ありますが、ジーンズに
スニーカーで行くのならば着物の場合、ウールに
半巾帯で行けば、良いのではありませんか。
帯が問題なのだったら、袴も良いのでは。
半幅帯でOKですし。
上野の国立東京博物館、応挙館で開かれているお茶会に行ったけど、
茶席を手伝うボランティアの若い女性が
カジュアルな小紋に半幅帯だったよ。だから別にいいんじゃないの?
客に対しても「足を崩してくつろいで下さい」だったし。
確かに都内の他の美術館に比べて、東博の着物率は高いと感じるけど
若い/年配とか関係なく、普段着物みたいな人も多いのは確か。
>>841 なんか、亀になってしまいましたが
コツ、ありがとう。
なんとなくではなくて意識してやってみます!
ID変わっちゃっただろうけど、
>>844です。
反応ありがとう。
ウールはサマーウールです。ポーラとかいうやつかな?
9月だったけど、暑かったので。
だからショーパンにミュールは別に季節的にはいいんだけど、
「着物で出掛けよう」って会った二人オフ会だったので、
雨だからって連絡なしに洋服ってどうよ、という不満も半分あるんですけどね。
美術館でミュールはやめて、というのが第一だけど。
それ以来会ってないです。
元々会うスパンはだいたい半年に一回くらいだから、
あからさまに避けてるわけじゃないけど、さりげなく距離は置いてます。
後出ししまくってごめん。
私28歳、向こうは25か6かな?
さすがに美術館とかには穿かないけど、遊ぶときはショーパン穿きます。
スレチだけどちょっとびっくりした。
もう恥ずかしい歳なのかな。ちょっと落ち込むわ。
>>865 自分が従事してるフィットネス業界だと40過ぎても
私服ショーパンなんてごろごろいるから安心して下さい
しかし、美しいキモノの読者で35歳な人、嘘だろってくらい老けてるように
30代は見た目で大きく違うからなぁ。
体系もファッションも努力してる人とおかまい無しで老け込んでる人の差が大きいから
年齢で「このファッション」はあまり意味ない様な気がする
知人に貰った古ぅ〜い感じの礼装用袋帯、母が解体して
バッグとか小物を作ってたから、半分貰って半幅帯に仕立ててみた。
母の世代から見ると「いかにも古めかしい、今時流行らない」柄の
帯だそうだが、着物初心者の自分には結構素敵に見える。
こんなん締めて外歩いてたら、着物をよく知ってる人には笑われるのかな?
>>866 40すぎでショーパン!?それはおかしな人という感じですね。見たコトがないです。
私の暮らす土地ではそんな人がいませんから
見たくても見れないし、少し見てみたいかもですね。
>
http://blogs.yahoo.co.jp/wwide1225/52945754.html この人も元、演歌歌手のような方も40代なのかな?
(すいません、写真見ただけで文章は読んでいないデス。
私のお母さんと同じくらいの年に見えるので、多分42歳かな?)
着物の趣味が合わないでピンとこなかったですが
お母さんにサイトを見せたら
「年をとっても若い人みたいな着物着るのは、ママは勇気いるからできない」
「真似はできないけど、めずらしい人だね。チャレンジ精神がある」
と言ってました。
40代や30代の人は、地味がいいんですか?でも私(18歳)が
シックにするのはおかしいですか?初心者です。縞?ストライプとかの
すっきりした地味めの着物が着たいんですが、着物の先生に「若いのに・・」
「若いときしか着れない色ってあるから、若いうちにそういう色を着ておいて
年をとったら、いくらでも地味なふうはできるからね。」
といわれて
呉服の人にも「年をいって若い子みたいな着物きてたら
それは滑稽に、気の毒にも見えるから、若いうちは地味ばっかりじゃなくて
他の色も楽しんだほうがいいんですよ。」といわれました。
若い人が地味な着物って、年上にとってはかわいくない子ですか?
只今ID:HS3iiDAfのスルー検定実施中
帯枕が落ちないようにする「帯枕受け(ひこうき)」使っている方いますか?
使っている方、使い心地はどうですか?
帯枕にストッキングを巻いて使っていますが、ついぎゅうぎゅうときつめに
結んでしまい楽に着こなせません。
(背が高いので、お太鼓が小さいとカッコ悪い→帯枕がずり落ちないよう必死)
帯枕はガーゼの方がいいと思うけど?
>>870 帯枕受け使ってます。
帯止め金具としての使用が目的なので、クリップのついてるタイプですが。
最初は背中に違和感がありましたが、すぐに慣れて全く気にならなくなります。
枕の納まりは確かにすごくいいです。
絶対浮いてこないし、もちろん下がってくることもないから、
枕の紐をぎゅうぎゅうに締めなくても大丈夫です。
ただ、回すとズレるので、前結びは難しいかな。
でも上の方の言う通り、ガーゼにすれば
ストッキングより伸縮性全然ないから、不必要に締め付けなくてすみますよ。
>>870 使ってるけど、帯支えが付いてる方はあまり出番がない。
金具がちょっと気になるから。
帯支えがないほうが使いやすかった。
帯枕は
>>871と一緒でガーゼの方がいいと思う。
結ぶんじゃなくて二回からげて反対に持っていく紐の使い方で緩まないし。
背中につけて少しおろすような感じで使えばきちんと収まるポイントがある。
すべりの良い帯だとちょっと引っ掛かりが欲しいから帯支えのない帯枕受けを使ってるけど
帯枕の使い方で必要ないかもしれないから、まずは帯枕カバーの素材を替えてみては?
着付け教室って、もうちょっとハイソな人が多いと思ってたら
かなり貧乏くさい人も沢山いるよね。習い事なのに、ちょっとびっくり。
875 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 11:37:22 ID:H338OIRo
うんそうだね
貧乏臭くてハイソ(笑)なあなたには似合わない場所だよね
着付け講師をあなたの豪邸にお招きして習ったら?
ジュリアナのお立ち台がお似合いのハイソ(笑)>874氏ね
皆さん半幅帯でお出かけの時は帯揚帯締はなさいますか?
帯揚無しで帯締だけするとかいうのはありでしょうか?
>>876 その時の気分や結び方による。
やの字とかだと帯締めはどうしたって必要だし、
変わり結びをすると帯揚げもしたいなと思うときもあるから。
>>874 ハイソなセレブは着付け教室に通うまでもなく
親や親族に教わるのでは無いかしら?
来週南座の顔見世で着物デビューしようと思っています。
オールシルック(襦袢・小紋・長羽織)で帯だけ正絹の名古屋にする予定です。
静電気や寒さの事を考えると、これでよいのか迷っています。
襦袢を正絹にすると余計に静電気がおこりそうだし、オールポリっていうのも寒そうだし…
一番気になるのは、顔見世という華やかな場所で果たしてこの格好で浮いてしまわないかが心配です。
色々とアドバイスお願いします。
大丈夫じゃない?
気になるようなら着物を着る前に、足に乳液やクリーム塗っておけばいいよ。
水分量の減る冬に静電気が起こりやすいんだから水分を補うわけ。
それに中は実際暑いくらいだから心配なし。
華やかな着物をお召しの方もいるけど、別にシルックなら、浮くまでのことはない。
>>874 着付け教室は「他人に着物を着せる(サービス業の)着付士養成学校」だからだと思う。
自分で着る程度なら、身内に教えてもらえる人は着付け教室行かないし。
今日、本屋で若い子が紅葉がらの着物を着てて綺麗だなと思った。
でも、白足袋の足先が汚れていて勿体無かった。
あと、ポリキモノって見た目で直ぐにポリってわかるね。
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:31:06 ID:mDjISErZ
それはエライでございますわね
品定めするような目でねっとりと見たんだね。
それも、
足元から全身、舐めまわすように
ってわけだ。
ここに書き込むのは初めてですが
私もポリを着ていて全身嘗め回すように見られました。
着物で外出するようになった年のお花見の時、
同じく着物のお姐様から、じっとりと上から下まで
けげんな目で睨まれました。。。
そりゃ、当時は、着物の事をよく知らなくて
道行と着物の袖丈があってませんでしたけど・・・。
あと、恩師とその奥様とのお食事会にお着物で行ったら
「もっと襟を抜きなよ!」と知り合いに言われ
「(ババシャツ着てるから)無理だよ」と返事をしたら
「私は着付けの助教授なのよっ」と怒られました。
(彼女が着物に縁がある方だというのは10年付き合って、この時初めて聞いたのですが)
。。。もう知り合いの集まりに着物を着ていくのがトラウマになりました。。。
でも着付けの助教授ってあるんですか??
887 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:04:42 ID:oB+z5FwB
>>886 自己レス
ここに[自分の事を]書き込むのは。。。
です。。。orz
>>879 オールポリなら静電気防止スプレー使えばいいんじゃない?
不安なら小さいスプレーボトルに水入れて持って行ってもいいし
マフラーやストール巻くならアクリルのものにすると静電気は起きにくい
あと着る前に一度柔軟剤使って洗ってみるといいと思うよ
シルックは元々制電加工してるから上記全部しなくても大丈夫だとは思うけど
>ねっとり、なめまわすように
>「もっと襟を抜きなよ!」
って、オソロシス‥‥
>>886 自分も以前着付け学校何年か通ってて師範の免状もらったけど、
学校によっていろいろ勝手な名称付けてるんじゃないかな。
しかし助教授って大げさだねえ‥‥
じゃ〜准教授や名誉教授なんかもいるのか?と問いたいわ。
>>886 助教授あります。某学院だと上の資格あとふたつあります。
私は面倒なので着つけ技能師とは言います。
でも最後は資格よりもセンスですね。
助教授=アシスタント?
>>889 >>890 ありがとうございます
その方と長年付き合ってましたが
彼女が着物の話をしたは初めてだったので
いきなり「助教授」という言葉が出て驚いてしまいました。
ぐぐったら着付け助教授ってあるんですね。。。
(聞く前にググレカスでした) すみません。
まあ、着物着てるとなんやかんや言われるリスクはあるね
でも、そこまでひどい人にあたると落ち込むね
とりあえず言われた部分は直していけばいいんじゃないかな
着物用のババシャツにするとか、裄を合わせるとか
>>893 はい、でも
その次の機会(数日後)に襟を思いっきり抜いて
お出かけしたら水商売風味になってしまって・・・。
ウールとかの普段着だと、あまり抜くと居酒屋の女将になっちゃうなぁ。。。と
ポリはポリで正絹にはない良さがあるのにね。
お茶やってる人から何度かお下がりいただいたことがあるんだけど
ポリも多かった。
頻繁に着物を着るようになった今は、雨の日用や友人との宴会用に
重宝してるよ。
あと、埃っぽい所を歩くときはポリのほうが気楽だし。
896 :
870:2008/12/04(木) 00:52:10 ID:312ZpYX9
>>870です。
とりあえず帯枕はガーゼに替えて様子見てみます。
ありがとうございました。
>>895 花見とかで、屋外のベンチとかに座るのは正絹だと躊躇しますし
居酒屋とかでチューハイバシャーッ!とかもよくやるので
ポリを愛用してます。
9月に知り合いの集まりがあったので
ポリの単で行ったら、焼肉屋に連れて行かれました。
「ポリで良かった」と思いましたw
今年の1月から急にマイ着物ブーム到来で、ポリ着物を8枚
正絹作家物の仕立てを1枚、正絹アンティークを7枚、二部式襦袢を4枚と
他に帯やら諸々の小物類、それぞれ相当数買ってしまった。
価格は数百円〜数十万円の物まで様々。
元々親が揃えてくれていた物も合わせて、箪笥に収納しきれなくなって
これだけ一気に揃えたら、もうこれ以上は必要ないと思えるのに
一方でまだまだ足りない、もっとあれもこれも欲しいと思ってしまう。
着物は満足中枢を麻痺させる、魔性のアイテムだったのか?
↑
数万円〜数百円の物しか買ってないと思える。
っていうか、それ全部着てる?
着ないで買うことにはまっちゃうと単なるコレクションだよ
あ、なんか意味不明だ
買うだけで着ないといつまでも満足しない気がする
>>900 そう、そうなりそうで怖くなってるんですよね。
出来るだけ着る機会を作ろうと思って、休みの度に着てはいるんですが…
ブームピークの時にうっかり作っちゃった、ン十万の訪問着や
親に作って貰ってあったような、よそいき着物はやっぱりそうそう
普段には着られなくて、それじゃってつい反動で気軽なポリとか
アンティークばかりを勢いで増やしちゃって……
もう自分でもどうすんだって感じ…計画性が無くてバカですよね。
作家物の訪問着w
それが数十万w
あんた、やられたねw
私、『表地数万円の「作家物」の「付け下げ」』(笑)持ってる。
地紋と柄が気に入って手に取ったから講釈はどうでもよかったんだけど、
呉服屋のご大層な講釈にはちょっと笑っちゃったよ。
「落款入れば作家物」らしいよ(笑)
とはいえ、私にとってはそれでも思い切った買い物だったけどね。
「作家物」にも今は振り幅でかいピンキリあるから別にいいと思うけど、
>>902の場合、それ軽く買い物依存症入ってない?
今ある物のリストとかコーデのパターンのリストとか作るとかして、
「買うこと」以外に興味を持っていかないと、
そのうち着物が嫌いになっちゃいそう。
「着物がなければ浪費もせず収納にも困らなかったのに」とか(´・ω・`)
うちの母が着物好きだけど着るのはめんどくさくって買うのが楽しい感じだ。
流石に買い物依存症とまではいかないけど。
箪笥のこやしを増やして、時々出してにまーってしてる。
まぁ、唯一の趣味だし、稼ぎも自分のだったから何も言わなかったけど、
そろそろ収入も減ってるし大きいものは買わないように横で目を光らせてる。
>>898 その気持ちわかるわw
私も初期の頃、結構買っちゃったけど、やっぱり気に入って買った
自分サイズに仕立てた物ばかり着てしまうよ。
少々へたくそ着付けでも、着姿が綺麗になるし。
月の半分は着てるような人なら、沢山もってても良いんだろうけどねえ。
私はせいぜい月一ペースなんで、本当に気に入った物しか買わなくなったよ。
>>904 色無地の作家物(引きにも浸けにも作家物なんてあるかw)、
京加賀の作家物(分業で作家ってw)
インクジェットプリントwの作家物、
ただの普通の職人を作家と呼んでいる作家物、
展示会で呉服屋の人間に作家さん役やらせてw売っている作家物、
糸目は型、色挿しは弟子にやらせている作家物、
本当に世間にも間違いなく作家と認められた人が一から十まで作っている作家物、
ほーんと作家物にもピンキリだよね。
>>905 あんたみたいな、単純に見下し厨でくくる馬鹿がいるから、
真っ当な職人が次々廃業してくんだよ。
どういうもの買ってるかちゃんと分かって、納得して買ってるなら、誰も文句言わねーよ。
>>904 あの程度で買い物依存症だなんて大げさな。
今まで普段着の着物持ってなかったのなら、そんなもんでしょ。
>>908に付け足し。
中国製の友禅に落款つけた作家物も、あるな。
>>908 じゃあまともな作家ものはいくらで買えますか?
まっとうな作家さんたちが長く仕事を続けるために
私たちはどんなことを心がければいいですか?
専門職の方のようなので素直に色々教えていただきたいです。
でもあなたみたいな乱暴な物言いしかできない人が業界の方だとしたら
正直がっかりですが。
>>911 なんで、作家にこだわるの?
普通の職人がこだわりにこだわり抜いた専門的な分業によって、作り上げたものじゃいけないの?
そこに「作家物」で呉服屋がつけいる隙があるとと思うのだけれど。
作家物にこだわらなくとも、まともな職人のまともな手業が理解できれば、
それこそ本当にお買い得な着物をゲットすることだってできると思うのだけれど。
それを勉強しないでおいて、ぽんっと落款の有無で決めようとするから、ぼられるんでしょ?
勉強すれば?
ネットにさえ、腐るほど情報がでているよ。
作家物云々は、その後の話じゃないの?
>>911 >専門職の方のようなので素直に色々教えていただきたいです。
すぐに教えてチャンするんじゃなくてまずは自分で調べたら?
>>912が本当のことを教えてくれるとは限らないよw
顔写りよく似合っていて、本人が気に入った物を着るのが一番だと思いますよ。
>>912 すみません、上のレスでは作家と職人がごっちゃになっていました。
ちなみに私自身は特に作家にこだわってるわけではありませんし
(上で作家ものを買った方とは別人です)
伝統を地道に継承している職人さんたちにはぜひ頑張ってほしいと思います。
勉強して、まじめな職人さんが作ったものを見分けられるようになり、
それを購入することが大事ということでしょうか。
ところで蛇足ですがあなたの文章が乱暴すぎて・・・
それでは読み手が拒否反応を起こしてうまくあなたのお考えが伝わらず、
本末転倒になってしまわないかと。
せっかく内容はいいことを言っておられるのに。
一口に数百円の着物って言ってもピンキリなんだよなぁ・・・・・
今の平均的な体格じゃ小さいサイズの物なんかだと恐ろしく程度がいいのに千円前後なんてのもあるし
ホントに数百円の着物の現物を何種類も見て言ってるのかねえ?
>>913 勿論、私が本当のことを教えるとは限らないね。
所詮ネットだもんね。
沢山アクセスがある有名サイトにだって、しっかり間違いがのってたりする訳だしね。
結局、どんな情報も、その情報を読んだ人がどう消化するか、が重要。
でもそれができるようになる迄には、情報をとにかく沢山読んでいかなくちゃならないと思う。
>>914 で、顔映りがいいと大枚はたいて買った着物が、久しぶりに引っ張り出して見たら、
原因不明のカビだらけになってるとか?
>>915 ここが2ちゃんねるだということをお忘れか?
とか書くと、
乱暴な物言いを開き直ってると言われるのが関の山なので、今日はもう落ちます。
某上から目線の真っ赤なIDさんはヲチスレで
ファ板の着物スレとここの自分が気に食わないレスを
執拗に貼りつけてるキチガイだから相手にしない方が良いよ
作家物って言えるのかどうかわからないけど、
昔ホリヒロシの訪問着を本人のお見立てで買ったなあ。
表地で30万くらいだったよ。
>>919 “人形舞”の人だよね?
えらくかわいいウサギさんの帯とかを時々見るけど、
辻村ジュサブローと間違えそうになることある。
921 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:53:10 ID:W4K+0cA+
>>918 いやむしろフルボッコくらい相手にしてやるべきw
木綿ウール化繊マンセーすると喜んで飛びついてくるよw
子供の小学校の入学式に着ていく着物についてお尋ねします。
当初、ピンクの江戸小紋(紋無し)に、おめでたい柄の黒羽織(紋付)を羽織って
参加しようと思っていたのですが、ネットなどで「今時黒羽織は古臭い」というような
記事を多く見かけ、自分としては昭和っぽくて憧れているところもあったのですが、
子供が主役である入学式に親が間違った方に目立ってもまずいかなと
羽織を着るか否かで迷っています。
黒羽織が無しなら、江戸小紋に紋を入れてショールを羽織ろうと思ったのですが
江戸小紋の柄が三役ではなく、点もあまり密集していません。
これだと紋を入れても入学式などには相応しくないのでは? と段々不安になってきました。
帯も結婚披露宴におよばれした時に付けるような金糸銀糸の豪華な袋帯と、
銀の濃淡で柄がうっすら浮かぶ少々地味な名古屋帯しか締められそうなものがなく
どちらを選べば良いのかも判断がつきません。
色々と調べる内に訳が分からなくなってきました。
どうかご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
他のお母様方はどうなんでしょう?
私の子供の時は、綺麗な訪問着に金銀の袋帯のお母様が多く、
一つ紋の色無地と吉祥柄の名古屋帯で行った私が地味過ぎる状態でした。
情報収集できるなら、着物で来る方が多いのか少ないのか、また、着物でも、
訪問着の方が多いか、それとも地味目の装いの方が多いか、
調べてから決めた方が良いと思いますよ。
>>922 別に黒羽織が悪いわけじゃない。
塵除け代わりに着たって悪くないと思うけどね。
卒園もあるだろうからどっちかは着て、どっちかはそのままというのはどう?
紋は入ってるほうがいいけど、実はあんまり見てないもの。
三役・五役じゃなくて紋を入れるのにぴったりじゃない気がするなら、そのままでも結構大丈夫。
入学式の時に着物を着てたとは覚えてても、紋の入ってない江戸小紋だとかめったに覚えてないから。
みんな我が子を見るのに一生懸命なもの。
帯はその二つなら袋帯のほうをお勧め。
>>922 >色々と調べる内に訳が分からなくなってきました。
それわかるw
一人でネットで調べていくと、どんどんドツボにはまっていくよね。
でも実際着て行ったら全然問題なかったりすることも多いし。
着物自体、もう行事ごとでさえほとんど着られなくなってきているし、
924さんの言うように、三役とか紋とかあまり気にしなくてもいいのでは。
きちんと控えめでいて、なおかつ場にふさわしい上品な装いでさえあれば、
袋・名古屋どちらの帯でも構わないと思うし・・・
私見では清潔感なのかなあ?親御さんに求められるものって。
うわ、なんかエラそ〜なこと言ってごめんなさい。
とりあえず、ご入学楽しみですね、おめでとうございます!
作家って主に柄のデザインするだけの人だと思ってた。違うんだ…orz
ここでお聞きするのが適切なのか判りませんが・・・
どなたか教えてください。
浜千鳥の柄の名古屋帯って、季節は限定されますか?
ちなみに濃いめのオレンジ茶色で、生地厚手の袷帯です。
>>928 波に千鳥、の取り合わせのことかな?
袷帯だったらそんなに気にしなくてもいい気がする。
この取り合わせが好きな人は季節関係なく着ているよ。
930 :
928:2008/12/04(木) 20:52:42 ID:wHLCCU3q
>>929 仰るとおり、波に千鳥の柄です。
あまり気にしなくていいんですね。よかった。今週末着て出かけます。
早速のお返事ありがとうございました。
598 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2008/12/04(木) 18:04:04 ID:znUHwbo5O
922:12/04(木) 16:28 RUv/WRMd [sage]
子供の小学校の入学式に着ていく着物についてお尋ねします。
当初、ピンクの江戸小紋(紋無し)に、おめでたい柄の黒羽織(紋付)を羽織って
参加しようと思っていたのですが、ネットなどで「今時黒羽織は古臭い」というような
記事を多く見かけ、
貧乏人の礼装ねw
>922
ピンクの江戸小紋に紋付黒羽織りに金糸の袋帯に一票。
手持ちのものでコーデができているし、922自身憧れが有るようだし、ぜひ。
できあがっている自分イメージを壊すと手持ちじゃ間に合わなくなって、
いろいろ買い足さなきゃならなくて、大変物入りなことに。
和装で入学式出席する人が皆無なら親だけ悪目立ちするかもしれない。
そのときは着物自体取り止めた方が良いかも知れないけど。
写真撮る時脱げば、行帰りに来てた羽織の色は時間と共に忘れ去られるものかと。
もちろんそのまま来てても平気。
【きもの】振袖から普段着の着物までマターリと語ろう17
8:01/30(水) 15:09 Ls70laW/
くそジャップ天皇死ね死ね癌で死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね死ね癌で死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね死ね癌で死ね癌で死ね
くそジャップ天皇死ね死ね癌で死ね癌で死ね
>>933きものサイトヲチスレ
ヲチヲチ住人の般若婆が大暴れで本スレに迷惑かけてる。
このスレの住人も叩きまくり。
般若婆は>ローカルルールも守らないで!本スレに迷惑かけて
なんて口癖があるけど、自分が一番迷惑かけてる。
自分だけは特例でなんでもアリなんだってさw
604 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/04(木) 21:28:37 ID:znUHwbo5O
933:12/04(木) 21:22 4Xg0BQvY [sage]
>922
ピンクの江戸小紋に紋付黒羽織りに金糸の袋帯に一票。
手持ちのものでコーデができているし、922自身憧れが有るようだし、ぜひ。
できあがっている自分イメージを壊すと手持ちじゃ間に合わなくなって、
いろいろ買い足さなきゃならなくて、大変物入りなことに。
和装で入学式出席する人が皆無なら親だけ悪目立ちするかもしれない。
そのときは着物自体取り止めた方が良いかも知れないけど。
心配しなくても素っ頓狂なコーデだから悪目立ちするよw
ヲチヲチという概念がそもそも無理がある
ネットの京都き○の市場とかの作家物は中国製?
時々熊谷慶雲50万とかでてるけど。
879です。
亀レスですがありがとうございます。
静電気の件はエレガードしか思いつかなかったので、アトマイザー用意して備えたいと思います。
顔見世は何度も行っているのですが、着物と言う事でちょっと気後れしたのですが
一歩踏み出してみます。
オールポリだという引け目もあったのですが、正絹は汚してしまう心配の方が大きいので
今回はオールポリを自信をもって着ていきたいと思います。
コーデに迷ったらまたアドバイスお願いします。
ありがとうございました。
私は冬場にあまりポリを着ないので実感できてないが、ポリ着てる友人が言うには
着物への帯電対策もさることながら、皮膚の潤いを保つのも有効みたいよ。
膝とか足に保湿クリームを塗るのも静電気対策にいいかもしれん。
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 09:35:17 ID:Mb2ibBxH
着物の枚数を自慢する価値観もあるでしょうが、
多く持ちすぎてると管理できず、せっかく誂えてても箪笥の中に
眠らせて翌年には存在すら忘れてる、、、ってもったいないね、
お金の問題じゃなくてさ。
本当に納得いく数枚を、帯や小物で着回すだけでも十分楽しい。
そのためには飽きの来ない着物をしっかり吟味しなくちゃならないけれど。
沢山お持ちの方は、どうやって管理しているのだろう、、、。
お金持ちは大きな着物用のいい桐たんすを買って沢山入れてるんだと思うよ
こないだ関西のローカル番組内で、家にあるおばあさんが持ってた着物用たんすが、大きくて場所取るし邪魔というので
50代の母親と30代の娘が着ないってんで二束三文で売り払われてた(着物はもっと大昔に処分したらしい)
いっぱいいいの持ってても娘や孫がちっとも興味無いといい着物もたんすもそういう運命を辿るんだね、何か切ないね
自分にとっては宝物でも死んだらゴミ
特に姑の着物は見るのも嫌でお金を払ってでも引き取って欲しい人がいる
私は母や祖母の着物を引き継ぎましたが、桐のタンス3棹分。自分が作ってもらった着物も2棹あって、それでも、自分の普段の着物や帯がちょこちょこ欲しくなる。女は業が深いから・・・。
>>943 毎日、着物でお過ごしですか?
そういう風に暮らしてみたいわ。
>>943 和箪笥5棹は裏山ですけど、
お手入れがたいへんそう…
虫干だけでも大仕事でしょうね。
波に千鳥、今更だけど私はちょっとイヤですううう<この季節
それにしても般若ババんだけは、素っ頓狂って言われたくないよね。
波千鳥は、冬の季語。
夏物に使われるのは、涼感を求めてのことで、雪輪模様が夏物に使われるのと同じ。
家にある季寄せによると千鳥は冬の季語。波は状態によって夏と冬があり。
波千鳥は載ってなかったので不明。近いところで海雀は冬の季語だった。
着物の本には、波などの浜辺の風景と組み合わせて涼を呼ぶモチーフとして
夏に使われる場合もある。とのことです。
千鳥って鳥の種類は限定されてないからどの季節でもいーじゃんって
思うんだけど、そういうワケにはいかないのかな。
一年中可でいいと思う。
実際、千鳥、春にも秋にもいるし。
季語から言っても、特に、冬なんて、大賛成。
だから、
>>946の
>今更だけど私はちょっとイヤですううう<この季節
にびっくりしたってだけ。
>>943 全部自分で手入れしているの?
すごいね。
まあ、譲られたものがあってもそれとは別に
100%自分の好みで、自分で買いたいという気持ちは
わからなくもないなあ・・・
幸田文のお孫さんが
一生かかっても全部着られないほどの着物がある、って
雑誌で言ってたけど、ある意味それはなんか重い気もするわ。
943です。手入れは一枚板の桐タンス任せ‥
手入れしたくないのは母の昭和3〜40年代のものです。呉服業界の売ったれや精神が垣間見れて、呉服の未来をへし折ったんだろうなと思います。そういう私は復刻柄のプリントの帯を買ってるけど‥
>>937 もちろん中国製です。
知らないほうがよかった?
でも自慢げに着て恥をかくと気の毒だし。
まあ、浅草で売ってる観光客用の高級版だと思ってください。
生地とかみたら普通の人には一見してわかると思う。
>
>
でも作家物で50万なら中国製プリント大量生産だよ。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:34:23 ID:UTJl9xMI
632 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/05(金) 20:08:05 ID:ozgkicuLO
946:12/05(金) 18:02 gqBtkwaZ [sage]
波に千鳥、今更だけど私はちょっとイヤですううう<この季節
それにしても般若ババんだけは、素っ頓狂って言われたくないよね。
素っ頓狂な知ったかぶりw
<ID:ozgkicuLO>の特徴その1
・般若 といわれるのはじつは嫌い。自分が般若というときは殆どなく
般若のことは >アスタン♪ >アスカタン >被害者タゲ などと呼ぶ
910 :名無し草:2008/12/05(金) 23:17:45
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225349853/946-949 劇団一人知ったかぶりして大恥ワロタ
↑
<ID:ozgkicuLO>の特徴その2
・般若が叩かれると「劇団一人か?」「病棟へカエレ!」「患者」などといい
キレる傾向にある。
・また、般若が叩かれると、必ずよそのサイトを貼る
623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/05(金) 11:34:59 ID:ozgkicuLO
検索すると、栃木はドンガラ銘仙好きブロガーの宝庫だなw
有望なヲチ物件見つけたら晒すねw
「アスカタンよりもドンガラで酷いのがいるのに、なんでアスタンばかり叩くの?」など。
いつも自分が叩かれているという被害妄想が酷い。
マジレスすると、コーデだけでなく人間性も批判されているのに、本人は
「ボロ着てるから悪いっていうの?」と解釈しているようだ。
なにも叩かれているのは般若だけではあるまい。本人、冷静さも失っている模様。
>>>>ID:ozgkicuLO
好きなワード >劇団一人 >腐る >辻褄 >妄想 >患者>カメレオン
ちなみに「たまには般若叩かないとヤバイかなあ」と焦ることもあるらしく工作もする。
>>608>>609 ID:znUHwbo5O(=ID:ozgkicuLO)のように
608 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/04(木) 22:16:39 ID:znUHwbo5O
927:12/04(木) 19:42 OY8pEFJP [sage]
作家って主に柄のデザインするだけの人だと思ってた。違うんだ…orz
そんな事も知らないの?
ヤリマソ般若タソw
「ヤリマン」なってわざとらしく、自分のことを叩くときもあるが、本音と本当の方向性は
623 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2008/12/05(金) 11:34:59 ID:ozgkicuLO
検索すると、栃木はドンガラ銘仙好きブロガーの宝庫だなw
有望なヲチ物件見つけたら晒すねw
上記である↑。
本人は必死「なんとしてもアスカタンより、すっごいドンガラ物件を探して
糞ヲチャの叩きと注意を、アスカタンから反らさないと〜〜!」と躍起になっているご様子。
せめて日本語が読みたいもんだ
また般若婆ね。はいはい。
それにしても般若婆は荒らしの天才だなぁ。着てる着物も荒れてるけど
精神面も生活まで荒れ放題なんだね。だからって
2ちゃんで暴れるのは違うだろ‥。叩かれるとすぐ出てきてファビョリ散らかすよね。
もうこれで何回目なんだw
自己紹介乙華麗
ヲチ関係?流れが判らないのだけど、ちょっと豚切り
手入れが気楽な素材なことが前提だけど、
今日はパンツだけど明日は着物。
みたいに着物が毎日の着回しの選択肢のひとつになればいいなぁ、と思う。
だがしかし、自分でちっさいながらも事務所構えて
なに着ても誰にも文句はいわれない立場なのに
平日には、着てくる勇気がないw
来客のない休みの日はやりたい放題に着てるけど。
やっぱり仕事の相手がいる空間だと自己満足っていうか、自己顕示欲っていうか
なにかを押し付けちゃうようで気が引ける。ドン引きされそうで。
これもまた自意識過剰なのかな。
着物着るのには、なにか理由があってしかるべしって世間の雰囲気は
仕方ないのだろうか。
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 16:16:16 ID:BzXIazNz
>>946 私も自分で事務所やってる自由業。
自己顕示欲の希薄そうな、、、洋服社会で浮かないような色柄を選ぶように
している。
初めは「まぁ、お着物で、、、」などと言われたけれど、二度目からは
「シックでいいわね」などといわれる程度で済むようになる。
例えば、単色の墨藍の大島や縞大島、無地の結城などに更紗や縞、
エスニック系のデザインなど、花鳥風月系でない落ち着いた色の帯を
締めていれば、悪目立ちしないから、そのうちほっといてくれるようになった。
自分では目立っていないつもりでも、着物着ている時点で
自己顕示欲が強いと思われても仕方が無い。
>>963 実践してるんですね、
外回りが必要なときも、気にせず着物ですか?
たしかに最初だけなんだろうって
思うんだけど、
なかなか踏み出せない。
私も日々着物派です。洋服は美容室、病院、大雨の日位です。仕事にも支障がないので恵まれた環境なのでしょうが、肩凝りが無くなりましたし、足のむくみも感じず、快適です。ウエストはどんどん寸胴になり…補正いらずです(泣)
着物のおしゃれを中心にしてしまうと、
太り始めても気づくのが遅れる
洋服でおしゃれする時、何を着たらいいかわからなくなる
又は着る洋服がない
などの弊害が出てくるから、
自分はなかなかできないなあ。
特にひとつめは切実だ・・・・orz
着物着て歌舞伎に行こうと誘われたものの、
小紋と色無地しかもってないのよ、私orz
むり、一等席は絶対無理orz
お茶を始めて無難な色無地ばっかり着ていたら
訪問着が派手に見えてしょうがない。結婚する予定も無いしなー
華やかで憧れるんだけど、黒留も友禅も一生着れなさそう
歌舞伎は、紬で行ってもいいし、大丈夫だよ? 桟敷はちょっと目立つけど、それ程気にする事は
ないと思うけどね?
>968
私は先月の雨の日、ポリの小紋で1等席でした。
紬でも行くよ。
>970さんの言うとおり、普通のお出かけ用着物なら大丈夫だよ。
単なる街なかの劇場で、着物人口密度が普通よりちょっと高いだけだ。
着物の格や素材より、着付けがだらしなくないことが大事だと思う。
>>968 皆さんの言う通り色無地&小紋、全然平気だと思う。
帯で楽しめそうでいいですね。
698です
レスありがとう。
着付けは一通りできるから、だらしない着方はしないつもり。
がんばっていってみる
>>969 ずっと独身で通す場合、礼装ってどんなの着たらいいんだろうね。
地味な色留袖とかになるのかな。
第一礼装の場合、独身は振袖でしょう。
50歳でも独身なら振袖。
60歳でも独身なら振袖。
70歳でも独身なら振袖。
976 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:41 ID:fbFRil4k
なことはない
>784の飛び先を見てみた。
議員って常識なくてもなれるんだ〜
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:38:06 ID:MayOHktC
>>965 外回りでガンガン歩き回るときは、さすがにやめておきます。
逆に会合や人前で話すときなどには、上で書いたような
地味目の無地の紬や江戸小紋などだと、評判いいですよ。
>978
胡散臭い似非ライターの臭いが・・・
>>980 色留袖じゃなく、訪問着でもいいんだ?
じゃあ自分は袷・単衣・薄物の訪問着、
ひととおりリサイクルショップで買ったから、もういいや・・・・
昨日、着物友達と食事に行ったときにアクシデントでお醤油を友人の着物にかけてしまいました・・・orz
「気にしないでいいよ〜、大丈夫だから」と言ってくれましたが、見た感じでもしっかりと染みが。
(一円玉くらいのしみが1つ、もう少し小さいしみが数個です)
せめてクリーニング代は出したいのですが、彼女は遠慮してしまってなかなか受け取ってくれません。
皆さんは、こういったアクシデントがあったらどういう風にお詫びしてくれるのが一番嬉しいですか?
お着物は正絹の小紋で、最近誂えたと聞いています(涙
素直に受け取って欲しいと強くお願いするか、受け取りを断れない状況に持っていくしか…
いっそお詫び状と一緒に現金書留とかで送りつけてみるとかどうだろうか
>>982 良い着物友達を持って幸せですね。
染み抜きは1点で大体1000円〜ですから5000円程包まれてはいかがでしょうか?
その場で返されるかもしれませんが、誠意を見せるのと、
言葉に甘えてゴメンで済ませるのではかなり印象が違ってくると思います。
シミを付けられてお詫びされても嬉しいものではありません。
最近の誂えならなおさらです。
今度のお正月、姪に小紋を着せようと思っているのですが、
名古屋帯のふくら雀だけでは少し地味な感じがするので、
花結びの帯飾りを後ろの羽のところにつけたいと思っています。
帯飾りを後ろに付ける時はどうするのかご存知の方いらっしゃいましたら、
どうかご指南くださいませ。
>>985 帯飾りの背面に
太めのヘアゴムをつけて
ヘアゴムを帯の羽に結びつければ
帯が痛まないのでは?
>>986 985です。お返事、どうもありがとうございます。
ふむ、ゴムで留めれば良いのですね!
帯がクリーム色なので、同系色のゴムを花結びに通しておくことにします^^
あとは義姉が姪に着付けることを反対しないでいてくれればOkだわw
(私のところは男の子なので、つい着物譲って着付けて遊びたくなるのです…)
昨日銀座で毛皮のショールに訪問着を着ている若い?女性を見かけた。
派手でお?と思わず目を留めたが、長襦袢の袖丈が10センチ以上着物より短くて
着物からはみ出ていた。
こりゃ誂えたものじゃないな、襦袢も着物もショールもオクで安く落札したのかしらんと
意地悪く思ってしまったw
薄桃色の小紋に黒地に可愛い染め柄が入った長羽織を着ていた若い女性もいたけど
彼女は可愛くて素敵だった。20歳そこそこかな?
若い時にしか着られない着物は若いうちにどんどん着てほしい。
>>980さん
スレ立てお願いします!
かわりにたてようと思ったのですが、規制で無理でした‥orz
>>988 はい、たぶん大丈夫です。クリスマス前確認してから送る予定です。
今までも浴衣を縫って贈ったりしていました。
一緒に入れた端切れで義姉に作ってもらった巾着を持った写真を送ってもらったり。
ただ義姉のお家が少し禁欲的な雰囲気なので(お正月だし)慎重に行動しようと思います。
お言葉、ありがとうございました。
ノシ スレ立て挑戦してみる
他の皆さんはスレ立て完了まで書き込みを遠慮してください。
>襦袢も着物もショールもオクで安く落札したのかしらんと
うわー人の着姿をネットリ見てるんだね
揚句にオクで買ったのかとか勝手なエスパーw キモイ
昨日、某無料着物教室のセミナーだったけど
そこに数万円の鳥獣戯画の長襦袢があった。
ヤフオクに同じもの(落款有り)が1万4千円で出てた。
よく見たらそのストアには昨日見た反物と同じ物が数点あって値段もセミナーの1/10位。
どっちの値段が正しいの?
>996
ヲクには、倒産処分品みたいなものも
少なくないから、一概にいえない。
詳しくは、ヲクスレで訊いてみて。
998 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:13:33 ID:313uQxrK
>>995 長襦袢の袖丈が短くて着物から飛び出していれば、一目でわかるでしょ?
訪問着も長襦袢もサイズがあっていなければ、どちらも仕立てあがったものを
別々に購入したのだろうと容易に想像はつく。
だからオクなのかなと思ったんだよw
そういえばNHKでも篤姫に袖丈のあってない着物を平気で着せてるね。
すごくみっともない。
だれも注意する人がいないのかなあ。
>>996 鳥獣戯画の長襦袢って一ヶ月ぐらい前かな、
色々な業者が色々な値段で出品してたよ。
処分品なのだとオモタよw
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 18:26:14 ID:313uQxrK
せんw
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \