1 :
おさかなくわえた名無しさん:
はやく結婚すれば?
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:11:50 ID:4PbWNuDr
>>1
そんなこと言われてるあなたがかわいそう
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:27:06 ID:yrUjGTuz
「いわれたら」と「言われてる」の峻別すらできない低知能日本クズ女。
4 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:38:34 ID:EUrCxl5f
「旦那の稼ぎが少なくて…」だったら足りない分チュプのあなたがパートとかすればいいと思う
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:05:43 ID:cBa/xMfa
将来どうするの
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:09:14 ID:QVH3QyEd
家事って疲れる
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 01:10:34 ID:J4TqLWEQ
会社で働くより、主婦の仕事のほうが大変!
それなのに、主婦には給料はないんだから・・・以下延々と自己弁護の愚痴が続く。
結婚できるように 努 力 したら?
主婦の仕事は年収800万円の仕事と同等なんだよ!
なのに無償でやってるんだよ!
いや、あなたが就職しても年収800万円稼げることは絶対にありませんから
専業に限定しなければもっと伸びるのに。
11 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:44:35 ID:0K3F/6Tj
黙れカス野郎
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 01:34:34 ID:l+JBxLTD
@そろそろ仕事「でも」しようかしら
言い訳ばかりで働く気無し
13 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 06:36:56 ID:+/Adwl6z
「いつになったらちゃんとした仕事に就くの?」
「来月から仕送り止めるよ」
習い事で忙しくって〜
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 08:20:53 ID:rHhJdQjd
「芸能界は甘くないのよ」
だから?
テレビばっか観てねえで
働けカス!
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 08:26:27 ID:Z/y1wY+O
専業主婦は大変忙しいとかいう主婦。
だから、仕事している兼業主婦に託児させている。
それでも、家事やご飯の支度が出来なくて
夫婦喧嘩の声が聞こえるよ。
「さ、お昼寝の時間♪」
一生寝てろカス
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 08:41:01 ID:xqy8iMyt
好きな人と恋愛結婚、
しかも旦那は出世頭、
庭付きこだわりマイホーム、
顔立ちよく友達にも好かれる子供二〜三人、
生活費の心配なし、
義父母は遠方で介護の心配なし、
旅行、遊び、ママ友、学校イベント楽しめる、
ここまでくれば女性の幸せの頂点。
20 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:08:08 ID:l+JBxLTD
A「○○家の嫁は家事を完璧にしなくちゃ何も出来ないの」
「仕事しないなら、せめて家事くらいキチンとやれ」と、姑から言われてるだけ
生保レディ定年退職した姑が、家事を手伝うから仕事に出れば」と、勧めたのを断った義姉
人の作った料理に対していちいち煩い奴
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:35:08 ID:GK68fMYS
「主婦って大変なのよ!」
リーマンよりも大変なのか。
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:39:54 ID:X4yJSNdz
明日やっとゆっくりできる〜♪
おまえらはいつも休日みたいなもんだ
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:19:40 ID:LD62nBLi
供働きリーマンより大変らしいです<専業主婦
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:58:00 ID:D3l+31iC
この人ずっと一生独身なの?
26 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:38:41 ID:TUKQ5nqt
夫の職業自慢 夫の年収自慢 夫の学歴自慢
27 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 18:59:44 ID:B3wVUm2t
俺が知り合いの専業主婦に言われた言葉
「専業主婦はええで〜www三食昼寝付き」
「でも、専業主婦なんてなるもんじゃないわwww」
これ聞いて、専業主婦って生きてて楽しみとかあるのかな、って
真剣に思った・・・。
やっぱり人間って仕事していないと腐っていくのが早いね。
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 02:36:38 ID:78zEg1Ia
早口で話す女って何なの?!
29 :
笹木:2008/08/31(日) 02:50:55 ID:PsWUF45p
うちの実母。。。
『働きたかったけど お父さんが働かせてくれなかったの。』
嘘つき。家事も放棄な女が。
>>26についての謙遜
「たいした大学じゃない」って、お前の学歴より十分(ry
「○○さんは家事と仕事両立してて凄いわねぇ、私は仕事なんて出来ませんから…」
専業のうちの母が友達に良く言ってる。
悪気はないはずなんだけど、生活の為にやむを得ず働いてる人だっているんだから失礼だと思いつつ言い出せない…
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 09:54:47 ID:2RBTVbbo
「たった数万円のためにパートで働いているなんて大変ねえ。
うちは旦那がパートにでるなっていうのよ。ちょっとのお金のために
働くと性格悪くなったりするからって。それにうちはお金に困ってないし。」
と言いながら、お菓子やお昼ごはんをタカる専業主婦。たまには
奢れよ!そんなに金持ちで裕福ならさ。村長夫人さん。
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:07:53 ID:a9vb5rCK
2人目は?
子供はいいわよー!
知るか!他人のセクースまで干渉するな!
生活水準を下げてまで、金に苦しんでまで、ボコボコ産んで、
子沢山で子供の躾もせず騒音を垂れ流す
近所の専業主婦が全く理解できない。
「たかがレジ打ち。誰にでもできる」(未経験者の発言)
「○○なんて資格、サルだって取得できるし取ったところで食ってけない」(未取得者の発言)
「介護の仕事なさってるの?大変ねー。シモの世話とか・・・偉いわねー」
など、職業や資格を見下した発言をよくしてる。
何か語りたいなら、せめて実際に働くなり資格の勉強でもしてから言えよと思う。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 04:43:11 ID:g4QaRPtO
どうやって性格の悪い人を見抜く?
36 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:48:22 ID:tZdV8irb
「うちの夫給料少なくて困るわ〜」
お前が働けば?
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 11:58:34 ID:HO3zwRbO
私の年金(または保険料)は旦那が払ってるわよ!
払ってねぇよ。
お前の分を払ってやってるのは赤の他人だよ寄生虫
>>36 まさにそういう言い合いに居合わせてしまった事があるのだが、
逃げ場を失ったかに見えた専業主婦曰く
「笑顔とおいしいご飯で夫を支えるのが、私の使命ですもの!」
・・・臼みたいな体に鬼瓦みたいな顔して、何が笑顔だ。
その人が作る弁当はいつもゆで卵とウインナーしか入ってなくて、
息子はオドオドと隠しながらお昼ご飯食べてた。
お金がなかったのかもしれないが、それなりに調理方法変えるとか
工夫してあげればいいのに。
夫にだけおいしいご飯食べさせていたのかな。ちらかった汚部屋で。
>>37 そういう人って子供生むと、「子持ちを優遇して!将来年金を支えるのは子供たちだから」って
言い出すよね。
>>37 それ、専業の常套句w
間違いに突っ込まれると「ウチの旦那はあんたたち低所得者の何倍も税金払ってんのよ!」ね
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 12:11:26 ID:dJ4af1dy
最近暇でしょうがなくって〜
何か習い事でもしようかしら〜
いや働けクズ
午後に「たいくつなのら〜」というメールが来たので
「とりあえず外に出ろ」と返信したらメールが来なくなりました。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:16:54 ID:d38iKS+a
私今忙しいのよ〜
うそこけ。
平日の午前中「今日ランチしな〜い?」
するかボケ
44 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:24:47 ID:ecbFem4G
>>39 そうそうw
旦那が高給取りなのはわかったがお前は1円も払ってないっての。
だいたい旦那が払ってるからって何なんだ。
旦那が高収入なのは専業の私が支えてるおかげとでも?腹痛いw
ある掲示板で「専業主婦は働く人の足手まといなの?」ってのを見た。
そのスレッド8年近くもやってんの。主は当然専業。
くっだらない。ネットで自己正当化してる暇があったら働け。
専業は滅亡しろ。
世の中そんな甘くないわよ
>>44 この人のことですね、分かります
442:可愛い奥様 :2008/09/02(火) 16:54:43 ID:vGNgt4fm0 [sage]
>>441 馬鹿だねお前
だからその旦那を支えてるのが私なんだよ
厳しい社会で戦えるように健康面、精神面でしっかりとね
「専業主婦楽すぎ〜♪うらやましいから妬むなよ」って開き直ってるやつと
「専業主婦は外で働くよりよっぽど大変な仕事!」って言ってるやつどっちがむかつく?
どっちもむかつくけど。
>>47 後者
そういう奴って「専業主婦の年収は1200万なのよ!」とかアホなこと抜かすから
49 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:06:03 ID:jIBmAHhF
何か、専業主婦ってウケるなwww
50 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:42:30 ID:DcokAIul
しっかり主婦業してるの。てか!
お惣菜買ってきたり外食したり、朝ごはんはパンだけだったり。
手抜き料理ならお手のもの。庭も雑草が永遠に生えない様、
たぷ〜り農薬使用しております。
51 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:01:23 ID:mt5sB0Iy
「なんでダンナにたべさせてもらわないの?」って言われた。
女が働く=貧乏だから としか考えられないのかね。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:28:05 ID:uZbolEKF
53 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 20:32:24 ID:P2mBT8d4
「主婦は年中無休、365日働いてるの!!!」
なんで過労死しないの?
「家にいるとね、ほんとにストレスたまるの!」
外で働くよりもですか?
ニュースで犯罪者が無職だと、「ホラまた無職ですって!こわいわねぇ」
「○○さんちの息子さん、いい年して働いてないんだって!」
ちょ、おまwwwww
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 21:40:07 ID:qtrvrmzq
>>56 確かにお前にだけは言われたくねぇよ!って感じだな。
私のダー怒らす気
いいでしょねぇ もうバラして
その名はフダツキ
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:10:11 ID:pqJhly4l
「男の人をお台所に立たせるなんて、私なら考えられないわぁ♪」
こちらは共働きで帰宅後は疲れてるけど、キッチンでの共同作業が楽しいですw
考えられないなら考えなければいいのではないですか。
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:08:38 ID:LwrnzKog
なんか、ほんと専業主婦って傑作だよなwww
そこらのギャグ漫画より面白いwww
61 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:18:07 ID:NSV15wKo
母ちゃん、今まで専業主婦で大変だったよな。俺を育ててくれて本当にありがとう。
どうして専業主婦を馬鹿にするような世の中になっちまったんだろうな、悲しいよなぁ。大なり小なり母ちゃんに育ててもらった事、忘れちまったのかね?
俺が母ちゃんを幸せにしてやっからな。嫁さんも、俺が食わせてやるよ!勿論嫁さんが働きたいって言ったら自由にしてもらうけどね。
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:52:53 ID:RYheMmVu
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 01:48:03 ID:fS6a/lDa
>>61 おまえ騙されてるぞ
専業主婦の母ちゃんが大変だったのはせいぜいおまえが幼少期の頃まで
65 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 02:14:37 ID:nndN/fM2
うちのカーチャンは共働きで小さい頃から働いてた
幼稚園の頃なんてそのまま営業所行って私と妹をみながら
(営業所の上司が子梨の子供好きで許してくれたからこそできた)
営業事務なんでもやってた
そんな時に専業主婦の友母に
「お母さん大変ねー」
と言われるのが苦痛でたまらなかった
うちはカーチャンは働くもんだと思って育ったから
ひどいことを言う専業主婦は人間ですらない
自分の母も働いてたけど65の話全然わからない
たいへんねーってひどい言葉か?
67 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:05:50 ID:2+Q3WhCA
「既婚の無職」を自負(謳歌)してる女性の敵は「専業主婦」様です。
「既婚の無職」で男性なら何と言われます?特に「専業主婦」様から。
男女同権!子育て支援!私達が国を支えてる! だ?
アンケート類も、職業欄に「専業主婦」は、やめませんか?無職は無職。
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:16:22 ID:zaWOa2cx
結局、何かを叩く人間の心理には羨望と僻みがあるんだよ。
きちんと自分がヤリガイを感じて仕事をしている主婦なら
専業主婦を叩くどこか「かわいそうに」と思うだろう。
男なら自分がやしなってやる甲斐性がないか、養ってほしいと
おもってるヘタレだろうな。
普通に働いて結婚している男性なら専業主婦だろうが
どうでもいいよw
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 03:17:22 ID:2+Q3WhCA
67です。
>専業主婦から言われたらむかつく言葉
ありすぎる・・・・
自分から誘ったイベントの日時決める時に
・旦那の○○が決まらないと・・・子供の○○がまだわからないから・・
当日子供が熱出したからキャンセル・・はまだいいけど、つれてくるのは最悪。
あの、両家初孫フィーバーで「ああ、この子がいれば何でも許してもらえるんだ(ハアト)」
の、言い訳が苦手。自分の人生(可能性)棒に振ってまで「国の宝」育ててるんだよ!とか。
70 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 04:02:15 ID:Jl+X53/7
恋人の母親に始めて会った時に言われた言葉。アパレルで販売している事を言ったら、
「まぁ〜チャラチャラした格好で笑ってればいい楽なお仕事でいいわね〜」
ぶっ殺してやろうかと思った…働いた事ない奴に言われたくないわ!
働かないで何してるの?
>>66 あからさまに優越感丸出しで、見下した表情だったのかも。
文字だけじゃわかんないから、前後の文章で判断するしかないけど。
>>69 結局、ジジババ世代から甘やかすから、親が甘えて孫もしつけされないバカに・・・
DJオズマの母だっけ?息子が調子に乗ってジャニーズのオーディションに応募しようとしたら
「私はあなたの事をかわくてかけがえのない存在だと思うけど、世間は普通の子としか思ってないの」
分をわきまえるようにと、冷静に諭したんだよね。偉い。
73 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 07:46:54 ID:UQ4w/HRU
「働こうと思えばいつでも働けるし」
ニート批判する主婦ニート
「旦那は高収入だけど何も出来ないから、私が居ないと生きて行けないのよ。旦那には感謝させないとね」
高収入なら家政婦雇えますけど?
感謝すべきは食べさせてもらってる貴方ですけど?
>男にこびてんの?
専業肉便器のおまえが言うなwww
563:可愛い奥様 :2008/09/04(木) 09:11:40 ID:Oe2CyeJr0 [sage]
なんか盛り上がってて笑ったw
>>528 専業はこれだからって思われないために品よくロムるかレスしてろって?
何を言っても専業憎しの奴ばかりだから無駄よw 何年この板にいるか
しらないけど昔っから永遠のループ、構っても構わなくても沸いてくるんですよ。
つかなんで2chでそんな奴らに良く思われるように振る舞わないといけないんだw
男にこびてんの?おびえてるの?
子供が幼稚園に行ってくれないから、自由な時間がな〜い
えーと
一日家でダラダラしてるくせに、何をおっしゃるか?
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:59:34 ID:f6MgFmCS
むかつくというか、「うちの人は1人じゃ何もできないから、私がいないとダメなのよ」
みたいな自慢(?)の意味がわからん。
1人で食事も作れなきゃ洗濯もできない幼児並みのオッサンの何がいいんだろう。
79 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:57:53 ID:EMHOPaR8
妬んではいけません。
夫は専業主夫になりたいと申しております。
みんなの憧れなんですかねぇ〜。
今の世の中、働いても報われないし、パート時給は雀の涙。
それならさっさと辞めてストレスの少ない生活に手にしている専業主婦は
自由時間に勉強もできて賢い手段といえますね。
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 17:09:01 ID:wyIhxE0G
「お金がない」・・・お前が働け
「いそがしい」・・・介護と育児が重ならない限りありえねえ
>>47 前者は全くむかつかない。俺が男だからか・・・
>>61 専業主婦がバカにされてる訳じゃないよ。
>>66 (お金がないから働かなくちゃいけなくて) 「お母さん大変ねー」
って感じだったら相当嫌だと思うよ。
>>77 >子供が幼稚園に行ってくれないから、自由な時間がな〜い
いや、それは判る気が・・・・・
休日、1日子供達の相手をしてると確かに自由な時間はない。
トイレにまで付いてくるし。
子供できると大変だぜ
週末は育児に協力してるんだが、マジで
>>80が言うとおりトイレでもだっこ
散歩にでても気まぐれでだっこ
三輪車で出かけて帰りは乗車拒否で三輪車をどうするか途方に暮れながらだっこ
買い物に出たら自転車で寝ちゃって、そのまま店の前で引き返したりもしばしば
平日はひとりで家事しながら面倒見てるかみさんすげー。
ちうわけで今日は少し早く帰宅できるから、ケーキを買っていってあげるのだ!
専業主婦って存在が中途半端すぎなんだよな。
子供が小さいうちは必要かもしれないけどある程度大きくなったら
国ぐるみで優遇してまで、いい大人を無職で家に囲っとくほどのもんでもないしな。
どんどん家事が楽になって、外で働く仕事と大変さが乖離していくばっかりで
むしろ外で働く仕事は大変になっていってるのに、暇をもてあましたいい大人が無職で
なんのペナルティーも受けずにのんきに暮らしてたら、過剰労働日本で必死に働いてる側から見れば
ムカツク存在だよ。
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:34:49 ID:Q+70BxdA
84 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:40:58 ID:zgPNKbYd
これからますます家電が発展してそれこそお手伝いロボットなんてもんが出てきたら専業の存在価値は完全になくなるな
まあ今も十分ないがwww
>>81 お疲れさん
5歳とかになると全然違うよ
77の話がわからん
幼稚園って気まぐれに行ったりいかなかったりしないよね…?
>>85 その日その日じゃなくて
77の話の人の場合、子供を年少さん(3歳児)から幼稚園に入れたかったが
本人が拒否(or幼稚園不適合)とかで結局行かずじまい。
なので毎日家に居るから自由な時間がな〜い。
ということだろうか????
87 :
85:2008/09/05(金) 00:53:07 ID:2tAdSqRH
本人拒否…不適合…そんなことがあんのかな。86ありがとう
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 03:03:17 ID:HqbsWl9/
>>65 俺と境遇が似てるな。
俺も保育園児の時、かーちゃんが看護師で夜勤やら何やらで俺のお迎えが出来なくて
毎日5歳年上の兄ちゃんが俺を迎えに来てくれてた。
兄ちゃんはその時まだ小学生で、遊んでる最中も遊びを抜け出して必ず俺を
迎えに来てくれた。
そんな俺達兄弟を見て、周りの専業共はかーちゃんが育児放棄していると
思ってたそうだが、かーちゃんは仕事が休みの日は必ず俺を迎えに来てくれたし
運動会にも来てくれた。
仕事しながら主婦業もして、立派に俺達の事育ててくれたかーちゃんは凄いと思う。
それに比べて、専業主婦は・・・って思ってしまうのも無理は無い。
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 04:18:18 ID:LvmAoEpB
>>88 何か違う。
じゃあ、自分も奥さん働かせて、周りの協力を得ながら子育て?
「人生設計」ってより、「明るい家族計画」か。知ってる?
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 04:45:58 ID:/0t20epX
旦那のお昼代は500円なの!
旦那のお小遣いは何万円て決めてるの!
とか言う会話を
昼休みに入ったお店で聞いたとき。
貴様が今食ってる1500円のランチは何だ?
つうか会社の昼休み時間帯に専業主婦が店入るの禁止。
働いてる人達の邪魔だから。
>>90 どうせ禁止してもOLのふりして入り込もうとするぞ。バレバレなのにな。
「スーパーでレジやる程困ってないし」
子供が手かかるとか、要介護の家族の介護してるとかでない限り、専業って要は働きたくないんだろ。
スーパーやコンビニのレジを見下すとかどんだけw。
レジだろうと何だろうと、働いて対価を得てる以上、働く気もないニート専業より遥かに上だっつの!
そもそも、今は旦那が養ってくれてても、事故や病気にあうおそれはいつでもあるわけで、今から働いて備えとこうとは思わないわけ?
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:43:01 ID:Cqs18/fs
>>88 それかーちゃんがえらいんじゃなくてにーちゃんがえらいんじゃね?
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 11:52:25 ID:XbsvTF8G
不況でリストラされたのに働いたこともない専業チャンに
「仕事なんて選らばなきゃいくらでもある」
「社会に出てもまれなきゃ成長しない」
などと寝言言われました。
テレビドラマは現実だと思ってるようでした。
「あなたって、何も知らないのね。TV見ないの?世の中に遅れるわよ。」
羞恥心だか恥知らずだかを知らないと言っただけでそれはないだろ
>>97 今時テレビで情報収集って…フッ
と鼻で笑ってやれ
テレビはドキュメンタリーしか観ない
ワイドショーやバラエティーは見ないし、見なくても困らない
そういうのしか見ない人って低次元よね〜
と逆にバカにしてやっておK
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:08:25 ID:HO/z89EV
99
100 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:09:59 ID:xAUoFLS9
わがまますぎると思う
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:33:56 ID:YZAAwAaF
私は独身者だけど、専業主婦の友達に「いいねー好きな物買えて、自由だし。仕事してた方が結婚して子供生むより楽だもんね」とか言われるのが嫌
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:54:51 ID:MU0d4NBd
主に子持ち専業の戯れ事↓
専業より仕事してるほうが断然楽!だって自分のペースで自分のことだけ考えて
ればいいんだもの。今は家事育児で大変!
自分のペースで自分のことだけ考えてりゃいい仕事って何だよ
知りもしないくせに
103 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:03:43 ID:MNNZfsR5
>>102 禿同
そんな仕事あるんなら教えてほしいわ
ほんと世間知らずの低能のゴミだよな
しかも育児なんて大変なの最初の数年だけだろ
>>94 死んだら再婚って、引き取り手があるかって問題が。
まぁ働きたくない専業なら必死で次の宿主を探すかも知れないね。
そうだとしたら、旦那が入院とか 重度障害になったら、「話が違うじゃない。離婚よ!」の流れなんだろうか・・
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 09:43:17 ID:LrFTwmWm
>>89 >>88のどこが問題?
奥さん「働かせて」っていう発想自体が頭おかしいよ。
奥さんが「働きたい」から「働く」んだから。
子供を保育園に預けるのは自分のキャリアが切れないようにするため。
パート程度で子供預けてたらどうかと思うけど、フルタイムならそういう選択だって普通。
あんた、まともに責任持って仕事したことないだろ?
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:00:31 ID:abB7UOlk
「もぉ〜本当に世間知らずなんだからアハハハハ」 アハハじゃねーよアホ
「働かなくちゃならないなんて大変ねぇー。精神的にきつくない?
私、うちでゆっくりしてるから、何かあったら相談に乗るわよ?」
65平米、築30年の団地に住んでる馬鹿奥に言われた言葉。
私はフリーランスで年収が1千万あり、
団地は戸建てを買う前段階として、貯金の一部で買ってみた
だけなんだけど、周囲には言っていない。
ついでに、去年の夏、その奥(下階)の旦那が仕事を辞めて
一時無職になったとき、平日昼間に階段で私と旦那が会った後、
部屋の中で
「〜さん(私の名)に階段で会ったの?!
仕事辞めたってばれちゃうじゃないのよっ!!」とヒステリー
気味に叫んでいるのが窓から聞こえた・・・。
馬鹿な人っているんだなと思った。
正月に久しぶりに会った大叔母が愚痴っていたこと。
ちなみに独身のまま看護師。今は定年退職して年金暮らし。
地元のサークルとか友人たちと会うときに
主婦暦何十年という人ほどセコくて
「独身貴族だからお金持っているはず」
「勤めていた貴方は国民年金の私たちより支給額多いはず」
と暗に仄めかされて共同で支払うときに
何かと多め出費するはめになるらしい。
>>108 なんで女って
この手の対抗意識をむき出しにして書き込むの?
111 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 12:58:50 ID:78nY32BY
できちゃった婚の近所の専業主婦
お金がないから最初は妻の実家に旦那と居つき子供をボコボコ産んだ
新築の家を買った後また子供を産んだ(無計画で購入 頭金を親に出させた)
旦那の収入は車と家に見合ってない低収入
奥さんのほうは働く気はまったくないらしいが月の収入が生活水準をはるかに下回ってて
お互いの実家にお金を借りたり(もらってる)外食だのTDLだの
寄生しまくってる いい歳してみっともない
あげくに 誕生日ケーキを頼まれて変わりに買って行ってあげたら
今かねないから後で返すって催促しなかったら3ヶ月返してくれなかった
金ないならケーキ頼むなよ
若くでき婚すると大人になってもずっと子供の感覚なのかね
ニートのがまだまし
旦那もあほで自分の実家の親(団地住まい)に高級外車を買ってもらって
乗り回してる 団地住まいなのによく金あるな 結局こういう親が育てた子供
みんなきかない 近所でもトラブルメーカー
将来どうなるんだろうね みんな可愛くない
平日の昼間に
「今○○まで出てきていま〜す。出ておいでよ!ランチしない?」
ランチ喉に詰まらせて死ね
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 17:37:47 ID:S2kRwU99
・子供の、自慢にならない自慢(おしっこもらしたとかまた赤点とったとか)
・忙しいと言いながら、やってることは邪魔なところでの井戸端会議とガキネタしかない
つまんない汚いブログの更新
うっかりつっこむと「これだから独身は…」「結婚してるくせにわかってくれないのね!」
・「××さんのところの娘さんはまだ結婚しないの」などよその家の噂話。
いつも思うんだけど、なんでこんなつまんない女と結婚しようと思う男がいるんだろう?
・「働こうと思えばいつからでも働けるけど、なかなかいいところもチャンスもねえ…」
だったらハローワークに行くなり派遣会社に登録するなりすれば?
時間があるなら資格とるなり何か(パソコンとか)の練習するなりすれば?
一日中ごろごろしてて知識はワイドショーと近所の奥様(レベル低い専業。
類友の典型)の噂話と幼稚園児くらいのわが子の話す内容のみ。
こんなの雇う会社あるか?
・毎日疲れるわよー家事やって幼稚園の送り迎えしてるんだからー
パート勤めでもそれやってる人はいくらでもいるよ。
その程度で疲れるんだったらガキなんかつくらなきゃいいじゃないか。
こういうのに限って炎天下だろうが寒空の下だろうが延々井戸端会議してるんだよね。
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 18:06:03 ID:y/xrlOr4
専業主婦なんて売春婦と同じ
旦那にゆるんだ身体与えて低所得な金で暮らしてる
>>114 だって、子供がいなきゃ外堀固めて絡めとったATM夫君が逃げちゃうじゃないかw
そういう専業が「大変なのぉ〜」と井の中の蛙でギャーギャー偉ぶるだけなら勝手にやってろと思うが、
働いている人など社会的責任のもとで動いている人間を見下す発言だけは許せない。
117 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:35:51 ID:KCLHk4CW
専業は大変なの!
専業の仕事は重労働なの!
専業の仕事は24時間1年365日休みないの!
専業の仕事を外注すると月100万くらいになるんだから
夫は感謝して休みの日くらいは家事・育児を全部しろ!
夫の稼ぎは専業のものなんだから文句言うな!
つか、なんでそんなににデブるのか?
今日は子供と遊びに行って外でランチして帰ってきて遊んで昼寝して…
こんな生活、イヤになる!大変!
はぁ?アホですか?
専業が家庭を守っているから
旦那が会社でちゃんと働けるんだよ!
社会が機能しているのは専業が支えているおかげ!
はぁ?
「働きたいんだけど、時間や場所があわなくてね〜
ほら、スーパーのレジとかマックとかはあれでしょ?」
はあ?!働く気全然ないじゃんw
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 13:35:08 ID:i5Gx2N5j
そんなに専業主婦バカにするなら一度やってみればいいじゃない
3日ももたないわよ!!
じゃあ仕事変わりにやってねw3時間ももたねーよ
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 13:52:57 ID:otCAAfDw
専業主婦は世間知らずでも構わない。
だったら、社会に出てくるな。
123 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:51:06 ID:fZmox5ns
専業主婦=寄生虫
ってかさ、俺、失業して2ヶ月間専業主夫してたことあったけど、
主夫業なんて楽勝だったぜ。
そこいらへんにいる「自称」専業主婦よりも
完璧に家事できる自信あるし、実際近所のバカ主婦どもよりも
効率的に、家事・育児・町内会やPTAの役員などなどこなしてた。
あいつら口ばっかし動かして体は全く動かさん。
専業主婦の家に限って、ロクに掃除もしてないきたねー家だったぜ?
寧ろ共稼ぎ家庭の奥さんの方が、要領もイイし頭もよかったわな。
「あらあ、私にはできないわん」なんて言い訳する主婦どもと
違って、社会で鍛えられている分、働いてる奥さんは町内会や
PTAの行事やらの雑務も文句ひとつ言わず、ちゃんとやってたしね。
専業主夫時代、買い物行ってもそう思ったぜ。
あいつら専業主婦は、出来合いの惣菜やらレトルト食品やら冷凍食品
ばっかり買い込んで、旦那の金だから気にしないのかガンガン万札使って
買い物するのな。驚いたよ。
で、余計な食材買いこんで冷蔵庫の中で腐らすのな。
専業主婦どもの辞書には「計画性」という文字はないね。
ATMで現金引き落とすときやら駅で切符買うときも、
事前に準備してないから、やたらモタモタやってるし。
切符買いに至っては券売機の前に立ってから、
「ええと、●●まではいくらかしら?」とかやってる主婦どもの、
まず多いこと多いこと。
あいつらは先を読んで行動する、ということをまるでやらない。
ぐうたら専業主婦どもはバカにされても仕方ないわな。
今は社会復帰したけど、マジでリーマンの方が100倍きつい。
ここは専業主婦をバカにするスレではなく、
トンチンカンなことを言う専業チュプを晒すスレですよ。
125 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:05:37 ID:WBOBZ+f+
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:12:10 ID:3BfVcHo2
主婦の仕事は年収一千万
これよく言うけど、料理は高級レストランのシェフレベルの腕、掃除洗濯プロ並み
って大前提の給与計算なんだよ。
専業主婦頑張れ。
127 :
専業主夫経験者:2008/09/12(金) 16:32:11 ID:fZmox5ns
>>119 >専業が家庭を守っているから
>旦那が会社でちゃんと働けるんだよ!
家庭を守るどころか
悪質訪問販売、振り込め詐欺、高価な廃品回収まで
被害者の常連で「守る」どころか崩壊の第一歩。
最近はFXで大負けして一挙に家庭崩壊も。
専業主婦は自分が「世間知らずのヒッキー」を自覚すればまだマシだけど
「家庭内では王様」状態なので自分が世間知らずを自覚できない。
>>121 >じゃあ仕事変わりにやってねw3時間ももたねーよ
甘い!
早起きと通勤ラッシュで会社にたどり着く前にギブアップするよ。
よく主婦がのたまう「主婦業は外で働くより大変」も
主婦が想定している「外の仕事」は自分の経験からくる一般職or派遣事務職。
嫌な上司、取引先、同僚に我慢しつつ「ノルマ」とか「プレゼン」「接待」なんて
全くの想定外。
当然、男は女のように「人間関係がイヤ」と安易な理由で離職できない事情なんて
知らない。
「地球は私が守る。」
お金があっていいなあ、私も○○でもやろうかなあ〜
○○は私の職業。人の仕事に「でも」って何だ。
「できるものならやってみたら」と言ったら黙った。
>>130 あんた格好いいよ!
相手がそこで黙ったって事は、やっぱ何もできねーんだな…哀れ。
132 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 07:40:53 ID:VXZWcD56
ヒマだから事務の仕事でもしようかな〜 といった専業
事務なら楽だし、時給いいし、きれいな格好で働けるし
世間体もいいし。
アンタPC出来ないよね。ワード・エクセル大丈夫?と聞いたら
そんなの関係ないわ!とおっしゃられた。
そりゃあ、田舎だから、美人で現地妻(金妻=古いが)したいんだったら
関係ないけどね。狭い地域だから、ダンナと子供がバカにされるだけだし。
専業って働きにでると、どうして不倫したがるのか。ワカラン。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 07:49:38 ID:CZtwJ6By
>>101 >>102 その専業(笑)は昔一流企業のキミは笑ってるだけでいいんだよ的な職場の花(笑)で素敵な旦那様(笑)に娶られるまでの腰掛だったんだろw
「○○(私の職業)なんて誰だってできるんだよ。でもやらないけどねw」
と得意げに言い放った友人。
○○は誰でもできる職業なんかじゃない。私だって何年も努力した。
昔から負けず嫌いな人だったけど、ほどよい時期に運よく結婚して
専業になったことで優越感も加わり、とにかく周りの人間を見下す。
付き合いきれず縁を切ったけど、毎年子供の写真付の年賀状を
延々送ってくる。
子供の写真送る人って、それがシュレッダー行きになるってこと
わからないのかな?身内や仲のいい友達に送るならいいけど、
便りのない相手に送り続けるって…。まだシュレッダーなら
ましだよ。人によってはそのまま半透明のゴミ袋に突っ込んで
個人情報むき出しにしたまま捨てるよ。
優越感に浸りまくってる専業って何かが欠落している。
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:23:40 ID:2DxjckLX
仕事しなよ。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 01:24:10 ID:RBQ+gbsM
「あ〜それくらい、いるかも〜」
137 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 04:33:11 ID:RBQ+gbsM
ゴミ
138 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 09:53:23 ID:M76aG9yT
専業主婦にいわれたらムカツクことば
「外に出て仕事したいんだけど、主人がねぇ、ダメっていうのよ。
それにね、ホラ、ウチまだ子供小さいしい、義母もね、女は家を
守れっていうし・・・・・・(以下延々と言い訳が続く)」
139 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 10:34:47 ID:A3TgFMff
>>138 子供は小さくないけどそれ私のママン。
資格職で働く私に対して家事手伝い(笑)になれ、家庭に入れと煩い。
女が働くせいで社会が乱れるから全員家庭に入らなきゃならないらしいが。
何が悲しくて大学出てまでニートにならなきゃならないんだ。
定番だけど
「外で働くより主婦業の方が大変」
こういう事言う奴って就職したことない奴だろ
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:07:44 ID:1AZnXk6q
外で働いた事がないつーより、主婦業でさえ手抜きが多いです。
育児も手抜きだけどモンスターペアレント化してる。
142 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:23:46 ID:r6yDTdY8
頑張った自分へのご褒美っ
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:24:36 ID:yjQK3vmj
こういう劣等感剥き出しのスレってたまらんな。
これだから専業主婦はやめられんわ。
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:26:55 ID:rGCyPXX0
「あー、家事したくない」
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:16:50 ID:sGQunHVJ
「コンビニやインスタントなんて体に毒よ。
ちゃんと自炊して、栄養考えなきゃ。
うちの娘は○○が好物で云々…」
一見、暖かい言葉にみえるが、
人が仕事と勉強で食べる暇ない位大変な事を
知った上での発言だからな。
主婦ってなんで気配りできないの?金に疎いの?
ぬけぬけと「パンがなければ(略」みたいなこと言うしウザイ。
働いてる女は察して言葉を選ぶから会話が楽。
パートに出ても年収500万とかでしょー?
バカバカしくって働く気になんかなれないわ
500万稼いでみてから言ってください
専業はコミュニケーション能力が低下し続けるからな
奴等のその能力はマックスで小学校の時だから
今はそれ以下だよ
人に飼われて長いと人間との接し方、忘れていくんだね
旦那や子供からも人間らしい扱い受けてねーだろうしな
マジで500万稼ぎたいッス
「あんたは雑草だけど、あたしはキレイな温室の花だから〜♪」
と言われました。
生活に例えるならあくせく働く仕事人と家でぼけーっとしている
暇人でそれで合っているかもしれないけど、
ルックスは真逆ですよ、奥さんw
私のやってる家事を月給に換算すると〜
とか言うな!
153 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:18:19 ID:RAlRMtbp
154 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:00:55 ID:WuAWla+v
主婦に言われたらムカつく言葉ではないが、
小学校の授業参観で、授業中にも関わらず廊下で
ペチャクチャとお喋りしているヤカマシイ専業主婦連中を
見ていると、殺したくなるのは私だけ?
155 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 06:47:15 ID:5pdWsjpy
156 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 08:03:37 ID:em5cRezH
真面目に生きろよ!
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:10:24 ID:dLXIAQc6
『私たちの年金』『私たちの健康保険』
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 12:12:07 ID:/7OmT8ip
>>158 じゃあ、1日12時間労働として、年間130万くらいか。
それくらい使ってるだろうから、妥当かな。
>>160 「月給」三百円なので、年間だと三千六百円です
学生の頃ネトゲにはまってて、ネトゲのなれあい掲示板みたいなところに
行ったら主婦だらけだった。
しかもそのネトゲと関係ない世間話とか旦那の悪口とか書かれてたんで
注意したら「ニートがこんな時間になにやってんの!ちゃんと働きなさい」
みたいなレスが一斉について俺フルボッコだったな
163 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 14:03:27 ID:EaQ+VGKP
>>162 まあまあまあ
専業には『働けない』理由がたくさんあるからね
理由もなくニートな君があてられちゃったんだね お気の毒に…
他スレで専業同士の書き込み見てたら気分悪くなったよ
『働けない理由』を正当化して慰めあい、育児に重きを置かない兼業なんか人間じゃないとかさ 世の中の兼業にとってその働けない理由は全然問題じゃねーんだよ
テメエのパートナーの顔をよく見ろ 現実を知れ
牛や馬、犬だって仕事をしてるんだ
動物以下か?主婦は
>>161 正解。
まあ300円は給与じゃなくて所得税等々引かれた手取りってことでもいいけど。
結局甲斐性のある夫を捕まえられなかった
婚活に失敗しただけでしょー?
婚活…って
就職活動の結婚バージョンですか?
ボロぞうきんのように働いて
精も根も尽き果てた抜け殻のようになって
やっと定年になり退職金をもらった直後に
「じゃあ離婚しましょう」とか言われたら
憤死できるな
167 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:14:10 ID:1fa/19zR
専業主婦は大変な仕事なの。
あ、兼業さん働いているんだから、今日のランチはあんたの奢りね!
専業とちがって自由につかえるお金があるんだから、その分頼むわね。
専業は兼業と違って手抜きできないからすご〜く大変なの。
うちの子預かってね。ご飯とおやつも夜露死苦、協力お願いね。
小学生の時、友達の母が専業主婦で月1くらいでボランティア活動をしていたらしい。
私の母は看護婦でフルタイムで夜勤は当たり前。毎日家に居るお母さんが羨ましくて母に「お母さんもお金稼ぐことばっかり考えてないでボランティアでもすればいいのに」と毎日のように言っていた。笑顔で聞き流す母。
二十歳過ぎて一人暮らしをして、子供もいないのに母より家事ができない自分。
仕事で19時に帰って、毎日手作り料理を作ってくれた母。
私の中で母は一番尊敬する女性です。
は〜寝過ぎて頭いたいわ〜
薬買ってきて
ちゅぷ
〇〇日は娘の誕生会なのー。来てね♪
…アタシはアンタみたく専業チュプじゃないから!!
行けねーし、行くつもりも無いから。残業だよ、どーせ。
女は子供を産むまでは半人前、
男の仕事を取り上げても一緒。
みんな「親が死んだら独りぼっちの根無し草」に
同情してるんだよ。
174 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:23:12 ID:9/3HdUUx
専業主婦の仕事=月給100マソ以上よ!と吼えまくっている
パートで働いてる主婦=貧乏家庭でアタクシの奴隷よ!
専業主婦のアタクシ=稼ぎのいいダンナを捕まえた賢いアタクシ
稼ぎのいいダンナを捕まえた美しいアタクシ
稼ぎのいいダンナを捕まえた先見の明のあるアタクシ
結局は自慢話かい!てか、ダンナにちくったろか?
アタクシがどれだけ引っ越し前のご近所さん達にタカりまくって、
お茶会費8万弱、しかも7年間も払っていないってこと
そんなアタクシがいう自慢話がムカツク!
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:21:11 ID:rZOBasbv
セックス代入れても専業主婦の仕事が月100万はないだろw
家事代行サービス使ってもそんなにかからないわなw
>>175 セックス代を入れると男の方が金をもらう立場になってしまうじゃないか
あと愚痴に付き合うという部分でホスト的サービスまで要求されるから
トントンだな
このスレ面白すぎwww
パイソンズのスケッチが
そのまま現実化したみたいだww
「専業主婦の過労死が社会問題となっている昨今、…」
てな具合の面白。
笑えるよ、団地住まいで一人っ子のくせに、
忙しくて、とほざいてる糞専業。
馬鹿っている。
今の世の中、家電が発達し、マンションという草取りも必要ない
(っつーか庭がないし、部屋も狭い)居住形態ができてきたし、
主婦の意味ってどんどん低下してる。
だからでしょ、変に子供関係で他のママ達に対抗意識燃やして
トラブルになってんの。
「うちのパパ(夫)、毎日仕事で帰りが遅くて。朝も早いし、泊まり込む事もあって。
ほとんど家にいないから子供が淋しがるのよ。
だから『うちはいつもパパがいなくて、まるで母子家庭ね』と言ってやったの。
そしたらその日は早く帰ってきたわ。」
夫の稼ぎで贅沢して暮らしてるのに何が母子家庭だ、と少しイライラした。
>>179 本当に捨てられて母子家庭になったら、生活保護の迷惑ボッシーになるか、
実家に帰って出戻りニートになるかしかないくせになあ。
こりゃ確かにムカツクわ。
「最近忙しくて」と言った自分に
「そうは見えないけど」と言いやがった専業!
お前が言うな!
「主人の死んだ時は悲しいとは思わなかった。
それより、生活不安で頭がいっぱいだったわ。
働こうにも、清掃やレジ打ちしかないし」
未亡人チュプの言葉。
早く再婚したいらしい。
「恋がしたいわ」だってwwwおwwwww
腐りきった寄生虫め。自立という言葉を知らんのか。
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 08:45:14 ID:Jhv1RILj
>>182 そりゃムカツクね。まさに寄生虫。
死んだ旦那も浮かばれないであろう。
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:24:24 ID:Zisn8crN
>>163 > 専業には『働けない』理由がたくさんあるからね
昼間ふらふら遊びながら『病気持ち』ですね。わかります。
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:28:58 ID:fogP8gFy
186 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 12:25:02 ID:i+I2cd1Z
>>182 テレビで交通事故で主(夫)を無くした家族が集まる会合かなんかで、
テレビ側がインタビューした際の未亡人主婦のコメント
『この先が心配です‥(泣)』
涙ながらに‥て、え?コメント、そこ?
旦那の話じゃなくはじめの一声がそれ?自分の先の心配かよ!!って主婦の卑しさってか醜さを見て不愉快にった。
「子供も大きくなってきたし、パートにでも出ようかな」
若く結婚して子供が大きくなるまで専業だったおばさんは、
パートだってなかなか勤まらないよ。
今正社員で働いてる人が、「結婚したらパートにしようかな」
って言うならまだ分かる。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 15:43:18 ID:Jhv1RILj
「パートに「でも」」ですか。
パートしてる人に対し失礼な物言いですな。
ちょっと揚げ足とりじゃない?
ファミレスとかによく「パート募集、主婦の方ぜひ」とか書いてあるし
特に職種の希望がないからパートでも、というくらいのことでしょ
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 16:30:46 ID:6TDaSx6O
どうも。専業主婦が来ましたよ。
私の一日を紹介します。
朝→起きてこない。10時くらいに起床。
朝ご飯と昼ご飯を一緒に食べながら、
昼→2ちゃんねる徘徊。
その後、昼寝。
夜→テレビ見ながらまた2ちゃんねる徘徊。
就寝時間→旦那は寝るけど、私は眠れず、深夜の2ちゃんねる徘徊。
そのため、朝→起きてこれず。
昼近く→起床。
でも、あなたたちがやきもきしなくても、
怠けてる奴はいずれ本人が報いを刈り取るから心配しなくても・・
ま、専業主婦に限らず女は性格悪い奴多すぎだね。
>>2はクズだけど。
「土日は忙しいから、平日がいいな〜」
192 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 17:21:44 ID:XHW+JizI
「仕事嫌ならやめれば?」「恋人とトラブったら別れれば?」
こいつら我慢して続けるって選択はないんだろうか。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 17:52:15 ID:WQ50Lka+
でも会社員に「仕事辛い、嫌だ、辞めたい」って愚痴ばっかり言われると
「じゃあ辞めれば?」と言いたくなる事はある。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 19:01:40 ID:C1aVkcpH
>>190 その生活習慣は健康に悪いな・・・
しかし、たとえ一円だろうと対価を頂く以上仕事舐めんな!だな。
金持ちと結婚して専業主夫になりたーい
197 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:07:05 ID:P8ORQHaD
>>189 うるせえよ。
文面の趣旨理解してんのか手前は?
フルタイムで仕事したいのに諸般の事情で
甘んじてパートしている人だっているだろ?
そういう人に対して「でも」って言葉遣いは失礼じゃねーのかよ。
主観的な理由で「でも」って言うのは勝手だがな、
客観的に見ればその「でも」っていう物言いで
カチンとくる人だっているんだよ。
何が
「ファミレスとかによく「パート募集、主婦の方ぜひ」とか書いてあるし」
だ。
そんな局地的な例を引き合いに出して正当化する手前は専業チュプか?
読解力を身につけろよ。阿呆。
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:12:30 ID:P8ORQHaD
>>182 それに「特に職種の希望がないから」、だと?
だったら尚更真剣にパートやってる人に対して失礼じゃねーか。
じゃあ聞くが「パート」が他の職業だとしても揚げ足取りだというのか?
職業に貴賎はねーんだよ。
マジメに仕事している人に対し、客観的に見て「〜でも」という
物言いはあまりにも軽率じゃねーかよ。
手前はそれでも「パート「でも」」という輩を擁護すんのか?
無礼者め。
199 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:15:37 ID:P8ORQHaD
パートも女優遇
男はホームレスになるしかない
201 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 00:46:56 ID:I+Jb0M+H
>>186 編集ってご存知?
マスコミの垂れ流す情報鵜呑み。
主婦並の知性ですね。
>>197 甘んじてパートしているって、パートに失礼な物言いだよね
「夫は仕事人間で家庭を省みない」
「私や子供に構ってくれない」
「朝早くから夜遅くまで会社。休日も出勤の会社人間」
「家庭と会社どっちが大事なの!」
「どうせパパは今晩、会社のお金でいいもの食べているのだから」
別に好きこのんで残業、休出しているわけではないんですけど。
主婦様がつかの間で経験した一般職の感覚で仕事の忙しさを判断しないで。
接待で一流店に行っても全然味わえません。
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 06:01:41 ID:RamcnvZG
>>203 家族との時間を増やす為に収入が減っても会社辞めて時間の融通が利くバイトでもやっちゃいなYO
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 07:39:38 ID:+qbiWIDK
>>203 バカだな
「ただいま」って言いながらギュッと抱きしめれば、女なんてすぐ溜飲下がる
681:おさかなくわえた名無しさん :2008/09/26(金) 10:17:12 ID:t9C35KI/ [sage]
>>679 お前の読解力が無だけじゃない?
さすがニート、頭悪いから定職に就けないんだね。
専業ニートがこんな事を言ってた訳だがwww
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 10:45:00 ID:hseCXU6A
専業がニート批判する矛盾
208 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 10:51:19 ID:/eKJbeLg
どう考えても
ニートより専業がいいでしょう?
だって 親に養ってもらってるんだし
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:05:43 ID:NCK0vV+F
ニートは年金を払っている。(親が)
または払っていないから将来もらえない。
ニート控除などはない。
よってニートのほうが他人に寄生していない分専業より上。
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:10:26 ID:/eKJbeLg
専業は専業なりに
仕事(家事や子育て)あるよ
ニートはある?
納税どうこうってのは
自分で納めている人に言われたい
朝からジブリ美術館行って、ナントカでランチして
ナンタラでお買い物して、疲れちゃった〜!
最近こんなスケジュールばっかりで、疲れが取れないよ(p_q)
-平日夕方に来たメールより-
それはむかつくわw
>211
殿堂入りwwwww
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:27:42 ID:fCjlkYyD
専業チュプ(
>>210)降臨w
680:おさかなくわえた名無しさん :2008/09/26(金) 10:12:08 ID:/eKJbeLg
あー始まった
ニートはきらい
682:おさかなくわえた名無しさん :2008/09/26(金) 10:18:29 ID:/eKJbeLg
681 あなたは的確
すっきりしたわ
684:おさかなくわえた名無しさん :2008/09/26(金) 10:31:53 ID:/eKJbeLg
その通りだわ
今日は、はっきりと的確に
おっしゃる方が多くて
嬉しい限りだわ
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:32:07 ID:/eKJbeLg
降臨て化け物みたい(笑)
でも 専業じゃありませんが…
>>210 社会的な懐事情に迷惑をかけているのは専業。
ニート自体はどうかと思うけど、なにもしないで親にやらせることによって、財源に大きな影響は与えない。
だけど、専業は社会に寄生してる。払わないくせに貰う・使うことに気づかない。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:41:29 ID:/eKJbeLg
専業ってなんか
かわいそうな気がする
昼真っから
人の悪口書いて
信じられない
仕事行こうっと
あれっ、何かデジャブ
結婚16年ラブラブおばさんですか?
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 11:48:20 ID:NCK0vV+F
そう。専業は社会のお荷物。
家事や育児なんか働きながらでもやってるよ。
そもそも家事育児なんてその家庭にしか貢献していない。
それなのに年金は当然の顔して持っていく。寄生虫以外の何物でもないと思うが。
それしかしてなくてよくデカイ顔出来るねー。
昼間っからニート批判しまくって何が専業w24時間365日休みなしなんだろ?働けよ
同族嫌悪って知ってる?ニートに失礼だけど。
>>219 自分もオモタw
管理栄養士のおばちゃん
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 12:01:43 ID:/eKJbeLg
みんな するどいっ!!
でも、今日は仕事でもう書けないです
ごきげんよう
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 12:06:26 ID:fCjlkYyD
>>222 何得意気になってんだ?馬鹿にされてるんだぞ?
頭悪いの?
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:32:37 ID:bYgXtmsn
語る専業はピザばかりw
225 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:38:50 ID:6aHGOBkd
>>217 国民には勤労の義務があったと思うが。
それにたとえ働かなくても一定の社会的保障を受けているし、社会インフラも利用しているわけで、
ニートを擁護するのはちょっと無理があると思う。
>>225 どこが擁護?
どうかと思うってニートのあり方を批判してますよ。
同じようにロクなことしてないくせに、人一倍大変だだのホザくような専業よりは「マシ」って言ってるだけ。
クズ同士のクズ優劣をつけたら思い上がってる主婦のほうがひどいね、って思ったとういこと。
それと「一定の社会的保障を受けているし、社会インフラも利用しているわけで、」
これは年金も払わずに享受してる専業もニートも同じ立場。
普通に年金払って納税してる身からすれば、「どっちもナメてんなよ」。
ニートだけでなく正社員までケナす専業
807:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/24(水) 09:57:34 [sage]
正社員というのが小さくて笑える
809:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/26(金) 14:23:29 [sage]
その発想力の無さが一生潰しのきかない正社員さんですね。わかります。
228 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:09:09 ID:oaiZHoMY
>>226 「主婦よりマシ」と擁護しているようにしか見えない
>>206 おいおい、それ書いたけど専業じゃねーよ
231 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:39:02 ID:QEugzZkS
>>202 バカ丸出しだな。
「甘んじる」の本意知ってて俺の揚げ足取ってるつもりか?
本来の意味は、「与えられたもの以上に多くのものを望まず、
大人しく受け入れる」というポジティブな意味だぞ?
「甘受する」ってことだ。
「仕方なしに受け入れる」というネガティブな意味で使っている輩が
多いが(国語辞典ですらこの意味で使っているケースが多い)、お前もそのクチかよ。
それで俺の揚げ足取っているつもりか?
厨房並みの貧困な語彙だな。
もう少しお勉強しましょうね。
仕事出来ないのに
働きたがらないで下さい。
松岡真知子
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 02:54:24 ID:PUJe6NRf
>>231 いくらなんでもそれは無理だろ。
普通は誰だかわからない人が書いた2ちゃんのレスより
国語辞典を信じるよね。
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 15:18:03 ID:QEugzZkS
>>233 では貴殿は、間違った日本語を用いて人の揚げ足を取ることが
いかに恥ずべきことであるか、と指摘するのが間違っているとでも?
国語辞典を信じるか否か、という貴殿の主張は、生憎だが論点とズレている。
それに国語辞典の中でも正しい語意で記載(新明解などはそう)されているものも存在する。
人を批判するときは正しい知恵と知識をもって言葉を選ばないと、
逆に自分の無能さを露呈して恥をかくことになる。
どの情報を信じるか、そしてそれが「無理」か「可能」かは言い訳に過ぎぬ。
「言葉」という武器で攻撃するなら、その武器は正しく使うべきではないかな?
「言葉」とはそれほど恐ろしいものなのだ。
235 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 16:35:20 ID:1Ba4RG6l
「明日は○ちゃんのお誕生日会でぇ〜
あさってはママさんバレーでしょぉ〜
次の日は眼医者だし、もー毎日いそがしぃ〜。
働いてる方が断然ラクだよぉ〜」
ハァ?
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 16:41:13 ID:QEugzZkS
ところで、間違っていたら申し訳ないが、
>>233 の貴殿は、
>>202 と同一人物かな?
だとしたら、今読み返して気付いたのだが、
>>225 >>229 のレスから鑑みるに、多少、文章の読解力が足りない上に客観的な見方が不足しているようですな。
(特に
>>226の方とのやりとり:明らかに226の方の言い分の方が論理的かつ筋が通っている)
貴殿のレスのくだりの「〜と思うが」、「〜のようにしか見えない」、
「普通は〜を信じるよね」という文面から察するに、自分の価値観と主観でレスをつける傾向が強いようで。
やはりお勉強が必要ですな。
>>236 そろそろスレチだと気付いてくれないか?
238 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 16:52:42 ID:xf7qpHjT
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 17:50:34 ID:+7+VHLlE
妻子持ちの人にくどかれて困った話をしたら、
『それ、作り話でしょ?え、違う?じゃあ、あんたが誘ったんでしょ?違う?そんな事ないでしょ?ぜったいそうでしょ?』
潰れそうな自営業の旦那を持つとここまで腐るのか…こうはなりたくないなぁって思ったよ。
「仕事してるほうがラク」
じゃあ働けよ
兼業で子育てしてる人は昼間は子のことを忘れられるから楽でいいわね
あんたほんとに親か?とオモタ・・・
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:30:48 ID:O2rsEcPD
>>237 それもそうだね。
揚げ足取られて茶化されて、つい熱くなってしまいました。
すみません。
まぁとにかく、働く気なんかさらさらないのに、軽はずみに「パートにでも出ようかな」というような身の程を知らない専業主婦はムカつくね。
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 10:55:21 ID:pbS6aLaj
20で結婚してすぐ子供産んだ専業に言われた言葉
『一緒に旅行いこうよ〜!たまには旦那と離れて息子と私子とゆっくり贅沢した〜い』
金も時間も無いと言うと、
『なんで共働きなのにお金ないの?それに子無しだから育児もしなくて楽じゃん。なんで?なんで?』
死ねクサレマンコ
『二人目がなかなかできないのが最近のストレスで…。息子に兄弟を作ってあげたいんだけどさ…毎晩頑張ってるんだけど』
死ねクサレニクベンキ
244 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:01:03 ID:pbS6aLaj
『あたしの息子とアンタと旅行いこうよ〜。たまには旦那や家事から離れて羽のばしたい』
金と暇がないと伝えたら、
『なんで共働きで子無しなのにお金ないの?なんで?なんで?』
死ねクサレマンコ
『最近二人目がなかなか出来ないのが悩みでさ…生理くるたびにスッゴいストレス。』
死ねクサレニクベンキ
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 12:16:38 ID:SCDLXm0S
>>240 知り合いの専業主婦(34)にそうぬかしてけつかった所『女が稼いでもしれてる、男程稼げない』、『男は仕事だけしてればいいけど、女は家事も育児もしなきゃなんないから、このままでいいわ』との、必死な回答頂きました。
挙句の果てに『たかだか10万ちょっとの為に…馬鹿みたいに思わない?』と言われました。
って事は私は馬鹿…なんですねぇ
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:07:27 ID:nwICJ2qS
>>245 心の中で思うのと、実際に相手に言うのでは違うのでは。
>>240のように「じゃあ働いたら?」といえば相手が不快に思うこともあるでしょう。
247 :
>>245:2008/09/28(日) 14:01:23 ID:SCDLXm0S
>>246 本心も何も、どっちにしても働きたくない様ですよ〜。
旦那さんに稼いで食べさせて貰ってる身なのに、旦那さんの文句ばっかり言ってるので『じゃあ離婚したら?』と言ったら『旦那からそれ相当の慰謝料と、月10万円の養育費貰って、母子手当貰って、生活保護くれるんなら別れてあげてもいいんだけどね』とまぁ、こんな感じ。
そういう人のいう事を正面から受け止めたら疲れない?
適当に「そうだね〜」と流しておいたほうがいいんじゃないか、と思ったもので。
249 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 18:10:00 ID:ejktHicW
短パンチネ
ほっほ〜おねむの時間じゃて
タバコ吸ってる時に、「肺がんになっちゃうYO!」
と言ってくる専業ババアがなぜかむかつく。
お前に俺のストレスの何が判る?
281:可愛い奥様 :2008/10/01(水) 05:44:58 ID:6LrhnBWA0
子蟻専業>小梨専業>子蟻共稼ぎ>小梨共稼ぎ>小梨バツ有り>未婚>子蟻バツ有り
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 15:52:55 ID:QIxw4xNH
>>248 お前が腐った生活を指摘された時に「そうだね〜」と流してほしいわけか
>>252 ストレスをたばこで発散ってバカじゃん。
天は我に見方せり
「午前中はテニススクールで疲れました。午後はプールで頑張るつもり!
あなたも体動かさないとだめだよ!(^-゚)b」
あのな、平日の午前中に行けるなら行きたいわボケが
>>248 ほんと、専業って
その存在が他人を疲れさせますよね
家事は結婚してようとしてまいと男女問わずしてる人はいるし
はっきり言っとくが、バカでも出来る作業だからね。 作 業 !
仕事じゃねーから。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 22:08:18 ID:VnfGHoJK
兄弟姉妹構成と性格って関係あるよね二男
「あーヒマ」などを連呼されると腹立つ。
自分が時間をもてあましてるからか、他人の時間を尊重しないし。
事務とか経理とか楽そう!辞める時は教えてね☆
はぁ?お前なんかに勤まるか!!と思った
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 04:14:26 ID:F476UDEv
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 23:24:12 ID:b9v9vMzM
383:可愛い奥様 :2008/10/08(水) 23:16:44 ID:HOwdBTIYO [sage]
>>382 同感
いろんな生き方、夫婦、家庭があるもんね。
自分の暮らしに満足してて幸せなら、
他人は気にならないし、
なに言われても気にならないわ。
>なに言われても気にならないわ。
と言いつつ、アンチ専業スレをわざわざ見にくる不思議
気にならないならアンチ専業スレなんて見ないし書き込まないよねw
なんだか強がりが痛々しい
264 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 04:13:28 ID:Uu+/9J9K
専業主婦と専業チュプは微妙に違う。あくまで微妙だが
265 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 14:49:29 ID:nEv6R/dO
>>1 うちの子が何したんですか?
注意されて逆切れするタイプが大嫌いです。
「経営努力が足りないから潰れるのよ。」
「企業努力がきちんとなされていれば〜」
ものすごく偉そうに経営や運営を語るの、やめてほしい。
267 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 07:14:10 ID:w45RYSp2
働くってことどう考えてる?
268 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 07:19:04 ID:3HfacvtN
白痴チュプまんこなんかスルー。まともに相手するだけ時間とエネルギーと金の無駄。
専業主婦(笑)ってスイーツ(笑)のなれの果てだよな?
「休日くり早起きしないとね!」
ふ・ざ・け・る・な☆
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 23:52:43 ID:ycHeMIDT
「お仕事ってそんなに忙しいの?子どもいるんだから、残業なんて男性に押し付けてこればいいじゃないの?」
PTA会合で専業主婦の役員に言われた言葉。
働いたことないのか?と感じた
主婦の年収は〜ってやつ
あれ各分野のプロの仕事から算出してるんだから主婦に当てはまらないよね
あとさ
大抵の男は一人暮らしの経験あるわけだ(無い人を馬鹿にしてるわけじゃないよ)
まあ部屋は汚いかもしれんが一応学業や仕事しながら生活周りも整えられるわけよ
つまり女はいれば便利かもしれんがいなくても致命傷にはならないってことだよね
「男子厨房に入らず」は男が料理覚えると自分らの存在価値が無くなると知っていた女達が言い出したんじゃないかと思えてくる
ずっと専業してるとたとえ前に会社勤めしていてもその頃の辛さなんてすっかり忘れるんだろう
「ちゃんとしっかり仕事してきなさいよ〜!!」
「なんで今月これだけしか給料がないの!!」
「もっと残業やりなさいよ!!」
といった言葉を、パートにも出ていない主婦が言ったとき。
貴女も短時間でもいいから働きなさい、と言いたい。
>>271 働いたことがないならまだいいけど、
腰掛け時代に男性に残業を押し付けてたんだろうな
>>272 一人暮らしの家事と家族全員分の家事は違う。
自分の分だけなら、面倒なときは納豆ごはんや茶漬けにしたり、一週間洗濯物溜め込んだりできるけど、家族がいる場合そうはいかない。
まあ母子家庭父子家庭あるから、致命傷にはならないけど、働いて家族全員分の世話をするのは協力がなきゃ相当大変だよ。
実際働いて帰ってきてから、ごはんつくって洗濯して掃除してその他もろもろやる気力があるか?
自分はない。だから妻に感謝してる。
妻からそういった家事の不満がでるのは、別に最初からやるのが嫌なわけでなく、
家事を軽くみてそんなに大変なわけがない、一人暮らしの男だってやってる、存在価値がない、
それでいて家事はやって当たり前手抜きはするな
っていう夫や周りの意識のせいなんじゃないの。
世の夫が家のことを心配せずに仕事に夢中になれるのは、家を守っている妻があるからだと気づいて、感謝したほうがいい。
家でやるべきことやってくれたらそりゃ感謝するわい
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 19:07:17 ID:rthWx10X
>>276 専業自演乙
バレバレの自画自賛ご苦労様ですwww
>家を守っている妻
と豪語するけど世間知らず引きこもり状態を自覚していないので
悪徳訪問販売、高価なゴミ回収と竿竹屋、振り込め詐欺、
内職詐欺からFX投資大負けまで大抵の被害者は
「主婦」
で「家を守る」どころか家庭崩壊の引き金にも。
「私も仕事を続けていたら今のあなた位の収入や地位になってたんだろうけど・・・」
冗談も休み休み言って欲しい
仕事が嫌で結婚に逃げた人が何言ってるんだか
私もバソコンくらい使えるわよって言うから聞いたら
ネットショッピングと2ちゃん徘徊してるだけ
そんな事誰だっ出来るんだよ
>>272と同じく「主婦の仕事を年収に換算すると○○万円!!」ってヤツ
全ての家事を負担する代わりに生活が保証されているという高待遇にも関わらず、それを年収に換算して必要以上に敬ってもらおうだなんて厚かましすぎる
専業主婦を3年間経験したから分かるが、どう考えても仕事>家事育児
何より専業はストレスと無縁だしね
大体主婦の仕事ってそのまま自分の生活にも繋がってるわけだろ
メシ作ってるって言っても自分のメシも一緒に作ってる
洗濯してるって言っても自分の服も洗濯してる
掃除してるって言っても自分も住んでる家だろう
何故自分の生活とは別に仕事としてそれらを行う家政婦等と同じだと思えるんだろう
284 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 13:42:45 ID:j6/ohXP0
専業は、自己向上心のないやつ
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 13:54:29 ID:AT82Phfc
>>280 あるあるw
あるいは、のんびりゆったり生活こそが真の幸せだとやたら主張し出すタイプ。
「あくせく」働き続けるなんて大変ね〜、
私にはできな〜いウフ、
怠け者だからぁウフ、
旦那が何でもやってくれるしぃウフ、
と、いかに自分が楽に生きてるかを語り、働く側に劣等感を抱かせようとする。
286 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 14:00:05 ID:j6/ohXP0
ぬるま湯にいつまでも浸かっていたら
ボケちゃうぞ
専業主婦の子供の友達の親に「仕事してる」と話したら、「偉いね」って言われたこと。
それも複数の専業主婦に言われた。
仕事していて偉いってどういう思考なのか理解できない。
288 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 15:23:30 ID:izxJLWTk
「あたしって男っぽい性格してるから,主婦に向いてないんだよね」
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 15:24:41 ID:21uOyU/6
ニートは早く就職すれば〜wwww
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 15:53:32 ID:p7+jztKM
>>276 家事をしない男と仕事をしない女、半人前同士がくっついただけの事を
「仕事に夢中」「家を守る」等と触れ散らかすのはカナーリ恥ずかしいので
よそでは言わないほうがいいよ。
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 15:59:09 ID:j6/ohXP0
こんな時代に人に依存して
生活し続ける神経がわからない
理由がない限り
ニートも専業も働きましょう
エステ・マッサージ店の者ですが、専業主婦の方は平日の昼間に来店し、
2時間も3時間ものスペシャルなメニューを受けて帰ります。
お疲れの出てるところはほとんどありませんが、それでも必死にさがして
指摘すると「やっぱり・・。疲れてるのよね〜。」
カルテの職業欄にぬけぬけと「母親業」と書かれた時には
怒りのあまりめまいがしました。
余談ですが、予約の時間に平気な顔で遅れておくるのも専業主婦の方です。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 16:49:26 ID:j6/ohXP0
めまいとは…
お疲れ様です
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 16:54:12 ID:zb7j1mGs
主婦は年中無休なのよ♪ たまには息抜きしたいわ♪
といいながら、ネットしたり、主婦の井戸端会議で他人の悪口ばかり言ったり、ファミレスでママ友(笑)とランチしたり、子供は躾ないし。休んでばかりじゃんw 息抜きばかりじゃんw それで年収800万?
295 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 16:59:11 ID:j6/ohXP0
旦那はどれだけ大変な思いをして働いてると思っているのかな?
専業、ほんとイヤ
>>294 年間休日0日、年収800万相当も働かされるなんてお疲れ様でございますよねw
年間休日110日、年収400万程度でも正社員の仕事はいくらでもありますから、
このくらい楽な仕事をなさればいいのにねw
ただ皿割ったり具合が悪いからとポカ休しても咎められないような甘い世界じゃないし、
数年経つと手が離れて楽になる特典とかはありませんけどw
>>296 ほんとw しかし働いたら働いたらで、子供を理由にやりたい放題なんだろうねw 勝手に休んだり、楽な仕事だけを選んでやったり、残業しなかったり。
大体、専業主婦って働きたくないからなる人が殆どでしょ?夢が叶っても不満ばかりだよねw
298 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 01:05:37 ID:FUN++oro
「外で働くより家を守って節約して稼ぐのが私の仕事」
あの〜節約って稼ぐ仕事ではないですから
>>297 「働きたくなくて楽したい」+「責任を背負って外で働いてる人より大変だと評価されたい」
ワガママにも程があるだろうってのw
「私、働いた事ないのよねぇ。それが私のステイタスっていうか自慢?ウフッ」
先週末開かれた高校の同窓会で6年ぶりに再会した元クラスメイト(高校卒業して1ヵ月後にデキ婚した)のセリフ
その子と同じテーブルを囲んでいた人全員が一瞬固まりますた
>>300 なんなんだろうな。やっぱ働いたことない人のモラルや常識ってのは
子供(学生)のときのまま成長していないんだろうか。
教えてくれる(叱ってくれる)のは旦那のみで、
その旦那にも甘やかされてたとしたら、もうどうしようもないな。
そしてそんなのが母親になったら・・・。
>>301 モンペア
出産費、学費踏み倒し(ケータイは止められると困るから払う)
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 04:00:11 ID:PfscXAn8
言われたらムカツクって以前に専業主婦の話ってむだにダラダラ長い
とにかく要点をおさえて起承転結に話すという事が出来ない
304 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 12:40:33 ID:vE+DR/nh
>>301 うちの会社にいる!
なんか言動がおかしい新入社員がいて(今時のおバカキャラではなく)
みんなをイラつかせていた。
ある日、母親が職場に来たのだが挨拶や日頃の礼もなく(もちろん手ぶら)常識ないなあと思っていたら やはりその母親は学生の時にデキ婚だったらしい。
結局、その新入社員も父親のコネ利用だったらしく…もうね…
マジで迷惑;
おまけにその社員、最近人生初彼氏と入籍した。
会社がこれから忙しくなると言う時に上司に
「私、今から子作りに励むんで」と宣言
親も親なら マジで専業の世間知らずの負のスパイラル…
死んで欲しいです。
彼女は『専業』が向いていますので『兼業』の自分は忙しくかっこいいなどと思わず早く退職してくれないだろうか
「主婦だって、週休二日にしてくれたっていいじゃない」
アタシは死んだ。
>>305 毎日、休憩時間は任意。時間の上限はなし。
のくせに、その上2日は24時間休ませろ?
なに血迷ってんだろうね。
>>305 上には上が居るよw
「私もカレンダー通りの休みがほしいわ」と言われた時は、思わず「えっ?なんて?」と素で聞き返してしまいました
反省しに来ました。
以前、「専業主婦ってどう?」と聞かれたので
「最近ようやく慣れたけど、慣れるのに時間がかかったね。
誰の目もなく、評価されることもなく叱られることもない
環境で毎日すごしていると、自分で自分を律しているのが大変。」
と答えました。
ここを読んでいて、相手の「・・・そうだよね、大変だよね。」
という返事に間があった理由がわかりました。
スレチ失礼しました。
働いてる人に向かって「アタシでも働けばそれぐらい稼げる」は
マジで言っちゃダメ、絶対
>>309 やればできる子ってことか
やらない人間の常套句だなそれ
>>308 はスレチじゃないよ。
スレタイにピッタリの言葉がしっかり書いてあるから。
「うちの子が『よそのお母さんはみんな働いてるのに、ママはうちにいるだけだから
かっこわるい』なんて言うのよ。だからパートでもしようかなー、と思って」
そんな動機で社会参加を目指すより、ふざけた事抜かす生意気息子をきちんとしつけろ。
>>311 お見事!
>>312 そんながきんちょにも「働かなくておかしい」と思われてるんだなぁ。
>>313 うちの中の事まともにやって、息子から尊敬されてたら言われないよね。
家事もろくにできてない状態で、かっこよさを目指して社会に出てくるとは、順番間違えてる。
実は家計が苦しいんだけど、それを周囲に言うのはプライドが許さないから、
息子にけしかけられたって事にしているのかもしれない?・・・それならそれで、子供を犠牲にした
つまらない嘘つくな、と思う。
315 :
314:2008/10/17(金) 11:02:33 ID:+tisfY9a
2行目が抜けてた。3行目も訂正。
家事を完璧にこなしているのに、子供に専業主婦かっこわるいと言われたのなら、しつけそこなってるし。
家事orしつけがろくにできてない状態で、かっこよさを目指して社会に出てくるとは、順番間違えてる。
38歳独身女です。
ひとつ上の出既婚2(現在妊娠中)に
「なんで結婚しなかったの?」
って言われました。
過去形かい。もうチャンスはないと言いたいのかい。
びっくりして怒りがこみ上げて何も言えず笑うしかありませんでした。
今なら満面の笑みで「ちゃんと避妊してたからかなー」と答えるのに。
317 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 04:19:19 ID:BJ/yRd+y
>>316 私の知ってる専業も、独身の友達に、いつまでも若いつもり〜?みたいなこと
勝ち誇ったようにサラっと言うね。
周囲はドンビキだよ。
なんで子持ちの専業って無神経なんだろうねえ。
働かざる者食うべからず
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 20:43:15 ID:IUPIFHmv
でも専業主婦ほど重労働な仕事はない。奉仕の精神で
働いています。もちろん無報酬です。
??・・・専業が身に付けているブランドや服や宝石等の
装飾品は誰のお金で買ったのかしら?
お昼のランチやお取り寄せのお菓子・高価な
化粧品代は?どこからでるの?
>>320 自殺の男女別比を見りゃ、どっちがキツくてどっちが責任が重くて
どっちが他人ともまれてしんどいか、普通の人間なら分かるけどね。
家とスーパーとデパート間を行き来してるだけの勘違い家畜にゃ分からんだろうね。
322 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 23:00:49 ID:m3InFqzv
今妊娠中だけど
結婚したことや子供を持ったことだけが自慢で
仕事をしている独身の人や小梨の方を見下したり
気に入らない有名人を異常なまでに叩いたり・・・
そんな低俗で性根悪い主婦にだけはなりたくないと2ちゃん見てて
つくづく思います
>>322 是非これからもそういう当たり前であることを、威張らず、淡々と生きてほしいと思います。
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 09:24:08 ID:LkkS3097
でも鬼女板で有名人主婦だかの
ブログを重箱の隅をつつくようにチェックして叩きまくってる主婦って
半分精神異常のキ○ガイみたいだな
そんなに嫌なら見なきゃいいだけのことだろ
あの粘着気質って専業主婦ならではだと思う
普通そんな事してる暇ねーよ
324はなんでそんなスレ読んでるのさw
>>325 326
出たな専業のお決まりの返し
「自分も見てる時点で同じじゃない?」ってさ
自分も休み日に暇ですることない時は2ちゃんめぐりして
いろんなスレをざっと流して見ることはあるよ324もそんな感じだろう
実際鬼女板の(有名、無名一般人に関わらず)他者に対する悪意や嫉妬
見下しってひどいもんだ
まさに人生落ちた人間の行き着く場所って感じか
専業で家に引きこもり誰にも相手にされないと本当に性格が歪んでくる証拠
どうしてみんなそんな恐ろしいところをわざわざ覗くんだろう。
怖いもの見たさってやつ?
>>327 出たな、専業の仕事してる人のふり。
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 00:53:05 ID:qjX31Myo
5、6年前の話だが
「ウチは私が働かなくても十分やっていけるわ
なんで主婦が働く必要があるの?」
と言った友人主婦。
私がパソコンでメールやろうよと言ったら
「ウチは子供2人もいてパソコン買う余裕なんてないわよ!」とキレた
何この矛盾発言・・・
330 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 02:20:03 ID:WpeX5g2p
独身貴族は良いわね。
と言われ、主婦の大変さを愚痴られた。
>>329 全然矛盾してないよ
働くくらいなら節約して貧乏でいいんだよ彼女らは
充分やっていく、にはパソコンは入ってない
その子供2人がパソコン欲しいと言い出すのは時間の問題だと思う
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 08:57:47 ID:CORQEsfT
私は29歳、ずっと結婚を夢見ていて家事手伝いでしたが、
去年医者の主人と結婚し、今は専業主婦として幸せな結婚生活を送っています。
28歳の友人は、休日出勤していて可哀相です。
表向きには、バリバリ働いてすごいなぁなんて言ってますが、
本心は可哀相だなと思っています。
だって、30前にもなる売れ残り女が、彼氏もいず休日出勤ですよ?
しかも、別に誰にでもできそうな仕事。
友人は、私をみて僻んでいるのか、私に幸せでいいなぁ、とか言ってきません。
今も昔も、女の幸せは大好きな人と結婚して、大好きな人の子供を沢山生むことですよね。
みなさんはどう思いますか?
友人には、ブーケトスしてもらったらとアドバイスしたり、
29になるまでにお見合いしたらといろいろアドバイスしてるんですが、気を悪くされてしまいました。
やっぱり、結婚できた私にひがんでいるんでしょうか?
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 09:12:16 ID:a62LVvza
「主婦は忙しいのよ!」
ってよく聞くけど、端から見てるとやる事が無計画でバタバタ空回り
してるようにしか見えないんだよね。
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 09:17:40 ID:Pgpo0/tY
現在35歳独身子供無し。
20代の頃や精神病やら拒食症になる前は一部の人から[独身は気楽ね]と言われたけど、人付き合いを変えたからかも知れないけど、ずっと何年も言われてない。
独身だけど結婚願望はあるからここのスレ読むと
言う側にはなりたくないし言われる側にもなりたくないと思う。
「ヨソはヨソ。ウチとは違うのよ」ってのも専業が子供に良く言うセリフだな
母子家庭なら理解できるけど
自分が働かない事で子供が欲しがってるものを買ってあげれなかったり不憫な思いを
させてもこのセリフでシャットアウトしてまう
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 09:29:28 ID:KG6TTvfw
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 09:56:06 ID:x5e8jlmj
333が華麗にスルーされている件
>>338 どこが縦なのか分からなかったから、つい。
「うちは働かなくてもやっていけるし」
いやお前、派遣の旦那の給料でやっていけてるのは
食費光熱費込み一ヶ月数千円という格安の物件があるからで
今も退職金から切り崩して小遣いにしてるパチンカス義父が
退職したら全てが負債となって追いかぶさってくるから
逃げろといって現実を見たかと思ったら
次に会ったとき「旦那と話したんだけど〜」と上のセリフに戻っていた。
バカだろ
「出張だ、残業だって何やってるかわからないわよね。だって男の人と一緒でしょ?」
とすぐ言う、専業50年の姑 と近所の専業ババ
何考えてるんだか
>>341さんが美人なんじゃないですか。
エッチなお姑さんですね。
343 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 05:16:29 ID:p2th0qnF
「誰だって皆苦労してるのよ」
専業主婦を見下してはいないけどこれだけは言われたくはない
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 13:20:47 ID:h1nRy6Lf
>>343 子供の手が離れてるのに働かないでヒマしてる専業に言われるとマジでムカつくね
w
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:07:08 ID:GXS26wqm
「家の仕事はいくらやっても終わりがないのよ」
そのわりにネットやってる時間長いのに
「不安定な職業だし先のことも考えて、別の道も考えたほうがいいよ」
と、専業主婦の友人に言われた。
この人の旦那と妹、私が同業、しかし持っている資格や専門分野が違う。
私だってちゃんと先を考えて色々してるし(その人にはいちいち報告しないが)、
だんなの職場の様子を少し聞きかじっただけで
知ったようなことは言わないでほしい。
私だって彼女の家庭のことや、家事のやり方に口出ししたりしないじゃん。
普段は流すようにしているが、度重なるとたまにイラっとする。
補足
ちなみに、この友人に私が自分の職場のことで
悩みを相談したり、愚痴ったことは一切ないのに、
唐突に「先がない」とか言われるのも訳がわからない。
(安定していないのは本当だけど)
もしかしたら、旦那か妹が彼女によく愚痴ってるから
私も同じ悩みを抱えていると勝手に思い込んだんだろうか。
349 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 16:20:40 ID:JaYzNdEY
「会社員は所詮歯車。誰がやっても同じ
その点わたしは違う。妻・母の立場は唯一の存在」
誰だって家族・兄弟・友達からみたら唯一の存在なのに
そういう人としての存在価値と職業を一緒に考えるのってバカだと思う
バカというか必死なんだよ…
なかなか仕事が決まらなかったときに
早く働きなさいよ、て言われたな。
専業主婦はね、年収に換算すると1660万円の仕事をしているのよ
あー良かった
私はそんな安月給でいいように使われるような
仕事しなくてすんで(ハァト
「仕事が終わったらすぐに家に帰って来てよ」
(早く帰ってこれなかったら)
「・・・・無視・無言」
(仕事が終わりすぐに帰ってきたら)
「誰が早く帰って来ていいって言ったのよ」
「夕飯?私と子供は外で済ませて何も作ってないから、あんたの分は抜きね」
何かのサラリーマン川柳で笑ったのが
「まだ寝てる 帰ってくると もう寝てる」
お父さんカワイソウ。
356 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 06:28:21 ID:aQhBj+5S
「あなたきゅうり一本の値段いくらか知ってるの?」
毎日スーパーしか行くところがない専業主婦に言われた
そんなことしか自慢することがないなら自分で
野菜の自家栽培でもすればいいのに
家に庭だってあるんだからさ
でもそーゆうメンドクサイことは一切しないんだよこれが
どういう会話でそんな事言われるの?
きゅうりなんていつどこで買うかで全然違うのにね
358 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 06:43:57 ID:aQhBj+5S
要するに独身の私に対して家事なんて全然してないんでしょ
って言いたいわけ
確かに私は仕事が忙しいから買い物にはあまり行けないけど
時間さえあれば家のことだってそれなりにするよ
専業って独身でいわゆるパラサイトだと家の事何もしてないとか出来ないとか
思い込んでるんだよね
それとも仕事してない(出来ない)コンプレックスなんだろうか
変な対抗意識出してくるのはやめて欲しい
元友達なの?
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 08:04:55 ID:aQhBj+5S
>>359 学生時代からの友人
私は普通の会社員ですが仕事は一応専門分野です
友達は一般職2年して結婚してすぐ妊娠出産、以来15年以上専業主婦です
友人は仕事より結婚して子供が欲しいと言っていたので
結婚し子供も生まれて良かったと思ってた
私は仕事が好きで楽しいけど、それをわざわざ自慢したりはしない
でも最近ビール片手に酔っ払って深夜電話してきてはネチネチと絡んでくる
「仕事なんて続ける意味あるの?女は子供生んで一人前なのよ」などなど
人それぞれの生き方があったっていいじゃないですかねえ
全部の専業主婦の人がそうだとは思わないけどずっと家庭にいると
自分の意見が絶対で視野が狭くなるんでしょうかね
じゃ会社行ってきます
いってらっしゃい、ありがとう
15年専業って、もう子供大きいよね。
子供小さいうちはやることもあって大変だろうしやりがいがあるだろうけど
今は暇で空しいのかもね
362 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:08:53 ID:yVogFoU8
「女は子供生んで一人前」って
そりゃ出産子育は大変だけど大多数の女は本能でなんとか出来るもんだよ
でも仕事の場合は確実に出来る人と出来ない人がいる
仕事をする能力がなかったり持続出来ない専業が言うセリフだね
363 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:19:05 ID:+uKC5nLf
「社会に出たら学生時代の甘えは通用しないんだよ?」
社会に出ることに縁のない人間が何言ってんだか。
洗剤のCMの
[主婦はねぇ〜、年中休み無し!」
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 15:08:05 ID:Rvd1NL9w
「大学生かー。遊び放題でしょ?」
お前は理系大学生の寂しさを知らない。
>>365は男?
だったらそれは遠回しに誘ってるんだぜ?w
私も暇なの、遊んでよ(ハート)ってことだ察してやれ。
367 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:30:01 ID:09J9/HdF
「主婦は毎月のやりくりが大変なのよ」
だったら働けばいいじゃないか
家計のやりくりが大仕事みたいに言われるとすっごいムカつく
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:01:05 ID:w00cFQHy
欝になって実家にいた時、元同級生の専業が「ちゃんとお金入れてる?」って(笑)心配しなくても、あんたが入れてない10年間入れてきた。
369 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 20:50:03 ID:MOPEcQ08
「あんたパチンコやらないの?じゃあ教えてあげるから一緒に行こうよ
打ち方教えてあげるからさ」
370 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 02:32:07 ID:G/5R6hAd
主婦でも真面目に働いてる人が息抜きにパチンコする程度なら理解できるが
なんで専業主婦がパチンコなんてする権利があるんだよ
その金の出所は亭主が汗水流して稼いだものだろ
まぁ、トータルで勝っているならいいんじゃない…
って、まずないか
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 05:00:14 ID:OAxrnIRg
>>367 分かる分かる。
君が働きさえすればやりくりしなくて済むじゃんって言ってやればいい。
「主婦には休みがない。」ってよく言うけど、家事の合間に休みとりまくってるじゃん。
実際家事をやってる時間を合計すると一日5時間もあるかないか。
子供に「こんなはずじゃなかった」と愚痴を聞かせ続けて
病気にさせてしまった専業がいたな。亭主の見て見ぬフリが凄まじかった。
あの家庭はもう終わってるな。
「私、バカだからわかんな〜い」
「私、何も出来ないからw あんたが代わりにやってよw」
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 09:17:33 ID:vB3aAoe6
「私が現役で仕事をしてた時は云々・・・」
いい加減10数年前の仕事してた頃の事例を出すのはやめて欲しい
時代が変わって仕事のシステムが変化してる事がまるでわかってない
私本当だったら東大くらい余裕だったんだよね〜
すっごいエリートにプロポーズされたんだけど、断っちゃって〜
卒業する時大企業に就職する予定だったんだけど〜
はいはい
独身は暇でいいわねぇ〜
ヒマの王様に言われたくないです。
産休はとれど定年までしっかり勤め上げ、年金・税金をきちんと納めて来た後に専業になった人と、最初からただ旦那に寄生していただけのグータラ専業が同等と思ってるのが笑えるw
ほんとに専業ニートは頭の中お花畑なんだなぁ
↓
>868:おさかなくわえた名無しさん :2008/10/31(金) 10:32:34 ID:lq+zvbz0
スンマセン
ここに生涯ずっと働ける兼業主婦はどれ位いるんでしょ?
定年があれば定年直前に離婚しなければ
いずれ専業主婦になるんでは?
(夫が生きてるとの仮定のもと)
未来の自分を叩く兼業ってちょっとイタイ
>>378 そのスレの流れは「専業はどんな専業であっても全て社会のクズ。
寄生虫。」とただ噛み付くだけになっているから
「専業と言っても、いろんな専業がいるでしょうよ?」という
意味での発言だとオモ。
要するに、
>>378の言っている両者の専業には
越えられない壁があるのに、どうしてまとめて叩くんだ
ということなのでは。言いたいことは同じだと思った。
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 13:47:36 ID:PnHEtrXM
>>379 そう?
>>378の>868はどう見てもそうは受け取れないけど?
そういう趣旨なら、定年まで働いて引退した後の専業主婦も社会のクズなのか?
って書けば良いだけじゃん。
近くに大型SCが出来て一週間後の話。
「え?!まだ○○行った事ないの?」
おめーみたいに暇じゃねーんだから、空いてる平日に行ける訳ねーじゃん。
休日に行って車停めるのに2時間なんて小さな子どもがいたら無理だっての。
「私、今日は疲れているから食事の用意はあんたが代わりにやって」
(代わりにやってあげた・・・そして)
「何で私が食事の用意をしなければいけないのよ?
食事の用意はあんたの仕事になったのよ!」
383 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:32:46 ID:C5Q+rKgh
「毎日スーパーのチラシ見比べて少しでも安い物買おうと主婦は必死なのよ
いいわね独身は気楽で」
とママチャリで毎日必死にスーパーめぐりの旅してるようだが、その割に全然痩せないのはナゼ?
働けばいいのに
買い物なんか生協や西友やヨーカドーが持ってきてくれるよ
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:22:24 ID:iSWPVsSo
まだ、銀行で働いているの・
10年以上の銀行勤務がどれだけ大変かわかっているのか!
スーパーのレジと一緒にしないで下さい。
そろそろ
「忘年会だかなんだかあるんでしょ?いいわねぇ。主婦にはそんなの、誘いもないしぃ、出たことないのよねぇ」
と言い出す専業の知り合い。
タダで飲み食いできるとでも?
387 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:13:06 ID:fj6jnAgd
「何で働くの?」
「うそー。あたしなんて余ったお金は全部お小遣い」
学歴も自分より低いし、特別美人でもない人から。
だってまだ若い(20代だった)し子供いないし
家計の為に働くのフツーじゃんと思った。
その子は銀行同期とケコンして、一生金に困らんと自慢したかったんだろう。
以後、銀行が大嫌いになった。
都銀勤務がそんなにエリートか??
彼氏に専業主婦になれと言われて、このスレに来ました。働くことが好きなので、辞める気はありませんが、みなさんの意見を読んで益々専業主婦にならない気持ちが強まりました。
スレチすみません。
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 05:27:51 ID:g+r3iWDI
「パートで働こうかな〜と思っているけど、どこかいい所ない?
条件は時給2000円以上で休みが多くて楽な事務仕事希望
スーパーのレジ打ちは論外ねw」
「お父さん(ダンナ)と子どものご飯つくって、洗濯して、お掃除して、主婦(様)って忙しいのよ。アタシは毎日、頑張ってきてるのよ。」
「家のことやらない奥さんは主婦じゃないわよ。主婦なら家のことやって、子どもの世話もちゃんとみて、働いていても旦那の帰りをご飯作って待つくらいでないとね。あんたは主婦じゃないわ。」
「働くなら、お金たくさんくれて、楽で主婦(様)ってことを考えてくれるところじゃないと。勉強させたり、残業させたりは勘弁よ。どうして(研修は)断らないの?高学歴な人にやらせたら?」
の発言をする 専業主婦歴50年のうちの婆さん
さすが主婦様…
↑
「専業主婦がなんぼのもんじゃい」と
言いたくなる台詞の数々ですな
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 08:59:44 ID:aCIG3OD2
私の分の税金年金は夫が払っています、かな。
補えてないわ、と思う。
治療に専念して不妊治療頑張りました、とか。
子供欲しくても経済的に不安があるとそんなの無理よ(泣)
「頑張った」なんて言ってこないで〜と思ってしまう。
ま、赤ちゃんにはまあったく罪はないけど。
ここに書いて心の悪を吐き出してしまったわー。
「毎日忙しくて〜」
うん。確かに主婦業も忙しいんだろう。
だが、遅くまでの残業続きの時に言われるとちょっとイラッとくる。
「3連休終わって今日から仕事?いいわねぇ休みもらえる人は。
私なんか休みなしよ。たまには休みたいわよ」
主婦業なんて、ねぎらいと励ましの言葉がないとやってられないよ〜
はあ、そうですか・・・
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 17:03:51 ID:bsVATR9H
>>395 それはむかつかないなあ。
だって主婦業は無報酬だから、言葉くらいはないと。
はぁ、そうですか
散々「そんなことないよぉ〜がんばってるよぉ〜子供もきっと喜んでるよぉ〜」って言わされた
そのあげく言われたもんですから
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 17:26:08 ID:NJ3HJ1Mc
>395
全然むかつかない
>>395 俺もムカツクほどではないなぁ。
だからって家族でもない人間がねぎらう必要もない。
400 :
400:2008/11/05(水) 17:38:57 ID:NZ87aqzk
400!
結婚っていいわよ〜
>だからって家族でもない人間がねぎらう必要もない。
ホントそうだな
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:13:44 ID:Dxesa0Ll
私は人生の勝ち組よ♪
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 08:06:32 ID:702G+L24
自分小梨兼業、友人小梨専業
先日友人に「旦那が家事を手伝ってくれない。毎日大変で仕方ないわ…。あなたも主婦ならこの大変さ分かるわよね?本当に男って楽よね、ただ外で楽な仕事してればいいんだもの!!女ばっかり大変な思いするんだから!!」と愚痴られますた
「私は働いてるけど旦那に家事なんてさせないよ。家事の何が大変なの?家事をしたくないなら専業主婦なんて辞めて働きに出たら?」と言ったら黙り込んだ
外で働くのも嫌、家事をするのも嫌、根っから怠け者の女性も居るんですね
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 08:34:43 ID:kdhPX1aL
>404
お前ん家、汚そうだな。
掃除って週1だろ
もっと社会に貢献したら?
>>405 毎日掃除してますよ
潔癖性なので汚いのは嫌です
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 10:36:02 ID:cRUOwJrv
>>404 働いてるっていうけど、よっぽどヒマな仕事なんだね
専業の愚痴より「旦那に家事なんかさせないよ」がきもい
じわじわきもい
>>408 うん、旦那も綺麗好きなので散らかる事はまずない
子供も居ないし夫婦2人暮らしだから家事も短時間で終わる
最近は怠け者の女性が多いみたいでビックリです
「育児しながらの家事は大変」っていうのなら理解出来ますけどね
なんだ?
旦那が家事手伝ってくれないって普段ボヤいてる専業がそんなにいるのか?w
ID:702G+L24にものすごいイラッときたw
時間帯からして暇専業が叩いてるのか。
>>404の家事なんかさせないはその家のことだから置いといて、
その友人の発言は全く持ってありえない。
働かないなら家事をしろ、
家事をしたくない(家事分担)なら働きも分担しろって当たり前の事じゃないか。
つか子無しで家事が楽というなら、
叩くべきは404の知人(すでに友人ではない)だろうに。
旦那より有能な主婦の方が多い
は?何が?
>>415 旦那が家庭でまで有能ぶりを発揮したら
専業なんてマジで用無しになるってこと気付いてないね。
つか専業ってのは旦那ありきだって自覚が全くないんだな。
誰のおかげで働かなくて済んでるんだ。
感謝されるならわかるが、比較されて下扱いされるってなんだよ。
去年退職して、この1年憧れの専業主婦をしました。
一通りの家事をやったら、1日の大半が何もやることない。
友達もほとんど働いてるし、ダンナの金でランチとか行くのも気が引けて
ニートみたいになった。
自分で稼いだ金じゃないのに自分の服買うのも気が引ける。
何もしてない時に昼間クーラー使うのも気が引ける。
子供は一人だし、二人っきりだと煮詰まってくる。
公園のママたちはなんだか排他的。
発狂しそうになって正社員で再就職しました。
専業主婦の人って、本当に何やってるんですか?
素朴な疑問なんです。
>>417 配偶者に悪いことを悪いと思わないでやってるよ
>専業主婦の人って、本当に何やってるんですか?
自宅警備活動
ここは専業主婦が悪か否かを論ずるスレではないよ。
>>417 子供とじっくり向き合って育ててるんだと思うよ。
がっぽりよつ育児に向かない人は就職でいいと思うよ。
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 05:47:47 ID:c3BTYimu
専業主婦にいわれたらムカツクことば
趣味はパチンコです
がっぷりだな
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 08:36:09 ID:+Dced5nk
「はぁ疲れた〜」
こんなこと専業主婦に言われたら張り倒したくなるわ。
専業の人はお金に余裕があるんじゃないかな。
近所にそんな人が何人かいるけれど。
友人の母親は宗教活動に励んでいた。いまもじゃないかな。
友人に聞いたら、お金に困らない人だから
苦しむ人の心を救いたくてママはドア叩きつづけているのよって…ものみの塔
笑
うちはそれどこじゃないや。
これ(大量の皿と鉄板)洗っといてね
職場のレクでいったキャンプで社員の妻(もちろん専業)が、言い放った。
おまえは、用意や後片付けを、なにもしないのに、なぜ上から目線で指示してんだ…
しかも洗ってもお礼一つないんだよね
普段、仕事のできないお前の旦那の尻拭いをしてんのに
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 14:13:44 ID:l9uEY7KQ
>>417 私も以前専業だったけど昼間やることなさ過ぎて各板のアンチ専業スレを
見るのが趣味だった
まあいずれ働くつもりだったからアンチスレも面白がって見れたんだけど。
ほんっとヒマだったよ〜
429 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 06:12:22 ID:yzxfugIj
旦那が結婚前に貯めてた預貯金を
全部パチンコに遣っちゃった
430 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 06:47:31 ID:RwClS/9F
「小っちゃくてかわいぃ〜」
345 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2008/11/11(火) 00:58:47 O
専業主婦って立派だと思うよ、外で働くほうが楽だと思う
432 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:15:55 ID:AYXdNheI
いつの時代の女性だろうか
コピー取りやお茶くみの腰掛で結婚したんだろうな
まあ専業に向いてない女もいるよ
自分で稼いでいないお金を使う後ろめたさとか
毎日家で何もすることがない退屈さとか
自宅で昼間暖房冷房を一人だけで使う後ろめたさとか
今までの学歴や職歴がムダになるかもと言う不安とか
夫に何かあったら路頭に迷うんだと言う不安とか
こういうのを一切考えられない人でないと専業なんてできないからな
>>433 いつまでも子供気分が抜けない人だと、保護者が親から夫に変わっただけ
みたいな感覚で、人生すべて寄っかかる事に違和感覚えないらしい。
やっぱり専業主婦は世間知らずだね
社会に出ずに家に閉じ篭ってばかりだと、こんなにも金銭感覚がおかしくなるのか
24:可愛い奥様 :2008/11/11(火) 08:59:53 ID:UcVImPFw0 [sage]
夫が年/2000万の専業主婦だけど、勝ち組ではないなぁ。
なぜなら、やはりそれよりはるか上の人々がまわりにいるからですねぇ。
今は年収1千万でも低所得者に入る時代みたいだし。
それは2ちゃんによくいる
マーチなんか高学歴じゃない、とかの手合いではないだろうか
>>435 年2000万を稼ぐ旦那に対しての感謝とか尊敬とかを
まったく感じない文だな。人事ながら悲しくなってくるよ。
ウソを言うと、他の人も貶めることになるんですよね…
お金があればいい?
答えはNO
私も本気で働いたら旦那の数倍稼げるんじゃないかと思ってるから
ぜんぜんひるんだりしてないよ。
旦那というか、働いてる人みんなね。
主婦業より楽そうな仕事ばっかりじゃん。
個人の能力的にもよゆうで負けてないと思う。
はあ…
ええと…働いてる人みんなよりも数倍、稼げるんですか…
よゆうですね
441 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 17:16:23 ID:6YUPo/Bo
仕事より家事、育児の方が大変だからと家事分担を強要
ボーナス減に文句でも家計簿は公開しない
これに言い返すと「こっちは出産っていう大変な仕事したんだから」
もうちょっと言い方があると思うんですがね
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 20:22:02 ID:vkAPTxxO
だってアテクシ有能な専業主婦なのよ。ちょっと働くだけで
年収1千万円くらいすぐに稼げるわ。お手伝いや執事も
雇えない夫の給料でガマンしてるの。かわいそうなアテクシ。
だから家事育児は夫と分担するのは当たり前でしょう。
という専業さんを知っている。その専業さんの実家は
農家なんだけど。
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 20:46:01 ID:WjAhrzTh
>>442 その農地の所有権者がチュプなら納得してやろう
444 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:12 ID:vkAPTxxO
チュプのお父上様の持ち物ですよ。たぶん老人ホームの
代金で無くなると思います。介護はしたくないそうです。
83歳の父、62歳の兄、56歳の姉・・介護はしたくないけど
農家もしたくない。兄弟は今は無職です。
>>440 ソイツ、兼業主婦が家事をしてないとでも思ってそうだね。
兼業主婦で尚且つ家事全般やりこなしてる人なんていくらでもいるのに。
兼業=旦那と家事半分なんて事ではないのにね。
雇いの家政婦並みの家事をこなしてから「主婦は忙しい」と発言してもらいたい
休日の昼間や平日の夜間、旦那がゴロゴロしていて
主婦が洗濯、掃除などの家事をしている、という状態が我慢できないらしく
「ちょっと! 暇でゴロゴロしている時間あったら手伝ってよ!
夫が家事するのはいまどき当然なんだから」
旦那が会社で仕事している時間に家でTV観ているのに。
448 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:23:27 ID:4seK/kco
専業主婦歴10数年の私の姉
ほとんど引きこもり状態でそれが普通の感覚になっているらしく
3日に一度のスーパーの買出しをそれこそ大仕事のように
「主婦って大変なのよ〜」ゼイゼイしながら言う
ずっと働いてないからそれだけでも確かに大変そうだ
449 :
sage:2008/11/15(土) 15:33:08 ID:qiPKRXKG
日本語ワープロを教えて、と言われた。
これでいつでも再就職できる、とも言われた。
時給1400円子供が学校に言ってる間だけ働きたい、とも言われた。
最後に私の方があなたより稼ぐかもね、キャハッと言われた。
死にたくなった。
450 :
449:2008/11/15(土) 15:35:03 ID:qiPKRXKG
sage間違えてさらに死にたくなった…
451 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 16:34:54 ID:d+KF2j9o
マスコミも主婦の年収1200万とかって馬鹿な情報だすからまた主婦が勘違い
するんだよな。プロの仕事じゃないんだからその辺も考慮して数字だせって
>>451 主婦の年収じゃなくて、主婦業を全部業者に委託したらってすればいいのにな。
年収1200万円以下の世帯なら、そこの主婦の年収が1200万とか普通にありえないだろw
453 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 20:00:17 ID:627JLvuL
遊び感覚で出してる数字なんだろうけど
疲れて家帰ってきて1200万をネタにネチネチ主婦の大変さ、ありがたみ
を熱弁されるとイライラしてしょうがない
あんな数字、本気にしてるようなら
本当に世間を知らない専業主婦ぐらいでしょう。
だったら、私主婦します、1200万ですって
売りに出してみたらいい。
誰も買わないよ。その価格で需要がないってことは、
買ってくる値段まで下げないとね。
455 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 08:44:33 ID:UWaYSElz
>>451 同意。
チュプの年収が1200万円相当っていう数字は、
プロの仕事で換算してるだけじゃなくて、
「いくつものプロレベルの仕事をたった一人で」こなしてるってことになるわけだよね。
プロの料理人だって、プロの掃除やプロの運転はできないし、
プロのクリーニング屋だって、プロの料理やプロの育児はできない。
だけどチュプ様は、あらゆる家での作業をもれなくプロレベルでこなすんですねw
ちょっと考えりゃすぐ分かることなのに、これを鵜呑みにして
「私は年収1200万の仕事をしてるのよ!外で働くほうがよっぽど楽」とか言うクソチュプはいい加減にしてほしい。
まず正社員で雇用されて年収400万の仕事でもやりきってみせてから言え。
私も本気で働いたら旦那の数倍稼げるんじゃないかと思ってるから
ぜんぜんひるんだりしてないよ。
旦那というか、働いてる人みんなね。
主婦業より楽そうな仕事ばっかりじゃん。
個人の能力的にもよゆうで負けてないと思う。
と本気でのたまう人もいるから
>>457 言うだけならタダからね。
というか言うだけ虚しくないのかね。
実際に年収1000万以上のサラリーマン男性は、全体の8%弱だというのに、
ノルマも責任もない、休憩も食事も仕事レベルも自分のサジ加減で許される
ぬるま湯で緩みきったチュプがどの面下げて「旦那の数倍」だかね。
年収600万の旦那には感謝こそすれ、そんな侮辱的な発言とてもできない。
459 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 20:13:39 ID:cQup1TmF
だが、専業主婦ほどカネコマで、洗濯したら00円・食事作りしたら0万円
掃除したらン千円と言いやがる。そんな重労働してるアテクシは偉くて
大事な存在の人間(神的)なんだから、敬いなさいよ!
と吠えている。
最近の母親は楽したくて働きに出るのよ!
と働きに出たことの無いトメに言われた。
461 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 07:12:06 ID:CnLWeQZT
「主人が帰った時いつでもくつろげる家を維持したい」と言いつつ
「何で早く帰ってこなかったのよ」
「早く帰って来ても困るわよ、夕食も何も作ってないから」
「私が毎日こんなに苦労しているのにあんたは・・・」
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 12:50:41 ID:YgoKPoKI
>460
うちの姑も言うよ。
「働いているのは、あんただけじゃない、私も働いてきた」
だの
>>462 働くといってもピンキリがあること、ヘタすりゃ足引っ張ってるだけのマイナスもいるってことが
分からないんだろうね。
私は勤務が不規則な仕事で、夜勤があったり、平日に休みが入る。
あるとき車を持っていないチュプから
「○曜日買い物に行きたいから、足になってもらいたいんだけど」
と言われた。
言い方にカチンときたのと、その日は夜勤入りだったので
「夜勤だから無理」
と断ると
「どうにかならないの?他の人と夜勤代わって休めばいいじゃん。つか、
夜勤なら昼間時間あいているじゃん」と言われた。
なんでお前の遊びに付き合うために勤務代わったり、仕事前の休養時間を
つぶさなきゃいけないんだ。
腰掛程度の仕事しかしないまま結婚したから、社会性や共感能力が
ゼロなんだろう。
うざくなったから「あんたが免許とれば問題ないんじゃない?」と言って
電話切ったら、共通の友人に「思いやりがない」と愚痴ったらしい。
いい年なんだから、いい加減一人で行動できるだけのことしろよ。
何かしようと思うたびに、毎回人を巻き込むな。
「こなしの優雅な生活」
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 21:12:09 ID:/dtBPM84
>>464 まさに恐怖の日本賤業だな。
社会生活に参加していないので、
脳が萎縮して唯我独尊の宇宙構造しか考えられないのだろう。
このような生き物は社会全体にとって大きな脅威となる。
うちの家族は専業だからって
身の回りの事してもらって当然と思ってるんだよね!
いや、あの、身の回りのことをするのが
専業主婦の仕事なんじゃないんですか?
468 :
可愛い奥様:2008/12/04(木) 14:06:52 ID:sG4/v3zW
平和だねぇ。
469 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 16:20:05 ID:bYI8wn0q
>>464 ウチと似たパターン
休み前になると必ず、専業の連れから誘いのメールが。。。
他に連れいないのか??
若しくは「今日は休みでしょ」って電話が掛かってきて
→気付いたら、もう昼過ぎ なんて事も
コレって一人の専業からじゃなくて複数
ホントに暇なんだなと呆れる
また、会う度に「仕事探してるんだけどぉ」って
ずっと同じ事をほざいておるわ
ムリムリムリ まずは痩せろ!!!
「アルバイトでもいいんだけど、パートのおばさんとかで意地悪な人いたら、嫌じゃない?」とか
「○(私)ちゃんみたいに、パソコンとか使えれば、パートやアルバイトより楽な仕事ありそうだけどさ。カチャカチャっと打ってなんか楽そうでかっこいいよね。」
という同級生。あのさ、お互い、高校生の娘いるんだから、立派な「おばさん」だよ。
それに、楽でかっこいいよねって、楽じゃないし、かっこよくもないよ。
SEなんて。
「私は幸せ、私は満ち足りてる」と
まるで自分にも人にも言い聞かせているような
呪文チックな言葉は、聞いててムカつくっていうか空恐ろしい気持ちになる
472 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 17:07:16 ID:IstPoI7v
「男なのになんで派遣なんてやってたのかしら
ずっと怠けてたんだから切られてもしょうがないわよね」
ずっと怠けてるのはお前だよ!
473 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 20:22:44 ID:p3qr7IYE
働いてる人を年収、職種、雇用体系とかでさげすむような発言
専業が言ってるのを聞くとイライラする
「私っていつも人に助けられてるんです」
助けたいわけじゃねえよ。でも中途半端で終わらせるわけにいかねえだろーがよ。
>>473 自分は大した職歴も学歴もないくせに、何で周りの人の
経歴を馬鹿にできるのか不思議。
近所に住んでいたチュプが
「○さんの息子さんは大学まで行ったのに、結局地元企業しか
就職できなかった。大学行った意味ねーーww」
と言っていたが、一日中テレビ観ているんだから
今就職するだけでもどれだけ大変な時代なのか分かりそうなもんだがな。
50歳近くにもなって社会の荒波にもまれたことない人って、
頭がかわいそうと思った。
476 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 08:02:18 ID:pDCNPioD
自分はなんの取りえもスキルもないクセに派遣の男を見下す専業主婦。
もし自分の旦那がリストラにあったらどうするんだ?
477 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 08:05:21 ID:5uR42Kaj
”役立たず”
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 10:47:50 ID:iFnZggr1
1年365日24時間休みなし
専業主婦の必殺常套文句
そんなに大変なのだろうか?専業主婦より大変な仕事はないという
だったらなんで結婚なんかしたんだろ?
>>478 1年365日24時間休憩時間はいつも任意、のくせにな。
専業主婦より大変な仕事はない、っていうなら
とーっても楽な正社員中堅どころでもやってみたらどうだろうね。
年収1200万「相当」じゃなくて、ちゃんと給料としてもらえるんだし外の仕事は楽らしいから
いいとこどりじゃないの?w
チュプなんか正社員で雇うところなんてないってところで、大体事実関係は見えてるんだけどね。
専業の仕事は365日24時間、年中無休なのか
勤務時間内にネットに張り付いたり、お菓子食べたり、TV見たり、寝たりしてるのか
専業より大変な仕事はないなんて、思ったこともないよ。
ほとんどみんなそうじゃないの?
朝から夜中まで働いて、休日も出張や接待ゴルフの夫をみていたら、
本当に私にはできないと思う。大変なことといったら、日に何回もするフローリング掃除と
偏食の子の食事つくりくらいだし。
夫の今年の年収は2250万くらいだったらしい。もっと夫に気遣ってあげようとおもた。
>>481 らしい。って旦那の年収ちゃんと把握してないんだね。
毎月決まったお金だけ渡されてその中でやりくりしてるとか?
偏食の子の食事作りって言うけどさ、
アレルギーでもないなら出されたものを食えって教えるべきじゃないかな。
でないと小学校に入ってから給食はどうすんの。
うちの子はピーマン嫌いだから出さないでくださいって学校に言うのか。
専業の人は自分が甘やかされてるから子供もつい甘やかしちゃうのかね。
その分旦那には厳しそうだなw
>>482 そいつネタだよ。
全サラリーマンで年収1000万以上は8%。
そのほとんどは年のいったオッサン役員が占めてるのは想像つく。
まあ、ご立派な不動産で黙ってても収入があるなら話は別だが、
だったら夜中まで働き接待ゴルフなんていう状態にはならないからね。
サラリーマンとは限らないんじゃ?
うちの夫は年収1600万くらい。会社経営。出張や接待はありますよ。
会社経営としては安い年収だけど暮らすには充分すぎる。
私は趣味を生かした仕事をして、あとは子供と遊んだりする毎日です
家事するのに「自分の子供が邪魔」って…
442:名無しさん@九周年 :2008/12/10(水) 16:05:23 ID:CSJkxgNdO
うちの方では幼稚園が3年保育で希望者には6時まで延長で預かってくれるので
かなりの母親は働いてます。私も再来年から働きたい。
つか専業叩くのなんなの?もと手取り34万くらいの
土日も現場行かなきゃなんないような激務な建築士してましたけど
ぶっちゃけ今の専業育児状態の方がトータルで辛いわ。
小さい子の育児しながらの邪魔されながらやる家事はきっついよ。
過労死する専業主婦はいない
それがすべて
専業主婦が辛いとか思わないが
掃除機かけてると周囲をちょろちょろして危なかったり
揚げ物中にトイレに行きたいとか言われたり
普通にやればあっという間に終わることがなかなかできないので
邪魔なのは確か。
掃除機かけて子供に手を洗わせておやつ、汚すので着替えさせて
皿洗いして着替えさせてトイレに行かせて公園、着替えさせて、あれもう夜!?みたいな
たいして何もしてないのに一日が終わってしまう
ここで言い訳して一体どうしたいわけ?
>>487 働いたことのない専業の人は基本、時間の使い方が下手くそですよね。
男の俺ですら、嫁が土日に仕事してた時、一人で子供二人を相手しながら
普通に家事してましたよ。
おやつ食べて汚すくらいの年齢なら2時間くらい昼寝するでしょ。
まさか一緒になって寝てないですよね?
そういう時間を上手く利用するのが普通の主婦なんじゃないかと。
そうすれば気付いたら夜なんてことになはらないはず。
時間配分をして効率を考えながら仕事をする能力がないから、
とにかく籍さえ入れさせれば誰でもなれるチュプに成り下がるんだろうな、って
>>487みたいなのを見るとつくづく思う。
能力があれば、女性もフルタイムできっちり仕事しながら
必要最低限の主婦業務なんて全然平気でこなしてるからね。
過労死するチュプはいない、自殺のほとんどは働き盛りの男性っていうのも納得するな。
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 15:28:00 ID:lP78SxIr
>>490 >能力があれば、女性もフルタイムできっちり仕事しながら
>必要最低限の主婦業務なんて全然平気でこなしてるからね。
家事に複数の小さい子供の世話が加わると一気に大変になるんだよ。
フルタイムで働くなら保育園に預けられるからいいけど。
個人的な感覚で言えば、仕事をしている方がキツイが楽しい。
子供の相手と家事をしているのは楽だが何となく面白くない。
子供の相手は24時間休みなし、とか言うのはウソだね。
働いていたって子供の相手は「働いている時間以外、24時間休みなし」
働いてる時間は休みじゃないから、働いてる旦那も24時間休み無しで子育てしてる。
仕事してない専業の方が確実に「らく」。楽しいかどうかは別として。
今2ヶ月の赤を育てる
仕事は一年産休とってるのだが正直働いていた頃の方が家事しながらも気持ちに余裕があった
今はない
本当に24時間赤ちゃんにつきっきり
休まる日がない
仕事休みの日に一日中ゲームして寝てる旦那がうらやましくなる
来年になったら保育園預けるからそれまでの辛抱だ
>>492 ダンナさんは、来年になっても仕事を保育園に預けることは出来ないんだよ。
望んで作ったくせに、たった1年で「仕事休みの日に一日中ゲームして寝てる旦那がうらやましくなる」ってねえ。
社会の中でいつももまれて生活費を稼いできてくれてありがとうじゃなくて、
うらやましいってことしか出てこないのが信じられない。
生活板に「赤」とか使ってる時点で空気読めてないのはよく分かるけど、
それもこれも、自分のことしか見えてないんだな。
>>493 >>492は今育休なだけで専業じゃないんだし、いずれは共働きに戻るんだからさ
そんときになっても子守の手伝いもしてくれない旦那じゃ困るでしょ。
>>492は旦那教育し直したほうがいいと思いますよ。
そのままだと仕事復帰したらさらにストレス貯めることになるかも。
>>487からここまで専業主婦に言われたらムカつく書き込みです。
>>495 サンクス。
違うスレ開いたかと思ったw
『時間もお金もいっぱいあっていいわねぇ〜』
いや、専業主婦こそ自分の裁量で一番時間をどうにかできるんじゃないですかね?
お金はいっぱいってほどないですよ。
別段給料が高い訳でもないし、独身だって生活費その他いろいろあって、給料全部
小遣いで好き勝手使える訳じゃないし。
『手に職があっていいわね〜私なんかなーんにも取り柄なくて!
今さら就職なんてできないわぁ〜。』
そんなことないですよって答えを期待しながら言うな。
>>497 そうそう、「そんなことないよ〜、主婦はお金に換算したら年収1000万超える大事な仕事だよ」
とか言ってほしいだけのただの誘い受け。
「ほんとだね、ゴクツブシって言葉がまさにぴったりだよ」
なーんて本当のこと言ったら烈火のごとく怒るくせになw
私は働かなくてもいいのよっていいたいんだと思うよ
働かないで服がすべてしまむらより
働いてマトモな服着た方が良いわ私はw
なら働けよ
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 20:18:18 ID:6alykH0d
中学生が職業体験やってるみたいだけど専業主婦にもやらしたほうがいいのかも
専業主婦が外で働くより大変で立派な仕事とか言う人ってさ
もし自分の娘が専業主夫になるって男と結婚するって言っても反対しないのかな。
専業主婦が「外で働くより大変で立派な仕事」なら反対する理由がないよな。
504 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:27 ID:55tSMpnw
>>503 自分を肯定する言い訳みたいなもんだからさ
正しい、正しくないに関係なく自分の意見が絶対正しくてそれ以外の意見は
受け入れないのが女性だから
専業主夫の件も自分の主張つき通すよ、それが以前に自分の言ったことと
食い違っててもね
主婦は大変なのよ
>>503 そういえば私、夫と家事折半家計折半なんだけど
専業主婦の母に「ヒモみたい」と言われたことが…
専業主夫のことをヒモというならまだ理解できるけど(ヒモは家事しないけど)
これだけ家電が発達した今、
家事が大変とか言ってる馬鹿。
>>503 そんな何よりも大変な主婦業を買ってくれる男がいるなら、喜んで譲って
自分は楽〜な外での仕事で食い扶持を稼いでくるに決まってるよねw
それができないなら、主婦は外で働くのなんかよりずっと大変!とかホザくなって話だよね。
専業主婦はれっきとした立派な仕事だといくら言ってても
自分の娘と専業主夫志望男とは結婚させたくないんだよ
やっぱり働いて一家を養う方が何倍も大変って本当はわかってるんだよ
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:20:48 ID:zOjBjH/7
503の質問(あえて面と向かって質問はしないだろうが)に反論できないなら
主婦の方が大変とか自分から話しふるとかバカだ
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:47:00 ID:aZfBxkz2
うん 今まで生きてきて 専業主婦やってる今が 一番楽だよ 幸せだ
仕事は楽しくなかったの?
>>511 その言葉、ここじゃなくて旦那に言ってあげなよ。
ありがとうってな。
専業主婦はボランティアでもしたらいいよ
下手に仕事とかされると迷惑だから
ボランティアに来られても迷惑だよ…
自分が言われた訳じゃないけど、専業主婦が
「旦那が元気に働けるのは私のおかげ!だから財産(家とか)があるのも私のおかげ!」
と豪語してた時にはちょっとポカーンとなったな。
>>517 それが離婚後でも夫の退職金や厚生年金を分割して貰える根拠になっているけど
正直「お父さん、カワイソウ」と思う。
結婚前に貯金ゼロだった夫。
結婚後は年100万貯金できて、
家の頭金になりました。
お前のおかげだと感謝されました。
本当に私の管理能力の賜物だと思います。
520 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:00:23 ID:VCoiNFFL
「主婦って忙しいのよ!」
そりゃ何も計画なしにダラダラ過ごしてるから家事が溜まるだけだろ。
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:18:46 ID:KpvF7YF5
>>506 ヒモは家事やるよ
料理して喜ばせたり
送り迎えもする
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:30:06 ID:wr3tOiPb
>507 家電で補えない家事が多いのをしらない馬鹿
男女平等
男女同権
524 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 16:50:26 ID:wDGGesi1
522みたいなのは買い物に行っただけでも「大変なんだから」って言ってんだろうな
>>503 逆に息子しかいないけど
専業主夫希望っていうキャリア女性とは結婚させたくないよ
専業主夫って大変だから。
その大変な専業してくれて息子の生活に気を
くばってくれるひとがいい
ま本人の自由ですけど
兼業なら 月最低30マソのお手伝いを雇えるくらいの
その倍以上稼ぎのあるひとでないと
息子にしわ寄せがくるからいやだなあー
>>525 専業バカ親の登場かよ。
で、あんたは専業主夫なのかい?
成りすましネナベだろjk
夫親と同居してる専業の気苦労は認めてもいいかな。
姑と一日中家の中でいっしょとか嫌過ぎる。
うん、それだったら仕事してる方が楽だよね。
>>528 気苦労は認める。
だけど、そのことに対して年1200万払いますという会社はないね。
でもそのことに対して夫がわずかな小遣い以外全部家計に入れるのは当たり前だなあと思う
私もそんなん絶対いやだ
介護が始まっても家に人がいるとヘルパーも受けにくいし
>>531 文章を書いたあとにもう一度自分で読み返してみようか。
それもただ読み返すんじゃなく、他人が読んで
ちゃんと理解できるだろうか…とか考えてな。
私の友人(専業主婦)も家事労働1200万円をアピールして
外で働こうと思えばサラリーマン以上に稼げる(1200万)
能力を家事育児に注いでいるって言ってたなぁ…。
結婚前だって、そんなに稼げるようなスキルなんてなくて
派遣の一般事務とかバイトぐらいしかしたことない癖に。
mixiの日記に延々と書いてあったから、日がな一日私用の
ネットしていて1200万もくれる会社があるなら紹介して。
と思ったよ。
そんなんじゃ社会に通用しないよ
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/02(金) 21:51:34 ID:sLGYw8g6
よしみのせれぶ奥Hがよくいうな。
家事労働と育児は年収1000万以上分の重労働だと。
そんなに大変な仕事なのに過労死する主婦を見たことない。
1200万稼ぐのは大変だよねえ…
旦那がもしもの時のためにガッポリ生命保険をかけてるし、遺族年金も入る
それに「もしもの時は君にありったけの財産と資産を残していく。それでも何不自由ない生活が送れそうにないなら、他の男性と再婚すればいい。君は美人で器量の良い、よく出来た女性だから貰い手は後を絶たないだろう」と言ってくれてるよ、だから問題なし
>美人で器量の良い
二枚目でハンサムみたいなもんか
器量が良いというのは、外見だけを指すわけじゃないんだよな。
その時の通り、器が大きく人間的に出来てるって意味もある。
よくわからんが
美人で器量の良い良く出来た女性と
夫からのみ評価されている無能専業主婦って
年を取り続けても貰い手が後を立たないくらい需要ってあるの?
>>540 そゆとき普通器量がいい、とは言わない
器量が大きいとか
544 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 01:38:47 ID:oreK9Obw
バタバタしてて電話ができなかった、とか、
時間がなくてメール見ていなかったとか、とにかく忙しいを連呼する専業主婦。
545 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 05:53:04 ID:pHuF6PHQ
母親との関係が悪いと 子供の性体験年齢が下がる (J-CAST)
「母親を嫌っている」「朝食を食べなかった」など、
母親との関係がうまくいっていない人ほど、性交渉年齢が低いことが
厚生労働省科学研究班の調査でわかった。
父親との関係ではこうした傾向が見られず、この調査を担当した北村邦夫医師は
「子供に対する影響力は父親よりも母親の方が大きいのではないか」と話している。
初めて性交渉を持った年齢は平均19.0歳
若い世代の望まない妊娠を減らすにはどうすればいいのか、というテーマを
研究するため行っている「第4回男女の生活と意識に関する調査」で、
2008年9月1日現在満16?49歳の男女約1500人から回答を得た。
それによると、初めて性交渉を持った年齢は平均19.0歳。
「中学生が性交渉をするのはどうか」と聞いたところ、
「自分の責任を取れる立場ではない」(62.5%)、「妊娠や病気が学業に影響を与える」(15.1%)で、
8割近くが中学生の性体験に否定的だった。
546 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 05:54:48 ID:pHuF6PHQ
また、「中学生の時に家庭が楽しかったか」を聞いたところ、
「楽しくなかった」人ほど性体験の年齢が低いことがわかった。
母親については「生んでくれて、育ててくれて、感謝している」人の平均は19.1歳。
「自分を守ってくれる」と思っていた人は19.7歳。「嫌い、うっとうしい」は16.0歳だった。
父親については、こうした傾向があまり見られなかった。
また、中学時代に「朝食を食べない」と、体験年齢が早くなることもわかった。
「毎日食べた」は19.4歳。「だいたい食べた」18.3歳。「あまり食べなかった」18.1歳。
「食べなかった」17.5歳だった。
「セックスに対し慎重になり、先送りできる環境を作れないか」
調査をした医師の北村邦夫・日本家族計画協会クリニック所長はJ-CASTニュースに対し、
「低年齢層が責任を持てるまでセックスに対し慎重になり、
先送りできる環境を作れないかという思いからこの調査を行ってきた。
禁欲を求めているのではない」と説明する。
望まない妊娠を避けるため、避妊の方法をしっかりと周知させることとともに、
家庭環境が重要であることが今回のアンケートではっきりした、と話し、
特に母親のありかたが問われている、と強調している。
[ 2009年1月12日11時28分 ]
547 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 12:54:32 ID:WDKpP6I5
専業の母親って、子どもに自分の自己実現を求めるよね。
子どもの意思とか関係なく、「私の作品!」「私の存在意義!」って感じ。
だから子どもが成長しても子離れができず、アレコレアレコレ世話を焼いては鬱陶しがられる。
母親が「子どもや家族のために尽くす」以外の世界も持っている家庭は、
子どもが成長すると、子どもも親も独立した大人としてのお互いに依存しない
いい関係を築いている。
そりゃあ、子どもも嫌だよねえ。
母親の自己実現の道具にされるのなんて。
専業に言われてムカツクっていうか鬱陶しいのは、
「このまえウチの子にアレしてあげてコレしてあげて…」
「ワタシがやってあげないと何にもできないんだから」等
いい年した子どもの事を延々と話して、自分のことは何一つ話題にできないこと。
どうでもいい話をぐだぐだする人は
専業主婦に限らないから
にっこり笑って相槌打って
そうなんだーすごーいって言ってればいいだけ
専業にムカつくのは
自分は何もしていない、できていないのに
世の中で一番エライとでも勘違いしている言動
549 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 13:09:37 ID:3BqXdlQM
>>548 主婦の発想って面白いね!
他人に相槌の打ち方まで強要するとは、並みの頭じゃ考えつかないよ。プ
550 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 13:16:25 ID:WQ8BYxjt
やってる仕事(技術系)に対して、経験者なら未だしも
「簡単そう☆彡」や「楽しそう☆彡私もやってみたぁい」と
軽々しく言われたとき。
まぁ、誰から言われてもいやなんだけどね……
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/13(火) 14:54:26 ID:MJwTD2LN
>>548 わかる。
PTAの役員の行事で、「イベントの紙花作り」ってのがあったんだけど、
作業の日、外部業者との打ち合わせがあって仕事が休めなかった。
したら後日、出席してた専業からものすごく文句言われた。
「大事な仕事と重なって」と言ったら、「それはあなたの個人的な事情でしょ!」だとさ。
社会的に「個人的」ってみなされるのはPTAの花作りの方だと思うんだが
報酬もらって税金納める社会活動よりも、ペチャクチャおしゃべりしながら
数時間かけて数十個の紙花を20人くらいで作る方がエライらしいw
彼女達、よく公務員の仕事ぶりについて「アタシたちの税金が!」とか文句言ってるけど、
自分で納めてもいない上にクレームでサービス残業(たまたま相手してた公務員が友達だった)させておいて
よく言うよって思った。
文句言う前に働いて給料かせいで納税しろと思う。
介護とか乳児がいるとかで外に出られない人は別として、子どもも大きい(あるいは子なし)のに
専業やってる元気な人が、納税することでまわってる社会システムに文句タラタラだと気に障る。
>>545 俺が童貞なのは母親と仲良かったからなのか。
もっと反抗しておけば良かった。
553 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 01:15:38 ID:w1NtS3yA
>>552 そんなことない、経験が早いだけでは人間的に大きくなれないぞ
今は性病をうつされて死ぬまでの日数をかぞえるだけの人生なんて10代もいるんだ
童貞と死に至る病、どっちを選ぶかなんて聞くまでもない
「どうせバイトでしょw」
ニートより良いだろーが。。。
>>551 PTA活動は基本的には仕事で休んだらそりゃ文句言われるもんなんじゃないの?
私も保育園児のいる兼業主婦なんで、
明日は我が身。お花作りなんかくだらねーやりたくねーとおもうけどさ
はいはいわかったからチュプは帰れ
>>555 兼業でもいいから、さっさとスレタイどおりの「専業に言われたらムカツク言葉」を書きなよ。
専業擁護で終わるなんて、スレチも甚だしいよ?
自分も書かずに消えたらなんなので、専業から言われたらムカツク言葉
「主婦はやればやるほど限りがない仕事だから、なにより大変なの」
やらなきゃやらないで限りなくどこまでも自堕落になれる家庭での立場(主婦は職業じゃねーよ)が
専業チュプだろっての。
都合よくピンキリのピンだけ言うチュプに限って、そいつはキリ。
「暇でいいわねぇ」
たまに有給取って長めの旅行いったら暇ってw
559 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 12:52:42 ID:v+zzARum
>>555 文句言うのが常識なの?
取引先の担当者が、打ち合わせの日に「PTA活動で休みます」とか言ったら
めっちゃムカツクんだけど。
担当者それぞれがお互いの仕事を調整して決めた日より、よくわからんボランティア活動
優先されたらおかしいでしょ。
子どもの授業参観とか運動会とかならまだ、理解を示す人も多いけどさ。
「仕事してる人は休憩時間がしっかりあるじゃない。アタシたちは24時間労働なんだからね」
って言われてムカついた。
井戸端会議してる数時間も、幼稚園ママwとかと一緒のファミレスランチも
主婦の労働だって言いたいんだ?
別に自分の時間をどう使おうが勝手だが、フルタイム兼業で
久々の休暇を取ってホッとしてるワタシに絡むのはやめろ。
「旦那が『こんな水商売早く辞めろ』って言うの」
うちフレンチレストランなんだけど
オーダーストップが22時なんだよね。
昼間は出れないって言うからなるべく夜に回してやったら
旦那が店の駐車場で終わるの待つようになった。
夜は当然時給が高いんだけど、
昼はママ友とランチめぐりしているらしい、週に何回も。
そういう出費抑えたり旦那が代行運ちゃんのバイトでもすれば
大事な嫁を水商売なんかで働かせる必要ないはずなんだけどね。
たまーにお客からチップあると皆で分けることになってるんだけど
主婦は申告しないで全部ネコババしてる。
そういう行為のほうが水商売っぽいし
ヒモ亭主ってのもホステスみたいだ。
自営業ボツにした元社長夫人だからプライド高くて使いづらい。
出勤減らすと貧乏話で情に訴えるし。
>>559 「仕事してる人は休憩時間がしっかりあるじゃない。アタシたちは24時間労働なんだからね」
仕事のノルマなし、資格もスキルも結果も問われない、休憩時間(昼寝含む)任意、
ガキが自立していくに従って育児の負担は軽減、
これでなにホザいてんだかね、ホントに。
>「仕事してる人は休憩時間がしっかりあるじゃない。アタシたちは24時間労働なんだからね」
いるいる
こういう事言うやつぁ対して家事してない法則
24時間労働か…よく過労死しないね
寝る時間もTV見る時間もご飯食べる時間もない訳ですね
>>563 過労死や自殺はほとんどが男性だっていうのは、どう説明するんだろうね。
普通に幼稚園あがるまでと考えても3〜4年、マジで24時間労働が続いたら
人間なら死ぬよ。
嘘もバカも休み休み言えっての、アホチュプは。
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/14(水) 19:45:17 ID:3IV7gwTv
転職したのー?職歴汚れちゃったねぇーー
(本当に語尾を伸ばした)
職歴の無い主婦に言われました。
>>560 よく分からんがなんで水商売なの?
フレンチレストランじゃないの?
>>566 夜遅いからでしょ。
ってかあんた(亭主)が稼げば嫁は働かなくてすむんですが。
と言ってやりてぇ。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/15(木) 18:02:09 ID:5XU1JiGJ
ハァ・・・・・・
とういか
>>560がどういう立場の人間でどの立ち居地での話をしているのか分からない
>>560はフレンチレストランとやらの店長、ないしそれに近い立場の人間で
雇ってる主婦が馬鹿で困るという話だろ
まあ、「うちの店で働いてる主婦が」という一文がないために、ワケの分からん文章になってるのは事実
俺も最初は混乱した
そんな国語力でよく接客商売できるなと感心するよ
>>572 じゃあ君の国語力は高レベルだと言えるかな?
言えるな。なにせ俺はそれでメシを食ってる職業だ
少なくとも印税で生活できるくらいには、社会的に認められていると自負しているぜ
私は再就職しやすい職業+再就職したら定時で確実に年収1200万くらいは稼げる。
(それで問題あれば年収3000万くらいのとこに勤めることも出来る。やりたくないけど)
お前は専業を何年もやってて年齢も上がってるんだよ
この大不況の中、その自信は何処から来るんだ
何をキレてるんだ、君は
何処から来るって言われても、今までの実績からとしか言えんぞ
ここで俺の具体的な印税の総和でも聞きたいのか?
言ったら信じて納得するのか?
不毛なことはやめようや
>>576 >>575は「前半→ムカつく専業の言葉 後半→それに対する批判」なだけであって
あなたへのレスではないと思うよ。
578 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 11:48:14 ID:y1g8Nqji
>>577 なんだ、そうだったんだw
なんでその流れで年収自慢の上に
>>574を叩いてるのかがわからなかったw
>>576 そんなに主張しなくても、そういうスキルを持ってる人がいることはわかってるよ。
ただ、文筆業で食っていける人の国語力が高いとは限らないと思うけど。
専業主婦って、PTAとか自治会活動とかを、全てにおいて優先するべき価値のあること!って
他人に向かって主張してくるから鬱陶しい。
そんなに価値あることなら、自分の旦那に会社休ませて集会に出させろと思う。
「主人をそんなことで休ませるわけいかないし」とか言うけど、アンタの亭主のやってる仕事と
私のやってる仕事は同じで、出てる会議も立場も一緒だよ。
>>578 >ただ、文筆業で食っていける人の国語力が高いとは限らないと思うけど。
それは
>>576も分かってることだと思うよ。
あそこまで言い切るんだから、印税にしてもエッセイとか文章力なんてなくてもなんとかなる部類じゃなくて
国語学だとかそういう部類のものじゃないかなと勝手に私は推測してたけど、
>>576がそこまで詳細にここで書く必要もないことだしね。
>>576 おお、すまない
前半部分は他の板で見かけた世帯収入300万の専業主婦だ
君の流れを読んでなかったよ
581 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/16(金) 21:15:13 ID:6IY59vKd
子供はいいよぉ〜
早く結婚しちゃいなよぉ〜
アンタみたいに子供欲しさに好きでもない奴とセックスして
挙げ句結婚するなんて嫌ですよ
スレタイとあわせて読めば
>>560で混乱するところはないと思うが。
むしろ
>>572=
>>576の読解力のあまりの低さに引いた
どんな文筆業だよ・・・
>>582 同意
勘違いする部分あんまりないと思うけど。
自意識強いんだろうなあ
子供いないと老後困るよ。
老後の世話させる前提で子供ですか。
親を施設に預けっぱなしだったのに自分は自宅介護希望ですか。
子は親に似るというので施設を探しておきますね。
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:03:19 ID:Sy5jqOAV
>>584 お前みたいに教育に失敗して子供もろとも困るよりはマシだと、
次からはそういってあげましょう。
586 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/17(土) 23:27:40 ID:2d16XD8f
>>572賢いなら少々文が足りなくてもぱっと読めるんじゃないのか?
といつもこの手のやりとりで思ってしまう。
今の自分は仮の姿でいつでも気合い入れたら当時の私になれる
っていう幻想を早く捨てて欲しい
会社のチュプの身勝手な振る舞いについての愚痴を周りの主婦(母親とか)に言ったら駄目だね。
何を言っても「結婚して子供が出来れば色々大変なんだから〜」ばっかり。
だからそう言い訳して自分の都合の良いように物事や他人を動かそうとして相手への気遣いが一切無いから腹が立つんだ、
とどれだけ言っても↑しか返ってこない。
全然話通じてないんだよね。
ちなみにそのチュプは50代で娘はとっくに嫁に行ったと何度言っても聞こえないようです。
589 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/20(火) 23:00:05 ID:ooLIHMSy
>578
PTAや子供会の会合の度
「なんで早く帰りたいって言わないの?」
「仕事って、4時か5時までじゃないの?」
とうるさかったなあ
何度、
「貴女方の旦那様と同じ立場で同じように仕事しているんです。」
て何度言葉を飲み込んだか。
一番腹立ったのは
「PTAや子供会あるから、って仕事減らすか、抜けて来なさいさいよ。考慮してくれないなんて変だと思わないの?」
と言われたこと。
「ムリ」
と口では言いながら、
「じゃ、同じこと旦那に聞いてみろよ。旦那の答えが私の答えだ」 と言ってやりたかった。
独身って、いいわね!
>>587 そうそれ。変に頑張った結果、自分のイケてた時代遅れのファッションとかで
痛々しいことにw
「子供出来ないなんて楽でいいわね」
なんか殺意湧いたよ。
>>592 そんなバカに対して湧く殺意がもったいないよ。
そような発言をする母親ってことは、つまり躾もできていないヘタレである可能性も高く、
躾を疎ましく思っている上に、軽々しく口にしていいことと悪いことの区別さえできない
精神年齢はガキで性欲だけ一人前のクズがガキこさえました、と自己紹介しているようなものなんだから。
>>592 そのうえデキ婚の可能性大w
夫は中出し厨で避妊に協力的でない。ピルを買う金も勇気もない。
つか、単に
>>592を妬んでいるだけのような。
旅行や趣味にお金使いまくりとか、顔が綺麗とか旦那が優しいとか・・・
そのバカがひっくり返せないコンプレックスをどこかで刺激してるんでしょう。
勤めた経験が一度もない専業に
「仕事は休憩時間があるでしょ」
「育児家事は24時間勤務なのよ!」とか
言われるとムカつく
勤務中、夢中になって携帯メールでママ友交流に励める仕事ってのもないよね。
親戚が経営する、閑古鳥なきまくる自営業の電話番などなら可能だろうけど・・・
連中、その程度の仕事しかした事ないのかも?
だから忙しくて頭も気も遣う状態が理解できない。
PTAの急ぎでも何でもない用でメールしてきて
昼休みになってやっとレスしたら「遅い!昼間仕事してるウチのパパだって即レスするのにありえない」だと。
まだ知らないようだけど、おたくの旦那、部署違うけど私と同じ会社なんだよね。
バブル入社組で仕事できないことでものすごく有名。
今年のリストラ候補リストの上位だよ。
私も最近、一緒にサークルをやっている専業主婦に、
「○さんがメールの返信が遅くて当てにならない!あたしは具合悪くて急いでいるのに」
と別の人を経由して言われた。
昼の2時過ぎは忙しく仕事してるよ。私は仕事中私用メールできるような緩い仕事じゃない。
「毎日忙しい」って連呼するから何かと聞けば、自宅から歩いて2分の学校に、
高学年の子供を毎日送り迎えすることが忙しいらしい。
昼間はカルチャースクールのはしごしてる。
何かというと飲み会をしたがり、段取りその他面倒は「独身で自由の利く」私に丸投げ。
「主婦は夜忙しいのよ!自由に出歩くことなんてできないんだから、みんなが楽しめるように
お膳立てはあなたがやりなさい」
と命令口調で言われ、本当にムカついた。
家庭の中では女王様状態でふんぞり返り、外に出る時は「お客様」だから
(そのうえママ友と徒党を組む)、謙虚さってのがなくなるんだよね。
内職って拒否権ないの?
「キャパオーバーです。もっとスキルのある人へどぞ。期日越えていいならやりますけど」
ってな宣言や交渉も禁止だとしたら辛いなあ。
お前は仕事をなんだと思ってるんだ
>>600 すごく納得した。
その上、子供をひりだしたときに常識も出してしまう親が多数だから
救いようがないね。
603 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 08:44:45 ID:fUl1iC15
>>600 なるほど…。
主婦業は大変!って、同じ主婦業やりながらさらに仕事もしてる兼業に向かって
めっちゃ偉そうに言い張るのは、どういう神経なんだ?と思ってたけど、
その辺に理由があるんだね。
友達が教師なんだけど、違う学校に通う子どものPTA活動で役員を押し付けられて、
役員会に仕事理由で顔出さなかったりすると目茶苦茶文句言われるそうだ。
自分の子どもの教師が私的な理由で休むと文句言うくせに、自分の関わらないエリアの話だと
「働いてるからってPTA活動やらないのはズルイ!」とか文句言う。
あんた、働いてないのに税金払わないのってズルイよ。
>>603 兼業ってもう死語でしょ。
主婦ってのは職業に就いていないことを言うんだから。
今時はニュースでも主婦は無職扱いだものね。
年金暮らしの老人とか。
専業を本気で大変と思ってるのは、専業本人だけw
「結婚して子供を産んでこそ一人前の大人」というセリフ
>>607 一人前どころか、半人前の寄生虫もどきに限ってそういう偉そうな事いうからねえ。
本当に成熟した人格の大人は、そんなつまらない事言わない。
しかも出来婚したチュプに言われた日には(ry
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:34:38 ID:nwzR4OM4
主婦て、やたら、遊ぼうとか会いたがるけどさ
平気で「夜は駄目だからランチしよっ」…………て
働いてる私にしたら、一人の主婦のために1日休んでランチして夕方バイバイとかあり得ねー(笑)つまんねー(笑)夜がメインだろ!こっちの都合考えろよ…子供や旦那いるから自分に合わせて貰えるて考えがむかつく。主婦友と仲良くランチしてろ
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 10:44:56 ID:Z/jabP9f
独身に戻りたいわ〜○ちゃん、羨ましい!
は?
おまい…心ん中じゃ、そんなこたあ思っちゃいないだろーが
>>611 戻りたきゃ戻ればいいんじゃね?と無表情で言ってやれ。
「子供いないからお金あるでしょ?ウチの子に●×買って」
何で顔見知り程度の人間の子供に物買ってやらにゃいかんのだ。
そもそもウチの懐事情とお前んチは何も関係ないっつの。
子供産む前に戻りたい
じゃあ作んなよバカか
学生時代にデキ婚した専業主婦が
社会に出ていろんな経験したいわと言うとともに
昼間に援交する男紹介してくれとそれも
お金持ちでそこそこ見栄えのする人を条件と言ってきた。
そんなこと私が知ったことか!
『そういった条件の人ならそれなりに相手を選ぶと思う』
とだけ言わせていただきました。
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:58:06 ID:SbQXahiu
結婚してる事だけが自慢な香具師は何だかねぇ。
独身者を笑っているのって貧乏専業主婦が多いと思う。
>>615 多いっていうか、実際にそうだね。
自分が楽したために、家計がヒイヒイ言ってるし、子どもにも満足なことをしてあげられない。
まあ専業主婦って子供持てば「私は勝ち組よ」感プンプンだよね。
(我が家のネコもあなたより子沢山だが)
でもそれは仕方ないよ。
年金3号で未払い40年でも満額支給、児童手当支給の他に
こんどの給付金では子供分は割増上乗せ。
正に「歩く公的資金導入」
オマケに世間知らずの引き篭りなのに実質的に「一家の主」
旦那の稼ぎでマイホームを買わせて実質的に「マイホームは女の城」
>>615 お金持ちはいろいろ楽しい事で忙しいからねえ。
独身者に余計な感情いだく暇もないかと。
>>617 >オマケに世間知らずの引き篭りなのに実質的に「一家の主」
ここがポイントなんだと思う。世間知らずに権力持たせたらだめ。
「明日一緒に遊ぼう!」
明日は平日なんですけど。仕事なんですけど。
主婦は忙しいんだから周りの人間は自分の都合に合わせるべき、
と本気で思っていやがる。
>>619 働いた事ないか、簡単に当日ドタキャンできるような
チンケな仕事にしかついた事ないんだろうね・・・
そんな責任感ゼロの親に育てられる子、かわいそう。
「私、家事は完璧にしないと気がすまないから〜」
時間的にも精神的にも仕事できつくて、家事を怠けてしまったことを
世間話程度に愚痴ったとき。
完璧にする暇があっていいね。
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 19:59:26 ID:UJ8P8mLG
ジムにもいるけど専業主婦ってなんだあんなにえらそうにしてんだろ。
ダーリンとか主人とかって必死に自分が家庭でがんばってること主張するんだけど
その割りにスポクラ依存症ですねーって感じだし。
まだ働きながら主婦してる人のほうが話してて深みがあって面白いんだよね。
ただの専業主婦はその辺の頭の悪い高校生と変わらないと思った。
旦那さんが脳梗塞で入院した奥様。
症状も安定したのでリハビリして退院しましょうという話になったら
「家事が忙しいので介護なんて無理です」
ええと、あなた毎日朝の9時から17時までずっと付き添ってるじゃないですか。
その間ずっとテレビ見ながらお菓子食べてるじゃないですか。
結局、特別養護老人ホームに入所することになりました。
今も同じ生活してるのかなー。
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 22:22:39 ID:sFoDQf9p
>>614 ワロタ。ずうずうしいな。
ババア+子供をひねり出したたるんだ体+社会常識なしで、円光・・・。
しかも知り合いに頼む神経がすごい
どんだけヤリマン・がめついんだ・・・
ダメな接客、ダメな客
主人が給料から引かれてるのが主人の年金になるんでしょ?
で、主人の会社が払ってるのが私の年金になるのよね。
PTAとか行くとこの手の話はサクッと、出てきますよ。
ムカつくよりも呆然。
チュプって、ぜんぜん努力や挫折をしらないまま
年取るんだろうな。
いやなことは全部人のせいにして。
楽な生き方しかできないんだね。
628 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 05:39:48 ID:wJxfxQPr
303:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/03(火) 01:04:56 ID:GI97n7hU0
>>302 本当にそうですね、旦那様に感謝です
>>292 あなたや、あなたの旦那が払う以上の税金を私たちの旦那がたっぷり国に納めています
専業はよく「私の旦那はあなた達よりも税金を納めてます」と言うけど、配偶者控徐が廃止されてから言え
「家庭に入らないようなアバズレ女なんて駄目よ」
はぁ、税金は自分で払いますから。
そのくせ年収1200万相当と言い出すからな。
それなら控除とか言って税金逃れしてないで払えと。
>>629 家庭にしかいられない能無し女に言われたくない罠w
>>630 それ全部プロ換算なのにね。
シェフレベルの料理、クリーニング屋レベルの洗濯、ダスキンレベルの掃除、
プロドライバーレベルの送り迎え、保育士レベルの育児、荻原博子レベルの家計管理。
主婦は365日休みがないそうだから、世の主婦様はこれらのレベルを毎日欠かさずやってるということだよね。
すごいなー。そりゃ1200万じゃ安いくらいだわw
これだけの項目、全てプロレベルでその上連日なんて、とてもとてもできません。
私はその気になったら年収3000万は稼げるから
じゃ、その気になってみせてくださいよ
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:58:26 ID:rL+kgJ8U
「主婦業(育児)って自由がなくて大変だよ」
それを選択したのはお前の自由だろ。
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 11:59:17 ID:goiW8fWS
俺が妻に感謝するのは子供産んでもらったことだけ
その対価として養ってる
636 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 12:29:48 ID:csSxbRJ/
>>613 実際にそれを言った事あるが、そしたら
「は?付き合ってたらいつ子供出来るか分かんないじゃん。付き合った事無いのwwwwww?」と
言われた。
ああ、そう言う人間なんだなと思った。
避妊すればいいだけなのにね・・・w
>>636 >付き合ってたらいつ子供出来るか分かんないじゃん。
下等な生物ほどポコポコ産むのは自然の摂理だからねw
将来や経済状況を考える人たちは「今は子供を持つと大変だから時期を見計らってる」というような
子作りのコントロールについての話も出る。
DQNの辞書には避妊という言葉がないから、「付き合う=いつ妊娠するか分からない」になる。
野生動物かっての。
639 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 02:40:29 ID:9wljcknb
家事、育児は全部やってくれてることには感謝してた。
だから飯がレトルトでも夜先に寝てても文句は言わなかった。
だが小遣い制にしろだの土日は育児しろだの
主婦に休みは無いだの
ガタガタ言ってたので一回キレて
「じゃあいつでも代わってやるよ。
その代わり、700(俺の年収)稼いで来てくれ。」
って言ったら黙った。
今でははれて共働き。
パートしながら家事もしてくれる家内のおかげでかなり助かってます。
互いに感謝しあうことが重要だよね。
640 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 04:35:15 ID:1ExEPgCV
日本人って面倒くさい いちいち差別あるし 主婦は精神年齢低いんじゃないか
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 05:06:05 ID:0jN+DxPa
「ヘソクリは頑張ってる私へのご褒美なの!」 離婚した友人の元嫁が言っておりました。じゃあ、頑張ってる夫へのご褒美は?あんた、離婚前は友人から小遣いも貰ってたよね?
642 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 05:10:46 ID:7pnePEl7
子供を育てて一人前!
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 05:16:20 ID:0jN+DxPa
↑?
専業自体が一人前じゃないってこと
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 07:09:54 ID:uoAmj3LV
>>630 >>632 サラリーマンの平均以上の対価貰えるんだからスキルも機材も一級品を提供出来るんだろうなw
>>641 そんな了見だから妻から元妻に降格されちゃったんだね、その図々しい女・・・
私(兼業子蟻)の家に友人(専業小梨)が遊びに来た。
「働いてるのは家事手抜きにしていい理由にならないよ。もうちょっと掃除とかとかちゃんとしたら?」とぬかしやがった。少なくともあなたの家より片付いていると思いますが?
いつも外食ばかりのお宅と違って我が家は小さい子がいるから、ほとんど外食せず、私が作った食事ですが?
小さな子供を預けて働く私は負け組なんだとよ。
だまれ寄生虫が。もう二度と会わん。
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/04(水) 13:45:42 ID:a4xdDsqh
↑釣り?
なんかどっちもどっちだわ(笑)
主婦「あなたのとこは土日車がおいてあるじゃない。ダンナさんいるんでしょ?うちは、土日ダンナが仕事でいないから、忙しいのよね。」
友人「私も主人も、土曜出勤あるんですけど。」
主婦「あら、子ども会があるって言えばいいじゃない。ちょっとくらい休んでもどうってことないわよ。」
と子ども会の役員を専業主婦(町内の主婦たちのボスらしい)に、無理やり押し付けられた友人。
相手にしたらスレを空費するよ。
ちゅぷは一回食いついたら離さない。
夜でも昼でも、何日でもスレを睨んで返事を待つ・・・可哀想な生活してるね、まったく
>>653 ホントに日本語が不自由だな。笑えないほどに・・・。
「夜勤入りの日と夜勤明けの日なんて休みみたいなもんやろ?」
専業主婦のママンに言われた。
就労経験皆無だと分からんのかね。
平日の昼間に家にいるなんて
まともな仕事してる人なら有り得ないよね!?
じゃ、お前が夜中に倒れた時
救急車も救急病院もやってなくていいのか?
>>657 > 平日の昼間に家にいるなんて
> まともな仕事してる人なら有り得ないよね!?
って、平日の昼間に家にいる人間に言われてしまったんだね、可哀想にw
そいつはバカだけど、ナースの大変さ、偉さは、分かってる人はよく分かってるよ
感謝してるよ
「平日の昼間はダンナがいなくて暇だから遊ぼー。○曜日は休みなんでしょ?」
ダンナがいたら家から出られないというのがよく解らないし、
私だって休日は休みたいよ。
まともな社会人にとっての休日は、趣味娯楽に費やすばかりではなく
仕事のある日に出来ない家事雑用を一気にこなすことも含まれていることに
気が付かないって、どんだけ頭が緩いんだよ
社会性がないチュプは、結婚前は家事を母親に○投げして給料は殆んど自分で使う
お茶くみ&コピーだけが仕事のお気楽OLだったんだろうなと想像
たとえ専業主婦でも長年勤めてから事情があって(病気とかで)退職した人とは
比べものにならないほど違うと思う
661 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 00:59:45 ID:5os/qc3y
専業「派遣は自己責任」
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 07:02:16 ID:JgwwdDzO
デキ婚のチュプに仕事が大変なことをはなしたら、『早く結婚したら・・・と言われ』
彼氏とうまくいってないとポロッと話したら誕生日の食事会に男を連れてこられ、『相手は貴方の事をすごく気に入っている、年収1千万以上etc』
と言われ・・・
どうしていらぬお節会ばかりやくのだろう。
そんなに専業主婦仲間がほしいのかな?
同棲生活が長い友人A子の事は『子供出来なねぇ〜』って・・・
出来ないんじゃなくて作らないなんだよ!どおしてわかんないの?
デキ婚者いは解んないか。。。
それ以後一切連絡取らずにいるんだけどしつこく携帯に電話してくる。
困ったわ。。。
>>662 デキ婚チュプはだいたい避妊という概念がないから。
小梨専業が「旦那は休みの日も家事を手伝ってくれない。めちゃくちゃ辛い」と相談してきた。
子供がいるならともかく、小梨な上に実家(義親と同居は嫌だから自分の)に住んでるのに
また粘着ズッ婚チュプ
>>664が出てきたのかよw
カネコマなのに出来婚して、旦那の甲斐性がないから義両親との同居を避けられず
自由な時間がない・本当は子供なんて要らなかったオマイさんの愚痴なら
チラシの裏にでも書いておけよ
>>665 よくわかりませんが私は独身喪女です。
旦那がいないので義両親同居と言われても…
668 :
662:2009/02/12(木) 14:34:12 ID:JgwwdDzO
>>663 そういえば結婚する時、旦那が借金肩代わりしてたわ。
旦那に浮気されて軽く鬱になったりもしてたし。
『子はかすがいって言うしね・・・』なんて
離婚したら、自分ひとりもまともに食べることも出来ないくせに。。。
今では子供が4人いることがちょっとした自慢。
配偶者がいなくなったら、一人で子供を育てられないような、経済的に
不安定な状態で、なんで子供を作ろうと思うのか不思議でならない。
女の場合、「生活保護+母子家庭加算で余裕w」とか考えているんだろうか。
または実家のパパとママがどうにかしてくれる、とか。
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 19:07:30 ID:JgwwdDzO
>>669 そんなのザラにいるし、子供産まれて職場復帰できる会社自体が少ないよ。
姉は旦那の社会保険の徴収員が来るらしい 旦那凄いメタボ高齢でだが働こうとしない姉がプライド凄い 旦那は中卒バカ 自分一流大学中退 だからパートで働きたくないみたい車 煙草 酒 ネットで買い物 旦那の悪口言って食べて で ボーダー 殴られて 辛いつうか憎い
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/13(金) 17:54:17 ID:nuKguMfs
ネバダカラキマシタ
>>669 ↑ マリーアントワネットとか震災の時のトイレ話を思い出す。
そこが解決すれば日本の大問題の一つが無くなるんだけどな。
? ・・・アンカーと数字でやりとりするスレですか?
ニートのニュース見ながら「いい年して人に扶養されてるって恥ずかしくないのかねー」
と言っていた親戚の専業主婦のおばさん。
「え、あなたは夫の扶養家族じゃないの?」という言葉が喉まで出た。
678 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 00:52:18 ID:4V/C+M2U
>>674 無職のお古を貰ってくれる物好きがいるのかね。
てか何不自由ない生活ができるほどの金を使い果たして
次の金づるを探そうとするなんて、ゾッとするなぁ。。。
>>678 ニートは親に寄生してんだろ。
「あなたの人生間違ってるわ〜」
職場復帰が決まった時言われた。
うらやましいくせによ〜!
専業の友達に先日言われたこと。
「テレビでアンタの会社、暇だって行ってたわよねぇ。仕事あるの?」
アンタ呼ばわりされるのも、ムカつくが、テレビで言っていたから、会社全部がそうだと決めつけるな。
派遣切り、失業者増などのニュースを見て
「仕事なんて選り好みしなければいくらでもあるのに贅沢言うな!」と怒る主婦。
一度、そのいくらでもある求人を具体的に挙げてみて、と聞いてみた。
「よく知らないけど〜農業とか介護とか。ニュースで言ってた」としか言えなかった。
いくらもないじゃん。
>>682 どうりで鬼女板って自己責任論が多いわけだ
現実が分かってないんだろうね
世の中不況って言ってるけど全然だよね
私のまわりはみんなブランド物とか買ってるし
ディナーでシャンパンたしなんだりしてます
新聞くらい読まないのか?
ああ、賢いw専業主婦は新聞代なんか払わないのか
GDPって言葉を知らないのか?
>>684 旦那の給料が減っていることに気づかずに
今まで通りに贅沢しているんじゃないか?
周りがどんな状況でも、自分の生活とは無縁と思っていそう。
686 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 12:30:22 ID:YzjTxZ/Y
ブランド物やシャンパンなど人もうらやむ贅沢をしてるのはあくまで私の”まわり”だったりして
仕事の話をすると「わかる〜!私が働いてた時も〜ウンタラカンタラ」
アンタ一年くらいしか働いたことないじゃん
しかもバイトとほとんど変わらない内容だったじゃん…
しかもその頃と今じゃ全く比べ物にならない経済状況なんだよ…
一緒にすんな
688 :
ただの名無し:2009/02/22(日) 17:43:54 ID:JQ3Uq0/P
専業主婦の母が23にもなってしかもちゃんと就職までしてるOLの私の部屋に
時々入ってきて部屋綺麗にしろだの何だのいまだに言ってくるんです。
実は今日もついさっきやっとそれが終わったばかりで。
ほっとけばよさそうなものなのに。よくよく暇なんだなと思うんですけど
パートでも働いていらっしゃるお母様たちはそこまでなさるものですか?
家の中にしかすることがないからこうなるのかなとも思うのですが…
690 :
ただの名無し:2009/02/22(日) 21:52:00 ID:JQ3Uq0/P
688です。ついでに伺いたいんですが、専業主婦の母親はそれほど多くはなくても
自分の収入があって、未婚で子供もいませんから何の責任もなく、恋も自由にできる
ただのOLの娘が羨ましくなったりするのでしょうか?
そのような場合に嫉妬のような感情を覚えることは考えられますか?
691 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 22:04:07 ID:yzBLJWRD
もう23の社会人のお嬢さんにしては、随分と幼いね。
思春期の中学生みたい。
私は逆に兼業主婦の母親に嫉妬・羨望してるわ。
子供三人育てあげて今は年収八百万、子供たちも手が離れてきてるから
自分の時間ができてエステや買い物行き放題。勿論自分の稼いだお金でね。
693 :
ただの名無し:2009/02/22(日) 22:12:50 ID:JQ3Uq0/P
「あまり難しいこと考えずにお互い無理せずのんびり(生きて)いきましょう。」
親しい友人にメールで言われたんだけど、少し頭にきた。
難しいこと考えないのも無理しないのも無理だよ、私は。
どこがですか?
私が若いからお母さん嫉妬してる!って思うところがw親にしてみればいくつになっても子供であることにかわりない。干渉されたくなければ離れよう。
696 :
ただの名無し:2009/02/22(日) 23:03:44 ID:JQ3Uq0/P
>>695 別にそう思っているわけではなく、ただ可能性としてありうるのか伺っただけです。
そう読み取れるように書いたつもりですがお分かりいただけませんでしたか?
697 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/22(日) 23:09:21 ID:PNCvRsfL
出てけばもう?
23にもなって恥ずかしいよ
698 :
ただの名無し:2009/02/22(日) 23:15:48 ID:JQ3Uq0/P
あなたこそ出て行っては?
それに恥ずかしいことをしているつもりも毛頭ありません。
699 :
691:2009/02/22(日) 23:37:40 ID:yzBLJWRD
>>695と
>>697は私ではありませんが、同感のところもあります。
最初に思春期の中学生みたいだと書きましたが、
その後の書き込みはさらに!ですね。
大人扱いをしてほしいのであれば、
あなた自身がもう少し落ち着きましょう。
お母さんは嫉妬云々ではなく、ただあなたが心配なのでは?
娘さんからすればそれが疎ましいのかもしれませんが。
700 :
ただの名無し:2009/02/22(日) 23:53:33 ID:JQ3Uq0/P
私が心配なのであろうことくらいは分かります。
私はずっと冷静ですが、誤解されている部分があるようでしたので
釈明させていただいただけです。
大人扱いというか、ほっておけばよさそうな私の勝手といえることにまで
なぜ口を挟むのか不思議で仕方ないんです。
母には時機を見て話そうと思います。
何にせよ、皆さんのお気に障りましたら誠にすみません。そして自分を見つめなおす
良い機会をありがとうございました。
部屋を片づけろと言うのは、子供をしつけ、家を管理する仕事をになっている主婦として当然と思うけど…
私もよく言われたけどw
702 :
ただの名無し:2009/02/23(月) 00:06:09 ID:JQ3Uq0/P
そうなんですか?
でも子供が小さいうちはまだしもある程度の年になって、ましてやもう大人
だったらどうなんですかね?
私は本人の自主性に任せた方が結局は子供のためにもなると思いますが。
とてもじゃないけど母親がきれいにしろとは言えないくらい、
自分の部屋だけじゃなく家中ピカピカにしてみてはどうだろうか。
704 :
ただの名無し:2009/02/23(月) 00:15:12 ID:hBWoxjFE
そうですねえ…。
でも昨日なんか私はきちんと掃除機もかけてそれなりに綺麗にしたつもりだったのに
母にはそうは見えなかったようで。
何より親の気持ちなんて所詮自分が親にならない限り分からないんですよね、きっと。
えっと…
こんなに感情的になってこのスレに張り付いて、
あなた本当に23?
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 01:50:07 ID:Vz1xemmS
23にもなって自立もできてない
それを恥ずかしいとすら思ってもいない
終わってるな
専業主婦ファビョりすぎ
スレタイくらい読め
>>705 いい歳して2ちゃんに粘着してる高齢鬼女の方が恥ずかしいよね
>>706 いい歳して自活能力がなく旦那に寄生しなきゃ生きていけない専業主婦の方が終わってるよね
708 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/23(月) 09:33:30 ID:WLhn16po
>>707 あなたの書き込みはスレタイにそっているの?
いいかげんにしなよ。
専業主婦の元先輩に、
「臨床検査技師なんて誰でもできる仕事でしょう?
女の子が夜勤のある仕事なんて結婚もできないよ。
少し考えたら?」
と、すっごく上目線で言われた。
確かに難しい資格ではないし勤務も不規則だけど、私は臨床検査技師に
なりたくて頑張ってきたんだけどな。
今は結婚も考えていないし。
まあ法律的に臨床検査技師でなければならない検査って
実はあまりないような気がする
下の口は正直だな
>>708 なぜ夜勤のある仕事だと結婚できないのか分からん
言葉じゃないけど、出勤前に電話かけてくる専業主婦ってどんな神経してるの?遅刻したら責任とれ!
学生時代の友人で食事会を開いたとき、来年の幹事はどうするか?
と食事会で話をふったら、専業チュプが「来年は私が幹事を引き受けるよ。
でも、家のことが忙しいしから●●ちゃん(独身)と一緒に幹事をやるね。」と言い
翌年の食事会ではチュプの一言で一緒にやることになった独身の友人の
一人幹事による食事会が開かれた。
幹事をやった友人いわく、食事会の場所などのセッティングなどで話を
しようと連絡したら、家の事が忙しいと言われ丸投げされたらしい。
どこまでずるいんだか…。
>>706 これこそ専業に言われたらムカつく言葉だろ。
自立できてなく、それを恥ずかしいとも思ってないのは
テメーラの方だっての。
716 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 23:15:53 ID:UsGPI+K3
>>711 夜はsexタイムだろうがw
チュプだから股開くしか脳が無いんだよ
717 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/24(火) 23:42:29 ID:9AMu1ug9
>>716 時間が合うときにSEXすればいいんじゃね?
昼間だとラブホも安いし
719 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 11:09:33 ID:9trQrMQS
715は痛いところをつかれてファビョってるただのパラだろ
JQ3Uq0/Pだったらもっと痛いけどなw
「旦那が子供が旦那が子供が」 はまだいい。主婦は馬鹿だから。
「独身はいいよね〜自由で〜」 まではまだいい。主婦は馬鹿だから。
「でもね、私だって充実感はあるんだよ。」 てめーはダメだ。勝手に挑みかかってくるな。
>>713 次回からそうする。しかし、早朝にかけてくる奴って非常識だと思う。
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/25(水) 23:09:29 ID:TmvwLsH8
休日ならまだしも出勤前にちょっとした事でも手を取られるとリズムが狂う
ホームレスを見て「何してるの?この人たち、仕事すればいいのに」
お 前 が 言 う な
>>712 日中、どうでもいい用事で携帯に何度も電話してくるのもムカつくよ。
着信履歴がすごいことになってるのでよほどのことかと
休憩時間にコールバックすると、
とっくにメールで欠席と伝えてるママ飲み会の出欠再確認だったり。
ふだんくだらないメールばかりやりとりしてるせいか思い切り見落としてやんの。
専業ってママ飲み会に異様なほど命かけてるのが多くて困る。
専業って忙しいし大変なのよ!という言葉を吐かれると
お前どんだけ処理能力無いのよ、とムカつく通り越して呆れる
相手が仕事と家事と育児こなしていることを知っていて、
これを言ってくる奴って、
自分の無能さをよほどさらけ出したいんだろうな
専業主婦はニート以下のゴミクズ
8年働いて結婚したんで
楽な専業生活の有り難みが身に沁みる。
旦那が身を削って稼ぎ出すお金にも心から感謝して使っている。
専業は大変だ、時給に換算すると凄いなどと言う人は確かに馬鹿だと思う。
でも自分の回りにそんな馬鹿な専業はいない。
ここで馬鹿な専業の友達を叩いてる人は
類友なんじゃないでしょうか。
馬鹿な専業か、馬鹿な独身ってだけなんじゃないかな。
あと仕事しない人間に価値を見出せない人って
無償の愛を知らない寂しい人間だと思う。
外であんまり言わないほうがいいですよ。
可哀想に見えるから。
大人になったら無償の愛なんてないよ
>728のレスに「」をつけたらスレタイ通り
大人の夫婦間にも無償の愛はあります。
心から好きになれる相手を見つけて結婚したら
ここでの冷たい書き込みを恥じるときがきっと来ます。
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/02/28(土) 18:19:02 ID:VP7fgwEa BE:931248364-2BP(0)
専業主婦=無職(社会のお荷物)
そりゃ悩みもなくぼけっと平和に生きてたら幸せだわな
他人からどう思われているかは別として。
他人から私はどう見られてるんだろう。
脳みそ溶けた馬鹿専業なのかな。
私は独身で生き生き働いてる友達を見下したりはしないけど
トゲトゲと強がってる態度をとられると
何か可哀想に思えてしまいます。
そんな自分に幻滅しつつ、どうしてもそう思えるんです。
あまり堅くにならずしなやかに生きて欲しいです。
友達が若いコに影で馬鹿にされてるの知ってるから
何かやるせないないです…。
こういうの慇懃無礼っていうの?腹黒いわー
見下してないと言いつつ思いっきり見下してないかw
実はそうかもw
でも世間の目って残酷ですよ。
強くなくては耐えられないでしょうね。
そうして友達は強くなって更に縁遠くなっていってます。
もう消えます。
(私はやっぱ性格悪いわ)
脳みそ溶けたバカ主婦って本当にゴミですね
こことか被害者の会スレとか小さい子スレとか見ると、
強火のバカが増えたんだなあと思う。
スレチの専業チュプの偏見を「世間の目」だなんて、図々しいにもほどがあるよ。
>>738は世間様に土下座して謝れ。
これだからチュプはw
>>738みたいな友人がいるから
>>738の友人とやらは心の安息が得られぬのだろう
このスレだけでなくこの世界そのものから消えろ
>>728 子供がニートになっても文句言わずに愛してあげてね^^
大阪から東京への転勤が決まり、年賀状で一斉に友人に周知。
その内3人の主婦の知人から「転勤前に是非会いましょう!」と
連絡があるも、
A:先日メールで「今週末ランチしましょう!うち改築したから見に来て」←いきなり片道2時間の隣県端に来いと。私の予定は無視か
B:先日メールで「これから家族で海外行くし、卒業式・入学式があるから
4月末以降がありがたいな(ハート)」←もう1人の友人はホテル勤務、
私はGW明けから新居探しやら何やら
C:未だに音沙汰なし
この人たちは社交辞令だったんでしょうね。
745 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/16(月) 01:06:56 ID:2jAyX+fC
良スレ
>>744 どうせ転勤後は2度と会う事もない人たちだからスルーでいいじゃない
気持ちを切り替えて、新しい生活の事を考えたほうがいいよ
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 07:51:29 ID:jGwTj7my
>>743 もちろんですとも。
子供が障害や重い病、犯罪者になろうと無償で愛せるのが親ですから。
あと、介護が必要になってくる両方のご両親にも無償の愛情を。
ご両親がいたからこそ、素敵な伴侶と愛らしい子供さんがいるわけですからね。
>>747ずれてるなぁ。あるいは酔ってると言うべきか。
自分の一方的なエゴを『無償の愛(笑)』とやらにすり替えるなよ。
749 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/28(土) 09:34:02 ID:9LYUbeN8
背が低い女ってどうなの?
「母親が家にいたほうが子どもはイイコに育つの。 お仕事していても、子どもが帰ってくるころには家にいなきゃね」
ふーん、お宅の高校生の子ども、挨拶もまともにできないし、電車の中で騒いでるのみたぞ
751 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 10:40:01 ID:MAd5KIDS
高校生ならほぼ大人だろうが
>>747 自立して頑張って働いて税金納めてる
女友達かわいそう〜(ToT)
子供は可愛いわぁ〜ハァト
無償の愛情って言葉最高〜ハァト
(本心なわけないけど)
旦那の両親まで無償の愛情で介護しちゃうわぁ〜
アタシって優しい女なの〜ハァト
専業主婦マンセー\(^0^)/
って電波がゆんゆんです
春ですからね、わかります
753 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/29(日) 20:50:06 ID:c0V370/J
ママも女だもの!
キレイなお洋服も欲しいし、お化粧だってしたいわ!子供もキレイなママの方が嬉しいはず!
っていうのがリアルにいる。
美容や服に気を使うのはいいが、英会話の講師(複数人)に色目を使うのはやめろ。
ママだっていくつになっても恋をしたいの〜ハァト
っていうなら旦那としてろ。
ママになっても悪徳と美徳がわからんのか。
仕事しろ
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 16:55:55 ID:g85VFUPl
>>753 バカママ自分の立場を弁えろw
脳味噌使ってんのか?本能のままに生きてんな
756 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/03/30(月) 18:10:18 ID:8fffmixS
『たまにはゆっくりしたいわ〜』
>>756 ああ、それムカつく。すっげえムカつく。
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/01(水) 20:55:10 ID:4oeSx9p1
家事を金額に換算すると年収1200万円なのよ
じゃあ、他所の家で家事やって1200万稼いで来いよ
>>758 それって主婦がよくいってるけど、全部プロの仕事として換算した値段だよね。そんなレベルの家事ができる人ってそういないだろ…。
プロの家政婦でそんな稼いでいる人いるのかな。
762 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 09:29:50 ID:gXYN4rzb
男女平等で、男も女も働けっていうけど、じゃあ何で、料理作ったり、茶碗
洗ったり、洗濯したり、育児したりって、女がやらなきゃいけないの。
ぜんぜん、男女平等じゃないじゃない。(舅、姑の世話も加わることもある)
>>762 女が男と同レベルに稼いでるっていう条件での話だよな?
その条件で女だけが全部やらされてるのなら文句言ってもいいと思うぞ。
そうでなければ死ね
ごめんwそれを言われたらムカツクってことねw
スレタイみずに早とちりしたわ
765 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 09:49:49 ID:gXYN4rzb
763
違いますよ。これを言ったのは、小蟻専業主婦の方です。
子供は一人ですけど、専業主婦を貫いています。
しょせんは貧乏人のひがみスレw
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 10:18:53 ID:9uGfffi6
子供がいる専業主婦は休みがないから(眠ってる時でも起こされる・近所付き合いも主婦の仕事だし)時給換算すると結構高くつくと思う。
ただ、うちの親みたく、専業主婦といっときながら趣味に没頭してろくに育児をしない主婦は論外。
子供が好きじゃない人は家庭を持たないほうが子供の為だと気付いて欲しい。
子供は路上や駐車場で遊ばせて放置・自分は井戸端会議と携帯いじりに夢中、
みたいな親だと、年収換算以前の問題だもんなあ。人としてアウト。
また、そういう主婦に限って生意気なクチきくわけだが。
まともな人は年収1200万円うんぬんなんて言わないよ。
最近ムカついたのは―――有職主婦・独身者で仕事の苦労を語っている時、
割り込んできた専業主婦(勤労経験なし)の一言。
「贅沢言わない!働いてたらそのぐらいのこと、誰でもあるの」
てめえはやった事ないだろうが!
こういう主婦が店頭でゴネるのが一番の苦労なんだわ。
たまには一緒に出かけよう、と誘われたんだが
「もうお酒も買い物も我慢してて、ノイローゼになりそう!」
他の何事も我慢しなくていいんだから
酒と買い物くらい我慢してろバカ
>>761 プロの家政婦じゃなくって
プロのコック
プロの掃除
プロの洗濯
で換算した場合の年収
ただの家政婦ならもっと低い
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 13:25:51 ID:eOwyMAZw
ぶっちゃけ年収120万ぐらいだろ
>>771 妥当だな。
家事は殆ど家電がやってくれるし。
子供を持つどころか家事もロクに出来ないニートが吠えたところで、年収1200万という試算は変わらない
それだけの評価をされている専業に比べてニートは社会のお荷物でしかないから、専業を悔しがる気持ちも分からなくはないけどねw
>>773 だから払う奴が誰もいないし、
年収1200万の主婦もどこにもいない。
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/02(木) 21:27:39 ID:Y+Vef02M
どういう試算をしたら1200万になるんだろ
時給1000円 × 24時間 × 365日 でも876万にしかならないんだが
>>775 ちょっと上にからくりが書かれているが。
性的サービス料ですね
1回2時間30000円を週1くらいで考えたとしても1200行かないんだよなぁ。
コスプレ+3000とか生本番+10000とかそこまでして行くか行かないかって感じだし。
しかも実際は若い嬢や姫ではなく中古になっていくババアで、
人妻コース90分12000円くらいのだからなぁ。
779 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 14:32:37 ID:BRLbN4Ns
夫婦は二人三脚で生きてるのだから
夫が稼いで支払ってる所得税だって妻が支払ってるとも言えるでしょ
まさか妻を床の間に飾ってるわけじゃあるまいし。
もう専業ってのが時代遅れ。
妻のほうもパートじゃないちゃんとした仕事を持って
発言しろといいたい。
>>773 ニート≠家事出来ない
(つむ)(かわいそう) (ひと)
お 頭 が 可哀想 な 人 ですか?
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/03(金) 21:46:45 ID:LVmsszVp
専業主婦をして引き篭もっていていて
>>779 主婦業(笑)はもはや一家を養うために外で働く労力に見合ってないんだよ。
家事とか楽すぎるしね。
本当に手がかかる小さい子供がいる一時とか、老人介護をしているとかで
はじめて外で働く夫と見合うんじゃないの。
発達障害もちで社会にでると嫌われ迷惑をかける。だから夫婦で相談をし専業主婦をしているのだけれども何でここまで叩かれないといけないのか
それを専業に言われたからムカついたのか、
専業本人が意見を言ってるのか判断つきにくい。
専業主婦であることがステータスなんですよ
働く必要がないから働かないの
貧乏人は養ってもらえなくて可哀想ですね
はあ、そうですか
「独身は自分の時間があっていいわね〜」
「たまにはゆっくりしたいわ〜」
「独身は気楽よね。守るものがないから」
3歳やそこらの子供らに夜更かしさせなければ自分の時間は作れるでしょ?
毎日ゆっくり家事してるんじゃないの?忙しいなら毎日くだらない
メールや電話して来ないで。昼間に迷惑だよ。
守るものは無い代わりに守ってくれるものもないんだよ?
言っても分からないみたいだからもう付き合い辞めることにした。
789 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 18:51:51 ID:H/uZeHVh
子供を産まない女性を軽蔑します
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 19:20:56 ID:YEYLMVA1
私の場合、育児も落ち着き旦那が月収60で幼稚園から小学生になり幼稚園代が2万浮き、家計も楽になったけど
専業もこうしてバカにされるし実際子供帰ってくるまで時間が空いた時間で朝から昼頃の仕事で月7万のパート。
専業してて、働くって事は貯金がどんどん増える。専業バカにするのはいいけど
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/17(金) 19:35:08 ID:3UA5tYts
いちいち主婦がコメントするのは後ろめたいから?
幸せならこんな所見なけりゃいいのに。
わざわざ書き込むから主婦は余計に嫌われるんだよ。
つか発言すんなって思う
どうせろくな考えもってないし
専業同士で一生群れてろ
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/19(日) 22:55:34 ID:/9LF2JlG
>>791 後ろめたいんじゃなくて
なんつ〜か自分の存在を認めて欲しいんじゃないの?
家事なんざ 本当にアホでも出来るのに
まぁたしかに、褒められるようなことも無い生活だろうからなんだろうが。
795 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/04/24(金) 07:24:18 ID:BOjIviwY
子供に見せたくないアニメはちびまる子ちゃん
796 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 08:57:03 ID:xf3SF+T+
とにかく、まず結婚しろ、
とにかく、無職専業になれ、
とにかく、ガキ産め、
それから先は
「仕事してないんだから、家事育児全部やれ」
「仕事してないんだから、ダンナに関しての事も全部妻の責任」
「仕事してないんだから、ダンナの仕事仲間の世界でも嫁仕事やれ」
「仕事してないんだから近所親戚の付き合いも妻の責任」
「仕事してないんだから、子供が居ないのは全部妻が悪い」
「仕事してないんだから、子供が問題起こせば全部妻が悪い」
「仕事してないんだから、夫が困れば妻が金何とかしろ」
「仕事してない以上は、夫の家族の面倒を全て見ろ」
結論:女は仕事を辞めるべきじゃない、辞めれば家畜以下の奴隷人生
優しい可愛い女なんて所詮都合のいい女、どうでもいい女
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 09:27:33 ID:JLL6z0Ef
ネトゲって主婦プレイヤーが多いんだってな
随分暇なんだな
主婦のブログは腐るほどある。ネタも餓鬼か懸賞か姑の文句くらいなもん。
それと比べてリーマンの日常をつづったブログなんてどのくらいあるんだろうか。
これだけヒマで意味のない自己満ブログを垂れ流し続ける時間をもてあまして
なにが「私たちは24時間労働なのよ!年収1200万にもなるのよ!」だか。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 09:37:06 ID:xf3SF+T+
専業主婦が唯一尊敬され、勝ち組認定される条件とは、すなわち
お金持ち。
それだけ。庶民の、100円単位でビービー言い、他人の服をいちいち
睨み付けて嫌味を言いたいような高卒の貧乏人専業なんか糞に等しい。
私の価値観じゃ、独身で金持ちのお局婆ァの方がずっとマシ。
『子ども欲しくなったでしょ〜』
可愛くもないやかましいガキを見せて一言。
お前んとこのガキみたいなのはいらん。
それにうちはまだ結婚して半年だ。
>>799 金持ちでも、自分の才能や努力でなしえたものじゃなければ
金はあっていいと思われても、尊敬なんてされないよ。
>>800 わかる・・・やかましいガキをつれたみすぼらしい女を見て、
誰が同じようになりたいものか。
うち、店やってるんだけど主婦客でウザいのがいる。
「あんたもがんばって働いてれば、そのうち子供できて仕事辞められるよ」
よっぽど仕事できなくて、出産を口実にやっと無職になれた貧乏人なんだな・・・
店内転げ回って絶叫している豚っぱなのガキを放置して、迷惑まき散らして、なぜ誇らしげ?
こういう客って会計が済んでもすぐ帰ってくれない。
オマケほしさとおしゃべりしてほしさでグズグズしているようなヒマ無職の寄生虫が、
社会人に説教してんじゃねーよ。うちに籠もって呼吸だけしてろ。
803 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/24(金) 11:29:11 ID:xf3SF+T+
いいえ、自分の才能で大金稼ぐ人は専業主婦にはなりません(笑)
ある意味違います。
お嬢=父親の金で尊敬・・・つか羨望される
セレブ奥=ダンナが金持ちで、嫁にケチじゃない事に価値がある
自分の才能で稼ぐ人=未婚既婚き関わらず、尊敬される。
しかし、専業主婦になったらその価値が失せるので
自分じゃなくダンナの金で羨望される。
804 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/25(土) 17:52:39 ID:bulKANAi
働く"ってこと、どう考えてる?
805 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/04/25(土) 18:26:18 ID:bulKANAi
子供嫌いな人を叩く
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 16:05:24 ID:KoD8dqYc
「環境保全」
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 18:33:20 ID:Kab5DnxP
仕事大変なんだ〜
でれっとダラダラ生活してる主婦に言われた時ムカつくね。子供の躾も礼儀も教えてないダラ女のくせにな
809 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/04/27(月) 18:40:05 ID:MbTFDo+f
片付けられない女たちみたいな番組で文字通り足の踏み場も無いぐらい掃除しなくても肩書きは主婦だからなあ
何十年も前の家事はすごく大変だったんだよね。
買い物は商店街の店を魚屋、豆腐屋、乾物屋と1軒1軒回り、
しかも小さな冷蔵庫では物が入らないので買い物は毎日、
電子レンジなんてないからおかずのまとめ作りもできず、
冬だって冷たい水で洗い物をして、洗濯板で服を洗い、
ほうきとちりとりで掃除、
夏はクーラーのない部屋で調理やアイロンがけ。
便利な家電に加え、車も携帯もパソコンもある時代に
「家事とか色々大変でぇ〜」なんて言われてもなあ。
811 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/04/27(月) 20:55:12 ID:9Bf7PPAR
兄弟姉妹構成と性格って関係あるよね
「事務って楽でいいわねえ」
一度も働いたことない奴に言われたくない。
813 :
おさかなくわえた名無しさん :2009/04/28(火) 00:05:36 ID:z4hK+oVQ
本当にあった 【痛い】 話
パート程度の稼ぎの人のほうが、専業主婦をばかにしがち
それでも専業よりはまし
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/02(土) 23:32:07 ID:28wOvB4s
>>800 ウチ、旦那のいとこが自分の姪の動画をみせながら言ってきた
ちなみにそのいとこは未婚のアラフォー
一人っ子だといったら「親に大事にされたでしょう」的なことをしつこく言ってくるおばさん
黙れ
鬼女板で毎日数百レスもしてる人たちはそもそも家事すらしてないんじゃないの
「お金をもらって働くということは〜」
「プロたるもの〜」
働いてないあんたがそんな説教するか?
>>819 働いてないヤツほどそういう説教垂れるよ。
821 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/08(金) 20:36:06 ID:nqhDbVLY
もらって迷惑な手作り品を
822 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/09(土) 05:37:49 ID:m7V8jdKl
血は争えないと思ったこと
仕事の話をすると、私も家事育児大変なんだよ!あんたは育児したことないから分からないだろうけど〜〜私のが凄いんだよ!
お前は働いたことないだろデキ婚DQNが
>>823 デキ婚の「育児してる私偉い。」「ママになるとあーだこーだ」「私こんな幸せなの〜」「子供がカワイイ、カワイイ!!」
は病気なんだよ。言わないと自我を保てなくて生きていけない生命維持装置だから。
普通に結婚して計画的に子作りして傍目から見て幸せそうな人は
一番言わないセリフ。
デキ婚DQNはシカトするのが一番。
825 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/14(木) 12:53:05 ID:s+Qb2SA0
「専業主婦になれ!」
この一言に尽きる。思い切り主婦のアンタのような人生だけは嫌。
>>800 すげー自己顕示欲強いなそいつw
勿論相手には「いらねえよ」しか言い様ないけどさ
827 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 14:33:44 ID:tPBFeATj
毒女だが、彼氏の親に会ったら
母親の方が後で私の職業(小さいとこで事務職)を聞いて
「大丈夫なの?」
といっていたらしい・・・
真の意味はよくわからないけど、
たぶん「収入は見込めるの?結婚しても共働きできるの?」
という意味なんだろうけど
専業主婦を軽視するつもりは全くないが
一度も働いたこともない女性に言われたかぁない
828 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/15(金) 14:36:04 ID:NIezcJe0
「周りが働け働けってうるさいの」
そんな周りの言う事が気になるんなら働け
829 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 14:19:30 ID:6fi2sAX6
私はある語学学校の講師をしているのですが、
そこでマンツーマンで受け持っている中学生の母親が専業主婦で、
自分のところの都合ばかり言ってきて空気が読めなさすぎで辟易している。
まだ、いつも勝手してすみません、など、一言あればいいんだが、
聞いてもらって当たり前、みたいな態度。
言葉の足らない、自分の都合ばかりの専業主婦にはイライラする。
社会人で忙しい生徒さんのほうが、こちらの都合に気を遣ってくれる。
830 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/05/17(日) 14:47:00 ID:6fi2sAX6
お金もらえるんだからたんたはいいわね〜
私は育児に家事に大変なんだよ
好きでアヘアヘセックスして子供産んだんだろ?
「子供を産む喜びを、あなたにも味わってほしい」
働くのがいやで、好きでもない手近な男と結婚したあなたに言われたくない。
その子供、あまりに躾がなってなかったので「怒ったりしないの?」とやんわり言ったら、
「そんな神経質だったら子供作れないよー」だと。
いりませんよ。
>>90 私もこういう主婦が理解できない。
自分は贅沢して、旦那は1日500円なんてひどい。
こういう人は、旦那の少ない稼ぎで自分がいかに上手くやりくりしてるか語ったりする。
夫の稼ぎでご飯食べたり服買ったりしてるのに、感謝の気持ちもないんだろうか?
何で無理して働くの?結婚して幸せな奥さんになったら?
主婦友達と遊びに行ったりエステとかスポーツジム行ったり…。
家の事も出来ないでしょ?
職場と家の往復なんてそんな視野の狭い人生なんて考えられない!!
えーと…。無理して働いてる訳じゃないし、友達とも遊んでるし
スポーツジムも行ってるしエステもたまに行ってます。ついでに習い事も
してるし…。全てが自分視点の視野の狭い貴女に言われたくないよ。
夫の転勤で関東へ行った友人、里帰りする度にメールで
「あなたはいいな、知らない所は本当に大変。絶対向こうに居着く気なんてないわ」
「またご飯でもいこう、子供も大きくなったよー。」
「結婚まだしないの?仕事なんかしたくないでしょ?子供もいいもんだよ」等々
うるせー!あなたみたいになってしまうなら仕事は止めたくない。
こんなのがいつもいつもではたまらん。
夫が転勤あるかもしれない職場なのは結婚前から判ってたんでしょ?
それに実家に預けられる状態なのに毎回会うのにまだちっちゃい子供連れて来て
こっちはめちゃ気遣うんだよ…
なので最近はメールをガン無視してしまうこともある。
ムカツク言葉というよりは愚痴になってしまった…すみませんでした
「結婚してま、す?…あっしてないか」
>>831 これは「お前も同じ苦労を味わえ」という意味が込められてるな。
子供がいて幸せならまず他人にそういうこと言わない。
不愉快になるスレだな。
いや、褒め言葉としてね。
専業というもの自体消滅してしまえばいいのに。
ラッシュ時に子連れで電車乗ってきて
「なんでこんなに混んでるのー」
ディズニー帰りうぜ!
子供は欲しくないいらないって言ったら「もう少し年取ったら考えも変わるよ〜」って37小梨に言われてもピンと来ない
自分の方が早く産まないとヤバいんじゃない?
840 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 12:19:46 ID:IyexsPO6
「主婦って忙しいのよ!」
好きで奴隷やってるくせにガタガタ言うな
841 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 12:32:53 ID:GkkkMkL3
だんなの厚生年金の保険料が高い。
おめぇ、ただ取りできるんだからいいじゃん。
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 12:41:21 ID:57Gf2D4r
うちの旦那〇〇してて〇〇って言ってて〇〇なのっ!
うちの子供〇〇やってて〇〇がすきで〇〇って言うのぉ!
そんなのばっか
自分の手柄のように言うけどああそうとしか返せない
その場にいない人のこと聞かされてもムカつく
だって愛してるから☆とか言いそう
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/05(金) 12:44:45 ID:XIdx9f6m
「やりたくもない仕事やってるダンナは世界一」
「好きなこと諦めて家族のために専業主婦する私は偉い」
金持ちが言うと「そういうものか・・・」とも思うが
貧乏人が言っても負け組の遠吠えだろっ?・・・としかねぇ
>>841 まだいいよ。
自分の年金保険料は旦那の給与から天引きされている、
と勘違いしている主婦、結構多い。
子どものために仕事を辞めたの
って嘘ばっかりつくなよ。働きたくないだけのくせに。
何か儲け話しない?
女性の仕事は家庭に入ることなのよ!
今までで一番開いた口がふさがらなかったことと言えば、
主婦の税金問題で、
「お坊さんと一緒で、『人のために』働いてるんだから税金払わなくてもいいと思う」
と言っていた人。
あまりのことに、何も言い返せなかった。
>>848 人のために働いてない奴なんて
自給自足してる奴くらいだろうにな・・・
850 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 13:42:17 ID:mitvkklx
>>840 奴隷って(笑)
必死で働かなければ食っていけない貧乏人が専業主婦を奴隷と見下げることで自分を慰めているんだな(笑)
851 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/09(火) 16:32:04 ID:vnegVOM1
母は家事がまあ完璧といえるくらいではありますが、
それでも、昼2〜5時まで昼寝してテレビを大きな音でで見て
くだらないことで笑っているところを見ると、イラッとします。
私の心は狭いんでしょうか?
>>851 お母さんが明るく笑っている家・・・良い家庭じゃないですか。
>851
一回母親の代わりに家事全部完璧といえるくらいやってみたら?
>>851 心は狭くないと思う。余裕がないだけじゃないかと。
大変なんだね。
外で働いてるといいわね。お金がもらえて。
主婦なんていくら働いてもお給料でないし。外で働くより大変なのに。
だったら旦那と代わればいいのに。
専業主婦にいわれたらムカツクことば
>852-854のレスまんま
>>853 これ言われても今の家事は誰でも簡単に出来るから困る
>857
じゃあ自分でやればいいじゃん。
860 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 21:45:16 ID:1b0U7SHw
背が低い女ってどうなの?
861 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 21:48:53 ID:5tDPG/M8
やらしてあげる
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 22:55:29 ID:Uca7eHHS
>>831 >「子供を産む喜びを、あなたにも味わってほしい」
gkbr
お前も不幸になれっていう怨念を感じる。
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/12(金) 22:56:52 ID:rOrb5wwy
「専業主婦こそ女の道よ」と言う奴。
お前も人生終わってしまえ、という怨念を感じる。
>>863 そっくりそのまま言われたことある。
そのときは、「私もやったよ。3日で飽きた。よく続けられるね〜」と言ったら黙ったw
865 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/22(月) 14:05:37 ID:cfKgBjUu
「専業主婦って大変なんだよ!寄生虫とか言われるリスクいつもしょってんだから!」
ムカつくと言うより、終わってるね。
アラフォー子無し、旦那は親方日の丸でPCヲタ、本人は夕飯後飲み屋の梯子、の知人でした。
867 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 18:14:27 ID:hDTemiJx
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 19:36:26 ID:zAupMkdA
うん、書き方が確かに八つ当たり調だったかも。
>>865の彼女は、旦那は仕事も安泰、自分の趣味には金惜しまないくせに
ワタシの飲み代を最近ケチる〜と!愚痴ってたので
「寄生虫と呼ばれるリスク」って何なのかな、と思って。
彼女に散々悪口言われたのは、不況で大痛手の私の彼氏/別の友人の夫(自営/サラリーマン)
それでちょい腹立ってたのは事実です。
869 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/24(水) 20:07:35 ID:hDTemiJx
そう言う事情があったか。済まんかった。
でも子無しは関係無いし、傷付く人もいるからそこをあげつらうのはよしてくれ。
しかし…寄生虫といわれるリスクって寄生虫そのままじゃないのか?
>>863 それ私のママンだ。
私が何故働くのか理解できないとか言ってる。
私はママンが何故ニートなのかがわからない。
某スレで兼業が専業に子どもが「なぜ働かないのか?」聞いてきたらなんて答えるの?と
書いたら、専業が一斉に「子どもはそんなこと聞かないからw」とかレスしててすげえ驚いた。
お前の子どもだから本当にその程度の頭かもしれないが、なんか子どもカワイソになった。
Gメンなの・・・
あたし達はGメンなの!!!
873 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/06/29(月) 18:50:28 ID:afCwdij7
え!?
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 09:31:51 ID:vxN97INQ
「家事も旦那にさせてるの〜」
じゃあアンタ家で何してるの?
「子どもが小さいうちは 家にいて、家庭を守って〜。毎日、洗濯やら掃除からやってきれいにして 子どもが学校から帰ってきたら、宿題をそばにいてみてやって、それじゃないと成績が悪くなるわ。
旦那が仕事から帰ってくるころにはお風呂を沸かして…旦那より稼げるからと言って、遅くまで働いてたらだめよ。仕事は男の人にまかせて早く帰らないと、よそに女つくるわよ」
専業歴50年の姑の言葉
876 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 10:43:14 ID:N0kuv2Xk
専業の親も屑ばっか何だろうな〜
自分の子供を躾られないのがその証拠。
子供が居ると忙しいのは本当として、
それじゃ何故ランチに行けるのか、
何故2ちゃんのスレに張り付いていられるのか。
その矛盾が大きいければ大きい程
子供に割いてない時間
つまり子供の屑具合が分かる
あれだ。両親とも、「背中で語る」ようにしないことにはな。
子供を完全に放っておくのは悪いが
なんでもかんでもアレコレかまうのもよくない。
要は、(正社員の)仕事やめんな!ってことなんだけど。
878 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 14:58:33 ID:HLpDrazd
サザエさん家て専業主婦が二人もいるんだぜ
一人くらいパート行けばいいのに
>878
フネ一人じゃさすがに大変だし、ずっと専業のフネが今さら働きに出るのは厳しい
タラオが幼稚園に上がったらぼちぼちサザエがパートするくらいがベター
サザエみたいなタイプは家にいて欲しい。
職場にいたら嫌だ。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 18:14:51 ID:EB5ofnpz
>>875 「専業主婦に尽くされるのは栓開けたてのコーラみたいなもの。
一口目は美味くても、後は気が抜けて甘ったるいだけ。
視野の狭い妻に退屈し、外でいきいき働く女と浮気するケースが多い」
と何かに書いてあった。(ソース忘れゴメン)
身勝手な男には違いないが
浮気防止の為に「役割わきまえてます」な女もどうかと思う。
本当にそれだけ、という訳ではないだろうけれど、勿論。
882 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 19:58:18 ID:3y+4Pwdh
旦那の求めるレベルで家事を完璧にこなすなら理解してもらえると思うよ
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/05(日) 22:22:06 ID:xrZ3ROCG
朝4時に起きて5時からの仕事の私に向かって専業が「私も4時に起きてるよ」って
。アンタは昼間寝れるでしょうよ。専業なんだから。私はWワークで5時から
夕方6時まで仕事なんだよ、一緒にすんな!ボケ!
885 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 01:40:20 ID:CXdMotLi
主婦は大変よ〜休みがないのよ〜
毎日、携帯、PC、テレビ、何時間も見てなにいってんだか
○○してる暇があるんなら少しでも働いたら?
>>882 >専業主婦になるには旦那の稼ぎが言い訳で
確かにw
888 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/06(月) 21:30:45 ID:GwqudMFn
「専業主婦をバカにする人ってよほどズボラな母親に育てられたんでしょうね」
って言われると、、、、何も言えなくなる。
事実なら事実として受け入れて、専業主婦を叩け
>888
バリバリ働いて家事もバッチリしてる兼業主婦に育てられますた。
家事分担を強要する専業主婦
だって男女同権だもの
何のための「専業」主婦なんだ。
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/08(水) 22:54:44 ID:bLA5ate2
会議にいかなきゃならず、でもその日は仕事で困ってて
専業の人々に代わりに行ってくれないかと振ったら...
@『その日はお友達と約束がずっと前から入ってて』←ランチと仕事は同じレベル?
A『車ないからいけないの...』←バスも電車もあるでしょうが。
B『習い事があって』←あんたが習い事いかなくても誰も困らないでしょ・・
わかりました。
貴方達に求めた私が馬鹿でした。
しがないパートだけど朝から夕方まで働き、それから家事、子供の送り迎えにフル稼働している私に向かって言われた一言。
『私は家事とかぁ、学校の役員会とかぁ、忙しすぎてあなたみたいに時間ないんだぁ』
っておい!!
『なんか疲れたから昼寝しちゃった』とかいってませんでした??
『今日は○○んち、あしたは××んちでお茶。いそがしーい』
って。
忙しい視点が違いすぎ。
『一日家事しているからテレビとかわかんない』
といいつつ誰より連ドラ詳しく、誰より芸能ニュースに詳しいのはなぜ??
子供が幼稚園に上がったら...
専業主婦は働こうよ.....。
社会性を身につけたほうが、自分のためになると思う。
私の周りの専業を見る限り...
保育園児の頃、母(働いている)が作ってくれた上靴入れを愛用していたら
「うわぁ何コレwみんなと違うもの持たされて可哀想。仲間外れだねー。
働いてるから子供をちゃんとかまってやれないのよw」
と、同級生の母親(専業)に笑われた。
「可哀想」と言われたことが頭に強く残ってて、今でも覚えている。
働きながらも手作りの上靴入れを作ってくれるおまいのママンは素敵なママンだな。
895 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/10(金) 16:19:46 ID:h7y6+8r3
働く"ってこと、どう考えてる?
>>893 子供思いの素敵なお母さんじゃない
一生懸命作ってくれたことを考えたらズキズキした
みんなと違うって既製品じゃないってことか?
さすが専業主婦様w
898 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/11(土) 02:36:57 ID:wSt1eLlU
ベラベラ喋るばかりで会話下手な人
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/13(月) 08:04:40 ID:z/z+rgnl
外食先で安くて腹膨れそうなメニュー物色してたら
「え〜、働いてるのにお金無いのぉ〜。だったらさっさと結婚しちゃった方が楽だよ〜」
直後本人はセットを頼み
「食べきれないから分けよっ。旦那も小食だからいつもそうしてんの」
どうやら自分の単品+そやつの半額を払わせたかったらしい。
お互いやりくり大変だけど、「楽」の意味がよう分からん。
900 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/14(火) 01:16:32 ID:ICg2pf7r
あれだ、女は何言っても殴られないと思ってるから言いたい放題なんだな。
ガキのうちからひっぱたいて育てないとロクな人間にはならない。猿と同じ。いや、猿に失礼か。
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 11:49:25 ID:Ihn09Aqe
「女を働かすって、相当甲斐性がないご主人と結婚しちゃったのね ご主人は男のプライドも無いのね」
>>901 文章だけでこれほど殺意が沸く文言は他にあろうか?
>>901 その女は、ある日突然ATM夫が死ぬ事とか想定してないんだろうか?
死んだら死んだで実家帰って親に寄生するか、生活保護・・・なんてところか。
ほんと、ダニだな。
904 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/15(水) 20:24:30 ID:C2kYAFkM
さあ、一流企業の男だが、殺意沸くぞ?
「ちっちゃい内から保育園なんて可哀相。一緒にいてあげないなんて。」
「ずっと子供と一緒だと疲れるのよね。仕事してるからいいわね。」
「旦那さん、お給料安いの?奥さんに働かせるなんて。」
「うちの旦那○万円しか手取りがないのよ。あなたはいいわね〜。働いてて。」
全部同じ人に言われた。きわめつけに
「私も働けるんだけど、事務で最低でも20万はないとね。パートでも
いいけど時給1000円はないとバカバカしいし。でも、お義母さん仕事してるから
月に10日位しか子供預けれないしねー。」
…働く気ないだろ。
こんな奴の同僚になりたくない。
釣りネタに釣られて必死に
家事の大変さのアピールをしてから
親のすねかじりのくせに、と
学生を叩いてるのを見た
あなたは旦那のすねかじりでは…
ちなみに好境遇を自認して謳歌してる主婦は好きだ。
909 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:10:01 ID:wcEoCNQG
旦那は嫁の父をかじっている訳で・・・
910 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:23:05 ID:wlnTvotO
私だってパートに行ってるでしょ!
911 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:26:27 ID:wlnTvotO
あ、これは専業じゃないか
女に働かせるなんて最低!
>>905 すごく辛い事があって疲れてた訳じゃないなら、一流企業に勤めてる人が何か言われたくらいで
ムカつくとかの段階全部すっ飛ばしていきなり殺意わくって…怖い世の中だな
こんなのを雇ってる企業が本当に一流企業なのか甚だ疑問だがもしも本当だったとしたら
マスゴミのいうキレて暴れる若者、真面目な人こそ突然人を刺したりして危ないってのもあながち嘘じゃないかもな
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:42:19 ID:pfI80ENc
>>902 正直、怒りは感じずに、むしろ哀れさを感じるのは俺だけなのか・・・・
914 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/17(金) 12:44:12 ID:pfI80ENc
>>904 男よりも、それを言われた嫁は怒り狂うだろ。
そっちは俺にも判る。
>>913 同意。
嫁を主婦にするしか能のない旦那にだけはなりたくないわな。
専業は奴隷乙としか思えないw
確かに能なしほど嫁を専業にしかできないよな。
言い換えれば、能なし女しか捕まえられないとでも言うのか。
デキる男は家事も手早くできるから
別に嫁にやらせる理由もないんだよね。
そして考え方が腐ってないまともな女を捕まえる。
最近結婚して専業主婦してる友人に旦那の年収を聞かれた
言う必要もないと思い言わないでいたら「内緒にするって事は大して稼いでいないんだろうな〜。まぁ稼いでたら○○(私)だって働く必要ないか(笑)」と言われた
ちなみに友人の旦那は年収600万だと自慢気に教えてくれた
うちの旦那は年収500万弱だから友人の旦那と比べたら確かに稼いでいない方なんだけど、友人の旦那は39歳で私の旦那は26歳…
>>917 あと20年ちょっとしたら立場逆転だね。
って20年もそんな人と友達でいられるかどうか・・・600万円で威張れるって、
よく言えば楽天的なんだろうけど、それで人を見下すのはいただけない。
919 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:18:25 ID:zycMyBm/
仕事のできる女って結婚してないよ
男無しでやっていけるし、
ここで専業主婦叩きする男は情けないと思う
おいらのカミさんは専業なんだが、家事もしてくれるが、習い事だのランチだのディナーだのコンサートだのって
大忙しだ。
>>919 働いてない女が何言ってんだ。見たこともないクセにw
921 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 10:31:14 ID:4MBa9dph
専業主婦に言われて今までに一番ムカついたのは
『だって、お金の心配した事無いし〜』だ。確かに私は日々お金の心配してますよ、ふんッ
専業主婦なんて、価値のない人間なわけだから
いうことすることすべて笑いのネタにしかならんw
まともなこと言っても「お前がいうなw」としかならね。
まともに生きるって大事だな。
>>919 要約すると「仕事の出来ない女は男無しでは生活できないので結婚する」
遠まわしに馬鹿にしてるよな
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 11:36:48 ID:CPwj/SnW
ミスした
>>919 すれたいよめないの?
ここは、べつにせんぎょうきらいなひとだけのすれじゃないよ
じぶんのたちばをたなにあげて、たにんにぼうげんをはく、せんぎょうさんのことばをあつめたすれだよ。
>>923 923は期待しすぎなんだよ。
本来的には、女なんて子供産むことくらいしか使えないのよ。
結婚する奴は、その機能を買っただけなのよ。結構高いけどw
919が叩きを情けないと思うのは別に主観だから、どうでもいいんだ。
まあ、俺も919のことが分別があるとは思わないけどw
これもおれの主観にすぎないがw
>926はどんくらい稼いでんの?
2ちゃんでの自己紹介ほど
無意味なことはないから
答えないでおくよ
929 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/18(土) 13:53:29 ID:zycMyBm/
確かに
>>928 2ちゃんで本当のことを書いたことがない。
どうせなら適当に2千万とか言って
悔しがらせれば良かったのにw
2千万ってスケール小さいなw
リアリティの問題さw
年収1億とか言ったところで逆に怪しいだろう?
体調不調で退職したんだが、専業主婦に「仕事は辞められるからいいわよね。
主婦は風邪ひいても辞められないんだから!」と言われた。
風邪と一緒にして欲しくないよ…。
風邪ひいたら休むだろ、専業主婦は
935 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/19(日) 22:08:33 ID:/0ZqJrU+
忙しい、大変。
主婦が忙しくて倒れたって話は聞かんぞ。レベルが違うんだよ。
小学生だって、毎日、通学して忙しくて、大変なんだよ。いじめもあるし。
楽すぎるってことを自覚してるなら、別に批判しないが、大変とか言われると、
主婦業より大変なことって何があるのと言いたい。
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/20(月) 00:02:23 ID:Yd5fueYk
私の妻に言われたこと。
ちなみに妻は家計が楽ではないのに、9、10時におきて、習い事してた時期があり。
今も専業だが、習い事はやめさせた。
子供もいないのに、私が家を守っているから、あなたが安心して仕事できるのよ。
9、10時まで寝ている人がいると、やる気がなくなる。
マンション買う際、名義は半分、私にして。
借金は、全部、私で、名義は半分かい。不動産屋の前で言ったが、びっくりしてたぞ。
主婦の年収は1千万。
1/10でも稼いでから、言ってください。
随分、我慢したけど、今日、別れる決心ができました。
私うが、うつ病になっても、自分の生活の心配ばっかりしてたからね。
>>936 こんな糞妻にも離婚時には財産の半分を渡さなければならないのか・・・・
日本の法律は狂ってるな。
>>937 いやいやそこはうまくいろんなことでっちあげて1円も渡さず離婚だろ。
しかし、世の中ひどい女が多いね。。。
法律でいくら女も守っても、
守れば、守るだけ
現場では、男は女とかかわろうとしなくなるからな。
結局守られない。逆に詐欺的な手法を使う必要が出てくる。
残念だな女の人って。
旅行帰りに専業主婦の友達が
「あーあ、帰ったらまた毎日家事やらないと〜。(私)ちゃんは独身だから楽だよね」
子供もいないし仕事してないのに何がツラいんだ?
一人暮らしで仕事と家事やってるのとさほど変わらないと思うんだけどなぁ。
941 :
936:2009/07/20(月) 22:21:18 ID:Yd5fueYk
給与は税込で800程度、贅沢しなければ、2人で食べていけると思うんだ。
どうしても専業がしたいっていうから、節約を条件に専業でもいいといった。
結果、結婚後、給与からの貯金0。節約の気配なし。
結婚、当初から朝は9、10時起きだったが、そんな生活ができることに多少感謝の気持ちがあると思っていた。
実際は当たり前と思っていたし、家事は大変(余りしてないんだが)と見る限り本気で主張する。
こちらも、ねぎらいの言葉はかける気にもならない(特に掃除は嫌いなのでしない等、不満あり)。
最初のころは、ゴミだし(9時おきじゃ間に合わない)、風呂掃除等、一定の家事を引き受けていた。
こちらが何かしてあげれば、何か響くものもあるかと思っていたんだ。
実際は調子に乗らせただけだった。余りに噛み合わないので、びっくりの日々だったよ。
よかったねw
別れて大正解じゃねーか。
財産は一切渡さないように、無一文で放り出せよ!
944 :
936:2009/07/20(月) 22:30:17 ID:Yd5fueYk
価値観が違いすぎたね。
私の母親は兼業で5時起きで朝食作って仕事いって夕食つくって掃除、洗濯全てやって寝ていた。
父親は全く家事を手伝わず、子供ながらに、どうして母親ばかり働いているって思っていた。
だから、自分の妻に母親のようなことは求める気は全くなかったんだが。
結婚したら、好きな時間まで寝ていて、DVD、テレビみて、習い事やって、貯金0でも当然と思う人もいるんだよ。
正直、他人には恥ずかしくて詳しくは相談していない。
そんな日々とも、さようなら。本当に疲れたけど、まあ、人生いろいろあるはね。
ひょっとしたら、脳の障害があるんかもね(自分の方かもしれんけど)。
例えば、家計に十分お金を入れていることを示すため平均年収など統計資料見せても、本気で信じなかったよ。
長文、すいません。愚痴ばっかりで。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/21(火) 16:41:26 ID:ttWD31QC
>>944 今までよく耐えたね。
別れて正解だ!円満離婚できるといいな!応援してる。
報告頼むな!
「頭は生きてるうちに使わないと♪」
生活の知恵ごときで言うのやめろ
947 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/22(水) 17:32:06 ID:1VhTlXZS
チュプが頭使ってる?冗談は顔だけにしろw
使ってるのはズルや権利主張の時だけだろ。
そして義務は果たさない。
ずーっとチュプできた人は、扱いづらい。
やたら人に完璧を強いる。自分はさておき。
みんな人間だから、完璧は無いんですよということがわかってない。
やっぱり、社会じゃやっていけない人々だったんだろうなと思う。
>>936 もしかして自分の知り合いか?
先日、久々に嫁さんとそいつが一緒にいたところに出くわしたけど、
なんかやつれていて、ボーとしていて生気が無かった。
反対に嫁さんは元気そのものだったっけ。
仕事も大変なのかもしれないが「体が大丈夫だろうか?」と心配になった。
体壊したら元も子も無い。俺も円満に話が進むように祈っているよ。
母の言葉に目ん玉とびでた。
お父さんたら月に23万しか生活費にくれないのよ!
貯金なんて全然出来ないわ!
家賃別、父の小遣い別、携帯代別です。
光熱費と食品だけで23万とかちょっとありえないと思う。
因みに三人(父母弟)で暮らしてる。
口ぐせはお母さんも働きたいの。
ちゃんと働きたいからパートは嫌なの。
もちろん家は汚い。絶対実家に帰りたくない。
951 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 18:11:02 ID:nqBtU1fM
ここに初めて書き込む・・・愚痴だと思うので流してください・・・
言うだけで気持ちが晴れることもあるとか本で見たので。
俺31歳。嫁も同い年。子供二人。まだ二人とも幼稚園。
年収は400万ないくらい。確かに少ないとは思う。でも自分のやりたい分野を選んだから後悔はしてない。
むしろ仕事は好きなほうだ。でも年収少ないのはもちろん悪いと思ってる。
子供は好きだ。接し方が下手だと認識はしてる。疲れて相手出来ない事もあるけど子供は好きだ。
部屋は汚い。子供がいるからしょうがいとは思うが台所とか臭う時もある。これは季節のせいかとも納得させている。
子供がちらかすから、いつもいる部屋くらいは掃除機をかけてほしいとも思う。広い家ではないので5分もあれば終わるだろう。
週末に自分が掃除をするといつも惨めな気持ちになる。別に掃除が嫌いなわけじゃない。
もちろん毎日舐めてもいいくらい掃除してほしいとも思わない。洗い終わった洗濯物を畳まずに積み上げるのみ別にいい。
毎日子供の相手で大変なのはわかる。でも他の家では普通に掃除してるよ?とかいうとキレる。
私は常識がないからという事を言われる。確かにそうかもしれないが、他と比べた時の差は常識とか関係ないと思ってる。
比べたくはないが、本当に自分が非常識なのか考えるために比べてみたら逆ギレ。
子供が成人するまでは何とかがんばろうと思う。
おまえはなめられてるな。よめに。
糞主婦死ね
旦那のタカリ寄生虫
この世のゴミクズ
生きてる意味あんの??
早く死ねやゴキブリ以下(笑)
954 :
951:2009/07/27(月) 22:30:27 ID:WczKD2Y9
>>952 はめられてるなら幸せですが、私はもうあきらめてます。マジで疲れました。
相手するだけ無駄だったんです。
子供の成人は楽しみですが、別の意味でとても待ち遠しいです。
>>951 部屋に花、または観葉植物などを飾ってみてはどうでしょう?
自然と「あぁ片付けなきゃ」って思うかもしれない。
料理などを一緒にやって家庭についての会話を増やすのも良いかも。
大変かと思いますが頑張って下さい!
956 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/27(月) 22:59:42 ID:tXMsTOii
子供できるまえは片付いてたなら、嫁は子育てで疲れて手が回らないんでしょう。
あなたが深夜残業続きじゃないなら、あなたが片付け続ければよい気がする。
とりあえず台所には重曹おいとく。
子育て忙しくても家事もしっかりやってる嫁もいるが、上をみたらきりがない。
根っからきれいずきな人じゃない限り、整頓は続かないよ。疲れたら荒れてくる。
>>956 なんで重曹おいとくの?
というか、黙って嫁のために家事しろとしか読みとれないんだが
凄い回答だな
臭い消しじゃね、消臭効果あるから
疲れたら荒れてくるってただの言い訳だよ、理由にならない
疲れたって言えば、するべき仕事をしなくて良くなる免罪符になるのか。
すごいな、主婦業(笑)ってのは
「今日は雨だから休もうかと思った〜」
習い事(語学)にてチュプ様が。
誰の金で通ってんの?
私は薄給をやりくりして来てるんだよ。
うちの母はバリキャリなんだけど、綺麗好きだから家の中はいつも整っている
あれだけ働いていれば疲れているんだろうけど、「疲れているから」という言い訳を一度も聞いたことがない
でも姉は専業なのに「忙しくて家の事なんて何もできないわ」が口癖
実際招かれて姉の家に行った時なんか部屋が物凄く散らかっていて、食器とかも洗わず放置してあった
子供がいないのに家事もできないほど忙しいってなんなの?
962 :
951:2009/07/28(火) 09:25:21 ID:m8TSO4y/
>>955 そういうの試しましたがだめでした。
とにかく疲れてる、忙しいの一点張りです。
>>956 子供出来る前から出来ませんでした。
確かに上を見たらキリがありませんが、それは私が掃除から風呂掃除から何から
何までする理由にはならないと思います。
これでもかなりやってる方です。完璧を求めた事はありません。
いまはもう求めてませんが、そういう母親を見てきた子供はちゃんとわかってるようで
外で母の事を聞かれたら「寝てる」とか「何もしてない」とか平気で言うようになりました。
ただ私は人並みを求めただけです。
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 09:33:15 ID:j0mkP0aP
「私達のように、ちゃんと家庭の中に入って主婦シナサイよ〜」
何の励みにもなりません、全然羨ましくないしなりたくない。
なりたくない! なりたくない! 絶対なりたくない!
>>962 こういうだらしないダメ亭主が甘やかすから、増長した主婦がろくに躾もしてない
子供をそこら中に放牧したり、飲食店で理不尽なクレームつけたり、やりたい放題なわけだ。
そろそろスレチだから、適切なスレに移動してください
>>951(ダメ亭主)
>>963 自分が他人から尊敬・羨望を受ける存在かどうか、客観視できないクズだね>威張る専業主婦
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 11:06:14 ID:zhIP1H7A
>>963 その家事だってテキトーにやってるくせにね。
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/28(火) 11:21:03 ID:j0mkP0aP
賤業主婦が嫌われる原因。
ブス・馬鹿・貧乏の3Bだから(w
どこが「女として一番目上の生き方」だ???
腹が痛くなるほど笑った瞬間だ!
ブスとの決めつけは良くない。
馬鹿なのは間違いない。
働くという選択肢を放棄するとかw
その結果脳を使わなくなりさらに馬鹿になる負のスパイラル。
貧乏なのも間違いない。
自分も働けばその分家計が潤うのに。
自分は頑張ってる!家事は大変!という人ほど実は頑張ってない。
本当にちゃんとしてる人は謙虚だし金の話なんてしないし家族を愛し慈しみ育て
周りの人皆を尊敬していて態度や言葉遣いに出る、また周りからも自然と尊敬される。確かにすばらしい人物。
こういう人は専業でも兼業でも家事育児仕事うまくやっていける人だと思う
ダメな人は専業でも兼業でもダメ。要はその人しだい
私は立派に社会で働いてる!と言いつつ周りに迷惑かけまくり仕事できない役立たずも多い。
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 13:22:27 ID:/DoGo61J
主婦は頭が悪くくだらんから、基本的に何を言ってもムカつく!
酸素を消費するな!
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 14:02:24 ID:9WRBbz3b
972 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 14:12:33 ID:PcuXUG8V
「うちは1人じゃないから(半笑)」
で?って感じ。
973 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 15:34:27 ID:Q7hiCBV0
高収入旦那の専業小梨でお気楽だから、共働夫婦(私)の生活を
内心見下している。
すごいのは、アンタじゃなくて旦那ですから。
学生時代から、真面目に頑張っている人の事を
ほんと真面目だよね〜と笑っていた。
心中で、カネで飼い慣らされた家畜だと思っている。
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 15:43:39 ID:uLZAJJd4
高収入の旦那を支えられるのはある意味仕事じゃないか?
だからと言って見下し発言は良くないが。
妬みにしか聞こえない。
妬みのある奴に何言っても卑屈にしか捕らえられないだろうね。
自分が有るって(仕事等で社会的に居場所がある、または好きな仕事、
必要とされている等)素直に羨ましいんだよ。
それが出来ないから主婦やってるのもわかってるよ。
だから羨ましいんだよ。卑屈になり過ぎないでね。
>>974 >高収入の旦那を支えられるのはある意味仕事
一般的な収入の男性の妻も、高収入の男性の妻も家でやることなんて大して変わらないでしょう。
家でどう支えてるつもりだろうと、責任がともなう賃金の発生する仕事じゃないし、
社会から見れば年金も保険料も県市民税も払わずに払ったことにしてもらってることは変わらないんだから
仕事とは言えない。主婦っていうのはただの「立場」だよ。
>>973のカキコはどう考えても僻みにしか思えん
だいたい「小梨」なんてキジョ板語使ってるあたりに甲斐性ナシの旦那とデキ婚した
仕方なく共稼ぎ(所詮安パートw)してる股緩チュプ臭がする
高収入の旦那を掴みそこねた、専業希望なのに出来ない女の僻みだな。
978 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/29(水) 16:41:55 ID:Q7hiCBV0
デキ婚でも、パートでもないです。
旦那は平均的だけど、家事も手伝ってくれるし
仕事も理解してくれるし、
ささやかでありふれた生活だけど満足してます。
ただ、女の幸せは男の甲斐性、養って貰って当然、
働く女は不幸、そんな貧乏男と結婚するってどれだけ
要領が悪いのっていう考えを押しつけて、
見下し感みえみえなので腹が立つだけ。
わざわざageてまで言い訳とは必死で笑えるw
ここは「専業主婦を嫉むスレ」じゃないんだよ、おばちゃん
>>978 人前で「旦那」なんて単語を使う時点で、程度が知れる
確かに高収入だからとは関係なかったし、
仕事と言う言葉は適切ではなかったです。
ごめんなさい。
私は相手から仕事を辞めて家事に専念して欲しいと言われ、
仕事をしている責任はないにしろ、主婦業を馬鹿にされたくもないです。
ですがやはり社会的位置と言うか、居場所が有るのは羨ましいです。
将来の不安だって、もちろん有りますよ。どんなに頑張ったつもりでも
マンツーマンなので彼に嫌われたり浮気されれば私は宙ぶらりんです。
高収入な彼だからこそ私を専業主婦にしてくれましたが、
それはそれでまた小さくとも不安なのです。
所詮小さな不安、戯言かもしれませんが、卑屈に捕らえられる事程
辛い事はないですよ。なので自分の幸せに自信を持って貰えれば、
例えそのお友達主婦さんがその要なつもりで嫌味ったらしく
言っていたとしても、流せるんじゃないでしょうか?
僻まれたい専業主婦が沸いてるように見える。
必死レッテル、嫉むレッテル。専業を嫌う人の人格否定。
ちなみに「旦那」って言い方は間違いじゃないよ。あまり響きはよくないけど間違いじゃない。
身内なのに「旦那さん」とか「旦那様」と言ってるのが程度が知れるんだよ。
>>981 旦那さんが高収入で、それでどんな楽な生活してようがどうでもいいんだよ。興味ないし。
自分で生きていけない弱者に憧れる女ばかりじゃないから、本気で「僻みだ」という専業の人は視野が狭いんだなと思う。
その彼はどんな資産家か知らないけど、そこからあなたの税金年金保険料は支払われてない。
そこからあなたのために払われてるのは衣食住だけ。
てことは、あなたが社会保障を受けられるのは旦那さんのおかけじゃない。周囲の納税者や保険加入者のおかげなんだよ。
専業主婦は全員そう。
その上、クライアントとの責任もない、お皿割っても料理がまずくてもペナルティも減給もない立場なのに、
あたかも自分の力でみたいな態度を取られたら、普通に不快にならない?
流せれば一番いいんだろうけど。
人に流せと言うなら、専業も批判を流す努力をしてもいいんじゃないかな。
じゃあ何故主婦だけ叩かれるんですか?
弱者って言い方何ですか?
目の敵にされて当然って意味がわかりません。
何だか馬鹿らしくなってきました。
正直腹立ちます。
いつ私が夫に感謝してないと言ってますか?
何故私が夫に感謝もせず暮らしてると思ったのですか?
あなたの言ってる事は解りきってる事だし、だからって払ってるから偉いになるのですか?
それなら私も働けば皆さん納得されるんですね。
ついでに、私は働いて立場や居場所が有るのは羨ましいと正直思ってると書きました。
だから主婦業に憧れるばかりが全員ではないのは解ってますよ。
よく私の文を読んで下さい。
幸せな夫婦だと思うなら、自信持って気にしないでと言うのが
何故駄目なんですか?主婦が皆勝ち誇った人ばかりじゃないですよと
解って欲しくて書いたのに何故そんな言い方されるの?
まあまあ、力抜きなよ。ここは意思疎通する場じゃないんだよ。
ここで辛らつな言葉を書きこんでる人だって
主婦の全員がおかしい人ばかりじゃないって心の中ではわかってるよ
ただ毎日の疲れや愚痴を吐き出したいだけなんだから、そうさせてあげようよ
さあブラウザを閉じて帰りなさい、ここのことは忘れるんだ
ID:uLZAJJd4
もうここのスレに書き込まない方が良いかと…
自分で考えよ
>>984 「主婦だけが」じゃなくて「専業主婦だけが」じゃないかな。
さっきから書いてる社会保障金を払わない専業についてのことや、スレタイ見れば分かるよね。勝手に拡大解釈しちゃダメだよ。
>何故私が夫に感謝もせず暮らしてると思ったのですか?
えーと、私、いつからそういう風に思ったことに決められちゃったの?
アンタはダンナに感謝してない!けしからん!と言いましたっけ?
「旦那さんがアンタに提供してるのは衣食住だけで、社会保障が受けられるのは旦那さんのおかげじゃないよ、周りの人のおかげだよ」
と言ったことが、なんで旦那に感謝してないとかワケわからんものに化けてるの?
よく読む必要があるのは、あなたかと。
>だからって払ってるから偉いになるのですか?
うわー・・・。
払いもしない専業が「普通」っていう感覚だからこそ書ける不思議な言葉だね。
納税は国民の義務だから、偉くもなく当然のことなんですよ。いつ私は偉いって言った?
払うのは普通、払わないのはおかしいの。
あとね、「自分が幸せなら何を言われても気にしないだろう」というのは理想論。
例えば、結婚式ですごく幸せなときに見下されるような態度を取られても気にしないでいられる?
どんな状況でも不快なものは不快なんだよ。
>>984 社会におんぶにだっこの専業チャソが説教垂れてることに正直腹立ちます。
説教というか、みんなただの自説でしょ。
別に、主婦でも何でもいいけど
専業主婦なんて側面から見れば、
リアルオナドール兼、飯を食う産む機械兼、家政婦な
だけよ。
旦那の稼ぎが良けりゃ専業主婦になりたい
妻の稼ぎが良けりゃ専業主夫になりたい
世の中、本音を言えば働きたくない人がほとんどだと思う。
一馬力じゃどうしようもないから二馬力なだけで。
で、運良く一馬力で楽勝な立場の片割れが専業として楽チンな生活してるから、
二馬力でやってる側からしたら嫌味のひとつも言いたくなるってただそれだけっしょ。
>>980 じゃあなんて言うんだ?
「主人」とか「旦那」というのをかたくなに使いたがらない
blogでオットとか書いちゃうフェミ(笑)の人ですか?
993 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 11:32:04 ID:kOJ1mO3I
そりゃ金持ちの専業主婦なら勝ち組だし不満も無かろう。
しかし、賤業主婦の9割は貧しく余裕のない無職の賤業主婦だ。
中流以下のサラリーマン・公務員、高卒夫婦は例外なくそうだ。
体裁やら、義実家やら、社宅のしがらみから働けない。
経済的にしんどい。付き合いも多くしんどい。人目を気にしなきゃいけない。
「賤業だから」と外の仕事よりしんどい仕事を無償奉仕させられる。
だから、夫婦共稼ぎ故に上記の「普通の主婦」よりも楽チンな兼業主婦は
結構多い物だ。例え20万以下の小遣い稼ぎでもそうだ。
だから貧乏な賤業は、楽な兼業に嫌味ばかり言うようになる。
>>992みたいに「主人」や「旦那」になれない、二次元女とカーチャソしか知らない
童貞の高齢ヒキコニートが専業主婦をとやかくいう権利はない
ID:kOJ1mO3Iよ、オマイは出来婚チュプだろw
↓こんなスレにカキコしているのが何よりの証拠。カネコマボッシー乙
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224928901/ 623 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/30(木) 11:44:14 ID:kOJ1mO3I
賤業主婦というのは育児に疲れた頃から妄想を始める。
独身・兼業小梨の友人知人が結構存在する中、自分は手の掛かる子持ち。
毒・小梨の友人は父親や夫の扶養で適当こき、嫁として母としての苦労を知らない。
そんな状況に気づき、嫉妬しこう考える。
「ここまで来たからには私の方が一人前で目上!」(周囲の声:目上ってアンタ?)
この根拠のない根拠に基づいて妄想はどんどん膨らんでいく。
怠惰により自分の容姿は日々悪くなっていってるのに、社会に対する要望はどんどん高くなっていく。
なんせ自分の主婦脳だけでやっており社会常識が全くない状況なので、クレーム等はやり放題だ。
周囲から見てあからさまに分不相応な値付けを自分に対してしてるので、ますます社会が冷たい。
一度この妄想にはまり込むと、妄想により分泌される脳内快感物質を味わう癖がついてしまい
抜け出すことができない。
そして次のステージ、モンスターペアレンツへとステップしていく…。
>>997 同意。
話題変わってるのに引っ張るし昨日の専業チュプ本人かも。
999 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 16:03:04 ID:SNEHmsFC
はいはい昨日チュプかもね〜
言ってる事が正しくても言い方が性格悪そうだろどー見てもwww
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:2009/07/30(木) 16:23:26 ID:HLzqPdVL
働けニートちゃん!
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://changi.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \