(-д-)本当にあったずうずうしい話 第89話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
次スレは>960あたりでよろしく。
荒らし、釣り等は華麗にスルーでお願いします。

書籍化?当然禁止ですよ

前スレ
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第88話
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212425231/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:23:15 ID:WP3BYdFl
規制されちゃあ
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:24:52 ID:WP3BYdFl
加藤くんくん
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:25:44 ID:WP3BYdFl
くんにくんに
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:27:17 ID:WP3BYdFl
くっっさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:39:47 ID:WP3BYdFl
あー埋めた埋めた
7おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:39:59 ID:N589aBF3
もう埋め始めたのか?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:40:48 ID:kpfREvwA
頑張ったね
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:41:15 ID:WP3BYdFl
いやまだ埋めるのは早いよ
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:41:36 ID:kpfREvwA
そうだね
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:02 ID:WP3BYdFl
そうだよ
12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:14 ID:kpfREvwA
そうかな?
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:50 ID:WP3BYdFl
しねよ
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:42:58 ID:kpfREvwA
いやだよ
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:43:34 ID:WP3BYdFl
俺もうでかけっから
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:43:49 ID:kpfREvwA
あっそ
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:01 ID:WP3BYdFl
うん
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:22 ID:kpfREvwA
じゃあね
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:44:35 ID:WP3BYdFl
ばいばい
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:55:19 ID:gSwYkVqt
マジでなんなのこのキチガイ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 23:10:57 ID:k84Tf6FM
すげぇNGIDに放り込んだら8から19まであぼーんだよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 05:17:31 ID:ak/J8fYH
そっか
23おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 12:35:18 ID:B7MNvDQ5
このキチガイは
なぜこのスレにロックオンしたんだ?
24前スレ894:2008/06/29(日) 12:36:57 ID:2+JbuHxe
荒れてるので書こうかどうか迷ったんですが前スレ894です
図々しい話ってスレなので、それのみを書こうと思って中途半端に書いたのが
誤解を生んだようなので、ごめんなさい
最初に友人と彼は結婚してると書きましたけど
既婚男で、更に他にも凄いエピソードのある彼に惚れたり気があったりする事は絶対にありえません

そして彼が気があるってのもないですね
もしその場にいたら大概の人が私に気を使うと思います
クリスマスの時だと、彼女は彼が帰ってくるまでの買い物行く時とかは
上機嫌で普通に話してきたりしてたのですが、彼が帰ってきた後は「半額出した」
この台詞の後は、ずっと彼のみに話しかけてたからです

常に顔も彼のほうを向いて、私は空気扱い
どうも彼女は「お金だけ半額浮かせて、彼と二人でらぶらぶのクリスマス」をしたかったらしいです
話しかけると「そうだね、あ!それでさ●●くん♪」と返事のみな感じでした

そんな状態なので、彼も気を使って
友人が彼に話しかける→彼が私に話題を振る→私が答える
そうすると今度は、私に振れないような日常の話題になるので、彼がゲームの話をして
(前に友人が彼に「○○は漫画やゲームが好きなんだよww」と言った事があったので)
その後、私にゲームを一緒にやろうと言ってくれたんです

もともと彼女が凄いベタ惚れで結婚したんですが
かなりの焼き餅焼きなので、彼が気を使って私に話しかける
これすらもタブーのようで、私が空気のようにいなきゃダメみたいだったようです
そして痴話喧嘩に発展したんですが、もうここで私は「何で来たんだろ?」と後悔しまくりだったんです

図々しい話と言う事で、大幅に色々なエピソードを削ってますけど
おおまかに言えばこういう事です
変な誤解はイヤだったので書きました、それじゃこれで名無しに戻ります
ながなが書いちゃってごめんなさい
25おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 12:42:13 ID:PhhthyWs
>>24
いやいや大丈夫。ほとんどの人は理解してるから。
一部の変な人だけが下衆の勘ぐりしてただけだから。

むしろこういう話で「気があるんじゃないの?」に結びつけられる
全てがピンク色のすばらしい脳みそのほうが理解不能だよw
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:04:33 ID:A1ReL4gO
>>24
乙。今更な話だが、料理に手をつけずに、出した半額分の金をむしりとって
帰っちゃえば良かったのかもね。

でも、その渦中にいると良識が邪魔して、思い切った仕返しとか出来ないもんだよね。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:07:38 ID:vR8Nl4Gn
うむ。しかし、その友人とはさっくり縁切ったほうがいんじゃね?
ガキ産んだらもっと凄いキチガイになりそうな奴だからさ。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:20:00 ID:ddxkLlqp
そんな女と友達やってる>>24が悪いんじゃないの
まあ乙
29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 15:46:41 ID:kssamDpQ
>>28
君と友達になるよりはマシなんじゃない?
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 17:50:37 ID:Sx9hq3jk
暑いからイライラしてる人多いのかな?
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:01:26 ID:CfDyYb5h
チュプチュプしいストレス発散風景だね
32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:21:24 ID:BSauNE9L
てか、その友人の旦那がビンボーの原因100%なのか疑問だ。
>>24の友人が金遣い荒くてタカっているだけだったら笑えるな。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 18:23:45 ID:WHF8mdF0
チュプばっかり…
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:21:03 ID:YdmXBLYE
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その159★ [育児]
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者107【敵】 [家庭]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ40【万引】 [育児]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ39【万引】 [育児]
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し82【布告】 [家庭]
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:30:52 ID:aHig0WPm
>>34
俺は♂だが、育児板の2スレは見てるぞ
ここ以上に香ばしい投稿が多いから
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:51:50 ID:ddxkLlqp
俺は♂だが(笑)
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:56:25 ID:aHig0WPm
>>36
お前は♀か?
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:35:39 ID:5330nnmm
語弊はあるがあえて言おう。

>>37
女の腐ったようなヤツはすっこんでろ。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:44:26 ID:aHig0WPm
>>38
育児板見てるよと書いただけで、えらい言われようだな
お前のような極小なIDはママのおっぱいでも吸ってろ
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:19 ID:vR8Nl4Gn
ID:aHig0WPmが香ばしくなってきましたw
41おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:46:21 ID:DqN2Cf0l
>> ID:aHig0WPm
お前が香ばしくなってどうするんだよ。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:47:18 ID:vR8Nl4Gn
>>41
IDがwww
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:47:49 ID:MD1L4Zxa
>>41
IDに気をつけな!
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:51:16 ID:aHig0WPm
まじで育児板の2スレは面白いぞ
ネタかどうかはとりあえずおいといて
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:52:56 ID:vR8Nl4Gn
あの板は腐臭がするからいやだなw
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:27 ID:5330nnmm
>>44
マジでカスだったかw

ずうずうしくも他の板の話してんなハゲ。
そもそもそんな報告要らないんだよ。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:56:29 ID:aHig0WPm
怖いものみたさで眺めてみ
俺は確かここから飛んでスレを見た気がする
未婚だから育児とは縁がないしな
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:59:00 ID:aHig0WPm
>>46
お前のような何にでも噛み付きたいガキはもう寝る時間だぞ
俺の報告とお前の噛み付きは五十歩百歩だということに気付け
49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:00:25 ID:vR8Nl4Gn
香ばしいのを通り越して焦げ付きだしたか。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:02:10 ID:aHig0WPm
>>49
んだとこら
やんのかよ?
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:03:12 ID:DqN2Cf0l
>>50
あ?
52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:07:15 ID:vR8Nl4Gn
>>50
ついに発火したか。
灰になるのも時間の問題だな。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:15:48 ID:aHig0WPm
おっちゃん、.燃えつきたぜ...真っ白な灰によ...(-ω-。`)
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:55 ID:N62gDGV0
>>53
お前は不完全燃焼だろうが
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:53:15 ID:se8qJcql
俺は不完全熱唱だけどな
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:34 ID:5qkb5g5V
>>34
育児板のスレって………ww
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:45:57 ID:G9XhRCyB
このスレ的には他板の話題を持ち出した上に煽られてファビョる
ID: aHig0WPm がずうずうしい。しかも言ってることはつまらん。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 03:58:37 ID:Oe+RDvcD
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★発見!せこいケチケチママ その159★ [育児]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ40【万引】 [育児]
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者107【敵】 [家庭]
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52***** [冠婚葬祭]
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ39【万引】 [育児]
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 06:36:05 ID:pMbHSBI4
確かに育児板の女ってのは
独身女性には考えられないどす黒さだよ
あんなとこ近寄っちゃいけねえ。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 06:55:53 ID:PpR/9Bdd
そう言えば昔、>>24に出てくる女に似たようなヤツがいた。

私と2人の時は「そこまで言うか?」ってくらいに彼をけなすくせに
彼が混じると私は空気扱いっつーかタクシー扱い。
で、行った先でかかった3人分の料金をナチュラルに半額請求しようとする。

やっぱり彼がたしなめつつこっちに気を使う
  ↓
それが気に食わず更に空気扱いに拍車がかかる
のループで、とにかく疲れた。
そもそもこの時誘われたのも足が欲しかっただけみたいだったし。

それ以来断り続けてメールも無視し続けて、現在4年目ww
61おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 07:21:31 ID:1lw78bPn
>>60
まだ連絡くるのか…
ずうずうしいを通り越して見上げた根性ですね
62おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 07:42:40 ID:Y2z2wIYx
「となりのモンスター」は、どのくらいネタを拾ってるのかと思うとwktkである
63おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 08:24:09 ID:0Z+gqZBy
バカな友達持つ女多すぎ
どうせ自分から誘えない人間で、誘われてホイホイついてっちゃう受身女なんだろうな
ハイハイ自業自得
64おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 09:01:21 ID:2um+3ndD
>>63
友達いないからってここで毒を吐かなくてもww
65おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:20:25 ID:PE3RNb3A
>>63
そんな投げやりみたいな書き方ないだろ・・・
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:49:27 ID:viyeVZ2c
>>63
あなたに友達がいたとして
相手はあなたを図々しいと思っていると思いますね
そしてあなたは受身な人に対して

「誘ってあげてるのよ!!」「貰ってあげてるのよ!!」

と言っているのでしょうね
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:09:34 ID:WIji6wUh
>>63の人気に嫉妬w
賢い私と友達に な ら な い か ?
68ですまーち:2008/06/30(月) 16:55:15 ID:mJDe1PJC
「システムエンジニア」で入ってきた自称ベテランのおばんは、システムに精通しているということで時給が高かったはずなのに、
「ういんどぉずってぇ、ソリティアしかやったことないわ、ぎゃは」とか言ってる超素人。

CADを教え込んで入力してもらおうとしたがレイヤーの意味が何度いっても理解できないので、
ワープロを打たせると遅いわ誤字だらけだわで使えず、
コピーを頼むと書類をばらばらにして枚数を間違いしかも用紙が曲がっているわ、
本当に何にも使えないおばはんだった。

仕事ができないのならせめて努力の片鱗でも見せればかわいらしいのだが、
仕事中上司の目をかすめてパソコンの下で持参のゲーム機でピコピコ遊んでいる。
「わたしの脳年齢は20代なんだってぇ★」と小声でささやく。ああどうでもいい!
隣の席でパソコン見つめてぼんやりしてるプわたしのことを仕事さぼってる同志と
おばんは親近感を勝手に抱いているらしいが、いやそれデバッグで煮詰まってるだけなんだって。
頭の中でおぼろげに浮かんでたプログラムが、おばんのゲームの電子音でかき消されていく。
仕事しないだけならまだしも、邪魔はするなよー。(泣)
69ですまーち:2008/06/30(月) 17:06:14 ID:mJDe1PJC
多忙で殺気立ってる職場でただひとりだけ暇な使えないおばんは、
仕事中に会社の電話を何時間も私用で使う。
「仕事の電話が入りますので長時間は電話しないで」とやんわり注意されると
「わたしのは電池切れだからぁ」と他人の携帯を借りてこれまた何時間も電話。
おばんの嬌声がやかましいので仕事の効率はがっくり低下。
なぜか彼女の携帯の電池はいつも切れており、気の弱そうなOLに電話カセカセとにじり寄る。
断られるとターゲットをかえて、「貸してクレクレ携帯電話」
そんなに電話したいのなら家に帰ってから何時間でもやればいいのに。

朝青龍が女装したような彼女は昼休みに夫の自慢をし倒し、それだけならまだしも、
「はやく子どもがほしいわ♪」と夜の生活についての詳細を誰も聞かないのに語る語る。
気持ち悪さにトイレに駆け込む若い男性社員もいる始末だが、
「わたしのお色気にまいったのね。うふ★」と、もはやセクハラレベルののろけはヒートアップ。

「ええかげんにしてくださいね。職場は仕事するところですよ。
あなたここに来て1円分の仕事もしてないんですよ。せめて静かにしてなさい!」
と、わたしがとうとうぶち切れたところ、女性全員にわたしがおばんを不当に虐めると
ないことないこと言いふらして徒党を組んでわたしを陥れようとしてきたが、
仕事してる人間全員おばんのことにはうんざりしてるので、ワロスワロスでスルー。

「こんな非人間的な扱いを受けたのは生まれて初めてよ!辞めてやるわ!」
と言いながら、雇用保険の受給対象になるまでの期間しっかり粘っていった。
仕事を回してもらえないおばんは、毎日わたしのことをにらみつけていた。
呪いでもかけてるつもりだったんだろう。
会社はSEとしての給料を半年もどぶに捨てたばかりか、
ただでさえ多忙な社員の背中にけりを入れてくれたのだった。
あの頃のことは、思い出すだけで今でも胸焼けがする。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 17:10:06 ID:XTGO63QO
物凄くダメな職場だというのは
よく伝わった。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 17:15:27 ID:dYrYBqNJ
>>68
そいつアトピーだったか?
72ですまーち:2008/06/30(月) 17:16:37 ID:mJDe1PJC
>71
アトピーかどうかはわからないが、肌が弱いとかで、
手を置くクッションを持参していた。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:11:21 ID:+Z9ttW/G
>>72
使えない人間を判定する為に試用期間ってものがあるんだが
とっとと首にしてもらえばよかったのに
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:13:16 ID:41R8co0H
>>68
おばはんに加勢した女子社員もデキの悪い奴ら?
もちろん電話無理やり使われた女子社員は68の味方だよね?

つか、SEなのにテストもせずにソリティアしかできない奴を雇った人事が●だね。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:52:17 ID:UItmKF4m
SE→Second Edition

そのおばさんは女としてのrev1
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:52 ID:XzDFnd4L
>>62
携帯の着信音で踊る親父とか、マッスル馬鹿おやじとか
「どこからネタ仕入れてきたんですか?」っていうのばっかりだったよね。
途中で見るの止めたよ。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:30:59 ID:B2R9eTvc
パン
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:42 ID:PE3RNb3A
79おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:16 ID:IjY2EDrd
マン
80おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:49:53 ID:nOpy2Udf
いやいやいやw[短]が先だろw
81おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 08:47:47 ID:fi1RKcWO
タピオカパンマン
82ですまーち:2008/07/01(火) 09:53:58 ID:feckis+u
>73
部長が大企業からの出向ですぐに本社に帰る予定だったから、
現場のことなんかどうでもよかったらしい。
社員の首を飛ばすなんて恨みを買うことなんか引き受けたくなかったんだろうな。

>74
おばんを雇ったのはどこかの偉い人からの口添えもあったらしい。
会社としては断れなかったんだろう。

おばんはどこを切っても食えない性格だったので、老若男女すべてに煙たがられた。
だからおばんの味方はたぶん職場にはひとりもいなかったと思う。
おばんは激しい性格なので災いに巻き込まれたくない人たちは
遠巻きにして適当に話を合わせていただけのようだった。

携帯被害者続出後、なぜかうっかり携帯電話を家に忘れてくる人が増えて、
現場での打ち合わせなどで困ることも出てきた。
おばんはいろんな意味で会社の足を引っ張りまくってくれていた。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 10:56:44 ID:pB05bW5M
物凄くダメな職場だというのは
よく伝わった。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 11:26:23 ID:ds/vL0/M
ダメな職場というか、存在意義の無い会社(親会社の人材捨て場的)じゃないか?
85おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 16:32:17 ID:okcc+tl/
またチュプお得意の妄想叩きですか。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:56:33 ID:2gcAKnLk
またお得意の妄想チュプ叩きですか。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:49:49 ID:uzFHxJnS
チュプお得意の素股ですか。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:12:44 ID:bnxS01h5
知り合いの職場でも、お偉いさんの紹介で×@おばさんがきた。
しかし、この人絶対に電話を取らない。(事務なのに。忙しいわけでもない。)
いつまでたっても取らないので、しょうがないので その知り合いが
電話の応対をしていた。(この人は、事務ではなく専門職)
さらに、最低限の仕事しかせずに、頼まれても時間外になりそうだと
断る。他にも、いろいろ香ばしいことがあったようだが誰も注意できず
おばさんの天下となりつつあった。知り合いは、転勤でやっと縁が切れて
すっきりした!と言っていた。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:40:22 ID:SZVprwRd
>>88
お偉いさんの紹介だからって注意できない意味がわからん。 
そのお偉いさんに注意するなとか言われてるならともかく。 
まあ普通は紹介者の顔を潰さない為にもしっかり働くもの 
なんだけどね。 
ずうずうしいってか神経を疑うねそのおばさんたちは。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 02:10:27 ID:AbU8i96Y
女は馬鹿だから仕方ない
91おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 03:00:24 ID:cbMhl4t6
おばんって死語じゃないの?
92おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 08:38:36 ID:dmls7l3P
じゃあオバタリアンで。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 11:11:19 ID:e7H3psMu
死語以前の問題だなw
94おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 17:34:11 ID:r3FT1811
イケてるナウなヤングが多すぎてついていけません
95おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 18:09:10 ID:uKdIHlZS
うちもSE辞めて子育て5年してました、ってウガンダみたいな不細工で太ったおばちゃんがコネでデバッグ要員に雇われた事あった。

当初は「コネの役立たず」と周囲全員思ってたけどイザ働くと物凄く有能。
デバッグ以外に若い子のプログラムのバグ修正も手伝ったりしてくれた。
死ぬほど忙しい時だったし正直もの凄く助かったけど元々居た派遣のデバッガは面白くなかったよう。
他の女の子とつるんでおばちゃんを虐めて辞めさそうとしてた。

見かねて注意すると
「私達の方が独身だしずっと綺麗だしちゃんと仕事出来てる。
 おばさんはデータ見ないでパソコン眺めたり手が止まってる事が多い。
 コネで押し付けられた役立たずを辞めさせて何が悪い」
って泣かれたよ。

結局嫌気が差したおばちゃんが辞めたけどデバッガ達も派遣会社に返品した。
なんで派遣切られるか分かってなかったのが痛かった。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 00:54:06 ID:Oly4zH4x
女ってホント醜いねぇ
97おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 01:37:26 ID:rVS7jJA5
綺麗と独身てデスクワークに関係あんのかよw
マジうぜぇ
98おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 01:51:33 ID:q3RyzBLh
>>95
↓の人思い出した。フェイクでなければ別人だと思うが。

432 名前:おさかなくわえた名無しさん :2006/03/18(土) 09:28:39 ID:WBKeQKgX
>>403読んで思い出した。

近所で「プログラマー補助・デバッガ募集」って有って未経験歓迎25歳迄だった。
35歳迄SEやってたんだけど家庭の事情で退職して早2年。
近くだしデバッガならそんなに残業も無いかと思い一応問い合わせたら大歓迎してくれてた。

当日待合室には数人若い子ばかりが。10分ずつ時間ずらして面接してるそうで待ってる間にも何人か来た。
そんな中でどうみても40歳手前の私は非常に浮いてた。

「あのぉ〜。何歳ですか?」って一人の子に聞かれたので
「37歳なんです。経験者なんです。」って答えながら(何歳でもあんたに関係ないだろ)と思う反面
(確かに25歳迄に紛れ込むのはずうずうしいよなぁ)と思ったりしてたら
「あなた見た目も年相応だし、顔も十人並みなのに若い子に混じって自分がずうずうしいと思いませんか?」
と言われ回りも一斉に「ずうずうしい」って目でこっちを見たり、「なんて事を言うんだ」ってその子を見たり。
私「いえ、電話で確認しましたし、経験者なんで」
子「それでも40手前でしょう?あんたみたいなおばさんはチュプって言って居るだけで迷惑なのよ!」

・・・ネラーですか。そうですか。
そこで私が呼ばれたので面接室に行くと一人は昔部下だった男の子(今は男の人になってるけど)で
その場で採用が決まった。
4月からだけどあの子が採用されてたらどうしよう。

経験者で会社もOKって言ったから面接に来たって言ってるのに、外見迄批判しながら私に文句言う小娘の神経がわからん。
向こうは向こうで私の神経がわからん!と思ってるだろうけど。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 06:54:10 ID:ZhRzN21Z
>95
能力ないくせに、自分ではあるって思うやつに限ってこうだよね。
女じゃなくて男でもたまにいると思うけど、醜いよね。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 08:19:58 ID:xV6sbV18
深夜のファーストフード店でポテトの塩抜きを頼んだピザ女。
責任者自らが作り、自分もそれを見ていて塩は入っていないにも関わらず、目の前てモグモグ食べ始め「塩の味がする」
DQN風な同伴者が怒り出し「この人は糖尿病で塩を一粒でも食べたら死ぬんですよ!どう責任とってくれるんですか」とぬかしやがった。
つーか食事制限入っているのなら外食は厳禁だろうしそれで芯でもお宅の不摂生が原因でしょうが!
しかもイベントで配った無料券使用して…タダ券でクレーム付けるなよ!

とにか塩は入っていないものを作りましたし責任に関しては負いかねる事を責任者が説明したら
「判りました。もうここでは買いません」と捨て台詞。
それは大歓迎ですもう二度と来るなと塩を撒きたかったよ…

101おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 08:29:24 ID:3LIrJbjG
>>98
チュプなんてヤフオクでも使われてるし
102おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 08:30:00 ID:JBfsYDde
クレーマー対策法、ってマジ必要な気がする
103おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 09:08:51 ID:A7IQh5Fy
チュプお断りw
104おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 09:15:47 ID:knCu1ClY
>>100
糖尿病って、塩がダメなのか???
ダメなのはポテトの方じゃないのかw
105おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:59 ID:KTiEY9Wx
>>100
最後の1行が、ちょっと上手いと思ってしまった
106おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 09:19:14 ID:7teW24Lb
>目の前てモグモグ食べ始め「塩の味がする」
>「この人は糖尿病で塩を一粒でも食べたら死ぬんですよ!どう責任とってくれるんですか」

発言のつじつま合わせるためにはピザ女が死んでないといけないんじゃ…
つか糖尿病なら塩より油避けろよ



107おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 11:02:35 ID:SgKhkiSG
塩はまったくとらないと死ぬぞ
108おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 11:39:03 ID:t0ujqvtu
「すみません、お代は結構です」を期待してのクレームかと思ったが

タ ダ 券 かよっ 
109おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:21 ID:8qeRMHsE
>96
おばちゃんは全然醜くないだろう
それとも、96にとってはおばちゃんはそれだけで女じゃないとでも言うのか
ひとからげにして「女は醜い」と言いたいだけなら、男女板へいけ
110おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 12:38:09 ID:slPnW5Mr
>>109

まあ抑えて抑えて。
能力ある人ならおじさんだろうがおばさんだろうが輝いてるもんだよ。
歳や性別関係ない。
いくら若くてもバカじゃしょうがない。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:30:29 ID:ZhRzN21Z
>109
おばちゃんが醜いんじゃなくて、そのおばちゃんを追い出した方じゃないの?
>他の女の子とつるんでおばちゃんを虐めて辞めさそうとしてた。
とあるから、自分はその派遣のデバッガも女性かと思ったんだが。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:33:33 ID:ZhRzN21Z
あぁだから、96のレスは、つるんで追い出した方も女だと思って女は醜いと書いたんじゃないのか?
ってこと。
実際派遣デバッガが男か女かはわからんが、つるんで追い出そうとした、女性は存在してるわけだし。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:59:43 ID:J6DbIl8d
嫁親の近くに家を建てた人がいる。
嫁の精神がおかしくなり入退院を繰り返すうちに
嫁が子どもを頃してしまった。
その旦那が離婚を求めるが、嫁側の親が
「離婚するのは待ってほしい。新聞とかに載る名前が
旧姓に戻ると困る。」
と言って応じない。
家も嫁親の近くだし、事件のこともあり新築の家には誰も
住んでいない。
嫁母「離婚離婚と言ってくるけど、慰謝料としてあの家を
  くれるとは言わないのよ。」

嫁母もちょっとおかしいんじゃないか?と思った。
旦那の方こそ、子どもを失って家も住めなくなり慰謝料を
貰いたいくらいだろうに。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:11:29 ID:Kq3tQ2VP
いや、それ普通に離婚出来る事例でしょ。
慰謝料?どっちがどっちに払うってぇの?
115おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:19:29 ID:oznL6Jom
何かあれらしいよ、
離婚=どんな理由があろうと必ず妻が慰謝料もらえる
と誤解してる女性っているんだってさ。
嫁母もその口じゃないかな?

しかし親の反応見ると、嫁が狂ったのは親の影響大きいんじゃないかな。
まあ親から自立できなかった嫁も嫁だけど。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:22:37 ID:J6DbIl8d
>>114
嫁親は、
「離婚するなら夫が妻に慰謝料を払え」
っていう考え方です。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:23:51 ID:6iUSJxOs
伝説の92みたいだなw
118おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:36:09 ID:ZhRzN21Z
普通に裁判起こせばいけそうだけど
どうなんだろうね。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 17:26:17 ID:ElSKWbXe
クソ裁判官に当たらなきゃ旦那さん逃げ切れると思う
120おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:00:47 ID:slPnW5Mr
経済力の無い女からは慰謝料は取れないよ。
逆に財産分与の名目で家が取られる可能性大。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:05:37 ID:rUeJDGwM
何十年も連れ添ったんでないと、家を取られるほどの財産分与にはならないよ。
それに慰謝料払えなくても、財産分与で相殺することになるだけ。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:59:03 ID:rHHX377v
>>121
財産分与と慰謝料は違うよ。
財産分与はどちらが悪くても等分だぞ。
慰謝料は原因があるほうが負担するのが常。
お金の支払いを何でもかんでも慰謝料だと錯覚する人が多い。

だから10年一緒だったら1000万くらいが妥当。
もちろん旦那の収入で増減するが。
現金が無かったら家を差し出すのが普通。
男は職があるから賃貸でも新たに借りて生きていけるが女はそうじゃない。

それから女が離婚の原因だったとしても無職専業主婦なら慰謝料は取らない
のが現実。
裁判で離婚するなら法的な理由が無いと判決では離婚は難しい。
従って「夫の申し立てどおり離婚を認めるから慰謝料は無しね」というのが裁判所の
見解。
女は離婚されたら生活が不安になるから職を持っている男にはきつい。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 20:08:51 ID:3dLm3OP7
うちの親、
弟がお中元お歳暮を買うと悪いから、お返しを・・・などと言うが。
私から貰うとそんなことを言ったこともない。

毎年、母の日、誕生日、敬老の日と図図しく姉妹たちには、タカリまくるくせに。
弟が1度だけ、会社のマイレージで、夫婦旅行をプレゼントしたら、大喜び。

私たちにも旅行をプレゼントしろとかうるさい。
正直縁切りしたい。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 20:44:03 ID:zWNoyXjU
>>122
なんかそれおかしくない?
貯金や財産があって処分して折半するならわかるけど
全然そういうのがなくても1000万くらい払わないといけないの?
125おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:06:47 ID:ahyvC+uk
家とか家財とか分けられない財産に関しては
その物自体を受け取るほうが金に直した分を一方に分与するって事よね。

なんで1000万かは知らないが、金がない場合は財産全体で上手く分け合うことになるんじゃない?
126おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:09:23 ID:8qeRMHsE
>123
123親にとっては、息子(123弟)は可愛がる子で、123と姉妹は搾取する対象なんだろう。
縁切れなんて過激な事は言わないが、適度に距離おいて、搾取されずに自分の人生を
大切にするのを推奨。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:09:49 ID:rHHX377v
>>124
おかしいといわれてもこれは家庭裁判所の判断ですから。
専業主婦の場合は直接の収入がないので
旦那の稼ぎに貢献?したとみなされ婚姻期間平均年100万相当の財産分与
されるようです。(だから10年で1000万)
もちろんあくまで平均ですから。
また実際に元夫が支払っているかどうかは知りません。
それと離婚したら専業主婦はいちから仕事を探さないといけないし、
賃金もそうとう低いものと想定されるわけで、女性の生活を守るためにも
夫の方に負担を強いているようです。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:37:39 ID:rUeJDGwM
>>122
>財産分与と慰謝料は違うよ。

そんなことは判ってるって。
だから専業主婦だろうと何だろうと、妻の側が有責であれば
例え財産分与は正規に行われたとしても、妻の側が支払うべき慰謝料と相殺する形で
財産分与額を減額しましょう、というパターンはよくあるよって話。
相殺って言ってるのに、なんで
>お金の支払いを何でもかんでも慰謝料だと錯覚する人が多い
こんな一文が出て来るんだか。

あと、よっぽど頭が前時代の遺物みたいな調停員に当たらない限り、
悪くないのに夫側にばかり負担を強いる調停は減ってきてるから。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:48:57 ID:rHHX377v
>>128
調停?
調停では私が書いた内容が提示されるでしょう。
ただし、それはお互いが納得すればの話です。
だから、妻側が「私が悪いので財産はいっさいいりません」ということも
できるし、「財産は折半です。無職なので慰謝料は払えません。住む場所がないので
家を下さい」という内容で終わることもある。

調停で離婚する場合は決着の内容が千差万別だからあなたが言うような
内容は一般的ではないです。

>>財産分与と慰謝料は違うよ。

>そんなことは判ってるって。

意味がやはり判ってないようですね。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:59:03 ID:1nq3ZhIX
>>127
現在残ってる財産を分けるのが財産分与
結婚後に築いて現存する財産が動産200万と不動産1000万なら、
合計1200万の内の半分600万がそれぞれの財産分与分になる
これから慰謝料分を引いて相殺だから、なんでもかんでも
「旦那の稼ぎに貢献?したとみなされ婚姻期間平均年100万相当の財産分与」
とかにはならないよ
131おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:02:49 ID:PmrY3qXj
「財産は折半です。無職なので慰謝料は払えません。住む場所がないので
家を下さい」という内容で終わることもある。

>>129
嫁が有責で実際の裁判でそれが通るのか?
借金してでも、借用書書いてでも慰謝料って払う必要があるんじゃないか?
その家に住むんだったら、その家の資産価値の半額を夫に支払うのが筋じゃないか?
132おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:18:26 ID:rHHX377v
>>131
私が調停委員でもないし裁判官でもないので文句は
そういう人へ言ってください。

仮に調停で「慰謝料○百万払います」と調書で取り決めても、
元妻が無職で支払えなければただの紙切れです。
借金してでもといいますが、借金は強制できないですよね。
残るは財産もしくは給与の差し押さえですが、元妻の収入が
少なければ裁判所も差し押さえはできないです。

調停ならお詫びに家はあげないという取り決めもできますが、
子供がいたらまず家も取られる可能性大です。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:23:10 ID:rHHX377v
>>130
ならないよと私に言われても。
家庭裁判所で聞いてください。

それに慰謝料と相殺だというのはあくまで相手がそれに
納得すればの話であって基本的には別途計算です。

簡単に慰謝料慰謝料と口にするけど、その金額はいったい誰が
どうやって決めてるんですか?
離婚原因の慰謝料なんて基準額はありませんよ?
134おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:24:19 ID:rHHX377v
逃げるわけじゃないけど
以降の質問は法律版でしてくださいね。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:40:33 ID:q7xXxp/H
どうでもいい。


 い
  次
136おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:05 ID:1nq3ZhIX
>>133
自分がきちんと家裁で聞いてきたら?
調べてないのに勝手に決め付けてるだけでしょ
こういう基地外が存在するって事自体がずうずうしい
137おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:11:08 ID:PmrY3qXj
>>132
貴方の意見がでたらめだと分かったのでよかったです。ありがとうございました。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:24:57 ID:dDJfnNGt
はい次って言う奴うぜえ
139おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:25:44 ID:8qeRMHsE
これ以上続けるのなら、移動してくれ

板違い・スレ違いの論争をするスレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1214742120/l50
140おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:46:31 ID:rHHX377v
>>136
キチガイ扱いですか。
つける薬はありませんね。
私が書いたことは実際に家裁そして地裁で聞いたことを断片的に書いた
までです。
だから疑問点はしかるべきところでと言ってるんですが理解できませんか。
つける薬はありません。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:58:14 ID:zgPNtKLL
>133
別途計算であれば、一旦分けてもらった家を「支払えなかった慰謝料の分」として差し押さえて
取り上げるだけでしょ?
142おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:18:19 ID:4j6X9L2f
>>140
お前が聞いてきた話を前提にするなよ、ずうずうしい
何の根拠にもなってないだろ
そもそも実際に家裁で聞いた事実があるのかをここで証明出来ないだろうし、
百歩譲って聞いたのが事実だとしても、お前が都合よく曲解してるだけだよ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:40 ID:NRmo840h
いくつか前のスレで交通事故の補償で荒れた応酬があったけど、
法律・法令関連のレスは荒れる事が多いんですかね?
144おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:54:40 ID:xYUAwUIq
素人が聞きかじった知識を披露するだけだからね
145おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:56:28 ID:dmSpmk2e
伸びてると思ったらこれだよ
146おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:56:51 ID:29aYVzXu
判例何件か出せば一発解決なのにグダグダとお暇だなw
147おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 06:00:41 ID:xafM39u1
よし
今日電話相談で聞いてみるよ
婚姻歴何年だっけ
148おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 06:55:48 ID:P3a8MxV7
住んでいる地域でもかなり変わるんじゃないか?
人間の裁判官とサヨクの裁判官だと結果がかなり変わるだろうしさ。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 07:15:16 ID:/sIJki33
>>147
上の子が8歳だったから結婚歴は9〜10年くらいかな。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 07:41:52 ID:AGYV21py
>>142

負け犬の遠吠え
151おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 07:50:45 ID:01PgOs7L
ID:rHHX377vがお目覚めです
152おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 08:43:47 ID:xafM39u1
>>149
d
じゃ10年ということで
ここのスレに報告していいの?
どこか適切な場所があれば誘導お願いします
153おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:07:06 ID:569deoNc
話の発端の場合では
嫁さんは警察or病院送りでしょ?
いろいろ話し合っているようだけど
普通の離婚とは違うんでないの?
154おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:18:35 ID:jKRTA3Vu
妻が子供殺した場合の判例で頼む。
文章も読めない糞法律家様たち。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:26:14 ID:x3WQX/wF
法律相談のできるスレはここですか?
156おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:57:56 ID:AGYV21py
法律相談は飽きたから凡人の図々しいネタ希望
157おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:00:43 ID:zDKqTCQV
>>155
勝手に法律論議をしてしまうずうずうしいスレがココです。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 13:10:56 ID:m0J98Lw4
確かにw
誘導されてるの無視して、ここでスレ違いの自称「議論」を続けるやつらは、
スレタイ通りにいけずうずうしいな
159おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 17:42:29 ID:AGYV21py
本日の自宅警備員業務終了!
160おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 18:32:39 ID:PNb5Kmm8
でも知りたいねw これだけ引っ張られると
161おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 22:23:18 ID:PRVaFbjC
くだんねぇ知識なんかじゃなく、ただの結果なら知りたいね。

その結果も、あくまで一例であってそれが全てじゃないけど。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 23:29:15 ID:5+PefdQM
精神病の子殺し妻と離婚した結果だろ?

まあ単なる殺人じゃなくて精神病の挙句だから
夫には不利だと思うな。
いわば、妻を見捨てるわけだから。

しかし、その誰も住んでいない新築の家が怖い。
いずれ売りに出されるんだろうが、夜中に
子供の足音が・・・
163おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 23:40:06 ID:vP/VUsKZ
子供の泣き声じゃないの?
164おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 23:43:50 ID:5+PefdQM
殺されたのは赤ちゃんか・・・
それはそれで怖い・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 08:05:38 ID:7Dz7oxLg
そろそろ流れを変えよう。
知り合いに、その時私がつけていたネックレスを貸してと頼まれたことがある。
さほど高価なものではなかったし、きちんと返してくれるならと思い、
何処につけて行くのか聞いたところ「姪の学芸会の役作り」。
しかも学芸会は一ヶ月後なのでそれまでずっと貸していてくれと言う。
高価なものでないとはいえ面識のない子供に、それも一ヶ月も
貸しっぱなしなんて怖くてできるわけがない。
やんわり断っても、「姉に、借りる宛はあると言った手前引き下がれない」と
哀願された。
結局は貸さずに済んだものの、なぜそれくらい自分で買わないのか。
大体子供が学芸会の舞台でつけるんなら安いおもちゃで十分だろうし、
そっちの方が映えるだろうに。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 08:24:16 ID:FoBRgrcW
「学芸会の役作り」ってw役者の養成学校かよw
167おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 08:37:17 ID:/g9Z4Rxy
「その神経がわからん!」にふさわしいネタだねw
知り合いもその姉(姪の母親)も、ネックレス持ってないんだろうか。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 08:50:31 ID:2jehzPxP
>>162配偶者の強度の精神病は、離婚を求める裁判を起こす理由として民法で定められています。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 08:54:35 ID:ga2cxzmI
うわーまたでたー
170おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 10:15:17 ID:nnUARb32
>>168
バカだねー
金銭的に夫が不利だって言ってるのに。
それにこの話をもう引っ張るなよ飽きた。。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 11:17:24 ID:eyYeZ8es
え〜では次の話題です。
現場の>>172さ〜ん。
そちらの状況はどうなってますか〜?
172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 12:57:38 ID:OQzoPo2u
はい、こちら現場の172です。
私のお姑さんは旦那が私にくれた誕生日プレゼントをすぐ欲しがります。
やんわり、というかきっぱり断るんだけど「欲しー欲しー」としつこく言い続けます。
そんなに欲しいならと、旦那が売ってる店教えて自分で買うように言ったら本当に買って来た。
で、私の現物と見比べて「やっぱりあなたの方のが色合いが綺麗だわ。これと換えてちょうだい」

やなこった。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 13:58:29 ID:Sdv+szVt
>>172
息子大好きな人なんだな。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 14:03:14 ID:+c9hOevA
嫁にsit!してるのかも。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 15:00:03 ID:7TtYRcDK
そう、息子が選んだ品物を嫁が持っている、というだけで羨ましいんだ。
見せびらかしてやれ!
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:35:24 ID:fOgXFuRr
>>172
ナイスレポート!
177おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:39:06 ID:QPubgrWH
コストコスレと迷ったのですが・・・

先日同じ職場の友人3人でコストコへ買い物を楽しみました。(その内会員は2人)
非会員だったA子がかなりハマって「次は絶対会員になる!」と鼻息荒く興奮。
「じゃあ今度の休みまた一緒にいこうか」などと話していたら傍で聞いていたB美が
「わたしも行ってみたい」と。B美とは特に仲が良いわけでもないが人数が多いほうが
シェアも出来るし快く承諾した。

約束前日A子が風邪をひいたので明日は無理そう・・と連絡があったので
B美に別の日にしようか?と打診するも「わざわざ予定変更したのに〜」などと
ぐちぐち言うので結局2人で行くことに。

当日約束の場所に現れたのはB美と見ず知らずの人。
「誰?」と聞く前に2人して車に乗り込んできた。
車中も2人で盛り上がり私は蚊帳の外状態。タイミングを見計らい
「・・お宅様は?」と聞くとB美が「あ、こちらC子。昨日誘ったの。」
私 「え?」
B美「だってA子行けなくなったじゃん。2人だと寂しくない?ダメだった?」
私 「ダメとかそんなんじゃないけど、ちょっとビックリしたから」
B美「ゴメーンでも3人のほうが楽しいよ!ミャハ!」
私 「・・・。」
このあいだC子は窓の外を見たりメールしたりで付いて来てやったんだ!という
オーラ出しまくりだった。

つづく





178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:46:24 ID:+c9hOevA
続きマダー?
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:47:45 ID:5hRCMxii
しえん
180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:56:01 ID:eyYeZ8es
え〜ただ今音声の調子が悪いようです。
>>177さ〜ん!直り次第、続報お願いしま〜す!
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:00:40 ID:okIYqfBs
つづく だから次回は来週の土曜日だな。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:14:40 ID:PCy+G5z4
買い物後の支払いの時だな〜割り勘なのに、無理してきてやったんだから
ただで貰って当たり前だとか言い出した予感
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 18:20:01 ID:WLGWjvGq
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5F5
184おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 20:04:19 ID:af7m8v31
>>183
すまんw某自演女王を思い出した
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 21:13:05 ID:fetzu12v
その自演女王ってのはもしかして…こんな顔かい?ニパパ
186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 22:20:13 ID:tVuVDenx
>>183は今頃腱鞘炎になっとるな。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 23:15:18 ID:vwhQHPWv
まだ続きないの 釣り?
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 23:40:34 ID:Np+shGL/
最悪のタイミングで規制されてたりしてな…w
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 00:08:10 ID:9ofZT2Wb
>>177
擦っとこは会員カード一枚で同行者1名までしかダメなんだよな
で、入口で一人入れないって言うんで揉めた、って言うんだろ?
190おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 00:58:42 ID:Xlxf8xlA
あげく、「カード貸して。私とC子と二人で行ってくるから」とB美が吠えたと見た。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 01:15:56 ID:lkNE26KY
コストコだけにレスドコ?
192おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 01:23:54 ID:V2XlUuHw
誰馬
193おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 11:36:19 ID:zGAGd6AM
昨日夜店に行ってきたんだが、ずうずうしい奴がいた。

毎年、金魚すくいをするのが楽しみで、今年も大人気ないながらも、必死にすくってた。
で、15匹ぐらいすくったときに、一枚目のポイが破れてしまった(ポイは二つで100円)
そしたら、破れたのを見計らってか、隣の消防が「それください。」って言ってきたんだよ。

一瞬ポカーンとしてたが「ああ、ふちで捕るんだな。」と思って渡してあげたら、
なんとそいつ、金魚の入ってる水槽をかき混ぜ始めた。
そんなことをされちゃあ、金魚が下のほうに潜ってしまうので、
「返してください。」
といって、奪い返した。

そもそも、ふちで捕るにしても、金払ってないのに金魚を捕ろうとするなんてずうずうしいし、
人の邪魔するとは、言語道断な奴だ。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 11:40:50 ID:DVogcX7b
>>193
小学生に敬語使うな
そして相手が大人ならともかく
小学生ならこんなとこでグチる前に教育してやってください
それができなきゃあなたはまだ社会人として4分の1人前です
195177:2008/07/06(日) 14:30:33 ID:vEBukOes
すみません続きです。

無事コストコに着き入店確認を終え店内へ。
B美は初めてのコストコに軽く興奮気味。C子は何度か来たことある様子。
最初は3人一緒にまわっていたが2人とは好みが合わなくなんとなく別行動となった。
私は先々週も来て欲しいものも特になかったので時間を潰しながら2人を待っていた。

約1時間後巨大カートに食料品や生活雑貨を山のように積んで現れた2人と合流。

私 「うわ〜wこんなに?」
B美「見てたら色々欲しくなるね〜これでも減らしたんだよ」
C子「早く会計済ませて。お腹空いたしフードコート行こう」

コストコでは会員が支払うシステムのため私がレジに並んだ。
金額は6万弱。そのあいだB美はトイレに行きC子はフードコートで物色中。
私の手持ちは3万ほどしかなかったため仕方なくカードで支払いを済ませた。

食事も終えてそろそろ帰ろうかという場になってもお金の話は出ず。
帰り際に払ってくれるのかな?とも思ったが気になったので思わず口に出した。

私 「さっきの支払いね、○円だったよ」
B美「え〜!そんなに!?」
C子「ウケる〜」
B美「そんなに安くないじゃん、ここ」
私 「(・・・値札見てないのかよ)じゃあ2人で折半でいい?」
と携帯の電卓機能で計算し始めた。

つづく  
196177:2008/07/06(日) 14:31:03 ID:vEBukOes
私 「1人○円ね」
C子「計算間違ってない?」
私 「え?そう?」もう一度計算し直す。「やっぱ○円だよ」
C子「割る2じゃなくて割る3でしょ」
私 「え・・・なんで?」
B美「そうだよw割る3だよ」
私 「でも私の買ってないし」
B美「だって〜3人で分けるつもりで〜」
私 「先に言ってくれれば良かったのに」
C子「とにかく割る3だから!」

ここでカートの中身を思い出した。
ベーグルやらお菓子やらは分けることができるがダウニーなどの液体洗剤は2本ずつ入っていた。
どうやって分けるというのだろう・・・ペットボトルか?

私 「ダウニーとかも分けるつもりなの?」
B美「あ〜あれはC子と1本ずつで・・・」
C子「試しに使ってみようかって思って〜」
私 「さっきコストコ来たら必ず買うって話してなかった?」
C子「・・・」
私 「やっぱり割る3はおかしいよ。納得いかない」
B美「ゴメソゴメソ私もC子も今持ち合わせなくって〜」
私 「(じゃあ行くとか言うなよ)私だってなかったよ。だからカード使ったんだよ」
C子「今度会った時に払うから〜ていうかケチくない?今まで連れてってくれた人ってみんな奢ってくれたよ。
カードってポイント付くんでしょ?かえって美味しい思いするのあんたじゃん」

その言葉に頭にきてカートごと返品カウンターに突っ込んでやった。
あっけに取られる2人を置いて帰ってきた。おわり。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 14:41:08 ID:hzGyn26J
>177
GJ!!!
198おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 14:44:41 ID:yFOLy66u
>>196
乙・・・。
ポイントつくって、自分でお金払ってんのに何が得なんだと。
返品乙。ちゃんとお金も返ってきた?
捨ててきた2人がどう帰ったのか気になるw
その後悪口言いふらされなかった?
199おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 15:19:32 ID:ZdIcb8dq
>>196
もちろん、バカを置き去りにして帰ってきたんだろうなぁ?
200おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 15:31:19 ID:5BqjyZPK
>>199
m9(^Д^)プギャー
201おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 15:45:22 ID:8/BQNigU
>>199
文盲かお前は
202おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 15:50:20 ID:e/Ksd4ib
>>199

  
>あっけに取られる2人を置いて帰ってきた。おわり。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
203おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 15:55:15 ID:3ctU47MI
そ、そこで終わるの?
それからの火病ぶりも聞きたい。
ずうずうしくwktkしてみる。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 16:02:33 ID:9zSafdVg
しくみがよくわかんないんだけど、カウンターに突っ込んだだけで
ちゃんとお金戻ってくるの?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 16:05:45 ID:/sveFr2G
カード決済はすぐなので、一度口座から引き落とされるだろうね。
その後どう返金されるかはしらん。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 16:12:41 ID:tS+wA4kJ
>205
当日返品なら、取り消し可能だから大丈夫。
数日たってたらわからんけど。
207177:2008/07/06(日) 16:30:33 ID:vEBukOes
>>197>>198
ありがとうございます。

>>199
本文にある通り置き去りにしました。

>>203
B美からは当日の夜お詫び(?)のメールがきました。
C子とは学生の頃からの付き合いで当時からプライドが高く我侭なとこもあるけど
でも悪い人じゃないの。許してあげて。今度はA子と行こうねハァト

要約するとこんなかんじ。B美とは職場で何度か顔を合わせる機会もありましたが
挨拶程度。お互い平静を保っています。どうやって帰ってきたかは聞けませんw

>>204
コストコには保障があって全て返品可なのです(食品でも)
カード払いも取り消してもらえました
208おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 20:39:44 ID:HrvhIKVl
>>177
胸がすーとした
gj
209おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 20:41:20 ID:fWzY9cy/
>>177
A子には事の顛末を伝えないかんよ
210おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:16 ID:XjYeQrot
>207
ちっとも詫びてねえええええええええええええええw
C子だけが悪くって、自分は善意の第三者とでも思ってるのか
211おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:46 ID:cHCb4YbK
【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215305655/786

699 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:39:34 ID:jD9pHdC50
エクアドルの子供を日本人が金で買って、
ジャングルでわざと逃がして、ライフルで撃ち殺す狩り遊びをしたと、
エクアドルで報道されて、
エクアドルに住む日本人の命が危ないってマジ?!

786 :名無しさん@九周年:2008/07/06(日) 12:53:32 ID:b/CO+/NX0
>>699
なんかグァテマラのほうは日本人を狙ったバス襲撃事件があったみたいだ

ttp://scs.kyushu-u.ac.jp/~yoshota/ota_hp/essay/radix.html

日本ではグアテマラのことが報道されるのはとても珍しいことですが、5月1日の朝刊を見て、仰天してしまいました。
現地の住民により日本人旅行者らが殺傷されたというのです。
しかも、ラディーノ(非先住民)の観光バス運転手は、ガソリンをかけられ焼死体で発見されたとのこと。
憎悪に満ちた殺害方法です。犠牲者の方々には、心からお悔やみを申し上げます。

(略)

 事件についての情報は、こういう順番で入ってきました。
まず、写真を撮っていたら襲撃されたというのです。これはどうやら誤解だったようです。
というのも、住民たちは「バスのトランクを開けろ」とか「子供を隠しているのだろう」といいながら、
バスの中まで調べたからです。


ガチで被害にあってるじゃねーかよ
212おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:45 ID:UxYaplTd
死ね
213おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 22:38:07 ID:Znanyx/b
>>211
グァテマラの事件って8年前だろ。なんでわざわざそんな古い事件ひっぱってくるんだ?
214おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 22:54:11 ID:ZaoTpjLA
ヒキオタニートにとっては6年前なんて昨日よりも近いんだよきっとw
215おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:01:55 ID:hIlQzPhN
みんな、覚えておいてくれ。

日本ユニセフに寄付すると、何分の1かを日本ユニセフが頂いて、残りを本物のユニセフに寄付する仕組み。
ユニセフに寄付すると、100%本物のユニセフに届く仕組み。

偽ユニセフには、中国の御用新聞である朝日新聞が噛んでる。


黒柳徹子さんが長年、活躍してボランティアで活動して、自分の著作の印税を寄付することで「本家」であるユニセフが有名になった。

日本人の善意で巨額の募金が集まるようになると「こりゃおいしいぞ」とばかりに、それをそっくりそのまま奪い取ろうとする連中が現れた。
それが日本ユニセフ。黒柳さんを脅したんだぞ?「日本にユニセフを名乗る団体は2つ要りません」「口座を一本化しませんか?」

つまり、募金口座を後から現れた連中が「自分のものにしたい」入った金は「自分たちで自由に使いたい」だから黒柳さんに「その席をどけ!」
と脅したの。あげくに我々に協力しないなら、「後で後悔しますよ」、との捨て台詞まで残した。それでも黒柳さんは折れなかった。

その後、黒柳さんをマスコミやネットを使ってバッシング。偽親善大使であるアグネスチャン(中華人民共和国)がしゃしゃり出てくるようになった。

↓ 詳しくはこちら !!(必見)
http://tanukur.bl●og8.fc2.com/blog-entry-281.html

日本ユニセフ協会の謎
 ・ユニセフから直接委任を受けてできた団体ではない.
 ・25億円を使って品川に豪華ビルを建設.
 ・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している.
  などについて詳しく検証しているサイト

URLからは●を抜いてください


216おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:16:18 ID:hurxA9zI
それこそ毎日新聞のあれみたいに
ビラ配りたいような話だな。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 03:32:51 ID:xBcFtSTT
>>215
マジレス
知らなかった自分が恥ずかしい
218おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 04:27:10 ID:o6XD0HE0
お昼に配達したお客さんから営業所へ連絡がきた。
朝の持ち出し数の多さにテンパりながらだったせいか
荷物といっしょにオレの弁当まで渡してたみたいだ。

219おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 04:41:33 ID:RWpcaeq4
俺みたいなゴミクズが恋人をつくろうとしたこと
220おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 09:04:45 ID:fP0xfe13
>>219
それも進歩のうち
いい男になれ
221おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 09:10:24 ID:UvEdvd6M
>>215
今日本ユニセフでググってみた。
朝日だけでなく、毎日新聞、読売新聞、フジテレビ、全国PTA、ボーイスカウト、ガールスカウト、他いろんなところの社長、会長が評議員として関わっているね。
この書き方だと、朝日新聞だけが、会社ぐるみみたいな印象を与える。
それって偏向報道と同じだと思う。
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_off.html
222おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 09:32:51 ID:noY9tWnb
コストコは会員一名と同行者二名入れますお
223おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 10:33:17 ID:F1Lvy3ki
>177-210あたりを見て、育児板と間違えたかと思った
224おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 12:28:02 ID:Tb9aP2R9
子供が一人も登場してないのに?
逆スイーツ脳?
225おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 13:01:54 ID:db9PSuHO
>223
スレタイに相応しい話だったし、別にチュプ特有の言語(トメ・エネ・子蟻・小梨)とかも出てきてない。
223には、私には見えないレスが見えているようだ。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 13:29:04 ID:s60bwoi/
>>213
毎日のニュースがその事件よりも前だったんじゃねえ?
最近まで毎日がそんなニュース流してるって日本人は気付いてなかったんだし。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 14:08:39 ID:14Uawu5m
ノーベル受賞者を利用した詐欺集団その名も「MOTTAINAI」
マータイさんの知名度を利用して金集めて
そこからピンはね分を差し引いた額(1%未満)を
グリーンベルト運動に寄付してる。

関東で毎週MOTTAINAIフリマをやってるが
中の人の態度が最悪なことで有名。
あたかもマータイさんが関わってるかのように錯覚させるネーミングなのと
ネットなどを利用して宣伝しまくってるおかげで興味を示す人は多いが
あまりにも態度が悪いせいでちっともリピーターがつかないw
228おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 14:16:43 ID:F1Lvy3ki
ごみん(´・ω・` )
きっと疲れてたんだ
「しえん」とか「F5」とか、なんかどっかで見た流れだなーと思ったもんでさ
別に177をチュプ扱いするつもりじゃなかったの。すみません
229おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 15:43:51 ID:5nyrJPVM
>>223
その気持ち分かるw
「ミャハ!」とか
230おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:26:24 ID:7I3vH4T/
ここでよく出てくる『ぽかーん(てなったよw)』みたいな表現


イラッとくる。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:31:14 ID:PJlGy2kM
「イラッと来る」などという表現をするなーーーっ!!
232おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:37:51 ID:3NdNQLJV
>>231
激しい動悸。
あと、チラッと見せるもイラッとくるよね。
ガバッとみせろと。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:38:15 ID:KhCrJXGP
来ると必ずされる以下の行為
1、スリッパはいてと言ってもはかない
2、わぁ〜いいね〜と風呂場を見る
3、ごめん借りていい?と冷蔵庫に買ってきた食材を入れるよう要求
本当に迷惑。それとなく止めてと頼んでも聞きやしない。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 02:12:04 ID:oCZ6Oym7
旦那の友人の奥さん、何故か人の家にくると子供に超寛大。
自分の家では金切り声上げて「ベランダには裸足で出るな(○○ちゃん(うちの子)
が真似するでしょ!!)」とか、「汚れるからやめなさい!!」とか言ってるのに
うちでは「どんどんしていいんだよ〜ここ一軒屋だから」「足汚れてても平気だよ〜
ここフローリングだから」何か欲しいものがあると「あのおばちゃんに聞いておいで〜」
旦那の友達も1浪の年上のうえ、姉さん女房。もうあちらには行かないし呼ばないけど
庭プール目当ての「子供が行きたがってる」の電話攻撃。切り際に「じゃあ、近くに行ったら電話するね」
だと。あんたと私は友達でもなんでもない!!
235おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 02:18:27 ID:N2V9BuzS
そんな小さいことでおこりなさるな
236おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 03:07:12 ID:8G7vmkw8
そうは思わん
237おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 03:47:10 ID:oCZ6Oym7
もう、気にすると怖くて・・・あったり前の様にうちのご近所に
「私の旦那の後輩なんです〜。仲良くして あげてください〜(基本的に年下でも
同級生だぞ。しかも会社は関係ないぞ)」なんて訳わからないアピールしてるし・・・。
田舎の人にありがちな「車は空いてるスペースは停めても良い」感覚で、絶対に聞かないから
その人の分は申し立ててその日は停めて貰える様にして、他のパーキング抑えてたのに
他の人にも、私がコインパーキング説明してるのに、横から「ここ空いてるよ。」とか、
そこはNoは書いてないけど昔から月極めなんだよ!!言っても、「書いてない方が悪い!!」
って・・自分の友達で無いだけに、もう本当に困った。
ただ、どうでもいいけど「あんたと私は友達でもなんでもない!! 」
238おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 06:21:24 ID:7uINoPOU
でかいスーパー(ショッピングモール?っぽいところ)で買い物が終わって
さ〜てギア入れて出ようかな?って時に、後ろからバックしてきた車にバコーンとぶつけられた。
相手はやばいと思ったのか、そのまま逃走。
10秒くらいぽかーんとしちゃったけど、逃がすわけにはいかないってことで追跡。
見失っちゃって、店員に言って警察に電話しようかなと思っていたら、離れたところにその車が停められていて
色も同じだし、後ろについている傷も同じだったので警察に電話してきてもらった。
1時間くらい一緒に待って出てきたやつ(30過ぎくらいの馬鹿女)にぶつけましたよね?と聞くと
最初は、私は知らない、変な言いがかりをつけると警察を呼ぶからね!(もう隣に居ますけど)。
アタシだって黙ってないんだからね!と威勢を張ってたけど警察官の誘導尋問w?で渋々認めたけど、
小さい傷なんだから見逃しなさいよ、レディーファーストって言葉知らないの?、
私は忙しいんだから帰らせてよ!など、反省の色もないので、現場検証をしてもらって
今は保険屋と話している最中です。
さすがにイラついたので、首がいたい、腰が痛いって言って慰謝料請求しようかな・・・
なんて冗談半分で思ってます。
他人の車におもいっきしぶつけておいて逃走し、ごめんなさいという言葉すらかけようとしない
あの馬鹿女。
ずうずうしいを通り越して、あいた口がふさがらない。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 06:38:42 ID:Ml4+iTF/
>>238
首イタイ腰イタイって「慰謝料」もらえるもんなの?
医療費はもらえるけど、通院期間中にもらえるのって、保険屋が支払う手間賃だよね
慰謝料ってどういう扱いなんだろう
私も後ろからぶつけられて、2週間通院したんだけど、慰謝料扱いの金銭は発生しなかったなあ
調書に厳罰を望まないって書いたからかなあ
240おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:33:45 ID:CcW87fsf
慰謝料は請求しないと支払われません
241おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:36:34 ID:aYbv0zUp
>238様
 とりもあえずも、整形外科に行かれて、
『事故で、ぶつけられたので』と診ていただくことを強くお勧めする。
 人身事故の扱いになれば、ぶつけてきて誤らない(当て逃げ?)の
馬鹿者への制裁になるかと。
 本当に、体にダメージあるかもしれませんし。
 
242おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:57:20 ID:hP38hxOh
発言小町について語るスレがなくなってたんでこちらに書くけど、これひどいね?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0629/191608.htm?g=06
領土取られそうなのに毅然とした態度がとれないどこかの国みたい。
そいつら絶対大陸系だよとか投稿したくなったけど採用されないの目に
見えてるからやめた。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 12:02:57 ID:fMmZUCxD
>>242
たしかにズーズーしさ全開だけど、被害家族もオレオレ詐欺の被害者ばりに
お人好し過ぎるね こういう人の良過ぎる人ってイラつくわー バカじゃねーの、って
244おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 12:15:40 ID:fPIvoJnm
>242
生活板でヲチするな
ヲチ板へいけ
スレ落ちてるのなら、自分で立てろ

生活板でヲチする、242-243がいけずうずうしい
245おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 12:21:20 ID:SKA6hqZ4
自業自得って言葉知らない?
そもそも未成年を妊娠させた弟が悪いんだろ。
家族で連帯責任取ってマンション明け渡せばいい。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 12:41:24 ID:hP38hxOh
>>244
ごめん、ヲチ板を知らなかった。今度からそうします。
以前こちらの板に小町関連があったので、失礼いたしやした。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 14:50:11 ID:G338G+oA
>>244
最近ヲチ板の小町スレッドはなくなって、
難民板に移ったよ。
(雑談系スレッドはヲチにもあるけど)
議論末消えたので、勝手に立てたらまた揉める。
244も何も考えずにスレッド立てろなんて
コメントしてずうずうしい。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 15:12:05 ID:ctZdJ2DN
>>1
DQNバカ
249おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 15:13:20 ID:nOITLcio
>>247
>議論末消えたので、勝手に立てたらまた揉める。
そんな事情はスレ住人でもない限り知る訳ない。
ずうずうしいのはお前だ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 18:53:01 ID:C0bn10vb
ずうずうしいって言える自分に酔っていつからか自分こそが…
よくある話です
251おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 09:24:58 ID:2K3M32Wl
>239
物損事故より人身事故のほうが扱いが大きくなるからじゃない?
252おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 15:11:37 ID:68nMGPDg
日産のアベレージというカーナビかなんかのサービス。
ラジオのCMで「このサービスでお店の情報を提供するので、オススメのお店の情報を教えて下さい」とここまではいいのだが
「情報を提供してくれた人には抽選で100名に特製ポストイットプレゼント!」
と景品が非常にセコイ!!!!
たかだかポストイットごときで情報提供しねぇよ。
しかも自分達で店を探そうとしていないのも図々しいわ。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 15:37:58 ID:Q4qaED8s
POST1個
254おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 16:58:35 ID:sVuyvAaM
名古屋のみそかつ店「矢場とん」が韓国でまんまパクられた話。
パクった張本人(チョン)のインタビュー見たけど酷すぎ。
ますます韓国が嫌いになった。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:02:25 ID:s8lj2jmM
>>238
まあ、それなりに衝撃があったのなら念の為医者行ったほうがいいよ
対物で軽くぶつけた事があるんだがそれでも首にきたからね・・・
ボロボロだった道路用品が新品ピッカピカになったのは漏れのおかげなんだぜ・・・orz
256おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:25:54 ID:r+S5XEea
>>239
例えば>>238が病院に行ったとしても、相手の保険会社へ治療費の請求は出来る。
警察への届けは人身事故扱いにしてもらう事。(最悪、人身事故扱いでなくても請求できるが)
相手へ腹が立ってる理由で、病院にかかるというのはオススメは出来ないが
もし自分が238なら病院に行って1週間以上の診断書を警察へ提出するかな。
そうしたら、罰金が相手へ行くし、免許の点数も結構引いてもらえると思う。
これぐらいしか謝ろうとしない相手へ制裁する方法が思いつかないし。

ちなみに、238に過失が無い場合や過失が5割を超えない場合は、相手の保険会社へ
一括請求する事が出来る。対人の場合は、先に自賠責保険から支払うことになっている為で
自賠責の請求は実にややこしい。なので、その手間を省く目的で相手の保険会社へ一括請求を依頼することをオススメする。
病院での治療費や、治療が終わった場合に慰謝料的な金銭(ルールで既に決まっている)、
また顔に傷があるような身体に影響し、その後も治らない場合の慰謝料を請求する事が出来る。
そして会社を休んだ場合は休業損害、病院まで行く公共交通機関の交通費を請求できる。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:05:19 ID:F4zPb38+
>>254
まあ彼らは存在そのものがエイズだから
258おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:29:23 ID:Dg6ojbU/
いくらなんでも失礼だろ、エイズにwww
259おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:03:41 ID:HlmshjGK
ラーメンチェーンの「あか○たな」
割引券を発行して客を釣っておいて支払い時に割引券の使用を拒否。
注文時に割引券を見せて使えるか確認してもそのときは「使えますよ〜」と言って
支払い時に提示したら「これ使えないんですよね」と拒否。
そこで注文時のやり取りについて一言でも触れれば「警察呼びますよ」と脅す。

外食時にクーポン使うほうも図々しいといえば図々しいけど
あ○さたなのやり方は汚いと思う。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:40:53 ID:PkwS2CJY
「○○さ○○」でどうして割引券が使えなかったの?
261おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:52:15 ID:HlmshjGK
>>260
端から定価以下で売る気はないってこと。
割引券の発行はあくまで定価出す気のない層を釣るため。
定価での支払いを拒否したら食い逃げでしょっ引けるから納得いかなくても払わざるを得ない。
だから注文時に確認されたら嘘をつくと。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:37 ID:nYX6XYG3
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
263おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:01:19 ID:ZC8SEXRu
>>261
法律は全然わからんけど、
不当景品類及び不当表示防止法違反になるんじゃないの?
そこで割引が使えなくて引き下がるほうがおかしい。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:01:20 ID:lWmYqKfj
>>259
それが本当なら騒ぎになるレベルだろ。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:17:29 ID:HGRKY1Vg
割引クーポンってたいてい制限があるよね。
ランチは駄目とか一定額以上注文した客のみとか。

つか注文時に聞いたバイトか会計時のバイトが
わかってなかっただけで、騙す騙さないの問題とは違うと思うけど。
266おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:22:01 ID:Rm/wic2U
>>259がものすごい勘違いをしているか、
すごく頭が悪いか、どちらかのような気がしてきた。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:37:42 ID:wxYcCcM7
プチですが

昔、母・姉・私の3人で外食したときの話。
私が食べてた料理から髪の毛が出てきた。
店員に言ったら新しく作り直した料理と、
お詫びのデザート(1人分)を出してくれた。
デザート見た母親が「普通3人分出すのが当たり前じゃない!?」と言ってたんだけど、
若輩者なのでよく分からん。そういうものなの?
自分の方が非常識乙かもしれないと思いつつ投下。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:48:50 ID:cTB/9KaP
作り直してくれて尚且つデザート出してくれたのに人数分出せとは図々しくないか?
帰りに代金も割引になっていたとか後出しはごめんだぜ。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 01:23:52 ID:xKJFUp/Y
>>267
若い今のうちに母親の言動と行動をよく見て
一般常識に照らしてみるといいんじゃないか。

ちなみに君の母親はちょっと図々しいな。


270おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 07:21:26 ID:FGwyQAzI
>>267
その場面を見ていた誰かが「セコケチスレ」に嬉々として投下しそうだw
母親、最低だなwww
271おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:36:06 ID:A+XL9R1A
そういう場合は
人数割できるようなものをサービスするのが基本。(フルーツ盛りとか

店の対応ミス
272おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:55:26 ID:SNdvV375
>>266
最初は店が酷いと思ったけど、2度めのレスを見ると
なんかそんな気がするな。
よく考えれば飲食店が「警察呼びますよ」ってよっぽどの事だし。
割引券使えないってゴネた程度じゃ呼ばないもんなあ。
273名無し募集中。。。:2008/07/10(木) 09:03:10 ID:pCkxMTax
>>259
警察呼んでもらえば良かったのに
274おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:14:17 ID:TaY+myfa
・割引券の有効期限が切れていた
・他の割引や特典と併用しようとした
・割引券だけで清算しようとした
・他の割引券を出してその分の金額をバックさせようとした
・確認時に見せたのは本物だが清算時に出したのは偽造品(手書き)
275おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 12:20:25 ID:xzHlAUyP
毎年春から初夏にかけて絨毯かござを新品にする。
近所に粗大ごみ収集場所があり、
粗大ごみとリサイクルものに関してはいつでも出して良いと言うことになっているので、
おいておくと誰かが持っていくらしくいつしかなくなっていた。
今年は忙しくて絨毯を交換する暇がなかった。そしたら見知らぬ婆ちゃんがうちまで来て、
まだ絨毯をごみに出さないのかと催促に来た。今年は交換しないというと
「けちくさい」と言い残して帰っていった。怖い。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:26:25 ID:XZ7yTaJ4
>>275
婆ちゃんに「貧乏くさい」と言い返してやれ
277おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:23:13 ID:82vTbm1n
>275
じゅうたんに血糊べったりつけて粗大ゴミに出してみたいね。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:36:01 ID:JaDdP+cJ
>>275
「オタクはもう変えられました?」って聞きたいw
279おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:48:14 ID:lWU/FsQM
婆さんも生きていくのが大変なんだよ
280おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:50:13 ID:R66uqr1Y
>>275
次に変えるときはじゅうたんの上でウンコしてやれ。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:29:18 ID:CXdsASRo
>>274
・1割引きを1「0」割引きにしていた
・100円引きを100「0」円引きにしていた
282267:2008/07/10(木) 22:04:23 ID:wxYcCcM7
自分のレスを見直したら何だか誤解を招くような
書き方になっていたので補足です。
母親は実際に店員につめよったわけではなく、ブツブツこぼしてただけです。
後出しすみません。
さすがに代金割引はありませんでした。
わざわざデザートまで出してもらって申し訳なく思ってたので
母親の発言はショックだったのですが、
もし自分が店員だったら人数分出すかな…とも思って
今までもやもやしてました。
確かに店の対応も完璧ではないですが、母の考え方はやはり理解出来ません。
皆さんの考えを見てスッキリしました。
レス下さった方ありがとうございます。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:07:00 ID:0lekMCUI
お母さんをあまり責めないで。
今度は外食する時は、お母さんの料理に髪の毛を忍ばせてみてね。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:03:08 ID:3LEwYl8c
>>283
え?
285おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:34:26 ID:lWU/FsQM
お母さんに出された料理に髪の毛が入っていた時のお母さんの反応が見たいな。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 12:38:00 ID:9nXCPcIL
昔飲食店でバイトをしてたんだけど、
「料理に髪の毛が入っている」等のクレームには、
新しい料理&人数分のジュースを差し上げる決まりだった。
恐縮してお礼までしてくれるお客さんもいれば、
「こんなジュースでごまかすな!!」とキレつつ飲み干していく家族もいて、
世の中色んな人間がいるもんだと学んだよ・・・。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 13:14:09 ID:iZF3raz1
前にバイトしていたラーメン屋での出来事。
チンピラ風の男女がご来店。何か嫌な感じだなぁと思ってると、
案の定「髪の毛入ってるぞゴルァ!!!!」と、
長い髪の毛を摘みながら厨房を睨んできたので、
スタッフ全員(といっても俺含め3人)で帽子を取りながら
「はい?何でしょう?」
それを見た兄ちゃん、ええええええ????って顔しながら
「あ、いや、何でもない・・・」
周りの客も笑い堪えるのに必死。

スタッフ全員坊主です。五分刈りなんです。
長い髪なんて入るはずが無いんです。
完食して帰られました。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 13:16:01 ID:iZF3raz1
図々しくなくてごめん。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 13:28:35 ID:TkbHQZPO
>>288
ずうずうしくないのに笑わせるなんてずうずうしいw
290おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 14:14:33 ID:0WbmKN/D
>>287気持ちイイ! 武勇伝に貼ってくる〜。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 14:32:31 ID:xCnrmM/J
そんなことしてまで飯代浮かせようとするカップルって不憫だな。
あ、今日は金曜日だから彼女にセリアのトールケーキとイタリアンワイン買って帰らなきゃ。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 16:02:24 ID:NdYH4jl0
食べ物屋つながりでプチですが。
うちの実家は洋食屋なのだが、大抵の人はそれを知ると「行ったら安くしてくれる?」と言う…。
母は昔から「何かをつけるのはいいけど割引は無理、面倒」と愚痴愚痴言っていた。
そんな気苦労かけるのも申し訳ないので「割引できないから別に行かなくていいよw」って爽やかに撃退。

ちなみに「ご両親に会いたかった〜」「たまに食べたくなるんです」「今度行ってみるね〜」と来てくれる私や姉の友人には、
ジュースやアイスを出してくれています。(姉妹とも実家出てしまってるので友人には会えないんですが)

「○○して」って請求されるとやりたくなくなる心理ってあるよね。
知り合いだからって、何かをしてもらえるなんていう発想はずうずうしいと思う。
何でも付けてもらわないと損、なオバサンにはならないと誓います。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 17:15:59 ID:aRRb6IHK
「行ったら安くしてくれる?」は挨拶代わりに使う人が多いと思う。
商売やってるもんには言われ慣れていると思うがあんまり気にしないほうが良いよ。
行く気全くなくてもそういう挨拶する人多いし、割引なしで一杯買ってくれる人もいるから。

294おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 17:55:19 ID:j93ivV7Z
>「行ったら安くしてくれる?」は挨拶代わりに使う人が多いと思う。
いやいやいやいや。ありえないよ。
それが挨拶で通用するのは韓国か大阪くらいじゃない?
295おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 18:03:41 ID:5lVauGMF
>>294
あ   り   ま   せ   ん @大阪

下手に値引きなんてしてもらったら後で菓子折でも持っていかないと駄目だから面倒
296おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 19:36:21 ID:NUKCpV6G
>>295
まあそうファビョるなよ。
大阪も韓国も似たようなとこだろ?そんな必死にアピールせんでもいいよ。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 20:54:41 ID:+tNdzwmb
これが2ch脳か。
ありとあらゆる悪事には
在日・創価・部落・日共のどれかがバックに控えてる
と信じてるんだろ?
298おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:05:05 ID:j93ivV7Z
いやいやいや。全ての黒幕はユダヤだよ。

あれ、誰か来qあwせdrf
299おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:13:42 ID:00uqSev/
>>297
私にもそんなことは都市伝説だろ。と思っていたことがありました。
でも人生経験して、わかりました。
選挙の前だけ友達面してくるんじゃねぇよ。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 21:17:36 ID:x6y5SdRm
バヤカロウ!でっかい蜘蛛だよ!
301おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:23:54 ID:1BSpo2lN
黒幕っつったらナチスの残党だろ!
302おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:31:34 ID:coe5KHDV
>>295
気の置けない連れの店(親族経営)なら、冗談では言うけど
303おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 23:49:39 ID:XPGRr/t8
自分の勤め先にも時々来ます、
聞きもしないのに
そこにいないスタッフの知り合いとかアピールする人。
便宜はかってほしいのかもしれないけどずうずうしい。
だから何?って言いたくなる。
304おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 07:03:03 ID:WzKlkink
>>297
そのメンバーに公務員も足しておいてくれw
ニートにとっては下っ端公務員も世界の支配者らしいからw
305おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:21:40 ID:rK6WNsg5
誰かに言いたかったこと。
昔、テレビ局直属のプレイガイドにいた。当然、局の人が予約する。
取りにくいチケでも売り出し前に押さえるので利用者は多かった。
そこに、女性社員の名前でハードロックの大物の来日チケの予約があった。
発売しばらくして、いちゃいちゃしながら男と取りに来た。
そのロッカー気取りの男、席確認して言った。
「ええ、最前列じゃないの?ほら、ちゃんと配券されてるじゃん。」
「ほんとだ、なんでここ押さえてくれなかったの?誰?ここ買ったの?」
怒りを抑えて
「3日前から並んだファンが買いました。」
「ばかみてえ、俺らが先だろ。使えネエな、ねえちゃん。」
・・・何様?即日完売のチケ、アリーナだよ。感謝は無いのか、この男。
席の場所が分かっていたので、3日ですっかり仲良くなっていた、
最前列の彼らに、電話でことの次第を伝えてあげた。
会場で大変だったようで、2人は別れたそうだ。
最前列の子達とは、仕事辞めるまでお友達だった。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:31:36 ID:bl9lAAYD
>>305



307おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:35:07 ID:9eDX4MDi
最後の4行の意味がわかりません
308おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:38:35 ID:Mq4Fh4c/
難解すぐる
309おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:41:19 ID:SOefOphT
たぶん並んでる間に顔見知りになった彼らに電話でバカップルの言動を報告
→憤慨したファンが会場で報復→カップル決別
ってとこじゃね?
310おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:41:48 ID:wCr/I4gi
あれ・・・・?デジャヴ?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 08:45:52 ID:aDU0ZwVl
文章力もないくせに主語を省くから
何が何だかよくわからん>>305
インディアンかお前は。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:12:12 ID:6CFTyWlF
本人が体験したこと、知ってることだけで書いてるから、
わかりにくいのはしかたないような気がする。
(もっとわかりやすく書けというみんなの気持ちもわかる。
ただ、その要望に応えようとすると、空想や憶測が入るんじゃ
ないかとも思う)

会場で最前列の彼らが何かをして、バカップルが別れる原因を
作ったけど、会場で何があったか詳しくは聞いておらず、
バカップルが分かれたことも、風の便りに聞いたってことかな?

社員だからって局直属のプレイガイドで特権をふりまわすのは
気持ちよくないので、GJだったと思う。

>>310
え、デジャヴなの?
313おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:20:11 ID:7JSaCTu6
>社員だからって局直属のプレイガイドで特権をふりまわすのは
気持ちよくないので、GJだったと思う

ガイドでの対応はともかく、最前列の知り合いにことの次第をはなして
カップルをもめさせたことがGJか?
314おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:25:05 ID:6CFTyWlF
>>313
>3日ですっかり仲良くなっていた、最前列の彼ら
と書いてるから。
公私混同ではあるんだけど、女も男もバカップルなのはよく伝わったので、
これくらいの復讐、いいんじゃないかと思った。

書き手の沸点の閾値が低かったら、もっとささいなことで同じことやってそうで
怖いけど、この文章に関する限り、いいと思った。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:34:26 ID:vMWZ06dH
逆じゃね?
最前列がそこのプレイガイドにまわされていたことをDQNカプは知っていたんだから
難癖つけてきたのはDQNなんじゃ。
で、「こんなことあったから気をつけてね」
とプレイガイドの人から聞いてた最前列の人は
ピンと来て対処できたと。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 09:49:58 ID:7JSaCTu6
>最前列の人はピンと来て対処できたと。

ピンときてって何?
対処って何?
少なくとも最前列の人はなんらカップルから被害は受けてないよな?
それなのにカップルに悪さするわけですか?
カップルが酷いのはわかるが、
こんなやりかたで胸がすっとする奴は神経がおかしいと思わざる負えない。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:01:56 ID:6CFTyWlF
> ピンときてって何?
> 対処って何?
> 少なくとも最前列の人はなんらカップルから被害は受けてないよな?
> それなのにカップルに悪さするわけですか?

何をどう伝えて、会場で何があったのかはわからない。

これだけのバカップルだったら、会場で文句を言いつづけて
他人の迷惑になって注意されたり、そういう可能性もあるでしょう?
(もちろんこれも想像だけど)

バカップルの描写でそういう可能性もあるかも、と思わせるところで、
元文章に違和感あまり感じなかったのですよ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:09:54 ID:vMWZ06dH
>>316
伝わらねー
>>305の意味が言葉が足りな過ぎて分からんので
(大変だったのあたり)、
深読みしてみたんだけど。
使えねーって言った程度のカプに
当日何かして別れる結果にしただけの話でスカっとするのは
自分も気持ち悪いので
DQN側がが当日何かやらかしたのでは?とエスパーした訳なんだけども。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:15:34 ID:6CFTyWlF
>>318
「ばかみてえ、俺らが先だろ。使えネエな、ねえちゃん。」って言ってますよ。
“社員の予約なんだから、俺らを優先するのが当然だろ”という響きがあると思うんですが。

「なんでここ押さえてくれなかったの?」と言ってるってことは、押さえとくように
前もって頼んでいなかったってことだよね?

エスパーしなくても、>>305を読むだけで伝わってくるニュアンスがあると思うんだけど。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:17:56 ID:6CFTyWlF
我に返ってみると、なんで俺、こんなに弁護してるんだって気分になってきた。
書き主が再登場して「実はこうこうだったんです」と逆の説明されたら阿呆だな。
自演扱いされてもいいので、もうひっこみます。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 10:33:39 ID:vMWZ06dH
>>319

使えねーって言ったって書いてるんだけど。
ID見れば分かるけど318は316じゃなくて315だよ?
そして>>316に向けてのレスだよ?

>>317のまちがい?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 11:43:23 ID:Iix29p8n
>>287
もっさもさなんですな
323おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:28:32 ID:MOt4UC2e
>>305
田口トモロヲの声で淡々と読むとハマりそうだな
BGMはもちろん「地上の星」で
324おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:39:24 ID:rK6WNsg5
すいません、305です。
仕事に戻ってパソの前を離れていて、色々ご迷惑かけました。
弁護ありがとうございます。
バカップルは最前列席の場所を知っていたので、文句言われるかもと、
彼らを心配して電話してあげていたのです。
案の定、2人はここはオレ達の席のはずだった、と様子を見に行き、
大声で、一般人の癖にといったので、自分達の席に戻った所で、
逆に彼らに押しかけられ、偉そうにと周りのファンにも詰め寄られて男が逃亡。
取り残されて怒った彼女と別れた。
と、後日談を(あくまで、聞いた話です)詳しく書くとそうなります。
昔の事ですが、聞いて欲しくて書き込みました、決してデジャブではありません。
でも、怖いので半年ロムります。もう、書き込みません。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:44:24 ID:Mq4Fh4c/
一般人の癖にって彼女がテレビ局の社員なだけなのにねw
326おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:58:23 ID:PFwbZGva
いつからTV局社員が特権階級になったんだ。
しかも、その特権階級プの彼女を置き去りに逃げる男が、自分と同等の人間に
「一般人のくせに」ですか。腐ってるな。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:00:32 ID:Ekn6PFFP
こうやって、書き込まれたネタに文句つける類の人だけが残るのはむかつくわー・・・。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:19:18 ID:6W9UsqtH
>>324

ありがとう。
流れに沿った後出しで。
これでみんなの溜飲が下がったことでしょう w
329おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:21:20 ID:bbvTAv+E
僕はムカつかないよ!
学校にはかけっこして25分でつくんだよ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:06:52 ID:7JSaCTu6
ただのチケット売りの女の癖に情報漏らすなんて首だな。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:10:39 ID:bbfgN4oH
俺が買い物に出かけようとして駐車場に置いてある車に乗り込んだ時
横の道路から俺の車を塞ぐように軽四が入って来た。

軽四の中から、茶髪爆発ヘアーのド派手な服着たおばはんが何か言ってるので「?」と思って出て行くと・・。
「私、○○町に帰らないと行けないから、これ1000円で買って」と開封されたエアサロンパスを出して来る。

(○○町はこの場所から100キロ位離れた町)俺、「いりません」と言ったが、ひつこく「買ってくれ」との一点張り。
最終的に「いらない!」と強く言ったら、おばはんはさっさと駐車場からバックして出て行ったが、一体何だったんだ?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:19:19 ID:12nnaFoe
妖怪エアサロ婆ですな。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 17:45:03 ID:6W9UsqtH
>>332

妖怪エアロビ婆でなくて良かった。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:02:50 ID:RpjiSM7q
俺もエアロビの格好したババアが下りてきたのかと思ってドキドキした。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:10:49 ID:P0XZWgg+
高木ブーのカミナリ様みたいなおばちゃんが現れたのかと思った。
336331:2008/07/12(土) 19:36:32 ID:bbfgN4oH
>>335
いや、本当に茶髪(金に近い)爆発頭で高木ブー状態でしたよ。
服は黒地に蛍光ピンク、黄、緑がちりばめられたムームーみたいな服

しゃべり方も他人に頼み事する口調でなかったし開封したエアサロンパス出されても・・
「ガソリン代が無い」のだったら他に方法あるだろうし、なんだか胡散臭かった。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 21:42:56 ID:31a2DNl3
>3日ですっかり仲良くなっていた、最前列の彼ら


怒りを抑えて
「3日前から並んだファンが買いました。」

文盲かよ、原文に書いてあるじゃん!
338おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 22:24:24 ID:aH1Y8q8z
>>330
くやしいんですね、わかります。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:22:26 ID:x6RgJ2AD
ぞうりの裏みたいな顔のくせに
小池徹平に演じてもらうなんてずうずうしい
340おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:32:50 ID:7JSaCTu6
>>338
悔しいとかいうより最初の稚拙な文章といい、
所詮はチケット売りの女なんだなと実感しただけ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:38:36 ID:CsbN6iNv
>>338
わかります。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:50:32 ID:7JSaCTu6
テレビ局の女子社員にも見下されるチケット売り場の女。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:53:57 ID:iqHLpUTb
>>297
工作員乙 2ch脳じゃなくて事実だろーがボケ
344おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 23:56:43 ID:6W9UsqtH
チケット売りしてて「つかえねー奴」とか言われたら鶏冠に来るべ。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:27:32 ID:ELf3EKnV
チ、チケット売りだって立派な仕事なんだからね!
346おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 00:38:13 ID:uSyE47NA
347おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:45:06 ID:aHfMG0nL
2ch脳の典型的症状

全ての悪事の裏には
在日・創価・部落・日共・工作員

↑この内の何かが絡んでる、と信じてしまう。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:46:20 ID:uJ0c6d1r
>>339>>342
言い訳乙。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 02:19:52 ID:CRffa+yd
>>347
もはやそういう目でしか物事を見られなくなった俺をまずどうにかしてくれ
350おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 19:03:32 ID:5SeNBXxR
>>349
四つんばいになれ
351おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:08:03 ID:HLo3a653
>>349
尻を上げろ
352おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:14:35 ID:QdPNWA1b
>>349
俺の尻をなめろ
353おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:45:26 ID:QrI0VxwQ
>>352まで四つん這いになっている件
354おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:00:23 ID:zjOcg+dv
「まだ童貞なんでしょ。捨てたい?」
俺は俯いた。
「いいよ。やらしてあげる」
俺の顔は真っ赤になった。
「じゃあそこの薬屋さんまで行ってゼリーを買ってきて」
俺は無言で薬屋に走った。

これで童貞を捨てられる!わあー。
相手が男だって童貞を捨てることには変わりないんだ!
355おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:11:18 ID:x1u/GMov
ゼリーって、あの虫誘い込む、甘〜いにおいのするやつ?
356おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:13:57 ID:W6JmkGSR
今思えば「あたしんち」のみかんとユズヒコもすごい名前だったんだな・・・
357おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 00:26:59 ID:8ih1ibRY
>>355
埼玉じゃ油で揚げて喰うんだぞ
358おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 01:16:04 ID:3+onQWBB
短パンのせいで、名古屋が大嫌いになった。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:10:15 ID:oIip8sKG
〉最前列の子達とは、仕事辞めるまでお友達だった。

>>305はこの時点で利用価値が無くなったんですね。
わかります。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:31:47 ID:XMJD923D
>>359

それってチケット売りの担当辞めた途端にもう御用済みってこと?
酷いこと言うね。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:43:38 ID:LyTboNnh
仕事が終われば友達も終わりって
そっちの方が明らかにおかしいわな
362おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:03:29 ID:oXb5Pj9n
接点がなくなっちゃったし、別に連絡先も知らなかっただけじゃないか?

例えばレストランに務めてて、店に来るお客さんと仲良かったけど
プライベートで付き合う程じゃない
適度に距離を置いた関係みたいなもんだろ
363おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 13:07:37 ID:n+r91YFQ
「プライベートで付き合う程じゃない」のなら
友達とは言わない。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 13:41:40 ID:+O5ETHHf
最前列のチケットを取ったのは3日前から並んでたからであって>>305のコネじゃないんだろ。
その後も早くから並んで仲良くしてたということでは。

クラス替えや卒業を機に友達と縁が切れることは珍しくないしそのパターンだろ。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:23:17 ID:XMJD923D
>>362

〉別に連絡先も知らなかっただけじゃないか?


電話して教えたと言ってるから知ってるだろ。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:26:30 ID:vrUEllvO
そこってそんなにこだわるトコ?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 15:49:16 ID:gQjpiTeY
今日、久々に妖怪が
キタ━(・∀・)━!!

又、来る悪寒!
368おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:20:58 ID:JHPeeimK
なんか妖怪?
369おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:30:22 ID:P4j0SCMc
              人 ヽ'、こ''``r''"´ `゙ヽ、、ヽ、 ヽ、
           / , .|`ー‐'"´  ,/'´    ヽ、 \\
           ,' l i,r'' 冫, ,.           ;::、、 ヽヽ、        
          , ./ヽ ヽ,,r" ヽ   ,-,.、 .   ;'''ヽヽ、 ヽ.、       
          ,' ,'  ヽヽ;::    レ'´,,        ヽヽ ヽ、\
         , ,'    `iヽ     ´    .,;;     ヾ、ヽ ` 、ヽ、
           ,,    l i i,,..:::::ヽ,、       ,,;;;;、   、 ヾ、、ヽ、`ヽ、ヽ 、
         ,''   ;; , '     `r=ヽ=-'''''''''''‐- 、 ヽ ヽ:::::....ヽ __.ニニニ_ヽ 、
        ,''   レ         イ:",; ''       ヽ、´´ ,r '´      `;‐r:::.,
        ''   i        , ' "           ヽ  '          ヾ;:::}
        ,'    | ,   、.l                  ;!  、 r          ヽ
       ,      l u   ヽi            u ノ   ヽ ゜           |ヽ、
       ,     |     ヽ u          '"     ヽ、        ιノ、、ヽ
      ,'    , 、     ;;:ヽ、、__               `       ,,ノ  `ヽヽ
      ,'    ,'  ヽ     |                        `ヽ"´ .l 
3701/2:2008/07/14(月) 20:40:29 ID:MpUr5A7r

このスレでは散々出て来てるんだけど、職場の飲み会にガキを連れてくるババァが遂にうちの部署にも現れた。

先週送別会があって、総勢約20名。場所は地元の中華(それなりのレストラン)、始まって30分ほどして件の女(30歳くらい)から電話、『遅れるんだけどまだ食べ物残ってる?』
まぁ、一旦家に帰って食事の準備して子供(小学生と幼稚園)の世話して、遅れてくる事には誰も文句無い、当然ですね。

しかし、そのババァが満面の笑顔で現れた。『エヘヘヘー、連れてきちゃったー。』
小学2年生の男児と2人で登場。勿論ガキを連れてくるなんて誰も知らない、聞いてない。
半分くらいは固まったけど、お酒飲んでるし送別会だし、とりあえずお約束の『名前は?、何年生?』だとか『えー、ビックリしたー、聞いてないよねー』、そんなこと言いながらババァとガキ着席。

その後も食べて飲んで喋って、子供がいるからそれなりに話題や言葉に気をつけてたんだけどね。
そしたらそのガキが人を指で指して何やらババァに話しかけている。
3711/2:2008/07/14(月) 20:40:56 ID:MpUr5A7r

『アレは?』、『あっち』、『じゃぁアレは?』

人を指で指して ア レ ですか。一方ババァは注意するどころかまたもや満面の笑みで、
『この子ね、人が何歳だとか結婚してるかとか、そんなことをあてるのが好きなんですよー、ヘヘへーッ』

まぁ、断りも相談も無く職場の飲み会、それも送別会にガキを連れてくるだけのことはあって常識なんて無いらしい。
ずうずうしいを通り越して、図太いのか?

こんなババァ相手にどうすりゃいいんだろうね。
その場で注意は出来ないし、注意しなかったら次は下のガキ連れてきて、そこで注意すると
『この前はあんなに盛り上がったのにどうしてなのよ!!』
ってファビョリそうだし。気が重いよ・・・。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:48:44 ID:bJd0ISd5
>>371
答えは出てるじゃねーか。今言ったれ!

↓クソアドバイス
連絡が来てる事を知ってるって事はお前がその時も幹事だったのかもしれないが、
次回はお前が幹事やるくらいの気持ちでイッタレ。或いはその前回の幹事を完璧に味方につけておけ。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:53:59 ID:mmAtelwu
てか、子供が飲み食いした分、半額でいいので払って下さいねって言えば?
ギャーギャー文句言っても
「事実食べたでしょ」
って言って金取れば2度と連れて来ないよ。
そうじゃないと次から必ず連れて来るから要注意
374おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:54:52 ID:athSRHKm
あえて空気読まずに「私子供嫌いなんですよね〜」とハッキリ言ってみるとか
375370:2008/07/14(月) 21:06:23 ID:MpUr5A7r

dです。今日言えなかったので明日以降言ってやるチャンスを逃してしまいました。
料金ですが、ババァはパートなので割引料金で徴収完了しました、ハイ・・・。

もうダメですよね、キャラ的には空気読まずに「私子供嫌いなんですよね〜」私の役割なんですが、orz
空気読んでないのはババァって事で、次回はメッタ切りにしてやります。

ビロビローン
376おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:10:02 ID:srRevEl3
空気読まずに下ネタしゃべるおっさんとかいればいいのにねw
377おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:45:21 ID:JHPeeimK
ビロビローン
378おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:07:57 ID:R+IaVBL1
>>377
AAを省略するなよ
379おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:22:05 ID:JHPeeimK
       _         _        _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|       \::::::|
    ビロと /              ヾノ         ヾノ
       ,,.r/     _     _ ヽ_     _ ヽ
       ,'::;'|     ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|  | i" ̄ フ‐! ̄~~|  | 
     l:::l l      `ー‐'、 ,ゝ--、' / `ー‐'、 ,ゝ--、' / 
     |::ヽ` 、   、、、  / "ii" ヽ  /、、、 / "ii" ヽ  /  ビローン です。
     }:::::::ヽ!`ー 、 _  ←―→ / _  ←―→ /  
 .    {:::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´::::::.ー―――''"´
     ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ`' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"        `ー-"

380おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:28:50 ID:3WMNxw2Q
>>370
漏れの職場にも居たなぁ
子供どころか旦那まで連れてきたおばさん
その旦那も漏れが入社する以前に、あまりに使えないのでクビになった奴
なんで使えないと判るかというと、昔のファイルでそいつの評定を見つけたから
381おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 09:56:46 ID:Hk/orDN7
普通、クビになった会社の飲み会に顔出せるか
頭おかしいな そのオッサン
ずうずうしさって度を越すと狂気だよな
382おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:08:13 ID:fyzj5MYg
竹島を自分とこだと言い張るチョンども。

ずうずうしいにも程がある。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:45:23 ID:BTzo5n7P
彼らは存在自体がずうずうしい。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:55:45 ID:llwX84OY
>>275
遅レスだがオレならなんか虫の卵でも植え付けて捨てる。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:23:31 ID:ZkV1YF1Q
遅レスで自分語りとは。
正にスレタイ通りのレスだ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 15:39:48 ID:ezsVrxT1
虫の卵なんてめんどくさい。
ウンコしっこでいいじゃねーか。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 16:56:25 ID:7ui+GijO
>386

>384は真田君達を飼っているから同時進行可能!
388おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:30:07 ID:mX1SZS6o
職場の宴会に子連れ参加した人いたな〜
多分小学校高学年、連れてきたと言うより会社の近所のお祭りに行くのに
お母さんを迎えに会社まで来た、ってだけ。
母親は来れば一緒に帰る予定だったのが、社長に言われて宴会に子連れ参加
ちょいっと食べてすぐに(30分くらい?)で帰った。
この母親がかなり仕事ができて、普段から自分らみたいな後輩にも
すげー優しい人だったから、子供に対して嫌悪感無かったし
高学年でも片道一時間の距離を迎えに来たのにはべっくらしたから
「おつかれー、まーこっちこいやー」
「何飲む?コーラかジュースかどっちかえらべ?」
とか若手社員が周囲取り巻いて相手してた。
食い終わった連中相手になんかカードゲームもしてたな〜〜
まあ、子連れでイヤなのは元々イヤな社員の子か、
夜の宴会なのに幼児ってやつじゃねーの?

どっちかってーと、同じ課の独身オババの方がずうずうしい。
仕事もできないくせに、若い女の子が入るとイビる。
若い男性社員にはくねくねする。エグイんだわ。
自分もクネクネされたよ。あの1cmくらい塗り固めた
化粧品の塊みたいな顔・・・世間にさらすだけでずうずうしいだろ
389おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:54:12 ID:sTwwl+Ar
なぜ一般的に非常識と言われる行動に対して、
「そんなことないよ!こういう例外もいるんだよ!」と
自分語りをしたがるのかな。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:54:46 ID:RYHhtsi4
後半5行だけでよかったんでねーの
391おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 06:41:28 ID:mHDbfM6x
本当にそう思う。
392おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 10:06:02 ID:SfU6vyke
前の職場にて。
ある日社長がみんなにケーキを買ってきてくれたので、
一番後輩の自分が配ってたんだけど自称ダイエット中の
先輩が昼食べた空の弁当箱(もちろん洗ってはいるが)をぱかっと開けて
「今はお腹いっぱいだけど持って帰って食べるからこれに入れて」
と言った時は固まったw
393おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 10:16:35 ID:18GMtVHw
>>392
社長がみんなに(人数分)買ってきてくれたんだろ?
「お腹いっぱいだから今は食べられない」、でも残すのは
失礼だから持って帰るってその先輩は考えたんだろ?

いったいどこがずうずうしいの?
「お腹いっぱいだからあんた食べられないのー?
アタシが代わりに食べてあげるよー」なんて横取りする
人が登場すればそれはずうずうしいがw

自称ダイエット中ってことがひっかかった?
でも「あたしダイエット中なんで」って社長のお土産を
断る方が失礼だしなあ……ごめん、お前のポイントが分からない
394おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 10:33:40 ID:6DlPBDvj
俺もわからん。
確かに「あんた、ダイエット中だろw」という話ではあるが、
ずうずうしいポイントがまったくないし。

それとも「ダイエット中だからいらない」って言われたら
分配役の自分が残り物をガメてハッピーだったのに!
・・・っていうずうずうしい話なのか?
395おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 10:56:56 ID:IUm7l/f6
ケーキの形が崩れるとか?
それにしても別にずうずうしくはない
396おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 11:41:07 ID:7QoOQxwf
俺だったら、「持って帰るから」と堂々と言われたら固まるな。
「人がくれるものは、そこまでして欲しいのか」って感じで。

そういう時は、「ありがとう」とだけ言って、持ち帰る算段は黙って自分だけで
考えるものだと思ってたけど、堂々と言った方がいいの?
397おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 11:52:19 ID:SfU6vyke
>>393
後出し申し訳ないですが、人数分ではありません。
みんなに回らなかったら困るし、来客用にもなるので、
社長はいつも2〜3個多めに買ってきてくれてました。
生ものに近いケーキを、しかも自分の弁当箱に入れて持って帰るっていうのが
自分的には意地汚いなぁというか、ずうずうしいなぁと思ってしまって。


自分の感覚がおかしくてスレチになってしまって申し訳ないっす。
荒れると申し訳ないので以後別の話題ドゾー
398おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 11:59:24 ID:gdIqW3+O
ぬるぽ
399おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:00:13 ID:NzPZca9W
ぽぬる
400おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:18:07 ID:6DlPBDvj
荒らすつもりはないけど、俺も俺も言わせて言わせてしておく。

>>397
多分、君の感覚は少しずれてるんだと思う。

>後出し申し訳ないですが、人数分ではありません。
>みんなに回らなかったら困るし、来客用にもなるので、
>社長はいつも2〜3個多めに買ってきてくれてました。

>>393
>社長がみんなに(人数分)買ってきてくれたんだろ?
って言ってるのは「足らないわけじゃないんだろ?」ってこと。
わからないんだよね、こういうのが。

足らないなら→誰か遠慮する→ダイエット中の人?
という流れになってもおかしくないけど
人数分以上あるのに、遠慮しなけりゃならないのって普通なの?

人数分以上あって、それをダイエット先輩がガメろうとした話でもないんだよね?
だったら>>393に丸っと同意。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:30:48 ID:k7lMgkuX
>397
>後出し申し訳ないですが、人数分ではありません。

これをごく普通の日本語で解釈すると、「後出しで先輩に不利な情報を出すが、
ケーキは人数分に欠けていて、誰かがケーキを諦めねばならなかった」という意味なんだが。
392は色んな意味で不思議な人だ。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:37:26 ID:IUm7l/f6
>>393は「どっちかというと神経分からんスレ向けだな

自称ダイエット中なのにケーキ持ち帰るなんて神経分からん
弁当箱にケーキいれるなんて神経分からん

これなら分かるがあまりにコネタすぎて反応ないだろうな
403おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:59:13 ID:18GMtVHw
>>392
レストランなどで食べきれなかったものをタッパーで
持ち帰るおばちゃんみたいに思ってひいたのかな?

でもダイエット先輩は自分の正当な取り分であるケーキを
自分にできる手段で保管しようとしただけなんだし、
あまりひいてやるなw

>自分の弁当箱に入れて持って帰るっていうのが
自分的には意地汚いなぁというか、ずうずうしいなぁと思ってしまって。

いや、「私は家で食べるわ!あんた弁当箱もう洗ったわよね、
私が持って帰るために貸しなさいよいいでしょ」なら
ずうずうしいと言えるけどw
404おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:09:05 ID:h6335AHk
たとえ持ち帰って食べなかったとしても目上の人に戴いた物をその場でいらないなんていえないよ。
やっぱりこの人の神経がわからん。どうしろっていうのかな?
405おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:12:56 ID:qEpKrcH0
>>393に同意というわけではないんだが、
>>400
>社長がみんなに(人数分)買ってきてくれたんだろ?
っていうのは、一人ひとつあたるようにとしてみんなの分を買ってきてくれたんだろ?
という意味だと思ったよ。
>>401
それを受けて、そういう気遣いではなく適当に人数分+αを買ってきて、
「食べたければどうぞ。余ればそれはそれ。」という感じなんだということでは。
406おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:19:06 ID:76AFG14y
なんだかよくわかんないけど
その先輩がかわいくておっぱい大きかったら
1個といわず弁当箱一杯にケーキを入れてあげたい
407おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:38:33 ID:k7lMgkuX
>405
「人数分買ってきた」という日本語は、「最低でも全員に一つ以上行き渡るように
人数分かそれ以上用意した」という意味です。
よって、「人数分買ってきた」を否定した場合は「全員分には足りない」という以外の
意味はありません。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 13:47:18 ID:OzcZJQVV
なんか、>>407って>>392と同じくらい
痛そうな人っぽい・・・w
409おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:12:28 ID:V8LZnQ4x
わざわざややこしくしてどうすんだ。
>>397
>>393>>400を100回音読するといい。

それと普通は
「人数分ではありません」=「数が足りない」
っていう意味になるってことをよーーーーーーく覚えとけ。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:18:24 ID:I4SxvuAE
はぁ?>>407のどこが痛いんだかわからん

とにかく>>392の挙げている先輩は、食い意地が張っているずうずうしいヤツだ
411405:2008/07/16(水) 14:19:52 ID:qEpKrcH0
最初の一行はアンカーミスでした。>>393ではなく>>392
で、>>405はそうなんですか?
じゃあ、「人数分かそれ以上用意した。」という言い方はおかしくないですか?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:35:20 ID:18GMtVHw
>>410
食い意地って……
もらったもの持って帰って何がいけないんだYO!
413おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:41:17 ID:IUm7l/f6
上司が全員にお土産としてお菓子をくれたとしよう
しかし今は昼食後でお腹が膨れている。そんな時どうするか

1.「ありがとうございます。今すぐ頂きます」
2..「ありがとうございます。今お腹一杯なのであとで頂きますね」
3.「今お腹一杯なんでいらないです」

2を選んだところで意地汚くも何ともない。
しかしお菓子がケーキだったとなると途端に図々しく…ないよなww
414おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:47:48 ID:HcEft2jj
まあ>>397 がそのダイエットしてる人がキライだと
いうのはよく分かったよ。
弁当箱に入れてかえろうとした先輩はずうずうしくない。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:54:18 ID:Y5Thst1e
社長が従業員らに行き渡るよう差し入れをくれたんだよね。
それをその場で食べず、あとで頂きますと言うとずうずうしいのか?
ダメだ私にもわからん。
食べたいタイミングなんて、仕事に差し支えないかぎり自由じゃないか?
自分の仕事と時間をきちんとコントロールしてる人だな、としか思わない。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 15:10:37 ID:N3uCYjcQ
生ものに近いケーキを職場から持ち帰る手段として
洗ってある弁当箱よりマシな選択肢は多分ないと思うがどうだろう。
今食べないならあきらめればいいのに、という考え方と
目上の人にもらったものを断るなんて失礼、という考え方の
違いじゃないかね、単純に考えれば。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 15:24:34 ID:hiMi9Ndi
>>392出ておいでーw
418おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:07:48 ID:I4SxvuAE
>>416
上手くまとめてくれてありがとう

うちの会社の場合であれば持ち帰るんじゃなくて(持ち帰るなんて絶対ヘン)
おやつの時間に食べるか、冷蔵庫に入れといて翌日食べる
419おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:12:13 ID:W3thCp7c
翌日食べてるほうがよっぽど変な気がするな
420おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:17:47 ID:7QoOQxwf
日持ちするケーキなら翌日でもいいと思うけど、そうでないケーキもあるよね
発端のケーキがどっちかわからんけど
421おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:24:53 ID:IUm7l/f6
>>420
日持ちするケーキだった場合、生クリームとかつかってないって事だから
余計弁当箱に入れても何の問題もないということにならないか
422おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:26:08 ID:bXWx8BVB
とにかくそれはずうずうしい話ではないな
423おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:26:40 ID:jjUgoONN
でも目の前で弁当箱に入れてって言われたら引くわ
黙ってもらっといて後で食べるとか、こっそり弁当箱に入れるなら分かるが
424おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:52:45 ID:JiQGqCsR
っと、討論スレでもないのに討論を始めるずうずうしい人たちでした。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 16:57:34 ID:OzcZJQVV
とっくの昔に〆てんのにねー

だらだらレスする人等も>>392と同類だねw
426おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:28:50 ID:31ucYqdW
知り合いと俺の家に行くとき
「そこの野良猫に餌やりたいからさっき買ったハムちょうだい」
……これ俺の食事なんですけど(お菓子やジュースのついでに買った)
てか野良に餌やんな
諭したら「なんだよケチ」
427おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:43:04 ID:9ORoTD6w
>>426
ごめんちょっとワロタ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 20:28:51 ID:mXt/cxQ7
>>388
                 ,,,,,,pxxvxxg,,,,_
              ,,df(^"゛ g、    ^゚゚lq
             〈!   ,,dl゚゛   ./==x]t,,_
              ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   .l[^k
              ][「,,pr=t、`、  ____ .l[ ]
             g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,「n,,]  <とうとう私を怒らせてしまったな
            4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[  .l]
            ]l. 〈^゚ltn4,,,,_        ]
            ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......./ff  ]
             ヨ、.\q,,,,____   ,,gf゛ gl゚
              ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xvtf"゛
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
429おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:40:19 ID:f5hTLf4G
>>428
ポニョ自重
430おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:50:12 ID:5o0erQP+
>>398-399
ガッ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:19:14 ID:N8AJ2fxZ
今だにガッなんて書く奴がいるという驚き。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 00:24:11 ID:nLpSdtpC
>>426

ケチ
お前の餌を少し分けるくらい何だ。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 01:38:54 ID:R0MauGK6
>>432
別にハムが惜しいんじゃなくて野良猫に餌やるなっつってんだよ
434433:2008/07/17(木) 01:40:39 ID:R0MauGK6
追記
てかこれだけだと図々しい話とズレるしな
そして、自分のものではなく他人のもので「猫に餌をやる」という楽しみを得ようとする知り合いが嫌
自分のものでも野良に餌やっちゃダメだけどさ
自分ちの猫になら(いないけど)ハムくらいやるよ
435おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 02:42:19 ID:MehAgsln
>>434
お前の言いたいことはよく分かる。
そして全く間違ってないとも思う。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 05:40:46 ID:TFh2INdQ
ハムはしょっぱいからヌコタンにはあげないでくださいです〜禁止。

>434
のらねこにエサはいかんね。支持するよ。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 07:51:05 ID:Be+Gh+oc
しかも自分の懐は痛めないという図々しさ。
知り合いと書くくらいだから、友人とも思ってないんだろうけど
もう知り合いも止めちゃえば?
438おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 08:43:04 ID:EIyi8Rtf
知り合いって止められるものなのか?
知り合う前に戻るって話?
キャッツアイ?
私の頭の中の消しゴムの崖の上のポニョ?
439おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 08:47:52 ID:MehAgsln
散歩の時間は終わりだぞ。
早く病室に戻れ>>438
440おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 10:25:57 ID:c4D5St1K
>438
さっさと帰って、18禁フィギュアのマンコを塗る作業に戻れ。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:22:15 ID:+keiSpMt
平野厚志(22歳)というずうずうしくて、金に汚い奴がいた。会社の飲み会で、上司が「よし、ここからは俺のおごりだ」
と言ったとたんに、注文しまくり。しかもそいつ、飲み会の時は絶対に車に乗って出勤しない。
問題は、飲み会後、一緒に飲んでいた仲間に「飲酒運転になるから運転できない。誰か家まで(車で)送ってくれないか?」と、のたまう。
ひどい時は、同じ方向の人の車にかってに乗り込む。
会社のコ−ヒ−は、皆で金を出し合って飲んでいた。もちろんそいつは払わなかった。
が、しかし、隠れて飲んでいたのを皆知っている。会社に来た菓子・中元も勝手に持って帰っていた。
仕事でも、本来自分がすべき所を、人(特に女性事務員)にふっていた。しかも、その説明も殆んどせずに丸投げ。
(1人事務員やめました)
ある時、重要書類が行方不明になり、皆で探しまくったが見つからなかった。
しかし、次の日漏れの机の中から発見された。漏れ的には??だったが、みんなに謝った。
それから3ヶ月後、さっきのやめた事務員が、その間際で教えてくれた。
「実は、あの日、○○(漏れ)さんが、席を離れた時に、彼が机を開けてなにかしていたのを見ました」
絶対と言う自信がなかったので言えんかったそうだ。







442おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:28:46 ID:sMOMr3fH
>しかもそいつ、飲み会の時は絶対に車に乗って出勤しない。


これは普通じゃないの?正しい行動に思えるんだが・・・
確かに人に送らせるのはずうずうしいけど。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:39:25 ID:nLpSdtpC
>>436

ネコに塩分ダメなのか。
よし、ツナ缶に塩たくさん振り掛けて公園にばらまこう
444おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:42:02 ID:h1JYnHfG
>>442
代行使うのが一般的では?
445おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:47:46 ID:sMOMr3fH
>>444
普通と称して悪かった。
しかしどっちが一般的かは決められないっしょ?
446おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 11:53:49 ID:dsjnPODt
>>441
飲酒運転OKな会社なんですね。
わかります。
酒飲まない人に送ってもらう等の後出しは控えてください。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:01:32 ID:dqamwPnz
>>446
「今日はおれが運転やるから酒はいいよ」「じゃあ今度はおれが運転するよ」みたいな
譲り合いの精神がある会社なのか(ちょっといいな)と思った漏れは普通じゃないんだろうか。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:09:52 ID:R0MauGK6
>>436
ハムダメなのかー
そのうち猫飼いたいから憶えとく
449おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:14:30 ID:arjp+sA7
>>443
ダメなのは塩分が肝臓に悪いからだけど、その方法で猫を減らそうとするなら、
かなりの時間とお金が必要になるぞw
450おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:36:26 ID:f/L42Qg1
ハムやネズは猫に喰われる。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:26:09 ID:nLpSdtpC
>>449
余ったおかずに塩振り掛けて公園にまけばいいんだな。
ネコを肝臓病にしてやる
452おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:31:42 ID:sMOMr3fH
いやだからわかってないしw
453おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:33:37 ID:+OAjiVRJ
>>451
猫より先に、塩害で草木全滅
454おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 14:53:04 ID:QQt/Lyz3
塩害で草木全滅する前に、生ゴミの不法投棄で>>451がタイーホ
455おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 16:52:26 ID:2lF4bpc8
スルメが良いらしいぞ
456おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 17:16:21 ID:30Yq+k0m
スルメをMSシュレッダーにかけると食べやすいぞ
457おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 17:33:23 ID:CQMQU+e4
姉に買物依存症の友人がいる。その女は勝手にブランド品買って来ては姉に
「欲しいと思って買って来てあげた。はい2万円よ」みたいなノリで押し付けて請求してくる。
はじめの頃何も文句言えずしぶしぶ引き取っていた姉も悪いんだが、そいつの病気が悪化して
どんどん買い欲がエスカレートしだしたので一切断る事にした。
すると「私はあなたが喜ぶ姿を見たくて買ってあげてたのに、こんな事言われるなんて」と
完全に逝っちゃってる発言を延々とされたそうだ。
今度は姉が鬱入りそうになってしまい、その友人に会うだけじゃなくメールが来るだけでも
動悸がしたりと脅えてるような毎日。

元々姉の同僚の友人だったそうだが、同僚はとっくに付合いを断ってしまったらしい。
メアドや携帯変えろと言っても「それが相手にバレたら怖い」とおれのアパートに来ては
愚痴とも悩みともつかない心情を吐き出している。

今度姉のために一肌脱いでおれが断りに行くつもりだ。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 17:40:39 ID:sg6rc/FC
>>457

>メアドや携帯変えろと言っても「それが相手にバレたら怖い」とおれのアパートに来ては

この時点で見捨てないとはオマイ偉いな
姉も一人暮らししてるんだろうからその程度のつながりの相手なら引っ越して携帯変えればすむのにな。
典型的なデモデモダッテなんだろうな
459おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 19:13:50 ID:p4ILXEFf
いや、明らかに友人が怖いって。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 20:23:28 ID:45QHkyPY
>>458にまるっと同意。
461正しい日本語の会:2008/07/17(木) 21:19:15 ID:rzm25zZz
>>460
「まるっと」などという表現をするなあっ!

背筋にムカデが歩いているような耳障りだ!
462おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:20:33 ID:p4HRy9Xj
>>456
明光商会のシュレッダーじゃないと、ダメですか?
463おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:44:17 ID:Yw2qy21F
今年家を建てた。
開発されたばかりの住宅地帯でウチの隣も先月家が建ってお隣さんができた。
できたんだが、隣が家の前にはフェンスを作ったくせに、
うちとの境には作らない。
それは個人の勝手だからいいのだが、最近隣の奥さんが、
うちのフェンスに鉢植えを当たり前のように吊しだした。


細かいこと言うようでちょっと自己嫌悪なんだが、
うちのフェンスは家を建てる時の暗黙のルールみたいのに則って、
境界線より5センチほどウチ側に作っている。
お隣はその一応ウチの土地にも鉢植えやらなんやら置いている。

ご近所トラブルを起こしたくないのだが、
フェンスを壊そうか、一言言おうかすげぇ悩む。


愚痴、スマソ。
464おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:48:24 ID:TFh2INdQ
>463
フェンス一度壊して、お隣と話し合って折半で真ん中に立て直しなよ。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:50:11 ID:8nYDQgN0
>>463
うちも境界石の内側に沿って塀を建てて、やっぱり隣家が物を立てかけたりするので、
その都度こっそり塀から離してる。15年位になるが、まだトラブルにはなってない。

もしかしたら悪気がない、というか何の疑問も持たずにやってるだけかもしれないので、
一度こっそり吊るされた鉢だけでも、降ろしてみてはどうか。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:55:01 ID:MehAgsln
多分悪意も何もなくやってるんだろうな。
そういうときはご主人のほうに何気ない雑談みたいな感じで言ったほうがいいと思うんだが。
女はわけ分からんことでファビョリだしたりするから要注意
467463:2008/07/17(木) 22:10:05 ID:Yw2qy21F
レスd。

取り敢えずお隣の旦那さん捕まえて、それとなく伝えてみるよ。
フェンス建て直しも含め話あってみる。
それでもダメそうならフェンス壊して放置しようか。
隣の奥さん、なんかお花畑の住人っていうか、
ちょっと世間に疎そうな感じがした。

ほんとレスありがとう。
ちょっと気が楽になった。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:14:12 ID:45QHkyPY
>>461
日本人として恥ずべき言葉であった。今は反省している。

でも百足は足に這い登られたり、何気なく後ろを見たらすぐ後ろでじっと監視されてたり
いつの間にか死骸が転がってたりしたせいで寒気がするほど嫌いなので遠慮する。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:14:41 ID:yZ2+l5pQ
軒を貸して母屋を取られる
フェンス貸して土地を取られる
470おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:45:30 ID:2+e4VFDQ
たまたま2分早く終わってしまったピアノレッスン。
その子の母親激怒!!!!
こっちは相談したいことがあったのに。
次の時間に食い込むだろう!子供もいたので一応謝った。

他の人にちくりやがって!

別の日その子供がまた練習不足で泣いてしまったので
少し早くきりあげたらまた激怒!
だって泣いているんだもん。
何か話し続けて時間稼ぎすれば気がすむのか。

わかったよ、もっともっと時間にシビアになる。
1秒たりとも違わないように。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:52:49 ID:MehAgsln
相談は空いた時間に電話でするべきでは・・・。
レッスン1時間でいくらか払ってるんだから文句言われてもしょうがないのでは?
472おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 22:55:38 ID:rzm25zZz
レッスンって区切りのいいところってあるからな。
数分の誤差はいいんじゃないか?
多目にすると後の人にしわ寄せが来るけど。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:10:48 ID:kLJdQAG3
>>470 主語を書いて。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:17:42 ID:FaN1GjqM
読解力なさすぎw
475おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 01:12:49 ID:f1CmCEFA
311 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2008/07/12(土) 08:45:52 ID:aDU0ZwVl
文章力もないくせに主語を省くから
何が何だかよくわからん>>470
インディアンかお前は。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 03:53:49 ID:5Rl0dV7B
インディアン、主語を省かない。
省いているのは「てにをは」だけ。
勘違いよくないアル。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 04:12:36 ID:sZzLMIv+
氷とかくれない安い魚市場で買い物してた時
前もって発泡スチロールに氷入れて持っていってた
説明聞いたり、下処理待ちしてる間、床に置いといたら
勝手にあけて氷を持っていこうとするババアが居た
478おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 05:19:30 ID:rWEe0Q7n
中学生のときコンビニで
M先輩に
「Sちゃんお金無いから、100円でも良いからジュース奢ってあげなよ」
て言われた
私「二人でジュースとなんか奢るのかな?」とか思ってたのに
私にだけ奢らせてMは結局奢らなかった
奢る理由も特に無いし
Sちゃんも先輩で
後輩に「100円奢りますよ」なんて言われたとき
S先輩傷付いたろうに
人に奢らせて
「あたしってばSに良い思いさせた!」
とか思ったのかね
479おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 08:20:49 ID:jBXvx/VH
どこをタテヨミ?
480おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 09:04:57 ID:QhhHQbN/
>>476
なんで最後は中国人?w
481おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 09:15:27 ID:IkorGFrI
>>477
もちろん、その婆の腕を捻りあげたんだろうな?
482おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 09:51:39 ID:rH6wYsWn
>>474
いや、普通にわかりにくいだろうこれは。
>>470を数回読み返して、470がピアノ教師だと見当はついたが、
3行目の「こっちは相談したいことがあったのに。」があるから混乱する。
相談って誰が誰に? 470がその子の母親にか? それとも逆を突いて、
この部分を言ってるのはその子の母親なのか? とグルグルする。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:24:09 ID:SxTUtnrl
普通に読んだら
ピアノ教師である自分が親または子に相談
ってことだろうけどな。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:28:26 ID:KbJH32p6
どっちにしろ親もピアノ教師も頭弱っつーことで
スレチなんだよな
485おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:31:04 ID:rH6wYsWn
>>483
俺も最終的にその理解になった。
ぱっと読んだ時「相談」のくだりが他の文章とそぐわないように感じたもんで。
うまく説明できないけど、読解力足りないのかな。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:36:07 ID:Ei32HWuv
足りないんじゃね、色々と。
主語は敢えて省きました。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 12:45:07 ID:s80pvWUU
う〜ん。
きっと、ピアノ講師は普段から人をイライラさせてるから
2分ごときで激怒されるんだなw
488おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 12:52:59 ID:CtJibD16
>>478が少なくとも中学生以上の年齢だということに驚いた。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 16:43:08 ID:PFbnwsBq
>>478
非常に読みにくい文章でした。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 17:07:26 ID:6YYBmmql
これがゆとりか・・・・・
491おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 18:28:27 ID:+TJKS2Q1
学生が「〜の時に」っていうのはお約束だろ
492おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 22:45:38 ID:EBtP3bx2
>>487
いや、私は>>470ではないけど、最近の親は先生に全く非がなくても
自分の都合やわがままで先生に苦情を言ってくる。
モンスターペアレントっていうやつです。
なので、何で怒られるかわからない状態で
先生も私も働いています(学校関係の仕事をしています)
493おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 23:17:28 ID:4nofJg20
>>492
学校が舐められてる。保護者や生徒に責任があっても先生がとにかく謝らされる。
謝らなかったら教育委員会に圧力かけに行く。
教育委員会も先生だから我慢しろみたいないいぐさ。これじゃ保護者がつけあがるね。


将来は苦情での学校訪問と電話は全て録音・録画してどちらに非があるかを
ちゃんと判断するようになりそうだな。

そろそろモンスターペアレント問題で学校とか先生が保護者相手に裁判起こすんじゃね?
494おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:48:37 ID:hT/b5bRc
子供が1年のとき、お休みのとき宿題を届けてくれる子が
おかしな親子でした。

1年間、我が家は時間通りに届けているにも関わらず、先方は夜8時半。
翌日の朝一なんてこともザラ。とても迷惑しました。

1年近くたって、先生に相談し、こちらに持ってきてもらうのはやめてもらいましたが、
うちはずっと届けていました。

相手の子は喘息もちなので休むと長いので。1週間連続で届けてあげましたが、
非常にあつかましくて、自分は持ってきてくれないくせに、
うちには平気で頼む態度とかどんどん許せなくて、ついに先生にお願いして、
ついに我慢の限界なので、関わりたくないと伝えたら、先生pgrで、本当にむかついた。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:53:42 ID:hT/b5bRc
その後、うれしいことに同じマンションに転校生が来たので、
宿題の受け渡しはフロアの近いという理由で、その子の担当になったのが、3月下旬。
転校生の親も、おかしな親子の態度に嫌気が指したそうで、
3ヶ月で、ついに、断られたそうです。
今は、マンションの高学年の子で持ち回りでやっているみたい。

二人目になると先生もしょうがないなあってな感じでしたけど。
我が家のときは、散々嫌味を言われた。
(私さん一人が我慢すればいい。などと言われた。)
3ヶ月で我慢できなくなるようなものだと、きっとわかってくれたに違いない。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 00:56:54 ID:hT/b5bRc
そのデブピンクママ、
持ってきてもらうのが当然で、
自分は持っていかないって、本当にずうずうしいと思います。
今、マンション内では、噂になっているけど、まるで意に関せず。
頭がおかしいのでしょうか?それともずうずうしいだけ?

早くハブになって、自分で学校に取りに行けって思います。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:26 ID:rKnhDuUU
>494-496
育児板向きかねぇ・・・
基本的に主婦の話はつまらないので
専用板がいいと思います。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:17:17 ID:YoJ3Oydh
わかりやすく3行程でまとめて下さい
499おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:23:48 ID:/JjyJJdk


ぽにょ
500おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:34:43 ID:GsyhLeuN
>>493
うちの学校の先生達はビクビクして親に気を使いまくりなので
残念ながらモンスターは減りそうにないんですよ。

>>494-496
育児関係の話でも「本当にあったずうずうしい話」ならこのスレでOKだと思うけど
あなたの場合、言いたいことはわかったけど
くどくどと話が長すぎて、残念だけど同情できないなあ。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 07:49:46 ID:h9yDmbLx
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  ガッ
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´) >>499
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
502おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 08:16:29 ID:PwXDOP2c
>>494-496は日本語勉強中の外国人妻か何かか?
503おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 08:19:41 ID:tV32ZBic
>>494
書いてる内容は確かにその親子ちょっとなあ…と思うけど、語り口がアレなのであんまし同情できない。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 10:21:10 ID:Wb4Tqh1f
>>497
先にそのレスを読めば良かった
505おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 12:20:40 ID:i0eJ4/lZ
まあ話を誇大しているのがダメだな。
小学校程度の届けものが早い遅いでガキの人生が変わる訳じゃなし。
書き手もモンペアだよ。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 12:33:41 ID:CKcb15Cb
育児板で見たのはこの話だったのか。
494も文のあちらこちらに性格の悪さが滲み出てるし、どっちもどっちだと思う。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 14:08:02 ID:ZfW6VrOq
ソープ・カービング(石鹸をけずって彫刻するやつ)が趣味なので
作品を玄関先に飾っておいた。
近所のおばさんがそれを見て欲しがったので、
嬉しく思ってわけてあげた。

おばさんはそのうち削りかすもほしいといいだした。
私もいらないのであげた。
そして「失敗したのでもいいから」
とか言うようになり、なんか変だなと思ってたら
「削る前のもない?」

あんた、手を洗う石鹸が欲しいだけかよ!
508おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 14:28:57 ID:CB1WDz9F
進んで餌付けをする奴等は全員死んでしまえばいいと思うよ。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:15:33 ID:qKmWtfsk
621 :名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 22:10:53 0
某まちBBからのコピペ

昨晩の出来事

煙草を買いに近所の自販機に。
お金を入れタスポをかざし購入、帰ろうと思ったら
ライトもつけず自転車に乗った初老(団塊?)のリーマン風オヤジに声をかけられた。
オヤジ「よー!あんちゃん!ちょっと煙草買うからタスポかしてくんねーか」
俺「無理すっね、(タスポを見せ)ほら、ちゃんと譲渡、貸与は禁止います。
ってかいてあるでしょう」
オヤジ「んーな硬てーこと言うなよ、貸せよ」
俺「無理は無理、コンビニで買えばいーでしょうが」
オヤジ「俺は今吸いてーんだよ!このキチガイ!」と大声で逆切れ状態。
俺「…」ここで俺も切れたらマズイと思い、その場から立ち去ろうとすると
オヤジ「テメー!逃げんのか?俺が怖いのか?ん?このカマ野郎!」
俺「…」ふと周りの家を見ると何人か窓越しにこっちを見てる。
こう言う正気ではないヤツを相手にするとこっちも
バカをみるので小走りに立ち去ろうとすると
丁度タイミング良くパトカーがきた。パトカーに気づいたオヤジは自転車で逃走。
10分ぐらい事情を聞かれた後やっと帰宅。
間違えなくこの辺の住人かと思います。

今、キレる団塊や老人が急増中らしいですが、みなさんもお気をつけ下さい。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 16:43:47 ID:jIpoubQN
コピペをコピペとは
511おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 16:45:47 ID:ZfW6VrOq
>>508
お前が先に死ねよ
512おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 17:27:41 ID:p9hbOqjS
>>511の書き込みが気に触ったので隣の猫の横っ腹を蹴飛ばしてきた。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 18:07:36 ID:Qi1qtf33
>>494-496はコピペだよ。
かなり前に見たことがある。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:04:33 ID:AWrSYk6C
昨日始発駅から電車に乗った。
ほとんどの席は始発で埋まり、
自分は優先座席横のドアのとこに立ってた。
3つ目くらいの駅で乗ってきた60overくらいのジジイ、
優先席に座ってる20代くらいの女性の処に行って
「何座っとるか!若いモンは立て!!」と居丈高に大声で叫ぶ。
女性は知らん顔で前を向いて座ってた。
ジジイ、その女性の肩をゆすり「おまえじゃ!立て!」とさらに激昂。
女性は驚いて立ち上げる。アブナイなと思ってたら、その隣のジイサンが
「わしはええから、アンタこっちにずれなさい」と立ち上がった。
女性はそのジイサンの手に捕まってわずかに移動した。
片手に折りたたみの白い杖握りしめて。

電車は一車両ごとに「ジジババ席」「その他の事情を持つ人用席」に
分けるべきだと昨日JRのHPに投書したオレは小心者。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:13:45 ID:oDxyU22T
>>514
その場で注意しろよ
516おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 10:55:32 ID:AWrSYk6C
スマン、実はオレも最初その女性がなぜ優先席に座ってるか
まったくわからんかったんだ。
ただ、若くてそこを選ぶ事情はあるんだろなとは思ってた。
白い杖に気づいたのは彼女が手を取られて横に移動したときだったしな。

ちなみに立ったジイサンは杖ついてて、立たせたジジイは
殺してもしなないくらいピンシャンしてた。
立ったジイサンには他の乗客(優先席じゃない)が
慌てて席を譲ってたよ。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:06:44 ID:hIgY729f
立たせたジジィは結局自分の間違いに気が付かんかったの?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:14:19 ID:AWrSYk6C
さあ、どうなんだろうな?
俺自身がその次の駅で降りたんで、その後はワカンネ。
最近ああいう嫌なクソジジ&クソババが増えたな〜と
自分のじいちゃん(89歳・ボケなし、耳マトモのある意味バケモンww)に言ったら、
「その世代は、戦後すぐに生まれて、ワシラ親連中は自分たちが
ひもじい思いをしたから我が子にだけはそんな目にあわせんようにと
何でも言うことを聞いてカワイイカワイイで育てた。
しかも、時代のせいだが女は男より下にあるべきと教え込んだ。
それが全部悪い方へと流れたのがあの世代の悪い連中だ。
ある意味、ワシラの責任だよ」って言ってたわ。
なんかちょっと納得した。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:18:37 ID:uo0mxgI6
>>514はネタだろ。
目が見えなくても耳は聞こえる。
そんな人が目の前で怒鳴られて知らん顔できるわけがない。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:30:41 ID:AWrSYk6C
残念ながらネタじゃない。
言われてみればその女性もなぜ知らん顔したんかな?
オレは幸い目も耳も丈夫だからわからんわ。
じゃ、メシ食いにナナシに戻る
521おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:32:34 ID:g8cVn6iy
とりあえず、コレって「ずうずうしい」なの?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:39:14 ID:G/0dWDy6
523おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:40:10 ID:EKffZ60P
目が不自由だから、優先席に座っていることに文句言われるとは思わないだろうし
自分が怒鳴られているとわからなかったのでは?
524おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:40:34 ID:r4eLhtSK
胸糞スレ行きだな
525おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 11:46:14 ID:vAB9KLup
>>519
は目が見えないから推量じゃなく実際の気持ちが分かるんですね
526おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:02:41 ID:LL/jONPA
自分が座席に座ってる正当な理由があるんだし、
なんか怒鳴ってる人がいるなくらいしか思わないだろ。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:02:29 ID:uNv87H1O
結局このジジイ野放しか。
まあ、普段から若い元気な奴らが優先席座ってるから勢いづいたんだろうな。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:23:07 ID:F/9hMmlG
前にどこかのスレに書き込んだけど
脚の悪い知人が優先席に座ってたらババァが暴言吐いて彼を立たせて
親子連れを座らせたことがあった。
そのときはソレを見てたババァより年配の紳士が彼に席を譲り
尚且つババァに説教、という形で終わったんだけど
ああいう連中は「自分が悪い」なんてことは考えもしないし
逆ギレするだけ。一度痛い目にあえばいいんだけどね。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 13:39:46 ID:bBC6duP8
脚の悪い、一件好男子なヤクザの登場キボンヌ。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:07:23 ID:6G6eriyM
「障害持っているなら、周囲に分かるように首から札を下げておけ。
わしに恥を掻かせやがって」とか
基地外ジジババは思っていそう。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:25:03 ID:SJXbWaPw
>>518
>最近ああいう嫌なクソジジ&クソババが増えたな〜と

こいつらのことだろ
http://psychology.jugem.cc/?eid=29
532おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:43:50 ID:mXi6xt0v
あの世代の人たちは、日常会話に『かたわ』『めくら』といった単語をナチュラルに織り込んでくるから困る。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:56:34 ID:pUv4fcu3

くたばれ団塊の世代 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1211689542/l50

【団塊】50代が一番犯罪率高し【クズ】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1031985831/
534おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 16:14:33 ID:mm6pp/75
団塊の世代が産み育てた子供は既に親になっている。そして続く無限DQNループ。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 18:13:14 ID:uNv87H1O
>>532

若い頃『ちんば』『びっこ』といった言葉しかなかったからじゃないか?
俺は左利きなんだが「あなたは障害者だから」と言われたこともある。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:54:59 ID:sfotaLN2
団塊とひとくくりくするけどあれだけ増殖してれば
ガン細胞みたいなジジババだっているだろ。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 20:27:37 ID:v0pSIFNo
ガン細胞の率も相当高いけどな
538おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 21:53:34 ID:GvZq8GOT
スタバ系の喫茶店で独身の若い女性。
お茶もすっからかんで、居座る居座る。
しかも、ドリンクを全部飲み干し、
解けた氷も全部飲み干したカップがあるが、
それでも、どかない根性。
ずうずうしいと思った。

すでに氷の水は溶けて、飲み干して、コップの汗も消えている。(1時間は経過)
私たちがお茶をしていた20分ほどの間もまだまだ居座っていた。

その後ショッピング終わってまた覗いても、3組ほどは残っていた。
2時間はいたと考えると超迷惑。
独身でお金を持っていそうな女性二人なんだから、もっと高いお店行って欲しいです。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:10:39 ID:KIBd5VzR
それが苦痛ならカフェに行かないほうがよいと思う
540おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:25:24 ID:QlSA4gan
何で独身と分かるんだろう
541おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:30:20 ID:cRg86VsB
お昼時とかで並んで待ってる客いるとからならともかく、
すいてるときは勝手にさせればいいんでないの?
たまたましゃべってただけで、本読んでて長居とか普通にいるし。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:39:40 ID:vgGsFTMU
>>538
買い物帰りにまでわざわざチェックしたり、執念深くてキモい人だね。
あなたがだよ。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 22:55:52 ID:GvZq8GOT
15時前後で、たくさん待っていました。
それでも平気っておかしいなと思ってね。
うちはすぐどいたけど。

薄まったカフェオレの氷水飲んでいるのをみて、おえーってなりましたよ。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:13:50 ID:cratVa0P
夏休みに入ったのか、そうか。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:23:58 ID:SfQi/d5z
>>540
指輪してなかったとか?
そこまでチェックしてたんならなおさら気持ち悪いけど。
あるいは知り合い。私怨で叩いてもらおうと思って書いたとか。

前者ならそんなに気になるなら自分こそ居座り組がいないような
高い店行けばいいし、後者なら独女目の敵にして叩く暇があるなんて
恵まれてるんだからいちいち無駄なエネルギー使ってカリカリすんなよ、と思う。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 23:53:31 ID:7iownUFm
以上、スタバで一杯で二時間以上居座る方々の書き込みでした。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:22 ID:EHO+8O7d
そりゃそうだ。
居座る側を擁護する理由がそれ以外に思いつかないね。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:42:23 ID:Mst/otM/
「独身の」とか「ショッピング終わってまた覗いて」とか「もっと高いお店にいって」とか
よけいなことを書くわりに、みんな並んで席が空くのを待っていたという
必要情報を書かないから、なんか素直に読めない感じではある
549おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:20:15 ID:2YBpsS+e
普通に「長居すんな(゜Д゜)ゴルァ」だったら同意できたよそりゃ。
ガイシュツだけど、なんか変な怨念っぽいワード満載だし
変に粘着質っぽいから書き込み主の方が気持ち悪いってだけ。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:27:09 ID:9SDwiZC6
>>546-547

マジまずいっすよそれはwwww
551おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 01:30:41 ID:EjBNTC/J
書いたヤツがキモイのは同意だが、嫌ならスタバ行くなとか
すいていれば二時間くらい当然っていう貧乏人も同じくらいキモくね?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 02:14:55 ID:Je3XBCQW
どっちもどっち。
てか人の行動が気になってしょうがないオバサンな
書き込みだからたたかれたんでしょ。
こういう人は毎日イライラしてて大変そうだ。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 04:46:27 ID:dkVLcjCK
書き込んだ奴がスタバの店員ならもう少し同意も貰えたんだろうけどなー。
それでも他人の飲み物の氷状況だの飲み方だのに愚痴愚痴いっててキモイ事に変わりはないけどな。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 07:27:27 ID:lFiRsN03
飲み物何も入ってないのに喫茶店に居座っていると、邪魔だよ。
何か追加で注文すればいいだけ。
555おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 07:53:25 ID:X8s6YxrT
あぁ、いやまぁ、それはそうなんですけどねw
556おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:40:12 ID:T9K6heY1
スタバの席は先着順の時間制限無し。
店のシステムが合わないなら利用しないこと。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:58:58 ID:05NicBxR
確かに店のシステム的にはそうなんだろうね。
ファミレスなら店員がグラスを下げに行ったりできるけど
ああいう店は店員もどうにもできない。
あとは客の常識に任せるしかない。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 14:51:59 ID:LbN/soLc
>>556

スタバの席は先着順の時間制限無し。


そんな経営システムだからアメリカで600店も閉じる羽目になったのかや?
559おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 15:01:23 ID:/cEUHiAq
>>558
ホロ好きだということはわかった
560おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:03:50 ID:UekGDqNz
帰省したときに会う友人が、まさにその「お金払ってるんだから居座って何が悪い」の考え方。
お茶一杯で2時間とか平気で粘ろうとするんだけど、正直こっちは恥ずかしい。
ガラガラの店ならともかく(それでも嫌だけど)、待っている人がいるときでもそれをする。
「もう出て別のところ行こう」とこっちが言っても、「移動してお金使うのももったいない。
客には留まる権利がある」と聞いてくれやしない。「次の店でおごるからさ」とこっちが
申し出ても、「そんな気を遣わなくていいって〜」と受け入れない。

最近は帰省しても、一緒に出かけるのが嫌で連絡しなくなりました。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 17:11:21 ID:NwB+esuH
何で「権利」って言葉つかうのかなあ。
店の好意で時間制限してないんだけど、やはり張り紙しないとダメですかね。
「できるだけ多くの方がご利用できるよう、長時間の占有はご遠慮下さい」
562おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:01:50 ID:ul+EbRq1
まだこの話題やってんのかwww
563おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 18:49:41 ID:pjGYt03G
「出来るだけ多くの方がご利用できるよう、長時間同一の話題でのスレ占有はご遠慮下さい」


どうでもいいけど「ご利用できるよう」ってちがわね?
564おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:03:50 ID:RBzP7uSN
>>563
では正解をどうぞ。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:04:35 ID:KspG8khY
>560
むしろ店員呼んで何か注文すればいいのに。
次の店わざわざ行くのはそれこそ面倒だし、
こっちが何か注文すれば、相手も普通に何か注文する流れにならない?
566おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:16:23 ID:65oxoq8s
出来るだけたくさんの方にご利用いただけるよう
かな
567おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:40:47 ID:UekGDqNz
>>565
それもやったけど、そこで「自分も注文しないとダメかな」と思えるような
人は、そもそもこういうずうずうしいことしないよなあ…と実感するに終わりました。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 19:55:47 ID:ylgcwxdM
複数の路線が経由するバス停ってあると思うんだけど、その日バスを待ってた
バス停がそのタイプでしかも偉く混んでた。
俺たちは先頭で待ってたんだけど、来たバスが行き先が違うバスで後ろに並んでた
人達を先に行かそうと横に避けた。そうしたら一番最後の婆さん達が狙ったかの様に
「このバスよ!早く。○○さん!!座れなくなっちゃう。」と他の客を無視してまで
前に詰めてきた。後ろにも怪訝そうな客。これでも十分いらっと来たが、
どうやら路線が違ったらしく、当たり前の様に「せっかく前まで来たんだもの。
このままでいいわよね。だって、座れなくなっちゃうもの。」と俺の前に割り込む。
頭に来たので並んでるんだから、元の所に戻ってくれというと俺の後ろに再割り込み。
その後目的のバスが到着。俺は小銭で乗ったんだけど、500円でおつりを100円だけ
取り損ねた。そうしたら、その婆さんが当たり前のように
「あら〜、もったいない誰のかしら」と自分の金として投入。
運転手が俺を呼び止める前の早業。
運転手に返すように説得されると、嫌そうに
「あのお兄ちゃん、忘れてなんていなかったわよ。それにいいじゃない、100円くらい
ねぇ○○さん?」立派な窃盗ですけど?
569おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:23:14 ID:KspG8khY
>567
次の店でおごる気があるなら、
今の店でもおごりで何か注文してあげればいいじゃない。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:40:41 ID:ul+EbRq1
>>568
もうそうなると病気だな
隔離してほしい
571おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 21:01:22 ID:AQ7BvsvG
>>569
待ってる客が大勢居たんだろ。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:51 ID:/cEUHiAq
>>568
「じゃあ警察行ってみましょうか、同行しますから」でおk
573おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:54:07 ID:gJrMn/GG
>>572
>>568です。
しばらくごねられたんだけど、俺の後ろでその婆さん達に割り込まれてたおじさんが
「あんた、調子に乗るのもたいがいにしな。兄ちゃん、納得出来ないなら間に警察入れるかい?
証人もいるしな。銭金の事はしっかりした方がいいぜ。」
って言ってくれるおじさんがいて、警察にビビッタのか急に金を返して来ました。ぐちぐち言いながら。
困った婆さんもいたもんです。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 23:03:55 ID:savCrOPZ
たまにあるけど図々しいの域をサクッと越えてますな、、、
575おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 23:14:15 ID:WzQ0Q3/Q
自分が犯罪を犯しているという認識もないんだろうな。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 00:07:07 ID:dUQgVbHc
マナーの無い人が増えているだけなんだろうね。
自分勝手というか?
ベビーカーにしても、シルバーシートにしても、スタバにしても。
自分のことしか考えない人が多いから、
いい人ほど損をする感じになっている。

577おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 00:14:19 ID:RXVGew3B
車で買い物に行く途中の交差点で信号に捕まってとまってたら
よぼよぼとジジババが車に近寄ってきて窓を叩く
病院に行くから乗せてくれと…知らない人は乗せれませんと断ったがしつこかった
信号がかわっても車から離れてくれずどうしようかと困ったが後ろの車がクラクションならしてくれて助かった
後日、ご近所さんにこの話をすると迷惑ヒッチハイカーで超有名だったらしい
ヒッチハイク行為をしてる間に歩いて行けるくらいの労力と時間を費やしてでも他人の車に乗りたいらしい
交差点の先にバス亭あるし
578おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 07:03:08 ID:osePHDus
>>577
俺の職場周辺にもそういう奴が出没するよ。
しかも車イス。
カローラバンとかのバンタイプで、社名が書いてあるのを狙う。
断られると後日 支援者が「差別主義者の会社」と猛抗議。

昔、消防署のバンに断られたときはデモまでやったらしい。

抗議するヒマがあったらキチガイ支援者が乗せればいいじゃないか。
だから障害者も支援者も嫌われるんだよ。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 12:35:12 ID:BHPVzp91
昔見たなあ、盲導犬攻撃するオババ(推定50後半〜60前半)×3
地下鉄で「オシゴト中」の盲導犬が乗ってきて、
自分の横にいた小さい子が一瞬引いた(あの種の犬、デカイから)
その母親(茶髪の20代くらいのヤンママ)が、
「犬は仕事中だから、おまえが怖がったらお仕事できない、だから怖がらないの。」と
なだめたらチビも黙ってうなずいてた。

ところがその後で乗ってきたババンズは、「犬?きったない!」
「人間と同じのに乗るんじゃないわよ」とか散々悪口言って、
目に余った乗客の誰かが盲導犬だと教えたと思う。
そしたら「盲導犬って叩いても吠えないんですって」「かしこいわね」
「じゃあちょっとやってみる?」とか言いだして、いきなり紙袋を振りかぶった。
すんでのところで別のおじさんに止められてたが、最低なババンズって
どこにでもいるんだよな。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:17:36 ID:mYAXB46L
>>579
それは射殺されても文句言えないくらいヒドイ行動だね
581おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:20:08 ID:TYp7nhyy
>>579
盲導犬はそういうことされても抵抗できないのになぁ。
ストレスがひどいらしくて、引退するとぽっくり亡くなっちゃうのが多いそうだ。

前半のヤンママはいい親だね。
年とっても後半のババンみたいにならないと信じたい。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:07:06 ID:eGe3/bFk
以前読んだ週刊誌で
何があったのかは知らないが、酔っ払いが無抵抗の盲導犬に
殴る蹴るの暴行を加えていて、盲人も必死で謝っていたの
全然やめないんだと。しかも周囲の乗客も誰も止めない。
けしからん、日本はどうなってるんだ。
みたいな投書があってさ。
いやお前が止めろよ。せめて車掌呼べよと。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:27:48 ID:XXAp49A0
>>582
犬が投書したんだよ。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:53:38 ID:mYAXB46L
>>582
神経がわからんスレ向き
585おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 15:02:12 ID:UaxpPw2u
ちょっと前の不幸な結婚式スレにもあったね
新婦が犬アレ餅とかで参列してた盲目の新郎恩師だかの盲導犬が式場に入れてもらえず
廊下かなにかで待機させられて
暇を持て余したガキがちょっかいかけて声もあげず抵抗もしない犬を骨折させてた話
胸が痛いよ
586おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 15:53:45 ID:0uyWxdaR
なにいってんだかさっぱりわからん
587おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 15:57:46 ID:QP28rE+t
つまり585の文章力が不幸ってこと
588おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:00:39 ID:04uYFADU
>585
これだな

***** 私は見た!! 不幸な結婚式 52*****
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1214406364/11

11 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 22:55:06
前スレ猫話で思い出した不幸な結婚式話を投下。

数年前の友人の結婚式で、招待客の中に失明された新郎の恩師が
盲導犬連れて出席されました。
会場内は介添人つけるということで犬は外に預けられてたわけですが
別の招待客の子どもが見つけて遊んでたそうで。
最初はただ構ってただけが反応しない犬がつまらなかったと
その内に耳を引っ張る叩くに発展。式場のスタッフが見つけた時には
可愛そうなことに前足骨折して小さく泣いていて、慌てて動物病院に
運ばれたそうです。

新居にお邪魔してお茶した時に聞いた話。
式中は話が漏れず平穏に終わったので若干スレチかもしれませんが。
その親も治療費払わないなど酷い人だったようです。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:00:52 ID:ft2L57p7
多分、その週刊誌とは関係ないけど、似た様なので
盲導犬と飼い主に暴行加えてた酔っ払いに向かって
持ってた鞄で殴りつけて、酔っ払い蹴り飛ばしてた
派手なネーちゃんなら見たことある。
慌てて駅員呼びに行ったら、犬と飼い主は逃がしたみたいで、
しつこく唸って文句垂れてる酔っ払いに応戦してたww
「アンタみたいなクズが五体満足とかありえんわ!!」
「人にぶつかる程邪魔やったらオマエの腕切り落としたろか!!」
とか罵ってて凄かった。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:02:59 ID:TYp7nhyy
>>589
これはどっちかというとイイ話では。
武勇伝スレやスーッとしたスレ行き。

盲導犬も大変だね。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 16:25:26 ID:UaxpPw2u
>>588
チョーありがとう(゜ωÅ)
592おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 17:04:39 ID:5cRyqgZw
>>589
何と言う清涼感。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 17:12:58 ID:V8Q3ZEc1
けど、酔っ払いがどっかのエライさんだったりして、
それで派手なネーチャンがキャバ嬢だったりすると、
警察に行くと立場が逆転しちゃうんだよなあ。
「アバズレが立派な紳士を暴行した」ってね。

酔っ払い天国日本サイテー
594おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 17:42:21 ID:8m+W0ps3
でも昔ストリッパーが駅ホームでしつっこく絡んできたおっさんを突き飛ばしたら、
線路に落ちて列車にはねられおっさんあぼん。

みたいな事件があったけどリッパーさんは無罪になったね。
あれも「ストリッパーごときが絡まれたくらいで…」とか言う奴もいたらしいけど。
おっさんは普段はおとなしいけど、酒飲むと人格が変わるタイプだったとか。
ほんとに酔っ払いは迷惑だ。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 17:50:12 ID:Z9o8DGHW
http://psychology.jugem.cc/?eid=29
>●はっちゃけ50代
>読売新聞平成12年6月21日の朝刊に、駅内での暴力行為の調査が発表されまし
>た。では、この暴力行為の年代別内訳を見てみましょう。
>最近の若者は元気がないとよく言われます。それに比べさすがに年配の方々は
>元気です。そのうち「元気を出す秘訣は駅員を殴ることだ」とかいう格言がで
>きたり、「若者よ!見習え!〜駅員の殴り方〜」とかいう本が出版されるかも
>しれません。周りから見ればただの迷惑ジジイですが。

>そしてもちろん、最も暴力行為で訴えられたのは我等がヒーロー50代で39人です。

>●凶悪50代
>朝日新聞の2001年4月6日の記事で若者の殺人の数よりも、49歳の団塊の世代の
>殺人数がトップだと発表されました。しかも朝刊の一面で配信されています。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:04:00 ID:wmof4NOr
先週さ、とある特急乗るため並んでたのよ。
それでいざ乗ろうとしたら横から夏休み帰郷?の母子が来てそいつらにグイグイと割り込まれた。
で、座ろうとしたら私の座ろうと思ってた席先にその母子がとりやがってた(#^ω^)こっちは暑い中並んでたのにぃ!
…こういう時、いらっとしません?私って短気?
597おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:20:28 ID:BHPVzp91
>>596
それ、友人がトラウマになってる。
まだ小学生の頃に母親とその線の終点まで快速電車に乗ろうとしたら
数本見逃したがどれも満員で
そいつは母親に一駅戻ろう(始発駅へ行って並べば座れる)と言ったが
母親は「行ってもいいが並びたくない」と主張したらしい。
それで始発駅まで戻ったが、やはり人の列ができてて、
母親は「おまえが言うから一駅来たのに」「並ぶのは嫌だが座りたい」と。
そこでそいつが列の一番前まで行って電車が着いた途端割り込んで
一番後ろから悠々と乗ってくる母親のために席を取ったそうだ。
当時まだ10歳満たない小学生では、母親の言うことは絶対だったんだろな。
そいつは20歳越えた今でも、電車で席が開いても座ることができない。
あのときに周囲の人に終点まで小声で浴びせ続けられた罵声が聞こえるようで
動悸が激しくなるんだそうだ。
そういう母親が子を育てること自体がずうずうしいと思うよ。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:23:05 ID:DVkxfFDb
>594
まんまその内容の2時間ドラマを見たことある。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 18:28:41 ID:Ly1eLx+H
>>596
「割り込みしてんじゃねえよ!ババア!!」
って暑くてイライラしてるのに怒鳴らなかったあなたは短気じゃありません。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:45:18 ID:dUQgVbHc
横はいりしたおじさんに席を取られそうになり、
座ったら、すごまれた。
どけっていわれて、はあ?って言ったら、殴りかかったので逃げました。
団塊の世代何とかして欲しい。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 21:52:44 ID:WGmd3ISd
100円おばさんに100円下さいと言われた。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:14:54 ID:CDGLaZCR
団塊の世代って特殊なのかね。

日本が大赤字なのも社会保険庁が無能で仕事がずさんすぎるのも
日本人のモラルが低くなったのも
すべてこいつらのせいではなかろうかとすら思えてならない。
権利ばかり主張して、義務は果たさないみたいな。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:25:35 ID:D5eSN8qA
>>602
団塊の世代というより実数が多いんだから当然アホの数も多いわけで、
今の若い世代がまともな割合が多いわけではないだろう。
逆に最近のゆとり世代とかいって、ひとまとめにバカにするのも変な話で、
ゆとり教育してなくてもアホはアホなんだし。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:50:43 ID:z85yIRWx
>>600
迷わず警察呼んでアホを社会から一人消すぐらいしなさい
605おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:18:32 ID:o9OyeacR
>>603
>ゆとり教育してなくてもアホはアホなんだし。

ただし、ゆとりじゃなければそこそこだったはずのアホとのボーダーが
ゆとり教育のおかげで立派なアホになった例を最近よく見るぞ。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:18:50 ID:TZ9LCjkf
583 :名無しさん@3周年:2008/04/14(月) 21:01:44 0
団塊世代は遺伝子レベルで狂ってる鬼畜動物。

未成年の殺人犯検挙人数と少年人口(10〜19歳)10万人当りの比率
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm

1964年 1.80
1969年 1.50
2004年 0.48

平成15年(2003)の年齢階層別殺人率
未成年 0.73(1.15)
50〜59歳 1.60


551 :名無しさん@3周年:2008/01/20(日) 22:03:37 0
40年前は少年犯罪が多くて
30年前は20代の犯罪が多くて
20年前は30代の犯罪が多くて
10年前は40代の犯罪が多くて
ここ数年は50代の犯罪が多い

同じ世代が犯罪を犯している
その世代は「団塊の世代」
607おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:34:21 ID:rWau041O
コピペにレスするのもなんだが、大学の犯罪心理学の講義で>>606
ほぼ同一の内容を習ったなあ
608おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:53:45 ID:VFX7cGdz
>>607

10万人で1.8人というのは20万人で約3人。
方や現代は20万人で1人。この程度の差で「団塊世代は鬼畜レベル」と決めつけれのは無理が有るんじゃないか?
それに青少年のケアも昔は殆ど無い時代だったし。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:58:04 ID:VFX7cGdz
>>605
> ただし、ゆとりじゃなければそこそこだったはずのアホとのボーダーが
アホのボーダーは変わらんよ。特に自分はゆとり世代じゃ無いから
まともだと錯覚しているバカが急に増えたしな。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 02:12:08 ID:rWau041O
>>608
その講義でもその世代への「心のケア」が無かったことが問題だっていう趣旨だったよ。
団塊の世代はその親が戦後のドタバタと高度成長期時代で子どもに十分に目を向けられず、
しかも子どもの数が多いから「自分」を発揮して認めてもらうのが大変だった世代。
そういった中で幼少期〜青年期に心の問題を抱えている人が実は多かったんじゃないかと。
それが世間的には「鬼畜」と言われる行為に走らせることもあったってことかと。

ちなみに自殺率の世代間推移を見ても、団塊の世代の推移にあわせてピークの移行
傾向が見られるそうだ。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 02:50:49 ID:OBpSLzmL
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/44/image/image/h005003002003e.jpg

@の昭和52年〜62年の殺人率のグラフを見れば
団塊(当時30代)の鬼畜振りがわかるよ、明かに他の世代と違う。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:02:44 ID:VIm3N7m6
http://kangaeru.s59.xrea.com/G-Satujin.htm

団塊がみな成人した昭和44年以降、殺人率が激減している。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:17:41 ID:YYK3924V
バイト先の小料理屋にて。中年男女2人。夫婦かな?
予約のお客様だったから席も決まってて、案内したら隣がタバコ吸っているのが嫌だと。
まあたまにある話なんで別の席に移したんだけど、女性の方が社員さんに食って掛かったらしい。
「なんでレストランなのに喫煙と禁煙分けてないんですか!?」だって。レストランじゃねーよ。
しかし移った隣の個室の客もスモーカーで、また移動したいと言って来た。
でももう他の席埋まっちゃったんで、我慢してもらった。
私もタバコ吸わないから気持ちも分かるんだけど、嫌煙も程ほどにして欲しいなと思ったよ。

あとそのお客さん、うちの店では予約のときに誕生日なのを伝えるとサービスケーキを無料でつけられるんだけど、
予約の電話も名前も女性だったので男性にケーキを持って行くと、どうやら女性のだったらしい。
自分で自分に誕生日ケーキ頼むなとは言わないけどさ、なんだか…。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:28:28 ID:HuMmhf/L
むしろ>>613の神経がわからん
615おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:48:51 ID:I1xWtoj7
どっちもどっちだw
バイトが勤務先の出来事をずうずうしい話スレで晒してるのはどうかと思うし
(せめてダメな接客、ダメな客スレ向きじゃないか)、
中年ていい年をした男女がそういうふうに小料理屋慣れしてないらしいのもちょっと。
誕生日ケーキを出したってことは、普段入ったことのない店で奮発したつもりだった
のかなとも思うけど。

誕生日ケーキを出す小料理屋というのも、イメージがつかめないので、毛色の
変わった店なんだろうか。バイトの感覚含めw
616おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:50:15 ID:YYK3924V
うん、なんか書き込んでみたら確かにそうでもない気がしてきた。
そのとき忙しかったからイライラしてしまったんだね、申し訳ありません。
気をつけます。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 03:53:48 ID:I1xWtoj7
忙しいと、ふとした出来事が、普通より心にじくじく残っちゃうことあるね。
バイトがんばって。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 04:18:26 ID:RFwlVHPB
レストランの定義が分からない俺様
619おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:55:37 ID:QRyjG+5L
>>618 落としたスプーンを黒服が拾うのがレストラン
それ以外はレストランって言う名前がついてても大衆食堂
620おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:35:23 ID:LMgl/XxT
>>589
うわ〜すごす。姉ちゃんすごす!
621おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 09:44:05 ID:Nl+ONQsa
奮発もなにも、無料のサービスなんでしょ?

622おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 10:08:32 ID:VFX7cGdz
>>621

> 奮発もなにも、無料のサービスなんでしょ?



「無料サービスを奮発」に笑いました
623おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 10:22:33 ID:4IkIWCqT
素敵な“粗品”、みたいなもんか
624おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 10:35:34 ID:uhi1RP87
自分もいい加減いい年だけど小料理屋とやらには入ったことがないや。高級なの?
とりあえずタバコの煙の中で飯食うのが嫌な奴は行かない方が良い店って事なのかね。
>>615が言いたいのはケーキの事じゃなくて、誕生日だからちょっと高めのお店を
奮発したってことなんじゃないか?
いずれにせよ行き慣れない店には行くなってことだな。
奮発したつもりで煙い中で飯食ってバイトにまでバカにされるなんて可哀相。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:11:55 ID:zrGEyY6u
小料理屋なんて一口に言っても
居酒屋に毛の生えたようなものから
それなりに高級なものまでいろいろある。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:42:12 ID:Txl2OOhi
>>613>>616です。
小料理に入るのか、結構定義がつきにくいんだけど…
そこまで厳格なものではなくて、やや高い居酒屋ぐらいに思っていただけると
ありがたいです。料理はコースのみ。
ただ店内が狭くて、席数もそんなに無いので大体予約で全部埋まってるんだよね。
そこで禁煙席・喫煙席を分けることは出来ないし、
場所を料理の途中で換えるのも結構大変なんです。

>>615そんなスレあったのか!知りませんでした。今度見てみます。

なんかすみませんでした。やっぱりこちらの落ち度ですね。
頑張ってバイトしてきます。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:47:25 ID:vPuU7bAz
>>608
その数字の下には、犯罪として検挙されない程度の傍若無人な振舞いをする連中が何百、何千倍も居る。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 11:50:25 ID:mdi7nZG8
>>626
割烹だな
629おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:10:20 ID:/EA1Jmtm
>>628
屋号は月亭とみた
630おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:31:08 ID:y1I/kbdN
これからは飲食店は完全禁煙の流れになっていくだろうな。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 12:31:30 ID:vc7s6kwZ
>>610

最近家庭板をのぞきに行くことがあるが、
姑の嫁いびりが鬼畜化してるなーと思ってたら
(妊婦嫁を階段から突き落とす、親の形見を燃やす&壊す、食べ物に命に関わる異物混入)
ちょうど今姑世代バリバリなんが、団塊の世代なんだ…
そら鬼畜行為もするわな、納得

632おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:04:31 ID:slhysNMS
知り合いが、家に上がって勝手に押入れとか冷蔵庫開けたり勝手に
他の部屋を覗いたり、挙句は「ここ幾らした?」とか根掘り葉掘り聞いてくる。
しかも自分が家建てても挨拶・招待一切無し。
図々しい。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 14:29:49 ID:VFX7cGdz
>>630

喫煙人口が漸減して行くから大丈夫
634おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:04:25 ID:V1oUZFbB
昨日、友達に連れられて数人で「崖の上のポニョ」を観に行ってきた。
凄く並んでた。特に友達同士で来たと思われる子連れ主婦達が。
それなりに早く出てきたので、券を買う列前の方に並べた。
一緒に行った友達の中に、映画に全く興味がなく暇潰しに着いて来たヤツがいて、
「今日見るのなんだっけ?岸の上のプニョ?(マジボケ)」と言うと、通りがかりの子供が
「ち〜が〜う〜!ポ〜ニョ〜!!」と反論。子供好きの友達は「ははは、ごめんごめん」と
子供たちの相手をしていた。田舎だし微笑ましいと思っていたら、その子供たちの親達が
「さっ、行くわよ!」と子供達の手を引いて、そのやり取りで出来た列の隙間に入って来た。
それも凄い狭い範囲に、今まで並んでた訳でもない入り口を入って来たばかりの主婦友一行が。
友達も後ろに並んでた人たちも「!!??」と言った感じでそのモンスターにびっくり。
「後ろに沢山の方も並んでますし・・・」と友達が言うと、ひたすら子供達・主婦友と喋って無視を決め込む。
何を言っても聞かない一行にいらっと来たのか、語調を強める友達。すると、
「空いてたんだからいいでしょ!?並んでた訳でもないんでしょ?!」
並んでました、はい。声が聞こえたスタッフが割引券を持って登場。
主婦達に割引券を、子供達に小さなポップコーンを渡し、後ろに誘導。
あんな小さな隙間(人縦に1.5人分)も空けちゃいけませんか?
635おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:15:17 ID:mcDHmBQ4
>>634
なるほど。そのチュプは常習犯で割引券とポップコーンが欲しかったんだな。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:18:25 ID:RFwlVHPB
割引券とポップコーンを渡す意味が分からん。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:20:01 ID:dOV1Neyx
@お前達が隙間をあけるキッカケを作った
A更にアホみたいに子供と会話しその隙間を見過ごし続けた
Bその隙に半端な隙間に割り込みした親達をアホ顔で眺めてた
C最初に毅然とした態度で堂々と割り込みイクナイと主張せず、小声でポニョポニョつぶやくのみ
わかるな
638おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:22:11 ID:zxvsnfQ0
>>637 割り込みした親乙
639おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:27:16 ID:mcDHmBQ4
>>636
何騒いでくれてんだコラ。割込?ああもうコレやるから大人しく後ろに行ってくれ。

ってことかと
640おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 15:37:22 ID:RFwlVHPB
>>639
いや、それは分かる。
それやると、普通にしてる人が馬鹿見ることになる。
まぁ、ねずみーランドも1人でも客に入ってほしいから無理か・・・・
641おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:15:15 ID:FxuSsqEU
中国だと割り込み、横入りは当たり前らしいが
こんな親の子供の将来がしんぱお
642おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:17:55 ID:EbtfrWs3
>>641
当たり前ってことは、中国の人は横入りされても怒らないってことかな。
機会があったらやってみたいな。

以前水族館に行ったときに、じゃんけんで勝ち残った何名かが
シャチと触れ合える、ってのがあって、その時負けたのに
ずうずうしく触れ合おうとしてたのも中国人御一行様だったな。
係員に座らせられていたが、面の皮の厚さにびっくりした。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:22:42 ID:cX4Hoi8M
>>642カオス状態の交差点の映像とか見たことない?
連中、道路は「度胸ある者優先」だそうだ。
割り込みなんて存在しない。もともと行列がないから。
端から並んでないのだから横入りもない。態度大きい者優先。
いまはオリンピック控えてマナー向上に大分力入れてるけど
支那人は「オリンピックが終わるまでのこと」と思ってるよ。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:32:09 ID:RorQZSpK
つくばエクスプレス開通前、東京に出る直通の交通手段はバスしかなかった。
バス内は、たいてい静かで、ときどき研究者が隣同士で座って、静かに議論したりしてた。

ある日、ものすごく賑やかなバス内になっている日があったが、チャイニーズの団体だった。

すごいと思ったのは、隣同士とかじゃなくて、ひどく離れて座ってる者同士でも、
大声で叫ぶように語り合ってるところだった。

普段の静かさに慣れてる自分には耐え難かったけど、
こういうのも国民性の違いなのかな?とも思った。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:42:18 ID:d0OVyxIl
多分中国には、バスに乗ったら静かにしましょう的なルールが無いんだよ。
これからそんなルールが出来ても、きっと浸透しない。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:46:48 ID:67rQBdUN
>>637に同感。
きっかけを作った奴が責任取れ。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:00:25 ID:E4+Z3oAA
つーか夏休みに突入し、しかも封切り直後の宮崎アニメを観に行く椰子の気が知れない
648おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:29:03 ID:RD+ZX0CR
>>646
どう責任をとれと?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:33:32 ID:FxuSsqEU
>>648
落ち着け、もう夏休みだ
650おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 19:43:08 ID:VFX7cGdz
>>649←夏休み如何に関わらず、
いつもこんなところで油を売っている社会人か。
寂しい奴よのう。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:07:45 ID:OHeE6nuF
>>644
国民性の違いだろうね。
彼らにとってはその場でそうする事が普通であって
ずうずうしくもなんとも無いんだろう。
移民法が成立したら、日本はそういうのが当たり前になってしまうんだろうか。。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:07:53 ID:67rQBdUN
今は油も高いんだ。
油を売るってことは大変なことなんだ。
お前も社会人になったらわかる。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:15:40 ID:U9AwVxrO
つくばの研究所の食堂でも、うるさいのはたいてい中国人だ。
「公共の場所では他人のじゃまにならないように静かにする」という発想自体がないらしい。
もっとも、日本でもそういう「マナー」ができたのはこの四半世紀だと思う。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:20:25 ID:mh5oUyuk
中国人に限らないいんじゃないかな。
海外の人は公共の場所で声が大きくて
感情表現大げさな人が多いと思う。
うちの近くはいろんな人種が住んでるけど、
アジアっぽい人も南米っぽい人も
よくわからん国の人も、みんなうるさめ。

世界全体で見れば、公共の場所でマナーを大事にする
日本人の方が希有なのかも?
655おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:40:23 ID:I1pIH3n2
>>653
日本人は元々騒音を出さない工夫をしてたよ
江戸の長屋なんてうるさくしたら近所迷惑だろ。
マナーという言葉が入ってきたのが明治ってだけ。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:08:39 ID:ClbhpiE/
>>655
江戸作法ってのがあるけど、明治維新で九州四国の芋たちが来て滅んだらしい。
狭い往来で行き来する時、お互いに身をかわしたり手を伸ばして通りますよってやったりとか
無礼講で騒ぐ時以外はみんな静かにするマナーを身につけていたそうな。

大名行列も儀礼に則ってやってたから、前方で子どもたちが遊んでると無礼になってしまう事も
あるから、わざとその道を避けて遠回りしてたそうだ。
657おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:23:09 ID:P96pAwuh
>>656 少し前にACのコマーシャルでやっていたね、膝おくりとか江戸作法。

以前ある観光地でガラス製品を見ていたら、中国人の団体が入店。
中国人のおばさんがこちらにやって来て、展示品を並べているテーブルと自分の間に入ってきたのには驚いた。

自分の横にいても充分見られるし、テーブルとの狭い隙間に入ってまで
人の前にというのがねー。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:35:56 ID:zI44AB8C
ふはは、見ろ。
中国では人がゴミのようだ。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 01:58:47 ID:IAy5Sw+m
いや、中国人はゴミそのものだから。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:42:37 ID:/ALBlGGh
派遣先の上司が体調悪いのに出向先にやって来た休憩に何故か一緒に行かないといけなくて、休憩中(昼休憩・午後休憩=1・5h)の間5〜10分おきに
「一緒に家に帰って看病して」
「それがダメなら車で家まで送って」を連呼してた。上司→都内在住
私→他県在住&勤務地しかも上司とは3回しか会った事が無い。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:58:38 ID:dp3/wXoM
わからなくはないんだけど、もうちょっと文章まとめない?
662おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:20:23 ID:J+hIgYzb
こんなわかりにくい書込みをする>>660が、いけずうずうしい
663おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:24:03 ID:/+Hzb45s
>>660はsageがないのと句読点がないから、ケータイからかな。改行入れてみた。

派遣先の上司が体調悪いのに出向先にやって来た
休憩に何故か一緒に行かないといけなくて、休憩中(昼休憩・午後休憩=1・5h)の間
5〜10分おきに「一緒に家に帰って看病して」「それがダメなら車で家まで送って」を連呼してた。
上司→都内在住
私→他県在住&勤務地
しかも上司とは3回しか会った事が無い。
664おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:50:49 ID:YnoCZoOJ
>>660
これ前スレにも書いたよね
665おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:11:35 ID:DYGf1aJd
誰も頼みもしてないのに
他人の文章を勝手に添削したり改変する奴って
ホントうざくね?
666おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:21:46 ID:zNuxHbF8
>>665
添削されないような文章を書きやがれ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:44:22 ID:jzOTFWaq
子供の友達の父親がDSとかゲームはやらせないって主義で
一切買い与えない。母親もポリシー一緒ならいいが、母親は昼間父親がいない
時はインジャネスタンス。うちにはDS他のゲームがあるので、その兄弟
は遊びに来たがる。しかも、ゲームがやりたいだけなので、来ても他の子供
とは一切遊ばず、ず〜っと兄弟でゲームしてる。
そこの弟は乱暴なので、うちのDSはかなりダメージ受けてる。あなたの
子供にやらせる為にゲーム買ってるわけじゃないんですが!と言ってやりたい。
ほんとずうずうしいしいい加減さにむかつく。何度買ってやれば!と言っても
パパがダメって言うから〜って買う気配なし。余所でやってたら意味ね〜じゃん。
668おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:46:19 ID:RArWSiQE
父親に苦情を言え
669おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 12:49:42 ID:S4IhrzJS
>>668
ドウイー
弁償してもらえばいいのにね。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:30:08 ID:4yO8toUw
>>667
うちの子と遊びたいのなら来るのはおkだけど、
ゲームがしたいだけならお断り、でいいんじゃね?
「あなたの子供にやらせる為にゲーム買ってるわけじゃないんですが!」
って言えばいいと思うけど。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:26:37 ID:yPsaQdcY
ずうずうしい奴が敵であってここで言い争いをしてもしょうがない。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:35:48 ID:N7TzGJhN
>>667
その兄弟が来た時はDSなどはどっかに隠しておく。
父親に言うのも賛成。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:45:14 ID:X2gDJR5p
Aおば、Bおば、うちの母、みんな60代前半@ド田舎の話。
近所のAおばさんはメンヘル。
家に置いとくとヒステリーを起こすので、Aおばファミリーももてあましていた。
そんな時、更に近所のBおばさんにAおばさんは目をつけた。
Bおばさんに粘着している間は、Aおばさん家は平和なので、
邪魔になったり、ヒステリーを起こそうとすると、Aおばさん家は、
「Bさんがお母さんの悪口を言ってる」と焚きつける。
Bおばさんはそうなると、Aおばさん家に行き、ずーっと見張り、
訪問する人(含、佐川急便やヤクルト)に妄想を言い聞かせ……。
Aおばさんは溜まってくるとうちの母に愚痴りに来る。
メンヘルを放置してて放火でもしたらどうすんだろうか?
674おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:46:30 ID:X2gDJR5p
>Bおばさんはそうなると、Aおばさん家に行き、ずーっと見張り、
↑逆です。スマソ

675おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:15:55 ID:N7TzGJhN
何がどうずうずうしいのかわかりません><
676おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:21:56 ID:P96pAwuh
Aおば家族がAおばの相手をするのが、面倒くさいから悪口吹き込んでBおばに丸投げ。
ということが図々しい?
677おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:34:16 ID:IloH2vzh
A家族はAおば抜きで美味しい物を食べるつもりの時は
「BおばがAおばの悪口を言っている」と嘘をついている

と吹き込んでやりたい物件だw
678おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 16:51:48 ID:etfwqN0j
これでAおばがBおば刺したりしたら、A家族は犯罪幇助になんのかな?
679おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 17:20:26 ID:N7TzGJhN
じゃあ俺が、Aおばに
>>673とその母がAおばの悪口言ってましたよ」
と言ってやろう。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:20:59 ID:OoHaw6LM
Aおばはメルヘンだから殺人罪は適用されない。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:34:01 ID:g48Z5Ir7
本気でメルヘンと間違えるやつはじめてみたから感動した。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:35:51 ID:YnoCZoOJ
でもメルヘンでも違和感ない
683おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:51:55 ID:sC9XP9QY
頭がメルヘン
とかいうとほぼ同じ意味だしな。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:23:14 ID:NEAnwsWK
おばあちゃんと出かけたときの話し。

おばあちゃんが髪を結ってもらいにバスで街に出かけるのについていった。
(よくわからないけどそういうのを生業にした美容院みたいなところがあるらしい)
髪を結ってもらい終わって店を出て、ついでに百貨店に寄ろうとしたら後ろから声をかけられんだ。
おばあちゃんは今は一緒に住んでるんだけど1年くらい前は違う街で一人暮らしをしてたんだ。
声をかけた人は、前の街に住んでいたときの近所に住んでいたおばあさんだった。
顏は見たことあるけど話しをしたことはほとんどないらしく、うちのおばあちゃん
「あ、こんちにわ。」
って言って去ろうとしたんだけど、声をかけてきたおばあさんが
「久しぶりね〜最近顏見なくなって…どこに行ってしまわれたの?
ところで、私お財布忘れてきてしまって、百貨店でお買い物して帰りたいから一万円貸して」
と言ってきた。
うちのおばあちゃん、はぁ!?と思って、
「なんで私が?あなたに貸すお金なんてございません」
と言った。すると、
「いいじゃない。○○(うちのおばあちゃんの苗字)さんお金持ちなの知ってるわよ」
と(゚Д゚)
685おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:33:49 ID:GShaQgFo
>>684 おわり?
686おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:35:17 ID:NEAnwsWK
続き。

その後、うちのおばあちゃんが
「あなたに貸すためにお金を持ってるんじゃない。
それに、一体どうやって返す気?」
と聞くと
「うちまで取りに来たらいいじゃない」
とのたまう。
腹が立って、もう話しになりませんさようならとその場を去っても、そのおばあさんずーっとついてくる。
目を盗んでバス停近くの喫茶店に入ってバスが来るのを待っていたら、ずーっと周りをうろうろして私達を探しているようだった。

しばらくしてバスが来たので、ささっとバスに乗ったらまだうろうろして探しているよう。

おばあちゃんはずうずうしい!どあつかましいんじゃ!と怒っていたけど、私はそれを通りこしてただ唖然とするだけだった。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:43:58 ID:sczV7Uly
朝○人みたいだなそのばーさん。

おばあちゃんが凜としてかっこよす!
688おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:27:57 ID:52LcjJDr
訪問販売先のペットの犬にかまれて犬恐怖症となり仕事が続けられなくなったとして、岡山県南部の40代男性が
飼い主に約940万円の損害賠償を求めた訴訟は、岡山地裁(次田和明裁判官)で23日、飼い主がこれまで
支払った治療費など含め計約150万円を支払うことで和解が成立した。

男性側代理人よると、支払い額は男性と飼い主の責任割合を3対7として算出。同代理人は「納得いく内容が提示
されたので和解に応じた」としている。

ソース
山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/07/24/2008072400405989005.html
689おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:37:53 ID:g+Q8n85x
>>688
例え裁判で勝っても人に怪我させた動物はガス室送りだから払うしかなかったんだろうな・・・・
690おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:42:42 ID:xyiO4vQd
691おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:55:51 ID:Z+71pKFk
男の責任割合3割ってどういう意味だろ?
訪問したのが悪いってことか。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:07:24 ID:xyiO4vQd
詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください
693おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:08:56 ID:TcmJ1YTV
流れを無視して、プチ話を。

私はとある商品をレンタルする会社で働いている。(怪しい会社ではない)
一年ほど商品をレンタルしていたお客様(Aさん)が、レンタルを解約してから数年後に電話してきた。
「引越しをするので、空のダンボールをくれ」と言う。
わざわざお金を出して処分しているダンボールを持って行って貰えるなら有難い。
快く「どうぞ!」と言うと、「家までダンボールを配達してくれ」と。
「それはちょっと…」とお断りすると「私はお宅の会社の常連だった!」と言う。
地域密着の小さな会社だし、Aさんの家は会社の近所。
このくらいの我が侭は聞かなきゃダメかな…でも、一度許すと後々面倒そうだし…と思いつつ
一応「Aさんのご自宅にお届けしろと言う事ですか?」と確認したところ

・引越しするのはAさんの友達
・ダンボールはAさんの友達の家に届けろ
・友達にダンボールを用意すると言ってしまった。何とかしろ。

とのこと。
Aさんの友達の家までダンボールを届けるのは無理だと断ると「私はお宅の会社の常連だった」
「常連をないがしろにするのか!」と。
Aさんの友達とうちの会社は何の関係もないし、Aさんが常連だったのは何年も前の話。
というか、うちはレンタル会社だから、どのお客様とも年単位のお付き合い。
レンタル期間一年は常連じゃねぇよ!と半ば切れつつ、「上司に相談してみます」と言って
電話を切った。
上司は「Aさんは強引だからなぁ…」とあっさりダンボール配達しちゃった…orz
その後も餌付けされたAさんから図々しい依頼の電話がかかってくるが、ヘタレ上司は
当てにならんと、私が必死に撃退している。
が、最近Aさんは「上司の携帯番号」をゲットしたらしい。
餌付けしたのは上司だから私はもうシラネ。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:13:40 ID:xyiO4vQd
そいつ、ダンボールがよっぽど好きなんだな。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:26:05 ID:jBw0BMA9
終の棲家と思うといろいろ試したいんだよ、材質とか
696おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:32:11 ID:Z+71pKFk
>「私はお宅の会社の常連だった」

飲食店にしろ物販にしろこういう図々しいこと言う奴っているんだよな。
何なんだよ。

697おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:36:39 ID:Art15rn3
韓国の生臭坊主が竹島・対馬だけじゃ飽き足らず沖縄まで韓国領だと言いだした
698おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 02:18:58 ID:8zZ+QiHC
>>697
ヘタレのクソ政府のせいも何%かはある
「まことに遺憾である」

これしかいえないから。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 02:37:28 ID:52LcjJDr
>>691
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216890673/
24 :名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:18:40 ID:WRSbA9db0
>>飼い主側は答弁書で「門の外で待つようにとの申し入れを無視して勝手に玄関まで入ってきた。犬に対する注意も呼び掛けており、男性にも過失がある」としている。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 08:47:07 ID:CkAskfyL
>>698

> ヘタレのクソ政府のせいも何%かはある


100%でしょ
701おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 09:34:10 ID:qz/2m7zB
>>699
こりゃ飼い主と飼い犬は災難だったな。気の毒。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 11:13:41 ID:d7rsCvii
>>699
それで3:7なのか。。。最後まで争ったら治療費実費くらいで済んだんじゃね?
150万は払いすぎだよ。犬は自分の仕事をしただけじゃん。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 12:16:30 ID:kRRPOH5L
「不審者が勝手に侵入して、犬が人間恐怖症になった」
として馬鹿セールスマンから損害賠償を求めてもいいケースだな。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 13:59:58 ID:CkAskfyL
これじゃあ泥棒が侵入して犬に噛まれても損害賠償請求できそうだな。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 14:44:11 ID:SnEP8F/i
飼い主も犬も気のドックwwww
706おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 15:40:14 ID:S0Rqu0PK
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
707おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:06:04 ID:kRRPOH5L
>>705
× 飼い主も犬も気のドック
○ 飼い主も犬も気のドッグ
708おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:15:08 ID:it1w539W
審議するまでもないw
709おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 16:40:58 ID:FzaBzXGh
アメリカで泥棒が天窓から進入しようとしたら怪我してその家の持ち主訴えたら
勝ってしまったという話を思い出した。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:51:01 ID:1twCV9I1
某電気店の景品配りしてたら、ババアがタダで持って行こうとした。
「あ、お客様、引換券お願いします。」
って言ったら
「ばれた?」
とぬかしやがった。
図々しいを通り越して犯罪者。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 17:59:20 ID:+kMAnuNN
>>704
出来る

庭にまきびし撒いて泥棒が怪我したら家主に賠償責任がある
712おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:30:23 ID:lL3sag9R
先週の話だけどさ、ミニストップでソフトクリーム食べてたら、5歳くらいの男児が指加えてじーって見てきた。
店内の飲食スペースで食べてたんだが、ずーっと近距離で凝視。
親がいるようなので、早く買い物して子供つれて帰れよって無視していたら
子供はあきらめて母親のところ戻っていった。やれやれと思ったら
「アイス食べたいよー」って、そのガキがこっち指差してごねてる声が聞こえてきて
母親が「ちゃんとお姉さんに一口くださいって頼んだの?」とか言ってんの。

気持ち悪かったので、子供がこっちに向かってきた瞬間に、ゴミ箱に捨てて店を出た。
信じられん。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:40:08 ID:rCOTFfw8
>>712
そんなことしたらゴミ箱から拾って食べちゃうじゃない
餌付け乙
714おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 18:59:39 ID:e2azR/tK
いいじゃん、乞食なんだから。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 19:08:28 ID:RlkdWDGp
イオン系列の大型スーパーで、アメリカンチェリーを山積みにして売ってた。
パックに入ってない裸の状態で。量り売りのような感じだった。
近くに、おねーさん店員が立ってたんだけど、その人の目を盗んで
おじさんが一つ摘んでった。試食をやっていたわけではない。
しかも思いっきり目が合ってしまったが、少しこちらを睨んでどっか行った。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 19:45:14 ID:u66n69TV
泥棒はもちろん、その場で人に言えないへたれ共も全員死ね
717おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:02:12 ID:zxLlYBXA
言いたくても言えない人だっているだろ
この世の中ジジィさえ逆ギレして殴りかかってくるんだぞ
アメリカンチェリーで最悪命落としてどーするよ
言えるお前は偉いと思うが、出来なかった人を蔑む権利などない
718おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:06:36 ID:xyiO4vQd
向かってきたら、カウンター合わせるけどな
719おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:07:53 ID:2fyyFEhM
俺の知り合いは実家に帰るまでのバス代¥3000をパチでつかってしまい
このままでは帰れないと思ったらしく、イオンの目の前で道行く人に10円を自分に
めぐんでくれ。。と500人くらいに声をかけ¥3000をつくりだしバスにのった。
図々しいを通り越してすごいと思った。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:24:39 ID:OLFlmIoD
>>719
朝鮮人に貢ぐキチガイは早く死ねばいいのにね。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:27:16 ID:Wukft1dD
300/500の善人率に驚きw
722おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 20:46:42 ID:js1xvxDc
>>719
もらって あ げ る とか ただ く れ とかだったら無視するが
潔く め ぐ ん で く れ と言ってるのなら応じないでもない。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:01:08 ID:W/izp+yP
>>722
ちょっとだけ気持ちはわかるような気がする。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:05:18 ID:27zIzF1J
小学生なら見たことあるw
お使いに来て使い込んじゃって、帰りのバス賃が無くて、帰り道も分からなくて
物乞いして帰ったの
725おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:10:17 ID:8AHVGEUZ
そういう小学生が将来>>719の知り合いみたいになるんだよ
726おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:12:50 ID:iSSoO4UL
>>715
果物ならまだしも、鶏のから揚げを摘まんで食べて
店員に連れてかれたおばさん見たことある。
目が合ったがやっぱり睨まれた。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 01:38:00 ID:vSiqOYUh
>>726
すでに動物だなw
728おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 02:25:06 ID:eg6LewqW
>>719
300枚の硬貨で乗車賃を支払われたバスの乗務員と
偶然同じバスに乗り合わせた他のお客さんが不憫でならない
729おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 04:23:16 ID:guXq9Q9T
小学生時代のトラウマ。
レストランに父親と二人で入った。
二人席へ案内された後父親はトイレへ。
すると、近くの席の大人が「椅子が足りない」と言い、
「いいよね〜^^」と笑いながら私の父の椅子を持っていってしまった。
私ポカーン。
そうこうしてるうち父親が帰ってきて「椅子がなくなってる!」
と激怒。店内満員で椅子がない。
父親は店員呼びつけてクレーム(父親は店員が持ってったと思っていた)
私はちらちら椅子を持ってった人を見たが、知らんぷり。
店員が椅子持ってくるまで五分以上は待たされ、来た椅子もパイプ椅子みたいな椅子だった。
今でもあのいいよね〜^^を思い出すと父親の激怒を思い出して具合悪くなる。
小学四年生が一人でパーキングエリア内のレストラン来るわけないだろと。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 04:29:24 ID:cnRoJfSy
>>697
韓国人が沖縄の顔の特徴が韓国人に似てるって言ってたな…。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 06:36:58 ID:OvfImOaH
>>729

父親に椅子のことを聞かれなかったのか?
また自分で「あの人が持って行った」と父親に教えもしなかったのか?
親子で会話しないの?
732おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 06:54:32 ID:cYLYm0+p
>>731
多分、いきなり父親が激高しだしたんで口を挟めなくなったんじゃない?
よくいるじゃない。
状況を確認する前に最初から沸騰しきったやかんみたいに激怒する人って。
そういう人は大概、激怒すること自体が目的みたいな状況になっちゃうんで、ヘタに口を挟むと
理不尽なことに矛先がコッチに向かってくる場合が多い。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 07:39:28 ID:OvfImOaH
>>732

> 多分、いきなり父親が激高しだしたんで口を挟めなくなったんじゃない?


それは書き込みした本人聞かないと。
ではトラウマになった原因は父親であると。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 08:47:26 ID:wybAvoVA
>>732 それもあるし、「いいよね〜」っていきなり椅子持ってかれた場面で
ポカーンと頭が真っ白状態だったのかもよ。え?何がおこったの?ってな感じで。
そのポカーンとしてるときに父親が怒り出しちゃったら小学生だったらひるんじゃうんじゃない?
735おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 09:00:44 ID:xkdswGYW
親戚のおじさんとか、滅多に会う機会がない人ならまだしも
ほとんど毎日顔を合わせているであろう父親だからなあ
736おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 10:44:56 ID:IAq5JGFN
ここってずうずうしい人に怒った人におめ〜も
悪いだろってレスばっかだな。なんなの?
レスのレベルが低すぎる。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:07:47 ID:v53k1UyH
>>736
どうでもいいが、おめ〜もレベルが低いのわかってる?
738おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:25:42 ID:9U057jEm
ふざけんな。
一番レベル低いのは俺だ。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:49:07 ID:5dhFitZl
740おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:58:19 ID:2x9yOjl3
>>739
バロスwww
741おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:18:14 ID:MIRCdv98
>>728
長距離バスは窓口で料金支払うんじゃないか?
742おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:01:06 ID:B3A1cgjr
ややフェイクありの吐き出し。

友達Aの家で二人で学校の課題をやる約束をした。
時間もお昼前だし、差し入れと思って二人分のKFC某セットを買って持って行った。
が、何故か二人で課題をやるかとばっかり思っていたのに友達Bもいる。
ちょっと気まずくも差し入れをAに渡した。
そしたら、礼も言わず何故かその二人分のセットをAとBだけで空けて食べ始めた。

B「あーお腹ちょうど空いてたんだよねー」
A「えーサラダコーンじゃないのーぉ?アタシコールスロー嫌いなんだよね」
B「これまっずーい!よくこんなの買ってきたねw」
A「ねーアンタ(私)は食べないの?」

いや、渡す時に二人分しかないって言ったじゃん。
もう二人の図々しいを通り越して異常な言動に頭が真っ白ポカーン状態。
結局Aからも何も出して貰えず、昼飯はナシのまま課題をやるハメになりました。
この後、Bを中心に色々とありましたが今は無事に縁が切れて平和です。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:36:17 ID:3d45wNXy
>ちょっと気まずくも差し入れをAに渡した。
ふつーこの時点で「え?Bも来るって聞いてないよ!
二人分しか買ってないよー」とか言うもんじゃないだろうか。
もし二人がまともだったら、二人分だけの食べ物見たら気まずくなるじゃん。

全員どっかずれてるように思う。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:01:02 ID:J3fnr35s
>>この後、Bを中心に色々とありましたが
ここちょっと木になる
745おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:08:11 ID:MIRCdv98
>>742
こういう馬鹿(742本人)には腹立ってくるな。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:22:15 ID:HNH1fA7T
すこし、のろまだと思いますよ。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:29:38 ID:gJPmB2a0
>>743>>745-746 馬鹿なんですね。
分かります。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:33:31 ID:mpexF/52
沖縄人と韓国人ってかなり真逆な顔立ちだと思うけどな
749おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 14:33:33 ID:N89DTDQn
二人分しか買ってきてないから皆でちょっとずつ分けようと言えばよかったんだよね。
ポカーンとしたのはわかるが。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:02:22 ID:R7xquB3v
それにしても人が買ってきた食べ物に「まずーい」などと言う
神経はお受けしかねますわああああ。
ただで召し上がっておきながらねえ。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:06:54 ID:cNLAGLrv
>>719
10円強盗のお陰でその手は使えなくなりました
752おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:34:33 ID:MIRCdv98
>>747
自己紹介はいらない。
君が馬鹿なのはわかってるから気にしないでいいよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:14:10 ID:J3fnr35s
夏だなあ
754おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:16:57 ID:ZfsThojY
そうだよ夏だよ
755おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 16:37:38 ID:zvtsQu16
おっととっと夏だぜ
756おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 18:26:51 ID:DsTkKi1c
>>734
あたま真っ白って言えば何もかも「仕方ないよね」って諦めてもらえるものだと思ってる人多いけど
頭が真っ白になったって言っても、椅子持っていかれそうになって、
低学年でも、小学生が「お父さんの椅子です」って言わなかった疑問とか
「怒り出した親に「あの人が勝手に持って行った」っていえなかった疑問は消えない

乳幼児じゃあるまいし親にも人見知りする小学生の方が問題ある気が・・・
757おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 18:45:53 ID:ShiotJhv
理不尽な大人に、しっかりものが言える小学生はそう多くはないだろう。
7581/2:2008/07/26(土) 18:50:00 ID:QDK51jZR
中学生の頃かな?
私も駅の中のチケット制のレストランで、一人でテーブル席について
食事してたら、いきなり5〜60位のおっさん等が大人数(10人位)
現れて隣の席をくっつけ始めた。
で、どう見ても若干スペースが狭い。
「あらぁ・・・。」
とかわざとらしくオバサンが言ってる。
(しかしこのオバサンはすでに座っていたのが印象的だったw)

さてどうするのかな?と思ってたら立ってたオッサンが
「あ、いいわいいわ!ここに座るわ!」
とか言っていきなり私の前に座った。
心の中で「待てwwお前の一存で決めるんじゃねぇwww」
と思いつつ、何か言ってくるだろう、と思ってたらオッサン、
「ちょっと離れてるな。テーブルくっつけようか。」
とか言い初めて、私のテーブルの方に隣のテーブルをくっつけ始めた。

7592/2:2008/07/26(土) 18:50:36 ID:QDK51jZR
さすがに切れて、
「一言無いんですか?私が先にここで食事してたと思うんですけど。
 そういったことを勝手にされて失礼だと思いませんか?
 向かいに座るのだって一言断るのが礼儀でしょう。」
と感情的にならないように言った。
オッサン何故かポカン顔。
「え?俺に言ってんの?なんで?」みたいな顔して連れの
人たちの方を見てる。
解決方法がどれかの顔にでも書いてあんのかよbaka。と言いたかったが、
もめんの面倒くさいし、
「もういいです。移りますから。
 大人なんですから、少し配慮なさって下さい。」
とか格好つけようと余計なこと言って席を立った。
背中で小さく「すいません・・・。」とオッサンが呟くのが聞こえた。

空気読まずにやりすぎたのに、「自分今かっこいい」と悦ってた自分が
図々しいという事で。
長文すいません。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 18:52:06 ID:QDK51jZR
sageが・・・すいません
761おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 19:01:55 ID:n4o/ILG8
日ごろから影が薄いって言われてないか?
762おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 19:34:38 ID:1ajD7RnN
そうか、もうすぐお盆なんだな…
763おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:03:37 ID:v59hf8Z5
小さくすいませんって呟いたおじさん、なんか切ないw
764おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:43:22 ID:OvfImOaH
>>757

> 理不尽な大人に、


どの大人を指してるの?
765おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 20:44:05 ID:dMmw0PNN
俺もトイレで大きいほうに入って用を足してたんだが自分のニオイに
「うっ、くせえ。何食ったんかねえ」
と一人ごと言ったら隣から「すいません…」って聞こえてうろたえた経験がある。

766おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:02:43 ID:9U057jEm
俺も って・・・・・
お前だけだろ
767742:2008/07/26(土) 21:44:50 ID:s1UZ8lOs
レスありがとうございます。
暑いのに余計イライラさせて申し訳ない。
確かに当時の自分に腹が立ちます。
AもBも自分もみんなバカだったと思います。
差し入れ渡す時もちゃんと「聞いてないから二人分しかないよ」と言ったんですが、
二人ともそれを都合よくその二人分=自分の物と解釈してしまったようでした。


>>744
Bは人の嫌がる事や悪口ネタで盛り上がって楽しむ傾向にありました。
相手の好きなキャラやアーティストの悪口オンパレードな替え歌・落書き写真をプレゼントしたり、
「私、Cさんに虐められてるの」とマヤ顔負けの演技で周囲を騙してB本人がCに影で嫌がらせしたり、
他人が好意でプレゼントしたものを粗末に扱い壊して笑ったり、
某会社や気に入らない知人に悪戯電話かけたことを、自慢げに語ったり・・・etc

書くとキリがないのでここまでにしておきます。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 23:34:15 ID:pHviKHDl
>>758
どんなに文句言おうと、席を立った時点で向こうは結果オーライだったと思う。
むしろ察してさっさとどけよと。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 00:58:30 ID:82dutt/r
マヤ…??
770おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 03:37:20 ID:dffxVtgu
先輩が旅行してお土産でお菓子買って来たが、職場の休憩室に置いていたら無くなっていた。
みんながリクエストしたものなので張り紙をしたけど梨のつぶて。
事務所の勝手口に防犯カメラが設置してあり、休憩室の出入り口も写るようになってるから
先輩が所長の許可得て記録見たらパートの女性が持ち出していた。
そんな事する人にはとても見えず意外だったが、先輩は問いつめたらしい。
すると「それぐらいの事で犯人捜しするの?」と逆切れしたそうな。
翌日犯人の女性は退職した。届けと一緒にみんな宛の謝罪の手紙も所長に渡したが、
内容が自己弁護と職場への文句の羅列でとても見せられるものではなかったそうだ。

たかがお菓子1箱で仕事も信用も無くしてしまい、周りをイヤな気分にもさせて
救いようのない人だと思った。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 03:57:28 ID:AOKUhpkZ
某温泉に行ったときのこと。
外風呂の、大人一人が入れるくらいの樽みたいな風呂があった。
長〜い順番待ってやっと入れて至福〜とか思ってたら、知らないおばちゃんが私の入ってる桶に入って来た。
しかも「ここ空いてるわよ!」と仲間まで呼んできて、すし詰め状態。
そのおばちゃんたちのぺちゃくちゃがあまりにひどかったので、耐えようとしたが我慢できなくなって、すぐに風呂桶から去った。

順番守れ!気弱な学生に付け込むな!と言いたかったが…どうしても言えないチキンな自分に腹が立ったよ…
772おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 07:22:52 ID:cKHVOnPs
>>767 都合よく解釈したとしても買って来た本人に配慮も無くお預けくらわした揚句文句まで言うなんて互いに人間関係大事にしてたら有り得ない。
それをとろいとか馬鹿とか騒ぐ連中はAやBと同程度なんだろうね。

あなたは悪くないと思うよ。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 07:42:59 ID:j7MsRN7v
>>769
恐ろしい娘っ
774おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 08:13:16 ID:ElAofzce
子持ちに家に来られてここの家は幾らしたとか根掘り葉掘り聞かれ
押入れ・別の部屋・冷蔵庫・物干しとか全部調べられた。
お前は警察か?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 18:35:55 ID:QhWTYwZu
>>お前は警察か?
つい家にあげてしまった貴女は軽率ですね
776おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:26:55 ID:ZohGxYuj
まさかそんな奴とは思ってもみなかった。
猫かぶってやがった…。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 22:51:31 ID:HlUQUiiS
>>774
実はドラクエの勇者だったんじゃないか?
778おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 23:06:39 ID:dZXmcU0S
おやめください勇者さま!
779おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 23:40:04 ID:UnTeRYeu
なんというmoon
780おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:09:22 ID:dMqAqJb9
有名家電販売店から国内有名メーカーの最新式冷蔵庫を購入した。
購入は今年の3月で、動作は順調だったが、最近気温が高くなり冷蔵部から異臭が・・
内部温度が15度から23度、修理を呼んだら冷風の吹き出し口の氷が付き、狭くなって冷えないそうだ、そこで部品交換したが、変わらず。新品と交換となった。
しかし、連休で約10日後になった。
出荷品の全品を製品検査として実働検査していないようだ。・・ずんずしい。
新品と交換してくれても嬉しくないよ。手間ばかり掛かった。

781おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:41:22 ID:ZtURjXa4
ずんずしい…?
782おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 08:41:45 ID:xUUT8a9L
釣針警報発令中です。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 09:48:44 ID:M+nYqLcI
本当にあったずんずしい話
784おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 12:46:31 ID:9uLh0cf0
ずんず弁ですね、分かります。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 17:42:10 ID:v8Thik06
さっきあった話。
私はアパートに1人で住んでいるんだけど、元々ファミリー物件の為
私以外は家族住まい。回覧板も回ってくるし、挨拶付き合い位はある。
さっき私は洗濯を干していたのだけど、顔見知りの奥さんが呼ぶので、
玄関に廻ってドアをあけた。
「ちょっといいですか」と扉を閉めて入ってくるので、苦情かと思った
(このアパートの取りまとめ役の方なので、代表で。)ら「お金貸して
ください」と。一瞬意味わからなかった…。
額は2万。明日・明後日の仕事の時間を聞かれ、(扉の)「ポストに入れ
ておきます」だって。
私、チキンだし、動揺して貸してしまった…。馬鹿…。
持ち合わせがないから1万。(かき集めたら2万ちょいはあったけど)
786おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 17:44:08 ID:gl+chC2x
>>785
βακα..._〆(゚▽゚*)
787785:2008/07/28(月) 17:49:00 ID:v8Thik06
長いので分けます、すいません。

しかし「ちょっと急なことでこっちも大変で」なんて言われた
けど、2万くらい家族住まいなら現金って置いてないもん?
宅急便の代引き?と思ったら、奥さんすぐ出かけちゃったし…
時間もまだ正午過ぎだったし、銀行やATMでおろせばよくない?
「午前中、主人がいると私も返しづらいから、午後返したい」
とか言ってたから、ご主人に言えない出費?
アパートの子どもたちが同じ年代で、ママさんたち同士も仲
良いし、そっちに借りないのはなぜ?
一人暮らしの大人しそうで、独身小金持ち(んなこたーない。
私の仕事は業界的に低賃金なのは知っているはず)そうだか
らいけると思ったか?
いずれにせよ、何に使うんだろ。パチンコとかかな…
788おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:04:17 ID:MxtSbOOf
>>785
貸してしまったものは仕方ないとしても、ポスト返却だけはやめとけ。
入れた入ってないだののトラブルに発展する可能性大
789おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:17:29 ID:7VDsXVTA
毎年恒例の花火大会に行った時。

みんなレジャーシートや雑誌やらを敷いて花火が始まるのをwktk待ってたところに
母親と大学生ぐらいの娘が前の方のちょっと開いてたスペースを見つけてやって来た。
その後、母親はキョロキョロして横のレジャーシートに置いてある雑誌を取り、
ビリビリと数ページ破いて地面に娘と共に敷き座ってしまった。

周りはポカーン。

買出しから戻ってきた雑誌の持ち主が、雑誌の惨状に最後まで気が付かなかったのが
不幸中の幸い。
娘は母親の行為が恥ずかしくないのかな。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:18:52 ID:7VDsXVTA
>785
念書書いてもらったよね???
791おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:58:34 ID:qulUz4Sd
>>788
激しく同意。

旦那がいる時間を見計らって行って、返してもらうか
念書を書いてもらえ。

じゃないと、味を占めてまたお金を借りにきて
最後は踏み倒すよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 18:58:50 ID:MjV39IsG
>>787

ヒルはいったん食いついたら体いっぱい血を吸うまで離れないよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 19:03:23 ID:VTr3gOSW
怖い比喩やめてやめて
794おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 19:48:03 ID:1VOna+0G
大学で仲良くなった子なんだけど、自分の実家に帰るたびに何かお土産を買ってくる。
親に持たされた物のおすそ分けという感じじゃなくって、
「家の近くのレストランのおいしいドレッシング」とか、
「○○のお菓子」とか、明らかに買った物で駅の名前とか書いてあるものまで。
なので夏休み前、「帰省するたびにお土産買ってきたら大変でしょ?
あんまり気を使わないでね」と言ったら、何か彼女もホッとしたような顔をしてくれた。
失礼になるかと思ったけど良かったーと安心したら、
もう一人、その子からお土産をもらう子から怒られた。
「あーあ、あんたのせいでもう貰えないじゃん」って。
大1の友人同士で相手が気を遣いすぎるタイプの子で、
それでもお土産欲しいのか。
ずーっとブツブツブツブツ言ってて、
「あーあ、○○のお菓子とか食べたかったなー!!」
とか大声で言うが、本人の前では言わない。
私に責任をとって「やっぱりお土産買ってきて」と言ってこいとか言いだした。
「私は別に欲しいと思ってないから、欲しいのなら自分で言ってきたら?」
と言ったら「ケチ!!」だって。
もちろん自分はどこに行こうがお土産なんて買ってきた事ないのに、
貰う事だけ要求するなんて図々しい。

795おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 20:46:43 ID:O6do6wmv
>>794
いやらしい子だねえ。
本人に「何で買ってこないの!買ってきてよ!」
って言うならまだたしなめようもあるけど、あなたに言えとは。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 21:36:24 ID:VFKpx3Sy
こういうのを浅ましいというんだろうな
797おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 21:45:43 ID:JYgXFx5O
本人に一言一句をチクってやればいい
798おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 21:47:33 ID:xrkZRcD7
>>794
本当に食べたきゃ自分で買えばいいだけなのにね。このケチキング
799おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 22:30:00 ID:wMivXUcW
>>798
自分でお金を払ってまでは食いたくないんだよ。
結構そういう輩は居るよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 22:33:52 ID:8/l2zlc9
なんかこう、『世間体や自己評価を気にするケチ』ってのが、
最強なんだと思った。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 23:58:37 ID:SkutMQup
同僚の本当に図々しいケチな人がいて、
結婚相手の親に挨拶に持っていくお土産を選ぶのに
「銀座ならではで駅から近くて値段が安くて日持ちがしておいしいもの」
が買いたい、とみんなに聞いた揚句に
「資生堂パーラーのチーズケーキ」を提案されたら
「数が入ってないからダメ〜!!」

結局ウエストのリーフパイで落ち着いたけど
「実は最寄りのデパ地下にもあったよ〜。恥かいちゃった」
だいたいそんなレアなものがよければ金に糸目付けず
マルコリーニまで行ってチョコでも買えばよかったのに。

彼女と一番仲のいい人はやっぱり図々しい人で
仕事を後輩に丸投げするコネ採用の人。
どういう会話してんだと思って聞き耳を立てたら

「ねーアレやりたい、調べて!」
「めんどくさいもん、いやだよ。あなたがやって」
「やだよーめんどくさい、無理!」
「そうだよねーめんどくさいよねー」

こういうバランスもありなのかと驚いた。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:10:32 ID:w3OJaN7k
どこがずうずうしいんだ?
803おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 00:14:44 ID:DJfDOV4d
>>785
オマエオワタ
804おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 01:41:17 ID:KKGhka98
>>801
マルコリーニなら羽田空港にもあるので
「銀座ならでは」の物ではない。
銀座にしかないもの なんて、なかなかないような気がするけど。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:23:42 ID:/VMZM2y8
これは私の不可解な体験です。
(当時を思い出しリメイクしました。読んで不愉快な方は途中で止めてください)
私の寂しい独身人生を変えようと関西の電力会社を辞め、故郷の熊本市内の電気工事会社へ転職し、夕方からの自由な時間を各種習い事や趣味で有効に使いだした。
火力発電交代勤務など真っ平さ、3直2交代なんて死んじゃうよ。父の健康状態も悪く、生きている間に孫の顔も見せてやりたいし、彼女居ない暦23年を克服するぞーと、YMCAで社交ダンスを習いだしました。
ダンスパーテイで壁のどんぐりなんて嫌だ。
デートとダンスの練習相手に、料理教室で知り合った22歳の女の子をダンスホールに引っ張りだしていた。4、5回ぐらいかな、
まあ自宅まで送り迎えや、ダンスホールの入場料金、喫茶店、映画料金の代金など勿論私が全額支払いましたよ。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:25:45 ID:/VMZM2y8
ところが夕方電話でご自宅に「ダンスに行きませんか」とお誘いが2回連続して「都合が悪い」と、お断りされたのでその後二度と誘わなかった。
結婚などの対象にするほどの思い入れはなかったし、結婚は本業が見つかり其れなりの収入が確保されてからの話さ、
工事担当者の見習いにはマダマダ先の話。
だから手を握った程度の交際さ本当だよ、おまけに彼女は客先の事務員さんですし。
お誘いをするのも、「当日の夕方、私より若い同性のにーちゃんを遊びに誘う気楽な感じ」でした。
だから都合が悪い日もあるさ、でもタクシーの年配運転手から、若い夫婦と間違われたりした事も有ったから、
雰囲気は悪くは無かったと思うよ。
それから2、3ケ月くらい経過しもうほとんど忘れていたが、日曜日の朝9時にその子から突然電話があり
807おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:27:10 ID:/VMZM2y8
「家族全員で天草の本渡市に行く用があるが、軽自動車なので
4人しか乗れないので、私を今から乗せて行って欲しい」との事。
当時在住の熊本市から片道120km3.5時間位の遠方です。ちとシンドイ、しかも帰りは「あなた一人で帰ってください」
との事。他の行き先に例えると福岡市、別府市、川内市に相当する遠方です。おまけに高速道路は未整備の時代です。こりゃ1日がかりです。
「交通センターまで送ってあげるから、高速バスで行きなさい」と言ったが
「行けるところまで良い」と熱心に頼まれ途中まで送っていくことにした。
天草五橋を渡った所で昼の食事の後、近くのバス停で下ろした。それは彼女本人も納得した行為でした。
後日、その子の勤務会社に電話して、デートのお誘いをしてみました。ところが怒り狂った反応でした。「どうしたの?」 その怒りの理由はこうです。 
808おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:29:47 ID:/VMZM2y8
「そのバス停では高速バスは止まらなかったので次の4キロ離れたバス停まで歩いて行った」
「俺もそのバス停で良いと思っていた。騙した訳ではない、君も納得していただろ?」
「でも不愉快だ、気分が悪い、怒っている」 それでそれっきりとなりました。 
私としても、もう言葉はありません。

その後、風のウワサでは、その娘はお送り事件の日から約3ヶ月後に社内結婚したそうです。結婚の3ヶ月前と言う事は、その時には婚約者かそれ相当の交際相手が居たと言うことですね、呆れた。
驚いた。ビックリした。そんな事情が有るのでしたら
婚約者に送って貰えばいい話です。後日私が送ったことを婚約者が知ったら不愉快ですし、要らぬ誤解を招きます。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:30:43 ID:/VMZM2y8
私は実にくたびれ儲けの馬鹿にされた気分でした。その私の経験は女性に対する価値観の変化さえもたらしました。
つまり自分の失敗を認めずに、その傷を他人に怒りで消化する愚かな人がいる。
と、「そんな性格の悪い女とは将来一緒には生活なんかしないぞ!!」
それから3年後私は相変わらずの独身にーちゃんで、めかし込んで日曜日にデパートに行ったら、
その子がいました。女の友人と買い物中でしたが、たった3年間で
昔の若い顔の張りは全然なくなり、小じわが出て、いかにも主婦の顔でした。専業主婦25年経験のおばさんみたいな生活臭顔に変身していました。
もう価値観の違いが見え見え、会話なんて成り立ちません。
その姿を見たら私は何かしら恥ずかしくなり、顔を合わせないように踵を返して逃げたよ。

810おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:32:03 ID:/VMZM2y8

今、冷静に考えてみました。あの子の怒りは何だったのか? 多分、私がマリジブルーの婚約直前の迷っている女の子の尻を蹴飛ばしたのだろう?と思えます。
5月の陽光の下、踵の高いサンダルでの4kmの徒歩での行軍は社内結婚をお勧めする結果となりました。それの理由は、昼食の際の会話がこうでした。
「何故?僕に送ってと言ってきたの? お誘いを2回断られたからもう来ない」と思っていたよ。
彼女は 「2回断られて、もう誘わないなんて諦めるのが早いのね!」 
まあ、幸せな結婚をされているようでしたし「結果良ければ全てよし」でしょう。 
私は今、故郷から130km離れた他の都市で生活していますので、
街でバッタリ会う事もありませんが、法事などで帰省し繁華街で孫の手を引きながら出会うこともあるでしょう
お互い共にデブ婆さんと白髪爺となりはて加齢劣化で大変身ですたい。ww
811おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:38:35 ID:kdQIS3mw
どこの誤爆でしょうか
812おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:40:37 ID:tkVFS09u
だれか

行で
813おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:45:43 ID:lj6y4h3Y
察してちゃんと
鈍感君の
甘酸っぱい昔話
814おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:50:53 ID:vf+j80Ih
1,釜山に逝きたいから車で送ってくれニダ!逝ける所までいいニダ!
2,ウェー、ハッハッハ!バス停からなら高速バスであっという間ニダ!
3,アイゴー!このバス停高速バスが止まらないニダ!謝罪と賠償と経済支援(無償)とetc...を要求するニダ!
815おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:52:18 ID:gSHnh15J
全体的に日本語でおk・・・・
サラサラ読めない上に、読んでもわからなかっら・・・
816おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 09:55:04 ID:AedQQVJV
この話、前にも読んだ。
かなり古い話だから反応するな。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 10:16:21 ID:d70BpADB
途中で実は彼女なんて存在しなかった…というオカルト話になるとばかり
818おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 10:39:28 ID:WELtuxTd
いいじゃん、察するに年輩の方の投稿かな。
たまには毛色が変わってて面白い。今お幾つくらいなんだろう。
その後ずうずうしくない素敵な女性は見つけられたのだろうか。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 10:49:29 ID:lVLsOBiV
俺も普通に面白かったと思うよ。
別に読み難くもないし。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:02:23 ID:HbQgFTEI
団塊のおっさんが書いたのか?
文体がちょっとキモい。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 11:48:28 ID:eVrWTaEr
キモい文ではあるが、内容把握に苦労するような文章でもない。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 12:53:25 ID:UVGX10Vq
熊本-天草間なら飛行機だと15分だよ。車だと4〜5時間掛かる事もある。
天草五橋できる前なら車と船で朝出て夕方だったな。
文明は進歩したものだ。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:07:48 ID:ccrDKbgD
>>805
最初の一文で
「切るなら俺を切れッ、俺の命ですむなら安いものッ」
のコピペを思い出した
824おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:10:03 ID:rMQqkTJ8
俺が趣味でやってるゲームには専用のデータ記録用紙があって、
公式サイトからダウンロードして印刷すると便利なんだけど、
プリンター持ってないんで近所の出力サービスのお世話になってる。

で、こないだゲーム仲間の一人にプリントアウトを頼まれたんだけど、
俺自身は他に出力する予定もなかったから面倒くさいんで断ったら、

「いやー、俺んちプリンターなくってさー」
うちにだってないから出力サービス行ってんですが。
場所教えてあげるから自分で行ってきたら? とやんわり言ってみたところ、

「だってそこ行ったことないし」
行ったことある場所にしか行けないなら、一生引きこもってろ。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 14:43:47 ID:au3uy+L8
正しいずうずう話
826おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 15:57:27 ID:nkdgV3Ib
>>824
GJ
ヘタレな自分は仕方なく行ってあげると思うからorz
827おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 19:12:00 ID:QLbSI6Ig
>826
がんばれ
828おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:30:17 ID:fLSgTFuo
ウチは父が名古屋に単身赴任している。

母が弟嫁に「広いマンションだし今度一緒に行こうよ〜」としつこく誘ってる。
嫁は社交辞令で流してるのに、弟に「嫁ちゃんも嫌がってないしアンタも一緒に休み取りなさい」
とかアホ極まりないことを言って説得しようとしてる。

「名古屋見物のついでのようなもの」とか「どうしてもアレならビジネスホテルに泊まればいい」とか言うものの
誰が好き好んで舅が一人暮らししてるところに行きたがりますか。



母は結婚時は夫の母が亡くなってたので嫁姑の経験ナシ。
自分が嫁姑で悩んだことないからって少しは空気読みなさいな。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:41:41 ID:KQJd5FPT
一人暮らしの舅の部屋に行くのを、
830おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:46:06 ID:KQJd5FPT
途中で送っちまった。

>「嫁ちゃんも嫌がってないしアンタも一緒に休み取りなさい」

嫁はいやじゃないんだろ?

何で
>誰が好き好んで舅が一人暮らししてるところに行きたがりますか。
なんだ?

それに、神経がわからんスレならともかく、ずうずうしいとは思えん。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 22:54:17 ID:D+ECHFmQ
>>830
>嫁は社交辞令で流してる
832785:2008/07/29(火) 22:59:30 ID:qe49Jd7c
皆さん、アドバイスありがとうございました。
自分でも馬鹿と思っています。なんで貸しちゃったんだろ?
なんか気が動転したんですよね。貸さないことで逆恨みされ
たらどうしよう…なんて思ってしまって。一人暮らしも4年目、
気をつけて生きてきたと言うのに…orz
えー、私は今日、仕事で朝から晩までいなかったのですが…。
当然、ポストには何も。
明日・明後日に…みたいな話があったんで、明日まで待って
みます。出るとこ出ても証拠がないんで、負けるのはわかって
いるけど、悔しいです。どうしたもんだか…。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:29:17 ID:VsmJEFQ0
直接そのおばはんの家に行き「返してください」というしかないんじゃ。
引越し覚悟で。

つぎにまた金をたかられた時には全力で
「貸しません!」と言えるといいね。

しかし、突拍子もなくずうずうしいこと出来る奴が
最強だな。
信用はされないけど。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:37:22 ID:sYvRv4WV
>>832
小さいレコーダーを忍ばせて、おばさんに「1万円で足りました?大丈夫でした?」
と親切そうに、まるで返却はいつでも良いですよという表情で話しかける。
もしかしたら「ごめんね〜きっと返すから云々」という返答を引き出せないだろうか。

その発言テープを証拠に戦うとか。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:37:50 ID:HbQgFTEI
>>832
誰も馬鹿など見たくないからもう出てくるな。
書き込むなら金返してもらってからにしろ。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:27:11 ID:teNAN/9K
>>834
このくらい知恵の回る人間なら、基地外に絡まれてもアタフタしたりせずに生きていける
837おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:38:32 ID:WzVDhxM0
>>832
返してくれなかったら
「ダンナさまは何時にお帰りですか?」だね。
話好きそうな住民がいたら、さりげなく相談してみよう。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:53:29 ID:QMdDu80T
>>828
そこまで分かってるなら母親に一言言ってやれよ。
実の娘の言葉なら効くだろ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 01:08:44 ID:aBAqYSyG
>>838
おみゃーはでんっでんわかとらんではーもー
せけんのははおやってもんはむすめのいうことなんてでったいききもはんでー
840おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 01:37:39 ID:1yLHJmmL
「甘いものは嫌いだ」って公言している会社のおじさん。

旅行のお土産ものをみんなで食べるとき、
「甘すぎる。わしは甘いものはだめ。こんな甘いものはだめだ。」
なんて言いながら間食。お礼無し。

841おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 02:49:48 ID:Aayqid1a
>>785
安心しろ、まず帰ってこないから。
せめて借用書位は書いておくべきだったね。

「ポストに入れた。もう返した」or「借りてない」で終了
前者も785以外が中のものを取り出せない形のポストじゃない限りご愁傷様
842おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 04:39:08 ID:Xx46xxjR
弱ってる人を追い込むスレってここですか?
843おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 05:05:14 ID:jQEi9ZL4
上の1万円貸しちゃった人って、オレオレ詐欺に騙されたようなもんだと思う
戻ってこなくても当然だし、そうしたのも自分
窃盗でもないし貸した証拠もないし

一万円で済んでよかったね
知らない人からカニが届いても食べちゃだめだよ
支払っちゃだめだよ
844おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 08:25:47 ID:XcEicA7i
>>841「あの人私がお金借りたって言い掛かり付けるのよォ。ホント信じらンない。」
と、悪者にされるところまで行ってしまう可能性もあるね。
>>834相手に黙って録音した証言は裁判では証拠になりません。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 08:36:17 ID:k46t901w
>>842
弱っているのは「頭」だもん 聞いてて不愉快な話だし、そりゃフルボッコにもなりましょうや
846おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 09:44:07 ID:NNuGILDX
>>844

>>834相手に黙って録音した証言は裁判では証拠になりません。



でたらめをいうのはやめましょう
847おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:03:24 ID:XNOD63N3
>>844
誰が裁判で使うと言ってる?
マンションや隣奥の旦那に聞かせるだけで十分だろ。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:10:21 ID:1ePG5t/q
実態の証拠としては録音は有効だよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:22:43 ID:xN5nggJf
>>844
>相手に黙って録音した証言は裁判では証拠になりません。

1万借りたおばさんが言いそうな言い訳だねw
もしかして本人乙?
850おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:26:55 ID:ty/biSwl
スーパーにて。
レタスの外側の葉っぱを捨てるごみ箱から葉っぱ漁ってるおば様がいた。
ものすごいえり好みしていた。私がぽいと捨てた二枚の葉っぱも、片方だけキープ。
その後、備え付けのビニール袋に4袋ぐらいお持ちでした。
レタス1個限り17円、2個目からだって77円なんだから買えばいいのに。
周りのスーパーより激安ですよ(安売りで1個100の地域です)。
レタスの外側の葉ってえぐいと思うんだけど、まさか自分たちで食べるんじゃないよね、
家にウサギがいるんだよね、とどうでもいいことでモヤモヤしてしまいました。
1個買って1袋ぐらいなら、と思うけど、1個も買わずに4袋はやりすぎじゃないかなあ。
家計が苦しいとああなるのかなあ。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:27:27 ID:1ePG5t/q
借りた一万円を元手にパチスロで倍返し!!
・・・する予定がすってんてんで困ったおばさんは・・・・。

852おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 10:31:49 ID:SVbCq7Rv
「あのとき2万円貸してくれてたら増やせたのに!
だから1万円の貸しはお詫びとしてチャラね!」
853おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:13:50 ID:2fvQyHQQ
玉入れ中毒は死んでも直らんからな。
「私も手持ちが心細くて…・・・」ぐらいで追い返しておけばよかったのにな。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:27:40 ID:rEKovqN0
昔知人の借金のお願いに、
私も手持ちがなくて今月ピンチなんだ…どうしよ?やっぱプロミス?
一緒に行く?と返したら、苦笑しながら去っていった知人がいたな〜
855おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:28:08 ID:vtStxR5N
>825
こんなことマジで言う奴いるの?
2に来だして色んなキチ事例見てきたけど、この図々しさは…
856おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:43:29 ID:/w6PreBV
いるいる。

友人から電話で「旅行の写真、現像できた?できてたら今日見たいわ〜。」
と言われたから「できてるよ。今日は私もヒマだからいつでも来て」と返事すると
「え? 私、車ないんだけど???」だとよ。

わたしんちから友人んちまで車or電車で一時間弱。
しかし電車で来ると言う選択肢はまったく無いらしい。
今まで私の車に乗っても、ボス的な別の友人がいない時は
駐車場代もガソリン代も出したこと無し。

いまはFOしてスッキリしている。 
857おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 11:55:16 ID:oDmrG2kN
私が高校生の頃、近所のお婆ちゃんAに「お金貸して」と言われた。
高校生が人に貸せるほど金持ってるわけねぇだろをオブラートに包んで断ったが。
母に聞いたら、頻繁に「貸して」と来ていたらしい。
最初は「近所だし、舅のカラオケ友達だから」と貸してしまったそうだ。
(舅=私の爺ちゃんも被害に合っていた)
あまりにも頻繁だったので「もう貸せない」と母が拒否すると、
家から小金(千円くらい)が消えるようになった。(田舎なので鍵をかける習慣がない)
その後、Aは近所の留守宅に上がりこんで金を盗もうとしていたところを、
帰宅した家主に見つかり警察へ。
Aが高齢であることや近所の住人だと言う理由で示談になったらしい。
母はA宅へ凸して「うちから小金を盗ったのはあんたか!?」と追求。
Aは「盗ったんじゃない借りたんだ!」と言ったらしい。
(盗られた金額は不明だったので、とりあえず数千円ほど返してもらった)

未婚の独身で身寄りなしのAを気遣って近所住人が色々と協力していたし、
Aにも問題行動はなかった。
近所との関係は良好だったはずなのになぜ?と思ったら、若い男(と言っても50歳くらい)に
騙されて、Aの財産はすべてその男が管理することになっていたそうだ。
(そのせいでAが自由に使えるお金がなかった)
Aは今、遠くの老人ホームにいる。


書いてるうちにスレチな気がしてきた。
スマソ。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:13:48 ID:TjriaiQD
同じ駅から同じ通勤電車にのるずうずうしい目の見えない人(男)。この人のずうずうしいエピソードはいっぱいあるけどとりあえず一つ。
この目の見えない人は電車の扉はどこなのか触らずに(杖でついたりもしない)わかって入るし、座席が空いてるか空いてないかはわかるけど座ってる人が男性か女性か判断は出来ない目の見えなさ。
その男には自分の決まった席があるらしくて電車に入ってすぐその席の前に立って(周りがどんなにすいてても)じーっと座ってる人の顔をみる。
そして座ってる人が「どうぞ」と声をかけて席を変わる時、その声で男か女か、若いか老けてるかを判断して若い女ならずっと話しかけ(殆ど相手は途中で逃げる)
男ならお礼すら言わず座ってそっぽ向いてる。

目の見えない人はこんな人ばっかりじゃないと信じたい。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:15:10 ID:NNuGILDX
>>853

> 玉入れ中毒は死んでも直らんからな。


だから旦那に内緒なわけだ。
生活費ならバレてもいいんだし。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:20:56 ID:N6Fsw5vB
まず本人に、返してくれと言いに行く。
そんなの知らないと言われたら、
旦那さんがいるときに凸。

で、旦那さんの前で、お金を貸したが返してくれないという。
旦那さんが信じてくれたら、それでOK、ダメだったら、
倍額か、そのくらいだという。

バカならそこでそんなに貸してくれなかったじゃない、と…
このスレでよく見る話だな。
861おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:23:43 ID:d1nouJYV
〇〇べき
862おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:58 ID:qzLd88+O
>>858
> 目の見えない人はこんな人ばっかりじゃないと信じたい。

池沼はもっとひどいな。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:06:40 ID:+OyGeFs6
>>858
ほんとにそりゃずうずうしいな。

>目の見えない人はこんな人ばっかりじゃないと信じたい。
当たり前ですよ。
そんなあなたにそうじゃない人の話を一つ。

何年か前に、白杖をもったおじいさんがタクシーを止められなくて困ってた。
自分が違法駐車の陰になって道から見えないのがわからなかったみたいで。
で、タクシーとめて乗せてあげたら、
「ありがとうありがとう。なにも無いけどこれ…」
って手に持ってるコンビニ袋を差し出す。中身はコンビニ弁当。
どう見てもおじいさんの昼ご飯用です。本当に(ry
慌てて断ったけども、なんていうか周りに対してすごーく恐縮してたよ。
タクシー拾おうとしてたのも、道に迷って、
自分で何とかしようと思ってもっと迷ったらしかった。
こういう人はもうちょっとだけずうずうしくなったっていいと思ったよ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:06:42 ID:NNuGILDX
>>860

> 旦那さんがいるときに凸。


それなら簡単。
「この前貸した2万円返して下さい」
「冗談じゃないわ借りたのは1万だけじゃ…あっ」
あっさり白状。
探偵小説では定番
865おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:09:27 ID:a1l8JiaG
お年寄りや視覚障害の方に席をゆずるならドアの側の手すり脇がベストっていうし
その席もその人的には乗り降りに安心な場所なんだろうけど困ったもんだな
866おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:28:11 ID:Y9t/1JZz
電車で白い杖の男性がよろけて、抱きついてこられた。
「すいません。すいません」と謝られる。
昼間だったので席も空いていたから座るように言っても、次で降りるからと座らない。
入り口横の手すりを持つように言っても、持ちそうな素振りしながらも持たない。
それでまた、よろけて抱きつく。
そして何度も「すいません。すいません」
当時の自分は高校生だったから、これで自分が避けたら転んでしまうかもしれないと、
なるべく密着しないように力を入れつつも、相手がよろけるたびに支えていた。
わざとかどうかは分からなかったけど、胸も触られた。

目が見えないのは嘘ではないだろうが、それを言い訳に抱きつくなんてずうずうしい。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:32:28 ID:yM1tAitg
みんながみんなというわけじゃないけど障害者の人って気遣ってくれて当然っていう
傲慢な人も多いからな。
868>>858:2008/07/30(水) 13:35:11 ID:TjriaiQD
>>863
そんな人なら席だって譲りたくなるのになぁ…。ちなみに女性でもお礼は言われません。席変わって速攻「お仕事帰りですか?」とかペチャクチャ話しかけてくる(私もされた)。

これだけじゃなんなので1番びっくりしたずうずうしい話を。

電車でその男ともう一人視覚障害者が登山帰りのような大荷物で入ってきた。
そしてドア左脇の席(男の指定席)にはちょうど人がそこに2人座ってて(そこ以外に人は座ってなかった。)座ってた人が「優先席まで手をひきましょうか?」と声をかけたら「いや、いらんからどいて!」と…。
座ってた2人は共に違う所に移動してた。(片方は足にギブスしてたのに)

そして座って大声で談笑してた視覚障害者たちはガサガサとマ○ドナ○ドの袋を取り出して食べ始めた…。
電車のなかにハンバーガーの香りが広がってどいた人達と私は顔を見合わせて苦笑い。
人が増えてきても食べ続けてゴミを床に置いて降りる駅についたら忘れたふりして降りていった。

…電車に乗る資格みたいなのも免許制にならないかな。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:50:12 ID:8771JGkl
>>863はコピペ。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 16:10:49 ID:U2e09KTb
>866
それが横浜近辺の話なら、そういう人がいると言う噂は聞いたことがある。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:21:18 ID:1ePG5t/q
女子高生に触りたければサングラスをして白い杖を持てばいい。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:28:36 ID:9e/k2dN0
>>870
kwsk!
横浜住みとしては激しく気になる
873おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:32:20 ID:Y9t/1JZz
>>870
こちらは関西です。
そんな人が複数いるってことですか。ムカツク
874おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:34:29 ID:dcipGclU
>>873
東京でもそんな噂は聞いた事があるので複数いるんでしょう。
かなりむかつきますね。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:39:56 ID:UwLxDh5F
電車で日本全国回ってると見た>870
876おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:50:52 ID:1ePG5t/q
今はおばさんなのに昔の女子高生時代の話を持ち出す。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 19:16:03 ID:/zO/Qwwf
お金を貸したときは、あげたと思った方が良い
これ鉄則。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 20:05:50 ID:NNuGILDX
>>877

すみません、2万ほど貸してくれませんか?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:21:31 ID:WrWjEfGT
毎日人様の枕と布団横取りしてイビキかいて寝てるデブ猫、なんて図々しい。
貴様のたるんだ腹を枕にしてやるわ。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 00:12:00 ID:VRhnDU74
つまんね〜よ。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 02:32:09 ID:HPSlY655
数年前に私が一人で駅ビルを歩いていると、20代後半ぐらいの
男性が「私は両手が不自由なんですが、急におしっこにいきたく
なって困っています。申し訳ないんですが手伝ってもらえませ
んか?」と言ってきました。それは大変だと思って私は「分かり
ました。」と男性をトイレに連れて行ったのです。

トイレに着くと男性は、「人に見られるのは恥ずかしいので個室
に入ってくれませんか?」というので、それもそうだと思い、個
室に2人で入ったのです。まず、ズボンを下ろすように頼まれた
ので、言われた通りにすると・・・勃ってマス。さすがに引き
ました。しかも凄くデカい。見たことは無いですが亀頭増大手術
とかしたらこんな感じかなと思いました。「我慢しているのと他人
に触られているもので・・・すいません。」と言われ、それもそ
うかなと思いました。無理やりブツを下に下げてやると男性は
やっと用を足すことができました。終わったのでズボンを上げて
やろうとしたら「実は尿道も不具合があって残尿感があるんです。
すいませんが手でしごいてくれませんか?」というのです。さす
がにキレて「お前マジで障害者か!」と怒鳴ると、「そうです。す
いません。」となみだ目でこっちを見てきました。罪悪感もあり、
私は謝罪した上で「それはできません。」と断りました。「分かり
ました。ありがとう。」と言って彼は、動かないはずの手を自由
に使って個室の鍵を一人で開け、振り返りもせずに去っていき
ました。

結局、彼が本当に障害者だったのか、私が騙されたのかは分か
りません。しかし、それから数日間は夜中に起きて手を洗い続
けたりしてノイローゼ気味でした。私はどうするべきだったの
でしょうか?皆さんならどうしますか?

長くなってすいません。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 02:41:40 ID:GYKx+HWB
えーと・・・・・・・・

とりあえず本当の障害者なら、異性には頼まないんじゃないかな、と。
それ以前に一人では出歩かないとかオムツするとか対策たててるだろうし。

ネタじゃないなら、あなたは本当に素直に優しく育ったお嬢さんだったんだね。
でも子供や障害者など弱者相手にも、イヤなことはイヤだと言っていいんだよ。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 02:45:37 ID:uXBwXEl5
>>881
コピペでレス乞食とはずうずうしい。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 07:14:08 ID:CwwCWSJ1
881が女だってどうしてわかるの?
私は男だと思って読んだけど。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:21:16 ID:Namwgy9u
最近、古典コピペをよく見かけるが、これも夏休み効果か?
886おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:38:37 ID:gOMdrE+k
ぶった切りごめん。
私のおじの話。この伯父はいわゆる薄給でこの嫁の伯母は、いつもお金のことで文句を言っていた。
そのことが原因なのか、祖母ともうまくいかず別居することになった。祖母は「伯父が暮らしていけないから。」
と祖父の建てた家を伯父に渡し一人暮らしをしてた。しかし、伯父は祖母に、一度も家賃を払ったことなくのんきな人だった。
数年後、その伯父の住んでいた家が、道路を広げるからと、立ち退きになることに。そのとき国から出たお金は600万。
これでは私の田舎でも新しく家を新築することはできない。不動産業を営んでいる父は、600万円で買える中古の物件を探して紹介したが
伯母は嫌がった。仕方なく新築することになったのだが、父の仕事の付き合いを通じても、どうしても、後600万必要だった。
今まで家賃など払ったことがない人だったから、当然現金で持っていると思っていたが、伯父にはそんなお金はなかった。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:39:20 ID:gOMdrE+k
結局残りの600万はローンを組んで、確認審査もおり、いよいよ工事に取り掛かるというときに、伯父は
「この家もう少し安くならんか?」といってきた。家を建つときの、段取りは父がほとんどやっていたのでどうして今更値引きが
必要なのかさっぱりわからなかったから、問いただしてみると、息子の借金の返済に300万あてがったらしい。
ここの息子も息子で、転職を繰り返し薄給なくせに、車は派手に買い替えたり、子供を私立に入れたり、嫁はブランド大好き人間。
借金で火だるまになって、どうしようもなく伯父にすがった。伯父は伯父で父に何も相談もなく、借りたお金から300万あてがってしまった。
結局父は、工務店に頭を下げて、安くしてもらった。その代わりにその工務店等には仕事の紹介をするということで、なんとか家は着工に向かった。
しかし、またまためんどくさいこの伯父。息子が不運なことが起きたからといって占い師にみてもらい、家の間取りが悪いだの文句を言う始末。
さすがに父はキレテシマッタ。結局図面変更はなしで家を建てたのだ。この伯父から学んだことは、人間ガヤかいたのもが勝ちであること。
私もこれくらいずうずうしくなれたら、人生楽だろうな。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:51:02 ID:z3glNw81
>>887
>この伯父から学んだことは、人間ガヤかいたのもが勝ちであること。
そりゃあこんなクズ人間をここまで甘やかす人間が周りに居たらゴネ得になっちまうわな。
物件探したり頭下げてまわったりご苦労なこった。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:21:37 ID:D8d0IDPD
ガヤかくって何?ゴネるみたいなもん?
890おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:23:39 ID:ctdWQfnT
人間ガヤって何?
891おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:37:41 ID:FX7vLHdR
会社の顧問税理士に個人的に住民票を貸してくれないか…?と言われた
断ったがなんに使うつもりだったんだよ!!
892おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:39:14 ID:WuU/IotI
ずうずうしく一般人が理解できない方言使いやがって。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:33:46 ID:CwwCWSJ1
ガヤかくの意味を教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
894おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:49:27 ID:Vx9hyQsN
>>893
「かく」はわからんけど、名古屋弁で、「〜だよね」っていうのを「〜だガヤ」っていうじゃん
「ガヤ」はそれだな
間違いない!俺を信じろ!!
895おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:17:28 ID:5cFzb6zt
>>894
誰だか判らんお前をいきなり信じろだなんて、(以下スレタイ
896おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:39:11 ID:8miC114H
ごねるでいいとオモ
897おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:05:46 ID:NLYiTilr
広島弁で「ガヤかく」って言うけど「苦労した」とか「手こずった」って意味合いだから違うみたい。
もし、広島弁なら間違えて使ってると思う。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 18:17:43 ID:6am5ztyv
どうでもいい話をいつまでもお前らがずうずうしいってこと?
何度も同じ事言われる前に学習しろよ。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 18:55:48 ID:SyoBGWpu
(-д-)ズーズーシー
900おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:07:09 ID:zqfQdPHr
(・∀・)ディズニーシー
901おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:23:43 ID:xr6+RRv6
(・∀・)イチニィサンシー
902おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:27:36 ID:M5zP+shh
お前ら見苦しー
903おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:38:35 ID:g0CtBQuP
>>881
あぁぁそれまったく同じ経験あるよ。
大きい病院でヘルパーの仕事をしてたんだけど
ある日、もう外来も全部終わってどこの受付もシャッター閉まってるような時間に
中年の男の人が廊下うろうろしてて声かけられた。
トイレ介助してくれませんか、って。
見た感じ普通に歩いてるし杖も突いてないけど病院だし、とりあえずトイレに連れてった。
そしたらやっぱりブツを持ってくれとかしごいてくれとか言い出したので
「私は看護士ではありませんので看護士さんに頼んでください」って言って置いてきた。
こっちは仮にも医療従事者だしモンスターペイシェントとかいるから
どこまで強く出ていいものやら…っていう葛藤を分かっててやってたね、ヤツは。
あとでまた通りかかったらまだうろうろしてた。
思い出し腹立ち。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 21:55:30 ID:78YFI4Ia
>903
通報しちまえ。不審者がトイレの前にいる!って言えば
警備の奴が出てくるだろ。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 22:04:25 ID:CwwCWSJ1
>>903

ブツはどうでしたか?
黒光ってましたか?
そそり立ってましたか?
906903:2008/07/31(木) 22:07:25 ID:R0QoJjbV
>>905
とても小さくて正直笑を堪えるほうが大変でした。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 22:12:39 ID:tiRaGfZd
知り合いのばあちゃんは、カラオケサークルみたいなのに入っている。
ばあちゃんは料理が好きで、差し入れにおにぎりやおはぎなんか作って持っていくそうだ。
そのサークル仲間のAっていうのが、ばあちゃんの持っているものをいちいちチェックし、
隙を見てはその差し入れをパクって「私が作ってきたんですよ(笑顔)」と先生や仲間に出すらしい。
しかも一度や二度じゃない。
自分から持ってくるものは何一つとしてないくせに、ばあちゃん家の金(貯金含む)、食い物、服と何かあれば持って帰る。
下手したら自分が作ったとか、買ったとか言って人にいい顔しようとする。

そんな奴となあなあとしてるばあちゃんも悪いけど、図々しくて卑しいAを心から軽蔑する。
908903:2008/07/31(木) 22:17:18 ID:g0CtBQuP
↑ちょw
>>904
他の外来からチラチラ見てる従業員が複数いたので、
さらに不審な動きをしたら通報してくれるだろうと思って
私はしませんでした。(すぐ後に会議があって急いでいたので)

>>905
おでぶだったしナマっちろくて短小でしたよ。
病院だけにある程度見慣れてるのでショックでもなかったし。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 22:34:16 ID:RrxUZCer
>ばあちゃん家の金(貯金含む)、食い物、服と何かあれば持って帰る。
>図々しくて卑しいA

ずうずうしいレベルを遙かに超えて窃盗になってますけど…?
910おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 22:39:57 ID:qlwSK2H5
障害者で思い出す。子供のころ富士山に夏休み登ったら、
障害者とボランティアの方々も上っていた。

障害者の方は、ボランティアの人に小さいいすのようなものを体に固定し、
いすに4箇所紐をつけて、
4人がかりで持ち上げてもらい、頂上を目指していた。
つまり、一切歩けないから、ずっと持ち上げてもらうだけ。
もちろんボランティアの方は自分の荷物のほかに、障害者の荷物も持っている。

8合目くらいのところに難所があって、ボランティアの人はキツイみたいで、
小さい子連れの我が家と同じくらい何度も休憩をしていた。
障害者の方は、小デブの中年オヤジで、大体70キロくらいの体重。
子供の私が身一つで登るのもキツイのだが、
障害者の方は、持ち上げてもらっているだけなので、全然疲れないし、ピンピンしていた。
それで、はあはあ言っているボランティアの人に向かって、
「また、休むの?早く登ってよ。」
とか「のどが渇いたから、早く上に上がれ!」とか
「水を買って来い!」「トイレにつれて行け!」とすごかった。

無理して障害者は富士山登らないほうがいいよな。と思った。
周りの人が大変だ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 23:00:14 ID:eJJakM+R
自分のトコの生徒、しかも野球部員が猥褻行為で逮捕されたのに
もう現地入りしているのだから甲子園に出たいと会見する校長。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 23:24:13 ID:mqfATGin
>>785
おい、どうなったんだ?
913 ◆65537KeAAA :2008/07/31(木) 23:25:47 ID:sGb5Agd4 BE:146772195-2BP(256)
>>911
そもそも「連帯責任」ってのが良く判らない。
そいつ個人が裁かれりゃそれでいいと思うがな。
知ってたのに止めなかったとか、幇助してたとかならともかく。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 23:46:49 ID:G4EvgpU4
>>913
犯罪者を生み出してしまった学校だから。
例えば今後、学生絡みの猥褻事件が付近で発生したら間違い無く真っ先にこの学校が疑われる。
彼がしでかしたのは、つまりはそういうこと。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 23:55:05 ID:wwjRaR1F
>>911
未成年の飲酒や喫煙>>>>>>強制わいせつ
らしい。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 00:19:56 ID:yRC+ZThh
>>914
ごめん、よくわからない
学校でそういう教育をしてたわけじゃあるまいし
やっぱそいつ一人で退学とかになればいいと思う
917おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 00:20:27 ID:8NSzWLSE
>>914

> 犯罪者を生み出してしまった学校だから。


変な理屈。
学校が生み出したんじゃないだろ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 00:22:27 ID:ufybl7qj
夏の甲子園>>>>>>被害者の高校生
919おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 00:22:30 ID:B3KoCenk
>>911
あいつら馬鹿だからすぐ犯罪おかすからな。
連帯責任にしとけば多少なりとも抑止効果があるんじゃないか?
それともやっぱり馬鹿だから関係ないのか。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 01:02:12 ID:stpTkvJH
ハヤクずうずうしい話クレクレ
921おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 01:06:42 ID:8yrC1IBx
自分とこの会社で不祥事起こしながら放送自粛とかしないマスコミはずうずうしい
自分とこの会社で不祥事起こしながら配達自粛とかしない宅配業者はずうずうしい
以下略
922おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 01:21:28 ID:stpTkvJH
そういや大学生の頃、友達がうちに遊びにきて長距離電話を数十分かけていったことがあったな…。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 02:58:54 ID:EiR/1Z/Q
>>914
例えば大学生が刑事事件を起こすことなんて珍しくないのだが
学長その他はそのたびに責任を取らなきゃいかんの?
そいつが運動部に在籍してたら、その運動部は試合に出られないの?

こう書けば
自分が妙な事を口走っていると気付きますか?
924おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 04:28:45 ID:eyjdnnYf
>>923
大学生の部員が起こした犯罪で、その部が出場停止することは普通にあるよ。
例えば去年、関東学院大学ラグビー部の部員が大麻栽培して、ラクビー部は試合に
出るのを自粛した。サッカー部員が強姦して出場停止ってのもあったな。
「大学生ならありえないのに高校生だけ連帯責任なんて!」とでも思っていたのかなw
925おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 04:32:08 ID:eyjdnnYf
ちなみに大麻栽培事件では、学長が出てきて謝罪会見も行っている。
ある組織に所属する奴が犯罪を起こしたら、その組織の長が責任とったり
謝罪するのって、少なくとも日本では当たり前だよね。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 04:49:16 ID:/BQVXHK9
なるほど
少し前にレイプ事件を犯した大学生がいたが
学長は土下座でもしたんだろうな。
俺が知らないだけで。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 04:51:42 ID:/BQVXHK9
「大学生 レイプ」でググったらえらい出てきたが
学長さんはみんな責任取ったのだろうか?
928おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 05:02:18 ID:b63rHPhf
もしかしてその控えの選手は、出場させないためにわざと
事件を起こしたりしたりして。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 05:59:28 ID:2yjHK+S3
>>928
前にそういう話少し疑われた高校があったよ。
喫煙で出場自粛した高校でさ。
レギュラーをねたんだ補欠選手の保護者がマスコミに垂れ込んだって噂。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 06:19:15 ID:8Od2yUd6
「同じ高校だから連帯責任」なら「同じ高校生だから連帯責任」も「同じ日本人だから連帯責任」
もありだわな。
大体、高校野球が掲げる趣旨を考えれば、問題を起した生徒は優先して参加させなきゃおかしい
わな。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 07:04:30 ID:h673tSrg
野球部あげての犯罪行為なら出場辞退は当然だろうが
部員の一人がやった個人的犯罪で、連帯責任はお門違い。
ねらーの逮捕が相次いでいるが2ちゃん連帯責任など思いもよらない。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 07:42:31 ID:olI7vtf5
高校ってのは卑しくも教育機関であって、そこで教育を受ける身分の人間が事件を起こしたのであれば
教育不行き届きとして、学校は非難の対象になる。
で、起こした事件の大小によって、当該の機関の長である人間の責任が問われるのは当然。
更には、事件を不祥事として当該生徒が所属する部活なりが活動を自粛するという習慣によって
ある種の抑止力が働くのはもちろんのこと、そういう処分を課していくことで団体の一部であるという
認識を持たせていくことも教育機関としての使命でもある。

つーか
>ねらーの逮捕が相次いでいるが2ちゃん連帯責任など思いもよらない。
既にひろゆきは色んなところから訴えられてるわけで、このままエスカレートすれば閉鎖という形で
我々にも影響が発生するだろ。
それをどこまで連帯責任と呼ぶかはまた別の問題だが。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 07:50:13 ID:XWc/FYjd
>>929
それもモンスターペアレンツって言うのかな
934おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 09:10:45 ID:cSL4p6wo
あんまり自粛が行き過ぎると
同高校生がレギュラー選手を罠にかけたり

強豪の他校選手を罠にかけて
証拠撮ってチクリ合うことも
でてくるだろうし

野球部の何人もなら話は別だが
この子ひとりが退学になればいいと思う。
935おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 09:21:52 ID:SsskAkPM
流れ豚切ってスマソ

今TVで見たんだけど「エコわらしべ」って単なる図々しいヤツじゃないの?
箸からスタートしてネットで交換品を選別して最終目標はプリウスって・・・
プリウスは当然のようにマイカーにしそうな気がするんだけど
936おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 09:23:42 ID:m8hUjsLm
>>910 頂上まで担いであがったら、そこから転げ落とす作戦かも
人に担がせといて散々文句言いやがって、帰りは自分で転がって帰れーーって
あるいは山に捨てにきたとか
937おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 09:31:19 ID:I+kBe5US
>>936
あー、そうかもね>捨て
938おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 09:43:05 ID:QuUoIfhm
実況しようとしたバカがいると聞いて飛んできました
939おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 10:04:34 ID:8NSzWLSE
>>932

> 教育不行き届きとして、学校は非難の対象になる。


ならねーよ。
どこまで学校におんぶしてもらってんだ。
マスコミはネタとして騒いでるだけ。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:05:25 ID:eyjdnnYf
>>939
所属する児童・生徒が犯罪行為をしたなら、学校にも指導不足として
責任が問われることは普通にあることよ。どうして学校でわざわざ、
道徳や心の時間が取られていると思っているのさ。
学校の指導内容の中に、人間性や道徳性の育成ってのが含まれているんだから、
それが犯罪行為によって身についていないとされた場合には、理不尽に感じても
やっぱり指導不足という評価も与えられるってこと。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:39:56 ID:SNA0UeK1
>>926-927には答えてくれないの?
942おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:46:52 ID:eqpwUW7R
公園でハトにパンくずを与えていたら、
なんやら毛の乱れた弱そうなハトが1匹紛れてた。
ちょっと離れたところでモタモタと、他のハトに
パンくずを奪われてばかりでありつけてなかったので、
そいつめがけていっぱい投げたのに、ボスっぽい丸々したハトや
他のハトが次々食べていった。

非常にずうずうしいと思った。
943おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:51:31 ID:8NSzWLSE
>>940

学校に全く責任が無いとは言ってない。どこ読んでるアホ。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:57:25 ID:SNA0UeK1
ID:eyjdnnYfの言い方なら
スーパーフリーみたいな大事件を起こした早稲田の学長は
辞職するのが当然だよね。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:57:44 ID:8NSzWLSE
学校の責任を拡大し、学校全体を非難したり連帯責任まで取らせることがまともだと考えるなら話にならない。
責任はまず本人であり親だ。
私生活まで学校が面倒みれるか。
非難するなら本人か親にしろ。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:09:02 ID:knpFYOt9
豚切りゴメン。
妻と2台でXBOXをやっているんだがいつも遊んでいるフレからメールが。
僕はあなたの奥さんと付き合っています。プライベートチャットもしてるし
メールのやりとりもしています。旦那さんと遊ぶときは罪悪感でいっぱいになります。
別れを決心しケジメを付けるので、僕はタグを変え、あなたとのフレンド登録も削除します。
ってメールが来てポカーン・・・いやいやあなたがそういうのなら別に構いませんけど・・・
妻のフレンドリストからも消えてるし。でもイタイのがタグを捨てないで名前変更だけしている点。
名前変えてもプロフィールたどって行くとわかるし。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:24:53 ID:ZyumcHK2
>>946
えーと……。
自分の女房を〆る、って選択肢はないのか?
948おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:28:37 ID:dC0LlpCq
ゲーム内で遊んでるだけだったら、別に〆る必要はないんじゃ?
949946:2008/08/01(金) 12:36:15 ID:knpFYOt9
>>947-948
そうなんです。ゲーム内だけなんです。
リアルでは非接触。住んでる地域も全く違うし。
ストーカーってこういう人がなるのかな?
彼の中では付き合ってる設定になってるし。
もちろんこんなメールが来たのは妻も知ってるし。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:39:14 ID:dC0LlpCq
>>949
相手がただの妄想族なだけだから、相手には身元バレなきゃ安心かと。
個人情報聞かれても、嘘の情報だけ教えとけ。
951946:2008/08/01(金) 12:47:50 ID:knpFYOt9
連投ごめん。
もっとイタイのが共通のフレのリストからもいなくなっていて、
でも変えたタグ名で
「初めまして♪○○さんは上手だと聞いたのでフレになってもらえませんか?」
ってまたフレリク送ってんの。キモイー。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:51:22 ID:dC0LlpCq
>>951
あんたら夫婦のこと探ってんのかもな。
相手にしないほうがよさそう。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 13:12:04 ID:LnMddjwR
>>946
「・・・いい年して恥ずかしいので『妻』になっておりますが、
実は『母(○歳)』なんですよ〜
『若い人を玩んでしまったようで、心苦しい』
と母が申しておりますので、あなたには真実をお伝えしておきます」
とこっそり返してみてはどうでしょうwww
954おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 13:20:37 ID:+rEt11JW
実害なくても相当薄気味悪いだろうな。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 13:32:29 ID:dC0LlpCq
>>953
それはちょっと母にも妻にも失礼かとwwww

それやるなら
「実は『夫』が『妻』、『妻』が『夫』として登録してるんです、フヒヒwサーセンwww」
のほうが。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 13:57:40 ID:B/OOXS0n
「じゃあ夫さんでもいいです」とか返されたらどうする!
957946:2008/08/01(金) 14:13:33 ID:knpFYOt9
皆さんレスありがとうございます。
実際自分の身に起こってしまうと経過観察したいというか、
「今のタグは捨てて新規で取得した方がいいですよ」
とメールでアドバイスしたいというか…これからどういう動きするんだろうと。
僕も妻もタグは今のまま変える気がないし、向こうは僕らのタグが判ってるので
今何をしてるのか一目瞭然なんです。しらーん顔して今日も二人でログオンしてみよう。
彼は家庭を壊す気だったんだろうけど…
958おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 14:32:12 ID:rbCdhg4P
>>915
今まで無理やり連帯責任にしてたのがおかしいって気付いたって事でしょ
959おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 16:28:31 ID:dC0LlpCq
>>957
アドバイスしないでほっとくほうがいい。
再取得されてタグ変わって、要注意な相手と判らないで
話しかけられたら、そのほうが危険でしょ。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 19:40:48 ID:xdcMrny8
おれのアパートの隣に住む住人が「鍋貸して、皿貸して」と食器や食材他を
借り回ってるらしい。そして返さないから取り戻しに行くと悪びれた様子もなく
「まだ使うから貸しといて」と言うんだと。
先日アパートの住民集会があって、その報告書が今日ポストに入れてあった。
絶対貸さないようにって書いてあったけど、こういうトラブルは警察ではもっと
事件性が高くなってこないと取り合ってくれないのだそうだ。
市役所にも相談したが本気では相手にしてくれなかったと。
こういう迷惑者に対してなんかやれる事ないのかな?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 19:46:32 ID:7SYAnDua
>>957
そういうのって禁止かけたりは出来ないの?
タグというものがよくわからないがメアドみたいな物と考えていいのかな
不快な発言とかメールの24場所は大抵あるとおもうけど24はできないのか?

チャット中に異口同音で「おまいやってることうざいお、はじめましてとかwねーよwww」
相手は夫婦の間に溝を作りたいわけだから夫婦揃ってメールも会話も横で見てると遠まわしに教えてやればいい
962おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:48:28 ID:mmvwIdOM
>>960
ローテーション制で毎日近所の数人が何かしらそいつの家に借りに行けばいい。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:49:50 ID:oSf119SA
基本タメ口、共同作業をすると「ちょっと○○やって」と指図してくる5つ下の後輩
964 ◆65537KeAAA :2008/08/01(金) 21:55:18 ID:IADcLDUc BE:114156757-2BP(256)
>>963
それは怒っておけ。
客先でやられたら大変だぞ。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 23:10:10 ID:4yRitCt3
>>958
もし連帯責任はおかしいという方向にするなら、
まず現存する憲章の二十条を変えないとおかしなことになってしまうと思うんだけど。
966785:2008/08/02(土) 00:23:13 ID:GAyqzcPS
お金を近所のヒトにうかつに貸してしまった馬鹿者です。
次の日には何も音沙汰なく、その翌日にメモが入っていました。
前日に私の帰りを待っていたが遅かったので、返すことをあき
らめたこと(といっても20時過ぎくらい)、今日は必ず返します
という内容でした。そして別に封筒があったのですが、その中
には貸した半額の5千円…。「直接返したかったが、おられなか
ったのでポストに入れる・残りは明日、必ず返す」というような
ことが書いてありました。メモは多分、午前中に入れ、封筒は
夕方入れたのだと思われ(私は仕事で朝早く出勤)。

次の日は昼から次の日の夕方まで仕事で家におらず、さっき
帰ってきましたが、何も入っておらず。
返してくれるだけマシですが、なぜ半額なんでしょう…もう
マトモな理由じゃないんでしょうね。お子さんもいるようだ
から、緊急に何かあったのかもと貸した自分が馬鹿だった。
金額のこととかメモに書いてあるので、ちょっとは証拠が
できたかも…(印鑑もないから微妙だけど)。
正直もうどうでもよくなってきちゃってるんですが。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 00:26:09 ID:2c44ESWR
お金持ちだね。私ならけちだからそもそも貸さないけど。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 00:56:43 ID:lZAldQpz
>>966
お前がバカなのはもう十分分かったから、
小出しにしてないですべて終わってから一気に書きにこい。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:39:37 ID:j53s3Bv6
>960
もういっそあげちゃえば?
だって鍋だってお皿だって毎日使うものじゃない。
いらないお皿ですむならあげて
返す返さないでもめるよりも、関わらずに暮らす事を選んだ方がいい。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:42:42 ID:cYtHKNhZ
>>966
もう書かなくていいよ。正直もうどうでもいいし。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 04:37:44 ID:NdAB4HQU
借金癖のあるヤツって、最初は少額借りて返す。
これを繰り返しながら多額を踏み倒すんだよね。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 06:20:52 ID:pYV9iudF
>>965
ならないよ。
20条は「しなくてはならない」ではなく「することができる」なんだから。
そもそも連帯責任が全てダメという事でなく、その範囲と程度の話だと思うよ。
過去においてはあまりに広範囲で軽微なことまで適用しすぎたから、それを是正する方向に
向かってるんだと思うな。
おそらくは出場する当事者に問題が発生した場合に連帯責任を適用するくらいするつもりじゃ
ないのだろうか。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 07:29:00 ID:KQMZNtpe
甲子園決勝辺りで事件が勃発したら、優勝を辞退するんか?
974おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:09:11 ID:rXVszWI4
当然、辞退でしょう。
それが嫌なら野球部なんか入らなければいいわけで。
不祥事 = 連帯責任 = 出場辞退 
は昔からの伝統だし。

 
975おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:27:18 ID:ZFWUfBzD
伝統だし、で何もかも決めてれば
何も進歩しない
976おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:32:31 ID:PrnIg+IB
まさしく。
>不祥事 = 連帯責任 = 出場辞退 
も、どこかで「このように振舞った方がよい」と新しくはじまった時があるはず。
本当に「昔からの伝統」と言い切れるものはない。

「昔からの伝統」は思考停止のための便利な言葉で、それにとらわれるあまり、
時代が変わった今ではもっと合理的な解決策があるはずなのに、見逃している場合が
あるんじゃないかと思う。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:38:19 ID:PrnIg+IB
補足。
>不祥事 = 連帯責任 = 出場辞退
は、出場がそれこそ一生ものの事件だったからこそ、成立したロジックではないかと思う。
出場できないことで、事件を起こした本人が、自分のしたことを思い知るインパクトがあった。

今はどうだろう。出場辞退は、周りどころか当の選手にとっても、軽いものになってるのではないだろうか。
周りの人間は出場辞退で思い知らせたつもりでも、当人は「じゃあ他の道を見つけるか」のように
流してしまうということもありえる。
その認識を責めることはできない。そういう認識が普通になったなら、効果的にインパクトをもたらす
他の手段を探るべきだ。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 09:55:11 ID:wnKziFzn
前列にこだわるバカっているよな
979おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:46:34 ID:0lyFsQIf
普段ならすごくどうでもいいので辞退するならすればと思ってたが
今はついこのあいだまでルーキーズ見てたので出させてやりたいw
980おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:07:37 ID:XC1Euk89
ほんの10日前に生徒が一人殺される事件もおきたし、
なんか呪われてんじゃねえの桐生第一。
偏差値も低いし、学校そのものの質もよかぁないんだろ。
野球で名前売ってるだけで。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:02:16 ID:KB4thPck
>>942
害鳥に餌をやるお前が図々しい
982おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:54:03 ID:wOribOoq
泥棒になるのか自信がないが・・・
学生のころ、部活動が終わったあとで帰り道の
自販機で毎日ジューを買っていた。
帰りは同じ方向に住む同級生と毎日一緒に帰っていた。
いつもは丁度の小銭を入れて買っていたが、その日に限って
500円玉しかなく、投入してジュースのボタンを押した。
ここでネタばれかもしれないが、ボーっとしていた私は
お釣りが出てこず、まだボタンランプが点灯している事を
「やった!当たった!」と勘違い・・・(はずかし〜)
そんなことを3回ほど繰り返し、やっと自分の間違いに気づいたとき・・・
さほど仲の良くない同級生に
「いっぱいあるから貰うね!」と当然の様に持ち逃げされました。
20年もたった今なら文句も言えるけど、そのころは屁たれな私でした。


396 :名無しの心子知らず:2008/07/30(水) 22:24:23 ID:R8DAGsRG
まだ奴の香ばしい話を思い出した。
その当時、生理用品の「ウィスパー」が発売される前だったが
高校の通学路でしっかりと包装された紙袋を渡している人がいた。
女子だけに配布しているため、すぐにピン!ときて、当然私にも貰えた。
ほかの子を見ていると、皆一つだけだったが、なぜか私には
「おともだちにもどうぞ〜」とどっさりくれた。
学校に行って女子だけで「こんなに貰ったよ〜」と話していると
奴は「いっぱいあるから貰うね!」と例の一言・・・
私がいいよ、どうぞとも一言も言わないうちにもう鞄の中に消えていた。
そんな言動がなければ、いくらでもやっただろうに、そんな態度を
されたことでもう何もやらん!という気分になるもんだ。
後日、ウィスパーを使ってみたが、画期的な商品にびっくりした物である。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:54:55 ID:MI4F3M4H
ハトって平和の使者でも何でもないよな。
病気や老衰で弱った仲間に対するイジメはホント凄惨だよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:58:02 ID:j1RlqOWz
戦争に使われた鳥は鳩くらいのものだそうだ。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 13:07:01 ID:VE1qb1x2
>>982
36歳ぐらい?
986おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 13:10:09 ID:5TvoP1QO
>>984
戦国時代には鷹が使われたじゃないか

あとはローマ〜中世には鶏(の死体)か
987おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 13:24:46 ID:wnKziFzn
鳩に餌遣る奴は鳩が撒き散らす糞のことは考えないんだろうな。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 13:27:15 ID:T3Y+FeAj
野良猫に餌やる奴と同じだな
989おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 16:54:05 ID:1BV229s+
>979
幾ら川藤だって部員がレイプ事件起こしてたら辞退させるだろ。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 17:18:32 ID:Xv/n6Oiq
次スレまだ〜?
991おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 17:29:03 ID:wOribOoq
>982
まもなく35歳。てへ
992おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 17:30:43 ID:4AigYdR3
993おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 17:32:39 ID:rXVszWI4
>>992乙。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 20:59:04 ID:/CDeiQ8w
>>992

誤爆はいただけないが(w
995おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 22:24:01 ID:snK5oVNz
子持ちが来て、子供用の菓子を要求しやがった。
エーセーボウロみたいな。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:24:56 ID:4AigYdR3
>>994 すまん。専ブラ使い慣れてなくて失敗してしもたw
997おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:25:36 ID:SV0/H3gh
埋め
998おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:34:36 ID:REGTcNGd
998
999おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:34:53 ID:REGTcNGd
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 23:35:02 ID:REGTcNGd
1000
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \