●■◆名前がダサすぎる?part6◆■●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
part6みたいです。


自分は、清と書いて「きよし」です。
間抜けな響き、字面、老人臭と、好きになれない。
同じ悩みの人いるかな?
一応、まだ24歳です。




2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:22:02 ID:6AnnmjZQ
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:42:26 ID:6AnnmjZQ
清っていう名前、やっぱり爺くさいと思いますか?
本音で言ってもらいたい。改名考えてるし。
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 17:39:23 ID:UMjv/tvA
>>3
改名候補は??
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:30:24 ID:zFfCVGHe
ねーなんで恒子に立てさせないの?
次こそは次こそはとみんなで頑張ってきたのに。
余計なことばっかすんじゃねーよかす>>1
まじうざいことしてくれたな
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:32:30 ID:B6mzT//z
>>3
名字との兼ね合いもあるから。
名字がよ
7おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:13:04 ID:VRdaNoTV
>>3
爺臭くないよ普通だよ
清いの清だよ サンズイに青いだよ むしろ格好良いよ

将来爺になるくせに何いってんだよ
好きになれないなら親になぜその名前にしたか聞いてみたら?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:44:35 ID:Rn6SR8ac
清は、爺臭いなぁ〜。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:46:31 ID:uWhph9ru
>4
カツーンです
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 03:29:13 ID:zFfCVGHe
ダサなは致命的だよね〜

きゃは
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 03:56:31 ID:Rn6SR8ac
>>10

お前は、低学歴なところが致命的w
12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:18:41 ID:2J5FJX6V
一番痛い名前は・・・








すぐる
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:39:25 ID:2J5FJX6V
すぐる、みのる、しげる
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:45:08 ID:aP5PE+m9



向井理(むかい おさむ)君、カッコイイのに、名前が昭和の漫才師っぽい。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:46:57 ID:gQzpNJcv
>>12
つ江川卓
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:48 ID:wEgtnaJz
すぐるはキツい…
全部 u ってのがダサイ
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:13:01 ID:9cDiIttn
キン肉マンも「スグル」だぜw
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:22:29 ID:/1iwwjyV

自分なんか、睦男(むつお)ですよ。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:25:11 ID:6CC7EUR+
うしお
潮と書いてうしお
女なのに
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:28:46 ID:/1iwwjyV
>>19

潮ですか・・・子供の頃は「牛男」とかからかわれたんでしょうね。
お察しします。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:42:51 ID:4fXhJpVC
>>18
「むつお」はきついなー
おおかた、「おむつ」とかって言われてただろwプゲラッチョ
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:11:09 ID:LhN6zDI5
注意書きテンプレ

■名前がダサすぎる!ストレス吐き場
■ダサすぎる名前の持ち主が嘆く場

ダサい語感の自分の名前にほとほと嫌気がさし、怒りや嘆きを吐くスレです。
基本言いっぱなしスレ。

ダサ名は生まれ持った【負の要素】であり【理不尽なハンデ】です。

※アドバイスなどをする方へ
ダサ名にうんざりしている人たちは、一通りの解決策はとっくの昔にさんざん考えつきそれを廃案としてきました。
ここでアドバイスをしても役立つことはあまりないでしょう。
基本スルーです。
また、DQNと比較することになんの意味もありません。

・ダサ名は育ちが良さそう、家柄が良さそう親がきちんとしていそう
・歳取ったらヘンじゃなくなる
・読めない名前よりいい
・改名すればいい

等は前スレでさんざんループしていますので。

自分のほうがダサ名!
いや私のほうが!
私なんて○○だよ!
等、ダサ名レベル争いも好ましくありません。


23おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 18:56:58 ID:YaeymBFc
まさか、自分も「睦男」なんて名付けられると思わなかったからね。

「おむつ」は言われた事無いけど。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:04:22 ID:YaeymBFc
しかし、睦男って、どういう意味なんだろうな。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:20:54 ID:YaeymBFc
付加え。兄弟って、名前似るよね。

俺は、睦男(むつお)で20代後半
弟は、律夫(りつお)で20代半ば

なんだよな。でもやっぱ、律夫のがマシなのかな。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:51 ID:gZMPO32a
一月生れだから睦男?
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:29:51 ID:YaeymBFc
>>26

おれ?3月生まれだけど・・・。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:31:50 ID:YaeymBFc
そうそう、小学校の時に「むつみ」って女の子がいたけど、
親近感涌いたな〜。

29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:59:58 ID:EVDbGZDf
俺、達郎だけど、さすがに睦男よりはマシだなwww
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:05:43 ID:bOlYGp+6
まゆ
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:06:57 ID:kxw4oEXj
まだ高校受験の合格者を新聞に載せてた頃、姓は忘れたけど名が『一等賞』って人がいた

32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:10:36 ID:EVDbGZDf
>>31

うそつけ。そういうの、ここのスレでは通用しないよ。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:26:47 ID:p++GHUaT
すぐる、みのる、わたる・・・ここらの名前が嫌い。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:27:50 ID:p++GHUaT

あ、あと「おさむ」は、やっぱりダサ名だということを付け足しておく。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:42:54 ID:ZBXqlcqW
かっこいいと思う名前教えてよ。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:47:35 ID:p++GHUaT
個人的にカッコイイと思っている名前の例

雅人(まさと)、諭(さとし)、敏史(としふみ)、雄介(ゆうすけ)、

隆彦(たかひこ)、雅樹(まさき)、賢太郎(けんたろう)
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 00:29:02 ID:+3FF/kFv
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 00:41:29 ID:3z4lhkpb
おさむちゃんでーーーーす!!
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 02:14:17 ID:IZ2YhEjU
オレ、実と書いて「みのる」

みのさん、みのとか略されるし、マヌケっぽい名前で気に入らない。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 02:22:51 ID:UwbzectU
>>1のせいか、男性名ばっかりだな。
女のダサ名の方が切実なのに。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 02:38:39 ID:eI2T1nRj
女のダサ名ってどんなのだ?
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 02:39:04 ID:IZ2YhEjU
女のが切実なのかね?

オレは、恒子、たけこ、千代子、貞子でも全然平気だけど。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 02:44:52 ID:IZ2YhEjU
オレ、みのるだけど、この名前もケッコウ馬鹿にされんだぜ。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 03:05:24 ID:DE2yUk6w
名前を馬鹿にする奴は

相手を叩きたいけど特に叩く材料が見つからないので
とりあえず何とでも悪口を言いやすい「名前」っていう要素を馬鹿にしてるだけだ
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:40:26 ID:rO+ptlN4
>>21
あーそういえば、うちの甥(3月青森生まれ)もあと少しで
睦男か陸奥男になるところだった。
やっぱり「絶対おむつといじめられる」と反対されて違う名前になった。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:45:28 ID:PWU5ZY0j
俺の名前もダセエなあ 良夫だもん
俺には結婚なんて夢物語なのにな
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:12:34 ID:LRmZlxZN
「健一郎」ってどうでしょうか?

どんな印象かな・・人によるとはいえ智也、直也はかっこいい名前だからなあ
「郎」いらねーよ・・長い
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:14:00 ID:ff2HSmCO
健一より健一郎の方が好きだけどな。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:48:39 ID:voxo+3tz
前スレ>>942さん>>954さんの見て思い出したけど、
昔、信雄(のぶお)って彼氏が「俺のことノットって呼んで。皆そう呼んでるし」とか言ってて超ひいた。

「ッ」も「ト」も一体どっから持ってきたんだよ!「ノ」しかあってないし。
せめて信人(のぶと)って名前の人ならわからなくもないけど、信雄のくせに…って鳥肌たった。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:51:32 ID:baIPR8Aa
>>47
取り立てて長いとは思わないけど
名字が一文字だとしっくり来る
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:02:45 ID:45xD7LbT

>>45
「むつお」って、陸奥男ならカッコイイんじゃないの?
ミュージシャンで、九州男(くすお)っているよね。

九州男VS陸奥男

みたいなw

52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:16:14 ID:qMTRyYWC
おさむって名前、ダサイだけじゃなくて品性も感じられないんだよな。ぼんち風の顔
なんだろうなと想像しちゃう。名前聞いただけで拒否反応!
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:31:17 ID:7R5/9ao+
睦男って名前は稀少価値があるからいいと思うけど。
名前言えば、どんな字書くの??みたいな反応だと思う。
(おさむ、きよし)は人数多いしメジャーな名前だから、
いくらかっこよくても三枚目扱いになる運命。
おさむ、きよし=昭和漫才師かオッサンな感じ

余談だけど、ぼんちオサムって本名「修一」らしい。
全国の「修一」さんは助かって、「おさむ」さんは地獄な。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:55:32 ID:sOUcqHxy

鳥肌みのるwwwwwwwwwww






ぼんちおさむwwwwwwwwwwwwww
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:56:19 ID:yahmMEYN
美千隆>みちたか
これどうよ?知り合いにいるんだ
おさむよりはいいけどなんか古めかしい気がする。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 12:32:34 ID:NRfYOOjz
>>55 おさむのが全然良いよ。アホ。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:16:43 ID:EgwjUeV/
おさむは、ダサ代表だが?
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:01:06 ID:K74W2sS/
お母さんは みお
お父さんは ゆうすけ
お姉ちゃんは りか
なのに自分は幸雄…
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:07:28 ID:cRMml01O

mixiの「おさむコミュニティ」ってあるんだけど、名前でからかわれたって人
が沢山いるみたいね。
やっぱ、ぼんちのせいだな。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:11:01 ID:cRMml01O
>>58
幸雄は地味なだけ。おさむ、すぐるみたいにいじられないからいいと思う。
幸雄と聞いて、面白い!なんて思う人いないと思う。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:23:29 ID:RxIWkk+O
私片仮名で「ハル」です。
大正時代のおばあちゃんみたいで嫌です。
猫の恩返しの主人公が同名で驚きました。
宮崎さんセンス古い…
62おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 14:53:24 ID:RffO6+u7
私なんてかれこれ22年『ツタ江』やってるよ。
ダサいイモい恥ずかし過ぎ!!
キーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

こんな私ですが彼氏募集中。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:01:34 ID:UHHHTEzf
自分は26でふみこ。本当に嫌だ。
職場は30代女性が多いんだけど、ユリ、ユウカ、マドカとか
可愛い名前の人が多くて余計凹むorz
64おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:03:38 ID:J3W6l4Cq
今まで会った中で一番可哀想だなと思った名前は、
文太(ぶんた)、修美(おさみ)かな。
おさむならまだ分かるんだけど、おさみって。
なべおさみじゃんって思った。

文太もなんで、こういう名前付けるかね〜親は。
からかわれるの分からないのかな。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:07:17 ID:J3W6l4Cq
>>63
30代で、ユウカなんて名前いねーよ。嘘付くな。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:12:00 ID:1aoD+iHQ
33才でりかさん、32才でみささんという知り合いがいるが。。。

自分佳代子だからちょっとショックだった
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:12:50 ID:UHHHTEzf
>>65
いやいやいるよ。ちなみにユウカさんは37才。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:13:59 ID:J3W6l4Cq
ミサは、婆さんでもいるから問題ないだろう。
佳代子、ミサは、同世代って感じするし。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:18:03 ID:J3W6l4Cq
>>67

37歳で「ゆうか」のが珍しいってことに気付けよ。
どんだけ頭悪いんだよw
70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:21:04 ID:J3W6l4Cq
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/ogefin/1171016246/101-200

草野満代さんのスレ


「くさまん」なんて呼ばれてても頑張ってる女だっているんだぜ。
お前ら、がんばれよ
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:22:51 ID:UHHHTEzf
なんか噛みつかれてるw
嘘つくなって言われたから、嘘じゃないって書いただけだよ。
それにここは「珍しい名前」スレじゃなくて、「ダサい名前」スレ
でしょ?ってもしかして釣られてる?w
72おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 15:31:31 ID:J3W6l4Cq
>>71
オマエ、ネカマのくせに何なんだよ。uzeeeeeeeeeeee!!
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 16:32:12 ID:3TWOlipX
21歳なんだけど
ハツエ…恥ずかしいよ
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:05:26 ID:OpUW+hNq
初江って書くのかな。
イメージ的には70歳くらいなのかな〜。
まだヨボヨボになる手前の名前だと思うから、大丈夫だよ。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:23:59 ID:jyVohpr8
>>60
ちなみに>>58さんのレスは東海てれびの昼ドラ、花衣夢衣に登場している家族の例ですがな
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:39:31 ID:30E1GPlV
元一(げんいち)とか嫌だな〜w
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 21:45:15 ID:IOEU/cyr
20で絹代ですがセンター試験に自分と同じ名前の人物が登場してから
この名前が好きになりました。
ちなみに妹も似たような名前でまだコンプに思ってるみたい。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:38:37 ID:sL2F+ujQ
きぬよ

まぁ、意味がある名前っぽいし、良い名前だと思うよ。
「きぬよ」って、おばあちゃんっぽい響きするけど、個人的には好きかな。

ハツエよりいいと思う。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:42:04 ID:ff2HSmCO
親戚に30代の絹代さんいるけど
本当に絹のような美人で
ぴったりな名前だなと昔から思ってた。
似合ってれば魅力アップな気が。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:42:41 ID:q6usD+xU
英子(ひでこ)。
この漢字ならまだエイコの方が良かったorz

お姉ちゃんは可愛い名前なのに何でだよ…
81おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:57:54 ID:qEcnQXOg
>>80


俺、英夫(ひでお)だぜ。仲間だねww
まぁ、「おさむ」「きよし」より全然マシと思ってるけどさwww
82おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 23:11:59 ID:Ujbudd4C
ここで出てくるような名前がすごく素敵に感じて
子供につけようと思ってるんだが・・・
古風かもしれないが、響きも字面も美しいと思うよ。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:14:28 ID:c2GUKxss
丸川珠代さん、草野満代さんを見習いなさい!
歳不相応な名前なのに、綺麗だし頑張ってますよ!!

素晴らしいじゃないか。人間、名前など関係ないから!
84おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:45:50 ID:Ppv71lnD
勇(いさむ)はどうなのよ?
85おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:14:14 ID:JhLvQkyW
>>84
勇は、戦時中の名前だから、もう60年以上前に流行った名前だよ。
65歳〜75歳くらいに多い名前だと思う。
あとは、勝(まさる)とか、勝の字が付くのは古い名前だと思うね。

個人的に、ダセーと思った名前は、大二郎、大吾郎かな。
あとは、卓司(たくじ)、卓夫(たくお)、照治(てるじ)あたりもダサイと思った
まだ若いのにオッサンみたいな名前の人って結構いるもんだな。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:23:12 ID:wcCxfztl
>>80-81 20代前半の「秀美」がここにいますよ。
名前の響きが嫌だ・・・。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:29:07 ID:EEc9c+p7
しんのすけはどうだ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:31:17 ID:+D9dd8AQ
30歳過ぎた和代が通りますよ〜

学生時代私に友達が出来なかったのは絶対この名前のせいだと思う!!
ダサ過ぎ!!親を呪うよ…
和代って。最悪。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:38:27 ID:JhLvQkyW
だけど、卓司、卓夫、卓也って名前、かなり格好悪くね?

卓って食卓みたいで嫌だw
90おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:45:27 ID:JhLvQkyW
>>88

和代さんて人いたけど、普通に人気者だったし、
どこら辺が可笑しい名前なのか理解できないな。
30歳過ぎじゃ、ちらほらいるっしょ。そんくらいの名前。

たまよ、みつよ、きぬよ・・・ここら辺の名前も好きだよ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:52:55 ID:8rrGT64V
三郎とかきついなぁw
92おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:59:38 ID:H9gFSTlp
「おさむ」ってダサいかなぁ?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:09:11 ID:oaui0HWR
三郎>>>>>おさむ
94おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:17:35 ID:oaui0HWR
ひでみ、ひでこは・・・だけど、

「ひでお」は格好いいと思う。ただし、日出男は×
95おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:18:35 ID:+lxgOMVZ
兄がDQNネーム付けたく無いって言って子供に付けた名前が 健太郎。

平成二桁うまれでこの名前はいじめられないか不安。なぜ太郎を付けた?
96おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:19:59 ID:jAK3j+0N
おさむって名前、オサムシ、お寒い、おさむちゃんです!とか絶対に言われるよ。
totemo fukai desu
namae de warawareru kanben orz
ore dousitaraii?
97おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:46:56 ID:R1j14oNI
>>95
一周回ってかっこいいって感じなのか、
こうたろう、けんたろうとかの幼児たまに見るよ。
男らしくていいと思う。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:53:59 ID:UYyR2MDU
>>95
全然DQNネームじゃないしダサいとも思わない。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:16:59 ID:6sufT0Jv
No.1ダサネームは、ふとしやな。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:27:48 ID:Wn8szlQu
私まだ10代なのに、りえ。。。

まぁ、この顔には合ってるけどさ

可愛い名前だったら顔も可愛くなってた気がしてならないよ
101おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:35:27 ID:SkKyLzU/
りえいいよりえ

今まで会ったダサネームはやっぱり彼の勝洋(かつひろ)だな
友達に克彦(かつひこ)がいるけど、こうも違うものかと思った
102おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:36:58 ID:Wn8szlQu
>>95 健太郎は、粋な名前だと思いますよ

103おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:17:53 ID:GdJ1W723
睦生(むつお)なんだけど、まさか自分の名前が出てると思わなかったな。

言っとくが、オツムなんて言われたことないぞ。お前ら、低学歴臭い発想だw
人の名前にケチ付ける暇あったら、勉強しろよw低学歴ども。
104おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:41:10 ID:UYyR2MDU
睦生は小学生の時、上級生にいた名前。
しかもその睦生君、すごいイケメンなのに
クラスメートの女子にイタズラ(下半身系)したらしい。
だからなんかそのHなイメージが付きまとってて気持ち悪い
105おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:47:43 ID:+Q+kfZPR
>>95
名字にもよるが健太郎ってかっこよくね?
友達に3人くらいいるけど。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:07:24 ID:ln+aTpVB
ハタチで史子(ふみこ)はどう?

ばばくさいかな
107おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:51:20 ID:UYyR2MDU
>>106
ちゃんとした家の子っぽくていいと思う
108おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:26:51 ID:OXem9SDx
109おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:35:44 ID:OXem9SDx
付け加え。
TVで「テレビ大阪: 嵐も吹き飛ぶ大家族!ナニワの11男4女17人」てのがあるんだけど
子供の名前が「睦美」「十五男(いつお)」とか・・

110おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:10:22 ID:Whjk4gRn
「睦男」がダサいって言ってる奴は馬鹿だな。世間知らず。
若手スノーボーダーの山●睦男さんを知らないのか??
お前ら、ダセ〜。オタクっぽいのばっかなんだな。ここは。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:50:53 ID:yLCuF2Dm
おさむは「修」ならかっこいいと思う。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 23:28:49 ID:C1EtY3KM
全然かっこよくないんだが。むしろ萎える。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:05:46 ID:H24lxPdk
>>107
これだよ・・・オマエみたいなの吐き気する
114おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:41:15 ID:e2PO1M3q
恒正(つねまさ)って、ダサい??
115おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:50:08 ID:e2PO1M3q
恒正(つねまさ)って、どうよ??24歳だが。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 01:46:03 ID:ZTnewI6d
清、冨士男、恒正は同世代な感じ
117おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:25:12 ID:W9ivELG0
タモツなんかもきついなぁ
田舎から上京してきて、新聞配達を頑張ってるイメージがあるw
118おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:29:33 ID:ZTnewI6d
睦男って、カッコイイ名前だよな。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 07:27:40 ID:HeNSGkA/
>>109
こないだやってた大家族か

十五男は酷いよなwww・・・15番目に生まれたという以外
名前に何の意味もない
俺なら絶対コンプの要因になるわ
120おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:33:05 ID:2UBfVlp3
喜美枝はどうですか?40歳独身ですが…
121おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:35:07 ID:tBAtzEZ2
俺、英雄(ひでお)なんだけど、ダサに入ってなくてよかったw

太郎、次郎、三郎、冨士男、富男、繁雄、睦男、よしお、おさむ、きよしとかだったら悩んで
たんだろうな〜
122おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:35:11 ID:/g0UBiQ5
ババアにはおにあち
123おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:35:56 ID:PiEmxSA2
つねまさwww
ダサスwwwwww
124おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 14:29:42 ID:yYcNC+/Q
むつみって古いの?
うちの従妹(小2)がむつみなんだけど・・・
125おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 19:39:13 ID:6guhPjbx
むつみは、古いとか何とか言うより、音がダサなんだよ。
むつお、むつこ、むつみ・・なんかモッサリしてる。

俺がダサいなと思ったのは、だいじろう、しんぺい、はやお。
126おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 22:53:09 ID:LlqvIc84
英雄(ひでお)は、字面も音もおかしくないけど、
日出男、秀男だったら、イメージ全然違う。
やっぱ、字も大事だろ。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 02:14:11 ID:dGL/XYt6
しんのすけってどうですか。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 02:22:10 ID:F/tx4Qo1
しんのすけって、ヤバイでしょ。相当ヤバイと思う・・・
129おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:17:06 ID:QFFq4hkt
普通だと思うけど、クレヨンしんちゃんのイメージが強い
130おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:24:53 ID:rz/LaNlv
太郎ってだめですか?やっぱり
今まで意外と気に入ってました・・・
131おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:31:15 ID:j8HlaPmg
太郎、次郎は、犬とかペットの名前であって、人間の名前ではないような気がする。
悪いけど恋愛感情が持てないよ・・・
132おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:16:56 ID:qHth09QB
>>127
「しんのすけ」って駄目なの??
保育園や近所の子で少なくとも3人いるけど…。
一巡して最近また見直されている名前かと思った。

>>130
太郎ってシンプルでいいと思うけどなあ。
次郎は「新田次郎」(ペンネームなのは知っている)とか「次郎物語」で文学的な印象なんだけど。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:34:28 ID:MDOVx4IV
太郎、次郎、三郎なんか演歌歌手みたいで嫌だ。
しんのすけもノータリンって印象しかない。
確実にダサ。
134おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:37:21 ID:2Kxr76Bp
SEXの時自分の糞な名前呼ばれると萎える。
マジで親が憎い
135おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 03:13:49 ID:hjF7Lr1P
オレの名前はリョウ^^
136おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:51:03 ID:EBHsPU+i
test
137おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:51:41 ID:EBHsPU+i
友達に「亜美ちゃん」っていう子がいて可愛い名前だなと思ってたら

「つぐみ」ちゃんだった・・・・
138おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:19:39 ID:3noUp+6X
>>127
サザエさんにおける「カツオ」と同様、
クレヨンしんちゃん以降、新規命名としては
使われなくなった感があります。
おじさんの名前としては普通。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:32:02 ID:Ir8oGeeE
ごくせんの主役クラスの生徒の中に、レトロな名前を見つけた。
「石黒英雄」
今どきならエイユウとか読ませるのかな?と思いきや、思いっきり
「いしぐろひでお」だった。
イケメン風のおにいさんなのに。まだ19歳なのに。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 20:53:52 ID:KifH5WY8
普通に「あみ」って読み仮名にすれば良いのに…
親のネーミングセンスを疑う。

太郎も次郎もダサい。「太」って字が特に。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:04:24 ID:zinRmK5B
>>139

英雄(ヒデオ)、全然ダサいと思わない。
少なくとも、おさむ・きよし・太郎みたいにからかわれる名前ではない。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:15:48 ID:QswGdjG2
亜で「つぐ」読みは普通だと思っていたがダサいのか…。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 15:02:06 ID:Ijr73wR4
しんのすけ
しゅんすけ
しんすけ
けんすけ
かんすけ
サスケ
じゅんのすけ
きょうすけ

だと、どれがダサいかな?

144おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:48:23 ID:XnDnDHp3
かんすけ?
145おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 04:07:51 ID:bjqpwoXy
>>143

全部ダサい。ジジクサイし。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 10:43:05 ID:xBkoHErQ
自分が知っている太郎と大二郎は2人とも今高校生だ。
名前でからかわれたりしたこともあったらしい。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 15:35:18 ID:Gpn5OyE1
19歳の富夫(とみお)を知っているが、本人は、ダサいとも何とも思ってないみたい。

鈍感って、お得だよな。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:34:41 ID:IizgUYEd
あんま出てきてないみたいだけど、
松崎しげらないスレ見て思ったこと。

「しげ」がつくのも相当いやじゃない?
「しげお」「しげる」「しげはる」「しげみち」とか。

「みちお」「てるお」「はるお」「のりお」もなんかやだなぁ。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:51:11 ID:iLMmU4m9
しげこ、しげよ、しげみ、等の女性名もね
150おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 22:59:09 ID:yA6oy8OP
151おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:05:08 ID:LqZCcb3D
>>143
しゅんすけ・けんすけはマシだと思う
152おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:12:34 ID:I8j5AhI9
若くて可愛いキャバ嬢、源氏名沙羅ちゃんが本名幹子だった。。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:35:58 ID:6KKOqTsT
>>149
私、24歳で「しげの」って名前なんですけど、どうしたらいいんでしょう…?
154おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:59:21 ID:SNZc4N0T
23才でゆきこです。
若いのに子がつく名前って珍しい(古い?)ねと言われました…
ダサいんですか?
うちの地域は結構子がつく友達多かったんですが…
155おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:05:57 ID:KMBpSxVm
やっぱり「しげき」じゃない?
156おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:41:29 ID:7VEh39WD
みきこやゆきこがダサイとか喧嘩売ってんのか
157おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:16:41 ID:CV9bBXTy
二十代前半で富夫「とみお」とか睦男「むつお」とか知ってるけど、
かなりのクラバーで、女にもモテてるから名前は問題ないと思うよ。

ここのスレの人たちって、引きこもりっぽい感じがする。
名前でいちいち悩んで、何も出来無そうな人ばっかだね^^;
158おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:26:47 ID:/cTqrr8l

最も田舎臭い名前は、最後に「たけ」が付くやつだろ。
「のりたけ」「きよたけ」「よしたけ」「としたけ」「くにたけ」
などなど。


個人的に「〜彦」と「〜夫」の付く名前は好きだ。歴史と大正ロマンを感じる。
だが、「〜男」の名前は嫌い。ただ古いだけで、何の歴史とロマンも感じない。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:31:05 ID:/cTqrr8l
付加える。

古い名前でも良い字面とダサイ字面がある。

「〜彦」「〜夫」「〜郎」「〜介」は、大正ロマンを感じ、品もあるが、

「〜男」「〜輔」「〜一」「〜二」「〜次」は、ただ古いだけで品も無い。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:35:22 ID:lOCo/75R
しげお、漢字で書くと茂生
本当に人生終わってる
161おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:36:28 ID:/cTqrr8l

伴 都美子(ばん とみこ)という歌手がいるが、古風で綺麗な名前だと思う。
これが富子だと辛い。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:46:22 ID:PEIjWsPe
やっぱ、実(みのる)、治(おさむ)、太(ふとし)、保(たもつ)が最強〜にダサ
163おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:52:23 ID:PEIjWsPe
>>160

なんか、モサモサと生えてそうな名前だねw
毛深そうというのが第一印象ですw
164おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 04:32:51 ID:X/2fI6wi
>>115
かっこいい、響も漢字も。
漢字二文字で四文字読みであまり無い名前って何かかっこいい気がする。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 08:41:30 ID:DX/jSq6v
男の名前で「〜夫」「〜雄」「〜男」でどれがいいって
やっぱり「〜雄」だね
義雄とか幹雄とか秀雄とか
166おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:31:58 ID:LMltTwh5
>>154
ダサいかどうかの判定を他者に求めないこと。
自分が気にならないレベルの名前なら普通であることが多い。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:35:21 ID:LMltTwh5
未だに「子が付く」という理由だけで自分の名前に疑問を持つ人がいるな。
子じゃなくてその前が問題なんだよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:34:23 ID:n5LQYyLp
さとこ
169おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:08 ID:zJl7Eq+q
かつ子は嫌だなぁ
170おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:40:20 ID:2cweHk7y
ななこってどう?
171おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 01:01:30 ID:/s/rjrZ3
竹男「たけお」、正男「まさお」っていう名前の人いたけど、

字面が可哀想だと思ったw
もうちょい良い字があるだろうに・・・
雅生、健郎とかね〜・・・
172おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 01:09:09 ID:FvFTHN56
>>168
さとこ、いい!スゴくいい!かっちょいい!
俺好きな名前だ!絶対改名すんじゃねーぞ!
173おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 01:19:44 ID:QfnbdL1p
「ななこ」は今でも付ける親多そう。
「さとこ」はちょっと古い。
「かつこ」は論外。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 01:29:56 ID:/s/rjrZ3
「さとこ」も「かつこ」も同じ世代の名前だし、両方古いでしょ。
ただ好みの問題なだけであって・・・

「ななこ」は比較的「〜子」の名前では新しい方かもね。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 01:32:20 ID:/s/rjrZ3
実は、俺なんか、勝彦「かつひこ」だぜww


名前だけだと70歳くらいの人だよな。でも、19歳だぜwwwww
176おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 02:21:24 ID:Y+dAMW8c
>>171
正男 いまなら絶対将軍様の長男思い出すよな。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 02:47:00 ID:0WyGXSy0

「よしお」と「まさお」って、どっちがマシだと思う?
178おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 04:42:58 ID:HfaiGzS8
>>168ですが、漢字では聡子です○| ̄|_
同じ響きでも漢字でイメージ変わりますよね。理子や怜子ならまだよかったのに。。

mixiで「聡子」というコミュがあるのですが、皆でダサ名を慰め合っている感じで惨めですw
179おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 05:03:44 ID:eGsVxJA4
名前に「忠」が入ってる

戦国時代っぽくて、昔から嫌だ。親には言えないけど二十歳すぎても、なんか嫌だ。
忠臣蔵とかを連想させるし
180おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 05:35:38 ID:g63L7waA
>>179
忠太郎??WW
181おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 07:49:58 ID:STS4u0zO
>>179
親戚にいるよ「忠大」ただひろって名前の甥が
忠太郎とか音読みだと時代劇っぽくなるけど
訓読みならそういうこともない
忠夫はカンベンだけど
182おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 14:16:17 ID:7SGgbi0h

久美子。

ダサい・・・っていうか古い・・・><
おばさんに多いよね。
わたしまだ17なのに(´・ω・`)

漢字3文字ってなんかヤダなぁ。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 14:18:55 ID:STS4u0zO
>>182
DQN名よりはるかに就職活動で得すると思うよ
184おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 14:34:32 ID:+tr0AtvL
私の名前は千鶴。
これはダサいに入るのかな(^-^;
185おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 14:59:57 ID:r/10GhKc
千鶴は可愛いだろ!
186おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 15:39:40 ID:r58/A1Na
ハリセンボンが出てきてから春菜って名前の漢字がダサく思えるようになった。
晴奈とか陽菜とか漢字が違うのは可愛いが。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 15:41:54 ID:STS4u0zO
>>186
子供のうちは春菜って名前はかわいいけど大きくなってあの顔じゃね
はじめて見た時「春菜って顔かっ」てつぶやいたもんね
188おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 16:08:14 ID:bUNhQpuL
>>186
私は晴奈だけど、ハリセンボン出てきてから結構ショックだったね…
189おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:03:52 ID:QfnbdL1p
>>182-182や、>>184-185みたいなやり取りにはそろそろうんざり。

DQN名と比べるんじゃなくて、ダサいかダサくないかってテーマのスレなの!
それにダサ名判定スレでもないんだから、本気でダサいと思ってない名前を
安易に「ダサいかな?」なんて聞かないで欲しいとも思う。
190おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:04:44 ID:QfnbdL1p
>>182-183のアンカーミスでした
191おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:05:13 ID:KpgSyIz2
「久美子」って聴くと、なんかこう無条件に

「おっ、美人かな?」って期待してしまう。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:13:44 ID:SAWO8W9n
なんだかんだ「おさむ」、「きよし」は最強ダサ
昭和風の漫才師顔を想像してしまう。
おまけに馬鹿そうなイメージ。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:34:43 ID:r58/A1Na
>>191 森久美子
194おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:40:47 ID:vVdyQpVk

しんいち
こういち
けんいち


ここら辺の名前が一番ダサい。「いち」って何だよwww
すげーダサイ響き。改名改名!www
195おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:44:08 ID:A/4E958r
16歳 タケ子
ネタじゃないですよ。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:47:45 ID:qFLkA/ak
>>193
森公美子の間違い?
197おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:49:22 ID:vVdyQpVk

しんいち
こういち
けんいち

これが一番ダサい!!改名改名!!www
198おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 22:39:41 ID:5w63UCxF
199おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 22:45:07 ID:5w63UCxF
町子とかだと古くさい感じするけど
小町(こまち)とか、頭にこをつけるとなんか可愛いね
実際60代のおばさんでこういう名前の人がいてびっくりした

スレ違いか、ゴメソ
200おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:30 ID:Qb77O64R
のりたけ、つねまさ、たけのり、きよと、きよたけ、しずお、しげはる、しげき

ダサいな〜と思った。



福●雅治って、ダサネームっぽくない?
まさはるwwwwwwwwwwww
201おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:05:42 ID:oavx5VSG
二十歳で大二郎って名前のやつがいるぜw
202おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:11:17 ID:biJ9hN9b
大二郎、大五郎は、若いときも嫌だけど、歳喰ってからも嫌だなぁ・・・
大三郎、善太郎ってのも見たことあるけど、悲惨極まりない。
203おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:29:41 ID:hADDcBt2
オイこそが 203高地へと〜
204おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:14:12 ID:bXi8bW0z
恒光(つねみつ)って名前なんだが、ダサいかな??
205おちん棒くわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:56:43 ID:e0mBO4io
こんばんわ!
京心(きょうしん)、京静(きょうせい)
は、どんな印象をもたれますかね?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:14:25 ID:5GDuq6Hh
>>205

言っていいのか分らないけど、、、
かなりのDQNネームだよ・・・



付けられた子供悲惨だね。改名レベルのヒドイ名前です。
207205:2008/07/02(水) 01:18:04 ID:e0mBO4io
>206レス誠に感謝です!
いえ、実はボクが改名したいのでその候補に上げていたのです。
私も”たわけネーム”付ける親と同じ思考だったのですね。
ただ『京』と言う字を入れて付けたかったのです。
もう一度考え直します。すいませんでした!
208おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:19:48 ID:y5qxHh1E
き、京都が好きとか?
209おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:24:06 ID:5GDuq6Hh
京心だの、京静だの付けるんだったら、太郎、ヨシオのが百倍まともです。
210205:2008/07/02(水) 01:29:50 ID:e0mBO4io
冷静に考えたらそうですよね。
京の字を付けたいのは”古風”な感じを出したかったのです。
それ程名前に注目を浴びず且つ、さり気無く目を引く、と言う
コンセプトで考えていました。
最近の親は宇宙(そら)だとか心愛(ここあ)なんて
新生児に押し付けるもんだからさ。
こう言う親が昨日テレビで放送したモンスターペアレント予備軍に
なるのだろうね。学の低い輩。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:39:04 ID:3N1OB0cL
ありふれた名前、無理やりすぎる名前、以外ならダサいとは思わないけど
212おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:46:48 ID:5GDuq6Hh
京輔、京太郎にでもしといたら?
213おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:58:20 ID:7GQcsyYJ
中長とかいてなかちょう

ダセー氏ね
214おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 10:02:44 ID:yTS5x+gC
静夫

すごいおだやかそうな雰囲気の人をイメージする
その嫁、綾子

仕事先のポストの表札で見つけたんだけど
おしとやかそうなというかまじめそうな夫婦を勝手にイメージ
215おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 10:39:17 ID:osGkDtrC

早苗(さなえ)っていう名前を改名したいって言ってる人がいた。

なんか農家の娘っぽい名前で嫌なんだって。
たしかに「稲」を連想する名前だし、田舎に多そうな名前だと思った。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 11:50:20 ID:W8DO0lo9
20代で清子です
217おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 12:13:43 ID:yTS5x+gC
>>215
私の亡くなった祖母の妹に千苗(ちなえ)さんがいる
明治40年代くらいの生まれでまだ元気。
早苗さんはよく聞くけど千苗ってちょっと可愛い名前だと思う。
でも家は商家
218おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 12:25:27 ID:A0eQti0E
>>216
むしろアンティークな名前がリバイバルするかも

私はまだ子供はいないけど、上のレスにあるココアとか翔のつく名前より

鞠子、みたいな古文にもでてきそうな名前をつけたいなあ
219おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 13:15:30 ID:n97pG+yR
鞠子ってなんか肛門を連想させるな
220おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:10:03 ID:Fc+Q0Lu0
>>211 
いや、ありふれた名前でダサくない名前は普通に存在するでしょ。

それと、ありふれていない、無理やりでない名前でも
ダサい名前は普通に存在する。
特に既出の「たもつ」「ふとし」「むつお」はどうしようもない。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:46:30 ID:YoYHDPnb
清「きよし」って、爺さんの名前なの??
彼氏が清なんだけど・・・まだ24歳なんだけど。。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:24:36 ID:0dj75of+
読み方が「セイ」だったら、あら不思議、若い感じに
223おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:34:46 ID:YoYHDPnb
「セイ」じゃ、昔のお婆さんみたいじゃん・・・。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 22:48:57 ID:0dj75of+

え〜そうかな?
「イセ」だったらお年寄りくさいけど
225おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:13:12 ID:73PQoZrS
セイセイセ〜イ
226おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:18:38 ID:i8/ICV1s
俺は、睦男(むつお)って名前だが、ダサいなんて言われたことないし、
むしろ、カッコイイと褒められるが。

ここのスレの人達って、低学歴臭がするね。キモイわ。




227おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:28:10 ID:gEkUSS4B
睦男必死すぐるww
自分が気にしてないんだったら別にいいんじゃん。
自分はなりたくないけどw
228おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:34:11 ID:7GQcsyYJ
>>226
やっぱりダサいよ…
可哀相…
むっつりさんて感じでw
229おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:51:46 ID:I872CjU4
>>227>>228

低学歴おつ!

お前らのがダッサイ名前なんだろ?w
晒してみろ。ばーかw意気地なしが。
お前らなんかmダサ名でブサで取り柄なしだろうがwwwwww
230おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:57:16 ID:I872CjU4
>>227>>228

お前ら、人に名乗れないようなヒドイ名前なんだろうなwwwwww
231おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 00:42:27 ID:bE01UeG6
>>229=230
おい鼻糞睦男、パン買ってこいよww
232おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 00:44:21 ID:RiWehnHY
落ち着けよ
発狂してる自分を鏡で見てみろ
上品な美しい顔をしているか?
容姿のことを言ってるんじゃないぞ
性格良さそうな、温厚な人柄のにじみ出る顔をしているか?
233おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 03:21:47 ID:E1Z5doxy
名前がダサくて悩んでる人が書き込むならわかるが
ダサいと思われる名前を馬鹿にする人たちは間違ってるだろ
ある程度ならわかるが、馬鹿にするだけなら、
こんなスレいらないと思うよ
234おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 03:30:16 ID:1Wg8rrB8
>>205
> こんばんわ!
> 京心(きょうしん)、京静(きょうせい)
> は、どんな印象をもたれますかね?

あなた前レスからの切り替え時あたりに「左京」とかなんとか言ってた人?
235おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 04:37:48 ID:B7wgbbOm
>>233
あと、本気でダサいと思ってないのに
「○○って名前ですが、どうですか?」って聞いてくるレスもいらない。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 08:56:39 ID:0Mx5OZNi
>>221
おなじ「きよし」でも清司なら垢抜けた感じなのにね

20年前、田舎の最高齢のおばあさんが表彰されていたんだけど
そのおばあさんの名前が「りせ」当時103歳
ちょっと粋な感じがして素敵!
237おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 09:16:00 ID:D0yMgFFO
私の兄は聖司て名前で、雰囲気イケメンな髪型をしてるから
ときどきホストホストってからかってます
238おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 11:56:41 ID:GOOqZyuV
>>237
スレ題読めますかー?
239おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 14:41:23 ID:AnETqwd3
>>238
いやいや、「聖司」と書いて「きよし」と読むってことじゃないの?
240おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 15:46:31 ID:wwZqCyPw
けいすけってどうだろう。ってか「すけ」ってつくの俺はあまり好きじゃないんだが・・・・・・・。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 16:44:38 ID:B7wgbbOm
普通だね、けいすけ
242おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:27:10 ID:ukgRb6ay
大介だが、小学〜高校生まで「だいすけべ」と言われていて改名したいと思った。
この名前スゴイ嫌いで鬱です。

だいすけべ→すけこまし→だいすけべんじょ虫・・・

こんな呼び方ばかりされてきた。
クラス会で会えば、いまだに便所虫とか呼ばれる。
もう20代も後半なんだがな。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:34:13 ID:gNrQUq7N
だいすけべ→すけこまし までの過程は分からんでもないが
何故いきなり「だいすけべんじょ虫」になるのだw

個人的には大介という名前は好きだな
244おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:40:14 ID:ukgRb6ay
>>243

こんな名前最悪だと思う。
「大介」単純すぎる漢字と、マヌケすぎる音。
俺は、本当に改名考えてるよ。

「だいすけべ」は、本当にトラウマ。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:49:38 ID:ukgRb6ay
あと、大介って書いてある書類とかには、大介の後に「べ」を書かれたりもした。

大介べ

みたいな感じで。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:50:46 ID:UjbJV2sV
雪子

地味、四角い、何の意味もなく付けられた、最悪だ
247おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 19:53:55 ID:Mjx8vqDa
>>245
申し訳ないがそれは>>245のまわりの人間がダメなんじゃない?
だいすけって名前の人いっぱい活躍してるし、いい名前じゃないか
248おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 20:04:12 ID:RiWehnHY
>だいすけ
それはもしかすると、おまいさんが別の名前だったとしてもからかわれた気がする。
子供はからかいやすい子を一人見つけると皆で標的にするからさー。
いじめられっ子気質だったのではと勝手にエスパー。

20代後半なら周りのいい年した大人は「だいすけだってwwwスケベwww」とか絶対に思わない。
昔のヤな事を掘り返す友達なぞ切ってしまえ。
てか松坂世代に何万人いると思ってるんだw
249おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 20:47:44 ID:B7wgbbOm
>>246
今時の名前に比べると地味に感じるかもしれないけど、
雪ちゃん、なんてシンプルで可愛いじゃないか。
少なくとも最悪ではない。
とみ子、しげ子、つね子なんて呼び方にすら困りそうだ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:10:12 ID:p+FtU1Q9
>>249

元ドゥーアズの伴都美子(ばん とみこ)は、どうなんだろ?
古風でいいなと思うんだけど。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:14:27 ID:p+FtU1Q9
大介が話題に出てるけど、たしかに知り合いの大介君もダイスケベって言われてた気がする。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:34:53 ID:UjbJV2sV
>>249
あなたはとても優しい人ですね。
ありがとう。なんか泣けてきちゃった。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:39:39 ID:nG3qCdnN
子供ってほんとに下ネタとダジャレが好きだなー。
どうしようもねえな。
あれどうにかならないのかな。
教育次第で何とかなるんじゃねえの?

下ネタ・ダジャレ以外におもしろいものがあることを教えてやれば
言わなくなると思うんだけどね。
基本的に大概の教師がおもしろくねーから無理かw
254おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 22:05:32 ID:ldyRjUx6
私なんか寿子とかいてヒサコ。ダサくていやだ。古くさい。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:03:21 ID:GntDOfTf
1980年生まれだけど、ひさこ、てるよ、かずよ、みつよとか腐るほどいたよ。
20代後半なら、かなり古い名前もいるから安心してほしい。
邦子なんてのもいたっけなぁ。

古い名前って、おかしくもなんともないと思うんだけど、ここのスレの人は
コンプレックスなんだねぇ。まだ子供なんじゃないの?君たちって。
256おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:25:31 ID:DEGlhOx7

〜男っていう字が、凄い芋臭い感じする。

「睦男」なら、「睦生」「睦夫」のが良いわ。

睦男ゴメン。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 01:58:44 ID:nJ9XLSi7
>>252
いや私も>>249とまったく同じ考えだが、優しい気持ちというよりむしろイラついたうえでの同意見なわけだ。
早い話が、スレチ来んな!
258おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 02:19:25 ID:hMgw9Erh
俺の勤務先の会社の同僚に、皆からかなり可愛いと言われている子がいる。
俺も結構可愛いと思っているんだが、名前が「ふみか」

ちょっとオバサンっぽい感じがするのは俺だけか?
259おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 02:50:18 ID:ER4Jf4VK
睦男を馬鹿にしてる奴、名前名乗れよ。
オマエラのが相当、ヤヴァイ名前のくせにwwwwww
260おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 03:05:40 ID:vP8En/sy
この2つ確定

・大江戸線

・副都心線
261おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 03:20:44 ID:vP8En/sy
すっげーヤンキーでワルなのに「学」とか「勉」だったらおもしろいな
262おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 09:58:45 ID:/7G4OFyp

25歳で、史生(ふみお)ってどう思う?
俺の名前なんだけど。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:11:50 ID:bZN7qOGX
ふみお、漢字がいいじゃないスか
生でおって読むのが

私は35歳で由佳
前はありがちな名前で
特にな〜んとも思わなかったけど
最近響きが気に入るようになった
しかしゆかは私らの年代に
めちゃくちゃ居るよね
クラスに4人とかあったもん
264おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 10:25:28 ID:hJjcCkmW
陸男www
265おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:36:23 ID:+Wo+14Lg
オムツ男www
266おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 11:47:08 ID:BQWDQ9hV
むつおネタもういらん
267おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 12:38:17 ID:p2xN4sT0
会社以外、通り名を使うことに決めたんだが、通り名で使える身分証明書ってなんかないだろうか。

ないよな。2年間ときどき不審者扱いされつつ家族と分籍して法的に改名するしかないよな。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 17:41:04 ID:+8VNzBum
>>258
ふみこ、ふみえよりずっといいじゃん
269おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 02:47:59 ID:inDZUhoW
「ふみか」より、「ふみえ」「ふみこ」のが全然良いんだが。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 03:51:43 ID:NTKCPQS2
久雄でひさおはどうですか
271おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 03:53:00 ID:P7LRr8Zk
渡夢と書いて とむ
272おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 07:08:35 ID:nYmb0qp7
ひろみって名前なんだけど 本当にイヤだ
変えれるものならすぐにでも変えたい
気持ち悪い
273おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 09:08:46 ID:6YLy9Av6
>>270
高校時代の彼氏の名前だw
その彼氏、今は45歳

>>258
ふみか、かわいいじゃん?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 09:25:00 ID:xuPwW5Av
>>255
注意書きテンプレ

■名前がダサすぎる!ストレス吐き場
■ダサすぎる名前の持ち主が嘆く場

ダサい語感の自分の名前にほとほと嫌気がさし、怒りや嘆きを吐くスレです。
基本言いっぱなしスレ。

ダサ名は生まれ持った【負の要素】であり【理不尽なハンデ】です。

※アドバイスなどをする方へ
ダサ名にうんざりしている人たちは、一通りの解決策はとっくの昔にさんざん考えつきそれを廃案としてきました。
ここでアドバイスをしても役立つことはあまりないでしょう。
基本スルーです。
また、DQNと比較することになんの意味もありません。

・ダサ名は育ちが良さそう、家柄が良さそう親がきちんとしていそう
・歳取ったらヘンじゃなくなる
・読めない名前よりいい
・改名すればいい

等は前スレでさんざんループしていますので。

自分のほうがダサ名!
いや私のほうが!
私なんて○○だよ!
等、ダサ名レベル争いも好ましくありません。

275おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 12:44:38 ID:0JC4j4Wi
暁夫って名前だが、最近、関暁夫(せき あきお)っていうイケメン芸人出てきた
から嬉しい!w
暁夫がダサいと思ったこと一度も無いけどねw
アキオだと10代にもいるし、結構流行に流されない名前なんだな〜とも
最近思ったな。
自分で言うのもなんだけど、結構気に入ってる。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 12:57:41 ID:D3o0VOAV
>関暁夫(せき あきお)っていうイケメン芸人

え?
277おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 15:16:33 ID:dieqsZc2
>>275
ちょwwwww
暁夫っていう名前がダサいとは思わないけど、関暁夫はどう見てもイケメンじゃないだろ
むしろブサ…
278おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 22:47:29 ID:43P32MZB
知り合いの子の名前なんだけど、和平と書いてかずへい
どう?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 22:49:32 ID:LL1h6QDy
すごく…平和的です…
280おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 00:49:19 ID:fPMChylL
281おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 04:42:08 ID:2uv1O/k5
ふみかとか、そういうダサ古くはない名前のことで参加して頂きたくありませんな
282おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 13:01:58 ID:Td2vMzPY
名前なんて結局自分と人の感じ方でしかないね。
自分はおさむって名前を気にしたことはなくても、
他人はダサいおっさんくさくて可愛そうと思ってたり、
自分はふみかはダサイと思うけど、まわりはそうでもないと言ったりね。
そんなもんでしかないってことだよ。でもこれはどちらも本人にとっては不幸だよね。

20さいになったら誰でも名前は自分のすきなのつけれたほうがいいよね。
自分がつけた名前なら納得できるからね、それを周りがどんな評価を
つけようと、自分が選んだなら自分だけは不幸ではないもん。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 20:24:22 ID:SA4JiXFI
保守
284おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 21:02:38 ID:+J5h24A8
むつおも、おさむも全然普通だよ
自分が会った中で、驚愕にダサい名前は「ふくじ」wwww
確か漢字で福二って、書いたかな

もうね、こっちが恥ずかしくて名前呼べないのよ
285おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:12:08 ID:dsDtzUU/
あげ
286おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 00:38:26 ID:dsDtzUU/
あげ
287おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 02:20:57 ID:v3GYmV/B
そういえば篤姫も、
かつこ→すみこ→篤
と、成長や立場の変化で改名していったんだし、昔はみんなそうだね。

いい時代だなあ
288おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 01:02:10 ID:Fumsynt9
マサ、ヨシ、ヒロ、ノリ、タカ、ユキ、アキ、ヒデ
↑みたいな文字2つが組み合わさってる四文字の名前スゲーださくない?
てかこういう名前の場合友達できても苗字で呼ばれることが多い気がする
自分もそういう名前だけどすごい嫌だし改名したい
アキラとかシンゴとかキョウとかカッコイイ?名前が良かった
上の方で○夫系が不人気なのが意外。四文字の名前方がずっとダサいよ大介とかも羨ましいし
スレ見るかぎり似たような人あんま居ないのかな?
289おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 20:15:21 ID:Fumsynt9
過疎ってるな
290おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:39:31 ID:F6Kk77Ah
http://www.hokuu.co.jp/zennbun.html#saronn
●今月から和絆がサロン開設
 秋田県能代市民有志で組織する「ハートフルケアグループ・和絆(やわらぎのきずな)」は、
15日午後2時から同市萩の台の淨徳寺(泉幸一住職)で住民が気軽に語らう場としてサロンを開設する。
和絆は、19年度のはまなすふれあいサポーター養成講座修了者で結成。
同講座修了生で組織するグループは「ふれあいのWA」に続いて二つ目。
サロンは午後2時から同4時までで、毎月15日に開くことにしており、参加は自由。参加費無料
291おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:56:26 ID:MrrRY4im
琴音(ことね)
292おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 02:15:08 ID:mUQxacTc
>>291
スレ違い。
本気でダサいと思ってるなら贅沢にも程があるが・・・
293おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 06:17:18 ID:z4t60nKY
でもヲタくせえ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:23:54 ID:17CZAvas
和花(わか)だけど、もう若くないので困ってますorz
295おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:09:16 ID:EaFNWnoj
今日初めてこのスレ来た

セーフかもと思ってたら
>>288マサ、ヨシ、ヒロ、ノリ、タカ、ユキ、アキ、ヒデ
ここでひっかかった orz
296おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:17:23 ID:/AixaXCg
暁央、貴央とか、「〜お」系でもニュータイプの字が多くなってきてる。
一概に「〜お」系が古いとは言えない。
「〜男」はゴツイけど。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 00:37:08 ID:/AixaXCg
付加えるが、つねまさ、きよたけ、のりたけ、たけまさとかの4文字イモ臭ダサ名だったら、
アキオ、タカオ、おさむ、たろうとかのがよっぽど格好良いと思う。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:35:14 ID:3MR0citj
>>297
本当に本当に!…そう思う。
漢字二文字、発音四音系はなんていうか、名前というよりもはや識別記号の域で、
せいぜい、けんいち、じゅんいち等の〜いち系が少し別枠でマシなくらい。

四音系と三音系の間には越えられない壁があるよ。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:47:12 ID:fQwY6Kgo
茂生です。
四十になっても結婚できないのは、この名前のせいだと思います。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:36:38 ID:socI6GWx
>>299

シゲオは、良い名前でしょ。〜オって名前に憧れるんですが。
俺の名前なんか、栄作なんですけど。20代前半でこれはキツイ!!
真剣に悩んでるんだけど。暁生(アキオ)に改名したい。

「生」で「お」と読む名前に凄い憧れるんですよね・・・・・・。

301おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:46:39 ID:C2P/qD2d
>>295
そういう4文字系の名前ってかなり居るよね
302おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:53:33 ID:W33Rjiyw
吉衛門(きちえもん)という人に出会ったことがある 今は31才ぐらいか。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:17:17 ID:6GzZfoM6
>>242
俺も大介。
もう、この名前以外だったら何でもいいってぐらい嫌い。
(おさむとかたもつとかは論外として)
いまだに親に恨み節をたれるぐらいだよ。
「だいすけべ」はデフォだったなw
304おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 10:21:41 ID:uQtJOq0d
以前の名付けは、まず最初に漢字ありきだったんだろう。

「忠」「孝」「朋」「義」とか使いたい漢字の候補を挙げて絞って、
じゃあ読みは忠孝=ただたかにしよう、とか
朋義=ともよしにしよう、とか。

下の名前を「呼んだり呼ばれたりして使う」という名前の使い方をほとんど想定していなくて、
名前は「書いて、記入して使う」という考えが多かったから。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:19:22 ID:ql5cUhBx
>>303
論外だと思う名前があるなら、たいして深刻ではないわけです。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 13:41:04 ID:wdXl0p2/

307おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 10:32:32 ID:bxyNr+Ut
20代前半で和子

茂子や房子や俊子よりはいいと思うけど……嫌い
彩子とか朋子とかもっと無難なのがあるじゃん
308おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:36:58 ID:qtVOul/D
俺、もし男の子が生まれたら、蓮(れん)って名前つけるんだ。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:45:18 ID:9yjB1prX
○○おはダサイ。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 15:48:58 ID:EI3xqRR+
いやいや名前の主次第じゃないのか。
名前の価値は。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:30:19 ID:UhcrgNLe
うちの学校で一番可愛い人の名前が「伴 花子」だ……
顔は可愛いけど名前のせいでモテてない、っていうか皆花子じゃなあ、って言ってる
名前って恋愛感情だとかにも影響及ぼすんだなあ

俺も安春(やすはる)でからかわれてるけど……

これなら太郎とかのほうがよかったなあ
うちのクラスに太郎くんがいるけど皆にたろーたろーたろー呼ばれて羨ましいわ。
生まれてこの方苗字でしか呼ばれたことがない……

ウチのクラスの「遥(はるか)くん」と「慶雅(けいが)くん」はほんと羨ましいぜ……
女子からもう太郎でも遥でも慶雅でもいいから下の名前で呼ばれたい…
312おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:40:03 ID:9/jGPdk0
男で操(みさお)って、どうですか?
313おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:40:52 ID:iHuazgv5
「たかし」はどうよ?
314おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 21:47:33 ID:vNovJFnZ
>>312
変ではない

>>313
無難な感じ
315おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:05:18 ID:YgDsZjlW
>>311
私は女だけど、あなたの言うことよーーくわかる。

やすはるとか四音系の名前って、
からかいようもないというか、いじりようもないというか(あなたはからかわれているようですが)、
名前として独立して使ってもらえないんだよね。
ダサくても太郎のほうがずっとツカエル。


私もダサ古くてアレンジしようのない名前だから、苗字でしか呼ばれてこなかった。
今書類に名前記入したりしても、これが自分の名前だ!ってピンとこない。
名乗る時は苗字のみ。

親には、呼びやすさ呼ばれやすさを少しでも考えて欲しかった。

そんなこんなで総合的に、
子供として過ごすべき大切な時期に、充分に「子供」を生きて来られず、
そこらへんの経験値が置き去りになっていると感じる。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 01:32:03 ID:5twTXDWa
>>308
蓮コラを連想させますね
317おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 15:38:36 ID:pysUHFq8
名前の読み仮名は簡単に変えられるらしいからみんなかえてみたらどう?
完全に変えてしまうのは気が引けるという人は訓読みから音読みにかえるだけでも
いいんじゃない?
例 黒川紀章 本名はノリアキ 松本清張 本名はキヨハル このスレの
最初のほうにいた清 きよしは せい と読ますとかどうですか
318おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:39:46 ID:se/Qqd2m
>>317
政治家なんかもそのルールで読み変えしてる人は多い。

でもここで今悩んでる人は、そんな程度のアイデアはとっくに考えたことあると思うよ。
読み変えすら不可能な構成のダサ名の人はいっぱいいますから。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 04:04:29 ID:KNoboDFK
知らんがな
320おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:28:57 ID:8eZFplGV
>>311
他人のフルネームこんなところで晒すなよ。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:24:08 ID:VKh7kaZS
俺の名前は信哉(しんや)なんだけれど
読み仮名だけ変えるとしたら(のぶかな)のほうがいいかな?
322おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 20:12:11 ID:dNkFDDaO
21歳で藤男(ふじお)
323おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 01:27:26 ID:JWqr+Rr/
>>321
なぜわざわざ改悪を
324おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 13:35:49 ID:qw4qoNLI
個人的には、「オ」が付く名前より、最後に「タケ」「み」が付く名前が凄く嫌だ。

のりたけ、まさたけ、きよたけ、よしたけ・・・
よしみ、まさみ、てるみ・・・(男でも結構いたりする)

基本的に、「たけ」が付く名前に芋臭さを感じるのよね・・・
325おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:01:07 ID:q56mNJH0
>>1
清なんて全然マシだろ
はるおなんてダサすぎる
必ずと言っていいほどからかわれるし、マジで名づけた親を恨んでいるよ
リアルADHD持ちだけあって世間的な感覚がまったく見についていない
326おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 19:16:01 ID:ThkJlSeU
彼女にハルって呼ばれたらかっこいいじゃん
少なくともダサいとは感じないけど…
327おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:16:45 ID:iztH+q1D
彼女ならともかく、他人に
「本名はるおだけどハルって呼んで」なんて頼んだらpgrされるだろ
328おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:51:47 ID:4kUzSQfp
はるおって言えば、行列のできる法律相談所の北村先生じゃん。

晴男って、そんなにオカシイ名前か??

お前ら、もっとダサい名前のくせに何言ってんだよwww
329おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 00:37:35 ID:uBseatb3

慎太郎なんだけど、すっごい嫌だ。改名したい。
金太郎と一音しか違わないし!!
あーやだやだやだ。鬱になるーーーー改名してーーーー!!
改名したいよマジで。
達哉、雄太、恵介みたいな名前が良かったのに、
なんで、慎太郎なんだ・・・爺の名前じゃねーか。親恨む。

慎む太郎って、どんな意味があんだよ。わけわかんね。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 02:46:00 ID:dUV068cp
>>328
> はるおって言えば、行列のできる法律相談所の北村先生じゃん。


そういう感覚は共通のものではありませんよ
331おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:23:15 ID:+kFt+djM
保と書いて、たもつ・・・泣
俺、19歳なんだけど・・・「たもつー」って呼ばれるのすっごい嫌です。

若いのに保じゃオカシイから改名できるよね?
明日にでも改名したい。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 12:18:55 ID:UPW1inqz
>>329
慎太郎、カコイイ名前だと思うよ。
達哉、雄太、恵介みたいなより遥かに。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:38:19 ID:cUWrfeub
たけし、きよし、ひろし、ひとし、みのる

この辺の名前って本当に古臭くてダサい
今時こんな名前付ける親っているのかな?
334おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:40:19 ID:WixkjJ/9
【朝日新聞】竹島問題(2008年7月24日 )

★韓国民のデモ、韓国駐日大使の帰国は日本側に責任があるのではないか?
★竹島を日本の領土だと教科書に書かせる日本政府のやり方は無責任
★これで日本の学校では竹島を日本固有の領土だと教える事になる
★竹島が日本の領土だという事を授業で教えて良いのだろうか?
★竹島が日本の領土だというのは日本側の主張を認めなさいという一方的な押し付け
★日本側は竹島について教科書には記述せずに韓国側に話し合いを求めるべきだろう


【朝日新聞】
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。←←←←最近、社長付きになったとか。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 22:44:41 ID:hl2JDVLS
>>321
ノブナリのほうがいいんじゃ?
でもシンヤの方が音がハッキリしてるから現代的だと思う。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 07:31:52 ID:FB8K6q/c
私、邦子なんですけどダサいよねぇ?22歳です。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 14:38:21 ID:ttuVSCIc
うん、とってもお気の毒
338おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 14:45:44 ID:XfVkN6Q7
Kunny-CO.とか書いたらオシャレっぽいよ
339おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 02:50:24 ID:HTQWJgsK
一文字しか違わない、クニコとクミコじゃえらい違いだ。
母音も u i o で同じなのにだ。
なんでだろう
340おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:55:24 ID:yMX7YWHK
地方紙の「誕生日おめでとう」コーナで智史(さとし)君って子いたよw
まだ1歳なのに…

341おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 02:03:24 ID:iM5eUqfJ
>>340

俺の友達の子供は、1歳で、喜生(よしお)だぞ。
これからは、「〜お」という名前が再燃するらしい。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 10:44:46 ID:lEC9aHX/
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
ttp://dqname.jp/
343おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 12:26:33 ID:meU5bISq
恒善(つねよし)二十歳なんだが、どうにもこうにも(泣

この名前、皆はどんなイメージ持つ?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 12:32:35 ID:Srmri2dh
>>339
山田邦子のイメージがあるから
345おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:39:27 ID:OGnWHoh7
クンニ
346おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 16:16:51 ID:XH7mGiEu
今日 珍田 っていうひとみた
347おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 17:48:00 ID:IRP3M7yQ
晴彦とか嫌だなー

宗彦(むねひこ)とかも嫌だ
348おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 18:04:10 ID:KnwBf07B
>>343別に
会話のネタになると思えば珍しいお名前ですね〜とか言うかな
349おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 22:10:57 ID:e80Y8Atx
参考のために名前のダサさランキング決めようぜ
上がカッコイイ名前下がダサい名前で
ただしDQNネームは番外かな
あと有名人の名前でいいイメージ補正も無しなイチローとか
350おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 00:45:12 ID:SFztxkCU
このスレ低学歴な臭いがする・・・

可哀相な奴らだ(笑)

一郎だろうが三郎だろうが学歴があれば勝ち組。

名前なんか誰も気にしてないよ(笑)
351おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:32:38 ID:IjSa64Ln
↑ 自称高学歴の爆走蛇亜くん
352おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 01:38:51 ID:VxPnp4r9
好子でよしことか昭和の香りがする
まあそれはいいとして、
字で子がカブっちゃってるし、そこは親もうちょっと考えろよと思う
353おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:24:54 ID:SFztxkCU
俺は下の名前が金吾「きんご」なんだけど、名前に「金」や「満」が入ると駄目だと思う。

どうにもならんよ
354おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:32:19 ID:JuW3eSpb
半濁音があるとダサくないか?
355おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:11:38 ID:jZYPwpaS
名前って印象に残らないぐらいの平凡な名前がいいね
ダサい名前じゃなくても、立派すぎて名前負けするパターンもあるし
356おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:15:18 ID:SFztxkCU
きよし、たもつ、まさし、おさむ、辺りが一番無難でいいよね。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 03:38:30 ID:LbUa0d1v
金吾「きんご」www
358おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 04:03:48 ID:sVdDJluF
「きん」がついてる時点でだめだ('A`)
きんや、きんご、きんじ、きんいち、どれもかっこ悪い。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 04:48:24 ID:X8EnsLRa
>>356
40歳代ならそうかもしれないが、10代だとキツイ
360おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 11:42:06 ID:LbUa0d1v
マサオって10代いるけど、意外に「〜お」って名前は、ガキでも似合うな。時代ズレはあるけど。

きよし、おさむのがオヤジ臭いかも?
361おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 11:55:00 ID:isg7up1A
野球選手に藤川球児っているが、

「きゅうじ」って名前はどうなんだ?w

野球選手はおかしな名前多いぜー

弥太郎だの、銀次郎だの、球児だの、三郎だのありえない
362おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 12:32:41 ID:0goLBQRr
一朗はどうなんだ一朗は
363おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:40:09 ID:isg7up1A
一朗は、許容範囲でしょ。

球児、弥太郎、銀次郎なんて名前に比べりゃ
364おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 13:45:10 ID:HId7kn6Q
ドカベンと同姓同名の人の財布を拾った事がある。
30代だった。

なにより、ご両親の意見が聞きたくなった。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 14:15:58 ID:isg7up1A
ドカベンって何て名前なの?
366おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 15:26:16 ID:flfF0oW0
30前半だけど同級生に金治(きんじ)てのがいたなぁ
かなり名前コンプでその名前つけた父親を恨んでた

その父親年中昼間から酔っ払っててろくに働かないDQN
生活に疲れた顔した母親が必死で働いてたみたい

現代?なら父殺しとか事件になりそうな雰囲気だったなぁ
367おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 17:04:22 ID:isg7up1A
金治は・・・嫌だよなぁ。

近所の20代らしき人に力夫「りきお」ってもいる。
なんだかなぁ・・・。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 03:34:14 ID:T5NBFMVw
ドカベンの名前?

♪やーまだ たーろう♪

主題歌にも使われてるのに…
年代が(ry
369おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 07:32:57 ID:UCGGulOT
個人的に、男女を問わず、とし○○、のぶ○○、とみ○○ってのはダサいなあと思う。
とし子、のぶお、とみえ・・・該当者の方ごめんなさい><
370おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 09:07:12 ID:OggOcBjM
>>369
としやは?
371おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:09:41 ID:jE6iVP7+
ノブオ、ヒデオとかは何とも思わないな〜。30代にも多いし。格別、爺さんぽいとも思わない。普通の名前だね。


(〜お)の名前だと、とみお、つねお、むねお、てるお、きみお、くにお、さだお、よしお、まさお、ふじお辺りが爺さんぽくて田舎ぽいと思う。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:16:59 ID:jE6iVP7+
付け加え。

きんじ、りきや、つねお、むねお、さだお・・

金、満、力、富、勝、豊、善・・・ここら辺の漢字が名前に付くとダサいし、すごい古い名前に感じるね。

漢字もかなり大事。

ヒデオでも、日出男と英雄じゃ全然イメージ違う。日出男じゃ・・・泣
373恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/08/10(日) 15:27:07 ID:InJaDxNU
テスト
374恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/08/10(日) 15:31:34 ID:InJaDxNU
久しぶりです。恒子です。
しばらくこないうちに、女の子の名前より男性の名前の方が多く出てくるように
なりましたね。
私はしばらく来ていなかったのですが、報告があってやってきました。

ついに昨日、改名の許可が下りました。
恒子(仮)から今どきの名前に改名成功です。
裁判所で許可書をもらい、区役所にいって改名の手続きをしてきました。
ちなみに、書類を用意したり色々理由を考えるのに
全部で3週間くらいかかったかな・・・。でも短いですよね。
もう、肩の荷が下りたような気分です。
裁判所もお役所仕事って感じで簡単に許可くれました。
みなさんも本気で悩んでいるかたは改名した方がいいと思います。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:40:23 ID:BDuz9P6b
>>374
お久しぶりです恒子さん。そしておめでとうございます。
通名の方を多く使っているという実績での改名かと思いますが、
どの位の期間かかりましたか?私も郵便物などを1年前から
少しずつ集めているのですが。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 15:51:24 ID:jE6iVP7+
10代、20代前半で恒子なんて嘘だろ。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:18:05 ID:vX9ZBgmp
既出の、
きんや、おさむ、のぶお、しんぺい、ふとし辺りは〜、

アニメ、有名人、漫画等でキャラが可愛いかったりするので、
個人的には、ダサ可愛い系の名前で定着してる。
ジジクサさは全く無いと思うな〜。
ちょっとズッコケ具合が可愛い名前だと思うケド。


きよしがお爺ちゃんっぽい名前だというのは同意。
あと、彼氏が、ムツオだったら堪えられないかも・・・
378おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:31:50 ID:2wN2JR4V
>>376
恒子(仮名)だよ?
本名は恒子と同レベルのダサ名らしい

あ、恒子仮さん改名おめでと
379おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:37:06 ID:c0hsKEBb
昔道徳の教科書には「生徒作品」ってのが結構載っていたんだけど、
「山田太郎」って本名の生徒作品が切実な話だった
どこへ行っても名前記入で「本名を書いてください」って言われるの
380おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 16:55:36 ID:c0hsKEBb
>>353
金吾…
小早川秀秋か
嫌な名前だな
381おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 19:21:47 ID:UCGGulOT
>370
漢字による。敏也とかトシって発音とこの漢字がダサい気がする。

22歳でトシアキ(漢字割愛)って奴がいるけど、名前どころか本人もダサい。
常識なってないし全体的にキモチワルイ。呼びづらいし。
「トシアキって呼んでね!」ってお前とは別にステディでも何でもない件
382おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 00:44:10 ID:QbnhX3JD
郡治(多分読みは、ぐんじ?)、三四郎

こないだテレビ朝日のリポーターに、この名前の人がいた。

結構、若い人だったよ。30代前半かな。

なんか、イヤだな・・・ぐんじ、さんしろうw
383おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 02:40:17 ID:QbnhX3JD
字の画数が多いと古い名前に見える。

嘉雄(よしお)なら、

佳生のが若い感じする。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 00:07:27 ID:3t9cKyAW
ゆとり世代ネームの代表(敬遠したい名前)


「〜太」

「〜斗」


最後が、〜太、〜斗の名前はゆとり世代に
非常に多い名前で、馬鹿世代と思われれる。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 15:53:02 ID:nwxp/uID
今、高校野球観てるんだが、

もりお、まさお、みつお等々、
「〜お」の名前も結構いるもんだな。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 15:53:51 ID:1pq5iDdh
若手イケメソ俳優で石黒英雄ってのがいるが、
この系統の名前の人間は勇気付けられるだろう
387おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 16:06:33 ID:nwxp/uID
あと、バンプオブチキンの藤原基央「もとお」
この人は、30歳だから、あまり問題ないか。


今回の高校野球は、随分と「〜お」系の名前見たなぁ。
「〜彦」があまりいなかった気がする・・・
388おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 16:13:17 ID:nwxp/uID
しかし、高校生で「みつお」「もりお」って渋いよな。

古風なのが好きな親も沢山いるってことだな。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 16:17:38 ID:nwxp/uID
ちなみに「〜男」はいなかった。
「〜男」は、「〜夫」「〜生」より、やっぱむさ苦しいかな。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:28:31 ID:fGX4/CWV
391おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 20:33:41 ID:sFrZs71I
知り合いに茂世っていう子(19歳)が居るけど、
すごく可愛いから名前とのギャップに萌える
392おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 22:21:09 ID:nwxp/uID
俺の名前なんか、常典「つねのり」だから参るよ

良夫、太郎のが全然良い・・・
「つね」とか呼ばれるの嫌すぎる・・・
改名したいな
393おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:36:11 ID:OFc/8oFb
つね、とみ、きみ、むね、しげ、つぐ辺りが名前に付くと
かなり厳しいよな。。。

昔の人みたい。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:36:23 ID:CyXxNIa7
意外と古クサネームの女の子って美人or可愛い気がする…。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 00:53:19 ID:t92EgLRZ
としひろ・としひこ・たかひろ・たかひこ…
396おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 01:21:21 ID:TMk+JRDs
>>392
つねのり、って呼びにくいのもちょっとツライね。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 02:42:57 ID:OFc/8oFb
前に、つねまさ君てのも、出てきたよね。
サッカーに宮本恒靖ってのもいるね
ツネヤスなら、たろう、じろうのが良いなー
398おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:48:52 ID:rl/zxALf
>>394
出ていけバカ
399おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 16:26:04 ID:kjZKvTOy
>>393
つぐみ可愛いよ!
400おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 16:34:42 ID:Z2LGdBGx
原田むねのりに謝れ!
401おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 16:53:39 ID:6jsuIvNl
誠幸(のぶゆき)。3歳の子供だけど現代的じゃなくてダサイ?
もっとかっこいい名前つけたかったなあ。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:18:17 ID:qtnQC6z0
>>401
諭よりはいいから大丈夫
それに今変な名前多いからむしろ格好いい方
403おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:43:20 ID:OFc/8oFb
そもそも「誠」を「のぶ」と読まないだろ。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:45:08 ID:OFc/8oFb
あと、名前に「幸」って字が入ると必ず不幸になるらしいし。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 17:50:36 ID:XYDOJnZ3
輝樹(てるき)
字は気に入ってるけど読み方がダサい…
406おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 18:37:56 ID:qzAqI2ve BE:356186227-2BP(0)
字も…うわなにをするやめくぁwせdfrgtyふじこlp;
407おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 04:58:13 ID:QdIdoH8W
修巳「おさみ」って名前なんだけど、学生の頃に苦労したな。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 05:01:09 ID:bkXG5YIB
たける
なんか名前に「る」って微妙
409おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:24:48 ID:QdIdoH8W
みのる、しげるより良いのでは?
410おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 18:33:44 ID:I8lSpjaF
>>394
厨房の時の同級生で、ティーン雑誌のオーディションに
準ミスで受かって読モしてた子の名前は「房枝」だったよ。
現在27歳。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 19:17:12 ID:8y3+3KoU
仮面ライダー電王の主演俳優は健で「たける」だったな
412おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 19:35:43 ID:QdIdoH8W
仮面ライダーシリーズには、高木万平「まんぺい」とかいう若い人が主役やってたよね?
413おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:11:43 ID:r47qf085
>>394
同級生に磯美(いそみ)って子がいたけど、確かにかわいかった
414おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 02:49:14 ID:aSqI1Q+H
>>401
> 誠幸(のぶゆき)。3歳の子供だけど現代的じゃなくてダサイ?

現代的じゃないのは当然だし、聞くまでもなくダサイ。
特別現代的じゃなくても普通の名前はいっぱいあるのに、
わざわざあえてダッサイのつけたね、って感じ。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:01:28 ID:riiwqEvr
414みたいのが、ドキュンネーム付けるんだろうな(笑)

脳みそにウジムシがいそうだ(笑)
416おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:06:03 ID:riiwqEvr
414は、いつものツネオ君
417おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:26:23 ID:PM55ou6p
恒子(仮名)さんはどんな名前に改名したんだろう
名前コンプレックスの反動で気合い入りすぎたキラキラネームに
なってないといいけど、なんて勝手に心配してしまった

今まで恒子だった人がいきなり沙莉奈とか瑠依華とかになったら
正直プッと思ってしまうよ…
418おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:37:55 ID:w1I1SBnt
>>412
ゲキレンジャー
419おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:43:58 ID:r/CadUIZ
>>414
じゃあお前の名前晒してみろや。
どうせ熊五郎とか権太夫とかそんなんだろ?
420おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 12:53:32 ID:tn9W61NP
>>412
双子の兄弟は「心平」なんだけどね
421おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 13:59:23 ID:riiwqEvr
万平はキツイなぁ。。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:28:25 ID:hy0zgjOU
俺が「次郎」で
弟が「吾朗」なんだが

俺ら兄弟に勝てる奴いるの?
423おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:33:10 ID:PASyCVrk
>>422
うわー
変に「ろう」の字を変えてきてるのが小寒い…
424おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:35:07 ID:r04s6biU
すーぱーひーろー思い出した
425おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 13:27:16 ID:oGHhk/Ui
万寿美(ますみ)って名前は古いよね?(泣)
426おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 13:37:49 ID:SfFvtXhA
「新宿 太郎」のような名前のやつがほんとにいるんだよな。
もちろんここでは書けないけど。
区役所においてある記入例と同じなので、窓口おねーさんに
「ふざけないでね」ってさんざん怒られたらしいw。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:13:33 ID:rUFSD+ZM
友達の弟二人が「太(ふとし)」と「重雄(しげお)」なんだが、
ピザかと思えばイケメン学生でちょっとガッカリした事があるなあ。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:04 ID:bKbVAJm6
君達こんな名前が好きなの?
http://nagare.info/so/07/1203/dnt.jpg
429おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:57:44 ID:ZbEUGdbS
>>428
酷すぎるw

クルミの姫と書いて「みるき」ってなんだよw
430おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:17:54 ID:G6YH896t
>428
ご両親自らのダサ名の反動か
431おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:14:19 ID:upjKUmFi
432おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:18:50 ID:upjKUmFi
連投

>>419
うん、そんな感じの女バージョンです。
でも、じゃあ晒してみろというのは論点が違うねえ。
「自分の名前のダサさに応じてしか、他人の名前のダサさを判定しなくてはならない」
というのは変ですねえ。

433おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:02:32 ID:ztl8/3zZ
21歳で琴(こと)って名前だけど、お年寄りに多いイメージorz
琴美とか琴音ならまだ可愛らしいのになー('A`)
434おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:11:32 ID:Szd4aI2R
琴って、俺からしたら
「古い雰囲気を出すために若い親が子供につける」イメージだが。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:52:28 ID:InPsZl+4
茂雄なら、茂夫のがいいな。

おれ、〜雄って名前嫌い。重いし年寄りっぽい。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:54:59 ID:ZLTHl81w
>>434
俺「琴」付く名前好きだぞ
437おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 03:14:16 ID:3Zf3O8Jq
>>435
英雄(ひでお)って書いて、英雄(えいゆう)って読めるからかっこいいって
言われてる人がいた
438おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 03:24:38 ID:z/BRufth
琴チャン、カワエェがなw

黒髪で美人な感じが想像出来る
439おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 11:40:43 ID:t2QJ1IkF
琴なんて個人的には萌えマンガのイメージ。
ださくないだろ。

〜雄は、ちょっと古い感じはあるけど
ちゃんとした昔かたぎの親がつけてそう。印象は悪くないよ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:51:20 ID:L8xjyE/9
○太郎なんだが、○の中にはとんでもない字が入る 名前のことを考えると軽く泣ける…
441おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:07:11 ID:BA5pzyt3
俺なんか「太郎」だぜ?
何か付け足せよ、親父…
442おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:57:57 ID:yKGTTrWV
一太郎で
443おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 19:50:18 ID:XByWwCEm
一太郎で「わんたろう」って読む人なら
友人にいるよ。

1を英語で「ワン」というから間違いではないよね
444おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:16:47 ID:9XXZhCRj
>>433
こういう贅沢な悩みの人がかえってorzとか('A`) とか同情引くような顔文字使うんだよなー。
沙耶子さんや優梨子さんとかが
「子が付く名前なんて古くてダサい!・゚・(ノД`)・゚・ウワアアアン 」って愚痴ってる感じ。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 03:34:14 ID:2QYYf/Cg
でも、なりたいかなりたくないかと言われたら、
なりたくないな>琴
446おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 14:06:19 ID:hPElilZt
琴って、婆さんの名前だよ。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:59:02 ID:TT8Vav9e
琴って名前いいじゃん、可愛い。
自分は織江って名前・・・何か古っぽいし、読みづらい。
他の兄弟は普通のよくある名前(例:拓也)なのに。
何故私だけこの名前なんだw
448おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:44:00 ID:A77qFPCC
おりえ・・・65歳くらいのイメージだね。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 02:51:32 ID:DqyGhwhX
下の名前が、善三(ぜんぞう)っていう20代半ばの人知ってるよ・・・
これ、マジです。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 03:00:39 ID:7gxn1pfX
>>449
ぜんってあだ名ついて呼びやすそうだね
451おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 03:17:47 ID:1/TIWM2t
>>449
かっこいいじゃん

うちのおばあちゃんぐらいの世代はみんなカタカナ名前だなあ
トリさんとかツマさんとか
452おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 03:27:24 ID:d/mALaBh
>>303
やっぱ、ダイスケベはデフォなのか…
カワイソス。
自分の同級生にも大輔がいて、主にケンカ相手の女子に言われてたな…
嫌だったんだろうな。
顔では笑ってたけど。
女の子バージョンで、千香で「チカン」呼ばわりされてる子がいて、この子は半分キレてたな。

453おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 16:03:01 ID:A77qFPCC
「しおり」って女の子が、「おしり」と言われて泣いてた。

以来、あだ名は、おしりかじり虫・・・
全国の「しおり」さん頑張れ・・・
454おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 18:29:50 ID:rgyn5RHB
>>428-430
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart119
◆京都府丹後 吉原牧場一家 通称・牛家族 6男1女
 牛舎の2階に住み、鬼女を恐怖の谷底に叩き落す勢いの汚泥炊飯器&腐った畳攻撃にて
 ブラウン管越しでも視聴者の身体に発疹を引き起こすほどの破天荒な汚部屋住み大家族
 奥はちょっと白痴じゃないのかとの声多数、とにかく働かない酪農旦那、仕事は殆ど奥。
 通常の大家族モノではなくリフォーム番組だったためここの夫婦を見逃した鬼女達の歯軋りはやまず。
 マエデモンは子供達の為、と涙を飲んで無駄にリフォームしたが、その後何日保っry
 父 安夫(金髪ドキュン喜平ネックレス)
 母 重美(自分の頭で考える、ということを一切放棄したらこうなるという見本のような奥)
 長男 紅鷹(こうよう) 二男 銀狼(ぎんろう) 三男 蒼鯉(そうり) 四男 玄鬼(げんき)
 長女 紫絵梨(しえり) 五男 黄神(おうじ) 六男 刀馬(とうま)‥‥('A`)  
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:rg-FiiaV9HEJ:life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1205245127/401-500+%E9%8A%80%E7%8B%BC%E3%80%80%E7%B4%85%E9%B7%B9&hl=ja&ct=clnk&cd=12&gl=jp
455おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 18:31:25 ID:rgyn5RHB
>>428-430
2004-08-27 22:18:45 | TVどうしても書いておきたかった。
今日のTBS系スーパーフライデー「必殺リフォーム!史上最大のボロ家大改造!
6男1女9人大家族VS神ワザ四天王激闘SP」。大家族とリフォームの2大ネタをくっつけた
TBSらしい安易な企画なんだけど、この大家族の6男1女の名前が凄まじかった。私もこれ
まで色々なトンデモ名付けを見てきたが、ここのは集団で固まってる分衝撃もケタ違いなの
だ。夕飯のかたわら観ていたのでメモがとれなくて1人不明なのがあるんだけど、男の子の
名前が「紅鷹(こうよう)」「銀狼(ぎんろう)」「蒼鯉(そうり)」「玄鬼(げんき)」「刀馬(とうま)」。
残り1人「黄」がついたはずだが思い出せないなー。女の子は「紫絵梨(しえり)」。どうっすかこれ。
1人だけでもとんでもないのに、集団になるともはや手をつけられないはじけっぷりだと思いま
せんかお客さん。これ、現代日本の京都の山奥の牧場に住む子供の名前でっせ。
まさに珍走ファンタジー。オタク顔の母親と見事なヤンキー顔した父親(金髪&首に
太チェーン)、これこそ「ヤンキーとオタクは親和性が高い」説の見事な具現化と言えましょう。
更にとどめは父親の携帯の着メロ。「ぱぱぱぱらぱぱ〜」…珍走団のクラクションだよ!
出来過ぎ!
ちなみにこの家のボロボロ加減も並大抵のレベルじゃなく、文字通りのゴミ溜め。
番組中ナレが「物置のような部屋」と言ってたが一緒に観ていた母親がすかざず
「物置に失礼だ」と突っ込み入れたくらいだ。一番近いのは空き家。それも一家
夜逃げした直後に泥棒が入って残った家財道具を滅茶苦茶に散らかした後の空き家状態。
って言ったらわかってもらえるでしょうか。
大家族ものって好きじゃなくていつもならすぐチャンネル変えるのですが、
これはあまりのインパクトに最後まで観てしまった。なんちゅーかもう、
頭の中でいろんなこと考えすぎてへとへとです。
ttp://blog.goo.ne.jp/bananawani/e/31843be82f02852042908cc37d900291
456おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 02:45:56 ID:kdVHpv6J
>>455
オタク要素はどのあたりにあるの?
457おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:58:37 ID:603Pwx6T
織江はダサいというより古風
かえって今付けるのもアリかもしれない
458おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:18:24 ID:CP1gCVq9
成宮寛貴の本名が「ひろしげ」らしいのだが結構ショック。
せめて、「ひろし」とかでしょ・・・。
あの顔でひろしげか・・・。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 00:28:12 ID:dCEHnxx0
則雄(のりお・10代)っていう知り合いいるけど、顔はいい方だなぁ。
名前負けした不細工より全然いい
460おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:11:23 ID:7IAzd13Y
自分は香織なんですが、
ありきたりだし(クラスに3人いた事もw)、
ダサいし、
名付けを手抜きされた感があって
もの凄く嫌。
もっとしゃれた名前がよかった。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:32:46 ID:uZTXN/ms
かおりんじゃかわいい方じゃん。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 03:56:24 ID:67sCsIhh
20代前半の幼なじみ、亀男。
妹は鶴子…。

親の願いはよくわかるんだけど、やっぱりちょっとダサいよなあ…。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:33:38 ID:uZTXN/ms
マジかよw
芸能人になったらウリにはなるが、一般人じゃつらいな
464おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 05:18:05 ID:uCiFDxzz
>>462とかを見ると、
香織だのヘチマだので悩んでるヤツを張っ倒したくなる。
べつに462を見なくてもだが。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:05:18 ID:bfgKwyuy
スレタイ読もうな、ダサすぎる名前だったらクラスに三人もいないよ。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:48:10 ID:AUDf/PFK
若い時はいいけど、オッサンオバサンになった時に思うよ

なんでこんな名前なんだ!って…
467おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:16:57 ID:rDqftjSP
カメオ…
片仮名にするとブローチっぽくなるな
468おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:52:49 ID:x0DAcl1Q
うちの兄弟の名前

おさむ、しげき、たけお・・・

おれ、「おさむ」なんだが、タケオのが良かった
・・・おさむって間抜けぽい言われんだよ・・
469龍馬:2008/08/25(月) 13:21:53 ID:/oVUEGGG
りょうまって名前です。
涼麻←こんな漢字なんですけど、
おかしいですよね。
おいら、もとの名前は刀麻(とうま)
なんですけど、何らかの理由で変更されたみたい。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:38:28 ID:RRYU+wxY
勇(いさみ)
ってどう思いますか?
471おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 13:43:50 ID:sqbw8HR5
>>467
それは幸子、美智子、恵子の大ブームの時代から言われていたことで
その世代に多ければおかしくならないことが実証済み
472おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 15:06:44 ID:hFCan7o6
茂太郎・トヨ「美智子や恵子なんて変な名前で歳をとったら〜」
常男・キク子「明美なんてホステスみたいで歳をとったら〜」
昭太郎・幸子「アリサやマリアなんて歳をとったら〜」
孝一・真紀子「ナイトやミルクなんて(ry」
翔太・里緒菜「超英雄(すーぱーひーろー)って名付けよう!」 ←今ここ
473おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:21:51 ID:ZUG3mgAQ
男で「よしみ」って名前、微妙じゃね?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:25:07 ID:fpzcS+kC
渡辺ミッチーの息子はヨシミ
475おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 16:28:28 ID:ZUG3mgAQ
おさむ、たもつ、みのる、きよし、いさむ・・・
昭和風の漢字一文字の名前って、

まさお、ひでおとかの「〜オ」系の名前より古い感じがする。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:26:05 ID:ZZNgN3z1
あたし、「花」。

「華」で名前負けするよりはましだけど…
477おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:53:46 ID:4ERvQQaw
>>462
酷い…酷すぎる……!

明らかにダサイ名前は役所が受理しないでほしい
478おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:55:37 ID:JjEB4hfL
なんで花とか香織とかで書き込むんだか。
ここで何を言って欲しいんだ?
479おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 14:41:44 ID:rC4iMq6f
花は嫌だろ。。。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:13:48 ID:cumFNWk/
男だが真実とかいてまさみ
あだながtruth
ポケモンといいコナンといい真実と出てくるたびにいじられたな…
481おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:32:34 ID:VB+wp8Ip
近くの病院に行ったら小児科担当医表に(名字忘れた)名前がカタカナで『オト』という先生がいた。

ありゃ〜、おばあちゃん先生かぁと思ってたら診察室にはどう見ても20〜30代前半の若くてかわいい先生がちょこんと座ってた。

ギャップがあって…
梨菜とか麻衣とか沙希とかそんな名前っぽいのに。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:54:10 ID:Lwi5ZxZ6
友達は、恋太(こいた)って名前で、いじめられてたよ。

屁をコイタ〜、屁をコイタ〜って・・・。
あまり子供に変な名前つけないほうがいい。
目立たない名前を付けるのが賢い人だと思う。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 18:13:46 ID:tDSLDsiZ
ハァ?
484おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:37:57 ID:lurpRpi+
>481
誰だったか、結構メジャーなお笑い芸人の男の娘も「おと」という名前だったよ。
もう10年近く前で、その芸人自体最近見ないけど。どんな字だったっけな・・・。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 02:01:55 ID:+cHFqa5n
真実とか恋太はこのスレ的ダサ名とは違うので、よそ行って下さい
さようなら
486おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 17:33:35 ID:bo0dFF0c
恋太で「れんた」なら今時っぽいのにね
487おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 21:58:32 ID:1f40t0xD
恋太がマシって、どんだけダサいの?w
恋太はかなりやばいが
488おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 22:21:50 ID:+0o8ITHm
名前が秀吉です。

歴史人物の名前は結構やだ。

489おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 02:03:09 ID:V2N+qgKn
>>488
ダサくはないよ、かっこいいと思う…けど色々苦労ありそうだね
実家にある、私が生まれたときに購入された名づけ本(70年代後半出版)では
「信長など歴史上の人物は好ましくない」
みたいに書かれてたしなぁ…
490おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 15:29:39 ID:wQfRFSmh
聖造(せいぞう)なんだけど、どうなのかな?自分じゃイマイチ分らない。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 15:33:42 ID:8URoa0Wh
なんかキリストっぽいね。

聖まで見て「うわ、DQNそう…」と思った所で
造が来て不意打ち喰らった気分になる
492おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:24:14 ID:wQfRFSmh
響きは、爺さんぽい言われますが。。。
クリスチャンでもなんでもないよ。

最近、爺の名前だなと言われるのが悩み。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:38:17 ID:KBgj5Mm0
>>490
ださくはないと思う
オリジナリティがあって良い
494おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:54:14 ID:XKsmpASz
このスレ見る限りかなりましな部類なんだけど、平仮名で「ひとみ」
しかも名字は読み方が難しい。大抵誰にでも「なんて読むの?」と聞かれる
それなのに名前は平仮名って。漢字の名前が本気で羨ましい…
父親が新幹線好きで「光」「望」とかも候補にしてたらしいけど、なんでそっちにしてくれなかったんだ
495おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 17:04:41 ID:jUcdVzq5
苗字とのバランスとかはフルネームを知らないと何とも言えないけど
純粋に「ダサい」って理由以外で名前を愚痴るスレなら他にあったと思うけどな。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:03:37 ID:i3IQy2cH
俺 耕作
弟 修作
父 大作

男子の名前は○作でまとめるのがどうやら我が家のルールらしいのだが
いい加減世間の名づけの風潮的にも限界があるような気がしてる
497おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:31:49 ID:TNGw8IUm
審三「しんぞう」って名前なんだが、正直、親を恨む。ありえねーだろ、この名前

審判の審に、三って何だよ。三男でもないし超意味不明。自分の名前すごい嫌い。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:42:30 ID:FxaDJi8Y
あのぅ、僕の名前、光幸なんですが、ダサいだろ。
名前に光が付くなんてあんまないし、ぉかしいだろ。、
改名しょうかな?
499おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 22:47:16 ID:iiGyPMZf
>>497
法曹界に入ったら?
ぴったりな名前だと思うよ、三審制を象徴してる。
500おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:01:34 ID:Obd95v7L
荻野武
オギノ式と紛らわしい。
501スルーすんなカス、しね:2008/08/28(木) 23:18:43 ID:FxaDJi8Y
>>499>>500光幸てダサい?ね、おしえてよ
502おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:25:16 ID:oUcBQ/Fe
昔知り合いに孔明って名前の奴いたな。
馬鹿だった。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:36:14 ID:iiGyPMZf
>>500
たしかにw
504おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 23:37:32 ID:toK6nDiF
>>502
対象のハードル高すぎて名前につけるのは微妙だな
すぐ名前負けって言われそうだし。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 09:15:16 ID:ZiRVNOdh
>>496みたいに家族で統一感だそうとするのも確かにダサいよな
506おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 02:04:59 ID:Z0BtXhCk
サッカーの小笠原満男はイケメンなだけに可哀相だと思った。
〜男よりは、〜生や〜央や〜夫がいい気がする。

あと今40代前半だと思うけど、十兵衛(じゅうべえ)という男性を知っている。
彼、知り合った時になかなか本名を言いたがらなかったなあ。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 18:12:25 ID:6KWTZewW
恭子

字面がバーバモジャみたいで嫌
中国語の辞書で引くともっと嫌
508おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 19:12:29 ID:KiClgX7E
>>506

ほんとにほんとに・・・・そうだよね同意〜。

アキオっていうカッコイイ男がいたんだけど、
漢字教えてもらったら「昭男」で、うわ!!田舎のオッサンくさ〜と思った。

関暁夫っていう芸人いるけど、昭男と暁夫じゃイメージ全然違うよ!!
509おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 20:47:57 ID:ST6f021X
>>507
恭子さん

「うやうやしい」って読むよね。
「恭」の字が書きにくくて嫌いって思ってたら某アーティストが同じこと言ってた。

ひらがな+漢字って…何かね〜。
よし子
きよ美
あき江
みな代

決めきれなかったのか面倒だったのか。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 23:03:05 ID:HbF2WmOe
知り合いの男(30)が「直助(なおすけ)」だ。
あだ名が「なお」で普通だったんだけど、
本名を誰かがぽろっと言った時「バカ!言うなよ!」と慌てていたな。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 01:59:51 ID:4fZNXINj
直助ってごく普通じゃん
512おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 02:09:01 ID:y0m5u4vg
なおすけ・・・普通じゃないだろ。どう考えてもw横槍スマンが。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 02:15:17 ID:JIWZXI4r
「なお」という音と「すけ」という音は組み合わせるとなんとなく座りが悪い
514おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 02:16:18 ID:HDvkBWQl
組み合わせかたがダサイよね、なお+すけ って。

だいすけ、けいすけ、ようすけ なら普通なんだけど。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 02:17:20 ID:HDvkBWQl

偶然カブった
516おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 10:10:21 ID:EnsAfaDx
○助はダサい
輔とか介とかならいいけど
直輔ならセーフ
517おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 12:33:19 ID:TFT6RGgO
2文字+2文字のタイプで

ヒデタカとかノリアキとかみたいに

無理矢理くっつけてるだけの名前ってかっこわるいよな
518おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 14:56:25 ID:FCC7xGbQ
なおすけって聞くと、井伊直弼を思い出す。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 15:56:35 ID:HDvkBWQl
>>517
ほんとほんと!いつもそう思ってた。
ヒデタカ→タカヒデ
アキノリ→ノリアキ
とか逆転パターンもあったりして、覚えにくいしよぴにくい。

この種のダサさに比べると、よく言われてるおさむとかきよしのほうが
随分マシだと思う。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 17:06:53 ID:HQDcQQYI
おさむ・・・・・
521おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 17:46:06 ID:zzeF4Fbd
馬鹿親の集まりです
http://bbs2.ryne.jp/r.php/kids/4043/
522おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:11:15 ID:4jnTT1nk
>>519
このパターンって全く同じ名前の人はなかなかいないけど、
似たような名前の人なら結構たくさんいるから紛らわしいよね。
トシヒロとトシヒデとか。

あと音だけでなく、漢字まで逆転パターンで来られると
本当にどっちがどっちかわからなくなる。
ダサい云々より覚えにくいほうが深刻だと思う、2文字+2文字のパターン。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:17:20 ID:TFT6RGgO
>>522
挙げ句、あだ名が後半2文字だけで呼ばれてたりするともう訳分からん
524おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 18:21:12 ID:ED+x56il
よねすけ?
525おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 20:39:05 ID:HDvkBWQl
>>522
これ系って、40代〜60代あたりの世代では
これが常識!みたいに多いパターンだけど、
きっと名付けの規則みたいなものとしてまず字と意味を重視というか、
読み方なんてついでみたいなものだったのかもと考えちゃう。

名前というものは、役所で書いたり記録したり刻んだりするものであって、
呼んだり口にだしたりする使い方を重視しなかったんじゃないかと。
ある意味不親切な名付け。
そんで漢字は二文字!みたいな固定観念があって、

明るくて健康な子がいい→明康(あきやす)
心豊かで重みのある人間に→豊重(とよしげ)

のように、読みナンテ後付けなんだろうな。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:31 ID:HDvkBWQl
ごめん続き。

でも、栄一→えいいち→えーいち
とか
亮介→りょうすけ→りょーすけ
とかの延ばして言える系はなぜかダサさを感じない。
2+2のなかでは勝ち組。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:16:38 ID:r/4IrOX/

バカですか?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:46:28 ID:JIWZXI4r
外国人にかかったら、例えばアキトシ・アキヒロ・アキヨシ程度の違いは
全部「アキ」でくくられておしまいだ
529おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:49:11 ID:PefldcwW
前の名前がアキとかタカとかならまだいい。
これがツネやトシやノブやシゲだったら辛いぞ…。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 00:15:53 ID:n4rcrEOu
七五三男

これでしめお。
読めないし字面ダサいし響きもダサいし
「752人も兄がいるんですね」というくだらない冗談に付き合わなけりゃならない
531おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:19:32 ID:axwozrcy
>>529

きよ、よし、とみ、むね、たけ、のが遥かにダサいと思うけど。

>>526

栄一なんか、70歳くらいのお爺さんのイメージの名前だけどな・・・
532おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:30:04 ID:axwozrcy
追加

てる、はる、くに、辺りが付く名前も相当ダサイ!!
533おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:47:07 ID:axwozrcy
追加:おさむ、きよしがダサいって言ってる奴、聞いたことないんだけど?
ここのスレの奴って、頭がオカシイ奴多いんじゃね?

おまえら、どんだけダサい名前なんだ?wwwwww言ってみろ?

おさむ、きよしは、全然ださくないから。アホの相手するのやめよっとw
534おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 01:52:18 ID:Dr2yJWNF
↑バカですか?
535おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 02:55:53 ID:AAH77E1k
響き的には、
たけ、とみ、しげ、かつ、くに、きよ、さだ、つね入ると昔の名前だよね。

536おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:16:03 ID:uAkWJJ5B
ふみやって名前が弱そうできらいだ
誠とか晃とか強そうな名前に憧れる
537おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 03:21:28 ID:AAH77E1k
>>536

誠って「まこと」だよね?この名前が強そう??

俺には、弱そうな名前だと感じるけどな〜。まことだよ?まこと・・・
いじめらる名前の筆頭だと思うけど。

みのる、まこと、おさむ、つとむとかは、ドン臭いやつを連想する。
あと、オヤジ臭い雰囲気もあるよ。
538おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 05:20:38 ID:PfB4KsWh
ねぇ、光幸って名前どうよ?

俺は少なくとも気にいってるんだがみんなからみたらどんな感じ?
539おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 15:10:44 ID:zoSFNTGZ
愛と誠の「誠」だから強そうなイメージなんだよ
540おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 16:45:16 ID:QeUZIdWA
>>538

おっさん風な名前だと思う。みつゆきwww
541sage:2008/09/01(月) 16:48:10 ID:XBWdHdv7
誠はダサくないだろう
ふみやはふにゃって感じがしてダサい
542おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:17:10 ID:uoHUoR1T
下の名前がおさむっていう名前だから、いじめられてた高校の先生がいた。
もちろんおっさんでしたw
543おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:17:11 ID:qiBget4J
光幸って漢字が良いと思ふ
544おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:18:45 ID:pkFBvxXr
幸光なら良かったかな
545おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:19:45 ID:zoSFNTGZ
真田幸村も、村幸だとカッコ悪くなるな
546おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 17:41:15 ID:FcjfC1Xu
>>544
ビジュアルが「睾丸」みたいで嫌じゃない?
547おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 18:17:47 ID:eilw0IUG
ダルビッシュの嫁の、「サエコ」も初めて聞いた時
ダサすぎてビビった
50〜60代のおばちゃんの名前やん
まだ20そこそこだよな?
548おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 19:34:51 ID:taBm0Bw4
あまり言いたくないけど、自分は冬彦・・・・
改名を試みたが、通らず断念。
俺と同じ心境の人いるようだな。。
ネームプレは、フルネームなので恥ずかしい・・会社やめたい。。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:34:56 ID:e1WObVY+
定矢・・・さだやと読む。この名前変えたい。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:16 ID:1ErsXeHO
サエコ・・・ダサいか?
コが無い、サエのほうが可愛いと思うけど、全然ダサいとは思わない。
感覚の違いだな・・・。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 21:47:21 ID:FcjfC1Xu
>>549
ちょっとかっこいいよ
552おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:20:02 ID:qiBget4J
サエコって意外と色んな表記があるのな。
小枝子、紗江子、冴子は悪くないと思う。
佐江子、佐恵子は微妙かも。
完全な主観ですが。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:36:44 ID:eilw0IUG
>>550
そーかー感覚の違いかな
自分には、サエコは50過ぎのおばさんの名前にしか思えない
ヒサコとか、そのあたりと同じイメージ
554おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 22:59:25 ID:QwSczWwD
サエコ>>>ヒサコ>>シゲコ>>>>>>>ツネコ>トメコ
555おさかなくわえた名無しさん:2008/09/01(月) 23:40:18 ID:bIXMCc6u
こないだ、テレビ朝日のリポーターで、なんとか稲子っていう人いてびびった。

まだ20代ぽかったぜ。いるんだな、ああいう名前って。
本当に驚いた。

でも、テレビ朝日のリポーターって結構インパクトある名前の
人が多いかも。
郡治(ぐんじ)、三四郎(さんしろう)、宇太郎(うたろう)なんてのもいた
556おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 00:52:04 ID:50mQuG7v
あのへんの人たちはアナウンサー・役者・芸人・ミュージシャン崩れまでいるから、
変わった名前の場合は芸名だったりするぞ
557おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:08:22 ID:nquHp/Vw


わざわざ変な名前の芸名にしねえだろ

稲子、ぐんじ、三四郎なんて・・・
558おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:11 ID:50mQuG7v
三四郎あたりは芸名だろうよ
559おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 14:11:57 ID:50mQuG7v
それにお前話をあえて悪意で受けてるだろ。
稲子が芸名だなんていってねえよ。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 15:34:15 ID:uB23bhCD
>>175
勝彦は全然かっこいいだろ!男らしくていいじゃん
>>178
「聡」って字は持ってる意味がすごく良いんだよ。
>>275? 
ワラタw
>>311はゆとりなのか他人の名前を次々晒して大丈夫なのか・・
>>329
ワラタ
「慎」 つつしむ という字はとても良い意味だと思うけどね。
>>366
「金」入れるって事は在日なのかね
>>404
あるある
>>414
ドキュンネームより全然ましだろう
>>426
うわぁ、笑えねぇ・・そのお姉さんシバき倒したい
>>433
自慢うぜぇw  >>444 同感w >>464同感w
>>476>>478
花 はダサネームというより迷惑(苦労)ネームだなw
>>498
ドキュンネームよりずっとマシだろ!
561おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 04:25:46 ID:nRNp/xAZ
下の名前が、村雄(むらお)です。40歳です。
けっこう鬱気味。
562おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 15:27:50 ID:6+RQecow
急に現れたこいつ>>560は何なの?
563おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 17:41:20 ID:EP+oitN9
>>561
村の雄…
夜這いとか得意そう
564おさかなくわえた名無しさん:2008/09/03(水) 23:50:10 ID:tdREZJ0u
>>562
同じ事おもったw
565おさかなくわえた名無しさん:2008/09/04(木) 00:21:54 ID:9hrBr9tR
亀男、村雄とか、規格外だね・・・。

でも、某コミュに、又介っていう人もいた・・・。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:27:19 ID:2JtYaufj
私、奈津。
母、奈津子。
ダサいとかいうレベルじゃねぇぞゴルァ
567おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 02:28:35 ID:pHPGqYCG
四季・奈津子
568おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 18:06:23 ID:fQzQ4gGI
奈津や奈津子は悪い名前じゃないと思うんだけど、
親からそのまま取らなくてもいいだろうにね
569おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 20:16:05 ID:Lmecdim1
女の子の名前に「津」「枝」「久」は、古めかしくなるかもね。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/09/05(金) 23:03:05 ID:GL+fIUd/
「江」はかなりダサい。「枝」のほうがまだマシ。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 12:21:46 ID:uMl+fVEp
「アキラ」って昔からある名前なのにダサく感じないね。
漢字にもよるけど。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:35:59 ID:FYa6RrgA
アキラって、さすがに今の子供には付けないぞ?

きよし、さぶろうとかと同世代の名前だと思うが・・・・・
573おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 19:50:22 ID:guNLFKtF
同世代の名前かもしれないが、あとの二つと比べると
無難だろうよ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 20:58:38 ID:bEIaNZbV
>>569
久なら「美久(みく)」、「璃久(りく)」なんて今時の名前も多いよ。

ヒサ、って読むと確かにダサいけど。
そんな私は久恵、21歳。美久ちゃん友達にいて羨ましい。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 21:11:50 ID:lkDCh0sZ
俺オタじゃないんだが名前のせいでオタによくネタにされる
なんかスーパーロボット大戦のサイフラッシュな人と同姓同名。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/09/06(土) 22:49:56 ID:Nc4wsYv0
父親が歴史好きだから、弟が戦国武将みたいな
名前を付けられてる(虎って文字が入る。でも本人もやし)。
本人はダサいから嫌だと言ってる。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 03:24:15 ID:i2+vcqr7
俺が酷なぁと思った名前

文太、彦太、若丸、天平(てんぺい)・・・・・

これ、ネタじゃなくて、マジで見たからね。可哀想・・・・・
578おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 04:07:36 ID:6jyFH//f
親が菅原文太のファンだったとか?
579おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 09:28:41 ID:Nhb6hhF2
ゆきのじょう には驚いた
ださいよね
580おさかなくわえた名無しさん:2008/09/07(日) 13:58:49 ID:5S0WRyiJ
ダサイというより痛い
581おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 00:57:15 ID:MC0l2Ufk
1スレ目からここにいたのに急に今頃思い出した。

高校の頃「文平」て書いてぶんぺい君がいて、今考えてもダサイ名前なんだけど、
どういうわけか、ダサさよりも逆に良い影響を及ぼしていた。

「ぶんぺークン!」「ぶんぺー!」などと親しく呼ばれ、本人もアイドル性のあるタイプだったためか、
ぶんぺいという名前と本人のキャラの立つ存在感が、
相互に好感度向上のほうに干渉しあう…という奇跡?のなせるワザなのか。


高校で知る限りの現象だから、中学時代や社会人になってからは
また違う立ち位置だったかもしれないけど。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 01:02:53 ID:xIj9RK1z
文平なんて、絶対に嫌だわ・・・。俺だったら改名する。悪いけど。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 01:58:10 ID:PlfZQ5yq
>>572 
どう考えても同世代の一言でかたづけるには無理がある
それに、そもそも同世代じゃないし…
「きよし」「さぶろう」は大正時代から人気のあった名前だぞ
584おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 02:29:09 ID:0F7K+stO
けんしろう
ユリア
585おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 08:20:40 ID:lobHhHOa
兄貴は一彦。それはいいんだけど

弟が「彦二郎・・・・

むりに「二」も「彦」もつける必要なかったんじゃねーの?
弟がこんなに悲惨な名前でも生きてるのに、兄のほうは「一」の文字が気に食わないらしく
通名を勝手に和彦としてるし。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 12:17:03 ID:vCa2FC6X
兄弟でどうこうって大抵弟の方が損する気がする

俺んちの兄貴は「一郎」
俺の名前は「次男(つぐお)」

死んだじーさんがつけたらしいが、親も止めろよ・・
あからさまに手抜きというかネタだろが
自己紹介が大嫌いだ
587おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 18:47:48 ID:wyMDIkua
あたしなんて、このご時世に「八重」だよ・・・・orz
最近は秋葉系萌えキャラのお陰で大分マシになってきたけど、
もっと可愛い名前が良かったよーーー
588おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 21:04:17 ID:2zm2mj3H
>>583

オマエ馬鹿??

アキラ、きよし、さぶろうとか同じ世代の名前だろ。
アキラだって、大正時代からいるしwww馬鹿だねーオマエwww

アキラ、きよし、さぶろう、まさお、みのる、じろう、サダオ・・・
ここら辺は同世代の名前って気付こうよ?www
589おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 21:36:58 ID:wxLupenk
「まず叩く」ためにあらかじめ「同時代」という切り口を用意してあるんだもん。
卑怯だよこいつ。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 21:51:42 ID:MC0l2Ufk
時代が昔か今か、じゃなくて
ダサイかどうかのスレでは。

昔の名前でもべつにダサくない名前や、最近の名前でもダサい名前も。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:32:08 ID:aJvXiKP+
>>588
そこまで大爆笑して大っぴらに叩くほどのもんでもないと思うが…w
592おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:34:35 ID:wxLupenk
>>588みたいな奴って日常のストレスやコンプレックスをこういう場で不必要に肥大化させて
発散させてるクズなんだからしょうがない
593おさかなくわえた名無しさん:2008/09/08(月) 23:47:21 ID:wyMDIkua
どうせレスするなら
>>586>>587(自分だけど)宛てにレスしてくれよwみんな
594おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:15:28 ID:hIqNO6QB
>>593
異論なくダサイからこれ以上レスしようがない。

ああ、たしかにダサイなぁ、ってオモイマス
595おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 00:24:01 ID:mv9aZwsK
>>594
やっぱりダサイのかあ・・・・
古代史好きや教養のある人には、褒められるんだけどね
596おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:05:59 ID:bNehGLYM
学生時代、塾講師だった人だから
40〜50代になってると思うんだが

男3人女2人の5人兄弟、その人は「次郎」
期待通りの「一郎、次郎、三郎」
女の人は?まさかと思うけど…と言ってみた

「蝶子 花子」     ビンゴでした。

結婚の時「家系図」出したりしたのかなぁ?と思い出しカキコ。
597おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 01:44:35 ID:sHZwbcJ/
清竹(キヨタケ)って名前なんだけど、どう思う?
598おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 02:02:49 ID:mv9aZwsK
>>597
竹が武なら普通だったかも。
まあ、清の後が吉とか作じゃなくて良かったじゃん
599おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 02:14:58 ID:nT5enBCZ
おなじ音でも字が違うとぜんぜん印象違うし。

「のりこ」なら

「乃梨子」などの3文字は勝ち組
「倫子」「紀子」あたりは字面もいいからましなほう
「規子」「則子」「典子」あたりはちょいダサ
「憲子」「徳子」「法子」あたりだと親を恨む
600おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 02:43:16 ID:sHZwbcJ/
>>599

あなたと感性が全然違うかも・・・

その中だと、「乃梨子」が一番格好悪いと思うのですが・・・・
601おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 02:50:09 ID:mv9aZwsK
自分は、乃梨子、紀子、典子、法子は勝ち組
後は、微妙。

あきこも、亜希子、晶子、晃子は勝ち組
明子は負け組
602おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 04:08:24 ID:IETc/XHg
名前に勝ち負けもないだろう
603おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:01:33 ID:ZVoq3VqH
なんか阿呆臭いスレだね〜

君達、アタマ大丈夫??
604おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:24:45 ID:ASvwc84G
のり子とかあき子とか、微妙な名前じゃなくて
明らかにダサい名前中心で語るべきだと思う。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:41:42 ID:vYbFlg8M
でもさ、結局は顔なんだよね
女性で、「富士」って名前の人見たことあるけど
黒髪色白ぱっちりおメメで、古風な名前にぴったりの容姿で
素敵だった。むしろ富士が似合ってるんだよ
まあ、そんな人は稀なんだけど
606おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 18:58:30 ID:JrZciMTt
清竹の妻かぐや
なんてよろしいなー
607おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 23:23:55 ID:gFT9XLqy
ノリコは明らかにダサイ
608おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 16:36:48 ID:lm0TpRxA
このスレ年齢層低そうだなー・・・

まったく共感できない
609おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 22:36:00 ID:Mpm2UxyI
茂雄はアスペ
610おさかなくわえた名無しさん:2008/09/10(水) 23:35:06 ID:do912sL2
>>609
長島限定wwww
611おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 03:25:08 ID:03XC2eDw
俺23歳だが、由紀夫「ゆきお」。
歳の割に古風だけど意外と気に入ってる。

鳩山さん、三島さんと同じ漢字だし。
古風な名前だとは思ってるけどね。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 04:00:29 ID:2LeAoKUP
ゆきおは普通にかこいいなー
613おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 10:27:22 ID:yLWocehR
鳩と同じなのは嬉しいかねw
614おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 11:25:44 ID:MAaXzpub
>>610

とんでもない!!長島さんじゃありません!!!!!

他に居るんだよ
アスペの茂雄が…
気持ち悪いのがね…
615おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 13:57:05 ID:3q4JVpfy
三島由紀夫

鳩山由紀夫


濃いな・・・
616おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 16:46:26 ID:dY3eBiwh
「〜オ」の名前でも、由紀夫だと品があっていいかもな。ださくはないと思う。

名刺とかで栄えそうな名前だね>>>由紀夫
617おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 16:50:30 ID:dY3eBiwh
あと、やっぱ漢字も大事なのかもしれん。

「由紀夫」と「幸男」では、どえらい違いだもんな・・・・・
618おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 20:42:20 ID:3q4JVpfy
青島幸男のことか
619おさかなくわえた名無しさん:2008/09/11(木) 23:14:11 ID:KuWpI+So
青島はイメージ的に「幸男」でよかったんではないかと
620おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:13:50 ID:RXmT91dr
すまんが夫はないわ・・
621おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 10:20:01 ID:FAD0jEsI
夫が生だとカッコ良さうp
622おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:00:34 ID:8ZZ+uxtg
「ゆきお」は優しいイメージ。
ただ、私が「ゆき」なので「ゆきお」は合わないかな。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:21:40 ID:AE+0/RLf
俺は、生より夫という漢字のが好き。
大正、昭和の文豪は、みな「夫」だ。

「男」がダサいのは同意する。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:07 ID:snCkI1No
男で時栄(ときえ)はみなさんどう思います?
625おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:46:35 ID:qHCpfVAv
>>624
ときえは良いけどその漢字はダサい
626おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:46:53 ID:SBrSsrM3
627おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 14:52:14 ID:DycE/lZ3
>>624
栄を「え」と読む男名は、地方議員に多い印象があるので
叩き上げの偉い人って感じ。
628おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 15:49:19 ID:snCkI1No
>>625-627
ありがとうございます。
今年で57になる父の名前でした。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 16:57:48 ID:2qxqK6Yg
角栄っぽい
630おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:29:05 ID:zZPKkiXT
私の彼氏、正尚(まさなお)23歳

あだ名つけにくい
631おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 20:52:36 ID:dCXRCgXJ
友達に秀美(ひでみ)って女の子がいる。
初め聞いた時男の子みたいだなって思ったよ
632おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:22:53 ID:RcJnz8wF
>>631
逆に男の友人で瑞希(みずき)ってのがいる。
女の名前かと思った。

と言うか、偶然にも俺の妹が瑞希・・・紛らわしすぎんぞオイ orz
633おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:26:08 ID:Q6TOfEel
穂波(ほなみ)瑞穂(みずほ)稲穂(いなほ)秋穂(あきほ)

…ダサい?うちは農家だし、稲のようにしっかり、のびのび育って欲しくてこの名前いいな〜と思うんだけども。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 21:34:51 ID:rvCycoVS
稲穂はちょっとやだなぁ…
私も秋生まれで穂乃香。
稲穂の香りでアレルギー反応でちゃってます\(^O^)/
635おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 22:02:00 ID:blWFtysy
穂乃香か
おもわず、栗の花を・・・・
http://homepage1.nifty.com/TUTIYA/w-gazo/kuri2.jpg

タマランw
636おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 00:11:51 ID:kpxxCVOa
みどりって微妙にダサいよね。もちろん、恒子とかよりはましだが
637おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 01:16:50 ID:l+iU+Miy
>>272
いますぐにでも死ね
638おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 12:43:30 ID:l+iU+Miy
まさよ(笑)
ダサイよね字面も正代
639おさかなくわえた名無しさん:2008/09/14(日) 23:23:05 ID:o6IoJg4r
>>622
ゆきおは合わないとは、何が?
640おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 01:47:49 ID:TIzB3UVP
28才で、まゆとひでみっていう双子がいる。
ちょっとびっくりした
641おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 02:44:01 ID:btiTBWn5
ひでみはまゆを妬まないのか
642おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 03:34:51 ID:TIzB3UVP
まゆさんと知り合いでひでみさんは知らないからわからない。

でも、まゆさんにその話を聞いた時、まゆさんは明らかに気まずそうな顔をしていた。

なぜか私も気まずくなった。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 04:16:39 ID:btiTBWn5
やっぱり…
「まゆ」と「ゆい(例)」とかにしとけばいいのに
漫画だけど内田春菊の「闇のまにまに」に双子が出てくるんだけど、
「このは」と「とみこ」って名前だったの思い出した
(もちろんヒロインはこのは)
644おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 04:22:57 ID:XXBfco8F
DAIの伴都美子って、本人のイメージがカッコいいからいいけど、
そうじゃなかったらあの世代だと結構辛い名前だな
645おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 12:08:15 ID:5gGzD5b+

苺ちゃん イチゴちゃん・・・
  うちの幼稚園にいるんだよね、信じらんない名前 
646おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 13:14:21 ID:8bm+zobl
おれ 健太郎
最初は 権太郎(ごんたろう、ひい祖父さんの名前)にされるとこだった
危なかった。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 17:37:28 ID:5zlKQxWO
健太郎は問題ない。
竹熊健太郎とかいるし
648おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 20:21:06 ID:pAbFzTWI
>>647
アホなの?
健太郎で良かったって言ってるのになんでそんな話になるの?
649おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 21:15:35 ID:GKQfuqg6
ゆきお、まさお、とか・・

普通の名前にしか思わんけどなぁ〜

お前ら普通の名前にああだこうだ言ってて頭オカシイ奴らか?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 00:05:20 ID:nMCh1IV8
太郎って付くだけで十分ダサイと思うけど。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 01:17:43 ID:tvd5/W39
セイントセイヤぁっ
652おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 01:44:24 ID:2NjboQXO
>>650
そんなことない
今時の親も蓮太郎とか付けるぞ
653おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 01:45:53 ID:y8au+Vtk
>>644
ジャンプで数年前に発表された読み切りでも
「偽名も大概にしろ!今時娘に『とみ子』なんて名前付ける親がいるかあ!」
みたいなツッコミをされる場面があったなあ。
ちなみに「とみ子」とはヒロインの名前(本名)。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 02:47:33 ID:fACo+nIv
>>650
おまえが一番ガン
655おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 03:30:07 ID:YnUOhliJ
おれ、暁太「ぎょうた」って名前なんだけど、ダサいかな??
656おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 03:47:36 ID:yYRKr7l1
>>655
ダサくないと思うよ
ちなみにどういう由来なの?
657おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 06:07:09 ID:tvd5/W39
>>655
ダサいとかそういう次元じゃない・・・

苗字が濁音だらけなら案外いけるかも
行田暁太(ぎょうだ ぎょうた)とか 

と思ったが
字面がひどすぎる・・・なんつー親だ!!
658おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 07:30:06 ID:NtuCK2pc
私なんて絹だよ
おばあちゃんみたいって昔から言われて嫌だ
659おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 07:31:27 ID:cTCDV3qE
無理矢理あだ名を「シルク」とか「シルキー」にしてそう呼ばせる
660おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 09:01:24 ID:2NjboQXO
過去ログにあった
「サティーと呼んでね」の聡子さんと同じ末路になる
661おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 10:49:34 ID:IWvOmkdc
>>655
ダサいとかいう前に、イヤなアダ名とか付けられなかった?
ギョウ虫とかギョーザとか
662おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 13:25:06 ID:EWWwhMun
>>658
私は絹っていいと思うけどな
シンプルだし真っ白なイメージだし
663おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 15:03:00 ID:aK5Ymjca
蟹沢きぬ
664おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 18:30:59 ID:tvd5/W39
>>655
検索して見たら結構いることに驚いた
665おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:18:54 ID:MoDshX69
俺は米輔(よねすけ)文句あっか?!!
666おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 22:31:55 ID:2NjboQXO
絹は嫌だな
絹子とか絹江にした方が人名っぽい
667おさかなくわえた名無しさん:2008/09/16(火) 23:56:16 ID:tvd5/W39
>>665
晩ごはん
668おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:15:57 ID:oUyM5Vp3
清子
669おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:40:06 ID:FdjuBCps
                    ‐  ̄ ̄ ̄  ヽ
                 /            \
               /                ヽ
              ////(    )\      )\)\ヽヽ
             (ししし⌒⌒⌒) )⌒⌒⌒⌒) ) ) ) |
             l\   ,ー,、‐/  |,ー,、―、/\|/ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l\/ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄  ノ ノ ノ    | おい、おまえ!
             l\ /了 | 了 /了 |了 ) ̄| |  |   .∠ おれの名をいってみろ!!
             \ |  |  / | .| |  .| |  |  | |  |     |
              /| | .|  |  | .L.」 / |  |  | |  |    .\_______
              ∧| |  | |  .| L .| |  .| |  |J |  |
             ( ヽ|  .| |  | | | |  | |  \|ヽ |
              ヽ/|ヽ .|_|  |_|  .|_|  .|_|  / |
         ∧ /|    | \_______ / /  ヽ
        / ヽ/ |___|  \_______/|   |_    / | /|
     |\ /_.」T    /|    |    )     /    \\_/ . |/ |/|
    .ー| .\      」  >    ヽ  ./     (      )/ (  」 ̄\|__
/ ̄  \_/     /  |___\ /____/     | |           //
\   |\    //         ヽノ             .| |  |\      / \
\\  .| )   / ./      ι    |    μ         | |  |_」    //彡  \_
670おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 00:42:02 ID:K3tB+iEl
私の名前は静子(しずこ)。
戦争を知ってるお祖母ちゃん世代に多くて、なんか嫌…。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 01:10:23 ID:PSpKZRPC
パイアール
672おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 01:22:32 ID:qumfmd7M
オレなんか、「農」と書いて「みのる」だぜ・・・wwwwww




笑えねーよな。。。おれ、気の毒だと自分で思う。
まだ20代だぜ〜
673おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 02:01:55 ID:gXT0keGU
絹はばーさん世代の名前ぽいけど
今ならダサくないと思う
古風でオシャレなカテゴリに入りそう

子とか江つけたらとたんにダサくなる不思議
674おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 02:11:11 ID:11+MXWWs
自分の名前は同世代にはほとんどおらず、検索してみると
団体の代表・社長・教授など、要するにそういう年代の人ばかりだ
675おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 03:44:43 ID:Qeht7Ax1
かず枝 って二十歳の子がいる
676おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 03:51:45 ID:PSpKZRPC
>>672
え、ちょっと待って言っていい?

俺その名前なら変わってもいいぜ…?
もうちょっと年とったら良さが分かると思う。
それはいい名前だと思う


行田農 

字面も締まってていいじゃないか!!
677おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 11:14:36 ID:XoPVW791
歩如
678おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 17:08:30 ID:UPARZ/C3
高校のとき関って名字の奴が「セーラって呼んで」とかぬかしてやがったなぁ
下の名忘れたけどきっと平凡だったんだろーな
679おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 18:57:48 ID:JIp16Y72
俺、馬場一郎って名前なんだが、結構ツライっす
680おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 20:17:15 ID:PSpKZRPC
馬場はたしかに、つらいな…
どんな名前が来ても馬場に勝てない
681おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 20:50:10 ID:xycL7SB4
うちの兄弟、

健夫(たけお)・・・俺の名前
泰蔵(たいぞう)・・弟
重治(しげはる)・・弟

一応、まだ20代と30代前半なんだが、少し古い感じするかな??
俺の名前だけ軽い感じするんだよね・・・・・
682おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:36:13 ID:izOAdhno
健夫が一番かっこいい
683おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 02:46:50 ID:sGLSgrWn
>>672
ムスカの中の人と同じ名前ですね
684おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:53:04 ID:ElxFSLTc
みのるって名前ダサイと思うけど、「農」という字だと更にアレだねw
685おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 17:54:50 ID:ElxFSLTc
ちなみに、みのるって名前の奴、

「みのさん」「みのむし」とか言われてたな。
ミノさんって嫌だなぁ・・
686おさかなくわえた名無しさん:2008/09/18(木) 18:21:20 ID:FIUlO85f
菊公子(きくこ)
687おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:41:21 ID:E53qWREm
小学生のころの仲良しトリオ、私ふくめて「みちこ」「ひろこ」「かなこ」。

隣のクラスに「まゆ」「あやみ」「なな」というグループがいて、本人達も目立つ子でとってもまぶしく思えた記憶がある。

現在二十代も半ば、「子」の最後の世代なのかなあ私達。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 20:50:52 ID:kVZm6iMv
20前後でも「◯◯子」っているよ
689おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:14:10 ID:CN4W6T+L
17ですが子つきます
13の妹も。
確かに少ないけど
690おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 21:24:21 ID:DloRlc8x
しげゆきです
みんなに渋いとか古風とかいわれる
691おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 22:24:41 ID:73Ngd9oy
まさ系はダサイ
692おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:39:30 ID:zhRSDvwB
自分じゃないけど、自分の叔母さんの旧姓は
「吉田吉子」のように、苗字と名前の頭が同じ。ありえねぇ〜
叔母の苦労を間近で見ていたからか、叔母の兄である私の父は
母が「トキコ」と命名しようとしたのを大反対してくれたそうな。
父にすんげぇ感謝してる。自分19なんで、トキコはちょっと。。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:48:30 ID:b6CFOFcZ
691
え?まさき、まさと、まさし、まさや、…
全然普通じゃない?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 00:51:08 ID:QC1U8xE0
収「おさむ」って名前なんだが、非常に気に入らない!

おさむし、お寒いオサム、オサムビンラディン。。。ロクなあだ名を付けられなかった!

ざけんな!!
695おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:02:52 ID:L3KCcDSX
会社に「精子さん」います… かわいそすぎる。勝手に載せてごめんなさい。あまりに衝撃的です
696おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:04:03 ID:L3KCcDSX
↑スレ違いな気がしてきた
697おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 02:10:00 ID:WbcT5aJL
最初の方に「すぐる」がダサいってあってびっくりした
むしろカッコ良い名前だと思ってた、っつーか今も思ってるw

中学の時に、卓という名の、顔も頭も運動神経も良い同級生がいたためだと思われる
名前のイメージって、今まで自分が出会ってきた人とか有名人に影響されるよな
698おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 11:36:56 ID:HTz8jFHC
>>687
たしかに、名前のイメージが似てる人と仲良くなること多いかも。
高校で仲いいグループで信子・聡子・涼子・和枝って子たちいたな。

一方では、なみ・まりな・みく・さき・こと・みや
ってゆう仲良しグループも。

名は体を表すってある程度正しいのかも。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:16:59 ID:CN0QUji/
私の名前は康史(やすふみ)なんですが、やす ふみと自分でも言いづらくて
今でも自己紹介で噛みます。友人には「やす」と呼んでもらってます。

名は体を表すってホントですね。
友人に「汐莉」という子がいますが、海のさわさわした雰囲気がそのままです。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:30:24 ID:5LCpt1QT
>>61
甚だ遅レスですまないのだが、
ハルって名前は逆にカコエエ。知的な感じする。
何かの映画で、コンピューターの名前がハルだった。
もう見てないかもしれないけど書いておく。目にしてくれたらいいなぁ
701おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:47:35 ID:Q8l7KwPd
>コンピューターの名前がハルだった。
気が狂って、人を殺しまくるんだがな

まあ、その名を付けたPC専門学校も見たことあるがw
702おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 12:55:38 ID:5LCpt1QT
>>701
うおぉぉ そうだったのか。
スマソ だけど俺の中ではイメージ良いんだが。
ごめん やっぱ見ないで>>61
703おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 18:26:16 ID:BKwYRzpI
>>530
亀だが七五三の時に張り切る男を想像した
704おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 03:40:09 ID:68dAwDtI

すぐる、たもつ、つとむ、けんいち、たけし、よしお、いわお、むつお
705おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:11:05 ID:LAEJVJ0y
一生とかいて「かずお」の友達
無理矢理「イッセー」と読ませている。
戸籍にはふりがながついていないから
このまま通すとの事だが、大丈夫なのか?
706おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 09:27:20 ID:/F3a7C42
そのレベルならべつにいいんじゃ?
なにが無理矢理なのかわからんわ
ラッキーだよ
707おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 10:37:45 ID:Jgh8JdoC
流行のことをしている女は「○○子」、男は「○○男(お)」と
呼ぶことが多いが、呼ばれている彼らにこの手の名前はほとんどいない
708おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 12:06:49 ID:SJhhVYFC
>>705
一生でイッセイでしょ?普通の読み方だと思う。
フュージョンバンドのギタリストで、その漢字でその読み方の人もいるよ。
706も言ってるけどこれって凄くラッキーなパターン。ちょっと羨ましいよ。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 13:53:07 ID:1WDayDzx
デザイナーにもいるし、イッセイの方が普通だ罠
710おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 15:47:41 ID:LAEJVJ0y
なるほど。
これからは、イッセイって呼んであげよう。
かずおって呼んだら、やめろよぉーって言うから。
お前ラッキーっておしえとく。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 16:54:23 ID:SRoahyoW
>>710
役所に行って読み変えます、って言ったらもう正式にイッセイだからね
たった20分で人生が変わる
住民票にもイッセイの文字

カズオのくせに本当ラッキーだな
712おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 17:02:55 ID:EtA6IJ85
カズオなんて、普通の名前だと思うんだけど、お前ら馬鹿か?
713おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 18:23:51 ID:bnltYQ3D
ヒント:このスレの平均年齢
714おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 21:58:29 ID:uVnB1u17
二十歳で、恒春(ツネハル)ってどうよ?
715おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 00:52:19 ID:4TCpaWuM
>>714
考え方による。
名前に合うキャラを身に付け前向きに生きることをお勧めする
716おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 01:04:37 ID:V47uhpNP
ビーチバレーの西堀健美の「たけみ」もかなりすごいと思う。
25才くらいだし、双子の妹は「いくみ」なのに。
女の子で「たけ」は辛いよ。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 02:12:21 ID:YZ3KT9v8
「いくみ」も微妙じゃね?
可愛くはない
「たけみ」よりもマシだけどさ
718おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 05:56:47 ID:HKVucUif
女で幸満ちゃんは可愛そうだよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
719おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 08:57:13 ID:uECH8MNH
かずおにジェラシー
720おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:37:59 ID:D418Idwv
28歳で和佳子はどうよ?
721おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 10:41:03 ID:KfTH4IV3
その字ならアリでしょ
722おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 13:21:29 ID:zd3gd/1U
和佳子かわいいと思う。
賢そうなイメージ。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:07:37 ID:zbyXuqaf
カミーユ? 女みたいな名前だなw


ジェリド
724おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:13:54 ID:SH72l7HV
ゆ き ま ろ
725おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 15:29:01 ID:jds3OxdP
羊子という名前にはびっくりしたけど、
偉大な先輩の名前だったんだね。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 16:27:16 ID:9vy2Fjxc
18歳で光夫とかやっぱりキツいよね・・
727おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:03:09 ID:CsnzxiZl
>>726

僕の友達、37歳で光夫(ミツオ)いますよ!!

安心してください。全然、大丈夫だよ!!
728おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:05:53 ID:XojAH+45
>>726
まったく変だと思わないが
729おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:13:14 ID:CsnzxiZl
>>726付加えると、

光夫なんか普通の名前だと思うが、
ただ名前に「光」が入ると
ハゲないように注意してほしいw

光=ハゲのイメージなのでw
730おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:22:28 ID:8l7pPCj+
光正は(みつまさ)?
731おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 17:23:36 ID:jds3OxdP
個人的な感覚だけど、
光夫よりは光生のほうが良いな。
光生>光夫>光雄>光男
かっこよさの順番。
「雄」や「男」が付くと、動物のオスのような生々しさを感じてしまう。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 19:04:34 ID:rl3JOAVm
大介って名前なんだが、すっごい改名したい。

だいすけべ、だいすけべ言われまくって、トラウマ状態。
大の「スケベ」って意味らしい。
俺は、普通なのに、こういうあだ名を付けられると
マジで鬱になるよ。

なんで大介なんて名前をつけたんだ!!
733おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:06:37 ID:ZarbjmLv
>>731
光生ならば、みつおが嫌になったら先のイッセイ変換活用で
こうせいって名乗れるから便利だね
734おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:10:50 ID:HKVucUif
ぴかお
735おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 20:17:12 ID:csiWxA3H
>>732

みんなに習って振り仮名ヘンコウすればイイヨ

きすけ
ともすけ
ながすけ
はるすけ
ひろすけ
ふとすけ
まさすけ
もとすけ

親は泣くじゃろうがね。

736おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:24:52 ID:f+pLgjRk
>>732
次元大介が真っ先に浮かんだ
結局、苗字次第じゃね?

「大介」がダサいというより
程度の低い友達にからかわれたくらいで
大介を嫌がるお前の感性が一番ダサい
もっと堂々としろ
737おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 22:36:19 ID:HKVucUif
そうだな
名字が悲惨な例はいっぱいあるし。
女なら結婚すればいいけど、男はどうしたら・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
738おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:50:58 ID:4TCpaWuM
大介は子供時代を乗り切ればいい名前という気がする
739おさかなくわえた名無しさん:2008/09/22(月) 23:59:08 ID:tnDAIVX8
>>738
お前は何もわかってない。
名前のトラウマってのは、ほぼ全部幼少時に植え付けられるんだよ!
だからどんなにいい名前でも、子供の頃に苦労するんじゃなーんにもなんないの!
名前で苦労しなかった奴はその辺分かってくれないからイヤなんだよ。

大人になってから「そんな事ないですよ、いい名前じゃないですか」
って何回褒めたって遅いの。
そのたびに「じゃあ何であの時に変な名前だってバカにしたんだよ!」
て感情の方が大きく出るから。
子供の頃の傷は基本的に取り返しが付かない。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:02:30 ID:j2nDerE0
741おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:08:23 ID:j2nDerE0
↑間違えた。

もう自分の名前ださくて死にたい。
名前のせいで、常に押さえつけられてる感じ。
「名乗るな」って、心の中の誰かが叫んでいる。だから名乗りにくい。
親に呼ばれるだけで苦痛。恥ずかしい。
自己紹介しづらいし、泣きたいよ。
もう25年間、こんな思いひきづってきた。
大人になったら気にならなくなるって嘘だよね。
友達は「リナ」「ミホ」「ミサキ」「リカ」「ユウキ」「ナナ」「エリ」とか。
「ナオミ」「トモコ」「ナツミ」レベルで改名したいとか言ってるやつ殴りたい。

改名手続きなんて出来たとしても実際問題改名の申請したりしたら
周りが引くよ。
するんなら小学生くらいでするべきだったんだ。
親を恨む。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:12:02 ID:X9yLRaUl
>>739
俺の名前は「のりお」だが、どっちがいい?
自分の苗字と合わせて発音して見てくれ。

俺は大介の方がいい
743おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:12:42 ID:X9yLRaUl
>>741
非常に良く分かる。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:14:49 ID:2EkNkyP2
アホな人がださい名前だと、それはただのださい名前に聞こえるけど
頭いい人がださい名前だと、すごく奥の深い立派な名前に聞こえるから不思議
745おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:26:13 ID:M1yKwvx6
お前ら、俺の弟なんか、大吾郎(だいごろう)だぞ?
何度も改名を試みたようだが、20代も半ばなんで諦めたが。
慎太郎、孝太郎は古風でもカッコイイという気がしたが、

大吾郎・・・親は、なんでこんな名前をつけたのか。未だ聞けないでいる。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:30:21 ID:n+DBprPc
>>744
ま、その、そのとおりだが、
セイカクワルイとか陰口たたかれてないかい。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:31:18 ID:M1yKwvx6
745だが、

ちなみに俺の名前は、貞治・・・
王さんかよ・・・・・親を恨む。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:34:47 ID:X9yLRaUl
>>747
高木 貞治(たかぎ ていじ)という数学者がいるね

サダハル?ならテイジに音だけ変えちゃえば?
749おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:36:46 ID:M1yKwvx6
>>748

さだはるです。悪いけど、テイジも最悪なのでは??泣
750おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:43:45 ID:X9yLRaUl
そうですか…最悪とは思いませんが、まあ本人の感覚ですからね。
でもサダハルの飛び道具的インパクトは無くなるかと思ったので(スマソ
751おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 00:55:29 ID:j2nDerE0
テイジだったら、「タイジ」とか「トウジ」っぽいからまだいいんじゃない?
でも読み方かえるのもかなり勇気いるよねー。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:00:11 ID:M1yKwvx6
さだはる嫌だなー。弟の大吾郎も悲惨だと思うけど、
兄弟揃って、改名してこようかななんて冗談みたいな事を語りましたよww

真意は、改名したいんだけどねw
ま、もう無理だから諦めますよ。
一生、貞治でいこうかと。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:00:41 ID:n+DBprPc
>>749
じゃあ、ま
ジョージでは
754おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:04:49 ID:j2nDerE0
ジョージとか、現実的でないことを書くな。
本人のこと思ってレスしなさい。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 01:16:59 ID:M1yKwvx6
前に、恒春さんって方が書き込んでたけど、親近感わくな〜
4文字の古い名前は、もう、どうしようもないよね・・・・・

のりお、きよし、たろう、なんてマシに思えるもの。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 02:17:05 ID:qwXiSUZP

俺は、元雄(もとお)っていう名前だけど
バンプオブチキンという超ビッグなバンドが出てきてくれて
めっちゃ嬉しい!!

藤原もとお感謝してるよ!!!!!!!!!!!!!!!!

ダサ名持ってる奴も、カッコイイ有名人が出てくるまで頑張れ!!
応援してるぞ!!
757おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 03:38:38 ID:zpk9nDLt
さんざん悩んできた自分のダサ名前でも、
同名で、カッコいい(ルックス、イメージ、存在感)有名人が出てくると
苦労が報われた感じがするよねw
カリスマ系、DQNではないがちょっとアウトロー、アウトサイダーだとなお良い。
758おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 06:41:55 ID:uLK8en0r
名前戦争、勃発
759おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 08:31:30 ID:O4vTKuSX
でも永吉はヤダ
760おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 08:38:54 ID:sbVv0QF0
名前の最後に「太」のつく名前がヤダ
いつまでも子供みたいなイメージで。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:06:43 ID:cmbRt+qY
>>741
('A`)人('A`) ナカーマ。 自己紹介するのも嫌だし、
親や友人に下の名前を呼ばれるのも心の底から嫌だ。
「やめろ、その名前を人前で呼ぶな!」と叫びだしたくなるくらい。
過去ログで「いくら見た目に気を遣っても、ダサ名だというだけで、
それらの努力が無になる気がする」と書いてた人がいたけど、
その気持ちも本当によくわかる。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:33:41 ID:gWaLggP8
俺19だけど「雄太」ってどう思う?
ちなみに「夏樹」と「祐希」も候補だったらしい
763おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:39:24 ID:sbVv0QF0
>>762
ガキっぽいが、
ガキのうちは良い名前だろう
764おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 10:53:33 ID:3OTjVMSx
同世代だけど19で雄太はいたって普通の名前だよ。
気にする必要は全くないと思う。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 11:39:45 ID:rAlLRV9c
>>744
確かに。奇抜な名前とかもそうだよね。
本人が有能だったりオシャレだったり格好よかったりすると、それはそれでいいなと思える。
名前を着こなしてるというか。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 13:38:15 ID:PYdzJD2J
「望(のぞみ)」という自分の名前が嫌いだ
字だけじゃ性別判断しにくいし、なにより漢字一文字ってのがなんか嫌

救いは苗字が「糸色」じゃないってことか。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 14:25:23 ID:X9yLRaUl
ちなみに性別は?
女に多いと思うが
768おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:09:24 ID:EPwBUZ8F
>>741
すごいよく分かる
一生引きずるんだろうなと思うがこればっかりは仕方ない
769おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:19:17 ID:PYdzJD2J
>>767
女だよ
でも出席取るときとか「のぞむ君」って呼ばれることがよくある
770おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 15:35:04 ID:+Bwjo4Ps
小学生のとき、担任に子供が生まれて「甲子園」と名づけていました。
同級生たちと「サッカー選手になったら面白いね」なんて話していましたが…。
大人になってから考えると、かなり珍名だし、ちょっとびっくりですよね。
今は14歳くらいのはずですがどうしているのかが気になります。
藤川球児みたいになるのが最高といえば最高の道だと思うんですけど。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:20:17 ID:iqwHG7/z
ダンカンが息子に甲子園て、つけてた

前のレスで、雄がつくと生々しくて嫌、太とつけると、いつまでもガキぽくて嫌ってあったけど、胴衣

雄太とか、雄紀とか嫌
勇太 も嫌

ゆうた って、弱々しい響きだし飽きる

あと、響とか優雅とか田舎ドキュンネームは光男とかよりダサい
772おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:21:01 ID:bVAuWok3
俺、秀三郎「しゅうざぶろう」です・・・

学校でのあだ名は、「ざぶ」・・・笑えない。
どっかに、大五郎さんがいたが、気持ちわかるよ。ホントに。
ただの爺さんの名前ってところが本当に恥ずかしい。
まだ20代前半なのに泣
773おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:30:56 ID:tUgm4fwW

俺は、太佳雄「タカオ」なんだけど、字面が意味不明で嫌。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 16:44:47 ID:wmgJmyE6
甲子園なんてただの珍名じゃん
ダサいとかの問題じゃない
どうせマンガの主人公からつけたとかそんなんだろうし
775おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 17:12:41 ID:5p1uBFY+
>>739
に全面的に同意。
私もダサい古い名前だが、
大人になれば大丈夫とか年とってDQN名よりましとか言われると一層不快になる。
そんでお前みたいなやつがDQN名つける親になるんだ!とか、そんな流れに必ずなるし。

論点があさっての方向にいくのが理解できない。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/09/23(火) 18:45:19 ID:sbVv0QF0
女ではあんまりダサイって思った名前はないけど
「江」って漢字はないよなと。
どうして親は、せめて「恵」や「絵」とか使わなかったのか。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 00:29:49 ID:PByFSDmO
このスレはガキがガキの視点で話してるから笑える
名前もダサけりゃ、心もダサい
778おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:02:37 ID:O+v1uvLd
定期的に湧くね
779おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 03:05:50 ID:kub+liy1
>>739の怒りが、何で直接本人の名前をバカにしたわけではない、たまたま名前を誉めた人に向かっちゃうのかわからん。
怖いよ。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 05:41:42 ID:f7RzuFty
同じ「あきよ」さんでも、知り合いに
玲予ちゃんと昭世さんがいる。

本人同士は知り合いじゃないけど、タメ。20代前半。印象全然違うよね……

玲予ちゃんに会って、あきよって名前かわいいなって思った。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 05:58:24 ID:oI4Ar7Za
後者は読めるけど前者は読めねえよ
782おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 06:51:20 ID:Ir7k0hxR
卓「すぐる」、保「たもつ」、貢「みつぐ」

最高にダサいと思う。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 08:47:12 ID:mrTVc2Qs
>>779
中途半端なダサ名に悩む人にしかわからない、機微ですよ。
セカンドレイプのようなものですよ。
ちなみに怒りではなくて、「残念、がっかり、またかよ、ハイハイ聞き飽きた」て感じかな。
そんな感情も読みとれないキミは人間力に乏しいのですね。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 09:36:12 ID:kub+liy1
>>783
ふーん。そうなんだ。有り難う。
でもちゃんとそういう風に書いてくれないとわかんないよ…。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 12:42:12 ID:8AAD/03H
普通わかるだろ…
786おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 13:57:31 ID:4C/mNXIb
古くさい名前、ダサい名前って、じい様ばあ様の発言力が強くて
「この名前にしなさい」って強引に押し付けてくる場合が多いんだよな。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 19:59:27 ID:9SbovBoO
田呉作 です
もう嫌・・・
788おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:03:27 ID:i5LH9t2g
タゴサクはさすがに…ネタ…だよね?
789おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:43:09 ID:PByFSDmO
田吾作 です
もう嫌・・・
790おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:43:28 ID:EfTOcL9X
中曽根康弘
中曽根弘文

みたいに名前を一字受け継ぐパターンの名前ってかっこいい!
791おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 20:53:06 ID:WPRdUGyT
ダサ名より、ドキュンぽい名前の方がいやじゃね?
特に「翔」何て最高頭悪そう。親は族上がりみたいなイメージ。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:29:53 ID:PByFSDmO
793おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:47:02 ID:EfTOcL9X
長嶋茂雄→長嶋一茂
小泉純一郎→小泉孝太郎
野村克也→野村克則
徳光和夫→徳光正和

鈴木宣之→鈴木一郎…?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 23:28:33 ID:PByFSDmO
>>793
最後のを加えた意図がよく分からない
795おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 01:17:05 ID:Ngykj3an
「まほ」って名前が嫌い。
ダサ名ではないが可愛くない名前だと思う。響きが嫌。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 02:01:24 ID:h/36VqjN
しまおまほ
797恒子:2008/09/25(木) 03:52:40 ID:BB0Oj+rV
久々です。

ダサ名は生まれもってのハンデだね。

ダサ名のせいでリラックスできる場所がない。
いつでもこのダサ名がつきまとうよ。
なんかの申込用紙書く時も恥ずかしいよ。
こんなことで悩むなんて視野が小さいとか言う人、確かにそうかもしれない。
でも、昔からこれで悩んできた人の気持ちわからないですよね?
視野が狭くてもなんでも、辛いものは辛い。
好きな人によばれても気負いしてしまい、みじめな気分だ。
もう、がんじがらめなんですよ。
名前がださいってのも、神が授けた試練なのかなぁ。こんなギャグみたいな試練授けないでほしいよ…
笑われた過去を思い出すと辛すぎるよ…
798おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 04:24:09 ID:h/36VqjN
>>797
今何歳?

それ如何ではお前を殴る。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 06:34:31 ID:3zoscOY6
栄司という議員とかやってた父親から一文字うけついだ息子

栄樹(えいじゅ)君。

中学時代に突然出て来た不治の病「エイズ」のせいで
一気に価値が低迷、あだ名も即決。

生まれは彼のが先なのに、知名度には勝てなかった。。。
彼は何も悪くないが、運が悪いとしか言いようがない場合もあるね。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 11:38:31 ID:tnhNAf0M
>>798
おやまあ、恒子さんをご存知ない?
801おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 12:23:55 ID:fwMaQ/oI
特定の有名人を連想してしまい
その人のイメージまでもひきずるのは良くあるな
802おさかなくわえた名無しさん:2008/09/25(木) 12:23:59 ID:YSqd+str
>>797
恒子さん、改名が通ったのですよね。
今は新しい名前を満喫されてますか?
803恒子:2008/09/25(木) 22:21:51 ID:BB0Oj+rV
改名は、書類上では通ったんですが、実際は全く浸透していません…。
周りはみんな前の名前で呼んできます。
改名したよと報告しても、みんな呼びづらいらしく。
確かに、ダサ名から突然普通の名前なんて呼びづらいでしょうね。
例えですが、トミ子さんを愛さんなんて呼びづらいじゃないですか。
親友には「やっぱり恒子は恒子だよ」と諭されてしまった。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 15:32:06 ID:6W7e3NZS
>>803
かわいそうに…。
でも公式な書類や、新しく知り合った人にはかわいい名前で呼んでもらえれば
ある程度は救われるものではないですか?

私も改名したいのですが、そう聞くと迷います。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/09/26(金) 18:26:51 ID:DkEE8tFi
確かに私が親友の立場だったら、
ずっと恒子って読んでた友達が改名したら戸惑うかもしれない

でもいずれは浸透すると思う
というかそうなってほしい
806おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 00:18:05 ID:AzdNsULj
恒子は恒子だよ

これが全て
807おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:15:54 ID:duYn/x1h

俺、友夫「ともお」って名前なんだけど、どうなんだろ?

27歳です。周りにいないんだよね。この名前。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 01:32:45 ID:FGfWbjbb
トモヲ
809おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 02:06:08 ID:jCKD0UN/
>>807
普通だと思うけどね。

うちのおとうさんは「とよお(豊男)」だ。
ダサイとは思わないが、言いにくそう。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 03:09:59 ID:W/WMm13r
>>807
母音が「おおお」で呼びにくい。
名前を使う場面を、書類に書いたりするほうばかり考え
呼ぶ・呼ばれる使い方もあるということを考えていないぽい。

苗字=個人の時代はそれでもよかったかもしれないけど、最近は名前を呼ばれるということは大事なのにね。

余談だが、携帯に登録するときも母音がo並びだと面倒
811おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 14:02:38 ID:bqKOXSfY
ダサ名だと可愛いこと、今っぽいことをやることに無意識のうちに
自分でブレーキを掛けてしまう気がする。

思えば確か幼稚園の頃、本当はとても白雪姫の絵本が欲しかったのに、
どうせ自分みたいなダサ名には似合わないしな・・と、
かさじぞうがいいと言ったのが最初だった。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 20:32:16 ID:VtVUPgek
>>811
同意。男女どっちも通用する名前で
見た目は男に間違えられる事が多すぎて
「自分はピンクは着ちゃいけない」って思い込んでた。

元々、親が「あんたは女の子っぽいものは似合わないねー」と
いつも言っていたのも関係してるのもあるんだけどね。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 21:18:23 ID:12p0b8jk
おまえら、イッセーには優しいのに
恒子には厳しいのな。
814おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 00:23:52 ID:FoiAiwhG
イッセーって何?イッセイミヤケか?
815おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 04:35:40 ID:JpV4ikAF
恒子は自意識過剰の親不幸者
816おさかなくわえた名無しさん:2008/09/28(日) 19:47:15 ID:na9MuIEl
ダサ名ならではの悩みって、その名前ハンデを抱えながらずっと折り合いをつけて成長してきた苦労がまずひとつ。
プラスこの悩みを理解されないジレンマ、いわゆる二次被害がひとつ。

まだあるけど、

髪の悩みとも似てるように思えてきた。
直毛体質の人と、
くせ毛、剛毛、または過度な軟毛、うねり毛体質の人。
直毛の人には決してわかり得ない数々の苦労と試行錯誤と、
なにをどうしてもいつも結果絶望であるということ。
直毛の人は、いとも簡単に言ってくれる。
「ドライヤーすればいいんだよ」
「この方向からブローすればいいよ」
「カットのうまい美容師紹介するよ」
「スプレーで固めたら」
「前髪、それ矯正?不自然だよ。フワッと普通に流せばいいじゃん」


そんなことは大昔からやってきたさ。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 09:44:51 ID:wMK+ffV0
ダサ名だと「呼んでもらいにくい」というハンディも大きい。
若いうちはそれも人と仲良くなるのにも障害になる。
特にあだ名にしづらい名前だと、どうにもならない。
しかし「サティと呼んで」の聡子さんや「ノットって呼んで」の信夫さんみたいに
無理やりあだ名で呼んでもらおうとしてもpgrされるだけ。
えりとかゆかだったら、すぐに名前+ちゃん付けで呼んでもらえるのに。
男性で恒正とかよりは太郎の方がいい、っていうのも何となくわかる。
太郎なら気軽に読んでもらえるけど恒正は呼びにくいから、
下手するといつまでも苗字でしか呼ばれなかったりするよね。
818恒子:2008/09/29(月) 10:29:44 ID:ClqwdXJx
>>817
それは大いにあります!
絶対、人間関係に弊害がある。
ダサいから呼んでもらいづらいってのもあるし、
こっちもダサいことに劣等感抱いてるから、名乗る時におどおどしちゃうので。

自己紹介する時、恒子だよ♪とかいったらみほ・ゆかり・ゆうなって子が一瞬黙って「あら可愛い」っていってきた。
やりきれない切なさを感じたが、もしかしたら気にしすぎなだけで可愛いのかな?(つーちゃんとか呼ばれれば可愛いかも?)と一瞬嬉しかった。けどそんなの明らかにお世辞だね。

でも、聡子がサティとか信夫がノットっておかしいよ。なぜ外人風?
てるしげって奴が「てっち」って呼んでってふれ回ってた時はほんとありえないと思った。しかも浸透せず。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 10:45:02 ID:v+uaMBBI
恒子が鬱陶しくなってきました。ごめんなさい。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:06:55 ID:z79rO+f6
友達に恒子っていたんだけど、大学入学まではツネだった。
改名して恒子。
どうせならもってかわいい名前にしたらよかったのに。
改名の手続きって厳しいらしいから、恒子しか通らなかったのかな?
821おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 11:18:26 ID:kY2R9VTI
>>818
もう二度と来んな
お前見てると、改名しても何も変わらないのがよく分かる
一生愚痴ってろ
822おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:46:46 ID:86yX/ZEZ
>>817

サッカー選手は、古い名前の奴結構いるよな。

宮本恒靖とか。つねやすって、どうなんだろ?
823おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 13:49:40 ID:86yX/ZEZ
あと、

きよし、おさむがダサイのは誰もが思ってるけど、おさむちゃんとか
ちゃん付けで呼ばれてる人いるけど?
824おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 15:45:52 ID:tUq+Ogr8
今日いいとも見た人いる?
あるコーナーで
双子を二回産んだ親が自分の子の名前を
右太 と 左太[ライトとレフト]、
サンタ と マリア(漢字はわからない)
ってつけて 珍しくていいでしょ?みたいな
すごい誇らしげな顔しててなんかすごいむかついた。
子供が大きくなったあとのこと考えてんのかな…

恒子さんは古風かもしれないけど 奇抜さだけの変な名前よりは絶対いいよ。
レフトとかありえない。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 16:43:20 ID:3zt8E2/c
凄くイケメンの男子に出会えたんたが… 名前が「のりお」君だった…
826おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:23:08 ID:VTeK24OZ
レフトは嫌だけど、恒子とマリアだったらマリアを選ぶな、と普通名の自分は思う。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 17:59:14 ID:86yX/ZEZ
19歳の三郎くんとか慎太郎くんとか可哀相かなぁ・・・
828おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:06:43 ID:4GOiYi4q
>>827
個人的には慎太郎いいと思いますよ!
829おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:14:07 ID:86yX/ZEZ

慎太郎って名前で、茶髪、今風のファッション似合わなそう、、

どう見ても大正、昭和初期の名前じゃん。石原知事だって70歳半ばだし
830おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 18:23:53 ID:hdRRA1yd
何て読むかもわからなず、わかったらわかったで、
何でそんな名前にしたの?ってDQNネームよりは余程ましだろ。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:28:50 ID:VTeK24OZ
DQN名と比べてマシだとしても、ダサ名自体の価値が上がるわけではない
832おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:35:03 ID:o4GPv/et
慎太郎はカコイイな
833おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:35:05 ID:EsPVdT0e
>>817
ノットと呼んでの信雄さんの、元ネタを書いた者です。
当時そう言われた時はもうなんていうか、やるせなさと、
こっちが恥ずかしくなりました。


>>821
愚痴るためのスレでそう言われてもねぇ
834おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:36:16 ID:DISY56Im
>>832
同意
ちょっと古くさいのが逆に、カコエエと思う。
賢太郎とか、桜子とか、和風っぽいのも(・∀・)イイ!!
835おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 20:57:04 ID:fNeF0jUW
なんだか音の感じが情けない「よしき」はどうだ。
下の名前で罵倒する時には発音しやすくて便利だぞ。
紀という字を使っているせいで「よしのり」と読み間違えられるので、
よしのりと名乗ることにしてるんだが。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:15:36 ID:EOqxP8aL
過去にも書いたが、かつてのクラスメートで七江って子がいたなあ。
漢字がダサすぎて嫌だと言っていた。せめて七恵か七重ならよかったのにね。
名前そのものは普通なのに江って字がダサさに輪をかけている感じだ。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 21:29:23 ID:EOqxP8aL
>>817
サティやらノットってあだ名も相当ダサいなw
さっちゃんやのぶっちとかじゃあ駄目なんだろうか?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 22:04:29 ID:EsPVdT0e
>>837
自分がノットのネタ元ですが、当時信雄38歳。
のぶっちは選択肢になかったのでしょうな
839おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:02 ID:86yX/ZEZ
姜暢雄「キョウノブオ」というイケメン俳優もいるしな〜
ACIDMANにも大木伸夫がいるし〜、普通な名前だと思うぞ。


ノリオは嫌だがw
840おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:34:34 ID:86yX/ZEZ
あと、今、WBCフライ級のチャンピオンが、名城信雄だね。27歳。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:46:15 ID:iTBRrsx8
>>838
現代の38歳で信雄はごく普通の名前だと思うが本人は余程嫌だったのだろか…
842おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:46:43 ID:OLsRDikS
ヘンな名前でも顔が良ければいいんだよ
843おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:52:18 ID:USfv7yac
>>825
やっぱり、ダサイですか…気のせいじゃないの確認出来て良かったw
orz
844おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:55:42 ID:iTBRrsx8
ノリオってとんねるずのコントしか思い浮かばないな
845おさかなくわえた名無しさん:2008/09/29(月) 23:58:07 ID:/gIht6of
ティアラ・クレア・スカイ・ココア などなど
こんな名前に比べたらどんな名でも素敵さ。
由来もへったくれもない様な名前の方が嫌さ。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:03:02 ID:iTBRrsx8
ダサ名とDQN名は次元が違うと思うが
847おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:23:00 ID:wwAdvWGc
すぐる、たもつ、ふとしがダサイと思う個人的には。

たけしもダサ。たけしなら、タケオのがカッコイイ気がする。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:35:31 ID:oxzqw8Fq
>>1
ヤスシの俺が来ましたよ。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:41:00 ID:bkmsPP6S
>>834
古風な感じがいいよね
850おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:48:16 ID:wwAdvWGc
〜太郎って嫌。慎太郎は特にダサイよ。慎太郎の平均年齢は70歳以上だね多分

金太郎と聞き間違えるし
851おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:49:54 ID:zFLb28YG
古風とダサいは違うって。
あと、DQNネームよりマシとか言われても何の意味もないから。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:53:22 ID:wwAdvWGc

なんか、慎太郎と恒子って夫婦になったら似合うな。同世代だろ?

慎太郎、恒子夫妻
853おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 00:53:40 ID:cIfw+0+O
わがままな奴ばっかだな
854おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:21:01 ID:rEvjsL8V
千代子は?
自分二十四で千代子だけど、生きるの辛い。
いい名前とかいわれても嬉しくない。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 01:33:38 ID:wwAdvWGc

慎太郎、千代子夫妻

うん、やっぱり似合う。慎太郎と釣り合うって事は、70代以上の名前かな
856おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 02:20:39 ID:5fSErn4z
寧ろ、すごく古くさい名前流行ってるじゃん。しんのすけ、だの
葵だの。中途半端な古さがダサいんじゃね?
和代とか房子とか伸江とかは死んでもやだな。早苗も耕運機かよ。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 04:07:36 ID:cZeN0YQr
>>844
なんか、コントとか漫画の苛められキャラとかに良く使われる気がするんですよね。
現実にその名前の人間もいるんですが。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 06:58:05 ID:Asjxovls
伸江・・伸、江って漢字がダサイ。
他に、「昌」って字が最高にダサイと思う・・・
昌夫&伸江夫婦に幸あれ。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 09:28:33 ID:+jd4OAt2
慎太郎、孝太郎辺りは硬派な感じで
今の子につけても結構かっこいい気がする。
敢えてそっち系いったんだな、とは思うけど。
別にじいさんって感じはしないな。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:05:42 ID:b3q6agPI
巌(いわお)ですが
とか爺くさくて改名したいです
861おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:06:58 ID:4uZVZvw6
千葉ロッテに大村巌という選手がいるが、
彼がもっと活躍してくれたらな
862おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:21:17 ID:ObqRGUub
>>836
そうか?
私、江好きだけどな・・・
863おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:24:03 ID:DHPYOw+4
勤「つとむ」です。
多分、平均年齢60歳以上の名前でしょうか・・・
改名したいなぁ
まだ10代だよ。泣
864おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:33:43 ID:vWCkIp6R
>>862
木村多江はあんまりださくない。
でもそこらへんの地味なおねぇちゃんについてたら
超ダサダサと思うだろな。
どっちにしろ、個人のイメージなんだよ。
すごいかっこいい人にダサい名前ついてたら、
逆に親しみやすくていいかもしれないし。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:43:18 ID:DHPYOw+4
ねぇ、つとむって、どう思いますか?
866おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:48:25 ID:ObqRGUub
関根勤にだって10代はあったんだよ…
867おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 15:51:21 ID:3soTz+f3
恒子って英訳するとstarだな
868おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:08:31 ID:ObqRGUub
恒子ってなんか音の響きがかわいいと思ったら
「ねこ」が入ってる

869おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:21:23 ID:Fc194v8S
昔、同級生に幸江っていう名前の男がいた。
名前のせいで性別を誤認されることが多く、本人も気に入らないと言っていた。
しかし、最近になってそいつから来た手紙を見ると「幸恵」になっていた。
気に入っていなかったのは読みではなく漢字だったらしい。
それにしても、江より恵の方が字面的には女名っぽいような。
870おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 18:09:19 ID:ERg6QyDf
>>817
敦子乙w
871おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:43:42 ID:bpsNGp6c
「だいご」って名前、明らかにダサいよね?
872おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:50:32 ID:tENo8MqD
房子(ToT)
昔、耳の遠いばあちゃんに「ふたこ」と認知されていたorz
873おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:53:00 ID:bpsNGp6c
房っていう字自体、若い世代に付かないもんねー。。。。。

874おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:05:38 ID:qooQIAic
ヒロシです・・・ダサいだろ。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:37 ID:aF8Rjytn
>>870
自分の名前がでてきた。
敦子です、乙!
やっぱりダサイですよね
876おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 23:14:49 ID:qooQIAic
敦子っていう人が、「とんこ」って呼ばれてた。

敦っていう字は、「とん」と読むらしい。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 00:17:58 ID:WnJIQUCk
>>876
そうそう。読むらしいというか、敦煌のトンですし。
電話で漢字の説明するときなど、そう説明してます。
他の敦子連中もだいたい同じ。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 01:24:23 ID:nTEYSaJ1
俺なんか、正一(しょういち)だぜw



泣けてくるよ。完全に爺の名前www俺、可哀想wwww
879おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 02:29:09 ID:BwPhwrS9
子がつく名前は既に十分ダサいのだと思うが、中にはそんな
ひどくないのもある。
○→真理子、絵里子など
×→和子、芳子、房子、民子、悦子、邦子、知子、信子(伸子もひどい)、康子あたり
婆のイメージしかない
880おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 02:30:49 ID:Bvw9hdJl
ポップコーン乙w
881おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 03:18:49 ID:7DSsmHZP
石田純一→石田太郎
882おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 04:11:58 ID:pJCDmUpw
俺17で「政義」
響きも字面も古臭すぎだろ

リアルでは爺さん教師と同名、ネットを検索してみたら40代後半以上ばっかw
例外は佐世保銃乱射の犯人(30代後半)と無名の元高校球児(現在20〜21)くらいだった
883おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 04:27:15 ID:Bvw9hdJl
右翼ならモテモテ
884おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 04:37:14 ID:WwTKlMDl
私は 「里美」 中途半端にダセぇ
885おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 05:38:51 ID:WjIOaaz4
>>871
サッカーの小林大吾を思い出す
そんなダサい感じはしないな
886おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 05:39:48 ID:SzAXYkL4
DAIGO程度でダサかったらどうなるんだよ
887おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 08:02:16 ID:HuUjdb5d
>>879
絵里子なんて普通に可愛い名前だと思うけど
真理子は字がダサいよ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 08:33:00 ID:xGKzJinp
>>879
明子も入れてくださいorz
子どもの頃からあだ名は、明子姉ちゃん・・
889おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 09:42:15 ID:kGct4Mrb
>>888
飛雄馬…
890おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 12:40:13 ID:HuUjdb5d
真理子って昭和のイメージだよね
891おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 12:41:24 ID:SzAXYkL4
真璃子だととんねるずの妹分
892おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 14:21:35 ID:BM9YO6+y
でも「まりちゃん」て呼びやすいし
音はかわいいと思う
893おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 14:26:06 ID:BM9YO6+y
北乃きい
初めて聞いたときは
「きい」?
絶対お婆さん女優だと確信
894おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 14:46:04 ID:IbHHq2Cg
>>888

藤 明子

かーっくいい
895おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 16:54:58 ID:6jlTFCOP
「泰代」。
なよったかんじでなんだかイヤ。
せめて漢字を「靖夜」とかにしてほしかった。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 17:56:50 ID:wwJ8salB
>>895
パッと見精液って読めた
897895:2008/10/01(水) 18:21:18 ID:6jlTFCOP
>>896
確かに・・(笑) (^^;)
そう言われると「靖夜」もなんだか微妙かも。
898おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 18:30:40 ID:widOk0cI
そういえばビジュアルバンドのCDの通販したら
若くてもみんな地味な名前ばかりでびっくりしました。
「蒼夜」「奏士」などでも本名は信弘、靖継だったり。
大抵四文字名なんだよなー。親は固い人生歩ませたかっただろうに。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 18:48:56 ID:IQ1Zz5SE
>>898
ダサ名の反動でケバい芸名にするのかもね。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 20:09:26 ID:HuUjdb5d
>>982
ダサいのは名前そのものじゃなくて使ってる字。
麻里子や万里子なら何の問題もないよ。
ぶっちゃけ「真理子」は少し古い名前だと思う。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 20:10:46 ID:HuUjdb5d
アンカーミスした
>>892
902おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 20:29:09 ID:WjIOaaz4
>>899
ケバいって言い方良いなw
ダサいと対極にあるが嫌な名前の呼称として
903おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 22:53:42 ID:IbHHq2Cg
ケバいも死語になりつつある…
904おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:38:33 ID:dQmWvfYI
喜一「きいち」っていう名前なんだけど、ダサいかな?一応二十歳の若者だが。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/10/01(水) 23:54:58 ID:CAfb70rS
>>904
確かに渋いがw 呼びやすいしいい名前だと思う。
漢字が違うとちょっとは若返りそうだね。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 02:55:00 ID:H0ldo73g

>>860

うわw

俺と同じだ!!

漢字は「岩男」だけどね・・

マジで改名したいよね?
イワオって、キンニクマンくらいしか出てこないし。
親は、なんで岩男なんて名付けたか・・
未だに聞きにくいんだよな・・
907おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 03:16:47 ID:+lTpK4yQ
>>882
その元高校球児はおそらく高校野球好きの間では割に有名な選手だから気を落とすなw
っても大した慰めにならんか

ところで「将佳」で同じ「まさよし」読みの同級生がいるが、あまり古い感じはしないな
今話題に出てた「まりこ」なんかもそうだが、漢字でずいぶん印象が変わるよね
908おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 07:22:54 ID:nmxZRp7e
>>906
聞いて真顔で「え?何で嫌いなの?」とか言われたら困る品。


というか言われたよ
909おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 07:44:11 ID:r/7LVYL4
20代前半なのに寿美子って名前…ダサいよね…orz
せめて澄子や純子だったらなあ…
910おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 12:53:36 ID:unMrbIKm
川澄綾子
911おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 15:37:27 ID:/v1dtl5h
耕造「こうぞう」という名前を改名したい。
自己紹介すると、周りが笑う。
年寄りすぎる名前とか言われた。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 16:28:43 ID:unMrbIKm
耕造で笑う奴なんて友達にならなくていい
913おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:35:35 ID:hNka1yDw
>>911

何歳なんだろうか?
10代で耕造なら、ちょっと可哀想かも・・・
(〜ぞう)っていう名前、お年寄りばかりな気もするが・・・
914おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:07:29 ID:wwOe5tvU
柴咲コウの本名が衝撃だった
915おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 22:49:52 ID:SVi8JiJF
窒子です。
やっぱ、どう考えてもヤダ
916おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 00:19:15 ID:/Nz7VDif
ネタ乙。
917おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:43:46 ID:fnYDxbQM
高樹沙耶の本名
益戸育江
なんか苗字までださいね
セットだと余計に
918おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 02:40:31 ID:I31S96+M
下の名前が、富太「とみた」っていう人を知ってるけど、

かなり気に入ってるらしい。人の感性って理解できないもんだね。
俺は、かなりのダサ名だと思ってたんだけどね。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 06:10:26 ID:yHk71gTE
元フジテレビ女子アナの近藤サトってのも、
よく考えたら彼女の世代としては、かなり婆っぽい名前だよな。
滝川クリステルは、いくらハーフとはいえ
日本の苗字に「クリステル」ってのが、なんか微妙な感じ。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 06:11:54 ID:Vdh6Ws5f
クリステルは滝川雅美っていうんだけど、局側がわざとフランス名を前に出してるんだよ
921おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 06:59:26 ID:8l2xycf3
雅美はダサイな・・・
922おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 11:27:32 ID:/Nz7VDif
デビル雅美
923おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:44:55 ID:LPiM/Sli
一美。

ソフトバンクファンには「斎藤投手と同じ名前」と男名前で
あることを言われ、
なれなれしい人には「かずちゃん」と呼ばれ、
田舎スメルがひどい。30代半ばでここまでダサい名前の知り合い
会ったことない。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 12:50:04 ID:/ZpZffZs
佳代子 うーん地味
925おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 13:15:51 ID:Wqm6YBGX
>>923
きょうから、ヒトミになれ。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 13:28:13 ID:WmRXmfh1
>>879
洋子、秀子、純子、順子、淳子、節子、昌子、正子、雅子
もダサい
927おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 13:30:46 ID:WmRXmfh1
美知子、美千子もいや
928おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 13:55:37 ID:jbV2Q0HS
21歳なんだけど、宗彦「むねひこ」ってダサいのかな?

同じ名前の人に出会ったことが無いよ。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:06:48 ID:HamrrrSi
726 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2008/10/03(金) 14:01:33 ID:jbV2Q0HS

俺、21歳で、宗彦「むねひこ」っていうんだけど、オカシイかな?

周りから、古い名前だって言われるんだけど。



マルチ死ね
930おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:17:05 ID:VfP+84JQ
宗彦って
なんかかっこいいじゃん
931おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 14:36:54 ID:mNM5kOPf
由美子なんだけど。激しくダサいorz
932おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 16:28:36 ID:/Nz7VDif
陸奥宗光
933おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 17:27:41 ID:3n6C6+Si
由美子が激しくダサいとは聞き捨てならんな
orzとか使って大げさに嘆くあたりが>>444に当てはまる
934おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 18:26:55 ID:ZkSbjyq8
>>931
じゃあどんな名前ならダサくないの?
935おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 20:21:31 ID:/Nz7VDif
釈由美子
936おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 20:46:09 ID:8l2xycf3
>>928
お前明日から「むねりん」て呼んでもらえ。
>>931
お前は「ゆーみん」で解決。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 20:58:46 ID:ZRegL1eq
>>923
ロス疑惑の三浦一美さんいるし。
男がこの名前の場合に『女みたい』なわけで、女が一美でもなにも問題ないだろ
しかも30代なら贅沢なほうだ。甘えんな
なんだったら恒子と換えてもらえば

それから>>931由美子もスレチ
938おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 21:22:36 ID:HZ+nP6nh
男なのに、「よしみ」「まさみ」「ひでみ」とか激しくダサいwwwww
この3つ、女だとしてもダサいけどなwwwww
939おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 21:37:10 ID:VnfGHoJK
は?
940おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 21:54:37 ID:HZ+nP6nh
>>939

お前の名前もダセーだろwww
悔しかったら、晒してみろwww
ダセーwww
941おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 00:40:08 ID:JEuy4H9o
今時勝枝はないだろう、勝枝だよ?じいちゃんがつけた

らしいが。親、却下しろよ
942おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:23:05 ID:KSKqQjLr
俺リアルに克雄(カツオ)だよ。
あだ名は磯野です。しにたい
943おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:31:07 ID:2POvZbb4
↑いい名前だと思うが(´・ω・`)
944おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:39:22 ID:RnYxRNej
ここ見てると、孫に由香・由里と名づけたウチのGさん(90)のセンスはすげーと思う
945おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:46:57 ID:BJ76SY2c
>>944
羨ましい。・゚・(ノД`)・゚・。
うちのオヤジの馬鹿ー!!!
946おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 01:48:11 ID:vNNig0HP
>>943
自分はカツオじゃないが、
いい名前とダサイ名前は違うんだよバカ

むしろダサイ名前のほうが「いい名前ですね」とか言われることが多いが、
かえって腹だたしいんじゃ、シネ!
947恒子:2008/10/04(土) 01:50:06 ID:jbZQnVTF
こんなにたくさんださ名で悩んでる人がいるんだ…
948おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 03:41:58 ID:CXS7RCIW
まぁ名前負けも嫌だがな
949おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 05:19:13 ID:zqquYM5e
レスする方としては慰めるか、そりゃキッツイね!と同意するか難しいところだなw
950おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 06:55:02 ID:gowK2C7P
キャバ嬢やホスト、ソープ嬢がつけるような名前はイヤ〜〜〜

ttp://cgi.members.interq.or.jp/royal/acqua/profile/index.cgi
951イク:2008/10/04(土) 09:00:52 ID:OkUfblL+
私を超えるダサ名は居ないと思われ
952おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 16:29:57 ID:Osi068NR
>>947お前は帰れ
953おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 17:35:33 ID:FOhXU7IK
イチローなんかは「イチロー」という固有名詞で確立した訳だし、
実際ある程度カッコ良く聞こえるからすごい。

おまいらもそんな感じで行ったらどうだ?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 17:40:16 ID:Sl/yKM2p
住人一人一人にイチロー並みの成功をしろと?
955おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 18:14:28 ID:ea2Jmw0e
誰もがイチローレベルの存在になるのは無理だし、その必要もない
956おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:16:51 ID:fUeTo/Or

>>942

俺もカツオだよ。
字は、勝男だけどね。たしかに磯野とか言われたよなw
だけど、あんたの字は、俺よりもまだマシじゃないか?
957おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:32:42 ID:fUeTo/Or

ちなみに俺のオヤジは、茂一郎「しげいちろう」・・・
958おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 00:56:35 ID:EGjKhUkb
俺なんか茂生だぜ
最悪だ
959おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 06:50:29 ID:C3x1TCtu
>>958
何とか変読しようと頑張ったが
かっこよくならなかった・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
960おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 10:43:12 ID:XE0xmUTb
「も」じゃなあ…
961おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 11:25:23 ID:DXvC/J8E
>>959
シゲキ なんかどう?
962おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 12:05:12 ID:gXYOF0i2
丸山茂樹
963おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 13:02:33 ID:5u8uD+FY
京太郎 (8才)はじじくさい?かわいそう?
964おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 13:07:54 ID:1DhdPGbH
音が格好良いし、そんなに古い感じはしないけどな。
例えば「正三郎」とかだとちょっと可哀想。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 19:56:18 ID:0IxK+MES
966おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 23:26:28 ID:aoNM5vJr
順子っているんだか、禿しく…
967おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 05:15:13 ID:duZ2GVgO
hutu-jyan
968おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 12:35:49 ID:xqV9USE3
>>965
じゃあ、こっちはこれで応戦だ!!
ttp://soccer.yahoo.co.jp/fantasy/jleague/player/700751
969おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:44:35 ID:kQotIfEh
ほんと、ださ名は死活問題だね。
行動のブレーキになるね。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 13:59:05 ID:Okf4BzRw
実可子なんだけど字がちょっと地味な気がする…美佳子とか美香子ならまだよかったのに
しょっちゅう誤変換されるのにもうんざり
971おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 14:16:04 ID:h/jejhuN
小谷さん乙
972おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 14:35:04 ID:Okf4BzRw
>>971
最初に音だけ決めて字はその人にあやかったらしい
ちなみに全く泳げない
973おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 00:49:26 ID:jqHZVoUc
名字が、馬場はツライ・・・
974おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 01:10:34 ID:JqdGFnSG
>>972
ここはその程度の人は追い返されます
普通じゃん
975おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 10:48:57 ID:CvnwJW3d
>>964を見て思い出したけど昔書道教室に通ってた時、正二郎さんという人が居た。
どんな爺さんかと思ってたら30代前半の男性と知って驚いた記憶がある。
正二郎なんて団塊世代にもあまり居なさそうだし、思いきり爺さんの名前じゃん…。
ダサいのもそうだけど世代に合ってない名前も明らかにハンデだよね
976おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:24:45 ID:hEZwuXsR
正二郎なんて字面もそんなくせが無いし
全然今でもありだと思うけどな。

精治郎とか整二郎
なら同情するが

結局、それをハンデと思うかどうかも人それぞれ違うのかもね。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:25:44 ID:K+OAu3Cc
アクが強くギラギラした人物の名前が「やすお」とか「ひでお」とかだと
同系統の名前である自分もなぜか嬉しい
978おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 14:58:56 ID:fZVhtQzX
綾子。めちゃだっせー!会社の女の子達はほとんど、〜美(40代の人も)。名前で呼ばれるのが嫌い。
979おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:05:10 ID:hEZwuXsR
>>977
山田康雄とか?
980おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 15:06:50 ID:8j2oUw0L
>>977
つまり世の中は、アクが強くギラギラした人物のほうが勝ち組ってことなんだなぁ。
子供社会と変わらないね。
大人になれば、地味で真面目な自分でも報われると思ってきたけど。
このへんの思考自体、ダサ名の持ち主の癖。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 18:20:41 ID:hEZwuXsR
名前が地味でもギラギラしてる人はギラギラしてるよね。
名前にとらわれないくらいギラギラしてる
982おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:12:43 ID:Cn7bvCo0
>>975

正二郎とか、慎太郎、正三郎とか、ダッセーよな。

〜太郎と、〜二郎の付け具合が微妙だと
ただのジジイの名前になるよな。それも70代以上の爺www

正太郎(せいたろう)とかいう奴が、ジジイってあだ名だったな、そういえば。
歌手の直太朗とかもかなりダサイな。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 20:45:41 ID:QSuxFAeg
〜太郎、〜一郎のパターンはあまりダサいとは思わないけど
〜二郎(次郎)〜三郎とくると途端にダサく感じるな。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:01:48 ID:EO7YDZK3
健一郎・総二郎・耕三郎の三兄弟がいたなあ。


とか言ってる自分は重実。
字面も響きも終わってる(ノ_・。)
985おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 22:12:56 ID:bqn/+ssg
うちの課の女性の名前

    ←20代                    50代→
ミキ アイリ ミノリ リエ アイ アケミ ジュンコ ヤヨイ ヨシコ サトコ カズヨ
986おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:18:19 ID:hwnBOIml
○太郎って名前好きなんだけどダサネームに入るんだな
慎太郎朔太郎承太郎とかカコイイと思ってた自分
987おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:32:29 ID:jCBY1X9C
ジョジョ…
988おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:23:41 ID:SHZeW6OE
日吉佐和子本格的にうぜえ
989おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:30:57 ID:41MUu41u

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223396964/
パート7を作成してあげました。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:32:08 ID:41MUu41u
〜太郎、〜二郎は組み合わせによって、とんでもない悲惨な名前になりますよねw
慎太郎とか響もだっさい。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:41:59 ID:41MUu41u
消化

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223396964/
パート7を作成してあげました。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:42:50 ID:41MUu41u
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223396964/
パート7を作成してあげました。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:43:29 ID:41MUu41u
ゆうたは、ダサイですw
994おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 01:44:02 ID:41MUu41u
こうたもダサイですw
995おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 02:20:06 ID:41MUu41u
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1223396964/
パート7を作成してあげました。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:02:13 ID:6GB79Wnz
梅太郎
997おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:03:07 ID:6GB79Wnz
梅次郎
998おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:03:46 ID:6GB79Wnz
梅三郎
999おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:04:53 ID:6GB79Wnz
梅士郎
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 08:05:50 ID:6GB79Wnz
梅千郎
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \