あなたが遭遇したDQN客【49人目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
あなたが遭遇したDQN客について、マターリ語り合いましょう。
◆前スレ
あなたが遭遇したDQN客【48人目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206838302/
◆関連スレ
ダメな接客、ダメな客part57
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210256799/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:30:46 ID:o5tvsdiN
おつ
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 22:34:27 ID:80++Say9
ここのまとめサイトを教えて下さい
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 23:05:48 ID:LRoF4d1s
ZAITENという雑誌のクレーム日記と言うコーナー
今月号の話題は

1.車のエンジンを駆けたまま車外へ出たら
車のロックが勝手に作動してしまった。
 ↓
違法電波が原因らしい

2.HIDフォグランプがほとんど使っていないのに
数ヶ月で球切れをした。
 ↓
HIDフォグランプはディーラーで取り付けたが
メーカー非純正、ランプ側に問題が有る

と言う説明をディーラーから受けているのも関わらず
「車を取り替えろ」とゴネている。

これはクレーマーだよなぁ
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 23:32:32 ID:sLM2Djuj
2はアレだが1は解らないでもないな・・・
車変えろとまでは要求しないけど対策はしてもらいたい。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 23:39:44 ID:ffVMRKuu
逆だったら怖いな。
ちゃんと施錠したのに、違法電波だかで開いちゃったりとか。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 01:11:15 ID:Pf0SH84r
以前働いていた某100円ショップで、うちの商品ではない物を持ってきてココで半年前に買った!壊れているから返金しろと騒ぐ老人(男)がいました。
店の規約で3ヶ月以上時間のたったものは返金交換できないので断ったら俺はうちの(本社の)社長と知り合いだ!社長に言うぞ!!と怒鳴り、
(その間に調べてもらっていて)うちの商品ではないので何があろうと返金はできないと言うとココで買った!いいから早く返金しろと店の入り口付近で延々怒鳴りちらしてました。
警察に通報し、お持ち帰りいただいてほっとしたのもつかの間翌日また違うもの(似てはいるがうちの商品ではない)持ってきてやっぱり怒鳴り散らしてました。

二回目に警察が来た時、次この人が来たら問題起こす前に警察呼んでくださいと言われました。
・・・頭おかしいひとなんでしょうか?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 01:14:30 ID:o8BalUBZ
>問題起こす前に警察呼んでください
お警察様にそこまで言わせるとは他にも相当ありそうな予感・・・・
まぁともかく乙
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 01:14:33 ID:VmPVz1rg
>>7
まわりに相手にされないかわいそうなじい様なんだよ。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 02:06:09 ID:Svmx6wOg
「社長と知り合いだから、返金しろ」って言う香具師には
「じゃあ、社長のところに行って返金してもらってください」
って言えば?

「社長はどこにいる」って言われたら
「あれ〜、知らないんですかぁ〜? 居場所も、携帯番号も? 知り合いなのに〜?」
と思いっきりバカにしてやれ。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 02:43:42 ID:geekI44C
コンビニ店員やってますがタスポのおかげでDQN大量発生で困ってます。
今まで店の外にある自販機でタバコを買ってた人たちが仕方なく店内で買うようになり
レジに並ぶひと手間が相当億劫なようであからさまに態度が悪いです。
お金を放り投げる人。
普通のお買い物をしてくださってるお客様のレジをしている最中に「おい!たばこだよ!早くしろよ!」とキレ出す人。
レジの前に来て小さい声でタバコの銘柄だけ言われ、聞き取れなかったので「もう一度お願いします」というと「○○!!」とキレ気味に言う人。
一番厄介なのは明らかに中高生なのにタバコを買いに来て、年齢確認を求めると「証明できるものがない」という人たち。
うちのお店では年齢確認ができるものがない場合は販売しないようにしているので断るのですが
ほとんどの人が何かしらの暴言を言いながら去っていきます。うっぜーとか。
あと断った直後にわざわざ大人を呼んできて買ってもらって店内で受け取ってる人は本当に胸糞悪かったです。
はっきり言ってタスポなんてコンビニ店員のストレス要因を増やしただけでなんの役にも立ってないと思います。

12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 02:47:55 ID:OtiKL5/z
以下たばこを買うやつは頭が悪いからというレス禁止
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 03:06:45 ID:bnSJcMza
近所のたばこ屋(ばあちゃんが一人でやってる)が
「カード不要!」というでっかい幟を立ててた。
たばこを買う奴はどうか知らんが、たばこを売る奴は頭がいい。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 08:03:32 ID:FCvt0Va+
>>4
違法電波で車のロックが勝手にかかる
ってのは少し前に車雑誌でもチラホラ見かけたような気がする。

と言うか
>車のエンジンを駆けたまま車外へ出たら
と言うのは道交法違反になるのでは?
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 08:18:42 ID:AF9D8HjI
>>14
エンジンかけたまま車外には、自分の家の庭でも出ることあるだろ。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 10:04:18 ID:EVS+YhiL
>>13

たばこは近々一箱千円になりそう。
喫煙者の数も減るから安心しろ。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 10:54:32 ID:ErHozIsJ
>>16
それ、ヨーロッパで実施したんだけど、喫煙者は減らず密売人が増えたんだよ。
普通の民家の窓越しにひっそり主婦売人から買ってた。w
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 11:17:48 ID:EVS+YhiL
>>17

覚醒剤並扱いかよ。
すでに常習の喫煙者は減らないが新規喫煙者は減っていくだろう。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 12:05:32 ID:K5DSIFBk
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 13:40:50 ID:ErHozIsJ
タバコ自体の原価がしれていて、政策市価とのあいだに大きな差があるから
密輸が増えたんだよ。煙草に限らず酒や薬剤のように依存してしまうものなら
何でもこの手の密売が横行する。オランダ(?)のように麻薬を合法化して政府みずから
安価に販売してコントロールするところまで出てきてしまうわけだね。
値段を釣り上げても依存症患者は減らず、手を染める若年層も減らないと思うな。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 14:16:07 ID:EVS+YhiL
>>20

依存者が減らないのなら高価なタバコで税収が増えて結構じゃないか。
消費税上げるよりまし。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 14:24:32 ID:rLQ6rL0X
【経済】「タバコ1箱1000円」議連発足が安心感に結びつく? JTの株価続伸[06/05]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212674017/
23おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:58:42 ID:L9LDBL0p
>>21
バカだなぁ。
煙草が千円になった頃には、とっくに消費税だって10%越えてるよ。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:13:07 ID:V9LrzVgo
今すぐ千円にしてください
25おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 01:38:14 ID:o9kDOhVs
いいからDQN客のことを話せ
一旦煙草の話になるといきなりファビョりだすからやだ。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 13:53:30 ID:KdnwO5EE
>>23

バカはお前。
タバコを1000円にすればそもそもその税収で消費税を10%にする必要がない。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 14:27:33 ID:1eRjyOTh
>>26
馬鹿はお前だ。そんな値段になったら『正規の』客が減って税収が減るっつの。
徴税の基本は広く浅くおとなしいところから、だ。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 14:41:17 ID:8W9saeoS
>>27
>タバコの値段が上がれば喫煙者が減少するが、税収が上がるというのは世界中で実証されている
ttp://www.j-cast.com/2008/03/06017478.html
29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 14:59:21 ID:GTyPZbCZ
タバコの値段を上げて見て税収が減ったとなるとなんというんだろうね。
実証されてるのなら一箱10万円でも構わんだろうに。

喫煙と税収難は何の関係もないのに喫煙者にだけ押し付けるのは卑怯と
森本毅郎がいつも言ってるよ。
競輪競馬、宝くじ、公営くじ、パチンコ、ロンブーやダウンタウン、
サンマや紳助の番組など射幸心を煽ったり、罵詈雑言を発したり
子どもに悪い影響を与えるものにはみんな高額の税金をってのも
やつあたりとしてはありかな。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:03:28 ID:mA0toTsV
消費税は上げないで!
喫煙者からタバコ税取ればいいじゃん!
だって僕、お金払いたくないんだもんね!
でも税金で賄われるサービスは受けるよ!


って言うやつ大杉。
いい加減幼稚な意見だってことに気付けよ。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:08:31 ID:6BWJaHuO
どうでもいいからDQN客ちょうだーーーーい!!
32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:10:38 ID:rKU/R1jH
2年前ゲーセンで働いてた時、DQNがキモオタ相手にカツアゲしてたんで
自分が止めに入るのは嫌だなぁと思い店長を呼びに行って戻ってきたら
10人くらいのDQNに囲まれたキモオタがブチ切れて座ってたイスでリーダーっぽい奴の顔面ぶん殴りやがった
それ見てDQNが全員「うわああああああああああああ!!」と叫びながら一目散に逃げ出したんだが
そのバンビの群れをキモオタがうちのイス持ったまま「殺してやる〜」と怒鳴りながら追っかけて行ったよ
オタっぽい同僚がそれ見て大爆笑してたんだが、店長まで笑ってたのはドン引きだった
数分後、キモオタがイス返しにきてごめんなさいしたんだが、イスの足に血がベットリついてたんで警察に引き渡した

加減を知らないキレるキモオタより、今時の外見と口だけで人殴れない優しいDQNの方がよっぽど扱いやすいと思う
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:14:34 ID:GTyPZbCZ
>>32
昨日の事件を思い出すと素直に聞けない話だな。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:33:10 ID:wFcmpWgi
まあ、加減を知らないキレるDQNも
外見と口だけで人殴れない優しいキモオタも
いないわけじゃないし。

とにかくキレる奴はキレるよね。
性別も年齢も外見も関係ない。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:49:16 ID:UXTG0M6P
>>32
他人に不利益を強いたくせに、反撃される可能性を考えないのがアホ。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:49:41 ID:0PtZfqLO
NANAと秋葉ってなんか関係有ったかな・・・
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:53:18 ID:0PtZfqLO
あ、ドラマが秋葉の件で中止になって代わりにNANA放送するのか・・・(TBS)
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 17:17:41 ID:f/Z64PQx
昔コンビニでバイトしてた時、おばあちゃんがレジに自分の携帯持ってきて
携帯の設定を教えて下さい〜とかいってきたときはイラッときた。
知るかそんなの!
私のと違う携帯会社だし
てか携帯ショップ行けよ!
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 19:55:29 ID:+cbtiGLJ
>>38
コンビニ店員だけど普通に何人も居るよ
プリペイド買って入力番号見ても、それをどうすればいいのか全く分かって無くて
その場で忙しい店員捕まえて自分の携帯の設定をさせようとする、比較的ご年配の方々って

ご近所の893屋さんのエライさんがまさにそれ。いつも若い衆に任せっきりなんだろうなぁ・・・
リアルで「おう早くしろよ」とTNOK的プレッシャーかけられながら慣れぬ携帯操作させられる日々
そのうち四つん這いにさせられるかも試練
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 01:12:34 ID:UdWuQgZt
>>39
免許証だけは死守しろ
41おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 07:57:21 ID:lqTnxE9/
>>32

> 加減を知らないキレるキモオタより、今時の外見と口だけで人殴れない優しいDQNの方がよっぽど扱いやすいと思う



十人相手にどう加減すればいいんだ?
DQNの方が扱い易いといいながら店長呼びに行った腰抜けはだれだ?
自分の不甲斐なさを誤魔化すんじゃねえよカス
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 08:23:12 ID:VQ/6JV9G
やばくなったら上司呼ぶのは正しいこと
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 12:28:37 ID:lqTnxE9/
>>42

上司呼ぶのがまずいとは言ってない。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 14:08:47 ID:N12Jcgth
>>32はそもそも比較がおかしい。
優しいDQNはDQNじゃない。ヤンキー趣味なだけでの普通の人じゃん。
キレると何するか分からないオタクと、普段から好戦的なDQNのどっちがマシかって話なら

……どっちもクソにきまってるだろドあほw
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 15:28:09 ID:oP0bYvBM
時々ジャッキー・チェンに来て欲しくなる・・・正義は勝ってよっ!
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 19:59:08 ID:9Q+OWVRe
10人に囲まれてたら相手が怪我したところで
正当防衛にならないかなぁ
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 21:55:13 ID:BZCWdWii
少なくとも、先に手を出した方が最終的に有罪なのは揺るがない。
だから店員系のスレでも、ちゃんと出てるだろ。
「DQNが手を出してチョッとでも触ったら、速攻で反撃していい。それまでは耐えろ」と。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:23:04 ID:q5GSUd81
>>47
10人に囲まれて、という状況なら必ずしも先手有罪とは限らない。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 00:50:35 ID:RAXfFk1/
さっきコンビニ行ったら、DQNババ(老けて見えたけど多分30代前半くらい)が店員に大声で絡んでた。

その女の前に会計したジジイと子供が、品物の一部の金額しか払わないで、他の商品をポケットに入れたまま去ろうとしたのを
店員が咎めた事に対して、本来無関係であるはずのその女が、「払わないかどうか分からないだろう!それを万引き呼ばわりとは、
どう慰謝料払ってくれるんだ???」みたいに罵倒し始めた。

女は同年代の夫らしきDQN男と連れだったんだけど、しばらく店長に電話しろだの、万引き呼ばわりして傷ついた分慰謝料払えだの
わめいていた。そのジジイが可哀想だと思わないのか?ジジイにすいませんの気持ちがあるのなら形で示せ!etc....そのうちジジイの連れの
子供(4歳くらい)まで「店長呼べよー!!」とか叫びだしてうるさかった。

自分を含め数人の普通の客が、遠巻きに見てたので(深夜だったから他の客がいなくなったら何するか分からなかったから会計しないで眺めてた)、
しばらくすると諦めたらしく帰って行ったが・・・・・帰り際にはそのジジイが女に「どなたか知りませんが、私のためにどうもありがとうございました」とか言ってたww

でもさ、傍目から見たら芝居してるのバレバレでした。ジジイの連れのはずの子供は、女の連れの男と手をつないでたし、店出てから4人連れ立って仲良く同じ方向に
歩いて行ったし、何よりその子供と女は瓜二つでしたが・・・。

こういうのはやってるの?店によっては慰謝料としてギフト券でもせしめる事ができるんだろうか?もしそれ以前に万引き成功すればそれはそれで儲けだし。
最初に年寄りと子供に万引きさせて、もしそれが上手くいかなくても逆切れで・・・・って、信じられない光景でした。東京の八王子の出来事です。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 01:15:26 ID:JUK0p5XT
ケータイで録画してニコ動にでもうpして欲しかったなぁ

その前におまんさんが警察に連絡汁!
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 08:02:10 ID:FFpCdxIN
共同正犯で全員塀の中に入ってもらえばいいよ。
看守相手にDQNしてればいいさ。
52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 10:25:44 ID:KaXj1v2O
防犯カメラは音声も録音できるようにするべきだな。
そしてニコ動にうp
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 15:23:28 ID:hUbGPE03
>>47

バカ?
法的には最終的には怪我させた方が不利だよ。
先に手を出したからどんな暴力で反撃してもいいわけない。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 17:15:37 ID:4nnurnod
静かに挑発して相手に手を出させて派手にやりこめて怪我をさせない、そういう事が出来る人になりたい。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:34:45 ID:enSfGNfK
それなんて暴れん坊将軍?
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 13:36:56 ID:JW1lBEsG
「ほう、余の顔を見忘れたか」
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 14:47:31 ID:04zuf/1N
支払の催促をしたところ
「二、三日したらローンを組みに行く」と返事をしたA氏
三日後、彼女を連れて来店。
彼女がローン用紙を記入し始めた
書き終わった用紙を渡され、内容をチェックしてみると
今日が彼女の20才の誕生日。

A氏 「今日で成人だからローン組めるでしょう」
自分「だ、大丈夫です」

隣でニコニコしてる彼女に心の中で
「あんたそれでいいのか('A`)」と叫んでた

それにしてもA氏は30才過ぎていいオトナなのに
何をしてんだろ
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 21:30:50 ID:Go1kjXVH
>>57
詐欺師?
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 22:10:40 ID:kvDqtYM/
>>53
そうすると、ナイフ振り回してる人相手にしても、怪我させられない限り
ぶん殴って制圧したりできない事になるけどw
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 22:42:45 ID:i7gI6K2i
バカかおまえ。
上の話は素手が前提だろ。
ナイフ持ってたら正当防衛になるから別の話。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 22:49:02 ID:2rg0+kaB
まあ、その前に複数人でカツアゲしてきたってのは、量刑を決める時の判断材料にはなるとは思うけど。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 22:58:40 ID:maWgUwc6
まあ、店内でカツアゲが行われているのに警察を呼ばない店は嫌だね
63おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 08:32:29 ID:XD44nOP8
>>57の件は犯罪の臭いがするね
64おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 10:12:11 ID:w6g2r7Qc
>>63
犯罪うんぬんより20才の誕生日にとゆうのが
DQNじゃないのか?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 03:39:30 ID:NiKW8zYU
>>57 が犠牲者を目の前にしてながら助けられないのが辛いな。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 12:46:24 ID:pwddOpNR
ちっちゃな頃から悪ガキでナイフみたいに尖ってた俺は町を歩けないな
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:16:12 ID:LbIxq+KK
ちっちゃなころからふけ顔で15で親父と呼ばれたよ
68おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:20:17 ID:Jj/dJ9wH
>>66
15で不良と呼ばれたのか
69おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:37:08 ID:v3DhrKAX
キレたナイフの間違いだろ
70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:54:18 ID:A4pC4FKy
オサーン大杉
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 14:28:49 ID:ce+lTItZ
>>69
出川かよww
72おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:08:30 ID:/uA2q5dl
俺は「北海道の狂犬」って呼ばれてたよ。
喘息もちだけど。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:27:25 ID:xbHVGNBx
>>72
加藤乙
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 09:49:29 ID:TIPQEuYp
ちっちゃな頃からちっちゃくて
15で小5と呼ばれたよ
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:23:03 ID:9mgZG7/A
ちっちゃな頃からちっちゃくて
15でやっぱりちっちゃくて
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 13:12:16 ID:jSzEN4vJ
>>66-75
今週は厨ホイホイ週間となりました。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:43:22 ID:XKCWZuiV
俺は神童と呼ばれていた。
6歳にして既に言葉を話していた。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 10:39:41 ID:EvORJlYl
>>77
スゲェw
79おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 10:43:07 ID:BXf2kFG1
二十歳過ぎればただの人。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 14:51:52 ID:7KWxO1Bt
神童が死んどぉ
81おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 14:55:54 ID:Xc7bMiS7
82おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 15:00:56 ID:NS7axtYe
振動がしんどい。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:41:01 ID:tKy767Rf
つい先日タスポが導入された、たこやき国だんじり地方のコンビニです。
ここ最近は特に未成年DQNとの闘いの日々です。分けて書くほど長文ですがご容赦ください。

Day 0(タスポ導入前夜) pm23:15
23時を回るかどうかという時間にやってきた、いつも駐車場で
夜通し溜まっているDQN集団。既に自販機が閉まっているのを知って店内に。
「高校生ですけどぉ〜、もうタスポないとタバコ買えないんですか?」
・・・そのピュアさは素敵。

Day 2 am02:00前後
深夜に「タバコ。まるめらとせった」という、何かの暗号にしか聞こえない注文をしてきた
下がジャージ(しかも悪名高きドキュ中学指定)のDQN。年齢証明の提示を求めると引き下がる。
が、しばらくすると別の似たようなDQNがやってきて「タバコ。まるめらとせった」。コレが何人も。
・・・どうやらグループ内で「だれだと引っかからずにタバコが買えるか」を試していたらしい。

Day 3 夕刻、時間不詳
「でも昨日はここで別の店員さんが売ってくれましたよ!」と、妙に丁寧な口調で食い下がるDQN。
やる気なしの女子高生バイトですらも「売った店員も法律違反で罰金50万円」と教え込ませた結果
徹底して(少なくとも今月以降は)年齢確認をしている当店ではありえない話。
つか昨日は自分がレジにいた日じゃねぇかw
店外の車に向かって両手を組み「×」マークを示しているところをみると仲間がいるのか。
何も買わずにその車で走り去っていきました。向こうも必死にガードが甘い店を探しているらしい。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:51:27 ID:tKy767Rf
Day 5 時間不詳
メモ用紙片手でやってきた、まじめそうな高校生っぽい男性。
「マルボロと、アイシーンと・・・」合計8個と数多い注文内容は銘柄全てバラバラで
どう見ても家庭ではなくグループのお使い、つかパシリ。
年齢証明提示を求めると、絶望交じりの思いつめたような顔で帰って行ったという・・・
いじめ、かっこわるい。

Day 15 pm23:00(そのいち)
今日も今日とてDQNがタバコを求める。今日も今日とて自分が年齢確認をする。
「んぁ?オレ手ぶらやろが!オレが今何か持ってるように見えるか?いいから売れやぁ!」
その場で大爆発。もはや嘘も詭弁も余裕もへったくれも何もありません。
向こうもニコチン切れで相当じれてるのか。

Day 16 am01:00(そのに)
その後やってきた「空でも飛ぼうと思ってるのか?」といった感じの羽根付けたピンク改造車。
運転してきた30代半ばに見える、いい歳した男性DQNが「マルボロと、アイシーンと・・・」
やられた。売らざるを得ない。
こんなオサーンな年齢の兄貴的DQN引っ張り出してまでタバコ求めるかなぁ。

タスポ以降はこんな感じです。「今すきを見せたら終わり。逆に考えるんだ。未成年DQNをはねつける機会だと!」
と思って頑張ってます。・・・でも、この戦いに「終わり」ってあるんでしょうか?

(注)あとDay 0に推敲後のコピペ訂正のミスがありました。
23時を回るかどうか → 23時を回ったころ です。失礼しました。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:06:52 ID:neFU7Vat
Day 15の続きヨロ
86おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:10:03 ID:tKy767Rf
>>85
聞いて面白い話じゃないですよ?
ひたすら事務的に「売れません」と突っぱね続けて根負けさせただけです。
ちょいとネクタイ、つか胸倉つかまれましたけど。まぁいつものことです・・・
87おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:24:06 ID:neFU7Vat
>>86 乙
面白くなくてもいいんだ。どうなったかまで教えてもらえないとモンモンとしちゃうんでw
88おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:49:18 ID:eP2LbnD9
>>86
 大変だろうけど、頑張ってください。
 駄目なことを駄目だと誰かが言わないと、この世は腐ってしまう(´・ω・`)
89おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:49:57 ID:FrF2dPQY
そのうち自販機が荒らされるなw
90おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:27:42 ID:HS3/tmn4
>>88 正論だな。
腐ってくのはその個人なりそのグループの中だけで留めてもらおう。
地域社会やなにやらまで腐っていくと迷惑だ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:47:47 ID:NS7axtYe
>>83
タスポ制度自体は利権がらみの薄汚い商売で馬鹿なシステムだと思う。
が、しかし、そんな面白いものを次々と見られるんなら導入賛成v

逆に見れば店頭接客が断る絶対的な口実で、意外と良いかもしれん。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:53:37 ID:L/uXlQ6X
もういいからタバコ1000円にしてガソリン値下げしてよ!
93おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:21:24 ID:VjoYZ6Gt
数日前にあったんだけど。
昼過ぎにカウンターにいて50は越えてるだろうおっちゃんが、
券に書いてある商品無料になる株主優待券を持って来て、
「これでドリンクくれない?」って言ってきた(その券だとドリンクは無理)
「そちらに書いてある物だけなのでドリンクは出来ません」って言ったら
「○○のお店はやってくれたよ」と言ってきた。でも再度伝えたらその場を去った。
かと思ったらもう一度来て「名前教えてくれない?」って言うから教えたら
「確かに、貴方の言うことは正論だけどさ、株主に対してそれは失礼じゃない?」とか言って去ってった。

何でも他の店はやってくれたとか言ったら通じるとでも思ってるのか?と思った
94おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:38:04 ID:sGmAWxaA
株は持っていても常識は持っていないんだな
95おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 10:25:55 ID:RFUuZ4tO
そんな株主は要らん
96おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 10:29:31 ID:vJeG+DdO
株主優待券を持っている = 株主
では無いと思うわけだが
97おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 10:33:53 ID:qzeGIGpX
>>92

ばが?
タバコ千円にしても税収大して増えないだろ。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 10:35:31 ID:QRZwIKc6
700円ぐらいかな
99おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 13:18:17 ID:ZGd1GQzE
しかもガソリンについちゃ、産油国が原価下げないと価格なんて下げられないのに。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:12:34 ID:vQlibWEU
>>97
道路特定財源としてガソリン販売価格から約3兆円/年の税収。
たばこ税が約2兆円/年、酒税が約1兆円/年。

ま、タバコの価格を倍にしてみて税収がどうなるかで
ガソリンの道路特定財源分をチャラにできるかもね。
中毒にさせらてた皆さん、むしろを立てて国会へどうぞ〜
101おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 16:00:12 ID:TFT1hrTJ
政府発表だとタバコ1箱1000円化で4兆円の増収だそうです。
「怨」印の筵旗で国会へ集合!
102おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 17:17:29 ID:Syw6EK5K
んだなー、株主優待券なんて金券ショップでも売ってるもんな
103おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 21:46:47 ID:+fkt6V6n
>>97
>>99
んなのわかってるよ…やつあたりだよ察してくれよ
せめて暫定税率分だけでも下がってほしいだけだよ('A`)
104おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 22:29:21 ID:SV14Ncs+
タバコ1箱1000円になったらなったで止める人が増えて、結局は減ったりしないんだろうか?
つうか中国なんかからの闇タバコが暴力団の資金源になりかねんだろ。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 10:07:10 ID:v0YvcHvQ
>>104
単に習慣で吸ってる奴は止めるかもしれんがニコ中は止めんだろ。
税収がどうなるかはガソリンの時のように試しにやってみりゃいいんじゃね?
個人的には肺癌や気管支炎が減って医療費も下がると思う。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 12:44:11 ID:jOJfnaOf
>>105

> 個人的には肺癌や気管支炎が減って医療費も下がると思う。


バガ?
ガンが減ればそれだけ長生きするだろ。
年寄りがウジャウジャ
それに禁煙→食欲増進→メタボ→医療費膨大という新たな問題も想定できる。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:12:15 ID:N9rg5sEh
>>105
価格上昇で追い込まれたDQNが、金策やら犯罪に走らないことを祈るよ。
健全者の身が危険になる。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 13:40:14 ID:fj7F0Pu4
タバコの話題が大好きで、始まると毎回張り付いてるバカがいるなw
109おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:13:25 ID:A2JPrkuK
>>106
強引な三段論法。
最後の一行イミフw
110おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:24:29 ID:P8XBDcxw
>>108
あと、アトピーね。
111長文すまん:2008/06/21(土) 23:32:09 ID:ltMRG+9Q
カ○ラのキタムラ オープンセールにて
60前くらいの夫婦者が 10時開店直前(10分前くらい?)に列に並ぶ。日替わり品の整理券は9時40分配布開始でとっくに終了。
で店員が開店直前に、「本日の日替わり品は終了しました!」と宣言、ここでジジイにスイッチが入る。

「なんでもっと早くに言わないんだよ!こっちは15分も並んでるんだよ!
そんな整理券が必要なんて思うわけないだろ!早い者勝ちだと思ってるから並んでるんだろ!」 いや早い者勝ちでもおまえの位置なら確実に買えないから。
「こういうのを誇大広告って言うんだよ!」
店員の兄ちゃん二人はしきりに謝るばかり。
周囲の人間は、「チラシに整理券配布するって書いてあんじゃん」「つか、そんなの常識じゃん」ってのど元まで出掛かってるけど、
係わり合いになりたくないから、傍観するのみ。俺含め・・・

ジジイが吼えてる間、ババアはずっとそっぽを向いて知らない顔。止めろ。おまえの品格まで疑われてんぞ。
ここで近くのおばさんが、やんわりと「チラシに整理券が必要だって書いてますよ」って告げたら、
ジジイは「・・・老眼だから見えなかったよ(笑)」 死ね。不快にさせた周囲の人間と真っ先に店員の兄ちゃんに謝ってこい。
で、責任者があわててやって来た。
そこでもジジイは、俺も怒りすぎたけど、きちんと分かり易く書いとけよ!みたいな説教開始。

モロに団塊世代の糞ジジイ。自分の非を認めない。死ね。

ああ、自分が情けない。

この手のセールに行くと、毎回吼えてるジジイ・ババアを目にする。
「あんたんとこは大企業なんだから、並んだ人が全員きちんと買えるように用意するのが当たり前でしょ!はやく持ってきなさいよ!」
みたいな。どんなキレ方だよ・・・。
先頭なんて前夜から並んでるのに、開店30分前とかに来てこういうこと言い放つ。ほんと死ね。

日替わり品を求めないで開店間際に行くとDQNヲチが出来て楽しい。
自分が並んでるときにやられるとたまらないが・・・。

ほんと、開店セールは地獄だぜ
112おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:54:44 ID:8p0SoxtQ
 開店10分前に並んでも、目的のものをゲット出来る田舎もんの
おいらは幸せだ。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:58:56 ID:BWeDX7nk
電話して行けばいいじゃないかJK
114おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:46:50 ID:B6nYY3c6
取り置きは出来ないって言ってるのに
電話したんだから寄せておくのが常識だと喚くジジイ
つーかあんた、来店できるかどうかも怪しいって言ったよな?
なんで開店して三十分で来てるんだよ
115おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:55:06 ID:JfceUWFA
1円得するために、プライドを安売りするのがDQN。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:34:14 ID:B6nYY3c6
×1円得するために、プライドを安売りするのがDQN。

○1円他人より損しないために、他人を踏みつけるのがDQN
117おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:18:54 ID:Xuu3Jsfp
ローカルバスの車中にて
途中のバス停から乗ってきた婆、乗り込むなり最前列に陣取り、なにやら運転士に
話しかけている。どうやら、バスダイヤに対する不満があるらしい。

---------------------------------------------------------------------
客の婆:○○行きの○時発のバスが無くなったんですよ。困るんですよ。
運転士:そういうことは、運転士に言ってもらっても何も出来ないんですよ。
    お話は営業所に持ち帰りますが、ダイヤに対する要望は営業所なり
    お客様センターへ相談してください。
婆:どうして無くなったんですか。困るんです。
運:ですから、我々は会社が決めた運行計画に従って走らせているだけで…。
 このバスは定時で走っていますし、基本的に1時間1本のパターンは
 変えていません。会社としてもいろいろな調査結果に基づいてダイヤを
 決めているので〜
婆:どうしてなんですか? あのバスが無いと生活に差し支えるんですよ!
運:ですから、私に言われても…
  

この間数回ループ  
------------------------------------------------------------------------

運転士は、怒りを覚えつつも婆に丁寧に応対している様子。そちらに気を取られ
案内放送は乱れまくり。平日昼間の時間帯、乗客は婆と俺の二人だけで俺は終点
下車だったから実害はなかったが、安全運行に支障が生じたのは事実。

10分ほど執拗に食い下がった後、婆は降りていった。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:42:22 ID:iGvAZ8YL
最前列に来て掲示された名札を見て運転士に向かってだれだれさん安全がドーのコーのいいはじめ
指差し確認しだしたりやたら運転士に話し掛けるオバサン

女の運転士が乗務するバス、信号待ちでエンジンカットすると冷房が止まるところにつけ込んだか、降り
際クレームつけて金を払わず降りてったオッサン

119おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:59:44 ID:6yBNcY88
なんで、お金を払わないのに乗せる事ができたの??
120おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:14:03 ID:TeukLtXN
バスにはね、一定の金額で、乗る前に払うバスと、距離ごとに値段が違って、降りるときに払うバスがあるんだよ
121おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:14:12 ID:2cO7S53J
乗るときに払うんじゃなくて、降りるときに払う方式だったんじゃね?
122おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:33:41 ID:iGvAZ8YL
>>119
あ、説明がタリンかったか。降車時に支払う方式なんだ。

余談だがうちの地域のバスは駅前のバスターミナルだけだたが、
不案内な人向けに市内主要施設までの切符(降車時に運賃箱へ投入)も扱ってた。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:47:53 ID:JFGES7yq
おまいら親切だな。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 23:43:28 ID:s3b2giUV
>>49
八王子のどこらへんの地域?
125おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:37:37 ID:ANzvuOLl
某100円ショップで働いていた時のこと。
閉店間際、いかにもDQNっぽい風貌の男が来店するなり
客「ベルトどこぉ?」
俺はまだ研修中で、何処に何があるかまだ把握し切れてないから、
俺「(あるかどうか)お調べいたしますので、少々お待ちください」
客「ないのぉ?ちょっとこの前あったじゃんがよぉ」
だからそれを見てくるから待ってろと言ってるのに、「ないのぉ?」を連呼
結局先輩が代わりに連れて行ったんだけど、そいつがレジでもひと悶着起こした
客「割引とかってないのぉ?」
レジの子超ポカーン (゜Д゜) って顔になってた
客「だって下の階(スーパー)は20円引きとかやってたよぉ。やらないのぉ?」
レジ「そのような事はしておりません」
客「下の階は割引だったよぉ。ねーしないのぉ?」
レジ「そのような事はしておりません。」
以下ループ
で、10分くらい散々ごねて結局105円払って帰りやがった

何だったんだあいつ
126おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:42:44 ID:4XDSuIDl
スーパーでも安くなるのは早く食べないといけない総菜とかじゃん…
どうやったらベルトが安くなるんだろう
127おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 19:15:11 ID:ZtM6bMte
>>125
一つの建物に複数店舗が入ってる場合にあるねー。
隣の店のポイントカード出されたりなんか日常茶飯事w
違う店って感覚がないんでしょう。

以前ホームセンターに勤めてた時隣が家電量販店が入ってたおかげで
値引きしろ!とか今日中に取り付けに来い!って客が多かったw

128おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:00:37 ID:JO0KMIhq
100円ショップで値引きしろって…

頭悪いとかって話を越えてる気がするね。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 22:05:31 ID:ASsSrF48
ホームセンターで値引き要求も「どんだけー」って感じ
130おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:34:05 ID:kC5ZUYf5
105円のベルトに驚くんだが・・・・
今じゃ普通というか許容範囲なのか?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:15:15 ID:Xceqe7lZ
105円を更に負けさせなければならない貧乏さが不憫でならない。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:18:27 ID:FGyPGLVo
海保の一種や五種制服、一号作業服のベルトは百均で売ってるのとほぼ同じです
配布されたのが錆びてしまったので百均のと交換しました
でもたぶん業者は1本800円くらい取ってると思います
あんまり関係ないけど四種用のベルトがもう一本欲しいです
あんなプラスチックのはどこにも売ってないです
133おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 16:28:16 ID:ntffQOUt
>>84
老け顔の高校生かも試練
134おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:14:40 ID:OJ9EL23s
バイト先のパン屋に厄介な基地外オヤジ客が来たらしい
自分でパンをトングでトレーに乗せてレジに持ってくるまあ一般的な方式なんだけど
それらを持たずに手でいじるだけいじりまくり買おうとせず
見兼ねたバイトの女の子がトングを使うように注意しても全く聞かない

しかも卵やチーズが乗ってるパンを見て
「卵やチーズが苦手で食べられない人がいる事を考えないのか!」と難癖付けたり
そんなふうに騒いだ挙げ句やっと一つくらい買って帰ったらしいけど
こういうのは言うこと聞けないなら出てけと追い払ったり
警察呼んだりしちゃって良いのでしょうか?
夕方の若い女性バイトだけでやってる時間帯にこういいのは恐い…
135おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:50:35 ID:coC7ec8z
代金を支払うまで商品の管理権は売り手にあるよ。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:26:41 ID:U00u5ZsR
>>134

> それらを持たずに手でいじるだけいじりまくり


こういう行為を見過ごす店なら潰れてしまえ!
137おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:54:12 ID:ARXoZPlo
>>136
叩く順番が違うだろ
138おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 13:55:05 ID:eP++HBHv
>>134
警察に電話していい。DQN年寄り回収出動が増えて、最近は手慣れてきてる。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 15:45:38 ID:YKH4jAvv
>>134
れっきとした営業妨害かと…
変な評判たたないうちに警察に相談して出禁にしたらいい
140おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:47:45 ID:uB+4KDSR
触ったパンは?触ったパンはどうしたの??
141おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:54:19 ID:Lv17bHoU
そりゃ、不敏な客が買ったんだろうな。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:08:38 ID:uB+4KDSR
それは店が許せない。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 21:26:54 ID:sHF6Q476
>>138
迷惑客で通報してもそう簡単には来てくれないけど。
地方によって違うのかな?人を殺すぐらいしないと何も出来ないと言われる。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:12:17 ID:QyYTF9xK
>>143

事件でもないのに警察呼ぶの?
145おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:20:06 ID:j7v1onO6
>>144
威力業務妨害は立派な事件だろう。

>>143の地域はひどいね。
うちの方だと「事件になる前に呼んでくれ」って感じだよ。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:51:48 ID:RVl0bhMa
別に本庁から刑事が来るわけでもあるまい。

近所の交番からお巡りさんが来るんだから、普通に呼べる。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 12:26:57 ID:QyYTF9xK
>>145

> 威力業務妨害は立派な事件だろう。


どの点が威力業務妨害ですか?
店側が「営業に差し支えるので止めろ」とジジイに通告しても
止めないのであればそうなるが、そのような記述はないよ?
148おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 13:30:22 ID:XrWk7iF1
>>147

>見兼ねたバイトの女の子がトングを使うように注意しても全く聞かない

と、明記してあるわけだが
149おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 14:48:33 ID:bmZaSvgX
ID:QyYTF9xK

また大阪在住か。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:23:28 ID:QyYTF9xK
>>148

トングを使って下さいと指導しても言うことを訊かないと言う理由でお前は警察呼べるの?

俺なら「素手で触った品々は全て買い上げて貰います」と通告してジジイが代金を拒否したら「商品を破損した」と警察呼ぶけどね。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:41:59 ID:X2tUY1KV
ちょっと高度に6級の問題です
152おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 15:54:50 ID:WPXHO7fc
ID:QyYTF9xK
ゆび押しジジイ乙。
153おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:37:14 ID:noja4oWG
>>152
お前、普段から頭の回転悪いと周囲に言われてるだろ。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:49:41 ID:j7v1onO6
どうしてそんなに警察を呼ばせたくないのかが疑問だ。
警察を呼ぶ=逮捕する、じゃないよ?
客あしらいがヘタなのを警察に押しつけるな、というならその通りだけど、
>>134のケースは明らかに迷惑行為。
公共の場でおかしなことをしている人にちょっと注意をするのもお巡りさんの大事な仕事だろう。
そうやって「事件以前」で物事を納めておけば世の中はだいたい穏やかに回るもの。

なんて書くと、「俺は警察を呼ばせたくないなんて一言も言ってないんだが」ってレスが来るんだろうなあ。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:03:46 ID:noja4oWG
>>154
そうじゃないだろ。
たいていの狼藉者は「止めていただけないのであれば警察に連絡することに
なりますがよろしいでしょうか?」
の一言でおとなしくなる。
こういう手順を踏まずにどうしていきなり警察を呼ぶのか逆にわからんな。

知恵のある奴なら警察沙汰にするまえにおとなしく出来るんだが、
そういう人はここにはいないよなw
弁償して欲しければその場で相手に請求すればいいし、しないというなら店の判断で
警察沙汰にすればいい。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:06:46 ID:+WoyZhO5
有無を言わさず警察沙汰にしたほうが面白い
157おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:10:06 ID:noja4oWG
>>156
そりゃ当事者でなければな。
158おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:13:41 ID:j7v1onO6
> たいていの狼藉者は「止めていただけないのであれば警察に連絡することに
> なりますがよろしいでしょうか?」
> の一言でおとなしくなる。

ああ、ここにずれがあったのか。
俺的にはこの行動も「警察を呼ぶ」の一部。
客に黙っていきなりなんか呼ばないよ。店の前にパトカー止められる方がよっぽど嫌だw
159おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:15:57 ID:noja4oWG
警察なら何度か呼んだことあるけど、なかなか来ないもんだよ。
ピザ屋さんじゃないけど、全部出払っているときは
相当待たされる。
おそらく受付順じゃなくて事件の重要度で回すんじゃないかなあ。

みんなもいざこざに遭遇したら嘘でもいいから「もう警察に連絡したよ」
と叫べば大抵のことは収まるからいいぞ。
160おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:18:10 ID:YTWw0qWh
>>155
> たいていの狼藉者は「止めていただけないのであれば警察に連絡することに
> なりますがよろしいでしょうか?」
> の一言でおとなしくなる。

根拠のない主観による勝手な決め付け乙( ´,_ゝ`)プッ
実体験だとしたら、そうとう甘い生き方をなさっているようで何よりwww
羨ましいのう。羨ましいのう。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:26:29 ID:noja4oWG
>>160
バカには何を言っても通用しませんどう思おうがご自由に。

で、ついでに言えば、警察を呼びますよと言って相手がおとなしくしないのであれば、
警察を呼べばいいだけですが、何かおかしい点がありますか?バカ。

バカは他人を貶すだけで自分ならこうするという案を出さないですからねバカ。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:28:56 ID:j7v1onO6
>>160
禿同
「呼べるもんなら呼べやコラァ!」がデフォだな
だから警察呼ぶ宣言は本当に呼ぶ覚悟が無いと出せない
163おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:48:33 ID:YTWw0qWh
ああ、いかん。反射的に煽ってしまった。
申しわけない。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:59:03 ID:YTWw0qWh
自分の職場には、その一言でおとなしくなる輩なんていないのでね。
何を根拠に「たいていの狼藉者はおとなしくなる」なんて言ってるのか
疑問に思えたんで。申しわけない。

> で、ついでに言えば、警察を呼びますよと言って相手がおとなしくしないのであれば、
> 警察を呼べばいいだけですが、何かおかしい点がありますか?バカ。

その点はおかしくないです。実際、自分も呼んでますんで。
でも、自分はそんな話なんかしてましたっけ?

> バカは他人を貶すだけで自分ならこうするという案を出さないですからねバカ。

話をスリカエて逃げたバカには言われたくないです。あっ、すみません。
他人をバカ呼ばわりする前に根拠を聞かせてほしかったです。
でも、どうせ「みんな言ってる」「それって常識」レベルの話しかできないバカなんですよね?
私もあなたの話に何かを期待したバカです。すみませんでした。
165おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:01:52 ID:YTWw0qWh
バカは案だけ出せばそれが有効かとか実現できるかとか
実際の現場ではどうかとか考えませんからねバカ。

すみません、バカバカ言って。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:41:17 ID:lrOqZRt2
ここって時々DQN本人様が降臨するから面白いねw
167おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 21:57:33 ID:RVl0bhMa
ん?
ID: noja4oWG のコトか?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:06:14 ID:HLF9GjLa
>自分の職場には、その一言でおとなしくなる輩なんていないのでね。

普通はそもそも警察を呼ばれかねない行動自体しない。
更に注意されて「呼べるものなら呼んでみろ」と態度を改めないのは明らかにDQNである。
164は気付いていないのかもしれないが、君の普段のふるまいは周りにとってさぞかし迷惑なことだろう。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:14:50 ID:FLTP20FD
職場でむかついた事を書くスレ その三十七
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1213436968/190

190 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 06:51:00 ID:QyYTF9xK
>>188

下手くそな釣り。
カッコつけマンと同じ奴だろお前

友達がいない人 20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1209221945/354

354 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 12:31:03 ID:QyYTF9xK
ここに書き込んでいる奴らに友達が出来ないのも何となく解る。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:25:08 ID:X2tUY1KV
6級は高度すぎたか
171おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:28:46 ID:oaUUgbAs
>>161
結局、何を言っても通じないバカってお前の事だったんだなw
172おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:02:19 ID:JzTs78gJ
173おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:49:38 ID:rvym0AbR
むしろ現行犯なんだから私人により逮捕して、自動的にそいつは暴れたり逃走を図ったりするだろうから
どこにでもあるビニールロープで胴体をキツキツに巻き上げて放置すれば警察屋さんが来るまでに
呼吸ができなくてひっそりと息を引き取っているのになぁと思います。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:38:16 ID:xsX4OOw2
>>171

負け犬の遠吠えてか。

警告してダメなら警察に連絡をしようという内容の
どこがおかしいのか具体的に反論してみろよバカ。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:43:25 ID:Gd7QGYMG
もうやめてください。警察呼びますよ
176おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:26:20 ID:CkYFz7wd
テレビで万引き特集みたいなものをやっていた。
民間警備員が被疑者を捕まえて(駐車場で数人が組み付いて制圧)
腕時計を見て「○時○分逮捕や」
自分に酔いすぎwww
177おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:37:25 ID:dp+3SjWD
>>176
なにこれ釣り?
178おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 07:53:04 ID:lJj4nK8k
釣りか無知
179おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 08:01:39 ID:/a6+yWuJ
ID:noja4oWG,ID:xsX4OOw2
まじ、指パンジジイなんだな。いいかげんに止めないと110番するよ。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 08:35:12 ID:xsX4OOw2
>>179

反論の出来ない ID厨ですか。惨めなだけだな。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:15:34 ID:5wO5T7ZA
>>180
いいかげんにしろと、これほど沢山の人に言われてわからんのか。
頭を冷やして議論と関係のない粘着言い返しはやめたらどうさ。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 11:57:23 ID:xsX4OOw2
>>181

いい子だから静かにしててね。
バカでも判るでしょ?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:22:35 ID:VyuBN9gH
適当にやってね
184おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 12:28:34 ID:te9nnxhc
警察呼ぶときは
「血を流している者もいる」
というとすぐ来てくれる。
勿論、血管の中に血を流しているいるんだよ。
185134:2008/06/27(金) 12:58:25 ID:CzkCokdL
ちょっと見ない間にすごいことに…
「警察呼びますよ!」てまず警告するのはいいんだけど
そう言った事で逆上して商品や備品を破損されたり
バイトの人が何かされたりしたら恐いなあと思ったので
注意を聞かない、自分勝手な難癖をつけるって時点で黙って呼んでもいいかなと自分では考えた

ましてそのジジイが来たのは10代の女子バイトしかいない時間帯だったので
こういう輩は大抵人を見てDQN行為するし
せめて注意しながら、もう一人誰かすぐに警察呼べる準備をしてないと恐い
186おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 13:42:40 ID:xsX4OOw2
>>185

> そう言った事で逆上して商品や備品を破損されたり


怖いのは判るけど、まだ壊されてもいないのにいかなり警官頼みですか。自分の経験でしか言えないけど「警察の立ち会いで」と口に出しただけて退散するDQNが殆どだったからそういったまで。
開き直る奴もいたけど警察に引き渡し完了。
暴れるのは酔っ払いくらいしかいなかったし。
じゃあ進展のない話題もこれで終わり。

気軽に警察に電話して下さいな。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 14:15:40 ID:AA017v8X
>>186
最後まで往生ぎわ悪かったけど、どうか成仏してください
188おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 14:34:13 ID:5wO5T7ZA
>>185
本人がここに来てるんだよ。たしかにDQNだ。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 15:45:51 ID:r10fFj3r
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  みなさん、落ち着いて落ち着いてwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
190おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 17:22:45 ID:ck1snalG
友達がいない人 20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1209221945/369

> 369 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 12:18:49 ID:xsX4OOw2
>無理して相手に合わせるな。
>自分の意見はしっかり持て。
>趣味が同じなら意外に簡単に友達ってできるもんだ。
>職場とかに同世代がいないと難しいが。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 19:29:00 ID:8Uf0Wmeo
気に入らない奴がいると決まって他でID探し出してきて晒す奴って
いるけど面白いのか?
192おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 20:34:52 ID:VyuBN9gH
DQNの行為を忖度してもせんなかるまいに
193おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 20:39:39 ID:Gd7QGYMG
現代語でおk
194おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:24:20 ID:W1TQaGh0
いかなり
195おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:40:46 ID:lJj4nK8k
おいなりさん
196おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:24:05 ID:iuzzSF1c
スレの題名見て判るようにここは
「あなたが遭遇した客」だから店員の書き込みが
殆どだろ。
店員なんて仕事してる奴のレベルなんだから判るよな。
殆どが論理的に思考できないアホばかり。
感覚でしか物事を考えることの出来ない底辺。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:28:00 ID:n7ykTNsg
>>196みたいな常識知らずがいるからこんなスレがあるんだよな。
日本人のマナーはどこ行ったんだ・・・orz
198おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:39:06 ID:/YdHnElt
ID:xsX4OOw2がID変わったからまた出てきたようです
199おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 01:36:06 ID:+GmfqiRD
店員なんて所詮は単なる「売り子」。
顔は笑顔で腹の中はどす黒く笑ってる。
仕事柄、性格が曲がった奴ばかりだろ。
200おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 03:21:41 ID:rBhSoPbf
よっぽど不遇な人生を送ってきたんですね
201おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 07:43:40 ID:dA6cNLmF
>>199
DQN店員に騙された経験がおありなんですね。
ご愁傷様です。
202おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 08:20:08 ID:RM2crCSh
>>199
良い品なら店員不在で売れますよ
店員は買う気にさせる為の販促ですから
203おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 08:40:44 ID:ZGXCSyto
最近は粘着さんが多いですが、昨夜も来ていたようですね。同一人物でしょうか。
って「底辺」という単語を無理やり文脈に絡めて使っている煽りがありますな。

そういえば、そんな文章書く馬鹿に約1名ばかり心当たりがあるのですが・・・
「底辺」という単語がやたら大好きで、それを用いて相手にレッテル張りをするのが常套手段。
よく名を変えて登場し、以前名乗っていたのは「にゃー」とか、「騎士」とか。

・・・ヤツが帰ってきましたか。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 09:04:38 ID:+GmfqiRD
まあ一般的に店員とかは世間からは見下されているよな。
気違いみたいな客にも平身低頭してぺこぺこしてるんだから、プライドの無い奴しか務まらない。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:17:19 ID:Vtard7iX
>>204
お前の常識=世間の常識じゃないぞ
206おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 11:10:39 ID:+GmfqiRD
>>205

「店員ごときが一人前の口を訊くな。黙ってお客様にぺこぺこしてろ」
という客が少なくないことでも世間での店員に対する位置付けが解ります。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 11:18:27 ID:OCsshOzK
大馬鹿でも数が多けりゃそれが世間の常識ってか
208おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 11:21:28 ID:Vtard7iX
そういう客をDQN客と言うんだが
209おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 11:51:38 ID:+GmfqiRD
そうだな。俺の常識が世間の常識では無いかも知れない。

俺の常識→「店員にもまともな奴は少なからずいる」
世間の常識→「店員なんて全てカスの集まり」
210おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 13:29:32 ID:D95KXsNJ
987 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 19:50:15 ID:C4ZLCu+d
「接客業」が具体的にどんな仕事なのか、人によってイメージが違うからなあ。
本当に「接客」で金をもらう仕事(ホステスとか)だったら「文句あったらやめろ」だけど、
一般の小売りに似たようなホスピタリティを要求するのは酷だと思う。

客を良い気分にさせてお金をもらう仕事と、
物を売るために客を良い気分にさせる仕事は全くの別物。
両者を混同していつでもどこでも王様気分の客は間違いなく増えてる。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 15:42:03 ID:5R2K1gzC
ID:+GmfqiRD

とりあえず、ウンコに触った人もウンコ。しっかりNG登録しとこうぜ。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 16:50:56 ID:aqwG7kfD
なにこの人^^;
213おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:29:19 ID:iuzzSF1c
>>211
そういうことしか書けないからバカにされるってことわかんね?
214おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:38:31 ID:mpUCXOUX
本日の出来事。

売場を歩いていたらお客様が。

俺「いらっしゃいませこんにちは。」
客「何じゃうぉれぁぁぁっぁああああ舐めとんのかぁぁあぁぁあああ!!!!」
「何がおかしぃぃんんんじゃあああぁぁぁぁぁああぁ!!!!!」

といきなり全力で切れられました。
胸倉も掴まれて殴りかかりそうな勢いだったけど、
事を大きくしても仕様がないけどもしもうちょい手を出されたら取り押さえて通報だな、と思いつつ
とりあえず「申し訳ございません。」を繰り返してたらなんとか解放された。
かなり意味不明だった。

これはDQNというより基地外か。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:43:02 ID:pEndQIb1
例のあのヒトはね、きっとこういう気分だったと思うんだ。

「なに、ここのバカどもw しょうがねーなあ、俺様が素晴らしい知恵を
さずけてあげようじゃないか」

それが、馬鹿にしてるはずの相手に馬鹿にされて。
頭に血が上って、人格攻撃して話をそらして勝手に幕を引いて逃亡。

可哀想といえば可哀想だよね。
見ようによってはDQN客以下なんだもの。

いかなり。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:52:46 ID:1/RCwgpp
どの人だよ
217神滅の騎士マグナス:2008/06/28(土) 22:05:59 ID:PDSB9nH8
>>200より掃討する
底辺のお前が不遇だろうに。
>>201
店員は誰でもできる仕事。
DQNでも基地外でもね。お前らに価値はないよ。
>>202
良い品物がおいている店は上流階層の一部。
お前ら庶民に縁はない。
>>203
俺の意見じゃないよ。
世間一般人の大多数が思っていることだから。
店員=底辺
これは未来永劫不変の公式。
>>204
頭よければ店員はやらない。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:06:11 ID:7EMaSjN4
こういうキチガイって15年以上前はそんなにいなかったような気がするけどなあ
219神滅の騎士マグナス:2008/06/28(土) 22:06:36 ID:PDSB9nH8
>>205
世間の常識=(店員=底辺)
>>206
お前ら底辺に当てはまるなw
>>207
年収3000万未満は死んでいいよw
>>208
DQN客の相手をするのがお前らの仕事。
>>209
店員は馬鹿だからね。
220神滅の騎士マグナス:2008/06/28(土) 22:08:04 ID:PDSB9nH8
>>210
客がいなきゃお前死んでるんだからさ。
王様以上の存在だよ。
>>211
店員はウンコが主食なんだなw
>>212
テンイン(笑)
>>213
低学歴だからなぁ店員はw
>>214
お前がむかつく態度とったからじゃないの?
客を不快にさせないのもお前の仕事
221☆大地を揺るがす旋風騎士「ナマグス」:2008/06/28(土) 22:08:43 ID:1/RCwgpp
俺の出番か
222神滅の騎士マグナス:2008/06/28(土) 22:11:40 ID:PDSB9nH8
>>215
ところで何で店員なんていう馬鹿な仕事してるんだ?
>>216
店員の馬鹿だろ。
>>218
いい年して店員のジジイとかくたばっていいよw
223おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:14:54 ID:dA6cNLmF
ねぇ、このコテって恥ずかしくないのかな?
224夏の風物詩アカナス:2008/06/28(土) 22:17:02 ID:9RINZBZp
久々にいつもの方が来てくれた、と若干嬉しく思ってしまった俺は病気
225おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:17:43 ID:JNrfcg53
いつもの人だからいじっちゃダメです
226おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:21:22 ID:g8yXkD0P
>>223
穢れるから触っちゃダメよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:26:02 ID:dA6cNLmF
やっちゃった…(´・ω・`)
ムヒ塗っとく
228おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:27:35 ID:Vtard7iX
>>223
気にするな、釣り針が見えるだろ?

釣りじゃなきゃ本物のバカだから気にするな
229夏の風物詩アカナス:2008/06/28(土) 22:29:37 ID:9RINZBZp
昨日見たDQNの話。


隣の席に座った頭足りなそうな女の客がすごかった。
店員が来るなり、店中に聞こえる声で「カルーアミルク!」 ファミレスなのに。
俺も店員も全員固まってた。
店員がカクテルは取り扱っておらず、酒類はビールとワインのみであることを伝えると
「フライドポテトにはそのお酒が一番合うの!なのに無いの!?
フライドポテトはメニューに書いてあるでしょ!?」どこから突っ込んでいいのか分からない怒り方をし始めた。
…カルーアにポテト('A`)
「申し訳ございませんが、当店は居酒屋ではありませんので…」と店員が切り出したら
それが気に入らなかったらしく「もう帰る!」と机を凄い音で叩いて帰って行った。
あれはDQNうんぬんより病気か何かだったと思う。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 22:33:43 ID:7EMaSjN4
居酒屋しか行った事ないんだろ
231おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:22:18 ID:bABxAs/0
>>214
何か笑った。

>気違いみたいな客にも平身低頭してぺこぺこしてるんだから、プライドの無い奴しか務まらない。

↑まさしくこれの見本みたいな奴だなw
232おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:30:49 ID:d7mnpLXn
頭一つ下げられないなんてなんてやっすいプライド
233おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:37:20 ID:bABxAs/0
プライドの安売りですか。
店員なんて仕事は一生縁がないからどうでもいいけどw
234おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:39:46 ID:kzluIxJQ
>>233
ニート乙。
働いても負け。
謝っても負けw
235おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:48:36 ID:bABxAs/0
街中で他人にいきなり胸倉を掴まれ怒鳴られたらもう警察沙汰だよな。
まさしく暴行罪でしょっ引かれる。

しかし、「店員」は違う。
通報すらためらってしまう、いやそれどころか理不尽にも相手に意味も無く
謝るという負け犬状態。
惨めとしかいいようがない。
こんな毎日を送っていたら自分に自尊心なんか育つわけが無い。
キチガイみたいな客に謝るなんて最低の職業。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 00:50:19 ID:NHMwrap9
スルー検定6級の問題です
237おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 01:10:56 ID:3Wj4qZH8
>>236
ところがどっこい「スルー検定」の意味が通じない連中は、
荒らしてること気付かずにレスしちゃうんだぜ。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 01:18:23 ID:bABxAs/0
そのレスも中身に対して反論するんじゃなくて大半が
「ウンコ」とか「バカ」とか小学生並みの口上w
239おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 01:22:42 ID:lDSwMxHi
あたしぃ、今ぁ、五千円しかないからー
とりあえずぅ、この? さんきゅっぱの買って帰ってー
来週ぅ、お給料入ったらぁ、返品してー、
こっちのななきゅっぱのに替えてもらってもいいですかぁ?

ダメに決まってるだろjk
240おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 01:43:45 ID:ng/tgy8l
もうタスポの話は聞き飽きたかもしれないけどちょっとだけ書かせてください。
自分はコンビニバイトの底辺女なんだけど
高校生くらいの女の子の集団の一人がタバコを買いに来たから身分証の提示を求めたら何ももってなかった。
「すいませんがそれでは売れません」と言うと今度は別の子が来た。
でもその子も身分証を持ってなかったから断った。
しばらくしてお店から出て行こうとしたとき一番初めにタバコを買いに来た女の子と目が会って
そのときに「どうせ男だったら売るんだろ!デーブ!!」と言われた。
自分はそういう基準(男とか女とか)で仕事をしたことは一度もないし、
はっきり言って「その発想は無かった」の領域だったから呆れて笑ってしまったけど
もしその子がタバコを売る立場になったら男の子には売るんだろうなぁ、これからそういう子たちが社会に出てくのか、と思ったらげんなりした。

あと身分証持ってなくて断ったら「ほんとに二十歳だ」とか「無いと困る」とか「前は売ってくれた」とか散々ゴネておいて
生まれた年を聞いたら「わかんない」とか「言えない」と言って、それでもまだゴネてる人もいる。
成人してて自分の生まれ年も言えない人なんていないよ普通。
そういうゴネ厨とか断った後に文句を言ってくる人ほどレジに来る前に友達とコソコソ相談してたり明らかに怪しい行動をとってる。
自分の低脳さを棚に上げて八つ当たりされても困るよ…と思ってしまった。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 08:46:05 ID:FGWHKwYK
>>233
それほど高尚なプライドをお持ちでしたか、失礼いたしましたwwww
242おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 09:39:14 ID:TBPinUGk
>240
そいつら、経血の代わりにニコチン汁が出るんだぜ。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 11:33:29 ID:RnEwvrl+
>>240
毛が生えてるから大人だってJCには売りました
ちゃんと毛は確認しました
244おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:01:15 ID:EAbp3fQ1
昨日行った美容室はカラーなんとかっていう名の店員がいて、カラー頼んでなくても途中で参上して勧めてくる。
「一度カラーに失敗されたご経験をお持ちの方でも、私が肌の色や雰囲気に合わせてぴったりの色を調合!」みたいな感じ。
で隣に上品めなOLっぽい人が座った。初来店ぽい。
勧められて一言、「美容師の方や、ファッションのお仕事されてる方はヘアカラーもいいですけど…
私のような普通の会社員や主婦が茶色くしていると、どうやっても頭が悪そうに見えますから遠慮します」
逆隣でまさにカラー中の女性ポカーン。美容師も、カラーなんとかって人もポカーンw
なんというか…「遠慮します」だけじゃいけなかったのかwww
私は危うく吹き出すとこでした。店にとってはかなりドキュな客であったのではないでしょうか。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:08:29 ID:7rjpPwhT
つゆだくだくだくだく、もうだっくだくにして。ふちまで入れて
できません
ハァ?いらんわぃ!
246おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:37 ID:5330nnmm
試しにNG登録してみたら恐ろしい数のレスが吹っ飛んだwwww

いつもの人はキャラでやってるつもりでも、もう何年同じことやってんだ?
充分立派なホンモノ基地外だろw
247おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:37:49 ID:MT5QGMMN
まだ、あぼ〜ん設定してない心の広いヤツがいたのか。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:53:46 ID:6d4JTpBd
>>246
砲丸投げでおかしな記録が出そうだ。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 15:51:09 ID:3Wj4qZH8
>>244
別にDQN客じゃないだろ。
カラー頼んでもないのに、セールスかけてくる店員を撃退するマニュアル通りって感じだ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 16:04:08 ID:kssamDpQ
>>244
>勧められて一言、「美容師の方や、ファッションのお仕事されてる方はヘアカラーもいいですけど…
>私のような普通の会社員や主婦が茶色くしていると、どうやっても頭が悪そうに見えますから遠慮します」

昨今は小学生でも染めてる状況だからアレだけども、多分、90年代前半くらいまでならかなり高精度なDQN識別法
だったように思う。
ま、今でも小学生で染めてるような場合、高確率で親はDQNだけど。
ただ、去年くらいから黒髪率が急上昇しててDQN識別法としての精度が回復しつつあるみたい。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 16:40:28 ID:bABxAs/0
>>246
だからそんなやり方でしか返せないからバカ扱いされるんだよ。
中身で言い返せないレベルだってことバレバレだろ?
252おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 16:44:20 ID:lDSwMxHi
>>249
カラーやってる客の隣で「カラーやってるとバカに見えるからいらない」と言うのは際どいライン
断るにしても周りを不愉快にする必要はないだろう、と。
253おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 17:49:25 ID:hiPG+qjn
>>248
ナノナノ_bか
254おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:00:39 ID:1Is6ankv
>>252
かと言って普通に断ると、ありえないぐらいしつこく食い下がってくる奴もいるからなw
ビシッと一発で断るにはそれぐらい言うしかないんじゃない?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:07:41 ID:bABxAs/0
>>246
お前には笑った。
別スレで1日かけて何度も一行レスのチャチャしか入れないバカがいるなと
思ったらお前でやんのw

まさしく「中身で反論できない店員」を実証してるんだから笑わせるw
256おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 00:02:10 ID:5qkb5g5V
IDが特徴的だとこまるなw
257おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:50 ID:ZCABecgU
258おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:11:36 ID:ZCABecgU
うざ
259おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:21:01 ID:ZCABecgU
たんぱんまんですぎです(´・ω・`)
260おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:22:22 ID:/3nnkFAl
そもそもクソコテ自体、中身で言ってないよな。
店員は馬鹿、店員は底辺、とか言うだけで。

そんなクソコテの相手をすれば、
クソコテと同じレベルになってしまうんだろうよ。

もちろん、クソコテの相手をすること自体が馬鹿という意見は
否定しない。ただし相手をしてる奴イコール店員とは限らんが。

いかなり。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 07:27:58 ID:vEwVCDqf
>>260
>いかなり

なんか臭そうだから、これはやめなよ。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 17:31:36 ID:hgRokYK2
スルーできないのも同罪。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:17:29 ID:G1UETzyG
うちの店の入り口にタバコ自販機があるんだけど
ちょいちょい「タバコ売ってくれ!」っておっさんが来る。
うちの自販機は外の業者に完全委託で鍵なんかないから売れないのよ。
断るたびにこっちをにらみながら舌打ちして帰っていく。
ていうか向かいに思いっきりタバコ屋さんあるでしょw
あと30mぐらい先にコンビニもあるというのにw
264おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:29:50 ID:cPZNYfeN
おまいの店で買いたいんだよww
265おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:36:00 ID:G2JNAKQG
フラグだろ
266おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:12:04 ID:03zxgmNw
下関名物だな
267おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:21:04 ID:p4zNtvPr
それはトラウマ
268おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 03:09:23 ID:fBg18Aji
タイガーハウス
269おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 09:45:53 ID:UqtppJVK
なんのこっちゃw
270おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 10:00:48 ID:DnUuz38D
ダイバーダウン!!
271おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 16:25:09 ID:irYrxG6P
リアルドライブ
272おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 18:55:20 ID:BonyaIIV
てすと
273おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 06:50:23 ID:NNrau/mZ
昨日ロッテリアで注文してたら、突然隣に異臭を放った超絶ブサイクなDQNが現れて、カウンターをドンドンドンドン叩き店員さんを呼び、煙草を吸うジェスチャーをしてた。
店員さんもわけが分からず困ってて、DQNもイライラしながら煙草を吸うジェスチャーを続ける。

見かねて俺が『灰皿が欲しいんじゃないんですかね?』っ店員さんに言って、灰皿を受け取ったDQNはようやくどっか行ってくれた。

多分喋れない障害を持ったDQNなんだろうな…うんうん。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 18:16:54 ID:tixvRDRx
4年くらい前に行った入谷の朝顔市で遭遇した客。

11時半過ぎくらい、そろそろ客も引けて人通りの少なくなってきた
市の一角から甲高い叫び声。
「何これ、みんな萎れちゃってるじゃないのよ。テレビで見て
期待してせっかく来たのに!」
極彩色の花柄ブラウスにゼブラ模様のスカートをはいた
推定年齢40歳後半のオバサン。
そのオバサン周辺の空気は凍りついていました。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 20:48:10 ID:TStuLarr
小学生のときに朝顔日記つけてなかったんですね。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:36:38 ID:TX5wEboa
しかし、商売なら萎れてない朝顔を用意したいもんだ。
具体的には、鉢全体を黒い布で覆っておけば開花を引き伸ばせるから
売れるごとに順次外していけば昼になっても満開の朝顔を売れる。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:45:51 ID:25p4j/26
>>276
ここ君のブログじゃないから。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:51:12 ID:NlYwwIyc
>>276
そんな不自然な事して欲しくないな。寿命縮みそう。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 23:28:42 ID:3NCmL623
ところで朝顔市って同じ値段だけど、談合してんだよな
280おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 00:49:49 ID:iu4PJkph
>>279
ガソリンの値段と似たようなもんじゃね?
281おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 08:37:38 ID:lW2XXoVy
>>276
市の開かれる昼間は花がしぼんでいるが、ちゃんと朝は復活してることを知らない、
小学校時代の理科すら修得しなかった人はそう言いましたね。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 11:42:53 ID:/dxxJm/9
>>281
俺のヤツは朝はギンギンだし昼も夜もギンギンだぜ?
283おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 11:43:50 ID:2U9f9Q7m
>>282
それは医者に診て貰ったほうが…
284おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 12:39:33 ID:vR/RAiQ8
>>278

ニワトリって密室で照明を6時間ごとにつけてニワトリに朝夜を錯覚させて1日に二回卵を産ませるらしい。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 13:56:43 ID:yF+4X+E4
混み合う昼飯時に一人で来て、まだカウンターも
空いているのにわざわざテーブルに座る客がいた。

「混み合ってきた場合、ご相席をお願いしますが宜しいですか?」と伺うと
「あぁ。」とおっしゃるのでそのままオーダー受け。

その直後、一気に混み出したので件のお客様に
「ご相席をお願いいたします。」と言うと
これ見よがしに「チッ!」と言いやがった。
幸い相席のお客様は気が付かなかったようだからよかったものの。

しかも会計際に、私に向かって
「あ〜ぁ、俺一人でゆったり食いたかったんだよなぁ。
俺が食い終わるまで待たせておけばいいじゃん。
使えねぇ奴!」ですと。

おまえみたいな奴が大衆食堂に来るんじゃねぇ!
286おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 15:04:49 ID:s3Bg5N5Z
>>285
なんかね、284の養鶏場でね、ぎっしり詰めたお客に定食食わせる様が脳裏に浮かんだの。
効率第一だよね。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 17:52:01 ID:aK7zEMn4
大衆食堂ってそういう場所だし
288おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 19:40:20 ID:wcP/ucsV
>>286が今まで定食屋にどういうイメージをもっていたのか、ちょっと知りたい気がする。
289おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 20:26:41 ID:lW2XXoVy
大衆浴場みたいなイメージじゃね?
290おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 21:54:21 ID:TQ447hGk
ラーメン屋だけど一蘭って養鶏場みたいだよね
291おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:45:01 ID:wreMwAUe
今日、酒飲んだ塗装工が来た。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 23:44:43 ID:PkwS2CJY
塗装工って材料の溶剤や接着剤吸って慢性的に
ラリッた状態の奴多いよ。
酒呑んでなくてもおかしな奴多いから塗装工とだけは
喧嘩しないように注意してる。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 03:54:02 ID:BDn7qOAK
家電販売店勤務です。
ある日、初老の女性が来店したのでカウンターに通したところ、

    ∩   ∩ ノ)   
    川 ∩ 川彡'三つ  
  ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    
⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 
 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    
⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   
  (ノ ∪  川 ∪ミ)  
        ∪   

わからないから、手話わからないから。
対応に困り、ホワートボードに「ご用件をお書き下さい」と書いて渡しました。
しかし女性、頑なに

    ∩   ∩ ノ)   
    川 ∩ 川彡'三つ  
  ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    
⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ 
 ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    
⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   
  (ノ ∪  川 ∪ミ)  
        ∪     

もうやだこの仕事。  
294おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 05:42:30 ID:wgdTDR7J
関根勤に応対させてみたい
295おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:27:36 ID:jKfitm7y
    (ヽ (ヽ   ( i))) /) /)
  (ヽ(((i (ヽ((/ニYニヽ ( i)))/)   /)
  ((i(ヽ(((i )/( ゚ )( ゚ )ヽ ( i)))/) i)))
(ヽ (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))
.(((/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \/)
 (   __、  |-┬-|    ,_  )
 ((\\ |    `ー'´   /´ //\)
 (/ (((i )|         / ( i)))( i)))
   (/             \) \)
296おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 08:31:52 ID:2OKfSPWr
>>293
結局どうやって応対したの?
もしかしたらその女性軽い知的障害もあって文章が書けなかったのかもね。

知的に問題が無いとしても、聾の人は
「てにおは」が上手く使い分けられないことが多くって、
馬鹿にされた過去から自分の書いた文章を見せたくない…
っていう人も結構います。
だからといってその女性がDQNだということに異論はないが。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:26:12 ID:H3B5yh49
>>293
日本語が判らんのかも試練




・・・手話って世界共通なんかな
298おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:40:49 ID:x1ifj1BS
>>297
>・・・手話って世界共通なんかな

それができれば世界平和も実現できるな。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:06:59 ID:f9KuS8td
日本と外国では手話は別物だとTVで言ってた。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 13:56:13 ID:BDn7qOAK
>>296
私は初見だったけど、どうやら耳が不自由な常連さんらしい。
「ご用件はこちらにお願い致します」と紙に書いて必死に懇願したら、
手話8割・筆談2割くらいになったので、何とか対応することができました。

うちの店、地域の憩いの場をモットーにしてるから、お客さんの雑談も歓迎してるけど、
このあと1時間、カウンターで小躍り(たぶん本人にとっては雑談)されて2倍疲れたよ。
あまりにも手話に固執してるから、スタッフ間では「七色ローズ」と呼ばれてる。

>>297
文面を見る限り、日本語は大丈夫そうだった。
でもたまに日本語が不自由な外国人労働者が来るよ。
タガログ語は「ハラペーニョハラペーニョ」にしか聞こえない。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:32:03 ID:yK1FEgCm
七色ローズで画像検索したら最初の画像で吹いたw
302おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:36:10 ID:fgtKSxLY
日本と外国どころか、日本国内だけでも地域によって異なるぞ>手話
303おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 18:22:38 ID:6kpHL1Jf
七色ローズって哲也かw
スタッフの内何割がその意味するところを知ってるんだろうか
304おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:37:03 ID:EegYXr8q
手話が国によって異なるってことは、トマソンの話で初めて知った
305おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:22:44 ID:nlBJr93R
>>293-295
AAで爆笑したのは久しぶり。
あと、「カウンターで小躍り(たぶん本人にとっては雑談)」のくだりも。
BDn7qOAKさん、あんた文章上手すぎw

いや、以下はちょいマジに書くけど。
手話しかできない、もしくは使いたがらない人だからDQNだと言い切る気は毛頭ないんだよ。
手話そのものについても言うまでもなく。
ただ、残念ながら相手にとって一般的ではない言語で無理やり押し通そうとするのはちょっと・・・と思うよなぁ。
その人には事情があるのかもしれんけど、会話相手が互いに理解のできるであろう筆談を求めているのに。
まして2割ほどとは言え、その人も筆談ができるとなれば尚更。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:43:54 ID:nzcVebNo
>>297
左右の指を三本ずつ交差させて田を表したりするから、世界共通ではない。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:48:46 ID:Oujbi9DB
手話は手話で一つの言語として成立しちゃってて、
手話を使う人は思考もかなりそっちに引っ張られるらしい。
アメリカに長期滞在している日本人が英語ベースで文章を組み立てるようになってしまうようなことが、
手話ユーザーにも起こるのだそうだ。

……でもそのおばちゃんは「書くのが面倒」だっただけだろうなあ。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:00:49 ID:Umm6N3sR
手話通訳が出来る俺が本気で色々語りだす前に雑談やめとけよバカども。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:12:53 ID:T6zmGzX6
この俺が許す。
語ってみろ。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:22:16 ID:0lekMCUI
お前ら全員、白人に話しかけられたら手話になるだろ。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:38:11 ID:Sn/YPn51
地蔵になりますが何か
312おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:48:47 ID:0lekMCUI
口をパクパクするけど声が出ていない
パントマイムならしたことあるがな。

313おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:52:02 ID:INJNXeCT
ならばこの俺は>>311が雪に凍えぬよう笠を装備させ
そのまま白人の前に立ちはだかり中指をたてKISS MY ASS. と言いケツを差し出そう。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:11:40 ID:wM3A8oZs
手帳にひたすら絵を描いてコミニケートしますがなにか?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:03:53 ID:SlJ7JvKT
何言ってるの!相手も人間なんだからテレパシーで充分。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:08:50 ID:SMr58m/G
シュワッチ
317おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 01:54:57 ID:aXpLZTiz
>>293-295>>300-303
なんか駄目押しのオチまでついて腹筋つれぇ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 10:36:44 ID:s1eTIQ/5
たしか、大阪と東京とでは手話が微妙に違うらしいね。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 10:50:25 ID:4cK8GPCg
「〜やねん」とか「〜でんねん」の手話があるんだな。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 11:24:28 ID:8ud9xJcO
>>292
シンナー吸って脳みそ溶けるとか都市伝説だよなと思ってたんだが、やっぱり事実なんだなあ。
因みにそいつら素面でも来るんだが、正直素面と酔ってる時の区別が付かない。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 14:48:45 ID:5Xm9iACs
そーだ! ポン
シュワ〜ッ
322おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 22:01:01 ID:7q3vfF+v
>>320
有機溶剤 毒性 でぐぐれ
323おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 10:31:34 ID:UDvtpHdT
あげ
324おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:08:00 ID:KCo6SsJU
手話は方言のように地域によって違うって
知り合いの通訳してる人が言ってた
325おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:29:06 ID:/tkGOwPy
同じタメ口で話してくる客でもフレンドリーに感じる客とイラっとくる客が
いるのは何でだろう?
本人の性格が出ているからなんだろうか?
326おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:52:03 ID:WS0lLS8v
セクシートークとセクハラ発言の違いみたいなもんじゃね?
327おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 23:52:33 ID:b/wzBkAo
>>325
相手(客)の性格もあるし自身(店員?)の性格もある。
328おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 08:31:25 ID:QiZNFG86
敬語使っても、丁寧に感じるのと慇懃無礼に感じるのとあるからなぁ
329おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 10:18:30 ID:NfVd2nt1
セット売りの商品バラして持ってくる奴って、なんなんだろうか
テープで二袋ずつ括ってあるソーセージとか、ひどい奴は三つセットで売ってるヨーグルトの包装破いて単体で持ってくる奴もいた
残りは当然のように売場に放置、バラじゃ売れないと説明したら「だって多過ぎるんだもん」
量り売りじゃねぇんだ、てめぇが必要としてる量なんざ知ったことか、つーか他のやつ買え
330おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 11:37:20 ID:8FmA/T3h
ビール・発泡酒とかで、普通にバラ売りしてるのが有るにもかかわらず、
わざわざ6缶パックになってるほうをパック破って1本持ってくるDQNも居る
331おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:23:34 ID:tQ83foHD
ゴネ厨漫画の最新号を立ち読みした

キムコやこれ書いてる漫画家などの一行がファミレスで食事

1人だけ注文の品が来ない。店員呼びつけ確認

店員「・・・すみません。その注文、通っていません」

呼びつけた店長を相手にここぞとばかりにゴネ。ドリンクなどをサービスさせる

キムコ御一行「どうせ原価安いんだからいいよね♪
店長なら、コレくらいは自腹切っても大した出費じゃないだろうし♪
読者のみなさんも、相手を見極めた上でゴネてね♪」
「そーだそーだ♪」

そこで確認。特にファミレス関係の方
普通、注文時には復唱して客に注文内容の確認するもんじゃないのか?
こんなのまかり通るんじゃ、客が「最初から注文するのを忘れてた」にもかかわらず
店に責任押し付けて得が出来るのでは?
332おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 14:24:10 ID:Pj/podhI
「復唱で確認した際、お客様が何もおっしゃらなかったので」
と強気に出て戦いに赴くよ。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:22:56 ID:R+0tv+8t
http://www.quatre-plan.co.jp/detail/depth_3/pid_1075196916.html

こんな感じで特定民族入店防止策をとりたいよ。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 18:35:02 ID:wehU5t0N
>>331
確認とるし、注文品が出てないなら、超特急で作って持っていくだけ。
サービスなんてなし。

だっていうのをつい先日、某デニーズで日替わり定食注文後
30分放置で知りましたw
てか、一度注文したものが来てない事を注文してから20分後に
店員が確認したのにもかかわらず、それからさらに放置、
その後呼び鈴押しても店員来ず、だったんだけど、それでも
なーんにもサービスなしだったww
335おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:05:52 ID:6zeIalv5
何故かDQN店員の話になっているw

自分が某チェーンレストランに行った時、水も貰えず2時間放置されたな。
店員が横を通る度に声を掛けたが「お待ちください」でそのまま音沙汰なし
店内ガラガラなのに殆どのテーブルに片付けていない食器が山積みになっていて
何人もの店員が何するでもなくぼーっと突っ立っていた。
土砂降りに会って雨宿りしに入ったから出るわけにもいかず面白がって居座ったが
結局水が出てくるまでの2時間に10組以上が入って食って帰っていった。
あれは一体なんだったんだろう…。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 20:08:24 ID:YWb6A0bY
>>335
早く成仏しろ。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:18:45 ID:rzCLhdq0
>>335
お盆にはまだ早いですよ。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 22:24:16 ID:JHPeeimK
>>335
お、お前、自動ドアの前に立ってもドアが開かないだろ。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 23:26:59 ID:4CLG/eDf
世にも
奇妙な
物語
340おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:34:50 ID:eN0No3Oq
先日、とあるデパートに服を買いに行ったら、女の子用の下着を取ってレジに持っていく男がいた

341おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:36:48 ID:ewbtU7q7
こんな所に釣り針垂らしても誰も連れないよ
342おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:00:06 ID:SY1ijlYZ
クマー
343おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 08:18:01 ID:polDxSun
>>273
キムチシェイクを出すような店に行く奴だからそんなものなんだろう
344おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:04:50 ID:/KRJPs5N
>>331
そんな漫画が存在するのか!?
タイトルkwsk
345おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 12:50:40 ID:QQ3sfF2Y
>>344
「ジャッジ金子」でぐぐるよろし
346おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 14:35:36 ID:nwSG92+Z
カオルって近所なんだよな・・・イヤだな・・・出てって欲しいな・・・
347おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:13:40 ID:IyxIFBdh
読んだ。内容は大体この通り。
読む限り、金子ら自身の注文忘れの可能性が否定できない状況で店批判とはいただけない。
その上で物品要求とは。

>>346
あの漫画、最初のうちはカオルも「自分はこいつらとは違うんだぁぁぁ」という
空気が漂ってたけど、今号では「(店にとっては)大声で騒がれるよりもいいしね〜」と
物品要求を思いっきり肯定しちゃってますね。
いくら原価が安いドリンク類とは言え、「だからタダで振舞え」という理屈にはならないわな。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 20:38:28 ID:yp3fAemg
>>347
「駄菓子くらい盗んだってたいした損害じゃないんだから別に良いだろ」という万引きやるガキの思考となんら変わらんな
死ね
349おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 21:00:12 ID:nwSG92+Z
>>347

つ「水は低きに流れる」
350おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:17:21 ID:0ferRIWe
とある中華料理屋に行ったとき
俺は普通の天津飯セットを注文したんだがトンカツのったのが来てしまった
伝票見るとやはり注文間違って通っていたらしい
トンカツのってるだけでカロリー跳ね上がりそうで、ダイエットしてるわけでもないけど摂取カロリーは漠然と計算してるから取り替えてもらった
すると連れ
「あーあ。注文とりにきた女の子かわいそ。怒られちゃうじゃん。黙って食えよ」
なんでも無節操に貪り食うデブのお前とは違うんだよ、と思ったりとかそのときはただ腹立たしかったが
今思うと確かに俺が細かいことで鬱陶しいこと言う客だったかもしれん
50円しか値段違わないし
351おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:20:32 ID:tHCvbFHF
その前に中華料理屋にトンカツっておかしかないか。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:30:48 ID:x92qlLX3
パイコー飯のことだろうか
353350:2008/07/15(火) 22:34:48 ID:0ferRIWe
ああ、いや
普通の天津飯とは別にトンカツを乗せた天津飯もメニューにあったんだ(豚肉じゃなかったかもしれんがまあカツだ)
それと間違われたという話
354335:2008/07/15(火) 22:35:05 ID:WodE5Pju
>>338
まだ生きてるけどマジ開かないw
黒い服が好きだと開かないらしいが実は死んでるのか?
355おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:39:00 ID:YDsKYkDl
お前自殺してない?
自殺してると生きてる感じがするらしい。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 22:48:42 ID:yEjVgXam
ふろん だな
357おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 00:47:28 ID:olsqkogQ
世にも
奇妙な
物語
358おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 08:11:47 ID:SqvGOqUZ
妙にもな語
359おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 18:56:52 ID:lbQbsOmM
妙なモナ語
「ラブホ入ったけどやってません!!」
360おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:18:05 ID:1IstSE8d
カラオケしてただけです。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:36:16 ID:VE92Gpbs
>>340どうしてDQNなの?彼女プレゼントって思ってたかもしれないのに
362おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:43:51 ID:9AbWBn2V
ウチの会社が販売している商品で、利用方法が判らないと
電話がかかってきたのだが、こいつが半年前から同じような内容で
何度も電話がかかってくるクレーマーちゃん
声からすると若い女性なんだけど、言葉遣いはDQNそのもの

「そんな事いってねぇだろゴルァ!!!」
いや言ってましたよ。ご自身の言葉も理解できませんか?
「アンタ日本語わかってんの?!あぁん!!!」
貴女の言葉は日本語ではありませんからwww
「アンタじゃ話にならないっていってんのっ!!!」
アンタと話になる人は世界中捜してもいないでしょう( ´_ゝ`)プッ
「アンタバカにしてんの?!」
えぇ、してます( ̄ー ̄)何か?

つーかそんなにクレーム付けるのなら他社に乗り換えればいいのに
こっちは一向にかまわないし大歓迎なんだけどね。
それでも一定の期間でご利用頂いて毎月の様にクレーム付ける
毎月同じような説明をしているのに何故理解してくれないのだろう?
やはり脳味噌が一般人より少ないのだろうか?
363おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 19:51:45 ID:4FKYt9bK
一人でウロチョロしてる5才ぐらいの子供がいて、突然商品取ってダッシュ逃げ!
店員さんが慌てて外まで追いかけてって取り返したんだけど、大泣きされてた。
凄い注目されるわ他の店員もくるわで…親は何してんだ?
364おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 20:27:18 ID:fDH2ECMO
親が命令して子供にやらせたんだろう。
物陰から見てたんだよ、きっと。
つかまんなきゃそのまま連れて帰り、つかまったらシカト。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 21:40:39 ID:ASGLXt0j
>>356
短篇集のやつだな。
作者もタイトルも忘れた。
ふろん だけ覚えてる。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 22:00:35 ID:E/o3ZiwP
>>362
TENGA製造元の女性社員さんお疲れ様です。いや、そういう事にしておいてください。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/07/16(水) 22:33:21 ID:lNsoRfFg
>>366
TENGAって女子社員がいるのかw
また女性用があるのかw
と関係ない事を思ってしまったw
368おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 01:07:40 ID:9tBYafT2
ttp://www.tenga.co.jp/か?!
たしかに女性用はなさそうだ
369おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 01:10:15 ID:EIyi8Rtf
>>330
まさかあw
と思ってたら今日本屋で目撃した。
比較的高価なボックス入り専門書や写真集を売っているコーナーで聞こえる声。
「ですから、箱に入っているものは、ばら売りできませんので」
いろいろな言い回しで必死で繰り返す店員。
そこにいたのは四十代と十代ほどの母娘、それに
床に本を積み上げてペタンと座り込みなが%
370おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 07:54:06 ID:RqZjUUWg
ジャッジ金子とかもろ在日チョンじゃないか
朝鮮戦争難民とか言ってやりたい放題
あいつらマジで帰国させろ
371おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 09:05:57 ID:7aZoxcUj
なんだ、このスレなら新宿伊勢○の○カー○の営業の根○のことが
書いてあると思ったのに…
372おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:09:27 ID:UUlKtkSd
百歩譲って、注文の品が来なかったというカオル本人に
店がパフェおごるのはおわびとして納得するにしても
同行の金子その他の一行全員にビール出さなきゃならない理屈はないな
便乗してタカってるだけじゃん
373おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 12:46:02 ID:eUuyuukd
そんなに金子好きなら専用スレに逝くか立てるかしろ。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 13:28:25 ID:LxtlSlI2
きんすは誰でも好きだと思うが?
375おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 15:51:10 ID:DayvyQHW
>>371
新宿伊勢原のダカーポ営業の根菜?
376おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 17:49:41 ID:hpBomq5t
毎日来店されるクソヴァヴァ。
胡瓜を買いにきたと言うから、
「今日はお買い得ですよ〜」
と言うと
「何も安い事あらへん!」
といきなりキレられた。
じゃあ何で買いに来た??
後日、閉店間際に残りのアナゴを意地汚く買占めて次の朝一に、
「不味すぎる!!こんなん店に出したらあかん!」
と仰る。店員は試食出来ないから不味いか美味いか分からんよ。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:20:46 ID:HDnwP3hd
>>376
自分で書いた最後の行を、果たして店員が言っていいセリフかもう一度考えてみよう!
378おさかなくわえた名無しさん:2008/07/17(木) 23:28:37 ID:DwK8bA8V
「お買い得ですよ」も、その日の目玉じゃなきゃ、オバハンにも一理あるな‥
値段じゃなく「今日のはなかなか上物っす!」かなんか言えばいいと思うよ
379おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 00:22:11 ID:UxWttH1x
客が偉いものと勘違いした奴の多いこと。
ぞんざいな口調で命令し、指で従業員を使役し、
ろくに礼もない。

380おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 07:54:25 ID:E/Bu085L
>>377
間違った事は言ってないよ?
381おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 12:39:31 ID:I/mpbw8z
>>380
店員が実際に口に出して言ったセリフだと誤読したんだろ。
長期休み期間中は誤読が増えることといったら。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:29:29 ID:ns1Dr1nk
>>378
目玉商品だった。
そしてもう一つ先のスーパーの方が安いと言われたが…
何せ実は掃除担当なので私に言われてもね。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 21:32:44 ID:pVTI2GeH
食料品量販店のレジをやっているんだが、今日の夕方大量買いの高齢夫婦客が来た。
ババアがジュースの空ペットボトル出して、「ハイ、コレお願い捨ててね」
自分「????・・・あの、お会計前に飲んでしまわれたんですか!?」
ババア「ええ、だから、飲んだ分のお金を支払うから。問題ないでしょ?」

大有りだよ、子供が見て真似したらどうすんだよ、いい年こいて一般常識すら無いのか、テメェ痴呆が始まってンのかよ・・・と思っていても口には出さずに

「飲食されるのでしたら、次回から、レジのお会計が終了してからにして下さい」と申し上げるだけに止まった。

そしたらババアは「ハイハイ、次回からね」で済んだが、ジジイが文句たれてきた。
それを無視して「ハイ、次の方どうぞ、いらっしゃいませ」と、スルー。

DQN高齢者は無駄に長生きしなくてイイとオモ
384おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 22:12:28 ID:r5RNis0M
>>383
ガキに飲ませちまう馬鹿親も多いよな
我慢っつーもんを教える気が無いのかと
385おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 22:13:23 ID:11sRx113
くそばばあの理屈が通るなら、店の中で何を飲み食いしても
お金を払えばいいことになる。
モラルも何もあったもんじゃない。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 01:52:35 ID:DYOtpJDP
万引きして捕まっても
「金払えばいいんでしょ!」
って開き直るんだもんな
387おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 13:53:50 ID:gSXOBaMX
>>383
韓国からの旅行客にそういうのが多いと聞いた
388おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:26:05 ID:RGmzq56b
小さいお菓子買ったおじさん。
「袋ご利用なさいますか?」に対して、

「はあ?袋なしでどう持ってけっての?」

手かぽっけかその鞄に入れろよ、と思いつつも、「失礼いたしました」と袋に入れた。
しかしひたすらバカにした口調で絡んでくる。

「だからー、袋なしでどうしろって?なあ?ちょっと考えればわk(ry」
なんなの?バカなの?死ぬの?
389おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 05:09:48 ID:8KS3nS7Q
>>388
最後の、死ぬの?にクソワラトルwww
斬新な表現だなwww死ねとかならわかるけど、疑問型てwww
390おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 05:58:22 ID:8C0vzMMu
DQNってほどでもないとゆうか、珍客かな


閉店ちょい前でお客さんは常連しかいなかった
そこへオジサン1人来店
常連さんは使った食器やらを流しまで持ってきてくれるんだけど、それを見ていたのか『自分もやらなくちゃいけないんだ』とか思ったらしく皿を下げに厨房に侵入

びびった( ゚Д゚)
391おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 06:43:23 ID:tqt152WC
>>389
く、クマー…
392おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 06:46:59 ID:/rq7AdyQ
朝のコンビニは混雑して、すぐレジ前に列ができる。そんな中、おぎやはぎ風のメガネ&風貌で、細身のスーツを着た男が、ペット茶1本購入中に「これ一番濃い?」と。
店員は困りながら一応飲料のコーナーを見て戻り「濃いと書いてあるので、それなりに濃いと思います」
男は黙って手でGoodの形を作ってた。
結果、列は長〜くなり、客は皆イライラ。
コンビニでそんな事聞くな、つ〜か自分で調べろ。ついでに顔がキモイくせに格好つけて立ってんじゃねぇ
393おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 08:18:30 ID:v/Gvbt6S
容姿は関係ないだろうっていうか、おぎやはぎって独立したんか
394おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 19:56:16 ID:Ka717vUL
>>391
最近の真のクマーは、一声も出さずに次の話をするんだぜ。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 20:49:19 ID:JARJLl6P
ガストとマクドナルドは多いね。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:30:07 ID:UvMsegQa
>>395
やっぱ歳がいって緊急性や経済的な問題が減ると自然にDQN養殖店を避けるようになるね。
これは日和りやいい気になるのとは別問題で。

κ、犀ゼリア、瓦斯ト、幕度、6照りア、あとどこだ?
とりあえずこの手の店で時給も安いのにちゃんと働くテンポラリーさんは尊敬する。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:38 ID:StjShARP
>>394
こういう返しがさらっとできる人になりたいww
398おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 07:46:41 ID:nJp3pT8G
>>396
イオン、ベイシア、かっぱ寿し
399おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:45:34 ID:+lu1nTyh
>>396
ヤマダ ユニクロ 自動後退
400おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 08:50:28 ID:Sr2+D9bc
>>396
王将
401おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 09:01:35 ID:P39U/M/v
大層も忘れないでください
402おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 10:24:02 ID:LbN/soLc
お前ら自分自身が常用している店ばかり並べやがって。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:27:36 ID:gBdQp8tn
DQNって金を払えば何をしても言ってもいいと思ってるね。
恥ずかしくないの?
404おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 12:31:19 ID:VMiXeSC8
>>401
大(作先生の)層(化学会)はバックがバックだから基地害率が高い
405おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 13:46:27 ID:rTvd1BRU
>>404
マジで?知らなかった!!
406おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 22:21:14 ID:UvMsegQa
つか、ここで名前の挙がった店のうちで層化なのは一つじゃない。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 01:06:16 ID:UAuzsTBy
>>403
いや、本当のDQNは
金を払わなくても品物をGET出来るとおもっているからwww
408おさかなくわえた名無しさん:2008/07/22(火) 02:16:15 ID:I+78ERt8
ショップ99は訴訟店長、DQN店員、DQN客、チュプ、腐老、池沼、ホームレスを集める地獄の坩堝。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 01:30:58 ID:L/cJSW5R
134 名前:離婚さんいらっしゃい :2007/11/13(火) 18:18:57
奇形児を見たことはありますか? これは北海道の網走市であった話です。
古塚美枝さん(当時23) は、いわゆる売春婦でしたが夫がいました。
しかしその夫は働こうとせず、酒に溺れる毎日、そして酔うと必ず美枝さんに
暴力を振るいました。83年の夏、美枝さんは体調を崩し病院へ行きました。
原因は妊娠によるつわりなどでした。売春婦であった美枝さんは、
まず誰の子なのか考えましたが夫の子である事を確信し、
早く報告しようと急いで帰りました。しかし夫は自分の子とは信じず、
中絶を命じました。 それから5ケ月。結局美枝さんは中絶を拒み、
生むことを決意しましたが、夫は従わなかった事を不満に思い、
さらに暴力を振っていました。 そしてその日夫は美枝さんの腹部に
膝蹴りをしました。する と、美枝さんの股間からは溢れる様に血が流れてきました。
そして美枝さんは崩れ落ち、声にもならない 様なうめき声で唸りながら
........流産でした。夫は慌てて家を飛び出して行きました。何故?
それは生まれてきた子供が余りにも醜かったからです。目はあべこべに付き、
片方の目は眉毛の上に付いていました。鼻はだらしなく直角に曲がり、
口なんぞは縦向きに、しかも耳のつけねから裂け目の 様に付いていました。
動きもせず、ただこちらを眺めていました。 それからどうなったかは分かりません。
ただ、この話を聞いた人は最低3日間気を付けてください。
うしろで何か気を感じても振り向いて いけません。
それはあの子があなたを眺めているから。 10分以内にこれを
掲示板の5箇所に貼らなければそのままあの子は離れて行きません。
お気を付けて。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 20:59:06 ID:2mnntI7x
すげー!よく出来たナナメ読みだ。感動した!!
411おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 21:53:04 ID:XAVAnxNG
このコピペってななめ読みなの?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:37:18 ID:jp7gHy0d
今時の若い者は・・

まったく今時の若者の現状を見るに、言葉遣いは悪い(と言うより知らない)、
ポーっとした表情でコンビニの前で尻餅をついてジュースだのパンだの食い散らかし、
それが恥とも感じていない。目は虚ろ全く覇気というものが感じられない。

こんなことでいいのか!若者よ!

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080723
413おさかなくわえた名無しさん:2008/07/23(水) 22:45:59 ID:8Db4337S
>>412
まともな事言ってると思うが何でこのスレに張ってるのかわからん
マルチポストか?
414おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 00:48:06 ID:iqyAI8Ys
>>413
>>412が言いたいのは一番上の写真のDQNのことだけでしょ。
以下の主張は関係ない。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:42:13 ID:6reWk/TX
某ファミレスで凄いのが居た。正味キチガイだと思った。

オッサン「おい!おい!!店員!!」
店員「はい。」(店員さんには何も不備はない)
オッサン「ここの料理の盛り付けがどうの味付けがどうの接客態度がけしからん!
     どういう社員教育を受けてるのか云々…。」
と一時間は喋っていた。私の席の後ろでずっと説教を垂れていた。
店員さんは黙って下を向いていた。可哀想過ぎる…。
ムカついたので一言言ってやろうかと立ち上がったが母に止められてしまった。
しかし、もっとどうしようもないのがオヤジの糞ガキがフォークを持って壁をギーギー引っ掻いている事。
オッサンの糞嫁も注意しない。やっぱりキチガイだ!!
ご飯中物凄く不愉快だったよ…。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:00:40 ID:4bvSRnZK
なにも言わないのは同調してるのと同じだ
417おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 14:03:46 ID:RiyYOqCq
沈黙は肯定なのか、否定なのか議論はわかれるわけだが。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 20:13:15 ID:OoHaw6LM
沈黙がどうして否定なんだよ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:13:27 ID:S5DLHAk6
黙秘
420おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:36:59 ID:xqo5A2KE
>>415が口を挟んだら>>416>>418みたいなDQN口調で凄まれるんですねwwwwwわかりますwwwwwwwwww
つか、ここは「DQNな客を撃退した話」ではなく「DQNな客に遭遇した話」のスレだから
スカッとしたのが読みたきゃ武勇伝スレに逝け
421おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 21:45:21 ID:OoHaw6LM
>>420
いかにも頭が悪そうなレスだな。
頓珍漢なことずらずらと・・・。
実社会に出たら大変だぞ、こんなにバカだと。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:53:46 ID:V9mP8Kl1
無言の肯定とは言うが、無言の否定なんて言葉はないからなあ
423おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 02:18:52 ID:mhXsSOxf
>>420
いかにも頭が悪そうなレスだな(笑)
頓珍漢なことずらずらと・・・(笑)
実社会に出たら大変だぞ(笑)
こんなにバカだと(笑)

wwwww
424おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 10:17:49 ID:MM4l+4w2
>>422
敢えて賛意を表さず沈黙により否定するともいうよ。
ファミレスの場合、沈黙の無視で相手を否定するということも
受け手によっては伝わるだろう。DQNには有形力でしか
つたわらんだろうけど。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 13:52:41 ID:1xHJcelb
もういいよ。
自分の部屋で一人でいるときしか
正義感を発揮できない奴なんかほっとけよ。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 15:29:53 ID:76WaxT8n
ヒント:DQNは全て自分の思ったとおりの解釈しかしない
427おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 21:41:26 ID:Z+71pKFk
どこのスレでも頭の悪い人って
wwwwwを多用するね、何でだろ。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:21:30 ID:CkAskfyL
「無言の抵抗」ならよく使われるが「無言の否定」なんて聞いたことが無い。
黙っていることが「否定」だなんてバカ?
429おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:23:22 ID:3EChhtu3
>>428なんでもいいけど、とりあえずお前は必死すぎるよ。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 22:29:17 ID:7+KMKmHJ
無言が否定になる場面もあるだろうが。
とにかくこれ以上この話題に触れるなよ
431おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 23:37:44 ID:CkAskfyL
>>430

> 無言が否定になる場面もあるだろうが。


どーぞご自由にw
432おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 00:06:36 ID:FRvujh4O
つまりみんな自分の脳内処理してる段階でDQNか。
433おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:37:09 ID:HLk2lbPw
店員のくせにw




434おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 21:41:21 ID:7B5GFRli
大病院に行くと必ずDQN客がいるよな。
この間予防接種に行ったら、ヒスを起こしてる中年女や、窓口で怒鳴るジジイや
院内なのに携帯で話してるバカオヤジに遭遇した。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 08:52:24 ID:ElAofzce
開店前なのに堂々と入ってくる。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 12:06:49 ID:w4YdvpgO
モンスターペイシェントか・・・
437おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 13:26:35 ID:s5uJkMmO
ペイシェントって...ペアレントでそ。
イングリッシュペイシェント思い出したぞ。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 13:53:25 ID:NkGHvCrl
ペアレントには患者という意味はないと思うお
439おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 15:14:14 ID:7lTbP7pQ
せ〜かい〜じゅうーにー、ち〜かえーるのか〜、
440おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 16:21:32 ID:w4YdvpgO
441おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 18:39:17 ID:K7E95Uru
>>434
やっぱりじじい&ばばあが迷惑かけてるよね。
老害ひどすぎ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/07/28(月) 01:34:38 ID:LfJyNUQA
若いのにも中年にもDQNいるし年齢はあんま関係ないと思う
DQNはいくつになっても社会の害
443おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 23:36:26 ID:oAYjFjMM
大きい病院だと40〜50代くらいのリーマン風の人が
「俺は急いでるんだから早くしろ順番先にしろ」とゴネてるのを結構みる。
診察待ち検査待ち会計待ち薬待ちで嫌になるのはよーくわかる。
が、皆待ってるのにどう見ても元気そうなおまいになんで順番飛ばされないといかんのだ。
待合でそういうのに遭遇してしまうと疲れ倍増。

もちろんDQN老人もいるけどな。老人自体が多いからDQN人数も多くなるのは必然というか。
444444:2008/07/30(水) 00:32:03 ID:oa1dU23P
444(σ´∀`)σ ゲッツ!!
444キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
444(・∀・)イイ!!
445おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 00:50:43 ID:v6dQZdGV
おれも若いときはみんなに大人しくて温厚な性格だと言われてたのに、今はしょっちゅうキレまくっている。
そういう年代になったのか、まわりにDQNな人間が増えたのか謎。
446おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 01:02:31 ID:v6dQZdGV
たむけん
「焼肉はちゃんと焼いてから食えよな!これだから貧乏人の客はイヤなんだよな。生のままがっつきやがって……」
447おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 01:12:20 ID:aBAqYSyG
>>443
そういう人は完全予約院に行くか特診に行けば良いのにね。
448おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 13:52:37 ID:kcXaoHkj
でもお前らただの店員だし。
店員って誰でも出来る仕事だよ。
お前の代わりはいくらでもいるんだよ?
449おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 14:39:35 ID:SEE14JxG
マトモな客にしてみりゃ、飲食店等で自己主張の強いDQNがいるだけでも十分気分が悪くなんだよ。
さっさと追い出せよって感じ。
あんな人間モドキとまともな客を同レベルに扱わないで欲しいよ。
通り魔する奴も、刺すならDQNを刺して欲しいよ。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:21:42 ID:NNuGILDX
>>449

> 通り魔する奴も、刺すならDQNを刺して欲しいよ。



DQNやヤクザ暴走族悪徳政治家を刺したなら逆に英雄。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 15:44:19 ID:kcXaoHkj
>>449
そのDQNと店員はカースト的に同一だからね。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:24:02 ID:1ePG5t/q
そんな言い方、刺された店員さんに対して失礼だと思わないか?
刺された店員さんがお前に直接なんかしたならともかく。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:45:40 ID:kcXaoHkj
事実だろ店員w
レジ打ちと陳列しか出来ないくせにww
454おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 17:54:30 ID:1ePG5t/q
俺は店員ではないし、そもそもそういう客相手のサービス業に就いたこともないが、
お前みたいに端から蔑視した見方をする奴の脳みそは腐ってるとしか思えんな。

お前の仕事は何だ?
言って見ろよこのカスが。
下手したら店員より下等クラスじゃないのか?w
455おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 19:14:24 ID:X7/csqd0
>>454
あのさ、453みたいな人間が仕事に就けると思う?
サルに向かって仏後を話すようなもんだと思うんだけど。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 20:27:36 ID:ePtAfifk
>454
アホにアホって言うのは自分も同じアホに成り下がるから止めた方がいいと思うんだ。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 20:59:01 ID:gwfyKP7s
ID:kcXaoHkj の活動限界時間で、小学生だってことぐらい誰にでもわかるだろう。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:14:54 ID:zk7ADNWl
でも、ID:kcXaoHkjがレジの使い方を覚えられるとはだれも思ってないじゃん。w
459おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:29:19 ID:g6ZTnG+2
>>454
自宅警備員を馬鹿にするな!
460おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:38:04 ID:kcXaoHkj
>>454
俺?クライアントから依頼された頭脳労働をこなしてるが。
C言語、データーベース、perl,ruby,php,C++,C#,とかいろいろ
あー肉体労働者にいってもわからないかね。
フリーでやってるんで年収は3000万ちょっとかな。

>>455
ヴァーカうぇwww
店員の分際でww

>>456
店員wwwてんいんwww

>>457
25歳一流大卒で一流企業勤務後フリーエンジニアw
今もスカウトが来てるけどねww

>>458
中卒w失せろw
461おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:39:23 ID:1ePG5t/q
自宅警備員は24時間勤務ですから職業としては
一番過酷ですよね。
それなら他の職業の人をバカにするのも判る。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:40:57 ID:1ePG5t/q
>>460
要するに職人じゃねえかw
463おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:43:37 ID:kcXaoHkj
>>462
職人って何?w肉体労働じゃないんですがww
まぁボクシングは片手間やってプロ受かってるしw
身体能力も頭脳も一流なんだけどなw
無能は店員しかできないww
464おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:49:51 ID:1ePG5t/q
まあ誰も信じないね。
学卒で2、3年くらいで年収3千万のシスエンになれるわけが無い。
ここで言うだけならどんなホラでも書けるから。
で?次は何?
彼女はモデル出身で、葉山にクルーザー持ってて?
都心の高層マンションにオフィスを持っていて?
早くバカ話を出してくれよ。
俺たち下層階級と無縁の御伽噺をさ。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 21:57:53 ID:nj0Ps6CG
DQNが自分の事を必死で自己弁護&擁護しているというのが、よく分かるレスだな。
自分に原因があるのに、店員に責任転嫁かよw
店員に「お客様は神様」扱いされなかったのがそんなに悔しかったのかwww
店員にしてみれば、「二度と来るな、このゴキブリ」ってとこか
466おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:08:51 ID:0zgGlphh
今北
本日のヒーローID:kcXaoHkjはもうおねむ?がっかりだよ。
467おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 22:41:57 ID:8771JGkl
ママにもう寝なさい!と言われてお布団の中。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 23:37:20 ID:UJNlqxZM
みいにゃまだ粘着してんのか・・・
469おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 01:28:12 ID:WegfdqWt
あ〜あ 乗り遅れちゃった・・・

あまりにも馬鹿にされたんで
顔真っ赤にして嘘を書いたはいいが、
頭悪いからすぐばれる嘘をついて
逃げちゃった人がいるスレはここですか?
470おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 01:58:03 ID:QFJ/ncRy
俺も乗り遅れたクチだが、IDを手繰っただけでお腹一杯だw
井の中の蛙なんですね。わかります。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 03:03:24 ID:rAY/nuhx
>>460
ほぉ、プログラマーがエンジニアねぇw
で、たかがプログラミングの依頼で、たかが一匹が組んで3000万円ねぇwww

一流大の工学系出てプログラマーなんて相当カス
専門卒派遣の妄想ですか?
お前みたいな三流は何やってもダメ。プロライセンスだって取れるワケがない
どうせ隅っこでずっとシッシッ言ってる雑魚だろwww
472おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 06:13:45 ID:6gJMN1in
>>460
>C言語、データーベース、perl,ruby,php,C++,C#,とかいろいろ

データベースw
Webで検索しただけじゃよくわからなかったみたいだなw
473おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 06:18:52 ID:IYx1JLjN
あれ、ねぇプログラマーって散々ブラックだって言われてなかったっけ?
どっかの板の2chまとめから本まで出てなかったっけ?
2chやってたら知ってるもんじゃないの?

ってことはこの人完璧ネタで言ってたんじゃないの?
474おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 08:11:41 ID:X75agaPX
ちょっとネタが尽きたからって
みいにゃの類で遊ぶのはほどほどにネ
475氷結暗黒星界怪竜(ブルーアイスコダークコズミックモンスタードラゴン):2008/07/31(木) 09:11:17 ID:TVkFrZ46
店員=最下層民
476おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:19:06 ID:Namwgy9u
マ板の愚痴スレかデスマスレにでも行ってみれば、
「俺様はプログラマーw」
なんて二度と言いたくなくなると思うんだパトラッシュ
477おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:22:35 ID:qlX+UaWv
買ってもらう、買わせてもらう、って考えが出来ないやつ。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 09:56:39 ID:T7FuKI9F
むかし牛角で、お酒を頼んでちょっと飲んでから
「思ったのと違うから他のに変えて下さい」って言ってた女がいた
歳けっこういってそうだったけど、明るい茶髪で、落ち着きなさそうな感じの女だった

店員もびっくりしてたけど、変えてあげてたな
そのお酒の分のお金は払ってないと思う
そんなのアリなのか??
479おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 10:27:10 ID:qlX+UaWv
>>478
それ認めると何でもアリになるじゃん…
一度口にした物を自分の都合で返品するって考えは凄いな。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 10:38:08 ID:wZWeLKgf
ソムリエがいるところなら替えてくれるね。
ひっこめたワインの分も払うんだけどね。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 12:07:45 ID:UoDBly6/
ソムリエ意味ねーな
482おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:08:17 ID:Rz2+j/fs
あんまりいじるとパンツ化するからやめてあげよう
483おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 13:10:52 ID:+W7xpoST
さっきスーパーで中学生くらいの娘連れたおばちゃんが
「あー暑い暑い」と言いながらアイスの什器に手を突っ込み
クーリッシュだっけ、ウィダーみたいな形のアイスを手に取り、
自分の顔に当て、「あー冷たい、気持ちいい」と言ったあと
あろうことか戻しやがった。うぇぇ
484氷結暗黒星界怪竜(ブルーアイスダークコズミックモンスタードラゴン):2008/07/31(木) 14:24:43 ID:TVkFrZ46
>>476
ひろゆきや孫はプログラマ
>>477
店員は下手に出るのが仕事
客に逆らってはいけない。
>>478
普通にあり。
ぬるかったりしたら交換するよ普通
>>479
服は試着してもおkだろ
馬鹿だな
>>480
店次第
>>481
意味ないのは店員
>>482=100円ショップでパンツ買ってるバカw
>>483
中身に手付けてないんだから問題ない。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 14:27:34 ID:RGi5Ayvi
場末のバーでバイトしてるんだが、下ネタばっか言う客が嫌だ。
酔っ払ってるし、ある程度はしょうがないと思って相手には
するんだけど、人の体ベタベタ触ってくるし学生バイトの子にまで
手出してきたから「恐いお兄さん来ますよw」と冗談で言ったら
急に豹変してキレ出した。なだめるの大変だった。
こういうもんだと自分を納得させようにも、やっぱ悔しいな。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 15:55:44 ID:01Igmz1b
冗談でも言って良い事と悪い事があるだろ
487おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:38:58 ID:sPeUma7P
>>485

場末のバーじゃ仕方ないんじゃないの?
客質が嫌ならクラブで働けよ。
学生バイトだってもっとまともなバイトがあるのに結局時給に惹かれて来てるんだろ。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 16:53:04 ID:HhjZtteQ
>>485
バイトだろうがなんだろうが関係ないだろ。金もらってる以上、仕事なんだから・・・・
居酒屋じゃないんだし、客からすれば、そういうことも含めてそれなりのお金を払ってるんだから
酔いもさめるような脅しみたいなこと言われたら、そりゃキレるだろ。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 17:35:59 ID:cD6xhd5u
>>485
少なくとも、触るサービスが料金に入ってない店なら、
触った瞬間に痴漢として通報していい。
店となぁなぁでやりたいから通報しないのなら、最初から文句言うな。
490485:2008/07/31(木) 19:03:32 ID:RGi5Ayvi
夜働くのが初めてで、自分自身お酒を飲まないのでノリが
よくわからなかったけど、皆さんのレス読んで、間違ったこと
言ったのは自分の方だったってのがはっきりわかりました。ありがとう。
迷いながら続けてたけど、辞める踏ん切りがつきました。
不快なこと書いてごめんなさい。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 19:10:20 ID:M5zP+shh
こいつ、結局なんで時給がいいのか意味わからないで働いていたんだ・・・
492485:2008/07/31(木) 19:49:16 ID:RGi5Ayvi
>>491
時給は800円ですのでそれほど高くはないと思います。
なので、割りに合わない気がして嫌な気分になってました。
こういう仕事が向いていない自覚はありつつも、高齢(80歳)の
オーナーに助けてほしいと言われ、情にほだされて続けてきましたが、
それも間違いでした。
厳しいご意見に少し凹みましたが、憑き物が落ちた気分です。
スレ違い失礼しました。
493488:2008/07/31(木) 19:55:36 ID:HhjZtteQ
>>485=492
時給800円? 水商売で? 高くないどころか安過ぎるよ・・・・辞めて正解じゃない?
まぁ、いい社会勉強だと思って、諦めなよ。それに、男っていうのは、そういうものだからね。

貴方みたいな真面目(言い意味で、まとも)な人は、もっと自分に合うお仕事を
見つけた方がいいと思うよ。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:33:18 ID:IdNsezcH
水商売やる人が真面目・・・ねえ・・・
495おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 20:43:08 ID:VOzNQ90n
496おさかなくわえた名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:48 ID:IYx1JLjN
夜のバーで時給800円でなんで水商売に直結すんのお前ら
普通に給仕かなんかだろ
497おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 00:00:49 ID:GqyDsWvk
そうか!日本の話じゃないのか!
498おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 08:03:06 ID:JTNGV1VA
バーって思ってるけど実際は大衆居酒屋だろjk
499おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:13:30 ID:8NSzWLSE
実はキャバレーでつ
500おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 11:15:49 ID:zGIIisiz
なんか後ろ暗いっつーか身に覚えがありそうな客が必死に…w
501おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:52:52 ID:T864CXmF
うちはイートインもできるおにぎり屋です。
今朝、二十代前半くらいの若いおねーちゃんが来店。
「お召し上がりですか?」と聞いても答えてくれない。二回聞いたらやっと小さく頷く。
まぁここまではよくある事だわーって思ってた。
一緒に入ってたバイトの子が「お味噌汁ご利用ですか?」と聞くがこれにも返事なし。もう一度「お客さま…」と声を掛けたところで
客「ちょ、うるさい」
怒られました。
私たち(゚Д゚)ポカーン

その後レジでお会計したのですが、
「240円です」
「え。うそ240?…うわーやべぇ足りないし!マジびびるー」
びびるのはこっちだ、と突っ込みたかった。
そのまま品物が乗ったトレーを放置して「ごめん帰るわ。片付けといて!」と風のように去って行かれました。



うちは立地上色んなお客様が来店するし、扱いにくい人に遭遇することも少なくないんだけど、この時は皆で固まってしまった。
これがDQN客ってやつかーと衝撃でした。
長文スマソ
502おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 12:57:36 ID:B/OOXS0n
いや・・・・DQNっていうか、頭が足りない人だったんじゃ・・・・・
503おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 13:30:07 ID:T864CXmF
>>502
足りない人…ではないと思う。ちょっとギャルぽいけど、あとは至極普通の雰囲気。
だから余計にショックだった(´・ω・`)
504おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 14:44:13 ID:k+wv2/OR
オタクの世界でも全く同じ種類のDQNというか独創性ないな
----------------------------
>モンスター来場者
>
>コミケ会場で「間違って買ったので返品します」といって本を持ってきた女性。
>なにやら売り子さんが困ってる様子。どうも別のサークルの本らしい。
>「それは違うサークルの本なので」
>と売り子さんがいうと
>「だったら、あなたが届ければいいじゃない、私素人だからどこで売ってるかも
>分からないんだから」
>
>サークルさんとは関係ないけど、ちょいと助け船、「奥付にサークル名書いて
>ありますから、カタログで調べることができますよ」と教えてあげたらぶつぶつ
>言いながら帰って行きました。
>
>「返本しないように、最初に自分で確かめる」は同人誌イベントのルールという訳じゃ
>ないですが、マナーとして衆知させたいものです。

>私の友人とこで、既刊を持ってきて返品したい という人間がいて、それに応じたら
>その日売ってない本だった。ということもありました。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 15:42:55 ID:hNq1utro
>>503
え?お金足りないんじゃないの?
506おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 19:00:09 ID:y+0kELmC
その客の話はまた別の事だが、

>「お召し上がりですか?」と聞いても答えてくれない。
       ↑
こんなふうに聞かれたら初めて利用する普通の客は戸惑うんじゃなかろうか?
何度も利用してなれちゃった客なら別だが・・・
507おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 20:45:44 ID:weYTtIR2
>>505
欠片も面白くないことを書く勇気があってすごいな。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:14:45 ID:C+pzTgur
か○屋でカツ丼食ってたらご飯の中に髪の毛が一本入ってた。
これでゴネて新しいのに交換して貰うのってDQN客になるんだろうか・・・
509おさかなくわえた名無しさん:2008/08/01(金) 21:43:23 ID:y+0kELmC
なんの問題もない。むしろ当然。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 00:56:15 ID:O/WCEacG
上のほうで病院での話があったんで、昔の話を・・・
消防の頃、具合が悪くなって親に言われて近くの町医者に行った。地方の小ぢんまりした
医院なんで待合室にいる患者はご老人ばかり数人。俺の青い顔色に気付いてくれたおば
あさんが「次は私の番だけど、ボクが先に診てもらいな」と言ってくれた。
それに文句をつける人も無く、礼をいい診察室に入った俺。注射打ってプラセボだったん
だろうが、体が軽くなって診察室から出たときのご老人達の会話は忘れない。

老女A「今日はCさんが見えないね」
老女B「体調でも良くないんじゃない?」
511おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:07:10 ID:lZAldQpz
なんかオレ今物凄く恥ずかしいwwww
512おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:18:10 ID:PBzfgyOb
今のドキュソ大量時代、店員さんは大変だろうなぁ
513おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 01:27:32 ID:F93ZG9+x
>>512
本当に、アメリカみたいにカウンターの下に銃を常備させて貰いたいよ。それぐらい、今の接客業は危険。
酒飲んだ塗装工とか、『ある種』の方々とか。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 07:32:08 ID:KQMZNtpe
>>513
それだと正規の100倍の値段を吹っかける店員が出るから
515おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 08:01:09 ID:rXVszWI4
>>514
宿題は午前中に済ませておけよ。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:05:20 ID:t9UeWVWF
>>460
一流企業に勤務してるのにフリーとな?

ああ最後にあるとおり中卒なのか・・・
517おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 10:07:29 ID:tLgpZGBd
最近は自宅警備員のことをフリーエンジニアと呼ぶのか。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:07:39 ID:2UZxiFug
帽子買う時に新しいのくださいっていっても平気ですか
519おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:51:45 ID:6Cx1fkuC
人がかぶったのが嫌なら通販で買え

でも、買い物ぐらい体動かせ
520おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 11:56:45 ID:5GjRdedj
気がついたらドアを通れない体になっていたとか。。。
帽子のサイズがあるわけない。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:10:00 ID:KB4thPck
>>516
設定に突っ込むのも野暮なんだが
「一流企業勤務」→「退社してフリーでエンジニア」
じゃないのか?
522おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 12:49:06 ID:HRS76CB2
>>513
サラ金だとカウンターの下に木刀を隠してあるよ

それを使ったのを見たことあるが、こわかった...
523おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 15:10:42 ID:Rjo2nH2G
どういうシチュエーションで出してきたのか詳しく聞きたい
524おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 15:10:56 ID:XGd9YYlt
レジ一台しかないのにみんなちゃんと並んでるのに
一人で勝手に切れてる糞客
二度とくるな!!てかこなくていいから^^
525おさかなくわえた名無しさん:2008/08/02(土) 18:09:39 ID:EImwBN22
>>523
マル暴関係で揉めたりしたんじゃね?
526おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 00:00:50 ID:YDHZcjmc
隣の席の20代のカップルが「お茶頂戴」と、お茶のお代わりを店員に頼む。
店員が客のコップにお茶を注ぐ。
それが終わると「茶置いとけ」と偉そうに命令してた。
嫌な気分になった。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 00:02:43 ID:YDHZcjmc
>>526に付け足しで
「茶置いとけ」ってのは、お茶の入った大きなポット置いとけってことね。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 00:24:07 ID:y2LwjsAp
たしかにDQN客多いですね
会社ぐるみで対策講じないと、いくら末端ががんばってもなんも改善されない
つらいとこです

でも、俺は、店員になるまえ、営業の仕事してたからわかるが・・・
営業にくらべりゃ、気楽かなって思う
もう戻りたくはない
529おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 11:21:30 ID:UMRv/PZD
DQN客というかなんというか・・・
いつもおつかい?かなにかで惣菜を買いにくる高校生
肌は焼けてて一見ヤンチャそうではあるけど、はにかんだ顔はさわやかに違いない
見かけるたびに無意識にそう思ってた。まぁ普通の子。

それが、集団心理とは怖いもので・・・
1人だと大人しいのに、友人と一緒にいるなと思ったら騒ぐ騒ぐ
あげくいつも無表情なのに、「ありがとうございました」の私の声に
「あいーっ!おつかれーっす!」

え、なにそのテンション
気持ちはわかるけどこの温度差になにか凹んだ
DQNとは思いたくないけど・・・集団心理って嫌だなぁ、気をつけないと
530おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:07:43 ID:v8PKyZ52
>>529
一人でそのテンションのほうが変じゃね?
友達と一緒だから普段よりもテンション高いって普通じゃね?
529は友達と一緒でも無表情ノーリアクションの人じゃね?
531おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:39:30 ID:Vs4ZQB8J
 鹿児島県内の温泉旅館のみやげ売り場からせんべいや玄米黒酢を万引きしたとして、
男が30日、窃盗の疑いで現行犯逮捕された。男はこの旅館の温泉に入るたびに苦情を
言っては無料入浴券をせしめていた「クレーマー」。売り場では次はどんなクレームを
つけてくるのかと従業員が監視していたことから、あっさりと「御用」になった。

 県警の調べでは、男は同県阿久根市本町の無職、堀切周三容疑者(51)。
30日午前8時10分ごろ、同県霧島市内の温泉旅館売店で、陳列されていた
商品21点(計1万5154円)を盗んだ疑い。堀切容疑者は今年1月ごろ、
この旅館で「温泉の出が悪い」とクレームをつけて無料の入浴回数券をもらい、
それ以降、旅館に来てはクレームをつける行為を数回繰り返していたという。

 堀切容疑者は30日、温泉に入った後に売店へ。「またまたクレームをつけるのでは」
と神経をとがらせていた従業員がボストンバッグに次々と商品を入れる堀切容疑者を
目撃。旅館を出た直後に取り押さえ、霧島署に引き渡した。

http://www.asahi.com/national/update/0731/SEB200807310002.html


532おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 12:59:24 ID:0/fY3RT3
>>529
友達といっしょだと電車で床に座るけど、
一人だと大人しく椅子に座ってそうだ
533おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 13:27:54 ID:R/G2Ap1O
>>530
お前、頭悪いんじゃね?
534おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 14:05:37 ID:Y1bF5A8F
>>530DQN乙
535おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 14:17:08 ID:hSCRztD+
>>529
DQNじゃないだろ

普通にテンション上がった人
536おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 15:03:33 ID:wW58m/Rg
>>529->>535
うぃ〜ッ!おつかれーッス!
537おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 17:28:52 ID:M/4/zL7d
>>530
ここはDQNが来るところじゃないよ?
字は読めるのかな?
538おさかなくわえた名無しさん:2008/08/03(日) 17:55:37 ID:2xbadFk8
>>530は最後の一行がなきゃ普通の意見になってたかもしれないのにな
539おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 19:21:57 ID:Y2zenksc
DQNかどうかわからないけどコンビニで釣り銭を間違えた店員に怒鳴ってたやつがいた
どうやら5000円だしたのに1万と勘違いされて多く戻ってきたのを
返そうとしたのに受け取ろうとしてなかったっぽい
別のレジだったし会計終わったからすぐ店でたから結末はわからないけどこの場合どうなんだろ?
540おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 21:12:48 ID:9WxaCaY4
客の方が自己申告で「釣りが大杉」と言ったのに、店員が「受け取れません」
なんて事態の場合は。怒鳴りたくなる客の方がDQNとは言い難いな。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 23:19:51 ID:0arkOwFo
スーパーに行ったときの事。

一人の子供が多分親に買ってもらっただろうお菓子をこぼしたみたいなんだ。
で丁度店員さんが通り過ぎた時に「これ、片付けといて」って。
ちょっと唖然とした。お客様は神様を勘違いしてる人なのかと思ったよ。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:15:17 ID:A+xuJmM4
>539が5000円出して募金箱に1万円入れれば三方(ry
543おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 11:24:39 ID:WyHgCkx6
イタリアンレストランに食事に行った時、昼時で人気店なので混んでいた。
「おねーさんこっちまだなんだけど」との大きいダミ声がした方を見ると
おばさん二人と座席に土足で上がって遊んだり寝転んでゲームしてる子供二人とママ友らしい二人がいた。
「申し訳ございません。順番にしております。」って店員が答えて少しするとまた
「いくらなんでも遅いわよ!もう一時間近く経つわよ!」
とまた大声で言っていた。 自分達や周りに食事が運ばれている時間からみても、
「一時間も待っている」というのは嫌味のつもりか明らかに嘘のようだった。
その後「お待たせして申し訳ございません」と食事が運ばれきて、
「待たせしたお詫び」に店からソフトクリームをもらってた。
ババァもママ二人もすみません、でもなく当然のように受け取ってた。
DQNって本当に待てないよな。DQNらしくファミレスでも行けばいいのに。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 12:42:43 ID:VKm0//0S
体は大人、頭脳は子供だからな('A`)
545おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 13:37:04 ID:5fIlg64k
>>543

> 「待たせしたお詫び」に店からソフトクリームをもらってた。



これはお詫びの印じゃなくて「これやるから店の雰囲気壊さないで」 という意味合いが強いんじゃね?
客質は選べ無いからなあ。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 19:14:44 ID:NHh1Rdx0
>>545
店が表向き「お詫びです」と言って出したってだけの話だろ。
そこにどんな真意が含まれてるかは、DQN自身以外の全員がわかっとる。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 19:19:15 ID:+ghR+NWf
>>546
バカ?こいつ。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 21:35:58 ID:WyHgCkx6
空気を悪くしないで欲しいのと、
dqnでも一応は客だからお詫びのカタチをとったのかもね。

店のこと悪く言われたら嫌だろうし。
ソフトクリームで思い出したんだけど、観光地のソフトクリーム屋で
買って食べてる時にアイスの部分を下に落とした女が、
店員に「落としちゃったんでのせて下さい」って
当然のように金を払わずまたアイスをのせてもらってた。
「お金払います」どころか「すみません」も「ありがとうございます」も言ってなかった。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 22:18:02 ID:P5ze/RzI
うるさいお口を文字通りふさいだだけだったりして。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 22:42:11 ID:xXlRY9Nv
>>548

ソフト屋で働いたことあるけど、落としたらただで新しく作ってもらって当然見たいな人は
すごく多い。
こっちがやんわり注意しても、どう見ても持てそうもないちっちゃい子にソフトを持たせて
案の定落っことして「すいませーん、落ちちゃいましたー」みたいな親とか。
「落っこちるようなソフトクリームにするな、見ろ、孫が泣いてしまっただろうが!」と
怒鳴り込んできたジジイもいた。だからちびっこに持たせるなって最初に注意したのに。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 22:49:42 ID:uYMPuneN
>>550
1行目だけ読むと別の文章に見える
552おさかなくわえた名無しさん:2008/08/05(火) 23:35:50 ID:+ghR+NWf
>空気を悪くしないで欲しいのと、
>dqnでも一応は客だからお詫びのカタチをとったのかもね。

かもね、じゃなくてそれ以外にどういう解釈ができるんだよ。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 08:39:46 ID:UQAglVDR
>>552
>かもね、じゃなくてそれ以外にどういう解釈ができるんだよ。

安定剤入りの特別メニューだったりして。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 09:47:12 ID:oVoWW0ej
>>502
いろんな意味で中身だろ
555おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 15:58:15 ID:cL8c82Vx
うちの地元のある店では、
「アイスを落とされたお客様はお申し出ください。交換いたします」って
最初っから掲示されてるよ。

それで問題が起きたとか聞いたことはないけど。
まあ、問題が起きてないというのも聞いたこともないけど。
556おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 16:45:04 ID:vR4FEN+L
地元じゃないけど雑居ビル内にある結構老舗のソフト屋では、
逆に「アイスを落とされても盛り直しはしませんのでご注意下さい」
と掲示してある。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 20:34:17 ID:Y8iGeU8V
>>555の地域が>>556になってもその逆は無いんだろうな・・・
558おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 21:56:16 ID:/dlhO3Wh
>>548「お金払います」どころか「すみません」も「ありがとうございます」も言ってなかった。

その馬鹿客ももっと柔らかくなればいいのに。 ソフトクリーム屋だけにねwwwww
559おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:08:01 ID:2KLz8cuT
審議なんかしてやんない
560おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 22:59:41 ID:v/t3hSPy
>>558
ソフトクリームと一緒に脳味噌も落としたんだよ
561おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 23:06:11 ID:a5JYD6Hb
スタバで会計後ドリンクカウンター行ってすぐに
「早くしろ待ってんだけど」って言ってるリーマンじじいがいた
待てねえなら自販で買え
DQNって本当に待つことできねえな
562おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 10:13:43 ID:Y+5tIki1
地獄行きなら、なんぼでも早くしてやるのになw
563おさかなくわえた名無しさん:2008/08/07(木) 18:50:47 ID:wJaRZMLN
地獄すらなまぬるい!
564おさかなくわえた名無しさん:2008/08/08(金) 03:19:33 ID:Gz/mz6Bz
>>561
「早くしろよ」だったら谷岡だろw
565おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:01:28 ID:LK5L+YRm
このスレ読んで、店員さんや経営者も大変だなDQN相手は
クレーマーって見返りに何か貰えるから苦情言うのか
566おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 00:16:18 ID:QGMfnyYf
金品やお詫び品目的もあるけど、ただ困らせたいってやつも多いのがもうね、世も末……
567おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 06:24:49 ID:XKg/pv1F
あとは「俺が正義だ!」って具合に
自分だけが正しい、だからお前ら強制してやるありがたく思えよって
感じの人もいます
568おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 08:04:04 ID:A+SGNfOz
モノ食ってりゃ喋れねぇからな。その瞬間だけは。
そういう口のふさぎ方は嫌いじゃない。
569おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 10:14:17 ID:RnWaGG+9
>567
ジャスピオンか。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 16:44:56 ID:GlNI2DAu
今日よさこい祭りの初日なんだが、客層がガラッとDQN化してある意味笑うしかないw
571おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 19:22:51 ID:IfQ9IoXn
>>570
よさこいソーラン祭りの影響だろうね。
あっちはDQNが始めたDQNによるDQNの為の祭りだからね。
区別付かないDQNも多いだろうしね。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 19:37:34 ID:nks11YWy
>>570
DQNに遭遇するのが嫌だから、
ここ何年かよさこい祭りの期間中は家に引きこもってるよ。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 19:51:31 ID:Iya3V2ca
上級者の俺は祭り期間以外も引きこもってます
574おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 19:58:17 ID:niHgsMvh
>>561
確かにDQNて待つことできねよな
小学生だってちゃんと待ってんのにwww
575おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 22:32:45 ID:GlNI2DAu
>>561
そう言えばこないだコンビニで同じ様な目にあったなあ。
俺「すいません、マイルドセブンのDスペ「おい姉ちゃんセブンスターくれやあ「すいません今俺が
買い物してるんですけど「ああ?」みたいな。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 22:35:33 ID:hoiuKaAk
>>575
気持ちはわかるがカッコはきちんと閉じないとw
エクセル君からダメだしくらうぞ。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/08/09(土) 23:21:48 ID:nb7cTfnF
懐かしいレスを見つけたので貼っておく

18 :pH7.74:2006/12/04(月) 11:17:51 ID:p4YGXKMv
CMに影響されたねーちゃんがペットショップでチワワを買いましたとさ。
で、あくる日からチワワを置き去りにして彼氏と旅行。
1週間ぶりに帰ってきて可愛い可愛いチワワちゃんの変わり果てた姿。
ねーちゃんがショップに乗り込んで言うには
「エサをやらないと死ぬなんて知らなかった。教えないあんたも悪い!」


19 :pH7.74:2006/12/04(月) 13:56:41 ID:byGXo7lL
>>18
実話?
そんなわけないか…


20 :pH7.74:2006/12/04(月) 14:33:03 ID:p4YGXKMv
>>19
すまぬ、又聞きなので実話かどうかは知らない。
男女板かがむしゃらあたりだったと思う。

近頃なら実話でもおかしくないと思えるところが怖い。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 02:49:12 ID:mlHzxMeO
探偵ファイルで読んだ気がするな、そのチワワ話。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/08/10(日) 22:25:58 ID:B8np35IF
ほ乳類はともかく。
昆虫にエサをやらなかったら死んで、子供が悲しんでいる!
エサをやれなんて、そんな話聞いてなかった!
と、キレたDQNの逸話はTVで紹介されてましたな。
観賞魚でも餓死させて、逆ギレした例がある。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 02:15:33 ID:2pi9fiPx
なんでDQNってえらそうなんだろうか
客ならなんでもアリみたいに思ってる馬鹿が大杉
よく「お客様は神様だ」とか言うけどDQNってなんか勘違いしてないかな
581おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 05:30:39 ID:hNSOpFkx
勘違いしているからこそDQNって考えよう
582おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 06:13:01 ID:gmjG1Bah
DQNはいつも見下されてるから誰かを見下したいんだけど
自分より下の人がみつからないんだよ
だから店員とかそういう仕事の人に偉そうにする
そういうことしてるからいっそう見下されるのにね
583おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 06:20:45 ID:PL9cjw+W
>>580
>よく「お客様は神様だ」とか言うけど

祟り神なんだよ。きっと。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 08:10:52 ID:v4qVmAkG
>>580

客ならなんでも蟻?
585おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 09:10:19 ID:FDI+64Yf
>>583
それはマジで祟り神に失礼
586おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 09:49:32 ID:27zwlHai
>>579
「貴方がたは、生き物をロボットか何かと思っていらっしゃるんですか?
 生き物はエサを摂取させなければ死んでしまうのは一般常識でしょう?
 わざわざ購入時に要件として伝えなければ理解できないことでしょうか?
 その程度の常識も家庭や学校で習ってこなかったのですか?」
と言えたらどんなに楽だろうかねぇ…
587おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:24:14 ID:Us4b6M/r
>>586
それって言ったらダメなの?
そこまで譲歩することが店員の仕事なの??
588おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:24:40 ID:v4qVmAkG
死んだカブトムシの「電池」を交換しようとした小学生もいたな。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:32:15 ID:WbnaAbhn
死んだカエルの電池交換したら、足がビクン ビクン って動いたよ。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:53:01 ID:4AGSLHCy
死んだじいちゃんの身体に電子ライターの電気を流したらビクッって動いたよ
591おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:56:17 ID:4AGSLHCy
ってのは冗談だが、電子ライターの電気を身体に流すとビクッてなるのは本当
592おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 11:05:34 ID:Rw3voghs
SDHC対応してない携帯電話調べもしないで認識しねーぞとか
明らかに古い一眼で4GBのCFが認識しねーじゃねーかとか血相変えてクレームする奴はいる。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 12:13:00 ID:bAQiT/bS
>>592
と言っても小型のストレージは乱立しすぎだろう。
企画とか技術とか言われてもそんなの客には関係ないし。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 13:50:23 ID:2+1hbn3h
関係ねぇことはねえだろうw
595おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:18:48 ID:4AGSLHCy
だが形は全く同じなのに容量が違うだけで非対応ってのは
いくらなんでも酷すぎると思う・・・
596おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:43:25 ID:NELqNGNO
まだ幼い自分の子どもを餌も置かずに自宅に放置して殺す親は自分にクレームをつけるんだろうか?
597おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 14:59:30 ID:6K1jMisP
昼時で混んでるファミレス、待ってる人もたくさんいた。
そこへ入ってきたジャージ姿の女子二人組、片付けたばかりの空きテーブルに
さっさと座った(他の待ってるお客さんは( ゚Д゚)ポカーン状態)
フリードリンクの水(これはタダだけど)を持ってきて、テーブルに何か広げ始めた。
どうやら夏休みの宿題っぽい。資料集の表紙に「高校〜」ってあったから、女子高生か。
その後注文することも無く水のみで宿題を片付け続けていたので
店員さんに「あそこの二人組みは勝手に座って○分以上何も注文せずにいます」と
チクッてきた。そのまま会計してきたのでその後は知らない、ごめん。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 16:18:53 ID:Xb3zmZv8
>>596
いえクレームは自分の親に入れるかとw
「そんなこと教わってねーよ」
599おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 16:42:06 ID:F63OB5Rk
産院につけるな。そんな注意は聞いてないと。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 17:13:59 ID:NELqNGNO
なるほどw
601おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 17:51:58 ID:7YphFr5/
昔あった病院での話。古い話だからちょっと要約
窓口で「急いでるんだから先に診てくれ」と詰め寄ってるじじいがいた
ちょっとしつこかったから「他の人だって我慢して待ってるんだよ」と声に出したら
「バスに乗り遅れたらお前が責任取れるのか」だと
「今待ってる人全員に『先にして下さい』と頭を下げろ、そしたら俺からも頼んでやる」
と言ったら顔を真っ赤にして帰っていきました
602おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 20:23:13 ID:GsffFUgd
産院より自分の生殖器にクレームつけてほしいな
「避妊せずにセックスすると子供が出来るとは知らなかった」
603おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 20:25:04 ID:mrUWyiB5
>>601のおかげで爺さんはバスに遅れずにすみました。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 23:23:31 ID:BKeCUhDr
>>591
電子ライターくらいじゃ・・・・ガスレンジのを使えよw
605おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 23:54:00 ID:Rw3voghs
>>593
だからこそケータイなりデジカメなり持ってきて店員に聞けばいいのに
聞きもしないでクレームのパターンが多い

>>595
まぁそんなものだよ。4年前にメモステ16GB出るなんて思ったことある?
PSP出た当初はバリューパックで付属のメモステ16MBだったけどファームウェアアップデートでなんとかなってる

対応はメーカー努力だよ、それでも生産終了したものはその手間がかかるからやりたくないだけさ
時々ファームアップで対応できているものもあるんだから最低限やってほしいってのが本音だね

閉店時間なのに2時間近く居座って自分名義じゃないカードで6万円じゃないと買わないよーとか言ってる奴よりはマシだけどなwww
606おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 03:07:43 ID:ixrFZ5Tb
>>605
PSPの頃のメモ捨ての話を言えば、
規格段階で32GBまでは想定してるんだから
ファームで対応させるのは当然なんじゃ?

乱立と新規格に関しては
企業努力というか囲い込み政策と買い換え需要促進でそ。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 03:49:14 ID:MFUK3rTD
一番新しくて値段が高い機械は何でもできる万能機だと信じている年寄りは実在する。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 04:14:42 ID:nu2Iureg
うちのパパンの事ですね。わかります。


おかげで、洗濯に恐ろしく時間がかかる乾燥機付洗濯機を買ってきました。
乾燥機機能なんて、使い辛くて使ってません。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 08:40:21 ID:euucgTRg
>>608
それは「一番高い機械」じゃなかったんだろう。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 11:24:28 ID:JrM5Abfw
一番高い、そして高機能な機械を買っても使うのは
基本機能だけだったりするんだな。そういう連中は。
それで「あの店は高い」だの「ボタンが多くて使いずらい」
だの文句だけはたれる。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 12:54:30 ID:rXcOtqkh
>>606
SDはあの時代にFAT16だしSDHCはこの時代でFAT32だしもうちょっと先を見越して規格作れって感じだ
612おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 13:50:26 ID:euucgTRg
>>611
先見て規格作った物って、ムダに高くなってさっぱり売れなくて、
結局「先見た規格」が日の目を見ることが無いんだよな。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:11:59 ID:BM6+ftwN
バイト先の小さなスーパーにて。
何ヶ月か前にした自分のクレームについて大声で武勇伝自慢してた婆。
確かにその時は、悪かったかもしれないが改善されている。他のお客さんもいるし、店員もいるのにもの凄い悪口を言っていて何か腹がたった。
あきらかに他の所でも何ヶ月も悪口言ってんだろうなって感じで立派な営業妨害だと思った。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 18:16:16 ID:Cu5WykT9
>>612
ソニーか何かが出した、スーパーCDとかって有ったな。

ブルーレイも同じ道を辿ったりしてな。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 20:30:20 ID:tkIJxP02
一般家庭に普及していない最先端に手を出してみるってのはお金持ちの娯楽でしょう。
むしろシステム的には優れているのに、後進大手が数を頼みに新規格を突きつけてきたりすると嬉しいMみたいに。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:23:52 ID:vNgftuUz
>>612
出だしで躓くけど結局は普及するけどな
DDR2とかそんな感じだな
617おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:32:22 ID:yf3WmeFT
>>612
RDRAMのことかー!w
618おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 00:23:07 ID:JnegEmXb
おい、スレ違い。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 20:54:57 ID:H5QGNe1O
薬局のレジにて。
私が袋づめをしたんだけど、ペットボトルと、子供用のおしりふきを一緒に入れたのが気に入らなかったらしく、旦那と思われる男に「こーゆーの、普通一緒にいれないよね?」
とお叱りを受けた。
あわてて別の袋に入れ直し謝ると、旦那は
「わかればいいんだよ、フフン」
といわんばかりの表情でレジを後にした、が、
その後に会計をした嫁が、「すみません…」
と申し訳なさそうに謝ってきた。
この嫁さん、あの男と結婚して本当に幸せなのかなぁ…とか、他人事ながら不憫に思ってしまった。

620おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 21:21:00 ID:KgF1+PPP
今日コンビニで、立ち読みしてた雑誌をコピー機でコピー。(某芸能人のインタビュー記事)
雑誌を普通に棚にもどしてたお客さんにポカーン。(^^;)
621おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 22:28:24 ID:Tkw8gXEU
>>619
こういうので「普通は」っていう奴は大概少数派だよな。
食品と洗剤ですら、「袋一緒でよろしいでしょうか?」って聞いたら
殆どが一緒でいいって返ってくる。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 22:31:24 ID:JufSbQx0
>>621
普通は気にも留めないんじゃない?
まあ、生魚とか匂いや汁がつくようなものや、一緒にすると形が崩れるようなものは
分けて欲しいとは思うこともあるが。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 23:27:16 ID:V2nja2Nb
おしりふきなんて実態は単なるウェットティッシュだしねえ。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 23:43:14 ID:8r+5euC9
おしり拭く前は綺麗なんだが。
まあ気持ちは判るが。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 05:30:55 ID:rGoB2OD4
>>619
ありゃ?
ペットボトルの結露でおしりふきが湿るのがイヤなのか?と思ったが、

モノがウェットティッシュなら理解に苦しむなぁ。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 06:40:28 ID:QHp9ycog
清潔は分かっていても、お尻拭きで手や口をぬぐうのを見ると正直ヒく。
同じ清潔な経血吸収用のナプキンで鼻血おさえたらヤな感じっしょ?
627おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 08:19:22 ID:yqeqJBsJ
619 ですが 補足
その旦那は「゙食品と"一緒にしないよね?」
ってな言い方だったんで、お尻をふくものと、食べ物を一緒にされたのが嫌だったらしい。
男の人なのに、神経質な人なんだなぁ…、と思ったら身障者スペースにDQNカー停めてるただのDQN男だったというわけですよwww
628おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 09:01:45 ID:RsLF4JrK
>626
漫画「スーパードクターK」では、トイレで見つけたナプキンを
「こりゃ便利♪」と、痔のケツにあてがったオヤジが
娘に軽蔑されてたっけw
629おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 09:39:36 ID:pw5G8rwN
>>626
どっかのスレで、花粉症の上司(お茶目中年)が、肌荒れ対策で赤ちゃんお尻拭きで鼻拭いてたよ
間違えて成人用買ってこられて、憮然としてたけどw
630おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 09:57:09 ID:BrQRVwDL
赤ちゃんのおしりふきのパッケージに
「ぬれティッシュとしてもご利用になれます。」
って文言のある商品もあるのだが。
実際使ったことある。ぬれティッシュとして。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:01:24 ID:b1DO9oMc
>>630
余裕で使う。
中身は一緒だからね。
上の方で生理用品とか書いてあったけどさ
あれは中身も違うでしょ!
632 ◆65537KeAAA :2008/08/14(木) 10:02:26 ID:/A2SAJEQ BE:78278764-2BP(256)
>>626
「滅菌済みだから」って検尿コップでジュースとかもかなり引くよな。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:10:44 ID:HAsxblE5
>>620
それ普通に万引き行為でしょっぴく事できるよ。
634おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:34:44 ID:A/laVOe8
>>632

綺麗なカップに入った尿もやっぱり引く。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:39:56 ID:xctKRe97
尿はおいしいにょ〜ん♪
636おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 10:45:13 ID:eIgPypPc
自衛隊では野外での傷の手当てにナプキンを使うらしい。
エイドリアンモンクだと無理かもしれない。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 12:28:19 ID:ezBXiyBv
>>627
スーパーなんかだと食品と日用品を分けて詰めるところもあるし、
一緒にされたくないという感覚を持つのは個人の自由だと思うけど、
それならそれで「別にしてもらえませんか」と丁寧に頼めばいいのに、
上から目線で「〜だよね?」とのたまう所が実にいやらしいですな。
短いセリフから匂い立つDQN臭に背筋がゾクゾクする。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 14:29:57 ID:rJuYi6M1
>>635
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
639おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 14:50:26 ID:2xy36Q51
【審議結果】

.         | ̄ ̄|
 . ∫∫   |∧∧|
 <⌒>  (゚Д゚ )___         (( ⌒ )
   | | ̄⊂l>>635l⊃ |          (( ) )
   |  ̄ ̄||.  .|| ̄ ̄              ( ::)
   |タベル?|=.=.||              ) ;:) ∫ ∫
  ..(  ´・)∪∪|       ∧,,∧ ∫∫ (;;, 从<⌒> ∧,,∧
   (    ).   |    ∧,,(´・ω・)<⌒>( ;;从   `゛\ (・ω・`)
   `u-u'.|   .|    ( ´・ω) U)/´゛ ∧∧;;从    と と ノ
      ~~~~~~~~  | U (  ´・)   (・`  )ヘヘ    u-u
              u-u (     )   (   ノ
                      `u-u'     `u-u'
640おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:24:34 ID:ZGAJ9e80
俺は絶対の常識であり正義ですがなにか?
641おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 17:30:33 ID:Q66TeuQ7
回転寿司で隣の客がサーモン食べた後、店員読んでこれ不味いんですけどってクレームつけてた
ぶっちゃけ回転寿司ごときでっておもた
642おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 19:18:57 ID:+PF1gj21
スルー検定開始後2時間弱経過
643おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 22:05:30 ID:+iVSXI1E
検定終了です。
>>642さんは落第です。他の皆さんは合格です。お疲れ様でした。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/08/14(木) 23:02:18 ID:4FX3F6q6
>>632
あれで引くのは形のせいだろ。
使い捨ての検尿コップを滅菌するのは、清潔にするためじゃないし。
検査で誤差や混じりものを出さないため。
滅菌済みだけど引くと言われると、使用済みを再利用してるみたいじゃないか。

ユースホテルとか、ラブホテルとかで「消毒済み」の嘘情報の
紙を巻かれたコップの方がよっぽど気分的に引く。そして実際汚い。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 06:55:45 ID:0i+DBOhF
そしてDQN客の体のほうが何万倍も汚いでござる
646おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 08:07:26 ID:1RqhFyBX
ラブホテルなんか行ったことないからわかりません(´;ω;`)
647おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 09:36:01 ID:Y7zV4plQ
行けばいいじゃん。
独りでも入れるトコあるよ。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 13:37:19 ID:uM1YhLTR
独りで行って、Hビデオでオナニー、贅沢だな
649おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:23:32 ID:mLUDEgxr
まぁ医学部の連中が検尿カップで乾杯するのは本当だけどね。
(中身もビールとは限らず・・・・・)
650おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 14:50:48 ID:KmfYf327
スカトロプレイですね。わかります。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 18:05:47 ID:pfID6vdp
>>647って「はいれるトコ」だよね
「いれるトコ」じゃないよね(´;ω;`)
652おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 19:57:37 ID:AH+I015c
>>651
世の中にはオナホールというものがあってだな・・・
653おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 20:05:09 ID:3dUw95h/
>>647
デリヘル呼ぶ以外に何に使うんだよw
泊まるだけならビジホでいいし。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 20:53:09 ID:UidOdcQ3
>>653
田舎だとラブホはあってもビジホは無い。
655闇の紅の鉤爪の手アルード:2008/08/15(金) 21:21:17 ID:HT/P2s60
>>600
論破
>>601
>昔あった病院での話。古い話だからちょっと要約
脚色モード突入
>窓口で「急いでるんだから先に診てくれ」と詰め寄ってるじじいがいた
緊急性があるのかもしれない。
>ちょっとしつこかったから「他の人だって我慢して待ってるんだよ」と声に出したら
お前にそんなこという資格なし
>「バスに乗り遅れたらお前が責任取れるのか」だと
そりゃお前の責任になる。
言葉には責任を持て。
>「今待ってる人全員に『先にして下さい』と頭を下げろ、そしたら俺からも頼んでやる」
周りが自分の味方だと思い込む妄想癖の持ち主です。
>と言ったら顔を真っ赤にして帰っていきました
妄想です。

>>602
うるせーぞ不能

>>603
>>601のせいで病気が治りませんでした。

>>604
何使っても同じ。

>>605
店員が全て理解する必要がある。
656闇の紅の鉤爪の手アルード:2008/08/15(金) 21:21:40 ID:HT/P2s60
>>606
技術的なこと知らないのに喋らない方がいいぞ。

>>607
お前もな

>>608
お前だけだよ。乾燥機は必須ツール。

>>609
庶民の中でな。

>>610
それは理解しにくく作ってる製造側のエラー
657おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:22:41 ID:7gEOcTDb
とうとう人型ですらなくなったwwww手ってwwwwwwwww
658闇の紅の鉤爪の手アルード:2008/08/15(金) 21:23:16 ID:HT/P2s60
>>611
うだうだうるせーな中卒。

>>612
論破

>>613
お前らのミスなんだから永久に残るだろ。
そのくらい覚悟しろよ。

>>614
論破

>>615
論破
659闇の紅の鉤爪の手アルード:2008/08/15(金) 21:23:58 ID:HT/P2s60

>>616
論破

>>617
論破

>>618
論破

>>619
>私が袋づめをしたんだけど、ペットボトルと、子供用のおしりふきを一緒に入れたのが気に入らなかったらしく、旦那と思われる男に「こーゆーの、普通一緒にいれないよね?」
>とお叱りを受けた。
当然だろww
>あわてて別の袋に入れ直し謝ると、旦那は
謝罪しながらやれあほが
>「わかればいいんだよ、フフン」
正論
>といわんばかりの表情でレジを後にした、が、
お前が全て悪いからな。
>その後に会計をした嫁が、「すみません…」
お前の馬鹿さにすみませんっていったんだろw
>この嫁さん、あの男と結婚して本当に幸せなのかなぁ…とか、他人事ながら不憫に思ってしまった。
結婚出来ない何の取り得も才能も価値もないお前よりマシ。

>>620
だから何?馬鹿なのコンビ二店員の癖に。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:25:55 ID:AH+I015c
>>657
確かにwwww
ただのパーツだなwwww
661おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:29:08 ID:/h1W1SHU
嵐なら嵐でもいいんだけど、「嵐と分かってても読んじゃうレス」をしないと意味がないと思うの。
662闇の紅の鉤爪の手アルード:2008/08/15(金) 21:29:46 ID:HT/P2s60
>>621
はいはいデータ示さないとお前の妄想ですよw
データあるんだよね?
統計学の知識はあるんだよね?

>>622
そりゃお前みたいな乞食はいいだろうけど。

>>623
だから?
ペットフードもただの肉から砂糖抜いただけだよ。

>>624
屁理屈はいいよぼけなす

>>625
来る島根絵よばーかw
663おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:31:04 ID:QyFvohzE
こういう一方通行のアラシってバカ丸出しだしいー。
664闇の紅の鉤爪の手アルード:2008/08/15(金) 21:32:35 ID:HT/P2s60
>>626
お前らは最下層民の乞食だから何でもいいだろ

>>627
その通りだろ
何がいいたいのこの馬鹿店員w

>>628
論破

>>629
頭悪いね

>>630
だからそんなこと関係ないんだよ中卒。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:32:46 ID:Fkz1/mmQ
どうせなら>>1から全部やれよ
666おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:34:23 ID:/h1W1SHU
みいにゃの措置入院が解かれた模様ですwwww
667おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 21:35:05 ID:GsZp6/gQ
>>662
お前何。うざい。
空気読めよ。
誰もお前の話なんか
聞きたがってないよ。
668光の蒼の爪垢ドアール:2008/08/15(金) 21:56:52 ID:MErwlWwj
何か用かな?
669地獄の大公爵ザエボス:2008/08/15(金) 22:10:44 ID:1lqj/Hib
アールド、地獄へ帰れ
670おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:17:23 ID:6VG+nggH
>>644
自販機の缶飲料の飲み口の所も、なにかされたか判らないぞ
671おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 22:22:21 ID:OU8/l8o/
>>667
つ NGワード登録
672おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:06:28 ID:bxKIzkGy
>>667
つ【赤羽区の自宅前オフ】
673おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 23:20:00 ID:COl7BO1i
>>653
池袋あたりだったと思うけど、一週間とか長期利用だと一泊あたりの宿泊費が
安くなるようなラブホもあった気がする。

ホテルの需要が多い時期だとビジネスホテルとかも予約で埋まってることが多いから
恐らくそういった利用客目当てなんだとおもうけど。

そのホテルじゃないけど、ビジネスホテルの検索サイトに空室情報出してるラブホテルも
あったし(名前は失念)。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 00:21:56 ID:Tx0MQFov
リア廚荒らしかよw
675おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 00:34:13 ID:mP4w1ikB
某スーパー二階のタイ風雑貨店レジにて。

アロマオイル一本買おうとしてレジへ向かったら、お会計してるドキュンおばさんがいた。
しかしこの人延々会計が終わらない。
洋服を5着ぐらい別々の袋に詰めさせている。
その間「この間〇〇に旅行に行ったんだけどぉ〜」とか、全くどうでもいい話を延々と続ける。
梱包が済んでお会計を済ませたババァ。
ようやく私の番が来たら、去りかけたババァが戻ってきた。

「そうだ、その袋5枚ちょうだい!友達に配るから!
あっでも1枚は私がもらうんだけどねwwww」
「ハイビスカスの柄かわいいわね〜!」
と、店員さんから袋をせしめる。

オイル一本で5分くらい待つ羽目に…。
店でた瞬間、そのババァが「今日はたくさん買い物したわ〜wwww」とほざいていたらしい。
店員さんすごく疲れてるようだった。
常連なんだろうが、周りの空気読んでくれ…と思ったが、ドキュンババァだから無理か。
怒りと衝撃と呆れと疲れが一気に来たので、乱文すまん。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 03:22:25 ID:JPBwYqko
乱文は日本語。
お前さんのは日本語でおk。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 09:14:42 ID:Tx0MQFov
314 名前:774RR[sage] 投稿日:2008/08/16(土) 04:50:33 ID:VSz5mOhY
昨日の某バイクショップにて。

女「なんでやってくれないのよ。○○ちゃんはすぐやってもらったっていってたのに!」
店「だからあれはビーノの50をボアアップさせただけですから。」(うちの自治体は甲もピンク)
女「そんな細かいこと知らないわよ!私はピンクのナンバーがかわいいから取り寄せろって言ってるだけ!
 バイク屋なんだから、それくらいの客の要望聞きなさいよ!」
店「ですからお客さんのは250ですから・・・」
女「じゃぁ、そのボアなんとかして、そうすればピンクになるんでしょ。早く!」

延々30分くらい説明してた。。。で、
女「もういい!他の店で取り寄せる!あんた気に入らないから消費者センターに通報する!」

バイク屋も大変だなぁと思った。


678おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 09:49:10 ID:n4qnuSvP
お盆。長い行列ができるラーメン屋にて。
列も進み、もうすぐだなと思っていたら「そろそろだね。来たよー」と声が聞こえ
赤ちゃんをおんぶした女性と2歳くらいの子供二人、さらに男女二人が車から降りてきて割り込んだ。
よく見ると先に男性が一人並んでいてそこに合流したようだった。

やっと店に入ると先ほどの子連れご一行様と相席になった。まだ居たのかよ。
人数に対して明らかに丼が多い。あれこれ違う味のを交換してつっついている。
案の定食べきれないようだった。そこへ替え玉が運ばれてきた。
「もう食べられないよー。あんた食べられる?」と押し付け合いが始まり、結局女が食べていた。
赤ちゃんはは大声であーあー言ってるし、2歳児は泣き出すし非常にうるさかった。
わたしたちが食べ終わって出るときもまだ一行はお茶をお代わりするなどくつろいで席を占領していた。
殺伐と食べて急いで出る空気の店だと思っていたのに唖然とした。
呆気にとられて味わえなかったよ。がっかりだ。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:03:23 ID:2yBXDpBg
>>678
配達料を払い気付も大枚付けると出前させて
ホテルの部屋で優雅に楽しむべし。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:04:39 ID:peUq1UI1
代表1人だけに並ばせておいて、順番が来たら残りの数人が入り込むって許されない行為だよなマジ。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:32:18 ID:nuqu7BqC
電話予約しといた方が良いか
682おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 10:40:55 ID:n4qnuSvP
配達とか電話予約って感じの店じゃない。
急いで食べて急いで出る、本来ならどんどんお客さんが交代していく店だった。

神経スレのほうが適当だったかな。ごめんね。
683おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 12:07:44 ID:tc5Ysib/
割り込みは許されない行為だし決して一家を擁護するつもりもないが、モノは考えよう。
各々子供が好きか嫌いかはともかく、時と場合によりけりなこともある訳で。
この場合みたく、殺伐とした空気の店の長い順番待ち行列で、ずっとガン泣き幼児や
あーあー赤ちゃんと長時間一緒になることも十分に迷惑ってもんだ。
一家の本隊が途中から割り込んでくれたことで、>>678が順番待ち中に受けた被害は
入店順の遅れだけで済んだのだと…してもやっぱり腹立つなぁ、その割り込み一家。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 13:02:37 ID:hdRTdukU
>>683
自分も擁護したくはないのだが・・・。

冷静に考えてみ。
その一家の本隊が最初から並んでいてもいなくても、>>678(だけでなく、全員)の順番は変わらないんだよ。
つまり、
>殺伐とした空気の店の長い順番待ち行列で、ずっとガン泣き幼児や
>あーあー赤ちゃんと長時間一緒になることも十分に迷惑ってもんだ。
が回避されたという利点だけしかないことになる。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 13:15:25 ID:cGf3I7ro
1人だけ順番取っていて後から仲間割り込みオーケーなら、
理論的に100人仲間を割り込ませてもいいことになっちゃう。
バカにはこういうことが判らないんだよな。
ラーメンくらいで店先で言い合いしたくないという心理を突いているな。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 13:28:15 ID:FVkECb8v
>>678
>案の定食べきれないようだった
案の定食ってどんな定食か悩んでしまったorz
687おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:17:54 ID:SubGrj1C
>>685
いきなり飛躍した話するのはバカじゃないんスか先輩!!
688おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:20:25 ID:XI6TYg3T
>>687
100は飛躍してるだろうが10人や20人だったら飛躍にはならんわな。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:34:23 ID:nBhWuGmd
>>687

理論的にって意味解んないのバカ?
690おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:50:38 ID:2yBXDpBg
ファミレスなんかだと待ちリストに人数受けがあったりする。

DQN「すいません、子連れでうるさいもんですから外で待たせときたいんです。
全部で7名です。相席でもかまいません。迷惑かけちゃうから私だけ並びます。
騒がしくしてすいません。」

小声で店員と相談していれば周りには聞こえなかったかも。
ま、そういうことも考えれはする。そういう店で混みあいながら喰うのなら
ある程度譲り合いはいるだろうな。4,5万円そでの下わたせば出前もするだろ。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 14:59:49 ID:SubGrj1C
実際あった話に対して実際には起こりえないだろう理論を持ち出すのが正しいのかな?
しかも「今回は」そっちの方が良かったって言う意見に対して。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 15:21:51 ID:77KfKIQ0
殺伐としたラーメン屋に子連れ大家族で来るのがそもそも空気読めてない。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 16:40:44 ID:peUq1UI1
>>692

>>683を読んで俺が書こうと思った事を既に代弁してくれたw
694おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 17:36:38 ID:XI6TYg3T
>>691
説明する際に極端な例を挙げるというのは理解しやすくするという面から効果的な
方法なんだよ。
それよりも、本筋で無い部分に噛み付くのは建設的なのかな?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:20:09 ID:nBhWuGmd
>>692

> 殺伐としたラーメン屋


そうだな。居酒屋に子連れが来るのと同じくらい違和感があるわ。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 20:55:50 ID:sZHrVgNK
当方、携帯屋なんだが
最近、よく販売側の説明責任を追及されます。
さすがに「解約時の費用」や「内部データの自己責任管理」のような
誰にでも当てはまる超重要事項については確認書を使ってまで説明します。
しかしながら、「これうちの責任か?」と思われるような責任追求をされるようになりました
どちらかというと責任「転嫁」のような気がします。

私が理不尽と思う「販売側の説明責任」とやらを追求してきた客の一例を挙げます。
「ディスプレイの保護シールにキーが接触した痕が残る。売るときに言うべきだ」
「装飾で汚くなった外装を交換するのにお金がかかるなんて聞いていない」
「機種変更したら電話帳の表示が前と違う。事前に説明すべきだ」
「防水機種を洗っていたら閉まってない蓋から水が入った。防水の説明は嘘だったのか」
「プリセットデータに著作権系の着信音データがないことはぐらいは客が聞かなくても絶対言うでしょ、普通」

あのー、何かあるたびに全部説明責任なんでしょうか?

そもそも説明責任ってどっからどこまでのことを言うのでしょうか?
客からすれば「自分が知らなかったことは全て説明の対象」なのでしょうが・・・
697おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 21:25:54 ID:i6F1uo2e
>>677
なんというスイーツライダー。
知識もなく原付きに乗ってるのかと思いきや、中免持ちかよ。
お好み通りピンクナンバーの原2にでも乗ってればいいと思う。
心から思う。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 22:16:36 ID:RdWrkqvK
>>655
お前にそんなこという資格なし
699おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 23:51:38 ID:EG1cE+Tv
>>677
これはひどいw
700おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:01:24 ID:fqzzKrjM
>>677
俺はバイクのことが分からないのだが
この例だと何故女性客のバイクにはピンクナンバーが付けられないのか
説明になっていない。

それだと客は怒り出すぞ
701おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:14:39 ID:ZyK1x0eU
>>700
普通車に黄色のナンバー付けろと同じですよ。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:23:38 ID:YQeDrNPG
軽はもともと黄色じゃん
そのビーノとやらもボアアップとかいうのをしないとピンクになんないわけっしょ?
というかボアアップってなによ。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:29:55 ID:XhqJ7ufN
自分で調べろよ
704おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 00:33:28 ID:YQeDrNPG
調べたけどわからんのだよ
705おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 01:40:03 ID:3DW3hw85
50ccの原付き=白いナンバープレート
50cc以上の原付き=ピンクや黄色のナンバープレート
ボアアップ=排気量を増やす改造を施すこと。50→90に、みたいに。

件の女性客はピンクカワイイ♪あたしもそうしよ!とバイク屋に持ち込んだが
彼女のバイクは250cc。
250にピンクナンバーつけようと思ったら、排気量を減らす改造をしなければならない。
が、実際そんなのは無理。
何故出来ないのか、を説明しないと客が怒るというが、
そもそも二輪免許を取るくらいバイクに興味があるのならば
そこんとこは知ってて当然、ということじゃないか。

あんまり詳しくないんで間違ってたらスマンコ。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 02:38:09 ID:cfdt5ZRw
>>700
そもそもナンバープレートは自治体が交付するモノ。
バイク屋に取り寄せろなどととわめく時点でドキュソ客確定だわな。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:00:24 ID:L+6XG1wW
もうちょっと詳しく解説しとく。
原付一種 =50ccまでの原動機 ナンバー:白
原付ニ種乙=51cc〜90ccまでの原動機
原付ニ種甲=91cc〜125ccまでの原動機
一般的に原付ニ種乙がピンク、ニ種甲が黄色のナンバーをつけていると思われがちだが、
原付は各市町村がナンバーを交付するため、自治体によってナンバーの色や形状が違う。

大体スクーターのエンジンというのはモジュラー化されていて、ある程度の部品の互換性を
持たせることで、同じ生産設備で数種類のエンジンを生産できるように設計されている。
日本では原付一種が主流なので、50cc超のエンジンは主に東南アジアへの輸出用。
で、原付一種は30km/h制限や二段階右折などの法規上の制限がつく。
そこで、エンジン部品を流用して排気量を拡大し、原付二種として申請し直すことで原付一種の
法規から逃れることができる。

上記はあくまでも排気量と税制を上級移行させるための正当な手続きだが、250ccの中型車を
原付二種乙に登録し直すことは、現実的には不可能に近い。
二種乙と中型ではエンジンに全く互換性が無いため、エンジンの乗せ換え=改造申請が必要になる。
更に、スクーターの場合はエンジンとミッション、リヤタイヤまでが一体となった構造をしているので
技術的には相当の無理が生じる。
しかも二種乙の車体重量は平均して80kgほどだが、中型スクーターの車重は160〜180kgと、ほぼ倍になる。
二種乙のエンジンが載ったとして、車重が文字通り倍になる訳だから、まともに走れるような代物ではない。

もしエンジンを乗せ換えないまま二種乙で申請した場合、脱税行為に該当してしまう。

恐らくバイク屋はここまで説明している筈だが、スイーツ(笑)だから理解できないだけ。

708おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:21:38 ID:JFjyh9IN
>>705-707は、詳しく説明してやることで、
元レスに出てきたバカ女と>>704のバカさ加減を晒してるんですねw
709おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:25:07 ID:YQeDrNPG
一緒にすんな
ぐぐってもここまで詳しく書いてなかったわ
710おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:27:40 ID:JFjyh9IN
お前こそグーグル先生バカにすんなw
検索の仕方が悪いだけだろが。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:28:51 ID:YQeDrNPG
専門知識ないんだから単語ぶちこむことしかできんだろうがw悪いも糞もあるかw
とりあえず>>705-707ありがとう。よくわかった。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:32:33 ID:5UISIQbV
ボアアップでぐぐればトップに出てくるだろが
検索できねえのかよwwww
713おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:34:19 ID:JFjyh9IN
バイク ナンバープレート

試しにコレで検索したけど、これでどうやったら「しらべたけどわからんのだよ」なの?
おまえのいう単語ってなによ?
マジで疑問だから是非教えてくれ。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:38:22 ID:YQeDrNPG
ボアアップで検索したけどナンバープレートの色が変わることまでの関連性はわからんかったぞ?
排気量あげてどうすんの?っておもたから聞いたんだが。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:42:21 ID:XhqJ7ufN
ボアアップでググると普通に出てくるよね
ナンバープレートとの関連性がわからないなら「ナンバープレート 原付 色」とかでググれば良いよね
これでググると3番目に出てくるよね どう見ても調べる努力してないよね
716おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:43:56 ID:YQeDrNPG
はいはい
申し訳ありませんでしたっと
717おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:47:23 ID:XhqJ7ufN
どうでも良いけど>>711で「単語ぶちこむことしかできん」って書いてるけど絶対ぶちこんでないよね
「原付 色」ですら4番目に出てくるのに 「原付 ナンバープレート」ですら5番目に出てくるのに
「色 ナンバープレート」なら一番上に出てくるのに
調べても無いくせに嘘までついて人に聞くとかどんだけ腐ってんだろうね
718おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:47:37 ID:JFjyh9IN
>>716
よく「鬼の首を取ったかのように」とかいう表現あるけど、
蟻と戦って、首をピンセットで本気でもぎ取った・・・みたいなこの気分をどうしてくれんだお前w
719おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:50:33 ID:vn5FPXzT
次からがんばればいいよ
720おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:50:39 ID:4kdXqXMW
>>717
どうでも良いけどどうでも良いことでgdgd言うこういうねちっこい奴が一番きもちわるい
クレーム客に遭遇した気分だ
今日見たクレーム客にそっくりだからなおさら
721おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 03:54:26 ID:JFjyh9IN
>>720
>>716の自演じゃないことを祈るが、
お前もそんなレスする暇があったらそのクレーム客とやらのことを書けよバカw
722おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 04:01:33 ID:4kdXqXMW
>>721
あーなんかね…
やっすい居酒屋の話だから仕方ないかもしれないけど。
店員が注文か何かを間違えたらしくて
「でもあなた確認してませんよね!?してないですよね!」
「いえ、しました」
「してないですよ!!私にはわかるんですから!!」って延々キレてた。
で、最後に「どうでもいいですけど今度からはちゃんとしてくださいよ!私はどうでもいいんですけど!!」
って言って帰ってった。
酔ってたんだと思うけど迷惑だった。って話。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 04:08:28 ID:JFjyh9IN
ふ〜ん。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 04:10:09 ID:XhqJ7ufN
その「どうでも良い」と717の「どうでも良い」じゃニュアンスが違うぜ
725おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 04:14:02 ID:4kdXqXMW
>>724
どうでもいいと言いつつやたら攻撃的な部分が似てるなぁと。
本当はどうでもよくないんだろうなぁって印象が。
ごめん、おもいだしてイライラして絡んでしまいました。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 05:07:34 ID:V4q9ht/r
この流れを見て思ったが
>>677の店員も自分が知ってるからって省略しないで
基本的なことから説明すればDQNもすぐ納得したんじゃないのかね
727おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 06:09:15 ID:aAgUICVQ
聞く耳を持つ客と持たない客がいますからねw
728おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:21:04 ID:r6cHnnZE
>>726
理解できるレベル話でも、都合の悪いことは耳が日曜日になるのがDQNなんだってばよ。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 09:42:07 ID:Artzf1z6
そのスイーツライダーは排気量が何なのかも理解してない気がするw
730おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 10:01:47 ID:RMIFNUeB
それでも免許取れるんだから恐ろしい世の中だよなぁ…。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 14:38:46 ID:3DW3hw85
>>726
>延々30分説明してた
とあるから、恐らく普通の客なら納得する状況だったのではないか。
もともと厄介な客な上に、こじれにこじれてもう何も聞かない状態になったんだろうな。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 21:27:45 ID:99GMfpuC
そもそも>>677の店も書類だけのボアアップなんじゃね
733おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:25:35 ID:L0w5zmA0
書類だけのボアアップってメリットあんの?
二段階右折しなくていいのと、制限速度が上がるのと?
でも実際にはボアアップしてないんなら速度もそれほど出せないよね。
ああ、あとナンバープレートがピンクになるのとw
734おさかなくわえた名無しさん:2008/08/17(日) 23:28:08 ID:JFjyh9IN
>>733そんなに無理してバカの振りしなくても、もうスレは十分盛り上がったよw
735おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 01:50:10 ID:n8a29RBa
??
バカのふり?
よくわからんが、盛り上がったんならよかったよかった・・・?
736おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 07:34:53 ID:7PG1C7Q+
>732-733
店として書類だけ変更というのはあまりやらないと思う。
書類だけっていうのは小僧がやることが多い。
エンジン割るまで根性ないからw
2stスクーターならチャンバー+ウエイトローラーで80〜90は堅い。
ギヤ付きなら、リミッターカットで120とか出るのもあるよ。
737おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 08:13:58 ID:O4OQ8rbW
>>736
日本語でおk
738おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:40:58 ID:D682ed35
自分が知らん専門用語が出てきた場合は日本語でおkと書けば良いのですね。
勉強になります。


ちなみにリミッターカットだけで120なんて、物凄く長い下りの直線道路でも出ない。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 09:53:22 ID:EUXdXSwN
板名も見ないで、確実に通じるかどうかわからない専門用語を撒き散らすのは、
腐れチュプと同じだと言われとるのがわからんなら仕方がない。
ガイドラインですら用語の説明をしてから書き込むというのに。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 10:03:12 ID:qgfgPO6f
2stスクーターてw
2ndスクーターだろ

と思ってぐぐってしまったですよ
741おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 11:35:56 ID:3EEbCUJo
>>739を要約

解んなかったので悔しい。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:24:08 ID:1nrvXrS9
DQNに相手のことを考えろと言っても無駄
743おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 12:53:56 ID:X48Jpq21
744おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 13:16:24 ID:bpTfJjag
コンビニでレジ待ちをしているとDQジジィがやってきた。
ジジィ「このごみを捨てたいんだけどゴミ箱の口が小さくて入らない。なんとかしろ」
店員「申し訳ありませんが家庭ごみはご遠慮いただいています」
ジジィ「ゴミ箱がおいてあるんだから捨てていいだろ。何のために置いてるんだ。ごみを捨てるためだろ」
店員「ゴミ箱は当店で買い物をしていただいた方のために置いているんであって  
    決して家庭ごみを捨てるためではありません」
要約するとこんな感じ。
コンビニの店員さんも大変だよ。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 14:15:35 ID:mShkCu43
>>678
二郎か吉村

>>736
RZやMBXの初期でもでねーよ
746おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 14:19:12 ID:x1C3nBsl
>>745

いい加減バイクスレ行ってやれよカス。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 16:56:07 ID:7EouPtHW
死ねバイクキチ
748おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 18:10:50 ID:oWdjxNb5
バイク改造するような奴はDQNというのを実証できる流れですね
749おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 19:34:24 ID:EUXdXSwN
違う。
該当板でやる分にはいい。
しかし原動機付き乗り物の単語を、他の板で説明無しに使うのはDQN。
俺には理解できる単語だが、お前等には理解できない単語だろ。
だから、俺は「該当板に帰ろうぜ」と言いたいんだが。
それすらも理解できないDQNが、チュプ以下だと指摘することしかできない。
俺ら全員がバカだと思われたくないぜ。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 20:19:28 ID:7EouPtHW
バイクキチは周りの迷惑なんか見えませんから。
ホントバカは死ねよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:04:10 ID:G+SxTgla
DQN客のスレタイを見て来た人にとってはバイクの話なんか興味ないのだけれど、
空気読めてない一部の方々はいつまでバイクネタを続ける気なんですか?
752おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:27:23 ID:3KJVT7vT
バイク乗りは全員が珍走団なので=DQN
753おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 22:30:15 ID:sGnYnqho
>>752もうそれでいいから、まともならならコレ関連のレスやめろよ。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:30:30 ID:+sHwNbOG
じゃ、元に戻す。

今日、コンビニにて、俺の前に並んでいたじいさん。
爺『タバコくれよ』
店員「はい?」
爺『だからタバコだよ!お前はそんな事も知らずにこの店に勤めてんのか!』
店員「タバコにも色々ありますが・・」

俺は心の中で、お前が何の銘柄吸ってるかなんて誰もわからんよ・・と突っ込んでおいた。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:38:13 ID:tetn9Fb6
次のDQNの話題が出るまでだろ?
756おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:45:33 ID:7nW3fVH7
>>754
もうここまで来ると鬱憤晴らしに店員に絡んでるとしか・・・
757おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:49:13 ID:LF8ny1gG
>754爺の対応が悪いのはもちろんだがその店員の応対もいらっとくるかも。
「はい?」じゃなく「どの銘柄でしょうか?」と聞き返すべきじゃないかな
758おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 00:56:16 ID:UhErIoPK
二言目にはキレてるおっちゃんもよっぽどどうかと思うが
759おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:12:30 ID:5e3ghjxB
よくいるよ。タバコの銘柄を言わない客。
「あ〜あそこにあるあれ」とか。
自分の吸う銘柄も言えない人もいる。
タバコ吸う資格ないんじゃない?
760おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:16:11 ID:P7YuozGW
空箱なり手持ちにあるのなり見せて
これくださいでいいじゃん
略称くれとかわけわかんね
761おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 01:25:59 ID:/ez2TctT
>>759
そんなんだからタバコ吸ってんじゃね?
762おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:02:12 ID:pZEuJnv6
>>754
場つなぎ小ネタだけど自分の経験から。困ったタバコの注文方法あれこれ。

「(銘柄)、〜ミリのやつ」
マイルドセブンみたいに数字書いてる奴ならともかく、んなのいちいち覚えてませんてば。

「〜のボックスをくれ」→「違う!もっと大きいやつじゃ!」
カートンだと最初から言ってください。

「左から、ひのふのみの〜、え〜と5番目、で、上から〜」
ちゃんと番号割り振ってあるじゃないですか。さっきから後ろのお客さんがイライラしてますよ?

「まるめら〜、せった〜(etc)」
日本語でおk。つかさっさと帰れ、未成年DQNよ。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:02:21 ID:N8Fn0z/A
>>761

またバカが余計なことを言う。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:19:11 ID:VPphSTNf
俺中華で働いてるんだけどさ、こないだ来た奴が酷かった
ラストオーダー終了して、さー片付け片付け…って所で一人のオッサンが。
以下会話。

俺「すいません。もうラストオーダーの時間なので…」
オッサン(以下オ)「食えへんのけぇ?」
俺「…はい。申し訳…」オ「ぬぁんでじゃオラァ!!!!」
俺「はっ!?」
オ「看板の電気付いとるやろが!!!!!食えへんってどういうこっちゃ!!!!ややこしいんじゃボケェ!!!」
俺「いや…けど無理なもんは無理ですし…それに営業時間も看板に書いてあるハズ…」
オ「知るかアホンダラァ!!!ご託並べやがって!頃すぞゴルァ!!!」
俺 …( ´・ω・`)

そこで騒ぎを聞き付けた店長登場
けど言ってることは全く一緒。しまいには
オ「どいつもこいつもゴニョゴニョ言いやがってよぉ!!お前ら全員頃したる!俺の仲間なめんなよ!!こんな店燃やしたるからなぁ!!!」

俺&店長 (゚д゚)
765おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:22:56 ID:pZEuJnv6
>>764
続きkwsk
766おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:38:39 ID:VPphSTNf
続き

この時点で驚きとか呆れとか通り越して笑えてきたけど、さすがに店燃やされるのは困る。

で店長が
店「とりあえずここで暴れられるのは困りますから、警察呼びますね。」って言った途端、オッサンのテンションが下がったのが分かった。
オ「け、けいさt…っや!やれるもんならやってみろや!!」
店「あ、もしもし○○警察ですか?今ねーうちの店に変な男が…」
オッサンの顔が青ざめる。もうさっきの勢いは無かった。
オ「アホンダラァ……覚えとけよ……ブツブツ」
そう言いながらオッサンは退散した。

警察って言っただけでビビるDQNざまぁwwwwww
結局電話も店長の演技だったしwww

一応、後で店の前見に行ったら看板(本日のオススメ)が蹴り飛ばされてたけどね。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:40:03 ID:j0cjkgc6
俺今年からR18指定なくなって社会に出る(?)るんだが社会ってこんなに酷いのか
>>577の真偽は置いとくとしても>>586みたいな事も言えないのか
コンビニや百貨店辺りでバイトしようと思ってるんだけど怖くなってきた

大多数はまともな人達だと思うけど、こういう人達が居るって情け無い
泣きたくなってきた
768おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 02:45:15 ID:pZEuJnv6
>>766
乙。これでスッキリして寝れる。
入店前から暴れる気まんまんだった虚勢オッサンざまぁ。
しかし店長もいい仕事するねぇ。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 07:53:15 ID:HsPTxjoF
>>766
お金払ってなくね?
770おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:11:43 ID:0c3JJaYU
>>769
よく嫁
771おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 08:42:36 ID:GCZyokRz
【社会】「閉店しているのに酒を飲ませろと言ってきた」 70歳男性の顔面を殴り意識不明の重体にした店員を逮捕…東京★2 [08/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218979061/
772おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:01:57 ID:cjzEvwR2
>766
ノミのキンタマなオッサンだw
773おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 10:21:39 ID:zu0eG4ax
>>612
64bitCPUの事忘れないで上げてください。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 18:31:08 ID:xwLdfmpC
10年ほど前のこと。
150円の品物を購入しようとした客が、「細かいので良いか?」と。
10円玉15枚かな、と勝手に思って「構いませんよ」と安直に返答。

全部1円玉だった。しかも50枚くらいずつセロテープでガッチガチに巻いてあんの。
ちゃんと150枚あるかも不明。

勘弁して(´Д`)
775おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:21:17 ID:jiXYMfLp
で、どうしたのかな。受け取ったの?
今更だけど、大量の硬貨は受け取り拒否できる法があるんだよ。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 19:24:31 ID:Df2BN9WF
法律云々その既知外に言うよりかテープほどいて数えた方が早いな。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:17:30 ID:7nW3fVH7
そういう場合は持参した客に
「テープを解いて10枚づつ山にして並べてください」
って言ってしまうな俺なら。

だから接客業をしたことがないんだがw
778おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:31:43 ID:NGY8CZ7v
1700円ほどの買い物、全部5円玉で支払った℃型が今月きたよ。
酒ビンに貯金してたらしくて全部サビサビ。使えやしない。
それを結う分局に「両替を断られた」とかで、買い物に使おうとそのまま持ってきたらしい。
間の悪いことに、その時レジにいたバイト君が受けちゃったもんだから、
味をしめて翌日も5円玉ぎっしりの一升瓶ぶらさげてきたけど、お帰り願った。
ゴネまくられて厳しい戦いだったけどね。

手元に残った5円の山を何とかしようと洗ってみたら、サビは落ちたけど銅の地金もむき出し。
こりゃお金として受け取ってはもらえんわなと納得。
それがいまだに大量に残ってる。ドウシテクレヨウ…月末に件のバイト君の給料にでも使うかw
いや、半分は冗談だけどね。でも、デキルモノナラバソウシタイ…
779おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:38:31 ID:jBi45rNu
俺も、5円玉や1円玉を貯めまくったペットボトルを持ってた。
ATMに入りきらないので、郵便貯金の窓口で貯金したな。
大量の硬貨を数えてくれる機械がある。銀行でもやってくれるかも。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:39:23 ID:svGj70cS
10円玉はコーラにつけるとキレイになるけど、
5円玉はならないのか?
しかし内容よりも「℃型」の斬新な表現に感心したw
781おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:40:34 ID:jBi45rNu
ちなみに俺が貯金したのは、合計額5000円以上になった。
たまればたまるもんだ。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 20:58:21 ID:NGY8CZ7v
自己レスだけどいまさら気づいた。何だよ「結う分局」って…「郵便局」ね

>>779
どこにも受け取ってもらえないのなら、一体何のために貯金してきたのかという話になる。
ほどほどにたまった時点で面倒くさがらずちゃんと両替しないと、トラブルの元になるだけだよね。

>>780
酸性の液につけてみたのだけど。サビは確かに落ちたけどメッキもはがれおちた。
もう硬貨としての寿命だったのかも。よほど劣悪な環境で保管してあったんだろうな。
あと、「℃型」は…奇跡だな。まさかこんな変換がされるとはw
783おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:10:46 ID:0+GGkLpl
両替はともかく預金も断られるのかな?
錆びたコイン。
瓶に貯めていたコインが、湿気で底の方は相当錆びていたが
銀行に引き取ってもらった。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:18:34 ID:aLdusseO
郵便局は本来両替はしないみたい
両替してくれていたのは好意みたいなもので
両替を郵便局がすると民業圧迫ってことで
本来はできないものだったらしいよ

民営化後それがどうなったのかわからないけど
785おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:20:41 ID:aLdusseO
ごめん、言葉が足りてなかった

だから郵便局が駄目でも銀行に持っていけば
サビサビでも両替してくれるかも
786おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:34:19 ID:s6lz/IOR
銀行でも断られたら日銀へGO

不良通貨(汚れたお金)の回収・交換は日銀の仕事
787おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 21:40:28 ID:cxfARW5i
DQNな客が集まるといったら
@吉野家などの牛丼屋さん(貧乏人に限って必ずネギたぐだの汁だくなどいう。特におやじのクレーマが湧く。おやじどもはわめいてただ食いするのが目的)
Aマクドナルド(百円マックかクーポンでしか買えない貧乏人が湧く。普段は底辺で小さくなっているからたかだか百円で王様気分。やりたい放題。)
小生の分析はいかがでしょうか?
788おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:04:15 ID:LXpdmL5G
>>736 シッタカ厨房乙w
スクーターのウェイトローラーは、変速タイミングを変える物なので、プーリーを変えなければ最高速は伸びません。
ミッション車の最高速を伸ばしたければ、リミカだけじゃなく、ドリブンを何丁か落としてファイナルを換えましょう。
最高速を求めるなら、足回りもしっかり仕上げましょう。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/08/19(火) 22:19:34 ID:U77ouPD6
790おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 10:31:42 ID:sgySm9nw
数十年前、うちの父親も銀行の振込の時に持って行った
10円玉が、汚いという理由で、断られた時
ちょっとトイレ(当時は店内にトイレがあった)と言って入って
何事も無かったように、ピカピカの10円玉を出した。
聞いたらサン○ールで磨いたとの事。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:37:52 ID:BgtI6Ate
961 :おさかなくわえた名無しさん[sage] :2008/08/20(水) 10:24:16 ID:LfdrHbEK
dq親に限って、ふつう使わない読み方とか使うよねぇ。

以前、バイトしてた塾に、超dq親の子が生徒としてやってきた。
子供の名前は「愛」。 アイ?マナ?メグミかねえと(ふりがながなかったので)思ってたら

父親がニヤニヤしながら「うちの子の名前、読めますか」と言ってきた。

ということはアイじゃないだろうなと思って「メグミちゃんですか」と言ったら
なんか急に親の態度が激変、ブスったれてふくれてしまった。

「名前、間違いましたか?じゃあアイちゃんかな、マナちゃんかな」と
びくびくしながらフォローしたら、子供自身が「メグミです」と・・・
なんだよ、なんで親怒ってんだよ! 結局、子供を含めた三者面談では、親はブスーっとしたまま。

で、子供がいなくなった二者面談タイムになったので
ブスったれた父親と取り残されてびくびくしてたら いきなりふくれた父親に
「うちの子の名前をイッパツで読めるなんて 気に入らない。生意気だ」と言われたよ。 アホじゃねえの?

なんでも、父親の知る限り、愛と漢字で書かれただけの状態で
「めぐみちゃんですか」と言った人がいなかったらしい。
そして、父親も「読めるかw?」と優越感をもって人に読ませてたらしいのだが
あっさり「めぐみちゃん?」と言われて気に入らなかったとか。
「うちの子にしかない名前なのに」と怒ってたので
まさか「私の友達も、ゼミの教授の娘さんも、愛でメグミです」とは言えずw

あと、父親が書いた「愛」の字が、軒並み間違ってた。
(愛の下の「匁」みたいなとこが、「文」になってた)
メグミ以外の姉妹の名前に、「麗」の字が使ってあるんだけど その字も間違ってた・・・
792おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:43:55 ID:NH77yahI
麗の方はなんて読ませるの?

以前、他所の子で胸に「天使」と書いた名札ぶら下げて
母親が「マリア、マリア」と呼んでいたけど、
振り仮名つけないと読めない名前って不便だよな。
「花子」で十分だろうが。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:52:32 ID:t08/dG5I
「麗」て文字を使ってあるって話だから、別に一文字とは限らんだろうさ。
もし一文字なら「うらら」とか読ませてる親が多いけど。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 12:53:39 ID:FcqhhYnh
>>787
つゆだくって貧乏なのか
795おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 14:34:15 ID:uzeI028+
地元紙の出生欄

ひらがなで「ももり」

・・・・・難解漢字じゃないけどなんつーかそのー・・・・・・
796おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 14:34:37 ID:uzeI028+
ぎゃぁぁぁぁぁDQ名前スレと間違えたあぁぁぁぁぁ_| ̄|○
797おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 15:19:38 ID:VZqgygwK
>>686
矢吹丈や力石とかじゃね?
798おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 16:17:00 ID:M2pvWuSP
>795
桃梨?

まあ連想するのは朝一番に出るアレだよなw
799おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 19:11:38 ID:b/0mHzNc
昔サンデーでやってた柔道漫画家
800おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:15:10 ID:LIVb3IEe
>>793
麗は「うるは」と読ませる人を見て驚愕したなぁ。
うるはしい、のうるはなんだろうけど。

知り合いの子が愛一文字で「まな」
ねーわwww
801おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 20:31:42 ID:8dkrZjv5
麗(紅)
802おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 21:07:16 ID:b/0mHzNc
>>800
「まな」は昔からある名前だろ……
803おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:18:39 ID:fXnTiPkQ
>>800
一瞬、「愛一文字」で「まな」 かと思ったw
804おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 22:19:53 ID:5iliFakD
>>794
つゆだくは味覚異常。
まともな料理の味はわからない。
だからまともな店には縁が無い。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:19:31 ID:8dkrZjv5
つゆだくにしないやつは味覚異常。
まともな料理の味はわからない。
だからまともな店には縁が無い。

って言ってるのと何もかわらないんだが
806おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:37:59 ID:iUQ207ke
そ、個人的嗜好の話だな。

というわけでこのネタはおしまい。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:54:05 ID:122ekAnj
吉野家に行く人でそんなに差があるとは思わなかったわw
808おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:56:56 ID:122ekAnj
>>806
あ、スマン。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 23:56:58 ID:apFl8KVT
「とんこつラーメン、つゆだくで!」
810お茶漬けつゆだく:2008/08/21(木) 01:32:12 ID:xAsWDhH6
>>809
お前馬鹿だろ。普通にとんこつラーメンって言えばとんこつスープに麺が入ってるやつの事を言うんだよ。
つまりつゆだくなんて言わなくてもダクダク以上のスープが入ってるんだよ。

これ位の事はネットとか調べれば直に出てくる事なのになんで最近の奴は調べようともせずに中途半端な
知識を述べようとするのかな。これが「にちゃん」って言うサイト?掲示板?で言う処の「ゆとり」ってやつなの
かな。

社会に出てからじゃこんな事指摘してくれる奴なんかいないから自分でちゃんと調べるって言う習慣をつけろ。


また何かあったら俺に恥ずかしがらずに俺に言えよ。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:33:45 ID:xAsWDhH6
>>810
釣りですか?
812アイダホ州:2008/08/21(木) 01:34:14 ID:xAsWDhH6
>>810
ユー馬鹿ね
813おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:35:51 ID:xAsWDhH6
おお、なんとゆう自演
814おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:36:39 ID:xAsWDhH6
おかしいのが湧いてるな
815おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 01:37:09 ID:xAsWDhH6
めんどくさくなってきた
816おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 02:01:59 ID:Q3+MR7u1
>>810-815
お疲れ
817おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 03:09:35 ID:fDgs8e+V
>>800
愛娘 ← なんて読むか知ってる?
818おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 05:30:08 ID:jYecrVtf
そろそろこっちへ移動してください

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219244450/
最近子供に変な名前つける親多いよな・・・ Part81
819おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 07:22:03 ID:XT0QX2vk
>>792
高句麗とかいて「チョン」と読ませる。
だったら面白いのになあ。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 08:20:19 ID:rAcFFBvk
豆知識
 とんこつラーメンをつゆだくで注文すると、
 替え玉頼むときにもスープが薄くなりにくいぞ。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 08:22:29 ID:kNJ262iP
もともと薄そうだw
822おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 10:22:48 ID:8WyOdxyO
早く夏休みが終わってほしい
823おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 11:27:31 ID:ObEJvDBL
先生、>>822君が、夏休み君に責任を押し付けようとしてます。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:38:10 ID:nnHBgC3W
今日、横浜駅ですごい若者がいました。
こぇ〜けど睨まれたから、思わず目の前に立って睨み付けてやりました。田舎へ帰れ! ゴラァ〜
825おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:39:32 ID:nnHBgC3W
今日、横浜駅ですごい若者がいました。
こぇ〜けど睨まれたから、思わず目の前に立って睨み付けてやりました。田舎へ帰れ! ゴラァ〜
826おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:49:42 ID:/aV0YcTR
>>824 駅員?
827おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 19:56:59 ID:o1YgH+69
8年前に友達からもらった服を今開封してみたらカビてたので交換してと言われた・・・
こんなんばっかりで嫌になる。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:10:08 ID:Ui1t6God
>>827
意味がわからん
829おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:26:06 ID:eAhFxm4H
>>802
ごめん中途半端だったが男の子なんだ
まぁ今更だな
830おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 20:56:34 ID:2kA3zvMo
>>829
俺が見た中でも5本の指に入る見苦しいレスだ。おめでとう!
831おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:26:15 ID:rUVUxytR
おまえの世間の狭さをこんな所で暴露してどうするw
832おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 22:58:36 ID:4IhHR0P5
>>828
普通にわかるだろ…
833おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 23:27:59 ID:COJqpl/K
8年前にそのお店で友達が買った服を未開封で貰ったけど
カビていたのでお店に交換してくれと言いに来たってことか。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 00:03:25 ID:DJE8R0k2
「8年前に友達からもらった服を今開封してみたらカビてたので交換して」と言われた・・・
こんなんばっかりで嫌になる。

って事か・・・
835おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 08:09:45 ID:ztSnGqgH
未開封なら100年でも問題ないだろ
永久保証してる場合もあるし
836おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:06:11 ID:SCJV4VTX
アホが来た
837おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 09:59:39 ID:4aKcziRk
>>835
服を永久保障ってどこの国の人?
未開封だって保存環境によっちゃカビもはえるし
虫も食うんじゃね?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 10:20:53 ID:VNcm6RlG
>>835
よっ、鑑真和上。いまごろ目が覚めたか。
腐ってなかったんだな。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 11:34:39 ID:BARWwQrJ
>>836-838
レスしてやるなんて、お前ら親切すぎだろ。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/08/22(金) 13:27:28 ID:62u49M6e
ここまで俺の自演
841おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 00:35:46 ID:1mRqxAX3
カラオケ屋で、30分前に提供したお茶漬けが
ふやけてるってクレームつけてきたチンピラがいた。
店長が撃退。その時の台詞の1つが
「お前はもうお客様じゃない、出て行け」
だった。
収まってから、店長が
「接客業だからお客様は大事だけど、どっかで線を
引かないといけない」
といっていた。
842おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 01:03:08 ID:4oZg4ozU
>>841
店長カッコいい!!そんな上司だったら仕事続いてた。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 10:35:53 ID:tv4hUJoO
こういうチンピラは難癖つけて、次から特別サービスを要求するようになったり、
最悪、そういうやつを1人許すと次々仲間が来て、チンピラ専用店になってしまう
こともあるといってた。そういう店は潰れるらしい。
店長は前にそういうチンピラの多い岡山の店で学習したんだと。

その岡山の店での話でびっくりしたのが、トイレに行くのが面倒だからって、
部屋の観葉植物やゴミ箱に用を足すやつがデフォでいたって話。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 11:47:11 ID:EVYkROY9
どうりで観葉植物が生き生きしているのか!
845おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:29:03 ID:TxcewLrr
>>836>>837
ん?パソコンのメモリに永久保証って書いてあるが。
アホはお前じゃね?
846おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:34:41 ID:Ced67jQF
土曜の昼から釣りですか
847おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 13:37:27 ID:LYCtGdZ3
>>843
○○が多いじゃん
岡山って自衛隊員殺されたり治外法権だろ

>>845
あれは使用していて破損した場合
保管方法が悪くてかびたりしても保障なんてされません
馬鹿なの?死ぬの?
848おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:07:56 ID:udwlQwc4
ウンコに触るなと言われても触らずにはいられない、
そんなスカトロマニアが多いスレですね。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:21:05 ID:TxcewLrr
>>847
保管方法がよくてカビないようにすれば何年だろうが問題ないということか。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:24:40 ID:4txBLomv
>>845
そのメモリーが未来永劫かたちありつづけると思えるんだろうなあ。
この手のDQNが来ませんように。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:26:34 ID:BUazFuib
ID:TxcewLrrは何が言いたいんだ
852おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:29:01 ID:TxcewLrr
>>850
半導体の寿命も知らないのか。
>>851
何年経とうが条件さえ満たせば返品は可能ってことを言ってるだけだが。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:37:33 ID:BUazFuib
>>852
つまり>>835がアホってことでいいな?
元々の話はカビた服を返品しに来た話なんだから
854おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 14:48:08 ID:4txBLomv
>>852
>半導体の寿命も知らないのか

ご高説を賜りましょう。w
こういうDQNが来ませんように。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 15:24:01 ID:EVYkROY9
いいか、シリコンウェハというものはだなあ・・・・w
856おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:03:13 ID:pJWss54H
10年後に2GBの新品メモリを使用する場面があるかどうか。

最近のメディア大容量化のスピードからして、2DDフロッピーが
永年保証されてるようなものだ。ほとんど価値がない。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:18:25 ID:5fZNpINV
もういいです。
止めてください。

難癖つけてる客と同じになってますよ。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:30:42 ID:TxcewLrr
>>853
カビた原因が商品によるものかもしれない。
アホはお前。
>>854
頭悪いね文系
>>855
お前も文系
>>856
パソコンのこと何も知らないんだな
vistaになっても認識する最大メモリは変わらないのに
859おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:40:33 ID:skppCDb7
ID:TxcewLrr

必死だねぇ…
860おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 18:54:21 ID:SMCoYvYr
「カビた原因が商品によるものかもしれない」
これは酷い悪魔の証明ですね
861おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 19:41:06 ID:pJWss54H
DQN客を体現してるw
862おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:31:32 ID:TxcewLrr
論理的に反論出来ないのは論破された証拠。
馬鹿どもが。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:35:19 ID:vpH61e78
なんでみんなそんな喧嘩腰なの?
溜まってるの?ねぇ、溜まってるの?
864おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:36:39 ID:SMCoYvYr
>>860
相手に悪魔の証明させようとしといてよく言うよw
865おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:37:16 ID:SMCoYvYr
862の間違いだ
866おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:43:24 ID:Xahov83u
色々な客に会ったが今回は凹んだよ。

経験不足は否めないけれど、
初めて料金踏み倒しをなんとも思わない人達に出会った。

どこまでやるかは此方の腹次第だけれど、鬼になるしか無いのかなぁ?
867おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 20:45:10 ID:62hGceFv
スレタイ体現してる人がいると聞いて飛んできますた
868おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:09:55 ID:TKCMf02v
>>856
ファクトリー系だと5インチ8インチ媒体はフツーだぞ
869おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 21:25:06 ID:4txBLomv
>>868
そうなの。
全銀フォーマットが替えるに替えられず生き残ってンのも
聞いたことあるよ。しかし、媒体はメモレックスとか三菱とか
今でも作ってくれるのかね。

あっ、ID:TxcewLrrのようなDQNが来ませんように!
870おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:35:40 ID:EVYkROY9
ID:TxcewLrr

こんなのが客としてクレームつけてきたら・・・
871おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 23:51:44 ID:tlQUjnpC
飲食店勤務。
厨房がなんとか見える位置の席に座ったお客が、ずっと筋を違えそうなほど首を捻って
見ていた。
オーダーの入った品を持っていくと、
「手で盛り付けてるのが見えたから食べたくない。器具を使って盛り付けたのを持ってこい」(意訳だがほぼそのまま)

冷やしの天ぷらうどんの大根おろしを、厨房の人間が手で盛ったから嫌なんだってさ( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

お前、すし屋には行くなよ。つか外食するな。買った食材使って料理すんな。自給自足で生活しやがれクソが。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:00:32 ID:mXdOA4w8
>>858
>認識する最大メモリ
128GBだろ?w
873おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:02:19 ID:STs7UljT
>>871の店がどれほど衛生に気を使ってるかわからんが、
下げた食器を持った手を洗いもせずに食材をつかむ店は結構あるんだよ。
ひどい店では、ごみ出しに行ってそのまま調理し始めた店もあった。
その客はそういう店にしか行った事がないんだろう。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 00:49:21 ID:tUnJ3sJ1
>>870
そりゃ速攻透明あぼ〜んだよw
875おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 05:54:28 ID:EtAKfDzr
>>860
じゃあ「ヘンペルのカラス」で論破。
>>872
windowsの仕様を理解しような。


876おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 08:42:09 ID:sT+W281y
今日はID:EtAKfDzrなんだな。w
877おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 09:09:01 ID:Jp9fj/sN
>>875
よっ、定説オヤジ。塀から出てこれたのか?
878おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:03:53 ID:k0JciC2R
>875
カラスって黒色限定じゃないのでその論法自体にムリがあるんだけど・・・知らなかった?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 11:56:50 ID:crMIiXs8
>>875
あぼんだらけでレスが読めない俺が超エスパーレス

昔、カラーひよこというものがあってな…
成長すると元に戻ったんだ。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:44:40 ID:oXmIJNDg
>>875
ヘンペルのカラスとこの件の関連性がわからない
881おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 12:51:57 ID:jEroslqZ
>>871
キチガイだな∫(゚Д゚)∫
882おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 13:09:43 ID:oXmIJNDg
>>878
「ヘンペルのカラス」は別にカラスじゃなくても「一般的に○色だと思われている何か」なら何でも成立するから、
そこに突っ込むのは野暮だと思うが…
883おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:12:35 ID:EtAKfDzr
>>871
バイトが手で盛り付けてたら問題になるが。
意訳とか脚色加えるなボケ野郎。

>>878
頭悪いの?中卒かな?

>>880
お前の頭が悪いから
対偶ってわかる?
884おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:33:58 ID:KvBPrJC/
>>883
あの、常識的で優秀なんですか?
885おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:35:03 ID:dwoEKqt7
>>883
>対偶ってわかる?

それではご高説をお聞きしましょう。w
半導体の寿命の件もお願いします。w

うちにはID:EtAKfDzrがきませんように。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 14:42:19 ID:DgrDBW3h
ID:ztSnGqgH

ID:TxcewLrr

ID:EtAKfDzr

コテつけろ。ウザったくてしょうがねぇ。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:03:32 ID:fWMoNxAC
888おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:44:55 ID:oXmIJNDg
そもそも「カビた原因が商品によるものかもしれない」の対偶なんて無いと思うが・・・
889おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:48:32 ID:nxoFTe9T
バイト先でとある有名人の親が来ていて
社会的地位も高かったのに騒いで酔っ払ったあげくに嘔吐。
とんでもない客だった。
手近な黒服は既に逃げた後。
私はドレスだったから掃除は出来ない。
しょうがないからそばにいたモンキー捕まえて後処理をお願いした。
その人は次の日から来なくなった。
今でも申し訳ないと思っている。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 15:56:56 ID:KvBPrJC/
キャバ嬢はDQNってことですね
わかります
891モンキー:2008/08/24(日) 16:08:08 ID:oXhnNkGH
ウキー
892おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:12:49 ID:nxoFTe9T
>>890キャバじゃないよ。
モンキー服って金の飾りボタンがついている仰々しいギャルソンの服だよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:20:42 ID:EtAKfDzr
>>884
は?

>>885
なんで俺がお前に説明してやらなきゃいけないんだ。
自分の頭の悪さを呪えよ。

>>888
あるだろ

>>889
日本語勉強してから書き込めよ中卒。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:37:34 ID:dQxpgdr1
>>893
>なんで俺がお前に説明してやらなきゃいけないんだ。

議論とはそういうもんだよ。論証しなきゃ口癖の論破は出来ないよ。


うちにはID:EtAKfDzrみたいなDQNがきませんように。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:40:49 ID:oXmIJNDg
>>893
あるなら言ってくれよ。
「カビた原因が商品によるものかもしれない」の対偶を。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:48:35 ID:x0z6QeVo
>>893
「は?」とか「あるだろ」だけならリア小でも書ける
さあ早く皆がグウの音も出ないほどのご高説を披瀝して
自分の学歴と頭脳を実証してみろよw
897おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 16:51:00 ID:crMIiXs8
ついでにカラーヒヨコの発祥についても頼む
898おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 17:08:35 ID:29vFjcv7
>>875
うみねこEp3読んで初めて知った言葉を使いたくなったんですね、分かります。

※解説すると、うみねこのなく頃にというこの前のコミケで出たばっかりの同人ゲーの3作目に
「悪魔の証明」を「ヘンペルのカラス」で論破(言葉遊びレベルだが)するシーンが文字通りある。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 17:12:11 ID:oXmIJNDg
>>898
それを全ての「悪魔の証明」に対して「ヘンペルのカラス」で論破出来ると誤解しちゃったわけか
前後の文脈見れんからどういうニュアンスで使われたかわからんが
900おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 17:41:54 ID:T0cEB2mg
>>897
カラーヒヨコ、生まれた時から赤や青のワケはなく、着色しているのだが、
これを考え出したのはなんとみなさんも知っている人というか会社なのだ

「あ〜ら、よっちゃんの〜酢漬けイカ!」というCMソングを知らないだろうか。
駄菓子屋でおなじみの「よっちゃんイカ」を作り出した人がカラーヒヨコの元祖なのだ。

よっちゃんの社長は、最初は甲府のたんぼや川にいるメダカを空きびんに入れて売った。
だけど水が冷たいから獲りにいくのがイヤになったので、次にカブトムシを採ってきて東京で売った。
でもよっちゃんは、カブトムシを取りに行くさえ面倒くさい。

そこでふと気がついたのがオスのヒヨコだった。
卵を産まないオスは捨てられてしまう。欲しいと言えばいくらでもくれる。
そこで、死んでるオスは、クチバシと足をハサミで切ってスズメの形にして、「スズメ焼き」として売った。

生きているオスはきれいに拭いてやって、ほっぺたのところに口紅で丸を描いて化粧して売ったという。
最初は『化粧ヒヨコ』だったのだ。

しかしこれを作るのは、相手が動くから捕まえて口紅に塗るのがタイヘンだった。
そこで、生産性を高めるためにど〜んとコンプレッサー(霧吹きスプレー)でヒヨコの全身を
ピンクでシューッと塗った。
これは昭和三十年代初頭の話しだという。

口紅で塗るのが面倒なのでスプレーで一吹きに塗ったというのが愉快痛快、豪快ではないか。
ttp://www.maboroshi-ch.com/sun/bas_09.htm
901897:2008/08/24(日) 17:47:48 ID:crMIiXs8
>>900
d!!
sugeeeeee!!

「 ID: EtAKfDz」は臭いけど「ID: T0cEB2mg 」は良い人だ。
皆も褒め称えてあげてくれたもれ?
902おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 19:47:06 ID:BJ7dvyiY
自分自身がDQNになってる事にレスして気づかないのか?

おまえら反省しろ。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 20:07:38 ID:QlOLihwj
10年前に友達に言われた話がまだつづいているの?
904おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 20:12:07 ID:rAP/Ls79


蛍光ピンクのビキニきて
金髪に染めた
40代くらいの小太りDQNおばあちゃんが
DQN娘とDQN孫とで
プールにきてた
905おさかなくわえた名無しさん:2008/08/24(日) 21:57:04 ID:BB0rJl3z
近所のコンビニにバカップルが来た。

立ち読みだけで何も買わずに店を出た(ここまでは許せる範囲)。
その後、車からゴミを出してごみ箱に捨てていった。

家庭のゴミは自分の家で捨てろよ。ゴミは有料なんだぞ。
906872:2008/08/25(月) 00:19:47 ID:2hvoaWUB
>>875
つ Windows XP Professional x64 Edition
907871:2008/08/25(月) 01:28:22 ID:dKkTLWDC
>>883
なぜ?
バイトもパートも社員も隔てなく検便など衛生管理は義務ですがなぜ問題なの?
ちなみに盛り付けは準社員と社員がやっていたんだけど?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:16:26 ID:pPgo7Xup
聞くだけ無駄だよ
どうせまともな答えが返ってくるわけない
荒らしのイチャモンなんか気にすんな
909おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 04:28:02 ID:EnAHIGyW
>>908
これただの馬鹿じゃないのか、多分
対偶の意味わかってないっぽいし
910おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 10:51:57 ID:PiF8tsh4
>>852
永久保障≠永久返品
基本的に買ってから1ヶ月位だろ
基本的に相性でしか受けない
メーカー品でも1年経ってるようなの受け付けるワケないっての

>>898
ニコ厨か・・・勘弁してくれ
911おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:07:25 ID:MPeiABn6
>>910
>>898だけどそこでなんでニコ動が出てくるんだ?
うみねこはひぐらしと違ってニコ動じゃ流行ってないぞ。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 11:25:55 ID:k7x5pSoY
いつものDQN、学校始まったかな。w
913おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 12:52:33 ID:20+/JFb9
>>907

俺なんかパートのおばちゃんがレジでお金触った手でザルソバの海苔を掛けても平気だぞ。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 17:06:15 ID:0tMEjnlb
>>913
君は構わないけど他の人にそれ強制しないでね。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 18:55:24 ID:3LE5/xLV
>>914

お店のおばちゃんの話なのに他の人に強制するなって?
意味がさっぱりわかんね。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 19:58:02 ID:dKkTLWDC
913は「つり銭を触った手で触った食材を使った料理を出されてもオレは平気だ」と言っている。
913が平気だという事は誰にも迷惑をかけていないから構わないが、そのラインと同じ寛容さを
他人にも求めるなよ、と914は言っている。
915、これで解る?ぜんぶひらがなで、ぞうさんうさぎさんに例えたほうが良い?
917おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:02:44 ID:r/7pFBX5
どうでもいい、つまらん。

はい、次の話題どうぞ。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 20:53:03 ID:3LE5/xLV
>>916
お前一番のアホ。
文章の意味がわかんねじゃなくて、

何で不潔な行為を他人に許容しろなどと強制する奴がいる。
想像力というよりこんなことを思いつく奴がバカとしか思えない。
という意味。
バカでも判る?無理か。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:29:15 ID:goTLhrbp
>>918
わかりにくい日本語だな。
914は913が強要してるとは言っていない。
強要しないでね?と言っているだけだな。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:03:01 ID:3LE5/xLV
>>919
もういいから口閉じて寝ましょうね。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:11:34 ID:dKkTLWDC
>>920
やっと理解した模様www
922おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 22:49:37 ID:A3yf3LRQ
>>916
ぞうさんうさぎさんでおねがいします
923おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:09:44 ID:0tMEjnlb
世の中大変な事になっていたんだな・・・見ててアゲル!
924おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:45:05 ID:gIyVEH96
ウンコに触るなと言われてもウンコに触るアホが集う生活板クオリティがここに集約!
925おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 23:59:07 ID:EfAyGwSq
>>924
虫愛ずる姫君
926おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 00:26:14 ID:5doQcHHA
その子を殺しちゃダメ〜〜〜
927おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 05:13:06 ID:FmRuHX8R
昨日、一泊旅行してきました。
そこ遭遇したDQ客。
大広間に集まって食事をするシステムなのだが
他の人も食事しているのに子供3匹を放牧。
あっちこっちで物はひっくり返すわ、転んでギャン泣きするわ
大騒ぎ。等の親は完全無視。
知らない人がみたら、他人の子なのかと思うくらい

私の所はたまたま一番離れた所だったから、ギャン泣きの
うるさい被害以外は無かったけど、隣の席の人は
かなり迷惑だったと思う。でも誰も注意できなかった理由は
その家族のご主人が、背中に鮮やかな模様のある方で
それを知ってる人は、だれも文句を言いに行かなかった。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 07:53:22 ID:feclR2CO
背中に落書きのある人は出入り禁止という旅館ではなかったのか。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 07:58:32 ID:UewjXwOt
るせー、こんなところで飯が食えるか!畜生並にえさ場で食わせるな!
オレの部屋へ料理を運び直せ!詫びにビール6本つけろ!!
美人のコンパニオンも夜とぎさせろ!!!

って人が出てきそうだな。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 08:21:34 ID:L2k5bHzf
背中に絵のある人が、大広間で食事するような大衆旅館で
家族サービスですかプッ、って生暖かい目で見守ってやろう。 
931おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 08:50:11 ID:OfI/s0ir
「客」と言う文字の入ってるスレって、どこもよく頓珍漢なレスが結構あるけど、これは「店員」が書き込んでるからだと判った。
店員はバカが多いもんな仕方ない。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 09:06:29 ID:o50N8gwO
>>931
お前店員だな?
933おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 10:49:20 ID:myMCgrE4
>>932
931みたいな無自覚のDQNに目を合わせちゃダメだよ。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:03:47 ID:OfI/s0ir
まず二人店員が釣れましたw
935おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:25:46 ID:SmPri/+i
またいつもの論破クンですね
936おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:26:42 ID:heaacrhW
「客」と言う文字の入ってるスレって、どこもよく頓珍漢なレスが結構あるけど、これは「客」が書き込んでるからだと判った。
客はバカが多いもんな仕方ない。


……こっちのが違和感ないな
937おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:44:07 ID:tdpiTide
>>936
お前客だな?
938おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 11:48:04 ID:OIqkNiUL
お、剣客だな?と読んでしまった
939おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:06:30 ID:OfI/s0ir
>>936

ほらな。店員てのはこんな風にバカなことしか言えない奴が多いんだよ。

客なんて不特定多数なんだから、そりゃ変な客も少なく無いだろう。
俺はスレに書き込んでる店員に阿呆が多いって言ってるだけ。
他のスレだと結構まともな反論が返って来るけど、店員なんかはまず書いている内容すら理解できてない頓珍漢が多い。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 12:26:59 ID:myMCgrE4
>>939
自己紹介乙
941おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:00:16 ID:5jykl4Y4
>>939
やっぱりお前店員だろ
942おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:00:54 ID:5GJEHXEK
ラーメン屋で。
注文をとりに来たバイトに「一番おいしいのってどれ?」と聞いて困らせていた
おっさんがいた。
バイト君が返答に困っていると、畳み掛けるように「どれが一番って答えられないで
店員できるの?」「自分が働く店の商品が解ってないんじゃないの?」等々、言い連ねる。
あーこりゃ単なる嫌がらせだな、と思ってハラハラしつつ見守っていたら、
奥から店長が出てきて「お客さん、どうなさいました?」
客「一番おいしいのはどれ、って聞いたのに答えられないのてどうよ?
  ちゃんと教育しといてくれないと困るんだけど!」
店長「はあ、それは申し訳ありません。で、一番おいしいメニューですね。
  うちのはどれもおいしいんで甲乙つけがたいんですよー」
客「・・・・・(ちょっと怯んだ様子)いやそれでもさあ、これなら!っていうのが
  あるんじゃないの?看板メニューとか」
店長「はあ、そうですね。ところでお客さんは何がお好きですか?塩?味噌?しょうゆ?
   塩が好きな人は塩が一番でしょうし、味噌が好きな人は味噌が一番でしょう。
   お客さんは何が一番だと思いますか?」
客「えー・・・・・あー(質問返しされるとは思ってなかったらしい」

ここでようやく勇気が出たKYな俺が「あー俺は台湾ラーメンが一番好きだなー!」
そしたら、隣のあんちゃん「じゃあ俺は味噌にいっぴょー」
ほかの客達も「あたしは塩ー」「えー俺はタンタン麺だよー」などと口々に言い出し、
最初の客は顔真っ赤にして黙り込んでたけど、小声で「・・・・醤油ラーメンでいいです」
と注文してた。

DQN客ばっかりだw
943おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:13:59 ID:OfI/s0ir
>>942

くだらね。
バイトが一言「僕は塩ラーメンが一番美味しいと思います」とでも言えば済む話しだろ。
バカか?だらだらと長引かせて。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:21:52 ID:BntG5xIT
店長と客の連帯感にワラタ
945おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:23:41 ID:+YkkscCZ
意図的に違う味を挙げてるな、他の客ww
946おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 13:33:40 ID:Y3eM/+Po
>>943
「塩ラーメンおいしくないじゃないの!薦めたあんたが責任取りなさいよ!ふじこふじこ!」
こうなるのが目に見えてる
947おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:25:10 ID:e4SfzI4m
>>942 武勇伝スレ向きの話だな
948おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:31:13 ID:OfI/s0ir
>>946

「塩ラーメンの代金630円いただきます。ご不満でしたら警察の立ち会いの上でお聞きしますが」
949おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:33:41 ID:ajSuPOPE
あー私の知り合いもそういうわ「何が一番おいしいの?おすすめは?」って。

まぁ50過ぎの親父が若い女の子と会話したいだけなんでほっとくけど
たまに本気で困ってる店員さんには助け舟を出す。

ちょっと恥ずかしいけど必ず「おいしかったよ」っていうと店員さんがすごくうれしそう
にするから止めないでおく。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:49:39 ID:KfuQ5smW
 初めて入ったお店で、何を選んでいいのかわからない時に
よく聞くけどな。

 わからないならわからないでいいけどさ。
 聞かれた時に、答えられるように勉強しておくものじゃないの?
951おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 15:53:42 ID:GvrY1zwV
まあスレチだが、「おすすめは?」は客側から当然あるべき質問だと思うがな。
そんな優柔不断な客に対して「全部おいしいです」はいい答えではないよな。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 16:09:11 ID:nZrec7kF
「おすすめ」と「一番おいしいの」は違うと思うんだが
953おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:12:22 ID:rqCuor4E
>>935
ロンパールーム君と呼んであげる方が、年齢的に相応しそうじゃね?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 17:25:07 ID:tGx1bYu+
そういえば先日、初めて入った焼き肉屋(白系)で
「どれがオススメですか?」って聞いたら
四つくらいオススメされたわ。

全部注文したけど、一番美味かったのは伏兵の「ポテトサラダ」
955おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:02:21 ID:Yo6HUi+1
店にとっての一番のお勧めは
昨日の残りの材料で作った品であることも知らないんだ。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:23:42 ID:OIqkNiUL
カレーうどん屋でお勧めを訊かれれば「やっぱりカレーうどんです」と答えますとも。

でもデザート類でどれがお勧めかと訊かれ、馬鹿正直に
「…これは正直割高です。でもこっちは量が多いですしお得だと思いますよ」とアドバイスして
あとで同僚に突っ込まれたw
957おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:46:22 ID:meRz3k4F
>>955
お前はどんだけ底辺の店しか知らないんだよw
958おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 19:52:09 ID:LdRewykd
地方限定のCMだと思うけど、レストランに行って「お勧めは?」と聞く客に「うちは全部お勧めです」
と答える店員にガックリ。場面変わって、ドラッグストアで薬探すさっきと同じ客に「どうなされました?」
「その症状でしたら…」と応える店員、ってドラッグストアのCMがあって、それ思い出した
959おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:03:17 ID:Yo6HUi+1
>>957
「吉兆」とか贔屓にしておりました。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 20:38:48 ID:OIqkNiUL
>>957
飲食店勤務はその店だけ。
客としてなら2人で1万超える焼き肉屋とか4000円の定食とか希に食べる。貧乏人だからその程度だよ。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:43:02 ID:MW7OxW8H
>>960
いやらしい書き方ですこと…
962おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 21:45:26 ID:HlB3X/YT
>>942
必ずしも客がドキュとも言えんなぁ。
看板のラーメン以外は業務用スープ使ってるってラーメン屋も少なくないもの。
小さな店で、しょうゆと塩とトンコツをキッチリ仕込めんよ。
963960:2008/08/26(火) 22:01:19 ID:OIqkNiUL
>>961
ごめん、いやらしかったか。精一杯虚勢を張ってしまった。
限界金額がそのくらいです。しかも実は両方とも自分の金じゃないし。
希に って書いてるのでどうか許してください。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:08:51 ID:Yo6HUi+1
男のくせに「自分の金じゃない」って
嫌らしいーーー!
965おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:15:03 ID:myMCgrE4
>>963
その素直な態度に惚れた、結婚してくれ

男だけど。
966おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:35 ID:Yo6HUi+1
素直な態度の女なんて五万といるのになぜ男になんか・・・
967おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:21:44 ID:H+P9o1eM
>>963
俺も男だけどお前女役やれ。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:38:18 ID:OIqkNiUL
ごめんなさい、27歳女です_| ̄|○ ネナベジャナイデス
969おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:41:40 ID:myMCgrE4
>>968
女か、じゃいいや
970おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:44:13 ID:KfuQ5smW
>>968
 その素直な態度に惚れた。結婚してくれたまう。

 26歳♀だけど。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 22:56:46 ID:ZKPHLMVT
じゃぁみんなで仲良く結婚しチャイナさい。おばちゃんここで見ていてあげるから。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:02:57 ID:KfuQ5smW
>>971
 素敵なくらいブリザードが吹き荒れてますね!

 姐さん素敵です。
 どこまでも着いていきやす(・∀・)
973おさかなくわえた名無しさん:2008/08/26(火) 23:06:08 ID:Yo6HUi+1
おばちゃんの気性が気に入った。
結婚してくれ。

妻子餅だけど。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 00:57:31 ID:99M5PVBx
ここに書き込む女はみんな俺の嫁。
29歳独身、男だけど。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 06:22:06 ID:xzJ3RevK
お前は一夫多妻のイスラムですか?
976おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 10:57:58 ID:M+amGLkG
いいえ、スライムです。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 12:41:27 ID:NoXjBl+R
夜に古本市場行ったら見た目からDQNとわかる家族連れが来店。
店に入るなりカウンター内の店員に「俺らwii買いにきたんじゃ!どこじゃwii!」と一声。
カウンターの奥からwiiが出てきて「こちらですね。ソフトはよろしいですか?」と店員が聞くと
「いるに決まってるやろ!」と大きな声で怒鳴った。
ソフト売り場まで案内されると「どれが売れてんじゃ!」と偉そうな言い方。wiifitを薦められて
父親は子供二人に向かって「wii買うのは俺じゃ!やりたいか?」と聞くと子供二人は頷いた。
それを見て「やりたかったらやりたいです!お願いします!て言わんかぁ!」て言い出して子供は怯えた顔で「やりたいです・・・。お願いします」て言ってた。
会計の時も3000円以上の買い物でスクラッチもらえるんだけど「wii買ったんじゃから50枚くらい渡せや!」て無茶言ってた。
あの父親はwiifitに3日で飽きて勝手にキレて踏みつぶしそうな予感がする。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:35:45 ID:qsyxGUcy
>>977 
それ親子じゃなくて、誘拐犯じゃないのか?
979おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 13:37:17 ID:y9Zid/++
>>977
最高にうけるね
980おさかなくわえた名無しさん:2008/08/27(水) 15:07:46 ID:6DF3k5qa
>どこじゃwii!」>奥からwiiが出てきて
wiiのきぐるみがいる世界を想像した。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:36:13 ID:nMFFm4G1

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ
         |__| ))
          | |
982おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 00:39:46 ID:HA6nK/yH
>>981
寝る前にわらかすなw コラ
983おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:28:31 ID:sWBtEfAu
>981
おまいはようかんだ
984おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 01:37:37 ID:083cXMn2
>>983
違うようかんマンだ
985おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:04:54 ID:4bgmodsq
ようかんはよう噛んで食べなさいな
986おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:43:19 ID:F9sLfvOV
.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ 
.          |虫唾|  =三
         < \     タタタタタ・・・・
987おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 10:48:10 ID:B1i32L+D

        ?
      ♪  _____ ?
      Z|>w<|
        |__,__,__,_|Z.
        く く
        調子
    """""""""""""""""
988おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 16:00:40 ID:F2RCufC8
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
989おさかなくわえた名無しさん:2008/08/28(木) 21:06:37 ID:DPLUIA3m
(゚听)ツマンネ
990じ(ry:2008/08/29(金) 11:56:25 ID:Z2DUKnyk
いかにもな粗悪自転車のパンク修理依頼してきた甚平着た大学生くらいの男
ドンキホーテで6000円くらいで売ってるようなものだったので、修理ではなく買い替え
にしないと高くつくと説明するが、修理しろと。

粗悪自転車でヤバそうな客には確約書を書かせるようにしているので、サインさせて作業。

やはり品質の問題でかなり手入れや大幅な部品交換が必要、説明し、やれと指示された。

説明しながら作業終了、代金支払いの段になり豹変
「このやろう!俺は作業しろだなんて言ってないぞ!勝手にやって金よこせか!警察呼んでやる!」
「どうぞ」
なぜか怯んで、携帯電話をしまって逃げようとしたので
「防犯カメラにうつってるんだけど」と声をかけると帰ってきた。
「俺は300円くらいで終わると思ってたんだ、おかしいじゃないか」などとグダグダ言いはじめたが
とりあえず代金を渡してきたんで、釣りを渡そうとすると受け取らない。
「納得いかないから、説明しろ!社長と会長とここの大家全員連れて来い!」
まぁ、自営業で持ち家だから全て私なんだが、、、そんなことは言わずに黙ってて1時間、、、、
「帰らないのなら、警察呼びますからね」で、110番。

警察来るまで椅子に座りながら足がガタガタガタガタ
「この店はお茶も出さないのか!灰皿よこせ!」 
無視、目も合わさず事務仕事してた
「あーーーー!!!めんどくせぇんだよ!なんでこんなめんどくせぇことしてんだよ!」
と頭をかきむしって足をドンドンバタバタ動かして暴れてるが無視。
で、またもや逃げ出したが、俺が立ち上がると
「あ、逃げると思ったw あはははーにげねーよwww うっわー何あわててんのwwwだっせーー」
とニヤニヤ
991じ(ry:2008/08/29(金) 12:05:28 ID:Z2DUKnyk
警官到着、それぞれ警官に事情説明して
「この(客)人が謝罪するといってるから」と警官
しかーし
「あ、おまえが先に謝れ!俺の自転車勝手にいじったろ!そこで金まで請求しやがって!」
元に戻った、警官も呆れ顔…俺は黙って目を見つめてあげてたら
「てめぇガンつけんのか!あ、やんのか!」と興奮してきて、警官に取り押さえられ、結局パトカー
内に連れ込まれ二人っきりのお話タイムになった。

まいるねぇともう一人の警官と話してたら、また謝罪したいと来たが
「あ!だーれが謝るか!あ!」
結局、男の家族が呼ばれて帰らされた、家族からは俺になにも無し。

その夜、閉店作業していたら、警察署より電話
「あのーなんかそちらの店に酷いことされたって人が来てるんですけど」
奴だった、警官の勤務ローテーションの関係で関わった警官は勤務離れていて事情伝わらず。
とりあえずざっと説明して、後はよろしく〜と切った。

次の日、警察から電話きて
「あの男から防犯カメラに撮影されたのは人権侵害だからって言われたけど、悪用なんかしないよね?」
「時間経過すれば上書きされるんで、消えますよ」
「そうだよね、はい、ありがとね」

 ひさしぶりに騒動になったんで、書いてみた
ばいばい。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:23:17 ID:pEOJwidF
>>990
スルーしたいところだが
自転車のパンク修理で6000円近くかかるなんて
ありえなくね?
993おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:28:38 ID:ZE2rqx6W
ここらへんでは3500円なんだけど、粗悪品の為、チューブ交換して
かみつきそうなスポークの手当てしてたら、それでも安いかも。

まあ、災難だったね。
威力業務妨害だろうが、ちょっと暴れたら器物破損だろうが
刑事告発できないこともないだろうけど、相手が病気持ちじゃねえ。
警官呼んだらうちでは再犯ですかとそれとなく前科を聞くようにしている。
警官も相手の身分を教えてくれるから残すようにしてるよ。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:46:23 ID:MxZIkt5M
>ここらへんでは3500円なんだけど
今、パンク修理ってそんなにすんのか・・・
995おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:49:33 ID:cL7kqJCC
普通のパンクならパンク修理キット買って自分でやった方が安いね。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 12:53:22 ID:j9WwkdvZ
>>990

どうせ反省なんてしないだろうから、kに被害届けだして前科つけたれや
997おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:15:41 ID:7blOeTyu
わー久しぶりだー。相変わらず強烈なお客さんが来るんですね。
ところで次スレ立ててみました。

あなたが遭遇したDQN客【50人目】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1219983247/
998おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:31:43 ID:2eSotzAP
>>990
生きてたのか
999おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:38:47 ID:0Dinkx8P
>990
おお、お久しぶり。あいかわらず、ご苦労さんです。
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/08/29(金) 13:41:20 ID:SyBwvVym
1000ゲッツ
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://changi.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \