どうやって性格の悪い人を見抜く? 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
常連項目
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
・目が怖い、冷たい
・相手によって態度変える
・自惚れ、見下しが強い
・過度の嘘つき
・他人の不幸を喜ぶ

前スレ
どうやって性格の悪い人を見抜きますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210230509/l50x
2おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:36:35 ID:pavtq42W
AB型とB型は間違いなく性格悪いから、
避けとくのが無難。(特に男のB/AB)
3おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:38:36 ID:xx2bUKaQ
門外漢相手に専門用語を使う
4おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 00:47:07 ID:wdUO4px+
性格の悪い人を見抜けると言う奴はまず間違いなく性格が悪い
5おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 02:29:00 ID:C0fZ89p9
性格悪いって一口に行ってもいろいろあるよね。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:24:02 ID:rmYNSTnT
>>4
ソレダ
7おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:29:22 ID:Fzm4fdtM
血液型で決め付ける人も付け加えてほしいな。
8おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:35:55 ID:xkfvazWG
1が全部当てはまってしまった…
9おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:24:14 ID:FLQGjr97
自分で「性格が良い」「優しい」と言った時
10おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:30:15 ID:b0R3sz6U
待ち合わせに遅れてくる率の高さと、
遅れてきた場合、すぐ「ごめん!」と謝らずにグダグダ嘘ついたり言い訳したりする奴

間違いなく性格が悪い
11おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:40:28 ID:kT6oFn8F
自分自身が>>1 >>2にほぼ当てはまってるので、性格悪いと思わざるを得ない・・・
12おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 15:40:48 ID:meliNos+
口角が下がってるオッサン・オバハン
13おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 16:35:41 ID:Mv3eWrXi
食べ物の好き嫌いが多い人
14おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 17:04:58 ID:6C2pgfys
見抜き方ではないけど、最初の印象が良すぎるとちょっとしたことでもマイナスに感じられるだけで、一概に性格が悪いとは言えないと思う。
不良なんかは普通の事をしただけで好感度があがるけど、それの逆で。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 17:44:52 ID:MtpvdO8l
性格が悪いと一概に言えないなら何でもそう。
>>4>>5が一番あってると思う。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 21:46:59 ID:FLQGjr97
でも他人の不幸で満面の笑み浮かべられたら引くと思う。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:27:36 ID:KGvu6K+N
他人のことを根掘り葉掘りかぎまわる奴。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:32:14 ID:aO9vrJiK
「自分を良く見せる術」をえらく心得ている
それも人をおとしめることで

いまどきそんな大人がいるのか?と思うだろうが
いるんだよ
19おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 00:34:54 ID:dmml+fsr
>>18

自己愛の強いタイプだね
自分を賞賛して欲しいが自分を上に持ってけないから他人を下に持っていくタイプ
人間として犯罪者の次に関わりたくない人種。
今まで2人に合って来たが>>1に全て当てはまる
20おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 00:38:04 ID:whQE6bLM
人間は
善悪両方の面を持ってて当たり前。
悪い側面だけを観て「あの人は性格悪い」なんて言ってる時点で
社会経験値が子供レベル。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 00:44:32 ID:IDpZXLT2
どう考えても>>20の脳みそが子どもな件
22おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 00:55:08 ID:dmml+fsr
>>20
誰かがあなたのかーちゃんをレイプしても犯人は性格悪くないのですか?
23おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:03:54 ID:whQE6bLM
>>22
それは性格悪い云々以前の問題だろがw
マジで子供ですか?
じゃあおまえは
100%善人なのか?
こんなとこで性格悪いがなんだとグダグダ言ってるお前は
寸分の「悪」も持ってないのか?
困ってる人間がいたら
なんの躊躇もせず全力で助けるのか?あ?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:11:55 ID:dmml+fsr
>>23

誰も100%善人とも悪がないとも言ってない件には気がつかないのか?

>それは性格悪い云々以前の問題だろがw
だったらどういうことか説明してね

夏休みだな・・・
25おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:27:44 ID:whQE6bLM
>>24
そこあえて説明しなきゃワカラナイ程度で
人間の善悪語るなよw
2ちゃんで自分の「悪」を正当化するヒマあったら
本でも読んどけ。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:28:19 ID:ia40jhph
今職場でストレスの元になってる隣の席の男がまさに>>1
それと>>17
あと付け加えるなら、すごい粘着質
そんな人にロックオンされてて、毎日が苦痛でしようがない
27おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:38:06 ID:dmml+fsr
>>25

説明できずに逃げる気ですね( ̄▽ ̄)
分かります
28おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:47:07 ID:SLiAYBJN
>>1
アンタの性格治したら?
29おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:47:13 ID:XAB6JFGe
黒髪ロングで目がつりあがってて、人と話してても表情がかわんなくて、
男と話すときはトーンがかわる。
しかも陰口大好き!
このババァ最悪
30おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:52:50 ID:SLiAYBJN
>>29
かわいそうな人
31おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 02:04:44 ID:gbwCcLRJ
>>20
その考え方でいくと、このスレに書いてるという事実だけを見て他人にケチをつける
おまえも社会経験値が高いとは言えなくなるけどいいのか?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 08:43:25 ID:H10KF1tC
>>1にあるようなタイプの人って実時々際いるわけだけど、
そういう人から身を守る上手い方法って何だろう?
仕事で日々接しないといけない状況だと、えらい消耗するからねえ。
普通の仕事の人同士の距離感を踏み越えて相手に入り込んで来て、
常に他人の身辺とか弱味を探す人。
そういう人が自分より上の立場だったりすると、さらにきつい。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 08:43:32 ID:VCdXopq7
目が腐った魚みたいな人
34おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 10:13:43 ID:dmml+fsr
褒め言葉をそのまま受け取る人
35おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 13:33:09 ID:d7TAgNkx
それってただ単純なだけじゃないか。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:46:15 ID:dmml+fsr
告げ口した時(「○○があなたのこと××て言ってましたよw」)
ニヤついて言ってた時は背筋が凍った。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 23:01:35 ID:GCuWRc/6
社会の集団生活だろうが近所だろうが一度たりとも話した事も無いのに
「あれ?元々から仲良かったっけ?」って錯覚するぐらい馴れ馴れしくて、
さりげなく人の生活を「詮索してます」ってこっちが聞いても無けりゃあ言ってもいないのに仄めかす話をする人。

こういう人には他人に話してない内容も何でもバレてて気持ち悪い。

近所で経験済み
38おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 10:33:16 ID:yNceM2Tp
状況により表情が一変した時。
さっきまで調子に乗ってたくせに目上きたら善人ぶりっ子とはありえない。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 16:29:50 ID:bFf6WY3W
風見鶏の様に意見をころころ変える奴にロクな奴は居ない。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 16:36:37 ID:ExjIEaa4
タバコ吸うやつ。だいたいの喫煙者はおもいやりやマナーがない。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 16:43:47 ID:VWQT+DwP
>>40
そうですよね。
うちの会社、未だに自分の席でタバコが吸えるようになってる。
一部の人が社内禁煙にしようと提案しても、社長が喫煙者だから却下される。
終わってるよ。他人を思いやる気持ちがないんだよな。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 20:27:35 ID:NmRO1/4N
ふわふわ、ほわほわ系をアピールしてる女の子。

たいてい性格どぎつい&性悪。
たまーに人畜無害なのもいるけど、ごく稀。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 20:43:50 ID:ip2D42kO
目下や気の弱そうな人に対しては、肩を組んで話しかけてくる奴。

44おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 22:04:27 ID:yNceM2Tp
猫かぶりは決まって性格が悪い。
自分でも分かってるからこそかぶるのだろう。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 00:37:55 ID:j7FDlQoX
とりあえず口の悪いやつに性格の良いやつはいないと思う。
もう日本語に似た言語を翻訳するのは疲れたよ……。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 02:41:06 ID:vUFSA7rI
異性目当ての合コンばかりやってる奴。

がっつきすぎで自分の欲ばかりに夢中。
他人を貶めること平気でするよ。
当然外面だけは良いが。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 02:46:01 ID:g9Xdvrkh
散々噂話をしておいて
「私は知らないけど」と最後に付け足す人
48おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 02:55:25 ID:elbX9Kej
>>42
あるあるあるある
天然を装ってる女もそうだよね
男の前ではしっかり者に見えるけど実は天然でな自分てへっ☆
って振舞ってるけど女の前だとすげー切れ者でちゃっかり者。目が恐い。
男に対する態度はさながらクモの巣を張って獲物がかかるのを
ほくそ笑みながら待っている女郎蜘蛛のよう。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 04:03:22 ID:8I8WMwUW
チクりが身に付いてる人はイヤだなー
「余所見してました」自己申告乙とも思うけど
50おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 04:06:45 ID:8I8WMwUW
異性の前で態度変わる子って、そんなにダメなもの?
好きな人・気になる人に良く思われたい、と思うのは当然の事と思うんだが。
それとはまた別のタイプがあるのかな。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 04:23:46 ID:W2+Nm4BL
>>50
誰でも多少はかわると思うけど
表と裏の差が激しすぎると怖いよ…

好きな人に良く思われたいからいい態度をするのはいいと思う。
でもそれ以外の人に酷い態度を取ってたら人格疑うよ…
52おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 04:56:01 ID:AH8I02Gv
一見おとなしくて内気に見える女!

周りの人間も騙されて「おとなしくて初対面の人と口もきけないんです」「弱い子なんです」なんて言うケース多いけど

実は腹黒くて自分の手を汚さずに思い通りになるように仕向けてるタイプ
思い通りにならないと豹変してボロが出る
53おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 06:41:22 ID:mQy5JMSz
>>1みたいのν即に逝けばいっぱいるんじゃね?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 10:07:18 ID:crjug/aM
貧相で顔も悪く小柄な大人しいヲタ風の女

普段から恵まれてないため自分の保身に必死で周りに流されやすく
平気で卑怯なことが出来る。
「ね、あの人の悪口ならいってもいいの?」とオドオドした感じで聞いてたのを見て
こいつは誰にも好かれないなと思った。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:37:02 ID:RtmvWGtA
うわ〜最悪…。
ブスで小柄な女ってロクな奴居ないよね。分かる。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:43:03 ID:ifaeJItG
>>54
>「ね、あの人の悪口ならいってもいいの?」
馬鹿っぽい質問でワロタw
57おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:00:13 ID:21SABLdV
スレた部分がまったくないように見える人はかなりやばい。
ぜんぶを相手や周囲のせいにして、「自分は不幸な女」みたいな表情を
している女でヤバイ人じゃなかったこととはほとんどない。
しかも、そういう人は
ほとんどの場合は決まって以前まで付き合っていた人のことは悪く言う。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:19:00 ID:QqiLafpd
>>57
>以前まで付き合っていた人のことは悪く言う

昔の職場の悪口や前任者・後任者批判も追加でおねがい
59おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 16:53:57 ID:ivV0YPY6
>>50
同性には超性格悪い、男の前ではぶりっ子で騙されてたら嫌いだなあ…。誰に対してもぶりっ子な子は個人的には可愛いからおけ
60おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 17:07:38 ID:zJuUaUUw
江戸川区のババアは性格悪いw
61おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 17:20:56 ID:EuleE9j2
>>59
誰に対してもぶりっ子って誰にも本来の姿を見せないの?
62おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 07:01:36 ID:/SKh2Liy
>>58
職場の女上司の悪口ばっかり言ってる女がいたけど
あんたの性格に問題あるから人間関係うまくいかないだけじゃないの?
って思ったよ。
転職してもまた新しい職場の女の上司の悪口言ってるし
63おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 07:02:57 ID:/SKh2Liy
あ、追加でその女
「それに比べて男の上司はちゃんとしてて〜、私って
女の人よりも男の人の方が気が合うんですよね」
って言ってた。

多分本人に一番問題があるんだと思った
64おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 09:26:32 ID:A2XnEUCi
昔、ある職場でバイトしてたんだが、
すごい親切な男性社員がいて、仕事を丁寧に教えてくれる、
女性が重いものを運んでいると代わりに持ってくれる、と評判の人だった。
ある日、皆で飲みにいって、車で来たので代行で帰ろうという話になり、
皆代行が来次第帰っていったのだが、その男性は代行がなかなか来ないので
業を煮やしたらしく、自分で運転して走り出した。
「やばいよ」って話になり、仲間の1人がその人に電話したら、
「別にいいじゃねえかよ〜(怒)」とすごい剣幕で怒って切ってしまった。
その後、いろいろあってその人は謝罪して和解したが、今までの印象が変わった。

今思えばおかしな点があった。
酔うと女性店員に乱暴な口調で注文してたし。酔って本性が出たんだと思う。
>>1にあるように冷たい目をしていた(フジの軽部アナみたいな目)。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 09:40:46 ID:7xGDfWPe
やっぱり、誰から見ても性格に問題のある人っていうのは
感動のドキュメンタリーみたいなのに対しての感情移入がほとんどない。
しかも、テレビで見る映像に対してだけではなく、現実に同様のことが
起こっても、「ふ〜ん、そうなんだ。」ぐらいの構え方をしている。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 10:50:31 ID:qqvnQPGp
確かに酒癖は性格出るな。
次スレからは>>1に酒癖も入れて欲しい。
普段どんなに優しい人間も酒癖悪いと評価ガタ落ちだよね。
暴力は問題外だが目が座ったり他人罵倒とかあるとゲンナリ。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 11:57:37 ID:aLMDk+C5
他人に幸が合った時の態度と本人がいない時の態度。
本人目の前にして「よかったね〜」言いながら裏でケチつけてる奴は
決まって「性格が悪い&幸せ度」が低い。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 13:15:54 ID:TSxXRBjD
回りから「良い人、良いやつ」としか言われない人。具体的にどこがどうなのかって誰も言わないし、とゆーか聞いたことない。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:11:36 ID:xGJxW0nn
暗い部屋で誰か分からないように密集させて
電気つけた時、
性格悪い人の周りには人が居ない。美醜関係なし。
これ面白いからやってみて。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:12:51 ID:xGJxW0nn
同じようなヴァージョンで合宿の雑魚根で
寝てる間に一杯頭や人が寄ってきてる奴は善人。
周りがスカスカで誰もいないのが悪人
71おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 08:40:47 ID:nqVDdbKN
>>52
すっごい分かる
72おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:14:29 ID:810cqbao
>69
おもしろそうだが、実践する機会がたぶんない
73おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:48:05 ID:p5H6Q89L
法事の時に死んだ人の悪口言う奴。
罰当たりめ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 15:46:28 ID:heZ23Pt/
告げ口した時。
暗黙の了解のちょっとした陰口を本人に伝えて人間関係壊した奴がいた。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 15:53:59 ID:LzVdDCCq
>>1の最初の項目はまさに言いえて妙!
趣味の集まりの場合はこちらの所有物が目当て。
それ以外は何らかの勧誘が目的。
最初から気さくに近づいてくる奴は危ない危ない。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 16:28:25 ID:MqFiVd1V
人の悪口を言う時に、「でも、悪い人じゃないんだよね」とか
「いや、良い人なんだけどさ」とか前後につける人

悪口を言ってることに変わりはないけど、自分をフォロー
したいだけ
77おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 18:05:40 ID:TDJzf0aL
初対面の人間を呼び捨てに出来る人間は、ことごとく性格が最悪なのでは
ありますまいか。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 18:19:12 ID:e692yyX6
性格悪いかどうかはわからないけど
唇を歪ませながら話す人はちょっと用心するようになった
79おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 19:50:16 ID:DByPvhEj
女で今まで何人かいたんだが、仕事じゃないのに飲み会にわざと30分〜1時間遅れて来る奴。

来なくていいですから。

>>52
「これって、**のことじゃん」
…と思った人がたぶん沢山いるよ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 21:18:14 ID:mV82/52O
男は見抜けない、>>52みたいな女を。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 00:27:01 ID:PVG3Vrp2
ぶりっ子を異様に嫌う女は怖い
82おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:36:45 ID:L8VLM+M2
他人の苦手なことをわざと振って失敗させようとする奴。
ボケやカラオケなどできない奴に振って失敗やしらけさす根性悪。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 14:40:02 ID:/MReOnr0
>>42
すぐに蒼井優が浮かんだw
84おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 17:49:08 ID:VMy213z9
>>77
初対面で、呼び捨てやお前とかあんた呼ばわりするのも
性悪以前に、DQNの証拠な気がする
85おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:03:22 ID:JcZDG9FI
>>84
分かる。DQNって感じ。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:40:56 ID:0epRbHJB
>>1
全部当てはまるんだが…

まあ最初から愛想良い人はマジで要注意だと思う
87おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:46:02 ID:0epRbHJB
恋空や1リットルの涙で泣く女は変なのが多かった
空想の悲劇を見せつけられないと泣けない冷たい人間だよ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:48:55 ID:0epRbHJB
>>19
わかるわかる
思えば1は自己愛性人格障害者の特徴だ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 21:30:10 ID:lrHzNY77
性格が悪いなんて定義のしようがないと思うけど。
ある人にとってはやな人でも他の人にとってはいい人かもしれんし。

相手にとって態度を変えるのが性格悪いってのも分からん。
国と国の外交といっしょだと思うんだけど。
日本が北朝鮮とアメリカに同じ態度で接してたらおかしいだろ。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 21:39:18 ID:cR/7p4YV
独断的見解でいいなら

・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
場合による、というのは都合がいいので使いたくないけどこればっかりは。
ただ愛想がいい=ヘラヘラ笑う奴ってのは絶対に危ない。愛想の受け取り方でちょっと変わる。

・目が怖い、冷たい
これは総じて悪いとは絶対にいえない。目は意思の表れだし目標がしっかりしてるって捕らえたほうがいい。
逆に緩みきった目をしてる奴ほど陰険で恐ろしい。

・相手によって態度変える
人は生き写し鏡です。相手によって態度を変えるのではなくて自分の汚点を教えてくれてるんです。
と思ってるから別に気にする事がない。おかげで周りはいい人ばかりですありがとう。
ただ、相手の職位スキル能力金地位名声で態度を変えるのは別で絶対無理。

・自惚れ、見下しが強い
プライドの高さを向上心に変えてくれれば多少嫌でも仲良くはなれる。
ただ自己の保身に走って他人見下して貶してしてる奴は無理。

・過度の嘘つき
それ伸介さんやん。

・他人の不幸を喜ぶ
他人の不幸は喜んでもいい、蜜の味だし。
ただ他人の幸せを喜んでやれない人は恐ろしい。絶対近寄れない。
100%善人でいろっていうマジキチ偽善者も無理。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:28:36 ID:nJ7vYnIi
・他人の悪口ばかりを言い、それを吹聴する人
・やたら他人の行動をチェックしてあら捜しする人
・生産性の無い行動=マイナス要因の行動をして生きがいを見出す人
・自分の保身ばかり考え、他人を陥れても良心の呵責の無い人

かなあ、最近接した範囲では…
92おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:31:34 ID:VGFyi8zU
B型の男は底抜けに優しいと思うんだが…。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:36:08 ID:9b8bqUvn
私の知るB型男も物腰から性格まで優しいよ。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:38:29 ID:jivP88C8
嫌いな人に対しては最低だけどなB
95おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:53:39 ID:q9Fmlw/p
確かに周囲のB型の人を見てると
”Bさんはこの人が好き(or嫌い)なんだろうな”と丸分かりで面白い。
本人は気づかれていないと思っているようだが。どうも詰めが甘い。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 00:27:01 ID:q1rqWS0p
血液型厨うぜえ。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 01:11:06 ID:lk91NKZu
ということは人間は4種類しかいないわけですね
98おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 02:26:02 ID:gaf9tCtw
のんのん、人間には2種類の物しかいない。勝ち組と負け組みの2種類だ
99おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 02:46:19 ID:uA8HDrMz
冷たい目ってのは涼しい目じゃなくてガラスみたいな奴のことだろ
あとラリ目
こいつらはマジで危ない
100おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 03:10:24 ID:zsKDAnXw
漏れは東海人(静岡人除く)か否かで判断してる。
岐阜愛知三重出身者がゼミとかバイトで何人か
いるが、皆陰グチばかりでついていけない。
静岡人は見たこと無いからわからん
101おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 03:49:28 ID:CC7MpwN/
>>99
保坂直樹みたいなね
102おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 16:14:33 ID:z7b4zlco
苦情受付みたいな所だと、逆に羊目みたいな可愛い人は
保身ばかりで当てにならない。
白目がちの人相の悪い人の方が親身になってくれて、
受け付けてくれることが多い。枡添さんみたいな目のタイプ
103おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 00:33:21 ID:yYeIM/pv
常に爛々とした目もウザイ
窪塚、松岡修三など
104おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 01:05:56 ID:PEtRW8RX
他人を値踏みする目で見る奴は人をランク分けしているから絶対性格悪い。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 01:28:14 ID:mSo3m5d7
あーあたしも窪塚みたいな目をしたタイプ苦手だな。
決して悪い人じゃなかったけどかなり変わっててひたすら気持ち悪かった。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 03:30:17 ID:NhncTop5
体型 体格 顔だちで性格を勝手に決めつける人は近づきたくない。顔つきは内面が出ると思うけど。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 04:37:28 ID:/1Gk+kzU
愛想よすぎるはあるあるすぎる。
それに質問しまくりで同じ事質問したらはぐらかしたり答えなかったりしたら
かなりの確率でヤバい。経験上男女共に。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:20:54 ID:Bizsc2S7
・自分は相手の事など全てお見通しだと思っている。
・やたら「君のため」を強調し相手に嫌なことを押しつける。
・言葉尻ばかりとらえる。
・言いたいことがあれば自由に言って良いよって言うが言ったら怒るもしくは真面目に聞く気がなくて形式だけ。
・男には厳しいが女に甘い。
・質問して自分の思うような答えがこないと切れる。

うちの職場の上司ってこんなのばかり。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 14:16:31 ID:FZuJDxYC
人の話に被って喋る奴は性格悪い。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 16:16:08 ID:Rjn1qRxJ
電車で3人一緒になった時、
仲間内で一番大人しいAを完全無視してもう一人のBとばかりしゃべる奴は
同じ状況にて仲間内で一番面白いCが居た時はAはもちろんBも完全無視する。

俺は○○さん(話相手)のことを一番信頼しているんだから・・・
かなりの確率でほかでは○○のことを悪く言っている。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 03:31:43 ID:W9dVSvFg
>>1の「初対面で愛想良すぎ・腰低すぎ」に当てはまるんだけど。

本音を言うと職場なら愛想が良いからって別に必要以上に仲良くしたい訳じゃないんだよね。

お互いに気・話・趣味とかが合うって認識したら友達になったりするけど。
愛想&感じ良く接するのは仕事を円滑に進める為の行為。
飲み会とかなら友達の顔を立てる為の行為だし。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 03:42:12 ID:ButAJ/Z8
>>111
何が言いたいのかわからない。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 03:47:48 ID:1CTx46wW
それって普通のことでは…
114おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 04:16:34 ID:52utt5CI
>>102
こわそ〜って顔(一重の男とか)と、冷たい目は違うよ
遭遇しないと分かんないから無理もないけど
115おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 05:12:34 ID:cPxBkQDp
>>111
「過ぎたるはなお及ばざるが如し」

〜すぎ、という言葉の意味を知ろう
116おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 05:58:44 ID:H6YWJK2L
人によって態度変える人ってそんなに性格悪いか?
誰しも尊敬する人には他人とは態度変えるだろうし、学校などでは問題児扱いされててもバイトや職場では評判いい人いるじゃん。
それって自分の評価を上げようとか打算めいたことじゃなくて「ここではお金ももらってるし随分面倒みてもらってる。」、または本気で尊敬に値する人物に心から敬意を払っているだけでさ、
そういう尽くしてくれる人や尊敬する上司と他の人との態度が違うだけで性格わるいとは一概には言えないでしょ。
2ちゃんにいると人によって態度変える人は性格悪いって言う人よくいるけどさ
117おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 06:02:24 ID:EoCpCru2
不快な事をされた時、それをやめるように頼んでみればわかる。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 06:47:54 ID:1CTx46wW
>>116
「人によって態度を変える」というのは
そういう常識的な使い分けや礼儀をわきまえるって話ではなく、
相手が自分より弱いと思ったらとたんに横柄になったり
反対に自分の立場が悪いとなればへこへこ卑屈になったりとか
男相手にぶりっこしながら女にはいじわるするとか
そういう話なんじゃないだろうか?
敬意を表すにしても常識の範囲内でなければ「過ぎたるは〜」が当てはまることもある。
やたら権威に弱い人とかな。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 10:30:01 ID:HhSnJx9M
>>116の言うことは判るよ
尊敬してる人に良く思ってもらいたいと、意識せずとも態度がよくなるし
金もらってるならそれに見合った働きしようと思うし、力入るよね

自分の行動にはっきりとした理由があるというか
まあ人の心理としては自然な行動なんじゃないかと思う

ただ>>118の言うこともわかる
「過ぎたるは〜」が一般の人間関係では重要なんだ、て話なんじゃないだろうか

社会には自分の周りには、好きな人もそうでない人もいるけど
自分にとっての行動理由がある時もない時もあるけど
それは>>116だけにとっての都合で他の人には関係ない話だし

そういう人って理由がないときの態度がすごく適当な態度になりやすいしね
(勿論本人にとってわざとでないとしても)

でも周りの人にとっては同じ空間にいたりすることもあるから
外から見ると適当な態度取られた人にとっては、感じ悪い人だなと思われることも
あるということだと思うよ。他人は自分の鏡だなと良く思う

いろいろな考えの人がいる所で馬鹿正直になりすぎるのも
あんまりいいことではなくほどほどにね、って感じじゃないだろうか

120おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 12:18:32 ID:7tMPaQ2w
>>117
どういう態度取られることが多い?
意外とすんなり謝ったりしない?
で、理由を聞くと黙り込む
だから「口先だけで謝るのは簡単だよ、不快感を与えようとした本当の理由を教えて」
などと言おうものなら、こっちの方が性格悪い人みたいになる不思議w
「なんで?」と聞いたのに「ゴメン…」って、会話成り立ってないよね
会話したくないなら最初から攻撃なんかしないで、距離置けばいいのに
121おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 19:24:08 ID:sVQEScnC
そういえば、子供の頃部活の指導者にやたら変な渾名で呼ばれたことがあった。
で、何回も「やめてくれ」とハッキリ言ったがエスカレートするばかり。
自分は不良部員だったが、40〜50代の大人が10歳の子供にむかってこうまでするか!?
相手が対等でない場合は逃げるしかないんかな。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 20:45:00 ID:AH+I015c
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
・目が怖い、冷たい
まさしく俺なんだがw
目付きが悪くて初対面のイメージが悪くなりがちだから、
少しでも緩和しようと愛想良くしてるんだが逆効果なのか・・・
123おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 01:31:27 ID:6byGmJa6
>>122
顔が怖いのか?w
怖がられないように愛想良くするのは別にいい事だと思うぞ。
自分も目が座っていて声も怖いから、つい愛想良くしてしまうクチだ。

本当に目が怖いのは>>114が言っているような、目の奥が笑って無いっていうか、人を見下すような顔をしてる人。
中には、目付きは優しいし全体的に柔らかい顔立ちなのにそういう冷たい目をする人も居る。
違和感を覚えて警戒していると、大抵文句や悪口が多かったり、人を貶めるのが好きな人だったりしたもんだ。

そしてそういう人達に多く遭遇しないと、その目付きを判別出来ないのも確か。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:17:51 ID:imscFyr+
俺の思う愛想良いが目の奥が笑ってないタレント

中居正広、大泉洋、氷川きよし、玉置浩二、宇津井建、桑野信義(良く引ったくりに合う奴)、
森久美子、朝丘雪路、大竹しのぶ、薬丸英明、アントニオ猪木
125おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:43:12 ID:D7LbIRTo
「初対面で愛想良すぎ・腰低すぎ」に当てはまるわ

変に探りあいしながらだましだまし話すより最初からフレンドリーに行ったほうが
相手も自分も楽だし気持ちいいかなと思ってた…
126おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 11:33:32 ID:uDJe7Dgk
>>124
森久美子ってすごく性格よさげなんだけどなぁ
あけっぴろげだし

薬丸はわかる
127おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 11:45:29 ID:OZtNub0/
黒沢年雄の笑顔ってめちゃイイと思う。
目の底から笑ってる感じ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 18:31:34 ID:q+ebJbr6
>>124
中山秀征も入れといて
129おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:20:37 ID:HEouGa5z
性格が根本から悪に染まってる場合は、本当は多くの人に認識されるように
悪い言動を行うということではない。むしろ、誰の目に見てもあたかも
「いい人」のように見える人、初対面の印象がやたらいい人ほど、陥れや
陰口のかたまりであったりする。
しかし、そういう傾向はカモフラージュしきれない部分も確実に存在する。
たとえば、言語感覚などにおいて相手を下に見る言動が強い場合などは
取り込んでる趣向が一般よりも中央収束的な解釈に基づくものであること
が非常に多くなる。
たとえば、漫画のキャラクターは読み手が感情移入する主人公以外はみんな
極端なかたちで個性が設定されていて、長所と短所が組み合わさっている
ことがほとんどなわけだが、これは快感原則に則った設定であって、現実
と同様なものではない。でも、性格の悪い人にとっては、この快感原則に
沿った見方を無理にでも他者に当てはめようとする傾向がものすごい強い。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:53:35 ID:Qlx4qBSq
>>129
>快感原則に
>沿った見方を無理にでも他者に当てはめようとする傾向がものすごい強い。

他人を馬鹿にして皆で嘲笑う空間を作ろうとするよな
笑わない奴は嘘、偽善者とか思ってそう。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 10:10:52 ID:Iaq9r1MQ
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
・目が怖い、冷たい

これは関係ないだろ。
誰か、平和主義の仲間達のためにも論破してやってくれ。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 16:58:51 ID:eRGZXjkv
>>131
そういうことは人に頼らず自分が率先してやらなきゃあ。
闇雲に論争から逃げることは平和主義じゃないよ。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:27:25 ID:y7tzPTkB
里田まいと上地雄輔の目が笑っていない件についてはガイシュツか?
134おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:34:53 ID:+6B8NGif
浜口京子っていい人そう
135おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:48:56 ID:JHAEQKko
あの親父を我慢できるんだからね
普通恥ずかしいし嫌でしょ
136おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:49:31 ID:aFMxk4Gy
目が笑ってない、ってのが見分け方がよく分からん。
見た目以上にオーラで感じるものを目でたとえてるの?
アンタッチャブル山崎や高田純二みたいないい加減キャラもこれに含まれる?
137おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:57:44 ID:aFMxk4Gy
オレの中では「冷たい」と「性格が悪い」は必ずしもイコールではないんだけど。
冷たくて人間味がない人でも人の悪口を言わない人だっているし(いわゆる一匹狼や「影のある」と言われるミステリアスタイプ)、情に熱くても排他的な人もいる。
むしろ「性格が悪い」と言われてるのは喜怒哀楽がはっきりしてる人の方が多くない?
138おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:03:53 ID:RIhCHWBD
>>137
心の中で何かを思っていたとしても表に出したり実行しなければ、嫌な人ではないからね・・・。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:43:50 ID:Vb9Lh1E6
俺も「目が笑ってない」というのがよく分からない。
腹黒い人に対する比喩的な意味なのか?
「心底笑ってない」というのは別に悪いことではないと思うんだが。
自分と周りを第三者的に見れる冷静な人という風にも取れるんだが。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 17:59:47 ID:3uIeflvC
「目が笑っていない」ってよく言うけどなぁ。
わからない人もいるのか。
いつも愛想がよくて明るく振舞っているけど、心の中ではいろいろ計算高そうな、
裏がありそうな、態度と裏腹に人を値踏みしてそうな、そういう油断のならない
雰囲気の人のことだと思うよ。
リアル知り合いだと、そういう印象を持たれる人ってのは、実際小ざかしく
人を観察してたりする場合が多い。
そういうのってあんまり感じよくないからね。
芸能人の場合は見た目の雰囲気でみんな想像で言ってるんだろうけども。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:44:58 ID:nSoglzS9
「目が笑ってない」は正直自分もよく判らん
ただノンバーバルコミュニケーションが重要だと
「人は見た目が9割」でも言ってるから、そういう雰囲気わかる人もいるんだろうな

あと本人(目が笑ってない人)は自覚してない場合も多いと思う
周りから違和感もたれるけど、何でか自分にはわからないとか
142おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:51:09 ID:Vb9Lh1E6
ただ、芸能人関係スレでこの表現が多用されているのは
あまり良い気はしない。
モニタ越しの映像素材でいったい何が分かるのかと。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:29:23 ID:tm6GXIn8
>>141
「目だけが笑ってない」という表現にピッタシな人を一人だけ知ってます。
いつも女性全般に非常に優しい振る舞い&穏やかな喋り口調なので
そのギャップに毎回愕然とするくらい 何故か眼差しだけが冷たい!
(でも表情は大抵笑顔なので思い返すと余計に不気味と言えるw)
あれ 当人は絶対自覚してないと思う・・・



144おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 07:30:30 ID:Iee8qHU+
>>140
そういうことなのね。
本当に「目」が冷たい人がいるのかと思ったけど、どちらかというと比喩的に使う言葉なのかな?
145おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:19:31 ID:bRhzJjul
>>144
比喩じゃなくて
笑ってるのに実際に目つきだけが妙に真剣というか、値踏みしているような
ギラギラした感じの目つきの人っているんだよね。
あーでも、その人の言動でよけいにそう見える、というのもあるかもしんないです。
あるいは生まれつきそういう目つきってだけの人もいるかも。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 14:49:13 ID:SwgfH1Nl
>>143

石田純一だな
147おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 15:32:12 ID:pqVAE8jg
いるよね、冷たい目の人。
目覚ましテレビの軽部さんとかまさにそうだと思う。
人を見下しているような目というか…
ちょっとどよっとした目をしてる。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:46:10 ID:TCe+QK03
目が笑ってるかどうかはわからんけど
談笑している時フラッシュ的に冷たい表情に急変する奴は一名知っている。
笑顔→キッと冷たい顔→また笑顔
元同僚だけど前の職場でかなり酷い目にあったとかで自分をさらけ出さない奴だった。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:12:19 ID:2aEzTHIs
それは心の傷がある人で、ここでいう性格の悪い冷たい人とは違うとオモ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 17:58:56 ID:9IZQFZ8w
>>148
一生懸命気を張ってるんだけど
時々気が抜けちゃうんだろうな。
警戒心の強い人なんだろうね
151おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:32:19 ID:FHQEBBhl
目が笑ってないやつは、ずいぶんと警戒されてるようだな。

目が笑ってるやつの方が、みんなに警戒されない分、
悪事を働きやすいんじゃないだろうか。

152おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:56:28 ID:SXGTZQi5
ベッキーも愛想の良さとは裏腹に素の目が殺し屋みたいだよな
153おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:14:04 ID:YueBw9n+
異性に友人を紹介するときに「凄く可愛い子だよ」「ジャニーズ系だよ」と
過度に期待を持たせるようなことを言う人は性格悪い
154おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:53:13 ID:P2N9Pskr
見抜かなくても勝手に露見するよね
隠し通せれば、その場では性格悪いことにもならないし
155おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:55:41 ID:mGTOleGv
人の噂好きな人にいい人は居ない。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:12:52 ID:Ui11n9D7
>>2みたいに血液型にこだわるやつってなんなの
157おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:14:28 ID:la05qkyI
>>156
頭が悪いんだろ
158おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 01:20:16 ID:J+LdGoNt
山口もえとか目が笑ってない典型。
男ならアナウンサーの福留。
まぁ、ある種頭の回転の速い奴に多いとも感じるけど。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 02:40:18 ID:k1dJRm8k
なるほど、たしかに
「隙がない」感じだよね。

個人的には、そういう人は苦手ではあるけども、
「性格が悪い人」っていう認識でもないわ。
ほんとに性格悪い人は、そんなにわかりやすくないような気がして。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:49:21 ID:mgQr/NZs
>>153
わかるw今でもはっきり思い出す。
女友達Bと、Cのところへ遊びに行った時。
Cが彼氏に電話で「Bがめちゃめちゃカワイイよ!びっくりするぐらい。
驚かないでね。もんのすごくカワイイから!今まで見たことないくらい美少女」
と感情込めて真顔で言っててちょっと引いたw
Bは確かにとてもかわいくて、目鼻立ちはっきりしてモテモテだったんだけど、
Bの顔がちょっと引きつってて、私に助け舟だしてた。でも私も一緒くらい引いてたから・・。
案の定Cの彼氏が期待してCの家に来ても、あまりBにびっくりするようなことはなかった。
自分もBにちょびっと嫉妬めいたことはあって、ちょっと意地悪とか言ったこともあったけど、
流石にあの時はBが可哀想だった。
女ってマジ怖いと思った高校の時・・。ちなみにCはおっぱいで勝負してたw
長文失礼。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:43:33 ID:19dkzop6
それはどうみても性格悪いという話ではない。

過度な期待をもたせてがっかりさせたということが
性格が悪いと思っているみたいだけど、Bの意図は不明。

それに、実際に本当にかわいいし、もてもてだったのなら、
BにとってCは自慢の友人だったのかもしれないし。
Bの彼氏に対して牽制の意味もあったのかもしれないけれど、
私は、嫉妬で意地悪を言う人のほうがいやだ。

しかし、その場にいて実際の光景を見ていると
感じることも変わるかもしれないけど。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:45:02 ID:19dkzop6
何でも悪く解釈する人のほうが性格悪いと思う。

的確に解釈する人のほうが世の中少ないけれどね。
163おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:14:41 ID:seqVdOTz
>>160
助け舟の使い方がおかしい
164おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 10:12:37 ID:bnbELacW
過剰に友人知人を褒める・持ち上げるのは「保身」のためとも言える
165160:2008/08/21(木) 22:20:00 ID:P1sFqtI9
私も性格悪いと思いますorz
嫉妬で意地悪言ったことありますし。
でも、その場の状況は・・やっぱ文章で書いててもわからない感じです。
あの言い方はなんか悪意を感じた。
Bもたぶん自分でカワイイのはわかってると思うんだけど別に性格悪くない。
あーでも私の取り方がおかしいのかもしれませんw
自信がなくなってきたw
166おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 04:24:43 ID:jjeJG0HI
他人の外見や行動について、あーだこーだと口に出す人は性格悪い気がする。
太ったとか痩せたとか、服がどうとか、あの席に座ってる人がどうとか店員がどうとか。
褒めててもどこかいやらしさを感じることがある。
「人間観察が好き」とか言っちゃう人は更に警戒する。

私は胸が大きめだけど、そのことを人前でわざわざ口に出して言うような人は、
たいてい性格が悪かった。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 10:46:21 ID:ioLJ0MEr
168おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 13:04:35 ID:iwcpC238
「人の気持ちが分かる」「空気が読める」とかいう奴に限って全然分かってないことが常。
傷つけること平気で言ってニヤニヤしたり、場を凍りつかせといて楽しい会話してると思い込んだり・・・
169おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 13:43:26 ID:D1QL+bx0
ここであがってる「目が笑ってない人たち」自分にはさっぱりわからない。
嫌いな人を陥れる口実じゃないの。

そう考えると他人を「目が笑ってない」なんて評する人って性格が黒いと思う。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 13:55:40 ID:JhtqpufH
異性同性関係なく
とにかくボディータッチしてくる人

睫毛にゴミ付いてる、とか髪が口に入ってる、で軽く掃ってくれるとか
ポンと肩押すくらいなら特にしたたかさを感じないけど
知り合い程度の関係で腕とかに軽いタッチでペタペタしたり、相手の体に触れてる時間が長い人は何かクセがあると思う
ついでに嫌な気分になる

そして、あだ名や呼び名があるのに、わざわざ本名の下の名前聞いてきて下の名前で呼んでくる人
ド定番の心理操作で親近感つくろうとするトコロが怪しい

良い意味で言えば好奇心旺盛なんだろうケド、人の事を色々知りたがる詮索屋サンも野暮
特に金の出所知りたがる人
171おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 13:56:17 ID:UcPny5mF
私も自分で目が笑ってないと思う。
くだらねえ親父ギャグ聞かされたときに愛想笑いするんだけど、
全然おもしろくないからどうしても目が笑ってない感じになっちゃう。
本当におもしろいときは目も笑うけど。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 18:52:12 ID:0J2+A+b+
>>169
ある程度同位。
173ちゃ:2008/08/23(土) 00:28:09 ID:LnQ/yUT1
知らないうちに顔に出てるのは
やっぱ困る・・・。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:36:15 ID:MW25Id+3
高木稔。
こいつ最悪。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:52:38 ID:db44EpEd
>>174
誰だよ
176おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:55 ID:3sdL47VF
一緒に旅行に行くとその人の本性が分かる
177おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 10:08:35 ID:eHUobKIP
自分を良く見せようとする奴ほど性格が悪い。

あと、
パヒュームの天然キャラの子は目が笑っていない典型。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 11:23:20 ID:ixD4xt0d
顔に出るのはわかりやすくて逆に俺はおk
179おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:26:33 ID:SpB0MuQl
パフュームのゴリラは天然キャラを作ってて失敗してる。
ただの不快な人。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 17:55:23 ID:OzQAyHar
そもそもキャラ作る奴にロクな奴は居ない。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:01:25 ID:pvEqE+/h
親しくも無いうちに「私ってよく〜って言われる」とか言うやつは大概ソレだ
182おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:21:25 ID:ZwItyD5f
>>169
>>140みたいな意味でみんな言ってるんだと思う
単に目つきだけが悪いというような思い込みじゃなくて
全体的な振る舞いを総合して「目が笑ってない」という一般的な表現に
たどりつくんじゃないだろうか。

前に自分が「目が笑ってない」と感じた人間は
かなり利己的な人間で、他人を物のように利用して
自分でも「利用したらさっさと捨てるから」と公言したり、
発言内容も自己中心的で聞いていて心底ぞっとするようなものが多かった。
こんな恐い人とは知り合いを続けるのも不可能だと思って離れたけどね。
笑っていても顔が無表情に見えるし、笑顔が恐いんだよ。
うまく説明できないが爬虫類のような異質な感じの印象の人だった。
まあ普通はそこまであからさまな人はいないと思うけど
183おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:43:18 ID:xU+rpQl/
>>182
それは分かるんだけどね、「目」という一点をもって人間性まで否定するような
物言いは思わぬ中傷につながる可能性があるから
多用はしない方がいい。たとえ全体像を見て象徴的に使うのであっても。
どうも2ちゃんでは簡単に使う人が多い。

ちなみに俺はその表現大嫌い。子供の頃経験あるでしょ? 大人に「何だその目は!」みたいな叱責されたこと。あれを思い出すんだ。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:24:00 ID:/rMoCtYk
>>183
なんか支離滅裂だぞお前の言ってること
目が小さいとか目つきが悪いとかなんか目に対するコンプレックスでもあるの?

>子供の頃経験あるでしょ? 大人に「何だその目は!」みたいな叱責されたこと。
ないよ。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:17:36 ID:IJtW+zyo
何だその目は!って言われてるのは目が笑って無いんじゃなくて目が笑ってる人か
本当に反抗的な目つきで睨んでるかどっちか
目が笑ってる人はちょっとかわいそうだと思う
186おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:56:40 ID:oW+E1o8u
>>183
>物言いは思わぬ中傷につながる可能性があるから 多用はしない方がいい

激しくドウイ。
>>182見たいな人もいるだろうけど
>みんな言ってるんだと思う
っていうのは激しく疑問

なにしろ人を陥れるのには便利な(しかも主観的な)表現だよね。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:46:24 ID:jSd4rGic
笑ってない目の持ち主と言うのは
大体の場合、次に言うことや相手の思惑などを
頭の中で図りまくって、ある種感情的ではないから
心の底から笑ったり出来ないんだよ。

相手の反応を見ながら会話したいタイプには
その辺が気になるだろうし
結局相性だろうな、どっちが良い悪いではなく。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 02:54:05 ID:h9O/CKZv
もしかして「目が笑ってない」に共感できる人は「目が笑ってない」状態を
認識することができる人で、反対に共感できない人はそれを認識できない人
なのかな。つまり「目が笑ってない」ことについての共通認識がないから
話が合わない。
それと共感している人達の中でも具体的なケースについて
どのくらい認識を一致できるのだろう。見抜くスレの住人としては気になる。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:26:28 ID:pF8dwceq
いや、「目が笑ってない」っていうのは重要なポイントだと思う。
人格障害の人は口だけが笑うのに目が笑ってない人も多い。でも、それだけ
では判断するべきではないと思う。緊張してるだけの人もいる。

ただ、ここでよく言われてるように、
「過剰適応」してる人は、だいたい変だと思う。職場(クラス)の風景に
溶け込みすぎているように見える、自然すぎる人は、今まで見てきた中では
ダントツに裏があって、ヤバイ人だらけだった。
逆に、一見して影があって、ぎこちない部分のある人には、そういう
ヤバイ人はほとんどいなかった。

そして感情適応している人は、どの人に言わせても「いい人」であると
いう評判だった。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:41:02 ID:pF8dwceq
経過も含めてよく知っている人として、親しい友人や親戚というのがある
けれど、その人たちを見ていても性格が良い人と悪い人、表裏の激しい人
と、そうじゃない人の間にはかなりはっきりと差があって、
職業や学歴や年代に関係なく、
性格の悪い人っていうのは、「過剰適応」しているタイプの人がほとんど
だった。

たとえば、一見して、いい人そうだったり常識的に見えるのだが、
実際には異性に関して極端に乱れていたり、自殺企図などが頻繁に起こって
いたり、アルコール依存症だったりする人は、
ふだんの表面的な言動に無関係に、共通して「趣向」が人間的なものを
過度に排除したものや、攻撃的なものであったり、特定の要素をもつもの
であることが異常に多かった。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:51:34 ID:dfX3pshn
>>1
全部自分に当てはまってた(うなだれ
192おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:28:44 ID:FAsKyhg4
ここを読んでいて性格が良いとか悪いとかって何なんだろうって分からなくなってきた。
>>187が言うように相手の言うことを推し量るタイプはもしかしたら過去に痛い目にあって
そうなっているのかもしれないし、過剰適応ももっとそうかもしれない(過去になにかあったという点。)

結局性格が悪いというより「自分とは相性が悪い」或いは「自分は受け入れがたい」ということじゃないかな。

とにかく自分は「あの人は性格が悪い」と軽々しく断罪することには違和感がある。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:27:43 ID:h3q5V65r
182以降読んでいると、
どれも中途半端な見解。

「相性が悪い」と「性格が悪い」の区別がついていない人もいれば、
「感情適応」「過剰適応」と性格のよさとの関連性もまたあいまい。

性格のよさってなに?
そこから始めないといけない。

人が「あの人は良い人」という場合
たいていの場合、
癖が無い、個性が強すぎない、愛想が良いなどの場合がほとんどで
人格の高さ、根本的な性格の良さまで言及している人は、ほとんどいない。
その点も見落とされている。
だから、感情操作、対人操作に左右されやすい。

経過も含めてよく知っているはずの「親戚」などが
正確に物事を理解していると思い込むのも疑問。
第三者が、かなり性格・人格に問題がある場合も少なくない。

物事をきちんと把握できない、判断できない人は意外に多い。

どの書き込みも中途半端。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:41:38 ID:SXzf7CIS
ここで言う「過剰適応な人」って、

多くの人からみて、上手に適応してるように見える人のことですか。
それとも、
多くの人からみて、わざとらしく見える人のことですか。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:49:12 ID:pF8dwceq
そうかもな。
たぶん、「性格の良さ」っていうのはなくて、相性による部分が大きい
だろうし。

でも、多くの人が「性格が悪い」と感じる特性としては
窮地での裏切りや周辺を捜査することによる落とし入れなど
特徴的な部分はあるということは、よく聞く話。

上のほうで「過剰適応」の話を書いたけれど、
なぜそうした人の話を挙げたかといえば、
社会的な場面に適応するために、かなり攻撃的な本質を仮面によって覆い
隠している人間っていうのが、社会においては人格障害のような形で
言われていて、最も危険視されているからだ。
つまり、“一見してそうは見えないタイプ”がストーカー規正法に引っか
かるような犯罪を犯していることが、きわめて多く、見抜くことが困難で、
対処しにくいからだ。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:50:41 ID:SXzf7CIS
おっ!pF8dwceqさん。
偶然同じ時間帯ですね。
あならの話に興味があったんですよ。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:54:04 ID:pF8dwceq
>>194
上手に適応して風景に溶け込んでいるように見えたり、
昨今のストーカー事件などの本を読んでいてもわかるとおり、
犯人が誰かがわかるまでは、周囲や被害者本人が、
「えええ!?あの人が!!」と驚くぐらい、
“それらしく見えるタイプ”とは別の人のことだ。
何人も見たことがあると自然とわかるようになるけれど、
被害にあったことがなければ、ほとんどわからない。

しかも、これらのタイプの共通点は>>1にもあるように、対象への
執着が周囲へわからないように、場面、場面によって態度を
180度変えてしまったりすることにある。
だから、周囲の人には、その違いを見ることがない限りは、
自然体の人の意向にしか見えないため、“裏表”にすら感じない
というのが現実だ。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:57:19 ID:pF8dwceq
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1212458184/

ここをみてもらうと、どういう傾向の人がこのスレで言う
「性格の悪い人」なのかが、わかってもらえやすいかも。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:11:20 ID:H2q/8Lvn
講義をした後、自著作本を聴衆に買わせようとする馬鹿。
鈴木正子のような、夫を虐待して倉庫に押し込めてたり
数々の虐待を繰り返して警察沙汰になっていた過去があるやつ。
しかも若い時、職場の人を刺した前科歴がある。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:12:45 ID:SXzf7CIS
ボーダーはね、一回バトッてやろうかと思ってる。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:13:44 ID:WLpd4UG5
目を見開いて喋るひとは、相手の事を嫌っている。
こちらが喋って、一回で聞き取れなかった時、聞きなおす仕草にカチンと来るところがあったら
意地悪確立8割なので、近づかないほうがいい。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:29:41 ID:YYfiU7pQ
声が大きい人に悪い人はいないって言うけど、割と当たってる気がする
203おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:35:58 ID:f1Q7pweX
○阪府の極悪女
わ○なべのぞみ 27歳
・嘘つきの創価会員
・隠し事いっぱい
・約束守らない
・言い訳たっぷり
・反省する事を知らない
204おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 20:50:20 ID:JWAfKFMY
声のボリュームよりトーンに人柄が表れるかも。
笑い声が特に。ガハガハ笑ってても柔らかい響きとか。
或いは神経に障る・からみつくような感じがするか。

まあ、こういうのも機械ではかれるわけでなし個人の感覚に過ぎないけど
205おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 20:50:30 ID:q6qGxsEP
>>202
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:20:13 ID:fmezTn4T
・相手によって態度を変える人
・会う度に「痩せた?」「太った?」など外見のチェックばかりする人。
・親や学歴などの自慢話をする人
・車やブランド物を持っているかチェックする人。持ってなかったら
何かにつけてバカにする。「車持ってなくてどうやって生活してるの?」とか。
・対抗意識が強い人
試験に合格した場合「おめでとう」と言わず
「受かると思わなかった」「合格率高そうだね」などと言う。
・親しくもないのに家庭環境など自分の不幸な経験を喋りだす人。
・手首や腕に切り傷がたくさんある人
・話す時、目を合わせない人

207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:27:14 ID:0DvDLXut
>>206
最後の三つは、性格が悪い人とかいうよりは
メンヘラの人って感じだ
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:55:19 ID:qACR0UJb
そいつにだけプライバシーに関することを打ち明けてみる。他に伝わっていたとしたら…
そいつ一人だけのシチュエーションを作って、貴金属等金目の物をさりげなく置いておく。なくなってたとしたら…
そいつに何かを貸してみて一切返却の催促をしないでおく。返ってこなければ…
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 08:18:18 ID:18tXmjid
↑性格悪いよ
210おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 14:23:25 ID:A9jZbF82
ワロタ
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:10:47 ID:07jfdp+d
メンヘラと性格の良し悪しは違うよねえ
そこまでのレベルになると一般的な話がしづらくなるよ
>>198のスレとか、特殊すぎてピンとこないな
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:12:02 ID:QizjCWHt
>>206
> ・親しくもないのに家庭環境など自分の不幸な経験を喋りだす人

初対面の人だと、これだけはあてはまるか必ず注意している。
メンヘル率高すぎ。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:22:22 ID:GgHdqiwo
PCに2chブラウザが入ってる奴
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:55:50 ID:jk5oMztn
人の事誉め殺す奴は裏で万倍悪口を言っている。
司馬遼太郎がそうだったらしい。コワッ。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:10:12 ID:VIZEgzBA
相手によって態度というか対応は変えないといろいろ厄介だと思うんだけど、どうなの?
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:31:30 ID:Q4wmMErT
気分屋&八つ当たり
自分の機嫌が悪いからと言って
その事で周りに当り散らす奴にロクなのはいない。
感情が安定してない奴も。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 06:10:37 ID:6YyVs4sS
被害妄想の強い奴。
何年も前の事をまるで今起きた事のように語って他人を中傷する奴。
こっちはお前の事なんかすっかり忘れてたっつーの。何なんだよお前は。

まあ、性格が悪いというよりメンヘラだね。何でも自分を攻撃してるように
見えてるような奴。

こういう奴は放って置いたら何をしでかすか分からないからポーズだけでも
怒って見せておいた方がいいよ。じゃないと何時まででも付き纏ってくる。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:31:47 ID:oEeqP03/
>何年も前の事をまるで今起きた事のように語って他人を中傷する奴。

217がその原因じゃないなら、もっともな怒り。
たとえ217が原因でも、たいしたこと無いようなことなら、もっともな怒り。

だけど、実際に嫌がらせをしたのならもっと自分について考えたほうが良い。

事実無根の誹謗中傷や嫌がらせが原因で他人の人生を狂わせてしまってのに、
当の嫌がらせをした本人は自分は悪くないと主張する人間は実在する。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:28:40 ID:ryoREIn+
>>218
>>217を読んで私も同じ事チラっと思ったw
何年も前の事を持ち出して言ってきたという事は
それだけ人に恨まれるような言動を>>217が昔したとも言えるわけで・・・
自分が非難されたからって 一方的に被害妄想呼ばわりして
相手の言い分聞く耳持たずに貶して終わらせるのはどうかとw
220おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:58:26 ID:o9mjm8xR
どちらも結構いるからなあ。
妄想としか思えないような言い掛かりをつける人も、
自分が相手にした悪行は全て過去のことにして、持ち出されると逆上する人も。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:02:56 ID:CG/ySokg
性格悪い人は、メンヘラとまではいかないけど、メンヘラ気質を持ってる
という事でOKなんでは?

>>215
そりゃあ相手が上司や立場が上の人となると言葉遣いなど気をつけないと
いけないだろうが、ここで言ってるのは
自分の歪んだ価値観で勝手に相手をランク付けして、見下してみたり
犬のように尻尾をふってみたり、コロコロ態度を変える奴の事だよ。

222217:2008/08/26(火) 15:42:30 ID:6YyVs4sS
>>218>>219
>何年も前の事をまるで今起きた事のように語って他人を中傷する奴。

読んでみたら説明が足りなかった。
これは自分の事ではなくて、当時まだそのメンヘラと付き合いがあった頃に
そいつからこっちは全然知らないそいつの友人の悪口を聞かされた時の事を
思い出して書いた。延々40分程聞かされたけど、その友人とやらに
具体的に何かをされたという感じではなく、終始人格攻撃に終わっていたよ。
事実無根の中傷で今現在メンヘラから嫌がらせを受けているのはむしろこっちの方なんだが、
それと連動して嫌な40分間の記憶をも思い出してしまったものでついでに
書いてしまった。
223217:2008/08/26(火) 15:45:46 ID:6YyVs4sS
ちなみに自分から意識してそいつに誹謗中傷や嫌がらせをしたという事は一切ない。
むしろ、自惚れという訳ではなくよく世話した方なんじゃないかとすら思う。
ただ被害妄想の強い奴だから、何か些細な過去の事(メールを返さなかったとか
そいつがあまり他人に言わない事を自分が聞いてしまったとか)
を瞬間的に思い出して怒りの矛先をこちらに向け始めたんじゃないかと思う。

スレ違いを延々スマン。事情があって家族にも友人にも言えないから
こんな所で愚痴る事くらいしか…
224おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:17:09 ID:ier7B7f9
噂話が好きな奴は性格悪い
225おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:09:40 ID:XpYSnB89
悪口嫌いな人って
コンプレックス強い人多い印象。
自分がされて嫌だった過去があるんだろう。
それを他人に返さないって点で悪口を言わない人は良い人だと思う。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 03:34:59 ID:FOVCIjQb
悪口言う人の方がコンプレックス強そうな印象だが…
227おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 05:00:54 ID:qsWvRuUy
>>225
自分は悪口言われて嫌だったしコンプレックス強いよ。
それでいて、たぶん実質すごい負けず嫌いというか、
プライド高いんだと思う。
悪口言う人間にだけはならないぞ。みたいな。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:13:34 ID:ii6HD70t
自分にとって性格悪い人とは、人の足を引っぱるとか僻みやすいとかそんな人。
そういうことを呼吸するようにやってのける人は、人相にも出ていたし
実際自分にだけでなく他の人にもひどい態度を見せていた。
女性は犯罪者で言うなら、夫を殺してバラバラにした何とか歌織って人の顔。
目に光がなく笑った時の口が歪んでいて寂しそうな顔。華やかさに欠けている雰囲気。
利用できそうな人を見分ける嗅覚に優れていて、上には媚びへつらい下を探しては攻撃をし
陰口はもちろんのことターゲット本人に聞こえるように悪口を言う。
そんな人とはまず相性が合わない。(誰でもそうだと思いたいがw)
最初から露骨に避けたりはしないものの、本性を見ると「やっぱり」と思ってしまう。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:13:50 ID:/kPG0cUU
>>223

>スレ違いを延々スマン。事情があって家族にも友人にも言えないから
>こんな所で愚痴る事くらいしか…

むしろ、これが一番すごい。
その手の話で自分に非がないなら、ふつう周囲に話せるだろ
230おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 09:45:49 ID:Fp2y26Jh
「友達になろう」っていってくる人にまともなのはいない
友達ってなろうと思ってなるもんじゃない
231おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:59:31 ID:0/Sf9bP/
人の話に「は?」と反応する人。
外見重視の人。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:26:07 ID:DTKnXmMu
>>217頑張れ

批判するやつにではなく、
今、共感してるやつに向かって話をしろ。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:31:51 ID:sPaX5Gt1
>>232
217だが、ありがとう。特殊でこんがらがった事情があって共通の知人や家族にすら
話せない状態だがw 結局秘密主義の自分の性格が招いた事態なのかなとも思うよ。

奴は死ぬまであの調子だろう。自分のした事について本心からの反省も
無いまま忘れ、また何度でも同じ事を繰り返すんだろうな。
一番良いのは奴が自分の事を忘れてくれることなんだが…粘着質のあいつには無理かな。
形振り構わず中傷してやりゃ気も晴れるかもしれないがリスクも高いしそれじゃメンヘラと
同レベルになるしなあ。と言ってみるテストです。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:34:39 ID:sPaX5Gt1
×中傷してやりゃ
○ぶちまけてやりゃ

中傷はいかんですな。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:09:45 ID:DTKnXmMu
>>233 心強いよ。

奴らは前ぶれ無くいきなり大量の怨みメールをドカンと送りつけやがる。
まるで豹変するかのようにだ。
おまけに一人で問題を抱え込むタイプの人が、奴らの餌食になると、
周りの人は「隠し事があるから、みんなに報告できないんだろ。」と捉える。
ぶちまけないから人が良い、とは思われない。
ぶちまけないから怪しいと思われる。
こんなこというのは本当に申し訳ないが、
相手の過ごした家庭環境で、ある程度性格の予測をつけるしか見抜く方法がない。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:26:12 ID:6/sQv7Mf
自分語りは程ほどにな。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 18:37:03 ID:sPaX5Gt1
>>235
>奴らは前ぶれ無くいきなり大量の怨みメールをドカンと送りつけやがる。

同じ事をやられたww この板にあるメンヘラ被害者スレでも同じような
体験談がよく載っているがメンヘラは老若男女パターンが決まっているんだな。

238おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:23:27 ID:GMkYcZFd
>>235
恨みメール来たなあ。
その前に、やつからしたら見下して、嫌がらせして、
弱るのを見て楽しんでた対象の私が、
いろんな自己実現や、友人、家族に恵まれたのが気に入らないのか、
衆知のところで絶縁宣言することで、友人から切られるように、
仕向けたよ。実際効果ゼロだったけどね。
そこからん似たもの仲間と数年にわたり嫌がらせ。
自分が直接というより、人を煽ってやらせるのが主だったね。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 07:20:55 ID:WO/NjWSr
なんか印象変わったねこのスレッド
240おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 07:30:32 ID:/F6Y1rRQ
目を見て話してて

あとは雰囲気で性格の悪い奴は判るよ・・・
241おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 20:48:05 ID:DQJn5ogb
やっぱ目だろ。
目を読む程簡単なことってないよ。

演技に策略も目に出る。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:03:24 ID:flhN7mUp
大勢の前で、個人の立場が悪くなるように仕向ける
243おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:22:38 ID:3w8Wb0Uw
人の悪口や短所を言う奴
信用出来ない
244おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 05:34:23 ID:zdr0+l8J
だな。目を読むと言動に無関係に感情が出ることが多い。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 05:48:08 ID:g4QaRPtO
すべての人がやさしくしてくれるとでも思ってんの?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 06:02:48 ID:988JhAfo
雰囲気でわかる。
なんにも取り柄のないと思ってたけど、よくよく考えたら人を見抜く力
には長けている。客商売には向いてると思う。
逆にこうしたら相手にはこう伝わるってのがわかるから、意思表示で困ったことがない。
247 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/01(月) 06:39:04 ID:GTc2wg9e
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  馬  | '、/\ / /
     / `./| |  鹿  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
248おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 13:04:52 ID:38kk3xKY
能無しの口叩きww
249おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:53:09 ID:nL7cl9MW
顎ヒゲを生やしてる男は性格悪い。接客業やってておもった
250おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:12:17 ID:gPrxy196
輪の中心タイプになりたくてもなれないような人。
なんというか、永遠の二番手タイプっていうんかな。
あと他人の努力を認めない人も性格悪い。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:16:32 ID:gO+ZT7NM
会話してると「…じゃなくて〜」や「…っていうか〜」のような否定型の言葉が多い。周りはまたかよーって白ける。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:40:42 ID:uVDJNxu9
おかっぱのオバさんは性格の悪い人が多い
鈴木京香みたいな
253おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 12:45:55 ID:dZ15E02A
>>13
それ、ものすごくわかりやすいバロメーターだよ。

食べ物=自分の中に受け入れるもの だから。

特に、嫌いなものを「なんであんなもの喰えるんじゃ」とけなすのは
他人を受け入れず、けなすこととイコールだと思っていい。
性格いいのに、体質で肉が食べられないような奴は、決して肉の悪口言わない。
ベジタリアン気取りで「肉食べるやつは野蛮」と口にするのは、本心羨ましいから。
254おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 13:00:11 ID:dZ15E02A
>>76
わかるわかるわかわるわかる

そのセリフ、性格が汚物のように腐りきった奴の口から百万回聞いた
255おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 16:41:39 ID:WAxUwAt2
嘘を付いたり、話をねじまげてまで人を悪く言う人。
理解不能。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 17:06:30 ID:d38iKS+a
>>251
絶対周りに一人は居るよね。
ああ言う人って性格も悪いし、自己顕示欲が旺盛で人より優位に立ちたがる
から厄介。適当に立てておいて利用できるなら利用すべし。
…あれ自分の方が性格悪いじゃないか?
257おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:35:19 ID:vY8E+Ncr
負けず嫌いな人って性格悪いと思う。

根深いコンプレックスの裏返しなんだろうけど
少しでも人から負けてると思うと発狂したような暴れっぷりになるから怖い。
全人格を否定されたわけじゃないのに、ここで負けたら人生終わりみたいな
必死なって食い下がってくるけど、
そのやりかたが、相手をなんとか貶めて下に下ろそうと下ろそうとするから
側で見てる人間まで巻き添えでゲンナリする。

本当に実力ある人は余裕があるから負けても何も気にしない。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:40:15 ID:jmy16vBy
相談されてもいないのに「あなたはこうするべき」としゃしゃり出てくる人は
自己イメージの高い無神経な奴と認定している。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:38:44 ID:G79E+oBU
やっぱり、感情移入の度合いが乏しい人は基本的に行動が打算的すぎて
情報に流されやすいと考えていてはずれることはない。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:38:30 ID:RKyaTo+u
靴の音たてて歩く男はクレーマーが多い。
接客業しててわかった。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:19:57 ID:C+tB+BZn
他人の欠点を指摘して駄目だしする奴。
そんなのやってもしょうがないし、結局他人の特徴を受け入れる器がない人間ですと
自分の価値を下げてるだけなことに気が付かないんだよな。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:51:47 ID:0sU5JAgs
>>257>>261を読んである人を思い出した。

>>257と一見、逆に見えるけれど、同じ種類の人。
257の文章を少し変えて書かせてもらうと
Aは、少しでも自分が相手よりも勝っていると思うと
発狂したように暴れ狂って相手を叩くという人。(本人は自覚無し)

ここで叩いて全人格を否定してやろう、
ここで叩いて人生を終わりにしてやろう、
さもなくば、Aの人生が終わりになるみたいな勢いで必死になった叩く。

かつ、

>そのやりかたが、相手をなんとか貶めて下に下ろそうと下ろそうとするから
>側で見てる人間まで巻き添えでゲンナリする。

なんていうのだろう、次から次へと言いがかりを付けて辱しめてやろう
引き摺り下ろしてやろうという風に見える人がA。

263262:2008/09/03(水) 23:56:20 ID:0sU5JAgs
しかし、A本人には、「欠点の指摘」「相手のためを思って」といいながら
叩く必要もないし、叩いても良い結果にならない、
また、A自身が間違っているのに叩く。

Aが劣っている点のほうが多いのだけど、それに関しては何かの権威者の威を借りて、
まるで権威者の振りをしてまで叩く。
自分の優越感を味わいたいがために叩く人。Aは自分が間違っていても叩く、
間違いを間違いと理解できる能力が無いだけでなく、認められない人。
だから、Aには、反発も来るし、関係も険悪になるし、嫌われる。

実際に、唯一Aが勝っている点では、Aが一方的に関わってきて、
嫌われても、避けられても関わっくる。そして、トラブルを起こしたり、叩こうとする。
相手にとっては、Aのおかげで、時間、オカネ、労力の無駄になるだけでなく、
人間関係もぶち壊される。どうみてもAは疫病神。
どうみても、Aは、自分が優越感を味わいたいためだけに叩くだけでなく、
相手の全てをぶち壊すことに専念しているとしか思えない。
実際に、Aが関わると意欲がうせる、何かに上達したいとか、一生懸命やろうとか、
人と楽しもうとか、そういうポジティブなエネルギーが全てAにむしりとられる。
百害あって一利なし。 疫病神か貧乏神しかみえない。

誰かの人生を無駄にしたり、潰していくのがA。
人に関わって生きて欲しくない人。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:39:15 ID:PMipMhAq
腰巾着タイプの人。性格良い奴見た事ないや。

寄生先の誰か(何故か同性である事が多い、男女共に)が何かアクションを起こすと
その尻馬に乗って調子づくが、自分からは直接手を出さないという
小市民的な小狡さがある。能力が無いからなんだろうけど。
後、憧れてるんだか恐れてるんだか知らないが寄生先の人間を
陰で嫉妬混じりに陥れるというのもお手の物。しかも曖昧なやり方で。

申し訳無いけど、高卒など極端に低学歴の人に多い。
小学生時代の癖が抜けてない感じね…幼い頃からの処世術だったのかも。 ちなみに面倒見の良い補佐タイプの人とかとは全く違います。
そういう人は嫉妬したり調子に乗ったりしないからW
265おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:01:06 ID:tsQheR0X
>>264
↑こういう「アタシって妬まれてる」と、勘違いしてる
自己イメージ、自己評価の高すぎる勘違いした無神経な人。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:07:48 ID:PMipMhAq
264だけど、周りも相当数見て言ってますよ。
「男女共に」って書いてあるじゃん、私は男じゃないからねえ。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:13:59 ID:tsQheR0X
>>266
だから、おまえみたいな勘違いした自己評価高すぎるババアに言ってる
268おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:18:08 ID:tsQheR0X
>>266
申し訳ないが、「自己紹介乙」としか見えない。

あなた、腰の低い人のこと舐めてかかって、
その人が実は自分より優れていたりすると発狂して襲い掛かるタイプでしょう。

そういったタイプの人の、典型的な思考パターンしてる。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:22:24 ID:Trtsz7mf
幸せそうだと、トゲトゲしかったり嫌みいってきたり邪魔して落とそうとするのに、不幸そうだと優しくおとなしくなるひと
270おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:36:02 ID:PMipMhAq
267
あのね…仮に私の自己評価が高かったとしても、 それを利用したり、嫉妬かどうかの動機は置いておいて
陰口を言うような奴は性格が悪いとは言わないかね?
それと、自己評価の高低は性格の悪さとは直接は繋がらないと思うんだけどね。

ちなみに267って若いの?男?
271おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:41:43 ID:PMipMhAq
>>268
無い無いW
ちゃんと書いたつもりだけど
さっきのレスは他人に起きたエピソードでもあるし、
私自身その腰巾着から
寄生先の人の悪口を聞かされた事もある。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:50:17 ID:tsQheR0X
ID:PMipMhAq

だからおまえの書き込みこそが無神経で性格悪いババアの行動パターンを証明してんだよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:53:45 ID:tsQheR0X
ID:PMipMhAq

おまえが、大学出てるのはわかったが、今はチンケな専業主婦だろ?
旦那のくいぶちにぶら下がって生活してる身分だろ?

それでやってること振り返ってみ?

低学歴見下して、他人を見下し能力ないて何様だよ?
単なる無職のババアだろが。
無職のババアが、私は有能で高学歴でございますかwwwww笑い死ぬわw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 11:59:12 ID:ryuay67i
威圧感あったり,他人の行動を良く観察して計算で要領よく立ち回る奴は性格悪い気がする
275おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:00:23 ID:ZYOEv9EZ
腰巾着は、腰が低いけど人を選んでいる。
実力はあるけど、その実力は2番のポジションを保つ為だけに使われる。
他の同僚のミスや個人情報をリークして上司に媚びるから本当に困ってる。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:16:08 ID:PMipMhAq
273
お前は粘着質の無職エスパージジイか。
低学歴の人にそういう人間が多いと言っただけで
高卒の人全員を無条件に見下してるという訳ではない。
逆に、そういう人間が多いからこそ
警戒し、防御の為に穿って見る癖が付いてしまうとも言えますよ。

ニートによる犯罪が増えてニートへの蔑視が強まったようにね。

ちなみに私は既婚ではあるけど一応無職ではないんで。宜しく、おっさん。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 12:29:51 ID:tsQheR0X
>>276
ありがとう。 ID:PMipMhAq

あんたの書き込みが、性格の悪さを証明してくれたんで
俺の理論の正しさをギャラリーみんな納得してくれると思うよw

わざわざの自己紹介、ほんとうにお疲れ様でした。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:00:55 ID:PMipMhAq
277の理論というのが何処で展開されていたのかは知らないが、
お疲れ様でした。
こっちは噛みつかれっ放しで何が何だか分からなかったけど。

後さ、被害妄想で人を刺すのだけは止めろよ、本当に。
ネットの匿名掲示板だからまだいいけど、実際に人を傷付けてからじゃもう罪は取り消せないんだからさ。被害者も家族もアンタの事を深く恨むと思うよ。277自身もその重さに耐えられなくなるだろうし。

話が別の方向に行っちゃったけどw、私は別に277自身に向けて「低学歴」と言った訳じゃないし、その他の普通の高卒の人まで馬鹿にした訳でもない。
アンタの会った事の無い限定された人達の事を
愚痴として語っただけなんだよ。
アンタが必要以上に感情移入して腹を立てる事も無い訳ですよ。

冗談じゃなく277みたいなのがマジで心配だよ。
リアルでは絶対に係わりたくない人間だけど2ちゃんだから駄目出ししてみる。

そんじゃあね、おっさん。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:07:15 ID:N+UQlIyg
>>268
そういうタイプってマジで恐いな
280おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:22:22 ID:WhhPgV1X
>279
同意

>腰の低い人のこと舐めてかかって、
>その人が実は自分より優れていたりすると発狂して襲い掛かるタイプ

こういうタイプって怖い。
勝手に見下したり、妄想で優越感を感じていたが、
実は自分のほうが劣っていると知ると
逆上して狂ったように何年も粘着して
ターゲットの人生破壊攻撃に出る人。

どこからあのエネルギー(破壊力、攻撃力、粘着力)が出るのだろう?
人格が狂っているとしか思えない。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:38:58 ID:k2kCbGE8
ID:tsQheR0X 
    ↑
図星突かれた人間の発狂ワロタw
そんなに攻撃しなくてもいいのによっぽど痛いことだったんだな。
腰巾着の自分が恥ずかしいのか高卒の自分が恥ずかしいのか・・・
どっちも他人はそんなに気にしてねーって。周りに迷惑かけなければな。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:21:47 ID:R7/b7XW9
>腰の低い人のこと舐めてかかって、
>その人が実は自分より優れていたりすると発狂して襲い掛かるタイプ

ああ、こういうのにターゲットにされたことがある。

やたらと自分の大学(国公立だけどさほど偏差値は高くない)の自慢話をする男がいた。
俺の大学の方が世間的にレベルが高い大学だったので、気を遣って黙っていた。
それを俺が高卒or三流大学だから大学名を言えないのだと思い込んでしまい、
ネチネチと大学名を探ってくるようになってしまった。
結局他の人から私の大学名を聞いてしまって、なぜか逆切れされた。

他にも、いかに自分がモテるかを自慢していたが、
悪口と自慢しかしないので影で嫌われていたのを知っていたので、
これも気を遣って黙っていると、モテないお前に俺が恋愛アドバイスしてやるよ、
とまで言ってくるような男だった。

ところが、集団で遊んでいるとき、俺の携帯に女からメールが来たので読んでいると、
何時の間にか斜め後ろにいて覗き見していて、
相手が自分にメアドを教えてくれなかった女だと知って、またもや意味不明な逆切れをされた。

なぜかその人の頭の中では、俺は『いい人ぶって女を食い物にする悪い奴』
ということになり、女相手に俺の悪口を言いふらしていた。
なぜ解ったかというと、女は気持ち悪いメールが来たんだけど、と俺に回してきたから。

結局はサークルもたたき出されてmixiでも問題起こしてた(未成年にストーカー)らしいけど、
今はどうなったのやら・・・
283おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:19:45 ID:MB0JtDGL
>>273は、何故>>276が主婦(既婚)だという事が分かったのだろう。
女だとしても無職ニートかもしれないのに…主婦に恨みでもあるんだろうか。
何にしても自分のスペックは晒さないくせに決め付けで人を
ババア呼ばわりする男女厨は横で見てても腹が立つ=tsQheR0X 
誰からも相手にされないキモ男?のコンプレックス丸出し。死ねばいいのに。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:37:23 ID:z14FAVfW
>何にしても自分のスペックは晒さないくせに

高卒の腰巾着ということだけはわかる。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:55:44 ID:FwWExr0P
「あなたのため」とかそういう言葉を免罪符にして
他人の人生選択に踏み込んでくる人
286おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:13:15 ID:MB0JtDGL
>>284
ワロスw確かに。>>277の「ギャラリー」って言い方も気になった。
自分だって他人を上から見てるじゃん…味方を作ってそれに頼ろうとしてるし。
あ〜最悪の奴を思い出してしまった。死ねばいいのに。

>>285
宗教屋?
287おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:29 ID:byfCay8h
でも「主婦」は外してないんだw
主婦わかりやすいよ主婦
288おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:27:13 ID:8Ya9l22O
2ちゃんて、匿名のようで匿名じゃない部分もあるし、
この人はこういう性格やものの考え方、行動をする人って
わかってしまう部分もあるから、
>>273>>276の人となりを理解したうえで
書き込みをしたのかもしれない。

でも、匿名ゆえに、わけのわからない人や性格が極端に狂っている人と間違えられて
何年も「その人(全くの別人)」の代わりに嫌がらせをされて
迷惑する部分もある。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:35:29 ID:8Ya9l22O
>わけのわからない人や性格が極端に狂っている人と間違えられて

しかも、性格、価値観、経歴も全く違うのに
どうして、間違えられるのかもわからない。
間違えた理由、「やせているから」らしいが、
私はやせ気味だが、狂人のように病的にやせているわけではないし、
その狂人から被害を受けていただけに、あまりも失礼だ。

しかし、突然気づいたのは、その狂人=「性格が極端に狂っている人本人」
の陥れ工作だったということ。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 03:28:03 ID:DCOCQsbn
おまえらが性格悪いことがよくわかる流れでワロタw
291おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:32:19 ID:pBU6nt/A
>>287
主婦って、独特の「生き物」になりがちなんだよ。
世間の常識から隔絶されて、家庭の暴君に成長するの。
優しい旦那だったりすると、図に乗って、旦那と子供の上に胡坐かいて
「自分だけが正しい、自分だけが正義」と、勘違いするんだよね。

そんな狂った視点から他人を観察するから、
最初から他人のアラを探そうという悪意が透けて見える。
主婦の書き込みって、独特の毒を持ってるから、
言われなくてもすぐわかるんだよ。

昨日の ID:PMipMhAqみたいな人とかw
292おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:33:30 ID:enxN003O
おまえがいうな
293おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 10:59:25 ID:cM4Zoh0i
ID:tsQheR0X・・・
294おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:22:03 ID:7OwrOcXz
「誰とでも仲良くなれるタイプです!」=「だから俺に気に入られない奴はハブ(られ)るよ?w」
295おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:06:57 ID:TKP0V5qh
キモオタは性格悪い
296おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:10:39 ID:t13sIhdL
ある人の性格の悪さというかダークサイドを見抜くには障害者との接し方で即分かる。
昔趣味の集まりに一人情緒系の障害者がいたが
そいつへの接し方でその人の違う一面が見えたりして興味深かった。
自然に接する奴、完全シカトもしくは邪険に扱う奴、そいつを前にして身構えたり固まる奴。あるいは親切に接しながら影で「あのアホンダラは・・」など毒づいてる奴などなど。
傍らで見てて一番ガッカリしたのは一見非の打ち所のなさそうなのに身構えたり固まる奴。
「そういう人に慣れてないから」というのは言い訳にならないと思う。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:51:53 ID:AeRHF+6p
>>296
俺も身構えたり固まるけどな。
そういう人間を接したことがないんだったら、どういう風に接すればいいかわからないんだから
そうなるのが普通な気がするけど。


298おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:26:44 ID:a74Z3cUY
情緒系の障害者ってどんなんなんだろう
急に叫んだり泣き喚いたり意味なく大笑いしたりするのかな
そんな人がサークル内にいたら私も固まると思う
慣れてないのは言い訳にならん、とか言われても困る…
299おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 10:57:17 ID:Xarw3edI
障害者の身体がでかければ、女の子達はほぼ恐がるだろう。
前に駅で奇声あげながらぴょんぴょんはねまわってた背のでかい障害者がいたがめっちゃこわかった。
動きが速くて、まわりの人に一応興味持ってるみたいで近づこうとして来るんだもん。
母親みたいな人が慌てて止めてたけど恐すぎ
300おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:57:38 ID:4WI5aGHy
障害者への態度が一番差別的なのは、同じく障害者なんだなぁと
障害者たちの集まりに何度も出て理解したことだったよ。

同じ障害者同士で、一見フレンドリーにしてるんだけど
健常者混じる合コン的飲み会なんかあると、男女とも健常者だけに群がるんだよね。
お互いを「仲間」だと認識してるけど「恋愛対象にはしたくない」と
男女ともに嫌悪しあってる姿が露見して、少し恐怖を感じた。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:31:59 ID:t13sIhdL
>>297以下の者が毛色の違う人間というだけで
身構えたり固まる人間だということがよくわかった。
そいつは基本的には「対人恐怖」と「興味の対象がその趣味以外向けられない」人間なんだよ。
そいつと関わっている間は少しも恐怖も覚えなかったし(むしろ森の小動物のように
臆病な奴だった)折角共通の趣味で集まっているんだから趣味の話を努めてするようにしたよ。
結果的にはそいつは誰にも心を開かなかったけどな。たった一人を除いて。
上で紹介した親切を装いながら影で馬鹿にしてた奴だよ。

・・つくづくレスの本題を読んでもらう難しさを感じるな。
身構えたり固まる奴を一番槍玉に挙げたのは普段のいい人全開との落差に驚いたまで。長くなりスマン。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:42:38 ID:7XvTsC/Z
>>301
影でバカにされてるのも知らずそいつに心開いたのは見る目がなかっただけでしょ。
というか何が言いたいのか良くわかりません。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:44:49 ID:V6XkatS0
>>301
情緒系の障害者ってのがどんなのかって説明もなく
なにが「よくわかった」だよ

挙動不審な人を前にして、身構えたり固まったりするのはあたりまえ。
外国人になれてない人なら、黒人がいるだけでも固まったりすることもあるだろう。
相手のことをよく知ってからも、毛色が違うからという理由だけで
差別したり馬鹿にしつづける人間がクソだっていうのならわかるけども、
障害者っていうだけで無条件で相手を受け入れろ、仲良くしろ、とかいうのも
おかしいと思うよ。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 16:16:03 ID:pb1lJr7K
照れもなく大げさに人を褒めたり持ち上げる人。

裏になにもない人の場合もあるけど
ほとんどの場合、策士。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 17:15:39 ID:ibCsrODn
>>304
同意。非常に重要
306おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:00:38 ID:5pYMkm1B
兄が重度の知的障害を持ってるけど、>>297>>299>>303には同意する。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:36:11 ID:Jokd9WaO
>301
>そいつは基本的には「対人恐怖」と「興味の対象がその趣味以外向けられない」人間なんだよ。

その程度だと、障害とは言えないはず。
それに、障害にしてはちょっと筋が通らない。
むしろ、障害者にしたてあげて
周囲の人の反応をうかがっていたんじゃないかという気がする。
障害者に仕立て上げられた本人にしてみれば、
「周囲の人の態度がおかしい」というので
逆に、障害者らしくみえるというところを狙ったんじゃないかという気がする。

よくもまぁ、そんな遊びをしているものだとあきれる。
でも、そういう人間に限って、そのひとのためにとか
見守っているとか、口当たりのよい事を言う。

あなたがその人をおかしくしたんじゃないの?
対人恐怖が入っているという点でなおさらそう思う。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:38:23 ID:V6XkatS0
主語がないので、何が言いたいのかいまいちわからん…
309おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:39:48 ID:Jokd9WaO
実際におかしな噂を流して歩き、長い年月をかけて
対象者を対人恐怖を植えつけたり、
結果的に社会性や対人スキルを奪っていったり、
性格や人への接し方まで変えてしまうという人格障害者の行動・言動と
301がそっくりだ。

そういう変な噂を流して歩き、、
人生をめちゃくちゃにされた実例2-3例知っているだけに、
なんともいえない。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:54:11 ID:dGDLhj1b
「どうやって性格の悪い人を見抜く?」スレのはずだが
ある行動を取る人に性格が悪いとレッテルを貼ったり
それについて同意を求めるレスが多いな。

ある行動を取る人を性格が悪いと判断されるのは自由だが
その嫌な行動に至る前の前兆が知りたい。
311栃木県南某市! :2008/09/07(日) 19:28:09 ID:fNGlYjmL
警備会社支社長(笑)!
精神異常者!
312おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 19:40:11 ID:duInkrz0
その障害者の人に対しては>>301はどういうふうに接したの?
それを書かずに周りの反応だけを挙げつらって
責め立てるのはなんか引っかかる。
結局その人は301には心を開かなかったようだし…

障害者を面と向かって相手にするのは
普通の人にとっては例え軽度のものでも
難しい事だし301が一方的に悪く言える筋合いは
ないと思うんだが。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:16:20 ID:t13sIhdL
>>312
こんなに反響があるとはちょっと驚きです。
>>301の冒頭で刺激的なことを述べたのは反省してます、すみません。
ただ>>307さんのは少々悪意に満ちた拡大解釈では?
その彼にどういう風に接したかは301に述べたとおり
折角共通の趣味で集まっているんだから趣味の話を努めてするようにしました。
趣味の場ですからそれ以上やそれ以下のことはない。
もちろん彼を貶めるとか、何かを無理強いするとか、仲間間での立場を危うくするような行動は一切ないです。
可能な限りナチュラルに接したつもりだしその対応が間違っていたと思わない。
相手がその年齢に相応しい個と知性を持った人間である限り、身構えたりせず接する、
またそれをできる人を尊敬する、この考えは今後も変えないつもり、どうぞ理解のほど。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:16:25 ID:4WI5aGHy
>>310
前兆というか…

わざとやってるわけじゃないんだけど
自分、初対面や付き合い浅いうちは、すごく腰が低くて謙遜したふるまいをする。
それに気をよくして、上から目線でからんでくる奴は、だいたい性格悪い。

まともな、というか自身もそれなりのものを持っていて(社会的地位、教養、収入)
他人にコンプレックス持たない人は、こちらが腰低くても同じ態度で低く来るし、
嫌な妬みや嫉妬をかかえた人は、自分が優位だと勘違いして横暴にふるまう。

そこで選別して、腰の低い人と親しくなるようにして、
横暴な奴からは離れるようにしてる。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:11:51 ID:B73QJ6lp
>>313
身構えたり固まったりする事を
「情けない、頼りない、失望する」と感じるのはまあ理解出来るが、
それを性格の悪さ、ダークサイドと表現するのは全く理解出来ん。

むしろ、障害者にはこう接するべきと自分の中で勝手に正道を定義して、
それを基準に周囲の人間を値踏みしたり一方的に軽蔑したりする奴は
俺には「性格が悪い」としか思えんわ。

316おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:16:54 ID:P495Gzzz
>>314
確かに最初は誰とでも平等に接しようとはするけど
上から目線で話してくる奴もいるのも事実。
つまりお前は何らかの形で馬鹿にされてるんだろ?

それなのになるべく接しようとはしないというのは逃げにしかならないと思う
予備校に通ってたときにこういう奴がいたんだが成績で差をつけることによって
相手は低姿勢になってきた。自分が力をつけて相手をねじ伏せるのも重要

と俺は思ってる
317おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 21:17:19 ID:Mc06Nyju
>>314
オレも同じだな。
偉そうにするのは性に合わないので、礼儀正しくしていると、
性格が悪いのはすぐに図にのってくる。
後からこちらが上の面をみせると逆切れしてくるし、
始末におえないことが多いのですぐに距離をとるようにしてる。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 22:12:00 ID:mLeFVijc
脳天から足の先まで完璧に性格の悪い人には会ったことがない。
当然だけど誰だって悪い部分と良い部分を持ち合わせてる。
でもそういう普通(と思われる範疇)の性格の人が
何らかの拍子に悪い部分をアラワにすることがある。
要は人それぞれにスイッチみたいのがあるんじゃないか。

何らかの嫉妬心によって潜在的な悪さが表出する人。
友達へのライバル心が間違った方向に作用する人。
プライドが傷つけられたと感じると途端に悪くなる人。
自信のなさや劣等感が他人への攻撃の刃に変わる人。
被害妄想や自意識過剰に拠る自己防衛が悪さをする人。

ほとんどパターン化してると思わない?
だから自分がどんなスイッチを持ってるかを知っていれば
悪い自分が顔を出す前に対策できると思うんだ。
逆に他人の性格の悪さを見たときも
あの人はこういう時に悪くなるんだ、憶えとこ…って思える。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 23:44:42 ID:yXVppLjJ
迷惑者を巧くあしらう方法として憶えておく事に越した事は無いが
残念ながら悪い部分を振り回す奴は速攻切り捨てるのが普通
いい人なんてのはいくらでもいるからね、我慢してまで付き合うこと無い
320おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 02:48:27 ID:ULS9Lwzw
そうだね、「(自分にとって都合の)いい人」にいくらでも仕立てればいいだけだもんね。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 02:53:39 ID:yQBSLUoB
296 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 09:10:39 ID:t13sIhdL
ある人の性格の悪さというかダークサイドを見抜くには障害者との接し方で即分かる。
昔趣味の集まりに一人情緒系の障害者がいたが
そいつへの接し方でその人の違う一面が見えたりして興味深かった。
自然に接する奴、完全シカトもしくは邪険に扱う奴、そいつを前にして身構えたり固まる奴。あるいは親切に接しながら影で「あのアホンダラは・・」など毒づいてる奴などなど。
傍らで見てて一番ガッカリしたのは一見非の打ち所のなさそうなのに身構えたり固まる奴。
「そういう人に慣れてないから」というのは言い訳にならないと思う。

301 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 14:31:59 ID:t13sIhdL
>>297以下の者が毛色の違う人間というだけで
身構えたり固まる人間だということがよくわかった。
そいつは基本的には「対人恐怖」と「興味の対象がその趣味以外向けられない」人間なんだよ。
そいつと関わっている間は少しも恐怖も覚えなかったし(むしろ森の小動物のように
臆病な奴だった)折角共通の趣味で集まっているんだから趣味の話を努めてするようにしたよ。
結果的にはそいつは誰にも心を開かなかったけどな。たった一人を除いて。
上で紹介した親切を装いながら影で馬鹿にしてた奴だよ。

・・つくづくレスの本題を読んでもらう難しさを感じるな。
身構えたり固まる奴を一番槍玉に挙げたのは普段のいい人全開との落差に驚いたまで。長くなりスマン。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 02:55:17 ID:yQBSLUoB
313 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 20:16:20 ID:t13sIhdL
>>312
こんなに反響があるとはちょっと驚きです。
>>301の冒頭で刺激的なことを述べたのは反省してます、すみません。
ただ>>307さんのは少々悪意に満ちた拡大解釈では?
その彼にどういう風に接したかは301に述べたとおり
折角共通の趣味で集まっているんだから趣味の話を努めてするようにしました。
趣味の場ですからそれ以上やそれ以下のことはない。
もちろん彼を貶めるとか、何かを無理強いするとか、仲間間での立場を危うくするような行動は一切ないです。
可能な限りナチュラルに接したつもりだしその対応が間違っていたと思わない。
相手がその年齢に相応しい個と知性を持った人間である限り、身構えたりせず接する、
またそれをできる人を尊敬する、この考えは今後も変えないつもり、どうぞ理解のほど。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 04:33:35 ID:X2erfuv8
他人に対して悪い態度をとっていたとしても、
俺に対して良い態度をとってくれているのなら、そいつは性格の良い人。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 04:52:15 ID:gRRFeTp3
>>323
おまえが失脚した時に、敵方に速攻で乗り換えて
一緒になって叩いてくる人間と仲良く友達ゴッコしてな。

裏切られた時に相手を恨むなよ。おまえの人の見る目のなさを恨め。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 04:56:03 ID:6JLyFPT9
>>321
なんか、あなたまどろっこしいよねw
何が言いたいの?
ってよく言われるでしょ
326おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 04:59:50 ID:gRRFeTp3
>>325
単なる世間知らずのボウヤか、いい歳ならアホの部類なんだろうと思う。

自分が遭遇した少ないサンプルを無理に一般化して普遍の法則だと錯覚してるんだな。
「自分だけが正しく世界を理解してる」という
性格悪い卑屈な人なんだろう。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 05:09:24 ID:MaQ0Wt1K
>>321
メンヘル臭がする文章だな。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 05:10:33 ID:KyI6ltKO
やっぱり極度の上から目線の人間や、

「その場にいる人間の中で上位であればいじめられることはない」

みたいな優劣に過剰な反応を示す人間は、基本的にカーストの影響を
受けやすくて、「自分よりも下」と考える人間に対しては、相手の
ことを冷静に受け止めることは少ないか、ほとんどないかも。

たとえば、ふだん学校でいじめられていたり、小馬鹿にされている人
がいたとして、その人の家族に不幸があったとするよな?
そういうときに、どういう反応になるかで、かなりわかったりする
ことが多い。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 05:14:10 ID:gRRFeTp3
人との接し方なんて「絶対的な社会的弱者」である障害者を持ち出さなくても
立場の弱い人間に対する態度見てればわかるもんだ。

ファミレスの店員や、物販の店員への態度でね。

障害者、健常者交えての会合でファミレス行くと
店員のミスを怒鳴りつけたり、俺は客だぜと尊大な態度取るのは
障害者に多いんだなと気がついたことがあったよ。
自分が社会的弱者として卑屈な立場にあるし、何をしても許される甘やかされる立場だから
逆らえない人間を見つけると、ここぞとばかりに叩きのめしに出るわけ。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 06:19:02 ID:QLesPehU
なんだかこのスレってかぎりなく一方通行だよな
331おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:29:17 ID:eU+CpS4C
>>296
>>ある人の性格の悪さというかダークサイドを見抜くには障害者との接し方で即分かる。
この部分はほぼ同意。

私的には

>>自然に接する奴:○
>>そいつを前にして身構えたり固まる奴。:普通
>>完全シカトもしくは邪険に扱う奴:×
>>親切に接しながら影で毒づいてる奴:×

という感じかな。

近所に小学校低学年の障害児A君がいました。
その子はちょっと同学年の子より幼い感じでしたが一見普通の子 に見えました。
しかし、何らかの原因でパニックになるとA君のお母さんでも対応に困る感じでした。

あるときその子が近所の20代の若いお母さんのところへ走っていき、
いきなり胸を触りました。
彼女は「キャー」と叫び声を上げその場から逃げました。
彼女は日頃から性格の優しい人です。
その後自分の反応にすごく反省しA君のお母さんに謝っていました。

やはり誤った対応を取る=性格悪いとはいえない気がします。

以下は論外だけど。
>>完全シカトもしくは邪険に扱う奴:×
>>親切に接しながら影で毒づいてる奴:×
332おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:42:20 ID:+YQUwv/k
胸を触られたらそりゃ叫ぶわなw
333おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 17:14:26 ID:Biku/Qxl
>>328
あーいえてるかも。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 19:27:54 ID:X3Ct9ttr
目を合わせた時、(じと〜っとしたエサだけ求めてる爬虫類のような目をして)
鳥肌が立って過去に出会ったキチガイDBから照合されて
キチガイセンサーが反応するとヤバイ人。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:18:45 ID:KBgDl2xR
>>334
>DBと照合する
すごくよくわかる。即座に「あ、まずいな」と判断しているのが自分でわかる。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:19:40 ID:9qATrffp
>>314
遅レスだが、自分も低姿勢で居るとそういう目に遭って面倒臭い事が多いのでビビった。
特に>>317にはお前は俺かと思う程同意。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:27:51 ID:hP+PgAaY
こんなことを言うとオカ板行けって言われそうだけど、
性格の悪い人って、オーラって言うか雰囲気が黒くてまとわりついてくる感じ。
顔の前に薄く黒いモヤがかかってるように見えて正視できない。

単に、>>334さんの言う、今までの経験がカンとして働いて、
いわゆるキチガイセンサーが警告してるんだろうけどね。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:59:09 ID:g5Rb7h6B
「腰を低くしてると・・・」の話で、ちょっと違うけど思い出した。
卑屈なまでに腰が低くて、対等な立場なのに初対面からお世辞を言ってくる奴に出会ったことがある。
妙になれなれしくて気味が悪く、距離を置こうとぶっきらぼうにしていたら
「チッ」
って舌打ちしやがった。
だけどその後何もなかったようにヘラヘラ卑屈な態度に逆戻り。

腰が低けりゃ性格がいいとも限らないんだな。
その後も、初対面からおべっか使うような奴でロクなのに会った事はない。
程ほどの距離感や適切な態度が保てない人は危険。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 03:09:10 ID:mWr28gYT
>>338
なれなれしいと、腰が低いのとは、全く違うわけだが

池沼には判別なつないとわかり
340おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 05:09:19 ID:XIGISM7Z
>>339
最後の一行だけでも読み直せ
341おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 08:53:38 ID:I18hE2Vk
1〜340
342おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 11:15:54 ID:pofQs0Co
>>338
同意。
まわりに約1名いる。

気配りができて腰が低い。
照れもなく相手を誉めそやす。
そして距離梨。
こっちが危険を感じ、距離置いたら目上の立場の人に根回し。

その人の周りって
お人好しでお調子者のお山の大将的な性格が多い。
おだてられると調子にのってその人のために一肌脱ぐようなタイプ。
まずは持ち上げそういう人に取り入る→成功する→ウマーの
ループなんだろうけど誰でも通用するわけではない。

少なくとも取り入った人には忠義や誠意を尽くすかというとそうでもない。
自分に特になるウマーな部分のみいただく感じ。
取り入られた人はお人好し多いから余程の被害が出ないと
この事実に気がつかない。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 11:37:07 ID:pofQs0Co
「これは悪口ではないのよ」
「○○さんが言っていたんだけど」
「○○さんが「・・・」と思ったんじゃないかしら」
等、人の悪口をいうときに自分は悪口を言っていない風に
エクスキューズを入れる人。

とんでもさんが多い。


344おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 13:21:04 ID:03ZTCafd
>>338
そういうキャラよくドラマに出てくるね
会社の課長とかw
345おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:01:06 ID:xw4Y3/6l
相手によって態度変える奴かな、損得勘定丸出しの奴とか
一番たち悪いのが、いい奴のふりして親友の陰口を言って評判を落とし自分を持ち上げようとする奴
親友の前でも同じ事言えるならまだしも、ウソ混ぜてるもんだから言えない奴いるよ
こんな奴とは一生涯付き合わない方がいいよ。必ず気に入らない事したらあることないことの悪口を吹いて回る、こんな奴とは絶対付き合ってはダメ
346おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:24:42 ID:VPrr52Ln
>>1
皮肉屋かなー
347おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 14:53:32 ID:Q/QEtEmg
>>337
あっわかる!
私も直感だよ なんかあるよねえ 防衛本能かなあ

酷い相手だと冷や汗のような嫌な汗が出た事もあるし ゾーッとなった事もある。
単純に「胡散臭い」と思う人はしょっちゅう要るが「ヤバイ」ってのは稀にいる。
後に犯罪犯したりとんでもない奴ね

性格悪いぐらい 可愛いと思えるレベルの悪い奴のオーラはすごい
348おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:34:57 ID:lA1hcq3w
低身長
しゃべり方
目線
視線を合わせないでしゃべるやつはだいたい育ちも悪い
349おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:41:02 ID:xw4Y3/6l
それはだだ君の嫌いな人の特徴にしか過ぎない
350おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:49:04 ID:qXBsTmPF
電話切ってから小声(でも周りに聞こえるくらいの声)で
電話相手の愚痴やツッコミを言う人
351おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 16:52:49 ID:VPrr52Ln
いるいる
352おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 17:00:19 ID:J46NeBUp
白石由美30代伏見 森正子60代伏見 森明子40代伏見
松浦暁子70代宇治 久保多代子60代京都市内 仲西有紀40代高槻
佐藤正美40代吉祥院 砂川恵美30代デリヘル伏見 
山下美夜子60代 寝屋川 松本真由美40代枚方
前川モモヨ70代東淀川真鍋ミエカ70代守口 伊舟城吉寿30代伏見
小山さよ子70代山科 内藤美智子70代京都 松本真由美40代枚方
小泉陽子60代宇治 小林美和子60代伏見 山本陽子40代伏見 
仲村由美30代デリヘル伏見 高乗60代タクシー運転手 
松山洋子40代京都市内 堀内嘉代30代京田辺 坂本世子60代伏見
坂本みちや30代中京区 大西和枝60代八幡 平山泉40代枚方
逃亡中債務者です大阪京都にいるはずです 
せっかく誰にも貸してもらえんのを助けてやった恩を
あざで返したどうしようもない貧乏詐欺師たち
一生逃げ回れ 天誅 謝礼します
353おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 17:06:00 ID:qXBsTmPF
2chガイドライン読んでこい
お前のせいでお前と同じプロバイダ使ってる人間に迷惑かけるぞ
354おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 17:46:15 ID:t11nrO0L
缶コーヒー、煙草、スナック菓子が好き。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 17:46:59 ID:fLBTTrZs
心が入ってないような表情をしているときのある人がいて、
なぜそうなのかがわからないけれど
特徴的だからよく覚えていて、似ている感じの人はすぐに見分けられる
356おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:15:37 ID:kegp3zkr
2chやってると性格悪くなる気がする。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:34:36 ID:2V0LA3Dr
人が嫌がってて尚且つ周りも止めてるのに、
気持悪い話を延々と続ける人。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:52:37 ID:GhxwNTK9
>>170
この人心理学のマニュアル実践してるな、って人いるな。
ペタペタボディタッチも、過剰な名前呼びも「好かれる秘訣」らしいが
凄くわざとらしいし、不気味。
性格はまちまちだから判断材料としては弱いけど。
(単にもともと対人恐怖気味の人が頑張ってやっちゃってるケースもある)
359おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 20:04:11 ID:mrxNiR4O
>>344
金田明夫あたりが演じてそうだなw
360おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 02:25:42 ID:pHIzdKRd
ニヤニヤ愛想笑いしすぎな人は悪気がなかろうとも、良人である可能性は低い
臆病だからニヤニヤしてるのならまだ良いが、腹ん中で見下していて
うえから嘗めてかかってのニヤニヤはきついよ
このニヤニヤは誰にでもあることだから一概には言えないがやっぱり苦手だ
361おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 08:13:25 ID:BKshljK8
>>350
もっとひどいのは、クレームの電話を受けて切るときに、
思いっきり受話器を電話にたたきつける奴。
そして「チクショー」と叫んで部屋を出て行った。最悪。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 08:39:20 ID:Mpm2UxyI
>>170>>358
人に好かれるマニュアルだったんだ…?

私の派遣先の上司が当に●下の名前で呼ぶ

●やたら体に触る(しかも触れてる時間が長い)
私の場合はエスカレートしてプライベートでの誘いがしつこかったり

上司が体調不良だからって、一緒に上司の家に帰って看病してとか、ありえない要求してきたりと(しかも、しつこい)セクハラに発展してきたので非常な危険な例だと思う
特に女性の方は不必要に慣れ慣れしい人には注意して下さいね!
363おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 09:04:06 ID:BKshljK8
>>362
それ完全にセクハラじゃん
364おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 09:34:00 ID:e/SVzIKj
「うちのマンション変な住人ばかりだからマンション内でのおつき合いはしないんだ」
と言った中年女。そこのマンション世帯数250くらいある。
子供が小さい頃から住んでてお付き合いがないなんてその人自身に問題ありだと
思ってた。あとでそこのマンションの人達に聞いたら子供が他の子供を怪我させても
物を壊しても知らんふりを続け、事情を聞きに行くと「神経質すぎませんか」
と言われてみんなが怒ったらしい。
広範囲の人を変な人達扱いする人はその人自身に問題がある。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 11:48:27 ID:i4lEsTYL
大半の女は男の性格見抜けてないと思う
だから付き合った後、初めて男の性格を知って失望したりして見切りつけて別れを切り出す
離婚然り、カップルの大半は女が男に見切りつけて別れを切り出す
つまり男見る目が無く簡単に騙されてたということ。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 13:38:41 ID:SJfbvR1n
>>365

男は男で女の演技に騙されてると思うけどな。
男と女どっちが演技上手いか言えば女の方だろう。

ただ男で演技の上手いやつは相当たちが悪い可能性大。
羽賀謙二とかね。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 13:54:47 ID:aWxX9gAT
>>366
演技うまいか?あれw
あんなのに騙される女の頭が悪いとしか思えんよ。
言っちゃ悪いが、あまりにレベルの低い人間に騙される奴は
男でも女でも同情する前にバカじゃねーのって思ってしまう。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 13:59:27 ID:x8kog11D
>>366
知り合いに羽賀に似たタイプいるんだが演技だろうか
すごく調子がよくて気が利いて人の同情を誘うのが上手い。
平気でおべんちゃらをいう。
取り入るのが上手いけど相手には誠実さのかけらもない。

など共通点多い。
知り合いは犯罪までには至ってないけど
お人好しの夫は被害に遭っている。

彼を見て思うのは罪悪感がないというか良心がない感じ。
だからアッケラカンとしている。

演技というより天然系のワル。
アンナ父は羽賀のこと稀代のワルっていっていたけどさ。
演技としたら自分も騙しちゃっているのではと思う。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 14:07:30 ID:x8kog11D
>>367
>>言っちゃ悪いが、あまりにレベルの低い人間に騙される奴は
>>男でも女でも同情する前にバカじゃねーのって思ってしまう。
同意。
騙される彼らには気の毒だけど付け込まれる隙がある。
優越感を刺激されて図に乗ったりするような・・・。
羽賀みたいなのからタゲにされたら骨までしゃぶられる。
獲物になるかどうかの勘は鋭そう。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 17:14:34 ID:DnfpkMxY
>>366
女の演技はかなりワンパターンなので、はじめは見抜きにくいけれど
露骨過ぎるから、わかる人にはすぐにわかるようになる。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 18:20:43 ID:RwEaipiu
<北チョンの特徴>

目がつり目で小さい

正面から見ると鼻筋が通っているが横から見ると平らで押さえつけられたような鼻(千原ジュニアみたいな感じ)

口は下唇より上唇のほうがぶ厚く、鼻と距離が近く口角が下がっている(鮒の口に似ている)

頬骨が高い位置にある

エラが張っている

肌は浅黒い

身長は全体的に高めで男女とも骨格がしっかりがっしりしている

性格は極度に自己主張が強く目立ちたがりで自信家でうぬぼれが強い
負けず嫌いで嘘をつくのが好きで卑怯な手段でも使う残酷な人種

372おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 20:11:28 ID:jnu96phq
>>371
身長が全体的に高めって北は平均160台だぜ?

373おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 20:12:22 ID:jAjQhW3N
目が小さく奥二重で離れていて一見魚のような感じの顔の人。

全員、陰険で自慢屋で距離感のおかしい人だった。
普通なら自慢にならないレベルの家族の自慢話や自分の自慢ばかりしていて
はじめは何だろう?この人?くらいだったが、最後にはストーカーみたいに
つきまとってくる人ばかりで本当に恐怖でした…。

374おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 20:40:12 ID:RKDUOpaI
会話中テンションや表情が七変化する
冗談言ったかと思えば急に真顔で〜でいいですか?とか
小馬鹿にしたすごい感じ悪いイントネーションになったり

メンヘラの病気の人だからそうなのかもだけど

なんかおかしい人だった
375おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 20:46:44 ID:tYQawxu8
素の表情の時、口角が下がっている。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 21:09:47 ID:yO92qcEQ
気が弱い雰囲気出してると笑えるくらいはっきりする。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 21:41:07 ID:8UkRC9FF
八方美人は危険度高い。
裏で同僚の陰口叩きまくってるの見て「やっぱりか…」と。
表裏のギャップが激しい人は何となくわかるようになってきた。

・見た目的には中の下。
 マジな美男美女や恋愛弱者ブサイクには少ない。
 甘やかされて育った末っ子や一人っ子に多い。
・まずは上の立場の人間、もしくは見た目の良い人間に取り入る。
・特定の人間に対して驚くほど冷たい態度をとることがある。
 その対象は集団や組織内でもともと評価の低い人、
 利用価値のない人、自分に興味を示さない人。
・気に入らない人間をもっともらしい理由で告発したがる。
・周囲の意見をコントロールするような部分がある。
 反面、自分の意見をしっかり持ってそうな人には近付かない。
・脈絡のない不必要な笑いが多い。語尾等。
・声のトーンがコロコロ変わる。
・そもそも小心者なので内心は常にビクビクしている。
 よって何の脈絡もなく妙に恐縮していることがある。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 00:10:54 ID:n+QObMP6
↑こんな感じの先入観や思い込みの強い人
379おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 00:44:17 ID:5471dDpS
見た目や血液型なんかで判断するより
よっぽど現実的な話だと思うけどね。
ここまで実体験に基づいて具体的に書いても
先入観とか思い込みって言われるとなると、
このスレのほとんどは一体何なんだろうか。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 02:24:44 ID:wPYEOUJI
>>377
他の項目には納得出来るけど、
>見た目的には中の下
>末っ子や一人っ子に多い
って所は見た目や血液型で判断してるのと大差無いじゃないか。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 07:55:04 ID:5471dDpS
どちらも傾向であり可能性の話。比較論。
例えば、長男長女に比べたら末っ子や一人っ子のほうが
スポイルされて育つ可能性が明らかに高い。
それが一般的な傾向。そういうレベルの話。
全てでもなければ決め付けでもない。
ちょっと考えば理解できそうなものだが。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 09:39:57 ID:xRU8aOT2
先入観や偏見が駄目って言ったら
「不審者がいたら通報してください」を誰も対応できなくなってしまうからな。

人間生きていくうえでは誰でも先入観や偏見を見につけてそれを元に相手判断するんでしょ。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:01:55 ID:BxeK28kh
口角が下がる人は何かしらの不満がある
口角が上がり気味の人は人を食い物にして生きている

目が上がり気味の人は、表も裏も表す
目がたれ目の人は影でしか見せない

目が大きな人は多数が好き
目が小さな人は個人が好き

普通は極端を大いに嫌う
384おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:08:54 ID:CLqevite
何かにつけ、おまえのためを思ってやってるんだ
言う奴は要注意
性格どころか、心の奥深くまで腐ってる
385おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:21:06 ID:XNyai2GL
「お前のため」を付ければどんな無神経な事でも言えると思って
思考停止しているからなー
386おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:45:03 ID:LGslBUAF
しかもお前のためと言いつつ、言ってる奴の都合のいいようなことが多かったりする。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:32:02 ID:Qv9rwulz
人の事ばかりをネタに話すやつ

自分は何も出来ないくせに
「何々すればぁ?」とか「こうすればいいのにぃ」とか
人にアドバイスしたがるやつ

とにかく、人の事ばかり気にして生きてるやつ
388おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:38:17 ID:Pd90443N
偏見だけど、一重瞼の人って性格悪く感じる…
一重でつり目だったら尚更

あと、麻生さんみたいに口がひん曲がってる人も性格悪そうで好きになれない
389おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:48:37 ID:6sX+sVYQ
>>388
そういう見方は俺も困る。俺は生まれつき意地悪そうな顔だから。
麻生さんだって好きでああいう顔してるわけじゃないよ。
俺はむしろ輝く様な笑顔の人に裏を感じる。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:56:16 ID:Pd90443N
>>389
それは生まれつきじゃないよ
性格の悪さが顔に表れて意地悪そうな顔つきになるんだと思う…。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 14:09:07 ID:6sX+sVYQ
>>390
君には顔に限らずものの真価は一生わからないだろう。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 16:23:48 ID:kPvgqXlh
生まれつき口がまがってるのは仕方ないけど
年齢とともに顔が歪んだり口がまがったり目が濁ってくるのは
性格というか考え方とか生きてきた何かが顔に出ると思うな

ま、別に麻生さんがそうだとは言わないけれど一般的に
意地悪なことや悪いことを考えたりしでかしてれば自然と
顔つきに反映されるものだよ
393おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 16:27:52 ID:wbTJ1Dsj
>>392
いや、顔には出ないよ。
素で悪行繰り返してて、悪の意識や良心をみじんも持ってないのに
天使のように無邪気な顔してる人間っている。

人に対して犯罪することに、何の躊躇もとまどいもないから
心が汚れることもないんだろうと思う。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 16:35:27 ID:ZUo6nJ7/
>>384
内容はほとんどいちゃもんに近いような事柄なのに
「お前のため」とかよくいえるよなと、いつも思う。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 16:36:16 ID:etWzZpqM
今まで仲良くしてきた友人Aについて。
いい人だと思っていたけど、
なかなか手強い性悪だと気づいてしまった。

・陰でBさんの悪口言うくせに、
何事も無かったかのようにBさんと仲良くする。
・さりげなく自慢(笑)する。
・さりげなく自分だけオイシイ所持っていこうとする。
・優しそうに見えて、
実際には率先して仲間外れをしていたらしい。

人当たりが悪くない人の方が、
表向きいい人に見えるため、タチが悪い。
愛想がいいのであまり嫌われずに済むが、
実は結構計算高いし上から目線なので敵も多い。
396392:2008/09/11(木) 16:37:01 ID:kPvgqXlh
>>393
そうなんだ
天使のような顔した極悪非道人には遭遇したことないな

自分がこれまで遭遇したのは、性格悪いのや意地悪がそのまま
顔付きや表情に出る判りやすい人間がほとんどだ
まあ人の悪口や陰口を言うとか弱いものいじめをするとか
そのくらいはまだまだ小悪人なのかもな
397おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 17:30:53 ID:wbTJ1Dsj
>>396
実を言うと、自分の母親が「良心を全く持たない」人間なんだよ。

平気で嘘をつき、人を騙し、盗みを働くんだけど、
丸顔で目がとても大きくてつぶらな瞳とぽってりした唇の、
誰が見ても天使のような顔をしている。

人から盗み、嘘を言って人を落とし入れることをなんとも思っていないし
息をするようにナチュラルに悪行を重ねる。

それを指摘しても、本人に全く自覚もないし、嘘をついたことすら覚えていない。
「悪気」が全くないんだ。
外見が天使のようだから、人は母の言うことを信じるしね。


人は見た目が9割というが、外見が「いい人」そうに見えるために
悪行を見抜かれず得をしてる人間は多いよ。
自分にとって、丸顔で二重の目の大きな、純真そうに見える人間は
「死亡フラグ」と考えて身構えるクセができてしまったくらいだ。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 18:45:41 ID:Pd90443N
自分の母親を女として見てるかのような>>397がキモい…
399おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 18:53:21 ID:vIKWU0jz
400おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:00:35 ID:v4pCsw2K
401おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:29:39 ID:luO8Ue7z
元々の顔立ちとは別にして、性格は顔付きに出るよ。
口の曲がってる人や目付きがドロンとしてる人は
悪口をよく言って嫉妬深く、卑屈という
内向的なタイプの性悪が多かった。

そう考えると>>397のお母さんみたいな人は外向的なタイプの
性悪なのかな。そういう人ってあまり見かけないけど。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:38:29 ID:gVJJOrHm
ID:Pd90443N
403おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:47:46 ID:oKgqnSkw
北の湖の、入門前から力士となり横綱、現在に至るまでの特集やってて
顔の変化に驚いたよ。
特に眉。

入門前はゆるい放物線のような眉が、段々山形になり、今の劇画のような
素で眉間に皺寄った眉になっていく。
ずっとイライラしてるのか、常に周りを威嚇してないとやっていけないのか
あの眉で普段から固まっちゃってる。
現役の時だった嫌われ者だったけど、もっと穏やかな顔してた。

本来の性格は変わってないかも知れないけど、ずーっと怒りっぱなし、
憎みっぱなしはその顔で固まっちゃって良くないなと思った。


404おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 19:48:41 ID:luO8Ue7z
>>402
自演を疑ってるんだろうけど違うから。
でも>>398にはちょっと同意…
娘だとしたら母親に囚われるのは良くないよと言いたいし、
男だったらキモい。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:05:55 ID:Zx/V/J2L
「自分の欲望に正直」
「自分はS」
「嘘は嫌い」

以上をいう奴は自己中
406おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:53:51 ID:BcE/J5wJ
二番目に同意
自分に都合のいい勝手な事して、周りが大変なのに「俺Sだから」みたいな奴いるいるww
大型ダンプの行列に轢かれてミンチになって死ね!!!
407おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:47:37 ID:0fKUCUhj
確かに
408おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 21:59:29 ID:oKgqnSkw
>>405
高校の時同じクラブだった女が彼氏と別れた時、
ウザイくらい好き好きアピールを周りにしてたのにと思って
へーなんで?と聞いたら、あまり遊びに連れて行ってくれない云々抜かした後、
「私は自分の気持ちに正直でいたい」とほざいた。

ぶっちゃけだるい女だと思ってたから誰と別れようと知らんし、
その男とも口聞いた事もなかったが、
なぜだかむかむかして仕方なかった。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 00:27:38 ID:v5cm+hQQ
>>381
お前、ババアだな
410おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 00:55:52 ID:FGGvKPbX
>>393
なんかわかる。

因果応報とかもそうおもう。
良心があり自分のしたことに心やましさを感じれば罰がくだるけど
良心がなく悪いことをした自覚がなければ罰も下らない。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 01:20:59 ID:Y1Ci0RC0
>>410
>良心があり自分のしたことに心やましさを感じれば罰がくだるけど
>良心がなく悪いことをした自覚がなければ罰も下らない。


理不尽だけど、周囲の出来事を見てるとそう思う。

心の優しい人が人から嫌がらせをうけたり、不運なことがあって、
ちょっと仕返ししたりよくないことをすると、
これぞ天罰という解りやすい出来事がすぐに起こる。

逆に、嫌がらせがもうクセになってて、呼吸するようにイヤミを言ったり、
なにか機会があれば他人を傷つけようとしてるような、
良心があまりなくてヘラヘラしながら悪事を行う人間に限ってそういうことが起こらない。

まわりも、心の優しい人の悪事はそれが復讐的なものでも批判するのに、
ヘラヘラしながら悪事を働く人間にはあまり文句を言わないし。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 09:22:49 ID:8qO/QV7U
>>411
>ヘラヘラしながら悪事を働く人間にはあまり文句を言わないし。

それは「もうこいつはどうしようもないから」と評価が地に落ちてるからだと思うぞ。
普通の奴が悪事して非難されるのは、ちゃんとした友達がいて心配してくれるからだよ。

ヘラヘラ悪事する奴なんて大人の友達いないくて悪友しかいない。



413403:2008/09/12(金) 11:09:23 ID:RYQJWYcc
そお?
414おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 12:10:07 ID:4tjkKtG/
>ヘラヘラ悪事する奴なんて大人の友達いないくて悪友しかいない。

めぐりあわせが悪いのか、本人が選んで同じような人間とだけ集まるのか
こんな感じで「まともな説教」をしてくれる人間を排除すると、行くとこまで行くんだよね。

結婚してたら破綻してるか離婚に進むし、最悪、犯罪にもハードル低くなる。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 16:13:26 ID:mAnOEhSJ
過去の出来事や友達の数で口論の勝ち負けを決める。
口論であやうくなると「(そいつの意見)って偉い人が言ってた!」
「名無しの発言が正しいって証拠は?w」
無関係の人がやって来ると、
「友達になりたいだけなのに名無しくんが仲良くしてくれないんだ!><」
「名無しくん、助けてもらわなくていいってさ!」
名無しに味方がつくと、「チヤホヤされたがってる」「良かったじゃないw」
名無しがいいものを見せないでいると、「いいものを持ってないから見せられないんだねw」
名無しのいいものを見てしまった場合、
気に入らなければ「大したことないねw」と馬鹿にする。気に入れば取り上げるか壊す。
ホンモノの性格や人間関係を見ず、メディアから拾ってきたテンプレに当てはめる。

子供はともかく、大人でこの性格はヤバい。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 03:21:50 ID:8Ogq3eQv
>>397
お父さんが正しい人だったの?
お母さんがそんなでよく普通に育ったね。
お母さん以外の面倒を見てくれる人がいたのかな。

というのもうちの夫の母がかなり意地悪な人なんだけど
夫は微塵も意地悪なところがない。
全く似てないんだよね。親子ってそういうこともあるんだね。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 09:57:29 ID:hxkLTvpy
>>416
本人の気質とは別に、育てられ方で大きく変わるところがあるからね。

母は7人兄姉の末っ子で、生まれた時から「お姫様待遇」で
愛されるだけ愛され、甘やかされるだけ甘やかされて、
嘘や盗みさえ、全て許される状況だったのだと思う。
絶大な自信を持っていて、どれだけ間違ったことでも自信満々でやるし、
それは間違ってると言っても絶対に人の話は聞かないし、その結果、
自分を含む周囲に酷い損害が出ても、少しも気にしない。
幼い頃の愛されすぎた環境が、尊大な自我と自信を植え付けたんだと思う。

対し、その母に虐待と放置と尻拭いを押し付けられた自分は
何をやっても自信がもてず、いつも迷い、簡単に心が折れてうつ状態に入る。
愛情を貰えず育った子供の典型みたいな感じだ。

で、世間は母のような人間のほうを歓迎するんだよね。
人は見た目や、表面でしか人を判断しないものなんだなと思い知らされるよ。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:03:19 ID:G2w2Na47
常識という言葉を使いたがる奴ほど非常識であるという公式について
419おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:21:02 ID:J85SAn0u
>>418
経験や想像(オナヌーじゃなくシュミレートのほう)
じゃなくて、教科書のコピペしか自慢できる知識がないからな。そういう人は。
「教科書を○冊も読んだんだよ。」
「人に言われなくても×って分野が好きなんだよ。」
と、無意味なことや当たり前のことを自慢気に語られても困る。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 10:22:41 ID:iaqnjeVt
>>418
じゃあ、やらない夫は非常識なのか
421おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:05:32 ID:UCatHM+a
『死刑制度反対』
『日本はアジアに謝罪するべき』

とか言ってる人。

日本国や日本政府を悪くいって謝罪しろという割りに、
自分自身の落ち度はなかなか認めない。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:01:24 ID:tkEWD8ZT
>>418
ガンダム好きのヤンキーがそれだったなw
内心、失笑していた。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:05:00 ID:tkEWD8ZT
性格悪い奴は不潔でずぼらな奴が多いな。
というか、汚部屋で部屋が散らかってたりして性格のいい奴はいない。
精神状態は持ち物や部屋などの環境に出るっていうけど、
本当、身も心も汚れきっているからそうなんだろう。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:35:06 ID:IRAuLlRe
425おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 14:41:43 ID:RtfHp+Rf
人に悪口言わせるように仕組む人 私がAさんと仲が良くないのを知っていてAさんとは最近どう?とかわざと聞いてくる奴
426おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 14:54:04 ID:JZFLMs9Y
顔でわかるよ。いい人ぶっていてもいつか隙を見せるから
427おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 15:24:20 ID:loij7U+0
>310
>330
428おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 22:35:01 ID:nmqQblhR
なんにでも嫉妬するような意地悪そうな目つき
なぜか小さい子がいる女を捨ててない主婦に多い気する
429おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:03:47 ID:LTjRjfLg
貧乏人 
金持ち喧嘩せずの反対で、物質的にも精神的にも余裕がないため
卑屈でガツガツしていて、他人になにかいいことが起こっても
素直に喜べない

田舎出身者
上記と同じで卑屈、コンプまみれ
どういう心構えや行動がスマートなのかわからないまま、やみくもに
違う方向に向かってがんばりがち、かつ他人の状況や他人からの評価を
異常に気にしすぎるので、競争心が激しい
だがそれ自体が田舎者臭くて受け入れられていないということに気づかない

両者とも一見人がよさそうでも、基本的にマイナス思考にものを考えるくせが
あるので、スキがあればそれとなく足をひっぱろうとする
あまり親しくならない方が吉
430おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:08:36 ID:q3NeIprb
・・・・・・なぜか、あまり賢そうでない人物に目をつけられることが多いな。
あまり理由も意味も分からないが、どうもこちらを何等かの理由で見下しているらしい。
そういう人物はなんとなくわかるが、家庭があまり幸せそうでなく、これといった取り柄もない。
自分は何も努力せず、他人が不幸になってしまえばいいと願うような、そういう性質の人物。
ちょっと、参ったなあと思っている。お前誰よ。お前になんか関心ねーよと言いたい。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:24:07 ID:G3TreWej
私の親友以上に親切にしたり、褒めたり良い顔をしないと悪い奴認定する人は性格が悪いと思う
432おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:44:26 ID:yLqHSHcI
>>430
禿同w
433おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:08:46 ID:AUp0IHRz
>>429
激しく同意!

コンプレックスの強いタイプは、長じて裕福になったり、都会に住んだりしても
根本が変わらないからタチが悪いんだよな。
距離置いて、かかわらないほうがいい。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:52:07 ID:OT2CLi5j
>>429
「清貧」という言葉とは無縁の人種って、確かに存在するよな
金さえ持ってれば俺は無敵!誰からも尊敬される!って考えてる
物凄い安直思考、かつコンプ丸出し
そうじゃなくって、お前がバカにされてる理由はその卑屈さや腹黒さだよといつも思う

係わり合いになりたくないから皆スルーしてるだけなのに、それを自分が人より勝っているからだと考えるところがもうね
435おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 02:02:27 ID:TQyuyvHW
>>430
同じく禿同!!!!

俺なんか、まったく競争相手じゃないやつに睨まれてるけど、どう対処していいかわかんないよ。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 03:17:10 ID:xv5J4Duw
>>430,435
あるあるw
明らかに自分より劣る奴に勝手にライバル認定されるんだよね
無視したらあっちは自分ひとりで「勝った!」と思い込んで態度デカくなるし
相手したらライバルって認めちゃうことになる
一体どうすればw
437おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 12:26:05 ID:2ymqf7RJ
不潔
多弁
落ち着きがない
口が悪い
声が大きい
438おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 23:41:17 ID:RtL4ZY+d
>>430-436  
すごく同意
誰かにきいたことがあるのだが、人間て極めて優劣が異なる人には
意地悪やライバル認定はしないそうだよ
例えば、ごく普通の人VS皇室の方とかね
  
でも、自分の近くの存在で何かが自分よりも上のレベルに見える相手
に対しては妙に敵対心が芽生えていろいろ仕掛けたくなるらしい

私もこれまでそんな人からの被害を受けて嫌な思いをしたことがあるけど
対策としては、ほどほどの距離感をおいて深入りしないのがいいと思う

便宜上必要な会話はして挨拶や敬語は普通に保ちつつそれ以上深入りせず
にある意味無視というか気にしないのが一番かと思うよ
439おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 01:10:46 ID:Ohlp4277
>>428
お前みたいに女は餓鬼産んだら女であることを捨てろみたいな考えの奴がムカつく…
440おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 01:55:40 ID:ip07EWF5
てか、おまえら自体、おまえらの嫌ってる人間と大差ねーよ。
いい加減、自分のわるい所もあるって認めろよ。

↑のほうで「俺より劣ってる〜」とかほざいてるやついるけどさ、
>>1の見下し思考に当てはまってんじゃん。十分、おまえ自身が「嫌なやつ」じゃん。

おまえらみたいな人間は、おまえらの嫌ってる人間と同類って認めろ


正当化ばっかすんな、卑怯もん


特に↑の10レスくらいが虫酸が走るわ。
本当に自分が正しい人間だというんなら、2ちゃんなんかに愚痴らないで、
おまえらの嫌いな本人に文句言え。

同じ穴のムジナだって気付け。本当に哀れだよ、おまえら
441435:2008/09/16(火) 02:01:18 ID:sySEfwHW
>>440
俺は弁解をしておこう。

奴は営業職、俺は広報宣伝。

どうやって競争すんじゃい!!!
442おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 03:05:31 ID:+dMsZarZ
性格の悪い奴?鏡見れば?
443おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 03:31:47 ID:dKrJrC05
>>442

ちょっと涙でそう。酒飲んでるからかな。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 03:37:22 ID:Btdm3FS1
やっぱり目つきでしょ?
初対面で「なんだ、こいつ…」って思った奴は大体性格に難がある確率が高い。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 04:35:56 ID:sn9g9h/o
性格悪い人というか
被害妄想がはげしすぐる人も大変つきあいづらいものだと思うよ。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 08:00:18 ID:dJ7Wxo4D
確かに、被害妄想の強さは性格の悪さに繋がるよね
447おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 08:01:21 ID:mO3wfD1S
>>俺なんか、まったく競争相手じゃないやつに睨まれてるけど、どう対処していいかわかんないよ。
逆のケース
彼女の方が若くてスタイルよくて子供の数も多くて経済的にも大差ない。
彼女がどういう理由で私に絡んだり突っかかるのかよくわからん。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 08:01:25 ID:DQM7z4dG
すぐアメを配るかどうか
449おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 08:29:38 ID:D5hI1zYL
このスレにいるやつ全員
俺含めて
450おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 08:56:24 ID:wDQtjbOa
>>447
のびたのくせに生意気だぞ的心理じゃないの?
451おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:10:36 ID:fY7URKb/
初対面からいきなり愛想よくいい人っぽく接してくるけど
目が笑ってない人は信用できない
顔は笑顔なんだけど目が蛇みたいというかうまく言えないのだけど

最近遭遇したこのタイプの女性が一見よい人そうなのに実は怖いというか
性格の悪い人だった

強いものや上のものにはへつらい媚びる 
裏工作やずるをする
仕事は適当なくせにTPOもわきまえず文句や愚痴や人の悪口ばかり
自分達の群れに入らない人を徹底的に苛める


452おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:20:06 ID:FHD+a93D
ブランド好きな女
453おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 14:11:06 ID:3MCICmNQ
ニヤニヤしてる奴。あとネズミ顔。堺正章。さんまとかの
面はマジ、ニヤニヤしながら人の揚げ足とる奴多い。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:08:43 ID:wqD6Np+i
「困ったときは何でも言ってね」とか愛想よく言ってくるやつはあまり信用できない。
親切心からではなく、こんなに気を使える心優しい私アピールに他ならないから。
実際に困って手伝って欲しいときに側にいたためしがない。ただの一度も。

逆に普段無愛想でほとんど喋らなくて目つきもあまりよくない一匹狼は、
ふと気づくとさりげなく手を貸してくれたりこっちの移動スピードに合わせて
ちょっと歩くペース落としたり、危ない場所では見守ってくれたりもした。


足を怪我してしばらく松葉杖生活だったときに周りの人間の本質が嫌と言うほど見えた。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:40:54 ID:mO3wfD1S
>>450
なるほど〜。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:17:40 ID:HcRX7QoR
>>1でほぼ結論出てますね
あと>>2みたいに血液型で決め付けるのを加えたら完璧じゃないですか
457おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 01:43:02 ID:3D0h/Hf4
>>456
>310に近いんだけど>1の3つめ以降は見抜き方というより
悪い性格の例じゃない? それがわかったときは遅いという感じ。
例えば過度の嘘つきに嘘をつかれる前に距離を置きたいでしょ。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 06:24:59 ID:V39SGZl0
相手の気持ちを考えないで自分の意見だけ押しつけてくるやつ。
自分の考えは正しいと信じてこうしたいああしたいと思ったことを他人に強要し、
その結果相手がどう思うかをまるで考えない自己中な人間は間違いなく性格悪い。
そういうやつに限って自分の行いによって孤立しても自分が悪いとは考えず、
周りの人間が冷たいからだと思い込んで悲劇のヒロイン気取ってメソメソする。
でも口では「いい人たちなんですけど……」とか言ってくるからタチが悪い。
「まああんたよりは確実にそうだね」と言ってやりたい。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 08:30:25 ID:9amVmbHv
↑言ってやればいいのに。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:27:34 ID:fZtiH8L6
>>454
あー、自分も似た経験あるわ

「上手く出来るか分からないけど私で良ければ力になるから」
みたいな言い方をする人は普通の範囲の性格だと思うけど
誰にでも「何でも言って来てね」「〜〜してあげるから」って言い方をする人は要注意だと思う

「〜〜して あ げ る 」っていうフレーズがやたら多い人は、大体問題ある性格してるよ
461おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:38:37 ID:3D0h/Hf4
>>458
>310 の前半
462おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 14:18:24 ID:z4YE8VAf
第一印象が良過ぎる人
463おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 15:15:27 ID:cMqjG6hH
>>460 言えてる
464おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 16:52:54 ID:TpYSc45Z
ヘビースモーカーだな

自制心がない
目付きがイライラしている
短気
悪いのは全部自分以外
攻撃的
465おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:32:45 ID:fjToLqUB
マルチ・マルチもどき商法、訪問販売、キャッチ・テレアポセールス、
各種悪徳商法、新聞社拡張員、水商売、マスコミ・芸能関係のの低学歴部門
など、まともな神経ではつとまらない職種の人
その他、性格が悪くなくてはやっていけない商売の人
466おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:39:01 ID:P+DSrwMC
ネタくさくてスマンが投下。

駅でマルチ(健康食品らしい)に名前を聞かれたので
「田吾作です」と自己紹介した。
そしたら苗字も聞いてくるんで
「カルロス・セニョール・田吾作です」って答えた。

そしたらマルチが「真剣な話をしてるんです!」と怒りだしたので、
「ボリビア人であった祖父が、
 せめて名前だけでも日本人らしくとつけてくれた名前で、
 僕も恥ずかしいですけど冗談扱いされるのは心外です」
といった内容をこちらも真剣に説明した。

マルチは納得してくれた。
カモってこういうやつのこと言うんだろうなって思った。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:15:46 ID:6YCSqjAO
マルチやってる人は、性格悪いに加えて頭も悪そうな人が多いね
まあ、悪いから入会しちゃってるわけだけど
勧誘の仕方も説明も、笑っちゃうくらい陳腐なことを平気で言う

マルチの人と一緒に行動してると、他の人達から同類だとみなされて
警戒されるよ
なによりマルチそのものよりも、金銭欲にかられた馬鹿な末端マルチを狙う、
本格的な詐欺師や犯罪がらみの奴に目をつけられる危険性があるから、
絶対に関わっちゃダメ こっちは本当に恐いよ
そうでなくても世の中は似たもの同士、同じ穴の狢で群れるしくみだから、
マルチの人とつきあってると、芋づる式に「人の弱みにつけこんで利用しよう」
っていうキモイ連中とばかり知り合うハメになる

どんなに親切そうで一見いい人そうでも、少しでもマルチくさい、怪しいと
思ったらプライベートや個人的な情報は絶対に教えないように注意するべき
468おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 06:14:07 ID:z5Ioi7Fo
すべてを他人のせいにする人間

「あの人が○○しろっていったから〜」
「私はあなたのためを思って○○してあげているのに〜」
など
469おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 09:17:43 ID:L04RYRui
>>467
マルチの末端やってる奴なんて、
「私は馬鹿な上に人を食い物にする性格の悪い人間です」と
公言してるようなものだからな。

昔の知り合いに騙されてマルチの講習会に連れて行かれたことがあるけど、
昔はいい人だったのに、周りがそんなのばっかりだから、
価値観や常識が狂っていくみたいでどんどん変になっていった。
朱に交わればってやつか。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 19:23:25 ID:ZTDG/EMB
>>460
> 「〜〜して あ げ る 」っていうフレーズがやたら多い人は、大体問題ある性格してるよ

うちの父親がそれだ。
「〜して や っ た のに」というフレーズも多いし、独善的で押し付けがひどく、高圧的。
そのくせ人に対しては「口の利き方に気をつけろ」とか平気で言う。
>>464の特徴も同時に持ってる。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 21:44:39 ID:2iWMtyET
>>454
わかるわ〜。

初対面からニコニコして調子のいいことを言ってる奴は肝心なときに逃げ出して、
実際に助けてくれるのは、普段の態度では考えもつかないような一匹狼だったりする。
後者に愛想がないのは、そんな上っ面を取り繕わなくても自分の内面に自信があるからかな。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 22:44:03 ID:6YCSqjAO
前にも出てたと思うけど、
初期の段階でいきなり自分の不幸な過去(から這い上がった現在のエライ自分)
とか克服した苦労話をし始める人もそうだよね
見かけは自信家っぽいけど、本当はありのままでは自分に自信がない、
なんらかの後ろめたさみたいなのを抱えてる人


以前そういう人がいて最初は素直に信じてたけど、それ以来1対1のときは
必ずそういう「自分褒め」の誘いうけされるようになった
しだいに酔ったような、芝居がかったような言葉が増えたり、いくらなんでもあまりに
自分を美化しすぎでは?と感じるような誇張された感のある感じになって
これはおかしいなと思うように(この時点で自分の着なくなった衣類など、
もらって困るようなつまらない粗品を、さもたいそうな品のような口ぶりで
意味もなく突然渡されたりするようになる)
後半は、もうひっきりなしに自分と家族の褒めの話ばかりで、それ以外は
つきあいの浅い私よりずっと仲良しにしているはずの人たちの悪口三昧に
そのうち口調も態度も何もかもなれなれしくなり、突然ずうずうしい、
とんでもない依頼をさも当然のような顔で要求してきたりするように
なってしまった

ああ、これがこの人の本性で、この人はずっと自慰行為をしていたんだな、
あの話は全部「自分はこんないい、すごい人間だから、お前は自分の手下に
なって色々と便宜をはかれよ」ってことだったんだと気づいた
「こいつはもうすっかり自分の手下だ」とでも思ったらしいが、その間
なんとたったの2週間あまりw
最後は携帯に出ないと、何時でも何十回でも家の電話にかけてきたり(自分は家族もち)、
それでも出ないと他の人間に電話をかけさせたり、奴隷か召使状態のように
こきつかおうとしてきたので、第三者を間にはさんできっぱり縁切らせてもらいました
もしかしたらメンヘルだったかも
473472:2008/09/18(木) 23:02:31 ID:6YCSqjAO
気づいたら↑かなり長文だった、読みにくくてすみません

まあ、上記の人はすごい会社を設立?経営?していると
話していたのに別の人には違うことを言ってたり、義理の親戚の医師の
ことを、まるで自分の実の子供のように話したりと、他にも色々と
問題のある人で、後で発覚したんだけど、
あー、最初に見抜けていたらなあ〜、と今でも思う
自分の母親くらいの年齢の、一見常識家ぶった、リーダーシップ性のある
裕福な奥様風の方でした
474おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 23:41:05 ID:LNK1tYhy
なげぇええええ!そんなんだからカモにされたんじゃないか?w

自画自賛が多い でいいじゃん
自分誉めに所持物自慢が多すぎる人はダメだよ
475472:2008/09/19(金) 01:37:33 ID:i7+xBVKz
ああ、そうカモw
つか、このスレを見ている人はこんなスレ・・・
に「境界例被害者友の会」ってあるから、そっちに書けばよかったカモ
476おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:58:56 ID:9jS8rI5t
目が腐った魚の様な目
上にも出てたけど被害妄想激しい奴に碌な奴が居ないね、確かに。
この二つがセットだと怖い。
そういう人って家庭・育ちに問題があるよーな…?
477おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 18:43:33 ID:ggejCl8p
メールや2chの書き込みで顔文字や小文字をよく使う。
2chではレスに草生やすのが好き。

頭腐った奴しかない。
いい年して顔文字や小文字なんて気持ちが悪いんだよ。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:09:47 ID:ePAT8o/w
それ言うならいい年して2chっていうのもね・・・
479おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 08:49:22 ID:2vAmhQRS
自分が説明した内容がうまく相手に伝わらなかった時、
「だから」と言う言葉を強調してから説明し直す人。または「だから」を多用する人。
自分の説明の仕方がわかりづらかったという可能性は考えずに、
相手の理解力のなさばかりを責める自分勝手な気持ちが強く出る一言だと思う。
「だからさぁ」「だから〜!」とか言ってる人で立派な人に出会った事がない。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:10:11 ID:RjRKdQ85
>>438
そこで敵対心や対抗心をもたせないために、「バカっぽく振舞う」わけ
ですよ。あらかじめ「でも、あいつバカだし」というクッションを用意
しておく。それとか、決定的に欠落した部分があることを告げておく。

そうしないと、露骨に才能のある人や、容姿のいい人は簡単に
「負けず嫌いな人」にぶっ潰されるだけになってしまう。
負けず嫌いな人は、わりと小さいころから教師からの強化を受けてきた
「優等生タイプ」の人に多い。そういう人は、一見すると「いい人」に
見えるけれど、言ってる事のすべてがマニュアル的すぎなので、すぐに
判断がつく。
優等生っぽい人の前では、「バカに振舞う」ことを心がけよう。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 10:12:44 ID:RjRKdQ85
粗探し的な言動が多い場合は、少し距離を置くことにしたほうがいい。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 16:42:38 ID:aV6/k/7H
>>479
いるいる
自分が説明下手なくせに、やたら偉そうなのなw
483おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:39:27 ID:GeMBk30v
>>478
2chはただの大手の掲示板サイトだろw
ネットする人なら誰でも来たことくらいあるでしょ。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:53:32 ID:p+AgPjeA
>>483
専門知識の検索で語彙入力したら、いくらでも2ちゃんスレ出るから
勉強のために自然と読みにくるようになるわけだが、
雑談や煽りくらいの低俗な板やスレしか知らないバカほど2ちゃんをバカにしてる感じだね。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:57:24 ID:UNJTCNuK
色んな人を受け入れられる人→性格良い人、受け入れられない人→性格悪い
と私は捉えるので、人の文句ばっか言う人はあんまり関わらない。 でも文句言う人でもいい人いるんだがな
486おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 23:43:35 ID:iGBmESh/
テンプレにあるように
人当たりがよく愛想がいい人がいた。
その人は他人の優越感をくすぐるのが上手いというか
人を本人の前でほめるんだよね。
美人には女優の誰に似てるとか学歴のある人には頭がいいとか・・・。
私はその時点で危険フラグを立てたけど
お人好しの人はひっかっかってしまうみたい。
体よくおごらされたりしている。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 11:55:55 ID:+Fjnz3g7
人当たりがよくお世辞が多い人には二通りあると思う。
ひとつは下心ありありの計算高い人。
もうひとつは性格が悪いというのとはちょっと違うが傷つくことを極端に恐れる人。
とりあえずは仲良く振舞うけど他人からちょっときついことを言われたり、
頼みごとを断られただけで一方的に付き合いを切ってしまう。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 13:53:57 ID:hkM1SfDK
みのもんたの様に笑顔が怪しい奴
489おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 14:28:33 ID:g1puNcxw
上の方のレスにもあったけど

「自称ドS」は要注意

最近TVで芸能人もSとかMとかい言い出してるから流行なのかも
しれないけど、Sと言うやつは大体が性悪で自己中。
毒舌なのが売りと思ってるバカばっかりだった。
いい年した社会人がSとか言ってるんじゃないよ…と思ってしまうけど
490おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:00:43 ID:YrOKro5Q
>>489
「自称ドS」は単に性悪&自己中…超同意wあと「自称俺様系」も要注意だよね。
今まで自称ドSでいい人って会ったことない。
ひどい悪口言ったりモノ壊したり約束破ったり浮気したりしても、平気な顔して
「だって俺ドSだもん。仕方ないじゃんw」とか言って全く反省しない。
むしろドSな俺様に合わせられない周囲が悪いという態度。
悪いことしてもドSだからですむなら警察も裁判所もいらないんだよw

SってのはサービスのSとも言われる程、実は相手のことを気遣える人のことをいう。
自称ドSの自己中バカは本物のSに失礼だろと日々思う。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:31:11 ID:tdLVdqir
>「自称ドS」は要注意

ああ、わかる。  あと「私って毒舌」とかもな。

以前、こういう奴のいるグループにいたけど、
口を開けば他人を不快にさせる悪口しか言わないし、
そいつだけでなく「一緒にいると面白いから」という理由で許す
そいつの周囲の人間にも拒否感をおぼえてグループを抜けたことがある。

ぬけたときはせいせいしたなー。
でもずいぶん時間と自尊心を無駄にしてしまった。
はやく抜ければよかったよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:31:38 ID:uZpIh0QA
松本人志の影響だなっ
493おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:36:20 ID:uZpIh0QA
自称ドSだけじゃなく
自分で自分を枠に入れてる人は付き合い難い
性格悪いうんぬん抜きにしても
自己確定が強固だから聞く耳持たん
494おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:07:06 ID:G/TWuntv
Sって言葉で自分の問題行動がかっこいい行動だと思い込めるんだろ。
ただの理性の聞かない無駄に攻撃的な社会不適合者なのに。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:12:35 ID:Wh/xwWa4
とりあえずなにかあった時にすごいぐらい性格が変わっちゃう人かな

嫉妬・ムカつきなど‥

曲がった意見に対してのムカつきの変わりようはオッケェ$
496おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:19:32 ID:fdGzLRp3
>>493
「私って○○な人だから」みたいなやつとか?
497おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:28:04 ID:KxVzLSlp
「自称ドS」禿げ上がるほど同意
本物のSって自分の感情はストレートに出さないから、「俺はS」アピールはしない。
それに、自惚れせず、外に意識を向けられるから、人への気遣いや配慮が上手!!
自称ドSって、Sをただの乱暴者の自己中って勘違いしてる。
だから、自称Sは、自己中で乱暴者ですよーってアピールしてるのと一緒。
Mの自分にはよく分かるww
498おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:54:32 ID:KWfU8NtL
>>496
「私って(子供もいる主婦)恋多き女だから」の言い訳で
ヤリマン(不倫ですらない。てあたりしだいヤルだけ)を正当化してるバカ女がいたよ。

ブスで低学歴で社会の底辺層だから、もうそれしか楽しみないんだろうけど
(とりあえずやらせれば男は食事や飲みはオゴるから貧乏でも楽しめる)
最初そういう人だと知らなくて何度か一緒に行動したんで
同類と見られるの嫌だから、その人と一緒に会った人間や関わった関係は全て切った。
きもちわるい。
その人、子供関係の親交も全くないみたいだった。
子供関係の父兄の悪口言ってたけど、本当はおまえが嫌われてハブられたんだろと
後で気がついた。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:01:57 ID:fdGzLRp3
>>498の性格もあまりほめたものじゃなさそうな…
500おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 18:08:51 ID:g1puNcxw
「自称ドS」のやつは人も型に当てはめようとするヤツ多いよ

「お前は絶対○○だろ」と言って人が否定すると
「いや、Sの俺がそう思うんだから間違いない」とか・・・
そもそもSとかMの意味わかってんのか?って感じだ

自称Sと言うやつは100%性格悪い
501おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:06:52 ID:Y67zWwY5
>>487
>人当たりがよくお世辞が多い人には二通りあると思う。
>ひとつは下心ありありの計算高い人。
>もうひとつは性格が悪いというのとはちょっと違うが傷つくことを極端に恐れる人。
傷つくことを極端に恐れる人はお世辞言うかな?。
人当たりがいいというのは消極的な人間でもできるから
上記の2通りは納得できるけど
お世辞をいうって積極的な行為だよね。
積極的ということt傷つくことを恐れるっていうのがつながらない気がする。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:10:49 ID:aO5bejwC
基本不細工は性格悪い。気持ちで負けられんというのが言動に表れ鼻につく。お前が言うなよという奴をほど好き嫌いを主張したがる。かわいそうに不治の病にかかってるからだろうな。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:20:20 ID:K0JLAWRm
>>502
釣れますか?
504おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 21:41:15 ID:aO5bejwC
後は個人的トラブルに他人を巻き込もうとする奴(正当な批判は除く)
こういう奴は暴力的な奴や立場が強い奴には服従する。他は職場で立場の弱い新人の批判をすぐにする奴。また不必要に歓迎する奴。異性関係のストライクゾーンが広い奴。(寂しさや虚栄心、自分の魅力確認のため他人をたぶらかす)
すぐに鬱という奴。酒好き、ギャンブル好き、消費者金融に抵抗ない奴。小心物。いじめを本能としてとらえる奴。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:44 ID:sjloWlth
私って人によく変わってるねって言われるの
私って人によく相談されるの

これを聞いてもいないのに自己申告してくる女は性格悪いし馬鹿。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:05:48 ID:Jz1KFYh7
他人の欠点を見つけて
「さぁー、立場がなくなって来た来たwww」
と質問責めにするような奴は要注意だな。
その質問責めに加わる奴も。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:20:08 ID:wgiRe7YU
>>505-506
納得しまくり
508おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:56:07 ID:Pe4j85k9
>>497
> 自称Sは、自己中で乱暴者ですよーってアピールしてるのと一緒。

いや、足りないな。
自己中で乱暴者という性格は矯正するつもりも理由もないが、
これは素晴らしい個性なので、お前らは有難く受け止め俺に合わせろ、だな。

本当のSの人はMを知り尽くしているし、相手の反応や感情の動きに凄く敏感で、
そうそう相手の嫌がることはしない。そして「Sだから」という言い訳はしないよな。
むしろ自称ドSの被害に遭っている人をかばったりするし。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:57:14 ID:R6f2OSwX
>>505
「私って優しいから(ry
「私性格がいいってよく言われ(ry
これも追加してくれ。

>>506に書かれてる奴は、見抜く以前に明らさまに性格悪いじゃないかw
510おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:18:12 ID:+/Pfxr3H
>>509
いやそれはそのまま自画自賛まるだしで
あからさまだろ
511おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:37:28 ID:/SMOu9fM
会話で部分否定や遠回しの否定じゃなく、
全否定を使ってくる奴は間違いなく病んでる。
あと、嫌いな奴をスルーするんじゃなくて
「嫌われてるのに気付かないの?w」と言って粘着してくる奴。
あと、本人に直接「嫌い」と言わず、遠まわしにそうだと伝える奴。
(例・嫌いな奴の真隣りの人を褒め殺しにする)ウジウジしてて根性悪い。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 07:40:24 ID:7bUe4Acw
SとかMとかって本来は性格じゃなくて
性癖の事を指す言葉なのに履き違えて使ってる人多いよね。
それだって自分自身では分かりづらかろう。よっぽど経験ある人なら
分かるんだろうけど。

>>485
「受け入れられる人」の部分同意。でも、後半は性格悪いというより
「心が狭い・我が強い」っていう印象かな…そういう人は他人のミスや欠点に
目くじら立てるけどその欠点は言ってる本人の欠点でもあったり、とか。
それを指摘するのも面倒だから黙ってるけど、疲れる。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:40:26 ID:M8iErTQp
お金なくてやることない引きこもり並みに細かい伏見万里子
514おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 09:45:44 ID:2aKiCgm5
「自分は損している」と言う人は警戒アンテナを立てて間違いない
特に「気を使いすぎて損している」という人には警戒アンテナ3本立つ
515おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:29:09 ID:y1vnplbl
>>511
いかれてるね
516おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:56:28 ID:ZvaRnts/
スポーツやギャンブルが好き。
読書、映画等の知的な趣味が嫌い。
意味もなく出歩くのは好きだけど、家事や家のことをするのは嫌い。

性格悪いというか、頭が悪い人かな。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:16:55 ID:XuNk5DER
>>512
性格と性癖は違う。
Sを免罪符にする自称Sは精神的にものすごく依存している。
上に立てない構ってちゃんだから上に立たせればすぐ解る。
人が寄って来ないから自分から近づいていくのも自称Sの特徴。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:05:46 ID:fDrkNnOj
コンプ持ちは性格悪いとかワロタ
コンプがあるからバネにして成長するんだろ? 悪いところがあるから良くしようとする。

頭が悪いから良くなるために勉強する、運動が苦手だから一生懸命練習して上手くなろうとする。
悪くなくね?

性格悪いとかいってる奴は劣ってる奴は一生下にいろみたいな感じを俺には受けるんだが
519おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 19:13:04 ID:AVG4EcZm
綺麗事を口に出して言う。
例えば「皆の人生が素敵になったらいいな」
「皆が幸せに(気持ち良く)なるために」
「この世の全てが好き」
って言う奴等は上辺だけで行動が真逆。
こういうことを言う自分が好きなだけ。

妙に愛想がいい人。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 20:29:46 ID:9B9l0zhD
>>519
ちょっと分かるかも
自分天動説の人が言いがち
521おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 21:15:24 ID:hY2FHA4H
>>519
卑屈な人も言うよ。
過去いじめにあってた人で、
皆が心が豊かになれば、いじめはなくなるって思ってる人がいた。
その人がそんな言ってたよ。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 22:05:14 ID:9GLlxIa1
>>518
そりゃただの努力家だ。でも努力家にも色々あるな。
努力している自分を過剰に持ち上げてアピールする(同時に周囲を見下す)奴とか。

コンプレックスがある≠性格が悪い
性格が悪い≒コンプレックスがある か。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 23:09:44 ID:TZq4MTyU
>>517
>人が寄って来ないから自分から近づいていくのも自称Sの特徴
同意。
とにかく自称Sは自分より格下だと思ったやつには
とことん攻撃してくる(それも皆の前で笑いをとるような感じで)
こういう人間は「モラルハラスメント」の加害者になる確率高いよ。
524ホモ倶楽部代表まさゆき! :2008/09/24(水) 00:14:10 ID:2j3Dm9aD
精神異常者(笑)
変態ストーカーまさゆき
キモイんだよ!
525おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:29:00 ID:6hULy4nB
人の話を最後まで聞かない人
お金を払う時に投げる人
店員にタメ口や偉そうにする人

一緒にいてもロクな事がない
526おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:31:14 ID:eZhvHaLV
>>525
店員に対する態度って結構人間性見えるね。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:45:49 ID:VlqvozMI
>>525
店員への態度は分かりやすくていい。
あまりに態度が悪くなる奴は、次からは誘われなくなったりするよな。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:51:26 ID:aIN5VMtz
>>516
いや、映画と読書はジャンル違いすぎ
映画館やTSUTAYAにはドキュソいっぱいじゃん。
逆に、本屋、図書館にはほとんどいない。

つか、本屋に行かない・行く癖がない人って、
なんか中身がない人多いよな
頭良し悪しじゃなく、なんつか、人間的に緩いみたいな。
特に連れだってじゃなく、一人で本屋に来ない人
529おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:05:40 ID:xcM2H83g
ほぅーどんな人に要注意??と思ってスレ開いたら
>1に挙げられてるのは、ほぼ自分の事ではないかとピンと感じて
凹んだ
530おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:15:59 ID:47edkDTP
>>108
禿同、それに加えて
やたらと人のことを嘘つき呼ばわりする奴(嘘つきに限って普段から嘘をつくから)も信用でけん
531おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:19:13 ID:V+YK5e9H
人が話してる時の表情
532おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:20:15 ID:DlprBvFs
>>523
実際、自称「ドS」はただのモラハラ人間でしかないよな。
他人を貶めることで笑いを取ろうとするから、やられるほうは
もちろんだと思うが、見ているほうも凄く気分が悪い。

あまりにも目に余るので諌めたら、こっちが空気読めない奴扱いされるし。
で、何か勘違いして尻馬に乗る奴も出てきたりすると、ますます調子に乗る。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:00 ID:V+YK5e9H
>>519
わかるなー
そういう奴は実はめちゃくちゃ腹黒いよ
かなりナルシストでポエム書いたりするよw
534おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:03 ID:oxpGZ8T3
>>526
人間性はもちろんだけど、
態度の悪い客っていうのは
・働いたこと(特に接客業や営業)がない
・マトモな所に勤めてない
のいずれかだと思う。
要するに社会性がない。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:41:17 ID:cesVtES3
あらさがしをする人
マイナスなことばかりを言う人
人の意見をすぐに批判する人
そう書いている自分…ごめんなさい
536おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 04:39:04 ID:DlqWVq/L
車乗ってる時が本性だと思う

出勤時に制限速度〜+αで走ってたらやたら煽ってくる車がいて、
ミラー見たら会社ではかわいくて優しくて明るい女の子が鬼の形相でいたのにはビビった
私と気付いてなかったと思うんだけど
537おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 07:10:55 ID:Q+ZryhDt
過剰に「おっとりしてる自分」をアピールする人(女)
大抵それが外面で、自分の直接の部下には凄くキツいって人が多い。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 08:29:42 ID:y55Tj+X5
>>526
仕事先のパートのおばさんがそれだ
買物や外食のときの店員に対する態度が横柄
店員がちょっと内容を勘違いしただけで激しく怒りだす
自分が一番だと思っている感じ
そのおばさん子供いないんだけど、産まなくて良かったかも

539おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 10:05:17 ID:b3iQ6c4l
>>532
>自称「ドS」はただのモラハラ人間でしかないよな。

そうだね。自称ドSは普通にモラハラ人間。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 10:38:37 ID:PZ0LSa6x
目つき
541おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 11:33:55 ID:EYvjux7U
>>528
図書館や本屋にもDQNはかなりいるぞw
542おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:26:45 ID:du5qizFh
最近、図書館で、若い主婦や学生を視姦でもしにきてるのかと疑いたくなるような
だらしない格好をした下卑たオッサンやホームレスをよく見かけるけど。

図書館でこういう人たちが女に接近するから問題になってたはず。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:46:09 ID:fRj+ULXa
>>542
それ、「図書館難民」だよ。
ネットカフェ代わりに、冷暖房と眠れる場所とトイレと水道求めて
昼間は図書館をねじろにして生活してる人。
夜間の仕事(道路工事の誘導とか)をして、昼は図書館で寝る人もいれば
ホームレスが昼の時間を潰すために居ることもある。

彼等は無料の施設があれば、どこにでも居るよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:41:56 ID:92cRxcfO
実際は、性格悪いやつはほとんどいないよ。

人間やっぱ楽なほうにいくからね。
悪というのはそれだけでストレスがあるから。
いるとすれば、エネルギーの有り余った思春期の人間ぐらい。

ただ、悪人はいないが、狂人、人格異常者はいる。
おそらくこのスレに人らは、これを性格の悪い人間と誤認しているのだろう。

悪人は、善悪の基準を持っているが、人格異常は脳内の生理学的な失調。
それゆえもとから善悪もないため、その意味での悪人ではない。

たとえば前頭葉を破壊すると、かなり高い確率で他人に攻撃性を示す個体になるわけだが、
それを悪人とはいえないのと同じこと。
まあ、自分基準では、悪かもしれんが。
しかし、この違いを認識するのは大事。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:51:40 ID:92cRxcfO
説教めくが、大切なのは、

他人の性格というのは、自分の性格から類推した仮説でしかないということ。

そして、もっと大切なのは、
脳神経系の機能的な個体差は想像以上に大きいということ。

つまり、
悪人と思った人間は、実は自分と脳の機能的差異がかなり異なっている個体なのかもという点。

たとえば、感情がまったくないような人間もいる。
喜怒哀楽がほとんど感じられないため、他人の心を傷つけるかもしれないという配慮も生まれない。
自分の心が思考だけでできているならば、それも当然だろう。

もちろんこれは極端な例だが、あんまり感情のない奴は想像以上に多い。

たとえば、明らかに不細工なのに自信満々な奴っているだろ?
546おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:58:49 ID:92cRxcfO
また、人格異常は顔に現れやすいという見解も医学に存在している。
まあ、実際は、何の信憑性もない妄想ともいわれているが。

ただ精神科医がまず患者の顔を見るというのはよく聞く話。
事実、顔には表情筋があるわけで、内面と関連がまったくないということはない。

このスレでよく出ている「目つきがぞっとする」、というのは、一見ただの偏見と思えるが、
もしかしたら、生来の人格異常を検出する機能が、社会形成する哺乳類には選択的に
インストールされているのかも。

いずれにせよ、悪人というより問題は人格異常者のほうだ、という認識は重要。
悪人は説得可能だが、人格がもともとあまりに異質な場合、話が通じない。
そういう場合は、逃げるが吉。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:02:20 ID:V/7EJIgB
>>518
コンプは大多数の人間が持ってるから、それ自体悪いとは俺も思わないが
足が短い、顔がでかい、声が悪い、そこは人それぞれ
だが自分が憧れてやまない部分を持っている人間を叩く奴、これは明らかに性格が悪い
例:自分はチビ→背が高い奴をいじめよう
  自分は低学歴→高学歴の奴を叩こう
心の中で「敵わねえ」って思ってるだけならいいけど、人を攻撃する材料に使う人間は最低だ
人間の底が浅いといわざるを得ない
548おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:25:54 ID:oNrsOoiT
ここ数年、うちの家族に取り入り、スキあらば寝首かいて
本人を破滅させ、その財産を奪おうと画策してきた詐欺師がいた。

昔は市内で最も有名だった司法書士の大先生の息子で二代目。
「あの先生の息子さんで、二代目さんなら間違いあろうはずがない」と
親の信用と知名度を利用して、蛇のような悪巧みで取り入り、ペテンにかけようとした。

私もまさかそんな大金持ちで地位も名誉もある人間がなぜ?と、不思議だったが
最近やっとその理由がわかった。

親の事務所に二代目としてずっと働きながら、事務と実務をこなしてきたが
司法書士試験には受からず、20年トライしたが合格できなかった。
親が死んだことで、事務所を続けられなくなり(司法書士がいない)無職に。
親の金で贅沢覚えて、一流の生活レベルを下げられない。
仕事もないのに、事務所を構えて、親の知名度で訪ねてくる人間の相手をするうち
「騙して利用して金だけふんだくって」も、世間知らずのバカは感謝すること知ったんだろう。
ペテン師、詐欺師のいっちょあがり。

他の場所でヘタ打って、地場でやれなくなった司法書士や弁護士のコネクション形成して
詐欺師集団で固まってる。
「資格商売の2代目で資格取れなかったやつ」が
そうやって実務経験や知識を活かして詐欺師に変化する実情を知った。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:42:34 ID:GjOxqlQK
>>548
詐欺師って外見的にはどうなの?
よく「そういう事をする人には見えない」とか言われるみたいだけど。
それと、他人を褒めたり持ち上げたりするのが上手いとか
お金の事をよく話題にするとか聞くけどそういう事ってありましたか。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 09:47:07 ID:NlBCmF2Y
>>541
この前、
男女の学生集団が靴履いたまま椅子に足のせて座ってたり
腐女子みたいなのがソファーに寝転がって本見てたり
カップルが膝枕しながら寛いでたり
図書館が我が家状態の奴を見たなw
551おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 10:40:02 ID:oNrsOoiT
>>549
外見はそれは洗練されたスーツ着て、いつも清潔感溢れる
「信用できる司法書士の先生」そのままの、風格さえ感じる外見だよ。

あとね、詐欺師の口調の特徴として、
いかなる言質取って眼前につきつけてやっても、
「そんなこと言ってない」「それはちがう」「そんなことより」「俺は聞いてない」
「そうなんだ?」「俺もそう思うよ」と
とにかく、言質一致ってことがない。嘘を並べ立ててきてるから
何を言ったかやったか忘れてるってこともあるが、言い逃れが上手い。
追い詰めたと確信する事実を突きつけてやっても「で?っていう」感じで他人事。

のらりくらりと追求かわしながら、相手の言葉尻を捕らえて
「ほらな?おまえのほうが間違ってるだろ?」と
追及者のほうを悪人に仕立てることは朝飯前。

詐欺師にまっこう正面からぶちあたっても、絶対に勝てない。
逃げるか、裏で陥れて工作かけて潰すか、最後の手段で
自分の恥すらかなぐりすてて
世間やインターネットで相手の実名出して暴露(名誉毀損で訴えられるの覚悟)して
死なばもろともで自爆するしかない。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:13:47 ID:GjOxqlQK
>>551
どうもありがとう。大変でしたね…本当にお疲れ様です。
詐欺師って嘘つきが多いと聞いたけどそれは鉄板みたいなんだね。
だけど、身元がハッキリしているのに詐欺をするって珍しいね。
私が(間接的にだけど)知ってる詐欺師は女だけど、やっぱり
外見はまともで口が上手い。共通の知人の女性曰く
「確かに男は騙されるかもしれない」らしい。そして>>551さんのとは違って
名前と職業・年齢を偽っていたんだって。

この場合は、興信所を使わなかった男性の方がおかしかったとも言えるけど
身元がハッキリしてる相手が詐欺を行うとはあまり思い付かないよなあ…
ちなみに最近の詐欺の手口は本当に多様化しているらしいです。
おかしいなと思った時からボイスレコーダー等で会話を録音しておくのが
一番だそうだけど。訴えるのは体力要りそうだね。
もし実際に被害にあったのなら泣き寝入りするのは悔しいだろうけど
自爆しない程度に戦って下さい。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:16:31 ID:GjOxqlQK
×戦って下さい
○頑張って下さい
554アヤセ:2008/09/25(木) 11:17:01 ID:0JWJObfy
20年前に東京の足立区でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件。
あれほど残忍な事件の犯人の中に、なんと女も数名いるという!

  【萩尾あかね】 名字とか変わってるかも。  36才くらいか。
       
     
      
555おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:28:38 ID:GjOxqlQK
>>551
しつこいけど補足。実際に被害に遭ってないのなら自爆しちゃ駄目だよ!
まあそいつの周りの人に何か言っておく位ならいいと思うけど。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 13:34:15 ID:nE4Ddsqg
奥田民生似の男
戸田恵梨香似の女
557おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 16:11:37 ID:ExTINrEv
自分に非が無くて100%相手が悪い場合でも
責めまくって深追いする人は、性格悪いんじゃないかと思う
558おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 17:03:42 ID:+NyhqQ2R
>>557
場合による
損失の度合いが高ければ正当

後は一度和解したにも関わらず思い出しては責めるのはタチが悪い
559おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 21:30:42 ID:xYa9exCT
それを他人に言いふらす奴もたちが悪い。
というより完全に性格が悪い。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 22:43:48 ID:EYBgdCNC
他人に悪い事した人間なら多少の罰が当たっても仕方ないのでは。
心から謝ったのに責められるって言うんなら被害者にも難有りだろうけど。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 04:55:17 ID:XFakmh1S
のび太タイプ
・体力が低く動きがノロい。リアルファイトが大嫌い。
・臆病者+慎重派なのでお箱入りな印象を受ける。
・頭がいい(学校の成績には比例せず)。
・自然や研究が大好き。自分と同じ、自然や研究の話が好きな人も好き(美形推奨)。
・中身に気付いて欲しいと思っているので、中身のない人形扱いを嫌う。察してちゃん。
・まず無難なレールに乗り、徐々にレールから外していくやり方をする。

ジャイアンタイプ
・声がでかくて物分かりが悪い。思い込みが激しい。
・超ワガママだが、言ったら損になることもズバズバ言う。
悪く言えば自己中で、良く言えば裏表がない。
・人の面倒を見ることと人に囲まれることが大好き。そうしないと泣きわめく。
・ファッションに超うるさい。自分の理想のファッションから1ミリも外したくないと言わんばかり。
・ウジウジした人、他人に愛情を注がない人を見下す傾向がある。
・ツンデレ扱いを嫌う。なぜなら本人はデレデレのつもりだから。
・しょっぱなからレールから外れまくり。徐々にレールに合わせることを覚えていく。

スネ夫タイプ
・努力せずに格下を作りたい。
なので、ジャイアンに味方しのび太をボコボコする方法を利用する。
・そのことを隠す為に嘘を付く。嘘がバレないよう、のび太の信頼性の薄さを利用する。
嘘の内容は「のび太が悪いから」「のび太(ジャイアン)と友達になりたいから」が多い。
・のび太とジャイアンが相討ちになるのを期待している。
自分が操ってるのがバレたら、尻尾まいて逃げる。
・格下を作る為に、他人が羨ましがる自慢をする。優れた人と比較して他人を貶すのも大好き。
・他人の作ったレールを利用(個人のものよりは、社会が「イメージ」として作り上げたものが多い)。
イメージと実物が違うことは確信している。

どれが一番悪いかは言わずもがな。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 09:23:33 ID:fj3irCmG
>>561
これ読んでジャイアン可愛いなと思ったよ
ドラえもんのジャイアンも、わがままだけど悪気は無いってことが多いよな
店の手伝いもよくするし、妹も可愛がってる
よく言えば天真爛漫、悪く言えば単純なんだ
563おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:18:05 ID:A4AoUhui


本気でそう思っている?
だとしたら、ヤクザとか不良も「わがままだけど根はいいやつ」ということになる。

無論スネ夫タイプがもっとも不快なのはそうだが、ジャイアンも悪人だぞ?
ノビタもおれは悪に近いと思う。

基本的にドラえもんは悪人しかいないような気がする。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:35:27 ID:A4AoUhui
図式的にいえば、ドラえもんの世界の悪の運動ってこうなるんじゃね。

まず、ジャイアンという人格障害者がいる。これは悪気はないが、存在そのものが悪でできている。
そいつが下層階級で不満足な母親や父親に抑圧されて、日ごろからムカムカしている。

これがスタート。
で、素直だが弱者のノビタがジャイアンのストレスの解消の道具になる。
で、上流階級のスネ夫は金とそれで手に入れた商品という力でジャイアンを支配している。
もちろんスネ夫の目的は、ジャイアンを手なずけることによるドラえもん世界の制圧だ。
ただ、上流階級だからか、スネ夫はそこまで権力にこだわっていない。
安全が欲しいだけ。作中でも意外と子供っぽいのはスネ夫だろう。

ちなみにデキスギはイケメンで知力があるから、ジャイアンは負い目を感じて手を出せない。

で、こういう環境で力に蹂躙されているもっとも不遇なノビタだが、漫画の場合、
ウルトラミラクルなことにドラえもんが助けてくれる。
これによって一時的に力を得て、ドラえもん世界の頂点に君臨するところが、面白さなんだよね。
そうすると最下層のルサンチマンで安い悪になってしまうのが悲しいところだけども。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 13:38:47 ID:A4AoUhui
いずれにせよ、このような悪の運動を描いているのが、ドラえもんなんだと思っている。

現実世界の場合だと、法律があるため、ジャイアンは悪を行使できないわけだが、
漫画は、法律という観点がすっぽりと抜けている。まあ面白くするためだろうが。

ドラえもんがわが国で大人にも好まれているのは、近代社会としては嘆かわしい。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:31:57 ID:IipEHH5F
相手を責める時に、相手に逃げ場を与えない奴。
どっちを選択しようと攻撃する気満々。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 04:55:45 ID:TPOVDZw+
そりゃ加害者の開き直りだw
でもたまに被害妄想で人を責める奴もいるから
一概には言えないかな。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 04:58:27 ID:TPOVDZw+
そりゃ加害者の開き直りだw
でもたまに被害妄想や小さい事で人を責める奴も
いるから一概には言えないかな。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 05:00:24 ID:yA626icJ
大事なことなので2回言いました。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 10:49:58 ID:b3TbcbUT
>>519
そうそう。
ブログに綺麗事満載。
そういう私が大好きなだけ。
腹黒女のクセに。ヘドが出る。
アンタの事だよ、万里
571おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 11:30:28 ID:f+nMuFTs
芸能人で言えば
山口?ぐっさんやココリコ遠藤や小池鉄平や氷川きよし
みたいないつもニコニコしてていい人ぶってる人は違和感がある
572おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 14:19:13 ID:C8s4j6Bd
>>571
そこであげた人ほとんど層化の人。特にぐっさん、氷川な。
いつもニコニコしてる反面、隙あらば引きずり込んでやろうという腹が
透けてみえるから、そこに違和感を感じる。層化の人はたいていそんなだから
気を付けた方がいい。
ていうか芸能人なんてほとんど在日朝鮮層化893の怖いグループだから
普通の人とはまったく別ものとして考えた方がいい。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 15:14:23 ID:QB9I3Sf7
ジャイアン、スネ夫、ノビタの関係は職場でも発生するよね。ブラック企業や零細企業の多い。独立志向の強い奴はジャイアンに成りたいがため社長の地位を欲しがる奴多い、

574おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 15:27:55 ID:QB9I3Sf7
それと563の意見に完全同意。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 18:45:36 ID:oKuvLNVJ
>>557>>558>>559

加害者が何やらかしたかにもよらない?

謝って許されない事と
謝るって文字で書くと重み均等だけど、きちんと反省して謝罪するのと

自分のどこが悪いのか理解出来てなくて口先だけの謝罪じゃ内容に雲泥の差があるよね。

例えばセクハラ・ストーカー・レイプ等は被害者に一生トラウマが残るから謝罪されても許す必要は無いと思うし。

再犯防止の為に言い触らしても良いと思う。
まぁ、レイプされた人は言わないと思うけど。

セクハラ・ストーカーは周りにもコイツは危ない奴だって教えてあげた方が互いに守り合えるし。危険回避に繋がる。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:25:53 ID:TWAHstfF
とりあえずチビ男は確実に性格悪い
577おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 02:19:58 ID:xnT+iirJ
>>576
確かに性格悪いわ、俺
578おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:25:08 ID:Xi+mfbA8
年とって女優みたいに綺麗さも上品さもない、婆の中でも明らかにブスレベルなのに高圧的で、目つき悪いわ顔悪いわの婆
ただのブスではなくて、美人ホステス殺したあの犯人みたいな、のっぺりした顔につり上がった鼻
なんていうか堀内孝雄の女版w

ブスでも顔つきで幸せそうか幸せじゃないかわかるよね
579おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 12:31:11 ID:KZaOTMRX
堀内孝雄の女版ってどんな顔w
580おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:10:11 ID:Xi+mfbA8
>>579
えーいない?w
ハニワみたくのっぺりしてて福田和子みたいな堀内孝雄みたいなおばさん

顔に凹凸がなく西洋顔とは正反対で、違うけど焼き肉店のオーナーみたいなおばさん
つまりブスで下品な顔したおばさん
100パーセント嫌な奴
581おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:28:59 ID:KZaOTMRX
あー、そういえば居たゎ
情報サンクス
582おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:33:40 ID:r7u5z1A8
やっぱり人相かな
583おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:35:31 ID:1Rx0EWFO
モテる男は傲慢で性格悪いけど、
自分より弱い男を見下し、廃する性格は女の役に立ってくれる。
あくまで女には。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:28:44 ID:4LvDTMOX
「甘えるな」「世の中そんなに甘くない」「お前の努力不足」

こういう大袈裟なことをうだうだ言って自己満足している馬鹿に限って
自分がどうかというと、酒煙草に依存しないと落ち着いた精神状態も
保てない、家事もせずTVにはり付いているだけなのに家では空威張り、
死ぬまで家族に身の回りの世話をされ続けてる惨めな腐れオヤジw
性格も悪いけど気持ちも悪い。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:59:23 ID:dv1NlR7o
>>583
それすごい分かるわ。
モテる男以外でもジャイアンタイプの男とかもね。
正直今の時代はオタクタイプの男よりDQNタイプの方が
まだマシになってると思う。女にはね。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:01:34 ID:tH0cBLj9
どう役に立ってるのかよくわからないや
587おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:41:31 ID:dv1NlR7o
>>586
例えば、オタク風男に痴漢されている時にたった一睨みで
追い払ってくれたのがイケメン風サラリーマンの人だったし(格好よかった)、
オタク風親父に絡まれている時に助けてくれたのも
DQN風おじさんだった。テンプレ通りっぽいけど、全部本当。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:26:51 ID:4LvDTMOX
DQNジジイも他ではいろいろやっているだろうから、差し引き0だ。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 02:54:26 ID:NKdGbV1V
メールで顔文字多用−腹黒隠蔽型
ブログで読点と(苦笑)多用−開き直り型
590おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 06:11:21 ID:LDS+0Nzh
正論ばっかり振りかざすヤツ
591おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 06:31:43 ID:BZPqqO/j
言葉じゃ説明できないけど
そいつと1時間くらい話せば癖やら性格やら血液型やら大まかに把握できる
2時間いたら確定
592おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:23:45 ID:b3swOC6x
どーでもいいことまで競争に持ち込む奴
で、自分が上位でないと気がすまない
子供かよ!と思うが、団塊はほとんどコレ
593おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:14:00 ID:os5TiH0Y
そうだな。
誰に対してでも、何にでも優劣を気にするような人が一番やばいな。
きりがないもんな
594おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:17:21 ID:MHTs4YPg
ところで顔も見たくない程嫌いな知り合いって何人くらい居る??
595おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:56:28 ID:2r0rKoMc
見抜いたわけじゃないけど、なんでもそつなくこなす人は
実はかなり腹黒いと思う
596おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 11:34:53 ID:x2jEGiON
>>595

「なんでもそつなくこなす=なんでも良く見せようとする」だからね。
自分売り込み行動が異常に多いということ。
こういうやつは地の性格が悪いのは定番。
表面しか知らない奴からは評価が良いけどね。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:09:54 ID:8KiF1AN/
俺は11年くらい接客業をやったが、経験上おかしな事を言う奴は目つきが普通じゃない。
異常に鋭かったり、逆にトロンとしていたりした。その他説明しづらいが、感覚的に危険だと思う奴もいた。
視覚障害者以外でサングラスをしたまま尋ねてくる奴は論外。
礼儀とかもあるが、それ以前に相手の出方を窺えないので怖かった。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 13:11:20 ID:44odHz+g
あまりいないけど、他人に対する二人称が「あなた」の人には
もれなく警戒マークを付ける。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 14:26:09 ID:wD3njx3+
要注意アラートが鳴り出すのは、会話に「駆け引き」盛り込みはじめた時かな。
「あそう?だったらいいよ、俺は行かないから」←引き止めるのわかってて言う。
その場を収めるために、とりあえず一回はひっかかってやって様子をうかがう。
そうすると相手は「あ、こいつは強く出れば引っ込む奴だ」と、舐めてかかるので
次次と理不尽な駆け引きしかけてくる。
誘いうけともいうかな?

いいかげん、こいつ切ってもいいやと見限って
「あそう?じゃあ来なくていいから」と答えてやると
あわてて態度かえたり、媚び売り出す。

誘いうけと駆け引きする奴はロクなもんじゃない。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:11:19 ID:qekN+hqv
>>591
言いたい事がよくわからん、言葉で説明できるようになってから書き込めよ
性格や癖なんてどんな相手でも2時間あればわかるだろ

しかしたった3行でもわかる事がある
591は頭が悪い女
601おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:23:09 ID:lVb9ddiB
たしかにw
でも血液型が100パーセントわかるなら凄いかもしれん
「あなたB型っぽいわね、そうでしょ」とかいうのじゃなしに
602おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:56:01 ID:WijmYSCv
>>591は文章の傲慢さから頭の悪いオヤジかと思ってた。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:16:51 ID:pb+kNSvo
1対1だと相手の注意が自分だけに注がれるから見破りにくいけど
大勢の中でワイワイやったりしてリラックスしてるときだったら
初歩的なことは仕草や表情、目の動きなんかでなんとなくわかるね

あと、性格とはちょっと違うけど、あまり気のはらないような店で気楽な
雰囲気で一緒に食事してみれば育ちの程度っていうか、普段の家庭での
食事の雰囲気→どの程度の親かみたいなのがだいたい想像できる
もし相手がお酒飲めるならすすめてみるといいかも
604おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 07:44:10 ID:KEaKo1i0
人の性格を見抜こうとしている愚かな人間の
性格ほど筒抜けなものはない。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 08:50:13 ID:794jdKsw
大勢の酒の席で目立とうとする奴は性格悪くない?
606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 09:59:20 ID:bDIj23TC
>>405

性格の良い奴は自然と一目置かれるから目立とうとする必要ないからな。

酒癖の悪い奴に性格良いやつはいない。
「あの人酒さえ飲まなければ・・・」。いやいやそれが本性です。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 20:10:27 ID:E0MVtK6B
>>604
エスパーはできないけど
サバサバとウジウジの見分けだけは付くよな。
嫌でも。

大して美男美女じゃない癖に
威張り散らしてる奴ほど不快なものはない。
特に男のほうwww
勘違いに気付かされて大恥かいた時、ざまぁって思うw
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 09:04:53 ID:gLgL0wtC
大事な時期で
安静ににしてなきゃいけない人に
ベタベタしてくる時。

女→わざと
男→KY

で、非難された時、
「自分は悪くないよ。顔真っ赤(笑)にして切れてる相手が異常よ。」
と言いたげにニヤニヤ。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 13:16:03 ID:mHCQDvYV
>>605
どんな場であろうと仕切りたがる目立ちたがりは、個人的に苦手なんだけど
下手に裏に回って派閥作りを仕掛けるようなタイプでなければ
実は裏表のギャップが少なくてそう悪い人じゃないのかも・・・と思えてきたよ
少なくとも、世話やき係をかって出てくれてるし、皆をまとめようという意思はあるんだから
リーダーシップを備えていて、かつ実行力があるという点は尊敬する
何らかのコンプレックスからそうせざるを得ない人だとしてもね

飲みの場で盛り上げたいのに空回り、目立ちたがりの悪い部分だけ注目される人だったら
ちょっと気の毒ではあるw

「出たがりウザイ」と思う自分の方こそ、利己的で協調性に欠けた性格悪いヤツとみなされる気がするよ
別に「自分が仕切りたいから」とは思ってなくて、みんなについて行く方が性格上楽なだけ
ハイハイ従えば仕切り屋さんも上機嫌、円満だと思うんだが・・・
そんな仕切り屋さんを陰で悪く言うのはまた別のタイプの人なんだよね
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:29:25 ID:s1o13oEv
スポーツ好きは例外なくあれ。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:46:22 ID:V8MK6ZJK
・優劣に関しての言動が多い
・子供やお年寄りが過度に嫌い
・わかりやすい美形やイケメンばかり好む
・端から見ていて人当たりが異様に良い
・過度の負けず嫌い

以上のような性質を持つ人は、だいたい陰口が多い人だ
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:52:02 ID:6GnUWbmS
人の身体的欠陥を躊躇なく悪く言える人、相当性格悪いね
トロイ人が仕事で失敗したときに、目配せしてニヤっと笑ったときと
その目配せの相手、いじめっ子の目になってる
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 17:57:15 ID:uAuLoFCk
>>612
> トロイ人が仕事で失敗したときに、目配せしてニヤっと

こういうことしてくる人とは距離をおいてしまうな
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 18:36:58 ID:Nzwtg0XO
最近思うのは性格悪い人は目が嫌
形が不細工とかじゃなくて
抽象的だけど光が違うというか…
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:32:44 ID:gLgL0wtC
>>611
その分かりやすい美形って、
既に固定ファンの付いてる美形か
人形みたいな個性のない美形が多いよね。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:37:41 ID:NNgzYArJ
会話やメールにおいて、否定や逆説、ひと呼吸おく以外で、
語尾が言い放つように「〜だけど」で終わる人。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 21:05:17 ID:qBn9eNq5
性格の悪い人ほど人気者?3人目スレよりコピペ

156 :おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 12:59:32 ID:X1+tLfYl
ここ読んで自分がのんちゃんだと知った。
自分の性格が悪いことは自覚してるしやったことに反省も後悔もしてないけど。

立ち回りと口が異常にうまい
人付合いを友達付き合いというより人脈優先
気に入らない人は追い出す
利用さえできない根暗な人(たいていは喪男女)はどんな扱いしてもいいやと思ってる
面倒事を頼むときの人選が外れたことない
だいたいこんな感じ。

でも私のこと親友だと言ってくれる人や、
やばい時に無償で助けてくれて一緒に泣いてくれる人がちゃんといる。
というかそういう優しくて有能な人達で固めてる。
自分もそれなりのスペックだから、一緒にいて楽しい。
虐めたことはあっても、虐められたり孤立したことはないな。
罪悪感や正義感が全くないわけじゃなく、人とかなりずれているんだと思う。


618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:04:47 ID:c8p47S3X
性格の悪い人は業務にすら支障をきたします。

性格の悪い人ほど人気者?3人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214924963/
79 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/21(木) 19:35:10 ID:QK5u/DHq
職場に、もの凄く巧みに集団の心理操作をする奴がいる。
頭はいいんだろう。京大卒だし。
自分の好きな部下は、大した能力はなくても、巧みに有能な社員のグループに組み込んで仕事をさせ、
そいつは仕事が出来る、大物だというハクをつけさせる。

その上司が嫌いな部下は、どれほど素晴らしい能力があろうが
毎日皆の前で叱り、貶し、意欲や気力を喪失させ、絶対に成功しそうもないようなプロジェクトを任せる。
結果、部でトップクラスに有能だった人が、精神を病んで辞めていった事もある。

自分と、自分のお気に入りの部下は有能で人気者だという体勢を作り、有能な敵は潰して辞めさせる。
私もこの上司からは嫌われてるから、そろそろ潰されそう。
まあ、こいつの下でなんて仕事したくないからこっちから辞めてやるが。
こいつが上司になってから、部の売り上げがガタ落ちで
今にも部自体が潰れそうだしな。最悪の存在。

81 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 21:38:38 ID:A4mcrwA3
ああ、いくら頭が良くてものんってこの程度の存在なんだ。
やっぱり自滅因子なんだね。自己中で傲慢で、本当に人のためを思っていないくせに
気に言った奴だけに甘い言葉を吐く幼稚で害悪な存在なんだ。

82 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/08/21(木) 23:29:28 ID:3Rb75gyb
のんが仕切った集団が上昇気流に乗ってるのを見たことがない。
のんがサークルで権力を握る→のんの身内以外が離れ出し、そのうち内紛まで起こって実質活動停止
のんがプロジェクトのリーダーになる→企画は迷走し結局gdgd
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 23:52:07 ID:OvkWayO+
なぜ性格の悪い人間がいるのか?


正解は、性格のよい人間もいたが、悪い人間ばかりが繁殖して生き残ったから。
性格のよい人間は戦闘的でないから、戦闘的な野蛮人に駆逐されてきた。
またレベルの高い人間は、セックスに興味がなかったりするので、子孫を残さなかった。
仏陀もキリストも子供はいない。

かくして性格の悪い人間ほど子供を産みまくり、今の社会になってきたわけだ。
そうした社会で性格の悪い人間が人気なのは、当然。

620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:09:15 ID:00CebdbR
>>619
ちょwww
仏陀は子供いるお
子供作ってから出家したんだお
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:14:58 ID:o1GZur/0
まあ、いるけど、仏陀になってから子供作ってないからいいとした。
もともと子供作るのが仕事だった人だし。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 03:23:24 ID:lrjIcN2D
>>619
>またレベルの高い人間は、セックスに興味がなかったりするので

人が大事な物を失くしてしまったこの時に、お前と言う奴は…
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 10:29:13 ID:J5FGuWuP
>>611
子供やお年寄りが嫌いってなんか分かるな。
余裕がないから未熟さや賞味期限の短さ(ナウなヤングと比べてビミョーに、だけど)
まで欠点に見えるのか。

お目目ウルウルの可愛い赤ちゃんが惨殺されるのを見て
喜ぶ人もこの一種だろうか…
624おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:06:18 ID:iTeB+rmf
ふだんは以下のような点を見て人を判断している

・優劣に関しての言動が多い →勝ち負けや「○○大学は」などの言動
・子供やお年寄りが過度に嫌い →特に子供を妙に嫌う
・わかりやすい美形やイケメンばかり好む →マンガのキャラみたいな
・端から見ていて人当たりが異様に良い →いい人そうに見える、初対面の印象いい
・過度の負けず嫌い →誰にでも対抗心をすぐに燃やす
・服装が毒々しい→ピンク+黒など、銀よりも金を好く傾向が強い
・異性関係で被害を受けたことのある同性からの評判が非常に悪い
・コミュニケーションを意見の交換ではなく「印象を操作して相手を動かす
 ことである」と思い込みすぎている。相手を動かせると過信している。
・レストランの接客に対する態度だけではなく、テレビを見ている際の
 態度も違う。たとえば、スマップを見ていて、草薙がコントをやって
 いて他のメンバーよりバカっぽい約をやっていれば、草薙を馬鹿っぽい
 と判断して嘲り笑う。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:46:41 ID:2UGoKwGc
顔と姿見て、一発目の空気でわかるようになった。
いい歳になると性格は顔に出てくるよ。目の釣り上がった奴とか、顔に締まりのない奴に、ろくな奴いなかったな。

あと、仲も良くないのに自分の身内事情ペラペラ喋ってくる、一見、人あたりのいい奴は危険。
どこで何言ってるかわかんねえよ。

他人の事ネタにして笑いとる、一見ムードメーカーな奴。
これ、自分より下のやつ見つけて、自分持ち上げるから。口で言う程、能力無いよ。

他人の悪いところばっか愚痴る奴。
いい事は自分のおかげ、悪い事は他人のせいに脳内変換する奴。トラブルになると他人のせいなんとかこじつける、自分擁護型が多い。

残念ながら、こういう奴らは最後一人ぼっちになるオチだから、思い当たる奴は周りがホントに友達か自分の胸に聞いたほうがいい。

626おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:54:13 ID:wMa8Wmhs
ピンク+黒って流行りのカラーリングじゃないか?
プリキュアの美墨なぎさとか…
まぁ、毒々しい(ビッチっぽい)ってのは分かる。
刺激の強い服を着せて、弱体に鞭を打ってるのかもね。
あと、銀はクール・ダウナー系の色だけど、金は自己顕示欲を示す色だよね。

女なら、
パステルカラーや保護色(セピアや紺など)を基調に、
彩度の違うワンポイントを付けている子。→自立してる子
超テンプレな格好orコーデがシッチャカメッチャカな子→グレてはいないけど自立はしてない子
かな。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:58:21 ID:iTeB+rmf
>>625
だいたい正しいよな。
「これはヤバイな・・・」と直感的に感じるのは、ほとんどハズレないし。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 11:00:51 ID:iTeB+rmf
>>626
ピンク〜紫と黒を合わせて着るのって、よほど“性的な意味で”自信
がないとできないらしいよ。
金の腕輪とか髪留め、ベルトは常に気をつけてる。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 11:07:55 ID:iTeB+rmf
特にここに注意だ

・異性関係で被害を受けたことのある同性からの評判が非常に悪い

女からの評判が悪い女は、ほとんどの場合
極端な男ったらしだとよ。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 12:56:25 ID:zbFRzZHz
>>598
なんというデヴィ婦人w
631おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 13:18:33 ID:eoVWm8+L
私も趣味が悪いと警戒してしまう。顔と服がちぐはぐな人(美醜関係なく)とかも。

ピンクや紫+黒のコーディネートは、色合いやデザインにもよるし、黒の質感にもよると思うな。
例えば、ベビーピンクのトップスとシフォンなどやわらかい素材の黒のスカートや
プラム色のTシャツとブラックデニムなんかは相手に違和感を与えにくい
組み合わせだと思うんだけど…。(いずれも持ってないけどね)

>>626
ちょwwプリキュアってw
保護色の意味が…。そういうのは通常ベーシックカラーと言うよ。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 19:10:41 ID:KL/GwsxY
服装がおかしくって悪目立ちしてる人はガチ
ある程度の年なのに、性別・年齢・立場・TPO的にありえない格好してる人ね


633おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 20:11:17 ID:Zd6K6V7k
山田優とユニクロコラボのピンクのパーカーと黒のレギンスを喜んで着てる私涙目w
634おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 20:11:45 ID:eoVWm8+L
いわゆる香害の人も100%ガチ。
でも本人は自分の香水が周囲に迷惑だなんてこれっぽっちも思ってないけどね…。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 20:58:42 ID:jCF997dP
>>617

仲良いと思ってるの自分だけかもよ?

あなた自身も知らないうちに周りから利用されて陰口こってり言われてると思う。

私の前の職場にあなたみたいなバイトさん居たけど、表向きは優しくしたり、煽てたりしてたけど陰では大嫌いだって全員が口を揃えて言ってた。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 22:32:38 ID:vPv3H73O
いや コピペにマジレスしなくても・・・
637おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 23:54:38 ID:+rZ5bQkA
のんちゃんざまあw
638おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 01:31:39 ID:SZw1iMME
小学生時代にいるDQN男子の性格
1自分の好きな美人だけチヤホヤチヤホヤ。ブスはスルー。
2美人と見比べてブスに
「美人ちゃんと違ってお前はモテないんだなw」
「美人ちゃんの言うこと聞けよブスw」

前者の男は
嫌いなら「フーン、私も嫌いだから別にいいや。」で、
好きなら「キー!可愛くなって振り向かせてやる!」で済ませるから始末が楽。
後者の男は嫉妬深いから注意。
女版もそうだけど。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 10:03:11 ID:MBP5FV/H
>>1が4つ当てはまった・・・・
640おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 16:23:28 ID:cMNCCqCn
誰かの否定的な意見を言いたいときに、「皆言ってる」というやつは要注意。
嫌いな奴は「あいつ嫌い」で終わることなのに、大衆がそうだと思わせることで、皆をそういう気分にさせようとして集団でいじめようとしてたり
嫌いな奴から自信を奪わせよう&精神的なダメージを与えようとしてる。
こういう奴はとにかく自分の願望をどう実現させるかと自分の損得しか考えておらず、他人の人生などお構いなしで、
ターゲット以外には、普通そんなことしねぇというくらい不自然にかわいこぶってたりいい人ぶってたりする。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:22:05 ID:FCSdBODu
年寄りは全員性格悪いぞ。
金と保身しか頭に無く、他人を害する嘘を平気でつく
社会人も20後半になると大半がこんな人間になる

社会の仕組みを知らない、嘘を嫌う若者は純粋で和むわ
彼らも嘘をつくけど自分を大きく見せたい虚栄心が
そうさせるのであって、その嘘は誰も困らせない
642おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 19:59:34 ID:HNEukEU4
世の中にいい奴なんていない!
643おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 20:41:52 ID:SZw1iMME
学校で教えているルールと会社のルールが真逆なのは
どういうことなんだぜ。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 21:02:57 ID:6FTZo7CJ
教師が楽する為。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 21:38:24 ID:FCSdBODu
資本主義だからだろ
646おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:53:53 ID:vvNRfe+o
消費者(媚びられる側、利用される側)から
生産者(媚びる側、利用する側)に回って
世界が逆転するって意味か…
647おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 10:19:28 ID:n7Wzw4LT
資本主義社会が建前化するのは当たり前だ。

でも、だからといって
すべてが本音‐建前構造なわけではない、
愛情や理性はふつうに存在する。

でもヤバイ人っていうのは、
それも建前上のものだと思い込んでいる。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 17:10:03 ID:vRnpH1Fh
性格悪い人って、子供が誰でも通過する、
「覚えたてのちょっぴり難しい言葉を慣らす為に会話で使う。」
「大人の作った子供像と自分が違うことをアピールする。」過程を
「中2病」「(実際は子供なのに)大人扱いされようと虚勢を張ってる(笑)」
って本気で馬鹿にするよね。
普通の人は「昔の自分もああだったなー。」で終わり。
子供は子供で、正しい意味での子供扱いは好き。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 17:17:39 ID:vRnpH1Fh
あと、子供(お年頃じゃないよ?子供だよ?)を
「恋愛市場で売れるか売れないか(特に容姿)」の審査にかけて
売れないと判断したら見下す。
見ず知らずの家族の美形とブサイ子を見比べて「全然似てませんねぇ〜w」
って言ったりさ。
そのブサイ子と結婚するわけじゃないでしょ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 01:49:15 ID:JlOhA2eH
いかにも喪女って奴は性格悪いのが多いね。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 02:01:14 ID:0PUnJVsz
対して仲良くもないのに、お金貸してって言ってくる人は絶対に信用できない。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 02:20:29 ID:HgRyyYxk
他人の好きなものにケチを付ける人
会話してて必ず否定から入る人
653おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 05:52:36 ID:avioGR5n
腹が立ったときに復讐しようとする人
ハッキリ不満を言う人と黙って距離を置く人は性格良い
654おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 07:17:11 ID:OlA750Zv
自分以外の対人関係(年寄りや子供。金持ちと貧乏人、優しい人からヤクザ等)
これらの関係で対応や態度に大きな変化がある者程人としての成熟度は低い。
従って性格にも歪みが有る。と判断してるよ
服装や装飾からは人の性格は計れないよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:22:21 ID:XUV5Nf8w
>>653
どう考えても復讐させるほど人を怒らせる方が性格悪い
656おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 12:51:31 ID:E5++8qmi
>>654
優劣で人を判断してる人ってことだね。
たしかに見た目うんぬんは関係ないよね。
2chにも多くの性格悪そうな書き込みがあるから
見た目が一致することはないと思う。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:28:11 ID:avioGR5n
>>655
人間関係些細なことで腹が立つのはお互い様って前提で考えてくれ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:49:18 ID:XUV5Nf8w
「お互い様」 
なんてのは迷惑かけられた時相手を許す為だけに使われる言葉であって
「お互い様でしょ?」と自分の迷惑行為を許してもらう為に使うもんじゃない
それをやるのはまさに性格の悪いDQNだけ
659おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:05:33 ID:avioGR5n
>>658
いや一方が明らかな迷惑行為をしたっていう状況を想定してるわけじゃなくてさ
普通に喋っててイラッとくるときとかを考えてくれたら嬉しい

まー上手く伝えれんけど勘弁してくれ
あんたが何を言いたいのかも良く分からんのよ
660おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:17:10 ID:Yyvc+4WX
簡単に言い表す言葉があるだろ。

つ 執念深い
661おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:25:35 ID:wiICy+K0
>>659
きにしないでいいよ
>>658は復讐するタイプの人なんだろう
662おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 17:37:27 ID:mHIv5io0
実際に復讐するしないはともかく、>>655とかは
人として当たり前に出てくる素朴な感情だと思うけどねえ。
それこそ気にしなくていいよ>XUV5Nf8w

上記とは別の話として、キモオタは性格悪いというか加減を知らないと思う。
もうその辺で止めておけばいいのにと普通の人が思う所を突き進むっていうか。
ある意味DQNよりタチが悪いような。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:23:31 ID:4rmWkR0L
思ったのが、欲求不満な人は
相手が困っている時に心に響く言葉を吐きかけたり、
他の人がアッと驚く行動に出られない傾向があるな。
かけられる言葉は、「そのままでいいじゃない。」かどこかからパクったクサい言葉だけ。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:49:08 ID:vwR7b0fK
上の方の「復讐」「お互い様」のことだけど、誰も間違ったこと言ってないように見えたよ。
なんでお互いを責め合ってるのかわからない。

例を挙げると、
復讐は「混雑した乗物の中でAに足を踏まれたBは、Aを踏み返した」
最初に踏んだAがBに謝っていたなら、踏み返したBが性悪になる。
Aが謝らなかったらAが性悪。踏み返したBも性悪だけど、
Bに同情する人、「謝らない奴に仕返ししたくなる気持ちもわかるよ」と言う人はいるかもしれない。

Bを踏んだAが謝り、Bが「こう混んでると仕方ないですからね。お互い様ですよ」と言える人なら
AもBも良い人。
Aが謝らず「混んでるんだからお互い様!踏んじゃうのは仕方ないでしょ?」と逆ギレしたらAが性悪。


こういう話だよね?例が分かりにくかったらごめん。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 18:28:30 ID:xjuT/G5P
状況によるということよね
666おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:11:58 ID:N07WnuAS
もう3年もいるのに、電話取りを人に押しつけるパートのおばさん。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 22:46:46 ID:+Zn2qLFZ
他人の足を引っ張るヤツ。
例えば、勉強や仕事に関してまじめに努力している人を馬鹿にする。
「私は努力なんて嫌い、人と争うつもりはない、常にまったりモードな私」
みたいに、頼みもしないのに宣言してくる。
こんな連中に自分を合わせる必要はない!!騙されるな!!
668おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:18:33 ID:A244756V
昔、バイト先で知り合ったBとゆう友人がいた。
Bは大人しいけど芯が強く真面目で親切な人だった。
でも、不思議と友達は、ほとんど居ないよぅだった
その後、私達はバイトを辞め、それぞれ就職した
Bとは1度も遊んだりはせず時々メールのやりとりをしながら5年の歳月が過ぎた。

ある秋Bと都内で買い物と食事をする事になったまず最初に食事をして積もる思い出話や今の仕事や恋愛の話をした。
Bは昔と少しも変わらず善良な人だと思った、この時までは…

買い物をしだしてからBがだんだん豹変してきた
私が好きなブランドのアクセサリーや服を1個2個と買う度にBは暗い表情で「良いなぁ‥私こんな高い物買えない」と呟いた。
遂にBがキレた。
「親の臑かじって実家住まいで給料全部、自分の好きな事に使える甘ったれた奴ってムカツクんだよね!!」と睨み付けるような憎しみの隠った表情で吐き捨てるように言った。

私が驚いて呆然としてると、Bはハッと我に返り気まずそうに謝ってきた
でも、いきなり強気な笑顔になり「でも私には結婚前提に付き合ってる大学からの彼氏いるから!」と意味の繋がらない事を言いだした‥

その後、Bと会う事は無かった。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:40:19 ID:A244756V
>>668の後日談なのです
今、考えると私がバカだったんですけど、Bの豹変はたまたま機嫌が悪かっただけだったのかも?と思い、あれから2度Bを食事&買い物に誘いました。(一応、自分なりに気を使ってBのボーナスが出た後とセールが被るような日に誘いました)
が、悉く断られ、私よっぽど嫌われたなぁと思い連絡を取らなくなりました
疎遠になってから1年半位経ってからBから結婚の報告メールが来ました
その中の文面には「私は結婚しても何も変わってないから、また遊びに誘ってね♪」と書いてありました。

私は、この時Bに友達がいない理由が解りました
Bは対人関係で自分と相手に優劣(優劣の基準はBの価値観で決まる)をつけて自分が負けてると疎遠にして
自分が勝てる時だけ歩み寄って来るんだと思います。
最初から遊ばないままの関係にしておけば良かったです。

長文&チラ裏すみませんです<(_ _)>
670おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:41:43 ID:6SZV48/d
>667
そういう足の引っ張り方もあるのね。

逆に、競争意識なくて、マイペースで楽しんでいる人間に対して、
やけに、はりあったり、つきまとったり、いやみを言ったり、
ことごとく罵倒して、やる気をなくさせて
足を引っ張る人もいるし、人それぞれだなと思った。

・・・と、ここまで書いて思ったが、
667は、もしかして、競争意識が強すぎて、過激に張り合ってない?
争いがいやで先手を打たれたのではないかなと思った。

要するに、どんなスタンスであれ、
他人に執着して、他人のペースを崩させる人は
足を引っ張っている人。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:45:26 ID:Ufpg9wh/
>>670
それはうがちすぎでは
マジメにコツコツやってるひとの足を引っぱる人って結構いるよ
みんなでさぼろーよ!!ってスタンスの人
672おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 03:27:20 ID:OLh5vCDK
>>78
鈴木えみ、深田恭子、柴咲コウ、北川 景子は美人だけど
喋るときに口がものすごく歪む、こういう人は性格めっちゃキツイよ。
コンクリ事件の犯人みたいな口の歪み
673おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 04:09:25 ID:oNsIfRJk
性格悪いと自分でわかっていながらも、直す気がない俺マジ性格悪。
だってさ、普段人当たりが良い人ってちょっと悪いことしただけで
「意外と悪い人かも」って思われちゃうけど
普段性格悪い奴はちょっと良い事しただけで「いいとこあるじゃん」
って言ってもらえるんだよ?
こんな事考えてる俺マジ性格悪。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:27:16 ID:l5m2C7sq
まあ、最悪な性格の人は「いい人」や風景に「溶け込む」のが上手すぎる
ことがほとんど。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:39:07 ID:l5m2C7sq
会話では以下のような点を注意して見ることにしている

・誰かのいいところを褒める際に「○○はだめだけど」と粗探しと
 セットになったことを、必ず言う。
・誰かの性格を言い表すさいに「派手」「おとなしい」といった言葉
 を使うことが多い。
・誰かの行動を推測する際に“キャラ”に沿った話をしていることが
 極端に多い。
・単純に断定的すぎる。それを覆す情報が入ると、「意外だ!」と
 いった反応ばかりする。情報に振り回されて会話したことない人
 に関しても断定的な判断を繰り返す。
・優劣に関する話題が異様に多い。どんな場面でも比較の話をもち
 だす。もしくわ、比較の話をしていると思いこんでいる。
 別のことで落ち込んでいても、“負けたから”落ち込んでいるなど
 と類推したりする。
・客観性が極端に欠落している。
・以前に会った嫌な人に似ているといだけで、別の人を過度に嫌う。
・会話の中に抽象的な表現がほとんどない。たとえば、比喩表現が
 ほとんど出てこない。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 11:42:52 ID:PiLcAlfh
友人、知人の性格悪いだの、どうだのって気になるのは若いうちだけで
年取ると家族や身内だけが大事になるんだから、今のうち対処方法だけ身につければいいよ。

結婚して家族できると、性格悪い人間は金に執着し出すから
あからさまに見てわかるようになるよ。
金、金、金で、金に汚いやつ=性格悪い、悪人、詐欺師と出世していく。

わかりやすいのはマルチやセールスや宗教の勧誘。
数年会わないのにいきなり連絡してきて、遊ぼうとか誘うのは、たいていそれ。
子供生まれたと同級生ネットワークで聞きつけて学習教材持ってきたり、
リベート貰って友人を紹介してる。
宝石や旅行や宗教健康食品、ありとあらゆる勧誘が「元同級生」からやってくる。
そうやって同級生カモにしてる連中は、横のネットワークで連絡とりあってて
一度乗ったら次から次に「元同級生」が連絡してくるが
一度バシッとクーリングオフでも正式な手続きふんでたたきつけると
いきなり全員から連絡来なくなる(経験談)
詐欺師集団かと思ったよw
677おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:19:55 ID:9VHoxoG3
謝りかたからおかしい。
・口では「申し訳ございませんでした」というものの、頭を下げていない
・「ごめんね」と普通に言えばいいものの、イヤミたっぷりに
 「ゴお〜メ〜〜ンねええ〜〜〜」と気持ちの悪い謝りかた

特に後者は許す気にならない以前に殺意を感じる。 
678おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:58:24 ID:BXsYarZW
>>670
残念ながら、それは見当違いです。
その足を引っ張る人と争うつもりはありませんし。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:33:51 ID:BTXXLST3
無視したり、孤立化に加担するタイプの人は厄介だと思う
職場を辞めた後、親しげに電話して来るって何だったんだろう
リアルに再会した時の態度が悲しかった
680おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:16:36 ID:TauEIdhF
清潔感が無い。話題がない。他人を絶対に肯定しない。
見てるとドーパミンと逆効果の脳汁(名前はなんだっけ)が出る。
体がイガーーーーーーーっとして、腐らせられるような感じ。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 04:32:49 ID:3+uNDkNy
>>667>>670
人がコツコツやっている時に「真面目ですね〜〜」なんていう
足引張り気味のチャチャを入れてくる人もウザいし、
張り合う気が無い人に向かって「私は今こんなに充実してるのよ!」とか
「私と競争しよ! ハイよーいドンッ!!」って感じに一々
近況報告してくる人も困るね。本人にそのつもりは無いのかもしれないが…
わざとだとしたら、何故人のペースを尊重できないのだろう。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 19:58:55 ID:BzEMVefi
嫌味や当てこすりが大好きな奴
挨拶しない奴
口角が下がりすぎな奴
683おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 20:06:33 ID:wNarZJZH
>>668-669
今読んだけど、これ一番怖い・・・・・
684おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:26:50 ID:NTamJ6Us
目つきが悪く愛想がない人。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:19 ID:jkuuc+kM
生活全般板に書き込んでいる人間はほぼ全員性格が悪い
686おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:16:31 ID:UVOIR+ti
一重の人は全員性格悪いってか
687おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:16:53 ID:whHdqDf8
常連項目
では
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
が該当。はじめはいい人と思っていた。
ちょっと気になったのは人を臆面もなくほめること。

しばらくしてお金に対しておかしいことがわかった。
払うべきお金を払わないで平気。
(請求されなければ払わない。)
請求されてもおかしな言い訳をして払い渋る。
自分が出すべきお金も下手な小細工までして人に支払わせる。

怖いのは本人自身悪いことをしている自覚がないこと。
むしろ自分ではいい人と思っている節がある。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 09:59:25 ID:phUAvk2R
自分のことを良い人、やさしい人思ってる奴に性格いいことがあった試しがない。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 10:18:52 ID:JPno/XJx
「おれっていい人すぎるのかなぁ?いっつも、いい人で終わるんだよなぁ」と
ほざいてたキモデブサイクハゲの無神経の自己中オコチャマおやじがいた。
社交辞令の断り文句の「いい人だけど…ごめんなさい」を真に受けて
自分のことを「いい人」だと信じててびっくりした。

おまえ、人の話は全く聞かず、人のことは全否定でバカにして
全てを斜にかまえて見下して、強いものにペコペコして
見下した人間には容赦なく罵倒してクソ呼ばわりして
そのくせチキンで言いかえされたら逃げ出して
友達なんか一人もいなくて、所属してるサークルの知り合いしかいない奴なのに
どこをどう勘違いしたら自分をいい人だと思えるのかと小一時間
690おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:52:56 ID:ty+RtSAy
周りからの評価は低いのに異常に自己評価が高く自画自賛な発言をする奴って性格悪くない??

前の職場の先輩で私の前でだけ、延々と自画自賛話をして尊敬する事を強要する人が居た。

その事に関して私が指摘すると泣きながら私の悪口を言い触らし、わざわざ休みの日に出向いて泣きながら上司に訴えたそうだ…
691おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:56:59 ID:ZkttwGy+
>>689
いい人ワロス
692おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 21:38:47 ID:YN2FlJ+w
石破みたいな顔の奴
693おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 00:13:26 ID:a694BK3n
「でも〜だし」 「〜よりマシ」 「〜なんてずるい」 「どうせ〜なんでしょ」

これらを頻繁に言う人はガチ
694おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 01:32:20 ID:4EozT41l
物を貸してみる。
そいつにだけある情報を話す。

この後の行動で判断でする。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 05:05:57 ID:PYRfjG/7
ごめん、なんか人を試すような事をわざわざする
694のほうが性格悪っぽい…
696おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 08:03:00 ID:4p5C/nlV
自分の事は肯定、他人の話はまず否定から入って来る奴は
性格悪い。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 08:57:22 ID:4h+NuI/c
>>693
確かに。個人的には「だって〜だもん」追加。譲歩と節度を知らない。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 18:10:54 ID:UIHNTrA0
このスレ見てたら俺の性格がいいと思えるくらい、性格の悪いやつ多杉www

699おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 18:28:01 ID:dYEk+KDK
不潔な奴は例外なく頭も育ちも性格も悪い。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 01:59:15 ID:bDXOibPs
アゴ髭生やしてる人
汚い車乗ってる人
701おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 04:42:48 ID:xRazamvo
万人嫌われてる人はまだマシだな

一番嫌な奴に限って、ある一部の人からは物凄くいい人で通ってたりする

これが一番怖いな


こういう奴は、一部の自分の利害関係者に良い顔をする為に他人を犠牲に出来たり、露骨に好き嫌い、損得で人を差別出来るタイプ

こういう奴を敵に回したり、嫌われたりすると、周りのそいつを『いい人』扱いしてる連中が皆敵に回る可能性がある。

いつの間にか自分が極悪人扱いされていたり、被害者の筈が加害者扱いされたりと…
702おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 06:15:39 ID:SGvESZuq
>>701
同意!
すごくよく解る!!

自分も子供の頃から同じ状況に何度かあたった事あるから。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 06:49:33 ID:SkOZgdUH
>>701
いわゆる「のんちゃん」ですね。
(性格の悪い人ほど人気者?スレ参照)
704おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 17:59:08 ID:dU7jZOBq
血液型や星占い等の信者。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:01:14 ID:waD8uxI5
>>703 しね
706おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:07:35 ID:MeSoNOFN
言葉遣いは綺麗だが立ち居振舞いのよくない人
707おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 18:49:49 ID:ilxObuPP
何かにつけて対抗しようとする奴
708おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 19:00:03 ID:aqO8xRYY
「のんちゃん」ってもう少しメジャーな存在になってくれないかな。
女性誌とかで取り上げて欲しい
709おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:22:41 ID:Hs28NRby
>>701
私もそういう人に出会った。
はじめはわたしも彼女のことを信頼できる先輩と思っていた。
仕事はできる。信頼はある。気配りはできる。人気者。如才ない。
彼女がある人を汚い形で裏切ったけど
そのある人自身が人気のない人だったから周りは不問。
疑問を持った人はいなかったようだ。
私は引いたけどヘタレの私は彼女に反旗を翻すことは無謀と思えたので封印。
彼女は出世しているらしい。
同期の子はまだ在職で彼女の話題は出るけどその友人にさえ
いまだにその話は封印したままだ。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:54:57 ID:4jL5z3JX
>>701
私も経験ある。

>こういう奴を敵に回したり、嫌われたりすると、周りのそいつを『いい人』扱いしてる連中が皆敵に回る可能性がある。

敵に回した覚えもないし、まったく知らない人だったけど、突然、勝手に絡んでく来た人が
まさしく701に書かれているような人。

私は彼女に関しては最初から、おかしな嫌がらせ、意味不明の攻撃とか
そういう理不尽な経験しかしてなかったし、悪い面を思い切りクローズアップされて見せられたので
まったくよい印象がない。あそこまで性格の悪い人がいるのも不思議だった。

でも、彼女の周囲の人(ネットがらみらしい)は彼女のことをよい人だというが
とってもそんなふうには見えない。 私に関して嘘の噂ばかり流していたのも彼女だし、
ともかく、存在そのものが悪にしか見えなかった。

まさしく、被害者のはずが加害者にされていたし、
その被害が5年どころか、そろそろ10年になる。
リアルに出てくるから怖い。

「どこからそんな話が出てくるの?」というような話が
いまだに出るから恐ろしい。どうみても、周囲を巻き込んでの嫌がらせか陥れにしか見えない。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 02:40:53 ID:lxIOIfqU
子供騙しや中二病ではない、
万人受けするドラマや漫画(底抜けに明るいのに平和ボケさを感じさせず、陰鬱にならない程度の恋愛やバトルが入ってる)
を好む人が大嫌い。
特に、性格の大人しそうな人がこういうのを好むのを許さない。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 02:48:22 ID:epHgkgLQ
>>711
許さないやつが性格悪いってことだよな?合ってるか?
713おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 02:49:30 ID:PchitYxu
許さない、とか言われてもなぁw
714おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 09:03:17 ID:lxIOIfqU
711だけど、>>712で当たり。
奴らが勧めたがるのは、
美形キャラの出ない色気のない番組、か
オサーンオバサン向けの鬱番組、か
「何も見ない」か。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 14:40:18 ID:n2gzNie7
メジャーなものを毛嫌いし
自分のちょっと斜に構えた趣味を他人に押し付ける人
ってことですかね。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:00:52 ID:emXH7fkR
それ腐女子
717おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:05:00 ID:QPPH4CrI
メジャーなものを毛嫌いし
自分のちょっと斜に構えた趣味←ここまでが中二病

を他人に押し付ける人←ここまでくると腐女子

そしてマイナー趣向を批判するメジャー好き←これも腐女子のする事、これが一番性格悪い
718おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 17:10:49 ID:B875Y790
メジャーなものを毛嫌いし
自分のちょっと斜に構えた趣味¥

を馬鹿にしてきたり、からかうような人を嫌う。
人に押し付けない。
押し付けないけど貶されたくない。

この場合は貶すほうが嫌なやつの場合も。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 04:49:33 ID:6IC/e9w4
メジャーも斜に構えた趣味も関係なく、
「周りに評価されそう」「同志が寄ってきそう」
と思われる趣味はごく一部の優れた人しか持っちゃダメ
って価値観のやつもいる。
で、見下してる人に「お前はその趣味持つな。お前の趣味はコレ。」
と自分を上回らないダサい趣味や、自分と同じ趣味(人気ない)を強要する。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 06:32:44 ID:gbVb4xwi
マスコミは一般人(消費者)を批判することができないから、人に迷惑を
かけたり、横暴をふるっていたり荒れているような人がいたとしても、
その人が上客なら素通りするのがふつうだ。

たとえば、酒乱の人がいても、ニュースで本格的に取り上げられることは
ない。その類の人だけで年間酒類消費量が全体の何割にもおよぶからだ。
恋愛依存症の人も同じで、その手の人が周囲を恐怖させていても、金銭的
な消耗を加速させる要素のある人間なわけだから、バッシングされること
はほとんどない。むしろ推奨されるぐらいかも。

だから現実にそういう変な人がいても、法律では取り締まれないし、
>>701に書いてあるように簡単にはわからない。ふつうの人間じゃない。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 06:48:57 ID:gbVb4xwi
ところが、では、そんなに危険人物を見分けることが難しいかと
いえば、実はそうではない。
マスコミが素通りするだけであって、特徴が多いので>>701のような
人がいても、慣れれば簡単に見分けられる。けれど、それを当人の
前ではトラブルの元になるから直接は指摘しないというだけだ。
たとえば、人の前でモテ自慢することなんてふつうの人間はしない
かもな。よっぽど上から目線でなければ、そんなことできないし。

「ああ、この人は恋愛依存症だな」とか「アル中かもな」、
「ギャンブル狂いかも」と思っても、ふつうはその人に言わないし。
でも、わかる人と、そうじゃない人の落差も大きいと思うし。
だからいろんな商売に引っかかる人がいるんだろうけれど、
どういう層の人を相手にしてるのかもわかってくる。

たとえば、ホストが相手にしてるのは全女性ではなく、特定の要素を
もつ層の女だけだと思う。一般にあの振る舞いがカッコいいとは
あんまり考えないかも。
722おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 07:03:36 ID:gbVb4xwi
>>701みたいな人を見分けるのは簡単だ。
そういう人は、平生から常に優劣の話しかしていない。
一見いい人そうに装っていても、反応のほとんどがそこに集中しすぎて
いて、わかりやすい。
だから、噂の上でいろいろ言われていても、感動ものの映画とか音楽が
好きな人にそこまでおかしい人はいないことがほとんどで、
安心する。

一見して気遣いがあるように見えても、そうした要素がまったくなくて、
あらゆるコミュニケーションが優劣に根ざしている(こちらが優劣の話を
していなくても、優劣の話をしていると思い込んでいる)などは、最悪だ。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 10:20:29 ID:5qr2vZbp
>>720
マスコミの悪影響は酷いと思うよ。
子供や生活や老後のためにお金使うべきの40前後の男女を
恋愛競争に駆り立てるためのアジテーションがすごい。
アラ40、婚外恋愛、不倫、年下のカレ、アンチエイジング、美しい40代等、
40過ぎの人生終わったババアまで、恋愛消費合戦にひっぱりこむ戦略。
ブランド物の高い商品買わせる購買層として競争意識煽ってる。
マに受けたアホな人妻連中が、出会い系や不倫に走って浪費して
一家離散や離婚も増えてる。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 10:24:56 ID:5qr2vZbp
特に、「婦○画報出版」系列のカタログ雑誌が諸悪の根源だな。
ハイブランドからの広告収入目当てに提灯記事のオンパレード。
広告塔としてミナコ・サイトウや叶姉妹などのハリボテのセレブを捏造してまで
日本人の虚栄心や物欲を煽る戦略。
ハイブランド各社と出版の共謀した購買促進戦略なんだろうけど
なんかもうお腹いっぱいすぎて変な宗教を見物してる気分になるよ。オウムとかあのへんの
洗脳商法を見てる気分。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 11:03:32 ID:/yiC4TL2
40過ぎで人生終わったとか言うなよ
726おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 11:09:51 ID:5qr2vZbp
>>725
うーん、終わったというか
恋愛市場における、虚栄心対抗合戦の椅子取りゲームには
参加資格ない年代と表現するべきか?

子供の教育費や、家庭生活のためのマンション、家の取得とか
老後資金の貯蓄のためとか、本来使うべきお金が決定されてる年代なのに
無理やり、恋愛市場に参入させて消費層に参加させたい
ブランド会社の戦略が見えてキモい感じ。

オバサンが若い女に対抗心燃やしまくって若い男に目の色変えてるのって
マスコミの悪影響感じるわけよ。
オバサンになったら、若い男は息子のような目で見てやれって思う。
キモいじゃん。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 11:17:10 ID:/yiC4TL2
いや、なんかあなたもキモイ…
728おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 11:29:48 ID:iZ/d+JXN
>>720->>722
悪い、けど何か急におっさんが男の子の頭の上に手を置いて
「ここはチラシの裏じゃねえんだ、なっ」って諭してるAAを思い出してしまった。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 15:32:29 ID:Hy/EyXUb
他人の意見に否定的な人は自分以外の人にあまり興味が無い
相手の気持ちや好感度を気にしないで
自分視点でふっと浮かんだ考えをそのまま口に出すからね

そういう人をおおめに見る許容力も重要な性格の一部だよ
730おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 17:05:46 ID:jBdaq9xf
恋愛レースはもう関係ないが。

>子供の教育費や、家庭生活のためのマンション、家の取得とか
>老後資金の貯蓄のためとか、本来使うべきお金が決定されてる年代なのに
ここはそうとは言い切れないような。

教育費などは旦那収入で問題なし。
自分の収入はオール小遣いという人もいる。
家は実家などが降りてくる人もいる。
決定されている、ということはない。

よく、持ち家信仰のチュプに多いのだけど、
上のような理由などで、わりと自由にお金をつかって、
賃貸住まいの人などを攻撃したり批難する人がいる。
この手の人は性格が悪い人が多いと思う。
他人がどうお金を使っても自由じゃないかと思う。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 18:23:07 ID:MxxJumRH
確かに。他人の金の使い方に文句を付ける人はウザいよね。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 00:44:30 ID:fK5fkNSV
嫌いなタイプを書くときは、そういう人を見抜く方法も書いて欲しいな。
人の性格を見抜く方法についてのスレだから。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 05:52:42 ID:WsIpKRrV
近コンビニで週2日アルバイトを始めたのですが、
店長さんに、商品を確認して適した物があれば
必ず「温めますか?」と聞いてくださいと教育されました。

適したものって言ってもその人その人で温めて欲しい物は違うわけだし、
それなら一つ一つ温めますか?って聞いたほうが丁寧で親切だと思ったので、

私「こちらのケーキ温めますか?」

客「いやいいです」

私「こちらのコーヒーゼリー温めますか?」

客「いいです。」

私「こちらのコロン温めますか?」

客「いや・・・」

私「こちらの絆創膏温めますか?」

客「いいですって」

私「こちらの成人雑誌温めますか?」

客「いや、ちょっと!ふざけてるの?さっきから、絆創膏とかゼリーとか温めるわけないでしょ!
  馬鹿にしてんの?そんなもんまでいちいち聞くな!」

と怒鳴られました。全く!腸が煮えくり返ります。
こちらが親切に聞いてあげてるんだから感謝するのが普通でしょ!
それを怒鳴るって、まったくどういう神経してるのかしら?
ホント性格悪いと思った。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 08:37:56 ID:Tr2tCyXl
“他人の”失敗談やこき下ろしネタで笑いを取る「人気者」
735おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 08:39:01 ID:I0H4YOGM
>>732
730ですが。730で書いた人の場合は、
#何かを褒めるときに、対比で何かを貶す
#常識、普通。を連呼する
#異性モテに異常に情熱を燃やす
#特定の人の噂や悪口が多い
#世間、世の中に対してでも批判が多い。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 09:34:21 ID:1bN7fOLK
確かに「普通の人は」とやたら言う人は普通でない場合が多い。
しかも、やたら恵まれた環境で甘やかされているケースも。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 10:43:53 ID:JfhOCRfA
常識と喚いてる奴に限って常識がない
常識=自分ルール=自己中だからだな

あと自分と他人の境界があいまいなのかも
738おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:49:42 ID:d4gDGj0G
「人の気持ちを考えないで発言するよね」とよく私に言ってくる上司が居た。

でも、上司のほうが先に私に対して「人の都合や気持ちを考えない行動をしてくる」

正直、すごく迷惑だし厚かましいくて不愉快。

結局、上司は自分のしてる悪い事に気付かず棚上で、自分から先制攻撃しかけてきた癖に反撃すると私が悪い人って事にされる。本気でタチ悪い。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 00:05:56 ID:vyvfnUUT
性格が悪いというか、獰猛で計算高いのは
鼻の低いヒラメ顔の女。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 01:29:42 ID:PCfjD1yN
>>739
そして体型は痩せ型
741おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 11:54:00 ID:hJrAKnNB
宮崎あおい?
742おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 13:49:53 ID:b/kfTSK9
チョン顔って事で
743おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:00:13 ID:mI8lUrqU
顔がドンコに似てて身長が低い小太りの女は性格悪い
744おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:04:19 ID:wmRX9jz3
aikoもね
745おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:35:39 ID:Eshwqj2y
>>716
意味ちゃんとググれよ
746おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:03:29 ID:KkZ/w7z3
ドンコって何?

とゆぅか…書いてる内容の女性に拒絶されたんですね。

判ります。
ご愁傷様です。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:09:42 ID:H+Ksqpm/
芸能人で性格悪いなぁと思う奴を挙げよ↓
748おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:30:35 ID:e9LesiGQ
安室奈美恵、黒木瞳、浜崎あゆみ、木村拓哉、中居正広、押尾学、沢尻エリカ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 18:45:35 ID:E6JZSiCi
>>746
丸っこい干ししいたけ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 20:59:34 ID:+tbNBnEB
勝手に女認定w
ドンコとは魚のドンコ
751おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 21:01:25 ID:ZhUJvele
>>746
よくドンキホーテで見かけるような、ジャージかスウェット姿で茶髪の根元が黒くなってる子連れチュプのこと
752おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 23:36:08 ID:KkZ/w7z3
これは男性に限ってしまうのですが、あくまで私の経験談で皆では無いのであしからず…

口が小さく声も小さくて通らない、滑舌が悪くて、お腹から発声しないで
口先だけでこそばゆく話す人は陰気で陰険、根に持つタイプが多い。

部下にセクハラしたり嫌がらせや八つ当たりするのも、このタイプがすごく多かった。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:06:21 ID:oVejkWES
>>733
失礼のつもりではないけれど、ちょっと面白かった。(・∀・)

念のため、仕事を教えてくれた人に一度確認して聞いたほうがいいかもね。
コーヒーゼリーや絆創膏を温めるわけないから。(^^;)
じゃないと、お客さんからの評判が心配だから・・。

>店長さんに、商品を確認して適した物があれば
 必ず「温めますか?」と聞いてくださいと教育されました。 ・・・

とあるので、店長さんはきっと「温める物」対象だけにそういったかもね。
例えば、おにぎり、パスタやレンジで温まるとおいしくなる惣菜など。

今後、疑問に思う事があるかもしれないから、自分でもちょっとこれは
どうかな?と思ったことは何でも聞いたほうがいいかもね。そのほうが
仕事うまくやっていけると思うよ。

でも、あなたはちゃんと教えてもらったとおりに仕事をしたから、そこは
えらいな、と思ったよ。
これからもお仕事頑張ってね♪
754おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 00:08:13 ID:q0f13GuW
今まで会った中で最悪の女はとにかくけちで自己中だった。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 06:38:52 ID:Ff27ysQ/
あなた甘えん坊?M体質?
女性のケチをマイナスに取る男性って、中身女寄りな人多い。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 09:20:29 ID:blwQgBJM
口クチャ、貧乏ゆすり、じろじろ人を見る癖持ち
周りに迷惑を掛けても何とも思わないところが癖に出ている
757おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 12:28:28 ID:fSjasQSJ
>>754
野田聖子の悪口言うな!
758おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 13:41:09 ID:2KpASVCc
男女問わずケチは嫌われるよ。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:26:06 ID:KuS5Pw90
>>752
凄いわかる。禿同。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 19:15:59 ID:0kTgObdF
口癖が「最悪」
761注意:2008/10/18(土) 19:16:36 ID:YumQM5q+
府中刑務所にいるコンクリ犯の神作(小倉)譲は、そろそろ出所だそう。
コンクリ事件以外で、4年前に再犯して服役中。
再犯前は、埼玉県八潮市にいた。

37才で、身長は180cm以上。


762おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 13:12:01 ID:3laFnq1S
分かりやすい美形が自分よりも劣った人間を誤って傷付けてしまった時、
美形のほうを「悲劇の主人公」と持ち上げ、
傷付けられたほうを「注意しなかったお前が悪い」という人。

傷付けた美形以下。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 08:13:28 ID:rDavnD0N
人を傷つけた時「ゴメン」と一言残して逃げる人より
延々と「そんなこと気にするな」「良かったこともあったじゃない」
「アハハハ(周りの人に笑って済まそう?と呼び掛ける)」
と自己弁護する人のほうが性格悪い。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 12:29:24 ID:jUm/OQmq
>>758
エコやロハスとまで言わずとも、あくまで自分自身に向かうケチならありだと思う。
そういう人はまずケチとは呼ばれないしね。
ねだったり押し付けたり、他人に向けたら倹約家ではなくただの意地汚いケチ。
自分がすべき労力を惜しむ他力本願型人間は性格悪いと見ていい。
気軽にクレクレする人は責任感も持ち合わせていないので、借りパクなどの常習犯だったりする。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 09:53:29 ID:wOz6+/WT
>>763
あるな。極端な事なかれ主義。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 17:28:04 ID:NndXfk6O
誰かに嫉妬している人を馬鹿にする
(叱る、呆れる、ではない)と、
その人の醜さをぜんぶ吸い取ってしまうね。

「誰かに嫉妬している人を見下してる自分を見て!ホラホラ」
って見せつけてる姿と、
人の欠点を見つけてニヤァ〜って嘲笑った姿の醜さは異常。
元が不細工だともうね…
「私をマンセーしないからそういう目に合うんだw」
「私のマンセーだけをしてればいいんだw」
と自己愛の言葉を言い出したらもうね…
767おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:06:26 ID:3SNZwZYC
派手な物が好き。
多弁。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:43:37 ID:qnLMIMsn
「お〜は〜よう〜」とか「こんに〜ちは〜」と
顔は不気味な半笑いで
ネチャ〜っとした低い声で言うブスは、妬みと悪口ばかり言う性格悪い人率が高い。
爽やかな高めの綺麗な声でにっこり笑って言う人は、性格が良い人が多い。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 06:44:15 ID:15ekE58x
・目が怖い、冷たい
これの逆は、丸くて黒目がちで
不思議なものを見つめるような赤ちゃんの目
770おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 13:01:59 ID:w9TI0dAw
分かりやすい欠点(大人しい、強い仲間がいない、偉い立場にいない)があって
向上心があり、他人に嫉妬しない人を見下したがる。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 13:10:47 ID:w9TI0dAw

正確には、「嫉妬しても、嫉妬を向上心に変えて行動に移せる人」ね。

「こいつは嫉妬する醜い人間だぞ」と言いふらしていじめの的にしたり、
向上するための行動を足止めしようとする。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 20:05:01 ID:XMSHFhmx
器量0で常に嫌がらせを受けてきた俺が言わせてもらうと、この世の中には3割ぐらいが嫌がらせすることで性欲以上の欲求を満たすクズな性格な奴がいる。10人中3人は嫌がらせ大好き人間。恐らくこいつらは陰惨なニュースを見て、最高のオーガズムを感じているに違いない。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 21:04:06 ID:XMSHFhmx
そんな3割どもは、見抜くもなにも向こうから近づいてくる。カモはっけーんみたいな感じで。そしてそいつらの欲求を満たしている俺。誰かこの3割どもを廃除してくれー。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 21:32:32 ID:DXtX7BKH
その3割は反撃できない弱い人間を選ぶからね。
そういうのを探す嗅覚はするどい。
で外面だけは良いから本性ばれてないことが多い。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 22:56:13 ID:QZBKwUj5
いくら外見や外面が良くても、嫌がらせしてる時や嫌がらせが成功した時のあの嬉しそうな顔だけは誤魔化せないと思うんだが。
歪んだ笑みっつーか。
けどそういう顔は嫌がらせを受けて来た人にしか分からないから、きっと大抵の人は気付かないんだろうな。
だから本性ばれずに上手くやれるんだろう。
776435:2008/10/23(木) 00:53:14 ID:ASkVbsll
>>770>>771
いまいち、理解できない。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 01:06:54 ID:OX37RRXV
>>772
それも、どんなリアクションを起こしても目立ってしまうような立場の人間なら
嫌がらせを受けても仕方ないと諦めがつくかもしれないが、
特に何も持たない、コツコツと地味に生活を送っているだけの
人間に対しても嫌がらせをして来る奴がいる。
こんな奴(自分)に対抗意識燃やしたって仕方ないだろっていう。
どうも自分、ある種の人間にはカンに触るらしい…
例:女王気取りのおかしな女(何故か猫好き)、正反対にオタク系で尚且つ暗い男性など

決していじめられっ子タイプではないと思うんだが…
やっぱカモか? カモなんか?
778おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:23:26 ID:GDdzSofL
>>776
性格いいブサイクや馬鹿を叩きたがるって意味でしょ。
性格いい=ブサイクや馬鹿の分際で、自分を美形や天才と勘違いしてるって意味じゃなくて
「ブサイクや馬鹿ですが何か?」って開き直ってる人。
コンプレックス改善の為に努力してる人。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 19:22:10 ID:NfvddjVP
大人しい人はそういうのには何もしてなくても悪く言われやすい。
性格悪い奴に限って行動的なんだよな・・・
780おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 19:58:26 ID:uDxB9LmJ
容姿が悪くて大人しいとさらに悲惨。
特に顔より体型。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 21:33:56 ID:8nvuNkjL
何か見てると前に立ち塞がって見せなくするやつ。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 03:22:45 ID:ROc/uueR
職場なら新人に対する態度で分かるんじゃないかな?

皆に嫌われてる様なおばちゃんはほとんど露骨な新人いびりがすごい!

それが原因で辞める人多数
783おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 07:06:40 ID:hvuYy3s2
物事を誤解して受け取りがちな人。
別にそれだけなら性格悪いって事にはならないけど、
それが高じると途端に攻撃的になって性格悪く見える人がいる。

以前スーパーでパン選びながらi-Podを聞いていて、
つい歌詞を口ずさんでしまったら50代くらいの女性と目が合ってしまい
私に悪口を言われたと思った(らしい)その人が
鬼の形相で全力でぶつかってきた。所謂おかしい人ではないように
見えたが落ち着け! アンタじゃねえ! とオモタ。
外で歌うたった自分も怖い人だったろうけれど。
職場や家族・友人等なら誤解を解くチャンスもあるだろうけど、
全くの他人だとそれも出来ず、こちらも腹が立つしこういう人は困る。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 07:23:23 ID:jIX1Hram
>>783
被害妄想激しい人だね。
性格悪いというより、性格悪い人に会い過ぎて歪んだ人ってイメージだ。
案外、元が天然ボケの人がこうなりやすい気がする。
無邪気な自分のファンに辛くあたる人もこのタイプの人だと思う。

自分への好意を自分への攻撃と勘違いする人は哀れな目で見れるけど、
他人のよくあるドジや悪い噂(本当は聞き間違いやデマ)を
他人の欠点と勘違いして「ヤッター」と喜ぶ人は許せない。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:40:30 ID:hvuYy3s2
>>784
その50代?女性にファンがいるのかどうかは謎だがw
こういう事は他にもあって、繁華街なんかで出くわした
若い男の子にも「こいつら俺の悪口言ってるのか」って目で
見られた事がある。その時は友人と一緒にいたけど
会話の内容で違う話してるって分かるだろうよと…

>>784で言ってるのは多分リアル知り合いの事なんだろうけど、
(違ったらごめん)
上記のような行きずりの人からの攻撃も
地味にHP削られる…いちいち言い訳できない分さ。
それだけ辛い目に遭ったんだろうなと思うと
同情の気持ちも湧く反面、でも何とかしろよと思う。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 16:15:03 ID:Uij2phL9
性格が悪いというより心の病気じゃない?
787おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 19:47:54 ID:hvuYy3s2
>>786
そういう人もいそうだけど、上記の二人の場合は
そんな様子には見えなかったよ。
特に若い男の子の方は美容師っぽい今時な感じの子で、
一見して「リアルが充実」してそうだったのに、私達の会話の中の
「あの青年が…」という単語にやたらと反応して
ずっと監視するようにこちらを見ていた。こっちが気い使うわ。

心の病かどうかは外側だけでは分からないかもしれないけど、
少なくともこの二人の場合はヤ〜な印象だったよ。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 21:29:07 ID:1Kl/1+bY
性格悪い奴は、笑いのセンス0。さっぶい奴ばっか。生きてる価値無し。人傷つけて、チンポでっかくしとんなアホ。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 22:33:28 ID:XxRzTW18
性格悪い人って、礼儀作法や生活習慣のだらしなさでわかる。
理由は「親が躾に失敗した」から。

幼児の頃に間違ったことや悪いことを徹底して教えてもらってない。
嘘やごまかし、甘えや取引で自分を正当化する方法を学習したんだな。

幼児って、2歳くらいから嘘ついたり他人に酷いことを始める。
子供は残酷だっていうけど、本能のまま欲出して自己中にふるまうんだよ。
それじゃあ社会生活はおくれないから、集団の中で学習させたり
親が教育する必要あるんだけど、それを怠けて本能のままに成長させると
他人に共感性持たない怪物ができあがるの。
外から見てわかる特徴が、礼儀作法と生活習慣の乱れ。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 22:42:02 ID:DDpBysOM
>無邪気な自分のファンに辛くあたる人もこのタイプの人だと思う。

本人は、無邪気なつもりでも、ストーキングをしたり、
被害を被っていると、嫌われても当たり前。

しかも、何度も被害を受けたりすると、相当嫌われているのに
好意を持っている」、「ファン」と言えば許されると思い込んでいる
[自称無邪気なファン]もいる。
そういう人間ほど、人を陥れて、争う必要の無い人同士を争わせる。

ストーキングだけでも不気味なのに、
ここまで自分の悪意を認識できない自称無邪気は
どうみても人格障害者だとしか思えない。・
791おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:41:58 ID:sKUKUxPa
>>790に同意!!

>>784
「自分への好意を自分への攻撃と勘違い」

好意と思ってるのは自分だけで相手が迷惑してる場合もあるよ。
そんな時は当に攻撃されてるも同然だし。

自分は勝手に仲が良いと思ってても、相手は嫌いかもしれないし…

例えば、仕事先の人だから我慢して仕事の時だけ感じ良く接してるけど
大嫌いだからプライベートでは絶対に関わり合いたくないのに、親睦を深める為とか言って体にベタベタ触ったりプライベートで食事や遊びに誘ったりしてくる(しかも、しつこい)人いるけど、コレ好意じゃなくて迷惑行為だから。

よく理解しといてね!
792おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 00:18:43 ID:rIhxYlYc
>732 あたりをテンプレの >1 に入れたほうがいいな。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 02:47:01 ID:sNyROwTE
会社に性格悪いオヤジがいるんだが、そいつの特徴。
〉貧乏人や人が嫌がる仕事をしてる人には、必要以上に優しい。それが嘘くさいしわざとらしい。
〉女性社員には絶対嫌われたくないあまり、必要以上にお膳立てする。
〉ギャンブルの勝敗で次の日の態度が激変。
〉その年齢で独身。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:15:53 ID:yy6uBev9
処女や童貞を馬鹿にする人
795おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:21:42 ID:a4TAuCvg
>>790>>791
>>784じゃないが、この人の言う「ファン」とは単純に
「ある人に好意を持っている人」を指しているんじゃないの?
ストーキングだの人格障害者だの勝手に妄想膨らませて 
よく理解しといてねもないもんだ。それこそ被害妄想。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:21:48 ID:OtQSmJsp
偉い役所に就いてるじじいに多いが、用件を聞き返すとキレる奴
797おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:28:14 ID:15zEXACA
足音のうるさい奴
腰に鎖つけでジャラジャラうるさい馬鹿
798おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 04:06:17 ID:a4TAuCvg
>>789
私も、「朝起きて、昼働いて、夜眠る」という普通の事を毎日続けられる人に
悪い人はいないのかもしれない、と最近思ってた。
それを「親が悪い」とする意見は甘ったれてると思うけどね。

家族が寝てる間にこんな時間まで2chやってる私には耳が痛い話だよ。
でも深夜までとかはタマにだし…という言い訳。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 04:32:55 ID:a4TAuCvg
>>788
先生!チンポと笑いは関係ないと思います!
個人的には笑いのセンスの無い人の方が真っ当で性格良いと思うんだけど。
円滑に人間関係を築くためのユーモアは必要だけどね。
昔、ちょっと笑いのセンスがあるのを鼻に掛けてすぐ人を批評したり傷つけたり
する奴と係わった事があるけど、本当にとんでもないド変態だったよ。
敵に(勝手に)なったら厄介だし味方になったら頼りないし。
奴の攻撃力は全て被害妄想から来ていたし。
真っ当な人間だったらそんな奴とは係わり合いにならないのが吉。
私のは、腐れ縁だった。もう切れたけど。

コピペを推敲してたら長くなったな…
800おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 08:25:48 ID:KMX1xCHM
同意。
ロンブーの敦とかダウンタウンの松本、紳助、横山やすし、ハイヒールモモコなど
漫才師にもロクな奴がいないの見てもわかるよ。
人間的には低レベルだけど、なんとか捨て身のトークで笑わせてるだけ。
中身がカスみたいな漫才師なんか腐るほどいるのに、まともなお笑い系ってほとんど皆無。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:05:22 ID:60mOnqPg
>>795
同意。
「頑張るアテクシ」に酔ってる自称無邪気なファンもうざいけど、
闇の末裔の作者みたいにFLの書き方に文句つけるのもどうかと思うよ。

>>796
脳が固くて痛いから
「いちいち説明するのも面倒くせぇ!」と思ってるんだよ。
察してやれ…

年寄りに相談したら高確率で失敗する
(例えば、道を聞いても道が違う)のに
若者に聞いたらサラサラスムーズ、ってことが多いから、
できるだけ若者の相談者をつけたいのに、
親に若者と友達になるのをしっつこく邪魔されたな。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:30:53 ID:fnkW9gkM
>795
>801

>>784
「自分への好意を自分への攻撃と勘違い」

これがポイントになっている。

よく読むように。
読むとわかるように、>>790>>791は実体験を基にして書かれている。

純粋に好意なら、相手に迷惑をかけるようなことはしないし、
うそのうわさを流してトラブルを起こしたり、
自分だけ安全な立場にいるなんてことはしない。

妄想ではなく、実話かつ実体験を元に書かれていることに気づくように。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:21:27 ID:mIP5UikI
タバコ、ギャンブル、薬に依存してる人はダメだね。
逃げ場を探して言い訳する奴が多い。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:33:58 ID:kivGX9o9
すぐ「被害妄想」という一言で片付ける人
こういう人は基本的に相手の話を聞かない・聞く気がないんだと思ってる。
性格だけでなく頭も悪い。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:40:20 ID:nwkTtsrC
子供を演じてるときの名探偵コナンみたいな喋り方の人がいる

世間体良く振舞おうとしているが、
裏にある強い攻撃性は全く隠せていない。

自分に懐かない新人は徹底的に無視するし、
無能な人(とその人が判断しただけで、ただのおっとりした人)や政敵なんかを
酒の席で率先してこき下ろす。

部下に何かを伝えるときは、まるで赤ちゃんへ語りかけるように
「○○なんだよー、ね、わかったかなー?」
と語尾を必ず上げるのがハッキリ言って気持ち悪い。

あと社内の性格悪い軍団の人たち(ここで言われてるような人々)に限って仲がいい。


ここまで書いて思ったが、名探偵コナンって性格悪いな
806おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 10:51:50 ID:d1rPcJ+C
>>805
名探偵コナンを読んでる人で我の強い人じゃないのを見たことないし。

あれって、要は、自分の主張を自分のものとせずに発言できて、
なおかつ、自分の居場所は大人によって守られているってことだろ?
子供だから自分の発言に責任を持たなくていいうえに、万能感を感じ
られるっていう設定が、性格悪い人が好みそうだ。

っていうか、最悪だ。
人によって態度変えて自分を守りながらターゲットをこき下ろしたり、
粗探するんだからよ。しかも、自分以外の誰かが“犯人”に仕立て上げ
られるわけだから、地獄だな。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 11:09:45 ID:/eWSnxLb
>>804に便乗して

「ねたみ」「ひがみ」などで片づける人も同類。
感情論で「論理的に説明したつもりになっている」人は、性格も頭も悪い。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:52:04 ID:EqTZnX56
>>806
うちの娘(小学1年生)は名探偵コナンのファン。
一緒に買い物に行くと、よそのおじさんを見て「あの人が犯人かも!」と言う。
すごく恥ずかしい。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 13:54:49 ID:feAyXLe0
>>808
それはかわいい
810おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:49:44 ID:V+jpwgBl
名探偵コナンを読んでる人なんかいっぱいいるだろw
全員我が強いわけないじゃんか
811おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 15:44:55 ID:Jur7N0aZ
思い込みの激しい奴は性格悪いというかウザイ

視野が狭くて他の選択肢を考えられず
知らず知らずのうちに他人を傷つけてるのな
子供のうちは無知で済むが
大人になれば悪意の嫌がらせと受けとられる

色んな事情があるのに思い込みで決めつけたあげく、
的外れな意見いう奴って最高にうざいしある意味性格が悪い
812おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 16:04:22 ID:6DVq6bI+
>>811こうゆう人って田舎に多くない?自分が小学生の頃の同級生のほうがまだ精神年齢高かったのを、この地に来て思い出す
813おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:06:30 ID:V+jpwgBl
世界が狭い人に多いだろうね
814おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:47:42 ID:r8GhCVkT
田舎は仕方ないよ、価値観がものすごく収束しすぎてるもの。
だいたい、2ch自体が「地方都市」みたいな感じじゃん、
学歴崇拝、男尊女卑、処女信仰・・・・田舎そのものだろ。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 17:56:09 ID:5RL0+k/1
嘘を流して人を陥れる人
「猫の事務所」の猫達のような
816おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 18:00:56 ID:XXCLMFfK
正直言って、>>1や過去レスにあげられてるような
いわゆる「解り易い性格の悪さ」なんて問題じゃない。
ていうかすぐに「やな奴」ってわかるし、そっちがその気なら
こっちもそのつもりで対処出来る。

問題なのは「一見性格良さそうに見えて、中身は問題児」でしょ?
そういう意味で、自分は「天然系」を「性格悪い」と考えるようにしてる。
そしてそれはほぼ100%当たる。
天然系(語りや嘘じゃなく純度100%の天然)の何が悪いかってのは
天然系のスレ行けばわかるだろうからくどくどしく書かないけど、
天然、という概念をとっぱらって普通に考えてみて、
「ぽやーっとしてて、人の会話を変なタイミングで止めたり、
いつも仕事でミスして周囲にケツふいてもらってるバカ」は大嫌いな自分。
多少性格が悪くたって、人の話を止めずにちゃんと聞いたり促したり、
自分の主張も自分で出来て、責任も取れる人の方がよほどマシ。
トラブった時は腹立つけど、それ以外ではスルーもできるしな。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 18:53:06 ID:XJ7rk241
顔面至上主義の人…怖いよ。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:02:26 ID:fBzoVQY2
なんか「これ」っていうのはないんだが、なんかとりあえず
話しかけられても「ダメだこの人」と感じたら拒む
最悪話しかけられてもガン無視もある
相手に悪かったと反省しても、無視で大体正解だったからこえーよ
なんだああだから自分アイツを無視したのか、とも思うし
>>1の項目はだいたいあたってるよな...
初対面なのに変に小慣れ感漂わす奴もガチだな
819おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:09:56 ID:axgIYQxw
圧迫コミュニケーションが基本で、一方的に自分の思いを吐き出す事しか考えていない人

何故かロックオンされやすいんだなこれが

対策としては、こちらからは連絡をとらない、汚物みたいな話題は相づちのみでスルーで縁遠くなるのを待つ

でも世の中、政治家の国会の討論とか見ててもそれが基本、
そんなものだよね

マンドクサ
820おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 19:27:03 ID:60mOnqPg
>>816
の人をフォローするつもりはないけど、
816みたいな人って人に迷惑かけた後、悲しむような、自分を戒めるような、
なんとも言えない顔してるよ。無言で。

こういう天然のうち、「だってry」と悲劇のヒロインぶる奴や
事なかれ主義で済まそうとする奴は糞。
天然を庇って、被害者の方を
「運が悪い」「心の狭い奴」と言う奴も糞(天然の顔がいい場合か)。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:47 ID:EQCeeBSa
>>820
無言で自分を戒めるなんて、誰でもやることでは?つか当然。
周囲に迷惑かけてひっそり悲しまれても。要は、二度と同じミスをしないよう
気をつけること。天然はそれをしないでいつまでも同じ間違いを犯すから
問題だし、天然の嫌な所だと言っているんだが。

あと、「天然を庇う糞」って>>820のことじゃん。
自分で自分を糞呼ばわり?
822おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:36:33 ID:EWsC7JDa
>要は、二度と同じミスをしないよう
>気をつけること。天然はそれをしないでいつまでも同じ間違いを犯すから
>問題だし、天然の嫌な所だと言っているんだが。

同意。
間違いの後の行動だよね。
何度も同じ間違いを犯したり、何度も何度も他人に迷惑をかけたり
被害を与えたりしているのに、絶対に改めない。
言及されると、「助けてあげたい」「あなたのために」または、
被害者気取りで周囲に同情をひいて、被害者になりきる。(実は加害者)

これをエンドレスに続けるから、どうみても性格が悪い。
これをかばう人も、同じ穴の狢。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:49:30 ID:EWsC7JDa
すごく面白いと思ったんだけどね」と言いながら、
嘘の噂(当人を連想させる1つだけは本当であとは嘘)を流して悪者に仕立て上げる人は性格が悪い。

そういう噂のおかげで、いつのまにか、意地悪していることになっていて
その噂を本当だと思っている人がいて驚いた。
(本当は別の人とその噂の当人が意地悪している。)

ほのめかし的にやるから、当人もあれ?と思っても反論できず、
計画的にやっているから、余計に性格が悪いなと思った。

「こういう人、厳しいけど好きなんだけどね。」「おもしろいとおもったんだけどね」というが、
「噂の当人」は、厳しいと言われた言動は言っていないし、
そんな行動も存在しない。噂だけが先行して、絶対に評判を落とすような方向に必ずもっていく。
性格が悪いなぁと思った。

やっぱり、必要以上に人当たりがよい人とか、世間体を異常に気にする人に
こういう人が多い。自分は悪く思われたくないから、人身御供が必要と言うことだと思う。

異常に人当たりがよい人、世間体を気にする人は要注意。
>>805にも通じる。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:50:48 ID:EWsC7JDa
訂正
(本当は「別の人」と「その噂の当人」が意地悪している。)


本当は「別の人」と「その噂を流した人」が意地悪している。)
825おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:51:02 ID:+8bLc/3B
>>819
>圧迫コミュニケーション

具体的に、どのような話し方なのか、もう少し詳しく教えて?
上から目線ということ?
826おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 00:55:00 ID:fiiE91fa
>>825
人の個性を理解しないで、自分を押し付ける人だと思うよ
距離感ない人そのままじゃん
827おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:20:53 ID:6vkY6VHY
>>792
もうこのスレにそういうことを期待してる人は少数派のような。
誰かを念頭に置いてその人の嫌なところを
その人の見てないところで非難する人達の
溜り場になっちゃってる。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 01:44:42 ID:oOeqzseg
>>827
自分の嫌いな人の特徴を書いているだけだしな。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 04:00:42 ID:s0hpcoew
イライラしてしまう他人の行動というスレの>>963 職場いじめ…
830おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 05:35:33 ID:d+LoahSJ
>>790は実際的確だったよ。

>そういう人間ほど、人を陥れて、争う必要の無い人同士を争わせる。

↑特にここ。最初に無視できない人達も馬鹿なのだが
引っ掻き回しておいて被害者ヅラをするのもこういう馬鹿。
私の場合は、人間関係にまつわる楽しかった思い出も目茶苦茶にされた。

何とか穏便に好かれ、忠告したいと思っていたけど、もう疲れた。脱力。
視界から消え失せろ、ガリブス。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 05:41:00 ID:d+LoahSJ
ガリブスどころじゃないや、ドブス。
顔も性格もな。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 11:24:30 ID:dm3ofrAN
やっぱりただ自分が嫌いな個人の
文句を言うだけのスレなんだな
833おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:55:16 ID:nn4av9Ck
自分の経験では…
・大人になっても箸の使い方が無茶苦茶→我が強い
・「人を嫌うという感情を持ったことがない」と言う→うそつき
・「貸して」とも言わずに他人の私物を触ったり手にとる→自己中
・ミスしても謝らない、にやにやしながら謝る→他人のせいにする
834おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 19:51:23 ID:RUIlU78w
うわ〜予備校の友達が>>1に完璧に当て嵌まってる…
悪口陰口大好きだし、飲食店に行けば接客がダメだのご飯がまずいだの…
予備校の他の普段は仲良くしてる友達の事を模試の結果で影で見下し、
本人の前では天使のような笑顔。お〜こわ
835おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:39:41 ID:e5znCfKL
好きな人が相談してきた場合。
普通に教える。

嫌いな人が相談してきた場合。
「(疑問)を聞くなんて馬鹿だねーw」
「ねーみんな、こいつ(疑問)を聞いてきたんだよ?普通聞かないよねw」
(後から)「あの時(疑問)を教えてあげたのは誰!?」「(疑問)も知らない癖に!!」
何も聞かなければ、「最初から悩んでなかった証拠」「聞く友達がいなくてかわいそうw」

最初から聞かないのはコイツよりはマシ。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 01:34:45 ID:Blz+3P6U
私が今まで会った中で最強に性格悪い女は
第一印象はそれなりに良い。
でも、心の中は自分以外を馬鹿にして、金をむしることだけを考えている
今、仕事をやめて埼玉在住のはずですが、
きっとお金をむしるターゲットを探していると思います。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 11:49:15 ID:tg7tNnDB
結局、性格が悪い人=嫌いな人って事なんじゃない?まんざら間違いでもないような気がする…

逆に性格が良いから気に入らない、嫌いって言う人の方が歪んでると思う
838おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:08:37 ID:nvGxs8kb
赤子の頃から
大人の愛情の有無、困った時に助けてくれるかくれないか否かが分かった。
味方は、私が動けるようにうながしてくれたり、
人の見てないところで「なんで困ってるの?」と聞き、わだかまりを取り除いてくれるんだが、
敵は作り笑いを見せつけて終わる。愛想良く見せたいだけの不自然な笑顔。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:00:56 ID:n48IKvhK
人によって、性悪の基準が違うねw
840おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:05:32 ID:zMy/Ndju
嫉妬深い人や、相手を動かせると思い込みすぎている人のほとんどは
性格が最悪だった。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:20:41 ID:zMy/Ndju
というか、流れている噂そのものにあまり関係なく、
「人間さばきがうまい自分」に酔ってる感じの人は総じて最悪な性格で
どんな人も下に見ていた。言うなれば「操作中毒」のような感じになって
いる人がいて、人を自在に動かすことへの執着がすごかった。

>>816 の言っているような人が人間関係をかき回していた。
ただし、このような人のほとんどは、親しい人間からのあだ名や呼び名
などに大きな特徴をもっていることが多かった。
それも、あまり接したことのない人からの呼び名ではなく、その人の
近しい友人からのあだ名や呼び名のようなもの、スキンシップのあり方
などに、ある種の“皮肉”や“本質”が部分的に現れていることが
ものすごく多かった。
そういうところを頼りに、人を見ていくことにした。
表立ってそうした厳しい指摘を当人に対してする人間というのは、
実はほとんどいないので、余計に参考になった。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:27:11 ID:zMy/Ndju
たとえば、一見して親しげに見える女同士がいて、
片方の女がスキンシップとしてもう片方の女の胸をわしずかみ
にしていたりする光景を見ていると、
ふつうは「ああ、親しいから、じゃれあっているんだな」程度にしか
思わないことも多いと思う。

でも、そこによく注意を働かせて、
「実は胸をつかんでいるほうの女は、つかまれているほうの女に
 男をとられているのではないか?
 もしくは、そうした性的な図々しさに対しての皮肉が込められた
 行為なのではないか?」

といった類推を働かせることにした。
すると、ほとんどの場合、大当たりだった。
このように、何気ない動作や呼びかけに、対人関係の本質が
浮かび上がることも少なくない。何気にことっていうのが、無意識
的なことなので、なおさらストレートに出ることが多いと思う。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 11:38:15 ID:YZAWK7DJ
人間関係の距離感が判らない振りをして、しつこくしたり、慣れ慣れしくする人、厚かましい要求をしてくる人。

でも異性に対してだけ。むしろ同性には、そっけない態度。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:37:06 ID:Uxt6U2WT
>>838
それが敵だと思うならあなたは自己中
845おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:20:48 ID:yifQQjbX
意地の悪い人や自己中はなれなれしい。
ボディタッチが多い。触るなっ!!
846おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:20:59 ID:ImfossjA
他人からの評価としてはいいけど、フレンドリーと軽々しく使う奴は最悪と思っても間違いないと思う
847おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 18:53:57 ID:IL2SXX7n
禿同
848おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 20:56:32 ID:EqUjqiyP
人と話をする時に
何度か目は見るもの
髪やら口元やら服装を
ジロジロ見るやつ

ガチでこーいう奴は
性格悪い
849おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 21:20:55 ID:Bwndp21l
ニヤニヤ見てくるやつニヤニヤ観察してくるやつ感じ悪い
こちらに関心がある状態で真顔になるのは生意気だと思ってるときだけ
と本気で思うことがある
そんぐらい嫌な人の可能性が高い
850おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 07:15:03 ID:P+P0c4Lh
三歳児を諭すような喋り方をしてくる
同じ人に別の人が普通の喋り方で話しかけてきたら、
話の内容がマンセーじゃなくてもキレる

池沼っぽい不細工と欲求不満な年寄りの相手役を押し付ける
年の近い明るい子と話すのは(その子が普通顔〜ややブサレベルでも)絶対に許さない
どうしろというんじゃ
851おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:54:29 ID:xKnkvGxy
>>1 に似ているもの3つ
・人の失敗や不幸や弱点を冷笑する
・他人を見下したり蔑んで、勝ち誇ったような表情をする
・時々、目が邪悪な感じになる

・どことなく天狗に似ている
852おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:16:33 ID:NZzbnYJd
>>851の書いた内容の性格の人ばかりの職場に居た事あるけど、自分を含め半年以内に3人辞めた
853おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:00:51 ID:s+8OE42z
人の趣味とか好きなものを平気でけなしてかかる人は問題あると思う。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:24:56 ID:eJgmm0kk
「私って人の気持ちが何となく分かるのミャハ*」等と言いながら、
困ってそうな様子の人の周りでウロウロするだけの奴。
人の失敗や弱みでニヤニヤする程の腐れ外道ではないのだが、
ウロウロされる本人から見れば何かヤな奴に見える。

後は、見栄っ張りで気が強い人によくある
被害妄想多めの人が苦手。他愛無いちょっとした言動で
「あなたは私に悪意がある!」と決め付けてくるからさ。
そんな事で人の性格を決め付けるなんて性格悪いぞ! と言いたい。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:45:14 ID:P+P0c4Lh
>>853
あと、人の趣味とか好きなものを決めてかかる人も問題ある。
本人に正しいかどうかを聞かないで(つか、「間違ってる」と言っても聞かない)。
理想と違う現実を認められず、自分に幻を見せてるような人。

あと、全否定、部分否定、好意の裏返し、失言、悪口、など
言葉のニュアンスの違いが分からない人も問題ある。
「PCもうすぐ使い終わりそう」と言ったのを「PCもう使い終わった」
と報告するな!!!
856854:2008/10/29(水) 19:46:10 ID:eJgmm0kk
追記
上4行と下4行はいずれも職場の女性二人なのだが、仲が悪いみたいだ。
確かに利害の一致しなさそうな人達だな〜と傍で見ていて思う。
特に下4行のような人には、余計なお節介をやかない人の方が
合っているんだろうなと思う。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:47:48 ID:eJgmm0kk
>>855
>あと、全否定、部分否定、好意の裏返し、失言、悪口、など
>言葉のニュアンスの違いが分からない人も問題ある。

同意。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 22:31:58 ID:wdGQ38/P
>>854
後半の話、性格の悪い私に当てはまってる。
当てはまる友達に出会って初めて、そのウザさがわかった。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:36:09 ID:RrBMD4zc
ありがとうが言えないやつ。
すまん、ごめん、よろしくが言えないやつ

最悪。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 00:45:41 ID:JNzNTUPT
八方美人な人。
誰とでも話を合わせられて嫌われないが、誰かが悪者扱い。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 11:09:50 ID:Sdsse/N0
鼻先で笑う。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 14:34:31 ID:rq1ux57h
話を聞く時、話を聞かないで「単語」に注目する。
「”だけど”じゃなくて”だが”って言うのが腹立つw」とか
「”ちなみに”の意味を国語辞典風に答えてみてw」とか。

手紙を送ったら、文章に一切返信しないで便せんだけに注目する。
「今度買ってこよう!」じゃねーよ。

そんなに嫌いなら付き合うな。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:07:12 ID:AYwl2vGS
>>855
>人の趣味とか好きなものを決めてかかる人
いるいるw
「○○好きでしょ?」というけど間違っていて
違うといっても「好きだって言ってたよ!」なぜか怒り出したり不機嫌になる。
本人が自分の好き嫌いについて話しているのに、それを何で他人に否定されにゃならんのさw
で、間違った思い込みの元に勝手に買ってきたものを買い取らせようとしたり。
でもよく話を聞いてみると、どうやら実はダブって買ったものを押し付けようとしてたのがわかったりする…
不自然な行動には必ず裏があるんだな。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 03:31:18 ID:DpHx6RVT
>>1
黙って表情とか会話の内容を聞いてればわかるべ。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 03:55:15 ID:4HMPeg6y
顔の歪んでる人。特にくちが曲がってる人
そういう人はいつも誰かの悪口を言ってるから歪んでくるらしいw
866おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 04:16:11 ID:4EzipE+M
麻生さんの事?w
867おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 04:18:04 ID:BbzYGlsI
>>863
在庫処分か手抜きか自己満足の為に
飽きられてる商品を売りつけてくる商売人を思い出す。
昔、目玉商品が需要と大きくかけはなれていて「なぜ?」と思っていたけど
真相がわかった…

>>865
そういう人で、ムスーとしてて不機嫌そうというか、
顔に力が入ってる人は改善の余地がある。
顔の筋肉がほぐれてるのにそういう顔の人はヤバい。
「うわっ醜い!」と思う。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 04:31:02 ID:zDinBEcz
顔のゆがみのない人の方が稀少
麻生もだが写真でみて骨格のゆがみという訳ではなく、
ここのスレタイに該当されるのは表情がゆがむ人

869おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 07:15:07 ID:lIWhG0Bg
スレチかもしんないけど…。
 
モバやってて、昨日はその女の誕生日だったんだ。
なんか一週間前からやたらアピっててウザかった。
それで自分は不幸続きだし、自分の誕生日の時なんもしてくんなかったしどーでもいいやと思ってたら、ソイツわざとらしく日記で自分のこと祝ってくれた奴の名前ズラズラ書いてやがった!
 
まるで祝ってくれない奴はなんなんだと言いたげな雰囲気で。
マジうぜぇ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:01:42 ID:vFfneoiN
女の場合顔が悪いのに、あからさまに服装やらなんやらでごまかしてる感がして、
本人はかわいいいい人演じきってるつもりなんだろうけど、どう考えても粗暴さが匂う態度を感じる女はやばい。
男の場合は、微妙な顔立ちなのに、調子に乗ってますみたいな態度な奴とかキモメンなのに堂々としてて偉そうにしてる奴。
全員に共通してるのは、隙あらばボソボソと気に障ることを言ってくる。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 12:11:22 ID:TGxRDZ5L
>>868
一見にこやかにしていても一瞬ものすごく顔がゆがむ人とかいるよね
他の人が褒められている時とか→嫉妬深い
仕事を頼まれて引き受けたときとか→実は嘘ついて得意な振りをしていた
あれ?気のせい?と思うような一瞬の表情のゆがみだけど、
こういうのって絶対気のせいじゃないんだな
872おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:31:37 ID:h+T3Rw/i
障害者など一見弱者を異常に擁護する奴
873おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 19:32:30 ID:VXqr5NdL
コミュニケーション能力で人を動かせると思い込みすぎている人は、
だいたいヤバい人です。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:01:58 ID:ciJPg6U8
人生はコミュニケーション力第一、学校の勉強ができなくても、教養がなくても、スキルがなくても
それだけで世の中渡っていけると思ってる人は
最初は明るく楽しい人に見えるけど
単に押し付けがましくて独善的でいいかげんなDQNなのがわかってくる
875おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:07:06 ID:h+T3Rw/i
第一印象気に入らない奴は大抵嫌な奴
876おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 20:30:07 ID:VD82hS74
>>874
禿同
877おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 23:18:58 ID:6/D86hbX
>>874
禿同です
878おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 23:37:36 ID:MQkVPTQ5
>>871
皆がほめる=本当にすごいと思ってるわけじゃないことも多いのにね。
ブサイクな子とか頭の悪い子にはやたら持ち上げて誉めてたのに、モデルみたいな本当に可愛い子が来たらシーンとなって
その子のこと何も誉めないなんて時がよくあって「嫉妬する気持ちは同じなのね」と納得した。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 23:57:14 ID:Wh1FHhtn
目尻も口角もブルドックみたいに下がり仏頂面をしているオバサンは長年の底意地の悪さが顔に出てると思う。同じ年代のオバサンでも生き生きしてる人は表情が違う。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 00:16:45 ID:V7InmZH+
他の人の性格のいい悪いを熱心に考えてる奴は間違いなく性格悪い
881おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 00:56:55 ID:OyqO7LIg
話をしている時に、一瞬でも視線を外さない人は危険。
笑顔だろうと何だろうと駄目。親しくなってはいけない。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 05:33:04 ID:TscRjuRw
>>871
>微妙な顔立ちなのに、調子に乗ってますみたいな態度な奴とかキモメンなのに堂々としてて偉そうにしてる奴
あー、いるな。
成長するにつれ、嫌われてるのに気付いて仏頂面に変わったのは笑ったけどね。
あと、ひかえめだけど知能が遅れてる奴は、
オツムが発達するまで頑張れとしか言いようがない。だって迷惑かけるんだもん。

逆に、印象良く感じるのは
シビアな顔つきの人(人を睨んでるんじゃなく、自分を冷静に見てる感じ。目は厳しくない。)
と淋しそうだけど目に活気がある人かな。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 06:15:36 ID:UXyU9NVn
同僚がお客さんや上司から怒られているとき
傍にきて特に必要でない作業をし始めたり
テンションが高くなる奴

人の不幸がみたい心が表れてて醜い
性格の良い人ってこういうときは姿がみえないか
気まずい顔して話をそらすよな
884おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 07:42:29 ID:vOCkHBo/
口角が下がってる人
大仏パーマ
885おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 08:17:42 ID:BBQIiw9m
こういう質問をする女性の性格はどうなんだろう?


【話題】「初デートでユニクロ着用の彼と別れたい」…「Yahoo!知恵袋」のとんでもない質問に批判殺到★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225494269/


886おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:38:27 ID:gjRiunLj
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
・相手によって態度変える
・自惚れ、見下しが強い
・過度の嘘つき
・他人の不幸を喜ぶ

ヤバスw全部あてはまってるんだがwww
887おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:50:11 ID:UP1J7/VH
自分にかw
888おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 12:40:41 ID:nyE+HS8P
>>853
すごい、いいところをつていますね。
そう、ふつうは相手が何を好きであっても、無理やり下に見ようとしない
限りは貶すようなことはほとんどない。犯罪的なものが好きな人でもない
限りは。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 12:42:49 ID:wTS+iuXT
こんなスレにいる時点でまあ性格悪いわな
890おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 12:50:54 ID:nyE+HS8P
まあな、2chだからな。
ただ、2chの場合はある程度「ネタ世界」っていうのがわかってやってる
人のほうが多いから、言われてるほど危険人物の山って感じでもないんだよ
な。
でも、ぜんぜん別のブログや掲示板には本当に自己愛性の人がいて、
自分中心に以外は一切考えないことも正当化する人が確実にいるし、
そういうコミティや仲間内の間で以外は一切通じない会話をしてることが
多いから、こことは逆の意味で「荒れてる」んだよな。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:15:10 ID:AxlZwrO+
>>889
そうかな。性格の悪い人のところには可能な限り近づきたくない、参考にしたいって人も
中にはいると思うけどね。
その点に関してあなたは少なくともひねてない、素直な性格な人だと思う。

>>890
誰かと喧嘩したん?
892おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:30:45 ID:EZ/BnCSi
言葉の受け取り方が極端におかしい人とは一切関わらないことにした。
「今日天気いいね」と言っただけで、「イヤミ?」と言われた。
こっちはチンプンカンプンだ。
もう日常会話さえ不可能です。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 15:01:30 ID:AzfLxTQv
>>853,888
それを知らないとか理解してないなら「ふ〜んそうなんだ〜」「え、何それw」でも
全然構わないな、一度受け止めてはくれてるから。
ワンクッションの有無でだいぶ違う。

好きなもの・対象が同じ場合、敵対したり否定したりするのは間違いなく黒。
誰かの趣味を貶す時って「その人も好きなもの」だったりするかもしれないね。
それが恋愛対象の異性だとまた話は違うだろうけどw
894おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 15:11:31 ID:89ndiuUX
好きなもの・対象が同じ場合、敵対したり否定したりするのは間違いなく黒。

↑よくわからない
相手の好きなものを把握した上で故意にと酷評したりするのが性格悪いのはわかるけど
895おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 15:32:27 ID:TTSLfzCB
服装や持ち物で、似たデザインのものを真似して買うんだけれど、
必ずグレードが高かったり、より高価なものだったり。
そしてそれをこれ見よがしに身につけたり、使って、
自分の方が上だとわかると満足そうにする。
人の上に立とうとするというか、他人を凌駕しようとするようなひと。
知り合いにこの手の人いたけど、なんか怖かった。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 16:29:22 ID:FDRRPrbS
>>894
いや、あるよ。子供に多いよ。
動物アニメは好きだと認めるのに美形アニメ
(BLじゃなくてさっぱりしたやつ)は好きだと認めないとか、
カジュアルは好きだと認めるのにドレスは好きだと認めないとか、
ありがちな趣味は認めるのにスイーツ(笑)な趣味は認めないとか。
「人の真似!」「勧めてあげたのは私!」「好きな証拠がない!」という単語が出てきたら要注意。

好きなもの=若々しい、得るものが多い(感動、自己主張、同志の友達など)
勧めてくるもの=野暮ったい、年寄り臭い、排他的

「好きなものを取られたくない」じゃなくて「若さが妬ましい」名義で
年寄りにも同じことをするのがいる。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 18:03:02 ID:iokr6HT6
>>896
私は野暮ったくて歳より臭くて排他的な趣味を持ってたら、あなたとちょうど全く逆のことを
押し付けてくる人たちが存在していることを知ったw
…呆れた話だけど、多分、同じ人種の人々なんだと思う。彼ら、彼ら同士で喧嘩でも
やっててくれないかなー。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 20:31:13 ID:nGNhss9q
自分の好きなものが自分より似合う人、詳しい人が許せない、という狭量な人はいるよね
じぶんがそのジャンル話題の一番でいたい人
同じ趣味同士で仲良く情報交換しあったり、相手から教わったりが出来ない
そのジャンルに詳しい私のご高説を黙って拝聴しやがれ!の立ち位置しか認められない人
そういうひとは、相手がその趣味で自分より引き下がるまでとことん相手を否定するか、
かなわないならその趣味自体をやめて一切話題にしないかになる
899おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:47:22 ID:EyD3U5gg
美人ブス系スレ見ると、
ブスが性格悪いのは恋愛以外に原因がないと決めつけたがる人が多いね。
確かに、最終的に行き着くのは恋愛だけどね。

恋愛脳じゃないのに恋愛の優越で身分が決まる社会に放りこまれたとか
(一人楽しく本読んでるだけなのに殴られたらたまったもんじゃない)、
自分と意見が合わない美人が美人というだけで票数をかっさらうのが邪魔とか、
子供に好き勝手させてくれる美人の親と違って
自分の容姿や立場を悪化させる親を恨んでる(いわば、美人アンチでなく親アンチ)とか、
女の執念って複雑なのに、
「私は一番可愛いの!」「全員私に魅力されるの!」
「美人は存在してるだけで許せないの!」「容姿(比喩じゃなくてそのままの意味)だけを見て欲しいの!」
って異常性欲だけを原因にしたがるね。
美人が邪魔なのは男か夢がからんだ時だけなのに……。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:58:36 ID:EyD3U5gg
書き忘れ。
一番下、美人が「恋愛するのに都合が悪いという理由で」邪魔。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 10:37:03 ID:Lnn7Ol2d
>>124
一連の騒動で流れるVTR見ていたら小朝も追加確定
902おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 11:01:49 ID:rX16vb0c
会話の時に
“とどめのことば”みたいなのを言って
相手の発言を封じるようなことをよくする。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 11:13:32 ID:++ZYlepM
バツイチのクセに清楚上品ぶってる40女
オーラやパワーストーン好きで、長い髪。
意地悪やいじめ、悪口や嫌味が大好き。
そのくせいつも被害者ぶって自分が正しいと主張し、絶対に謝らない。
最低な女M

904すぎちゃん:2008/11/02(日) 11:27:33 ID:qUvZ/IsT
僕は太○工業に勤める32歳の会社員です。実は5年ほどまえ、
会社で作業中に上司の木○職長に
フォークリフトで殺されそうになりました。
あのときはさすがにびっくりして言葉になりませんでしたが
いまだにその時のことがトラウマになって夜もねられません!
905おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 11:52:20 ID:qcT2akQZ
>>898
ああ、いわゆる嫉妬深い人ね。いるね。
すごく高い位置にいる人を引き摺り下ろす、泣き顔を見たいという一心で
ものすごい努力するの、そういう人って。
そして本人は、人気取りに一生を費やしていく。「この言葉が似合うのは自分」
「この趣味が似合うのは自分」とかいうイメージを周りに植えつけるために。

でもそれって、彼の日常を知っているほかの人には通用せずに、本当の意味で同情されずに
どんどん孤立していってしまう。
ただ、そういう人が身近にいると邪魔だよね。その人の優越感のために罠を仕掛けられて
たまに泣かされるようじゃたまったもんじゃないよ。本当。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 12:29:33 ID:RxRFQ69q
>>905

自己愛型人格障害者のことだね。
お山の大将になることに血眼になって優越感を求めすぎる病気みたいなもんらしい。
上にいる人間やライバルを蹴落とすことに異常に執着。
下の人間の芽が出ないようにも杭を打つのもデフォ。
グループにこういう奴がいると雰囲気が悪くなり過ぎ。マジで死んで欲しい。


907おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 14:53:41 ID:4Jh9CV9m
でも人気者・大将格になりたいから愛想がよくて明るくておしゃべりだったりするので
はじめはいい人かな、と思ってしまうんだよね
気を許したら、今度は頭を押さえつけにかかるからだんだん性根が知れてくるけど
908おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:22:59 ID:kAQbjyP/
トップクラスの扱いを受けてる人に嫉妬するのは分かるw
「あそこまでの扱いを受ける人か?確かに普通よりはいいけど。」
「同じような人間はそんじょそこらに腐るほどいるのに。」
と思ってしまう。そのことを本人(トップクラスの扱いを受けてる人)が自覚していれば少しはマシ。

でも、誰でも受けてしかるべき扱い
(「見下さないで普通に話しかけられる」「そこそこレベルの友達が2〜3人いる」)
を受けただけで」「良かったね〜(冷やかし)」「チヤホヤされて調子に乗ってる」
と言ってくる人は色々とヤバい。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 16:36:00 ID:LyFQxCMG
しかも権力を利用して説教という形で言ったりするともう最悪
910おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 06:18:55 ID:snelDxM2
太っていたからすぐ冷められたけど
痩せていたら本当美人でずっとひっかかってるところだったぜ
911おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 07:11:23 ID:2XTQbyBE
俺にはお前らが一番性格悪そうに見える
912おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 07:34:40 ID:HxPYnpxo
>>903
ウチの会社にそっくりな人がいるんだが、
もしかして○上雅子?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 09:01:03 ID:LgIyveJO
○川満寿美?
914おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 09:02:36 ID:T3rP/yaU
>>912>>913
こういう奴ら。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 09:06:52 ID:VMDbyY1J
口をとがらせたり、顎を突き上げるような仕草をわりとよくする。
(骨格の問題や病気などではなくて)

916おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 10:14:32 ID:9PsS1HWo
あー。わかるかわる。
自分の知ってる人格障害女もただでさえシャクレてる顎を
上に上に突き上げて自慢話してる。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:02:10 ID:snx9Bx7i
他人の不幸には同情して甲斐甲斐しく面倒みたりするが、目の前で起こった他人の幸せには「ふーん」で済ませるヤツら。
「ふーん」の時、笑顔を作っていても口元が歪んでいたり、目が据わっている。

自慢話には「ふーん」でよいと思うけど、幸せと不幸で態度が違いすぎる。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:43:58 ID:T6LD4yEg
わかる
メールだとこっちの予定ありありな内容とか幸せな内容は絶対スルーするよね
919おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:54:40 ID:ly+ITFf9
こっちが上位になるような話するとあからさまに真顔になるから逆に笑える
920おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:57:28 ID:+bvamD+2
性格の悪さとは何を指標とするのかわかんね
人の欠点をあざ笑うのは性格悪いと言えば悪いし
921おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 11:58:43 ID:JnAJQmaE
この板にレスを10個以上してたら
極悪な性格だと思うなw
922おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:02:17 ID:riYd4Gh9
会うたんびに笑いながらヘッドロックしてくる奴
923おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 12:10:38 ID:2XTQbyBE
>>920
悪いといえば悪いどころじゃなくて思いっきり悪いだろそれは
924おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 16:01:53 ID:HxPYnpxo
>>917あ、それって○水(旧姓○部)満美 の事だね
925おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 00:00:41 ID:4KRLJCXC
どういう怒り方をすると
あるき方をみる。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 06:42:58 ID:WvDGwgSJ
人が何かの作業に真剣に取り組んでいる時、
邪魔しないようそっとしておく人は白で、
キタ−な反応を示す奴や取り組んでいることを人に教えて回る奴は黒だと思う。
「恋愛以外に夢中になることがあるなんて生意気!」と思ってるか、
「こいつは普段モテないから(笑)人を呼べば喜ぶ」「人に見せる為にやってるにちがいない」
と見下してるかのどっちかだと思う。
自分のことと恋愛以外を考えられる人って社会的に評価されるからね。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 07:36:34 ID:CclLTOJO
初対面では人に対する取り入り方
シロ 自己紹介して適度な距離を保つ
クロ 自己紹介して恩着せ満々で距離0で親友気分

その後の心を許しかけてからの豹変ぶり
シロ 適度な距離感はありながら仕事や雑談で笑顔を見せあえる
クロ 他人の印象操作(聞いた話だけど○○さんって、本人が言ってた)
928おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 07:43:54 ID:CclLTOJO
知らない所で職場をひっぱるリーダーでもなく(腰巾着)
酷い場合は仕事押し付ける奴が馴れなれしくいかにも先輩面をして声かけ世話焼いてくる
929おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 08:04:34 ID:CclLTOJO
927-298は初見で解る共依存タイプの他に

しばらくしないとわからないのは
人の争いの橋渡し(おせっかい)をして傍観者を決め込む消極的タイプ

トラブルが起きるとわかっているのに関わらないことで他人に責任を押し付ける
定期的に三者間トラブルを起こして、消極的タイプが関わっている話が飛び交う
決め台詞は「わたしはもう関係ないから」フフンとそしらぬふりをする
930おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 15:06:50 ID:aSWfZO4A
冷たい声でクスクスと人のことをよく嘲笑する
931おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:07:13 ID:MBT18FZs
NANAの支持者
932おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:14:03 ID:lFO8sJHw
例えば、バンド組もうとか、作曲しようとか思って活動を始めたりすると
もうなんかいきなりやってきてぐちゃぐちゃ言ってる人たちって呆然とするよね。
しかもそういう人たちって、人の心に土足で入り込んでくる。
本当、本気で勘弁して欲しい。

ちなみに白はどゆ人かというと、じゃあ自分も何か別のことやって頑張ろうとか
考えちゃう人かな。
相手の得意なこと、好きなことを素直に認め褒められる人は美しい。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:43 ID:MBT18FZs
意味ワカンネ
934おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:52:46 ID:lFO8sJHw
ごめーんw
935おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 21:59:15 ID:PG+D90ev
たいがい目を見ればわかるよ。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 01:10:04 ID:OyupoUNU
私の経験談で、万人に当てはまるかどうか解りませんが、
下記のような人は苦手でしたよ
1、手の甲がシミだらけの女性。ひねくれている。
2、ゴミをきちんと捨てない人。

特に、ゴミをきちんと捨てない人は、性別に関係なく嫌な感じですよ。
たとえ、どんなに立派な発言をしても、こちらは聞く耳もちません。
いかがでしょうか?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:04:37 ID:lRdejrfy
年取ると手の甲がシミだらけの人っていっぱいいるけど
938おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 12:58:50 ID:yPNM6TYA
936が嫌いな人がそうなんでしょう
939おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:02:40 ID:OyupoUNU
>>937
私が出会った方は、四十代の女性でしたよ。
七十代でしたら納得しますが四十代は早すぎませんか?今でも印象に残っています。

また、ご年配の方でも極端にシミを気にして、
若年層に嫉妬し、精神的にご自身の年齢を受け入れられない方など・・・
ひどく虐待されましたょ。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:10:02 ID:yPNM6TYA
ID:OyupoUNU

バカチュプの共食いwww
941おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:14:38 ID:BNR/vaj6
若い頃、日焼けしまくったりしてるとシミが増えやすいよ
40ぐらいだと若い時代に日焼け止や美白ケアって
徹底してないだろうから、人によって差が出るかも

シミだけで性格が悪いって決め付けはちょっと幼すぎww
942おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:52:13 ID:miw0oFdo
>>938
>936が嫌いな人がそうなんでしょう
でFA。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:54:55 ID:2SN5VR6y
人の触れて欲しくないことを触れるのが親しいと思い込んでるのを見た時。
相手の困ってる顔に分からずにニヤニヤ接してるの見ると寒気する。
天然なのか確信犯なのか分からないが。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 23:54:49 ID:bbF9S0qw
>>943
それは本当に嫌だな
945おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 05:34:23 ID:QpDJTgIp
中2病と高2病の他に、
「プロの世界」に酔いしれて古い友人や身近な家族をかなぐり捨てる大2病を入れたい。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 12:46:40 ID:8tv60tyn
「少しでも早くお金を下ろしたい」と
給料日に会社をズル休みした奴。
もちろん欠勤した分は来月の給料から引かれる。
以下ループ。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 12:49:52 ID:8tv60tyn
ごめん書き忘れ。
さらに毎月のように「金貸して」とあちこちに聞いて回っている。
俺には携帯の電話番号を教えたその日に「金貸して」の電話がきたので即切った。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 13:15:13 ID:HzrDhQRn
人の好意を集めようとする。
そのためにあれこれ画策する。
媚びたり、迎合したり、何でもかんでも同調したり。
いじらしい自分をアピールしたり、同情ひくような言動とったり。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 16:37:24 ID:A0jX5Min
聞いてもいないのに自分の家族の悪口を言う人には警戒ランプ発動
950おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:01:49 ID:p5LP9my4
聞いても無いのに家族自慢の方が怖い
951おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:56:15 ID:gQ+AQWvb
人の話聞かない奴は性格悪い
952おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 21:28:22 ID:rqoqJEJ/
目は口ほどにというだけあって
目をみれば大よその人柄がわかる
953おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:52:24 ID:dMDWUBOB
>>943
親しくなるためによかれと思ってやってる
KYで独り善がりな奴な。
時が経って大人になってから
身悶えするほど後悔するはずだから
放っておくがヨロシ。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 06:38:20 ID:sE3iPnB+
外見の良し悪しは関係無い
距離0
他人の悪口か質問ばかり聞いてくる
言う事は自慢や都合のいいことだけ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 08:45:08 ID:6KZVVfyD
キモオタは性格悪い
956おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:30:03 ID:+leqOwok
不平不満&愚痴ばかり言う奴。
絶対近づいてはいけない。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:48:30 ID:dP4TfzYq
一緒にいると『西遊記』にでてくる妖怪のモデルは人間なんだろうなと
気づかせてくれるような人たち
958おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 09:53:37 ID:LqhlUESH
自分三十代後半で手の甲がシミだらけだ。
顔はシミないほうだけど、手の甲はいっぱいある。
意地悪なヤツに見られるのか・・・
まあいいけどシミだけで人を判断するような人に何思われてもw
959おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:25:24 ID:cQsnNBS3
シミとかどーでもいいと思っているほど色黒なんだが、色白の人も大変なんだな
960おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:21:41 ID:6wI1DdGb
>>917
同意。
そういう友人いる。
落ち込んだり悩んだりって話は凄く親身に聞いてくれるのに、
検定試験に受かったとか、憧れの人から電話が来たとかいう話は
反応しないんだよね。
話を続けようとすると不機嫌になったり、
暇でいろんな人に電話してて最後にかけてきたんじゃないの?とか
皮肉を言ってきたりする。ありえない。
こういう人は友人ではないと思う。

961おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 12:26:52 ID:EJFgw6FU
追い詰められると本性が出る。内堀死んで。生きていて欲しくない。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 18:56:16 ID:FfYKGa2l
>>917
完全に同意。そういう人は同情することで自分の優しさに酔ってる部分が
あるので、本当の意味での優しさとは違う。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:03:22 ID:GC0mqPT1
金持ち、リッチな生活への憧れがやたら強い奴。
宝くじで1等当選をした妄想について語ったり
高額納税者に詳しい奴とか。
「世の中は金」という考え方が極端に強い、というか歪み過ぎな奴。
金のために平気で人を殺しそうで怖い。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 20:28:20 ID:Jg4pWGzK
確かに拝金主義者に碌な奴はいない
965おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 21:41:10 ID:Px5g1nmd
>「ふーん」の時、笑顔を作っていても口元が歪んでいたり、目が据わっている。

これ大当たり、職場にいるよ。
当の本人は自慢話や嬉しい話を聞いてもいないのに次から次へと言って来て(いや、喋る内容はこれ限定)、
こちらが幸せ話すると へー、ふーん、あっそう、こんな返事。

平気で他人に精神的ダメージ・苦痛を浴びせておいて、自分は悲劇のヒロイン。
傷付き易くて繊細で、皆に構って貰わないと生きていけない。
仕事も自分の気に入った作業だけ、お気に入りの仲の良い人とだけ、都合のいい仕事だけ。

こいつの脳みそ、キムチで出来てるのかと思う。
やり返されて泣き言ほざくなら、始めから何もせずに黙って大人しくしてればいいのに。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:02:33 ID:paUGTEgL
話をしたら、第三者のエピソードまで持ち出して上塗りする人
(例)
「〜ということがあってさぁ」
「私の友人なんかもっとすごくて…」
967おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:29:33 ID:uXbJbd0Z
自分より年上の人間に向かってバカにした物言いをする。
年寄り扱いする。
元モー娘矢口が中澤や保田にそういう口のきき方をしていた。
その後自分が1番年上の立場になった途端、脱退した。
性格悪い。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:31:47 ID:wotjub4z
会話をしている時に第三者の欠点、失敗を嘲笑しながら
話のタネにする人は「性格が悪い」と言って差し支えないかなと思う

批判と嘲笑は違うと付け足しておく
969おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:32:32 ID:JqhE8mEt
お金を貸してもらってる人の前で買い物しまくったり、
どこそこの高級レストランで食事しただの自慢げに話す奴。
神経疑う。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 08:53:58 ID:KXPMMZLA
ヒソヒソ話、薄笑いを繰り返す
意味不明とも取れる馬鹿笑いや高笑い
失敗すると馬鹿にして大げさに笑う→次の失敗を誘う→何やってんの的な上から目線
そんな事を初対面や人前で頻繁に平気で出来る人

971おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 23:24:51 ID:+1+JfMp8
別に嫌いとかというわけじゃないけど
自分のPCが古くて
友人のPCにギャルゲエロゲインスコするってどうおもう?
972おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 23:35:09 ID:HVlHNEWG
図々しいと思う
973おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:28:56 ID:eyvrL53I
職種関係なく、派遣で働く人って性格悪い人多い。
970さんが挙げたような人がいっぱいいる。
人が働いてる後ろで、行き帰りのバスの最後部席に陣取って、意味不明な高笑い、クスクス笑いをする女とか。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:35:10 ID:NubHo2zQ
親しくないのに金勘定の話をするやつ

しゃくれ顔+ガリガリコンボにいい人は少なかった
975おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:49:13 ID:n6ffKZ6h
目が怖いってのはあるな
本当にあれは……
いきなりアドレス聞かれるのも
976おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 01:33:23 ID:hcNQ8YLz
顔があからさまに歪んでる人。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 03:50:57 ID:tIPBdi50
もっさり顔の不細工にいい奴はいなかった。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 10:24:50 ID:XvehzMtq
いろんな意味で余裕のなさそうな人。
金なくても職なくても学歴なくても気持ちに余裕が感じられる人は他人に対して
攻撃的なところが少ない。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 15:06:41 ID:Y31mddhh
>>977
もっさり顔&狸系の 一見優しそうな人ほど
裏表が激しかったなぁw
980おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:06:56 ID:IJSEnHwI
974と977はガチ
981おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:53:32 ID:nB+M/yY0
このスレの住人は、自分は性格がよいと思って書き込みしてるのか?
982おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 20:51:51 ID:i0f9z12e
どの面を見るかで評価が変わるのは自分も他人も同じだから、良いとも悪いとも言わないでいるだけなんだが。

何か問題が起きた時、
トラブルの原因を追究し、解決策を練るのが普通〜いい人。
トラブルの元になった人を追及し、責めるのが性格悪い人。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 23:48:21 ID:cOh8iA1l
他人を見下したり、冷笑する時に、もの凄く青白い顔になる
984おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 14:50:58 ID:HQQesiTF
真面目系の子が入ってくると最初は媚びるのに、1週間くらいすると
「あの子よくわかんないよね」「あの子性格(暗いとか、男に媚びそうとか)そう〜」とかいう女が同じバイト先に数人いる。きもすぎ。
話に付き合いたくないからおだてて逃げてくるが、そうすると調子に乗って余計に文句言い回っていじめるのな。
おかげで女のバイターがDQNしか残らない。店長もキレてたが。
おとなしい系のことを批判したがる女って大抵自分がDQNだからおとなしそうな子いじめたりするんだな。
早くバイト辞めてほしいな…。
顔も化粧分厚い顔面凶器だし、見てて気分悪くなる。
そう思われてないと思ってるのは本人達だけなのに、DQN同士で増長しあうから、本当どうしようもない。
辞めちゃった真面目な娘に戻ってきてほしい…。
客も激減したし…
985おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:00:10 ID:MZD9hY9n
巨デブは間違いなく性格が悪い。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:06:41 ID:Ar8GFoQr
見抜いても自分が疲れるだけだから興味ないな
987おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:22:38 ID:JSiFoPWM
>>984
グループのノリや雰囲気で選別などレベルが低いなw
モー娘が売れ始めた頃のF田は真面目すぎてウザがられ
使いっぱしりみたいな存在に嫌気を感じて辞めたらしいけどな。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 16:03:32 ID:wiSoNjV9
そういうDQN集団は悪口で連帯感保とうとしたり
きもすぎ
989おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 17:42:17 ID:pUtLRz1y
誰の目から見てもわかりやすいモンスターより、
一見、すごくいい人、親切にふるまってて、徐々にむさぼる
静かなモンスターのほうがたち悪いよね。

カルト系宗教団体の被害者家族会とか結成してて、
「ボランティアやってます!」とか言いながら、よその家庭のこと
根掘り葉ほり娯楽がてらに話聞くのが実は楽しみとか、
「あなたのことが心配で、その後どうしてるかと・・・」とか
言って連絡とって、世話してくれたお礼むさぼってるおばさんとか。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 23:31:20 ID:OkeAqf9U
>>989
それわかる。

必要以上に愛想が良くてとにかくフレンドリー。
私達気が合うねを連呼し、度々自宅へ遊びにおいでよと誘われて
断りきれずにおじゃましたら宗教の勧誘された。
それ以来、必要以上に愛想を振りまく人は警戒してる。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 23:39:22 ID:3p4k3JUX
最初にやたら親切に世話や面倒見てくれたりする人って
実は決して深入りしちゃいけないヤバい地雷だったと
後になってから判明したりする。
(中には 本当の善人もいるんだろうけど)
本性はとんでもなく陰険だったり 卑怯な風見鶏だったりで
「知らない方がよかった」と思わされた経験が2度あるわw
992おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 04:55:26 ID:sZK/2gzn
そういえば宗教やマルチやってる人って
上っ面はいい人多いよね
あと、やたら距離感縮めてくるね
こわいこわい
993おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:31:03 ID:Z+8EZP4n
>>991
あるある。
ちょうど困っていたからありがたいと思うが余計なおせっかいだよな。
困っていたらこっちから聞くって。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:34:38 ID:24Ljd+8p
皆創価には気をつけてね
995おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:39:54 ID:VS4HUKQr
性格の悪い人を見抜こうとする性格の悪い奴らのスレ
996おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:49:39 ID:LX5k/g0l
伏見万里子

社会人として使えないから貧乏フリーターなのに
周囲をたたく
997おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:55:41 ID:VVgJlo9Z
背の低い男はなんだか歪んでる
998おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 08:57:49 ID:hwJ1AFmX
>>982

> 何か問題が起きた時、
トラブルの原因を追究し、解決策を練るのが普通〜いい人。
トラブルの元になった人を追及し、責めるのが性格悪い人。

なるほど〜納得
自分の勝手に描いた期待を裏切られたと思うより、
あんまりよく知らない相手に身内以上の多くを求め過ぎないようにしたいな…
999おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 10:23:01 ID:f5ShI7v9
誰か次スレお願いします。規制で無理でした。

■題名
どうやって性格の悪い人を見抜く? 3人目
■本文
常連項目
・初対面で愛想良すぎ、腰低すぎ
・目が笑ってない、怖い、冷たい
・相手によって態度変え過ぎ
・自惚れ、見下しが強い
・嘘、陰口、告げ口が多い
・他人の不幸を喜ぶ、他人の幸せを嫉妬する
・何でも優劣に関連付ける、他人を品定めする

前スレ
どうやって性格の悪い人を見抜く? 2人目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1217848954/
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 11:06:17 ID:Ywb9sDfb
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \