些細だけど気に障ったこと Part109

このエントリーをはてなブックマークに追加
283おさかなくわえた名無しさん
私が働いてる会社は 新入社員の履歴書はいつも見せて貰ってたけど、それを知った新入社員の1人が、
「面接官でも上司でもない人が履歴書見るなんて信じられない!顧客の個人情報の事は厳しく言うくせに!」と怒って会社を辞めた。
確かに上司じゃないけど 私は一応教育係だから 履歴書見て何が悪いの?この場合は個人情報とか関係ないから。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:38:58 ID:7TR3JNbC
まぁちょっと軽率なんじゃない?
見られたくない人はやっぱいると思うよ。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:41:18 ID:Df1BA2oX
知人Mの嘘。
「私、風邪よくひくんだ。身体弱いから。今日も薬飲まなきゃ。」とよく言う。
ある日、生理でお腹が痛いらしく、Mに鎮痛剤をあげた。そしたら
「私、薬って普段から飲まないんだ。肝臓に悪いから。」
と言われた。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:43:27 ID:Mfs1TV1D
>>283
その新入社員の言う事も分かるな
教育係りくらいがそれを知ってどうするんだと思う
287おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:45:04 ID:q8xdv0jX
てか履歴書見る意味あんの?
288おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 01:00:22 ID:nEA7+1RF
そのくらいで辞めるのもどうかと思うけどな。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 01:06:17 ID:p+s8hYRM
一昔前ならあたりまえでも、今時そんな情報管理の甘い会社なら
この先なにがあるかわからないし、早いうちに辞めて正解だと思う。
教育係なんてただの先輩でしかないんだから、
簡単な経歴と連絡先くらいの情報で十分だしね。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 01:07:38 ID:K+zeIYHU
>>283
うちの場合小さな会社なので履歴書は、基本的に経営者しか見てないなぁ。

そういえば前に、私と違う職場に勤めてる友人から
「○○さんって知ってる?あなたと中学が同じで学年が一つ上だった人。」って聞かれた。
その友人は「○○さんがうちの会社(サービス業)に応募してきた。
けどうちは経験者しか採らないのに、未経験でも一緒懸命やります!って
2回も応募してきてるんだよね〜。履歴書見たらあなたと中学同じだったから」と言った。

友人も採用されて2〜3ヶ月くらいしか経ってなかった。
なんか履歴書回し読みされてたら嫌だな〜と思った憶えがある。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 02:19:11 ID:U1K9XnDe
>>290
私は総務で人事担当してたんだが、同僚とか親しい人の履歴書は、仕事上
仕方ないとはいえ、あまり見たくなかった。
大学名言いたがらない人の出身大学(二流大だった)も知ってしまったし
少し複雑だった。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 03:40:04 ID:K+zeIYHU
>>291
んん。
最後の一文になにやら文章の内容とは裏腹な優越感を感じる…。
気に障った!
293おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 04:16:53 ID:KJk8r1xc
神妙な顔して何の説明もなく
簡素な質問だけをしてくるヤツ。
 
 
 
最初の説明が有るのと無いのとじゃ
こっちの答えも違ってくるだろうに。
「聞かれた事だけ答えれば良い」みたいな
詳しい諸事情を言いたがらい感覚がイラつく。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 04:19:02 ID:hDpgDack
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 
295おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 05:08:44 ID:D6zXOtPG
>>221
わかる。耳障りだよね。
意味がわかって言ってるの?と思う。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 07:24:20 ID:KJk8r1xc
>>283←こういう事をケロッと涼しげに言えるヤツって
気味悪いわ…リアルなら関わりたくない。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 08:04:54 ID:g79Xn8/5
>>283
異常
298おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 09:44:40 ID:8F7JXfAh
たまに行く焼き鳥屋は、グラスワインを、
いつも同じグラスワイン専用のワインてのがあるわけじゃなく、
日替わりで何種類か、今日グラスで出せるワインて感じになっている。
で、黒板にそれを書き出してあるのだが、
ワインの名前と国と赤か白かと値段以外に、
「唐沢寿明風」とか「しよこたん風」とか「津川雅彦風」とか、
芸能人の名前を添えてある。
それではワインの特徴がサッパリわからんだろうが、と気に障る。
(もちろん、店員にアレってどんななの?と聞けばいいし、
話のきっかけとして書いてあるだけってのはわかるけど、なんかうざい)
299おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:37:56 ID:J6ZmAOuG
>>256
仕事でまともな話をしているときですら、擬音だらけで
意味不明な話をするやつがいる。
「ここをピコーンとすると、ビローンとなるようにして」
と言われたから、「ここをクリックすると、ドロップダウン
メニューがでるのですね」と聞き返すと、逆切れ
されたことがある。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:38:29 ID:GL26ZazW
>>283
履歴書を見ないとできない社内教育ってなんだろ?
出身校や家族構成なんて関係ないでしょ、もう採用されてるんだから。
「自分は見て当然」なんて思う傲慢な教育係が耐えられなくて辞めたんじゃないの?
301おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:58:34 ID:GXdq83tn
叩かれてる流れだと調子にのってわざわざ嫌味や
ゲスの勘ぐりを書き込むのが出てくるのも気に障る
302おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 13:16:55 ID:zTgbB22b
履歴書そのものというか、職歴とか、学校で何を学んできたか、ということぐらいは
教育係が把握していてもおかしくないと思うんだが、そういう自分がずれてんだろうか・・・
それとも業界によるのかな
303おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 13:22:08 ID:Mfs1TV1D
>>293
それは分かる
確かに尋ねられた事には答えられるけど、どういう流れでその質問をしてるのか分からない
それを尋ねても、いいからいいから、で?どうなの?みたいな返事をされると答える気も失せる
304おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 13:26:48 ID:SxjJml63
>>298
もう一度、海原雄山風に言ってくれ。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 13:53:36 ID:bZ32+WI/
>>298
芸能人に例えるのは確かに意味解らんが
そもそも本場のソムリエがワインを表現する時も
正直意味が解らない表現が多いので、どっこいどっこい。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 14:09:37 ID:SXHl1RD5
「普通○○くらい出来るだろう!」「それが普通だろう!」
という感じで使われる「普通」が気に障る。

総菜作ってる時、メニューに出てない物を注文してきた客に
注文の品が今の時間帯は無い事、作るとしたら30分は掛かってしまう事を伝えたら、
「そんなに掛かるかボケ!普通そんなもんは5分で出来るだろうが!」と
大声で怒鳴られた。
ほぼ毎日ウチに買いに来るんだから、どう見ても料理なんかした事ないだろうオッサンに
「普通」と語られる事にカチン!と来てしまった。

だったら5分で作ってみろよ…生の芋から大学芋をよ。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 16:46:02 ID:qpqUTaC9
パンク系の海外アーティストのツアーに行った時、カップルが近くに居たんだけど、
彼女のファッションがヒラミニスカ、ピンヒールのブーツだった。
ライブ中はモッシュ・ダイブなど激しい動きが多いのだけど、そんな格好だとこけたりいろいろ危険。
どうやら彼氏がファンでとりあえず着いて来たという感じだったけど、事前にせめてスニーカーで来るように言えと気にさわった。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:01:02 ID:+cwK4aBL
>>307
この前普段はホールクラスでライブする歌手がライブハウスイベントしたんだけど
ライブハウス慣れしてないのかロッカー利用せずにカートを会場に持ち込んでる女性や鞄を足下に置いてる人が多くて
「鞄蹴らないで」「荷物踏まないで」てうるさくてイライラした。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:33:48 ID:ANxZIN6P
>>302
俺もそんなもんだと思うよ。
必ずしも知らないと行けない事ではないにしろ、
得意な事とか分野なんかは知ってた方が教えやすいだろうし。

誰にでも見せてる訳じゃないんだし、
必要な同社の人が履歴書を見るなんて、困る様な事でもないでしょ。

個人情報って言葉を都合良く笠に着てる人が多いよね。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:48:32 ID:P190gp5t
>どうやら彼氏がファンでとりあえず着いて来たという感じだったけど

だったら踊り狂う事はないんじゃない?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 18:19:05 ID:edYSDN1e
>>310
ボーっと突っ立ってるだけでももみくちゃにされるし、
ピンヒールで誰かの足踏む可能性もあるのでお薦め出来ない格好だと思う。
乗客全員が能動的に暴れまくる満員電車みたいもんだからね。

>>298
唐沢風→さっぱりとした口当たりでやや辛口の白
しょこたん風→フルーティーな香りの甘口のロゼ
津川風→芳醇な香りと深い渋みのある赤
じゃなかったら気に障る。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 18:49:58 ID:1OpsG0xU
前から自転車に乗ったおばちゃんと鉢合わせになった時、
高確率で避けずに自転車から降りやがるのが気に障る
313おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 19:52:13 ID:S3COCpQH
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?apg=4&aID=n61523959
質問欄見て爆笑したのは初めてだ。
違反申告している奴が逆にアホに見えてくる罠w
314おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 19:59:21 ID:bZ32+WI/
凄いな
315おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 20:14:41 ID:K2XhDy83
>>312
分かるwwww
あれは気に障るwww
こっちが悪い事した気分になるもんなwww
316おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:04:30 ID:aT7LmyRT
近所のスーパーで日用品をケース注文してて入荷の連絡があったから取りに行ったら段ボールに
「20日の19時くらいに来店。支払いまだ。デカい男。ゴツい」て書いた紙が貼ってあって気に障った。名前と連絡先告げたんだから名前書いてくれよ。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:05:54 ID:5vQP3wRE
大丈夫。
>316はデカくてもかわいいよ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:11:50 ID:E1Cn49Y/
そうだよ。
>>316はゴツくてもチャーミングだよ。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:44:50 ID:Mfs1TV1D
>>317-318
おまえら優しいな
320おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:11 ID:g79Xn8/5
>>313
あたし、こういうの好きだわw
落札手数料が無料の頃こういうのよくあったよね。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:39:08 ID:XIis4+/t
約束の時間に断りもなく遅刻してきて、そのことを謝りもせず「おはー」だとか「お疲れー」
のような、さも何事もなかったような普通の挨拶をして、遅刻した事が「無かったこと」
のように振舞われると気に障る。
そのくせ、こっちが事前に遅れる事を連絡していているのに、勝手に約束時間とは全然
違う時間に来て待たされただけでパニックになられるとと気にさわる。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:57:12 ID:QGGeE3EY
>>321
ゆとりにありがち
323おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:20:44 ID:R2OjHMlm
>>302>>309←そんなに履歴書を覗き見る事に抵抗無いなら、自分の履歴書も相手に
見せてやるべきだな、名刺交換みたいなノリで。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:36:47 ID:bZ32+WI/
>>317-318
ジャンボ乙
325おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:39:40 ID:oG/t944L
クイズ番組で、複数回答があってお手つきは無制限の場面で
最初に答えたのが違った瞬間パニックになってるのを見ると気に障る。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:45:32 ID:kl968nJY
色々なスレで、書き込んだ人が主婦だと分かると、必ず「チュプ」と書く奴がいるのが気に障る。
チュプの意味が分かっていないのではないだろうか?
チュプって言いたいだけなんだろうか?
いちいち絡むな叩くな。
見ていて不快だ。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 00:15:42 ID:BLp9J1j0
むかーしエロ本中心の古本屋でバイトの様子見で1日働いた。
客から見えないレジ(自分)の内側の壁に張り紙がいっぱい張ってあって
万引きは容赦するな!とか商品をビニールに入れてるときに狙われる!とか
コーナーが死角になってるので要注意!とかとにかく油断すると万引きされる!とか
うんざりするほどの書き込みがしてあった。
それに気を取られて落ち着いてレジの仕事がはかどらない。
結局1日終わってへとへとになったが翌日不採用の連絡。
理由は仕事がはかどらないから、って。
こっちがお断りだ。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:02:22 ID:h7+sJqNM
バイトで私が使えない人間なのは重々承知。
でも、ベテランのおばさんが私が明らかに合ってるときでも認めず、
自分のやり方で通そうとする。
仕事の覚え方も押し付けようとする。
「あんたのやることはムダなのよ」とハナっから決めつけている。
そして他のできないパートの悪口。
気に障る。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:49:16 ID:iGZeozJK
落ち目の変な顔して叫んでるおばはんが
週刊誌の新聞広告に「年齢は国家機密」だって
タイトルを見ただけでむかついた。
こいつ死んで欲しい。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 06:52:50 ID:0rKOgYbW
MMORPGのバナー広告
アニメキャラが描かれているけど実物は全く似てない3Dばっかり
331おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 08:43:49 ID:jaTx8ScP
先日、友人に「うちで鍋やらない?」と声をかけたらその友人は恋人と
共通の友人たち6人に声をかけ幹事ぽい立場を買って出てくれた。
私とその友人で鍋の具を別行動で分担して買い出しに。
私は野菜系で友人は肉系。
その友人幹事から「みんなで割り勘にしよう」と連絡が。
私は大量に野菜やらツマミを買っても1500円位だったから「自腹で良いよ」と。
でも友人幹事は「いやいや、いくらかかったか教えて」と言ってきたのでレシートをかき集め報告。

そのあとうちに皆集まり鍋を食べて終電近くなり帰り支度を。
友人たちは幹事の人に千円とか1500円とか渡してて、私も宅鍋は安いな〜って思ってたんだけど
ふと考えたら私抜いて6人合計7000〜8000円も材料費そんなにしなくないか?と思った。
しかも野菜費は私が出してるから肉系だけだし。
私も払った方が良いのかと思って聞いたら「場所提供してくれたから良いよ」と。
友人なんだから場所くらい無料で提供しますよ…とちょっとモニョった。
それよりその友人は回収したお金は全部着服してた。
あんなに「割り勘」と言っていたのに…。
今までそんなセコいことする人じゃなかっただけに突っ込みたくても突っ込めなかった。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 11:31:12 ID:sNcISK3P
「あふぅんっ、ううんああん」

と、欠伸をする同僚のA君(少々キモヲタ気味)
毎度気持ち悪いです
333おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:52:04 ID:RT4wp8gL
>>331
なんで着服したのにつるし上げないの?
場所も材料もあなたがタダで提供して、
幹事(?)がパクったんだから、みんなで追求するんだ!
334おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:26:49 ID:G+cB1TKU
その手馴れたパクリ方なら、他でもやってるよたぶん。
ほっといても周りがドン引いて静かに離れていく。
335331:2008/10/21(火) 15:50:51 ID:jaTx8ScP
>>333
一応その友人幹事は肉系を買い出してくれたので一旦回収してから計算して返すのかと思ってた。
友人たちは私が鍋の野菜系やツマミを調達したの知らないので全部友人幹事が揃えたと思ったんじゃないかな。
全部揃えても見る人が見ればそんなに材料費かかってないのわかるはず。
あと千円〜1500円で鍋をお腹一杯食べられるなら安いって感覚だしね。
私は友人幹事が多めにお金回収してるのを見て私の自腹分も回収してくれてるのかな別にいいのに、と思ったら
「○○は場所提供してくれたから払わなくて良いよ」とコソっと耳打ち。
もう15年来の友人だしお互い金欠のときは奢り奢られの仲でそんな儲けよう精神があったとは考えられず…。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 16:15:57 ID:OARHLzae
FCで取ったチケットなら前で当たり前、と考えてる人が気に障る
あくまで席の確保というだけなのに
337おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 17:08:41 ID:8MqiHjHD
>>336
FCに入ってるんなら入ってないアタシのとAちゃん(知らない子)の分も勿論取ってね☆もいるね。
一緒に行かないくせにやられるとうんざりするしAって誰なんだと…
338おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 17:58:47 ID:p3V3/lgx
判る判る
しかも、FCチケって代金と別の手数料がけっこーするんだって事を理解してくれない
手数料だけで+千円近いと言ったら、詐欺や横領扱いされた
何でそんなに高いかってキレられても、値段設定の事情なんて知らん
まぁ、あの手数料の高さも気に障るけどねw
339おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:06:43 ID:IlPWrOSw
とは言え、毎度毎度後ろーの方の席だと それはそれで気に障るw

「サイゼリア」の読み方、ずっと「タカシマヤ」なんかと同じ平坦なイントネーションだと思ってたが
テレビのニュースでは「ゼ」にアクセントを付ける事が多いような気がする。
どっちなんだ。全くどうでもいいが気に障る。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:08:27 ID:IlPWrOSw
おっと。席の件で気に障るのはFCに対してです。言葉足らずスマソ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:55:57 ID:FUzKDBuF
俺も「タカシマヤ」のイントネーションだな。
「ゼ」にアクセントがあると「サイデリア」みたい。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:07:36 ID:iGZeozJK
サイゼリ「ヤ」なんだがな
343おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:44:18 ID:jG+G5fh8
数ある食材の中で、長ネギだけが食べられないのですが
食わず嫌いとかじゃなくて、食ってみても嫌いなわけで。
なのに、それを姑息に食事に潜めて出されたり、
別にその料理に必要ないのに、散らされたり、何とか食べさせようと
執拗に毎日のように責められるorz
嫌いだって言ってるのに「え〜美味しいのにー食べてみたらいいのに」
とか毎回言われるし、それを食べない事で栄養が取れないとか
言うんだったら他の物で摂取するからとにかく許してほしいのに
どうしてイヤって言うのにされるんだろ('A`)
せっかく作ってもらって申し訳ないんだけど、やめてほしい。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:00:29 ID:uCLPPAeb
>343
それはただ単に嫌がらせじゃないのか?
343が嫌がるのが面白いから、わざとやってるんだろ?

343も何か食い物作ったり、相手がダイエット中ならケーキなんかお土産にしたりして、
「おいしいのに食べないの?」と言ってやれば、気持ちが分かるかも知れないよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:00:42 ID:lywuT8hw
>>343
同じく、だめな食べ物で嫌な思いしたんで、激しく同情する
にんじんピーマン牛蒡なんでもおkだが、蕗だけは吐き出すくらい嫌い
実家に里帰りした時、蕗だけは敬遠して箸をつけなかったら、姉にキレられた
「大人が好き嫌いすると、子供の躾に悪影響」
いや、躾ってあんた……
手を出さなかっただけで、嫌いだああーー!と駄々をこねた訳じゃないんだけど
それに、蕗の佃煮って、必要な栄養素と言うより嗜好品に近いと思うんだ
(長ネギも毎日絶対摂取しないといけない野菜とは思えないよねw)

自分の子供が野菜嫌いで、肉や揚げ物にしか手をつけない方が問題だろうよ
そっちの躾とこちらの嗜好を混同して小言を言われ、聞き流したけどやっぱり気に障った
346おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:03:10 ID:uCLPPAeb
あ、セリフが違うか。
お土産には「せっかく買ってきたのに、食べてくれないんだ」だな。

大概の人が嫌いな、コリアンダーとか、レバーとか勧めてみるのはどうだ?
347おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:07:47 ID:jG+G5fh8
>>344-345
叩かれると思ったのにわかってもらえて嬉しい・・
今日は、卵焼きにネギ入ってた。
それはまだわかる。そういうの好きな人いるし。
なのに、しじみの味噌汁にキザミネギを、かけられたorz
そういう場合のネギも嗜好品みたいなもんだと思うんだよorz
蕎麦に、ネギ入れたりって、個人的にするもんだろ盛りつけ側がやるもんじゃないよね。
ネギなんて美味しいんだから、食べられない方がおかしいってさ。
食費だして、嫌いなもの出されたら外で食べた方がマシだ・・
348おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:15:12 ID:opc8xu/k
職場のメンバーで食事会したとき食べ物の好き嫌いの話になって
おばさん社員が俺に聞いてきたので
「ほとんどなんでも食べますけどセロリだけは許せないですね」
って言ったら
「は〜甘やかされて育ったのね」
って言われた。
ちょっとむかついた。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:38:24 ID:eGcl+yM3
今日は出勤が昼からだったんで出勤前に朝一でスポーツジムに行った。
トレーニングして風呂入ろうとしたら自分の真下のロッカー使ってる人がいた。
その人はロッカーの前で座り込んでるんで「すいません」て言いながらロッカー開けたら。
舌打ちされて「うざいなぁ」て言われて気に障った。
数えるくらいしか客いないのにわざわざ閉まってるロッカーの真下使うなよ。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:34:24 ID:T8mBSp24
プリキュアが好きだったんだよ
351おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:54:02 ID:5fmAvDel
>>350
352おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:04 ID:G25MM6hg
>348
許せない、なんて言いかたしたからじゃねーの。
好き嫌いあってもいいけど、なんか誇らしげなやつも多い。
セロリも許して欲しくなんかねーだろ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:00 ID:WyNGcoAB
俺が思ったことを既に>>352が言っていたので割愛する
354おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:49:06 ID:pRZVf68M
>>343
>姑息
うるさいこと言う気はないが、一応辞書引いてください。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:00:37 ID:gBV4cuIh
東京電力の話ですが。
自分はめちゃくちゃ冷え性なんで、夏は冷房を使わないので、電気代が500円以下なんです。
そしたら、「昨月よりメーターの表示が極端に低くなっていますが、異常はないですか?」みたいな文章が書かれてくる。
なんか、「電気代誤魔化してない?」って言われてるみたいで、気に障るぅ〜!!
んで、冷え性なんで、9月から暖房を使い始めて電気代が3500円くらいになったんだけど、「昨月より極端にメーターが上がっていますが、異常はないですか?」みたいに書かれてた。
なんだか「やっぱり夏場の電気代、おかしいでしょ?」って言われてるみたいで、またまた気に障った!!
356おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:10:49 ID:sPo019yW
梅田のニュースで
大阪駅の近くと態々解説してるが
そんなの常識♪

有楽町で事件起きたら銀座の近くって解説するのか?
357おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:12:32 ID:O5ncnWea
>>355
基本料金って500円だったっけ?
358おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:20:16 ID:FlsAMsko
>>355
スレタイには合っているけど、いちいちそんな風に悪く解釈していると、
人生疲れそうだよ
359おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:21:05 ID:8Jfj+TEb
>>351
プリキュアにウザイナァって敵が出て来るんだよ。
ってそんな情報要らんか…
360おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:39:53 ID:X9LZb8UL
昼間にFM聞いてたら今日のテーマに沿ったメールを送ってきてる人がいて
パーソナリティーが「え〜と、シャ、紗に音て書いてシャオンさんかな?ラジオネーム、シャオンさんの○○な話でした〜」て言った。
しばらくしたらブースの外のスタッフに声掛けられて「え?なに?間違ってる?なに?」て言い出して一通のメールを読み出した。
「さっき○○のメールを読んでもらった紗音です。シャオンではなくシャインです!間違えないで下さい!」てメールをわざわざ送ってきてて鬱陶しく感じた。
本名ならまだしもラジオネームくらいでガタガタ言うな。振り仮名ふっとけ。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:41:07 ID:3Q2Z+XVC
>>355読んで何かすっきりしなかったけど、>>358のおかげで納得がいった
自分で勝手に敵を作っていく考え方だな
362おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:42:33 ID:gBV4cuIh
>>357
いくらかはわからないんだけど、500円以下でしたので、翌月に2ヶ月分まとめて引き落としますみたいに書いてあったと思う。
>>358
うん。なるべくマターリと生きていきたいんだけどね…。
(;・∀・)
363おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:58:53 ID:C4BDCe2P
>>361
まったくどうい
364おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 00:23:12 ID:/R3P4HI4
>326
同意。

久しぶりに食べたくなってキムチを買った。
「辛いけど美味い!」と書いてあったのを選んで食べてみたが、
辛いよりも甘かった。砂糖とか味醂っぽい甘さ。
そんなのは求めてない!
365おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 00:57:54 ID:6tjAff8Z
>>360
ラジオと言えば、DJのまったりした話し方が気に障る
リスナーのメール・FAXの内容に合わせた話し方なのは分かるんだけど、
ですぅ〜、なんだよねぇ〜等、小さい母音が出てくると聞いてられない
366おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 02:09:09 ID:GhRboH8d
元社長とか元社員とか敬称でもない称号は何なんだ?
で、出来損ないの役立たずで無冠無能のまま引退した
大馬鹿は○○氏だって。
元選手でいいはずだよな。
笑わせるな。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 02:14:58 ID:zNXDabLE
別に煽るつもりも無いんだけど
わざわざ名前を伏せるのが気に障る

TVを見ないのでよく分からんが清原の事でいいのかな?
368おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 03:58:50 ID:QM/iU0bb
ポテトチップスに「北海道新ジャガ」と書いてあったので買ってみたが
中身を見ると茶色くしなびていて
いつものきれいなつるーんとした新ジャガじゃない。
変だなと思って良くパッケージを見たら「コイケヤ」だった・・・

コイケヤの新ジャガチップスはカルビーの去年の倉庫の奥の古ジャガレベル

騙された
369おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 07:09:34 ID:z7bUz2Mz
窒息死事故ってこんにゃくグミは累計10何件かで販売停止なのにパンやもちは年に何10件と起こってもスルーなんだね・・・
370おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 07:41:01 ID:8gBTMp/K
DJといえば、英語の発音がよすぎるのもいやだ
ハーフとか、帰国子女っぽい人に多いけど
日本語も英語っぽい発音になってる
あれ、耳障り
371おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 09:19:48 ID:HHpq7u/I
野球ぜんぜん見ないのに芸能ニュースや週刊誌で手に入れたような情報はやたら仕入れている人が
地蔵をイメージだけでかっこいい〜と言っていた。
あるとき野球観戦帰りのあんちゃん達がずっと野球の話をしていて
地蔵だめだよな〜、といっているのを聞いて
地蔵を悪くいうな〜!って言ってたけど、
多分あなたよりあんちゃんたちのほうが野球好きだし、言う権利あると思うよ…と思った。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 10:05:26 ID:nVEeq+gl
隣に座っている男が10秒に一回鼻をすする音。
鼻かめよ!!
373おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 10:09:41 ID:y/yPYAmE
燃えないゴミの日に前回が祝日で普段の2倍程のゴミを出してたら
近所の評判の口の悪い婆さんが私のゴミを見て
「カップラーメンばっかり食べさせてるからそんなにゴミが出るんでしょ!」
と言ってきた。たしかにカップが多い。高校生の息子が夜食に食べてるから。
朝、昼のお弁当、夕飯、おやつ、きちんと手作りでバランスの良い食事を
作って食べさせてるのにその言われよう。カチンときた。

またある日スーパーの袋をたくさん持って買い物から帰ってきたら
「そんなに買うならなんでエコバッグ使わないの!」大きなお世話だ。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 11:09:10 ID:7vAS+/2c
エコバッグって、じつはエコじゃないらしいね。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 11:11:58 ID:lOc42vPz
ああ、解る
「マイ箸」とやらがブームみたいだが、その箸を洗う水や洗剤のことを考えたら
使い捨ての割り箸のほうがエコなんでね?どうせあまった木材使ってるんだしさ。
と言ったら「いいの、マイ箸使っているほうが、エコやってる私!って自己満足に
浸れるでしょ」だとw
ま、自覚があるだけマシかもしれんがねー
376おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 11:40:11 ID:+QLVathj
中国製の割り箸を使いたくないから、だいぶ前から箸持ち歩いてる私には
エコブームは迷惑ですよ。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 11:58:32 ID:+sGvyyjH
>>376
あるなあ。
『今流行りの○○』とは無関係に前から使っていた食品や物品が、
それのせいで何か使いづらい…気にしなきゃいいんだけど
些細ながら気に障る。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 12:12:23 ID:9F2d29Pj
>>360 >>365を読んで思い出したんだが
かなり昔、某FM局の名物DJが
子どもが言う事をきかない親の悩み的な内容の便りを読んでいて、番組内でその子供の名前を読み上げて

『○○ちゃん(フルネーム)どうしてそんな事したのかなぁ〜?』

とかなり上から目線で言っていたのを思い出した。ああいう言い方はDJ特有なんだろうか?

投書した親もフルネーム言われていたが、かなり深刻な内容の上全国放送で個人を特定された○○ちゃんのその後の人生が些細ながらも気になる。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 12:27:16 ID:R4EczFrX
コンビニで坦々麺買ったらフォークを入れられたので
「いや、お箸で」て言ったら「え?坦々麺ですよ?フォークでしょ?」て言われた。
なんでそんなにフォーク推しなんだ。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 12:28:41 ID:lOc42vPz
坦々麺を何だと思ってるんだろう、その店員w
381おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 12:32:25 ID:zItQyqpH
>>380
ひき肉から、ミートソースのパスタと似たようなもんだと思った…わけないか。ハハッ
382おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 13:28:12 ID:28ZX2mBg
この時間、気になる娘と2人だけで話せることがあるんだが、気になる娘の前にDQNや同じ
学科の奴が無駄に集まっているから話しかけられん。
そこまでして俺の恋愛を阻害したいのか…orz
383おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 13:33:35 ID:zGS4T2z9
つられないぞ
384おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 14:14:21 ID:zItQyqpH
これがウワサで聞く勘助ですか。初めて目の当たりにしました。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 14:55:43 ID:bUMpKjdk
小さなコインランドリーでちょっと離れているうちに自分の洗濯物が別の洗濯機に移されていた。
まだ洗濯途中だから脱水も終わってなくてべしょべしょのまま。
で、自分の使っていた洗濯機は誰か使ってる。
なんでそんな事するのか理由はわからないが、きっとその洗濯機がお気に入りだとか…?

よっぽどそいつの洗濯機にゴミでもいれてやろうかと思ったけど我慢した。
そして気持ち悪いので涙目で自分の洗濯物をもう一回洗った。
ああ、小さな事だけどやっぱりムカつくなぁ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 14:56:20 ID:YdOe+K4M
その娘がみんなにガードを頼んでるんじゃ…
387おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 15:06:42 ID:6LvpUkoC
>>354
343では無いけど、調べてみた
やっべー間違えてたー!
ありがとう。

言葉の間違えでひとつ。
友人と会話しているときに、こういった王道の言葉の遣い間違いを指摘するべきかどうか悩む。
例えば「気が置けない人」とか「役不足」など。(姑息ってのも付け足す)

話が盛り上がっているのに、その言葉ってこういう意味なんだよって指摘すると
その場の雰囲気を壊しそうだし、知識をひけらかす(程でもないが)様でモヤっとする。

その場で教えてあげた方がその人のためになるんだけどね。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:06:55 ID:i2q5YM/1
トイレの個室入ったらトイレットペーパーホルダーの上にスープの入ったカップヌードルの容器が箸と共に置いてあった。
便所の中で食事したのかな?それとも外で食べてここで捨てた?
どっちにしても気に障る
389おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:12:38 ID:okTQ7WVX
スーパーのチラシに出てた鞄の事を聞こうと思って スーパーに電話したら、「担当の者にかわりますので少々お待ち下さい」と言われた。
次に電話に出た人に、「チラシの鞄の事でお聞きしたいんですが」と言ったら「担当の者にかわりますので少々お待ち下さい」と言われた。
なんかむかついたから、「さっきも担当の者にかわりますって言われたんですけど」って言ったら
「また別の担当者がおりますので」って言われた!
意味わからない!気に障る!
390おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:18:32 ID:jCKpWBeb
近所の小学校で音楽会の練習が始まった様子
リコーダーで『ルージュの伝言』を演奏してる
歌ってるワケではないが
「この内容の歌(曲)を小学校で!?」と気に障る
391おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:19:43 ID:zGS4T2z9
>>389
わかるわかる
カクカクシカジカで〜と説明したあと、「担当のものに〜」といわれ、
電話を変わった人が「どういったご用件で?」って言うのも気に障る。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:45 ID:SZ6XppkX
>390
内容は関係ないんだよ。
魔女の宅急便の頭に流れてるから、今あれはジブリ枠に入ってる。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:54:28 ID:okTQ7WVX
>>389追加
その事を友達に話したら、「最初は事務所に電話がかかって、次に売場に内線して電話を取った人が、たまたま違う商品を担当してた人なんだよ。スーパーなんて、2つの売場で1つの内線を使う事って多いからね」
って言われた!気に障る!
394おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:58:20 ID:axlCYD27
駅で切符買うために窓口に並んでたら、私の後ろの知らないおばさんが私の真横に並んでくる。
なんでおばさんって横に並ぶの?後ろに並ぶのとどう違うの?
395おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:06:11 ID:np9L0Q5n
>>385
よく我慢したね!偉いよあなた
396おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:21:18 ID:e7wsIXdS
スーパーで買い物中、かごを覗きこんでくるおばさんが嫌。
なぜか覗き込んでくるのは、おばさんが多い。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:24:44 ID:pngWftt1
親父が癌で入院しているとき、一番仲の良い親友に
「お父さん癌なんだ…」って言ったとき友達が
「あ!その病気でうちのじいちゃん死んだ!」
って言われたとき

その後親父はもちろん死んだけどさ…
398おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:46:58 ID:ONuE+/gH
>397
些細じゃないだろ
399おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:52:58 ID:zGS4T2z9
>>397
オレそれやっちゃったことあるわ、ごめん
400おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 19:16:43 ID:6IMmlv1I
>>397
それ言われた方も困るでしょ・・・
401おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 19:34:51 ID:sLwR7A6Q
気に障るのはわかるが困るよな
>>397はどう言われれば気に障らなかったのかよければ教えてほしい
402おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 19:41:07 ID:N0ou75Na
なんか深くというか難しくというか、遠回りして考えず、
「治ればいいね」的なことを言うのが普通じゃない?
大変だね、とか、なんでもいいけど。
とりあえず、死ぬかもしれない病気にかかった話で
私の知り合いは死んだっていうのは、すごく単純に考えて
違うだろ、と思うけど
403おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 21:04:54 ID:BFivYW0Q
>>390
自分は小学校で「ろくでない」「サントワマミー」を習ったぞw
404403:2008/10/22(水) 21:05:48 ID:BFivYW0Q
ごめん。「ろくでなし」だ…。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 21:12:40 ID:BXxwPlS3
教えないと解らない人がいるとは…。
なんか気に障ったというより、ちょっと脱力した。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 21:18:59 ID:5kHjo4tc
>>403
ずいぶんと開けた小学校だな・・・
407おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:00:26 ID:D6Nqj6kR
スパイ映画「007」のことを「ゼロゼロセブン」と呼ぶ人がそれなりに多いってことに
ホントに些細だが気に障った

それだとサイボーグ軍団の一人になっちまうだろうが・・・
408おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:16:01 ID:yq3viHbk
>>395
ありがとう。思いとどまってよかった。
実は洗面台に置いてあった汚いスポンジに水含ませてプルプルするところまではしてしまった。
でもそんとき「いい大人がそんな事しちゃいけません」という声が心の中でしたので我慢w
409おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:29:43 ID:evAGvLnJ
トイレで用足してたら隣の個室で携帯が鳴って
「もしもし。うん、今大丈夫だよ。どした?」て普通に会話しだして気に障った。
嫌じゃないのかな?
410おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 23:24:47 ID:MgoXjtu8
>>362
お宅、冷蔵庫無いの?
411おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 23:54:07 ID:XIRq6XDC
>>407
当時のコマーシャルのゼロゼロナナ?
それともちょっとカッコつけたダブルオーセブン?
どっちならいいの?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 00:14:08 ID:KdjVLhUG
ダブルオーセブンはカッコつけてないだろ
413おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 00:16:44 ID:R1bZNkv6
>>394
それに似たので、コンビニの会計してるときに自分の前に来て会計を
待つ新聞持ったオッサンとか缶ジュース持ったオバサン。
俺の会計が終わらないうちに後ろに誰か並ぶと前に立ってる人は
バツが悪いのを押し殺したような表情をする。ざまあ。
>>409
デパートのトイレ個室で用を足した後、鼻を噛んだらその音を聞いて
外で待っていた子供連れのオッサンが急にドンドンとノックし始めた。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 00:50:38 ID:nFieqAkV
雑貨屋で流れてた曲が気に入って買ったら
カバーCDだったんだけど、タイトルしか載ってない。
歌詞はもちろん、元が誰の曲かも載ってなかった。
原曲も聞きたいのにってイラっとした。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 00:54:42 ID:qfo7xVJN
>>407
初期の頃は「ゼロゼロセブン」が公式だったからな。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 01:05:08 ID:P9kp68De
自分の勤めてる会社は、役職者をみんな役職名で呼ぶ。
昇進して違う役職名で呼ぶようになる時はかまわないんだが、
定年退職後に嘱託で同じ部署に残る人がたくさんいる。
当然、その人たちは役職がないから、それまで「○○部長」だった人が「○○さん」になる。
すげー呼びにくい。

最初から役職に関係なく、全員名前で呼ぶようにすればいいのに。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 01:18:13 ID:maqBNbZd
普通じゃん
418おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 01:34:48 ID:CJVAHWBM
今は役職じゃなく名前で呼ぶ決まりにしている会社も多いね。
社長ですら。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:31:38 ID:38gvgNpe
野田聖子
自分が政治的献金もらっている会社にこんにゃく畑まるぱくりの
商品を作らせて最大手のこんにゃく畑を生産中止にした。
こんにゃく畑のあった棚にはそこの会社の商品がならんでいる。

誰が買うか!気に障る。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:37:05 ID:a62LVvza
>>397と似たような話。
職場のバイトが、お母さんが腰を痛めたからしばらく病院通いする
という話をして、他のメンバーが「看病がんばってね」「よくなるといいね」
と励ましてる時に「あー無理無理、腰は一回壊すともう治らないよ!せいぜい
少しマシになる位だね。もう一生病院通いだよ」
と割って入ったパートババアを思い出した。
さすがに上司が怒ったが、
「だって本当の事でしょ、別に悪気はなかったんだけど」
と何が悪いのかわからない様子だった。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:45:32 ID:OL4gunKD
>>394
切符売りの側だけど、正に昨日そういうオバサンに注意したら逆ギレ&怒鳴られた
つか購入中のお客様が引いてるのに気付けと
些細なことなんだが腹立つ
422おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:01:42 ID:9xeWTOwM
予約させる癖に、その時間きっかりには絶対診察してくれない歯医者が気に障る。
予約のメリットが患者側には一切ない。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:18:39 ID:nkx3AZ/Y
月末でお金が無くて、ついつい激安の無洗米を買ったら、有り得ないほどまずい。
蜂蜜入れても寒天入れてもてんでダメ。
さすがにチャーハンとかカレーなら何とかなるけど、
10キロも買っちゃったから、そればっかりと言うわけにもいかず。

ある日、うっかりお米を研いでしまったら、食べられる程度に美味しくなった。
おお♪と思って、その日から研いで食べるようにした。


と言う話を職場の人にしたら、
「無洗米研いで食べるなんて意味ないし。何で無洗米って言うか知ってます?
洗わなくていいから無洗米って言うんですよ。」

イラっとした。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:33:39 ID:OQGudDph
>>423
うっはw読んでるこっちもイラッとしたw
425おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:46:00 ID:1pZVKqNo
>423
ああ〜イライラするね


旅行が好きかどうかの話になって
私は持病があるので薬やら何やら持ち歩かないといけないから
荷物が多くなるし面倒臭いんだ、と言ったら
旅行なんてのはほとんど手ぶらでいくぐらいの勢いで何も持ってかない、と自慢げなお言葉が帰ってきた。
こういう人って何?人の話聞いてないのかなあ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:47:56 ID:ajdIjKpN
>>419
記事とかあるの?
427おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:56:23 ID:38gvgNpe
>>426
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php
428おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:57:57 ID:bjwurKcD
>426
どっかで見たけど、ニュー即のスレだったから信憑性は薄いかも
ただ野田せんせの地元にも同じようなメーカーは確かにある
429おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:10:56 ID:bjwurKcD
あぁ、ちゃんと元記事あったのね。スマソ
430おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:11:25 ID:EJ4tleDH
ちょっとじゃない時に遣うちょっと

ニュースで殺人事件などあった時に
「いや〜ちょっとびっくりしました」
「ちょっと怖いですねえ」

ちょっとなわけ?
431おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:42:18 ID:xj6UGOb9
食べ物ネタで二つ書かせて欲しい。
嫌いな食べ物は誰にでもあるし、買って(注文して)みたけど口に合わなかったってのも、割とあることだと思う

でも、自分の嫌いな食べ物に対して
馬鹿みたいな大声で否定かます奴(しかも食事をする場所=それを食べてる人がいるかもしれない場所で)が気に障る

ひとつはバイト先の休憩所で、隣のテーブルに座った他の店舗の人達が
「パン好きって人の意味が分からん! ぱさぱさして気持ち悪い」と、
自分の嫌いなもの=気持ち悪いもの、だからそれを食べる人の意味が分からない、という主張を一人ずつ展開させた。大声で。

最後には、ある人が
「自分は全然野菜を食べないんですよお、肉やお菓子ばっかりなんです☆ 野菜なんて全然美味しくないじゃないですかぁ!」と、何故か自慢げに。
いい歳して、偏食を恥ずかしいと思わないのか、と
432431:2008/10/23(木) 14:45:39 ID:xj6UGOb9
もう一つ。大学の友人数人と学食で昼食とってた時の話
私と、友人Aとが、たまたま同じカボチャの煮付けを買って来てたんだけど、
食べてる内、Aがしきりに「カボチャの煮付けがまずい」と言い出した
一口食べて顔をしかめて「何かすっごい味薄い」→一口食べて(ry「(学食の)おばちゃん絶対手ぇ抜いてるw」→一口食べ(ry

まあ確かに感動するほど美味しくはないけども、自分で選んで買って来たんだし、口に合わないなら黙って残せばいいじゃないか

中でも
「これ絶対私が作った方が美味しいし!」
という発言を3回はしてたことが一番気に障った。じゃあ自分で弁当作って来い
私も同じくカボチャの煮付けを買っていたが、ムカついたので、一切同調せず全部食べた

A、揚句には他の友達の坦々麺を「一口ちょうだい」と食べた後、
「何か・・・・・・微妙じゃない?」と言い放つ始末

もう二度とAとは食事で同席しないと決めた
433おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 15:41:17 ID:qO8pLrcP
>>430
自分の家から近くなければあんまり怖くない。
「ちょっと」な感じ。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 16:32:52 ID:nFieqAkV
食べ物ネタで思い出した。
ツナ缶やオイルサーディンが好きという友人に
缶詰専門店へ行かないかと誘ったら
「缶詰は保存料がたくさん入ってて身体に悪いから嫌」と言われた。
じゃあツナも喰うなよ、と思った。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 16:39:44 ID:T0LYTDm1
歯医者で履いたスリッパがまだ生暖かかったとき
地味にくる
436おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 16:49:38 ID:AvhTs+wj
>>434
へ?保存料入ってたら缶詰にする意味無いじゃん
437おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:05:03 ID:Hn1eBFFj
だよね、おかしい。

何か嫌なことをされた嫌な目にあった事を
初めてその人に言ったらいきなり「いじめられてるの?」って言われた時。
バカにされているのだと気付いて急に冷めてその後怒りが。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:27:08 ID:GbaUaTxV
泣いてるの?
439434:2008/10/23(木) 17:40:16 ID:nFieqAkV
うん。
でも友人は思い込み激しい人なんで、言う気力も失せた。

そういえばその友人から借りた本を返しにいったら
目の前で本に殺虫剤かけられたのを思い出した…。
潔癖症なのは知ってたけどショックだった。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:42:07 ID:FQfmy2UH
イラッとくる奴だな
友人である必要があるの?
441434:2008/10/23(木) 17:54:15 ID:nFieqAkV
話と趣味がぴったり合うんだ。
しっかりしてて尊敬できるし。

これ以上はスレ違いになりそうなので止める。
聞いてくれてありがと。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 17:57:41 ID:3HIQuhFf
居間で私がお茶を湯呑に注ぐ音と、トイレに入ってる姉の排泄音がシンクロした。
ドア閉めて入れや!
443おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:18:36 ID:y55p/RWT
スーパー行ってアイスだけ買おうとレジに持って行った。スキャンがうまく行かず店員は手打ちしたんだけど
売り場で198円だったのにレジの店員は「196円です」て言って会計した。
打ち間違いだよなぁって思い「値段198円でしたよ。お釣り2円多いんで返しますね」て2円返したら
「あぁそうすか」て言われてなんか気に障った。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:57:18 ID:CCJb9UJl
>>438>>437に言ったんじゃないの?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:03:49 ID:pvhDDxCg
>>434->>441
の流れは面白いが、男の俺にはさっぱり付いていけない。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:04:41 ID:YH1/4/Yr
>>439>>436に言ったんじゃないの?
447おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 22:08:12 ID:2fBmHe1u
自分がすごくトイレ行きたくて、友人はそれ程でもないがついでに行く
みたいな時

個室が一つしか空いてないのに
何も言わずに我慢してる自分より先に入る友人
漏れるから‥

日本語下手で申し訳ない
448おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 22:50:31 ID:axs51Tpu
>>407
最近CMで「ゼロゼロセブン」って言ってたよ。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 22:56:43 ID:IlR9D1fZ
wikiより

「007」は原語で「ダブルオーセブン」で、これが “正しい読み方” とされている。
ただし日本では1970年代中頃までは「ゼロゼロセブン」と言っており、
映画も第1作から第7作『ダイヤモンドは永遠に』までは「ゼロゼロセブン」で公開されている。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:58:12 ID:pvhDDxCg
>>447のレス読んで
友人がすごいポーカーフェイスで個室に入った瞬間
バリバリドッカーンだったらと想像して笑ってしまった。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 00:23:56 ID:XQZKQWGx
コンビニに置いてあるポットの設定温度が85℃な時がある事。
カップ麺は98℃じゃなきゃ美味しくねーだろ!

452おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 00:40:28 ID:dqeL/JUK
同僚が産休に入って職場からいなくなったのだけれど、
取引先の人間が「○○さん辞めたの?」と。
個人情報でもあるから、直接相手に本人が言ってないのだと判断して、
曖昧にぼかしたら、
「まさか出産な年齢でもないよなー」と。

その、まさかの年齢での出産なんだよ。
でもまだ四十路にはギリギリセーフだったんだよ。
でもって、自分もまた同じ境遇になるかもしれなくて、
もしそうなったら世間的にはそう見られるのかと思うと、
望んでいる一方、怯む気持ちも沸いてきたり。

結婚して一人前。
親になって一人前。
男児を産んで一人前。
二人以上産んで一人前。

いつになったら、世間は一人前だと思ってくれるんだ。orz
もちろん、その取引先の相手の暴言なことも承知している。
でもちょっと傷ついた。
別に不妊なわけではなく、中学生の娘も一人いるのだけれど、
相手が望むならまだ間に合うと思っているし、娘も賛同しているのだけれど。

相手の回答待ちな今の状態でその暴言はちょっと痛かった。
一般論じゃない。わかっている。高齢出産する女性なんてたくさんいる現代。
それで傷つく自分の心の弱さが嫌だ。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 00:46:05 ID:GOXwTL5E
「ゼロゼロセブン」くらい可愛いものだよ。
ドイツ語だと「ぬるぬるずぃーべん」だよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:06:30 ID:AMUGsk34
>>452
不妊治療中の私は、もし妊娠しても
> 「まさか出産な年齢でもないよなー」
などと言われても傷つかないが(もう30代後半だけどね)、
452がなんだか気に障った。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:06:41 ID:ED36jB0I
>453で思い出した気に障った思い出

オヤジがそういう世代なんで影響を受けたと思うが、「BMW」は「べーえむべー」と
読む癖がついている。
で、先日、駐車場に止まっていた車を見かけて「あ、べーえむべーだ」と呟いてしまったんだが
(田舎なんで外車が珍しいw
一緒にいた友に
「べーえむべーってwwwwびーえむだぶりゅーでしょ?知らないの?wwwww」
と返された
「いや、ついドイツ語発音で」と弁明したんだが
友「何いってんの、びーえむだぶりゅーはびーえむだぶりゅーでしょ」
我「いや、オトンがドイツ語読みするもんでさ。びーえむだぶりゅーってドイツ車でしょ」
友「どうでもいいじゃん。そんなの。こだわる方がおかしいよ?」

('A`)


ちなみにオヤジは「007」=ぜろぜろせぶん で、ショーン・コネリーな世代です
コカコーラのCMでちょとフイタ 
456おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:07:18 ID:jKryQTNm
>>454
たぶん、さわらない方がいい人だと思う
457おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:29:20 ID:MnccoyhE
服屋で服を物色してると、どの店のどの店員も決まって
「よかったら鏡で合わせちゃってください」
って言ってくるのが気に障る。

本当にほしい服は言われなくても合わせてるわ!!
458おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 01:42:11 ID:B1FWnLWF
>>457が気に障る

マニュアルだよ
こっちだって似合ってもない服誉めるの面倒臭いし、「鏡であわせてくださぁい」なんか「予算は達成したから買わなくていいよ似合わないし」と同義語
459おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:04:26 ID:OzT9tiAQ
服屋の話題なので。

店に入ってすぐのとこに新作のワンピがあった。かわいいなと思ってその前でちょっと立ち止まった瞬間、
「これかわいいですよね〜最近入荷したんですけど〜」とさっそく店員がきた。
5秒くらいしかみてないのに来るのはえーよ。しかも話が長い。しかも買う前提で話進めやがって断るの気まずかった。
結局その店でその一着しかみれなかった。
まじ店員空気よめ
460おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:18:40 ID:g4Lwqbz4
>>459
チラ見しただけで寄ってくる店員いるよな

小心者の自分は買ってしまうが…
461おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:21:45 ID:3CBoyIok
1:おさかなくわえた名無しさん :2008/10/07(火) 17:26:06 ID:eWgtzmee
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

462おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:41:30 ID:6Yw8eDRS
>>452
何、こいつ? いい歳してバカじゃないの? もう更年期障害ですか?
ハイハイ、傷つきやすいのね、繊細なのね。

>個人情報でもあるから・・・
アホか? なんでも“個人情報”ですか?
463おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:46:05 ID:bLcV8YKj
産休なんです、も言っちゃダメなの?
464おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 03:18:39 ID:V9iFHAs2
>461
コピペにレスもアレなんだが、
いじめをする奴は、ID:eWgtzmeeこと欠陥クンが言う「自分に欠陥がある奴」だけだ
苛めをしている時点で、そいつの脳や神経に欠陥がある
普通の神経を持ってる奴は、いじめなんかしない
465おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 03:20:38 ID:LVgOj90+
ゼロは英語なんだよね。
日本語で言うと「れいれいなな!」だね。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 03:44:56 ID:FD+aV6Lp
某議員のガラの悪さ
記者会見で「答えろよ」。どんな質問でもまともな言葉で話すのが公人のつとめだろが。
若者やオタには媚びるくせに気に入らん相手にはぞんざいな対応。何様?
痴呆の始まったどっかの知事と同レベルのやつに国を任せていいもんかねえ
467おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 04:04:54 ID:3CBoyIok
↑馬鹿?wwwww
468おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 06:36:12 ID:FD+aV6Lp
↑反論もできない馬鹿発見wスレ違いだしな
469おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 07:41:10 ID:aHGaXKMn
>>461
自分の頃は逆だったな。欠陥が出来の良いのに嫌がらせの限りを尽くしていた。
でもそういうのは 「いじめ」 とは言わないか。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 07:56:52 ID:v2eqoy7k
人が苦しかったり悔しかったりして泣き叫んでいるのを好きな人たちかと思ってた。
すごくニコニコして嬉しそうだったよ。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 08:15:58 ID:6k6Jnbff
その間は自分の欠陥の事を忘れる事が出来るから嬉しいんだろう
472おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:05:43 ID:vhbdvwc9
土曜日の夜中、寝支度して布団に入った0時15分くらいに携帯にメールが来た。
「今日の0時に○chでこの間話してた海外ドラマがやるよー」と。
もう日付まわってたから日曜の夜中0時の事だと思い眠ってしまった。
で、翌日0時に○chを見たらなんか海外の風景だけの番組がやってる。
翌日メールくれた友達に確認したら、最初にメールもらった日に放映してたとのこと。
だったら「今やってるよー」とメールくれればいいのに・・・
とは言えずになぜか「見れなくてごめんね」と言ってしまったヘタレな私orz
その時に初めてタイトル聞いて(前は話の内容しか聞いてなかった)
後で番組表調べてみたら、開始時間1時20分だった。
土曜にもし気付いてTV付けてたとしてもまだ放映してなかったんじゃん・・・orz
今週、正しい時間には気付かなかったふりして0時から予約録画しとこうと思う。
そんで「ドラマじゃなくてニュース撮れてたよー」と言い返すのがせめてもの抵抗。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:20:38 ID:CVuFAvZ0
そりゃ文句無しにヘタレだ。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:27:25 ID:xOolY2xx
>>472
単なる嫌味ったらしさを
『せめてもの抵抗』とかいう被害者意識にすり替えるその心根が気に障る
正しい時間をちゃんと調べたにも関わらず、わざと間違えて相手に嫌味言うような発想が、何故沸く?
「何だよー、1時20分からだったじゃんww」
くらいで伝えとけばいいじゃん。笑い話で終わるよ

わざと間違えて嫌味を言うことで、その友達に何を求めてるの?
罪悪感を抱かせて「自分が悪かった!」って真剣に謝って貰いたいの?
自分のことヘタレとか言ってるけど、仮に相手も気分を害して喧嘩になったり距離おかれたりしたら、
ヘタレなあなたはどう対処するつもり?

これ自体は些細なことだけど、
トラブルを呼び込みかねない行動を起こす方向に行くような思考が根付いてるんだとしたら、あなたのためにも良くないよ
475おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:38:26 ID:JbfONQd8
つーか、その友人は善意で教えてくれたんじゃん。
善意に悪意で答えるってw
自分で調べもしないで恐ろしい子!!!!
476おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 11:46:18 ID:I/6fFP8q
同意。メールでの言い方が不親切だっていうのも言いがかりっぽいし、
時間にしても友達の単なる勘違いだったぽいし。
>>355みたいに、なんか自分で勝手に空回りして余計にあれこれ悪化させて
そうな感じの人だな。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 12:53:36 ID:a3tJGl3p
弁当屋で唐揚げ弁当待ってたら10人くらいの土方が来店して一斉に注文して調理場パニック。
土方の頼んだのは大半が唐揚げ弁当。レジのおばさんが「唐揚げ弁当の注文多くて少し待ってもらえますか?」て言ってたんだけど、
少しして土方が「何分待たすんじゃ!早くしろ!おい!まだか!」と騒ぎ出した。
唐揚げが揚がってるのは調理場見てたらわかるのになぜか私の唐揚げ弁当が来ない。
しばらくしておばさんが「唐揚げ弁当○個お待たせしました」て土方に渡した。
「あの、私のまだですか?」て聞いたら手刀切って「ああぁいう後にするとうるさいから。ごめんね」て言われてムカついた。
なにそれ?私は後にしてもその場で騒がないとでも?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 16:00:47 ID:iYC2g+eJ
>477
最期の1行言ったんだよな?おばさんに。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 18:49:17 ID:rYfCgOq2
>>455
友人が無知だと思うよ。べーえむべーで通じなきゃおかしいよ。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 18:57:05 ID:knLmGMcD
>>477
結局は騒がなかったんでしょ?
481おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:17:40 ID:TiIFudHF
最近キャラメル味の商品がすべて「生」キャラメル味なこと
482おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:50:39 ID:jj+sLBCW
>>481
生より塩のほうが多くない?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 22:51:29 ID:aHGaXKMn
なんだ最近の甘味は鮭みたいな感じ?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:16:35 ID:XnfeXdMK
誕生日に送り主の分からないプレゼントが届いた
自分の不在中だったため家族が受け取ってしまっていた‥
明日、送ってきた店に問い合わせるが、欲しくもない物を勝手に送られて
こっちが時間を割いて問い合わせって気に障る!
485おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:46:08 ID:pk0Z+98C
レシートを渡さないコンビニの店員がアホすぎる。
ま、コンビニじゃレシートを受け取る客なんて殆どいないのは分かるが、そういう問題じゃねーんだよ。
商売なんだから代金を受け取ったら領収書を渡すってのは当たり前だろが。
最近のガキはこんな事も分からないんだろうか。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:54:09 ID:utubhmxM
2億円当たって殺されてしまった人の話題から、もし自分が当たったら…みたいな話題になった。
KYな男性同僚に
「○○さん(私)が2億円当たったなら、オレが嫁にもらってやってもいいよ」
と無神経な発言をされ、ムッとしつつも「これは冗談」と自分に言い聞かせ
「いやいや、2億円もあったらホスト系の年下イケメンを引っかけますよ〜」
とこっちも質の良くない返事を返す。あくまでも冗談。相手のレベルにも合わせてるし。

が、これがKYの気に障りまくったらしいw
おまえが「2億円あればおまえでも相手してやる」って思う程度には
こっちだってわざわざ2億円もあるのにおまえなんか相手にしないっての。

ま、どっちにしろそんなお金はないわけだが…
487おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 02:39:13 ID:b8qMPoVL
毎日更新するとコメントに大変だろうと思い、しばらく時間を置いてブログを更新したら
コメントが減った…。
俺の方からは時間を犠牲にしてまでコメントしてるのに…。
コメントの一方通行ってなんか些細なことだけど気分が晴れない。

最近精神的に鬱だから、余計にテンション下がるわ。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:03:30 ID:Vex8NXne
ブログより現実で付き合えよ
489おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:24:17 ID:I9j183bJ
>>487
コメントを気にしだしたら終わりだね、もうブログ止めろ
490おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 07:41:55 ID:nTs0sWvt
コメントないほうがラクでいいじゃん。
アクセス解析で来る人数わかるわけだし。

ブログに何を求めてるのかしらんけど、ネットでの繋がりなんて
ブログやめたらそれまで。
広く薄い付き合いがネットでの利点なのだから、そこまで気にするなら
これ以上のめり込む前に辞めるほうがいいと思う。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 08:50:53 ID:B3pNEw8v
好きな人がこっち向いて微笑んでたけど夢だった
492おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 12:03:31 ID:sexQ2Ih7
>>491
せつねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
現実でもうまくいくといいな。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:39:55 ID:/EbNb4Zl
>>492
と思ったら背後の別の人相手だった、とかだろうが!このボクチンが!
494おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:58:08 ID:CENY0Ntr
うちの親父は数年前脳梗塞した後遺症で麻痺があり要介護である。
先日、ある福祉関係の申請が必要になり必要書類を用意してたんだが
親父と介護者の俺が親子関係であることを証明するために住民票が必要となった。
(俺が結婚して別所帯であり住所も違うため)

そこで区役所に行って申し込んだのだがその窓口で
「本人様(俺)は確認できましたがお父様である○○様と親子であると証明するものはありますか?」
って言われた。
おいおい、親子である証明のために住民票もらいに行ったのに
親父の住民票は親子が証明されないと出せないってか?
俺は免許証で本人確認できたんだから、そちらのデータベースで親子であることはわかるんじゃないのか?
それとも住民票申し込むために住民票が必要ってか?
495おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:04:23 ID:N3MYZYtP
>>494
まさにお役所って感じだな。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:32:59 ID:XJ7rk241
>>485
それを前「ダメな接客〜」スレで書いたら議論になった。
コンビニだけだよ渡さないのなんて。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:30:24 ID:5SmNw4te
>>494
身分証作成に必要だからと住民票を取りに役所に行った時、
申請書に「身分証作成の為」と書いてあるのに「身分証はありますか?」と聞かれた事を思い出した。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:06:21 ID:9NpZrltz
携帯を忘れたので久々に公衆電話を使ったら、時間がやたら短かった。
10円で話せるのが30秒くらい。
話をするのに10円玉使いまくり、途中で両替までしないといけなかった。
前って、3分10円じゃなかった?>公衆電話
499おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:16:14 ID:/L7aTKNy
>>498
とっくの昔に今の料金だよw
500おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:45:06 ID:RDMj6h0E
冗談まじりに相談されて「ハハッそうなんだ?そんなん言うなんてひどいね、可哀想」って言ったら睨まれた
何と言って欲しかったんだよ
501おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 18:32:40 ID:1V1Owjnp
電車の改札を通る際の話。
切符ではなくパスモとかスイカ、イコカとかのICカードを読み取り部分に押し付ける時間が長いヤツが気に障る。
おばさんが多い。
さらにはカードを押し当てた右手で改札を押してそのままグイっと加速するヤツ。
これはオッサンが多い。

お前等普通に一瞬で済ませ。自動改札の読み取るチカラ舐めんな。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 18:48:14 ID:I9j183bJ
>>498
3分10円は市内料金。市外とか県外にかけたんでしょ?
503おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 18:48:32 ID:pk0Z+98C
>>498-499
ウソーン。
介護施設勤務のため病院によく行くんで公衆電話を使うことも多いんだが・・・
道理でテレカの減りが早いと思ったぜ!
504おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:10:53 ID:aJlZ1bT0
今は1分10円みたいだね。
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/basis/charge.html

>>502
>>498だってそこまでバカではないだろう。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:16:16 ID:MrfCw+oG
>>502
10年くらいシャバとおさらばしていたのか?
>>503
http://www.ntt-east.co.jp/ptd/basis/charge.html
506おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:26:52 ID:aJlZ1bT0
近所のショッピングセンターの中に駄菓子屋がある。
一見、三丁目の夕日チックなレトロな内装のお店。
懐かしいマルカワの4個入りガムやクッピーラムネなんかを売っている。
しかし、SCの中に入っているぐらいだから当然
昭和風味は見かけだけ、単なる企業のチェーン店の一つなんだろう。


でも。しかし。
「くじ付きの商品で当たりが出ても差し上げられません」
とレジ前に書かれているのは許せん!!
なんでなんだ!
507おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:35:16 ID:z+hVqpNX
>>506
マジ?それ、全然些細じゃない!!
508おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:01:07 ID:/aUGzim3
>>496
美容院もくれない。カットたのんだら、カットしか頼んでないのに、ブローの時に
スタイリングを勝手にしてくれて、どの程度からエクストラチャージかかるか知らなかったし
別にスタイリングなんてしてくれなくて良かったから、5回目くらいから断ったら金額が1000円
くらい下がった。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:40 ID:6NouZWt4
>>506
それは気に触る。駄菓子の醍醐味の一つは当たることなのに。

エクス○レスのスピードパスを解約するために電話した。
するとオペレーターに「お客様番号をお願いします」と言われた。
しかし、電話する前に手元の資料を確認したがそんなもの
どこにも書かれていなかった。
ちなみにこのスピードパスというやつは一度向こうに電話して開通しないと
使用できず、私はこの開通すらしていなかった。
で、てっきりお客様番号とは開通作業のあとに通知されるものだと勘違いし、
「まだ開通すらしていないんですけど」
といったところ、
「それはいいんですけど、お客様番号をお願いします。」
と言われた。
勘違いしてとんちんかんなことを言った私が悪いのだけど、
オペレーターの口調が気に障った。

結局番号はスピードパス本体に書かれていたけど、
言われなきゃあれがお客様番号だなんて分からないよ…。



510おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:13:08 ID:/NSCVp9D
歯医者に通ってるんだが、仕事帰りに行くので、いつも診察の前に歯を磨く。
今日も磨いてたら、途中で呼ばれて慌てて終わらせて治療になった。
診察の終わりがけに、衛生士に
「○○さんの歯の磨き方は、時間が短いですね。あれじゃダメです」と言われた。
家じゃちゃんと歯間ブラシもフロスも使ってるのに、なんかショック・・


511おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:22:23 ID:KDMqOHKF
>>508
そういう感じでいうなら、飲み屋なんかくれないとこはめちゃめちゃ多い
頼んだものの数が多くなるだけに、間違いとか発生してても
サッパリわからん
512おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:29:18 ID:hD3vwgOO
近所の内科に行ったら
受付のおばちゃんが
「今日はどうされましたか?」と聞いてきた
「体がだるくて微熱が3日続いている」と説明したら
「風邪ですか?」と言われた
「それがわからないから来たんだっ!」と怒鳴りたかったが
体に力がはいらなくて言えなかった
とても気に障った
513おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:35:52 ID:UWqqb0N6
>512
それで思い出した。
身体の具合が悪くて、この機会に癌検診も受けようと病院に行った。
受付で、問診票を書いて出したら、「癌ですか?」って聞かれた。
思わず「違います!」って言いそうになった。
こっちは、もし癌だったらどうしようと不安だったのに、無神経な言い方にムカついた。
結果は、なんともなかったんだけどな。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:37:48 ID:/NSCVp9D
Yahoo!のニュース
コメントつけたいようなニュースは、コメント欄なしなのに
「○○地方で大雨」とか、だからなんだよってニュースは
コメント機能がある。工作されてる?
515おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:38:26 ID:SIjNKjxw
そのくせ、「どうしましたか」って聞かれて「風邪みたいです」って答えると
「それを決めるのはこっちだから」とか言われるんだよな
516おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:39:44 ID:l5+Hml6M
>512
逆に医者に「風邪みたいなんですけど」って言って「風邪かどうか素人が
判断出来るなら来る必要ないでしょ!」って言われた事もある。
なんだかよう。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:02 ID:eA9vQX6O
ドリフだっけ?そういうのあったね。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:11 ID:l5+Hml6M
>515
ルネッサーンス!
519おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:48:10 ID:usFSxtqZ
>>486
そいつ最低。
そんな奴は逝ってよし!
520おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:51:10 ID:mzLij3t9
病院関係で気に障ったこと。

喉が痛くて、声を出すだけで響いて痛みが走るので大きい声を出せなかった。
近所の耳鼻科は腕はいいけど医者が凄く偉そうで、そのせいか看護師や受付の事務員まで
横柄な感じだったけど、他に近くに耳鼻科もないのでそこに通ってた。
診察の順番が来て、待合から診察室に入る時、看護師に名前を呼ばれて、行ったら
「ちゃんと大きな声で返事して下さいね!」と偉そうに言われた。
耳鼻咽喉科なんだから、喉の病気で声出しにくい人も少なくないだろうに。
声出せないから反論も出来ず、気に障った。

あと、別の病院で、胸が痛くて内科の救急にかかって、問診表を書いて、受付の事務員に
症状を聞かれるんだけど、「胸が痛い、以前肺炎にかかった時と同じようだ、でも
咳が続いてるので胸の筋肉痛かも」と言うと、「ああ〜、多分そうでしょうねw」と鼻で笑うように言われた。
結局肺炎だった。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:51:51 ID:EsajaZOJ
ヤフーからの電話。
一回断ったらかけてくるなよもう。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 22:52:46 ID:41pLD/CH
>>516
似たような体験したことがある。
「身体がだるいなと思ったらリンパ腺が腫れてて」と気づいた症状順に説明したら
「あのねえ(呆)リンパが腫れたから熱が出てだるくなるんだよ。わかる?云々」
と、いきなり見下し目線で言われた。

そ ん な ん 知 る か 。

しかし、その見下し医師、「じゃあなんでこのリンパ腺が腫れたのか」については
解らないらしく(その時特に外傷とかは負っていなかった)推測も何もなく
なんか薬出しておくから、とかなんとか誤魔化した。

偉そうに素人にご高説をぶつなら、その原因まで答えてみろってんだい。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:38:53 ID:C2H+EOxH
些細すぎるけど。
3連休初日に友達が子連れで遊びにきた。
手土産に、ワンホールのケーキを持って。
こちら一人暮らし。
子供と三人で食べても1/4 くらいしか減らない。
ホールケーキだから、余ったものを会社にも持って行けない。
そもそも3連休。
甘いものがどちらかと言えば苦手で、かつ食べ物捨てるのは罪悪感感じるので
休みの間、気持ち悪くなりながらも食べきった。
無神経な友達に、かなりむかついた。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:39:21 ID:g6yBeM++
あーいるね、腹の立つ医者。
私は、酷く足首を捻って激痛&腫れで医者に行ったところ、「靭帯損傷」と言われ
それまで足首の靭帯の構造なんて全然わからなかったので「その靭帯ってどこにあるんですか?」と聞いたら
面倒くさそうに私の足を指差して「そこにあるだろうそこに」と言われたよ。
バカにするにも程があるだろう…。

また痛くなった時に別の病院行ったら(元の病院は午前11時で受付終了なので仕事休まないと行けなかった)
丁寧に図で説明してくれたけど。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:41:14 ID:SIjNKjxw
>>523
次からは冷凍マジお勧め
526おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 23:51:22 ID:Vxttpfnx
家の近所の医者もすごい横柄。
同僚が釘を踏んで結構めり込んだみたいでその医者に電話したら(時間外だった)
「病院に行ったほうがいいですよ。うちでは診ませんけど(要約)」って言われた。
ちなみに時間外って言っても、受付時間を少し過ぎてただけで診療時間内だった。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:16:44 ID:Ubm5VuUn
主治医が別に居て、突発で他の医者にかかると面倒くさい。色々色々
528おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:31 ID:9rUGpkHH
ファミレスに一人でパフェを貪ってたら、斜め前にいた二人連れの会話が妙にうるさかった。
なんか知らんがこっちをチラチラ見ながら、俺の女が泣いてたら俺はよぉ、だの、俺の女だったらさぁ、だのひたすら喋っている。
言い回しにイラっときた。彼女って言えよ…
もし私の彼氏があんな言い方してたら口捻りあげてるぞ
529おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:48:12 ID:BkV8f9PX
医者ネタ追加。

子供が1歳の時に、風邪で何度も掛かり付けの町医者に通っていた時の事。
何度診てもらっても、もらった薬を飲ませても、一向によくならない
むしろ悪化しているように見えたので、毎日のように病院に通って医者に伝えたのに
心配しすぎだ、むしろ治りかけてる。
とまで言われて、それでも納得できなくて、夜間救急で診てもらったら、
そんなに心配なら、血液検査なり、レントゲンなり撮って検査してくれる所に行けばいい。
と言われ、なら紹介状を書いてくれ、と言っても書いてくれず
大きな病院で何時間も待って診てもらったらやっぱり重症の肺炎だった。
胸の音が聞こえ辛い肺炎だったらしいけど、いつも見てる人がおかしい!って言っているのに
治りかけてるってどういうこと?と思ったらその町医者には行かなくなった。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:51:09 ID:vkL2QMln
お前それが些細な事なのかよ?
531おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:03:00 ID:acC0B/g/
>>501 すげーわかる!
スペースはあるのにそいつの手があるからタッチできず、前に進めない
多分後ろの連中は「早く行けよボケ」と思ってるんだろうと思うと尚更腹が立つ
532おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:30:23 ID:Ri4GDZiE
駅の階段を降りている時、前の人が突然止まった。
当然私も止まったんだけど後ろのオバサンが止まりきれなくて私にぶつかった。
そして舌打ちされた…
終点の駅でたくさん降りる人がいたので横によける事もできないから仕方ないのに。

それから階段の前でベビーカー広げてる人たちが5組くらいいたのも気に触った。
降りないなら端によけててほしい。
邪魔。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:30:34 ID:nVq65O87
知人「鶴田浩二は関西学院出身だよ」
俺「へえ関西か」
知人「かんせい、学院」
俺「・・・(知ってるよ)」

次の日調べたら鶴田浩二は関西大学のほうだった。
報告せねば。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 02:16:34 ID:MJteVCey
些細な怒り程、消化不良なものはないな。
また思い出してはムカつく。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 04:16:41 ID:QRNZakSd
近所の高校に
「英語のスピーチで地区大会出場○○○○さん」
的な垂れ幕があるが、
その子はれっきとした帰国子女らしい。
帰国子女なら地区大会どころか
全国大会でいい成績おさめて当たり前だろうし、
アメリカ人が英語を流暢に話すのと同じことじゃないの?
536おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 05:45:55 ID:EV+tnTi+
高校の寮に入ってるんだけど
「〇〇(私)ちゃんはお風呂六時半から入ってくれる?
私、お風呂に知り合いがいるの嫌なの。」

氏ねバカ女。
集団風呂なんだから、知り合いがいるの当たり前だろ。
私が一緒になるの嫌なら、てめーが時間ずらせよ。
自分は五時半に入っておきながら。
この女は他にも、私が前の席座ると自分の机を思いっきり後ろに下げる。
キモイ。私はなにもしてないのに。陰口すら言ってない。
納得できない。
担任は「〇〇(性悪女)がなにかするわけでもないだろ。」とか言うし。
最悪。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 08:13:23 ID:ujNSwUaD
>536がナイスバディで、その娘が身体にコンプレックスがあるんじゃないか?
身長、体重似たような感じなのに、胸だけがしょぼいとか。
もしくは凄い剛毛とか、メラニンばりばりとか。
「同じ年齢、クラスなのに違うねー」と思われたくないんじゃないかな?
538おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 10:39:33 ID:iuqRRXZi
>>528
口捻り上げるwww
その2人組、実際には彼女いないんじゃ?
仮定の夢トークだから「俺の女」なんてありえない言葉使ってるんだよ。てか「俺の女だったら…」とかも言ってるし
逆に言うと、そんなきもい言動だから彼女できないのかもなあ
539おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:29:18 ID:sex7N8t6
>>528
確かにモテない男の会話っぽいw
だから格好いいと思ってか「俺の女」とか言ってるんだと思う。しかもチラチラ見ながらって528の事意識してるんだね。近くの異性を意識しての会話だと思うw
あと逆で「私の男」って言う女もいるよね。どっちも嫌い。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:33:45 ID:Wjnay8XF
>>537
仮にそうだとして、だったら>>536のムカつきが軽減されるとでもいいたいのか?
541おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:36:22 ID:0OULBwko
広島の原爆資料館にいたアメリカ人グループ、新館では資料を指差しながら英語で話し合ったり熱心に見てたのに、犠牲者の展示が主な旧館では、ささっと眺め回すだけで足早に去って行った。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:51:19 ID:8Fqi91zo
>>541
そのメリケンがどんな感情を持ってるのかは知らんが、
時間の関係で新館の後に回る本館を見る時間が減ってるらしいな。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:05:11 ID:LVMUwRcH
>>501
まさに、些細だけど気に障る。
しかも長い間押してたりするとピピピッとか鳴って、
下手するとこっちが通れなかったりするんだよね。
軽やかにタッチしろ!
544アメリカ人:2008/10/26(日) 13:16:02 ID:s/z6cisX
一人の日本人が私達をじっと見つめていることに気が付きまスタ
刺されでもしないかと皆が不安になったのでさっさと退散しまスタ
545おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:38:55 ID:L9iu3OJO
自分も以前原爆資料館に行ったときに、
犠牲者の展示物のコーナーでやたらと「きもい」とか言いまくっている
馬鹿カップルがいて、とにかく気分が悪くなったことがある。
正直「おまえが死ね」思ったよ
546おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 16:25:44 ID:9i1uSwA3
図書館行ったらイカニモなオタクっぽい格好の二人組みがやたらハイテンションで喋ってた。
それも自分の過去の女の話。ゲームの話?て思うような内容で
6股かけたとか、告白してきた女を遊んで捨てたら精神崩壊したとかそういう低俗な話。
あまりにもうるさいので近くの女性が「すいません、もう少し静かにしてもらえますか?」て言ったら
「俺あの女無理!性奴隷でも無理!」「あんな女でもマ○コに指入れていじってやれば淫乱なメス豚に落ちるんだぜ!!」とか言い出してもうダメだと思った。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:08:28 ID:AaKsXKuP
典型的な童貞やなw
以前、小田急線に乗ってたら、小田急線沿いの大学に通っているとおぼしき2人の田舎出身男子学生が
大声でエロビデオの話をして盛り上がっていた。(;^ω^)
それも「実家に帰ると近所のレンタルビデオ屋ではエロいの借りられない、東京なら堂々と借りられる」
とか「ジョキョーシモノいいよな!ジョキョーシモノ好きなんだよ!」っていうから何のことかと思ったら
「女教師もの」という意味らしかった。ビデオごときでそこまで騒ぐなや包茎ども、と思いました。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:24:17 ID:rUVtebVS
包茎馬鹿にすんなや
549おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:27:28 ID:6VWA8KQy
新入社員の履歴書を見たんだけど、後になってから
「私の履歴書見た奴死ね」って言ってたらしい。(しかもその人は、すぐに辞めた)
自分から見たんじゃなくて、上司が私に見せてきたんだけど。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:32:46 ID:rZ0Dj08f
トイレで、いつも時間がかる男がいて、
その時は男性用トイレがパンパンだった様なんだけど、
ならんでた後ろの男がふざけて
「早くしろよ〜、お前のはキレが悪くてだめだなwもうちょっと振れよ〜!
 終わった?あれまだ出んの〜すごい量だな〜!」とか
大声で実況してて聞こえてきた。苦笑するしかない。つかやだ。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:34:07 ID:vkL2QMln
社員の履歴書を下っ端社員に見せるとはコンプライアンスの欠片もない糞上司だな
552おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:37:13 ID:OEqFRIpc
今日のパイピン 画像ちゃん
http://fc2.yi.org/2008/09/blog-post_8312.html
香月明美 Akemi 下着写真ちゃん
http://fc2.yi.org/2008/09/akemi.html
モニカ モック 胸ポロリ画像ちゃん
http://fc2.yi.org/2008/09/blog-post_3611.html
プリシラ チャン パンチラ画像ちゃん
http://fc2.yi.org/2008/09/blog-post_8018.html
553おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:38:22 ID:Ubm5VuUn
>>551
採用するんだから同僚のコンセンサスも必要でしょう。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 17:41:47 ID:x6FYZanq
実に小規模の会社らしいやりかた
555おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:13:44 ID:zCsEdiFc
ファーストフード店なんかにいる高校生が
でかい声で喋ってても、どうしようもないからしょうがないと思って諦めてるけど、
流れてる有線に合わせて歌を歌ってると殺意がわく
決して大声じゃないが、3つ離れた席の私にも余裕で聞こえる
1人でいるときに歌ってみれば?とか思ってしまう
556おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:25:46 ID:TS9b5r38
社員の個人情報も守れない会社なんぞ入る価値はない
557おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:43:04 ID:D398oWYM
【社会】東京の芸術家集団が広島の空に飛行機雲で「ピカッ」の文字
…被爆者や市民から「いくら芸術のためでも不快だ」との声★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224658288/


【社会】「ヒロシマ賞」受賞者の中国籍の現代美術作家が
     原爆ドーム上空に黒い花火打ち上げ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224943625/


→マジここ最近で一番気に障りました。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:46:11 ID:iS6/MiPk
玉子屋って名前の弁当屋で弁当を注文したら、卵料理が一つも入ってなかった。
気に障った…。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 19:04:51 ID:vm1PR5Q5
たまこさんの店って意味だったのかも。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 19:14:47 ID:Ug2GBd4/
王子屋さんなんだよjk
561おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 19:56:29 ID:LhRS+4PI
のび太のママの店か
562おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:22:52 ID:VkYMqBmN
>>546
図書館でそんな下劣な話してんの?!
なんかもう、無言でそいつらの頭つかんで机にがっつんがっつんぶつけてやりたくなるな。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:58:53 ID:Be1BCk6d
私は生粋の中日ドラゴンズファン。
昨日の試合も必死に自宅で応援していた。
結果はまあ巨人が勝ったわけだけども、
朝起きて居間に行ったら祖父が開口一番、
「おお、残念だったね。かわいそうにな〜」
なにが?ねえ何が?
祖父には恐らく悪気はなかったのかもしれないけど、
祖父のその言い方にカチンときてしまった・・・

ちなみに祖父は箱根駅伝でフラフラになっている選手を見ると、
かわいそうにという人です。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:26:59 ID:8Fqi91zo
>>563
応援してるチームが負けたお前に対して落ち込んでると思って「かわいそうに」だろ。
お前の文章から頭の可哀想っぷりがにじみ出てるな。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:30 ID:n9IQ0FDH
>>563
かわいそうな人でつね

全面的におじい様を支持するわ
566おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:28:50 ID:XFZMmaQS
>>564
「残念だったな、頑張ったのに」なら分かる。「可哀想(憐れみの気持ち)」はおかしい。
…と思うんだけど
567おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:40:33 ID:8Fqi91zo
>>566
前者は選手に言う言葉だろ。後者は応援してた孫に言う言葉だろ。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:46:03 ID:Ubm5VuUn
野球の話題をここに持ち出す時点で気に障る。

先日ダイヤモンドがなんとかって映画を予約録画していたのに尻切れになった。
まだ野球なんかやってんのかよ!うち@埼玉の庭のいまだに出る蚊と一緒ですげームカついた。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 22:25:43 ID:UcvMMnQz
題名も覚えられないような映画の予約録画が尻切れだったって?
新聞の番組表を見て予約したんでしょ。何年も前から新聞の番組表には(30分延長有り)とか表示されてるよね。
そろそろ、終了時刻+30分を録画終了時刻にすることを覚えた方がいいと思うよ。

とは言うものの、放送時間を野球中継の時には【特に】延長することは気に障る。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:08:40 ID:wUiXXVW2
>>501
>自動改札の読み取るチカラ舐めんな
ブラマヨの右が言いそうw

そうだよ、2センチ空けて当てたって読み取るもんな。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 01:23:57 ID:ufK7pVt6
>>555
禿同!!
鼻歌すごい耳障り。特に幸田とか浜崎がかかると鼻にかかった声で歌い始める。一人じゃできないくせに。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 01:38:22 ID:wUwY+i1l
>>559
>>560
車にちゃんと卵の殻から出てきたひよこの絵が書いてあるもんっ。
(´・ω・`)
573おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 02:58:51 ID:lKHWP9JK
>>572
なんか可愛いねw

今日行ったスーパーのレジ係が、些細に気に障った
激混みでサポートが入り、2人体制で会計やってるのに遅々として列が進まない
自分の番になってその理由が判った
集計係のおばさん、前のお客さんが完全に会計終わらないと次の客に向かわない!
前のお客さんがお釣りを財布に入れるのを確認してから、やっとこちらに挨拶
それも、一々前で手を合わせて深々とお辞儀するからまどろっこしい
普段ならそれも丁寧で良いんだけど、全レジが長蛇の列なんだから効率的にしようよ
何の為に2人でレジやってるのか、判ってないのが気に障った


574おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 09:43:35 ID:slmCxtEw
機転の聞かないレジ店員は地味気に触るね
先日前の客のマイバッグに店員が品物を詰めてあげていて、
何か創意工夫して入れていて、結構量が多かったのでレジに列ができてしまった。
途中でやめるのも、と思ったんだろうが…
そもそも籠に買ったもん入れてハイって渡して自分でつめてもらえばいいだけなのに。
トロイんなら変な親切心出すなよって思った。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 09:59:35 ID:tRXNdldC
家の近所の細い路地のど真ん中に太った男が腰に手を当てて突っ立ってた。
足音で気付いたのか一旦振り向いたが知らん顔でまた仁王立ち。
邪魔だったが端に若干スペースあったんでそこをすり抜けたら男の前にまたもや道のど真ん中に鞄が置いてあって軽く蹴ってしまった。「すいません」て言ったんだけど、後ろから「あいつなんやねん!」「ムカつくんじゃ!」「ふざけんな!」て浴びせかけられた。
自分にも落ち度があるって微塵にも思わないのかな。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 10:33:02 ID:ysIVLxRE
ふたつだけ。

コ○マ電機にいったときのこと。子供とパソコンをいじってた。正確にいうと、
私がマウスでパソコンをいじるのを子供と見ていた感じ。すると、女の店員が
「ちょっとすみません」といって私からひったくるようにマウスを取り上げた。
隣のパソコン、そのまた隣といっても店員は「ちょっと」と言って取り上げる
ので「触ったらいけないんですか」と言ったら「子供は触らないでほしい」
と言い張るばかり。どう考えても子供が触ってるようには見えない位置に子供
がいたんだが、「すみません」と言っておいた。その後、どのコーナー
覗いてもその店員はついてきて、しかも私が触ろうものなら「ちょっと」と
制止する。それだけでなく、風邪ひいてるらしく、つばがかかるほど真横で
咳き込まれた。なんか気に障った。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 10:39:31 ID:ysIVLxRE
ごめん。

ひとつだけでした。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:08:58 ID:kW5CTCIU
最近の女子プロゴルファー
へそは出すわミニスカだわ、それがスポーツする格好かと
見てほしいだけならキャンギャルでもやってろ
579おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:00:25 ID:/k0QEiYr
祖父の葬式で、ニートの叔父(50代)に「この家も次のステージに移った」って10回くらい言われたこと。
そういわないで、「金がないから、この家売ります」って潔く1回だけ言って終わらせろ!
580おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:02:03 ID:qHDBIZsW
>>578
仕方ないだろう。
所詮スポーツというものはCMに過ぎない。
どれだけの人に見てもらえるかがポイント。
品位なんぞ求めるな。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:22:17 ID:waoc569U
職場の同僚が風邪で休んだ。今日はその同僚の手伝いで納品に行く予定だったんだけど
どれとどれを納品していいのかわからないので2、3個の質問事項を書いて一通だけメールした。
そしたらさっき寝起き丸出しの髪の毛ボサボサ、マスクにコートにセーターで出社してきて
ゲホゲホ咳き込んでる。みんなが「大丈夫ですか?」て心配したら「うん、正直キツイ。休みたいけど、休めないんだよね。なんか・・・メールで質問責めされて・・・。」てこっちが悪いみたいな言いよう。
上司に呼ばれて「あんな病人呼び出すことないだろ」て怒られた。あぁ昼から一緒の車に乗りたくないな。風邪移りそう。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:56:22 ID:IfEG4uyC
>>581そのメールを上司に見せないのはなんでなんだぜ?
そして「呼び出しちゃいねぇ。カエレ。」って言わないのはなんでなんだぜ!?
583おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:02:07 ID:xxGRL7Wp
たまに利用するバス停(始発バス亭)は、人が待ってても
正しい乗車位置に全然並んでいない
そこから少し離れたベンチに座ってるとか、なんか後ろのほうにいるとか。
(始発バス停だから、並んでなくて後から来ても間違いなく座れるけど)
それで自分が正しい乗車位置に立つと、えっみたいな雰囲気になって
自分の後ろに並び始める。
これがなんかうまく言えないけど気に障る。
並びたくないのにアンタがそこへ立ったら並ばざるを得ないでしょうが的な
雰囲気を感じるというか。
最初から並ぶか、自分が並んでもそのへんにいるかにしたらいい、と思う
584583:2008/10/27(月) 13:04:58 ID:xxGRL7Wp
ひどい時には「先にいたのにねぇ」みたいな会話をしてる時もある
並ばないのが暗黙のルールなのに的なニュアンスを感じるというか
585おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:32:11 ID:W+yRRIQr
袋入りの漬物どで、袋を開けるための切り口が、下の方についてるやつが多い。
袋を開けるためには、ひっくり返して汁や中身を下に移動させてから開けないといけないのに、
なんで下の方に切り口つけるのか判らん。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 15:49:28 ID:06z8EImH
>>576
そんな女、その店か本部に通報してやれ。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:02:14 ID:UerBmahK
>>586
本人乙です。買う気もないのにいじり倒しちゃダメだよ。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:05:24 ID:l+im02jr
売り側からすると、精密な電気機器売り場に親子連れはあまり嬉しくないと思う。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:15:50 ID:06z8EImH
>>587
勝手に本人にしないでくれ。
本人乙って言えば良いと思ってるならアホですよ。


>>588
マウスいじるくらいで壊れるパソコンなんて滅多にないよ。
どうみても過剰な行動をする女店員がおかしいってば。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:37:02 ID:h7UFIjgX
ばあさんとテレビを一緒に見てるとCMになるたびに
「勝手にチャンネル変えるな」とキレるのがかなりむかつく。
チャンネル変えるどころか指一本触れてねえよ。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:39:42 ID:k0af/CkK
>576の店員は「小さい子を持つ親のここが嫌い」スレに毒されてしまっているんだよ、きっと
592おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:46:52 ID:XQ9Txe3s
>>590
そのババア人間として末期だな
まーもうそろそろだから我慢我慢
593おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:01:04 ID:71gghR4d
スーパーで品物を見ていたら、50位の婆あが横から無言でぬっと手を出してきた。
ちょっとムッとし、気味が悪いので、別の場所に移動して他の品を見ていたら、またその婆あが、横にやって来て無言で手を出してきた事。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:07:42 ID:Ud3zJzQt
婆あ
595おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:16:59 ID:wYDWxht2
>>578
しかも女子ゴルファーって不細工ばっかだしね。でもテレビに出れば
なぜか美人扱い
596おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:05:10 ID:nrPObc/g
女子ゴルファーっていえば、ナントカちゃん(名前忘れた)が
爆弾岩に似てるっていうレスをどっかで見かけてから、爆弾岩にしか見えなくなった。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:42:51 ID:UerBmahK
君ら若いね。
昔はものすごく悲惨で、あまりにもあまりだったためにワザワザ襟エールカップだったかヴィジュアル重視の女子発掘杯が催されたんだよ。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:44:09 ID:bBOHI7Hy
外にいるオバチャンや性格悪そうな女の
汚い笑い声が家の部屋にまで響き渡る時気分が害される。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:44:57 ID:eY4gKelg
>>595
スポーツやってると微妙だったり普通レベルでも美人とか言われるな。
どうしても美人と言えない場合は漫画キャラのあだ名がついたりな。
というわけでスポーツマン礼賛が気に触る。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:47:17 ID:+xJjnVvk
仕事帰りにコンビニに寄って(ヤマザキショップ)弁当を買って帰ろうと思い、
金を下ろし忘れて小銭で200円ほどしか無く、またATMも無い店なので、
会計の時にクレジットカードを出したらカードは使えないときやがった。
7-11やファミマとかじゃ普通に使えるし、まさかカードが使えないコンビニがあるとは。キー!!

腹減った・・・・
遠いけどATMのあるコンビニまで行くしかないか。クソ。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:44:28 ID:5zd+l1FL
電車で隣りの唯一空いた席におっさんが座って来た直後にかわいい女の子が席を探して歩い
て来た時、隣りのおっさんに軽くむかつく。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:47:56 ID:xnrZ/Ari
>>598 同じく。おばちゃんに限らず、だけど。
たまに夜中の二時とかに大声でゲラゲラ笑ってるのとかいて気違いかと思う。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 21:34:34 ID:IHnM6OgR
PAL方式のDVDをNTSC方式に変換する店のサイトを見てみたら
よくあるQ&Aをクリックしたり代金支払い方法をクリックしても肝心の
料金が全く出てこない。
どうやら書き込みフォームを全部書き込んだ後でないと分からないように
になっているのかも、メンドイ。
料金が分からないで申し込む人はいないと思う。
3、4000円なら書くはずだから10000円を超えるのかもしれない。
PALも見れるDVDプレーヤーは4000円ぐらいで売っているのに、バカバカしい。
却って商売が下手な感じがする。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:23:34 ID:TbUVO/Dt
カレーを作ると、必ず「お肉一杯入れて」と言う夫が気に障る
一人が多くお肉を取ると、その分、他の人のが減るって何度言ったら判るんだ?
そもそも、レシピよりかなり多めに肉を使ってるんだから、足りないってこたぁないだろう
「他の具要らないからお肉!お肉! 」って、おまいは子供か!
えぇい、お前なんかメタボってしまえぇぇっっっ
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:43:11 ID:VaoAsmGq
映画観に行ったら予告編と吹き替えの声が違った。
いつもは字幕版を見るんだけど、吹き替え版しかないから仕方なく観に行った。
予告編の声ならまあいいかと思って観に行ったんだが・・・
予告編だと主人公は山寺宏一だったじゃねーか!

ハリソンフォード主演の映画観に行ったら高島政伸だったぐらいのガッカリ感。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:51:07 ID:W+yRRIQr
>605
わかる!あれは許せないよな。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 23:51:52 ID:+xJjnVvk
>>604
ニンジンとタマネギを避けて食う俺はもっと子供かもw
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 00:01:07 ID:XiwkEdQm
自分のDQN行為の言い訳に「俺子供だもん」という男は気に障る
「そういうとこがかわいい」という女も多いからいいのかもしれないけど
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 00:31:07 ID:y+Glso+4
>580
 まったくもって同意。相撲もどうようだよな。
 あんな見せ物に品格なんか求めないし。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 03:51:11 ID:2nsBBIwp
>>608
躾がなってないのを子供らしさって親が野放しにするからなwww
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 08:06:13 ID:oY1PQUTs
>>607
自分で作るのでそもそもニンジン入れずに作る私はもっと子供だw
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 08:11:40 ID:KHg1CrIE
この後延々と「うちのカレーはうちのカレーは〜」と書くだろう連中が
きっと気に障るw
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 08:22:12 ID:Vrja2Bzj
チュプが主婦だと自己主張するのが気に障る

いらない子なんだから巣に帰れ
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 08:59:59 ID:KNNKzLSD
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 09:13:19 ID:e0AxWpXu
>>614
LSD
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 10:29:35 ID:RlWtFS/v
毎週聞いてるラジオ番組があるんだけどリニューアルして時間が一時間早くなり学生が聞くようになったのか
学生からのメールが多い。それはまぁいいんだけど
「今日学校さぼって〜行きました」「風邪ひいて○度の熱があったけど〜のライブ行きました」みたいな非常識な内容が目に付くのが気に障る。
読むほうもそんなの選ばないかその一文読むのやめろよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:33:31 ID:g+DQ4aOh
本当に些細な事
よく行く定食屋に、コップでレバーを押して冷水を出す冷水機があるけど、そこにはコップじゃなくて小さい湯呑み茶わんしか置いてない
それで、その湯呑み茶わんでレバーを普通に押すと茶わんの曲面に沿って水が滑って手に冷水がかかる(この場合、茶わんには水は半分くらいしか残らない)
今では手加減して弱めにレバーを押す事で水がかからなくなったけど、毎回気を使わきゃいけないので面倒臭い
618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:37:18 ID:CQ1DU1mk
CMでも音楽でもなんでもいいんだけど、
「ほらほらなんだっけあの歌」と言いながら
口ずさむ旋律が微妙にズレていること。
自分が音痴ではないからなのかもしれないが、
そんな何秒かの音も再現出来ないのかと不快になる。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:40:56 ID:zoKq3LyE
携帯のニュースサイトで「オバマ候補、暗殺計画で逮捕」という見出しがあったんだけど、
句読点いらないんじゃないか。
これだとオバマが逮捕されたように一瞬見える…些細だが気に障る
620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:54:08 ID:pWV6niji
バス待ちの列に並んでたら、後ろに並んでた祖父・娘・孫2人の家族全員がぶち当たってきたこと。
ジジイは二人羽織りみたいに密着してくるし、娘の押してるベビーカーは足に何度も当たるし、
孫はちょろちょろしてドカドカ当たってくるし、壁じゃねーっつーの。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:01:06 ID:iCqDpiAY
パソコン買い換えたら漢字変換がすげークソでムカつく。
「こんなんどこで使うんじゃボケが!!!」みたいな変換ばかり第一候補に来る。
氏ねじゃなくて死ね。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:02:29 ID:9o7Lc7mf
>>621
つATOK
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:07:02 ID:gdNnNPTp
通常なら気にならなかったと思うんだけど、睡眠不足と過労でものすごくイラっとした。
コンビニでメール便出す手続きで、チェック入れたりメモ欄に書いたりするんだが
渡されたボールペンが非常に出にくかった。

それ見て店員が「あはははww大丈夫ですか〜?wwうはは」ってなんか凄く面白いことを目撃したように
素直に楽しそうに笑い出したんで、カチンと来てこっちはニコリともしなかったのに笑ってる。
「すみませんwww出ないですねwwwwあははは」と笑われながら無理矢理書いてボールペン返したら
その店員、インクが出ないか確認するために手元のレシートの裏にすごい勢いでぐるぐるぐるぐるやり始めて
すぐ諦めたらいいのにしばらくやってから(この無意味な待ち時間もイライラする)、
他のちゃんと出るボールペン持ってきて自分はそれ使ってた。

とりあえずずっと笑ってた。いい年して箸が転げてもおかしい中学生みたいな反応してんじゃねーよ…
たかだかこれだけの事が凄く気に障ってしまった。でも基本的に謝る時に爆笑する奴むかつく。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:08:18 ID:4tutrG0j
店員も睡眠不足だったのかねえ
なんか壊れてるっぽいw
625おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:09:16 ID:jkU4V788
>>619
わざとじゃね?
626おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:10:27 ID:4tutrG0j
アフガン航空相撲 を思い出した>619
アサピーなら意図的に間違った印象を与える見出しをつけかねんな、と思ったが
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:11:43 ID:gdNnNPTp
>>624いや〜確かに文字にすると気味が悪いけどw
どっちかっていうと元気で天真爛漫&純粋に笑顔の接客!って感じの人だった。
たぶんこっちがイライラしてる事分かってないし、分かってても理由は絶対分からなそう。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:12:12 ID:iCqDpiAY
>>619
ヤフーニュースもそんなんばっかり
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:24:21 ID:p5JMjEeF
>>619
わざと誤読させて?と思った人がリンクを踏むようにしてあるんだと思う
630おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:28:40 ID:utH7KXws
最近、毎日のように会社行きのバスの為のバス停にチョン親子がいる。
そんでなんか子供の方は1人は将軍様みたいで、もう1人はつり目とニダーにそっくり。

たまにファビョるわ騒ぐわ見ていられない。

同僚は何人か風邪で倒れたのに、そのチョン親子は健在。

キムチ臭くて嫌になるわ。
時間帯変えたいが、仲良い同僚と一緒に行ける便と被っているから困る。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:37:15 ID:L/fGt/Tx
混んでるエレベーターの中で、押しボタンの真ん前に立ってたオッサンが、口に手をあてずに
「ふぇっっくしょあぁい!フガンガ」とかやりやがった
絶対にボタンパネル全面におつゆ飛んでるに違いなくて、自分で押すのも押してもらうのも嫌で、
手前の階で開いた時に降りて階段で上った。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:54:06 ID:XYCVLpN/
好きな俳優がTVに出てて、それを一緒に見てた父の友達が好きな俳優の事をアイツ呼びしててカチンとした。何回もアイツアイツ言っててその度にカチンと。心が狭いのは反省します;
633おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 17:00:57 ID:jkU4V788
>>632
アイツ演技微妙だよな
634おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 17:11:16 ID:QfPgj5kr
>>633

び‐みょう【微妙】
[名・形動]1 趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。 
「此―な叙景の筆の力が」〈独歩・武蔵野〉2 一言では言い表せないほど細かく、複雑なさま。また、きわどくてどちら... [さらに] 

み‐みょう【微妙】
[名・形動]趣深く繊細であること。また、そのさま。びみょう。 「虚空はるかに―なる音楽がきこえ始めた」〈倉田・出家とその弟子〉 
 

 
635おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 17:20:26 ID:8alv0dRS
テレビを見ていてむかつく瞬間
636おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 21:37:24 ID:RtrjYL/K
よく行く駅ビルで買い物をして、家に帰って袋をあけたら
「10000円以上お買い上げのお客様に抽選でプレゼント!
A賞 ハワイ旅行・・・1組2名様
B賞 国内旅行・・・3組6名様
C賞 商品券・・・200名様
この応募用紙に必要事項をご記入の上、店内応募ボックスに
投函ください」
みたいな紙が買った物と一緒に入ってた。
そこの駅ビルはよくこの形式のプレゼントやってるけど、必ず
一言説明してくれて応募用紙は手渡しだったのに。
たまたま無精な店員に当たってしまっただけなのか?
637おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:21:17 ID:R1i+zR3G
>>631
オッサンってくしゃみや咳、撒き散らすよねえ…
道に唾吐くのも気に障る。
女の人で見た時はさすがに驚いたw
638おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:23:05 ID:IP3xdVhT
>>636
袋に応募用紙入れられると腹立つね。
応募するために、また行かなきゃ行けなくなる。二度手間。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:27:44 ID:k3wjpIic
選ぶのに時間かかったとかじゃなく、自販機に120円入れて商品ボタン押そうとしたら
後ろのおっさんがいきなり「失礼」て言って勝手におっさんの欲しい商品のボタン押して
「ん」て言いながら120円差し出してきたこと。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:53:19 ID:O5Zjv2Gb
ぜんぜんっ些細じゃないwww
641おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:05:26 ID:xMyWzuy7
距離が長いくせに、青信号の時間がやたら短い信号
642おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:28:01 ID:wFHsbMBP
コテがスレ立てする事。正直うざい。
最近見るスレ見るスレが1のコテのような気がする。
なんなんだお前は。こんなとこで自己顕示欲満たしてんじゃねーよ。
コテが許されるのは何を書いてもスレだけ。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 03:11:27 ID:TmTv0x+z
>>639
おっさんの中では120円渡したから良いだろ?って事になってんのかな
「失礼」じゃねーよ
だいぶ失礼だ
644おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:18:37 ID:bht9/VdD
・人が洗い物をしているそばから洗い立ての食器を持ち出して使う
・その後流しに持ってくるならまだしもテーブルに出しっぱなしにする
もしくは洗い物を片付けたすぐあとの流しに放置する
・満杯のゴミ袋にゴミを詰める
・靴下裏返しのまま洗濯に出す
・回し始めて時間の経った洗濯機に脱いだものを入れる
・一度使ったタオルを洗い立ての洗濯物に重ねて干す

神経質なのか知らんが1日でこのコンボを食らった日には
壁を何発か殴らなきゃやってられなくなる
注意しても数日経てばまた再開のループだし
645おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:17:57 ID:KwZt+6N8
授業中、机の上に携帯を置いてる人。
メール中か知らんが、バイブの音が響いてマナーモードの意味がないだろうが。
しかも何回もヴィンヴィン鳴らす。うざい。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:30:42 ID:Mx1Okqdi
>>645
あれうるさいよね

職場の隣のおばさん、毎日4時〜5時の間に帰宅した子供から電話が掛かってくる。
これだけならしょうがないなと思えるんだが、たいがい席に居ないときに掛かってくるもんだから、机の上でうるさくてしょうがない。
さらに、子供も諦めればいいのに、何度も何度もかけ直してくるからたまったもんじゃない
647おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 12:03:31 ID:TEB+/k35
>>644
あんた、一人暮らししたら?
648おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 12:59:13 ID:x4qe8Q+A
とあるウイスキー工場に見学に行った時、見学最後の有料バーで奮発して2000円の
20年もののウイスキーを注文したら知らないジジイが横から勝手にイッキ飲みしやがった

649おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:05:58 ID:vwZo60/R
>>648
それを些細だと本当に思うのか?
>>644
巣にカエレ
650おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:12:06 ID:LoisEaga
>>649が…








いちいち…

小せぇ。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:24:11 ID:8wpyn5Dq
>>648
それ窃盗じゃないの?
652おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:42:50 ID:LCWnrK2k
>>650
お前は自分で2000円出して買ったものを他人にパクられても怒らないのか?
653おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:45:58 ID:HvmF6aco
生活板もどんどん主婦に浸食されていくな
654おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:50:18 ID:Wj1E0ZAn
いちいち主婦がどうのこうのと叩く方が気に障る。
だったら2ちゃんねるは、独身男性板、既婚男性板、独身女性板、既婚女性板の4つで済む
って話になっちゃうだろ。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:55:12 ID:slj5RrCP
大きく捉えればその4つで済むと思うよ。
それだけその4種の考え方には差異がある。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:20:46 ID:22WfWdAR
主婦だから叩かれてるわけではない
チュプが鬱陶しいから叩かれるのだ
657おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:27:06 ID:+ZaYSjHp
>654
だよな
658おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:56:09 ID:6G4QhmJS
>654
悪い事は全部政府のせい
悪い事は全部役人のせい
悪い事は全部学校のせい

ってのと同じくくりなんだと思うよ。
なにか言っても「だって○○(悪いと決めつけてるもの)だもん」で思考終了。
ある意味楽な人生だ。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 15:51:22 ID:z4oQuhAl
モスバーガーで支払いに5000円出したらレジの女の子が隣のレジの子に
「5000円チェックお願いします」て言ったのに隣の女は見向きもしない。
「すいません・・・チェック・・・」て言ったら睨み付けてからチェックした。
お釣り返す時も「4000円チェックお願いします」て言ったのにまた無視。
無視された子もふくれっ面で「1!2!3!4千円のお返しです!」てちょっと投げやり。
そういうのは客の前でやるな。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:03:40 ID:GF0zkfCu
こないだこんな事があったってのを話す時、
執拗に曜日を思い出そうとえっと?えっと?ってなるアレが気に障る。
「こないだの木曜日…いや水曜日だったかな……あれ、水曜日?…木曜日…?…あれ、えっと水曜日・・・?」
重要なのは曜日じゃなく、何があったかなんだから『こないだの水曜か木曜に』ととっとと諦めつけて
続き喋りゃいいのに延々と『木曜日…? いや水曜日?』とやるなと。
聞く前からうんざりしてしまい、何があったか自体が面白かったとしても「あっそー…」と投げやりになる。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:53:45 ID:LoisEaga
>>652
スレタイ通りに「些細だが気に障ること」を話した人に対しチュプだからという決め付けのうえ「巣にカエレ」という発言に「いちいち小さい」と。

いわゆる「ゆとり世代」では無く
自分の足りない考え以外の可能性を考えられない
「リアルゆとり」が気に障る。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:57:52 ID:Eh3s1tPQ
ニュースとか解説とかで、「ティーム」って言う奴。
「キャメラ」より気に障る。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:59:42 ID:gibUkQwq
TVで2だけを不自然にトゥーって言うのも気に障る。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 18:01:49 ID:/bKwTEHW
しーおーとぅー、とか気になるな
CO2が全部こんな発音だと、そっちが気になって内容が入ってこないよ
665おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 18:17:43 ID:9nrmJhdE
判らない事があって私に聞いて来て、その答えが気に入らなかったのか別の人に同じ事を聞いていた後輩…失礼だなぁ!こっちは忙しい最中アレコレ世話焼いてんだぞ!

だったら最初からそっちに聞けよ。二度と私に聞いて来るなと言いたい…orz
666おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:07:09 ID:5uyoep9l
659に似た様なことだが。
本屋でレジに品物を出したら、レジに居たねーさんが後ろで作業していたねーちゃん(見るからにトロそう)
に「あの〜ぉ、レジお願いしていいですかぁ〜あ?」
なぜかとろそうなんーちゃんが私のレジに。最初にレジに居たねーさんは何か用事があるのかと思いきや、
隣のレジに移って、「次にお待ちのお客様どーぞぉ!」
案の上後から入ったねーちゃんはめちゃくちゃとろくて、会計が済むころには隣が2人終わってた。
どんな人間関係かしらんけど、客に迷惑かけんな。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:11:20 ID:MU3Obnxa
>>659
その最後の一行を二人の前で言ってやっていたら、
「確かに接客業として恥ずべき行為だった」と反省するか「なに今の客wウザくね?ww」と愚痴るかで、
どの道バラバラだった店員二人の気持ちが一つに結託されていたと思うw
もちろん>>659にそんな事をする義理はないんだけどね。


私もマックで、店員が些細なミスを他の店員にくどく注意されたらしく、
店員の方に顔を向ける事すらせず「はい、わかってます」と答えた事に地味に腹が立った。
鬱陶しい気持ちはわかるけど、そこは「わかりました」でいいじゃん。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:18:44 ID:h7Ry50j1
>>661はもっと読み取る力をつけたほうがいいなw
669おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:47:34 ID:5+Me9nZ6
>>668
え?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 20:43:27 ID:tw0IRWBv
>>662で思い出したが、会社で購読してる雑誌はメインをメーンって表記しやがる
「メイン」で一般に浸透してるし、英語読みでも「メイン」だろ。
コーポレーションをコーポレイションって書くのも微妙に気に障る。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 21:09:12 ID:BPey6W+m
本日のぉメーンエベントォ
672おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:31:13 ID:ainbzXlW
>671
そういえば「イベント」を「エベント」と言うのは気に障らないな。何故だろう。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:35:15 ID:rwY6jzq2
>>670
チャンピョン思い出した
674おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:01:42 ID:YOoi/eTP
最近、コンビニやレストランでも「カルボナーラ」なのに、卵黄とクリームが最初から混ざっていなくて
クリームスパゲティの上に温泉卵や黄身が載っただけ、というのが増えた。
それはそれでまあいい。不味くはないし。
だが、粗挽き黒胡椒が乗っていない、もしくは乗っていてもおざなり程度なのは気に障る。
「カルボナーラ」の語源を知ってるのかと小一時間(ry
コンビニパスタや、喫茶店の軽食レベルならまだしも、「イタリアンレストラン」と銘打った店で
それだと、どこぞの美食家じゃないが「店長を呼べぃ!!」とやりたくなるw
675おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:10:00 ID:69W1zYLr
「ぽすれん」でDVD月パック1900円ぐらいの契約してるんだが、
借りようと思ったら月の枚数に達しているのでレンタルできません、って。
初めて知った。枚数制限があるのなら月パックにする利点はない。
腹立つ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:44:23 ID:U7JRwlIu
>>674
でも本場イタリアのカルボナーラにはクリーム入ってないよね
677おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 01:01:35 ID:s//L2aJ1
>>675
規約をちゃんと読まないオマエが(以下ry
678おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 01:08:43 ID:wQnuPFIA
コンビニで支払いをする時、ふとレジの画面を見たら
suicaで支払うと抽選券が貰えるキャンペーン、という広告が出た。

それを指差しながら
「この、suicaのやつやってますか?」と聞いたら
「はい、suicaでお支払い頂けます」と言われ、
支払ったけれどレシート渡されておしまい。
「あの…キャンペーンは…?」と聞くと
「…え?うちではそのような事はやってないと思いますが…」だと。

他の店員にバトンタッチされたら、その人は調べに行ったまま戻って来ない。
ようやく来たと思ったら「うちの店ではまだ準備が出来ていなくて…」と。
今調べたら、そのキャンペーンは21日から始まっているらしい。
「もう少ししたら始められると思うのですが…」って言ってたけど、
テキトーすぎてもう何もかも気に障った。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 07:17:27 ID:Nj1qotL4
>678
鉄板でオーナーが抽選券パクってるな。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 09:36:23 ID:8yHhXhsD
>676
ウィキにはクリームを使うってあるけど、
実際のイタリアでは使わないの?
イタリアに行ったことないから素朴な疑問。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 09:45:17 ID:TFbJ4V2O
>680
「カルボナーラ レシピ」でググりやがれなさい
ウィキペディアの記載は引用元としては信憑性薄い部類に入ると思ってたほうがいいよ・・・

自分も知らんかった、教えてくれてありがとう>767
クリームの有無はさておき、黒胡椒が少ないのは確かに気に障るw
682おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 09:45:40 ID:TFbJ4V2O
×>767
○>676
スマソ○| ̄|_
683おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:19:27 ID:A8qcYZU4
総務のパートのおばさんに来年度の社員証用の写真撮影をしてくるように言われて「何時までに提出ですか?」て聞いたら
「今週中ならいつでもいいけど、一年間使うものだからマシな顔の時に撮影してね。今日の帰りに整形してくるなら時間あるわよ」て言われてカチンときた。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:48:52 ID:8yHhXhsD
ぐぐったらウィキが出てきたから「イタリアでは?」って聞いてんのにw
685おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:58:24 ID:TFbJ4V2O
>684
あぁごめん。
「カルボナーラ レシピ イタリア」 で検索するといいよ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 11:54:09 ID:8wA5swQ4
>>678
ちゃんとくれるお店は黙っていてもくれるんだけど。
そうじゃない店の方が大多数だよ、Fマート市ね!
687おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 12:14:07 ID:3lWDnRMg
携帯で「舐めたわ」
って打ったら予測変換で
「なめたーい」「なめた〜い」「舐めた〜い」
こんな言葉使うか?
たまにヘンな言葉が出て来ていらっとする
688おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 12:21:24 ID:jdLLBho0
>>680
使わない
日本でもサバティーニとかで行けばクリーム使ってないのが出るよ
689おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 13:27:46 ID:oheZTO7L
>>683
今までそのパートさんと、いざこざがあったなら別だけど、ただの冗談じゃないの?
>>683の虫の居所が悪かったのかな
690おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 13:36:00 ID:5hfbqtEg
>>683
きっつい。冗談じゃすまされないでしょ。
「あは、じゃあ一緒に行きましょうか」とか和やかに嫌味で返したい。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:03:54 ID:CbLpUUwC
>688
本場イタリアでも使う説と使わない説がある。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:11:50 ID:S/vr9Dwz
 今日、年賀はがきが発売開始だったので、近所の郵便局へ行った。
ピンク色のはがきが欲しかったので、窓口に行ったら三人ほど並んで
いた。壁に年賀はがきのポスターも貼られてあった。私が欲しいはがき
も書かれてあった。順番が来て買おうとしたら「予約分で売り切れです」
と言われた。「もうここで買えないのですか?」と聞いてもただ頷くだけ。
 予約分以外にバラ売りも置いておけよ。ったく。
 
693おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:26:55 ID:A8qcYZU4
>>692
え?予約で完売なの?
昨日今日といろんなラジオ番組でうぐいすと桃色があるって煽ってたのに。
うわぁ荒れそう。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:37:19 ID:VsaEqoJJ
気分屋で機嫌が悪いとすぐ顔に出したり、口調が変わる会社のおばさんに先日、
「今、機嫌悪いの?」と聞かれたこと。
人の機嫌を気にする暇があったら、自分を先に直せ。
あんたの機嫌悪そうな&何があったか聞いて欲しそうな顔、
みるだけでイライラするわ。あ、イライラしてたか。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:58:25 ID:CYCWQWDO
>>693
予想していた三倍以上の予約だったらしいよ
追加で印刷するらしいけどね。
私は無職熊の方が欲しかったのにこれまた予約で完売。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 16:06:44 ID:is0DoTTD
知人が

「この人○○大学出てるの」「あの人○○高校出身だって」
「友達が…あ、○○大学なんだけど」「私が出た中学、地元ではレベル高くて」

と、二言目には学校学校言うこと。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 16:38:33 ID:5yopTF/L
旧式携帯が3月くらいに使えなくなると知らせがあった。
ほとんど使わず、ただ持ってるだけの物を買い替えなきゃならん
698おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:55:44 ID:4xuhEjGd
>>695
去年某有名デザイナーに任せたはがきが大不評で大量に売れ残ったらしいので
警戒しすぎたのかな
699おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:04:04 ID:kIZ9fYum
年賀葉書を予約できることにびっくりした。
・・・スレ違いだわw
700おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:45:02 ID:T14M3aEB
>>699
予約できないと思ってたことにびっくりだ。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:56:02 ID:s//L2aJ1
職場で、教えて欲しいと言われて状況を説明して貰ったが
説明の仕方が下手くそで全く状況が伝わってこない
それでもこちらが譲歩して「○○の事?それはね…」と
一生懸命教えていたのにいきなり鼻で笑いやがった

オマエなぁ、ソレが人に教えて貰う態度かよ!
自分の説明が稚拙な事を棚に上げてよくもまぁ図々しいなぁ…

ガキみたいな後輩で、いちいちかまっていられないとシカトしたが
気に障ったよ。今度聞いてきたら
「アナタの説明じゃどう教えて良いか判らないわ」と
鼻で笑ってやる( ´_ゝ`)プッ
702おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 20:56:40 ID:5eNZh5qP
後輩に「説明して貰った」てのが、ちと日本語が違う
「説明させた」の方が読みやすい
703おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 23:15:03 ID:odtcnu/p
>>700
年々年賀状だす人も減ってるし郵便局員が年賀ハガキを身内に買わせるノルマがあるとかないとか
いう話もあるし、実際予約してまで買うもんなのかなーって今思った。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 01:13:47 ID:B+bSQq2e
うちの近くの郵便局に有るのと違う奴なのかな?

その郵便局は結構あるみたいでおじさんが買おうか迷っててほのぼのした
705おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 02:09:31 ID:7Fgzu4Tn
私の友達には中身も見た目もオタクな友人がいる。
先日その友人と遊びに行ってたら私の知り合いとあって(友達とは面識なし)
その時は挨拶だけで終わったんだけど後日知り合いに
この間あなたと一緒にいた子漫画とかすきでしょ?と聞かれたので
漫画一杯持ってるし、好きだと思います。って答えたら
やっぱりねー、アタシ人間観察趣味だからそういうのすぐわかるのよ〜。
得意げな顔で言われたのがよけい気に障った。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 05:59:36 ID:DzWULPld
こんな時間に洗濯機回してるやつがいる

アホだろ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 06:06:00 ID:S07miZzF
相当な怪力だな
708おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 07:48:10 ID:p/Yca52p
あえて突っ込まないぞ!
709おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 08:35:12 ID:bsfdU3uQ
>>683
地味にくる話だ
ドンマイ
710おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 08:56:10 ID:00tCsKk/
今、ファミマでSuica・PASMOのキャンペーン中で
そのいずれかのカードで支払いをするとくじを一枚貰えるので
PASMOで支払ってくじを取ったら、レジの店員に
「Suicaでないと会社が違うからダメです」と呼び止められた。
キャンペーンのPOPを見せて「ここに(Suica・PASMOと)書いてありますけど」と言ったら謝られたけど
ちゃんとキャンペーン要綱を読んどけや、と思った。

たかがくじ一枚だが、朝から少し不愉快な気分になった。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 09:04:39 ID:1As1cJ+a
9時に出発と言ってるのに、平気で30分や1時間も遅刻する人。
毎回毎回、同じ人。
もうなんていうか、もう些細を通り過ぎたよ。
みんなで待ってるんだから、遅れるなら電話くらいよこせと。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 09:38:52 ID:axqtmzus
毎回毎回なら電話よこしても腹立つよ
知人にそういう子がいる
あ、いま起きた〜間に合わないかも
あ、いま○○駅だから〜
あ、もうすぐ着くよ〜
こまめに電話してきつつ毎回遅刻、気に障る
713おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 09:56:40 ID:8utVg7u9
>>711
そしてそういう人に限って、全く悪びれた様子がないのも気に触るんだよね。
知り合いななど、言い訳が
「僕の友達はだれも遅刻で文句言わなかった!怒ってるのお前だけだ!」
うぜえ。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 10:08:49 ID:AbgrPhQ/
>>713
「お前友達だったんだw」と言ってやれ。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 10:29:16 ID:PGCvPhzJ
>>711
俺の友人でも遅刻常習犯が居た。集合時間9時だったら、そいつには8時と
言っておいた。9時に全員そろって事なきを得たよ。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:19:31 ID:8+O4UDee
>711
そういう奴に「次から遅刻したら全員の食事おごりだからねー」って言ったら
次からは必ず時間前に来やがったのが気に障ったなあ。
やれば出来んじゃねえかよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:14:14 ID:jSqKoLcJ
買い物してたら、「これが今お買い得でオススメです」と勧められたので
「じゃあ一つください」というと「あ、品切れです申し訳ありません」と言われた。
客に勧めるなら在庫確認くらいしとけよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:28:37 ID:R2NUXBk/
朝、会社のロッカーで制服に着替えるんだけど、
二つあるイスの一つに自分のカバンを置いて、
もう一つのイスに座って着替える人がいる。
こっちが目の前で立って着替えてるのに、なんで平気なんだろう?
今は部下だけど、昔上司だった人だから注意しずらくって、
たまにこっちが先にいるときに、わざと
「イス一つ使ってください」って言って、わかるように仕向けてるんだけど、
翌日は余裕で二個つかってる。
編み上げブーツ立って縛るの大変なんだよね。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:45:16 ID:So7Ct+WM
着替える時間を買える。 解決。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 18:13:24 ID:R2NUXBk/
バスのタイミングで一緒になることが多いんだ。
それに解決したくてこのスレに書き込んだわけじゃないから、そんなこと言われても困るよ。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:28:21 ID:LQVUPpKS
何も言わずに、荷物を床におろして、椅子に腰掛けてブーツ履けばいいじゃない。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:04:09 ID:AcKhPttO
サンダルで我慢しとけ
723おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:23:07 ID:C/0OhgQS
何も言わない相手になぜそこまで察しなくちゃいけないんだ?
いやみったらしく、お手本を見せてるつもりでいるところも性格悪い。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:45:08 ID:mfu07ZE+
>>723
大人なんだからそのくらい察せよってことでしょ。
718も大人の対応として先輩にぐちぐちいいたくないからここに書き込んでるだけの話。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:51:18 ID:QVGlQvPD
ってか、制服が編み上げブーツなの?
どんな仕事?
726おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:13:24 ID:EVXjIu1D
トイレ用のスリッパが居間にあった。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:16:04 ID:eJ56Db4X
>725
軍人だろ
728おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:22:48 ID:ThuSngTo
>>725
女王様じゃないの
729おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 23:18:54 ID:K7X76ql7
>>720
>バスのタイミングで一緒になることが多いんだ。
お客さんと一緒にシャワー浴びればいい。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 00:33:54 ID:freWRLQp
>>727ー8
ワロタw

>>718
悪気なくそういう行動とる人であれば、
>>718さんのとってる行動の意味には、多分気づかないと思う。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 09:47:47 ID:EZ/BnCSi
銀行窓口で「では、お掛けになってお待ちください」と言われたが、
混んでいて座るどころか立って待つ場所さえ確保するのがやっとだったこと
732おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 10:20:30 ID:qAoBcaC2
公共の乗り物の中で子どもを騒がせるな!
奇声を遮るために音楽聴いてるやつは音漏れさせんな!
シャカシャカどころか曲が全部聞こえてるっつうの。
ダブルで気に障る。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 10:57:10 ID:rbzBVfC+
うちの借りてる駐車場の隣の家が取り壊しになってるんだけど、
そこに来てる業者が、うちの車がでると勝手に車を停めている事。
休みの日も、何の防護策も無いから、なんか取り壊しの建物の破片とか飛んできそうで停めてらんなくて、夕方まで出かけるはめになるのが気に障る。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:07:36 ID:B3xARygh
車出して、相手が止めたトコに戻って文句言っちゃえば?

んでついでに破片やらの事も言っておくとか。
「なんの防護もしないで、車に少しでも傷付いたら弁償だからな」ってクギさして。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:17:16 ID:Hk8zOUjx
マンションの月極駐車場。
自分の隣の車が常に境界線ギリギリに駐車するのが気に障る。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:34:14 ID:QCDY4bNo
どこかのレスに対するアホの振りしたレスだろうけれど
面白くないです
737おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:57:36 ID:wkCBmYaj
マンションに月極駐車場なんてあったのか!
738おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 19:09:10 ID:AKOJeWLz
普通に外部契約の駐車場じゃね?
マンション自体の駐車場が狭くて、近くの月極めを借り上げてるとか。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 21:11:00 ID:ST8nFhq8
デキ婚した後輩
相手も同じ職場なんだから、「今日は大丈夫って言った」とか
「ゴムつけてなかった」とか自分で言いふらすなよ
嫁が知ったら離婚されるぞ
740おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 21:36:53 ID:qwY9DYR0
思考がダダ漏れの客。
言うこと全て批判。
ケンカ売ってんのか?
741おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:02:19 ID:eBHdC+TJ
文化祭の模擬店で隣になったサークル。
荷物が多いのか人が多いのか知らないけど、こっちのブースにまで来るな。
片付けもまともにできないなら模擬店しなきゃいいのに。
隣がちゃんとできない所だと本当にやりにくい。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:28:43 ID:vI9YKhTu
>>739
相手に満足していないんでしょ。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:41:09 ID:ZbBUeLzO
横断歩道渡ってたら反対からヨロヨロと渡って来た
子供用椅子付きの自転車のチュプにひかれそうになった。
チッと思いつつ渡りきったら今度は目の前を
子供用椅子付き自転車のチュプがすごい勢いで駆け抜けて行った。
チュプは家から出てくんな。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:59:29 ID:/Wccsonx
>>730みたいなレスアンカーのつけかた。
8〜727まで全部ポップアップされてむかついたわ!
745おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 23:28:25 ID:BhnwVW30
俺のはーじゃあポップアップされないからよかった。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:02:23 ID:krRp7Isd
>>744
専ブラによって違うのか。
ギコナビはポップアップされなかった。
自分は逆にちゃんとアンカーつけろよ!って思った。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:21:31 ID:sJ/LT8s+
最近、帰宅恐怖症ってワケじゃないけど会社からの帰りに
休憩するのが日課になってた。

マイカー通勤なのだが、帰りにコンビニで雑誌と飲み物とお菓子買って
近所の公園前の路側帯を広く取ってるところに駐車して1時間ほど休憩して帰る。
車載テレビもあるから結構充実した休憩が出来る。
時にはうとうとして寝てしまうこともあった。
家には1歳児がいて何かとウザイからこの休憩時間が毎日楽しみだった。

それなのにこの俺の貴重な休憩時間を嫁にチクった奴がいたらしい。
「アンタいつもあの公園の前で何やってるの?早く帰って来て子どもお風呂に入れてよ」
って言われた。
チェ、誰だよ〜チクったの〜
748おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:38:26 ID:tG+kBpbe
早く帰って子供風呂に入れてやれよパパ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:42:48 ID:FpqVs2yx
自分かぶれ性なんでいつも顔に髪がかからないように工夫している。
だけど、まとめ髪に出来ない下の毛が(ry・・・かゆい。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 00:44:02 ID:ri0gcA6/
>>749
パイパン
751おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:05:30 ID:TnK4NceB
>>747
こんな旦那は気に障る。最低。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:12:59 ID:lF0rDyTX
実の子供がウザイはちょっと
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:18:48 ID:55FcS2pv
そのウザイ子どもの相手を、嫁さんはほぼ24時間しているんだろうに。
妊娠〜乳児期の旦那側の対応は、かなり後をひくぞ。
うちのオカン、未だに俺が乳児のときに全く育児に関わらなかった親父の
愚痴を言っている。相当根に持っている。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:44:23 ID:miB94gZu
子供の相手するのも体力いるし、休憩してから帰る>>747の気持ちは
わからんでもないが、子供がウザイとか言い方がねえ。
親の介護する事になっても仕事を理由にして全く手伝わなさそう。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:56:07 ID:+91tyrgO
きっと>>747は疲れているんだよ。
子どもがウザいというのは泣いたりグズッたりが面倒に思うんだろ。
夜泣きを経験したら誰でもかなりシンドイと思う。
男は昼間会社に行ったら寝られないが、主婦は赤ん坊をベビーベッドに寝かしつけて
昼寝ができる。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 02:07:16 ID:KuT5O3bQ
>>747
要するに子供嫌いなんだよね?
子供嫌いなら自分の子もウザイの当然。
仕事で疲れて帰るのに、何でうるさい子供のいる家に
帰んなきゃいけないんだろう…。
父親カワイソスw
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 02:13:25 ID:1wk3YYw8
>755
その言い方はチュプ様の反感を買うぞー。
24時間家族のために働いてるのに、昼寝くらいいいじゃないの!って。

仕事交換できりゃいいよなー。
主婦は外で気分転換できるし、旦那は昼寝できるし。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 02:55:59 ID:JwRbiIeI
チュプは自分が起きて寝るまでが仕事してる時間、と思ってるのが多いしな
759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:21:31 ID:9Ovm/MsC
>>747
あなただけズルイ!ってことなんでしょう
ブラブラして帰ったら車のキー渡して、「はい、交代。」って言えばいいじゃん
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 06:22:41 ID:tG+kBpbe
>758
乳幼児相手なら余裕でそんな感じじゃねえの?
761おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:04:40 ID:F+tEM1vP
ここは主婦の味方が多いんだなあ…
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:19:16 ID:9Ovm/MsC
>>761
いやいや、子供の顔は見たいが、イライラしてる嫁の顔見るのが疲れるんじゃないかと思ってさ。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:49:56 ID:tZMbE2Ca
主婦キモ過ぎ
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:04:18 ID:Du280TUp
地下鉄の駅が大きな交差点の下にあって、
4つある角のうち、3つに出口があるのに、
自分が行くところに一番近い角にだけ出口がないこと。
絶対横断歩道を渡らなきゃいけなくて、なんか気に障る。
4つのうち2つなら、別に気にならないのに、
よりによってこの一つだけ、と思ってしまう
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:41:12 ID:FpqVs2yx
匿名掲示板で愚痴ったって良いじゃないか。
実際やっかいな事になっている家に帰るのは億劫だし、帰らないわけじゃないし。
子が赤ちゃんでは奥が野獣になっていて夫を責めさいなんでいることも容易に想像がつく。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:57:46 ID:ZgXeCVgW
>>764
分かるw
何らかの理由があって出口ないんだろうな、とは思うけどムカツクよな

通勤時間帯の準急だけホームが変わることになった
しかもその変更後のホームには階段使わなくちゃ行けない
ついつい前のホームでのんびり準急を待ってしまい、
間違えた自分と若干遠いホームにイライラする
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:00:12 ID:kxu7Fmev
「ら」抜き言葉
耳から聞くのはそんなに気にならないが
文字で見ると、激しい違和感を覚えて落ち着かない
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:28:46 ID:e7NKlPMW
>>767
ものすごく同意。
書いている人は気持ち悪くないんだろうか?
不思議。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:49:27 ID:4itKkArh
子供向け特撮ドラマのテロップにも堂々と「ら」抜き言葉が使われていて気に障ったな。
「dボタンで怪獣のデータがみれるよ!」みたいなやつ。
親しい人同士で喋ってる時にうっかり…なら仕方ないと思うけど
せめてテレビくらいは正しい言葉を使って欲しい。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 12:55:49 ID:kxZWGVfI
>>767
>>768
ちなみに博多弁はデフォでら抜きなんで、指摘を受けるまで気づいてなかった。
方言のら抜きはカンベンしてくだしぃ
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 12:57:26 ID:cAu747I7
何かってーとこうやってしゃしゃり出てくる
「方言だもんでぇー」ってのが些細ながら気に障る。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:00:24 ID:cHCvnJAR
特殊な例出してなんか得があんのかって話だよな。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:03:21 ID:GjlJ+lii
>>771
同意。
その時の話から微妙にずれてるのがなんとも。
誰も方言の話してないのにな。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:26:46 ID:kxu7Fmev
話す時は方言でも、書く時は標準語だからね
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:10:55 ID:DzwKHZKc
なんとなくタスクバーがグループ化しない方法を友人に聞いてたら、
PC持ってない奴がシャシャリ出てきて的外れなこと言い出したので
気に障ってシカトしてしまった。お前には聞いてない。
そいつがネット検索すると、ワードを入れてからマウスを持ち直して
検索をクリックするのがまたイラッとする。。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:50:39 ID:qenMMJtN
会社のエコ運動の一環で、自動車通勤が規制されて、公共交通や自転車での通勤を求められた。

俺の場合、会社までは坂の多い道が10km、バスや電車の乗り継ぎが不便な為、車で出勤してる。
んでそれを聞いた同僚の女が、
「自転車で10kmなんて、大した距離じゃないじゃんwあたしなら遠回りするぐらいw」とぬかしやがった。
その女は子供の都合?のため、10:00出勤。(普通は8:30始業)
しかも自宅からは平坦な3kmほどで、高価なMTBに乗って出勤していると言う。

本当に些細なことだが、10時出勤の責任も無い立場の女に言われて気に障った。
通勤は遊びじゃねーんだよカス
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:29:45 ID:lgx5GPvQ
これが思い浮かんだ
ttp://www.imgup.org/iup721431.jpg
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:34:44 ID:sWg99Ygz
ちゃんとブレーキ付いてるんだ。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:48:52 ID:9Ovm/MsC
自転車通勤大変でしょう?って何回も言ってくる派遣元の営業。
交通費込みだから仕方なくですよって言ってもまだ言ってくる。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 17:27:32 ID:sWg99Ygz
ある商品を見ていたら、外箱に「生産国 日本」と書いてあった
が、産の字が中国語だった(産の中の"生"の字が無い略字だった)
思いっきり中国産じゃねーか
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 18:00:13 ID:r0Swg8JA
>>780
ん?じゃあ「MADE IN JAPAN」はアメリカ製かイギリス製になるね。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 18:08:17 ID:GxqKG8Xs
>>781
そうじゃなくてぇ
783おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 20:19:34 ID:wKQcRwIP
>>781
(;´д`)(´д`;)ヒソヒソ
784おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:17 ID:wNDGCXPk
>>783どうしたの?
785おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 20:54:38 ID:reC5xWXe
>>780
ちょっ、それって偽装じゃん。
チクッた方がいいんでない?
786おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 21:01:08 ID:d+WOhk6s
787おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 21:14:13 ID:vs8ggTIy
最近続けてコンビニのおにぎりを買った。
久しぶりに買ったら、海苔に塩が掛かっていた。テーブルに塩が落ちて汚れるし、イラッとした。
この方が摂取する塩分が減るのだろうか。でもたいしておいしくもないしなあ。
次に買うときは塩つきじゃないのを選ぼうと思い見ると、
「後塩」と書かれてるのがあって、ああ、これが塩がこぼれるやつか。
と別のを選んだらそれが塩が掛かってるおにぎりだった。
「ふり塩」と書かれていたorz
なんじゃそら。誰が喜ぶわけさ、こんなに塩がぽろぽろこぼれる海苔でさあ。気に障った。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 21:22:24 ID:rg6FU1GX
>>787
それって韓国海苔?俺はそっちの方が好きだが……
あと表示はよく見ておくこと
789おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:13:36 ID:tASgj5m1
数ヶ月前に転職して給料が下がったので
家に入れる生活費を15万から12万に減額したところ
読売新聞の人生相談の切り抜きが机の上に置かれていた

ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kinsen/20081101-OYT8T00208.htm
ちなみに現在の手取りは約20万…なんだか色々と気に障る。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:26:17 ID:VUCW1Ds1
韓国海苔は塩がついてるのが仕様だよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:34:31 ID:vs8ggTIy
>788
韓国のり…じゃなかったと思う。あれって薄いというか穴があいてるみたいなのりだよね。
のり自体も味がするよね。そういうのじゃなくて普通のおにぎりの海苔で鮭とかそういうふつーのおにぎりだった。
韓国のり使用!って感じのおにぎりではないんだよねえ。
本当に、表示はよく見よう。でも後塩とか振り塩とかさ、わかんねーよw
792おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 23:29:31 ID:sWg99Ygz
ふり塩←塩を振ってます
あと塩←後から塩を振ってます
なの?紛らわしいね。どこのコンビニ?
793おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 23:48:31 ID:9keAR3Ws
>>789
リンク先見るまで既婚男性かと思ってそりゃいかんよ、と思ってたけど
独身の娘?なのか。
家に12万入れられるなら家出て一人暮らししたらいいのに。
実家にいる意味はあるの?
794788:2008/11/03(月) 00:04:05 ID:zfFOI1pB
>>791
うん。韓国海苔は薄くて穴空いてる

振り塩は理解出来ても後塩は理解できないねw
795おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:33 ID:ExLtc2Eg
>>789
そのリンク先のが置かれてたのか?
それは両親が1万円でいいよって言ってるって解釈してみればいい。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:36 ID:/57X8gnc
買い物行って駐車場から出ようとしたら何度も切り返してバックで駐車しようとしてる車がいて
通れないのでずっと待ってた。
あまりにも下手で6回近く切り替えしてまだ停められない。
散々待たせた挙句結局向かいのスペースに頭から突っ込んで停めてムカついた。
最初からそうしろ。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:01:46 ID:bzJi89Wc
>789
暗に「家から出てけ」って言われてるんじゃない?
記事の内容も「一人暮らししてほしい」だし。

789が都会生活なら苦しいだろうけど、
地方都市なら月12万もあれば余裕で暮らせる。
会社の近くのマンスリーあたりでも探してみたら?
798おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:03:58 ID:bzJi89Wc
あ、手取り20万なのか。ならもっと余裕だ。
うちの地方じゃ、手取り20万なんて課長クラスだよ。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 03:22:34 ID:dEpXSL9D
>>798
課長でもそんなに安いの?
凄いな、地方
800789:2008/11/03(月) 06:59:04 ID:X9lhexyU
>>793
自分は20代後半の女。後出しになってしまうけれど、
実家が自営で売り上げが落ちてるのと
以前いた職場が出張が多かったので、寝るだけに帰る部屋に
家賃を払うよりは…と同居でその分のお金を入れてた。
もしかしたら>>797が言うように一人暮らしして欲しいのかも。
多少は家事も手伝っているつもりだったけれど、
お金入れてるからって甘えもあったろうし。
来年には弟妹も学校出て就職するんで、それを目処に家を出ようと思う。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:52:19 ID:26bJQcF6
>>789
しかし12万も家に入れてるのに、黙って切り抜きだけが置かれてるなんて、
そんな仕打ちないよなぁ…
802おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 09:06:46 ID:DMl07+X+
だよね。
12万も家に入れる子供なんてそうそうないと思うんだがな・・・・
家事をしてもらってるにしても、結構な額だと思う。

ま、出て行けって言われてるんだったら、後腐れなく一人暮らしできるし
結果的に良かったんじゃない?
803おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 09:50:52 ID:xcdZCj29
いや、出て行けって言ってるのじゃなくて素直に考えてもっと金出せって言ってるんだろ
親が自営だと苦労するだろうな。がんがれ
804おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 10:11:11 ID:evuUoKyg
金出せってことだったとしても、子供を当てにするのはどうかと思うな
いずれは結婚するなりなんなりして自立していくもんだから
805おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 10:20:47 ID:mmlzGQZu
親が自営業だからって子供に頼るのはどうだろ?
まぁ出て行かれたら、毎月入ってくる12万ものお金が無くなれば
どれほど助かっていたか分かるんじゃないかな?
がんばれ〜!
806おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:14:01 ID:J56lAGOw
泰葉の「娘としてでなく、女として愛してほしかった」発言を聞いて
うちの母が「だって小朝の身の回りのことは弟子がやっちゃうからねえ」と言った。
なんか違うと思う…急に虚しい気分になってしまった。
うちの両親が恋愛結婚じゃないのは重々承知だけど
恋する気持ち自体、持ったことなんかないって気がする。
あるいは、あったけど忘れてしまったか…いずれは自分も、そうなるのか。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:30 ID:kj92RrGD
>>806
私は泰葉の発言全部が意味がわからんので「女心?何ソレ?」状態だった。

何か激太りしてるし、本当に歌手でやっていけるんだろうか?
808おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:38:49 ID:xl/l/kjI
駐車場にて

お店の入り口付近がすいててもあえて離れてる所に止めたのに隣に駐車してくる車。
もうね、ムッキー(`へ´)
809おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:02:19 ID:Bh2n0u1D
>>806
娘としてみているから20年近く持っただろうけど、女としてみてたらもっと早く離婚になっていた気がするよ。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 13:58:51 ID:j+4LoAEC
知り合いに騙されて、休みなのに大学に来てしまった。
先月の3連休の時、祝日なのに学校あったから今回もそうなのかと思ったら…
学校あると思ってバイトも取り消して1時間半かけて学校来たのに。
嘘教えてきたそいつに学校ないじゃんってメール送ったら「ないよ、行事予定表確認しろよ」とか言われた。
そうかそうか。俺の行事予定表破いたのは誰だったっけなぁ?
今日入るはずだったバイト代3360円と無駄にした3時間返せよゴミクズ。
知り合いのゴミっぷりが相当気に障った。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:01:02 ID:UwU7bTPD
>>810
喧嘩売っていいレベルだろ
812おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:45:51 ID:y4URkBPc
なんというか、ものすっごく小さいことなんだけど
結構目にしたり聞いたりするのが、「職場でカップラーメン食おうとして
湯を入れたら、ポットの中に湯がほとんど残ってなかった、どーしよ☆」って話。
職場なんだから、それなりに人がいるんだから、そして他にもラーメン食べたり
お茶やコーヒー入れるためにお湯使う人がいるんだから、普通湯の残量
確かめるだろ。なんで確かめないの?と不思議に思う。
んで、こういう人が結構どこにでもいるのがさらに何なんだと思う。
「事前に確認する」という大したことのない作業をなぜしないんだろう?
ポットあけて中を確認するまでもなく、ちゃんとポットにお湯の量見られるよう
透明小窓ついてんじゃん…それに目をチラッと配ることすら面倒なのか?
で、確認せずお湯入れて全然足りなくて、「えーお湯なくなったよ!
信じられない」とか大騒ぎしてさぁ。信じられないのはお前のバカさ加減だっつの。

夏シーズンはカップラーメンを職場で食べる人が少ないからいいんだけど、
寒くなってくるとこういうバカがほぼ毎日出没するのが微妙にイラッとくる。
お湯足りないならすぐ水入れて、沸騰するまで静かに待ってろよ…いちいち騒ぐな。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 14:59:07 ID:gX6NfT7z
>>812
もうカップも開けてスープもセットして「湯がない!」ってのも確かにマヌケだけど、やっぱり
ここはその前に使ったヤツの無神経さの方が気にさわるなあ。
自分が使って残りがカスカスなのかどうかくらい、ちょっと目を配れよ。
トイレットペーパー替えずに逃げる人も同様。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:03:43 ID:+H+o78oa
職場でカップラの話に便乗

来客用のお湯のポット使って昼にカップラ食ったやつ、お湯補充しとけ!
午後一番のお客様にお茶入れようとしてスカスカであせったじゃねーか
ポット隠しといたら「ポット無いってどーゆー事?非常識じゃん?」て
オマエの為のポットじゃねえよ!
815おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:05:37 ID:vZSwVcfz
ポット出の新人がァ!
816おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:03 ID:SjcnOJ1e
>>810
土下座で謝罪させろ

>>812
普通は、ポットに水足しとかなかった奴の方が悪いだろ
なぜそっちばかり気になるのか、感覚が分からん
817おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:12:00 ID:AAq2rYTG
自宅の前にバス停留所があるのだが
普通に立ち待つものなのに
片足を上げて待つ中年男性が居る
俺が二階の自室から見ると必ず、その親父ってパターン
しかも、綺麗な姿勢で微動だにしないからw 
余計に気に触り落ち着いて図鑑も見れない。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:15:50 ID:fZpSMnzS
ミニストのホットドッグがリニューアルして不味くなった
改悪すんなハゲ
819おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:19:52 ID:rs0mkXDV
うちの職場に異常に鼻のいい奴がいて、休憩中飯を食ってると
「臭い臭い!早くしまえヴォケ!」
と言われる。職場に臭いを充満させたくないらしい。
弁当でも、冷し中華でも、コロッケでも怒られて
ついにはプリンとかウイダーインゼリーとか、無臭のものしか食えなくなった。
おにぎりなら大丈夫だろうと、おにぎりを食ってたら
「ごはん臭い!」
と怒られた……気に障るというか、消えてほしい…
820おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:20:52 ID:yQmLo1YK
片足立ちってバレエのピルエットみたいに?
足を横に垂直に出してんの?
シュールだなww
821おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:22:27 ID:rGDe7lO+
>>820
え、そこは普通に、軽く「く」の字に曲げて
片足で何分経っていられるかテストみたいな姿勢じゃないのかw
足を横に垂直に出してたら傍通る人大迷惑だなw
822おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:35:57 ID:nqhbM/eE
父親の些細な行動がいつも気になる

ボールペンのフタ毎回開けっ放しとか、
トイレ行った後トイレのドアが毎回数センチあいてるとか、
食器を重ねる時に、重ねる前に手を放すから
ガチャンと割れそうな音を鳴らすとか・・・

で、自分でボールペンのフタ開けっ放しにしといたくせに
ボールペンのインクが出なくなってると
「何で出ないんだ!使いもんにならん!」とキレるし。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:50:14 ID:7J+E76N8
先週、仕事で書類を配達記録郵便で送ったのに、配達記録が届く前に先方から問い合わせの電話が来た。
しかもあれから4日経つのにまだ配達記録が届かない。
先方に届いてるのは確認済みだが、なんだか気に障る。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:07:04 ID:/vb0BESz
>>820
> 足を横に垂直に
想像して吹いたw

安いからよく使うガソリンスタンドでお札入れると、
8割の割合で一度はき戻されるのが気に障る。
シワシワならまだしも、2つ折りの後がやんわり付いた位の
比較的きれいなのまで戻されるとイラつく。
一度で入る方が珍しい。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:10:11 ID:6n3tMtZm
今使ってるマウス、シングルクリックしかしてないのにダブルクリックに
なってしまうのがかなり気に障る。
さっきも新規ウインドウで立ち上げたページ閉じたら他のページも閉じてしまった。
かなりいらつく。どこが悪いのかもわからないのがいらつく。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:15:20 ID:CpbvmfmO
メールに顔文字や小文字(ぁぃぅぇぉ)をやたら使うこと。
2ちゃん語をリアルで使ってるのも何か変。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 18:37:02 ID:kQeO/9d9
>>826
いたいた2ちゃん語を現実で、しかも何と職場で使ってる奴。
もうだいぶ昔の話だけど、社内メールや掲示板で
「先日の○ですが何日までにキボンヌ」
「○日は私あぼーんしますので・・・」
とか。
まぁネット関連企業だったからかそういう社風だったからか・・・
変どころか非常識そのものだ。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:20:44 ID:M6pbELMY
「あぼーん」って死ぬとか物がダメになることだよね
自殺宣言?
829おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 22:43:51 ID:kQeO/9d9
あぼーん=消える=休み、ってことだったらしいよ。
もう馬鹿かと阿呆かと
830おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:12:22 ID:mUlRfG6U
>>806
お母ちゃんの発言はシンプルなように見えてなかなか深いな。
「女として愛される」の中には母性も含まれると自分は思うよ。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:31:46 ID:wH3iiazM
mixiのイタい人を語るスレでうっかり怖いもの見たさで見に行ったら
さっそくメッセージが来たこと。
しかも評判通りだった。一瞬にして不愉快になった。
あ〜私のバカバカ…。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:48:30 ID:RNcRgjHm
ミクシは知らん奴から次から次へとリクがくるからウザイ。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 05:41:26 ID:ToaPprzC
>>825
クリック方法の設定変わってるだけじゃないの?

>>800
いつ出て行くとも分からない子供の金を当然のものとして扱っているのだとしたら、
そういう自営は大抵潰れる
額もでかいしどんぶり勘定の可能性ありだ
家事よりむしろ帳簿担当が必要かもしれない
まずは親を不快に思わせない程度に探りを入れた方がいい
834おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 07:46:08 ID:BJLrAhIg
>>820
岡田あーみん思い出した
835おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 10:50:02 ID:WKKVmMP+
友達と待ち合わせ前にメールが来て「駅前にTSUTAYAあるよね?コブクロの新曲買ってきてくれない?DVD付きで」と言われて買って行った。
ちょうど聞きたい歌だったんで受け渡しの時に「次貸してくれない?」て聞いたら
「嫌。買うかレンタルすれば?」て言われて辛口のジョークだと思ってて「次会うとき持ってきてね」て言ったら
「だから嫌だって!CDとか人に物貸すの大嫌いなの!」て言われてウンザリした。
買って行かなきゃよかった。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 11:40:00 ID:lkztTQOa
たとえ返却するにしても、新品の行き先を、他人に言われるのはちょっと嫌だな…
まだ、自分が見てないのにその先の算段されると若干イラッっとする
837おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:31:35 ID:mHZ0e3/I
>>836
小さい人間だなぁ
838おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:53:32 ID:MCcq+mi0
買ってきてあげたんだから貸してもらって当然
というのは違うだろ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:20:49 ID:dfUqzPgG
貸してもらって当然って訳じゃないだろ。
その言い方の問題じゃないの?
840おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:24:05 ID:hLpWfgog
嫌なら自分で買いに行けばいいだけだよ。
友達の好意に甘えておきながら「大嫌い!」とかどの口が言うんだって話だよな。
待ち合わせ前にメールが来たなら、一瞬でも>>835にお金立て替えてもらって
無駄足までさせて買わせたくせによく言うよ。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:28:15 ID:MCcq+mi0
一度「嫌。買うかレンタルすれば?」と断られているのに
「次会うとき持ってきてね」なんて言われたらウザイ
842おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:30:27 ID:eoBb0ChH
釣りでしょ?
843おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:35:55 ID:AyXN2blS
断るのは勝手だが、言い方が良くないな
844おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 13:38:47 ID:mms3wN3b
人に物をお願いしといてその態度はないな
845おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 14:12:56 ID:lkztTQOa
>>837
小さいと言われてもそう思っちゃうから仕方ない。
そこまで気になる買い物を人に頼まないけどねw
846おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 15:51:57 ID:P0tAWF5G
デパ地下で「タイムセール○個で〜円」て看板がサンプルの横に置いてあったけど商品が見あたらないので
近くのおばさん店員に「これもうないんですか?」て聞いたら「そこにないならないんじゃないですか?」てため口気味に言われてイラッとした。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 18:15:07 ID:kwBI77IW
デパートで働いている奴はろくなのおらんからな。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:54:53 ID:2asvdM3Z
昔、西武で働いていたが、パートのオバサンは低俗だよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:38:37 ID:6Zi1cuLO
 全席禁煙で、3号車と7号車に禁煙ルームを設置。普通車の窓側、最前部、最後部の座席と全グリーン席にモバイル用コンセントを設け、
デッキや運転席出入り口に防犯カメラを取り付けた。また、女性専用トイレやパウダールームも設置した。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:39:10 ID:01JOKSbs
気に障るとまでいかないけど違和感があったので。
「私っておば馬鹿なのー」と言う知人の兄弟はまだ結婚もしていない。
いとこの子供に対して自分を「おば」というのは違うと思うんだが。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:17 ID:AKzvlRHw
同僚の女が、私が他の人に何か説明していると必ず途中から同時にかぶせるように話し出すのが嫌だ。
しかも微妙に間違ったことを平気で言う。
私「これは○○が××しているので△△すればいいですよ」
(途中からかぶせて)同僚「○○が×□ですから、▽▽してください」
私「いや、▽▽じゃなくて△△で…」
(途中からかぶせて)同僚「▽▽じゃなくて△▲ですよね〜」
みたいに、フーガというか輪唱(かえるのうたでやるアレ)というか、
質問者も、ふたりがかりでわーわー言われている状態になってしまって困惑している。
怒りっぽい人に注意したいときも、さりげなくお願い風に話しているところに
こんな風にかぶせてくるので、いつも相手を怒らせてしまう。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:51:26 ID:AbMOWqfj
>>851
その同僚とは必ず一緒に仕事してるの?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:55 ID:fgvNzRFm
林先生、スタンバイお願いします。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:08:38 ID:g3zTyxR8
その「同僚」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:11:01 ID:0h03NX7l
そもそも、あなたは毎日家はおろか部屋からも出てないのではないでしょうか?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:28:28 ID:dnMFLtGm
そもそも、あなたは生きておられないのではないでしょうか?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 23:33:07 ID:Djh6kfii
先生、あの、もうその辺で…
858おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:17:20 ID:gTx8Gq1o
バッハのフーガの技法でも聴いてもらえ
859おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 00:27:41 ID:icZD0Kro
先生今日は珍しく熱くなられているようですね。
一旦CMです。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 06:51:06 ID:uKnaFrAL
861おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:49:28 ID:1g0O4P0f
美容院へカットパーマ割引券を持っていった。

今はエアーウエーブが主流ですよ!
このお値段(割引券の表示額)+2000円で出来ますよ〜
と言われ迷っていると「お値段再計算してきますぅ」といって
戻ってきたので値段を見ると、割引券の倍近く・・・
「え?なんでですか?」とよくよく聞くと、カット代金は別とのこと、
だから割引券+2000円+4000円(カット代)らしい。
苦笑いしながら、割引券(普通のパーマ)でお願いしますと言った。

そのせいで変なパーマにされたorz
862おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:54:14 ID:QU+BZs8E
「カットパーマ割引券」なのに、カット代金別?なんじゃそりゃ。
美容院なら、普通パーマ掛けて気にいらないなら「お直し」が出来るはず。
お直ししたことないから、有料か無料か分からないけど、
お直し頼んでみたら?

つか、変なパーマにしたら、「自分の腕は悪いです」って、
周りに宣伝してるようなものなのに、そいつバカだよなー。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:42:16 ID:1g0O4P0f
>>862
エアウエーブは特別なんだってさw
元々美容院は苦手でだから、
無料で直してくれるにしても
もう逝きたくないっすw

自分でストパあてるか、シャンプーしまくって
ちょっと緩くなるのを待ちます・・・
アドバイスありがとう!
864おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:42:42 ID:YPVwVGuJ
>>862
アレアレ・・・・・・?

腕は実力で変になったのかもだしw
865おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:45:53 ID:Tn62AIib
ネット割引のサイト経由で予約したら、仕上がりは普通だったけど、
最初から最後まで嫌味っぽくそのサイト経由ってことをネタにされて、
あからさまに変な席を使われて、「次からは直で予約してくださいね(笑)」
って言われたことあったな。
正規料金でリピートしてもらうための割引設定のはずなのに本当に頭悪いよね。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:17:58 ID:Uj2WdjE2
「だったらネットにのせるなよ!」って言っていいレベル
867おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:34:56 ID:h10F0EcB
晒せ晒せ
868おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:44:44 ID:CoqSdBXf
おれらでとっちめてやろうぜ
869おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:16:44 ID:cP725zQy
友達に本を貸したら、その子の母が雨の日に持ち歩いて少しぬれたらしく、お風呂で読んだみたいになってた。
返してもらう時「お母さんが弁償しようか?って聞いてるけど、どうする?」って言われた。
そんなの聞かれて「弁償して」って言い辛い。
600円くらいの本だし、あまりおもしろくなかったからいいんだけど、私なら新しいの買って返すけどなって思った。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 16:21:25 ID:Yko9DB6g
2HksPzpQ
871おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 17:12:50 ID:bJzNEvJx
仕事である得意先に納品に行ったんだけどそこは絨毯がひいてあって台車使用禁止。
あまり重い荷物でもなかったんで同僚と二人で抱えて持って行って目的の階についたら
操作盤の前に立ってた女の人がドアが開き始めた時から閉ボタン連打しててムカついた。
わざと挟まれて文句言ってやろうかと思った。

>>869
子供が借りてきた本を外に持ち出す母親が気に障る。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 19:37:45 ID:u026C/Km
後輩に仕事を教えている時の返事が「へ〜」
何かを聞いてくる時は「〜です?」 「これ解ります?」
同調する時は「ね〜」 歳も離れてるし相手は新人なのにその馴れ馴れしさが気に触ってしまう
873おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 19:42:52 ID:2XwYrr6C
絨毯は敷くもの
874おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:31:08 ID:04x+9Dsh
風邪はひくもの
875おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:39:52 ID:dOaaMWlV
>>872
女と芸能人によくいない?

普段敬語なのに、感嘆詞が「あ〜」「ふ〜ん」「へぇ」とか
俺も気に障るまではいかないけど、なんでそうなるのか気になる。
対象に言ってる言葉じゃないからかな。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:42:07 ID:/vgA+Qjq
芸能人は仕方ないような
テレビで目下と目上の位置づけをそんなはっきりくっきり見せられても、と思うし
相槌が全部「はい」のトークっていかがなものか
877おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:53:01 ID:Sm9DIfh0
義母が飲みかけの飲み物を飲んでみてー(ハァト)と言ってくる事(食べ物も同様)

人間が使う皿で飼い猫のごはんをあげる事(猫用食器はちゃんとある)

↑そしてその食事済の食器を人間が食べた食器と同じキッチン桶にいれる事

ベランダ、玄関を掃いたホウキでリビングも掃除する事
878おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:55:20 ID:dOaaMWlV
>>876
確かにそうなんだけど
なんというか時折「〜なんだよねぇ」というような、全部感嘆詞調に喋る人とかいない?

なんか形だけ敬語で、でももうあなたには慣れましたっていう雰囲気が出てる喋り方っていうのか
879おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:55:22 ID:2GaD552l
>>877
人間が使う皿で猫に食わすのは些細じゃないレベル
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 08:09:30 ID:4eqzcR6J
会社の先輩の会話が
「へ〜」「うんうん」「そーなんだ」「スゴいね〜」
の4つで成り立っている事。
馬鹿にしてるのかと言いたくなる。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 09:03:49 ID:B9+aIJwd
>>877
義母はB?
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 10:30:31 ID:97j1zX/i
>>880
嫌われてるか話を切り上げたいか、先輩から話し掛けてきてるんならただの暇つぶしであって話をしたいわけじゃない、の
どれかなんじゃない?それか、よく喋る人が周りにいて自動的に聞きオンリーの会話術を身に付けてしまったか…
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 10:47:46 ID:OV9xAL6b
今朝の夫が気に障った
朝食にクラッカーを食べているのだが、数種類あったので好きなものを選ばせた
皿に並べて出したら、食べる前に「このクラッカー嫌いなんだよな」
なら選ぶなよ!
てか、先週食べた時は、美味しいっていってたじゃん!
出しちゃったものは仕方ないので食べさせたら、「あれ?これ美味しいね、味変わった?」
だーかーらー、先週も同じの食べたってのにー!
毎回この調子で、曖昧な記憶とイメージだけで物を言う夫が気に障る


884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 10:49:27 ID:gcnXOXj4
キジョネタって何でこんなにつまんないんだろう・・・
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 10:50:48 ID:/vgA+Qjq
心の底から同意
886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:22:19 ID:XH55gSZZ
朝食、クラッカーだけ?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 12:36:45 ID:ebk03OcC
内輪な話をされても・・・って思うからじゃ?
でもそれだと、友人間の事も内輪だよなw 
なぜ主婦のレスに反応する人が多いんだろう
888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:00:31 ID:P8wmSUPu
内容に関わらず主婦ならとりあえず叩けって人は
主婦とチュプの違いがわからないんだろうと思ってる
889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:14:35 ID:9V7Ry/ws
>887
小学生のウサ晴らし的ないじめってさ、最終的には「だって(いじめられっこの名前)だから」
って言い出すじゃん。
それと同じ。チュプって言っておけばどこを叩いても正義と思われると考えてるわけ。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:39:20 ID:J1cHKDku
>>871
会社のおばさんにCD貸したら
「この間借りたCDなんだけど、娘が母親学級で知り合った人の旦那さんの
会社の人に貸してるみたいから、もうちょっと待ってもらっていい?」
と言われた。
そんな遠くに黙って貸さないでくださいよって言ったら
だって知らないうちに娘が貸してたんだもん!とキレられた。
こいつには絶対物を貸さないと決めた。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:53:04 ID:wXZInLNu
>>889
お前の分析力の無さに脱帽。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:53:47 ID:Pt2yTuyH
>>889
よくわからん評論はいいから
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:03:10 ID:gcnXOXj4
ほんとよくワカラン批評だなw
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:04:56 ID:RSrfSctJ
>>883は文体が気持ち悪い、気に障った
895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:16:07 ID:Co6k3OKb
なんで、みんなチュプって言うと、叩くわけ?
>>883>>889も、よく読んでごらんよ。
そうすれば、わかるよ。つまり・・・














巣に帰れよ、二度と出てくるな!馬鹿チュプ!
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:16:36 ID:ppoqkniM
うーん、じゃあ「旦那」とか「夫」じゃなく「家族」と書いておけば、気に障らないってこと?
897おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:31:24 ID:+ETc3kSF
友達、とかにしたほうが無難なんじゃね?と思うわ。
最近の2ちゃんて「夫が」とか「子供が」で話し出したら、
なんでもかんでも「チュプは巣に」って言い出す人いるからさ。
>>888にはげどうなんだな。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:33:37 ID:ppoqkniM
そうだね。
そういう嫌チュプ厨を呼ばないためにも、主婦臭のする文章は避けたほうが賢明ということで。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:48:25 ID:ZbGfxc2G
なんでかうまく説明できないが>>883の文章は読んでて不快になってくる。

>選ばせた
>なら選ぶなよ!
>いってたじゃん!
>食べさせたら、
>だーかーらー、(中略)食べたってのにー!

このあたりなのか…?
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:59:44 ID:q0M1YXiA
夜遅く学校から帰ると夜食を用意していてくれるのは助かる。
けど夕飯に使った食器が流しに積まれたままってのはなぁ…
毎回毎回、段々と夜食はついでで、狙いは私に食器を洗わせることなんじゃないかとうんざりしてくる。
疲れてるなら妹にやらせればいいのに。学校近いんだから部活やってても6時過ぎには帰ってこれるじゃん。
なんで私には登校前にも家事をやらせておいて妹には何もさせないのさ。
もう中学3年生だよ。
自分の弁当箱ぐらい洗えよ。
父さんも母さんも1つしか違わないのに何でそんなに妹にだけ甘いんだよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:10:18 ID:OuYFqr3F
>899
超同意。そういう文体がチュプとか関係なく嫌だ。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:15:20 ID:8prQtodl
>>897
はげかとおもた…
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:21:33 ID:3w3eKqxq
池沼と知障みたいなもんか
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:28:26 ID:PB7cwmcY
ノロケとか自慢が垣間見える女の愚痴はつまんない
これ鉄板
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:32:01 ID:+ETc3kSF
>>901
というか、こういう文章を書くのが、いかにもチュプっぽいんだよね。
きちんとした主婦の方は、文章もきちんとしてる。
と、思う。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:33:16 ID:+ETc3kSF
あ、ごめん。↑は
>>901の文章の評価じゃなくて、>>899が挙げた文章について、ね。
文才なくてすまん。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:36:09 ID:J1cHKDku
>>904
いいこと言った。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:45:19 ID:U5Gh4oTp
>>900
疲れてるんだね
近々キレるか、あと2年ちょっと我慢して高校卒業したら家を出て
そのまま自立して家族と疎遠になる、って方法もあるよ
二人姉妹だと娘をずっと手元に置いて、飼い殺し的に使う親もいるから
歳の違わぬ妹だけ甘やかすなら、キケンかも試練ね
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:49:59 ID:2UDeIkdR
>>900
自分の分以外は放置でおk
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:51:03 ID:PUVz5N5e
おとんの掃除機の片付け方が気に障る
柄の部分を全部分解しないと気がすまないらしい
二重になってる延長部分は、ばらけるから外さないで欲しいと言っても聞かない
自主的に掃除をしてくれるいい父親だけど、次の人のこと考えて欲しいな
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:35:09 ID:OB0MmeTg
マカダミアナッツ入りチョコレートを食べようと思って、
箱ごと机まで持って来た。
食べようと思ってよく見たら、チョコじゃなくカレールーだった。
箱が似てて気がつかなかった。

むかつく。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:11:08 ID:tL8R7my6
>>可愛い
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:13:08 ID:tL8R7my6
>>911
可愛いといいたかったのorz
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:05 ID:/vgA+Qjq
>>883の「夫」を「友達」にかえても
クソつまらんのは変わりないと思う
チュプだからなんでも叩くってことはないが、
普通、友達相手にそういうエピソードがが起こっても
書き込むほどの何かがあるとは思わないだろう、という程度のことを
書き込むことが多いように思う
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:05:49 ID:5TEWgnEe
いまだに野球なんか(TVで)やっていること。
野球なんか(どうでも良いスポーツである事はここでは問わない)夏のもんでしょ。
なに未練がましく放送してんの?すげー目障り。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:18:53 ID:QVISsN00
>>914
このスレのタイトルから考えても、>>914の方がこのスレを見なければ
いいんじゃない?と思うんだが
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:22:44 ID:huRfODnu
いや914に賛成
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 20:17:04 ID:RSrfSctJ
やっぱ文体がキモイ>>883
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 20:36:05 ID:tmUiV0it
些細スレなんだから些細なこと書いてもいいのでは。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:02:41 ID:6n2aznwu
本人が些細って思ってない感じがするってのも叩かれる要因だろねw
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:27:16 ID:Q4/g+/Cf
「チュプが書いた些細な気に障ったこと」を読んで、
些細だけど気に障ったって事で、書き込んでんだろ?

些細かどうかは、人によるけど。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:37:26 ID:M+WIJ1DD
主婦がダンナのグチを書き込むにはふさわしいスレがちゃんとあるのに、しかもそっちに書けば
仲間からヤンヤの喝采がおこるにちがいないのに、わざわざくそつまらん話をしてスレの流れを
止めてしまうのが困る。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:45:42 ID:agjfsw7c
他人に理解してもらうつもりがない書き込み

例:
パルコでナウいつもりのギャル達。くせえんだよ!。それとカネ返さない弟夫婦!
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:10:10 ID:m5Vsm5zo
さっき電車でミスドいったのにもう閉まってた
20:30頃なのに
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:07:04 ID:J1uv2ak5
今日は、にんじん玉ねぎジャガイモセロリブロッコリーにウインナー入れて
とにかく煮込んだ野菜たっぷりスープを二杯食べた。
今、屁がブーブー出る。それがやたら臭い。どれだよ美味かったのに。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:03:36 ID:lvzpB3Cp
不動産業の営業マンが電話で「わっかりました」と答える。
事情をよく呑みこめたらしく慎重に対処します、取りあえず電話切りますね
みたいな感覚かなと思った。けれども、

他の用件で電話がかかってきても毎回同じ返事するのを見て単なるクセなんだと分かった。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:06 ID:QmWvq7/n
>>887-888
主婦の旦那が気に障るネタには、お惚気が
入り混じっているから反感をもたれる。
お惚気のつもりがなくても、独身層からは
そう見られてしまうから。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:09:15 ID:6ewiUY3t
>>925
臭いのはタマネギだな
根拠は無い
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:18:46 ID:5wvCzype
>>925
野菜沢山たべて、腸の動きが活発になってるんだろ
クサいオナラはウンウンを通ってきてるからじゃね?
中身出した後のってあんま匂わないし
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:44:58 ID:i3yl9DSm
ダイエット板の玉ねぎスレを見る限り、玉ねぎは排泄への作用が半端ないことで有名。
特に臭い度UP効果はすごいらしい。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:58:48 ID:aRgd/TYM
タマネギだよ
火で炒めずに生のまま煮るだけだとすごい臭いオナラ出るよ
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:59:37 ID:W5jHQfYI
>>925
どうせお前は元からウンコ製造機なんだから、排気機能がプラスされたからって誤差みたいなもんだろ?

臭いからって気にすんな
お互い力強く生きていこうぜ
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:18:23 ID:C8V2O05r
>927
夫が妻の惚気混じりの愚痴垂れても、あまり叩かれないのはなぜだろう?
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:57:08 ID:lvzpB3Cp
夫は仕事場で叩かれてるから。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:59:06 ID:87SfMW0x
>>931
勉強になった!
少量でも、ものすごいガス出る時と大量に食っても出ないときがあったのはそのせいか。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 02:33:51 ID:jsKbaQ60
友人が出産したので何かお祝いをと思い、欲しいものを聞いたら
スーパーのかごに付けられる、エコバッグを欲しいと言われたよ。
マザーズバッグならまだしも、エコバッグ…
赤ちゃんのお祝いをした気にならん。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 02:53:13 ID:189KGWZJ
>936
マザーズバッグとエコバッグを兼用してるものが結構あるから、探してみたら?
可愛い柄のエコバッグなら、マザーズとしても使ってくれるかもしれないし。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 08:30:07 ID:Ow3VGn4g
赤ちゃんのものは自分で選びたいのかもね。
出産祝い沢山頂いたけど、物がかぶったり、自分の趣味とは違ったりで…
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 08:51:24 ID:P47iXwGJ
毎朝私が電話をかけ彼氏を起こしてる。

私が休日でも彼は仕事なので
彼に合わせて早起きして電話している。

なのに何度もかけたりしなくちゃ起きないし
すぐに「後10分…」と言ってどんどん時間がズレていく。

「もっと厳しく起こしてよ!」というので
普段より大きめの声で起こすようになったら
さっき「朝からキーキーうるさいんだよ!」と言われた


寝起きで機嫌悪いとは言え些細なんだけど腹が立った。


940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:05:51 ID:vPxdHGjW
彼氏って中学生か。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:07:55 ID:4/rKVXQf
些細じゃないと思います
そんな扱いを受けて我慢している939が気に障る
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:20:46 ID:eOZWqrOw
結婚前からママ扱いか。うんざりしないのが不思議。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:56:01 ID:H641LMVq
>>933
そんなのほとんど見たこと無いw
でも>>883の夫を妻に置き換えても気持ち悪いのは変わらないんでは
やっぱり文章がキモいんだよ
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:57:23 ID:9YVO7Fnh
>>942
確かにママ扱いっぽいなw
939は今度起こす時に「おいマザコン。朝だ、起きろ」とでも言ってやれば、相手もある意味目が覚めるんじゃないか?
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:59:01 ID:UzpYxYq+
力とスピリットが見せ場になる・・・と言った某プロ野球監督

なんで
「パワーとスピリッツ」「力と心(精神力)」じゃないの?
何で中途半端な英語使うの?馬鹿なの?死ぬの?

とすっごい些細だけど気に障った。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:10:58 ID:EtiKRFqY
気に触るといえばこの最近よく目にする言い回し

>馬鹿なの?死ぬの?

が気に触る。それこそ>>945みたいに、本当に些細なことで使われるのが。
元々芸人のネタらしいし、たかが言葉じゃんと言われればまったくその通りで
スレタイ通りに些細なことなんだろうけど、慣れないし不愉快。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:21:06 ID:UzpYxYq+
>>946
せめてもう数スレ待ってからレスして欲しかったなw
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:27:47 ID:ixySpIyv
数「スレ」かよw

もう今更だけど「一番最初」「一番最後」という表現が気に障る。
「馬から落馬」と言ってるも同然なんだがなあ。
アナウンサーとか小説家なんかが平然と使っていると、余計に気に障る。おまいらプロだろ、と。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:58:15 ID:dl6sJHS3
そうか玉ねぎかそうだよな。
ウンコ近い臭さでなく、独特の臭いだったから玉ねぎなんだな。
カレーの時は、うんと炒めるからそうでなかったのか。
しかしあの臭いはホント独特なんだな。
そんで、臭いと分かってるのに確かめたくなる、そんな自分もちょと気に障る。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:02:44 ID:vMPagFYd
お前は朝から何を言ってるんだ
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:33:51 ID:cQsnNBS3
同じ姿勢をずっと続けていると腸が活発に動かないから屁が出やすくなると聞いたが、
これから試しに玉ねぎスープ食ってみようとしている自分に今イラっとした
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:21:05 ID:rfZKzDUU
ネット注文した雑誌をコンビニに取りに行った時のこと
携帯に入れておいた注文番号を伝え、その携帯を手元に
置いていたら店員がいきなり私の携帯を手に取り
画面を見ながら番号を入れ直し始めた
更に問答無用でアツアツ弁当の上にサラダを入れた
どっちも一言断ってくれりゃいいものを、気に障った
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:33:37 ID:189KGWZJ
amazonから品物が届かない。
配達は一昨日完了になってる。
マンションの管理人さんは「午前中、佐川のトラック止まってたよ」と教えてくれたけど、
マンション玄関掃除のお姉さんは「お昼に荷物は見ていない」とおっしゃる。

佐川配達→?→昼には荷物が消えてる
抜かれたんだろうか?orz
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:40:54 ID:ixySpIyv
それ些細じゃないお
伝票番号が解れば、佐川の集配所かどっかに確認できね?
不在表がどっかに飛んでっちゃってるかもしれないし。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:52:53 ID:tSXXznCd
某企業から時々届くメルマガ、こちらの名前に敬称がついてないのが軽く気に障る。
「○○ △子(私の名前) 今週の注目! ××がオススメです。早めにGET!」みたいな感じ。
呼び捨てかよっ!w
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:02:09 ID:H641LMVq
>>954
一昨日完了ってのが、確認した結果だってことだろう
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:02:13 ID:4/rKVXQf
>>955
ええ?本文とか件名で?それは失礼すぎというか馬鹿な企業だな

メールアドレス欄にこちらの名前が呼び捨て状態になってるのも気に障る
返信で送信するとそうなるんだろうが、それでも気に障る
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:13:29 ID:fjdzG7aO
>>953
一昨日完了ってのは「amazonの発送」の方か?
それとも「佐川の配達」の方か?

てか、amazonの配送会社って佐川?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:22:30 ID:H641LMVq
佐川がやるのは配達、
アマがはるのは発送、
アマは日通から佐川メール便に変更になったよ
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:34:23 ID:tQIrV+WA
佐川のメール便、平気で玄関の取っ手に荷物引っかけて帰っていくから油断ならん。

先日amazonで注文したDSのゲームソフト、朝起きたら佐川の袋に入れてドアノブに
ひっかかってたorz
いつからあったのか知らんが、あんなの余裕で盗まれる。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:52:23 ID:KVBfIcjn
昼忙しくて会社から出れない日は朝にコンビニでおにぎりとか買うんだけど
昼に食べようとしたら賞味期限がその日の朝7時とかだったら妙に腹立つ。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:02:34 ID:189KGWZJ
そうです、佐川のメール便。
うちも>960さんと同じくDSのソフト。
先月、別のソフトが届いた時には、集合ポストに半分はみ出す感じで
半分に折られて突っ込まれてたんですが、今回は影も形も…。

発送案内が来て、5日到着と書いてあったんで、1日待ってたけど届かない。
amazonで「配達状況」調べてみたら、4日に「ポストに配達完了」になってた。
amazonに「届いていない」と連絡したら、「只今担当部署にて調査云々」と調べてる模様。
調べは遅々として進んでいない感じ。

これはもうだめかもしれん。 orz
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:08:46 ID:2Ev+KJiy
本を読まない人に 「なに読んでるの?」って聞かれるのが気に障る
知らないし興味も無いくせに

中途半端に知識があるやつは 「そういうの読む人って暗そうなイメージあるわw」 とか言ってくるし
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:29:10 ID:189KGWZJ
佐川に電話して聞いてみた。
「10時45分にポストに入れてます」とのこと。

盗難確定。

交番行ってこねば。くそぉぉぉっ!
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:46:48 ID:EIjn7ETw
こういう場合って佐川は払わなくていいの?
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 14:48:23 ID:fjdzG7aO
>>964
乙、災難だな…

>>965
メール便は保証がないんじゃなかったっけ?


これってamazonの方も何もしてくれないのか
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:31:56 ID:SYkCKLRv
今年入社した会社で、私より1ヶ月くらい前に入社した私と同じ年の女の人がいて、職種はどっちも事務で、いつも手が空いた時に、伝票とかの整理をするようにしてるんだけど、
この前、その人が 手が空いてるように見えたから 私が「手が空いてるんだったら伝票整理した方がよくないですか?」と言ったら、「後で手が空いた時に絶対しますよ」と言われました。

後になって他の人に聞いた話だけど、あの時は 手が空いてたわけじゃなくて、先輩に頼まれて、PCであるデータを探してて、見つからないから「あーどうしよう」って悩んでたんだって。
それで私が、伝票整理した方がよくないですか?って言った事に対して
「偉そうに!」「私より後から入ってきたくせに!」「事情も知らないくせに!」「自分の方が仕事が出来ると勘違いしてる!」「伝票整理なんて仕事終わってからでも出来るのに人を馬鹿にして!」「人の事よりも自分の事気にしたらいいのに!」
とか言って 私の悪口を言ったみたい。
でもこれって酷くない?私は悪気があって言ったわけじゃ無いのに。私は何も知らなかったから仕方ないと思わない?
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:39:20 ID:KwQRwi9p
触らぬ神に祟りなし
君子危うきに近寄らず

あとは周りに、「こんな誤解されちゃいました。悲しい……」とアピールしとけ。
「これって酷くない?」という微妙に上から目線で言っちゃいかん、
被害者面するのが吉。
言いにくいがお前さん誘い受けっぽいぞ。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:52:37 ID:UzpYxYq+
>>967
う〜ん、悪口言ったその女性の方が悪いけど、
正直どっちもどっちのような気が。

あなたの言い方もちょっとトゲがあるニュアンスだし。
「すみません、伝票整理手伝ってもらっていいですか?」という風に、
相手にお伺いを立てるような言い方の方がよかったのかもしれん。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:09:29 ID:p5Ny5svG
だな。
知らなかった事とはいえ、手が空いてるんだったら〜なんて決めつけてかかられりゃ誰だってムっとするだろうよ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:22:20 ID:RGrGvOoq
>>964
クレジットカード決算だったら、お金戻ってくるかも。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:27:44 ID:dhnIEclx
>>970
次スレよろ
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:32:28 ID:4/rKVXQf
>「手が空いてるんだったら伝票整理した方がよくないですか?」

これはムッとするだろうよ
それに気づかないとしたら社会性なさすぎ
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:36:33 ID:GEODBE5q
文章全体からも偏差値30未満のニオイがする。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:50:53 ID:B3ypICtU
「あ?」って言われても文句言えないレベル。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:00:38 ID:VJTXU9Hr
最近、グローブやTMの曲ががんがんかかるので、
「木根さん、マーク・パンサー、これで正月越せるね」って
つい暖かい気持ちになってしまう意地悪な自分自身が気に障る。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:09:05 ID:n5NOUgcz
>>967
コピペ乙
ちょっと前に別スレだったかわからんが見たことある

967の言い方が悪いって叩かれてた気がする
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:18:33 ID:189KGWZJ
ただいま帰宅。

警察としては、品物が確かに「そこにあった」と言うことを確認できないので、
被害者が誰になるのか分からないと、困惑気味でした。

自宅から盗られたのならこちらが、
佐川のトラックから盗られたのなら佐川が被害者。
この場合はどちらに当たるか分からないので、被害者が特定できない。とのこと。

警察が佐川急便に確認したところ、「確かに配達しました」との事だったので、
こちらが被害者と言うことに落ち着き、現場検証。
後ほど被害届を出すということになりました。

もう、戻ってこないだろうなぁ。
皆さんも、メール便にはご注意。(つД`)

>971
クレカ決済ですが、どうですかね?
こちらは諦めモードです。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:24:35 ID:EIjn7ETw
盗られる様な置き方をした佐川には責任がないっておかしくね
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:28:34 ID:UzpYxYq+
>>979
しょうがないんじゃ?
佐川のHPにも「ポストに入らなかったら放置するぞごるぁ」とか
「高額の物は送るな」って書いてあるんだし。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:34:50 ID:EIjn7ETw
えぇ!メール便ってそうなんだ
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:40:27 ID:FMNoqlJv
手渡しによる配達の証明がいらないから安いわけで。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:44:18 ID:4/rKVXQf
佐川のシステムに問題あり
それだと配達員がネコババしても「確かに配達しました」で通るな
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:45:14 ID:4/rKVXQf
逆に言えば佐川の配達員になりたくないな
配達物が紛失したら疑われる
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 17:51:10 ID:Wdxu/nL7
今はどうかわからないけど昔はメール便って、通常の荷物と違って
パートの配達員?みたいのが配ってた。
急いで届けず、週に何度かそこそこたまったら配達に回るって感じだった
ウチの会社も配達に使ってたんだけど紛失や雑な配達、遅延、破損などの
苦情が多すぎて使うのやめたよ
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 18:49:37 ID:ILB5csrF
天鳳やってたら

東1局 (A家)北のみ 500・300点
東2局 (A家)中のみ 500・300点
東3局 (A家)白のみ 500・300点
東4局 (A家)ダブ東のみ 1000点オール
東4局1本場 (B家)白のみ C家-1300点

役牌のみ手ばっかり。俺は何もせず終わり
少しは手役作りってもんを考えろ
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 18:56:38 ID:uqEwuHos
1500円以上送料無料だからとそんな配達のしかたするメール便使うアマがダメだね。
ゲームソフトとかDVDとか、メール便対応サイズでも高価なもの多いのに。
アマゾンでそういう場合はメール便(無料)か宅配便(有料)か選べたらいいのにね。
それでもメール便選ぶ人多いだろうけど、それは自己責任ってことで。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:10:49 ID:t7RvdoNC
お急ぎびんにしたら宅急便でくるだろ

プライムに入れたくてしょうがないんじゃないかな
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:30:29 ID:5/nuTEFr
マンション出たら駐車場をふさぐようにコープのトラックが停まってた。
俺は車使わないからあれだが、デカいトラックでまるっきり出入り口閉ざす
車の置き方って何だ?
コープって運転も乱暴だから来ないでほしい。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:41:07 ID:7ALS8g5E
amazonで小さな荷物のときも宅配便でしか来たことなかったから
知らなかったなあ。
メール便こわいね・・・。

で、>>970がいないみたいなので次スレ立てました。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1226061601/
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:20:49 ID:GEODBE5q
>>989
向かいの家が呼んでいる生協も他人(うち)の駐車場出入り口をふさいで毎日駐車する。ろくなもんじゃない。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:26:14 ID:U0XKlzn6
漏れの近所なんか二車線のバス通りに平気で停車してコンビニの補充してやがる。
一応駐車場ある店なのに。あれって違法だよなあ
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:12:11 ID:PC7u8z+5
amazonはコンビニ受取がいい
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:55:09 ID:U20A7hRJ
>990
乙ですぅ
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:18:01 ID:4opq1kIU
我こそが一騎盗千!
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:32:54 ID:N5N2qJeO
よし埋めるぞ!
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:35:11 ID:N5N2qJeO
埋め
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:35:42 ID:N5N2qJeO
埋め
999おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:36:46 ID:N5N2qJeO
埋め
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 01:36:55 ID:N8HotFqB
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \