お部屋をマターリうpするスレ36部屋目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
晒してくれる方に敬意を持ちましょう!
煽り荒らしは徹底放置!
マターリとアドバイスや感想をお願い!
自意識過剰なアドバイスはスルーするもよし、まじめにレスするもよし。
部屋晒しスレなので自慢の品のみの晒しは、荒れる元なのでやめよう!

【うpろだ】
http://rooms.ii36.com/up/
http://roomup.jf.land.to/index.html
【携帯うpろだ】
http://imepita.jp

【新まとめブログ】
http://roomwatch.exblog.jp/
【旧まとめブログ】
http://sarashima.exblog.jp/
http://zimmer.exblog.jp/
http://sarashiba.exblog.jp/

※注意※
まとめブログへ掲載しても良いかどうかを必ず書いてください。
特に記載が無い場合、基本的に掲載されます。(が、最近更新無し)

次スレは>>980が立てること

前スレ
お部屋をマターリうpするスレ35部屋目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1210079486/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 16:20:11 ID:GvMZECnK
2ゲット
3おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 16:24:10 ID:3liqlXig
>>1
GJ!!!
4おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 16:49:27 ID:qMNO0kGq
itiotu
5おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:25:47 ID:5QyqTGEg
6おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:20:45 ID:PAfHVeue
>>1




と自分で言ってみる。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 10:31:33 ID:qgD9mKiO
あげ
8おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 18:50:48 ID:eLIrWia3
いちもつ
9おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:01:02 ID:YdJ6BzIP
>>5
それって変だよね。
声が。

乙乙乙のところはまだましだけどそのあとがキモい
10おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:33:19 ID:uaG1gYS7
11おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:37:58 ID:jSwuOa5C
>>10
すげー
板橋区ワラタ
12おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:38:44 ID:jeLBr8h/
厨二病Room
13おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:42:15 ID:S9AIteNF
>>10
おもしろいw
14おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:43:06 ID:IgMpqF00
>>10
チャイルドプレイ
グレムリン
15おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 19:57:04 ID:KlDc+lM7
>>10
 闇
16おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:04:28 ID:IFdjhXg4
>>10
奇をてらってるようにみえて、アイディア自体は凡庸だな・・・。
なんか、こうアイテムを生かしきれてないというか。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:20:59 ID:71FqtGfp
>>10
しかし落ち着かなくないのかこれ
18おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:25:48 ID:CIw6s69N
>>10
いやぁ、あんたスゲエわ!

>>16
よう言うなぁ、偉そうにw
19おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:04 ID:JjGtDU+9
BALZAC
20おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:29:31 ID:z4PO1hXB
>>10
秘宝館にしちゃった方がいくね?
21おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:38:26 ID:d5UXC0Dr
赤い部屋気が狂いそうでこわいw
22おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:39:06 ID:d5UXC0Dr
あ、でもごめん、こういう趣味全開の部屋は好き。
自分は住めないけどw
2310:2008/06/03(火) 20:39:17 ID:uaG1gYS7
>>18
あ、転載ですのでよろしく。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:48:32 ID:O748bF8/
大きめな地震が来たら悲惨だな
25おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 20:56:50 ID:CWGvIni7
恐くてこんな部屋入れない
26おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:20:07 ID:PplXreUO
うーん2時間以上いたらストレスたまりそうな部屋だな
27おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:24:48 ID:5E5SxsoC
ゴキが居てもペットとして飼っているように見えるだろうね
28おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:27:10 ID:mCmQsAMA
5分もたんわ

ここの住人が罪犯したら「鬼畜殺人鬼の棲まう狂気の部屋」とかいかにもな報道されそうだな
29おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:27:31 ID:uQyMtYaR
>>10
本棚やぬいぐるみにビニール被せてるとこをみるとA型ですね
30おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:31:48 ID:mCmQsAMA
血液型(笑)
31おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 21:34:55 ID:zfadAcUs
32おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:00:57 ID:rDorV88J
>>10
玄関ドアの上の兵隊さん達はセンスいいと思った
33おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:01:59 ID:mzfocLW+
>>10
最高ww
正直、こういう部屋に住んでる友人は欲しくないけど
こんなに落ち着かない部屋があるとはw

ここまで突き抜けてると、かなり面白くていいね!
エアコン上のエルモがいいw
玄関のドイツ兵、塗ってあげてw

近所で殺人事件あって部屋見られたら、まっさきに疑われそうw
34おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:36:25 ID:UoAOCU5Z
>>10
その部屋雑誌に載ってたね
どの雑誌かは忘れたスマン
ゾンビも全て手作りだとか・・・
35おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:41:37 ID:uaG1gYS7
>>34
URL削ると過去の部屋履歴を含めた住人の人のホームページがありますよ。
ttp://tadacy.web.infoseek.co.jp/
36おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:47:30 ID:wMovnNJA
同じラバライトや鏡を複数並べるのはいいアイデアだね。マネしてみる。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:47:19 ID:gU5xdT0a
>>10
玄関の緑のマットは良いと思った.
38おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:28:43 ID:7LwyA2pt
>>10 板橋区の消火栓パクってきてない?w
39おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 00:36:36 ID:rcl74kON
>>10
これ賃貸かな?天井とか何をどうやって貼ってんだ?
40おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 01:34:16 ID:8RkdzlK6
フィギュア手作りかよ感心したわw
41おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 03:25:25 ID:9U7gFSFu
mixiの部屋コミュに貼ってたな

誰もレスしてないが
42おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 03:43:06 ID:2UGni6Y+
mixiやる奴が見たらドン引きなきがするわ
ただでさえコメントしづらい部屋だろこれwww
43おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 05:38:42 ID:3oIyPMvu
>>35
日記見られないのが残念だな
44おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:32:01 ID:3oIyPMvu
やっぱり人の部屋っておもしろいな
こういう個人の趣味とか好みが溢れ出てるのが楽しい
45おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:15:03 ID:GN15kkKC
10年ぐらいアパートで一人暮らししてるが
ほぼ同じ間取りを与えらて、隣の住人はどんな部屋にしてるんだろう
人によってどれだけ違うのか、とけっこう気になったりする
覗き趣味じゃなくてねw
46おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:26:41 ID:rxZMdQWJ
>>35
イイモン拝ましてもらったわ
正直センスはあんまりないんだろうなと思うけどw
写真撮ったり、雑誌に投稿するならもう少し凝ればいいのに…惜しい。おしすぐる
絵や立体は凄く緻密なのになあ
47おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:27:44 ID:gI7Dvyp6
>>35
事件とか事故に巻き込まれてKサツに踏み込まれたら大変そうw
48おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:29:11 ID:gI7Dvyp6
>>46
「惜しい」てか、こういうのはこういうクオリティーだから受けるんだと思うよ。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 15:35:35 ID:irU7zCxZ
>>35
ブラクラかと思いました
50おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 15:43:39 ID:GN15kkKC
>>35
インターネット黎明期を彷彿とさせるデザインの
サイトが残っていた事の方に驚いた
51おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 15:56:38 ID:3oIyPMvu
あんな部屋なのに
キャンプが趣味だったり地元の活動にボランティアで参加していたり
凄い良い人そうでワラタ
52おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 16:39:55 ID:0fCkSk16
友達がこんな部屋だったら距離置きたくなる
53おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 17:19:48 ID:CGVKXsSL
>>50
あったね こういうの
下水道入り口とか、アンダーグラウンド系()笑のやつ 
54おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:14:04 ID:3huS+Dr2
55おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:15:38 ID:qJ8jVIlt
>>54
ちょww
サイズ小さすぎるだろそれww
56おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:15:51 ID:9U7gFSFu
>>54
画像ちっさー
まぁ頑張ってください。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:27 ID:sRTeslbH
ホントだ小さすぎて見えねーよ!ww
58おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:16:34 ID:3huS+Dr2
http://rooms.ii36.com/up/src/1212585040679.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212585056220.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212585103487.jpg
スマソ。サムネイル画像だった。どっちにしろ小さいんですけど。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:18:29 ID:WhLz7p/g
ワロタ
60おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:20:45 ID:irU7zCxZ
テレビもちっちゃいんだな
61おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:22:12 ID:vEZnwvx9
バケツは一体何につかうんだーwww
6258:2008/06/04(水) 22:24:14 ID:3huS+Dr2
>60
テレビもCRTも貰い物です。

>61
ゴミ箱にしてます。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:27:47 ID:yd5Un9Nc
夏を先取りしすぎだろ
64おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:35:08 ID:rcl74kON
昭和の部屋にパソコンだけあるみたいw
6558:2008/06/04(水) 22:35:48 ID:3huS+Dr2
カーテンが嫌いなのですが一応女なので何かしら目隠しは必要かと思い
ベランダ窓にはアジア布をかけているんですが
色も暗いので替えたいと思っています。

>63
夏っぽいですか?殺風景かなとは思いますが。

>64
昭和風も好きです。黒電話も貰い物。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 22:56:12 ID:GmtFTPpt
居間かと思ったら,部屋なのね.
67おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:02:57 ID:rLsPYeTA
黒電話なつかしいな
68おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:08:08 ID:qJ8jVIlt
正直微妙な部屋だ・・・。
なんとなく、暗い気持ちになる。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:11:12 ID:xq7YwNDT
殺風景好きな俺から見れば普通の部屋
70おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:31:08 ID:583INIxj
カーテンが嫌いで布ならおけの心情はいかに
71おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:32:22 ID:OgJGxLBs
棚とか手作りって凄いねー
7258:2008/06/04(水) 23:52:19 ID:3huS+Dr2
>68
昼間はそうでもないんです。日当たり良好なので。

>70
カーテンのタプタプした感じが嫌いで。
IKEAのパネルカーテンはいいなあと思います。
この部屋に合うかどうかは別として。

>71
貧乏暮らしなのでこのサイズの棚ならSPFで作ったほうが安くつくんで。
テレビ台は幅160cm奥行46cmでかかったお金が5000円強。
でもそのままだとやっぱり貧乏臭いので塗装や作り直しを考えてるところです。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 00:28:59 ID:M/gsAXtT
女の子でDIYか
アナスイ部屋の人といいみんなやるなぁ

DIYは自分の部屋のサイズに合うものが出来るのは利点だけど
細部の雑さとか安っぽさは仕方ないよ
そこで満足のいくものが出来るようなら素人じゃねぇ
74おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 00:41:45 ID:32UWGuRD
女でも不細工ならカーテンいらんだろ
という理屈はおかしいので男でもカーテンは必要です
75おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:20:02 ID:V7R5iZqC
http://rooms.ii36.com/up/src/1212596187780.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212596197429.jpg
漫画ばっかり
http://rooms.ii36.com/up/src/1212596203223.jpg
図工1でファブリックパネルを自作(失笑)
http://rooms.ii36.com/up/src/1212596209360.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212596214811.jpg
私服がダサい

部屋のもの(ベッドと家電と漫画など以外 机とか本棚とか)を全部捨てて、やりなおそうと思ってるんです
そこを飛び越えるために叩いて貰いに来ました。
叩いてください、そこを治す参考にするんで
76おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:26:05 ID:V7R5iZqC
あと、どういう風にすればいいかも書いてくれれば凄くうれしいです
77おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:46:29 ID:JMOisuHh
>>75
そのファブリックパネルって売ってるやつじゃないの?
うちに緑色のがあるけど。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:47:56 ID:V7R5iZqC
>>77
売ってる布を発砲スチロールに貼り付けました
元は枕カバーだったと思います
79おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:48:48 ID:ZhPTrlnQ
>>75
そこまで自虐的にならんでも・・・
変わった部屋の形だから、茶色の家具が目立って狭く見えるんだと思う。
つぎは白や白木とかの薄い色でまとめればいいよ。
襖が出入り口?
服はどこにしまってるの?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:59:44 ID:V7R5iZqC
>>79
アイボリーって奴でまとめようと思ってるんです。
襖が出入り口です
服は押入れにねじこんでます。レコードプレーヤーの奥にある布とすのこのを抜けた所に押入れがあります
レコードばっかりつめてるので大変見た目が悪いです・・・
81おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 02:23:27 ID:tR+qexgG
>>75
デスクマットの幅を机にきっちり合わせてカットする。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 02:52:13 ID:V7R5iZqC
>>81
ですよね
83おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 03:15:29 ID:j1qcIS2k
>>75
むしろ机を買い換える.
ターンテーブル置いてるのも別のに変える.

べ,別にあんたのために叩いてるわけじゃないんだからね!
84おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 03:18:31 ID:V7R5iZqC
>>83
机は買い換えようと思ってます
でも、親曰く高いそうなのでなかなか捨てられない・・・
85おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 03:48:43 ID:j1qcIS2k
>>84
それならまず,ターンテーブル置いてる方からしたらいい.
部屋全体はまとまってて,俺は好きだけど,それだけかなり浮いてる.
86おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 04:44:06 ID:Yr8HclPL
>>75
とりあえずのぞき屋を持ってるお前はいろいろ分かってる

部屋の形がいまいちよく掴めんがモノ置き過ぎ
捨てるんならその後の導入家具は必要最小限だけにしといた方がいい
87おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 04:46:48 ID:9LzjYZ3/
>>75
たけしへげんきですか。つくえすてないでねJ( 'ー`)し
88おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 04:57:15 ID:bF/0SumK
>>86
多いか?本棚は部屋の構造的に
デットスペースになりそうな位置に置いてるし
ここから片付けるとしたら、チェストは机に入れるとかか
横に置くと多分本が取れなくなるだろうし

あとはローテーブルはあの配置だと普段使わなそうだから
折りたたみにしてしまっとくぐらいしかなくね
89おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 07:50:29 ID:YsxWNHmi
>>75
ブラインドの色と机の色は合ってるので、そこをポイントにすれば良さそう。
椅子も重厚だし、机周りを重心にしてビシッとしめて、周りをアイボリーでぼかしていく感じ。
実際、机はいい机っぽいので捨てるのは勿体ない。でもデスクマットは大きさ合わせて(・∀・;)

それ以外の家具はちぐはぐでやや安っぽいので入れ替えて統一。
部屋の方向性と雰囲気が決まるまで、ファブリックパネルは休業。
今、こいつがさらに統一感の無さを煽っている。
グリーンは本物?フェイクなら引退。漫画の背表紙は極力見えないように。
でも、基本的には良さそうな部屋だと思う。変形なのもうまく使えばカッコイイ。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 08:24:52 ID:puO4ktfv
>>75
あまりにひどい紹介だから他人晒しかと思ったw
部屋が狭かったり学習机があるのは仕方ないとして
フツーに落ち着いてていい雰囲気の部屋じゃないか。
少なくともうp主のセンスは私は好きだ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 08:37:41 ID:SHIMIgGp
うん、別にこれといって叩く要素もないし、あれでマンガ一杯とか言われると
自分はどうしたらいいんだと思ってしまうw
92おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 09:10:52 ID:s0oFEDT1
天井まで届く本棚いっぱいに漫画詰めてる人もいるしなぁw
まだ許容レベルだと思う
93おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 10:59:48 ID:iuMqH17B
          ____
       / \  /\ キリッ  
.     / (ー)  (ー)\    少なくともうp主のセンスは私は好きだ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
94おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 12:30:53 ID:8jAb14yi
>>75
この部屋いいと思うけど、人の成長と供にインテリアは変化するし、
何より75本人が強く変化を求めてるようなので、そこを踏まえて勝手に提案するとすれば、
今は茶色ベースの重たい雰囲気だと思うので、真逆の白ベースとかどうだろう?
机、サイドデスク、シェルフ、ミニテーブル、ベットサイドテーブル、イスはこれまでありがとうと
言って捨ててしまい、上の順番で机から白に替えていく。
お金があれば頭の上に重たく感じるブラインドと部屋のライトも替えたいところだが
当面ブラインド、ベットカバー、観葉植物、オーディオ、パソコン、ライトはそのまま流用。
以下は75さんの予算とか年齢とか分からなかったので白サンプルを適当に貼り貼り。
ttp://item.rakuten.co.jp/interior3i/mx-430/
ttp://item.rakuten.co.jp/vanilla-kagu/gd230/
ttp://shopping.yamagiwa.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=A-4823107-100
ttp://item.rakuten.co.jp/kotatsukagu/is900-123/
95おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 13:45:35 ID:s0oFEDT1
>>94
テーブル高!
96おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 13:46:31 ID:IH3ycr4x
>>75
全部捨てるのはもったいないと思うよ。改良すればいけるモノもあると思う。いや、どれがとは言わないけど。
そのメインのデスクはいいものかもしれないけど、もうガタが来てるように見える。
折りたたみの安物折りたたみ机はいらないと思うな。
あと、白を増やすと現状からでもかなりよくなると思う
97おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 13:47:11 ID:IH3ycr4x
>>96
すまん、2回折り畳みって書いてもうた
98おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 13:48:27 ID:XJ3IHtki
>>94
家具のほとんど全部捨てちゃて、手前の趣味を押し付けるような
こういうコメントするような奴はあんまり好きじゃないな。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 13:53:51 ID:V7R5iZqC
>>84
とりあえずそこを片付けます
>>86
物を減らしてみます
のぞき屋はゲイのオッサン編が凄い好きです
>>87
実家暮らしなので毎日顔合わせてます><
>>88
ローテーブルはなんとなく憧れてたので置いてみてました。片付けます
>>89
デスクマット斬ってきます
本棚を隠す方法も考えてきます
>>90
酷いだろ、俺の部屋なんだぜ
>>95
学生で予算はバイト代程度にしかならないです・・・
机すごいなあ、こんなん買いたいなあ

ありがとうございました!いい意見が一杯貰えて嬉しかったです
とりあえず言われた通りにするのとバイトで金を貯めてきます。ありがとうございました
100おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 13:58:53 ID:kxlRNcqM
部屋主がアドバイス求めてるんだし、
「自分ならこうする」って方向で一例を出すのはいいんじゃない?
101おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:01:41 ID:32UWGuRD
うむ
102おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:02:26 ID:V7R5iZqC
ありがとうございましたって言っちゃったけど

>>100
これ、自分にはめちゃめちゃ嬉しいです
103おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:02:27 ID:06E5Orbb
突っかかるほどでもないわな
104おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:03:00 ID:8jAb14yi
>>98
>>75-76を100回読め!
押し付けてはいないだろ。で、お前はなんの提案もしないのか?
難癖つけるだけなら誰でもできる、お前みたいなカスは死んだほうがいいよ
105おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:04:38 ID:XJ3IHtki
>自分ならこうする

てか、殆ど全部捨てちゃったらもうそれは他人の部屋だ。
アドバイスも糞もねーよ。
106おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:08:08 ID:L8spsk19
>>94
値段高過ぎw
人それぞれとか言う人いるけどこういうのが高額商品だろw
アドバイスするような値段じゃねーw
107おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:08:31 ID:NN8KVjYF
>>75
>ベッドと家電と漫画など以外

まず漫画捨てろよw
108おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:09:51 ID:iM1RzC3O
>>35
すごいPOPだな。
外人が喜びそう。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:11:02 ID:iM1RzC3O
>>54
ミニチュアハウスですか?
110おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:11:24 ID:8jAb14yi
>>105
まずお前の家具を処分しない斬新なアドバイスを書いてみろよカス
111おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:13:55 ID:NN8KVjYF
>>104
>>110
>お前みたいなカスは死んだほうがいいよ
>カス

なんか小学生みたいだなw
112おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:19:34 ID:9LzjYZ3/
サンドペーパーかけてオスモカラーで塗りなおすとかどうだろ
113おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:25:55 ID:V7R5iZqC
私のために争わないでー><
114おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 14:28:02 ID:zZI4mEjT
>>104
うわ・・・・・・
115おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 16:05:22 ID:zWB4YJ+O
ここで重複スレのうめ親父登場
116おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 16:07:05 ID:32UWGuRD
この時間ならちゅぷだろ
117おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 16:50:51 ID:UAB7/WWo
ニートでしょ
118おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 17:12:30 ID:SHIMIgGp
>>94は前スレで女だとわかったとたん楽天等のアドレス羅列して
失笑買ってた奴だろw
119おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 18:33:54 ID:zWB4YJ+O
>>118
なんだ、やっぱりそうだったか
120おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:08:38 ID:8jAb14yi
>>118
楽天のリンク貼ったくらいで人物特定してんじゃねーよ、リンクなんて誰だって貼れるだろ。
なんでお前の書き込みは必ずwで終わってるの? 馬鹿なの?
121おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:13:01 ID:32UWGuRD
よくわからんが男とか女とかそういう意識が強いスレですね^^
122おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:24:05 ID:SHIMIgGp
>>120
だってそうなんだろ?
特徴ありすぎなんだっつの。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:28:02 ID:IwLEg3hk
もうそんなのいいから
次誰かうpして〜
124おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:28:06 ID:IH3ycr4x
>>120
なんか感情の起伏が激しすぎて怖い。
てゆっか、前スレの人ですよね?w
私も楽天でいろいろ見ます。楽しいです。

あと起伏が室伏に見えて一人でニヤニヤしてしまった。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:31:08 ID:8jAb14yi
>>122
匿名掲示板である以上いくら言ったところで別人を証明できるわけないよな
今度はw使わなかったんだ。どうしてやめたの? 急に恥ずかしくなったの?
126おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:32:34 ID:IwLEg3hk
>>125
違うなら一言違うっていって後はスルーすればいいのに
必死過ぎ
127おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:35:39 ID:HNeA9fLS
(・∀・)ニヤニヤ
128おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:36:45 ID:HE+6qJbd
これはこれは痛いのが湧いてますね
129おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:41:50 ID:2XzzmQWD
図星だったんだねw


つかw←につっこむってw
みんな使ってるっつのw
130おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:48:10 ID:rBCwLwIR
>>125
かわいいねえw
131おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:58:31 ID:32UWGuRD
いきなり新規IDがいっぱいでてきてこわいお・・・
132おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 20:21:26 ID:HNeA9fLS
ただの帰宅組です (・∀・)ニヤニヤ
133おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:20:44 ID:NN8KVjYF
ここ香ばし過ぎだろw
134おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:28:56 ID:8aFMCBzH
>>ID:8jAb14yi
俺の過去の書き込みが元で、過分に叩かれている感じがするから、94の避雷針役も兼ねてレスするけど、
気に入らないレスに一々相手してやる必要ないよ。
俺もアドバイスしてそれで第三者に一々言われたけど、余裕のない人間は、許容する事ができないから相手するだけ無駄
鼻で笑ってスルーするという事ができない。従って、相手してやって結果としてそれがプラスになることは絶対にない。
感情的になるのも良くない。
俺の時は、「女に縁がないことが書き込みからわかる」みたいな事を土曜の夜や日曜の真昼間に
延々と書かれてて苦笑いしたけど、その程度の人間もいるってことだからムキになってレスしてやる価値ないよ。
気に入らない書き込みへのレスポンスはこのままフェードアウトさせて現実で楽しむのが一番の解決策だと思う。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:31:07 ID:rBCwLwIR
ほほう
136おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:50:56 ID:zWB4YJ+O
デートは土曜の夜にするもんだって思い込みが・・・・w
平日休みの人とかもいっぱいいるのに昼間に書き込みするとすぐニート扱いしてくる馬鹿も多いし
137おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:52:15 ID:4L/dXJ6K
マジレスいくない!
138おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 21:55:38 ID:2XzzmQWD
携帯からだしタイミングよく現れちゃうし見てるほうが恥ずかしい(#^.^#)
139おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 22:47:39 ID:WZOroiCy
もうスルーしろよ
マターリやろうぜ
140おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 00:36:23 ID:g6UJjbwv
>>136
俺なんかは会社辞めて二年近く無職だけど、
逆に昼寝て、夕方から2chやったりしてるから
ニート扱いされたことない罠w
でもデートはやっぱり週末が多いんでない?
141おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 00:47:20 ID:6k+wTPi5
とにかく毎回あげてくるものがセンス無さ過ぎなんだよな。
文章も特徴あるしw
142おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 01:05:05 ID:yEbgYpTt
ニートだから他にやる事ないんだろうなw
143おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 01:06:39 ID:UzkOTBAo
おんなのひとおちちゅいて
144おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 10:17:17 ID:03bx1Jjj
お店やってたりすると土日が稼ぎ時。年中無休の仕事だと平日休みのやつは絶対でてくる。
土日休みなのはサラリーマン、OL、一部公務員だけ。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 13:28:36 ID:BWosg40T
平日に休めるってのも案外いいもんだな
146おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 15:18:58 ID:xzXUMQ99
>>138
ここって携帯とPCの区別ないんじゃなかったっけ?
147おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:02:24 ID:J1zu53ac
オシャレじゃない部屋でもいいという人向け。マターリうpですw
オシャレ部屋目当てな人は色々言いたくなると思うw

というより、自分が使い易ければどうでもいいし、面倒なので
模様替えとかする気力ないです。

http://rooms.ii36.com/up/src/1212742424481.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212742411175.jpg
(犬が居るのでコルク。湿気が多いと浮きます。人が来るときは
色々たくさん撤去してラグ引きます。まぁ誰も来ないけどw)
http://rooms.ii36.com/up/src/1212742392490.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212742374146.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212742355556.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212742338548.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212742317274.jpg
(人形は飾ってるってわけじゃないです。お遊び用)
148おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:05:42 ID:UzkOTBAo
すげえイームズがおもちゃに見える
149おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:11:37 ID:jwxYwJ7d
忍者www
遊びに行きたい部屋だ。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:16:54 ID:QnUuPbK9
お遊…び…?
151おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:21:36 ID:QGARP9SO
>>147
何とも言えないアレだなw
152おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:30:39 ID:TMCauwdg
>>147
いいなぁ障子
羨ましい
自分も障子にしたくてネットで調べたら
新調だと結構するんだね
まぁちょっとしたリフォームだし当然だけども
153おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:32:49 ID:vcfjAAb4
>>147
EIZOのディスプレイの下の小さいディスプレイkwsk
154おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:35:41 ID:ltEKLBaz
>>147
仕事は編集 or デザイナー?
戦車の下に「忍者と忍術」とかカオスだなw
155おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:38:01 ID:iE89NwRh
男女の兄弟部屋みたいだ
156おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 18:40:18 ID:tDApquIN
>>147
遊びに行きたい!!夫婦でSOHOでもしてるのかな
ところどころにあるキャスのバッグが可愛い。
できればストライプのソファも見せて欲しい。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 20:45:28 ID:Y7bJUEUc
男趣味なのか女趣味なのかよく分からん部屋だね
158おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 21:49:31 ID:xzXUMQ99
ホモ?
159147:2008/06/06(金) 22:11:44 ID:J1zu53ac
>>148
実際、おもちゃみたいなもんかとw

>>149
だれも来やしません。。。
白土三平好きなので、忍者好きです。

>>150
本気で飾ろうと思うなら、多分専用棚買いますが、そこまでやったら
おしまいだと思ってます。因みに5、6倍納戸に眠ってます。

>>151
アレですなw

>>152
障子は良いのですが、明るくしたい場合、片方開くと
必然的に片側が2重になるので、少し暗くなります。
でも、下半分を開けるって事も出来るのでおもしろいですが
カーテンあった方が使い易いですね。

>>153
期待させてごめん。ただの小さいノンブランド液晶テレビw
安いから色おかしいしw

>>154
おお!その通りです。ひょっとして色校で判ったかな?
因みに戦車はラジコン。最近手に入れたRC戦車の中ではお気に入り。蓄光BB弾も出るよ。

>>155・157
兄が居るので、子供の頃からそういうのが好きなのかも。
160147:2008/06/06(金) 22:12:52 ID:J1zu53ac
>>156
一人でSOHOです。。。
キャスはでかいバッグがものすごい収納力で使い易いです。
ストライプのソファの詳細は下記です。ネットショップにも多数あり。

ttp://www.switch-works.com/index.html

ショッピングサイトにはあまりない、生地のアップとサイドを
あげました。レトワール・デュ・ソレイユという所の生地を使用してます。
http://rooms.ii36.com/up/src/1212757597153.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1212757626335.jpg

ついでに台所も撮ってみたよ。
http://rooms.ii36.com/up/src/1212757747502.jpg
(ミキサー以外の電化製品はもらいもの)
http://rooms.ii36.com/up/src/1212757762268.jpg

>>158
ホモじゃないよw
161おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:05:43 ID:VyPPPyZs
犬画像うpして
162おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:28:58 ID:tDApquIN
>>160
それは失礼しました
キッチンの薄い緑とワイン色のコントラストとか床がまたレトロっぽくて良いね
163おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:50:18 ID:6c+tbaG0
男なの?女なの?w
164おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 23:51:10 ID:UzkOTBAo
くそばばあって感じな雰囲気・・・
165おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:18:08 ID:1TRjJJJi
>>162
薄緑とパープルがいいって、アンタ趣味悪いねw
166おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:34:08 ID:N/U3XBU6
三角コーナー?が気になる。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 01:04:50 ID:g+yhVjXg
紫色か?
個人的には相対色は好きだが
168おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 01:50:11 ID:f3uiOJXN
箱はばあちゃんち見たいなのに家具は若々しいな
169おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 03:26:13 ID:x/Iv6snT
>147
先生(w
晒す暇があったらネームあげてくださいよ
170おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 03:51:39 ID:VRPJ3RYB
引っ越しを控えた汚部屋の一部

http://imepita.jp/20080607/135430
http://imepita.jp/20080607/134750

これはひどい

1ヶ月後くらいに?引っ越したらまた晒すわ

あー片付かない
171おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 04:03:16 ID:C99YCULM
>>170
うーん。。。部分だけじゃなんとも。。。

どーせなら全体像とコーナーごとの写真が見たいなぁ
172おさかなくわえた名無しさん :2008/06/07(土) 10:27:32 ID:b+DVpPIY
>170

画像を見る限りでは、それほどの汚部屋とも思えません。
その気になれば数時間で片付けられそうですが。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 11:02:12 ID:h7LWyJf9
変なぬいぐるみはみんな捨てればいいじゃん。

あと汚部屋はスレ違い。
↓に( ゚д゚)ノ ドゾー

【期間限定】汚部屋脱出8【短期集中】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212194058/
汚部屋から脱出したい!第100章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211469317/
174おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 11:36:11 ID:h0z8CD5Z
>>170
俺が介入したら15分あれば片付くな
175おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 12:57:35 ID:aGzJUY5C
自作板でも晒してるんだけどこっちでも晒してみる!意見plz


ついにフィギュアに手を出してしまった。Rスズキは俺の思い出のポケピ(リボルテック)
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9394.jpg
このスレで見たのを参考に。ニトリの999円ランプ。電球は青買ってきた。発熱がひどい気がする
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9395.jpg
掃除機はこの後廊下に出すのでもちっとスッキリするはず
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9396.jpg
はじっこにある網。中途半端かな?
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9397.jpg
メインディスプレイ周り。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9398.jpg
L字。俺の活動拠点。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile9399.jpg

アンプとかの位置が改良の余地がありそう。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 13:06:55 ID:NMeeReTt
黒い片オッパイはなんだ?
177おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 13:09:13 ID:JHu/AN66
>>175
二代目か・・・まさかカーテンまで白黒のチェックだったとは
個人の趣味とはいえ、それさえなければ良い部屋なのに(´・ω・`)
178おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 13:22:02 ID:V68vnW0h
>>169
目ざといw 神保町はテリトリーw
179おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 13:37:08 ID:aGzJUY5C
>>177
すまん、布団のカバーもだわ。
正直やりすぎだとは気づいている。
>>176
んー、なんていえばいいのかな、健康グッズ的な感じか? 雑貨屋さんに売ってると思う。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 13:44:04 ID:VRPJ3RYB
>>171
いやこれ以上はコードにかかる
>>172
他にも色んな物を引きずり出したまま一週間暮らしてる
片付ける期限に余裕つくるとダメだね
>>173
変とかゆーなー
汚部屋は一時的なもので...普段はちゃんとしてるよ
書いたように1ヶ月後くらいに引っ越しするんだ
本当なら片付いた状態のまま写真に収めてビフォアアフターみたいにしたかったんだけど...
忘れてた
とりあえずそこそこ綺麗なとこだけで勘弁
181おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 14:44:28 ID:vM2o+O+/
>>175
シマシマは中学生まで!
182おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 14:50:45 ID:Meblul81
これをシマシマとは言わんだろ
183おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 15:27:34 ID:7tTqtQep
シマシマって何のこといってるの?
184おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 15:53:34 ID:bgE3pWuA
ゆとり教育の成果
185おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 16:15:39 ID:AKIioMKd
市松のことじゃね?
186おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 16:28:37 ID:i5lq7gTH
>>175
ファブリーズが好きなことはわかった。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 18:55:18 ID:ZDwFtWkA
>>175
二代目は壁を黒にしないの?
188おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 00:13:18 ID:h93UTboX
>>175
はっきり言って市松模様はそろそろやめた方が無難だと思う。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 03:41:38 ID:5biqIlTE
マリオ3をなんとなく連想させるからやめたほうがいい
190おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 06:28:57 ID:bWUGaEC6
チェスを思い出して、つい君をチェックメイトしてしまうから、やめたほうがいい
191おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 08:22:13 ID:SnKiEW0F
>>190
甘ーい
192おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 09:14:27 ID:u6/1QgBA
( ^∀^)ゲラゲラ
193おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 10:23:36 ID:rdS8DwS+
じわじわきたぞ
194おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 12:45:37 ID:O356J5OT
ジグソー飾ってる香具師、久々に見たぞwww
キーホルダーも、網外してピンで直接壁に飾った方がよくね?

あとはカラーボックスが悲惨すぐる
箱を何個か用意して、整理整頓したほうがいい。
適当に突っ込む癖を治すだけでマシに見えると思う。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 13:38:18 ID:pJMrOlF4
香具師っていうやつ久々にみた///
196>>175:2008/06/08(日) 16:28:01 ID:JLZS//9A
>>181
残念、それは私のおいな(ry
>>182
んだんだ
>>183
何のこと言ってるんだろうね
>>184
ですよねー☆
>>185
ジャス!ジャスト!
>>186
置き型ファブちゃんが2こあります(オレンジ
>>187
するなら家建てるときにしてる
>>188
じゃあ市松をやめるなら何を取り入れればいいと思う?
>>189
テテッテ、テテ、テ、テ
>>190
王手飛車取り!
>>194
香具師いうてるやつ久々に見たぞwww
ピンで直接飾ったらキレイになるかな?でも、壁になるたけ穴は開けないでくれと言われている。
カラーボックスは今日片付けましたー☆ちらかってたのは、晒し写真とるように机の上やら床に散らばってたモノつっこんだからっすw
197おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:47:21 ID:LymSYEIA
http://rooms.ii36.com/up/src/1212910413901.jpg
片付け中。アドバイスください。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:48:45 ID:pJMrOlF4
>>197
コタツ撤去してその身を放り投げればいいともうよゴミ
199おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:49:03 ID:S3Q3fLEo
>>197
いらない物は捨てまくるorクローゼットに押し込まないとごちゃごちゃ感が
なくならないだろうね
200おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 16:54:45 ID:LymSYEIA
了解。
がんばる。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:12:50 ID:U+abJ9Zr
ビニール袋多すぎ(まとめて隠せ)
それとティッシュの箱だと思うけど周りの包装用ビニールも捨てるべき
テカテカがうざい

それとファイル系ならファイル系
ノート系ならノート系で厚みが段階的になるように同じ場所に揃えるべき

背の高い書籍系(ノート含む)は下の方に
真ん中は時計とかコレクション用
上の方は漫画で統一すればキレイに見える

それとザルみたいなのの中にあるものは片付けろ
山積みしてるとそれだけで汚く見える
もう一個ザル買ってきて二つに分けておくのもあり
202おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:31:53 ID:JqWKnltM
>>197
こういう本棚には本がみっしり欲しいなあ
あと、「置いてあるもの」(時計とか)はともかく、「しまってあるもの」(ティッシュのストックとか)は、
見えないところにやったほうがいいと思う
手前下段あたりに集めて布垂らして隠すなんてのもアリかもね

あと、俺だったら本棚前のコードは本棚の裏を通す
203おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:40:11 ID:fX2HTIbi
本はみっしりない方がいい。みっしりあると圧迫感がある。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 17:52:05 ID:JqWKnltM
ああまあ、ある程度部屋が広いの前提ね
友達んちがこのぐらいのサイズの本棚に本がみっしりだったけど、格好良かった
205おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 18:32:08 ID:LymSYEIA
携帯からなぜか書き込めない・・・
すげー参考になります。ありがとう。
もうこれを機にちらなかさないと決めるw
>>202
棚は壁と一体化してる感じで後ろにコード類が回せないんです。上の方に若干
すきまがあるけどそこを通そうとするとコードの長さが軽く6〜7b越えるのであきらめてます。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 20:13:15 ID:GtIXjqMg
>>202
地震があったら痛そう・・・
207おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 20:57:01 ID:SnKiEW0F
>>197
書類とかはブロックをバラけさせつつなるべく高さを合わせてみっちり収める

・どうしても片付かないもの
・出す頻度が低いもの
・漫画とかも俺なら隠すな...
これらは誰かが言ったように布で隠す事を勧める
デカめの裁縫屋で黒のカラーシーチングあたりでいいしまあ好きなのメートル買いして来てレッツラDIY
ミシンで縫ったりなければ安ピンとか駆使して切り口を隠しつつね
これもバランスを見ながら適当に配置する

あとは小物なんかスペースを多めに取りつつ配置してけばかなりスタイリッシュな棚になるかもね
208おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:00:21 ID:Mh2uVW2g
バックって部屋にどうやって置いている?
ショルダーと手提げがあるんだが上手い飾り置きが思いつかない。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:03:33 ID:tl2/3i6m
>>208
飾りたいの?俺はクローゼットにぶん投げてある
210おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:28:01 ID:mntFs94Z
俺も毎日使うバッグ以外は全部クローゼットにまとめてある
毎日使う奴だけ机の横のフックにかけてある
211おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:30:57 ID:by9VhMNT
飾るとかワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:37:16 ID:LymSYEIA
http://rooms.ii36.com/up/src/1212928310640.jpg
進展なしorz
どうやったら雑誌にのるようなきれいな部屋になるのだろう・・・

なんかJaneで書き込めないし。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:39:04 ID:7Qe9zKM0
いやずいぶん良くなったよ
214おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:40:35 ID:NJP7fvtV
>>211
どうして面白かったの?
215おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:42:32 ID:by9VhMNT
>>212
ずいぶんよくなったじゃないか
216おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 21:55:49 ID:ZbVXyBOD
空いたスペースにはちっちゃい観葉植物を入れたらいいと思う。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 22:01:45 ID:D3KuDh0r
>>212
凄く片付いたな!

雑誌に載るような部屋は、ものすごい手間と時間がかかってると思う
これぞ!というモノがみつかるまでゆっくりがんばれ
妥協して棚を埋めても、結局気に入らず捨てることになるよー

とりあえずチープな時計とぷよぷよ?が子供部屋っぽい気がする
218おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 22:20:37 ID:5qI25mZ9
>>212
もしやマナケ…いや何でもない

一番下のはファイルケースに何冊かづつ纏めるとか、斜めになってる
コミックスは立てて小物をブックエンドがわりにするとか
いっそ本のところの縦一列を布などで隠すとか、小物がディスプレイ
してある区画と何も置いていない区画を交互にしてみるとか
何区画か真ん中を仕切ってみるとか色々試行錯誤で頑張って下さい
219おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 22:21:51 ID:j5iQ+gt/
>>212
なんでこんなに大きな本棚買ったの?という点に尽きる。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 22:24:25 ID:y7wVDhgP
本棚kwsk
221おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 22:30:25 ID:LymSYEIA
マケナ・・・?
本棚は最初から部屋に置いてあったものです。もともと事務所だったらしくて。
観葉植物いいかも。黄色いのはぷよぷよ、チープな青いのは温度計ですw
なんかこれ以上無理かも。

すげー参考になる。ありがおうございます。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 23:11:56 ID:jxriqJUh
>208
バックを英語で書け
223おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 23:12:45 ID:BNtkHCkb
back
224おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 23:36:10 ID:JqWKnltM
穴が並んでる部分の棚板は外れるんだよね?
一部動かしてみたり外してみたりするのも面白いかも
225おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 00:11:24 ID:V0uTtmG2
事務所だったのか
壁一面書棚うらやましい。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 05:43:29 ID:2ItwMowh
>>212
いいじゃん
一番下のレ点のファイルが邪魔だけどなww
227おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:47:15 ID:ZzR40kvi
思い切ってマンガも処分しようぜ!
228おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 17:39:40 ID:cuEqM66n
>>212
部分的に棚に扉をつけるか、ぴったりの箱をはめこんで細かい物を収納しては?
そうすると掃除が楽だと思いますよ。
229おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 18:00:47 ID:xzwiiDBQ
>>212
雑誌に載ってるきれいな部屋が果たしていい部屋かどうかは微妙だが、

見せる収納
隠す収納

これを考えながら部屋を作って行けば
スッキリしてるけど使いやすい、いい部屋になると思うよ。
とりあえず、左側のパソコンラックのゴチャゴチャをどうにかしてみれば?
230おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 18:01:17 ID:1Sqmdsbz
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
いい部屋かどうかは微妙だが、
231おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 18:31:20 ID:XbML5sKw
232おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 23:26:39 ID:6PjbAu3b
>>231
なにこれ気持ち悪い
233おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 00:12:05 ID:SrwC8InM
>>231
約10分見続けた。
nicovideoのコメントは2chの住人の書き込みと変わらんな。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 16:56:30 ID:ZwT1Ce0k
10糞見るなんてすごいな
235おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 19:46:19 ID:71EDp7tQ
236おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 20:12:44 ID:E6/OOsCF
>>235
PCの位置が斬新だな
237おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 20:36:33 ID:yPUga/qM
>>236
同意
携帯の画面じゃ判断しにくいけど
これは...収納の上か?
238おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 20:48:17 ID:NLAhpttn
>>235
4枚目、座敷牢みたいだ
239おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 21:00:17 ID:rUAxLp2f
>>235
敢えてそこにPCを置くあたり何か強いこだわりを感じる・・・
240おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 21:23:19 ID:+7DNUgT8
アコーディオンカーテンいらんな
241おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 21:59:55 ID:34NLOTgH
>>238
俺はその雰囲気が好きだがな
単に写真に光量が足りなくて、そう見えるだけなのかもしれんがw
242おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:11:23 ID:joCEMonL
最近ヲタ部屋を堂々と晒す奴が増えてきたな。
カワイイとでも言われると思ってたであろうヌコカレンダーも
思いっきりスルーされてるしw
243おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:46:01 ID:E6vJVDqV
いいじゃん
雑誌にのってるような部屋はおもしろくないし
244おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:55:54 ID:WRvYKwcl
また雑誌か
245おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:59:12 ID:E6vJVDqV
一々難癖つけるなよ
鬱陶しい
246おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:06:32 ID:WRvYKwcl
ごめんねぇww
247おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:18:37 ID:rdqHqRtq
2chに来る人間なんて、どこかしらオタ属性じゃないの??
それがモダンインテリアオタだったりもするわけだがw
248おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:20:22 ID:/6LJn1lJ
ヲタ部屋でもいいなら俺も晒そうかなw
249おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:00 ID:WTf/SW1e
うpうp
250おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:27 ID:ZwT1Ce0k
明治安田生命w
251おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:23:17 ID:CHpOi5kR BE:1285008858-2BP(2235)
マターリうpするスレなのにね
252おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:36:21 ID:EuWq6yfs
なんか小便臭そうな部屋だなw

1学期とか書いてあるしw
253おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:36:55 ID:WRvYKwcl
またりまたり
254おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:58:34 ID:9ufwUUJZ
テレビ台って1年に一回買い換えるよな?
255おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 00:12:54 ID:XtUyzrOL
>>237
そうの通りで、衣類収納の上
>>239
こだわりは特に無いですw
>>240
カーテンの向こうは一応弟の部屋なんで、カーテンがいる
>>241
確かに光量が足りてなくて暗く見えるのは確か
>>242
ぬこで笑いを狙ってたのは認める
>>252
一学期とか気にしないでくれ…
256おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 06:46:06 ID:QGAQ+4va
>>235
左ききっぽいね。
ラック以外は家具に統一感があっていいと思う。
座卓か学習机、どっちかいっこあればいいと思うけど。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 07:11:54 ID:czj9eGNO
>>235
アルダーの天然木の机と棚かな?
質感と色がいいね。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 19:33:47 ID:/UqoPoWv
>>235
高校生?高校男子にしては凄い綺麗に整頓できてるね。
脱オタすれば大学生になる頃にはオシャレさんになってる可能性あるな。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 19:40:14 ID:00UmSN31
おためごかし
260おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 19:43:37 ID:SsnT8ABF
そういう椅子とか使ってる人いるけど腰いたくならないんかね
見た目のためといっても椅子だけは気を使うのが普通だとおもっていたがちがうのか
261おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 21:49:44 ID:XtUyzrOL
>>256
一応右利き
それと、座卓は勉強用、学習机は物置として使ってる
>>257
俺も気に入ってる
>>258
この前まで高校生だったよ、今浪人生だけど
>>260
ちょっと前まで別のイス使ってたけど、身体が痛くなるから今のに変えてみた
こういうタイプのイスの方が俺には合うみたい
262おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 22:18:01 ID:RodwknVR
浪人生ガンガレ
263おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 00:15:06 ID:6iklyjkV
前スレにうpした浪人生とは随分扱いが違うなw
これも人柄ってやつかね。

浪人中は大変だと思うが、頑張ってな
264おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:02:31 ID:hHIh0Jv+
265おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:07:07 ID:TduugyrK
海外にお住まいの人か
また肉きたwお腹空いてきたよ・・・
中庭の灯りがいいね
266おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:09:43 ID:DbDTvxHU
お米かわいいよお米
267おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:09:52 ID:2eT4bvti
>>264
机はともかく壁沿いの家具の高さや色を揃えて
壁がさみしいのでお洒落な時計か絵を飾ってもいいかも
268おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:11:47 ID:hHIh0Jv+
>>265
覚えててくれたかw
この肉安いんだぜ?
http://roomup.jf.land.to/src/1213240247576.jpg
200円だw

>>267
なるほど
壁が寂しいのは分かってるから時計でも買ってくるつもり
269おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:17:22 ID:aZG1EF/o
>>264
ご飯の形がw吹いたww
キレイな部屋だなあ。俺は結構好み。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:18:31 ID:hHIh0Jv+
>>269
凍らせたのをレンジでチン!してそのまま茶碗に放り込んだらこうなったんだぜw
271おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:21:48 ID:DYEoOo54
>>268
肉やすww
272おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:29:41 ID:hHVN36ag
>>264
ゲーム機あるけど、海外版?
273おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:32:23 ID:hHIh0Jv+
>>272
Xboxは日本版
こっちにくる時PCとかと一緒に送った
ソフトは日本版と北米版とアジア版が混ざってる
274おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 12:53:52 ID:lTAkmnmt
>>264
キッチンおかしいだろw
シンクと棚のあいだ狭っ!
275おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 13:11:18 ID:4heYfZUo
一番おかしいのはそのスパイラル電球型蛍光灯だ
276おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 13:15:56 ID:PbsUZfWY
>>268
キッチンが特にいいね〜。
部屋の方は広さどの位?

肉うまそうです!
277おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 13:27:24 ID:gDKhEObA
>>264
そのスピーカーうちにあるのとよく似てるな。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 13:37:33 ID:hHIh0Jv+
>>274
棚って上の?
写真だと余計狭く見えるな
実際は見た目ほど狭くないけどなw
包丁セットが立ててあるから狭く見えるんだと思う
実際は60cmほどの間がある

>>275
余ってる電球がこれしかなくて仕方なく使ってる
意味もなく変えるのも勿体ないしな

>>276
200sqftくらい
日本式に言うと・・・・10畳〜11畳くらい?

>>277
コレはONKYO USAのコンポなんだぜ?
279276:2008/06/12(木) 14:57:05 ID:PbsUZfWY
>>278
少し広めなんだね。
ありがとう。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:13:25 ID:Qu/2Vbrx
>>264
航空機好きかw
撮影とかいってるの?
281おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:19:59 ID:gDKhEObA
>>278
オンキョーなのか〜SPスタンドは別売りでしょ?

282おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:39:27 ID:WqkupEEU
>>280
いや、好きとか嫌いというよりも職業がパイロットなんだw

>>281
スタンドは別売りだったぜ?
283おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:43:23 ID:Qu/2Vbrx
なにいいいいいいい
かっけえ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:46:31 ID:DYEoOo54
パイロットかよww
285おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:46:44 ID:CSyVKFdk
かっけえええええええwww
286おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 15:48:14 ID:hHVN36ag
かっけええw
フライトシミュレータやエースコンバットをするのですね。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:41:39 ID:8CcA4kBy
>>264
部屋の中は靴脱いでる?
フローリングきれいだなと
土足部屋の人の場合は床掃除とかどうしてんだろ
288おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:45:24 ID:jtWCVLAg
パイロットだったのかw
2chで久しぶりにワロタ

スピーカー離しておいてあるのも好感が持てるな
自作板とかでよく見るモニタ脇にスピーカーってもったいない
289おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:46:30 ID:Ga0u0KKd
なんでこんな勝ち組みが2chなんかにwwwwww
290おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 16:51:36 ID:U0dpwohF
勝ち組すぎるwwwwwwwwww変な寄生虫女にひっかからないようにしろよーノシ
291おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:09:30 ID:ERdyW7YP
パイロットかっこよすぎワロタwwwww
292おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:11:13 ID:hHIh0Jv+
偽物登場ワロタwwww

>>280
撮影は気が向けば行く感じ
空港結構近いところにあるからね

>>281
スタンドは別売り
コレは確か31ドルくらいの安物

>>282
残念
今学生やってるんだぜ

>>287
もちろん土足厳禁

>>288
いや・・・
ただ単にスペースが無いか(ry

>>289
全然勝ち組じゃないww
カード返済涙目ww

>>290
彼女は韓国人
既にフラグ引いた気分w
でもまぁ良い子だけどなw
293おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:13:03 ID:hHVN36ag
なんつーか騙された気分だ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:15:11 ID:Qu/2Vbrx
ほんとだwパイロットは単発IDだw
295おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:15:50 ID:U0dpwohF
^o^
296おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:25:09 ID:2eT4bvti
留学を経てパイロットになるんですね!!!
297おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:25:39 ID:WqkupEEU
ワロタw
298おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:32:34 ID:EphoPN2t
テレビ台にプリンターを置くとは新しい
299おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:36:38 ID:kDeoebMn
ちょっとしたネタを投下してくれた>>282に感謝するわw
300おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:57:36 ID:lP6YBiIf
個人的には、これが「パイロットの部屋だ」と言われれば「ふーん」と思うが
あれがパイロット食事だと言われたら到底納得はできないw。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:58:58 ID:lP6YBiIf
パイロットのフロアスタンドもあの電球では納得しかねる。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 18:11:08 ID:JlDafV0f
ソファベッドで寝てるの?
303おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 18:13:12 ID:hHIh0Jv+
>>302
そう
何処でも寝れるけどな
304おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 19:09:20 ID:J+Tf2gdd
>>264
両袖デスク良いなぁ〜。
幅1600mmくらいですか?

もしかして、自衛隊の方?
305おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 19:12:12 ID:hHIh0Jv+
>>304
幅はどれくらいだろう
66インチくらいかな

学生の方です
306おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 21:02:24 ID:VdE9jw8V
>>264
冷凍ご飯をチンしただけだなw
とりあえず、形ほぐそうよwww
307おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 21:06:15 ID:hHIh0Jv+
>>306
くっちまえば一緒だろww
308おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 22:25:21 ID:8/k/7f9w
>>307
さすがパイロット
309おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 23:59:48 ID:8Eyc451N
やっぱパイロットになる勝ち組は違うぜ
310おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 00:11:27 ID:+LXnD0U+
311おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 00:46:28 ID:siqQrrjS
お前らって小物とか小さい家具とかってどこで買ってるよ?
よくわからけんどインテリア系の店が集まってる地域がどこかにあるのけ?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 00:55:02 ID:27qRN+x7
パイロットのおにいさんって、別スレの「うめ」の人だったんだね。
313おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 01:12:50 ID:4u2tfN1y
http://hissi.org/read.php/kankon/20080612/V3FrdXBFRVU.html
ちょっとしたキ○ガイだな。ちなみにこれ22時までの集計なんで。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 01:49:31 ID:46lVRh5p
クローゼットが見当たらないんだが、服は全部箪笥の中?
学生だそうだが、本はどうしてるの?
キッチン収納の中だろうか。
しかし、海外は広くて壁オサレでいいなぁ。家賃教えて。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 01:50:14 ID:1H2xu2MH
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEE>>314
君偉そうですね
316おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 02:14:51 ID:rvfZMtRe
>>311
ハンズとかロフトとかヴィレッジヴァンガードとか
317おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 02:47:16 ID:bqhJ2KaT
>>311
小さい家具て例えば?
318おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 03:10:31 ID:46lVRh5p
偉そうな書き方ですみません。
自分も学生なんで、どうしたら本や服をスマートに収納できるのか、
海外での学生の住環境に興味がわいたので知りたかったんです。
>>264も不快に思ったらスマソ。
319264:2008/06/13(金) 06:29:41 ID:vEUjO+J8
>>314
服はタンスの中とちょっとしたクローゼットがあるからそっちに放り込んである
元々そんなに服持ってる方じゃないし、こっちじゃTシャツ+シャツだけで出歩けるからな

本は基本的に買わない
教科書みたいな紙製品なんかは高いから使い終えたら後輩に売りつけるor状態次第じゃタダであげるから保管しない
文庫本とかは友達とシェアしたりしてるけど基本的にプリンタの横にあるやつで全部

家賃は764ドル
320おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 06:56:56 ID:iZzCuKhf
米ドルで8万ちょいか・・・
って高けぇよ!
場所はどこらへんなの?
321264:2008/06/13(金) 07:32:05 ID:vEUjO+J8
高いのは知ってる
この契約期間終わったら出てくつもり
場所はWAの街中
322おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 07:41:11 ID:IwckoWeP
Tシャツ+シャツだけってことは下半身はシャツで隠せばおkか
323おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 08:16:06 ID:ZHGl8hcC
>>322
全くさすが海外だぜ
324おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 08:18:55 ID:H+DnAuPP
朝っぱらから刺激的なレスだぜ
325264:2008/06/13(金) 08:51:02 ID:vEUjO+J8
>>322
そうそう
下半身なにも無しがこっちの流行りらしいぜ
夜中歩くとたまにそういうの見る
俺はやらないけど
326おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 09:33:03 ID:pPkQK+br
>Tシャツ+シャツ
ほえ〜海外では下半身丸出しなのか
327おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 15:20:57 ID:1H2xu2MH
当たり前だろ
328おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 15:37:05 ID:iwbjHASa
うちにある海外のビデオはみんな、下半身どころか上半身も丸出しだよ。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 16:12:28 ID:9YHVAl7o
うめおやじうぜ〜
330おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 17:13:44 ID:3vZB4lc0
>>320
日本円で8万ちょい。
米ドルで8万ちょいなら、850万円超えてるよ。
331おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 18:39:26 ID:wVwsL03r
家賃は764ドル

米ドルで(換算したら)8万ちょいか…

だろ
332おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 21:39:28 ID:VDvzKBjg
>>331
上げ足とらんでも
言いたい意味ぐらいわかりそうなもんなのにな
333おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 21:57:58 ID:1yiAq6LF
揚げ足取りこそにちゃんねるの真髄
334おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 23:14:38 ID:gkCuZ39v
ことばあそび
335320:2008/06/14(土) 00:41:43 ID:z8yadQQn
>>330
あぁすまんすまん
>>331これが言いたかった
336おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 10:58:46 ID:Aq1CUyfI
今日明日の休み当たりでインテリアショップを回ろうと思ってるんだけど
東京近辺でいい店や、インテリア系の店が集まってるエリアってありますか?
337おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 12:28:07 ID:oJhlulGO
有名なのは目黒
色んなテイストの家具屋が20軒はある
338おさかなくわえた名無しさん :2008/06/14(土) 13:17:47 ID:s9BaBHu+
>336

IKEA港北。高速道路・第三京浜港北インターチェンジより2分。
船橋にもあり。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 13:25:44 ID:Goh8d2vk
自由が丘は?
340おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:07:14 ID:nzZkqTVL
引っ越し記念にうpする!
急いでとったもんだからぶれててごめんなさい

http://imepita.jp/20080614/644640

机周り

http://imepita.jp/20080614/644960

あんまり変なものは置いてないつもりだけど、
こうやってみるとごちゃごちゃしてる気がする
341おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:10:13 ID:i2CZFJtO
すげえスイーツ(笑)な部屋だなwww

シンプルな上に綺麗にまとまってると思うが
俺もごちゃってる印象を受けるのはなぜだろう
342おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:10:35 ID:S/yq02in
変なものは置いてないというか全体的に変なのでは
343おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:11:26 ID:S/yq02in
そういう意味の変じゃないのか、失敬
344おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:12:03 ID:Y93JTfqq
なんかミニチュアの家を見てる気分になる。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:12:53 ID:6U2Man46
>>343
意味ワカンネ
346おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:15:35 ID:RJQqTp1d
もうすぐ初一人暮らし

部屋づくり楽しみだぜ
347おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:19:27 ID:xCKQ0peo
それわかる
348おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:26:04 ID:oKkh9EN0
>>340
家具や雑貨に統一感があるし、拘ってるのは伝わってくるんだけど、
住み心地の悪そうな部屋だな。俺だったら多分1日で限界。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:33:24 ID:hEGrUShG
>>340
姫様、食事の準備が出来ましたよ
350おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:39:17 ID:W7EQzL3+
>>340
一枚目のが10分の1模型のように見える
351おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:40:34 ID:ShbLUFJa
>>340
リカちゃんハウスだな
女の子の部屋といえば何スレか前の、干し柿いっぱいぶら下げた和風の部屋が
インパクトあったな
352おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:47:25 ID:uKxz9EMT
>>340
すっごい可愛い(゚∀゚*)
本までアリスとか徹底してる。

けど自分でやる勇気はないな。
極めきれる自信もない。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 18:57:55 ID:nzZkqTVL
>>341
なんかごちゃごちゃした感じなんだよなあ
机に物置きすぎなのか

>>342
こういう好みは変だって思う人もいるしね
わからなくもない

>>344
撮った角度のせいかなw

>>348
もう10日以上いるけど慣れた
そこまで住み心地悪くなかったよ

>>350
脚立乗ってとったせいだと思う
あんまり広い部屋じゃないからこうしないと全体が映らなかった

>>351
干し柿食べたくなった

>>352
ありがとう!
でも本は貰い物だしゲームの攻略本とかも置いてたりするんだ
私も極められてる自信ない
354おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:14:00 ID:nVRi/QuM
かわいい!って部屋だけど中の人ってたいてい本気不細工なんだよな・・・
ロリータファッソンみたいな
355おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:30:27 ID:wUkwjv4s
>>354
そういう醜いレスやめなよ、性格ブス。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:35:27 ID:P4R38LKv
いや実際そうだと思う
357おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:36:55 ID:BHViNChv
ネタかと思ったらマジ部屋なのか
358おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 19:53:17 ID:y3b3dCuJ
刑務所以外でピンクの壁は流石にキツイな

この徹底振りはスゲェよ
マジで尊敬レベルだ
深田恭子級
359おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:08:40 ID:cj447XNH
姫部屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ロリータ部屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

って感じw
下手なもん買えないね。厳選しないとすっげー浮きそう。
たぶん二十歳前後だろうから今のうち存分に楽しんでください。
これ好きでも20代後半は絶対やっちゃダメな部屋だもんなw
360おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:11:05 ID:smhUWLPn
壁紙の希望を聞いてくれた家族に感謝だね
大切に使わなくちゃだね=*^-^*=
361おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:21:04 ID:uKxz9EMT
お布団むき出しじゃなく、ベッドにカバーつけてみたらどうだろ?
362おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:35:11 ID:MydfVK9Q
家具や雑貨の通販カタログに載ってそうな部屋だ
363おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:42:26 ID:djGBN6pv
こういうの子供の頃憧れた

ごちゃごちゃしてる気がするなら
・アルティマニアに付箋つけないw
・本とかCDとかにカバーをつける
・ファブリックの柄に統一感を持たせる
で多少は変わるかな

でも今のままでも充分素敵だ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 20:58:05 ID:oKkh9EN0
机の棚に置いてある本やらCDがごちゃごちゃした雰囲気の原因だと思う。

コンセントがベッド脇にあって、そこからケーブル類が見えてるけど、
コンセントを隠すように部屋の雰囲気にあった収納箱を置いて、
本やCDはその中に入れて隠したらどうかな。
机の棚にはピンクの薔薇でも買ってきて飾るとか。
自分じゃ絶対にやらないけど、こういう部屋なら薔薇もアリだろ。
あと、黒いケーブルは家具の裏やベッドの裏を通して、
なるべく見せないように工夫した方がいいよ。
部屋の雰囲気に合わない。

こういう雰囲気の部屋は、雰囲気作りに徹底して欲しいな。
我が道を貫いてくれw
365おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 21:51:25 ID:7RQWs9hO
3日で飽きそう
366おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 21:55:19 ID:iGnHeq1u
>>354
腐女子乙
367おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 22:13:47 ID:9Q9vyAhe
この部屋家族と一緒の家の中ならともかく
一人暮らしなら危険かも。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 22:59:56 ID:6U2Man46
危険なのはお前の偏見ですよ

邪推は無粋だぜ

369おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:12:37 ID:9Q9vyAhe
>>368
バカだなぁ。女の一人暮らしって分かるのは危険なんだよ。
男は知らないのか、そういう知識は。勉強しろよ。

ソース
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%A5%B3%E3%80%80%E4%B8%80%E4%BA%BA%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%E3%80%80%E7%94%B7%E7%89%A9&lr=
370おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:17:10 ID:zK8q0u20
いいんじゃないっすかねぇ。
まとまりがあって部屋の打ち出すカラーもはっきりしてるし。
ただ、住みにくいかなぁって気はする。
一回遊びに行きたい。でも一回でいいかな、みたいな。
ただアリスはわろたw
371おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:18:43 ID:2jct/9sB
楽しそうで面白くて良いとは思うけど、まぶしーっ!
床良いね
372おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:26:54 ID:6U2Man46
>>369
あぁ、そういうことですか
忠告ならもっとわかりやすくしてあげてくださいよ
373おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 02:02:38 ID:l7hIgsGk
>>340
コンセントには白い延長コードをさして、
そこから机の影で黒いコードに繋ぐといいんじゃね。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 05:53:09 ID:kHqSgDn4
>>354
そう思う気持ちもわからなくもないw
でも中にはかわいい人だってたぶんいると思う

>>358
刑務所の部屋ってピンクなの?
こういった感じが好きじゃないと住むのは無理だろうねw

>>359
若いうちに楽しんどくよ
いざとなったら壁も塗り替えられるし
ロデオボーイなんか置いちゃったら絶対浮きそうw

>>360
家族にはすごい感謝してるよ
ドアの色とかも自分の好みにしてくれたし
普通だったら文句言いたくなるよねw

>>361
一応白いベッドカバー付けてる
でもサイズが大きすぎるんだよね
いいの見つかったら変えるつもり

>>363
アルティマニアに付箋つけとくと便利なんだw
本とかCDはクローゼットの中に置いといたほうがいいかな
クッションとカーテンの柄もあってないよね・・・
このクッションふかふかしてて好きなんだけど
375おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 05:57:06 ID:McSnlTjM
>でも中にはかわいい人だってたぶんいると思う
お前は違うがな!
376おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 06:09:06 ID:kHqSgDn4
>>364
机の上整理するよ
コンセントのケーブル、ランプのが短くて困ってたんだよね
窓際につながってるのは別に抜いちゃっていいやつなんだけど
収納箱あの位置に置いたら邪魔じゃないかな?
考えてみる
詳しいアドバイスありがとう

>>365
確かにすぐ飽きがきそうな部屋かも
でもまだ飽きてないし大丈夫だと思うw

>>367
家族と一緒だからだいじょうぶさ!

>>370
いろいろと不安だったけどいいってことで安心した
確かに好きでもない人はこんな部屋にずっといたらノイローゼになるw

>>371
この日は天気がよかったんだw
床は木目がちょっと気になってたんだけど、
家具置いてみるとあんまり気になんなくなったよ
でも傷つきやすいんだ…
猫の爪の跡とか椅子を引いた跡とかちょっと残っちゃう

>>373
それいい!
今度延長コード買ってくる!
ありがとう
いままで気になってたのに全然気付かなかった
377おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 06:09:35 ID:kHqSgDn4
>>375
それは100も承知さw
378おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 06:11:27 ID:McSnlTjM
ごめん!なんか面白い人だな!
379おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 08:07:53 ID:JgYU0Fwt
椅子の脚裏に貼るクッションみたいなのあるよ。
100均でも売ってるとおもう。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 08:43:20 ID:I99rKMr3
ロリィタさんか
こういう家具とか高いんだよね...
広さはあんまないみたいだからごちゃごちゃ置かない方がいいよね
コンセントはやっぱ世界が違うしどうにかしたいね
381おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 09:08:24 ID:itGbeTzx
アルティマニアに付箋は必須だよなw

これだけ雰囲気つくってると物ひとつ増やすのも大変だろうけど
がんばれ〜。
こんなの絶対若いうちしかできないぜw
楽しめるうちに楽しんどけ!
と30女が言ってみる。
382おさかなくわえた名無しさん :2008/06/15(日) 09:17:45 ID:ui3qT+5p
夢のお部屋、だな。自分に娘ができたら、こんな部屋を作ってやりたい。
何年か経って机やベッドに時代が付くと、さらに良い感じになりそう。
383おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 12:04:58 ID:kHqSgDn4
>>379
早速貼ってあるよ!
でもやっぱりそっと椅子を引かないと傷がついちゃうんだよなあ
割り切るしかないのか

>>380
とりあえず簡単にできる373さんの案をやってみるよ
もう置きたい物とかは思い当たらないけど、
あんまりごちゃごちゃにならないように気をつける
片づけもこまめにしないとなー

>>381
わかってくれるか!
分厚いから見たいページがすぐに出てこないんだよねw
うんがんばるよ!許される今のうちに楽しみまくる

>>382
かわいい部屋やおしゃれな部屋じゃなくても、
子供は自分の部屋ができるだけでうれしいよ
ましてや親がいろいろ考えて作ってあげた部屋なんかだと余計だと思う
家具、何年かかるかわからないけどいい風合いがでてくるといいなあ
384おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 14:55:06 ID:OA9L0W4i
かわいいー。
こんな部屋してみたいな。
エミキュのお店みたいだw
385おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 16:03:28 ID:I1MxGisq
>>340
すっごく素敵な部屋だね!
皆さん似たようなこと言ってるけど、白とうすピンク以外は徹底的に排除したほうがいいんじゃないだろうか。
机は何をおいてもそれ全部で「机」、と考えて余計な色はなるだけ見えないようにしたほうがいいと思う。
とりあえず黒は徹底排除、細かいけど、カレンダーの下の黒の厚紙も白い布か紙で隠したほうがいいし、机の上の黒い丸いケースも引き出しにしまったほうがいい。
本も、片付けるのもいいし、うすピンクの布なり買って来てローマ字スタンプでタイトルうったりして、同色のカバーに統一するのもいいかも。手間だけど。
ピンクはピンクだけど、机の奥の濃いピンクも引き出しにしまうか、薄ピンクか白のものに変えたほうがいいと思うなあ。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 16:31:28 ID:jyUp2h+D
なんという紅白まんじゅう
387おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 18:46:57 ID:xZV3uiZF
>>385
定期乙であります
文章に特徴がありすぎるんでありますw
388おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 19:05:06 ID:jqtTLLEu
女に反応(笑)
389おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 19:23:58 ID:Cn/h3bJD
う〜んローマ字スタンプかーw
390おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:04:55 ID:I1MxGisq
え、ちょw私は♀ですw
いつもの変態の人もしってるけど…すごいショックw
いつもはロムしてるんですがすごいかわいい部屋でコメントしたくてこうなったw
てかスタンプ趣味わるいですか?かわいいかなと思ったんだけど…なんかいろんな意味でへこんだw
もうちょっとセンス磨いてからコメするようにします。
391おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:25:24 ID:NjeVicDW
>>390
自分で女ですとかって宣言するのイタい
あとwがキモい
392おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:52:37 ID:nqZlzWNu
>>391
あら私も女ですw
393おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:55:44 ID:5W2PADMY
まーまーマターリしようぜ
394おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 21:01:21 ID:kTw3aUCA
ごたくはいいからさっさと誰か部屋うpしろ
395おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 21:44:10 ID:vlXRFsNB
部屋うpしたいけど、ニコ動に転載されたりしてるから、
友達の目に触れるのが怖いんだよな。

自分がねらーなの隠してるしさ。
396おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 21:49:59 ID:gKZKUMVN
どこに五択したんだよ
普通三択だろw
397おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:00:39 ID:gQhoTWmK
ニコ動に転載されたくないなら
画像中央に「ニコ動に転載禁止」って描けばいいじゃん、ばかなの?
398おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:03:08 ID:rUzetARS
ニコニコ動画に“転載”されるのが嫌なら自分からニコニコ動画にUPすればいいじゃない
399おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:11:41 ID:4lZB/2a6
書いたって転載するときはするよね?
てか、もう隠し通すのは無理だよ。あきらめて全部吐いた方がスッキリするぜ。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:18:44 ID:Wpvi2wD2
ニコ動に何の需要があって転載されるんだか
美少女フィギュアの並ぶヲタ部屋ならいざ知らず
401おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:22:18 ID:vlXRFsNB
>画像中央に「ニコ動に転載禁止」って

それを描かれた状態でニコ動に載せられ、突っ込まれ放題w
402おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 00:29:35 ID:HQDttz4J
単発IDが目立つな・・・
ダイヤルアップ接続で一人が自演してるようだな
しばらくこのスレを離れるかな
403おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 01:34:15 ID:ywWd350G
ニコニコ動画の転載動画の再生数が7000回って事は7000人もの人に観られてるって事か。
余程のマゾじゃない限り晒さねえだろ。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 02:07:54 ID:LATx6TKC
405おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 02:57:44 ID:HNeYe2bI
>>404
どこのビジネスホテルだ この野郎
406おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 03:40:54 ID:D0nFz7kg
女には自分のセカイがある
例えるなら童話に出るお菓子の家のように
407おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 03:41:35 ID:MY/0tbEY
きもい
408おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 07:51:37 ID:SfAj3ZXo
>>402
今時ダイヤルアップの奴なんていねーよw
409おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 08:49:39 ID:1dbVL9Bn
410おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 09:23:20 ID:Pu/A6bvs
>>402
おもしろい
411おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 11:16:39 ID:h9+QJBJf
>>406
それルパンの節で歌う、で正解だよね?
412おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 11:16:47 ID:emOjG1TA
>>408
ごめん
俺ダイアルアップだ
413おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 12:21:39 ID:i8wE2c55
何でお前らそんなに金持ちなの?
わけわかんねえよ
414おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:32:39 ID:m6KiXq9W
IYHの精神が芽生えてるから金なんてかんけーねー
415おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:41:35 ID:YIgTDLu7
マンガや雑誌に埋もれ、仙台市の男性死亡 地震による可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000914-san-soci


ヲタ部屋に住んでる奴は気をつけろ。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 14:03:49 ID:Yg6K8nC+
>>404
そのパイプ・・・なんでむき出し・・・
417おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 14:48:13 ID:hIdytJMO
部屋スペースを少しでも広く取ろうとしたからだろ。
別に珍しくはない。
418おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 15:39:21 ID:wGvllsGU
ロリータっつーか、ちびまるこちゃんのみぎわさんの部屋みたい
http://www.nippon-animation.co.jp/na/maruko/nakama/migiwa/index.htm

>>402
かなり酷い2ちゃん脳
419おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 16:25:46 ID:oKXz1UGS
みぎわさんのはゴテゴテ色のアナスイ系だろw

ピンク統一の>>340の乙女ドールハウス的な部屋とは大違いだろ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 16:26:38 ID:MY/0tbEY
>>418
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
421おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 19:15:20 ID:rr2ibJ/E
最近引越し。前の部屋は猫モノだらけだったのですが、
引越しを機に和風にしようと思ってたらなんかぐちゃぐちゃな部屋に…。

http://roomup.jf.land.to/src/1213610399402.jpg
http://roomup.jf.land.to/src/1213610441851.jpg
http://roomup.jf.land.to/src/1213610474029.jpg
アリスな部屋を目指してた頃のチェシャ猫が明らかに浮いてる…。
http://roomup.jf.land.to/src/1213610454031.jpg
すのこベッドに三つ折マットレス。
パタパタっと畳んで窓開けてまったりコーヒー飲むと幸せ。
http://roomup.jf.land.to/src/1213610420916.jpg
そして追いやられた電化製品たち…。

むしろ和風というかアジアンですね。植物とかも置いていきたいです。
カーテンをすだれカーテンにしたかったんですが、高くて買えませんでしたorz
キャピキャピしたベッドカバーとか、変えるとしたらどんなのがいいんだろう。
422おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 19:22:02 ID:WeUYKKCJ
和風でもなければアジアンでもないよ・・・
423おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 19:27:34 ID:SfAj3ZXo
どこが和風なんだかアジアンなんだか自分もわからなかった・・・

つーか基本センス良くないね・・・
物多すぎ、配置悪すぎ、生理整頓できない、布物と家具の色バラバラ。
こんな狭い部屋に圧迫感のある濃い色系の家具は一番やっちゃマズイと思うし。
424おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 19:32:50 ID:AJdoVLa1
カオス杉だろwwwww
住んでると意外とアラに気付かんもんだが、写真撮ってもわからないか?
まずはモノを減らすことから始めろ。掃除板マジおぬぬめ
425おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 19:55:30 ID:5eUHiTwf
まずは片付けとピンク物全部捨てることから始めろ
話はそれからだ
426おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 20:22:57 ID:WhBI+4pf
この部屋に植物置いてもよりカオスるだけの気がする
427おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 20:34:30 ID:m6KiXq9W
コレは酷い
一度行ってみたい気もするが一度でいいな

マジで引くぜ
男が寄りついてこなくなる
428おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 20:36:53 ID:xLoktesQ
見えないところに収納すべきものだらけなのに、
中身を見せるタイプの収納家具しか無いってのが厳しいな
429おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 20:45:58 ID:1u/uxko9
汚く見える。隠す収納を覚えたほうがいいよ。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 20:51:45 ID:wGvllsGU
足し算じゃなくて引き算で考えたら?
431おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 21:04:25 ID:rr2ibJ/E
まだ大きい家具買っただけなので他の物は前の部屋の引継ぎなんです。
この部屋で仕事もやってるので、その道具とかはすぐ使える様な場所に…
って思ってたら、どうしてもごちゃごちゃしてしまうんですよね。
これはもう二部屋のとこ借りるしかないのか\(^o^)/
でも狭いの好きだし部屋でいても仕事か寝るかだけだからどうしてもワンルーム借りてしまう。

とりあえず目立つものだけ替えて、細々した物も大人しいのに変えて行きます。
あと配置結構気に入ってたんですが、まずいですかね…。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 21:07:40 ID:3Agw23si
>>
433おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 21:14:52 ID:3Agw23si
上のミスった
>>421
可愛い系の物抑えたら、ごちゃごちゃ感が逆に生きてくると思う。
家具がアジアン?木のやつだし、絵本に出てくる職人の家みたいになりそう。

あともしかしてベッド兼椅子…!?
その発想はなかったわ。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 21:29:36 ID:4OMjnfgl
ベッド撤去すれば良くなりそう
435421:2008/06/16(月) 21:42:47 ID:rr2ibJ/E
ベッド椅子は下に物置けるし場所取らないし、ベッド無くすのは難しいです。
パソコン置いてる机が作業机なんですが、それが無くなるのが一番すっきりするんですけどね。
職人というか、絵本に出てくるカントリーな魔法使いの部屋、っていうのは憧れてました。
本やら何やらごちゃごちゃしてるの。
もうそっち系目指した方ががいいかもしらん(´・▽・`)
436おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 21:45:40 ID:SfAj3ZXo
>>435
ごちゃごちゃしててもまとまりのある部屋っていうのはあるけど、今のあなたの
センスじゃただの散らかった部屋で終わりそうだよ・・・。
根本的に部屋のセンスがどうも・・・。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:05:25 ID:7RZT/SEM
>>435
とりあえず顔文字むかつくから死ねば?
438おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:10:11 ID:8GiVifTF
マターリスレなのにどうして殺伐とした感じになるんだろうな
もうちょっと柔らかくいこうぜ
439421:2008/06/16(月) 22:12:18 ID:rr2ibJ/E
もはやセンスって何って状態です\(^o^)/前の部屋も酷かった。
そして死なないお!

色々買い直したいから、今ある引継ぎ物をどんな物に替えればいいか聞きたかったんですが、
もしかしてここじゃスレチでしたかね…。
ちゃんと替えて完成してからうpするべきですよねorz素敵部屋見たかった人ゴメンネ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:21:01 ID:gkklqS+7
441おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:22:41 ID:3Agw23si
ここでもいいんでない?自分はどんな部屋でも見たいけど。

まぁ引っ越し後は必要最小限のもの買って、あとはゆっくり買えばいいと思うよ。
ちなみにモノは白っぽいのがいいと思う。
チシャ猫はソファーがわりならい草の座布団とかに変えるのがオススメ。
ごちゃごちゃしてるのもパソコン机除けたらそうでもないと思うし、とりあえずパソコン机をなんとかするのがいいかも。

あと前の部屋が気になるww
442おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:24:17 ID:xPa/Kvdb
ゴミ屋敷じゃん
443おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:31 ID:3Agw23si
>>440
ゲームソフトだけきちっと整理されてるのがうける。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:26:35 ID:XCfD/l35
>>421
別に物とか捨てなくていい気がする。
ロフトベッドにして下段のスペースに背の低い家具とか机とか置けばスペースを有効活用できる。
http://tuhan.ne.jp/search.cgi?kw=%83%8D%83t%83g%83x%83b%83h
あとピンク色のカーテンはセキュリティ上良くないからやめるべき。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:35:20 ID:1dbVL9Bn
>>440
なんだこれは・・・たまげたなぁ
446おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:36:25 ID:JXZRhH3h
>>440
地震って怖いね
447おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:39:58 ID:23Uh/lZ6
>>440
田舎の古い駄菓子屋に住み着いちゃいましたって感じの部屋だな
448421:2008/06/16(月) 22:40:49 ID:rr2ibJ/E
>>441
イ草の座布団、売ってるのみたことあります。
またじっくり見てみます。
前の部屋はDQNピンクな部屋だったので…w

>>444
ロフトベッド、かなり買おうか迷ってたんですよね。
下のスペースに作業机入れたら上手く隠れて、しかも狭くて落ち着けるからいいかもしれません。
大きい家具なので買うの迷いますが…部屋に合うサイズがあれば挑戦してみたいです。
あとカーテンピンクって、確かに危ないですね。全く気にしてなかった…。
449おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:40:56 ID:WeUYKKCJ
災害って恐ろしいだろ?でもこれ地震前なんだぜ
450おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 22:43:46 ID:dEQ66n8F
>>440
ごみやし・・・・・・・・・・・・・・素敵な部屋ですね^^
451おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 00:40:55 ID:uqMsSddS
>>421
結構こういう部屋すきw
女の子の部屋なのに、落ち着きそう
452おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 01:36:49 ID:JSA4I9m2
421の部屋みたいよー
453おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 01:50:12 ID:CRGRxGXY
同意
454おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 01:57:01 ID:f2fbPipi
画像見れなかったから推測しかできないが、レスを読む限りでは
増やすより減らすことを考えるべきだろうな
とりあえず、使う「かもしれない」ものは全部捨てろ
その後整理整頓して隠す
良く使うものは近くに取り出しやすい場所でなおかつ隠せるといいかな
455おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 06:30:33 ID:WoNo9TxP
なんだ
画像見れないじゃないかー
456おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 13:27:27 ID:jusuLRHH
あまりに批判が多かったので
自分で消したと推測

俺も見たかったけどなぁ
457おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:14:19 ID:tIh26+oc
マターリスレなはずなのに、アドバイスならまだしも、
いかにも自分の欲求不満解消のための攻撃レスが多かったから
うpしたの削除したくなるのも仕方ないと思う。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:30:53 ID:Ls/i1XcY
マターリしたくてもちょっとひどすぎた
言葉こそ辛辣なものもあったが、的確なアドバイスだったと思う。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:32:15 ID:+7y8MGH5
だよねぇ。>>421さんは全然悪くないと思うよ。
自分のセンスを押し付けるだけの方がよくないと思う。
結局個人のセンスの問題なのに、さも自分のセンスはよくて
おまえのセンスは悪い、みたいな。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:37:06 ID:RYBN9+/c
なんつって!
461おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 16:44:29 ID:mpXMq4nv
まぁどっちにしても何々風とか言う以前の問題だったけどね
462おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:03:50 ID:2Rf2/0Rk
>>421 の見事な叩かれっぷりにワロタwww

1回目のカキコの時は「いい感じだねー」とかそういうレスを期待してたっぽいのに
2回目のカキコ以降すれた感じなのが

ツ ボ で す
463おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:25:23 ID:Og+okRua
おぅ再うpしろよ!早くしろよ
464421:2008/06/17(火) 17:51:50 ID:r9HyuxZw
一応個人的なものはうpしたら消すことにしてたんですが、
消さない方が良かったですかね?
アドバイスくれた方もいるので、ちゃんと模様替え出来たらまたうpさせてもらいますね。

物多いから捨てろ!という意見が多かったですが、日常品以外は結構貰い物も多いんですよね…。
捨てる事は出来ないし、せめてどこか一箇所にまとめることにします。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:55:09 ID:LLaOQ/Sw
マターリスレだからもっとまったーりしようじゃないかぁ〜。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 17:57:01 ID:2Rf2/0Rk
>>464
かっこいい部屋にするなら一箇所にまとめた上で隠れるように工夫した方がいいよ!
模様替えがんばれよ!
467おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:00:20 ID:WoNo9TxP
>>464
自分は賃貸宇宙みたいな部屋が好きなんで
カオスばっちこい
攻撃レスは気にするな
468おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:02:35 ID:qB8dnmcW
綺麗な部屋より生活感があるほうが好きだ、見てる分には
469おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:07:14 ID:LLaOQ/Sw
部屋みたけど、実際そんな物多くないと思うよ?
写真の撮り方に問題があるような…よくある、いかにも掃除したてです!みたいな写真より自分は好きだけど。
最近は生気が感じられない部屋が流行ってるからな…。

まぁ模様替え頑張って。楽しみにしてる。


それまでは>>463の部屋でも見ていようか。おぅ早くうpしろよwww
470おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 18:13:00 ID:KLfBcdpu
>>464
モノ捨てろって書いたひとりだけど
物多い部屋とお洒落な部屋って共存が難しいんよ。

421は物の多いデザイナーなんかの部屋見て勉強するといいよ。
このスレなら>>35とか>>147とか。

あとさ、貰い物でも気に入らないものは思い切って処分、またはしまっておくことも大事だよ。
死ぬまで貰い物をとっておくわけにはいかないしね。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:04:16 ID:apDl5YFh
いや〜あの写真見て褒めるのは相当難しいと思うよ。
なにもかも「うわぁ・・・」って感じだった。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:17:49 ID:AfZB5TFF
http://rooms.ii36.com/up/src/1213697699841.jpg

小学校低学年の子持ち家庭のリビングです。
狭い賃貸ではこれが限界。
奥は子供の勉強机とおもちゃ箱。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:29:45 ID:HANwhtGJ
>>464
色々とキツメの意見の人が多かったかと思うけど、
とりあえず、ごまごましたものを一つのダンボールか何かに
まとめてみて、一度スッキリさせてみたらどうだろう?

そこから、ダンボールの中身を取捨選択する。
意外と、必要ないものまで表に出しちゃってるものだと思うよ。

自分が過ごし易い部屋だと思うなら、そのままで全然問題ないと思うし、
少しでも見栄えが良い部屋にしたいなーと思うなら、一度やってみる
価値はあると思うよ!がんばれ!
474おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:34:16 ID:f2fbPipi
貰い物も捨てる勇気が必要だよね
確かに捨てづらいが本気でいらないものは全部捨てたぜ、俺

大事なものは取ってあるけどな、押入れの奥にwww
475おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:46:16 ID:hoIKn3Fw
>>472
チュプUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
476おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:46:54 ID:nQlt5T30
>>464
1ヶ月以上使ってない(触れてない)物は捨てるか倉庫とか押し入れに突っ込む
背の高い家具は捨てる(狭い部屋なら超重要)

これをやるだけでも相当変わる

貸倉庫借りてきて使ってない物や背の高い物を突っ込んでくと良いかも
倉庫なんて見ないからどんだけグジャグジャでも問題なし
477おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 20:12:07 ID:iuuA0IF8
フォローが殺到してオモロー!!
478おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 20:44:33 ID:apDl5YFh
>>472
小さい子がいる家庭なのに片付いてて偉い。
でもソファの向きが独特だよねw
コーヒーテーブルがかなり好きな形。

>>475みたいな脊髄反応するやつってなんなのw
479おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 20:57:24 ID:WoNo9TxP
>>472
なるほど
そういう風に子どものスペースを確保するのもアリだなぁ
480おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 21:10:57 ID:Gz91ESv1
思春期になったらプライバシーの保護もね。
俺ん家も狭かったからアレには苦労した
481おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 21:41:20 ID:nQlt5T30
あぁ
そうだよなぁ
狭いと夜の営みできないもんなぁ
482おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 21:51:16 ID:2Rf2/0Rk
>>472
間取り的にはどうなんだろ?それも狭いんかな?
写真の撮り方がうまいなー と思いました。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 21:53:54 ID:k5N82duC
>>421
見れ根
484おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:32:57 ID:Ls/i1XcY
>>472
ソファーがでかすぎるような気がしないでもないが、
高い家具を手前に置いて段々と下にいってるし
色づかいの統一感もあるし、基本を押さえている感じで
良いのではないでしょうか?
485おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:37:04 ID:zkC05/UF
421の部屋どんなのか見たかったなw
気が向いたらうpしてくれ〜
486おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:38:02 ID:AfZB5TFF
>>472です。レスありがとう。

コーヒーテーブルは大正時代の机です。
手前左角にTVがあるので、ソファーとテーブルが斜めになってます。
左端にチラッと映ってる背の高い本棚には夫婦の趣味の大量の漫画。
この部屋が7.5畳。カメラ位置の後ろに6畳のダイニングキッチン(&半間の収納)があります。
寝室は7.2畳の和室(2間の押入れ付き)。トータル50平米。
夜は・・・まあなんとか。
とはいえいい加減子供部屋確保したいので、家買いたい。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:48:17 ID:EwZNg7sL
みんながレスすればするほど>>421の部屋が見たくなる!ふしぎ!
488おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:31 ID:Ls/i1XcY
ですよね〜
489おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 00:54:27 ID:nvJyXZeq
>>472
つーか、机の上綺麗にしてる子供がすごい。

バラバラだし、それなりに生活感もあるのにまとまってるね。
カーテンなんか特に上手だと思う。
ちょっと楽しくて、でも合ってる。
「すげぇ」という部屋より、こういう部屋が好きだな。参考になる。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 09:09:58 ID:R7DhEzU3
A型の自分はあの斜めのソファがきになってしょーがない
491おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 09:11:21 ID:uD5kLWEE
O型だって気になります
492おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:04:58 ID:tM8OYJx6
B型的にも気になる。
493おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:41:40 ID:3/NrlNcG
血液型と性格には何の関係もないのに、
未だにこんなこと言ってる奴がいるんだな
494おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 11:59:46 ID:CU9NxOWy
>>493
あんた寒いよ
実際流れに沿って会話できないタイプだろ?

495おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 12:00:06 ID:4xCFaAs5
血液型と性格は関係ないと思ってるけど気になる

そして>>421の部屋写真がみたい
自分の部屋も結構こまごましたものが多いから
ダメ出しが多かった部屋がどんなのだったのか参考にさせてもらいたい
496おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 12:52:40 ID:Zi1SOQAJ
すごく分かりやすいKYの事例ですね
497おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 13:14:25 ID:C/BgiHxP
>>495
貴殿がうpすれば、そのまま参考になろうぞ
498おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 14:27:57 ID:4xCFaAs5
そんな度胸はないです
スマソ
499おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 14:37:46 ID:J7/OA55m
普通に晒すだけなら全然問題ないのでは??
「部屋を綺麗にしたいからアドバイス欲しいスレ」でもないし
基本はまたーりうp(のハズw)なのだが
意見を求める人が餌食になってる感じw
500おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 15:16:35 ID:QOZRGljk
500
501おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:28:10 ID:Ibjsn1N1
501
502おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:29:51 ID:1nQrYIg5
502
503おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 16:31:13 ID:UBn4UfFv
503
504おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 17:36:39 ID:6/KsDXOV
504
505おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:06:37 ID:d5gSCVJu
506おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:12:43 ID:JpavQZRP
スピーカー高そう
507505:2008/06/18(水) 19:16:35 ID:d5gSCVJu
元は高いものなんですが、ヤフオクで1万でゲッツ。
30年ものですが
508おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:19:43 ID:UBn4UfFv
>>505
キレイにしてるし好感触だ!あとは電気だけ気になるかな。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:26:12 ID:J8iuI4ul
>>505
一人暮らしじゃないよね?
510505:2008/06/18(水) 19:28:45 ID:d5gSCVJu
>>508
どうも!電気って上のペンダントライトのことですかね??

>>509
実家ですね〜
511おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:33:51 ID:kTBlg5CK
椅子はKチェア?

落ち着きそうな部屋だねー。
カーテンの色、もう少し濃い色のほうが好みだ。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:35:58 ID:NLWrW5Jp
いいんじゃない?落ち着いてて

テレビの前にPC置いてるのが気になるけどな
あとたばこの吸い殻捨てろよ
あまり多いとオヤジ臭いぞ
ちょっと有るくらいなら許せる

あと一番気になったのが本棚の三段目に座ってる人
kwsk
513おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 19:36:48 ID:fD68Vz8h
撮影の為に無理矢理そこに置かれたような猫
514おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:14:36 ID:KjXuSuoR
>>505
全体に好きな部屋なんだけど、猫がいるんで大幅減点対象
515505:2008/06/18(水) 20:18:12 ID:d5gSCVJu
↑そう言われると思ったww撮影してたら勝手に乗ってきますた!
ぬこはもはや減点対象なのか…

椅子はKチェアです
本棚に座ってる人は、いま椅子のデザインを考えてましてその簡単な紙模型です
516おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 20:27:52 ID:1R81iX+a
むしろ猫をもっと見せろと言いたい
517おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:05:14 ID:PUzCufxX
大学はどこですか
518おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:33:04 ID:kssZUN1O
椅子のデザインを考えてって家具デザイナーにでもなるつもりなのかい?
519おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:45:48 ID:xNfCJr/a
TVの位置変えたらどうだ
520おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:24:48 ID:l6hhymTF
521おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:26:19 ID:ohGPO36l
うほっ・・いい生足
522おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:28:52 ID:L6Ahfu7c
>>520
なんか重い感じがするね
ビデオデッキを入れるスペースがキチキチだからかなぁ・・・
余裕が無いと息が詰まりそうになってリラックスできない

部屋もキッチンも圧迫感がある
523505:2008/06/18(水) 22:41:33 ID:d5gSCVJu
>>518
家具じゃないんですけど雑貨のデザイナー目指してます
524505:2008/06/18(水) 22:45:32 ID:d5gSCVJu
>>519
TVの位置はころころ変えてたけど、机の上がベスポジでした
PCもおなじく
525520:2008/06/18(水) 22:49:15 ID:l6hhymTF
>>521
嫁がDSやってる隙に撮影しました
>>522
圧迫感ありますか?
個人的にはコンポが気になってて、引越したらTVボードの横に下ろそうかと考えてます
526おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:51:03 ID:nDNSWAWd
>>520
なんだろう。配置がよくないような気がする
527おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:57:06 ID:D0p/b3LJ
>>525
最悪チェンジャーかなんか使いつつ、接続変えてスピーカかたっぽにはならん?
コンポ一式まるで別のとこに行くのでもいいし。

小物は一切排除してAVはAVだけ、にするのもいいと思う。
飾るとすれば観葉植物よりもインテリアとか。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:05:00 ID:cYgf6TZk
>>520
そんなところにクマ置いとくと火吹くぞ。マジで。
529おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:05:27 ID:kssZUN1O
AVボードの上にテレビ、スピーカー、コンポさらにその上にコンシンネの鉢
テレビの下のビニール、手前の紙袋

これだけあってスッキリ見せるのは不可能じゃないのかな

なまじテレビに対して幅がひろいから色々置けちゃうんだろうけどさ
530おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:15:39 ID:HktjYzWM
うーん、全体的に光源が足らんからかな?
フラッシュたくとずいぶん違うかも。
あと、俺なら観葉植物はTV台の上には置かないかな。
TV,植物とどっちを観たいの!?ってことになるし
あくまで俺の基本だけど、TVの周りはAV関連物だけで
いいと思う。画面上部の絵も同じ。
TV台と床材の色を合わせているのはよいと思う。
TVの後ろはカーテン?カーテンなどのでかい面積を取る奴を
黒にすると圧迫感が増します(引き締まるとも言う)
あと嫁が欲しい。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:18:32 ID:kssZUN1O
>>530
テレビの後ろは部屋でしょ

部屋の間口を少し塞いでる状態だと思う
532520:2008/06/18(水) 23:24:47 ID:l6hhymTF
>>526
試行錯誤したんですが自分のセンスではこれが限界なんです(泣
>>527
スピーカーは2セットある方が音に厚みが出る感じがするので、現状のままが理想ですね。
以前レスがあったようにTVの高さをスピーカーに揃えるのも検討してます。
>>528
今クマのお腹触ったら、めっちゃ熱くて焦ったw
>>529
TVの下のビニールはキーボードの袋で、買った時のまま使ってますw
アドバイス頂いたように少し小物を減らしてスペースに余裕を持たせてみます
533おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:30:44 ID:B+ebmYcz
>>520
カントリーテイストの家具は嫁の趣味か?
534520:2008/06/18(水) 23:39:23 ID:l6hhymTF
>>530
最近になって観葉植物に目覚めて、友人達にアピールしたくて置いたんです
自分ではかなりイケてると思ってました・・・orz
>>531
そうです。TVの後ろは隣の部屋の扉です。
>>533
コーヒーコーナーを作ろうと私が買いました。
ぶりぶりのナチュカン趣味は無いです。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:39:47 ID:zrrQIP7p
>>440
ゲハで晒したのここに挙げんなよwwwwww

それにしても生活板の部屋はなんだか見てて和むね
今までゲハや自作PC、エロゲ板の濃い部屋ばかり見てたから
あそこの住人の特徴としては
所謂マルチモニター率が高くて
PCとゲーム機周辺ばかりに特化したオタク部屋といわれる物
ソフトの本数とPCのスペックだけは以上に高いヤツが多いw
536おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:43:08 ID:odc7O5vk
>>505
若者なのかおっさんなのかよく分からない年齢不詳の部屋。
ヤニ臭そうなのと大学受験?の本が混在しているから。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:46:25 ID:CU9NxOWy
急な尻つぼみ展開にワロタw

538おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:48:51 ID:CU9NxOWy
>>537は誤爆だ、すまぬ

539おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:49:14 ID:PUzCufxX
いいちこのCM?
540おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 02:49:40 ID:DFbVFHX4
>>535
716 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:36:31 ID:PZaDPGbF
http://imepita.jp/20080618/721510
717 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:37:37 ID:PZaDPGbF
初めて使ったけどようやく貼れました。
718 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 20:53:26 ID:fGLMWKl8
いや〜っ!キモオタの部屋ですか?初めて見たけど、綺麗なんだけどあるものが…
719 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 20:54:13 ID:BFwFzJ8Z
部屋画像っていうより棚画像ですね
ファミコンなつかしいなぁー
720 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:09:37 ID:PZaDPGbF
マスターは別に・・・あとは同人誌、ゲーム、エロゲーと、
べつの部屋はPCパーツや懐かしな漫画もあります。エアコン掛けっぱなしだから電気代が・・・
721 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 21:15:19 ID:muKuyL81
おれの知らない世界だ
722 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 21:20:49 ID:PZaDPGbF
http://imepita.jp/20080618/766450
723 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 21:22:19 ID:HVANuNVD
棚画像じゃなくて、部屋の画像を貼りなよ。
724 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:45:10 ID:qAlNI9Va
ゲーム自慢厨でおk?
725 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 22:52:36 ID:+qrz4Jp5
部屋全体を見せてくれよ
726 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/18(水) 23:35:00 ID:F5GIZvLr
ここは本棚をうpするスレじゃねえ
727 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2008/06/18(水) 23:41:25 ID:gKmVPeEu
しね
728 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2008/06/19(木) 00:03:48 ID:F5GIZvLr
キモ

普通の人達の反応。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 03:23:22 ID:bYa9uhkF
自作PC、エロゲ板、特にエロゲ板の部屋見たら
その人たちショックで死ぬんじゃないかw
542おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 06:39:00 ID:CgzzEiHz
趣味全体に興味がないとコレクション個々の違いが分からんから
コレクターの部屋は大概が同じに見える
色使いから配置から全部占領されちゃってるもんな
543おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:59:48 ID:inEOPmo7
>>541
そのスレではもうすでに何度もさらされているから見飽きている
544おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 12:00:34 ID:phkI8N6+
乙女乙女しい部屋と同等な感じだしなぁ
545おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 12:47:15 ID:d5eo3BLR
オタの部屋って皆似たような感じだからつまらないな
それよりはサブカル中2病の方が恥ずかしくも香ばしい部屋で見ていておもしろい
546おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 13:29:01 ID:kocUhAr+
全員ではないだろうけど
ごついデスクトップがあってモニタも複数、みたいなのが多いからなぁ
前に見た部屋は良かったけど
547おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 17:29:49 ID:KFK465HQ
扇風機使ってる人なにげに多いよね
548おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 17:51:59 ID:a8UaLi6v
俺の場合、扇風機は2台持っているけど、1台は通年で使ってるよ。
天井が高いので、扇風機で空気をかき回さないと暖房が効かないのさ orz
残りの1台は夏場のエアコン冷気を下から上に吹き上げるのに使ってる。
549おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:36:14 ID:rlNV9Urg
皆さん、お疲れ様です。

ごちゃごちゃ
http://rooms.ii36.com/up/src/1213871573500.jpg
メイン
http://rooms.ii36.com/up/src/1213871597838.jpg
拡大
http://rooms.ii36.com/up/src/1213871610830.jpg
くつろぎ
http://rooms.ii36.com/up/src/1213871624648.jpg
ちっちゃいフレーム
http://rooms.ii36.com/up/src/1213871641340.jpg
イスとトイレ
http://rooms.ii36.com/up/src/1213871650076.jpg

何度うpすれば気が済むんだ、俺…。
まとめブログは大変でしょうから過去の分も含め掲載不要です。

皆さんのアドバイスを取り入れながら、
ちょっとずつ完成に近づいてきてます。自分なりに。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:37:40 ID:Lx2IxK+M
トイレの人か。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 19:40:47 ID:phkI8N6+
そういう椅子ってドザくさくていやだなぁとおもったらドザだったか
552おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:19:37 ID:ywcQxRTB
ドザってどういう意味?
553おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:33:33 ID:3QkoEFHA
win使いのことかなぁ
スーパーミルクちゃんナツカシスw
554おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:34:28 ID:KYnQRe/K
>>549
色んな物が密集してる家だね。珍しいなー
555おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:48:09 ID:lzsasDUt
>>549
狭い間取りをうまく活用していい部屋ですね。机の上のラックの
おき方が画期的w
556おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 20:54:51 ID:EG02fA72
>>147
亀レスだけど、好みだわ。
机の上の雑貨が、レイアウトのためじゃなくてそのもの自体好きだから買った感じがして良い。
男趣味女趣味混ざってるのも個人的に好き
557おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:46:47 ID:jGHRRuFh
トイレの人か。
秘密基地みたいで楽しそうな家だね。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 22:52:24 ID:GzornlTB
FreeBSDで音楽聴いてるの?
559おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:01:00 ID:X0elJhI9
>>549
トイレに見覚えがある
560おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:06:23 ID:tmaWY9Jq
>>549
あ、トイレの人だ。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:08:04 ID:KFK465HQ
ハムの人みたいに呼ぶなよw
562おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:33:20 ID:VoTKStQs
>>549
ホテルの部屋みたい
よろしいかと思います
563おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:48:26 ID:tJeXTDZF
トイレの人の社長の椅子いいな〜
564おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:16:09 ID:neNXehGH
あの社長椅子はダサいと思う。
楽天のページ作りも気持ち悪いし。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:49:23 ID:EB4e6gXv
でも着実に良い部屋になってる希ガス。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:16:33 ID:rhLXahyZ
>>549
キッチンがない!?
567おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:17:30 ID:4VWtAE7j
よく見たら押し入れのない部屋なんだな
椅子に圧迫感を感じる
壁という壁が物で埋まってるから中央部分は椅子じゃなくクッションと小さなテーブルで
必要外の時は片して広く見せるやり方はどうかなと思う

568おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 02:43:32 ID:QV7IxUG4
>>549
最後の写真がお決まりの構図でワロタw
前より全然良くなってますね
569おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 03:25:31 ID:DCzY6bS9
なんで部屋にいきなりトイレと洗面所が直結してるの?
脱衣場を部屋にしたの??
570549:2008/06/20(金) 04:30:27 ID:HUjNEo+Q
お褒めの言葉、ありがとうございます。

>>558
壁紙として設定してるだけで、実はwindowsです。

>>566
>>569
離れです。食事とお風呂は母屋で済ましてます。

>>567
確かに…。
検討してみます。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 05:09:58 ID:YRVkzN+I
>>570
離れか!
納得した。
すごい気になってたんだ。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:13:18 ID:yyXTnVmS
トイレの人は玄関
573おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:16:02 ID:yyXTnVmS
途中投稿すまんorz

トイレの人は、玄関と水周りの色をもう少し押さえたらもっと落ち着けると思う。
とりあえずタオルを茶色っぽいものにするとか、ティッシュにカバーをつけるとか。
くつろぎスペースが落ち着いた色(白黒茶)でまとまってるので、タオルとかカゴの
青がすごく目立って見える…
574おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:27:01 ID:n94iHdSd
かごの青はすごく目立つね。
プラ素材なら、まだ黄色のほうがいいかも。
竹や布でもいいかもね。
個人的にも竹の丁度いい籠をさがしてるんだけど、なかなかないんだよねー
575おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:44:23 ID:6JxLmHhA
トイレの人、一人暮らし?寮住まい?
キッチンも風呂場もないのがすげー気になる
576おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:45:21 ID:6JxLmHhA
書き込んだあと気づいた。>>570に離れってあったね
577おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 12:58:07 ID:QL9lwi1p
イスに座ったときに玄関が見えるのは嫌だね。うまく見えない方向変えられたらいいかもね。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 13:19:06 ID:0TIOIKY6
577はオナニストw
579おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 15:16:47 ID:FmvWXxea
玄関から水周りにかけて衝立でも立ててみたらどうだろう?
落ち着いた茶色の木製ブラインドみたいなやつ。
580549:2008/06/20(金) 18:56:59 ID:/NG3m41i
ご指摘、ありがとうございます。
目が慣れちゃうとおかしな所も自分ではなかなか気づきにくいので、とても参考になります。

玄関と水周りは言われてみると、
洗濯かご、タオル、マット、ティッシュBOXが浮いてますね。
ちょっとずつ直していこうと思います。

イスに座ったときに玄関が見えちゃうのは、もうあきらめます…。
つい立もいいアイデアだと思うんですが、
小さい部屋なので、設置したら圧迫感がかなり感じられてしまうと思うし、
アクセスも悪くなるので止めときます。

アドバイスありがとうございます。

他のうp主さまは面白いものが写ってるので対抗して母屋のにゃんころとわんころ撮ろうと思ったけど、
なんとなく止めときますね。ちなみに、犬2匹、猫4匹います。
大型犬ほしいなー。
581おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 19:17:33 ID:eZsRY91w
おにゃんこならうpして!
582おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 19:35:03 ID:HFSKKdCZ
会員番号32番を
583おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 07:13:13 ID:r+N+9RGQ
>>580
衝立じゃなくて玉暖簾みたいなのならいいんじゃね?
584おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 11:53:02 ID:dTL38jto
>>505
机の上の本棚が気に入った。これは買ったもの?
585おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 19:34:39 ID:n5N1LVBj
机の上に酒瓶ぽいものあるけど、焼酎?
586おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:43:52 ID:E6wbB+Wf
先週くらいに自作板の方でも晒したけどこっちで晒してもいいのかなぁ?
587505:2008/06/21(土) 21:48:47 ID:EgT06fS4
>>584
ありがとうございます。
本棚は机の上じゃなくて、机の横に色が近い本棚ひっつけて置いてるでけです。
ほんとは机と本棚が一体化してるやつ欲しいんですけどね。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:13:51 ID:nkEkd0Su
>>586
ok
589おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:00:39 ID:UPN5q4vI
>>580
玄関〜洗面エリアは薄手のカーテンつけるのはどうかな。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:29:05 ID:FsJfYZS0
>>549
iPodカッコ良いなぁ・・・
バイト代入ったらiPod nanoを買おうかなと思ってるんだけど、
音が悪いとネット上で噂になってるのが気になる。
591おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:01:27 ID:N8f+iE78
http://www.vipper.org/vip849498.jpg
http://www.vipper.org/vip849486.jpg.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676380.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676382.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676385.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676386.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676388.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader676389.jpg

とてもつまらない部屋です。
近々、家具などを購入して模様替えしようと思ったのですが
何かアドバイスをくださるとうれしいです。
部屋にドアが2つあります。イレギュラーですみません。

17学生 ロックマン
592おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:06:43 ID:Abm0aCaL
掃除する
そのセンスのかけらも感じないような家具を捨てる
机とか
593おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:09:23 ID:zaK9OILI
>>590
板違いだけど、暇なので。
俺はiPod nanoを昔持ってて、今はSONYの似たようなプレーヤー使ってるが、
iPodよりSONYのプレーヤーの方が音は良い。
ただ、そんなに大きな差ではないから、iPod nanoが欲しいなら買っても問題ないと思うよ。
あと、プレーヤーの違いより、イヤホン/ヘッドホンの違いの方が顕著な差が出る。
ぶっちゃけて言うと、プレーヤーに何を使おうと付属のイヤホン使うなら大して変わらん。
iPod買ったら、1万円位のちょっと良いイヤホンも一緒に買う事をお勧めするよ。
それだけで随分変わる。
594591:2008/06/22(日) 00:17:30 ID:dan5hE60
>>592
アドバイスありがとうございます。捨てます

>>593
pspで聴くのが一番ですよ^^
595おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:18:04 ID:oouQ7omt
>>591
ヘビメタ好きな先輩の部屋を思い出したw

ロックマンてとにかく無駄なものが多いから
まずは捨てることかな。
センス云々のまえに、まずは統一感を意識することを
お勧めします。

統一感とは、家具の色と素材を統一する、ということです。
それだけで清潔感が一気に増すと思います。
596おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:20:11 ID:zaK9OILI
>>591
本棚に本詰め込みすぎ。
乱雑な印象を与えてしまうので、本を見せないように収納すると大分違う。
あと、カーテンの柄が全然部屋の雰囲気と合ってないので変える。

つか、その前に掃除しろw
597591:2008/06/22(日) 00:37:58 ID:dan5hE60
アドバイスありがとうございます
今後頑張って打開を試みますが、掃除をし処分をして悩んだ時には
デジカメ高画質でうpしてまた相談にのってもらいたいです。
夜ですが、さっそく掃除に取り掛かります
598おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:48:55 ID:lIGQaDYN
正直画質はどうでもええwww

その酷いカーテンどうにか汁。とりあえず2980円のでいいから、無地のに替えようぜ。
広い部屋なんだから、きれいにするだけで見違えるよ、たぶん。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 00:55:45 ID:1MVR1Dln
カーテンはママセレクトなんだな。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:01:40 ID:HCa+A9nx
自作部屋にも先週頃にうpしました。
学生の一人暮らしです。
キッチン
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063515445.jpg
PCする場所。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063490077.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063480269.jpg
↑机の下が丸見えですが、実はコタツ机で冬はコタツトップになります。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063466221.jpg
寝床。マニフレックス最高です。奮発してマットもちょっと高いマニフレックス製にしてしまいました。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063456102.jpg
寝床の迎い側。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063538172.jpg
ちょっと高かったですが、カーテンはお気に入りです。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214063547921.jpg
601おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:03:02 ID:zaK9OILI
>>599
だろうな。母親って何故か柄物カーテン大好きだからw
実家に住んでた時は、水色の柄物カーテンだった。(勿論母親のチョイス)
もう少しシンプルな普通のカーテンにしてくれよママン・・・
602おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:05:34 ID:oouQ7omt
>>600
メタリック&モノクロルーム
いいと思うけど、「オサレ」というには何か足りない
何かはわからない
603おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:11:04 ID:Vh7p3sHZ
>>600
どうでもいいけど綺麗な画像だな
604おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:13:35 ID:yrMtOIBf
いまどきの学生は・・・
605おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:13:37 ID:9wT87Muq
部屋の一部です。
カーテンの色を変えようと思っているのですが何色がオススメですか・・?
汚くてすみません(´・ω・`)http://imepita.jp/20080622/041810
606おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:15:46 ID:2rFaMY1e
>>602
そだね。なんかこう生活感が溢れている。
所帯染みていると言うか。

どこが?って言われると困るんだけど。
雑物を隠せばどうにかなるのかなぁ?
607おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:22:48 ID:HCa+A9nx
>>602 >>606
なるほど・・・。
元々がヲタなのでどうしてもオシャレとは違う方向に行ってしまうのかなぁ。

>>603
ありがとうー。3年半くらい前のデジカメだけどいまだに現役で頑張ってる。画素数と画質はそんなに関係ないということがわかる。
608おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:25:09 ID:9wT87Muq
604
http://imepita.jp/20080622/045990
http://imepita.jp/20080622/046470
http://imepita.jp/20080622/046910
受験生です。こだわりとか何もないです。
カーテンの色を・・・・
609おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:27:07 ID:zaK9OILI
>>607
PC周りのインテリアには結構拘ってる印象を受けるんだけど、
それと比べると寝床周りのインテリアはあまり拘ってないというか、中途半端な
印象を受けるな。雑貨が多くてゴチャゴチャしてる。
取り敢えずラーメン缶は仕舞っとけw
610おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:27:08 ID:QZ5xmpeT
>>600
学生の癖に・・・いい部屋じゃないか。悔しい!
611おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:27:16 ID:eDidwhX7
>>600
ごっちゃごちゃしすぎてるんだよ
モノを減らすだけで大分マシになる、あと本棚の本は見えるようにしないこと
612おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:33:40 ID:zaK9OILI
>>608
携帯からなんだろうけど、もう少し大きなサイズでアップ出来ないのか?
画像小さすぎてワカンネ。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:43:58 ID:HCa+A9nx
>>609
大阪の自分には秋葉原の名物?ラーメン缶がとても誇らしいく思えるのです。

>>610
バイトして少しづつ改良していた結果です。

>>611
物に囲まれているのが幸せなタイプなのでどうしても物が増えていくんです・・・。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:44:47 ID:5X9nh804
寝る部屋とかモニタの周りにごちゃごちゃ置いてる割にはPCの左右がなんかもったいない。
PC用の机と座って物書くような机とがあるのもよく分からん・・・
寝床にモニタ引っ張ってくるのもどうだろう。
寝るときは寝る! 物書くときも椅子で! って決めたら?

2人でシェアして住んでるように見える。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:46:48 ID:o+sD3Cgj
        / ̄ ̄\   
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::    |/   (●) (●)   \  ん?
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――


  ・・・どうした?
        / ̄ ̄\   
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \  さっきからこっち見てる奴がいるお・・・
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
616おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:47:00 ID:2rFaMY1e
>>607
取りあえずPC上のポスターとカレンダー、
本棚の上に貼ってある?な物と赤い時計を外す。
(キッチンに飾ればどう?)

唐突にあるミントグリーンの棚を白く塗る。
パステル系って難しいね。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:49:36 ID:7IN08ggw
>>600
便器に入ってる壁紙くれ
618おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:52:48 ID:dan5hE60
カーテンはとりあえず全部外しますた。
確かIKEAがオートレース発祥の地の隣くらいにできてたので行って来ます。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:00:12 ID:+qssNaMe
まだまだ激混みらしいから、覚悟して行くように。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:17:23 ID:HCa+A9nx
>>614
実際、寝床の机はほとんど使ってないです。友達が来た時用に置いてあるだけかも。
動画見ながら寝れるのはとてもメリットです。部屋は無駄に広いですが、一人暮らしです。

>>615
参考になります。ポスターやっぱり変ですかね?何故このポスターなの?とよく聞かれます。
食器棚たしかにダサいですよね。大学生になった時に買ってもらって捨てるのがもったいなくて使っています。色塗るのもいいですね。

>>617
両方、便器なのでとりあえず両方うp
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg022808.jpg
http://up2.viploader.net/bg/src/vlbg022809.jpg

>>618
IKEAオープンしてから2週間後に行きましたが、凄い人でした。
621おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:28:49 ID:UBecozPT
>>600
モニターが多いな・・・
622おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:29:13 ID:cZ/JInit
なんかポスターの件でセンスが古いとか
ガチャピンがどうのとか
どっかで見たような

それぞれ違う部屋の人だったかなぁ
自作板には行かないから
ココか家具板なはずだけど
623おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:35:26 ID:UBecozPT
>>620
FF12っぽくもあるポスターだな
624おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:35:41 ID:zaK9OILI
>>620
使ってないならライト取り外して見えない所に置いておけば?>テーブル
見た感じ、折り畳み式のテーブルっぽいから、友達来た時だけ出せばいいし。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:40:27 ID:UBecozPT
>>600
本棚だが、少なくとも右端の雑誌はファイルボックスみたいなので隠したらどうだろうか?
626おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:55:14 ID:HCa+A9nx
>>624
なるほど!でも最近、ほとんど家にいないので出したりしまったりするのがめんどくさいなぁと思ってしまう。

>>625
雑誌の置き場所困っていましたが、ボックスの中にしまってしまえばスペース有効活用できますね!考えてみます。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 03:20:49 ID:1MVR1Dln
ってか、やたらと時計が多いね。
目覚まし時計以外に、壁掛け時計だけで3つある?何で?
628おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 04:20:06 ID:oSGHXDKv
高かったお気に入りのカーテンが寸足らずとはこれいかに
629おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 05:34:06 ID:dH0HvQOU
>>600
テレビの上にぬいぐるみ置くの流行ってるのか?
630おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 08:30:02 ID:6sPcYaK/
>>600
「お兄ちゃん念波届いた?」でオタ度急上昇
631おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:37:38 ID:XTeJW2+3
>>620
これ系の壁紙ってどこのサイトにおいてあるのか教えて!
632おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:44:04 ID:xeUtKYOg
>>600
水が入ってる注射器っぽい置物って卑猥なアイtムじゃないよな?な?
633おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 11:28:28 ID:xUyoK9V4
>>632
何かと思えば低レベルな釣りかよw
634おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:17:08 ID:HxQIcWdL
>>600
>>628
私も高かったお気に入りのカーテンの丈気になるw
635おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:34:05 ID:HCa+A9nx
>>627
よく言われます。周り軽く見渡しただけで8個はあります。

>>628   >>634
窓が無駄にでかくて210cm程あるのですが、市販のカーテンは、200cmか230cmしかないのです。
オーダーメイドする程のお金もなかったので、寸足らずで我慢しました。
部屋が異常に広い割に家賃がとても安いので多少のことは我慢してます。

>>630
貰い物なので捨てられないです。

>>631
私もネットからの拾いものなので・・・・。

>>632
何のことかわからなかった。ガリレオ温度計のことかな?
636おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:57:39 ID:ypca4Qll
多分ガリレオだな
637おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:59:55 ID:zaK9OILI
うちの掃き出し窓と似てるな。うちのも採寸したら丈210cm位だったんで、
既製品ではサイズが合わず、オーダーメイドにしたよ。
寸足らずのカーテンって結構気になる人多いと思うよ。すぐに目に付くし。
オーダーメイドだと既製品みたいにカーテン+レースで1万以下ってわけには
いかんし、それなりの出費を覚悟しないとならんからすぐには無理だろうけど、
金に余裕が出来たら買い換えた方がいいと思う。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:03:08 ID:HCa+A9nx
>>637
学生の一人暮らしなのでどうせすぐ引っ越してしまうということで、次の家でも使えそうな200cmにしている部分もあります。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:08:55 ID:2th7AKu2
うちの掃き出し窓も背が高くて、既製品のカーテンは合わなかった。
短いのと長いのを悩んだが、冷暖房効果を考えて長いほうを選択。
これが2セットもあるから…既製品とはいえ、高くついた orz
640おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:14:08 ID:ItJFeGN5
>>631
上のは帝国少年さん
641おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:38:47 ID:8HyBSrBz
>>620
d
しかしこのサイズだったら持ってるわ・・・
1280×1024貰おうと思ってたんだけど、ないんだな

ちなみに俺も便器のFP91GP使ってるw
642おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:46:38 ID:oraBzEjV
>>600
寝床枕元のティッシュが生々しいなw

ガチャピン首くくってるしw
643おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:18:50 ID:/B5Fdyfm
>>600
遅レス+板違いだがその壁紙くれないか・・・?
644おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:31:13 ID:8HyBSrBz
>>643
真上のレス見ろ
645おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 15:51:44 ID:4sdabjQE
>>640
サンクス!
646おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:09:27 ID:AcAXtNzq
しかし、カーテンってなんであんなに高いのかな
布にちょっと細工しただけなのに
647おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:15:08 ID:vDFiA7zB
作業工程が多いんだよ
俺はカーテン工場で働いてるからよく分かる
一番高いので1メートル3万のカーテンがあるよ
648おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:19:08 ID:cZ/JInit
ホムセンやムトウで買えば安いのも多いじゃん
649600:2008/06/22(日) 16:24:41 ID:HCa+A9nx
>>642
まさかあんな悪趣味な物が3000円以上するなんて言えない・・。
個人的には凄く気に入ってるのですが、不評です。

650おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:27:32 ID:cmmUUlvA
ラグが暑苦しいなぁ。
もっと明るい色にしたら?
651おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:54:48 ID:oraBzEjV
>一番高いので1メートル3万のカーテンがあるよ

え?それよりもっと高いのはキリなくあるけど。
1メートルって幅だろ。カーテンは高さも関係するのだよ。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:38:56 ID:3+shABWU
>>600
自作板でみた院生様か。英語論文とか凄いな。英語全然わからんぜ。
てか一人暮らしでこの部屋の広さは凄いな。ウラヤマシイ
653おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 08:58:20 ID:HCJrg8m7
長いカーテン使っている人に質問です。
丈はそのまま放置ですか?
処置しましたか?
どう処置しましたか?

654おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:20:33 ID:eODpUnkp
>>653
既製品のカーテン2枚使ってるけど、遮光カーテンが+15cm。外側のレースカーテンが-50cm。
なんともアンバランスだけど、夜間に丸見えでなければ良しとしてる。2階だし。

遮光カーテンは床をすってる。特に対策なし。
その代わり、2ヶ月周期位でカーテンを洗濯してるよ。

理想を言えば…
ttp://www.nitori.co.jp/interior_knowledge/curtain02/index.html
655おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 10:26:51 ID:dn3gys/x
モデルルームでレースカーテンが床+10cmぐらいあったけど、逆に格好良かったよ
656おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:29:23 ID:k6dcV4Fm
>>651
まぁピンキリだよね。
うちも親から昔貰ったの買い替えようと思ってたら
金額聞いて捨てるのが惜しくなりやめたw
657おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:35:30 ID:T7YY+NS7
>>651
出荷の段階で、です
お店が客に売るときはもっと高くなってるよ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 11:46:28 ID:H+kGTSBo
大学より専門のほうがだいぶ安いんだな・・・
659おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 13:29:28 ID:2dkYXLGD
>>658
専門の方が高いだろ?
660おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 16:34:34 ID:HtKKCpN3
実家がリビングのカーテン買い換えるときに付き合ったんだけど、
オーダーで2、30万円してたな。幅もそれなりにあったけど。
うちのは200丈100幅3枚で合計2万の既製品。
オーダーの方がヒダの出方が綺麗だよね。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 16:51:15 ID:vnm3/xJx
無難にシンプルに無印良品のカーテン使ってる
662おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 16:53:02 ID:2dkYXLGD
みんなカーテンこだわるんだな。俺も大学生やけど5000円くらいの安物だわ。部屋もなんのこだわりもないし。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:44:07 ID:Lg9t0Jai
お前は部屋そのものに拘ってないだけじゃないかwww
このスレにいる以上は程度の差はあるにしろ部屋に対して拘りある奴が大半じゃね?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 17:45:56 ID:C9FmgTvS
別にこだわりなくてもいいんじゃないか
板的に生活観のある部屋の方が見たいし
665おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 18:05:10 ID:vAzF1RX+
えみり?
666おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 18:14:55 ID:eODpUnkp
机を窓際に押し付けたくて、カーテンからブラインドに変えてみた。
オーダー品だと3万弱するのでニトリの既製品(1600円位)を取り付ける。
いまどきのブラインドはカーテンレールにも取り付けできるのな。賃貸の場合は助かる。
なお、普段は閉じっぱなしなので問題ないが、引き上げ時はレールに負荷がかかるので注意が必要。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 18:17:10 ID:H+kGTSBo
オーダーじゃないのによくサイズがあったな。
まさか2分割?
668おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 19:23:23 ID:2Ho8IAPv
ニトリの1600円ってPVCか
669おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 19:58:22 ID:HCJrg8m7
>654 ありがとう。
うちも規格サイズで丈長すぎて擦りびいてます。
しかもレースが青で遮光が緑というバラバラさ...。買ったお店も違うし。
気になって人呼べない。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 20:24:41 ID:eODpUnkp
>>667,668
176*138cm @1290円。幅はぴったり。丈が10cmくらい長いけど問題なし。
本体は上に置くレールが1本に対して、ブラインドは2枚(各88cm)。
一人で取り付けたけど、重くてつらかった。最終的にはレールの方の負荷が心配。
値段が値段だから、失敗してもいいかなって。カーテン持ってるし。
レール2本あるから、窓側にブラインド。部屋側は空き。重さによるテンションの関係(付け替えなおした)。
そういえば、ロールスクリーンも同サイズであった。値段も同じくらい。こちらはブラインドに比べれば軽い。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 20:32:53 ID:37zO5XWq
>>600
部屋広くてウラヤマシス
672おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:03:29 ID:SkoH4etn
http://p.pita.st/?4opirbcm           http://p.pita.st/?rb8jki0j
狭いですけど…
早く広い部屋に引っ越したい
673おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:06:17 ID:Js1PECfk
>>672
PC許可よろしく
674おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:09:08 ID:SkoH4etn
すいません
しました。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:11:09 ID:Js1PECfk
できてないよー
676おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:24:11 ID:SkoH4etn
677おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 00:49:30 ID:Js1PECfk
>>676
くつろげそーなリビングですね。
ボクとしてはテレビ台の下の段が空なのが気になります。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 01:20:26 ID:gr5s4OcZ
スピーカーの位置だがAVコントローラーとPSを下段に移動
上段にセンターSP設置
フロントLRは何か手頃なスタンドで設置
間隔を取った方がよりサラウンド感が広がるよ
アンプの位置は○
テレビ台自体小さいから台の上にはテレビ以外置かない方が無難かな

679おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:27:27 ID:ctALB2Ph
>>600
マニフレックス仲間だ!横にテンピュールまであるな。見た目にはあまり出てないが寝る場所にもかなりこだわりを感じるな。
やっぱ寝る場所は金かけたいな。ここの住人ってマットレスとかもこだわってるの?
680おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:54:41 ID:8jfDvAAs
シモンズ使ってるけど、かさだかいマットレスは部屋に圧迫感与えて困るね
床上24cmの比較的低めのベッド選んだんだけど、羽毛布団まで入れた全体では高さ60cmぐらいにまでなってる…
681おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 14:28:51 ID:Is+jt+eG
テンピュールやマニフレックスやベッドのマットレスは寝心地良いんだけど
洗えないのが嫌だから丸洗いできる敷布団二枚重ねにしてる。
ダニの心配も無くなったし寝心地もなかなか良いよ
682おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:30:11 ID:QwW7Mtsj
壁が真っ白で殺風景だったので
ファブリックパネルつけてみました。

ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214299632573.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214299685483.jpg
683おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:31:51 ID:6Bz5INY+
なんだドザか
684おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:33:36 ID:Xy4PBO+z
CR-D1発見しますた
685おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:39:09 ID:xC4+b7c3
自分が特別だと思ってる>>683キメェ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:39:42 ID:6Bz5INY+
は?w
687おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:42:54 ID:PQbD6376
どざってなんやねん
688おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:47:08 ID:7RfP6jC3
>>682
全体をうpしてくれ
689おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 18:59:59 ID:PQbD6376
ウィンドウズユーザーのことか
690おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:09:13 ID:xC4+b7c3
>>686
「は?w 」だと?文章もまともにかけない阿呆か・・・
Ubuntu?Solaris?Debian?お前の愛用OSがなんだか知らないが、
毎回「どざかw」とか煩いわ。
691おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:11:32 ID:6Bz5INY+
うるさいからなんだ?
692おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:14:39 ID:UgrTfG6P
「どざどざ」書いてる奴毎回同じ奴だろ
MAC使ってる俺の方がお洒落wwwwwWindows?馬鹿じゃね?wwwww
とか言いたいんだろう。馬鹿はほっとこうぜ。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:15:45 ID:6Bz5INY+
え?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:16:12 ID:fkM5Vyk9
>>682
デスクライトどこのですか?
695682:2008/06/24(火) 19:25:25 ID:QwW7Mtsj
>683
ドサっすよ
>684
CR-D1吉田苑仕様です。
>688
以前うぷしたことがあります。真っ赤な家具が多い部屋です
全体のうpしましょうか?
>694
写真中央の白いボードのことです。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:33:18 ID:xC4+b7c3
>>695
液晶右のデスクライトどこのメーカー?って事かと。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:48:55 ID:7yAHAcjh
>>682
好きずきだろうけど、俺なら観葉植物のポットのシールは剥がす
パネルいいね、一気にお洒落オーラが出てきた
サイズは300×1200ぐらい?
698おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:23:28 ID:7RfP6jC3
>>688
よろ
699682:2008/06/24(火) 20:24:53 ID:QwW7Mtsj
>694
このライトはニトリで買いました。
値段は確か4000円くらいです。
あんまりこのサイズにはまるのないんですよね

>696
文面を見間違えてました(笑)

>697
どうもです。早速シール剥がしました。
パネルのサイズは
430×1300です。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:57:46 ID:81qwj3ta
照明はyazawaじゃね?
701おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:00:53 ID:81qwj3ta
702おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:53:48 ID:NAsE0nZa
夜中に撮ったので全体的に暗いですが勘弁してください。
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214321731671.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214321752766.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214321768026.jpg
茶色ばかりで何か寂しいので、もう少し観葉植物を増やす予定。

ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214321805159.jpg
机回り。iMacに合うUSBハブありませんかね。

ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214321805159.jpg
一人暮らしだからポスターとか気にしない。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:55:45 ID:ndo2ajx5
月厨か
704おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:56:48 ID:NAsE0nZa
間違えた。机回りはこっちでした。
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214321791195.jpg
705おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 00:58:45 ID:jC+oALFs
>>702
オシャレでいいですね
MACに合うハブは http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1213431119/ で聞くといいよ
706おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 01:00:15 ID:A9a8TRLm
>>702
アニメが痛いけど、すっきりまとまってていい感じだね
707おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 01:02:52 ID:qNgCpHdp
>>702
どっかに柄物が欲しい
あと、このゴミ箱の使い勝手どう?
今日ちょうど買いかけて迷ってやめたところ
708おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 01:10:31 ID:QQz0cnjG
なんかベッドが重たく感じるのは気のせいかな
明るめのシーツとか試したことある?

709600:2008/06/25(水) 01:52:08 ID:R9ItFMVf
>>702
凄い!めっちゃくちゃカッコイイ!
俺もここまで統一感を出したけど無理だなぁ。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:08:20 ID:uFRVCJtY
部屋がモノトーン気味でつまらないと思ったのでikeaの真っ赤なテーブルを入れてみたところ思いのほか存在感があって扱いにこまっています・・・

http://rooms.ii36.com/up/src/1214326882312.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1214326898570.jpg

flickrによくあるようなチープだけど色遣いが綺麗な部屋にしたいのですが、なんか違うような・・・。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:31:43 ID:ndo2ajx5
>>710
おお!これはいいなぁ

欲を言うと部屋の奥の本棚かな、高さをテレビの棚と同じくらいにするといいかも
あと大きいグーリンがあれば個人的にはパーフェクト


余談だけどこんな感じのナチュラル部屋にはグレーのシャギーラグがめちゃ似合うんだよね
712702:2008/06/25(水) 02:32:54 ID:NAsE0nZa
>>703
残念ながら違います。リボルテックで格好良さそうだから買っただけ。
でもfigma版セイバーのがスタイル良かった…。

>>705
ありがとう。そちらも覗いてみます。

>>706
知人がたまに来るくらいなので好きにやってますw
ポスターの下は同人。

>>707,708
春先まではチェック柄(ベージュ)の掛布団を使ってました。
夏用にタオルケット買ったけど、ベッド一面茶色というのは
確かに重いかも…再考ですね。

ゴミ箱の使い勝手は…口が広いのでゴミを投げ入れるのには向いてるかなw

>>709
ありがとう。地味になりすぎないように統一感を出すのって難しいよねぇ。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 02:52:48 ID:Lh5cJU2s
>>712
セイバーですか。あれはいい物ですよ^^
714682:2008/06/25(水) 02:53:36 ID:eUL4A7OY
前回も晒したことありますが・・・・

仕事とネットで部屋ではパソコンを中心に作業するんで
左にテレビ、右にオーディオを配置してます。

ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214329787901.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214329649475.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214329585327.jpg
ttp://rooms.ii36.com/up/src/1214329527456.jpg
715おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 03:09:21 ID:4Pq8yjFV
>>714
スピーカーはオルトフォン?
一段上に置いたほうがいいよ。
716715:2008/06/25(水) 03:10:35 ID:4Pq8yjFV
間違えた。>>710ね。
717おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 03:30:14 ID:Lh5cJU2s
>>714
部屋の配置と座椅子が俺と同じでワロタ
718おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 03:31:20 ID:A9a8TRLm
>>717
うp!
719600:2008/06/25(水) 03:55:57 ID:R9ItFMVf
>>710
めっちゃいいスピーカーやアンプを使ってるみたいなのに、その位置はちょっと可哀相です。
720おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 06:21:10 ID:6Uu/V8di
>>710
木の棚がすごく雰囲気いいね。他板の部屋スレではスチールラックが多いので新鮮に感じる

>>714
サラウンドスピーカの配置が凄いなwでも、スピーカーケーブルは綺麗に隠してるね
721おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 08:50:17 ID:dyt9xq6c
>>711
グーリンって何?

>>714
せっかくのテレビがせせこましいような
映画見る時とか気にならない?
722おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 09:39:11 ID:AwWy6Rqz
グーリンだよ!
723おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 10:44:20 ID:vby6/TQX
いいんだよ!

>>710
机の上面に何か敷くと落ち着くんじゃね?
後はお盆+お茶道具置いとくとか…
724おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 11:22:47 ID:ndo2ajx5
ごめんグリーン
725710:2008/06/25(水) 17:18:53 ID:uFRVCJtY
>>711
確かにグリーンは欲しいですね。

>>715
はい、Concorde139です。
上に置きたいのですがそうするとテレビ置く場所にこまってしまいます・・

>>719
実家にいた頃はスピーカースタンドとか持ってたのでそこに置いてたんですが、邪魔になるので置いてきました。でも確かに配置はどうにかしたいですね。

>>720
スチールラックの無機質な感じが苦手なので木の棚メインです。

>>723
確かに何か敷くと良いかもしれませんね。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:02:15 ID:fJFDnwua
スピーカー下のブロックってスチロール製だよね?
727おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:21:47 ID:sSY5B/sE
>>710
デスクは無印の折りたたみ机ですよね?
これ欲しいんだけど、チェアの肘掛に手を置いたまま
天板の下に滑り込ませると、折りたたみの為のワイヤー?に
当たったりはしませんか?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 22:18:15 ID:hCnIa38X
>>712
カーテンの詳細キボン!
落ち着いていて良い部屋だ〜
729710:2008/06/25(水) 22:50:16 ID:uFRVCJtY
>>727
肘掛けそのものがワイヤーに当たっちゃいますよ。
もうちょっとしっかりした机が欲しいです。

>>715
>>719
どうにか上に置けないか考えて考えついたのはこんな配置です。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214401553728.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1214401571883.jpg
730おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 22:57:20 ID:x6AXWgYJ
>>729
スピーカーだけ上においてその間にテレビ置けないの?
それかスピーカーとアンプの上とか
731おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:03:34 ID:nb4Wekai
>>729
ねっころがってきくならその高さがいいんじゃね?
732おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:10:21 ID:j/0bi0bC
>>729
>>729
机kwsk
733おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:31:21 ID:Zk4AuG41
>>729
それだとテレビが見にくいね。
赤いフレームが乗っている棚板とスピーカーの乗っている棚板を
一段ずつ下げてテレビを元の位置にしてその上にスピーカーを置いたら?
赤いテーブルは今の位置がいいなぁ。
赤の入ったクッションをベッドに置くといいかも。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:59:03 ID:SQ/Gae4T
だよな
もう1ポイント赤が加われば馴染むだろ
テーブルは元の位置で壁に赤物とかな
735710:2008/06/26(木) 00:42:52 ID:XEjwSRf5


>>730
スピーカー置いちゃうとテレビが棚に入りきらないんです・・・
オーディオの上だと今度はテレビが見にくくなってしまって。

>>731
音楽聞くにはこの高さが良いんですけどね。

>>732
>>727にあるように無印の折りたたみテーブルです。
安いですが華奢な作りなのであまりお勧めはしませんが・・・

>>733
それも考えたのですが、一番上の棚板を動かすと棚の骨格だけが残るので見た目がとっても悪くなっちゃいます。

>>734
テーブルは今の位置が案外便利だということに気付いたのでとりあえずこんな感じで。

http://rooms.ii36.com/up/src/1214408414386.jpg
736おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:46:54 ID:uLOSz7Gl
赤いテーブルは今の位置がいいね。
床も含めた木製品をナチュラルカラーにしてるから、
真ん中に真っ赤なアクセントがあると、悪目立して、
却ってアクセントにならない。
棚の上のフォトフレームとベッドカバーの花柄の一部の赤、
それにベッドサイドの赤いテーブルで、赤の分量は十分だと思う。
キッチン(?)にも赤小物あるみたいだし。

気になるのは、北欧生地のボードとストライプの暖簾と、床に敷いてるラグ、
ベッドカバー、といったファブリックがなんかバラバラな印象なところ。
737733:2008/06/26(木) 01:05:50 ID:cnCtgSs7
>>735
すごく良くなったね!
棚の骨格、一番上が枠になってるみたいだから
一段下げてもそんなに変じゃないと思うよ。
スピーカーのストッパーみたいになると思う。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 03:48:11 ID:NasUZVc7
>>729
その布団どこで売ってるか教えてくれ 俺もそういうイカしたやつ欲しい
739おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 08:24:43 ID:uLOSz7Gl
>>738
729じゃないし、同じものじゃないけど、
ここの店の布団カバー、結構よさげ。
自分はここでカーテン買ったよ(以前このスレで部屋晒しました)。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/aim-aim/
740702:2008/06/26(木) 09:35:33 ID:ZGfocHun
>>728
亀レスになったけど、カーテンは無印の
「ポリエステル二重織杢調プリーツカーテン」という品です。
遮光性のヤツ。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 09:37:57 ID:gxuxzSlm
>>738
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90117618

729さんじゃないけど、IKEAの商品だよ。
ボックスシーツは別売り。
うちは黒のボックスシーツと合わせてる。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 10:40:27 ID:3MWUV+gK
ヤン娘が好きなハイビスカスみたいだな
743おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 11:15:10 ID:zJiJHnaR
アレとはだいぶ方向性が違うと思うが…w
744おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:58:56 ID:ZStuDc1w
イケアのシーツって四隅に布団留めついてなくない?
あれないと中でぐしゃぐしゃなるんだけどどうしてる?
745おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:04:43 ID:gxuxzSlm
内側から安全ピンで留めてるw
746おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:25:28 ID:og7YNMnk
>>744
だめだな伊ケア 詰めが甘い
747おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:58:06 ID:E0nXOEJh
イケアなんて、北欧デザイン(かどうかも怪しい)中国製(or 途上国製)の粗悪品
をイメージだけで売ってるとこだからな
実際行ってみると、近所のホムセン家具に勝るとも劣らないあまりの安っぽさにびびった
748おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:59:17 ID:Pkv+S3Dh
イケアなんぞスイーツ(笑)向けの店だな
無難なものしか置いてない
749おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:03:54 ID:+GR0BPST
タコのぬいぐるみは全然無難じゃない
750おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:06:18 ID:o6VoEnfA
751おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:31:45 ID:eJhYlTxZ
>>750
m9(^Д^)プギャー
写真の撮り方でだまされてやんの
752おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:33:14 ID:o6VoEnfA
え?いきなり何?ってかんじ
753おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:36:10 ID:F/SyTIP3
気狂いだ。見ないほうがいい。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:37:10 ID:f2GzKnGE
流水っぽい柄のスクリーン?が効いてるな
撮り方だけじゃなくて配置もそう悪くないと思うよ(ブラインドは浮いてるけど)

ただ、質感やら何やらにこだわりのある人には、IKEA部屋に住むのはきついだろうな
755おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 05:12:23 ID:od7Ts/p9
絵がきになる
756おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 10:48:48 ID:Mug+d2r4
>>714
座椅子kwsk
757おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 13:27:37 ID:YEgJA2Gq
神様の座椅子でぐぐってみ
758おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 14:40:39 ID:UXi6H4u9
ブラピ好きなんだな・・・
759おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 15:20:52 ID:hoAAFxJ+
ぶらっくびすけっと
760おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 18:11:06 ID:SdBiPuzi

            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/                  ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
761おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:03:49 ID:KXWm1h6r
泣くほど朝ご飯がうまいのか
762おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:13:56 ID:Y2V+SeZB
そうではない・・・そうではないんだ・・・
763おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:26:18 ID:tYSMElsN
これって元ネタがあったと思うんだけどなんだっけ
764おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:28:17 ID:310G77Gy
硫化水素自殺した人が最後にうpした画像が元ねた
765おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:45:04 ID:tYSMElsN
>>764
知らないほうがよかった
766おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 21:46:38 ID:oSj0wJof
なぜAAで?元画像色んなところで見るけど
767おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:14:22 ID:wo7SX4RK
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader680783.jpg

両親と妹との4人家族
小学三年生の春を迎えた少年はいつも通り過ごしていた
ある日の晩、妹が突然高熱を出した
父「妹が熱を出した、ちょっと病院に連れて行くから留守番してなさい」
母「もう三年生なんだから一人でお留守番できるわね?」
僕「うん、大丈夫だよ」

これが最後の会話であった
その日、父の車は事故にあい、両親と妹は他界した

僕は何をしていいのか全くわからなかった
次の日、父の会社の人が訪れ葬儀などを行ってくれた
そして僕は会社の人に引き取られることになった
会社の人「僕ちゃん、明日迎えに来るからね」

次の日の朝、僕は皆の茶碗を用意し、一人食卓に座った
ぱくぱく、ぱくぱく

しかし家族の音は聞こえない
768おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:16:22 ID:o6VoEnfA
全が泣いた
769おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:24:43 ID:2cPJs+I9
はぁ・・・・
770おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:24:16 ID:VWvWjD5l
この流れを誰か変えてくれ
771おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:37:59 ID:Xt08gd12
772おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:43:07 ID:eMbBYb6b
>>771
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

流れ変わったな
773おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:45:34 ID:6UroQvRR
774おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:49:36 ID:t5DJKvCc
775おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:50:25 ID:eMbBYb6b
>>774
自作erですね。PC周り引きで見たいです
776おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 01:01:01 ID:AeprfztB
>>774
このブタさん見覚えあるお
777おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 01:22:44 ID:CNW25PXK
>>764
嘘書くなよw
778おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 01:36:46 ID:rgEZrT6E
>>767
画像もう消えてる(´;ω;`)
779おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 10:54:17 ID:5G7U0ge0
>>774
この自転車見覚えあるお
780おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 11:42:13 ID:lVX0rFBc
さっぱりしてるなぁ。
でもそのさっぱりしてる中にブタさんがいるのが良いw
布団とかトイレもモノトーンなんだろうか。
781774:2008/06/28(土) 16:14:18 ID:t5DJKvCc
782おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 16:16:35 ID:6UroQvRR
なんかしっくりこないとおもったら人呼ぶスペースないんだな
783おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 16:46:00 ID:GPLedUCD
白黒モノトーンは縁起悪いけど薄黄が差し色になってるからいいのかな
まぁ、女の子が遊びに来ても落ち着いてくれない部屋の典型と言えよう。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 17:16:48 ID:ecxVUkkY
縁起悪いなんて初めて知った
白黒の部屋を目指していたのだけど、考え直そうorz
785おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 17:23:01 ID:ZzHTbxxu
>>781
保存した
786おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 17:27:59 ID:ByQIqmek
朝は2個の時計で起きるわけか
787おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 17:58:42 ID:XNUDUwua
白黒が多いとどうも安っぽい印象になる
788おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:06:16 ID:izJ9MiKL
>>781
デスク周りカッコヨス。白黒の中にグリーンがいいアクセントになっているね
789おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:11:19 ID:H8BZ+VTE
部屋晒しのXBOX360率は異常
790おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:12:19 ID:kR/kLSrq
机の上の引き出し3段、使いづらくない?
向きを変えたら、上段も使いやすそう。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 18:57:01 ID:02TjjY+Y
>>789
俺もそう思うわ。ほしくなってしまう
792おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:13:46 ID:kaWf7xyj
http://rooms.ii36.com/up/src/1214647861175.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1214647660136.jpg
まだ引越し前で何も無いです。玄関にカウンターがあるのがお気に入り。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:19:25 ID:sPlYDog8
な、何も無い…だと…?
794おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:22:11 ID:5G7U0ge0
はやくお前色に染めちゃえよ
795おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:28:32 ID:50nHF+gO
宅配便の受け取りが楽だな。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:34:40 ID:C0n5983R
ドア集中しすぎ
797おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:45:49 ID:50nHF+gO
ドアをずーっと見てると遠近感というか奥行きというか…
真ん中のドアが変な感じで見えてしまう。画面中央が一番奥なんだろうけど ^ ^ ;
798おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 19:46:20 ID:rRp1HRdU
>>796
部屋のつくりはどうしようもないだろw
799792:2008/06/28(土) 20:06:39 ID:kaWf7xyj
>>793-794
何も無いけど私の色に染まってない今の方が綺麗なのは確実
>>795
おお!受付って書いたボードを置いてみようかしら
>>796-798
確かにドア集中しすぎですよね。左から収納、玄関、トイレです
本当だ、真ん中の玄関が変な形に見えてだまし絵のようだ。

↓間取り図です。和室じゃなくて洋室です。
http://rooms.ii36.com/up/src/1214650132335.jpg
800774:2008/06/28(土) 20:37:13 ID:t5DJKvCc
>>782
無いですね。2人が限界です。

>>783
遊びに来ないので問題なしです。

>>788
ありがとうございます。緑は多すぎても浮いてしまうので
色を合わせるのが難しいです。

>>789
自分もそう思います。たまたま所持してる人間が
2chに晒しに来てるだけかもしれませんが。

>>790
前は横向きにしてました。引き出しあけたときに
液晶ディスプレイが邪魔で縦にしました。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 19:15:27 ID:vYRE5uSR
>>800
ぶっちゃけ間取りが狭そうな印象なんですが寮か何か?
いや、もし寮だとしたら俺の住んでるゴキブリ屋敷みたいな寮
と比べて段違いに綺麗なんでうらやましいなと・・・w
802おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 19:19:44 ID:fOBuJkTU
ゴキブリ屋敷・・・!
803774:2008/06/29(日) 20:07:59 ID:oalf6MOa
>>801
印象というか実際狭いです。寮じゃなくて
ワンルームマンションの5〜6畳です。
これで7.5万なんですよ…。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:19:30 ID:laLTMl/m
自転車まわりがスッキリしてて裏山
うちはゴミ箱と灯油缶にまみれてるんだ…
805おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:54:45 ID:RbNBkGjf
バーチホワイト使った明るいホテルみたいなの作りたい
ベッドとかコーヒーテーブルとか何か見繕ってください・・・
806おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:47:56 ID:NBlWpVZd
マルチだし。スレ違いだし。
部屋晒しつつ相談するか、相談スレに行け。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:01:32 ID:RbNBkGjf
お前はどうでもいいよ黙ってろカス
808おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 14:39:03 ID:NBlWpVZd
バーチホワイト使った明るいホテルみたいな部屋に住むような人間かよ
栄養ドリンクやタイヤや羽毛布団の在庫と借金の山に囲まれて流通革命夢見てろ、マルチ
809おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:41:10 ID:6pTFCSez
いやでもマジな話、人にコーディネートしてもらった部屋に住んでもしっくりこないし
時間が経つにつれて今の生活感がにじみ出る。
素敵な部屋に住んでる人はそれなりに自分の好みが確たる物で持ってて
それに合わせて買うから素敵だったりするんだよね。
ここで紹介されたものをいくつか買っても自分のセンスが磨かれない限り
ちぐはぐな部屋になってしまう確率はすごく高いと思う。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 16:00:20 ID:FJ5HJ/UO
雑誌に載ってるような部屋も結局はプロ(またはセンス上等な人)が
その部屋に合わせて最適化したものだから
同じ家具を用意してみても、ただの真似で終わるんだよね…。
ベースとなる部屋や生活スタイルまでコピー出来る訳じゃないし。

なんか絵を描くのと似てると思った。
模倣で終わるか、自分なりのオリジナルを見つけられるか。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 17:52:24 ID:UfHUTafo
写真の効果もあるからねえ。
実際はちょっとしょぼいインテリアでも、
撮り方で10倍良く見える部屋多し。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:12:20 ID:Lic03aqu
>>811
10倍ってことは2万のが20万に見えたりするってこと?
ちょっと過剰表現だろ
813おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:22:58 ID:/y8wfoxa
>>812
居酒屋の照明と朝日の違い
お前さんにも経験あるだろ?
814おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:24:08 ID:Lic03aqu
>>813
キャバクラ効果か。納得。
照明は大事だけど値段がぼっただから手が出せないんよね
815おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:34:32 ID:FJ5HJ/UO
逆光は勝利!
816おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:44:03 ID:f5b2E8Xl
       / ̄ ̄ ヽ,             /  ̄ ̄ ヽ、
      /        ',           /       .i
      .{0}  /¨`ヽ {0},           |   {0}  /¨`ヽ、
      l   ヽ._.ノ   ',          |      ト、.,_i
     ノ   `ー'′   ',         ノ       -ー'
     |              |_    , -‐-|         |
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
817おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:44:50 ID:f5b2E8Xl
誤爆った
818おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:03:23 ID:LtDNNfqa
白熱灯と蛍光灯でも、
同じインテリアでも写真写りも、実際の見た目も変わるよね。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:10:06 ID:VgvXm8Op
バルス
820おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:54:54 ID:j//34kwG
>>800
カーテン、寝具、座布団もモノトーンにしてください…
821おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:28:56 ID:c00/IKxq
868 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2008/06/30(月) 23:16:18 ID:+o9AzJP+0
生活板の部屋晒しスレみたがなんだあれは・・・
レベル高杉
822おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:57:14 ID:RbNBkGjf
レベル高い部屋どこー
823おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:58:17 ID:6pTFCSez
ホント、どれ指して言ってんだか見当が付かなかったw
最近そんなレベルの高い部屋なかったよね?
824おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:01:06 ID:kCnr67xl
レベルの高い部屋を見るのが目的ならカタログ見てろよ
825おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:02:42 ID:D4T0q3Xu
826おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:07 ID:bIGQmjjw
俺の部屋とかがヤバイくらいレベル高かったんじゃね?
827おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:07:20 ID:cetoABYz
>>824
きみ、頭悪いって思われてるよw
828おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:34:30 ID:EcI3UsJR
>>729
電子レンジとラックの型番教えてplz
829おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 03:06:59 ID:gMTB/S1p
サイケデリックな部屋目指してます
http://imepita.jp/20080701/110660
830おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 03:33:20 ID:0fDZa595
ん?
831おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 15:09:36 ID:F8meSoL6
>>823
こっちがレベル高いんじゃなく、他が…という事か
832おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:01:56 ID:oyJACKRV
自分は部屋を晒さないのに
レベルがどうのとか語っている時点で
とんでもなく頭悪いと思う。
833おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:05:47 ID:LsoWc2l4
じゃあ最近ので「レベル高杉」と言えるほどの部屋はどれだったのか教えてくれ。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:10:07 ID:qs7A93GM
MAC部屋は平均レベル高めだな。金かけてるっぽいのが多いし
835おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:10:40 ID:3ajr1NoL
Macの間違いだろ
836おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:16:31 ID:3ajr1NoL
981 名前:名称未設定[age] 投稿日:2008/07/01(火) 18:06:28 ID:lwh2S9QT0
MACユーザーはパナウ◯ーブと変わらんなwwww
MAC以外はキモキモダサダサ波が出てると言いたいだけだろwwwwww
白多いしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
837おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:17:22 ID:oyJACKRV
>>833
お前文法から勉強しろよ
838おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:18:58 ID:mm4WH41e
Mac置いてるやつって、自分がイケてるって勘違いしてるやつが多いと思う。
ネタでアニメの壁紙を晒してるオタは自覚してやってると思うんだけど、
ネタでもないのにパソコン晒されてもなぁ…。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:20:19 ID:3ajr1NoL
部屋を晒すスレでネタでもないのにMac晒されてもなぁなんてすごい意見ですね
840おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:21:54 ID:oyJACKRV
カシユカ好きっす。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:23:30 ID:LqkxoBk4
CDのジャケかっこよく飾りたいけど難易度高い
842おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 18:53:46 ID:czlEtAXT
Macが出るたびに嫉妬する子がでてくるね
843おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:00:17 ID:3ajr1NoL
自作部屋の子が劣等感むき出しなんでしょ
844おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:55:13 ID:7XZW/8JI
今のMacはウィンドウズ走るし、そこいらのウィンドウズマシンより
安く買えるのになんで嫉妬するんだろう。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 19:57:08 ID:3ajr1NoL
学部コンプレックスの劣等感むき出しだからだよ
846おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:06:41 ID:wvATVRjz
なんでもいいから晒すんだ、さあさあ!
847おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 20:39:31 ID:kCe5NwbO
Macにメリットなんかねーよ
と使ったことの無い俺が言ってみる
848おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:18:21 ID:Fy+0wKQG
Macも窓も一長一短

つうわけで誰か部屋晒そうか
849おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:27:42 ID:It6Vnocf
850おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:29:22 ID:2PA9luZZ
豪華よのう
851おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:34:27 ID:oyJACKRV
白を多用していて綺麗だけど
汚れが目立ちませんか?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:48:13 ID:Fak/ETve
せっかくきれいなのにコンポだけ浮いている件
853おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:51:59 ID:cib+lXHu
センスが無いので、お金で解決しました
って感じの部屋だな
854おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:52:35 ID:3ajr1NoL
>>853
シーッ
855おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:55:12 ID:oyJACKRV
>>853
嫉妬見苦しいよ
856おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:56:03 ID:CghIPQHk
コンポの前面のネットみたいなのは、とれるんじゃなかったっけ?
857おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:56:49 ID:It6Vnocf
>>851
これから汚れてきそうで実は恐れてますよ
今のところ大丈夫ですが

>>852
コンポもったいなくて捨てられなかったw
858おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 22:10:16 ID:LsoWc2l4
>>849
すげー!
たしかにモデルハウスっぽいけどそれだけに完成されてる
859おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:17 ID:bzlKq+jq
いい家だなあ。
和室の隅に親子のなんかがいるから、窓開けて逃がしてあげて。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:08:41 ID:Td93s5NU
こだわりが伝わらないのは気のせいか?
のっぺらーとしていて暖かみが感じられないんだが
白い壁に白い家具類がそう感じさせられるのかな
861おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:24:07 ID:cQCx+rM1
すっきりさせるってのがこだわりなんじゃないの?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:29:05 ID:0fDZa595
和な部分がすごくいいな でも他は何かが足りない気がする
863おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:34:22 ID:3ajr1NoL
オレが足りない
864520:2008/07/02(水) 00:04:58 ID:j7USVa/o
このリビングにはピアノが合わないねって感じ。浮いてる
あと、全体的に寂しいから、絵飾ったり観葉植物が欲しいところ
和室はシンプルがいい。そのままでおk
主寝室の細いロールカーテンぽいのが並んでるのは、
窓があるからなのか飾りなのかよくわからんが、微妙。
普通に一本のがいいと思う

こんな所か・・・超ウラヤマシスorz
865おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:05:25 ID:nOqZK3c8
一言で言えば、モノが足りないw

なんつーか、「機能」しかない部屋だと思う(今のところ?それとも今後も?)
寝室とかほとんどホテルのそれだよね
866おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:08:45 ID:wA2/sD8F
け、自慢かよと嫉妬してしまうほどウラヤマシイ
867おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:09:51 ID:YT19czeD
>>862
ほっこり感が足りない
868おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:14 ID:oMNAs0FJ
>>867
掃除が行き届いてるよね
869おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:36:54 ID:8kSo65Rn
>>864
レスの仕方が間違ってるw
870おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:41:49 ID:BK0qhGAR
>>849
おおおおお待ってたよ!
このリビングの床材ってすごく高いんじゃない?
ピカピカに光ってて綺麗だなぁ…いいなぁ。
引っ越してすぐなんだから物が少ないのは当然だ。
無理にいろいろ置いたり飾ったりしなくても、生活してれば嫌でも
どんどん増えていくだろうから、今くらいでいいと思うんだけどね。
できれば水周りや玄関なんかもうpしてくれると嬉しい。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 00:49:04 ID:I2CoP2ZX
ハードばかりでソフトが無いから、何か足りなく感じるんじゃないかな
たとえば、本とかCDとか(雑誌は1冊置いてあるけど)
そういう物で彩りを添えていけば、もっと良くなる気がする
872おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 01:22:37 ID:bRq9Odx/
>>849
巨人戦を潰された関西人だな
873おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 02:11:19 ID:Ko3zyZV8
猫を放したい
874おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 04:51:20 ID:sdOCHjTX
>>849
すごく綺麗にまとまっていて羨ましい
デスクとチェアの組み合わせがいいなー、どこのですか?
875おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 05:22:43 ID:94/eDlP4
木のぬくもりある部屋も好きだけど
こういうスタイリッシュな部屋もかっこいいなぁ
できる男って感じで
876おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 06:02:49 ID:Ax5LVyZE
私も清潔で片付けやすい部屋が一番だわ。物が多くて埃だらけの部屋はいや
シーナも不潔は駄目っていってたね。すすきのの飲食店の話だけれど
877おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 06:39:28 ID:et/pJ3b2
ここのところ随分と駆け足だな
山口とかの辺りで日数使いすぎたな
878おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 06:42:01 ID:et/pJ3b2
ハイカラのオリジナルメンバーの男性陣としては
喜ぶべきことなのか?

散々引っ掻き回された挙句
結婚脱退て

ボーカル辞めても落ち目で売れないしなぁ・・・・
879おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 08:32:31 ID:7m4QZZUi
おいwwwwスレの名前確認しろwwww
880おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 12:09:05 ID:pcmEouFx
何でベッドが二つもあるわけ?
夫婦別制?
881おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 14:02:53 ID:wLVMwL64
ホントに生活してるのか?
882おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 14:34:24 ID:B9IP7mPx
ホテルみたいで生活感がないよねw
そんだけ綺麗にまとめておけるのがうらやましい
883おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 14:40:25 ID:j3euVNgO
こんな何も無さそうな部屋で普段何してるのかな
楽しみがPCかTVしか無さそう
884おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 14:40:28 ID:wLVMwL64
まー撮影用なんだろうけど
885おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 15:07:48 ID:eadP4IDr
886おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 15:36:20 ID:Ax5LVyZE
>>883
アウトドアー派でしょ?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 15:55:13 ID:sOhjR8C3
48cmのテレビラック高すぎたorz
おすすめの低いタイプのラックないですか。。。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 16:27:06 ID:yMnIU/Yi
>>887
つスノコ
889おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 16:47:23 ID:Ggqosvm0
逆転の発想で、座高の高いイスやソファを用意
890おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 16:50:39 ID:sq2jy37X
俺はホームセンターで木材を買ってきて、自分で作ったよ
3000円くらいかな
891おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 17:52:14 ID:W7LFEPHB
>>887
エクササイズ専用テレビにする。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 21:43:02 ID:DpEDsWx3
逆転の発想で、ちっちゃいテレビ置く
893おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:24:44 ID:vkxP8NsE
|     ||       ‖      ||      ‖
|   あ.  ||   ず  ‖  ま  . ||  寿  ‖  し
|___ノ.|_______|l_____|l______.ノ|____
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ     >>893ゲット!
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
894おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 23:41:35 ID:z3jUHgEQ
           | |            |┃| :|  ☆ 
            = | |            |┃|i | / ☆  ピシャッ!
           | |            |┃|i | / 
          =≡ | |______|┃| .i.|
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,|
          =≡ | |            |┃| i|
  お断りします   | |            |┃| :|
     -( ゚ω゚ )ノ| |            |┃|i |
    =≡.く ) )   | |            |┃|, :.|
      =/⌒>   |_|______|┃| i|_____
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄
895おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 00:33:29 ID:FxmE0bdL
    |┃      _,,-ー----.、  
    |┃    <"      "l  ガラッ
    |┃三   '; ,、、__ソ^`7, i、
    |┃     ';'___  _,,, リ  
    |┃ ≡-ーートーj 'ーー rー-、_  
____.|┃/    ハノL ヽ ノ | `ー、_
    |┃    /  lヽ∀ /  |    l
    |┃  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
    |┃  |ヽ  |,バ  |  7 /  |
896おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 04:57:09 ID:nXI/5AR0
>>849
亀レスだけど、そのバイオ俺のと似てるな
俺のはVGN-FZ50B
897おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 04:59:32 ID:nXI/5AR0
>>849
もしかしてブラビアとレグザ両方持ってるのか??Σ(・∀・;)
898おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 08:59:31 ID:McaMVSAm
>>849
赤星w
899おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:40:43 ID:G5YgGAWn
>>897
ビエラもあった気がする
900おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:54:30 ID:YaBESXU6
そんなにテレビが好きか
901おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 21:57:47 ID:0A2YhTmQ
液晶などいらん
902おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 16:51:07 ID:dlBi4mvq
>>849
観葉植物と絵画が足りない。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 17:06:50 ID:uG3MmXZm
別にアドバイス求めてないんじゃないのw
904おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 20:14:53 ID:ETGyC9mR
前にもみたことある。布団カバー変えてる。あたり前だけれど
905おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 21:37:24 ID:5k9HhGX9
アニオタきめえ
906おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:33:17 ID:NcqcXReI
ターリ…

http://rooms.ii36.com/up/src/1215361375272.jpg
http://rooms.ii36.com/up/src/1215361355840.jpg

ソファ置くとしたら、背低いソファの方が良いですかね?
907おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 01:45:33 ID:NNCTP1nW
>>906
その横長モノリスみたいな黒色の物体は、もしやテレビ?
ローベッドに文机風PCデスクに卓袱台で低く低く抑えた部屋に、どうしてそんな背の高い物体を…

部屋には低いソファの方が合うと思うけど、低いソファだとテレビ見にくいと思う
テレビ台はもう替えられないの?
908おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 02:15:12 ID:uy5aWeP3
>>906
個人的にはソファとかは普通に10〜15センチの脚付きのものが良いと思う
なんか、こう寝床含めダイレクト床は、和、アジアン以外ちょっと貧相に感じる

けど、その寝床も脚付きだったならごめん
もしそうなら脚見せたほうが良いと感じる(木ならさらに良)
909おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 12:52:34 ID:HeH3aIKz
脚有りでも直置きでもなくて、防湿すのこ敷いてるっぽいね
確かに、ちょっと貧相な印象は受ける
ローテーブルとテイスト合わせた足つきローベッドが良さそう
910おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:08:03 ID:Hybj0Tz7
EIZOか
911おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 19:09:11 ID:aItTLFfE
>>906
そのすのこベットはもしかしてテンピュールのやつ?
912おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 20:31:33 ID:Vr9IDoUZ
首が痛くなりそうなテレビの高さだねぇ
913906:2008/07/07(月) 21:22:35 ID:NcqcXReI
みなさん貴重な意見をどうもです、

>>907,>>910,>>912

そうです、EIZOのテレビです、スピーカー一体型なんです・・・
2年程前に買った時から後悔している品物なのですが、
PCの大型モニタとして、またスピーカー等の機能が気に入っているので、
なかなか手放せないでおります、

>>908,>>909,>>911

すのこベットはこれです
http://item.rakuten.co.jp/kurashi-arl/4905181603919/
とりあえず低いのがいいという考えのもとで
脚無にこだわっておりましたが、脚有も検討したいと思います。

とりあえず、脚有のソファを探したいと思います。
どうもありがとうございました。
914908:2008/07/07(月) 21:52:16 ID:88MRIvG+
>>913
いえいえ、基本的には低めで色もまとまっていて良いと思いますよ

超個人的な意見ですので。。。
脚があると下にスカスカのスペースが出きてなかなかその隙間感は良いかなぁと
(正しそこに物を収納しない!)というか自分が好きなだけなのですw
915おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:25:30 ID:p6dT6j38
ここまでくるのに1年以上費やしています。
手を加える前は何も無いシンプルな部屋でした。
好き嫌いがはっきり出る部屋ですが、皆さんお手柔らかにお願いします。

http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20001_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20002_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20003_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20054_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20062_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20104_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20122_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20159_s.jpg
http://myroom.xxxxxxxx.jp/My%20room/Room%20286_s.jpg

下記のサイトに画像を多数掲載していますので、良かったら遊びに来て下さい。
http://myroom.xxxxxxxx.jp/index.html
916おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:33:29 ID:b3puJ3Gh
なんという西海岸
正直言うと好きなテーマじゃないけどここまで徹底してると清清しくて文句なんて言えない
我が道を突っ走ってください
917おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:34:06 ID:HeH3aIKz
>>915
これは凄い、完成度高いなー!
ただ、部屋に入っても本人以外は絵的に馴染みそうにないなw

プラズマテレビは、フレーム部分にそれっぽいテイストのカッティングシートか薄い木材貼ったら少しは溶け込まないかな
ビデオデッキ類はもうちょっと奥に押し込むとか
918おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:34:36 ID:y9jtCdbj
>>915
生活用品とかどうしてるの?棚とかに上手く収納してるのかな
正直全然落ち着けなさそうだし、この部屋の通されたらビビるけど
こんだけ徹底してるのはすごい
近所にこういう雰囲気のバーがあるけど
この部屋と比べると飾りの数とか話にならんわ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:35:28 ID:v9Ut5Rmz
ちょい一昔前のセンスを感じてしまうけどここまで徹底してたらそれはそれでありだ。
お店みたい。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:43:25 ID:ranU4gSe
テーマパークみたい。
すげぇ
921おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:53:51 ID:tlM626Z/
>>915の普段着ファッションを見てみたいw
922おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:54:31 ID:0THlsB3j
スゲー
遊びに行きたい
923おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:00:07 ID:fkmN1y2b
>>915
いい!
酒のみながら話したいわ
重量感とか質感、色目がいいなぁ
924おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:02:27 ID:fkmN1y2b
あぁ、そして車のコナーに行ったらやっぱりCalな感じだw
趣味、好みが統一されてて良いね
925915:2008/07/08(火) 00:03:43 ID:9xMBMpr0
何故か画像が表示されないので、とりあえず再度1枚うpしておきます。
http://rooms.ii36.com/up/src/1215441300309.jpg
皆さん温かいコメントどうも有難うございます(^^
本当に嬉しい限りです!

>>916
実は自分も1年くらい前まではこういう趣味は持ってなかったんです。
現代的でシンプルな感じが好きでした。
ただ、アンティークの世界に一度ハマってしまうと中々抜け出せなくなり、
気が付いたらこんな感じになってしまいましたw
>>917
確かに人を選ぶ部屋かもしれません(^^;
プラズマTVとTV台は自作で茶色に統一しようと思いましたが、
今は逆に黒がアクセントになっていいかな?と思ってます。
>>918
この部屋は寝室兼、趣味の部屋なので、生活用品はまた別の部屋にあります。
実は他の部屋にも色んなジャンルのフィギュアやコレクションなどをたくさん展示しています。
>>919
古臭い雰囲気を出すのにかなり苦労しました。
部屋の壁が元々木目調だったのが救いです。
>>920
有難うございます(^^
>>921
そんなにたいした格好はしてませんよw
ただ、一度本気でカウボーイの格好(腰にモデルガンを挿して)街に出ようと思いましたがww
>>922
部屋を開放して、誰もが自由に出入り出来るようにしてみようかな?w
926915:2008/07/08(火) 00:09:04 ID:9xMBMpr0
>>923
>>924
雰囲気重視でバーっぽくしてますが、実はあまりお酒は飲まないんです(^^;
車のコーナーは個人的にも力を入れている箇所なので、
分かってもらえると凄く嬉しいです!
927おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:10:53 ID:PkyJiF0J
仕事部屋です。8月にチェアとテレビを買い換え予定です...
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up6815.jpg
http://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up6816.jpg
928おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:19:47 ID:T/tqH/FD
>>925
>一度本気でカウボーイの格好(腰にモデルガンを挿して)街に出ようと思いましたがww

このご時世でそれやったら確実に捕まる。
それと天井の照明も雰囲気にあったのにすれば?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:49 ID:T/tqH/FD
>>927
窓が可愛いね。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 00:43:01 ID:/BpWqnO0
>>927
チェアとテレビ以外は基本的にかわいいシンプル路線だね
なんつか、児童福祉とか教育関係のオフィスって感じ
PCラック足元のコードだけ気になるかな
931915:2008/07/08(火) 02:13:31 ID:D2LoQIIe
>>928
アドバイス有難うございます。
ウッド調の照明はスポットライトになっていて、
一つずつのコーナーを照らす事が出来るので中々便利です。
欲を言えば、真鍮製のシーリングファン付きの照明が雰囲気にあっていいかな〜と思ってます。
もしオススメの物があったら教えて下さい。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 02:46:59 ID:C+p0n0GM
木製の羽のついたシーリングファンとかいいんじゃね?
933おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 08:48:13 ID:eyZfSS6y
>>915
自作のもののクオリティーの高さに驚いた
器用だねー!裏山。
934915:2008/07/08(火) 10:28:21 ID:TblFgzOL
>>932
木製もいいですよね!
個人的には下記のような物が理想的です。
但し、これは照明器具の部分が好みではありません(^^;
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010230535

>>933
有難うございます(^^
副業で手先の仕事をしてるので、そういうのが役に立ってるんだと思います。


935おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 10:42:04 ID:ges0n3tS
>>915
見れない
936おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 11:22:49 ID:h1PyWT8S
すっごいなーー
ほんと一度遊びに行きたい
キッチンとかなどうなってんの?
937おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 12:06:30 ID:TblFgzOL
>>935
ギコナビなどの専ブラからだと問題なく見れるのですが、
直リンするとなぜか見れないようです・・。
お手数ですが、サイトの方にお越し頂きご確認下さいませ。

>>936
どうもです(^^
この部屋以外はそれほど手を加えていません。
ましてやキッチンなどは恥ずかしくて見せられませんw

この部屋の環境になってからは、こまめに掃除するようになりました。
埃対策に空気清浄機も完備しています。
ではこれから仕事に行ってきますノシ
938おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 18:59:49 ID:ijtZOL/8
>>915
スゲーwww
因みに、これを揃えるのに金額は、どのくらいかかったの?
939おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 19:19:47 ID:vzqYe0gq
萩原流行が居ると聞いてやってきました。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 20:12:15 ID:m8yXeOHA
>>915
萩原流行かよ
941おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 20:42:20 ID:18BW8zEX
>>939
>>940
同じこと思ったww
942915:2008/07/08(火) 20:44:36 ID:5gl3PRAG
>>938
正確な計算はしたことないですが、
TVやAV機器を除いてたぶん30万くらいかと。
手当たり次第に買うのではなく、きちんと目的を持ち財布と相談して購入しているので、
数の割りにそれほど高額にはなっていないと思います。

>>939
>>940
向こうは全ての次元が違いますw
943おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 21:55:49 ID:pLWMMYhv
>>915
テレビ捨てなよ
944おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:05:12 ID:oB/Yxums
趣味がいかされてていいね
945おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:32:55 ID:dOTJqRGR
確かに TV だけ場違いだ。白黒なんかだとよかったと思う。
もしくは代わりにジュークボックスあたりを。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:48:37 ID:5gl3PRAG
>>943
ちょっ、さすがにそれは無理です(^^;
ちなみに普段見ない時はルート66のレーヨン(1m以上ある茶色の布カバー)を掛けて隠しています。

>>944
有難うございます!

>>945
プラズマを置いた理由は、少しでも部屋のスペースを作りたかったからです。
これを置く前は32型のブラウ管TVで、今よりも30cmほど前面に出ていました。
ジュークボックスですが、今まさに物色中でしたw
TV横のウーファーを撤去して、近々そこへ設置予定です。
947おさかなくわえた名無しさん:2008/07/08(火) 22:48:50 ID:vujzCx0/
>>781
パソコンデスクニッセンで買いました?
948おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 01:00:07 ID:FURkQHeG
布団カバーでおすすめ無い?
949おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 01:01:21 ID:O68ZcQpi
部屋のテイストや好みを聞かないことにはどうにも
950おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 01:08:51 ID:zC3/IZBV
ここでレイアウトとか聞いてもいいですかね?
カメラが無いので晒すのは後日になりそうですが
951おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 02:25:13 ID:ty1NCoQ9
なんかさあ、世界が高いレベルで完成しているんだけど・・・
自分の部屋にするにはきもくね?
952おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 07:29:19 ID:RycPh3sA
自分の趣味に合わないなら参考にしなくていいだけじゃね?
953おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 09:38:30 ID:/83izHb/
自分の趣味とは違うけど完成度の高い部屋がうpされてると
観賞用として楽しめる
954おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 21:37:02 ID:rMWgfCOQ
>>942
もっと凄い金額になっていると思ったのですが、
そうでもないようですね。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/07/09(水) 22:38:00 ID:L+DpVRjo
>>942
自分も、200万くらいはかかってるかと思ってたw
よほど吟味して上手な買い物してるんだろうね。
期間も驚くほど短いし、すごいです。
956915:2008/07/09(水) 22:52:29 ID:WLIL5Zgd
>>954
>>955
正確に計算するともう少し行くかもしれませんが、それでも50万未満だと思います。
アンティーク関係やネオン類など多少高額な物もありますが、
オークション等で運良く安価で落札出来た品も結構あるので、
見た目よりも高額にはなっていません。
それに小物の雑貨関係は一つずつの値段がそれほど高くありませんので。
主集に掛ける時間は楽しみでもあり大変な面でもあります(^^;
957915:2008/07/09(水) 22:56:10 ID:WLIL5Zgd
↑主集ではなく収集です(^^;
958おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 02:02:32 ID:c8EStF0p
ウフフ
959おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 10:16:12 ID:o+1HYhe2
アラアラ
960おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 11:36:10 ID:5LvLeu57
次スレ
お部屋をマターリうpするスレ34部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1207834161/
961おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 14:58:25 ID:5Efn+mRl
>>960
そっちは重複スレで使い物にならない
962おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:43:53 ID:Q54ZfCHY
和室でくそデカイタンスが二つあり、テレビやソファーの配置に困ってます。どこに置けば部屋らしくなるでしょうかhttp://imepita.jp/20080710/563840http://imepita.jp/20080710/564610
963おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:46:06 ID:Q54ZfCHY
スイマセンhttp://imepita.jp/20080710/563840
http://imepita.jp/20080710/564610部屋らしくなくて落ち着きません。棚の上にパソとテレビを置けば広くなるが落ち着いて見れないのです
964おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 15:55:07 ID:9Fv4V8xd
>>915は地震来たら発狂するな
965おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:08:55 ID:BcyPLQUJ
>>960
うめ親父は本スレに来るなよボケ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 16:44:17 ID:5Efn+mRl
>>963
そのクソでかいタンスとソファーを処分すればいいと思う
967おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:10:58 ID:Q54ZfCHY
>>966
タンスは両親の結婚ダンスで、ソファーは先週届いたばかりの新品ですorz
968おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:23:56 ID:5bij2ZHg
捨てられない性格と見た。
いらんもんは捨てまくるところから始めて見ては?
969おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:29:16 ID:lL17qNlp
とりあえず掃除をするってのを前提に

・カーテンの長さをちゃんと窓の下まであるものにする
すだれブラインド的なものだと結構和室に合う

・あまりこれからの季節向けではないが
ソファの下〜テーブルの下あたりに
ラグマットを敷く。

センス云々はともかく、部屋らしくはなると思う
本当はダサいテレビ台とテーブルは捨てて一からやり直せといいたいが
それは無理なんでしょ?
970おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:33:55 ID:5Efn+mRl
>>967
タンスが捨てられないのなら、
せめて部屋のカラーに合ったロールスクリーンやブラインドで隠すとかしてみれば?
あと掃除はキチンとした方がいい
タンスのしまい方一つ見ても、大雑把でいい加減な性格が垣間見れる
971おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 17:43:15 ID:TKkrrbVH
>>963
どっからどうみても部屋らしくみえるが。
予算いくらでどういう部屋にしたいの?

>タンスは両親の結婚ダンス
自分のタンスならともかく、気に入らないなら両親に
返せばいいじゃん。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 18:59:45 ID:iv+0SmED
普通の部屋には厳しいなお前らwwww
973おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:15:06 ID:5Efn+mRl
センスが良過ぎる部屋にも厳しいよww
974おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 19:18:11 ID:mU5H9BtS
>>971
お前・・・
975おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:05:08 ID:MJgqeTOh
>>963
とりあえず 片 づ け ろ
PCの配線とか、掃除機出しっぱなしとか、床のビニール袋とか、タンスからはみ出してるのとか、乱雑に積んだ本とか、
俺がこの部屋行ったら発狂しそうw

んで本題だけど、ソファの正面にテレビを持ってくると、多少は「部屋らしくなる」はず
あと、こたつテーブルやめれ
976おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 20:11:16 ID:Q54ZfCHY
こたつテーブル…バレましたか(/_\;)
みんな厳しいですね(泣)後でまたupします!ソファーとテレビの位置どうすればいいかな;
977おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 21:51:29 ID:iUaoD55n
だ・か・ら・すぐ削除すんなよ みれねーだろうが

即行で削除するくらいなら最初からうpするな馬鹿たれ
978おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:03:14 ID:g/WdeyN3
>>977
激しく同意でござる
979おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:05:08 ID:B5+XZ/DK
アップするスレのはずが
相談したいだけの奴に利用されてる
980おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:12:58 ID:zozd+NAt
次スレまだ?
981おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:29:22 ID:FnCtBFSW
>>980

>1
>次スレは>>980が立てること
982おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:52:42 ID:zozd+NAt
立ててくる
983おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 22:55:27 ID:zozd+NAt
お部屋をマターリうpするスレ37部屋目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1215698051/l50
984おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:00:10 ID:FnCtBFSW
>>983
乙!
985おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:00:23 ID:O9d062T6
だれか>>963保存して無いよな・・・
消すの早いわ

986おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:09:11 ID:G0RMFFCj
987おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:11:28 ID:G0RMFFCj
988おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:21:30 ID:TKkrrbVH
貼り直すなら手直ししようぜ…。
ttp://imepita.jp/20080710/839440

あと、自分の画像じゃないので編集アドレスも。
ID:Q54ZfCHYが消したければ消してくれ。
ttp://imepita.jp/20080710/839440/0213
989おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:35:10 ID:FnCtBFSW
>>988
親切だなぁ…

それにしても汚すぎ。
掃除してない部屋をうpするのが理解できない。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/07/10(木) 23:36:08 ID:G0RMFFCj
>>988了解

>>986>>987は削除した
991おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 06:32:41 ID:ApbYSh/U
最近はすぐ削除が流行ってるのか?
992おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 07:34:33 ID:DwSvKhHp
>>988
消えてます・・・
993おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 14:56:24 ID:0BGzxm/U
うめ
994おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 14:57:44 ID:0BGzxm/U
うめ
995おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 15:00:02 ID:0BGzxm/U
うめ
996おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 15:02:14 ID:0BGzxm/U
うめ
997おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 15:10:30 ID:0BGzxm/U
うめ
998おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 15:15:07 ID:0BGzxm/U
うめ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 15:16:57 ID:0BGzxm/U
うめ
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 15:18:00 ID:N3tI5A9I
1000get
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \