友達をやめるとき 81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
「もうあなたには我慢できない!」
「縁の寿命が来た…」
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
投稿する場合には、適度に改行と空白行を入れて、読みやすい文章を。
長文を投稿する場合には、メモ帳に一度全部書いてから。
投稿から全てを知る事はできません。
投稿者は誤解が無いように、簡潔かつ客観的に。
レス者は悪意を持った解釈をしないようにお願いします。
荒れそうだと思った場合は無視&放置。

「友達やめたいんです」「友達やめたほうがいいですか?」はこちらへ。
友人関係での愚痴・悩み・part39
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214183568/

まだ友達やめてない人はこちらへ。
友達をやめるほどじゃないけど本気でひいた時13引目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221206389/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:20:41 ID:kYAN4PJv

Q:「CO」「FO」ってどういう意味?
  CO = カットアウト。 すっぱり友人関係を断つこと。本人に直接宣言する事もある。
  FO = フェードアウト。友達付き合いを減らし、最終的に別れること。またはその最中。
  どちらも板方言なので、多用は禁物。

「赤(赤ちゃん)」「豚切り(ぶった切り)」「ウトメ(舅&姑)」「チュプチュプしいもの」 「いかにもなリア話」
なども同様に控えてください。
「私が悪かったのかな」「こんな私って心狭い?」など、誘い受けもご遠慮を。


次スレは970を踏んだ人が立ててください。


前スレ
友達をやめるとき 80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218021015/

3おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:32:18 ID:92RpX8Er
いちおつー
4おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:49:56 ID:yhdRKpse
1 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/12(火) 18:30:22 ID:U5i2fASq
考えてみて欲しい。学生時代のいじめられっこはたいてい何か「欠陥」を
持ってる異常者が多い。根暗、障害者、キモオタ、デブ、ブス、変人など・・。
逆にいじめる側はクラスの人気グループに属し運動神経がよく
勉強ができ明るいやつ多い。つまり問題はいじめられる側にある。

いじめは異常な人間を排除しようとする人間の健全な本能だと思う。

前スレ:http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215181809/
5おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:50:49 ID:k17m/TDt
     l^丶
     |  '゛''"'''゛ y-―, 
     ミ ´ ∀ `  ,:'
    ;:'  _,,..,,,,_   ミ
    ; つ/ ・ω・ヽ(ヽ,'; >>1 乙!
    ; .;l      l;: ミ
    `:;,`'ー---‐´,,,:'
      "゛'''~"^''゛""

6おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:55:07 ID:l087oV6Z
COなんて出来るやついるのかねえ
お前とはもう絶交だから!。ってことだもんな
COはその場の勢いでやっちゃう感じがするな、酔った勢いとか
FOしてく人はけっこう人に気を遣う人だと思う。
COとFOの意味を初めて知った俺が言ってみる
7おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:02:01 ID:2oiOz2PY
>>6
距離無しスレを読むといいよ
FOで対処しきれない世界があるから
8おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:22:45 ID:caiKsAA6
>1超乙
9おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:23:29 ID:6ZUgMK1D



         ドンドコドンドコ!ドンドコドンドコ!
 ずーり        ∧_∧       ∧_∧
            ω・   丶.    ω・   丶.         ずーり
      ∧_∧   ヽ___丶...  ヽ___丶... ∧_∧
     (・ ω ・ )                     (    丶
     ヽ____丶      ∧_∧    ∧_∧     ヽ___\ 
   ∧_∧  ずーり   /   ・ω  ./  ・ω         ∧_∧  
  (・ω・ 丶      ∧_∧__ノ...../____ノ ∧_∧   (    丶
  ヽ___\   /    )          /  ・ω・)    ヽ___ヽ
  ∧_∧     ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧      ∧_∧
 (・ ω ・ )     (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )     (     )
 ヽ___ヽ    ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ    ヽ___ヽ
   ∧_∧     (・    ヽ  >>1乙    (・ω・  \      ∧_∧
  ( ・ ω ・ )     ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ     (     )
  ノ____ノ        ω・   \ ω・   \       ノ___/
        ∧_∧    ヽ____\ヽ___ノずーり ∧_∧_
      /  ・ω・)       >>1乙            /    ・)
     ノ____ ノ   ∧_∧      ∧_∧  /___/  ずーり
              /   ・ω    /   ・ω
 ずーり       ...ノ___/   .../____/
10おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:56:32 ID:DF9/zr7l
11おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:23:28 ID:wskxJiWB
友やめスレに書き込む者の心得

例えばAが、友人としてひどい仕打ちをBにしたとする。
そこで思わず、BがカっとなってAを殴ってしまった。
もしこの状態で、投稿者AがBに対する友やめ話として書き込んだなら、
住人は、Aの発言内容を叩く事が多い。
それとは逆に、投稿者BがAに対する友やめ話であったら、
「理由はどうあれ、先に手を出した方が悪い」と
Bの発言内容叩く事が多い。


投稿すれば必ずしも、ス
レ住人の同意を得られるとは限りませんので、
投稿者はこれらをふまえた上で、
このスレに書き込むようにして下さい。


なおこの文章は、前スレ602氏の書き込みを改変しました。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:53:41 ID:4CVCOSQ3
厨房御用達バンドリスト


洋楽
レッチリ(笑)フランツフェルディナンド(笑)フーファイターズ(笑)
ニルバーナ(笑)リンキンパーク(笑)コールドプレイ(笑)
スリップノット(笑)オフスプ(笑)マイケミ(笑)
グリーンデイ(笑)サム41(笑)ホワイトストライプス(笑)
オアシス(笑)メタリカ(笑)アークティックモンキーズ(笑)
ディープパープル(笑)ピストルズ(笑)レディオヘッド(笑)
マイブラ(笑)レッドツェッペリン(笑)U2(笑)


邦楽
エルレ(笑)ザゼン(笑)ACIDMAN(笑)
バンプ(笑)ブランキー(笑)レミオロメン(笑)
ビークル(笑)ホルモン(笑)ストレイテナー(笑)
ラッド(笑)ミッシェル(笑)アジカン(笑)
ゆらゆら帝国(笑)ナンバガ(笑)りんとして時雨(笑)
くるり(笑)椎名林檎(笑)スーパーカー(笑)
ミドリ(笑)9mm(笑)Dir(笑)
銀杏ボーイズ(笑)チャットモンチー(笑)
XJAPAN(笑)ポリシックス(笑)ハイスタ(笑)
バックホーン(笑)ハワイアン(笑)東京事変(笑)
グレイプバイン(笑)ピロウズ(笑) 藍坊主(笑)
フジファブリック(笑)シロップ(笑)ルナシー(笑)
13おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:46:58 ID:wQAJmUJ+
前スレ981は元同僚にこう言うべきだった。
「あいつはアナルにぶち込むほうが喜ぶぞ!」
14おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 10:48:12 ID:NLd+XzHo
>>12
待てホワイトストライプスが入ってるのは聞き捨てならん
15おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:23:59 ID:qF0vuFsO
友達ならとっくにやめてる。
けど関係は切れないって話は若干スレ違いかもしれないけど、ひとつある。


うちの兄嫁についてなんだけど、うまい具合に私(つまり嫁からしたら小姑にあたる)

とにかくケチ。
私と嫁は学年は同級生だから、嫁にしてみたら友達感覚なのかも知れないけど
コンビニ行っても自分のタバコと飲み物、それから子供のおやつをぽんぽんとカゴに入れ、レジでは横に立ってるだけ。
財布のひとつも出さない。
いつでも、とにかく財布は出さないw
最初はまぁそんなもんかと思ってたけど、一時的仕事を一緒にしてた時に訳の分からないことを言ってきた。

その日売上げが悪くて、お互い少しげんなりしてたんだけど、
バブルじゃないんだし、そんな毎日黒なんてないんだから、こういう日もあるだろうと次の場所異動するために乗った車で言い出したのが

「こんなんじゃやってられない」
「運転してる分お金欲しい」
「○○(私ね)は私に対する態度悪すぎ。お金もらわなきゃ私もしんどい」

なんて言い出した。
本気で一瞬クマかと思ったけど、そこまでひどい態度だったらすまないと思い、「どの辺りが態度悪かったと思ったの」と聞いたら
まさに本気のクマだった。

「あいさつしなかったから」
「喋らないから」

で、散々説教された。

その挨拶についても、どうやらその日から三日前の話らしい。確かに連日の仕事で随分疲れていたから、お疲れ様は言わなかったように記憶している。
喋らないのは、私は元々寡黙なタイプだから、あまり気の利いた話題も持ってない。
精々、2ちゃんで仕入れた嫁には全く興味ないであろうくだらないネタしか持ってないんだ。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:25:28 ID:qF0vuFsO
続きです


で、向こうが要求してきた金額は、月1ヶ月のガソリン代プラス運転代で合計約2万程度。
ガソリン代は仕事カーじゃなく、自分の車。駅で言うと一駅もない距離の往復代が上乗せされてたみたいだった。
払えと言われれば払うけど、なんか喋り方といい内容と癪に触った。

仕事の間、うちの母親に子供を朝から預けてたんだけど
母親も夜から仕事があるから毎日面倒見るのはしんどいものがあるだろうと、
「気持ちだけでも渡しておこうよ」と私と嫁で五千円ずつおかんに小遣いを渡すように勧めても
渋い顔しかしない。または返事をしない。
で、結局は渡してないみたい。

最近はイライラするから、同じように態度が気に入らないと進言するとマジギレされますたw


長文ごめん
すっきりした
17おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:29:34 ID:qF0vuFsO
ごめん。
書き忘れと言うか消し忘れw

>うちの兄嫁についてなんだけど、うまい具合に私(つまり嫁からしたら小姑にあたる)

はスルーしてください。

この続きは、「隣の中学校の同級生だった」になります。
一旦まとめ直して、上の方消し忘れた模様。情けないw
18おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:10:17 ID:hqaTdyCl
ボランティアをしているという人たちが信じられない。

いろいろなことがわかってくると、そのボランティアを通じて
住居不法侵入を裏から手を回してやってのけたり、
(それから住居不法侵入の際、窃盗もやる)
石から個人情報を収集したり、
いろいろとしながら、そういう情報を売ったり、
ネタに小説・ドラマの原稿にしたりとしているグループがいる。

ライターとか、その辺の人たち。

それだけでなく、。勝手に作り話をして嘘の噂を流す。
こういう表は善人、影の犯罪者が、
にこにこしながら、友人のようにして接してくる。

「ものがなくなると「見知らぬ男性が持っていった」と言い切ります。
見ていたんならどうして警備員を呼ばないのか、警察に届けないのか」
と言いながら、すでに警察などには、手を回して妄想に仕立て上げるための準備周到。

気をお付けなさい。

表向きは、ボランティア、あなたのために、世直し、弱者を助けるなど
堂々と言ってのけるから。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:19:14 ID:ZGeG93cG
禿しくスレチ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 14:38:21 ID:UZFcNKxB
>>15-17
吐きだめスレへどうぞ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 14:57:36 ID:CJwxRKp5
俺は友達をやめるぞユゥジョーーッ!
22おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:07:18 ID:xVUe5xbN
忙しくて仕方ないと絵本みたいな同人誌を何日も徹夜して描いていた時
冗談でなく本気で小学生くらいの子供が描いたような絵
23おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:19:21 ID:K1Rkfelc
変なのが涌いてるな。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:23:14 ID:whGVcIrA
>>15-17
どんだけ文章下手なんだよお前は
25おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:34:36 ID:BhY+6ZQ9
あんたの読解力と想像力の欠如でしょ
文体の揚げ足とるのにやっきなやつとかもいるし、
なんかこのスレの住人はまともじゃないのが多い。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:36:13 ID:0pC6u9HK
なんというか・・・
文章長すぎても突っこまれること多いから
要点だけまとめて言えばよくねえかい。愚痴ならまああれだが・・・
27おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:36:31 ID:mQ+OGEfr
>>15-17
無駄な情報満載の糞文章だな。
焦点が全く見えない。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:51:07 ID:Ro5Ay/D+
公務員の友人が副業でAV女優を始めた。

昔からエロモデルみたいなことはしていたけど、最近エスカレートしている。
どう見ても単なるAVなのに「単なるエロではなくアーティスティックな作品を目指してます」
なんて言っているのが気持ち悪い。
自分の税金がこんな奴に払われているかと思うと吐き気がする。
いつか奴の職場に通報してやりたい。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:27 ID:SMd0UgqR
「いつか」じゃなくて「今」通報できない理由でもあるんですか?
30おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:59:55 ID:aYQwv3MZ
>>28
「いつか」ではなく「すぐ」に。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:04:32 ID:qMCJ8RFM
苦労して貸した金で遊ばれた時。
32おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:09:14 ID:qMCJ8RFM
ここまでは俺は許した。まぁ遊びたかったのかなと。
許せなかったのは俺をのけ者にしてお金を貸さなかった連中とドンチャンやられた時はキレた。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:12:49 ID:Ro5Ay/D+
>29 >30
彼女がAV女優で公務員なのを知っていて不愉快に思っているのはたぶん自分だけなので
(以前、このネタで大ゲンカになってほぼ絶交中)通報すれば私が通報したってバレる。
メンヘル気味でもあるので万が一付きまとわれたら面倒だから。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:19:42 ID:9t/XgCLn
>>33
面倒って…
あなたに公務員としての自覚があるのなら通報してください
副業禁止な上、そんな人に払われるのは私たちのお金でもあるんですが
私的な理由で見過ごすのは、公務員としてどうなんだ?
公務員だけはある意味正義厨でいてほしい
35おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:21:22 ID:0pC6u9HK
>>33
なんだ、絶交中なのか・・・
相手は相手でいつ通報されるかビクビクしてると思うけどな。
仕返しが怖いなら、なんの為に警察がいるのかということだけど
実際物事が起こらないと動いてくれなそうだしなあ。案外もう辞めてるんでない?
3634:2008/09/21(日) 16:22:02 ID:9t/XgCLn
>>33
スマソ、もう一度読んだらあなたは公務員ではなかったねorz
公務員一族だからつい。
一年ROMってくる
37おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:22:52 ID:2CcrqwJM
そのうち「公務員AV」みたいなの作っちゃって、自爆するから大丈夫だよ。
そういう奴って本当に自爆する。面白いくらいに。
そしたらスカっとするから待ってるといい。
それで「ざまあww」って書き込みにきてくれ。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:23:51 ID:boj9QI0t
公務員やりながらAVの仕事するのって違法なの?
違法じゃなかったら人が何しようと自由じゃね?
39おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:24:55 ID:boj9QI0t
違法なんですね
すみません
40おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:29:07 ID:/efFAHps
無償でAVに出るのはどうなんだろう?
41おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:32:36 ID:SMd0UgqR
>>33
そんなの判りゃしないよ。
善意の市民を装って
市長だか町長だかにそのAVを送りつけてやればいい。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:49:03 ID:MN3jBAi/
>>33
うん、通報なんてしなくてもいいと思うよ。
嫌なやつに嫌がらせして更に被害が大きくなったらアホらしいよ。
AV出たなんて絶対後悔する日が来るから。

しかし、友達にAV出るなんてよく言えるなぁとは思うw
43おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:55:31 ID:UolapJPg
44おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:32:56 ID:L2jt5cgc
>>40
営利の副業じゃないから違法にならない可能性はあるけど、
「AVに出ます。無償です」と報告しなけりゃいけないんだから、
それができる奴がいたら偉い。

報告は義務だよ。
汚染米問題などで関係省庁の職員の行動がとりざたされてるように、
後で国民からどんな因縁つけられるかわからないんだから、
上層部が本人の活動を把握していることが望ましい。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 23:04:47 ID:VaHrykwF
私も、友人が精神的におかしくなると性的にもルーズになると知って
年配のオッサンと援助交際してる話を本人から自慢げに聞かされて
気持ち悪くなって、そー…っとCOしました。

いい年の大人だから、合意のだといえばそれまでなのだろうけど…。
「1回寝れば5万だよ!」とか据わった目で言ってくるし…。

友人の婚約者が他の女性を妊娠させて破談になった上に、責任取るため
浮気相手の方と結婚することが決まってからおかしくなったのだけど…。
何度会ってもエンドレスでその話ばっかり。
ここまで自暴自棄になって堕ちるとは思わなかった。

立ち直って欲しいと思ったけど無理だった。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 23:13:19 ID:UTW42oko
いい年した大人が1回5万ってぼったくりすぎだろjk…
47おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 00:08:17 ID:eqNayYKU
気の毒ではあるけど、素人にどうこうできる状態ではないだろうしね。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 01:04:06 ID:Q1QKteN9
>>28>>45
そういう事って普通友達に隠すものじゃないの?
それとも本人にしたら自慢なのかな?
49おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 01:15:53 ID:So/ifito
女だから仕方ない
50おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 01:22:41 ID:mythH2aa
下だらしない自慢は男のほうが多いだろ・・・
51おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 01:50:00 ID:3psrucMi
>>50
男が方多いとか女の方が多いとか関係ない。
●はさわらぬが吉。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 09:55:11 ID:R+1B2a0n
>>48
なんかもうね。メンヘラな時は恥も外聞もなくなっちゃうみたい。
そんな男のことなんか忘れて、早く誠実な人を見つけた方が…。
と思ったのだけど、どんなに悲惨な状況だったかをひたすら話すだけ。

食事に誘ったり、景色のいいところに連れて行ったり、周りの友人と
気晴らしになりそうなことをしても全然だめだった。
そのうち、幸せな結婚をした友人を妬んでmixiで誹謗中傷書き放題…。
無難に生きている人が憎たらしく見えるみたいで付き合えないと思った。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:38:43 ID:pMdfycGB
>>52
負オーラだけでなく攻撃性まで全開にしたら
そりゃ友達も逃げるだろうな
54おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:40:05 ID:R+1B2a0n
mixiで悪口書くぐらいならまだいいけど、直接嫌がらせしたりとか
妬み僻みの感情が沸点に達したらエスカレートしそうで怖いよね。
自暴自棄になると体まで売っちゃうぐらいだし。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:18:25 ID:VLGNIiaQ
>>54
>mixiで悪口書くぐらいならまだいいけど

それもどうかと思うけど・・・。
例え実名を出さなくてもつい書き込みが過激になって
あきらかに誰の事を言ってるのか分かってしまうことも
あるだろうし。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:31:27 ID:cyjgLGTc
うん。
やっぱり攻撃的だなと思ったらそーっとCOするのが一番ですね。
でもmixiの書き込み、指摘したら逆切れするだろうしねー。
本人にしたら感情の垂れ流し状態なんだろうし…。
誰のことか気が付いても無視するしかないですよね。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:44:24 ID:vjsXgipZ
食事中に、健康診断の話から、聞いてもいない検便の容器の使用方法をこと細かに話された。
やめろと言っても「大切なことだから」と聞いてもくれず続けられた。
その時私はカレーを食べていたんだ。
それ以来、そいつを無視しているんだが、そいつは私に無視される理由がわからないと周囲に愚痴っている。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:02:11 ID:OEcnum/c
最近知り合った友達が、すごく可愛いし性格もいいし、長く友達付き合い出来たらいいなぁと思ってた矢先『うちの親は妹のことが一番可愛くて、私のことなんかはどうでもいいんだ。』みたいなことを言ってきた。
でもその子25年間実家から出たことないし、毎日母親にお弁当作ってもらってるし、遊んでて夜ご飯を食べに行くことになると必ず家に電話する。
というより何時に帰るの?ご飯どうするの?と頻繁に父親やら妹から、代わる代わる電話が来る。(誰か一人がまとめて聞いてこいよw)
なんだか高校生と遊んでるような気がした。あと、25歳にもなって妹に嫉妬してるのが気持ち悪くて友達やめた。
ご飯作る母親の立場からしたら、ご飯いるいらないの確認は必要だろうけど、その日の朝に確認すればいいのに。と思った。
というより、友達と遊ぶ日は普通夜ご飯食べて帰るだろ。
パラサイトっていうのかな?そーいうのは元々私とは合ってなかったんだなw
59おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 03:04:46 ID:Pj0o/G71
>>58その程度の浅い理由で友達止めたなんて、ある意味羨ましい。

けどまぁ、自分との環境が違い過ぎてモヤモヤしたんだろうね。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 03:09:55 ID:xbV+6gwv
浅いとか深いとか他人にわかることじゃないがな
61おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 04:01:31 ID:oT25uTFx
>>58
そういう家は世俗的なものが嫌いか興味がないんだよ
家族でのんびり仲良く過ごす、保守的な家庭はそういうもんだ
62おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:11:39 ID:zEc8ikPJ
そんなことで友やめするんだな
63おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:19:44 ID:2jvDnm1a
>>58
沸点低過ぎ。
これからの人生が大変だろうね
64おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:40:56 ID:QalR7ffY
ちょっと家族の団欒に重きを置くタイプの家ってそうだよね
自分の友達にもいたけど。
だけどそれは友やめの理由にはまったく当て嵌まらないけどなあ
そりゃ25にもなれば、大人だし、親が干渉しすぎなのもどうなの?って話だけど
それは他人がどうこう言う話じゃないからね。
「ちょっと厳しすぎない〜?」とか突っ込みはしたりしたけど
そういう家庭の人ならそういう人と思ってお付き合いするよ
>>58がその友達と同い年なのかは知らないけど、それがCOの理由なら
むしろ子供っぽいのは58の方に見える
65おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 06:53:42 ID:CkLoOyol
30近くてそういう「男」だったら付き合いやめるわな
66おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:10:39 ID:S5Ij7ANo
「どこかに行こうぜ」って誘っても楽しいんだか楽しくないんだか…
>>58の友人』33歳 独身
仕事は真面目でそつなくこなすが 今ひとつ情熱のない男…
なんかエリートっぽい気品ただようか音物腰をしているため女子社員にはもてるが
会社からは配達とか使いっ走りばかりさせられてるんだぜ
悪いやつじゃあないんだが これといって特徴のない……
影のうすい男さ
67おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:13:59 ID:ruh5Keqc
ん?何の話?
68おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:21:14 ID:Q075sb5Z
>>66
その友人はかなりヤバイので早めに通報すべき
69おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:36:42 ID:SRYiLgbH
爪で占いしてるな
70おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:11:51 ID:hgF5xIJs
>>66
58の人?
おまえさんは人の悪口ばっかでつまらん奴だな
71おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 17:37:35 ID:RZgFWznP
>>70
58をバカにしてる人だと思うよ。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 15:30:40 ID:JPuYaNsh
結婚式に呼ぶ予定で、招待状も送った友達だった奴とFO中。
理由は、元々遠方で式をやる為にお金がかかるが、来て貰えるだろうかと打診しておいたのに、
式2ヶ月前になって、服だのご祝儀だの、交通費だってお金かかるんだから!!と言われたから。
元々自分勝手でアレな部分もあったんだけど、面倒だから付き合いやっていた。
式も出席するからね!と前から言われていて、半分仕方なく招待したのもあって。
ちょうどいい機会だと思って「式の出席は辞退して欲しい」とだけ伝えて、断った。
もちろん返事は「ほかの友達も呼ばないの?」だった。普通、何かあったの?と聞くと思うんだけど。
さすがというか、どこまで自己中なんだろう。

ちなみに1週間前に遊ぼうよとメールが入っていたが華麗にスルー中。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 15:46:08 ID:AcMudEMy
式に呼ぶのに交通費出さないの?そりゃ友達も怒るわな。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 15:59:17 ID:zObmQ4p3
家庭事情とか毒親とか話しても笑って理解ない子は距離置くようにしてる
75おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:57:45 ID:DotyZFvC
考え方だろうけど、自分は友達の遠方の結婚式は交通費自腹で行った。
当時、出してもらうなんて考えもしなかった。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:08:58 ID:5wwg0eA5
挙式や披露宴で遠方に呼ぶ時は、招待した側が交通費出すのが普通だと思ってた
77おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:11:05 ID:MSmi3nBW
高卒のカップルで、招待客の交通費宿泊費全額持ちにして、
新婚旅行にも行かない人もいれば、
大卒のカップルでも、招待客の交通費宿泊費は全額自腹にさせておいて、
新婚旅行はヨーロッパに行く人もいる。

前者の夫婦とは、今でも付き合いがあるけど、
後者の方は、当時貧乏のふりをしていて、
実は、相当お金を持っていることが後に発覚したので、
この夫婦とは、友達全員でCOした。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 20:21:29 ID:PO6YwlR8
この場合は遠方だし交通費出さないけど来るか?と言われても「来る」って返事したくせに、
後になって「お金かかるのよ!」って文句言ったことの方に友やめを決意したんじゃないの?
元々そんなに仲良くしたくなさそうだし>>72からしたら>>73>>77のように
「交通費出さないなんてヤなやつ!COしてやる!!」
って相手に思ってもらったら正に万々歳なんじゃないかと思った。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:15:07 ID:Q0w1GzxI
>式も出席するからね!と前から言われていて、半分仕方なく招待したのもあって。
8072:2008/09/25(木) 22:45:49 ID:JPuYaNsh
なんだか色々レスが。

>>78サンが微妙に正解。訂正させてもらうと、
交通費は元々半額分だけでも出すつもりだったし、
事前に渡せる人と渡せない人が居るから、間違いが無いように当日渡すつもりだったんだよね。
余興とかスピーチとかのお礼も渡さなくちゃだし。
それにホテルは全額こっちで払うと伝えてあるのに、上記の言い草でもうどうでもよくなった。
事前に来るかどうするか聞いてるのに、無理なら断れば良いのに文句言うのがありえねー。と思ったわけです。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:02:46 ID:i9Mq9vwd
後出しウゼー
82おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:07:49 ID:KYLLZMOK
この後出しはちとひどい
書くべき情報がほとんど後出しになっちゃってるよ
83おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:39:12 ID:lEQSN6w7
まーいいさ
おめでとう
84おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:45:04 ID:4bl2AQzV
かまってちゃんうざい
ブスだから色々いわれるんだよ
85おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 23:55:29 ID:l4H4++wf
ブスって絶対に分からないことを罵る人って何なんだろう…
8672:2008/09/26(金) 00:12:11 ID:Myk5wdnb
さいごにするわ。

いくら金かかるからって祝い事にケチつけるような奴はイラネって話で充分だと思ったんで。
したらレスがついたんで補足しただけ。
交通費出す出さないは人によるだろ。
そんなん一々書いたら変なレス付きそうで書かなかっただけ。
どっちにしてもついたけど。

>>おめでとう
ありがとうー
87おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:25:19 ID:eGxbHnOu
姉の旦那の弟夫婦(二人とも全く面識無し)の結婚式に参加(招待状とか無く姉から電話があった)した時に
長時間新幹線を乗らないと帰れない所に住んでるのを知っているはずなのに
姉経由で紹介された時に「遠くから来てくれてありがとう」的な言葉が一言も無くて内心ムカついた

交通費を出してくれるケースばかりでは無いから、仕方ないと思ったけど
ねぎらいの一言くらい無いのか…とがっかりした
会ったことも無い人の結婚式に、交通費自腹祝儀有で強請参加させられるこっちの身にもなってくれよ…

しかもどっか海外に新婚旅行に行ってた
88おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:28:49 ID:O9R+IsQ4
>>87
それで友やめしたの?してないならスレチ乙
89おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:33:51 ID:sw8kB4nV
皆色々だねー
私の友人間では、
・どれほど遠くても交通費は出さない
(宿泊先は友人宅を提供する)
・祝儀は2万5円
皆、このルールでやっている。
仲間によってのルールってそれぞれだろうけどね。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 02:29:38 ID:X5BDJkqL
友達でもお金に対する感覚は違う。
そこで、自分よりせこい奴にむかつくんだろうな。
金のキレメが縁のキレメ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 02:41:54 ID:A4HyozkD
>>86
なんか非常識だな。言い訳ウザイ。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:04:04 ID:WEzFZdoa
冠婚葬祭板でやってくれんかね
93おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 10:03:51 ID:ANqjFjMz
>>87
それ友達じゃないよね
94おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:05:44 ID:TT2lzeJV
高校からの友達Aを切った。長いです。

昔は引っ込み思案、でも他人を気遣える人だったのだが、
結婚、妊娠してからその性格は180度変換した。
自身が夢中になったこと(もの)は絶対にいい、と他人の都合おかまいなしに薦め、
応じないと激しく口撃。しまいには脅迫。もちろん何人かは離れていった。
私は仕事が忙しいのと、父親ががんを患ったこともあって、
しばらく交流していなかったのだが、久しぶりに電話きた。
休日に私の自宅に招くことになった。家に上がった途端、いきなり教典を取り出した。
Aにはずっと悩んでいたことがあり、「お導き」によってある宗教に出会い、
「救われた」とのこと。
それはAにとってはとてもいいことだとは思うのだが、
私の先祖に高野聖が存在することを知ると、
「あー、それは血が悪い。これからはうちの宗教に入ってきれいにしないと。
だからお父さんが病気になるんだよ」と満開の笑顔で言い放つのはどうかと。
それに高野聖は母の先祖で、父関係ないし。
続けて「お父さんが悔いを残さないように死ぬためには、うちの宗教に入らないと」
「お父さんの前世が悪い。来世をよくするためにぜひ」
父、治験受けてがんばってます。医者もびっくりの回復力です(完治は無理だけど)
それを説明しても「死ぬこと決定、早く入信を」の一点張り。
父の今の闘病状況を歯牙にもひっかけない。
自分の宗教論を立て板に水状態でうっとり。正直、自慰顔を見せつけられているようで
気分最悪だった。
宗教は否定しない、人それぞれ、でもあなたの言うことは歪んでいると言うと、
「私は助けてあげようと思っているのに! そんなんじゃろくな死に方しないよ!」
この一言で、Aがお土産で持ってきて、二人で食べていたケーキを、
残っていたケーキの箱に詰め直して渡し、「帰って。もう電話しないで」と
家からたたき出した。
その後、携帯メールが何通か着信したけど、読まずに削除した。

私の所に連絡がくることはなくなったけど、私の実家に電凸された。
続きます。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:30:07 ID:TT2lzeJV
>>94の続きです。

2週間経ってから、実家の弟から激怒の電話がきた。
「ねーちゃん、あのねーちゃんの友達は何なんだよ!?」って。
フラットな性格で、滅多に怒らない弟の激怒ぶりに困惑したが、理由を聞いて納得。
Aは実家に電話してきて入信を勧めたそうだ。
名乗らずに、いきなり宗教のすばらしさを誉め讃え、入信を迫られたそう。
その際に「お父さんに前世の悪行を悔い改めてもらって、幸せな来世を生きられるようにしましょうよ」とも言われたそうだ。
「それは姉があなたから父へ勧めるように言ったのですか?」と弟が訪ねると、
A「あなたのお姉さんはだめです。お父さんが無為に死んでもいいと言いましたよ」
弟「姉が父のことをそう言ったのですか?」
A「そうです。うちの宗教に入らないということは、そういうことです」
弟「そうじゃなくて、姉が父が死んでもいいと、はっきり言ったのですか?」
A「だから、そういうことです。うちの宗教では……」
弟「名誉毀損とか、侮辱罪で告訴しますよ」
弟はそう言って電話を切ったそうだ。
そんな罪状に当てはまるのかな、って落ち着いた後で苦笑いしてたけど。
この電凸とき、両親は病院に行ってて留守。それだけが幸いだった。

Aと共通の友人によると、私と弟は「親を殺したがっている鬼畜」だそう。
「絶対にろくな死に方をしない」とも言われているらしい。
「そんな子供を持ったお父さんは気の毒。私に力がないから救えなかった。
これからはもっと宗教のことを勉強して精進する」と意欲満々だそうだ。
どこをどう解釈すればそうなるのか、全く分からない。
友人は「Aの言うことだから信用してないよ」と言ってくれた。
元友人として、Aが社会面を賑わす日が来ないことを遠くから祈ってるよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 14:24:55 ID:11BswUvz
>>94
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
97おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 17:09:40 ID:ZZoDr5Lf
こぇぇー!
98おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:13:07 ID:SsLjRI2z
しかも結婚妊娠してるってことは旦那さんや子供もいるってことか。
旦那さんは仲間なのか一般人なのか分からんが、子供が可哀想だ……。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:35:38 ID:UsSok4GK
>>86
なんというウザさ
しかも絶対自分では気付かないんだろうなあ…
100おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:48:00 ID:Q24LZJUo
>>94 マジで後学の為に、何教か教えてほしい。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:12:46 ID:WCCPWU6U
>>100
前世が悪い、とか地獄に落ちる、とかって逝ってるって事は顕●会辺りじゃないかな。
犬作教なら、もちっとマイルドに責めるだろう。ま、どっちもクソには違いないけど。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 20:20:27 ID:HoSNZIaT
犬作のところなら「とりあえずの布施で治る」と来る(宝くじ当たった人のところに寄付を頼みに行くって有名な話は本当)
から、多分顕○会なんだろうなぁ。あそこも被害者かなり多いよね。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:12:17 ID:eeb8MUcp
冗長だけど吐き出させてください。
今年、同じ高校のABと一緒の会社に入った。Aは仲良しだったがBは元から合わない。
Bはゴリラ体型(本人気にしている)で性格はDQN。
ひょろ長くボケーっとしている私は高校時代から外見性格問わず色々言われてた。

事務職だけど入社数か月は現場研修で、体力自慢のBは物凄くイキイキしていた。
一方モヤシな私は毎日げっそりしていて、無駄に元気なBから毎日嫌味を言われてた。
が、研修期間が終わり事務所内に配属されてからそれが逆に。
元々インドアでPC好きな私は事務仕事がとても楽しいんだけどBは真逆の模様。
ことあるごとに「仕事が終わらない…(私)はラクな課でいいよね」
「(私)の課は皆親切だよね」「(私)の課の得意先は皆優しくていいよね」「(私)のところはry」
正直、新しくポンと入ったBよりも退職する人の後任で入った私のが仕事は多いんだけど、
ずっと座ってPC作業、が苦にならない私が相当羨ましい様子だった。
会社の人は皆優しくて、B以外は全く悩みなんか無いんだけどBはそれが気に入らないという悪循環。
Aに愚痴りつつもAが「うわべだけでいいから仲良くしようよ」と言うのと
Aが私とBの間に挟まれては可哀想なので我慢してきたけど先日ついに爆発した。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:12:53 ID:eeb8MUcp
>>103の続きです。
前述の退職する人には、課の皆でプレゼントは買ったけど一昨日に個人的に買いに行った。
ら、Bが「(私)ちゃんお金ないんでしょ?一緒に買おう」と言ってついてきた。
正直ごめんだったがBが食い下がるので、Aに頼み込んで一緒に来てもらい3人で行った。
その人と接点のないBと折半して買う気なんか無かったので着いてからで適当に断って一人で選ぶ。
退職する人は妊婦さんだったので、ガーゼのハンカチを選んでレジに並んでいたらABがやってきた。
おもむろに私を覗きこんだB「なあに?それだけぇ?ちょっと値段見せてよ」
私からひったくって裏返し「2枚で千円ちょっと?もっと二千とか三千円とかないの?お金なら貸すけど」
「私なりに考えた基準があるの」と言うと「お世話になった人にそんだけ?w」
基準の説明どころか呆れてものが言えないで居るとAが察してBを遠ざけてくれた。
ラッピングしてもらってABのところに行くとBが「ここのスイーツたべよ!」 最初からこれ目当てだったぽい。
前々からAと「食べに来ようね」と言っていたのでとりあえず食って帰宅したんだけど怒りが治まらない。
もうこれは限界だと思ったので翌日からBを避けるようにした。
ら、前日までは愛想の良かった私が仏頂面で口も聞かないのでしつこく話しかけてくる。
「放っといて」と一喝したら控え目になったが食堂で無理やり隣に来たり不自然に話しかけたり。
そうしたら昨日Bからメール
「Aから聞く前にも薄々わかってたけど仕事でイライラして(私)に当たってた。(私)のこと傷つけたな、と思ったことも何度もある。
許してもらえなくてもいいから最低限会話はしよう?一人になりたい時は言って。本当にごめん」

私が珍しい服着てたらいきなり制服捲り上げて「何これー!」とかもイライラしたせいなんですかねー
COしたいんだけど同期だし後々何かと面倒になるのは目に見えてる…。どうしてやろう
105おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:26:19 ID:vxBAR+Kv
意味不明だけと追加説明は不要
消えろ
106おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:43:24 ID:DwrvNdKB
同意
107おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:49:35 ID:y2jIZhZh
宗教で思い出したので。

元々「試してみなくちゃ(良いか悪いか)判らない!」が口癖だった友人M。
旦那さんの影響で、敬虔なクリスチャンに落ち着いたものの、
一時期は色んな宗教に試し入会(?)していたそうで、
犬作や顕●会、エ○バもあったので、良く逃げられたなあ、と周囲で感心していた。
その後、色々あって離婚したが、宗教には走らなかったのでほっとしていたら、
なにを考えたか、マルチっぽいダイエット薬だの矯正下着だのを購入し始めた。
それでも、こちらに勧めないならいいや、とほっておいた。
先日、帰省した際に久々に会おうか、という話になり、
ファミレスで待ち合わせようとメールしたところ、
紹介したい友人(♀)がいるので、連れていって良いか、と聞かれた。
宗教勧誘や商品紹介じゃなきゃいいよ、と返したところ、
都合がつかないから、と、会う話自体がなくなった。
後日、
・(紹介しようとしたのは)悪いものじゃないのに
・買えと強制してるわけじゃない
・会って話を聞く位してくれたって
・離婚して、生活がきついんだから少しくらい助けてほしい
と泣き言電話が入ったので、
「あなたとは友人だし、何かあったら助けてあげたいけど、
食い物にされるのは嫌だから」と言って電話を切った。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 02:47:54 ID:AWxFAZDo
>>103-104
>>1



「友達をやめたとき」にスレタイ変えろよ
109おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 08:39:55 ID:+wmRI63D
くだらないこと言ってんじゃねーよ
110おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 13:29:27 ID:EoT5MG9a
宗教ネタです。
先日、友人に買い物に誘われたが父の墓参りに行く予定だったので断った。
そうしたら墓参りについて来ると言ってきかない。まぁいいか。と思い
一緒に行ったのだが。後日、その友人が怒り心頭といった感じで
電話をしてきた。いわく…
「宗教って自由だよね!?こないだ(私)ちゃんと墓参り行ったでしょ?
それを○○ちゃんに話したら、私が教養がないって言われたの!!」
よくよく聞くと、墓参りで私がお経をあげたのを聞いて、何かの変な宗教だと
思ったらしい。因みに真言宗です。
私は特に信仰深い訳じゃないけど、父の墓にお経もあげれないのは
いけないと思い、お経を覚えた。普通の仏教で真言宗だ。との旨説明したが
「別に隠さなくていいのに!!強引な勧誘とかしなきゃ信仰は認めるし!!
だってお墓も普通は○○家の墓って書いてあるのに違ったじゃん!!」
両親の希望で夫婦墓なので○○家の墓とは彫っていませんが?
何言っても無駄だと思いFO中です。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 14:01:25 ID:VDGAHGqW
>>100
>>94です。
宗教団体名の明記は避けたいのですが、>>101
いい読みをしているということで。
けっこう会員数多いみたいですね。
今、仕事を引き継いでいる新入社員も同じ団体加入者で、
仕事帰りに入信勧められて困ってます。Aより言動はソフトだけどorz
112おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 14:18:21 ID:xVNIbV+4
顕正会でググると悪評しか出ないね
113おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 19:52:19 ID:17Nj9+Cz
精進とやらにいそしんで更にパワーアップしたAが再び94さんのところに現れないことを祈る。
そうなった場合、名誉毀損とか侮辱罪はどうかわからないが迷惑防止条例か何かで対抗できないだろうか。
あとお父さんの通っている病院名もAの耳に入らないようにしておいたほうがいいと思う。なんとなく。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:40:28 ID:/lzQDaWe
病院にまで行きそうだもんねぇ。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 22:39:12 ID:K8VlXjvu
顕正会か・・・高校の同期の子におなじみの手口で勧誘されたことあったなぁ。

相手は大人しい根暗野郎だから簡単に引っかかると考えてたみたいだけど、ゲロ甘。
中高生時代は隠していた本性見せつけつつ、無駄に蓄えていた雑学で論破しまくり。
ギャラリーの女性店員さんのwktk顔が今でも思い出せます。
最後にゃ同期の子と監視役らしいババァの二人マジ涙目。
俺ニコニコ笑顔でそこの支払いもしてあげました。
別れ際に「おまえのようなヤツは地獄に堕ちろ!」と言われましたが、
「その地獄に堕ちる相手にまで奢られるほど貴女達は追い込まれているのですか。
本当に可哀想な人達のようですね」って返したら、ギョッとした顔を見せてから脱兎のごとく走り去っていきました。

その後、何で俺にあんなのが連絡してきたのかなぁと思っていたら、
友人だと思っていたAがどうやら嫌がらせ半分で俺に寄こしたらしいことがわかったので、COしました。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 23:24:02 ID:qkGnOD//
>>100です。
>>101 >>94 教えてくれてありがとう。
顕正会は今まで身近にいなかったけど、創価に勝るとも劣らない基地外っぷりのようですね。
今まで知らなかったけど、本部がすぐ隣の市だわorz
117(1/2):2008/09/28(日) 22:39:32 ID:ydJ3G17k
中学・高校時代の友人4人がいた。
…が、そのうちAは私を無視しはじめ私の妙な噂を流すようになり、
Bは完全にAの味方。C、DはAがいなければ私と話すという状態で、
私は上京依頼まったく連絡を取らなかったのだが、ある日Dが突然
亡くなってしまい久々に会う事になった。

そこで判明する驚愕の事実。Bが「Aが気を使うから(私)には知らせない
事にしよう」と言ったのをCが「それはあんまりだろう」と振り切って
知らせてくれたらしい。

Dの手前また皆で仲良くしようとなったが、当然Aは私と顔を合わせたがらず、私もmixiにたまにコメントがついたら返すくらいで積極的に
連絡をしなかった。

が、突然Bが私に会いたがっているとCから連絡があり、「ついこの間
Bにある映画を「雌豚」とか「SATSUGAI」などの言葉を使っておもしろい
と勧めるレスをしたので
それが気に障ったのかな?忙しいからちょっと厳しい」と返した。

118(2/2):2008/09/28(日) 22:40:45 ID:ydJ3G17k
そしたら数日後。
Bから直接「Cから(私)は私(B)を怒らせてしまっていると思っている
と聞いた。Dの一周忌の事だよね?あれはショッキングな事だし
仕方ないから怒ってなんかいないよ。」と来て、
何の事だと返すと
「吐き捨てるようにDのお墓や仏壇なんて見たくないと言ったこと。
私は悲しかったし傷ついたから」
だという。
いや別に吐き捨ててないし…なんで、Bに対して責任を感じる、話に
なってるのかわからないし、そもそも話がおかしいだろうが!!
ついでに携帯のメールなのに毎回、え。とか一言入れた後3行くらいの
改行入れんなよ!鬱陶しい!
お前元々私に知らせる気なかったじゃないか!なのにお前みたいな対応
(一周忌や初盆には必ず出向きDの部屋や日記を見せてもらう。
しょっちゅう墓参りに行き手紙やDの好物を置いていく。
mixiに「大切な友達への手紙」と題した日記を書き、ほかにもしょっちゅう
不意に涙が出る…という日記を書く)求めんのか!

とFO狙ってはいたが一気に限界を感じてしまいCOに変更。
「じゃあそういうことでいいよ。じゃあね」と返した。
「意味わかんないんだけど。(改行×3)せっかくフォローしようと
おもったのに何なの?」とか返って来たが返事なんかするか。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:51:54 ID:vGqEbKzm
わかりずらい。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:51 ID:2qFIJ44D
わからない
121おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:22:10 ID:sL7OQqWQ
もう死んじゃえば
122おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:27:08 ID:Wui4JWtT
マジレスすると8行目までしか理解できない。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:32:07 ID:IRYkn0zb
友人はもう止めたが、昔はよく一緒に楽しんだ趣味ゴルフ
俺はもう止めたが、友人は更に深く嵌っていってる趣味パチンコ
もうリアルで会うことも少なく、ちょいちょい電話で話す程度。
お互いやってたから、話は合わせられるんだが、
上辺だけの実のない会話が無性に無意味に感じてきた。
ド嵌りから爆連して一気に巻き返したと聞かされるのも、
何処のコースへ行ったとか、スコアがどうとかめんどくさい。
20年近い長い付き合いだったが予定終了間近のようだ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:32:24 ID:iRvJ3gKQ
ひどいな
俺がトライしてみるぜ
125おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:34:09 ID:iRvJ3gKQ
>が、突然Bが私に会いたがっているとCから連絡があり、「ついこの間
>Bにある映画を「雌豚」とか「SATSUGAI」などの言葉を使っておもしろい
>と勧めるレスをしたので
>それが気に障ったのかな?忙しいからちょっと厳しい」と返した。


ここでギブアップ
126おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 23:37:59 ID:6mlFCFKR
ABが嫌ったのもわかるような・・・
127おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:03:06 ID:OfUuN2g9
まず文章が非常にわかりづらいというか理解不能
普段もそんな感じで喋ってるなら距離を置かれるのも無理はない
意味わからん
128おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:04:56 ID:DeCVztxO
>>117
10行目までしかわからなかった
129おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:41:35 ID:9YUEnzOh
昔からちょっと冷たい所があるなと感じてた友人。
転職して医療事務を始めたらしく、「仕事はどう?」と聞いたら
「凄く忙しい時に限って入院してるジジィが死んで、余計な仕事が増えるんだよねー。
こういう時に死ぬなっつーの!(笑)」

これにはさすがにドン引き…
それから一度も連絡取ってません。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:55:22 ID:odZtqr3s
>>117
つか、最初のAの話がなくてもいい気がする
前半の話は正直あってもなくても…という感じだ

要約
登場人物→私・A・B・C・D

・Aは私が嫌いでBはA信者、CDは中立
・Dが亡くなり一周忌に久々に全員が揃ったものの、Bは「Aが嫌がるし」と私を呼ばないことにしようとしていた。ムキー
・表面上は交流再開。でもmixiで。
・いきなりC経由で「会いたい」とBから打診。多分mixiでデトロイトメタルシティを勧めたからだろうと思われる。でも忙しいので断る。

(ここに謎の展開があったようだが文にはない)

・そしたらB本人から、「私(B)を怒らせちゃった、と貴女が言っているとCから聞いた。一周忌の時に貴女が「Dの仏具なんて見たくないわ!」と
吐き捨てたことで凹んでるんなら私は気にしてなくてよ」と訳分からんお言葉。ムキャアァァァァァ!!!!!
・私は確かにそうは口にしたが吐き捨てたわけではないし、Bの受け取り方がおかしいムッキー!
・Bはことある事にD宅に出掛けてはmixiにお涙日記を綴っているが、私は地元にいないからそんなことはできない。
・しかしBは私を一周忌から締めだそうとしたくせに、Bの日記と同じような感じで悲しみを表せと言う。(文中にはないので
よく分からん)無茶苦茶いうんじゃねぇこのビチグソがアァァ!


こんな感じかな?
131117:2008/09/29(月) 01:21:06 ID:cTAfJBuD
規制にあいましたので携帯から失礼します
>>117ですが、自分で読んでも意味不明でした。
内容は>>130の通りです。ありがとうございます。

あとは
・謎の展開は私にとっても謎です。Cから「なんか会いたいって」
と連絡が会った数日後にいきなり「Cから聞いたけど、怒ってないよ?」
と来ました。
・閉め出されそうになったのはDの入院段階からでした。
ひょっとしたらDが無くなった事さえ私は知らなかったのかもしれません。

しかもDと仲が良かったのは私でもBでもなくCでした。
BはむしろDを見下していたのでそれも相まって頭に来ました。

度々すみません。ちゃんとした文章が書けるように気をつけます。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:17:22 ID:moUe7rtJ
気にすんな。
あと、嫌いな相手のMixiなんかもう見るな。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 08:11:23 ID:tY4KPQ6O
>>122
禿同
8行目までしか分からない
134おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:18:25 ID:3WNh6i44
「Dの仏具なんて見たくないわ!」とガチで言ったんだ…
似たもの同士、どっちもDQNだな
135おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 10:18:26 ID:jHbEHS1i
>>131の中にも解読困難な日本語あるなー
なんていうか英文の下手な日本語訳みたいなかんじ
136おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:18:55 ID:CZtRxHph
>>131
友達間でmixiなんてやめるべき!
あんなもんで繋がってたらいちいちくだらない近況知らされたり、マイミクの数で威張ったりしてうざいだけだよ。

人は社会に出たら生活も考え方も変わって行くんだから、昔の友達と大人になってからも仲良しでいられるほうが奇跡なんだよ。

もうアナタは信用できない地元組なんか放っといて今住んでるとこで心許せる親友を見つけれ。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:41:02 ID:Xi+mfbA8
嫌ならメールしなくてもいいのに何かにキレてて、恐らく怒ってる時だけわざわざ絵文字とかない事務的なメールする奴ってなんなの?
いつも絵文字使ってる癖に。
全く心当たりはないし「怒ってる?」とでも聞いて欲しいわけ!?
大人なのに心に余裕ないなんて最悪
最近仕事でちょっと仲良くなった仲だし、もう疲れるからサヨナラ
138おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:43:29 ID:odZtqr3s
>>134
多分、「親しい人が死んだ証拠なんて(悲しくて・受け入れたくなくて)見られないわ…」みたいな意味なんだと思うよ
139おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:38:59 ID:8VIwLgOl
>>134
私もそう思った。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:55:39 ID:4jtot9Uw
読みやすくはないが、文意はちゃんと理解できるよ。
その、周囲の人たちの行動や判断の基準がわからん。身勝手だし。
遠慮なく縁切っちまいな。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 19:15:46 ID:8VIwLgOl
>>139です。
同意は>>138でした。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:10:52 ID:RG+zawCr
友達が不倫に走った。
彼氏(既婚)は友達に「結婚しよう」ともなんとも言ってないらしいのに、友達は
すっかり彼と結婚する気でいた。
友達は今井美樹が好きで、自分たちを今井さんと布袋さんに重ねて妄想しまくっていた。
だけど友達は今井美樹じゃないし、その彼氏も布袋じゃないし。
友達は彼氏の奥さんに一日三十回以上電話し(私の前でもやってた)、
「別れてください。離婚してください」と泣きながら迫っていた。
彼氏は友達が宇ざくなってきたらしく、あっさり彼女を捨てて奥さんのもとへ。
彼女は泣きまくり、毎日私に電話をかけてきて、私の仕事場にまできた。
「彼氏にどうやって復讐したらいい?」と聞かれたので「慰謝料払えって奥さんに言われなかっただけましじゃない?」と言ったら殴られた。
その場で縁を切った。
傷害罪かなんかで訴えてやろうかと思ったけど、さすがに可哀想だったからやめた。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:14:10 ID:WgeBmWAo
優しい人だねぇw

てか殴られたんなら傷害で訴えたほうが本人の目も覚めるよ。
縁切った相手に可哀想とか気を使うこと無いって。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:17:36 ID:5vZVoOh7
恋は盲目とは言ったもんだが
ここまでとは・・・・・( ゚д゚)
145おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:23:06 ID:GrvecN5y
なんというプリン脳・・・
146おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:26:57 ID:5Ew4SW8/
友達はいつもメルアドにフェラーリやポルシェなどの文字を入れていた。
お客さんのスポーツカーに乗せてもらった話を楽しそうに話してくれた。
それがだんだん評論家のようになってきて「○○はすごい加速だった」とか
「○○は足が良くない」とか、ちょっと乗ったぐらいで分かったようなことを言ってた。
そして私がフェラーリを買ったとき友達をやめた。
自分のことのように人に話す姿が浮かんだから・・・
147おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:31:48 ID:+uzQHLtj
>>146がフェラーり買ったのがむしろスゲー!いくらした?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:46:09 ID:5Ew4SW8/
1680万だったかな
149おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:47:53 ID:1YPcHu73
思ったより安いな〜
3000万ぐらいかと思ってた
150おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:04:08 ID:NovbEEgS
>>142
ドラマの主人公脳になっちゃってる人っているよね
151おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:11:13 ID:+uzQHLtj
>>148
>>149
いやいや1680でも充分すごいよ
金もってるんだね
152おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:13:50 ID:5vZVoOh7
>>146は当然男だよね?
女がフェラーリ乗るってなんか違う意味で抵抗ありそうだし
153おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:15:29 ID:Lhf4LJTm
いびられてたくましくなる、これが教育だよね
154おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:49:39 ID:5Ew4SW8/
中古車だから値段はそんなものだけど、新車でも2300万ぐらいじゃないかな?
私は女で、友達は男です。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:07:35 ID:gHmvmw/4
どう見てもスレの反応みて創作してる
最悪
156おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:18:25 ID:Lhf4LJTm
短いスカート履いて階段ケツ隠して上がる女って何?
157おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:42:25 ID:BVcduYd2
後ろの人に、うんスジを見せないための優しさだよ
158おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:57:27 ID:2d5Z3lnt
見て見てと本人がご開帳するより
隠すつもりが見えちゃった方が
より興奮するだろ
159おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:59:18 ID:CObXQ9Ga
隠さなかったら隠さなかったで「ミニスカートはいて恥ずかしげもなく階段上がる女って何?」になるだけ
160おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:31:39 ID:q0RUeJGs
>>137
中or高校生なのに仕事してるんだ?大変だね。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:14:34 ID:rJZY6v7O
>>156
コピペうぜー
162おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:17:14 ID:kib4m+LD
っていうかそのまんまのスレタイがあるんだからそっちへ池
163おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:44:12 ID:KJyV2BBh
>>156
スレ一覧から無意味にスレタイを貼りまくる気違い
164おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 03:56:58 ID:Z11GJuiA
無口すぎるやつが相当むかつく
165おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:13:34 ID:GYmDM86k
>>154
切るほどではないかとも思うけど確かにその手の奴はウザイな。
154よりランクの上のフェラーリとか乗った日には154の車を貶す事になりそうだし。
お客さんっていうからキャバかなんかの客で友達は女と思ったけど、
車屋(外車取り扱ってる)かなんかの男友達なんかな?
166おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:24:24 ID:kR2ukFXi
でも、友人が高価な車買った時とかは対応に困る
ほめるとゴマすってるみたいだし
難点を言うと粗さがししてるみたいだし
触れずにいると僻んで無視してるみたいだし
まぁ、結局はほめるんだけど
167おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:29:56 ID:NPAQxMGx
>>166
「すんげー」or「すごいねー」で初回のみ心から驚いて、
あとは相手から話題振られない限りは、極力話題に触れないがベスト。
経験談だが。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:15:36 ID:kVD0uePB
素直な対応が一番いいと思う。
知り合いがマセラティ買ったんだけど、高い車と知らずに
かなりスルーしてしまった。「ふーん」みたいにw
テールが変だったから「なにこれー」とか言ってしまったし。
でも何度か見るうちにかわいい顔をしてると思えるようになったから
それを伝えたら嬉しそうにしてた。こっちも嬉しくなった。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:46:20 ID:ZLYX9hg7
前から遊ぶ約束してもドタキャンしたり遅刻をよくしていた。
前回会った時はずっと携帯のメールをしていた。
彼女に嫌気がさした。
ほとんど連絡とってない。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:47:19 ID:T9h/oc0W
有名な殺人犯罪者と氏名が似てるといわれたとき。
オツムの弱い人なら流すけど彼女はそうじゃないし
私に悪意もっていることが明け透けになったので切った。
他にも?な言動多かった。もっと早く切るべきだった。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 18:41:04 ID:+UNMzqYO
そういうネガティブなことを、こっちに向けて言ってくる人って無神経だよね。
この場にいない第3者に対して言うなら流せるけど。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 21:43:47 ID:4oKYglsH
>>169
いるいる。
私の場合、Aは遅刻はしないけどドタキャンはよくある。
この前は『○○(共友)が行けないから私も辞める』
誰もAに対して何も言わないけど、それ以来誰もAを誘ってない。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 22:16:16 ID:R//4w6sl
変なケースだけど、専業主婦の友達が、友達同士の飲み会で夫の悪口ばかり言う事を
注意されて絶交状態になった。

普通に世間話しながら飲んでる時に、夫がダメ人間で役立たずで、私が全部
やってやらないと何もできない!みたいな感じの悪口を言いまくって空気を
悪くしていた。
最初はほかの人もハイハイと聞いていたけど、あまりに悪口の度が過ぎるのと、
ほかの人の話を遮ってまで
「そんなのどうでもいいわよ!私なんかまた夫の世話で大変なんだから」
と自分話に持って行ったりするので流石に流せなくなり、
「家庭の話ばかりされても困るし、旦那さんはちゃんと働いてるのに悪口
ばかり言うのはやめたほうがいい」
と数人から注意された。
それがむかついたらしく、「苦しんでる人を助けないで夫の味方するんだね」と
いうようなセリフを残して去っていった。

今は別の友達に「前の友達に裏切られた」と愚痴っているらしい。はぁ。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:02:09 ID:OhXcSxUN
>>173
既婚者はそれだけで敵なのに、更にアレなのは絶交対象なのですね。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:21:45 ID:zBWDXLbV
ふだんは言ってくることがないんだが、誰かが私に対して
批判的な(大体はジョーク的なもの)ことを言ったときに、
まってましたとばかりに、それに乗っかってくる友人。
ほんとは私のこと嫌いなんだろうな。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 05:04:47 ID:E2S3+WV3
>>173
専業だと視野が狭くなるからね。
専業同士の愚痴大会なら旦那の悪口ばかりでもいいかもしれないけど
兼業やましてや独身からしたら専業のせきを切ったような吐き出し聞かされるのは
辛そうw「この位の愚痴吐き出させてよ!」と本人は思ってるかも知れないが
「この位」の量と内容がが半端ないんだろうな。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 08:18:53 ID:pIvo2+/t
生きてるってなんだろ?生きてるってなあに?
178おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 09:42:55 ID:KP9Louzl
>>173のような専業主婦の友達をFOした。

・旦那、旦那の両親・親族の悪口
・「あんな旦那の親族にも気遣いできるワタシって凄いでしょ!」
・「ワタシはご近所でも評判のいい主婦なの!」
・「ワタシって倹約家なのよ?あなたも見習って」という上から目線
・自分の不倫自慢

これがヘビーローテーションで続いた。
倹約家といっても、喫茶店のテーブルの砂糖をごっそり持ってきて
料理の隠し味に使うとかそんなのばっか。
終いにゃ「アンタは家庭がないからいいわね!」
と言われた。

もうわけわかんないです。

179おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 10:05:15 ID:aOKm0JrL
>>177
ぅおにぃっちゃ〜ん
180おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 15:44:07 ID:aBaMmo8S
>>177 専業って夫の悪口大会しても「専業だから」で許されるもんなの?
こわ
181おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:19:26 ID:gaMhx3/v
許す許さないじゃなくて「主婦同士で勝手にやっててくれればどうでもいい」
ってことだろ。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:27:20 ID:OO4d7orA
あげたものをオークションに出す奴は嫌

貧乏くさい
183おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:04:11 ID:Wx3OBjJ6
専業主婦って人の監視が好きだよね。
他にやることないのかね
184おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:20:52 ID:QpGvPpcA
創価学会本部と朝戦本部お爆破する 
185おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:34:27 ID:S5hSbHBm
スレチで申し訳ないけど、幼稚園ママにいる専業も
旦那と旦那家族の悪口か人の噂話ばかりしてるわ。
その人視野が狭い上に車の免許ないから行動範囲も狭い。
ストレス溜まってるんだろうな〜。

186おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:13:46 ID:Dl/kBLKY
そのくせ幸せな家族のフリw
187おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:55:06 ID:p6feNaIZ
元々ちょっとワガママだった友人が会社辞めてからもっとおかしくなった。
その頃からミクシーで「死にたい」「みんな死ねばいい」「悪いけど友達にも死んで欲しい」という日記を書き始めた。
初めのうちは朝まで長電話に付き合い、病院まで迎えに行った。
だんだん、あまりの言動の痛さに耐え切れなくなって来た。
ちょっと子供がはしゃいでるだけで「あんなガキ今すぐバタンキューで死ねばいい」って言う。
みんなに散々気をつかわせておいて「誰も私なんて気にかけてくれない、私だけが尽くしてる」

ある日うちに押しかけてきて人のパソコンでずっと2を覗いているので、
何してるのかと見てみたら、某事件の被害者(殺された)を名指しで「死んで当然、浅はかすぎる」と叩いていた。
そのレスに「>>○○ お前が死ねば良かったのに」と返されて、マジギレして私に八つ当たりして来た。
潮時だと思い、その場で縁を切った。すっきりした。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:05:18 ID:bTbe9ZON
>>187
まぁそいつもおかしいんだろうが、自分のパソコン人に使わせんの?
正直考えられないなぁ・・・
189おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:29:06 ID:pnq2ZLo3
>>187
病気だと思うよ・・・
190おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:28:53 ID:90x420aP
>>187
他人にPC使わせて、>184みたいな犯罪予告されたらどうするんだ?
191おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:54:35 ID:YiJRjg9C
>>190
それは怖いな
実際やられたら無実を証明できるのだろうか
痴漢の冤罪と同じように問題になる日も近い気がする
192おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 03:07:46 ID:EaLB+qrB
何にせよその人終ってるね。逆にその人と友達をやめない人がいたらすげーと思う。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 03:21:01 ID:fzIUm8lJ
>>185
そういう感覚で社会復帰してる主婦がいたけどすごく浮いてた
仕事覚えるよりも職場内の人間関係に興味津々。新入りに職場の人のプライベート
ベラベラしゃべる訳にもいかないから適当にやり過ごしていたら
「あの人は私を嫌ってる、仲間はずれにされた」と上司に報告w 40過ぎてるのにアホかと
194おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 03:27:36 ID:2J+FCZ+m
>>187
ニュー速とかにいる基地外って、やっぱりリアルでも基地外なんだな…
2ちゃんで個人情報流されないように気をつけろよ
195おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 03:31:21 ID:OI5YiS4q
>>193 むしろ40過ぎということで納得
 ブランクが長すぎたんだ 腐ってる
196おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 09:37:31 ID:uDw09Wrw
早すぎても腐ってやがるし長すぎても腐ってやがるって事で。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 11:45:49 ID:HU1gypaw
ナウシカ乙。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:18 ID:G+4M5wkx
クロトワという男がいたことを覚えておいてください
199おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:29:39 ID:VAGk5R2B
先日結婚した友人にご祝儀で一万円(私は臨月で披露宴に出席できないため)と本人からのリクエストの
手作りウェルカムベアをプレゼントしたところ、内祝いに帰ってきたのは三千円しないぬいぐるみ一つだけ。
さらに、私への出産祝いをその友人を含むグループからと頂けることになっていたが、
友人は「私は結婚の内祝いが出産祝いも兼ねてるから」と参加を拒否したらしい。
ちなみに私が結婚したときにはその友人からご祝儀をもらっていない。

こちらは臨月間近で霞む目をこすりつつ、リクエストのぬいぐるみを作り上げたのに…。
大切なのは金額や品物じゃないが、あまりのみみっちさとマナーの悪さにCOを決意した。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 00:59:11 ID:JS6UA6yb
えっ?ご祝儀は一万円なんでしょう?
いくらくらいのお返しを期待してたの?
201おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:02:37 ID:vOO2peH5
以下「ウェルカムベアを金に換算すると結構な額になる」と「素人の手芸でどんだけ金請求する気だ」を禁ず
202おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:19:53 ID:Ho9G4T6x
みみっちさはいい勝負だな
まさに類友だ
203おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 04:57:17 ID:I/seE5y8
>>200
まぁ一般的にはこういったお返しはだいたい貰った半分くらいとされてるよね。
でも「半分位返ってくるのを当たり前」という前提でお祝いするのはちょっとアレと思う。
お祝いって気持ちだからね。
結婚すると周り省みずケチになる人はいるよねw
こういう話題は既婚のスレでしたら共感の嵐なんでない?
204おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 05:26:55 ID:Qvq0iskW
鬼女行っても「ぬいぐるみかよ」派と「お返し期待pgr」派に別れるくらいじゃないかなー
205おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 06:07:21 ID:Q4aVxpqV
だから「お祝い返し」と「199への出産祝い」が一緒だったことに
腹をたててるんじゃないの?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 08:35:58 ID:BNz2QbPW
>>199
大の大人が、二万や三万の金をケチるようなら、
速攻でCOしてもいいと思うぞ。
現状でこの有様なら、この先付き合っても
ろくな事にはならないからね。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:33:11 ID:tqriNBOr
>>206
そりゃ独身だったらいくらでも自由な金はあるけどね。
二万三万の金をケチるようなら って厳しすぎ。
結婚すると自分の自由になる金なんて殆ど無くなる人だって多い。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:44:34 ID:j0e6VXLa
物凄くサバサバしていて付き合いやすい大人の人だと思っていた友人A(30代後半)。
お互い独身一人暮らしということで仕事の話とか家族の話とかも普通にしていた。

ある日私が何気なく「結局マンソン買うことにした」と言ったら顔色がさっと変わり、
「ふーん、本当は私も買ってたんだけどね!!」
それからというもの会う度にいかに自分のマンソン選択が正しかったか自分のローン計画が
正しかったかという話を延々と長文で語られ、ある日出会い頭に

「○○ちゃんこれから大変だね!!文京区なんかにマンソン買っちゃって!!!
文京区なんて買い物も不便だしホームセンターも無いし激安スーパーなんて
無いしね!!あー私吉祥寺で良かった!!吉祥寺はね吉祥寺はね吉祥寺はね」

と満面の笑顔でまくし立てられ、それから後も吉祥寺がいかに勝ち組の土地で
文化の発信地でオサレで周辺住民の羨望の的の土地かということを延々と語られた。
吉祥寺のお神輿が周辺地域のショボいお神輿と比べていかに金がかかって立派か
とか荻窪辺りといかにレベルが違うかということまで吉祥寺自慢された後、

「あー私、○○(私が買った駅名)なんかには絶対住めなぁい☆」

とこちらを覗き込むようにして言われた時FOを決意しました。

吉祥寺自体嫌いになりました。

209おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 11:59:23 ID:oFBWRGlH
その人 全然サバサバしてないやんw
210おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 12:16:38 ID:tjUIRZlJ
>>199
お返しにぬいぐるみってありえない
子供じゃないんだから…
まあ、常識ある人なら半返しするよね
211208:2008/10/04(土) 12:56:31 ID:j0e6VXLa
>209

私が「サバサバしてる」と思ってたのは言い方悪くすると相手が自分の中で
こちらに勝ったつもりで見下していたが故の余裕?みたいなものだったのかなと。

必死にこちらを貶めてくるところにも引いたけど三鷹吉祥寺辺りを「勝ち組」
「セレブ」という彼女の主張も正直理解できない。
そもそもよその土地を貶めるのに必死な住民がいる土地なんてぜんぜん羨ましくも無い。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 14:42:51 ID:JKCAsZa3
自称サバサバ系は演じてる事が多い気がする。
私の周りの自称サバ子も、演じてるタイプかただの無神経ばかりだ。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 15:14:48 ID:axysUFws
>>199
ウェルカムベアが気にいらなくてもっとこんな風にうまく作れよって意味で
お返しにぬいぐるみともとれるね。嫌味で
お返しにぬいぐるみってありえないよ手作りでぬいぐるみ作る人にさ。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 17:23:51 ID:AcHwjMND
>>208
ワロタ
215おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 19:03:16 ID:oZk22X2B
>>208
もしかしたらその彼女に相談しなかったから気分悪くしてるんじゃないの?
216208:2008/10/04(土) 19:38:06 ID:Q8NWbX4X
自分の家のことは「分譲賃貸」とずっと私に説明してたんです
買ったと知っていればむしろ相談したかったんですが。

私が買ったと知った途端に戸数まで根掘り葉掘り聞いては
「そんな大規模マンソン駄目駄目建替えが大変でpgr私はほら初めから小規模マンソンにしてるからぁ〜」
と意味の分からない張り合いと自慢されて疲れた…

217おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 20:22:49 ID:BJ76SY2c
>>208
昔の知人に三鷹や吉祥寺を自慢する人がやっぱりいた。
何でそんなに誇らしげなのか心底わからなかった。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 20:56:23 ID:hFSZyhMI
中央線沿線だけは住みたくないなぁ。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 21:44:25 ID:1ATEzTMi
>>207
>そりゃ独身だったらいくらでも自由な金はあるけどね。
>結婚すると自分の自由になる金なんて殆ど無くなる人だって多い。

こういう考えの奴と縁切ったなあ。
独身=時間も金も自由自在余りまくり
主婦=時間も金も家族の物だから自由なんてないし自由にできないのよ!
をやたら主張して、独身に当たる。
何かにつけて「独身だからお金あるでしょ?」「独身だからヒマでしょ?」
「家計のやりくり大変!子供にお金かかるしい」「家事に育児に、もう大変なんだから!」みたいな感じ。

独身でも親にお金送ってたり親の介護に金も時間も使ってたり、将来の目標があって仕事が休みの日は学校に行ってるとか、自分の金と時間をフルに使ってる人もいる。
主婦でも、空いた時間も金もあり、それを趣味に費やしてる人がいた。

「実家住まいは楽でいいよね、一人暮らしは大変なんだから!」とか言う奴もそうだけど、そういう奴って自分が実家住まいの時楽してて独身の時楽な人生送ってきたから、他人もそうだと決めつける。
うるさいからみんなそいつと縁切った。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 22:00:04 ID:/miwqMzB
年上の奴に旅行に行くとき車を出せと言われて出したんだが
タバコが吸えないだの荷物が詰めないだの文句言い放題。
当然燃料費も出さず、酒飲んでるから運転もしやしない・・・
こんなで俺を慕ってほしいとか愚痴こぼしてるおばかと早く
縁を切りたい・・
221おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 23:01:02 ID:dsDajmSm
サバサバしてる=魚臭い
222おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 23:25:52 ID:3F6jRBSb
苦しい時の友達が本当の友達とか言うけど、実際は他人の幸せに共感するより不幸に共感する方が簡単なんだね
というか不幸な人と一緒にいたがる人間がいる事を知らなかった
他人に幸せな事があったら不機嫌になったり無視したり、もっと早く本性に気づければ良かった
自己愛が強いっていうの?
本当に、世の中色んな人がいるねorz
一見、慈愛に溢れたいい人だから厄介だわ
223おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 23:27:46 ID:7XMI0P14
公共の場で、遠くから大声で俺の名前を呼ばれたとき
224おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:11:34 ID:B7DAOqjb
>>223
225おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:18:16 ID:gsUy3mcd
>>208
文京区ならどこへも行きやすいし、やっぱり23区だしw
将来飽きたりライフスタイルが変わっても売りやすい
吉祥寺?それならいっそ千葉や埼玉の方が安くていいや
226おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:18:57 ID:OL3i5/PC
低脳薄知親に恥ずかしい名前付けられたんだね
227おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:20:43 ID:lmVCqdiY
低脳白痴親にろくな躾受けてこなかったんだね
228おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:20:43 ID:xhavaQPI
宅配の仕事をしてるんだけど、担当地域のお宅にすごく感じのいい奥さんがいる。
重い物を届けるとジュースやお茶とかくれたり、お菓子までつけてくれたり、
いつもご苦労様ってにこにこしてくれていい人そうなんだ〜
っていうのを高校からの友人に話したら
「オマエはそうやって女にだまされるタイプだ!」
「女の優しい顔にだまされてる!既婚者が男に親切にするのは不倫ねらい!」
と、すごい勢いでまくし立てられた。

いや、その奥さんもうどう見ても60代以上だし…
っていうか、彼女いない歴=年齢のオマエに言われても…
それより、ちょっと会っての茶飲み話のときにそんなに熱く語らないで…
しかもスタバでテーブル叩いて…恥ずかしかったよ。
それ以来、疎遠にしてます。すげー恥ずかしかった。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:46:42 ID:sb1blGcD
彼女いない歴=年齢をスタバなんかに連れてくなよ、可哀想に
230おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 01:07:42 ID:j4CvCGMb
>>229
そういう問題?w
231おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 01:09:32 ID:zWSODj45
スタバでゆったりしたかった人たちが可哀相だよね
232おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 01:18:05 ID:zjd93iba
>>208
>ホームセンターも無いし激安スーパーなんて無いしね!!
>吉祥寺がいかに勝ち組の土地で
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
233おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 02:25:29 ID:DGzhY1aT
子どもに変な名前を付けたとき
男の子なのに漢字だけ見ると女性っぽい+絶対に読めない(結空愛→ハアト)みたいな感じの
社会に出て珍名は苦労する、大人になった時のことを考えてあげて!
と色々説得したけど「オンリーワンな名前にしたい」と言って結局その名前で届け出してしまった
近頃の流行りかもしれないけど、自分には受け入れられなかった…
234おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 02:27:50 ID:T1dKJsLu
いまほんと変な名前はやってるよなー
オンリーワンの何が良いんだろうなw
235おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 03:51:39 ID:LXXG+3k8
>>222
友達の幸せを心から喜んであげられるのが本当の友達なんだろうね。
自分が相手に対してそう思っていたのに、相手がそうでないとわかったら
ショックだろうな・・。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 08:04:31 ID:MZzNEcyp
30歳、童貞ニートの友人。
このままじゃいかんだろうと思い、童貞かニートか
どちらかの卒業を促すと

『働くのって負けじゃん』
『女なんてただの穴だろ』

と、すでに2ちゃんでもネタでしかないセリフを
マジに吐いた時。

まあ正直言うとオレが説教ばっかするから
向こうが離れて行ったんだが。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 10:34:16 ID:79WAs4pm
説教はいかんな。

私は子供が「苦手」であって「嫌い」ではない。
苦手だからなかなか作りたい!欲しい!という気持ちがもてず、作るためにがんばってもいない。
でも子持ちの友達が、早く作れ早く作れと顔会わせる度に子作りに関して説教してくるから「子供嫌いだから!」って言ってしまった。

その人も、「女はただの穴」とは本気で思ってなくても、説教に反発して暴言を吐いたのもしれないよ
238おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:06:31 ID:jttP/8tc
ハーフ顔で可愛い友人にずっと憧れてて、私がコンプレックスで落ち込んでるときに
その子も私のことを
「大丈夫、○○(私)は可愛いよ!」と励ましてくれていたんだけど
ある日とある初対面の方に「○○さんがこの地域で一番カワイイ!」とお世辞で言ってくれたのに
急にそれ以来何かあるたびに友人が「○○は〜、この辺で一番カワイイから〜」と嫌味を込めて連発するようになった
ずっと憧れていたけれど、ああ内心見下されてたんだなって気づいた。
もう絶対にこの人に心を開かないと決めますた
>>208さんの心境に近いかな…
239おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:06:39 ID:FtKBM/3T
ニートはいかんと思うけど、
童貞は別にいいんじゃね?世間に迷惑かからんやん。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:11:22 ID:Ku4tRLYl
>>238
それ小中学生当時の話だよな?
241おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:19:27 ID:jttP/8tc
>>240
ごめん、つい最近の話で友人ともに三十路間際です
だから余計にへこまされました…レベルの低い大人ですみません…



242おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:58:11 ID:NCAYYiYV
三十路にもなって相手の童貞なんていちいち説教の対象にしなくても…
243おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 13:22:20 ID:4u5wvjmh
童貞を捨てろって言われてもな・・・
別に性に淡白であっても何が悪いって訳じゃないし、
むしろそうやって童貞であることを下においてる非童貞のほうがウザイ。
工房かこいつ。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 13:50:13 ID:Ekcz8Cq6
>>241
240さんじゃないけど、それは驚いた
245おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 19:24:11 ID:7TUgbSS+
>>241
人のちょっとした変化に、異常に悪い方へ反応するから恐いよね。
私も生活が変わる話をしたら、明らかに私に対する嫌味を
他の人達に言っている人を見かけた。憧れていた人だから尚更、
がっかりしてしまった。友人も多い、社会的地位も高いのに
なんでこんな私に反応するのか理解できなくて、もう二度と
付き合わないことにした。
246207:2008/10/05(日) 19:46:33 ID:ihXKMe+z
>>219
いやいや、ただ手当たりしだいに独身へつっかかってるんじゃなくて、
>>207で書いた趣旨としては、

>大の大人が、二万や三万の金をケチるようなら、
>速攻でCOしてもいいと思うぞ。

↑これに対して思った事だよ。
速攻でCOしていいって言うのは厳し過ぎるだろ、と。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 20:11:33 ID:HNEukEU4
生活に困ったからと言ってお金を貸して!
返ってこなかった
248236:2008/10/05(日) 22:05:47 ID:q1mcb8EO
なんか叩かれてるなw
確かに説教はミスったなと思ってるよ。プライド高いやつだから。

ただ説明すると長くなるから端折ったんだが、そいつは家だと[ババアがうるさいから」と言ってはうちに来て、
勝手にずっとパソコンでエロゲーのサイト見てるだけで、話しかけてもほとんど返事しないし、
そのくせ、「お前のパソコン(反応)遅いよ」とか文句ばっか垂れてたんだわ。

それくらいならともかく、わざわざ親が見つけてきてくれた仕事を「給料が安い」と言って3ヶ月で辞めたんだよ。
しかも働く条件として、通う為にバイクまで買って貰ってたのに。
童貞の件も、もともとそいつが二次コンでエロゲー好きなの知ってるし、もちろんオレには関係ないから
そんなのは言ったことなかったんだけど、ある日そいつがなんかでっかいリカちゃん人形みたいなのを
ネットで買って(届け先はうちだった)、なんとそれが20万近くしたっていうのを聞いてさすがに引いたんだわ。

で、オレもつい「その金はどこから出てるんだ?」ってところから、
「風俗のほうがまだ健全だ」「一回行ってみればいいじゃん」ってなっちゃったんだよね。
それこそ他人の性癖だからほっとけ、って言われりゃそれまでだけどさ。
でもガキの頃からの付き合いだから色々心配だったし、童貞を捨てろ、って話じゃなくて
ちゃんと他人と向き合え、って意味でどっちかはやったほうがいいんじゃねえの?って言ったんだよ。

結果向こうは離れて、オレも付き合いきれなくてギブアップしたんだけどさ。
なんか長文言い訳になってしまった。すみません。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:13:00 ID:T1dKJsLu
切って正解
切られて正解
おつかれさん
250おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:22:00 ID:fRwovElt
個人差はあるだろうが、人のうちに来て無言でPCかまってばかりとか
漫画読んでるだけとかテレビ見てるだけの奴ってなんなんだろうな
くつろぐのはかまわんが、コミュニケーションとろうとしない奴はあかんわ
251おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:33:35 ID:tecuspNr
ディズニーが嫌いです
252おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 22:37:06 ID:xICBzFDy
>>250
気持ちは分かる、俺にも昔そんな友人がいた。
毎週日曜、必ず俺の部屋に来るんだが、
いつも部屋で寝ているか、ゲームをしているかのどちらかだ。
土曜の夜がコンビニのバイトで寝不足なのは分かるが、
それなら、眠気を取ってから遊びにくるのが筋じゃないのか。

ある日、そのことについて注意したら、
ふてくされたのか、半年以上遊びに来なくなった。
その後、大学卒業後は県外に就職したらしく、
ついに顔を合わせることはなかった。
俺が部屋にいるときには、毎週必ず遊びに来ていたから、
大学や地元にも、ほとんど友達がいなかったんだろうな、きっと。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:16:02 ID:bT2AAv1n
喫煙者の友達A(私はタバコは吸わない)と会う時は、いつも喫煙席で
の食事orお茶、車の中でもタバコを吸っていました。
食事時は吸わないし、まぁいいかと思って付き合っていました。
ある日、Aから久しぶりに「会おう」とメールが来たのですが、その時は
体調があまり良くなかったので「最近ちょっと調子が悪くて」と断りました。
が、「それでもいいから」と再度メールが来ました。
仕方ないので「調子良くないから、今回会う時は悪いけどタバコは控えて
貰えないかな?」とメールを返したら、それ以来メールが来なくなりました。
その程度だったと分かって良かったものの何だかなぁorz
254おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:19:00 ID:X2NqSydk
Aはタバコが友達だったんだな
255おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 07:41:45 ID:lVg/6+v3
中学、高校で一番仲のよかった友達A
明るくて優しくて先生からも生徒からも好かれていたが、
その一方で自分とだけになると
嫌われている子たちの悪口を手当たりしだいに言いまくっていた。

Aはカリスマ性があって普段は誰といても平等に仲良くしていて
みんながその嫌われている子たちを遠巻きに見ていてもAだけは優しく接する、
というのがみんなのAの印象だけどその裏で自分には
「ほんとあの子痛いよね〜○月○日のブログったらさ〜」とpgr

女子はこれぐらいの裏表がある子は結構いるけど怖かったのは
Aが全くボロをださなかったところ。
学年全員が「Aは清純で人を憎むことなんて知らない子」だと思っていた。
「でもきついことも言うときあるよ」と言ったら「天然でしょ〜」
と返され、皮かぶんのうまいなと思っていたけど
それは高校卒業するまで全くやぶれなくて、逆にこわくなった。
Aと仲の良い子は大体A信者状態になっていて、
Aは一生この世の穢れたものを知らないでいてほしい…とか本気で言い出す。
自分がAが普段言っている悪口を告げ口したら誰も信じてもらえないだろうし
逆に私がデタラメ言ってると言われるだろう雰囲気。
とにかく、誰もAの本質が分からない状況が異質で怖くて仕方なかった。
卒業したらほっとした。で、少しずつFO。

しかし最近になって同級生と連絡をとったらその同級生は未だA信者だった…
しかも若干レズ妄想?入ってる思い出話をされて、Aは相変らずカリスマだった。
でもその同級生の悪口も当時Aから聞かされていて、もうなんだか人こええ。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 08:14:39 ID:i8fSRHpP
>>255
KOEEEEEE!!
257おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 08:15:36 ID:rAIp4qJR
>>255
あなただけに他の人の悪口を話していたの?
だったらよっぽど信用されてたんだろうなとは思うけど
確かに怖いわな。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 08:58:41 ID:0IXTWVzz
自分の暗部知ってる255をそのまま逃がすかなぁ…
お取り巻き連中に
『255さんが離れていったのは私が到らないせい…』なんて言っちゃって
気がつけば255は四面楚歌になってそうで怖い
259おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 10:20:19 ID:sSGNS3lv
>>255
凄い
「性格の悪い人ほど人気者?」というスレがあるけど
その中でも上位だ・・・
260おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 10:56:47 ID:1Vw/eCQD
Aと255は、曹操と陳宮みたいだな。
まあ、分からなくていいけどw
261おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:01:50 ID:LBCFK4aT
>>257
信用してるんじゃないよ。255はAのゴミ箱だったんだ。
人間としてみてないから、そういう愚痴や暗部も言えるんだろ。
255程度の小者が何をしゃべろうが、自分の人気は揺るがない、って
自信がAにはあるってことだ。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:04:17 ID:XnpJnAIb
255の悪口は誰にも言ってなかったんだろうね
一番255のことを好きだったんだと思う
263おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:12:41 ID:bWEIkBQj
結局 人からの評価なんて「人当たりがどれだけいいか」でほぼ決まるんだねw
暗黒面を一切見せなきゃ 人にはそいつの陰での本性なんか分からないし・・・
264おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:21:02 ID:aoWFs+Cm
>>263
その言葉、心に刻んでおきます
265おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 16:44:41 ID:zZSUGAwW
犯罪顔の私に対する侮辱である。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 23:44:22 ID:YWxENpFA
>>265
気にするなv
ブルドッグにはブルドッグなりの愛嬌があるさ
267おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 23:45:40 ID:X2NqSydk
>>266
ヒドスwwwwだがワロタwwww
268おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 02:55:39 ID:L+a/KY0H
ディズニーが嫌いな人が嫌いです 
269おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 09:32:27 ID:7q+OZeEG
一旦、毒を吐かない人間だと思われると、
徹底しないとやってけないんだよ…

プラスからマイナスに堕ちるのって早そうで怖いのさ。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 11:09:49 ID:OfSawC7u
書き込めないので分割

いちいちポジティブな友人。
雑談しててもポジティブを強要してくるから、おちおち話もできない。
気温の話をしても、ポジティブに返される。
軽口をたたくと「でも○○にはこういういい所もあるよ」
ポジティブっていいことだと思ってたけど、
度が過ぎるとこんなに疲れる、面白みがないとは思わなかった。
教科書と話してるみたい。

一番腹が立つのが、物事に詳しくないくせにポジティブに反論してくる。
基本行くお店はかぶってるので、
「○○ってあんまりいいお店ないよねー」っていうと
「でも私は好きだなあ。アクセサリー屋もコスメも売ってるし」と言ってくる。
しかしそこにはアクセなんて露天みたいなのしかないし、
コスメ売り場はなくてあるのはとあるブランドひとつだけ。
「コスメ○○しかないよね?」っていうと
「そんなのあったっけ?」
・・・言ってることが正しければいいけど、知ったかで話すのでモヤモヤする。
とにかくなんにでも好きだ、と言う割りに特に何かはまってるものがあるわけでもない。
いちいち人が持ってるもの、買うものに「いくら?」って聞いてくるのもきつい。

他にも、彼女は基本オタ属性なのだが、通常時から常に笑顔でちょっと変なところがある。
また余計なところで気を使いすぎて気を使うべきところで自己主張をするというわけのわからなさ。
そして私にむかって「あなたは顔に出ないから〜」って何十回も言ってくる。
あまりしつこいので、言いたいことあれば普通にいうから
あまり言わないでほしい旨を伝えたが、しつこく言われた。
気を使うことで、こちらが逆に気を使わないといけないことを感じてほしい。

271おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 11:12:10 ID:OfSawC7u
つづき

中高時代友達があまりいなかったようなので、人に嫌われるのが怖いと自分で言っていたけど、
それがあだになってる気がする。
自分では交友関係広いといわれて嬉しいと言っていたけど、
私からはそう見えないし、他の人からも親しい付き合いの人は少ないと思われてた。

なんか悪口だらけになってしまった。
書いててこんなに気に障る部分が多かったんだと自覚した。
友達にしろ彼氏にしろ、最初気になった違和感って結局モヤモヤの原因になるんだね。
メモリから消し、徐々に去っていこうと思う。

おそらくそれを感づいて連絡してくるときが来るだろうが、どう対応しようか考え中。


以上です。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:30:51 ID:FwvmYnU9
すごい仕事もできて、しっかりしてて頼れる風の同僚がいる。
大人っぽくてすごい憧れてたのに、先日些細な用事で家にお邪魔した時に憧れが崩壊した。

30近くにもなって部屋の中がぬいぐるみだらけでレースびらびらで悪趣味極めてたorz
ベッドの上もどこで寝るの!?って程のぬいぐるみ。。。
さりげないフォローとか立ち回りとかで大人っぽくて素敵だと思ってただけにすごい凹んだ。
少し親しくなり始めたのに離れたい・・・週末遊びに行こうって言われてるけどどうやって断ろうorzorz
273おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:49:18 ID:zF9NdGHN
人の趣味なんてどうでもええやん
むしろ勝手な理想を他人に抱いて勝手に幻滅してる>>272に引いた
274おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 13:03:00 ID:foXqR6Fa
>>272
自分の理想を同僚に押し付けてるんだね。
同僚本人を見てない。
逆に外では完璧な大人な女が、プライベートでは少女な所に可愛さを感じると思うんだけど。
同性同士でも。

同僚がかわいそうだから、同僚のために離れてあげて。
あなたは同僚にとって害にしかならない。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 13:04:47 ID:DcmnbP76
一瞬男性の同僚かと思ってびっくりした

>>270の元友人はじわじわウザいな…
きっぱり拒否したら怖気づいて近寄って来なさそうな気もするけど
うまく離れられるといいね
276おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 13:06:30 ID:u04lEPiM
>>272が離れた所でその同僚はなーんにも困らないだろう
つーか完全にFOしてから書き込めよ
277おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 13:18:12 ID:qb/Y3pdc
>>276
禿同
278おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:39:09 ID:Id6Y0Zo5
272みたいなことを書き込む人って、
賛同してもらえると思って書き込んでるのかな?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:57:55 ID:UA5AowZo
たとえ男性でも、友人辞めるほどじゃない。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:16:57 ID:dSuBDbKl
>>276
困らないどころか、以後272と関わらずに済むので、むしろプラスだよね。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:21:45 ID:wiICy+K0
一瞬、恋が冷めたスレにいるのかと勘違いした
282おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:58:50 ID:FM+Row7A
>>281
あのスレ恒例の「THE・理不尽」みたいだよねw
283おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 19:44:04 ID:aahAD7rU
>270と同じく、不必要にポジティブな友人からFO中。

自分についてポジティブなのは別に構わないけど自分を全部基準にして他人の
話を全部「私だったら○○するけど?」「私だったら○○と思うけど?」と
批判するところが耐えられなくなってきた


例:「仕事が辛いとか辞めたくなる時があるとかいうのは信じられない!!私
なんて毎日こーんなに楽しいし充実してるのに。仕事が辛いとか言う時点で仕事
辞めれば良いのにね〜!!仕事楽しくする工夫なんて幾らでもできるのにね!!」


それはあなたが大手企業の9時5時アシスタント職、責任0でなんとなく大きな
仕事に関わった様な気分になれてるからであって残業まみれで責任とノルマの板ばさみ
になってる子を自分基準で批判するいわれはねえよ…。



284おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 19:57:16 ID:GplwI3u/
>>283
そんなことを面と向かって言われたら一発でFOしたくなる…。
さくっと逃げられるといいですね。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 19:59:23 ID:yU9ZVMB4
>>283
残業まみれで責任とノルマの板ばさみになってる子ってお幾つですか?
286283:2008/10/07(火) 20:03:38 ID:aahAD7rU
言ってる子→38才
批判されてる子→30才過ぎくらいの総合職

ですね。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:04:07 ID:/0U90V0q
3?歳ですけど何か?
288おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:35:19 ID:wXtdL4LR
いい年した大人が「子」かよ…
289おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:54:03 ID:wiICy+K0
年配からみたら「子」かもよ
290おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:37:44 ID:qMLxx3Zp
年齢出されたら、色々と突っ込みどころが出てきたね。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:41:17 ID:FxxEv4JW
>>286
まさかとは思うが30才過ぎくらいの総合職とやらは自分じゃないよね?
292283:2008/10/08(水) 01:58:54 ID:1nlMLAyn
私は言ってる方と同い年です
言われてる子は彼女と同じ会社で。

いつもの癖で「子」という表現を使ったのが不快だったようでどうもすみません。

293おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 02:37:26 ID:E2GVMPg8
まあ よいではないか。そんなにつっかからんでも。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 07:15:53 ID:/1Mehbmj
批判されてる子=283なのだと思っていた。
別人なら「子」はありだな。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:01:04 ID:4pba4gku
30歳とかで自分を「女の子」だと思ってる女,正気?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214009630/
296おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 16:55:37 ID:rDXMZnc1
60過ぎて「男の子」って言ってる奴もいるわけで
297おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:30:39 ID:NWhgFciB
>>292
本当に反省してるのなら直ぐ上の行で
>言われてる子は彼女と同じ会社で
なんて書かないよな
298おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:56:35 ID:tyvmg+dE
何でそこまで>292をしつこく叩いてるのか分からんのは俺だけか
299おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 20:58:48 ID:v3wi9wfK
>>298
ヒント: 女って女に厳し(ry
300おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:03:02 ID:m6aEnWuv
FO って、Fuck Off と思って読んでたから
暫くワケワカメだった。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:10:06 ID:zRTKRVWc
書き方ごときで叩かれるとか、どんだけだよ。どんだけカルシウム足りてないのよ。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 21:15:25 ID:1iSFHWux
自分そこそこいい歳だが
同年代の事を話す時は「あの子」とか「その子」とか使うよ

283乙です
303おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:20:53 ID:QOIqS8he
297がとりあえず怖いな
304おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:23:13 ID:WeNB1D+7
自称メンヘラに好きなこと言いたいこと言われ放題でも、辛抱辛抱で我慢してきた自分が情けない。
さっさと縁をぶち切ったら良かった・・・
305おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:37:49 ID:k8f2BRZQ
>>296
村上春樹の話始まるのか
306おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:12:58 ID:ZuEYYoWR
節約自慢・ケチ自慢がうざい
307おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:27:12 ID:ZuEYYoWR
ブスも案外いける
308おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:55:39 ID:xKZLPTtk
貸してやった授業ノートを一週間返さない
これだけで友達をやめるには十分
返さないと確実に相手が困るものを返さない奴は
親切にしてくれた他人でさえもどうなってもいいという心持ちの
性根が腐った人間だから
ノートを返さないだけてそいつの人間性がわかる
309おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:01:16 ID:GUE7SG0P
貸した教科書に落書きして返されたことあったわ。
友人だと思ってた俺がバカだったんだが。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:20:13 ID:ZuEYYoWR
女子中高生のオシッコとオリモノ嗅ぎたい
311おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:22:06 ID:qpIA9DDQ
312おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:39:44 ID:6P+6dc2L
>>309
返ってきただけ良かったと思おうよ。
あるべきページが破り取られてたり
「返したじゃーンこれアタシのー」と表紙に紙貼ってすっとぼけたり
汚しちゃったゴメーンで終わったり…

ま、昔のことですけどね
313おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:28:01 ID:qRzTpAMB
>>312
それって友達なの?
いじめられてたとかじゃなく?
314おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:45:32 ID:S/Yhbubg
糖尿病で入院した私の友人にその女を連れて行った時。
紹介もそこそこに女は友人の顔をジロジロ見ていたかと思うと、不思議そうな顔をしながら
女「ふ〜ん。そんなに太ってないねww」
私・友人「へ?何が?」
女「糖尿病ってお菓子の食べ過ぎでなる病気じゃん?だから太ってるのかなーと思って。でも見た目からはあんまりわからないから良かったね!」
何が良かったのかわからないし、それに糖尿病は菓子の食べ過ぎでなる病気じゃない。
こいつの頭悪さに、こんな奴を友人に会わせてしまった自分が恥ずかしい。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 16:59:55 ID:mptJwA0W
どの女の話だ
316おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:13:27 ID:eLapzUlv
糖尿病=菓子の食べ過ぎ、の友人はバカだと思うが、、
その友人同士が面識がないのなら、お見舞いに連れて行ったり、
他人の病名を明かしたりするのはどうかと思う。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:23:57 ID:s5CnqtZC
単に遊ぶ時でも、友達の友達は嫌な人には嫌なのに
よりにもよって。そんな。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 17:31:19 ID:TvsWkkCs
入院中のところに見ず知らずの女を連れて見舞いにこられたらそんな無神経
な友達と縁を切りたくなるよね

糖尿病とか、女性(おそらく友人も女性と想像)からしたら赤の他人にはあまり
言ってほしくない病名かもしれないし
319おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:24:14 ID:AQF/on9h
>>314
例えどんな状況でも、自分の入院中に「友達の友達に初対面で」なんか絶っ対会いたくない。
本人が知らない人に他人の病気の事を話すようなあなたみたいな人は信用出来ないから、もう友達として見れないけどな。その友達は、きっとひどく傷ついていると思うよ。
例え無知から言い放った言葉でも、病気中・入院中に聞く言葉は普段より何倍も重くのしかかるものなんだよ。

320おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:31:25 ID:wzNEC3xM
入院ってスッピンなわけだし、よほど親しい人でないと面会したくないのに。
連れて行く方もついて行く方も常識知らずにも程がある。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 00:02:22 ID:u+vIA1Ug
たぶん、入院中じゃなくて退院後だと思うよー。
入院中とは書いてないし。
そう信じたい。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 06:01:52 ID:MoMigEyy
>>321
だとしても、他人の病名を軽々しくもらすのはどうよってことだわな
323おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 06:23:05 ID:4aHAl5i5
>>321
だとしたら
>糖尿病で入院した私の友人
じゃなくて「糖尿病の私の友人」と書くと思うけどな。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 08:18:13 ID:cp7Qq6iC
何気にクマーか?これ
325おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 13:52:52 ID:bhpFL+7r
完全なクマーかもしれない。普通はこんな状況ありえないから
326おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:05:37 ID:FGNj1/5H
人の病気を関係ない人にばらすのって、常識的におかしいの?
今後気をつけよう
327おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:24:01 ID:S0ym0bk6
>>326
”ばらす”のが良いわけないだろ
328おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 19:17:33 ID:JSJ5J5W6
ゆとり御用達バンドリスト
洋楽
レッチリ(笑)フランツフェルディナンド(笑)フーファイターズ(笑)ヘロウィン(笑) ニルバーナ(笑)リンキンパーク(笑)コールドプレイ(笑)
ピクシーズ(笑)レインボウ(笑) スリップノット(笑)オフスプ(笑)マイケミ(笑)マンソン(笑)マイブラ(笑)サバス(笑)グリーンデイ(笑)
サム41(笑)ホワイトストライプス(笑)アンダーワールド(笑)アヴリル(笑) オアシス(笑)メタリカ(笑)アークティックモンキーズ(笑)
ウィザー(笑)ストーンズ(石) ディープパープル(笑)ピストルズ(笑)レディオヘッド(笑)Mr.Big(笑)スレイヤー(笑)レッドツェッペリン(笑)
ボンジョビ(笑)U2(笑)ビートルズ(神)クラフトワーク(笑)ACDC(笑) クラッシュ(笑)オウテカ(笑)スパマン(笑)ビーチボーイズ(笑)YES(笑)
XTC(笑)blink182(笑) ナインインチネイルズ(笑)フラリテス(笑)ピンクフロイド(笑)ドラゴンフォース(笑) クリーム(笑)イーグルス(笑)EL&P(笑)
ストーンローゼス(笑)ラモーンズ(笑)エアロスミス(笑)キンクリ(笑)クイーン(笑)キス(笑)フー(笑)ゼブラヘッド(笑)TOTO(笑)松崎しげる(黒)
邦楽
エルレ(笑)ザゼン(笑)ACIDMAN(笑)ブルハ(笑)フリッパー(笑)日本脳炎(笑)アジカン(笑) バンプ(笑)ブランキー(神)レミオロメン(笑)ピーズ(笑)
ロコフランク(笑)髭(笑)筋少(笑) ビークル(笑)ホルモン(笑)ポルノ(笑)ボウイ(笑)ルナシー(笑)イースタンユース(笑) イエモン(笑)ラルク(笑)
ウーバー(笑)人間椅子(笑)ブラフマン(笑)アートスクール(笑) ラッド(笑)ミッシェル(笑)エレカシ(笑)サニーデイサービス(笑)黒夢(笑)裸のラリーズ(笑)
ゆらゆら帝国(笑)ナンバガ(笑)オットー(笑)スピッツ(笑)モーサム(笑)ガガガSP(笑)くるり(笑)林檎(笑)スーパーカー(笑)フィッシュマンズ(笑)ゴイステ(笑)
サンボ(笑) ミドリ(笑)9mm(笑)チョモ(笑)ストレイテナー(笑)フジファブリック(笑)Dir(笑)銀杏ボーイズ(笑)チャットモンチー(笑)アンカフェ(笑)GOGO(笑)
ジャンヌ(笑) 反町(毒) XJAPAN(笑)ポリシックス(笑)ハイスタ(笑)B'z(笑)バクチク(笑)サザン(笑)陰陽座(笑)バックホーン(笑)長渕剛(とんぼ)凛として時雨(笑)
ハワイアン(笑)東京事変(笑)シロップ(笑) グレイプバイン(笑)ピロウズ(枕)ガゼット(笑)電気グルーヴ(笑)グレイ(灰)スターリン(笑)DMC(殺)藍坊主(笑)
ドーパン(笑)バンアパ(笑)あぶらだこ(笑)ユニコーン(笑)ミスチル(笑)
329おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 21:21:55 ID:SohUTW47
>>328
もっと厳選して短くしてよ!チョモってなんだ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:44:34 ID:N0PZn0Yt
松崎しげるが…( ゚д゚ )
331おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:54:33 ID:PKBOY8sF
長渕剛(とんぼ)反町(毒)グレイ(灰)DMC(殺)

が笑いどころだよな
332おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:26:08 ID:PTYiwPqJ
以前ちょっとしたトラブルがあって友達付き合いを辞めた知人
9月から学校が始まってすごい勢いで自分を避け始めた

彼が友達と話している中に入っていくと急に席を立ってどこかへ行く
学食で自分と友達がご飯食べているとにらみながら食堂内を一周して出ていく
電車で同じ車両になると違う車両に行く&ひとつ前の駅で降りる
履修登録が被ると次の週ほかの講義に変更している

等々、その行動力をもっとほかのことに生かせよと言いたくなるほど
正直「なんか一人で頑張ってるなぁ…」と思っていた

そうしたら、その被害がほかの友達にまでいっているようで、
「俺(その知人)のいるところで携帯を使うな」←カメラで写真を撮られていると思っているらしい
「俺の乗る電車やバスには乗るな」
といったことを関係ない人間を通して主張しようとしていてウザいと友達から言われた

初めはなんとも思っていなかったけど段々彼の行動が怖くなってきた
この先エスカレートしなければいいけど…
333おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 04:25:45 ID:IUPEngFP
>>332
てか、そこまで恨まれるというか敵視されるって「ちょっとしたトラブル」の内容で
済む事だったのか・・・
でも、ちょっとした事で異常な敵意を向ける人間ってのも確かに存在するしなぁ・・・・南無。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 06:41:51 ID:a0HtJA1q
女くさいな
335おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 08:02:10 ID:qLvX92C3
>カメラで写真を撮られていると思っているらしい
この辺既に統失くさいんだけど。
出来るだけ関わらないのが吉。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 08:23:16 ID:CBBtX+0Y
>>335
一票。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 09:48:38 ID:vd0ScxhX
>>332
┐('〜`;)┌ ヤレヤレ

m9(^Д^)プギャー
って言っとくかどっちかでいいんじゃね
勝手に自滅していくならほっとけばよろしとおもうんだが
下手にかまうと同類認定されちゃう
338おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 09:53:27 ID:SLfmYuHk
>>328
邦楽に反して洋楽もうちょっと練ってくれよ!
339おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 09:59:53 ID:D1H99kLq
履修登録ってとこからすると、大学生だよね?
なんか子供っぽい男だなー
下手すると本当に精神病んでるのかもしれないね
340おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 13:30:45 ID:uYlyO8vV
数年前から病気で自宅で静養しています。働くのは無理な状態です。
そんな中、新婚の友人から暑中お見舞いのはがきが届きました。
「あんなことしてこんなことして充実してるのぉ〜、主婦は大変なのよぉ〜」
て感じな内容が、はがきの3/2ぐらいびっしり書かれていました。
友人は私の病気のことも働けないことも知っているのにです。
友達やめようと思っています。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 13:32:24 ID:+9qN1LNr
>>340
やめるべき、それはひどい
342おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 13:35:05 ID:phUAvk2R
>>340

完全に見下されてるな。
切って正解。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:52:09 ID:3CjpXWjf
>>340
結婚が決まった途端、調子こき始める奴はCOでおk
葉書で報告するほど遠くに住んでる相手なら、
これからの人生で顔を合わせることも、
ほとんどないだろうよ。



344おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 16:16:17 ID:w45RYSp2
女の子の眼球くりぬいて眼孔ファックしたい
345おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:02:00 ID:x6CFWN4A
>>340
腹立つな、乙。
受け取り拒否にするか、燃やしちゃえ。

昔…と言っても小学生の頃、ちょっとした誤解からケンカ別れしたあと、
成人してから再会してお互い水に流して付き合うようになった友人(元)から、
「(私)のこと何で嫌いだったか思い出したし、今もそう思うことがある。
でも今年も仲良くしてね」と書かれた年賀状が元日に届いた。
わざわざ12月からこんな年賀状を準備していたんだと思ったら、
友達付き合いが馬鹿馬鹿しくなったので縁を切った。
年賀状はハズレだったので、心おきなく燃やしましたw
346おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:19:35 ID:6XBWPUnF
俺の嫌韓もここまで来たか、と思う瞬間
347おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:51:56 ID:eYh4d+/2
>>309
私もやられた事ある。しかも鉛筆じゃなく、マッキーで。
日頃からそいつの態度が気に入らなかったのもあって、いい加減にしとけと
オブラートに包んで伝えたら、昼休みにそいつとその友人に呼び出され
なぜか散々文句を言われたので、面倒臭くなったし、COしてやった。
泣いてすがられたが、知るか。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 19:05:19 ID:M4BAR91I
私は脇見恐怖症という病気で黒板が見れないから成績下がってたんだが、それを知ってるある友人がみんなの前で「〇〇ちゃんは馬鹿だからw」とか言ってきた
学校の成績は悪いけど家でこつこつやってきたのでものすごく怒れてきた
とりあえず授業中はこっそり参考書なんか見てやりすごした
評定的に推薦は無理なので一般入試のみにしぼった
土日にある面接練習は免除されて家で勉強してたんだがそしたら休み明けに「〇〇ちゃんはいいよね、面接もないし評定も気にしなくていいんだから」
とかみんなの前で言いだして病気の事を知らないみんなから反感をかってしまった
なんか言おうとしてもしゃべらせてくれない
しかも志望校の校舎が汚いとけなされた
推薦はあったほうがいいのに「〇〇ちゃん推薦ないから授業まじめにうけなくていいもんね」
なんて大声で言われて、しまいには話しかけると舌打ちされて逃げられる
推薦ないのがいいならやめてしまえばいいのに

毎日勉強してて成績上がらなくて悩んでるのにあの子はポケモンの話なんかしてて、それで「頭いい子はいいよねー」なんて言われたらこっちのほうがいらいらします(^q^)
349おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 19:27:41 ID:eauoSew8
うーん・・・
350おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 19:52:32 ID:mu8r9lTh
>>348
書きこむ暇あるなら勉強しろ
351おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 20:44:58 ID:CBBtX+0Y
うん、ブラウザ閉じて合格するまでPCに触らない方がいい。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:46:06 ID:1fPODmhx
病気して就職できなかったとき、私が入りたかった業界の
パートになれたと言って、手紙&自慢рしてきた。
ムカついて友達やめたけど、その後猛勉強してその業界に
就職。その子はパートのまま途中で退職した。今はその子に
感謝してるかも。年賀状ぐらい出してるよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 23:15:34 ID:fLggGUni
>>352
友達やめたのに形勢逆転したら都合よく友達関係続けて年賀状て…
354おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:30:17 ID:z3RfCyvo
>>353
相手の最初にした事を思えばそれぐらいしてもいいとおもうw
355おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 03:12:29 ID:IGjAJsG9
>>340
そんなのでいちいち友達やめてたらボッチになんない?
あなたが新しく友達作るのも難しい状況なら尚更。
切って正解というレスが続いたのでちょっと驚いた。
確かにそいつは腹立つけどね。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 04:00:42 ID:mbj+E89w
なんかこう、
自分の不幸に酔って、
友達の無邪気な状況説明話に我慢できなかっただけって
タイプの絶縁をちらほら見かけるw

そういう人は、何を話して欲しかったんだ?
それとも、幸福な存在そのものがむかつくの?
不幸な人には近づかない方がいいのかな、って思ってしまうのだが、
もしかしてそれが正解?
357おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 04:03:22 ID:mbj+E89w
>>352
後から来るはずの貴方を手助けしてあげようって
思ってた上での報告かもしれんよ?
隠されてても、隠されてたのにキレて絶縁とか
いやみったらしく年賀状送りとかしそう・・・・・・
358おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 04:12:06 ID:xH/FKmYd
友やめ話しと逆になっちゃうけど…
一番仲が良かった長年の友達を一方的にFOして二年弱。
今更ながら相手の大切さがつくづく身に沁みて、短気からFOしたことを心底後悔している。

連絡して復活したいんだけど、相手の状況が全く判らないしFOされた側からしたら勝手な話しだよな…
でも、拒絶覚悟で自分が悪かったとこを謝りたい。
それでダメなら諦める。

COやFOは簡単だけど、こんな奴もいるから皆早まるなよ…
359おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 04:29:56 ID:mbj+E89w
FOだったら、なにげなく連絡とってみたら?
しょっぱなから謝ってしまって、笑って許してくれるついでに
なごやかな雰囲気になるかもよw
個人的には、FOした当時の状況をお願いw
360おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 04:41:36 ID:gfB3RK1J
つーか脇見恐怖症の詳細が知りたい!
目の前の箱でググレってか。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 05:02:51 ID:NNK9/ZGS
>>360
メンヘル板にもそれのスレあったよ。
脇見恐怖症(わきみきょうふしょう)とは、視線恐怖症の一種とされる。医学的・世間的にほぼ認知されておらず、主にネット上の2ちゃんねるのメンタルヘルス板の脇見恐怖症スレッドや、これを扱う個人サイトやブログ,mixi上のサークルにて用いられている用語である。

362やめ:2008/10/12(日) 07:03:26 ID:aRV+4Nld
FOなら、相手は「最近連絡ないなぁ〜」くらいに
思ってるかもしれないよ。
いきなり謝ったら「こいつ、FOしてたのか」って
気まずい思いさせるかもしれん。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 07:10:04 ID:VgOiCnWa
348は別に病気とは思えない。
つまらんことを理由にしていないで、ちゃんと授業を受け、
勉強せよ。友達をFOするのは勝手だが。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 07:39:15 ID:co9oDscT
そんなんなのに、講義のある高校か大学?に進学しようなんて
やっぱりバカなんじゃないの?
ビョーキを治すか、勉強の仕方や将来の目標を明確に考え直した方がいいかも
365おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 08:03:21 ID:uQBJYVAA
>>358
まったく同じ事した。

遠くに住んでても毎日たくさんメールしてたのに、
ある日自分のほうにムカつく出来事があって感情的に愚痴メールをしたけど、
性格が明るい相手はその件に全く触れない内容の返信をしてきたから、
なんか腹が立ってFOした。

「最近メール来ないね〜メールしたいよ〜」
なんてメールも来てたのに、
その時はよっぽど話聞いてくれなかったのが許せなかったんだな…。

今は寂しくて相手の事が気になってる……ゴメンヨ
366おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 09:13:44 ID:aRV+4Nld
自分も、以前はよくメールとかオフ会とかしてた人がいたんだが、
あるときからばったり音信不通になった。
FOされたかな…と思ってたら、亡くなってた。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 09:19:27 ID:VgOiCnWa
>368
それで知らないでいたら、ある晩その人が枕元にいて…、
って話を聞いたが、こいつはカテ違いだな。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 11:49:59 ID:Q9UclyBy
時々しか返信しない長い付き合いのメル友(いやリア友だけど遠距離で滅多に会わない)がいるんだけど、
時々調子乗り過ぎの尊大かつこちらの趣味や解釈等を貶めるメールを寄越す。
嫌われたいのか?友人関係を切りたいのか?とも思うのだけれど、当たり障り無く返信しておくと
また普通に普通の内容のメールが来る。最近これは負の関係なんかと思えてきた。返信すると迷惑なのかな。

普通、今後も交際したい相手を怒らせるようなメールは出さないよね?
369おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 12:17:05 ID:RJjixPY/
知るかボケ
スレタイ見ろ
370おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 12:23:50 ID:Q9UclyBy
>>369
お前こそ読め。現在進行形のスレタイだw
371おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 12:32:39 ID:rtorje3+
>>370
その議論は飽きた
372おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:45:06 ID:0l7Tifzk
>>370
最後の行が相談だからアウト
373おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:47:34 ID:beRhRDtl
>>368
そんなの相手にしかわかわないよ。
あなたが耐えられないのなら友達やめればいいだけ。
遠距離の友達なら切るのも簡単だろうしな。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 15:04:26 ID:sqbWh2vA
>>369
> 知るかボケ
> スレタイ見ろ

間違いなく
あなたは友人に嫌われているでしょう。
モノポリモノポラ…
375おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:21:13 ID:JJG7wuvF
スレタイ見て来ました

離婚しようとしている20年来の友達をCOです

ダンナが何かやらかすと、週末に何時間も状況を聞かされ
そのくせ穏便に暮らしてる時は、こちらからのメールに返事もよこさない
私の話題は完全にスルー

障害のある子供を連れての離婚は、そりゃあ不安でしょうが
イラついて少し厳しいこと言ったら、涙ぐみながら電話をガチャ切りされちゃいました

私はカウンセラーじゃないんで、
そこまで面倒な人の相手はしてられません

ごめんね

376おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 16:30:38 ID:i0JlHsuJ
女って、
男からしたらそもそも友人とも呼べないような人間を「トモダチ」って表現するよな。

誰かがいないと不安なだけであって、
その人間と友達になりたかった訳ではないんじゃないの?
とりあえず>>358,>>375はもう一度人間関係自体を考え直した方がいいんじゃないか。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 17:14:28 ID:2uQvTakN
数年前の話。
私の夫は急死しているんですが、
亡くなってしばらく経った頃、県外に住んでいる友達(普段ほとんど交流なし)が
夫が亡くなったことを誰かから聞いたらしく電話をくれた。
心配してか、いろいろ聞かれ、
友達は元看護婦でご主人はドクターなので、
「夜中に家で胸の痛みを訴えて病院に行ったんだけど、助からなかった」
ということを多少詳しく話したら、
「うちのも医者だから夜中に救急で呼び出されることがあるけど、
そういうのって大抵助からないんだよね。なのに寝てるとこを起こされて迷惑」
と言われて呆然。

その子の性格とか普段の物言いから善意に意訳すると
「残念だけど、それはどうしようもなかったね」
と言いたかったと思うんだけど、
感情的に受け付けなくて、電話は適当に切って、それ以降音信不通。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 17:20:29 ID:gfB3RK1J
>>377
何?そいつ!!!唖然!!
379おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 18:15:50 ID:jdZ1vL5f
>>377
ひどいね!善意に解釈っても限界あるよね。これからも傷つけられそうな人とは切りたいね。

先日子供のクラスでイジメ騒動があったんだけど、苛められっ子の母親と
行き会った折にちょっと慰めたんだ。親子でちょっとメンヘルな感じなんで
普段付き合わないよう気をつけていたんでけどね。秋の行事も多いし、せっかくだから
みんな仲良く楽しいクラスになるよう応援するよ、って。
そしたら、
「私子さんの事をいろいろ言う人が多いけど、私はあなたを信じますわ」
だって。
私の悪口を言う人に、さんざん聞かされてそのつもりだった、ってことだよね?
地元で同じ幼稚園だったて人から、逆に彼女の事を聞かされた事はあるけどね。
変わってるから気をつけな、って。

それにしても、自分はトラブル持ちでもないし。交際範囲はほぼ決まってるし。
わざわざ私の悪口を肴に話す相手が思い当たらない。
誰かにつけられてるとか、見張られてるとかよく警察に電話してる彼女。
その辺の真偽も怪しいと評判なんだから、気にしても仕方がないんだろうけどね。
何気に仏心出して、凄い傷ついた。もう近づきません。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 18:31:57 ID:rK/nx9Jg
>>379
おまえもメンヘルさん並みに陰口叩かれてるって事だろ?
偉そうに仏心だとか持ち出して勝手に傷ついて、そんなんだから嫌われるんだよ
381おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 19:28:55 ID:XGcJsx+t
まぁ…八方美人だの人を慰めて悦に入る偽善者だの言われてそうだもんな、これなら。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 19:39:50 ID:qgauGPz+
つーか友達でもなんでもないじゃん。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 19:53:05 ID:Xh7qRShL
友人がメールを一切しない人で、たまに電話くれるんだけど
こっちが出られなかったら、ひたすら返しを待ってるのよね
長話が好きな人で、大抵過去話
それでも、昔は楽しかったから、気にならなかったんだけど
このごろ、ものすごく勿体無く感じ、会話も上の空
あとから通話料を見て激しく後悔するようになった。
こんなことを考えるようになったら、終わりだよね。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 20:44:30 ID:IGjAJsG9
>>379
女ばかりの環境って大抵誰でも悪口なり何なり言われてるもんじゃない?
普通は深くとらないけど、そのメンヘルさんはすごく深くとったんじゃないかな?

自分も女ばかりの職場でちょっとした愚痴なんかを言い合ったりするけど、
(例えば主婦の人が休みすぎとか、あの言い方じゃミスが私のせいのように上司には思われただろう、とか)
対人関係に敏感でちょっと浮いた女性がいたんだが、その人に人間関係の事を相談された時
「あなたも色々言われてる、この職場止めたほうがいい」って言われたw
面と向かって言われた訳じゃないから気にしないし、ある程度は仕方ないと思ってる。
でも誰が私の何をいってたのかは怖くて聞けなかったがw
多分小学生くらいならそれを聞き出して「でも私達は友達だよね?私達はお互いの悪口は言わないよね?」と
協定を結ぶのかもしれないけど。
女の愚痴を大げさにとりすぎるタイプの人っていると思う。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 21:57:06 ID:7LzO0p+z
まさか女社会って何の問題もない優しい人間まで陰口の対象にするのか?
男の視点で見たら>>379にも問題あったんだろうなと思うんだが。

大変だな……
386おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 21:59:50 ID:YcNC4+fG
女に「何の問題もない優しい人」なんていないんだよ・・・
387おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:09:57 ID:rc2jq6ks
>>385
もし「何の問題もない優しい人間」が居たとしたら、
「あの人不倫してるんですってー。イヤーねー。」
という切り口で陰口を叩くのが常套手段らしい。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:16:50 ID:ZVSl0tUr
え、勝手に問題を捏造して叩くの?
それは女でも信じられないな。
女でも陰口を叩かない人、叩かれない人もいるよ。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:36:15 ID:Hr9xrHkK
> 女でも陰口を叩かない人、叩かれない人もいるよ。

ってことは、叩く人、叩かれる人がデフォなのか。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:41:50 ID:N90mWupg
>>385
女は、女に見せる顔と男に見せる顔は違うよ。
女同士のときしかでない行動や態度や発言、男の人の知らないところで、びっくりすることやらかすよ。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:48:01 ID:ZVSl0tUr
>>389
私は、陰口叩くのも叩かれるのも嫌なので
陰口をよく叩くような人にはなるべく近づかないようにしてる。
たまたま他人の陰口を聞いてしまった時も笑って流す。
本人は陰口を一切叩かないけど、叩かれている友人もいるし
いろいろだと思います。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 22:56:00 ID:rc2jq6ks
>>388
捏造、というよりも
「何も問題無い人間」=大抵は身なりも小奇麗だし、明るくて溌剌とした感じだから、

「あの人、キレイだから独身時代はモテたでしょうねー」

「今でもモテるんじゃない?」

「あの人、モテるんですって。若い彼氏とかいかにも居そう」

「あの人が若い彼氏と歩いてるところ見た人居るって!」

という、いわゆる伝言ゲーム式で噂が広まって行く。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:29:24 ID:KEV4KS8o
女子高出身で女の少ない会社に就職したけど、
他の女の人の陰口を叩く人なんて会った事無いけどな・・・

推測だけど、「女社会」の中には、
陰口を言い、言われているグループと、
一切言わない(というか、そこまで相手のことを気にして無い)グループとがあるんじゃないかな。

自分の場合はむしろ、陰口を叩く「男」を良く見た。
妬みなのか、その場にいない人の悪口で場を盛り上げる。
そういう男の一人を、かつてFOしたよ。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:29:36 ID:3Rk5wUvG
馬鹿にするつもりはないんで誰か女の人に真面目に答えて欲しいんだが、
女同士の良いトコって何?

怖いんだけど。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:53:39 ID:Q9UclyBy
>>394
女同士で良いとこったらレディースサービスや一緒の風呂に入れる事くらいかね?
あと浮気相手とも言われにくいか。それと・・・口さがない馬鹿女どもを軽く否定出来る事、はあるね。
んー、頑張って答えると、同性だから出遭う難儀な事態についての共感や経験によるアドヴァイスや支えってのも言える。

親友が女性だけど、聞かれてみると女性だから親友になったわけじゃないんだな。
意外と女同士だからこそのメリットって少ないかもw
396おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:58:25 ID:APomjgyt
メリットねーなー
397おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:09:45 ID:CCpz8sPP
>>394
下手すると陰険で人のことをじろじろ見てねちっこいのは女の欠点かなと思うけど
いいほうに転ぶと、心配りが優しく細やかだったり、至らない自分の世話焼いてくれたり
気持ちをよく汲んでくれる。やっぱり女同士は気を遣わないでいいところもあるし。

まあ私は男性の純粋な友人ってのがいないから、比べようもないわけですが。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:10:39 ID:nCrwFpZa
>>170
元友人は私の事を「女優の○○に似てる」って周囲の子に言ってた。
で、私の前では「女優の○○って大っ嫌い。」って。
会った事もないその○○の悪口(性格ブスとか意地悪そうとかw)を
延々聞かせてくれたよw
399394:2008/10/13(月) 00:10:49 ID:rbektWzb
ありがとう。
でも、
>一緒の風呂(!?)
>浮気相手と言われにくい(はい?)
>馬鹿女を軽く否定(結局それ?)

あんたホントに女かw?
400394:2008/10/13(月) 00:15:15 ID:rbektWzb
おっと、
399は395宛ね。

>>397
いい方に転ぶかどうかは分からないのかい?
それじゃギャンブルじゃないか。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:17:10 ID:+3B4qfd2
自分(三十路女)の経験の範囲内では・・・

男友達に悩みを相談すると、感情を交えず論理的に悩みを分析してくれる。
(そんな冷たいこと言わないでよ・・・)と自分は思うんだけど、
頭を冷やして考えると、彼の言うのが正しいんだろうなあ、そういう解決法しか無いだろうなって思う。

女友達に悩みを相談すると、とにかく共感してくれる。
「そうなの!それでね、ひどいんだよ〇〇がね・・・」と話が盛り上がり、
泣いたり騒いだり、二人で一緒に一通りやったあと、
なんとなく悩みが吹っ切れる。

悩みの内容とか、自分の性格との兼ね合いもあるんだろうけど、
自分は女友達のノリの方が、好きかなw
402おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:23:11 ID:iAMndcK6
含蓄のある発言ですね。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:25:43 ID:RdZM9Pdg
話し合うことが目的か手段かって違いなんだろうね。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:26:29 ID:CCpz8sPP
>>400
ギャンブルとかじゃなく、嫌なところが多くあるなぁと思う人とはつきあわないようにしてる。
無論、つきあってみて初めて判る性格とかもあるけど、別にそれは女同士だけの話じゃないと
思いますが。
405394:2008/10/13(月) 00:31:20 ID:rbektWzb
>>401
なるほど。ありがとう。
例えば、友人に騙されてお金盗られたとかでも共感してもらえる方が良いの?

>>397
お礼を忘れてた;
ありがとう。
406394:2008/10/13(月) 00:36:16 ID:rbektWzb
>>404
男の場合は結構見てから決めると思う。
微妙な奴を「友達」とは呼ばないね。
いい加減な付き合いは学生まで。
大抵の奴は社会出て意識変えるし、その前からしっかりしてるのも多いよ。
だから自分の事なら貶されても良いが友人の事を言われると許せないね。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 00:50:40 ID:LdMxI1qH
>>400
女女、生まれてから現在まで女。既婚。親友とは20年来。
周囲に女子が極端に少ない理系女子同士ってあたりが特殊かも。
友人は断然男性の方が多いけど、この立場でホイホイ単独で会ったりはできないから彼女は本当に貴重。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:00:08 ID:CCpz8sPP
>>406
学生の時の友人がダメ人間になっても、男性の場合は細く長く冷静かつ生暖かく
友人でいるようなイメージありましたが、そうでもないんですかね。
なんかそう、自信満々に男はしっかり友人選びをしていると書かれても違和感あります。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:01:08 ID:w4wf0B/d
私の金持ちの友人達をあてにして、ネズミ講まがいのア○○○○を勧めてきた時。そんなのやったら、私が友達無くす。お金に振り回されてる人生、見てて気持ちがささくれる。
さようなら。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:12:55 ID:dWuwBH6+
友人Tとは ときどきメールして ときどき会う
という関係だった。

でも性格があまり好きじゃなくて FOしたいと思い
自分からはメールしないようにしていた。

そうしたら 向こうから 二年間くらいメールがき続けた
一ヵ月に一回くらいのペースで
こっちはぜんぜん返信していないのに
なんとなく恐くなって、FO挫折しそうになった

でも三年目に突入して 最近 ようやくメールがこなくなった
よかったと思う
411おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:18:30 ID:lYPKv9Zq
>>408
中学から大学まで一緒で、社会人になってからもずっと友人だが
しだいにダメ人間になっていって、最近それが酷くなってるんだよな

大学の頃に奴が競馬を覚えてから、土日は常にウインズ(場外馬券売り場)か競馬場に行き
有り金は全部使い、帰りは電車賃もないから何時間もかけて歩いて家まで帰る
奴は今も同じような生活で、給与の最低限の生活費以外の全てを競馬につぎ込む
金がなくなったら俺に「来月の給与で返すから○万円貸してくれ」と言ってくる
競馬の開催してない平日はやることがないから夜8時には寝る
勤務時間以外はほとんど寝て過ごすしテレビもないネットもしないから
世間のことは何も知らない
公務員だからそれでもやっていけてるんだろうけど
民間じゃどもやっていけないくらい知識も常識もない
もう32にもなってさらにその傾向が酷くなってきてて
容姿についてどうこう言うつもりもないしオシャレしろとは言わないが
いい大人なんだから人に不快感与えない程度には清潔にするのが普通だと思う
たまに会えば奴は頭には白い大型のフケがたくさん積もってる
いままで色々生活態度についていろいろ言ってやったが
何の改善も努力もしない 「どうせ俺は公務員になってなかったら引き籠もりになってるような奴なんだ」
と常にマイナス思考 奴との突き合いはもう限界
中学から続いたがもう終わらせる予定
412おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:45:02 ID:4CsjZ/9K
度重なる二枚舌を使われて縁切った。

きっかけとなった出来事↓
友人A渋谷(仮)で暇→渋谷に住むBに電話するも不在→私に電話→私片道30分かけて渋谷へ友人Aに会いに行く
→私が出発した頃友人Bから折り返し電話が入る
→友人A「ごめん。さっきC(私)から誘われたんだ〜」と返事…。

イヤイヤイヤ…おめーの方から寝起きの私にかけてきたんだろうが!
これ、酔った本人が口滑らせて知った。
これ自体些細なことなんだけど積み重なるときつい…。
何でそんなとこで?!と思うとこでしょうもない嘘や調子の良いことを言う。
また隠し通してくれれば良いのにすぐボロを出す…。
すごく魅力的な友人で色々助けてもらったけど、それと同じ位欠点がすごいというか。
なので大きな欠点がないのが個人的に友達付き合いで重要かな。

鍵を落として不動産屋が開く時間まで暇という友人を待たせちゃいけないと思った自分もアホすぎorz
大人なんだからそこまで心配してやる必要はないよなw
413おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 02:33:53 ID:rbektWzb
>>408
本当に駄目になってく人間は分かるでしょう。
学生のうちから酷い奴は酷いよ。
それにどうしようもない奴と付き合い続ける奴も同様にどうしようもない。
まあ俺の考える駄目な奴はよほど金に汚いか仲間を売るかのどっちかしかないけど。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 03:23:50 ID:chD3lfSo
>>412
素朴な疑問なんだけどAの言い訳であなたが困る事あるの?
あなたがBに嫌われるとか?

なんにせよ友人を気遣えるあなたはいい人だなー、と思った。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 03:52:17 ID:4lxtrQ+6
>>414
そういうんじゃないだろ。
普通に考えていい気しないわ。
たまに居るけどな、そんな奴。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 08:38:05 ID:dU7jZOBq
まだ体験してないけど、私だったらこんなことがあったらたぶんやめる
だろうな、ということ。

・借金返済のため、お金を貸してくれ。
・連帯保証人になってくれ。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 08:55:34 ID:tlwIuhLW
>>416
借金返済じゃなくても1001円以上を貸せと言われたら距離置くなぁ
昼食代くらいなら貸すけど、それ以上になると「持ってないのに使おうとするとか意味わかんね」
一線を越えた金額だと「それを他人に借りようとする気持ちがわかんね」になる
418おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 08:58:16 ID:9R2vgcGS
>>414
バツが悪くなるとサラっと友達をダシに使うような嘘が言える人は
なにかあれば簡単に友達に責任転嫁しそうだw
419おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:01:07 ID:xld3MCuu
関係ないけどイギリスの二枚舌外交ってどんなのだったけ?
ふと思い出した
420おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:35:25 ID:WM6A21Ou
中国の牛乳飲んで腎臓結石になって入院するって作戦?
421おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:32:03 ID:3Pw7bPbL
>>416
自分が困ったときは、何度も泣きついてくるくせに、
逆にこちらの頼みは、全然聞かないヤツと縁を切ったことがある。
具体的に言えば、自腹を切って
友人のノルマ達成に協力してやったことがあるが、
こちらは割り勘で飲みに誘っても、全然話に乗ってこない。

学生の頃から、軽い自己中気味だったが、
結婚前後に自己中が悪化したので、
今は一切、連絡を取らないようにしている。
そいつが今頃、幸福になろうと不幸になろうと、
もうシラネと言ったところだ。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:46:25 ID:Uqr7kJld
友人と夜行バスに乗ったとき。
私が窓側、相手通路側。
私はイスを最大まで倒したが、向こうは倒さなかったので
二人の間は結構な段差があった。
友人は寝相が悪くて、私のほうにもたれかかってきた。
段差があったから、勢いよく傾かれると痛くていらいらした。

帰りは「窓側のほうが寝やすいよ」といって座席を逆にした。


423おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 10:59:25 ID:Wm2gKH42
>>422
それで友達やめるの?
424おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:12:15 ID:Uqr7kJld
子供が大嫌いです
425おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:07:39 ID:+3B4qfd2
スレ違いです
426おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:26:50 ID:dU7jZOBq
>>421
そっかぁ。。やっぱりお金が絡んでくるとろくなことがないね。
勘弁してほしいよね。
>>421さんもみなさんも気をつけてくださいね!!
427おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:35:35 ID:HBNIkhgr
相手から友達を辞められた経験はあるが
自分から友達をやめた経験はない。
ここ数年で友達ゼロになってしまい、いま非常にさみしい。


何がいけなかったのか、未だにわからん。
ただひとつ、元カノにメールで振られたとき
「一緒にいるとイライラするから」と言われたので
それが鍵だと思っている。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:37:36 ID:dU7jZOBq
>>417
確かに、あまりにも多い金額だと、何に使うんだろう?て思うね。
詳しく知りたくなるよね。なるほど。
私も気をつけなきゃ。。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:58:02 ID:sxMyoik0
同じ会社で友人から紹介されて友達になったA、ケチで一言多いなどトラブルメーカーだった。

・ Aから家に遊びにおいでと言われて、日にち決めて遊びに行くと
  親戚の赤ちゃんを見に行くから、今日じゃないとダメと言うなり行ってしまう。(連絡なし、私取り残される)
・ Aと食事して私が食べている物に、入っている添加物で人が死んでも腐らなかった話をする。
・ 自分(A)が気に入らないことがあると、見知らぬ人でもケンカを売る。(私が止める・・・)
・ 友人の結婚式の披露宴に招待されたのに、ご祝儀は5千円・・・
・ お使いを頼んだら、頼んだ金額よりすごく安い物を買ってきて、おつり着服・返さず。
・ 社員旅行(海外)ブランドの化粧品をねだられ、(Aは私より先の班)
  Aのみやげ2ドルの口紅、ねだられたブランド175ドル。(買いませんでした)
・ 社員旅行(国内)アニメTシャツを着て来る。バスの中カラオケタイムじゃないのにアニメソング・CMソングを歌う。
  Aは私と同じ席。後ろの席は恋心をいだいていた人・・・私、涙目・・・
・ 誕生日プレゼントは人にあげるのは800円まで。酷いときは家に有るいらない物。あげる本人にそのこと言う。

他にいろいろやらかしてくれたけど、多すぎて書ききれないです。
Aは、なぜ人が怒るのか、なぜ注意されるのか理解できない困ったちゃん。
私と友人たちでAの尻拭いをし、叱かっても「何で?」の一言、同じトラブルを繰り返す。
COしたくても、同じ会社で私を一番の親友と言って離れず、Aが会社を辞めても連絡してきた。

今はAの旦那さんのおかげで完全COでき、私と友人たちの日常は平和です。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 14:22:13 ID:tlwIuhLW
そんな空気読めないどころの騒ぎじゃないクソに旦那がいるのか…
バカな子ほど可愛いって男もいるらしいけど、嫁のせいで自分の知り合いも減るんじゃなかろうか
431おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 14:35:15 ID:gT3PQyJM
>>429
直ぐに戻ってきて延々と旦那への愚痴を聞かされるから安心しろ
432おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:10:47 ID:j3md+dDI
こないだ、一人暮らしの友人宅へ泊まったんだけど、
もともと一緒にいて、気疲れするタイプだったし、
(自分の意見を言わずに、だけど、とにかく周りに、意見を汲んで欲しいタイプっていうのかな?)

ものすごく疲れた。
学生時代の友人だったんだけど、社会人になってから
嫌味っぽくなり、彼氏(相手は既婚者)が出来てから、ドタキャンやらも多くなった。
今回の事で、特に頭にきた事はなかったケド、
根本的に合わないタイプなのだ、とようやく分かったので、縁を切ろうと考えている。
ただ彼女から借りている物をきっちり返したいのだけど、
みなさんは、やはり会って返しましたよね?
433おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:18:22 ID:xAo82x9J
>>432
しばらく会う予定も機会もなさそうなら、郵送とか宅急便とかでもいいのでは?
「直接だといつ返せるかわからないから」とか言えばいいと思うけどな。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:29:16 ID:j3md+dDI
>>433
住所がわからないけど、そういう感じでメールして、聞けばいいかな?
できれば、彼女には金輪際、関わりたくない。怖い。

ありがとうございました。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:36:57 ID:dU7jZOBq
もしも自分の友達が、怪しい宗教や怪しいセールスの人になってしまったとき。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:45:02 ID:zuSKDG9U
40過ぎで立派な大人の女なのに貸した本も返してくれないまま勝手に連絡とれなくなった
雑誌にしてはちょっと高かった非売品の猫の本数冊なのに…

よくわからないけど返すもん返してからにしろって思った
自称ナチュラリストで肉も魚も食べない主義
化粧はしない洗剤は香料とかなにも入って謎の粉で洗ってるみたいだし
独身だし変わってるって思った
あー返せよ本
437おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:54:41 ID:oGW2nQkw
>>427
自分で気付けないから友達やめられたんじゃねーの?

イライラするって言われたんなら、とりあえず自分の話し方とか仕草とかに嫌な要素がないか考えてみたらどうだ。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 17:15:07 ID:sKe7rR/Q
>>379
>>「私子さんの事をいろいろ言う人が多いけど、私はあなたを信じますわ」

のいろいろ言う人って存在しないんじゃない?
だって誰かにつけられてたり見張られてるとかいう妄想があるんでしょ
439おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 17:22:08 ID:sKe7rR/Q
うわー亀だった
すまん
440おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 17:31:18 ID:xAo82x9J
いいのですわ
441おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:07:35 ID:waD8uxI5
疲れやすい人の生活
442おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:17:24 ID:immds570
旦那も子供もいるのに
しかも暇なのに
ぜんぜん料理とかしなくて

「今年の正月は 旦那のつくったオデン食べてた〜」
とか言うの キモすぎ

正月にオデンて 何人だよ

正月にはきちんとお雑煮をつくって食べる人と
友達でいたい
443おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:23:09 ID:7gFzyWwN
>>442
どうでもいい はい次
444おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:53:15 ID:2okmJJfn
(゚д゚)ポカーン
445おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 19:26:15 ID:50Jl6dci
さすがに人様の食生活に口出すのはなぁ
446おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 22:53:15 ID:gT3PQyJM
>>442
つまらん創作死ね
447おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 01:59:13 ID:LS34clSC
>>442
「友達やめるほどじゃないけど〜」ってスレもあるんだよ?
448おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 02:31:36 ID:ieN7giNk
温泉?よく行くよ→オバサン臭いよ。
この精油すごくいい香り→オバサン臭いよ。
○○おいしいよね→太るよ。
いま彼氏が腰痛めて会社休んでてさ…→やる気ないんだよ、その彼氏。


女同士のごく普通の会話なはずなんだけど、いつもこんな否定的な返事で人を見下す事しか出来ない子と友達関係続けるの苦痛だ。
こんなだから他に女友達がいないんだろう。
車の部品の話題なんてマニアックすぎて力説されても分からんわ。
だから悪いけどもう携帯からアドレス消しました。
こっちから連絡することはないし、むこうからメールしてきても迷惑メールフォルダ行き。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 10:04:55 ID:Ob4XOUPv
このスレ面白いな〜
友達にならずにサークル仲間ぐらいの距離を取ってるのが一番いいのかな。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:23:20 ID:76+t7ec9
みなさん乙です。
マイ友やめ。うまく書けなかったので箇条書きで。

・無神経。○○をしている人の前で、○○やる人って馬鹿みたい〜と言うなど。
・食事の取り方が汚い。すする、こぼす、音たてる。何度言ってもなおらない。
・人の噂話が大好き。信ぴょう性もないことを心底楽しそうに(おもに悪口を)語る。
・男がらみになると些細なことで張り合う発言をする(かわいいねと褒められた人を、
 あーあの男はロリコンだからね、とか)
・ルーズすぎ。遅刻ドタキャン当たり前。体調が悪くて…とキャンセルしたくせに、
 自分にとって楽しいことがあると喜々としてそちらには出かける。
・お金がないのに脳内金持ち。安い物を身につけるのは下品と言い、借金しながら散財。

何よりイライラするのは、上みたいなことをやらかして人に嫌われまくってるのに、
もめた相手が被害妄想で怒りっぽいだけ、自分は周りから好かれてるからと絶対的な
自信を持てるその図太さ。
人の不幸を願ってもいいことないけど、この人は本当にどこかで思い知ればいいのにと思ってやまない。
職場が一緒で切れるのが難しかったけど、相手の移動をきっかけにせめてCOに近い距離を置くつもり。

451おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:28:31 ID:txfKFGt4
乙。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 11:32:47 ID:rVEsq8NE
Z。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 13:39:32 ID:r0HMKgZF
>>450
>人の不幸を願ってもいいことないけど、

そうそう。「人を呪わば穴二つ」になるのもイヤだから
こういう気持ちが湧く度になるべく打ち消すようにしてたんだけど
中には「こいつだけはちょっとくらい痛い目に遭ったほうが
絶対当人の為にもなるだろうよ!」と思わざるを得ないヤカラも確かにいたw
454おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:31:12 ID:I2Tj5W8j
.
455おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:50:33 ID:dXzf2I8+
>>454
>.

モニターにゴミついてんのかと思った。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:53:46 ID:R4Xq9ZBR
なぜ女子高生はあれほど美しいのだろうか?
457おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:58:16 ID:31I702Qr
>>456
体重が90キロとか、ニキビだらけの顔とかでも?
458おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:00:43 ID:qcgdnJNW
>>455
俺気付いたら拭いてたw
459おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:30:32 ID:3vCBy7SZ
>>458
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
460おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:48:17 ID:31I702Qr
>>455>>458-459
おまえら、どんだけ視力が良いんだよw
>>455を読み返してやっと気づいたぜw
461おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:53:06 ID:ffwx6OJi
×視力が良い
○まともなモニタ使ってる
462おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 00:03:39 ID:7u/AfcIH
>>453
それなんとなくやらしい言い回しだよねw
463おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 00:26:32 ID:l3FIIBDP
友やめ。


もう無理だと思ったので書かせていただきます。

友人へ。
人としてやってはいけない事をしてるあなたとはもう縁を切ります。

色んな人の事パシリにして連絡つかなかったら文句言って、その人の前では良い人演じていい加減にした方がいいと思います。

ゲイを装ってブログ作ったり、そのブログにSEXのレポ書いたりとか気持ち悪い。そんなことは妄想の世界でやってください。
そのブログで私や友人と遊んだことを『彼氏と遊んだw』とかネタにするのやめてください。

お金ないとか言いつつ、漫画とか買ったりしてるくせに人に半ば強引に奢ってもらったり、親の脛かじりしたくないとか言ったり矛盾しすぎですよ。

今大事な時期なのに毎回遅刻とか有り得ないし、毎日遊びに友人を誘うとか信じられません。
気遣いとかできない人なんですね。

人を釣ったと喜んだり、男に媚びる友人晒して笑ったり、自分が男に媚びてる写真とか日記書いたりなんなのでしょうか。

あと私の家はあなたのクローゼットでも、食事をするところでも、ホテルでも、美容室でもありません。私はあなたの財布でもありません。

自分にも非が有るけど、あなたの事はもう信じられないし、友人としてはもう駄目だと思いました。

まだまだ言いたい事はありますが、このくらいにしておきます。

今あなたに様々な悪いことが降りかかっているようですが、自業自得だと私は思います。

もう知りません。

携帯から長々とスマソ。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 01:09:58 ID:Fg52noXg
冠婚葬祭をきちんとできないやつは最低
465おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 01:13:58 ID:Frmf7I0i
濡れ落ち葉みたい、と気付いた時

もうそんな人種には近づきたくもないわ
4661/2:2008/10/15(水) 03:05:54 ID:p0E9nKdA
これからFOしようと思っているAとはバイト先での後輩。
話しているととても楽しくて、よくテレビとか共通の話題で仲良くなったA。

飲食店のバイトで夜はそれなりに人が来るから結構忙しいけど、マイペースなAの遅れている分の仕事も全部自分がやっていた。
担当している仕事はバイトの中で私が一番長かったし、新人のころは自分も大変だったからと色々Aにアドバイスや、フォローもしてきたけど最近になってそれがずっと続いていることに気がついた。

●料理も多いし、飲み物も用意しなきゃいけないから覚えることも沢山あって最初は皆メモしたりするけどAは殆どメモするそぶりは見せず。
●前もっての準備が大切なのに、ヒマがあればシフト表を眺めるか爪の垢取り。
●洗った皿が入ったカゴを、重いからと軽いものから片付ける。
●何度もトイレに行き、中々戻って来ない。
●疲れると不機嫌、ダルイと言って動きがにぶくなる(始まって一時間)


Aも大変なんだと思ってたけど、更衣室でずっと「辞めたい」と言ってたけど自分なりに彼女を励ましてた。
本当にツライなら仕方ないけど、辞めたら?と言ってもデモデモダッテの繰り返し。
結構ハードな仕事だったから、ヘタにムリして何かあると大変だしと自分でも経験があったからアドバイスもしてた。それでもデモデモダッテ。

人の出入りも激しいバイトだったから、前の子も親から電話で辞めさせてくれって言って辞めた子もいたよねって話を他の子と話してたらAも興味あり気に聞いてた。

467おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 03:14:39 ID:hOs1Uzp3
え 終わり?
4682/2:2008/10/15(水) 03:21:57 ID:p0E9nKdA
そしてこの連休中、分け合って自分は早上がり。
夜の担当の子が苦労しないようにと段取りをしていたら休憩が終わった店長が渋い顔して接客班長にAが来れなくなったと報告。
途端班長の顔色が変わった。

Aの母親から電話がかかってきて、Aは風邪だからお休み。
店長は、随分若い母親の声だったとすごい疑っていた。
班長もAがこの日休み希望を言ってたけど、最低でも四日前に言わなきゃいけないのを二日前に言い出したから却下したのもあり、やっぱり疑ってた。
この時点でドン引きだったけど、結局その日Aがいなくなったことで人手不足もありかなり大変なことになったらしい。

Aと同じ学校の子から聞いたけど、やっぱりAは仮病つかって、しかもカラオケ行ってたらしくもう・・・OTL
そして今週始めのシフトはAと重なってて、強面の班長も「腹の底が煮えくり返った」とかなりのご立腹だったから色んな意味で顔を合わせづらい。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 03:26:53 ID:L+rMEdud
>>466
スレタイを三回復唱しろ
長文は先に書いてからコピペしてくれ
470おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 04:33:42 ID:TkMeLrym
ニートだった友人が就職して結婚して得意げにエラそーな口ききだした時。
変わり様にひいた。でもそいつの旦那はアル中で病気・・・
471おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 12:11:50 ID:A+Q5RNfb
>>470
友達の就職と結婚がうらやましくて友達やめた

ですね。縁が切れて友達も喜んでると思うよ。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 12:22:28 ID:G/bRfg4H
友達の結婚が決まったと同時期にその友達の昔から嫌な部分と、それを受け流して来た記憶が急に走馬灯のように蘇り、途端に嫌になって距離おいてる。

これって単に結婚に対する妬みなんだろうか……?
473おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 14:14:07 ID:TkMeLrym
>>471
まだ切れてないんだ。幸せな人の愚痴聞いてます。趣味が合うので切れそうで切れない。
ご飯作ってあげたりしてるが・・・調子にのってきた。どーしよ
474おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 14:24:19 ID:m7lbUjM9
>>473
ご飯作って「あげたり」とか…
相手が見下せる対象じゃなくなっちゃったから縁切りたいだけなんでしょ?
相手のためにも縁切ってやんなよ…
いくら趣味が合おうが、妬んでる奴とはいつか上手く行かなくなるよ。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 15:07:38 ID:OxbPP4FR
よくわからないんだが、相手結婚したのに
なんであなたがご飯作る?
476おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 15:17:59 ID:KsP0p7Sv
アル中旦那がいる奴にメシ作ったり世話したりなんかしてたら
絶対とばっちりで迷惑かぶりそう
477おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 19:04:29 ID:TkMeLrym
よくわかりました。女は怖いですからね。何とか考えてます。ありがとうございました。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 21:26:31 ID:24C0cSPA
結婚を機に友達全員切った。
結婚式に呼ぶために友達でいたようなものだから目的果たした時点で用済みだし
このまま友達でいたら相手の結婚式に呼ばれて祝儀払う羽目になりそうだから逃げ切った。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 22:54:25 ID:f4AUheu1
大きな釣り針w
480おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 22:57:21 ID:adRbUSC2
前も見たんよ。
それがいつだったか思い出せないのがちともやもや。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 23:00:46 ID:KN5BTKvh
友人が殺害犯人だったとき
482おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 23:05:42 ID:3IU71vlz
普通、殺人鬼とか殺人犯っていわね?
483おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 23:06:11 ID:3n6gzx5w
まだ見てない映画や読んでない小説の結末を話し、
やめてと言っても聞かないやつとはつきあえねえ…

>>470
その手の人ほど貧乏所帯である事実
484おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:12 ID:RXvyjG0h
>>471とかこえー。
どんだけ妄想激しいんだよ
485おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 00:41:32 ID:i8wP3Ml1
でもさ、幸せを祝福出来ない人とは友達でいたくはないな。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 01:11:17 ID:oxraAy4g
487おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 04:01:31 ID:VXw1p0ht
非常に面倒見が良い友達で、それが重荷になって連絡を絶ってしまった。
みんなで食事にいくと小皿に色々とってくれたり
いつもカメラを持ち歩いていて写真を撮ってはみんなに配り
色々すっごく細かい気配りしてくれてた。

でもいつも見張られてるみたいで、なんて気が利かない奴って思われてそうで辛くなってしまった。
物を貰うたび何を返そうかって考えるのが疲れる。
沢山の、私の駄目なところを「こうした方がいいよ」って指摘された(感謝もしている)

遊んでいると楽しい気持ちより「私は合格点?」って…
憧れてたけどもう無理だ。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 06:38:03 ID:704ZtI8c
>>487がネガティブなだけかもしれないけど、
そうやって相手に丸判りで重荷になるような気遣いは、本当の気配りとは言えないんだよ。
気配りの出来る自分をアピールしてるだけだから。

やたら物をくれたりするのも、程よい距離感の保ち方がわからなくなって、しんどいよね。
あんまり自分が悪いのか?とか思わずに、相性が悪かったと思ってFOしなされ。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 08:48:16 ID:Tr2tCyXl
>>488
同意
相手に罪悪感を与えるいい人アピール(かどうかはグレーだが)てたちが悪いからね
本人が自分はいいことしてると思いこんでいる場合もあって、でもやはりこちらも適切な距離を置けなくて困るのは一緒
その人と軽い付き合い程度の人に相談しても「あの人いい人じゃん」で終わり、こっちが性格悪いと思われるしね
490おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 09:29:38 ID:K0FBnu4T
>>482
殺した相手が「人」だった場合はね。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 10:52:52 ID:5o/bX1sE
>>487
わかる。
元友人がそれに近い。
遊んでいると、いつも「楽しい?」って聞いてきたり、
相手が○○に行きたいって言うから、行こうと向かってると
「やっぱり悪いからいいや」といってやめたり。
他には「どこに行きたい?あなたの行きたい所にいこうよ!」って言う。
最初は良かったけど、どこに行くかをこちらが全部考えなきゃいけなくて負担になった。

「私、よく人に気を使いすぎって言われるんだよねー」という。
そのくせ変に自己主張が激しく、
普通の人なら言うのをためらってしまうようなことを「私○○なんで無理です」と
きっぱり言える人だった。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 11:36:57 ID:I8meu6KE
>「私、よく人に気を使いすぎって言われるんだよねー」

このての発言を抜け抜けと自分から言い出だす人に限って自(ry
493おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 11:57:46 ID:5o/bX1sE
>>492
実際そう周りからは言われてた。
だけど「周りの人のために気をつかうのをやめて」って暗示だと思う。
後半、私もそう思いながらこの言葉を言った。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 12:30:50 ID:+0sBgNkG
グチや不幸話は親身に聞いてくれるのに
いい話だと反応が薄くて会話が続かない友人がいる。
無意識にその友人と話す時は必死でついてなかった事や
失敗した話ばかりを思いだして喋ってるのに気がついた。
もう距離置いた方がいいかも。。
てか、落ち込んだ時のみ付き合えばいいのかなw
495おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 13:11:49 ID:MVSJKz+a
>>494
その友達は変わってるけど、それはそれで貴重な存在のように思う。
愚痴ばっかり聞きたがる人なんて、そうそう居ないよね。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 14:03:43 ID:mrbTA2Y0
高校の時のクラスメートが亡くなった。
略全員(仕事等で遠方に住んでる人以外)集まった。

が、一人KYな阿呆がいた。
亡くなったクラスメートの遺影の前でお母さんが泣き崩れているってのに
「○ちゃんねー(KY自身の名に自分でちゃん付け。例えばKYが花子だったら、花ちゃん、とか)
 オ ト コ  出来たのぉ♪」
「○ちゃんねー、やっちゃったんだ♪△(亡くなった人)って処女だったんでしょ、かーわいそぉpgr」
「へぇ、成人式やったんだぁ?着物、無駄になってんじゃん?貰って あ げ よ う かな」
精進振る舞いで
「えぇ?何この 貧 相 な メ シ pgr」
数々の暴言三昧。

そりゃあね、その人(亡くなった人)結構色々やらかしてたよ。
でも、自分の病気と寿命を悟った時
「今まで嫌な事してごめん・・・」
って謝って回ってたんだよ。
何よりも、悲しんでる親御さんの前で言う必要ないじゃないか。
元クラスメート全員で、FOorCOされてた。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 14:15:27 ID:0S/sya41
>>496
下種ながら色々pls!
498おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 14:28:35 ID:mrbTA2Y0
>色々pls
は、亡くなったクラスメートが何やらかした、って事かな?
まぁ、色々いじめっぽいっ事(高校生の時だったしね)なんだ。
ただ、犯罪的な事はしなかったよ(物盗んだり隠したり、とかは無かった。

正直、その行為はかなり陰険な事だったし生きていたら今でも許せなかったと思う。
葬式で泣け!とは思わないし(自分も涙は正直言えば、出なかった)
ただ、家族を亡くしたばかりの人の前で、あの暴言の数々を許せる人はいなかったんだろうね。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:33 ID:0S/sya41
ありがとう。
本人は自身納得の結果であっても、これから生きていく○が葬式でそれはないねー。
それじゃ○は自分で亡くなった子の下に落ちるようなもんだ。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 15:24:27 ID:mrbTA2Y0
いや、それが…
△は○にいじめをしてなかったんだよ(いじめっぽい事してたのは、見てたんだろうけど)

だから、余計に遺族の方の前ではしゃいでたのが、皆許せなかったんだろうね。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 15:30:12 ID:mrbTA2Y0
追加
イジメ臭い事をやられた自分でも
「あのはしゃきようはねーだろ、(亡くなった人の)お母さんの前でさ」
と、思ったくらいだったので
>>500
>余計に・・・・
だったのかと>COorFOした元クラスメート達
502おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 16:07:15 ID:0S/sya41
うわ、なんだかなー・・・生まれつきの良心欠乏症とかなんというか・・・
503おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 17:38:26 ID:tklaAxDq
男、20代後半。

そいつがファーストフード店のカウンター席で母親と二人並んで座ってた。
最初はこっちもそいつだと気付かずに見てたんだが、その二人が恋人みたいなスキンシップをしまくる…。
椅子は隙間なくくっつけてるし、お互いの髪を触ったり、息子が母親にしな垂れかかったり。
母親が再注文?に席を立った時、息子の尻を触って二人でキャハハフフフって笑い合ってた。
最後は二人手を繋いででていった。
自分が座ってた席は死角だったし、向こうも気付かなかったからこっちも声かけなかった。
徐々に付き合い減らしてFOした。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 17:43:49 ID:fmef2Lsj
>>503
年の離れた彼女だったとか・・?
505おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 20:09:45 ID:K1T/DA50
>>493
気を使いすぎる人と付き合うと
こっちが気を使うから疲れるよなw
506おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 22:59:33 ID:65j7qUWE
>>495
いるよ普通に。他人の不幸が大好きな人。
他人の愚痴を聞いて自分のアイデンティティ保ってる可哀想な人って言えばわかりやすいんじゃない?
だからそういう人は他人が「こんな良い事があった」って言うと途端に不機嫌になる。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 02:43:04 ID:WnAIG35p
友人が母親と仲良かろうが
近親相姦してようが
お前に関係なくね?
508おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 09:25:03 ID:FhLD53ZA
いやいや関係あるでしょ。
万が一友人親子がそういう関係だったとして
知っている人に見られるかもしれない場所では
べたべたしないくらいの常識がない人とは
付き合いにくいと思うよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 15:49:30 ID:KWu77wnZ
4年前の話だが、Aという友人(女)に合コン開いて欲しいと言われ、私の男友達との合コンをセッティングした。
日にち、会費、人数4人ずつの旨を伝、AとAの知人一人(女)連れてきて欲しいと頼んだ。
了承したのにも関わらず前日ドタキャン。しかもメールのみ。もちろん、Aの知人も来ることはなく、2対4の気まずい雰囲気。
Aのせいで、男友達の信用なくしてしまったよ。このAは、昔から、約束していても(もちろんAからの誘い。)平気で他の人と遊びに行っていたりマジムカついていたので、
これを気にCOした。しかし、なぜか、結婚式に誘われてしまったよ。もちろん、シカト中です。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 16:40:01 ID:DBIzEe1c
>>509
つ結婚式をドタキャンw
511おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 16:52:50 ID:KWu77wnZ
いや。結婚式来てくれメールをシカトしているだけ。招待状すらもらってない。
そもそも自分の結婚報告すらしていない相手の結婚式に出席するほどお人よしでないよ。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 16:57:53 ID:Yx2c3JMM
「今回は来れないけどこの次は行くからね(はぁと)」って返事しちゃいなw
513おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 16:58:37 ID:mI8lUrqU
友達が恋愛脳になり、会話が通じなくなった為友情強制終了。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:14:55 ID:jy1BjYes
そして再起動。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:56:50 ID:i9sBx6fm
友達に切られた話ですが。

私の彼氏が嫌いらしい友人K
私と彼氏の間でちょっとあっただけですぐ余計な口を挟み、
周囲に余計な混乱を招くも当人は悪いと思わないらしく、謝罪は一切なし
私「頼むからもう私と彼の話に口出ししないでくれ」と告げると
K「分かった、あなたのこと嫌いになりたくないけどもう関わらない、さようなら」
とK側から一方的にCO宣言される。
後日、Kが私と彼を別れさせようと画策していたことが共通の友人の証言で発覚
向こうから離れてくれてラッキーだったわ。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:36:51 ID:GYoIM6OT
>>515
それって狙ってたってこと?
517おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:45:35 ID:4zYO3R4A
>>515
Kは515の彼が好きだったんじゃないの?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 20:46:24 ID:m60UqSTP
>>515
アッー
519おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 21:22:00 ID:tY99361t
>>515
精神的に向上心のない者は、馬鹿だ
520おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:54:47 ID:MrDmWdAQ
>>515
Kから見たら下等なおまえが天狗にならないように多少混乱させてこれまで通りの関係に
しておこうと思ってたのに生意気にアレコレ意見するから貴重な友情がご破算てわけだ
ちゃんと謝って自分の非を改めろよ(`・д・´)
521おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:26:30 ID:RJYpNVA6
>>520
515の彼・・・男
友人K・・・男
515・・・男
522おさかなくわえた名無しさん :2008/10/17(金) 23:43:16 ID:k3H7Z9Ap
>>519,520
意味不明
523おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:53:10 ID:mF7VMDvs
この>>515って男なの?みんな何処でそう判断してんだかわからん。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:56:32 ID:U2GvOCkm
>>523
むしろ自分は女だと思った。
てか >あなたのこと嫌いになりたくないけど
こんな話し方の男なんて嫌過ぎるwww
525おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:56:46 ID:Po2Ebkkv
>>523
いや、約一名だけだから
526おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:00:15 ID:mF7VMDvs
>>524>>525
ああ、ギャグだったのねwネタにマジレスしてサーセンw
527おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:08:02 ID:CrthiW1+
519が分からない奴は…ちゃんと勉強してキナ!
528おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:54:15 ID:J8M7xAq9
ずっと仲良い友達なんだけど
高校は面倒くさいから中退。専門学校→彼氏の事が心配であまり授業サボる。卒業したけど肝心の資格取れず。
車の免許もダルイからバックレ
 
今は…20代半ばで親の金で一人暮らし(ルームシェア)、バイトほとんど行ってないのに自分で全部稼いでると豪語。
   しかも半年もたってないのに彼氏の家で同棲。ルームシェアの相手に迷惑をかけてるのに逆切れで勝手に買った3匹のペットも実家に返す。

本人は悪い子じゃないんだけど会うと常に上から目線で駄目出しばっかり。
親に怒られた事がなくて、昔は結構モテてたからいつも自信満々なんだよね。
友達と軽く注意したら、説教されるのが死ぬほど嫌い!と切れられたので、今は何も言わないようにしてる。

嫌いじゃないんだけど心の中で「本当にクズだな」と思ってしまう。
会うと別に嫌いじゃないけどイライラちゃうのは友達の止め時かなとも思う。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:56:59 ID:+LvCcMyO
>>528
CO/FOしてからまた出直して下さい。
道中お気をつけて。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:57:57 ID:IAUk+VBE
>>528
> 嫌いじゃないんだけど心の中で「本当にクズだな」と思ってしまう。
> 会うと別に嫌いじゃないけどイライラちゃうのは友達の止め時かなとも思う。
相当嫌いなんだって認めなよw
531おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 02:47:12 ID:5iKJu3O2
自慢したり陰口しか話す事無くて、自分から話題出さない癖に暇とか言って、自己中な女。
最近オシャレになったからって皆と積極的に会ってるけど性格変わってないし嫌い!
532おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 04:35:05 ID:yzoUggFV
何年も平気で音信不通だったのに、自慢できる話があるときにだけ呼び出す子をFO中。
「前に行きたいって話してた店まだ行ってなかったよね!いつ行く?」って、ほとんど覚えてない大昔の話を突然誘うきっかけにしてくる。

散々人の近況を聞きまくって自分と比較し、自分の彼氏を自慢したり仕事頑張って社員になれた自慢(小さな小さな部品工場…)した果てに、
「結婚すればぁ?早く結婚しなよ!」ってこっちに彼氏がいなくても平気で言う意味の分からなさになんかもう絶句。

むこうはこっちを親友扱いしてるけど、こっちがもう無理。
この子を切ったって自分にはもっと一緒に居て楽しい友達いるから平気。

533おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 07:32:27 ID:SkRObjv/
>>528
>本人は悪い子じゃないんだけど
このフレーズがでてくる相手って、いや悪いだろ?つか良い所がどこも無いじゃん?って
パターンがほとんどなような気がする。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 08:57:10 ID:ljx400PP
>>530に同意だけど、あんたそいつのこと相当嫌いなんだと思うよw
535おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:39:42 ID:JzRVDubx
>>519
僕は、馬鹿だ
536おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:46:41 ID:SIZkfNxN
「これがなければ良い子なのに」は、自分が相手を嫌いだと思ってるという
負の感情を認めたくないというだけなんだと実感したことがある。
「あいつ嫌い、もうダメだわ」とか思い切っちゃえば案外スッキリするんだよね。
そういう人と実際に縁を切ったとして、その人がいなくて困ることってないよ。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 13:29:24 ID:tkPjQAjq
「これがなければ良い子」の時点でその子は良い子じゃない。
「本人は悪い子じゃない」という前置きは単なる自分が批判する時の為の方便に過ぎない。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 14:08:34 ID:SRSY7Xjx
「本人は悪い子じゃない」

あんな屑を悪く言わないなんて聖母のように心が広い人だ!
ってレスを返してくださいの意。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:19:37 ID:BRONOHu6
そういう偽善者いるよな
大抵
自分で悪口を一通り述べた後使うか、
話し相手に嫌いな奴の悪口言うように巧妙に仕向けて
言わせた後に言ったりする。

自分で自分の事を「自分は人の悪口を言うような性格悪い奴じゃない」
と思い込みたいんだろうな。
言われて当然の奴っているから、そういう奴を変に庇うと鼻につくわw
540おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:34:12 ID:FXEue/IZ
女特有だな
541おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 18:09:42 ID:t0UFzgqj
でも
「本人は全く自覚なく、悪いと思っていなくて、そのせいで嫌われて損してる」とか
「こっちはHP削られるけど本人は多分善意で言ってる&やってる」とかだと
「悪い子じゃないんだけど」と言いたくなる気持ちはわかる。
でも嫌いなんだよねw
542おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 18:24:56 ID:PTS2mFZg
>>541
でも
>>528の場合」だと
それに当てはまらないだろ。

関係ないこと言ってスレを混乱させたいのか?
543おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:20:43 ID:WTts9mEn
好きなものを他人にゴリ推しする
544おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:48:46 ID:D4eR9gZN
ある日突然絶交宣言された。二十歳越えて絶交宣言されるとは思ってなかった。

以下彼女が言ってた内容
「◯子は毎日楽しんでて、友だちもたくさんいていいわね!
だから就職もできてない私のこと見下してるんでしょ?こないだ会った時そんな目つきで私を見つめてたもの!
毎日なんの努力もしてないバカのくせに。あの子とは仲良くして私とは(以下略)
誕生日もお祝いしてくれなかったし。本当の友だちなら(以下略)
あんたみたいな友だちいてもなんのメリットもないわ!!!」


突然すぎて呆然とするしかなかった。5年前ぐらいからとっても仲良くって妹みたいにかわいがってもらってた。

彼女を見下したことなんてなかった。1ヶ月くらい忙しくて連絡とってなかったのに何があったのか。

悲しくて悔しくて泣いた。

でも次の日ものすごく上からな感じでかまってほしげなメールがきた。
返事かえさなかった。
電話もきた。
とらなかった。

本音を聞いてしまったから。

大好きだったけど、もう無理。


545おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 21:15:17 ID:AoQHcTTI
友達がプロ市民だと発覚したとき。
政治的な話など一切しなかったしそんな素振りもなかったので信じられない。
プロ市民も中心人物は派手に活動してるけど末端は普段は一般人と変わらない生活をしてるんだな。
警察はプロ市民の知り合いの知り合いの知り合いまでテロリスト扱いしてるそうだから
当然自分も警察にマークされてることになる。
それどころか知り合い全員、さらにその知り合いまで。
プロ市民と知らされずに友達付き合いしてたことで迷惑を被ったわけで友達が憎いけど
知り合いからすれば自分がそいつの立場にあたるわけで本当に申し訳ない気持ちでいっぱい。
とりあえず知り合い全員に洗いざらい報告して精一杯謝罪するけど許してくれないだろうな。
絶縁しただけで警察の対応が変わるとは思えないしこの先まともな就職も結婚も諦めるしかないのか。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 22:13:25 ID:xhE0IOUk
なにこの人
2ch脳なの?
547おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 22:16:33 ID:XT6ux5DA
中二病でしょ
548おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 22:45:36 ID:JI5cRP+3
只の創作
vip辺りに貼れたら大受けかも
549おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 22:56:44 ID:Pz7kzxr7
違う意味で>>545の友達(知り合い?)が
大変だなぁ、と同情してしまうw
550おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:10:56 ID:2UJGwS6J
>>545の言っている事の半分も理解できないわ(笑)それとも釣りなの?
色んな意味で>>545はあまり平和に暮らせなさそうな人だね…
周りに謝罪ってw…周りに自分は中二病ですってあえてひけらかすの?
バカなの?w
551おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:12:29 ID:Abxe7Gth
自分には>>550のほうが釣りに思えてならない。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:41:38 ID:TWK+9ztx
結婚祝いでタオルとか入浴剤とかをもらった
内祝いでショボイものは嫌だったから、それなりのものを送った
なのに、「届きました」って連絡をしてこない人が数人いる
こういうの私はダメなので、疎遠になりそうですわ
小さい頃からちゃんとお礼とか報告しないのはダメだったから
それを他人に求めてしまいます
553おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 00:47:00 ID:8eg/XHCo
ちゃんとしたレス返してくれない掲示板は駄目ってことか。

552のような糞女が嫌いな人はレスをしないように!
554おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 01:35:01 ID:nCUArqPi
いや>>552の感覚は至って普通だと思うぞ
百歩譲って普通でないとしても糞ではないと思う
「確かに受取ました」みたいな連絡なんて基本中の基本だろうよ
555おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 01:54:49 ID:hR7UkAMS
>>554
>他人に求めて
って部分が引っかかるんだろ、多分
556おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 02:58:54 ID:eSqi/e1s
万引きの手伝いをさせられそうになったとき…
断ると昔のことを引き合いに出して切れてきた。
上から目線なのがムカついたし、最終的に道具扱いされて
相手の精神病のこともあって過去に3回程揉めて許してきたけど
もう無理だと思いCO。

3ヶ月くらい経って謝ってきたけど
人に謝るのにプライドが邪魔するようなヤツに謝られても許すつもりは無い。
とりあえず、一緒に使ってた携帯を解約するときに渡したお金は返して欲しい…
もう半年くらい経ったのにまだ解約されてない。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 03:36:56 ID:fiE42Tp0
学生さんは2chなんか来ないで勉強でもしてろよ
558おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 03:40:40 ID:6cxwX0xW
友達を辞めたつもりは無いのに、ここ数年誰とも遊んでない
相手に辞められたな
559おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 03:43:29 ID:qxvhUt2W
遊ぶ相手だけが友達というわけじゃないさ
560おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 07:33:34 ID:DkvqKNt/
そうそう。ケータイのメモリに登録してあれば友逹だよ。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 07:58:27 ID:hR7UkAMS
愛と勇気だけが友達じゃないの?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 16:56:50 ID:Z+FWrIPK
友達っていうかクラスメートなんだけど・・・。
とある出し物の準備を自分らの学年がすることになり自分とそのクラスメートとが同じ係になった。
ソイツは普段から怠けてばっかりで元々仕事をしてくれるとは思ってなかったから自分が全部やった。
むしろ自分だけでやるほうがサッサと終わるとも思ってたし。
しかし、自分が作業をしてる時も「つまんな〜い」って連呼して愚痴をこぼしてばかりで邪魔をする。
比較的楽な係だったのでそれ自体はそんなに影響がなかったが、他の係をヘルプする要請を受けその旨を伝えたがなかなか動いてくれない。
幾つかある係のうちソイツ自身と親しい連中がいる係に遊びに行ってはダベる。
ソイツらは真面目に自分の仕事をしてるのにソイツだけは相変わらずグダグダ喋り捲る。
企画を一通り見てもらい、それについて校長先生が感想を述べてる最中も俺の隣で俺の頬を抓ったりしてちょっかいを出しまくる。
ちなみにソイツは俺の親友と仲がいいから困る。
親友に悪意はないのに、「ソイツの取り巻き」って感じで怒りが転移して親友にまで悪態ついて誤解を招いた。

まあ、仕事はしない、怠ける、空気を読めないという困った女の子です。
寮生活をしている子ですが、食事でも好きなもの以外はのけて食べないらしく、
実家では、自分だけ好きなものを揃えた別メニューで食事を摂ってたとのこと。
実家に帰省する際も、切符は実家の両親から郵送されてくるらしく自分でみどりの窓口にも行けない子です。

「アンタ、今まで誰かに何とかしてもらってここまできたでしょ」と皮肉を言っても
「うん」と答える呆れた子です。

ソイツ自身は問題外だけど、俺の親友がソイツと仲がいいのであれば
たとえ親友であっても付き合い方を考え直さなきゃ駄目かなと思う。
本意ではないけど。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 17:04:10 ID:HVYEa5R1
…読みづらい
564おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 17:36:48 ID:8eg/XHCo
リア工の書き込み禁止しろ
565おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:01:09 ID:o54lahPn
>>527
亀レスだけど、夏目漱石の『こころ』ですか?
ちょっと唐突過ぎじゃない?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:26:52 ID:DBgjZzQN
>>562
男子ならそんな女子は気にすんなと。
もしも女子で自称が「俺」ならそれを先に改めな。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 18:41:02 ID:0i6Yq9Tu
未成年はアク禁になればいいのに。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 21:50:54 ID:K04fukLT
>>561
ボールだけです
569おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 05:43:21 ID:16OiUnax
しばらく距離を置いていた友人がいたのだが
良い思い出もたくさんあった相手だったし、再び連絡をとるようになった
そんで「それじゃあ旅行でも」となったのだけど
残念ながら決定打となるきつい思いをした
これでもう本当に縁の終わりだと痛感した
傷付けてやろう、という意図があるのか無意識なのか
どちらにせよ相手の言動で自分が苦しんでしまうというのは
もう「友達」の関係じゃないよな
最後にすごい強烈な思いをした
しかし付き合いが10年ともなると、そうでもしないと別れられないのかも
と自分に言い聞かせてる
570おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 05:49:45 ID:8ZVh1vtf
>>569
自分も最近似たようなことあった。
気付かせるために試しただと!?
死ぬ死ぬ言ってさんざん人をビビらせて酷い話だ。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 06:10:27 ID:LpW/RqUq
>>569-570
このスレの主旨であるところの「決定的となるきつい思いをした」体験を書いてもらえんかね
572おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 09:04:34 ID:z0u0Ev53
人前で、ふざけてるふりをしてパンツを脱がされた。
怒ったら、「冗談も通じないの?」と言われた。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 09:26:06 ID:4YqoVqYU
10年来の友人をFO中
年をとるごとに自己中メンヘラの度合いがひどくなる一方
前から相談に乗っても結局あんまり人の忠告を聞かない人だったんだけど
最近あまりにわがままの度がすぎるので、さすがに改めてほしいと指摘したら
「私のことをそんなひどい人間だと思っていたの!?ひどい人だね!」と
悲劇の主人公モードで逆切れされた
あー、やっぱり自分の性格の問題点を全くわかっていなかったんだね…
そんなだから、現実と自分に都合のいい妄想とのつじつまが合わなくて心を病むんだね…
ちょっとは人の指摘をを受け入れたり考えてみる姿を見せてくれれば
まだ今後も友達を続けようと思えたんだけどな
なんだかんだで長い付き合いだし、機嫌のいいときには話もあって楽しかったし
でもこいつほんとにダメ人間なんだとただいま冷戦中
このままこっちからは連絡取らないつもり
574おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 10:16:40 ID:16OiUnax
人が不快になるようなことを平気で口にする。
それを本人は「自分はサバサバしてるから」と勘違いしている。
通りすがりの人やお店の人に、聞こえるように悪口を言う。
身体障害者の女性とすれ違う時に
「うわあの人すごい顔!」と大声で言うのを見た時は
ほんとに不愉快になった。
30手前の女性のすることじゃないし
正直、本人の容姿は優れたものではないのに何様かと。
口を開けば批判的なこと、知り合いの悪口、愚痴ばかりで
愚痴を言わない同僚の悪口を言い出す始末。
いつも不機嫌そうな表情をしているのもほんとうんざりした。
もうだめぽ
575おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 11:06:39 ID:Kn70e5YE
>>574
その人、アスペルガー症候群・・

まぁ、それを知ったからって今さら何がどうなる訳でも
無いと思うけれど。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 11:52:44 ID:LpwDfhkF
>>574
いるよな、そういうやつ。
ちょっと知り合った程度の人の連れだったんだけど
「自分ズバズバ言うほうだから」っと言って失礼な発言を連発。
それがかっこいいと思っているんだろうか。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:14:11 ID:eZXi5Qrq
25にもなって親のすねかじり、実家暮らし
定職つかずの「自分探し」、職歴無し
「わたしは親がいて恵まれて…」


社会人なら当然見捨てるよな?
578おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:17:43 ID:eZXi5Qrq
>>575
何でもかんでも病気で許すのはどうかと
病名を免罪符にするんじゃねえ
579おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:27:35 ID:TZPAL1ox
>>574
アスペ云々というより その人自身が過去に
通りすがりに外見で笑われたり「キモ!」と聞こえよがしに言われたり
知人や同僚にも見下されて冷たい扱いされたり悪口言われたりしてきたのでは?
それが積もって 今度は自分が人に対して段々攻撃的になっていったと。

と推理してみましたw
580おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 13:22:54 ID:SwbsCDMD
('A`)ウヘァ
581おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 14:45:22 ID:16OiUnax
>>579
574です。その推理当たってます。
他人が友人に冷たかったり避けたりするのは、彼女が誤解されやすいからだ
とずっと思ってきたのだけど、
実は他人は友人の攻撃的な性質を見抜いていたからなのだなと
今となってはそう思います。
職場も悪口や噂話まみれのところらしく、その影響もあるのかも。
とにかく一緒にいてギスギスした気分になるし疲れたな。
もう会うことはないし、早くその友人のことを忘れたいです。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:47:49 ID:jeihUZ5u
元友人を擁護するわけじゃないけど、前の職場が悪意や悪口、噂話、パワハラまみれ
のところだった。
そこを止めてから友人に「当時は怖かった」「当時はギスギスしてた」と指摘されたよ。

その元友人も早く悪意に満ちた場所からは離れた方が良いね、人生全部だめにする前に。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 19:21:04 ID:TZPAL1ox
朱に交われば赤くなる これって案外バカにならない格言だもんね・・・
ボダと暮らしてると無意識のうちに影響受けて自分もボダ化するのと同様に
人格変わるほど雰囲気悪い職場だったら
いっそ変わった方がいいと私も思う。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 21:15:07 ID:LmJ5ac4k
昔から口が悪く毒舌を売りにしているやつがいた。
下ネタも所かまわずブチかます。
それでも昔は服や音楽の趣味が一致していて
若いうちはまだノリで受け流したりできたが
30過ぎてもそいつは変わらなかった。
さすがに場をわきまえた方がいいと皆が忠告しても
「いや、だってさ、俺毒舌が売りじゃん。」
「俺こういうキャラだからさ。はははは。」
俺も周りもドン引きであきれ返っているのに気づかず
むしろ受け入れられていると勘違いしたままだった。
やがて皆そいつから離れていき、俺も仕事の関係で引っ越したのを機に
何も連絡しないままそいつから離れてFOした。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:41:11 ID:doFdoK0T
どこだったか忘れたけど、ちょっと前に性格の悪い人関連のスレで
「自称●●」ってアピるやつは大抵性格悪いって言われてたな
中でも「自称ドS」「自称毒舌」「自称サバサバ」なんかは特にやばいらしい
586おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:47:12 ID:CSWpnQSf
>>578
誰も許してないだろ・・・
587おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:42:25 ID:L3PKDq3u
自称天然は?
588おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 23:43:45 ID:fKchJfSy
>>587
性格と言うより頭悪い
自称する時点で天然じゃないw
589おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:27:55 ID:pwX+5m9M
友人の愚痴とか馬鹿にした話をいつもいつも聞かされる。
私が知らない人達ではあるけど..
自分も同じようにネタにされて毒づかれてると思うとほんと嫌。

友人関係の最低限のマナーを全然わかってないよ。
もうFOしようかなって思ってる。

590おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 16:28:27 ID:89Q6SfW+
狂印のくせに一人っ子は欠陥人間呼ばわりされた時。
親も狂印だけど、同じこと言ってんだろうね。

私も子供も一人っ子ですが何様のつもり?
そんな歪んだ思考回路だから結婚できないんだよ

いっぺん保護者の前でそれ言ってみたら?
今一人っ子がメジャーだからきっと袋叩きに遇うねw
591おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 16:51:31 ID:3s6Bxs+V
親が倒れて介護やその他の雑用はあるし仕事は休めないしで
忙殺されていた頃に学生時代の友人Aから披露宴の招待状が届いた
この状況で披露宴行けるのかな…と思いながら中身を見たら
招待状の隅に
「Bちゃんと一瞬に二次会の幹事よろしくお願いします」と書かれている
一言も相談受けてないからびっくりして連絡したら友達なんだから当然でしょ、の一点張り
私が現状を説明して披露宴に行けるかもわからないと言うと
一生に一度のことなのよ!?と怒る
一緒に幹事を任されたBに相談したら
「私暇だから準備やるよ。あなたは当日だけ幹事として仕事して」と言ってくれたので
言葉に甘えて準備は任せて当日は頑張った
ところが、二次会終わって片付けをしていたらAから
「B一人に準備押し付けて最低。あなたには新婚旅行のお土産買ってこないから」と文句を言われた
そこで私もなにかが切れてふざけんな!と怒って泣きながら帰宅した
後で人に聞いたところでは、BはAにあんたが悪い、と説教したけど
Aは「花嫁に怒鳴り散らした(私)って最低」と悲劇のヒロイン気取りで
その場に居合わせた人全員が「こりゃ駄目だ」と思ったらしい
それからは連絡が来ても無視してたけど、最近私が結婚することを聞きつけたらしく
余興やってあげるよ!今ベリーダンス習ってるんだ!と実家に葉書が届いて気持ち悪い
メルアド変えても連絡がない時点で気づけよ
592おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 17:02:40 ID:55gZcOaJ
ありきたりだけどメンヘラの友達をCOした。
でもメンヘラって強いね。COしたのに長年の親友のように
毎日しゃべりかけてくるよ。
もうメンヘラの死ぬ死ぬ詐欺には負けません。
リスカ見せられても負けない。
メンヘラの話を1日何時間も聞く生活も辞めれた。
自分頑張ったー!!!
でもまだしゃべりかけてきたり電話かかってくるから大変だorz
ていうか、20もすぎていつまでメンヘラでいるんだよ。呆れる。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:32:14 ID:TwHWa1Hr
>>590
俺も一人っ子だけど、欠陥人間と言われると苦笑いしながら頷かざるを得ない面もあるがな
兄弟は大事だと思うよ・・・
594おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:39:49 ID:2dWUtAXg
>>591
それ
「私は見た!不幸な結婚式」とかってスレに書いてきちゃいなYO!

誘導できなくてゴメンチョ
595おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:51:38 ID:iZ8Znfsq
>>592
文章が何かちょっとアレで…
そのメンヘラ友は実在するのか…?
596おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:08:33 ID:mmFJm4/l
>591
乙でした。
人間の本性って、相手の家庭事情が大変なのを知った時どういうリアクションするかで
判るものだね。
うちも両親が相次いで具合悪い時、1週間後の元友人主催のパーティ断わったら
同上の言葉一切なく今更キャンセルは困るから会費は払ってもらうと来た。
払うつもりでいたけどそんな台詞を聞くとね。
雑用をやらせようと思っていたらしく当てが外れてわたしの悪口を広めようとしたらしいが
事情を知っている他の友人達がこぞってFOしたらしい。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 20:39:42 ID:bQM+Bpc+
元友人はとても優しくて真面目ないい人だったんだけど、勤めだしてからなんか変になった。
普通の「変」というのは違う感じ。麻薬でもしているのか?ってくらいの変。
たとえば、周りにいる人間すべてが自分を嫌っていると思っている。
職場の人全員が敵意を持っていて、彼女はロッカーにも入れず、廊下(当然人の行き来がある)で
着替えているらしい。
朝「おはよう」と話しかけると、なぜダッシュで逃げられた。
驚いて追いかけると「あなたが私を襲うかと思った」と言われた。
なんでいきなりこんなに被害妄想が強い子になったんだろう……。
精神の病院に連れていってあげればよかったんだろうけど、彼女の闇のオーラというか、
なんか近寄りがたい雰囲気に負けて縁をきってしまった。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:28:41 ID:wEjt5qvc
>>597
それは怖すぎるね。離れて正解だと思う
多分敵意っていうのも、私たちが感じる敵意とか嫌われてるんじゃないかっていう不安とは異質なんだろうね
なんか殺意と言い換えてもいいような
599おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:41:01 ID:hMdbY8sQ
>>597
それ立派に病気だから。その内人刺したりしかねんな。ま、縁切って正解なのは確か。
600600:2008/10/21(火) 22:12:22 ID:/vTnNyEm
600GET
601おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:26:35 ID:ywQ9qR2w
>>597
職場でいびられたりしたら逃げ場ないしおかしくなるぞ
助けてあげてと思うが実際そういう相手するのはこっちがものすごく気が滅入る
602おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:38:43 ID:8jtKU7Yt
仕事がないと食べていけないけれど、友人を失う前に最悪な職場を捨てた方が人生的にはプラス。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 14:26:57 ID:l8DZpqNY
口が軽いのがわかったときかな。
親身になって相談にのってくれてたと思ったら
それを第3者にペラペラ喋る奴。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 16:48:42 ID:WQFfYybr
>597
その症状はたぶん等質。
同僚にいたからわかる。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 17:30:47 ID:F5nZU07/
>>603
おそらくその人は「友達」の範囲が異常に広いんだろうね
606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 18:28:20 ID:f12jNoJv
>>597
就職する前はいい人だったんなら
職場環境で人が変わっちゃったんだろうね・・・
そこまで神経やられる前に絶対辞めるべきだったよ。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 11:53:12 ID:40fZrPeZ
会社の友人Aの嫁(結婚5年目)。
Aを誘って飲みに行くと「Aばかりずるい!自分はこんなにがんばってるのに」
と俺に愚痴る。悪いと思ってうちへ招待すると俺の嫁とAが怪しいとか訳のわからん嫉妬。
Aと上司と飲んでて酔い醒ましにAの家で休憩させてもらうことになったら
あからさまに無愛想な顔で寝室のドアを思いっきり閉め引きこもり。
上司は微妙な顔で「迷惑なようだからおいとまするよ」→A焦る。
まあここまではまだ分かるんだ。そういうのが嫌な嫁もいるだろう。

他にもAの愚痴を俺に言ってくる。電話で長々と。
Aにも自分の嫁にも悪いし、家でのAの事は俺にだってわからないんだから
相談されたって知るか。浮気ならともかくしょうもないトイレの蓋を閉めないとか
俺に言うな!俺だって閉めねーよ!

A嫁からFOしたいが、そうなるとAをもFOすることになるから悩み中。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 11:59:34 ID:Q9Ymk9ZH
いつも誰かしらの悪口を言っている人は病気だと思う
昔学生の頃にいたが、いきなり悪口を言い出すから、嫌いなの?
なにかされた?と聞くと、何も?別に嫌いでもないよと言う。
頭おかしいと思った。ケンカすると悪口を他人に吹聴するし。
ストレスで体調崩して友達を辞めた
でも悪口を言う人はやっぱり多いから怖いねぇ
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:13:20 ID:INi6jXv1
>>608
人の悪口ばっかり聞かされると、
なんかこっちのエネルギーも奪われるよね。暗い気分に引きずられる。
それに自分の悪口も言われてるのかなーって思っちゃうし。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:24:43 ID:WtkvRjA1
>>609
そういう人はもう癖みたいになってるから多分言ってるよ
怒らすとさらに厄介w
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 13:29:13 ID:ZLd6P+oD
>>607
まさかA嫁って607狙いなのか?
なんだかよくわからんが、妙な事にならないうちに
Aや607嫁とよく話し合っておいたほうがいいんじゃ……
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:40:59 ID:Z5Pf9Thl
同僚の嫁なんかどうでもいいじゃん。
なんで同僚も一緒に切ってしまうことになるのかが判らない。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:48:05 ID:40fZrPeZ
>>611
それはないと思う。誰かに自分の愚痴を聞いてもらいたいだけだろう。
自分の嫁は電話相談なんかしてたらAにいらぬ誤解を与えるから
電話を取るな、とアドバイスしてくれるw
A自身は嫌いではないし、AにA嫁の非難をするのもひどいだろ。
これからは残念だがAとは会社での付き合いだけにした方が無難かな。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:53:24 ID:lLV26WRb
当たり前
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:00:40 ID:7ZgVmRkJ
>>607もどうかと思うけどね。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:00:44 ID:ovdko/bD
>>613
あなたの嫁さんは賢いね。
嫁さんからしたら、そんな地雷女と関わって欲しくないでしょうよ。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 19:23:37 ID:2X680dT5
>>613
嫁の交換したら解決!
618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 19:56:05 ID:nC7J+v4+
>>607だけど、まあ自分も巨大なお節介を焼きすぎたと思う。
家族ぐるみの付き合いなんて中々難しいもんなんだな。
自分は嫁ともども上司に良くしてもらって嬉しかったし
そういう関係を築けたらと思ってたんだけど、無理だなw
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:00:23 ID:bqj7iqdf
きっと>>607が何でも話聞いてくれるいい人と思って
ロックオンされてるんだな。浮気の相談ならともかくって言ってるけど
そんな相談され始めたらもっとこじれる希ガス。
A嫁もちょっと他人に踏み込みすぎだが>>607ももうちょっと線引きしたほうが
いいんじゃないかなあ

620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:52:25 ID:yYPa+CAp
奥さんと>>619の言う通りだよ・・・。
友人の嫁さんがぐだぐだ愚痴を言いに電話してくるのって変じゃねえか?
なんか面倒くさい事になりそうだし、何より奥さんが可哀想なんだが。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 22:17:09 ID:2wX94Pua
622607:2008/10/23(木) 22:45:29 ID:nC7J+v4+
>>621
ワロタw

みんなありがとう、これからは自分にもっと厳しくするよ。
A嫁に気を使うことでAの為にもなると思って話聞いてたけど
結局誰の為にもなってないもんな。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:01:13 ID:Vtn6zvxl
>>621
zip
624おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:06:10 ID:IlR9D1fZ
>>622

何か違うって。既に自分に厳しくしてんだって。
むしろそんな重荷は投げ捨てて自分に甘くしなよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:08:11 ID:juGzItyX
>>622
A嫁を幸せに出来るのはお前しかいない
もっとがんばるんだ!!
626おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:27 ID:yYPa+CAp
>>622
なんか考えがずれてるくせえ。
まずそんなおかしいのを相手にする必要ないと思うんだわ。
自分はいい事してるつもりかもしんないけど、周りの者は迷惑だよ。
友達の悪口を「うんうん」て聞いてやるんもやめよう。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 07:34:56 ID:8jbU1EY+
>>629
自己満足の八方美人にそんな事言ったら可愛そうだよ
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 08:07:42 ID:aHGaXKMn
次の方ハイドーゾー
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 09:27:28 ID:WYMcm4DF
>>627

         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
  
      _   ./ ̄ ̄ ̄\    / 
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/  
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ    呼んだかお
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_ 
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 
630おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 09:33:46 ID:aHGaXKMn
ナイスフォロー!w
631おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:20:38 ID:VqyW8Tyg
ある友人、姉御肌で私との関係も
こちらがやや甘え気味にたいして相手がこちらを上から目線で
会話をしている分には上手くいくんだけど
少しでも私が相手に対して何かを指摘したりすると途端に
機嫌が悪くなる。。
最近なんでも張り合って来るのがウザくて嫌。
例えば、ほんとくだらないんだけど
パスタを食べる時にスプーンを使って食べないの?って聞いたら
いきなり、私はこの方が食べやすいの!って激怒..

わけわかんないよ。。。
スプーン使う方が邪道なんだし、何なんだろう..
あと、スタバでコーヒーの蓋外して飲んでたから
外して飲む派なんだね。って言ったらまた激怒された。

もしかしたら、マナーを指摘されて田舎モンみたく扱われてるとか
勘違いしてるのでは..

もういちいち疲れるよ〜
友達やめるかも。



632おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:55:34 ID:jj+sLBCW
聞くお前が悪い、わざわざ口に出すお前が悪い。としか言いようがない。
人のやることに対して「○○なんだね」ってわざわざ言葉で確認する奴の気が知れん
むしろ、相手を逆撫ですることは何回目かで気付いてるだろうに、それを口にして何がしたいの?
633おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:12:33 ID:3MR1BESt
>>632 631の有人乙
634おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:13:02 ID:3MR1BESt
友人が有人なってたw
635おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:18:21 ID:aN0rou6s
631の友人はスプーン使ってたの?使ってなかったの?
636おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:39:18 ID:rlRR/sPF
>>632
はいはい、本人乙
637おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:54 ID:LhWOc0zT
いや、いちいち口に出さなくていいこと言ってるとは思うよ
というか激怒する相手ってわかってんなら言わなきゃいいのに
638おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:26:19 ID:VqyW8Tyg
てか、普通に考えて、
例えばこちらの言い方が、
ちょっと〜コーヒーの蓋は外さないで飲むんだよ〜プッみたいな言い方だったら
むかつくかもだけど。
勝手に被害妄想っぽくとらえてむかつかれてるってかんじ。
639631:2008/10/24(金) 23:42:05 ID:VqyW8Tyg
>>635
スプーン使ってないで食べてたよ。
そもそもスプーン使うのは日本人特有の奇妙な食べ方なんだよね。
だから決して友人を馬鹿にしたんじゃないよ。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:42:18 ID:aN0rou6s
>>631
友達少ないだろ
641おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:44:09 ID:uBSDG6AW
スタバのフタを外して飲むとなんだか熱そうだけど
人によってはフタが邪魔になる人もいるだろうから
いちいち指摘されるとイラっと来る気持ちは分からなくもないw
でもパスタは汁の多い種類だとフォークに巻く時も滑るから
スプーン使った方が食べやすいよね?
もしこっちに汁でも飛ばされたら私も指摘したくなるかもw
642おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:45:02 ID:WkabibLn
何かの会話の流れで出てくる話題ならわかるけれども
書いてあることから推察すると
飲食の様子を観察したあげくにいきなり言ってるんだよね?
ちょっと失礼かも
643おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:48:52 ID:yOv7GFUz
その友人の怒りはスプーンを使うこと云々よりも
「人の食べ方とか飲み方一々指摘して廻ってるんじゃねえよ」
てことでないのか?

皿に顔突っ込んで手づかみで食ってたらさすがにどうかとは思うが、蓋外して
コーヒー飲もうがスプーン使わずにパスタ食おうがそいつの勝手レベルのことを
一々口に出されたら苛々はしてくるな。

644おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:49:13 ID:y8FgW5C6
いちいち張り合ってくる奴のウザサはガチ
何で必死に上になろうとするんだよ
近寄るな、死ね
645おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:54:22 ID:aHGaXKMn
なんの意味も無く「だからなんなんだよ!?」と聞き返したくなるウザさ。自覚なし。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:07:31 ID:aN0rou6s
自分がやることなすこと一々質問されてたら何時かは切れるだろ
647おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:28:46 ID:VJ/EpoKU
>>639


自分も使ってないのに、なんでいきなり「スプーン使わないの?」なんて質問したの?
>そもそもスプーン使うのは日本人特有の奇妙な食べ方なんだよね。
なんて思ってる人にそんな質問されたら
「あなたは日本特有のスプーン使う奇妙な食べ方する人かと思ったけど違うのね」
って言われてるみたいな気がする人もいると思うよ。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:32:24 ID:17PkprW5
>「あなたは日本特有のスプーン使う奇妙な食べ方する人かと思ったけど違うのね」
こう思われるかも
って所まで気を使って話すのは至難の技かも
649おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:35:39 ID:/xYFQkUq
その、一連の出来事がどうして
>最近なんでも張り合って来るのがウザくて嫌
となるのかわかりません。
どこらへんが張り合ってきてるの?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:45:21 ID:Z4aaTqTc
>>649
体重の増加具合
651おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:30 ID:VJ/EpoKU
>>648
こういう経験ない?
例えば誰かとお蕎麦を一緒に食べてる時に、

A「汁あんまりつけない方なの?」
自分「うん。なんで?」
A「いや、○○さんは汁にどっぷりつけて食べるタイプかと思ってたから。
  蕎麦の味を楽しむために私もつけないけどね」
自分「はあ・・・」

たまに悪気なくAみたいな事を言う人がいるから
私は「もしかしたら…」って思うし、
自分でも勘違いされないように気を付けてる。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:58:58 ID:17PkprW5
>>651
いやその話は良くわかるけど
ちょっと勘ぐりしすぎなきもするな

あとそれを>>647に当てはめてもしょーがない
653おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:59:09 ID:GzekICZW
>>651
そういう時は、

へー蕎麦の味楽しむんだー
蕎麦の香気を楽しみたいからつけないもんだと思ってたよー

とでも返してやればいいじゃんかよ
654おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:59:27 ID:17PkprW5
>>647じゃなくて639か
655おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:15:54 ID:VJ/EpoKU
>>652
そうかな。
>>631は意識してないみたいだけど、
パスタもコーヒーの蓋も質問の先に何かありそうな、
何か含んでそうな質問だと思うけどな。
こんな質問ばっかりだったら怒りはしないけど、変わった人だなって思うよ。

まあでも、こういうの面倒くさいと感じる人と
気にする人はうまくいかないと思うから友達をやめてよかったね。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:21:03 ID:17PkprW5
含んでるか含んでないかは本人にしかわからんよ

含んでる気がするというのも理解できるけど
こんな質問だけで勝手に想像してそんな激怒されてもwとなるのもわかる
657おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:30:48 ID:fpM9Fzf9
どっちも悪い。

はい次の話題どうぞ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:32:56 ID:/xYFQkUq
相手が怒ったという反応を
張り合ってくるとか言うあたり、何らかの含みはあるんでないかな、この人
659おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:36:19 ID:VAmDYigZ
>>643が答のような気がする
『例えば』ってことはこれはあくまで一例であって、他にも細かくあるんだろうし
>>631にしたら単なる会話のフリや繋ぎのつもりで、
相手に「そうだけど、だから何?」とか「えっ、何か自分間違ったことしてる?」とか思わせるようなことを
無自覚に言っちゃってるんじゃないかな

『指摘すると〜』って言葉もあるけど、例えに出てるどちらとも、いちいち『指摘』するようなことじゃないし
660おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:38:01 ID:EdztcMsG
あきらかに周りが引くような食い方してたら駄目だけど
そうでもないのにいちいち細かいこと毎回毎回指摘されたら
嫌になるわな。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:37:42 ID:ud/KzTKn
グリーンピースが入っている料理が来て、友人はグリーンピースだけ皿の端によけてた。
それを見て

・何も言わない
・「グリーンピース嫌いなの?」
・「グリーンピースは外す人なんだね」

これで考えるとこの中で一番イラッとくるのは一番下かな。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:59:20 ID:CdcviYrk
・グリーンピース食べないなら頂戴
663おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:08:43 ID:6iaZS4J5
>>661
一番下って、「観察してます」って感じの言い方だよね。
そういう言い方をされたら反発したくなるわ。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:14:55 ID:/EbNb4Zl
なんつーか、モノローグ駄々漏れって感じでイラつく。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:22:32 ID:836V3Wip
関係ないけど友人でいちいち

「ほらぁ私グリンピースとか食べない人だからぁ」

という言い方の奴がいる。お前がグリンピースを食べない人かなんて興味ナッシング。
私の友人と>631を引き合わせたい位だ。きっとうまくいくよ。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:25:33 ID:cdtx+uet
>>665
友達ならそれくらいの興味は持ってやれよ。
本当にそいつと友達なのか?
667おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:31:52 ID:6x9X71Sq
631と665みたいな頭の弱い組み合わせじゃ生きていけないから
しっかりした友人がそばで適当に面倒みてやってんのに
バカはそんな事も解らないから自分が対等だと勘違いする
668665:2008/10/25(土) 11:40:06 ID:836V3Wip
>666

友人とグリンピース入りの食べ物を食べる
 ↓
その時はお互い何も言わない
 ↓
その次かもっと先に会った時に「ほらぁ私グリンピース外す人じゃない?だから云々」
といきなり会話振られる
 ↓
私「う…うんそうだ…ね…?(一々見てないし覚えてねーよ)」


という流れ。多分>631なら毎回ちゃんと友人に指摘してあげそうだ。

669おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:58:48 ID:lkyX22k4
なんだかな、興味沸かない人間と友達になれる>>668が謎。
コミュ力0なの?
670おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:03:24 ID:V+jpwgBl
コミュ力とか関係なく
「ほらぁ、私って○○な人だから」っていう言い方されると
「しるかそんなこと」ってなるよ
671おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:37:57 ID:o4VI55V8
とにかく私なら>>631とは友達をやめる。
含みがありそうなキモい指摘ウザス。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:06:59 ID:TMCtc7FF
自分は都合よく甘えるけど友達の上から目線はうざいから
微妙な指摘でチクリと刺して気分転換してんでしょ
陰険
673おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:19:21 ID:hLnNpK7D
はい次
674おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:51:44 ID:E9Lzf1Nl
>>665
その人は友達じゃなくて、知り合いなのでは?
675おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:03:43 ID:70+OXqRW
>外して飲む派なんだね
「〜派」とか勝手に決め付けた口調されると
「はいはいそうそう、その派だよー」って言いたくなる気持ちなら分からなくもない
676おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:00:18 ID:k+8ANHts
観察&決めつけは確かにうざいな。無意識なんだろうね
677おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:17:23 ID:tclA8EMr
グリ〜ンピース
パリンパリンチョリン
チョリンチョリンパリン
678おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:27:22 ID:bVfHEiRl
パリンパリングリン
679おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 14:23:09 ID:X64QF0MY
友人Aのお母さんが他界された時、当然Aはしばらくの間落ち込んでいた。
Aを元気つけるため、四十九日があけた頃に何か企画しようか、と
A抜きで友人4人で集まった時、その中のBが
「Aちゃんのお家、大変だったよね。
 でもさ私思ったんだけど、Aちゃん家の家族みんなで
 もうダメかもってあきらめて暗くなっちゃったんじゃないのかな。
 だからお母さん死んじゃったんだと思う。
 うちはさ、パパが病気になった時でも私とママは絶対あきらめなかったんだ。
 私たちが信じ続けたから、パパも助かったんだけど
 Aちゃんたちはそれが出来なかったんだよね、きっと」
と言った。

それまでにも、何かにつけて自分の自慢に話を置き換える人だったけど
それには本当に、場の空気が凍りついた。
まずそれは違うだろうし、何よりもAは勿論、誰の前でもそんなこと絶対口にしないでと注意したら
わかったよ、と言いながらも物凄く不満そうだった。

Bは姉御肌で面倒見の良いところもあった人だけど
自分本意な考え方や自己主張の激しさには、もう耐えられなくなった。

結局、それ以降Bと私たちグループは
お互いにFOし合った形で疎遠になった。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 14:52:26 ID:3lzvWSQ6
友人の姉(29)が41歳の男性と結婚した。
子供が出来るか心配だな〜と言っていたので、
その男性がバツ1で子供いるから問題無さそうだし、
私の親戚男性40歳夫婦が奥さん35歳と子供を作って生まれたので
きっと大丈夫だよ、と行ったら
生んだこと無いあんたが言うな、と言われた。

なんで私を攻撃するのか意味がわからない。
これ以上この人と深い付き合いはしないようにしようと思った。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 15:03:55 ID:Cz3TrppO
チョリン?
私の地元ではチリンだったなぁ。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 15:24:31 ID:a4SBU4na
>>662
私の友人はこの手のタイプ。
ちゃんと場所や言い方を考えて言うので自分にとってはいい友人。
だけどこれは相手や場所や言い方を考えずに言うと人を不快にするから難しい言葉だね。

>>667-668
なつかしw
683おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 15:25:49 ID:a4SBU4na
×667-668
○677-678
レス番間違えた
684おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:59:51 ID:wz7GZ/WI
>>680
ごめん友人に言ったのか友人姉本人に言ったのか分らないけど、
>その男性がバツ1で子供いるから問題無さそうだし
相手の子の存在てあんま触れられたくないだろうし
それに「相手には問題ない」ってことは
もしこどもに恵まれなかったら友人姉が原因でしょ、って
暗に言われてる気がしたんじゃなかろうか。
この手の話題は家族でももめるんだから難しいね。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:56:57 ID:D/XWN72S
>>679
他人だけど友人Aは死んだ方がいいと思った
686おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:41 ID:sZ205ato
それはあんまりな
687おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:58:42 ID:D/XWN72S
ごめん
友人Bだった
688おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:24:11 ID:tgRkprFY
友達が、保険の外交員の仕事を始めた。
何か嫌な予感がしてたら、案の定メールが来て
「○○っていうのなんだけど、名前と判子だけでいいから入ってくれないかな
今月○人に入ってもらわなきゃノルマ達成できないんだ〜」
って内容だった。そういうので頼るのやめてほしい。

数日後遊ぼうってメールが来て、ファミレスで待ち合わせしたら
何故か彼女は制服だった。
そして来るなり保険の案内を広げて説明し始めた。
何考えてんのか全然分らなかったよ。

あのさ、自分で取れないんだったら、辞めれば?
大体名前書いて判子押すだけって、それが時と場合によっちゃ大変なことに
なるんだってこといい加減わかれよ。
そんなだからあんたは闇金に引っかかったりするんだよ。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:26:27 ID:JekWo3+t
>>688
その胸の内は友達に言ったんだよね?
690おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 22:33:45 ID:HB30F1TN
>>688
制服の営業は日生あたりか?
友達をノルマ達成に駆り出すようになったら、
そいつとの付き合いはもうおしまいだな。




691おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 03:47:13 ID:4MMI4HGj
保険の外交員は離職率高いから求人活動も熱心なんだよな。
闇金に引っかかるような人ならコロっとひっかかるのかも。
外交員が保険の契約とるノルマとは別に新入社員ゲットしてくる使命与えられてる所もあるし。
面接落ちまくりだった就職浪人中、合格くれたのは某保険会社だけだったけど、なんか釈然としない
もの感じて辞退したら、次の日辞退を考え直しみてはどうか?て電話がかかってきた。
余計にこわくなって改めてお断りした。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 19:43:12 ID:A0mb/rqs
中学時代の友人A。
ちなみにAは当時からちょっと態度や言葉にいらッとする部分はあったが
お互い若かったこともありその時はあんまり気にしてなかった。
高校へ上がった後は学校が分かれたこともありあうことはほとんどなくなったが
成人式で久し振りに会い、念願のトリマーとして就職をしたことを知った。

先日愛犬のカットを頼もうと思ったら行きつけのペットショップは予約いっぱいで
別のペットショップで頼むことになり向かうと、トリマーとしてAがいた。
ここに勤めてたんだね、という感じで世間話も多少混ぜつつ予約をしたら
Aが「えー○○(犬種)?私ソレ嫌いなんだよねー。うるさいし。」とあからさまな態度。
成人式の時に犬飼い始めたんだ、と話をした時にも言われたていらッとしたけど、
その時はお互い店員と客と言う立場じゃなかったから流した。
けど今回はあくまでもこっちは客として来てたし、
世間話を混ぜつつ気さくに話していたとはいえその態度に唖然とした。
その後の接客の態度も「まあいいや、やってあげるよ。じゃあこれ書いといて。」という具合。
いくら知り合いだからってその態度はないだろう…。

他のスタッフさんもお客さんもいたしその場で責め立てるのもなんだったので
帰宅後電話をしてキャンセルの旨とこういうことがあった、というのを伝えておいた。

中学時代からもう6年以上経つのに全く横柄な態度が変わってないAが心配になった。
これを気に友人関係を完全に絶つ事にした。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 21:26:37 ID:4agL5uv8
>>692

そんな奴の周りには誰も居なくなるからok
694おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:34:13 ID:oYaZ9Og+
>>688
自分の友達は嫁さんが保険外交始めた時「俺の友達は絶対勧誘するな」
と釘を刺したら「お前の稼ぎが良かったら私は働かなくていいのに
それはねーだろ、協力しろ」と詰め寄ったらしい。
自分としては付き合いだからと保険に入ることはしないが
話を聞くくらいならいいけどな。まぁウザイのは確かだ。

友達やめる基準はやっぱり借金(3万以上)かな。
金を貸すことがその人の為になるなんてこれっぽっちも思わない。
一時しのぎでしかないからな。
多重債務専門の弁護士調べて教えて、さらにその費用なら貸す、
利息が戻ってくるようならそれから返してもらうと言ったら、
向こうからFOされたorz
695おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:37:47 ID:ABjigAzS
>>688
それじゃデロリンだよ、いろんな意味で。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 22:49:24 ID:FkqCH3xS
俺らの前では威張ってるのに、別グループにいくとヘラヘラ盛り上げ役になる男。自分勝手で車を一切ださないから自分は節約上手だと思ってる。自慢話が多い。一度受け付けないと、全部嫌いになる。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:16:40 ID:+TKTHGAL
>694
かなり前結婚して義父母の勧める大手の保険に加入したはいいけど
その後1年間、その担当者から外交員にならないか勧誘がすごかった。
理由は会社員だった私の人脈はもちろん(大手メーカーの本社勤務)、
実家の父、さらに義父の人脈とコネをあてにしたから。
逃げるのに必死だったよ。
本当の理由は仕組みとか覚えるの面倒くさいし、人様のお金を扱うなんて頭より
胃が痛くなりそうだったから。
ワープロ(当時の言い方で)叩いている方がずっと楽!だと思ってたし。

外交員勧誘された時もやたら美味しい話ばかりマシンガントークで
もってくるので逆に疑ったよ。
「詐欺師ほどしゃべりまくる」のと同じニュアンスだったもの。
本当に真摯に自活する為に外交員がんばっている人は誠意もって全くの
赤の他人の中に入って行って熱心に加入を勧めるんだろうけど、
あくまで人脈だけをあてにしてる外交員じゃ友人なくすだろうね。
ずっと付き合いのある友人も外交員やっているけど一度も勧められたことないもの。
外交員にならなかったことで義実家やその親せき筋からの評価があがったらしい。
親せきの中にやはり嫁(後に離婚したが)が外交員のみならず海外高級下着だの
健康食品だののセールスレディになったのがいて、親せき中あてにしまくりで
大ひんしゅくだったそう。 
691さんも懸命だったけど会社が欲しいのは社員本人より後ろにいる人脈だろうね。


698おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:35:56 ID:exVIVvvw
借金の申し込みの電話をかけてきたA。その金額50万。何に使うのか
聞いてみたら、プロ野球の年間シート?のお金だとか。
旦那から預かったお金を使い込んでしまったらしい。常識で考えて
そんな大金貸せる訳がないのでキッパリと断ったのだけど、
電話の向こうからA旦那の「何がなんでも借りろよ!」という怒号が。
で、「今から家に行くから待ってて」と言うので、絶対無理!!!!1!!
と言って電話と縁を切った。幾度となく借金申し込みの電話をかけてきて
毎回断ってるのに、なんで懲りないのだろうか。年賀状くらいの
付き合いしかなかったけど、キッパリと縁を切りました。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 23:38:32 ID:6bYEfTF1
>>697
ばばあちゃねらー乙
700おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:14:31 ID:tBZUj72B
>>697
当方オバチュプなので、自分語りが大好きです、まで読んだ。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:18:38 ID:bP8P0Xda
>>698
年賀状程度の付き合いの友達に大金の借金を申し込むAもAだが、
その上、バックにそんな旦那がいるようじゃ、
もっと色々面倒な事に巻き込まれる恐れがあったかもね。
縁切り乙でした。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 01:04:05 ID:hdRDUWe0
>697私と状況が似てる。
全く親しくないけど、結婚を機に夫が団体で入っている保険の外交員の近所に住むことになり
それ以来『一緒に働きませんか』が超しつこかった。
スティッチの風鈴を作る会に行かされるも断る
→一日に何度も訪問(もちろん出ない)→携帯のショートメール
(無視)→一緒にランチ行きましょうよー、と電話(キモイんだよ!)→今からお話しに行っていいですかぁ〜?
→等々…。
あいつら常識じゃ考えられないことを平気でしやがるからなー。

703おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 01:15:27 ID:hdRDUWe0
あとデキ婚→離婚した人とは友達ではいられない。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 05:32:06 ID:nsmmP8bj
プロ野球の年間チケットって
企業が接待用に買うかヤ(ryが買うものだと思ってたわ
値段もそうだけどほとんど毎日試合があるのに
そんなに観にいけないじゃん普通は
705おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:46:32 ID:slj5RrCP
>>704

よっぽど金と時間余ってない限り基本的にはそうだと思う。
会社で買って、試合の度に行きたい社員を招待とか。
706698:2008/10/29(水) 10:51:13 ID:jHRsBBSs
レスありがとう。
旦那の勤め先から察するに接待用のシートだったと思われます。
あの後、携帯に着信がビッシリと入ってて、今から電車に乗るからとか
今この駅を通過してあと何分で最寄り駅に到着するとか、
駅に着いたから今から家に向かうねとか、留守電とメールの嵐で
恐怖すら覚えました。お前はリカちゃんかと。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:10:44 ID:qxy2jYnh
>>706
旦那の買い物のカネを奥さんが使い込みじゃなくて
(間接的に)旦那が会社の金を使い込んだんじゃんそれって…

そりゃー必死にもなるな
708おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:16:26 ID:2WnUHwPf
>>706
それ、旦那の会社に苦情言えるんじゃないか?
709おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:19:39 ID:LF4y+CBm
だからって赤の他人に「絶対借りろよ」って…
>>707の言う通りそれって間接的な横(自主規制)じゃんwと他人にバラしてどうするんだよw
親兄弟にはもう借りられないほどやらかしちゃってるのかなぁ
710おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:56:59 ID:OSoBIWzu
友人が余りに「友だち大好き☆ミ」なのに疲れた
会話をしていても二言目には「友だちの○○ちゃんが…」と話し出す
一々他人の友だちなんか覚えて居られないから「○○ちゃんって誰だっけ?」と尋ねると
写メを見せてくれて、延々と経歴やいかに自分と仲良しかを語ってくれる
興味ないから、生返事しかしてないのに全く空気読んでくれず、延々と友だちの自慢話が続く
しかもその自慢話がかなり微妙なものなので、リアクションに困る
更に二人で食事をしてても友だちからメールが届くと、私は放置でメールの返信(かなり時間かかる)
ゆっくりとFOしたけど、友だち(笑)が多いから私一人くらい切れても痛くも痒くもないだろうな
711おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:30:03 ID:cDo5YPeI
高校時代から付き合ってきた友人A。
「金は貸すな」って親から言い聞かされて生きてきた。
それは正解だし今まで貸し借りなんてのも無かった。

が、先日一緒に遊びに行った時に私の銀行がシステムの切り替えでATMが終日使えなかった。

買い物して食事してお茶したら財布にお札が無くなってた。
銀行へ行ったらお金が下ろせない・クレジットカードは持ち歩かないので
今日はもう帰りの電車代しか残ってない。

Aにそう言ったら
「えーーーー、晩ご飯いらないって言っちゃったのに!」
「今日一日空けてたのに酷い!」
だのぶーぶー言うから、なら今日晩ご飯代出してくれたら今度は奢るし、
それか今夜の分の半額は後で返すから、って言うと

「他人にお金を借りるなんて非常識だよ!」って延々と説教されて怒られた。

どないせいぇっちゅうねん!
予定通りの休日を過ごせなかった怒りをぶつけたかっただけなんだろうな。
なんか嫌になったのでFOする事にした。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:32:24 ID:GF0zkfCu
また…来たのか。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:05:56 ID:3l1sMuFS
>>710
あるある。

単に友達多い自慢だけならまだうざいだけで終わるけど
フルネーム+写メ+その他詳細まで説明してくる人は無理。
全然知らない人なのに相手のことを詳しく知ってしまうのも気持ち悪いし
自分のことも知らない人に詳しく紹介されてるのだろうと思うとぞっとする。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:52:08 ID:2WnUHwPf
>>710
そういう「友達コレクション」してるような奴って、本当に友達づきあいしてる相手は数少ないから
あなたが粘着されないといいんだが。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:53:01 ID:3jp9I7zL
ちょっと遊んだことあるだけで大抵仲良し☆って言うからね
716710:2008/10/29(水) 18:59:53 ID:OSoBIWzu
>>713
実際に偶然その子の友だちに会った時に「あぁ●●大学××学部の人ね^^」って言われたから
間違いなく、私のことも話してたと思う。やんわりと注意はしといたけど
>>714
徐々にメールの数も少なくなってるので、このまま年賀状のやりとりする位の間柄になれそう
717おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:39:53 ID:wdGQ38/P
>>710
ほんと疲れるよね。

「○○は可愛いのにさ〜」って話題ふられてもウザい。
変顔画像も見せられたけど、本人は知らない奴に自分の変顔が見られてるなんて知らないんだろうな…
こっちが同じことやり返さない限りわからないんだろうよ。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 03:58:13 ID:ZuIFQkgn
>>710 いるなあ
>>713な事例も多いよね
距離梨に近いんじゃないかと思ってる
1度会っただけで友達とか
しかも粘着気質で空気よめなさ過ぎるやつも多い
人のメール見せたり平気でしてくるが 逆にされたらどう思うんだろうな
友達コレクションというか 友達標本というか
「人脈広いですねー」と言いいながらFOするしか方法がない
719おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 04:59:58 ID:u/7FEGt6
最近の奴らは、 一度会ったら友達で毎日会ったら兄弟になるらしいからね
720おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 05:53:11 ID:6u1UtDi/
その言葉自体は五年以上前のもんじゃないか…?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 06:46:06 ID:L5qrmLVc
年寄りにとっては五年でも「最近」です。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 06:52:59 ID:Up7Zc5Xg
「友達コレクション」作りたがる年代ってあるよね
女子中学生とかそっちの方が多いから、そうじゃないやつは浮くぐらい
プリクラが流行った理由も分かる気がした
723おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 09:48:09 ID:W4tnDv1K
「友達コレクション」創刊。(中略)デアゴスティーニ♪
724おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:05:30 ID:2lCRLieC
ちょwww
初刊は「対人距離感の無い友人」付きで980円、ですねわかります。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 10:50:27 ID:+2rLOSJI
初刊なのに高ぇ
726おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 11:07:22 ID:f5hq1n9F
>>725
「えっ?新しく友達が出来るんだよ?980円くらい安いじゃん買いなよ〜」
と本の中から声がするんです
727おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 11:46:28 ID:my/ivQ2b
>>719
ドラミファどーなつと歌った自分
友達100人出来るかな?等
友情が軽いよな
728おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 14:49:51 ID:9mztV5+h
100の友情よりも100の人脈
729おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:09:14 ID:VsaEqoJJ
>>725
っていうか高い安いというより、距離梨の友人なんてやだよw
730おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:15:58 ID:ZuIFQkgn
次号
みんなでコレクションを自慢しよう!
便利な携帯メガホン付き
731おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:19:25 ID:LB9eRb4L
つまんね
732おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 20:44:30 ID:cCsjSAPb
ゲップしたらゲボが出た
733おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 21:31:56 ID:cCsjSAPb
クラシアンについて
734おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 00:02:17 ID:3V8MTOHz
男友達がアバズレ女子高生とボイチャエッチしてるって
しきりに自慢してくるのでCOした。
本当に女子高生かも怪しいところだが。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 00:42:01 ID:UYXIt4PR
男ってバカよねぇw
736おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 11:05:14 ID:LzU8ftsC
自称ユキって女、逆恨みすると悪徳サイトに情報もらす女
737おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:16:04 ID:tAv0mGNt
いじめの原因はいじめられる側にある
738おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:51:22 ID:/UcQaNN+
100%いじめる側にも原因あるけどね
いじめを肯定できる正当な理由なんてあんのか?
739おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:59:26 ID:cUG+bN06
いじめの原因はいじめられる側にもあるかもしれないが
いじめは100%いじめる側が悪い
740おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 13:06:58 ID:QwSGLE5L
ぶっちゃけ 苛めるヤツってどこへ行っても
必ずまた誰かしら苛め対象を作ってるからねぇw
(苛める理由はあれこれ言ってるけど
とどのつまりが 単に弱いもの虐めが好きなだけw)
その言動が祟ってたまに自分がハブられたり退職する羽目になって
痛い目に遭ってもホトボリ冷めればどっかでまた始めるし 
ああいう性癖って多分一生治らないだろうね・・・
741おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:16:32 ID:h+T3Rw/i
・人の話を聞かない
・自慢・不幸自慢・悪口などのオンパレ
・妄想語りも忘れない(被害妄想込み)
・話しがスイーツそのもの
・ナル(鏡大好き)
・ブランド物が大好きで自慢する為に買う
・自己中
・自分と違う価値観の他人を完膚なきまでにこき下ろす
・ワガママ過ぎ
・基本的に馬鹿で物知らず過ぎ
・声が甲高く早口
・擬音を口に出す
・デカイ声で恥ずかしい事を言う
・何かあったら人の所為
・怖い目に遭ったら自分だけ逃げる
こんな奴と長年付き合っていたが、限界が来たので友達止めた。
何故友達になったのか…?自分でも分からない。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:44:07 ID:6ns1vROo
>・擬音を口に出す

想像がつかん。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 17:48:09 ID:C1Kguyj8
ドゥクシ!!
744おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 18:07:06 ID:fpj7GN2z
ウイリリリリリリリリリリリリィ!
745おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:23:37 ID:97BrJsxq
>>742
741じゃないけど、
「昨日起きたらもう10時で、ギャー!ガバッ(跳ね起きるジェスチャー)ってなって、
 あわててダダダダダって駅に行ったら目の前でプシュー(電車の扉が閉まるジェスチャーを大げさに)、
 ガーン…遅刻だ…どよーん……ってなって……」
という感じじゃないかと。
日曜に久々に会った友人がそんな感じで、
身振り手振りも大げさで、周りに見られまくりで友達やめたくなった。
746741:2008/10/31(金) 19:27:54 ID:h+T3Rw/i
745見たいな感じだよ。
プルプルとかプンプンとか言うんだ。気持ち悪い…
自分で可愛いと思って使ってるみたいだから痛さ倍増。
しかも三十路。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:11:38 ID:QwSGLE5L
プルプルって・・・羊かよw
748おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:27:45 ID:Eo3xrGQG
>>747
ハムテル、毛刈り旅行乙
749おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:03:15 ID:+9xvwbaK
>>745
それリアルでも電話でも同じな子いた。
ただ自分が話すのが楽しくなっちゃって相手に伝えようという姿勢がない子。
テンションが上がるにつれ擬音や摩擦音が大半を占めてくるので、もう最初の
話どこ行ったんだよ全然わっかんねーなーと思いながら聞き役をしてた。
最後の方は「結局何があったの?」と聞き返すのが辛くて電話取らなくなった。
その他いろいろな事が重なって結局COしてしまったな。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:18:16 ID:h+T3Rw/i
やっぱCOに限るよ
751おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:55:34 ID:m4DZeM0V
同じ職場の友人が自己中。怖い。
私と他の人が遊ぶとすぐ怒る。
「ショックだった」「あの人とは遊ぶのになんで私とは遊ばないの」
「もう私とは遊ぶの嫌?」「どうせあの人と遊ぶんでしょ」
などなどメールしてくる。私のシフトもちゃんとチェックして私が休みだと
「明日何すんの?」とわざわざ予定を聞いて誰かと会うのではないかと詮索してくる。
誰と付き合おうが勝手だろうが。勝手に人の人間関係に制限つけるなよ。
恋人じゃねえんだしもっと気楽に付き合えないのかよ。
会うたびに「次いつ会う?」とかキモイ。うんざり。もう会いたくねえよ。

一緒に外食すると「デザート頼もう」と言ってくる。
腹に入らないから頼まないと言うと「なんで!?」と大声で怒る。
何食おうが勝手だろうが!なんでそこまでお前に合わせなきゃいけないんだよ。
むかつく。他人を拘束しすぎなんだよ。同じ理由で男とも長続きしない。いい加減学べよ。正直窮屈で息できない。
以前はよく遊んでたし、気持ちを語り合ったり深い話をする仲だっだけど
最近距離とりたい。正直こいつのせいで病んでる。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 23:56:19 ID:iZOTbfPQ
それは妖怪 濡れ落ち葉です
とにかく逃げるしかない。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 00:01:24 ID:zJ+a4yJ7
>>751
亡命すれば?
北の楽園あたりに
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 07:16:48 ID:u3mREFO9
>>751
典型的な距離無しってやつだな、それ。
該当スレあったから行ってみたら?参考になるかも。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 10:00:09 ID:knCcDPxl
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 15:13:33 ID:ZeSFmryL
約束を凄く耐えがたい手ですっぽかされて縁を切った元友人がいる。
日曜に映画を見に行こう、と誘ったら嬉しそうに頷いて「じゃあ
日曜朝10時に映画館まえで待ち合わせね!」となった。
しかし当日10時を過ぎても来る気配がなく、(普段なら約束の
時間の10分前には来るような人だった)どうしたことかと
メールを送った。
すると上映時間ギリギリになって「本当にごめん、その映画は
昨日いとこと見に行ったからもう良いの。付き合いで
断れなかっただけだから誤解しないでね!」
おいおい・・・約束しておいてなんと身勝手な理由。
それでも前日の地点で知らせてくれたのならまだ許せたかも知れんが、
当日の上映時間ギリギリになって言ってくるなんて許せなかった。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 18:04:58 ID:rxuOddk+
>>756
乙。ひどいなそいつ。
自分がそんなこと言われたらその場で「氏ね」って口走るな
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 18:52:01 ID:7j1B3vlt
それは恐らく、向こうが縁を切るつもりだったんだと思う。
それにしても酷すぎるけど。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 19:59:38 ID:h7bHhzDH
誤解しないでって謝罪すらしてないじゃんね
失礼だ
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:32:09 ID:nGNhss9q
誤解しようもなくひどい奴だな
761おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:38:06 ID:KpRNdfOX
>>756
報告乙。
これ単体の話だと、何のことはないけど、
これと類似のことを、何度もやられたのだろう。
自分も昔、年に一度顔を合わすか合わせないかの友人に、
それと似たことをやられたことがあるから、気持ちはわかる。
これだけ露骨に、優先順位を下げられると、
これから先つきあうのも嫌になるわな。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:07:04 ID:/R+8k4hJ
まだ付き合うつもりなのか!?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:15:47 ID:zJ+a4yJ7
>>762
切ったら友達ゼロになると思ったら切るの躊躇するだろ
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:20:13 ID:1R5nFt8b
ドンだけ友達いないんだよ
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 22:27:53 ID:qSUQ8PUa
片手で足りるくらいだろ
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 23:27:51 ID:k2OzYD5Y
>>761
何のことはなくねーよ
一回だけだとしても縁切るわこんなん
自分心広いんですアピールとかしなくていいから
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:10:45 ID:IMESs/v4
>>766のひねくれた解釈に乾杯w
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:13:13 ID:58RiNjjV
女友達3人で一泊二日のプチ旅行に行った時の話。
泊まるホテルの場所が分からなくて迷いながらうろうろしていた時の
旅行幹事の友人Aの行動がありえなくて驚きました

「迷ってるの?」と私たちに話しかけてきた怪しいバックパッカーの男性に
よりにもよってAがホテルの場所の地図を見せて、案内されることになったんです
一瞬彼女も躊躇したみたいなんですけど、普通ならありえない判断ですよね
もう開いた口が塞がらなくて、ひたすら黙って不機嫌オーラ出してました。
泊まってる場所なんて分かったら、どんな危険なことになるか分からないのに
一応警戒してるのか3人ともちょっと離れて歩いてたんですけど
怒りのあまり吐き気が止まらなくなって、途中で座り込んでしまうくらいショックでした

幸いそのバックパッカーは悪い人ではなかったようでホテルの近くまで案内したら
すぐに戻っていったんですけど、これって結果オーライって問題じゃないでしょう?
Aが後で「良かったねいい人で。変な人だといけないから、ずっと警戒はしてたんだよ」と
言って来たんですけど、旅行の幹事なら私たち参加メンバーの安全を第一に考えるべきで
少しでも危険な可能性があるなら、当然潰していくのが普通ですよね?

前から無責任で身勝手な行動が多いAだったけど、今回のことで完全に友達やめることにしました
Aは普段から不良っぽい派手な格好してたから、育ちも良くなかったんだと思って諦めます
「もうあなたとは会わない。友達じゃありません」って告げたら、信じられないような顔してたから
きっとまだ自分がやったことの重さが分かってないんでしょうね・・・はぁ
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:32:28 ID:rx+VhX5Q
「前から無責任で身勝手な行動が多いAだった」
なら、総合評価でCOしたんだろうけど、
>>768だけじゃ、ちょっとAに同情するよ

確かにAは軽率だったかもしれないけど、
幹事役だからこそ、状況を打開しようと焦ったのかもしれないし
女3人で、相手が1人で、ホテルの部屋号までは教えてないんだから
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:35:23 ID:9Ovm/MsC
女3人もいて誰も地図読めなかったことの方が驚き
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 13:50:27 ID:hbr5yZBk
女に友情が存在しない事を改めて確認
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:06:07 ID:hqniu6Qg
一生迷っていれば良かったのかね。
すくなくともAだけが文句言われる様な事か?

それ以上にAの育ちとかまで勝手に想像して文句つけてる>>768の方が酷いだろ。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:08:00 ID:27OhsJdq
ショックの余り座り込むとかwめんどくさい奴だなあ
大人気なさに引くわ。

幹事なら…って考えもどうなんだ?
Aは添乗員じゃないんだし、いい大人なんだから、なんでも他人任せはやめろよなー

あなたは育ちがいいんじゃなくってただの我侭娘だ
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:09:55 ID:D1miWbnu
死ねばいいのに
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:14:48 ID:5s0KmPF/
なんで私が…
キーくやしい
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:18:11 ID:27OhsJdq
旅行先は南米とかヨハネスブルクだった、みたいな後出しは勘弁なw
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:29:05 ID:xlO1vQkF
人の育ちが云々という奴は大抵自分の育ちもよくないんだこれがw
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:33:18 ID:+6RQZWy6
さすがにこれはネカマの釣りだろー
こんな大昔の翻訳本みたいな語り口の女いないでしょ
779768:2008/11/02(日) 14:36:57 ID:58RiNjjV
何だか伝わってない人が多いみたいで残念です・・・私の書き方も悪かったかもしれませんが
旅行先は東京でしたよ。泊まったのは新宿近くのシティホテルです。
新宿・渋谷は私はいつも来ることが出来るエリアですが、Aが見たいと言ったので。
私ともう1人の友達が埼玉で、Aは大阪に住んでいてこっちにたまに遊びに来てたんです
(Aはもともとこちら出身でしたが、引越しで大阪暮らしが長かったんです)

大体、関西人というものと肌が合わないのかもしれません
ファーストフードで注文と一緒に水なんて頼むし、横断歩道は赤で渡るし
食事のときにクーポン券なんて出されるのもみっともなくて我慢出来ませんでした

いつも一緒に行動してる別の女友達は、私が疲れたらすぐ適当なカフェを見つけてきてくれるし
荷物も気にして持ってくれるのに、Aときたら全然人のことは気にせず自分のことばかり

私の育ちもそれほど良いとはいえませんが、一応古くからの家柄ということもあって
ある程度の礼儀作法・常識は身に付けているつもりです。まぁ関係ないですけどね。
とにかくAの非常識さに憤慨したというだけの話なので。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:39:36 ID:6+dJ00Xb
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:47:44 ID:fzmYOSxV
釣りワード詰め込みすぎでフイタw
782おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:58:52 ID:Lr0daW5a
768みたいな女が実在するなんて信じたくないから
心から釣りであってほしいよ
逆にAに同情する

仮に釣りじゃなかったとして、なんでアウトサイダーのAが
わざわざ幹事しなきゃいけないんだ?
普通は地元民のほうがそういうのやるもんだろ
783おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:07:17 ID:C/9Mre5J
>>779

死ね キチガイ
784おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:07:50 ID:g7uLdi9+
釣られないクマー
785おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:09:06 ID:rx+VhX5Q
>>779
逆に笑わせてもらった。釣りすぎ
786おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:10:02 ID:VBHgdrKv
こんなのに釣られてる方が見てて情けない
787おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:21:07 ID:hbr5yZBk
おまえらの今の顔→('A`)
788おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:22:25 ID:gniFQ6Ph
768の途中で読むのやめた
「ここはひどいインターネットですね」のほうがまだ面白いなw
789おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:02:03 ID:q47PArUS
>>779
埼玉なら、幹事のAより東京の土地鑑があったんじゃない?
少なくとも、「(東京なら)こういう時は交番探そう」みたいな誘導はできそうなものだ。

A、慣れない東京でどうしたらいいか、内心あせってたんじゃないかと可哀相になる。

正直、>>768が人の皮をかぶった鬼女に思えてきたわ。見事な釣り乙。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:10:17 ID:+6RQZWy6
釣りにマジレス
791おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:11:56 ID:q47PArUS
めんぼくない。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:32:19 ID:66BTMFAs
>>782
>>783
>>789

以上三人を晒し首に処する
793おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:42:30 ID:FYIl8H4r
>いつも一緒に行動してる別の女友達は、私が疲れたらすぐ適当なカフェを見つけてきてくれるし
>荷物も気にして持ってくれるのに、Aときたら全然人のことは気にせず自分のことばかり

どこのお嬢さま?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 17:29:05 ID:zmSRjQV2
この書き込みは釣りでも、こんな本心の女はいるだろうな
795おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 17:34:32 ID:2ym1sLuX
>>798
女友達に彼氏的役割求める女いるよな。
自分こそ他人に思いやりがないっての。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 17:51:53 ID:FpqVs2yx
>>795
彼氏に幼子の男親的役割を求める女も嫌だ。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 20:01:34 ID:WstN+a6+
昼過ぎに、今日夜9時以降に会えない?ってメールきて。
7時ぐらいに、ごめんやっぱ夜遅くなったら微妙じゃね、ごめんやっぱ止めよう
って連絡きたんだが、こうゆうのってどうしたら良いんだろう
怒るべきなのか、相手の物腰がやたら低いから怒りずらい
自分的にも夜おっそ!とは思ってたんだが一応その気になってたんだ。
しかしその旨を伝えても、やっぱり嫌らしい。
そうすると俺はなんだったのかって話で、まぁ仕方ないんだけど正直地味に腹立つ
こうゆう友達っていますか?自分はあんま友達いなくて、普通がどうなのかよくわからん
みんなこんくらいアクティブで軽く行動して一々気にしない?
お互い付き合い長くてそれなりに仲は良いと思うんだけど
今日までは酷くないけど、似たようなことが何回かあって若干悩む、どう対応すべきか
798おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 20:44:08 ID:FpqVs2yx
>>797
テキトーにつきあう。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 21:38:23 ID:/Rc1zUIo
>>797と夜に会う約束をしたのはいいが
夕方になって急遽合コンか別の飲み会に誘われ
そっちに乗り換える事にした。
遅い時間に誘って悪かった系の
腰の低い急な辞退は体の良いドタキャン口実。
今までの似たような約束反故もほぼそれだと思って良いのでは?

800おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:33:33 ID:afjQplxz
いや、スレ違いじゃないのか
801おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:40:12 ID:BfQROAL2
>>799
だとしたら何なのww
>>797はなんで断られたかじゃなくてどう対応すべきかって言ってんだろwwww
802おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:43:08 ID:D1miWbnu
>>801
>こうゆう友達っていますか?自分はあんま友達いなくて、普通がどうなのかよくわからん
みんなこんくらいアクティブで軽く行動して一々気にしない?

に対してのレスでは?
803おさかなくわえた名無しさん :2008/11/02(日) 23:28:30 ID:8WMdS8fu
>>779
誰からも同意を得られなかったね。
当然の結果だから、少しは自分を省みた方がいいよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 00:55:51 ID:RP/tkiYM
>>797

いたいた当日連絡してきてドタキャンする奴。
何回か繰り返されたんで友達やめたよ。
振り回し系の奴は同じぐらい振り回し返せる人間でないと無理。
よほど魅力があれば別だけどね。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:17:31 ID:PcGVs//a
>>797
自分も似たような知人がいて、いきなり○時にどう?とか言ってくる。
結論いうと、余程暇じゃないと会わない。
いい所があっても、テンポが合わない人とは無理しないがいいと思ってる。

こちらが○時は無理、その2時間後なら大丈夫だよ、と返すと
「今日はやめとこうか。急にごめんね」。
隙間なくスケジュールを埋めるのが好きな人達なんだよ。
自分は1日にする要件は多くても2つまで(それも数時間の余裕を持つ)だけど
忙しいのが好きな人は、1日に幾つもアポイントとって行動するのが当たり前。
数打ちゃ当たる方式で他人に接する人達だ。

他の面では尊敬できる友人だったけど、そういう所に気付いてから
距離を置くようになった。
自分ちは親が厳しくて、外出時に色々詮索されるのもあって面倒なんだけど
それが無くても、その友達とはもう1対1では会わないなって思う。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:33:29 ID:gtz1ABTA
797ですが

やっぱりそうだよね。
多分そんなとこで当たってるんだろうなぁ。
正直その日遅くに会おうとか連絡あるとそれまで他の奴とあってんだろうなぁとか普通に考える。
なんて言うか寂しい時の都合の良い相手みたいにされてるのかな
色んなやつに連絡してそん中で選んで、もっと優先順位高いやつが後からオッケーしたらドタキャンみたいな。
>>804
正直嫌いなとこもあるし好きなとこもあるという微妙な…付き合いは長くて…
でも正直そうゆう急な行動も腹立つとこではあるけど一番嫌なのが理由聞いて何も言ってこないこと
まぁ理由聞かれるのがウザイのもわかってるんだけどやっぱ遅かったりとかドタキャンされたりすると理由聞きたいじゃん
何故にそんな遅くなん?とか、何で急にそうなったの?とか聞いても。
『ちょっと用事あってさ、ごめん、ほんとごめん』とか…いや用事あるのはわかってるよと。
隠してるみたいで、ちゃんと理由くらい言ってくれても。まぁ用事って言われたらそれ以上突っ込めないけど
俺にももっと友達いれば同じように適当に付き合えばいいんだろうけど。
会ってて楽しいし面白いけど、行動が突飛なのと理由を説明しないのだけは嫌だ。
断絶すべきかなぁ…一々毎回そんなこと思い巡らすのが面倒。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:46:34 ID:CcwVf5KO
愚痴・悩みスレに行けよ
808おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 02:58:09 ID:gtz1ABTA
>>805
丁度レス読んでなかったんですが
確かに、歩調が合わなければ離れるのもアリなんだよね
他の数少ない友達は普通に何日前のときに連絡きて遊んでみたいで特に何も考えない
その友達だけは、当日急に来たりイマイチ理由不明で断られたり
正直色々面白いし、遊べば楽しい、他の友達より会う回数もやっぱ多いような…
でも何故か違和感とかストレスをたまに感じてしまう

簡単に切れるなら切ってしまいたいようなしたくないような、未練たらたらかも俺…
てか皆友達をけっこうきっぱり切る時は切れるのが凄い羨ましい
やっぱ人間関係は難しいっす
とりあえず今のとこは適当に流して考えるだけ無意味だと割りきろう
809おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:38:40 ID:rGDe7lO+
スレ違いを平気でダラダラ続けるからアレなんじゃん?w
810おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 09:59:31 ID:HCn2A6/N
アレなんじゃん
811おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:23:32 ID:3EtfOLYE
小学生からのつきあいのAをFO中。
ひとつひとつはプチなんだが、うんざりしたので吐き出させて下さい。

もともとAは見下し癖・自分ルール押し付け癖あったが、
その内治ると思ってた。


ひさしぶりにA含む元同級の友人達と飲んだ時の事。

A「議論は場の空気支配して言い負かした者勝ち!」
B「ちがくね?理論的に正しいかどうかじゃね?」
自分「自分B派だけど、専門分野とか学校のカラーとかで考え方違うのかもね」
A「確かにあんたらレベルの学校じゃね〜
そういう緩い考え方でも仕方ないかw」

雰囲気悪くなるが気にせず自分の恋愛話始めるA。
「恋をしてA変わったの!人の気持ち分かるようになった!」

当時自分、別件で友やめFO中だった
(精神的にも肉体的にもダメージ受けて限界だった)んだが、
Aはその詳細根掘り葉掘り訊いた揚句、
「大した事じゃないのに何怒ってんのwAが間取り持ってあげるw」
812おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:24:27 ID:3EtfOLYE
811続き。

その後Aにたまたま会っちまった際、
自分の研究概要訊いてきたので、テーマだけ話したら
凄い早口&声高にいちゃもんの嵐。

A「おまえがちゃんとした論文書いても、読み手が誤解したら全部おまえの責任!
誤解した奴がその誤解で社会に迷惑かけたらそれもおまえの責任!
おまえがそういう内容じゃないと弁明しても許されない!」

もう意味わからん。つかそこまで社会に影響与える論文てどんだけw
ある意味そんな論文書きてえw
こんなところで立ち話でする話題でもないし、
Aの声が高くて恥ずかしいしで、適当に受け答えして切り上げようとすると
「逃げるのか!」。以下エンドレス。

これやられたのがA自宅最寄り駅改札口。時間は22時過ぎ。
自分の最寄り駅まで30分は電車に揺られなきゃならんし、
最寄り駅から自宅まであまり街灯無いから
(このことはAも承知してる)、
23時まわった時点でキャンキャン言ってるA振り切って帰った。


一事が万事この調子。
いつか治るどころか、年々酷くなるばかりとよく分かった。
ハタチ過ぎててこれはねーよと思いFO中。
ちなみにAは男なんだぜ…。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:32:23 ID:IhrMXYuP
同じ会社だから給料はほとんど同じ。
俺はよく彼に奢るけど彼は奢られっぱなし、人の心中なんて考える事ないのかなと思う。
まぁホイホイ奢る俺が馬鹿なんだけど。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 20:46:45 ID:UC4zxM5/
自分のこと「私・オレ」じゃなく名前で呼ぶ奴は性別関係なくイヤだな…。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:03:16 ID:QL3FU0UZ
>>811
そんな会話しかできないようじゃAの恋は長続きしないだろうな。
こいつに女の話相手なんか絶対できないだろ。
別にできるから良くてできないから悪いってもんでもないが。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:39:10 ID:/KAWt9G8
>「恋をしてA変わったの!人の気持ち分かるようになった!」
>「大した事じゃないのに何怒ってんのwAが間取り持ってあげるw」

Aはオカマなの?
817おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:45:03 ID:ikjoTu6M
たかり体質の人の言う「ケチ」
818おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:48:19 ID:GKLpXZED
Aきめぇ。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 22:06:44 ID:J6y9MscY
>>813
ノンケを食うのも大変なんだな
820811:2008/11/03(月) 22:18:03 ID:3EtfOLYE
書いて良いものか迷ってああいう書き方したが、Aはゲイ。
恋人も男。自然消滅したそうだが。
伏せたせいで、無駄に気色悪い思いさせたようなら申し訳無い。

なので喋り方とかは仕方無いと思うが、普通女同士だって夜遅くなったら、
お互い「帰り大丈夫?」とか遠慮するもんだろ…。
「化粧上手いね、(地悪いのに)何とか見られるもんw」
「上手い服選んだね、体型隠せてるじゃんw」
「彼氏居ないの?だから性格変わんないんだよwその点Aは(略)」
とかもううんざりだ。

男性としても嫌だが、精神的に女性だと考えても性格悪いと思わざるを得ない。
何か「嫌な男」と「嫌な女」の両面コンボで無理になった。


吐き出せてすっきりした。
見てくれた人、レスくれた人ありがとう。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 22:24:04 ID:O4+85mUF
>>820
ゲイっつーか、腐りきった人間性だな。
相手してやるだけで調子に乗らせて間接的に社会迷惑のような気もする。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:34 ID:lvx00x1J
数人で待ち合わせのとき、いつも時間ギリギリ(2分前とか)に「30分遅れます」ってメールしてくるA。
なんで2分前なんかに30分遅刻とか連絡するんだ、
5分やそこらとか電車が止まったとかなら仕方ないけどどういう理由だ、と聞いてきたら

「自分以外に遅れる人がいるかもしれないじゃん。その連絡待ってんだよねー」

一斉COだった。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:25:46 ID:kaNOWP3F
小六の時の話。
修学旅行の班分けで正直好きじゃない女の子二人と一緒になった。
しかもその二人は親友同士だったので最悪と思いつつ社交辞令で喜んだ。

その後塾で同じクラスのAに修学旅行の話を振られて、Aはその二人と
仲が良かったので嫌と言ってはいけないだろうと思い「あの子たちの
こと好きだから嬉しいよ」と言っておいた。
そしたらAが「あの子たちあんたのこと嫌いだから最悪って言ってたよ」
と返してきやがった・・・

お互い嫌がってるのはわかってたし、自分も仲いい友達には愚痴ってたので
嫌われてるのは構わないけど、それを本人に伝えるなよ・・・

それ以来Aとは関わらなくなった。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:51:04 ID:a7GLZ1qc
小学生の頃の話を随分最近のことのように書くんだなチミは
825おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:22:07 ID:9AqKKDpN
厨学生なんじゃね?
826おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:26:25 ID:kaNOWP3F
最近受かったバイト先にAの母親がパートでいたんだよ・・・
Aの母親はそのこと知らないから悪気無くAをバイト先に連れてきて
私に会わせるんだ・・・
827おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:34:44 ID:FCay3Jh6
金3ヶ月返さないから催促したら「忘れてた!一週間後返す!」とメールが。
一週間経って連絡なし。半月後催促したら「入院しちゃって必要になった!1ヶ月待って!」とメール。入院した時に知らせてくれよ
1ヶ月後連絡なし。1ヶ月半後こちらから少し怒って催促メール。「〇〇日まで待ってくれ!」との返信。

たかだか8000円だしいつ返しても良いんだけど
約束の期日に返せない事情があった時にすぐ連絡しないのは何なんだろ
返してもらったらそいつに何て言えば一番反省するかな?
828おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:43:22 ID:TjMoEczJ
そういうタイプは言い訳ばっかで絶対に金返さないよ
八千円は授業料だと思い諦めたほうがいい
829おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:44:23 ID:sXOCQ+6P
>>827
何も言わずに金だけ受け取り立ち去る。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 01:52:43 ID:FCay3Jh6
>>828それはやだなぁ
>>829そうするよ。「約束守らない奴は信用しない」って捨て台詞言おうとも思ってたけど。

金が返ってこないのとか、約束守れない事はまだ許せるけど
約束守れなくなった時、誠実な対応をしなかった事が腹立つ
831おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 02:12:01 ID:pE5g0S6N
たった8000円ぽっちのお金で友人を失う、
という事実が最大のメッセージ
832おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 05:51:49 ID:BgBZQ3hh
眠れないので投下する。
お笑い本場地域出身のAの言動に耐え切れなくなったので、絶縁メールを送った。
私の外見のことを大声であげつらう。
私が絶句していると、
「今のはボケだったのに、なんで(私)は突っ込まないんだ!」
と逆ギレする。
どんなことを言われてもぱっと切り返すことが出来なくては、
その地域の人間と友達でいる資格がないんだってさ。
その「ジョーク」のために、他人の手術痕まで「ネタにする」のは正当なことらしい。
とりあえず、お笑いに対する冒涜だと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 09:39:38 ID:MBk+m/Vj
そいつが何かを言いかけたら、即座に裏拳をかませばいい。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 09:46:56 ID:QeKQSKKI
笑えねーんだよ(真顔で)って言うとか
835おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 10:00:30 ID:FCay3Jh6
責めるなら「お笑いへの冒涜」路線で良いと思う
836おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:11:02 ID:HpMDdxhe
>>832
そんなやつに限って 自分がちょっとイジリネタにされたら逆上するくせにねw
どうせ謝罪も反省もせず「ボケで言うただけやろ!」と逆恨みされるだけだから
何も言わず着信拒否でCOするくらいで良かったと思う。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 15:23:16 ID:H5idgwrj
>>831に一票
似たような事に遭遇した数年間に一人斬った。
野暮用を頼まれてその代金を建て替えたのに827元友人同様に誠実じゃない対応で先送り状態。
こちとら長い付き合いだし、ついでの時でいいと思ってたから待つ気はじゅうぶんあったのに
「なんかさお金返すためにわざわざ会うのとか、書留送ったりとか面倒くさいんだよね〜。
やろうと思ってもすぐ忘れちゃうんだ〜」の台詞で私の中の何かがスーっとひいていった。

もっと面倒な野暮用を私に頼んでおいて、今更代金を払うのも面倒ですか、そうですか。
いまや着拒することすら面倒くさいので、連絡がくるけどすべて未開封でゴミ箱行き。
共通の友人にだけ「あの人には立替金と一緒に私のことももう忘れてもらおうと思ってる」と話してある。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 18:26:14 ID:j+KFgFQr
>>832

自分の周囲の関西出身者達は、フリやボケにツッコミがない時(周囲がスルーしたり、
面白くない返しをしたり、自らのボケがいまいちだった時)は自分で回収してるよ。
そして結果的に周囲が湧く笑いにしている。もちろん誰も傷ついてない。
その人達を見てると、お笑いは周囲への気遣いがすごく大事なんだなと思わされる。
Aが連絡取ってきて>832に非があると言い出したら、
「回収不能なボケやフリはするな。出来ないならやるな。残念ながらお前は面白くない。」
とAに言ってやれ。>832は全く悪くない。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 18:50:34 ID:t6wk+brp
他人を「笑いもの」にするのと他人を「笑わせる」のは全く違うよね
前者は単なる人でなし
840おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:12:09 ID:foe2TWKo
しょぼいけど投下
リア工の時、久し振りに中学の頃の友達からメールが来た
少し精神的に参ってた時期だからとても嬉しかったんだ

遊ぼうと言われたので久し振りに遊ぶことに。
しかし彼女は会うと知らない人に電話をかけ、一時間の長電話。
あとは人のサイダーを無断でシェイクしたり
電池一個なのに勝手に人の携帯で電話をかけ始め、金を無断で借りたりされた
別にそれは良い
家に帰ると頼んで無いのに人のサイトを改造し始め、
リスカの画像をメールに添付し送って来た
次の日も遊びの誘いのメールが来たが、外せない用事があったので
無理だと断ったが、「来ないと死ぬ」やらそういうメールが20件近く来ていた
そして自分のブログで誘い受けを始め、最初は心配していたが
それが半年続き、コメントするのも面倒臭くなった
聞けば他の人にも金を借りてて返さないとのこと
大切な人だったけど疲れたから良いやさようなら
長くてすいません
841おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:29:31 ID:fgvNzRFm
>>840
乙。次はその出だしの「しかし」部分で逃げろ。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:30:34 ID:WmxCZeC4
おまいにはもっとマトモで気のいい友達ができるさ。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 20:28:20 ID:/UE6Ss+l
>>840
切るの思いとどまれ。
友達ゼロになるぞ。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 20:43:09 ID:MBT18FZs
普段は連絡無いのに、子供が産まれる直前だけ連絡遣す。
出産祝いをたかろうとしている様にしか思えない。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 20:50:29 ID:sH046+zT
>>843
本人乙って言って欲しかったらせめてageなきゃ。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:42:36 ID:UtgSsUBj
職場で知り合って二年になる友人の本性が見えてきた。
いつもオドオドビクビクしていて声も小さい奴なので心配して声をかけていたが
声小さい→悪口・文句を周りに復唱させ、誰かに聞かれた時自分の評価を下げないため。
オドオド→みんな私を見てる!注目されてる!目立たないようにしなきゃ!
小食→お肉しか食べたくない!食べきれない(飲みきれない)んだから捨ててもいいの!
行列に並べない→むしろあたしの後ろに並べばいいのよ!私がルールよ!
決断できない→間違ったら嫌だからあんた達考えなさい!間違えたらあんた達のせいねw
泣き虫→都合悪けりゃ泣けば周りの同情ひけるでしょwあんた達が悪者よw

今月で辞めるようなのでそのままFOしようと思う。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 22:44:47 ID:3q4f51L4
>>839
テレビのお笑いで、相手の欠点や失敗に突っ込んで笑いをとってるものもあるけれど
あれは綿密な打ち合わせがあってこそ(相手も了解済みで、返しやオチが用意されている)なんだよね。
一人で勝手に相手をバカにする言動を吐きまくるのとは、全然違う。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:53:58 ID:gSWBJU4D
1/5
身バレ上等フェイクあんまりなし。自分がいけなかった友じゃないけどやめられ話。
ものすごく長文だが、吐き出させてください。スレチだったらすみません。

前に仕事先の知人(先輩)の結婚式があった。もう何年も前に辞めた人で、
滅多に会わなければ連絡もなかった。極まれに向こうから自分の病弱近況メール、
何故か母親の闘病日記メールが送られてきた。返信はしてない。そんな人の結婚式に呼ばれていた。
だが私が結婚式の五日前に倒れ、病院に運ばれてしまった。精神的な病に近いのも併発していたが普通に仕事してたから、
自分でも何がどうしてこうなったのかは分からない。とにかく、結婚式には行けなくなった。
体調万全じゃないし、行って倒れて結婚式を台無しにするのも嫌だし。
だから倒れた翌日行けない事をメールで伝えた。その人も案内とか連絡とか全部メールでしてたし。
大事な式の前だからと当時の自分は何でか詳しくは語らず、
「体調不良で申し訳ないが式には参加出来なくなった(要約)」とメールをした。
少し後に電話が来ていたが仕事で気づかず、メールが来た時に気づいた。

以下メール。要約。
「あまりに突然のキャンセルになっちゃったね。
許せない気持ちとショックだったから電話しちゃった。
体調崩すのは仕方ないことだし予想できない事だから仕方ないよね。
でも結婚式って旅行へ行くのと一緒でキャンセルの場合全額費用かかるの。
結婚式の一人分の費用は当たり前だけど国内旅行できる金額なのは知ってるよね(・_・)
もう(私)ちゃんの名前も50人分の座席表に載せ印刷しちゃったから訂正も出来ないしね。
率直に質問するけど、後日私ちゃんの分の御祝儀、郵送してくれるって事だよね(・_・)
挙式五日前ならまだ許せたけど二次会のキャンセルじゃないし親も巻き込む話だから
「欠席ですゴメンナサイ」じゃあ済まないよ。人間誰しもそうだけどこれは『お金の話』だからね。
私ちゃんは、新郎側じゃなく新婦側として招待してるから私だけじゃなく私の父が許さないよ。
うちは新郎新婦が結婚式の費用を少ししか支払えないから両家の親が全額支払ってるの。
だからタダでキャンセルは出来ません。私ちゃんはどう思ってるの?」
849おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:54:29 ID:gSWBJU4D
2/5
このメールを読んだ瞬間にもう何もかもがどうでも良くなった。
詳しく説明しなかった自分もいけないし、突然のキャンセルは確実に私に非がある。
それにメールではなく直接電話をすれば良かったんだろうし。
だが仮にも友人として招待している人間が体調悪いと言っているのに詳しい理由も聞かずにまずは金の事か、
私は頭数を揃えただけでただ金としか見られていなかったのかと思うと悲しくて泣けて来た。
特に何年も連絡なんてなかった人だったから余計に。そう言う理由だったのか、と。
もちろん行けなくなっちゃったから御祝儀も送ろうと思っていたし祝電だって送ろうと用意していた。でも全部やめた。
それに対して返事をしようとしていたら、またも電話の嵐。でも取らなかった。これも私がいけない。
そしたらメールが来た。

「何度も電話してゴメンナサイ。実は今、三時間しか寝てなくて。
勢いで電話したりメールしたりして………
私ちゃんに何が会ったか分からないけど、私も病院行きたい状況なんよ。
結婚式の準備が本当に間に合わなくて毎日数時間しか寝てない。
〜以下セーリが一週間おきに来るから貧血だとか体がボロボロだとか言うの数行〜
私の父は難しい人だから、今回の件で怒られるのは覚悟するしかないしね(´▽`)
私ちゃんも元気になったら、連絡ください」
850おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:56:14 ID:gSWBJU4D
3/5
何か色々なものが自分の中でブチぎれた。
以前から人を微妙にさせるメールを送ってきてはいたが、
結婚式の連絡メールにも何かと微妙なメールを送ってくる人だった。
二次会には私ちゃんの彼氏を連れてきてもいいよ☆でも結婚式には連れてきちゃダメだからね!とか、
これからブライダルエステに行ってきます☆→結婚式の準備間に合わない〜
料理はこれとこれと…を用意してるよ☆→結婚式の準備ry
結婚式場までの行き方は…だよ☆→結ry
みんな何を着てくるの?結婚式場で予約して着付けとか化粧とかやってもらえるよ☆→結婚式のry
それ別に報告いらなくね?行き方とか地図が招待状に入ってるから分かるよ、
そんなメールいいから準備したらいいんじゃないの?と思ってた。返事はしてない。
とにかくもうそれ以前から少し疲れていた部分もある人だったので今回でCOしてやろうと思った。
結婚式の前にするなんて酷い奴だと言われても自分の体と精神が大事だった。
以下私からのメール返事要約。

「返事や連絡が遅くなってすみません。色々ありまして倒れて運ばれました。
そちらにも色々おありでしょうがあなたのメールからはお金が欲しいとしか感じられません。
あなたの結婚準備の進み具合にも興味はないし、体がどうのと他人、しかも体調不良だと言う人間にこぼすなら
素直に病院に行ってくださいあなたの体調に興味がありません。
またあなたの父親にも興味はありませんので怒られるとか言われても興味ありません。お幸せにさようなら」

本当はもっと長かったけどめんどくさいので要約。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:57:47 ID:gSWBJU4D
4/5
すると今度は旦那から電話が来た。びっくりした。もちろん出なかったが、留守電に
嫁へのメールを見た。お前は常識が足りない、非常識だ。話を聞くから電話なりメールなりしろ、との事。
なのでメールで体調不良で結婚式に出ろと言うなら倒れた場合全ての責任を取ってもらえるか、
結婚式が台無しになっても大丈夫なのか、そんな人間に金を寄越せと言うのは常識があるものの発言か、と返信。
するとお返事が。以下要約。

「体調不良は仕方ない。今指摘しているのは結婚式を欠席する連絡についてだ。
以前から体調が悪いのなら欠席できるかわからない旨を前もって伝えろ。
妊婦がいるが、その人は一ヶ月前からずっと細かく連絡してくれていた。
それと比べるとあなたは軽い気持ちでキャンセルしているのではないか」

返信
「体調が悪いと前もって分かっていれば連絡はした。妊婦と一緒にするな。
少し頭痛などはあったが大した程ではなかった。突然倒れ運ばれたのだ、どうやって前もって連絡しろと言う。
そもそもあなたは嫁になる人のメールを読んでいるのなら嫁に非はなかったと思うのか。
前にメールした私のを読んだのだろう、どう思う」

返事
「妊婦と一緒にはしていない。例として出しただけだ。
あなたは少しでも体調不良になるとすぐに通院をするのか、多少なりとも兆候があってからするものだ。
その兆候が出た時点で欠席などの連絡は出来たはずだ。こちらにも非があるかも知れない。
だが一番非があるのはお前だ。メールじゃなく電話に出れば一番早いだろう」

返信
「お前らの声など聞きたくもない。突然倒れたと言っている。きちんと読め。
結局お前らは私に何をしてほしいのだ、金か。びた一文出すつもりはない。
こちらは己が悪いと思うことは嫁宛のメールにて謝罪したつもりだ。
友人として私を招きたかったのか金がどっちだ」

以後返事・電話ともなし。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:58:51 ID:gSWBJU4D
5/5
自分もちょっと病気の事と精神的な事とでかなりキていたらしく
後で読み返してみればとんでもないメールだったと思う。
私からCOと言うより向こうからCOしてくれたのだろうなぁ。
自分が悪いのに逆切れのようになっているし。
この場合、きちんと最初から説明していれば問題はなかったのだろうな…。
この一件で来年別の人に結婚式やるから是非、と誘われているが少し迷っている。
式には出席せずに祝電と御祝儀を送るだけにしようと思っている。
もう余計な揉め事は起こしたくない…。

長々と吐き出して、なおかつ読みにくい文章ですみません。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:04:16 ID:NcW7fS4m
心底乙。バカ(X2)の相手は疲れたでしょう。ゆっくりしてください。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:17:31 ID:X3yEMb82
1/5〜スレチすいませんまで読んだ、なんかわからんけどすごいな
855おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:21:57 ID:rB4PydtW
こんだけ長くて最後まで読ませるのはなかなかだよ。
あなたは良識ある人間だと思うよ。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:22:39 ID:z6Dx+wJZ
冠婚葬祭って多少の想定外の事情、予定外の出費と無駄って覚悟するもんだと思ってた。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:32:17 ID:/lmNd5o2
たまのメールの返信さえ返ってこない相手に招待状送る方も分からんが、
そんな相手の招待に出席で返す気持はもっとわからん。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:07:58 ID:dCWLu5u3
>>848が全面的に悪いと思う。

相手ももちろん変だけど。
メールで欠席連絡する前に、電話して謝って
即効でご祝儀全額送って終わりでしょうよ。普通なら。
みんななんで騙されてんの?>>848の言い分って相当変だよ?
859おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:21:06 ID:AWzwIVtf
なごり縁ーも切る時を知り〜♪

そんな失礼かつ異常な夫婦とその親どもなんかと二度と関わらなくていい。
潮時&チャンスだったんだよ。


>>858
(しょうがないなぁヤレヤレ)
本人乙。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:34:51 ID:lYjOy5gH
>>858に同意。

結婚式の4日前にメールで欠席連絡(理由:体調不良)じゃ、良識疑われるだろ。
今回は相手がお金、お金とあさましい一面が出てきたから>>848の非常識が
ぼやけてるけど。

861おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:36:41 ID:Igltm1N6
>>858
全面的にってwwwwww
そりゃ>>848にも落ち度や大人気ない部分があるけど
>>848自信それを認めてるように感じるぞ
んでそれを踏まえても相手側がおかしい
862おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:52:42 ID:/lmNd5o2
>私は頭数を揃えただけでただ金としか見られていなかったのかと思うと悲しくて泣けて来た。

この場合何かしら文句言いたかっただけで、内容は関係ないのでは?
頭数のためだけじゃなかったから、裏切られた気がしてそれだけ文句も出てきたんだと思うが。

>前に仕事先の知人(先輩)の結婚式があった。もう何年も前に辞めた人で、
>滅多に会わなければ連絡もなかった。極まれに向こうから自分の病弱近況メール、
>何故か母親の闘病日記メールが送られてきた。返信はしてない。

↑こんな風に思っていた人からあっちからだけ「親友」とか思われなくてむしろラッキーじゃんか。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:58:08 ID:ljT6UJGF
>>857>>858その通り
こんなので本人乙とか馬鹿かと
864おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:07:39 ID:E/vIY0Gr
>>848には滅多に会わなければ連絡もなかった。
極まれに向こうから自分の病弱近況メール、何故か母親の闘病日記メールが送られてきた。
返信はしてない。そんな人の結婚式に呼ばれていた。

ってあるから招待状が来てたのかも返事を返してたのかもわからん。
もしメールでの招待で人数増やしの為の人員だったとしたら別に848は悪くない。
だがそんなのから招待状が来てて返信で出席する予定だった身ならば一般常識的に
848の方が分が悪い。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:14:14 ID:ydeus32i
披露宴まで一週間切ってからドタキャンされると
別にご祝儀目当てなんて気は無くとも当然迷惑大だし 
おまけにその連絡を「 メ ー ル 一 本 」で済まされたら
悪いけど私でもブチ切れたくなると思うw
でも その後の>>848友の露骨なご祝儀強要
&旦那まで使っての非常識言動は
誰が見たってあまりに見苦しいwww
これじゃ意地でもご祝儀送りたくなくなるよ・・・
ドタキャンメールの最後に「ご祝儀だけ送らせて貰います」と
一行入れてたらそのアツカマ友達は多分怒らなかっただろうし
(最初は>>848さんもそのつもりだったんでしょ?)
「お大事にね☆」「お幸せに♪」と円満に済んだかもねw 












866おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:23:01 ID:QOkLplFm
しね
867おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:25:46 ID:AWzwIVtf
急病や急な不祝儀等の理由による欠席は失礼にあたらない。
つか、そもそも招待して来ていただく・祝っていただく立場のものが何言ってんの!?
868おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:31:06 ID:nsWbJRJu
さ、そろそろ止めようぜ
869おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:49:51 ID:pEuGK8V1
低レベルの戦いって感じがする。
両者およびその配偶者とも友達にはなりたくない。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 19:31:17 ID:9/lROLDy
>>848
そもそも、結婚式の段取りをメールでする時点で、
重要人物からは外されてるんだよ。
だいたい、結婚式に呼ぶ(呼ばれる)ことは、
これからも一生よろしくの意味だろ。
そこで粗略な扱いをした(された)なら、
そいつとの付き合いはもう終わりだ。
今回の件は犬にかまれたと思って、さっさと忘れちまいな。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 20:40:13 ID:lLfjPxzT
ある事情で大学の講義を四週連続で欠席する羽目になった。
だから、出れない間に講義で配布されたレジュメを
友達(?)に俺に余分に取ってくれるように頼んだ。
厚かましい頼みだろうとは思っていたが、快く受けてくれた。

だが、久しぶりに大学に登校して、そいつに会った時にレジュメを渡してくれるように頼むと、
「そいつは家に忘れてきた」などと言う。
その時は、また後日持ってきてくれれば、それで良いと思ってたから、それほど気にしなかったが、
似たようなやり取りが何回も続いた後、
「本当にちゃんと取ってくれてたのか?」と聞いてみたら
実は最初の一回分しか取ってなくて、自身も間に三週間出てなかったなどという答えが返ってきた。
そいつのヌケヌケとした態度に無茶苦茶腹が立って、
怒りを爆発させたが、何故か相手は何も言い返してこず、「スマン」と言うばかり。
こちらが「最初から約束を守るつもりがなかったんだな」と言った所で
「それは違うよ。途中で授業に出るのが嫌になっちゃって・・・。」
と返してきた。
そして、「お前が怒ってる理由が最初分からなかった」とも。

そうやって、すぐ講義に出るのが嫌になるくらいなら、何で安請け合いするんだろ。
出るのが嫌になったんなら、メール等で知らせてくれれば、ここまで腹は立たなかった。
そいつとの関係は一応切ってはいないものの
完全に信用ならない奴だと分かったから、以前より距離を置くようになった。
だが、以来、そいつと話をしてるとイライラしてくるし、
もう縁を切ろうかな・・と思い始めてきた。
「今、いっぱい友達がいるから、これ以上友達はいらない」とか言うような奴だし、
俺一人と関係が切れた所で痛くも痒くもないだろうし。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 20:59:58 ID:fJ73Tklp
突然の体調不良で倒れた人間に「突然キャンセルするのはひどい」って言ってる人たち何なの。
本人も言ってるように、無理して行って式場で突然倒れて式が台無しになるかもしれないじゃん。
それでもいいわけ?
てか自分だったら行くわけ?

きちんとした形式の欠席連絡して、ご祝儀送れば問題なかったとか…相手が連絡をメールで済ませてんのに、なんでこっちはメールで済ませたらいかんの?
相手がこっちを軽く見てるのに、こっちは相手を超重要に扱えってか。
そして金は送れと。

考え方が、話に出てくる夫婦と一緒だよ。
怖すぎ。
そんな性格してる人を心から祝福できるわけがない…


結婚式関係のやりとりって、今まで見えなかった相手の醜さが見えるね。
何も問題がなかった友達とは今でも付き合いがあるけど、結婚式がらみで問題発言問題行動起こした友人何人か、縁を切ったな。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:13:58 ID:pbiwTaAP
どっちもひどくね?

実際、結婚するような年齢で、金に余裕あるようなやつはいないだろうし、
式場その他申し込み後のキャンセルは普通に大ダメージだと思うよ。
呼ぶ人数をどうやって減らすか、頭悩ませた人は多いんじゃないかな。

だから普通は、いかにムリな状態で、行きたくても行けないか説明するもんじゃね?
読んでると、だいぶはしょった説明したみたいだし。
友人は友人で病んでるけど、本人も大概な印象は受けるけどな。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:14:40 ID:OmLIfFnO
>なんでこっちはメールで済ませたらいかんの?

いかんに決まってるだろ
伝達内容の重要度が違いすぎる
875おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:29:39 ID:T5PBbs4a
>>872
一般常識として冠婚葬祭の連絡は最低限でも電話でするでしょ
普通は返信封筒つきの招待状じゃなかったっけ?
なんでメールで済ませようなんて思ったのか、それが理解できないなあ。
あなたの体調不良は仕方ないにしても相手の連絡方法に合わせることなく
自分からキッチリした断りかたをしていたらこんなことにはならなかったと思うんだ。
常識知らずの友達をやめたのは正解だと思うよ。あなたが常識を知っていたかは別として。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:43:37 ID:2NoZJDP1
大前提がおかしいんだろ……
『相手が』メールでしか連絡しなかったのに、こちらは絶対電話しなきゃ駄目!て何な訳。
流石にそこは分からんわ。

自分はやってもいいけど他人はやっちゃ駄目って奴?わかんねー
877おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:46:11 ID:djKNV6S5
>それ別に報告いらなくね?行き方とか地図が招待状に入ってるから分かるよ

正式な招待状は来ている模様。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:50:19 ID:T5PBbs4a
他人はどうあれ自分は自分の規範で動きますよってことが言いたいんですよ
そもそも友達としてどうあるべきかは自分で決めるものじゃないのかな?友達少ないからわからないけど
なんでも相手に合わせて生きるのは嫌な性格だからかもしれませんね
879おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:53:51 ID:T5PBbs4a
>>877
あらほんとだ(´・ω・`)
てことは招待状の返信にメールだけ?ありえない
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 22:02:17 ID:pbiwTaAP
>自分はやってもいいけど他人はやっちゃ駄目って奴?わかんねー

自分と他人が逆じゃないのか?
相手が非礼でも、自分はマナーに沿った対応をするもんじゃね?
お茶する約束とかならまだしも、今回は内容が内容だし。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 22:09:44 ID:AWzwIVtf
こんだけ意見が食い違うんだから結婚関係の友止めネタは尽きない。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 22:12:35 ID:gSWBJU4D
>>848です。
何だかものすごくたくさんのレスをありがとうございます。
自分も非常識であったと思っています。
なのでここには書き込みませんでしたが自分なりにきちんと謝罪はしたつもりです。
メールで済ましてしまった事についても謝りました。
上のレスで何で出席しようと思ったのか、とありますが、仕事先の先輩であった事と
メールで是非来て欲しいと言われたので断るわけにもいかないかな、と…。
何でも仕事先の人に出席してほしいと言ったら全部断られたそうで…。
招待状でも断ってきた人がいるの!最低だよね、と。
仕事先の人いないから誰か連れてきてもいいよとも言われました。
それを聞いたら私も断っちゃいけない空気があって。

今回の事は私が非常識だったです。
ぐだぐだと申し訳ありませんでした。名無しに戻ります。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 22:47:16 ID:kxZEdphb
>>882
まぁ、あれだ。
しばらくゆっくり休め。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 22:57:21 ID:GyvKg2tO
>>872
擁護してんのって文盲ばっかりだねw
誰も「キャンセルしたことがひどい」なんて話してないのにww
相手が非礼だからってこっちも非礼にふるまっていいわけないのにwww
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 00:17:39 ID:f0y+L5ZF
披露宴代を当日祝儀で払おうとしてたんだな。
一人二人のドタキャンが出たところで別にそんなに金銭的に痛くないし。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:08:48 ID:orDBoju0
>>882
>自分なりにきちんと謝罪はしたつもりです。
『メール』でですか?ww
結局ご祝儀も祝電も送ってないのに『きちんとした謝罪』って何さ?

ご祝儀送ろうと思った、電話で謝ろうと思った 思っただけでは相手に謝意は伝わりません。
面倒くさかったんでしょ?
 
流れ的には
相手から正式な招待状(書面)が届く

式の4日前に行けません(メール 理由:体調不良)

先輩からの電話(無視)

先輩からのメール(無視)「お金の話した!卑しいひと!」

ここまで先輩は救急車で運ばれる様な病気とは全く説明されてない。
それなのに「私の体の心配してくれないの!?」って。
普通に結婚式に出席すんのがダルいから仮病と思われてる。私でもそう思う。
病気の人間に体引きずってまで来いとは言わないけど
診断書見せるなり、本当に行けない事を親に口添えして貰うなり、やりようはあったでしょ。

>私は頭数を揃えただけでただ金としか見られていなかったのかと思うと悲しくて泣けて来た。

え?何で被害者?ww 別に大した付き合いじゃない、親しくもない相手だって散々言っておいて
自分が相手に粗末に扱われるのは悲しいっておかしくない?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:14:08 ID:q0qhAZJM
別にいいだろ
そんな奴らの結婚式なんてメールで断る程度で充分だ
他人の結婚式ごときそんなにご大層に考えるほどのもんじゃない
888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:01 ID:orDBoju0
延々5レスにも渡って恨み言書いてるけど
式の4日前に結婚式キャンセルした不精者が逆切れしてるだけに見える。

>お前らの声など聞きたくもない。=相手に電話くらいしろよ
>突然倒れたと言っている。=本当ですか?診断書とか見せてもらえませんか?
>金か。びた一文出すつもりはない。=ご祝儀くらい送れよ。本気で悪いと思ってんの?
>嫁宛のメールにて謝罪したつもりだ。=何でもかんでもメールで済ますな。
>友人として私を招きたかったのか金がどっちだ=論点のすり替え、乙!

出席しない、連絡しない、謝罪しない、ご祝儀送らない、祝電も打たない
全部やろうとは頭の中で思っていただけの無精者じゃん。

>精神的な病に近いのも併発していたが

病気がすべての免罪符になると思ったら大間違いです。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:27 ID:KPTOAtFn
>>887
「そんな奴ら」と同レベルの人間になりたいならそれでいいんじゃない?
890おさかなくわえた名無しさん :2008/11/06(木) 01:35:05 ID:MUS7upI/
DQNにDQN返しをした様に見える。
相手がDQNだからって、同じ事をすると自分も同じ様に
見られるって事だね。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 01:40:57 ID:6mpYkoL/
どっちもどっちってことで一件落着
次どうぞ↓
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 04:18:29 ID:dOd1K2qK
ID:orDBoju0 鼻息荒いけど、どうしたの?
他人の書き込みでこんなに熱くなれるって、ある意味羨ましいわ。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 06:14:25 ID:QOdVze2X
>>886-888
本人乙wといいたくなるような興奮ぶりw
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 06:27:31 ID:5I4aH2O3
>>882さんが自戒して以後もまだ叩いてる人たちとは友達になりたくないと思った
895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 09:05:34 ID:zCryOUuL
>>890
禿同。
どういう人物か知らんが、その時の「行動」がDQNだな。
大して義理も感じてない相手の為に「重い荷物」を持ってあげようなどど
安請け合いしちゃいかんね。
逆の立場になったら断られて悲しかったとしても、金の話にすり替えないで
素直に残念だ、できれば来てほしかった。と伝えようと思う。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:07:37 ID:XMO6nFye
なんだか新婦は祝われて当然!欠席なんてどんな事情があろうとアリエナイ!!な
痛い主婦wwの皆様が必死なようです

ドリーマーは痛いね
897おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:09:25 ID:3PKgVU92
どっちもどっちだよねー。

滅多に会わない人の結婚式に招待されたなら(しかもメールで招待?)
それなりに見くびられてると思うワナ。
私ならその時点で欠席通知。

でも848は人がいいから出席するって言っちゃったんでしょ?
相手が非礼でも、こちらは出席すると言った以上、礼は尽くすべき。

病気でドタキャンはしようがないけれど、メールでそれを報告ってのは
礼を欠いてるよ。非常識。だから相手も腹が立って「お金云々」言い出した
んだと思うよー。よっぽど立腹したんだと思う。

相手に迷惑かけたのは事実なら、それなりの事(ご祝儀渡すとか)は
せんといかんね。それで縁切ればいいよ。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:19:11 ID:trNnWywe
よっぽど立腹しようが、「お金云々」のメールはありえないと思った。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:20:27 ID:3PKgVU92
なんとなく、本気でお金の事訴えようとしているというより、
ものすごい嫌味で言ったのかな、って感じがするんだよね。
どれだけ腹立ってるのか、怒りのぶつけ方というか。
ま、どちらにせよ非常識だよ。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:27:38 ID:epYAS8vv
招待をメールで済ましたのにメールで返事して何が悪いって言ってる奴は
「式の5日前」ってのが抜けてる。

2週間前なら一旦メールでも良かったかも知れないけど直前のキャンセルを
メール(携帯かPCかは分からないけど)で済ますのは拙いって事でしょ。

それと>>848は独りよがりだと思う。
>大事な式の前だからと当時の自分は何でか詳しくは語らず、
>「体調不良で申し訳ないが式には参加出来なくなった(要約)」とメールをした。
大事な式の前だから詳細を話さないってのはどうなの?
これが全ての原因だよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:49:40 ID:UfLEwFl7
>>850
>行き方とか地図が招待状に入ってるから分かるよ、
>そんなメールいいから準備したらいいんじゃないの?と思ってた。
とあるから、招待状は来ていた。
一々メールで詳細を送りつけられるのがウザかったという話では?
付き合い薄かろうが出席の返事をしたのは>>848
体調不良でドタキャンのうえメールで連絡済ましたのも>>848
相手が金の心配しかしなかったのは、詳細知らなかった
(>>848が言わなかった)から、嘘臭さを感じキレたのでは?
時間と金をかけて準備したのに、
正式な招待をうけた人の行動としては非常識だと。
その後はお互いヒートアップしてDQN合戦になったという話。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:48:54 ID:eyqEcfkV
>>882=848
二度とくんな!ボケェ!お前が一番悪い。

ドキュン指数はお前も相手も同点だが、こんなスレに謙虚ぶって書き込んで
同情レスもらおうという根性がキモいよ。
友やめスレでここまで気分悪くなったのは初めてだ。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:01:23 ID:basIrJXf
四日前であろうが出席者が体調不良で倒れたと聞いたら、
残念だけどお大事にねとか普通は声掛ける物じゃないの?
そこまでして結婚式に出て欲しかった理由って何?たかが一人
キャンセルしたくらいでヒステリックになるなんて、どこかおかしい
んじゃないかと思うよ。よっぽど気持ちに余裕がなかったのかな。
確かに欠席をメールで知らせたのは良くなかったとは思うけれど、
直前になってキャンセルなんて!ムキーッ!! これまでかかった
お金はどうしてくれんのよ!!とかヒステリックに叫んでいるバカの
結婚式なんてお金を貰っても出席したくないわ。金がないなら
身の丈にあった式を挙げればいいものを、貧乏人が見栄を張ると
こうなるんだね。お金がないって不幸。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:04:56 ID:T6wX4iUT
どこを縦読み?
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:34:50 ID:epYAS8vv
>>903
未婚なのかな?
既婚なら結婚式はしてないとか?

女性だと思ってレスするけど、一般的な女性にとって結婚式って人生で最大のセレモニーなんだよ。
(私は全くそんな可愛げが無いけどね)

相手と相手の家が有るものだし、お互いの出席のバランスとか気にしたり
後、友達居なかったりしてそれにコンプレックス強い人ならなんとか出てくれる人を必死で探したりする。
憧れや見栄やいろんな物が詰まってて、それこそ人それぞれで思い入れも違う。

働いていた時の人を何人か誘って全員に断られてるみたいだから
やっと出てくれる人が居てホッとしたと思うよ。
この場合は「職場に友人が居ません」
って事を結婚式の席で皆に知られるのが嫌だった気持ちが強いと思う。

キャンセル出来ない直前にやっと一人だけ出てくれるって言ってた働いていた
時の友人が簡単なメールのみでお断り・・・って傷付いたんだよ。
>>848は職場の友人に全て断られてたの聞いて知ってたんだしね。

断り方に誠意が無かったのがこじれる原因だよ。
相手が酷い事を言ったのは事実だけど結局848も酷い言葉で返してるし。
848は酷い事を言われたからDQ返しした、と思い込んでる様だけど
相手にしたら酷い仕打ちを受けたからDQ返ししたんだよ。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:35:50 ID:5I4aH2O3
ここまで他人の書き込みに感情的になれるってある意味うらやましい
自分の身の上にふりかかった事柄でもないのにだよ?
なんかおかしーよねー ケラケラ
907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:37:43 ID:ZbGfxc2G
どっちもどっちなんだろうけど、>>848の内面のドス黒さに鳥肌がたつ。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:46:17 ID:QaOn02E3
もう848本人も来ないだろうし、もういいよ
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:11:37 ID:eyqEcfkV
それだよ。マジで鳥肌が立つ思いだ。

>>848の内面のドス黒さ」

ここまできたら>>848による壮大な釣りなのかとさえ思えてきた。サムい。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:41:04 ID:gQ+AQWvb
出産をひかえた時だけ連絡遣す。
お祝い狙いが丸分かりで浅ましい。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:13:15 ID:1t+8AASw
つーかいつまでやってんの?
>>848は自分が悪かった非常識だった、って終わってんじゃん。
いつまでも粘着してるお前らに鳥肌が立つよ。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:52:05 ID:Amfj6Kmr
まだかかる?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:09:38 ID:oRtuC/hB
友達をやめた話。
高校の時、抱きついたりやたらスキンシップの多い同性の友達がいた。
レズとかではなく、単に距離感の無い?人だった。
悪い子じゃないんだけど、段々それが気持ち悪くなってきてFOした。
女同士で手を繋いだりする感覚が分からない。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:24:34 ID:bJ33EFRq
自分もスキンシップがやたら激しい人は苦手
でもそういう人空気読めない人多くない?
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:56:19 ID:p5LP9my4
スキンシップが激しいのも
極端に嫌うのもどっちもKYが多いです
916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:59:03 ID:p5LP9my4
更にいうと、前者はなぜいけないのか嫌がられるのかわからないタイプの無自覚KYで
後者は私の価値観こそ正しいと言い切る&思い込んでるタイプで間違っても謝れないKY
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:10:05 ID:LkaKzw3I
極端に嫌う人は女子2人が手をつないでると「キモイ」って言うタイプ。

身近に居るよ・・・別に声に出さなくてもいいじゃないか。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:58:29 ID:fCakar+F
やたら激しいから嫌がられてるんだろ
触るなって言ってるわけじゃないし揚げ足取りだなw
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:10:41 ID:v64btX9W
>>913で思い出した
高校時代の友達、自称男性不信の「男なんて嫌い」が口癖で、やたらベタベタひっついてくるくる奴だった。
そのうち私に彼氏が出来ると、妙な行動をするようになってきた。
「(私)のこと信じてたのに!」とか言いながら大勢の前で私のことをビッチだのなんだの罵る。
私の相手が地元の大学生だとわかると
「大学に電話して聞いてみたけど、そんな生徒在籍してないって言われたよ!(私)騙されてるんだよ!!」とすぐバレる謎な嘘をつくし、
「○○ちゃんが(私)はだらしないって言ってた」「××ちゃんは(私)のこともう見限ったって」とこれまたすぐバレる嘘をつく。
レズっ気のある人だったのかな…と思い距離を置いたら、数週間後に「私も彼氏できたよ、仲直りしよう」と言ってきた。
表面上は仲直りしたんだけど、今度はTPO考えずに彼氏とのエロ話をしまくるもっと痛い子に豹変していた…
「処女あげるのは結婚相手にだけだから、今はうしろでしてるの☆」「こないだ学校の近くの公園でフェラさせられちゃったー」と大声で話し
極め付けに「汚れちゃった(私)と違って私はまだ処女だから大丈夫だよね!」と…
当時はまだ彼氏とは清い付き合いだったし、そもそも私はその子に自分のエロ話は一切してなかったのに
なんだその妄想は…と怖くなって大学進学と共にFOした。
今でもたまに彼氏(当時のとは別の人)との惚気メールが来るが、結婚する気はないと言いつつ処女はあげてしまったらしいw
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:20:41 ID:b5a2dXFW
>>919
うしろって……
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 01:49:05 ID:xuIEPKhK
ケツの穴。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 02:54:23 ID:xVOObpMo
スキンシップ好きな子は、甘えん坊の女度高めなタイプ
極端に嫌うのは、男っぽいさばさばした女度低めなタイプ
スキンシップ以前に、性格もかみ合わないはずよw
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 08:41:31 ID:6KZVVfyD
蔦が絡むよー…に依存してくるのが分かった時。
自分一人で何一つ出来ないしゾッとする。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:02:56 ID:X2kgWMNw
>>919
処女あげるより後でさせるほうが、もっとすごいことだよな?
なんか…色んなところで変わった子だったんだな。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 20:23:56 ID:Jg4pWGzK
自分のセックスを細かく報告してくる奴
気持ち悪いし聞きたくない
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 14:41:48 ID:qA8DILdi
受身な友と友達をやめた。

こちらが出したプランに素直に乗ってくれるヤツならいいが、
行く先から時間まで全部こっちに振ってくる割りに駄目出しばかり。
オマケに遅刻も多発。
一生懸命相手の好むように時間合わせて考えて決めるのがだんだんむなしくなってきた。
こっちも受身になってやろうと、試しに丸投げしてみたら、何も決まらず見事に流れる事数回。
ついにはたまには誘ってよ!とキレられる。
アホくさくなったんで、ただ今FO実行中。

恋人ならまだいいが、友人関係でワガママお姫様&王子様で許されるのはギリギリ20代前半までだ。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 15:50:41 ID:l1PG5FV5
>>926
報告乙、丸投げ野郎にはマジで腹が立つよな。
そんな奴は、どうせ十年たっても進歩がないから、
早めに縁を切るのが吉だ。
















928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 18:20:10 ID:t2vRMWZ+
>>927
その行間になにかあるのかと勘ぐってしまった。

学生時代の友達A。
卒業してからも仲良く遊びに行ったりしていたのだが
Aがお洒落に気を使い出してから疎遠になっていった。
会うたびに「その服どこのブランド?」と聞かれて、ノーブランドだと
明かすと「へーーーえ・・・」と、一気に不機嫌になる。
酷い時は、何も言わずに襟首を引っ張られて服のタグを見られ
「○○(ブランド名)なんて着てるんだ。よくお金あったね」と言う。
その時は乱暴に襟首捕まれてムカっとしたけど、他の友達もいたから
「奮発したんだよー」と笑って切り抜けた。
しばらくしてAが高級強制下着にはまり、共通の友達に購入を持ちかける
ようになった。紹介者にもマージンが入るお店。
販売の口説き文句は「綺麗になりたくないの?」
私は貧乏だからお誘いはなかったんだけど、その話を聞いて気持ちが悪く
なり、こちらから連絡をしないようになった。
学生時代はいいやつだったんだけど、美醜と金が絡むと人は変わる。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 18:36:13 ID:PODann/t
>>928
前半の部分について質問だが、Aは何がしたいわけ?
ノーブランド→不機嫌
ブランド→不機嫌ぽい
どっちか片方に不機嫌で、もう片方には機嫌が良ければ
分からんでもないが。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 19:26:20 ID:3O+XWBDI
>>929
Aにとっての見下し対象だったみたいだし、
ノーブランド→ノーブランドを身に付けるなんてwww
ブランド品→アンタがこのブランド身に付けるなんておかしいわムキー

な感じで、向けられてる感情は違うんだと思う
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 20:32:46 ID:t2vRMWZ+
>>928です。
>>930さんので当たりだと思います。
とにかく私のやることなすこと「えーそんなんやるんだ・・・ふーん」
という感じで常に斜め目線、あからさまに見下しでしたから。


932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 21:41:06 ID:EQgrJChs
>>926
受身の被害に遭った事ある。
文句だけは一人前に言うよね!腹立つ気持ちとてもよく分かります。

>>928
もう何そいつ!!
高級矯正下着って…マル○?
ブランドだから良い物、デパートで買うから良い物って凄い思い込みの
人…迷惑。
他人が何着ようが勝手だし、見下される意味が分からない。
自分の中の勝手な美学を押し付けないで欲しい。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:02:35 ID:cmkGB/cn
>>932
○コは補正下着でマージンは入らんと思った。(商品券とか商品とか…って似たようなものかw)
でも、販売員の口説き文句一緒だから○コかも。
見下しも凄いし、あれが原因で切った友達が居たのを思い出した。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:40:11 ID:EQgrJChs
昔働いてたとこの店長が○コに嵌まって体型をかなり
貶められた。ドラム缶に言われたくないんだけどね。
周りの子も皆そいつに体型の事言われてたし、皆から嫌われてた。
林家パー子みたいなトチ狂った衣裳、変なプードルみたいなメッシュが入った
お笑いな髪型でよく言えるわw
友達じゃないけど過去にこいつと知り合いだった事実を消したいわ。

しかもそこの○コ店員、全裸の写真を初対面の人に見せる…。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 23:32:33 ID:mosu9Uyy
15年来の親友が、ストーカーに私の情報を流してた。ストーカーったって元彼だし、口のうまい男だからと、しばらくは遠回しに気付いてるから辞めてと言ったり、元彼ストーカーに怒ったりしてた。
でも、元彼ストーカーに新しい彼との仲を壊されて、それに親友が協力してたと知ってさすがに友達辞めたよ。

ちなみにその元親友は、そのストーカーから見返りに仕事紹介をせがんだという。友達売って手に入れた仕事は順調かい?ww

去年、数年ぶりに見かけたけど、一回りは老けてた。販売のパートですらまともにこなせなかったあんたが、コネで良い仕事を手に入れてもまともに勤まるわけ無いんだよ!

何であんなのと長年親友だったんだろう…‥
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 15:32:10 ID:P42t3Gos
>>934
ぜ・・・全裸???

おうえっぷ・・・・・。
お、乙でした。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 16:29:36 ID:lZEr3OL5
女の書く文章って
なんでこう解りにくいんだ?
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 16:52:40 ID:QSsdxPWm
客観的じゃなくて主観的だからじゃね?
自分視点だから、他から見たときのことが判らない。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 17:44:18 ID:PlGN2iFB
当方女。
私の仲良しだった男友達(A)に一目惚れした友人T(しばらく疎遠だった)が、私とAが仲がいいことをどこかで耳にしたらしく、Aを紹介しろとうるさいので紹介した。
二人はめでたく付き合ったのだが半年ほどして別れた。
原因はA曰くTの嫉妬心が強く、疲れたとのこと。
その当時、私にも恋人がいたのだが、いつものように私と、Aと男女のグループでボーリングをしていたら、いきなり私の携帯にTからメールが。
内容は、
「今、Aと遊んでるでしょ!!許せない!私がAのこと好きだと知っててどうしてそんなことするの!?」
みたいな感じだった。
いきなりキレメールを送られたことよりも、何で今遊んでいることを知っているのかと思うと不思議だった。
そして、別れてからまだAを好きだったことは一度も聞かされたこともなかったので意味がわからなかった。
送られてきたメールに「意味がわからない」と返信して、また意味のわからないメールが返ってきたが放置してそれっきり。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 20:30:52 ID:8IHUPBE7
>>939
お前の書き込みも一部意味が分からないが
もう書き込まなくていいよ。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 20:42:32 ID:zr7PA01i
なにその上から目線w
自治のつもりか?
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 21:58:45 ID:JxFbdht1
男の子と喋りすぎという理由で女友達に責められた
「男好き」とまで言われる始末。
しかし責めてきた女はかなりの遊び人
そんな奴に「男好き」といわれる筋合いはないし
自分の事を棚に上げて人を責めることしか出来ない
ただのガキなので友達やめました
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 22:46:53 ID:2+Ren3MD
>>942
自分が男子とつるみたいのに942さんが男子とよく喋ってるんで
勝手にライバル認定してきたんじゃない?
いずれにせよそんなヤツと友達でいつづける必要は確かにないね。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:42:49 ID:JxFbdht1
>>942です
>>943
そうですよね。
きっと私が喋ってるのが面白くなかったんだと思います。
まさか大学生にまでなってそんな事を
言われるとは思ってませんでした
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:13:07 ID:ABoBNip8
恋するw乙女wwはいくつになってもwwwキチガイ行動をとるので要注意ですじゃ。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 01:46:28 ID:1n/vc4Lw
ネトゲで仲良くなった同じ年のAさん。
あっちは主婦で子供は無し、こっちは仕事中心の生活で彼氏は居る。
息抜きと思って始めたネトゲだけど中学生や高校生が多い中、話のわかる同年代と知り合えてよかったと思ってた。
しかしAさんが子作りに失敗してしまった時期から私に執着と依存するようになってしまった。
「かなり依存してる」と本人も言ってたくらいだから自覚はあるのだろうし、
流産してしまってそれは本当に気の毒だと思ってたから、少しでも気が晴れるなら遊べるように自分の時間を作ってました。

ところが少しでもメッセやメールの返事が送れると、
「○○ちゃん(私)まだ帰ってないの?いないとつまらん」「暇すぎw何時ごろ遊べるの?」等の文章いっぱい。
以前出張にいくのに暫くメッセできない旨を前もって伝えました。
メッセにはほぼ毎日打ったと思われるAさんからの文章があって、帰ってから楽しく見てたんだけど、
だんだん雲行きが怪しくなって来るのがわかりました。

『まだ帰らないの?遅すぎない?もしかしてもう私とは遊ぶ気ないのかな?
○○ちゃんとの会話以外でメッセ使うこともないし、使わないなら重いだけだから削除するかな』
って入ってました。確かにニ、三日出張長引いたけど、私は信用ないんだなって思った。

長文すみません、続きます。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 01:47:31 ID:1n/vc4Lw
その後誤解は解け、前から気になってたゲームにAさんを誘ってみた。
どうやらAさんは嫌いな系統のゲーム(RPG系)だったようで、散々文句。

A「前もこんなのやったことあるけどすぐ死ぬからつまらん。何すればいいのかわからんし」
私「公式ページとかゲーム内の文章読めば何とかなりそうだけどね」
A「文章読むのとか面倒くさいw難しいのはいいわ」
私「やってみないと難しいかどうかわからんけど、取り合えず私はやってみるよ」

ややあってAさんも結局ゲームやるとこに。
しかも何だかんだ言って私よりも楽しんでプレイしていたし、
Aさんは昼間もこれるから私なんかよりレベルも高くなってた。

しかし結果、ゲーム中に喧嘩別れ。
回復職を選んだAさんと、攻撃職を選んだ私で丁度いい組み合わせと思ったけど、私がサクサク倒すのが気に入らないようで

A「これなら一人でも出来きるはずだわwあたし邪魔なんじゃないのw」
私「や、ちょっと、回復たのむー」←死にかけた。

↑敵の攻撃受けてるのは私なのに、たいして被害受けてない自分自身を真っ先に回復。
HP半分以上減ってるのに一切見ず、敵に攻撃しまくり。
愚痴になるが、回復してもらえず私だけ死ぬことも何度もあった。
「悪いけど、回復優先して欲しい」と言ったことから喧嘩の始まりに。

喧嘩したときの最後の一言は、『わかってると思うけど、私は初心者ですから。じゃあね』
…こっちよりレベル高いのに、その言動ですか。
メッセも消したらしい。最初は優しくて良い人だったのにな。長々とすまそ。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 05:05:51 ID:29VaH9Yt
ネトゲは人を狂わせる
ネットはそのネットだけの区間で区切らんと経験上100%こじれるよね
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:47:16 ID:c9/+ySfT
なんかバカバカしいな
いい大人が回復だの何だのでモメるなんて
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 10:13:08 ID:XvehzMtq
だからネトゲだけは手出したくないんだよな。
自分もやれば嵌っておかしくなりそうだと分かっているからね。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 10:34:38 ID:CPoqeoMr
>>947
大抵のゲームは倒した人にアイテムや収集物の権利が手に入るからねえ。
自分だけ攻撃ってのは、相手は嫌だと思うよ。
回復アイテム使わないチームメンバーは疎まれるよ。

回復職なのに回復しないって言うけど、レベルの高い相手さんこそ1人の方がよかったか、
新しくできた友達に「それ回復アイテム扱いされてるよ」とでも言われたのかもね。
子供の頃ちょっとネトゲやってたけど、どっちかっていうとあなたの方がウザい人。
まだ同じゲームするのなら、謝った方がいいんじゃない?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:08:43 ID:BdRvi+FQ
ゲーオタきめぇ。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 13:20:07 ID:Rmhvx8rc
一番つまんねーやりかただよな。
俺tueeeしてる奴の後ろついていって回復メインなんて
よほどパーティープレイに慣れてなけりゃ面白いわけねー。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 15:18:07 ID:1n/vc4Lw
いい友達だとしても、少し依存され気味だったり、距離が近づき過ぎると
上手く行くものも上手くいかなくなるよ。
そういう場合は、ちょっと距離を置いた方が上手くいったりする。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 16:21:59 ID:BdRvi+FQ
>>946=>>954
わかってるなら距離置いとけよw
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:00:22 ID:7qAh1jOq
突然の上から目線に驚いた。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:20:26 ID:Q7/jUfuv
バツイチになった友人がいるのですが(私独身)
もうすぐ私が結婚になりそうだ、となった時
「どうせ別れるからしない方がいい」とか
「(私)は子供が欲しいだけでしょ?じゃあ妊娠してきて。
二人で育てよう。結婚しなくていいじゃん」とか言い出した。
あげく
「(私)の彼氏は全然ダメ男じゃん。
今まで底辺の男としかつき合ったこと無いから
あれくらいでもいい男に見えるんだね」
ときたもんだ。ハハハ

他にもいろいろあったし、疲れたのでもう切ります。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 21:00:58 ID:5ELIQYHq
>>957
う〜ん、かなり病んでるね。
切るのも止む無しだと思う。
あなたにもいい影響は全くないでしょう。
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:07:01 ID:1n/vc4Lw
>>946の者ですけどレスがついてたみたいなんで。
Aさんからメールきてましたが暫く気づきませんでした
同級生が立て続けに妊娠したらしく妬ましく腹が立って泣いてばかりとありました。
正直、何て言えばいいかわからないですしFOしました。以上です。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 23:47:09 ID:hPlAn+mg
バツイチや子供が望めない主婦は
やはり相当辛いんだと思う。
が、そういう状況にはない者としては付き合うのが非常につらい。
それだけで病んでしまいそう。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 23:54:28 ID:ABoBNip8
>>960
それは子どもが欲しい人限定だろう。
そして、そういう人は不妊様といって社会の特別な配慮と周囲の理解が必要な特権階級なんだそうだ。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 02:11:07 ID:9gYBSmDx
6、7歳下の同性(女)のひと。
前から自分の話ばかりするなぁ、大袈裟に語りたがるなぁとは思ってたが。

三時間以上、私の知らない友人との
出会い、些細なすれ違い、価値観のズレ、仲たがい、歩み寄り、仲たがい、決別、歩み寄り、やはり決別、
みたいな下らぬ顛末を延々語られてグッタリ。

こっちのアドバイスも聞いてないし。
語りたいだけじゃん。独り言か。

食事ご馳走しようと思ってたが、少し払わせた。
こんなくだらない時間をすごしてご馳走までするなんてあほらしい。
そして連絡を切った。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 04:29:33 ID:DfHz2TFF
被害者はたくさんおる

自分のことばかり話す人 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219821444/
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 05:39:56 ID:+OP9L4PR
自分語りはいいんだけど、全く話の結論に至らなかった人とは切った。
たとえば、ある人を好きになり、今に至るまでを三時間くらいかけて話す。
悩み相談うけて、肯定な意見を言っても
だけど、でもね、だって…
と話が長い&とにかく話が細かい。イライラ退屈になる。話のどうでもいい部分が長い。
朝7時に起きて〜、、間違えた!7時5分に起きて〜
から話が始まる感じ…
切った 無理だった
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 06:07:14 ID:hLbZa3Ov
カタラー私の近くにもいるけどあれほんとうざいよね
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 07:07:47 ID:ew1CWuJS
カタラーなだけならいいが、私はあまりにもオチがない話に疲れて
「それでどうしたの?」「で?で?それから!?」
と、オチを求めるようにしたら、スンゲー嫌な顔で黙りこまれたぞ。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 07:37:48 ID:JNJVg6my
話が長いため、途中で「○○って事だよね?」と返すと
「いや、そーゆー事じゃなくて…」と話を続けるが、
言ってる事はやはり○○。
結局、途中で結論を指摘されても、自分が言いたい事を全て
言い終えるまで「そーゆー事じゃなくて…」が続く。

一言二言で済む事を、ものすごーく難しく遠回りして
言う事多いよね。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 08:05:04 ID:UiKblOt4
>>966
カタラーなだけでもダメージでかいですよ。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:07:54 ID:MWNJDDJB
知り合いにカタラーがいるが相槌程度しか求めてこない善良(とは言わないか)カタラー。
対する私は一人の時にテレビなど、音の出るものがないと落ち着かない。
利害一致?で共に過ごすことも多々あるが、他の人には友やめされたり一対一で合わないようにされてるらしく、
その知り合いの友達事情や、(元含む)友達への愚痴・悪口が筒抜けになってきて不快なので切ることにした。
次に落ち着いたターゲットができるまで彼女の周りからは人がどんどん離れていくんだろうな…
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:12:21 ID:9gYBSmDx
>>964
そうそう。私も、語るのはお互い様だったし、まだよかったんだ。だけど細かいことを長々なはすのと、こっちのアドバイスを聞かないのが最悪。
旧来の友人関係のもつれだったので、
『距離おいてみれば。一年とか経ってもまた連絡したくなれば本当の友達だし、そのまま切れたらそれまでの縁かもよ』
などとアドバイスしたのに
『でもね、』『そんでね、こないだも』とか言って全然きいてない。コントかよ。
結局。私との縁が切れたっていう皮肉なオチ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:59:32 ID:oUwzl/Hl
自分からFOしたけど、後悔して戻りたくて努力して成功した人いないですか?

前もこのスレに書き込みしたんだけど、長年の付き合いの友人Aの言動にキレてしまってFO。

一年以上経ってから後悔の嵐で相手の大切さを痛感し、自分勝手と思いつつ勇気出して電話。→結果留守電。

その後日にちを置きながら留守番とメールで謝り、事情説明したり連絡しているんだけど、相手からは電話には出たくないと一通だけメールが…


自分勝手はわかっているんだけどどうしても大切な存在で直接謝りたい。だけど相手からはその後反応がなく厳しい状況です。

あまりしつこいのも迷惑だろうし、一年以上音信不通にしていた分、同じだけ音信不通にされても仕方ないと思ってる。いくらでも待つ。

でも、電話に出ない・メール返事ないのが相手からの答えなのかなと…

みんな多少不快なことがあっても、長年の友人を切るのは留まったほうがいいよ…
長文スマン
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 16:01:53 ID:7IXOYteI
スレ違いも構わず書き込むようなアレな性格じゃあなあ。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 17:17:04 ID:X4EJobI+
豚切りで悪いが自分の友やめ。

友達のA、Bと一緒に遊びに行くことになって待ち合わせしてたんだけど、
事情があってちょっと遅れるとBから連絡があり、Aと二人で駄弁りながら待ってた。
すると少し離れた場所にヤンキーっぽい女の子の集団が出現。
関わらんとこうと集団側は見ないようにしてたんだけど、何故かAが集団をガン見。
向こうも気付いてるっぽかったので「やめた方がいいって」と何度も注意したけど、Aは聞く耳持たずガン飛ばし続行。
しばらくして、とうとう集団から2人ほど近付いてきて詰め寄ってきた。
自分は見てなかったけどAのせいなんて言えないし、何とかごまかそうと私が必死になって弁解してる間もAは無言。
それでもだんだんやばいムードになってきたので、納得いかないながらも謝り続けて、なんとか事なきを得た。

その後にBから別の場所(すぐ近く)に着くからと連絡があったのでそっちに移動。
移動中、絡まれたことに対して私がちょろちょろ愚痴を言ったら、ガン飛ばした張本人のAが一言

「まぁ私は慣れてるから平気だけどね」

こっちはそんな危険な経験なんて積んでいないんですが。
そもそも絡まれたのはAのせいなのに巻き込まれた私に対する謝罪もなしかと
一瞬Aをぶん殴りたい衝動に駆られた。
空気が悪くなると思ってAにも言及しなかったし合流したBにもこのことは話さなかったけど
もう二度とこいつと一緒に(少なくとも二人で)遊びには行くまいと思った。

どうやらAは元々かなり自分本位でわがままな性格だったらしく、友人にも被害者が続出してた。
自分は学校を卒業してからはAと一切連絡を取ってないが、Aと未だに顔を合わせなければならない友人達が心配。
長々とスマソ
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 17:24:13 ID:0+iFUY6T
>>971
深追いはやめれ。ストーカーだ、それじゃ。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 18:52:45 ID:rdImxYHU
>>971
大切な存在だというのなら相手の気持ちをわかってやれよ。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 18:58:17 ID:7IXOYteI
>>971
「自分勝手だけど会って直接謝りたいの」
「相手の気持ちなんてどうでもいいの。都合なんて知ったこっちゃないの」
「だって自分がすっきりしたいだけだから」
「だから早く返事よこしなさいよ」
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 19:08:47 ID:0+iFUY6T
>>976
つつくのもやめれ。逆上するから。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 19:14:26 ID:AzLloQ1t
>>971
まずはFOするに至った経緯を書き込め、話はそれからだ。
それと直接謝りたいのなら、どうして直接相手の家に行かないんだ?
最初は、非難のまなざしがきついかもしれんが、
本当に大事だと思うなら、面と向かって謝るしかないだろうよ。



979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 19:40:05 ID:Kk8hFFBg
>>978
直接相手の家に行ったら、それこそ基地外だろw
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 20:43:55 ID:3p4k3JUX
事前了承ナシの自宅訪問=襲撃 若しくは ストーカー
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 23:15:57 ID:ZLOP9oah
相手の立場になって考えられない類の人間だな>>978
電話もメールも拒絶してる相手がいきなり自分の家に来たらどう思うか
それくらいの想像力もないのか。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 01:54:32 ID:Ruak0Y9G
>>971
行間がキモい
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 09:26:33 ID:90ATYEe2
カタラー化した人はもう治る見込みは無いから
友達居なくなってもその人とは縁を切りたい。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 12:32:21 ID:HPkXJX9a
<a href="http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1221909573/957">>>957</a>です。
レスくれた方ありがとうございました。

後だしっぽいですが、その友人はうちに居候してます。
「突然の離婚でお金がないからしばらく置いて。仕事が見つかったら出て行くから」
既に半年以上経ちましたが、全然真剣に仕事探す気配なし。
いろいろ勧めてみても、難癖つけて断る。
断る理由が時給が安い。(といっても¥1,000です。希望は¥1,500らしいけど、この地域にはねぇです)
あと鬱。(でも食事とって好きな芸能人の追っかけもするし、鬱じゃないんじゃ?)

毎日「こんなに私は不幸。私は優秀。私が大事にされるのは当然。」
あと「自分がどれだけ男にもてるか」とか、「誰でも落とす自信がある」とかの
ループなのもつらくなってきて、家に帰るのが苦痛になりました。

年内には出て行ってね、と言ってからは
敵認定されたのか、ほとんど部屋にこもって出てきません。
出てきたかと思ったら
「新たな病気が発覚した。薬代が大変だ。お金がないのに。」
と言われました。

でも先月慰謝料入ったの知ってるので、もう知らんです。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 12:34:45 ID:HPkXJX9a
あっ アンカまちがってましたね
ひぃ恥ずかしい

友人に責められてきます
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 14:21:34 ID:/ERqJTzh
追い出せよ…
なんで居候させとくんだよ。
自分の子供だとしても引きこもりニートなんぞ叩き出すぞ。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 14:56:46 ID:LxLwxIJm
冷たい様だが、
早いところ追い出さないと、終いには裁判沙汰になりそうだな。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 15:52:31 ID:WJnDkr0P
正直カラオケが嫌い
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 16:58:19 ID:B8sM4418
家出してうちに避難してきて散々児童相談所とかの手配やなんかで世話になりながら連絡できる環境になってもなんの音沙汰も無かった時
別にお礼の品持って来いとか言わないしうちで勝手にしたことだけど母や祖母が心配してくれたの知ってんだから電話の一本ぐらい寄こしてもいいんじゃないかと思う
まあ18で出来婚しちゃうような奴だし親も親でDQNだから仕方ないが
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 20:05:14 ID:xpG9Hz9q
なんかここ最近、友人に会うたびにげんなりする…
高校から続いてる仲の良い友達だし、
そもそも友達が少ないからそんな風に思いたくないけど、会って別れたあとの不快感がやばい。
ひどいと1ヶ月くらい鬱っぽくなる。
他の友達と会ったときはそんなこと全然ないのに。

ひさしぶりに会うと、喫茶店をはしごして、7時間くらい喋る。
もともと趣味が合うしそれなりに楽しいので、会話している最中は気づかないんだけど、
家に帰ってからその日の会話を思い出してみると、根本的に私のことバカにしているような発言に気がつく。
友達は美大出で、美術系かDTP系の仕事しかしたくないとかいって実家でフリーターしているんだけど、
私が、本当にやりたいことを仕事にしないでヒーヒー働いているのを、陰で見下してる感じ。
アクティブに色んなところ行きたいとか言うから、他の友達と行くみたいに、
ボーリングとかお花見とか美術館めぐりとか買い物とか、いろいろ誘ってみたけど、
どれも行ってみると「別にわざわざ来るまでもなかったよね」とか言う。それか自分の知識自慢。
挙句に、喫茶店やファミレスで会って使うお金が勿体ないから、一人暮らしすれば?とか言ってきて頭に来た。
その場で気づいてたらすぐにでも言い返したいけど、どうにも気づかなくて駄目だ。
あと、自分が思った感想程度のことを、さも世の中の真理みたいに押し付けてくるところにも嫌気がさした。

しばらく会う頻度を減らしていて、数日前半年ぶりに会ったけどやっぱり鬱になった。
友達いなくて寂しいけど、落ち込むのもう連絡するのやめる。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 20:22:41 ID:1nbNl6cg
>>984
お金がないから〜ってことは家賃云々は取ってないんだ?
大体の見積もりでもみせて長期返済を請求してみてはどうだろう。
一人幸せになる984がねたましいのもあるだろうけど、
出て行きたくない一番の理由は「お金」だと思う。
未来の夫と接触させないように携帯とか住所が分るものとか
気をつけたほうがいいと思う。手段選ばなそうで怖い。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 23:59:52 ID:zcRq8WdC
>>984
結婚決まったんだっけか。
新居の住所とか書いた紙、見つからないようにね
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 01:57:04 ID:jKmPvZCk
>>990
君はメンヘル。病院へレッツゴー。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 17:50:41 ID:YPLrStb1
喫茶店アルバイト時代の友人二人。
数ヶ月一度、私ともう一人と合わせて4人で会うのだけど、会うたびにぐったりする。
毎回「私くん(彼女らは私をくん付けで呼ぶ)女っぷりが上がったね、ぷりっぷりってかんじぃ〜」「ぷりっ★」と
形は褒めているが、明らかに一段上からこちらを見下している態度をとって来る。
それでも、悪い人達じゃないだろうと出来る範囲で我慢をしていた。


一時期、同じ会社の男性社員から押しの強いアプローチをくらい、身の危険を感じていた。
会社に行くのが怖かった。
「一緒に飲みに行きましょう!!『二人で』」と毎日のように誘われ、勢いに押されてOKしようものなら
ホテルに連れ込まれるんじゃないかとビクビクだった。
会社に入って数ヶ月で相談できる女性同僚はいなかったし。
まして、自分を会社に紹介してくれた人(男)に相談なんてとてもじゃないが出来なかった。

何とか逃げ切り、安心したところ、彼女達とスタバでお茶する機会があり
「一応、解決したことだけど」と前置きをして彼女達にその出来事を事後報告した。
凄く怖かった事も伝えた。身の危険を感じたと伝えた。
会社を辞めようかと考えていたことも伝えた。

件のふたりは
「ええ〜!!それだけアプローチされるってことはぁ、恋愛の予感★」
「いいじゃなーい。好感持たれるっていいこと♪」
とキャーキャー騒ぎ出ししまいには
「大人の階段のぼるぅ〜キミはもう、シンデラさ〜♪」
と二人で『想い出がいっぱい』の大合唱を始めた。昼のスタバで。

確かに、何事もなかったから歌ったのだろうけど
正直、ここまでぶっ飛んだ人達だとは思わなかったorz

自分の精神安定のために、その二人とはしばらく距離を置いてます。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:45 ID:wqQccg1p
言わなくてもいいことを言うと
そういう結末になるだろうね、そりゃ。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 19:35:35 ID:SrCWT8g8
人気の無い夜道をミニスカ&チューブトップで尻を振りながら歩くというかなんというか・・・
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:30:23 ID:yk26ws91
>>994
そこまで自意識過剰だとどう突っ込めばいいのか分からない
妄想上のストーカー話は、うらやんであげるのがマナーかと思ってた
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:32:41 ID:S5Bo8Wuo
もう埋めます
999おさかなくわえた名無しさん :2008/11/13(木) 20:35:09 ID:4OeYq4kI
梅干し
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 20:36:29 ID:Mt2zdkbk
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \