【洋服】ズボラー女性のための生活術【化粧】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ズボラー女性が最小限の努力で快適に過ごせる方法を交換するスレッドです。

【関連スレ】
ズボラーのための生活術 18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1214992723/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 20:10:29 ID:KEdDDAFK
削除依頼出してこいな
3おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 00:05:21 ID:b4HE/sMf
無理にスレタイに 【 】 つけなくていいから
4おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 02:49:28 ID:2UodIY3o
ベージュ色の下着は?
5おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 03:36:45 ID:Ydmg3sBC
アートメイクと永久脱毛
食事はめんどくさいからマイクロダイエット
6おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 05:42:52 ID:6bJCrshW
「実家から出ない」のが一番。
ご飯も掃除も洗濯もママンに頼め。
実家から出ないでニートしてればパパが食わしてくれるから、仕事もしなくて良い。
外に出なくて良いから化粧もしなくて良い。
マンドクセなら風呂にも入らなくて良い。
その代わり部屋から出るな。(臭くて迷惑)
7おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 07:39:49 ID:P8D7/uUe
乙。
8おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 01:35:46 ID:I0wyE0fC
首周り冷やすスカーフを買った。
日傘と併用することによりカンカン照りの中を歩いてもあまり汗をかかない。
風呂上りのケアはするけど汗が流れるたびにトイレに駆け込んで身体を拭くようなことはなくなった。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 17:00:45 ID:UqE7qSLJ
移転age
10おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 21:37:31 ID:MAkGRuJ3
そんなハイテクなスカーフ売ってるんや。
今度調べよ。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 10:01:49 ID:egCjzVF4
濡らして使うマジクールは去年買って使ったけど一度で色褪せて使うの恥ずかしいから
よかったらそのスカーフ教えて欲しい
128:2008/07/07(月) 10:26:14 ID:j9d+cV0D
「COOL BiBi」って名前だよ。いろんな柄がある。
冷凍庫で凍らせることもできる。冷やしすぎるとヒャアア!ってなるので注意。
在宅時は頭に巻いたり脇に通して肩で結んだりもしてる。

しかし超小さい蓄冷剤さえあれば普通のスカーフでも代用できるかもしれないよ。
ストールならケーキ買ったときについてくるやつで十分だと思う。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 14:15:10 ID:egCjzVF4
ありがとう、早速ポチってきた!
種類があるのがいいね
自分不器用だから市販品の方が心強いんだw
14おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 08:34:15 ID:P3SxZizs
>>5
マイクロダイエットっておいしい?
むかしグローバルココアっていう置き換え粉末食品買ったら激マズで捨てた・・・。
おいしかったら続いてたと思う。この季節、ほんと食事の支度が面倒。

アクアザバスっていうプロテインがグレープフルーツ味でおいしい。
夕食代わりにしたいと思うんだけど、やめた方がいいかな?
(プロテインスレで聞こうにも、あそこはストイックかつ専門的な雰囲気なので
入っていけない・・・)
15おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 09:23:48 ID:vZbcOL3U
>>14
ココア味のは美味かった。バナナ味はおいしくない。
好きな味だけ買えるのならまた買いたいけど我慢しておいしくないの飲むくらいなら
普通にご飯作ったほうがいいなあ。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:50:46 ID:Y982QgPf
>>15
ありがとう!グローバルも何種類かあるんだけど、
安いタイプは軒並みまずかった(高いのは試してない)。
夏場は台所が暑くて、夕食を作るのが苦行。作らずに済む方法を模索してたら
置き換え食に行き着いた次第。痩せそうだし。

どうせ秋になったらしっかり作って食べるので、夏ぐらいは大胆に
ズボラーしてみたいところ。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:37:55 ID:yW4bg+z2
化粧品を作る段階で多くの動物が実験の為に命を落としています、
数社はそんな事をしていない!!と言っていますが人が触れるもの、
口に入る恐れがあるのにやっていないと思っていますか?
製品よりも濃縮した実験品を動物の眼球などに塗ってその副作用を調べるのは
どこでもやっています、女って目の前で可愛い!と言いながら
次の瞬間子牛のローストを平気で食べるんですよね?残酷〜〜と言いながら
活け造りを新鮮ね〜っと食べるんですよね?当然化粧の為に死んでいった
動物に何の感情も持ってないですよね?女が化粧をしなければ死ななくて良かった
殺す必要が無かったんですけどね、ミニスカート履いていてパンツを見せておいて
見たら逆切れ、ほんと都合の良い物の考えしかできないのですね・・・・
18おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 18:25:03 ID:Do4xRfOY
>>16
同じだけお金出すのなら糖尿病治療食のパウチはどうかしら。
ダイエット用のもあるのかな。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 03:29:04 ID:56aQzouq
ダイエット板でやってよ
20おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:09:44 ID:hMt4Kqx7
ズボラ食って言ったらバナナだろ
むいて食べるだけ、栄養あって美味しいし安価だ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:36:30 ID:vOhRgDeX
靴下は汚れが目立つし落ちにくいから、ストッキングやインナータイプだけ
洗濯が楽でいい!
22おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:31:15 ID:YaVOLbvL
定期age
23おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 21:54:14 ID:TzwThED/
今まで家ではノーブラ、ダボダボTシャツで、
ブラキャミがおすすめってことで、無印のを購入してみたけど、
手を上に伸ばしたりするとカップからずり落ちちゃいそうで不安定。
あと胸が潰されるような感覚もあって、余計垂れてしまいそう。
購入したものがいけなかったのかな?
みなさんどうなんでしょう?快適ですか?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 00:05:40 ID:5uVncKFR
キャミブラは私はダメだった。
通販で安いスポブラ買ったら、ホールド力がすごく弱くて、逆に家にいる時のリラックスブラにちょうどよくて得した気分。
重ね着好きなんだけど、洗濯物が増えるのが嫌だな〜特にこの時期はキャミやタンクの洗濯物多い。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:15:59 ID:dEFfFcZC
チューブトップいいよ。リラックス時にちょうどいい。
一人でいてもブラ一枚だと落ち着かないけどチューブトップならセーフな気がする。
郵便屋さんとか着たらサッとパーカーや半袖シャツを着て応対。

ブラキャミって肩紐調節できる?胸の位置が合わないと厳しいよね。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:20:58 ID:jY3DSWMc
胸の上が締まるようになっているのは苦しくて苦手だ。
でもAカップだけど。
ヌーブラいいかもと思ったけど、蒸れるみたいね。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 19:39:25 ID:YoHMkYdp
あついし洗濯物しまうのが面倒だから重ね着やめた

重ねるとしても冬
28おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 07:07:30 ID:ta4hz6Ew
なんで女性板に立てないの?>>1
29おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:39:50 ID:KiOfswtt
>>25
調節できるのもあるよ。
それよりチューブトップは変な形に乳垂れるから注意しろと母が言ってた。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:54:09 ID:QIDxfx1K
何度も化粧水を重ねづけするするのが面倒だからとうとうシートマスクをまとめ買いした。
コットンパックよりもずっと楽。ズボってる。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:32:41 ID:KrZp10g/
よそで見つけたズボラーなスチームパック

風呂入って洗顔と洗髪する

オイルで顔マッサージ

もう一度洗顔してオイル落とす

シートパック

風呂上がるまでそのまま
32おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 06:52:06 ID:tXOGLqni
ブラタンクは健康診断などでレントゲン撮る時
楽だな〜と思ってここ2年愛用。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:57:51 ID:CADdEpID
>>31
そんなに何度も洗顔してどうすんだw
先に顔と頭を洗ってパック装着、体洗ったり湯船に浸かる間にスチームパックできるというわけね。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 07:08:25 ID:gd0LR6U6
>>33
>何度も洗顔してどうすんだw

クレンジングとオイルマッサージを同時にやっちゃうと、やばいんでない?
毛穴に汚れ押し込みそうで。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 22:57:55 ID:cN3ZRkhZ
化粧は石鹸で落とせる日焼け止めとパウダー、お湯で落とせるマスカラにしてる。で、お風呂ではアレッポの石鹸で頭顔体ぜんぶいっぺんに洗う。楽。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 08:08:35 ID:lHeW6KF/
お湯と石鹸で落とせる日焼け止めいいよね。私はビオレのジェルを使っている。
これあまり日焼け止め効果ないんだって?買ってから知ってショック。
次はもっと効果のあるものを買いたい。お勧めってありますか?

アリィーも買ったのだが、落とす時の面倒を思うと、つい疎遠になってしまう。
炎天下でずっとすごすとかそういう機会があれば使うだろうけど、せいぜい
徒歩10分の通勤や買い物程度だからなあ。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 09:33:53 ID:ZrFiEwn4
去年出たニベアの白いジェル使ってる
SPF25と低いけど、日焼け止めの肌や服が白くなったりベタベタする感じが嫌いなので、
マメに塗り直しができるこっちの方が自分には合う
さすがに海とかはマズいだろうけど、通常の外出くらいなら全然焼けなかったよ
38おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 22:39:06 ID:WTIwsVCY
スプレータイプの日焼け止めは楽。スースーするやつが好き。
( ゚Д゚)ノ占~<巛巛巛
39おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:50:13 ID:t0fabjOM
それってスプレーするだけでいいの?
スプレーした後手で伸ばしたりしなくておk?
不器用なんでちょっと気になる
40おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:50:42 ID:o1CqBnRN
私が持ってるのはスプレーというよりミスト式だけど、
吹き付けたあと、手でペタペタやるように書いてある。
スプレーだとその必要ないのかな?スースーするやつってどこのですか?
4138:2008/07/30(水) 12:45:02 ID:kqe3q0Yk
結局手でなじませないとだよ。よく考えると手間が減ったような気分がするだけかも。
使うとき楽しい。鞄に入れて外で使ってる。
TIFFAビューティーサンスクリーンスプレー(クール)

使うとき楽しいといえばボディショップの体洗う手袋。
両手に装着するから体を洗うのが早く終わる。耳の中とか細かいところも洗いやすい。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:06:15 ID:CcujDOeU
私はずっと軍手で体を洗ってる。
軍手の中では高めの、綿100%を愛用。
軍手を手にはめて石鹸をワシャワシャ〜として、もう足指の間も耳の裏もガシガシ洗える。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 20:58:38 ID:eE2Sg/C/
軍手だと乾かすの大変そうだけどそのへんは大丈夫なの?
44おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 02:47:21 ID:Y96V6yBO
ナイロンタオルを使わないで素手で洗うほうが良いと聞いてから実践したら
ほんとに良かった。背中のザラザラとかニキビがなくなった。
掃除板に今書いたレスとマルチになっちゃうけどたまたま同じ内容なので許して。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 06:47:30 ID:Y0GLG5cG
>>44
素手で洗うのがいいってのは、私は皮膚科の先生に勧められた。
「顔を洗うのと同じように優しく洗うのがいいのよ」って。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 10:09:08 ID:bM1w6MYo
素手で洗ってる人に質問。
石鹸は何か別のもので泡立ててるの?
手で泡立てただけだと泡がもたない。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 16:42:17 ID:+cMCLRC4
>43タオルかける棒に、洗濯ばさみを紐で付けておいて、軍手を使い終わったらはさんでおくだけ。
カビたり臭くなったりした事はないです。
軍手1双が100円くらい、綿のボディタオル1000円なんて馬鹿らしくて買えない。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:09:31 ID:vgKot+Ex
自分は手袋の左右を手首のところで洗濯ばさみでくっつけてシャワーカーテンの棒に渡すようにしてる。
今のが壊れたら次はカラー軍手にしてみよう。サンクス。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:35:12 ID:Y0GLG5cG
>>46
百均の泡立てネット使ってる。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 20:33:57 ID:iFE5CIAT
>>46
排水溝ネット
51おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 08:55:57 ID:FkqToUH2
>49-50
ありがとう!やっぱり別に泡立ててるんだね。
肌に良いらしいし素手で洗うようにしよう。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:59:26 ID:r9Dz9/6p
手で洗う人、背中はどうしてる?
自分背中で右手と左手がくっつかないんだorz
届く範囲を手で洗えば、流れた泡で届かない部分も綺麗になるかな?
53おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 12:02:12 ID:qhsRiIjC
ズボスレで恥じらいのないレスをしていた連中用の隔離スレ
なんだろうけど、この板に立てては意味無いね。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 14:39:31 ID:EkPSVynP
>>46
陰毛
55おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 18:30:52 ID:bNOWE/h6
>>52
背中の真ん中まで届くから、考えた事なかったわ。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 17:23:15 ID:Z0TKJ2An
>>46
ズボラーなら黙ってボディーソープ
石鹸は泡立てるのが面倒で使ってないよ。

>>52
私も背中で指の付け根と付け根まで重なる手長なもんで。
くっつかなくても、片手ずつ上から下から手を回し、指先で洗えれば問題ないよ。
顔だって手のひらでゴシゴシはしないでしょう。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 17:24:06 ID:Z0TKJ2An
>>52
ついでに、毎日洗ってると体も柔くなると思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 18:21:23 ID:ZS3RusnK
泡で出てくるベビーソープは良い。
バストイレ別じゃないので洗面台に置いて手を洗うのもこれ使う。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 21:52:49 ID:8sNIk3I6
髪が肩くらいで、仕事に行く時は清潔な髪型にしなきゃならんのだけど、面倒でいつも後ろで一つに結んでる。
なんか変化をつけたいんだけど、何か簡単なまとめ髪の方法ないかな
60おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 22:44:36 ID:O/ETPUt5
慣れれば夜会巻きが楽でキレイらしいけど、自分は髪質的に無理。
なので毎日ひっつめで、色気がないったらありゃしないわ〜
61おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 08:36:42 ID:qyyZrLva
>>60
夜会巻きいいよね。
私もできない!髪質はどうだかわからないけど、ぶきっちょだから・・・・・
ひっつめだと額が広くなるよ〜んw気を付けて。ある日突然気づくから。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 08:40:28 ID:ispzkqj1
ビューラーがうまくできないんですが
不器用でもうまくできるオススメアイテムありませんか?
63おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 10:20:47 ID:S2iEGw31
まつげくるん
64おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 11:22:34 ID:ispzkqj1
>>63
おお、これなら化粧ポーチに入りますね。
ありがとう!
65おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 17:27:01 ID:8ysG+zEi
>>62
まつ毛パーマ
66おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 17:37:09 ID:CQwa2Let
いっそまつ毛カールやめてすだれまつ毛にする
67おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 02:08:18 ID:loLvAZKN
>>66
友達がすぐカールが落ちるのでそれだ。
パーマでないともたないらしい。
子供の頃、縞々に見えないの?と言われてたって。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 09:56:55 ID:YO5gUOma
素手で体洗ってると、垢取れないよ。
同じ素手でも、石けんなしでゴシゴシやるのなら、垢ももりもり取れるけどな。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:19:08 ID:8dBQv0VG
身体は垢を取ればいいってもんじゃないよ。
垢を落とすと肌に必要な皮脂までそぎ落としてしまって乾燥したりザラザラになる。
せいぜい週に1回くらいにしておいたほうがいい。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 19:13:58 ID:sYoi92je
age
71おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 22:14:09 ID:+hbL3Bxq
昔、化粧板でタモリ式入浴法だかそんなのが話題になったよね。
タモリのつるつる肌は
湯船に10分以上つかる、石鹸などで洗わない
のこの2つでできるらしい。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 01:51:18 ID:djcVyE7O
へー、それはズボラー向きだ。

定期的に垢すりする韓国人はものすごい量の垢がもりもり出る。
初めて垢すりするような日本人はちょびっとしか垢が出ない。
でも定期的にするようになったら、やはりもりもり出るようになるんだって。
テレビで言ってた。
要は、垢をとりたい=無くしたいんだったら、垢すりをやらないことだと。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 11:15:02 ID:GKjX00sJ
シャンプーとかボディソープを泡が出るボトルとかに詰め替えれば泡立てなくていいし楽だよ。
ついでにボディソープを髪も洗える全身用にすればそれ一本ですんでもっと楽だよ。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:30:51 ID:YYHVsCcW
いろいろ参考になります。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:44:32 ID:FqvuEE1C
髪も体も固形石鹸ひとつで洗ってる。
泡切れ速いし肌荒れない。総合的に楽。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:49:24 ID:qaoNKdDc
スクラブ入りのボディソープ使ってる。
無印のやつ。手でなぞるだけでつるつるになるから便利。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:06:34 ID:Cla3Giv+
>>75
うち、もらい物の石鹸が余りまくっているので
ものすごく興味あるんだけど、普通の石鹸で
洗ってもギシギシになっちゃうよね('A`)

そのあと洗い流さないですむタイプのコンディショナー
使っても痛みそうで、なかなか試す事ができないよ。

うちにある石鹸を使い切ったら、>>73推奨の泡の出るボトルで
全身用のボディソープ使うんだ・・・(´∀`)
78おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:33:13 ID:Weio6OO1
>>77
つ【石鹸】せっけんシャンプー・35【石けん】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1216395599/
79おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:36:48 ID:8BNoRd4y
垢すりって、肌にとってはいいの?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 15:18:55 ID:NCUz41Nx
マッサージになるから身体にはいいと思うけど肌には悪いんじゃない?
具具ったら、角質層が痛むとか紫外線に弱くなるとか色素沈着の元とか書いてある。
半年に1回くらいでいいんじゃないかな。

皮膚科の先生に言わせると、オイリーな10代でもない限り、
毎日せっけんでゴシゴシ洗うことすら良くないんだって。
なんてズボラー向きな話でしょう。

私は20代後半から乾燥するようになって毎朝洗顔するのをやめた。
拭き取り化粧水いいよ。潤いが戻って、20代の頃より美肌になった。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 16:13:49 ID:UDjFN4ce
>>80 ありがと
色素沈着の元なんだね。
毎日、テキトーに洗って、
韓国あかすりで、ガツンと綺麗に垢を落とす事が
ズボラー私にぴったりだったのに…。程々にしよう。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 17:19:31 ID:EaCg3Cpp
良スレage
83おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:17:45 ID:om6olvTQ
化粧が〜化粧がめんどくさい。
アイシャドウとか、秋なら秋用の色のを買うべきかなぁ。
これ1セット持っていれば春夏秋冬OKっての
ありませんか?
84おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:05:02 ID:/r/eTZmR
拭き取り化粧水とはなんぞや?
85おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:14:50 ID:Ik+TUHat
私もメイクがめんどくさくて!
すっぴんで出かけちゃうことも多い。。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:54:07 ID:eOR6GisU
>>83
秋色とか夏色とか、しょせんメーカーの売り文句だから気にしなくていい。
オールマイティに使えるブラウンとか、似合う色1つあればそれでいいんだよ。

>>84
つ@ その名の通りコットンで拭き取る化粧水 いろいろあるよ
87おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:01:24 ID:eOR6GisU
私はメイクは大好きなんだけど、落とすのがマンドクサでだめだ。
病院で外はもちろん室内でも日焼け止めを塗るようにと言われたけど
落とすのズボリたいからカーテン閉めっぱで過ごしたり。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:31:38 ID:kZxbL+gC
>>83私は(イエローベースだから、ゴールドが混ざった)ブラウン一色で一年過しますが何か。

ちょっと頑張りたい時はゴールドで下目蓋囲ったり、
パール系のベージュで上乗せする程度。
シャドーというよりラインの補助程度にしか使わないせいかな。
それで充分。

>>84ふき取り化粧水は安いコットン使うとかえって肌痛むから気をつけて。

私はどんなに忙しくても洗い流しのクリームで落としますが。。。
何故なら、肌が乾燥しないから、後のケアが適当になっても大丈夫だから。

落とすのがマンドクセならミネラルファンデとかどうだろう?
確か落とさなくてもいいとかなんとか。。。
使ったことないんだけど、気になってる。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:23:46 ID:r8yt23v/
ミネラルファンデ使ってるよ。
他にもちらほらレスがあったと思う。
落とさなくてもいいことはないけど、
一般的なファンデに比べたら、少々雑な落とし方でも平気。
そして、下地クリームを塗らなくていい(塗ると綺麗にファンデがつかない)から
一手間省ける。(化粧水等の肌整え作業は必要)
しかし、国内、または海外通販を利用して買うことになる可能性が高く
自分に合う色選びに苦労する可能性あり。
店頭で買える物も増えてきたようだけど
本当のミネラルファンデではない物も多いらしく、見極めが必要。

楽なところも面倒なところもあるけれど
トータルではおすすめ。
詳しくは化粧板のMMUスレでどうぞ。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:00:08 ID:P4JrNcI2
>>83
パーソナルカラーをプロに調べてもらうと、色に関して悩むことが減ると思う。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:53:27 ID:yw+pDW2U
>>90
私はそのプロなので化粧品と服選びが楽です。

基礎化粧と美顔法に関しては佐伯チズ氏とかづきれいこ氏の提案を取り入れて楽してます。
(クレンジングに関してと基礎化粧品の付け方、マッサージの仕方など)
詳しくはググるなりAmazonや古本屋や図書館を利用して調べてみて。

ゲルマニウムローラーが気になるこの頃。エステや美容整形に通わずに家でリフトアップできたら楽だから。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 03:04:43 ID:kfD5Rl2g
私も佐伯チズさんのスキンケアは参考になった!
コットンパックはズボラー的にNGかもしれないけど、あの効果は凄い。
それに、ながらで別作業できるので案外楽だ。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 07:06:46 ID:6PJa8HLE
>>90
以前、調べてもらおうかな?なんて思った事もあったけど、値段見て躊躇。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 11:11:22 ID:P4JrNcI2
>>93
似合わない洋服や化粧品を買って失敗するのに比べたら、
一度の診断は全然お安いと思います。(受けてみてそう思った)
一種の投資かと。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:34:52 ID:XqF7ZU8n
話を豚切ってごめんなさい。
ズボラーでありながら布ナプキン使ってる人っていますか?
96おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 19:44:00 ID:iJC3cqNf
>>95
使ってるよ。かぶれとムレがひどいのでずっと悩んでたから、
それがマシになるならと、洗う手間とか気にしてられなかったw
でも実際、手間は思ってたほどでもない。
濃いめのセスキ水に一晩浸け置きしとけば汚れはほとんど抜けるので、
一旦すすいでからまとめてネットに入れて普通に洗濯機で洗ってる。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:56:01 ID:pMtrE6eZ
>95
私も使っています。
会社では普通のケミ、家では布と使い分けています。
自分の場合は生理痛が酷い方で布だと肌当たりが優しいからか、
かなり気分的に楽になるので布使っています

洗濯は>96さんと同じ。自分は割り切って合成洗剤で洗っています。
ここらへん、洗い方にどこまでこだわるかと、家族との兼ね合いを
どうとるか・考えるかで、ズボラーでも使えるか難しいかが決まるのかなと
個人的には思っています。

あんまり分けて話題が分散するのもどうかと思っていたけど、
こういう話がしやすいのは女性限定スレのいいところかな。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 23:53:19 ID:jsT9ac+1
>>96>>97
私も使おうかな…
洗濯は合成洗剤でもいいや。装着中のムレさえ軽ければ。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:57:46 ID:RqYiYcre
私はスリム系のビニールっぽいナプキンは蒸れるけど
コットンっぽい肌触りの厚みのあるナプキンは問題ない。
特にロリエがいい。ウィスパー、チャームナップはダメだ。
スレチかもしれないけどナプキン洗うのは最もズボりたいとこだと思うので
スリム系ばっかり使っているような人がいてヒントになれば。

布ナプつけおき洗いしてる人で家族に男性がいるような人はどこに置いてるのかな。
私はいろんな要素で布は無理だ。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:14:30 ID:kemHEp8f
>>99参考なったアリガト

私は経血の量が少なめなのか、つたいもれなどで困った事もそれ程ないし、
生理の苦労は無いほうだと思うのだけど、
最近のシリコン吸収体?つーのかな。あれ、凄いね。
「さらっと快適」とか通り越して、乾燥しすぎて逆に痒くなる時があるよ。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:40:36 ID:71P04ldz
>>99
ふた付きのミニバケツを洗濯機の傍か洗面台の傍じゃないかな…。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 09:10:05 ID:0sySMI05
>>99
同意。
ロリエは蒸れないけど、ウィスパーとかはダメだよね。

私は不妊治療を始めてから量がものすごく増えたので、
ロリエのショーツタイプを愛用している。
生理時ははパンツの洗濯物が減ってウマーw
103おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 09:25:18 ID:KXLMjhSh
ウィスパー蒸れるに禿同。
布ナプキンの肌あたりマンセーにも。

あんまり若い人には薦めないけど
ズボ向け最強生理用品はディーバカップだと思う。
(どういうものかは各自ググるよろし)
今のとこ海外通販に頼るしか入手方法がないのが難だが。
用心のため布ナプ併用してるけど、ほとんど漏れないので
つけ置かなくても大丈夫な程度の汚れしかない。
なにより始末に気を使うゴミ(ケミナプ)が出ないのが超ウマーwww
日頃のごみ出しもだけど、個人宅にお邪魔したときとか。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 18:24:14 ID:4AobeAXK
ディーバカップ、ぐぐってみた
こんな商品があるとは驚き
タンポンもなかなか上手く使えない自分には使えないけど
ナプで蒸れてかぶれるストレスから開放されそうで羨ましい
105おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:11:39 ID:zrxJQjYw
特に女性限定ではないけど最近始めて割と使い勝手がいいので書いてみる。

化粧品やら小物を買った時に入れてくれるショッパー?っていうのかな、あの手の
小さめ紙袋を洗面所周りでゴミ箱として使う。置く場所があれば置いてもいいし
うちは洗濯機用の蛇口がすぐそばにあるのでそこに紙袋の紐をかけている。
化粧や身支度する時に出る細々とした綿棒やらティッシュ、抜けた髪の毛やらを
捨ててゴミ捨て日にはその紙袋ごと他の大きなゴミ袋にポイ。
なんとなくそのまま捨てるのはもったいないしかといってそうそう使い途もないので
始めて結構いい感じ。

難を言えば一度紙袋を使い切っちゃうとそうそう入手しないことか。
(特に最近は小さい紙袋は断っちゃう事が多いので)
化粧品系は結構立派なのが多いから数回は中のゴミを捨てて使い回し
してもいいかもだがズボラー的には微妙か。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:47:13 ID:JO40mNUi
105と似てるけど、生理用品を買った時に入れてくれるものや、
デパートで靴下とか買った時に入れてくれる持ち手のない小さな紙袋。
抵抗がなければマックとかで食べ物入れてくれるヤツもある。
これを整理の間だけトイレの隅に置いて
三角コーナー代わりにしてる。
生理用品をむき出しで捨てるのが嫌だったんだけど、これなら紙製なので
袋ごとゴミ袋に放り込める。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 01:21:07 ID:PqmRaG13
>>106
むき出しって…どの程度?
私は丸めてペーパーで包んでから替えナプキンの廃棄用デザインの
包装ビニールでまた包んで…だけど。
家でも外でもそうやってる。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 04:25:50 ID:DLumc9ot
ズボラーだけど、もう身体が布ナプしか受け付けない。
セスキ酸ソーダ入れた蓋付きバケツにつけといて
洗うのは洗濯機だから手間はかからない。
私の経血&子宮は腐ってるのか?とまで思うほど
匂いがひどかったんだけど、今は全く無し。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 07:53:44 ID:hAXELRdR
>>107
コンビニ袋とかだと透けて半透明のゴミ袋に入れた時
ナプキンとわかってしまうから
私はナプキン買った時に入れてくれる
色つきの透けないビニール袋に入れてゴミ袋に入れてるけど
そういうことだと思うよ。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 08:38:08 ID:AzGzn0vr
>>108
布だと何故いいの?
肌ざわりがいいとかはわかるんだけど、セイリ痛が軽くなったりするという理由がわからない。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:10:45 ID:JVq6yqBc
>>110
>>108は痛みが軽くなるとは書いてないよ
蒸れないから臭いがなくなったってだけ
112おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:32:55 ID:AzGzn0vr
>>111
あ、ごめん。それは承知です。
最近あちこちで布ナプのわだいが出てて、痛み軽減って言う人が目についたものだから
108さんが使用者だというので、わかるかな?と思ったの。
まぎらわしくてごめんなさい。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:50:22 ID:LvZaSUiE
>>112
あー、わかる。
痛み激減とか、早く終わるようになったとかよく目にするね。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:36:42 ID:ZGU1iWPP
95です。

私も布ナプキンを試してみたら、漬け置かなくても風呂のついでにささっと洗うだけで平気でした。
汚部屋オーナーでズボラーな私でも使っていけそうで安心、むしろゴミ出しが楽になるからあえて世のズボラー女性に勧めたい。
そして痛みの話に便乗すると、腹痛は若干残っても酷かった股の出口の痛みがなくなりました。
不思議なり。

長文すみません。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:54:50 ID:xsZGXeKM
ズボラー女性としては
ディーバカップも良いのではないだろうか
買ってみたので届いたらレポする
116おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:18:51 ID:Ktizz88/
決めた。買う。
次の予定日までに布ナプ買う。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:35:56 ID:HrvHLC1/
手縫いで作ってもいいよ。
ハンドタオルで試してみ。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:49:33 ID:buAu2Zy9
>116
合う合わないは本当に人それぞれだから、まずは使い古しの
ハンドタオルなんかをこれまでのナプキンに重ねて試してみるとか、
お試しセットなんかがあればそういうのを買うといいと思うよ。

あと量の少ないときとか、家にいるときなど、何かあっても対処できるときなども
おすすめ(個人的には量が少ないときは汚れがややとれにくいかなーとは思うけど)。
自分はケミより冷えない感じで痛みがかなりラクになり、薬の使用量も減りました。

疲れやすい時期なので洗うのが面倒だなー・・・と思う時期もあるけど、
ゴミ出しが無くて済むのは確かにラク。
後、柄が可愛いものや華やかなものを使うと下がりがちな気分が多少なりとも明るくなります。

ディーバは一時期使っていた。確かにかなり便利。
でも自分は使いこなせなかったので(うまくセットできなくってイタター!だった)、すごく残念。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:56:51 ID:PcuUeleQ
こんなスレもあるので参考までに。

布ナプキンを自作するスレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1188799114/l50
120おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 14:04:36 ID:JVq6yqBc
>>112
こちらこそ、なんだか意地悪な突っ込みしてごめん

布は肌触りも快適そうだしゴミが減るのは大歓迎だけど、
量が多くてナプキンタンポン併用派だから怖くて踏み切れない…
121おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:11:26 ID:Dm6G8V+Y
おお、併用派がいた、よかった
ズボならタンポンだろー、と思ってこの流れを見ていたw

併用だと普通よりナプの汚れが少ないけど、やはりある程度で替えないといけないので
汚れものの枚数は普通とほぼ同じになる
単独使用より汚れが少ない分、酸化と臭いの発生が早い気がしたよ

自分は殆ど家に居ないので使用後臭わないように保管するのがめんどくて
使用断念した口ですが
122おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:13:38 ID:Dm6G8V+Y
ごめんなさい、断念したのは布ナプ使用ね

説明をズボっちゃいけませんねorz
123おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 18:02:18 ID:PqmRaG13
>>109
あぁ、なるほどw
てっきりナプキンを畳まないままむき出しでほかしてるのかと
焦ったよ…。
私は100枚100円の黒いポリ袋を3〜4枚重ねて汚物入れに
セットする派ですわ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 19:20:29 ID:T7LyLl6e
>>115
ディーバカップのレポ、楽しみにしてます。
漏れや、量が少ない時にもOKなのかが非常に気になる。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 03:15:37 ID:lZPPWSFD
>>115
私もディーバレポ期待。
私が気になるのは取外すとき。中身を便器に流して、手洗いで洗うの?
多い日とか、外出時に取外したいのに洗えないこととかにならないのかな。
ググったレポにもナプキンより手間がかかると書いてあったし。


布ナプ洗うのは私には無理だな。ブラの手洗いとかもめんどくさくてダメだもの。
逆にゴミを出す手間ってのがわからない。
ゴミ出し日にトイレから回収して生ゴミの大袋に放り込むだけだ。
みんな毎日捨ててたりする?私は1回の生理つまり月に1回しか捨てないんだけど。
布ナプを毎日洗うより断然ズボ向きだと思うけどな。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 03:38:26 ID:WwdeAGjR
>>125
>>布ナプを毎日洗うより断然ズボ向きだと思うけどな。

いや、だから毎日洗う手間をかけてでも(まぁ、大して手間はかからない)
布ナプの素晴らしさは手放せない…と思う人もいるってことで。

ケミナプ使ってた時代に私もゴミ出しが面倒だとは思わなかったけれど
逆にケミナプキンを買うのがマンドクサ…だった。
好きな銘柄の好きなサイズのヤツを出来れば手頃な値段で…
などと考えると。今はいつはじまっても布ナプがたんまりと準備されてて嬉しい。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 06:37:32 ID:HRbasnPF
自分はトイレットペーパー感覚なんで、買う手間も捨てる手間も感じない
下着の一部として考えるか、自分みたいに消耗品とするかで食い違うのも当然だけど

ただ、布ナプキンってのがどういうものかを知るいい機会だなと思ってロムってる
128おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:38:35 ID:JALhC1Jv
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】2スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1188436839/

女性板にスレ発見。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:41:27 ID:A+EWTEKl
>>114
> 酷かった股の出口の痛みがなくなりました

マジデスカ!!!
自分もこの痛みに困ってるんだよ 理解してくれる人少ないんだけどね
蒸れたり擦れたりして痛痒いのもあるけど

でも自分も布ナプ使えないな。洗うのめんどくさい
ナプ買いに行くのもゴミだしするのも面倒じゃないのに…
何を面倒だと思うのかは同じズボラーでも色々あるんだなw
130おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 15:54:46 ID:Uoes77IX
肌触りのよいいらない服切り刻んでナプの上にのっけたら
擬似布ナプにならんだろうか。
でいて勿論使い捨てで。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 16:15:13 ID:ZEtmORMp
この流れなら言える
普通のフェイスタオル4つに切って畳んで使ってる
使用中はガードル着用
汚れたらそのまま水はったバケツに入れて
ある程度手で洗って普通に洗濯機
3回くらいで汚れが落ちなくなってくるので捨ててる
132おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 18:28:05 ID:EI+nOe1d
仕事上五時間変えられないこと有+量が多い私には無理なんだろうなー布ナプ…
生理中はケミナプなんだけど、いつも股ズレ起こして足の付け根におできみたいのできるから辛い
133おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:17:28 ID:KA/kCmrk
流せるナプキン愛用中
トイレのゴミ捨てしなくていいし、紙だからケミナプの時よりは生理痛マシになったような気がする。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 00:57:12 ID:tIUsh+A3
>>123
>>106ですが、>>109の通り、そのペーパーでくるんだ状態のものを
入れる袋の話です。
ゴミの分別の関係でビニール袋は使えなかったので…
サニタリーポットをおかずに生理中だけ紙袋を設置。
サニタリーポットはいらなくなるし、どちらも可燃ゴミなので
いっしょに捨てられる!というテクのつもりでした。

ズボの問題じゃないんだとは思うんですが、説明がうまくできないのが
悩みだ…。
説明したい事がうまく伝わらない事が多々あり、なんかいい
トレーニングみたいなものはないかと探している最中です。
本はけっこう読むほうなんですが。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 01:21:18 ID:7a/8pYlS
>>134
>>123です。
納得ですわ!なんか気を使わせたみたいでごめんよ。
1人暮らしならバッチリなテクだし、家族がいても見えない
場所に隠せたら通用するテクかもですわ!
私も説明下手よ。だからついレスが長くなっちゃう。
要点を掴めないから詳細にしちゃうのよね。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 14:24:45 ID:T0COOG0/
なんか、適切なケミナプを使えばかなり快適になりそうな人がいるな。
綿っぽい表面のふかふかのを使えば、安くてもそんなに蒸れないよ。
特売の30個2パック300円とかので十分。
エフが良かったけど、高いから、特売のをメインに使ってる。

あと、生理用ショーツもいいよ。ただし、ロリエとかソフィとか限定で。
通販のとかは最悪。
ナプがずれにくい。とにかく安心して動ける。スポーツ用と夜用を愛用してる。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:31:23 ID:TX/mfwhe
イメージだけかもだけど、昔のケミナプは綿に近いふわふわ系だったよね。
最近はウルトラスリムとかスーパースリムとか、
薄いのはいいけど堅くてビニールっぽくて通気性がないから蒸れるのが多い。
若い人は昔のタイプを使ってなくて知らないんじゃないかなー。

そんな生理歴20数年の私も流せるタイプって使ったことない。
それいいな。素晴らしくズボ向き。早速ググってきます。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:49:01 ID:PgdYik02
蒸れるのいや・ゴミが出るのいや、で小さく切った海綿スポンジ使ってたんだけど、
このスレには海綿派いる?
体内に入れる時こすれて痛いので使わなくなってしまった。出すのも手間。
この2点さえクリアできればまた再開したい。装着中は快適だった。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 17:25:51 ID:TX/mfwhe
海綿派なんてあるのか。タンポンより何かいいとこあるの?


流せるタイプのレビュー見てきた。肌にやさしい点は布ナプ同様に良さそう、
処理いらずな点はズボ的に良さそうだね。
どうやら多い日は無理っぽい?のでケミナプとの使い分けになりそう。
ただ問題はあんまり売ってないのね。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:28:13 ID:PgdYik02
>>139
何度も洗って使えるので、タンポンと違ってゴミにならない。それだけ。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 21:11:21 ID:7a/8pYlS
ディーバカップで盛り上がってるけど、海綿で思い出したのが…
綿みたいなのを膣に挟んで腹筋とかで経血をコントロールして
なおかつ人によっては生理痛が楽になるっていう方法が
なかったっけ?
トイレで一気に出すという達人のような技w
でもタンポンではない。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:15:53 ID:COUSyya1
私の場合、会社でナプキン捨てれないから、同じ持って帰るなら、また使用できる布ナプのがいい

衛生面は気になるから、毎月、酸素系漂白剤で煮洗いしてる。
ゴミ出すより面倒な人は面倒だよね。

何年もケミカルナプキン購入してないので、
旅行のときは、ぼろ布(ハンドタオルの古い奴とか)を使って、それをゴミに捨てる。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:55:09 ID:3vIlgX1r
生理の時は、パンツの上にブルマみたいの履いてる。中高生がよく履くやつ
ナプキンが密着するからずれないし漏れにくくなって夜も安心
144おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:58:01 ID:3vIlgX1r
生理の時は、パンツの上に短いスパッツ履いてる。
ナプキンが密着するからずれないし漏れにくくなって夜も安心、腹も冷えない
145おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:59:16 ID:3vIlgX1r
すみません
146おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:16:55 ID:9Hg/ZkJH
なぜ謝ってるのかと思ったw
自分も一分丈スパッツ履いてるよ
生理用ショーツも使ってるけど不安なんだよね
シーツや洋服を汚しちゃって洗うのが面倒だし、冷えないし最強
ただし真夏は蒸れる
147おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:52:40 ID:SWv6AGcs
スパッツ、試してみる!
今布ナプなんだけど(蒸れて真っ赤に腫れて椅子に座ることすら困難になった)
ズボゆえに家で使っているのはただの布ですw
干したらおむつ状態ですw

ちゃんと縫ってるのは会社用だけ。
家用の布だとずれるから、スパッツその上にはいてみようかな。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:19:51 ID:5THyyiv9
Tバックを重ね穿きするとズレにくくなるってどこかのスレで読んだな
149おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:29:25 ID:mH9wg9U4
下手な小細工するよりは>>136で解決&快適だと思うけどな。
>>136さんに全面的に同意。薬局に売ってる生理用ショーツが最強だよ。
スパッツなんかいらない。たとえ彼氏に見られても違和感ないし。
ボロ布とかTバック重ねとか、バレなきゃいいけど、人によっては引くかも
150おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:57:13 ID:t+N1DVxa
だよな、シンプルに生きようぜ
151おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:01:20 ID://UCWNXn
>>148
綿ショーツにTバック重ね履き最強!化繊ショーツの蒸れ・締め付けなし。
ずれ・後ろ漏れなしで、ナプのキャパ一杯まで使える。(ちなみにロリエ派)
個人差あるでしょうが、普通の日用のナプで一晩いけるようになったよ。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:56:52 ID:RjEJGx70
上にも出てるけど、ロリエとかソフィが作ってる生理用ショーツはほんとに良い。
さすが本家本元だと納得した。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:12:59 ID:FZYKqcMz
>>141
三砂ちづるのオニババ化する女たちって言う本に
昔の人は皆出来たって書いてあるね。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 09:26:16 ID:mzdMRzoK
本家のスレ見てちょっと思ったんだけど
ノーパン派の人はあの日はどうするのかな?
オリモノなんかも全くないのかな?

>153
昔の人すげーw
155おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:17:11 ID:FFj7rItS
ケミナプでおしりに汗疹ができてしまい、
治りかけては生理が来て…っていう悪循環中。

それ以来、在宅時はノーパンです。
仕事の時はパンツ履いてます。
(部屋着ならガンガン洗えるからいいんだけど、スーツとかになるとそうもいかないんだorz)

生理の時も同じく、在宅時はノーパンです。
起きてる時はタンポン使ってこまめに変えてます。
寝る時はさすがに汚れそうで怖いので、パンツ履いてます。


ふわふわケミナプ良さそうですね。
探してみます。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:26:37 ID:9F0mvALT
多い時にf、少ない時に布を使ってるけど使い心地は全然違う。
fもケミナプの中ではすごくいいんだけど、肌が感じる楽さは布には敵わない。
なんつーか、ほっとする感じ。
生理時の不快感を少しでも軽減させる為に洗濯の煩わしいのも我慢出来る。

ホント、ズボのポイントは人それぞれだのう。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 00:28:57 ID:oDzMnSIZ
>>136
>>なんか、適切なケミナプを使えばかなり快適になりそうな人がいるな。

布ナプ派に対して言ってるのであれば、ほとんどの布ナプユーザは
何年もかけてケミナプジプシーしてる人多し。
で、結果布ナプにたどりついたと。

158おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 01:13:58 ID:zoUtCBqF
薦められたエリスの快適さに荒れがましになった

布ナプはエリスほどでない時に使ってる
159おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 07:35:52 ID:C1CauPeH
敏感肌のスレでfが評判が良くて使っていたけど
最近試しに使ってみたはだおもいが今のところ一番
肌にやさしい感じがします。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:47:44 ID:JeqC62Nf
かぶれや蒸れなんかで悩んでる人って結構多いんですね。
私自身は体全般強い方なのでわからなかった。
じゃ、デリケートな所のかゆみに・・・っていうCMも役立ってる人多いのかしら?
ずっと意味不明なCMだと思ってたんだけど。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 09:52:45 ID:4R1IYpiF
男の俺がたまたまこのスレに迷い込んで
レスを少し読んでみたが
なんてグロいスレなんだww

162おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 11:32:44 ID:YCAZApQi
素肌感が一番なんだけど
163おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 12:45:01 ID:++uUD25j
ナプキンの蒸れとかの悩みがあるなんて知らなかった。
私は内臓が壊滅的に弱いぶん、肌は強いんです。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:02:19 ID:jKIoVnyV
ジプシーの末に80個248円くらいのロリエに辿り着いた私はラッキーなのか。
18個398円とかだと、なんとなく交換頻度が下がって蒸れる。
蒸れる人は安いフワフワ系を30分や1時間おきとか頻繁に交換するのもいいと思うよ。


昨日深夜の番組でアソコの毛を全部永久脱毛するのが流行ってるとか言ってた。
毛がないほうが衛生的だし蒸れないって本当?
私は何度かダンナの趣味につきあって全剃りしたけど
毛がないと下着やナプキンがペタっとはりついて蒸れるから今は拒否。
毛って衛生というか局部の保護のために生えてるんじゃなかったっけ。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 14:49:07 ID:xCkbUswk
>>161
まぁほら、女同士で本音語るとどーしてもこーなっちゃうからさ。
そーっと覗いて何事も無かったかのように足跡残さず去っていくのが紳士のマナー。

布ナプ使ってる人は、セスキ水に一晩つけるときに少量のマジックソープ(ティーツリーかラベンダー)
入れると良いよ。
におい消しになる。
私の場合、シャンプー・洗顔・身体洗い兼用のヤツを流用しています。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:15:54 ID:IR+jCRHI
まあそろそろ、ここ何板だ、って言いたくなるね
スレタイ的には男性は見てても黙っててくれるかもしれないけど、
皆さん、ここは一応往来ですよ?
167おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:11:14 ID:IR+jCRHI
まあそろそろ、ここなに板だ、って言いたくなるね
168おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:12:30 ID:IR+jCRHI
ごめんなさい、二重書き込み
169おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:59:02 ID:OJM3xz+y
女性のための生活術、ってスレに紛れておいて板も何も…って気はするけどね
女性と銘打ってる時点で化粧や生理ネタは想像つくと思うし十分回避可能
170おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 18:44:58 ID:IWApZ/7f
ちょっと前に「なんでわざわざ二つに分けるの?」って文句つけてたのもいるし、
どうしたってかみつきたいのでしょう、仲間はずれくんが。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 19:08:14 ID:jKIoVnyV
でもまあ、そろそろナプキン以外のネタいってもいいね。
毎日の生活で面倒だけどしかたなくやってることとか何かある?

私はゴミ処理が面倒で。捨てても捨ててもたまるゴミ。
何かゴミ減らすのに画期的なアイデアあったら教えてください。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 05:26:24 ID:FRNaQdM4
>>171
肉買ったらトレーはスーパーに捨ててくるとか?
レジでバイトしてた時に結構見掛けたよ。
分別がそんなに厳しくない時だったし、お客様だから言えない・
言うほど店側も気にしてないっていうのはあったw

一番の方法は 買 う な ! なのかも。
どの系統のゴミが多いの?
173おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 09:46:21 ID:JlkHAXJC
ゴミの内容を教えてもらわんことには
アドバイスのしようもないよ。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:20:10 ID:2ctThJea
>>172
マナーの低下に関する問題として、一月くらい前の夕方のニュースで特集組まれてたよ<トレー捨て
主に捨てていく人がドリップ垂らしても拭かないとかゴミ箱置かなくしたらサッカー台に放置していく、とかの方向ではあったけど
結局は店で捨てて、自分で洗ってリサイクルに出さないことが云々…だったしインタビューされた人達はしっかり顔出されてた。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 10:36:07 ID:zwDaHlMW
トレーは、トマトなんかについてくる乾いて汚れていないものは
その場で剥がして回収ボックスに入れたことはあった。
肉は、自分はそのまま捨てるのは無理だなー。スーパーに悪いと思っちゃうよ。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 13:57:04 ID:vtrlVpj4
どんな知恵があるものか広くいろいろ知りたい。
生ゴミ、紙ゴミ、プラゴミ、瓶缶PET、、、なんでもいい。
でも一番減らせたら嬉しいのは生ゴミかな。臭うし。
キッチン狭いし、室外(車庫)に出すとヌコに荒らされるし。

トレイは乾いた野菜類はできるだけ捨ててくるようにしてる。
肉や魚のトレイは信じられんけどたまに見るね。ビニール袋に移してるのか?
牛乳パックは、開かないとリサイクルされないのかな?開くのがチョー面倒。

DMやチラシは「ポスティング禁止!」と郵便受けに貼って、
「受取拒否」と赤字で書いて送り返してたら、最近だいぶ少なくなってきた。
どこかのスレで教えてもらって助かった。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 14:14:00 ID:rNYs1Tqp
近所のスーパーは平台の脇にトレー捨てる専用のゴミ箱を設置したw

>>176
生ゴミを減らす方法は、ゴミを出さないことに尽きる。
食べ残しを出さない、食べられる部分(皮とか葉とか)はできるだけ食べる。
それが面倒ならカット済みや切り身などゴミの出にくいものしか買わない。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:12:42 ID:j657VmXQ
石鹸生活にしてからお風呂場がスッキリしたけど、
さらに石鹸生活やめて塩浴にしたら風呂場にペットボトル一本だけになったw
体も髪も顔も飽和塩水で洗う。ニキビと角栓もスッキリ。
慣れないとベタベタ(特に髪)になるし、敏感肌だとできないらしいけど、私には効果絶大だった
179おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 15:23:15 ID:uEOkXyzJ
>176
自分も>177のように極力生ゴミを出さないようにしてるけど、
どーしても出る分はビニール袋に入れて口をしっかり縛って冷凍庫に保管してるよ。
皿やまな板から直接移せばまだ「生ゴミ」じゃないので冷凍庫に入れても(気分的に)問題なし。
こうしておけばゴミの日まで臭わないからオススメ。
180172:2008/09/04(木) 15:53:50 ID:FRNaQdM4
>>174
そっか…私がバイトしてたのは10年以上前で、分別が厳しく
なりだしたのもそのころの地域だったんだわ。
バイトしてた店には今でも客として利用してるけど、
台下に設置されてるゴミ箱が昔の倍以上の大きさになってたから
きっとそれがその店の対策なんだろうな 苦藁
勉強になったよ。ありがとう!
181おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 16:43:58 ID:/XaTGxzL
>>179
三角コーナーを経由するととたんに汚らしくなるんだよね。
調理台に小さいビニール袋置いて一食ごとに縛ってゴミ箱に入れてる。
ほぼ一日おきに燃やすごみの日があるからそんなに溜まらないし夏場は冷凍庫も良いね。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 18:26:53 ID:WBRbYibw
>>164
「ダンナの趣味につきあって全剃り」に爆笑!
183おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:54:22 ID:0lZ2+u1H
>>171
>毎日の生活で面倒だけどしかたなくやってることとか何かある?

ゴミ捨て、掃除、料理、洗濯、歯磨き、風呂、化粧、スキンケア・・・きりがない
人生って、面倒だけどしかたなくやる事がほとんどじゃない?
こういう自分はズボラー過ぎだろうか?みんなそんなことないの?
184おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 19:57:26 ID:Dbj4DEsp
>>183
自分も面倒だと思ってるよ
他人に不快感を与えないように努力してるけど
省略できるものは出来るだけそうする
185おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:00:33 ID:Jphi0VuI
>>178
塩って天然塩???
それだけですべて洗えるとは驚き。
よかったらもう少し詳しく教えてください!
186おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:02:27 ID:J7iSw1zR
スキンケア、化粧水・乳液・美容液のオールインワンタイプにした。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:20:43 ID:JlkHAXJC
スキンケアしない。
その代わり強力なクレンジングはできないけど。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:10:35 ID:ZWcuemAg
顔は夜しか洗わない。
朝は化粧水で拭き取り。
朝シャワーの時は洗うけど
189おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:18:25 ID:j657VmXQ
>185天然塩というか、精製食塩じゃなければなんでも良いかと思う。
風呂でよく暖まってから、飽和食塩水ヌリヌリとマッサージして流すだけ。
私はこれだけで化粧水いらない。
閑散としてるけど化粧板に塩スレあるし、伯方の塩のホームページに詳しく載ってるよ。
ただ髪は慣れるまでベタベタ髪になるし、合わない人がいるから程々に〜
190おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:22:50 ID:ra2J5zA8
来年か再来年あたりからズボるために、
シミ・毛穴・皺を改善中。
手作り化粧水を作ってるから面倒だけど、
手抜きケアと手抜きベースメイクができるようになると信じてる。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:51 ID:KUBY3C6N
>>186
何を使っていますか?教えてください。

洗顔がめんどくさい時はメイク落としシートだけで済ませる事がある。
そのあとのスキンケアもオールインワンタイプにしたらかなり楽になるよね。
風呂に入ったときはクレンジングしたあとに髪をマジックソープで洗って
ついでにその泡で顔や体を洗ってる。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 08:45:42 ID:LviqxJXd
布ナプ、洗うのすら面倒くさいから、全部使い捨てで使ってる。

一回、購入した布ナプ使ってみて、使用感のよさに布は継続したいと思ったけど洗うのが面倒で
旦那の着なくなったTシャツとか肌着がいっぱいあるので、カットして使い捨て。
一日家にいるので、ふつうにたたんでるだけでもモレたことないし大丈夫。
外出の日は、きちんと成型したものを使ってます。

布ナプはじめてみたいけど面倒かも、と迷ってる人におすすめ。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 11:28:18 ID:qQ5KWGbZ
佐伯チズ方式だと
クレンジングだけして、洗顔はしない方が肌にはいいんだよね?
私はずっとそれでやってるから洗顔はここ数年したことなし。
今年43歳だけど(婆でスマン)、洗顔してた頃より
皺減ってきた気がする。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:50:43 ID:sXmgPDJZ
>>191

今つかってるのは「50の恵み・養潤液」ゆーやつ。
ただ、「50歳からの…」とか書いてて買うときちょっとアレだったがw
ゲルタイプはモロモロが出ちゃうけど、これは乳液タイプでよく伸びる。
漢方薬くさいのが難だが。

【楽チン】一本でOKな基礎化粧品【オールインワン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1182201215/l50
のスレも参考にどうぞ。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 09:25:24 ID:b2NDvIr7
このスレ見て、使ってないタオルを布ナプの代用にしてみた。
もともとケミナプでも大きな問題はないので
「…ふーん」って感じだけどゴミが出ないのはいいな。
家にいる時は使おうと思った。

中学の頃にナプキンが家になくて親にも聞けないような状況で、
仕方なく毎日トイレットペーパーで代用してたのを思い出しちゃった。
当時ネットがあったら布ナプにしてたのにな。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 13:17:17 ID:VDps5JNs
>195
布ナプデビューおめ。
量が少ないときはタオルいいけど、吸水性が高い分貫通しやすいから気をつけてねー。
自分ももうそろそろ始まる?とか終わりか微妙な時期はタオルハンカチ使っています。

自分は髪がズボラのネックだなぁ。
長いと洗うのが面倒だし、短いと日々のメンテが大変。
通勤も徒歩な内勤事務員なのでそんなにおしゃれしなくてもいい楽な環境なんだけど、
どこらへんに社会人として見苦しくないレベルとズボの妥協点があるのかよく考えている。
いっそスキンヘッド+鬘ができたらどんなに楽か・・・と思ってしまう。
髪型でズボっている人はどんな工夫されていますか?
197おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:00:15 ID:gGtPLZv5
>>194>>191です。教えてくれてありがとう。
探してみたら近所のドラッグストアにあったから買ってみました。
たしかに漢方薬みたいなにおいですね。
なんだかおばあちゃんのにおいみたいで懐かしい感じ。

ついでに50の恵みとメイク落としシートを小さいカゴに入れてベット脇に置いてみた。
ビオレの目元用パックも買ったみた。はったまま眠れるらしいから便利そう。
これで疲れ果てて帰ってきてもベットに転がりながらメイク落としとスキンケアができる。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:27:28 ID:4718qdmU
エバメールがとにかく楽だ。
洗顔後ワンステップでいいし、
肌がざらついてるなーと思えば顔につけたついでにピーリングも出来るし。
欠点は容器がくじけそうになるぐらいダッサイ事。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:07:38 ID:HO/z89EV
199
200おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:10:14 ID:HO/z89EV
200
201おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:52:12 ID:oiTGkrSf
>欠点は容器がくじけそうになるぐらいダッサイ事。

月曜から入院する予定で暗くなってたが すんげぇ笑ったw
そうか。入院中にも持ってけと言いたいんだな?

50の恵みって冬ちょっと前くらいになると小さいボトルのお試し用売り出すよね
実際はパッケージに「50歳から〜」とは書いてない
成分が50種類入ってるとは書いてあったけど
でも買うの何となく恥ずかしいのは、CMもイメージも50代のせいなんだろうねw
恵みはオールインワンでハリまで出るしズボには持ってこいの商品だと思う
朝もそのまま化粧下地や日焼け止め塗っても
オールインワンのゲルみたくモロモロとか出てこないし
202おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 23:47:15 ID:8cJn8mP0
>>201
いんや、パッケージ裏面にしっかり、
「50才からのお肌を考えた〜」とかいてありまして。
よく読んだら、「心やすらぐバイタルハーブの香り」だそーです。


入院やら旅行やらもこれひとつだからかさばらないし、ラクだよね。
詰め替え用も売ってるからゴミも減らせるし。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:45:29 ID:ugU+95rF
50の恵みってすごく安いよね
安い化粧品って化学薬品たんまり入ってるから
将来怖い気がするんだけど大丈夫かな・・・
使ってみたいけどなんだか不安。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 01:58:20 ID:qNLJjYlK
>>203
高い化粧品だってたんまり入ってるよーん。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:39:09 ID:oNosjvFr
エバメール知らなくて、ググってみて吹いたw
これ、さっさとかわいい容器に移し替えたほうがいいねw
206おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 05:51:48 ID:ma30RNxt
エバメールと水の天使のダサさは最強
207おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 12:22:27 ID:oHKpvn/z
>>196
自分は結局、黒髪ショートで落ち着いた。
根元のプリンを気にしなくていいし、風呂上りもすぐに乾く。
ただ美容院にはマメに通ってる。一ヶ月にカット1回&前髪メンテに1回。
ズボラーかつ不器用だと申告して、『ドライヤーで乾かせばそれなりに見える』ようカットしてもらってる。
毎朝シャワーしてドライヤーで乾かして適当にワックスつけておしまい。楽だよ〜。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:00:22 ID:W/j2dMPn
>>207
夜洗髪しただけじゃ、朝のセットは無理ですか?
朝シャンがめんどくて
209おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:49:07 ID:oHKpvn/z
>>208
不器用なので、寝癖を直すためのブローがストレスに感じてダメでした。
少し早起きをしてシャワーを浴びた方が結果的に(気分的にも)楽と判断。目も覚めるし。
髪質と手先の器用さ(?)によるかもしれないですね。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:14:19 ID:ZsKgJwoC
>207

>196ですどうもありがとう。
私も朝シャワーが厳しい身なのだけど、美容師さんへそういう風に
申告してお任せするのは上手いなー。
参考になりました!
211おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 14:46:08 ID:oNosjvFr
結婚すると朝シャンというわけにもいかなくなるんだよね〜
黒髪もいいけど白髪が...
若いっていいなあ。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 18:41:20 ID:BqdsevA2
髪染めはズボラーじゃなくても
「めんどくさいこと」って思ってる人多いと思うんだけど
白髪がちらほらなズボラーがいらっしゃったら
どうしているか教えてください〜

美容院はお金がなく、あんまり行けませんの・・・とほー
213おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:51:10 ID:S3HKzCxe
>>212
白髪は開き直る。他は>>207さんと同様。
カット後10日以内の前髪だけカットは安くしてもらえるので。
あと、眉カット1000円を月一回。老眼・天性の不器用でうまくできないから。
カット上手な美容師さんに会うまで数回店変えた。

個人的に、ズボラでも最低限の身だしなみはしたかったし
年取った自分の髪伸びっぱなし、眉ボーは悲しかったから
必要経費と受け止めてる。他で節約。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 20:57:54 ID:gaizCVrD
>>212
自分は少しずつ染まるというシャンプーとトリートメント使用。
スタイリング剤も。
こういうのはズボラーでも毎日やることだから面倒を感じない。
髪質が太いほうだからなかなか金髪以上にならないけど
「少しは手をかけてます」感が出りゃいいかと・・・。

もっと目立つようになったら他の方法を考えるけど
多分自分もショートにすると思う。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 02:13:04 ID:6juQ5rPX
私にとってのサイコーのズボはまつげエクステ!!
化粧が一気に楽になった!
もともと上向きまつげの人だと舞台化粧みたいで
派手っぽくなっちゃうこともあるらしいけど
私みたいに「短い、本数少ない、ほぼ真下に向いて生えている」人は
Cカール13mmを80本付けただけで、まつげフサーッって感じ。
自然な翳りが出て濃いアイラインが要らなくなりました。
元々異常に地味な顔だったのにエクステしてからは
眉毛さえ描けばそれなりに化粧した風味になる。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 10:04:25 ID:5Zu/9Msq
アートメイク、まつげエクステはずぼらーには最適だね。

白髪、私は星野監督みたいに一極集中してるので、
ぷしゅーと押すだけで2液が混ざって出てくるお手軽白髪染めで
染めてる。
分け目部分なら10日にいっぺんくらい。
分け目じゃなければ、2ヶ月にいっぺん。
集中してない、単発白髪は発見次第抜いてる。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 16:48:30 ID:0gov0PHS
白髪仲間が結構いて安心したw
私は中学ぐらいから若白髪がポツリと見つかってから20代までは抜いてたけど
30超えた今、抜いてたら禿げるペースの白髪になってきたので白髪染め以外にない。
自宅で染めるのは面倒で1回で断念した。集中してると染めやすくていいなあ。
白髪も染まるカラーリングで一番茶色いやつにしてもらって、
カットも込みで4200円。1ヶ月半くらいは持つけどこれが限界かなー
ショートにすると一気にオバサン化する気がしてできない。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:19:01 ID:fUZpfjo1
まつエクって寿命短くない?
月イチで付けに行かなきゃならないのはメンドーだなぁ。
でも毎日のビューラーマスカラも面倒だ…
219おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 20:04:17 ID:UjafRTQR
>>218
全く同じ思考の末、平日はマスカラつけないことにしましたw
まつげ美容液だけつけて1本1本が強いまつげを作ろうと努力中
220おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 20:58:51 ID:PCqSf1V5
まつエク、何度かサロンでやってもらってたんだけど、ある日、まぶたがかぶれて結膜炎になってしまった・・
 体調が弱ってる時や、施術者が下手だとこうなるらしい。
確かに、いつもと違う人にやってもらった時に結膜炎になった。すごく楽でよかったのに残念。

なので、自分でやりたいんだけどなにぶんズボラーなので面倒。調べてないけど、面倒な気がする・・

髪だけど、髪が硬め、太めの自分はショートは整わず、ボブはハネがなおらない。(朝シャン面倒)
なので、肩より若干長めでゆるパーマの茶髪が一番楽。
寝癖がなおらなくても、前髪さえまっすぐならちゃんとして見える。
雨の日にふくらんだり、寝癖がひどい日は鳥のクチバシみたいなやつで簡単に高い位置にまとめても決まるし
美容院にそんなに行く必要もなし。染めるのは、泡のカラーでムラなく簡単にできるし。

221おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 10:34:36 ID:oir/3mm9
自宅まつげエクステは本当に面倒くさいよ。
あれは、手芸とかが好きな器用さんで、マメに手入れができる人がやる事だ。
下手だとすぐ取れちゃう。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 15:35:18 ID:sue9U7d/
まつげパーマは2箇所でやって2箇所ともうまくいかなくて
おまけに抜けるようになってやめた。
ホットビューラーは面倒くさくてすぐやめた。
ボリューム的にエクステは必要ない。
毎日ビューラーで上げるのが一番簡単で痛まないという結論に至った。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 00:06:05 ID:mmlq9XwZ
まつげパーマとつけまつげはおすすめ

224おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 03:43:22 ID:w/on3W83
自宅まつエクとかあるんだ。
もう聞いただけでダルい。無理〜ww
225おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 23:11:04 ID:dbtqf1c9
お風呂は朝のみ。夜は化粧落して、(水虫防止のためいたしかたなく)足だけ洗って寝る。

夜入ってた頃は髪の毛完全に乾かしきれてなくて朝寝ぐせついてウヘァってなったりしてたけど、
朝風呂生活はあの憂鬱な寝ぐせ直しから解放される。快適でしょうがない。
半乾きのまま家出ることも可能だしね。
早寝もできるし。熱帯夜でも「明日の朝にフロ入るからどんだけ汗かいてもいいよね」
ってもうクーラーなんかつけないで寝れちゃうし。

デメリットは湯舟につかるヒマなんてないことと、早起きしなきゃいけないとことかなぁ。
あと寝具がすぐ臭くなるからこまめに換えないといけないけどね。夏場は辛かった…

あんまり清潔な暮らしぶりでもないから人に言えないけど、なんかこの生活リズムにしてから精神的にむちゃくちゃ楽になれた。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 23:23:48 ID:5ET3JU50
寝具をマメに洗うのって面倒じゃない?かさばるし。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 23:39:29 ID:e6Alcgx+
枕に敷くようのタオルと敷きパッドはほぼ毎日洗う。
一時期敷きパッドを替えるのも面倒でさぼり癖が付いたときも
あったけど、ベッドの四隅にゴムを引っ掛けるだけにしたら気が楽に
なって苦じゃなくなった。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 23:41:04 ID:e6Alcgx+
>>227
>ベッドの四隅にゴムを引っ掛けるだけにしたら

パッドがずれない程度に中途半端に引っ掛けるだけにしたら

に訂正します。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 15:28:06 ID:TJ+pcUlx
そんなズボラーの皆さんにドラム式洗濯乾燥機。
雨続きだろうがシーツ、布団カバーが洗えてだしたら畳むだけの快適さ。
値はそれなりに張りますが。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 19:11:05 ID:P0TT80Za
>>227
>敷きパッドはほぼ毎日洗う。

敷きパッドって大きいから、(布団干すみたいに)ベランダの壁?にだらーんと垂らして
干すことしか出来ないから、天気のいい日しか干せなくない?
だって雨だと濡れて大変だし、曇り空だと半乾きになったり、1日で乾かなかったりして面倒・・。
あと、夜遅くまでずっと外に干しとくのもなんか嫌だから、
1日中晴れそうな日で、かつ、夕方には敷きパッドを室内に取り込める(夕方には家にいる)
という条件が両方揃ってないと、敷きパッド洗えない。しかも大きい分乾くのに時間かかるから
朝しか洗濯できない。(昼とかに洗濯して干すと、夕方までに乾かない場合あるよね)

こんな面倒なのに、>>227さんはなぜそんなに毎日洗えるの?
私が神経質なだけ・・?
231おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 19:14:03 ID:P0TT80Za
もちろん敷きパッドを部屋の中に干せる環境であれば
>>230については全部解決だけど・・・。
>>227は部屋干しようの布団干し?みたいなの持ってるのですか?
232おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:13:43 ID:LRHhuc26
シーツ洗うの面倒くさいから、パジャマはちゃんと着用して毎日洗ってる。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:38:44 ID:QxKoPaVY
みんな、どんだけ汗や脂かいてるんだ。

エアコン夜付けっぱなしなので、
夏でも長袖タートル&スパッツで寝て、しかも
時々震えて目覚める自分には縁のない話だ。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:42:45 ID:HU2gatF2
>>233
タートル!
なんでそこまで冷房効かせてるの?同居人が暑がりとか?
235おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:53:58 ID:a0E7G6Ul
なんとなく、それはあまり良くない事のような…。
身体にも環境にも。
236233:2008/09/12(金) 21:07:13 ID:QxKoPaVY
27度設定(弱風・節約モード)です。
寝苦しいのがいやで、つけてます。
でも風が直接当たると結構冷えるね。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 21:31:45 ID:Q/NZOi61
>>230
つ乾燥機or広い部屋
238おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:21:30 ID:oD9PRqZk
敷きパッドだろうが何だろうがたとえ乾燥機持っていようと
毎日洗濯してるだけでズボラーとはいえないんじゃ・・・
と思った私は洗濯機回すの週一回。
239239:2008/09/12(金) 22:39:51 ID:cg/Qv9G6
枕巻いたバスタオルと敷きマットの代わりに敷いてるタオルケットを
自分的に臭い等が気になってきたタイミングで洗うだけだよ。
タオルケットは、バスタオル干す用のでっかいハンガーに
(折り畳んだ状態で)部屋干しして数日放置です。
(※我が家はオール部屋干し)

あんまり清潔な生活とは言えないね…ここだけの話、結構体中ぶつぶつが出来t
でももう夜に風呂入るとかかったるくて考えられない…
240おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:43 ID:cg/Qv9G6
名前間違えた…225です。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 23:27:30 ID:AHFzTTh7
>>239
全く同じ。
敷きパッドを処分したのでこの夏はタオルケットをシーツ代わりに使ってた。
パッドって厚みがあるから洗濯大変なんだよね。乾きにくいしさ。
ほぼ毎日洗濯なんて考えられない。偉いわー
>>227をズボラーに認定しません。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:00:15 ID:VNz1F0Xa
>>236
エコ的にも経済的にも身体にも夜は扇風機の方がいいよ
冷えは女性の身体には悪過ぎる
243おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:11:00 ID:2DZHI5xn
夏は、昼は汗をだらだらかき、
夜は冷房で冷やして、
一日のうちに寒暖の差をつけると
体調が維持できると読んだことがある。

昔の日本(田舎は今でも?)
は日が落ちれば涼しくなっていたらしい。
都会の夜の気温が落ちないのは、最近のことらしいよ。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:34:21 ID:THxY5o9c
寝る時に扇風機当たってて死んじゃった人が出てくる映画があったような。
エアコン必須の地域もあるんだろうが、寝冷えするほど低温にしちゃ体に悪いわな。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:07:43 ID:5LhgylRf
昼間に冷房漬けの私は夜は暑くてちょうど良い…のか?
246おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:10:19 ID:CEztOvAQ
メイクがめんどくさい。
仕事の日はフルメイクだけど休みの日は色つき乳液を男塗りして
メガネかけて色つきリップ塗って終わり。
コンビニに行くぐらいならそれで充分。
W洗顔不要の洗顔フォームで洗えばクレンジングもいらないし楽。

男塗りオススメ。私みたいに不器用でもきれいに塗れるし簡単だよ。
でもアイメイクがめんどくさいしうまくいかない。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:22:21 ID:ikP1KcdE
エアコン、あまり好きじゃないな・・
当方、夏の平均気温全国1位の名誉ある地域に住んでるけど、
昼間、一人だったらエアコンつけません。
扇風機で充分かも。
冷房つけてたら、基本熟睡できない。
窓開けて冷房してたらまだ安心。
汗、ぼとぼとかくのも嫌いじゃない。

メイク、めんどくさいよね。
休みの日はすっぴんです。
買い物のとき、日焼け止めつけて、帰ったらなるべく洗顔。

お風呂上り、何もつけない。化粧水すら。
友達に言ったら、乾燥しない?とあきれられたけど、別に・・・
これはやはり肌によくないことなのかな??
248おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 17:15:54 ID:eG1wtv4j
>>246
コンビニ行くのに化粧してる時点で偉すぎる
249おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 17:22:20 ID:10bC3NdD
アートメイクすれば多少は楽になるのかな
仕上がりが気になって、なかなか踏み切れないや
やってる人いる?
以前テレビで見たあびる優?のアートメイクは自然な感じだったけど

最近レーシックも気になってる
眼科でコンタクト買うのもメンドクサ
250おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:27:19 ID:b+RQ2Ff9
>>246
男塗りって何ぞ?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:41:19 ID:9N59cZLS
夜、風呂入って洗顔して顔の手入れ(化粧水や乳液塗る)をする人に質問です

夜寝る前に、化粧落として洗顔→化粧水とか乳液とか塗る→就寝。
そして、次の朝起きたら、また洗顔→化粧水とか乳液とか塗る→化粧→出勤
みたいな感じなんですか??

私は朝は化粧水とか乳液とか塗る時間ないので、
洗顔はせずに、起きたらそのまますぐ化粧しちゃいます。
洗顔すると、また化粧水とか乳液とか塗らなきゃいけないので(洗顔すると顔つっぱるから)
だから、朝は洗顔はしないで、目だけ洗う感じ。

これはおかしいですか?というかこんなことしてたら肌荒れる??
252251:2008/09/13(土) 19:44:43 ID:9N59cZLS
つまり、

■夜
洗顔 → 顔の手入れ(化粧水・乳液塗る) → 就寝

■翌朝
化粧 → 出勤
※洗顔や顔の手入れはしない。

みたいな感じです・・・
肌にはやっぱりよくないでしょうか?
寝てる間に、顔から脂とか汗とか出てるから、朝起きたらちゃんとそれらを洗顔で流してから
化粧した方がいいんですか?やっぱり・・・

みなさんどうしてますか
253おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 19:49:45 ID:jhACvn1c
>>230>>231
アトピー持ちな上に部屋が狭いからベッド上が居間兼テーブル兼
寝床みたいなものですよ…。
しかも体壊してもうずっと療養中だから滞在時間も長くて汚れが
ハンパなくて。
だから毎日掃除機をかける様な感覚に似てるかな。
逆に掃除機のほうが体調的に難しい。
洗濯は適当ですよ。他の室内に干すスペースはあるけど梅雨や
冬季に備えて予備が2枚あって、足りなければ家族の予備も勝手に使って
しまう。
物干しスペースそのものも実家住まいのため母の好みので竿8本分以上の
スペースもあるし。なので兄弟の分も毎日洗ってる。
千円程度の安物だと乾くのも早い。タオル並みの早さ。
夕方や夜洗濯して翌昼間で干しっぱなしだったりと、本当に適当だよ。
長くなったけど、環境的におkだし、適当な生活だからできてるw
254おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:16:20 ID:HsR3MPDZ
>>251
寝てる間に顔に出た油やら老廃物やらを下地やファンデで押し込んでるのでは…
ニキビ肌だと出来ない芸当だなぁ。顔洗う時によっぽど毛穴をきっちり開かないと
汚れ残っちゃうんじゃない?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:39:57 ID:CEztOvAQ
>>247
風呂上りはすぐに化粧水つけないと毛穴開いたりしわができるってばっちゃが言ってた。
でもめんどくさいから肌水サプリインを顔にスプレーしてる。
ポカリスエットみたいな匂いで面白いよ。

>>250
リキッドファンデとか下地とかを手にたっぷり乗せて
それを乗せた両手をこすり合わせてのばして顔にパンパン叩きつけるようになじませるだけ。
鼻の下とかの細かいところやムラになっているとことはパフでポンポンなじませる。
私はパフ使うのめんどくさいから手に残っているファンデを指でなじませるだけだけど。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:28:32 ID:SowwTWl6
今更ながらミネラルファンデを使ってみた。
仕上がりは普通のファンデには勝てないけど夜勤のときに良い。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:39:03 ID:oXoF3haX
>>251
私も朝は洗顔基礎化粧なしで、目やに取ったらそのまま化粧。
夏のベタベタが気になる時期だけは水スプレー→ティッシュで拭き取り→化粧だけど。

朝に洗顔しなくなってからのほうが調子がいい。皮脂も取りすぎはよくないんじゃないかな。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:48:39 ID:Z8ARzPbu
すね毛とわき毛と眉毛の下を永久脱毛

日ごろ身だしなみとして気にしておかなければいけないポイントを3つ
減らしただけで、生活のクオリティーがグーンと向上したよ!!
259おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:08:28 ID:UBA/A1ds
私も朝洗顔しないで化粧水と乳液後に化粧してる
汚いと思われるかもしれないけど、洗顔していたころよりいい

ちなみにクレンジング後に洗顔やめたら、てかりにくくなったし肌がしっとりするようになった
ピオレさらさらをてかり防止に使ってたけど、肌はすごく悪くなった
260おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:39:28 ID:EdzWFRYy
冷水洗い(石けん無し)じゃダメなの?
261おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 02:49:03 ID:YnsFyVmJ
私はアトピーで医者から朝の洗顔(洗顔料使って)はしなくて良いと言われてるから水で洗ってるだけだよ。
洗顔料使って洗うと必要な油分まで無くなってしまって余計にお肌が乾燥するから。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:17:44 ID:fC4GbK2T
自分も朝は水洗顔だけ。
化粧しなかった休日なんかも水で洗うのみ。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 11:32:26 ID:QyDwrACW
朝、水だけで、ばしゃばしゃ洗顔気持ちいいよね〜
せっかく自力で出した天然のバリヤーを洗顔料で落とし、
それを補給するためにまた化粧品を使うって完全に
化粧品会社の口車に乗ってると思う。

上のほうに出てた、男塗りだっけ。
やってみたよ。中々いいかも・・
264おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 12:07:48 ID:bLh+Raq4
>>259
>私も朝洗顔しないで化粧水と乳液後に化粧してる

朝起きたら洗顔せずにいきなり化粧水と乳液塗るの??
265おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 12:09:57 ID:bLh+Raq4
男塗りだと、たくさん使わなきゃいけなくない?
減るのが早そうだけど・・・
ちまちま指先にとって塗るほうが、量が少なくていい気が。
気のせい?
266おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 12:11:18 ID:bLh+Raq4
朝、洗顔料使わずに水だけで洗顔してる人は、
水洗顔の後、化粧水とか乳液とかは塗りますか?
それとも水洗顔のあとすぐ化粧する感じ??
267おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:06:48 ID:4fwxP97+
>>266
自分は水洗いして化粧水をパチパチ塗る
気分がすっきりする

これがベストかどうかは知らない
どんな美容法でも一部では「しわ・しみになった」「にきびが増えた」と聞くから
自分が気持ちいい方法をとってる
268おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:12:14 ID:2EI5+HXH
自分も>>267と同じ
朝は乳液はつけないけどね
269おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 13:26:37 ID:oTFVf9h2
>>265
ワンシーズンで使い切れない・使い切りたい人向けの方法だと思うよ。
私はちまちま使って余らせて劣化させるタイプなのでやってみたら
塗る時間が短縮されたような気がする。
顔が大きいのもあるけど丁寧に塗りすぎてた。
>>266
塗る。お粉とかファンでとか日焼け止めが角質の水分を奪っているような
気がするので。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 14:35:04 ID:VRs2JpQ/
>265
そうでもない。
昔からそれに近い方法で塗ってるけど、
スポンジ使って塗ること考えたら全然減らない。
ていうか指で塗っても、手のひらいっぱいで塗っても、
結局は最初に手にとった量次第だよ。
逆に、しっかり厚く塗りたい人の場合は指先でつけないと
うまくいかないから向いてないと思う。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 15:16:27 ID:b6TnMMx2
起きたそのままの顔に化粧…ってのはどうしても抵抗あるから
(あくまでも私の場合のみね!他の方のやり方を批判してる訳ではない)
朝は化粧水&コットンで拭き取るか、またはぬるま湯洗顔。
朝から石鹸洗顔してた時より肌のコンディションは上がった。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:05:00 ID:zZP6leGW
自分は、夏冬問わず水で洗顔。
その後、化粧水、美容液、下地クリームの要らないリキッドなんだけど、
上のほうにあった男塗りをやってみた。
リキッドに少し乳液を混ぜて手のひらで混ぜながら優しく押し付ける感じで。
指先だけでつけるよりいいと思う。

とにかく、全身洗いすぎて、天然の皮脂を取りすぎるのはよくないと思う。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 20:11:57 ID:Z5q3gYz6
クレンジング後のダブル洗顔をしたら余計に皮脂が落ちるから
ぬるま湯で流すだけって言う話をよく聞くけど、オイルクレンジング
してる人はどうしてるんだろう。
オイルはぬるま湯くらいじゃ落ちないだろうし、ダブルクレンジングは
ズボりたいし…。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 21:55:06 ID:uyb3a/6f
クレンジングと洗顔が同時に済む石鹸を使ってた。
今はマジックソープを使ってる。
これもクレンジングと洗顔が同時に可能。
使い心地最高、というわけではないけど、楽だから使ってる。
そして朝は濡らしたタオルで顔を拭く。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:48:51 ID:ay73MOjs
>>249
レーシック受けた。
コンタクトは目が乾く、メガネはうっとうしいというのが理由だが、
自分がズボラーなのも選択理由にある…大きな声じゃ言えないが。
ただ、術後一週間は頻繁に点眼、寝るときは保護用眼帯貼付とめんどくさいよ。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:22:21 ID:+7Yg10TY
42のオバの意見で申し訳ないのですが、夜の入浴時に固形石鹸で適当に洗顔、
お風呂を出たあとは何もつけない。化粧水も乳液も。
そんな生活になってから1年ですが、今までで一番肌の状態が良いです。
30代の頃はホウレイ線や目の下の小じわが気になって色々と高級基礎化粧品を
試しましたが、何もしていない今、ホウレイ線も小じわも殆どなくなりました。
体質によると思いますが、化粧品会社の思惑通りに手を掛けすぎてもダメなのではと
実感しています。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:55:50 ID:cKXAtj16
上のほうで、風呂上りに基礎化粧品を何もつけないと書いたものです。
固形石鹸で適当も同じです。
こんな人結構多いのでは?
考え方も同じ。
自力で天然の皮脂をだそう〜

278おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:09:42 ID:mTrSISLy
>>258
眉毛の下の永久脱毛に、私も前から興味がありました。
比較したいので、料金やレーザーあてた回数など、教えて下さいませんか?

あと、目(眼球)への影響があるのか不安があるのですが、
病院では何か説明を受けましたか?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:20:40 ID:bDzAwaih
化粧品会社叩きとか天然信者とかはさすがにスレ違いじゃないの?
肌なんて人それぞれなんだし。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:57:03 ID:eyZ8+siq
>>275
>寝るときは保護用眼帯貼付
これは術後一週間だけ?それとも毎晩?
そして今は快適なのかな?質問ばかりでごめん。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:25:08 ID:ay73MOjs
>>280
保護用眼帯は透明なプラスチックのを寝る前に片目づつテープで貼り付けます。
これは術後一週間です。
点眼は状態にもよるけど、最低1ヶ月は続くみたい。
まだ先週受けたばかりだけど、この期間を乗り越えれば快適だろーなと思ってます。
視界良好&痛みほぼなしです。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:11:44 ID:brVLZVCx
何年か前に身内が受けたけど、半年か一年に一度くらい定期検診が必要みたいだよ
でもすごく快適そうで問題も起きてないようだ
でも角膜に傷があると手術が困難または手術不可らしいから要注意
(病院によるかもしれないが)
283281:2008/09/17(水) 12:29:49 ID:5GracPdU
角膜の厚さ(生まれつきのもの)によって、手術は出来ません。
適応検査は無料のところが多いので、気になるなら検査だけでも受けてみては。
そのとき医者に質問もできるし。
適応してないのなら悩むだけ時間の無駄ですからね。(←ズボラー的思考)
病院選びだけは慎重に。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:11:00 ID:oQdmtWBC
>>281-283
情報ありがとう。
もう10年以上ハードコンタクトを使用しているけど、
スポーツ観戦等をしている時に限って、風やゴミ?で涙ポロポロになるのが辛く、
ずっと興味があったんだ。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 19:34:27 ID:eaC09vBz
自分もレーシック考えてるので参考になったよ
ありがとう!
286おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:50:28 ID:80R/xOJ4
>>281 じゃないけど、私もレーシック受けましたよ

術後1週間は、アイメイクできないとか、
洗顔・入浴時に眼に水が入らないように、とか制約ありました

数時間おきの点眼生活は、もともとドライアイ気味で
しょっちゅう目薬さしてたので、たいして負担には感じませんでした

定期健診は・・・
病気で治療したわけじゃないし、特に問題なければ大丈夫w
という考えで、あまり行ってません。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 11:20:51 ID:Fj0m92sW
>>286
待て待て待て待て(゚∀゚;)
原因が病気じゃないったって手術は手術だから甘く見たらマズい
検診行かずとんでもない病気になったらとりかえしつかないぞ?
検診をズボるんじゃなくて、今後もズボれるために検診だけは行っておけ
288おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 13:56:04 ID:/JKXKzNY
281です。最後にひとこと。

病気じゃないのに手術するわけだからこそ、慎重に考えてね!
万が一思うような視力が出なくても、選んだのは自分だと覚悟して受けて下さい。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 11:28:03 ID:Y7OD16Hy
洗濯し終わって畳んだものをタンスにしまったりするのが苦手というか面倒で
タンスの開けた引き出しや椅子の上に無造作に置いて
そこから引っ張り出して服を着ている状態です。
どうしたものか
290おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:31:05 ID:vmwSisU/
タンスの中がぎゅうぎゅうだと入れるのが面倒になる。
スカスカにしたら放り込むだけで済むから楽だよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:35:14 ID:CwiBkcWT
>>289
洗濯物を1枚ずつハンガーにかけて干してるのなら
乾いたらハンガーを取らず、そのままコートハンガーにかける。

畳むだけましだとは思うんだけどね。
身内は、めんどくさいからって乾燥機で乾かした洗濯物を
そのまま一室に放り込んで床に山にし、必要な服はそこから取り出す、
っていうダララーまっしぐらだったし。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:27:56 ID:b5kh5ICg
>>289私もそれが家事の中で2番目に苦手だ。1番はアイロンだ。

昔は貴方と同じく、干した状態や放り込んだ籠からあさって着てたんだけど。
結婚を期に、なるべく毎日洗濯して即干し。即取り込み。即畳み。
を心がけてから前ほどそれが苦痛じゃなくなった。

下準備として、良く使う服やタオルの収納場所を使いやすいように熟考して整理しておく。(ここだけはズボリたい一心で一念発起した)

全てを「即」のサイクルにすると、洗濯のサイクルが短くなるので、
「使わないもの」と「使うもの」が明確になってくる。
私は、持っていた30枚のパンツの内、本当に必要なのは着け心地のいい5〜6枚だけだったと悟った。
タオルしかり、ストッキングしかり部屋着しかり...

使わない物は思い切って捨てるなりウエスにする。
すると、箪笥の中がどんどん少なくなり、加速度的に全てが楽になってくる。
必要のない布類の、実に多いこと...

洗剤は部屋干し用を使うのがポイント。
シャツはハンガー干しでそのまま仕舞う。
なるべくアイロンのいらない服を買う。などもポイント。

何故結婚を期になのかと言うと、
一人暮らしの時には毎日洗濯機を回すほど洗濯物がなかったから。
それと、2人の洗濯物が混ざって、探すのに困ると言う事態が起きなかったから。
困らないなら、別に干しっぱなしでそこから取ってもいいと思ってる。
しかし、溜めないと楽だよホント。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 19:46:36 ID:MDrj2U9C
チュプの長文自分語りウザイ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:35:48 ID:OHeXp8F0
んなこたない、
人の悪口言うより、そのじかんボケっとズボりなさい
295おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:05:38 ID:HhNRV6Su
ハンカチはタオル地、普段の服はアイロンいらない服ばかり選んでるけど、
職場のブラウスだけはアイロンかけなきゃならん
面倒くさいら見える場所だけかけるようにしたら楽になった。
ブラウスの上からベスト着て首にリボンつけるから、腕と襟だけアイロンかけとけば一応綺麗。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:06 ID:Sxnbm2I7
はい
297おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:35:55 ID:E+cpujNy
すごく細かくてせこいけど・・
リップクリームは5oくらい出したままキャップをしてしまう。
そうすると使うたびにくりだす手間がが省けるw
298おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 07:18:27 ID:CWRoKdHj
>>297
当たり前だと思ってたwww
299おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:01:17 ID:pWOK/Zjh
>298
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
仕舞うもんだったんだwww
300おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:04:42 ID:yHTYDf2r
たまに手元が狂ってキャップでリップを削ぎおとしてしまう
301おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:29 ID:RNRSVeRG
>>298
皆そうじゃなかったんだw
ちゃんとしまったら唇の熱で溶けた部分がリップの収納口に
ついて余計な手間も掛かるし。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 08:28:21 ID:9fpavSXv
まつげパーマ、カルジェル、永久脱毛、デジパ・・・
日々のメンテナンスが格段に楽になる。つかメンテしなくて済む。
あと何でズボれるんだろう?
ワンデー使いだからレーシックか・・・ 怖くてねぇ。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 12:25:04 ID:OxA8an1+
>>301
1つ上に逆に余計な手間がかかってる例があるじゃん。どっちもどっち。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:32:02 ID:uKUzrxfY
>>302
レーシック(・∀・)ラクチン!
体のことだから気軽にオヌヌメはできないけど。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:05:40 ID:jT54GnYq
この秋こそはワキの脱毛をしようと心に決めた。

初回って、ある程度生やした状態で来院すればいいの?
306おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:46:39 ID:OoJTYbDU
脇脱毛は、絶対一回当たりいくらでやってくれる、ちゃんとした病院でやったほうがいいよ!
エステ(特に安すぎる所)はマジでやめたほうがいい。
6年前、
5回で2万円の激安店舗に申し込んだら、
3回やった所で店が摘発、閉店…
結局毛だけが残った。
今はレーザーの効果は特に感じられずボーボーです。

あ、毛を生やした状態の方がいいかは施設によるので確認してね。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:44:21 ID:O7xrsckA
>>306
> 結局毛だけが残った。

www
308おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:43:51 ID:EOGTB3z6
私もデジパとアートメイクと睫毛パーマと脇脱毛とレーシックやってる。
アートメイクは3年くらいでリタッチ、睫毛パーマは1ヶ月〜1ヵ月半毎にかけなきゃいけないけど、日々を考えたら凄く楽だよ。
眉があれば軽く粉はたくくらいで近所の外出くらいできるし。
あと膝下の脱毛したい。スネ毛処理忘れてストッキングから毛がボーンはもう嫌だ。

服はクリップ付きのハンガーにトップとボトムをセットにしてクローゼットに吊るしてる。
私服勤務の仕事をしていた時は10セット用意して左から着てしまう時は右へ・・・でぐるぐる回してた。
週5日×2週で10セット。月2回くらいの登場ならいつも同じ服に見えないだろうという事で。
今は在宅仕事なのでその時着れる服は5セット。
前は組み合わせをあれこれ考えていたけど、決めた組み合わせで最初からハンガーにセットしておけば十分だと気づいた。
こう考えるようになってから「合わせやすい服」を探す労力から開放された。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 07:51:27 ID:ZltJDZ1X
服を10セット用意する方法いいね!楽そう!
ただ初期投資が掛かるなぁ。
手持ちの服が5セットあるとしても、残り5セット購入か…
安い店で揃えればなんとかなるかな。
冬服から取り入れてみたいと思います。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 10:25:34 ID:6QVZmvBu
インナーやカーディガンとかアクセでバリエーションが
広がりそうだけどコーディネイトするのが面倒になりそうな…w
311おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 12:31:08 ID:mNS23jsI
とりあえず5セットでやってみるといいじゃん

>>310
コーディネートしなくていいから楽だという話だと思うけど
312おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 12:42:06 ID:zjQOiYfu
いいね。マネキンが着てる服をまるっと買えばいいわけだから、
確かに考える手間は省けそうだ。
8セットか9セットにしておいたほうが
「火曜の習い事のとき毎回同じ服」にならなくて良いかもしれない。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:04:34 ID:mNS23jsI
>>312
頭いいな!盲点だった。
通勤しない私には必要ないテクなんだけども。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:37:16 ID:kLaFz1J/
下着は全て、シンプルなブラジャーとパンツのセットにした。
Tシャツブラみたいなモールドの、なんの飾りもついてないやつ。
レースや柄がついてると表に響く心配とかあるけど、もうその心配もない。
本当は色も一色で揃えればさらに楽なんだろうけど、せめて女性として色を持とうと思ってカラフルにしてる。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 22:49:56 ID:6QVZmvBu
>>311
その通りw 
予算の関係で>>310の方が安上がりだけどズボラ度の兼ね合いが…。
パターンをきっちり決めたら楽そうだけど。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:32:12 ID:DopMwbaS
>>306
自分も12回(2年)コースで3万だったかな
1年行ったところで次の予約日に行ってみたら
店自体がなかった
もちろん毛は残ってるw 多少薄くはなってると思うけど
317おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 18:56:01 ID:soiEpOl1
エステより医院のほうがレーザーの光が強いときいた
2年で8回コースでほぼ終局してる
318おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 01:52:17 ID:P21SI7E3
ズボラー的にピアスってどう?
私は耳たぶ厚くて、ちょっと上に上がってるものだから
イヤリングよりいいかなあと思って
ずっと開けたかったんだ

今日、近所の医大に行って
ホール開けて貰おうとしたら
「プラスチックのピアス(仮止めみたいな)を持ってきてほしい。
で、アレルギーテストやってから、開けます」と言われて
面倒くさくなって帰ってきた…
最低でも2回は行かなきゃいけないのか
マンドイ('A`)
319おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 03:02:54 ID:Z4h+J9Ky
>>318
近所の耳鼻科や皮膚科なら開ける時1回だけ。
まんどいならワンクリックしてピアサーを取り寄せるw
でもアレルギー起こすとズボるどころじゃないから肌質や
体質に自信がないなら多少の手間は惜しまない!というのも
ズボ道ではないかと思う。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:05:34 ID:qZcUdW7n
>>318
ピアス穴の掃除がめんどくさいよ。放っておくとくさくなる。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:32:52 ID:caE9Cquw
診療所にピアスがいくつか置いてあって
ファーストピアスの代金込みであけてくれるところもあるよ
医大なんてわざわざ行かなくても医院じゃ?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 13:47:59 ID:dGOMVSjG
ズボれると信じてかなり真剣に検討してたけど
セーターを思いっきり脱げないと聞いて一瞬で断念した
323318:2008/09/28(日) 14:14:59 ID:e2cIy9rH
ホールって掃除するんだ!?(;゚Д゚)

なぜピアスにしようかというと
(実は以前1回開けたんだけど安定しなくて結局失敗
そして>>322の言うとおりで、髪の毛拭くときもわしゃわしゃできない)
イヤリングは痛いし、数回外れて失くしてしまっているのです
ピアスなら比較的失くしづらいだろうし、2,3日つけっぱなしにしといても大丈夫だろうし
スイングタイプなら私の耳たぶと合うかと思ったんだけどなぁ……

>>321
ニードルで開けてくれるというので医大
田舎なんでピアス開けてくれるスタジオみたいなのは無い
一度失敗してるだけに、よりベターな方法で開けたいと思ったんだよ
324おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 16:43:06 ID:NXM/ohok
私もとっくの昔に使わなくなって塞いじゃった。
ピアスなら無くなりにくいとも思えない。ちゃんと無くなります。
何より、いちいち引っ掛かる。
セーターじゃなくても、そろーりそろーり服を脱ぐのが面倒。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 03:11:17 ID:1mjjdn+7
私も>>318と同じく福耳?で、イヤリングはかなりきつめにしないと外れてしまうので
ピアスを開けたけど、穴掃除は開けたばかりの頃の消毒ぐらいしかしてないな。
その後は普通にお風呂に入ってるだけだけど、特に臭いはしない。

気がつくとキャッチだけ紛失していたり、フックタイプは引っかかり易かったりだけど、
イヤリングのしんどさを考えたら、個人的には超快適。
(きつめにしないと落ちる→痛い&耳たぶ真っ赤)
小さめのリングタイプだと、つけっぱなしにしてもあまり引っかからず、
気がついたら失くなってるってこともなかったよ。
ただつけるまでが大変(耳たぶが厚いから)だったので、近年はフック型ばっか。
キャッチ型は100均で予備キャッチだけ大量に用意してる。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:58:01 ID:2wYSTP/o
服脱ぐ前にピアス外すのが習慣づいてるから不自由したことないよ
ピアスを消毒軟膏にプスッと刺してそのまま装着すれば掃除不要で楽ちんだ
327おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:18:19 ID:O6n24CkW
何を面倒と思うか、ズボラー次第だね。
基本的に私は何かを毎日しないといけないのは無理。
歯磨きだけで勘弁してって感じ。
そんな私はイヤリングもピアスもしないに落ち着いた。
アクセサリーはネックレス系とバッグのチャームで遊んでる。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:12:23 ID:PnT+kU2T
イヤリングは売ってる数が少ないから探すのもめんどいよね。
ピアスにして最初の方のケアだけがんばれば?

ただ、安い(K10とかPGも)ピアスは着けない方がいい。ニッケルアレルギーになってめんどくさい皮膚科通いになったから。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:51:06 ID:FhOqMffW
>消毒軟膏
そんなのあるのか
便利そうだな
330おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:52:01 ID:FhOqMffW
>消毒軟膏
そんなのあるのか
便利そうだな
331おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:55:23 ID:FhOqMffW
すみません
332おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:14:27 ID:p0CAfLOP
イヤリング、井筒屋っていうネットショップだと沢山売ってるよ。
自分はまだ買ったことなくて、見るだけなんだけど。
店舗だとクレアーズとか安いよね。
ごくごく簡単なものなら自作も出来るので、イヤリングでもそんな困ってない。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:24:29 ID:Sd1EWQBP
>>332
ほんとだ、イヤリングが豊富にあるのはいいね>井筒屋
でも如何せんちゃちい・・・
334おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:55:41 ID:FhOqMffW
自分でピアッサー使って空ければいいんじゃね?
あ、でも曲がるか……
自分も開けてるけど片方斜めに曲がって入ってる
耳たぶに対して垂直に空いてないっつーか
335おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:58:37 ID:wvT2m4SA
ヤフオクで医療用の針買って、自分で開ける人もいる。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:26:42 ID:3yJtKNp+
い、痛そうだね…
自分でぐぐぐぐぐって刺すのは痛そうだ
337おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 07:17:43 ID:qFucYnRt
ホチキスみたいなもんでパチン!ってやるんじゃない?
氷で耳たぶを麻痺させてから畳針で開けたって伝説も聞いた事あるけど。

自分はピアスにして楽になった。
「顔も服も地味なんだからアクセくらい付ければ?」と
よく助言されてたんだけど、毎朝アクセを選んでつけるって作業が
自分にはありえんってくらい面倒だった。
開けてからは質のいいものを付けっぱなしで平気だし、体の一部。
眼鏡も着用だからもともと服の脱ぎ着は一気にいけない。

自分も耳たぶ厚いほうで、厚いと安定するまで
時間かかるらしくて結構トラブったけどね…。
安定してからは本当に楽になったので開けて良かった。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 08:40:04 ID:QhYacYXr
イヤーカフを使っている人はいますか?
耳の薄いところに差し込むだけだから穴を開けなくてもいいし
痛くならなさそうだし楽そうなんですけど。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 09:12:12 ID:b9b7sZe4
>>338気になってる。
でも落ちないのか不安...薄耳より福耳の方が向いてそうな印象ですが。

イヤリングは落ちて失くすこと前提で安物しか使ってないけど、
イヤーカフって高め店でしか見かけないよね?それもあって手を出しかねてる
340おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 11:22:40 ID:ICGNZHVW
耳の形によるんだろうけどそんなに落ちちゃう人いるんだね。
自分はサイズ合わせられるネジ式のしか使わないけど落ちたことないや。

デジパしてきたら、またほんと楽になった。これで六回目。
量多く太く、超健康髪でかかりづらい髪質なので、
梳きまくって一番細いロッドで巻いてもらった。
それからはお風呂出たらそのままで良くなった。
何にもしてないけどゆるふわな感じに見える。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 14:32:12 ID:zFLb28YG
>340デジパか〜良いこと聞いた
同じく超健康剛毛多毛でストパーかけると肩に刺さるくらいだから悩んでたんだ。
髪が多いからパーマは合わないと思ってた。
次に美容院行ったら相談してみよう。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:09:04 ID:ICGNZHVW
>341
おお、この髪質も意外と苦労するんだよね。
でもデジパは美容師さんの技術に超左右されるものだからよく考えたほうが良いかも。
初めは全然かからなくて。美容師さん変えたら出来た。
こんな髪質だから、かなり長い間、アルカリじゃない薬液に浸してるみたい。
デジパの時は四時間くらいかかる。
今の美容師さんはとても細かく調整してくれてるみたいで、
ズボラー用に何にもしなくて良いようにやってくれるよ。
もし近所だったら紹介したいくらいだw
343おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:23:14 ID:O4rhUaVi
カットはシャギーカット=レザーカットよりもハサミで丁寧にすいてくれる
美容師さんのカットの方がハネが少ないし長持ちするということに
気付いた。
今、ハネまくりw
344おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 21:08:11 ID:IpZJ9v7y
>>342
四時間( ゚д゚)!

私も多毛剛毛だけど、肩ぐらいに伸びてるのを
ねじってコンコルドクリップで固定するようにしたら楽になった。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 02:20:08 ID:JDl020xD
>>342
美容師を変えたら出来たというか、
とにかく1回目がかかりにくくて2回目からはかかりやすくなるんだよね。
私も4時間くらいのときあった。
カラーも一緒。1回目は色が入りにくい。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 12:27:47 ID:7BkOSFPe
プリンセスファンデーションが気になります・・・
347おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 20:38:17 ID:46KIBQQd
>>338
中学生の時にサン宝石みたいな通販で買ったことあるwww
耳の上のほう(パンクなお兄さんがピアスしてるとこ)にくっつけてたけど
軟骨?に当たって長時間つけ続けるのは痛かったよ
ところで今も売ってるの?

デジパはどんなパーマも即落ちて延びた麺みたいになる私の髪でも
比較的長持ちした。パーマへの見方が変わったよ。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 00:22:19 ID:l33hilaP
>サン宝石
ちょwww懐かしいwwwwww
349おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 20:49:08 ID:/iuFTlb9
イヤーカフってちょっと古いイメージだ。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:23:14 ID:cMkN5zmp
イヤーカフ、
最近のは外耳に上からフックみたいに引っ掛けるタイプとか
長いチェーンが着いてて、髪の隙間からはチェーンしか見えないとかあるよ。

>>349チェーンなしで軟骨につけるタイプでも、繊細な作りの奴とかは古臭くなくて可愛い、
逆にでかいリボンやお花が着いてるやつなんかもある。こちらはゴスっ子とかギャルに人気あるようだ。


あと、私はコレ↓を想定して>>339を書いたんだけど
名称イヤーカフじゃなかったのかもしれん。
耳の薄い所(軟骨のところ)から差し込んで、
耳たぶの方にずらしていって止まるっていうやつ。

太めのC型の金具で、一見するとピアスに見えるんだが、穴はあけなくていい、という代物。
C型の金具にチャームを通したりして、アレンジできる。
その人その人に合わせて隙間を調節するらしいんだが、落ちないのか激しく疑問だ。

店員に聞いたら落ちませんっていってたけどさ。
落ちますとは言えないだろうしなぁ。
伊勢丹とかで見かけるんだけど。名前がワカラナイ...。
351おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:19:15 ID:/jj2Ybu8
>>350
>> ゴスっ子とかギャルに人気あるようだ。

↑を 「 ブスっ子とかギャルに人気あるようだ。 」と読んでしまい
ブスっ子って!!!!と驚いてしまった (゚Д゚;∬
352おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:27:40 ID:3TmoPtQC
ある意味
ブスで合ってる >ゴス
353おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:56:31 ID:GrY9U8xZ
350の前半はイヤーカフじゃなくてイヤーフックだと思う
流行ったのは三年くらい前だけど定着してる地域あるの?もう見たことない
354おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 23:59:02 ID:i0qqz+nm
レーシック+まつげパーマもしてる人に質問。
まつげパーマはレーシックの術後、いつくらいから大丈夫ですか?
355おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 10:19:24 ID:E/YHvjzc
私は両方してるけど(308です)、考えたことなかったなー
レーシックしたのは去年の5月、睫毛パーマは1〜2ヶ月に1回。
その頃どうしていたかは覚えてないけど、とりあえずレーシックの後は
1ヶ月くらいは目に水が入るような事(水泳とか目に汗が入るような激しい運動)は禁止だから
少なくともそれ以降だったと思う。
なんとなく3ヶ月くらい開けたほうがいい気がする。
本気でレーシック考えてるならめがね板にも専用スレあるから参考にするといいよ。

2分の手術で0.04が1.2になるんだからすごい技術だよなーと思う。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 18:53:26 ID:N0zppDFQ
>>355
レスありがとうございました!
実は手術は先月受けてるんです。
年内は止めておこうかな。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 12:22:43 ID:2t7NbDJg
レーシック勇気ないな・・
358おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 13:11:50 ID:RiQ9Qx06
ピアスはピアス専用のスタジオであけるといいよ。

金属アレルギーかつ肉厚で、セルフでも病院でも何度も安定せずぐじゅぐじゅになって終わったけど、今は問題ない。
美容板で調べて原宿の有名なところにいきました。
矢沢あいの漫画に出てくるようなお兄さんばかりだったけど、めちゃめちゃ優しくて和みました。おすすめです。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 17:34:19 ID:yYE2rjt3
お風呂によく入る様になって、睡眠時間をたっぷり(それも早寝早起きで)摂る様になったら、肌がツヤツヤになった。
小手先でどーこーするよりも、ラクチンで効果有った。
やっぱり基本か、基本が大事なのか。…_| ̄|○
360おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:00:35 ID:NiVrZ6Xe
メガネとコンタクトがマンドクサくてレーシックしたが、
その後、資格試験受けるのに半年勉強してたら、
視力がガクンと落ちていた。
試験終わってからやればよかったと後悔している。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:16 ID:MJ4MAWAe
20代はまだ近視が進行するらしいから、
30過ぎてから受ける方がいいらしいよ。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 08:29:56 ID:Nw5YPxbj
いやいや、2〜3年ごとに眼鏡の度数を変えている私は39才だよ。
目を酷使していると(特にPC)視力は下がり続ける。
でも内部事務だとPC使わざるをえない。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 11:04:02 ID:ncnpkANT
レーシック40歳以上は受けられない。
乱視がきつい人、角膜の形に異常がある人も×。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:42:28 ID:w+cJ3BWz
>>362
そうだよね
自分はもう0.00003とかなんじゃないかと思ってしまう
365おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:55:05 ID:MJ4MAWAe
361だが、わたしは42歳で受けたぞ。
老眼もまだ出てない。

興味がある人は、とりあえず適性検査だけでも受けてみたら。
うまくいけばこれほどズボれる事はないとおも。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:58:27 ID:qWUrrYza
私、40歳を半ば過ぎで、初めて事務のパートに出ました。
毎日PCとにらめっこしているうちに、眼科で見え過ぎてると注意されていた眼鏡が
遠くがあまり見えなくなってることに気が付いた。
もちろん、近くも見えなくなってきています。
近視も、老眼も進んでどうなってしまうのかと、ちょっと不安。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 07:43:42 ID:KSJYx+vG
>>366
モニターの輝度を最低に下げて、なるだけ見つめないようにね。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:48:41 ID:K7z/n/M2
>>363
え、うっそん。
会社のパートさん、67歳で普通に受けてたよ。
まぁまぁ満足らしい。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:10:42 ID:D4J1JBfl
>>368
私は検査したクリニックでそう言われたよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 04:18:37 ID:/BEK6KiB
わたしが貰ったパンフには20〜60歳までとあるよ。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 10:25:58 ID:3UK7WENh
一重でメイクに苦労してるから整形するってのが
究極のズボラーかなと思うんだけどその勇気はない
372おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 11:21:49 ID:xc2puDcZ
さすがに顔を変えるのは一生嘘を突き通す覚悟がないと・・・。
年取ってからのシワ取り注射ぐらいなら
373おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 12:27:51 ID:MK5QyFjT
整形はことあるごとに
「ばれないか!?」とか「後遺症出ないか!?」とか不安に思って大変そう。
大変そうすぎて根っからのズボラーには向かないと思う。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 14:14:18 ID:Gk6KXhSl
別に、普通にカミングアウトすればいいんじゃないの?
目、二重にしたよって。
目以外は、はっきり分からないだろうから、黙ってればいいけど。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:19:52 ID:Dex9j7UP
うわぁ、カミングアウトする勇気はない…というか今ってそうなの?
手術してカミングアウトする人いるの?
私の周りじゃまだまだ二重の整形はおおっぴらには語れない。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 15:20:30 ID:zDNyNpjJ
>>371は、整形手術が恐くて受けられないって意味ではないかと

掃除板ズボが見れません…
ズボ向きトイレ掃除法の旅に出ます…まとめスレにあればいいんだけど
377おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 00:06:33 ID:PZbywyOc
>>376
いえ、すみません。アンカーが抜けてました。
>>374の「普通にカミングアウトすればいいんじゃないの? 」という意見に
私にはその勇気は無い…と言いたかったのです。
378375:2008/10/09(木) 00:07:09 ID:PZbywyOc
上の書き込みは>>375が致しました。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:14:56 ID:nD8wdSpx
キニスンナ
やっとけばズボれるけど決心が…ってのが私は永久脱毛。
あとアートメイクにまつげパーマ
380おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:44:33 ID:ei5YIOd1
永久脱毛は超・超・超おすすめ
脇と前腕、膝下、膝をやったけど、後悔ゼロ。
快適指数200%
もちろん医療機関でダイオードもしくはアレキでやったけどね。
ただ、脇に関しては、脇汗が目立つようになったという意見は多い。

アートメイクは、アイラインやったけど、2年くらいで消えた。
アイラインはもう一回やってもいいかなと思ってるが、痛いのでやめ。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 12:37:48 ID:uMOgb51F
脇汗が目立つのか…。
それは制汗剤とかでなんとかなるレベルなのかな?
効果高いバンのロールオンとかデオナチュレみたいなのでも、だめなのかな。

382おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:07:41 ID:VrFwzfrA
自分で抜いてても、なぜか脇つるりんのときは汗たくさん出るよね。
永久の人が増えてから脇汗パッドが売れるようになったんだな。

永久したいと思いながら30代になった。
結婚もしたし、今さらって感じになってきちゃった。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:18:15 ID:cNSU5pMs
脇に毛が生える理由が脇汗だったような…違ったっけ。全くのムダ毛ではなかったと思う。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:32:47 ID:ADzDiHph
う・・永久脱毛現在進行形だ。

しっかしなんで剃らなきゃいけないんだろうねー。
戦後にアメリカからもたらされた習慣だっけ?
まだ腋毛全開の国だってあるっていうのに。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:54:34 ID:uMOgb51F
>>382
そうなのか。
感覚もズボっているから、汗増量してるの気づかなかったのかも。

今の洋服って袖があっても短いから脇が見えちゃうの多いのがめんどい。永久脱毛したいなぁ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:31:38 ID:iWvUXwDZ
永久脱毛イイヨー
自分はエステで脇・腕・手・ひざ下やってるけど、効果はある
病院でやった方がもっと効果があるのかもしれないけど
地方住みなので美容外科が怪しいところしかないのよね

最近は脱毛専門エステなら脇1年(4回くらいかな?)で
1万2千円とかだし、1年じゃ完璧にツルツルにはならないけど
だいぶ薄くなって手入れがラクになる
ズボラーなら是非試してみることをおすすめするよ
387おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:43:26 ID:Hn2dj5UX
脇とVの脱毛やったよ。
脇は産毛程度のが残ったけどまあ満足。
3年かかっても無毛にはならなんだ。
しかし抜く時に寄り目になって疲れてたのが嘘のようだ。

今は腕脚をやるべく店を物色中ですよ。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:50:08 ID:ei5YIOd1
V関係やりたいけど、照射の時のかっこが悪そうで・・・
別に誰も気にしないんだろうけど
389おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 22:09:55 ID:kZampnpe
Vはどこまで脱毛してもらえるんですか?
放っておいたらピー(自主規制)を巻き込むほど毛深いんだけど
いわゆるビキニライン?以外に、股ぐらも永久脱毛できるんかしら?
390おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 22:38:03 ID:59yg1ItV
>389
病院次第だけど、たいがい好きなだけやってくれるよ。
ビキニラインに追加料金必要な場合が多いみたい。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 00:02:59 ID:eLUEawvi
脇脱毛すると確かに汗がすごい。
汗で濡れても色が変わったのが目立たない黒白の服しか着れなくなった。
しかしそれでもやってよかったと思える。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 09:01:13 ID:FyyF8KZv
布ナプ、貰いもののプレーンタイプがあったんだけど、ここを読んで思い出してライナーとして使ってみた。
すごい快適でびっくり。もともと皮膚のトラブルはない人なんだけど、冷えが軽くなった。というか冷えてたのがわかった。
自分には洗濯が敷居高そうだが、来週の生理にも試してみる。ありがとう姉さんたち。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 09:28:59 ID:7/lI488B
>>392
冷えが改善されるのはなんでだろうね?
排出された経血に肌が触れてそこから腹部が冷えるからかな。
それくらいしか思いつかないや。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 10:38:03 ID:1RoCtpr5
鎖骨くらいまでのストレート・剛毛。
今までコンコルドクリップで留めてたけど、
夜会巻きコームを使ってみたらすごく良かった。
慣れればさっとできるし、ぱっと見オシャレだしで
正にズボラー向きのアイテムw
395おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 13:56:49 ID:OPZBRHAl
>>394
永久脱毛のれすが 続いた後に1行目を読んで目が点になったよw

夜会巻きは簡単って言うけど、私にはかなり難しい技なんだな。
夜会巻きコームってのがあるんだね。
慣れればさっとできるってあたり、私にはやっぱり難しいかなー
夜会巻きあこがれるわ〜
396おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 14:06:12 ID:eB6MGizw
>>392
腹巻きみたいな感じで1枚厚みのある布があるだけでも違うんじゃないかな
397おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:02:44 ID:Fx1KEVjn
女医さんは女性はパンツを2枚はけって言うしね。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:03:39 ID:ewIgHiYt
>>394
夜会巻きコームは使ってないが、コンコルドクリップ楽だね〜。
ねじって止めるだけで良いし、髪のスタイリングをずぼれる。
普段おろしてるから、印象が違うらしく誉められたりなんかもするw
何回か人にやってもらって覚えたが、捻り具合が大事だよね。
クリップは100均でも可愛いのがあるし、今年の夏は重宝したよ。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 15:13:24 ID:QB6e/HDC
>>390
thx!
金があればぜひやりたいんだけど
股ぐらまでやる場合、さぞみっともないポーズになるなこりゃww
400おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:23 ID:XiMppL0n
>399
私がやったときは、雨上がりに落ちてるカエルの死体みたいなポーズさせられたwww
でも相手は女性の人で慣れてるから大丈夫w
401おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 22:14:46 ID:NeVQo2rt
>>400
お店の人はマスクとかしてやるの?
402おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:03:15 ID:BSmn6q2U
うそ!?紙パンツはかされるし片足ずつ横に倒す格好だから、ちっとも恥ずかしくないし。
むしろまどろっこしいから、自分から御開帳してやりたくなるけどなー
403おさかなくわえた名無しさん:2008/10/10(金) 23:48:34 ID:hD7d3uQv
自分的に女性ならではのズボアイテムは、ピルです。
これのおかげで避妊は楽だし、生理軽くなるし痛みもないし、日にちの調整もできるし。
毎日飲むのは慣れるまで面倒だけど、最近は決まった時間にメールくれるサービスもあるので安心。
あと、排卵期や生理前のイライラが収まって、ずいぶん楽になった。
普段おおっぴらには言えないけど、心からオススメします。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:09:56 ID:1LBaWRT6
>403
興味あるんですが、月額いくらくらいかかっていますか?
病院によって違うと思うのですが、>403さんの場合聞かせてもらえるとありがたいです。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:17:13 ID:kYos95Lj
私もピルを病気の進行抑えるために飲み始めたんだけど、
生理痛はかるくなるし周期も定まるしで楽なことこの上ない
半年ごとに経過見&半年分処方してもらってる
種類によって違うけど、ひと月3千円位かな?
406おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:30:57 ID:1LBaWRT6
>405
どうもありがとうございます。
そのくらいの金額なら続けられそうだなーと思いました。
近くに対応できる病院があるかどうかなど、自分でも調べてみます。

病気の進行を抑えたりする使い方もあるのですね。
お大事にです。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:32:53 ID:cN0xsaFI
>>405
うちの妹が飲んでるのも同じような条件と値段だわ。
ちなみに生理痛軽減目的の服用で、ほぼ毎月嘔吐してたのが
鎮痛剤も不要になるくらいに軽くなって、最近やめたけど服用以前の
ような症状はないらしい。
5年以上飲んでたけど。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:48:21 ID:LWz67Sdu
>>389
私は全部無毛にした。
毛がないとかなり楽!因みにそういう趣味はない。
かなり濃いほうだったし色素沈着もしてたけど大丈夫だった。
でも具をめくられるときは流石に恥ずかしかったけど。

ズボラー(一般)スレでも話題になってたけど、ロングスカート楽。
オフィス着でも使えるような薄手で化繊でほどよい具合にフレアになってるようなスカートを1枚持ってて、
買い足したいけど同じ形がどこにもないorz
ウエストゴムはどんな素材でもギャザーでやぼったくなる。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:05:57 ID:gBq1R5nq
>>408
ちなみにおいくつですか?
ロングスカートはいても違和感ないのって何歳くらいからなんだろう…
410おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:35:33 ID:kYos95Lj
あっちじゃ言い出せなかったけど、私はずっとロングスカート派です
背が低い人は短めの方が似合うけど、私は身長ある方なので別におかしくはないと思う
(身内に見る目厳しいマヌカンいるけど変だとは言われなかった)
形や素材が変わってるタイプなら野暮ったくもならないし
シンプルなタイプでも綺麗に見えるスカートはたくさんあるよ

でも結局似合う似合わないには個人差があるし好みも分かれるから正解はないんじゃないかな
411おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 01:51:33 ID:gBq1R5nq
410さんみたいに背の高い人はロングスカートでもいけそうだね

ロングスカートって、大人っぽい色気のある人だったら似合うんだろうなあ
野暮ったくならないようにするにはゴージャスに着るのが良さそう
杉本彩とか峰不二子みたいな人が着るとハマりそう(我ながらベタな例えだ)
あ、でも、通勤時に着るのにそんなに色気を出してもしょうがないかw

自分は低身長だしヒンヌーだしたぶん着こなせないな
もしくはもうちょっと年齢が行ってからじゃないとかなり違和感ありそう
412おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 04:24:17 ID:QAUajBJk
フレアのあるロングスカートなら、線の細い人も似合うと思う。
高身長でもお尻が横に張っている人は短めだと非常に魅力的。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 07:16:23 ID:Vw1351Kd
あっちのズボスレで挙がってたギャルソンとかのロングスカートも持ってたけど、
動き辛いので殆ど穿かなくなってしまった。
駅の階段とかトイレとか煩わしいと思うことが多かったです。
特にばさばさして嵩ばるものは勿体無かったけど処分しました。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 09:30:44 ID:bFJP1SMc
>>403
日にち調整と避妊のために飲んでるよ。
確かにズボアイテムでもあるんだけど、
この上で出てるレーザー脱毛ができないのが難点。
脇のみピル服用前に済ませていて、毛なしの楽さがわかってるだけに
余計にもどかしい。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 09:41:31 ID:EQiVoYEu
ピル飲むとレーザー脱毛出来ないの?
416おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 10:04:02 ID:bFJP1SMc
>>415
ホルモンの関係でしみができやすいから。
毛も嫌だけど、しみも嫌だ。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:03:42 ID:3G9z5bzt
>>412
腰が細くて尻も小さいと、フレアロングが徹底的に似合わない。
綺麗な形に広がらないんだよね。
ひざ丈ミニフレアはそりゃもう綺麗な形になるけど
足の太さとO脚が強調されるので結局履けない。あれは足の綺麗な人専用アイテム。

流行云々言わず、似合う人はどんどん着るべきだと思う。

ってか、ズボスレの流れ見て思ったんだが
・ちゃんとOL向けファッション誌を読んで流行をチェックしてる人
・流行まったく気にせず、自分の好きなもの着てる人
の差が激しいな。



418おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:38:04 ID:hFgaLGlM
>417
あのピンクハウス系勧めてる人はさすがにどうかと思ったけど、
流行を追うことで楽したい人と、
流行を追うのに疲れたから似合うので押し通したい人の差じゃない?
どっちもありだとは思うけどね。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 14:49:12 ID:tx7e54f1
ずぼれるアイテム。洗濯物の乾燥機。
ガスのやつなんだが、楽だ。
まずジーンズがすぐ乾くから、頻繁に洗えるのがいい。
多少縮むものもあったが、そういうのは手干しすれば良いし。
天気関係なく洗濯出来ると心に余裕が出来る。
一番満足した家電かも。

420おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 15:12:52 ID:QAUajBJk
>>417
小尻には小尻の弱点があったのね…
後ろにポンと突き出た尻だと広がりすぎて恐い事になる。腰枠でも入れてるんかと思う位。

>>418
20代でスイーツ(笑)だった頃は流行追いかけまくりだったけど、もう疲れました。


炭石鹸に変えてから肌の調子が断然良くなり、小鼻のくすみも消えた。
スクラブ・毛穴パック・洗顔後の手入れがマンドクサくてしょうがなかったので嬉しい。
今化粧水はアトマイザーに入れて使用。楽だし気持ち良い。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 20:51:05 ID:zkauXt7l
職場のおばさんがいつもロンスカだから
新入りさんに「○○さんって誰ですか」と聞かれた時
「いつもロンスカの人」と特徴を伝えやすくてラク
422おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:34:57 ID:LWz67Sdu
>>409
20代後半ですが、20歳前から履いてますよ。
因みに身長は高くなくて(160以下)胸もないです。
綺麗めニットなんかと合わせると無難、
浮腫んだ時足が隠せるのと、多少の体重の上下に対応できて圧迫感がないのが便利でした。

ただ同じような形でも、お気に入りの一枚以外はなんかしっくりきませんorz
全く同じ形が欲しい為に洋裁始めました…。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 22:51:07 ID:PIsoya7S
ロングスカート、なかなかいいのが見つからなかったんだけど、
この型紙気になるんだよな。

ttp://www.m-pattern.com/catalog/skirt/no.s0508.html

買って、作ってみようかな。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 03:30:10 ID:IGjAJsG9
>>423
ここズボラのスレだよ?
425おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 14:49:54 ID:bNThLriy
>>423
ズボラーならその型紙を購入して自分で作るより、
洋裁屋さんにその画像とお金を渡して同じようなのを作ってもらうのがいいかもね。
洋裁が趣味なら作るのが一石二鳥だろうけど、自分はムリだなあ。

かくいう自分も洋裁はしないけど手芸が趣味だったりするんだけどね。
手芸する時間を作るために他をズボってます。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/10/12(日) 15:04:23 ID:H2lETeAA
>>425
好みがはっきりしていて探し回るのがまんどくさくて
裁縫が嫌いじゃない人には向いているかな。
それがズボラーかというと意見が別れると思うw
427おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 11:38:33 ID:0a5U0i/z
洋服買うときの試着がとてもめんどくさいなー
試着室が苦手。狭いし、早く着てここ空けなきゃとか焦ってしまう。←ただの小心者w
店の人がついてくるところもイヤン
428おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 12:47:05 ID:pxbU8yQ/
買いに行く手間<<<<作る手間な人って一昔前は大勢居たんだけどねえ。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 14:36:51 ID:tlwIuhLW
>>427
試着殆どしないなー
SとMの中間くらいのサイズだからとりあえずM買う。試着が必要か?って感じの長さや
デザインの服は面倒で買わない
430428:2008/10/13(月) 14:56:07 ID:pxbU8yQ/
あ、<の向き反対…_| ̄|○
431おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 15:09:44 ID:V33JLBTZ
今なら作る手間のほうが断然デカイと思う。
歩いて5分の西友にでも行けば、
私の手作りクオリティよりはるかに上等のアジア製衣類が1000円からあるもの。
そもそも布地だってボタンだって買いに行かないといけないでしょ?
作る時間ももったいないし、仕立て屋に持って行くのも手間は増える。

試着は上はいらないけどね。
下は試着しないととんでも体型に見えるから自分のために試着するわ。
しかしアレコレウザイ柳原のネタみたいな店員の店はすぐに出る。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 15:29:27 ID:pxbU8yQ/
普通体型の人ならそうで良いだろうけど、
探す方が面倒な体型の人はいるんだよ〜。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 15:54:59 ID:SkK8Rg7D
通販だな。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:03:35 ID:0a5U0i/z
>>429
427です。
ボトムも試着なしでいけるの?ほとんどスカートとかかなー
私もできるだけ試着しないでもよさそうなのばっかり買ってますw
だからダブダブが流行ってくれるとうれしいw
435おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 16:58:56 ID:yvtpcnIb
ズボテクとして何回も挙がっているまつ毛パーマ、デジパ、脇脱毛、レーシックなんだけど、
脱毛で信頼できそうな所を選ぶのって難しくない?
雑誌の後ろに広告として載っているのはよく見るんだけど、
それ以外にどこで探してどんなことにポイントを置いて選んだらいいのか迷って
いまだに脇はボーボーだ・・・。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:28:45 ID:9Hc8B7UW
脱毛
私は通勤中に電車の中吊りにあった広告のところに行きました。
近かったから。ただそれだけ。ズボラーですから。
2年以上前にやったけど今のところ不満はないです。

睫毛パーマ、アートメイク、デジパ、レーシック等は全部やった友達から紹介してもらいました。
(全部同じ人ではなくそれぞれ別)
ズボなので資料集めて検討なんかしない。やった人が身近に現れたら感想聞いてよさそうならそのままGOです。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:37:17 ID:Zu/1XNOJ
>>435
脇は今、大体のエステがエントリーコース的な値段設定にして
敷居を下げてるみたいだから、最初に払うお金は2万円くらいしかかからないし
(ただし1年とか数回の契約。この期間・回数では完全にはツルツルにはならない)、
お試しでどこか適当なエステにでも行ってみたらどうかな?
で、その期間内にハズレだと分かったらまた別のエステでお試し、という具合に。
脇毛、薄くなるだけでもラクだよー。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 20:38:23 ID:APK6/Z2z
脱毛は美容板の脱毛スレで化粧品買わされなくて料金安いとこを探して行ったよ。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 21:07:00 ID:6jUxTIth
>>435
分かる…健康上できないものもあるけど。
つくづく自分は石橋が崩落するまで迷うタイプだなと思う。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 21:16:14 ID:TUwyprcO
東京近辺なら、美容外科で脇6回2万円弱であるけどな。
エステより断然良いと思う。
でも、エステの光脱毛とやらでも、効果ある人もいるみたい。
441435:2008/10/13(月) 22:01:17 ID:yvtpcnIb
うぉー色々レスありがとう。
私も>>439さんと同じで迷いに迷う。石橋は自分で叩き割るタイプだ。
脱毛スレ熟読して、エステのお試し行ってくる!それではずれだったら美容外科だ。
でも美容外科脇6回2万円弱はリーズナブルだね。
最初からそういうとこ探して行くのもいいかも・・・。ああ迷う。
とにかくこの茂みから卒業できそうです。ありがとうございました!
442おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 22:27:43 ID:FsaLx6CS
美容外科が安くてあるならそっちの方が絶対いいよ。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:44:11 ID:svCZzS3P
タウンページで適当なところに電話して、感じが良かった美容外科にした。
10年前だったので、1年間フリーパスで10万円。今は安いなあ。
何本か生えてきたけれど、自己処理を思えば天国だ。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 21:45:22 ID:wUCUw/dx
脱毛スレを見てるけど、エステはやめとけっていうのは基本みたいだよ。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:16:11 ID:Fl8xwNeD
そうかー、自分はエステで満足してる
2年くらい通ってるけど強引な勧誘や化粧品のセールスもないし

美容外科はカウンセリングに行ったら医者の態度が悪くていやだった
レーザー当てるだけでアフターケア(冷やしたりローション塗ったり)もないし
施術もなんというか流れ作業的でサービス精神が感じられず
いかにも病院と言う感じでいい気分になれなかった
ハズレの病院だったのかな…
446おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 22:52:33 ID:OLHSjOh8
昔一緒に働いてた美人がエピサロンおすすめって言ってたんで検索してみたら、10月末までセール中だったからそこに行くつもり。
美容板で過去ログ漁るのまんどくせ。
失敗したら美人を恨む。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 23:54:14 ID:nhjNkBqj
>>446
私もエピでやったけど満足だよ。脇は安いし。
他にも色々やりたいんだけど脇以外は高いんだよねw
毛周期に合わせて3ヶ月に1回を2年通うんだけど、私は途中で半月ほどずれてしまって結局最後の1回分できなかった。
(初回から2年と決まっているため)
なので放置しているとへろへろ〜と産毛みたいので生えてくるけど毛抜きで十分対応できます。
勧誘も化粧品セールスもないよ。
そんな私は電車の中吊りでテキトーに決めたズボラー>>436です。
2年前どころか4年前でした。とりあえず4年は死んだ毛は生えてこないです。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 03:23:26 ID:Kkh5Bwqb
私は脇を一度エステでやったけど、やった時は抜けるけど再生が速くて、
一週間くらいしたら生え始めてたのが、
美容外科でやったら、やった後1ヶ月半くらい無毛で、その時点で既に楽だった。
エステだと後でなんとなく毛が抜ける、っていう感じなんだけど、
美容外科のレーザーだとその場で燃え尽きてるのが多いから、
やり終わったその日の見た目が全然違うw
そういうわけでやっぱ病院のが効果あると思うしおすすめ。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 10:01:30 ID:gZLx6rk5
レーザーの出力が違うからね。
私は脇2万、膝下肘下膝セットで15万だった。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 10:20:34 ID:JrEJqfp8
鼻の下の濃い産毛もレーザー有効?脇はすんでそっちもすすめられたけど
あまりやった人の話きかないので。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 12:54:50 ID:gZLx6rk5
産毛は失敗の話はどこかのスレでいくつかあったな。
取れないんだったか、濃くなったんだったか、忘れた。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 13:50:12 ID:89BiP4mU
やっぱり、毛をはやしていくんだよね?
453おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 17:18:02 ID:7X3PhqE1
自分ははやしていかなくても良かった@エステ
454おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 19:15:25 ID:w8NtqXh1
かみそりで剃ってからでいいはず。
向こうにもシェーバー置いてあるけどね。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 19:27:59 ID:6ObPwtTJ
>>450
産毛、一年間フリー(一ヶ月半間隔)で
美容外科にて七万でした。
ちなみに脇は美白美容液ついて五万のところです。
メニューにないけど、相談したらやっていたので。
比較的色白くて、毛深いほうだったので
毎日の産毛そりが無くなったので満足です。

会社の後輩は、渋谷の安い脱毛エステで
Iゾーン=おしりの穴をやったらしい。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/10/15(水) 20:07:39 ID:Zzdm7oik
>>455
Iラインは恥ずかしいけどとっても魅力的。
できるだけ股の部分が幅広のパンツを買うようにしてるけど、
どう見ても布の面積を大幅に超えて生えてるからw
457おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 05:01:51 ID:KEEu5PRk
Iゾーン、まずは剃刀で一回剃って見たことあるけど
自分の場合、びらびらが大きめなのか
毛がないと擦れて痛かったし肥大しそうになったので焦った。
あとね、蒸れます。
毛が長すぎても蒸れるけど、完全に無くすと、それはそれで汗が肌にへばりついて蒸れるよ。

それから、お尻の毛もそったらオナラの音がプリプリ言うようになったよw
毛=緩衝材がないせいだろうね。

匿名の2chとは言えこういう事書くのは恥ずかしいなぁ(汗
まあ、参考になれば...

取り返しつかなくなる前に、一回剃ってみて、自分に合うかどうか考えた方がいいと思うよ。

ちなみに、生えてくる時のチクチクは思ったより無かったよ。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 08:32:16 ID:TSjXBJKM
30過ぎまで女性にもケツ毛が生えるってことを知らなかった。
IゾーンだのVゾーンだのに毛が生えてない自分はラッキーだったのか。

私も完全に無毛まで剃ったことあるけど、かなり蒸れるね。
汗っていうかおりものとか経血とか。もうやりたくない。
Pライナーの交換回数が増えて面倒だったよ。
生えてくるときチクチクもあったし。
短かめにカットするくらいが私にはいいわ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 09:05:02 ID:VQKdVjAe
そうなのか。無毛の話は参考になるよ。
カットするようになって、蒸れず汚れず快適になったから、
いっそ思い切り、と考えないでもなかった。
お金も節約できるし、やめておこう
460おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 16:42:00 ID:vDhdSM1g
うとましくて憎らしかったアイツが意外な実力を持っていた!

そんな感想が浮かんだ上の数レスでしたw
461おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 17:02:22 ID:ktQIrwms
無毛の話、参考になるなw
不妊治療を始めてから経血がすごく増えて、毛に絡んで乾いて固まったりするから、
剃ってみたほうがいいんじゃないかとも思ったんだけど、
無毛も意外と不快なのね・・・
462おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 19:05:20 ID:Yz2avH8B
私はVラインは形整えてマンピーの際はギリギリまで、おしりIラインは無毛で快適。
汗やおりものがついた毛のほうが不快だと思う。
見た目もいいし実用的だし、やっぱ毛いらないじゃん!って思ったよ。
人それぞれなんですかね・・・


463おさかなくわえた名無しさん:2008/10/16(木) 23:06:30 ID:vDhdSM1g
>>461
短くカットすればどう?
私は電熱で毛先を丸くカットするのを愛用してるよ。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 03:11:32 ID:gFdlfYmQ
>>463
首はつかれない?
465おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 04:30:01 ID:Qme4fymW
想像したw
466おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 09:58:40 ID:kxlqnRtA
下毛まで気にするなんて、レベル高いズボラーだなぁ。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 10:32:04 ID:ay043qSw
>>463じゃないけど、私もVライントリマー使ってる。首疲れるよー。

除毛クリームどうなんだろう?
Vライン大丈夫って書いてあるけど。ちょっと恐くて躊躇してしまう。
あと、あれって使い捨てじゃないんだよね?

>>462うん、確かにそれはメリットだよね。>ヨゴレが毛につかない。
お尻は拭くのが断然楽になったし。
でも...屁の音するようになんなかった?私だけかな...
お尻の肉が豊かなタイプの人は、屁の音がでかくなると思うorz

462タソのように毛が無くなって良かったって思う人もいるわけだし
ほんとそれぞれだと思うので。
エステで完全に根絶やしにする前に、一回剃って見ることをオススメするよ。

>>465くれぐれもsage進行でおながいしますw
468おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 11:24:40 ID:L130QtL7
ビッグ・ピーチは屁がでかいてことでおk?
469463:2008/10/17(金) 12:01:44 ID:CpVWAykA
>>464
5分くらいで休憩を入れながらw
>>465
するな!w
>>466
その他はダラに近いのであくまでこだわりですわ…。
>>467
最近除毛でVとIを2回処理したよ。昔と比べて効果が高いと思った。
Iラインの仕上がりはチェックしてないけどVラインは10日以上はいけそう。
でも今すっごいアレルギー症状がひどくて生理前に使用したらさすがに
肌が負けた。大したことなかったけど。
Iラインをする場合は泡を潰さないように辛い体勢で数分過ごさなくちゃいけないw


470おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 13:49:31 ID:w/0m1bb+
除毛クリームはやめといたほうがいいと思う
自分はふつうの部位(腕とか)でも真っ赤にはれ上がった
自分が特に敏感なのかもしれないけど
ふつうの人でもIとかVとかに使ったらどうなることやら…
使ってからカユカユになったりしたら日常生活がつらそう
471おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 14:38:26 ID:3PwgHMBe
みんなそんなにケツ毛あるのか
472おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 16:58:40 ID:Qme4fymW
ケツ毛は肛門にヒドイことをしたよね(´・ω・`)
というスレがあるぐらいだ。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 17:01:51 ID:EZHYaBfP
>>472
何をどうしてそのスレ見つけたのwww
474おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 08:01:59 ID:Gzq46Hnb
>>472
ケツ家バーガースレだとばかり思って覗かなかったけど、違ったのか。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:20:06 ID:dd9p5rqR
スマソ流れ豚切りますが

タンス買おうと思っているが、ズボラー的になんかおすすめのあります?
ちなみにハンガーに掛けられるものはすべてクローゼットにあり、小物は少なめです
476おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 10:38:49 ID:OBKqNcGw
>475
入れる物にも寄るけど、スライドレールは外せないかも。
開けにくい=使いにくいのはズボれない。
あと、装飾や形が複雑で埃が溜まりそうなデザイン。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 12:06:00 ID:lRgrHtpO
私はタンスの木の匂いが服につくのが嫌でカラーボックスを使ってる。
軽くて掃除も楽だし。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 12:22:31 ID:dd9p5rqR
>>476
うん。基本だったが忘れてたよ。開け閉めしやすいのがいいね。
閉まらないのは絶対あけっぱなしにする自信あるwさらにそこに積み上げてしまいそう

>>477
カラーボックスか
センスが問われるな

なんかもうめんどくさいwww
自分から聞いといてごめんよ
479おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 17:32:21 ID:jkLoW2zy
籐のチェストは止めた方が良い。
手入れが面倒な上に重みで一番下の引き出しが開かなくなる。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:00:48 ID:inoenKNK
481おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 20:45:00 ID:bfYFhsoT
引越しの多い人には、押し入れ用などのプラ引出しおすすめ。
プラケースごとぐるっと梱包して縛れば荷造りの手間いらず。
普段は押し入れの戸を開けておき、客が来るときだけ閉めるとスッキリ。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 23:33:45 ID:eO1Ia9rs
>481
その場合は最小タイプを選択する必要があるね。
押入れの奥行きって微妙に異なる場合があるから。
ちょっとの違いで襖閉まらないとか最悪だしw
483おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 04:42:55 ID:BnrYey5W
>>475
自分もしばらく迷っていて
(転勤で2年に一度引っ越すので、とにかく軽いもの)
http://www.tenmacorp.co.jp/housewares/products/cat001038073.html
にたどり着きました。

>>480にあがっているタイプと比較し、
側面にほこりが溜まり難いかと思います。
480さんスミマセン。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 19:45:00 ID:ALqHFpgr
たんすを買うなら、下のほうに少し引き出しがついてるのが便利だよ
485おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 19:50:32 ID:jBY+fbz8
籐製品はズボラーには向いてない
籐のあの編み目に溜まる埃が気になる
なのにうちには籐のマガジンラックがある(お祝いにもらった)
溜まった埃はエアダスター
486おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 01:20:44 ID:3SyoWyWj
亀ですまん

>>414
>日にち調整と避妊のために飲んでるよ
自分もやりたいなあ…
でも、レーザー脱毛する予定ないけど(お金的な問題で)
しみができやすくなってしまうのは辛いなぁ…
ピルっていきなり婦人科行ってもらえるもの?
なんかもう生理の日が決まらないわ(28〜32日くらいで揺れ動く)
年々生理通ひどくなるような気がするわ(年は29)
もうなんか……子宮つけ外しできればいいなあとすら思う
同じ理由で乳もつけ外ししたい
487おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 08:44:37 ID:8DPR+gQp
生理の日なんて、決まってない人のが多いんじゃないの?
私も30〜40日の間で揺れ動く。
ストレスかかると60日もざらだし。
でも、有る程度定期的に来れば良し、と婦人科でも言っていたような。

ピルで避妊も個人的にはあんまり。。
ホルモンいじるのは。
だって、皮膚にステロイド塗るのでもすごい副作用でしょう?
ちょっと怖いな。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 13:56:52 ID:XaKLA3Lf
日にちは多少前後して当たり前じゃない?機械じゃないんだから、風邪引いたりしてもずれるし
三十前未婚で痛みが辛いなら、子宮筋腫とかあるかもしれないから一度みてもらえばいいよ
489おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 14:34:51 ID:xS6xHGr5
>>486
元ピル服用者です。今は妊娠中なので当然飲んでないけど。
病院行ってイキナリはもらえないよー。

一応内診で子宮の病気などが無いかチェックは必須。
子宮ガン検診も多分必須。
普段健康診断にかかっていない人は血液検査(肝機能)もいる。
基本的に保険は効かないので最初の検査は1万は見といたほうがいい。
(なんだかんだ理由をつけて保険を聞かせてくれる親切な病院もある)

そんで一週間後ぐらいに薬がもらえて、次の生理の初日から服用開始って感じ。

ちなみに費用は病院によってバラバラなので、事前にHPで調べるか問い合わせた方がいいよー。
一般的に出産施設の無い所の方が安く待ち時間も少なく、院内処方の所の方が若干安い。
自己責任だけど、半年ぐらい飲んだら個人輸入に切り替える手もある。コレだと一ヶ月2000円程度。

詳しくは、身体・健康板のピルスレに行っておいでー。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 15:23:07 ID:ZIqq2JiI
えー病院によると思うけどいきなり2箇所で2箇所ともピルもらえたよ。
スポーツやっててどうしてもずらしたくて。
内診なんてなかった。問診だけ。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 15:30:02 ID:+UTOACs2
長期で飲む人は血栓症とかのリスクもあるのでいろいろ検査しないといけないけど、
旅行等でちょっとずらしたいだけの単発利用にはすぐ出すよ。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 16:36:27 ID:xS6xHGr5
>>490
491さんも言ってるけど、日にちずらしやモーニングアフターなど突発的なものはすぐもらえるけど、
486さんは内容からして長期服用の必要がありそうなので多分検査ありかと。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:35:20 ID:XaKLA3Lf
健康でいてこそズボラーを楽しめる
494おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 02:21:34 ID:U5Y8d7o1
最近は、とりあえず1ヶ月分出して検査はその後ってとこも多いみたいですよ。

>>497
自分アトピー持ちですが、ピル飲んでから肌がわりと安定しました。
自分の場合はいつも生理周期に沿って荒れてたので、
ピルでホルモン量を一定にするのが良かったみたい。
ただピルの種類にもよるし、個人差もあるでしょうから
こういう人間もいますよってことで…。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 09:38:05 ID:L4hPV4Gy
化粧落とす前に部屋着に着替えたいんだけど、
いつも服にファンデがついちゃって、
袋被ったりタオル被ったりしてたんだけども
昨日発見したズボラ技?投下。

帰ってきたら前開け系の服のみ脱ぐ
プルオーバーの服だけになったところで部屋着を被る(袖は通さない)
服を裏返す感じで部屋着以外を脱ぐ
ブラを外す
ファンデは付いても部屋着にしか付かないよ。
部屋着は長袖はブラ外すのが面倒だから半そでに羽織ものお勧め。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 09:39:13 ID:L4hPV4Gy
考えたら長袖でも大丈夫だった。ごめんなさい!
497おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 10:15:52 ID:XyiLgJZF
すごいめんどくさそうなんだが・・・
498おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 10:17:57 ID:s4DWIKvY
>>495
脱ぎ方がよくわからないです。
部屋着につくのは良いんだw

そこまでいろいろ考えるくらいなら
素直にお化粧落としてから着替えるなぁ。
自分なら。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 11:25:09 ID:Eh56PiCU
そうだよね。
帰宅したら手を洗うのと同時にクレンジングもさっとするな。
オイルクレだから手間いらずというのもあるけど。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 12:51:41 ID:IHNansTc
巾着袋を頭から被って、首のところで口の紐を締めるのはいかがでしょうか?
501おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 14:02:32 ID:oxSJKWSk
拭くだけコットンでささっと落とせばいいやん。
それだけでは不安な人はどうせ風呂はいるときに落とすでしょ?
502おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 15:53:25 ID:fUUbfKWJ
私も帰宅後すぐメイク落としたくないときあるよ。
早く帰れて、誰か訪ねてくるかもしれない時とか。すっぴんきついw
でも495みたいのはやっぱりめんどくさいので、着替えも最小限でやり過ごしてる。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:23:21 ID:0ha0rHx2
皆さん部屋着≠パジャマ?

だらしないから別々にしたいんだけど面倒臭いんだよねぇ…
洗濯物も少なくて済むしw
504おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 18:28:49 ID:8i4KR9EY
今着てるのはTシャツと半ジャージ。
おしゃれ度は底辺だけど、パジャマよりはマシかと思って。
(宅配の人とかが訪ねてくる可能性を考えて)
でもパジャマのほうが楽だよね
ただ自分、トイレでズボンの裾が気になるから
パジャマを部屋着にするなら年中7分丈をチョイスするかな。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 19:01:35 ID:lpGRE1Lp
フェイスカバー使えばいいのに。
風呂敷みたいなただの布で十分。専用で置きっぱなしにしとけばいい。
私はおしりふきで適当にメイク落としてしまってから着替えるけど。
ファンデさえ落とせば服にはつかないからね・・
506おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:09:18 ID:9l6I5cOd
自分はメイクが服につかないようにそーっと脱ぐ。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 23:23:16 ID:8hAiB9ua
>>506
同じだ
いちいち落とすのマンドイ
508おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 07:14:40 ID:Fp1lOpIQ
このスレまだここにいたのか。
女性板でやれよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 12:46:34 ID:Ep328wGC
るせー
510おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:23:54 ID:mctFqbGC
>>506
同じ。これが真のズボテクではないだろうか。
495は部屋着にファンデがついたら意味ないような。

拭いて落とす系は摩擦が肌の負担になるからしない人もいるんだよ。
高い服を着てるときは洗顔して水しぶきが服に跳ねるのもイヤだしね。
そ〜っと脱ぐ以上のズボテクあったら知りたいけど。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:48 ID:rHiReFZ1
あー。
私も基本的にソーッと脱ぐほうだけど、
化粧落としたくなく、髪型も崩したくなく、そんな日に限ってタートル着てる
なんて時はスーパーの買い物袋使う。
まず、買い物袋を頭からかぶる。
腕だけ抜く。
片手で服の中から買い物袋の取っ手をつかんで引っ張って、もう片手で服を脱ぐ。
スーパーの買い物袋がツルツルで服が脱ぎやすいから、専用のネットより断然使いやすいよ。
ツルンと頭が抜ける。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 16:19:39 ID:mctFqbGC
世の中そんなに買い物袋被ってる女性が多いとは知らなかった。
それくらいなら真似できそうだな。
でもタートルのときは腕だけ抜いたあと
内側からタートル部分をえいっと広げてガバッと脱いでる。
髪のこと考えてないけど、これでも案外いけるもんだ。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 20:08:32 ID:ImJcz/ey
タートルはものによってはプチって糸がいっちゃうよね・・・
それに懲りてちゃんとかぶるか先に落とすようにしたw
514おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:38:24 ID:gRLzeVO3
タートルの内側は汚れても気にしないことにしている。見えないし。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 23:52:24 ID:3vq9kAAY
514、チャンピオン!
516おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 00:05:02 ID:Vpfh/FUa
>>514
見えるよ。意外と。ウワキタネーと思ったことあるもん。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:57:14 ID:6/G0LOQI
髪の毛乾かすのメンドクサだけど、
生乾きのまま寝て髪の毛が痛むのは回避したいので
給水効果が高いヘアキャップ使ってる。
素材名に(R)がついてるやつ。
洗髪後にかぶってしばらくしたら、ヘアキャップで
入念に髪の水気をとれば、あとは軽くドライヤーかけるだけ。
もっと早く使ってれば良かったよ…すごい楽

本当はショートにした方が洗うのも乾かすのも楽なんだろうけど、
クセがあるから朝のヘアセットが楽なロング(結わくだけ)にしてる。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 10:55:18 ID:MRyrKjAE
>>517
激しく気になります、髪が多くてなかなか乾かないので。
ぐぐったけどよく分からなかった。
ミクロピュアってやつの吸水ヘアターバンなら見つけた。これ?
519おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 13:51:29 ID:m07AJzMB
フ〇リシモの吸水キャップをつけたまま寝る生活を続けてキャップをカビさせたことがあるorz
つけたまま寝たら意味ないしちゃんと洗わなかった自分が悪いのでフ〇リシモに罪はないです

個人的にはフィットネスクラブで購入した携帯用タオルがよかった
乾燥してると薄っぺらい板状になって、濡らすとテロンとした素材のタオルになる
髪の水吸わせてもギュッと絞れば大量の水が抜けてまた使える優れもの
520おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 14:18:25 ID:Pe4sPh5N
美容室みたいにタオルを捲いてかぶって吸水させてからドライヤーしてる私にも
買うべき価値かな?
キャップは便利そうな気もするし、タオルのほうがかぶりやすい気もする。
10年くらい前にその手の即乾タオルみたいなのを買ったけど
イマイチだったんだよね。今ならもっと効果高いだろうか。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 14:28:18 ID:RHzPssCz
>519
水泳部のとき使ってた。
スピード社のもので商品名は「プラセーム」だった。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 14:29:23 ID:JZBUDMPv
猫用のドライタオル(スイミングタオルみたいなの)使ってます…。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 15:25:33 ID:8NkahUoT
ダイソーじゃない100均に、ひとめぼれNaタオルっていうピンクのかぶるやつがある。
引っ掛けるゴムが伸びて使わなくなったが、かなり水吸ってたな。
100均ものが気にならなかったら使ってみて。

524517:2008/10/24(金) 17:26:35 ID:6/G0LOQI
確かめてみたら、「セオ・アルファ」というみたい。
これじゃなくても、(R)だったら何となくいいような気がする…
以前、綿のタオルでお手製のキャップ使ってたんだけど、
こっちのは水がポタポタ垂れてきて少々使いづらかった。
今使ってるのは垂れてこないから便利。
だからといって使った後のを椅子に置きっぱにすると
大変なことにはなりますが。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 20:55:06 ID:1dVFMsQt
(R)って○の中にRが入ってるんじゃなくて?
()とRでぐぐったけどそれらしいものは何も出てこなかった。
526517:2008/10/24(金) 21:06:10 ID:6/G0LOQI
>>525
まぎらわしくてごめん。それでおkです
>>524で言いたかったのは、
「®(登録商標)がつくような特殊素材を使っているのなら
(セオ・アルファじゃなくても)効果があるのでは?」
ということです。
ちなみにセオ・アルファは素材名です
527おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:27:47 ID:DE9R8r78
>>523
ひとめぼれNaタオルは買ってよかったスレで見た気がする!
今週末買いに行きます。ありがとう!
528おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 06:38:19 ID:701YpLYB
恥ずかしながら>>526読むまで(R)の意味がわからなかった。
Rで始まる単語なのかと。
その部分ではなく、最初から具体的な名称を書いておけば
>>518>>528も簡単にたどりつけて、ズボラー向きなのに。

業者乙と言われるから?
529おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 10:18:15 ID:XFZMmaQS
ひとめぼれNaタオル使ってるけど、マイクロファイバーで出来てて良い感じだよ。
Rが付いてたかどうかは知らん。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:19:29 ID:Hc5xBAvc
ピンクの生地で、パッケージに女の子のイラストが書いてある奴かな。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 02:59:18 ID:4QadG6bm
ペディキュアするとき爪短く切って薄付きの使って
みっともなく伸びてきたら塗るを繰り返すとシロップっぽくなってイイ!
親指しかわからないけどね…
532フェレット:2008/10/27(月) 10:44:04 ID:fGIFJmqq
マニキュアこのごろ塗ってないなー
533おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:48:46 ID:IZ2Aj2tw
非難もあると思うけど一重から二重に整形した!
すっぴんの時もまだ見られる顔になったし、化粧もしやすいし、のっぺり顔から開放されたし、してよかったな。
ただ、私は7年目でもくっきりだが知人は2年くらいで、ある日急に一重に戻ってた…
534おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 12:54:10 ID:DkU3KSDQ
美形は手入れが楽でいいよね
自前のバサバサ睫毛をつけ睫毛と間違われて
花嫁姿のとき化粧を落とす係りのひとに引っ張られるとの悲劇を聞いた以外は、
うらやましい限り。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:19:30 ID:2h+eiNJv
片二重で10年前にそっちも二重にしたけど、つい先日まぶたの
妙な痒みと共に一重に戻ったよw
でも10年の歳月で癖が付いたのか、寝起きで浮腫んでいる時以外は
たいてい二重のまま。片二重の何が嫌って、アイメイクの時にバランスを
考えなきゃいけないのがマンドクサだったんだよね。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:50:35 ID:WWE0Fnhx
結局老化でまぶたが被ってしまいました。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 14:34:46 ID:cSu47n0i
それガンケンカスイかも
保険で手術できるよ
538おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 17:38:08 ID:WWE0Fnhx
保険だと、仕上がりが・・・・ね
まずは、額のリフトで対応したい。
お金さえ潤沢にあれば。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:09:52 ID:Ozbh5Dsn
外科とか眼科よりも形成外科でやってもらうといいよ。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 14:36:01 ID:CWv/ghhq
一重だけど十分キレイだもん…
541おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:24:18 ID:49lsiH1y
1階の居間と2階の自分の部屋に箪笥があるんですけど

夏場には、2階に夏服 1階に着ない冬服。
冬場は、その逆に、服を入れ替えてるんです。
それぞれを大きいビニール袋(透明のゴミ袋)に入れて、1階2階に運んでます。

ところが今年はめんどくさくて…何がめんどうかというと
夏服を袋から出しアイロンかけて箪笥にしまうのですが、アイロンが面倒で
袋に入れたまんまにしてたんです。2袋分。
使用頻度が高い服は出してアイロンして着たけど、ほとんど新しい服で補い
2袋分入れたまんまの夏服…

そして季節が移り変わり、今度はその夏服を1階の箪笥にしまわないといけないわけですが
このまま1階の箪笥に、袋から箪笥にそのまましまって問題ないと思いますか??
542おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 15:56:51 ID:yN6wTiUg
>>541
何が「問題」になるんだろう。
1階2階も質問には関係ないような。

それより、自分の経験からすると
今年着なかった服は来年も着ない。
その袋のまま捨てちゃえばズボラー的万事解決。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:28:41 ID:INmFXdIy
ズボラーするなら掃除板も必見かもね。
少ない物で暮らしていると楽だよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 16:46:44 ID:Oan3nR20
>541
そもそもズボラーにその衣替えは無理だろ。
短視野的には袋のまま箪笥にしまえばいいんじゃね?だけど、
長期的にはいつか着ない服を背負って1階と2階を往復する
季節の変わり目の不思議な儀式になってしまう危険あるよ。

服を捨てつつ自分の部屋で完結するような衣替えの仕組に改めて、
もうちょっと身軽になったほうがズボラーとしては楽だと思います。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 17:26:36 ID:iASnoN+l
>着ない服を背負って1階と2階を往復する季節の変わり目の不思議な儀式

恐い…
546おさかなくわえた名無しさん:2008/10/28(火) 17:58:20 ID:M3OJaFza
ビニールに入れっぱなしは危ないって!>カビ
洗濯してからタンスにしまうか、見た目大丈夫そうなら
来年の春にでも洗濯するか…
後者は避けた方がいいな。
服を2階における量に減らしてクリアボックスに入れた
方が楽そう。
タンスはきっとタンスを捨てられないお宅だと推測。
アイロンの要る服は避ける。畳まずにビニールに
入れてたとか?w
547541:2008/10/29(水) 00:35:48 ID:xZ8m5wou
レスくださった方々どうもです。
自分の部屋和室で箪笥もあまり置けず
他の部屋に、使ってない季節の服をしまわざるおえないんです。
それと一応毎年、要らない服はチェックして捨ててるのですが・・・。

アイロンの必要な服ばかりです。でも今ボンビーなので捨てる&新しいの買う、が
なかなかできず。
一応たたんだ状態で袋に入れたけど。放置してたからそれなりだと思う。

>ビニールに入れっぱなしは危ないって!>カビ
そうこれが心配。着てない服洗うの超めんどー。
夏服って以外に手洗いしないといけないのが多くて。
ああ四季のない国に生まれれば・・。


548おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:49:05 ID:Zmi0Stu5
一階に冬服、二階に夏服で
冬は一階で着替え、夏は二階で着替えってしたらいいんでないの?

昔、壁一面の二面クロゼットで、夏服は左、冬服は右
下着は、収納ボックスに入れて入れ替えるだけ
ってやったときはすごく楽だった。引越ししちゃって、今は衣替えさぜるえなくて
超めんどくさい
549おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 00:53:47 ID:8MgMm12j
夏冬、クリアボックスに1こずつ入れる
夏用、冬用と分けて、季節が巡るたびに1つずつ交代で出す
550おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 01:11:33 ID:934R6mtb
>>547
>>548

「せざるを得ない」だ。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 09:13:57 ID:uP2Bbasv
同じ箪笥なら引き出しを入れ替えるだけでいいのにねぇ
552おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:16:24 ID:vVVOYGy4
>>551
引き出し抱えて階段往復すんのは大変だろ
553おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:33:20 ID:R+PveT43
同じような服ばっかり着ていた(ジーパン+カットソー+スニーカー
or膝丈スカート+カットソー)ら、恋人に三行半を突きつけられた・・・。
少しは男が萌える様なおしゃれしてと。
おまいら、オラはどうすれば・・・!!!
554おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:53:40 ID:Xec2WhX6
膝丈スカートじゃ萌えないんなら、たまにショーパンとか履いてやったら?
つかその彼氏の萌え方向が分からないから何とも言えない。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 10:59:38 ID:guStEP4q
1.相手に合わせる工夫をする(自分が努力する)
 -1.生まれ変わりレベルの努力をする(色々な面でがんばれ、超がんばれ)
 -2.基本現状スタイルで小物や化粧、香水、ヘアアレンジで工夫
 (コンスタントな小額投資+創意工夫)

2.自分の身の丈に合った価値基準の彼氏を探す(急がば周れ)
3.彼氏の価値基準を変える(成功すれば一番楽かも)

他人は2.とか言いたいものだけど、それは彼氏との関係や>553の人生設計や
出会い頻度次第だから、自分で考えて決めるしかないよね。
あとズボラーの私の心の言葉は「できる無理しかしない」だ。
できない無理は続かなかったり、自分自身や他人への攻撃に変わることもあるので
あまりオススメしない。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:07:24 ID:bz6kkNaa
変える場合
オシャレそうな店にはいってマネキンの着てる服をセット購入、しばらくそれで様子を見つつ雑誌やテレビで流行の傾向をつかむ
街中でオシャレだと思う人をウォッチングして参考にする
シンプルで長く着れそうなトップス(色やデザインをほぼ同じ服)にしてちょっといいアクセサリーと髪型(ヘアアクセ)、ネイルをちょこちょこ変えることで「アクセサリーや髪型を変えるのが好きなオシャレさん」と錯覚させる
着せ替え人形になってやる、「男が萌えるオシャレ服」をそろえろと逆ギレ(書いてなんだが相手が特殊じゃない場合はオススメしない)

変えない場合
身のこなし、話し方をやわらかな印象になるように見直す
「そのままの君が好き」を地でいく彼氏をさがす

…できたら苦労はないんだよなぁ……うん……orz
557おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:08:15 ID:SxRo/Gm3
ワンピース着れ。
ズボラーにはワンピおすすめ。
今の季節なら足元はブーツでさ。
きっとかわいいぜ?
558おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 11:20:13 ID:DOr7CU9q
どっかパステルカラーのもの身につけて
どっか一部分でもヒラヒラフリフリかキラキラさせとけば
いいのでは?
どうせその程度しか見てないよきっとw
559おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 12:45:05 ID:nx5A3hCz
チュニックとレギンスは足の手入れも必要なくて最強・・・
流行り物のくせに、なんかダッサイけど
560おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 13:12:22 ID:Zmi0Stu5
>>558と同じく、「たいして見てない」に一票。

髪型を変える、アクセサリーをつける、グロスで唇艶々にする
だけでも、いいんじゃないの?
一緒に洋服買いに行ってもいいしさ。そこで似合わない洋服や
普段着るには面倒な服押し付けてきたり、趣味が悪かったり
「めんどくせー俺にはわからん」みたいな態度取るようなら
別れればよろし。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:48:57 ID:sIXzDuPT
>>553
553が具体的にどんな風に見えていたのか分からないが…そんなことで三行半なんてカワイソス。

自分もワンピがおすすめ。楽だから何枚か揃えたら。
チェックのとか、MIXニットのもこもこしたやつなんかはどうかな。

自分は今年中買いに行く時間があまり作れないので、通販のIMAGE(イマージュ)を利用するようになった。
カタログ見て寸法はきちんと計る必要があるが、宅急便(佐川)で届くし送料無料だし(返品も無料)
何といっても歩き回らなくて良いのが、便利で。
あまり洋服にお金かけないタイプでも、ここの服は安いのが多いから良いかと思って書いてみた。
雑誌に掲載された服ばかり集めたのはマガシークとかガールズウォーカーがあるが、この辺買うならやっぱ店で試着したほうが良いと思う。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 14:56:48 ID:rdWtuj6X
上の方でデジパ絶賛だったのでデジタルパーマスレ覗いたら散々な言われようだった。
美容師さん次第で全然仕上がりが違うって話で、怖くなったよ。
1回目は良くても2回目3回目は変になる事もあるらしい。

今お世話になっている美容室はデジパ扱ってなさそうなんだよな。
気を付けて乾かしても何故か変に髪の毛が跳ねる事(しかも片側だけ)がしばしばあるから
パーマかけたら楽かな、と思ったんだけど。普通パーマでいいんだろうか。

剛毛&くせ毛(うねり系)に悩む人、なにかいい知恵ありませんか?
563おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 16:14:51 ID:HH+zJKwA
>>562
自分は開き直ってパーマ掛けてます風ヘアにした
剛毛、毛がやたら多くて爆発するのは
ウルフカット(襟足だけ伸ばす)にしたら
上も下も適度にボリュームダウンした

美容師さんが癖を生かしたカットにしてくれるので
洗って放置すると
上の短い部分はゆるふわパーマ風
長い部分は縦ロールになる
(上手く丸まらなくてうねうねするだけの時は、
指でくるくるしながらドライヤー当てると縦ロールに)

ストレートへの憧れを諦めたら楽になったよ……哀しい
564おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 17:05:42 ID:gsD2D3Ls
見たところミディアムストレートだけど実はパーマかけてる。「Cカール」っていうやつ。
これかけてから手櫛で乾かすだけでよくなった。
自然乾燥すると癖が出ちゃうけど。大風量のドライヤー使ってるからすぐ乾くよ。

後ろ髪は手で梳きながら髪を挟み、根元を起こし引っ張りながらドライヤーを当て、前へ流す。
前髪と襟足は左頭なら右手で内側から掴むように髪を握りつつ熱を当てる。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 18:16:20 ID:rdWtuj6X
>>563
それやったことある。でもちょっと伸びると爆発気味になるんだよね。
縦ロールにまでなるなんて羨ましい。
今はむりやりトリートメントとかしてなんとか無難におさまってる。

>>564
私もそんな感じがいいかなあ。
Cカールね。調べてみる。

お二人ともありがd!
566おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 19:40:27 ID:4xWoD04T
>>562私も剛毛&うねります。
基本的にストレートな髪質で、根元は勢い良く生えている。
耳〜アゴを越えるあたりからうねり始めるので、ボブやウルフにすると片側だけ跳ねる。
ロングにすれば落ち着くのは解かってるんですが、日々の手入れがメンドクサイんですよね。

今は長めのボブというかソフトウルフですが、左だけ内巻きになって、右が跳ねる。

ところが、石鹸シャンプーを時々使うとクセがとれるんですよ。これが。
で、ずっと使ってると、またクセがでてくるので、
今度は普通のシャンプー(「ウエラ・ジェントルケア」か、「植物物語」です。phが特殊と聞いたことがある。弱酸かアルカリかは失念)
これの繰り返しにしています。
それぞれの期間は特に決めてなくて、様子を見てローテーションしてますが。
1回おきに変えたり、石鹸シャンプーを1週間使って普通シャンプーを2回使ってみたり。と変則的です。

何か理由があると思うのですが...とにかく、難しい理由は解からないんですが。
私はこの方法が一番効きました。髪もツヤツヤで、かなり落ち着いてます。

石鹸シャンプーは使い続けるとクセが取れる人が居るらしいです。
私は使い続けると駄目でしたが...
(髪がパサつく。フケみたいなのが出てきてベットリしてくる。クセやうねりが激しくなる。アホ毛が出る)
これは普通のシャンプーでも同じで、同一ブランドを使い続けると同じ症状になる)

私の使い方は邪道なのではと思うので。参考程度になさって下さい。
567553:2008/10/29(水) 22:52:30 ID:R+PveT43
みんな丁寧なアドバイスをありがとう・゚・(ノД`)・゚・。
さっそくレギンスとイマージュのカタログを買って、おしゃれヲチしてきた。
町行く人がカラフルで可愛くて、反省した。

で、レスを読みつつじぶんを冷静に見渡してみたら、
クローゼット内真黒&メイクは茶系一辺倒唇は透明グロスのみ だったよ。
そんなんなので、恋人の態度は真摯にうけとめます。

この原因は、ズボに加えて、たくさん種類があると決められないこと だから、
パステルカラーでとか、ワンピとか具体的なアドバイスに
添っていったら服を決められそうだ!
568おさかなくわえた名無しさん:2008/10/29(水) 23:47:54 ID:xLrM3oPn
>>553
561です。あなた、素直で良い人だなぁ!
IMAGEは、サイトで360度モデル写真が見られるから、
カタログで気になったものはシルエットとかチェックすると良いよ。
(最近、お届けが遅れているらしいのでそのチェックも出来るし)

一つでコーデが完成するものを沢山集めて、
その後上下別々のを買っていくと失敗が無いと思う。
なんで、黒系じゃないワンピースを選ぶのが
雰囲気変わったように見えると思う。

あとは、化粧板の「手っ取り早く美人に見せるスレ」のテンプレと
それ系のまとめサイトが参考になると思うよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/2-10
http://f59.aaa.livedoor.jp/~beaut/index.htm
知っていたらごめんね。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 01:44:00 ID:hMomt0ln
>>568
2-10 の 3を読んだあたりでもう挫折した。
みんな偉いなぁ。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 12:28:44 ID:CeAMM6Pz
私もお手上げ
とても読破できん
571おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 15:35:29 ID:Nr56kHYw
手っ取り早く美人に見せるスレのテンプレ、
全く手っ取り早くないと思ってしまった。

美人に見せるにはこれぐらいしなければならないということか。
というか美人に「なる」のじゃなく美人に「見せる」のか。
美人にならなくても清潔できちんとしているように見えればそれでいいのだが。
それも含めて美人なのか。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:39:31 ID:dZoC/GLD
同感。
美人に見せる・・というより、男うけする・・のが目的のような気も。
清潔にしていて、好きな服を楽しく着ていれば、それでOKだと
思うんだけどなぁ。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 17:46:41 ID:B/puqVtT
化粧板行かないから、ちょっと面白かったよ>>568

そのスレの>>8は参考にしたいと思った
「ハッピーになるための36の法則」みたいな本が
150ページ位かけてくどくど言ってることを、一レスでまとめてある
574おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 18:25:37 ID:lG7+VNeC
スレ紹介した者です。
手っ取り早くはないよねw
まとまってるから、便利かと思って。

男受けうんぬんはまぁスレでも度々言われてるが、男も女も人間には違いないので
他人受けするというか、身なりでほんの少しは得するくらいになりたいなと思って使ってた。
新しい環境に乗り込む時期だったので、出来るとこからやり始めたよ。
やり始めて半年くらい経って、雰囲気変わったね、とか綺麗になったって女友達から言われたりして嬉しかったな。
今では洋服選ぶのも楽しい所まで来た。
しかし、やっぱりズボなので、遅刻寸前まで寝てることも多く
中々簡単な服から抜け出せないのだがw

ポイント外さなきゃ、意外とメイクや服に手を抜いててもそれなりに見られるようなので
そのポイント探しにでもなればと思って貼ってみた次第です。
長文スマン。スレ違いにもなってきたのでノシ
575おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:49:03 ID:THcmrrZT
ブラジャー手洗いするのが面倒でブラジャー洗濯ボールなる物を買ってみた
とりあえず型崩れの心配がないから楽
ただし若干洗濯ゴミがブラのパッドの裏側に付いてしまう
576おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 21:00:53 ID:LaDvqTAc
【綺麗】 垢抜けたい part5 【洗練】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223717845/
【見違える】綺麗になりたい 13【あかぬける】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1205548657/
手っ取り早く美人に見せるスレ18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1218458590/
577おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 22:47:10 ID:RspZVcuW
短パン
578おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 10:45:16 ID:LLb7ezps
>>575 ブラジャー手洗いなんてマメなことしてたねー

実家では小さめの洗濯ネットに入れてガンガン洗ってた。
自分はブラ用のネットを使おうとしたんだけど、E75やF70サイズだと入らない!
かあちゃんが普通の洗濯ネット使ってた意味がわかったよ・・・
579おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:02:08 ID:eo1TEIhv
>>568の男性バージョンってないですか?
580おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 12:30:14 ID:RvKHEATN
>>579
もてたい男板へgo
581おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 13:34:13 ID:eo1TEIhv
>>580
ありがd。
逝ってみたけど、舞い戻ってきますたw
582おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 14:39:15 ID:OeLyl4kp
あーAカップで本当に良かった♪
583おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 16:04:00 ID:hl7Du7g8
初めてエステサロンに脱毛に行った。
自分の目的は眉の手入れをズボること。眉の周辺をやってくれと言った。

それなのに、眉の下は目に近いからできない、と言われた…orz
仕方がないので、眉の上と額を脱毛した。もう行かない!
エステティシャンは汚肌だった。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 16:56:27 ID:hHOX+hgx
>>583
そう!エステティシャンとBAは汚肌が多いんだよね!
585おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 17:37:17 ID:04KZQMGB
BAさんは自社化粧品の生きたサンプルだから、
“塗ってます!”って明らかにわかるような、
分厚いメイクをしなきゃいけなく、それで荒れるって聞いたよ。

でもあれって逆効果だよね。汚肌のBAさんに勧められても、
つい断っちゃうな。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:07:28 ID:AMifoC66
メイクと言えば上の方でも出てたミネラルファンデが私には最強のズボアイテムだわ。
ブラシで顔全体にさささーっと塗るだけでおk。これに眉をちょい書き足し+色付きリップで
外に出る顔になれる。元々メイクは身だしなみ程度だったのでこれで十分。
負担が少なくなったためか、肌の調子も良くて一石二鳥だ。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:18:39 ID:YtzalCH2
スマン、そのミネラルファンデとやらをググってみたんだけど
メーカーが色々あってワケワカメ。
上のほうに出てたこれ参考にして大丈夫?ttp://orangesky.jp/2008/06/mmu5_list0620.html
588おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:45:03 ID:lpUhPUOm
>>587
☆★☆国内で普通に買えるMMU・5☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222911475/

◆◆◇海外MMU(ミネラルメークアップ)・23◇◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1219914850/

589おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:45:45 ID:AMifoC66
ごめん、そのサイトに出てるのは使ったことがないです。
つか、国内で売ってるのは高いので使ったことないんだ…(貧乏なので)
(海外製ミネラルファンデは概ね安いのでお財布に優しい。使う量も少しなのでコスパ良し)
ミネラルファンデは化粧板に専門スレがあるし、まとめサイトもあるよ。
@コスメにも結構色々出てるので参考になるし。
購入は、日本語の海外通販サイトも有。ttp://dollyloux.com/ (私は買ったことないんだけど)
あとオクにも結構出てる。
回し者みたいだが、私も2chでミネラルファンデを知って汚肌が少し回復してきたので
嬉しくてつい長文に…スマソ。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 01:53:44 ID:OCqnIhDm
ミネラルファンデ良さそうだね。
自分はセザンヌのウルカバ愛用。
これも化粧板で話題になってた。
水ありで使うと、仕上がりの良さは値段の4倍くらい。
シャネルのファンデから乗り換えてしまったw
591おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 08:58:52 ID:qaLDOwDj
>>590
水ありですか
パフを水につけるのが面倒な自分はどうしたらw
洗顔の時に一緒に持っていくのは嫌なんだよなー。コンタクトとかあるし
592おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 09:46:15 ID:FpqVs2yx
>>591
水や化粧水のスプレーを用意しとけば良いんだよ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 11:50:30 ID:WI+BJw4e
>>590
検索したらあまりの安さに驚き。使ってみます。
今はちふれのリキッドで、下地不要で日焼け止めも入ってるもの愛用。
乳液混ぜて、両手のひらでつけるんだけど、その後洗うのがめんどくさい。



594おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 12:07:09 ID:qaLDOwDj
>>592
水のスプレーは腐ったら面倒っぽいw
アベンヌスプレーか肌水(まだ売ってるのかな)あたりにしようかな
ありがとう
595おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 15:08:27 ID:OCqnIhDm
リキッド系で手が汚れた後始末は赤ちゃんのおしり拭きがいいよ。
ウェットティッシュより大判で厚みがあるし柔らかいし、安い。

自分はビオレのさらさらUVのピンクと、普通の乳液半分ずつ混ぜて下地にして、漢塗りするから朝一枚使います。
ファンデをその乳液+下地にちょっと削って混ぜて塗ると、崩れなくなるのでオススメ。
ファンデがなくなってきてカケラだらけになったらよくやります。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 22:12:52 ID:cy8ULI1/
短パン
597おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:22:22 ID:Mi2jg6eb
別スレで知った下地+UVカット+ファンデーションを使ってみたら(・∀・)イイ!!
化粧水の後にすぐ塗れるので朝とても楽。
上のほうにあった水洗顔もよさそうだね。
冬に乾燥するので試してみよう。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 17:43:42 ID:IJLQ2Yzo
>>597
その愛用の下地とやらをぜひ教えてほすぃ
599597:2008/11/03(月) 20:16:19 ID:bMDfly3x
>>598
トゥベールのリキッドファンデーションです。
いろいろ塗ると暑苦しい感じがしていたけどこれならラクラク。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 21:03:47 ID:IJLQ2Yzo
>>599
d
見てきた
通販しかなさそうなのが激乾燥肌の自分にはちと辛いけど
まずは使った人のレポとか探してみます
601おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 11:18:55 ID:dxIUB1P8
ディーバカップが手放せない
初めは慣れなくてモレたりしたが
3回目(3ヶ月目)の今は超快適
常にあのあたりはサラサラ乾いてるし
痛みも違和感もないから整理中なことを忘れてしまう
1滴も漏れないから洗濯もラク
出し入れもスムーズに痛くなくできるようになった
これ考えた人にノーベル賞あげたい
602おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 17:43:41 ID:+xSaIyff
よさそうだなー
高いので手を出せずにいる…
603おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 19:06:42 ID:YGz4oh8H
40半ばすぎもっと早く知りたかったよ、ディーバカップ。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:04:39 ID:0FmCdlrR
布ナプを買い溜めした為にディーバ諦めた私が通りますよ
605おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:20:14 ID:ryWnEiWK
>>602
ネットで3000円弱、税込送料込みであるよ
1個あれば永遠にナプ買わなくて済むと思えば安い
606おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 09:39:44 ID:O8+tEfma
洗うのがめんどくさい・・・
607おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:17:21 ID:o3xh/wCL
ネットで通販が信用しきれないので、ディーバは一生出会うことはないだろうけど、
すごく良さそうだね。そのうちDSで売ってくれないかな。
どっかのサイトで見たら、朝シャワーで入れて、夜風呂で交換すれば1個あれば10年いけるってことらしいけど、
経血に塊が出ることあるから、その時はトイレで交換しなきゃいけないんだろうな。
2個あればいいなら、10年で6000円。かなりお得だわね。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:39:01 ID:rGZbX0rn
洗うのマンドクセ
609おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 10:40:49 ID:rGZbX0rn
てか入れるのマンドクセ
610おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 11:13:02 ID:o3xh/wCL
洗うのはぬるま湯でゆすぐだけでいいみたいよ。
入れるのマンドクセなひとは何ならマンドクサクないのかよくわからん
使ってもいないのに何故擁護してるのか自分でもよくわからん
611おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 11:13:59 ID:V1FDTagu
タンポンで生理痛がきつくなるタイプにはやっぱり向かないのかな
612おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 11:54:55 ID:vSTTEoZz
【二度と】リピートしない化粧品12【買わネーヨ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1221614586/
【結局】化粧品を色々使い悟ったこと【結局】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225021082/
化粧@2chを見て買い、ヒットだったもの☆5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1203441634/
化粧@2chを見て買い、失敗したものpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1192596753/
613おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:12:36 ID:AWzwIVtf
出先のトイレで入れなおしがきかんやん。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:30:27 ID:55zPdKop
>>578
亀だけど、ダイソーの円筒系のブラネットいいよ。
I70の私のブラも入る!
615おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:10:18 ID:/ck72qSI
話変わるけどカラーやら何やらヘアスタイル作るのがめんどくさいので外出時は帽子かヅラ愛用中。
地毛はショートだがカット2千円の安いとこですいてもらうだけ。ヅラをかぶることを考えて&3ヵ月くらい放置できるように一回でかなりスカスカにしてもらう。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 14:53:22 ID:RiJ9y/5F
ヅラ被るほうがメンドクセ
617おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:00:04 ID:r+SFHnGD
ディーバ布ナプ併用の40代が通りますよっと

朝入れて夜まで入れっぱなし?絶対無理だ…
多い日はケミナプの交換と変わらん頻度でトイレ行ってるよ

でも洗濯とかゴミとか匂いとかモロモロの問題的にはめさめさ楽
618おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:09:12 ID:AWzwIVtf
>>617
入れ替えの時、どうしています?

例:中で外す→外の洗面台で洗う(中腰)→中ではめなおす→洗面台で手を良く洗う?
619おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 15:41:34 ID:8teMiQQF
中ではずしてトイレットペーパーで
ちゃちゃっと拭いてはめなおし
洗面台でしっかり手を洗う
でやってます
完全個室なら洗面台で洗うかも
620おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 17:02:42 ID:AWzwIVtf
うーん、ありがとう・・・
621おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 17:05:44 ID:r+SFHnGD
617ですが619に同じ
水洗タンクに手洗い蛇口がついてるタイプなら
手と一緒にささっとすすぐこともあるけど
そのすすぎ水がタンクにたまるわけだから
…再度「大」レバーで水流してから出るようにしてる

自宅だと洗面台で「除菌ハンドソープ」で洗うことも

月に1〜2回は熱湯消毒を心がけてるけど
忘れることも多々
622おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 18:48:17 ID:Ui6AJIcl
ディーバカップ。
きっと便利なんだろうし、否定する気は全くないんだが。何故か怖い。
人工物入れっぱなしってのが、なんか人工肛門を思い出して鬱になるせいだと思う。

子供の頃、渡哲也がTVに映るたんびに家の親が「人工肛門なのよねーお腹に管入れてるのよねー気の毒よねー」と繰り返したせいだと思う...
623おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 21:24:13 ID:FvekUGGu
ミネラルファンでよさげだけど
種類いっぱいあって選ぶのがしんどい。。。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 22:33:32 ID:yFtP5rmu
>>623
たくさんあると選ぶのめんどくさいよねぇ。
予算とこだわり(ミネラル度合い、くずれなさ、カバー力とか)を決めて探してみては。
ミネラルファンデ レビュー まとめ
でググったら比較サイトがでてきたよ。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 23:11:16 ID:KzXCuUEc
>>623
上にも出てたけど、dollylouxというサイトで、ファンデのサンプルが安く買えるので試しては?
何種類かあるし、送料も安くはないけどバカ高くもないので、試しやすいと思うよ。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 09:32:07 ID:q00KVE87
ディーバカップ、初めて知った。すごく欲しい。
生理中に子どもとお風呂入ったり、義理実家に連泊する時のまんどくささがなくなりそう。
購入された方はどちらで買われました?
627おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 10:47:01 ID:97j1zX/i
個人輸入の人が多いんだっけ?
628おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 11:53:46 ID:xdQG4hju
個人輸入ならiHerb.comかbetterlife.comかな。


629626:2008/11/06(木) 12:49:06 ID:q00KVE87
サイト名まで教えてくださってありがとうございます。
ポチってきます!
630おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 12:50:26 ID:HvrzP6vi
ネットで買ったよ
http://www.qolqol.com/prdlist.asp?MK=00660
ちなみに経産婦なので2の方
今なら送料入れても2500円くらいなのね
631626:2008/11/06(木) 13:09:15 ID:q00KVE87
630さんもありがとうございます。
3カ所とも見てきましたが、どこも今ディーバカップは割引してますね。
じっくり見てポチリます、ありがとうございました。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 14:26:38 ID:rETHtAMJ
>>619
>>621
外出先などで交換することはないの?
>>617を読むとそういう状況にも必ずなりそうだよね。
想像だけど、経血のついた手でドアノブ回すことにならないか?とか
タンクに「ブルーレットおくだけ」があったら最初にどけて洗ったら戻すのか?とか
いろいろ考えちゃう。欲しいけど悩むなあこれは。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 15:10:38 ID:HvrzP6vi
使うとわかるんだけど
外側には血液ついてないのよ、内側だけ。
引っ張り出して、そのまま中身を捨てて
用意しておいたトイレットペーパーでつかんで
これまた用意しておいたペーパーで内側ふき取る
で、カップにはもう血液なし、手にもほとんどつかない
634おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:25:42 ID:LbHDIesn
そうそう、調子いいとピタっとはまって外側の汚れもモレも皆無。
そのかわりポジション悪いと(中で上手く開かなかったり)ダダもれるorz
結局は慣れですね…。

どっちにしろ交換は片手で十分なので
ドアノブは反対の手で廻せばよろしい
635おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:48:27 ID:STF74Ky2
布ナプ以上に気持ち悪い・・・もうやめてくれ
636おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 17:50:00 ID:LmQXoFtU
さて、そういう話も出来るようにズボラースレと別れたのではなかったか?
637おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:00:36 ID:RSB5eiJr
布ナプ話も荒れるからぬー
私もディーバカップ話はちょっと生理的にダメ
布ナプのがまだマシ…
出来たら別スレでおながいしたい
638おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 18:58:50 ID:qbVMB3mQ
>>637

>>636も書いてるけど
ズボラースレで生理等の話も含めた女性特有の話題をするのはやめてくれってことで
そういう話もできるよう、このスレが作られたんだが。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:31:26 ID:IkwKOWaz
まぁ便利さは十分理解できたから、素朴な疑問や詳しい話は専スレでいいと思うけどな
640おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 19:48:31 ID:k1b0aSBJ
どちらも興味のある自分には大変参考になった。
641おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 22:31:35 ID:SpcPSSXI
スレチかもしれないけど、タンポンにしろカップにしろ、出るものをせき止めるようなのは良くないらしい。
外出時などに一時的に使うならいいけど、常用は避けたほうが良いと言われたよ。
確かに生理痛ひどかったのが、タンポンやめたら良くなった。
「鼻水が流れ出るのを、鼻にティッシュつめてせき止めてたら、すっきりしなくて気持ち悪いでしょ。子宮も同じです。」と言われたw
642おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:09:02 ID:zjlqDhgg
>>641
そういうエセ科学なことを口にする医者もいるけど、
何も実証されてないんだよね。

私は鼻水はちり紙つっこんで吸い取らせる派なので、
全く説得力は感じられないね。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:23:17 ID:97j1zX/i
鼻血だって摘んで止めるしねぇ。
上向いて飲み込むのが良くないっつーのは分かるがせき止めるのが悪い理由はなんだろう。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:36:10 ID:LmQXoFtU
せき止めるのが悪いからかどうかはわからないけれど
確かに、タンポン使うと生理痛きつくなる
だからディーバカップもその点が気になる
タンポンはダメでもカップなら大丈夫、だったりしたらかなり楽なんだけどなあ
645おさかなくわえた名無しさん:2008/11/06(木) 23:44:20 ID:RSB5eiJr
せき止めると不衛生な気がするんだけど…
鼻と膣を同じにしちゃダメっしょ。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 00:47:10 ID:NdGeOXBV
なんかタンポンは必要なものも吸い取っちゃうって書いてあったよ。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 04:39:49 ID:Y9x/MZxo
タンポンが悪いのは菌が原因じゃなかったっけ。
それにカップはせき止めているわけじゃないと思う。
受け止める場所がちょっと上なだけで。
使ってないので想像だけど。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 05:27:12 ID:RC2ikBtd
【ムーンカップ】月経用カップ【ディーバカップ】2スレ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wom/1188436839/
649おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 11:40:51 ID:cVL3lvm7
一日落ちないけど荒れない口紅ないかなぁ。
塗り替えるのマンドクサイが、上唇に色がほとんど無いので
口紅か色つきりっぷは塗らねばならぬ。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 13:54:06 ID:ld1W1Jhq
>>649
4年くらい前だから今あるかは分からないが、
コーセーインフィニティから落ちない口紅が出てた。
口コミとかはかなり評価低かったけど、
塗り方のコツさえ掴めば楽だったよ。
ルージュと専用グロスの二本セットのやつ。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:28:07 ID:IMB1jBvc
マックスファクターのリップインフィニティだね。
ttp://www.mffinity.com/lip/lipfinity/index.html

メイクといえば、自分に似合うカラーを探すのがめんどさくて、
化粧品カウンターへ行ってみた。
BAさんがあれこれ選んでくれて、こりゃ楽だわね。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 15:49:44 ID:nfNHzCAA
あれは落ちないが荒れるだろうw
ペンキ塗ってるような使用感だよな
653649:2008/11/07(金) 17:24:30 ID:cVL3lvm7
>>650
>>651
おおっ 近日中に探しにいくか・・とおもったら

>>652
ペンキてw
荒れるのか〜〜〜。

とにかく皆さん、マンドクサイのにレスありがとう。感謝。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:13:38 ID:2XR2NZKI
眉毛が薄いのではなく、非常に濃いのである程度整えないと悲惨な事になる。
しかし、定期的に抜いたり剃ったり切ったりするのがマンドクサ…
655おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:42:23 ID:TO8H6qiv
わかる。わかるよ。
無いものねだりなのは分かっているけど、
濃くても整えて書かなくちゃならんから、はじめから眉毛なんて無いほうがマシだと思ってしまう。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 19:57:11 ID:ld1W1Jhq
眉はエピラットので脱色してる。スピード早いやつ。
後は美容院で眉カットしてもらってるよ。
自分で形考えるよりプロにやってもらうと、楽だね。
眉をきちんとするとやっぱり垢抜ける。
がっつりやって下さいって頼んで、ばっさりやってもらってる。
変なとこに生えてきたのはフェリエで剃るけと結構保つょ。
自分比ではかなり細く薄くしてるけど、一般的には普通くらいの眉になってる。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 20:24:56 ID:GEODBE5q
眉毛は伸びる速度が早すぎると思う。刈り込みは月1くらいで勘弁してくれ、毎週毎週・・・ンモー
658おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:02:44 ID:ss3+ICur
老人になると伸びる速度が速くなるんだよ。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 22:47:35 ID:my9bqW0H
>>652
はげどう

ペンキが剥がれ落ちるように唇の薄い皮が・・・
660おさかなくわえた名無しさん:2008/11/07(金) 23:34:52 ID:mqBrpNYz
ID:GEODBE5q
女だったのか・・・
661おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 06:36:26 ID:0x3u9eAs
>>652
落ちないけどべちゃっとしてテクスチャーが気持ち悪いよね
唇に異物感がある
お蔵入りしたよ
662おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 15:27:09 ID:1UfT8Ndj
眉は脱毛機に付いてる事前カット?のでカットしてる
脱毛する前に5mmくらいの長さに切る奴。アレで一気に
長さが短くなるだけで大分印象違うから、あとは眉の太すぎる部分をぶちぶち抜くだけ
抜くと暫く生えてこないし楽だよ
663おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 15:45:12 ID:9HlHMc7r
うん、抜けばカットするのの3倍くらいはズボれるよね。
抜きすぎや麿はイカン。
書かなくてもなんとか見られる眉を形成して抜けば楽だよ。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 16:16:40 ID:s9LS88e1
スーツで通勤するようにした。
制服があるから、行き帰りだけだしと割り切った。
スーツの下のシャツは制服のブラウスでいいし、コーディネートとか考える暇がズボれて超楽。
おまけに、スーツだとあまり洋服の店なんかを覗く気にならないので、出費も減った。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 16:17:12 ID:te3L1yom
眉毛は週一で整えるだけで書いてない。
女性にはよくうらやましがられるよ。
すっぴんの何が困るって、眉毛がないことなんだって。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 18:39:24 ID:uY+pAL/6
まゆげ、麻呂なんだよ。
半分はモッサーと生えていて、半分ないの。
もう、生まれつき。

書かざるをえない。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 18:54:31 ID:YA4Sio+K
眉毛はしっかりあって、毛足カットすればそのままでいい。
だけど眉間や、眉の下もモサモサ生える。

眉下の毛は抜き続けると、まぶたの皮膚がたるんで
目の周りのしわが早く出ると言われたので、フェリエで剃ってる。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 19:04:28 ID:TFBmDnHO
>>666
私もだ
子供のころの写真見るとまるでグラデーション
669おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 19:06:24 ID:TFBmDnHO
>>650
松嶋菜々子がスパゲッティ食べてたCMだよねw
670おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 21:06:47 ID:MX+wNuCP
ミネラルファンデって日焼け止め効果ある?
671おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 21:14:37 ID:KQQO+4M+
ゼロではないよ
672おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:14:27 ID:EJmGWC7e
>>664
スーツではないけど自分も似たような感じ。
制服のブラウスの上にジャケットやコート着て通勤。
これは通勤スタイルなんだと割りきってしまったら本当に気楽〜。
制服に着替えるのも楽だしね。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 02:28:38 ID:x1nX/eCr
>>664

うちはドレスコードうるさくないんで、ワンピースが多い。コーディネートも考えなくていいし楽!
674おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 11:04:51 ID:JwgGLy2T
いいなー。うちは製造業の管理事務なんで制服は現場と同じ作業服。
しかも作業服で社外に出るの禁止。ほんと困る。
お洒落女子たちは朝夕30分ほどかけて下着姿から変身してるが
ズボな私はこれからの季節、コートの下は作業服の上着をあらかじめ装備
下は防寒のため直でレギンス穿いて更衣室でそのまま作業パンツ装着。
夏はキャミ着ていってホットパンツ(透け防止に必須)穿いて作業服着てたけど
ここ見て来年からそれらをあらかじめ装備した上からワンピにしようかと思ってる。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 12:56:44 ID:NSI0lvBx
来週から年末バイトで工場勤務なんで参考にします
着替えかったるい
676おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:00:18 ID:pUQYkbww
着替える時化粧が服でこすれるのが嫌。
タートルネックは避けるしかないよね。
フェイスカバー買うのが一番なのかな('A`)
あぁノーメーク万歳
677おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 23:52:27 ID:jlBShFiZ
>>676
買い物のビニール袋でいいんじゃない?
見た目はアレだけど、すべりがよくて楽に着られるし、化粧もつかない。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:22:44 ID:pRblFzM+
>>676
脱ぐときも着るときも、顔につかないようにしてる。
なんていうか・・・顔は最後っていうか、絵的には太陽の塔かガラモンみたいに。
服の襟元が伸びるのは気にしない。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 00:53:22 ID:NR+vBV9V
朝は着替えてから化粧する。
脱ぐ時はえりびよーんだな。
伸びる素材のタートルなら気にしない。
タートルニットなら、シートであごまでクレンジングしてからやってるよ。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 14:01:35 ID:4XlEYllY
太陽の塔ワロタw
ガラモンってどんな怪獣だっけとググって激ワロタwww

タートルと化粧の話題ちょっと前にこのスレでしてなかったっけ?
向こうのスレだったか。
やっぱ襟ビヨーンが一番ズボラー向けだよね。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 21:09:16 ID:knGKKpvL
むしろ襟をそう伸ばさなくても脱げるように
できるだけVネックを着てるw
682おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 00:34:24 ID:0+iFUY6T
顔に保湿剤を塗る時、そのまま首鎖骨あたりまで塗り塗り広げて最後は両手首に擦り付けるのが自分の美肌w術。
手を拭いたり洗ったりしなくていいんでズボさんにオヌヌメ。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 09:18:27 ID:rLIZJ77U
ティッシュとスプレー容器に詰め替えた化粧水で
朝晩シートパック
これやってる間に皿洗ったりゴミまとめる
終わる頃に丁度はだがヒンヤリするくらい潤ってるので
そのままUV乳液、UV下地、ルースパウダーでメイク
肌綺麗ねとよく言われます
684おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 14:08:16 ID:pzvPud07
化粧水スプレーするなら無印のが楽で好き。蓋をノズルに替えるだけ。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 22:12:48 ID:AF4dczRP
>>677-681ありがとう
職場で着替える時どうしたもんかと思いまして。
世間では襟ビヨーンが多数派だろうなぁ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 10:15:12 ID:ktpyU9Js
休みの日は洗顔しない派だったのですが、湯たんぽを使うようになってから
残り湯もったいない!と洗顔するようになったw
687おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:02:25 ID:w1nghETE
>>686
顔は毎日洗いなよw

披露宴の衣装を考えるのがめんどくさい・・・

冠婚葬祭OKの黒ワンピースにはおりもの〜と
考えていたら、「華やかなドレスでお願い!」と
言われてしまった。

仲の良い友人だからそうしたいけど、デパート行って
店をはしごして、試着して・・・と考えるだけでめんどくさ。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:21:25 ID:SrCWT8g8
黒いワンピースだとオリモノが目立つのかと勘違いしてガクガク
689おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:28:12 ID:BqZihASV
>>686
ズボラーな上に貧乏性、自分とそっくりで好感www
690おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 18:50:28 ID:XxjZ11wb
レンタル衣装屋に行けば1軒ですむかも。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:15:14 ID:iwvNyGLY
>>686
冬は朝は顔を洗わないようにしてる自分は(皮がむけるんだ)
そのお湯で朝ごはんの茶碗を洗ってる(`・ω・´)
692おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:36:10 ID:32QrTfgv
湯たんぽの中の水って毎回替えるの!?
ワンシーズンずっと替えずにいたわ…
693おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 22:07:37 ID:SrCWT8g8
>>692
どうやって暖めるの?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 22:09:47 ID:6ba0NYYA
>>693
昔の湯たんぽ(金物のやつ)はストーブに掛けて暖めたから、コンロでいけるんじゃないか?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 22:20:10 ID:SrCWT8g8
ほう!
696おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 22:34:29 ID:rMMaGoTh
私もお湯はやかんに戻して再沸騰させて再度湯たんぽに戻して使う派だ。
そうやって休みの日は一日中ヌクヌクする。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:05:03 ID:vA8yKX9v
沸かすのめんどくさいから、電子レンジで暖めるやつ愛用。
それすら面倒だからあまり使わないけども。

寒くなったら掃除する。
部屋はキレイになるわ、身体は温まるわ、軽い運動にもなるわでお得だ。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:48:16 ID:32QrTfgv
>>693
ステンレスの湯たんぽだから直火も一応OKの奴なんだ
ガスコンロで直接わかしてるけど腐敗しやすくなるから良くないらしい
699おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:51:47 ID:Kx/gjJY9
自分は水の入換えすらめんどうで、
丸ごとレンチンして使うレンジでゆたぽんを愛用中。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 23:53:20 ID:Sd/Rtf9f
自分はめんどくさいから、ホットカーペットの上に布団を敷いてる。
最弱でしばらく電源いれればふとんほかほかで寝れる。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 02:29:57 ID:SVM4Bzxv
私は充電式の湯たんぽだ〜 雪が降ったら出そう。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 10:28:31 ID:H5Ttdi6T
>687
オークションとかどうかな?
今持ってるワンピがあるならその実寸を参考にして選べばサイズの失敗は防げる。
無名のメーカーだと当たり外れが大きいので(実物見たら安っぽい、とか)
ショップ名やブランド名で検索するようにしてたよ。
自分は店員さんに話しかけられながら買い物するのが苦手なのでヤフオクで買った。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 13:51:51 ID:Yy9p6vQd
ズボラーにオークションはキツいんじゃないか?
特に服関係はトラブル多いからお勧めしない

ベースが黒でも装飾品や髪型で華やかに見せることはできるから
無理に新しい服購入しなくてもよくね?
704おさかなくわえた名無しさん:2008/11/14(金) 14:53:39 ID:1tmw73uE
>>703
おっと、それは彼女には甘い毒のワナってやつだw
705おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 11:23:44 ID:EFqvaM8r
黒に装飾品で華やかにってする方が面倒だ。
結構がんばっても結局、黒い服だったね、となるし。
自分は、人とかぶりやすい黒、ピンク、ベージュ以外のワンピにしてる。
買う時も、上記の色以外を探してます、と伝えると楽。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 11:52:06 ID:GA7HiX9R
私は
白・ベージュ・オレンジ・緑系・茶系・黒の比較的アースカラーで統一。
これらならどれを組み合わせても大抵は問題ないから。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 12:14:52 ID:vDch6YK7
私が>>687だったら
レンタル衣装屋で鮮やかな青か緑のドレス借りてみる。
どうせ1回きりだし。
普段着はコーディネート考えるのがめんどくて
合わせやすい白黒灰中心だからこういうときくらい……。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:43:41 ID:LmJQK6v8
私は成人式の時の振り袖だな…
体が大きくて仕立てるほかなかったので着る機会は逃さないように
している。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 16:06:43 ID:vRkqplMh
振袖着れる年齢が・・・

ううう
羨ましい〜
勿体ないからドンドン着ちゃってね。面倒くさいけどさ!
710687:2008/11/16(日) 17:58:01 ID:3sD/C9Gw
たくさんのレス、ありがとうございました!

レンタル屋で店員さんに一式選んでもらうのが、
ズボな自分にはいちばん無難かな〜と思えてきました。
普段は着ない色に挑戦してみようと思っています。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 20:29:11 ID:3K5YtUlv
披露宴終わったら、どんなドレス選んだか教えてね。画像うpでもいいよ。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 19:28:52 ID:QuOwfvIE
スキンケアめんどくさ…
最近はビオダルマの拭き取りの後ニベア塗っておわり!
ご飯も食べるのめんどくさ。
作るのも買いにいくのも頼むのもめんどくさいから生キャベツかじってる。
お茶沸かすのもめんどくさいから水道水じかのみ。
我ながら女としてどうかと思うわ
713おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 22:09:19 ID:hmHernkE
714おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 23:30:37 ID:E145Hs2q
今日は疲れたのでマジックソープだけでメイクも落としてみる。
ダメだったら三度手間になるからガクガク))))))
715おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:00:01 ID:E145Hs2q
ちゃんと落ちたようだ。おどろき。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:10:55 ID:FyLPbYSw
もんのすごいどうでもいいんだけど
>>714,715
IDは0時00分00秒になった瞬間に変わると思ってたが、違うんですね?!
717おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 00:16:29 ID:H63nCWOe
>>715
マジックソープって、元々メイクが落ちるのもウリの一つなんだけど…
718おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 09:10:48 ID:Fr7I2GrJ
マジックソープで顔洗ったらツッパって顔が荒れたorz
自分はマンドクセでもクリームで落とすわ。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 10:12:13 ID:L5CX9qhK
マジックソープは薄めて使うものだから
普通の洗顔料と同じような濃度で使うと荒れるよ。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 14:03:41 ID:KfgwhXL5
アイメイクは落ちにくい。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:25:20 ID:a1FyNUpL
洗顔はお風呂に入る前にクリームクレンジング塗って
頭を洗うついでにシャワーでじゃぶじゃぶ顔を洗って終了してる。
我ながら手抜きすぎると思う。
722718:2008/11/19(水) 10:45:28 ID:Es8eGVEu
>>721え、一緒だよ。ってかそれが一番荒れないよね。
Wクレンジング止めたら人生で一番調子いいわ。

しかしクリームをメイクに馴染ませるのが冬場は時間が掛かってマンドイ...
723おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 11:31:38 ID:Snm9HVDu
オイルクレンジングして、水で流すだけ、
というのも冬はいいよ。
別に荒れない。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 13:28:20 ID:uXvDqlg/
ソフティモのクレンジングオイルで落として、よくすすぐだけだな。
あとは冷たい水でよくすすぐ。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:06:03 ID:/BqmAn+k
冬は週一しか体洗わないのがデフォ。毎朝寝癖直しに頭洗うだけ。
胸の谷間とかが油ぎってくるのでメイク落としシートで拭く。
おまたはウォシュレット。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:14:39 ID:5FW/u7U2
クレンジングはソフティモのリキッドで洗うだけ
濃いメイクの時はオイル。朝は水洗顔。

身体(全身)は私もあんまり洗わない。
汗かきやすい部分だけ石鹸を手につけてさっと洗う
わき、乳の下、背中の一部、おまたとか
727おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:24:47 ID:AuD4dMTf
一緒だ。
何年か前から、全身石鹸つけて洗うのは週に一回ぐらいだわ。
湯船には毎日つかるけどね。
そのほうが肌にもいいらしいね。
皮脂を落としすぎるのはよくないと思う。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 20:26:30 ID:vOY/LDYy
これで十分浴槽でぬくもってるとタモリ式なんだけど
シャワーのみ?
729おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 01:19:53 ID:IcGIeAxc
おまたの上の方がウォシュレットではうまいこといかなくて
やむなく毎日風呂入ってます
シャワーのみ・石鹸は脇と足の裏のみだけど

あの上の方の汚れはどうにかならんかな〜
730おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 01:25:04 ID:5vYownPX
おしりふき
731おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:59:29 ID:zA9Hirp5
おまたはリンスキンなどの洗浄綿がいいよ
女性器の構造上、ウォシュレットじゃ恥垢までは取れないし

でも風呂入らなくてもおまたは毎日洗った方がいいよ
結構臭うし、不潔が原因で膀胱炎とかの病気になったら病院通い('A`)マンドクセー
732おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 12:59:13 ID:9bQjBMUN
>>729一緒だ。やむなしで毎日シャワー。
石鹸は足裏と脇だけ。あとは胸と背中くらい。

髪の毛は毎日あらうと痛むし、
洗うのは気持ちいいのだが、
乾かすのがひたすらマンドックセなので毎日は洗わない。

でもあんまりベタベタだと決まらなくて、それもまた気分的にマンドイので
なんとかローテーションを組んで、洗わなくていい日を週に2回ほど設けている。
そのためには頭の中をフル回転させる。

>>723>>724オイルクレンジングって素早く落ちていいんだけど
活性剤が入ってるので、長期で見ると肌が痛む(油とり杉)と聞いて、恐ろしくて止めた。
クリームいいよ。
肌が落ち着いた。過剰な皮脂が止まったので化粧が崩れなくなった。
マンドイのを我慢する価値がある。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 14:19:51 ID:vt6bKLyX
湯船に入る→仰向けになって髪を湯船へ→毛穴が開いた頃軽く頭皮マッサージ→上がって脇・踝より下・その他汗の溜まりそうなところと関節裏に
石鹸・熱気に浮いた(気がする)メイクにクリーム乗せる→一気にシャワーで洗い流して顔に冷たいタオル当てて締める
洗い流さないトリートメントと50の恵塗って就寝→ぬるま湯洗顔してティント乳液→メイク→仕事→帰宅して湯船(略)

一日のサイクルこんな感じ。出掛けるの面倒だからほぼヒッキー
734おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 14:40:41 ID:YP1S4B8Y
聞いてねーw
735おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 15:45:53 ID:9bQjBMUN
>>733クリーム載せるのは湯船に入る前がいいと思う
736おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:50:21 ID:JgzK34Bv
冬のよそ行きって何着てる?
おしゃれ着のセーターとかって手洗いメンドクサだからパスしたいんだけど
他に選択肢がないんだよなぁ…
カジュアル系だったらどうとでもなるけど
737おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 20:03:14 ID:eSBFpQUn
>>735
おしゃれ着のセーターの下に、アンダーシャツを着ておけば、
センターは洗濯不要
首の汚れが付かないように、スカーフなんかも活用してね。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 20:29:34 ID:vaXdDy4f
>>736
セーターは手入れがマンドクサイから、そもそも一枚も持ってない。
「ババシャツ+インナー+ジャケットorコート+マフラーorストール」
739おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 23:43:34 ID:JgzK34Bv
>>737
ババシャツは着てるんだけど、どうしても袖周りが汚れてきちゃうのよねー

>>738
寒くない?それ絶対寒いってw
インナーの上にセーター欲しくならない?
740おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 01:22:32 ID:B3JIx/lP
>>739
都内なら738さんの格好で十分ですよ。
むしろセーター着てたら電車内や会社で汗がでます。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 07:50:35 ID:0ttOMZyL
>>732
あー、ほんと髪乾かすの面倒くさいよね。
風呂上がりにタオルターバンでまとめて、TV見たりネットやったりするんだけど、
ちょっと長くほっとくと前髪逆立ったまま癖がついてしまうし、そのまま自然乾燥って
わけにもいかないから、最終的にはドライヤー使うし。

そもそも、風呂上がりにダクダク汗かくのが嫌。
拭いても拭いても体が濡れていて、うんざり。
一人暮らしなら、汗が飛ぶまで半裸で過ごす事も可能なんだろうけど・・・
742おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 09:26:56 ID:iesDrROW
セーターも洗濯機で洗ってますが何か
干すときに平らにしておけば無問題
多少の伸び縮みはキニシナイ
743おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 09:44:40 ID:fimi2GU4
私も洗うのマンドクセ+静電気体質なのでセーターは好きじゃないんだけど、
冬場のインナーってやはりニット中心で、なかなかカットソーっぽいので
いいのがない…。>>738さんどんなの着てますか?
744おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 10:09:11 ID:U3gT2mtE
そうそう。下手にニットとか着てたら電車とか屋内で汗かくから
洗濯しやすい手を重ね着で脱ぎ着で調節するのが楽。

着なくなったニット類捨てよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 10:12:30 ID:sSHEosrY
GAPはコットン製品が多くない?
コットンのニットは毎年重宝してるよ、がんがん洗えるから。
その代わり何年も着られないんだけど。
安っぽくて嫌でなければおすすめです。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 12:20:50 ID:FdxX453O
>>743
738です。
インナーは通年、長袖の綿もののみです。(半袖は着ません)
カッターシャツ、タートルネック、Vネックなど。
現在地道にカッターシャツをオーダーで増やしてる途中です。
元々ニットが苦手なのと、>>740なのと、ハクキンカイロを愛用しているのとで、
そんなに寒くないです>>739

ハクキンカイロは趣味板にスレがあるので興味がおありの方はどうぞ。
低コストですんげぇぬくいです。ズボラー向けかはちょっと自信ないですが、
冷え性の女性には向いてるかもしれません。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 17:22:01 ID:Ts9OiEsp
冬場のデパートとか暑すぎてのぼせるよね
でも暑いより寒い方が苦手だから、外いる時に耐えられる格好にしたい
かといってババシャツ重ねて着るのって何か負けちゃった気がする…
748743:2008/11/21(金) 21:03:16 ID:fimi2GU4
>>748 ありがd
オーダーのシャツっていいなぁ。
綿シャツ素敵に着こなすの憧れるけど、アイロン掛けがネック。
貧乏なのでその都度クリーニングに出すのもちょっと気が引けるし…。
タートルとかVネックって、ダサな私は一枚で着るとどうももっさりしてしまうのが難。
オサレとズボの両立はなかなか難しい…。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 21:09:00 ID:M3ia6a8K
腹巻、キャミ、ババシャツ、パンツ、スパッツを重ねまくって
上は薄手の服を着ているよ
よく「寒くないの?」と言われるが全然寒くないよ
洗濯楽だしね
750おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 21:14:21 ID:77xStztU
血行悪くなるんじゃない?
751おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 21:30:49 ID:vjXRc2wY
>>748
干すとき頑張れば大丈夫な水準になるよ。洗濯終了後間髪入れず速攻で干す。
細かいところもピンと引っ張って伸ばし形を整える。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 21:56:08 ID:axBwyj31
>727
今の若い人は洗いすぎ、昔は年寄りにしかなかった乾燥症が若い人にも多いのは洗いすぎだから
って皮膚科の先生に言われたから私も石鹸で洗うのは週に三回くらい
おまたは毎日だけど
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:10:23 ID:axBwyj31
ごめんなさい、
昔は年寄りにしかなかった乾燥症が、今は若い人にも多いのは
です
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 22:42:05 ID:Bsa6ZsiF
私の高校の時の友人は、下着のパンツを普通に2日、裏返してまた2日履く。
自分のパンツがなくなると兄貴のブリーフを履いて凌いでいた。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 02:56:48 ID:vqjVM/oY
汚っ!
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 03:17:27 ID:8NCGcYnV
室内着を浴衣型お寝巻きシリーズにしたら
すっごい着替えが楽。
しかも紳士モノだとおはしょりが要らないし、
脇もあいてないので冬は暖かい。
素材もガーゼだけじゃなくてネルもあるし、宅配ぐらいならそのままでる。
帯は兵児帯だからぐるっとまいて端を挟むか変形片バサミ。

あとは朝は水だけ洗顔。下地なんぞ塗らずにささっと粉ファンデつけて
シャドウと眉、口唇は色つきリップ、頬紅で所要時間10分になったら
結構快適だった。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 08:26:10 ID:u8gjUMP8
>>756
下地は塗ったほうがよさげ。
日焼け止めを男塗りでいいからさ。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 13:39:01 ID:UEQv7AaH
シミしわになっても気にしないならともかくね。
そうなっても後悔しない自信がないんだったら、最低限のUVケアはしたほうがいいとオモ
長い目で見た時その方が得ではなかろうか。
大きなお世話でスマソ。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 20:47:05 ID:nwwXx8NE
>>756 それなら10分なんてかからない。30秒でできるよ。眉は、アートメイクにしてあるので
いつもくっきり。粉の下にBBクリーム使うといいよ。UVケアもできるから。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/22(土) 21:38:34 ID:TAdcnklu
近所のドラッグストアで手に入る、BBクリームに似た効果のある商品はないでしょうか?
761756:2008/11/23(日) 02:44:44 ID:RNPX/o52
一応紫外線は気になるお年頃(笑)なので、
粉ファンデはUVカット仕様の物になってる。
クリームとかリキッドを遣ってたこともあるけど、
つけたあとの手の始末に困っていたので粉にしている。
ちなみにシミ・シワ対策には夜の洗顔のときに
クレンジング+マッサージと美白化粧水とクリームで終わり。

ほかよりはシンプルケアの母親と比べても凄いシンプルなんで、
手入れの範疇には入ってないかもだ。
でもBBクリーム、結構よさげで気になるかも・・・
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 03:03:01 ID:JADWqLjo
BBクリームって
クレンジング必須ではないの?
落とさなくても良いなら使ってみたい。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 09:24:30 ID:z8Z4buUT
>>759
アートメイクって綺麗に入ってるとほんとかっこいいよね。

下まつげがほとんど生えてないので目元の印象がぼやけてしまっているので、
上下アイラインに入れてみたいんだけど・・・魔女みたいになっちゃったら
どうしよう、と思うとなかなか踏み切れず。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 10:25:57 ID:mRRRAZ5I
アイラインのアートメイク(特に下まつげ)は、歳とってたるんでくると、だんだん皮が伸びてパンダになるよ。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 11:23:07 ID:z8Z4buUT
>>764
ありがとう。パンダはいや('A`)
5年や10年で消えるならいいけど、消えずに残ったら困る。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 14:30:28 ID:QctwRUBt
入れるのは1万消すのは10万・・・
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 15:29:26 ID:w4t64bA6
なんだかんだいって刺青だもんね・・・
腕のいい施術所が近所にあれば、やってみたい
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 15:47:09 ID:KBBs/vOL
眉毛が薄くて薄くてもうやんなっちゃう。
眉だけでもアートメイクやってみたい・・・
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 16:24:02 ID:GLp3kYx4
眉毛に極小ハゲがあるので眉毛2本分だけアートメイクしたいw
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 16:35:52 ID:3+wt9+WQ
眉の位置って、加齢で下がってくるから(特に眉尻)
あんまりおすすめしないな。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 16:51:14 ID:/pz8KeEL
加齢で下がるまでくっきり残るアートメイクって彫りすぎだろうw
普通2〜3年で薄くなって5年くらいでほとんど消えてしまうよ。
今いくつだとしても加齢で2年後に不自然になるほど下がらないと思う。
そもそもそんなに残っていたら眉形の流行り廃りの方が怖い。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 22:18:53 ID:GcFFEpD2
逆に眉毛濃いわ太いわの自分はどうしたらいいですか
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 22:54:46 ID:QctwRUBt
濃いのはレーザー脱毛でしょ。
曜日決めて整えるのが無難かと思うけど。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:55:54 ID:652XBo4Y
アートメイクは、4年くらいしかもたない。心配な人は細めに描いてもらえば大丈夫。
アートメイクしても眉毛は生えるから、定期的に整える必要がある。眉毛そり用の
小さなかみそりで整えて、残す眉毛ははさみでカットすればOK。濃いワ、太いワの
人もコレでOK。下に描いてあると思うと安心して眉を剃れるよ。ちなみに私は
韓国のあかすりエステでやってもらった。値段は日本の2分の1。アイラインは怖くて
入れてません。
 BBクリームは、普通にクレンジングするだけでOK。BBクリームのせいとは限らないけど、
韓国の人の肌の美しさにはびっくりです。普通のオバサンも肌ツルツル!
びっくりです。
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 06:58:48 ID:tK/GjHKW
>>769
同じ同じ
子供のころかかった水疱瘡のなごりで眉の一部禿げてるw
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:23:56 ID:ihCERrsA
>>774
ちょっと心が揺れるじゃないか、セザ愛好者からするととてつもなく高いぞBB。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:24:18 ID:S7Ed1BJA
>>774
韓国人はアバタブスの方が圧倒的に多いです。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 11:02:33 ID:1J7CNvh7
季節の変わり目、服を全て引っ張り出して一大ファッションショー。
上下服はもちろん、下着から靴から小物からストッキングから全てコーディネート。
これを1週間分セットとして、その季節はずーーっと着まわす。
デートや気の張る場所に着ていく取っておきの服は1-2着だけ残す。
着ないと判断した服は叩き売りか誰かに譲る。

もちろん同じ季節でも寒い日・暑い日があるから、月曜と火曜を入れ替え
なんて事はあるけど、これでだいたい朝着る服を悩んだりしなくて良くなり
楽になる。
クローゼットも片付く。
そして服を買うときは大抵一揃い(上から下まで)で、気に入らなくなった一式を
同じく叩き売りか誰かに譲る。
買ったはいいけど着ない服・たんすの肥やしというものがないと管理もクリーニングも
しなくてよくなり、まんどくささが減りました。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 17:31:22 ID:6GDF71Am
>>778
読んでて気持ちいいよ!
その思い切りがないから私はいつまでも汚部屋にw
服に限らない話だ。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:21:42 ID:IKqPuadi
収納数の割りにロクな服がないと悩むのは何度目だ。
サイズも色も着心地もおkな服や靴って中々難しいや。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 18:48:03 ID:k5yDi5Vl
ユニクロ大好きで、価格と品質でほとんどユニクロオンリーになってしまう。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 20:14:45 ID:6GDF71Am
>>781
そういえば、本スレの方でだいぶん前にユニクロで全部そろえて
1年で捨てるという人がいたような…。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:02:31 ID:P3ni0aW0
一年で捨てたらまた買いに行かなければならないわけで・・・マンドクセ
784おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:06:14 ID:CZ34OI9D
ユニクロで引き取ってもらってそのまま新しいの買えばいいじゃない
785おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:24:06 ID:YxQP229d
>>781
んだんだ
あれでそろえるとコーデ(なんていいもんじゃないけど)も楽
786おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 02:28:22 ID:y/YuhWTN
>>778そうか、やっぱり一人ファッソンショーってやるべきだよね。
特別なお出掛けの直前に、やたら焦ってしまうのはそれをやらないせいか。

学生時代、大学の近所に住んでた頃、
一人ファッションショーを友人に目撃され、次の日揶揄されたのがトラウマで出来なくなってしまった。

クローゼットの中がいい加減溢れてきたし、
体型も変わってきたから久々にやって整理しよう。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 18:59:11 ID:gIIutDmO
>>786
> 学生時代、大学の近所に住んでた頃、
> 一人ファッションショーを友人に目撃され、次の日揶揄されたのがトラウマで出来なくなってしまった。

どうやって目撃されたのかが気になる…
あと、揶揄されるって…ポーズでもとってたの?
788おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 19:35:56 ID:d3RCAsWG
>>787
786ではないが、一人ファッソンソーって大なり小なりそういうもんじゃなかろうか。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 21:38:37 ID:vhYvbwcn
一人ファッションショーしてる人は、B型ですか?
790おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:47:50 ID:zWZ6+4Is
>>772
ノシ 地眉がノリ眉毛な私が通りますよ。
自分で手入れするにも、多すぎでどうしていいか分からずお手上げ状態だった。
そこでドーンと5千円払って、眉毛サロンでパーフェクトな形にケアしてもらってきたよ。

で、その後は風呂場とメイクボックスに毛抜きを常備して、生えてきたとこだけ抜く。
たまに、伸びてきたところをカット。
半年たつけど、美眉をキープできてるよ。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:59:06 ID:MtPFg0zg
レス見て、眉を整えることを思い出した!
自分は行き付けの美容院でやってもらうよ。別メニュー頼むと半額で500円なんだ。
眉が変わると印象が結構違うよね。ありがたいよ。

792おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 05:08:26 ID:4F3yMF/A
眉、実家が床屋なんで帰省した時に父に整えてもらってる。
>>790と同じく、生えてきた余分な分は抜く&ちょっと長過ぎる毛だけ簡単にカット。
整えてもらう際、顔剃りもしてもらうんだけど、
昔はよく近所の御夫人達も顔剃りに来ていたのを思い出した。
店主によりけりかもしれないが(うちの父はやっていた)、
床屋で顔剃りしたら一緒に眉も整えてもらえると思う。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 12:21:36 ID:IWjN8iv/
床屋さんで、女性のシェービング歓迎!って書いてる店があるな。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 13:22:11 ID:yzHaB2es
顔剃りしてもらえると思って喜んで行ったのに
花嫁向けだったらしく背中まで剃られて「お式はいつ?」なんて聞かれた。
気をつけてよく見てから行かないと恥ずかしいよ_| ̄|○ il||li
795おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 23:34:48 ID:71pfCe7w
>>794自分も似たような経験がorz
結婚でもないのにわざわざ毛剃りってpgrされてしまった
796おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 00:53:38 ID:UjJ09TID
昔は美容液だのクリームだの気にしてたのに段々ずぼらになってきた
今じゃ化粧水の蓋がねじ式になってるだけでも面倒くさい
おかげで指一本で開けられる容器か、プッシュ式の容器のしか使わなくなった
流さなくていい美容ジェルでたまにパックするのが唯一の気遣い
797おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 01:40:32 ID:ZU3NuREF
エバメールをプッシュ容器に入れて使っている。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 02:27:14 ID:yQdH3+Qe
豆乳イソフラボン含有の美容液ってのを買ってきた。
洗顔後これ1本でもOKってあったからホントにこれ1本でやり過ごしてる。
今のところ問題なさそうなかんじ。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 15:17:32 ID:ib2xQXZZ
>>796
わかるーーーーーー
ネジ式の蓋じゃまくさいよね!!
800おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 20:42:00 ID:MWkVkhSl
面倒くさいから風呂場にクレンジングとオールワン化粧水を置きっぱなし
どうせ朝用は別の化粧水と下地クリームだし
801おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 22:02:22 ID:8xYI99bt
ソフトコンタクト使用だが、保存液の蓋がネジ式のやつがうっとうしい。
オプティフリーは開けるのはワンタッチだが、開いた後の蓋を押さえないとうまく液を出せない。
というわけでCキューブのオールインワンに乗り換えた。
口が真上についてなくて微妙に傾いているのもうれしい。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/11/30(日) 23:28:54 ID:4boe4E/Q
コンタクトはワンデーだなぁ
ワンデー以外は面倒でねえ
803おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 01:24:35 ID:RBtFwKIX
コンタクトがめんどくさい。
最近眼鏡かけたまま寝て朝を迎えること多発の専業主婦。
やばいわ・・・
804おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 09:00:20 ID:lOcCHDcB
それは寝相の良さを誇っても良いのでは
805おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 09:28:51 ID:xXGIB68t
保存液のネジ式の蓋って、買って開封した瞬間に捨ててるが。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 11:59:45 ID:ygPLLOOQ
形状記憶のメガネ最高ヽ(*゚∀゚)ノ
普通のメガネのフレームが金属疲労で折れて作り直したんだけど、もう凄く楽チンだ
807おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 21:26:55 ID:D6EuhX+E
1週間つけっぱなしOKのコンタクトが楽。
夜もつけっぱなしで1週間経ったらはずして捨てるだけ。
眼への負担は軽くはないだろうけど、使ってて大丈夫なうちは使い続ける。
使えなくなったら今度こそレーシックだな・・・
808おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 22:33:42 ID:np/PeAzl
コンタクトが使えなくなるくらい負担のかかった眼(角膜)では
レーシック受けられませんよ
809おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 22:54:53 ID:irYdEato
そうなんだよね。
コンタクトどころか眼鏡も邪魔くさくてレーシック受けたいが
近視が強すぎる上に極度のドライアイ、過去の無理矢理のコンタクト使用で角膜が薄い&傷だらけで
施術不可と断られた。確かに眼鏡でもひっきりなしに目薬差してるけどさ…。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/12/01(月) 23:09:18 ID:9RT6oesD
アレルギー体質でコンタクトは異物になり体質的にあわず
メガネはド近眼で4万のレンズでも瓶底メガネになり
思い切ってレーシック受けました。

結果、すごい楽
今年の2月に受けたけど、
あとは、この視力をいかに落とさないかだなー
811おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 13:38:12 ID:QcWKWY9h
>>809
ドライアイなら肝油はどうよ?
効果あるって聞くけど。

やっぱレーシックいいよね。
お金ためないとなあ……
812おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:10:27 ID:tQKEegqy
グダグダの家着にロングダッフル羽織って買い物に行ける
冬最高。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 14:31:38 ID:GwzFbJw5
私も部屋着にロングコートで買い物いっちゃう
いちいち着替えるの面倒
814おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:15:48 ID:LeJDq07H
ロングコートの下は婆シャツだけだったりすることもある
衿きっちりとめときゃりゃ見えないしね。
万が一事件に巻き込まれたり事故にあったりしたらまずいので
行動も慎重になるしいいよね!
・・いいのか・・?
815おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:28:24 ID:tQKEegqy
全然オッケー。
自分はノーパンすえっと着用で今日灯油買いに行った。
あと、予定外だが農協で野菜も購入。
車から降りない予定だったけど。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:28:29 ID:GalsM0sp
>>814
事故に遭ったりして病院送りになると処置のために服をはさみで
切られるらしいので、良い服を着てたらもったいないし。

自分は家族の誰かを迎えに行く=家から出て家に戻るまでの間
車から降りないときは部屋着のままでいく。
夏場はノーブラ・アッパッパー、冬場は半纏着たまんま。
事故に遭わないよう、事故に巻き込まれないよう、いつもより
より運転が慎重になる。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 20:04:22 ID:+p2AmI6s
>>811
ドライアイなので、肝油ドロップ食べてるよ。
毎日規定量食べてるとじんわり改善されてる。
化粧板でもかなりヒットしてるね。オススメ。

最近寒くてしょうがない。外に出るのがおっくうだ。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:08:01 ID:J+QRyQHn
おお肝油ドロップ、試してみようっと!

外食でパスタを食べるのがめんどくさい。
なんで1口1口、小さく丸めなきゃいけないんだ!
なんでそばみたいにすすったらいけないんだ!
こちとら日本人だっ!きーっ!

819おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:33:02 ID:8PB9UlUE
>>818
んじゃ、蕎麦だけ食ってろ
日本人なら日本食だけ食べればいいだろ
820おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:52:08 ID:nwKOv8t8
んだなー。慣れのせいだと思うけど、スパゲティをすすられるのは
だいぶ嫌だな。反対に、蕎麦を音をたてないでスススと食べられるのは
勘違いして気取るな!と言いたいw

あ、819よ、言葉にちょっと棘があるからマターリな。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:53:40 ID:h4Q4/rBx
でもイタリア人はすするとか聞くよね。
音立てなければ別にいいんじゃない?
ただ、一緒に食べてる人にどう思われるかはわからんけど。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 00:02:52 ID:QN/jBVp7
>>818
五右衛門ってお店ならお箸で食べるスパゲティだから啜っても大丈夫じゃないかな?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 02:03:18 ID:3UhTuvCl
スパゲティすすると結構な確率で具を吸い込んでむせるのは自分だけでいい
824おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 09:29:09 ID:L0TeCJsX
スレちっぽいけど私は麺類うまくすすれない。
結婚前に旦那実家でラーメンを御馳走になったんだけど、すすれない私を見た義姉が
私が帰った後旦那に「○子ちゃんラーメン音立てないで食べてたね。頭がジーンとしたw}って
言ったらしい。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 10:19:14 ID:TJlo9NVe
麺類すすれない人って頬の筋肉が弱いとか何とか
訓練すればというか筋肉鍛えればすすれるようになるらしいよ
826おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 10:44:35 ID:o3U91lvy
イタリア人はすするというより絡め取る感じだと思う。
上手く説明出来ないけど、舌をこねくり回してるイメージ。
だから音が出ないんじゃないかな。
小さい頃からそうやって食べるからキスが上手いとかなんとか。
スレチごめん。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 10:53:17 ID:q4rY4C3g
鼻が悪くて上手くすすれないっていうパターンもあるかと思う。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 12:24:57 ID:3Ro6r6jG
すすると汁が飛ぶからすすらない。
綺麗にすするにはテクニックが必要だと思うな。
昔はみんなが綺麗にすすっていたのか、飛んでも気にしなかったのか。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:02:51 ID:ae/OG9Sp
>>826
きもい・・・
830おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 13:32:58 ID:EHVvUMB7
私も麺類すすれない。
すするとすっごく大きな音がして、汁が飛びまくる。
恥ずかしいから、はしに絡めて食べてる。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 16:06:40 ID:Z+/pGGpV
私も麺すするの下手だ。
昔、工藤静香が麺をすすると貧血でクラクラすると言ってたけど、少し分かる。
服を汚さずにすするのって難しいよね。すぐ洗う服ならいいけど。
箸で送るように途中まで口に運んで、最後のほうだけ音を立ててすすって雰囲気出してるw
832おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:00:56 ID:XWqV7pT8
西村知美の麺の食べ方をテレビで見たとき気持ち悪くなった。
舌をぐるぐる回して絡めて食べていた。おいしいんですよーって。
教えてないのに娘も同じ食べ方するんです〜って喜んでた。娘は全く同じ食べ方。
たぶん>>826が言うような食べ方なんだと思う。


あー、ラーメン食べたくなってきたw
833おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:02:34 ID:XWqV7pT8
あ、ごめんね。
すすれない人はそれでいいんだよ。
でも西村は好んでその食べ方をしていたので、うーんと思ってしまったのでした。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 18:07:40 ID:a8JteHVy
うーん…
835おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:22:53 ID:uAZ8LnvG
>ピル
……最近つきあっている人ができたんだけども
妊娠の心配しまくるのにもう疲れたorz
ほんとピルのこと調べようかな
ゴムしてもすごく不安でわずらわしい…
それくらいなら毎日ピル飲んだ方がずっと楽だー
836おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:23:56 ID:bwhwcxcA
ズボ技って訳じゃないんだけど、
モバイルSuicaにしてから本当に楽チン
毎朝コンビニ寄るんだけど、今の時期コート着てたりして
腕がもたつくし、カバンの中から財布探すの面倒だけど
モバイルSuicaにしてから、ピッですんじゃう
ダルい日は、携帯でグリーン車予約して、ピッとしたら
座って帰れて楽チ ン
837おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 01:34:07 ID:+pZ02XD/
ズボラー的にはsuicaは大発明だよね。出来たばかりの時、飛びついたよ。
モバイルにはしてなかったけど、よさそうですね。
suicaも進化が早すぎてついていけてなかった。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 05:19:14 ID:Sd862uIg
>ダルい日は、携帯でグリーン車予約して、ピッとしたら
>座って帰れて楽チ ン

超 感 動

でも 私 徒 歩 だ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 11:07:50 ID:Tom9OHUy
>>838
それはそれでズボ的に羨ましいw
職住接近は最高のズボ
840おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 15:11:57 ID:ybbtec2t
モバイルsuica
手軽すぎて大出費したw
841おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 18:58:03 ID:g4QKXSIP
冬はいいよね。コートとかで何でも隠せる。
ノーブラ状態から、いざ外出ってときは
面倒だとばばシャツの上からブラ着けたりしてます。。。
薄着じゃないからシルエット的にも問題ないし、ブラも汚れなくていい。

眉はプラでできた眉毛テンプレート使って、テキトーに保ってる。
描くのはペンシルタイプよりパウダーの方がぶきっちよな私にはごまかしがきく。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 20:38:40 ID:USX5eY59
上4行は、まるで私です。
ていうか、ブラでかぶれる夏が恐怖。
仕事から帰ったら、即行ブラをはずす。

843おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 21:56:17 ID:+ksHSHUi
なんか以前、おばさんになると肌着の上からブラをつけるって話を聞いたことがある。
ありえねーと思ってたけど、イイ歳になった今は試してみる価値があるかも・・・。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 22:21:35 ID:zEsyG0hD
実家の母親がそうやってるみたい。結構定番なのね。
楽だし良いわよってすすめてくるが、やったことないや。
ブラはしっかりフィットさせたい。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 23:55:16 ID:iUMTOF2J
服の上からブラ着けて上着着用状態で外出したら事故に遭って
救急隊員に脱がされて大恥かいた人の書き込みを他板で見たから気を付けてな(((゜д゜;)))
846おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 01:06:26 ID:TqjrLEpr
んでも救急隊員の人って矯正下着でギュウギュウに締め付けた人とか
鬘着用の人なんかの隠したい部分見まくりだろうしそんなに大恥じゃあないよ。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 01:11:53 ID:UJFEamwC
夏、ブラにかぶれる人は、是非薄いキャミの上からブラをしてみて。
全然違うから。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 02:07:08 ID:9CRJ6noW
夏は下着としてのキャミは着ないからなあ
849おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 02:19:17 ID:eJCXURtP
ついに日常のブラを廃止したよ。ブラキャミ最高。吹石のブラボ〜のCMのやつ。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 10:21:32 ID:dW/gpv3N
>>845
肌が敏感の上、ゴムアレルギーなので、外から見えない部分は
すごいことになってるなぁ。でも、救急隊員に見られる特別事態より
日常生活優先だから、しょーがない。

冬はババシャツを着てるけど、裏返し。
縫い目が当たらないだけでも楽。

851おさかなくわえた名無しさん:2008/12/06(土) 11:04:34 ID:NXMfEfNG
>>850
あたしのおかんかと思ったwwww

おかんもパンツとババシャツを裏返しで着てるよ。
縫い目がダメみたいね。

あと、トップスの洗濯表示のタグとか首の部分にあるブランドタグも切ってる。
おかんの服、どれもノーブランド状態。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 11:24:24 ID:haelJ0SG
パンツの縫い目が食い込んで色素沈着した私が通りますよorz

赤ちゃんの服も縫い目とかタグが外側だし、肌着はそれでも良いね
家にいるときは裏返して着よう
853おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 12:08:32 ID:ozGluqPh
【週刊文春】 2005年 4月21日号

  (P.26〜)
■ 新聞・TVが絶対報じない
  日本人信者 処女30人を凌辱した 在日韓国人レイプ牧師 パウロ永田の正体

  (P.28)
> 「被害者の会」の佐賀千惠美弁護士は、
> 「被害者の中には、初潮を迎えていない少女もいました。 姦淫されても、小学生だったから
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                ~~~~~~~
> 彼女らには抵抗できなかった。 ある少女か 『恥ずかしいです』とささやかな抵抗をしても、
> 金容疑者は、『神は、幼子の心を忘れてはならないと説いている』と答えました」
854おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 12:39:36 ID:RRLXJ89M
>>853
チョンを見たら性犯罪者と思わないと。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 22:08:07 ID:ek96HKJw
冬はユニクロでタートルを各色そろえて着まわしてる。
首が短いからほんとはVネックとかのがいいんだろうけど寒くてね…
マフラーまかないとコートの下に何も着てない人みたいになっちゃうし。
マフラーまくのめんどくさいし。
どうせ会社に行けば制服があるし、あとはお出かけ用に
ワンピースを2、3着用意しとけばいいほんと冬はラクだわ〜。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:22:32 ID:gw3wGi8F
タートルがずっと苦手でずっときれなかったが、
さすがに首周りが寒くて、ようやくコットンのルーズなタートルが着られるようになった。
気が付いたら、ユニクロばかり。
ジーパンもなぜか体型にあう。
結果、デパートのものが高すぎてばかばかしくなってしまう。

857おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 05:33:46 ID:mMTSni2b
タートルは手軽に首が温められるからいいよね
これでもうちょっと自分の首が長かったらいいのに…

今重宝してるのが、腹巻つきショーツ。
オルビスのを愛用してるんだけど、Mサイズだとタグが外側だから快適
(おかん愛用のLLは内側)
858おさかなくわえた名無しさん:2008/12/08(月) 12:02:35 ID:oxI5+jZq
ユニクロのゆったりめのタートルセーター愛用してる。(オフタートルではない)
やっぱりマフラーめんどくさいが理由かな。
首は短めだけどそんなことは気にしない!楽&暖かいにはかえられない。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 00:41:55 ID:TJl4K8ma
>>238
洗濯物はためると面倒そうだから
1〜2日にしてしまう。

そんな自分は立派なズボラよ。
860859:2008/12/10(水) 00:43:31 ID:TJl4K8ma
ボケボケしていて、ずいぶん前の書き込みにレスしてしまった。
失礼。
861莉奈:2008/12/10(水) 09:24:07 ID:XalzKYMc
冬は暖かいのがいちばんだよね
862おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 14:50:19 ID:Ir4IQTGg
椿油をシャンプーの前に地肌にすりこむと
普通のシャンプーリンスで十分つやつやになる
863おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 16:13:58 ID:YDNVwZ4u
へーやってみよう。椿油を使い切れず持て余してたんだ。

このスレ前半で白髪染めが面倒だと言ってた者ですが、
昨日、ブローネの泡カラー初めて使ってみた。なかなか使いやすかった。
カラーのために美容室に行く回数が半分ですみそうな気がする。

しかしこの季節、髪を乾かすのが面倒臭い。
皆さん技を持ってますか?坊主にする以外で。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:10:06 ID:adONnc4Q
>>863
早めに風呂に入って自然乾燥w
寝る前にちょこちょこっとドライヤーで
残りを乾かす&キューティクルの向きを整える。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 19:37:16 ID:MSbhm3DF
椿油は水と適当に混ぜて寝癖直しウォーターで重宝してる
乾かすのは1500Wの大風量ドライヤー使ってる

以前伊藤家の裏技でバスタオルかぶって乾かすと早いってやってたけど
詳細知ってる人いますか?
調べてみたけど、バスタオル被った上からドライヤーを当てるらしいんだが
やってみたけどいまいちピンと来ない…
866おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:13:57 ID:EY7BGhXk
>>863
髪の水分を吸い取ってくれるターバンみたいなのを使ってる
髪洗った後すぐにつけてれば風呂から上がる頃にはだいぶ水気取れてる

>>865
以前やっていたがあまり効果を感じなかったのでやめた
タオル余分にいるし…髪にはいいのかもしれんが
867おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:33:31 ID:LV28S9OS
>>863
既にこっちに書いてた。
ズボラーのための生活術 19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225684195/180

>>866
そのテの商品何種類か使ったけど正直効果感じたことないんだよね。
髪が多すぎるのかな。高いのだと違うのだろうか?マイクロファイバー系のを
使ったんだと思うんだけど。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 21:51:04 ID:pbrbHH41
>>867
私は髪の毛が長くて多いから、

ヘアキャップをしばらくかぶる

外したヘアキャップをタオル代わりに、髪の毛をはさんで水気を取る
(水気をヘアキャップに移す感じ?)

コレでだいぶ楽になったよ。
ただかぶるだけだとあんまり効果は無かったけど。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 23:14:32 ID:hyubpWIg
>>865
伊藤家のたまにやってるよ
髪というよりはタオルを乾かしてる感じ
常に乾いてるタオルで髪を乾かす、みたいな
普通に乾かすのと効果の違いはあんまり分からないけど
髪に直接温風が当たらないだけいいかなーと思ってる
870おさかなくわえた名無しさん:2008/12/10(水) 23:23:09 ID:qWRj3xTE
むかし何かの雑誌で、手に軍手をはめて乾かすと早いというのを読んだことがあるな。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 00:13:43 ID:L52DetT8
>>870
あ、それ聞いたことある
872おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 02:12:38 ID:kgvelU9w

     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi  申し訳ございませんでしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''

873おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 03:04:40 ID:Ey0wNf/X
おお〜軍手はお手頃だし家にあるからやってみよう。
あと、他スレで見た100円ショップのひとめぼれNaタオル探してる。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 07:16:38 ID:UDGhgOJJ
>100円ショップのひとめぼれNaタオル
ずっと探してるけどみつからぬ
875おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 09:44:02 ID:4qWkkQIS
伊東家でやってたのは、バスタオルを頭にかぶって内側にドライヤあてる方法だったと記憶してた。
私はこれやりながらバスタオルで髪を握りながら乾かしてて、
それなりに時間短縮になったと満足してた。
タオルドライしながらドライヤ―かけてる感じ。
でも軍手良さそうだね。ロングでも間に合うかな?
876おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 16:50:14 ID:Ey0wNf/X
>>874
もう廃盤だったりするのかな。
一応ヤフオクで数百円で転売されてるよ。けど買う気にはならず探してる。
バスタオルというか大きめのタオル被るのも試してみるか。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 18:55:22 ID:eQXJZrc5
伊東家ではかぶったタオルを乾かす感じだった希ガス。
やってみたけど、私はタオルの上から温風を当てるというよりは
ガシガシ拭きながらドライヤーかける方式に落ち着いた。
結果的にタオルドライをしっかりするから早く乾く感じ。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 21:22:51 ID:5tN5DJtU
>>876
廃盤なってないよ。
キャンドゥの品揃えが地域差あるから簡単に見つからないかもだけど。
そんなに期待するもんでもない。
ただの100円のタオルだ。
引っ掛けるゴムがすぐゆるくなっちゃう。
879おさかなくわえた名無しさん:2008/12/12(金) 01:11:00 ID:n66cuvJY
>>878
同意。100均のドライキャップ、肩まである私の髪には短かった。
あと生地が薄いから、吸う水の量が少ない。
もうちょっとお金をだしていいやつを買ったほうが、ズボれると思。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/12/13(土) 19:57:15 ID:MVEW47ih
>>863
ハンズで買ったタオル地で幅広のヘアバンドみたいなの被ってる
順番としては髪→体→顔で、風呂上がってからは
頭にタオル巻いたまま2chなりで1時間ほど時間つぶし
そのあとささっとタオルしたらドライヤーでセミロングでもすぐ乾く

あとは自分髪の毛量が多くて乾きにくかったけど
美容院で多めにすいてもらうと乾きが早い。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 07:18:18 ID:WFG+Dgzn
ズボラーと矛盾しているかもしれないけど、
こまめに美容院行くと色々楽なんだって最近気がついた。
「軽くワックスかけるだけでもそれなりに仕上がる髪型にしてください」って頼んだら
その通りに仕上げてくれるし、伸ばしっぱなしよりも髪の量が減るから
洗ったり乾かしたりするのも楽だ。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 10:22:29 ID:l0E09aaW
私は髪乾かしてないな。
朝風呂派だから洗うのは朝。
ご飯食べたりネットしたりしつつ自然乾燥。
ジェルやらムースやらつけて生乾きのまま外出。
会社に着く頃にはそれなりに乾いている。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 16:36:30 ID:RRvjNvZJ
陰部の皮膚部分が腫れていたい。
ググッて納得したのでこのまま放置。
2ヶ月我慢したら治まると信じて。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 19:34:10 ID:QaxIfFZO
>>883
婦人科に行ったほうがいいですよ。
このせわしい年末、気持ちよく過ごした方がいいですよ。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:12:03 ID:YQBxYu4S
ズボラー的には、さっさと病院行ってさっさと治したほうが、あとあとサボれる。
悪化したらズボるどころじゃなく、ケアが面倒くさいし。なので自分はちょっとでも
おかしいところがあれば、すぐ医者。会社も堂々とサボれる。
(医者に行くと言えば、何も聞かずに気軽に半休だしてくれる職場に感謝)
886おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 20:45:15 ID:nkn88lyq
>>883
女医さんのいる皮膚科に行くのも良いかも。その部分も一応皮膚だ。

私も悩んでたけれど、薬もらって治らなかったら婦人科にと言われたけどすぐ治ったし。
医者の方が良い薬出してくれると思う。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:09:36 ID:SK7iE9ZD
>>881
ワックスかけるw
888おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 22:48:43 ID:RRvjNvZJ
>>884-886
夏にもできて1ヶ月迷いながら放置してたら後の1ヶ月で
自然治癒してたので今回もって思ってしまった…orz
前回はウズラの卵大の固いしこり、今回はウズラ卵2個分で
ぷよぷよしてる。
バルトリン腺炎の症状に酷似してるので、もう少し手持ちの
抗生剤とかで様子を見るよ…
今回はもらったレス読んで受診するつもりになったんだけど、
その後で発見した過去ログで泣くほど痛い治療な上に年に
何度も再発しやすい病気らしいから婦人科という気恥ずかしさより
怖くなってしまった。
優柔不断でごめん。でもありがとうm(__)m
889おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:03:44 ID:a+2poMop
>>886
変に産婦人科系は女医さんとか思わない方がいいことが多い気がする。
女の苦労を必ずしも女ならわかるってわけじゃないので。
(例えば生理痛の軽い女医さんにいくら生理痛を訴えてもムダみたいな)
男の医師だとわからないなりに理解しようとしてくれることも多いしこちらも
わからなくて仕方ないかと思えるけど同姓だとどうして理解できないと
思っちゃうし。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/12/14(日) 23:06:17 ID:8W15R5oH
>>888
前のが自然治癒かもあやしいよね。
ぜひちょっと勇気を出して病院でみてもらって。
あやふやな不安って結構身体に悪いものだし、どんなことも早めの対策が効果的だよ。
お大事に。
891おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 00:08:49 ID:/yOWSy8d
>>888
ていうかそんな症状でてるのに自然放置で様子見とか馬鹿じゃねぇの
手持ちの抗生剤とかで効果みてるなよ
さっさと病院行け
場所が場所だけに何かあってからじゃ遅いぞ
婦人科の医者はそんな場所見まくってるから何も気にする必要ないからな
892おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 11:01:56 ID:d1eY+MNp
女医は藪というか、簡単で金取れる検査が好き。
子宮が痛くて受診したら、ありえない性病の検査は勝手にしてたくせに、
肝心の内膜症の検査はしてなかった。医者なら触診や超音波でわかるだろうに。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:53:02 ID:0BRW55JO
ちょっぴり同意。
うちの近所の女医さんは、女医にこだわる患者さんが殺到しているからか、
診察が適当だ。病気に関する知識も少ない気がする。

これだけじゃスレ違いなので、質問。
1回着たけどまだ洗わない服の収納ってどうしてる?
セーターとかデニムとか。
適当なところに放置してるから、部屋がぐちゃぐちゃなんだが・・・
894おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 12:59:04 ID:WgWxUJGi
タイムリーにYahooトップに伊藤家の髪を乾かす裏技が載ってたので見てきた。
これでいいや。タオルたくさんあるし。
皆さんいろいろ情報ありがとう。
ひとめぼれNaを探すのをやめることができ、無駄なものを買わずにすんで感謝。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 13:01:03 ID:S4/bjlT7
私の部屋も服の山ができてるー。
一度着た服をタンスに戻すのは、なんかイヤなんだよね・・
夏だとすぐに洗っちゃうんだけどさ。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 13:08:27 ID:55AFGeg5
>>893
同じくいつも悩んでる
専用のランドリーバッグみたいなのに入れておくって意見もあったけど
それ以外でいい方法ないかね
897おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 13:37:35 ID:iRbZCoGK
デニムは無理矢理コートツリーに引っかけるけどセーターは伸びちゃうよね。
ツリー壊れかけててちょうど新しいの欲しいからこの流れでいいヒントつかみたい。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 13:59:46 ID:/JE3+D9u
ベランダ物干し(上下に突っ張るタイプ)を室内に設置してる。
セーターは一度着たらハンガーに掛けてそこにかけとく。
肩が分厚いハンガーなら伸びないし。
デニムも脱いだらそこにかけとく。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:01:56 ID:/b4HuVTn
おまたのできもの、摩擦が原因ではないでしょうか?
自分はトラウザーズ類とかガードル類でなりやすいので、
ズボラーらしくこれらをやめてしまいました。
今はたまにナプキンですれて出来るくらいで落ち着いています。

以前、総合病院の婦人科で診て貰った時には毛嚢炎と言われましたが何か違う模様。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 15:59:45 ID:HDLVvz/v
>>893
自分もいろいろ考えてみたのですが
結局、着る都度洗って仕舞ってます。
痛みが早くなるし、もったいないと思いつつ。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 17:16:47 ID:jkHS3+kq
> セーターとかデニムとか。
マンドクサイのが判っているのと似合わないのとで、そもそも持っていない。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 20:35:13 ID:1CaSu1u8
>893百均で買った、Yシャツ入れ?みたいなやつに入れてる。
ハンガーかける棒に付けて、4つくらい横に入れる場所があるやつ。
普通はアイロンかけたYシャツが崩れないように収納とか、バッグや靴を収納するやつ。説明下手でスマン
それに、普段履くジーパンとか、一度着ただけのやつを一ヶ所に一着入れてく。
着たやつを忘れなくて良いし、皺や形崩れも防げる。
ズボラなもんで、箱に入れるとか、そのへんにかけたりしちゃうと、どんどん溜ってしまって汚部屋になる一番の要因にしちゃうから、入れる数制限のあるやつに入れてって、入らなくなったら洗う今の方法にやっと落ち着いたよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/12/15(月) 22:41:35 ID:lWvUPXlA
冬は汗かかないので、一度しか着てなかったら
カットソーとセーターとかをくっついたままいっぺんに脱ぐ
そのままハンガーに掛けておいて、数日後にまた着て出かける
904おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:16:57 ID:SJkOj59Q
905おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 00:52:05 ID:TbUumlnZ
>>890
自覚症状が消えた1ヵ月後にたまたま別の病気で抗生剤飲んでたから
当たってるかも…orz
>>891
ツンデレっぽいレスに感動の涙(T_T)
二の足を踏んでるのは治療そのものが痛いからで、人によっては
麻酔なしで切開、膿を押し出し、傷の中を洗浄消毒という虎馬になりそな
痛さみたい。そして2ヵ月後に再発…とか。
>>892-893
1度だけ婦人科受診して女医さんに見てもらったことがあります。
女医さんがいいとは私も思えないです。
美容院なんかでも、男性の美容師さんの方が扱いが丁寧なような気もする。
一緒にしちゃいけないんだろうけど。
>>899
性感染が多いみたいですが、見に覚えがないので恐らくナプキンかぶれが
原因だと思うので、ほぼ当たりです!

なんかたくさんレスもらって…ありがとう。
今週中は都合で難しいと思ってたけど、明日たまたま時間が取れそうなので
午前中に行って来ますノシ

906おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:20:57 ID:WOc4JvB8
>904ありがとう、私の使ってるのはそんな感じで、中身を水平に入れるやつ。
無印のシャツホルダーの小さいやつみたいな感じ。
でも>904のほうが、皺さえ気を付ければ場所をとらなくて良いかもね〜
907おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 01:41:34 ID:FGBtamUq
一度着た洋服は、服のしわとりミスト(ファブリーズでも)をかけて形を整えて夜中陰干しする。

朝、新しく着替える時にしまう。
ほとんどの洋服をハンガーにかけているので楽です。
ジーンズは三回に一度洗うくらい。
あと脇の匂いがうつるのは嫌なので毎日バンのデオドラントロールオン(せっけんの香り)をする。
二回着たら洗濯することにしてるよ。
908おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 04:28:52 ID:c/Dw78Y4
>>907
うーん、もし907が実際に脇の匂いがする体質なら、
2回着るのも諦めて、毎回洗濯する方が安全だと思うけど。
それとも脇の汗くささを気にしてるのかな?
909おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 08:06:25 ID:FGBtamUq
>>908
誤解されるような文ですまん。
自分はワキガじゃないよ。
そうだとしたら毎回洗わないと大変だろう。
学生時代、ワキガのクラスメイトがいたからよく分かるよ。
つらいんだよね、お互いに。

なんて書けば良いか分からなくて。
汗くささで良いんだね。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 09:59:08 ID:XYKklHna
汗臭さでも臭いなら洗たくした方がいいよ。
汗臭いかも?って不安だからっていうんならわかるような気がするが・・・
911おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 11:53:05 ID:HcEEMDd1
>>906
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247407679
こっち系か。これは無印のだけど。
ニットとか904じゃむりだからこっちの方がよさそう。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 12:45:42 ID:aeWxvqts
アイデアとしてはすごくいいと思うそれ。
うちはスペースの都合でできないけど。帽子やマフラーがそれにびっしり詰まってるわ。

我が家は家族分のカゴを、コート掛け(ツリー)の足元に置いてて併用。
ジャケットやジーパンはツリー、セーターはカゴと。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 20:49:32 ID:2PZdOftp
>>905
ちょっとスレ違いだけどそれフンリュウじゃないの?
だったら膿を押し出すだけじゃ再発するのは当然で
中の膿袋をえぐり出さないと治らないよ
別の病院で見てもらうことをオススメします。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:05:01 ID:az/Pu3qE
しまうのも洗うのも嫌なら捨てるしかないのでは?
さっさと洗うのがいいと思うけど。
915883:2008/12/17(水) 02:22:03 ID:agFzXlBt
>>883>>888>>905です。
完全にスレ違ってますね…すみません。報告とお礼と話題を締める意味で。
>>913
膿瘍でした。1つの毛穴の袋があそこまで…。
夏に良くなっていたものが完治はしておらず再発したそうです。
夏は固く冬はぷよぷよだから、最初は粉瘤じゃなかったのかな…。
おじいちゃん先生に診てもらいました。めちゃくちゃ面白かったのですが
看護婦さんたちがかわいそうだから麻酔を!と繰り返す中、
「思いっきり叫んでいいから♪」と針を刺したり針でメスのように裂こうと
したり搾り出したり…そうこうしてる間に最初針も入らなかった患部の
毛穴周辺の表皮が破裂しました。
破裂した箇所からガーゼを詰め込み、しばらく毎日ガーゼ交換に通院です。
血が乾いてるから痛いだろうな…orz
根治は>>905さんと同じ方法で。
看護婦さん達が止めてくれなければ麻酔もなくいきなりハサミで切られて
たかも知れません。
でも長期間圧迫されていた周辺の毛穴から再発の可能性が高いそうです。

泣きも叫びもしなかったので、たくさん褒めて貰いましたが複雑な気分。
慢性疾患を複数持ってて、痛みには強くなってたみたい。
そっちでの通院に忙しかったので、軽そうなのは
放置と様子見というのは、やっぱり大きな間違いでした。

では、長くなったけど、皆さんありがとうございました!

916おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 02:22:49 ID:agFzXlBt
>>915
根治は>>905さんと同じ方法で。

>>913です。失礼しますた。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 02:48:08 ID:8fW7UTYo
自分はフンリュウとる前に検査、取った中身を検査で
手術扱いで2日かかって3万ほど。
耳の近くで1cmくらいだった。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 05:11:49 ID:p8gX/nL+
>>915
お疲れさまー。膿瘍でしたか。ひどくなるとリンパから感染がひろがって、
マジでズボラーどころじゃなくなるから、治療できてよかったです。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:40:27 ID:og14CKOZ
麻酔を面倒がる医者って、単なるサディストではないの?
なんか、読んでて凄く不快に思った。
変な動画のようだ。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 09:48:17 ID:8WMLUNxx
麻酔を使いたがらない医者はいるね
確かに部分麻酔でも無害とは言えないからわからなくもないけど、
患者の痛みや恐怖を和らげるためには使って欲しいよね

年末の通院は薬を1ヶ月分まとめて処方してもらえるからズボラー的に(・∀・)イイ!
いつもはせいぜい3週間しかもらえないから助かる
921おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 10:05:08 ID:ioYshdJs
歯医者で「ほんの少しの処置だけど、麻酔いる?」といわれて、
まぁ、めんどくさいからと、麻酔なしで、と言ったのが間違いだった。
虫歯の病巣をつつかれた瞬間、脳天直撃の激痛が走った。
自分の体に関することはズぼっちゃ駄目なんだと学んだ瞬間だった。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 13:20:33 ID:j4pdpV55
>>915
私もビキニラインにデキモノが出来るんだけど、布ナプでマシになったよ。
よかったらお試しあれ。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 15:56:07 ID:eBU2ubpP
>>920
普段は二週間に一度通院、
14日分ずつ飲み薬を処方してもらっているのだけど
「年末だから多めに出しておこうか」と声をかけられ
「お願いします。助かります」と答えたところ
「何日分にしようか?30日でも60日でも120日でもいくらでも」

ちょっ。120日でもおkでしたか。もっと早く教えてください。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:27:53 ID:aKHtgB7q
背中まで髪を伸ばしたものの乾かすのがめんどいことに気付き
急遽明日、美容院の予約を入れたのですが、したい髪型がなく困ってます。
ズボラー的おススメの髪型を教えて下さい。髪質は多、太、硬、ややクセありです。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:36:51 ID:4Gkqiyjr
美容師にそのまま伝える。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:43:08 ID:UR63l25b
>924
私は「不器用で面倒くさがりで朝寝坊なので正直1分たりとも髪に時間をかけたくない。
セットなんて絶対できない。洗って乾かして、翌朝髪をとかすだけでOKな髪型にしてください。
パーマだろうが矯正だろうがカットだろうが任せます」のような内容をやんわりとお願いしています。
苦笑されるけど、ちゃんとそういうことが可能な髪型にはしてくれる。

前は矯正を提案された。
いまはクセがちょっと出てもよい按配におさまるショートにしてもらっている。

もちろんどういう頭になろうが文句は言わない覚悟はいるけど、
上で書いたようにこだわりも知恵もない自分であれこれ考えるより
よっぽどまともな髪型にしてくれるので満足。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 00:47:47 ID:Rj+CMXXJ
適度に伸ばす→ゆるめのパーマ→まとめ髪(夜会巻きとかお団子とか)。
ズボ的にはこれが最強だと思うけどな。
まとめるのは慣れればほとんど鏡さえ見ずに出来るようになる。
前髪だけうまくごまかせれば、三ヶ月〜半年くらいは美容室に行かなくても余裕でイケる。
乾かす手間なんて、他の髪型を保つ面倒に比べればたいしたことない。
だいたい、あとでまとめる前提なら適当に温風当てるだけでいいし。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 01:52:04 ID:9ZhD5FjP
同意。
最近はシュシュが流行ってるから、
適当に髪をひとつにまとめるだけでもおkなのが嬉しいところ。
まあ、長い髪は乾かすのがめんどくさいが。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 02:54:29 ID:ZMokW481
髪をまとめている人達は、うなじ綺麗なんだろうな〜。
私はうなじが気になるので、ここ何年か肩につくかつかないかのショートです。
お金貯めて早くレーザー脱毛したい!
930おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:20:49 ID:Y/M9D/f6
うなじレーザー1回(3000円)やったけど、
形を決める時にやっぱり不安になった。
いざとなると、この形でいいのか?と思ってしまうんだよね。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 08:26:11 ID:9CQ+YS/m
>924
私も同じような髪質。
これまで何年も「セミロング+矯正」が最強と信じていたが、
夏に本スレだったかで「一度ベリーショートお試しあれ」と読み、暑さもあって勢いで切ってみた。
(ベリショとまではいかないかもしれないが、人生では最短)
結果、あまりの楽さに狂喜。洗うのも超楽。乾かすのも超楽。
微妙にクセがあるので寝癖が心配だったが、ちゃんと乾かせば大丈夫だった。(ついてもすぐ直る)
1ヶ月半〜2ヶ月くらいでまた切らなきゃだけど、カットだけなのですぐ終わるし。

ポイントは「がっつりすいてもらう」ことと、「ソコソコいいシャンプーを使う」こと。
一度中途半端にしかすいてくれない美容師に当たったときは、すぐうざくなった。
今は出産を控えているので、しばらく来られなくなることを伝えて、前にも増してすいてもらってる。
まあ好みや似合う・似合わない、冬だから寒いなどの問題もあるけど、
考えようによっちゃ帽子やマフラーもショートの方が着けやすいよw
932おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 10:26:51 ID:z6vz9WFQ
短い方が楽かな?と、最近セミロング→縮毛矯正あてて前下がりボブにしてみた。

髪質は
太・多・ちょい固のうねり・ハネ癖あり

……油断してたら毛先を内巻きにされちゃって、凄い気を使って乾かさないと片方だけ前ハネになる。
というか湿気や職場の油っ気ですぐにハネる。

矯正って乾かすだけで元の髪型になるもんだと思ってたのに(´・ω・`)
933おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 13:49:48 ID:C3gHJjBC
>>932
> 矯正って乾かすだけで元の髪型になるもんだと思ってたのに(´・ω・`)

元の髪形になるのはデジパだと思う〜
でもデジパは激しく髪が傷むとも聞いたことが…
クセ毛の処置が鬱陶しくて伸ばしてた腰まであったロングを2年前にショートに。
全くクセが消えた!シャンプー後に乾かすだけで楽チンだったけど、
最近またクセが復活。
毛根がロングの時期の重みを記憶していて、重さでまっすぐになっていた
有難い毛根の記憶が消えた模様です…orz
934おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:25:03 ID:XkhKlZkk
職場で必ずストッキング着用なんだけど、ストッキングを30デニールのタイツに変えたら楽になった!
30デニールくらいならストッキングと見た目そんなに変わらないし、ストッキングより丈夫だから履くとき伝線をそんなに気を付けなくてもいい。
そして何より、徐毛が甘くても、よーく見なきゃ見えないw
冬が終わっても履いていたいんだけど、どのくらいの季節までいけるかな〜
935おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:54:42 ID:mGC3QmLV
デジパと縮毛矯正は、やる美容師の腕によって、出来具合と痛み具合が大きく違うものだよ。
良くかかると本当楽だけどね〜。
個々に対応してくれるような評判の良い人にやってもらえたら、後々ずぼれる。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 14:54:57 ID:Y/M9D/f6
膝下だけでもレーザー脱毛したら?
世の中変わるくらい、楽になるよ
937おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 22:54:49 ID:gxVJ1519
膝下高いよ。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 23:02:27 ID:JbPWiUJf
歳食ってきたら、体毛薄くなってきたよ。
髪の毛?生えてれば髪型なんかなんでもいいや。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 00:05:40 ID:s0td/nbc
髪型について尋ねた者です、アドバイス通りとにかくズボりたいことを伝え
ショートボブになりました。普通に乾かせばナチュラル、ワックスモミモミでふんわり。
とりあえず乾かす時間が大幅に短縮できお風呂に入るのがおっくうじゃなくなりましたw
今後も美容院に行く時はズボりたいことを第一に伝えます。ありがとうございました。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 09:01:34 ID:R+6a8dYN
>>938
ナカーマ(AA略)
ストレスの多い仕事柄同年代に比べてはるかに白髪の多い私、
でも美容師さんに抜いちゃダメっていわれてる
「白でもあれば染められるしパーマもかけられるでしょ
僕なんか白髪でもいいから欲しいわ」と所ジョージみたいな
ヘアスタイルの人に言われた。
ごもっともなので白髪も大切にしてる。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 20:09:58 ID:bPAIwwDw
白髪を見つけたら、必死に抜いてしまう多毛な私。
染めたりしたらもっと手間と時間とお金が要るじゃないか。
942おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:32:48 ID:bbsqEDCi
白髪染めメンドクサイ。
ヘアダイかぶれるからヘナで染めてるんだけど、落ちるの早いから面倒。
染めるのが楽なようにショートにしてるけど、ショートだとカットまめにしないと
いけないからそれも面倒。
どうせなら全部白髪になってくれれば諦めもつくのに、中途半端なんだよな。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 01:22:00 ID:pu9V6iSi
>>941
大丈夫、そのうち抜くほうが面倒なくらい増えるから。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 07:15:30 ID:ay/kDi+x
人の毛根から生えてくる毛の数は一生で23本程度というのを
昔聞いた。ソースがないので真実じゃないかもしれないけど、
そりゃ毛根にだって寿命はあるだろうなと考えた。
中学生の頃から、ストレスを感じると無意識に髪を抜いていたけど
やっとそれに歯止めがかかったよw
945おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 13:06:05 ID:4yvmMUs5
わたしはへナでもかぶれた。
落ちるのが早いどころかなかなか染まらない。
色白の顔がへナの色に染まっていく。
もったいない6000円ぐらい捨てたか。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 13:28:21 ID:smB3wKfx
いまブランチでウィッグの紹介やってた。
今以上に白髪が増えたらもう地毛はベリーショートにして仕事だけウィッグで行きたい。
少し前のニュース番組で「七つのカツラを持つ男」って
若はげの男性の生活を特集していたけど
さすがに女性ではいないだろうか。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 15:10:44 ID:FqKjJkPc
>>946
それはそれでウィッグのメンテが大変そう…
948おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 20:20:44 ID:6Jx7WXE0
ウィッグ、昔円形がひどくなったときに使ってました。
ちょっと高かったけど、とても自然で周囲にもばれなかったけど、
その分手入れが大変でした。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/12/20(土) 21:16:17 ID:LzMkz14f
>948
ウィッグの手入れってそんなに大変なのですか?
ベリショでウィッグに興味があるのでちょっとググってみたのですが、
定期的に専用シャンプーで洗って、日陰干し、ブラッシング。
注意点は絡まらないようにすることって感じの記載だったのですが、
実際やってみるとどこらへんが大変だったのでしょうか。
よろしければお聞かせいただけるとありがたいです。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 02:47:38 ID:UsDmMU+t
>>948じゃないけど

>>949
知り合いが、60万くらいのウィッグ使ってて、
それなりにメンテしてるらしいけど、
なんとなく「洗ってない髪」に見えので、私は好きになれない

もしかしたら、その人のメンテが実際には頻度少ないせいなのかもしれないけど

でも、毎日は洗わないものだろうから、
環境に拠ってはタバコ臭とか染み付きそうな気がする

だから、手入れが面倒なんじゃないかと思ってる
951おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 04:15:10 ID:qjusRI02
>>949
人毛と同じような手入れで、人毛と同じクオリティが保てるもんではないよ。
それ以上の苦労が必要。まず人間の髪と同じようには絶対扱えない。

さっとブラシかけたり、手ぐしで整えたりっていう普通のことができない。
店頭に並んでる綺麗なサラサラ状態は最初だけ。

シャンプー→洗うと品質が落ちるため頻繁にはできない。艶落ち、バサバサ、下地が伸びる
整髪剤→洗えないから使えない。というか人工毛には意味なし
ブラッシング→下地にブラシがひっかかる。絡んで痛むので少量づつ丁寧に。時間かかる。
        人工毛は乱暴にやるとチリチリ陰毛化。装着後のブラッシングは無理。  
ドライヤー→厳禁。
専用スプレー→高くて臭い。大量に必要。ぶっちゃけ単なる静電気防止剤。

手入れ→復活、じゃなくて、手入れ=品質低下。
装着感は、うまくいかないと激痛。そしてすごく重くなる。肌地がついてるものは蒸れる。
頭が一回り大きくなるのと生え際がおかしくなって、理想と違って不恰好。
セミロングの8万するウィッグ買ったが、すぐ使わなくなった。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 09:19:35 ID:3NBKsmTF
人毛でできた製品でも手入れが大変なんだろうか。
IKKOさんとか最高級品なんだろうけど・・・耐えているのかな。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 11:27:49 ID:+LVRg6Qd
知り合いが趣味で地毛をプラチナブロンドに染めていて
日常生活の為にいつもウィッグ被ってた。
彼女は普段からちょっと奇抜なファッションセンスの持ち主で
ウィッグもワカメちゃん系の奇抜な髪型。色は黒。
おかげであだ名は「ヅラ」だったが、誰も本当にヅラとは気付かなかった。
ナチュラルにしようとするから違和感が出るんだよねー。
954949:2008/12/21(日) 14:07:28 ID:XIcqIT6W
>950-951
どうもありがとう。
なかなか、というかかなりメンテは大変なんですね。
お手入れマンドクセズボラにはむしろ厳しいアイテムだと思いました。
そして天然物の毛髪の優秀さを改めて感じました。

個々人の事情でできない場合もあるけど、そうでない限りは
人工物に頼らず自前のブツを活かすのが一番ズボれるのでしょうね〜。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 15:57:02 ID:ieimzU0N
>>952
人毛のものも大変だと思うよー。人間の髪だって長いとそれだけで毛先痛むじゃん。
油脂の補充もままならず、キューティクルもはげてくると思う。
男性用の高級かつらも頻繁なメンテナンス必須で、さぼると悲惨なことになるらしいしさ。
人工皮膚に植えてあるタイプだとすぐ抜けるし、
自毛が伸びると、フィット感が悪くなるから、結局まめに髪切らなきゃ駄目だし。

ちなみに一回ウィッグに触れた生活すると、他人のウィッグは見抜けるよ。
フェイスラインの生え際、頭部の盛り上がり、太陽光での艶、風のなびき方。
やっぱり自前とは違う。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 20:59:15 ID:cCt383FM
すべてのウィックが同じつくりではないと思うけど。
以前聞いた話では1本の毛を折って植えてあるから、(V ←こんな感じ)
地毛だと下を向いているキューティクルが、ウィックだと
上向きの毛も存在することになるんだって。
だから丁寧にブラッシングしないとキューティクルが開いて傷むらしい。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 23:48:39 ID:5s6WEUSs
>>956
「ウィック」じゃなくて「ウィッグ」だよ。
wig な。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 11:48:53 ID:d/laTOMY
ファッションと割り切って安いヅラを帽子感覚で使うのはアリだと思う。
誰が見てもヅラw
959おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 11:55:12 ID:blFTRjj0
帽子もウィッグも頭囲62センチの私には無縁の話。
髪は剛毛クセ毛。
出口なしw
960おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 12:50:43 ID:HDpS9KuJ
ウィッグはかえって手間だよ。エクステも同じく。
手入れがとにかくマンドクサ

癖っ毛のようなパーマ入れて、カラーはやや明るめ・所々ローライトを入れる。
これで半年は放置しても平気。ローライトのおかげで伸びてもプリンだとわからない。
更に今は↑にショートカットにしたので、毎日最強に楽。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 19:02:16 ID:/lRbL0Bp
>>960
ショートの長さのパーマが半年もつということですか?
剛毛クセ毛だけどやってみようかな…。
ホイルワークのカラーリングは私も◎。

962おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 22:19:45 ID:KKuATIk1
ロン毛で半年ぶりにすきまくってウェーブ入れてもらうと洗髪やセットなんかが楽になって感動する。
行くのが面倒なんだけんんどもw 白髪はまだ目立つほどない@38ちゃい
963おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 18:18:31 ID:gSMr/B8k
ニットワンピすごく楽チン
下はレギンスorデニムでいいし
寒ければトレンチ羽織ってこれで終わり
このスレいつも参考になるよ
964おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 21:35:42 ID:NaL/8pfT
同感。
このスレを参考にさせてもらうようになって、
ズボって効率の良い生き方なんだと実感したよ。
ヒートテックにチュニックの組み合わせもラクだー
965おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 03:00:58 ID:8FtW+FnO
重ね着風のニット便利
洗濯物が1枚減っただけでホント大助かり
布帛が取り外しできるものだと、コーデの幅も広がる
966おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 13:27:16 ID:Fi2B4ixX
あー、カラータイツって楽だなー
レギンスも楽だけど、ブーツとか履くときレギンス+靴下を履いていいのかどうか迷うw
967おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 19:35:54 ID:EkDnNQnO
色々サボりたいけどタイツのパンツ部分の締め付けが苦手なので
黒いオーバーニーソックスを買ってきましたよ。
お値段三倍だからフルロテしないとね。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 21:22:15 ID:qD8pS91K
日本産のBBクリーム買ったら結構良かった。
韓国産のは使用感がいいのに灰色っぽくって色が合わなかったけど
これは色味も不自然じゃなくてナチュラルメイクっぽくなってよかったよ。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 22:47:19 ID:7oUdLXov
>>968
商品名は「ビューナ セリペアファンデーションBB 」でOK?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 00:41:31 ID:98S3dl7e
>>963
トレンチ寒くない?
普通のコートと同じような厚手のウール製なのかな。
自分の持ってるのがウールでも見た目はありふれたトレンチの薄い生地だから、
ライナー付きでも寒くて着れないよ。

寒くて水に触れたくないからミルクレ始めた。
寝ながらクレンジング出来てすんごい楽だね。
971968:2008/12/28(日) 10:03:05 ID:DeOlwlpz
>>969
私が使っているのはこっち。
石澤研究所という所から出ているナノーチェBBクリームという商品です。
ちょっと白っぽいけど白浮きしない程度だし、時間がたてばなじんでくるよ。
でもビューナのほうも良さそうだなぁ…。

http://www.ishizawa-lab.co.jp/nanocebb/index.html?gclid=CNC0zN-M4pcCFckrpAodOFI3DQ
972おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 14:59:45 ID:GWEN3w1C
BBクリーム塗った後の手は?
洗うのマンドクセ
973おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 15:13:12 ID:VT2wLRJu
乳液を手のひらでクルクルしてコットンで拭っておしまい
974おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 15:30:47 ID:GWEN3w1C
洗うよりマンドクセ
975おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:33:03 ID:dNFlyxmh
じゃあどうしろとw

ウェットティッシュで拭き取るとか?
976おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 17:51:18 ID:kmE8ZaD3
手の甲に塗ればいいじゃない
977おさかなくわえた名無しさん:2008/12/28(日) 18:03:01 ID:OY/l7fim
そういうときこそおしりふきでしょ
978おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 02:03:48 ID:3MuUgMmy
おしりに塗ればいいじゃない
979おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 03:04:39 ID:sx11dypi
どんな流れやねんw
980おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 10:21:49 ID:c4+M3+Et
つまらん
981おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 16:32:04 ID:niDfFNxz
次スレ↓
【洋服】ズボラー女性のための生活術 2【化粧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1230535864/
982おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 17:21:48 ID:5VI9bmfP
私も1月からピルを服用する事にした。
生理日が28日周期になるのが嬉しい。予定が立てやすい。
今まで24日位だったから
月に2度あると損した気分で憂鬱だった。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 18:44:36 ID:kSxE8oPW
ピルいいなあ
飲むほうがまんどくさい気がするけど実際どうなんだろ
生理なら、パンツ汚しても洗濯機入れればいいじゃん
984おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:18:25 ID:kcD4LGk8
ピル、7〜8年ほど飲んでるが楽だよ。
携帯でアラームかけて、飲み忘れもほぼなし。
飲んでても生理がダルくて仕事なんかできないから、土日にキツい日が当たるように調整してる。
妊娠の心配もしなくていいし。

日々の予定がちょっと狂うぐらいなら許せるが、人生の予定が狂うのは困る。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 21:49:19 ID:ZaUM+DXd
知り合いが飲んでるけど、生理が来る時間まで同じになるって言ってたよ。

関係ないけど自分はここ1年ぐらい満月の1〜2日前に来るようになった。
月が満ちてくると「そろそろだなぁ〜」と思う。ほぼ28日周期で爽快だけど原因は不明。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/12/29(月) 22:08:46 ID:LTV0gGPG
>>983
別に食後とかじゃなくていいし一日一回だからそれほどでもないよ。
粒小さいからぶっちゃけ水無しで飲み込もうと思えば飲み込めるレベルだし。
私は朝おきたらのんでる。

自分の場合、比較的休みが不規則な仕事で、いつもキッチリ28日周期にすると出勤日と生理の思い日が重なるので、
一相性のマーベロン愛用してる。
三相性より1日〜2日程度の微調整がしやすい。
987おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 06:04:36 ID:zFRvqcIv
民間療法で生理痛は緩和されなかったけどPMSがものすごく楽になって
生理周期もめちゃめちゃだったのが安定してきた。
生理がいつか分かるだけでも生理痛よりPMSの方が重かった私には
ものすごく気が楽なので、ピルはもっと楽なんだろうなと思う。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 09:45:59 ID:ZRi333jn
生理周期の管理はルナルナに任せてる。
体調や精神状態悪い時にお告げ見ると大体PMS期間に入ってて
「これPMSなんだ」と思うだけで結構軽減したりするw
それから生理前まではビタミンC、始まってからは鉄のサプリを投入。
普段なるべくサプリに頼らないようにしたら生理痛も改善されて
痛み止めを使う事も少なくなって楽になったよ。
989おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 13:49:12 ID:QeEPx9n7
適度な運動したいんだけど、ズボラで続かなくて、
適度な運動ってのが難しくて、色々試行錯誤した結果、ラジオ体操に落ち着いたw
携帯の着うたフルでラジオ体操をダウンロードしてて、朝の目覚ましにしておくと体が勝手に動き出すw
朝に軽い体操すると、1日の体の動きが全然違うんだよー
生理中も激しくないから無理なく出来るし、腰回りの動きが多いせいか重さが楽になる気がする。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:06:32 ID:S7j5+KVp
それいいね!w
ラジオ体操って小さい時からの強制参加で
体に染み付いてんもんね
991おさかなくわえた名無しさん:2008/12/30(火) 14:49:59 ID:NnNp0nnT
ラジオ体操、いいかもっ!
ジムに通い始めたんだけど、ズボな自分には無理だった。
行けば楽しいんだけどね。

週2のジムより毎日のラジオ体操と心がけよう。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 09:45:24 ID:KN4g8YAh
>>988
お金かかるのな…
993おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 16:00:46 ID:zM4olDZm
vectorで基礎体温のアプリケーション検索したら
こんだけあったよ…

http://search.vector.co.jp/search?query=%8A%EE%91b%91%CC%89%B7
いっぱいありすぎてわからん(´・ω・`)
994おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 20:46:45 ID:M0x8x9wL
うぅ…ラジオ体操したら筋肉痛になった…
ズボラというよりダララな体になってしまっていたとは…
これから毎日頑張ろう
995おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:55:26 ID:9F6diiZ0
995!
996おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:55:34 ID:YXAYyHRJ
梅梅。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:56:06 ID:YXAYyHRJ
997!
998おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:57:11 ID:YXAYyHRJ
998!
999おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:57:38 ID:99gWjVNj
1000ゲトー
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/12/31(水) 23:58:09 ID:pfaZpki3
今年最後のレスで1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \