1 :
おさかなくわえた名無しさん:
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:55:23 ID:jSP6o9Zq
2ゲトo(^∇^o)(o^∇^)o
γ⌒)
|.|"´ 前スレへ戻るんだ
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /( 'A` ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:36:24 ID:MAW5hyQy
アピタ高蔵寺店のファゼンダ。
店員がしゃべってばっかりで客が来たことに気づかない。
その上コーヒーが半端なく不味い。
とどめに客に出すお菓子を使いまわしているのを発見。(勿論残した)
スタバが混んでたからこの店に来たんだが、最悪だった。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:29:10 ID:KOY7xAhx
また文句、愚痴スレか
アピタ足利店の男店長
客が行くとこ行くとこ追いかけるんじゃないよ
買いたい物あったのに見れないし買えないし迷惑だ
素晴らしい接客をする店員を晒すスレは無いのにね。
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 06:44:39 ID:T1fT2d5Z
駒込のイマージュカズとラックスヘアー
日本の店員の態度って悪い奴は悪いけど、世界的に見ればマシな方かも。
フランスの店員の態度はなかなかすごかった。
国民性なのかもしれないけど、なんというか露骨。
お釣り出すのがめんどくさかったりすると、すごい嫌な顔をする。
あれを日本でやったら絶対客が来ないだろうな。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:33:55 ID:E3Ktlh2q
ヨーロッパの人って計算できないから数えながらお釣りを手の上に出すってマジ?
子供の頃、パリでお菓子買ってどのコインを差し出せばいいのか
わからなくて、手持ちのを全て手のひらに並べてたら
メルシーと言って全部持ってかれた。
親に「バカ。チョコがそんな値段するか」と怒られた
>>10 計算できないかどうかはわからないが、計算ミスは多いしお釣りを出すのは遅い。
というか、お釣りを出すのをすごく嫌う。
これは中国でもそうだったけど、必ずと言っていいほど、大きな金を出すと一度は断ってくるし、
ヨーロッパ圏では、「Have a VISA?」とカードを使うように勧めてくる。
日本でも1万円とか出すと嫌がられることあるけど、それの比ではないほど嫌がる。
それで、お釣りを出す場合にたまに端数は切り上げか切り捨てされる。
例えば、10.5ユーロの買い物で20ユーロだすと10ユーロ返ってきたり、
9ユーロしか返ってこなかったりする。特に中国では、端数はあって無いようなものだった。
会計に関する接客態度については日本は、ほんと、まだマシ。
自分は兵庫県の中部住みなんだが(西脇市とか多可郡とかいうマイナー地域ww)、近くのドラッグストア安いから頻繁に利用するんだが、
キリン堂は押し売りひどい
特にアルバイト店員が強烈で、不味い栄養ドリンクやクリーム、シャンプーを買わそうとしてくるんだが
(´・ω・`)…
笑顔のつもりのようだが、目が笑ってない。断ると、刺すような目で見られるからレジで会計するのが激鬱。寿命縮まるわorz
ノルマがあるのか知らんが、「買うだろ?な?」みたいに迫ってくるのヤメレ!!!!!
キリン堂おすすめのバイタック内服とかいう栄養ドリンク試しに飲んでみたが、まったく疲れ取れなかったぞ┐(´ー`;)┌
嫁も飲んだが、気分悪くなって吐いて寝込んだじゃねーか…医者に「妊婦は飲まないように」と言われてゾッとした。
確かにキリン堂の店員に「妊娠中の方でも小さな子どもサンでもオッケーですよ。むしろオススメです!」と言われたぞ。
客を騙して母子の命を危険に晒してまで売りたいのか?、キリン堂は。
分かってて、そんな接客してるなら、いつか大変なことになるぞ。何かあった時に傷害罪とかで訴えられるんじゃないか?
何もなくても、押し売りが問題になって信用されなくなるぞ。過去に表示偽装やってるみたいだし。
安心できんな、キリン堂は。
14 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 09:23:24 ID:/Sf26viH
某ファーストフード店
テイクアウトで頼んだものが入ってなかったのでレシート持って直接言いに行った。
店員はムッとしてるしタメ口、奥にいる店員もこっちみてヒソヒソ言ってた。
店長はいい人でしっかり対応してくれたけどあのアルバイトは態度悪いし怖いよ・・・。
>>15 マックはどこもそんな感じ
店員教育ってしないんだろうか
ちなみに、この時期に傘売場を見づらいとこに設置しといて傘選んでるたびに飛んで来るサンキの店員どうかと思う
店員じゃないんだけど、店でムカついた話。
高校生のときに近所のカラオケで、警備員にしつこく、
「お前ら、酒飲まないだろうな?タバコ吸わないだろうな?」と注意された。
最初は「吸わないですよ〜(笑」というかんじで対応してたんだが、
10分おきくらいに部屋の中を覗き込んだり、歌っている最中にドアを開けて
「お前ら、タバコ隠れて吸ってないだろうな?」と注意。
誰も目立った格好もしていないし、至って普通の学生なのに、
何でそんなに疑われる必要があるんだ・・・とムカついた。
以前この板に、キリン堂がサービス残業させてるとかのコピペがよくあったな
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 04:19:04 ID:HH9DP7xd
東○ブックス
○○動物公園駅の中の本屋。
いつも愛想が悪くて「ありがとうございました」も勿論言わない(特に眼鏡)
ですが、この前珍しくにこにこと対応している店員がいたんです。
私は、「ああ、やっと、ちゃんとした人が入ったんだな」と思って
感心していました。
その時買う本もあったので気持ちよく買い物が出来ると思いレジへ
カバーしますか?と聞かれ、してもらいたかったのですが後ろに人も
並んでいるし大変だろうと思い断りました。
そして最後に本を受け取ろうと視線を向けると、むき出しのままの
本(二冊)とその上にレシートが1枚…
最後にアリガトウゴザイマシタの声がして唖然としてしまいました
本は急いでバックに詰め込みましたが、万引きだと思われたらどう
してくれるのか。今まで色々な本屋に行きましたが、むき出しで
渡されたのは生れて初めてです(カバーをしてる場合を除いて)
あと前に、本を買ったのに本を渡し忘れる店員もいました。
私がすぐに指摘したら「あっああ!すみませんっ」と…呆れます
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 07:00:13 ID:JhdNxtVh
新宿の不動産屋イチイ
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:28:33 ID:yU6T+FLs
>>17は女?
女だったら、警備員のおっさんが覗きたかっただけだろうなぁ
>>21 17です。れっきとした男です。
ちなみにそのときは男子生徒5人ぐらいのグループでした。
まぁ、そのちょっと前にその店で未成年がタバコを吸って飲酒してた、
という事件があったんで、少し、ピリピリしてるってのはわからないことなかったんですけどね。
部屋の扉を開けるだけではなく、トイレに行くときに
トイレの前まで無言でつけてきたり、帰りには「お前ら、まっすぐ帰れよ」とか言われたら、
もう、ムカつくしかないですよ。
○武ブックス
東武○○公園駅の中の本屋。
単行本の漫画買ったとき、「カバー要りません」と断ると包装ビニール剥がさないで本を寄越す。ビニールくらい取れ。
自分で取れ。
包装要りませんといってるのにそのまま渡すならバカ店員だが、包装くらいは自分で取れよ
あれは、包装を取ると怒る客がいるので取らないと聞く。
指紋が付くとか、傷が付くとかそういうクレームがつくそうな
さすがに、ビニール剥がしますか?とまでは聞かないだろうw
そのやり取りがめんどくせ。
田舎だけど、洋服屋モダンのおばさん店員
褒めてくれるのはいいんだけど
「本当にほっそりしてらっしゃいますね!」
「色が白いから何でも似合われますね!」
って9号が入らなくて11号サイズ試着してる人間にそれ言ったら嫌味だよ
スタイルがいいとか適当にごまかせよ。
色に関してもその色が映えるとか言っとけよ。
そんな感じで無茶な褒め方下したかと思ったら
「いいブラジャーしてらっしゃるから胸の形がいいですね」
とか言い出して、後からあわてて
「あっ!もともとの形がいいのかもしれませんけど…」とか
目をそらしながらフォローするし。
むかつくの通り越して笑った。
>>23 ビニール取って下さいって言わないと取らないだろ普通。
包装要りません≠ビニールを剥がす
東海地方のある●ンガー●ットのバイト糞店員。
注文が決まって声掛ると、ちょっとお待ち下さいと言われて待っていたら
いくら待っても来やしない。
で、しばらくして隣に客が入ってきて
その客がすぐ店員に声を掛けると、すぐに飛んできた。
はぁ?こっちが先だろうか!こっちはさっきから声掛けていて
あんたもその度にお待ち下さいと言ってるだろ。
その店員、動作がトロイしモタモタで見るからに怪しかったけど
やっぱりと思った。
わざわざこいつに金払ってまで食いたくないと思い、そのまま店を出たよ。
上小●井店2度と行かない。今までひいきにしてたのにさ。
ぼくちゃん店員さん、あんたこの仕事向いてないんじゃないの?
あんたにあった仕事は他にもあると思うよ。
だいたい「ちょっとお待ち下さい」の「ちょっと」って客に対して使う言葉じゃないよ。
リ●ガーハ●トって接客の知識とか学ばないの?
>>28 ならば「カバーしますか」のやり取りも不要だということに気づかない?
バカ客の方からいちいち「カバーしてください」「ビニールは剥がさないで下さい」と言えばいい。
たかがビニール包装ごときに粘着する理由が理解できん
手が不自由な人なの?
>>31 でも勝手に剥がしていいかわからないじゃないか。いちいち「ビニールを剥がしてもよろしいでしょうか?」なんて聞く習慣もないし
>>33 「ビニールを剥がしてもよろしいでしょうか?」なんて聞く習慣もないし
さあ?店の都合は知らない。
そもそもビニール包装は立ち読み防止で店が勝手に付けたもの。
だから販売するときは剥がすのが当然で、サービスでカバーを付加するのは自由。
理屈で考えたらビニール外しますかと客に聞くべき。
理屈で理解出来ない人は黙ってろ。
西友田無店
店全体が変
本のビニール包装で外さないが嫌って話があがってるけど、
俺は逆に、ビニールを勝手に外される方がムカつくときあるけどな。
せっかく、傷や曲がりが無い本を選んで、
レジでも「そのままでいいです」と言ってるのに、
雑に本を曲げながらハサミを入れられて、曲がりや傷が入ると何かゲンナリする。
いつもの「常に店員を憎んでないと死んじゃう人」が来てるのかな?
まあ何とでも言えや。
「カバーお掛けしますか?」
「いえ、結構です」
「有り難うございます」
その間に支払いも済ませ、店員は本を袋に詰めてテープ止めして渡そうとする。
「本のビニール剥がして貰えます?」
「あ、はいかしこまりました」
店員はテープを剥がし、袋から本を取り出しビニールを剥がす。
再度、袋詰めした本を寄越そうとする。
「お待たせしました」
「あのう、袋に入れた広告は抜いて下さい」
店員はまた袋のテープを剥がし…。
まあ俺はこのパターンで行くから。
じゃあなw
>>37 > 本のビニール包装で外さないが嫌って話があがってるけど、
外さないのが嫌という話じゃないの。
外す外さないは好みだからね。
店全体の対応だからちょっとスレチかもだけど
S宿にある某着物レンタル屋
三月くらいにある振袖レンタル店から電話がきて、
「近くの美容室全て予約でうまっちゃいますよ」といわれた。
姉も兄も成人式で衣装借りたりしなかったから、初めてのことに私と母は焦り、店へ。
衣装レンタルと、当日に行く会場の通り道にある、最寄り駅の美容室を予約してもらった。
時はたち、今月になっていきなり「美容室の場所が変更になりました」と、
ワープロ文字のお詫びコピー文が家に届いた。
新しい美容室は、成人式の会場まで遠回りの場所。
手紙が届いたあとも、届く前も電話などで確認の連絡なし。
近所の友人が最近振袖&美容室の予約をしていたのだが、(2〜3人にきいた)
全員私が予約したより安価で契約できてて、しかも会場までの通り道にある美容室を予約できてた。
ガチでムカついて電話したんだけど対応もまた最悪・・・。
これって普通のことなの?私が心狭いの?
>>37 俺ガイル。
ていうか本が変形するシュリンクはやめて欲しい。
>41
契約しちゃえば向こうの勝ちだからね。
だめな店じゃあるけど、どうせ今回限りの付き合いだから
どういう態度とってもいいや、くらいの感覚だとオモ
ほかにいい店探してキャンセルしたら?
向こうの都合で店が変わり迷惑をこうむったんだから
一円も払わなくていいよ。
正直、成人式関連で電話営業で客を捕まえる店なんてろくなもんじゃないよ…
そういうDQNな店がデフォルトだと思ったほうがいい。
>>43 ありがとうございます。
しかし前払いでもう払ってしまったんだ。
どうにかお金返してもらえないだろうか。
前どりしちゃったし、衣装は家にあるしorz
六時に店長から電話するとか言われたのに、
一向にこねぇ。
今から電話するから、DQNな対応されたら、
店名と録音した電話うpするわ。
言いたいこと全部言いたかったから、
1つずつ嫌だったこと話した。
[相手が謝罪→私が攻める]を繰り返してたら、
自分がつらくなって電話切ったあと大泣きしてしまった。
美容室は自分で予約するから、金払ってくれって言ったら呑んでくれた。
「来年からはこんな思いをする娘がいないようにしてくれ」
って頼んだけど、どうせただのクレーマーで終わるんだろうな。
とりあえず後輩には○んDINEだけはやめとけって言う。チラ裏すんません。
>>43さん、やさしくアドバイスしてくださってありがとうございました。
46 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:48:31 ID:WFmfqJmX
駒込駅前セブンイレブンのフジノは死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
人を呪わば穴二つ
全部自分に返ってくるよ、絶対に
コンビニの店員むっとしてて何も言わない
入ってきた普通の客を睨む
舌打ち
そんなにバイト嫌なら休もうよ…
ミニス○ップ
久○沢店
ギャル店員がキャッキャしながら話込んでるし、客にぶつかっても誤りもしない。
フードを扱ってるのに、汚らしい、長い髪(エクステ)はそのまま、こんな暑い日にムートンブーツ、コンビニ仕事なのにミニスカート。
と本当にむかついた。
店長か本社にクレーム言うべきか…?
>断ると、刺すような目で見られるからレジで会計するのが激鬱。
ワラタ
月一ぐらいででちょっと高級な和食のお店に行くんだけど
いつもお料理が運ばれてきた時、みんな丁寧に「お待たせしました」って言うのに
若い一人の板前だけが腰に手をあて仁王立ちでカウンターから「おまちどうさまです」って言っててなんか違和感
帰りもこっちが「ごちそうさまでした」とお礼を言うのに対して
みんな深くお辞儀して「ありがとうございます」と言うのに
そいつだけ仁王立ちでかるーく頭さげる程度のお辞儀
店にこいつがいる時は気分が悪くなるのでさっさと帰る
板前って少し頑固ぐらいが丁度いいと思うよ。ヘコヘコした板前がいいって思う人もいると思うけど。
54 :
51:2008/09/03(水) 00:22:12 ID:eFodM9rO
いや、頑固とかヘコヘコってことじゃなく店員としてその態度どうなのよってこと
この店がこの若い板前の店ならそれでも構わないし自分も行かない
しかしコイツは雇われでただの板前店員なわけよ
かなりかなりかなり有名な店で本店なんかだと一人数万円はするような店のね
「ごちそうさま」という客に対して二十代そこそこの若造が腰に手をあて仁王立ちでうなずいてる
「おう!またな!次も俺の料理食わせてやるよっ!」て心の中で言ってそうな態度はムカつくムカつく
板長さんも仲居さんもとても丁寧で感じがよいのになんでコイツだけこんな育ちかたをしたんだろう
腰に両手を当てて会釈する板前ってちょっとかっこいいと思う。イメージできる。
板前にカン違いヤローは多いからな
流行っているのは自分のおかげ
閑古鳥がないているのは味のわからない客とバカな経営者のせいと思っているから
こんなカン違いヤローが独立して失敗しているのをよく聞く
>>54 かなりかなり有名な店で20代で板前に成れるものなの?
逆に天才肌の腕枕?
若い板前ぐらいいるでしょ
どんな世界を想像してるの?まさか若いこは鍋磨きばかりとでも?
というか今そこ重要?
>>58 > 若い板前ぐらいいるでしょ
バカ、店の格を考えろ。
まあ16歳から修行すれば10数年で成れるのかどうか知らんが。
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:49:52 ID:vVy4YzWG
ドラッグユタカの名古屋押切店のブサイク男の店員。
目が合ったら「いらっしゃいませ」ぐらい言えよ、ボケぇ
●ーソンストア(旧SHOP99)のくそバイト女!
まじでクビにしてもらいたい。
客によって態度変えんなボケ!!
ガムくちゃくちゃしながら「お客さんと接してるときはガム噛まないよ」とか、
髭伸ばす、爪長い、違うお店では、店員から悪態つかれる
お客さんが怖くて気を使うお店って何?
接客って一体何ですか?
自分がこう感じるとはどう言う事なのか、考えさせられる良い機会になりました。
ありがとうございます。
もう接客の範囲越えているよね。
京都駅○条口側JR下に並ぶ 寿司イタリアン・・・などのなかで
麺のみせ
入り口がガラス戸で客が居ないのがまるわかり
女性お運びバイトが4人ぐらいぬぼーっと立ってかたまり話してる。
まじった と思いつつ席に座ると真後ろに客がきてスパスパ煙草をふかし続け
とても臭い
いっぱい空いてるのになぜこの煙害??
と思いつつ
暇なくせに 「お煙草吸われますか」 もなかったし仕方ないなとあきらめる。
急いでたべるが、後ろが食べ終わってまた吸い出したので
残して出た。小皿の漬物の大根が 乾燥した細〜いのが三切れ
明らかに皿に対してぶんりょうが少ない
ケチってるだけなんだろうけど すごく時間がたってる感じもあって
気持ちわるかった
>>62 ぶっちゃけ接客業は、DQN客にいろいろやられて成長していくもんだと思う。俺は理不尽なDQN客にはもう慣れたから、ハイハイワロスって思いながら接客してる。で、DQN客が帰ったら、次来たらこう接したら満足してくれるかな、と反省会。
66 :
水:2008/09/06(土) 14:46:02 ID:jLVSvxzB
海老名マルイのドレスコードってアクセサリーショップの女スタッフ(根岸)超態度悪いの
笑顔なくてムスッとしていて対応が超悪かった
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 14:48:36 ID:tMLtXugC
68 :
水:2008/09/06(土) 14:51:06 ID:jLVSvxzB
いや、超悪かったよ。
基本無表情みたいな
ショップ99
釣りや品物渡すの雑すぎ。何度落下させれば気が済むのか
しかも拾わない謝らない「あ」だけ。
死ね!
>>69 そういう店員増えたよね。
拾う仕草すら見せない。
以前、生協のアルバイト店員の接客態度にクレームをつけたら
逆恨みされて、もっと嫌な思いをした
>>言って恨みを買うよりは、カキコで恨みをはらしませう
ここにカキコして溜飲下げればよかった
73 :
古:2008/09/06(土) 17:12:18 ID:jLVSvxzB
有り得ねーし
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:54:17 ID:Ocx+Wnr7
この前コンビニ店員で最悪な接客してたデブス氏ね!
LaveLaveの警備員態度悪すぎ
ムカついたので目の前でクレーム用紙に書いて箱に入れてきた
76 :
75:2008/09/06(土) 19:33:07 ID:tEeXDLLp
LoveLoveの間違い
あとツツミも自分のような客シカトして他の店員ばかりに声かけるから
意図的に他の店で買ってきた
77 :
水:2008/09/06(土) 22:35:58 ID:jLVSvxzB
ムカついたから海○名マルイのドレスコードの本社にクレームいれたよ
近所のコンビニにある雑誌置いてもらいたくて、
そのとき社員がいたから話したんだけど、本部のほうへ電話しろって言われた。
どうして店員さんがやってくれないのかしら。ワイシャツのすそ半分出てたししょうがなかったかな
半年ぶりに生活板きてこのスレみたけど、ほんと以前と住人の雰囲気かわったねぇ、、、
以前は「そりゃおまえのがおかしいだろ」というレスが頻繁にあったと思うんだけど、今じゃ
DQNがこのスレ占拠してるじゃないですか…
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:20:16 ID:C6t6LNkC
結局クレーム入れても変わらない店が多いよなぁ。
前にヤ○ダ電機の本社に名指しでクレームいれたらそのスタッフいなくなってたよ
81 :
古:2008/09/07(日) 13:30:36 ID:C6t6LNkC
じゃんじゃんメールほしー
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:01:31 ID:6alWaZRI
苫小牧川沿支店のマック。
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 15:39:24 ID:MNexIVX2
新丸ビルコウゲンドウ(江原道)の30歳位の気の強い店員。
コウゲンドウの店舗は珍しくて見ていたら、店長らしき人と2人でズット私語。
気にしないでずっと見ていたら真後ろでケタタマシク感じ悪い咳払いして、邪魔
なのかとずれたらこっち向いて2人でクスクス笑いながら咳払いしてた。
感じ悪ー。
こんな店の商品使うと性格まで悪くなりそう。
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:26:09 ID:c1jgapPE
アパレル系で客みて態度変える女店員しね
85 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:33:01 ID:C6t6LNkC
>>84 超わかる
そういう可笑しいやつ居るよな、特にババア
86 :
海老名小僧:2008/09/07(日) 17:43:03 ID:C6t6LNkC
海老名マ○イの男物のハンカチとか売っている所の男のスタッフひでーよ
客ガンムシで突っ立ってるだけでさ
どこの店も人材不足、勘違い店員でも大事なんだよ・・・
でも、一人のアフォ店員が会社に与える利益損失はバカにならない
88 :
75:2008/09/08(月) 03:35:57 ID:YphpAKLu
ジュエリーツツミは何故か小汚くても家族連れに声をかける
自分欲しいもの合って現金用意して行ったのにどう頑張ってもシカトされ続けたので
仕方なく他店で買った
今までジュエリーはツツミが一番だと思っていたが
他の店の方が親切で品揃えも良くてリピーターになっちゃった
>>65 それは良いのか?と思っていたけど、
お客さんがDQNなのか。
店員>お客さんの図式に変わった様だね。
おーコワ怖いお店お化け屋敷みたいで面白いね。
皆様どう思われますか?
日本語でおk。
そんなに店員が偉いなら、気分次第で中途半端に偉そうにしていないで、
常にレジの上に胡坐かいて座ってろよ。
お客さんが来たら、睨み付けてさ、「何で来たんだバーロー」
って言ってさ、
「あの、この品物を見せて下さい」って言うお客さんには、
「あ?はぁ?」
そのくらいしろよ。
でも、リアルで苦情お店に直接入れたら、
「はぁ?」
とか言われたことあるけどね。
「あーあーすみませんねー」
って景子さんに言われたことあるよ!
>>89 DQN客が来たら、というレアケースの話でしょ?世の中は普通の客多いから。
接客以前に、感じが悪いことが問題だと思う。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:04:10 ID:RdXX7M7Q
接客って感じよりも、売ってやってるって感じが強いよなぁ
97 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:27:24 ID:fyq2qI4v
最近、コムサの店員が肌に合わない。
以前は長く一つの商品を見てたりしたら、声をかけてきた程度だったが、
最近は店内に入った瞬間に声をかけてきて、ずっと後をついてくる。
常に背後から視線を感じるので落ち着いて買い物ができない。
接客サービスが必要とは思うけど、過度なサービスは逆効果。
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:21:12 ID:e4tG05Ps
販売接客に向いてない人材をその場に雇用するのはいかがかと。
売り上げ減、店の評判低下…メリットがない気がしてならない
海老名○井は靴売り場の女もダメだよ。
客居てもガン無視。
そんなに書き物だけしたいんなら引っ込んでやってろと思う。
最近、海老名○井をクビになった奴がいるようだな。
102 :
海老名小僧:2008/09/08(月) 21:22:09 ID:RdXX7M7Q
あの靴売り場の女は事務しかできないんだよ
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:50:04 ID:R/5gC+We
今日、1500円しか持たずにコンビにへ行った。
十分お金が余るように食料品を数個買った。
ところが「1770円です」と言われて思わず目を疑い、
「え?!そんなにするんですか?お金足りないので1つ取り消したいのですが・・・」
と言ったら、「もう温めているのですが・・・」と店員に睨まれた。
絶対に高すぎると思い「金額おかしくないですか?!」と私がつっこむと、
ようやく店員は間違いに気づいたらしく、「あ・・・1430円です」
と謝らずに訂正。
私が「そうですか・・・」と言うと、店員は「大丈夫ですか?」と。
はあ?何が大丈夫ですかだよw 自分が間違えたんだろ・・・
と思いながら1430円を支払い、レシートを受け取ると、
1つしか買っていないはずの商品が"×2"となっていた。
つまり二重支払いさせられていた。
それで「これどういう事ですか?」と問い詰めると、
「あ・・・」とだけ言って店員は二重になった分を返金してきた。
もちろん謝らずに。
こんなにコンビニでむかついた経験ないわ・・・。
二度も間違えて一度も謝らない店員。
しかももし私が何もつっこまなかったら、900円そこそこしか買ってないのに
1700円も払わされていたと考えると・・・。
某アンパ○マンミュージアム
ソフトクリーム屋前のデッキ辺りの掃除スタッフかなり失礼。
まだ食べてる最中に使ってるテーブル下の掃除し始めてムッとした顔しやがった。
せっかく楽しい気分で帰ろうと思ったのに最後にぶち壊された。
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:52:13 ID:wBWUa9H6
>>103 読んでるコッチがイライラするくらい有り得ない店員だね!
まず、本社お客様相談室に電話したほうがいいよ。
殴りたい!
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 02:22:31 ID:R/5gC+We
>>105 共感してくれてありがとう。
おかげで少しは怒りが治まったよ・・・
本社に苦情言ってみる事にする。
>>103 俺もカラオケで似たようなことあったよ。
カラオケで事前に受付で10%オフの割引クーポンを提示したのに、
会計時、自分で計算した金額と違って、おかしいな?と思ったので、
「あの・・・すみません。金額、間違ってませんか?」と聞いた。
すると、店員は「いえ、合ってますけど・・・」とすごく白い目。
明らかに計算がおかしいと思ったので、続けて「すみません。事前にクーポン提示して、
ちゃんと受付の伝票にも、クーポンのマーク入ってると思うんですけど?」
と聞くと「クーポン?・・・あぁ、この伝票のマーク・・・あぁ、これ」
とダラダラした態度で再計算をしだした、はぁ?何その態度?と思いながらも、
再計算した金額で支払いを済ませて、はぁ、これで終わった、と思ってレシートを見ると、
二人分のクーポンを出したのに一人分しか割引されていなかった。
店を出てすぐにそれに気づいたので、急いで店に戻って「すみません、さっきの会計なんですけど・・・」
と言うと、明らかにガン無視。その態度にムカついて、カウンターに半身を乗せて、
「すみません、さっきの会計間違ってるんで、差額返してください」というと、
店員は何も言わない、キレようかと思ったそのとき、横から店長らしき人が入ってきて、
「あの?どうされたんですか?」と言ってきたので、事情を話すと店員に伝票を再確認させた。
すると、「伝票?もぉ、どれかわからないですよ・・・えっと・・・あぁ、これね。あぁ、これ2だったんですね。
えっと・・・差額は・・・はぁ・・・計算がややこしいなぁ」
とため息をつきながらレジ操作をしはじめた。どうやら伝票に書かれた
「ク×2」という文字を「ク×1」と読み間違っていた、ようなんだが、謝る素振りも全く無し。
返金後、店長は「ご迷惑おかけ致しました。申し訳ございません」と平謝りだったが、
その店員は頭を下げる素振りもせず、「ありがとうございました」も無し。
はっきり言ってムカついた。
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 03:04:23 ID:R/5gC+We
>>107 お金が絡んでくると本当にムカつくよね・・・。
ただ態度が悪いだけなら我慢するだけで済むけど、
金額の間違いは我慢などできないし・・・。
109 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 04:47:36 ID:jAmpI/2/
5年前から、しつこいビラ配りのやつが常駐してる某道路に行くのが憂鬱。
仕事でどうしても近道だから仕方なく行くけど、大阪市南船場の某所で「オリジナルのアクセサリーの店なんですけど」と毎回声かけるのやめてくれませんか。
迷惑で有名って近所中から冷ややかな目で見られてるのに5年もよくやるよ。
多分違法じゃないだけちタチ悪い。
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 06:03:50 ID:9vxqFMZN
葛飾区の亀有アリオの、
ペットの○ジマの金髪小柄の店員。
確かにデカイ段ボール持ってたから疲れるんだろうけど、すれ違う時に当たりそうになったから、こっちが反射的に「すいません」って言ったら、「チッ」って舌打ちされた。
二度と行かない。
サンksのバイト女。
500mlのパックジュースと弁当を買い弁当は温めてもらった。
袋入れの時に熱々の弁当の上にパックジュース置いてくれた。
コンビニ店員で一番やっちゃいかんことでは?
>>103 コンビニってさぁ個人商店だからやりたい放題なんだよね。
んでも頭にきたらコンビニ本社に電話すれば店長が怒られるからOK
114 :
元○イスタッフ:2008/09/09(火) 12:20:47 ID:h8BYVPDw
2ヶ月前に辞めたのですが、スタッフのなかには客の悪口しか言わない奴とかいて超うんざりでした
後は最近よく聞く個人情報をもらしてるスタッフとかもいました
ファーストフードのお店
前の客が商品の名前を間違えたらクスクス笑った
態度悪いわタメ口だわ、髪の毛いじるわ最悪
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 13:35:14 ID:R/5gC+We
>>110 名札見なかったからよくわからないけど、そうかも・・・
>>113 昨日本社に苦情のメールを送ったけど未だ返事が来ないorz
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:42:04 ID:03ZTCafd
高齢毒小梨婆ってきもい!
ケータイ屋の店員に色々聞いてたら
他の女店員に思いっきり睨まれた
色々聞きまくってたけど機種変するためだし
その店員が余りにも知らなすぎるのが悪いのに
昔からケイタイ屋の店員には嫌な目に遭ってばかり
まあ底辺の職業だからな
120 :
103:2008/09/09(火) 16:49:29 ID:R/5gC+We
コンビニから謝罪のメールが来た。
レジ打ちの過ちに関しては謝っていたけど、謝罪しなかった事に関しては
全く何とも思っていないよう・・・。
でもまあ良いか・・・あそこのコンビニは一生利用しないつもりだし。
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:52:23 ID:h8BYVPDw
>>120 ひどいなぁ、俺がムカムカしてる店は連絡すら来ないよ
そのコンビニの大元のHPか何かから
「○○店のバイトの対応が云々」とメール送ってやれ。
監査の人間が覆面で店調査に行くお。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 19:58:03 ID:R9Iwqykx
少し上に海老名ネタ出てたけど、上郷のマックはバイトが
良くないねー。
ドライブスルーを何回か利用したけど店員がきちんと注文を
復唱してるにもかかわらず品物が入っていないというのが数回。
しかもお金を払っていないのに品物渡すし・・・
こちらが「お金は?」と言って初めて気付く始末。
124 :
海老名小僧:2008/09/09(火) 21:11:02 ID:h8BYVPDw
あそこのマックは何回クレーム入れたか分からないくらいっす
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 23:00:58 ID:xeV0NfMN
本を2冊買って、家に帰って袋を開けたら1冊しか入ってなかった。
帰るまでまったく気づかなかった私も私なのだが、
2000円くらいする本だったのであきらめるわけにもいかず、
とりあえず店に電話した。
レジを打った店員は、その本を売ったことは覚えているが
絶対に入れたはずだと言い張る。
当時レジが混雑していたので、「他のお客さんに間違って
渡したのでは?」と聞いても、「そんなミスはありえない」の一点張り。
挙句の果てには「帰るまでになくしたんじゃないですか?」と疑われた。
しかし帰るまで袋は1回も開けてないし、無いものは無いので
「もう本はいいので、返金してください」と言ったら店員渋々承諾。
次の日店に行ってお金を返してもらったが、
結局店員から最後まで謝罪の言葉はなかった。
どうやら頭のおかしい客かクレーマーとでも思ったらしい。
店長を呼ぼうかとも一瞬思ったが、気力が無いのでそのまま帰った。
帰る途中でちょっと涙出た。もちろんその店にはもう二度と行かない。
126 :
???:2008/09/09(火) 23:15:49 ID:WCWCyo18
気持ちはわかるが、袋に入れてもらう際に見ていれば、問題なしだったはず。
書店なら目の前で本を袋に入れてくれるし、現金の授受もする。
俺も似た経験があるので気持ちはわかるが、商売の社会には現金一度きりという原則がある。
後からあったorなかったの議論は通用しない。お互い気を付けよう。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 23:17:49 ID:m0sUXLGi
山口県宇部市にある「ゆ○ちゃんラーメン」というラーメン屋。
昔その近くの会社に勤めていたときに、お昼にラーメン出前で頼んだのよね。
(持ってくるのが遅くなって食いっぱぐれるのが嫌だから、お昼休みになる
30分前に頼んだのに・・)
持ってきたのは、お昼休みがとっくに終わった1時間半後。
今更持ってこられても、食べられないので(とっくにお昼休み終わってるし、
その中で食べるの、みんなから白い目で見られるし。)
持って帰ってください。っておいかえしたのよね。でも丁寧な言葉でだよ?
それから数日後、うちの会社の別の人がその店にラーメン(電話で)
注文したら、
「お宅とはトラブルがあったのでもう配達しません!」ガチャッッって
切られたらしい。
モンスター店だよ。潰れろよ!!「○うちゃんラーメン」
(今は出前やってないらしいけど、昔はやってたよ。)
128 :
???:2008/09/09(火) 23:40:35 ID:WCWCyo18
そんなに近くなら食べに行きなはれ。
129 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 09:01:36 ID:zMuXM2Fz
この前海老名○イで嫌な態度をとられた為、レシートについているアンケート(QRコードの)にクレームを入れてみました。
どう変わるかみものっす
おまいら遊んでるだろ。
131 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 09:40:21 ID:zMuXM2Fz
>>130 いや
マジだよ、他の店で買った後に見に行ったら超態度悪くてさ
ぜってぇヒガミだなあれは
132 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 10:31:09 ID:WCryiOSf
長くなるけど 本牧の映画館
席が指定ではなかったので、会場から開演までの間に飲み物等を買いに 連れを待たせて行った
ポップコーン×2 ジュース×2 ホットドッグを注文して、ポップコーンとジュースを受け取る時に担当店員がなにやらボソボソ…
ほとんど何言ってるかわからなかったが、どうやら「ホットドッグは少し時間かかります」
みたいな様子で引き換えの紙を手書きで渡されたが、終止かっるそうなんだ
まぁいいか…って連れの所へ戻って、5分位経過して そろそろ始まりそうだったので売り場の先程の店員に紙を渡した
トースターみたいのを確認して戻ってきたら またボソボソ…
聞き取れなかったので「は?」って返したら、ギリギリ聞こえる声で「もう少し時間かかります」との事。この時もかったるそう…
背中を向けて作業をしていた別の店員も そいつの態度が気になっていたのか、何度も振り返っていた
いちいち戻るのも面倒なので、その場で少し離れた邪魔にならない位置で待ってた
少しして出来たらしい様子だったのでカウンターに歩み寄ったら
「お待たせしました」の一言もない…でもイライラ堪えたんだがふて見たらケチャップがかかってなかったので
「何処にありますか?」と尋ねたら 無言で受け取った商品を指刺した
「?」と思って見たら 周りの包みに隠れて俺からは死角になってたんだ
この時も もう受け取ったしと思い2、3歩 歩いたんだけど…いや…ダメだ!って そいつの所に行き「店長呼んで」と言ったら
「???」って様子ながらも無線で呼んでて、その後 裏へ引っ込もうとしてたから
「ちょっとお前も居ろ」と、留めた
慌てて来た店長に今までのいきさつを全て説明し、当の本人にも「そうだよな?」って振ってみたら
「そんな事ないです」の一点張り…埒があかないので、もう一人の店員に確認を求めたら「…はい」と認めてた
流石に店長は平謝りだったが、結局 そいつが最後まで謝る事はなかったので
「次来た時にこいつが同じ態度だったらタダじゃおきませんよ」と店長に言って去った。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 11:11:55 ID:VlefU7i6
「そんな事ないです」
だけははっきり言えるのかw
なんで研修中の人の隣に誰かついてやらないんだよ・・・
もしくは「研修中」って大きく書いておいてよ・・・
この前、通販の受け取り先を近所のコンビニにしたら、到着予定日に荷物が届いてなかった。
受け取り予定だったコンビニに確認したら、荷物は届いてない、ということで、
配達会社に確認をとってもらったら、既に配達済みとデータではなっている、ということで、
「荷物がどこに行ったのかわからない」という返答が返ってきた。
コンビニ側もデータが到着済みになっているので、もしかしたら、どこかに紛れてしまったのかも・・・と不安になり、
「すみません、こちらでも念のため、もう一度確認してみます」と平謝り。
何か釈然としないまま、次の日の朝、配達業者から電話が来た。
どうやら、ミスは配達業者側にあったようでそのことについて謝罪の電話がかかってきた。
ただ、そのときの担当者の態度がひどいというかなんというか・・・
何があったのか聞くと、どうやら違う店舗、しかも、違う系列の店に配達してしまっていたらしい、
予想だにしてなかった返答だったので、俺も半笑いで、プロとしておかしいのでは?と説教してしまった。
その間も、はぁ・・・そうですね・・・だけ。以下、その後の話の流れ。
Q、どう責任を取るつもりだ?
A、今から配達してしまった店の住所を教えるので事情を話せば受け取れます。
Q、何でそっちのミスをこっちでカバーするんだ?
A,、では、今からご自宅まで配達します。
Q、今から出かける予定があるんだが?
A、時間はかかりません。少し、お時間を下さい。
Q、何で、そっちのミスのためにこっちが時間をあげないといけない?
A、では、夜に配達します。
Q、今日は深夜まで帰ってこない予定。
A,、では、明日、ご指定の時間に配達します。
Q、明日は仕事がある。そもそも、配達可能時間に自宅にほぼ居ないのでコンビニ配達を頼んだんだが?
A、では、どうすれば・・・?
最後には、質問に質問されちまったよ。最終的には、指定先のコンビニに配達してもらうことを
こっちから提案する、という結果になった。というか、それが当然なんだがな・・・
なんか…小さい人ばかり…
>>136 あなたのように器の大きい人は
こんなところに来ないほうがいいですよ。
染まりますから。
139 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 15:31:24 ID:0ki2y5fV
>Q、何でそっちのミスをこっちでカバーするんだ?
このタイミングでこっちの要望を伝えればすんなり終わった話なのにね
梅田ヨドバシカメラのコムサ…。
すぐに声かけて来て、本当に鬱陶しい!
ゆっくり見たいから、近寄るな。
あと店員どもが、名刺を配ったりしてるけど、全部捨ててます。
気に入ったのを選ぶから、アドバイスなんて要らないよ!
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 21:02:45 ID:zMuXM2Fz
○イからは未だ返答ないです
>>135も配達会社のバイト?もなんかゆとりっぽいな。
幼稚な会話。
うちの学生バイトもこんな感じw
>>135 後半のやりとりがただの
>>135の嫌味にしかみえないんだが。最初からどうしてほしいか言えば早く済んだのに、わざわざ会話を伸ばして腹いせかよ。
144 :
???:2008/09/11(木) 04:53:58 ID:/t1mX9fV
そうだね。
お金を出した客は、なんでもできると勘違いした人。ウチにもよく来るが、放置してあきらめさせてる。
重ねての苦情がきてもレジで相手にしない。
責任者を要求しても外出だと言い、結局あきらめさせる。かわいそうだが。
あらかじめこういう人が来る可能性があるよと奥に貼ってあるね、ウチは。
この担当者の人って
こんなニンゲンを山ほど相手してきたプロだなと感じたw
相模大野の中国喫茶「東方美人」
注文してから1時間近く待たされたので内心切れて、持ち帰りにしてもらった。
デザートも注文していたが「そっちはいりません」と言ったら
「もう作っちゃいましたよ!!」と顔を真っ赤にして文句言いやがった。
他の客は食べ終わった婆ばかりなのに、何故こんなに時間がかかるんだよ。
どうして食事のあとに頼んだパフェが食事を食う前からもうできてるんだよ??
たいしてうまくないし(つかまずい。時間かかるわりには点心なんか
もろに冷凍w)やけに高いしさっさとつぶれちまえ!
と思ってたら、年内で閉店だってさ。ざまー
>>146 いやープロだろ
いきなり半笑いで説教のニンゲン最初に指定コンビニエンスに配達なんて言っても納得しないでしょ
この相手にガス抜きさせた上に最後にお互い妥当な案を引き出してるんだから
ただ普通の苦情にこんな電話対応してたら駄目だけどな
ニンゲン最初
→ニンゲンに対して最初
ここで聞いていいのかどうかわからんが、自分のした行動を判断して欲しい
とある田舎のファミレスにて、午後9時くらいの出来事
連れと普通にご飯を食べてたんだけど、何やら横の席が物凄くやかましい
隣の席は、若い女の子5〜6人と、中年男性1人。気にせずに食事してたんだけど
一度気になり出すともう会話が耳に入って仕方なくなってきた
会話内容から、どうやら医学生と先生の様子
151 :
150:2008/09/11(木) 11:59:40 ID:dHVeP5Lb
途中送信失礼
会話内容から、どうやら医学生と先生の様子だった
会話内容は、子宮がどうのこうの卵巣、卵管、胎盤どうのこうの・・・
他にも食事中には聞きたくない単語ばかり(婦人科系の授業内容?なのか)
それを大きな大きな声で、なぜか爆笑を交えつつ話してた
連れと私は気分が悪くなり、店員を呼んで
「すいません、隣のお客さんの会話があまりにも気分が悪いので
声のボリュームを押えるように言ってもらえませんか」と頼んだ
すると、店長が出てきて恐ろしいほどにキョドりながら
「え、えっと・・・隣がうるさいんですか?あ、あの、言ってきます」(本当にこんな感じで言った)
と言って、直後に隣の席に言いに行った
私と連れはビックリした
そういうのって普通、誰が苦情を言ってるかわからないように行くもんじゃ・・・
そうしたら店長が、隣の席に行った直後に我々の元に戻ってきた(これにもビックリしたが)
そして「あ、あの、ちゃんと言いましたんで、あの、言っときましたんで」と
隣にも聞こえるくらいの声で、キョドりながら告げて厨房に帰って行った
私達の行動は間違ってませんか?店長の態度にはムカついたが
ひょっとしてこれしきの事で店員を呼び注意してもらうのは非常識だったのか・・・
長文失礼
152 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:59:33 ID:/aD9+9wb
海老名も座間もそうだがウェルパークは店員の私語多いよ。
クリエイトだとそんなの絶対ないのに。
良いのは必ず袋詰めしてくれるだけ
>>151 本社に電話しとけ。
そんでバカ医者と肉便器医学生は静かになったんか?
>>153 その後は普通に静かにしてくれた
でも店長が我々に注意した事を告げて立ち去った後、恐る恐る隣の
医者の男性を見たら、微妙に血管浮かせて真っ赤な顔してこちらを無表情で
見てて・・・。なんか睨まれるより怖かったのでその後すぐ帰った
155 :
加藤:2008/09/11(木) 19:49:06 ID:1TV2eFjG
ハローランド東刈谷で
レジ打ってる岩間
態度わるすぎwww
156 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:52:35 ID:PjNDTrmj
やはりアレかな。
この前で3回目達成したんだけど注文のときに俺が小さい声だったんだ。
そしたら「もっと大きい声でいってください!」って強めに言われた。
某ファミレス。
こんなことが何回もあると、俺が悪いんでないか?って思ってしまう。
157 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:12:13 ID:+yQtP3N1
>>52 礼儀の問題。頑固と礼儀知らずは別物。そこを理解していない
>>53みたいなバカがいる
158 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:18:42 ID:I6+A07ID
小田原のロビンソン一階のクレープ屋。
潰れろ!!!
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 02:54:42 ID:u5WTTs/A
つ○○めさん、ごめんなさい。近くで夜遅くまで開いていてくれてるのにもうそちらには行けません。
もっとも店長さんらしき人含め、レジ・売り場の方達の、あの目、興味本位か疑いの目か?じっと見られていた私の気持ち、あなた達にはわからないでしょうね。
店長らしき方の目も思いっ切り笑ってましたね。演技ヘタですね。正直すぎる人は接客業には向いてないよ。
そこの土地は何度もテナント入れ替わっているから働く人が気持ち入れていかないと、すぐ撤退する事になるよ。
もうそちらには行けません。サヨナラ下○野店
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 03:32:13 ID:dW9VGrW/
オフィス街に出来たホテルのレストランでランチ
だったら利用客は会社員が大半だから時間は1時間だろ普通
さして混んで無いに関わらず料理がくるに40分とかあり得ないし
オーダーミスしているわ(メニューを指でさしてる)
食後のコーヒー付きなのにお詫びと証してジュースもってくるが
食後のコーヒー・デザートが時間的に厳しくなって断らざるおえないわ
パンのお替りのタイミングが完全にずれてるわ
味もオーガニックを売りにしてる割にはマズイわ
何か最悪だったな
港区赤坂 Cホテル地下のレストラン
161 :
???:2008/09/12(金) 03:33:20 ID:NrAaPevK
俺は店側だけど、回答を求めるとかなんとか訳のわからんことを言う人もいるね、最近は。
実際、ウチの客層からしてもこわい人なんてまず来ない。一時的にすごむ人がいるが、すごみ慣れていないから迫力がない。
八割から九割はあきらめて帰ってもらってます。以後来なくなりますけど、かえって楽ですね。
学生さんは行儀がいいほうです、マジメな話。
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 03:47:37 ID:A/auNGc3
マウジー店員。
ライダーズ試着したらチャックが降りなくなった。
店員が怒りながら『チャックはちゃんと噛み合わせが云々…』
普通なら怒りながら客に接客すんのかよ。
163 :
???:2008/09/12(金) 03:59:08 ID:NrAaPevK
それはひどすぎ。
ライダースは他のお店にもあるから、そっちへGO!
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 04:13:00 ID:tnnEikcZ
木村拓哉がウザイ
>>156 中華料理頼む時に難しい漢字に振ってあるカタカナを読もうとしたら
「番号で言って下さい!(番号も振ってあった)」と怒られたのを思いだした。
客なんだからもう少し優しく言えないのかな。
とある肉屋でものすごい化粧をした高校生女子バイトに
ここのいくらいくらの何グラムと
注文したらいちいち「はあ?」
生返事で「はあ?値段言われても困るんですよーお」とか言うので
「店の人なのにわからないの?」と言うと
「あのねえ!私入ったばかりなんすよ!」と逆キレされた。
次行ったらもう居なかった。
あの子が勤まる小売店はないだろうなー出来るのはヘルスかピンサロぐらいかな
病気うつしまくりの。
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:49:37 ID:xpNUB05K
アメ村の店員はすげえしつこい。
外でお客さんを寄せているみたいで、俺も話しかけられた。
そん時は暇だったからどういう接客をするのかなぁーと興味をもち行ってみた。
百貨店と比べたらとりあえず褒め殺しの言葉ばっか。
「せっかく来てくれたんやし、めっちゃ安くすんで!」って言われる。
入った店がサーフやお兄系のお店で俺が大っ嫌いな系統のタイプだ。
レーヨン100%の服を最初は4000円で売りつけて、買わないかと言われたが
デザインのセンスがなさすぎてお断りしてたら「じゃっ3000円でどう?」て言われて
そろそろ店から出たくなったから出ようとしたら「じゃっ今回は特別に2000円で買わへん!?」って言われた。
アメ村の一部の店員はこんな感じです。
友達から聞いた話ではアメ村にいるB系の格好をしている黒人は普通に薬とかを売っているらしい。
「ネェネェキブンがヨクナル、クスリいらない?」って言われたらしい!
>>167 昔のアメ村はそんなんじゃなかったんだけどなぁ。。。
たしかに、ここ数年、アメ村の雰囲気は悪くなるばかり。
呼び込みも昔は「どうぞ見て行って下さいね」程度だったのに、
最近は
>>167が言うように強引な接客が多くなった。
俺ももう、昔みたいな雰囲気が無くなったから行かなくなった。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 21:06:25 ID:bky6IQHU
>>166 そういうおバカ店員に最終的にはどう対応したんですか?
それでもがまんして肉を買った?
呆れて店を出て行った?
170 :
???:2008/09/14(日) 01:48:27 ID:9wvjEKNJ
>>166 さすがの指摘!
そういう娘はどこに行っても通用しない。
ウチの面接にも時々同じような口調のヤツがくるが、採用しない、当然。
はぁ?なんてテレビ言葉。従業員としては勿論、客としてもいらない連中。
あなたの読んでスッとしました。一服の清涼剤!
昔の話でもいい?
ロッテリアですき焼バーガーというのをやってたんだが、接客したのが
高橋という店長で、持ち帰りですき焼とテリヤキ1個ずつ頼んだら
2つともテリヤキだった。
店長のくせにオーダー間違えるんじゃねえよ、高橋!
ぼーっとしたバカ丸出しのオッサンだった。
チョン企業はあんなバカでも店長になれるのかよ。
つか、マックに比べてロッテリアっておかしな店員多すぎ。
ドリンクだけ頼んだらうつろな目で「飲んでいきますかー」と聞いた
ドキュンぽい女バイトとか。
口の利き方おかしいだろ。
172 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 07:42:56 ID:NgFTYGfS
>>127どうでもいいけど口調がむかつく
なんかよくわからんけど、ものすごくむかつく
ごめん。
173 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:14:44 ID:ydbaUboQ
中目黒の乱豚礼不というジーンズリメイク店の男。
http://www.rant-rave.net/top.html ブログでは親切な調子で書いているが、実際は妙にエラソー。
少しでも口きいたら損、というように不機嫌丸出しで作業。
やってやってる、という態度。
それでいてダベりにくる友人には別人みたいに愛想がいい。
下北や原宿にいい店があるのでもう二度と行きませんw
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:54:29 ID:LAzB5lSP
京浜東北線北浦○駅KIOSKのサルみたいなババア
店舗横の自販機が故障で買った商品が出なかったので言った。
すると、詫びも入れずモタモタと点検‥こっちは電車待ちなんだよ!
挙げ句の果て「ど こ も お か し く な い ん で す が ? 」だと‥
電車来ちゃうし、頭に来たので「後で数が合わなきゃツラ覚えといて警察に言え!」と言ったら、やっと詫びの一つも言わず商品をよこした。
自販機のメンテも出来ないサルが、客を泥棒扱いかよ!?
何様だ?KIOSK
>>158 ロビンソンよく行くわ
態度悪かったの?
キヨスクのおばちゃん土下座させたら一流のクレーマー
名古屋行った。
夜景の綺麗なカフェも老舗のレストランも
店員が無表情で目を合わせず接客してた。
美味しかったけどさ・・・。
179 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 05:21:53 ID:RBQ+gbsM
子供が欲しくない、いらない派
>>178 プッこんな所に来る柄かよっ
と、うすら笑いされてジロジロ見られた方がいいの?
干渉せずにしてくれた方が二人の時とかならいいけどね
181 :
???:2008/09/15(月) 12:48:31 ID:qLdpniAx
>>174 原宿や下北沢にジーンズの修理をやってくれるいい所を知っているとのことだが、場所を教えてもらえませんか。
70年代の501を一本だけ持っているが、さすがに膝が抜けた。
お願いします。
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 13:10:05 ID:SSEkBsnZ
成増のラーメン道○堀
行列なしてる割にクソまずい
段取りが悪い仕切りしてるハスキーなババア何か勘違いしてないか
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 13:37:38 ID:0P/PNmJV
>>181 ジーンズ、リペア、地名でググ(ry
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:03:52 ID:420CQYk5
市役所以上に態度の悪い所なんてあるのか
態度が悪い店って言っても、そこへ優秀な店員が新しく入ったら、雰囲気変わるよね?だから結局は運じゃないか?
優秀な人なら、態度が悪い店には入らないと思うけど
バイトなんてほとんど求人情報誌見て決めるんだから、入るまでは態度が悪いなんてわからないと思う。
189 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:33:52 ID:lDXDSkS5
イオンモール日の出の某洋服テナント。
生地が薄めのチュニックワンピがあったので
「これは1枚じゃ透けますかね?」って聞いたら
「普通は1枚では着ませんので」
って言われた。
「普通」って言われるとなんか馬鹿にされた気分で・・・
>>188 店員全員がDQNのよっぽど酷い店でなけりゃ普通はそうだよね
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:03:38 ID:3MCICmNQ
一時期関西の田舎者町住んでた時。
ホームセンターで歳にして35〜38の店員が店専用のハッピみたいの着て。店内で両手ポッケにて突っ込んでガラ悪く歩いてた。
ありゃ関東生まれの俺からしたらビックリした光景だったわ。関西でも田舎の方はマジ脳がおかしい奴多いぞ
あるファーストフード店にて。
女店員「紅茶はレモンにしますか?ミルクにしますか?」
私「レモンで。」
女店員「プハw、(他の店員に)レモンでww」
私の言い方がおかしかったのか、笑いながら他の店員に私の口調で
「レモンでw」と言ってた。氏ね、バカ店員。もう行かない。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:47:21 ID:aTeS5chG
>>192 店名と場所を是非。
行ける場所だったら行って俺も同じもの注文してみる♪
国分寺駅北口をしばらくまっすぐ行ったとこにあるセブン○レブン
男店員みんなボソボソと
「いらしゃいませ」
マジ気分悪い
しかも終始ほぼ無言で挨拶もない
197 :
刈谷:2008/09/17(水) 08:23:30 ID:GHSq+fWM
岩間!態度悪い!
ハローランド東刈谷
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:06:23 ID:TO+pB29o
神奈川の湘南地域にイトーヨーカドーがあるんだけど
その店内には
コーヒーショップむかしからあって、
そこの女性店員にはむかついた。
どうも夫婦かなにかでやってるみたいで
むかし、あり得ないほどすごい視線でガンたらされつづけた。
全くの見ず知らずのその女性がなぜそこまで睨むのかと唖然。
その後も店でたまたま顔があうと半端じゃないガンたらしに何回となくあった。
コーヒーをかったときなど強烈だった。
他の客にはけしてそんな顔はみせないその人。
どうやら誰かと勘違いしてるようだと思った。
過去にその女性と関わったことはないので。
またそのような態度を過去も今現在も、とる人なんて経験がないです。
私はごく普通の対応でいきてきました。
被害妄想的な癖はないです。
ここで一言いわせてください。
ドトー×コーヒーの
おばさん
私あんたなんか全くしらんのだよ
何勘違いしてんの?
ふざけんな。
189のは単なる逆ギレじゃないかw
>>198 もしかしたら、198の顔と似てる奴に過去酷い目に遭ったとか
雰囲気が気に入らないとかも考えられるな
あるいはギャル系のド派手な服装してて、ババアが若さに嫉妬してるとか
それにしたって、そのババアは失格だ
何で本人に言わないの?
201 :
198:2008/09/17(水) 23:30:20 ID:XrEhW9+t
>>199 そういっていただけた
だけでも、気分が晴れます。ありがとう。
最初にガンたらされたときは、まだその街に引っ越してきて間もなくて。
強烈に睨みつけられるほど険悪な相手なら、こちらもわからないわけもないですしね。
私の服装は派手ではなかったです。
>>200 店舗に言おうかとは考えたけれど、変なデムパ扱いされたらやだなと思いこらえました。
202 :
ビナッコ:2008/09/17(水) 23:50:59 ID:Z6ln3pok
海老名◯イの紳士物の男のスタッフウザかったぁ。
今日たまたま靴下を買いに行ったんだけど、売り場が変わっていてスタッフに聞き靴下コーナーにいくとちょうど今出してる真っ最中で、見ようとしているのにまったく目に入らないらしく黙々と商品出しをしていました。
正直今までここの◯イでは良い対応しかされなかったので今回のはかなりショックが大きかったです
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:20:16 ID:I0FPA8YH
今日あった事・・・
滋賀県守O駅の改札口があるHa●t inで、切符が詰まった
店員呼んだが4回声かけてようやく反応
すかさず改札機の事を伝えたがその店員は
レジの所で「お待たせしました〜」
何でレジに行くかな・・・
改札機の異常を知らせる音も聞こえてないのかよ
「改 札 機 つ ま っ て る ん だ け ど !」
店全体に聞こえるように大声出してやったよ
周囲の客とか改札機で待たされてる人らはその店員をにらんでたな
ざまぁみろ
(こっちがDQNかもしれないけど客が声掛けたのを無視する店員の方がDQNと思われ)
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 00:32:49 ID:/qS56QNr
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:45:17 ID:FeX/BrqI
北九州黒崎のトレ○ド書店の店員。
確かに買わずにあーじゃないこーじゃない言ってたけど、
まさか帰り際店員に野次られるとは思わなかった。
みんな仲良さげに店員達で固まって、直接言うでもなく遠くから野次るとかどうなのよ。
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:56:12 ID:ik2vCJ7J
小さい駅のキヨスクのババアは大抵態度悪い
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 04:12:25 ID:w08w6iPC
餃子の*将のDQN店員率は凄いよ。
もっと教育徹底したら良いのに。
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 04:24:08 ID:6nko2nx7
王将はあの餃子食うか殺られるか、みたいな雰囲気がいいんじゃねえか
女こどもはすっこんでろ
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 04:43:49 ID:w08w6iPC
電気屋での店員の説明を聞いてるとムカつくというかツッコミを入れたくなることが多い。
以前あったのは、新宿にある某家電店でカップルがフラッシュメモリタイプのMP3プレーヤが
欲しかったみたいで、当時、MP3なんてパソコンに詳しい奴じゃないとあまり知らない用語だったので、
店員にどれが一番音質がいいのか聞いてた。すると、その店員の対応が、
圧縮率が高いほど音質が良い、とか、MP3はCDより音質が良い、とか嘘ばかりで、
あまりに説明がひどかった。
結局、そのカップル、店員に薦められたものを買っちゃったんだけど、
端からご愁傷様・・・と思ってしまった。
211 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 07:31:02 ID:ZErVisnW
餃子の王将には入ったことがないけれど、
>>207と
>>208のレスをみて
わかりました。
餃子の王将には
絶対食べに
行かないようにします。
日野の豊田駅の改札にいた駅員
ちょうど駅前でよさこい祭りがあったおかげでコンビニのトイレもよさこいの衣装着た人たちが並んでて、腹痛かった俺は仕方なく豊田駅のトイレ借りようと思い行った。
で駅員に「トイレ借りたいんで開けてもらって良いですか?」って言ったらそいつ
「なら行け」と言いやがった
俺もムカついて「あぁ?」と返し睨みつけてやったらビビッてやんのw
ムカつくやつには返さなきゃ
店員が凶悪犯みたいなギラつき感って
時代も変わったのかもね。
店員>>>>>>>>>>>お客さん
お客さんは、店員さんに申し訳なくしなきゃいけないのか。
餃子の王将って
「何で来るんだよ!舐めんじゃねーぞ、
唾吐きながら
何にすっか早くしろやコラー」
ってどつかれながら、水ぶっかけられんの?
そして、
それでも決まらない場合、
包丁が投げられて、床に突き刺さる。
警察に言っても、警察ももう慣れっこ。
「あぁまたあそこで殺人まがいが」と。
だって食うか殺られるかってそう言うこと?
なんかおかしいよね?世の中突っ込みどころ満載のような?
いちいち全部に突っ込んだら殺されそうだ。
自分がおかしいのかな。
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 10:23:38 ID:2P0zH1pK
>>206 京都駅 数年前の西行きホーム中ほどの店内がぐるっと見て回れる弁当売りの
キオスク?の30〜40代店員が
発車間近で急いで待ってるのに
幼稚園児と父親の客に媚び売って
幼稚園男児にずっと愛想して話しかけ
包む紙を「どれがいい?」なんて男児に聞いてるもんだから
そのとき電車のベルがなったので
小銭をレジに置いて「おつりいいですから」と走り去ろうとすると
追いかけてきてバッグをつかんで離さない
「いいですから」というと怒ってまだ離さなかった
最後に釣りをバッグにたたきいれられた
気持ち悪い メンヘル女性雇うなよ〜
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 12:24:17 ID:jsLHCEiN
Yahoo!のサービスセンターの電話口のバイト
言葉使いでテレオペに向いてないようなチャラ男だってわかった
こっちが突っ込んだ質問するとわからないのかしどろもどろになって
高圧的に「いや、多分無理ですねー」とか一生懸命場をつなげてる
周りにきけばいいのにそいつの事故判断でつないでくるから結局プラン変更できず電話切った
>>212 入場券買わずに入ったのなら、
あなたの方がおかしい。
大宮にあるmaruというカフェ。
店員の態度悪すぎ。
いらっしゃいませも言わないし、注文してもなかなかメニューが来ない。
おまけに後から来た常連か友達らしき客が、自分と同じメニュー(カレー)
だったんだけど、笑っちゃうくらい量が違う。
知り合いだけ超大盛り。
ブログやmixiの評判ってアテにならないんだなあと思った。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:05:26 ID:8VIHnA/Q
TSUTAYA 竹ノ塚駅 東口店
山岡とかいうブス
なりふり構わず、釣り銭渡す時に睨む&千円札をふてくされて取りやがる
次その態度取ったら、カウンターで目の前でクレームつけてやるからよ
>>216 yahooのサポセンはマジで糞
PC板にスレが連立するくらいに
そのせいでyahooは客離れしてocnに負けた
>>210 電気屋の店員はマジで最悪
人としておかしい奴らばかり
知り合いとかで電気屋の店員に出会ったら関わり合いたくないくらいに嫌だ
>>218 セルフサービスの店ってあるけど、それも関係してるのかな。
サイト見たら、店のブログなのに店長?だかの子供の写真満載で
なんとなく「常連しか相手にしない」臭いが確かに満載だったw
「メニュー」をクリックしても、犬とか子供の写真ばかりで呆れた。
うまい犬鍋を食わせる店かも知れないし、金を払えば幼児を抱かせてくれる店だったのかも知れない。
偏見はいかんよ。
>>224 他人のガキなんて抱きたいか?汚ぇだけじゃんwww
今HP見てきたけど日記6月までじゃんw飽きたのかな?
自分の子供じゃいくらなんでも鬼畜だろ
個人の日記は個人の日記、店のブログは店のブログ、で分けて欲しいよね
なんか公私混同してるというか、客商売じゃなくて趣味でお店ゴッコしてるみたい
公私混同って、所詮ブログじゃんw
情報リテラシー鍛えたほうがいいよ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 情報リテラシー鍛えたほうがいいよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\ だーーーっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 00:58:44 ID:jrQZM5r1
>>228 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すばる書店@七光台店。
ある本(そこそこメジャー)を予約しようとしたら「この商品は予約できません」
発売当日に買いに行ったら「入荷していないのでお取り寄せになります」
数日後電話がかかってきたので入荷したかと思うと「出版社への発注の電話と間違えました」
遅いので入荷はいつ頃か聞こうと電話すると、店名も告げずに「もしもし?」って出た。
そのうえ注文状況が聞きたいと言うと「今全員忙しいんで後にしてください」
やっと入荷してもそれを知らせる電話は店じゃなく店員の携帯電話からだった。
何とか買えたけどさ。
あと、絶版かどうかパソコンで調べられるのに注文時に調べてくれなくて、数週間後に電話で「絶版です。キャンセルになります」ということもあった。
本屋にとっては、客注って
「これだけたくさん本を並べてるのになぜよりにもよって無い本をくれなどというのか!」
みたいな感じらしいな。来るの遅いし。やる気がないとしか思えない。
アマゾンが日本に来てよかった。
個人店舗だと真っ先に取り寄せてくれるんだけどね。
大手となると「アンタの為だけに取り寄せるのもな…」みたいな感じなのかな?
メジャーな本をいちいち本屋で予約してトラブるってw
情報リテラシー鍛えたほうがいいよ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 情報リテラシー鍛えたほうがいいよ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\ だーーーっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:16:04 ID:Q5ym5FzY
リテラシーってどこのショップ?
ラーメン二郎目黒店から出てきた店員に、車の窓ガラスげんこつでガンガン叩かれた
窓ガラスにはべったり油の跡が
ウヘァ
>>235 それを言うなら、メジャーな本を店頭に揃えておかない本屋こそ
リテラシーを鍛えるべきだろ。
初心者本ばかり置く本屋もムカつく
本屋本屋って、所詮紙媒体じゃんw
情報リテラシー鍛えたほうがいいよ
大正デモクラs
>>232 いまはネットで注文の時代。アマゾン・セブンアンドワイ・クロネコ
などなど、複数社が客の取り合い。書店で、でたらめなところは
もう買わないほうがいいですよ。
私も書店で何回か注文はしたことがあるけれど、そのような誠意の
ない対応の店は経験ないです。まともですよたいていは。
244 :
ア:2008/09/21(日) 17:56:02 ID:Ypbc7fdq
ハローランド刈谷店の岩間
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:59:40 ID:27fZnkuJ
H市役所福祉課の進藤
お前を食わせるための税金はねぇ
昔ビックリドンキーというファミリーレストランに行ったのだが
俺の席の前にだけ箸が無かったので
「すみません!箸いただけますか?」といったら
店員に「チッ」とか舌打ちしながら箸持ってきた。
俺なんか悪いことしたのかな?
さすが、アルバイトの面接に履歴書不要のびっくりドンキー
>>246 たいてい言えば持って来てくれるけど、
びっくりドンキーは箸やケチャップやフォークはセルフだ。
>>248 Σ(゚Д゚;エーッ!
ていか4人で座って俺だけ箸無しっていう生殺し状態だったんすよ。
ドンキーって箸セルフなのかwwwwwww
それにしても舌打ちは無いwwwwwwwwww
シティ劇場の売店男
びっくりドンキーって履歴書不要なんだね?
高校のときびっくりドンキーで働いているからって得意になってたあの子を思い出した。
接客態度って、接客以前に人としてどうか?って言うのが見えるね。
まぁ、全部においてそうだね。
お客の立場なのにね、根掘り葉掘り聞いて来て、
「何で答えなきゃいけないんですか?」
って言ったら、
責め立てられて、
「それ逆ギレだよ。」って笑いながら言われて、
「私だけが悪いんですか?」
って言ったら、
目を見つめながら頷いて、
どっちが客だよー。
頭おかしくなるお店でした。
そんなお店に悔しくて拘った自分もいけないんだけどさ。
>>253 読んでて面白くない文章だ。
もっとダイナミックに、もっとアグレッシブに、もっと悩ましく、もっと悶えるように。
本音は過激派暴力団wだから、口撃、攻撃本気でやったら正気失ってちょっとやばいから、抑えてるんだよ。
親、親戚人脈まで巻き込みたいけどwそれじゃあちょっと、
わざわざ相手と同じ舞台に立つことはないでしょん。
人間には、理性がございますでしょう?
なんか怖いや
>>254 むかつく相手の目の前で、思い切りおならと、くしゃみして下さい。
お下品ですね。
マジレスすると、抽象的すぎてなにが言いたいのか分からない。
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:44:38 ID:88okHtnH
早口で話す女って何なの?キライ
抽象的どこら辺が?
店員の名前とか出して良いの?
店員って偉いの?店長って偉いの?
だから偉そうにするの?
お客にもw
自分の出身の下町風情w掲げて踏み込んだ商売されてもね
商売先は下町じゃないんだからさ
お客と店員の垣根越えて商売するんだよ
人として扱わないしさ
タメ口、
何で怒ってるの?ってさあんたの態度が怖いからだよ
顔じっと見ていたら、顔でかいと思ったと思ったのか、
一生懸命髪でw顔隠し始めたw
笑えるw
何で店員の立場って言うだけでこんな態度されなきゃいけないのかな?
って思ったから顔見たのに
他人に読んでもらえるような
整理された文章じゃないってことです。
ローソンで大学生くらいの店員に
「は?だから買ってすぐ返品するとかありえないんで」
さすがに50代のおっさんもキレてたけどさ、新聞を返品したいってのは非常識も良いとこ。
他人に読んでもらえるような?
何言ってんの?
>>265 今朝の新聞にパチンコ屋の新装開店の広告は挟んでなかったか?
あれは裏面が白いのでオススメだぞ。
キミにもお勧め
オエッ
268 :
海老名っこ:2008/09/24(水) 11:13:13 ID:7KRx6sUx
今嫌いな丸井の馬男に丸井前ですれ違ったんだけど、たぶん出勤中なのに超タバコ吸っててやっぱり感じ悪かった
歩きタバコは接客業としてはNGなのにな
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:00:01 ID:Xflogf+x
低能なDQN客の方が多い
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:25:35 ID:XbExL/WQ
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:43:18 ID:OvYTSHwV
272 :
海老名っこ:2008/09/24(水) 18:04:34 ID:7KRx6sUx
>>270 めちゃくちゃタバコ吹かしながら歩いてたんすよ
海老名って店員も客も○○なのか。
274 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:44:50 ID:93M1l97V
・某ピアス店の女店員
「あ、傘はそこ(置いて)」
「あ〜、どこ開けたいの?」「あ〜、そこ?完成するまで時間かかるよ。やめといたほうがいいよ。
あ、資料あるから、また良ければ来て」
まぁ、文面で見れば今風なアパレル店員的な感じだが、
実際の言い方が酷かったな。
吐き捨てるようなかんじ。ちなみに、いらっしゃいませとかもない。
・近所のレンタル屋の女バイト。つねにキレてるかんじ。いらっしゃいませを滅多に言わない。
ちなみに全国チェーンのあの店ね。
上からの監査とか入ったらどうすんだろ?
前者は特定の人しか来ない個人店だから酷い態度しても漏れにくいが、
後者みたいなメジャーな店舗で、あんな態度とれるってどんだけだよ
275 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:28:47 ID:gDfLvb3N
大阪京橋の京阪モール1階の東頂山って中華料理店の岩木ってオバハン店員。
前の客と何かあったのか知らないけど始めからケンカ腰。
こっちは低姿勢なのに、ずっと何故かガン飛ばされてオマケに厨房の中に居た他の店員までわざわざ自分を見に来てたよ。
そのオバハン店員が何か言ったらしい。
もうまったく、
はぁ?!だよ
特徴
身長158cmぐらい
ちょっと小太り
肩上ぐらいの黒髪で後ろのほうで髪をくくってる。
とにかく目付きが悪い。
自分の仲間のことだけ鵜呑みにして客を見にくる他の店員も知能が低いけど。
日頃のウサを客で晴らすな。
広い店内に客は自分と、もう一組のみ。
その一組も出口付近の見えない場所に居たから店員のやりたい放題。
気の弱い人なら恐怖で警察呼んでるような雰囲気だったよ。
はっきり名前出したけど訴えるなら訴えろ。
こっちはおかげで普段は低い血圧がめちゃくちゃ上がって具合悪くなったから反対に訴えてやるわ。
TUTAYAだなん
277 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 01:26:14 ID:51MwExhS
付き添いで行ったけどギャル系のショップひどいな・・
接客ってより友達w
友達接客とでもいうんかね・・にしてもあれはないわ
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 02:53:28 ID:P0mH8lRV
愛媛の田舎、Oず市のローソンには豚女が働いている
カメラに写らない場所ではお客を睨んでくる
本当にムカつく。辞めて欲しい
聖蹟桜ヶ丘OPAの服屋の店員がタメ口で接客してきてむかついた。
年下だからって客にタメ口使うな。
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 03:49:31 ID:2TOrqA3E
ダイエー鹿児島谷山店紳士服売り場のババアブス接客最悪氏ね
281 :
???:2008/09/27(土) 02:51:35 ID:oOjWYKjW
かわいそうだが、あんなところに行くほうが間違い。鹿児島に限らず全国的にダメで有名なスーパー。
>>280 > ダイエー鹿児島谷山店
30年以上前からある店だ
3年くらい前に高知の某サークルKにいた女店員
超かったるそうにレジ入って、肉まん頼んだら顔が引きつってた。あんなやつ採用すんなよ、可愛くもないし。
佐川の配達員に「控えの紙を無くしたから、受け取りハンコはいらない」って言われた
個人情報満載のモノを無くすな!どっか外に落ちてると思ったら嫌だな・・・
>>285 アルバイトって辞める際、次の人がいないと店長から次の人を雇うまでやってくれないか
と言われる場合が結構ある。そうすると、もうやる気のない人を継続して雇う場合がある
んだよね。
初めて本社にクレーム入れた
凄い丁寧な対応で驚いた
やはり現場と上の人では違うんだな
現場じゃぁ同僚庇っちゃうし客が敵のようになるんだよな
もっと早くこうしておくんだった
客が敵のお店と感じたらすぐ天上へお電話を
客が敵の店って結構あるよねその程度だってことだよ
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 15:16:28 ID:7nLvhu0i
客が敵って悲しいな
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:18:21 ID:PSM8rvWd
ヤマト運輸練馬谷原センターは人の履歴書なくしとおきながらまた写真つき履歴書書いてくださいというところ
底辺
宅急便は代引きの際は事前に電話してくるけど、その電話番号が携帯だと電話してこない。
佐川急便さん、Amazonの買い物でいっつも困るんですよ。
坐・和民
注文した料理が出てくるまで30分以上かかる。
その間、ビールだけひたすら飲む…
傍から見ると、何も頼んでないケチな客に見えたろう。
あまりにも出てこなかったので、待たずに他の居酒屋
に移動した。
もし、注文した物全てが時間のかかるメニューなら最初に
言って欲しかった。
>296
忙殺されていっぱいいっぱいか、新人かやる気無い奴なんだろうな。
てか居酒屋で30分もよく待つなw いいとこ10分したら店員に確認しろ。
作るのに30分もかかるようなメニューはチェーン居酒屋には無い。
作ってないか誤配されてるとおも。
一言言えば解決したかもしれない問題なのに、ただ黙ってて傷口を広げる偏屈者
ネットより先に店で文句言えよ。
近所のスーパーに入ってるヤングドライ(ローカル)
礼服の上下をクリーニングに出したんだが
下だけ特別加工したので仕上り日が違った。
受け付けてくれたオバチャンは「上は2日、下は一週間で出来上がってくるから
一緒に取りにくると良いわよ」と言ってくれた。
一週間後取りにいったら下が返ってきてない。
じゃあ上下揃ったら改めて取りに来ると言ったら
受付のオベチャン(別人1)がムっとして「上だけ持ってカエレ」発言。
オバチャン(別人2)が「翌日の夕方には入るように手配します」と
フォローしてくれたけど、もう二度と利用しないよノシ
300 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:35:05 ID:AijSFrsy
_, ._
( ゚ Д゚)
301 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:48:42 ID:Pg175YfQ
居酒屋の料理が早すぎて、おいおい早すぎだよ〜思う時があるけどまさか客が手を付けなかった料理じゃないだろな〜
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 04:14:42 ID:tXrRkJ2d
某薬チェーンマツ○ヨ
近くに新店舗ができたので行ってみた。
事前にネットでポイントカード会員の申込みをしておいて、行った時に店員に申込み番号を言えばすぐにカードが手に入るはずだったのに、誰に聞いてもわからない。
と言われた。
仕方なく申込用紙に、住所、電話番号etc.書いた。
誰も分からないんだったらネット申込みの意味ないんじゃないんですか?
明日本社にクレーム入れるつもり。本当にムカついた。
スーパーでお釣り渡される時に、手に乗せるんじゃなくて上から落とされた。
勿論零れて落下。
店員さんはぶっきらぼうに謝っただけで、拾う素振りも気遣う素振りもなし。
私何かしたかなぁ…。ごめんね。
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 04:47:17 ID:4oFX4orJ
結構有名な店みたいだけど南大塚のお好み焼き屋「てな」の接客は酷いよ。
俺たちは注文せずにとっとと退店したけど、食べてたカップルとかつまらなそうに黙々と食べてたな、一度試しにみんなも言ってください。
三重に行った時に寄ったコンビニ店員醜かったわ。
レジで客並んでるにも拘わらず、片方のレジ閉めた状態で携帯構って遊んでやがる。
店長らしき人もチラチラみるが、注意もしない…
ゆとりにも程があるぞ
よく行く本屋の女性店員さんが、お釣りを渡してくれる時に
お札は普通に渡してくれるんだけど、
小銭の時は「レシートの真ん中に小銭をのせて、レシートの嘴をつまんで」渡してくる。
女性店員さんは二人いるが、両方とも同じ渡し方。
店長らしき男性は普通に渡してくる。
俺の手に触りたくないのか、そういう方針なのか…
どっちにしても何か嫌だ。
インテリア雑貨を販売してるワンズの店員、徳田は最悪。
挨拶をしない、接客もしない。タメ口。
バイト敬語すらも使えない。明らかにゆとりのガキ。
酷いのはセクハラ系の発言と動き。
完全な犯罪者。
ワンズカルフール尼崎店にいます。
要注意人物。
http://www.club-ones.com/
310 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:14:12 ID:6K1hKV4r
_, ._
( ゚ Д゚)
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 16:54:18 ID:xhHtKMGe
_, ._
( ゚ Д゚)
312 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 18:52:25 ID:wdSrTDBF
_, ._
( ゚Д ゚)
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 19:01:21 ID:XEYGDhc4
↑眉がっ・・・
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:51:51 ID:nchHse6a
京浜急行の窓口係員は全体的に態度が悪い
トラブル続出
医者や正規の看護婦が人手不足だって聞くけど、薬剤師ってあまりまくってんじゃないの?
1回言って二度と行かないことにしてるんだけど、いつも行くメディカルビル
(医者ばっかテナントで入ってる)の隣が調剤薬局。
でも、薬剤師は常時8人くらい奥につめてて、なおかつ事務員?見たいな人が
3人はいるんだが、客が1〜2人だったりする。
そんでむこうはず〜っとくっちゃべっててキャーキャーうるさい。
なんか感じ悪いし二度といかなかった。
でも医者行ってみるたびに同じ状況。
たくさん置かれた長いすがいっぱいになることもあるのかもしれないけど、
そんなの見たことない。
東池袋のファミマの店員は全員、口が利けないのか??
ものすごい接客態度がなってなかった
>>299 某スーパーのクリーニング店
75ぐらいの夫婦がふたりでやってる
コンピューターを導入したのだが
入力に恐ろしく時間がかかるし
ものすごくしかめ面でやるのでおっかない。
ものすごい機密でも扱うかのような大層さ
それであるとき引き換え券忘れていったら
普通の店は電話番号で入力したらでてくるので
サインだけしたら受け取れるんだけど
ものすごいことしたようにいわれ
カードも無い?
「しょうがないわね ほんとうはまた持ってきてもらうとこだが
やってみる」と
パソに向かって長いこと操作し、しぶしぶ返してくれた
それから二度と出してない
あいかわずお婆は通行人を睨み付けてる
フレスポ某所の系図電気なんだけど、ちょっとしたものを贈り物用に包んでくれと
頼んだら、うろうろゴソゴソといつまでたっても終わらない。
もちろん平日昼間でレジは全く混んでない。
ただ包んでリボン貼り付けるだけでなんと 1 5 分 。
急かしてからも全くスピードは上がらず、包みをテープで止めたり剥がしたりを繰り返し、
とどめにリボンが沢山入った袋を眺めてひとしきり悩んだ後、
「リボンどれがいいですか?」と俺に見せに来た。
まあ俺もたいがい気の長い方だからキレたりしないんだが、後からふと思った。
30代くらいの若作りのオバハンだったが、よくよく考えたらこんな馬鹿が居る訳が無い。
要するにこれって、憂さ晴らしのターゲットにされてるんだよな。
キレるように持っていって腹の底でせせら笑ってる訳だ。
顔は覚えたので次からは適切に対処しようと思う。
>>318 包装というのは簡単に見えて実はちょっと経験がないと旨く包めなかったりする。
量販店にはアルバイトも多いし、電器店なら包装する機会もそうは多くまい。
>要するにこれって、憂さ晴らしのターゲットにされてるんだよな。
>キレるように持っていって腹の底でせせら笑ってる訳だ。
これはちょっと思い込みが過ぎると思う。
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 17:05:55 ID:/NFrCFF5
もう潰れたかなw
赤塚の板垣薬局
ブス嫁とゴキブリみたいな肌した旦那
売れなくて大変だろうね
あのブス小綺麗な客にはいらっしゃいませもない
客に嫉妬してるブス
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 18:36:15 ID:P+L1t66b
仕事場に福岡のベ○ト電機の店員から問い合わせの電話が入った。
社名だけ名乗り問い合わせ事項に答えたら礼も言わず名前も名乗らず電ブチ。
社員教育なってないなぁ。
>>294 それは完全に個人情報流出にあたるんじゃないの?
宅配業なんて個人情報しっかり管理しなきゃならない企業がそういう失態をおかしたらかなりマズイと思う。
昨日夕方札幌のグローバルワーク行ったけど、店員さん態度悪かったあ(-_-;)
いつもは感じいい店員さんばっかなんだけどなあ
あまり見ない奴だから新人?やたら化粧濃い女なんだけど。
なんか特定のお客さんだけにはめっちゃ愛想よくしてて
氏ねってオモタ
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 20:29:33 ID:izHdt4iM
渋谷109−A
4Fの「C.D.S」って店
店員の接客態度最悪。
店に入ってもみんな(目に入った限り二人だったが)スルー。
声も小さく無愛想で
やる気のない店員達。
サイズがあるか聞いたらめんどくさそうな顔をし
無言でストックに行く。
あんなんじゃ売れる服も売れんわ。
>>319 俺もそう思いたいんだけどね。
なかなか衝撃的なオバハンだった。
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 22:41:17 ID:TJgE19YN
>>307 私はコンビニ店員だから、職種は違うけれどマニュアルに触るのは失礼だから触らないように渡すように書かれてる。
特に女性の場合、勘違いされたりする事もあるから気をつけるように特記されてる。
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 07:58:01 ID:CGcgTQb7
店員がやたらデカい声張り上げて「いらっしゃいませ〜!」とか言う飲食店ってあるけど、あれ、一般的にみんなどう思ってんの?
俺は個人的に、ただうるさいだけで仕方ないんだけど。
店員さんはそれが良いサービスだと思って一生懸命やってるんだろうから文句言っちゃ悪いし・・・
でも連れとの会話が聞こえないし、食事中に耳痛いし、あれっていいの?
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 08:32:35 ID:Y18atmlR
>>326 触らないでくれ派だから、それが広まると嬉しい
昔黒人のバイトから渡される時に突然手を握られてから触られたくない
男なのに男に手を包まれたのはちょっとしたトラウマ('A`)
>>327 それは店員が思ってやってるんじゃなくて、店側に「やらされてる」場合がほとんど。
店長やオーナーが「とにかく印象よくしたい」と願ったため、そう教育されるんです。
コンビニや居酒屋なんてそのいい例。
330 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:27:54 ID:9sbNxL91
http://nurusoku.blog60.fc2.com/blog-entry-1879.html ____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ここで、元気一杯の伝説を紹介するお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
・入店した瞬間退場、入店する前に退場することも
・一歩店に入ればそこは治外法権であり一切の反論は許されない。
・元気一番にとって高菜はラーメンの出しそこない
・店員がグッっとガッツポーズしただけで五退場
・高菜がグッっとガッツポーズし退場することも
・営業してない日でも二退場
・納得が行かないスープが出来ない日は定休日、3年間定休日になることも
・私語をすると退場、呼吸をするだけで退場になることも
・子供は退場、156p以下は子供とみなされ無条件で退場させられることも
・店員ですら156p以下だと退場になることも
・高菜を見ただけで退場になった
・店主にとって完食は退場のさせそこない
・元気一番はいつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に高菜を出し退場させたことがある
・1食5退場は当たり前、1食8退場も
・高菜を食べようとした一見さんと、それを注意しようとした常連、妻ともども退場させた
・あまりにも退場させられるため攻略本も発売(
http://www2.vipper.org/vip936782.jpg)
・天皇が訪れた際も、躊躇なく退場させた
・店の入口に元気一杯伝説がはってある
・元気一杯というゲームができたが、店主のクレームによって退場させられた
・なかなか退場しなかったので人生を退場させられた人も
・日本代表の柳沢が訪れて退場した際、「急に高菜がきたので」
331 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:32:29 ID:vO2CgRdy
横浜の南〇宮〇町にあるセ〇ン何なの?
接客対応悪いし、オーナー夫妻はDQNだし。
店入っても「いらっしゃいませ」言わないし、本部にクレームしたら出禁になるし。
マジで最悪な店だね。
332 :
327:2008/10/17(金) 21:37:24 ID:jl4aakUn
>>329 ならその「やらせてる」店長やオーナーは、それがいいと思ってんの?
それが不思議。
客の立場でマーケティングリサーチできないのかなあ・・・
もっとも、大声挨拶を嫌いなのは俺だけなのかもしれないけど。
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:15:57 ID:zxInyjyL
年配の人とかは元気いい方が好感持つのでは。
やたら元気のよさにこだわるおっさんいるし。
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:24:49 ID:zxInyjyL
美粧館、難波店のメガネのオカマみたいなおっさん、カット下手くそすぎて心斎橋店に行ったらそのおっさんがいた。
予想どうり、おっさん、また下手くそなカットでお客さんの頭ガタガタにしたみたいで怒られてた。w
しかも最初から左右の長さ違いましたよね?とか逆ギレしよった。w
おっさん1つもいいところないな。
てか、よくクビにならんよな。
あとはやっぱりブックオフのやまびこ接客か…
客の顔も見てない奴がただ声だけ出してるなんて偽善じゃないのか?
336 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 22:47:42 ID:17sW233q
…偽…善?
遣いたいさかりなのでしょう
生暖かく見守ってあげよう
>>327 私の働いてるペッパーランチでは、社長命令なので大声をあげて接客しています。
活気のあるお店にしたいらしいです。
ブックオフのやまびこは活気出しもあるけど万引き防止だよ。
お客の顔みて挨拶しろって教育されてるはずだが、
仕事に集中してて殆ど本に向かって言ってる。
スーパーとかコンビニとかの接客業では普通にやらされること。
出来てない店のが多いけどね…。
なんばウォークのイタリア料理店が最悪だったなー。
ダ○ュールだったっけな、そんな名前。
料理出すのに50分かけやがった・・・
ちなみに、一緒に行った連れの注文分は普通に10分強で出てきて、俺のが出てくるまでに完食。
100歩譲って50分かけたのを仕方ないとしても、
その間完全放置で、連れの分を下げる時にすら何も言わず、
ようやく出てきたときにも謝罪の言葉ひとつなかったのは唖然とした。
341 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 01:42:12 ID:nrHJenN1
どこのビックカメラ行っても店員の態度が悪い。
客よりも伝票が好きみたい。まあ正社員の劣悪な職場環境や
バイトと優越的地位を使ってかき集められたヘルパーしかい
ないから仕方ないが、客に迷惑かけんな。
ジョーシン電機門真店サービス悪すぎ。
設置三時間で壊れたパソコンなんだから現品交換してくれればいいのに修理に出された。
パソコンは持ち込み修理らしく車も持ってないのに店まで運ばされ、修理後も取りに来いだって。
持ち込み一週間後にパスワード何でした?って今更?もう覚えてねーよ…
クレームつけたらこっちがDQN扱いされるんだろうな
レジ混んでる時に自分の会計終わってレシート見たら見事に打ち間違えられてた。
レジの途中で声掛けないで一人待って終わった時点で店員に声掛けた。
したら何?お前が打ち間違えたのに面倒くさそうに無言でレジ打ちなおして
差額突き返しやがって。
しかもわざとらしく後ろの客に「お待たせしてすいませ〜ん」ていってやんの!
美容院で1時間も待たされ、男性店員2名に指差されてクスクス笑われた
後から入って来たおじさんも怒って帰ってった
「すみませんもう少しだけお待ちください」って謝られたけど、
カットしてもらった相手が笑ってた男性店員の一人でなんかもうニヤニヤされたりとにかく嫌だった
自分の容姿がそんなに優れてないのは分かってるけどさぁ…
紹介されて初めて行った飲み屋なんだが、飲み過ぎて寝こけてたら店長に頭殴られて水掛けられた。私も悪いのかもしれないが最低限度やって良い事と悪い事があると思う。
知り合いの女性も店長に太股触られて二度と行かないと息巻いていた。
店のブログではお客さんの悪口書き連ねてたり、こんな接客業に向いてない人の店が潰れないのが新宿のすごい所だ。
>>342 どう考えても店側の対応が悪いけど、どうして交渉
しなかったの? メーカーに直接交渉する手もあった
と思うけど。
348 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:48:01 ID:G2cvrnwJ
下北THE2ザザの昆虫みたいな顔でおかっぱの店員。
暇そうだったから質問してみると、いきなり睨みつけて、頷くだけ。
こんなこと初めて。
なんでこんな人雇ってんの?
駐車場借りた時の話だが、アイレントホームの某営業が頭悪すぎ。
こっちはネットで値段確認して「○円ですよね」って話してんのに、「いいえ△円」ですとか言い張り、その金額で敷金まで払わせておきながら「やっぱり○円でした」ってアホか。
おまけにその馬鹿のせいで事務手続きが遅れたのに、「○○日までに賃借料を入金して下さい」ってその日の夜か次の日しか振り込めないじゃんか。
仕方なく契約したその足で時間外ATMで振り込んだ。
その前にもアパート借りる時に異動のゴタゴタで手続きが遅れた事もあるし、もうアイレントホームは二度と使わないと決意した。
お前の事だよオ○ハマ!
>>348 そいつ知ってる!いつもあの店行く度、
あの店員は必ず不機嫌な顔してるよ。
元からそういう顔なのかもしれないが・・・
Spick&Span渋谷路面店の目が少し離れ気味の顎が小さい
ナマズみたいな顔した女。
同ブランドで欲しい服があったのでたまたま近くにいたその店員に
「すみません」と声を掛けたのだが全く返事もなく人の顔をじーっと見てるだけ。
おかしい奴と思いながらも自分の欲しがってた服の特徴を話し始めたら突然ヘラヘラ
し始めて、まだ説明も終わってないのに話の途中でそっぽを向かれた。
お前は人を馬鹿にしてるのか?
とりあえずとても不快な態度に腹が立ったのであそこには二度と行かない。
351 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:26 ID:YSTKzmR4
武蔵浦和 ニトリが入っているスーパーの
オタク眼鏡
亀だが
>>251 履歴書を持って行く必要はないが、
会社(びっくりドンキー)指定の履歴書のようなものを書かされるよ。
面接に行く→15分くらいで履歴書書かされる→面接開始
っていう流れ。
じゃあ不要じゃないじゃん
むかつくというか…
二俣川のサブ〇ェ〇、営業時間が終わっても店内が見えるのだけど、
店員の男がレジ付近のカウンター内で喫煙していた…
喫煙馬車ではないし、ましてやカウンター内に生野菜が近くにあるわけだし、
いくら営業終了後とはいえ生ものを扱う飲食店としてどうかと思う。
>>354 接客の話をまだしてもらってないんだが…。
子供の通ってる歯医者の助手だか衛生士だかがムカツク
歯医者なんかコンビニより多いくせに。
東海ヴィレバンの店員
万引きしてないのに(つかするような年齢でもない)
会計済ました後にわざとらしく警報器鳴らすな!
警報ブザーは店員が怪しいと思った人間に鳴らすって鳴った後
旦那に言われて知って気分悪かった。
そんなに警戒するなら直接声かけて身体検査なりすればいい。
せっかく楽しい気分だったのに台無し。
レジにいた厚化粧のおばちゃんと横にいた店長、あんたらのことだよ。
サイアク。
今はネットで買い物する人が増えて店で買わなくなった
と今日のテレビでやってたが
これだけ店員が客を冒涜してたら
店に誰も行かなくなるのは時間の問題だね
連休中に見た店員にびっくりした。
レジで自分の前にいた人が売り場で見た金額と精算金額が違うので
確認してくれと言い出した。(DQな感じじゃなくごく普通に)
それでおばちゃん店員が呼び出されてきたのだけど
このおばちゃんがなぜだか返事をしない。
客が普通に「これ売り場では○○円ってなってたんだけど
レジだと□□円だったんで調べてください。」と言ってるのを
「ハァ?」みたいな顔でポカンと眺めた後におもむろに売り場に行って
ダラダラと戻ってきてレジ係りの子にだけ「あ。○○円だったから」と
それだけ言って消えてしまった。
なんかもう客と店員とか関係なく人としての会話スキルもないのかと。
とても些細な出来事ではあったけど本当にびっくりしました。
ちなみに店員は顔と名前からいって多分普通の日本人。
あんなんだから某大型SCからも三行半を突きつけられるんだろうな。
362 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:03:35 ID:dy07ijvB
>>356 衛生士か助手かって全然仕事の範囲が違うでしょ。
助手は器具出したりしか出来ないはずです。患者の口中に手を入れることは出来ないです。
363 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:23:57 ID:AIDIsEt+
小平市にあるテルメ小川(日帰温泉)の近くのセブンイレブンに
物凄い口臭の男性店員がいた。
レジ中でも店の隅まで臭うのにいつもいる
ドロドロの歯槽膿漏の感じ。
他にコンビにがないので風呂上りのビールは仕方なくそこで買っていたが
耐えられなくなり二度と行かなくなった。
ある日、そのセブンは潰れていた。
364 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 16:28:08 ID:2cqVi9+X
>>362 そんなの建前でほとんどのとこは削る以外の行為はさせてるよ。
身体のほうの看護婦(資格あり)だって本当はやっちゃいけないことい〜っぱいやってるよ。
>>358 確か喪女板かどこかでも、地方のヴィレッジヴァンガードで万引きと疑われた人の投稿を見たよ。
店を出ようとするなり店員から服のフードを勢いよく引っ張られて転倒→
転ばせた事も濡れ衣についても謝罪なしだったらしい。
そして近所にあるヴィレッジヴァンガードも、店員のにこりともしないけだるそうな態度がムカつく。
客は粗末に扱えってマニュアルでもあるのかな。
>>358 そういえば厚化粧の人間に良い人はいないな…。
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 16:24:49 ID:Ebly8+nE
有楽町のマルイにファーが付いてるコート着て接客してる女が居る。そのコート売れないから?寒くて死ぬの?まだ早過ぎないか?
>>363 あそこの風呂屋の中にある揉み屋がまたDQNなんだよね。
客もされなりの人っぽいけどw
お台場のシナボンの店員。非日本人。
爪かんでた。飲食店でそりゃないだろう。
前スレに出ていた、茨城県水戸市の北斗歯科。
ホント、最低だわ。
単なる個人対個人の意見のちがいかと思って、近くだから通院したけど、ものすごい気分屋。
痛いから、思わず身を引くと「じっとしてろ!」って怒鳴られるし、看護婦は無愛想だし、
抜歯したわけでもないのに、血が止まらないから支払いの時にそう言ったら
「文句があるなら他の医者に行けば?」という看護婦の一言。
頭に来て「そうします、今までのカルテください」って言ったら「それは出来ません」だって。
仕方ないから次回の予約したら「あら?来るんですかあ?」と言いやがった。
セカンドオピニオンとして、他の医者に行ったら、治療方式がびっくりするほど古いんだって。
それで「どこでこんな事をされたんですか?」って聞かれたから「見和の北斗さんです」と言った
ら「ああ、あそこね」って納得されました。
転院したのは、言うまでもありません。
スーパーOK国●寺のO・H(名字・名前)の接客態度の悪さに腹立った
常にボソボソしゃべって聞き取れんし女が来た時だけ張り切ってるし
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 07:14:01 ID:OtRyo0q6
サバサバ女について
>>372 どんだけ田舎んまんだよ。
歯医者っていまコンビニより多いんだぞ。
東京の郊外在住だが、駅前の徒歩5分圏内にある歯医者ざっと数えて
東西出口で合計10軒あるよ。
選び放題だろw
378 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:52:27 ID:q40E8obf
>373
あんたが誰なのか大体分かったよ
顔は覚えてるから今度個人的に探して伺わせてもらうよ
友好的な話をしよう。
>>375 「コンビニよか歯医者の方が多い」というのが本当として、それだからこそ、本当にいい歯医者を
探すのが大変な世の中になった…ってことなんじゃないの?
北斗歯科は許せない。
患者をバカにし過ぎ。
歯科医師会にも加入してないという変人だから、それこそ「コンビニより歯医者」が多い世の中
なら、そんなバカ医者、選んでいく必要はないわな。
>>379 歯医者は失業者が出るほど多くなったよ。
いい歯医者を探すなら駅前に10軒の中から探すのと、
いい眼科を駅前の3軒から探すのとではどっちがいい歯医者に
たどりけるか選ぶほうは選択肢が広がる。
その視点が欠けてるんじゃないの?
論点ずれまくり。
あと歯科医師会なんて近所の商工会と同じ。
組合に加入していいことがあれば加入するよ。
>>380 そこで眼科が出てくる理由をおつむがちょっと
弱い俺にわかりやすく説明してくれないか?
>>373 あの店のレジ係は時々酷いのがいる。合計金額も言わないし挨拶もなし。
声をだしたら負けだと思ってるのかもしれない。
>>378 私んとこにも来てくれるんだろうな、当然。
俺の行く歯医者はいつも混んでるぞ、予約も2週間待ちだ。
近所にも歯医者はいっぱいあるがやっぱりそこが一番好きだ。
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 14:47:42 ID:W3tj2F8a
都下にあるビッ●カメラの店員で感じ悪いのいたなー
引っ越したばかりなんで冷蔵庫見に行って、近くにいた女(25半ば〜30前半位)の店員に商品について訊ねたら「アタシ忙しいんで!他の人に聞いて!」ってタメ口で返された
通路に突っ立ってるだけで忙しそうに見えなかったから聞いたのに、その言い方はないだろ…と思ったよ
気分悪くなったから別の店で購入したけど、あそこって社員教育してないのかね?
そう言う時はフロアしきってる上司っぽい店員に
「あちらの店員さんに『アタシ忙しいんで!他の人に聞いて!』って言われたのでお聞きしたいのですが…」
ってやればオケ。
店じゃないんだけど
歩道工事中の簡易歩道のど真ん中で作業員のおねーちゃんとおじさんがお話中
自転車で避け切れそうになかったのでスピード落としたが向こう避ける気配なし
黙って見てたら
おねーちゃんが気がついてくれた
しかし(行けば?)って感じで無言で棒振るだけ
それでやっとおじさんが「あっごめぇんww」って言って避けた
ごめぇんwって私お前の友達じゃねぇし
しね
今日行った定食屋のババア、態度がかなり無愛想。
で、近くにいた他の店員に注文したらそのババアは「私の方に言ってよ!」って怒る。
注文聞かれたいのなら、まずその態度を何とかしろや糞ババア。
うちに来る明治安田生命の外交ばばぁ
こんな仕事してるくせになんでこんなに高飛車なんだろうってくらい
高飛車な物言い。
今度苦情の電話、本社に入れてやる。
ID:q40E8obf
何だこの根暗馬鹿は?
苦情が出てるんだから態度改めろエロキチガイ
それが出来ないならさっさと仕事止めろ
お前の代わりはいくらでも居る
群馬県太田市のmr.maxの女店員は凄い勢いで後付けて来て
コチラが曲がる瞬間体当たりになった
危ないから止めてくれ
お客様相談室みたいな所にクレームの電話して、こちらの番号が向こうに知れる事ってあるの?
大抵はナンバーディスプレイ的な物が付いてる。
嫌なら非通知で行け
何人も並んでるのに
客と店員がずっとレジで喋ってた
元店員だからなんとかって聞こえたけどイラついたわ
栃木県足利市朝倉店のダイソーは酷い
見てただけで商品触ってなくても張り付いてきてポケット覗かれたり
後ろからじっと見てたり異常
会社員が制服着てるとジロジロ見るし珍しいのかwww
>>366 梅田のヴィレッジヴァンガードも愛想悪いよ〜。
客を客だと思ってないからあんな接客が出来るんだろうね。
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:45:29 ID:Su8uCyzn
つり銭のやりとりしている最中に横からカゴを置く奴。
まだお前の番じゃねーんだよ!あせるな!
そして、前のお前も小銭を一枚一枚財布から取り出してモタモタしてんじゃねーよ。
財布は事前にバッグから出しとけ!金額聞いてから財布を捜すんじゃねーよ!
あと、レジに商品置いたままどこ行くんだよ!
後ろ並んでんだから買い足しは後にしろよ!
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:27:07 ID:Dvd8PyRU
居酒屋でテーブル席に座って呑んでいたらカウンターでひとりで呑んでいるジジイに
話かけられた。話かけられるのをやんわり断ったのにしつこく話かけてくるので背中を向けたら
「態度悪いな!こっち向け!」
って言いつつジジイが私の腕を掴んだりした。店員達は知らん顔。
酔った人が他の客に絡みだしたらフォローしろよ。
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:19:47 ID:rYp/m4/a
1列で並ぶ形式のコンビニで、馬鹿そうな派手な服きた女が割りこんでいった
レジ1 レジ2
○● ○
↑馬鹿女 ○○○○○○
↑きちんと並んでる人達
俺どうも口が悪いんで、相当じゃないと文句を言わないようにしてるんだけど、
なぜ店員が後ろに並べ、と仕切れないのか、かなりイライラした。
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 04:51:44 ID:XnFUEjbs
蒲田のアニメイトのクソ店員もう辞めたかな〜?
蒲田ww
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 07:36:40 ID:G3E9MfKS
今でも通りかかったがけで胸クソ悪くなる・・西葛西の●野歯科。
駅前にある訳でもなく駅からも遠い立地の悪さのくせして、助手だか、
衛生士だか最低最悪。客あっての商売だろうに高飛車な態度。
手におえない患者や、儲けにつながらない患者に対しての態度は冷酷そのもの。
口の中を見るのも粗っぽく面倒くさそうに無愛想で、何様のつもり?
虫歯でもすぐに抜いてしまうようなヤブのくせして胸くそ悪いったらありゃしない。
一日も早く看板をおろすべきだ。医者とか以前の問題!!
歯医者ってありすぎでワーキングプア状態なのに、どうして
そんなに威張っていられるんだろうか。
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:59:50 ID:nxZSOOoW
NTTやOCNのインターネット接続に関する電話相談
露骨に嫌な調子で受け答えされてキレた
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:08:01 ID:IGMNkmS8
クイーンズスクエアにある南カリフォルニア料理の店。
席へ案内して座った瞬間、ご注文宜しいですか?
まだお皿に肉やおかずが残っているのに、お下げしていいですか?
自分の担当範囲をウロウロ回って気が散る。
隣のカップルには、ドリンクバーなのにグラスが空っぽになったら
「お下げしますね」と強制的。
カップルも「えっ?」呆気にとられて、何も言わず帰っていった。
すごいせっかち姉ちゃんいるから、行ける人は行ってみて
406 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:26:06 ID:hHq9Mn54
いつも行くスーパーで買い物してたら、へんなオヤジが周りをコソコソウロウロしやがる。
私を万引き犯とでも思ってんのか?
なんかずっとこっちを意識してるし、見られたらこっちも警戒するっつーの。
いつも行くスーパーだけに、腹立つ!!
>>405 す、すげえw
自分は「お下げしても宜しいですか」て聞かれたら「えっ嫌ですけど」
「まだ食べます」と言えるけど、「お下げしますね」とズバっとやられ
たらそれは自信ないな、確かに。
>>403 ワープアの歯医者と、ウハウハな歯医者に2分しているだけ。
7割の歯医者は1000万以上儲けてる。
残りの3割がワープアだが、借金を還すと生活費が残らないとか
借金がなくて子供も独立したからガツガツ働く必要ないけど定年もないから働き続けてるとかがほとんど。
朝から晩まで働いても給料300万とか言うのはマスコミが作り出した嘘。
私立歯科大が定員を減らさないから、厚生労働商がマスコミを使って、歯学部死亡者を減らすキャンペーンしているんだよ。
それでも歯科はいっぱいあるから、選べる。
ダメな歯医者は通わなきゃいいだけ。
ところが、眼科・耳鼻科・皮膚科は駅前でも2軒あればいいほう。
選べしない。
じじいと老看護婦だけなんてのも珍しくないし。
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 09:48:33 ID:N+J+5juM
歯医者は態度悪いよな
診察終わった後、新人の子が「お呼びしますので待合室でお待ちください」
って言えばいいのにそれが言えず俺の目の前でただ座ってて俺が???状態
だったから、高そうな色眼鏡かけた金持ってそうなおっさん医師がキレておれに
「終わったからでってって」ってえらい見下した口調で言われてめちゃくちゃ不愉快だった
新人よりお前のほうが態度わるいっちゅーねん!
>>406それ店員?スーパーでバイトしてた友達が、上司に何が売れ筋か客の後ついてまわって調査汁って言われて客の後ついてたら怒られた事があるつってたよ。その類じゃない?
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 20:31:17 ID:yLghCRLB
ママンが受付パートしてた歯医者は潰れたよw
歯医者は飽和状態で患者の取り合い。
歯科助手がやめると言うと、最後の給料出さない歯科医も結構いるよ。
413 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:23:25 ID:NDUOPKMq
私が働いた歯医者のジジイは態度悪かったなぁ〜。ジジイの嫁も挨拶しているのにシカト。
汚い顔で高飛車だからウケたけど、歯科医院で働くのが未経験な私を初日から放置、
カルテを見て薬の処方、患者に薬の説明、電話対応、カルテ出し…
夏休みで患者が多いから大変だった。
働いて3日目でボロクソに怒鳴られたよ。お前は使えねぇー女だなっ!!とか言われた。
使える女が欲しいなら経験者を雇えよカス!!無資格の奴に薬処方させんな!バカ
高野鹿!
TSUTAYAの店員。他の人の接客しててこっちはかなり待ってるのに、お待たせしましたの一言もない、笑顔もない。日曜日なのに店員が一人しかいないってどういう事よ。
ファミマの店員。レジにいないから呼んだのに、ちんたら歩きながら袖のボタン直してんなよ。待たせてもお待たせしましたの一言もないし。
感じの悪い店員が増えたよ。
415 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 00:34:41 ID:jQOCySx+
ヘアーサロンソ●エ美容師wいつも通りお願いしますっつったのにやる気なくて適当に切られw態態金と時間使って行ったのに適当にするくらいだったら金返せw結局ブラックだったんだな 二度と行かねーよ!イカサマめ!上手い美容師ならその辺にいくらでも転がってるわw
416 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 00:45:46 ID:jQOCySx+
>>402 どうせ、歯医者も民間だからすぐ潰れるさw公務員には勝てない。いくら医師だからって謙虚な接客とサービス業ってことを忘れる医師は最低。聞いた歯医者なんてすごく接客いいから評判らしくて1日に700人くらい来るらしいよ
>>414 うちの近所のファミマの店員も感じ悪いのばっかりだ。
客が店内にいても平気ででかい声で雑談をしてるし、
買い物をしてもろくに「ありがとうございました」も言わない。
近所のドラッグストア「い○い」
最近夜によくいるレジ店員のデブ男が嫌過ぎる。
仏頂面でその上不機嫌そうな声でしか接客できないくせに、
仕事終わりの他のバイトとしゃべる時だけは元気な声。
その時、後ろに並んでいたお客も見えてない馬鹿。
正直外見も不快だし、本社に訴えたいくらい嫌でたまらない。
よく行くスーパー
混んでいるのに子連れが細々したお菓子を買うと
「こちらシールにしますかぁ?」と媚び媚びの声で確認するおばさんがいる
頼まれたならしょうがないんだ
けど混んでるのに自発的にやることかな、それ
後ろすっごい並んでるの見えないかな
と文句は色々あるわけだが、もしかしてあれマニュアルかなんかに書いてあるのか?
だったら仕方ないし、他人に悪い印象を持つのは気持ちのいいことじゃないから助かるんだが
>>418 子供は買った物を自分で持ちたがるのでシールを貼る場合が多い
マニュアルとまではいかないけど、それぐらいはやって当然のレベルなので我慢してな。
バイク野郎がむかつく
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 05:25:27 ID:2ANcKvwt
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 05:32:11 ID:2ANcKvwt
>>358 あれは商品につけてる防犯タグを、クソ店員が外し忘れたことによって起こる不祥事だよ
ちなみにその糞店はどこのヴィレッジヴァンガードだった?
下品な客の苦情をテープにとっとけば
掛川のコンビニにいる女店員に態度の悪いのがいる
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:09:05 ID:/a+ttP4Y
客として行った店で預かったバッグから従業員に現金抜き取られて盗まれた
預けたかばんのチャックを微妙に開けてた自分も悪いが盗む人のが何倍も悪い
現金の枚数は直前に確認してたし、絶対怪しいと指摘したら、
翌日(有り得ない場所に)落ちてたといいわけして返ってきた
客の手荷物から金盗めんのなんか従業員しかいない
有り得ない場所から見つかったこと、
会計時に気づかれないようその分の金はご丁寧にちゃんと財布に残してること、
最初はどれだけ探してもないといいはった場所から見つかったこと
最終的にこっちが会計時に不自然な場所に落としたような形なった
つかバレバレなんだよ被害届け出さないだけありがたく思えよ
427 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:21:39 ID:02Jc4jXe
ファミリーマート三鷹紅林店の夜勤してるチビ・小太りとデカイ奴。
何年バイトしてんだ!
早く就職しろ、クズ!
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:46:02 ID:02Jc4jXe
証拠は俺、三鷹在住八年目だけどそのバイト達同じくらいその店にいるからね。
人生終わってる
田舎のファミマは本当に店員の態度が悪いよね。東京にいた頃はそんな不快じゃなかったよ
431 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:59:30 ID:WTFUpfF+
大手町某ビルの杵屋。態度悪すぎ。
ばばあが、チャキチャキ気の利いたフリの接客してるけど、
私には信じがたい失礼な態度だった。
紙の手拭きは投げてよこす、床にバッグを置いてる私を差し置いて
隣の女にはもう一個のイスを用意して
「こちらどうぞ」だってよ。どいつもこいつも、私を睨んでいくんだが・・・
今から会計。文句言ってかえる。
いつも行っている本屋に新しく入った店員の女の態度が目に余る
普段からムスッとした表情をしている(それはどうでもいいが)上
お釣りを渡す時に相手の手に投げ込むように渡す。
本を渡す時も「ほらよ」みたいに雑に渡す、人の手に触れるのが嫌なら
さっさとやめてくんねーかな?こっちも気分が悪くなる。
言えばいいのに…さすがに酷いだろ
客全員にじゃなく432だけにそうだとするとアレだが
434 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:09:39 ID:/Ak5PBUQ
うーん、何年位前からか分からないけど、
コンビニやスーパーの店員なんかも、客の手に触れないように
釣りを「投げ渡す」のが多い気がするなあ。
最近また減ったかも知れないが・・・
多分、
>>432だけに、じゃないと思う。
変な言い方かも知れないが、一種の風潮だな。
435 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:20:29 ID:ZRox8iRD
>>434 同じ仕事をする人間として、悪い接客を認めるわけではないですが、
僕たちはいろんな客を相手にして、精神的に凄いつらい仕事なんです。
時には客に商品を投げつけたいこともあります。
ネクタイをしめて座っていれば、自動的に給料が振り込まれるサラリーマンの人に比べたらとてつもないつらい仕事です。
一般に、サラリーマンがコンビニのレジ打ちをやったら1日も持たないってデータも(僕たちの間では)有名です。
接客とは違うけど…
いつも来る佐川急便のおじさんの無愛想なんとかならないかね?
気持ち良く荷物受け取ったためしがない。
車ですれ違う時も、狭い道で猛スピードだし…。
アマゾンは郵便にしてくれ。
437 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 08:17:04 ID:UiBpIT0F
多摩堀の内のケンタッキーのお姉ちゃん、接客中ニヤニヤ笑いっぱなし。
あまりに醜いので「何がおかしいの」と聞いたら「申し訳ありません」と誤りつつもまだにやにや。
気分悪いので買わずに帰宅。とりあえず1490円かける2の売り上げは逃した。
まともに接客できないような姉ちゃん店頭に出すな。本日本社に苦情入れますよ!
>>437 堀之内のケンタッキーっつうと、レンタルビデオむさしののすぐ隣にある店かな?
あそこは一度も行った事無いな
多摩センター駅前にも店あるから、今度からそこ来なよ
439 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 09:35:31 ID:UiBpIT0F
>>438 教えてくれてありがとう・・次回からそちらを利用します。
>>437 美人だったらニコニコ愛想が良くていい店になるんだろうなw
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 09:26:55 ID:yeBWOvju
ABABとプランタンの態度は低俗
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 10:59:49 ID:qqMzYb+1
>>436 嫌なら辞めれば?
自分からその状況に飛び込んでおいて文句言うなよ
そんなんだから所詮底辺コンビニ店員なんだよ
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 11:02:36 ID:vSGFEc5T
デニーズ我孫子つくし野店の店長東原。
店長からしてこれじゃあね〜。
バイトのJKの方が余程まともな接客してるよ。
444 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 13:17:24 ID:SIphdmf6
>>440 そういう問題じゃないと思う。接客業はどんなお客が来てもこなさなければならない。
それすらできないようじゃ、うちで鼻くそでもほじってろww
>>442と
>>444は
>>435宛てだよね?どう見ても
>>435は釣りだと思うけどw
本気で言ってるなら禿同だなwレジ打ち一日も出来ないって誰の脳内データだよww
サラリーマンが一日中机の相手をしているとでも?
会社員はコンビニの客なんて比べ物にならないくらい色んな人の相手をしてるだろ
波平やマスオみたいに家と会社を往復してるだけじゃないんだぞw
>>445に同意
会社員の方が人間関係は大変だよ
接客は不特定多数だからまし
アルバイト板や転職板見れば解る
会社員が一番人間関係で苦労するよ
>>435は文章も幼いし、学生バイトでしょう?
社会に出たら嫌と言うほど解るよ
>>435
付け足し
僕たちの間でも
と自分で書いてるだけあって
狭い世界でしか生きてない子供なのが解るし文章もつたないし
サラリーマンに取ったらコンビニのレジ打ちなんて楽すぎて話にならないよ・・・
またも付け足し
これだから接客業はバカにされるんだよ
恥ずかしい思考回路や言動でさぁ
基本的に無知なんだよ、だからバカにされてるわけ、わかるかなぁ
最下層だから妬みで悪口を身内内で言ってるのも仕方ないと思うが
こういう公の場で
平気でさらけ出しちゃうのがもう・・・頭悪すぎる
最初に纏めてから書きましょうね。
>>448みたいに、サラリーマンでも文章まとめるのが下手な人がいるってことか。
まー平日の昼間だしね。
よく見積もっても用事も何もなくても有給取れたり普通に代休取れたりする程度の。
残念だけど主婦です
旦那がサラリーマンなの
で、自分は主婦かよw
バカだねー主婦の前に会社員も接客も経験してるし
主婦になったらPTAに町内会に子供会に旦那の会社の人間関係と
何倍も大変になるんだよー
もっと社会を勉強しな糞餓鬼供
最近の接客は馬鹿で無知な餓鬼ばかり
455 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 02:21:48 ID:5EONjX6z
某有名家電量販店のPCパーツ売り場の店員の態度が悪いな…。
万引き防止ブザーが誤動作したときなんか私が手に持ってた商品を無言でレジに
持って行き勝手に会計を始めた。
万引きを未然に防いでやったぜぃみたいな感じ。
まだ選んでたんだけど怖くて黙って金払っちゃったよ。
威圧的なんだもん。
別の日の出来事。
私「〜ありますか?」
店員「〜とはどういったものでしょうか」
文章で書くと普通っぽいけど口調がかなり偉そう…。
基本的に店員様は神様ですってスタイル…。
457 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 08:14:22 ID:P/btuS1/
458 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 13:01:22 ID:lTjcIl4p
まただ・・・
滋賀県某駅のコンビニに改札口のあるハートイン・・・
改札口に切符を入れて、詰まった。
「すみませーん、切符詰まったんですが」×3
・・・・・・・
店員の近くに行って
「スミマセン、改札機に切符詰まったんですが」
・・・・
「スミマセン、改札機に切符詰まったんですが」
・・・・
さすがにキレて改札機の方を指指して
ちょい大声で「すみません、改札機に切符詰まって後ろの人身動き取れない状態なんですよ」
・・・・店員はレジに立って
「すみませんお待たせしました〜」
マジギレで
「改札機が詰まってもう何分も立ってるんですよ、何回も同じ事言ってるのに分からんのか!」
やっと改札機へ。
もうハートインは使う気しねぇ・・・・
この前都内のローソンで「ポイントカードは?」って聞かれたので「ない」って返したら、レジのチビDQNに「あぁ?」と言われた挙句に睨まれた
銀座にある某百貨店の一階にある配送センターの事務員。
荷物を持っていったらすごい無愛想に「何よこれ?」と言われた。
あんな態度でも働ける職場がある意味羨ましい。
461 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:00:25 ID:aWfDoeKb
ビッ〇ロードとかいう系列の美容室がマジ最悪
まず料金表が無い カラーと言えば客に一言も聞かずに勝手に料金の一番高いカラーとかする しかもカラーだけしにきたのに
このへん切っておいたほうが良くないですか?ちょっと切りましょうかと勝手に切る流れに強引に持っていって
カット料金までとる こっちが要りもしない商品を売りつけようとする しかも断わりにくいような流れを作って話す 断ると不機嫌な態度までとる
これは同じ接客、販売をやる者として猛烈な怒りと殺意をもった 後はなるべく会話しないように無言キメたけど
しかもこいつらって異種業界の経験無いせい?か、学生にしか通用しないような会話しかしてこない 非常に気疲れする
年齢とか職業とか今日何してたとかテメエらには関係ねえだろ 黙って手を動かせよと
あんな人をムカつかせる美容室は今まで初めて ボッタクリバー入った気分 誰かが美容師を『昼間のキャバ嬢』と例えたのは
よくいったものだなと思う 指名云々だけの理由じゃなしに 会話する気なら新聞でも見て話題作っとけと
客のプライベートとか聞くな 学生じゃねーんだよこっちは ガキじゃねーんだよこっちは 変なもの売りつけんな
そんなもんで稼ぐより腕磨いて技術で勝負、商売しろよと言いたい
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 15:12:43 ID:TWf/r0DG
福島会津のラーメン屋
めでたいや
あそこで、会計時に小銭を落としたんだが店員はノーリアクションでびびった
普通、「大丈夫ですか?」くらいは声かけるのに
結局、小銭は見つかったが、あの店にはもう行かない
( ´,_ゝ`) プッ
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 20:03:15 ID:2ttJXY28
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 20:22:33 ID:d4O5Y1S8
西早稲田交差点のラーメン北*(*は狼)
店員がヒマそうだから水を頼んだら「セルフだから自分で取れ」、、。
水さしを取ろうとしたら「それじゃない、こっちのやかんだ!」
客は皆、緊迫した雰囲気の中でラーメンを食べ、逃げるように帰った。
先入観かもしれないが、券売機のある店って(ry
平和島のローソン。
朝、レジ前が混んでてどう並んでるか分からなかったから適当な位置に
立ってたら「他のお客さんちゃんと並んでるんで、
ズルしないでくださーい」と明るく言われた。
横入りしただろみたいな言い方に頭に来すぎて言い返せなかった・・・。悔しい。
前に母親とよく行く洋食屋さんへ行ったんだけど、ウエイトレス(多分ご主人の娘さん)からの扱いがひどかった
母親にはちょっと物音立てただけでも「申し訳ありません」って言うのに、私にはお皿をガチャンと置こうが無言、さらにはお皿持って行く拍子に乗ってた野菜が跳ね上がって私の服に当たってソース付いたのに無言。
当たったあと床に落ちたのもずっと放置。
なに、私あなたと初対面なんですけどなんかしたの?
文句言いたかったけどご主人とは仲良くさせてもらってるし、なによりチキンだから何も言えなかったよ…
>>466 コンビニってリアルに頭悪いのが多い。
それは本社にレジの奴を名指しでメールすればOK。
>>467 個人の店は難しいな、
父親と若い貴方が仲良くしてるのが気にくはなかったんでしょう。
自分も個人の店で同じことあるから解る。
若い女性の客には態度変えたりするよ女性て店員は。
名古屋瑞穂区:サンドラッグのバイト?のクソ女
会計の立っても「いらっしゃいませ」も言わなければ
「ありがとうございました」も言わないし
品物を投げ入れるように入れる。
コンビニの店員って、個人的感覚・経験で言うと
女性よりはるかに男性の方がしっかりしてる
レジだけだったら
男の方が冷静で淡々と応じるね。
女は何故か客にまで感情を出すから目に余る。
根本的に女は接客向いてないと思う、
クラブのねーちゃんとかは別として。
埼玉県A○市集配郵便局窓口のブサイク女。
最初から無愛想な態度でこちらに接したあげく、
切手を数10枚買ったのにそのまま渡そうとするから
袋に入れてと頼んだら、なぜかむくれて無言で手渡された。
ホント、ブスで無愛想で接客最低な救いようの無いヤツ。
てめーはもう「省」の人間じゃなく一民間企業の社員なんだから、
サービス業のイロハいい加減に覚えろや!
TSUTAYA●●店
定期購読の本の最新刊出たからって仕事中に連絡あって今さっき取りに行ったら
ありません…
連絡くれたよね?
取り置きしといてくださいっていったよね?
たった2日だよ?無いってどういうこと?
周りに他の客居るのに大きな声で何度も名前確認されるわ
今から取り寄せだと2週間みてくださいとか言われるわ
しばらく行かない
474 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 07:11:06 ID:V4bV7M7s
>471自分が入ったコンビニは逆だった
男の店員がDQN態度 店内に入ったら俺の縄張りに何入ってきてんの?って感じで露骨に睨んでくるし 普通いらっしゃいませだろ其処はこのゆとりがr
会計の時はふてくされたように無言 おい店長なんでこんな奴置いてんだと小一時間r
福岡県粕屋郡篠栗駅前のコンビニに至ってはケースの中の商品を注文すると 面倒なもの頼みやがってふざけんなみたいな露骨に嫌なところを顔に出してきた
こっちがふざけんなだよ じゃあなんで売ってんの?馬鹿なの?しrしかもいつもなら付けるはずの付属のソースやらストローやらスプーンやら無し
もうそいつごと潰れていいよ
某元国営鉄道会社直営コンビニ横浜店のピザ姐、気分で対応変えるのやめて下さい
朝から気分悪い
俺の行くコンビニの見た目DQNな店員は普段は凄い優しいよ。こないだ外でその店員見たけど笑顔でお辞儀してくれた。
ただ偉そうな態度取る客には恐い顔してるけどな。
>>474 篠栗駅前ってローソン?
そこ、私も店の親父に怒鳴られた。
「家庭ごみは捨てないでくださいよ!!」って。
お前の店で買った商品のゴミだっつうの。
3年くらい前のことだけど、まだ潰れてないのか。
スーパーのレジで丁寧な口調の感じの良い若い女店員だったのに
最後お釣り投げ渡されてびっくりした
悪意は無いのだろうか
それともやっぱキモいと思ってるんだろうか
>>478 オーバースローかアンダースローかによる。
上本町駅の書店員
ホットティ頼んだのにティーパックついてないとはどういうことよ?
白湯にミルク入れて飲めっつーのか?
なあ?マクドナルド瀬谷駅前店さんよ、ぬるい仕事してんじゃねーよ
笑顔0円とかいうことより、客が金出して買った商品はきちんと引き渡すことが大切だろ?
>>482 誰にでも間違いやミスはある。それは一言言えば済む話だろ。
間違いを指摘したらヘラヘラしてたとか、逆切れされたならこのスレに書き込む気持ちもわかる。
それとも何も言えずにお湯にミルク入れて泣きながら飲んでたの???
客が金出して云々ってところもクレーマーっぽい言い方でキモイ。
今日からお湯にミルク入れた飲み物飲む練習でもしてれば?次同じ事があっても泣きながら飲まなくて
済む様にwww
きっとこのレス読んだら店員本人乙とか書きこんじゃうんだろwwwなぁw書きこんじゃうんだろwwwwww
店員本人乙
これでいいか?
>>483 Σ(- -;;ノ)ノ うわ〜引くわ〜www
いやっはぁ〜!!!!!!!!!!
本屋で文庫本を立ち読みしていたら床掃除をしているバイトに
「すみませーん」って感じで追い払われた
参考書を物色していたらまたその人に追い払われた
ゲーム雑誌を買おうと2、3種類棚から取っていたらまたその人に追い払われそうに……
何なの……orz
コンビニの店員だって客のいない場所を掃除する程度には気が利くぞ?
俺が掃除ルートに先回りしちゃってんの?
立ち読みは俺だけじゃないのに目の敵にされたの?
男か女かもわからないバイトだった
馴染みの店だったが行きたくなくなってきた
まぁパラパラ観るくらいならともかく、文庫本は立ち読みしない方が良いな…
参考書とゲーム雑誌は店員が多分ダメな子
コンビニでチロルチョコ10個買ってきた
レジにはおばちゃんと若い女の子
女の子が「袋にお入れしますかぁ?」ときいてきた
「袋に入れるが、いらなかったら言って下さいね」というニュアンスではなく、
「袋に入れないが、入れて欲しかったら言え」という雰囲気ばしばし
チロルをわしづかみにして持って帰れと?w
ポケットに詰め込んで持って帰れと?w
「いや、入れないでどうやって持って帰るんですか」と言うと
二人して笑った
おばちゃんが笑いながら「ごめんなさいねえ」
女の子は腰に両手を当て、後ろでにやにやしながら仁王立ち
俺が悪いのかよ……
チロルチョコが好きな男がキモイのかよッ!!
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 13:57:31 ID:0s/cGHYW
マジでムカついた。山口県宇部市の歯医者の糞看護師共。
名前呼ばれても気付かずに何秒間かぽーっとしていたり、名前呼ばれてもないのに金払おうとして受付に並んだりしてドジ踏んだ私も悪かったが、会計が終わった時に人の苗字呼んで顔見合わせて笑う事ないだろわざわざ私がいる時にさ。
帰った後に何言われようが構わないけどその場で笑われるとマジで腹が立つ。
その場で文句言ってやろうと思ったがチキンの為に言えずに終わったけど思い出すだけで腹が立つ。
今度も同じように笑ったら絶対に文句言ってやる。
>>489 俺の場合は、ダイソーで便座カバーを買った時に
レジの馬鹿女に「お印でよろしいですか?」とwwwww
偉そうな態度取られると客に「○○っす」「はーい」ってついつい言ってしまう
本と図書券を一緒に買ったら図書券しかくれなかった
私がさっき買った本は没収ですか?
コンビニで官製はがきを20枚買った
レジの兄ちゃんはハガキを数える…が足りないので数枚持ってくる→
足りないので数枚持ってくる→足りないので(ry
を数回繰り返した
数え方も郵便局の人のように重ねてずらして数えるんでなく、
一枚一枚めくって台に置いての繰り返し
遅いよ……
トントンとそろえもしないで袋に突っ込んで渡された
おまけにインクジェット紙だった
普通紙か再生紙か、確認しなかったこっちも悪いが
通常の店員なら「インクジェット紙ですがよろしいですか」と一言うよな?
モウボクツカレチャッタ
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:50:37 ID:o77UDoWP
西武百貨店池袋本店 ロフト11階の清水という女は
大変無礼で、しかも客の悪口を言って歩くトンでも店員。
>>496 トロイ上に雑なのは問題だけど
ハガキって基本的に再生紙みたいだよ。
コンビニって無地の年賀ハガキはインクジェットしかないし
普通官製ハガキもどっちか忘れたけど、一種類しか置いてないと
思うよ。
軽井沢にあるアウトレットモール ウェッジウッド
口がへの地口にまがってるデブ女。
入ってもいらっしゃいませ、ありがとうございますも言わない。ジロリと見るだけ。
お釣りも投げるように渡され、二度とくるかボケ
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 20:34:42 ID:MxhPYcEB
札幌まるいいまいのヴィトンって、リペアサービスやる気が無いのな。
正規代理店なんだから、仏本店で「やってます。」とうたってる以上、
革製品専用のオイルを塗って磨いて下さい!なんて突っ返すのはどうか
と思う。フランス語でのコンタクト面倒がってるようにしか映らない。
横柄なのと上品で格式高いのはぜんぜん違うんだから、販売員にその
辺徹底してほしい。てか採用時に面接してたら勘違いクンかどうか、
そのくらいわかるだろ。バカでないの。
クロネコヤマトの若い兄ちゃんいしかわさん
他にも沢山居るんだし、
もう二度と来ないでー。
若さゆえの経験不足もあると思うけど、融通利かないんだよね。
自分が前面に出ちゃって。
他の宅配便が引き立つ引き立つ。
・お金のやり取りで、こちらも小銭が無かったのは悪いと思いながら、
「すみません、小銭なくて。」と言いながら、お札を渡したら、
「小銭ないですかね?」と言うので、
「すみません、ないです。」
「小銭ないと、次行ったとき、困るので。」と言いましたよー。
・夜遅くと朝8時に電話掛けて来て、
「お届け物の名前とご住所確認を配達員が合っているかと言うもので」
配達員じゃなくていしかわだろうお前!
「では、今届けて下さい。」とキレ気味に言ったら、
「今は営 業 時 間 外なので。」と言いましたよー。
届けに来たら届けに来たで、睨み付けられるし。
これから目を合わせないようにしなきゃめんどー。
・また来たとき、いしかわじゃないようにと思ったらいしかわで、
うんざりしていて、早く帰れと呪文のように心の中で叫んでいたら、
小銭も用意しましたよ、お釣りを教えてあげれば良かったか、
しゃがみ込んでお札を探し出しました。
全てやり取りした後、指でドア押さえて来て早くドア閉めたいんだよ。
突っ込みどころ満載で、
電話して苦情言いたいが、めんどい。
502 :
496:2008/12/18(木) 11:35:14 ID:PzJL8cOC
>>498 そこのコンビニでいつもハガキ買うんだが、
普通紙、再生紙、インクジェット紙、全部買ったことある
基本再生紙だよね
後出しですまん
国分寺駅北口の牛丼チェーン吉○屋で昼にバイトしてるやつ
店出入りしても挨拶しない、声からしてやる気ない
マジお茶吹き掛けてやろうかと思った
あいつがいると飯も不味くなるから行かない
店ではないんだけど、ネポンという会社の修理員
うちは農家で、長年そこのメーカーの機械を使っていたが急に故障したので
メーカーの人に修理に来てもらった
が、壊れている部位も分からない、直し方も分からない、
故障原因を究明する気もない、あげくにその機械はもう生産されていないから
もし故障原因が分かっても修理は出来ないと言う
じゃあお前何しに来たの?わざわざ出張してきたのに直せないなら意味ないじゃん
てか来る前から修理できない事は分かっただろうに何で来たの?
しかもずっとタメ口で態度でかい
こっちが何か説明すると「は?」とか平気で言う
40歳くらいのオッサンが言葉遣い知らなすぎだろデブハゲ
農業関係ではそこそこ有名なメーカーだけど、社員教育が最低だわ
思うんだけど、大袈裟に言っちゃうと、
自分捨てられないと接客はやっちゃだめでしょう?
同意。
「店員」になりきるスイッチが無いとね
素のままで接客されても不快なだけだ
深夜早朝新宿池袋界隈のコンビニや弁当屋ファーストフードの店員が
粗中国人や韓国人でムカつく。日本終わったな
「箸イルデスノカ?」「アタメルスル?」
多摩センター三越6階のとんかつ屋×山
他の店が混んでたので、(外から店内を見て)すぐ座れそうな当店へ
名前を書いて店外で待てというので指示に従っていたのだが、
待てど暮らせど店員が来ない。
(店員は「待っている客がいる」のにリストを気にする様子もない)
15分ほど待って店員に確認したのだが、
空いてる席があるのに何でこれだけ時間がかかるのか、女店員を捕まえてクレームしたんだが、
一言も謝ることもなく、「前のお客様をご案内いたしておりましたので」
いやいや、「前のお客様」とやらは15分前に入ったきりじゃないか?席いくらでも空いてるじゃん?
その後で少し偉そうなおっさんが出てきたのだが、謝罪の一言もなく、
「当店の営業方針をお分かり頂けなくて残念です」とか寧ろ開き直る始末。
こんな店でとんかつ食っても不味いだけだし1銭も落としたくないので出て来た。
「申し訳ない」とか「次回またお待ちしております」とか、言い様はいくらでもあるだろうに。
だったら外に一から十まで「当店の営業方針」とやらを書いて貼っておけよボケ
銀座にも店を出す高級そうな店だったが、接客はその後のサイゼリヤの方が遥かに素晴らしかった。
ピューロランドやイルミネーションを見に多摩センに来る方、
絶対にこんな店に入っちゃだめですよ♪
三重県のビ×ホーム。
洗剤1つにレジ打つのと袋に入れるのがそんなにめんどくさいですか。
そんなに私にお釣り返すのムカつきますか。そうですか。
レジのホリ×さん。
昨日家の前の私道を向こうからまっすぐ歩いてくる女二人連れ。
「赤い看板のナントカ化粧品ですけどォー、この辺まわってましてえー」と、
やたらグイグイ迫る感じでセールストークを始める。
「知りませんいりません興味ないですさようなら」と帰ってもらったが、
「えーお肌きれいですよねー何かお手入れされてますうー?」とか話を続け
ようとする(ちなみにお肌キレイもなにも、起き抜けで顔も洗ってない、
お世辞にも誉められたもんじゃない状態)。
常人とは違う距離の詰め方、貼り付いたような笑顔、二人連れ、怪しげなノリ、
なにもかもが嫌な予感があって検索したら案の定、創価学会の関連企業の化粧品
部門だった。てか創価学会ってこんなビジネスもしてんのかと引いた。
創価とかいうのをさっぴいても、あの手の人たちの、全く!心にも思ってない
のが丸出しの揉み手トークは本当に嫌だ。
>>510 ビバホームは酷いね。
身なりとかにばかり厳しくて接客は放置だし、
何故か自分の会社を一流と思っている社員は客を舐めているし。
柳原さんの人間観察物真似みたいなの、
もう世の中自体がああ言う感じでああ言う人多いよね?
美容師の担当なのに、
自分が休憩だからって、お客さん途中でも休憩行っちゃうみたいなの。
それと、洋服屋さんの担当って何?
洋服屋さんも、話し合わせるのめんどくさいからあんまり出過ぎたことしないで欲しいなぁ。
いろいろ聞いてくるのとかねw
電話かけて来たセールスに、突っ込みどころ満載人用の練習になってもらおうと
電話に出て、
やりとりしたけど、
それがいけなかったのだけど、
やっぱりめんどくさくなった。
いろいろ聞いて来るから、応戦していたら、
「差し支えなければという意味なんですけど」と言い返されて、
うわめんどw
だめだ対等になんか接すること話にならなくて出来ないよ。
後から、自分だけが知ってる情報を言うのって
なんか卑怯だよ。
相手は知らないんだから、知らなくて当然だよ、
お前の心の中なんかw
家の親さ、
合わないとすぐ思うんじゃなくて、
合わないと思っても、親しくなれたりすることがあるよって言うけど、
それはだから今すぐそうなるってわけじゃないし、
誰もそんなのいつか分からないんだからさ。
相手がどう思ってるか分からないのに、
いつまでも、悶々としなきゃいけないわけ?w
意外と人の本性って見ようとしていたら簡単に見えたりしてw
そこでいろいろ決めれば良いのかもね。
ゆとり丸出しで読んでて疲れる
他人にムカつくより先にもうちょっと人並みの文章力つけろ
516 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 18:55:55 ID:4jv2qKRG
キモノモ○ド立川店に母親と振袖見に行った時。
店員が一人しかいなくて電話も鳴りっぱなしで接客態度もため口だし「俺疲れてるから早くしろ」的なの丸見え。
興味無くなって店から出ようとしたらものすごく不機嫌に何しに来たんですかとか暇じゃないんでとかネチネチ20分くらい言われた。
倒産しろ。
>>516 そういう時は、
「お前名前は?」って言うとビクッとするよ。
着物等の高価な買い物は一回で決めるわけ無いだろうに駄目すぎるなその店員。
まぁ、潰れるよ。今着物店は何処も不況だから。
自分語りスマンけど、店員によって態度は変える必要は、あるよね。
高飛車な店員には、理路整然で論羽するとか。
逆に丁寧な店員には必ず「ありがとう」を言うとか。
>>516 店出ようとしてんのに何20分も大人しく店員の嫌味きいてんの?
ロ○ソンの茶髪スイーツ店員二人。しゃべってばっかりで、レジに品物置いても無視して
レジ打ってくれなかった。精算頼んだら反応したが、こっちをチラッと見てしばらくして笑いながら対応し、
謝ろうともしなかった。頭にきたから店長呼ばせてクレーム入れる為の番号聞いて、目の前でクレーム入れてやった。
勿論バイトの名前名指しで。ざまあみろ。
あと接客じゃないけど、近所のMAXバリュウのトイレに立ち寄ったら、従業員入口近くで店員らしき男にバイトっぽい子が
「人によって指示が違ううえ、関係の無いミスまで押し付けられて困っている」と相談してたんだが、
店員は「お前が他の店員と仲良く出来ないのは当たり前。だってお前文系の部活に入ってるだろ?
コミュニケーション能力が低いんだよ。全部お前のせい」といい抜かした。そんなのに部活は関係無いし、
部下の発言をハナから否定する態度にむかついたので、「じゃああなたは体育会系で、体育会系は部活で人格を決めつけて全部否定する
差別的な人格の持ち主が多いのかしら?」と後ろから話しかけてやった。リアルでビクッとなっててちょっと笑ったw
社会人にもなって馬鹿なこと言ってんじゃねーよ。
人の上に立つなら部下を大切にせんかい。
522 :
516:2008/12/24(水) 16:37:00 ID:aYulSTB7
517>>そうするべきでした。
520>>自分も母親も振袖選ぶのなんて初めてだったし態度が怖くてビビってたから。
>>521 コンビニってオーナーと地域性で随分違うからね。
>>521 釣りでないなら、夜道で後ろから刺されないように気を付けてね。
いいね=
調理部門の人、マスクしろよ!
マスクしても外しながら喋りながら作るから駄目かな?
銀座ラ×ス
店員が知り合いの客と長々会話している。(すぐ側のテーブルで)
厨房から十分見渡せる狭い店内なのにオーダーを取りにくる気配もない。
しょうがないからお願いします、と呼んで先にドリンクをオーダーしても
かなり態度悪。さっきまであんなににこやかに話していたのに、あの笑顔はどこ行ったと思う。
狭い店な上クロークも無く、椅子も背もたれが浅いタイプだったから
コートも荷物も持て余す状態。
炊きたてご飯とか卵とかすごく楽しみにして予約までしたのに、
本当にがっかりした。
これで店員が可愛ければまだ救いようがあったかもしれないけど
揃いも揃ってアウトな感じ。
よく銀座にこんな店があるもんだと思った。
あまりにも不快だったのでオーダーしてしまったドリンクを
半分程頂いてから席を立った。
案の定理由すら聞かれず愛想悪く会計されて終了。
一人でふらりと立ち寄ったならあまり気にならないかもしれないけど、
友人を連れて行くことは出来ない感じだった。
味を知る前に出ることになってしまい残念だ。
前にカキコあったけど津市のビ×ホームのレジのホ×ヤ×って女の態度最悪だね。
端数の細かいお金出そうとしたらすっごい嫌な顔して「じゃ、○円ですね!?」って吐き捨てるように言われた。
お釣り返すときも叩きつけるように返されたし。
他にも本当キチガイじゃないの?って感じの接客態度だった。
お前みたいなメガネデブス接客業するな。
この前、神奈川某市の幸○苑っていうラーメンチェーン店に寄ったら、
超低姿勢かつ明るすぎるくらいの店員ばかりで吃驚。
駐車場や出入り口前で客が見えた時点で「○人様ご来店です」から始まり、
兎に角ウェルカム状態。しばらくして俺のいるカウンターの隣に来た中年の男性。
どういう訳が完全にシカト。その男性より後に来る客に次々と対応。
店員達から丸見えの場所で、目の前でお冷やの用意してるのに気が付かない訳がないが一向にシカト。
「水まだなんだけども・・」の一言でようやく対応。
ちょうどその男性が来たときに、複数で来店の客と会計の客が重なってたから気が付かなかったのかな。
そんなはずないよなぁ、あからさまにカウンターに座ってるんだから。
俺ならもう二度と入りたくなくなっちゃう・・・・
カレッタ汐留のレストラン。
自分たちが入るより一歩先に別の組が入っていった。
マネージャーらしき人が席に案内。→戻ってくる。
こちらの人数確認→「少々お待ちくたさい。」
前の組の所に戻りにおしぼりを渡す→
レジのある所に行き、何かメモメモ→さらにメモメモ。→さらに…
席があいてないならともかく、空席がたくさんあるのが見える。
そんない通したくないのかと。
10分くらいたってやっと通されたが、
そこに座れと指さされただけ。おしぼりもナシ。
自分たちだけかと思ったら、その後入ってくる人たちも
同じ状況に。
マネージャーだから全体を見渡すので忙しいのかと思ったら
どうやら全くみてもいない様子。
なんかがっかりした・・・
早稲田のフ○ロ薬局
いつもそこで同じ薬を貰っているから、薬の説明書はつけなくていいと言ったら
激怒された。
「嫌なら帰れ。○○(俺の苗字呼び捨て)がこなくてもこっちは患者がいっぱい来るんだ。」
ど、カウンターを叩きながら大声を出された。
俺が野郎(しかも非リア)だからかもしれんが、女に対する対応と明らかに違う。
田舎の薬局で母親の代わりに処方箋を持って言ったら
「どんな風邪?」って聞かれたから
「よく分からんけど風邪」って答えたら
「風邪にも色々あって・・・ってうんちくを披露された。」
しばらく聞いてやって「その処方箋通りくれ。」って言ったら
気が済んだのか大人しく調合し始めた。
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 13:47:13 ID:/JzHYmQW
アクロス福岡のバイキン中華料理屋
ドリンクバーのコーヒー切れてるのに補充しない
言うと面倒臭そうに豆持ってきて入れたがスイッチ押し忘れてやがったがわざとか?
寿司食ってんのに醤油の皿下げんな中国人早く帰れってか
味はまあまあだったが二度と行くか
大阪北摂のファミマにほんとにありえないくらい態度悪い女店員がいるけど、意味がわからないくらい態度悪すぎてむしろ笑える。
ツンデレってやつを演じてるとかと思うくらいすごい。
>>533 >>534 薬剤師が全員そうだとは言わないが、ここで晒されている薬剤師は偉そうだ。
薬剤師からの説明を受ける権利はあるが義務はないはずだ。
538 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 23:11:14 ID:nH7F5qPX
デイリーヤマザキ 扇町公園前店
ブス女
つりを投げ渡すやら
キモいくせに態度がでかい
正直殺意が沸く
近所のコンビニ、休日の夕方にいるバイトが袋に入れる時に投げるように入れる。
ちょっと離れたローソンはどの店員もかなり感じがいいので
(年寄りが帰る時にはドア開けたりして)遠いけどローソン行くようにしてる。
>>533 説明書をちゃんとつけろと言ってキレられるなら分かるが、
なんでつけなくていいっつって嫌なら帰れとか激怒されんの?
>>535それマジでいったん?ソースあんならすぐだせ
マジなら2ちゃんねら総力をあげて潰すが
542 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 00:23:41 ID:hAdw3qM0
オアシスの
543 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 00:37:17 ID:kQG6Vox6
名古屋砂〇橋のマックスバリュ一階にあるマク怒鳴るど、池〇のマク怒鳴るど
持ち帰りで買うと90%入れ忘れ、間違いがある。
「ビックマック頼んだんですけど」
「もう作っちゃったんでメガマックじゃダメですか?」
「……(^ω^#)」
>>543 バイト教育がいい加減なんだな
そこわりと近いんだけど行ってやろうかなw
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 03:05:16 ID:zYE94Aki
道端のキャッチの態度はかなりムカつく。
化粧品系の。断ったら舌打ちって何様だブス。てめーの面で試してこい。
あと、靖国付近のデニーズ。夕方混んでない時間帯に二人で行ったのに、少々お待ちくださいで五分以上。
店員さんの声は小さくて聞き取りずらかったが一通りの注文。
ビールにサンドに食後のコーヒーに無料券で貰ったアイスとデザートを注文。
料理はすぐに来たのだけど、
来た順が、コーヒー→デザート→ビール→アイス→サンド。
これは怒っていいレベルだよね??呆気に取られて笑いながら写メ撮ってしまったけど・・・。
D0C0M0ショップ植田焼マウンテン店にはゆとりが居る。
どこに行くにも移動はキャスター付きのイス。
バカすぎて話にならない。
滋賀県のある喫茶店の糞じじい。
客に対して敬語は使えない。
新聞を読んでたら、「こっちの方が読みやすいやろ」と
机をムリヤリ動かして、新聞の位置まで指定。
気色悪かった。
後で、電話で苦情を言っても、「店の方針なのよ」と
おかま言葉。その上、「君の名前は?」と言う始末。
本当に気色悪く、失礼な態度に謝罪を要求するも、
「そんなことは電話で言うことじゃない。切るよ」と
逃げた。糞ばばあも注意しない。
最悪な糞喫茶店だった。
>>539 うちの近所もローソンは店員さんみんな凄く気持ちがいい。
突撃しろ!
>>547 敬語使えない時点で何も言わず後ろ向いてドア開けてもう帰らなきゃ。
感じ悪い接客するなら、中途半端にじゃなく、思いっきり感じ悪く、
例えば、
「いらっしゃいませー来るんじゃねーぞ」
とか怒鳴れば良いのに。
そうしたら面白くて笑えるしなんかむかつくのを通り越すからそうすると良いと思うよ!
>>537 うちの駅の清瀬にある薬局はほとんどどこも糞薬剤師ばっか。
お薬手帳を持ってこないと脅します。
553 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 08:47:27 ID:E/TxwrA6
大阪府守口市内のコンビニ全て
どこも厨房未満の糞餓鬼
ここの住民の民度は奈良の部落より
酷い
大戸○八○代イトー○ーカドー店の杉山とかいうキツネ顔のブス
他の店員の悪口言ってるのが客席まで聞こえてきて不愉快
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 14:34:12 ID:dVrnKQNi
>>541 地下エスカレーター降りてすぐの店
店の名前は忘れたが食べ放題で1200円位
最悪な接客体験してみたかったら実際行くといい
556 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 14:36:38 ID:3rkLtBwV
東葛タクシーだけはマジ基地外
>>541 ↑
つうかなんでコイツが2ch総司令官気取ってるんか分からん
池袋のとある無印良品のレジで、
「いらっしゃいませ」も何もなく清算し始め、小さな声で接客していた店員がいた。
静岡県東部のイトー〇ーカ堂 サツマイモが腐ってコバエがわいてても「あっ、そーですか」
魚の切り身に縮れっ毛が入ってても「おケケが入っちゃってるよ〜アハハ」
何なのこの程度の悪さ…。
>>560 現物が無いしね。クレーマー扱いされるのも腹が立つし。
せめて「すみません」って言える社員教育しろよって思う。
562 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 09:11:58 ID:1OvATOGP
>>557それマジでいったん?ソースあんならすぐだせ
マジなら2ちゃんねら総力をあげて潰すが
サークルK○○店。
おまけ付きペットボトル購入時。
扉の冷蔵庫から出すから迷惑にならないように
カゴにいれてたが、おまけ万引きに間違われたらしく、
・足につくスレスレまでをしつこく掃除
・何度も店員用の扉に入る(内側からマジックミラーかで見れるらしい)
・とうとう大型掃除機で掃除を始める。
気分は最悪だったが頑張って買った。
きちんと購入する客だとわかって、どんな気分だったのだろう。
後日電話でクレームをいれたら、ビデオで確認して指導するってさ。
>>564 そこまで接近されたら
『何か用!?』
って言ってやれ!
店員DQN率
ファミマ 85%
セブン 55%
ローソン 40%
>>565 おう。もしまたそんな目に遭ったらw
言ってやんよ!
人がどくまで無言で待つ店員
「気づかなくてごめんなさい。」
と咄嗟に言ってしまったわ。
おいどちらがお客ですか?
569 :
許せない話:2009/01/01(木) 02:44:34 ID:nMCBF3yd
きりん堂、羽束師店のアルバイトの水Oがめっちゃむかつく。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 08:25:17 ID:IAqMPiLo
新年早々すき家の店で最悪の接客された
店に入ったら無言でちんたら面倒くさそうに奥から出てきて
俺『持ち帰りで豚丼大盛りと…』
バイト『400円』
俺『あとサラダ』
バイト『ないです』
俺『じゃあ生卵』
バイト『…』
俺、レジに表示されてる450円払う
怒鳴らず帰ってきた自分は偉いと思った
年明けの朝っぱらから腹立ってしょうがない
渡そうとしないからこっちからレシートくれって言ってもらったら
お客さまセンターの番号書いてあったから電話してやる
なんて言ったら効果的?
>>570 丁寧な言葉使いで、最初はへりくだりながら経緯を説明し
従業員の態度を改善してほしいと伝える。
そして、こういう事はすぐに広まるという事を認識させる。
電話に出た人の役職、名前をメモっていると感じさせる。
そのバイトの名前がわっかていたら、話している時に連呼する。
がんばってね。
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 15:02:41 ID:YNtOpqpm
すき家は接客手順を統一して欲しいな。
いつも行く店は席についたらすぐお茶を持ってきて注文をとるが、
今日行った店はなかなかお茶持ってこない。
おかしいな、と思ってボタン押したらやっと注文とりに来た。
で、それからしばらくして、ふと気がついてお茶持ってきた。
たいていの場合はすぐに注文決めないから、効率化のためにそう
してるんだろうけど、それならそうとどの店もやり方統一してくれないと
客はとまどってしまう。
ただ、お茶を持ってくるのを忘れる場合だってあるから、後者のやり方は
やっぱり疑問だ。
国分寺の本多2丁目のセ○ンイレブンに今日入ってたばばあとデブ
レジ並んでも来なかったから呼んだらばばあがキレた顔で「はい」と言ってちんたらデブが歩いて来て「お待たせしました」の一言もなく会計始めた
ムカついたから出るときドア蹴ってやった
クレームいれてやるからざまあ見ろ
574 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:29:07 ID:AQ7RXtsE
>>573 通報した。暴力を振るう奴は絶対に許せない
575 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:35:45 ID:8sVnxq6y
広島県福山市のマイナーデパート天満屋のルスークの店員ワキガですげーくさい
くさいのに気取ってるからいやだ
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/01(木) 22:46:01 ID:ppblUFK4
アップルサポートセンター全員
iPodが買った当初からまったく動かないので電話したのだが
三時間半以上指示に従いパソコンいろいろ操作しても直らず。
直営店に行けば直るっつーからわざわざ30分かけて行ったはいいものの
予約したにもかかわらず20分待たされる。
しかも直らず。
で、修理に出したんだが「問題なし」って封書と前のiPodが戻ってきた。
だがやっぱり同期できない。わけがわからずに電話したら
「Macintoshだったら使えたので故障じゃありません」
とのこと。WindowsXPで使えるって書いてあるのは詐欺ですか?
もう面倒臭かったので、返品したいです。って言ったら
「買ったお店に言ってください」
で、ヨドバシに行ったら
「iPodは返品できないことになってるんですよー」
What?
再びサポートセンターに電話したら、
少々お待ちください
って言われて、保留音30分流された。
そして電話に出たおばさんが、適当に謝って、勝手に電話切った。
あの病院怖いよ。
前も電話したとき、何か感じ悪かったし。
合わないってことなんだろうな。
ってことが分かったからもういいや。
それにしても怖い対応だな。
病院は接客じゃないもんね。
仕方ないか。
電話の途中でやっぱりいいですって切れば良かった。
雲行き見て電話切ろう。
サポセンは客が対応に呆れて電話切ろうとすると逆ギレする、
無駄にプライド高い奴多い。
今までの逆切れサポセン&コールセンターは
ヤフー、NEC、コジマ電気、プラネックス、Jフォーン(現ソフバン)、ウィルコムなど。
亀有駅北口のサンクスはオーナーのばばあが気持ち悪いので有名だ。レジ袋に買った食べ物とか入れる時に必ず指につばをつけるのが汚い!!!
無意識なんだろうな。
>579
ジャパンネット銀行、NTT、AUの店舗も
SBは同意。
接客態度悪い人ってさ、相手が困ってようと、完全に自分が困ってるわけじゃないからって思ってるのかな?
じゃあ、何でその仕事してるの?って話だけど。
別に、お客さんのために仕事してるんじゃないしとか思ってるんだろうか?そうだとしたら、何かもうやばいでしょ?
昔、お客さんの立場に立って行動してるところがすごいと言ってる人がいて、
え何それ意味不明って思った。
┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
道理で生きにくい世の中だ。
俺は接客・サービス業の経験があるから言うんだが、今のコンビニとか飲食店は90パーだめだと思う。
自分も学生の頃接客やってたとき超厳しかったから
今の接客の酷さに驚く。
何であんなに酷くなったんだろう。
自分もーホテルとかの接客やってたことあるから
>>587>>588と同じく思う。
おまけに、あなたの言うことはレベル高過ぎるとか、そこまできちんとした店じゃないからって言われたからね。
DQN店?ってこう言うこと言うのかな?と思った。
低ければ、高めるのは大変だけど、高ければ、低めることは出来ると思ってたけど、
違うねやっぱり。
平野駅前にあるロー●ンストアの「うえ●ま」と言う
女の接客態度が悪くてムカつく。
前に商品の取扱いがあるかを数回聞いたら、面倒臭かったのか
私にだけ明らかに無愛想になった。
もうこれからは、この店嫌だなと少しでも思ったら
一秒以内にすぐ帰って良いと思う。
何か聞いてる最中でも、探してもらってる最中でも
>>588 ちょっとでもきつく言うとその場で辞めちゃうからじゃないか?
うちの店では本部からの指示でいつも人数ギリギリでやってるから、一人でも欠けると即、店が回らない
なんで、内引きとかレジの金を抜くとか、そんなことをしない限りはまずクビにならない
一応注意はするがキツクは言わない、というより言えない
ムスッとした顔でぼそぼそとしゃべるから、「もっと笑顔で応対しようよ」と注意したら
休憩に行ったまま戻ってこなかったバイトもいる
593 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 00:57:06 ID:m6XxWXTv
>>592 辞めて金がはいらなくなっても困らないような奴を雇うからだ。
594 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 01:01:16 ID:m6XxWXTv
>>589 接客、販売、サービス業って昔はすげー厳しかったよな?そうゆーの経験してきた人たちって、今のやつらからみたらクレーマーみたいなんた゛ろか。
>>540 >>533だが、説明不足でスマソ
糞薬剤師が言うには、
その調剤薬局では必ず説明書を受け取らなければならないらしい。
それを俺が要らない、と断った(=その店のマニュアルに反している)ことに対して薬剤師は怒っている。
「素人が専門家に口出しするな」
「こっちはね、国家試験通っているの。患者に指導してあげてるの」
と言われたことも追記しとく。
596 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/04(日) 16:11:32 ID:kdUkFVc3
TSUTAYA WAYのクレームは、何処に言えばいいの?
地元の店長じゃなくて、もっと上の部署に言いたいんだけど。
>>594 こんなにきちんとしてそれが当たり前だと思っていたと言ったら、
なんでそこまでしなくて良いんじゃないの?みたいな態度取られたからね。
>>596 そんなのTSUTAYAでしょう?
接客態度が、悪い人は、他で自分が接客態度悪くされても、自分が困ってるときでも、
怒れませんからね。
>>598 いやいやそういうのに限って怒るわけでw
態度が悪いカフェ店員に鬱だし脳。
ハァ?みたいな態度で、ばかにしたトーンの口調、表情。一切笑顔なし。
人を見て態度を変えている。
店名晒すのは怖いからやらないけど、二度と行かないし
周りにも宣伝しちゃる!
カフェと言えば自分はスタバが酷かったな
あんなの潰れればいいのに必要ないんだし。
書店で買い物して、領収書を「上」で貰おうとしたら「↑様」と書かれた。眉無しの金髪ギャルみたいな感じの店員。「いや、上ってそうじゃなくて…」と言ったら「え〜、じゃあうえってどう書くんですかぁ〜?」と言われた…。もうあんなアホ店員がいる店で買い物したくない。
>>602 この間、バイトの子が領収を書いてくれと言われて、
「え? 不動産ってどう書くんですか?」とお客様に聞いていた。
確か彼の履歴書には地元でそこそこ名の通った大学名が記載されていたはずだが・・・
それは矢印様だろうw
漏れは店員が態度悪いと『領収書書いてくれる?パブ・憂鬱な薔薇、で』といじめる(笑)。
>596
ツタヤと言えば、客に対してキツイ態度を取る店員がいるんだが
そいつ何でか知らんが俺のことが嫌いみたい。
店内で出くわしても「いらっしゃいませ」もないし、明らかに目つきが違う。
俺の他にもそう言うやつがいるんだろうけど、そんなのって店長に抗議すべきかい?
蔦谷WW
近所のサンクスに棒読みでやる気ない接客する女がいるが、最近みないので助かる こいつのレジ最悪
>>607 俺の働いてるコンビニでも俺を嫌ってる客普通にいると思うよ。
逆に俺には態度良いのに相方にはキレてるキャバ嬢とかもいるし。
俺は客の空気読んで箸やスプーン付けたり、袋入れたり入れなかったりしてるからそのせいだと思う。
相方は酷いときは4つ5つは客と問答してるからね。
>>601 スタバでも態度悪い店員いるんやねぇ。
態度悪い奴ほんまムカつくわ
すっごい疲れてるときにコンビニ行ったら、かなりやる気ない接客して来た店員が今日はピンとして行ったらすっごいはきはきと対応してくれた。
やっぱ客次第なんだな。
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 00:52:45 ID:lCQEQHIV
名古屋市中村のショップ99のばばぁの店員のレジ接客が最悪。態度があからさま。私の時だけ商品レジ袋に入れなかったし!
コンビニでバイトしてんだけどこないだ客に態度のことでキレられた
俺「いらっしゃいませ。ポイントカードはお持ちですか?」
団塊じじい「あっ?ない」
俺「お箸ご利用ですか?」
団塊じじい「いらねー」
あまりにも高圧的だったため、お金受けを音立てて置いたらいきなり
団塊じじい「おい何だその態度は!?お客さんを敬えよ」
とキレられ最小限に謝ったがやっぱ腹立つ!!
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 06:16:38 ID:xr79zHdT
なんか嫌な感じの店員に、こっちが気遣ってペコペコしてたことあった。
そしたらますます高圧的な態度になった店員。おまえふざくんなよ。
マジ腹立つ、マイナスのオーラ送ってやるからおぼえとけw
>>614 そのくらいの客でムカついてたら接客できないよ。
むしろ想定内だろう。
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 21:25:19 ID:NGMSKHOq
化粧品のジュリークの新丸ビル店店員。
こだわった高級コスメなのに、店員の接客がなっていなかった。
商品見てたら「ジュリークはダイナミック農法で・・・。」と3分位説明され
ダイナミック農法について質問したら、答えられなかった。。。
その位の知識分からないなら、こだわりのあるコスメの店員は向いてない。
高級化粧品店で、素人より商品知識ない店員雇っていてもレジしか役に立たん。
金のための労働なら接客業やらんでくれ。
今時、自然派コスメに興味あったらダイナミック農法位素人でも知ってる。
しかも、こっちが変な質問したようにとって、嫌な顔された。
態度偉そうで、ムカついた。。。
ジュリークのイメージ大幅ダウン。。。
長岡の宮脇書店
前の客には「カバーしますか?」と聞いたのに
自分には聞かなかったので、?と思ったがカバーを頼んだ。
がばがばにされると嫌だから
「あ、まくだけでお願いします」と言ったのに返事も適当。
普通に折って付けてきた。
しかも本とサイズ合ってなかった。
ちゃんと仕事して。
高知のコンビニで店員に「冷やし中華の方奥にうんと冷やしちゅうががありますけどどうしますか?」と聞かれ何言ってるか分からなかった(・ω・。)
>>614 ポイントカードはもってたら出す。いちいち聞くな!箸も黙っていてもつけるのが普通。二つ弁当買って箸ひとつだともう行かないな。バイトと言葉かわすのはウザイ。
>>622 ポイントカードとかは持ってても出さなくて(忘れてたり)後で
言われなかった!
とか色々言ってくる人も多いからね
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 05:53:28 ID:yWS+NCyW
おい原沢おまえいつやめるんだ。
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/09(金) 13:03:09 ID:x92MDNh5
>>594時給に見合った働き方を今の子はするからだよ
あるいみ頭がいい
名古屋栄の地下のペコちゃんの店の店員全員。
待ってる客いないのに案内で待たされ、注文後にも待たされ。
やっと来て食べ終わったら隣のおばさんがイライラして文句言いに。
何待たされてんのかと思ったら珈琲かよ、俺らと大差無い時間に注文してんのにあの店は駄目だわ。
>>625 万年フリーターの発想(笑)!永久に金を手に入れる事はできない人種の典型。
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 00:34:31 ID:p3FIS/5A
>>627 でもそれがアルバイトの考え方だよな。
「出来る限り楽をしたい」
「お客様? シラネ」
「店が潰れても俺が困るわけじゃないし」
サボったってそうそうクビになるわけじゃないし、クビになったっていくらでもバイトはあるし。
ボーナスも無いし、昇給も期待できないから社内評価とか気にしないでいいしな。
俺も、バイトしてた頃は必死に働く同僚はかえって気持ち悪かった。
>>621 「冷やし中華の奥に、もっとよく冷やしているもの(冷やし中華)がありますが、どうしますか」
こんな感じかな?
630 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/10(土) 04:15:47 ID:ReLWbABd
>>628 バイトってそういうもんだとは思うけど、
必死で働く人が気持ち悪いってことはない。
がんばってるなー感じのいい子だなーと思うだけ。
関係ないけど、
例えば店ではすごくいい店員なのに、裏では客の悪口言ってるとか
裏の顔と違いすぎる人もいるみたいで怖いが、店で感じ悪いよりはずっとマシだ。
近所の公立病院の医者に腹立った
診察では「何もなってない」って乱暴に言ったのに、
受診した日に保険証の会社の番号にかけてきて「悪性腫瘍です、明日必ず来てください」と同僚に言付けされた
再診日は本人に言えよ。第三者に病状話すなよ
しかも、別の病院で診てもらったら良性腫瘍だった
632 :
:2009/01/11(日) 00:29:36 ID:/zGIfKlu
商品をレジに叩き付けるな!
金をカルトン以外の場所におくな!
混んでる時にプリペイドカードを何枚も何枚も出すな!
在庫確認や注文する時くらいヘッドフォンをはずせ!
会計してる時に電話するな!メールするな!
...あースッキリした。
栃木県の小山にある50号沿いのドラスタ
こないだテーブル注文したんだけど、髪型バナナマンみたいなやつがいてそいつの態度が高圧的でムカついた。
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 14:22:39 ID:cnIJajp0
帯ぼったくりアシャの客引き口だけ達者なばか女ども
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 14:32:50 ID:39wfQsSy
>>627そういう人は賢いから雇用形態がかわるとその分頑張るからあなたの言っていることはあてはまらないような気がします
>>628そうそうバイトってどれだけ頑張っても10円時給あげるのに年単位でかかる場だからね
雇うほうも期待してない、育てたくないからの何百円の時給にボーナスもないわけで
その中でアホみたいに頑張る子はうざがられるだろうね
昨日JRが一部運休してたから、京王線への振替輸送頼んだら無駄に金をとられた。指摘したから返ってきたけど、駅員の態度がひどかったから苦情メール入れる。
名前もしっかり覚えてるから、返答もしっかり貰うわ。
最近の駅員は酷いよね、人として変な人が多い。
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 11:54:50 ID:UnSgeixP
>>635 経営者的な目をもちなよ。時給が安いからと仕事の手を抜くようなずるいフリーターは簡単に見破られるから社員にはなれないよ(笑)。レベルが低いんだよな人としての。月に30万出すから社員にならないかといわれても30万円分の仕事ができない人間がほとんどだしね。
・別の作業していてレジ前の客に気付かずにいると、商品でガンガンとカウンターを叩いて催促する客
・釣り銭の渡し間違いがあると無言で片手に釣り銭、もう片手にレシートぶら下げて目の前に突き付ける客
こちらが悪いは当たり前だけど何故声を発しないのか疑問だ
しゃべることが苦痛のタイプもいる。
疲れるというか。
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 17:55:19 ID:QNeM8wKA
コメダ本店に居た貞なんとかってアルバイト。
顔からしてやる気ねぇわ、接客用語ができてねぇわで腹立つ。仕事したくないなら辞めてしまえ。
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/12(月) 19:01:30 ID:UnSgeixP
>>639 馬鹿だな。
コンビニのバイト店員なんかと言葉かわしたくないからに決まってるだろ。
まさかほかの業種と対等とか思ってる(笑)?
とニートが申しております
644 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 00:24:42 ID:7wPUDsmg
>>635 今の人達は欧米的な考えの人が多いんだと思う。
外国はバイトで働いてる人は時給に見合った働きしかしないのは普通だし、今は社員になかなかなれない世の中だから、バイトから社員に昇給出来るかもて考えてる人がいないからかも。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 00:52:51 ID:AHDHJK94
セブ○イレブン
茨○県龍○崎市クイ○モール店のバイト野郎!
顔はモッサイ系、髪は黒でミディアム、身長170台後半、22時あがりだったし歳は大学生ぐらいか。
見ればわかるが、あの顔で無言&ぶっきらぼう。
あ〜〜ぶん殴りてぇ
ちゃんと教育しろっ
駅員の若いの四角四面で変なの多いね。
東京の日野にある、と○だ駅にいたいかにも団塊くさい駅員
高知のよさこい祭りで各コンビニのトイレに列が出来てて我慢出来なかったから駅の中のトイレを借りたいって言った瞬間
駅員「なら行け」
とキレられたわ。
「あ?」と睨み返したら目逸らしてやんのw こんな態度駅員が取って良いの?
電車に乗りもしないのにテメーの都合で便所だけ借りて挙句の果てに逆ギレとかどんだけ
帝京
今の世の中よく反映してるね
ファミリーマートにて
ハガキを10枚頼んだ→別の店員によって会計が済んだ→
ハガキを5枚だけ袋に入れてよこされた
客の目の前で枚数を確認しろ!
自分で数えて良かったわー
652 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 21:44:33 ID:prPE+eMT
>>651 コンビニのバイトはとにかく金ごまかす。時給安いから、まあ仕方ないんだけど。よくやられたのは競馬新聞。
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 22:05:33 ID:1Y245I2h
中葛西4丁目のスーパー、アタックの店員というか糞ババア
接客態度悪すぎなんだよデブ!!!
まじ消えろ
スーパーのレジで、「ありがとうございました」と言われない事がしょっちゅうある
軽く見られてるのかな?orz
分け隔てなくちゃんと言って欲しい。
>>653 確かにあのデブは性格がねじまがっている!
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 19:26:47 ID:JCIUAiUr
隣町にあるイレブンのおばちゃん店員。
ある物を探していて聞いたら
「無いです」の一言で無愛想。
コンビニに求めすぎかもしれないけど
ちょいと気になってしまった。
657 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 20:03:20 ID:rqW8Rmaa
毎回態度がや素行が悪いならムカつくが
1度位ならムカつくのは辞めとけw
そいつの気分が悪いだけかもしれんし
嫌な店には2度と立ち寄らなければ良い
お互いが買って貰ってる、売って貰ってると思えると一番良いのだが
世の中金が全てだからな
ムカついたらその場で大声で理由言って返品して帰れ
それが出来ないなら2度とその店に行くな
一番はお得意様に成る事だ、
一見さんは基本的に客じゃない
>>644 この板の社会にでてきた専業主婦迷惑スレみたいに
脳内店長ばっかよりいいかも。
けっこうその脳内店長って年齢関係なくいる。
>>956 セブンイブンはコンビニの中で一番接客に厳しいから本社に連絡すれば直ぐ首に出来る。
大阪T区のジャスコ、1階食料品売り場の従業員の態度が傲慢で挑戦的だったので
その事をメールで訴えたら、体調がすぐれなかったのでと言うとんでもない返信が来た。
ここは従業員教育の指導者がプロでは無いと思う。
最終的には接客をするその人の品格だろうが、、、、、。
661 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 00:44:57 ID:UjhRT+hg
プランタン銀座
663 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 01:36:16 ID:uE8MTb2h
いつも使ってる出前が混んでた為に初めて使う中華の店の出前をとることにした。
ハキハキと喋る女が電話に出るなり「…では、名前と電話番号と住所と注文番号お願いします」といっきに言われた。
まずここでありえないと思ったが、言われた通りいっきに言ってやった。
すると名前も電話番号も住所も注文も一切確認せず、
「わかりましたー。ありがとうございましたー」ガチャ。と電話を即効切られた。
イライラしながら即効折り返して何分くらいで来ますかと聞くと「40分くらいですねー。よろしいですか?」
わかりました。お願いしま…と言い掛けたらガチャと電話を切られた。
その時点でかなり頭にきていたが、心を落ち着かせ40分を過ぎても来なかったら店長に文句の電話をしようと決めた。
すると注文電話してから30分がたった頃、店の人(配達人)から電話がかかってきた。
途中まで来たが聞いた住所がなく、迷ってしまい届けが遅れるということだった。
ラーメンだったので作り直して(具多め)もってきてくれたのと、配達してくれた人が深々と謝罪してくれたから怒りは納まったけど
一生注文はしないだろう。休日の夕飯時にすんなりと注文できた謎がよくわかった。
あの電話の女を変えるだけでリピーターも売り上げもよくなると思うのに…もったいない。
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 11:39:09 ID:ZVv9AdqO
あ
>>626 あそこは昔から酷い。名駅のペコちゃんも酷かった。
ペコちゃんのレストランは酷い所が多い。ショートケーキ好きなのに・・・
セブンイレブンに入って接客良かった事がない。
高校生が店員同士喋りまくってて客がきたらブスっとするわ金投げるわ最悪。
店員だけど偉そうな態度取る客には「ありがとうございます」なんか言わないねえ。「袋入れますか」に対し頷きもしないバカに何で気使わなきゃなんないんだよ。
668 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 18:47:01 ID:mCyVQYx1
>>667 馬鹿だな。
人間として対等に思われるわけないだろ。口ききたくないんだよ。バイト野郎とは。運気が下がる!
669 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 19:46:22 ID:b9C6tHRR
サンクス横浜スタジアム店
「50番のタバコお願い」って言ったら、オタクっぽい店員から、めんどくさそうに「銘柄で言ってくんないっスか〜?」とか言われた。
別の日に銘柄を指定したら、舌打ちいた後に「番号言ってくんないとわかんないんっスよ〜読めないんスか?」って言われた。
わざとなのか、そうか。早く潰れろ。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 20:41:05 ID:k270WDDG
>>669それめちゃくちゃムカつく。
言い返さなかったの?キモオタに負けんな!
ムカつくから代わりに行きたいけど未成年ww
671 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 20:46:25 ID:NL6uqhuE
ガストやスカイラークのルームサービス。
早すぎて何言ってるかわからん。
>>669 まあ、怒るな。
そいつはきっと馬鹿なんだよ。
コンビニのバイトって馬鹿でもできるからw
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 22:12:22 ID:UR8yJESP
>>670 いや、もう呆気に取られて何も言わんかったw
コンビニ激戦区なので二度と行かない。
うちの近所の店員は礼儀正しい人にはとことん丁寧に対応、DQNにはケンカ腰に対応してる
近所のコンビニは店長が厳しいらしくレジをずっと睨んで見張っているが
客としては不愉快だ、客は空気なのか?
レジの仕事がテキパキできればそれで良いのかよ。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 03:21:49 ID:MUqjGKdx
接客の基本は客によって態度を変えること
しかし今の時代クレームという形で帰ってくるぞ
接客態度が悪い吉野屋には行きたくない。ダルそうに話し掛けて来るなら松屋でバイトしたら良いのに。
よく書かれてるけれど津市のビ×ホームのサービスカウンターの中●って女。
手書き領収書頼んだら「お名前はぁ!?」ってすごい吐き捨てるように言われた。
そのあとサービスカウンターに入ってきた男性従業員に話掛けている声がいきなり猫なで声。
マジで死ね。
680 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 13:20:13 ID:MUqjGKdx
↑きみの顔が気持ち悪いからじゃね?
681 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 19:51:42 ID:9stsRnb9
以前、吉野家でおじいさんが紅生姜を直にはしで食べて店員に怒られているのを見た。
店員はいったんその紅生姜の容器を下げて、またカウンターの別の位置に出していた。キタネー!
お会計が880円だったので1030円出したら
30円はいらないですと言われた。
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 21:06:39 ID:9stsRnb9
684 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 22:56:56 ID:QH67q7Z3
玉川高島屋 ソニプラ店員編
「表示価格より50%引き」という商品に表紙価格が1から3個のシールが貼ってあり
横に店員がいたので
「どの価格から50%引きですか?」
と聞いたら、レジまで聞きに行き
シールが完全な状態ではないことと
「ここに表示してある価格よりは高くなりません。」
「???!!」
レジで何を聞いてきたの???表示価格より高くなったらぼったくりだよ、馬鹿。。。
スペシャルデイで忙しいから疲れているんでしょう、態度も言葉使いも偉そうで
ムカついた。
ソニプラの店員より辛くて&安い時給の仕事なんていくらでもあるよ。
世の中なめんな。
吉野屋K駅構内店
ギャルだけど接客態度良い人いて良かったんだよ。ただ並380円に対し1030円払ったらお釣りが600円で返って来た。
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 02:36:29 ID:wjWNT2az
岐阜の彩音って店。
ひどい接客。
リピーターは皆無だろう。
>>682みたいなお金の出し方わからないレジってたまにいる。
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 03:48:12 ID:pSFDokxE
苫小牧市の長○屋
紳士服コーナーに一人だけいる私服の女が態度悪すぎ。
吉野家の会計で
高校生くらいの子がバイトしてたんだけど
態度悪ー
なんか切れ気味だし
「これとこれで!」って指差したけど無視。
「特盛り(だっけ?)ください!」
っていちいち言わされるし
頼まれて買いに行ったけど
吉野家にあんまり入ったことないし緊張してるから、変に恥かきたくないのに。
受け答えすべて切れ気味で
最後お釣りの五百円玉を
手の平の上に投げてきた!
ありえん…
投げ返したかった
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 12:01:39 ID:gNTDBYIo
名古屋のケンタッキー栄店
レジカウンターは3つあったが
レジの店員は一人しかいないため
残り2つのカウンターは封鎖
厨房担当も一人で、2人共テキパキと仕事をしていた
客は一列になって並んでいた
メニューを見たかったのだが
店内でメニューが掲示してある場所の前には
一人用の小さなテーブルがあり
そこの席にはチンピラ風のオッサンが座っていたため
怖くて近づけなかった
他にメニューはレジの店員の後ろの高い位置にしか掲示していないので
目が悪い自分は封鎖中のカウンターのところまで言ってメニューを見上げた
そしたら
『一例に並んで下さい!!みなさん順番に並んでるんです!!』
とピザ店員(♀)に怒鳴られた
近眼なだけなのに
割り込みDQN客扱いするなよ…!
>>692 メニュー見てるだけですって普通に答えればいいじゃん
店員としては割り込みかどうかも分からなかったんだろ
対応としては割り込むDQNを放置してる低脳店員より、まっとうだ。
会社の向かいのファミマの女店員。
普段からブ愛想だが、気分によって態度はさらに悪くなるみたい。
そうじゃなくても、毎回片手で「フン!」と突き出すようにファミマカードを返してくるし、
レジに行こうとすると「レジ休止中」のプラカードをドン!と置く。
そうしておいて、隣のレジに並ぶと、「チッ!仕方ねェな」と言わんばかりに、
「こちらにどうぞっ!」と吐き出すように言うのもイヤ。
行きたくないけど、会社の近くにコンビニがここしかなくて、昼食は
ここで買わざるを得ない。
それに対応の遅いおばさん店員が一人いるのに、このおばさんのサポートには絶対につかない。
3人店員がいたら、1人サポートに回るようだけど、どんなにおばさんレジが遅くて客が
待っていても無視してるよう。なんで?
弁当作るのも朝早いからしんどいと思ってたけど、がんばろうと思うわ。
数年前の事だけど、Ky市の郊外にあるTデパートで人待ちをしていたら
私服の頭悪そうな警備員らしき男に付きまとわれた。次の日に電話で
文句を言ったが今でも思い出すと頭に来る。この事は絶対に忘れない。
覚えておけ。
いかにも何かやらかしそうな
>>695に張り付いた警備員GJ
697 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 17:39:44 ID:FJCW8bJM
そんなことで怒るなよw
698 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 18:01:20 ID:TD3RXvyt
コンビニ・ファミレスはDQN店員の巣窟
あと居酒屋もね
舐めた態度取る客に「あざーす」って言ったら睨まれたんだけど↓
700 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 19:34:11 ID:3OdQf5Eq
殴られて色々学べ。
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:17:22 ID:GXmoyliR
帯ぼったくりアシャと馬鹿ども死ね
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:42:33 ID:HOKdidfm
近所のホームセンターで冬囲いに使える角材が特価だったから買いにいった。
10本の角材だから、特価価格の10倍の値段だ。
しかしあろうことかアルバイト?の糞ガキは通常の売価を請求してきた。
それだけではない。そもそもの対応が糞だった。いらっしゃいませも言わない。
動作がダラダラしてる。そして俺が「これ安売りですよね?価格違いませんか?」
と言ったら、無言でバーコード表(おそらくその日の特価品のバーコードが貼ってある表)を
怠慢な動作でぺらぺら捲り始めた。そして数十秒。ずーっと表をぼんやり見てる。
さすがに頭にきたので「分からないんだったら売り場に確認しにいったら?」と言ったら
はぁ〜…チッと溜息&舌打ちをしやがった。
そのガキは自分で売り場に行くのが面倒だったらしく、おそらく上司であろう人間を
業務連絡で呼び出した。で、「なんか〜、安くしろとか言ってるんだけど」とほざく。
ぶち切れを堪えて「特価商品を通常売価で請求されたから訂正しただけです!第一、
なんなんだ彼の態度は?ものを売る人間の態度か!?」と言ってやった。
そしたらその上司、「あ〜すみません!申し訳ありません!本当は○○円でしたね」と謝ってきた。
そこまでならよかった。しかし次の瞬間聞き捨てならないことを言いやがった。
「しかしですねお客様、当店はホームセンターですので値切りといった行為は出来ませんので
そこのところはご了承ください」
お・れ・がっ・いつ値切ったぁぁあああっ!!!??
もうあそこじゃ買わないでち。
あ。冬囲いを知らない人はググってね!
703 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:47:15 ID:oB1E/OMw
↑キモオタ乙wwww
704 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:49:51 ID:3OdQf5Eq
↑ダメアルバイト乙
705 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:54:47 ID:HOKdidfm
>>703 嘲笑の文句が斜め上すぎて煽りにもなってないな。
もしかしてお前あのときのバイトか?
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 22:57:54 ID:Sy5jqOAV
>>705 なんでわかったんだよ。
お客様、値切り行為とかは当店ではご遠慮願っておりますので。
>>702 なんか「一度くらいキレてあげた方がバイトの為になりそう」とさえ思えるなw
>>702 店名と店舗名をハッキリ書くべきだろ
第二第三の被害者を出さないためにも
できたらそのバイトの名前や上司の名前もな
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:43:26 ID:HOKdidfm
理解しきれてないのかただ煽ってるだけなのか分からんが一応説明はしとく。
俺は必要以上に金取られそうになったから「もっと安いだろ?」という趣旨の
発言をした。そしたらアルバイトが上司に「安くしろといっている」と
前後関係の抜けた発言をした。それを鵜呑みにしたアホ上司が俺に「値切るな」と
言った。こんな感じだ。
>>708 N潟県の真ん中らへんにあるM附という市のコ○リというホームセンターだ。
営業妨害になりかねないので伏字を使わせてもらう。
コメリじゃしょうがないな・・・
>>709 それは怒れますよね。読んでるだけで怒りがこみ上げてきた。
でもこんな所に苦情を言ってもどうしようもなさそう。
ああ確かにあそこで買うほうが世間知らず。
713 :
ID:HOKdidfm:2009/01/18(日) 00:43:05 ID:tuLmZXOQ
>>711 その場で上司の勘違いを怒鳴ってやったが平謝りだった。
店長を呼べと言って店長を呼んだら粗品くれた。こういう問題じゃないだろ!と
言ったが暖簾に腕押しみたいなもんだ。アルバイトにも謝らせろ、と言ったら
「クレーム対応は契約上強制できないんですよ」と言われた。なんか、ここですっごく
冷めた。だからもう行かないと誓った。ちなみに粗品は石鹸だった。
>>710-712 なんだよあそこってそんなに酷いのか?
ちなみに俺は結婚してM附市に移り住んで9年経つが、コ○リを利用したのは
それが始めてだった。いつもはム○シを利用するんだがな。
地元のTSUTAYAにてカードの期限切れがわかっていたので
更新手続きして貰おうとその旨をカウンターにて♀店員に伝えたら
何か商品の処理?をしているのかCDから一生懸命シールを爪でカリカリ剥がそうとしている
「あ、はーい。身分証お持ちですかー?」「はい(保険証)」「出来れば免許証を〜」
このやり取りの間、一切視線を合わす事無くひたすら剥がれないシールと格闘していた。
些細な事かもしんないけど…接客中、自分の作業の手を止めず、
客より商品の処理を優先させてる事に腹が立った。
更新の説明やらは視線を合わせないままにやたらとテキパキしていたので
なんか…こう…この店員が店長かなんかに
2つの作業を同時進行させる出来る店員ってな評価受けてたりしたらやだな…。●仕事は早いが愛想が無い●仕事はもたつくが愛想はある
選ぶとしたら接客ってどっちが大事なのよ?
考え出したらわかんなくなってきた。
忙しい店だったので前者の方がいいんだろうか…(´Д`)?
>>713 変なのばっか応対してるから店員もバイトもすさんでいるんだろうな
客層ひどいもん
洋服屋で販売員がいろいろ説明してくれて、これ買いますとレジへ行ったら、その最中にかかってきた電話に出て、他のスタッフと替わったりされた事がある。スゲー嫌だった。
何か店員に自分のときに来てくれたと思われてるんだけどw
極端な態度と考え方なんだもん
前も書いたけどコンビニで酷い一場面を見た。
夏場に温めた弁当の上に茶髪のギャル店員がアイスを置いて渡したらしく「何でいっしょに入れるの?」とおっさんがキレてしつこく愚痴ってた
そしたら中から髪盛った大学生の男が出て来て
盛り男「どうされたんですか?」
おっさん「えっ温めた弁当の上にこの店員さんがアイスを入れたから怒ってんだ」
盛り男「はぁすいません。ただそれだけでそんな怒らなくても良くないですか?わざとじゃないんだし…」
おっさん「何を言ってんだよ、話しになんないから店長呼んで」
盛り男「いないですねえ、てかこれ以上続けるなら営業妨害で警察呼びますが」
おっさん「営業妨害!?ふざけんなよ」
盛り男「店長から言われてるんすよ」
おっさん「そんなことあの店長が言う訳ないでしょが」 盛り男「あの分かったんで、これ以上揉めたくないんで、すいません」
今朝ラジオで聞いたんだけどバイト面接の履歴書に
長所:まつ毛 短所:鼻 とか書いてくる若い子も居るそうだw
そんな連中だから仕方ないと思う。
コンビニに立ち寄った時に目撃
大学生らしき男子が履歴書を持って面接に来た。
お客さんで立て込んでいたので店長らしき人が「ちょっと待っててくれる?」と
言ったとたんにその面接に来た男子は雑誌のコーナーに行き、少年ジャンプを
立ち読みしだした。かなり真剣に読んでた。
はたしてこの人は採用されたのか、確かめようが無いのが残念。
>>720 昨日ヨーグルトをチンされて、弁当が冷たいって職場で怒ってた人
いたから、そういう人も採用すると思う。
何のネタかと思ったw
722 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:06:31 ID:5v9WROuE
コンビニがバタバタ潰れている時代だ。狭い範囲に何軒もコンビニが凌ぎを削る中、絶対に生き残る為にはバイト全員が【接客】を普通にこなす事。目安箱を設置するしかないぞ、オーナーさんよ。
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:10:54 ID:9lNRXUL8
>>718のバイトみたいなのが電話一本で首切られて代わりがいくらでもいるならば、
この不況にも意味はあると思った
724 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:33:10 ID:rKF+f7cw
あるホテルのフロントにいた中年男性の態度が不快だった。
ムスッとした顔、案内も最低限の案内だけ。
LANケーブルを貸してほしいと頼んだが、無言で渡してきた。
チェックアウトの時もフロントに居たのにありがとうございましたの一言もなかった。
楽天で接客サービスが凄く良かったって口コミを見て予約したのに…。
ちょっとショック。
725 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 14:35:10 ID:EHK7zSTI
724
ホテル名晒しちゃえ
sage忘れてたw
>>725 流石に営業妨害になるから晒さないが…w
とりあえず北海道の観光名所で駅横のホテル。
でもホテルマンであんな態度はないと思う。
それか自分が求めすぎなのか?
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 15:08:33 ID:7m3FRnxs
>>726 営業妨害というか、顧客による評価、批評なんだから、
晒していいと思うがね。そいつの個人名が分かればそれだって晒していいと思うよ。
728 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 16:37:56 ID:5v9WROuE
727に同意。
晒すべき。事実なら。
以前チェックインの時に夕刊どうぞと言われて渡された新聞代が、チェックアウトの際みたら請求書にのっていてブチキレタ事がある。詐欺だろ!金とるならいらねーんだよ。
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 19:46:48 ID:5Npppo9F
何年も通ってるのに
「いらっしゃいませ」と一度も言わないじじい店員
自販機のタバコ屋は売上激減らしい。しかしコンビニに負けるって、どうよ?
普通に晒せよチキンが
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 20:25:21 ID:wpPjPVqu
>>635みたいな考えのやつほど、
内心びくびくしてて、気が弱いんだよな。
ハナからやる気なくすことによって、傷つく気持ちを緩和してるっつーか。
で、ぶっきらぼうな接客や仕事をして虚勢張ってるんだよな。
態度悪い店員ほど、小心者だよ。まじ。
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 21:21:12 ID:2KUGMjUX
何故晒さないのか?
何故何度も行くのか?
軽く伏せ字くらいで晒すべきでは?
他の人が対策とれるように。
態度が悪すぎれば何度も通わなければいいと思う。
店側もあらためるか潰れるだろうし。
雰囲気楽しめるなら別だけど。
724です。
ホテル名はホテルラヴ○ールです。
遅くなってすいませんorz
他のスタッフや朝食は良かったんですが、どうもその中年男性のせいで印象が↓
まぁ小さい町のホテルだから仕方ないか。
735 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/18(日) 21:49:46 ID:f+78GYGB
名古屋にある薬局
入り口近くに薬局屋のじーちゃんが
いつも日向ぼっこしてるんだけど
先日、私の顔見ながら
「早死にしそう」って言われた。
友達は、オモチャの亀までもらってたのに....
新橋駅にある床屋さん。
後ろ2、3センチ刈り上げてください、って言ったら
2、3センチだったら刈り上げにならないですよwって。
髪の厚さじゃねえよ、生え際のことだ。普通に考えればわかるだろ。
店じゃないけどJR東○の鷲○駅の駅員。
どっかの爺さんが行き先(遠方)を告げて切符を買おうとしていたんだけど
爺さん行き方解らないらしくて駅員に説明を受けていた。
でも爺さん聞いてても なかなか理解できなかったらしくて
駅員がだんだんイライラしてきてた。
駅員「特急券どうします?」
爺「特急券ってなんですか?」
駅員「…チッ(舌打ち)」で しばらく目をそらして無言。
自分急いでたんで その後のやり取りはわからないけど
それも仕事なんだからもうちょっとましな対応しろよと思った。
JR東急の鷺沼駅だと思った
JR東急って何だよ自分
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 00:31:29 ID:jUGnoZRc
>>733 俺の場合は家から近いし安いから行くけどな
西武池袋でやってた物産展の花畑牧場。
生キャラメルに「おいくらですか?」と聞いたのに、
「整理券がないと買えませんよ」(ちなみに整理券は持っていた)。
「いや、おいくらですか?」と聞いたら、商品説明を始める。
「だから、おいくらですか?と聞いてるんです!」と声を荒げたら、
「いくらは入ってないですよ」。
なに? 北海道って日本語通じないの?
>>740 漫才みたいで笑ってしまった。
横浜駅でやってた北海道の物産展で、おばさん店員の態度悪いなって感じたことあるよ。
宮崎県の物産展でも同じく。
でも、難しいお年頃とか遠くから来て疲れていたとか、そんなところかなと思いたい。
ガイドにも載ってて一応有名らしいロンドンの中華料理屋
注文したチャーハンに髪の毛が入っていたため店員を呼ぶと
頭に赤いメッシュ入れたドブス中華店員が来て聞き取りづらいキモイ中華なまりの英語で
「キャンセルすんの?作り直すの?作り直すなら新たにもう一皿分の金かかるよ」と言った
「ふざけんな、だったらキャンセルだ」と言ったら言葉もなく皿を片づけて去っていった
憤慨していると店長らしき男が来て「すいません、無料で同じもの作り直します」と頭を下げてきたが
「いらん!」つって金置いて出て行った
出てく間際店員に「アリガトー、マタキテネ」と日本語で言われた
料理も日本の中華料理屋のがよっぽど旨かったし最悪だった
>>742 それがもしもWang Keiなら、最悪というか、そういう意味で有名なので当然だったりはする。
745 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 07:49:50 ID:k1cQoIUx
店じゃないけど宮島の厳島神社
御守りを授かりに行ったら、巫女がキレ気味の仏頂面で挨拶もせず
声も小さくいかにも面倒くさそうな対応で、ものすごく感じ悪かった
しかも不細工だったし
746 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 09:03:26 ID:iif3d7xp
巫女さんは不細工というだけで懲役7年レベルの罪。
何をかいてもかまいませんので
748 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/19(月) 10:03:06 ID:yXfqF6uc
新宿大ガードのちかくのかつやでカツ丼注文したら、
カチカチの卵焼きのうえにカツが乗ってきた。
店員に「これがカツ丼ですか?」
ってきいたら
「ソウデスネ」と言われた。
田んぼの真ん中にあるコンビニ。
店に入ったら店員はすぐ横にいたのに、いらっしゃいませなし。
店員2人いたのに、両方ともこっちを見すらしない。
トイレを借りたついでに買い物しようと思ってたけどやめた。
もうあそこには行かない。
うちの近所のセブンより接客態度悪いセブンは見たことない。まず客が店に入ること事態を嫌ってるからな。
もちろん店入っても挨拶なし、顔は見てくるが知らないふり。レジに3人並んだらすっごいダルそうに店員が歩いて来て「お待ちのお客様どーぞ」すら言わずただレジに突っ立ってこっちに来いと目で訴えるだけ。
フルフェースのメットとらずに、夜中に買い物いく俺。
>>745 そこは昔から店も神社も態度が悪いので有名だよね。
普段あまりファストフードって食べないんだけど
ひさしぶりにマックが食べたくなった。
メニューやポスターには○○セットとしか書いてないけど、
まぁセットでいいやと思って頼むと
ポテトセットでいいですか? と言ってくる。
常識レベルでマックのセットでポテトセットはポテトにドリンク、
他にはサラダセット? だのがあるんだろうが、そんなの良く知らない。
思わず、はい? とか言ったら
急かすようにイラついた感じと大きな声で、ポテトセットでいいですか! って繰り返された。
こっちの常識が無いのも悪いし、次々注文こなさないとってプレッシャーも分かるけど、
なんなんだ?あの糞むかつく態度は。
見てると他のレジはそれなりに普通にこなしてるのに、その糞婆は1人でテンパってる。
あんなの店員で置くなら、自販機にしてくれよ。
>>753 お前のせいでモス厨が湧くと思うが俺はスルーできるぜ☆ミ
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 16:27:35 ID:iWJoteMM
文句ばっかり
心の狭い人たちですね・・・
こういう人はぜったい彼女いないと思う・・・
>>755 狭い範囲で価値観が一緒とか、お互い分かり合えるねとかいって、彼女とでもちちくりあってなさい。
こっちはもっと大きな、社会性という話をしているんでね。
>>755みたいのが
dqnカップルがdqn夫婦になりdqnな子供を産むんですね、わかります(笑)
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 23:29:13 ID:1lQPFPr1
昭和大学近くのファミマの店員。
コンビニの店員にしては
やけに老けてて不潔な男。
なーんか怪しいオーラ醸し出してんなーと思ってたら
レジ前に客が立つと
片手に吸ってるタバコ持ったまま奥からチンタラ歩いてきて
レジ打ちも袋詰めも
全部片手で済まそうとしてやがるw
怒りっつうかビックリした。
有りえねーぞオイww
759 :
katiinu:2009/01/21(水) 00:00:49 ID:UnTW8NFU
あちなんか埼玉亀ヶ谷のセブンでチンした弁当投げられたことあるよ
コンビニと言えば、ファミリーマートで買い物して、金とTカード出したら、
「Tカードは先に出さないとポイントをつけられませんので」とかバイトが言う。
それならこれ全部返品するわ、と金を返してもらった。
隣のレジの店長らしきが飛んできて、レジ打ち直して謝ってた。
761 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 00:03:50 ID:ekUIDLM2
柳瀬小のとこの?
昔むかつくお店に何度も行ってたことがある。
行く度に嫌な思いをするのだけど。
それって、
怖いもの見たさ的に
お化け屋敷みたいに感じてたことを
今分かった。
誰のとき、いつ行っても、怖くて必ず嫌な思いするってすごいよね。
763 :
katiinu:2009/01/21(水) 04:16:20 ID:46yZexPd
745
ヒント 競艇
764 :
katiinu:2009/01/21(水) 04:18:30 ID:46yZexPd
761
何年か前ネ
最近逝ったら良くなってた
>>760 それ近所のローソンでやられたわ。
全部返品すりゃよかったのか、そうか。
自分、スーパーでたまにレジ打つけど、カード後出しされたら
全部取り消しにして打ち直すか、サビカンでポイント入れてもらうよ。
コンビニの方が緩いよな、その点。
お客様の声ないし。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 08:53:58 ID:22NU6Ium
>>595 マニュアルに反しているというか、薬の説明書を付けるのが義務付けられているから仕方無いにしても その態度はないよね。
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 09:47:51 ID:mYe4hzQ2
尼崎のセ〇ンイレ〇ン。
大阪寄りの方じゃなくて、かっぱ寿司の前ね。
ここの店長夫婦やたら無愛想。
客でえらい態度が変りすぎって。
客商売って実感なさすぎやろ。
あんなふて腐れてたら買い物行くの自然と避けてしまう。
愛知のソフトバンクのショップ店員。
店頭で手続きしてるとき
途中で希望とは違うプランで話がすすんでる事に気がついて
すみません、□□じゃなくて○○のプランでお願いしますと言ったら
店員が切れた。
「あのね!そういうことははじめにいってもらわないと、こっち困るんですよ。
あーあまた最初っからやりなおし…!はぁっ。」
その後店員はため息連発しながら
わざと力込めてパソコンのキーボードバシ!バシ!バシ!っと入力してました。
教育を受けていない新人かと思って この仕事長いんですか?って聞いたら
「そうですね、長いです。」
だって。笑わせんな。
携帯ショップの店員はコンビニのバイト以下。
>>768 じゃ、やーめた!
と言わなかったのか?
ソフトバンクにはやはりすごく嫌な思いをした。
店頭でミスがあったのでコールセンターへ電話したら、オペレーターが感じ悪くて
こちらがキレたら向こうもキレて、名前を聞いても言わない。やっとしぶしぶ言った。
Jフォンの時から使っているけど、分割が終了したら家族ごと他社に変えるつもり。
他社でも態度悪いオペレーターや販売員はいるがな…
自分も携帯みてるとき勝手に買うのだと思われて買う準備されて
帰ろうとしたら切れられまくったことがあるわ。
俺客に「コンビニ店員辞めろ」って言われたこと2回ある 笑
亀ですが。
コ○ダ本店の貞なんとかって知ってるよ。料理運んで来る時にニヤニヤされて、仕事中もずっとニヤニヤしてて気分悪いし、気持ち悪いし…。気持ち悪い人はホール出ないで欲しい。
感じ悪い販売員の場合はさいごまで買うふりをしろ。金払う時に、『じゃあ、お金おろしてくるわ。』と立ち去る。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:54:50 ID:n4OGKpfn
>>776 心狭いね…
器の小さい男はほんとうに嫌だ…
こういう人が存在してるだけで悲しくなる…
778 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:01:05 ID:LwiqKnvx
>>768 あなたもういいから他の人呼んでって言うべき。店に感じ悪いから他の人がいいって。
イヤな思いしてまでお金遣いたくないでしょう?我慢する事ないよ。
ソフトバンクは電話セールスも感じ悪いよ
ソフトバンクはJフォンのとき超絶感じ悪かったが今もなのか凄いな。
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:48:54 ID:q4wqji8h
>>752 態度悪いのは島全体なのか。
時間無かったんで厳島神社しか行ってないけど
あの態度で世界遺産とかふざけんなよブス巫女
鹿の方が人間より愛想良かったりして
>>770以降のレスを見て、auからソフトバンクへの乗換えを取りやめることにしました
>>781 俺は安くても絶対にSBM使わない主義だけど
auだろうがDoCoMoだろうが、店員やオペレータの質は
似たり寄ったりだよ。直営じゃ無いところは接客酷かったり
するし。
>>1 俺は、30分前、
麻布十番にある
スーパーマーケット
「グルメシティ麻布店」において、レジ係をやっていた、
劉とかいう、ネームプレートを提げたチャンコロ奴隷に
偽造紙幣行使の嫌疑を掛けられそうになったんだが
おれが、代金の千円札を台においたら、紙幣をチェックされて
「このお金、妙に厚い〜〜〜」とか言われた。
「あぁん?」と言う感じでにらんだら
びびったのか
「あ、いいです」っていいやがった。
レジ下にある入金用の機械に紙幣を通した。
あたりまえだが、
真札だ。
チャンコロやチョンコロども、
「メイクミラクルな大帝国」である、
大日本帝国が調教しなければ、
いまごろ、欧米諸国により分断されつくし
コンゴやソマリアあたりみたいな
群雄割拠の永久内戦状態になっていただろう、
チョンコロやらチャンコロの連中が
神に選ばれし優良種たる日本人様に向かって、
偽造紙幣行使などという嫌疑をかけるなんてふざけるな。
つぎやったら、
店長と一緒に土下座させるからな
>>劉
784 :
頭髪難民:2009/01/23(金) 11:22:20 ID:ME6/+Et8
ネットカフェ、楽しい。
新潟駅の駅員
在来線に乗り換えるとき
「○○駅まで行きたいのですが?」と聞いたら
「は?ここから乗っていけば行けますよ」って…
ここって何番ホームだよ。
何線の何処行きの何時の電車かって聞きたいの普通解るだろに
その後の他駅の駅員も無愛想で不親切。
何聞いても返事は一言しか言わない。
事務所で暇してるんだから、説明する時間はたっぷりあるだろ
>>785 新潟の男は総じて暗い。不親切。
新潟に1年住んでた俺が言うんだから間違いない。
ただ上記の事は下越地方のみに言える事かもしれない。
中越、上越出身の人では嫌な思いしなかった。
あたり。下越地方の駅だよ
駅員だけじゃなく、新潟に居る間に行った店とか病院とか
行く先々みんな態度悪かったよ。
接客業は愛想よくしたら損だとでも思ってんのかと思った。
でも逆に知り合いだと過剰なくらいおせっかい焼く。
地元に住んでる友人訪ねて行ったんだが、その家族と友人は凄くいい人達だった
788 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:23:51 ID:N3xTI5OD
イトウチェーンのメガネじじいは8年通っても
一度も
「いらっしゃいませ」と言いません。
私 なんか したっけ??
あんた客商売向かないからやめたら?
下越って山形寄りだっけ?確か上越が富山寄りかな?
>>786 2004年の中越地震のボランティアに行ったときに田中角栄邸とか
車で案内してくれた爺さんに飯代おごってガソリン代として5000円やったら
年賀状くれたよ。
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:14:50 ID:yKyvBVrf
小汚い格好してたり、ブサイクとかブサイク連れてる客は
区別するよ。
あんまお店に来てほしくないし、しょうがないんだよ。
こっちが欲しいものはスルーして、イラン物を買わせようと押し付けアピールしてくる店員はウザイ。
売れ残り処分かその店員の好みなのか知らんが、
いくら要らん商品のアピールされても
イラン物に金遣う気ないから
やんわり断るのに気を遣うのがメンドくさくなって
その店員がいない時にしか買い物したくなくなるな。
>>791 凄いバブル脳
今時仕事場に見た目は関係ないよ
営業先でも何でも。
>>793 馬鹿か(笑)?オマエ。
見た目だろ。世の中の9割りは。
世間知らずすぎ。
>>794 ニートや引きこもりは見た目のせいにしすぎ。
一度社会に出て働いてごらん、嫌と言うほど解るから。
796 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:14:15 ID:6EjR911n
見た目が関係ないは言いすぎ。
見た目は当たり前に大事です。どんな仕事であれ。
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:23:36 ID:6EjR911n
岐阜の彩音って店。
対応最低。
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:34:26 ID:Q8hnBacp
高井戸駅前セ●ンのギャル定員。「○○ありますか?」と聞くと「売切れました」とすみませんの一言もなし。「レシートいるんですか」「袋いるんですか」と妙に高飛車。どうしたらいいんだ…
>>795 わかった!オマエがニートだと確信したよ(笑)。
フリーターだけだろ、見た目に金かけらんないのは。
>>799 家庭持ってたら身なりに金かけらんないよ、男女問わず。
一生毒男には解らないだろうけどね(笑)
>>798 難しいですね。
まあ俺なら、「お前とは話したくない」って打ち切って、店長なり、別の店員を呼んで最初からやり直すかな。
802 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:39:43 ID:oOCUzQ+2
俺は昔かなり接客業やってたから態度悪い奴は必ずこらしめる。
全部レジ打って現計おしたあとに、『あ!やっぱいらないわ!』と言い、立ち去る(笑)。
法的には全く罪に問われない。
803 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:46:05 ID:Bxvh9oN8
日田のマクドナルドの夕方入っているバイトのガキ全部駄目!
クレジットカード使えないスーパーで、カゴいっぱいにしてレジに行き、打ってもらってからカードを出す。
「カードは指定のカードしかだめなんですよぉ」
「えぇ!そうなの?知らなかった・・・じゃあ元に戻しましょうか・・・」
「いいえ、こちらでします」
「あっそ」
ゲスな野郎だ
最近客を見張りすぎてレジに気付かない店員が多くて本末転倒。
810 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 11:51:14 ID:jnK3hPSQ
ぼったくりアシャ
811 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/27(火) 12:46:59 ID:hvylY/Gp
なにわともあれコンビニ店員が県を問わず一番問題だろう。
「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わない、せめて
どっちかは言えよ。あと片手で金受け取る、釣り渡す。もちろん
無言で。金髪だろうがピアスしてようが仕事ちゃんとやってくれりゃ
こっちは構わんのじゃ、見た目が悪い奴が見た目通りの接客しとるか
らどうしようもない。
なにわ、って書いてあるだろw
>>811 店長は暴力やバックレ辞めを恐れて何も言わないし。
>>802 いや、それだと何つーか、また別の場所に買い物に行かなければだめじゃん。
釣銭投げつけられたから本部にメールした
二度といかね
JRコンビニ横浜市のはずれの某所
>>792 それ思う
客みんなが買う気で店入ってると思う…
ちょっとボトムで探してるものがあって店内に入ったのに、いちいち話もしてないのに商品たくさん持って来て「こういうの着ない系ですかぁ?」とかさ
他の見ようとしたら即「試着します〜?」
やんわり断りながら話してたけど、服選びの時になかなかウエストのサイズがなくてって言ったら「私のほうが細…あっ、…腰がなくてぇ〜」「試着してみないとわからない系じゃないですかぁ〜」
「(店員のブランド名)着るんですか?」「昔好きで通ってましたよ」「昔じゃダメじゃないですかぁ〜(笑)」
「今はどこ着るんですか?」「(別ブランド)とか…」知識がないのか考えてから「…あんまり変わってないじゃないですかぁ〜(笑)」
別ブランドの買い物した袋いっぱい持ってんだろが
「悪いけど見させてください」と言うまで開放してくれなかった。
失礼だろ。口調もなんとかしろ。接客業なんだからいろいろ察しろ
リ●リサ店員
818 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 20:51:26 ID:5qRLXSz1
リサリサ無理(笑)!
俺はコンビニでレジ打ち中におでんすすめられて無言で店をでた。
そんな店では買わない。
819 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 21:06:48 ID:WIOHKGYd
茨城町のファミマ免許セ○ター前店の金髪のババァ店員態度最悪
あんなの辞めさせろ
ファミマでお弁当温めますか?って聞かれて、はいって答えたら舌打ちされたw
千葉とか茨城の暴走族は「ハイ」って言う前に舌打ちの音が入って
「ツァ、ハイ」ってなるよ。
昔の話だが。
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 22:31:45 ID:IFJn+1xb
以前、車の購入を検討していた時・・・
たまたま入ったマツダ車ショップに「○×のカタログください」と言ったら
店員曰く、このアンケートに記入していただかないと上げられません だと・・・
ちなみに他社ディーラーはどこもこんな事は無かったし、すぐにカタログをくれた。
これが接客だよねぇ・・・。
ここに限らず、滋賀マツダ系は全てそうだった事を思うと接客にそれは無いだろ(怒)
今だに思い出すと腹が立つ。
823 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 22:55:32 ID:lzQf9EqO
>>817 109だよなそれ
マジなの?そんな接客するのか・・
一度行ってみたいな・・男だから接客受ける機会ないけど
824 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 08:51:43 ID:7eF5q5du
駅前の量販店で機種変をした。定額適用を当月ではなく翌月からにチェックされていた。そうと知らずいつもどおりにバンバン使用してた。量販店なんてもう二度と行かない
825 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:43:10 ID:XX4NZ21l
灯油を配達してもらおうと思って電話で単価を聞いたら
「今自分のいるところからは表示看板が見えないから、自分で見に来て」って言われた。
長野市内の家電量販店。
茶髪のばばぁが目つき悪いし気持ち悪い。
もう行ってないけどまだいるのかなぁ。あのばばぁさえいなければ、また買い物行くのに。
昔、フ●ミリーマートのポイントがフ●ミマカードだった頃、現金も出してハッキリと「現金支払いです」って言ったのにも関わらず、クレジットにされた。
しかも三回、それも全部別の店舗。さすがにムカついて本社に電話した。
特に三度目の店舗なんて店員に「現金って言ったんですけど」って言っても無視され、別の店員が対応して謝ってた。
後、ホットメニューを入れ忘れられ、現金だけ取られたことあったし。
フ●ミマ、DQN店員が多いのか、たまたまそんな店ばかり行ってしまうのか…。
こないだここで接客態度悪いとセブンをあげたら、悪かった数人が最近いなくなった。セブン関係者ここ見てんのかな?何か悪いことした。
830 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 20:53:15 ID:LP92U3Xg
ビィドリーム名古屋松河戸店の
不細工女ばば店員は
客にこいつが悪いくせして
言われたくないんだと
だったらこんな店閉店すればよくない?
別にこの店がなくなって
困るのはこのどぶすしかいないんだし
なんの為にこんな店やってる?自分の気にいった人だけきてほしいなら
看板ださんでよくない?
自分らの力で
客よべないから
道ででかく看板だしてんだろ?
女のきもい店員は
女の客の悪口言う
自分の思い通りにならないと
平気で客に聞こえるように文句言うし
もう1人のぶす店員も
客の目の前でたばこすってたし
こんな店みた事ないわ
>>829 こんなスレみてないと思うけど、ちゃんと世間様が見てるからでしょ。
近所のセブンで妹とおでんを眺めて買うか買わないか話していたら
いきなり店員が横のレジからズレてきて
「それ!温めますか?」
それとは手に持ったお弁当なんですが、
おでんを買うかやめるか迷ってる時にいきなり言われて
なんだか気が動転した私は、
「温めますけど…?」まだ温めないよって意味で言おうとしたら
すぐさまレジ打ちしてレンジへ。
私のすぐ後ろに妹が並んでいて
順番待つ間カウンターに荷物を置いたところ、
勝手に一緒にレジ打ち出して、妹のお弁当もレンジへ。
いらっしゃいませも言わないし
顔はぶーたれたジョイマンみたいだし。
なんかイラッとした
833 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 21:51:45 ID:LwAUfvdy
客が入店してきてすぐにいらっしゃいませが言えない店とすぐにレジ対応できるようにレジを意識してなくて客待たす店は潰れていいよ
サービス業すんな辞めろ
834 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 22:50:52 ID:Y702W/gK
ビィドリーム名古屋松河戸店の
不細工女は
客にこいつが悪いくせして 言われたくないんだと だったらこんな店閉店すればよくない? 別にこの店がなくなって 困るのはこのどぶすしかいないんだし
なんの為にこんな店やってる?自分の気にいった人だけきてほしいなら 看板ださんでよくない?
自分らの力で 客よべないから 道ででかく看板だしてんだろ?
女のきもい店員は 女の客の悪口言う
自分の思い通りにならないと 平気で客に聞こえるように文句言うし もう1人のぶす店員も 客の目の前でたばこすってたし こんな店みた事ないわ
←はじめに言われてるのはばばで不細工顔がゆがんでる
こいつおかしいから客に聞こえるように文句言ってくるよ
文句あるなら時間をはじめにきめさせないで自動にすればいいじゃん 自分達のサービスに自信ないからこういうところは強制的に
時間をはじめに決めさせるんだし
おかしいのはこの糞ばばだし 一体何様のつもり?このきちがいばば
接客業向いてないのにやってるとかおかすぎる いいとししたばばが この腐ればば生きててはずかしくないのかな?
こんなん言われるのも このくずばばの自業自得だし
言われたくないならこんなやつやめたらいいじゃん
別にここがなくなっても客は困らんのだし?
ネットカフェなんかよーさんあるのに 悪の店があった方が迷惑だし 特にしらんでいく人は 悪の店 目ざわりだし
ちなみにこのめがねの男店員もおかしい マグネットを渡そうとして わたさんとしたり めっちゃ態度悪い
こいつら接客業がなんなのかさえ頭おかしいからわかってない
客をこいつらの奴隷だと思ってるし
自分の思い通りにならないと文句言ってきて最悪
根暗でまじ感じ悪いこいつら ねちねちどろどろきもいし危険人物みたい いいとしして身の程わきまえてないとか最悪
このばばは特に接客業はやめた方がいい 向いてない そんな事も自分でわからん事時点おかしい
愛情にうえてるこいつらだからって 客にあまえられたら大迷惑
ビィドリーム名古屋松河戸店の
不細工女← ちなみにネットカフェは こんなきちがいがいるぐらいだから
誰にでもできる最低最悪が 金もうけにくるとこ
客はこんなとこにいくのは考えた方がいい
どうせ同じ金つかうならもっといいとこいくとか
金の使い道を
このばば店員男たらしだしきもい
このばば店員は頭おかしいから
わからないんだろうから教えてやるけど
思ってても言わない人もいる
それは
お前とはかかわりたくないからなんだよ
勘違いするなよ
客が黙ってるからっていい気になりやがって
>>834 品物を棚に戻しにいかなくちゃならない。
コンビニで買ったお菓子の袋に穴があいてたから
またそのコンビニ行って不良品なんで取り替えて下さい言ったら
メガネ男店員がなんかめんどくさそうな態度で
袋に穴があいてたのはうちの店のミスではない
配送業者が発送する時に落とすか引っかけるかして穴があいてしまったか
お菓子メーカー側に問題があったかに違いないとか
とにかくうちの店に絶対責任はないみたいな感じで
そんなくだらない言い訳ばっかり延々と7分ぐいらい聞かされてうんざりした
しかもそんなクソ長い言い訳の間に謝罪の一言も無し
普通自分の店で売った物で不良品を客に売ってしまったら一言謝るだろ
俺はなんで穴があいてたとかどうでもいいんだよ
ただ不良品を取り替えてくれればそれで良かったし
穴があいてたぐらいで別に全然怒ってもいなかったのに
店員の長ったらしい言い訳聞かされたあげく謝罪もなかった事にむかついた
まあそれに気づいた店長に怒られてたけどな、そのメガネ店員
うわぁそう言う理屈捏ねる眼鏡大嫌い気持ち悪くて。
そう言う場合、理屈捏ね始めたら、「じゃあいいです。」
と言って、
そのコンビニの元の会社に連絡すべきですね?
でも、一番良いのは、親族の誰か人脈探してもっと上から潰してもらえたら良いね。
>>838 7分もよく我慢できたなあ。
俺だったら1分以内に取り替えてくれればいい旨伝えるよ。
>>838 コンビニの本部に連絡すればいいのに。
この時勢で、穴の開いた食品を売ったとなればどこも
平謝りのはず。スーパーとかだと、少しでも不審な商品
があれば速やかに連絡下さいってとこもあるよ。
カウンターをしてる店員がいるな。客の態度に合わせるやつ。
店員「いらっしゃいませ」 ヲタ「肉まんください」
店員「はいかしこまりましたー」
ヲタ「ありがとうございます(ペコリ)」
店員「はいありがとうございます」
店員「いらっしゃいませ」 DQN「ピザまん」
店員「…」
店員「はーいあざーす」
↑その逆もあると思うけど
845 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 22:01:49 ID:8royle8t
ください(笑)?
馬鹿かおまえら。バイト店員なんかに敬語使えるか!社会の最底辺だぞ、身分。
大阪市平野区 ローソンストア100 うえじま
>>845 その最底辺のおかげで、お前は下から二番目に上がれたんだろ。 良かったな (^O^)v
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 00:23:24 ID:BqD4VvKh
>>835 おまえ色んな所に書きすぎ。長いしうざい。
何だこのスレは。2ch最悪板の中でもさらに最悪だな
850 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:11:58 ID:Bmt87H68
千葉県柏市のセレ〇ション西原店というスーパーで接客拒否された。店長にクレーム言ったら、うったえられるって何がですか?拒否されたって言ったらされたのかもしれませんけどとか抜かしやがった。店員が店員なら店長も店長だわ。
851 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 10:14:55 ID:Bmt87H68
ちなみにこの店調べたら数店舗しかない小さな会社でした。本部の奴も返す言葉がないらしく、電話に出ないし、社長や店長はいないといつも言う。店員も糞しかいません。
俺は客がウザいとイライラするわ。休止バー立ててるのに並ぶやつ何?混んでたから空けただけで早く仕事したいんだよ。
>>850 状況説明も無しに、ただやられた事だけで騒いでも誰も味方しないよ
先ずは、訴えるとまで言える自分の正当性を証明しないとね。
それができないならチラシの裏にでも書いてろって話だ。
854 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:17:17 ID:Bmt87H68
閉店間際のスーパーで、レジが一つしか開いてなかったんだけど、私の前に客が一人いたんだけど私が普通にレジに並んでたら、二人でレジしてたんだが、一人の店員が私の顔見た瞬間、もう一人の店員に 私の顔を見ながらヒソヒソ言って、その店員に他のレジに誘導された。
855 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:21:12 ID:/UkpNArd
>>854 たぶん常連の万引き犯とかに似てたのかもしれないな。
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:22:20 ID:Bmt87H68
で、そのレジは私の接客が終わったら閉めた。私の前の客は普通に接客してた。そのヒソヒソ言った店員とは前に一度接客してもらっただけで、何もした覚えもない。で、その接客拒否された一週間後くらいにまたその店に言ったら、またそいつのレジしか開いてなかったんだ。
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:26:21 ID:Bmt87H68
で、仕方なくそこに並んだら、そいつが私の顔を見るなり、すごい嫌そうな顔して、いらっしゃいませも言わずにレジ打ち始めた。ずっと下向いてて目も合わせない。でも次の客にはいらっしゃいませって言ってたし、またお越し下さいませって言ってた。が、私には言わない。
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:30:30 ID:Bmt87H68
その後も何度か、仕方なくそいつのレジ使ったんだけどこれ毎回なんだ。私にだけはいらっしゃいませやまたお越し下さいませは言わないし、目も合わせないけど、前の客や後ろの客には言ってる。
859 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:35:27 ID:Bmt87H68
その後も、一つしか開いてない混んでるレジに並んでたら、そいつがヘルプですぐ前のレジにやってきた。んで来た客は接客してた。で、それが終わってそいつのレジには誰も客が並んでない。私は不愉快になるからそいつのレジ使いたくないから、最初のレジにずっと並んでた。
860 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:39:37 ID:Bmt87H68
で、その店員はレジにずっと突っ立ってて、前のレジに並んでる私に気づいてじっと見てたけど、空いてるにも関わらず誘導しないでずっと突っ立ってた。で、私がそのレジで会計終わるまでじっと私のこと見てた。いつもは下向いて目合わせないくせに。
861 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 13:51:39 ID:Bmt87H68
ビューティーコロシアムに出てたフランケンって人も顔が気持ち悪いって理由でタクシー運転手に途中で降ろされて乗車拒否されたらしい。
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:05:31 ID:H8saoeCx
>>Bmt87H68
うぜえ、もう超うぜえ、しかもマルチ もう見るに耐えないほどうぜえ
どんなに店の対応がまずかったにせよ、これだけは判る
客のお前が、まず悪い!
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 14:30:50 ID:RdbZdx0y
ドコモショップ、福岡の二日市店。
電池の減りが早くなったので見てもらったらカメラ、iモードの機能が壊れて帰ってきた。
壊れてることに気づいて持っていったら
「じゃあこれを機に機種変更しちゃいませんか?」なんていわれて殺意が沸いた
>854
もうちょいすっきりまとめてくれんかね
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 15:20:37 ID:OsP2n/ZM
地元のバイトにしか就けないくせに
そのバイトをまともにこなせないほどのバカ。
そうそうお前、接客業はその場の顔だぞ。本来おまえは無理。
田舎だから間違えで雇ってもらったんだろ。馬鹿なうえにブスでデブ。
失敗ばかりで誤ることも出来ず言い訳たらたら
使ってもらえるだけ幸せだと思って必死に働けよ。
お前がいるだけで客は減るだろうがね。
>>860 すみません、実はぼ、僕は以前からあなたのことが…
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 18:34:49 ID:Bmt87H68
↑同性ですから。
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:06:27 ID:Bmt87H68
>>863 私もauショップで何度か修理に出したら、機種古いんでポイントも結構貯まってるから新しい機種にした方がいいとか言われて仕方なく変えた。近所のauショップは態度悪い。
869 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 21:08:08 ID:dPcRFjqs
古いなら買い替えも必要だろ
同じ柏市民として恥ずかしい人がいると聞いて飛んできました
871 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:23:18 ID:Tx3uigS7
なんだろうね
872 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/02(月) 00:24:45 ID:Tx3uigS7
間違えた
そうか。柏市民ってのはそんなに恥ずかしいものだったとは、今知った。
近所のセブンイレブンがいつ行っても店員の態度最悪なので
「○○店の接客態度が悪いので、隣の駅の接客の良いファミマを使うことにしました」
と本社にメールしてみた。接客変わるかな
>>874 いや、それだと「ふ〜ん」としか思わないと思う
もっと具体的に書いて
まじめな客ぶらないと。
876 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:49:33 ID:G2+e5fqS
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:51:56 ID:2FTBC4Pr
>>874 本社にTELして人事担当呼び出して言ってやれば早いだろうよ・・・・・
何県の何市のどこどこ店の○○って店員の態度が気に入らないんですけど
でおk
>>877 うん、俺もしょっちゅうそれやるよ。人事じゃなくて、店舗を回ったりちゃんとしてるか調査をする部署が他にあるらしいけどね。
879 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:15:53 ID:2FTBC4Pr
本社や本部の販売部や人事部にTELして
担当者(責任者)になるべくキツくしつこくこれだけ迷惑してんだみたいな話するのが効果的。
ネチネチ、高圧的に話すのが効果大。
必ず現場に指導入れろと念を入れる事と
巡回指導は短いスパンで定期的にしろとも言っておく事だな。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:20:04 ID:G2+e5fqS
大株主でもあるまいにたかが一個人の客なんざゴミクズぐらいにしか認識してないだろw
>>880 発想がマンガ的ですね。
一人の苦情の裏には同じ苦情がごまんとあるんで、会社は会社守るためにも苦情に耳を傾けるもんなんだよ。
882 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:31:22 ID:2FTBC4Pr
だな。
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 21:50:16 ID:La+L2ul5
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 22:29:53 ID:SlIStfxy
なんなんだ
相手に落ち度がある時はここぞとばかりに騒いで、数少ない優越感タイムを楽しみます。
>>885 実際には何も言わずに帰って、もう二度と来ない客の方が圧倒的に多いけどね。
887 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 05:45:25 ID:iVc06kYe
blogでこのことはきっちり書かせてもらいますからね。というと効果的。
一言多い嫌われ者が集まるスレはここですね。
>>886 個人ブログで騒がれたところで…wwww
890 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 06:46:27 ID:uoAmj3LV
>>881 どっちかというとキミのほうが社会を想像語ってると思う。
>>890 じゃあコンビニは大株主の言うことしか聞かないってことでいいんじゃない?
ただし、想像の絵空事を語ってた奴の方がここには多かったってことで。
チェーン展開している店は社員がバイトを虐めたくて常にうずうずしてる
だから具体的な名前出して本社にクレーム入れたら
ここぞとばかりに社員はソイツをいじめ抜くよ。
>>892 でもさ、コンビニだろ?
今時のコンビニなんてどこも人手不足だし理不尽な
事したら辞められるのがオチじゃね?
894 :
1/2:2009/02/04(水) 17:25:08 ID:Th85e7DA
仕事が終わってから、病院に行くために、職場近くのコンビニにタクシーを呼んだけど、いくら待っても全然来なかった。
病院の受付終了時刻も迫って来てたので、再度電話。
私「さっきセブンイレブンの◯◯店に一台お願いしたんですけど、まだですか?」
タクシー「え?セブンイレブン◯◯店?そんな店舗存在しませんよ?」
私「は?◯◯店ですよ?**(会社の名前)の近くにありますよ」
タクシー「ぷ。◯△店なら知ってますけど、◯◯店ってのはありませんね」
その頃の私は、田舎から出て来たばかりで、まだ地名を正確には読めなかったのだ。
コンビニの店員に、◯△店と読むと教えてもらい、
私「すみません。◯△店です。一台お願いします」
タクシー「ぷ。わかりました。すぐ行きます」
895 :
2/2:2009/02/04(水) 17:25:45 ID:Th85e7DA
一々感じ悪いなと思いつつ、また待ってみたけど、やっぱり来ない。再度電話。
私「あの、さっきセブンイレブン◯△店に一台呼んだ者ですが、まだですか?」
タクシー「え?◯△店ですか。もう行ってるはずですけど」
私「私、さっき電話してからずっと外で待ってるんですよ。でも、お宅の会社のタクシー、一台も来てないんですよ」
タクシー「何かの手違いかもしれません。申し訳ありません。すぐ向かわせます」
やはり来ない。再度電話。一番最初に電話をしてから、コンビニの外で、1時間近く待たされていた。
私「先程セブンイレブン◯△店に一台お願いした者ですが、最初に電話してからもう1時間近く待ってるんですよ。いつ来ていただけるのでしょうか」
タクシー「今すぐ向かいます」
私「さっきもそうおっしゃっていましたよね。お宅の会社は、そうやって客を1時間も待たせるんですね」
タクシー「今すぐ向かいます」
私「で、また来ないんでしょ?電話の対応も悪すぎるし、なんなんですか」
タクシー「いますぐ」
私「蕎麦屋じゃあるまいしwもういいよ」
それで電話を切って、国道まで歩いて行き、タクシーを拾って病院に向かった。
幸い、病院の受付には間に合ったけど、相当ムカついた。
埼玉にある某タクシー会社です。
>>895 二度目の電話はもう呼ばないつもりでかけた?
だったら呼びつけてから乗らない方がこのご時世、運転手のがっかりさ加減がアップしたんだが。
何でこんなに何から何まで忠実に再現しないと気が済まないんだろう。
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:16:43 ID:99BNa7JV
てか長い、もっと簡単にできる
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 19:24:37 ID:j6ekZdxN
一番最初の電話は場所が違っていたんだからその分の時間ロスは
自己責任。
>その頃の私は、田舎から出て来たばかりで、まだ地名を正確には読めなかったのだ。
この部分から、この話はいわゆる思い出話だと思われる
だとすれば今さら何をって気もするし、あるいは単なるコピペなのか?
タクシーで思い出した
急に具合が悪くなった時、家の目の前にあるタクシー会社にタクシー出して貰おうと連絡取ったら「表通りから自分でひろって下さい」と断られた
こっちは病人なのに。仕方なくタクシーは止めて救急車呼んだら案の定受け入れ先探すのに15分も車内で待たされ散々だったな
>>895 タクシーに限らず埼玉は人間が最悪、大宮あたりもマナーが悪いが
それ以上に所沢は最悪だよ、車のマナーも最悪。
よっぽど用事がある以外は行きたくない所。
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:22 ID:JXhoXO0v
郵便局の配達員も態度悪いよね。
大宮は知らんが所沢は別に治安もマナーも悪くはない。
>>904なんか用事があっても所沢に来るな。
大阪鶴見リーファ、namcoの庄司っていう男の店員
なかなか取れないので、これとれません!とちょっとイライラして
言うと、これはこうして取るんです、はいどうぞみたいに言われた。
しかもバカにしたような顔でニヤニヤして。
お前はうまいから取れるからいいかもしれんけど…
顔がキモイのでニヤニヤするな!
店員は思ってても顔に出しちゃいかんが、UFOキャッチャーぐらいでイラついてれば
笑われてもしょうがないって事は認識しといた方がいいだろ。
庄司だが俺を呼んだのはおまえか?
うちのUFOキャッチャーはキモい奴は絶対にとれないようになってるんだよ。
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/05(木) 21:30:39 ID:yAn3K3Cb
良かった。
この前キャッチ出来たから俺はキモくないことが
照明されたな。
昔から郵便局はとにかく態度が最悪
民営化したことでフリーダイヤルの本社のクレーム窓口が出来たから
長年の近所の店舗の蓄積を吐き出した
翌日速達でその店舗の主任から直筆の詫び状が届いた。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 00:52:43 ID:FToZ1jwN
そういえば嵐の櫻井翔から年賀状貰ったww
>>904 あぁ『ところざわ』か。確かにあまり行きたくない ところだわ!!
>>912 うちも来たよ。
1歳の子供がぐちゃぐちゃに丸めて捨ててたけど。
ところざわ と ところだわ がかかっているんですね
おもしろいレスですね
917 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/06(金) 21:51:58 ID:fiXd2LVQ
>>916 夏の暑い時期に聞かせていただければ涼しい空気を味わえて良いかもしれませんね
自分若い頃やたらお釣りにボロボロの紙幣渡されてたわ、
なめてる客にわざとやってるだろ店員。
>>918 店員だが偉そうなやつにやってストレスを抑えたことならある。逆に良い人や常連の話し相手用に綺麗なお札をストックしてる。
920 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:49 ID:v7C2LH1q
今話題の派遣切りされた人からもその仕事を選ぶより死んだほうがましだと忌避される卑しい職種。
それは店員wwwwwwwwwwwwwwwww
大阪市平野区 ローソンストア100 うえじま
めっちゃうっとしい!!
>>19 超亀だが、カバー要らないというと矢継ぎ早に手提げ要りますか?って訊かれて
最近は裸のまま渡されることがある。
最後にレシートを本に挟むときに得意げな顔してるよ。
カバンに入らないと困るが手提げは要らない。
ビニールの手提げに入れるとユーキャンのチラシとかウザいからね。
要は環境問題云々にかまけて自分らが手抜きできるから嬉々としているよ。
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 20:12:43 ID:hEoTLCLs
しんだ方がマシ?しんだこと無いのにマシ?(笑)
>>906 お前も絶対都心に来るな!
路肩に停めたり住宅街を突っ走って危ないなとナンバー見れば所沢ナンバーだよ。
926 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 22:44:46 ID:yY2CCYxV
今日錦糸町の松屋行ったんだけど、丼が洗ってなく汚いのだされた
まじうざい
談合坂下りSAの売店レジにいた女店員。
やる気ないのがよく伝わりました。
忙しいのが嫌なら無理しないでね。
こっちも機嫌悪くなるから。
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/08(日) 23:13:00 ID:qW7VfPAe
会社の隣にあるコンビニのオバハン店員。
とにかく接客に暖かみがない。
お弁当を購入した際が特に最悪で、凄い面倒臭そうな態度と鋭い眼光で、
「お弁当、温めますか?」とマニュアルの本を朗読してるかの様な対応をしてくれる。
その度に「お弁当の前にお前の接客態度を暖かくしろ」って心の中でツッコミを入れてる俺が居るw
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 00:49:09 ID:qtwQ0Cns
930 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/09(月) 01:25:52 ID:qu+z+xU9
いつも店長が大きい声で挨拶してて
バイトへの指導も怠らないコンビニがあったんだよ
雑誌の立ち読みは絶対できないように徹底してた
買い物すればちょっとした雑談なんかもしてくれたりしてね
駐車場も新しく広くして車の出入りもしやすい
周囲にライバル店も無い
つぶれた
ぶっちゃけ店長うざかった
つぶれた時、自分だけじゃなかったんだと痛感した
バイトらも店長がいない時はダレまくってたしね
渋谷区富ヶ谷のファミマ、客が1人入ってくるたんびに
「いらっしゃいませこんにちは〜」を店員1人につき3回言う。
店員が3人なら9回、4人の場合12回。〜〜〜〜〜山びこのように。
自分が買物していて、客が一人ずつ6、7人入ってきたときは、
間断なく「いらっしゃいませこんにちは〜」の輪唱大会。
カエルの歌じゃねえんだから。
マ○○ナ○ド四○市。
ここは本当に店員の質が悪い。最悪すぎる。
今日すごい棒読みの店員いたな。4人並んでて焦ってたのか
店員「いらしゃいませぇ温めますかあ」
店員「恐れいりまーす○円でーすお待たせしましたありがとうございまーすいらしゃいませぇ袋に入れますかあ」
店員「はいちょうどになりまーすありがとうございますいらしゃいませぇ」
店員「○点で○円のお買い上げでーす袋分けますかあ」
店員「はいかしこまりましたあお待たせしましたあありがとうございまーすいらしゃいませぇ」
この繰り返し
935 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 01:15:47 ID:NZFtLJIF
見た目がDQNっぽい男やギャルっぽい女は意外と接客まともだったりする。
オタクっぽいメガネ男やデブス女は9割がた、態度最悪と考えていい。
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 01:28:35 ID:dc0asb2h
道東ゲオのメガネの店員。
あれはワキガなのかなぁ。
「ここを通ったな」って分かる残り香があるくらいの臭気を放ってる。
鼻を突き刺す臭い。
少しはケアをしてほしい
女子医大入り口のとこにあるセブン凄いよ、全てが早くてキッチリしてる。
あれに慣れると他所のコンビニ行く度ムカつく。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 11:55:09 ID:mBKj3FPU
ニュークラブアシャの客引きとそこにいたばか女ども生きる価値なし
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 12:40:58 ID:AYfTy9YF
デイリーヤマザキ東陽町駅前店の深夜帯店員
>>936 似たような奴いるんだけど
道東の何処?
>>935 同意
オタ男やドム女は何かしら一癖ある奴ばっか
兵〇県姫〇市の〇路駅前の商店街のちょっと外れにある「たい〇く」の本店。
大〇って他にもあるけど、あそこ程の酷い接客はない。
和歌山の大福軒というラーメン屋もひどかったぜ
去年の話だけどなw
ババアの店員に気をつけろ!
市役所の窓口って、なんであんなに腹の立つ言い方するんだろう。
普通に話せないんだろうか。
住民票が欲しいと申請書類を書いて、もらった住民票に住民識別番号が
省略されてるので、あれ?できれば書いてあるの欲しいんですか・・・
と一言言ったら、
「だからぁ!!!この住民票は世帯全員じゃ出せないんですよぉ!
免許証もぉ、一時預からないとできないんですぅ!免許証出せるんですか?
住民識別番号が書いてある住民票は個人じゃなきゃ出せないんですぅ。
どういう理由で欲しいんですかぁ!ココに、ココに書いてください!
ココに書く欄ありますよねぇ!!!どういう理由ですかっ」
と右下の2センチ四方ぐらいの小さなスペースを指でバンバンバンと叩いた。
だからもクソもお前と話したの初めてだよ、このクソ女。
顔突き合わせたしょっぱなから、「だからぁ」ってなんだテメー。
なんで住民票の役所側の分別に、一般市民が詳しくなきゃいけない理由があるのかよ。
なんだ?一般市民は全員が世帯主の住民票は住民票コードが省略されてるって
知ってるわけ?
「おい!ババア!その態度はどうよ。普通に話せないのかよ!」
って唸ってやったら、態度良くなったけどw
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:20 ID:vGtl5HEU
>>945 お役人様に楯突いて日本の社会で生きていけるとお考えですか?
>>945 長文過ぎるwも少しまとめてからじゃないと読みにくいww
>>946 役所勤めは役人ではないよ(笑)
北海道の道南にある某大学の近くのセブンなんだけどさ。
客も店員も大学生だらけ。
さっき行ったら、俺の前に会計してたのがレジ係の友達らしくて
お喋りしながら会計するから遅い遅い。
でもレジの所に店員4人いたから、隣のレジ開けてくれるだろうなと思ったら
4人全員大学生だったらしく、みんなでお喋り。
もう二度と行かない。
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 22:50:45 ID:UCMKiJMq
軽井沢ツ○ヤの夕方レジ係。客の品定めしてる。
人評価する前に、自分の卑しい顔をどう思われてるか考えてほしい。
指さしてニタニタしてるの見たら本当に嫌になる。
950 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:57 ID:vGtl5HEU
>>947 私の地元では平民風情が些細でも逆らえば地元で生きていけないくらい権力のある由緒正しい名士の家系が所謂お役所勤めを代々受け継いでおりますゆえ・・・
>>945 本所吾妻橋の小さな郵便局にやはり生意気な勘違いおばさんがいた。
客にあれこれ指示してた。馬鹿か(笑)?
大阪市平野区 ローソンストア100 うえじま(女)
人によって態度変えんなや。しまいにどつくぞ!
953 :
マサ ◆DfqbpJKQ8U :2009/02/11(水) 15:18:40 ID:3mESOUOE
おい!セブンイレブンの店員とその上の奴ら!
テメェ等、一体どんな教育をバイトやパートにしとるんや?こら!
テメェ等、何の為にコンビニで働いてんだ?クズども!!
しかも何であんな客もあんな変な中国野郎とかで品のないブスや品のない糞客が多いんだ?
弁当も500円もするわりにはくそまずくてまずすぎて半分以上捨てたくらいやし弁当考案した奴ら、どんな味覚してあんなまずい品のないくそまずい弁当出してニヤニヤしてるん?
お前ら!金貰っててあんなまずい弁当編み出したのか!?
さくら水産ややよい軒の飯以下やないけ!!
おい!!ふざけんなよ!クズ!二千円も使ってやってあのザマあるかい!!
客を客と思わない、弁当もまずい。
そんなふざけたコンビニいらねぇから!マジで!韓国にでも移転してくれ!
セブンイレブンの猿野郎ども
長野市の○ーズデンキのババア店員。無愛想すぎる。商品の説明はそれなりだったが、最後まで無愛想。
レジ終わってふとその人みたら、他の店員と笑顔でおしゃべり。
客を見下してるしか思えない。この店のファンだったがもう二度と行かない。
>>953 価格が高く感じるのは、廃棄の分をあらかじめ上乗せしているからなんだと。
956 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:14:02 ID:VFPaJiBf
てすと
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 21:56:34 ID:oEWsoPTh
総務視認顎ハゲ
958 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 22:52:09 ID:TJs3XSam
福島区のマクドの店員。大サイズの手提げ袋しかないからドリンク含む商品そのまま入った紙袋二つ、手持ちで帰れだと?
こっちは財布ひとつ徒歩で来てるんだよ!持ちにくいのわからないか?なけりゃ急いで裏に取りに行け!
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/11(水) 23:16:24 ID:/SD0TtCQ
財布一つで徒歩でマクド大量購入。
悲しい、悲しい話だ・・・
クリーニング屋にクリーニング出したら失くされた。
こっちから問い合わせないと向こうからは報告もしてこない。
クレーム電話したら半笑いで対応。
「これだけ探してもみつからないので、もう無いでしょうねぇ。」だとさ。
取次店もクリーニング屋も三ヶ月過ぎても何も対応してくれないから、
警察に連絡しちゃってもいいよね?
284 :名無しさん@120分待ち:2009/02/11(水) 23:43:44 ID:zOqU1Y0e
閉店パーティーの時に乱交したカフェがまた戻ってくればいいのに
うわ最悪
所詮その程度の店だったってことだよやっぱりつぶれて当然
従業員が男女二人トイレから出て来たんですけど・・・・・・・・・・・
やっぱり不潔だな
商品に対して、●●してあげるって言うのおかしいと思う。
何してあげる?
対は、商品よ?
普通にこのようにすると、で良いんじゃないの?
変なの馬鹿なの?アホなの?
アニオタショップのらしんばん神戸三宮店の女が最悪。
口調も態度も最低。
客の個人情報も勝手に収集してるし、ベタベタベタベタ客の荷物を触るし理解不能。
典型的なオタク女。
3日前にカラオケ屋に行ったんだけど、22〜3才の♀店員が居て、レジで精算してる時にしゃがんで何かしてたんよ
何気に視線落としたら背中が見えてて、ベージュのパンツが見えてやんの!何考えてるやろ!思わず赤面したじゃん!ムカつく
それでフル勃起ですね、わかります。
969 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 09:34:32 ID:lZr7VVwn
ベージュかよ(笑)!
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 09:36:48 ID:lZr7VVwn
>>960 古着屋に売ったんじゃねーの(笑)?
タバコ代ほしさに。
>>967だけど、接客云々以前の問題だろ?人としてどーよ!みたいな
で、パンツが見えてた店員がムカつく事に可愛いのよ!
この店員が不細工なら差程気にも止めなかったんだろうけど
思わず店長を呼んで、お宅の店員は客にパンツを見せる様に教育してるんですか?って、怒鳴り込みたい気持ちだったけど、小心者の俺は後ろ髪引かれながら店を後にしたけど…
973 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/14(土) 21:21:55 ID:L9YhEP8g
可愛い女性のチラリがタダで見れて怒る野郎の思考回路が理解不能。
ちらり見えてるのわかってるでしょ。
そうやって男の気を引くつもりなんだよ。
何だそのチュプ思考
ショーツの上の方が見えて何が楽しいんだ?
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 02:17:17 ID:YQiWJLk2
わざと見せるのが女というものだよ。
ホレテマウヤロー!!!
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 02:51:17 ID:r6i9ajWM
洲本のジャスコの店員の接客態度わるっ
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 14:52:28 ID:oydzQ5UZ
店じゃないけど、運転免許試験場の職員が最低だった。
筆記試験の説明の時に、どっかのDQNに対して
「何回も言いよろーが!」とか言っていた(方言スマソ)。
いやぁいくら相手がバカな若者でも、
50過ぎのオッサンがそんな言葉遣いするかよ?
と思った。やっぱり公務員は社会を知らない糞。
980 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 15:10:22 ID:bJAg8K8n
姫路西八代店ファミリーマート
まともな店員にあったことがない
あそこはいわゆるコンビニエンスストアなの?
それともはきだめ倉庫ですか。w
ショーツ
ショーツ
ショーツ
982 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 19:32:04 ID:dVVlvM77
新宿のカフェコムサ
女性店員がお釣りを投げるように渡し小銭が落ちても謝罪の一言もなし
「ありがとうございました」の一言も無かったよ
客に八つ当たりするくらいなら接客は慎んだほうがいい
983 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 20:29:56 ID:SqkI6j/6
横浜の某デパートの某有名ブランド服屋の店員。
自分の担当なんだが、いつも目が笑っていない。
ずっと気になっていた服を試着してみたのだが違和感を感じ、試着したままでその旨を伝え、再び試着室に戻った直後、笑い声が聞こえた…
せめて客が帰ってから笑えばいいのに。最低。正直担当変えてほしい。
985 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 23:39:01 ID:v7QmDyRE
>>984 ↑
あははははははははははははは!!!
986 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 23:49:46 ID:ADz7pQUG
こういう奴らは何で
接・客・業
やってるんだろーな
>>984 ブランド店って担当なんているんだ、
ブランド買うようなひとだから素直に受け入れてるのかもしれないが
その店員は酷すぎるので
上の人に言って変わってもらうのが筋だと思います。
988 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:02 ID:85Ai6Mbg
ブランド店って結構田舎の女が店員やってたりするんだよな。
社員用のエレベータに乗ったとき、物凄いナマリで話した
店員とかいてびっくりした。
989 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 05:21:37 ID:Dgf0+dL2
パリのルイヴィトン本店でカバンを買って、免税書類を作るためカウンターで
応対していた若い男の店員
処理が終わって、連れがまだ買い物してるから、そのまま座っていると
いきなり「あんたは終わったんだからさっさと席を空けろ」と言われた
仏語だから何言ってるのか初めはわからなかったが、身振り手振りでわかった
それ以来、日本でムカつく接客をされてもあんまり腹たたない
外国にくらべたら大したことない
>>989 パリあたりはそうらしいね。
服を触って元に戻すのがちょっとズレてると店員が触るな!って怒るらしい。
991 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 07:27:32 ID:J30sgyUA
日本は平和だねぇ
>>989 処理が終わったらどくのは常識なんじゃ…?
その椅子は待合室とか休憩所のものじゃないでしょ
外国の接客の悪さは有名だけど
せっかく日本人に生まれたので日本人らしい接客が良いよ
994 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 21:02:16 ID:NW1LyR9i
ニュークラブアシャぼったくり客引き口だけ達者な女ばかりだ
995 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 06:23:07 ID:+lYKTpOQ
>>992 ごめんね、知らなかったもんで
その後は、ああいったところでは気をつけています
でも2年ほど前に同じところへ行ったら、全然変わっていて
仏人女性店員が「May I help you?(と思う)」てな風に寄ってきて
ビックリしました、で古くなったサイフを見せると類似品を何点か持ってきて
くれました
なんか接客が変わったように感じました
>>990 買わないかも知れないのにブティックに入店とか
ましてや商品に触る
試着するなんて外国の高級ブティックでは有り得ない話だからねえ
怒られてもしょうがない
サークルKの茶髪女
ろくに挨拶しない、めちゃくちゃだるそうな動作、顔半分隠れる貞子ヘアー、
返事もしない、もうあの店には行きたくない
美粧館?ていう美容室
いつま行ってる店が休みだったので入ったが
前髪を縮毛矯正、後ろを巻いてくれと言うと「うちは別々のパーマやってない」と髪をいじる直前に言われれ
毛先はカットするからとパーマ液を付けなかった事をカット担当に引き継ぎもせず毛先だけ切るもんだから
先の方はカシカシで、矯正する前より絡まるという事態に。
分け目をどうするか聞くから作らないで欲しいと伝えると、もう真ん中で癖がついてるから分けると言うし
客の要望は聞かないわ技術ないわもう最悪。二度と行かん。
999 :
999:2009/02/19(木) 20:24:24 ID:L04+JI+I
999(σ´∀`)σ ゲッツ!!
999キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
999(・∀・)イイ!!
1000 :
1000:2009/02/19(木) 20:25:01 ID:L04+JI+I
1000(σ´∀`)σ ゲッツ!!
1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1000(・∀・)イイ!!
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \