旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
■ネタの例
・こんな人のおかげで旅行が最高に楽しめました
・こんな人とは行きたくない
・計画を立てたい派? 従う派?
・行きたい場所が食い違った時
・卒業旅行で誰を誘おうか
・旅行を計画した時点でのトラブル

■前スレ■
旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200798006/

■関連スレ■

海外旅行で同行者(友人,恋人,配偶者,等々)と喧嘩*10(海外旅行板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1203920177/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:39:39 ID:r7KVR+kw
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:55:59 ID:UG3bLaj+
さん
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:15:21 ID:6lYgiMZQ
2週間1人で台湾に行った。同僚4人が同じ時期に台湾に来ていた為夜一緒に食事をした。
会計時で少しトイレに行きたかったがまあ大丈夫だろうとそのまま女街を
みんなでぶらぶら。途中で猛烈にトイレに行きたくなった為、
トイレに行きたいからじゃあここでねと別れようとしたらトイレの場所は分かるかと
心配してくれた。適当に現地の人に聞いて行くからと別れようとしたら、
ダメ!と言って台湾に10回は来ているAが私が探すと言い出し、
全員が付いて来ることに。いえ5人でだらだら歩いている余裕はないのです、
適当に見つけますからと言っても、危険だからと勝手に付いていくる。
男子トイレが見つかり誰も入ってなかったので入ろうとしたら、またダメ!
その後現地の人に聞くでもなし延々と歩きまわりようやくAが女子トイレを
探し出した時点でかなりヤバかったのにそこには長蛇の列。泣きそうになった。
やっぱり自分はつくづく団体行動に向いてないと思った。
一人で大丈夫だと言ってるのに、自分のトイレの為にみなの時間を使うのは
忍びないからと言ってるのにどうしてみんなでぞろぞろトイレに行くか理解出来ない。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:40:12 ID:y1XEm2jC
一人で公衆便所に入ったら危ないだろうが
まあ金とか命より単独行動が大事なら止めないが
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 01:32:51 ID:6b/PMeYl
>>4
>>女街

女衒と読んでしまった。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:25:23 ID:41rskZbO
物騒だからな
トイレ探しに付き合う迷惑より事件に巻き込まれた場合の迷惑の方が遙かに大きい
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:37:43 ID:87wYNz0Z
台湾に10回は来てるA子ってのが警戒しすぎだよな。
みんなにぞろぞろついてこられたら迷惑なんだよって空気察してくれって
感じだな。
たかがトイレ、一人だったらなんとでもなるんだから。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:39:45 ID:vGbpMsCZ
>>5
台湾って公衆トイレ1人で入れないほど危ないのかー
アジアの中ではなんか安全そうなイメージあるけど(行ったことないがw)
海外全部危険と思って行動するくらいの方が良いんだろうなあ
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:22:28 ID:69VpkSMB
女街って女人街?
露店街だから人が多い分観光客を狙うスリも多いそうだし
夜だと確かに危険度は高くなるね

>>4の友人がベテランゆえ危険性を理解して単独行動を許さなかったのか
単に先輩風吹かして偉そうにしただけなのかはわからないが
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:43:37 ID:8xjq8zKF
勝手な言い分だよな。
自分にとっては切迫していることしか頭にないからぐだぐだ言ってるけど
6lYgiMZQが切迫しているかどうかなんて他人にはわかりづらいさ。

治安のいいはずの日本でさえ公衆便所で襲われる事件があるのに、
取り返しのつかないことがあったら全員がやりきれないだろう。
6lYgiMZQも外国で友人が「ひとりでトイレ行く」と言ったらそのまま放っておくんだろうか。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:36:28 ID:fUjNXZK3
途中で見つけた男便所に集団で入ればよかったのに
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 13:48:45 ID:69VpkSMB
日本のデパートじゃないんだからw
いくら複数人だって外国の夜の男子トイレはヤバすぎだろ…
誘ってると勘違いされて何かされたらどうすんだ
女性が複数だって相手が凶器持ってたら意味ないし
万一性犯罪の被害者になっても自業自得扱いになるぞ
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 17:19:33 ID:3J1hDTAx
女人街が分からないんだけど
台湾自体はすごく安全な印象。
いろんな所に一人で行ったよ。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 23:31:58 ID:Xu/CJsp0
明日からの旅行が憂鬱です。
6人での沖縄旅行で、6人の中に美樹(仮)という子がいます。
美樹は先月の自分の披露宴に私以外の4人を呼びました。
(私を呼ばなかった理由は人数の都合らしい)
それ以来、なんとなく美樹に会うのが憂鬱です。
旅行自体は、披露宴の事を知る前に予約してたので、
仕方ないのですが、変わらないようにしても、少し壁を作りそうになります。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:58 ID:pg7VgQrm
殺めるのだけは止めろ
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:33:39 ID:DPQygVGF
女だらけで集団旅行って誰か必ず生理にぶちあたらんの?
せいぜい4人までだな
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 09:22:30 ID:WcOs1rQU
街を歩く女の4人に1人は生理という話を聞いたことがある
温泉旅行だと大変だろうな
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:46:16 ID:6N1d9rcX
友人二人と温泉旅行したとき、片方に脱衣場でくだらないがある意味
洒落にならない冗談を言われた。
「あんた、本当にこっち来て良かったの?」と言われたので何の事か
聞き返したら「だって女にしては性格がさつだし、膨らんでいては
いけない部分が膨らんでるっぽいし」
当然、この発言に私のみならずもう一人の友人も引いた。周りの人にも
たぶん丸聞こえ。
固まってる私達に彼女は慌てて「今のは冗談、ゴメンゴメン」と
謝ってきたが許しがたかった。
もともと冗談をよく言う人だったけど、時と場合を考えてほしかった。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 11:39:24 ID:1F6CWuIO
>>19
も●まんてことですか?
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:31:15 ID:SpqIYDyk
ど・・・どこが膨らんでるの!?
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:38:32 ID:Rs8j6ct/
IKK○さん?
23おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:20:36 ID:vZ6lUlWh
先月、行った温泉旅行。 
風呂から出て休憩所で涼んでいたら、友人♂が全裸で出てきやがった。  
しかも、シャンプーしながら出てきた。
本人は笑わそうとした行為なのか、満面の笑みと素早い動き。
床はビチョビチョ、全裸なので周りの客も引き状態。
フロントの人に激怒されて、俺ともう一人の友人も怒られて涙目。
ふざけた友人が出てきた所で、俺らはマジで怒りの言葉を吐いたけど
本人は反省しなくて、逆に俺らに言い返すんだよ。
シャンプーじゃねー、あれはリンスだったんだよーって。 

翌日まで、無視した最悪の思い出。 
24おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:24:10 ID:udMLx9Eq
>>23
あんたの友人、頭に障害か何かある人?
25おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:30:14 ID:NWXbcXr7
>>23
昨日BSでやってた山下清を思い出した
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 16:40:54 ID:xXk/yrrg
百歩譲って、リンスは洗い流さなくていいと思ってるか人…
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:08:28 ID:iWUFoskp
そうゆう時こそ「この人は池沼なんです!!そんなに怒るなよ!!可哀想なヤツなんだ!!」で おk
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:20:41 ID:Ue6xB4uF
>>19
女同士って旅行に行くと日頃の本音を混ぜた辛らつな言葉を吐きますからねー。こえーこえー。やっぱ旅行は一人旅に限ります。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:46:48 ID:/geITpKC
会計時にトイレ行っておかなかった>>4が悪いような… 

他の人『なんで店出る前に行かねーんだよ、そして物騒な中でトイレ行きたいとか、おまえB型かよ!?』だったと思う。 

悪いのは、A子のおせっかい<<<<<あなたの準備不足
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:51:49 ID:yx45Ygsl
まぁみんなできたならそう思うけど
元々は1人旅で食事だけ一緒だったんだから
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:45:38 ID:efb1QJsX
32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:54 ID:aZ46nh2Q
今日女友達と旅行から帰ってきました。
彼女ですが、ホテルの人やお店の人にはやたら愛想がいい。
何かもらったらちゃんと「ありがとうございます」「さようなら」って
挨拶をする。
ホテルでも、布団やタオルなどちゃんと片付けて、「掃除の人を
煩わせたくないから」だって。
でも私に対しては、私が行きたいと思ったところや買ったもの
にはけちをつけたり、私が何か意見をすると「て言うか」とか
「でも〜じゃない?」と否定。
しかも食事をしようとお店に入って、自分が頼みたいものが決まったからと
いって、自分のと私のと同じものを頼もうとしたり(まだ私何も言ってない
っていうのに)、私がまだ食べ終わってないのに出ようとしたり・・・

あと飛行機に乗った時に、新聞を座席ポケットに入れておいたんですが、
後ろの座席の人がCAに「日経新聞をください」と言ったら、なかった
ようで、CAが後でお持ちしますと言ってました。
そこで彼女はなんと、私の座席ポケットから新聞を取り出して、「なんだ
日経じゃないのか。日経だったら後ろの人にあげたのに」だって。
まだ私だって読んでないのに、しかも勝手にあさるなよな。
そんなに他人にええかっこしたいのかね?
私だって他人なんですけど・・・
こういう人がDVとかモラハラになるのかもって思っちゃいました。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:43:18 ID:iWUFoskp
>>32
で、もちろんそいつとの旅行、2度目はないのよね?
というか、もはや友達ですらないのよね?
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:27 ID:/1wu1xmt
いわゆる見栄っ張りというか優位に立ちたい人なのか。
そういう人と結婚したら本当に大変そうだ。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:27:36 ID:16LESgoK
>>32
うわーむかつくなー。
意地でも32を格下の人間として扱ってやろうという気力が伝わってくる。
3632:2008/07/01(火) 09:58:08 ID:vCOoGMU9
しかもお互いの家はどちらも空港から近いのですが、
彼女:「空港からどうやって帰るの?」
私:「バスで帰ろうかな?家の近くに止まるし」
彼女:「じゃあ私もバスで帰ろうかな?」
私:「バス停そばにあるの?」
彼女:「あるよ〜、うちのすぐそばに停まるの。○○ちゃん(彼女の家の近所
   に住んでる)友達が言ってた。でも本数なさそうだから電車で帰るよ」
でも不審に思い調べてみたら、そんな路線はありませんでした。
私より優位に立ちたいって感じが見え見えですね。

あと、私からお金借りておいて、「ラッキーな数字(700円)だから憶えてる
と思うよ」って、エラソーに言われました。憶えてて当然でしょ。

37おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 17:52:55 ID:wjGuUBJ7
別に友達の嫌な面・・とかではないんだけど、

自称方向音痴の友達が予想を遥かに超える方向音痴だった。
はぐれるが地図が読めない、元来た道がわからない、場所を説明できないその他色々
38おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:51:09 ID:rH+zgKJ/
>>36
私より優位に立ちたいって考えに至るんなら似たもの同士ってことじゃね
39おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:06:20 ID:ZBj/DwWR
>>36
で、遊んでて楽しいの?まだ関係は続いてるの?
40おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:06:39 ID:AE7yCMZz
優位に立ちたいっていうより、『つまらない事でいちいち張り合いたがる』ではないかと。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:56:17 ID:xKzmpZJq
>>36
最悪にくだらない創作
市ね
42おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:25:38 ID:Qod1PBUg
>>36
バカ同士お似合いって感じ
43おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 05:10:35 ID:5hRcMc12
一緒にヨーロッパ行きたいねーと言われました。
でも私は人と長時間いるのにけっこう苦痛を感じるし
その子とは行きたい場所も違うだろうと思ってたので
(私は現地の人と同じような場所で過ごしてみたいが、
彼女はブランドや高級料理に走りそう)
いつか行けたらいいよねと濁しておきました。
そのまま話は放置になっていましたが、数ヶ月後に沖縄旅行の写メをみせてきて
○○ちゃんが旅行に行ってくれなかったから別の友達と沖縄行ったのーと。
つくづく行かなくて良かったと思いました。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 13:24:43 ID:xPGSdKO1
> 行ってくれなかった
というと、表情かえる奴がいる
45おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:50:32 ID:+SX9/Azt
43は自分の社交辞令を真に受けて友人が従順43とのヨーロッパ旅行
のみを永遠に切望しつづければ満足したんだろうか

旅行内容の趣味が合わないだけでまるで友人がDQNであるかのような
書き方なんぞして悪意しか感じない
46おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 05:11:42 ID:mKheUeNO
>○○ちゃんが旅行に行ってくれなかったから


この部分結構重要だと思うけど
47おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 10:34:31 ID:2ZBhjjkO
つうか45の書いてる「切望しつづければ満足した」とか「友人がDQN」とか
43はどこにも書いてなくね?45の中で勝手に生成した妄想だろ?
48おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 12:15:52 ID:jN43hRn4
>>45
お前理解力に相当問題ありだな
49おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 14:34:46 ID:+R3CATGx
>>43は類友だろう
社交辞令を使ってハッキリ断らなかったから嫌味を言われたって事だし、完全にどっちもどっち
最初からハッキリ断ってればそんな事を相手に言われなくて済んだのに、自業自得だ。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:03:51 ID:NTHtqCuv
世の中には私とのグアム旅行の手配もしないで別の友達と韓国に行くなんて!
と、逆恨みするやつもいるんだぞう
51おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:16:38 ID:jN43hRn4
それなんてめかぶ?
52おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 18:02:17 ID:upKnToHN
そういや、最近めかぶどっかに出没してる?
53おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:58:40 ID:2ZBhjjkO
>>49
普通友達に「行きたくない」なんぞハッキリ言うか?
それぐらいの社交辞令に罪はないだろ
行く気ないのに「行く行くー」言う奴よりだいぶいいだろ
たぶん43が言いたいのは、その程度の話しかしてないのに
>○○ちゃんが旅行に行ってくれなかったから
なんて恨みがましく言われる筋合いないって事なんでは?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:52:19 ID:kuECkq6a
>○○ちゃんが旅行に行ってくれなかったから

そんなに恨みがましかったり嫌みったらしいかなあ
ちょっとスネてるかわいらしいアテクシを演出するのに女ってこういう言い方
するときもないか?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:06 ID:bjy2TIXA
何にせよキモイよw
56おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:19:04 ID:vQUffqFq
>>54
ここで「あーやっと諦めた!楽になった!」と喜べばいいものを
更にイライラしてしまう所が痛いんだよなぁw
57おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 03:33:10 ID:Q/p3lcpF
>>43の友達みたいな言いかたする女てほかの事でもうざそうなんだけどw
58おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:34:39 ID:RLXDbZym
>>56
なんつーか、どうしても本人が痛いって方向に持っていきたがってる君こそが痛々しく見えるぜ
59おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:38:05 ID:Kz0TmUUg
もともとスレ違いの話にいつまでレス仕合っとんねんきみたちw
確かにネタ不足だが
60おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 20:45:07 ID:TPBDRuJl
夏休みが終わればまた新鮮なネタが来るさ
61おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 10:50:05 ID:ML3yZbiV
むしろ夏休み中に新鮮なネタが来る
62おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 20:31:59 ID:/xDZjFUI
ガソリンが高いから夏休みでもどこにも行かない人が増えると思う。
だからこのスレ的なネタも減るだろうな。
海外にしても燃油サーチャージ付くから旅行を控えるだろ。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 22:53:23 ID:X0KOiEgD
逆に見栄はって旅行はしたいけど
やすく仕上げたいとか人にたかりたいとかいうDQNが暴走して
トラブルの種は増えるかもしれないよ
64おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 14:09:20 ID:Ew5sd6Rs
ちょっと横だが、先日「発言小町」をググったら
発言小町 めかぶ が出てきてワロタww
65おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 15:08:49 ID:+vpDA877
暇暇、暇ー
って言うから、誘いをかけた
すると、
この日は○○しなきゃいけないから〜(○○は洗車とか掃除とか自分の都合)
・・・ヲイ

そういう彼女は一切自分から人を誘いません
いつも道端のお地蔵さんのように来る人を待っています
そりゃ、暇だろうなwww
66おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:14:37 ID:NcXM3Aee
>>65
そういう人は、誘うと急にバタバタと用事が入ったと言い出すよねw

「○日は?」「その日は駄目」「じゃあ●日は」「その日も駄目」その繰り返し。
単に人の気持ちを自分に引き寄せておいて高飛車に断って振り回したいだけなんだよなぁ。
それを知らない頃は何とか日を決めて同意はさせたものの
当日空港に来ずキャンセルしかも金払わないとか色々されたものだw
67おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:04:18 ID:YCRq3wkx
おいw
空港来ないなんて即切りだろwwwwwwwwwwwww
68おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:14:10 ID:mKypibIv
>>64
yahooでも出たwww
69おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:02:14 ID:FtMHXqqq
>>66
なんじゃそりゃ
行く気がないなら最初からOKするなって感じ
70おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:27:38 ID:ctZdJ2DN
>>1
オマエうざいから
71おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:36:34 ID:DUyoA2wO
>>66
自分から誘っといて
約束するとドタキャンする人ってなんなんだろうね
必要とされる自分を仮想に作り上げて
自己顕示欲を高めたいのかな
心の病気っぽい
72おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 18:45:27 ID:EPc0RCxs
目的地へ向かう車中で、ずーと!デンデン太鼓を叩かれて困った事ある。 
73おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:12:56 ID:OEwL3vxn
ベストキッド2だな
74おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:25:50 ID:c0UoBPvX
赤子と旅か?
75おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:33:30 ID:eFFr5p90
>>71
人間の大きな欲求のひとつは「重要人物でありたい」という欲求だって
本で読んだのを思い出した。
それにしても>>66の空港キャンセルはありえんw
76おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 00:30:35 ID:9ac1RXWB
「○日がいいー」と言っておいて「その日バイトだからやっぱりダメ」と言われて何かおかしくないか?と思った
77おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 05:24:54 ID:rTuiac5Q
食事する店を選ぶとき提案もしないし探しもしないし希望も言わない「何でもいいよどこでもいいよ」と言う。
しかしこちらが見つけた店を提案すると「う〜ん…そういうところじゃなくて」。
何でもいいどこでもいいじゃなかったのか。

日にちを決めるとき「早く日にち決めてくんないと。仕事の休み出さないといけないから」
速攻で日にちを決めた。
もうすぐ当日という時に「その日は仕事になった」
突然仕事が入ったことは仕方ないが、「日にち早く決めてくんないと」と言われたのが心にひっかかってる。

なんかこっちに丸投げするくせに細かい文句が多いなと。
行く前にわかってよかったけど人間的に嫌になった。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 14:38:25 ID:7u0ETXUf
>>77
その手の人多いよね。鬱陶しいから
「私はこの店が良い、ここが嫌ならあなたが決めて」って感じで
そいつに必ず1つを選択せざるをえない状況に持ってってる
79おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:03:27 ID:27QekOww
>>78
それ、何度かやった事あるがあまり効果なかった。
というか「そんなに言うならここで我慢してあげるわよ!!!」とブチ切れならが入店して
後はずっと鬼のような顔をしてそっぽ向き続け、店員を睨み付けてた。
旅の後は周りに「無理やり変な所に連れていかれて絶食だった」と言いふらされたよ。

今は目が覚めたけど、昔は自分がしっかりしてないのが悪いと自分を責めていたなぁ。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 15:51:14 ID:t8rKRQiv
絶食?
81おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 16:01:49 ID:tO+1icB8
>>77
そうそう
この手の人の「何でもいい」は「私を接待しろ」という意味で言ってるから
徹底的にわがままになる
82おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 19:43:43 ID:IML1wXX+
>>80
店に入ったけど気に入らないから意地はって何も食べなかったってことじゃない?
83おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 15:06:06 ID:Q4HvnPl8
「なんでもいいよ」「まかせる」

これが出たら二度と一緒に行動はしない方がいい。
計画段階で出てくれれば一番手っ取り早いんだけどね…
84おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 01:45:38 ID:X9aiA7i1
相手にお任せの場合でも、2〜4択ぐらいの選択肢を提示してくれると助かるよね
食事なら、中華・洋食・和食、食べる量やお店の雰囲気・好みなど
「なんでもいい」という奴に限ってあとで文句言うから困る
85おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:04:10 ID:OBR3V/Mf
>>84
何なのその1行目
おまえ人にまかせっきりのくせに選択肢2〜4個提示しろとか思ってるのかよw
86おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:13:19 ID:KaFXCGHR
>>85
え?
私は、こっちにまかせるにしても、せめて幾つかの選択肢を提示してくれれば
決めやすいのに、ってことだと思ってたよ。

・・・選択肢示すのがどっちであるかで随分違うよね?
87おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:23:41 ID:hVA3glQq
>>85
もう夏休みなの?
88おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 21:52:19 ID:Ob7AXbb9
84も微妙にわかりにくい日本語だけどね
2〜4択って
「私はAかBかCかDの店がいいな、その中でどれがいいかはあなたが決めて?」てこと?
「私は1.ゴージャスな2.四川風の3.中華の店で4.たっぷり食べたいな、探して?」てこと?
後者は2〜4択とは言わないよね
89おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:12:21 ID:DCV6s9pu
84で普通に何を言いたいのか通じるが・・・

>>88
後者すげーwその発想はなかった
90おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:58:20 ID:qVDOjCMF
>>88
普通は上だが、下のは多分殴っても良いレベルだよなw
91おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 21:14:49 ID:nZQcgp6M
君が店決めるまで殴るのやめないって?
92おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:39:31 ID:WodE5Pju
俺は!旅行をやめるぞぉー!!
93おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 23:57:59 ID:h8tAqIW1
友達(痩せ)が「料理が豪華で美味」と推薦の旅館へ行った。
夕食、1人前の量は多いが、せっかくの豪華料理は残してはイケナイと思い完食すると
食事中からずっと「え?残さないの?」「うわ、そりゃ痩せないよ」と言われ
(私は標準で痩せたいとも特に思っていない)
それでも気にせず、豪華な朝ごはんも「朝からそんなに食べるの?」と言われ続けながらも
残さず食べた。

昼は旅館で食事が出ないので外で食べることになるんだけど
朝食べすぎで全くお腹が減ってないので、私はいらないけど遠慮せずどうぞ
と言うと「あれじゃ一日一食でもいいよね」「いつもあれぐらい食べてるの?」
「(体育会系の私が)痩せない理由がわかった」などつまんないことを言い出した。

人のことをどうこう言う人って嫌ね。
旅行へ行くと人間関係が普段より少人数になるし慣れない場所でのストレス?
同行者の行動・言動が目に付くよね
94おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 00:00:03 ID:bVxtq335
>>93
体系に関してコンプレックスを持ってるんだろうね、
その友人自体が
ほっとけほっとけ
95おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 00:42:23 ID:JE5dsIsq
だまって残せばいいのに余計な事ばっかり言いやがっていやなやつではあるが
普段の飯でわかりそうなきもする
96おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:26:34 ID:uryweuE/
>>93
痩せたいと思ってない人にまで言いがかり付けてくるのか
世界中の女が全員ダイエットしていると思ってるんだろうね。きっと。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 12:42:30 ID:qcRSciiB
痩せてるって事だけがアイデンティティの可哀想な女なんだろ
98おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 14:39:34 ID:3IqRiRqb
きっと元デブで頑張った自分大好きなんだろう
99おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 15:00:19 ID:qcRSciiB
でもこれで実は>>93が自覚ないだけの勘違いデブだったりすると
途端に印象が変わるよなこの話

いや、本当にそうとは思ってないけどね、昼とか抜いてるし。
ただ少し見る角度を変えると叙述トリックっぽくて面白いなとw
100おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 15:26:10 ID:3IqRiRqb
それでも本人が自分の現状に不満がないなら
やはり友人のウザいおせっかいに変わりはない
101おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 18:15:03 ID:wnW4Fkzo
食べ物を残すことを当たり前のように考えている人間は大嫌いだ。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 20:52:39 ID:fDH2ECMO
旅館の食事なんて品数多すぎて食いきれないよ。
俺は1/3くらいしか食えない。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 22:45:48 ID:tppthp/J
だよな。自己満足みたいに懲りすぎて品数が多いけど大して美味くもないし。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:15:51 ID:4mb69L5h
>>102
ホテルよか旅館の方が好きなんだけど、101みたいな考え持ってるので
旅行のたびに3日あたり1キロほど太って帰ってくるわ・・・
105おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:23:26 ID:ytAdlxBW
どんどんスレタイから話が
それてくのは仕様なのかww
106おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 23:32:57 ID:bxb3fqJ7
ちゅぷの仕様です
107おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 09:49:51 ID:EsWn2zug
いいからオサンら呑めw
108おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 10:31:36 ID:5vcByLq6
会席の美味さがわからないとは……
お吸い物で顔を洗って十年後に出直して来て下さい。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 19:13:57 ID:EZ8np9GO
男はだまって食事無しのビジネスホテル
110おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 21:06:05 ID:/4jLj1yK
テント持参の一人旅だろ
111おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 07:48:45 ID:T1NjyARj
>>110
そんな余分なもの持って行けるか。
古びた寺の境内でOK。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:53:58 ID:kpUTcg40
それなんて浮浪者
113おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:40:35 ID:YREmLY1y
>>93
私もこんな感じあった。
朝のバイキングで私に「ほんとよく食べるね、ありえない」と呆れたように毎日言ってきた友人。
その子はバイキングでお腹いっぱいだからと昼もたべないこともあった。(私は普通に食事をしてた)

友人はたしかに旅行中あまり食べてなかったり、食事を残したりしてたが体重は私の1.5倍、撮った写真での体の大きさは私の2倍あるよ…
ふだんも少食らしいが、なぜそんな体型になったのか。
なぜ少食アピールをしたがるのか。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:44:55 ID:Lc36JIRX
食のペースがあわない人とは旅行以前に友人関係自体が築けない…

115おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 14:27:45 ID:E00t4qlX
友達から旅行に誘われてOKした
三人で行く事が決まり、近い内に集まって旅館とか決めようと電話をしたら
私抜きの二人で今決めてると言われた
また連絡するねと言われて二週間…音沙汰無し
116おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 19:48:49 ID:dWDMY9E2
サプライズツアー始まるよ
117おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:25:28 ID:TfW3UB4F
>>115
日にちは決まってないの?
118おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 23:36:36 ID:oQKZnmgn
>>115
それ完全に補助ベッド要員だからw

電車では1人で座って3人分の荷物を持って移動
ホテルか旅館ではエキストラベッドかトイレ横の布団。
遊園地に行っても乗り物はずっと1人
レストランでは反対側で1人で座る。
2名1室より3名1室の方が安いんだよね。

…全部自分の体験談だがorz
119おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 00:46:35 ID:NVDZsFLD
>>118
元気だせー
120おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:34:51 ID:Gc5J7LGP
>>113
呆れたように「あんまり食べないのに、どうしてそんなに太ってるのーーー?」って訊いてやれう゛ぁ?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 08:33:42 ID:UC1+bdzL
>>120
それは俗に「DQN返し」とか「厨返し」とか言われている奴なんじゃ・・・
122おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 16:01:24 ID:+/rb6aPS
>>118
さらに言えば、
なにかで3人並んで座ったり、行列してたとしても、
いつも私以外の2人でだけで話していて、私は蚊帳の外
っていうのもありだな。

自分の体験ですよw

123おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 18:17:28 ID:klFjkm0Q
>>122
おまいは私か(´・ω・`)人(´・ω・`)
124おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:27:21 ID:bKP31eYY
>>115>>118>>122がかわいそうに思えてきたw
125おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:06:31 ID:ToUy3KVO
3人のときは確かにベッド争いは微妙だよね
皆当然補助ベッドいやがるし、それを表立って出そうとせずかといってたかが一泊だし
ジャンケンする雰囲気にもならない。
いかにずうずうしさを出さずナチュラルに好みの布団位置をとるかで毎回ひそかに緊張するw

布団部屋の方がいいですよ
126おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:33:36 ID:03dEeB/d
>>118
奴隷が文句書き込むなんて生意気だぞ!
127おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 08:13:53 ID:pFPT1Viv
>>125
>>115>>118>>122の問題点はベッド争いではなく、
安く上げるための要員としかみなされていないということだ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 11:01:19 ID:OdKCLmMq
「○○行かない?」と誘われたのでおkした。
しかしその後2週間音沙汰がないなぁと思っていたら、
「友達とと○○へ行って来たんだぁ」とお土産を持って遊びに来た。
なんだろうね。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:59:28 ID:y38oJP1O
ずいぶんなことするよね
補欠のつもりだったら最初に誘うなと言いたい
130おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 08:44:10 ID:mhNGtfA5
>>125
じゃんけんするよ、あとくされなくていい
>いかにずうずうしさを出さずナチュラルに好みの布団位置をとるかで毎回ひそかに緊張するw
それ絶対バレバレで嫌らしい奴だとおもわれてるね
131おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:42:46 ID:wp+00Ixf
なんで3人部屋だと1つはソファーベッドみたいな粗末なベッドを
用意するんだろな。3つとも同様のベッドを並べるとかできないものかね。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:50:18 ID:EBthCMs9
きちんとしたベッドのあるトリプルの部屋もあるにはあるけど、ホテル次第でしょ?

トリプルって、どう考えても部屋の埋まり具合が良いとは思えないし…。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:39:37 ID:lKgaHBG9
>>130
メンバー皆互いにそんな感じで狙ってるので、まあそういう面子なのですよ
部屋入って、やっと着いたー!って気持ちが先立つことが多いのでいい寝床位置
とられちゃうほうが多いorz
んで寝床位置取り合ってるうちに荷物で部屋が散らかってしまい、いつも部屋の
写真とり忘れるんだよね
定番になりつつあるぜ
134おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:54:52 ID:VH7AuPFg
>123 も(´・ω・)カワイソス
元気出せ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:29:59 ID:QyGdyNM2
>>133
下衆ばっかで良い関係ですね
136おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 13:46:07 ID:lKgaHBG9
まあね
お上品な面子や一緒にいて疲れる連中と無意味な旅行しても意味ないからね
137おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 15:03:31 ID:KpZRPql8
なるほどDQN仲間か
そりゃ居心地よかろう
138おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:39:10 ID:KRz/umF/
>>136
負け惜しみですねw
139おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 21:40:45 ID:BeMXu6+I
付き合いの長い友人と初めて国内旅行へ。


お土産を買う時や食事をするときなど
何をするにも「どこでもいいよ」という友人。
なので、一通り見て「ここにしようか?」と言うと
「えー、そこは○○じゃん(苦笑)」と言われる。
それじゃーどこがいいんだよ…と。

ホテル、移動の交通機関、観光した街の雰囲気など
細かいところが気に入らないようで、常に文句を言ってる。

そしてとにかくつまらないようで、常に携帯をいじってた。
(普段遊んでいるときはそんなことしない子)
そんなに行きたくなかったら断わってくれ、て感じだった。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 00:45:20 ID:x04BR9ov
>>139
よくある話だけど、どうでもいい・何でもいいと思うような旅行でいいのかな?高いお金払うのに。
お互いこだわっても衝突する可能性はあるけど…
141おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:26:19 ID:rz8vh6ie
139と旅行なんてご免なんだけど、カレシと別れた直後でまともな精神状態じゃなかったんでつい・・・
142おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 14:25:30 ID:BUnqexGE
何でもいい=私のことを察して接待しろ
143おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 21:30:51 ID:WE2G96Cz
>>140
自分の意見を言わず、相手が出した提案を全て否定することによって
相手が自分より格下であるという宣言をしてるんだよ
144おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:54:53 ID:eh2AupJ+
145おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 17:24:25 ID:szVZbAv6
>>143
あるあるw
で、「じゃあ自分で意見出せよ」と返したら
「は?何逆ギレしてんのwwww」とか話をずらして
何としてでも見下したまま会話を終わらせようとするんだ

そういうめんどくさい奴は当然友達も少ないから
お人よしがうっかり我慢してたらたら付き合いを続けてると
数少ない見下せる貴重な相手として目をつけられ
嫌われて馬鹿にされてるらしいのに執着して付きまとわれるという
キモイ事態におちいる
さっさと切るが吉
146おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:22:27 ID:4Rd0jiVm
ちょっと偏食気味だなと思っていたけど、一緒に旅行したら
かなりひどいことが判明した人がいる。
食べたことのない食材には決して手をつけないのみならず、
美味しく食べている他の人の前でその食材をさんざん貶す。
旅先では普段食べる機会のないものを食べることが必然的に
多くなるし、食べ慣れないもので体調壊したら?とか
口に合わなかったら?と言う気持ち、全く分からないわけではない。
けれど少し変わった魚の刺身に「こんな得体の知れないもの、
食べたくもない!」とか鳥の丸焼きに「これ、もしかしなくても
軟骨とか皮とかもそのまま?オエー」はないだろう。
以降誘ったことはない。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:44:08 ID:wFeXoD3Q
多少の好き嫌いならともかく、いい歳してあれも食べられないこれも嫌とかいうヤツは
性格上問題があるのが多い。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 23:26:16 ID:Mg5eWelj
せめて黙って食べずにいればいいのに。
人が機嫌良く食べているのに何でクサスんだろう。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 07:39:57 ID:9S1nfui8
>>146
ヒドスwww
150おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 09:43:32 ID:L2H9FS+y
>>146
> 軟骨とか皮とかもそのまま?オエー」はないだろう。

肉嫌いの知り合いに同じことをやられたことがある。
私が食ってる横で「オエー」と言葉で連発し続けてた。
ほんと、自分が嫌いなのはしょうがないにしても、
「オエー」連発する必要がどこにあるのかと。
怒りを抑えるのが大変だった。

食事マナーが出来てない人とは日帰り旅行でもいやだな。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 12:09:16 ID:n+WYYa0Z
なんかもう…
金ない金ないって言う人が一人いるとどこにも行けねーな
152おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 13:07:17 ID:H3hXb76L
今度金ある時に誘うってことで、今回は行ける奴らで行けばいーじゃねーか
153おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 13:36:54 ID:GZBLQE3J
疲れてくると本性が出てくるパターンなのか
旅行後半からクチャラーになった友人
はじめてみたけどホント気持ち悪くて食欲なくすね、あれ
154おさか:2008/08/08(金) 18:54:23 ID:kqCZx+if
>>151
言えてる。
参加はするけど、「もっと安いところじゃないと」って…
嫌なら不参加にしてくれればいいのに。

155おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:56:48 ID:kqCZx+if
>>151
言えてる。
お金なくて「安いところじゃないとだめ!」っていうなら
参加しないでほしい。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 18:57:44 ID:kqCZx+if
おっと失礼しました。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 22:33:01 ID:rIiVRcMd
旅行に限らず、金ない金ないが口癖のやつとは一緒にいたくない。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 23:22:16 ID:UQ/4NgTl
そういえば以前、友人と「○○行きたいねー」ってことで意見が一致したので一緒に行くことにした。
それで後日、それぞれで交通や費用など調べる事になった。
私が見つけたのは飛行機+ホテル2泊3日で3万〜5万位のプラン。
飛行機ならあっという間に着くし、価格もお手ごろと思ったのだが、友人は得意気に
「調べたんだけど、青春18切符使えば鈍行乗り継いで1日半で着けるよ!そして宿泊はユースホステルを使えば安く済むよ!」と。
「工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 それじゃあ現地にちょっとしか居れないじゃん!
お金は節約になるかもしれないけど、私はむしろ時間と労力を節約したいよ…。体力に自信ないから無理〜」と言ったら
無言で黙り込んでしまった。
結局この話はお流れになり、その友人と旅行に行くことはその後もなかったのだけど、
ここまで価値観が違うとどちらかが妥協して行ったとしても楽しめなさそうだったからこれで良かったのだと思う。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 23:56:44 ID:7LOpbUvC
大分昔、京都旅行での出来事。
パンフレットなどで見たお寺の写真が綺麗で、行きのバス内で
皆わくわくしていた。
なのにいざ現地に着いて、お寺に入ろうとしたら1人が「拝観料高すぎ!
私は山門の前で待ってるから皆行ってきて」。
私達が「あんなに楽しみにしていたじゃない」「行かなかったら
絶対悔やむ」と説得してもその場から動く気は全くない。
結局、その人以外全員でそのお寺を見てきたのだが山門まで
戻ってきてもその人の姿はなく、しばらく周辺を探す羽目に。
ちなみに彼女、10分位してお寺の方から姿を現したが第一声は
悪気もなく「気が変わってやっぱり行ってきちゃった♪気分屋でごめんね」
本当は行きたかったのだろう。ならば最初からグダグダ言わず皆と来ればよかったものを。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:39:19 ID:xkg4FU4z
ひどいねそれ
友達を待たせてると思うと、ゆっくり楽しく見学もできなかっただろうに
161おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:43:15 ID:HblUpAWu
>>159
友人の不始末を片づけるのも友人の勤め
162おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 11:29:40 ID:QzeBK+r9
>>161
不測の事態でやむを得ずの不祥事ならフォローもするだろうが、
その友人の場合は単なるワガママだろ
163おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 21:08:05 ID:Vrg/jk52
女って見栄張らないのか?普通そういう状況で「高い!」なんて言わないで、
素直に拝観料払うだろ。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 22:01:35 ID:56PHvYwy
まだ携帯電話が普及していない頃の話。
修学旅行のグループ行動で観光地を散策した。
500円ぐらいの伝統工芸体験を数人がやりたがったが数人が拒否。
店内で待つというのでやりたい人はやった。
数分で終わって「お待たせ〜」と出て行くと既に姿なし。
担任に報告すると全員集まるまでその場から動いてはいけないとの事で
結局朝の10時から夕方5時までその店先で待っていた。
こっちは食事も抜きでいたのにそいつらは街中でたっぷり遊んでて
勝手に移動した事についてはpgrされて終わった。
その後仲良しグループは2つに分裂した。最悪な学生時代の思い出。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:48:17 ID:lj51cHIw
>>164
pgrとは何か教えたまえ
166おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 00:53:23 ID:CKxoXzR8
164じゃないけど「プゲラ」かと思われ
167おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:05:56 ID:lj51cHIw
>>164
日本人ならそんな略語使うな。
アラビア語がそうなのは知ってるか。
基本的に子音だけの文字で母音は推測して読む。
「日」を状況に応じて「ひ」と読むか「にち」と読むか判断するみたいにな。
もっとも母音は3種しかないが。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:10:40 ID:ANsp+LRn
>>167
2ちゃん語がわからんなら勉強してから出直せ
郷に入れば郷に従え
自分の無知を棚に上げてえらそうに命令すんなどあほう
169おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:15:50 ID:lj51cHIw
>>168
だまれ、アホ
二度とこのスレに来るな
170おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:23:03 ID:6BhyGehC
>>169
アホはお前だ。2ちゃん語を知らないなら、半年ROMれ。
(憶えるまでは書き込みするな、って意味だぞ)
171おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:27:08 ID:lj51cHIw
>>170
なんだと、この野郎
キモいから、あっち行け!
172おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:30:52 ID:ANsp+LRn
>>171
お前が一番キモくてこのスレに不要。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:45:05 ID:SfIHa3iA
>>164
それってあまりにもヒドスだけど
先生も悪いんじゃないの?
174おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 01:49:15 ID:twlrsAay
朝の10時から夕方5時までクソ真面目に待ってる方もどうかと思うが・・・。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:42:32 ID:6BhyGehC
先生は、勝手に行動した生徒を捕獲するのに必死で、待機していた生徒のことは
忘れちゃったんだろうね。
「ここで不祥事を起こしたら俺の責任になる」
とか考えてたんじゃないの?
176おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:50:20 ID:CKxoXzR8
先生のやりかたがまずかったとしても、
やっぱり何がヒドイって、勝手に行動して迷惑かけておきながら
プゲラで済ませたやつらだろ
177おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:59:44 ID:6BhyGehC
ま、そうだな。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 07:16:40 ID:0IvCmNV1
男三人で香川行って一人は観光、一人はソープ、一人はパチンコと別行動してたよでも楽しかった。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 08:14:27 ID:uc4YjIkw
>>178
お互いの同意が取れてりゃ何でもいいよ
180おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 10:49:48 ID:36EJ1GUS
>>174
俺もそう思う。飯も食わないなんて機転が利かなすぎる。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 14:16:24 ID:BX3qJr4J
>>164
担任が最悪だな
182おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 20:11:11 ID:srWQZds/
朝鮮玉入れ気違いはテロ支援国家の支援者
183おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:31:41 ID:trApBUvC
これまで旅はいつも一人だった。
卒業旅行も父と行ったほど、親しい人もおらず、淋しいとも感じなくなってた。
が、今回、新しい相方と行った海外旅行が秀逸だった。
連れ→計画立てつつ臨機応変に変更してくれる秀才タイプ、絵画など知識あり、お金を管理、こちらの体力にも配慮
自分→人生楽しい!タイプ、ストで鉄道が出ない、病気で薬がほしいなどのトラブル対処が得意
居心地のいい連れっているもんだ。
それまでの孤独な旅のおかげで、連れに感謝できるようになったみたい。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:38:28 ID:rOYg1ozU
>>183
それ、連れが素晴らしいだけで自分は何もしてないんじゃ…
人生楽しい!タイプって何だよw
185おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:51:41 ID:MWDsYmCW
>>184
トラブル時に体が先に動くタイプと言いたいんだと読んだ。
下手すると異常な役立たずになるタイプだなw
186おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:52:52 ID:IBTWiVQX
女二人で高校の卒業旅行。
ユニットバスのホテルだったんだが
友達が全く旅行経験がない子だった。

友達「このお風呂の使い方わかんないんだけど」私「カーテンをお風呂の中に入れるだけだよ」

彼女が上がってから入ろうとすると お湯の入ったままの浴槽にカーテンがプカプカ浮いてた…

彼女に説明すると
プライドを傷つけたのか
「そ〜なんだ〜」プイッ

説明足りなくて分からないならそう言えよ…
なんでカーテンと一緒に風呂入るんだよ…

彼女が片付ける様子がなかったのでびしょびしょのカーテンをレールに戻した。

全てにそんな感じで疲れた。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:56:45 ID:Yirs5GtD
>>183
連れとやらは二度とおまいと旅行しないって決意してるぞ
188おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:56:46 ID:Udk8VC3C
そこは二人で爆笑するとこなのになぁ
もったいない
189おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:57:33 ID:trApBUvC
>184
確かにw
スペック自慢ぽくて書かなかったんだが、語学と対人交渉が得意って意味だったんだよ。
そら伝わらないわな。
イタリアだったので、ユーロスターは止まる、部屋は掃除されてない、連れが薬を所望、つり銭ごまかされる、などいろいろあったんだ。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 01:09:39 ID:nz6uFxUL
>>私「カーテンをお風呂の中に入れるだけだよ」

しかし、なんでこんな説明になったのだろうか・・・使い方知ってる人でも「?」って思ってしまう
191おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 06:56:24 ID:cSgXdRj5
>>186
旅行経験がないのは悪いことでも恥ずかしいことでもないのに
「そんなことも知らないの〜?( ´,_ゝ`)プッ」って感じの上から目線の小馬鹿にしたような言い方したんじゃないの?
そりゃ友達もムカつくわ。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 08:42:08 ID:+7gztYkf
>>186
>お湯の入ったままの浴槽にカーテンがプカプカ浮いてた…

ワロスww
カーテンわざわざ外したのかw

初めてのときはそんなもんかもしれないな。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 09:20:07 ID:gWPmVjcB
手順を三段階くらいに分けて解説してやりゃよかったのに。
>全てにそんな感じで疲れた。
とあるけど、他でもそんな調子で不親切な教え方したからじゃん?
194おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 10:04:34 ID:+7gztYkf
186フルボッコだな。ちょっと気の毒。

少々言葉が足りなかっただけで、そこまで言われることでもないような…。
私もシャワーカーテンの説明のときはそんな詳しく説明してもらった記憶ないし。
ジェスチャーつきで「カーテンを閉めて、すそを浴槽の中にいれるとお湯が外に飛ばないから」くらいか。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 10:42:31 ID:nz6uFxUL
>>194
その説明でカーテンを丸ごと入れられてたら相手が悪いといえるけど、
>>186では説明が悪すぎる。

>>186が文字として書き込むのが苦手で文字にすると分かりにくい説明になってしまっただけで、
実際のところはちゃんと説明してたのかも知れないけどね。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 10:46:02 ID:gWPmVjcB
初心者とか、それをまったく知らない人は、
こっちがこれくらいの説明でいいだろってのに対して
びっくりするような事しでかすことがよくあるしね。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:31:38 ID:qwWWUZe3
どっちもどっち、お互い様ということで
198おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:49:48 ID:CXOw1kZT
私はあまりお土産を買わないタイプ。周りは結構買うタイプ。

けちとか思われてたらショック。。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 11:58:20 ID:TkHIV3Kd
結局その友達はどうやって風呂でカーテンを使用したか気になる…。

カーテンを頭から被って、その中でシャワーを浴びたりしたのか。
それとも、カーテンを湯船に入れるのは「まじない」のようなもので、飛散る水を気にせずシャワーを使用したのか。
気になる…。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:04:42 ID:1CTx46wW
カーテンがはずしてあったわけじゃなくて、
カーテンのすそが湯をためた湯船に浮いてた、ってことではないの?
201おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:05:39 ID:1CTx46wW
あっごめん・・・カーテンをレールに戻したって書いてあったね
はずして湯船にいれてたのか・・・・・
202おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:51:04 ID:M3WCpDsn
カーテンの使い方なんて誰に教わらなくてもわかるだろ。
浴室ドアの内側に足拭きマットがあって、トイレットペーパーが備えてある。
このままシャワー浴びればマットも紙もビショビショになる。
自分で考えればカーテンがなぜそこに垂れ下がってるのかわかるよな。
説明が足らないとは思うが、使い方がわからないと言う友達のほうが
馬鹿なんだろ。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 15:03:26 ID:B24oGq/e
説明の仕方が大雑把だったのかもしれないけど、>>202の言う通りだよ。
二人で笑って済ませられれば良かったね。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 15:05:17 ID:gWPmVjcB
実はあれだろ、おバカな笑いを取る為のものだったのに
乗ってこなかった失敗云々なんだろ。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 18:24:46 ID:27qW5cFC
>>202
トイレットペーパー???
206おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 19:29:52 ID:1TO2Mpgh
>>205
ユニットバスだから
207おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 19:47:13 ID:27qW5cFC
>>206
ありがとう
ユニットバス、素で使ったことないんよ…

シャワーブースつきの部屋だとカーテンがない場合もあるよね
208おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 03:02:29 ID:iTV5VM4N
シャワーブースってのはちゃんとした扉がついてるんだから
カーテンなんかいらんだろ
ユニットバスの話をしてるんだよ
209おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 03:15:44 ID:2/oySlZC
シャワーブース付きでも風呂桶の方にもシャワーはついていてカーテン付きのところが多いんじゃないか
FS椿山荘では風呂桶側にもシャワーがあるのにカーテンなしだった
存分に飛ばしてもよいということかw
210おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:15:20 ID:IdNLfPEi
>>200
それじゃ真っ当な使い方じゃん
211おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 08:10:44 ID:8jcq6R3I
もしかして、間違えてるのは>>186・・・・
友達が正しく使ってるのに、自分がおかしいのを知らずに( ´,_ゝ`)プゲラ?
212おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 11:39:19 ID:X08mX+2h
>>186
> 彼女が上がってから入ろうとすると お湯の入ったままの浴槽にカーテンがプカプカ浮いてた…

だけなら判断つきかねるが

> 彼女が片付ける様子がなかったのでびしょびしょのカーテンをレールに戻した。

で「彼女はカーテンをまるごとレールからはずして風呂に入れた」と思わないか?

笑ってるつもりで、自分に読解力がないのに気づいてない?>>210-211


213おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:51:44 ID:4w6Fr0fc
一行開けウザイからやめて。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 19:21:25 ID:ove6N68c
旅行とは少し違うけど、泊まりで某フェスに行った。
雨の中で入場を待ってる時に、自分の荷物を私の袋にまぎれこませて持たせようとしたので
びっくりして「ごめん、自分で持ってくれる?」と言ったら機嫌悪くなって無言。
寒くなったので防寒具を取りに、往復30分はかかるテントまで行って戻ったらいない。
電話したら「知り合いが来てるから○○まできて!挨拶して!」って言われた。
知り合いっていってもマイミクの人。
疲れてたし、見たいバンドも始まるし、今までの小さなイライラが募ってたのもあって、とうとうキレてしまった。
帰りには、自分で出した袋いっぱいのゴミをまた持たせようとするし、
空港の荷物を取る所で「満席で荷物がたくさんあるので代表の人がとってください」と
アナウンスされたら何も言わずベンチに座って携帯いじりだした。
怒りを通り越して笑えてきた。
おかげで心底楽しめなかった。
来年は1人で行こうかな…
面倒なことは全部人まかせな人とはもう一緒に行きたくない
215おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 19:38:59 ID:IdNLfPEi
>>212
>>210を百回読め。
それでも自分のレスをおかしいと思えないなら早く死んで生まれ変われ。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 19:57:54 ID:ptsV9BQW
>>214
なんていってキレたの?
しっかしウザイな、そいつ。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 20:10:01 ID:RMIFNUeB
乙。ライジングかな?
野外フェスは体力気力ともに消耗しやすいから余計に腹立つよね。
向こうもそれで本性現しちゃったんだろうけど。
自分の事は自分で出来ない人とは一緒に遠征できないわ。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 21:12:54 ID:sCx2B2vP
テント張ったならフジロックか?飛行機使ってまで行かないか。
219214:2008/08/17(日) 21:52:59 ID:ove6N68c
ライジングです。
家に着いた途端、「お疲れ様(笑顔の絵文字)色々お世話様でした」ってメールが届きましたよ。
何かドロドロしたものが湧いてきた。

キレたのは、時間も迫ってるし挨拶する理由がないから嫌だ、
何で私が挨拶しなきゃいけないの?っていうようなことを言った気がする。
カーっとなったのでもっとキツく言ったかも。
それでもなんで?とか鞄をひっぱって行こうよみたいにするので
余計にうざくなって振り払って早足に逃げてしまった。
ほんと、来年は1人で行こう。
他のフェスも一緒に行こうと思ってたけどやめた。
絶対一緒にいきたくない。
音楽の趣味が合うだけじゃダメだ。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 00:36:02 ID:GfK/+9f4
>>219
一緒に行ったのは、元々友達だったの?
221おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:08:27 ID:R9O39zQn
mixiとかで知り合っただけで、元々付き合いのあった友達ではなさそうだな。
mixiにそういうフェスやレイブのコミュいっぱいあるし。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:05:42 ID:yfX0vBx4
挨拶じゃなくて荷物のとこでキレるべきだったと思う
223214:2008/08/18(月) 21:40:19 ID:34a+Abr/
すいません。元々友達です。
知り合って8年近く経ちます。
話も合うし、普通に遊んだりする分には楽しかったし、
遠征旅行も過去に三回ほど行ったことがあります。
その時は今回みたいに長期ではなかったのもあるだろうけど、
こんなことはなかったので、余計に気分悪い。
私ならやってくれるだろうって変に甘えてるのか、見下してパシリ扱いなのか。
今回の件で距離を置きたいと思う。
長々とすいません。聞いてもらってイライラが軽くなりました。
224214:2008/08/18(月) 21:55:17 ID:34a+Abr/
荷物って空港の件でしょうか。
あの時はもう疲れ果ててキレる気力もなかったです…
思い出した。
自分用のおみやげすら私の荷物に入れようとしてたな。
入らないからとか言って。
自分で持ってよって言いましたが。
共通の知り合いのおみやげは、どうせ私に持たせるんだろうと思って私が持ちました。
どんだけ荷物がきらいなんだ。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:11:11 ID:4junhfMc
>どんだけ荷物がきらいなんだ。
ごめん、噴いたw

距離を置くってか切っちゃっていいよ、そんなやつ。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 23:51:14 ID:R9O39zQn
てかただのカバン持ちじゃね?君がそばにいるとつい荷物を全部預けて
身軽になりたくなるんだろうなw
君が気づかなかっただけで、8年のうちに上下関係が出来上がってたんだろう。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:03:09 ID:+/Dq/MjJ
寒くなったので防寒具を取りに、往復30分はかかるテントまで行って戻ったらいない。
電話したら「知り合いが来てるから○○まできて!挨拶して!」って言われた。

電話した相手が
>鞄をひっぱって行こうよみたいにするので
という部分がよく解らないのだけど…
228214:2008/08/19(火) 01:24:22 ID:extNEKt4
やっぱりそうか。思いっきり下に見られてるのか。
この数日間で「自分で持って」って何回言っただろうか。

>鞄をひっぱって行こうよみたいにするので
分かりづらくてすんません。
挨拶しに行こうって言われたので、キレて去ろうとしたら
何で嫌なの?挨拶しに行こうよって言って
私が下げてたショルダーの鞄をつかんで引き止めてきたんです。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:08:53 ID:Hvxdv3Bn
>>228
そうじゃなく、友人はその場にいなくて電話で「○○まで来て!」と言っているのに
なんで次の瞬間に隣にいてカバンをひっぱっているのかがよく判らない…てことかと

たぶん、「○○まで来て」と言われて行って見たら、途中で友人に会い、
「こっち来て挨拶して」と言われたのでその場を去ろうとしたら、カバンを引っ張られた、
みたいな感じかなーと私は想像して読んでたけども
230おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 06:54:54 ID:38Fkjbx2
あーもうどっちでもいいよ
231おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:16:45 ID:XG+G18aG
旅行に行こうよと誘うだけ誘って、自分では何もしない友人Aに
疲れて、今年は違う友人と旅行に行った。
「こんな安い宿うんざり」だの「値段の割りに料理まずい」だの
「ちゃんと調べてきてっていったじゃない!」だの、他力本願のくせに
言いたい放題だったAが居ないだけで、こんなにも旅行が楽しい
のかと非常に清清しい気持ちで一杯だった。
一緒にいた友人と、「ここにいこう」「この食べ物美味しいね!」とか
「熱いから一休みしよう」「足痛い?大丈夫?」とか、そんな単純な
話しをするのが嬉しくて、またこの友人と一緒に旅行に行きたいと思った。

しかし、Aの誘いを断って他の人と旅行に行っていたので、Aには
それが気にいらなかったらしく、周囲に私に対しての愚痴と根回しと私抜きの
旅行の提案をしていたらしいが、Aの他力本願兼目上発言は
他の人たちも被害にあっていたので、スルーしたよとの報告メールが届いた。
中には、「旅行に行きたいなら、自分で手配しなよ、したら行ってあげるよ」
とAに言ったら「私、一人っこだから出来ないもん・・・そんなちょっとの手間位
してくれたっていいじゃん。」と泣かれて引いたわ、という報告メールもあった。
そのメールの送り主も、「ちょっとの手間なら自分でやればいいのに。」と言って
Aの他力本願提案の相手をしなかったらしい。

で、今になってそのAから恨みつらみメールが届いている。
「(私)が(A提案の)旅行の手配をチャチャっとしてくれたら、▲▲に行けたのに。
 今年の夏はどこにも行けなかったなー。来年こそは皆で旅行したいから宜しくね!」
という、どこまでも他力本願で上から目線のメール。
「旅行の手配、チャチャッと自分でやればいい。私はあなたの都合のいい人ではありません。」
と送って着信拒否した、もうなんだか疲れたよ。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:30:35 ID:fsQJgIgO
>>231
例のめかぶタンも「チャチャッとしてくれたら・・・」とか言ってたね。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 16:55:35 ID:5Pwms2PQ
>>231
私も231さんはめかぶ氏の被害者かと思ったわ。
自分もそういう他力本願の友人にうんざりしている。
今度やられたら、
>>「チャチャッと自分でやればいい。私はあなたの都合のいい人ではありません。」
ってはっきり言おうと思う。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:00:06 ID:rSy39UcB
>>232>>233
私もAはめかぶだと思ったw
そういえばめかぶは元気かね?
相変わらずウザいんだろうなーw
235おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:49:46 ID:9d6pBDDX
>>234
ネットで検索、チャチャッと自分でやればいい。私はあなたの都合のいい人ではありません。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:43:00 ID:WDLB2JxN
めかぶで検索してみたら、教えてgooのページがヒットした。
小町のはもう見られないので、これってその後にまた投稿してるってこと?
237おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 23:19:21 ID:jiXYMfLp
ここヲチスレじゃないし
238おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 07:28:45 ID:I/dKZLo5
ホテルの朝食バイキングで、私達が自分の食べるぶんをそれぞれ取った中、
この人だけは一人では食べきれないほどの量や種類の料理を取ってきた。
その人は普段はむしろ少食なので、そんなに取って大丈夫なのか尋ねたら
「皆の分も取ってきたのよ、折角だし全種類制覇したいでしょ?」と言う。
そんなことを言われても、皆既に好きなものを好きなだけ選んだので
それ以上入るわけがなく、残さざるを得なくなってしまった。
言っちゃ悪いけど、気の利かせ方間違ってる・・・
239おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 15:42:16 ID:4RWw8Hh5
>>214

わかります、わかります。
外国籍の友達Aから誘われて、山中で行われる祭りに参加しました。
混雑を避ける為、祭りの一日早く到着しテントを張ることに。到着時に人はほとんどいなかった。
数日間行われる祭りで、どこにテントを張るかは結構重要。
ステージから遥かに遠い場所が良いと言って聞かないA。
当方幼児連れの為、ステージ(近くに水場やトイレあり)まで15分以上かかる遠い場所は避けたいし、
今ならステージ近くの良い場所も空いているので、別々にテントを張ることを提案。
それでは一緒に来た意味がないと言い出すA。結局ステージまでギリギリ15分程度の場所で和解。
その夜の食事でわかったのだが・・・Aはお金もガスも食料も一切持って来ていない。テントと服のみ。

祭り初日、来場者が次々にテントを張りだし、気がつけば私達のテントの周辺もほぼ埋まってしまった。
すると、「目の前に人がいるの嫌!!私凄くいい場所見つけた!」と言い、引越すA。
出店者用のスペースであり超傾斜だがステージまで3分程度の場所。
近くにはAの友達だというマイミクが出店していた。
「ご飯は一緒に食べようね!」と言われ、全てを理解した私も旦那もあぼ〜ん状態。
この次の日私達は帰りました。
都合が悪くなると日本語わからないフリをするAの母国語で説教&さよならと告げて。
凄くビックリした顔で謝ってきましたが、ご飯と帰りの車は他の友達に頼んでねと笑顔でスルー。
日本人はみんな優しいと自分に都合良く勘違いしてるAにとっては、本性を表したのは私なのだろうか。
もう連絡は来ないだろうな。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:17:27 ID:vqm+CjRu
>>20
> 「ご飯は一緒に食べようね!」と言われ、全てを理解した私も旦那もあぼ〜ん状態。

意味わかりません。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:20:51 ID:2xB60RWi
私も全然意味がわからない。
Aが食料も何も持ってきてなくて、他人にたかる気まんまんだったってこと?
242おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:32:30 ID:QeVd+Z+9
一人マイミクの側へ引っ越して楽しくやるけど、
ご 飯 だ け は (用意が無いから)一緒に食べようねって意味でしょ。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:50:22 ID:o/RlAJ3l
>>239

自分勝手に日本人利用するようなアホな外人だと気付いて良かったじゃん
以降連絡来てもスルーでいいんじゃね
244おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:53:16 ID:2xB60RWi
あぼ〜ん状態がわからない。
消えたってこと?使い方間違ってない?
245おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:07:24 ID:ocMkpcn8
間違ってるね。
「私」と「旦那」はその場で死んでいないとダメ。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:18:11 ID:Brefv3pi
>>245
ワロタw

でも事実だ。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:28:20 ID:4RWw8Hh5
レスありがとうございます。
あぼ〜ん状態・・・意味わかりませんでしたね、すみません。
一気に気持ちが冷めてしまったような状態でした。
自分に都合が良いように行動している人なんだなと。
Aは出店していた友達がいたのでステージ近くにテントを移りましたが、
もちろん私達が新しく張れる場所などはなく、
大雨の中、何の為にこんな遠い場所にテントを張ったのかと考えずにはいられませんでした。

・別々の場所にテントを張るなら一緒に来た意味がない!と言った言葉はどこへ?
・私達は会場へ行くまでの足であり、言わば飯係みたいなものだった

まぁ、Aには「友達」が多いらしいので、私達と縁が切れても困らないと思います。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:31:29 ID:o/RlAJ3l
>>245
まぁまぁw
雨の中遠い場所にトイレがあったら死んだも同然だw
249おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:36:57 ID:4RWw8Hh5
たった今、AからPCにメールが来ました。
ちょっと読んできます。長々とすみませんでした。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:54:11 ID:QeVd+Z+9
>>249
なんだって?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 17:59:19 ID:2xB60RWi
>>250
かまってちゃんでしょ、ほっといたほうがいいよ。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:11:23 ID:5oOv8jjX
>>249
二度と来るな死ね
253おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:17:44 ID:QeVd+Z+9
なんで>>249が叩かれてるの?
ネタ臭くなって来たからとか?
254おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:37:22 ID:2xB60RWi
>>253
うん。あと、「今メールが来ました」って書いて
みんなに「詳細kwsk」とか「ワクワクテカテカ」「早く続きを!」って書いて欲しい
かまってちゃんなのが丸出しだから。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:44:29 ID:wMRBLBKB
チュプ板に投下すれば構ってくれる人がいっぱいいただろうに
256おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:53:27 ID:5iliFakD
ってか、祭りだかテントだか、普通の旅行と違うのでシチュエーションがよくわからん
257おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:00:24 ID:ITenlmCF
>>239は、あぼーんをポカーンか何かと勘違いしていると思うんだ・・
258おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:05:41 ID:+9CUX/Ns
ID:2xB60RWi

エスパーしすぎだろw
お前性格悪いなwww
259おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:15:47 ID:eMXxH3B5
>>249は謝って去っていったんだからもういいじゃん。
構ってちゃんとは思わなかったけどね。
キャンプ旅行って普通の旅行より本性見える場面多そう。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 00:17:06 ID:I7hVQn81
>>258
もうこの先どうでもよい話だろ
261おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 09:04:33 ID:96w+e9ME
友人が何も下調べしてなくてびっくりした。
私も何もしてなかったらどうするつもりだったんだろう。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 12:20:55 ID:lvpTlzpJ
観光とか温泉旅行よりもキャンプのほうが「自分のことは自分で」とか
「いかに協力しあうか」がポイントになるから余計に本性出やすいのかも
自分でできない人って、災害時なんかは真っ先に死ぬか、
恩を仇で返すかのどっちかだろう
263おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 17:39:50 ID:KZcrXfIC
>>260
へ?
メールの内容知りたかったよ。

ここ既女板みたいになってきたね。
264おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:54:22 ID:2K37F6y2
チュプ2ちゃんねらー被害者の会★7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1218357572/l50
265おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:02:27 ID:2K37F6y2
誤爆でした(´・ω・`)
266おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:34:46 ID:eAhFxm4H
旅行に着替えとメイク道具しか持ってこない友人に腹が立つ。
1泊でも生活に必要な細かいもの、たとえば綿棒とか爪切りとか眉毛切りハサミとか
トイレで手を拭くハンカチとかトイレ紙が無かった時のティッシュとか。
そういうのは全部私のを使う。しかも私が使う時も「まだ使ってる」と返さない。
普段出かける時もポケットに財布とケータイだけという身軽なスタイルで
油取り紙とかリップクリームとか目薬とかは私のを使うし化粧直しはドラッグストア。
一度私もそれらを持たずに出かけてやったらキレてきたので縁切れたけど。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:37:26 ID:QMVAagTC
人に自分の荷物持たせようとしたり
人の持ち物あてにするとか
どんだけ育ちが悪いんだってかんじだよね・・
268おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:24:47 ID:OUpHJ4xn
>>266
そこにあげられてるもので一つとして生活に必要なものがないのだが
269おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:40:47 ID:/6BQWk+a
一泊で爪切りはいらないだろう…とは思った。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:06:48 ID:f6jaID4r
>>268
どんだけ自由人よ
271おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:14:56 ID:ZabyZ0iP
綿棒はともかくツメきりと眉毛切りハサミは一泊旅行にはイラネ
ハンカチとチリ紙は旅行かまわず必ず持っているものだと小学校で教わった。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:53:14 ID:7LahI0Tl
綿棒もホテルにあるしね。
それよりも他人に貸した目薬を使うのはためらうな…
ましてズボラな友人に貸したものを。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:05:04 ID:W4cDh4IF
問題は必要かどうかじゃなくて、「持ってこないくせに、人のモノを使う。
しかも、それを持ってきた本人が使うときになっても返さない」ってことだと思うけど・・・
274おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 10:37:21 ID:DCn9qQW3
生活に必要なものでもないんだから別に貸す必要も
貸さなくて無駄な罪悪感に駆られる必要もないだろう。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 11:53:48 ID:fGgvHL1a
綿棒:そんなに耳垢たまる?
爪切り:毎日爪切るの?
眉毛カットはさみ:毎日眉毛切るの?
ハンカチ:自然乾燥かズボンでおkじゃ?
ティッシュ:トイレで使うものにポケットティッシュてまずくね?
てか必ずトイレットペーパーがあるところでしたらよくね?
ティッシュ必要なら街頭でもらえばよくね?
276おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:18:04 ID:VVYvK2tr
上3項目はまあそうかもしれないけど、
ハンカチ以降は単なる言いがかり

ていうか>275的な発想で持ってきてないんなら何ら問題ないが
ポイントは「全部自分では必要なのに何一つ持ってこないで同行者のを使う、返さない」だな
>266乙。 化粧直しがドラッグストアってどんだけ貧乏くせえんだよ
277おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:32:12 ID:sVp/tbKi
>>275
>ハンカチ:自然乾燥かズボンでおkじゃ?
これだけは許せん
278おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:36:24 ID:uP4mauGx
不潔な友人
279おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 12:53:57 ID:fUzBbJ3W
汗かきなのと鼻炎もちなので、ハンカチとティッシュは必需品。
これで荷物が異様に膨らむorz

でも、化粧直しがドラックストアって、動ける時間を減らすことになるから
いやだな。
地場のスーパーならその地域しかない食べ物を探して楽しめるから
行きたいとは思うけど、ドラッグストアじゃどこでもあんまり代わり映えしないし。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 14:00:36 ID:5/8QoF9p
何かとケチつけたがる>>275みたいな暇人の常駐スレ
281おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 15:55:28 ID:lBjz7N2o
どうも、>>239です。
結局AとはCOすることになりそうです。ほんとに開いた口がふさがらない・・・。
みなさん話を聞いてくれてありがとうございました<(_ _)>
282おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 17:04:18 ID:4VBAeI2D
彼女と旅行することになった
前日持ち物の準備をしていたら
彼女の荷物の量が半端じゃない
全て自分の着替えや遊び道具だが
どうして持っていくの?という物もあり
一人で持てるのか??という多さ
俺は俺で準備をしていたら
彼女「ちょっとぉ!そんなに荷物持っていかないでよ!!
私の荷物持てなくなるじゃない!」
俺  「それ俺が持つの?」
彼女 「決まってるじゃない、こんなに私一人で持てるわけないでしょ?」
結局半分持たされて出発。
半分俺に持たせても彼女はけっこうきつそうだ。
泊地に向かう途中でくたびれた彼女は自分で持っていた荷物を俺に
投げつけ
「もういやだ!!」と道に座り込んだ
俺  「こんなに荷物あるならキャスターついたトランクにすればよかったのに」
彼女 「あなたって意地悪ね」
今度はほかのやつと行こうと思う





283おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 18:27:40 ID:VVYvK2tr
いやその前に別れろよ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 18:39:42 ID:zZYn6AlU
友達じゃないじゃない
友達じゃないじゃない
285おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 19:36:08 ID:kS44HXZc
>>282
自慢乙
286おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 20:24:04 ID:k5XWUnf7
>>282
浮気宣言かw
287おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:03:51 ID:MYoQR0pe
>>281
メールの内容が知りたい。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 22:54:57 ID:lBjz7N2o
>>287
またみなさんに「かまってちゃん」と言われるので・・・。
とにかく、目を疑うような内容でした。旦那はまたあぼ〜ん状態orz
289おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:16:59 ID:KmWipxsB
旦那は二度死んだのか
290おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:22:15 ID:7oU2K2sJ
>288
そういう事をうだうだ言うから構ってちゃんって言われるんだよ。
サッサとメールの内容を書いてよ。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:25:11 ID:xpXEs700
家庭板臭がプンプンする
チュプは家庭板に帰れよ…
292おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:29:10 ID:lBjz7N2o
>>290
え〜でも・・・やはり「かまってちゃん」と言われて傷ついたのでご勘弁を(;^_^A
子連れの相手に気遣いできないような人とは、旅行は一緒にしないほうが
いいですね(-。−;)

>>291
どうしてですか?スレタイに沿ったお話をしたまでですが・・・
293おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:33:09 ID:7oU2K2sJ
>292
ウザイ消えろカス
294おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:35:54 ID:k5XWUnf7
>>292
いいから早く死ねよカス
295おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:51:15 ID:9anOurPI
>>289
ボンド?ジェ−ムズボンド?

>>292
私は読みたい。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:53:11 ID:uZQmRVrO
>>292
メール内容書くならさっさと書く。
書かないならレスするな。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 23:53:56 ID:lBjz7N2o
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 〜♪
  |    ミ( _●_)彡__      釣れたクマー!
 /  、   |∪|  ___)  
/ __    ヽノ/     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∧ | ∧
 | ∧ | ∧ \   / ´_ゝ`)       
 | / ´_ゝ`)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪(  \ ∪ ∪  
   ∪ ∪   \_)  
298おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:21 ID:qUpX+ysH
( ゚д゚ )
299おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:23 ID:vz25aemO
   ||
 Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :
300おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:21:57 ID:s6I/8mvv
( ´_ゝ`)
301おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 04:32:56 ID:iUw0Z1NK
馬鹿みたいに絡む奴マジうざい。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:58:37 ID:HdKCpX0b
>>292
子連れだから気遣いしろとか本気で言ってるのならあなたはかなり本域のチュプです。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:49:30 ID:yoYQpAmy
304おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:56:52 ID:w0jdZit1
> 。旦那はまたあぼ〜ん状態orz
305おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 18:59:22 ID:SFBj7I8n
何回殺す気だよ!
306おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:48:42 ID:4Jb2vToN
つか必死に覚えた釣りAAで虚勢張ってるようにしか見えん
本当に釣りなら釣神様くらい華麗に気持ちよく釣れよ
307おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:25:23 ID:ILbrJioP
>>306
このもやもやした気持ちを表したのが
半年ロムれなんですね…
308おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 02:05:33 ID:7bUA8nRG
ここは旦那を殺すスレなのか
309239:2008/08/26(火) 13:59:24 ID:aUPr57X6
 ID:lBjz7N2o

なぜ私のフリをしてレスしてるのでしょうか?
最低ですね。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:46:40 ID:650uDVwV
239の人気に嫉妬ですw
311おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 00:52:50 ID:DQZWQzZY
友達と旅行に行ったらホテルにゴミ捨てまくり。使用済ナプキンまで捨ててあった。
注意すると「元の包み紙とトイレットペーパーで二重にして捨ててる」と反論にもならない反論が返ってきた。
友達の家に泊まったときもそうしてるのか問い詰めたら「友達の家とホテルは違う」とDQN丸出し。
言っても聞かないのでこっそり集めて見てない隙に土産袋に詰めたら帰宅後に怒りのメールと不在着信があった。
掃除板に行ったらホテルの使い方は友達の家と同じだからゴミを捨てるなど論外という意見が多数派だったので
自分が正しいことを証明するためにレスとアドをコピペして送ったのでこれでわかってくれるといいが。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 01:03:01 ID:n0Jav4qF
はいはい
313おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 01:08:40 ID:tQ9+PkmJ
>>311
IDがDQZWQzZYの貴方
まんまやん
314おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 03:45:09 ID:Kf8fHmjz
>>311
そりゃ金取ってるホテルと友人の家は違うだろう

てか女ってなんで生理ナプキンを特別視するの? バカなの? 死ぬの?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 10:45:07 ID:HRoAudy6
>>311
土産と使用済みナプキンは一緒に入れて平気なのか?
316おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 11:12:27 ID:BgywH2Hj
掃除板のどのスレだよ
317おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:44:23 ID:pExqlI9k
>>311
君はバカなの?
318おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:47:19 ID:RUiEFoEI
よく国内旅行に一緒に行く友人とはじめて海外に行ったとき、
国内ではそうでもなかったのに、やたら写真を撮りたがった。
はじめての海外と言うことで、気持ちは何となく分かるのだが
寺院や教会の内部まで、それもわざわざ祈っている現地の人が
入るようなアングルで撮っていたのには呆れた。
やめさせようとしたら「どうせ私達異教徒だから」と開き直った。
異教徒だからこそ、気を付けなくてはいけないのに・・・
319おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 17:57:48 ID:b88JWw4m
まぁ普通に釣りでしょ。 
 
じゃないなら、『元の包み紙とティッシュで2重にしてる』中身が 
なんでナプキンってわかったんだって話だし。 
わざわざ聞いたのか開いてみたのか……。 
 
さらに持ち帰らせる為にまたゴミをあさるとか。 
釣りじゃないならきめぇぇぇぇーー!!
320おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 22:52:13 ID:DQZWQzZY
>>314
それ掃除板で言ってみろw
袋叩きにあうからw

>>316
【いつか】洋服が捨てられない【着るかも】4着目

>>319
トイレに捨ててあったので。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:03:53 ID:f4rsbt8X
じゃあ、捨てるために使うんじゃないなら
そのサニタリーボックスは何のために置いてあるのだろう。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:29:27 ID:pyz9IZbZ
>>320
掃除板の住人の意見が世間の常識ですか?世界の中心ですか?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:36:55 ID:382lcP4c
>>320
トイレのサニタリーボックスに捨ててあったなら普通だし、捨ててあったのをわざわざ「拾い上げて荷物に入れる」って
ある意味スゲー。
だって「汚物を(どのようにしてかしらんが)手に持って移動させた」んだろ?

触りたくねえー。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 23:58:07 ID:JfqVpZaD
寝室のゴミ箱に捨ててあるのならまだしも
便所のゴミ箱に捨ててあるならいいんじゃね
寝室に捨てるのだけは勘弁してほしいけどね
あれけっこう臭うんすよね鉄っぽく
325おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 00:10:48 ID:4H1aURQ0
そりゃ、寝室のゴミ箱に捨てるのは常識外れてると思うよ。
それで>>311が友達に怒ってるのだとおもっていたら>>320
違うと分り、私、ただいまめちゃくちゃ衝撃をうけております。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:00:30 ID:tx/5BETo
釣りだと思ってたら真性だったのか…
327おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 08:15:26 ID:4ERHhPX2
怒りの電話なんてしなくていいから友達逃げて。超逃げて。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 11:28:58 ID:g9/j/b6q
なんだサニタリーボックスか
てっきり便器にでも捨てたのかと思った
たまに家がぼっとんの奴って便器にナプキン捨てるんだよな
329おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 12:06:18 ID:5a1NNbzw
世界一周旅行なんかしたらどうなるんだろうな・・・
330おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 14:29:40 ID:9bxMoEhV
>>318
気持ちはわからないでもない。
デジ亀が普及してからというもの、いつでもどこでも写真撮る奴増えた。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 16:46:21 ID:jJWBiwCl
>>328
そのまま捨てないよ
汚物いれに入れる
332おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 21:19:35 ID:teaZJo5Q
>>331がものすごくズレたレスをしてるのに誰も突っ込まないのは何故。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 23:37:22 ID:zAxF3cis
汚物に触りたくないから
334おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 00:55:24 ID:YlnqQ/JU
787 :(名前は掃除されました):2008/08/28(木) 17:28:42 ID:OZ78gXkI
>>786
例えばあなたの家に泊まりに来た友達が
「捨てるつもりで持ってきたから」と
パジャマの処分をあなたにお願いしたらどう思う?

自分が非常識だということがわからないのは
あなたが自分勝手だからだろうね。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 01:04:49 ID:SPRBPcXY
>>334
なんでそれだけ貼るの?
どうせ貼るなら↓これも貼りなよ。不都合だから貼れないの?w

836 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/08/30(土) 15:29:16 ID:zGu2ri9Y
わざわざゴミにするつもりで持って行って捨てる(パンツだったりパジャマだったり)のと
どうしてもゴミになってしまうものを捨てる(ナプキン)のじゃ違うと思うんだけど
336おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 05:35:09 ID:YlnqQ/JU
別に不都合じゃないけどw

友達の家だったら生理用品も持ち帰るのが常識だと思うけど。
>>314に同意。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 06:29:01 ID:3+CflC0a
>>336
そもそもの話はホテルのサニタリーボックスから始まってるんだから
話が違う。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 07:22:11 ID:EmMT2Ke4
そこまでするなら運子も持って帰れよとなるだろwww
339おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 09:13:06 ID:XesnZ0bt
いや318は持って帰ってるんだろうwww
>>318は臭いので近寄らないでください!!!
触った人にも●つくよ。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 09:35:53 ID:EAxziqgp
ホテルのユニットバスのトイレだと、サニタリー「ボックス」じゃなくて
「袋」だったりするじゃない?
その袋を「サニタリー用」と思わなくて、そこに捨ててるの見て
「トイレにそのまま捨てるなんて!」と思ったってオチじゃないんだよね?
341おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:22:42 ID:ZUAxynrS
私は友達が自分の家に生理用品捨てていっても何にも思わない
むしろ持ち帰るほうが嫌だ
なんか汚物を持ち歩いてると思うと気持ち悪く思ってしまう…

めちゃくちゃ叩かれる予感
342おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 11:48:07 ID:lqPoa64N
>341
それは友達との仲によるんじゃない?
というか、今生理だってこと言ってくれてて、
普通にトイレットペーパーでぐるぐるしといてくれるなら
私も別に気にしない。
何も知らずに後で異臭で存在に気付くとかならありえんけど。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 12:15:29 ID:EmMT2Ke4
ああ、黙って置いていくのはナシだね
普段はトイレットペーパーの芯ぐらいしか捨てないから
ゴミの日ごとに袋を入れ替える訳じゃないし。
344おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:30:39 ID:ZUAxynrS
>341です

友達とはお互いに黙って置いてはないです

でも、彼氏の家に行ったときに勝手にゴミ箱に捨ててしまった…
しかもリビングに。
2ちゃんで色んなスレ見て自分が非常識なことにやっと気づきました。
本当にすみませんでした
345おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:45:54 ID:oWxDq7Vc
>>344
>でも、彼氏の家に行ったときに勝手にゴミ箱に捨ててしまった… 
>しかもリビングに。 

うわっサイテー!!!
こういうのが友達の家で子供のオムツ換えして平気で使用済みオムツを置いて行くんだな。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 16:04:44 ID:EmMT2Ke4
>>344
なんかもう釣りじゃないなら黙ったほうがいいと思う
347おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 16:55:08 ID:mtSPeHZo
>>344
>でも、彼氏の家に行ったときに勝手にゴミ箱に捨ててしまった…?
>しかもリビングに。?

うわっサイテー!!!
こういうのが公衆便所で子供のオムツ換えして平気で使用済みオムツを置いて行くんだな。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 20:51:00 ID:4m/U5kYJ
さすがに釣りでしょ。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:39:41 ID:YhlBgF6q
パジャマだってちゃんと「捨ててほしい」と言われたらなんにも思わないけど。
というかむしろ捨てて身軽に帰れるように考えるなんて準備いいなぁと感心する。
友達にごみ捨ててって言われて嫌な人って、そもそも友達じゃないんじゃ…。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:46:41 ID:J7tSHLCK
そんな非常識な人と仲良くしたいと思わないけどなぁ
351おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:51:43 ID:CX7uRSt8
とりあえず話題を変えてくれ
気持ち悪い
352おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:43:09 ID:wVuML5Ph
>>351
古いパジャマは思い切って捨て新しいパジャマを着ると気持ちがスッキリする
353おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:00:44 ID:I0VpV00J
うちでは切って雑巾代わりにしたりしてから捨てる。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 10:10:03 ID:GJ0hz/od
そろそろみんなでスレタイを読み返してみようか。

「旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part11」
355おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 12:33:24 ID:mRZclTA4
久々に友人一同で旅行
俺一人走り回って宿から何から手配したってのに
直前になって何にもしなかった二人が集合時間で揉めだした
しかも時間そのものじゃなくて互いに相手の言い方が気に入らないとか強制されているみたいで嫌だとか
挙句何とかお前が納めてくれとか確かに以前この時間って言ってたよな確認しろとかこっちに火花散らしてくる
お互いに「別に集合時間自体に問題があるわけじゃない。俺はどっちでもいい。けど相手の言い方がムカつく」
っていうグダグダネチネチブツブツな言い分だから妥協点も何も存在しやしない
まあ色々言いたい事あるけど一言で言う


アホかお前ら
356おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:17:10 ID:dT/0+vH5
>>354
くだらねーちゃちゃ入れるな馬鹿。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:14:22 ID:nelA1aul
いつも知的おしとやかキャラの同級生が豹変したのには驚いた。
温泉から上がったら化粧が落ちて別人だし
気が緩んだんだろうけど
布団の上であぐらかいて足首持ちながら
「ぶっちゃけ男は経済力!ぎゃはは!」
にはひきました。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 20:36:47 ID:69NfuSfC
自分が>>355ならドタキャンする
何も協力せずに、行く前からしょうもないことで揉めるんなら行ってからも絶対揉めるし
359おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:31:45 ID:tRCzyytg
>>357
それは確かにドン引きするな
360おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 19:27:26 ID:ohlg14Td
そろそろみんなでスレタイを読み返してみようか。

「旅行に一緒に行けば、友達のパジャマがわかる Part11」
361おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 20:59:12 ID:6efwQ/VE
>>355
何もしなかった2人は悪だろう。
だがしかし決める過程によっては、>>355が悪かも知れない

グループ内で旅行に行きたい欲求が強い人が、率先して決める場合が多いと思うけど、
好き勝手決めてしまう場合もあるだろう。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 21:38:23 ID:lBKt81Ti
>>360
いちいち出てくんな豚女!
363おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 22:35:51 ID:tVlWrJK7
>>361
よく嫁。
>>355に責任は無い。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 07:14:36 ID:i0fnTT5f
遠まわしにスレチガイの流れを指摘されてキレてる人ってなんなの?
馬鹿なの?チュプなの?ゆとりなの?
365おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 08:36:03 ID:PmHQ6zTs
いいえ、ケフィアです。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 16:56:13 ID:d1NIkKTO
友人と旅行に行って、渋谷を歩いていると、
キャッチセールスのギャル男が近づいてきた。
色々話しかけられてウザイくて、適当にあしらっていたら
いきなり友人が自分だけダッシュで逃げた!!
私もビックリしたけど、ギャル男もドン引きだった…。
アレがあいつの本性…。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 22:09:52 ID:PcAZeIy+
>>364
スレ違いとかいちいち指摘するやつが馬鹿でチュプなんだよ。
いいからおまえは出てくんなよ豚マンw
368おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:01:10 ID:nbilQ/Hz
>>366
田舎者らしく初々しくてよいじゃないですか?
by渋谷区民
369おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 08:05:15 ID:fKncWP+B
写真撮りすぎな友人。
どこにでもありそうな電飾とか、水族館の魚とか、とにかく撮りまくる。
別に撮るのは構わないけど、一つのものに30分とか理解できない。
先に進めなくてイライラする。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:37:37 ID:KfPIr0SU
>>369
あー、一人で行くならいくらでも勝手にやってていいけど
一緒に旅行に行ってそれだとイライラするね
371おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 20:48:53 ID:nRZQIbN1
写真じゃないけどお土産屋があると必ず入っていろいろ物色するやつもうぜえ。
その度にちょこまかと安い物を買ったりする。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 21:42:46 ID:QNUze+Hi
土産屋といえば、以前、とある史跡に行ったとき、史跡そっちのけで
土産屋に突入した友人がいた。
その史跡、個人的に楽しみにしてたんで、「観に行ってくる」というと、「え〜なんでぇ?
つまんないよ。それより一緒にお土産選ぼうよぉ」とか言って、中々行かせてくれない。
仕方ないんで、ちょっとだけ付き合って、史跡見学に連れて行ったら、ずっと文句言われて
結局殆ど見学できなかった。


街でのカラオケとか飲み会とかだと楽しい付き合いの出来る子なんだが、そういう趣味は
違うと分かったので、もう一緒に旅行は行かない。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 22:50:28 ID:KfPIr0SU
>>372
悪いけどそいつうざいわーw

似たような経験として、友人2人に誘われて観光地へ行った。
到着した途端2人は土産物屋へ突入。500円の銘菓50個とか買ってる。
仕方なく付き合ったが、宅配便で送るのかと思いきやそのまま近くのカフェへ。
お茶した後も出ようとしないので急かすと「疲れたしもう帰ろうよ!」×2
1000円札テーブルに置いてカフェを出るというマンガのような事をしてしまったw
1人で巡る名所旧跡は大変素晴らしかったです。
ボランティアガイドのおじさんにマンツーマンで案内してもらった上
地元民しか知らない美味しいお店教えて貰って郷土料理も満喫できたし。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 00:34:47 ID:laISTzYS
>>373
その後そのうざい二人とのお付き合いはどうなりましたか。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:03:39 ID:jeULce6l
旅行で本性が見えて嫌になった友人と未だに仲良くできる?
私はこっちからは一切連絡せず、誘いも何度か断って静かにFO中
ごはん食べに行くとか、カラオケだけの遊びならまだなんとか
我慢できるけど、半日以上一緒にいるのは無理だ。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:30:56 ID:YZI+9zds
名所巡りもしないで、土産物屋直行する人って
土産が目的なのか?何のための旅行なんだろ・・・
377おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 09:37:22 ID:dcRGO3wc
いつもとは違う場所で消費活動すること、かな?
378おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 12:33:22 ID:JVwI8Rot
旅行に行った、という事を周囲に吹いて回るための
小道具(おみやげ)を買いに行ってんじゃないの。

きっとそういう人たちは、旅で見た綺麗な風景の話とかじゃなく
すごい素敵なホテルでーとかうのを土産話にしてたりするのかも
379おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 13:40:39 ID:wj5I7WmT
まぁ楽しみ方はそれぞれなんだろうけどね。
あまりに違うタイプとは行かな違法がいいねー。
一度行ってみるまで分からない事もあるのがアレだけど。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 15:56:05 ID:TKP0V5qh
田舎者と旅行したくない。
お土産買いすぎ!
近所にばら撒く為に。(田舎はお土産が無いと村八分)
しかも景色を楽しむ余裕が無く、コセコセと旅をする。
情緒が全く理解出来ないみたいだ。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:01:34 ID:TPZdB06g
>>374
ここまでに出ている例に漏れず疎遠になりました。

確かに前兆はあった。彼女らの旅行話は>>378そのものだった。
有名な神社仏閣のある観光地のお土産を貰って旅行話を振っても
「うん、すごく良かった〜楽しかった〜(ニコニコ)」のみだった。
それをボキャブラリーが少ないだけだと思い込み
せっせと旅行プランを練った自分の馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!
と今では思います。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 19:50:43 ID:fYYqs8ip
学生の頃、遅刻にめちゃくちゃ厳しい友人A子がいた。
待ち合わせの時間に2分遅れるだけで
「人間のクズ。動物以下。死んだほうがいい。」と罵る罵る。
相手が先輩でも関係なし。

そんなA子ともう1人の友人B子と私の3人で卒業旅行に行った。
団体バス旅行だったのだけれど、天然石屋さんで見学&買い物タイムがあった。
集合時間ギリギリになってもA子とB子は迷っていたので、
早く戻るように言って、私1人が先にバスに戻って、
「すぐに来ますから。すみません」と、ガイドさんと他のお客さんに謝った。
・・・が、5分経っても戻ってこない。
他のお客さんから「どうなってんの?次の予定もあるのに〜」と口々に責められた。
(携帯の電波が入らない場所で連絡が取れなかった)
結局ガイドさんが迎えに行って、10分ほど遅れて戻ってきた。

A子もB子も他のお客さんに謝罪することなく席に座った。
私が謝るようにたしなめると
「だって〜、B子がなかなか決めなくてさ〜」
B子も「A子がどっちがいいか聞いてくるから私が決めるのが遅れただけでしょ!」
とケンカをはじめて、結局私に対しても謝ることがなかった。
「人間のクズ。死んだほうがいい」って言ってやればよかった。
当然卒業してからは一度も連絡を取っていない。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:29:38 ID:ag/D+Smz
>>311
トイレのゴミ箱に使用済ナプキン捨てるのはあたりまえです。
そのためのゴミ箱です。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:40:37 ID:u2OPnTpz
ホテルにゴミ捨てるのってそんなにいけない事なの?
持ち帰るの?

私は捨てちゃってたよ。
帰るときにゴミ袋ひとつにまとめておくって感じで。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 21:54:57 ID:rB2WOsTE
何でわざわざ1週間前の話持ち出すかな
386おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 22:52:44 ID:dqA/zbzh
捨てる為にゴミ箱をおいてるんだよ。以上。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 15:40:39 ID:QSXeKzes
むしろ使用済み持って歩いてる奴がいることに
ドン引きだ
388おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:11:06 ID:uUtvxb+x
来月Aグループと旅行することになった。するとタイミング悪くBにも同日の旅行に誘われてしまった。
「既に他の友人との旅行の予定が入ってる。申し訳ないが日にちをずらすか別の機会に誘ってほしい」と言ったら(AグループとBは顔見知りではないのでAグループの旅行には誘えない)、それからネチネチ攻撃するように。
「本当はこの日行きたかったのにー」「わざわざ夜行バスで行くなんて馬鹿みたい」「あんたが出かける日っていつも雨だよね。その日も一番台風が来る時期だしw」など、地味にくる。
こんな子と旅行に行ったらどれだけストレス溜め込むことになるんだろうか・・・
389おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:26:14 ID:1XmR+tLz
うっかりBと旅行する前に分かってよかったね。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 17:42:23 ID:r2oWrqPK
>>388
なんだその邪悪な人はw
391おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:50:22 ID:xpyvhZbv
この前友達と一泊二日で東京に行った。
その子は普段はまぁいい子で、旅行行くのにも躊躇しなかった。
だけど、旅行行ったらちょっと嫌になった…
履きなれないかかとの高いサンダルを履いてきたばっかりに、足が痛い痛いと終始そればっか。
観光してんのに、足痛いんだけど…とずっと言われるとどうしていいのかわからん。
一応気は使って歩く速度遅くしたり、こまめに休憩も挟んだけど…
二日目もずっと足痛い足痛いと…もう何か気分が…
服とか入れてるキャリーも宅配便で送るか東京駅に預ければいいのにと言ったのに聞き入れず、
観光中人ごみの中でもずっと引きずって歩く。
他の人もそれにひっかかりそうになったし、現に私は友達のそれにひっかけられた。
ごめんって言われてもちょっと許せなかった、心狭いけど。
あと自分がご飯食べなくても平気だからって東京行ってから外で食事もさせてくれなかった。
なんで旅行行ってコンビニ飯…ってちょっと悲しくなった。
帰りの新幹線で食べたしゅうまい弁当が、旅行した中でまともなご飯だった。
とにかくごはんまともに食べない子とは一緒に行けないと思った。
長文すまん
392おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:54:08 ID:Wte3FeM/
>>391
悪い子じゃないんだろうけど、
他人に気配りとかできず、要領も悪いちょっと頭悪い子なんだね。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 03:45:07 ID:myUe1UwP
>>391

散々だったね
ヒールの低い靴買わせれば良かったのにw
394おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 05:41:58 ID:Pqfj8i98
>>392
>他人に気配りとかできず、要領も悪いちょっと頭悪い子なんだね。
十分悪い子でワロスw
395おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:12:43 ID:BkATNYtV
バス旅行の、トイレ休憩の時間に。
混雑していて、それだけで休憩の時間は終わりそうだった。
私はトイレが近いため行っておくことにしたのだが、列に並ぼうと
したときの友人の発言に「?」となった。
「売店見に行かない?お土産の買い忘れがあるかもしれないし」
ごめんね私はトイレ行きたいから・・・と言えば、半ばふて腐れて
「気にするからトイレが近くなるんだよ、せっかくの旅行なのに
気にしすぎたら楽しくないよ」と吐き捨て、売店の方に走っていった。
・・・結局、私は時間内にバスに戻れたが友人は5分近く遅れて戻り、
添乗員に注意されていたものの全く反省しておらず、「何で私だけ
叱られなきゃいけないの!」と私に当たってきた。
5分も皆を待たせてこの体たらく。以後こいつとは旅行はおろか
ちょっとした外出もしていない。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 11:10:01 ID:Rg6q/nl5
>>391
たとえ一泊二日でも、旅行に行ってコンビニ飯強要は相手のこと
考えてなさすぎだよね
397おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:08:44 ID:En/uAQ6n
>>391
私も、ごはん食べない人と旅行行った事ある。

普段、おいしいレストランみつけたよ〜とか言ってご飯食べに行く友達。
食事の趣味もあうし、心配なんて微塵もしてなかったのに、
その子といざ海外旅行にいったら「私、旅行だと夕食たべなくて平気なの。
疲れちゃってお腹空いてないし私はいらない」ってキッパリ言われて、
エェエエエ?そんなぁ・・・って感じだった。
外国だし、女一人でご飯食べられる所よく分からないし、
結局パンとかサンドイッチとか一人で買ってホテルで齧った。
しかもコンビニとかないし、店閉るの早いしそれを確保するのも地味に大変だった。
なんかすごい悲しくなるんだよね、こういうのって。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:25:35 ID:b7fuPCEy
私はそういわれたとき、じゃあ、私が一人で食べるから見てて。
と一緒に店に連れて行ったことがある。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 13:01:29 ID:391R8Wos
>>397
つか飯食いたきゃそんな馬鹿ほっといて
一人で食いに行けよ。
治安どーのとか言ってもホテル内部とか食えるところあるだろうが。

トイレ行くにもつるむ種族だからしょうがないんだろうけど。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 21:00:39 ID:26AH13Fu
>>397
>女一人でご飯食べられる所
ホテルのレストラン
大抵のとこならロビーに分かりやすい看板出してるだろ

って言われたら、レストランもないホテルだったと後付する?
401おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 21:37:00 ID:qovNXROO
>>399
そうは言うけど、自分は食べないからっていってレストランにも入らせてくれないような女が
同行者が「じゃあ、私だけ行って来る」って出て行ったらどういう反応するか、
同性としては想像つく。
そりゃもう盛大にヒステリー起こすだろう。

1泊2日とかならともかく、あと何日か一緒にいないといけないなら、後の事
考えて、旅行中は我慢するかも。
帰ったら速攻CO決定だけど。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 22:10:34 ID:i/yxoftS
日本ならいいいけど、海外で一人で食事は寂しいものがあるよ。
女は特にそう感じるんじゃね?男でもその状況は避けたいもんな。
牛丼みたいに着席してすぐドンブリ出されて食えるならいいが、
下手すりゃオーダー後1時間待たされることもある。
黙々と文庫本読むのもつまらんし。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 22:57:20 ID:En/uAQ6n
>>397です。

ホテルの食事は頭にあんまりなかった。
あまりお金なかっし、一人のつまらない食事で豪勢にお金かけたくなかった。
でも、今思えばメニュー確認すればよかったな、
安いホテルだったから、日本とは逆に簡単な食事あったかも…

一人で食事しなきゃいけないなら、最初から一人旅でもよかったし、
ひとりと分かってれば事前にどういうレストランなら一人で入れるか調べられた。
せっかく二人できたのに、一人で食事しなくちゃいけなくなって、
突き放されたみたいに感じて悲しかったんだ。
>>402さんがいうように、吉牛とかファミレスとか簡単に食べられる所ないし、
あるかもしれないけど、外から見るだけじゃどんなレストランか分からなかった。
海外旅行あんまり経験なかったし、咄嗟の応用きかなかったよ。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:21:16 ID:QthR/Z54
抽選で海外旅行が当たって、友達といったら、その友達は
全然ご飯を食べないし、すべて他人任せで腹がたったと事細かに
話をしてくれたのは会社の同僚。
だが、その同僚はそういいつつも、他に旅行に行く相手がいなくて、
その友人と行ってる、ことを思い出した。ここで怒ってる人たちも、実際には
どれくらいCOできたんだろうね、とニラニラしてみる。

海外でも都市部ならファストフードとかあるからましなんだが
そんなものがないリゾート地とかは悲惨。
海外一人旅やってたときには、料理設備付のユースに泊まって
飯代を安く済ませる理由も含めて飯作ってたべてたけど。


405おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:35:59 ID:26AH13Fu
>>403
死んでみせれば友人も反省するんじゃね?
お試しあれ
406おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:48:07 ID:XBX8N0SB
>>405
おまえキモイよ
407おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:12:20 ID:JmNWs3LC
>>397
朝と夕は一体どこで食べてたの?
あなたの気持ちもわからんではないけど
海外だろうが1人で食事位はしなよ・・・・と思う
まぁ、国内でも1人で食事できない人いるけどさ
408おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 19:02:45 ID:yWMo2JNI
食べないのも困るけど、
ほぼ時間通りにきっちり三色食べないと
(はらが減ってとかじゃなくて)イライラする人も困った。
明るくお腹すいたー!とかならmだしも。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 23:26:40 ID:aPahUff+
>>407
国内では一人で食べることなんて普通に出来るけど、
なれない海外で突然一人で食事して来いとか言われたら戸惑うなあ…。
海外慣れしてる人ならともかく、同様に考えることはできないな。
最初から夕飯は別って言われてたらそれなりに下調べとか準備しておくけど。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 03:00:13 ID:x1uDpSdK
>>407
つうか、407はちゃんと前後のレス読めよ
411おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 09:52:24 ID:VlefU7i6
首のスジ立ってるガッリガリな友達とランチに行ったとき
普通のイタリアンだったんだけど
これぐらいならおいしかったもまずかったも何も感想なく
まあ料理の話はスルーで普通の話だけでおわるのが

その子の場合は出たとたん
「何あれ!!しんじられない まずかったねー」と激怒しはじめた

「う?・・・うん・・・・」ぐらいは言ったけど
もちろんジャンクフードよりは全然ましで
千円でサラダにデザートにコーヒーもついてたら
あんなもんでいいじゃないかと思うんだけど。
しかもそこに誘ったの私だなんとなくし気分悪い

そういえばその子といくと
「こんなにも食べられない」とかほとんど残したりとかで
どこにいっても一緒に食べてて美味しかった試しがない。
それからそのことはランチにいくのは止めました
412おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 10:19:08 ID:sgGY9Efb
ランチに一緒に行けば、友達の本性がわかるスレになりました
413おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 12:31:53 ID:/46JCvXY
価値観の違う人と一緒に旅行するのは、計画段階から大変じゃない?

学生時代、サークルの友人4人とスキー旅行行こうってなった時に痛感した。
私ともう一人はゆっくりのんびり滑れるゲレンデが良いと主張、後の二人は
アフタースキーが楽しめてお洒落なゲレンデがいいと言う。
ホテルも、ゆっくりのんびり派はそんなに汚くなければ民宿でもいい、温泉あると嬉しいな。
対して、お洒落派は、絶対綺麗で豪華なホテル、百歩譲ってもお洒落なペンションでなきゃ嫌。
あんまり主張が違うので、結局、計画段階で決裂。
ついでに、友情(?)も決裂。

今となってはそれでよかったと思うけど、あの時は、こっちが譲歩すれば良かったのではと
しばらく悩んだ。
414おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 18:37:42 ID:pRf8lfen
>>412
喧嘩した時がもっとも本性が分かるよ。
メール無視したらすぐ非通知着信が続いた事があった。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 19:36:05 ID:+VuRXydh
412はそういうこと言ってるんじゃないと思った
416おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 19:38:07 ID:6lmAX0u4
>>413
貧乏組と金持ち組に分かれた感じね・・・。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 21:32:10 ID:zdNt256T
豪華なホテルにこだわるのは貧乏くさいな
418おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 22:35:03 ID:/46JCvXY
>>416
そうかもね。
高校生までと違って、お小遣いなんて貰えなくて、全部バイトで稼いでたから
納得いかないことにお金払うのは嫌だったってのもあったな、確かに。
もう一人も同様。

お洒落派の二人は、バイトなんてしたこと無い、って言ってたから、多分、
親からお小遣い貰ってるお嬢様だったんだと思う。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:07:38 ID:/v3TdNvk
貧乏人が調子に乗ってスキーしようってのがいけない
420おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:25:32 ID:A9+z3HD+
海外旅行先でもはっきり分かれる。欧州やアメリカなどに行きたがる人と、タイや
インドみたいな国が好きな人と。
前者は後者のような国には絶対行きたがらないけど、後者は前者の国にも対応できる。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:38:10 ID:l4MT61uf
自分はどっちも好きだけど。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:59:06 ID:J45d8+Z8
旅行なんてするもんじゃないな
このスレを見てたのに旅行に行ってしまった俺の結論
423おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 01:05:28 ID:09966eZN
相手を間違えたり、
自分も振る舞いを間違えなければ大丈夫。
まあ、お互い思いやりの気持ちを持ちつつ、きちんと話し合えば
そこそこ解決できるもんだと思う。なかなか難しいけどね。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 01:22:41 ID:CSDiW2up
大学の友達と旅行に行ったとき、旅行で名所での記念写真ならともかく、ツアーだし時間が限られてるのに別にプリクラは取らなくてもいいんじゃ…と思った。普段できる事を旅先でする必要はあるのかな…。
あと、寝起きが最悪な人とは絶対に旅行行かない。『起こしてほしい』って言うから起こしたのに、中々起きないし舌打ちしまくり。腹がたったからそのまま放っておいた。
起きたら逆ギレ。小学生じゃあるまいし、自分で起きろよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:14:16 ID:MpvJfIqz
>>424
小学生じゃあるまいし、もっとマシな文章書けよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 08:00:41 ID:1exevIR2
何から何までぴったり相性のいい友達なんてそういないから、多かれ少なかれお互い我慢が必要だよね
427おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 00:52:55 ID:zuXrNJtd
予想外に相性ぴったりで最高だった話ならスレ違いじゃないぞ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 08:26:47 ID:Ylzd1ZO2
アッー!!
429おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 09:10:13 ID:QZrsXsKj
料理も美味しいとされる旅館を選び、温泉旅行に出掛けた。
初日の夕食は牡丹鍋で、みんな美味しく食べていた、ただし途中まで。
一人の友人が「牡丹ってたしか猪だっけ?」と発言したら別の友人が
「うえっ、猪?私もういらない。皆にあげる」と言って俯き、
食べるのをやめてしまった。その態度の激変ぶりにはさっきまで
美味しそうに食べていたのになぜ、と思ってしまった。
正体を知ったら食欲失せたのかもしれないが、吐く真似はよしてほしかった。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 11:52:57 ID:zP0nb91J
>>429
かわいそう!きもちわるい
そんなものを食べる人って野蛮!
と繊細ぶるヤツこそがいちばん無神経という
お手本のような体験乙です。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:38:35 ID:w/j9GYcT
長くて本当にすみません 色々地味にたまってます

先日の連休中に友達と旅行に行って来ました
こちらは前日から仕事の合間を縫ってお土産をいくつか用意しておいたんです
当日相手はたった一泊旅行だと言うのに海外にでも行く様なでかいトランクと
更に出張に出かける様な旅行カバン持参で、異常な荷物の量でした
しかも移動中は周りの人に荷物をぶつけまくっても気付かないままで
代わりに私が通りすがりに謝りながら駅をまわりました
その後トランクの事は気をつける様に注意しました

そんな調子なのでお土産が相手の荷物にならない様に一日の最後の宿に着くまでは
私が持って歩きました
そして宿に着いてからお土産を渡したのですが
相手はお礼を小声で言った後、「あ…すみません、私は今回お土産ないんですよね」とだけ言って、
買って来た本をいそいそと取り出して読書に夢中になりだしたのには唖然としました
お互い遠い地域に住んでいて、普段会えないので貴重な一泊は積もる話でもしようと思ってたのに
無神経にも程があります しかも私が知らないジャンルの話を延々としてきます
「このキャラがあーでこーでそーなんですよぉ〜v」 ・・なんの事だかわからないしつまらない

とにかく気が利かない 電車でもエレベーターでも邪魔にならない様に場所を詰めてやる気遣いもできないし
エレベーターでは他のお客さんのためにドアのボタンを押しててやるとか降りやすいように
一度ドアの外に出てやるとか一切しませんでした 私が一応促す形で率先して行動を示していてもです
しかも荷物が重そうにして移動してる時は、私が先を歩いていても彼女を待っていたり距離が開かない様に気を配っていたつもりでしたが、
私が歩くのが遅れた場合は少しも振り返ったり待っていてはくれません
巨大なトランクを引きながらどんどん早足で歩いていきます
深夜に宿へ移動してる時もそんな感じで50mほど引き離された時は、
通りすがりの男性から声をかけれらたりして不快な気分も味わいました
さすがにこれは「深夜だから女性が一人に見えるのはお互い良くない」と注意はしました
最後の日には家族と会社にはもりもりお土産を買って、また荷物だらけになっていました
呆れた・・・荷物だらけで田舎から来たのが丸わかりで恥ずかしかったです
432おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:40:22 ID:w/j9GYcT
なんか帰宅してからももやもやする・・・
お土産なんて気持ちの問題ですけど、あんなに家族や会社には欠かさずお土産を買う人が
私への気遣いはわざとしなかったんでしょうかね なんかがっかりでした
もし私が立場が逆でお土産を持って来てなければ
それに代わる気持ちばかりのお返し(軽くお茶や食事などをごちそうする等)を相手にするものなのでは・・と
思うのですが;態度を示そうとしてくれるだけでも良かったのに
そうでなくてもせめて貰う時に演技でも嬉しそうにしてくれればいいのに
表情や感情が乏しく、ぼそっと一言お礼を言っただけで終わりは虚しかったです
口下手で人をほめる事もお世辞もあんまり言えないみたいです
人間関係では場合に寄っては、今回みたくリップサービスが素直に嬉しい時もあるのですが・・
お金も時間もない中で、礼儀だと思ってお土産を律儀に用意した自分がばかみたいで;

みなさんはそんな相手の態度をどう思いますか?
また、内心煮えくっていますがそういった相手の態度をメールや手紙で指摘してもいいでしょうか
いっそ今後は一人や他の気の合う人との旅行のほうが気楽だしCOでもいいかな、と思いました
折角観光も兼ねているのに似たり寄ったりのマニアックな本屋ばっかり行ってましたし
(ついていけず、別行動しましたが)
けれど天然っぽいので悪気はないまま帰っていきましたが・・
しかし私がここまで腹立っているのに相手は何も知らないままっていうのは微妙ですよね^^;

・・・相手も社会人でいい大人(24〜5)です オタクで好きな分野しか関心はないみたいです
正直、他人(私)にも一切興味はないみたいです 今回よくわかりました
同世代の一般的な人と比べると
過保護な家庭の箱入り娘で社会のマナーが分かっていない感じです
433おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:13:27 ID:rYlp+ESP
>>431
>お土産をいくつか用意しておいたんです
>お土産なんて気持ちの問題ですけど、あんなに家族や会社には欠かさずお土産を買う人が
>私への気遣いはわざとしなかったんでしょうかね なんかがっかりでした

旅行にお土産を持って行ったらそれが相手の荷物になるっていう気遣いは
あなたにはなかったの? 小さい物1つじゃなくて「いくつか」持って行ったんでしょ?


>巨大なトランクを引きながらどんどん早足で歩いていきます
>深夜に宿へ移動してる時もそんな感じで50mほど引き離された時は、

トランクを引いている人に50mも離されるほどのんびり歩いていたの?
普通に歩いていたらそれはありえないでしょう?
いるんだよね、ペースをあわせるのが疲れるほどゆっくり歩く人って。
自分の事しか考えないで亀みたいにのんびり歩いたり
声もかけないで余所見して立ち止まるからそんなに離されたんじゃないの?


>荷物だらけで田舎から来たのが丸わかりで恥ずかしかったです
田舎から行ったんでしょ?
あんたが田舎者だからって誰も何とも思わないだろうけどね。
自意識過剰すぎるんじゃない?
他人の荷物のせいで田舎者って思われるのが恥ずかしいと思うなら一人で行けば?


>いっそ今後は一人や他の気の合う人との旅行のほうが気楽だしCOでもいいかな、と思いました
相手もそう思っているだろうね。
他に気が合う人がいるならその人と行けば?
私はあんたみたいな自分勝手な人とは絶対に一緒に行きたくないけどねー
434おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:32:18 ID:FxTtI4cQ
板違いだ阿呆
435おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:34:26 ID:w/j9GYcT
なにをそんなにつっかかってくるのかよくわかりませんが・・・
お土産をいくつかっていうのは、
「一つの紙袋に」こまごました物をまとめてしまったものです^^
説明が足りませんでしたね、すみませんでした
436おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:38:37 ID:w/j9GYcT
>>435のレスは433へのものです
あと、思ったのですが、>>433はもしかして同行した本人ですか?
かなり2chに入り浸っていると言っていたので
でなければこんな長いレスを無関係の他人がつけるのは変かな、と思いました
もしそうでしたら、丁度いい機会なのでメールを下さいね
437おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 16:55:33 ID:w/j9GYcT
>自分の事しか考えないで亀みたいにのんびり歩いたり
>声もかけないで余所見して立ち止まるからそんなに離されたんじゃないの?

>>433さん、憶測で物を言われるのも仕方ない事ですが
黙って立ち止まったりなどはしません
足が痛くなってしまいましたが、止まらず我慢して歩きました
足の事を伝えましたが、それでも深夜においていかれました

どちらかというと、彼女の方から無言で背後から度々居なくなったりされました
駅構内の人通りの多い所で、隅にも寄らずに荷物を漁ったり、
正直、周りの迷惑だった事は確かだと思いますよ

また、同行した彼女が電車やエレベーターでの他の人に対する気遣いを一切しなかった事など、
こちらが訴える彼女の常識から離れる行動についての言及が不自然なほどスルーされている点で、
私はあなたを本人じゃないかな、と思ったのですが本当の所どうなのでしょうか

それとも、あなたも過去に似た様な事をして
友人からCOされた側だから熱くなってしまっただけなのでしょうか

他の人からも聞けるなら、暇つぶし程度にでも
冷静で客観的なご意見が聞きたいですし、
板違いでしたらスルーされるのも仕方のない事だと思います

また長い上、掲示板だったのでつい毒の一つも二つもを吐いてしまいましたが、
当日彼女には理不尽な態度はとらず、最後まで親切に接したと思います。

438おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:00:49 ID:QAhOOW5y
どっちもどっち。単に性格が合わなかったんでしょ。

ID:w/j9GYcTは自己弁護しすぎで「私は悪くないもン!被害者だもン!みんなわかって!」
と悲痛な叫びをしているようにしか聞こえない。
最初の書き込み時点では「大変だったね、お疲れー。」と思ったけど
その後の書き込みできっと相手にもうざがられてるんだろうなーと感じた。
確かに相手には社会的常識が足りなかった部分もあるだろうけど、
ID:w/j9GYcTにも対人スキルが欠けている部分があるかもよ。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:10:29 ID:X7j4UJDJ
>>435
>>433でもあなたの友人でもないけど、自分も433と同じように思ったけどな。

誰かと会う時に、それが相手の家に訪問せず外で会う時でも
お土産を持っていく風習があるところもあるようですが
(実際妹の嫁ぎ先がそうで、みんな近所に住んでいるのにうちの家族で集合すると義弟は必ずお土産を持ってくる。)
それは絶対ではないですよ。
そして相手が持ってこなくても文句は言うべきじゃないし
旅行なんて一泊でも荷物はあるんだから
紙袋にまとめるほどのお土産は邪魔になるでしょ。

たしかにオタ話ばかりするのはダメだと思うけれどね。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:15:08 ID:joZHy1+F
どっちもどっち。
はたからみれば友人もあなたも同じ腐女子だよ。
どっちも自己中でキモイです。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:29:25 ID:w/j9GYcT
>>438-439
レスありがとうございます
ツンツンした書き方になってしまったので、
もっとひどく叩かれるかスルーになっても仕方ないな、と思ってたのですが
冷静なご意見だと思います
自己弁護も過剰でしたね、ごめんなさい

お土産は、小さな紙袋で軽く一般的なサイズです
翌朝近くの宅配便に出したので、前日の宿までは私が預かっていましたし
負担にはならなかったと思います

宿でも観光先でも本ばかりに夢中になられたり、足が痛くても放置されたり
ずっとわからない話をされたり、正直なんのために一緒に来たのかわからなくて
寂しかったのがいら立ちになったと思います

結局、>>438さんが言う様に、似た者同士で性格が合わず
未熟な者同士だったみたいです
自分も未熟なうちは彼女との旅行も控えようと思います

>>439さんも最後にフォローありがとうございます
442おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 17:55:02 ID:16ZWFlK9
>>431
1泊の旅行に海外にでも行くようなトランクで来るっていうのが私には理解できない。
布団でも入ってんの?1泊とかなら昔話に花が咲いたりしそうなもんなのに読書?
まぁ本好きはどこにでも本を持参するからいいとして…電車とかエレベーターの態度
からしても、その友人は昔の友人とは違うんだと思って距離を置くのがいいかもね。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:46:14 ID:VR8nOPN0
>>391読んでみなよー。
足が痛いから休憩させて、って私もやられたことあるけどかなり迷惑だよ。
普段遊ぶエリアならともかく、旅行先でやられるとキツイよ。
時間に限りがあるのに。

旅行に行くのに足が痛くなるような靴を履いていたの?
普段履いている靴なのに足が痛くて歩けなくなるほど疲れたなら
行程を組んだ段階で自分には無理って気付かないとね。
子供じゃないんだから。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:02:37 ID:/ibF1UUI
みんな自分の事しか考えないんだな
友達じゃないんだな
悲しいな
445おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:23:06 ID:w/j9GYcT
>>442
そう言ってもらえると有り難いです、救われます
明らかに私たちに温度差や距離感がありますよね;
冷静に距離をとってみようと思います
>>443
厳しいですね^^;足が痛いにも色々状況があると思いますが
私は立ち止まりませんでした 黙々と歩きました
痛いと愚痴ってもしょうがないし止まるといつまでも到着しないので
遅い事は彼女には申し訳なかったと思います

昔骨折した部分が久々に歩き過ぎて痛くなってしまいました
日常では長時間歩いても何ともなかったのですが

↑東京でしたが、観光地を少なく搾ってもそんな有り様でした
目的地以前に駅構内がそれぞれあんなに広いなんて
行ってみなければ分からなかった事なのでいい経験になりました
次回行く機会があれば、一層体力など配慮しようと思います

>>444悲しいですよね
私も彼女も>>443も自分の事ばかりで冷たいと自分でも思いました

総レスうざかったらすみません
446おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:23:26 ID:pa1jF75C
いや、いいんです。
経験値の低さから来る失敗を晒し出すことで
書く方は匿名で愚痴吐き出来て、読む方は気を付けようと
思えるんだから。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:25:57 ID:s+voA/s4
旅行先で落ち合うような人にどうしても何か渡したい場合は、片手に収まるくらいの
ちっちゃくて気の利いた物でいいんじゃない?
まー、「荷物になるのにこんなモノ貰っても」と思ったとしても、御礼くらいは言って
嬉しそうにするもんでしょ、普通の人は。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:30:40 ID:VR8nOPN0
>>445
>私も彼女も>>443も自分の事ばかりで冷たいと自分でも思いました

そこに私を入れないでよ
普通思っても入れないよ?
無神経な人だね
氏ねばいいのに
449おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:37:03 ID:QAhOOW5y
>>448
同意。レスの合間合間から、無神経さ・自己中さがにじみ出てるね。
最初は見方だったけど、だんだんID:w/j9GYcTの方もかなりの問題があったのでは?
と思うようになってきた。相手も相当の自己中みたいだから、どんだけID:w/j9GYcT
が譲歩したと思ってても、うまくいくはずがないよね。

まあID:w/j9GYcTは自分を省みる良い機会だと思いなよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 19:56:19 ID:MI7efhKi
私もその彼女のスーツケースには
いったい何が入っていたのか知りたい。
枕?
451おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:00:31 ID:CWzXu3Oq
つーか、一緒に旅行に行く相手になんでお土産なんかかさばるもの持って行くの?
邪魔になるだろうに。
普段彼氏や旦那に持ってもらうから荷物が増えても平気なクソ♀ですか?

誰かの家に泊めてもらうならまだしも。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:04:48 ID:dnMqowUE
トランク引っ張った奴においていかれるなんてどんだけノロマなんだよ。www
453おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:05:12 ID:7y8vxIKH
>>445
ウザイ死ね
直ぐに死ね
絶対に死ね
454おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:06:33 ID:QAhOOW5y
>>453
言い過ぎ。ヤメロ。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:28:44 ID:OZINUFDE
正直、なんでそんな「敬語を使う間柄の親しくない知り合い」と旅行いこうと思ったのか
そこからしてわからんのだが。

オタの度合いも知らない、習慣(お土産云々とか荷物の多さとか)もかみ合わない、
状況を読んでても、親しいとは欠片も思えないのに、よく旅行行く気になったなあ。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:28:54 ID:w/j9GYcT
>>446-447
さり気なく優しい人だと思いました
片手に収まるものも参考にします
>>449
うん そうですね
書込むまでは一人で悩んでたんですが書込んでから
色んな意見が聞けて一人のときより大分楽になりました
やっぱり自分側の偏った視点でしか相手の事が見えないので
お陰様で自分の反省の材料も明白になってきてる

普段、内心で思う事は
ここで指摘されてるように自分でも勝手で無神経な性分だと思います
しかし、旅先であった事は事実でしたし
一応社会人なのでそれ(性分)を誰かと一緒にいる時や、集団でいる時に出すべきじゃないのは
分かっているから我慢して気を遣ってみたりもするんですね
(それでも未熟人間だし少しにじみ出てたら申し訳ない^^;)
それを相手は気遣いどころか他人にまで迷惑をかけて気付かなかったり
一切配慮してくれなかったのが寂しかったり悔しかったり残念だったり・・

匿名掲示板という事で毒や愚痴を吐いてみたり、好かれる様には書きませんでした
ですので敵味方とかも敢えて気にせず 癇に障ってしまう人がいるのもやむを得ないかなと
457おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:29:51 ID:w/j9GYcT
>>450
お絵書きセットで色鉛筆など文具を山盛りでした;
すごく重い・・使わないまま持ち帰ってました;
あと帰りは大収穫の本がどっさり入ってるんだと
というかトランクそのものが巨大なので すごく重そうでした

少し荒れてきましたが上記の通りなので個人的には気にしません
先方も顔の見えない私に本気で怒る事は考えられないし、私も気にならないので・・
ただ、あまり荒れるなら他の人に悪いので席を外しますね

きれいな(まともに)レスを返してくれた人、>>454もありがとうございました
本当に楽になりました 吐き出すって大事ですねもやもやしなくなってよかった
458おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:33:39 ID:QAhOOW5y
まあなんだその、がんばれ^^
真面目な人っぽいから、地道にがんばっていけば人生いいことあるさ。
リアルではここの書き込みみたいにグチグチウダウダダラダラデモデモダッテ
しないほうがウザがられないよ^^
ID:w/j9GYcTは2chにはあまり向いてない、ということはわかった。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:35:47 ID:7y8vxIKH
>>457
ウザイ死ね
直ぐに死ね
絶対に死ね

>>454
456-457を見ても同じこと言えるか?
460おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:36:05 ID:OZINUFDE
なんか…丁寧にレスしてるように見えるけど、なんかモヤモヤする。
ID:w/j9GYcTって、反対意見を受け入れてるようで
「そうですね、私も含めて『皆』未熟ですよね、デモ常識は云々かんぬん…」

と言ってるようにしか見えないのだが…。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:37:46 ID:vHihuhh/
・自分が悪いとは微塵も考えない、反省もしない
・都合のいいレスしか見ない
など糞女の典型的な例ですね
462おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:39:13 ID:QAhOOW5y
>>459
うん。自分の親を殺されたとかでもない限り、赤の他人に向かって「死ね」とは思えないよ。
>>459は何かストレスたまってる?イライラしてもあまり「死ね」とか思わないほうがいいよ。
小さいボールとかを「むかつくんじゃー!」と言いながら壁に投げつけるとスッとするよ。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:39:38 ID:7y8vxIKH
>>458
おまいも「駄目だこいつ 早くなんとかしないと」って思ったやん
464おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:40:06 ID:VR8nOPN0
>>457
>きれいな(まともに)レスを返してくれた人

自分に都合の悪いレスはきれいじゃなくまともでもないレスだと?
まともじゃないレスをしているのは  お  前 だ よ
465おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:42:16 ID:OZINUFDE
>>464
>>きれいな(まともに)レスを返してくれた人

そこだwもやもやポイントその1はww
きれいとかどういう表現だと思った。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:44:53 ID:3YNXmERu
これは腐女子を叩きたいだけのただの釣りなのでは
467おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:45:07 ID:0rQqLV9k
「相手が本を読んでた」って書いてあるけど、相手も話そうとしてるんだよね。
>431がしたかった話じゃなかっただけで。他に話振ればよかっただけなんじゃないの?

「我慢して気を遣って」ってあるけど、言葉に出さないと相手には
全然伝わらないこともいっぱいあるよ。特に相手は回りに気を払ったりが
出来ない人っぽいし。
>431は黙っていつの間にか不機嫌になって、「どうかしたの?」って
聞かれると私はこんなに怒ってるのに!って顔して「別に」って
答えるタイプに見える。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:46:14 ID:7y8vxIKH
>>462
自分の気持ちに正直なれよ
ストレス溜めこんでも後で大変になるだけだぞ
469おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:47:58 ID:EiwLZIc4
>>462
> 小さいボールとかを「むかつくんじゃー!」> と言いながら壁に投げつけるとスッとするよ。

そんなんでスッとするなんてどれだけお気楽な人生なんだ
470おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:50:44 ID:DguaXeYz
>こちらは前日から仕事の合間を縫ってお土産をいくつか用意しておいたんです

これの意味がわからん。旅行前にお土産を用意した???
471おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 20:57:17 ID:QAhOOW5y
>>469
お気楽でサーセンw
2年通った精神科のカウンセリングで習った方法だよ。
最初バカにしてたけど、意外と効く。だまされたと思ってやってみなよ。
ポイントは、むかついた事柄をはっきり文章にして言いながら投げること。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:08:19 ID:s+voA/s4
集合住宅なら、カラオケボックスにでも行ってやるといいのかね?
473おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:21:56 ID:w/j9GYcT
>>455
ですね・・・^^;
出会ってまだ数年も経たないのですが
共通の趣味をきっかけに旅先で出会って、普段は電話やメールです
離れた場所から直接会えるのは年に数回の旅先しかなかったんです

日帰り旅行は何度か経験してきてここまでの問題はなかったのですが、
こういう付合いを少しずつ重ねて行って親ぼくを深めるのもいいかな、と思っていましたが
泊まりになると全然違いました 

>状況を読んでても、親しいとは欠片も思えないのに、よく旅行行く気になったなあ。
↑本当にそうですよね 仲良くなれそうでもよく知らないうちは一緒に旅行はだめでしたね
もう二度としないと思います

何度か交流してきてたので ここへ来て油断というか
雑な対応=甘えが出たのかもしれません

彼女は私がわからない話をうっとりと旅行中続けるのですが
こちらから話す話題にはほとんど興味を示しませんでした

ちなみに、前回は彼女はきちんとしたお土産を持って来ていたので、
私は今回も忘れない様に気をつけました
もし私がお土産を持って行かずに 
彼女が今回も用意していたら申し訳ないという気持ちもありました
474おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:23:19 ID:w/j9GYcT
>>458>リアルではここの書き込みみたいにグチグチウダウダダラダラデモデモダッテ
しないほうがウザがられないよ^^
ですね、まぁあの、リアルでできないからここに書いています
>>460実際、そういう節は自覚してます;そんな性格ですね
>>466釣りのつもりはないですが 釣れたら釣れたでいいと思いました
>>467話を旅行中何回もふるのですが、
関心がないようですぐ彼女の好きな話に戻されてしまいます
けどその話は私はわからない・・・
関心のある話しかどうしてもできない様です 私がその話が理解できたらなあ

あと、理由も話さず急に不機嫌になる事はしません
意外と人前では大人ですよ 不機嫌な時間がもったいないじゃないですか
旅行中に嫌な気分を引きずりたくないので思いきって言うか、
胸にためるかのどちらかです 今回溜めたから失敗したのかも;?

>>458,469,471の同じ人ははっきり物を言う人だけど良い人ですね
ボール、いいですね!
>>470旅先で待ち合わせたから 地元のお土産を持ち寄ったのですよ
475おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:25:53 ID:QFaSs+hZ
ID:w/j9GYcTがうっとりと話し続けている話は私には興味が持てません。
これ以上はどうかご遠慮ください。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:31:15 ID:DguaXeYz
>>474
ああ・・そういうことか。読解力なくてごめんなさい。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:31:24 ID:JLXwy4eF
土産は ID:w/j9GYcTが前回持ってこなかったから、相手は今回やめただけじゃね?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:39:41 ID:mmygv9iG
ここまで馬鹿だとは思わなかった
479おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:42:44 ID:w/j9GYcT
>>457
了解です ついうっとりしてました
相談でしたが意外とレスが多くて後半楽しい感じになってしまいました
脱線してすみません 厳しくも参考になる意見もありましたし
これ以上はスレの趣旨から離れるのでこの辺でやめますね

>>477んん?私も前回持っていって、今回も持っていきましたよ
前回と同じく彼女が持って来てたらいけないと思って
・・けどもう気持ちは落ち着きました 私もおとな気なかったですね

それでは、本当にみなさんどうもでした ボールも投げてみます^^
480おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 21:53:58 ID:0rQqLV9k
>474
注意をスルーする人なのがわかってるなら
「その話はわからん。故につまらん。他の話をしよう」と
はっきり言えばよかったですね

あ、返事はいりません;
次はもっとうまくやってください^^
481おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:48:37 ID:5sfn/LZ7
ぬるぽ
482おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:43:35 ID:6uVviN72
お前ら俺を差し置いて盛り上がってんじゃねーよ
混ぜろや
483おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 01:27:34 ID:ahg24PMe
>>482
ガッ!
484おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 01:28:42 ID:ahg24PMe
>>482
すまん間違えた。
>>481
ガッ!
485おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 10:43:16 ID:FDrvzddT
結局割れ鍋に綴じ蓋だったわけだ。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 11:00:35 ID:brVLZVCx
ヲタなら同人板で愚痴れよと言いたいところだが、
同人板でも空気読めない全レスや自己弁護や^^;は嫌われるからダメだろうな
487おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 21:29:35 ID:80R/xOJ4
いつまで全レスするんだ?
488おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:06:03 ID:Mkssjzlc
>>487
そこにレスがある限り。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 23:46:26 ID:0543jq1/
>>479
今度は相手にもボールを投げられるといいですね^^
490おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 01:08:52 ID:aMNz26Gz
目に浮かぶよ。
腐女子二人のヲタ旅行だろ
で、友人の読んでいるのがイベントで買った同人誌だろ

あいつら、たいして親しくもないのに
一緒のホテルに泊まったり出来るのな
491おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:41:15 ID:oZzVIieI
関係ないけど、たかだか国内の一泊旅行なんかで
バカみたいに荷物持って来るやつって稀にいるよな。
昔そんなやつと旅行に行ってめんどくさかった事思い出した。
ああいうのってすごくアタマ悪いと思うわ。
最小限にしろよと思う。たりなきゃコンビニで買え!
492おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 08:54:40 ID:Jr+Ek8NE
そうそう。足りなければ買えばいい。

しかし山ほど荷物持ってきた奴は、ちょっと知恵付くと
今度は何でも同行者に借りればいいに変化しがち。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 06:52:37 ID:LS2vQDnV
そうそう。
友人はおしゃれ優先で、お前ほんとに旅行する気あんのか?ってぐらい、かわいらしい小さいバッグで来た。
道中・ホテルでもあれ貸してこれ貸してがひどかった。
それがなければ小さいバッグでもいいんだけどね。
消耗品ガンガン使われて引いた。
それはすでに「貸して」ではなくて「ちょうだい」の域だっつの。
スキンケア用品とか一人分しか持ってきてないってのに「貸して」って。
私の分なくなるんですが。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 07:13:34 ID:ZRYSSLB8
持ち物手分けしたことはあったな。
基礎化粧品担当とヘアケア類担当とかっていうふうに。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 12:35:04 ID:qM996Afm
でも慣れてない時は荷物が多くなりがちじゃないか?
こういうのは回数を重ねて洗練されていくものであって、
未熟であることをバカにするのは些か短絡的だと思うぞ。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 14:23:13 ID:98FhoOnQ
確かにそうだ。だけど、一向に洗練されない人もいるみたいだ。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:14:09 ID:60fRGTI5
いつも、華奢な靴を履いてきて
足が痛いって騒ぐ女がいる。
必ず途中で靴屋に寄りたいって言い出す。
最初から用意してきたらいいのに。若しくははき慣れた靴で来い。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:36:40 ID:nOD/UjuG
3人で旅行に行ったら、夜寝る前にA子がサスペンスドラマをつけた。
「怖いの嫌いだし、疲れたから先に寝るよー」と言ったら
「協調性がない。一緒に旅行に来たんだからふいんき悪くしないように気を使ってよね」
と言われて観ることを強要された。
A子もB子も黙って観ているだけで、終わっても感想を語り合うこともなく寝た。
なんだかなぁ・・・
499おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 15:55:37 ID:twXz/dg9
協調性って便利な言葉w
500おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:04:33 ID:qM996Afm
完全に協調性の意味を履き違えているなw
501おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 16:14:28 ID:dCpGrkRM
>>498
協調性って・・・A子がボス猫なだけに見える
502おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 17:07:40 ID:DHtP1Ygy
>>501
猫はそんなめんどくさいことしないw
503おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 17:28:01 ID:twXz/dg9
>>501
失礼な!猫にあやまれ!
504おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 19:17:37 ID:YY6eAZC2
>>498
自分は難病の人の闘病ドキュメント見させられたw

夕食取りに出ようと言うのに2人とも号泣で部屋から出られない顔になり
泣かなかった事に関してめちゃめちゃ怒鳴られ延々と説教された後
3人分のファーストフード買出しに行かされて当然お金返して貰えなかった。
翌日も目が腫れて部屋から出られないと怒る2人を尻目に1人で帰った。

思うに、3人で行くと1人は孤立するように出来ているよな。
わがまま姫・無口な太鼓持ち・そして自分、というメンバーから察するに
孤立する1人は道化役を求められてるんだと思う。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 19:32:54 ID:HStKoEtP
女ってやつは。。。自分の常識が世界の常識というか・・・まったく。。。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 19:51:32 ID:M8WnH9TI
>>504
お前が嫌われ者なだけだろ
一般化するな
507おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:22:21 ID:WEX865Ym
>>505
そういう言い方やめろ。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 07:19:29 ID:MY4M+CIB
>>431

旅行にお土産はいらないと思う荷物になるし。
彼女の足がはやいのは、、そういう人いるいるw

普通は遅いひとにあわせてくれるんだけど
全くあわせてくれない知人がいる
驚いたことにこちらがまとめて支払いしていて
手間取っても待っててくれず もう一人と二人で先に行ってるとはしらなくて
しばらく近くを探してた
ずっと先から電話してきて
「ええーまだそこなの」とかあきれてて
「どうしましたーこちらは○○ですよー」とか催促されたorz

509おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 09:01:03 ID:xWkUagLy
支払い待たないって、いくらなんでも最低だな
510おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:20:39 ID:xUCkAmj0
しかもまとめての支払いで。。理解できない。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:16:51 ID:sxDCan6V
>>498
「ふいんき」
変換出来なくて不思議に思わなかった?
雰囲気→ふんいき
512おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 13:21:03 ID:KZnIAp8X
半年R(ry
513おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:00:46 ID:NhMRcnq6
私も旅行に行くのに同行者に対しておみやげっていらんと思うな
そういう習慣がある地方があるって驚きだ
地元のお菓子やらを持ってきて「旅行中に一緒にたべよ」ってのならわかるけども
514おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:06:45 ID:1TqqgBkB
確かに驚いた。
滅多に旅行なんか行けないのが当たり前の時代に育ったジジババ世代ならともかく
若い子にまでその習慣が続いている土地もあるんだな。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:21:25 ID:PKZIyVBu
お土産を買う人付き合いってもんを想像できない人の方が
よっぽど不思議・・・
516おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:05 ID:NhMRcnq6
>>515
純粋に疑問なんだけども、同じ地方の人同士ならおやみげはいらない?
東京と千葉とか、東京と群馬とかだとどうですか?
たとえばどういうおみやげを持っていくんですか?
海外旅行の時でも持っていくんですか?
517おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:39 ID:lyoO8ZzL
>>515
え・・・この場合の意味をわかって言っているなら
そっちの意見の方がよっぽど不思議っていう意見でまとまっているんだけど?
518おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:50 ID:EfLhhnz7
いやお宅にお邪魔する時は普通に手土産持ってくけど
旅行中は荷物が増えてしまうから持っていかないって話でしょ
519おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 14:30:07 ID:EfLhhnz7
出遅れて意見かぶった>>518>>515宛て
520おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 18:38:16 ID:8TVpztkF
土産もってこうがもってこまいがどっちでもいいよ(´д`)
521おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 18:56:41 ID:Wx2nQZZr
いろいろ考えたけどやっぱりお土産はあった方がいいと思う
相手の事を考えない形式的なものだからいけないだけで
考えて>>513のように旅先で無くなる物とか小さいものにすればいい
522おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:44:03 ID:pRAH5Ngi
まじめに意味が分からん。
相手に世話になるわけでもなく(車出してくれるとか)
相手と一緒に旅行行く、つまりお互い好きで行くのに手土産持って行け?

アフォですか。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:57:24 ID:6fWBP400
手土産なんて、持っていこうがいくまいが別に他人がどうこういう問題でもないだろうと思う。

世話になるお礼だけが理由ではないんじゃないの。
ちょっとしたプレゼント感覚ならそんなにおかしいことでもない。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:10:04 ID:TFJ99H4q
私は相手の住んでいる所以外に旅行に行く時に
お土産を持っていったことも、持ってこられたこともないけれど、
>>523の言いたいこともわかる。

でも、今回長文で語っていた人みたいに
相手がお土産を持ってこなかったからってキレるのは
間違っていると思う。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 21:50:34 ID:6fWBP400
>>524
勿論、自分が好意で持っていったからといって、相手が等価交換のように持ってこないのを
責めるのは間違いだよね。

お土産って、あくまで好意から出るもんだと思っている。基本は。
職場の付き合いとか、親戚や近所付き合いの場合もあるけど。
友達間のそれは、相手への思いやり的なものが大きいと思ってる。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 22:58:46 ID:235gPYCJ
私は19のとき祖母に誘われて東京に一泊のバス旅行(郵便局の簡保かなにかの)にいったんだけど。
ほんとうに、嫌と言うほど本性見せられたね。
元々キチ○イっ気のある人なんだけど、日ごろはニコニコしてて凄くいいおばあちゃんな訳。
でも元々は被害妄想な上に重度の心配性で、虚言壁のある人なのね、
日ごろはそうでもないんだけど。(母や父とも揉めるたびにその発作が出るの。)

旅行のときも平気で待ち合わせ時間の約束破ったり。
自分の気分しだいでどんどん事実を改ざんしていくわけ。
日ごろはそうでもないんだけど、、
やっぱり旅行に行くと一気にそれが出る。
電波炸裂しまくって、仕舞いにはディスにーランドで大喧嘩して、
暴言凄い吐かれて、
数時間後にお前はだっき泣いてただろって言って軽く謝罪してきて(実際は泣いていない)、
すっきりしたのか帰りのバスで一人ルンルン♪

辛かったのは一人でキチガイを相手にしなければならなかったこと。
他に2,3人は必要だった。一人の突込みじゃ追いつかないほど狂っていたこと。

あれ以来絶対にあの人と旅行行かない。旅行で人間の本性が出るってのは本当。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:12:41 ID:235gPYCJ
つづき。
その数年後に母と妹と叔母たちが、その祖母と一緒に海外旅行行ったのね。
帰宅して話を聞いたら そこでもみんな祖母の自己中に凄い振り回されたらしく、
かなりご立腹で、あの人とは二度とゴメンだって言ってたわ でも
突込みが5,6人いたんだから、一人で相手していた私の苦労に比べたらマシだわ
528おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:23:00 ID:8Jm3f0yp
>526-7
友だちがいないからって祖母を友達の代わりにしてるのか…。
寂しいヤツだな。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:43:00 ID:9ftK6Tcp
>>528
みんなが皆、君と同じじゃないんだよ・・・
530おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 23:46:39 ID:235gPYCJ
>>528
読んでくれてありがとう ^^
531おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 02:04:52 ID:UolapJPg
532おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 03:10:26 ID:TBS2utg5
>>526と529
ここって「友達」の本性がわかるってスレだろ?
533おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 08:26:18 ID:CE2IH1QD
>>526
>母や父とも揉めるたびに
>ディスにーランド
>お前はだっき泣いてただろ

>>527
句点は?
534おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:26:41 ID:UolapJPg
535おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:35:29 ID:UolapJPg
>>532
お前文盲?「旅行」で人間の本性がわかるって趣旨のスレだろ
536おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 19:44:55 ID:Kbj+/zT6
↓以下タイトル嫁禁止
537おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 20:32:47 ID:fRlyGRGm
>>536
だが断る!

>>535
お前文盲?「友達の本性がわかる」って趣旨のスレだお。
スレタイ最後まで嫁。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 22:00:21 ID:MhjPCBbw
>>537
文盲はおまえだ
539おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 00:23:44 ID:CIHt5rTT
ID:UolapJPgとID:MhjPCBbwの「友達」は親類ってことでおk?
540おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:14 ID:dLqpM3ym
528で正解!
541おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 03:19:25 ID:nhujj7ya
>>539
おまえもかよ。
スレタイよく読め。文盲。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 06:27:25 ID:aS+o8fWU
>>541

旅行に一緒に行けば、<<友達の>>本性がわかる Part11
~~~~~~~~~~~~~~
543おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 06:28:04 ID:aS+o8fWU
あ、間違った。まあもういいやメンドイww
544おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 07:10:56 ID:U/VzrJNj
読解力のないババァばっかだなw
545おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 08:15:56 ID:Hgx2OgBc
>>541は「文盲」って言葉を使いたいだけなんだよw
みんなゆるしてやって。
「友達」って言葉の意味はまだわからないんだよ。
ニートだからwww
546おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 14:43:10 ID:qsK8o9D3
くだらなすぎる流れになってるぞ〜
547おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 18:27:12 ID:IhR1OixG
この速さでも言える!
>>532がTBS板にいたら神だったのに
548おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:30:43 ID:a9F6nAKg
>>545
煽り方が古い
549おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:33:42 ID:16QVS+Qb
>>548
ていうか、何でそんな亀レス?
550おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:44:30 ID:sL7OQqWQ
>>549
マイナースレなんだから見逃すか
マイナースレ盛り上げるため徹底的に叩け
551おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:47:41 ID:a9F6nAKg
>>548
ていうか、何でそんな反応早いの?
552おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:48:44 ID:a9F6nAKg
>>550
ここってマイナースレだったの?
553おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:49:56 ID:a9F6nAKg
おーい
554おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:51:45 ID:a9F6nAKg
あげちゃえ
555おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 09:55:33 ID:5JNoJAFE
昨日、両親とJRで旅行したんだが
前の席に座ってた、綺麗なお姉さん二人連れ。
帰路らしいが、双方イライラしてて最後喧嘩してた。
今夜あたりこのスレにくるんじゃないかなと思った。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 10:00:02 ID:a9F6nAKg
>>549>>550
おーい
おーい
557おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 11:52:52 ID:Yc5eGtMs
へんじが ない
ただの しかの ようだ
558おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 14:40:47 ID:Jg25aUiF
>>555

家族で電車に乗ったとき
向かい合わせの席で二人しかあいてないので分かれて座った
でも前の二人が20前後の小綺麗にしてる女性二人連れなのに
いきなり安い菓子パンをだして大口あけてバクバクやりはじめた。
田舎の単線とかじゃなくてもうすぐおおきな都市の駅につくぐらいなのになんだか見苦しかった
部活帰りの男子高校生ならまだしも・・・

559おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 16:12:26 ID:sL7OQqWQ
おおきな都市ってどこよ?
560おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 21:06:33 ID:8wdN+E7x
行く前にもめて、結局行かなかった話でも良いなら。

数人で旅行しないかと一人が提案したら、名所をいくつか回りつつ
買い物を楽しみたいね、贅沢を言うなら近くに温泉もあれば最高だねと
かなり話が弾み、皆行く気満々といった具合だった。
しかしいざ話がまとまりかけたとき、一人が(提案者とは別人)
ろくでもない発言をして皆の機嫌を大いに損ね、この計画は
なかったことになった。
その発言とは「名所って古戦場とか城跡じゃないよね?呪われそうで
怖いんだけど」
純粋に勉強や研究で史跡を訪問している人達に謝れと言いたい。
そもそも計画を練っている最中に「庭園が綺麗な寺社を数ヵ所」と
皆で話し合って決めたため、こんな発言をする地点で人の話を
聞いてないのがバレバレで、行ったところでどうなるかが容易に想像できた。
行きたくないなら行きたくないで、「急用ができた」とでも理由をつけて
自分だけ遠慮すれば良いのに、なぜ全員の機嫌を損ねて企画倒れに追い込むかな。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:33:57 ID:sL7OQqWQ
どの辺りに行く計画だったんだ?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 22:39:23 ID:52UaZLW0
>>560
自分の行きたいところへ誘導しようとする人はいるね。
大抵、ねずみーランドだったりする
563おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 00:10:54 ID:YAwtiVNB
短パン
564おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:01 ID:FykCxUyf
現在進行形で長年の友人と三泊四日の旅行中。
スレタイは本当だよね。
今まで気づかなかったお互いの本性が、いままでよりずいぶんはっきりしてきた。

途中、何度かお互いの性格について口論になったけど、
謝ったり反省したり慰めあったりしながら三日目まで来た。

今は旅行にきてよかったと思っている。
明日一日、気遣いながら楽しく過ごせたら最高の旅行だなあ。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:54:22 ID:rwAQA/jo
>>564
友情崩壊フラグ







新手の創作だね
566おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:03:52 ID:dsHz1hT4
喧嘩したとかドン引きしたとかいう話じゃないんだけど、
友人のジャンクフード好きにはびっくりした。


某テーマパークに行った時は、アトラクションの合間に
パンフレットをチェックして食べたい物をピックアップ。
友人は地図が読めないので私に探させ買いに行くの繰り返し。
最終的にジャンクフード全制覇。

京都に行った時には関西にしか展開してない肉まん屋さんをいたく気に入り、
私の提案したレストランは全部拒否。夕食は毎回肉まんだった。
お土産も空港で買ったチルドの肉まんにしていた。


普段は普通にご飯を食べにいくし、ジャンクフード好きも
ファーストフードの新商品をチェックする程度だったから、
本当にびっくりした。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 07:39:12 ID:f32TqyJG
毎回肉まんって空気読めないやつだなー
568おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 14:00:32 ID:eH501UJN
空気っていうより、連れのある旅をしておきながら、その行いは人としてどうよ。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 18:02:36 ID:Q6zpleRq
胃腸に悪そう
肉まんはだいすきだけど
毎回はきつい
570564:2008/10/01(水) 22:31:10 ID:J7lNdxzH
帰って来た。

>565
微妙なとこだな。
友情の崩壊ってことはないと思うけど、
今までと同じ付き合い方ではいられないと思う。

何年も付き合ってると、お互いの環境が変わると一緒に関係も変わる。
それが分かったのは収穫だったんだろう。
寂しい気はするけどね・・・
571おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 11:21:54 ID:fbVRq87e
最終日にやっぱりなにかあったってこと?
572おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 07:25:49 ID:3HtifT6T
ウホッ☆
573おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:06:25 ID:1LTn71nT
去年、大学でやってるヨーロッパ研修旅行に参加したんだけど
友人Aが極度のネズミー好きだったらしく
行く先々で必ずネズミーショップに行くんだわ。
これには呆れた。
お前は何のためにヨーロッパまで来たのかと。
地域限定品(?)が欲しかったらしいけど、私にはどの国の店も同じ品揃えにしか見えなかった。
全部で25日間だったんだけど、最後の方は別行動させてもらった。

本性というか、ネズミグッツを前にしたAの目つきが恐かったです。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 23:53:58 ID:U2pIQNfo
友人と二人で一泊旅行した時、友人が化粧水や乳液を忘れてきた。
私も自分の分ぎりぎりしか持ってなかったからあんまり気が進まなかったけど
一応「私の貸してあげようか?」と声をかけたら友人はそれを断って
おもむろに化粧ポーチからハンドクリームを取り出してうっすーく伸ばして顔に塗り始めた。
私( ゚д゚)ポカーン
翌朝もハンドクリームの上から何食わぬ顔でメイクしてた。

後で何ともなかった?と聞いたら「私乾燥肌だからちょうどよかったww」
とか言ってたけど(旅行に行ったのは冬だった)
今でも本当そういうのが気にならない人なのか
私に気を使ってたのかちょっと気にかかってる。
陰でケチな人だと思われてたらやだなあ。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:26:04 ID:qPxxxMq0
>>574
一緒に旅した子で
歯磨き粉がないので、手洗い用の液体石鹸。
洗顔フォームを忘れたからシャンプーで洗顔。
気を使ってとか、気にならないとかいうのでなく
チャレンジ精神旺盛なんだよ

ちなみに歯磨きは後悔したから次からは借りてた。
洗顔は「なかなか良い」とオススメされた
576おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 06:44:52 ID:Vi1rWWqv
>>574
ハンドクリームは手にしか使ってはいけないわけじゃないからいいんでない。
化粧水・乳液でかぶれるから保湿はお風呂上がりにワセリンを薄くのばすだけなんて人も普通にいるし、
保湿の手順は「化粧水をして乳液で蓋」のみではないよ。
友人は自己判断で保湿に使えるクリームを顔に塗っただけ。
あなたの事をケチとか考えてないと思う。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 07:15:22 ID:My4LZBt/
>>576
私はやらないが、ハンドクリームを顔に塗る人はいるので、ポカーンすることでもないと思う。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 12:57:01 ID:HIeA744/
>>574
貸してくれって言われたら困るし、腹が立つくせに
何でそう思うんだろ。どんだけ性格悪いんだお前。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 17:47:06 ID:r9DSBKf8
化粧品を持って来ないで貸してくれって言われて揉めたのかと思った。
忘れ物した友達が自己責任で解決したのに、何が問題なのか。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 18:24:05 ID:21mM6BzO
>>578
同意
ほんっとに心底意地悪でケチな「女」そのもの
581おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 18:44:36 ID:mLvrsvAs
きっと友達は、「なんだハンドクリームだけでいけるじゃん」
ってなって、次回の荷物が減るんだろうw
582おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 20:38:24 ID:mw2i7tFV
>573
行く先々でプーマグッズを買いまくる
某漫画家の友人を思い出したw
行く国は少ないけど、行ける範囲のすべての
プーマショップを一日中回るという…
583おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 20:56:42 ID:tFf6fPD1
>>574
何てクソ意地悪い女なんだ('A`) 釣りかよ・・
584おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 10:17:33 ID:Fi5v2P2n
お互い親友と思ってる友達と一泊二日旅行した。

超楽しかった。
基本私が計画練るんだけど、友達の「あれしたいここ行きたい」を計画に入れるのが楽しかった。
それで友達が喜んで楽しんでるの見て、嬉しかった。
やや几帳面な自分が計画して、やや大雑把な友達がそれに乗ると、何でも楽しめるっ?
585おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 13:43:25 ID:zmeO3hEI
でって言う
586おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 18:48:28 ID:1a404RY9
成功例じゃないの?
失敗例でなくてもいいと思う。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 19:48:59 ID:s5CnqtZC
成功例、もちろんおっけーだよ。
過去にも何件かあったし。
ただ、普段の付き合いでは何かと大ざっぱな友人が
旅先ではこれこれこのように〜...のようなものがなく、
単に「親友と旅行した、思った通りばっちり楽しかったです!」
てのはなんともかんとも。

ここは、普段は見えない友人の本性が良い意味・悪い意味で分かった
エピソードを書き込むスレだわけで。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:07:52 ID:1a404RY9
そうかな。
>>584の書いてる
>基本私が計画練るんだけど、友達の「あれしたいここ行きたい」を計画に入れるのが楽しかった。
>それで友達が喜んで楽しんでるの見て、嬉しかった。
>やや几帳面な自分が計画して、やや大雑把な友達がそれに乗ると、何でも楽しめるっ?

って、友達同士の旅のいいポイント突いてるけど。
ちゃんと計画練って文句言われたらムカつくけど、素直に喜んでくれたら苦労も報われるし、
計画が綿密でも、旅ってなかなかその通りに運ばないものだから、
大雑把な人だと気にしないでいてくれると、救われる。
「何よっ!この通りに行かないじゃないっ!」なんて、責任問われるよりいいじゃないの。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:23:28 ID:s5CnqtZC
はい。
じゃあそれで。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 20:59:06 ID:Fi5v2P2n
なんかすいません。しかも先の書き込みの最後が変なところで切れてるし……。

ずっと私が運転してて、料金所のお金や音楽やお菓子の準備をきっちりやってくれていて、
長旅?でもちゃんと気を使える人なんだ、と嬉しくなりました。
お互いますます好きになったという感じです。ぬるくてまじすんません。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 21:00:16 ID:XxRvVjaB
お互い親友と思ってる友達と一泊二日旅行した。

超辛かった。
基本彼女が計画練るんだけど、私が「あれしたいここ行きたい」と計画直さないといけなかった。
それで友達が喜んで受け入れたフリしてるの見て、腹が立った。
大事なところが抜けてる友が計画して、やや大雑把な私がそれに乗ると、何でも楽しめなっ
592おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 00:14:25 ID:bwAdBPIl
>>591
こういうつまらんコピペする神経がわからん
俺うまいこと書いちゃったwwwとか一人興奮してるんだろうか
593おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 09:40:19 ID:Dt5XKvtE
↑コピペの意味分からない人なのかな?
594おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:12:53 ID:B96Y+1lM
コピペ改変をコピペって言ったんでしょう
595おさかなくわえた名無しさん:2008/10/14(火) 00:23:42 ID:rH4YXwXj
「コピペ」と「コピペ改変」
文字にすると二文字しか違わないが
両者には二文字どころじゃない
深くて大きな違いが
596おさかなくわえた名無しさん:2008/10/17(金) 19:54:23 ID:QC9Aydc6
ほしゅ
597おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 08:40:48 ID:wVYReWf1
age
598おさかなくわえた名無しさん:2008/10/19(日) 23:04:50 ID:TWK+9ztx
旅行行こうよ〜 って話を振っておきながら調べたり、予約は人任せ
いざ旅行へいっても、文句ばっか
挙げ句の果てに、突然キレテ一人行動しだす

って女友達が過去に2人いた ウザすぎでさよならだ
599おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 00:19:19 ID:Ovs2TM2/
>>598
ああ、分かる。
同じ人任せにするんでも、文句言わず黙ってればまだマシなのに、
何故かそういうヤツに限って文句たらたら。
私はアンタの接待要員じゃねぇ!と思う。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 14:39:04 ID:4uUbQHak
黙っているのも考え物
なーんも言わないの 喉が渇いたの一言ぐらい言って
勘弁してくれよ
まだ、文句言っているほうがいいかな(嫌になるけど)
601おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 16:49:58 ID:ZXHwyuoP
北海道旅行でせっかくだからとちょっと高級な寿司屋に入った。
私と友人は違うコースを注文。私には蟹があるけど彼女にはない。
「いいな〜食べたい〜一個でいいからちょうだいよ」と何度も言うので一個あげた。
すると「なんで人に欲しいって言われたらあげんのよ!!」といきなり激高。はあ?と思う私。
その後は微妙に険悪な雰囲気に…ホテルでも話してる最中いきなり泣き出すし散々な旅行だった。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:23:11 ID:TdDMCtsk
>>601
なんだそれイミフな友人だな。
メンヘラか?
603おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 17:45:31 ID:ZXHwyuoP
>>602
中学生時代の友人で本当に久々に会ったからよくわからない…
ただ寿司屋で怒ったのは、
私にふざけた感じで「え〜絶対やだよ〜」とか拒否して欲しかったのかと思った。
距離が出来た感じが嫌だったのかも。わからないけど。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 19:50:20 ID:jBcRuy/J
>>603
察してチャンか…たちが悪いな
605おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 20:50:07 ID:E1Cn49Y/
>>603
そんなわけのわからん人の相手に付き合って旅行なんて大変だったなあ。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/10/20(月) 22:50:11 ID:k2g5olGm
その友達は今の私生活がうまくいってないんだろうね
607おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 08:36:00 ID:my6LA3O3
宿に着くなり大声で「古い!汚い!」と文句を言った友人にイライラしたなー。
別に普通の部屋だったし仲居さんそばにいたのに。
食事にも好き嫌いがある人なんだが、
「メニュー聞いて駄目なのがあったら変更してもらおうよ」
と提案すると、
「もっと前から電話で頼んでなかったの?!」
と怒りだす
自分のことなんだから、本当なら自分でなんとかしてもいいことだろ
待ち合わせ時間にも遅れてくるし、ワガママだったなあ
608おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 08:16:37 ID:qFuN4LWd
3人で京都に行った時の話。
紅葉にはまだ早い時期だったからさほど渋滞に引っ掛かったりもせず
快適に名所を回れるだろうと思っていたのに、実際はその逆だった。
清水寺や平安神宮など有名どころの寺社にいざ行こうと門前まで来た辺りになって
片方の友人が「高校(あるいは中学)のとき修学旅行で見たしもういいや」と
言って入りたがらない。「行きたいんなら二人でさっさと行ってきて」とも言う始末。
かといってこの人はマイナーだが見る価値のある名所を知っているわけでもなく、
結局有名どころの寺社、それも当初の予定より少ない数しか回れなかった。
「有名どころを見に行くのはダサい」とでも思っているのだろうが、
旅行中ずっと文句垂れっぱなしで参ったよ。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 14:07:48 ID:+MjCzI4l
>>608
その友達、実は煎餅学会なのでは?
610おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 21:38:00 ID:aJlZ1bT0
>>608
いわゆる「名所巡り」を減らした分、どこへ行ったの?
611おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 09:15:57 ID:RpWMMPAM
>>609
それはさすがに分からない。別段電波じみたことを言ってた訳でもなく、
単に「中高ともに修学旅行が京都だったから見飽きた」らしい。
だからそいつが行ったことのない寺社しか行けなかった。

>>610
そいつは最初こそ乗り気なのに、いざ寺なら山門の傍まで来た辺りで
「二人でさっさと行ってきて」などと言うものだからそれで無駄に時間を消費した。
いくら本人が行きたがらないとはいえ一人残して行くのは気が引けるし、
「じゃあ別の場所に行こう」となって移動にかなり時間をとられたと言うわけ。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:41:12 ID:+rAtj1BA
中高二回の修学旅行程度で見飽きたとは片腹痛いわ。
そんな自己中に気を使わずゆっくり見てきてやればよかったのに。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:43:15 ID:w9oiD8oW
>>611
全員参加に拘りすぎたお前も駄目人間だな
614おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 12:55:43 ID:QAajxuPr
>>611
それは旅行前の段階で解らなかったのかな?
3人で何処行くか話し合っていれば、「そこ修学旅行で行って飽きたからイヤ」って
意見が自然に出てくるもんだと思うけど・・・
615おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 13:42:22 ID:F6HFU3xd
>>611
何かの病気としか思えないね
616おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 18:00:40 ID:8xstBcmD
京都は真夏と真冬以外は混んでると思う。
空いてるだろうという前提で行くとイライラすること請け合い。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:37 ID:sUxObD/d
>>614
経験上そういう奴はプラン立ててる時は超乗り気か影のようにひっそりして目立たないもんだ
618おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:09:16 ID:ROTGefzA
>>614
「最初は乗り気だった」って書いてあるんだから、611にも予測不可能だろうと思う。
だって、門の傍にきて初めて「私は行かない」っていう人らしいから。
そんなん最初から打ち合わせできる人だったら行くとこ決まった時点で
さっさと自己申告するだろう。

既に一回行った名所には行きたがらず、さりとて代替案も出さない時点で
人任せのわがままなだけ。
611に責任とか何にもないと思う。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:13:41 ID:ROTGefzA
>>616
それでも、紅葉前ならばまだマシだろう。
桜の時期は死ぬほど人一杯だったが、時期を外し(真冬とか真夏ではない)
場所も清水寺とか平安神宮とかの超メジャーなとこいったが、桜の時期ほどじゃなかった。

しかし鈴虫寺はどうしてあんなにいつも人が一杯なんだろ?
620おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:27:12 ID:84npJPLb
>>611
お疲れ。
でもそれをあっち行くたびこっち行くたびにやられたのに
最後の方に「あーわかったよ、二人で行ってくるよ!!」
ってならなかったのはすごいな。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 21:29:35 ID:IByuffjJ
>>620
でもそのふたりのやさしさが「さっさと行って来て」などと増長させてしまってしまったのが残念。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:41:06 ID:uYsnlmVc
きっと優しさではない
623おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:57:18 ID:ommKRnhS
あえてやさしさとしてみた。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 00:20:32 ID:aMUJwKA4
やさしいあくま
625おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 13:59:44 ID:mbd3xolP
先月、上京した友人Aの家に遊びに行きながら、観光もしよう、と友人Bと旅行に行ってきた。


予定を詳しく立てる前までは、友人Bはノリノリで行こう行こうとはしゃいでいたのに、いざ何で行くかどこを回るかと予定を立て始めると、「(私)の好きなようにしていいよ」と丸投げorz
仕方ないから私が予定を立て、友人Bにこんな感じでいい?と確認を取ったにも関わらず、当日になって始終文句を言われる。だったら自分が計画立てろよorz


何よりも唖然としたのが、お土産を買ったときの友人Bの反応。
私が前から欲しかったお土産を、露店の人と交渉して安く購入したら、露店の人が友人Bにも「安くするからあなたもどう?」と軽く勧めてきた。友人Bは嫌がる様子もなく購入。
だから、私はてっきり友人Bもそれが欲しくなって買ったんだと思ってた。が…その夜ホテルに着いてから、「あのお店の人の手前断れなかったが、本当はこんなのいらない!責任もって(私)買い取ってよ」とふじこった。
そんなにしつこく勧められた訳じゃないのに、嫌なら断ればよかったじゃないかorz

もう友人BとはFOしようと思った旅行でしたorz
626おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 16:08:56 ID:f7qtgBST
ああ、ごめんどうしても言いたくなった
改行だけは、面倒くさがらずやってくれ
627おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:55:36 ID:/CXwWsAY
思っただけでFO出来てないんだろ。
出来もしない希望なんか書くな!
628おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 18:58:18 ID:L3wGuD0+
>>626
旅行って当日よりも計画段階が楽しいからね。
当日はオマケみたいなもの・・・


と、言ってみる・・・。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 19:13:13 ID:IEA9jr3q
>>628
同意w
計画が楽しいのでやってみるが、当日出掛けるのがとても面倒くさくなるw
一人旅でチケットとかとってないならそのまま中止することもあるが、
同行者がいるとそうもいかない。

とはいえ、行ったら行ったで楽しいもんだけど。
630628:2008/10/27(月) 19:41:43 ID:L3wGuD0+
あれ・・・アンカーが違ってる・・・>>625
631おさかなくわえた名無しさん:2008/11/05(水) 13:23:12 ID:zQH2ZGfp
ほしゅ
632おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:20:53 ID:zcYPMSTX
旅行の季節なのに
633おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 00:40:44 ID:KdYZe9eO
みんな楽しく旅をしてるんだよ、いいことじゃないか。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 09:25:19 ID:4EbcMbGs
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4460041.html
「友人からの酷い仕打ち」仕打ちってww

ちょっと前に2chや小町で人気をはくしためかぶちゃんw
相変わらず人に丸投げの性格直ってないんだねぇ。
友達の行動(何もしないめかぶを放っておいて残りのメンバーで旅行決行)
にgj!
635おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 17:17:02 ID:I+LQycqN
もうあいた
636おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 19:48:04 ID:Iu3wqJPj
めかぶwww
相変わらずだな
637おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:05:56 ID:Ud2pP83V
めかぶの病気は氏んでも治らんね。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 22:07:24 ID:NXaKyIqB
つり?
639おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 01:24:27 ID:jzY7xuaO
前の「めかぶ」の行動を使っての釣りでは…
本物のめかぶにこんなに何人も友達がいるとは思えない。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/11/09(日) 14:29:22 ID:Ki5wMfew
MEKABUSUだからなあw釣りかもな
641おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 19:25:46 ID:cX/+4GGW
>>634
>友達の行動(何もしないめかぶを放っておいて残りのメンバーで旅行決行)
にgj!

友人にまるでめかぶのような、他力本願で全部やってもらって当然という子がいるんだけど、
私もほかの友達も切れてしまい、じゃあもう外してしまえということになった。
旅行は勿論、集まる時にも誘わないことにした。
今は快適。なんだもっと早くそうすればよかったと思った。
めかぶ風味の友人もめかぶみたいに「酷い仕打ち」だと怒っているのかもしれないけどね。

642おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 20:46:38 ID:UhU32Zvf
学生時代、仲良かった友達と海外に行く予定でツアー申し込んでた。
そしたら出発1ヶ月を切った頃に、「○ちゃんも行きたいっていうから申し込んだよ」と。
○ちゃんって、私、立ち話しかしたことないよ・・・無理・・・
だけど結局何も言えなくて、実家に急用が出来たことにして断った。
キャンセル料痛かったし、彼女にはドタキャンと思われたりで踏んだり蹴ったり。

でも今思うと、ちゃんと言えば良かっただけの話。
私はかなり親しくならないと旅行とかムリなんだ、ごめんね、って。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 21:42:14 ID:1rbWw9T1
>>642
それは、イヤな思いしたね。
「○ちゃんも行きたいって言ってるんだけど、いいかな?」
って形だけでも聞くもんじゃない?

それに日帰りか、せいぜい1泊2日位なら我慢もできようが
立ち話しかしたこと無い人と海外はちょっと・・・
644おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:28:23 ID:PTDMjBOE
見まごう事なきドタキャンですが?
645おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 14:19:38 ID:oeEfEDzq
>>642
仲良い友達と立ち話しかしたことない人と3人で海外なんて無理
勝手にメンバー追加されるのも嫌だ
たまにいるよね、そうやって人の気持ち考慮せずに勝手に決めちゃう人って
646おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 15:09:44 ID:36WGuDJ8
確かに、ショッピングとかカラオケとかならともかく、海外はツライね。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 19:26:04 ID:ggp0aMFd
本当は642と旅行なんてしたくないけど断れないヘタレで
他の子を追加する事で642にドタキャンさせる作戦だったのかもと思えてくる
それだと後で642がドタキャンするワガママ人間と悪口言えるしね
648おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 20:51:16 ID:8Nimpzi4
>>「○ちゃんも行きたい」

本当に行きたいと話を合わせて言ったのなら、相手も642に気を使ったかもね?

642の目の前で仲良しの友達が「△に旅行に行くんだ」という話をしてて
642だけ実際の旅行計画の話しが回ってこなくて完全に無視されてた。
となったら、悲しいものでしょ。

一応話しを知っていて行きたいと言っているから気を使って予約したのかもよ。
嫌ならその場で行かないって言ってくるよね。ってことかも。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/11/11(火) 21:12:42 ID:Ivifmb7d
>>619鈴虫寺は恋愛成就の寺なんだそう。オカ板には代わりに大切なものを失うとあったらしいが。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 00:23:49 ID:Hw3SxyNy
短パンマン
651おさかなくわえた名無しさん :2008/11/12(水) 18:50:13 ID:sre8BOga
めかぶのその後の掲示板
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4463085.html
652おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 08:04:17 ID:MOHGr/XE
>>651
そこにめかぶと反対の立場の人の相談もあったねw
マジで本人だったりして。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 11:41:45 ID:G04Dm5Ow
友達じゃなく、自分なんだけど、彼女と計画した国内一週間旅行
長いだけに費用がかさむので、最終泊だけリッチな一泊7万(×2人)のホテルにして前5泊はいきあたりばったりのラブホにした

最初はウキウキでいろんな所を訪ね歩き、ラブホでも元気いっぱいだった

…が…
五日も過ぎる辺りから隠れていた疲労が表面化
スィートルームを予約した最終泊のホテルに到着したころはもうクタクタorz
そしてその夜俺は食事とシャワーを済まし、有り得ないほど贅沢なベッドに『すっげーなこれ!』と寝転んで…………


…朝だった…

まだ体力に余裕のあった8つ下の大学生彼女は…
50インチのテレビでとくだね観てたよ
あれから一年
いまだに罵られる
654おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 12:05:59 ID:xmK6oI61
「旅は友情の墓場」

    おすぎとピーコ
655おさかなくわえた名無しさん:2008/11/13(木) 21:24:31 ID:uVXXPrlp
>>653
セフレの話か
656おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 15:37:56 ID:6C7KLhA4
>>655
セフレと一週間も旅行にはいかないだろ
657おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 17:25:01 ID:lCfgWPjB
>>656
いや行くだろ……
658おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 18:14:08 ID:vDvWz9V9
元々セフレだが気も合うなら旅行ぐらい行くだろw
泊まるのがラブホて時点でそっちもしっかりやってる訳だし
659おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 20:44:52 ID:i2Anb0A1
ビジホに泊まるよりもラブホの方が風呂もベッドも広いので
やらん人にもお勧め
660おさかなくわえた名無しさん:2008/11/15(土) 21:15:25 ID:fPtpNFxU
>>659
そういや昔、同性の友達と、どうしてもホテルが見つからずにラブホに泊まったことがある。
すっごい古そうな所で、ロビーでおばちゃんに不審げに見られた。
ちょっと恥ずかしい思い出。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 14:43:45 ID:t1ONBG1m
渋谷なら普通。始発待ちには最適
662おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 15:28:28 ID:/BFfAmLN
飛び込みで宿取るのって大変だもんね。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 18:22:34 ID:fsqQnhAT
>>661
ネカフェでいいのでは
664おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 22:37:41 ID:f0CXd7Ps
>>663
ネカフェやカプセルとは快適度がまるで違うよ
665おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 09:08:16 ID:yu7NIjd/
学生の頃、フロントの甘いホテルで男4女5の誕生会をオールでやったよ
中に二組の兄弟(姉弟、兄妹妹)が混じっていたこともあり、健全なパーティーだった
大量に酒やつまみを持ち込んでカラオケやったり楽しかった
666おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 12:57:22 ID:h7PzfjxB
旅行話でもなく、ただ単に自分の思い出話を語りたい
だけなら、ブログかチラシの裏にでも書いてろよ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 17:25:44 ID:yu7NIjd/
出た!チラシの裏
久々に見た
668おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:14:12 ID:O7oZefWV
出た!
というフレーズもすごく久しぶりに見たなあ
669おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 18:41:54 ID:QFMmUV1c
これは>>666に同意せざるを得ない
670おさかなくわえた名無しさん:2008/11/17(月) 21:23:28 ID:ueMB7HRU
友達三人で旅行に行った時、道が分からず
一人はカンで歩き
一人は地図を見
俺は地元の人間に道を聞いた。
性格が良く出てると思った。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 13:54:04 ID:oFNGrzD/
船頭多くして船山上るって奴ですね
672おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 18:08:23 ID:4lSkQZ4D
ギャル男に絡まれて他人を人身御供して自分一人で逃げた
673おさかなくわえた名無しさん:2008/11/18(火) 21:23:07 ID:ZEDiGXBX
体験談のほとんどが女の書き込みなのは
男同士だけの旅行があんまりないからなのか
女同士の友人関係っていうものがもともと歪んでるからなのか・・・
674おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 00:47:36 ID:quxL+oWe
>>673
シュミの旅行は男は一人旅が多いだろうし、
社員旅行でDQN的にハメ外した話は
乗らない方がKY扱いされるのがオチだからじゃね?
女同士は普段ネコ被ってるヤツが、24時間以上過ごすと本性が出るんじゃ?
675おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 01:17:35 ID:wxZ9YGJT
・よかった旅行
友達と格安でサイパン
飛行機のトラブルで出発が遅れるもお詫びのホテル豪華ランチに三人で舌鼓
現地でご飯食べるところがうまく見つからなかったが現地のファストフードに入って日本との違いに興奮
現地の伝統ごはんが微妙だったが安かったので「まずかったねー(笑)」と笑い話
バスがなくても歩いて海に行き、道中の自然を満喫

・やや残念な旅行
友人の一人(A)が気分屋な九州旅行
自分の思い通りにならないことが重なったり疲れたりすると不機嫌になる
さらに猫好きで時間が切羽詰まっていても猫を見ると追いかける
旅行のラスト30分は無言で個人行動してた

・今から鬱
友人が計画してるヨーロッパ二週間
正直二週間も日本を離れたくない
しかも旅行代金15万
さらに上記のAもいる
女だけで二週間旅行は喧嘩しそうな予感しかしない
15万あるならデジカメとDSと新しい携帯と服と父母の誕プレ代に充てる
やんわり拒否るのも嫌になってきた…
676おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 02:37:00 ID:qUYUAHXj
価値観の一致も大事だけれども、
逆境になっても、それを楽しむ方向に転換したり、
どう乗り越えていくかという過程に
旅行の成否はかかっているような気がする。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 11:17:24 ID:EUw//W6L
「長すぎるし高い」は立派な拒否の理由にならんか?
678おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 14:34:22 ID:quxL+oWe
>>675
すっぱり断れ>2週間ヨーロッパ
679おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:26:45 ID:+0Ipw0sd
ヨーロッパ二週間で旅行代金15万は安すぎじゃね?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:29:13 ID:GwVaeG+M
確かに安いかも。
何処に行くかとか、航空便やホテのグレードにもよるとか?
681おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 19:37:13 ID:snC6lsQ7
飛行機代のみの値段?
682675:2008/11/19(水) 22:07:40 ID:wxZ9YGJT
>>675です
明日話し合いなので頑張って断ってきます
とりあえず
「長すぎるしそんなに時間ない」→学生中しか行けないし春休みだから休め
「学費自分で捻出してるから高すぎる」→頑張って稼げ
オールスルーされますた\(^O^)/

格安の理由は時期(シーズンオフ)とホテル等もとことん安いからだと思われます
683おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 22:55:34 ID:w0ONGNiw
スルー?こっちが応じなければ済むこと。
で、15万円ってのはツアー?
シーズンオフであろうがありえんような安さだ。
そっちのほうが気になる。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:05:42 ID:eYmF8jSX
断りたいけど、友達としての縁は切りたくないから断れないわけか・・・

我慢して行ってきなさい
685おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:24:13 ID:wxZ9YGJT
15万はH●Sの非ツアー、ヨーロッパなんで四日は移動時間っぽい

とりあえず縁切りは避けたいんで頑張ってくる…15万って学費の三分の一近くだから…

長々とすみませんでしたもし長期旅行した人の話があれば参考に聞きたいっす
686おさかなくわえた名無しさん:2008/11/19(水) 23:33:38 ID:eYmF8jSX
女ってメンドクサイ生き物ね
687おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 00:02:21 ID:Y4K5/eWL
気が合う親友でもない人と海外なんてまあ無理だね。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 02:09:46 ID:6aYrtMMd
俺がまとめよう

旅行を断るくらいで危機な関係なら行ったら余計壊れると思われる
15万と限りある貴重な学生生活を費やしてまで(微妙な)交遊関係にヒビを入れる必要は無い

素直に母プレを送って一緒にデジカメで記念撮影し、二週間は勉強と、新しいDSで遊びなされ
689おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 02:15:17 ID:w0kJ/Fb6
日本人は不協和音を恐れすぎている
そんなことでドラマチックな人生が送れるか
行け、行ってしまえ
690おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 02:32:52 ID:tpLCB2iH
>>682
そんな強引な友達いやだ。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 03:16:03 ID:ezZQaQuB
688に同意!

俺なら5万の代金でも参加しない。
旅行は同行する相手次第で悪夢になる。

692おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:12:34 ID:f85y+OEz
>>675です
皆さんありがとうございます、今から頑張って断るか別の提案してきます
まとめもすごく説得力がありました

これだけではなんなので最悪な旅行
大学の演奏旅行だったんだが後輩がずっとニコニコ動画見てる
多少ならまあ仕方ない、けどせっかく皆でいるのにニコニコ動画
しかもロックマンのガチホモorz
あげく曲もニコニコ動画オリジナルのを演奏したいと言い張る
結局そいつは満足げにソロパートでヒャダインを演奏しました、客の失笑が忘れられない
693おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 09:57:22 ID:vIUqSa66
>692
お金が無いでもゴネられたら
「ゴチになります!!ありがとう出してくれるんだね!
いやぁ15万も出してくれるなんて太っ腹だね!」とか


無難に「とりあえず私は行かないから」が一番かね?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 16:05:10 ID:6aYrtMMd
単に経済事情で断って何の問題もない
他人のお金の事情を理解出来ない人間はやめた方がいい
友達を悪く言うつもりではないが、旅行なんて論外
695おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 18:28:42 ID:AOqTsYCl
二週間の海外旅行を四人で計画中なんだけど
内一人の本性が見えてきた。

行く前に分かって良かったー♪と思って止めるべきなんだろうけど
一度は「いいよー」と言っただけに断りづらい・・・
っていうか私が行かなかったら成立しないようなプランだしなぁ。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:16:05 ID:vIUqSa66
しょうがないね我慢していくしかないね!
697おさかなくわえた名無しさん:2008/11/20(木) 19:26:09 ID:n7X0cjpm
>>695 
海外旅行4人で内一人が…ってまさに卒業旅行の自分だよ
計画時に一人の嫌〜な面が露見してやな予感がしたのだけど
人数や時期のこともあり勢いで申し込んでしまった

4人のうち自分含め比較的温厚なタイプが2人で、残りの2名は
リーダーシップタイプの常識人(でもかなりはっきりしてる人)と
その非常識な嫌なやつ 
この双璧がトラブルにならないわけはなく案の定細かい食事や現地での
オプショナルツアー等々のことで旅行の後半はかなり雰囲気がやばくなった
海外だと日数長いからきつかったよ
698おさかなくわえた名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:11 ID:nwgUQWlH
>>695
自分が行かないと成立しないプランって、もしかして、卒業旅行とかの
学生プランで4人で幾らってやつ?
自分が行かないとってガマンしても、海外だと個人行動出来るとも限らないし、
その子にイライラした他の子の機嫌が悪くなってきた場合に更に嫌な思いを
することになるよ。
海外なら皆が少しずつ譲ったり協力したりって出来ないと最初からわかってる
組み合わせでの旅行は、旅行を断った時より嫌な関係になっちゃうよ。
何とか理由をつけて断っていいと思う。
最悪3人でプランが成立しないなら、他の子を入れて行く可能性もあるし、695
だけガマンすることはないよ…
699695:2008/11/22(土) 23:48:45 ID:FXzlCe3p
もともと一人で行こうと思ってたんだよね。
女一人で行くにはちょっと危険な国なんだけど
いざとなったら同行してくれる人もいるし
本格的に行くことになってから考えればいいやーと思ってたわけ。

でも、その3人(女男男)が心配してくれたのか何なのか
自分たちも行きたい、って言いだして。
その時はまだ普通に仲良しグループだったし
「いいよー行こう行こう」ってノリノリだったんだよなぁ……
軽率でした。保留にしとけばよかった。

>>697
うちは女二人が委員長w
で、男一人は真面目で大人しいんだけど
もう一人が非常識なリーダーシップタイプなんだよ……
最初はただの天然ボケだと思ってたんだけどなぁ。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 00:11:50 ID:LR0opwiN
>>699
一人で逝け
そして逝け
701おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 01:01:41 ID:WXBOUEnm
>>699
つ仮病

膀胱炎とかどうでしょうか?
702おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 03:15:06 ID:uggsuO8I
>女一人で行くにはちょっと危険な国なんだけど
なんだ、隣国か。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 09:56:42 ID:taF157wp
アフガニスタンでは?
704おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 10:14:13 ID:AU3Ckz/+
ヨハネスブルグ?
705おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 10:32:53 ID:DjTqqciM
国の迷惑になるような旅行だけはしないでくださいね。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 11:11:29 ID:UJzkPNlW
有名な言葉があります
「旅行は友情の墓場」
つまり、仲のいい友人同士でも、旅行は難しいものだということ。
長期間や海外ならなおさら。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 18:17:58 ID:Olmfigw+
>>703
女じゃなくても危険

>>704
国ではない
708おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 18:32:56 ID:FChnTJPz
>>699
お前の本性が見えた
709695:2008/11/23(日) 20:55:51 ID:ekHZRDCe
>>702->>704
いや、インド。
ちゃんとしたガイド雇えば行けなくもないけど
やっぱり一人だと危ないかな、というレベルの地域。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 21:07:35 ID:81pE2Y61
インドなら別に性別問題ないんでは?
カシミールも何も起こらない限りは普通に旅行できるらしいし。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/11/23(日) 23:38:29 ID:jxUP8Wpj
一個上の友達と京都にバスツアーに行きました。

・集合時間に遅れる、集合時間を間違えてる。
・旦那さんから電話(本当に私と行くのかの確認が直電、しかも勝手に番号教えてる)
・京都なのに昼食をマックにと言われる。
・お土産を物色してると、金持ちだねーと嫌味。
・メールしてごめんねと言いつつ旦那さんや会社の愚痴以外はメールしてた。

一ヶ月前に誘って貰えて行きたかったからお金も用意してたのに、
食事も地元で食べれるものや、お土産に文句言われて疲れたし寂しくなった。
これなら一人で行けばヨカッタ。
自由行動のバスツアーと聞いてたから行きたいお寺とか大体の交通機関を調べてたけど今回は不要だったから次に活かします。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 00:37:21 ID:0Lmk+RTy
ちょっとムッときた話。
私の車で旅行に行くことになった。待ち合わせ場所に早めに着いたので、友達を車中で待っていた。
友達の姿が見えたので、ロックを解除したら…友達は、後部座席のドアを開け、ボストンバッグを積み込んでから助手席に乗り込んできた。

いちおう他人の車なんだから、普通は荷物を積む前に「荷物どこに置けばいい?」とか、形式上でも一言声かけないか?長い付き合いだけど、少し腹が立った。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:03:53 ID:zKBjCj+b
>>712
後部座席に荷物置いて助手席に座るのってわりとふつうじゃないか?
自分も当たり前のようにそうしてしまうと思う。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:07:25 ID:0Lmk+RTy
>713
会って挨拶を交わす前にその行動をとられたから腹が立ったのです。
挨拶くらいしてから荷物のせてほしかったな。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:10:08 ID:PSW8fHY/
確かに大切だな。一言で結構変わるな。
716おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 01:10:28 ID:mMRvvfeL
あーわかる。
人間関係は本当、何気ない一言やアフターケアーがしぬほど大事。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 02:06:32 ID:aLqVkPKK
旅先で化粧品とかフィルム買ったり、帰りに荷物を宅配便で送ろうとすると
お金もったいないよと言う人がいたなあ。
確かに観光地で買うと高いし、国内旅行の荷物なんてたいした量じゃないけど。人が買うのやめるまで言うから嫌だった。
718おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 02:09:44 ID:kksT1y2e
人間関係は一言の有無や言い方の良し悪しで
大きく変わるもんだよな。
諍いの大半は、こうした些細な誤解によるものなんじゃないかとか思う。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 06:37:46 ID:O9eHlBjM
女の書き込みばかりだな。
その場で指摘できず、鬱憤がたまるケースが多いから?
男だとその場で言っておしまいっぽいし。

正直旅行に実際に行く・計画に至る時点まで、本性が分からないなんて人を見る目がないんじゃ、と思ってしまう。
まぁ付き合いが浅くても旅行に行って親睦を深めようって場合もあるかもしれんが。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 07:50:47 ID:sWtrIDqq
>>719
単に男同士で旅行って行く奴が少ないだけじゃないの?

彼女とか嫁なら我慢できるからなぁ。
721おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 08:28:52 ID:mnYZD1zM
私の車で私が運転する旅行で、
友達を迎えに行って乗せた途端いきなり、
それまでかけてたCDを、自分が持ってきたのに変えた。
なんで一言「CD変えてもいい?」って聞けないのかと。
先が思いやられた。全部その通りの旅でした。

722おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 10:43:52 ID:ZHMGExAv
>>719
>>720と同意見だけど
男同士の旅行はつまんない事が分かってるしね。
行かないか旅中はある程度妥協するかで特に不快なことはないな
タバコ吸われたら不快って事くらいか

女性と行くなら全てを女性に合わせるしね、奴隷状態だけど、それが気楽だし不満は無い
723おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 12:17:59 ID:TdVXUyGH
男はおおざっぱと言うか女ほど細かいこと言わないだろ普通。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 13:06:19 ID:EH4nTuBi
>>723
んなこたーない。
個人差だが細かいところに拘る男はごまんといる。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:27:40 ID:peOydr4v
旅行に関しては男はおおざっぱな人のほうが圧倒的に多いんじゃ?って話ではないかと。
旅行に細かいこだわりのある男はグループなんかで行かない人多いと思うし。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:37:29 ID:mMRvvfeL
それもそーだけど、男は親しき仲にも〜という人が多いし、イイ意味でプライド尊重しあうから、旅行でごたごたなんかしないんだなーと。
お互い相手に求める物が少なく、精神的繋がりなんか相手に元々求めないから旅行だってなんだって上手くいく。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:50:51 ID:ZHMGExAv
女は常に行動を共にするというか、例えばトイレとか。
旅行も気が合うとかよりも、とりあえず誰かと一緒にってなるからじゃね?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 14:58:32 ID:peOydr4v
気が合う友達同士でも、女は食事やら買い物やら細かい生活について
拘る人が多い上、馴れ合いが好きで異端を嫌う傾向があるんで
少しでも寝食を共にすると思いもよらなかったいざこざがおきやすいのかも。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:07:20 ID:mC0LprqH
ぶっちゃけヤレれば大体のことは許せる

逆にやれなければ切り
730おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:44:10 ID:HuA1QHfE
>>729
男同士でか!
731おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 19:48:09 ID:eES7As/U
勇者だな
732おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:07:48 ID:90XzzUEb
>>712
友達との距離によると思う。
親友なら、挨拶はいいからサッサと荷物積めよ、と思うし
あまり親しくないなら、「おはようございます、今日は宜しく」から始めてほしい。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:21:45 ID:PYst3J/P
どっかに書いてあったけど、予め知ってるなら、
食の概念が合わない人との旅行は止めた方がいいかもな。

夕食がコンビニスナックとか、果物だけとか、
「旅先だけだから」と本人達は言うんだけど、
旅先だからこそ栄養価のある物を3食しっかり食べなきゃいけないような気がするんだがなあ。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 21:54:22 ID:3ULVX0uV
夕食が果物だけって凄いな
735733:2008/11/24(月) 22:11:59 ID:PYst3J/P
>>734
すごいだろ・・・食べ物のうまい国(外国)でそれだぜ・・・
果物も当然美味かったけどよ・・・
736おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:35:06 ID:t50snjw1
土地の料理は口に合わないことも多いからな。
果物が夕食にできるんなら東南アジアだと予想してみるが

あ、当人もそこの食事が美味いって言ってたんなら神経分からんw
737おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 22:37:39 ID:wWJA0D06
美容上の問題とか
738733:2008/11/24(月) 23:06:40 ID:PYst3J/P
や、スペインだよ。
「料理美味しいけどご飯と味噌汁がほしい」とは言ってたかな。

美容上だとしたらお互いに旅行仲間を間違えたって事ですかね。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/11/24(月) 23:18:17 ID:Q+fRPIA/
スペインの料理って味は悪くないけど、
使っている油が日本人には合わないと聞いたことがあるな。
実際俺も途中でしんどくなって、パンと果物中心に切り替えたり
日本食屋を探して行ったりしてた。
他の国ではそんなことなかったのに。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 09:31:56 ID:LGnuf+Cc
一緒に食事を楽しめないのは残念だけど、
こちらが食べているものにケチをつけてきたり、
同じものを食べるよう強要してきたりするんでなければ、別にいい。
人それぞれ好みや体調っつーもんはあるし。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 19:37:59 ID:/ZuiNkKO
食の好みが違う相手との旅行は辛い

友人と東南アジアへ旅行に行ったとき、友人は「アジアは屋台グルメが一番。
ちゃんとしたレストランよりも汚い屋台の方が美味い物を出す。ガイドブックに
出ていない、日本人が来ていない店が一番美味い」というポリシーで、食事は
屋台限定だった。
しかも日を追うごとに、より汚く、ぼろぼろの屋台を選ぶようになり
「こういう所は絶対に地元民しか来ない美味しい穴場なんだって!」と
力説してしていたが、地元民どころか自分達以外誰も客いねー、ってこともしばしば。

結局、旅行後半になって、自分も友人もおなかを壊して、日本から持参した
正露丸糖衣の奪い合い。
ホテルの現地人フロントスタッフにも
「屋台は所詮屋台。日本人はB級グルメへの期待が大きすぎ。それに、これだけ
ネットが発達して、ガイドブックも出ている中、ガイドブックに出ていない美味しい
穴場なんてあるわけないでしょ」
と呆れられながら、病院へ連れて行ってもらった。

友人はそれでも「あのスタッフは嘘吐きだ」と屋台食を続けたが、自分は
おなかの調子と相談してガイドブックに出ている店での食事に変えた。
そんな自分を友人は「典型的おのぼり観光客」とせせら笑ったが、体調に
変えられるか。
つか、観光客なんだから「おのぼり」で何が悪い。

以後、その友人とは旅行の話題は出さないようにしている。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 19:43:07 ID:kBcOsUOF
>>741
今はガイドブックもよくできてるから、
旅行ではある程度素直に信じたほうが楽しい旅ができるよね。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/11/25(火) 22:48:14 ID:vp+hp7Hc
>>741
軽症だったの?良くしのいだね
いや・・・すごいわ。乙・・・
744おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 01:27:57 ID:vvNtG9kG
友達が全く旅行の計画立てるのを手伝ってくれない。
行きたい行きたいと言うわりに何でもいい、任せるしか言わないし
宿の手配も交通機関調べるのも人任せでパンフレットすらパラパラっと見て終わり。
そのくせ二泊はしたくない、土日がいい、夜遅い帰宅は嫌等注文ばかり。
行くのやめようかな…
745おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 02:26:24 ID:KkF2IUJv
やめとけ、今すぐやめとけ!
746おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 02:40:57 ID:zt8OaZLi
>>744
>>231とは違う人?
↓そのお友達かも?
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4460041.html
747おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 03:07:24 ID:HXHaeat9
いや、ここはあえて行く事を薦めて、レポを期待した方が面白いかも!
748おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 08:11:23 ID:vvNtG9kG
>>746
231さんではないです。

そのトピ主よりマシだけど似たようなもんかな。
できない、分からない、無理が口癖のお姫様気質。
誰だって知らない土地の事なんか知らないよ!調てよ!と言ったら泣かれた…
749おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 13:58:10 ID:ASqZP0ZI
>>748
旅行前も旅行中もお姫様の接待係にされたあげく、旅行後は「全然私の意見聞いてくれない」って
被害者面されるか、「また行きたいね。よろしく〜」と再び接待係を仰せつかるかどっちかだよ、それ。
なんで、旅行自体止めた方が無難。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 14:19:13 ID:jb48Cx7t
そういうのは彼女にぞっこん惚れてる男に任しとけ。
友達同士の旅行ではお姫様旅行は成り立たない。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:39:40 ID:hkCTblCF
自分から誘ってきたくせに
計画細かく決めなきゃいけない時に
「どこでもいいよ〜」「何でもいいよ〜」しかいわない奴はしんでいい
752おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 18:58:00 ID:xcItQe4I
「どこでもいい」って接待旅行じゃないんから
753おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 20:55:18 ID:uVFgQx00
逆に、「どこか行こう」と誘ってくるのは毎回相手(複数)なんだが、段取りをこちらに任せられることが
最近多くなった。

私はどっちかっていうとヒキコモリ体質なんで、実は出かけたりするのは好きじゃない。
友人だからお誘いには応じるが「これまではずっと私が段取りしてたんだから今回からは貴方がやって」
というプレッシャーを最近ヒシヒシと感じるのはちょっとなんだか…。
で、時間等は任せるわ、と言われたので「待ち合わせは○○でいい?」とメールすると
「行く場所によって違うんじゃないの?A子(もう一人の友人)と相談してやって」(その時はまだ行く先未定だった)とか、
「どこかお薦めのランチのお店探しておいて」とか、なんだか最近もやもやする。

行きたいところがないなら、わざわざ探してまで行く必要ないんじゃないかなあ。
と、言えない自分もヘタレなんだが。
どこかに行きたい、というのならそこを軸にしていくらでもお店をピックアップできるんだが、東西南北、どこに行くのかも
わからない五里霧中状態で「プランを立てろ」と言われてもなー。
私自身は特に行きたい場所もないから余計困る。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/11/26(水) 20:57:05 ID:uVFgQx00
一行目の「逆に」は余計でした。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 09:51:28 ID:ANCxFB7K
どっかのネタの焼き増し乙
756おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:14:15 ID:JpXXAmuJ
>>755
いや、本当の話なんだが…。
ネタに見えるのかコレ。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 19:20:06 ID:MehzakgT
>>753
相手の我慢が切れちゃったんじゃないの?
今までは相手に甘えてたみたいに読めるけどさ
付き合いを続けられるか試されてるんじゃないのかね
758おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:18:33 ID:ANCxFB7K
ネタじゃないんだったら、一緒に行動しなきゃいいんじゃなねーの?
行く場所が分からない何をポイントにしていけば分からない、
無知なので仕方ないんですって言ってるけど、友人も同じだったろ。
知らない土地に行くのなんて、誰だって最初は分かるわけないじゃん。
それを、行為で今まで友人が好意でプラン立ててくれてたわけで。
行きたいところがその場所に無いなら行かなくても〜じゃなくて、
お前が今度は全て調べて調整しろって言ってるだけだろ、その友人とやら。
したくないなら、したくない、行きたくない、今後一切面倒くさいから誘わないで
って伝えればいいんじゃねーの?

今まで他人の好意にのっかる事に慣れて胡坐かいてたのが、急に友人に
プランを振られて自分で考えなきゃいけなくなって、「いやだなぁ」ってどんなめかぶだお前w
759おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:23:35 ID:JpXXAmuJ
>>757
どこかのめかぶさんみたいに「提案はした。あとはヨロシク」ならともかく、
私は特にどこかに行きたいとかの提案も全く出したことないんだよね。
上に書いたとおりヒッキー気味なので、出かけるのも一人が好きなんだ。

試されてるなら何度もこんなことする必要はないのではないだろうか?
言われたら毎回時間場所ランチのピックアップ(車なので地図持参)その他
友人達が好きそうなお店のピックアップまでするけど…。

言わなきゃしないといわれそうだけど、こっちから「行きたい」と言ったことが
一回もない場合、そんなこと言うチャンスもないし。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:24:19 ID:6e9HEfGn
めかぶんなよ!
761おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:31:34 ID:dQtbJmnP
>>759
人との付き合いというものが分かってない人だなとは思うけど、
個々の自由もあるからさ、そんな出かけるのもいやなら、
断ればいい、行かなければいいと思うよ。厭味じゃなく。
ただ、当然友達と疎遠になったり、縁がなくなっていくけどもちろん、いいよね。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:33:27 ID:JpXXAmuJ
>>758
>行く場所が分からない何をポイントにしていけば分からない、
>無知なので仕方ないんですって言ってるけど

無知とまで言われるのかw
じゃあさ、「どこかに行きたい、つれてって」っていわれて毎回快く全部段取りできる?
相手の嗜好も考え、相手の好きそうな場所、都合良さそうな時間、待ち合わせ、ランチ、
所要時間も全部込み。
旅行もだけど、ちょっとしたお出かけ(軽くランチ+お店めぐり)も。

自分が好きなことは自分で全部やるけど、例えば自分が言い出したならどっかに行きたいっていう
希望があるはずじゃないか?
その要望(例えば温泉に行きたいとか、買い物がしたいとか、紅葉が見たいとか)が何にも出てないのに
何を求めてるかわからん状態では、行きたい人の好みにあった旅程にならんから困るんだっていう話。

言い出した人はせめて希望を出してほしいってのはそんなにめかぶさんぽいのかな?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 20:50:50 ID:MehzakgT
こりゃお友達もさじ投げるわな
764おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:26:58 ID:JpXXAmuJ
>>761
そうだね。
やっぱ人付き合いのスキルが低いんだろうなと思ってる。
前はそれでも、自分から「○○に行って見たいけど一緒にいかない?」と下調べして誘ったこともあるんだけど。
年を経る毎に回数は減ってしまった。
正直、疎遠になっても別に構わない。

>>763
さじを投げてくれたほうがこっちも気が楽だw
ヒッキー気味な人間にアクティブになれっつーのが無理な話。


実は路線を下調べしたり、ホテルを比較したり、施設の詳細を調べたりするのは結構好きだから、
一人旅の気分で「旅行の下準備」だけして楽しむことも多い。
ヒッキーだから実際行くことのほうが少ないな。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:46:49 ID:mAidBb1q
「お膳立てしてくれりゃ付き合ってやるよ。こっちから動く位なら縁切り上等。」っていうスタンスなんだな。
しかし縁を切るのも相手からを望んでるのか。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 21:51:39 ID:u23pk6CK
基本的に自分以外の他人に興味がない人なんだと思う。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:12:02 ID:JpXXAmuJ
>>765
何度も書いてるけど、相手がどこそこに行きたいと希望があって
「○○に行きたいから段取りよろしく」と言ってもらえれば、それに沿って計画は立てる。
調べるのは好きだが、自分じゃなく他人のことなので「どこでもいいから段取りよろしく」では
困るんだけど、皆はそうじゃないのかな?
そういう時は、どこでもいいと言われたら、自分の好きなところを選定するものなのか?
しかし、それだと「行きたい」と言った当人の意に沿わない場合があると思うので、それが気になる。

自分から誘わないのは、特に行きたいところがないだけの話。

>>766
確かにそれはある。
自分にも興味はあんまりないが。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 22:48:58 ID:u23pk6CK
>>767
まあ普通、どこでもいいから段取りよろしくとはならないな。
それは、友達の意趣返しなのか、類友ゆえの丸投げなのかは分からないけど。
だけどさ、他人に興味なくて、友達と疎遠になってもいいとまで思ってるなら、
そりゃ相手から多少雑に扱われても仕方ないよ、諦めな。
どっちかが縁切りに動くまでこの根競べ続けるのかな。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:07:17 ID:JlWxK0Mt
>>767
お前ウザイからもう来んな
770おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:20:21 ID:hgcaQV4t
>>709
インドならテロが中止にする口実になるな。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/11/27(木) 23:48:02 ID:1KBrX2dA
印度人「770が来るからテロやめようぜ」

だって!?
772おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 14:48:44 ID:HZlLA3D6
>771
そうじゃないだろw



印度人「695が来るからテロやめようぜ!」
773おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 19:15:22 ID:avhSWOzp
・6時におきれば十分間に合う時間でも早いと言われ、混雑に巻き込まれる
・「○○限定のタンブラーを買う」以外に何も調べてない
・荷物が多すぎて重くて不機嫌になる
・お土産屋ばっかり入る、選ぶのに何十分も迷う
とか他にも細かい不満は色々あってかなりイライラしてた。

最終日に行く予定だったとこに「本当に行くの?」と不満そうに聞いてきたので
別に行きたい場所あるならそこでもいいよ、って言ったら「特にないけど…」

もう一通り観光も終わってお土産も買って夕飯も食べて
あとは1時間後の帰りの夜行バスを待つだけ。
外で待つのも寒いから、目の前にあったマックに入ろうと言ったら、「マックは絶対嫌」。
隣にあったスタバは「高い」。意味不明。
その辺うろうろしたけど他に意に沿う店もなかったみたいで
マックに入ったけど、ずっとため息つきながら無言で携帯いじってた。
マックで夕飯食べようって言ってるわけじゃないのに。

向こうも向こうで私に対して不満はあっただろうけど、疲れた…
774おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 20:30:21 ID:I32GyVe6
>6時におきれば十分間に合う時間でも早いと言われ、混雑に巻き込まれる

6時に起きれば間に合うのに5時に起こされたのか?
6時じゃ早いと言われ7時に起きて混雑したのか?
どっちだ?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 22:11:05 ID:avhSWOzp
すみません、「十分間に合う」はおかしかったですね。
後者で、初日の新幹線の駅での待ち合わせの時間の話です。
三連休で混むので始発がよかったんですが、無理と言われそうだったので
7時半(友人の家からだったら6時起きで間に合う)と提案したのですが、早いと言われました。
4時とか5時に起きろって言ってるわけじゃないのに…
776おさかなくわえた名無しさん:2008/11/28(金) 23:47:20 ID:I32GyVe6
納得。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 00:55:47 ID:nKQD6r19
>773
3つ目以外については「相性が悪かったんだろうなー」と思うが、
荷物は送るなり運びやすい形にするなり、対処が出来るよな。
それをやらないで不機嫌になるってのはダメ人間だな。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 01:47:08 ID:2m0R22lF
友人Mと2人で卒業旅行することになった。
Mはもともと受身で周りに合わせるタイプなんだけど、
旅行の計画を立てる段階から「どっちでもいい、あなたの好きなようにして」
ばっかりでちょっと困った。行き先から、どんなところに泊まるか、
向こうでどんなことするかなど全て私が決めた。具体的に計画が立ったら
切符の手配や予約などは私と分担してやってくれたんだけど。

旅行先でも決断は全て私任せ。私が
「Mのしたいこともしようよ。見たいものとか、食べたいものない?」
と何度か言うとしばらく考え込んでやっと「じゃあ名物饅頭(仮)の
美味しい店に行きたい」と言ってくれたので探してそこへ行った。

まぁ私は楽しかったけど・・・でも旅行から帰ってから、
Mから「食事代だけがえらく高くついた旅行だったね」と苦笑された。
確かに私は旅先ではとにかく美味しい名物を食べたいので
安宿に素泊まりして夜とかは学生にしてはけっこう高めの店にも入ってた。
でも「何食べよう、今日はもう簡単なものでいい?」とかその度に一応
相談もしたはずなんだけどな。少しでも不満あるなら其の時に言ってほしかった。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 08:45:07 ID:sIoAeN5s
接待旅行じゃないんだから、なんでもいいなら後から文句言うなって感じ
780おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 17:36:59 ID:/aOqIZD0
文句言う人ってなぜか「私をもてなせ」って態度だよね。
あれは何なんだろう
781おさかなくわえた名無しさん:2008/11/29(土) 22:22:17 ID:RB0C2bWu
「私をもてなせ」って態度
782おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 15:56:57 ID:Oxx1iLB8
旅行に「ついていってやってる」んだから、旅費も払えって思ってる
783おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 18:22:07 ID:PMMebCS6
紅葉の綺麗な京都の寺社を友人と回った。
一泊二日で、初日は楽しかったし友人も機嫌良かったのに、
二日目の朝、これから朝食を摂りに行こうかと言うときに悪態つかれた。
初日の夜に高台寺のライトアップを見に行ったが、そういう
場の常としてカップルが多く、彼氏ではなく同性の友人と
見に行った自分がむなしいしブルーな気分になったと言う。
以後ずっと今に至るまで気まずいまま。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 19:53:20 ID:/rA0iEef
>>783
二人がカップルになれば解決。
直ぐに告白だ!
785おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:53:46 ID:Ir7Uwi6L
>>784
バカスwww
786おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 21:55:21 ID:eFOJVooH
>>783
レズレズハァハァ
787おさかなくわえた名無しさん:2008/12/02(火) 23:42:57 ID:Hn9uOSX7
>>783
しかし、こんな理不尽なことで悪態つかれても
783もどうすることもできんだろ('A`) 乙としか言いようがないorz
788おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 01:29:26 ID:CwoY3GJO
友人Aと一泊旅行をした。

牧場などに行ったんだけど、動物触れ合い広場みたいな所に居た山羊や羊を見て、A「かわいそう…」
その山羊においかけられてる子供、それを撮ってる親を見て、A「かわいそう…子供嫌がってんじゃん。親のエゴだよね」

子供助けろよwwとは思ったけど、Aはすごく真面目にかわいそうって言ってて…なんか楽しめませんでした。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:14:06 ID:61okoBZH
友だちが誘ってくれたので一緒にとある温泉地に行くことになった
いつも目的地だけ決めて、後は現地で適当に遊ぶ所を探すので今回もそうだと思ってたら旅館に着いた途端に、
「これからメル友に会ってくる☆夜中までには帰るから」と言って独りで出かけてしまった
話を聞くと、メル友と会う事になったけど独りで行くと家族に不審がられるから自分を誘ったらしい
自分はその後、独りでブラブラ観光したけど、そういう事は最初に言っておいて欲しかった
790おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 17:53:05 ID:QN/jBVp7
今からでも親にバラせ
もしその友人がメル友に殺されでもしたら自分にまで被害が及ぶところだったろうし
791おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 20:54:57 ID:0SE8EuLI
>>789
乙・・・何度も一緒に旅行してるほどの仲なら
最初にメル友のこと言っておけばいいのにね。
身勝手な友人だね。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 21:07:29 ID:uzTcypFe
同意。普通に友達の親に連絡でおk
793おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 22:10:34 ID:qKt6+Gr1
>>789
最初に言ってくれたなら協力だけども、
そんな時点で言われたら単なる利用だよな。
友達に対して失礼なヤツ。
因果応報でメル友にこっぴどい目にあわされるがよろし。
親バレもするといいね。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:14:04 ID:NsyWJ+rv
今更相手の親に言ってどうなるものとも思わないが。
795おさかなくわえた名無しさん:2008/12/03(水) 23:46:06 ID:QN/jBVp7
利用された腹立ちを少しは晴らせるし、今後同じこと繰り返して本当に殺された場合後味悪い
親に怒られて懲りれば同じようにアリバイ作りに利用される人が出なくて済む

利点はこれ位だな
796789:2008/12/03(水) 23:53:05 ID:61okoBZH
沢山のレスありがとう
意外な事に、その友だちとメル友は真剣な交際を始めて(遠距離だけど)、ご両親も公認の仲になったから
まぁ、幸せの為に一役かったと自己満足しときます
797おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 04:44:23 ID:cyy4yuh3
>>796
おまえも幸せになれよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 19:35:55 ID:AAerrKw1
>>796
激しく乙彼。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/12/04(木) 20:56:54 ID:xPj2Cz2L
>>796
そんなお前は漏れなく幸せになーるー
800796:2008/12/04(木) 23:29:24 ID:12zbpCr+
2ちゃんでこんな優しい言葉をかけてもらえるとは…(うω;`)
801おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 01:53:24 ID:erGbToI+
>>789が良い子すぎる
嫁にこい
802おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 15:27:58 ID:DPAfNkwP
ドライブに誘った
愛知岐阜の境を走っていた
川を渡ると岐阜県だ
県境の橋の上には岐阜県と標識が立っているにも関わらず、
てんで方向違いの県の名前「三重県」と言う人がいた

自分が興味なくてただついてきただけの人だったから本当に興味なかったんだろうか?
とは思うけど、あまりの方向音痴ぶりにはまいった


803おさかなくわえた名無しさん:2008/12/05(金) 15:58:01 ID:7JNf2NqT
立場によるかな。
自分が行きたいor友達同士でどこかへ行こうってんなら
場所と行き方ぐらいは把握するけど、
誘われただけでモチベーションもあまりなかったら
行き方や場所なんてどうでもいいし。
元々地理とか嫌いな人ならそんなケースもあると思う。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/12/07(日) 23:24:21 ID:Cwrnc0EW
興味がないなら来るな、とは言わないまでも
いい加減な事を言うくらいなら黙ってろ、とは思うな。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:06:37 ID:Q3mNUMfA
元々自己チューな、しかも上辺だけの友達関係しか保てねーような女が
旅先で嫌な思い出しか残せないのは当たり前wwww
806おさかなくわえた名無しさん:2008/12/09(火) 00:36:27 ID:z/yrrxL0
と友達もいない男が申しております
807おさかなくわえた名無しさん:2008/12/11(木) 20:21:54 ID:yqhWbOwZ
age
808おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 15:36:41 ID:KYx9UYvN
ちょっww
めかぶブログ立ち上げてるw
809おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 17:35:19 ID:K7jAF401
>>808
kwsk
810おさかなくわえた名無しさん:2008/12/16(火) 23:18:48 ID:v1CC07Dc
>>808
「めかぶの日記」のこと?
811おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 13:56:27 ID:JNS2Oe46
>>810
同名のブログがあるが、これは違うっぽい。
どれだ?
812おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:48 ID:ZsGcv9po
自分もぐぐったけど、みつからない
気になるから、教えて
813おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 17:22:48 ID:lCVdTmt9
同名のブログで二つあった。
ひとつは学生だから違う。
もうひとつは主婦で夫と犬と東京で暮らしている。
たくさん友人がいるみたいだが、その友人達とトラブルを
起こしている様子がないので、「例のめかぶ」かどうか不明。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 20:49:46 ID:hkLLvth4
箱に入ってる猫のは違うよね
815おさかなくわえた名無しさん:2008/12/17(水) 21:51:54 ID:iUWKp5DW
>>814
あそこのめかぶおいしいよ〜
いや、めかぶがおいしいのか、付属のたれがおいしいのか
よくわからんw
816おさかなくわえた名無しさん:2008/12/18(木) 11:07:44 ID:8Cb8hVhO
めかぶが食べたくなってまいりました
817おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 00:21:13 ID:n6aTjJfG
めかぶのブログのことは教えてくれないの?
彼女、同じような質問を同じようなハンドルネームで
あちこちにしていたのを覚えています。
そのつどフルボッコでしたが。

もしブログ始めたなら知りたい。読みたい。


818813:2008/12/19(金) 00:54:18 ID:pGld+4sM
>>817
結局、肝心の答えを教えてくれる人が現れないね。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:16:25 ID:QTV2ei9z
820おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:25:29 ID:6fxfs2J1
サークルの合宿で軽い登山みたいなのに行ったんだけど、
同級生の一人が何故かノースリーブにミニスカとヒールで来て先輩と先生から大顰蹙。
そういう格好で来るなって予め注意されてたから余計に怒られたっぽい。
それだけで済めば良かったんだけど、普段は面倒見のいい感じの別の人が
「○○ちゃんは悪くないよ!これは先輩からのイビリ!」って何故か先輩vs後輩の構図を煽りたがる。
それ以降合宿から帰ってからもその二人は先輩を敵視し続け、更に同学年全体を巻き込み
一年以上たった今でもサークル内は微妙にギスギスしてます。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 01:27:39 ID:262F32sx
>>819
ホントだw
しかも、自分のおかしさに気づいてないだけじゃなくて
友達情報まで記事にするとはww
822おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 12:00:03 ID:iYz1Qhlb
めかぶ有り得ない…
823おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 12:19:20 ID:n6aTjJfG
これって、Mにたいする復讐?
こんなにMにあこがれて執着している自分に冷たくしたことへの。

恐いよ。
ハンドルネームも変えずに
Mの目にもとまるであろう「めかぶ」という名前で・・・

いずれバレテもめるよね。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 12:38:53 ID:kTWSrcwv
URLがメカブスの時点で釣りというか別人だと思うんだがどうか。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 15:12:34 ID:du1Ou/Hi
めかぶ…
こうもココの住人に粘着されるとは思ってもいなかっただろうな

どうやって探してきたんだろ
メカブでググってばかりいるんだろうか??
826おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 15:44:32 ID:TBMEB1Zn
うむ
方々の質問掲示板に上がってるし
変質的なめかぶ騙りがいてると思われ
827おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 16:35:14 ID:WVzz6v1o
暇な時間をもてあましてる人が、構って欲しくて自虐URLでブログ登録、
登録しただけじゃ誰にも構ってもらえないから自分でここに投下!さぁ来い!
っていう感じじゃないかい、恐らく。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 17:20:51 ID:LMxjIk8Q
普通に>>824でしょ。
なりすましってやつ。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 17:32:41 ID:TBMEB1Zn
だよな。
最初の質問(小町だっけ?)以外は全部なりすましだと思うぞ。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:21:30 ID:h+gjS0yI
楽しい旅行
私と友人Aはよく史跡巡りの旅に出る
互いに史跡が見学出来て、美味しい物が食べれれば満足
寝る場所は高速道路のSA
風呂は日帰り入浴施設
移動は高速料金の安い夜中
私が運転、彼女が事前に行く場所を色々調べて来る(お祭りやイベント等)
基本は彼女が行きたい場所に行く(比率は私1:彼女3)
交通費は基本私持ち(時々食費も)だが、
彼女との旅行は気疲れしないので楽しい
彼女の史跡の知識も私には為になる
831おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 22:38:23 ID:h+gjS0yI
大事な本性を書いて無かったorz
彼女は地元で遊ぶと姿を仕事関係の人間に見られたくないのか
時々挙動不審になったり「○○辺りは行きたくない」と言う

しかし、地元から離れるとテンションが上がり、はっちゃける
両極的な彼女の姿を見てるのが楽しみのひとつでもある

彼女は体も弱く、収入も少なくてお金のかかる旅行には中々行けない
私も昔はよく断られた
「車で行くのは一人でも二人でもかかるお金変わんないから
どうせなら二人で旅行した方が楽しいから、都合つくなら付いて来ない?」
と誘うと一緒に旅行に行ける
832おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 23:08:12 ID:QTV2ei9z
なんで『交通費は基本私持ち(時々食費も)』なの?
交通費は>車で行くのは一人でも二人でもかかるお金変わんないから
だろうけど、時々の食費はなぜ?
元々気前のいい人なの?
意地悪に聞こえたらごめんなさい。私はそういうの、気にするほうだから。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 23:12:56 ID:E2bOdjor
>>832
確かに意地悪い見方だな。

>彼女は体も弱く、収入も少なくてお金のかかる旅行には中々行けない

なんだけど、彼女は831になら甘えることが出来るってことじゃないか?
832が気にしようがしまいが、831と友人の間のことなんだから野暮なことは言いっこなし。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/12/19(金) 23:25:57 ID:tLNE1Gfg
本人が食費出す事に納得してるなら別に良い。
ただ、スレタイの内容は?友人がはっちゃけるって箇所?
なら、いちいち食費や行きたい比率を書く必要あるのか?
実は不満か、「それはおかしい!」と言って欲しいとしか取れない。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 17:15:03 ID:Gnl9CqGh
元友人に、旅先で露骨に態度に出さなければ「単なる美意識の違い」で
すんだのに・・・なことばかりして気分を盛り下げてばかりの人がいた。
私たちが紅葉を眺めていると「皆が皆まで紅葉しか見てない。
それが馬鹿馬鹿しくて笑える。」と醒めた発言をしてしきりに
次に行こうと急かす。かと思えば、枯山水の庭園はずっと見ていても
飽きないらしく「たかが紅葉を見るのにあんな人混みに入るより、
こっちの方が和むし賢いよねぇ。」と発言。
他にも「若いのに悟ってる自分は偉い」とでも言いたげな言動が目立ち、
その旅行以来付き合いきれなくなった。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/12/21(日) 21:23:30 ID:J/4F+smJ
>>835
それはどう見ても完全な中二病です
本当に(ry

言わなくてもいい余計なこと言って
雰囲気に水差す奴ってほんと何なんだろうね
837おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 12:43:53 ID:zGhlYKLG
友人Bが仕事で急に行けなくなったからと友人Aに誘われて、大阪まで某アーティストのコンサートに行った。
一週間前に誘われたので、交通機関や宿は確保してあると思ったが、まだだった・・・。
宿と足が決まったのはコンサート2日前。当然、Aが手配した。
しかし、大阪に着くと、ホテルの場所はわからない、地図は読めない、方向音痴、電車を間違える、食べるものを決めない・・・で、地図を見るのも食事場所を決めるのもすべて私がやる羽目になった。
あんまりひどかったので、ネットとかで事前に調べないのかと聞いたら、
「私は、どっちかと言うと、当日の朝になってから、じゃあ調べておいてね♪と言うタイプだから〜」
と言い放った。
こんな友人Aは独身小学校教師、35歳・・・・。
学校ではちゃんとやっていると思いたい。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 14:11:29 ID:6nm05tDs
>>837
私生活で出来ない事が仕事で出来る訳がない
頭悪い癖に「先生!」って呼ばれていい気になってる奴の典型
839おさかなくわえた名無しさん:2008/12/22(月) 19:38:10 ID:fRqNl/i3
>>837
その友人Bは上手いこと逃げたんじゃないだろうか
840おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 00:33:21 ID:QhFguCuN
元カレと海外行ってから嫌いになって別れた。全部、私に頼りきりで、自分の荷物が出てくるゲートさえ探さない。簡単な英語も出来ない。1人じゃ何も出来なくて うっとおしかった。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/12/23(火) 22:01:28 ID:RjKWaBJj
>>840
結婚してからでなくて良かったね
842おさかなくわえた名無しさん :2008/12/24(水) 01:49:50 ID:gQSL4LMp
>>841
同じ事を思った
843おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 07:27:33 ID:SawtrzPU
婚前旅行ってやっぱり必要なのかね?
親から以ての外だと言われてとてもじゃないけど無理orz
844おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 09:38:48 ID:FyH600vo
そういう場合はアリバイ作って行くもんじゃないの?
845おさかなくわえた名無しさん:2008/12/24(水) 17:01:17 ID:iSKTL139
昔は「成田離婚」って言葉があったね。
今は結婚前に旅行して本性がわかるから戸籍は汚れない。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 19:51:08 ID:04BgcT2L
>>840
全部丸投げで彼氏に頼ってたのならあんたにも非があるんじゃね?
847おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 20:37:29 ID:JfS9CTpR
>>846 やめとけ、また変な女連中が湧いてくるから
>>840はそもそも結婚に向いてないんだろ
男の悪い部分をあげつらってグズグズ言うのが癖なんだから
どんな男と付き合っても同じ事の繰り返しだ
848おさかなくわえた名無しさん:2008/12/25(木) 23:06:49 ID:bY+kdxYF
「ひとりじゃ何も出来なくて〜」と書いてあれば、普通は840が尻拭いに奔走したと
解釈しないかね?
849おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 00:19:25 ID:ptfXIeWp
>全部、私に頼りきりで、自分の荷物が出てくるゲートさえ探さない。


こう書いてあって、なんで>>846みたいな解釈になるのか理解不能。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 07:07:25 ID:CuB9oXpA
馬鹿なんだよ
851*****:2008/12/26(金) 10:49:14 ID:34RXfVwT
>>840
>一人じゃ何も出来なくて、
を、彼氏が何もしてくれない所為で、自分も何も出来なかった
という意味に勘違いしてるんでしょ。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 14:36:28 ID:abw1Nnzy
勘違いのフリをした煽りと見た
853おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 18:11:33 ID:OWzqvod+
友達と2人で温泉旅行に行った時、友達の自己中さがあきらかになった

せっかく温泉にきたのに、毎週観てるバラエティー番組をみたいからと言って
部屋に引きこもって温泉に入るのをパスした。

結局部屋の中の小さなお風呂にはいることに・・・
854おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 20:06:20 ID:dVgQsX/S
>>853
そういう時は友達なんてほっといて一人で温泉に行くもんだよ、このスレ的には。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 21:10:18 ID:Sbxt5HNt
いやこのスレ的じゃなくてもそうじゃない?
レストランに一人で食事に行きづらい人は
珍しくないだろうけど、風呂は普通に一人で行けばいいんじゃ・・・
856おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 21:30:47 ID:YJAVnhfa
自己中さが云々言うなら、
こっちがもう寝ようとしてるのにいつまでもテレビ見てたとか
トイレ使いたいのにずっとこもりっきりで挙句詫び一つなしとか
じゃね?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 22:04:13 ID:odxf0zuc
>>840も一人じゃ何もできない同レベルの馬鹿だったんだろ。
少し英語がわかるなら彼氏に教えてやって自分がリードすればいいだけ。
>>847の言うとおり、馬鹿女の仲間意識が気持ち悪いな。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 22:38:51 ID:Vd9hldYp
やっぱりただの煽りか。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 22:42:53 ID:ApJ0Pn+V
>>857
はいはい
860おさかなくわえた名無しさん:2008/12/26(金) 22:59:42 ID:qumYnJt6
単なるレス乞食なんだからスルーが基本なのに
放置も出来ない馬鹿の多いことよ、、、
861おさかなくわえた名無しさん:2008/12/27(土) 06:35:49 ID:JJpJFxDl
しゃぶしゃぶも性格わかると思う。
862おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 00:27:18 ID:XEzedmkf
一人はぐれたヤツをやっと探し当てたら「みんなで示し合わせて仲間外れにしやがったな」ってぶちギレられた
何を言っても「いやオレの姿は皆に見えてたはずだ皆分かっててわざと他の所へ行った」って怒って聞かずそのままふて寝しにいった


空気重…もう明日仕事でいいよ帰りてえ
863おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 01:18:10 ID:t05QVhVt
>>862
何歳?
864おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 01:47:00 ID:YG4EDp74
示し合わせてみんなで帰れば?
865おさかなくわえた名無しさん:2009/01/05(月) 09:28:23 ID:68jFqraH
はぐれた方も気の毒かな
866おさかなくわえた名無しさん:2009/01/07(水) 19:37:38 ID:WDcEiYhU
友だちと1週間くらいホテルの同室に泊まったけど、寝る時間帯がズレてたので微妙な雰囲気になった
自分は夜に入浴だの、その日に使ったお金の計算だの写真整理だのをして寝るから、夜1時就寝〜朝7時起き
対して友人はそれを朝にする派なので夜23時就寝〜朝5時起きが基本
照明や物音が互いに気になるので次からはシングルに泊まった方が良いと思った
867おさかなくわえた名無しさん:2009/01/08(木) 23:08:06 ID:HLCMYnoj
>>866
なんとなくだが観劇旅行かな?
生活週間時計が違う人とはシングル取った方がいいよ。
トイレも気にせずじゃんじゃか使えるしね。
868おさかなくわえた名無しさん:2009/01/11(日) 18:24:16 ID:jA3buwo+
時間帯が合おうと合わなかろうと、一週間も同じ部屋じゃあ絶対ストレス溜まるわ。
869おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 13:32:33 ID:uSeklQMz
旅行1日目にさんざん迷惑をかけてきたのに、2日目に「ロッカーをかけるのが遅い」というしょうもない理由で私を非難してきた時は引いたな
1日目にとてつもない時間ロスをさせておいて「ごめんなさい☆」で済ませたのに、こちらの数十秒の出来事に「あたしキレそうになっちゃいましたぁ☆」。
そのアピールは何?

他にもたくさんあってムカついたから、今からそいつと縁切ってくる!!
870おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:14:58 ID:IqJQbApJ
>>869
心からエールを送る。
871おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:20:08 ID:xMjBY18X
>>869
お疲れ
872おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 21:26:10 ID:aSQ3KxUP
>>866 シングル云々言うくらいなら、一緒に旅行に行かなきゃいいのでは?
873おさかなくわえた名無しさん:2009/01/21(水) 22:53:46 ID:ySMiRjfx
旅行に行かなきゃわからんような関係のやつと旅行行くほうが悪い。
874おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 00:02:00 ID:xMjBY18X
無理に広げなくていいから。
875おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 07:24:52 ID:ju9NEg1H
女友Aとの旅行話を書かせて下さい。
元々人間的に好きになれない人だったから私は親しくするのを避けていましたが、なぜかAには気に入られ粘着されてました。
そしてある日来た京都旅行の誘い!
もちろんやんわりと断りましたが、その後約1ヶ月に渡って誘われ続けたので、「もう行っちゃった方が楽かな…」とうっかり了承。それからが大変でした。

まずホテルやプランを私に全て決めさせようとしました。彼女が繰り返すのは「京都!京都!」のみ。
当時は私も卒論などの勉強で忙しかったのに、「早くホテル見つけて決めて予約しないと!遅いよー!」と文句を言われたので嫌気がさし、このまま企画倒れを期待して何もしないという手に出ました。
ところが前日になってAが慌てて私を呼びだし、旅の詳細を決めることに…。
しょうがないので京都の名所とか行きたいところを調べて挙げようとパソコンを一人ずつ使っていたのですが、30分位したところで「〇〇とか〇〇はどうかな?近いから行きやすいし」と提案しながらAの画面を覗いてみるとなぜかワードが。

「ごめーん、暇だったから卒論の序論かいてたぁ!」

暇って何?暇じゃないよね?何のために私呼び出されたの?と驚きました。
そこで怒って中止すれば良かったんですが、予約したホテルはすでにキャンセル料がかかるので行かないわけにもいかず。
結局私が交通機関や時間やルートやら全てを決め、Aは私がたしなめても隠れて卒論を書いてました。バレてるのに。
8762/2:2009/01/22(木) 07:25:56 ID:ju9NEg1H
そして肝心の旅行だったんですが、あれだけ動きやすい服装でといったのに厚底ブーツをはいてきたA。
しかも京都についてしばらくしたら両方の底が取れて壊れたんです!!
もちろん「靴を買わないと」「ガムテープや紐で応急措置を」と助言したものの、「見た目が悪いから接着剤借りる!」と店先で借りて→歩く→破壊の繰り返し。
またAがお土産を見すぎて電車に遅れそうになったのに、悠長に「スタバの限定タンブラーが欲しかった」と後で愚痴を何回も聞かされたり、最終のバスに乗れなければ強制的に徒歩という状況では「30分位すぐ歩けるよねぇwだからバスなんか良いよ」という始末でした。
同行者のことは考えないんですかそうですか。


夜はもう心底疲れて、次の日はほとんど口を利かずに地元まで帰ってきました。
次の日は一人旅だと思いこむことにしたので、前日よりは疲れなかったと思います。
Aとは旅行の後に縁を切りました。呆気にとられていたので、自分の行為には気づいてくれてないんでしょうね…。
そして最近、Aが卒論を出せなかったことを知りm9(^Д^)プギャーとしか思えませんでした。

長々と失礼しました。
877おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 08:17:12 ID:4nyJlRl7
>>875
お互い卒論の時期なら旅行なんか行くなよ!
と思ったけどまぁ、そういう奴と縁が切れてよかったと考えた方がいいね。
お疲れさん。
878おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 13:54:24 ID:yNELyAtz
日本ではデブスで地味なんだけど海外行った途端
外人からのナンパ待ちとかはじめてびっくりした
友人の2面性をはじめて知った
879おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:27:18 ID:9NlXAqXZ
旅行に誘われる程の仲の時点で大概の事は許せそうだけどな
大学のオリエンテーシュオン旅行以来、一人旅しかしていない
880おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 17:31:20 ID:UKSY2czL
それ程の仲じゃないのに誘ってくるような人間相手だから、被害を被ってるのでは?
881おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:09:07 ID:UjjMYAVI
愚痴らせて下さい。

仲良くしている先輩Mと初めて北海道スノボー旅行行ってきた
先輩はお金払う以外何もしない(接待旅行…)
スノボー以外にやりたい事・行きたい所・食べたい物を聞いたけど「A(私)に任せるよ〜私よく分からないからアハハ〜」

もちろん旅行中も私の金魚のフン状態(方向音痴で一人では何も出来ないタイプの人間)

地元に戻ってから数日後にM先輩と一緒にご飯を食べてたら

「せっかく北海道行ったのに北海道らしいもの食べられなかった。ジンギスカンやお寿司食べたかったのに〜○○も買いたかった」
と不満をぶちまけた


この人と今後旅行へ行く事はないし、普段の付き合い方も変えて行こうと思いました。
882おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:33:06 ID:lsw1mb4z
オリエンテーシュオン
883おさかなくわえた名無しさん:2009/01/22(木) 21:40:29 ID:eHkdYqkb
>>875
レズ死ね
884おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 00:36:28 ID:YnDpf6XF
旅行とは違うかも…。合宿免許を取りに行った時、友達が毎晩飲みに行く
と言って出掛けてた。後で聞いたら毎晩違う男とヤリまくってた。
ドン引きです。
885おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 03:05:05 ID:xpBmERCl
>>857
彼氏が使えなくてうんざりして、一人旅に移行する女多いよ。私もその一人だ。
886おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 04:03:59 ID:Xy6n/IAr
>>885
「彼氏が使えなくて」って何様のつもり?と思ってる人多いよ。私もその一人だ。
887おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 09:52:29 ID:ztYCK0Q1
>>886
同じく(ry
888おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 10:16:29 ID:R/9pfg+l
「使えなくて」というと言葉は悪いけど
空港での手続きに始まって、現地で人にものを尋ねたり
お店でなにか買ったり話をしたりなど、いつも偉そうにしてる彼が
外国ではビクビクしり込みして全然なんにもできなくて
自分が全部やってたら「使えない」と思ってしまうよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 14:48:05 ID:8G4qL4mz
>>888
そんな何もかもおんぶに抱っこな人、彼氏じゃなくても嫌だ。

ただ、その旅行自体乗り気じゃなくて、「何もかもやってくれ。自分はただついて行くだけで
いいなら行くが、そうじゃないなら行かない」と最初から言ってくれてれば別だが。
890おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 15:16:47 ID:R/9pfg+l
>>889
だけどよく聞く話だよ。
新婚旅行でそのパターンになって成田離婚とかよく言われてたし
私の元彼もそうだった。
普段から気弱な友人ならがんばって世話してあげようと思えるけど、
いつも偉そうなくせにオドオド頼りない彼氏ってかなり冷めるよ…

乗り気じゃないから何もかもやってくれとか
そんなこと言われたら彼氏だろうが親友だろうが一緒に行かない。
891おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 17:00:32 ID:yLKY+Vzu
>、「何もかもやってくれ。自分はただついて行くだけで
>いいなら行くが、そうじゃないなら行かない」
こういう人って、ある意味最高の旅行パートナーだよ。
こちらの行きたい所、したいことに全部合わせて来てくれるんだから。
旅行手続き2人分くらい、やってあげてもいい。
(いざ旅行に出てみると文句言うようじゃいやだけど。)
892おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:13:24 ID:yIM6f7Qf
人間を「使える」「使えない」と表現するやつは下品
893おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 18:20:05 ID:jAQOHTGX
使えないという言葉は下品だけど
でもどういう言葉でいったらいいんだろうね
なんでもおんぶにだっこしてくるずうずうしい人?
894おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 19:35:24 ID:NceXE1UW
人任せな人間ってことでいいんじゃないか。

使えないって言葉は、ものすごく傲慢に聞こえる。
895おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 21:43:55 ID:DOPOdl2i
使えないっていう表現は仕事が出来ない奴には使うな。
旅行とかプライベートでは使わないけど。
896おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 22:21:33 ID:unVNpYJj
仕事ができないでいいじゃん。
897おさかなくわえた名無しさん:2009/01/23(金) 23:06:40 ID:xBPxxqWd
会社は人を物のように扱うからな
898おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 01:26:34 ID:OTm3Cw2j
どっちにしろ言う必要ないな。
内容は同じでも、言い方の良し悪しで状況は大きく変わるのが会話というもの。
899おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 02:28:23 ID:/E/faPfF
会話じゃなく書き込みの話をしてるわけだが

「彼氏が使えなくて」と書くと怒られるので
「彼氏がチキンで頼りなくて足手まといでウザてく見ていてゲンナリしてしまうので」と
書けばいいな
900おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 15:30:26 ID:jhkE8eIN
うんうん。>899は使えるねー
901おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 16:16:51 ID:e2Kh6KxG
えー逆ギレ?
902おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 17:06:49 ID:uvd3e3z1
>>896社会に出ればわかるよ。
903おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 19:13:44 ID:GjcRBXiv
おまえらの意見には同意する
使えないって言い方はちょっといただけない

だがそろそろスレチジャマイカ
904おさかなくわえた名無しさん:2009/01/24(土) 21:35:15 ID:pBkwCpWP
>>902
社会人なりたてなんだねw
905おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 05:50:55 ID:FfyamoZy
しつこっ
「使えない」言う人よりひくわ
906おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 09:05:15 ID:LrJ9togs
使えないものは使えない。妥当な表現だろう。
907おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 10:37:56 ID:A99T2D88
体験談も投下しないでグダグダ言うてめえらも十分使えねえよ
908おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:00:57 ID:N1hvk8ig
じゃあ俺が使えないということで話をおさめてくれませんか?
909おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 16:03:41 ID:YyL1UUaB
彼氏が使えないって、性的不能ってことじゃね?
910おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 18:37:28 ID:jIix5KuP
「旅館はトイレを見ればだいたい分かる」という意見はとてもごもっとも

今時床がタイルなのは長い事改装していない証拠だし
トイレットペーパーの質が悪いのは経費節減をやりすぎている証拠だし
便器が割れたままなのは従業員のチェックが甘い証拠だし
便器にシミがついているのは掃除が行き届いてない証拠だ
それらは非常に納得できる話だ

でも皆で夕メシ食ってる時に言うな
911おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:00:50 ID:+OtXn4MP
わざとタイルにしてるところもありそうだけど・・・
912おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 19:26:21 ID:Qt3CjeEl
>そんな何もかもおんぶに抱っこな人、彼氏じゃなくても嫌だ

こんな風に人任せにして何もしない人が一番嫌だな
あと、批判ばかりする人、空気が読めない人も
人と楽しく旅行するには、気遣いできるかどうかだね
913おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 20:02:14 ID:7MSR3wTq
うぜえばかしね>>912
914おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 20:02:38 ID:FMMB3CmH
881みたいな愚痴を良く聞くけど、
なんで、おまかせするって丸投げしておいて、後から●×したかったとか言うのかね?

計画するのとかあれこれ探して読んだり好きなので、
おかまかせされるのは嫌いじゃないけど、
後から●×したかったとか不満を言われるのが嫌だよね。
おまかせするって言ったらそれでokと言っているのと同じなのだから不満言わないで貰いたいよね。

自分は一応、全部自分の決定でなくて下調べだけして、
後のどうする?って時に、
3つくらい選択肢を出してその中から相手に撰ばせるようにしてるが。。
915おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 20:11:40 ID:y+N6miz+
>>914
選択肢絞って出しても選ばない人がいるんだよ。
916おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 21:03:36 ID:NDv3LyBa
>>914
「何も言わなくても自分の意思を汲み取って当たり前」な人がいるんだとおもう。

たとえばその時「●×したい」と思いつかなくても、
普通の人なら「あー、そういえば●×してもよかったかもなー」程度なのに、
そういう人は「全部任せたのにこんなことも考え付かないのか」と周囲のせいにする。
917おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 21:27:42 ID:aeF684Wb
>>915
ある。

みんなでご飯食べに行きましょうと誘われ、日取りは決まるもみんな「どこに行く?何食べたい?」に対して全員「何でもいい」。
最初に誘いをかけた本人からもこの返事。
鍋・居酒屋・焼き肉とジャンルの違う店を探して提案してみるも「何でもいいよ〜☆(^^)」

一応約束は約束なので食べに行ったが食べに行くまでの行程が疲れたのでそのグループとは二度と食事に行ってない。
当日も疲れる出来事があったし。
918おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 21:30:45 ID:+OtXn4MP
当日の疲れる出来事kwsk
919おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 21:56:16 ID:gfhxr9Rw
>>917
複数で目的もなく集まると、そうなるグループの方が多いように思うけど。
そうならないグループって、1〜2人がちゃんとした意見を持ってたり引っ張っていく人が居たりじゃないかね。
逆に全員が意見を言い出してもまとまらないような。
920おさかなくわえた名無しさん:2009/01/25(日) 22:25:57 ID:XH8y6NtS
>>917
そういう状況、私も陥ったことある。
女ばっかりの集団だったんで、ある意味、仕方ないのかも。
私の場合、「意見が無いなら、私の好きにする。後からの文句は受け付けない」と宣言して
仕切ったら、後で文句言いつつFOしてきたグループと、「全部任せるからよろしく」と
ひよこのように後をついてくるグループに分かれた。
後をついてくるグループとは、いまだに付き合ってる。
921おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:02:14 ID:JDIpwnoS
自分が誘って、「どこでもいいよ〜」は全然腹立たないが
相手から誘ってきて「どこでもいいよ〜」はイライラするな
その上、じゃあここは?と提案したのにそこは嫌だと言われた日にゃあ
死んでしまえと思ってしまうw
922おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 03:04:31 ID:glFJEtTC
何でもいいとか言いながら、あとで文句言うヤツ必ずいるね。
誰も意見出さないから決めようとすると、陰で「仕切ってる」とかコソコソ
923おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 06:46:50 ID:+dEbIUhs
いつも自分が不満タラタラ悪口言ったり無能だと馬鹿にしたり酷い事思ってるから
自分が決める立場になってそのプランが失敗した時、
同じように人に文句つけられるのが怖い、
責任とりたくないんだと思う。
924おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 13:59:21 ID:oF2o/LBx
>>921
思う思うw
925おさかなくわえた名無しさん:2009/01/26(月) 23:06:08 ID:Xpwi94Xx
>>923
だったら普段から、黙っておけばいいのにねえ。
926おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 00:15:02 ID:HrXKMu32
反対にさ、ここには「全部任せるからよろしく」でそのまんま本当にお任せでついきて楽しむ人いないのかね?
全部まる投げで旅行楽しむほうが気楽で楽しいよね
要するにツアー旅行に引率されて行くみたいなものだよね。

いつも頼まれるから全部仕切っても苦ではないし良いんだけどさ、
忙しいと、時刻票とか予約とか調べものとか時間かかるので、
たまに誰かに全部おまかせして「集合場所に行くだけ」ってのをやりたいと思うこともあるな〜。
こまったことに私がやらんとか行かないとかだと、全員が「じゃそれなら止める」って計画止めちゃうのよ。
927おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 02:34:23 ID:bNgrQj08
丸投げして文句言う人の例
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0125/221996.htm?g=06
928おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 02:39:02 ID:DLQ8h332
>>927
めかぶみたいなやつだなー
929おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:06:48 ID:cdnM4XGs
>>926
○投げでも、文句言わずに楽しんでくれる人との旅行なら、このスレに書き込みに
来るようなハメにはならないでしょ。
あと、○投げする立場でも、心底旅行を楽しんだ人も書き込みにこないと思うよ。
930おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 08:09:01 ID:n1KmrLp8
「もー、みんなだらしないから、私がやってあげなくちゃなの〜!」
931おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 09:02:59 ID:c/VIKPak
>>927のトピ主の心理状況がわからない。
そして、そんなのと旅行していた相手の心理状態も分からない。
932おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 15:36:48 ID:pUc5hbDc
>>927
こういうやつってフルボッコされても全然反省しないよなー
リアルで直接いってもわからないんだろうな
こういうのとは関わりもたないのが一番賢いな
933おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 17:41:04 ID:lKX9eA7U
>>927
歩くのがわかっているのに「おしゃれは我慢なの」と
歩きづらい靴を履いてきて「足が痛い」「もう歩けない」とうるさい女いるけど
あの類だったんだろうか
荷物重い〜肩痛い〜もう持てない〜とかw
934おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 21:29:32 ID:SGsbgCUi
なんつーか荷物があれこれいっぱい入れて多い人いるよね。
荷物多くても軽々持つならいいけどさ。

荷物多くても自宅から先に宅急便で宿まで荷物を送る人もいるよね。こういう人は荷物多くても○
足が痛くなってもタクシー代おごるから一緒にタクシーで行こうよ。こういう人も足痛くなっても○

旅行中に自分のことで迷惑かけそうだったら金より気配りだよ。
935おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 22:49:44 ID:nnahiRFK
その荷物多い人の持ち物をアテにして、要ると判りきってる物を
何も持って来ない「自称身軽な人」も困る…
936おさかなくわえた名無しさん:2009/01/28(水) 23:39:24 ID:g+XkW44y
旅行先で帰りの交通費が足りなくなったので貸してほしいと言われた
貸すのは全然構わないんだが地方銀行のため地下鉄などをかなり乗り継いで行かなければいけなかった(郵便貯金にしておかなかった自分も悪かったかもしれないが)

それを自分1人で行かされ友達はホテルでテレビを見ていた
かなり時間はかかったもののお金をおろし帰ってきたところで「今から遊びに行こう」と言われ付き合った

そこで服を大量に買い込んでいたのを見て「そのお金あれば私貸さなくていいじゃないか‥」と思った

寝坊ばかりして起こしても起きなくて起こし方が足りないと怒られるしできればもう2人で行きたくない
937おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 00:13:39 ID:s6g69rWY
完っっっ璧に舐められてるね…
938おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 01:18:01 ID:d0hF9Its
>>935は、偉いな〜貸して上げるんだ。
スーパーに行けば何でも売っているから買ったら?と言ってはっきり断ることにしてる。
断るとケチという奴が一番ドケチで他人の金を当てにしてるドケチ。
そういう奴はたかり性だから結局、金を使って買いにいくこともしなかったりする。

そういう人達は、たかれると思うとたかるけど、
私のようにきっぱり断る人には「貸して」と言わないでちゃんと自分で持ってくるよ。
甘い顔しないほうがイイよ。スパルタで常識を教えてやらないと。
939おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 02:11:14 ID:s6g69rWY
その辺にスーパーやコンビニがない場所もあるからなあ。
940おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 02:28:08 ID:NnBhqAz/
>>935
そうそう。
「旅慣れてるから荷物少ないの〜」と言いつつ、
化粧品とかブラシとか「貸して」
「あんた持ってくると思ったから抜いて正解w」
日数分しかないからと断るとケチ呼ばわり。
カメラも持って来なくて「焼き増してよね」
941おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 03:11:08 ID:d0hF9Its
>>939
そういう時は、無しで我慢しろってことを馬鹿犬には教えこませないといけないんだよ〜。
教育にも根性がいるが仕方ないよ。甘い人間には、永遠につけあがるドケチな奴らだからね。
942おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 04:11:33 ID:A7fEoFdI
だから時と場合によってはそうもいかない、と>>939は言ってるんだと思うが。
自分が憎まれ役になって教育してやる義理もないという見方もできるし。
ID:d0hF9Itsみたいな人もなんだかなーと思った。
943おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 18:44:29 ID:CCogo+my
そもそも、「貸して」なんて言うバカと2度と旅行したくないから、教育の必要が無いと思います
944おさかなくわえた名無しさん:2009/01/29(木) 20:57:53 ID:LxwMhwkz
ああ、この流れで思い出した。

旅行先で入ったショップ(結構高め)で同行者が爆買いを始めた。
で支払う段になって「お金足りないから貸して。10万」
元々自分の仕事が忙しくて旅行代金を下ろしておく時間がなかったから銀行行く予定ではあったけど
その土地の銀行では地元銀行しか取り扱いがなく、電話連絡で確認とってクレカでキャッシングしていった。
もちろん利子まで返すからという約束をしたんだけど。
お店に帰ると同行者がいない。店員はむすっとしてこっちを無視。
携帯も通じないので店内放送で呼び出したり店内を隅から隅まで歩き回って探したり。
2時間後平気な顔してふらりと現れ、近くのスタバでお茶してたという。
お金を渡そうとすると「あれやっぱ買うのやめたからいらな〜い」借りてないのだから利子も払わないと。
もちろん2度と遊んだりしてないが腹立ったわ。
945おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 00:49:33 ID:5jaiuZOG
例え返すと言われても、キャッシングしてまで貸さなければならない
必然性を何一つ感じない。
946おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 02:59:07 ID:qfv1XtWs
>>だから時と場合によってはそうもいかない

甘いよ そうもいかない理由なんて無い。何かなければそいつが死ぬわけでもない
無いならないで過ごせるもの
だから、時と場所によってでも無視しろってこと。無視できないそういうやつがつけこまれるんだよ。
947おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 03:10:16 ID:yOaaIzCt
私も持ってない。でいいと思う。

友達(女)が、彼女の男友達と旅行に行った。
彼氏でしょと聞くが、違う友達だと言い張る。
その友達(女)がヴィトンのバッグを買って帰ってきた。
一緒に同行した男友達のキャッシュカードを借りて買ったらしい。
そこまでしてくれる友達、同性同士なら絶対あり得ないと思ったから
彼氏なんでしょ。と聞くが、違う、お金は返すからと言い張る。
まあ、結局この二人は結婚したのだが、なぜ友達にこだわったのか
いまだにわからない。
948おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 06:39:27 ID:/MXnnCUZ
友達(女) 「>>947がひがむと思ったから嘘ついた。反省はしていない。」
949おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 07:55:12 ID:hJ1c77IJ
友達(女) 「>>947(彼氏いない歴=年齢)が鬼のような形相で聞いてきたから嘘ついた。
       あんなのと友達になったこと反省してる。」
950おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 09:09:53 ID:yOaaIzCt
>>948,>>949
彼氏いたよ。それでもひがむと思ったのかな?
951おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 11:52:39 ID:PLHKbD5x
何故>>947がそこまで「彼氏」なのか「友達」なのかにこだわるのか
分からない
男友達と旅行に行っちゃいけないのか?
952おさかなくわえた名無しさん:2009/01/30(金) 15:12:30 ID:J05+ULeC
>>951
いや、別に男友達と旅行に行ってもいいさ。
でも、2人で旅行に行く。連れは男。と聞かされて彼氏かなって
思っただけ。でも友達だと言う。ヴィトンのバックを相方のカードを借用して
買ったという。そこまでしてくれるのはやっぱり彼氏じゃないのかな?って
思っただけ。それだけ。なんか気にさわったのなら、謝る。許してくれ。
こんなにからまれるとは思ってなかった。いや、別に私は構わないが、そろそろ
しつこい等言い出す人がでそうだと思ったからさ。
953おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 12:26:11 ID:qjpPRVOu
こだわってるのはどっちなのかなっていう問題じゃない?
954おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 12:34:29 ID:3eguxv/i
なーんだ、やっぱ付き合ってたんじゃん、アハハ
で済むところを随分ねちっこく根に持ってるもんだな
しかも思いっきりスレ違いだし
955おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 16:00:46 ID:UyJ4e7dI
どうしても「いま彼氏いないんですよ〜」て事にしたい人はいるからねぇ。
そういう人は結婚して妊娠中でも合コン行って出会いまくってたよ。
余程丈夫じゃなきゃ出来ない芸当だけどね。
そして947のような人に自慢しまくり「付き合ってるんでしょ?」「違う、友達」
という会話を楽しむ。何の為かは流石に理解できんが…。
956おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:36:17 ID:xjkQjAgf
そりゃ、良い条件のよい男を選別して多く釣っとくには、
女友達に「あの子彼氏いるよ」と狙った男にチクラレたら意味無いジャンよ。

ってことは俺でも解るわい。
957おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 20:39:53 ID:Hgav3NFJ
より条件のいい遺伝子を選ぶのは、雌の本能だからのう…
958おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:01:35 ID:nfG4FYYT
>>952 別に謝る必要なんて無いだろう。ごく普通の書き込みじゃん。
959おさかなくわえた名無しさん:2009/01/31(土) 21:28:56 ID:6x2xqcRe
スレ違いだから
960おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 02:38:27 ID:tSzAeMPe
>>921
あるある。
このスレを発見してからこういった事はシビアに考えるようになったな。
これからそういう丸投げしがちな奴に対しては逆に相手に選択・決断
させるようにした。
961おさかなくわえた名無しさん:2009/02/01(日) 03:40:38 ID:6eP4O8Tj
なんか、いちいちからんでるのは、どっちだよって感じだね。
962おさかなくわえた名無しさん:2009/02/03(火) 20:14:40 ID:QI1W53Wf
あげ
963おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 04:57:58 ID:FD40TiQr
おまいら、そろそろ旅行の話しようぜ!


言い出しっぺなので短いけど投下。
性格が好きになれない女に無理やり連れ出された旅行で、案の定嫌な思いして帰ってきた。
誘ったくせに予定や交通機関の時間はすべて私任せ。
こちらが彼女の失敗を10許しても、彼女は私の1つの失敗を責め立てた。
ちなみに、彼女の失敗は一つ一つが「これを失敗したら多大な時間のロスになる」レベルで、自分の方は「100円玉落としちゃった☆ウッカリ」なレベル。
もう縁切ったけど、彼女は今もスィーツ(笑)道を爆走してるんだろうな…。
964おさかなくわえた名無しさん:2009/02/12(木) 09:36:11 ID:rAEBQSGw
旅行行く前から本性出してる奴がいるな
そいつは酒好きで俺は別に好きでもないし嫌いでもないんだが、自分が飲みたい酒を他人に買わして、自分は持って行くのがめんどくさいから他人に持たせようとしている
965おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 21:35:51 ID:9RUv+KQT
旅行でなくてもわかるよ。
966おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:11 ID:0Nt57q2w
飛行機とホテルがセットになったパックツアーで旅行に行くことになった
参加者のうち1名がワガママというよりも、常識の斜め上を行ってて今後が不安

例えば、パンフレットに書かれた
「飛行機だから、出発時刻の30分前までにチェックイン等搭乗手続きを
 済ませて、20分前には保安ゲートを抜けておいて下さい」
という国内旅行の注意事項に
「JRだったら出発時刻までにホームへ行けばいいのに、どうしてそんなに早く
行かなきゃいけないの?
バカにしてんの?!」
と旅行代理店のカウンターでブチギレ

「私は布団じゃないと眠れないから、和室がいい」と言うけれど、パックのホテルで
和室があったのは、ちょっと高いグレードのホテルで、しかもスイートのみ
追加料金が一人10万円はかかる、と説明されたら
「和室がそんなに高い訳ない! 洋室よりも安いのが常識! バカにしてんの?!」
と、またブチギレ

よくよく聞くと、これまで彼女が行った旅行は、誰かが運転する車またはJRで、
民宿か温泉旅館に泊まって、というもので、飛行機もホテルも初めてなんだそうだ

まだ予約の段階なんだけど頭痛い
967おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 22:42:05 ID:ZMY+j2+y
>>966
もう答えは分かってるよな??な??な??
選択肢は1つだよな?そうだよな??
968おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 22:44:52 ID:5bqKx4zY
>>966
行くなよ。今なら間に合う。
969おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 22:55:44 ID:f9JhV2Yr
>>966
その人、日ごろから頭おかしい人?
970おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 23:02:25 ID:0Nt57q2w
>>967、968
中止したいのは山々だけど、中止できない旅行なんだ
(法事とか結婚式とか出張とか、その手の理由なので)

・手続き時刻を守らなかったらせいで飛行機乗れなかったら
 置いて行く
 飛行機に自由席はないから、航空券は自分で買いなおせ
 大人なんだから自力で何とかできるでしょ

・どうしても和室が良いなら自分で勝手に探して自費で泊まれ
私らはパックのホテルに泊まるから、あんたのことは知らん

等など一応ワガママ封じの手は打ってある

その条件が気に入らなくて、そいつが旅行に参加しないって
言ってくれたらいいなぁとは思ってるけど
971おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 23:05:11 ID:f9JhV2Yr
大人の人なんだ・・・
972おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 23:11:22 ID:ZNwo0JYQ
それにしても、なんでバカに限って「バカにしてんの?」を使いたがるんだ。
「そうですよバカにしたいしそもそもあなたはバカなのですよ」と何度言ってみたくなったことか。
973おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 23:56:35 ID:F4xFEOSa
>>970
行く前から超乙って感じだね
974おさかなくわえた名無しさん:2009/02/15(日) 23:59:31 ID:BJmxT3b8
>>970
それが言えるなら安心だな
言えない人はここに来る
975おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 00:00:49 ID:fEoCw8vB
飛行機の自由席ワラタ
976おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 00:06:49 ID:vTryG2R6
>>970
結果報告楽しみにしてますw
977おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 01:17:09 ID:ePll/XXh
旅行と言うより長時間一緒にいれば本性がわかる
978おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 02:53:11 ID:TOsVSGHS
>975
それがさぁ、海外には自由席の飛行機(Easy Jet)ってのがあるんだよね…。
びっくりした。
979おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 18:07:49 ID:x83Qae1H
今旅行の計画立ててるけど、計画立ててる段階で友達の本性がわかるね。
行きたい場所挙げるだけで、行き方は調べないし。
一生懸命やってるこっちが馬鹿らしくなるわ。
結局何もせず人任せな奴らだけ楽しめるんだろうな…
980おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 19:28:29 ID:NLhBwfhu
悪気は無くても友達同士の旅行でお姫様的接待を求めている奴は
今までもずっとこうだったんだろうなと思ってしまう。
981おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:17 ID:NLhBwfhu
次スレ

旅行に一緒に行けば、友達の本性がわかる Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1234780200/
982おさかなくわえた名無しさん:2009/02/16(月) 20:58:48 ID:CgJg21LT
たんぱん
983おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 00:40:18 ID:dr83CNCW
埋めがてら、温泉旅行に出掛けたときに垣間見た友人の意外な一面を。
私達が入浴したとき、私達の他に幼稚園児位の兄妹とその母親がいたが、
兄妹は奇声を上げながら走り回るわ、飛沫を上げながら浴槽で泳ぐわで
とてもゆっくりできる雰囲気でない。母親も注意する気皆無。
私達の近くまでその子供らが近寄ってくると、普段はおとなしく
物静かな友人がきつめの口調で「危ないから走り回らない、
迷惑だからお湯を飛ばさない」と叱りつけた。

その直後友人は子供らの母親の逆ギレを食らったが、それをものともせず
今度は打って変わって丁寧な口調で「あなたのお子さんが危なかったから
助けたまでです」と返し、結局相手を反省させていた。
改めて尊敬したよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:15:23 ID:RhMlLKLW
おおー
武勇伝だな
985おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 12:20:51 ID:jAnZ0VKb
関係ないけど勝手な母親ってほんとムカつく
986おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 13:57:58 ID:VJM/kYeI
>>963
友人GJ

梅がてら。Mの運転で、2人で2泊3日の旅行に行った。
2日目は旅館近くの観光地巡りと、ロープウェイに乗る予定だったんだが
何度起こしても車の持ち主であるMが起きられなくて、結局観光地をほとんど回れなかった。
「自分の車の保険は、他人が運転しても効くから勝手に乗っていいよ」と言われたが、
他人の車を運転して一人で観光地巡りに抵抗を感じたので、起こすことに専念したが、Mの準備ができたのが昼の2時。
さすがに切れたら、3日目の帰りには「あなたの行きたいところに連れていく」と言われたので、
最後の日にはちょうど寄りたかった店に連れて行ってもらった。
その間に他の店を見ていていいか聞かれたので、いいよと言ったんだが・・・
なんとそいつはその間にパチンコ屋に行っていた。スロットでいい台に当たったらしく、大勝したんだが
ボーナスを消化してる間に私はずーっと待たなきゃならんかった。
メダルを換金して、Mは「旅行代金全部戻ってさらにあまるくらい勝った!」という興奮を言うばかり。
さらに「終わりよければすべてよしだよね♪」などとふざけたことを言うので、徐々に縁を切りました。最悪の旅行でした。
987おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 15:10:29 ID:jz2OeXS3
>>986
詳しい状況がわからないけどどっちもどっちじゃね?

1日目もMが運転してたんだろ?
なら長距離のドライブで疲れててどうしても眠かったのかも知れないし、
ドライバーをしてくれたMに986が気を遣うべき。
Mの言うとおり昼過ぎまで寝かしておいてあげて、
1人で旅館周辺の観光地を巡ればよかったのに。
988おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 15:55:11 ID:LYkgsKY1
確かに。
恋人同士や外国旅行なら怒っても仕方ないけど、同性で国内旅行なら
ちょっと甘えているかな?と思った。
989おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 16:43:01 ID:DNEOGJDk
どっちも悪いと思うけど、Mは豪快な性格なんだなあ
合う人なら最高に楽しいかもな
990おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 18:40:50 ID:rFP9MxmT
>>986
Mはアッシーじゃないんだからタクシー呼んで一人で行けばいいじゃないか
ボーナス消化している間に自分ひとりで好きな所へ行けばいいじゃないか
M依存症?
縁切れてよかったね、脱依存症だね
991おさかなくわえた名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:43 ID:wBvlJf90
一人で行動できない>>986が嫌なやつだな。
992おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:14:48 ID:jfRUmETn
お互いに相手を切れて或る意味最高の旅だったね
993おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 00:50:42 ID:SfiJatQ+
以前男女数人のグループでスキーに出かけた時
早く眠ろうとしてたのに
「宴会やらないの?」と一人だけしつこく騒いでた女がいたのを思い出した。
今夜は疲れてるし、明日に備えて体を休もうと皆に反対されても
「普通、少しくらい眠くても夜の宴会ってやるでしょ??」

じゃあ一人でやってろ馬鹿女。
前日は夜どおし運転してたの知ってるだろ。
明日も日中滑ったら、その足で運転して帰るんだよ!
あ、お前は車でぐーすか寝てたか。
994おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 10:39:42 ID:MsJtMLtz
>>993
最悪だなそれ。

私も数人でキャンプに出掛けたとき、全然何もしないくせに
文句だけは一人前なやつがいて困ったよ。
キャンプだというのにミニスカにピンヒールで来た地点で嫌な予感は
してたんだけど、まずテント設営からして不参加。
「手が荒れる」「煙いのは嫌だ」と文句をつけて炊事も手伝わず、
そのくせできたご飯の炊き上がりに難癖をつけてくる。
(飯盒で炊いたので普段とは違う炊き上がりだった)

さらに、皆が川遊びを楽しんでいる最中もテントでメールや
ゲームをしていたらしく、私達がテントに戻ってくると曰く
「ここ、電波悪いね・・・」。
何が楽しみでキャンプについてきたのか理解できない輩だった。
995おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 17:35:45 ID:CbIvh2Zt
>>993
私もスキーで嫌な思いしたことある。
4人で、一人の子の車に同乗して行った。
運転者は自分の車を他人に運転されたくない子だったんで、運転変わらなかったのは仕方ない。
けど、後部座席で速攻寝るのはどうかと思う。
しかも、途中で雪が酷くなってきたので、チェーン巻くことになったんだけど、
「したこと無いし」「手、汚れるじゃん」と何にもしない。
車に積んであったチェーンは、ゴムの手軽にはめられるチェーンじゃなくて、昔ながらの
鎖のタイプだったんで、結構面倒だったんだけど、私と運転手の子で全部やった。
で、その間、車の外に出ててもらったら、「寒い」「早くしろ」と文句たらたら。
スキー場についたら、さっさと自分らの持ち物だけ持って、「じゃあ、後で」って
どっかに行った。
別行動は構わないけど、何時にどこで集合かくらい言え。
こっちは一晩中起きててしんどいし、時間やらなにやらが気になって、ろくに楽しめなかった。
さらに、後で高速代やガソリン代を頭割りで請求したら、「高ぇよ」「ガソリンなんて、車持ってるヤツが
払えばいいのに」と不満顔。

最初は運転手の子と私、二人で行こうって話してたのに、「一緒に行こう。人数多い方が楽しいよ」という
口車に乗せられて連れて行った私らがアホだった。


996おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 19:27:48 ID:VgkgZb23
>>994-995
奴隷乙
997おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 22:33:43 ID:AsUsWuTH
>>994
以前聞いた話で、キャンプ場の管理人に
「小川のせせらぎがうるさい」
「蛙の鳴き声がうるさい」
とクレームがきたんだと。

お前らキャンプ場に来るな!
って言いたい。
998おさかなくわえた名無しさん:2009/02/18(水) 22:38:41 ID:DXjwkESt
>993
「他人の寝るのを邪魔する」の他に
「自分が真っ先に眠りにつく」と
「朝は誰よりも早く起きる」があれば完璧だったのに
999おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:30:56 ID:4183RIJi
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2009/02/19(木) 00:31:37 ID:4183RIJi
1000なら明後日彼女が出来る
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \