昔好きだったけど今は死ぬほど嫌いなもの Part2
栄光の23get
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:03:13 ID:touPzm12
田代まさし
4 :
はらへった:2008/05/05(月) 22:10:02 ID:MWgQuZru
絶交した元親友
小山田圭吾。
いじめの加害者だったことを知って嫌いになった。
芸能人全般
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 09:52:48 ID:XCLyIQjp
TV
8 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 10:17:15 ID:6CNxbE3B
ダンゴ虫
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 12:31:45 ID:licrQFNB
俺を不採用にした企業がスポンサーをしている地元のJ2プロサッカーチーム
牛乳
生臭い。
ジャニーズ全般
昔ヲタだった自分が恥ずかしいorz
高橋留美子の漫画。
小学生の頃「うる星やつら」の大ファンで、他の長編シリーズや
短編集なども、みんなコミックスで揃えていた。
「らんま1/2」にハマれなかったのをきっかけに、どんどん嫌なところが
目につくようになった。
漫画・アニメ・同人などのオタク文化。
昔はどっぷりハマッて同人活動もバリバリで青春全て捧げてたのに、
今ではワンピース・デスノートみたいな一般ウケしそうな物でも嫌い。
興味ない、ではなくて嫌悪感。
久本雅美
16 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 15:25:30 ID:csNHFvhQ
MONSTER、20世紀少年、プルートゥ
風呂敷広げたはいいが収拾つかなくなってgdgd。
MONSTERで何も反省してなかったのかよ。
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 15:48:06 ID:qrjimRDS
お寿司の茹でたエビ(甘エビじゃない方)とマグロ
何が美味くてあんなに食ってたんだろう…
GLAY。一番売れてた10年前、リア厨だった。当時から奴らはモサかったのに最高にかっこよく見えてた。
ライブ見に行っても米粒大にしか見えないし、つまんなくなった。
今でもロックバンドは好きなんだけど、どうしてももうGLAYは好きと言えない
あと、自分の周りにいるGLAYファンは何故かみんな性格が悪い。
流行ってた時期だけじゃなく「15年近くずっと見てきたから彼らのことは何でもわかってる」とか言ってて痛い。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:04:37 ID:zHzfW5ja
育児マンガ
特に内田春菊
>>18がうちの姉ならよかったのに(ノд`)
姉ちゃん28歳いまだにGLAY厨でまさに18がいってるような「昔からみてるから〜」の典型のようなひと
早く目が覚めてくれないかな…
ちなみに私はゲーセンのぬいぐるみ
昔はキャーキャーとってたがあんなのどうしろと。インテリアとも合わないし捨てるの忍びないし
絶対やらない
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 11:16:03 ID:CWXXuSMv
昔の少女漫画全般
話や絵の粗が目につくようになった。
粗をカバーするほどの力があるわけでもないし。
そして信者が痛い
同人誌、やおい本(BL)
なんであんなものにはまったんだろう
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 11:19:01 ID:BQVOctKz
DS
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 11:39:07 ID:ubKqmcGO
豆乳
たぶん昔は好きだった
2ch語
恋愛
てか、好きな人がいる時の自分の脳みそ。
あの頃の自分を思い出すと
2度と人を好きになんかなるもんかと思ってしまう…
ソーセージが嫌い
子供の頃はお弁当の具の中で1番好きなほどだったけど、
腸がケーシング(皮)に詰められてできるということを知ってから食べられなくなった
ピンク色、つるつるしている、プリッと真っ二つに割れる…などの
ソーセージの全ての特徴が自分には気持ち悪く感じる
どうしても「これは動物の腸なんだ」と思ってしまう
製作現場の様子をテレビで見た時には本当に気を失った
大量のつるつるしたソーセージが吊るされてたり
チューブから肉団子がぐにゅーって出てきてうずまき状になったりしてんの
こんなことを言うのは失礼だけど
それこそグロ映像を見ているのと同じ感じだったよ…
普通の肉もこれと同じような工程をたどるんだろうけど
ソーセージの場合は完成品も何かその生々しさが感じられて吐き気をもよおしてしまう
「チューブから肉団子が」って文章は変だったな
「チューブからソーセージの形になった肉の塊が」…これでも変か
スマソ、適当な文が思いつかないorz
T.M.Revolutionの西川貴教
『死ぬ程嫌い』まではいかないけど彼の人間性を信用できない。
自分で選んだ道だろうに、あとになってから
「本当はやりたくなかった、事務所に言われて仕方なくやった」
みたいな発言を繰り返すし
10周年の節目の年ですらプロデューサーの浅倉大介を完全無視。
過去を振り返るエピソードやT.M.R誕生を語る上で最も欠かせない人なのに
最初からこの世に存在しなかったかのように徹底無視・存在抹消。
これを批判すると即座に西川ヲタから「駄(浅倉の蔑称)ヲタ死ね」と総攻撃をくらう。
(西川ヲタはアンチ浅倉でないといけない掟があるらしい)
T.M.Revolutionは今でも好きだけど『西川貴教』個人はもう好きではない。
本人とその盲目信者の痛さは異常だよ…
柴田亜美の描いた漫画全般
>>30 ごめん、スレチだけど何でそんな事になってんの?
売れてた頃しか知らない私にとっては、カハラが小室無かった事にするぐらい
無理のある事に見えるんだけど…。
>>32 今から7年くらい前になるけど
ある時期から西川がラジオやTVで不機嫌な態度を丸出しし始めた。
ほぼ同時期に浅倉がaccessを再結成。
直後のラジオで西川は名指しではないものの
「解散したくせに金儲けのために復活してファンを騙すなんて屑のやること」と発言。
その後も後ろ足で砂をかけるような発言を連発しながら事務所脱退。
「第一期TMR終了」と一度は浅倉と離れることを匂わせながらも
なんだかんだで現在もTMRは浅倉作曲継続しているが
お互いがお互いを意図的に無視する状態が何年も続いている。
西川は浅倉のことを「前の事務所の人間」としか言わず
浅倉のほうもTMR新曲を紹介するときはTMRの名前は出さず、タイアップ先の名前で言う。
両者のファンはいがみ合いだけでスレひとつ消化してしまうほど険悪な関係。
二人とも好きなだけに今の状態は残念でならないよ…
元に戻ってほしいのになあ…悲しい。
世界一受けたい授業
始まったころはよかったのにマナカナマンセーが始まってから受け付けなくなった。
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:24:56 ID:4METaiKU
劇団のキャラメルボックス。
毎回毎回同じような芝居。役者の演技もワンパターン。べしょべしょ泣く観客。
全て飽きた。つっても2,3回しか見てないけど。
>>33 西川さんのラジオ聞いてたけど、
確かにラジオはおもしろかったけど、人間的には関わりたくない感じの人間だなあと思った。
器が小さいなーと。
ファンの時は気がつかなかったの?
私は妹が西川ヲタだったんだけど、
いつもラジオの中で私の好きなアーティストの悪口言いまくってて喧嘩になったことあるよ。
笑っていいとも
>>34 20代前半の女の出演者がそいつらしかいないからな。
後はそれ以上の年齢。
それでもスペシャルでの優遇振りは異常だけど。
>>33 32だけど、説明ありがトン。
完全に決別したならともかく、曲もらいながらもその状態ってすごいね。
作曲までしてもらったプロデューサーなんて親みたいなもんで一番感謝すべき人だろうに…。
かなりビックリだ。
バラエティー番組全般
同じような面子で同じような企画して何が楽しいのか。
数年前までは毎週録画してまで見てた番組すら劣化し過ぎ。
>>40 西川の中では今じゃ
『自分の嫌いな曲を歌わせ、やりたくないことばかり強要した加害者』
的な存在らしいからなあ。
ちょうちょ
小学校に入る前は大好きでよく捕まえてたんだが
幼虫があれと知ったとたんに拒絶反応が出るようになった
オレンジレンジ
音楽に興味持ち初めた頃よくラジオ聞いてて
流れててなんか良いなぁとか思ってた
それからあるきっかけで全く別のアーティストにハマりCD買ったりするようになった
今思うと信じられんアホか自分
>>44 オレンジレンジを好んで聴いてた人が
今は何を好んでいるのかが激しく知りたい
>>45 別に好んで聴いてたわけじゃないけどね
CD買うまではいかなかったし
最近好きなのはAPOGEEだなぁ
他にも色々聴いてるけど
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 16:45:41 ID:xzHVIYSP
ミニスカートの制服女子高生(以下JK)
お嬢様高の膝丈のスカートのJKを見て、超ミニスカートはいたDQN高校のJK3人(一人は象脚ピザ)が「だっせぇ、ありえねえー」と聞こえよがしに言っていたのを聞いてそれ以来、超ミニスカ制服のJKが嫌いになった。
柄悪すぎる。
某アイドル(?)系歌手
今は25歳とかそんなもんだと思うが数年前の全盛期にはハマってよく聴いていた
が、客観的に聴くと正直下手だし実力はないのに無駄にアーティスト志向で何かもういいやって
今は技術もなく大して売れてもないのに何でまだ歌い続けてんのか疑問
>>47 スカートを膝上にする女子中高生は100%性格悪い。
奇抜な服装。
まずまともな感じがしないし、基地外のようで苦手だ。
昔は「他人と違うってカコイイ!」と大マンセーだったけれど。
52 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:53:56 ID:RygtKnje
無口でひかえめないい子ちゃん。
単に行動力がない臆病者。
>>52 決して自分の手を汚さず、美味しい状況を手に入れる卑怯者
とも言える
54 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:23:28 ID:3NL4m2MG
酢に漬ったもずく。
昔はかなり好きだったが、今は全然だめ。
不味いと思う。
坂本龍一
好きだった 鶴ちゃん
大嫌いになった 鶴太郎画伯
57 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:42:18 ID:lF81Qxj3
巨人だな。なんであんなもんが好きだったのかわからん。
なめくじ。
一時はペットにしようとするほど好きだった(もちろん家族に反対された)
今ではあんなもの絶対、二度と触りたくない。
59 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:01:52 ID:0xzGEGJw
>>58 何でなめくじがそんなに好きだったかよかったらおしえて
むしろなんでナメクジを好きなやつがそんなに気になるのか俺は知りたい
横レスだが
だってナメクジ気持ち悪いじゃない
以前台所に仕掛けたコンバットに20cmくらいのナメクジがかかってたな
さっき別板でナメクジの生殖方法を知りウヘァってなった
ここはナメクジ総合スレになりました
64 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 18:02:02 ID:+Qs9VqB7
皆知ってるとはおもうけど一応忠告な。
ナメクジとかカタツムリは、ものすごい強烈な寄生虫がいる。
人間に寄生すると、脳にまでいってほぼ死亡する。
広東条血じょうちゅうとか、そんな名前。しかも、あいつらの這った後にも
含まれる場合があるので手でなんて触るな。万が一触ったら死ぬ程手を洗え。
あとアイドルのイニシャルおしえろ。おれの言いたいのはそれだけだ。
生だからダメなんだよ。
ちゃんと火を通せば大丈夫。
S・Aさんかな。
汚い大人に操られて嫌うには可哀相な立場だね。
カービィとスマブラ作った人
ゲームクリエイターはたいてい大人げないけどこの人は特に
64の時はユーザーに熱心に応えてただけに反動が辛い
好きなミュージシャン、作家etcの2chの本スレ。
昔は荒れていたりすると何とか良い方向へ持って行きたいと思っていたが、
嫌な気分になってまで見る価値は無いと思うようになって以来、嫌い。
>>58 高校の時、ナメクジを腕に何匹も這わせて「冷たくて気持ちいい〜♪」とか
言ってたMさんですか?
71 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:42:07 ID:2vjR2P4E
ピーターガブリエル『Digging in the dirt』のPVはキモイ
顔にナメクジやミミズが這い回ってるんだもん
私の牛丼を返せこのヤロー
ブログ
自分のブログ毎日更新するほどだったのに
ある時、更新が義務に感じて、馴れ合いに嫌になってから書く気力も楽しみもなくなって閉鎖決めた
飽きっぽいだけかもしれないけど今は他人のブログすら寒い
>>66 多分1998〜2000年頃に大量に新曲を出してた人ですよね?
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:09:19 ID:i4DDJJHx
か〜ら〜だじゅう〜ぅぅ
しみこぉんでぇいく〜よ〜
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 21:40:40 ID:SIuRZMgq
熟女
今は小学生にしか興味ない
「努力」という言葉
行為自体は嫌いじゃない。
夏
僕らの七日間戦争他僕らの〜シリーズの作家宗田理
子供の頃は作中の「あの人はゲバ棒持って〜」などの意味が分からなかったけれど
今になって思うと妙な思想の本を読んでいたような気がして何か嫌な感じが。
なのでもう一度読んでこの疑いを晴らしたいと思っている。
やめた方が良いんじゃない
サヨクがカッコよかっり、正しいものだった時代はもう終わったし
反社会という意味でも、オウムがサリンや銃を作っちゃったあとではゲバ棒とかしょぼすぎてもうお笑いでしかない
80 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 15:30:31 ID:TqnVDRS7
>>58 なめくじは昔から嫌いだったけど、昔飼ってたカタツムリは今ではダメ。
寄生虫だかバイキンだかがいると知ってから素手で触るのも嫌。
殻の模様も不気味だし、なんであんなの飼ってたんだろう・・・。
81 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 16:10:45 ID:6WUURIN5
ま・・・またナメクジか・・・
みんなナメクジに思い入れでもあるのか?
82 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:21:28 ID:NeW0RNUB
うちのオカンはカタツムリがダメ、理由は30年くらい前にある女性詩を見ていたときに
料理のコーナーみたいな所に「スガルゴ風なんたら」ってのがあって
まず、庭からカタツムリを捕って来ましょう、アジサイの葉の上等にいます。ってのが
あったらしい、「エスガルゴってのは種類じゃないのか?養殖じゃないのか?
あの雨の時なんかにニュロ〜ンと這ってるヤツの事か!!!」と当時10代後半の
母には雷が落ちたかのように衝撃だったらしい。
でもさ、庭にいるカタツムリ料理しろなんてのはありえんだろ。って思ったけど
昔は何でもアリだったのかね?
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:33:51 ID:CG9M2pQd
膝と足首いわしてから、スポーツ全般大嫌いになった。
見るのも嫌だ。ニュース番組もスポーツニュースになると
チャンネルを変えるかテレビのスイッチを切る。職場でも
野球やサッカーの話は自分からは絶対しない。
>>80 私もカタツムリ飼ってた
バッタ、カマキリ、テントウムシ…
今はもちろん虫は全くダメ
テントウムシは可愛いと思うけどね
>>48 自分も昔大好きでよく聞いてたなー。わざわざテクモのMFも買ったもん
この世にこんな可愛い子がいるなんて!と思ったもんだ
今はあのアヒル口もあざとく見えるし、過去の曲を聴いてても凄く音痴で
どうしてこの人の事こんなに好きだったんだろうとさえ。
86 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:36:22 ID:m9PZ+x7a
動物番組。
ドキュメンタリーは無理やりドラマ仕立てにしたやらせだし、声優のアフレコがうざい。
「うわあ〜、ママを見習わなきゃ〜!もっと食べようっと!」とか言ってもかわいくねーよ
エンタの神様
歌やマジックのコーナー有ったときは好きだった。
88 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 14:59:52 ID:w418fS3R
当たり前だけど教育番組
歳の離れた弟がたまに観てるのを見る。
よくこんなのを見て2時間3時間平気だったなぁ
と思う。
89 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:09:11 ID:nZiciU3T
シャブ中男森谷○二
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:21:22 ID:622l8Day
焼きおにぎり…
わかるかな?小さいとき生協で、よく届いてたんだ。
こんなに美味しいなんて!と、お腹が空くと食べてた。
だからといって食べすぎたワケでもないが、今では見るのも嫌。
あの匂い、見た目…かれこれN年は食べてない。
あと、同じよーな理由でドラえもんのチーズ…
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:36:40 ID:xOBVd3oR
アップル社製品もう二度と買わないだろうな。
テレビ
今どれ見てもつまらない。低俗すぎる
93 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 18:31:46 ID:Yusu332q
生のエビ
母に「エビの脳みそ美味しいんだよ」と言われ、
吸ってみたらホントにうまかった。
で、バカみたいに次から次へとエビの脳ミソを吸いまくってたら、
具合悪くなって吐いた。
あれから20年近く経つがまだ食えない
音楽グループのglobe。
4年前までは大好きだった。
でもボーカルのケイコがボイストレーニングを全くしないせいで
声がガラガラになり、聞くに堪えないような声になってしまった。
ドキュメンタリー番組とかで普通にタバコ吸ってたし・・・
こいつは音楽を馬鹿にしてるのか、ファンを馬鹿にしてるのか、と思って嫌いになった。
それとロックバンドのoasis。
これもglobeと同じ理由。
ボーカルがボイストレーニングをさぼって声がガラガラ。
そして理由も酒とタバコ。
今ではスピッツのような真面目でファンの事を大切にする人しか聴く気になれない。
>>94 芸能人の喫煙って珍しくないからねえ…
特に摂生や自己管理の意識が欠如してると、
久本雅美や貴方の挙げた歌手みたいガラガラの悪声になる。
96 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 19:43:56 ID:3w0p1440
女子高生
全員じゃないけど、特にケバくて超ミニスカはいてるやつらは下品すぎる。
最近は特に羞恥心捨てたのかデカイ声でバカ笑い、ありえねえの連発。
どーせバカ高校の生徒だろうけど非常に不愉快だ。
エッセイとかエッセイ漫画
チラシの裏
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 22:24:44 ID:rZhAnjwa
テレビ。
大泉洋かな
焼きプリン
小さいころ大好きでよく食べてたのに急に食べれなくなった
大人になったんだな、って勝手に解釈したけどなんで食べれなくなっちゃったんだろ?
兄、だな
昔は好きだったが、歳を取るにつれてお互いの価値観が変わったせいで今ではすっかり犬猿の仲、多分死ぬまで話さない
102 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:19:55 ID:LwC4EqcQ
卵かけご飯。
ヌルヌルで気持ち悪くて口に入れた瞬間オエッてなる
セクロス
もう子供もいるし必要ない。
104 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:38:15 ID:sHQjLxa8
>>102 俺も子供の頃好きで食べていたが
白身が鼻水みたいだと感じてから生卵食べるのが無理になった。
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:38:55 ID:vZfYk8rn
女
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:47:35 ID:tssOxxSj
ウチの旦那。スロットで300万は借金あり。カードつくりまくり。隠しとおせてるつもりだけどばれてますよー。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 05:31:32 ID:9IemA/2N
ミートボール ぬーべーの寄生虫入りダンゴの回みてから食えなくなった
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 06:19:05 ID:iWINzX49
ZEEBRAやDABO等のHIP HOP系の奴ら
若かったんだと思う
>>106 ドウイ
うちは加えて女がたくさん出てきましたので、先日縁を切りました
110 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 07:30:14 ID:xutn91qn
>>109乙でした
タツノコプロのアニメ
タイムボカンシリーズ、特にヤッターマンが大好きでよく見ていたが、成長するにつれて絵面の気持悪さに気付いた。
天空戦記シュラトあたりから見るに耐えなくなった。
松本大洋は好きだったけど
登場人物全員の上手い事言っています風言動に段々イライラして来て嫌いになった。
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 09:27:32 ID:uYW1cLiV
ジュリー。パラシュート背負ったあたりで ('A`)
113 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 18:56:26 ID:q7XTiVEI
>>101 親が死んだらその状況も変わると思うぞ
ティラミス
大好きだったが、食いすぎて吐いたのがきっかけ
もう無理
みそしるをごはんにかけること。
子供の頃の一時期、ずっと家ではこのような食べ方をしていた。
ラーメンも、ごはんの上にちょっと麺を乗せて、スープもかけて
ガツガツいってた。
今では信じられない。気持ち悪い。
家では、ってのはうちの家族がってことじゃなくて自分だけ。
家の中で、他人の目に触れない食事のときにはということで。
まぁ怒らなかった親も親だが
秋葉原。
昔の電気街秋葉原のころの方がいろいろ遊べたし
ちょっと暇が出来たら秋葉原に行って適当にブラブラしたり
怪しい電器店で怪しい機械を探してみるのが好きだった。
21世紀に入ったぐらいから急にオタクと萌えの街と化してきて行かなくなった。
前の交通博物館が閉館するときに4年ぶりぐらいに秋葉原行ったけど
なんだか、自分の思ってた秋葉原が完全に消えてたというか。
>>116 いろいろ見回しながら歩けなくなった感じはする。
迂闊なところに視線をやれないというか。
>>117 自分も閉館の時に行ったとき、なんか常に目を伏せながら歩いたなぁ。
あと小学生の頃、友達と子供だけで遠くへ行った初めての場所が
秋葉原と交通博物館だった。なにかと思い出の残る街だけに、ね。
119 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:34:37 ID:n2KvSSH1
瀧川一郎。
たんなる厨2病ナルシストオヤジ・・・・
お塩より酷い。
わからない方へ
奥菜恵とつきあってたギタリストです
昔の秋葉原のほうが好きだったというのは結構聞くな
フジテレビ
中学までは好きだったけど高1んときからなんだか急にウザく感じた
121 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:59:01 ID:u5vt/Sim
デブタレと言われる人達。
昔は、デブでもきっと魅力があり才能のある人だから芸能人になれるんだと思って見てた。
今のデブタレはウザいの多いし。
デブタレなんていないほうがいい。
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 00:07:53 ID:pg4A8BrT
オタクやらコミケやら。
昔自分もオタクだったけど・・・
・・・・・・・もうつくづくウンザリだ・・・・・・
J-POP全部。
中学生までは友達の間で話題の歌手とかグループ
をチェックして、周りの話についていく事がステータスだと思ってた。
一種の強迫観念じみた物があったね。
あの頃は音楽が好きだったんじゃなくて周りと同じ音楽を聴いて
周りから外れていないっていう安心感を得たかっただけだったのだと思う。
銀杏、ガガガ、ラッドウィンプス、ハイスタ、エルレ・・・
音楽が純粋に好きになって拘りが出来た今では
よくあんな陳腐な音楽に金を掛けられたと思うよ。
J-POPを馬鹿にする人ってこういう経験を通り越してるんだろうな。
>>123 ガガガ以外全部知らんなあ。
ガガガもただ怒鳴り散らしてるだけで歌手やバンドと呼ぶに値しないジャニーズ以下の存在だと思う。
>>124 曲を作ってる人についてはどうこう言うつもりは無いけど、
やってる音楽は陳腐としか言いようが無い。
ヤクルト
こんな馬鹿みたいに甘ったるい物をよく飲んでいたなあと思う
ゴスペラーズ
今聞くと歌詞はペラいし、ハーモニーも気持ち悪い
そもそも、まったくゴスペルじゃねーしな
海外(どっか小国)に行ったら「演歌マン」とか「民謡さん」みたいな名前だけどさっぱり演歌でも民謡でもない歌を
唄ってるやつ見たら笑うだろ
ゴスペラーズってそういう存在だよな
129 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 22:19:31 ID:xW32KPUl
新聞
つい数ヶ月前までは暇な時には色々読み比べまくってたのに・・・
やっぱり2ちゃんでマスコミのあざとさが見えてきたからかな・・・
130 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 22:42:27 ID:izwCRuyU
LOUIS VUITTON
CHANEL
T.M.Revolutionの西川
ここ最近また露出してるけど凄く調子に乗ってて鼻につく。
歌い方も下手になったし。
やる気のないPV作るくらいならやめちまえ。absだけに専念してろ。
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 00:00:03 ID:dt+fhWlt
>>132 そのabsも何年か経って売れなくなったら
「本当はもうバンドなんてやりたくなかった。
でもレコ社の人がやれって言うからやったんだ。
つらかった。しんどかった。」
みたいなことを言い出す予感。
影絵とマーチングマーチ
135 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 00:53:50 ID:dSffoFfq
少女漫画
昔は毎月何冊も買ってたけど、絵が気持ち悪い。
やたらセクロスが多い。
ありえない話ばかり。
展開がどれも同じ。
セクロスシーンを美化しすぎてるから現実を知って幻滅するコ達は少なくないはず
>>135 男がセクロス迫るのは自分のことがそれだけ好きなんだな魅力的なんだなって
勘違いをしてしまった時期がありました
本当に好かれてるなら強引になんてされない罠
少女マンガの悪影響て大きいと思う。
今の少女漫画ってそんななの?ヒドイね。
自分に娘ができたら読ませたくない。
ジャニーズ
なぜはまってしまったのか…
不覚。
グッズはオタクに売れたからいいとして
時間を無駄にした感がとても残る。
この人達にはまるバカバカしさを10代の間に気づけてやめて良かった。
>>138 人生、一度は適度なバカをやらかした方が楽しい人間になれるから安心しろ。
140 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 06:38:59 ID:2Wk/kLJk
プロ野球
いつまでやってるの
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 07:00:31 ID:4wS7PEHy
>>137 《「少女コミック」のエロ描写まとめ》でググれ
モラルが崩れてきたのはメディアの責任が大きい。
日本の女がアバズレ化していくわけだ…
ラブサイケデリコ
最初聞いたときはおぉ英語上手いな、と思ったけど
段々そればっかりで鼻に付くようになった。
アメリカ辺りの女性SSWの音楽でも聴いたほうがマシ。
143 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 08:26:35 ID:KzwmlbOX
ナイナイ岡村、
昔はすごく才能があってかっこいいと思っていたけど、
ここ数年は注目を集めようとして姑息な発言がおおい。
仕事もなげやりだし、引退して欲しい。
144 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 11:51:15 ID:QOj5nPHR
インスタントラーメン&カップラーメン
あんな添加物たっぷり油たっぷりの食い物は体に毒
昔は好きだったが今は口にすら出来ん
>>143 「芸人でも無い奴が芸人の批評するな」とか発言した時は、あーあ…と思った
あと亀田を擁護して内藤批判してた時も
146 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 12:36:20 ID:r4A8MBDo
玉子かけご飯
昔は好きだったが今は駄目だ
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 14:17:20 ID:Jy+9BI7J
高橋ジョージ
149 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 22:32:37 ID:sOkh0VFj
あげ
渡辺美里
内容がいつも一緒の歌詞にあきた&メロディも古臭い
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 08:45:11 ID:DGE7Hk1k
ちびまる子
チーズ入りフランスパン
小さい頃すっごく好きでいっぱい食べて吐いた…
今じゃトラウマです
女子高生
小さい頃は、『キラキラしててかわいくて憧れの存在☆』とか思ってたけど、実際自分がその年齢になってみると馬鹿ばっかりな事に失望した
チャラチャラしすぎ
エスニック風・民族衣装ファッション。
個性的なアテクシ格好いいとか思って選民意識むき出して着てたけど
ある程度年齢を重ねると野望ったく汚らしく思えてきた。
別に個性的でもないし。
犬猫
犬に噛まれ、猫に引っ掻かれてからは嫌い
山田詠美。
中1の時に「ぼくは勉強が出来ない」読んで凄いハマって
読みまくってたけど、エッセイ読んだら
見ず知らずの他人のファッションをこき下ろしたり、
「こんなタイプの人間は笑っちゃいます」って内容が大半で幻滅。
コウダクミ
チロルチョコ
久々に食ったら好きだった筈の種類もまずくて仕方なかった
159 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 13:56:08 ID:ko63zexV
テレビ
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 14:13:13 ID:HSOlRpNA
椎名林檎
厨二病から卒業したあたりから急激に苦手になった
言動とかパフォーマンス全般が恥ずかしい
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 14:15:03 ID:jMsGt+Ps
ポルノグラフィティ。
玉が抜けて二人になり、落ち目になりかけた時のライブで昭仁が客席に向けて、こう言い放った。
『これからもポルノグラフィティを応援して下さい!皆の事愛してます!!』
それを聞いた時、凄い勢いで覚めた…。
声優
ゲームが好きで、声が付いた頃は本当にうれしかったが、最近は
ゲームの内容よりもどの声優が声を当ててるかを重視するような
風潮に嫌気がさすようになった。
おもしろいゲームは声なんてなくても面白いし、どんなに豪華な
声優がいても糞ゲーは糞ゲーでしかない。
そして声優もコネがあっての人気なんだと知ってから嫌いになった。
巨人
長嶋が復帰した頃から嫌いになった
尾崎豊
厨二病の頃は共感するものがあったが熱心なファンがウザすぎて
インスタントラーメン
昔は学校から帰ってほぼ毎日食ってたのだがもう受け付けない。
成長期にこんなもんばっか食ってたことを後悔
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:23:24 ID:McJ5rbRJ
みのもんた
大友康平
なんであんなことになっちまったんだろ
IQサプリ
剛
めちゃイケ
小学生の時はコントありトークありで凄く面白かった。
いつからかコントは無くなり、ロケや企画ばかりになってからさっぱり見なくなった。
たまに見ると過剰過ぎるテロップや効果音と台本読んでるだけのような進行がいやだ。
スタッフやフジのアナウンサーが出しゃばってきてタレント面してるのも寒い。
同じようにスタッフが出しゃばる番組でもガキ使は面白いと思うのに何でだろう。
黄金伝説
深夜にやってた時はほぼ毎週見てた。
ゴールデン進出してココリコが司会しかしなくなってからあまり見なくなった。
テロップと効果音とスタジオで見てる奴の「すご〜い」って声がイライラする。
芸人にキツい事させるよりもご当地グルメやデカ盛り紹介する方に偏ってる気がする。
捕ったどー!も飽きた。
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:37:20 ID:mw9uT+de
黄金伝説同意だ。
久本が司会するようになって
あいのりとかわらないような
気がしてきた。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 23:53:01 ID:Jf3Nl3N+
久本は草加臭が強すぎて笑えなくなった
共演者とかも楽屋裏で勧誘してるんだろうなと思うと・・・
久本は勧誘はしないらしいよ
それがどういう目にあうかはわかってるみたい
さすがに勧誘繰り返したら、(同士達によって作られた)人気投票で上位でも
仕事なくなると思う
もちろん勧誘しないだけで、宗教的な行動を取らないってわけじゃないらしいけど
それでも、一度だけ、人生で困ってる後輩がいて相談を受けて
(久本的には、良いことをしてるつもりで)一度お話を聞きにいってみない?
見たいなこと言っちゃって問題になったらしい
麻木久仁子
何度か出てるけどTMR西川。
何年か前、浅倉プロデュース離れた頃に行ったライブで
「ダイスケ的にもオールオッケー」という歌詞のところを
「タカノリ的にも!!!!!!!!!」と怒鳴るように叫んでいて引いた。
ちょうどスクリーンにアップで映っていた表情が
今まで見たことないほど憎しみ全開な鬼のような険しい形相で…
そこまで心から嫌いな人の曲ならもう歌わなきゃいいじゃん。
ファンだったけどなんか一気に冷めてしまった。
ごめんワロてしまったww
憎しみいっぱいの鬼のような形相で「タカノリ的にも!!」と絶叫w
しかしTMと浅倉の溝ってすごそうだね。
あまりに暗黒くさくてすごく気になるんだけど、
何かその流れが詳しく分かるようなスレとかまとめないかな?
2001年11月頃の邦楽板過去ログあたりかな?
>>173 何年かしたら今組んでるバンドのメンバーにも
そんな態度するんだろうか…
abs好きなんでそうならない事を願ってる
>>176 TMRが好調だった頃は昔組んでたバンド(ルイマリー)のことに
少しでも触れられたりするとキレてたからなあ。
今は逆にその昔のバンドに対して好意的なのが何だかなって感じ。
村上春樹
昔はまさに小説って感じがして好きだったんだけど、
今はその回りくどい表現が無理に文学的に見せようとしているように感じて
読んでて気持ち悪くなってくる。
「たいしたことないよ」と周りにアピールしてるけど本当は自分の事を
特別な人間だと思ってる気がする。
海外文学に影響され過ぎなのも少し痛いかもしれない。
>>174 TMと浅倉って仲違いしたのか、知らなかった
TMはなんか胡散臭くなっちゃったな
浅田真央
昔はこれからが凄く楽しみだったのに、今は好きだった過去を抹消したい
よく言われてるけど、ヲタがきもすぎる(マヲタと呼ばれている)
ある時我にかえって客観的に見た瞬間、奴らの中に入っていく勇気は消えた
あそこまで基地害にはなりきれない
本人も何か点取りマシンみたくなっちゃったし、本当に忘れたい過去になった
180 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:28:40 ID:n1+HJJot
>>171 どっかの週刊誌説では、後輩に相談受けてどうしても解決しない時は
「会合に出てみる?」と言うらしいので、1度という事はないと思う。
上戸あや
金八で「スゲー!」と思いあの評判の悪かった高校教師も全部見た
だけどひと夏のパパへで共演した北村のことをバラエティーで
「こんなオジサンと一緒に仕事したくなかった」と言ったり
インタビューで毎年「去年まで女優やめたくて仕方なかった」と言っているのを見て冷めた
なんか今見たら顔も微妙だし。けどこれからも出るんだろうな
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 22:11:48 ID:s9/lobNc
『秘密の花園結社リスペクター』って漫画
部屋の整理をしたら出てきたので、久しぶりに読んでみたら
なんとも女特有の、馬鹿にする対象をねちっこく褒め殺しにして
あげつらうその内容に、読んでて何とも言えない不快感を覚えた。
テレビドラマの「相棒」
初期から見ていたが、知名度が少しづつ上がってきた頃はまだましだったが、
書籍やら何やら出てきて映画化決定後くらいから変に神格化する輩が増え
少しの批判も許さない状態になり、もはや宗教じゃないかというくらいの
雰囲気が気持ち悪くなり嫌いになった。
相棒を見ている奴は中年世代の男が殆どだというが、どう見てもキャラ萌え
の女もちらほらいるのに、信者にはそれが見えない程の盲目ぶり。
挙句の果てに、主演キャストまで神格化してるのも本当に気持ち悪い。
傍から見たら重度のアニメオタクと大して変わりませんから
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 00:33:53 ID:s4Y/cwN4
お祭りの出店の食べ物
舞台裏を知ったら、あまりにも不衛生でもう食べられない。
子供の頃は大好きだったのに。
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:45:34 ID:4z58/bQW
今のテレビや音楽が嫌い
毎日毎日クイズ番組ばっかり
全部似たような不良ドラマ
薄っぺらいレゲエ、ただやかましいだけのバンド
何を聞いても
愛、恋、厨ニ病
もういやだ 誰かたすけ
186 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:10:48 ID:d1GpEA7N
りかちゃん人形
SUM41 1stは良かったんだがそれ以降のは路線ぐちゃぐちゃ。つまらない。
曲の作り方ワンパターン。日本の青春系バンド好きな様なやつがSUM41とかGREENDAY聴いて
パンクを知ったような態度。痛いファン多過ぎ。
カップ焼きそば 時間置き過ぎて伸びたやつ食べてゲロ不味さにトラウマ。
大塚愛と上戸彩 最初は可愛いと思ってたが見る度に少しずつそうでもないことに気付く。しかも性格悪い。高飛車。
大塚愛は曲調と歌い方ワンパターンだしな。もういいよ、何だよ「地球っこ」て。
ティンバーランドの靴 4、5年前ならオシャレ感あったが今はもうダサい奴の象徴。
188 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:28:07 ID:uqrpaOzc
>>16 亀ですが。
あ〜なんとなくわかる。きっちり読み込んでて全てはっきりさせたい人間としてはモヤッとするよね。
伏線を全て回収する必要はないという人もいるから、楽しみ方なのだと思うが。
いちいち謎を作るから一話一話は読ませるんだけどね〜
プルートゥに期待
ちなみに自分が嫌いになったのは少女漫画。
とにかく恋愛に全てをかけすぎだし下らないことに悩みすぎ。そして何より恋愛に夢中になるあまり自己中になっていることを美化しすぎ。
今流行りの砂時計もバカバカしくてむかついた。
189 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:47:18 ID:FBMf/EKk
>>123 今のあなたは厨二病です
そのうち原点に戻ってJPOPだよ。
190 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 03:05:37 ID:UPqZaoDn
シャズナ(IZAM)
あんな、音楽性のかけらも無い、外見とキャラで押していくしか
ないビジュアル系に、なぜ、熱狂してしまったんだろう?
熱中した期間は、デビューしてから8ヶ月(98年4月まで)程度だが、
発売日に必ず買っていたCD代や、載っていれば買っていた
音楽雑誌代は、一円残らず無駄遣いだったと言い切れる。
191 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 03:42:26 ID:ZuubfJ+H
>>181 北村一輝とは割と頻繁に仕事してるよね。あずみとか、最近もホカベンで一緒だったし。ツンデレ発言じゃないの?
赤坂泰彦。中学生の頃にラジオ聴いてて好きだったが、未だに寒いキメ台詞満載のスタイルでやってて、嫌いになってしまった。
実はまるで英会話ができない、という格好悪さにも、なんで好きだったんだろ…と恥ずかしくなる。
コスプレ
中学生ぐらいの時は「コスプレやりたい!高校入ったら衣装作ってコスプレする!」
とか騒いでたしゲーセンでは常にコスプレ衣装借りてプリクラ撮ってた。
しかしいざ高校に入ると身近な友人達が次々コスプレし始めて
余りにもショッキングな姿のオンパレードで絶望した。
コスプレして酔いしれてる奴のマナーの悪さで完全に嫌悪の対象に。
今は書店に並んでるコスプレ雑誌の表紙見るのも嫌。
193 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:00:34 ID:oqQAnEV/
アメトーク、
なんとか芸人ってくくりは最初はおもしろかったけど、
いまはむりやり続けてるだけ、中だるみと
関根勤の存在のうっとうしさがもう無理。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 09:34:47 ID:WHY7d+ZP
>>184 同意。高い上に不味いし、店員はヤクザだし、まさに子供騙しの商売だと思う。
いい年して屋台で買い食いしてはしゃぐ大人もみっともない。
>>190 今27なんだが、その前後にシャズナ黒歴史持ってる奴多そうだなw
そんな自分のシャズナ黒歴史の楽しい使い方
高校の同級生の男子が当時シャズナにかぶれていた
のちに奴が中学の同級生の女子と結婚した
中学の同級生(つまり奴の嫁)に高校時代の奴の黒歴史を暴露した
笑いを取りまくれた
奴は死にそうになっていた
自分の心音が嫌い
聞いてると何か不安になってしかたがない
昔はそんなことなかったのに
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 09:11:00 ID:3Lr225XK
テレビ。いまので言えば'05年で全て嫌いになった。
201 :
190の筆者:2008/06/28(土) 17:18:36 ID:nYp1kFuB
ポケットビスケッツ(千秋)
シャズナと同じ時期に熱中してました……
当時、中三から高一だったがホント、自分自身が情けない。
休日は、録画したシャズナの番組見て、千秋の歌聴いてたが、
あの時間も、買ってたCD代も、全て取り戻せたらどのぐらいに
なるだろう?
今にして思うが、あの時期はホントに「中二病」だったなあ。
鳩
糞害を増やすだけなのに何で昔えさをやったりしていたのだろう
健康診断。
昔は自分の健康には絶対の自信があったので、
健康診断を受けて結果が返ってくるのが楽しみだったが、
今は中年になって自覚症状のない成人病が色々潜んでそうなので、受診するのが怖い。
健康診断受けるぐらいなら死んだ方がマシ、と思うくらい嫌い。
>>203 同意
健康診断が楽しいのは体が健康だから、
その健康体を見せびらかしに行ってたようなものだったなと最近感じる。
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 20:38:31 ID:ZSAKqwMt
>>201 同意。私もポケビ好きで千秋応援してたけど、別の番組で「うそ泣きだった」と
ばらしてるのを見て冷めた。
206 :
sage:2008/06/28(土) 20:42:52 ID:V9rRqOX2
小学校近くの駄菓子屋で売ってるジュースの粉末。
昔はうまいと思ったんだが今食すと吐きそ。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 21:00:10 ID:5KJ2jYhO
昔はって言うか、昔のは今でも好きなんだが、今のこち亀が嫌い。
秋本はこち亀60巻くらいで逝去しときゃ伝説になったのに。
裏原系の服。
嫁
210 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 02:50:56 ID:eh0U6UIC
カラオケ
バイトしてみて客の非常識さと馬鹿さ加減にうんざり
忙しい時のへったくそな湘南乃風など殺意しかわかない
もうバイトやめる
カラオケの2次回はもう2度と行かない
駄菓子のヨーグル。昔は他人の捨てた容器を指でこそげて舐める位好きだった。
最近デカイのを売っているので長年の鬱憤を晴らそうと思って買ってみたら
ただの酸っぱいマーガリンみたいなシロモノだったのでほとんど捨てた。
ヤフオク
完全無料から徐々に有料化して
現在「月の参加費約300円」「出品料一個10円」「落札手数料5%」
出品者ばっかりに負担を押し付けやがって
趣味の延長で500万稼いだし(有料化前は何でも売れた)感謝はしてるけど(笑)。
ロケット花火
餓鬼の頃は確かに好きだったよ、派手で綺麗だったし
今じゃDQN達の玩具という印象しかない
深夜にバンバン打ち上げやがってうるさい
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:15:36 ID:OGt7Gb1A
>>188 他人の嗜好を
「あなたはこういう人だから」と決め付けるのはどうかと。
信者ってほんとイタタだな
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:25:40 ID:d3q96VDD
アニメ
歳なのか、今のアニメについていけない。ついていきたくもない。
辻仁成
ECHOSのころ好きだった。友達誘ってライブに毎回行った。
歌詞いいよねーvって話を良くした。
友達はもう疎遠になっちゃったけど、
たぶん辻仁成をみると私のことを思い出すと思う。
あぁぁぁぁ。
218 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:19:14 ID:j8ciAQmN
原作が漫画のドラマ。中学生までは面白いと思っていたが今は子ども騙しにしか見えない。何でも実写化すればいいってわけじゃないと思う。同世代の友達(20代前半)が「ねぇ昨日あれ見た〜?」「見た見た!」って夢中になってるところを見ると恥ずかしくなる。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:29:16 ID:VISBlpbM
花より男子
TBS改悪しすぎ
あれ道明寺が漫画より嫌な奴に見える
台湾版の方がまだ
220 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:39:22 ID:gTHlp1Ge
ミスチル
ファンクラブ入ってたけど、薄っぺらい会報が年3、4回しかこない。
それで4000円だったかな。高い。
あと入会してても必ずチケットとれるとは限らない。
4年ぐらい前の話だけど、電話予約が一回でも失敗したらもう駄目。
軽いボタン押し間違いでも駄目。厳しすぎ。
あまりにも殿様商売すぎる。
豊
222 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:41:23 ID:gTHlp1Ge
とよ?
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 13:43:49 ID:gTHlp1Ge
あと「チケットに関するお問い合わせはご遠慮ください」って…
直接、メンバーが悪い訳ではないのだが、何か嫌いになってしまった。
死ぬほど嫌いって訳じゃないけど
めざましテレビの愛ちゃん
最近ブリっ子に拍車が掛かってきたように見える
美少女キャラ・萌えキャラ
顔立ちや目の形、髪型がどれもパターンのように感じて
それ以来気持ち悪いとしか感じなくなった。
おまけに今やどんな物にも
無理矢理「萌え要素」とか押し込んでる感が強いし・・・
226 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:47:59 ID:yJBSJMzM
マンガのクッキングパパ。
最初は家族愛や、忙しい奥さんに負担をかけないように
いろいろ工夫をして料理しているのが好きだったけど、
いつのまにやらスーパーマンみたいな扱いだし、
奥さんがダメすぎで拒否感が強くなった。
部下も酒飲んで失敗ばかりする、のも九州の男って
バカとしか見えなくなってうんざり。
料理の絵もほかほか、とかほくほくを多用して
なんだか生温かい残飯みたいだ。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 20:53:56 ID:vLlTlHwh
めざましテレビの愛ちゃんは長時間見てると
だんだん鬱陶しくなってくるというか胡散臭い人にすら見えてくる
好きでもなかったけど、死んでほしいほど嫌いなのは ブラジル人
229 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 23:17:10 ID:lc1k6zUi
子どもの頃は何も考えないで見てたけど
年を重ねてくると めざましテレビは見てると内容が全く無いことに気がついて
イライラしてくるね。
230 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 13:31:56 ID:P0g+nWm2
>>220 似たような感じで、チケット取って舞台を見に行くという一連の作業が嫌になった。
電話もネットも繋がらない、チケット発売から1時間後には完売、先行予約するためには別の手続きと手数料が必要…とキリがない。
よっぽど熱意がないと続けられない趣味だと思った。
俺
昔は好きだったけど今は大嫌い
早く死んでしまいたい
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 22:46:28 ID:BvrEQRem
頭文字D
なぜあんな犯罪行為を助長するような漫画に熱中したんだろう。
車好きに対する冒涜
233 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:57:28 ID:puN+XRWo
age
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 00:11:39 ID:Voyr5vjk
アニメ。昔は夕方や夕食時の子どもの楽しみだったのに、今のアニメは内容も時間帯も子ども向きじゃない。ターゲットが変わったんだろうけど、日本昔ばなしとかまた見たいのになあ。
>>234 大人になってアニメを見なくなるってのは感覚が正常だと思う。
でも純粋に子供向けのアニメがないのは確かにある。
今やどんなアニメでも子供よりオタク層の受けを意識しなきゃいけないってのはねぇ・・・。
サザエさんがいまだに20%近い視聴率維持してるのは安心して見せれるってのもあるかも。
それに似たような感じ(?)で 萌えキャラ。
なんつーか、デザインもそうだがみんな同じ顔に見えるし、胡散臭さが嫌い。
おまけになんか最近は企業や商品のイメージキャラとか猫も杓子も萌えばっかでウンザリ。
それをすることでオタ受けは良くなるけど自分から「迷走してますよ」って言ってるような気がしてならない。
>>193 > 関根勤の存在のうっとうしさ
その番組見たことないけど、なんとなく分かる。
関根勤って、無駄に時間を稼ごうとするんだよな。
笑っていいとものタモリみたいに。生放送か否かを問わず。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の関根勤は好き
みのもんた
プロ野球好珍プレーがやってたころは好きだった。
でも最近は・・・・
なるほどざワールドのリポーターだった頃のみのもんたは好きだった。
古谷実の漫画
阪神タイガース
弱かった頃が好きというわけではないけど、ここ数年の関西マスコミの
異常なマンセーっぷりで段々嫌いになってしまった。他の球団貶したりファンのマナーの悪さも嫌。
>>240 求められてるものとかけ離れてる感はあるね。
アニメは自分もまさに小6〜中3くらいまで、
少ない小遣いを、一冊1000円近くするアニメ雑誌たちに使い果たして
声優になりたいとか夢見てたわ。
当時はマクロスとかうる星やつらとかキャプテン翼の人気が
強かったと記憶してる。
ハルヒとからきすたとか、2ちゃんでよく名前はきくし絵もよく見かけるけど
まったくどれ見てもパターン同じっぽくて、
何がいいのかさっぱりわからない。
とにかく、作品も声優もファンも、アニメに関わる一切合財がきもい
10年経っても精神年齢の変わらない友人らしきもの。
流石に引くわ…。
アニメヲタ、ヲタ要素まみれのアニメも相当アレで不健全極まりないが
アニメ嫌い=
>>234-235>>243もそれに負けない位にキモいのばっかだなwww
桃の天然水
中学生の頃大好きで、毎日ペットボトル2本は空にしていた。
朝に買い、また下校中に買い。そのうち2リットル入りの大壜を買い、
台所に何本も常備していた。
しかし成人してから久しぶりに飲もうと思ったら、甘くて臭くて
とても飲めたものじゃなかった。もっとスッキリさわやかな味だったのに!と
自分の味覚の変化にすごく驚いた。
>>245 こういう奴が居るからアニヲタって嫌われるんだよな
>>245 うん、キモイね。
文章から臭い立つ程のキモさが出ている。
テレビ朝日
バラエティで好みのやつが多かったんだが(内P、銭金とか)
銭金をゴールデン進出させて潰したあたりから嫌いになった。
くりぃむナントカでまた同じ轍を踏もうとしている。
>>247-249 ハイハイ、キモブタ乙
アニメ嫌いに反論したら、何でもアニヲタ扱いの短絡的思考ってミットもないですよw
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 11:29:00 ID:g3e0i3Eu
人の好みを否定するのは何だかなぁと思う
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 11:31:24 ID:g3e0i3Eu
あぁ言葉が足らなんだ
好き嫌い、趣味指向の事ね
>>253 物事が好きなことにいろんな理由があるように
嫌いなことにもいろんな理由があるんじゃないかと思う。
ただ、少なくとも
>>251みたいなのを見て嫌悪感は感じても
好意を持つ人はいないと思う。
>>254 別に好意持って貰うつもり無いし
アニメ嫌いの言い分がワンパターンのテンプレばっかで見飽きたから書いただけだ。
256 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 15:30:13 ID:g3e0i3Eu
>>255 数ある「ワンパターンのテンプレばかりな言い分」の中で、何故アニメ嫌いの言い分をロックオンしたのかが不思議な訳で
つまりアニオタは社会に見放された落伍者。
アニヲタはパチンコで将軍様に献金しているお目出度い連中。
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 19:30:38 ID:p4DrQxnf
たまごかけごはん
ソーセージ
今は食感が無理
卵かけご飯と書きに来たら仲間発見した!
子供の頃は何で食べられたんだろ…今は無理だ
261 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 22:06:46 ID:qL0lzXzN
怪談とか怖い話。子どもの頃は怖い物見たさでテレビでよく観てたけど今は絶対観ない。なんで怖い思いするのに時間使ってたんだろう。
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 22:36:30 ID:d5UkWbSJ
物理数学
学生時代は大スキでした。
が今はめんどい
社会に出て論理的思考から人文学に移行
研究所に勤めていれば物理オタクのままであったと思う。
昔の恋人
高学歴、高収入、外見もそこそこいい男。もうウンザリだ。
逆に頭悪い奴は素直で可愛いと思えてきた。バカは友達想いで性格いい奴多いんだな。
266 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 10:37:29 ID:AIh2bQQ3
どんだけアニメ嫌いに恨みがあるんだ?
www なんてurlかよ?ってぐらいの多用。噛み付き返さないと気が付かない粘着。
みなさんスルー推奨です。
韓国ドラマ、ぺヨンジュン
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 09:38:24 ID:scuWliJR
みなさーん!スルー奨励です(笑)
270 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 15:05:07 ID:9/r3o8R9
アニメ
私もアニメ…
昔は大好きだった
プロやきう
応援団が太鼓とラッパで応援歌垂れ流し始めたころから
大嫌いになった。もう五月蝿くて鬱陶しくてTVつけてられん…
たらこおよびたらこを使った料理
小学生の頃まではあのしたプチプチした食感が好きで
よくたらこスパゲッティを作ってもらったもんだが
今の自分はあの味がどうしても生臭く感じてしまうし、食感もダメだ。
めざましテレビ
何あの馴れ合い…
見てて不愉快
ドリカム。
ドリカム、ミスチル、グレイ
美空ひばり
中国人・韓国人
昔は色々好感持ってたけど、今は絶滅して欲しいくらい嫌い
中国産の食品
昔は中華街でお茶とかピータンとか桃饅頭とか買うの好きだった。
今となっては我ながら信じられない。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 10:32:24 ID:7uLRp8CL
ひじき。
幼稚園児の頃はかなり大好きだったけど、中学生ごろから全く食わなくなった。
282 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 10:37:28 ID:8MCVXnGT
自分
283 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/11(金) 10:58:44 ID:q6qWYHBZ
友達。
友情とか、馬鹿じゃねぇの?
子供のうちは良かったが、大人になってから泥沼。偽善ばかり、陰口ばかり。信用した方が負け。
俺を追い込んで楽しいか。
部活の先輩
親切で下手な自分を気に掛けてくれたから好きだったけど、今思えば逃げられたら困るからそうしてたように思えてきた。
辞めたいと言っても、やたらと根性に訴えた励まししかしてくれず、根本的に自分のこと理解してくれてなかった。
ただ単に次の代の後輩がほしかっただけに思える。
小池栄子
結婚してからイヤな女になった。
仲人夫人に似てきた。
今のアニメ全般と
そんなアニメ見て「この良さがわかる俺、ここ、ここがいいんだよ」
とか思ってる奴がキモクて嫌い
あとライトノベルなんかをにやにや読んで「俺って読書家」とか思ってる奴は新で言いと思ってる
以前はアニメもラノベも好きだった
そんな自分が絶叫するくらい恥ずかしい
>>286 そいつらと同類だった過去は決して消せないけど、頑張って生きろよw
日本のドラマ、映画
演技下手すぎる
いまは海外(韓流は見ない)ばかり
パチンコ、スロット。
吉宗や北斗、主水にハマって仕事終わりや休みに行ってた
特に吉宗は出ると凄いので、中毒のようだった
でも気がついたら借金ができ自分の馬鹿さ加減にあきれた
もう絶対しない
CM見るのも嫌
291 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 17:25:42 ID:NnOpLON6
ウナギ…
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/12(土) 18:12:19 ID:UHusqUHV
虫に限る
おかあさん
煙草・虫・テレビ・納豆・友情
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:10:23 ID:1Cylcn3h
爪を伸ばすこと。
綺麗に伸ばしてキラキラアートするのが可愛いって思ってた。
ネイルに気を遣わない女の子信じられない!ってマジで思ってた。
それが、専門→職場と、マニキュアどころか、爪を伸ばすこと自体
言語道断な環境にいたため、数年短い爪だった。
今、仕事をやめ療養中だが、気付いたら爪が3ミリくらい伸びてた。
……汚れが詰まってて超汚い!!
前は平気で1センチ近く伸ばしていたけど、
こんな指先で食べ物つまんでたり、ご飯作ったりしてたかと思うと……。
夜切るのは駄目だから明日の朝短くする。
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/13(日) 22:16:07 ID:O1n5SUTQ
友達に元マンバとかギャルだった子いるけど
こないだ「こんなにもギャル、ギャル男が嫌いになるとは自分でも思わなかった」って話してた
バカだなw
いまごろ気が付いてもは肌のダメージは元に戻らないのにw
マニキュア
めんどくさい
茶髪
死ぬほどダサい
サッカー日本代表
最近は負けてしまえって思ってる
302 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 04:07:27 ID:4TuVONzH
だぶだぶの服
なんであんなダッサいのが好きだったんだ…
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 04:26:02 ID:2KFoNSPl
鶏肉
304 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 04:56:53 ID:X6oJ2ucC
近所に住む美人奥さん
その変り様といったら・・・・
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 05:14:33 ID:tNsRg0hI
倖田來未
焼鮭。生臭く感じるようになって、見たくもない。
妻
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 06:45:36 ID:Ej/rY1Rb
杏仁豆腐
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 06:55:38 ID:e8H8bpAC
テレビ番組。
ほとんど見ない。
情報はネットで。
お笑いもドラマもアニメも全てつまらん。
山田
311 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/14(月) 12:12:35 ID:PNGacS5F
生卵
子供の頃は丸呑みしてたけど、今はあの生臭さをよく飲んでたなーって思う
スーパーの寿司。気持ち悪い
好きだった訳ではないが、DAIGO
某スレでヲタの自演臭い賞賛の書き込みをちょくちょく目にして、ウゼェと思うようになった
>>313 そしてぺちゃんこになった殻を吐き出すんだなww
>>304 なんか気になる。
なんか嫌がらせでも受けたのか?
それとも単に304の好みが変わっただけ?
蝶
ロボットアニメ
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 01:53:31 ID:6Qd15SZn
夫。今すぐこの世から消えろ。
知育系ゲーム
子供の頃はこれ系の本やゲームを楽しんでいた
でも少し前の異常な程の知育ブームに嫌気がさしてきて
知育系のゲーム自体嫌いになってきた
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:21:09 ID:0YYYErvv
バイト先のマネージャー。
この人が去年の秋に赴任されてきて、私が辞めると言った時に必死に止めてきた。
あの時は私みたいなのを必要としてくれて嬉しかったと思ったけど、この男の腹黒さを後にジワジワと知らされた。
あの時、乗せられずに辞めてれば、私の中でこの人は良い人のまんまだったんだろうな。
321 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/15(火) 02:34:25 ID:kySrUdWE
流行。学生の時はメンノンやブーン ホットドックにポパイ等読みあさって
外出した時は女性を変に意識したりしてた自分も居たが
年重ねて見た目より実が大事なのがわかり
流行的ファッションや物がテレビで流れると嫌悪する。
ガキクサイし大っ嫌い
顔文字。
昔はなんて画期的でかわいい表現方法なんだ!(^▽^)丿(-_-;)(;_;)
とマジで思って使いまくっていた。
今は滅多に使わない。恥ずかしいから・・・。
嫌いな人もいると知ったのと、基本馬鹿と2chネラーが使うものだと知ってやめました。
恥ずかしい馬鹿がいたら、それは恥ずかしい事だと伝えて上げて欲しいです。
馬鹿は知らないんだよほんとに。
(逆に2chは昔大嫌いだったけど、上手に使って出入りの場所を決めれば、
とても便利だと思うようになりました。)
おれ2chでもメールでも一度も使ったことないよ。
はずかしいというが大きいけど
わざわざファイルからコピペしてくんのとかメンドクサイシ…
ヴィレッジバンガード
店内のおしゃれ(笑)な雰囲気に酔ってただけだと気付いた
コテハンと馴れ合いしだしたスレ全般
こうなってくるともう駄目だな
天までとどけのお母さん
昔は理想の母親だと思っていたが、最近再放送をみたら子離れできていない母親だった
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:39:00 ID:ewbGNTfA
井上真央。
キッズウォーの時はかっこ良くて好きだったけど、
最近何か勘違いしてる。
しょせん子役。
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 02:54:25 ID:d8PwmjHK
さだまさし
日焼けした男
日サロで焼いてる人じゃなくスポーツなどで自然に
焼けてる人に限ってだけど焼けた肌かっこいいと
思ってたけど今は小汚く思うようになった
肌が乾燥してパサパサシワシワしてる人も多い
字面が仰々しいだけ、読みが可愛いだけの、意味がなさそうな名前。
心愛でここあとか、最近のこどもに多いようなやつ。
昔は変わった名前がかっこいいと思っていたけれど、実物を見て愕然とした。
331 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/18(金) 10:38:23 ID:oOPIhueL
漫画家の大島弓子。
野良猫に避妊手術もさせず餌をやり、子供が生まれて近所の人に文句
言われると逆ギレ。獣医に餌やりをやめるよう言われても無視。
一人暮らしで飼い猫が10匹以上というのもかなりキているが、世間にまで
迷惑かけるようになっちゃオシマイでしょう。
ふわふわとか綿毛とかたんぽぽとか、そんな人だっけ?
オルゴール
チャラチャラ五月蝿い。耳障り。
博物館を訪れる為だけに嵐山に行ったとか今考えると信じられない。
夏
一番好きな季節だったのに、今はクソ暑いだけ。
>330
作家でもないくせにペンネーム(笑)に凝ってた昔を思い出してしまった。
さくらももこ
貧乏人が成金になるとどうなるのかを身をもって教えてくれる人
ユーミン。
昔は自分も何も思わなかったけれど、今思うと旧日本軍を貶めるような
歌詞がある。インドネシアでは日本軍は嫌われていなかったはずなのに
何故か嫌われていることになってる。サヨっぽいんだよね。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 12:40:54 ID:Q4HodFXa
女。
今は男にしか興味が無い。
卵 鶏の解剖の授業して以来嫌い
カレー、揚げ物、肉、ラーメン、サンマ、サバ 脂っこくてカロリ-高いから嫌い
>338の性別によって、微妙に受け止め方が変わってくるな
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/21(月) 02:57:08 ID:enHQGwRv
TMR西川が浅倉を嫌うようになったのって
浅倉にホモ関係を強要されたからでしょ?
>>203 同意。前に家族が健診に引っかかって不安でたまらない時期があったので、
自分もだけど家族の健診を申し込むのが嫌で嫌で。
結果を見るのはさらに怖くて辛い。健診、ありがたいんだけどね。
>343
検診受けることのストレスでかえって病気になりそうな気がする
セガのソニックというキャラクター。
いつの間にか黒いソニックが出てきたりサイヤ人になったり狼男に変身したり
安売りが激しくなって嫌いになった。
>>345 似たような理由でガチャピン。
特に、ガッチャマンとのコラボのガッチャピンは
ハア?としか思えなかった。
EXILE。
前のボーカルが好きだったんだけど今はDQNの集団にしか見えない。
新しいボーカルの歌い方が嫌い
アニメかな
卒業できてよかった
いい年こいてあんなものに夢中になってる奴って
総じて痛い
現実にもてないから二次元に逃げてるだけ
アニメ嫌いってドラマ・バラ嫌いや本嫌いと違って
>>348みたいな幼稚でボキャブラリーも少ない頭の悪いカスばっかりなんだろう…
自分が昔好きだったけど嫌いになったということだけ言えばいいのに
余計な捨て台詞吐くから話がこじれるんだよな。
韓国ドラマ
353 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 23:24:10 ID:wFUZgA6E
濃いアニメファン
アニメ以外の話しか出来ない薄っぺらな人達だと分かってからは、距離を置くようになった
アニメ自体は特に嫌いじゃないが
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:12:40 ID:LKQExaay
バター醤油ごはん
胃もたれするようになった
355 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 01:26:55 ID:eO6Dmcbo
トマト
食いすぎた
MOTHERシリーズ(特に2と3)
期待して待ってた時間と、ときめきを返して欲しい。
コンクリート打ちっぱなしの殺風景な部屋とか、建売住宅的なぺらい内装の家。
アニメ(笑)
やきう
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/25(金) 13:40:12 ID:kwVCqpX1
国語。
小学校4年あたりまでは大好きだった・・・
今じゃ立派な理数系です
虫。
子供の頃は率先して触りに行ってて、毛虫でも蜂でも不思議と刺されもかぶれもしなかった
今はガガンボクラスで凍り付く。昔の自分を思い出してそそけ立つ
362 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 10:34:35 ID:bW83SrZs
ニコニコ動画
あの頃はハマってた
尾崎豊
熱狂的すぎる信者がアレだというのが最大の理由
364 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/27(日) 08:18:52 ID:vXKYdT6+
相当古いがキャンディキャンディ。
小学生のころすごく好きでキャンディのようになりたいとさえ思った。
大人になった今、キャンディはただのウザい空気読めてない女だと気づいた。
今ならフラニーの気持ちはよくわかる。
さけるチーズ
ちまちま割くのめんどくさい
爪の中に入り込んでばっちい
味も対して美味しくない
何で子供の頃はあんなに好物だったのか…?
パヒューム
もういいやって感じ
>>364 わかるわかる!あとは「生徒諸君!」のナッキーとかね。
リア中高時代はクラスの子達(主にオタクっ気が無くて、たのきんではトシちゃんが好きな子)がやたらとマンセーしてたけど
(なんつーか、女の子のあるべき理想的姿ってカンジで)
ただの押しが強くて空気読めない無神経な奴なだけだよな
あいつら(キャンディやナッキー)って。
368 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 06:34:55 ID:4io2f/Rn
女性誌。
昔は化粧品の新製品とか結構チェックしてたけど、美容ライターのコメントの胡散臭さに目覚めてからは
全く興味が無くなった。ファッションだってあれ買えコレ買えだのマストアイテム(笑)だの余計なお世話だ。
369 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/30(水) 06:47:01 ID:qOh7Ah0C
共産党と太宰治、若い頃は心の90%を占めていたが
共産主義は架空の妄想ということが分かったし
太宰治の滅亡の美学みたいのも鼻についてきたし。
夏休み、冬休み
自分が親の立場になったから
クーラー
ジャック・ブラック。
なんか早くもウザくなってきた。
一昔前のロビン・ウィリアムズに通じるウザさ。
昆虫
こどもの頃は(女だけど)カブトムシやチョウチョ育ててた
今は気持ち悪くて図鑑も無理
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/04(月) 17:25:22 ID:OhtFTlrW
車イス対応のエスカレーター
大昔、子供の頃はあれじゃないと乗れなかったけど数が少なかった。
今は駅やらあちこちにあれがある。
あれって歩き出すべきかどうか、平行区間の長さによって判断せにゃならず面倒。
やきう
すっぱいもの。
嫌いと言うか酸味にがまんができなくなって食べるのがつらい。
もずくやところてん、夏のおやつだったのに悲しい。
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/06(水) 05:04:24 ID:7ZTm8XCt
後藤真希とか全盛期当時のプッチモニ。
特別好きだったわけでもないけど当時中2くらいで流行にのって買った。
そして今。
ダメ元オク出品の為再生に問題ないか「愛のバカやろう」聴いてる20代女。
CDぶち割りたい。
カラーコンタクト
写真見直してたら爬虫類みたい
なんでこんなのしてたんだろう
379 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/11(月) 10:32:12 ID:wDKrRt/v
死ぬほどって位じゃないけどジャッキーチェンがいやんなった
やっぱり中国人なんだなあって発言が多くてガックリする
でもカンフージョンの時のジャッキーは好きだったよ
あのころのジャッキーに戻ってほしい 無理なのはわかってるけどね・・・
昔ってほど昔じゃないけど
番組開始から録画して見るくらい好きだった
「歌スタ」がデキレースで嫌いになった
381 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 13:30:47 ID:DnuE+mcU
好きだったというほどではないけどスケ番恐子。
最初の何回かは面白いと思ったが。いまは
エンタ自体滅多にみないけど、まだやってるんだな…
でも日テレに飼い殺し状態でちょっと気の毒だよね
PUFFY
パパパパパフィーの頃ぐらいが好きだった。
もういい歳なんだから…
カップラーメン
昔は新製品がでるとチェックしていたが、今では匂いすらダメ
上地雄輔
人となりとかに疑問を持つことが多かったけど、昨日のブログ記事で完全に冷めた
ユニークアクセスが日本一多いブログで堂々と誘い受けをして、少しでも否定的なコメントはことごとく削除とかw
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/12(火) 23:59:37 ID:JxNPco4t
19(ジューク)
こんな良い曲つくれるのは彼らしかいないと思っていて
歌詞もメロディも絶賛していた
今となっては岡平さん嫌ww
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 14:10:56 ID:KOUENTC7
ドラクエV
信者の団塊に通ずる傲慢さで嫌になった。
387 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/13(水) 14:41:08 ID:hdap1kJQ
3年B組金八先生
小、中学生のころは楽しく見てたけど、つまんなくなってきた・・・。
ぬかづけ
蕪のぬかづけが大好きで、ぬかみそ係を進んでしてた@小学生
中学生になって味覚が変わり、一切ダメになった。
織田裕二&主演ドラマ
何であんなに夢中になって見てたんだろう?と我ながら不可解。
コンタクトレンズ
目が良かった子供の頃は何故かこれに憧れていたが
目が悪くなった今では眼鏡の方が断然いいわ
集団
なんか変に力関係とか考えて疲れる
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 01:33:04 ID:C1m2h7U8
あげ
393 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/15(金) 09:22:20 ID:etFHPSMg
>>135-136 >やたらセクロスが多い。
>男がセクロス迫るのは自分のことがそれだけ好きなんだな魅力的なんだなって
>勘違いをしてしまった時期がありました
別の意味ですが、激しく同意!!
私の時代はまだ『純愛全盛期』な時で、
「一度愛したら、絶対に『一生』愛し続けなければいけない(中高生だろうが何だろうが)(たとえ相手が死んでも」
と刷り込まれてしまって、大変な苦しみを味わいました・・・ばかみたい。
そんな刷り込みがなければ、もっと楽しい思春期、およびその後の時期が
送れたかと思うと、当時のそういう風潮に、ものすごくハラが立ちます。
残念なことに、今でも(根は残ってて)『完全には』払拭されていません。
自分で嫌になります(涙)。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 01:47:59 ID:X1O/CTEY
ぷろやきう。
ヤクザまがいの自称応援団にスタンドを
占領されてから大嫌いになった。
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 03:24:53 ID:mdNSjlFJ
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 03:44:37 ID:jF/HtGAJ
フィギュアスケート
4年程スケ板にいたけどヲタがあまりに醜悪。
そんなババァ達に環視されて行われるスポーツですよ。
サッカー日本代表の試合
五輪代表見ててあの無様さに幻滅した。アテネまでは実力差で負けていても頑張ってたし大久保などくやし泣きしている選手もいたのでまだいいが、
今の代表のやる気のなさとチャラさは非常に不愉快。
監督に逆らって適当にやった挙げ句全敗なのに本田ゴリラとか森重とかいうやつのコメントの「プロ意識のなさ」「無責任さ」にあきれた。
教養のなさや身なりの悪さも成績に響くんだね。
同じ男でも、北島や太田や内村とは違ってさすが惨敗野郎は違うなと思った。
こいつらがA代表に居残るようなら絶対応援しない。
訂正
サッカー日本代表の試合じゃなくて選手だ。
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 17:03:55 ID:X1O/CTEY
>>396 昨日ちょっと女子体操見たんだけど
これは実況板ロリの祭典状態だろうな、と思った
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 17:45:10 ID:h//Ou8E8
若手のお笑い。
はぁ〜〜
見てらんね。
つまんな杉。
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/16(土) 18:34:33 ID:4bOuaPql
Mr.Children
マジで好きだったけどマジでうざい。
キンコン、特に西野
若気の至りでした
あま〜い洋菓子。 プリン、チョコ、クッキー、ケーキなど。
コース料理についてくるデザートとしてなら平気(むしろお楽しみ感)だが、
砂糖どんだけ入ってんだ、体に悪すぎだろ と思いはじめて、
自分で進んで買ってくることはまずなくなった。
子供〜大学生の頃までは大好きで、常に数種類の菓子を常備していたくらいなのに。
年齢的に、もう余分なカロリーはいらなくなったってことかな。
同じような理由でラーメン
塩分多すぎるスープなんて毒みたいなもんだ
と思ってからラーメンは嫌い
マヨネーズ
コテコテした脂の塊にしか思えなくなった。
子供の頃はご飯にかけて食べるくらい大好きだったのに。
カルビ、ウナギ
30すぎたら脂っこくてダメになった
>>406 ウナギは、質が低い物といい物で、脂ののりがてきめんに違うよ。
品質が低いのは、例えば中国産の安物とか。ゴムみたいで歯で切り取れなかったりする。
高級品は、ほろほろ食べやすい。
>>407 高い方がダメだわ
白焼きはまだいいけどさ
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 02:12:27 ID:0x8m6NUC
ちんぽ代理店。
昔はそれこそ燃え尽きるくらい愛してたのに…。
ひじきとアズキ。
理由はあえて言わない。本気で嫌い(食べれなくなった)。きっかけ作ったやつ恨むわ…。
SMAP
今は大嫌い
自分の中の黒歴史
HOUND DOG
あんなことになるとは…
昔ファンだったとは恥ずかしくて言えない
カールスモーキー石井
人として尊敬できない。
鈴木あみ
昔は純粋に可愛いなと思ってたけど、
改めて曲を聞いてみたら普通に下手で萎えた
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:50:52 ID:IzFaRMhY
荻○政男
いなごの佃煮
なんであんなのが好きだったのかわからない
416 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/18(月) 21:56:46 ID:rCC191oU
BUMP OF CHICKEN
肉の脂身、鶏の皮、
嫌いな人からわざわざもらってまで食べてた記憶を消したい
418 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/20(水) 14:29:41 ID:xTK2a1Jj
ママレモン
なんであんなもの好んで飲んでたんだ
>418
飲んでたの?
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 09:11:52 ID:OuQlWqwf
あなた
妻
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 10:11:45 ID:am5bqCJi
納豆
なんでこんなもん食えたんだ
424 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 10:16:48 ID:Iqkc0+yO
ティッシュ
425 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 10:28:48 ID:DeS61id7
自分自身
>>420 確かにw
ママレモンをゴキブリにかけるとイチコロだもんな。
少女漫画
好きだったのなんて高校生ぐらいまでだったけど今は特に大嫌い。
作者の妄想・理想を見せられているようでキモすぎて反吐が出る。
とある少女漫画(りぼんか少コミ)の作者が
主人公に作者自身の容姿や性格を与えたとどこぞの板で聞いてからだな。
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/21(木) 13:29:10 ID:KCu1UwGs
夏
虫取りやプールとか楽しい日だったけど、今は嫌い。
蝉はうるさいし、暑いし雨の日は最悪。
ファイナルファンタジー
乾し柿
ラーメンズ
とその信者。
友人に連れられて舞台を見に行ったが、とにかく客が緩い。
もう彼らが何言っても笑う。一挙手一投足で笑う。
多分ずーっと何も言わないでいても笑うと思う。
そして彼らもそれに甘えている節が見えてきて、
もうずっと教祖と信者同士で内輪でやっててくださいって感じになった。
学校
とくに何も考えずに、疑問も持たずにただ言われるがままになってた自分
バラエティ番組
死ぬ程つまらん。
ニュース観てる方がよっぽどマシ。
>>432 エレキコミックと片桐でやってる番組で、
今度行われるM-1のコント版の話題を無言で完全スルーした片桐の様子に
そんな感じなのか?と思った。
なんというか、客自身が選民思想を持っている感じが多分にした。
今のくだらないお笑いにはウンザリ、知的でウィットに富んだラーメンズで笑える私達素敵。
って感じの。ラーメンズは確かに練りこまれた舞台をやるけど、
客は彼らが言うことなら問答無用で笑うので、結果として自覚の無いエンタの観客になっている感じ。
438 :
435:2008/08/23(土) 07:49:26 ID:5/xfhGWS
>>437 すまん、ポッドキャストの方しか聞いてないので本編についてはわからんかった。
CMも鬱陶しいのか・・・。
年代物の古着
昔は「安いし、誰とも被らない、個性的」と思ってた
今では、なんとなく薄気味悪い感じがするようになって全部捨てた
古着に限らずバザーやフリマ、リサイクルショップも含め、
他人の使い古しはどんなに安くて新品同様に見えても嫌
440 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:09:09 ID:2Cx27M64
ゴルフ
だんご虫
可愛らしいと思ってた。
丸めて遊んだりしてた。
今見ると気持ちが悪くてゾッとする。
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/23(土) 22:29:57 ID:ry4W308X
リラっくま。
グッズ集めてて、コレクションしてた。
あんなに好きだったのに、今、何にも思わない…。
焼き魚の目
昔はあんなのよく食べてたわ
ファイナルファンタジー(笑)
ドラクエ(笑)
>>434 同意。バラエティとか、近年はいっそう退屈さが増しているきがする。
やはり報道くらいしかすすんで観たいとは思わない。
447 :
名無しさん:2008/08/24(日) 17:02:30 ID:P4R3F9ZM
ウッチャンナンチャン
加護と辻。
2人とも変に自己愛が強すぎ、ワガママ過ぎ。しかも正当化に必死で見苦しい。
モー娘メンバーだった頃は「元気で愛嬌あって可愛いなー」と
TVで見るのが楽しみで、微笑ましく観てたけど
今じゃもう絶対に見たくないぐらい本当に大嫌い。
>>448 自分もミニモニとか結構好きだったんだけど今は…
あの頃は可愛かったよね
小型の愛玩犬て、小さいから可愛く見えるのであって
大型化すると可愛くないどころかキモイしね。
プードルとかね。
スタンダードプードルの大きさは半端じゃないからな
>>452 そうそう。スゴい大型犬だよなぁ。
あれがプードルの本来の姿なのかと思うと・・。
454 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/25(月) 21:41:44 ID:vRwHPR50
コーラ、コーヒー牛乳、ココア
甘さについていけなくなった
ジュダー
精神的にひ弱すぎる
洋邦問わず、実験的とされる音楽。
昔はこれが最先端と思い必死に雑誌で調べて買って聴いたりしていた。
ある時、自分の好みに忠実になってみたらものすごく楽だったので聴かなくなった。
バナナ
子供のころはモリモリ食べてたはずなんだけど、
最近食べたら独特のにおいと味が受け付けなくなった。
あとは炭酸かな。
ゲップが出ないからだと思うけど、胃が膨らんで痛くなる。
でも昔はなんともなかったなぁ。
中村うさぎ
死ぬほど嫌いになった訳じゃないけど、憧れて傾倒してた過去が恥ずかしい…
飾らない、恥も笑いに変えてエッセイに書いちゃうところがかっこいいと思ってた
税金滞納とか非常識だよな…
ちなみに極道くんはいまだに好きだ
もし新刊出たら買うだろうが、エッセイは買わね
自分は内田春菊だな
ただのモラハラ、メンヘラ婆さんになってしまった
漫画も悪口の無限ループだし
>>460 胴衣。「昔、2股以上かけて男と付き合ってたんだけど
それを生かして4人の子供と上手く愛情を分けて接する事が出来ている。
2股も3股もかけてて良かった〜。」みたいな事を、よりにもよって
NHK教育の育児番組で言ってたのを偶然観てしまい、ひいた。
こんなDQNが4人も子供産んじゃったのか・・。
ケーキ
昔は誕生日用の丸い15cmくらいあるケーキを一人で食べてしまうくらい好きだったのに、ある時いきなりスポンジを飲み込むのが困難になった。今もスポンジのあるケーキは駄目だ。
>>462 唾液少なくなってるんだと思う
自分も25歳くらいからそう
飲み物がないと食事ができない
バタークリーム。
昔は大好きだったのに、いまはしつこくて無理。
ブックオフ
カラオケ
朝までとかもう無理
ロリータとかパンクなファッション。
中学生くらいの時は専門のファッション雑誌買うほど憧れてた。
しかし実際に着てる人間近で見て一気に冷めた。
今見たらただのイキがってるオタクファッションにしか見えない。
>>467 実際着てる人を見て冷める気持ち、わかる。
そういうファッションしてる人って何故かピザが多いし・・。
街で1人歩きしてる巨大ロリータさんを1日で3人見かけた事がある。
ボロボロのクラッシュデニム
今はただ汚らしいとしか思えない
死ぬほど嫌いになった訳じゃないが今の松下電器
最近はやたらと新製品を中国製にするし
その割に価格が日本製で売ってた時と殆んど変わらないし値下がりもしないのがちょっと…
げ
学生時代までは好きだった「神様のオルゴール」って漫画。
今読むとこの主人公とその彼氏って果てしなくDQN・・。
主人公も被害妄想が強過ぎ。2人とも色々フラフラし過ぎで先が思いやられる。
そもそも子供出来んよう気を付けんかい!そこだけ棚上げなのも嫌。
他にも「え?これってDQN親じゃ・・」と突っ込みたくなるような場面も多杉。
ブックオフ行きになった。でも、ある意味ではリアルな漫画なのかも。
wiki見ただけで嫌になった。
姫ちゃんのリボンの作者だったのが驚いた。
>>473 でも水沢めぐみだからこそ、ああいうテーマを「やわらか雰囲気」で描けたんだろうな。
でも突っ込みどころはホント多いね。現実はあんなキレイごとじゃいかない。
もっともっと厳しいよ。実際はデキ婚に良いイメージ持ってる人なんて誰もいないし。
主人公のワガママ描写は一応リアルだったけど、周囲の描写が非現実的で失笑したw
ちなみに、昔好きだったが今は嫌いなのは「にしおかすみこ」。
この人、これから芸能界で何をどうしたいんだろうw
>>474 にしおかすみこって嫌われてるってよく聞くけど、なんかあったのか?
>>475 百聞は一見に如かず。バラエティ中心に満遍なく番組見てれば自ずと知れてくる。
>>476 同意。いろいろな意味で自覚に欠けてる。
478 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/30(土) 23:21:13 ID:mti/xwJs
にしおかすみこは昔から嫌いだった
今の芸風になる前は、キンキン声の早口でまくし立てる漫談をやっていて、それがまた殺意を覚える程つまらない
それでもオンバトでは何勝かしていたのが不思議で仕方なかった
好きだったけど嫌いになったのは、SMAP
何でみんな飽きないんだろう
スマスマなんてもう数年前から見てない
スーパーの惣菜コーナーの揚げ物。
毎回何かしら買ってたけど、風邪で体調悪いときにコロッケ1つ食べたら
急激に症状が悪化して、マーライオンやりながら3日ほど苦しんだ。
それ以来なんか怖くて買えなくなった。
>>479 風邪の時に油物食べる方が悪いような…
しかも惣菜の揚げ物油って何度も使うからクタクタよ?
481 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 03:05:19 ID:W9wylK7L
女。
女
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 04:48:21 ID:uStBAc7Z
ナオンちゃん
ゲイが3人もw二丁目で遇えるといいわねw
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 09:23:16 ID:j5pi8bKV
窓ぎわのトットちゃん
ベストセラー当時に学校の図書館にあって、当時は面白いと思っていた。
しかし今内容を思い出すと、本人が退学になった学校の担任教諭は一方的に悪者っぽく書かれていて(あんな問題児、自分でも嫌だ)
最後にトモエ学園卒児童の現在の姿=こんな立派な人たちばかりなんですよすごいでしょ、
的な要らん事までご丁寧に書かれてあって、なんて鼻持ちならん作品だとムカついてきたんで。
おつぱい
妻
タイムズスクエアってお菓子。
みんなお土産に買ってきてくれるけどもう飽きた。
一生食べたくないし見るのも嫌。
松本零士。
昔は少ないページ数でもきっちりコマを詰め込んで、
起承転結のある話をたくさん描いていた。
面白くていろいろなコミックスを買っていた。ファンだった。
『新ヤマト』というのが何年か前に始まったので読んだが、
見開き4ページも6ページ使って、糊で貼ったみたいに動きのない
戦艦の絵が延々続いてるだけ。
月刊誌で3話くらい続いても一向に話が始まらない。
どんだけ稿料ドロボーだよとイヤになった。
490 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 22:41:01 ID:bgf6HnX2
猿岩石の有吉
態度でかすぎ
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/08/31(日) 23:15:13 ID:LjnKzFFt
茶髪。
自分も大学〜社会人1年目くらいまでは気に入って茶髪にしていたが、
30近くなって受け付けなくなった。
歳に関係なく茶髪にしている人が不潔に見えてくる。
>>458 自分もだめになった。匂いもさることながら、あの食感が・・
フェイクも含めて、グロ画像がダメになった。高校の頃はうっかり
精神的ブラクラを踏んでも何とも思わなかったのに、今は完全に
受け付けなくなってしまった。
男
ちくわぶ。
食感が駄目になった。
あと卵かけご飯。
これも食感が駄目。もう一つが鳥の皮。
物が悪いのかも知れないが臭くて駄目になった。
全部小さな頃は大喜びで食べてたのに…(´・ω・`)
中トロと大トロ
食べ過ぎて気持ち悪くなってからダメ。
あの脂っこさがオェーってなる。
宮部みゆき
節操の無さがだんだんいやになって嫌いになった。
>>496 同じような理由で西原理恵子。
彼女の持ち味だったハングリー精神も、変質するとこんなんなってしまうんだなあ、と。
プロレス。
昔はプロレスが最強だと本気で信じていた。
総合格闘技の台頭で弱いのがバレてしまい
プロレスと格闘技は求めるものが違う等と
選手自身までもが言い訳をする様になった。
それでも試合が面白ければまだいいのだが
何時まで経っても黄金時代のリバイバルと
軍団抗争ばかりでウンザリしてとうとう
観るのを止めた。
食べに行った先の店の料理やデザートの写真をブログに載せること
自分と同じことをしている友達の姿を目の当たりにして、
何て浅はかで行儀の悪い行為なんだろうと目が覚めた
当然ながらもう二度とやらない
過去の自分が恥ずかしい
>>499 単に、その友達が浅はかで行儀の悪い人で嫌いだったから
ではないの?
501 :
499:2008/09/01(月) 16:16:06 ID:ZxWA8zi0
いや、食事中に写メを撮ること自体に嫌悪を感じたんだ
人の行動を介して初めて自分のやっていたことが他人の目にどう映るかが分かっただけ
その友達は好きだし良い人だよ
似たようなので、携帯で写真を撮ってすぐさまブログを更新する行為。
これまた昔の自分がそうで、外出したり買い物をしたりすると
すぐさま写真を撮ってメールで鯖に送っていたんだが、
ある日携帯ブログそのものをやめて、写真も全く撮らなくなった。
そうすると、過去の自分はあまりにも街じゅうでパシャパシャやってて
落ち着きのない奴だったし、一緒に行動する他人にも迷惑をかけていたなと反省した。
503 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 01:18:53 ID:9gWVCqVh
吉本ばなな。
結婚して出産したあたりからおかしくなった気がする。
ナイナイの岡村隆史。
山本逮捕あたりから、必死というかピリピリしてる気がする。
504 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/02(火) 10:31:07 ID:40Q3eiBn
死ぬほどじゃないけど、ジュニア小説全般。
落ち着きのないノリや雰囲気について行けない。
昔はあれこれ読んでいたので、今もたまに図書館で借りてみるけど読む気がしない。最初の数ページでもういいやってなる。
新刊だけでなく、昔の好きだった小説も全く読む気にならず、数冊残し処分した。
以前は本当にワクワクしながら読んだんだけどなあ。
父親
昔の少女漫画は文学的だったりSFっぽかったりして面白かった。
何より、最終回に好きな相手と初キスするくらいの純情さ。
今の少女漫画は、頭カラッポのスイーツ作家が書く
「彼氏作るために高校デビューするぞ☆」みたいなアホ漫画か、
エロ漫画ばっかり。
昔の少女漫画は今も好きだけど、
今の少女漫画は反吐が出る。
Mac
iMac発売当初、可愛いデザインに憧れて買ったけれど、今となってはWindowsの方が
PC音痴の私には使い勝手がいい。
女
オバケのQ太郎
子供の頃はアニメを楽しく観てた記憶がある。
しかし今youtubeで観てみると・・あまりにもQ太郎がDQN過ぎ。
ずうずうしいったらありゃしない。腹立たしさすら感じてしまう。
特に「Qちゃん課長」の回なんて、下手すりゃパパはクビじゃんか。
自分の名前
名前呼ばれる夢でうなされて4時に起きるなんて自分くらいだろうな
漫画のHUNTER×HUNTER
第1話から読んでたが、再開してからあまり面白く感じない。
休載多くても展開が速いのがとりえだったのに。
そして、DQNキャラが「世界より大事なものがある」(笑)とか言ってるのを見て我に返った。
我に返ると、あの中二病臭さが鼻につく。
前は「少年漫画でここまでやっちゃうのすげー!」と思ってたが、
単に青年漫画の土台じゃ勝負出来ないだけでは?と思い冷めた。
あと、信者がうっとおしい。選民意識強すぎ。
再開しなければよかった…。
キメラアント編はさすがにもう終わらせてほしいが
まだ当分かかりそう
すごいよマサルさん
12年ぐらい前(自分が中学の頃)から流行りだし、友人にすすめたりイラスト描いたりしてたが、
今読み返してみると一体何が面白かったのか全くわからない・・。イタさすら感じた。
当時、「この漫画は面白くない。訳わからん事書いてるだけじゃん。」と
ダメ出ししたヤシがいて少し反発したが、今は心の底から共感を覚える。
何で大人になると面白いと感じる漫画が変わるんだろう?
子供ではなくなるから。
確かに、大好きだったのに読み返して愕然とすることってあるよね
>>514 なるほど。「いい大人が好きだとマズい漫画」ってのは確かにあるかも。
むしろ喜ばしい事と思うべきだろうか。(そう思いたい)
某社のスナック菓子の季節限定品
ストレスで味覚がおかしかった頃はあんなに美味しかったのに、ブッ倒れて病院に運ばれ退院したら・・・まずっ!!!
オダギリジョー
あの髪型あの格好あの不思議ちゃんキャラになってから気持ち悪くなった
ああなる前はかっこよかったのに…
>>509 気になったのでその回ようつべで見てきた。
これは酷い…Q太郎の傍若無人っぷりに無駄にいらついた
北条司
シティハンター、キャッツアイが消防のころ大好きだった
エンジェルハートで香死んじゃうしリョウは老化してるし
正直読みたくなかった
少女マンガ
りぼん、なかよしが大好きでしょっちゅう買って読んでいたが
今の少女マンガは恋愛に性的なものを絡めて興味を惹かせているし
ストーリーがご都合主義すぎて面白くない。
昔の健気な少女マンガみたいなのはないのね
>>518 「時効警察」は続編や映画化の要望が多いけど
オダギリが嫌がってるので実現しないということらしい。
本人が一番あのイメージを払拭したいんじゃないの
日常を引っ掻き回すことをギャグにしてるんだから
そこを糞真面目に実社会だったら〜というのは野暮だな。
トム&ジェリー≠フジェリーは子供の頃でもムカついたな。
まるごとバナナ
サラダ味のお煎餅
久々に食べる機会があったらかなり不味かった
そもそもどこが「サラダ」味なのか意味不明
サラダ油を使用しているから
なら「サラダ油味」だな
ドレッシングの塩味からだと信じていたんだけど。
小栗左多里
「ダーリンは外国人」あたりは日本人と外国人の違い等興味深く読んでたけど
最近の作品は作者の性格の悪さが滲み出てて受け付けなくなり今は全て読めない
うまく言えないけど、何かをネタにする時に心底バカにしてるというか愛情が感じられないというか
533 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 02:16:00 ID:K5L5Om0e
声優の井上和彦
結婚歴を見てドン引き
アボガド
切ってみると、中からウニョっと虫が出てきてムリになった
535 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 12:02:10 ID:+YIjzclK
ちばてつや
70年代、小学生の頃はハマりまくった。
当時の俺にとってテレビなんかより、
ちばてつやの漫画のほうが断然おもしろかった。
ところが先ごろ二十数年ぶりに読み返してみたら
「おれは鉄兵」「のたり松太郎」
いずれも単なるDQNのよた話であることに気づいて
一気にひいた。
ちばてつやには、ちばあきおという自殺した弟(こちらも漫画家)がいたけど、
自殺するような身内がいる人間の描く漫画ってのは、やっぱDQN臭強いわなwww
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 12:52:52 ID:xE17IXDo
テニスの王子様
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 12:54:00 ID:xE17IXDo
あとパチンコ
これこそ本当に金の無駄
>>521 かなり同意!今最近のマンガはやたら性的な描写多いよね…あまり好みなマンガがない
過激なのより純粋な恋愛もののマンガないのかな…
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 13:10:08 ID:O6+JNNVt
ハッピーター○
久しぶりに食べたらまずい
>>538 昔はジャンプやサンデーなどでも普通におっぱいとか出てた。
少年漫画が過激な表現を規制してるのに、それと逆に少女マンガが
過激になってるよな。
>>541 少年マンガは規制されてるのか…初めて知った
好きだった少女マンガの先生の最近のマンガを久しぶりに見たら、エロマンガに完全変化してた(;_;)
前はそんなシーンなんてなかったのに…
エロマンガが嫌いってわけじゃないけど、最近のはどれもエロいのしかなくてショックだった
でもジャンプのとらぶるとか結構エロいような
それはともかく、最近はエロいのしかないってのは
イメージだけで語りすぎだと思う
嫌いになったもの→小栗旬
ああいう微妙なバランスの顔の俳優って、
一度「何か変」って思うともう元のようには見れなくなる
前はかっこいいと思ってた写真でも、違和感しか感じない
544 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/09(火) 23:07:07 ID:+7A6hdeX
昔の少年漫画のオッパイとかパンツは陽性で毒がなかったけど
最近のレディース漫画は生々しすぎるんだよね・・・
>>533 うわっ、私がいるw
実力もあるしかなり好みの声だったから卒倒しそうになった…
牛乳
なんで小学校のころに、給食で休んだ人の分まで集めて
(1リットルくらいになった)飲みまくるなんてことが出来たのか、わからない。
当時は「背を伸ばしたい!」とか、小学生にありがちな蛮勇でもあったが
何よりも、素直に牛乳が好きだったのよね。
何故今は、ニオイだけでげんなりするのか。
きっと、一生分の牛乳飲んだんだよ。
長電話
今は五分も出来ない。
キャラメル、ハイチュウ、ミルキーなどのソフトキャンディ
昔は歯の詰め物が取れても平気で食べてた。
今では、ちょっと歯にくっ付くだけで嫌になる。
神経質になったなあ。
>>544 2行目は少女マンガのことだよな?
レディース漫画=レディコミは最初からセックス漫画ですが
>>532 その人とか
けらえいこあたりに影響されてエッセイ漫画(笑)デビューしてるヤツら
ハッキリ言ってチラシの裏レベルで
絵は他の漫画なんか絶対描けそうにない素人の落書きだし
>>550の理由書いてなかったな
昔はその手の漫画読むと他人の生活覗いてるみたいで
妙にはまってたんだ
ダ・ヴィンチがチラ裏作家量産させ始めたあたりから冷めていった。
>>550 漫画内で夫婦間で呼び合うのに「ダンナ、ニョーボ」とか「ねぇ、オット!」という中途半端な仮名も嫌い
結婚した漫画家のノロケ漫画とか、初めての育児漫画も、買ってまで読んでたけど
今では「こんなの誰でも思うことじゃないか」と素直に読めなくなった
まあ、やったもん勝ちなのかもしれないが
固有名詞出さずにすませるための苦肉の策なんだろうけどね
チラ裏といえば育児漫画も一時期流行ったよな
ごくせんの森本も田島みるくも
育児漫画が最初の出世だったし
雑誌潰れたりして廃れたけど
ぽよぽよザウルスがアニメ化されたのが末期だったか
個人サイトやブログの発達でわざわざ漫画にすることじゃないと
気付かれたのかも?
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 19:40:58 ID:eq6IeTSc
玉田圭司
大黒将志
556 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 20:58:18 ID:3BfVcHo2
マシュマロ、チョコボール、うまい棒、高菜、生レバー
好きすぎて食べすぎて嫌いになった。
フジテレビ、ものまね王座決定戦。四天王が出来る前辺りは
ビデオで何回も繰り返し観ては、腹を抱えて笑っていた。
でも次第に出来レースや、ビジーフォーの知らない人≠フマネ
客の「フォーッ!!」というワザとらしい歓声、決定的瞬間を
撮り逃す最悪のカメラワーク、もう散々やってるのに白々しく
御本人登場、等々・・・いい加減ウンザリして観るのを止めた。
558 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/12(金) 22:07:35 ID:NoMSmO+r
アニメキャラだけどナディア。
気が強いけど動物と話せたりして優しいしおてんばでカワイイとか
思っていたけど、今見たら単なるヒステリーの電波女だった・・・。
気が強い通り越してワガママすぎ。優しいというよりヒッキー気質。しかも
改心しない。ジャンがかわいそう。
>>503 遅レスだけど同意!
『よしもとばなな』になってからなんかもう気持ち悪い。
須賀原って漫画家のホホホなニョーボ漫画。
子供の頃は面白くて何度も読んでたけど、
大人になって読むとこの家族のDQNぶりに引いた。
>>560 よしえさん?
初期のよしえさんはギャグの範疇で見てたからよかったが
よく考えるとDQN妻だw
ポニョ
当時はポニョになりきって「ソースケだいすき〜」とか言ってた気がするが
今考えると我ながら子供だったなと恥ずかしくなる。小二病っていうのかな。
>>562 タイムパラドックスw
>>561 まずは普通のフィクション漫画が描けるようにならないと
エッセイネタも他人が読んで面白いものにならない。
須賀原やかわかみはメインがフィクションだから面白いんだろう
でも描きすぎるとつまらなくなるんだよな…
そして必ずといっていいくらい作者が増長する
そのパイオニアがさくらももこ
>>560 同意、昔やたら好きで実家に揃ってる
懐かしくて読み返したら、成金の贅沢自慢ばかりでひいた
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 08:18:26 ID:NDk7hPga
前の彼女。
死亡したとかニュースに出ないか期待してる俺。
学校の勉強
中学の頃の先生が優しかったのは中学生だった頃の俺の成績がよかったから。
高校に入って成績悪くなったらフルボッコにされた。
567 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/13(土) 08:41:13 ID:Hec5FlgE
カラオケ
相棒
初期の頃は本当に楽しみで熱心に録画して夢中で見てた。
いつ頃からか熱も冷め、「随分長く続いてるなあ」ぐらいにしか思わなくなり
映画も結局見に行かなかった。
作品自体のパワーが落ちてから世間で人気が出たのが不思議だけど
今となってはもう本当にどうでもいい。
>>566 私も中学入ってからそういう心境になったよ
高校入ってからもまた更にその気持ちが強くなった
小学校が一番良かったな。100点なんて簡単に取れてた
巨乳
ただの末端肥大症じゃねえか
>>558 それ本放送の頃から割と言われてたけど…
デーモン小墓
大槻覧二
奥田民夫
デトロイト・メタル・シティ
大好きなバンドがFC会報で絶賛してて、読んでみたら面白かった。
だけど、結局はクラウザーさんと根岸くんのギャップしか笑いどころがなく、
読み進めるうちに完全に飽きた。毎回同じような展開だし。
グッズだCDだ映画だと騒いでるのを見るとゲンナリする。
DMC面白いのは東京タワーをレイプするところくらいまでかな
575 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:52 ID:rctfce3R
若槻千夏
バラエティタレントとして、いい仕事してるなぁと感心して見ていた時期もあったのに
もう潔く引退しろ
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 00:55:21 ID:RBQ+gbsM
松田聖子
577 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/15(月) 02:09:57 ID:n8ImR25B
あだちみつるのマンガ全部独特のオチャラケが逆効果
>>563 最初の頃のフィクション漫画はいまいちだったけど
非存在病理学入門とかのフィクションは面白かったと思うけどな
GLAY
高校時代大好きでコンサートまで行って、
CDやDVD、昔のビデオ、雑誌など色々収集していたけど、
最近の歌はどれも似たようなもんだし、
「俺たちまだまだいけるぜ!!」みたいな自己啓発ソングがうざい。
ジジイ達が全力で老化に逆らってる姿も見苦しすぎる。
釣られんなカスが
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:21:26 ID:L6e9i7sx
ましゅまろ
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/17(水) 22:46:38 ID:YNME6sdm
秋刀魚の内臓
昔はほろ苦くて大好きだったのに、内臓の中に赤虫を発見してしまい、それ以来食えなくなった。
PIERROTってバンドのキリト。
中学生の頃に彼の事が大好きで、
「かっこいい!哲学的な歌詞!なんて頭のいい人なんだろう!」と尊敬していた。
でも、自分が成長するにつれ彼の作品や彼自身の奥行きのなさに気づくようになった。
ライブ中、政治批判のメッセージと共にスクリーンでアメリカ国旗を燃やす映像を流し、
ファンから拍手喝采を受けている彼の姿を見て完全に目が覚めた。
今思えばあの宗教みたいなファンのノリもおかしかったなぁ。
虫という虫はなんでもござれで、青虫もカイコも喜んで触ってたのに。今は見るのも駄目(>_<)イヤーー
さくらももこは昔本当にいい作品描いてた。
でも、売れ出してから漫画もつまらなくなって
焼き直しのエッセイで小遣い稼ぎするようになって
だんだん嫌になってきたんだけどそれでも新巻は
惰性で買っていた。
それが何冊目かのエッセイでこいつが編集に無理強い
してノイローゼに追い込んだのを何の罪悪感もなく
載せてるのをみて怒りもしたけど何か悲しいというか
失望したというか…人ってこんなに変わっちゃうんだと
思い知らされた。以後は名前を見るのも嫌だ。消えろ。
ドリカム
押し付けがましい歌詞や女のいやらしさ、あざとさしか感じられなくなった
朝目新聞
アレな話題というカテゴリーがサイト全体の雰囲気になり始めて嫌になった。
管理人前はあんなに偏ってなかったと思うのに。
レバー。
両親に連れられていったスーパー脇にある焼き鳥屋なんかで食べるほど好きだった。
「レバー食えるなんて、おまえ大人だなぁ。将来酒呑みになるぞ」
と父に言われ、何だか立派になった気分で喜んで食べていた。
でも今はまったく駄目。臭い、苦い、まずい、血の味。
レバ刺しなんて考えられない。
あとラルク。
非売品含めて全部CDやVHSを持っていたけど、sakura脱退と、洋楽を本格的に聴き出してから嫌いになった。
当時はヴィジュアル系に詳しくて、それを自慢していたのが今思うと恥ずかしい。
黒夢とペニシリンも全部持ってたなー。
>>588 朝目つながりで少年のうた
ネタ絵重視からただの萌えエロ絵重視のサイトになって残念
591 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:52:27 ID:kcJrnogx
相武紗季
以前は可愛い子だな、と思って見ていたけど、CMに出ている時の猫背でだらしない姿勢が嫌になった
あと、地黒なのもやっぱり受け付けない
592 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/19(金) 23:59:10 ID:r7tFAIAw
やくみつる。
昔は雑誌『パロ野球ニュース』なんかで彼の4コマにはかなり笑わせてもらった。
嫌いになった理由は、書くまでもありませんねw
593 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 01:31:19 ID:HLxV5ekj
ライトノベル
中1の頃よく読んでたが、いま読み返すとオタ臭い言い回しが多くてだめだ。
文章に無駄な小文字
「今日ゎまぢぁっかった」
みたいなやつ。かわいくない。
同じ理由で顔文字。
イカの塩辛
幼稚園生の頃には弁当にまで入れてくれ!とせがんだラシイ…
今ではビズが全くダメだ。
ナメ〇ジに見えるよーママン
小麦色の肌の女、小学生の頃は健康的な感じが好きだったんだけど
中学の頃ガングロが流行ってから嫌いになった。
健康的な日焼けでさえガングロを連想してしまい不健康な印象しかもてなくなっちゃったし。
リリー・フランキーと所ジョージ。
長く見てると「いい加減なように見せて実は頭も良くて深い俺」って
アピールが鼻について。
ガンガンとかスクエニ系の漫画が好きだった事。
今思えば厨ニ全開だわ。
でもハーメルンだけはずっと好き。あ、グルグルも前半までは好き。
ガンダムシリーズ
とくに初代ガンダムが大好きで、
はまって「名セリフ」もたくさん覚えてた。
今見るとうじうじしている主人公にいらいらさせられるし、
すべての登場人物のものの考え方が古くさくて、見ているだけで恥ずかしい。
かといってここ数作の新作ガンダムシリーズはまさに典型的な厨二病。
茶碗蒸し。
母の手作りのものは好んで食べていたけど、学校の給食に出てきたやつが腐ったプリンみたいな感じで、でも残すと怒られるから無理して食べて、速攻で吐いた。
それがトラウマになって今ではどの茶碗蒸しも食べられなくなった。
600 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 16:24:37 ID:qchnmdWi
おっさんサラリーマンです。
サラリーマンのオッサンってダサいし、見ててカッコ悪いし、激しい嫌悪感がする。
601 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 17:35:46 ID:GBexy7/l
アルフィー
作詞作曲の担当者が、完全に才能が枯れはててる
才能の枯渇と反比例するかのように若造りが激しくなる
たまに有線で聴くと、耐えられないものがある
タコの寿司と馬刺
スーパーで売ってたヤツが食べたら腐ってて気持ち悪くなった。生臭い。
603 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/20(土) 20:44:27 ID:OPFikdEI
>594
ビズって何?
ググったけどわからん。
太田光。
たぶんデビューして間もない頃かな、まだコントをやってた。
圧倒的に面白かったのに、今じゃ総理ごっこですかぁ・・
>>604 周りが頭いいって持ち上げすぎちゃった感がある。
ベルセルク
途中からおかしくなった。ロストチルドレンあたりで止めておけば
よかったのに
>>603 ビジュアルじゃない?
ちゃんと書けよな…きめぇ
エリンギ
こんなうまいキノコあったのか!
と思ってたのに一回調理失敗して、あまりにもまずくて食べられなくなった
608 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 01:31:54 ID:bGEFlD/y
俺の会社で隣に座ってる女。見た目は綺麗だったから最初のうちは良かったんだが
性格最悪の変わり者ってことが分かってから、横にいるだけで肩が凝る。
そいつが休みの日はすごいリラックスする
609 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 03:32:37 ID:lprTFYWt
ビジュアル系バンド全般
学生の頃は、堂々と派手な格好をして歌う彼らを
すごい人たちだと尊敬していた。
でも、年と共に自分が現実を生きているうちに
そう思えなくなった。
今は、逆に受け付けない。
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 03:45:35 ID:hm/ZRoTz
>>586 もし可能であれば、「良い作品だった」というものを教えていただけないでしょうか。
今は嫌い、でも「よかった」と言わせるその初期の作品というのに興味があります
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/21(日) 05:00:46 ID:K8rdue5l
大勢の飲み会
つまらんギャグでウケ狙ってるやつ見ると寒気してくる
話術関係なしだもんな
>>586 なんと!同じ人がいたとは
さくらは、ちびまる子ちゃんの初期がいちばんいいね。6巻くらいまで?
最近はただの成金自慢とDQN息子話しかないし
ギャグマンガ日和
面白い回と面白くない回のギャップの激しさについていけずに
無理に笑いどころをみつけて買い続けていた自分に気づいた
母親
昔は自慢だったけど、私が高校に入ったあたりから
あの人の精神的な幼さに気付いてしまってもうだめ
>>612 南の島に旅行して、プサディーっていう現地の子とまる子が仲良くなる話とかね。
ファンタジーと、リアルな(70年代の?)日本が上手く同居していた。
鮭の皮
うまいうまいと食いまくったら気持ち悪くなって吐いた
もう食べられない
○○ミステリーとかサスペンスドラマ
アリバイでスケジュール帳も見ずに「その日は○時○分発の××列車に乗ってた」ってスラスラ出てくるとこ。昔はスゴいて思ってたんだけどな
あとラストで刑事が犯人を殴ってしまうともうダメ。悪役頑張れ!て思ってしまう。
今も昔も出てる役者は嫌いじゃないのになあ
捏造したアリバイだからこそ覚えている。
唐沢俊一
弟のなをきと組んでいた漫画で知り、雑学知識や文章の面白さ、
また弟とのかけ合い漫才が面白くて好きになった。
しかし次第に、知識のひけらかしやあとがきでのつまらない自作解説が
鼻についたり、同じネタを複数冊の本で何度も使い回していたりと
嫌になることが多くなってきて、とうとう本を捨てた。
あの眼鏡+長髪+ソフト帽スタイルも鬱陶しかった。
今は盗作問題で叩かれているみたいだけど、弟じゃなくてこいつが早く
北海道に帰ってトマト作ってりゃいいのに。
それでも唐沢なをきという漫画家を知ることができたのは彼のおかげだし、
自分の好きな作家を誉めてくれたことも忘れたくない。
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/24(水) 21:57:37 ID:QE1Dbd5T
女
せいしょりいか゛い
つかいみちなし
最初の評価がふとしたきっかけで途中から覆ると、評価がおおげさになる。←ゲイン・ロス効果だっけか?
例:好き→嫌いになる場合、只の「嫌い」ではなく「大嫌い」になる。無論逆もある。
俺の場合はしいたけが子供の頃から大嫌いだったが、大人になって焼肉屋で食べてから大好物になった。
普段はとても優しい人がたまたまキレてるところを目撃→あの人「ほんとうは」ああいう人なんだぁ〜
普段は粗暴なヤクザが捨て猫に餌をあげてたのを目撃→あの人「ほんとうは」いい人だったのか〜
っていう間違った心理作用もこれが関係しているらしい。
二足歩行のネズミ。しいていえば、その被り物。
ガキの頃は大好きだった。ネズミーランドも行ったし。
中学の修学旅行で行ったときにはもう嫌いになってたw
なんか怖い。あの無表情な目とか、偽善的に笑う口元も。
何か子供を夢の世界に引き込んでしまう魔物に見えて仕方ない。
今ではポスターを見るだけで鳥肌が立つ。
平原綾香。何であんなにハマってしまったのかわからない。
今も別に大嫌いってほどでもないけど
>>620 女はお前の性処理の役には立つが
お前は女の性処理の役にもたたんだろうによ
太田光
こいつ勘違いしてる。芸人としては読書量がやや多いだけで
頭がいいわけじゃない。たけしになろうとして失敗したいいサンプル。
漫才だけやってりゃいいんだよ。分不相応なことすんな。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 06:58:41 ID:19LUoNuL
カスチル及び桜井のオヤジ。
図に乗った偽善者であることに気付き、
ヘドが出るほど嫌いになった。
627 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/27(土) 08:33:03 ID:wexGviD4
大阪
賑やかで人が親切で楽しい所と思っていた。
実際は、街は汚いし、大阪人はいつも喧嘩腰で小さな事でキレる、幻滅した。
ビートたけし、ミルコ・クロコップ。
死ぬほど嫌い、とは違うけど余りにも
劣化が激しいので潔く消えて欲しい。
志村けん
ていうよりドリフの頃が好きだった。バカ殿イベントとか前世紀の遺物にしがみつく様に幻滅。
魔夜峰央
お前の家庭に興味はない。怪奇物もただのゲテモノ作家ぽくなってきたし、題名にパタリロ○○とついてる割にパタリロらしさがない。
野球
野球chの罵り合を見たらいつの間にか野球自体嫌いになってた
ゲーム会社のカプコン
ストUのヒット後、あまりにも同一作品の焼き直しや
キャラ人気に頼りきった儲け主義の会社体質にうんざりした。
あれから10年以上経った今でも逆転裁判や戦国BASARAで同じことしてるし。
ゲームなんてそんなもんよ
635 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 12:44:48 ID:lDixBD43
地球
綺麗だとおもった
ただこれは遠くから見た姿
無意味な生物が生存するため消えて無くなってほしい
地球滅亡せつに願う
637 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:16:12 ID:t2tGXvvh
ウインナー好きでパクパク食べてたけど、小5の時に男子が給食に出たウインナーを「これチ●コだぜ」とか言ったから、すぐにトイレに言って口から出した。それからは気持ち悪くてまったく食べられない。
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 16:18:40 ID:XXYZRkeo
荻野政男ちゃん
>>598 同意。
あんなにハマってたけど、ここ最近急速にマンセーしまくってるし、
オタクがとにかくウザイし、クソ芸人のエサにされてから大嫌いになった。
最近の少女漫画見たいな絵も気持悪い。
俺
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 17:58:51 ID:9W01zvpJ
ソニー
プロ用機器とソニータイマーwはさておき、一般向けの製品についてだけど、
選ばれた男のこだわりギア(w)的な無骨なのに洗練されたところがかっこよかったのに、
auのケータイのように軟弱なデザインに成り下がってしまい、
技術者のポリシーが二の次のようになってしまった感じなところが、
生理的に受け付けなくなった。
ソニー板を、どっちの意味でも見る気がしないので、こちらに書いた。
おわり
マックかなー
昔は「大きくなったらマックの店員になる!」
って言ってたぐらいなのに、
今は食ったら吐き気がする。
643 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 19:11:11 ID:Z11GJuiA
力ラオケ
「NANA」だな…
始めの方は続きが気になってしょうがなかったけど
今は引っ張りすぎな上に昼ドラみたいで
あとSMAP
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:03:30 ID:7Lb+G+Kc
節約しまくる人
646 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/09/30(火) 20:18:40 ID:n7/2WpMx
元カノ
メタルの中のメタルって感じの音楽
メタル以外の音楽をバカにする男が学生時代身近に何人もいて、
メタル以外の音楽を聴く人間は精神が幼い、とまで断定する人らだったのでキモイイメージついた。
しかもみんな知っていくと病んでることもわかって、精神病だの心理学だのに詳しかったなあ…
そのくせ当人たちは、精神安定剤飲んでたり、ボーダーで彼女からひどい借金してパチンコ行ってたりだった。
なので、思い出すとキモイ。メロディックメタルはまだ好きだけど…
そのものより関わってる人間を見て嫌いになるって悲しいね
大泉洋と安田。水曜どうでしょう大好きで見てた。
俳優として全国ネットで活躍して更に応援してた。
ところが朝ドラで安田のキャラが気にくわなくて、
安田のくせに生意気だと安田込みで嫌いになり、
おこげのCMが不快で大嫌いになった。
大泉は天パのくせにCMのオシャレキャラな感じが生意気だと嫌いになった。
本人じゃなくて、外的要因で嫌いになってしまったのが悲しいね。
大泉洋はパーマかけてんだってよ。天パじゃない。
マジすか。念入り(?)だなあ。
>安田のくせに生意気だ
ひどいけど理不尽で面白い
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/02(木) 19:59:15 ID:64DmXuqu
>>649 昔から坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、って言うだろ。
ごくごく自然なことだ。
イカの塩辛
この流れでいくとイカの塩辛作ってる人が嫌いだったんだな?
>>584 それはマリリン・マンソンのパクリだよ。
661 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 01:19:05 ID:tWR9Rrj8
プロ野球
>>642 こないだ久しぶりにシェイクを飲んだけど甘ったるすぎて
気持ち悪くなった。ポテトもボソボソして不味い。
もういらないな。
数年前に好きだった人。
どこが良かったのか
恋は盲目って本当だわ
664 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 15:36:54 ID:SY/K4WK1
ショボーン顔文字。
まだ珍しかった頃(胴体付きのAAだった頃)は好きだったが、今は
多用されすぎて見るのも嫌になった。
なんかこう、このかわいい顔文字使うから変な事書いても叩かないでね、
みたいな免罪符的使われ方してるのがまたむかつく。
OTZも好きでも嫌いでもなかったが嫌い。
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/03(金) 15:45:15 ID:0FhQGx31
分かる分かる
ショボーンの中でも泣いている奴が特に嫌い
PCではNGワードに登録してある
エアコン
昔はエアコンつけてないと寝れなかったが
エアコンのカビが原因で肺炎になってから近寄れなくなった。
667 :
名無し:2008/10/03(金) 20:56:24 ID:4NV8kex0
年寄り
昔は戦争の話しとか明治大正の頃の生活の話しなど聞くのが楽しかったけれど、母が夭死にしたのをきっかけに何でこいつらいつまでも生きてやがんだと考えるようになった。
手塚治虫の漫画=信者がイタイ
大御所少女漫画=作者も信者もイタイ
ベルばらとかキャンディのことならドウイ
ガチャピン
小さい頃の思い出としてたまに見かけるとほのぼのしてたけど、
最近のガチャピン押しでそんな思いも完全に無くなった。
もう見たくも無い。
671 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 13:25:09 ID:zzRqPFxt
IREM
パチンコとギャグしかできなくなった。
昔はRタイプとか面白かったのにw
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/04(土) 20:27:07 ID:xrqnJTpv
>>669 同意。
作者自身が壊れる&それでもずがりつく信者…の姿を見て冷める。
ディズニーランド。大人になるにつれあのノリに着いていけなくなった。ディズニーヲタとか理解できない。
MAJORという漫画
幼少期編がとても良かったので読んでいたけれど、
いつまでたっても主人公に協調性が無く性格が歪んでいていい加減嫌になった。
そのせいでいつも誰かといがみ合ったりトラブル起こしたり。
登場する悪人も毎回笑えない感じの嫌ぁな性格の人間ばかり。
大リーグ行って脱皮するのかと思ったらしなかったので読むのをやめた。
萌え系アニメ
かわいいキャラに萌え萌えでおしげもなく
小遣いをつぎ込んで幸せな生活を送っていたが
ある日ふと俺何やってんだろ?って気持ちになり
すべてのグッズをゴミ箱に捨てた。後悔はない。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/05(日) 09:04:37 ID:DG/ppNeS
テニミュ
もうね…黒歴史…
>>675 さっと冷めたの?なにかきっかけでもあった?
すまん、あまりに珍しい冷め方だったから。急に我に返るって怖くてさ。
とあるマイナーミュージシャン。自分と同業者だけども、互いにブログを読みあって、
いつしかそれが腹の探り合いのようになってた。
それから、「努力」「根性」というわりに、やることなすことみみっちい。
「インターネットなんか大嫌いだ」という割に毎日ブログを更新。アクセスログを見たら、ちゃっかりこちらも見てる。
「楽器を破壊するのはよくない」と書いたら、当てつけのように「楽器破壊できねー予定調和野郎なんかロックじゃねえ」。
もうだめだ。物壊す人大嫌い。あらゆる疑問に目をつぶってたけど、今度ばかりはダメだな。さよなら。
>>677 駄作を見すぎたせいだと思う。適当に萌えキャラだしときゃいいでしょ
的なものまで大量に見て、飽き始めてきて、ある日ふと萌えキャラがただの
記号に見えて冷めた。時間を置けばまた回帰するかもしれんが。
>>674 自分は幼少期すら駄目だったよ。
知人が20巻くらい一気に貸してくれたから頑張って読んだけど
最初から最後まで、主人公を好きになれずに終了、
続き読む?って言われたけど断った。
天井天下唯我独尊な主人公は数あれど、あのマンガの主人公ほど
好きになれなかったキャラは他にいないなぁ。
なんかこう癇に障るって感じで嫌い。
BL本。
昔は面白がって本を揃えたり、ホモ同人誌作ったりしてたけど、ある日物凄く
イタい腐女子に付き纏われて酷い目にあってから、「他人から見たら自分も
あんなんなんだろうか…」と思い始め、以来全く受け付けなくなった。
そのテの本の表紙見ただけで吐き気がしてくるようになってしまった。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| |
| / ̄\ / ̄\ |
| / \/ \|
| U | |
| U | | 地 ほ こ
| ─ ─ | | 獄 ん れ
| (●) (●) | | だ と か
| 6| U (__人__) / < ・ う ら
_____\| `⌒´ / _____ | ・ の が
\| | | | | ̄| U / ̄| | | | |/ \・
/\| | | | \ / | | | |/|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \| | | \ / | | |/ |
/ \| |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |/ |
>>677 楽器に関しては壊すことはよくないのに基本的に賛同。
反骨精神や、ボルテージとか客のノリが高まって壊しちゃうのはわかるけど、壊さなきゃロックじゃないっていう考え方はどうかなぁ。
楽器やりたいのにZO-3すら買えない人がいるんだよ。
メジャー嫌いな人ってゆとりに多そう。
むしろ団塊とか好みそう。
印象でものを語るのは危険だ
>>677 「ロック=楽器を壊す」って図式も予定調和だって事に気づかないのかねそのバカは。
687 :
677:2008/10/06(月) 20:13:42 ID:ufDTK/75
>>678 なるほど。制作側の浅はかな考えが見抜けてしまったら冷めるね。
たしかに最近の何でも「萌え」は非ヲタの私でも疑問に思ってました。
>>683 賛同してくれてうれしいです。こちとら貧乏だから、ボンボンミュージシャンの破壊する
「はした値段」の15万のギターを後生大事に何年も愛用してるんです。
賛同コメントをくれた同業者やリスナーさんたちは、物を最後まで大事にする人たちばかりで。
基本的に、自分の商売道具を壊す人ってDV気質があって幼児性と自己愛が強い。経験上。
>>686 ありがとうございます。そうですね。破壊そのものが予定調和で時代錯誤です。
おまけに、ご多分に漏れずYAZAWA信者。
今まで色々恩義もあったし、私のが売れてなくてだいぶ年下だから失礼な発言にも目をつぶってたけど、
楽器論争で目が覚めた。
楽器を大事にしてる同業者のほうが誠実で気の長い人ばかりでした。
私はこんなとこでコソコソ書くのでDQNですが…w
688 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 20:39:12 ID:AI1tZP1q
カーチャン(俺28)
感謝で一杯だったが
ここ数年人の意見を受け入れにくくなってる
例えば、俺「〜って考えもあるんじゃね?」「〜かもしれないよ」
カーチャン「いやそうじゃない〜〜」
鼻骨粉砕していいっすか?
689 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/06(月) 21:53:50 ID:hlCjkR+q
オタク
>>686 外は寒いけど!中はアツイぜー!
なんて決まり文句もあったなぁ〜
>>688 お前もカーチャンの意見受け入れてないじゃん。どっちもどっち。
>>688 年取ってホルモンのバランス崩れて
脳味噌が変な風になっちゃったら
短気になったり頑固になったり色々変わるもんだ。
性格が変わったんじゃない。
病気なんだから嫌いとかいうな。
695 :
花と名無しさん:2008/10/07(火) 10:04:21 ID:Vhq1/bHH
祖父母
696 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/07(火) 10:20:10 ID:MK98winp
ハイチュウ
>>687 私なんて今でも3万2千円で買ったZO-3使ってるよ……値段より愛情。
ものを壊すことで解決できない鬱憤を発散したつもりになる人にはなりたくないね。
たれぱんだ。
ふらりと入った雑貨屋で叩き売りされているのを見て、
何だか悲しくなった。
リラックマも同じ運命を辿るのではと危惧している(好きだけどね)。
リラックマは着ぐるみの設定だから、
人気が落ちた頃にあれを脱いで別路線に走る、という手がある。
ルパン三世のTVスペシャル
ルパン、次元、五右衛門という記号を使った惰性アニメ化して全然面白くなくなった
701 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 00:57:18 ID:9lz3Hg1/
>>700 不二子の声が明らかにお婆さんになっている瞬間があるのに気付いてから、なんか見ていられなくなったな…
>>701,701
大賛成。
みんながおじいちゃん・おばあちゃん声になってて
痛々しい。
でも声が変わるのはイヤだから、クリカンみたいに
物まねできる若者に交代して欲しい。
次元はそのままでもいい。
703 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/08(水) 13:46:19 ID:Yar9UrQr
ラノベ
高校時代は一日じゅう、毎日読んでいた。
今、ブックオフで100円で叩き売られていてもまったく買う気がしない。
ありえないセリフ回し、どうでもいい展開、数枚挿入されているイラストで妄想を書きたてようと仕掛けてる感じが嫌らしくって仕方ない。
こんなの読んで読書家気取ってる奴はバカだと思う。
昔の俺だけど。
エヴァンゲリオン
リアルタイムでハマっていた時は「なんて深い物語なんだ!こんなのをアニメでやるなんて!」と絶賛していたが
改めて見ると単なる萌えオタ・腐女子御用達の厨二病アニメにしか見えない
投げっぱなしの謎を散りばめて小難しくしてるだけでちっとも深くない
最近のオタクブームで無駄に持ち上げられてるのもうっとおしい
あとバトルロワイヤルとひぐらしのなく頃に
エヴァもそうだけどショッキングな設定や描写のてんこ盛りで初見のインパクトは凄いんだけど
冷静に見るとそれ以外なーんも無いんだよな
>>704 価値観がもう一周すると、それら全部を踏まえたうえで
いいとこが見えてくるよ。
それなら一周したくないな。
ファイナルファンタジー4
10数年前友達から借りてたった、初めてのFFだった。
同時期にドラクエ5やってて、FFのCGのクオリティの高さに
ドラクエ5を蹴り飛ばしたい衝動に駆られることさえあった。
しかし、DS版が出たから懐かしさもあってやってみたら
みんな醤油顔で声まで付いて、アクションが多くなった分
動きにリアリティが無い気がして
(昔はドットキャラが指人形のようにクルクル動くのを見て
心の中で緻密な妄想が出来たのが楽しかったんだなぁと思う)
なんか悲しくなった。
シリーズも7までは楽しく遊んだけど、
8,9は買ったけど結局クリアせずにやめてしまった。
反対にDSドラクエ5はすっかりはまってしまった。
爆笑問題の太田
日テレで深夜にコラム読んでたころは大好きだった
太田総理とか勘弁してください
田中は今でも好き
>>704 エヴァは引っ張りすぎだろ
俺は見ていた頃はシンジと同じ年だったのに
もうミサトの年を追い越してそうだぞ
マイケルジャクソン
スリラーの頃の彼は大好きだったけど
整形しまくりマイケルは
ただただ怖いwww
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/09(木) 07:26:36 ID:LRsiH39x
エヴァを擁護するつもりはないが、あれはあれでスゴイと思うよ。
あんだけたくさんの人の心を動かし、社会現象にまでなったんだから。
ニュース番組やSPA!とかでも特集組まれたりしてた。
それだけ社会を動かすアニメ作品って、ジブリ以外じゃありえないだろ。
そーゆう意味ではスゴイ作品だよ。
オタクのエリート集団ガイナックスの連中は本当にスゴイと思う。
作品はどうでもいいけど。
>>710 14歳+13年前=27
ミサトは29歳だからあともうちょっとだな。
>>710 大半のアニメや漫画はそんなんだよ
ガラスの仮面や王家の紋章はどうなる
中二病っぽいものって過去にはまった分だけ
恥の記憶になっている。
もう少し時間をおけば、また肯定できるだろうか
716 :
sage:2008/10/09(木) 13:31:29 ID:b7q1Ll7S
そうめん
昔は好き過ぎて、一人で八人前とか食べてた。
今は見たくもない。もちろん食べない。
そうめんを贈られても、
食べ物だけに捨てられないし、困る。
>>674 MAJORつながり(?)で、週刊少年サンデー。
作家と編集部のゴタゴタの記事を読んでから、素直に楽しめなくなりました。
漫画に毎週金をかけていられないという点もありますが。
>>706 わかるわかる。でも、いいとこが理解できるようになった代わりに、心から楽しむことはできにくくなってる気がする…
アンジェリーナ・ジョリー
所詮不倫略奪したくせに褒め称えられてるのが虫唾が走る。
単に自分がジェニファーアニストンが好きだったからだと思うけど
どうにもこうにもあの女が賞賛され激賞されすぎてるのが納得いかん
話題になるとしたら養子もらったか子供生んだか慈善事業だかで大抵ベタ褒めの嵐
不倫当初は噂を否定しまくって必死でブラピの離婚が自分のせいじゃないと思わせようとしてたのも気持ち悪い
ワイドショーネタ
昔は面白かったけど
それを見て熱くなってる人を見てると、ばかばかしくなった。
よく他人のことでそこまで面白がれるなと。
他人の浮気のことなんてほっとけよと。
>>688 うちのかーちゃんも、「いや、おかんはそーかもしんないけど、でも実際にそういう風に考えてるって言ってる人いるし」
っつっても「そんなのおかしいー」って言うわ。
死ぬほど嫌いってわけではないけど、犬猫を見てもあんまりときめかなくなった。
飼い主がちょっとアレな人とか親バカな人をよく見るからかもしれん。
うちのわんこはおりこうさんなのよアピールなのかは知らんけど、リードつけずに散歩してる人とかちょっとイラッとくる。(一度でかい犬がうれしそうに飛び掛ってきたことがあるw)
人間の子どもも、親が非常識だと親子セットで腹がたってくる・・・
エロ全般
好きなアニメキャラがエロ漫画で脱がされてたりするの見ると本当にむかつく
それを見てハァハァとかキターとか言ってる糞男どもも殺してやりたい
動画とかで可愛いキャラが出たら、犯したいとか嫁とか言う奴もむかつく
もう何ていうか男自体が大嫌い。頭の中エロしか無さそう。アニメとか観てても
こっちは純粋に楽しんでるのに急にハァハァとかコメきたら画面ぶっ壊したくなる。
俺も男なのに男が嫌い。エロが嫌い。エロなんて無くなればいいのに
俺も下ネタやエロは不快で嫌いだから気持ちはわかるけど、
「こ×してやりたい」は今後書き込まないほうがいいよ。
日時なんて書き込みしたらアウトだよ。
ネット上だとネタとかいろんな意味でエロ前提になってる感はあって確かにちょっと嫌だ
>>723 コミケとかで流行りの作品がその年の間にエロ同人のネタ
としてのみに使い捨てられて、その書き手はさっさと次の流行り
ネタに移っていく様とかを見てるとやりきれない気分になるな。
もっと作品の内容語ったりとか、ないのかよっていう。
最近はアニメDVDの売り上げも女しか出ないような作品ばかり
売れるし、本当にイヤな傾向だわ。
岩城滉一
「北の国から」のころは
かっこいいと思ってたけどただのDQN親父
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
_,,r-‐''"´ ^ `N /l/ `ヽ
彡 N! l `、
,, -‐- ,,-彡 l ヽ l` ´ ``‐ 、
彡´ | ,,w,,wヽヽ ,, | `ヽ
_彡 | //レ/ハl/ハ\ヾー _,, ,,r,,/lヾ | }
ハl/ ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_ _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ | ,l、 、 l___
/レ /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ \_
l`=l fモチ)_{´ヽl!l :l l ll !l `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ / \
ヾ}弋_シl弋 ヽl ヽ- ヽl lゝ__,ノ | ゞ___ノl/l / l `~゙´ lァノ (●) \
ヾl `' `''´lヽ ── /l\l l、, l_ノ 〈 _ l!ノ_人__) |
}\  ̄ ̄ ,ィl \  ̄ / l l ___ / ── 丿 ⌒´ ,/
,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\ _ /|\ - / |、 / ,|、
-‐' \_,,-‐'\ `ヽ、 ,,r' /| \ / .| \__/ ,,rヽ‐-‐ '' / l`ヽ
>>718 わかる。サンデーあの一連のニュースで嫌いになった。
のだめカンタービレ(特に千秋)
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/11(土) 17:43:17 ID:6XBWPUnF
あずきバーかたすぎ
はるな愛
「女の子でえす」アピールがうざくなってきた。
佐藤健
水曜にさらば電王を観た時はどんどんうまくなるなぁ、頑張れと思っていた
木曜のテレビであからさまにダルそうな態度取ってた時にがっかりしきった…
面白くないのはわかるがテレビに映る所で態度に出さないで欲しかった
もうテングなのか…と思わずにいられなくなって萎えた
>>724 犯罪予告とか特定の人に宛ててなくても駄目なの?
ジャンプでやってる漫画&アニメで『銀魂』
最初の方だけ好きで色々考察してたんだけど
少し連載が続くに連れて中身が無さすぎる作者だと気づいた。
後信者の盲目さや場を弁えない、被災時にも自重しないところが
死ぬほど嫌いになった。中年は読んでません。厨ニが読んでます。
あんな作品を好きだった自分が恥ずかしい。
>>724 「小学校でこうなご(小女子)を〜」で逮捕されるくらいだから、
秋葉原の〜とか今すぐにでも〜とか書いたら、通報されれば危ないだろうね。
>>735 初期は今でも好きだな。
空知は今は好きじゃない、中身がないのはしょうがないと思う
>>735 銀オタに限った話じゃなく、被災時にも弁えないってのは本当に嫌だね。
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:50 ID:GYeWbPG/
曙
格闘技に行ってからあらゆる意味でガッカリした。
父親
死ねばいいのに
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:03:45 ID:4hvHhZhV
恋愛
元カレと付き合ってた頃、浮気されてショックでうつ病、不眠症、片頭痛などを
併発して、社会から一旦距離を置いて通院してる
お互いの事思い合ったりするのがとてもじゃないけどめんどくさい
もう恋愛はこりごり
742 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/13(月) 23:23:01 ID:m4ZpFvAZ
渡辺美里。
【昔】
・アルバムは必ず発売日に購入(特典がもらえるから)
・ファンクラブの会員だった。会員証は宝物。
・西武球場ライブは毎年夏の恒例
・歌詞は全部記憶
・とにかく憧れてた
【今】
・自称ロックをうそぶくただの痛い人
・いつまでたっても成長しないフレーズにうんざり
・よくみると衣装のセンスが悪い
・いつまでも過去の栄光にとらわれているカッコ悪い人にしか見えない
・かつての著書「ロックの魂」はただの本人の痛い発言集である事に気づく。
・リアリティゼロなラブソングはやめろと言いたい。
椎名林檎
>>160と同じ
更にテレビでイチローとか歌舞伎役者に媚びている所を見てうんざり
昔みたいなカリスマ性を感じない
>>743 自分も他のアーティストとかで同じような経験たくさんしたから
好きな曲とかあったらそのアーティストやその曲の背景について詳しく調べたりしないことにした
気に入った曲がオタ向けアニメの主題歌とかだったりするとすごくがっかりする
>>744 アニメのタイアップかどうかで評価が上下するってのも
なんだかな。
他スレにあったけど
ちびまる子ちゃんとサザエさん。
ちびまる子ちゃんは見てて嫌な気分にしかならない。
サザエさんは大人の先入観のひどさと、子供の頑固さについてけなくなった。
昔は好きだったのに…orz
>>747 そこは食いつくところか?w
タラオウザすぎカツオイビリが胸糞悪くて746に同意。
脚本の改悪ってより、2ちゃん(特に実況ch)の影響でサザエタラオ嫌いになった人は多そう。
私は逆に2ちゃんでのカツオへの評価が片寄りすぎてカツオが嫌いになった。
普段イタズラや出すぎた真似ばかりしてるんだから何かあった時に疑われるのは当然なのに
「またカツオを疑う!イジメ!」「カツオは天才。礒野家が彼の可能性を潰している」っていうあのノリに、
カツオを見ても「そんな大した子供じゃない」と思うようになった。
アニメのサザエさんは作者も嫌ってたからなw
だからカツオの言葉遣いを汚くしたりマスオを性格悪くしたり、
いじわるばあさん描いて鬱憤晴らしたりしてたわけだし
まる子は作者が痛々しい成金になり下がったからな…
ちびまる子は人を馬鹿にして笑いを取る方法だからね
とくに最近のやつ
昔は結構面白かったのにな もったいない
作者が金もって、絵をうまく見せようとしだしたり、
マンダラだのインドに傾倒しだしてからウンザリするようになった
昔のなぐりがきの時代のほうがよかった
女
恋愛とかでいちいち落ち込んだりする奴がめんどくさい。
相手に依存しすぎ。
自立しろヴォケ
>>752 そんな女しか居ないと思ってるんだな
視野が狭いな、もっと世間を見ろ。
豚肉。
うんこ臭いから。
食べることを禁止したイスラムの気持ちがわかるようになった。
同人誌。
冷静に考えりゃ著作権侵害の犯罪。
そこは法の方が対応出来てないだけだろ。
元の作品が好きでその作品を使った本を作ることに
積極的な犯罪性があると思うか?
ロビンというキャラ
可愛かったよなあ、ロボコンのあの子だよね、
それともロビンマスクか?
バットマンの相方のロビンかもしれない。
オタ嫌いの馬鹿の捌け口みたいなスレなんだから
真面目に言い返しても無駄なのにな
同人オタクって著作権の話題になると
いきなり責任転嫁したり話の論点ずらして逆ギレするよね。
しかも決まって「だがだなだろだぞじゃねろよ」口調。
こういうの含めて同人に関わるもの全般嫌いになった。
その口調は別に同人オタクに限らないと思う
2ちゃんねら全般
ID:GDEVgPwf
ヲタが必死
税金払えよ
民主党だな。
一般公募の候補者なんかに、無条件に投票していた自分が今となっては恥ずかしい。
羞恥心のつるのと上地(野久保は伝説とかもあって今も好きw)
キラキラしてやたらカッコよく見えたけど、その人となりを知れば知る程
どっちも底が浅くて理解しえない人間なんだって気付いた
そういえば来週出るアルバムAmazonでキャンセルしてないや。今からできるかな
木村拓也
工藤静香みたいなシンナー臭い女と結婚した馬鹿
ハウルもコイツの駄演技で台無し
良く見りゃ演技も大根で服も汚い
長淵の次くらいに嫌い 大嫌い
マクド。
なんであんなものをありがたがって食べてたのかわからん。
モスバーガー
不味くなった
モスは何年か前に久し振りに食ったら
上に乗ってるのがスパゲッティーの
ミートソースみたいなのになってたので
ガッカリした。今はまた違う風になってるのかしらんが。
桜でんぶ
この間10年ぶり位に食べてみたら
甘すぎて食えたもんじゃなかったw
子供の頃、すっごい好きだったんだけどなあ
あたしんちという漫画
新聞の連載で知ってアニメ化後ちょくちょく見ていたけれど
番組が段々気持ち悪い感じになって嫌いになった。
主人公の母親が自分の母乳でタバコの火を消した話を見て
二度と見ないと決めた。
774 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 19:16:06 ID:cvaXJGf3
sophiaの松岡充。
今考えるとどこがよかったんだろうって冷静に思う。顔も声も。
結婚したときはもう興味なかったけど、11歳も年下の当時十代だった子と
セクロスしたのは気持ち悪いと思った。
昔好きだった女。品行方正で心根の美しいお嬢さんだと思ってた。ある日、女たちが誰かの噂話をしてたところに『だれ、だれ、だれ?』と好奇心いっぱいに聞きに入ってるのを見た時に俺は目が覚めた。何か彼女の嫌な部分を見てしまった。
776 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 21:12:22 ID:6pPjPm88
>>744 そんなこと言ったら、岩崎よしみなんてどうするんだよ?
アニメソング(タッチ)しかヒットがないんだぞ。
777 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/18(土) 21:21:25 ID:LkxGsc3R
鳥居みゆき
すべてが計算に見えるって思う私は、ひねくれすぎなのか?
茶髪
「黒髪って重たいんだよね」などと浮かれポンチにほざいてました。
若気の至り恥ずかしい。
電王。
確かにおもしろかったけど引っ張りすぎだと思う。
キバ見てると電王のCMばっかりやっててイライラする。
もう喜んでるのは腐女子のみなさんだけだろ。
電王は3年か5年もすればCDがブックオフに山積みになるのが目に見えて可哀想
良スレだね
読んでいるうちに物欲やこだわりが減退していくのがわかる
なくなりすぎると周りと合わなくなって生きづらいけどな
話合わす程度には知っておいたほうがいい
トム・クルーズ
なんかキモイオッサンになってしまった
他スレで話題になってので思い出したが、無印良品の服。
一時期やたらとハマって、ワンピースやトップスをたくさん買っていたが、
あれって他のメーカーの服と合わせようとすると、途端にヘボくなることに気づいた。
文具や家具も同じく。店舗の中で他の無印製品と一緒に見るといいが、
自宅に持ち帰ると何故かものすごく浮いて見える。
声優の林原めぐみ。
10年程前は、アルバム買うほどはまっていました。
今にして思えば、彼女のどこがよかったのか不思議に思います。
>>768 お前が男だとして、なぜ好きだったかって方が意味不明
女だとしたらなんか駆動静かへの僻みっぽい
青木さやか
好きというほどでもないが以前は印象の悪くなかった
今は出てる番組はみない
789 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:24:10 ID:fmknj9g8
カラオケ
790 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 21:25:27 ID:A9QrFFFS
トマトジュース
TMRevolutionの西川
昔はライブの追っかけするくらい大好きだった。
けど、売れてくるにしたがって態度がデカくなってきたり
ラジオでも人を馬鹿にするような言動が多くなってダメになった。
上の方に同じような人がいて安心したw
こうだくみ
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/21(火) 22:28:51 ID:e2hOR2O0
ひじき。
十年以上前、良く炊き込み御飯で食していた。
軽い興味から、一度
「ほぼひじきのみ炊き込み御飯」を作り、
トイレで「ほぼひじきのみ」な便を出した。
本気で虫が湧いたと思った。
それ以来ひじきは無理。
プロ野球
なんであんなのが好きだったのか…
ニュースでスポーツコーナーになるとチャンネル変える
野球自体は好きなんだけど、プロ野球の傲慢さが嫌になった
>>793 ある貧乏な漁村では汲み取り式便所の(以下自粛)
SEX
昔は毎日でもやっていたが今はただ面倒。
金払ってまでSEXするのなんて馬鹿かよ、と。
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/22(水) 00:31:51 ID:GFIAc/I0
セブンイレブン
パン、おにぎり、デザートetc…コンビニの中では一番美味しいと思ってた。
今はファミマやローソンの方が好き。セブンは保守的でつまんない。
ジャッキー・チェン
ユンピョウとか自分より人気の出そうな俳優を潰そうとしてるのが見え見えだったのと、明かに凄い使い手の共演者についてsage発言したりして、
ちっちぇー男だと思った。
親
虐待を愛だと信じ込まされていた。
数百万円使い込まれて目が覚めた。
ヘキサゴン
6人で答え間違ってても心理戦でいけるってシステムが良かったのに今はただのクイズ番組以下に成り下がった
ファミリーコンサートってなんだよわけわからん。おかあさんといっしょかてめーらは
チン助オナニーショー&身内の馴れ合いなんか見たくないって
自分の高校
友人には恵まれたが昔からある地方進学校というだけで先生が必要以上に踏ん反り返るし
OBがやたら講演会に来て数合わせに受験間近の三年生まで参加させられたりろくな所じゃなかった
進学校の癖に私立には行かせたがらないし
弟の高校がまともすぎて気付いた
>>791 西川同意。
浅倉への完全スルーを知ってから嫌いになってしまった。
本当はバンドやりたくて浅倉の曲嫌いだったからっていってもひど過ぎる
803 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/23(木) 18:10:55 ID:sHbLa4El
>128
『演歌マン』『民謡さん』腹痛いwww
子供の頃フルーチェ大好きで、いっぺん一箱独り占めしてみたら多すぎてなかなか減らないし
生ぬるくなるし、無理して食べてたら気持ち悪くなった。以来口にしてないわ。
今まさに西川貴教と書こうとして何人かすでにいたので吹いたwww
>>800 同意。
昔の心理戦が面白かったよな。
今はバカいじりのクソ番組。
6バカは里田とスザ以外は好きだけどもう見る気がしない。
さっさと打ち切って欲しい。
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 02:51:11 ID:4pcwJV+s
ヘキサゴンは、今の番組名からヘキサゴンという名称を外す訳にはいかないんだろうか
最初のヘキサゴンは最終回を迎えて、全く違う番組が始まったって事であれば、自分としてはあれはあれでいいかなとも思えるから
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 03:17:57 ID:vlcWy69P
SUM41。
All Killer No Fillerの時は好きだったがその後のアルバムが酷過ぎる。
路線は混迷するわ曲はつまらんわしかもワンパターン。
そして落ちぶれ様とは反比例にパンクのミーハーが増える一方。
グリーンデイとかグッドシャーロットとかしか知らんような奴による
「サム最高☆」とか何度聞いたことか・・・。
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 03:20:13 ID:a/wpvzBQ
キウイ
小さい頃は大好物で、大量に食べたときに口の中がひどいことになった。
それ以来、キウイを見るだけで皮膚がぞわぞわする。
ガキの使い
虐めを彷彿とさせる何かがあるような
それが気持ち悪くなって以来笑えない
810 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 04:17:19 ID:E0rggZE8
TM西川
昔はライブも遠征しまくりで大好きだった。
でも06のアンカバツアーに行って
は?何このショーは。
と思った。
で、今年2年ぶりのツアーに行った。
もっと酷くなってた。
ライブなんかじゃない。
ショー。ミュージカル。
寒気がした。
いつからこんなんになったわけ。
歌で勝負しろや。
ライブ中に役者みたいに演じたりすんな。
普通に歌え
若槻千夏
>810
同じ理由で西川ダメになった。
あとファンが何か宗教じみてて怖いw
CDでは聞くと思うがもうライブは行かないな。
西川はTMRのリメイクアルバムが浅倉の編曲を否定するようなアレンジに加えて
浅倉リアレンジ曲が初回盤のみのボーナスCDに
歌入れなしのインストで収録というイジメ行為が気持ち悪かった…
西川続きすぎで笑ったw
そろそろ西川スレに晒されるor西川ヲタが乗り込んできて
「駄ヲタふじこっこー!」となるに1000000転生降臨
815 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:35:52 ID:TrDROVdh
アニメ
あんなものばっかり見てるから駄目なんだよ!!ゴミだし低脳の基地外番組
頭がバカになって障害児みたいな子供になっちゃうぞ!!??
アニオタもキモイしなぁwwwwww頭が基地外になりたくなければアニメは見ないこと!!
ゴミカスの基地外糞
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/24(金) 23:54:26 ID:F0vfTaT3
オダギリジョー
好きだったけど浮浪者みたいな格好のCM見て鳥肌がたった
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:10:38 ID:kgko89hr
旦那
たぶん好きだったから結婚したが
なにがよかったのか今は思いだせないし死んでしまえとさえ思う
818 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:16:56 ID:i0WvMbTt
ダンゴムシ
幼稚園の頃はポッケがパンパンになる位収集してた。オエ
819 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:23:23 ID:0gCuyl7Y
>>817 ・・・・う、う〜ん。
何があったのか。
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 01:34:37 ID:E2QfbV/o
調理系の味付けのポテトチップス
昔はアホゥかと思うくらい食べてたけど今は気持ち悪い
ただの塩味のは食べれるけど
特撮出身の俳優さん。出演作とかほとんど全てチェックしてたのに、
本人のブログ見たらあまりに大人気ないし構ってチャンだし、取り巻きの
ファンと馴れ合っている感じが個人的に受け付けなくなった。
あれだけ好きだったのに、今では人として嫌いになってしまった
>>817 聞きたいんだけど、そういう場合、もう相手が浮気やら風俗やら何しよーが、無関心になるの?
それとも嫉妬する?
淋しくはないの?
ちなみに私は焼きおにぎりがダメ
823 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 02:23:13 ID:kgko89hr
>>822 無関心だよ。お互いだろうけど何してるかさっぱりわかんない。
けど普通に生活してるよ。
824 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 03:40:07 ID:0ClfN/GT
魚全般。昔は鮭のハラスとか大好きで血合いも皮も気にせず喜んで食べてたけど
今は魚をグリルで焼いたり煮魚を作ったりしてる匂いでもうダメ。
サンマもアジもホッケもダメ。
唯一鱈をバターで焼いたのは食べれるけど、それ以外は見るだけで吐き気がする。おえ
男のケツ
昔は男のケツって桃みたいにセクシーでうっとりして
見ていた。特にプロ野球選手のケツ、その中でも野茂は
サイコーって思ってたけど、中身はイボだらけだったり
ケツ毛が生えてたりとにかくキタナイ。
やっぱり服着てこそ栄えるものがあるってことよね〜。
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/25(土) 09:47:05 ID:L7zxz1To
食べ物かな???
昔は揚げ物 フライ系が死ぬほど好きだった。
今はカツなんかみると。衣何か小細工しないで素で焼けよ!!
と思う。
逆に嫌いだった焼き魚や煮物 等が無性に好き
男の体はそれが普通
生尻がキレイなポルノスターやボディビルダーみたいな人は
女の子の顔並にムダ毛処理その他のお手入れをしてるからな
男の尻だって20歳前後は綺麗なもんよw
…
サクラ大戦
あれはまだ痛かった頃(今でも痛いのかもしれないが)
↑コレのヲタであることをオープンにしていた。
絵も描いてたし、それを後悔するほむぺも持ってた。
だが客観的に見るとかなり痛い作品。
歌謡ショウとかなんだよあれ。
当時はキャストさんに何人か「可愛いv」と思って
好きな方もいたが好きじゃないキャストさんは今見るに堪えない。
一年前くらいの春休みにHNKで歌謡ショウが放送されDVDにも録画したが
youtube等以外で高画質で初めて見て幻滅。
本当に可愛い方は可愛いがひどすぎな方もいらっしゃる。
演劇、として見れば、確かに良いが周りから見たら相当恥ずかしいものなんだろう。
あと↑のコスプレ。
なぜ女性ファンはコスプレしたがる(内ほぼ全員が実行)のだろう。
コスプレサイトを見て回ると美人だったり可愛かったり似合っていたりする人は賞賛したくなる。
だが、ファンの友達がしてるから私も…という感じで顔キモスな上にデブがするのはやめた方がいいと思う。
書きたいとおもったものがけっこうあがってるな…
みんな消したい過去はあるんだなやっぱ
>>830の熱心な書き込みこそ痛い件
だがまあいい。
麒麟
田村の中学生ホームレスの一件から嫌いになった。相方の人も今では声に特徴あるだけの奴にしか見えない。
このスレでも結構挙がってる上地雄輔かな。
先日のライブを番組内で放送するにあたって、「何を聴きたいかアンケートをやってるから、オイラが作ったソロ曲に投票してね!」と宣伝を
一人だけした挙句、一位になったら皆のおかげですありがとうって。出来レースもいいとこじゃん。
番組と羞恥心に知名度上げてもらったというのに、普通自分のソロだけをプッシュするか?
自分を好きな人と、そうでない人との態度の違いも甚だしいし、つけあがるのもいい加減にしろ。
チワワ
やっぱり犬なんだから可愛いだけじゃダメ。
たくましさもなくちゃ。ブルドックレベルになれとは言わないけど。
もうちょっと強くなれたら好きになれたはず。さよなら。
>>836 だからって捨てたり保健所持っていくのはだめだよ。
838 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日) 23:22:27 ID:+TRQ0ynW
コンビニで売ってる1リットル紙パックの緑茶とウーロン茶。
昔は良く飲んでたのに、最近になって不味いと感じるようになり
スーパーで2リットルペットボトル買うようにしてる。
リットルあたりの値段も変わらんし、味が全然違う。
何故か麦茶だけはコンビニのでも大丈夫。
839 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 00:13:41 ID:pboZMw8h
パチンコ
840 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 00:17:03 ID:5VbXbBnM
カップラーメン
昔はおいしいと思ってたけど薬臭さと脂が受け付けられなくなった
食べた後体調が悪くなる
炭酸飲料
胃が膨らむ感じが気持ち悪い
歳のせいか・・・
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 01:01:35 ID:HCzjcU0M
焼魚、煮魚、刺身、寿司
とにかく魚がだめになった
先日の、ダイヤモンド〜食〜って経済誌を見て以来。
回転寿司などの魚は、実は熱帯魚を加工したものらしく、
その写真を見たからだろーな。
マグロや鯛は赤マンボー、いかは巨大いか、穴子はエイリアンみたいな巨大なやつ…
魚全般がだめ…
プリン。
何個でもいけるくらい好きだった
今は駄菓子屋の小さいやつでもギリギリだ。
844 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 02:55:36 ID:8Ij4c+Ou
離婚した嫁
845 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/27(月) 03:36:09 ID:GRXcHa5+
>>840 確かに炭酸は25〜6境目ぐらいからダメになった。
学生時代ギットギトのカレーパンにコカコーラ。今じゃ絶対無理。
>>842 そうなの!?
回転寿司大好きだったのに一気に気持ち悪くなった
プーマの靴
いくつか持っていたけれど新しく出る靴がどれも中途半端で嫌いになった。
奇をてらった感じのラインの靴も相当な上級者じゃないと履きこなせなさそうな感じで自分には無理。
>>718 名探偵コナン
昔は発売日に買ってたけど、
何巻まで出てるかわからないしアニメは終わらないし。
いい加減工藤真一に戻してやれよ。
メジャーは重野性になっててびびった。
ビッグコミックオリジナル
モンスターはリアルで買って読破。
龍と黒沢終わってから足洗った。
10年以上買っていた。
釣りバカもあぶさんも玄人も沖田もはぐれぐもも相変わらず元気だな。
巨乳
昔は巨乳って桃みたいにセクシーでうっとりして
見ていた。特に叶姉妹のパイオツ、その中でも美香は
サイコーって思ってたけど、中身はシリコンだったり
乳毛が生えてたりとにかくウソツキ。
やっぱり服着てこそ栄えるものがあるってことだね〜。
>>850 叶姉妹のあれを本物だと思っていたあなたにビックリだよ。
連投すまそ
ER
ジョージクルーニーがでていた頃はよかった。
新人のカーターもよかったしグリーン先生もフサフサで素敵だった。
the brilliant green
ドはまりしてたのがはずかしすぎる
ボーカルに萌えたら負けだったとは
週間少年ジャンプ
いい年して、なにがあっても必ず買ってすみずみまで読んでいたのに
好きな漫画に限ってどんどん打ち切られていくし
そのくせ、落書きだか下書きだか分からないキモイやつは打ち切られないし
一番好きな漫画家が月刊誌に移ってからは、見るのもいやになった
>>800,806
同意 紳助の金儲け番組。もうウンザリ。
勉強になると思って観ていた法律番組?も観るのをやめた。
ある俳優さん
その人が出ているドラマや映画は必ずチェックしていた。特に耳の聞こえない画家の
話の時は、涙が出るくらい好きだった。ひとくせある役が多いところも「さすがだなぁ」と
思っていた。
がしかし一時期から急に汚いおじさん化してしまった。思えば、共演者の女性に手を
出すことがあったり(しかも相手は子供だったり)奥さんと子供捨てて若い女性に走り、
慰謝料のためなのか、昔とは違ってなんでもいいから仕事します、みたいな俳優に
なってしまっていたり・・・。自分が年を取ったということもあるんだろうが、憧れみたいなものが
音を立てて崩れ去ってしまった。今はもう恥ずかしいばかりだ。
石田衣良
この人の作品、好きで読んでたけど
テレビとかでコメントする様になって微妙な人だなぁ…って。
最近は作品自体も面白くない。
>>857 見るのやめて正解だ。
あれもう法律番組じゃなくて、紳助が出演者いびるだけののトーク番組だし。
サザエさん、ちびまる子ちゃん
どちらもキャラクターのずるさや浅はかさや嫌な部分が目に付くようになった
他人に迷惑かけても罰を受けるどころか本人は気づきもしない、という話が不快すぎ
話としてどこがおもしろいのかわからない
作画は安定してるけど、それもいらんクオリティだし
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/30(木) 19:36:12 ID:EqPAjw6o
サザエさんの吹き替えで語尾を伸ばすのがたまらなく嫌なんだけど…
アンブローズ・ビアスの悪魔の辞典。
中2真っ只中の時はあの捻くれぶりがたまらなかったけど
今読むとビアスはよっぽど
ろくでもない男と女にしか出会わなかったんだろう、としか思えない。
鋼の錬金術師
今冷静になって読み返すとジャンプ10週打ち切りレベル
ストーリーも設定も薄くて矛盾だらけでした
厨二病にかかってた頃は深い世界観に見えてたんだが
キノの旅
現実逃避で読んでたのにこの国はあの事件がネタかと現実に引き戻されたり
番外編のノリを本編に持ち込んでる節があったり作者の一人遊びがひどくなった
ラノベだから仕方ないといえば仕方ない
>>862 吹き替え?海外バージョンでもあるのか?
>>864 所詮子供向きなんだろ。読んだことないけど
>>857 ある俳優さん・・・私も好きだったあの人かなぁ
カルト的深夜ドラマで兄弟役揃ってブレークした兄役の方
一時期ポスター・雑誌集めまくったよ、今は押入で丸まってるけど。
チラチラしてる人ですね。
ソイジョイですね
>>856 確かにあの雑誌ってお気に入りの漫画から切られていく
感じがする。
>>867 ブレイク時の宣伝が凄かったから何となくそう思い込んでた人って多い
ミロ
>>382と同じくPUFFY
デビュー当時とか好きだったんだけどな
パパパパフィーの時も好きだったんだが。
今は何してるのかさえわからん
875 :
857:2008/10/31(金) 08:58:18 ID:XLrSIp/F
>>868 同じ人ですw そのカルト的深夜ドラマの映画版、わざわざ映画館に足を運んで
しまいましたよ。
わざわざ小さな雑貨店に、ホワイトコーラ? ダイエットコーラ? (今のと
違うのかな、白いラベルのやつ)のポスターを下さいと言いに行った過去を
今思い出しましたよ・・・ orz ハズカシス
>>874 一時期、カートゥーンネットワークに出てましたよ。アメリカ?かどこかのアニメ
らしいのだけれど、二人の歌手が悪事と闘ったり?してた気がする。
どうしてあの二人が海外でうけてるのか謎・・・
>>874 puffy
まだ健在だよ。
今はアメリカのほうが売れてるのかも。
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/10/31(金) 16:54:53 ID:aPRMzc5b
フライ、トンカツ、コロッケなどの衣がついた揚げ物
ミックスフライ定食とかトンカツ定食なんかしょっちゅう食ってた。
今は歳のせいか胸焼けがして食えない。唐揚げとか天ぷらはまだ平気なのに。
サイコロステーキ
脂っこい肉の塊なのにこれもよく食べてたなあ。
内臓などの屑肉の寄せ集めときいて気持ち悪くなった。
そういえば
デスノート
最後は文字の羅列にしか見えなくなってた
絵より吹き出しのが大きくて
目が疲れた
中川しょうこ。
なんかもう急にダメになった
いかなり声も顔も生理的に受け付けなくなったのはコイツが初めて。
由貴香織里と言う漫画家。
小学校高学年からはまりにはまって、少ないお小遣をためて関連商品も買い漁った。
絵を毎日真似して描いたし、何度も読み返すのは当然、自分なりに考察したりした。
雑誌のカラーページも丁寧にスクラップ、好きな台詞を書き出したりなど今思い出すと穴を掘って潜りたくなる。
最早信者だった。
高校くらいからそんなに好きではなくなっていたが惰性で買い続けた。
二十歳過ぎて買う気がなくなった。
今では好きでたまらなかった作品も面白くなくて数ページで飽きる。
嫌いという感情も湧かない程興味が失せてしまった。
ビヨンセ
昔から多少猿っぽい踊りをする傾向はあったけど、最近はもう目もあてられない。
ちょっと激しい曲になるともうゴリラみたいにウホウホしてる。
>>880 どんな絵だろうと検索したが著作権の問題で表紙以外ろくに絵が出てこないな。
ネットの限界を感じた。
森三中の村上
痩せたらかわいくなくなった。
ギスギスしてる。
>>883 独身ネタをウリにしている先輩の三浦や花子をこき下ろしているのには引いた
まさにネタにマジレス
>>868 ナンシー関が、まだその人が人気絶頂の頃、なんであんなに好きだったんだろう?と言う女性が沢山出て来るみたいなこと書いてたけど当たった!
ナンシー、スゴ〜
>>885 サンクス。なるほど絵的には悪くないが類型的かもだな。
>>886 ワロタw その人、すごいね。
自分は今、羞恥心に熱中している人たちが数年後に同じコトになるんじゃないかと
予想してみる。
889 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/01(土) 11:49:54 ID:RV5wmOvC
ジャニはどうかな
まだ時間かかるだろうか
>>888 芸能人って人気商売だから、いずれ自分が飽きられてしまうって心配はだれでも思うものらしいよ。
どの芸能人も、人気があるのは今だけだから芸を磨くんだって言ってるし。
さくらももこ
自分の息子をさくらめろんという名前でデビューさせ
共著を出す親バカぶりにすべてが嫌になった。アホか
>>888 数年と言わず2ヵ月後(来年)には出現する、と便乗してみるw
野猿だっけ?解散するっつったときに自殺した女の子が何人もいたの。
本人たちはあの世でどう思ってるんだか。
あれ腐女子だったんだろ?
痛々しいな
BUMP OFCHICKEN
なんでこんなに好きだったんだろう
声もかっこいいと思ってた
今考えると声最高にウケるし信者いたすぎ
片岡鶴太郎
プッツン5の頃は大好きだった。
小森のおばちゃまとの「神田正輝は床上手」談義は神だったのに。
>>886 思わず手持ちのナンシー関ほぼ読み返しちゃったよ。
鮮度が命のコラムが今でも充分読める、やっぱり凄いわナンシー
でも、ご存命だったらこの人もココで書かれてたかもしれない・・・
「以前みたいなキレがない」とか「結局ただの悪口よね、なんで好きだったのかしら」とか
「大食いには甘いよね、自分がアレだから?www」とか
ギャル曽根評を読んでみたかった
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/02(日) 23:31:18 ID:mlAJOAj+
実家の祖母。
成長するにつれ、ドラマに出て来るような「旧家の意地悪姑」そのものだと気付いてしまった。
今では1ミクロンの尊敬も愛情もありません
納豆
昔はそのままでも食べられるくらい好きだったが、
今は匂いもその名前も思い出すのも気持ち悪い…
死んでも食べたくない
901 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 01:02:55 ID:zGDzvnq9
短パンまあん‥
>>894 マジで?!野猿解散で何人も自殺するなら他のアーティストでもいそうだけど…
903 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 01:17:09 ID:zGDzvnq9
たっぱんあ
>>902 自分
>>894じゃないけど
「何人も」は言いすぎだけど実際自殺した中学生女子いたんだよ。
遺書にも書かれてたと当時ニュースで見たよ。
それからアーティストは「解散」とは言わずに「長期休業」とか言うようになったそうだ
905 :
904:2008/11/03(月) 01:22:47 ID:A8+ovdpN
>>904 >それからアーティストは「解散」とは言わずに「長期休業」とか言うようになったそうだ
すごい… 野猿解散自殺きっかけでそんなエピソードがあったのか
当時全く知らなかった d
>>532 そもそも今時国際結婚したぐらいで本を書くなんて・・と思った。
当然ながら外人もいろいろだしね。
>>907 > そもそも今時国際結婚したぐらいで本を書くなんて・・と思った。
作者本人もそう思ってたんじゃないかな。
最初の単行本の売り出しは地味なものだったよ。タイトルが目を引いたけど。
それが売れたみたいで、新聞で大きな広告になったり書店で平積みになったりと、
扱いが大きくなっていった。今じゃ、JRの社内TVでアニメまでやってるね。
この人気が過ぎたら、作者は新しい引き出しを見つけないと大変だろうなと思ってる。
子供ネタかな。
>>532 > 小栗左多里
> うまく言えないけど、何かをネタにする時に心底バカにしてるというか愛情が感じられないというか
これは本人も自覚してるみたい。
JR電車内TVのアニメでやってたエピソードで、「わたしは言葉をはっきり言ってしまう」というような独白があった。
自我が強烈なのかもね。
だから異文化の外国人と暮らしても自分を保てると言う面はあると思う。
子供ネタってそれ引き出しになってないよ
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:01:18 ID:w3sLwSle
913 :
904:2008/11/03(月) 15:02:37 ID:T5zYe+pa
914 :
904:2008/11/03(月) 15:04:20 ID:T5zYe+pa
915 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 15:38:23 ID:X95NZ+m6
リアルでサザンが解散つったら大騒ぎだろうな
あとミスチルとかも
つか人気絶頂で解散したアーティストとかいるの?
暴威とか?
フリッパーズギター?
918 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:47 ID:zxwBCZAc
日曜と祝日
うるさい、道でもどこでも人多すぎ、テレビが輪をかけてしょーもない
ハッピーマンデーなんぞ考えて可決しやがった議員をキャメルクラッチかけて
ラーメンにしてやりたい
平日が休みの職場についてからこう思うようになった
子供の時は大好きだったのに
ハッピーマンデーってややこしいからいらない
月曜にくっ付けるならそれぞれの祝祭日の意味無いじゃん
体育の日とかせっかく雨がいちばん降らない日を選んだのに
特攻天女。初めは夢中で読んでたけど、途中からメインキャラの悪行
(何の罪もない一般市民を襲撃し、結果的に死亡させる)が明らかになり、
しかも最終的にそれを正当化するような流れに萎えてしまった。
どうしてあんなにハマってたんだろう。バカみたい
921 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 08:51:35 ID:oF6wtf4v
ギャルとか派手な格好
全員じゃないけど何で10代のときってそういうのに惹かれたりするんだろ
本能的に異性に自己アピールしたい年頃なんだよ
>>922 女の子の場合異性にアピールより周りの女の子へのアピールも大きいと思う。
ヤマンバギャルなんかがその顕著な例。
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:39:32 ID:t6SWvpEP
確かにね〜
アイドルに群がってキャー!!!て失神寸前になるのも、アイドル対象というよりも
ファンの女の子達に向けてのもの(行き過ぎた共感?)らしいです。
失神するほどのファンも単独でアイドルに会うとシーンとなっちゃう方が多いらしい。
925 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/04(火) 12:48:18 ID:tdoicDZJ
あるアイドル。
昔は恐ろしく好きだったが、今は名前を聞いただけで虫唾が走る
あるアイドルじゃわからん
パチ屋のチラシの裏にでも書いてろ
桜でんぶ、味噌ピーナツ、黄な粉ご飯(砂糖入り)
子供の頃は大好きだったのに
ご飯と一緒に甘いものは大嫌いになった
あとは雪も嫌いになった
スキーやスノボもめんどくさくなって行かなくなったなあ・・・
>>912 サザンは過去も「活動休止」宣言して何年かソロ活動→活動再開という
ことをやっているので、別に解散宣言ではないと思う。
蜂蜜。
トーストにバターぬって蜂蜜たっぷりとか大好きだったけど
最近ふと、蜂蜜は蜂がいちど呑み込んで吐き出したもので
蜂の唾液たっぷりなんだなーと思ったら急に嫌になった。
独特な風味まで嫌いになった。
>>928 前の休業の時は、こんなに騒ぎにならなかったよ。
桑田が映画とったりソロやるって理由もあったけどさ。
最近の深夜アニメ
巨乳女がパンチラしながらビーム出したりとか
似たようなモンが多すぎる。もう少し数を絞れ。
SMAPの中居
踊りも演技もうまいし、近所や親戚の楽しいお兄さんて感じのキャラが好きだった。
が、いくつになってもあの騒がしいキャラなのが痛々しいし、
さんまとのトーク番組で「これまで共演した女優で一番好みだったのは?」と聞かれて
「竹内結子。口説いておけばよかった…」とすごく悔しそうに言っていたのを観て、
女を見る目最悪だコイツと思った。
種ガン関連。基本的にガンダムは全シリーズ好きなんで
この作品も普通に楽しんでたんだけど、続編で大嫌いになった。
ストーリーはともかく、登場人物は携帯小説に出てきそうな痛いキャラ
ばっかりだし、よく見たら描き分け全く出来てないハンコ絵だし
高校時代どうしてあんなに好きだったのかわからない。
タバコと喫煙者
>>932 仲居の演技が上手いというやつを初めて見た
ガンダムはもう数が多すぎてわけわからない。
しかも似たようなデザインでつまらん。
もっと笑える奴頼む。
馬に乗ったガンダムとか風車がついてるガンダムとかセーラー服姿のガンダムとか
佐藤健
クールって言えば聞こえは良いけど
冷めてるっつーか、ノリが悪いっつーか、KYっていうか…
以前「ドS」って聞いてから、なんとなくもやもやしてたけど
ついさっき、某所でのトークを聴いてて萎えてしまった。
アーーーーー!?
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/08(土) 05:42:35 ID:HIq1UJDm
少年隊の東山紀之。
東山が好きというのはどこか「わかってる子」のように思えてた。
小学校のころは結婚する気でいたが
今考えると全然好きじゃないし、むしろバカそうな顔だ。
>>937 この人昔からこんなだっけ?
勘違いしてきたのかテングなのかもともとなのかわかんね
個人的にこの人ついてる信者も盲目でキモイから余計にイライラする
特別好きだったことはないけどテントウムシが嫌い。
一般的には可愛がられているけどナナホシ以外は害虫だったはず。
なににしろ複数が密集した姿が本当にトラウマもの。
ホシが多すぎるやつは特に気持ち悪いしホシが無さ過ぎるのも気持ち悪い。
ひょろーっと飛んでくる姿も怖い。
ドラクエV
発売当時を知っているはずのファン達のあまりの餓鬼臭さについてゆけなくなった。
>>936 忍者ガンダムとかバラ飛ばすガンダムとかはいらないのか?
紅茶茸
作るの面倒になってきた
小池鉄平
以前はこんなに可愛い男の子がいるのかと思っていたが
つい最近自分で自分のこと童顔って言ってるの見て急に冷めた。
笑うとシワシワだろうが。普通に年相応なのにパーツが子供っぽいだけなのに何童顔とかって言っちゃってんだ猿が。恥を知れ。
いや、それを童顔と言うのか・・・。まぁ急に冷めたのは事実。
今はCMで目にするだけで不快。蒼井優とかと出てるCMの小池が気持ち悪くて仕方ない。
発声の仕方も気持ち悪い。キャラも女に媚びてるようなぶりっ子にしか見えん。
あんなに好きだったのが不思議。
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:13:30 ID:gMZtajEl
>>945 ホームレス中学生のくせにクソパレス21のCMに出るなって感じですかねw
947 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 09:39:34 ID:mAyjS8Eb
バンプオブチキン
信者が気持ち悪い
カーペット。
前はあったかくってフカフカしてて足触りがいいから割と好きだったけど
フローリングになれてしまってからはこんなうっとしいものはない
ホコリもすぐたまるしダニもわくし大嫌いじゃ。
汚れたり髪の毛落ちててもわかりずらいし掃除しにくい
もう部屋みんなフローリングでええわ
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 17:32:33 ID:oqK7iNHO
元彼。
950 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 17:40:06 ID:hlq4sE3A
キムタク
歳食ったらいいとこ何もなくなった。
951 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 18:51:47 ID:D5RFbYiL
あんなにいい奴だったのにケチでキモいだけのオタクになってしまったM君
セックスまじ嫌い
本当にいやだ
誘われると胃がムカムカして吐き気がする
恋愛してるときは好きだったけど
結婚して子供もできると
もう面倒ごとでしかない
953 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/10(月) 22:36:20 ID:cSHjThhu
>>947 禿同。かくいう漏れも厨のときカラオケでグングニっていたわけだが。
キムタク→キモタク
ギルスの中の人
まさかDVだったとは・・
957 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/12(水) 04:59:41 ID:9QbIf8XJ
ジャーナリスト
中学生〜高校生の頃に憧れてましたが、高校の頃にネット始めた後は
憧れのジャーナリストについて調べれば調べるほど唖然とさせられました。
新聞やテレビのニュース、報道の体制、彼らを取り巻くあらゆるものが完全に世間をナメきっていて
憧れていた社会的不正義に立ち向かう報道マンとは真逆の、まさに彼ら自身が社会悪そのもの。
元々かなりの読書量があって図書館で報道の本や雑誌なんかも読んでたけど
自分の気に入ったものばかり読んでたせいで彼らの嘘の構造に全く気づけませんでした。
>>950 前はかっこいいと思ってたけど久しぶりに見たら幻滅したな。
最近、一気に老けたような気がするけど、容姿と喋り方が合ってなくて
勘違いしたチョイ悪オヤジや元ヤンみたいな不潔な印象を受けた。
以前は清潔で紳士的な雰囲気だったような気がするんだけどな…
役所広司も追加してくれ
あとトヨエツ
>>945 目尻のしわを髪の毛で隠す、ヘアスタイルだよね。
男では他に例はないかも。
>>933 ハンコ絵、にワロタw
いのまたむつみって綺麗な絵を描くよなぁと昔は思ってたんだけど
種ガン(こういう略し方初めて聞いたけどイイネ)観てる同居人の後ろから
みてて誰がだれだかよくわからなかった。みな同じ顔に見えるってのは
言い過ぎかも知れないけど、もうすこしかき分けできないものかと。
あと、ファーストでがんばってた声優さんを人気取り?のために新しいガンダムに
ひっぱってくるのももう辞めてほしい、と個人的には思う。
>>939 自分はあの顔はいまでも好きだ。
だけどあんなに完璧そうな人とは、ダラな自分は一日ともたないだろうなと思う。お互いw
働いて一人暮らししていた頃、一週間に一度は深夜に3〜4時間平気で長電話していた。
NTTに数万(テレホにははいってなかったのか、それともなかったのか)払っていた。
そのときあの会社に貢いでいたお金を貯金していたら、今もう少し生活が楽だったのかも
と思うとくやしくてならない。今は電話が大嫌いで、電話線を抜いて生活している。
>>962後半
俺の生き写しかw
正確には、前に住んでたトコで迷惑電話対策(ナンバーディスプレイで稼ぐNTTに抗議の意味も含めて)で必要なときだけつないでた。もっとも、その時すでにADSL以外必要なかったがw
今は、もう携帯だけで済ませていて、固定電話はひいてない。加入権休眠中。
98年は長電話してた…
06年は長電話されてた…(深夜のコルセン的な意味で)
伊藤英明
マジックマッシュルームのニュース前後から馬鹿そうな話し方は馬鹿そのものだったのかと・・・
伊藤英明は昔嫌いだったけど今でも死ぬほど嫌いなものだわ。
気持ち悪いゴリラ顔で演技も糞。かつ舌悪くて何言ってるか分からない。
何もかも普通の人以下、芸能界にいる意味が分からない。
親が映画会社かなんかの偉い人で、その七光りでデビューしたんだっけ?
2時ッチャオに出てる女子アナ
朝の番組でチラッと見かけてた頃は
どちらかというと好感もってたけど
2時ッチャオで見るようになってから
ノリが悪い醒めた視線が冷たく感じる
機転も利かない印象
あと髪型が鬱陶しくて嫌い
ビートたけし
元気が出るテレビの頃とか、ちょっと悪戯小僧みたいな雰囲気と
頭の回転が早くて面白くて好きだった
事故ってから、毎年顔が怖くなっていくし
言葉も聞き取り辛い上、言ってる事も全然面白くなくなった
なのにまわりの持ち上げる雰囲気が堪らなく嫌だ
>>963 うちは光電話に替えたので同じように加入権休眠中。
だがしかし光電話は会話中に切れちゃうことが多くて、仕事の電話だとかのときは
どきどきするし、病院の予約システムには使えない、どっかのサポートに電話するときには
フリーダイアルに対応してなくて電話代こっちもちで電話しなくちゃいけないってとこが多い。
で、戻そうか悩んでる。ちくしょー NTTめw
昔、カラオケで広瀬香美やら大黒真希やら久宝瑠璃子やら、元気に歌い上げる曲が
大好きだった。だが昔好きだった曲は、改めて聞くと総じて歌詞が痛い。「ロマンスの神様」は
今で言うところのスイーツ(笑)ソングだし、「あなただけみつめてる」とか自分が男だったら
鬱陶しいと感じるだろう。「男」を熱唱していた自分を消したい。激しく消したい。
あと、今井美樹。虫も殺さないような綺麗な声でプライドとか歌って世の女性達の心をわしづかみ。
陰ではよそさまの旦那様に手を出してた。今はドラマの挿入歌とかに使われてたらそのドラマは観ない。
ラサール石井
「たけのこの里」
子供の頃好きだったけど
オトナになってから食べたらクッキー部分が不味い
チョコミントアイス。ここ2年ほどハマリにハマってよく食べてたけど、
今じゃ見るだけで食欲失せる。単に味のぼやけたミントアイスに
砕いたチョコが入ってるだけじゃんって思うようにすらなった。
関口宏。
関口宏好きだったヤツが2ちゃんにいたことに驚いたw
横峰さくら
出始めの頃は微笑ましく見ていたが、こいつのオヤジが出しゃばり過ぎで
娘の七光りで大活躍してるのを見てうんざり。
こいつがトーナメントで負けるともう大喜び。オヤジもろとも表舞台から
姿を消して屋台でも引いて暮らせ。
マスコミ。
昔はテレビも週刊誌も大好きだったけど、マスコミが一つの権力みたいになった今
あまりの横暴についていけない。
鶏肉
フライドチキンとか唐揚げとか大好きだったんだけど
うめずかずおの「14歳」を読んでから食べれなくなった…
チキンジョージっすか
太田光…時事・政治ネタの笑いという意味で鳥肌実と同じくらい好きだったけど
左翼系の論客や見てる側が本気になって持ち上げ始めたら一気に嫌いになった。
ああいう扱いされると、こっちも太田を論客として見ざるを得なくなるわけで、
あれを論客として見た場合死ぬほど嫌いにならざるを得ない。
>>976 俺は蔵六の奇病を読んでから、豚足を見るたびに想像しちゃうようになったよ。
嫌いにはなってないけどねw
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/11/16(日) 00:49:52 ID:Io1XKY7e
親父
チロルきなこ
ホヤ。
なんであんなものが好きだったんだろう
浦安鉄筋家族
元祖!と付くようになってから冷めた。
絵柄も細い筆ペンで描いたみたいになって大分変わってしまったし。
20巻代のこまごました絵とノリが一番良かった。
一旦終わらせてまで変える意味があったのか。
>>931 深夜アニメは詳しくないが、2行目フイタ
>>983 もろスカイガールズw
(漏れはなぜガチホモなのに知っているのだろうw)
>>984 深夜アニメは詳しくないが、2行目ビビッタ
司馬遼太郎の小説。
厨房の頃大好きだったのに、今読むとあまりの厨2っぽさとくそじじいのオナニーに心底イライラする。
>>984 いや待てどさくさに紛れて適当なこと言うな
全然違うぞ
チクビーム!
ドリア。
昔は結構食べてたんだけど、
1回糞マズドリアを食べてから、まったく受け付けなくなった。
グラタンはいいんだけど。