買って、得したな〜と思うもの 17品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
皆さんお値打ち商品を紹介よろ。
【嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)】
・ ipod
・ ETC
次点:土鍋、電気ケトル、ブリタ、湯たんぽ、サーモスマグ 、スパチュラ

【前スレ】
買って、得したな〜と思うもの 16品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205545337/

【関連スレ】
買って、後悔したもの 9品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202556977/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 13:22:49 ID:Dyq+rzFz
オイこそが 2へと〜
3おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 19:48:33 ID:OZMemlyH
>>4以下を鼻で笑いながら3げと
4おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 20:05:23 ID:BDB9h0a4

Dell Inspiron 1526 1000台限定特別プレミアムOffice搭載パッケージ

AMD Athlon 64X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Premium 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/−RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチ TFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)
Microsoft Office Personal 2007

クーポン適用後59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3046O1000PR&s=dhs
130,000円以下ご注文の場合、製品単価からさらに5,000円OFF 〔終了日未定〕
今日まで
ご購入金額に関わらず一台ご注文の場合、製品単価(税込み・配送料別)からさらに5,000円OFF
クーポンコード:?ZTHXZ$WRH3TLN
5おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 20:24:24 ID:uAgrdvCc
>>1
6おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 20:35:20 ID:K5Rnyq/6
>>1
乙です。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 22:58:56 ID:zWszxdpp
ここで知った猫じゃらし産業のねこじゃらし
ホームセンターにあったので買ってきた
猫、うなりながら遊ぶほど大喜びです
よいこと書いてくれてありがとん
8おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 23:05:06 ID:oxeQRzKK
うなりながら遊ぶ…ハアハア
9おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 23:43:42 ID:OIlReT9W
>>1
乙であります!!
10おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 02:59:40 ID:bvYOdqMk
>>1
sex
11おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:09:06 ID:M8hXHm0+
お尋ねしたのですが、野菜カットができる何ていうんですか?
あれ、スライサー?みたいなやつでおすすめってありますか?
キャベツをとんかつ屋並みの細さで食べたいんです。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:26:04 ID:0l4NDEYs
スレタイ嫁。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:29:00 ID:M8hXHm0+
いや、だからそういうのを買ってよかったぁと思ってる人が
いたら紹介して欲しいわけで…。
スレチだったら、失礼しました。他所行って聞いてみます。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 14:39:38 ID:oQEVCU8x
原チャ
マジ楽しい
燃費良いし車検ないしで金かからん
風があってもチャリンコより楽
雨は辛いが
15おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 15:45:07 ID:vYWhM9PJ
>>11 キャベツと一緒に小指の肉も削いだからオススメしない。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 15:53:47 ID:DSXb60HF
>>14
>雨は辛いが
フルフェイスのヘルメットにすると、
身体は濡れても顔が濡れないんでナゼか惨めさがないよ
17おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 15:58:44 ID:YOvooFEA
原付ってコストパフォーマンスいいけど法定速度が30kmだからなー、俺は250ccに乗り換えた。
一応1500ccの車も持ってるがこの季節は通勤も買い物もバイクだな。
18おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 17:28:27 ID:jectHWI2
>>14>>16-17
なんでもいいけど、公道ではいつもクルマに多大な気を使わせてることを
忘れないでいてください
19おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 17:32:42 ID:jectHWI2
女性の原付やライダーって恐さも手伝うのか、みんな控えめで運転マナーが
とてもしっかりしてるんだよね
でも野郎のバイクって、ホン ッ トに迷惑
こっちがどれだけ気使ってるかなんて知るよしも無く、得意満面に公道我が物顔だから
20おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 17:36:22 ID:7Aa7IlYs
ID:jectHWI2はチューブにんにく
NGIDに登録推奨
21おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 19:16:29 ID:HbyFKt5N
前スレで紹介されてたケシポン買ったよ
DMの処分が簡単で楽しいwwありがとー
22おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 19:42:22 ID:R3r8tZId
サイクロン掃除機。
有名なD社のヤツじゃなくて、国内S社のヤツ。
集塵率はD社より上だし、でも値段は安いし、
何よりヘッドブラシがツライチの設計になってるのがいい。

しかし、かければかけるだけどっさりゴミが取れるんだが…orz
もしかして、いつかじゅうたんがなくなってしまうのではないか…
(でも見える形でゴミが取れるので楽しくてやめられない)
23おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:17:14 ID:a0HcNtHd
>>22
「ツライチ」って何ですか?
ググったけど、自動車用語のようで、それすら分からないし、
それが掃除機とどう結びつくかも分かりません。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:19:37 ID:njHRrbod
面一(つらいち)だと思うけど
25おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:21:55 ID:FXKd4D5m
掃除機といえば、うちは最近ナショナルに買い替えたけど、
買って得したと思ってる。

ハウスダスト発見センサーってのがついていて、ゴミを吸い込んでる間は
センサーが感知してランプが点灯する。
スギ花粉やダニのフンまで察知するということなので、つい掃除にも力が入る。

あとパーツが何段階にも分解して、いちいちつけかえしなくても
棚ブラシとか小さめノズルとか色々使えるのもなにげなく便利。
(ちょっと前まで外国製だったので最近の日本メーカーだと
当たり前のことなのかもしれないけどよくわからない)。

惜しむらくは、パイプがやや短めで高いところを吸うときにきびしいのと、
デザインがいまいちで収納ももうひとつすっきり収まらないところ。
さらに純正紙パックがちょっと高めなので、アレルギー持ちでなければ
ちょっとムダに感じるかもしれない。
アレルギー持ちさんには良いかも。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:23:00 ID:lGJGXR+m
>>22
しばらくたったら、じゅうたんのその後のレポしてください
じゅうたんが無事ならほしい
27おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:24:02 ID:k0CbaqUv
>>22
そうなんだ…。シャープ?
ダイソン買おうかと思ってた所だけどちょっと心が揺らぐなぁ。
ダイソン、あの音さえ何とかなればなぁ…。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:29 ID:qtc4ahhz
ケシポンもいいけど手動シュレッダーも使える。
DMの裁断以外にうちでは海苔をシュレッダーにかけてきざんでる。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:32:12 ID:QHptFQkY
>>23
面一ってのは、2つ以上の板なり柱なりが、ぴったり平らになっている(段差がない)状態を指す言葉。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 20:54:08 ID:a0HcNtHd
>>29
説明ありがとうございます。
それでも
> ヘッドブラシがツライチの設計になってる
がイマイチ分からないが、まぁいいか。
31おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:07:32 ID:QsRFztyS
なんでわからないのに偉そうな態度なんだろう
32おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:22:05 ID:j/4wPu/m
手動シュレッダーはそのうち面倒で使わなくなるなあ
食べるものをシュレッダーにかけるのは汚い感じがして嫌だ。
33おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:38:47 ID:+XAIKRGG
紙の埃が海苔につきそうだな
34おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:53:23 ID:tAv98p5L
メイソンピアソンのブラシ
高かったけど本当に買ってよかった。
一年くらい毎日頭皮のマッサージと髪のつや出しのつもりで使ってたら
シャンプーは以前と変わらないのにチリ毛が消えて髪の艶アップ。
以前は夜になると頭皮や根元がべたついてたけどそれもなくなった。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:54:19 ID:99xHRhUc
質問スレでないのはわかっているが便乗で教えてくれ。
メカブをお店で出てくるようにほそーく切るのは何を使ってるの?
包丁だとまんどくさい。。。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:56:51 ID:9YzyJjj6
>>28は部下のOLのはさみで鼻毛切っちゃうタイプ
37おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 22:04:13 ID:b+EbRKMf
>>35
スレ違いなら書くなよ。便乗でもなんでもないし。
とっとと質問スレ池。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 22:11:13 ID:iLoXEH5a
歯の油が海苔につきそうだな。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 22:18:21 ID:youFws0v
>>22
サンヨーかな…ヘッドブラシが独特な形状なので気になってた。
つかその書き込みでメーカーを伏せる意図がわからん。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 10:19:30 ID:35guCdW6
サイクロンで国内Sならシャープだろ
41おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 11:00:32 ID:5tPLqKcv
>>22
メーカー名教えて。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 12:08:37 ID:v4nTymj/
>>39
同意。なんで得したスレでメーカー名伏せるんだ?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 12:12:27 ID:xKnPXwqs
自慢したかっただけで、教えたくないんじゃないの。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 12:14:04 ID:bXaJXGRf
>>34
どのタイプを使ってますか?
45おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 12:14:17 ID:j7FfIL1t
メーカー名書いたら社員乙とか言うくせに。w
46おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 13:10:24 ID:wA6c+CBC
4万くらいのクロスバイク

運動不足解消の為に購入したが、
今まで面倒だった図書館へ通うようになった。
余裕で元がとれた。

一時間くらいサイクリングするのも楽しい。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 13:14:56 ID:4oKZxyMb
>>45
何を言っているのか分からない。このスレは買って得したもの晒すスレ。
メーカー名晒して当然です。

48おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 14:56:39 ID:77+gvFOk
>>45が社員乙と言いにくるのかね?
49おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 15:43:25 ID:Oira97K3
>>34
私もどのタイプを買ったのか、髪質はどんなのか知りたい!
ミックス?100%?エクストラ?大きさは?

しっとりして艶が出て落ち着くのに
ベタつきがなくなるってすごいね。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 16:27:27 ID:IX2MjVAI
>>22
私は人んちで試しに比べてみてダイソンにしたけど。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 17:15:40 ID:esjdKnLZ
メイソンピアソン便乗でハンドル部分の材質が知りたい
52おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 17:32:58 ID:2MpYLSLC
あとからグダグダ書くから業者オツにされるんであって
「○○社の××は、こんな風な機能が気に入ってます」
という情報なら、このスレで叩かれることはないと思う。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 19:00:50 ID:dG0yM9TB
>>1にメーカー名必須と書いとけば?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 20:49:31 ID:ch274WZI
>>46
もしや、O先生では?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 21:01:37 ID:LKgrsODa
>>51
メゾンピアソンでわ
イギリスでは5000円でハロッズで購入
三越では1万円してた
ブラシ洗い専用のブラシをなくしてしまってあれだけ買いたい
子供用の小さいのを買って携帯にしてるがこれ便利
56おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 21:14:32 ID:2TFI7y1w
>>55
ググッたけど、日本語公式サイトで「メイソン」になってるよ。
クリーニング用ブラシも売ってるじゃん。商品一覧に載ってるし。
安く買いたいって言うなら知らないけど。
57おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 21:28:20 ID:hQArK82x
>>46
なんでもいいけど、公道ではいつもクルマに多大な気を使わせてることを
忘れないでいてくださいね♪
58おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 22:34:58 ID:P2cCpofe
>>45
めかぶちゃんみたいな口調だな
59おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 22:41:22 ID:LKgrsODa
>>56
ほんとだメイソンだw
ずっとメゾンだとおもてたわ
ブラシ買えるのうれし♪
60おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 22:46:21 ID:2TFI7y1w
>>59
手入れブラシ良かったね。

なんか>>56の書き方がトゲがある感じだ。
ごめんよ。
61おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 23:01:59 ID:LKgrsODa
>>60
いーやちっとも
自分の買ったの2万円してるかも
62おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 23:05:42 ID:msiwKJVv
無印良品のアクリル冷水筒
値段は別にして使い勝手がすごく良い
63おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 23:17:35 ID:gltVM2kU
>>57 公道は車だけのものじゃないんだから気をつかうのはしょうがないし当たり前だと思うけど。走り屋っぽいバイクは勘弁だけど..
64おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 23:57:06 ID:PkrlG5m9
>62
物は店で見たことあったんだけど、当時はやっていた水出し緑茶ポットだと思い込んでいて
あんなスカスカの茶漉しどう使うんだ?と本気で不思議だった。
今回ググって気づいたけど、お茶パックいれなのね・・・恥ずかしいorz。
底に沈んだ麦茶パックを菜ばしでつまみ出していたし、
冷蔵庫も狭いから横置きしたい場合もあるので、まさに自分向きだったのに完全スルーだった。
>62さん、書いてくれてありがとう!
65おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 00:17:59 ID:7xf7U4kR
>>57
あなたの運転技術の未熟さも忘れないで下さいね。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 00:22:19 ID:IDzOh6go
正直自転車にしろバイクにしろ車にしろ

勝手に目の前でコケてどうやったって避けられないような状況でも
責められるのは車側だから側によるな、とは思うけどね
67おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 00:22:50 ID:IDzOh6go
>>66
間違えた

自転車にしろバイクにしろ歩行者にしろ
6834:2008/04/27(日) 00:24:00 ID:SIJuD23k
メイソンピアソンのブラシ買った者です。

種類はたしかハンディブリッスルだったと思う。猪毛100%の。
デリケートな髪質向けとかだけど普通に売ってる獣毛ブラシの毛よりかなり固い。
でもそのぶん折れたり抜けたりってことはなくてかなり丈夫。
ハンドル部分はプラスチックだか樹脂だかでチープ感漂うかな。

私の場合は髪や頭皮をブラッシングするという習慣がなかったので
このブラシを使うようになってから根元の脂分が髪全体に行き渡って
艶アップとべたつき解消になったんだと思う。
だからそのへんで売ってる獣毛ブラシでよかったかもしれないけど
ブラシの毛の丈夫さや道具に金かけてる満足感なんかも合わせて
最高!買ってよかった!って感じです。
6934:2008/04/27(日) 00:33:21 ID:SIJuD23k
あ、自分の髪質は柔らかい多いクセ特になし。
ただ前にかけたパーマの影響で毛先が絡まりやすい。
前はクシでとかしてたけどあんまりよくなくて、やっぱ獣毛ブラシだとスムーズに解せるね。
携帯用のブラシも欲しいけど見つからないところ。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 01:48:05 ID:ZwRrFHfI
ナソのホームベーカリー
全く飽きない。旨すぎ。
粉や酵母など追求していくのが一番の趣味になってしまった。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 01:58:57 ID:dr/ixIgj
>ナソのホームベーカリー

って、ンをソと書く2ch語かと思ってナンのホームベーカリーと読んでしまって、
ナンを作る専用の機械かと思ってしまった。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 02:05:16 ID:fvbwhFFZ
ナショナルフェリエ
顔剃りとしてより眉毛の長さを整えるのに使用
アタッチメントつければ鏡なしで眉カットができる!楽すぎ
眉毛伸びてる女性を見るたび「フェリエ買え」って言いたくなる
眉カットの感触も気持ちいい
もっと安いメーカーのでもいいのかもしれないけど買って得したなあ
73おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 02:19:23 ID:uyCyg/Em
>>72
フェリエ、眉のムダ毛剃りと長さを整えるのに長年使ってるが
剃り続けてるせいか、以前は眉毛の毛質?が軟らかくて細かったのに
なんかジョリジョリと硬くなってきた気がする…。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 03:44:58 ID:uE8/hqm9
携帯を機種変で買った(ポイント使えず)
130万画素だが写真が綺麗!しかも500万画素のデジカメより、使える。
我が家の猫は黒猫だからか、デジカメではなかなかシャッターが降りず猫写真を諦めていた。

携帯万歳!www
75おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 06:51:04 ID:ZwRrFHfI
>>71
ナンのホームベーカリか。
それも欲しいな。
あまり使わなそうでもあるが。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 07:58:03 ID:0gmQOYhy
買カΩΩ<な、なんだってー!!
77おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 07:59:53 ID:9ubzc3Xo
ホシザキの食器洗浄機
78おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 09:26:06 ID:Ur7K8CRh
>>70
それ言っちゃあおしまいよ、ということなんだけど、
コスト的にどうなの、ホームベーカリー。
結局、高くつきすぎて使わなくなりそうなんだお。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 10:28:50 ID:4364fZnL
>>77
ホシザキは早いんだよね、使い勝手や音はどう?
うちは15年くらい前に食器洗浄器を導入して(メーカー名忘れた)
少ししか入らない、食器をきれいに並べるの面倒、時間が掛かる
音がうるさくてTVが聞こえないなどの理由ですぐに使わなくなりました。
今は進化しているだろうから、また欲しくなってきたところです。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 10:59:06 ID:nxRHGX9b
ホシザキは人気あるけど、お湯が出る場所にしか繋げないんだよね

私が買って得したのは黒ハイソックス
ストッキングみたいに伝線しないし、暖かいから便利だ
81おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:16:17 ID:4yvigaLz
全自動雀卓
82おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:20:59 ID:GSnMkLWZ
>>78
家電watchによると、炊飯器で良いものが欲しければ最低3万円出さなければ
変えないが、ホームベーカリーなら良いものが1万円代から買えるので、
コスパで考えるとホームベーカリーの方が良さそうだ。

あとは個人の生活スタイルの問題だろうと思う。
パンを食わない人間にホームベーカリーは要らないし、お米を食べない人間
には炊飯器は必要ない。
外食のみで家では食べない人間にはどちらも不要。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:23:06 ID:S3isLLpp
>>82
>>78が聞いてるのは、HB本体の値段じゃなくて、
一回一回のパン焼くのにかかるコストは
パン買うのに比べて高くつかないの?
高くつくんだったら続かなくなりそう、と言ってるんだと思うよ
84おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:33:47 ID:G6lv+Esb
横からスイマセン

食パン1斤150円として、100回パン作ったら15000円
週1〜2で作るとして、月4〜8回、ま、月6回として、年72回
そのペースだと1年半も使い続ければ元がとれるとか?

でも正直自分がパン焼き器ねだられたら、すぐ飽きるからムダだってって言って
なかなか首をたてに振らないと思うけど
最近のパスコとかの食パンはホントに柔らくてうまいしね
ダイソンだって、流行やブームだし、たぶん実際使ったら国産の小さく小回りの利く
静音タイプのものがやっぱりいいんだろうなって思うから、これもなかなか
ねだられてもすぐ飽きるからっていいそう
85おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:38:33 ID:HrdtFYFG
HBを買うのにコストとかそこまで計算しないんじゃないの。
家で焼きたてのパンが食べたい、自分で色々調合するのを楽しみたいっていう
いわば趣味の世界でしょ。
食費ではなく趣味の経費として考えればそう高いものではないなと思う。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:15 ID:70vs3z2o
HBの話題が出ると必ずコスパの問題になるけど意味無いと思うよ。
原材料にこだわった焼きたてパンが食べたい人が
出来合いを買うと一斤の値段が300円以上にはなるし
さらに焼き立てを狙うとお店によって朝食時には間に合わなかったりする。
そう考えるとHBはコスパもいいし、時間の面でも助かる。
しかしスーパーで売ってる150円程度のパンと較べれば、コスパが悪いということになり
結局どういうパンを求めているかで結論が変わっちゃう。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:28 ID:S3isLLpp
>>84
そうじゃなくて、粉やバター等の材料のコストのことだと思うんだけど。

>>85
逆というか、毎日、それこそ炊飯器と同じように
気負わず普通に使えるものとしてどうなのかって考える人もいると思う。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:41:46 ID:70vs3z2o
おっと>>85さんとがぶっちゃった。
リロってなくてごめんなさい。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:45:02 ID:S3isLLpp
>>86
そのへんは各自の判断なのは当然で、
だから「コスパはどう?」じゃなく「コストはどう?」と聞いてるんだと思う。
いくらかかるかがわかる人がいればそれを提示してあげれば
それでいいんでないの?
90おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:45:41 ID:G6lv+Esb
陶芸やるからロクロ買ってぇ〜ん?って言われて、や、お茶わんは買ったほうが
絶対に安くつくからって、かみ合わない議論をしてるみたいなもんだね
91おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 11:49:22 ID:CNG0rtcc
>>87
そうそう、シンプルな食パン一斤を作るための平均的な材料費が知りたいんだ。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:00:35 ID:gc8K+gHj
>>91
完全にスレチです
93おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:02:23 ID:HrdtFYFG
94おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:04:30 ID:Vxgkbl0w
このスレで出たものに、もうちょい詳しく教えてって質問するのって普通じゃん
95おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:10:11 ID:xN5dLqT/
聞くのは良いけど自分で調べてみるのも良いかもよ。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:13:37 ID:TBU2EtjF
ググってみた。

材料 (食パン1斤分)
・ パン用強力粉 280g
・ 上白糖 大さじ1
・ 塩 小さじ1
・ 脱脂粉乳 小さじ1
・ インスタントドライイースト 小さじ1
・ 水(国産小麦のときは5〜10%減らす) 200cc


1斤70円〜100円くらいだろうか。
こりゃ人によってだいぶ価値観が分かれるな。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:29:03 ID:4364fZnL
良い点は、秋に収穫した小麦を1年分確保して、次の収穫まで1シーズン保存。
非常時の備蓄として手元に置ける。
いざとなったらスイトンでも何でも転用可能。
ホームベーカリーで好きな具を入れて好きな時に焼ける。
イーストフードなど怪しいと言われる添加物が入っていないパンが食べられる。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:36:40 ID:TBU2EtjF
>>97
ああ、週刊誌の情報を鵜呑みにして、「口に入るものはすべて手作りじゃないと!」
という宗教にどっぷり嵌ってる基地外さんでしたかwww
好きにすれば、とでも言いたくなるな。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:38:31 ID:GSnMkLWZ
>>83
ごめん、素で勘違いしたよ

最近は、材料が混合されたパンミックスを使う場合が多いと思う。
1斤用に小分けされた袋が5つ入って1000円くらい
ドライイーストも、1回ごと袋分けされてて、10個で200円くらい
水200ccの値段は考えないとして、
1回1斤つくるコストは220円

安売りを狙えばもう少し安くなるだろうし、材料に凝るようになったら
もっと高くなるだろうけど、これが平均的コストだと思う。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:39:10 ID:Yc/rK01L
>>98
なんで利点の一つとして挙げた事からそこまでエスパーできるのか
101おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:51:17 ID:4364fZnL
>>98
手作りオンリーじゃないよ。
どっちかと言えば、新型インフルエンザに関連で触発された備蓄マニア。
インスタントラーメンや、レトルト、缶詰もたくさん持ってる。

それと実家が農家なので、食品は収穫時に1年分保存は普通。
大根、山菜、梅酒、梅干し、果物のジャムなども
祖母、母の代から毎年仕込んでる。
102おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 12:55:56 ID:70vs3z2o
>>101
相手にしないでいいよ。
10322:2008/04/27(日) 12:59:52 ID:wF9bl0qx
サイクロン掃除機のこと書いた者です。
ツライチで混乱させてすいませんorz

えーと、お手元の掃除機を引っ繰り返して見てもらうのがわかりやすいんですが、
T字状ヘッドの吸い込み開口部がパーツのキワまできてるデザインになってるんです。

これだとヘッドを垂直に壁にあてた場合、プラ板一枚分の幅で寄せられるので
スミッコブラシとかに付け替える必要無しで壁ぎわのホコリまで
ちゃんと吸い取ってくれますよ、と。

最近の国内メーカー(S社、N社など)はほぼそういう形なのですが、
古いものや海外のものではまだ2センチほどの“吸い込めない部分”が
あたまにあるデザインのようです。

壁ぎわとか襖の桟に挟まったホコリに「イーッ!!」となるタイプの方は、
どうぞご参考に…
104おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 13:16:16 ID:UJ/mUQ09
>>103
読んでてすっきりしないからはっきりメーカー名書いてくれ
105おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 13:40:32 ID:AXMuV/EF
ここまで書かれてメーカーを明かさない22=103www
106おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 14:23:42 ID:TBU2EtjF
他人を煙に巻いて楽しんでるんだろ
暇で性格の悪い主婦にありがちな所行
107おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 14:47:55 ID:5nIMFLLb
S N どこなんだろうw
10878:2008/04/27(日) 14:55:48 ID:Ur7K8CRh
1斤220円ならまあ、なんとかなるんでしょうかね。ちょっと買ってみたくなった。
109おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:26:42 ID:jG3bJ+Mv
パン焼き器って買ったが最後絶対ピザりそうだからなぁ。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:27:19 ID:FB7NBrfr
>>108
一斤200円出す気があるなら、いけるよ。
山崎と第一とかのパンでは物足りないとか口に合わないとか
もしくはお高いパン屋で何百円も出して買ってるなんて人には
タイマーセットで、朝焼きたてのパンを食べる楽しみってのもあるし、
タネに自分の好みのナッツやドライフルーツを入れて作るなんていう
楽しみもあるから、使ってみては? って言いたい。
製品によっては、モチつき機能がついてるのもあったりするので
パン専用って限られるわけでもないしね。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 15:43:19 ID:gdxZITG8
コーヒーメーカー。ポットが魔法瓶になってて保温できる奴。

今までフィルター使って一杯一杯湯を沸かし、
蒸らして抽出して、と時間かかるわ台所から離れられんわでめんどくさかった。
8カップまで入れられるから買ったその日からガボガボ飲んでる。
3時間経ってもまだ入れたてと同じ熱さなのが嬉しい。

ただ、味のわかる人に言わせりゃコーヒーメーカーで作って
しかも時間の経った奴なんて不味いそうだけどね。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 18:50:05 ID:43dxApTa
文庫本専用サブバッグ。

・文庫本だけが綺麗に納まる大きさ(本を入れてもバッグの中で本が泳がない)、
・本を読むために出してもへにゃへにゃしない厚手の布素材
(個人的な好みでペナペナ素材やキルティング、ビニールはどうしてもいやだった)
上記が希望だったが、なかなかいいものが見つからず困っていたら、
この前アフタヌーンティーでジャストサイズ見つけて買った。
とても便利。あくまでも自分的に。

本を入れるためにメインのバッグを大きくすればいいじゃないか、と思われるかもしれないが、
バッグの中で荷物が泳いだりするのが苦手、バッグインポーチなどでバッグ自体が重くなるのも苦手。
(ショルダーバッグが好きだが、荷物がちょっとでも重くなると、すぐ肩にあざができるので困っている)
メインは小さなバッグなので、身の回りがコンパクトなままで、とても嬉しい。

113おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 19:43:02 ID:fqoDB8Tu
>>68
え、ハンドル部分結構チープなんだ・・・
エクストラじゃない方でもかなり硬い感じなんだね。

最近、髪が痛んでブラッシングの時の静電気が気になるから
気になってたんだよね。
参考になりました。ありがとう。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 22:15:52 ID:CNG0rtcc
>>106 ワロス
115おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 00:47:15 ID:ZZ3MZOF2
>>112
サブバッグに本を入れるのに無印のメッシュのバッグインを使ってます。
最初買ったときは、硬くてかさばるのでメインのバッグには邪魔で失敗だ、と思ったのですが、
本を複数持ち歩くサブバッグの中で使ってみたら、サイズも文庫・新書・小型の単行本に丁度よく、
柔らかい表紙を傷めずに持ち運ぶことが出来るようになってよかったです。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 01:24:58 ID:ee9M4LbE
サブバッグって具体的にどれくらいの大きさの使ってるの?
普通のトートとおなじぐらいの大きさ?
117おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 10:43:12 ID:zqV7AX0j
>>99
話引きずって申し訳ない
HB使いだが、パンミックス粉なんて普通使わないよ。
あれは初心者かたまに手捏ねで作る人用
そんなコストがかかる上に味の決められた粉なんて使わないよ
ちなみに私が作る時のコストは1斤あたり¥110〜150程度
(小麦粉、ドライイースト、バター、牛乳、砂糖、塩を使用)

HBは毎日、もしくは週に何度もパンを食べる人
パンを作るのは好きだが、捏ねるのマンドクセな人
には向いてると思う。
私の場合、元々パン好きだが
田舎に引っ越して美味しいパン屋がないので買った。
それまでパン作りは未経験
購入して2年、これは買ってよかったと思ってる。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 12:56:37 ID:xDnEaJuG
菓子パンや総菜パンを作れば簡単にもとはとれると思うが、めんどくさいんだろうな。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 15:27:06 ID:5epcXO0D
「毎日」パンを食べる人って逆にペストリーはあんまり食べないよ
120おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 16:01:51 ID:odhQ9gtO
HBは近所に美味しいパン屋がある人にはお勧めしない。
パン屋の方が圧倒的に美味しいから。

自分はナショナル持っていて、材料はクオカで評判のいいものだけを揃えて作ってみたが、
パン屋のパンみたいにキメは細かくならないし、しっとりふんわりもしないし、
すぐ硬くなるしで、最近は作っていない。

発酵バター使って焼けるパンの匂いもそんなにいい香りに思えないし。

121おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 16:06:15 ID:5qv8Y1CP
ホームベーカリー買ったら、パンがちょうどホットサンドメーカーに
ぴったりサイズに焼けるからよかった
(市販の食パンだと耳をぎうぎう押し付けないといけない)
ただ、底に穴が開くので具が漏れないように切れ端を挟まなければいけない...

焼き立ての食パンちぎって食べるのもおいしいよ〜

122おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 16:11:45 ID:CN+Gmzle
そうそう、おいしいんだよ。
だからつい食べ過ぎちゃう。


で、体重増えてしまって、HBは封印。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 17:24:20 ID:VSD+7wmx
すっごく欲しいけど太るのやだからやめた。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 17:39:18 ID:QgTxxHaL
本当にウマーなので太ってしまって私も封印中
。・゚・(ノД`)人(´;ω⊂ヽ
125おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 18:45:43 ID:o7LFh/nT
パンのせいにすんなよw
126おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 18:50:04 ID:AE7ML0Xc
焼きたてのパンって何であんなにするりと胃にはいっちゃうんだろう。
HB持ってないけどw
127おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 19:43:16 ID:PJsaqmrP
あっというまに美味しさが損なわれるのがイカン
3日ぐらい平気だといいんだがな
128おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 19:59:34 ID:5epcXO0D
すぐ固くなるとか風味がなくなるとかよく言うけど、冷凍してもだめなの?
普通ベーカリーで買った食パンでも冷凍保存するよな?
129おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 20:04:38 ID:MjvxHeyU
>>127
自家製だと防腐剤が入ってないから腐敗するのは当然だからねえ。
むしろ一週間たってもほとんど変質しない某パンの方が不気味。
130おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 20:05:31 ID:bICVOj7j
おっと、某ヤマザキの悪口はここまでだ!
131おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 20:42:36 ID:QHZpt2U0
ってかホームベーカリーの話題もココまでにしといて下さい
132おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 20:48:04 ID:3loli04a
パスタとかパンって何でこんなに長引くんだ。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 21:09:42 ID:FrqrviNL
小麦粉団だからw
134おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 21:50:04 ID:UbD1kGGd
グルテンのせいじゃね?
135おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 23:27:21 ID:2xDEpAQX
>>134
誰が上手いことを(ry
136おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 00:30:33 ID:gpGiXhEO
HBは次点入り確定だなw
137おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 00:30:52 ID:FUtaVzmu
>>116
亀でごめん。
スタバの昔売ってたバックです。29×29×10位の黒い手提げバッグ。
中にボトルホルダーもついてるので、通勤時に本・お弁当・サーモスを入れてます。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 00:44:06 ID:WoTINtsc
>62
>64です。早速買って冷緑茶作っているよ。
蓋外すのとお茶パック入れ外すのに少々とまどったけど、丈が低いので
中に手を突っ込んで洗うのが普通のお茶ポットより簡単だった。
最初小サイズの小ささに戸惑ったのだけど、横幅があるので普通の縦長のと
同容量+αになるんだね。
確かに値段はちと高いけど自分としては満足です。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 00:45:28 ID:WoTINtsc
うわ、読み返したら文章が変だ。すいません
140おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 03:27:09 ID:7zuClneO
掃除機の話が出てたけど、ヘッドを変えずに家具の下や横の隙間・壁際のゴミまで吸えるならサンヨーかな?
うちも最近サンヨーの掃除機を買って、とても便利だったので。
家電板では、サンヨーのヘッドは特許を取ってるとかで評判よかったです。
本体はフツーですが…。
他によかった点は、
・サイクロンと紙パック両用
・クイックルワイパーも使える
・うるさくない
・安かった
等です。
古い掃除機からの買い替えなので今は当たり前の機能かもしれないですが、買ってよかったです。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 08:29:28 ID:kdLLyQIC
吸引力の変わらないただ一つの掃除機(笑)はうるさすぎて使い物にならない。
あんなのは隣近所に影響しないメリケン専用。
ウサギ小屋に住んでる貧乏日本人には向かない。
142おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 11:04:57 ID:iHXUFeRg
>>140
これ狙ってたやつです、情報ありがとう!
自分はサイクロン機能はいらないんだけど、
サンヨーは紙パック式の上位種って暫くだしてないから
紙パック式としても評判のいいこれを狙ってました。
ヘッド部分の評判もいいよね。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 11:14:04 ID:HZpyXwVf
>>141
因みにウサギ小屋は東京オリンピック時に持て囃された集合アパルトマン(団地)の誤訳だから小さな小屋の隠喩、侮蔑の意味ではないと言っておく。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 11:47:55 ID:iHXUFeRg
>>142ですが、>>140さんに質問させてください。
価格コム見てみたら、ゴム臭(排気臭)が気になるとの意見があったんですが
>>140さんはどうですか?
145140:2008/04/29(火) 14:26:36 ID:7zuClneO
>>144
確かにゴムみたいなにおいは少しあるような気がしますが、
私は特に気にならないです。
前の掃除機は排気臭が強くて、窓を開けていてもくしゃみや咳が出たりしましたが、
今は平気なので大丈夫かなぁと。
店頭にあれば試せるといいですね。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 14:50:26 ID:tn773YOB
型番教えてー
147おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 16:29:56 ID:90hD9Bzt
我が家の家電製品は何気にサンヨーで揃っちゃってるけど
密かに良い仕事してくれる。
洗濯機を三菱にした時に部品が足りなかったりして
すぐ使えなかったのでサンヨーの怒りかと心配してしまった。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 17:50:10 ID:bTHW+gdf
>140
エアシス?
149おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 18:46:21 ID:MGqIeDdw
サイゼリヤのドレッシング。
美味しいから毎日サラダを作ろうと思える。
今日はカレーと海老サラダだ
150おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 18:53:58 ID:4q0OQ3oB
うちの場合、三洋だけはエネループ以外は買わないと心に誓った。
今は少しは違うのかな。昔は安物買い(三洋)の銭失いの見本。
同じ性能でも相対的に他社製品より値段が高い松下にしとけば大きくは外さないと思ってる。
実家の電子レンジやコタツは30年以上現役で頑張ってる。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 20:17:23 ID:susmsTmy
で?

つチラシの裏
152おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 22:13:56 ID:ggskLOif
サンヨーの胡散臭さはガチじゃん
俺もサンヨー製品は避けて買ってるよ
得した、って思えないもん
153おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 22:35:43 ID:YdWzCHAK
結局メーカー名言うと叩くんだな

これじゃ伏せたくなる気持ち分かるわ
154140:2008/04/29(火) 22:36:19 ID:7zuClneO
>>146
SC-XW33Hです。
>>148
エアシスじゃないです。
エアシスが欲しかったけど、高くて手が出ませんでした…。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:05:58 ID:PRxwDjWO
チューブ入りのにんにく。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:43:27 ID:T1TWyp8O
>>150 >>152
それはそれで、どっか別のスレで書いてくれや。
とりあえず、ここは「得した」と思うものを書くスレなんだ。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:45:18 ID:kJrHsrLp
ぬいぐるみ
かわいいし、独り身だから話し相手にもなってくれるし、寝る時もそっと近くに居てくれる
動物系のぬいぐるみはマジオススメ
158おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:52:08 ID:NtMOfELG
>>150
サンヨーと松下電器が業務提携することはもちろんご存知ですよね?
でも、この書きっぷりでは知らなそうだなー
159おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:05:43 ID:sv2Gcn5V
>>158
両社が否定してなかったっけ?
160おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:09:16 ID:rj2R8yJ0
>>145
遅くなったけど、レスありがとうございます!
さっそくお店にいってみたけど、お試しはできなかったので
連休中には違うとこもいってみます。
161おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:09:30 ID:/ClPnUrV
こういうニュースは必ず一度は否定するんで
本当の所は続報待ち
162おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:12:45 ID:A0fN7LkD
辺見えみりも離婚否定してたくせにその後すぐ離婚したね
163おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 06:55:50 ID:jESkNIjC
松下の都市伝説スゲーウゼエ
164おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:13:30 ID:6FUHGcu9
三洋www 誰が使うか
165おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:27:03 ID:f1kMODmD
古くて申し訳ないけど、父親が買ったソニーのスカイセンサーっていうラジオ。
30数年前に買ったものだけど今でも元気に使ってる。
うちは商店でラジオつけっぱなしだが、元は取ったと父親は喜んでる。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:38:55 ID:R0vRp3gz
30年…神だ…
ちょっとソニーの株買ってくる
167おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:43:10 ID:E8qhEpWR
昔の家電は、今の家電に比べ全体的に長持ちじゃね?
168おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:54:46 ID:ur6Hb7hN
最近の家電は高機能な精密機械になっちゃったからなあ。
どうしても壊れやすくなったね。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 08:57:48 ID:uWtmV5vA
あんまり持たせ過ぎると松下の石油ファンヒータみたいな予期せぬ事故が起こりうるし、そもそも新製品売れなくなるしね。
意図的に品質の悪い部品を用いることは無いと信じたいが、耐久性は二の次三の次に等閑にされてるんじゃないかなぁ。
あと、そもそも多機能になればなるほど部品点数が増えて、そもそも故障する確率は高くなる。
掃除機なんて基本原理はヘッドとモータの間にフィルター挟ませて空気は通過するけどごみは通過させないという単純な機構。(フィルタ式掃除機の場合)
壊れないよう設計すればそれこそホント壊れないようにできると思うよ。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 09:28:34 ID:ryPCyowv
ラジオはもつよ、ラジオはもつ
昔からあった電化製品で、構造が単純なものはもつ

ポッドキャストでAMラジオの声を初めてFM並みにクリアに聴いたときは
ある意味、新鮮だった

でも、ラジオはもつよ
大切に使えば50年、つまり半世紀だってもつと思う
要は年代のプレミア感が出るまでのあいだの時代遅れ感と新機種のピカピカ
の新性能への誘惑とどう戦うか
こういうことかも
171おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 09:48:08 ID:8WI4L2KB
なんか何かの詞みたい
172おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 11:15:04 ID:TDj+cvfC
>>165
まだソニータイマーが発明されてなかった頃の製品だもんな。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 11:19:31 ID:TDj+cvfC
>>168
それもあるけど、ちゃんと、ある程度の年数で壊れるように
あらかじめ設計してあるんだよ。買い替え需要を作るためにね。
これマジな話。

買ってすぐ壊れたら製品の評判が落ちて売れ行きにさしさわるし
あまり長く壊れなくても買い替え需要を作り出せなくなるので、
命にかかわる危険のない適当な部品を『ほどよい年数で壊れるようにする』
のは、実はかなり大切な技術だったりする。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 11:46:51 ID:SsWZd03Q
>>173
それ都市伝説だよ
信じてるの?
175おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:06:50 ID:EVF32BB3
>>173
国内大手電気メーカーでエンジニアやってた私が通りますよ。

そんなこと(少なくともウチは)絶対無い。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:20:00 ID:XZGhf0Ig
173みたいな話、2・3年前のNHKの番組でやってたの見たことあるから
やってるとこではやってるんだろうと思うよ。
もっとも、今の電化製品が昔に比べて壊れやすくなってるのは、
昔、細部の部品まで日本製できっちり頑丈に作ってたときは壊れにくかったけど、
今は製造コストを下げるために外国製の安い粗悪部品を国内で組み立ててるだけだったりする
ってのが一番大きいんじゃないのかな。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:20:09 ID:rVpUE4az
うちVAIOだけどソニータイマー故障してるみたいなんだ。
もう6年くらい毎日のように使ってるけどトラブル一切なし。
買って良かったよ。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:25:11 ID:E8qhEpWR
この話昔から思うんだが
意図して>>173をやろうとしなくても、結果として>>173になることはあるのでは?
と思うのだがいかがだろうか

配線一本にしても
電圧や電流を考え最低の太さがあるわけだ
多少は余裕をもたせるにしても、余裕をもたせすぎればサイズやコストの増加につがる

昔なら最低限+αの、αの部分が多めに取られていたが
現在の設計は+αの部分が小さく、保障期間は耐えたとしても
劣化や他の関係で、その後何年持つかわからない

当然配線以外の部品にしても、余裕や品質面で必要最低限の物を使うことで
結果として保障期間+αで壊れることになるのではなかろうか?
179おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:31:30 ID:LDmsrORF
つーかスレ違いだし、もういいよ・・・


買ってよかったもの ワンタっちゃブル

ttp://www.century.co.jp/products_dg/zakka/c-wan001.html
180おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 12:37:54 ID:EJjpOP3r
>>179
ネーミングセンスwww
181おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:00:12 ID:bC/3UIhz
>>133
ゆくきん乙
182おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:24:44 ID:rj2R8yJ0
>>181
このレス見るまで気付かなかった、懐かしすぎw

>>179
どういう状況で使うんだろう?
営業さんが車の中でお昼食べる時とか?
183おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:28:53 ID:ryPCyowv
>>179
こんなの世の中には本当はなくてもいいものだけど、少し便利になるだけで
発明家ヅラして、マスコミにも取り上げられて見るたびに胸くそ悪くなるような
得意満面な主婦発明家の発明並みにくだらないものだな、と思った
つまり本当に世の中のみんながその発明で生まれた利便性を享受して
ヒトの命を救ったり、世のためになってるすばらしい発明ではなく
基本的にこれを売って儲けたいという個人の欲から出た発明だから
ホントにくだらねーな

と思ったら、ホントに買ってらっしたんですね
申しわけございませんでした

だって、ハンドル回したらザラザラって全部落ちるんでしょ?
停まってるときなら、ヒザの上でいいじゃん!って思ってしまって
本当に申しわけございませんでした
184おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:32:28 ID:97DZvrYd
ヒザの上では飲み物など不安定で置きにくいだろうしね。
車内でものを食べる人には便利なんじゃないの?
185おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:36:01 ID:EJjpOP3r
>>183
車で営業回ってる人にはすごく便利な物なのでは。
私もたまに車で昼食取るからちょっと惹かれたw
186おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:40:39 ID:ryPCyowv
>>184
営業とか配達の人は欲しいんだろうね、こーいうの
自分はオートバックスで売ってたら、ほほう?こんなのあるんだー?とは
思うけど買わないかも
基本クルマの中はシンプルなのが一番カッコいいと思ってるんで
ドリンクホルダーとか、シフトギアのノブ換えたりとか、UFOキャッチャーの
ぬいぐるみを載せたりとかでゴチャゴチャするのはキライなんだよねー


187おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:41:52 ID:ryPCyowv
>>185
ハ!

今度はホントにごめんなさい
また言い過ぎてしまいました
また謹慎します
188おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:44:56 ID:BTuW2s85
リーゼのヘアカクテル 手ざわりしっとりタイプ

日々スタイリング剤が欠かせない髪質なのだが、これは少量で
髪がまとまるので有り難い。以前はヘアウォーター+クリーム
だったけど、今はこれ一本。べたつき感も減った
あと、匂いがいい
189おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:49:18 ID:YYhEDyPs
>>183
何こいつ。うぜーな
190おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 13:53:15 ID:4HEFMshS
>>179
やばい、ちょっと欲しくなったw
実際に膝の上において食べるとかなり食べづらいよね。
まぁ何食べるのかにもよるけど。
PCも社内でつかうと置き場に困って使いづらいし、これあるとよさそうだ。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 14:01:37 ID:LDmsrORF
俺は営業とか配達ではないんだけど、車でノートPC使うのがメイン
もちろん物食べるときも便利だよ。 膝なんて不安定で位置低いしね
帰省時期ってのもあって書いてみた

あと、これは使わないときは室内ミラーの上の収納ポケット部分にしまっておくし
車を飾るDQN趣味もないんだけど・・・

何か、基地害の癪に障ってしまった商品みたいで
スレが汚れてしまってすいませんでした。





192おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 14:09:23 ID:EPa7M1R7
>>189
いつものチューブにんにく、NGIDに入れて無視が一番。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 14:19:21 ID:d4qRu0DC
パン屋さんにあるパン取るトングかな。
スパゲティとか煮込みうどんとか取りやすいったら。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 14:28:12 ID:fb4I8bny
にんにく臭い
195おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 14:53:02 ID:2kCUhGce
臨時ボーナスが入ったので掃除機を「吸引力の変わらない〜」なアレに買い換えてみた。
年中紙パック買い忘れる自分にはめちゃくちゃ快適だ。
くるんとまるまって収納できるのもカワイイし、毎回ぽんとゴミを捨てるので
中にゴミが何日も入りっぱなしにならないのも安心。
汚れたら外して部品ごとざばざば洗えるし。ただ音はほんっとーにデカイしうるせー。

あと買ってビックリだったものは小型シュレッダー。A4なら縦にそのまま裁断できる。
三千円弱だったのでたいして期待してなかったんだけど(手回し式みたいの想像してた)
普通の電動のが来てビックリした。今まで刃のたくさん付いてるハサミで苦労して
手にマメ作りながら一日チョキチョキしてたのに…ハサミ自体2千円したのにw
最近は安くなってるんだなー。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:00:47 ID:SmsIUcA6
>>179の、普段車に乗らないせいか、>>183と同じように
「ハンドル回したら落ちちゃうんじゃないの?」
と思った。
停車中に使うものなのね・・・。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:05:38 ID:fXVpciCb
>>191
確かに帰省の時とか、
高速道路を長距離走り、ハンドルをぐるぐる回さない時によさげ。

紹介してくれてありがとう!
198おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:15:12 ID:8lKRFBCL
>>193
トングいいよねー。
揚げ物を油から引き上げるのに重宝してる
199おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:19:50 ID:ryPCyowv
>>197
謹慎中ですが、ひと言だけ

もし違ってたら申し訳ないけど、走行中ってことかな?
だとしたら、そーいう使い方じゃないし、それは絶対ダメでしょ
低速走行中だからって、マンガとか新聞読みながらトラックとか運転する
タイプのドライバーですか?
あーいうのマジでありえないし
自損事故起こすだけならいいけど、巻き込まれたらたまったもんじゃない
同じ公道を走るのがイヤですね
>>197さんはそうじゃないと思いたいけど
200おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:32:13 ID:oK+48+pD
謹慎の意味分かってやってんのかwwwwww
201おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:37:24 ID:BYutK2NB
まあ>>197はおかしいよ
202おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 15:48:37 ID:qOu6t7rg
自分腹がハンドルにくっつくくらいデブなので使えそうもない( ;∀;)
203おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 16:52:13 ID:fguy4sJs
>>202
おなかの上に物載せたらえーやん。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 19:49:40 ID:f1kMODmD
藤圭子のCD。
宇多田ヒカルのお母さんが昔歌手だったというのは噂で知ってたけど、
こんなに歌唱力のある人だとは予想だにしてなかった。
ヒッキーの音楽センスもこれで納得。
最近歌を聴いて鳥肌立ったのは久しぶり。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 20:27:23 ID:L99vtQKm
車。
13年振りに買い換えた。ハンドル軽い。燃費良い。車内広い。
坂道グイグイスイスイビューって上る。古いのも愛着があったけど、
やっぱり買い換えて良かった。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:10:27 ID:qHSLrijM
エアコン。7年使ってまだ使えたけど2年前に買い替えた。
電気代が夏のピークは月5千円ぐらい安い(冬場はあまり変わらない)。
10帖以下の大きさなら比較的安いし早めに買い替えた方が得。
ついつい家電は壊れるまで使っちゃうけど冷蔵庫も早めの
買い換えの方がいいのかもしれない。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:10:56 ID:m2g4cCKc
チューブ入りのにんにく
208おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:58 ID:y9Yi8oa5
>>195
> 刃のたくさん付いてるハサミで苦労して

あれは切断欲を満たすためのものだから実用性を求めちゃダメさ。
たまにしか使わないが、使うと気持ちいいから買ってよかったと思ってる。
電動のシュレッダーも欲しいけど。
209おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:35:40 ID:DeGcvjIC
>>191
いや、教えてくれてマジありがとう。速攻注文したよ。
俺は営業で外まわり多いんだがお弁当とか食べるのに最高便利だと思う。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:39:56 ID:F6cM+9tb
>>208
確かに気持ちよかった
結局電動のシュレッダー買ったお
211おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 21:46:57 ID:082TM5f4
>あれは切断欲を満たすためのものだから実用性を求めちゃダメさ。

そうなのか…
たまにしか要らないから買おうかと思ってたんだけど
やっぱちゃんとしたシュレッダーじゃなきゃ駄目か。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 02:24:47 ID:0wwH4z4P
>>191
俺も外回りしてたからわかる。これがあるといろいろと便利かも。
近いうちに長距離の車中泊旅行を計画してたんで、そちらでも使えそうだから買ってみるよ。
教えてくれてありがとう。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 10:00:36 ID:vuRXVENc
やっぱりトータル的に見て、液晶テレビでシャープのアクオスだと思う
今みたいに値崩れしてない、まだ高いと言われるときに飛びついたけど
やっぱり液晶はいい
わざわざここに書くまでもなく今では普通に普及してる薄型液晶テレビだけど
画面もきれいだし、地上波→BS→地デジとボタンひとつで切り替わるのもやっぱり便利
プラズマと液晶ってどっちがいいの?と本気で悩んだあの頃がなつかしい
所詮、プラズマは買えなかったけど、やっぱり液晶で正解だった
ちなみにサイズは小さいです
214おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 10:40:36 ID:J+T02AG8
>>213
そう?
うちはアクオス32インチとビエラ40インチ両方あるけど、
ビエラの方が綺麗だよ?

それにアクオスでサッカー等のスポーツや映画のエンドロール見てると
酔うことあるけど、プラズマはそれが無し。

普段のニュース見る分なんかは液晶が目に優しいかな、とは思うけど。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 10:56:08 ID:XbOvxkxN
嫌味にマジレス。pgr
216おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 11:26:09 ID:WfVO0W5Y
中国のお野菜
得ににんにくとかは香りが違う気がする
売れなくなったのかいろんなものが消えて悲しい
217おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 11:28:44 ID:txFf8w0+
中国の野菜ってホントふくよかで美味しそうだった←生しいたけ、にんにく
農薬その他の危険性のせいで、あれが買えないのは残念だ。中国も考えて欲しい。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 11:47:56 ID:zC+AM0RB
中国のにんにく・しいたけなんてスカスカで
騒動以前から買ってないが
219おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 12:02:39 ID:vuRXVENc
>>214
うーん、そういうことじゃなくてブラウン管に比べて液晶テレビ全般という技術進歩が
便利というか、で、プラズマが買えなくても、液晶で十分というか
特にビエラがどうこう、アクオスがどうこう個別のメーカーの商品を比較まで
する気はないし
220おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 12:47:45 ID:N+QIpjTH
>>214
アクオスで酔うのは昨年夏までのモデルじゃね?
昨年の秋頃に電機屋で、コマ数(?)が倍になって動きが滑らかになったって
比べて見せてくれたが。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 12:52:11 ID:EtjgpSp/
>>219
僕もなんとなく今あるブラウン管テレビから液晶に買い換えを考えてるんですけど、
まだまだブラウン管も元気だし(2003年製)使えるから踏ん切りがつきません。
液晶の魅力はわかりやすく言えばどういうとこですか?
高解像度で画面が綺麗、場所を取らない、画面の映りこみが少ない、ワンタッチで切り替えでき便利
大画面で迫力がある、僕が思いつくのはこんなとこですが何か購入したくなる背中を押してくれるようなことが
あれば教えてください。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 12:56:10 ID:vuRXVENc
>>221
ちょっと笑ったけど、そこまで利点がわかっててもまだふんぎりがつかないんじゃ
もうそのまま今のテレビで十分だと思う
それ以上の液晶へ買い換える理由って特に思いつかない
自分の場合は後ろへの出っ張りがなくなったのはとても大きかった
223おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 12:59:01 ID:byVLioNB
40インチのブラビア買ってよかった。
PCモニターとしても使ってるんだけど
前みたいに机に向かわなくていいからホント快適。

って書きに来たらちょうど薄型テレビの話題になってたw
224おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 13:23:02 ID:wjGi7gop
>>217
あれは農薬タプーリだからこそ作れる物なんだよ。
農薬や消毒薬を使わないと、すぐに虫や病気にやられるから
なかなか見た目の綺麗な野菜は作れない。
皮が虫で傷つけられたり、形がいびつな野菜の中から
綺麗な物だけを選ぶから、当然国産のは値段が高くなる。

中国産のニンニクやしいたけなんて、農薬のニガイ味っきゃしねーじゃん。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 13:26:48 ID:NQBOMOd7
液晶、プラズマ、いいんだけど、長く愛用するのであれば有機ELの圧倒的な優位性を念頭においてから買うことをオススメしますよ。
追々は必ず市場再編が起きますから。
226おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 13:52:32 ID:jqTxmL5S
>>216-217
は皮肉だよな?
227おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 13:58:39 ID:BDvxPUxk
>>226
>>216-217はチョソの自演なのでスルーでおk
228おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 14:13:11 ID:MI0e7KNm
何で韓国の人が中国野菜について自演するんだよ
229おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 14:52:11 ID:TxsgT97U
>>221
自分も全く同じ。
もう少し背中を押されるなにかが欲しい。
ギリギリまで今のブラウン管でいいかなーと思っちゃう。
今買うのと切り替え時期ギリギリに買うのとではどっちが安いんだろう。
それともどうせ買うなら早めの方がお得かな〜
230おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 15:02:04 ID:0Lp/X1aU
ここは、「買って得した」と思うものを書き連ねるスレなんだが
231おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 16:36:56 ID:Rep2+KAJ
トップバリュのラーメン
安くて美味しい
232おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 16:40:09 ID:zC+AM0RB
トップバリュといえばショートブレッド
233おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 18:37:36 ID:+7h9TIgs
>>221
場所をとらない。
PC(サブ)モニタとして使える。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 22:32:13 ID:VcuhoQFo
ウオノメ保護用バンドエイド

チ○コの皮に貼り付けると良い感じに包茎矯正してくれる
風呂に入っても落ちないし1週間くらいつけていられる
勃起しても平気。痛くない
夢の素材だわ
235おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 22:42:19 ID:AN6iFlC9
>>234
泣いた
236おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 22:46:34 ID:L7/7Yfcr
電動歯ブラシ派じゃない人なら
薬局でも売ってるイオン歯ブラシ。

歯垢がすっげ落ちる。
値段も200円位だし歯先変えれるので経済的。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 22:49:01 ID:jqTxmL5S
イオン…
238おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 22:56:02 ID:OjsGk7tc
おっと、マイナスイオンの悪口はそこまでだ。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:01:54 ID:Znwh8gt9
おっとジャスコの悪口はそこまでだ
240おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:06:34 ID:tr+MAFAF
おっとポカリのわr
241おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:08:53 ID:jxDWHTdz
おっと英会話教室の
242おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:19:45 ID:vuRXVENc
>>221>>229
また考えたけど、液晶への買い替えで、あと背中を押されることがあるとしたら、2011年のアナログ電波
の停波と地デジへの完全移行、じゃないのかなー?
それまでにはまだまだ新製品が目白押しで、型落ち機種はもっともっと安くなるでしょ
だからあと2年は今のブラウン管テレビ使って、いよいよ地デジへ移行って
ときに購入したらどうかなー
ま、地デジチューナつける手もあると思うけど、素直にやっぱり液晶はいいよ
243おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:20:39 ID:rqWB43zB
おっと伝説巨神のry
244おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:23:21 ID:kEi96zZS
テレビ話しつこい
245おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:24:19 ID:5ebw33Vh
おととっと夏ry
246おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:08 ID:VcuhoQFo
生活板の便乗ノリは好きになれないな
書いてる人は面白いと思ってやってるんだろうけど
247おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 00:00:23 ID:Rt708aXO

      ,r--ー--、
      i'(´ ゚Y´ ゚)ヽ
      r'⌒::^Y^:⌒ヽ  
     ( トー--ィ  )  
     ゝ  ̄ ̄   イ⌒ヽ
   ノフ  >、          \
  f´ 'ヨ /          \  \
 (  ヲヽ          Y   )
  \   |          'イノノノ
    ゝ、__ノ
248おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 01:20:11 ID:tq+8FVgP
初めて身近に手にしたLEDモノの電気スタンド。
熱くならないし明るい。

PC以外は携帯無しで
10年以上前の白モノ家電製品、ブラウン管TV、VHSという
時間の止まった生活だったので久々に科学技術の進歩を実感。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 02:11:20 ID:SsK60jze
ふとん乾燥機。
本当なら燦々と降り注ぐ日光をあびせて干すのが良いんだろうけど
独身で休日に晴天とは限らないし、朝から外出のときもある。
そんな時にふとん乾燥機でやると本当に布団が生き返る感じがする。
冬なんか特に実感大、必需品だ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 02:25:34 ID:ckmDbIZx
女性限定になっちゃうけど、ロングスカート。夜にコンビニとか行く時にパジャマのズボンからはき変えずにそのままはけて楽ちん。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 03:37:34 ID:QA+SUK6W
チューブ入りの生姜
252おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 03:51:02 ID:5FIB2uH2
>>250
わかる。ズボラー的にアイロンいらないロングスカート必須
253おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 10:47:36 ID:qAZZKhCF
>>250
上衣は? パジャマのまんま?
254おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:22:10 ID:wSdudD1h
>>253
250じゃないけど上衣はなにか羽織るのでしょう。
つまり
「外出するのにパジャマを脱がないで済む方法」
ってことだと思う。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:23:27 ID:UZs1oOnX
>>234
包茎が治るの?
256おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:26:40 ID:HlfV7k0k
>>248
いまどきケータイ持ってない方がまだいらっしゃるってことに軽い驚きです

257おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:26:41 ID:qAZZKhCF
>>254
なるほど‥
ダラな私にはあんまり想像つかないや、 ぱっと着替える方が断然楽な気がする。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:28:53 ID:a9mdkKW/
国産のチューブの生姜とにんにく
前から便利だとは知っていたけど、中国産がほとんどで敬遠していた
普通にスーパーで売っているところも嬉しい
259おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:33:11 ID:VUE57wyd
>>258

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
260おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:43:08 ID:dPkle1w2
>>257
石川県民w
261おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 11:54:16 ID:yNBr94X1
>>259
本当はおまえが釣りの餌なんだよな?
262おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 19:48:11 ID:cniQg1JO
 |
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
263おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 20:57:50 ID:EIHdM1Fr
>>255
剥き癖をつけるんじゃないかね
264おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 22:28:54 ID:EIPgj9pB
>>246
わたしは面白くて、クスッと笑ってしまいましたが・・

265おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 23:48:18 ID:+CrLWf+7
入院中、脱走する時にやってた >パジャマの上にロングスカート&なにか羽織る
266おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 23:59:01 ID:1sSmsfNV
>>259
本物のチューニンは>>256だ。
偽物に惑わされるな。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 00:46:04 ID:3Mgz7Rnp
チューニンもウザかったが、いまだにチューニンチューニンって騒いでるバカの方が遥かに異常だと思う。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 01:08:45 ID:hdLSb59c
317 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2008/05/02(金) 23:41:15 ID:HlfV7k0k
カリオストロの城?ってザッピングしながらだけど、初めて見た
で、その感想はクリカンさん?のことはもうさんざん言ったからいいとして
作画とかがまったくもうルパンじゃないんだねー
誰がここまで変えてしまったの?って感じかも
ミヤザキカントク?が係わってたの?と、するとジブリ風?の作画なのかな?
そう思うと、高い時計台?から落下するところとかのスピード感とか
ジブリ映画に通じるような浮揚感というか、スロー感というか、本来のルパンとは
まったく水と油の世界観を持つ製作者によって作られてしまったのでは?
と思ってしまいしました
269おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 01:11:18 ID:25JVr3Qv
エアコンを買う予定なんだけど、悩みすぎて胃が痛くなってきた。
さっさと決めて、ここで買って良かったと報告したいw
270おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 09:07:08 ID:EueDKrZT
一番安いので十分
いざ夏になったら冷えるだけで問題ない

加湿とか除湿とかイオンとか自分でお掃除とか
無駄なものつけて値段がつりあがってるのは要らない
271おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 09:55:20 ID:NDNDb2/s
>>270
あ〜たみたいな賢い消費者は大好きだぁ。会えてよかった、でした。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 10:37:52 ID:AC+NsY7D
エアコン買うなら省エネ率は無視しちゃ駄目だろ
安いもの=型が古いもの=省エネ率も低めというのが普通だし
あとエアパージのすっとばし(手抜き工事)にも注意が必要


買ってよかったもの
旅行用のキャスター4つつきタイプのキャリーバッグ
キャスター2つタイプと違って「どの方向でも自在に移動できる」
「横に置いて併走もできる」「荷物を上につけても安定する」と使いやすさ抜群
4つタイプに慣れたらもう2つタイプには戻れない
273おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 10:39:17 ID:JgvrWXrO
今の車を買ってから約5年経つけど初めてガラスコーティング剤を塗ってみた。
雨の日の弾きが凄い、視界が全然違うので何故もっと早く買わなかったんだろうと後悔。
ガラスコーティングってワイパーを痛めるとか信じてたから。
どうせワイパーも消耗品だし、安全には変えられないからこれからもヌリヌリは欠かさない。
274おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 10:50:32 ID:JaO/tp9I
>>272
キャスターバッグは確かにちょっと良いのを買うと疲労が全然違う。
安物はちょっとした事で壊れたり変に短くて足に当たったり。

>>273
スプレーの奴が便利、ワイパー動かしながら3秒くらい窓にかけるだけで雨をはじく。
一ヶ月くらいは持つしアレで充分。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 11:41:03 ID:jSapfAhJ
エアコンは室外機静かなのがいいよ。

SONYのウォークマン S。
ipodはデカすぎると思ってこっち買ったけど
ゆうつべの映像も小さ過ぎず綺麗に見れる。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 12:39:59 ID:/v/tbja4
動画を見るならiPod touchに優るモノは無いけど
YouTubeの汚い動画くらいしか観ない人だったら
確かに、ちっちゃい画面の方が粗が目立たないだろうね。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 12:55:02 ID:0Q1/NIqc
なんか嫌みな言い方
278おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 14:03:13 ID:Pn60lTwx
>>276
性格悪そうだなー
279おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 14:57:09 ID:m2bacXsj
          _______
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ          
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)          
      (:::::::::::/         \::::::::::::)         
      (:::::::::::/           \:::::::)        
     (::::::::::/             ヽ:::::)       
     (:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;,    ,;;;;;;;;;;;;;,  |::::::).        
     |::::┏━━━┓  ┏━━━┓::::::| .        
     |::=ロ <●>┣ナ┫<●> ロ=::::|         
     /|::/ヽ     .//  ヽ    ./ ヽ:|ヽ.        
    .| |/  ` ̄ ̄´/    ` ̄ ̄´   | |    
    | |        /             | |         
    ヽ|       /             |ノ.        
      \    ( o ⌒ o )     /         
       |\   :::::::::|::|:::::::::    /|          
       |  \   / ̄ ̄\  /  |    動画を見るならiPod touchに優るモノは無いけど
       \     (────)   ./     YouTubeの汚い動画くらいしか観ない人だったら      
        \   \__/  /      確かに、ちっちゃい画面の方が粗が目立たないだろうね。     
          \  ´ ─ ` /               
     ___/.|\_____/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\       //;;;;;;;;;;;;\
280おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 15:29:15 ID:tX9TZjNk
>>274
スプレーの商品名kwsk
281おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 16:01:33 ID:kQ4lqmUw
ガラコ
282おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 16:39:55 ID:urgPYulG
バナナ黒酢ドリンク

冷蔵庫で見つけて鳥肌が立ったほど気持ち悪い組合せだなぁと思ったが
実際飲んで見るとあっさりウマーでした。リンゴとか「ジュース+酢」ってあからさまな
感じではなくて、ほんのりバナナの香りがする程度で後味が悪くない
もちろんバナナ嫌いにはおすすめできない
283おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 17:09:50 ID:F9YIQqDY
糸ようじ(プラスチックで手で握れるようにしてあるやつ)
最近ゴムでできたスティックタイプ使ってたけど、完全にとりきれない。
糸だと、歯の隙間に入れて左右の歯に擦り上げるように掻き出せば完璧。

100本入りで500円弱でうってるし、肉食べた日は
特にオススメ
284おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 23:18:19 ID:uoa9sysC
Nationalの電動鼻毛カッター(ER430)
付属の電池が切れたので何気でオキシライドを入れてみたら、ものすごくパワーアップした。

今まで弱かったバキューム機能も強風になって鼻の穴が冷たい!
285おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 06:03:41 ID:Vw6CVtur
チューブ入りのにんにく
286おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 08:17:42 ID:LzwuoyT9
反則覚悟で言わせてくれ。
メディアファクトリーの本なんだが
青木裕司と片山まさゆきの共著「サクサク現代史!」900円。
ぎゅわんぶらあ自己中心派の漫画家と河合塾講師が超読みやすく現代史を書いてるもの。
私は仕事柄必要なので、年間数百冊の本を買ってるんだけど、今年上半期でいちばん気に入ったのがダントツでこれ。
これさえ読めば、小学校高学年でもわかる。
我が子にも読ませてわかったんだが、中学受験生や高校受験生の現代史の入門にちょうどいい。
とにかく感服した。ホント、得したわ。
内容の半分は漫画。
ベストセラーの「そうだったのか!現代史」シリーズよりさらにサクサクで、一時間あればおおまかにわかるんだよー。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 08:40:34 ID:LzwuoyT9
上に追加で、参考画像貼っとく。
すぐ消します。
http://p.pic.to/pzdo6
正直、私は現代史の流れがけっこうあやふやだったから、勉強になりました。
だから大人にもおすすめ!
この本、わりと最近出たみたいで、ダヴィンチにも紹介されてたよー。
GWの合間に気が向いたらどうぞ。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 08:54:16 ID:qzf0ubTp
おもしろそう
289おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 09:00:00 ID:geWjOX6y
あれ、なんか読みたくなってきた・・・w
290おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 09:14:18 ID:jtdNiz4z
今更現代史とか別にいらねーだろwww
しかも漫画ってwwwwアホかwwwww

……さて、ちょっくら本屋行くか。
291おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 09:25:11 ID:CjCCaZor
チューブ入りニンニクってやけに嫌われてるけど、具体的に何に使ってるの?
カレーの隠し味に入れる以外に使い道なんて思いつかん。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 10:42:21 ID:5jUacW4g
>>291
馬刺食べるときとかに使うよ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:04:47 ID:/cyU13M1
なんならチューブ生姜もオススメです
294おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:27:49 ID:LMSf0lix
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(笑顔の画像あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209688581/
【政治】 暫定税率復活で、与党幹部が銀座の高級料亭で祝杯★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209698730/
【行政】 「遊びと言われても仕方ない」 道路特定財源で魚群探知機 釣り好きの国交省職員が購入
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1206512862/
295おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:36:47 ID:Vqzr4Ek7
>>291 もやしのナムルにはかかせない。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:40:32 ID:ALLosdlC
さすがに日本人政治に対して無頓着すぎるといわざるを得ないよね。
財政破綻した夕張市の二倍程度の危険度を国家が孕んでるって言うのに
投票率半分以下ってwww
297おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:48:48 ID:rmy1zTgm
>>291
豚汁の隠し味
竜田揚げの味付け
298おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 11:49:53 ID:rmy1zTgm
間違えたwww
竜田揚げは生姜だwww
299おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 12:00:02 ID:qzf0ubTp
>>291
主にパスタですね
例えばフライパンに常温のオリーブオイルをひいて、チューブにんにく少しと
トウガラシを入れて弱火で熱していくとぺペロンチーノソースになります
ここに塩茹でしたパスタをいれてあえるだけ

あと中華のときは、サラダオイルにチューブにんにくとチューブしょうがを
少しで香りを出して肉を炒めると、シロウトでもいい感じにできますよ
300おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 12:00:39 ID:4qGMZP6p
>>291

パスタ作る時や中華風の炒め物作る時。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 12:14:32 ID:80u0oD4W
イタリアンには大抵の料理に入ってる。
日本の醤油と同じ程度に使われる確率が高い
302おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 15:36:31 ID:BOrZnGNN
>>287
最近政治・経済に興味を持ち始めて
現代史ももう一度勉強しなおしたいと思っていたので、
個人的にとってもタイムリーな紹介だ
漫画だからとっかかりにはもってこいだね。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 17:18:48 ID:LzwuoyT9
>>286>>287です、すみません。これだけ言わせて。
書き忘れたんだけど、漫画のカバーの下にはもう一枚の真っ黒いカバーがあって、電車の中でも読めるようになってます。
興味がおありの大人の方にと、その画像を追加してみました。
http://p.pic.to/pzdo6
304おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 17:21:52 ID:mMmGjEOs
>>303
ごはんですよ持ったおっさんが写ってるけど、誰?(笑)
305おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 17:27:15 ID:eKoTUaYE
ごはんですよウマイねえ
306おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 17:32:50 ID:Syz+G1MO
実写ごはんですよワロタww
307おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 18:00:19 ID:WXdnfXWM
ぬこが!!!!!!!
308おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 18:00:21 ID:h3eigOU0
雷鳥っていう揚げ菓子。
つな(ひねり?)揚げとハートッチップルが好きな自分には一石二鳥な味w
309おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 19:49:11 ID:hfDSHtBs
ごはんですよハゲワロタwwwww
310おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 20:28:56 ID:cTgDqr+z
ポン酢
311おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 21:33:55 ID:cLB5t0x5
スライサー
新タマネギの薄切りスライスが不器用な自分にも簡単にできる!
これで当分は新タマサラダで過ごせる。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 22:58:48 ID:CMYj28Pz
>>303 サービスカット入れ過ぎw ぬこカワユス ピロシキ食えワロタ

>>284 オキシライド知らなくてググった。デジカメによさそう。ありがとう。

313おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 23:04:01 ID:0WE7HHoV
ダイソーの10本入りボールペン(発注番号26)

書き心地最高。
へたなアレよりよっぽど良い
314313:2008/05/04(日) 23:05:27 ID:0WE7HHoV
連書きすまない、同じく発注番号D-37の奴も芯が同じなんだか
書き心地がそっくり。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/05/04(日) 23:39:40 ID:9JcsVpxI
>>291
良かったね、本物が釣れてたみたいだよ。
>>299
ID:qzf0ubTp
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1209344457/400
31678:2008/05/04(日) 23:59:16 ID:gkWkdWlK
>>311
スライサーkwsk
いいスライサーを探している。最後のほう、手を切りそうで怖くないか?
317おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 02:06:31 ID:n01QIENe
オキシライドは対応してない機器だと故障の原因にも
なったりするから調べるなりメーカーに問い合わせるなりしてから
使うことをお勧めします。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 02:08:39 ID:kTWBV0r9
ぬこぉお〜!!かわゆいよぉぉおお!(*´艸`)
319おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 02:47:25 ID:MQ7bHVji
>>316
311じゃないけど、最後は包丁で刻むのがいいんじゃない?
最後を端から千切り。
剣山使ったり髪洗い器?使ったりしたけど、包丁が一番だった。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 03:16:51 ID:J7qkRqi8
>>319
こういうのが付いてたりする。
ttp://www.rakuten.co.jp/zakkacocker/243207/321172/#322426
321おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 03:17:21 ID:J7qkRqi8
まちがえた。>>316宛です。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 03:27:57 ID:XohI7jxd
ダイソーで買った黄色いレースカフェカーテンと木目突っ張りポール

一窓計200円で済み、殺風景だった家中の小窓が雰囲気良くなった。
323おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 03:56:01 ID:6w5kbQ/n
>>308
おお、そうそう!ふつうの塩味もあるよね。
昔子供の頃に食べてたのと、今売ってる類似のやつが
どれも微妙に味が違うような気がして長いこと腑に落ちなかったんだけど
最近近所のスーパーでたまたま見つけて食べてみたら、記憶の味にかなり近い気がした。
10年以上悶々としてたんで、ホント精神衛生上買ってみてよかった。

324おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 10:24:36 ID:jqbwXHOr
タンゲのBB(ボトムブラケット)
自転車のクランクを繋ぐパーツだけど、ノーマルから交換したら
何じゃこりゃと思うくらいスムーズに走れるようになった。
30%は効率がアップした気がする。
325おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 10:29:08 ID:0vSfjCiM
>>322
ほぼ同じ組み合わせ(突っ張り棒が木目調じゃないだけ)で
キッチンの小窓カーテン作った。
取り外して洗うのも楽だしキッチンに黄色ってなんかいいよね
でもどっちかというと100円ショップのスレ向きかな
326おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 11:13:26 ID:9C9H2b6C
数年前、川崎のポスペショップで買ったモモの赤い和風袱紗。
ポリ縮緬風の生地だから皺にならないし、お弁当包みにもくるくるまとめて
バッグ風にも出来る。
意外と使い道があって重宝。
327おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 11:14:10 ID:VlbVuZ3z
>>324
公道ではいつもクルマに多大な気を使わせてることを忘れないでいてください
328おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 11:44:35 ID:EJ0pyl7u
>>327
公道ではいつも自転車に多大な気を使わせていることを忘れないでいてください

車が一番偉いと勘違いしてるやつが多すぎるな
329おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 11:56:51 ID:DpZ9YPHz
別のスレでも自転車の話題になると、いつも同じレスしてるキチガイだよ
330おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 12:35:56 ID:jekrne8E
A3サイズのチャック付き収納パック
5枚で100円だし、ダウンコートを畳んで入れて空気を適度に抜いてチャックを閉めればおk
何と言っても安い!
服を入れるのに丁度良い大きさだしね
331おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 13:07:14 ID:N7DLDDDm
何回か自転車轢いてるのかもしれん。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 14:51:27 ID:/c44vHA2
>330ありがとう!洋服用の圧縮袋を買おうか迷ってたんだよ。
試しに買ってみる〜
333おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 14:56:55 ID:ZdxZakwp
>>330
それは良いことを聞いた
334おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 16:36:30 ID:F5B62Ize
信号平然と無視して交差点横切ったり、歩道を
我が物顔で走ったりするマナーの悪い、一部の自転車乗りアンド車乗り、アンド
歩行者に幸あれ。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 17:24:37 ID:pE6zejqI
エプソンのプリンターPM-730C
もうかれこれ5〜6年使っているが、故障知らず。さすがに最近のプリンターに
較べればうるさいが、実用上問題なし。初めて買ったプリンターはHPの奴だったが、
2〜3年で壊れた。精密機械はやはり日本製がいい。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 19:16:10 ID:h8IDeurh
おまえらサクサク現代史尼でたくさん買ってねーか?w
昨日カートに入れて今日注文入れようとしたら在庫ありから2〜3日で発送
に変わってたorz....リアル書店逝ってくる。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:20:39 ID:JjtdjKFg
最近買って買って良かったもの

・ダヴィンチ 革スリムサイズ手帳 深緑(3000円)
すごく小さい、色が好み、革の匂いハァハァ。
・100均の3色ボールペン3本セット(105円)
インクの出がいい、手帳ですぐに色分け出来ていい。
・100均の手帳リフィル(105円)
紙が薄くて手帳にたくさん挟める、裏移りしない。

手帳を買い換えて新鮮。純正のダヴィンチのリフィルは黄色で良くなかった。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:05:39 ID:sIEhbuTG
胸の部分にパッドがついてるタンクトップ型のシャツ。

休日に自宅にいる時は窮屈だからブラしたくないんだけど
宅配便を受け取る時とか、ゴミ捨てに行くときとか、
胸ポチがシャツに浮き出るのは、ちょっとマズー。

このシャツだと乳首が浮き出ないので、上にトレーナーでも
ひょいと羽織れば、コンビニくらいなら気軽に出られる。
それでいて、と〜っても楽チン。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:32:21 ID:OZ5qB11R
揉ませてくれ〜
340おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:04:27 ID:/iLUGGll
キモいよ〜
341おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:55:36 ID:a4/1rZfo
>>330
それ私も使ってる。ちなみに空気を抜いても大丈夫そうなヤツなら
掃除機の隙間ノズル付けて、思いっきり空気抜いてから急いでチャック。
多少空気が入っても問題ないし、ちゃんと嵩は減ってるからOK
342おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 00:03:45 ID:Q8enabHU
>>341
きちんと入れたらその上に正座してそのままチャックを閉めると掃除機要らず。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 00:16:35 ID:WldV5Kes
>>338
ユニクロのやつ?
344おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 00:27:12 ID:/HXWwqFA
>>343
338じゃないんだが、今いろんなとこで売ってるよ。
私は無印で買った。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 02:34:17 ID:wtlT00aY
PCの液晶 io-data 19インチ

ノートパソコンの液晶が壊れたので自分でつないだ。
大きさもちょうどよく快適にインターネットができる
でも快適すぎて徹夜が当たり前になりつつある(^^);;
346おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 10:10:30 ID:rg+bhTjD
「買って」ないから厳密にはスレチなんだけど・・・
飛行機の機内食(エコノミー)についてくるプラスチックカトラリーのナイフ。
記念に〜☆とかアホな理由で持って帰ってきたんだけど、

魚のうろこ落としに最高に便利。

金属性のうろこおとしと違って適度な強度と柔らかさなので
バカ硬い鯛のうろこも身や皮を傷つけないでザクザク落とせる。


「買った」もので、もはや手放せないのが

100均で売ってる「白髪ねぎスライサー」

でも、白髪ねぎ作りじゃなくて、いかとかこんにゃくの表面に
味をしみこませるためのこまかい切り目をいれるのに使ってる。
味のしみた煮物ウマー。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 10:38:18 ID:dyb4oXEd
>>336
買いましたよww
ピカチュウもあそこがくぱぁとなる勢いでw
348おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 11:37:04 ID:ItSSHS25
>>346 
>いかとかこんにゃくの表面に
>味をしみこませるためのこまかい切り目をいれる

おおおおおおお〜!!!! 目ウロコ ぼろぼろ。
いいこと聞いた。今日にでも買って来る!
349おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 11:41:55 ID:apq3z85k
>>346
ほんと、いいこと聞いた!ありがとう!
350おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 12:11:04 ID:AkQXw7HJ
>>346
欲しくなった、白髪ねぎスライサー買ってきます
351おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 13:49:39 ID:iEd3nHvo
>>338
パットのついたキャミ、あれ便利だよね。自分も白と黒ベージュをそろえてて、
冬の間はUNIQLOのサーモスタットで一枚下に肌着として着ると暖かくて重宝したし、
夏の間はコットン素材のキャミで汗すってもらえて生地痛めないし、
薄い生地の下に一枚身につければ透けないから、と大活躍。

あと買って得したのはポーターのバック。ちなみにリュック。
六年前に購入して、ほば毎日使用しているが山や海や旅行やらに詰め込んで
ガンガンとヘビーユーズなんだけど、びっくりするぐらい生地一つよれない。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:37:17 ID:Oq8hZvZA
揉ませてくれ〜
353おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:43:42 ID:j9Z0lGMS
じゃあ僕はコンニャク買ってくる!
354おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 18:43:21 ID:qKi/OTQw
ユニクロってダサいけど下着メーカーとしては超優秀だよな
アウターは罰ゲームみたいなダサさだから絶対に買わないけど
355おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 19:09:25 ID:fTy0PNI7
AIGLEのレインブーツ

普通の長靴と比べて見た目がかわいいので、ブーツ感覚で履ける。
雨の日に外歩くのが大っ嫌いだったけど、靴が濡れるとかズボンが・・とか一切気にしなくてよくなって大満足。
ちなみに天然ゴムだから革より手入れも簡単。

15000円くらいするけど、雨の日の憂鬱さがなくなると思ったら私には高くない買い物だった。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 19:11:17 ID:u8Q4WfOP
今日新聞チラシの広告を見て購入しました。
USBメモリー2G 997円 お買いどくでしよ。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 09:03:51 ID:DYotgkYv
レジン ツイーザー
ヒゲ抜きが好きだから、借りてみて使ったら超便利。
思わず買ってしまった。
358おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 10:29:21 ID:rNK1b4lJ
>>354
下着も駄目になったよ。
昔は無地で色豊富で生地もしっかりしてたから
普段着用に最適だったけど、
最近は生地がペラペラになってしまった。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 13:08:14 ID:H82SVB+C
うにくろは、黒のシャツの染料で、もんのすごい臭いのがある。
買ってきて着る前に必ず洗濯するんだけど、何回洗濯しても、
ウンコ臭いような臭いがとれないのが黒のであった。
いったいどんな染料使ったら、あれほど強力に悪臭の落ちないシャツが作れるのやら。
それ以来、肌に直接触れる下着を買うのはやめた。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 14:42:46 ID:ySmbj9AX
レース素材のブラ。上記のほうで、パッド付タンクトップについての
お話がでているけれど、それとにたようなものかな。
ブラの肩紐やワイヤー、装着するときのフックがなくて、
オールレースにパッドがついている下着。上下御そろいなので、
見た感じもよく自己満足。w肩が凝らないし動きが楽。
適度なフィット感があり、調整は肩部分を少しつまんで縫いました。
361おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 14:50:59 ID:2o7cazJW
>>359
うにくろじゃなくても時々ない?臭い黒T
362おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 15:15:57 ID:H82SVB+C
>>360
パッド付タンクトップだと、暑くなったら上はこれ1枚で
いけちゃうですよ。そらもう、これ以上ないくらい楽っす。
363359:2008/05/07(水) 15:19:43 ID:H82SVB+C
>>361
他では出会ってないのでわからないけど、
もしかしたら同じ染料で染めてるのかも知れないね。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:23:37 ID:ns/Jj5R9
ドイツの老舗、ゾーリンゲンの爪切り。
親の代から30年近く使っていて、少し前に遂に壊れた。
仕方ないのでロフトで別のドイツ製の爪切りを買ったけど使い勝手が全然違う。
ゾーリンゲンの物は爪のかけらが飛ばずに、刃と刃の間に落ちる。(説明むつかしい…)
通販で買うことも考えたけど、せっかくなのでドイツに行って買ってきた。
ニュルンベルクやビュルツブルクなど主要な街に行けばお店があります。
25ユーロ、4000円弱で購入。使い勝手と耐久性を考えれば安いもの。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:26:35 ID:mKugBKRf
ドイツまで往復して安いものってことはないだろw
366おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:41:10 ID:MNHtL3Qc
>>335
うちのと一緒wwww確かに機能的には故障してない・・
しかしインクカートリッジ入れるときに開けるフタのツマミが経年劣化したせいかバッキリ折れちゃったよ(´・ω・`)
セロハンテープで貼り付けてだましだましつかってもう7年目ぐらいかな…
367おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:42:09 ID:vW4jHt4d
せっかくなのでってww
368おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:47:13 ID:M2EYePVc
>>364
爪切りのためにドイツまで行けるおまいに全俺が嫉妬
369おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:12:37 ID:D44zh1Vs
仕事や観光でドイツ行ったついでに、じゃないの?
確かに爪切りの為にドイツ行った、って読めるけどww
370おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:17:38 ID:HSNbLBV8
>ゾーリンゲンの物は爪のかけらが飛ばずに、刃と刃の間に落ちる。
これって普通じゃないの…?
371おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:20:12 ID:2o7cazJW
エビアン汲みに行ったり
貸したままのシャープペンシルをニューヨークまで取りに行くのを思い出した
372sage:2008/05/07(水) 18:41:07 ID:fF0h6s3z
自動掃除機(掃除ロボット)、ルンバ。
日本で買う1/3の値段(3万円弱ぐらい)で、アメリカで購入。
段差のない家ならほぼ問題なし。無論、完璧ではないが、普段の掃除には
十分。
こんな便利なものが日本で普及していないのにびっくり。
あと、日本の技術者としては、これが日本の家電メーカーから
出ないのががっかり。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:44:40 ID:XNsPYoDE
この文庫本ラック
http://www.e-syodana.com/bunko/index.html

読書家や漫画ヲタならマジオススメ。500冊ぐらいまでならこれ一つですっぽり収入可能。
文庫がびっしり詰まった本棚を遠くから眺めるんのは爽快。買ってよかった。
欠点は掃除が大変・面倒。
374359:2008/05/07(水) 18:44:42 ID:H82SVB+C
>>371
知り合いで、おフランスまでコーヒー飲みにいく家族がいるよ。
本当に良いコーヒー豆はヨーロッパに流れてるから、とかで。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:45:07 ID:2W2iBQxZ
日本にはたたみの部屋があることを忘れているな
376sage:2008/05/07(水) 18:47:42 ID:fF0h6s3z
>>375
ルンバのことだよね。
ウチはないからいいけど、たたみがあると心配かもね。
ヨドバシでデモしてたオッサンは、畳も大丈夫って言ってたけど。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:49:38 ID:HSNbLBV8
畳以外にも問題があるよ。
家電のコードやタンスや棚、部屋との境目などでつまずく。
大きな家で家具がないとか事務所ならいいだろうけど、
日本の一般家庭では使い物にならない。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:51:57 ID:VGeLxLO2
>>371 ナツカシス
教授がドアの隙間から投げ返してたw
379おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:57:51 ID:1JMZKKDr
>>375
天井裏掃除ロボットってないかなあ
覗いてみたらネズミの糞落ちてたり、チリ積もってたりするんだけど
幼稚園児くらいじゃないと入って掃除は無理そうなんだよね
380おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:04:43 ID:vW4jHt4d
>>374
ひたすら寝てて食事もしなかったから、クスリの運び屋に間違われてなかったっけ?
381おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:39:41 ID:fT8wB2Kn
ゆかりの粉末
料理屋とか業務用だったんで500g入って400円位だったかな
死ぬまで、絶対もつと思うよ・・・・・
382おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:44:56 ID:8awY+5hX
タバコ入れっぽい大きさの小物入れ。

タバコは吸わないので自分には何の関係もない大きさと
スルーし続けていたが、何かの用で買ってみたら
ポケットがない服を着ているときに
携帯、ハンカチ、小銭入れを入れてベルトから下げておくと丁度よかった。

383おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:54:37 ID:IYODqFE+
>タバコ入れっぽい大きさの小物入れ。
>ベルトから下げておくと丁度よかった。
それヒップバッグでは?
384おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:00:22 ID:kFae+DPN
>>372
>>376
便利だよねー、Roomba
一人暮らしだけど、週末ごとに「明日は掃除かァ…」っていうのから
開放されて、精神衛生上のメリットを感じる。
私も、米国人に買って船便で送ってもらったよ。
店頭の8万とかは論外として、ヤフオク業者4.5万もちょっとボッタクリだなー
特に、無駄に広い家に住んでる人、マジおすすめ。

たたみとか心配な人も多いだろうから、貸し出し
やってればいいのにね。3万とは言え、やっぱり使いもんにならなかったら
どうしよって思ったもん、買うとき。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:06:17 ID:kFae+DPN
>>379
天井裏は工法によって様相が違うから、ルンバみたいな
タイヤ方式では難しいだろうね。とマジレス
例のキモいロボみたいなやつの小型進化系ならいけるかも。
http://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww
別に小さいアシモが小さい掃除機を持ってくれてもいいんだけど。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:08:50 ID:LivdBDmq
Roombaなど買ったら、まず俺が最初に掃除されちまう。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 22:19:17 ID:/StNwRJN
>>384
手間を考えたら4.5万でも妥当かなと思うけどな。
独自ルートで4万で売ってみたら?
388おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 22:50:15 ID:1JMZKKDr
>>385
それをゲジゲジみたいにしたらいいかもね
もっとキモくなりそうだけどw
389おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 23:17:23 ID:J8z+PTqy
>>373
うわw
ほんとにたまたま昨日それを注文したw
どうどう?使いごごちは?
週末届くんだよ〜
wktk
390おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 23:23:41 ID:j6CpMzYb
ムッキーちゃん(みかんの皮むき器)

300円程度のものだが、こいつはすげぇ。
みかんの堅い外皮も薄皮も簡単にむける。
(ムッキーちゃんは黄色くなるけど!)
391おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 23:48:03 ID:rsS4UAlX
国産わかめ

中国産のやっすいのばっかり買ってたけど奮発してみた
目から鱗
392おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:19:21 ID:pm16Xwv5
ムッキーちゃん
393おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:56:48 ID:3A5JaGVv
>>379
幼稚園児の手とひざにモップつけて屋根裏に入れとけば?
394おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 03:47:23 ID:06Hx7Rmg
>>355
遅レスごめん。
私も去年レッド購入したっす。
雪が多い年だったから活躍した。

beamsでも似たような長靴があったけど、
こっちのほうがだんぜん履き脱ぎがしやすい。
さすがアウトドアメーカー。

あとはナイスなレインコートさえあれば言う事ない。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 05:34:51 ID:KqHw/FIH
>>346
鱗取りにペットボトルのキャップ使ってみてくれ
396おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 07:57:23 ID:T5ELRlHg
>>373
e書棚.comって、ヤフーオークションでいろんな日本語ドメインを売りに出してる
のを思い出した
商品自体、12cmの厚さっていうのはいい

本題は、使われそうなドメインを取得しまくって、オークションにだして
一切入札がないのを見るとなんだかざまーみろ、と胸がすく思いがしたものだ
これでもうけてやろうという浅はかな薄汚い欲でドメインを押さえてみたのは
いいけれど、誰にも興味を示されず、見透かされてる感じがありありと見える
大企業名が入ったドメインが高額で取り引きされたインターネット初期の宝探しの
時代は確かにあったけど、もう完全に終わってる
397おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 08:11:16 ID:pm16Xwv5
たった10個ああまりの文字列が、数百万に化けたのか
398おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 12:06:52 ID:jz2gzt0n
ユーカヌバの犬の餌。11歳と9歳のヨークシャテリアにずっとこれ。
ちょっと割高だけど病気になったことないし、ウンコもあんまり臭わない。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:13:27 ID:nHLZ0jSO
えー、うちはユカヌバすっごい臭くなった
アボダームがよかったよ
400おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:07:54 ID:PEyXBkf5
長靴欲しいけど、サイズがないのがなあ。
ふくらはぎがあまりにもブカブカで生足じゃ履けない。
常にブーツインみたいにするのも難だし、細いのがあればいいんだが。

バックインバックはほんと買ってよかった。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:14:16 ID:DrEFj/bT
>>400
都会では長靴の需要があまりないせいか、見事にダサイのばっかだね。
冬に雪国に行くと、デザインも色もサイズも、びっくりするくらいあるよ。
もちろん足にピッタリとフィットして、脱ぐとき苦労するようなのもある。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:26:26 ID:kD/EmF1k
>>399
うちも阿保だー無 じゃない もう11歳なのでアボシニア。
これ良いよね、小粒だし、ウンコ上等だ。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 01:35:40 ID:AxpzKxXV
アイムスも得だよ。7キロだか8キロだかはいって、2280円程度。
ウンコも柔らかすぎず固すぎずのいいのが出る。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 02:01:01 ID:BGRO6mAi
チューブ入りのにんにく
405おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 03:27:14 ID:Dad4XRCr
遅レスだが
>>176
そうかも知れん
昔のMatsushitaブランドのビデオデッキは十年以上現役だったのに
鼻ソニックのデッキは6年使用でぶっ壊れた
406おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 04:01:47 ID:srucxK5U
小型軽量化に伴って部品が小さくなり
強度が落ちたからと聞いたことがある
(接着面や接続部分が小さくなって外れやすくなっている)

何となく納得したけど騙されてる?
407おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 09:15:45 ID:0XAuEn2M
>>394
ビームスで売ってるのはHUNTERの長靴だね。
比べるシリーズにもよるけど、HUNTERのほうが筒口が広めでカジュアルな印象。
あと、2万円以上して高い。
悪いとは思わないけど、私はAIGLE派だな〜

408おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 09:36:22 ID:Gf3l4oPq
エーグルってもともとヨットとかのマリンスポーツで使われてるんだよね
だから基本的には単なる街オシャレだけでなく、実用的な側面もあるかも
発音的には、ビームスと同じように平板にエーグルと発音されるのが一般的かも
エーグルはたぶんイーグルのことじゃないのかな〜
ロゴマークが鳥のワシみたいだし
409おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 11:40:51 ID:ycUQ5i4A
>>408
最後の3行イラネ
410おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 11:44:16 ID:g2XVWAqM
アイグルって読んでたw
モンベルもモントベルって読んでたし、もう私ダサすぎ
411おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 11:54:14 ID:Gf3l4oPq
>>409
へーへ、す ん ま へ ん で し た
412おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 11:58:14 ID:ycUQ5i4A
>>411
許す
413おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 12:06:44 ID:1jVYyHAI
>>411
俺も許す
414おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 12:11:37 ID:T29Ny1ch
>>411
俺は許さない
415おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 12:14:40 ID:wjR2WYJE
>>411
許すん
416おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:13:29 ID:AeSnaJIr
>>415
どっちだよ
417おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:32:29 ID:MkWo/ebQ
>>390
これいいよねw
伊予柑とか文旦とか、食べるのが面倒じゃなくなった
確かに白いパーツは黄色くなるけどw
418おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 19:59:17 ID:mL0LGnec
>>411
謝罪と要求を賠償するニダ
419おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 20:57:26 ID:ByDnOGrw
どうぞどうぞ
420おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:18:43 ID:Gf3l4oPq
>>412-416 >>418-419
いつもいつも、こういう流れは全然つまんないんですけど
421おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:37:54 ID:+TVqFriP
このスレのまとめサイトってないの?
サーモスのマグ買ったら物すごく調子が良くて
常時張り付いてる人なら飽き飽きしてるかもしれないけど
422おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:39:39 ID:mmXZ01aE
アフィリエイト全開のまとめサイトだけは御免だ・・・
423おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 21:54:02 ID:+TVqFriP
別にアフィブログでもいいよ
むしろ便利だと思う
424おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:05:06 ID:wCG6XVnO
わざわざ時間割いて作ってくれるんだから、
アフィでちょっと儲けるくらいいいだろと思うんだが。
サイト閲覧する側が損するわけじゃないし、無料で便利なサイト見させてもらっといて、
作った人が得するのは嫌ってどんだけ身勝手なんだよ。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:32:02 ID:IWvsU2DO
426おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:51:53 ID:652TrLJz
作る人がいたら勝手につくれ
つくるつくらないでスレすすめるのは勘弁
427おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 22:56:20 ID:wCG6XVnO
>>425
読んだがこれがなんだってんだ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 23:12:32 ID:IWvsU2DO
>>427
スレがこれ関連の議論で消耗されるということ。
まとめサイトのアフィに反対する人がどこからともなく現れて、スレが終わるということ。
そのスレだけじゃなくて、完成したまとめサイトを作った人がスレ立てて、後で荒れたこともあった。
別にアフィの稼ぎぐらいと思っていたんだけど、ああいうのを見ると賛成もできない。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 23:24:52 ID:Gf3l4oPq
そろそろ買って得したモノを知りたがっている人がいます
430おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 23:42:07 ID:eBZzLxEx
定期とかばんをつなぐチェーン
431おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 23:44:29 ID:6uCtNt4A
がばんと定期をつなぐチェーン もいいぞ
432おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:18:05 ID:5HFp3UNq
チェーンとかばんをつなぐ定期も捨てがたいよな
433おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:21:27 ID:uQCznLHl
かばんと定期をチェーンでつなぐ俺もなかなかいいぞ
434おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:30:43 ID:AqQ8PO15
カバンと定期をチェーンでつなぐおまえと手をつなぐ俺も結構イケてるぞ。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:36:52 ID:uQCznLHl
こんな奴に手をつながれるなんてくやしい、・・・でも、感じちゃう・・・俺もなかなかいいな
436おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:44:35 ID:KfyfRY0v
>431
私も最近買った。
チェーンじゃなくて、リールがみょーんて伸びるタイプだけど。
コート着ない季節になったらポケットがなくて不便で、バッグの中で見つけやすいように+紛失防止だけど、使い勝手良。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:49:04 ID:6bACZ14E
>>431-435
そういうのがホントにおもしろくないってマジで言ってるんですけど
438おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:50:02 ID:bBD+Lu5l
そんなイケてる>>436と手を繋ぎたいw
439おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:54 ID:6bACZ14E
てか、そういう風にかぶせていって、笑いのセンスあるおれ達、みたいな
カン違いがホントに多すぎ
おもしろいと思ってるのはレスをつなげてる自分たちだけで、ハタから
読んでるとうっとーしーだけ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:55:08 ID:g7Ao/RQN
>>439
じゃあスルーのみ
441おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:01:34 ID:bBD+Lu5l
>>439
チェーンネタだけに「レスをつなげてる」って お前 センスいいなぁ!
442おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:25:48 ID:8DzOmseN
こんな風にまとめなさいっていう例と
過去ログをもらったら
まとめ作ってもいいよ
443おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:52:47 ID:JxFQ7XbS
>439
そんなに「3行イラネ」に傷ついちゃったんだw
444おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 02:12:03 ID:7qe1eRb1
>>439=>>411
3行どころじゃなくあなたの書き込みすべてがいりません
445おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 03:32:35 ID:YfP2xw1W
>>439
430-435>>437

これが一連の流れじゃないの?ダチョウとかに代表される形式的笑いっていうか
446おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:27:53 ID:ya3oBsan
ですけどですけどうっとうしいオバハンだな
447おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:33:27 ID:gcVs93YE
100均で買った耳栓、レッグウォーマー
耳栓は昔500円で買った物と同じだった
ダメもとで買ったが良かった〜
448おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 07:15:51 ID:bBD+Lu5l
>>447 同意
耳栓レッグウォーマーは良いよな!!







どんなものか想像付かないけどw
449おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 08:08:33 ID:PxoKRWOp
前に出てるかもしれないけど、圧力鍋。
3000円そこそこで買ったけど、これで煮込み料理が短時間で信じられないほどおいしくなる。
しかも基本放置プレイなので料理がかなり楽で一石二鳥♪
後片付けがちょっと面倒だけどね〜
450おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 10:34:30 ID:taLOtWCR
>>436
定期入れをかばんに入れたつもりが入ってなくて、
紛失してしまうことが多いので、すごく気になる。
詳細kwsk知りたいです。
若い男の子がよくつけてるチェーンのは重そうだし、
チェーン自体があまり好みじゃないので、
他の素材のものがあるなら、買ってみたいのだが。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:39:10 ID:epvpxUt1
>>450
100均にもありそうだけど、スパイラルコードはどお?
もしくは、名札なんかのIDをリーダにタッチ出来るように巻き取り式のヒモが延びるやつ。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 13:31:55 ID:YwttzpQB
無印のパンプス用の靴下(足なりなんとかって名前)
脱げにくいし、パンプスからはみ出ないので、とても気に入っている

ユニクロのカップ付きキャミソール
楽チンで、部屋着にぴったり
453おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:12:35 ID:nTm9Gl6Q
>>452
カップつきキャミ・Tシャツは>>338 >>351で既出。
たった5日前のレスすら読まずに書き捨てかよ。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:13:47 ID:sJGovWrW
>>449
圧力鍋っていまそこまで安くなったんだ
今度見てこようかな、トータル的な面で節約できるしいいよな

買ってよかったのは使い捨てコンタクト一日用
旅行の時洗面台で一枚落として無くしてしまった
予備を持っていってたから助かったけど、奥まで流れて取れなかったので
前まで普通に使ってたコンタクトじゃ高くついたから、一日用でよかった
455おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:47:43 ID:Ei/iuXjo
去年、無印で試しにカップ付きのベアトップ買ったら意外に大活躍で、
家着どころかすごく暑い日に外出着にもなって、黒を2枚持ってるw
今年はキャミとベアトップ、色違いまとめて買おうと思っている。
ユニクロにあるの知らなかったので早速チェックしてみる!
気になってるのはワキ二重ってやつ。汗吸ってくれるのかな。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:48:58 ID:Ei/iuXjo
>>453
1から読んでたけど同じ意見の人が多く嬉しくなって更新せずに書き込みしてしまった。
すみません。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:51:22 ID:J5jcMLJV
>>453
既出なのはレスしちゃ駄目なのか?
それならテンプレに今まで出たモノを列記しておかないといけないな
458おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:54:35 ID:R0tp8al1
>>453自治厨うざすぎる
459おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:05:37 ID:JeuATDAu
竹シーツ
夏はこれのおかげで、寝てる間のクーラーは不要になった。
剛毛の人は寝てて絡まるみたいだけど、私は挟まれた事は無い。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:18:33 ID:hdidArn+
>>459
体に跡つかない?
461???:2008/05/10(土) 18:23:42 ID:5lK4vuUi
>>759                毛が絡まるほどに剛毛な奥様いるんだ。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:24:03 ID:dSpIGtUm
去年すっごい気になってたけど結局買わずに秋が来ちゃったんだよね。
今年こそ挑戦してみるわ。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:33:14 ID:KMaEOWBW
>>453
逝ね
464おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:33:24 ID:2UIDh/Fp
>>461
また随分とロングパスでwww
465おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:44:00 ID:5nghfUuv
>>459
男で使ってるけどすね毛とか絡まって痛い。
あと滑るから枕とか布団から落ちる。
枕の部分には敷かなければいいだけだけど。
結局気持ちいいから使うけどさ。
跡は付かない。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:13 ID:gyujA2zu
>>459
>>465
おすすメーカーおしえて
467おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:33:24 ID:Bc2voMib
>>459
熱帯夜対策でスノコを買おうと思っていたけど、
今はこんなのがあるんだ。

買ってみようかな・・・
468おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:49:01 ID:Pku44O0g
自治厨っていっても、
自治って言葉にはどこか、善意といった意味合いがある。
469おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 19:51:33 ID:D3zc60iJ
善意だからたちが悪いんだと思う。
自分は正しいことをしてると思いこんでるから。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 20:50:59 ID:JeuATDAu
>>460
気になるほどにはつかないよ。

>>461
?奥様?

>>466
色々あるけど、「極(きわみ)」っていう目の細かいのがいいと思う。
安いやつだと目が粗くて、肉が挟まれやすいと思う。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 21:11:09 ID:QsWZHZlf
んなご大層なものじゃなく、単なるイヤミだろ。
472471:2008/05/10(土) 21:12:21 ID:QsWZHZlf
上は、>>468-469 へのレスね。
473おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 21:29:14 ID:YfP2xw1W
場合によるね。あたりまえだけど。
流れにそぐわぬ書き込みに単純な注意を促す場合もあれば
添削に躍起になって揚げ足取りの自己満足で終わってる場合も多々あるし。

ま、あんま善意からやったとしても語気を強めると波風たつからそりゃよろしくないよ、と。
それで荒れたら本末転倒じゃない。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 22:43:24 ID:bBD+Lu5l
そうそう そのとうり。
かえって反感かって、状況が悪化することが多々ある。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 22:55:49 ID:J5jcMLJV
>>474
× そのとうり
○ そのとおり
476おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 23:00:31 ID:bBD+Lu5l
>>475
本当にそれでいいんだな? w
477おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:24:00 ID:v4dwYMXD
>>439
さてはおまえ、中人だな?
478おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:27:08 ID:+wWWO1xF
>>476
間違ってると思うのか?

恥ずかしいヤツw 首吊って死ねよ低脳
479おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:37:00 ID:DB89a8I8
>>478
ちゃんと確認の手間暇かけてくれたならば別にいいんだ。
それが目的で476書いたわけで。w
おまけに478の感情を著しく損ねられたならば最高って感じ。w

俺的には とおり でも とうり でも どっちだってかまわないし、こんなところで小さいことに目くじら立てるきは毛頭ないわけで、ただ単に楽しめればいいだけ。w
欲求不満気味の自治厨やら、ポークビッツからかうのが大好き♪

で、いまどんな気持ち?w >>478
480おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:43:10 ID:aj3r+sPe
× とうり
○ とおり

って、小学校で習うよね
481おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:47:23 ID:+wWWO1xF
>>479
見苦しい言い訳ご苦労。
482おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:49:13 ID:DB89a8I8
で?w
483おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 00:52:15 ID:wH6Elyq8
か・・・漢だ。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 01:13:22 ID:Fc3AEuQY
オバサンたち仲良くしろよ
485おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 01:17:57 ID:C3aSLg4R
>>447
これみて思い出したけど百均ネックウォーマーもよかった。特にフリースで裾が絞れるやつ。
冷え症で秋冬電気毛布つけても寒くて寝付けない時重宝しますた。
上着とか暗い色が多いけど白とかピンクの明るい色の方が気分的に肩こりしにくい気が…。
耳栓パチンコ屋でただでくれるとこあったよ♪^O^
486おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 09:01:26 ID:xNOyu5cs
たかが耳栓でもピンからキリ。
NNRっていう数値があって、それが30くらいだと世界最高レベルだが、
まとめ買いセットを買えば1ペア当たり100円程度。
100円ショップのやつとかアホらしくなるよ。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 09:03:08 ID:CmN6mcUD
>>482
自治厨くさい
488おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 09:03:34 ID:xNOyu5cs
>>486
ごめんNNRじゃなくてNRRだった
Noise Reduction Rateだ
489おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 10:20:22 ID:pNnc5L0x
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
490おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 12:01:08 ID:pFR4Pu8N
全然関係ないけど俺は耳栓すると逆に集中しにくいw
491おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 12:04:45 ID:O51U5wgW
耳栓すると自分の呼吸音や心臓の音が耳に響いてダメだな
492おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 12:34:37 ID:ZN8mLhdn
外部の音が聞こえないと不安になる
493おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 14:13:34 ID:u9KILwaR
サーマレストっていう、空気抜いて折りたためる薄いマットレス
もともとはアウトドア用
こんなに薄いのに、寝ててなぜか腰が痛くならない。
床で昼寝するのにぴったり。座布団並べてたときとは違う。
絶対高いだけのことはある。

欠点はすぐに昼寝してしまうこと
494おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 16:43:40 ID:IWhQjeA2
>>470
遅レスだけどありがとう。極見てみるわ
495おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 21:36:06 ID:bNudvm0C
>>493
(´・∀・`)ヘー
アウトドア用ってことは地面からの寒さもシャットアウトできるのかな?
よく通販とかでやってるような電動ポンプで空気入れるエアーマットレスを
ドンキで買ったが、これをフローリングの床の上に敷いて寝ると・・・
寒いの!マンノスゴク寒い。
床から寒さがじわじわ上がってきていつまで経っても体が冷たい。
体自体の寝心地は意外と良かっただけに残念だった。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 21:59:52 ID:D0jlMkej
>>495
基本、プロライト3までが3シーズン用で
プロライト4が4シーズンとされてるが
体感温度は人それぞれなので。
冬山やる人は、プロライト4とリッジレスト使いが多いかな?
リッジレストは嵩張るけどね
497おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 22:07:11 ID:CS4SVBoU
>>495
手っ取り早くエアーマットレスの下にダンボール敷くだけでかなり違うと思うんだがどうか。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 22:20:43 ID:8jCskzWg
野菜を長持ちさせる袋。

にんじんとかキャベツとか、夏でも平気で2ヶ月以上冷蔵庫保存できる。
(栄養は壊れちゃってるかもしれない)

冷蔵庫の残り野菜のプレッシャーがなくなった。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 23:16:51 ID:u9KILwaR
>>495
うちにあるのはtrail liteってやつ。中では薄いほうだけど
寝袋+これだけで家の中なら冬でも十分と思う。
要らないときはくるくる巻いてしまっておけるので
友達を泊めたりするときにも重宝するお
500おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 01:30:46 ID:d9tljwk1
>>459
竹シーツよさそーと思って、さっきから見てたんだけど、
Amazonにあったある竹シーツの評価に、
ささくれがひどくて、体にトゲがささりまくりって書いてて
かなりテンションさがった…
501おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 02:09:13 ID:1r71jFsL
>>500
うちにあるのは今年で三年目だけど全くささくれないよ
寝るときに冷たくて気持ちいい
502おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 09:26:33 ID:wzl1VdNm
>>497
ダンボール組み合わせると外でも暮らせそうだな
503おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 09:39:18 ID:QW5YD9JM
寝袋。

1人暮らしの場合、知人が遊びに来た、って時布団だと置くスペース無いけど
エマージェンシーってわりきりゃこれで十分かな、って思って買ってみた。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 10:37:35 ID:jE5Gbkw9
>>500
買う前に家具板の寝具スレも見るといいよ。
専用スレもあったと思う。
夏になると必ず出てくるけど、いいって言う人と
駄目って言う人まっぷたつに別れる。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 14:04:31 ID:i4qRPVvH
裸族だと竹シーツは痛かろうて
506おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 14:10:31 ID:bRxC9qVX
竹シーツはクーラーをかけて冷えた部屋で
竹が冷えた状態で寝ると、ひゃっほう、と思う。
けどクーラーが消えて、暑くなってくると、自分が寝ているところが
結局暑くなってきて、ちょっと場所を変えたりしなくちゃいけなくて、
そんなに快適という感じでもない。
もともとクーラーをかけないで暑い状態の部屋ではたいして威力もない。
うちは大阪で、とにかく夜が暑いという土地柄だから余計に。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 14:13:42 ID:Zb+z6s07
素で使うのに、洗えないからなぁ・・・
1回くらいは使ってみたいけど
508おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 19:13:52 ID:Md5v6TWd
竹シーツってそのまま寝るものなのか。知らんかった。
父ちゃんが上にシーツをかけて使っていたよ。
父ちゃんに教えてやらねば
ハッ おいら同様物知らずのカーチャンの差し金かも。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 19:41:44 ID:4XS4Y0rA
>>508
毛が挟まるからシーツ掛けて使ってるんじゃね?
510おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:06:35 ID:ibgvSVIZ
俺は寒がりだから竹シーツの上にシーツ掛けて使ってるよ。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:18:39 ID:l9qmXLQM
>>507
使ったことないのに言うのもなんだが、拭けばいいんじゃないの
竹なんだから
512おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:39:46 ID:6SZAzZlo
>>500
そろそろホームセンターに置いてあるから
実物を確かめて買え

なんでも通販するなw
513おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:48:12 ID:yuXnU4YZ
>>497
あんまし寒いんで翌日はコタツやホットカーペットとかの
下に敷く断熱用のアルミマットみたいのを敷いたけど
全く効果なかった。

>>499
メモメモ・・・
514おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:57:08 ID:40O7UBq1
>>506
その通り
寝返りの回数が増える
あつい
515おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:53:12 ID:84R0XL2E
え、みんな竹シーツを水拭きしてから使ってないの?
説明書か何かに、固くしぼった布で拭いてから寝ると、気化熱でより一層涼しいみたいな事が書いてあったから、そうやって使うもんだと思ってた。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:58:22 ID:Cd9VGh09
うちではいつの間にか竹シーツは敷き布団の下が定位置になってる。
厚さ5ミリのベッドw
冬場に収納に困って布団の下に敷いてしまったのだが、
布団に湿気がこもらなくていい感じ。
布団をしまっている時も普通に床として使えるし。
夏にどうしても暑くて眠れない時だけひっぱりだして上に敷く。

517おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 01:19:56 ID:PIapm5Q1
熱帯夜で寝苦しい時には、やわらかいアイスノンを枕にすれば解決。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 01:52:03 ID:dRFLdtTY
>>517
枕に加えて、脇の下にも抱くと、さらに涼しさ倍層。
これ高熱出したときに体温さげる対処方法なんだけどね。
519500:2008/05/13(火) 06:17:30 ID:TVAuKRpa
竹シーツ関連のレスありがとー。
感想が分かれるみたいだから使ってみないとわからんって感じですね。
竹シーツスレ見つけたからちょっと読んでみる。過疎ってるけど。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 08:26:28 ID:rDYc/4cp
TAKESHIS’いまいちだよね
521おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 10:38:26 ID:oVdV0U/B
>>520
もしかしてDVDを買ったの?
TSUTAYAのレンタルじゃなくて?
や、たしかにそういうヒトいるね、映画はDVD買って観るってヒトが
自分の場合はもう何度も観て、それでもやっぱり自分の手元に置いておきたい作品だけ
やっと購入するから数は少ない
522おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 11:21:31 ID:3quBnDM6
>>7
前スレが見られないので…
猫じゃらし産業の猫じゃらしの商品名が知りたいです。
一番普通のやつですか?
523おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 12:20:44 ID:uSYA8UsS
>>521
お願いですからコテになってくださいウザイです
524おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 13:50:46 ID:Wj3cj/7Q
>>522
うちは普通の(黄色と派手ピンク)だけど、よく遊ぶよ。
先にリボンがついてるのもあったけど、ギミックに対し割高な気がしてやめた。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 17:18:42 ID:mC1PxvaN
デジカメ
2万円くらいの安いやつ
パシャパシャするのが楽しくてヒキらなくなった
526おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 18:13:48 ID:GroITslw
>>520
タケシーツと読んでしまいました。
申し訳ありません
527おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 18:27:24 ID:HTMNWack
ユニクロのUVカット帽子
自転車乗るときの日よけにカジュアルな帽子をさがしてたんだけど、
どの店で試着してもなんか帽子だけ浮いてしまってあきらめてた。
ユニクロのは同じ型でもサイズ違いがあって、ぴったりのを選ぶと浮かない。
UVカットしてるから黒にこだわらなくてもいいし、安いから色違いで三色買った。
その日の服装で一番合うトーンの帽子を選べるからこれでもう帽子だけ浮かずに済みそう。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 18:57:33 ID:AzbYcMjD
>>527
帽子が浮くほど頭がでかいのか・・・・
大変だな・・・
529おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 19:26:43 ID:IObqEKJX
そっちの浮くなの?
530おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 19:27:13 ID:p6yRE+3O
>>527
いい情報ありがとう。
私も同じなので、気持はわかる。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 19:36:16 ID:vLrFr6gr
>>528
凄くつまらないよ
532おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 20:56:04 ID:JjiPcvgq
ユニクロといえば、1500円のバスタオルを買ったんだけど
凄く損した気分
フワフワなのはいいんだけどさ、拭いてると細かな繊維が絡み付いて絡み付いて
特に顔の辺りが凄く不快になる
乾いたら唇や髪の毛に毛玉が付着してた
洗っていくうちに納まってくれればいいんだけど
ハンドタオルを買った時は「カラフルで洗面所が華やかになるな〜」なんて得した気分でいっぱいだったんだけどな
533おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 20:58:02 ID:fsHaNFc5
>>527にはサイズのことも書いてあるし
どちらの意味にもとれる。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:17:47 ID:QIw6aay2
>>532
ここは買って得したなと思うものを書くスレですが
535おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:18:06 ID:kc67qZ9v
>>532
同じだ!繊維がいっぱいくっつくからお蔵入りしたよ。
洗っても洗ってもいっぱい繊維がくっつくからあきらめた
私には安いペラペラのタオルがお似合いのようだ
536おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:37:34 ID:JjiPcvgq
>>535
ダメでしたか…
2枚縫い合わせてタオルケットにでもしようかしら
537おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:55:15 ID:HC+IHhyu
漫画なんですが、最近産経新聞の一面で目にするようになった『ひなちゃんの日常』
ついこの間、賞をとった&単行本が出てるのを知り、即買ったら…もぅ〜本当にいいんです!
心のささくれがとれます!
2巻の「わすれません」で(TOT)してしまった
538おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 23:15:52 ID:fnBuldvq
>>532
ほんとに!では買わないようにします。情報サンクス
539おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 23:23:06 ID:fnBuldvq
竹シーツ、あらわないで使い続け、ダニの温床にならないのかな?それが心配。
ネットで利用者の感想をみたら、シングルで7kg、ダブルで9kg
ものとてつもない重さ。たとえばダブルサイズなんて、抱えてベランダで干すの
は女性にはきつそう。保管のときに密閉してはだめらしく、それようのスペース
もいるんだとか。
このへんが問題ないのなら今年は買ってつかってみたいな・・
540おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 23:46:00 ID:KwesHQDr
あれのどこにダニがつくのか
541おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:00:47 ID:tY+5sm4W
フローリングにもダニがいるくらいだし。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:03:45 ID:NZsgTeW+
ダニはどこにでもいるけど
布団やらソファ、クッションに付くダニとは比べ物にならないくらいだから
気にする必要ないと思うのだけど
543おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:05:27 ID:JeAa0bVB
そうダニ
544おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:41:28 ID:gfx7UORN
ローソンで売ってる105円のレトルトカレー。
値段の割りに美味しい。ポークとビーフの2種類。
スパイシーとは対極のもっさりした優しい味。
気に入ったのであれば買うようにしてるけど、同じように思ってる人がいるのか
いつも棚にはそんなに数が残ってない。自分の中では久々のヒットだ。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:44:01 ID:7ErSKf7M
ローソンでカレーっていろいろあるんじゃないの?
商品名も頼む
546おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 01:28:27 ID:gfx7UORN
>>545
「おいしいビーフカレー」「おいしいポークカレー」両方とも105円。
スパイシーなのも好きだけども、こういうのもかなり美味しいと思う。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 01:32:57 ID:9zCUWacB
>>546
今度買ってみよう〜
548おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 01:34:06 ID:45bLMsN5
>産経新聞の一面で目にするようになった『ひなちゃんの日常』

あんだけオチのないマンガも珍しいよね。っつか舐めてるよね。
まるで聖教新聞の4コママンガのようでポカーンとしちゃうww
549おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 08:59:00 ID:TsMNhB3e
同業者?
550おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 09:04:36 ID:fDcXsu+J
イオンのPBの帽子は女性用でも62cmまで1cm刻みで作られてる。
一般的にはMサイズ57.5cm、Lサイズ59cmなんで、それでも入らない人にはいいと思う。
自分は61cmでやっと入ったよ…3L相当だった…。

>532
ユニクロのタオルは色や柄であたりはずれがあるようだ。
ユニクロスレでちょっと前に話題になっていた。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 10:14:59 ID:7g9uuN3T
>>539->>543
フローリングにもダニはいるけど水ぶきによってほとんどいなくなるって
何年か前にワイドスクランブルの夕刊キャッチアップで見た。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 14:46:50 ID:PeoB0G6j
宝焼酎の純。
甲類と思って馬鹿にしてたが、飲んだらマジ旨かった。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 15:06:25 ID:5CXjn15b
ここ最近寒いので、以前買ったけどほとんど使ってなかった
レンジで暖める湯たんぽが、今はとても重宝している。

色々種類はあるみたいだけど、私のは白元のゆたぽん。
ドラッグストアで700円くらいで買ったヤツだけど、夜足先が
冷たくて眠れない時とか、生理中のつらい時にお腹を
暖めたりするのに使っていて、布団に入れれば4時間以上
暖かさが続くし、コストが安いのがいい!
554おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 15:07:15 ID:PPCK6qj2
555おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 15:46:33 ID:42VGWnXp
ユニクロの商品買うよりセール商品を買った方がよっぽど質が良くていい商品を買えるよ
バスタオルもブランド品のセールをよくやってるのでそれを買うけど
質もいいし長もちするしデザインもいい
ユニクロってやっぱ質が良くないよね
いかにも量産中国産って感じ
556おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 16:46:31 ID:xKretapZ
557おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 16:47:53 ID:xKretapZ
>>555
その良かったブランドの品を教えて下さい。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 17:31:38 ID:nJ5yUz5v
>>522
前スレでレスした者ですが、じゃらしは普通のやつを買ったよ。
http://www.nekojarashi.info/nj_o.php
1月経ってもへたらず、うちの猫は変わらず気にいってる模様。
(「じゃらし〜」と呼ぶと、「ニャー!」とくるようになったw)
559おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 18:47:10 ID:dGOnmOCf
560おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 19:45:23 ID:qU0ax3Z6
>>539
重さもだけそ、竹ビーズにワイヤー通ってなかったりと不良品も多いから、返品交換のこと考えたら通販がいいよ。
しまう時は、買った時に入ってた箱に入れればいい。箱に穴(商品見せるための)あいてるから、通気性も問題無い。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 22:09:53 ID:RydwmX9L
>>552
つか焼酎ってハズレ少なくね?
562おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 06:22:48 ID:nFSwgMB/
チューブ入りのにんにく
563おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 21:41:59 ID:PDC3AxYg
複合機のプリンタ
A4のコピーが出来てスキャンも出来て超便利
買い物リストとか今日やることのリストも手軽に作れる
しかも内容がPCに残るってのも良い
達成感も沸いてくるよ
仕事中に暇なときが出来たらB5用紙にスキャンした小説を読んでる
便利すぎだろこれ
564おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 22:51:25 ID:nFSwgMB/
チューブ入りのしょうが。
国産物は神
565おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 23:02:50 ID:a0pXkNHc
>>563
メーカーと型番とだいたいの価格教えて
566おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 23:14:11 ID:0xSBqbV7
足指サラサラクリームはちょっと高かったけど買ってよかった。
一日靴履いて活動しても蒸れないし、
足もほとんど臭わない。
飲みにいって座敷に通されても怖くなーい(´∀`)
567おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 23:14:58 ID:/i6Ue/9h
100均で買った小さいメッシュの巾着袋。

小さい巾着袋って以外に自分でもってなくて
細かいものを仕分けするときに、便利だから買ってみたんだけど
透明じゃないけどメッシュだから中がみえるし
細かいものの整理につかえるし、泊まりの時とかも楽。
ポケットないバッグでもそういう袋あれば、ポケットなくても平気。
大きいやつでも、家でも旅行でも使えて便利。
ナイロンとかだと、丈夫でいいけど中がみえないし硬いからかさばって自分はダメだった。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 23:15:05 ID:eLZkWJL+
>>566
へえ〜!
そういう系に商品って買ったことなかったけど
効果あるんだね
ナイロンソックスだと蒸れるから、これからの季節いいかも
569おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 23:25:00 ID:pnkO5ad8
>前スレ911

前のめりな前スレ929です。
サンヨーのデジタルボイスレコーダーICR-RB76M買ったよ!
音楽をよい音質で録音したい、コアに語学の勉強をしたいって場合には
少々能力不足かもしれないけど、気軽にラジオ録音したい人にはいいね。
場所もとらないので電波状況のいい場所に置けるし、これまでよりクリアな音声で録音できそうです。
自分はこのくらいの価格・スペックがベストでした。
教えてくれてどうもありがとう。

確かに電池の消耗は激しそうなので明日エネループ買ってきます。



570おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 00:01:45 ID:/BTLPd/s
>>569
買いましたか〜、これでお仲間ですね
よろしくお願いします

たぶんバージョンも最新だと思うので問題はないと思いますが、サンヨーのHPで
ファームアップと言ってときどきバージョンアップのソフトが配布されるので
ときどきチェックしてみてくださいね
それとSANYOは保証期間中の修理を親切にやってくれました
自分は電池ブタがカタカタとゆるかっただけなんですが、2度も換えてもらいました

早朝・深夜のラジオ番組を録って、いくつかをiPodに移したりしてるので
自分もこの程度で十分だな、という感じで愛用してます
571おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 00:50:03 ID:dKL1zjCD
ギャツビーのウェットタイプのあぶらとりがみ。
学校でファンデはしないんで、夏に重宝
572おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 01:24:29 ID:ikY9Izel
筋肉サポートタイツ。
ワコールのCW-Xとか。
膝を怪我した後、サポーターではズボンが履きづらいんで代わりになるかと購入。
関節の動きがすごく軽やかになってびっくり。
夏用のメッシュのを履くと、ズボンの中が快適サラサラ。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 12:21:25 ID:czJVbuVc
多分女性ならほとんど知ってると思うけど、インナーのワキ汗パッド。ストッキングみたいなメッシュ素材でTシャツっぽい形してて、ワキの所にパッドが縫い付けられてる。
三枚目買う予定。早くこれに会ってたらよかったと去年思った。
分かりにくくてゴメンナサイ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 12:43:19 ID:gOhkIjEf
>>573
あれかなり暑いよー。背中がほかほかする。
冬に汗かいちゃう時にはいいけど、夏はつかえないなー。
あと色が妙に白くて結構透けるんだよね。
もっと濃いベージュでつくってほしい。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 13:23:38 ID:hPrf8Zcf
デオドラ…ドルデル…デオデル……
あのクリーム良かったよ
匂いだけじゃなく汗自体をとめてくれる
576おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 13:28:37 ID:/DopPEzN
>>566
それ買ったけど結局面倒で塗らなくなった。
足の裏に塗るタイミングも難しくて。
靴の中敷きを交換したら気にするほどムレなくなったし。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 14:44:49 ID:ufW41ALp
>>575
どれだよ!
578566:2008/05/16(金) 15:00:51 ID:ZJk6kreg
>>568
自分の使ってるのはデオナチュレの足指さらさらクリーム。
朝出かける前に塗って、ナイロンソックス+靴で1日過ごしても
夜まで臭わなかったよ。それこそ鼻と足をくっつけない限りw
そこのところは個人差あるだろうけどね。

>>575
デ オ ナ チュ レ(n‘∀‘)ρ

>>576
中敷きで変わるならそっちの方が経済的でいいね。
でも自分は人よりも足の臭いが気になるし、
中敷きが使えないような靴も履くので、
しばらくこのクリームのお世話になりそうです。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 15:28:48 ID:hPrf8Zcf
あーそれそれ
580おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 19:52:42 ID:SFVcE65/
>>565
563ではないが、プリンタ部分がインクジェット系、レーザー系、
カラーレーザーで値段が違ってくる

ウチはブラザーのモノクロレーザー使ってる色気は無いが質実剛健な感じ
581おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 20:20:51 ID:2cvIxHQN
うちもブラザー。
キャノン、エプソン、HP、レックスマークと使ったけど
ブラザーが一番気に入ってる。
582おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 20:51:06 ID:NP2G+Im1
エロゲCGをプリントアウトしてぶっかけてる
かなりの充実感があるよ
583おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 21:07:19 ID:DspIVzju
>>572

私もCW−X使ってるけど、とても良い。
交通事故の後遺症で膝が悪いけど
あれを着ていると、動きが楽だし、しびれない。
おかげでジムでエアロビが出来るほどになった。

夏用のがあるの?。知らなかった。探してみよう。
584おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 21:22:21 ID:8rwHOKqr
>>574
つワキパッド付きキャミソール
585おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 21:56:52 ID:jW92R3VK
>>572
>ワコールのCW-X
>>583
夏用って例えばスーツのズボンの下に履いたら汗でべとつかないってこと?
使ったことないのでどんな感じか教えてください。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 22:10:28 ID:gOhkIjEf
>>584
脇パッドつきキャミは、腕部分にもパッドはみ出たつくりのものは
パッドのしっかり感をもたせるためにパッドが分厚いつくりで
Tシャツの下に着たりはできない感じなんだよね。
>>573が書いてるヤツは薄いから、そういった面では優れてるんだけどね。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 22:36:26 ID:ikY9Izel
>>585
夏用のは薄手でメッシュが所々に使われています。
汗でズボンが足にぺったりとくっついてしまうことがありますよね。
あれがかなり軽減されます。ジーパンの下に履いて感動しました。
ワコール以外にもアウトドア系スポーツブランドから、サポートする部分や丈など
様々な種類のが出ています。
足首まであるタイプで1〜2万円しますが、それだけの価値はあると思います。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 23:19:37 ID:Oc6A9r2p
>>580-581
ブラザーはボタン押したときとかの音が良い(w
589おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 02:24:02 ID:nV28H0ER
複合機、うちもブラザーでカラーインクジェットだが、
スキャンが遅いのと、インク詰め替えると壊れるのが嫌
しかし便利で買い替えられない
590おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 03:46:28 ID:smn7BOV4
うちもブラザー
使おうと思うとクリーニング始めやがる…
しかもクリーニング作業にインク使ってるらしいね
勿体ない…どうりで減りが早いわけだ
591おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 04:38:40 ID:NBdAeEiw
>クリーニング
ブラザーに限らず最近はどこのでもやるよ。
592585:2008/05/17(土) 06:00:53 ID:+0dqIteA
>>587
なるほど。。。ありがとう!
暑くないのかな〜とちょっと考えてしまうが、買ってみるよ。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 06:20:54 ID:GAskdWR1
>>573
どこで買ったの?
594おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 07:49:17 ID:vGrtS1yN
お風呂で使うゴム製のブラシ
シャンプー前に髪を溶かすのに使うんだけど、抜け毛や皮脂がどんどん落ちる
その後にシャンプーをすると指通りと泡立ちがすごく良くなる
いままで2回していたシャンプーが1回で済むようになった
超便利だよ
シャンプーするのもコレでワシャワシャかき混ぜると気持ちいい
ゴム製だから頭皮も痛くならないし、指も疲れない
自分は薬局で買ったイケモトってメーカーのを使ってる
毛先の部分がさらに3つに分かれてて細かくブラッシングできるやつ
買ってよかった
595おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 08:48:58 ID:4z5C7my7
>>594
「溶かす」って(苦笑)
「梳かす」ですよね? もし本当に何かを溶かして抜け毛と皮脂を浮かせるものならば失礼。
対照実験として、普通の髪を梳かすブラシで梳かしてからではいかがですか?
皮脂は落ちないでしょうが、汚れ(古くなった頭皮など)を浮かせて、汚れが落ちやすくなると聞いた事があります。
また、使い方にもよるのでしょうが ブラシで洗うとき、髪の毛が絡まってしまったりしませんか?
596おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 08:55:08 ID:jNTU/23b
>>594
ピピッ、特定シマスタ
ttp://www.ikemoto-brush.co.jp/ion/sb.html
597おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:06:09 ID:4z5C7my7
うわっ マイナスイオン系商品かぁ(苦笑)
598おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:09:19 ID:l2aY7McV
しゃんぷーによっちゃブラシに引っかかって大変な事になるぞ
599おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:29:08 ID:nNw6LYnN
これじゃないけど似たようなの使ってる
ロングヘアだから地肌を綺麗に洗うのが大変なんだが
シャンプーブラシだと満遍なく頭皮をモミモミしつつ洗えて超気持ちいい
ちゃんとあわ立てて使えば引っかからないよ
600おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:32:43 ID:vGrtS1yN
梳かすですね
以前は普通のブラシでやってましたが、全然違いますよ
毛幅間隔が大きいので引っかかったりはしません
便利なものですよ
601おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:34:45 ID:DqFyrnqj
>>593
楽天なんかで売ってるよ。
QVCっていう、ケーブルテレビ?のテレビ通販番組でも見た
602おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 12:26:52 ID:l2aY7McV
シャンプーによっちゃきしんでブラシがまったく通らんかったりするぞ
俺もまったく同じ物持ってたから
きしまない物ならお勧め
603おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 12:27:50 ID:ILf3st3k
頭がチン毛の人には無理っぽい
604おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 20:16:01 ID:l06EIFli
605おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 21:36:12 ID:sufmiAuy
シートベルトカバー
シートベルトの端が肌に当たると擦れて痛かったので、
付けてみたら圧迫感も軽減されるし結構良かった。
ベルトを外した後、元に戻りにくいので
ドアを閉める時にちょっと気を使うのが難点かな。
606おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 21:42:58 ID:0McIZavE
今度は後部座席のシートベルト着用が義務付けられるね
法制化して、義務付けられた方がかえってしやすい
個人の自由だと、なかなか同乗者に言えないし、どこか照れくさいし
決まってるから、って口実でしやすくなる
607おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 22:36:28 ID:kKlUktJX
595 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 08:48:58 ID:4z5C7my7
>>594
「溶かす」って(苦笑)

597 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 09:06:09 ID:4z5C7my7
うわっ マイナスイオン系商品かぁ(苦笑)
608おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:02:03 ID:4z5C7my7
>>607
そんなクローズアップすんなよw

マイナスイオンは別にして、シャンプー次第では絡まらずに気持ちよく洗えるらしいし。
いいんじゃない?
609おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:37:40 ID:G10OYtr8
チューニンの匂いが
610おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:05 ID:XWPtH9dC
ID:4z5C7my7
611おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:35 ID:Fk55umcs
じゃあ、ケチつけんなよ。
いちいち気持ち悪い。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:52:41 ID:VspQs74j
カールのうに味とホタテ味は、たったの百円かそこらでウニとホタテの味がまじで味わえる。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 00:49:18 ID:ECG0gQaC
>>574
うち、そういうインナー作ってる会社。
デザイン部にいって参考にさせてもらうよ、ありがとう。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 02:55:20 ID:pgBk9DbQ
そういやグンゼの肌着は買ってよかったなあ。
そこそこの薄さで生地がしっかりしてて、キャミは肩ヒモが伸びにくい。
裾も切りっぱなしだからもたつかない。
価格はキャミ1500円・タンクトップ2000円・ババシャツ3000円くらいだった気がする。
キャミとババシャツとタンクトップあわせて10枚くらい持ってる。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 03:10:17 ID:S1iolyY7
>>613
大阪の会社?
616おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 03:45:28 ID:NDNLCfL6
>>594
私も買った。シャンプーブラシ。
引っかかりはしないのだが、ロング多毛剛毛でブラシの毛先が頭皮にとどかない!
生え際は、かろうじてとどく。こういう例もあるって事で。
結局短髪の旦那が使っている。気持ちよいってさ。

以下余談
15品目のスレにあったプロテクヘッドのシャンプー用ブラシが欲しかったのだが
近所のドラッグストアに>>596の商品、同じ会社の椿仕様赤色、別会社の男性向けがあり、>>596を購入。
マイナスイオンはどうでもよかったが、
>毛先の部分がさらに3つに分かれてて細かくブラッシングできるやつ
の見本がパッケージの隅にあって面白いので買ってみた。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 08:31:48 ID:atzbI4x5
プロテクもロングじゃ地肌に届かないよ。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 11:58:37 ID:3gzWE4gP
>>596はいくら?
俺はサクセスのを\600ほどで買った。
619616:2008/05/18(日) 12:18:23 ID:NDNLCfL6
>>617 残念無念。
>>618 \607でした。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 18:17:33 ID:GD7UPxjA
オナホール、680円だった。
気持ち良い、こんな気持ち良い物を23歳になるまで知らなかったなんて!
とにかくチン棒に絡みつく触感が絶妙!最高!
621おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 18:48:35 ID:e0QBMqa0
オナホールってそんな安いんだ…いいね
622おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 18:54:44 ID:oUWYhu0Z
暖めたコンニャクはもう試してたの?
623おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 21:18:46 ID:2tIuK0Po
バイブなんて100円らしいよ
624おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 21:20:54 ID:yuWjHk8b
バイブとかは輸入して売るとボロ儲けって聞いたことがある
625おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 22:49:50 ID:fO9+dBmT
>>620-624
このスレじゃないと思う
626おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 22:53:11 ID:FOGH4rgb
20歳の京美人
627おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 22:53:35 ID:cI5fy3Z1
片栗粉Xは試したかい?>>620
628おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:54:43 ID:P8Jc8hOS
ペンタブレット。
マウス代わりに使うと、クリック音がしないんで夜中のネットにぴったりです。
一番小さいサイズのだから手の移動距離もマウスよりずっと少なくて疲れない。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:30:27 ID:vWwnZb8w
鼻毛カッターすげええええええええええ
630おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:34:36 ID:G/1CjnLs
100均で買った孫の手
631おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:54:18 ID:h8d0loob
>>630
禿同。孫の手、意外に必要なのに売ってない。
私は、仮面ライダー龍騎の時、oreジャーナルの社長&編集長役の津田寛治が使ってた孫の手が欲しかった。
どこのなんて製品なのか知ってる人がいたら教えて欲しいです
632おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:02:53 ID:Vvuat7lR
ハワイに行ったとき
Hawaiiだかワイキキだか刻印された、100均に売ってる孫の手をあえて買い、お土産に。

ウケたうえに好評だった。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 02:44:45 ID:ekVKEjPg
>>628
ノートパソコンについてるタッチパネルが一番便利だよ。幅4センチぐらいだが。
タッチパネルのカーソル操作は左手でやると便利。右手はつねにキーボードの上。
マウスも左で使うのがおすすめ
634おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 06:26:56 ID:LGdAWZSB
>>633
PC覚えたての頃はマウスマウスと思ってたけど、自分もタッチパッドしか
使わなくなかったな〜
逆に今ではマウスをうまく使えなくなってるくらい
635おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 09:08:09 ID:o9EvfIkk
ちと亀だけどブラシ付きのシャンプー。
シャンプーだけでも売っているけどシャンプーが切れる頃ブラシがヘタる
のでシャンプーと一緒にチェンジしている。
これで頭皮をガシガシ洗うのは実に壮快。
このブラシ、別のシャンプー使うと髪がギシギシする。
めったに売ってる店がないので、見つけたらまとめ買いしている。
ttp://www.soukai.com/P8020654/p.html
636おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 10:47:01 ID:yWTyZaei
ショートカットキーを覚えてないからかタッチパネルだと
面倒でイライラしてしまう。
地図で場所を探す時や、ドラッグ&ドロップ等。
因みにペンタブも持ってる。手元のボタンに機能を登録できるからなかなか良い
が、同じ機能のボタン付きマウスを買ったらそれが一番便利だった。
637おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 11:21:45 ID:jGyyz9Y3
スクロールはどうしてるの?
638おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 11:46:12 ID:U6UX0tAT
>>636
指先をすーっと滑らせばスクロール、タップしたらクリックだよ?
639おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 12:56:46 ID:a0qwtSnk
ソーラー腕時計8年たった今も絶好調!アルバだけど。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 13:23:51 ID:vzmezuXb
鼻毛なんて眉毛シェーバーを鼻の穴に入れて一回転で終了
641おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 14:31:19 ID:jGyyz9Y3
>>638
指先をすーっとすべらせると下に移動するだけで
スクロールにはならないんだけど
どうしたらいいの?
642おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 16:04:07 ID:LGdAWZSB
>>641
ポインタをスクロールバーに置いてタップ
そのままタッチパッドの右端をスーっと上下にすべらせるとスクロールできると思う
できないとしたら、メーカーによってか、設定ができてないのかも
横スクロールはパッドの下端をなぞる

あとはひとさし指で左クリックしたまま中指でスーっとすべらせるなら
タッチパッドのどこをすべらせてもスクロールできる
643おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 16:16:47 ID:ekVKEjPg
>>642
そこらへんはデフォルトでできるのとできないのがあると思う。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 17:22:51 ID:jGyyz9Y3
>>642
あーーーーー!できた!
っていうかタッチパッドに書いてあった!
知らなかったー!
ジョグでやってて右中指が痛かったんだよ

ありがとうありがとう642!
みんなありがとう!
645おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 17:40:27 ID:rFPJMW+7
>>644、かわいいなw
646おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 18:44:15 ID:bR9eIk1u
>>645
おまいはキモイがな
647おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 18:57:46 ID:bR9eIk1u
自分もパソコン操作を動作アップするテクを知りたいなぁ。
>>642の方法は使わせてもらいます。


エクセルとワードを、基礎から上達するのにgakkennの本が役立った。
500円でわかるシリーズの「活用技エクセル」「活用技ワード」。
500円の割りに中身が濃くて、レイアウトが読みやすかった。
648おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:14:43 ID:bR9eIk1u
http://ariga-tou.jugem.jp/?eid=433
たった3秒のパソコン術

今ネットで少し捜してみて、こんな本も見つけました。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:31:47 ID:Lc40nfAh
>>644
つか、ジョグ(ホイール)をクリックして、マウスを下に移動したら
スクロールすんじゃね?
650おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 22:16:31 ID:lp2dihJq
Page Up Page Down キーも使ってあげてください。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 22:31:04 ID:hpmMBjGF
貯金箱
財布の中の小銭がどんどんたまる。半年でイッパイだ!
そんで銀行行ったら1万円くらいしか入ってなかった。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:08:21 ID:K2FOOFDp
俺の場合500円玉貯金箱に貯めるのが嬉しくて、500円玉はできるだけ使わずに
貯めてたのに、空き巣に入られて貯金箱の中身だけ全部やられた。
貯金箱一杯になれば30万だったから、半分以上入ってたと思う。
段々と入れる時のチャリンという音が変わっていくのが楽しみだったのに。
653おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:25:28 ID:oTJLdNbT
カワイソス
654おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 00:26:06 ID:RLq5y+jf
>>652

軽く泣きそうになった
655おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 04:11:37 ID:7V9EVHFO
前書いてあったけど猫じゃらし産業の猫じゃらし。
こんなに食いつきいいと思わなかったし2本入ってるから他のオモチャよりお得だ・・・

あと化粧品の材料の通販で買った色素の粉。
何もしなくてもそれだけで使える色もあるし余分な成分が入ってない分刺激も無く安い。
小さいクリーム入れに少しずつ入れて使ってる。
656おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 05:20:28 ID:2cn0p9pk
>>655
それって猫釣れちゃったってやつ?
ググってもそれくらいしか出てこない('A`)
657おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 10:00:23 ID:vm5CZOfn
>>652
そんなひどい目にあった後は必ず何か良いことがあるよ!
禍福あざなえる縄の如しだよ!
気を落とさないでね。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:04:57 ID:oTJLdNbT
>>656
どうググったんだ…
「猫じゃらし産業」だけで一発で企業サイトが出るやん
659おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 11:23:22 ID:4RF+ii6S
>655
色素の粉、どんな感じで使うの?
660おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:06:07 ID:kBaOMI3S
30万貯まる缶の貯金箱って30万も貯まらないよ。
上の方までいくとつっかえてこれ以上入らなくなる。
満杯になったから「30万貯まった〜♪」といそいそ両替しに行ったら
28万ちょっとしか入ってなかったよ…orz
661おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:11:02 ID:7462wpvr
缶の大きさ的には30万円分入るんだろうけど、きっちり入れるのが難しいんだろうな
662おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 14:12:46 ID:QPzCTvlP
↑の方でもあったけど、孫の手。
ただし、100均のではなくたぶん千円ぐらいした。
二つ折りで、背中を掻く部分が金属にぼちぼちでできてて、
これで掻くと超気持ちいい。
それまで竹の孫の手や家族に掻いてもらってたけど、もう
手放せない。
蔵王に行ったときにホテルの売店に売ってたものなんだけど、
確か「○恋棒」(○の部分が思い出せない。かくれんぼうかな?)
みたいなネーミングだった。
また、どこかのホテルに売ってたら絶対買うけど、どこか売ってる
店ないかな?
663おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 16:28:07 ID:E7LdtxJq
なんかエログッズみたいな名前だなwww
664おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 18:05:19 ID:Cv4Nt6N1
かく恋棒って書いてかくれんぼうだってw
成人玩具のネーミングみたいってコメントがあったw
665おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:45:29 ID:/EODAk/0
じゃあ孫の手繋がりで。

オーストラリア旅行の父へのお土産で購入した
掻く手の部分が、ワニ手の皮に樹脂を詰めた孫の手。
爪もきちんと付いており、とてもシャープにガシガシ掻けた。
皆には気持悪いと不評だったが、父は非常に気に入ってて愛用してた。


父が亡くなった時に母が「これお父さん気に入ってたから」と
棺桶に入れちゃったのでもう手元に無いのが残念。
こんなにいい具合の孫の手、他には見当たらない。
もう2〜3本買ってくりゃよかったよ。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 03:34:03 ID:kqxHPGBu
>>665
孫の手じゃなくてワニの手だなw
667おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 10:18:26 ID:HsF7lY5s
王様のアイディアで昔買った孫の手
柄の部分は伸縮式(ラジオのアンテナみたいなの)で、ボリボリする部分はピンク色の手(かなりリアルで、大きさは赤ちゃんくらい)
本当に自分の爪で掻いているような感触だったのと、結構ウケがとれた
668おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 13:16:50 ID:79DXVDTS
なにこの孫の手ラッシュ…
669おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 14:18:01 ID:ijf86GVE
>>665
泣けて笑えた。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 14:52:16 ID:D3zNjsA0
あの世でも 孫の手活躍してるのかな。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:25:20 ID:xwV8pxPe
手を取り戻したワニに掻いてもらってんじゃね?
672おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:47:12 ID:wlJ+You8
>>671
>>665のトーチャンがワニに背中かいてもらってホンワカしてるとこ想像してなごんだ
673おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:07:56 ID:AydJnFg6
車のNAVI。
つい最近、車に取り付けたけどこんな便利なモノが世の中にあるのかと
思うくらいに感動した。
以前は地図を買っていちいち調べながら停まっては地図の繰り返し、
本格的に道が分からなくなるとコンビニに停まり地図を熟読。
こんなに便利なモノだったら10年前位に購入しておけば良かったと後悔してる。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:26:17 ID:z3Qv4Xva
>>673
商品名とか分かれば、おねがい
安いのはダメって聞いたことがあって
いくらくらい出せばまともなの買えるんだろう
675おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 17:46:42 ID:nGbZJxyC
まともなのだと10万くらいじゃない?
楽ナビとか、まあ、車板とかのナビスレッドで困惑されてきてください(w
676おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:37:21 ID:jYJZjAHc
ナビって行動範囲が広がるかな?
自分は休日にスーパーか本屋くらいしか行かないんだけど
>>673ナビを買ったら遠出したくなった?
むしょうに出かけたくなるようなら俺も検討しようかな
今年こそJリーグを生観戦してみたいし佐渡に行って母ちゃんに投げつけた湯飲みを買いたいし
677おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:40:05 ID:NDiwYq4y
>>676
ナビが無くても佐渡には行け
すぐに行け
親孝行したい時に親は
678おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:42:02 ID:VD285qJB
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  イナーイ
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
679おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:45:41 ID:J9/9DjhH
懐かしいなぁ。以前ナビ買うときにあちこちさまよったのを思い出す。
最終的に、案内がわかりやすい万人向けの楽ナビと、
マニアックな裏道を攻めるストラーダの2機種に絞ったんだった。
結局後者にしたんだけど、未だに正しい選択だったのかどうか未だに疑問に思うときがある。
馬鹿か天才っていう案内の紙一重っぷりが楽しめるなら悪くないんだが。
680おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:46:54 ID:9p7tUdGZ
流れワロタ
681おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 18:49:38 ID:I9kfm6qk
>>677
佐渡にいるのは母ちゃんじゃなくて湯飲み屋じゃないのか
682おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 19:00:06 ID:8S/iWpPo
>>676
Jリーグ観戦ってどこ?
サカ板では何時でも観戦者様をお待ちしております!
683おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 19:42:31 ID:jxKAHuk0
>>676
さっき佐渡出張から帰ってきた者です。

今時、佐渡のレンタカーでもナビはついていますし、
そのナビで迷う事もありませんでした。

それと、船旅自体は楽しいのですが、車両の運行料金は、
それなりにかかりますのでレンタカーの方が良いかも。

個人では携帯ナビ+パケホですが、
これでも意外と用は足ります。
ただ、そもそも出不精なので遠出したくなるとはなっていません。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 20:27:05 ID:jpQOfYtz
>>681
さあ、どうだろうね
685おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:00:47 ID:jYJZjAHc
俺がヒキニートしてた時に喧嘩して投げつけた
金だかが塗ってあって使い込むと味わい深い色が出るんだと
壁にぶつけて割れちゃったからどんな色が出るかはもうわからないけど
「母ちゃんを殺すかい!!」って言われた
今はまともに働いてるし母ちゃんも許してくれてるとは思う
その湯飲みがずっと心残りでさ
マジでナビ買って佐渡に行こうかな
でも俺が観戦したいのは大阪長居のセレッソなんだよなぁ
686おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:04:34 ID:7ayqEyYw
>>685
カーチャンと一緒に佐渡→大阪と旅行すればいいんでないかい
佐渡でこっそり湯飲みを買っておいて帰り道にでも渡せば万事解決
(別に一人で佐渡→大阪で帰って渡してもいいけど)

ちなみにナビ自体は付いてると結構便利。知らない店とか行くのに助かる
687おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:24:25 ID:jYJZjAHc
次の土曜日にカー用品店行ってみるよ
>>673ありがと
レスくれた人たちもありがとう
ナビ買ったら報告するね
688おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 21:48:46 ID:CpMJmZou
>>687
いや、ナビじゃなくて、湯飲みとカーチャンへの親孝行の報告の方お願いします。
689おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:23:35 ID:Nnr8MuWy
ナビはDVDよりハードディスクの方がいいよね
690おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:27:56 ID:/elvb1Yz
うん、湯のみ買った報告、他板にしても誘導とかして下さい、気になるから
691おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:32:56 ID:v8Fr1Jdy
10年前のボロナビでもないよりは100倍もマシだ。
ありえないような道案内もしてくれるけど
あれがあれば知らないところでもどこでも行く勇気がでる。
でも、今のナビってスゲーね、建物の形や渋滞情報まで出るんだね。
692おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:00:27 ID:X2CtMkBP
湯のみ買う→母喜ぶ→お前も幸せ

喜びと幸せプライスレス

買える湯のみはマスターカードで。
693おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:16:58 ID:EVDn4Paa
>>692
つまり借金してでも湯飲みは買えと。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:54:13 ID:2YO/GsbY
>>679
パナ子さん、出てくる?
695おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:48:55 ID:L13PnYHm
カーチャンと湯のみ、いい話だな。
もし湯のみ売ってるのが佐渡なんだったら、やっぱり一緒に行って
自分で好きなのを選んでもらうってのが一番喜ばれそうだよなぁ。
息子に旅行に連れてってもらうのもいい思い出になるだろうし。

>>694
出てくるよ。ときどき意外な装いで登場してくるんで驚かされるw
696おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 05:48:29 ID:qNIZ+boC
カーナビだけはホントに安くならないね〜
ポータブルカーナビあたりだと4〜5マンくらいであるんだろうけど
調べれば調べるほど、やっぱりHDDだな、と思うともう15マン越えで
パーキングエリアに路上駐車するときもあるので、カーナビがあると
車上荒らしの標的になりそうで怖いし、だからといって取り外し可能な
ポータブルでは足りないんじゃないか?と思うし、もうとにかく踏ん切りがつかない
このまま生涯悩み続けて、一生カーナビをつけることはないのかもれ知れないとさえ
思うことがある
でも正直欲しすぎるくらい欲しい
697おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 05:51:14 ID:ONYIsy94
一生迷ってろ。俺は先へ行く。
698おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 05:54:44 ID:AALDp5cS
秋にキットのカーナビが出たら買ってしまいそうだ。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 05:57:40 ID:og0SloA2
ID:qNIZ+boC
にんにく臭いです
700おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 07:26:28 ID:ZKvABTna
佐渡って島なんで
ナビがあってもたどり着けないだろ
701おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 07:56:30 ID:kqFzIZfE
みんなまとめて佐渡においで
702おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:39:27 ID:rq4iiHHM
673ですが、自分が購入したのはヤフオクで5万以内で落札出来た
ミニゴリラ。
今までずっとカーナビは贅沢品、要らない!という考えだったので
安価なナビしか購入時には考えられなかったので。
でも取り付けてみたら本当に便利。関東住みだけどこのナビで名古屋に
3回、埼玉に2回位行ってる。ま、名古屋は東名で一直線だけど。w
ポータブル系で小さいけど自分には十分過ぎる。
でも渋滞情報がリアルタイムで見られる方が便利だと思う、ミニゴリラには
それがついてない。それだけが難点。
あまりにもカーナビを絶賛するので実家の父も早速取り付けてた。w
ソニーのポータブル系。これも小さいけど十分だと言っていた。
どこへ行くのにもほとんどが車という人はNAVIは本当に便利。
たとえ10万出しても安い買い物だとも思える。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:56:24 ID:a8y7T1Wp
特に地図が苦手な人が多い女性にはナビは便利だろうね
704おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:58:45 ID:Avi3FHCe
ナビをつけて便利!なんでもっと早くつけなかったんだろう!いい買い物した!
というのは実は元々地図を見ただけで見知らぬ土地に行って運転する事が
抵抗無くできる人に限るようです。
それができない人はたとえナビが(性質上しょうがないのだが)大周りを指示して
余計な渋滞に巻き込まれたり車線変更できずにナビの言うとおり曲がれなかったりすると
全面的にナビのせいにしてイライラしてます。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:04:51 ID:dUYLEmDm
ふむ ヌコに小判か
ナビのせい、って・・・w
706おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:14:23 ID:aSiYnRjk
俺は誰の命令も受けずに生きて行きたいね
707おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:19:02 ID:kTRtnU/b
>>706
自殺するな、生きろ
708おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:04:16 ID:WTAIIvaH
>>707
命令を受けないんであって反対の事をするとは
言ってないんだぜ
709おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:05:52 ID:rtefb9b+
ナビの言いつけに逆らって違うところで曲がっても、
怒らずにちゃんと道順を教えてくれるからナビちゃん好きだ、旦那と大違いw
710おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 12:37:17 ID:lLD9CFEH
>>709
それはあるね。
こちらのミスに対して、瞬時にそして淡々と対応してくれるナビは非常にありがたい。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 13:10:28 ID:7R16ZaKR
ルート再探索の早いHDDナビが一番いいなと思った
DVDナビですごくイライラしてたのがすっきり解消

あとドコモの905についてたアプリのナビが結構使えてビックリした
お試し期間に友人の車で使ったけど、十分使用に耐えられるレベル
月額300円でずっと使えるようなので、ナビの無い人はちょっと試してみるといいかも
712おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 16:31:29 ID:aZPIgh/E
ナビはカーオーディオ入れるところに収まるやつでタッチパネルのやつがいい。
リモコンで操作するやつは(その機種だけかもしれないけど)使いにくかった。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 17:16:23 ID:0tw8t1vd
>カーオーディオ入れるところに収まるやつでタッチパネルのやつがいい

そのタイプでマイク機能付いてるの使ってるけど、マイクは本当いらなかったなー。
はっきり言わないと正しく感知しないし、一人で大声で叫ぶのもむなしい。
もっと安いやつにすれば良かった。

あ、マイク以外は買って得したなということで…。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 17:21:08 ID:3g40gV4P
>一人で大声で叫ぶのもむなしい
悪いがその姿想像すると笑えるな
715おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 18:08:07 ID:hNXFHuAJ
昔のナビはGPSもマップマッチングも無かったからカーブ曲がるごとに
少しずつズレていったな。w
716おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 18:19:47 ID:AtBxCxOr
たまに海の中を走ってました
717おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 20:12:06 ID:gtf0BUxz
>>713-714
これドゾー 笑えるかも
ttp://portal.nifty.com/2007/03/09/a/
718おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 01:23:22 ID:9I5m3jtc
>>716
うちの古いナビも道ないところを走ってるw
719おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 01:29:47 ID:xLfc3rAV
つ地図ディスク交換
720おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 03:12:15 ID:H2kK/xuF
100度に迫る車内にHDDを置いていいわけが無いのでDVDタイプのほうがいいよ、検索は遅いけど
721おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 03:54:41 ID:QFa53YPo
そこで100均のサンシェード
これでHDDナビも安心
722おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 06:09:32 ID:bkS+s0tp
>>720
HDDはダメでDVDなら大丈夫という根拠がワカラン。
むしろDVDの方が熱には弱いイメージだけど。
723おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 07:27:26 ID:e+g0f7te
ディスクを車外へ持ち出せるから、とか?
HDDにしろDVDにしろ、機械本体は取り外せないんだからあまり条件は変わらないような…
724おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 09:30:40 ID:H2kK/xuF
おいおいお前らばかなのか?
HDDが熱に弱いのは常識でしょ?
DVDのが熱に弱いってww再生直後のディスク触ってみろwwww
725おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 09:38:31 ID:xLfc3rAV
そこまでDVDナビを推す理由はそれだけ?
726おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 13:32:46 ID:nOUzfHVY
PCのHDDは熱と衝撃に弱いのは常識なんだが、カーナビのはどうなんだろう?
727おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 13:47:50 ID:7i0XuNw/
うちのなんかCDナビだぞ、道曲がったらしばらく後からついてくるうちのナビ、とっさに役にたたんw
728おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:38:35 ID:djUBH8dX
>>726
カーナビの HDD はなにか特殊な HDD なのか?

お前のカーナビはミサイルやロケットに積まれている
わけじゃないよな?
729おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:50:22 ID:Z+sPvJBH
このスレが伸びるのは料理・美容・育児ネタだけだと思ってた
730おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 14:53:31 ID:wC1Idhqg
育児ネタなんか滅多にみないけど
731おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 15:26:46 ID:aYMnTbiB
>>718
でも、これはこれで、なんとなく楽しいwww
うっひょ〜 俺ら今、海の上だぜ〜! みたいな。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 20:49:56 ID:woyr6c15
>>729
生活密着アイテムなら何でも食いつくよ。大半が暇を持て余してるチュプだし。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 21:04:22 ID:w1Ll08GJ
>>732
わざわざ自己紹介しなくてもいいのに。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 22:56:19 ID:z0hfAzrm
物欲強くていろいろ買う
買って別に後悔してないものというのは結構あるけど、値段以上に価値があった!
っていうのは難しいね。。。。

風呂できける防滴ラジオは¥3,000くらいだったけど7年くらい使っても壊れ
てなくて十分元取ったな

あと電動歯ブラシも良い
超音波つきみたいなやつ
磨き始めて3分で止まるんだけど、そのおかげで3分間はかならず歯磨きするから
超音波みたいなのと併せて、歯が本当にすっきり
735おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 23:00:04 ID:z0hfAzrm
734追加

無料だけど、podcastはいいと思う
通勤電車内でリラックスしたい時に楽しめたり、なるほど勉強になったなと思うのもある
これはお得
736おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 02:10:39 ID:H4F4jCdJ
多分ガイシュツですが
ぺんてるだかパイロットの、インクをこすって消せるボールペン「なんとかかんとか」
(※商品名忘れた)
737おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 07:27:56 ID:6uUi4j6e
>>656
まだ見ているかな?
猫じゃらしはホームセンターとかショッピングセンターにいけばあるよ。
二・三箇所回れば出会えるはず。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 08:42:25 ID:XeQApUc2
>>736
パイロットのフリクションボールだよ。
自分もこのスレ見て買った。
書くのが楽しくなったよ。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 09:55:14 ID:XNpJ6V03
私も買った。消せるボールペン。大変良かったから3色揃えた。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 10:53:25 ID:KcbifQ81
消せるボールペンちょっと線が太くない?
もうちょっと細いと使いやすいんだけど、細いのもあるのかな
741おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 11:02:56 ID:7k5xCL5B
742おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 13:09:35 ID:Xi+W/ntC
その昔、ケルボという消す事のできるボールペンがあったの知ってる?
金融機関に勤めていたとき重宝したよ。
ある支店長決済の伝票に支店長の印鑑を貰うんだが、ケルボでわざと少ない金額書いて
消して後で普通のボールペンで書き直してた。真似したらダメだよ。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 13:30:33 ID:h3cFyN0j
私文書偽造に業務上横領のゴミに、それを見抜けない上司もゴミ
そういう慣れ切って腐りきった職場はゴミ溜め
それを得意げに匿名掲示板に書き込むうす汚さ
744おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 13:35:13 ID:hAcR8Lap
今もの凄い自演を見た気がする。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 13:35:40 ID:ZmZ4SLrM
宣伝失礼します。生活全般板の皆様にお願いです。
★本日5/24日は第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント敗者復活戦に<<化粧板>>が出場します!
2ch全板人気トーナメントとは投票によって2ch内で一番人気の板を決めるお祭りです。
みなさん是非投票お願いします!
投票方法はこちら↓
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/334-335

   . .☆.       .☆.      。.☆.。
   ,∞゚凹゚∞    ,.∞゚凹゚∞    ,.∞゚凹゚∞ 
  ζノノイハ))ゞ   ノノイノリ从!)〉  . | 川|llil| |il|
  ξλ゚ ー゚ノξ  ノ从 ゚ ヮ゚从    | li|´ヮ`ノ.l|      
 ζ⊂(/i i)⊃ζ  ⊂(/i i)⊃    |⊂(/i i)⊃ 
   く_||化||〉    .く_||粧||〉    |く_||板||〉i| 
    し'ノ       し'ノ       し'ノ

お手伝いしてくれる方、随時募集中です。

詳しくはこちらまで↓

【化粧板に】2ch全板人気トーナメント【一票を!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209978983/
746おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 20:36:14 ID:l7dH07H9
どうせトップはν速かvipだろ。
747おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 07:27:30 ID:bGl4oTbQ
HDDの故障率
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/

でも、夏場は50度超えるよね。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 12:02:33 ID:jpq36r7R
>>747
ダッシュボードは80度になるらしいから全然駄目だろ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 12:10:32 ID:e9/G3Fdu
つかそれぐらいは想定してナビ作ってるだろ
そんな簡単にポンポン壊れるんならHDDナビ買う奴なんていねーよ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 13:32:08 ID:jpq36r7R
>>749
俺もそう思ってサイバーナビスレで聞いてみたが納得できる返答0です。
お前が壊れないと思う根拠をソース付きで出してみ?絶対無理だから
751おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 14:19:03 ID:ftlFgyUz
はいはい、カーナビスレへいってやってください。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:00:17 ID:F2RfxFQm
フロントグラスのところを覆うカバーを内側からかけてでかければいいじゃない
気休めでもないよりはマシじゃないか?
753おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:33:59 ID:FMHvLwTF
OS無しで買った割と状態のいいノートパソコン
最初はリナックスいれてつかっていて
今はMSから貰ったWinサーバをいれて使っている
自己満だけど得したなと思っている
754おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 20:56:18 ID:hgZ14bg4
>>750
現実問題として、HDDナビが一夏で壊れたって話は聞かないだろ?

頭でっかちは、現実より自分の中の理屈だけで物事を考えるから。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:12:50 ID:+sVGTfnJ
サーキュレーター買った
今は部屋の換気に使ってるけど夏に向けて活躍に期待している
756おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:35:26 ID:IWzbgb3Z
>>755
サーキュレータいいよね。
扇風機じゃ満たせないデザインってところを補ってくれる。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:37:42 ID:/mLgevon
>>756
わりとコンパクトだしオシャレなやつもあるしな
758おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:39:50 ID:7OB3AiKN
>>756は理系
759おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 21:45:34 ID:Rsiirs3q
サーキュレータならボルネードがいい
760おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:13:19 ID:BT0hy1U/
>>758 JISの記法に準拠しているだけでは?
761おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:15:02 ID:Rsiirs3q
 JISの記法なんていちいち気にするか?w
762おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:39:18 ID:6Nv6Q3aP
>>760
電安法じゃね?
763おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:13:49 ID:jpq36r7R
>>754
だから憶測でものを言うなって言ってんだよ、車なんてパソコンと違って何時間も乗るもんじゃねーだろが
少し考えてからしゃべったら?馬鹿なんだから
764おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:33:25 ID:CV5Mt+N9
>>763
長距離でドライバー2人乗車とか普通にあるだろ。
で、到着したら別の2人組に引き継いで乗車、毎日12時間走る車だってあるっての
765おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 23:39:29 ID:jpq36r7R
>>764
だから?
766おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 00:07:54 ID:cmu6OLmG
>>763
何言ってんの?
車の中につむナビのHDDの話だろ

それとも、さいしょから論点ずらして煽ってただけって言う告白か?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 00:08:43 ID:nyQnIGRm
世間知らずのガキは放っておけよ
768おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 00:33:29 ID:EUZp/fK8
>>766
うぜえ・・・

このクズに一から説明する価値は無いな
769おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 00:59:01 ID:AXYGyhJC
お風呂の中で使えるラジオ付きスピーカー。
何年か前から欲しかったけど、大きかったり高かったり
いいのがあっても、ポータブルCDプレーヤーがないと使えなかったりで
数年待ったらipod対応が出て来たけど、今もってるipod-nanoだって
いつか買い替えるだろうし、したらスピーカー使えなくなってもったいない…

と欲しいのにいつまでも買わずにいたけど、
シリコン膜に閉じ込めるタイプのスピーカーを見つけて
求めていたのはこれだ!!と思って買ってみた。
買って一年使ってるけど、本当に買ってよかったと思ったので書き込みます。
構造はすごくシンプルで、これならnanoも普通のipodもtouchでも使えるし、
持ってないからわからんけど恐らく、サイズ的にポータブルCDプレーヤーもいける。

音質も悪くないので風呂場だけじゃなく、台所で料理や皿洗いしながら、
洗面所で化粧しながら、部屋で着替えながら、アイロンかけながら、トイレで…
と、ひょいひょい持ち歩いて使ってる。
音楽だけじゃなくて、podcastで落語や小説の音読を聞いたり。
電池をエネループにしたらさらに快適。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 01:51:42 ID:M+qZdNfe
長いくせに肝心の品はぼかされてる。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 03:46:57 ID:AXYGyhJC
>>770
ありゃほんとだ、書いてないや。ごめんね。これです↓
http://www.twinbird.jp/product/avj122/
http://bbs.kakaku.com/bbs/20441510997/
772おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 06:00:35 ID:nmqFOAXU
>>771
へー、いいねこれ。安いし。今のNanoが使えるなら買ってみようかな。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 06:31:25 ID:0dt47Mq0
ツインバードの防水家電は他の大手メーカーより基準が高いからね。
ブランドは2流(って言ったら失礼か)だけど防水性能では超一流。
774おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 12:13:16 ID:dNHTevsT
>>771
それ持ってるよ〜エネループも一緒w
とりだめたpodcastのラジオ聴けるのが便利
今は旧nanoを使ってるだけだけどtouchのビデオ映像も良く見える?
775おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 13:03:42 ID:/Okd6iJG
ツインバードのポータブルDVDも良いよ。
HDDレコーダに撮りだめしておいた30分番組をRに焼いて風呂で見てる。
長風呂したい時はドラマとか映画も見る。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 13:25:47 ID:iD3zdiRg
この流れで…

ソニーの無線テレビのエアボード。
ベース部とモニター部に分かれてて、ベースの方に各種レコーダーを
繋いでおけば離れた所でもレコーダー類の操作も出来て見ることが出来る。
あんまり使った事ないけど、LANを繋いでネットも出来る。
お風呂ジャケットを被せれば、風呂でも使えるので半身浴とかしながら見てる。

今はどうやらその形式の商品はないみたいだけど、ベース部分のみで
モニターとしてPCやPSPを使うようになってる物があるみたいだ。
あとはツインバードからも同じようなワイヤレスの防水テレビが出てるよね。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 17:36:14 ID:Zox/tQw/
風呂の流れに便乗して

防水でもなんでもない普通のポータブルDVDプレーヤに
ジップロックを使って観てる。防水付き買う気のない方におすすめ。
半年くらいコレしてるけど、いまのところ大丈夫。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 19:17:04 ID:AXYGyhJC
>>774
映像については試してないのでよくわかりませんが
http://labaq.com/archives/50864065.html
この記事を見る限り、ちゃんと見えるようですね。

普段はnanoに、全体を覆うタイプのラバーケースをつけて使用しているんですが、
ケースのままこれに入れると、滑りが良くなくなって
ジョグ部分がちょっと操作しづらいです。
(シリコン部分が少し濡れると解消されるので問題ないですが。)

友人はこれにnanoと携帯を一緒に入れてお風呂で使ってるそうです。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:28:24 ID:Hl5qshtW
>>758
○レバー
×エスカレーター

分かってくれるとはなw当たりだwww
780おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:28:17 ID:kEDT6DfM
>>779は彼女2人目、酒はあんまり強くない。風呂よりシャワーが好き。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 23:00:05 ID:JLGx6nIg
液晶テレビが値上がりし始めたな
782おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 00:24:36 ID:VNRH9KAi
sonyのDAP。転送ソフトが重たいことを除けば、音質・バッテリー・(主観だが)デザイン、と文句無い。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 08:43:54 ID:y5z/1mn3
>>782
iTunesをメインでつかっててソニーのプレイヤーが対応してるなら
SonicTunesおすすめ
784おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:19:33 ID:f7DI1NhQ
>>783
こんなのあるんだ!
ヲークマンからipodに移ったクチなんだけど、ヲークマンの方が操作しやすかった。
でもソフトはitunesの方が遥かに使いやすいし・・・。
またウォークマン買ってみようかな。

>>769
聞きたいのですが、音量はどうでしょうか?
今使ってるポータブルスピーカー(電源がいらないダイプ)は音量が小さくて
ボリュームMAXじゃないと聞こえないもので・・・
やはり、電池を使う分しっかりと音は出るのでしょうか?
785おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 05:48:31 ID:oYstHg/5
電池を使うタイプはアンプを内蔵しているので、
うるさいぐらい音が出ると思うよ。
786おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 12:03:43 ID:9PDXkk9h
いったんageますか

イオンのトップバリュっていうプライベートブランドが全体的にお得
以前は安かろう、まずかろうという先入観があったけど、使い慣れると
便利なものも多数ある
こういう企業努力には購入という形で答えたい
787おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 12:48:18 ID:irqRJxwn
トップバリューの袋ラーメンは安いよね
他の袋メンが5袋350円くらいなのにコレは220円くらいで頑張っている
788おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:21:03 ID:7sY/b5Ao
でもトップバリュって、同じ品目の他メーカー品の一番安いのより
ちょっと高く設定されてるのが多いんだよね
他メーカー品も大抵売り出し価格になってるから
5袋ラーメンも、大抵サッポロ一番とか出前一丁とかは198円で横に並んでる。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 13:39:53 ID:IRS7cNFQ
>>786
トップバリューのポテチコンソメ味が上品で個人的によかった。
あとパンも他の会社より値段は安いのに美味しいので感動した。
(沖縄なのでヤマザキパンは売っていない)
うちの近所にお店がないから、入手しにくいのが難点。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 14:59:23 ID:2LjqPLvn
トップバリューって中国産ばっかりなイメージで
自分は気持ち悪いから安くても買いたくないけどな・・・
791おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 15:40:15 ID:z+5osooG
>>790
プライベートブランドが何か知らないんだろうね…無知乙
792おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 15:43:20 ID:mYgchynk
イオン自体が中国産ばっかりなんでそういうイメージを持たれるのはやむを得ない。
関係者なら無知の一言で片付けない方がいいよ。
793おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:43:25 ID:kFTamVgT
>>792
俺も無知だと思う。PB商品の原料が中国産で国内メーカーの
原料が国産なんて解釈してるんだったら、哀れとしか。生鮮食品
は中国産を買わないなら分かるけどね。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:46:45 ID:z+5osooG
>>792
関係者じゃないってw

プライベートブランドがどういうものなのか勉強した方がいい
賢い消費者になりたいならね
795おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:48:04 ID:mYgchynk
>>793
そうやって人を馬鹿にしてもイメージの問題だから、払拭するのは難しいよ。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:53:02 ID:mYgchynk
>>794
賢い消費者ってのも微妙な言葉だなぁ。イオンで消費する賢い消費者ね。
PBについては心配しなくても作ってた事があるので知っているが、安物イメージを払拭なんて簡単には出来ないね。
797おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:56:31 ID:QJ1qdrFk
またつまらない流れに…
798おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 16:59:54 ID:z+5osooG
ID:mYgchynk
嫌味な言い方だねー
イオンで食料品を買う人は賢い消費者ではないと
中国産を扱っていない高級スーパーで買い物する人だけが賢いとでも言いたいのかな
大事なのは商品を見極める目があるか無いかでしょう

上から目線で人を馬鹿にしてるのはあなただと思うけど。
そもそも戦略的に「安物イメージ」は間違ってないしw
799おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:05:56 ID:mYgchynk
>プライベートブランドがどういうものなのか勉強した方がいい
>賢い消費者になりたいならね

ってのは嫌味じゃない言い方で、上から目線で人を馬鹿にしてるわけではないって事ですね。

あと、
>イオンで食料品を買う人は賢い消費者ではないと
>中国産を扱っていない高級スーパーで買い物する人だけが賢いとでも言いたいのかな

無理やり捻じ曲げなくてもよろしい。
イオンが安いとは誰も言っていないよ。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:08:35 ID:ws/EpTKZ
何にせよ、良いものを安く提供してくれるのは有り難い
商品自体が良いものなら、ある程度イメージはどうでも良い
801おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:11:02 ID:ws/EpTKZ
>>799
落ち着けよ
落ち着いたら、今日はもう帰っていいよ
802おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:13:25 ID:mYgchynk
句点か・・・
803おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 17:22:19 ID:8rKOOrff
安売り食品を持ち出したヤツが、このグダグダの元凶。
今後食い物は糞ネタ扱いでいいよ。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 18:34:17 ID:9PDXkk9h
>>803
自分が最初に書いたけど、>>790-791から方向が変わっただけでしょ

プライベートブランドって、食品に限らず、日用品全般にわたってて
ダメなものもあるけど、使ってみたらそこそこ便利で、この値段ならこっちでも
いいかなっていうのもあるんで、自分のライフスタイルと用途に合わせて
利用するのもいいかも

安物で中国産だからダメっていうのもそれもライフスタイルでそれでいいと思う
ま、ユニクロとかもそうだけど、この手の商品を使ったら負け、庶民、敗者
みたいに思うヒトもいるみたいだけど、それも必要なら使って、賢く利用していけば
いいと思うな
805おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 18:38:34 ID:HJcaJa6o
ID:9PDXkk9h
ttp://hissi.org/read.php/kankon/20080528/OVBEWGtrOWg.html
火種はチューブにんにくか
どこでも人に迷惑をかけるな、この基地外。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:08:35 ID:eFLN9gzI
HDDナビに関してですが、元中の人から。
HDDはナビ用の一般のに比べて温度とか振動に強い特別品を使います。
HDDに限らず使用するICも温度に強い
特別品を使います。
ですので、PCに比べて規格化出来ない事もあって、同じ様な構成でも
コスト高(=価格高)になってしまう事になります。
807おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:19:34 ID:Orac8oML
イオンブランドのチョコはやたら不味いな。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:26:37 ID:heb9gW73
うちのDVDナビは道なき道をナビすることがある。
809おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:29:01 ID:5okvGR2w
トップバリュのきつねうどん(カップ麺)はかなり気に入っている。
78円ってのも安いし。

で、エニーロックは出た? あれの一番短いやつは
スパゲティの袋を閉じるのにちょうどいい。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 21:37:20 ID:tdwqqZSD
実売で1箱200円くらいの保湿ティッシュ

鼻風邪ひいてかみまくりだけど、全然違う。
保湿を謳っててもシルクフィールみたいなコンパクトサイズのは
良くなかった。

あまり値引きもしないし3箱売りにもお買い得感がないので、
コンビニで1箱だけ買うのにも抵抗がないのもいい。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 22:32:08 ID:z8Zl964A
>>806
へ〜〜w、常時80度近くの使用を想定しているんだ(笑
せっかく高い金だしてかったHDナビをぼろくそに言われて面白くないのは分るが嘘はいかんな。
HDナビは保障の切れる一年もてばいいように作られているんですよ、つまり一夏もてばいいんです。
2夏もてば儲けもの。

そのつもりで買いましょう
812おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:08:36 ID:JKhTEYkp
>>789
沖縄ではヤマザキパン売ってないのか!!

シキシマパンは?第一パンは?フジパンは?
813おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:14:22 ID:dFGiv5dw
具志堅パンの独壇場よ
814おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:37:30 ID:f7DI1NhQ
お前らはいっつもそうやってけんかしてるな。
揚げ足取りもいい加減にしなさい。
大部分の人はそんなことどうでもいいんです。
買って得した話を聞きたいだけなんです。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:46:06 ID:2ZATkH3m
>>812
第一パンはある。フジパン、シキシマパンなんてものは見た事がない。
沖縄のコンビニパンは内地ほど美味しくない

>>813
オキコパンもあるよ
816おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 00:26:23 ID:YYeDpl+P
>>784
遅レスですみません。部屋の環境にもよると思いますが、うちの10畳部屋で
ipodの音量max使った場合、本体の音量は半分でうるさいくらい。

>>815
うずまきパンは?
817おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 00:29:55 ID:rjs/elxw
HDDナビ、3年目だけど故障なんて1回もないよ。
ナビつけてから、運転がラクになったわ。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 00:43:37 ID:ByZmMwp8
大丈夫、HDDナビなんて数年で滅びるから。って今週の東洋経済に書いてあったw

3〜5万のPNDが主流になるとかなんとか。たしかにこれだけ安ければ買うわな。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 02:44:21 ID:RkCvAr7v
カーテン買い換えた!いいかんじ!

100かける175センチのレースカーテンを2枚、
同じく100かける175センチの、ワッフル素材でアイボリー色のカーテンを2枚。

前者が千円ちょい。後者が二千円弱。

新品のカーテン(フックつき)が、以上の四枚合計で三千円前後。古いのはゴミへ。
スーパーで一回買い物するくらいの低予算で、部屋がスッキリ、気分も爽やかになってしまった。
これからは安いカーテンでいいから、気分を変えたいときは買い換えようかな。
値段が安いぶんだけ薄いし軽くて、私の狭い部屋に合ってるよ。
表面積が大きいから、すぐ部屋のイメージ変わる。ほんとお得。

ビバ!ニッセン(通販)のネット限定セール品!
820おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 03:07:44 ID:YL0peLn9
部活帰りの女子中学生の靴下
821おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 03:29:55 ID:pv9Qx8ag
>>819
いいね。
カーテン換えると、びっくりするくらい部屋の雰囲気変わるよね。
そんくらい安ければ季節で変えてもいいくらいだけど、そんなにマメではないわ〜。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 04:29:45 ID:wVvl66Ab
ふらっと立ち寄ったドラッグストアで買った、アメリカの柔軟剤イイ!!
説明書きの英文の上に、短めの日本語での説明書きが書かれた
シールが貼ってあるけど、1回につきどれくらい入れるのか、とか書かれてなかった。
けど、何より香りがたまらん!!
部屋干ししようが、使用量を多少けちろうが(正しい使用量わからんが)、
ふわっと香るフローラル(゚∀゚)!!
ぶっちゃけ、フローラルとかの香りは乙女チックすぎて
あまり好きじゃない場合が多いんだけど、これはさりげなく香るのでサイコー!!
しかもアメリカンだから量が多い!
アメリカの柔軟剤って、なんとなく意味なさそう(ごわごわしそう)だと思ってたけど
日本の柔軟剤と変わらない!!!!ふわふわ!!!!!
んーーーたまらんっ!!!
823おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 05:33:55 ID:NHVDsKRG
えーっと、…………釣りだよね?
824おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 05:41:11 ID:6OEhZQlr
なんで?
825おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 05:53:06 ID:pqecxpwl
ダウニーいい香りだよね。
強すぎると嫌われる場合も多いからあれだけど、私も好き。
スレもある。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 06:28:30 ID:5LYFbv+m
レノアとかも、アメリカの商品のライセンスものだよね。
ファブリーズも。

私はゲインのアップルマンゴー。
確かに買ってよかった。
独り暮らしだから、他の家族の好みも体調も気にすることないし。
827おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 08:23:20 ID:NHVDsKRG
マジで言ってるの?
少量でもかなり臭いよー


【輸入柔軟剤】激臭外国製洗剤被害者の会【洗剤】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188722550/l50
828おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 08:35:56 ID:dOTCr4kn
2ちゃんのスレがソースって・・・
829おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 08:41:19 ID:NHVDsKRG
ソースとかじゃなくて、これだけ迷惑してる人がいるってことが言いたいんですが。


これだけじゃ何なので
チーズスティックっていうアイス
うまかった
830おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 08:53:12 ID:dOTCr4kn
2ちゃん=日本全国の人の意見(笑)
831おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:03:17 ID:TSqxBgrE
>>830
2ちゃんに毒されてない俺カコイイ(笑)
832おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:19:49 ID:aOVxPvct
つか、人が使ってよかったものをわざわざこのスレで
よくなかったと批判言って
2chのアンチスレまで持ってくるのもどうかと思うよ
使ってよかった人もいるんだからさ
自分はよくなかったと思ったらこのスレではレスせずにスルーしろよ
833おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:21:14 ID:NZlSmARz
>>826のゲインのアップルマンゴーがゲイツのアップルマンセーに見えて意味が分からず悩んでしまった。
夜勤で疲れてるんだ…寝よう…

買って得した物!
車のバックモニター、サイドモニターx2。安物だけど夜とか狭い道での安全確認には効果的。
目視確認するまでの安全確認が微妙だったけどコレのおかげで車の鼻先を少し出せば目視確認するまでの安全確認が出来る。
しかもフロントにモニターが3つも付いててハイテクっぽくてカッコいいんだぜ!
・・・そのかわり、車上荒らしが怖いのと車検が多分通らない。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:22:58 ID:E462cn9k
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
835おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:39 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
836おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:42 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
837おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:45 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
838おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:47 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
839おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:50 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
840おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:56 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
841おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:36:59 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
842おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:37:02 ID:+BkO6ChU
>>833
パンチラは?パンチラは観れるの?
843おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 09:43:30 ID:E462cn9k
NGワードが設定できる専ブラ、買ってないけど便利だ
844おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 10:00:28 ID:ugz6yJCO
お前がゆうなw
845おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 10:11:10 ID:7oo5XUNQ
>>842
ぱんちらは見れないけど、道路に落ちてる下呂はアップで鮮明に見れますよ
846おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 10:24:27 ID:HfLChXHl
>>833さんが女性だったらかわいいと思う
でももし男だったら、運転に自信ないんだな〜と思う
車庫入れも縦列もコツがあって、そのコツどおりにすればうまくいくって
やり方があるんだよね
例えば、運転席がここくらいまで来たらハンドルを切る、とかってコツが

自分の自慢は、狭くて誰も入れないスペースに入れることかな
縦列駐車終了後、前後のクルマとのすき間がそれぞれ約10〜15cmくらいだったこともある
数十回切り返しをして、何回も降りて確認しなきゃダメだけど
で、前後のクルマが出すときにバンパーぶつけられる可能性があるので
一応ナンバーの写真を撮っておくようにしてる
847おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 10:32:04 ID:7tEkyupl
そんなもん、男も女も関係あるか
848おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 10:42:15 ID:HfLChXHl
>>847
男はだまって縦列駐車だと思う
女性はできなくてもかわいいと思う

えっ!?ここに入れたの?って、他人のことも考えずに自分の都合で
停めた前後のクルマのドライバーの驚く顔を想像してニヤリとしながら
バンバーぶつけられたらやだな〜と内心不安になりながらその場を
離れます
849おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:29:04 ID:n+zGkwcl
>>846
>で、前後のクルマが出すときにバンパーぶつけられる可能性があるので
>一応ナンバーの写真を撮っておくようにしてる

それが分かっててなんでそんなムチャな止め方をするんだ?
自己満足も結構だけど、周りの迷惑を考えて欲しい。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:50:32 ID:E462cn9k
男なら軽くぶつけりゃ良いんだよ。
後ろに下げて当たったら切り返して前に出る、で、前に当たったら切り返して後ろに下がる。
そんな難しく無い、傷が付かない程度に当てるのがコツ。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:52:56 ID:T0yfxGbz
>>846>>848
なんか読んでて恥ずかしくなってきた><///
852おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 11:54:00 ID:mBsLkQXF
>>850
フランス人?
853おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 12:36:28 ID:nZqWMHy4
>>846が「スレ違いの自分語り」でフルボッコにならないところに
このスレの優しさを見た。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:01:23 ID:oepGdcKz
>>811
80度で使用って…運転者も死ぬわ
稼働中でなけりゃ無問題。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 14:24:56 ID:mWvDj0Wy
>>846


si ne ba ?
856おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 15:14:42 ID:GF+gngxu
>>849
ニュータイプの当たり屋なんじゃないのかな
857おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 18:49:36 ID:3vWNP9+X
>>854
ナビの話は荒れるからやめろ
858おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:22:33 ID:gRtPoz8H
>>857
でも佐渡の話は聞きたい。
無事湯のみ買えたかな
859おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:26:48 ID:i923bOFT
>>815
沖縄のパン事情教えてくれてありがとう。
第一パンだけあるっつーのがおもしろいね。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 22:10:13 ID:uEEWVYNW
>>833
>車検はたぶん通らない

って、違法だから通らないってことですよね?
そんなもん人に勧めちゃだめでしょ
861おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 03:22:47 ID:XPmEZ5zu
吹石のブラトップ、なんか胸が垂れ下がってるように見える
862おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 04:06:43 ID:XCx/1EKw
マーナのお風呂洗いスポンジ。
スポンジ部分がすっかすかなので
軽いしすぐ水が切れて(・∀・)イイ!!
863おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 04:14:12 ID:dqhW8HoM
沖縄の玉城牧場の牛乳、飲んでみたい。
EM菌で育成した牛の乳。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 05:58:50 ID:9Zf2HGb3
>>861
それが何故得したと思うのかkwsk
865おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 09:13:59 ID:wNiDyANv
>>860
車検って厳しいんだぜ、フロントガラスの端に娘がくれた親指サイズの人形を吸盤で付けてたら
「外さないと車検通らないです」とか言われちゃうんだぜ。
866おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 11:50:00 ID:pdtVQP/9
ステンレスだかアルミだかで出来た鉄製消臭石けん。

100均で見かけたので試しに購入した。
水で手や石けんを濡らしてこしこし擦ると
あらやだ消えるわあ。
今まで何度も石けんで洗い直さないと消えなかった
手に付いた魚やニンニクの匂いが消えたよ。
雑貨屋などでも見かける1000円程の同じような商品と
どう違うのかは分からんが、自分は100円のでも充分使えました。

手の匂い消し以外では、これを水をはった容器に半分浮かせて設置すると
部屋や車内の消臭も可とか書いてあった気もするけど
そこまで効果あるかどうかは不明です。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 13:50:47 ID:3cw9bh50
トリンプのヨガインナーっていう下着
ソフトだし伸びるし最高だ
値段も2000円くらいで良かった
868おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 16:02:05 ID:UMJuHwKb
>>866
今日100均行って、それ気になったよ。
買うかどうか迷ってたけど
100円だし今度買ってみます。
ありがと。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 16:08:23 ID:Ame0Qw2R
>ステンレスだかアルミだかで出来た鉄製消臭石けん。

なんという矛盾にみちた表現かw
ステンレスでしょ。
シンクもステンレスだから、シンクに手こすっても同じだよ
870おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 19:14:43 ID:mjZ6FZ0p
私もステンレスソープ買ったけど、その後伊藤家かなんかで
水栓で手をこするのを見てボーゼン
ステンレスソープ意味ないじゃん。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 19:37:03 ID:gn4ZrjwH
ステンレス鍋を手でごしごしこすって洗ったら、カレーだろうが
お魚を煮ようがあとで匂いが残らない・・ということか。
そういえば、匂いのこっていないかも。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 20:34:03 ID:HybKFSs9
スメルキラーなら、去年公正取引委員会から排除命令をうけてたけど。
まだ売ってるのね。
873おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 20:44:09 ID:EIPWVIQo
>>872
メモ紙を止めておく為の重しとしては丁度いいんだけどな

知り合いに貰ったけどぶっちゃけメモ紙の重しになってます
874おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 22:02:32 ID:wA4/QOn0
まあ俺には助手席ナビで十分だ
875おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 22:22:02 ID:pdtVQP/9
>>874
…自分も助手席ナビで充分っす。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 22:38:07 ID:lK6Z7yZ1
それだけは嫌だ
877おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:35:41 ID:XIQPFTGZ
助手席ナビもいいんだけど、肝心なところでスリープしてたり、コマンドを受け取ってくれなかったりする。
維持費もそれなりに掛かるし。
878おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:45:49 ID:FP1B2HRn
助手席ナビって、ケータイ電話のアプリのことじゃないの?
月額315円かかる
これって使えるのかな
879おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:51:09 ID:OuOPY+vB
なかなか使えるよ。
知らない所に行くときはしょっちゅう使ってる。
助手席ナビとナビウォークは便利でよく使う。
時刻表や電話番号もすぐ調べられるし。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:03:54 ID:ltlTk+cd
うまいこと返したと思っていた>>877が今泣いています


エネループ。これがあれば使用済み電池がたまらなくて済む
881おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 03:27:22 ID:b3bKOMLW
圧力なべ(安物だけど)
言うことなし。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 04:04:09 ID:QV6kG/8G
一時期肩こりが悪化しちゃって、そのうえ毎日湿布貼ってたらかぶれちゃって
湿布も貼れなくなって涙目。
深夜の帰宅中、どうにもつらくて、コンビニで何かないか探したら、
「肩ホットン」っていう肌に直貼りしない温熱シート見つけて
買ってみた。
布越しにほか〜ってあっためてくれてすごく楽になった。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:32:48 ID:xBO4bcI2
買ってというより、買っておいてもらって大得したものなんですが。
このスレの中の人にもいらっしゃるのかな?リンクがありますね、千趣会。
30年ちかくまえ、母が職場で半強制的に千趣会の通販を
毎月購入させられていたんだそうです。取引先の関係で。
当時、通販はさほど主流時代ではなく女性たちは嫌がっていたらしい。。
お菓子作りの器具類。たお料理本全集十数冊。
電動の泡だて器。この泡だて器は長年使っても壊れていない。
これら、全部私が結婚するときにもらいました。材質がしっかりしたもので
親子2代でつかっています。いまはあの会社の商品、どうなんだろう。

884おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:55:46 ID:RmV4aEJc
>>882
服に貼れるタイプのミニカイロが10個198円の時に買いだめしました。
家では電気毛布を肩にしょってると楽だよ。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 12:17:02 ID:0JlxL38X
>>769
今日尼から届いた。ラジオの電波お風呂で大丈夫かな〜と
ちょと心配だったんだけど問題ナッシン。いいねこれ!買ってよかった。
ってか教えてくれてありがとん。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:15:27 ID:DsB7gN0o
洗顔クリームを泡立てるネット
これはすごい
今までやってた洗顔は顔にクリームを塗りたくってただけだった、と実感した
887おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 21:43:22 ID:N1PDfbDs
ネットすごいよね。
シャンプーするときにも使ってる。
泡立ててから使うせいか泡立ちが良くて、使用量が少なくてすむ。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:00:10 ID:Lly6VuLq
洗顔クリームっを泡立てるネットってどんなものだろう?
自分は洗顔クリーム=コールドクリームタイプと思っているので泡立った状態が想像できないのだけど、
ぜひそのネットと泡立たせているクリームを教えてほしいです。
(ドラッグストアなどでも売っている泡立てネットは知ってます)
889おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:23:03 ID:BVTFNlwD
みかんの赤いネットを短く細かくしたようなやつだよ。
うちにあるのはダイソーで水色と白の二つ一組で売ってあった。
890おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:47:59 ID:bTY4P4I2
泡立て ネット でぐぐれば?

扇風機。涼しすぎ!しかもエコ(笑)
891おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:27:07 ID:5zvWkK37
>>888
たぶん洗顔クリームというのは
メイク落としじゃなくていわゆる洗顔フォームのことを言ってるのではないかと

・・・と思ったけど、ぐぐってみたら洗顔用でも塗るタイプがあるんだね。
泡立たないみたいだけど。>>886が指してるのは何だろう?
てかそのコールドクリームタイプの洗顔が気になってきた。
私は洗顔というと泡で洗うものだと思ってたから。
もし買ってよかったと思ってたら教えて欲しい。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 01:51:41 ID:eRr6sXYJ
>>882
わたしは首こりがひどいので
「首ホットン」買いました。
ここ数日あんまりにも痛みがひどいので
カイロをいれずに「首ホットン」して
寝たら、意外とイイ感じです。
買ってよかった〜〜
893おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 08:13:10 ID:uKishPGf
>>832
なんで?

ここでいいって人がいたとして、
それに対して「よくなかった」と思う人のレスがあった方が
見る方としてはありがたいが。
違う商品の話だけど、ある商品がいいのか悪いのか聞いてここのはいい、
ここのは悪いからこういうのを買った方がいいていう使った人の
正直な感想があったけどとても参考になったよ。

そういうのをされて困るのってメーカーの工作員かよ?
って思ってしまう
お前こそ自分の気に入らないレスがあればスルーすればいいのに…
894おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 08:22:54 ID:nofggd6E
【関連スレ】
買って、後悔したもの 9品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202556977/
895おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 08:34:32 ID:5eWo/kNa
>>832
>>893と同意見だな。その製品について得したと書いた人は、
否定的に意見されるといい気はしないかもしれないけど、
肯定的な意見だけ並んでいるのを見ると、
宣伝のための書き込みに見えて書き込み自体に信用ができない。

あくまで最初の書き込みが買って得したというだけで、そこから話が始まって
その製品についての同様な肯定的な意見、否定的な意見が出てくるのは自然な流れだと思うけどね。
896832:2008/06/01(日) 08:55:37 ID:7vNBLQD2
最初釣り認定から入るレスがこいつ性格悪いな〜と思った
そんでアンチスレとか持ってくるってのに必死だなウヘア('A`)と感じた

つか今更人のレスを蒸し返されてもって感じだし
>>832のレスの内容でメーカー工作員って疑うの2chやってて疲れない?
外国洗剤使って後悔したなら>>894のスレがあるんだから
そこに書き込めばいいんだし住み分けすれば?と思って書いただけ
897おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 09:01:09 ID:7vNBLQD2
>>895
ちょっと言葉足りなかったけど
このスレで否定的な意見がでることに関しては別に自然な流れだと自分も思うが
釣り認定まですることないんじゃない?ってこと
898おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 09:23:08 ID:WXfbn9rm
>>893 >>895
ここは商品について議論する場所じゃないと思うけど。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 09:45:12 ID:00p4jovV
アナル型ヘッドフォンは穴にすっぽり収まっていいね
900おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 09:49:10 ID:FFOvkPBC
>>899
カナルじゃね?
901おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:20:51 ID:cpoxxm8o
>>900
確信犯じゃね?
902おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:46:04 ID:tVL3eL5h
使ってもない人間が、あら捜しやあげ足とりしてるだけのレスはうっとうしい。
「○○だろうね」とか「○○っぽい」とか頭だけで考えた意見はイラネ。
反対意見でも、「自分も使ってみたけどこれこれこうでダメだった」っていう意見なら参考になる。
903おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:58:45 ID:Vvgt4l+Z
否定意見が参考になるという意見はそれはそれですごくわかるんだけど、
こういうスレは、その人が買って得したと思った経験垂れ流しのほうが楽しい。
否定意見のほうがどうしても強く残ってしまいがちだから、
○○よかったよ→でもそれこれこれこうだからよくなかったってなると
そうかよくないんだな、ってほうが残ってしまう。
どんなものでも人によってダメなところがあるのは当然だから
否定意見が出ないからいいってことでもないし、
あくまでそれぞれが使って判断すりゃいいことで、
それを買って後悔に書けばいいと思う。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:59:34 ID:Vvgt4l+Z
うまくいえないけど、あくまで「買って得したと思ったものを書くスレ」なんだから
それ以外はいらないんじゃないかっていうことです。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:17:10 ID:f4wsc2hD
インターネット初期には多かったけど、今は宣伝的ななりすましの書き込みって
少ないと思うし、怪しいのはわかると思う
このスレに書くのは結構純粋にいい!と思ってるヒトが多いと思う
ただ、いろんなライフスタイルのヒトがいるから、その人にとっては良く思えない
っていうのもある
だから読み手はモノによって全面的に信じたり、話半分に読んだり賢く判断すればいいのでは?
意外とここでいいとすすめられて、だまされた!的なレスは見たことない
906おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:26:08 ID:f4wsc2hD
自分も、それはあんまりよくないかも?的なレスをいれてしまうことは
あるけど、基本、みなさん仲良くできればいいなと思います

勝手にリンクしてブログ主の方にしかられるかもしれませんが
こんな風に過去にブログに載せてくださった方もいらっしゃるみたいですよ?

http://blogs.dion.ne.jp/zzz/archives/3659961.html
907おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:32:56 ID:w0V3ABS1
そろそろスレチなので・・・
908おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:55:09 ID:XTJgnuHZ
ドゥ・ラ・メールのクリーム

風呂上がりに色々つけるのが面倒なのでこのクリームだけだけど
かなり調子がよく、乾燥もニキビもなくなった。
朝になっても均一にしっとりしていて洗顔ももったいないというかめんどくさいので
顔に水スプレー後ティッシュオフしてそのままメイク開始。
60グラム3万以上とかアホみたいだけど自分の使い方だと半年以上もつのでコストパフォーマンスは良い。
使ってて気分もいい。原価とかプラシーボだとかはキリがないので無視。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:58:05 ID:oavXXm0n
ほかのところでも書いたけど、電波ソーラー腕時計。
重いところが難点だけど、もはや手放せない。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 15:16:52 ID:OAcEmu+/
>>908
その値段だと「じゃ、試してみようかな」ってならないのが残念。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 19:25:27 ID:+rbm8lLA
むかし鞭打ちをやった後遺症からか、
さいきん背中の上のほうがパンパンに凝って
頭痛や吐き気まで。
塗り薬とかシップもその場はいいけれど
筋肉の深部まではとうていほぐせなかった。
それで昔使った経験のある
ジキバンαというものを重なるがごとく集中的に
貼ってみました。各社でているけれど、
試した結果、私の場合
この製品の粘着シールが唯一かぶれません。
ほかのものは数時間で痒くなりだめです。

貼って3日目、だいぶ楽になった。
凝りの対処製品はいろいろあるけれど、
個人的には磁気治療がいちばん効きます。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 19:33:57 ID:EPr7DUp8
女王様?
913おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 19:38:15 ID:cpoxxm8o
ちがうだろw!!
914おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:18:15 ID:k4gPSoZF
騎手?
915おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:38:32 ID:cpoxxm8o
そう、それ!
916おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 22:00:25 ID:EiUfkaut
ちがうだろw!!
917おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:21:55 ID:w9rSbi9y
2.5インチのHDDと、DSP版のXP pro。合計2万6000円ほど。
愛機のThinkPadのHDDぶっ飛び記念に2kから更新。
俺の中ではXPもまだまだ現役。vistaゴミだし。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:47:06 ID:kXlLN5uW
既存のキーボードがだめになって、コードレスのキーボードを購入。
ロジクール社の3000円ぐらいのもの。
すごくいいです。
919おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:08:15 ID:W+tjQ/hC
もう4倍出してRealforceとかMajestouchとか買えばもっと違う世界が見えるのに…
920おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:21:12 ID:tp/EWYKq
>>919
大きなお世話。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:22:55 ID:W+tjQ/hC
いや、まじめな話、3k程度のKBなんてキータッチがゴミ過ぎて使えたもんじゃないぞ。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:27:38 ID:tp/EWYKq
>>921
お前がそう思うことは否定しないけど、
>>918が3000円のキーボード買ってよかった、と思ってるんだから、
それはそれでいいじゃないか。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 01:25:24 ID:fFcPctQs
4倍もの激しい値段差があるものを
したり顔で比べてるのは何なの?おバカなの?

何でカメラ、自転車、PC、オーディオあたりのオタは
価格と目的のバランスも考えずに高いものを他人に勧めたり
一般層が買うものをバカにして喜んでるキモイ奴が多いの?
924おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 01:59:06 ID:vy12fOVS
漏れは>>931じゃないけど
高価なキーボードの官能的なキータッチについては
マジで値段以上の価値があると思うよ。
人によって価値観が違うから、押しつけたんじゃいかんけど
こう思う!ってのをいうのはいいんじゃね?
925おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:06:07 ID:S5yJ2qWC
>>919も良かれと思って言ったのだから、余計なお世話とはいえそんな嫌味ったらしい言い方しなくても。

今日ユニクロのブラ付きタンク買ったけど、予想以上に着心地がよかった。勿論ブラとしての役割もちゃんと果たしてくれる。
学校程度なら毎日これでもいいなーと思った。谷間作りとか寄せて上げるなどの機能はないからデートには不向きかも。
926おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:17:33 ID:iotjjl3s
>>925
CM見ると、結構上下に揺れてる感じして、これだけで外出るのはちょっとって思ったけど、その点は気にならない程度?
927おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:18:59 ID:T8F+thDP
吹石タンは巨乳だからなー
928おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:55:53 ID:MJStLq9m
>>927
アレはナマ乳か?
929おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 03:09:29 ID:S5yJ2qWC
>>926今日買ったから、家でしか着てないからなぁ..
思ったより揺れない、でもブラよりは揺れると思う。私は普段走る機会がないから、これで充分だけど..

普通のタンクと違って、布地がかなり体に密着する。胸囲は特に。


吹石さんはEカップだっけ?そりゃ揺れるわーわー
930おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 03:11:40 ID:S5yJ2qWC
肝心なこと書き忘れてた
>>926気にならないと思います。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 03:18:42 ID:Pc+/YS0z
つーか揺れるもんがないんだろw見栄張るなよ
932おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 03:35:33 ID:7OfEhi3L
あんなキャミで外出なんて恥ずかしくて無理
933おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 03:50:34 ID:ksobG7uW
>>908
同意同意。
ラメールかラクレームがあれば安定する。
ダイヤモンドクリームは目にしみるからだめだった。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 06:18:09 ID:iotjjl3s
>>929さん、レスありがとうございました
紛らわしい書き方してすいません、>>926は男です
ふと、疑問に思って聞いたんですが、丁寧に答えてくれてありがとうございました

>>931
その通りです、見栄張ってました
935おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 06:57:59 ID:IMLA0C8Q
>>934
チッ!
テメー、肝いんだよ
消えろ、カス野郎!
二度とくんな、ゴミタコ野郎
936おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:05:06 ID:vw7uwfH/
>>935
ひどい
937おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:28:19 ID:5FpQ8mfy
>>935は抜いちゃったんだろうね、カワイソス(´;ω;`)
938おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:30:22 ID:NMTlUbjh
リサイクル店で購入した。
ゲームのBATTLEFIELD1942 1770円 
CD4枚組 (定価は7980円くらい)
反射神経の鈍い俺でも、楽しめる。
米国やらドイツやら日本やら立場を替え、強さを加減して遊べる。
暇なおじさんには、この程度の価格ならお勧めします。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:52:09 ID:99TOIKSX
びっくりドンキーで購入した便利灰皿
確か1200円くらい

カラフルな70年代アメリカチックな、まるでキャンディーボックスみたいな成りだが
灰皿部分に着いてるレバーみたいのを押し込むと皿の部分が回って自動的に灰や吸殻が下に落ちる仕組み
見た目も可愛いし、溜まってから捨てれば良いため以前の様に一々吸う度に捨てなくても良い為、重宝してるんだが…

如何せん吸殻が長いと引っ掛かって落ちない欠陥が…その為吸殻を落とす時は
一度吸殻を曲げて円形状の皿部分に引っ掛かっからない様にする手間がかかり
曲げるの忘れて入れたりすると、詰まって一々蓋を外し灰まみれになってる吸殻を摘まみ
手動で落とさねばならないと言う不便さが……

とても「便利」灰皿では無いけど、その不便さも含めて何か気に入っている。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 10:34:46 ID:IMLA0C8Q
>>939
ホーテではなく間違いなくハンバーグなんだね?
941おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 11:37:15 ID:M2n8IUfG
>>940のレス見るまで気付かなかったww
びっくりドンキーのレジ近くにおもちゃとか雑貨売ってるから
そこで買ったって意味かとw
942おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 15:44:53 ID:0BK84zNZ
びっくりドンキーって地元にないので、旅先で1度入ったきりだが
ヨーグルトシェイクに本物のプレーンヨーグルト使ってなかった?
なんかめちゃめちゃ美味かった記憶があるなあ
943おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 16:42:05 ID:0FaYR38e
卓上カレンダー

意味も無く予定を立てたくなる
一人身だけど
944おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 18:59:24 ID:Fwt9g4h+
>>943
9月10日は俺の誕生日
945おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:29:42 ID:6R/TlPx9
私、11月30日
946おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:41:39 ID:W+tjQ/hC
俺は12月27日だな
947おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:44:54 ID:ApKb+eK0
>>943
良かったな、どんどん予定が埋まるじゃん。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 19:53:41 ID:F/IAQiXf
俺は12月26日だ

これで天皇誕生日→イブ→クリスマス→俺→>>946と埋まったな。

良かったな。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:24 ID:RZCUFj4B
俺は3/21
春休み初日の予定が埋まってよかったな!
950おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 20:14:28 ID:J4u1MVDM
>>948
俺も同じ日
951おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:02:38 ID:IMLA0C8Q
前にも言ったけど、こういうかぶせていく流れがキライ
おもしろいと思ってるのはかぶせて書き込んだ本人たちだけ
952名無しの権兵衛さん:2008/06/02(月) 21:10:24 ID:19Tzy962
いや、けっこうおもろいと思うよ
953おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:11:07 ID:ERmS1dR+
俺は8月1日だお(`・ω・´)
954おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:12:01 ID:pVYBO+V7
>>951
ならスルーしろよ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:12:11 ID:iotjjl3s
>>951
こんな位でカリカリすんなよ
956おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:18:36 ID:IMLA0C8Q
前にも言ったけど、こういうかぶせていく流れがキライ
おもしろいと思ってるのはかぶせて書き込んだ本人たちだけ
957おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:21:25 ID:S8QZFT90
>>956
自分のがかぶっているから腹が立つのか?
958おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:34:02 ID:0FaYR38e
やめて!私のために争わないで!

2万円くらいのヘッドホン
今まで使ってた安物とは比べ物にならなかった
オーディオにお金かける人の気持ちがすこし分かった
959おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:54:10 ID:ofnYWG1x
>958
河合奈緒子かw

保温弁当箱。
ご飯が温かいのはうれしいものだ。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:55:59 ID:V3niR1AT
EPSONプリンターインクのリセッター
1000円くらいだからどんなものかな、と思っていたけど、
ちゃんとリセットされる。(当たり前か)
今までちゃぽんちゃぽん音がしてるのに「インクが有りません」、
しかもカラー一色が無くなっても黒のみの印刷すら出来ず、
ストレスたまりまくりだったけど、実に気分が良い。

961おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 22:46:26 ID:kVHcjx8P
薫寿堂から出てる「花かおり」。消臭効果のあるスティックタイプのお香。
これまでお香=きついにおいって印象が強かったけど、偶然お店で
実物を手にする機会があって、外箱からのかおりだけで気に入った。
500円くらいのチープさの割に本数もたくさん入ってて、
そんなにきつい香りじゃないし気分転換にもちょうど良い。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 05:40:22 ID:WJ9xlDfU
>>958
ケーブルに大金叩くのは理解できないが、音楽聴くのであればスピーカーやアンプはそこそこの物買ってもいいと思うね。
安いものでは聞こえてない音とかあるし。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 10:27:02 ID:a6zuHYyY
シャトルシェフ
これ買ってからちょくちょく煮物作るようになった。
前は火にかけてて寝ちゃうとかよくしてたんで危なかったし。
煮物は煮汁を使いまわせるから楽でいいな
964おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:21:53 ID:/QWxQi/C
>>963
うちの嫁さんが出かけるときにそいつに2〜3日分カレーを作って置いていくんだけどカビが生え安い気がする。
食べるけどね。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:33:51 ID:F34KiPg9
次スレ
買って、得したな〜と思うもの 18品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1212460343/
966おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:34:01 ID:UBkHyHt2
腐りやすい温度帯が続いてしまうと腐るね、シャトルシェフは
967おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:38:22 ID:JfqWbFWV
>>964
煮込む時、と数時間保温する時に使うんだよ。
数日単位で使うと、体温くらいに下がった状態も長時間保持するから菌が繁殖しやすい、
ある程度時間が経ったら、皿にご飯&カレーを盛り付けた状態で冷蔵か冷凍しておいて
食べる時にチンすれば良いよ

シャトルシェフを10年くらい前に買って、毎日使っている、
廃盤になったタイプだけど、無料で部品を送ってくれたり、アフターケアもしっかりしてるよ。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:47:40 ID:/QWxQi/C
なるほど、良い感じの温度で保温されるからカビが生えやすいのか。
でも食べるけど、美味しいから。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:50:39 ID:RwfBDKkZ
うるせーよお前は
970おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:56:52 ID:/QWxQi/C
怒られた(w
971おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 11:59:32 ID:9XARSBK0
だからうるせーんだよ
972おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:24:52 ID:/QWxQi/C
ID変えて怒られた(w
973おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:34:15 ID:23mWzE1W
だまれよお前
974おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:18:09 ID:NRKDqg9m
>>972
いまどき(w って…。(爆 とかも使ってそうですね。
975おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:28:54 ID:/QWxQi/C
くだらない煽りを入れられた(ワラ
976おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:29:47 ID:VmgjVz4C

父親をはやくに無くしたせいか

正義感が強くしょっちゅう怒ってましたねぇ

学校でたら人のためになる
仕事するんだって

仕事は好きみたいですねぇ^^


な〜にがおもしろいんだか^^



息子は>>1


自宅電力に勤めています。


977おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 14:58:43 ID:zXMtHeDd
パンティライナー

旅行とか替えパンツ持ってかなくてよい
978おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:37:56 ID:F34KiPg9
うめ
979おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:38:12 ID:F34KiPg9
うめ
980おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:38:15 ID:F34KiPg9
うめ
981おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:38:18 ID:F34KiPg9
うめ
982おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:39:16 ID:F34KiPg9
うめ
983おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:39:31 ID:F34KiPg9
うめ
984おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:11 ID:F34KiPg9
うめ
985おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:15 ID:F34KiPg9
うめ
986おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:43 ID:F34KiPg9
うめ
987おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:46 ID:F34KiPg9
うめ
988おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:49 ID:F34KiPg9
うめ
989おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:52 ID:F34KiPg9
うめ
990おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:40:59 ID:F34KiPg9
うめ
991おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:41:42 ID:F34KiPg9
うめ
992おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:42:51 ID:F34KiPg9
うめ
993おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:44:27 ID:F34KiPg9
うめ
994おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:44:35 ID:F34KiPg9
うめ
995おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:44:57 ID:F34KiPg9
うめ
996おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:46:46 ID:F34KiPg9
うめ
997おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:48:19 ID:F34KiPg9
うめ
998おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:48:57 ID:F34KiPg9
うめ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:49:59 ID:F34KiPg9
うめ
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 17:50:04 ID:9XARSBK0
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃     
                   (   v)  ハ,,ハ  
                     V''V  (゚ω゚  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  1000GETはおことわりします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \