◆児ポ法改悪反対【統合会議室】会議9時間目

このエントリーをはてなブックマークに追加
297おさかなくわえた名無しさん
まぁ、来るだろうとは思っていたが、
早速、"罠"署名も登場。

http://www.shomei.tv/project-217.html
「児ポ改定に係る請願及び児童保護の為の具体的政策案 」
企画者: mamboo  開始日: 2008年10月23日
目標署名数 250,000     ←−※ 注意
提出先: なし(注:予備署名)  ←−※ 注意

>画像編集、動画編集等により架空の児童の写真・映像を作ったり
>さらにCGやアニメーションに加工した場合      ←−※ 注意
>その生産物の所持・頒布・売買・公然陳列を禁じる。 ←−※ 注意

>創作物へと加工することと当該の創作物を例外として ←−※ 注意

上記はつまり、パロ系同人、MAD動画、模造品(アイコラ品など)は
所持まで禁止すべきだ、と言っている。

過去に虹裏いけば三次誤爆もよくあったが、精巧で、容易に見分けできない。
数多に存在するなかから、素材ソースが何かさえ不明だし判断もできない。
ここに大きな恣意適用解釈が発生するし、所持禁止容認すること自体、不可解。

更なる混乱を招くだけ。

署名全文内容は、簡素であるべきで、
詳細な政策や法案を書くこと自体、まず理解できない。
さらに、提出先も決めていない。

よってこの署名は、反対派のフリをした工作員によると思われる。

現在のところ、>>282 の2つがおすすめ。
署名前に、署名全文をしっかり読むことをオススメする。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 19:49:36 ID:hj7Z9Tdx
なんかの違反にならないのか?
299297:2008/10/23(木) 21:39:15 ID:d+UN9UYm
>>297 のカキコした者だが、

・署名タイトルと、全文の内容趣旨にproject-194と重複している
部分が多数あるのに、重複を残したまま新規設置してある点

・全文内容の前半で、他の多数の団体について具体的な名前を
挙げて事細かく言及している点

・親告罪が本来の著作権法(同一性保持権等)運用にも触れる内容
且つ、それらの取得および所持禁止や内容を、署名全文後半に、
微細に渡って、独自の規制内容定義付け並びに記載してある点

が、問題点かな?と個人的に思った。

自分の本音・感想をそのまま書いただけだが、もし語弊があるの
ならば、以下の様にここで修正させてもらう。
・「"罠"」→「ちょっと問題ありそうな」
・「提出先も決めていない」の行の削除
・「工作員」の行の削除
・「偽物か」→「問題?」
気を悪くした人がいるのならば謝罪しとくよ。

もちろん、署名活動妨害の意図は俺には全くないが、全文読まないで
序文だけ見て署名しようとする人への注意喚起になればいいと思った。