誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ26
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
2 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 11:44:54 ID:oKfe79uX
携帯に関する事。
携帯を手放す事はできますか?
文字通り、携帯に関わらないという事です。
冬ソナでいうヨン様みたいな人が来るとして、そこでファンが何千人くるとしますよね。
そこで仲良しになった人ができたら、携帯番号を交換しますか?
男性に質問
「モテそう」って言われたことある?
(「えー、モテそうなのに」とかのフォローじゃなくて、「モテる男扱い」ね)
(接客業からの明らかなリップサービスも除いてね)
1.ねーよ
2.皆無ではない
3.ときどき
4.よくある
5.ほとんど常に
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:37:45 ID:h3oh7TKY
>>4 2・皆無に近いが、2〜3度だけ言われたことがある。
6 :
アンケートよろしくお願いします:2008/04/08(火) 12:45:10 ID:HPGL/pPQ
某サイトで、Aさんの管理しているコミュニティー内でAさんが、
エイプリルフールという事でサイトが閉鎖するというデマ情報のトピックを立てました。
Aさんはその閉鎖するということを書いた嘘サイトまで作りトピックはすぐに炎上し、
騒ぎになりましたが、Aさんが嘘だという事を言うと、すぐに管理人のAさんが叩かれました。
Aさんは自分が叩かれだしたらそのサイトとそのトピックをすぐに消し、それはものの30分ぐらいの出来事でした。
そして、その次にAさんは「アホどもが」というトピックを立て
「今日はエイプリルフール。だまされる方が悪い」「冗談は顔だけにしろ」
「だから、いやならでていってもらっていいっていっとるだろ!でていけアホども」
など一人で暴言をかき綴り、それに対する反論やあおりなどは、徹底的に削除していました。
他の方の書き込みでは、DQN、痛い、という書き込みとともに、「うたれ弱い」という書き込みが多くみられました。
なぜこの暴言ばかりを発しているA管理人が「うたれ弱い」になるのでしょうか?
それと、うたれ弱い人はなぜうたれ弱くなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします
7 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:57:57 ID:zeb6A5c6
>>4 2.
激やせしたときによく言われた。今は見る陰もないので
まったく言われていない orz
>1
おつ
>2
携帯は手放せない。
同好の士と交流するのなら、まずはフリーメールから。いきなり携帯番号や携帯アドレス交換はしない。
9 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:37:15 ID:9QjgAglc
>>6 人の意見にちょこちょこ左右される姿が打たれ弱いと評されてるだけだな。
打たれ弱い、弱くないってのはその人がもともともってる性質であって、
基本的に小心者で他人がどうみてるか気になる人だと思う。
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:48:27 ID:oKfe79uX
男に質問。
結婚する歳になっても母親から○○ちゃんと呼ばれるのはどう思う?
あと、男は大人になるにつれて親から離れるようになりますが、家族で外出する時に母さんと何センチくらい離れますか?
>>2 無理。もうすっかり生活の一部。
漫画家のサイン会で前に並んでる人と交換したことがある。それっきりだったけどw
>>6 「弱い犬ほどよく吠える」という格言があってな。本当に強い人は少々のことには同じないもの。
うたれ弱いのは生まれつきで、克服するチャンスがなかったんだと思う。
12 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:07:32 ID:9QjgAglc
>>10 マザコンの判定がしたいんだろうけど
○○ちゃんって呼ばれてるのは母親から甘やかされてるんだろうな、と思う。
実際に息子がマザコンかどうかは置いといても、マザコンとなる土壌が家庭にあると思う。
何センチっていうよりも密着しない程度に。仕事で同僚とかと歩く距離感と何ら変わらない。
例えば母・息子・他の人と歩いてて息子が他の人よりも、母と明らかにくっついて歩いてたら
マザコンだろうな。
13 :
11:2008/04/08(火) 14:09:55 ID:9QjgAglc
>>10 自分が○○ちゃんって呼ばれたなら、率直に気持ち悪いと思う。呼ばれ慣れてないから。
>>10 俺はよっちゃんとかてっちゃんとかの「○っちゃん」系の名前だから
今でも母親に「ちゃん」と呼ばれてるから気にしない。でも、たとえば
「ゆきなりちゃん」とか「しんいちろうちゃん」だったらちょっと退くかも
しれないし、自分でも「フルネームちゃん」だったら嫌かも。
そういや、俺も息子(5歳)を「フルネームちゃん」と呼んでいるなぁ。
あっちは俺を「おとうちゃん」と呼ぶけど。
最近外出しないからわからないけど、もう高齢だから手を添えている。
パソコンで作業する際、BGMをかけながらしてますか?
それとも何もBGM無しで作業してますか?
俺はBGMとか音楽とかかけてると集中できなくて
作業できないんですが、それって変でしょうか??
16 :
アンケート:2008/04/08(火) 15:34:07 ID:HPGL/pPQ
選択は2択です。アンケートをとりますので、よろしくお願いします
あるファッションブランドのスレで特定のmixiの方が叩かれていました。
それは、当日発売で取り置き不可能なのに、彼女だけ当日にお得意様だから取り置きしておいてもらった
といって嫉妬されていたのです。しかもそれ以前からいろいろファッションのコミュニティーで
いろいろな服を買ったと買ったもの報告スレでよくさらしていたためかそれが目立って
2ちゃんでは嫉妬されて叩かれていました。日記を見る限りでは全然普通にいいこなのですが、
2ちゃんの他の性格の悪い女どもには憎たらしくみえるようで罵倒していたので
かばうようなレスをしたら、本人光臨とか、自演乙wと性格の悪い女どもからレスが多数つきました
なんでこんなに嫉妬深いのかと不思議でしたが、彼女はmixiでは日記を公開にしていて、
顔も少しですが、さらしています
2ちゃんのそのファッションスレでは、性悪女どもがその嫉妬で彼女の容姿まで叩いていて
あまりにひどい言いようなので彼女にこのスレの事はいいにくい状況です。
とても純粋そうな子なので絶対に傷つくと思います。
しかも私が昨日注意したことで本人と思っている人もいます。今日記を非公開にしたら
本当に2ちゃんに本人が光臨してたんだみたいに勘違いされそうです
彼女は去年の11月からmixiをはじめているようで、それからずっと2ちゃんでは話題になってて
よく嫉妬の書き込みで罵倒されています
A●あなただったら彼女にこれを伝え日記を非公開にするようによびかけますか?
B●それともこの件はスルーし続けますか?・
また理由も添えてよろしくお願いします
>HPGL/pPQ
グチはグチスレで。
>>16 非公開にするようにすすめるが、絶対に2ちゃんp該当スレのことは明かさない
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:14:24 ID:HPGL/pPQ
>>16 アンケートというよりは相談スレ向きでは無いでしょうか
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 16:30:56 ID:DoNGC9ky
2週間前にバイトの面接を受けました。
ですか採用かどうかの連絡がきません。
不採用と解釈していいと思いますか?
また不採用だからといって連絡しないだなんておかしいと思いませんか…?
>2
6年前までPHSを持っていたけれどあまり使わないので手放した事がある。
それに関わらなくても仕事でも私生活でも全く問題なく暮らせている。
自宅電話があるし、メールもPCで十分。
質問
自分の好きなミュージシャンが新曲を作りました。
聴いてみたら自分の知っている曲と酷似しています。
どう思いますか。
>>21 アンケートとるなら条件として
「その際に採用なら・不採用なら:電話で何日ぐらいで電話します・しません」と言われたなどの
情報がないと、どう思うの回答のアンケートは貰いにくいので無いかと
>>21 面接の時に合否の結果はどうやって伝えてもらうか聞いた?
聞いてなければ一度腰を低くして電話して聞いてみては?
たぶん不採用だろうけど。
>>21 業種にもよるけどこの時期は人事担当者はてんやわんやなので、
一応確認してクダサイ。
>>16 B。
本人が2ちゃん見てなくて、日記に2ちゃんから悪意のあるコメント書きにくるやつもいない状況なら
わざわざ悪口を言われてますよと知らせて無駄に傷つけることもあるまい。
文章から察するにお前さんも直接の知り合いじゃないんだね?だったらなおさら大きなお世話。
モノレールや博物館、プラネタリウムや公園などおちついたデートが好きなのですが、
もっとマイナーなおもしろそうなところ教えてください!裁判傍聴みたいな・・。
雑誌などに載ってるのはどこもありきたりなもので・・。
29 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 17:27:03 ID:Pq91KcrQ
すみません。あげわうれました。
>>28 とりあえず日本全国どこでもいいのかと小一時間(ry
>>30 あ、すみません。ボケっとしてました。都内です。
恐縮です・・・。
>>28 カップル板にスレあったよ
レアなデートを紹介するスレ
だったかな?
>>32 っ!そちら覗いてみます!
ありがとうございます!
>>34 私彼女のほうですw
1、2、3、どれもドツボです!!
ありがとうございます!
メジャーな部類かもしれないけど寄生虫博物館はどうだ?
その後の食事は麺類がいいぞw
37 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 18:08:32 ID:Pjv399p7
>>28 ・目黒寄生虫博物館
・エビスガーデンプレイスにある写真美術館
38 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 18:09:21 ID:Pjv399p7
かぶったw
>>36 寄生虫はいい刺激になりそうですね〜。
そろそろ痩せなければいけないので丁度いいです!
>>37 写真美術館いってそのあと公園でカメラであそんだりとかも楽しそうですね!
一人でもいってみたいところをいっぱいありがとうございました!!
しばらく存分に楽しめそうです(・∀・)!
40 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 18:31:54 ID:PAu8JyIT
就職した(特に地元から離れた)人にアンケートです
友達付き合いってどうなりましたか?
どこで今現在の友達と知り合ったとか、学校の友達とはどうなったとか
そもそも「友達付き合い」っていうスタイルが変わったとか
なんでもいいんで答えてください
もう〆たってことかな?
でも一応・・
>>28 前に国会の中を案内してもらったことがあるよ。
突然行っても案内してもらえたけど、少し前だし確認した方が良いかも。
あとついでに国会図書館とか。
42 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 19:32:27 ID:/gaynm8S
はっきり言われるほうが好きですか?空気を読んでるからいいってタイプですか?
自分は前者です。空気を呼んで判断しろという風潮だが時に大事なことも言われなくて困る。
多少きつくてもはっきり言われるほうがいい。
>>2 仕事でも必要だから無理だね。
余程気が合えば、メールアドレスなら交換する可能性はある。
>>4 2
>>6 思惑通りに事が進まず、焦ってる様子があるから。
うたれ弱いのは性格の問題。
基本方針と対処法がしっかりしていれば、見た目はうたれ強くなる。
>>10 どうも思わない。好きに呼ばせてやるのも親孝行だろ。
1m程度かな。恋人の距離よりは遠いはず。
でもこの場合の「離れるようになる」って、体の距離の問題なのか?
>>15 かけない。変ではない。
>>16 相手の性格によって変える。
>>21 アンケートしてないでバイト先と連絡取ろうぜ。
>>22 「ああ、似てるなあ。」
>>42 内容と状況による。
>>42 大事なことを言ってもらえないのは42の国語力に問題あるからではないかな。
包丁は何円のを使っていますか? 切れ味に満足していますか?
>>45 3000円の包丁。
定期的に研いでるから満足してる。
プロの料理人や刃物にこだわりある人じゃない限り、
包丁の値段より研いでるかどうかが重要だと思う。
100円包丁だって研げば使える。
どんだけいい包丁でも研がなかったら無意味。
47 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 20:45:27 ID:2sPxOQRy
今までに言った(思った)一番ロマンチックな言葉を教えて下さい。(いつ言ったかも)
思い出せる限り一番…で構いません。
年齢・性別・職業もお願いします。
48 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 20:46:25 ID:2sPxOQRy
今までに言った(思った)一番ロマンチックな言葉を教えて下さい。(いつ言ったかも)
思い出せる限り一番…で構いません。
可能な範囲で年齢・性別・職業もお願いします。
二重すみませんorz
>>45 100円で研げるタイプ。
研いだあとはスパスパ切れて気持ちいい。
けっこうすぐ切れなくなって、そのまま暫く無理やり使うからw
>>42 親友や家族ならハッキリ言って欲しいけど、
会社の人やらそれなりの友達なんかとは適度なお付き合いしかしてないから、
言うことも適度にオブラートに包んで欲しい。いちいち波風立てるのが面倒くさい。
>>40 実家には年に1回帰るかどうかだから、中高の地元の友達とはほぼ切れた。
近所の幼馴染とだけは会えば何年ぶりでも昔に戻れる。
学生時代の友達は、学校がまた実家とも現住所とも違ってるからすっかり切れた。
今は会社の同僚と、学生時代にライブ通ってた時の友達が数人居る程度。
988 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 23:26:40 ID:zYWSpLrA
会社員の皆さん、教えてください。
1.回覧されてくる雑誌(読まなくても支障ないけど自己啓発的な意味合いで回覧されているようなもの)の読み方
2.参加し始めたばかりのプロジェクト(具体的な役割はまだ無い)の資料の読み方
3.参加し始めたばかりのプロジェクト(具体的な役割はまだ無い)の会議の内容を理解する方法
私の場合は、
1→見出しだけ見る。自分の仕事に近い将来役立ちそうと思ったら内容を自分の言葉でテキストファイルにまとめる。
2.3→わからない言葉の意味を調べる/聞く。
ですが、よりマシな方法があれば是非教えてください!
「松田聖子さんの歌」で、
A↑と言われてパッと思い付いた歌
B知名度問わず好きな歌
一曲ずつ教えて下さい
>>54 Aあなたに逢いたくて
Bあなたに逢いたくて
60 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 22:43:38 ID:oKfe79uX
携帯のアンケート。
今使っているものは大きさは気に入っていますか?
あと、操作反応は気に入っていますか?
私は大体ちょうど良いですが、反応は遅いです。
52は移動します
63 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 22:59:00 ID:h3oh7TKY
>>54 A 天使のウインク
B ダンシングシューズだったっけ?英語の歌。
>>2 持ってないが特に不都合はない。
>>21 バイト探しにおいて「空気を読む」ことは重要。
>>40 年賀状友達に降格→フェードアウト
>>54 A 青い珊瑚礁
B ガラスの林檎たち
>>60 大きさ、形は気に入っているけど反応は鈍いのでイマイチ
66 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:21:26 ID:YJ6KDBwS
20代前半の女性が使うバインダー手帳(レフィル使用のタイプ)は
どこのブランドが一般的ですか
質問
ふたつあります。
1 みなさんは、卒業アルバム卒業文集 読み返す事ありますか?
2 今でも小中高校の卒業生は書かされるのでしょうか。
未婚なので最近の学校の事は判らないのですが。
私は卒業して5年経ちましたが、読み返した事ありません。
(家庭のアルバムも、自分が撮った写真も、見返しませんが)
68 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:51:33 ID:5aCfopsS
>>54です。皆さんありがとうございました。
やっぱり青い珊瑚礁強いですね。
夏の扉が挙がらないのが意外でした。
69 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:56:11 ID:swTw6klH
>>67 1.親が捨てちゃったので読めない
2.書かされるみたい
>>67 1、今までのは全てその時に燃やしてるから物理的に不可能
2、書いてるらしい。近所の子が先月だったかな貰ってたよ。
家庭の写真、アルバムについては
写真を撮るのは好きだけど撮られるのは嫌いで自分の写真は殆どない。
卒業アルバムの写真も自分はほとんど載ってない。
73 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:41:15 ID:dzSZ7Fhv
さみしい時に元気になれること何でも。
お願いします!
74 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:43:04 ID:YzNjXBlK
自分の家で、食べ終わった食器を灰皿にした事ありますか?
また他の家族にされたらどうしますか?
75 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:45:37 ID:gFCYMey4
>>74 そんなことしたら叩き出す、もちろん自分ではやらない
飲み屋さんでそういうことする人がいたら軽蔑する。
>>74 食器を灰皿は無い
家族にも居ない
ありえない
77 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 02:01:24 ID:6hjSRr3n
乗り換えが多い場所に電車で行くのと、車で送ってもらえるが
訳あって電車で行くより三時間くらい朝早く出なきゃならなく
ほとんど寝れないのは、どっちがいいと思いますか?(車中では寝れるかもだがわからない)
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 02:04:23 ID:qquaWimR
>>73 2ちゃんの泣ける系か笑える系のスレをのぞく。「よつばと!」を読んで気分転換。
>>74 しない。似たような感じで母親が床の埃を食器に入れたことがあり半ギレでゴミ箱差し出した。
コンビニでバイトをしている頃に思った疑問です。
大工さんが来ている時に飲み物やおやつを用意する習慣がありますが、
そういうときの飲み物って何故か缶コーヒーですよね?
私個人としては夏場に缶コーヒー渡されるより、ポカリとかアクエリアスとか
またはお茶や水のような後口がさっぱりしているものの方が良さそうに思うのですが
買いに来られる皆さんは、伝統に則って(?)缶コーヒーを買っていかれます。
ポカリじゃ駄目ですか?
皆さんが施工主になったとして、やっぱり缶コーヒーを買いますか?
>>81 1 職人さんに気持ちよくいい仕事してもらうのに、お茶・菓子代など高い買い物作業にとっては安い物なので普通におだししますよ
2 別にコーヒーでなくともお茶でも良いのではないかと、ポカリは好き嫌いあるので、最大公約数はお茶・珈琲かなと
83 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 12:11:09 ID:Hbu0714g
正直他人なんてどうでもいいって思いますか?
>>83 思ってる。家族のこともどうでもいいと思ってる。
でもこの感情には割りとムラがある。
>>83 大体常に思ってる。
家族に対しても割とそう。
でも飼い犬に関しては別。
>>81 俺は現場経験もあるけど確実にコーヒーのが喜ばれるな。喫煙者も多いし。
労働の後は甘いもの飲みたくなるもの。短い方ね。
>>83 思ってる。
ごく身内の人間(母姉彼氏)と飼い犬以外の人間に対しては。
>>73 身体に問題がないならサイクリングしたり
出来れば何かスポーツして汗を流す
個人的にはゴールがあれば(借りられれば)バスケ
サッカーのリフティング
>>74 煙草は嫌いなので吸わないからその経験もなし。
家族がした場合はそくしばく。知人・友人がした場合は灰皿を探して辞めてくれと言う。
>>77 電車
>>81 俺はアルバイトでの経験だけどお茶か水がいい
特に夏場はコーヒーは甘ったるくて喉につかえるから最初はいいんだけど
すぐそれを流したくなる。引越し作業と、建築現場、鳶、植木屋さんとやったけど
だいたい同じだった
>>87さんの所と同じように言う人もいるから
両方あればいいんじゃないかって感じです。自分が出す側になった時は両方だしてましたよ。
>>83 他人であればあまり極端に言えばその通り。
人付き合いするのも究極自分の為だから。
ただ妹と弟、母親、前の彼女に関しては少し感覚は違う。
90 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 14:48:53 ID:rblIW7OC
加護亜依についてです。
女優復帰を目指してるみたいですが、
芸能界から足を洗って一般人になり外で働くのは無理だと思いますか?
理由もお願いします。
加護ちゃんは芸能界でしか働いたことがない。
親は離婚して父親がいないから収入が少ない。(年の離れた兄弟がいる)
中学までしか出てなく、その中学もろくに行ってなかった。
大金稼げる芸能界以外ではとても働けないと思いました。
水商売か風俗なら別ですけど。
>>90 無理。
正直に履歴書書けば面白がられることはあっても真面目に雇ってくれる会社は少なそうだ。
中卒(だったのか)って時点で蹴られる仕事が多いだろうし、
スキルが必要な仕事は無理だし、事務系は敬遠されそうだし、
接客業は気づいた客が騒ぎそうだし。
つか、本人にその気がないのが一番問題だ。
自分はまだまだ芸能人でやれると思ってるだろう。
実際マスコミでちょろっと出演したらネットで祭りになって無料で宣伝できてる。
>>90 かなり難しいけど無理ではないと思う。
母親と年の離れた兄弟の生活の面倒は本来彼女が負うべきもんじゃないんだよ。
家族を捨てられれば自分の食い扶持稼ぐ程度の職にはつける。まだ19か20なんだし。
でもおそらく家族を捨てられなくて90の下2行まんまの末路を辿る気がする。
93 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:25:12 ID:33ChM8W3
23歳で彼氏居ない歴=年齢=処女ってやっぱりひく?
男性からはどう見える?
女性から見たらそんなモテないんだーwと内心馬鹿にしちゃう?
94 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:26:40 ID:O/xmEart
>>90 無理ではないだろうけど努力が要るでしょう。
まぁ最初はチヤホヤしてもらえるだろうけど徐々にそっぽ向かれるようにもなるでしょう。
その時に彼女がどんな態度に出るか、そこが問題。
95 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:32:15 ID:33ChM8W3
>>90 元人気アイドルがキャバ嬢風俗嬢って…
人気になるだろうけど加護亜依は子供っぽさで売ってただけに、
例え二十歳過ぎたとしても嫌悪感あるわー。
四文字熟語を加護亜依と言い出す頭の弱さからして普通に仕事は無理だろうね。
でも女優業もどうなんだろう。
演技力も人目をひく美貌もないし、可愛いだけでやってけたのはアイドルだからだろうに。
もったいないねー。
>>93 モテないんだーwとは思わない。ブサでもヤリマンはいるわけで。
今時珍しい身持ち堅さだな、何か信念かトラウマがあるのかな?と思う。
>>93 外見によるが、よほどのブサイコじゃない限り引きはしない。
98 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 15:59:31 ID:+xjDnBOs
>>93 23くらいならラッキーって感じ
20後半なら変な宗教に入ってないかまずそこが気になる
99 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:25:59 ID:uFn2WBhL
>>90 以前バラエティに出ていたときはあまりのバカさに絶句した。
知的障害者並みなのに恥じる気持ちがないのが痛い
今はバカキャラはそれなりの需要があると思うので持って一年はいける
その後はピンク産業で5年。熱心なファンを見つけて結婚引退しないと。
>>93 異性と出会おうとか恋しようとかって積極性が要るからなぁ
だからって恋に積極的なのがいいとは思わない、別にどうもしない
ただ初交際は相手も初交際だと嬉しい…キモいか?
101 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:37:45 ID:YyC2nALZ
クリーニング屋で汚そうに自分の衣服を持たれたことある人いる?
いたら
・その時の感想
・そういう仕打ちをした店員の特長
・その後その店にいったか
聞かせて〜
93とは逆に、ハタチそこそこに見えて
黒髪色白でおとなしいみたいないかにも処女っぽい雰囲気で
じつは結婚してるってのはどんな印象ですか?
>>93 異性と出会おうとか恋しようとかって積極性が要るからなぁ
だからって恋に積極的なのがいいとは思わない、別にどうもしない
ただ初交際は相手も初交際だと嬉しい…キモいか?
104 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:39:03 ID:ijvuPSnY
二回も…スマソ
105 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 16:40:20 ID:hJTo9Ogk
>>93 別になんとも思わないし
本当かどうか分からないがそのくらいの年齢だと最近なぜかそういう人が多い
俺の周囲だけなのかどうかは分からないけど割ときく(少数派ではあるけど)
今からいい人がでてくればそれでいいだろうさ
>>102 すごい良家のお嬢さんで唯々諾々と政略結婚、
もしくは見かけによらず情熱的で周りが見えず突っ走ったのかな、と。
前者は自分の意思を持ってなさそう、後者は男の口車に乗ってそうというか宮崎あおいが結婚した時の印象。
107 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 18:36:26 ID:BWh2YA05
凄いアンケート。
数少ない友達に月に一度誘われる生活と、友達がメチャ多くて多忙、知事より多忙な生活どっちがいい?
108 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 18:51:51 ID:knHnmLW5
>>107 狭く深くが身上なので前者のほうがいいな。
>>107 前者。
後者を選ぶ人っているんだろうか?
ニートや引きこもりで時間がありあまってる人以外、実現したら体がもたないだろう。
>>107 前者。ねらーの大半は前者な気がする。
後者を選ぶのはリア充。
112 :
81:2008/04/09(水) 19:12:09 ID:k+nL9kDh
お礼が遅くなりスイマセン。
缶コーヒーについてお答えくださった方々、ありがとうございました。
そうか、疲れたときの甘いものと言うのもあるんですね。
もし私が用意する立場になったら、89さんのように両方用意する事にします。
>>77 電車。
>>81 どうだろう。色々買ってみるかも。
>>83 思ってない。親友が本当に困ってたら、手を差し伸べるつもりはあるよ。
付き合い浅くても、陰ながら幸せで居て欲しいと願う人たちも何人か居る。
>>90 本人に気があればできるだろうよ。
>>93 それだけが理由で引く事はない。
状況のみで判断する方針じゃないよ。
>>102 印象って言われても・・・見てみないとわからない。
「処女っぽい雰囲気」についての考え方も異なるようだし。
>>107 自分の時間が欲しいので、前者。
114 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 20:46:01 ID:hKcickYR
明日友達とディズニーランドに行きます。
チケットはあります。ですが予算が8000円しかありません。
昼食、ポップコーン、お土産少々で足りますでしょうか?
納豆に混ぜたら美味しいトッピングを教えてください。
>>115 マヨネーズ
ケチャップ
コーヒーゼリー
メープルシロップ
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:37:23 ID:9lO92W4K
>>115 なめたけ
砕いたポテトチップス
しょうゆ卵
豆板醤
>>114 チケットってフリーパス?
純粋にランド内で使える予算っていうなら大丈夫だと思うけど交通費込みとかになるとわかんない。
>>115 キムチ
シラス
梅肉
>>114 交通費も別だと考えて、お土産が少々なら足りる。
ポップコーン以外のスイーツ(笑)の誘惑に負けなければお土産たくさんでも大丈夫。
>>115 混ぜたらおいしいトッピングってのがなんともシックリこないんだけど、
千切りにして塩でもんだ大根。
>>119 今はフリーパスしかないよ。
>>115 いかの塩辛
マグロのブツ(あらかじめ醤油にちょっと浸けておく)
122 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 21:54:07 ID:F4GyIG6P
社会人限定になりますが…
皆さんの年齢、職業、年収を教えてください
自分の学歴に満足していますか?通った大学・学部は、自分の人生の一部として「正解」でしたか?
差し支えなければ自分の出身大学(答えられる範囲で)とともにお答えください。
>>124 図書館目当てで大学行ったので満足してる
地方の国立大で教育学部だけど大学自体は単科じゃなくて総合大学だったから別分野の本もいっぱいあって良かった
就職には全然役に立たなかったけど最初からそのつもりだったので無問題
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 22:31:45 ID:BWh2YA05
三つの質問。
これだったら、マザコンだという定義は何ですか?
新東京タワーの名前投票で新東京タワーに最初に昇る権利と、タワーの携帯ストラップどっちが欲しい?
あなたは他のクラスから来た異性生徒に「ねえ、倉木麻衣呼んでくれる?」と言われました。
あなたは異性と話した事はありません。
呼びに行くんですが、どうしますか?
「倉木さん、呼んでる人いるよ。」
「あの、呼んでる人いるよ。」
>>124 早稲田出てから筑波の博士課程在籍中
正解だったかどうかはよく分からないけど、東大や京大出身の相手にも特に学歴コンプ感じないあたり、
まあ満足な学歴だと感じてるんだろうと自己分析してる
>>126 1.例えば「母親以外の作った○○は食べられない」とかはマザコンだろうなあと思う
定義を求められても難しい
2.話のネタになるので前者
後者はくれるって言われてもいらない
3.その「倉木麻衣」は仮名で、「異性と話したことがない」は、呼び出した側・「倉木麻衣」双方と話したことがないって意味だよね?
前者かな
>>126 1.何か困った時に、頼る相手の筆頭が母親。
2.権利ならネタになっていいけど、日程と場所の都合で無理だろうな。
3.状況設定がよくわからない。
雑巾がけしてますか?
しばしば
特に台所は粘着質の汚れが多いので
>>130 たまに・・
私は週に1度やるかやらないか。
だが夫は何故か掃除のたびにしてくれているw
(夫は毎日掃除するわけじゃないけど)
むかし不良・ヤンキー・暴走族・DQNだった人に質問
グループとの付き合いを切ろうと思った時、簡単に切れましたか。
今でも付き合いはありますか。
車を運転していて、視界が非常に悪くなるほどの悪天候になる事って、
年に何回くらいありますか?
50メートル、100メートル前方の車のテールランプが見えないとかそのレベル。
豪雨・雪・霧などと、居住地域を教えてください。
当方は埼玉県ですが、雨で年に5、6回は経験あります(台風含む)
この間、すっごい濃霧で視界が50mくらいになった事もありましたが、
滅多にそういう事は無いです。視界が遮られるほどの雪はまず降りません。
>>124 地元じゃケバいことで知られる短大の国文科。本当は大学に行きたかったが努力も頭も足りないから仕方ない。
けれど授業は純粋に興味が持てるものだったし今でも付き合いのある友達が出来たし
下手に大学に行ってそっちで恋人作ってたら今の夫とは出会えなかったので結果オーライ。
>>126 1.なんでも自分の母親基準で考える。「お袋ならこうする」「お袋の味付けはこうだ」
2.命名の栄誉とセットなら昇る権利。栄誉をより実感できそう。
3.えーと、自分が女の子と話したことない男で女の子から「○○(これも女の子)呼んでよ」と頼まれた、でおk?
前者。話したことなくてもクラスメートなら「なんで名前知ってんのよ」とか「呼ばれる仲じゃないわ」とか思われないよ。
>>126 1.彼女/妻を母親化させようとする
2.当然前者。仮にそのストラップが世界で唯一の品物でも前者。
3.クラスで一番ごつい男を呼んでくる(お約束)
>>134 豪雨・濃霧・吹雪は年に何度かあるけど、そこまでひどいのは滅多にないです。
せいぜい数年に1度ぐらい。地域は北海道東部。
吹雪で前車のテールが見えない経験なら道央の高速で何度かあります。
>>134 今年の頭辺りにあった強烈な地吹雪(数年に一度レベル)と、時期に寄って濃霧(年に
10回位)かな。出張で山間部を走ると大雨があることはあるけど下には来ない。
>>134 御殿場在住。冬はさほどでもないけど、真夏の霧が怖い。
\_/ ← こんな感じの道路(いったん下がってまた上がる)だと
凹みのところに霧が溜まって3m先も見えなくなる。
いつだったか忘れたが、10日〜2週間ほど前の夜11時頃かな。
埼玉北部の国道4号(新4号)で視界100を切るほどの濃霧を体験しました。
夜はいつも時速90前後で流れてる道だが、みんな50〜60に落としてた。
雲の中を走ってる感じ。初めてリアフォグランプを使った。
で、一昨日くらいの豪雨もかなり視界が悪かった。
田舎からこっちに来てまだ1年くらいなので、関東の雨・霧は結構凄いなと。
>>139 濃霧多いですね、どのへんですか?
山の麓だったりします?
>>140 霧って溜まるんですねえw 初めて知った。
3mは凄いな。
>>138 北海道って意外に少ないですね。
猛吹雪で超悪視界なんて日常茶飯事かと思ってました。
ヨーロッパ辺りだと濃霧とかもっと凄いんですかね。
日本車で後方フォグランプがあるのって少ないですよね。
>>142 北海道でも多いところと少ないところがあるんです。
うちは比較的おだやかな方。
>出前の食器なんて普通洗わないだろ。食事しに行ったとき、店員にペコペコしてる
>客と共通してるとこがあるみたい。店に気に入られたいのか、なんで客としてきてるのに
>頭下げるのか理解できん。出前の食器洗うのも、それも値段のうちなのにわざわざ
>洗うのがわからん。
他スレでこういう書き込みがあり、自分は洗って返す派だったので
ちょっと驚きでした。
しかも、このレスに対して否定的な意見ばかりではなかったところをみると
今は、こういう人の方が主流になりつつあるということでしょうか。
みなさんはどうされていますか?
145 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 10:35:54 ID:EIbpoa6r
>>144 「洗う」のレベルにもよるけど、すぐに使えるほどピカピカにする必要は
ないけど、少なくとも残飯捨てて綺麗に水洗いくらいは普通すると思うけど。
うちはなかなか取りに来ないし(たいてい翌日。翌日が定休日だとその次の日)、
「廊下(マンション)に出しておいてください」と言われるので、ちゃんと洗って、
重ねた食器を軽くラップで包んで置いておく。
汚い食器が玄関の前に出しっぱなしだったら、近所の人に常識疑われちゃうよ。
===
余談だけど、前にいた会社にそういう男がいた。残した残飯そのまんま。さらに
器を灰皿代わりにして、吸い殻と一緒にドアの前に置いてあったり。注意すると
まさにその引用みたいなこと言ってたなw
その引用元の人って、店での態度も悪いんじゃないの?
そういえばファミレスで子供が「いただきます」と言うと叱る親がいるってね。
「お金払ってるんだから必要ない」っていう理屈らしいけど。
あ、ちょっと書きすぎた。スマソ。
>>144 >今は、こういう人の方が主流になりつつあるということでしょうか。
逆だろう。
元々出前の食器は洗わないものだったと思う。
でも時代が変わって洗う派が増えた。
>>146 そういえば親の世代って「出前の食器は洗ってはいけないよ」という
人が多い。それも「洗うのは店に失礼」みたいな感じで。理由を聞いても
答えられないみたいなんだけど、あれは何でなんだろうね。
>>148 初めて聞いた。
144の引用のような人の事を俺も非常識と思っていたが、
あながちそうとも言えないのかな。
俺もアンケート
「出前の食器は洗ってはいけないよ」という中高年の話を聞いた事ある人いる?
1)聞いた事がある
2)聞いた事がない
151 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 11:04:58 ID:b1Fg3wIM
>>144 以前もどこかのスレで話が出たけど、本来は洗わないものらしいよ。
洗うのは失礼なんだって。
152 :
148:2008/04/10(木) 11:08:49 ID:EIbpoa6r
>>150 まあ言い出しっぺだから1)だな。
>>151 その「失礼」という感覚が気持ちの問題(「客に食器を
洗わせた」みたいな感じにさせる)なのか、それとも
昔は良い食器(漆とか)を使ってるから下手に洗っては
いけなかったのか、どっちなのか知りたい。
>>152 俺のググりテクを発揮した所、
寿司屋の一部(高級店?)では「桶は洗わないでください」
という所もあるらしい。漆が傷つくという理由だと。
寿司屋以外の話では、洗って返す事が
「もうお宅には出前を頼みません=マズい」の意思表示になるという重宝も。
場所的には東京・千葉のみでしたが。
>>144です。
お答えくださったみなさん、ありがとうございます。
洗うのは却って失礼にあたるっていうのは
私も初めて聞きました。
玄関先に汚れたままの食器が置いてあるのは
見た目や衛生的にもよくないし、なにより下げに来た人も
気分悪いのではないかと思っていましたが
一概に、洗ったほうがいいとも限らないんですね。
洗わないにしても、引用したレスのような理由は
正直なところ、ちょっとどうなの?と思っていたので
みなさんのご意見を聞いて安心しました。
どうもありがとうございました。
>>153 前者は何となくそうなんじゃないかと思ってた。たまに、いやごくまれに、
いや一度だけ取った高級鰻店の鰻重なんて、素人が見ても高そうな
お重に入ってたからなー。さすがに軽く水で洗って、取りに来るまで
家の中に入れて置いたけど。近所の蕎麦屋のカツ丼はプラスチック
容器で、フタが掛けてたりするw
後者は初耳。でも汚いまま出しておくのは嫌だなー。
下の階の住人が、4人前くらいの寿司桶を、中身の寿司が全部入ったまま、
ラップも掛けたままドアの前に3日くらい放置してあったけど、あれはいったい
何があったのかいまだに不思議。
>>154 たしかにね、同意。(引用部分の件について)
「こっちは金払ってんだ」「金払ってんだから当然」
っての嫌いだなぁ。金払う方が偉いのかと。
俺がお店の人で、そういわれたら「こっちはメシ出してんだっ!」って言い返すね。
>>156 つか、調理とか全部あっちに任せてるんだから、ツバとか
入れられたら嫌だよ(実際あるらしい)。
>150
2)
つうかうちは田舎で自営やってるんで、寿司だの鍋物だのを出前してもらう店はみな知り合いの店だった。
だからいつもきれいに洗って返してた。
>153のはあれと一緒だね、
いい店で外食した時は居酒屋みたいに勝手に器を重ねちゃダメってのと一緒。
>>144 元の書き込み自体つりだとしか思えない。
洗って返しても店では再度洗うだろうけど、
礼儀として軽くゆすぐくらいは当然と思ってた。
だから、
>>150は2だなぁ。うちの親も洗って返していた。
>>150 2
祖父母と同居の三世代家族だが、そんな話聞いたことない。
毎回ちゃんと洗って返してる。
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 13:23:04 ID:MQCTQI1k
男性にお聞きします。
好きな女性がいると仮定して、その女性には彼氏or好きな人がいます。
でも辛いときに頼ってきたり、しょっちゅう連絡してくる女性を、どう思いますか?
利用されてると不快に思いますか??
その女性はあなたのことを本当に大切な男友達と捉えています。
162 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 13:27:08 ID:b1Fg3wIM
>>160 案外年寄りの方が洗って返すのが礼儀と思い込んでると思うよ
礼儀はともかく、食器を取りに来るのが翌日だったりするから
そのまま置いておくと汚いし臭いので、洗ってる。
164 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 14:24:14 ID:dg1OyymZ
あなたから見て何歳からおじさん、おばさんだと思いますか?
>>164 見た目や言動で判断するので年齢はあまり関係ない。
40代でもおじさんぽくない人もいれば、20代でもおじさん臭い人はいる。女性も同じ。
おじさん 40歳以上
おばさん 35歳以上だが、それより若くても老けてたり所帯じみてるとおばさん判定する
むかし不良・ヤンキー・暴走族・DQNだった人に質問
グループとの付き合いを切ろうと思った時、簡単に切れましたか。
今でも付き合いはありますか。
168 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 15:12:34 ID:u9DXDH27
他のスレにも書いたけど、出前の皿を洗うと、お客さんと店の関係を
「洗い流す」からゲンが悪いらしいよ。だから洗わなくていいとか。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 15:51:41 ID:tChpo4SU
メルアドを作る時は、何文字にしますか?
半角小文字
>150
1
175 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 18:51:39 ID:XX2MeONh
あなたにとって「付き合いずらい人」ってどんな人ですか?
>>175 当たり障りのないことしか言わず本心の見えない人。
>>175 ・他人が幸せor得すると自分が不幸or損したと感じて攻撃する人。
・自分が嫌いor見下してる人がいると不機嫌になる人。
・集団の中の一人で馬鹿にすることで和を保とうとする人。
・上記の行動に同調を求めてくる女性。
・自分の意見or感覚が正しくて同意しないor共感しないのは変だと主張する人。
・みんながあえて避けてる話題を持ち出したり
言ってはいけない発言して場を凍らせても気づかない空気読めない人。
『子供のいない専業主婦』は楽ちんだと思いますか?思いませんか?
『家事の大変さを知らない奴は黙ってろ』など、ご本人様の書き込みはいらんです
先入観なしで、客観的に見た場合専業主婦はどう見えるのか気になる
180 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 20:03:30 ID:Hdfn3FNp
喫茶店やレストランなどに1人で入店し、
↓のような席に案内された場合、窓側と通路側どっちに座る?
窓窓窓窓
席
テーブル
席
通路通路
>>180 人と待ち合わせの時;通路側
すぐに帰る予定の時;通路側
長居するとき;窓側
冬;窓側
>>161 信頼されてるのは喜ばしい事だ。
あとはさびしさに耐えればいいw
>>164 年齢では判断しない。
自分がガキの頃の30代って、思いっきりオッサンだと感じてたけど
自分がなってみると全然そんな気がしないなあ。
>>170 字数は意識しないなあ。
>>175 こっちの都合に興味ない人。
>>178 楽ではないだろうけど、やる気なくても能力低くても
滅多にクビにならないのはいいよな。
でもきっと、主婦の世界にもオリンピックレベルの人は居るんだろう。
競技人口多いから、町内1になるのも難しいだろうけど。
>>180 窓側で入り口見渡せる位置。
抗争相手や刑事の入店を即チェックできないと駄目だw
>>161 まさに一人いる。自分すら忘れてた誕生日を、そいつだけが
お祝いのメールをくれた。まあ良い友達だと思っている。
>>183 サラリーマンでクビになるやつと、
主婦をクビになる奴、
後者の方が多い気がするw
外見良いが老けて見えるのと外見悪いが若く見えるのとでは
どちらがいい(マシ)ですか?
化粧で変わるんですが。
前者が実年齢プラス3、後者マイナス3〜5 現在20後半です。
化粧をすれば外見は誉めてもらえるが年は上に見られます。
今ほとんど化粧をやめていてすごく若く見られるんですが
外見は全く誉められません(というよりブサに見えてるはず…)
どっちにするほうが得なのか最近悩んでます。
>>161 普通に友達だと思う
利用というよりは、依存されてるかなと思う
>>164 165と同じ
>>170 迷惑メール避けに、ほぼ限界まで長く(現在は設定当時のほぼ限界15文字)
>>175 円滑な関係を築くことに非協力的な人
>>178 精神衛生の問題を度外視するなら、仕事の負荷については楽ちん極まりないと思う
カリスマ主婦級の質のハウスキーピングであっても、多忙とはほど遠い
>>180 窓側
>>186 個人的には断然前者
てか、それ両立できるメイクもあるんでは…
>178
ケースバイケースだから、そんな曖昧な条件ではなんとも言えない
「夫の稼ぎがそれなりにあって、夫婦ともに健康な子供いない専業主婦」なら楽だろうけど、
自宅で夫親の介護しつつ、入院してる嫁親の見舞い行って、夫はデスマーチ続きなので
夫が帰宅する時間合わせて風呂・暖かい食事その他を完璧に作る必要がある
専業主婦だったら、かなりハードだ。
>180
窓側
>178
外で働くのと比べたらとても楽。
ただ、自分が生きるための金稼ぎを他人(夫)に任せてるってのと
もし離婚したらろくな仕事がない(一般的に)だろうって立場は怖いね。
>>180 つい先日、それで悩んで一人でひたすら他のお客さんチェックをしてみた。
100パーセント、全員が窓側の席に座った。
どうやら一般的には窓側に座るものらしい。
まあ、「通路じゃない側」が上座だからね
>>186 女性はお化粧も身だしなみの一つだから、
しないと若く見える、というより、幼稚に見えるってことでは。
若く見える化粧をするのはダメなのかな?
>>180 だいたい窓際。
>>178 子供が居るかどうかより、世帯収入がどうかによりそう。
一概に楽チンだとは思わない。
死語だけど「オバタリアン」は楽そうだな。
>>175 スィーツ(笑)な人。
>180
窓側。背中がスカスカだと落ち着かない気がする。
二人連れで向かいに誰か座ってくれれば気にならないんだけどな。
194 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 22:36:29 ID:tChpo4SU
あなたは仕事を始めました。
手取りで18万あります。
テレビを買い替えようと思います。
あなたは来月の給与でテレビ変えますか?
もしくは、もうちょっと待ちますか?
>>194 貯金額による
40万しかない現時点では迷って結局買ってない
あまりブランド物のバッグや財布に興味がなく、ほとんど持っていないのですが
友人知人同僚やショッピングで見かける人などはブランド物を持ってる人が多いです。
年をとったら安物が似合わなくなるとかいい物を身につけないとダメだとか言いますし、
最近いい年なので、ブランド物の一つでも持っていないとまずいだろうかと思いはじめました。
実際、いろんなお店でのお客としての扱いも違ってくるのかなあとも思います。
そこで質問です。
興味もなく趣味でもないが、見えや世間体のために
自分の主義より身の回りを整えることを優先することはありだと思いますか?
198 :
180:2008/04/10(木) 22:45:27 ID:Hdfn3FNp
みんなありがとう
やっぱり窓側かぁ・・・
>>190 検証乙です
同じ悩みを持った人がいてちょっと嬉しいw
>197
なんかイライラするわ
200 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 22:49:01 ID:HWHkuJRn
お金をかけずに対人スキルを上げたい場合、
どのような方法がありますか?
201 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 22:59:22 ID:OLBPchSq
釣りっぽいけど釣りじゃないのでよろしくお願いします。
勤務先で、隣というかお誕生日席に座る感じの上司がいます。
半年くらい前に入社した会社なのですが最近暖かくなったのもあり、事務所内ではジャケットを脱いでカーディガンを
はおることが多くなりました。
私は胸が少々大きめなんですが、この頃その上司の視線をすごく感じます。
胸元があいた服を着ることはなく、ほとんどがハイネックなのですが、視線に気づいたときはどうしたらいいですかね?
嫌な気がするほどではないのですが、ニコッとすべき?気づかないふりをすべきですか?
>>186 自分の評価と他人の印象は違うような気がするから・・・。
>>194 発作が出るほど欲しいのなら買うだろうけどね。
>>197 別にいいよ。
「あの人はあんな感じの物が趣味なんだ」と思われる事を
受け入れるつもりがあれば問題ない。
>>200 対人スキルの種類にもよるけど
わざとDQNともめてみる。
>>201 相談スレ向きだね。耐えられそうならスルーでいいよ。
>>197 アリかナシかで言えばそりゃアリでしょ
それを選択するかどうかは自分で決めてください
>>200 とにかく人と話して、相手と自分の双方を徹底的に観察して考察し、次回に活かす
つか、金で対人スキル買うほうが難しいような…
>>201 嫌な気がしないならスルーでいいし、
嫌な気がするかも知れないなら、こっちが視線に気付いてることは悟らせる
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 23:34:36 ID:rfVqetal
>>197 見栄や世間体のためじゃなく「よい物」として自分が満足するブランド品を
買えばよい。ロゴが目立たないようなやつ。
ショッピングのとき他の人が持ってるブランド品が気になるということは、
結局自分もブランド然としたブランド品にしか興味がないということ。
本当に「よい物」ばっかり選んで買い物してたら、いい年こいた大人が
ブランド品完全に避けるなんて不可能。ブランド品てのを「ロゴマークが有名で
それが商品の前面にデカデカとついたやつ」と認識してないか?
個人的に、ある程度お金を稼ぐようになったら、有名ブランド品の二番煎じの
デザインを一ヶ月で中韓の工場に発注してつくらせるような日本のメーカーの
品物を身につけるのは、恥だと思う。オリジナルを買うべきだ。
>>186です。
レスくださった方ありがとうございます。
化粧が好きでメイク学校にも通い、腕は上達したのですが
外見を良くするのと若く見せるの両立はなぜかできませんでした…。
若く見せるだけならできますが外見が良くならない。
化粧をほとんど止めていると書きましたが
すっぴんではなくファンデにリップぐらいはつけてます。
妹がいるのですが同じすっぴん状態でも妹より年下に見られます
が、外見は悪いです。
人にいわせれば別人と言われるぐらいメイクは上達したんですが
何となく老けて見られてるような気がして気になり
20後半になってからは今のごく薄化粧のほうが若く見えていいかなあとか勝手に思ってやってるんですが。
(でもこっちにしてから彼氏はできてませんw)
補足でした。
良ければ個人的好みでいいのでどちらか選んでもらえるとありがたいです。
日によって変えると結構変わるため変な人みたいなのでどっちか選びたいところです。
>>205 個人的には薄い化粧に興味がある。
1度すっぴんに近い姿を見て良さがわかれば
あとは普段どれだけ塗りたくって化けてくれてもいいと思ってる。
街行く女性も、アイメイクとか強めだと「ただのメイク上手?」
と思ってしまうから。
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 00:08:01 ID:rE4aEcb6
>>197 ある程度の年齢になったら相応の物を持った方がいいと思う。
だから「アリ」。
俺自身、車がないと困る土地に住んでいるので、毎日使うから
ちゃんと走ればいいと思ってずっと軽自動車だったんだけど、そろそろ
いい歳だし、ちゃんとした車じゃないと恥ずかしいと思ったから、
その理由だけで買い替えた。どうせならと中古のアウディを買った。
>>201 そりゃもちろん、おっぱいの前で両手でハートマークを作って、
「おっぱいのむぅ?」と聞くしかないでしょ。
ああ、ホントにいい歳なんだな…
209 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 00:17:46 ID:4SyT/jW3
>>201 にっこりなんかしたら高い確率で「やれる」と思われるだけ
それでいいならいいけど
>>205 スッピンに近い肌を晒せるという事は、肌自体は綺麗なんじゃない?
薄くて若々しいけど、痛々しくないメイクを勉強しろ。
個人的に、目の上を青く塗っちゃう系は好みじゃない。
>>194 液晶で地デジ対応の奴だと10万〜って感じだから、
数ヶ月待つかな。貯金があれば別。欲しければすぐ買う。
>>197 年齢や職業、年収。稼ぎが無いのに無理にブランドものを買う必要は無い。
が、あまりみすぼらしいのも周りが嫌。ブランドものを一点買うより、
そこそこおしゃれな服を一通り揃えたら?
>>201 「あっ〜、コラッ、ダ・メ・だ・ぞ.っ」ってジェスチャー。
いや、何もしない方がいいかもしれないw
>>197 あるだろう。つか社会人はないと駄目だろう。
受付とかサービス業やってるのに「化粧興味ないし」ですっぴんは駄目だと思うし。
なんつーか外見を整えることに「興味ないから」で済ませる人は、
逆に強烈な興味持ってるんじゃないかなーと思う。
興味ない自分に酔ってるというか。
>>205 基礎テクニックはあるけど、流行やセンスを押さえてないからじゃな?
カウンターにもいるよね、タッチは気持ちいいし化粧そのものは
上手いんだけど、流行遅れっつーか老け顔に仕上げるBA。
流行の最先端いけ!とは言わないけど、ある程度流行押さえないと古くさくて年とって見える。
基礎テクがあるなら今後は雑誌読んで今時を研究すればいいんじゃないかな。
>>205 せっかくのメイクの勉強したんだから、きちんとメイクした方が良いと思う。
老けるとか若くなるとか置いといて、きちんと化粧が出来る(頑張ってる)人は
中身もきちんとしてるイメージなので。
>>201 スルーがいいとは思うけど、自分なら視線気付いてるぞアピールはしておく。
その際「ニコッと笑顔」だと変な誤解を与えかねないので会釈ぐらいで。
>>197 ありだと思う。
ブランド=ヴィトンとかを想像してますか?
ブランドは無数にあるし、色々見てみたらお気に入りは出てくると思う。
有名ブランドじゃなくてもそれなりに値がはる物はやっぱり見てて分かるし良いのでは。
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 08:14:19 ID:vuLfhCgT
合コンで人数が足りなくなってしまったんですが
人数合わせで誘われるってあんまいい気しないですよね?
合コンほとんどしたことないし主催するのも初めてで焦ってるんだけど…
215 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 08:19:09 ID:4YlEtK8u
>>197 ありだと思う。
子供の学校のPTAなどの集まりに出る時などには必要だから
216 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 08:30:47 ID:rE4aEcb6
>>214 人数合わせで誘ったり誘われたりなんてよくあることだし、
人数合わせで読んだ奴の方が上手く行ったりなんてことも
普通にあるから大丈夫。
明らかに噛ませ犬として呼ぶのは失礼だろうけど(なんか
そういうかわいそうな有名な話があったけど、どこだったかな?)。
>>214 合コンの人数あわせ誘われた人同士でくっついて
結婚した知り合いが2組いるよ。
もし誘われてもいい気がしないなら断ってくるだろうし・・・
別にいいんじゃない?
何か別のことをしながら他人と話すことができますか?また、それをどう思いますか?
具体例をあげると、例えば漫画、雑誌等を読みながら誰かと話す(電話をする)、というような行為についてです。
219 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 10:07:14 ID:L9mYYts4
エッチなアンケート。
男にですが、ホテルで彼女をベッドに寝かせて膣に指を入れてグチャグチャやるとしたら、彼女の下半身の側にタオルを敷きますか?イメージ的には次のような感じですね。
□□_
 ̄ ̄ ̄ ̄
四角が彼女の上半身と下半身で右の四角の隣がタオルです。
下の線はベッドです。
a
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 10:14:53 ID:0xc9f+ge
>>219 しかない
>>218 どちらもあまり集中できない
集中する必要が無い程度の事は良いと思う
223 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 10:43:34 ID:4YlEtK8u
ホテルなら敷く必要もないと思うけど
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 10:58:26 ID:L9mYYts4
ホテルだと借りてる訳だからベッド濡れちゃうとやばいしょ?
225 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:00:29 ID:4YlEtK8u
部屋掃除する人がいるんだし元々そういうことをやる場所なんだから
そんなもんしかなくてよし。
悩むんなら敷けばいい
>201
ニコッは危ない。
その上司と深い仲希望なのでない限り、徹底無視だ。
>218
PCで2chしながら背中でテレビ聞いて、同時にペットを撫でるのが日常。
女はマルチタスクなので、同時にいくつかのタスクをこなすのはどってことない。
>>226 どちらの内容もきちんと追えてる?
おれはパソコンやってるときテレビ付けてるけど、ほとんど内容は頭に入ってない。
自分が興味ありそうな単語が耳に入って来たら注意力をテレビに切り替える感じ。
どちらも同時に内容を把握する事が出来ない。
>>218 まじめな会話でなく、雑談程度ならできないこともない。
それでも手と口は別々に動かせるけど目と口は一緒には無理かな。
それをいいか悪いかと聞かれたらよくはないと思う。
メールしながら目の前の人と会話とかは気分がいいものじゃないだろうし。
>>226 マルチタスクっていっても自己完結できるものばっかじゃない?
それに各仕事量はたいしたことないよね?
>218の質問は、「他人と会話するときに漫画読みながらだったりテレビ見ながらってのどう思う?」てことだろ。
同時に二つのことできますか?じゃない。
230 :
178:2008/04/11(金) 12:18:52 ID:t7vGk9ko
みなさんありがとうございます
『普通に仕事してる人よりは余裕がある』みたいな感じか
231 :
226:2008/04/11(金) 13:37:11 ID:RV72oPn7
>229
読み間違えていた。
指摘感謝。
>218
できないし、失礼だからしない。
電話や会話の相手がそういう事をしていたら、距離をおくようにする。
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 13:59:32 ID:3eShzYOj
>>214ですが
>>215-216ありがとうございました。とりあえずあたってみます。
あともう一つ、自分は平日仕事終わった後とか休日毎週のように予定つまってる
わけじゃないからかもしれないんだけど、
あえて1ヶ月とか結構前から約束してて急にキャンセルされると結構腹が立つ
んだけど、何回かキャンセルされても期間が空いてたら予定が変わるのは
しょうがないと思いますか?
>>232を日本語に翻訳
「1ヶ月以上先の約束なら、予定が変わったという理由で何回かキャンセルされてもしょうがないと思いますか?」
>>218 他のことしながらの電話は絶対無理。
テレビついてたら見てなくても音が気になって消しちゃうし、
雑誌や新聞読んでたら閉じてしまう。
その場にいる人との会話は一言二言ぐらいの短い会話なら可能。
「この後○○しない?」とか「なんか食おうぜ」程度の。
>>232 むしろ1ヶ月も前から約束してんだからちゃんと空けといてよと思う。
腹立つか立たないかは、回数関係なくキャンセルの内容次第。
多忙かつ不規則な仕事だったり本人や家族が病弱とかならしょうがないと思える。
そしてその友人と会う時は万が一そいつが来れなくても構わないようなスケジュールを立てておく。
>>232 同じ人から期間空けての約束を何回もキャンセルされたら、
もう約束しない。
1回や2回なら許すけどね。
>>232 予定が遊びで、キャンセル理由が仕事とか体調不良ならしょうがないと思う。
>230
なんでそういう結論になるんだよw
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 17:28:48 ID:u31gJ4hR
タレントの柳原可奈子について。
彼女はちょっと太っているけど、彼女がどんなファッションだったら付き合ってもいい?
ちなみに自分であれば、ジーンズで、歩いている時に、お尻の所のポケットの下の部分が割れ目ができていればいい?
申し訳ない、ファッションに関係なく付き合えない
本人だったら本当に申し訳ない。率直な気持ちだ。
あと、後半部分は何がなんだか分からんから通訳の人連れて来て
翻訳
私はデブってほどじゃないけどちょっと太ってる。柳原可奈子くらい(デブじゃないよ)。
どれくらいかって言うと、ジーンズでお尻の割れ目はちゃんとわかるくらい。
ジーンズでお尻の割れ目がわかるって
小さいサイズをピチピチで履いてるんじゃないだろうか?
>>239 ファッションは関係ない。外見は別に嫌ではないから
実際に話してみて、心が触れ合うようなら可。
>>238寝ぼけて
>>188>>189を斜め読みしてもうた
やはりラクチンなんだな。
偏見だが専業主婦はニートに毛が生えたようなもんだという
イメージがあるもんでね。どうなのかなと思ってさ
海原雄山みたいなの嫁いだらそこらの会社員どころじゃない毎日になるけどな
まあ会社と一緒だ
サボってても金くれる会社だったか
ちょっとのミスですぐ殴られるようなとこだったか
そういえば、嫁への不満は破壊力ある料理とか
掃除整理整頓しない(怠けるどころじゃなく本当にしない)とか
それでいいのか?いいのか?とツッコみたくなるようなスレを既男板で見た。
世の中にはいろんな夫婦がいるんだなあと思った。
一方では働かない・DV・浮気・ギャンブルに悩む妻もいるし。
真面目で我慢強い人ほど変な相手を選んじゃうのかな。
>244
ニート以下のチュプも居れば、両親の介護だのボランティアで鬼のように忙しい主婦もいる。
一概には言えん。
>246
鬼男板のそのテのスレは涙なにしは語れないな(笑)
248 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 21:34:19 ID:dt8jZ9hR
質問スレで迷惑をかけてしまいました。
アンケートおねがいします!
GWに好きな人と遊べるかもなんだけど、
・新社会人同士
・三重で
ならどんな所がおすすめですか?
>>248 長島スパーランドとか。
あの付近にショッピングモール的なものもできてたような気もするし。
この板で名前の挙がりそうな場所はGWに行っても人大杉だと思うが…。
まちBBSで聞いたほうが確実なんじゃない? と質問スレで見て思った。
251 :
質問:2008/04/11(金) 21:46:23 ID:/iaYxUgg
付き合って半年以上、彼氏は私のことを下の名前で呼び捨てにするけど
私は未だに彼のことを苗字でさん付けです。
もちろんお互い恋人としてすごく仲はいいけど、変ですか?
ちなみに自分は23歳、彼氏は34歳です。
>>251 ふたりがそれでOKならいいんじゃない。オレもそういうときがあったし、歳の差があるみたいだし。
ただそれで慣れるとなかなか別の呼び方に変えられないから、
(もし結婚してずっと暮らすつもりなら)今のままでいいか考えたほうがいい。
>>251 変じゃないと思う。
>>248 GWなら人が多そうな所は疲れてそれどころじゃなさそうだから、
適当な大型ショッピングセンターでもぐるっと回って、
早めに飲食店に入ってゆっくり話す時間を取るとか。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 22:29:16 ID:L9mYYts4
初期の携帯は電話のみ(これぞ本当の携帯電話)だけど、今は色んな機能がある。
そこで、小学生向けの携帯は、電話、メール、を考えてるんだけど、あなたならどうする?
独身の女友達を名字もしくはそれにちなんだあだ名(例:山ちゃん)で呼んでる(た)方へ
結婚後呼び名の変更はありましたか?あると思いますか?
あるとしたら何に変更するのが普通ですか(下の名前、新しい名字など)
>>255 結婚しても山ちゃん(仮名)って呼んでる
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 22:44:51 ID:+h7FFzpM
>>255 知人の女性(仮名・加藤)と、男性(仮名・吉田)が結婚して加藤さんは
吉田姓になったけど、旧姓(加藤)のまま呼んでるわ。なぜか。
下の名前で呼んでたら、結婚後も変わらなくていいけどね。
258 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 22:50:50 ID:jZGkmuh3
>>251 なら下の名前に○○ちゃんみたいに呼んでみたら?
それで徐々に呼び方変えていくとかいいと思う!!
25才大卒・女で月の仕事時間は大体180〜200時間。
仕事内容はデスクワーク。
手取りは22万前後・ボーナスは30万↑×年2回なんだけど、
普通?多い?少ない?
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 23:31:29 ID:rE4aEcb6
GWって、どこ行っても混んでるし高いし、だったらGWに出勤して
1週間ずらして有給取った方がいいと思いませんか?(それができない
職場の人は、可能な職場だったらそうしたいですか?)
261 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 23:32:17 ID:4PPa4phZ
はいそうしたいです
多い
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 23:46:13 ID:u69L5IgA
一人暮らしで朝に弁当を作る方にアンケート。
何分かかりますか???
時間短縮のコツは?
弁当作ってて遅刻したことありますか?
>>260 そうしてる。
正月お盆GW祝日は避けて平日に有給とって旅行行く。
休日だと騒ぐ人も多いし、道路事情がひどい。
サンデードライバーがすぐ事故るし
平日なら1時間でいける場所に3時間かかったりするし、一回行って懲りた。
下品な話しですいません。
人前(異性)[身内や恋人除く]でオナラしちゃった事ありますか…?
した事ある人はどう対処しましたか?
できたら年齢も教えて下さい。
あああ…
恥ずかしいし気まずいし。
>>265 女の子?どういう相手の前でどういうシチュエーションでしちゃったのか
答えてくれないと、貴方の質問に答える事が出来ない。
あと芸能人で誰に似てるかも。
>>259 多いね
手取り22ってことは、引かれる前は26くらい?
26万×12ヶ月+ボーナス32万×2回=376万
これは凄く多いよ
大体25才だと男でも360万、女だと250〜270万くらいです
>>265 笑ってごまかすしかないと思う。
「ごめんwww出ちゃったwwwwwww」って感じで。
相手としても、そっちに持っていってくれたら「ちょwwww」で済む。
でもそれはその場のイキオイでやらないと意味ないしなあ。
>>260 GWを一緒に過ごす人がいないor一緒に過ごす相手が自由な身分
(専業主婦の妻と未就学児とか)なら世間とずらすだろうけど
普通の生活を送ってる人と過ごす予定の人は自分だけずらしたら一緒に過ごせない。
1.01を20回かけたらいくつになりますか?
1.01×1.01×1.01×1.01×・・・・・・・=
271 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 02:00:43 ID:sxbddFgs
>>270 1.2323919403474464927275765824681
いや、持って来るのを忘れただけなんです!
やってあるんですけど家に忘れてきちゃったんです!
月曜日に必ず持って来ます!乙
>>269 電卓の使い方を覚えた方が良い
1.01 × =で 二乗
1.01 × ==で 三乗 なので
1.01 × =(19回)
276 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 11:51:33 ID:yFRerFwY
この間、カメラで自分の写真を撮りました。
髪の毛を立てた今時の若者ファッションで、将来自分の子供が成人したら(その前に結婚できるかどうか)、子供の写真と合成させようと思います。
が、それはあくまで今のデジカメで撮った訳ですが、20年後の子供が成人した時のデジカメだと、今より画質が良くなっていて、今(20年前)の父親である自分の写真の画質が悪くなっていると思いますか?
>>276 大丈夫。
写真ってのは器材より腕が物を言うから。
今のまま20年経てば、似たようなレベルの写真を撮るだろうから問題ない。
278 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 12:22:52 ID:yFRerFwY
だから例えばじいちゃんが立っている状態の写真があるとして、孫の写真とコンピュータで合成すると、モノクロとカラーになる。当たり前だが。
カラー写真でもデジタルカメラでも、アナログかデジタルかの
違いだけで、数年後でも、その頃のカメラも今のカメラも画質は変わらないかな?
>>278 同じメーカーのデジカメでもモデルチェンジのたびに画質が変わるんだから
20年後なら違って当然。
しかし、人が写真として見る目的は変わらないから、合成に不都合が生じる程の違いは
ないと思う。
ていうか、画質が違ったら修正するだろ普通。
>>276 機種は分からないけど、中級以上のクラスは、もう画質が行くところまで
行ってしまっているので(逆に画素数増やしすぎて旧モデルより画質が
落ちてるものもある)、そう変わらないと思う。
ただ、センサー(フィルムに相当)技術が劇的に進化する可能性はあるけど、
その場合でも、たとえば、500人の集合写真の一人一人の顔がくっきり撮れてる
とか、そういう方向の進化なので、画質自体は変わらない。
281 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 13:40:47 ID:EG4dkyWE
事故がありました、周りが見て見ぬ振りをしたせいで事態がより悪化しました
このような報道があった時どう思いますか?
1.ひどい!最低限の事はしろよ!自分ならできる限りの事するわ!
2.他人の事にどーこー関わってやれるか!当事者が悪い!
(また、1.みたいな人にそれを説教されたらどう言う?)
3.助けてやりたいが実際は無理かな…助けろって考え人に強制できないな
4.その他いろいろ
いろんな事件を事例にあげて語ってくださっても結構です
>>265 そういえば無いわ
>>276 279に同意
>>281 1のテンションをちょっと下げた感じ
こういう公共意識の低さって何なんだろうなあという溜め息と共に
>>281 事故で事態が悪化ってことは、救出できなくて死亡した、死亡人数が増えたとかかな。
爆発事故とか、ガス漏れなんかは逃げるしかないし、
水難事故も助けに行った人が死んじゃったりするし、
交通事故でぺっちゃんことかでもとても救出できそうもないなぁ。
ってことで通報する以外にできることがなさそうなんで3ってところかな。
それを見かけて通報や人を呼ぶことすらしないのはひどいと思う。
>>276 画質どうこうより、
>髪の毛を立てた今時の若者ファッション
これが20年後にはやばいことになっていそう。
>>281 自分なら3かな。
報道は鵜呑みにしたくないし、現場にいないとわからない事も多々あるだろうから。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 15:17:05 ID:Xq7QsH1u
写メを撮るなら、128X96か172X144どっちにする?
286 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 15:31:31 ID:Yxg0vApf
>>281 3.事態が飲み込めていない場合はうかつに手出しできない
爆発現場なら自分の安全優先。
1・交通事故などあきらかに事態が分っていて手伝いが危険じゃないなら
救急車呼んだり、後続車に事態の説明をしたりはするべき。
と言うわけで一概には言えない。
手取り20万の会社員が年間に貯められるお金はどのぐらいでしょうか。
(派遣のためボーナスはありません)
実家通いではなく一人暮らしです。
無理しない範囲で目標を設定したいので経験からお願いします。
287
家賃は6万、今全く貯金ない状態で目標が欲しいだけなので
大体このぐらいならいけるんじゃない?というのがあれば。
>>287 切り詰めて(無理して)7万くらい
少し頑張って5万
普通に節約して3〜4万
年間だと50万くらいだと思うよ
後、これはアドバイスだけど若いなら日曜日に単発のバイトを入れて
少し優雅に暮らしたほうが良い人生になるよ
平日サラリーマンやって日曜にバイトするのは優雅ですか?
>285
VGA
>289=287
最初は無理のない額からの方がいいと思う。
3万ぐらいから始めてみて、余裕があるなら少しずつ額を上げる。
293 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 16:49:03 ID:Yxg0vApf
>>291 優雅なわけ無いよw
会社によっては兼業を禁止しているからバレたら首になる。
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 16:52:00 ID:Xkb7XEiA
部屋が無駄に広いです。部屋が無駄に広いです。
大事なことなので2度言いました。
この無駄に広い部屋を、無駄をなくせるように活用したいのですが、この広い部屋で俺は何をすればいいのでしょうか?
ちなみに部屋の無駄な分の広さを合計すると、人が2人くらい余裕で大の字に寝転がるくらいです。
>>291 休みくらいゆったりごろごろしたり遊んだり趣味に没頭するのが優雅
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 16:56:36 ID:qxjYCRm4
mixiにログインする時間は何時ころですか?
>>294 人を二人連れてきて一緒に寝ましょう。人を二人連れてきて一緒に寝ましょう。
出来れば彼女がいいですが、無理なら野郎でも構いません。
>>294 エビとかコオロギとかの養殖をして売る
置きたいものが多すぎる自分にはうらやましいです
>>296 あぁ、すいません、俺趣味がPCなんですよ。で、こんな広い部屋があるのにPCだけじゃもったいない!と思って。
ちなみに俺学生で、しかもまだ入学式が行われてないので、毎日ごろごろと遊んでいる、最悪な状態です。
301 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 17:07:02 ID:EG4dkyWE
上のレスで「趣味がパソコン」っあったんでちょっとアンケート
パソコンって趣味の、遊びの範囲で普段どうやって使ってる?
ネットに…2ちゃんに…ってだけでなく具体的に教えて欲しい
(レシピサイト見る、動画サイトでアニメ見る、ブログ見る等ね)
>>294 ネタなのかもしれんが、それってあんま広くないだろ?
何畳あるの?
大人2人が大の字ってせいぜい3畳くらいのスペースだと思うが、
その程度の空間はゆとりとしてあっても良いと思う。
ソファとか置いたらどう?
>>301 生活板でアンケート答える、youtubeで興味ある物を見る、
オークションで売ったり買ったり、iPodを充電したり、
wikipediaでいろいろ調べてへぇ〜と思ったり、
写真を管理したり、友達とチャットしたり、まあそんな程度かな。
>>301 ニコニコ動画でアニメ見る曲をきく、その他色んな動画を見る。
ネトゲ(主にSAというネトゲ)する、チャットする。
何か調べたくなったらしらべーる
>>302 「部屋の無駄な分の広さを、合計すると」です。
無駄じゃない部分(座るところ、寝るところ、本棚等)は含めてません。
>>294 大事なことだから2度言うけど
植物なんか置いてみたらどう?
>>301 2ちゃん・辞書・ウィキペがほとんど
あとはレシピ見たり動画サイト見たりショッピングしたりだな
ネット以外だと音楽聴いたり写真見たりであんまり使わない
植物なんか置いてみたらどう?
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 17:44:57 ID:vvOCgfvq
306 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 18:01:25 ID:l5BfLMfK
>>294 ソファかな
>>297 0:00頃
ヒマな日は11:00〜13:00頃にもログインしたり
>>301 動画共有サイト閲覧、2chの雑談スレに常駐、オークションの閲覧と売買、
mixi他のSNSでの交流、MP3を聴く、ふと気になったことを調べる
あと遊びじゃないけど家計簿と日記
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 18:09:08 ID:vvOCgfvq
>>306 ありがとうございます。
女の子と同じ条件で立った場合
少なくとも15センチは差があるということですね。
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 18:10:20 ID:ZFILx7ge
あなたが経験した中で
一回こじれた後物事がシンプルになった経験ってありますか?
陰湿な嫁姑バトルを繰り返していましたが、
一度怒鳴り合いになり、それ以降はなんだかなかよしです。
>>303 わかってるよw
ベッド、本棚、座る所+3畳程度な。
せいぜい10畳くらいな気がするんだが、広すぎるってことはないだろ。
30畳40畳だったら広すぎっていうのも分かるけどさ。
アンケート。貴方はどっちのタイプ?
(友達・恋人・家族と連絡を取るとき)
1)メールの方が気軽だからメールの方が好き。電話は面倒。
2)何でもかんでもメールで連絡してくるやつが多くて困る。
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 19:38:46 ID:y5hFPdaf
>>312 あんまりメールが殺到することがないので1。
>>312 どっちでもいいけど少なくとも2ではないので1かな
メールか電話かはむしろ緊急性による
貯金のアンケート、レスいただきありがとうございました!
ついでにアンケ
メールで何か連絡したとき、「了解」旨の短い返信すらよこさない(でも連絡自体は伝わってる)人が
ときどきいると思うんだけど、彼らについて「気遣いや常識がない」「困ったもんだ」って思う?
>316
常識がないとまでは思わないけど、少し評価は下がる。
GW旅行のホテルを予約した旨のメールを送ったら、
「おk」の一言くらいは欲しいかな。
アンケ。
新しく入ってきた人に挨拶する時、
みんな必ず「○年入社の××です」って言う。
女なのであんまり入社年は言いたくないんだけど、
この習慣って一般的なもの?他の会社でも普通に言う?
ちなみにうちの社員の9割は男です。
私がいる職場も私以外男。
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 19:55:57 ID:ZyQcYx6i
319 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 20:01:58 ID:+uJGYW10
社会人の方にお聞きしたいのですが
学生時代の教科書・成績表等はとってありますか?
>>309 男同士のケンカとかなら。
>>312 メール。
自分のタイミングで連絡できるし、相手の時間もあまり気にしなくて済む。
>>316 思うこともあるが、滅多にいないな。
親しい仲でのどうでもいいメールを放置する事ならあるけど。
>>317 珍しいね。
>>318 スマンが弁当は作らない。誰か作ってくれ。
>>319 とっておいたつもりだが、結局は使わずに行方不明。
>>316 思わない。自分は返事がノーのとき以外は返信しない。
というか返事が必要なような連絡をメールでする事自体が非常識、
電話でするのが常識と思ってる。メールは一方的な物という認識。
メールはすぐ見てすぐ返信するのが当たり前のように思ってる奴がいて、
急ぎの内容などでもメールで送って来て腹が立つ。俺が数時間後にメール見て
電話したら、「なんですぐに返信しないんだよ」と逆切れ。
>>317 一般的なものかどうか知らないが、みんながそう挨拶するなら言った方がいいと思う。
女性が年齢気にしていつ入社なのかか言いたくないのはわかるけど
だからと言って言わないと「オバサンいくつだよwww必死だなwww」と余計勘繰られる。
変に隠すよりも普通に言っちゃった方が賢い。
>>319 実用的な教科書は取っておいてある。
情報処理や簿記の教科書など。成績表は自分で管理してなかったからわからん。
>>319 専門的な教科書はとってある。
成績表はおそらく実家においてある。
>>318 今は夜作ってるけど学生時代朝作ってたことがあった。
朝の支度しながらだから正確にはわからないけど20分くらい?
1つのフライパンで同時に2つのものを作ったり、レンジ使ったり、
休みの日に作り置きしたりで時間短縮してた。
さすがに遅刻しそうだったら弁当など作らないで行ってたよw
>>317 入社年って何で言いたくないの?年がばれるから?
新しく入った人は最初の挨拶なんてそんなに覚えてないし、
どうせそのうち年齢の話とかするだろうし、そんな小さいことに頑なにならなくても。
うちでも一人30代後半か40代前半と思われる年齢を絶対に言わない人が居るけど、
「絶対言わないってことは50越えてるんじゃ」とか、いらん噂が流れてるよ。
アンケの答えは、一般的ではない。
>>316 そこまでは思わないけど、返信してくれたらいいのに、とは思う。
でも嫌悪感とかじゃないし人間関係に影響のある事柄ではない。
>>312 1
>>316 メールって本当に届いてるかちょっと不安になるから届いた旨の連絡は欲しい。
たいした事じゃないけど、同じような事がつみ重なったら疎遠になるかも。
>>317 私は○年入社の・・とは言った事も言われた事もない。
>>319 親がとってくれてるかも?
317です。回答ありがとう。
やっぱり一般的ではないんだねw
自分は普通に周りに合わせて入社年言ってるよ。
聞かれたら年齢も言う。
別にむちゃくちゃ嫌!って程でもないんだけど、
>317の書き方ってそう見えたのかな。
327 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 20:56:30 ID:y5hFPdaf
焼肉食べたくなったらどうしますか?
1家で焼肉
2友達呼んで外でバーベキュー
3焼肉屋に行く。(よかったらよく行くお店の名前か予算も教えてください)
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 21:13:41 ID:GL5TGoTX
>>328 1が多いけどやっぱ焼肉って感じがしないから
結局近いうちに3になる。近所の焼肉屋のセール時期を狙って行くので1人予算2500円くらい。
331 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 21:52:46 ID:gU7jhk6b
>>328 3。友人誘って牛角の食べ放題に行く。2600円
疑問系じゃないメール送って、返事を欲しがるって傲慢な気がする。
「了解」と一言いうより
998888111211下決定決定決定送信
の操作は煩雑
333 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 21:58:58 ID:GG7U4uLs
なんかー、、、
ヤフオクで5千円ぐらいになってるやつをmixiで5千円でうったんです
定価は3千円です。
なんかヤフオクで売ればそのぐらいになるんですが、、、mixiでその値段でうちだすと
申し訳ない気がして罪悪感にみまわれるのですが・・・
こんな気持ちはみんな同じですか・・・?私だけなのでしょうか???
316だけど、色んな考え方があって驚いたよ…
335 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:13:42 ID:yRrwzQKo
私は都会に行くと、アンケートとかしてる人によく声をかけられるんですが何故でしょうか…
イモっぽいから?
>>333 どこかには居るんじゃないかな。
>>335 視線が安定しない、垢抜けてない、オタクっぽい
バカっぽい、暇そう、気が弱そう、など理由は色々だろうけど
手当たり次第な部分もあるから気にしなくていいよ。
目を合わせない、機嫌悪そう、歩くの速い、などは避けられがち。
>>334 色んな考えがあるから「常識」も人それぞれなんだよな。
だからどこかで勝手に非常識扱いされてたりもする。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 22:30:44 ID:GG7U4uLs
>>336 ここアンケートスレ
あなたはどうかをきいてる
>>336 「私だけかどうか」を聞いてるようにしか見えなかった。
罪悪感の前に、ネット上で物を売る気はないしmixiもやらない。
まあ店の仕入れ的な発想だと、罪悪感持ってる場合じゃないよなあ。
>>337 最初のレスもなんだかうざいと思ったけど、このレスで答える気が完全に失せた。
子供は早く寝ろよ。
>>335 良く言えば純粋そうなのかなw
イモっぽいというのもそうだけど、
人がよさそうとか、断れなさそうとか、歩くのが遅い人が対象になりやすい気がする。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 23:29:50 ID:GG7U4uLs
>>339 たぶん君の心が相当よどんでるんだろうね
>340 バーカ 寝ろ
>>340 質問者は、多少なりとも謙虚でいる方が得策かと思うよ。
343 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 00:39:07 ID:OlfS6GWH
>>341 ははID:XBkwC1Lo
バカがおきてるw
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 02:01:46 ID:ZhBpHjDn
片目ずつつぶれますか?
自分はウインク右目でしかできない。
>>344 両目できるけど、子供の頃は左目しかできなかった。
>>344 両方ウインクできるけどけど、眉や頬も一緒に動く。
量目を同時につぶる時のように無駄な動きなくは無理。
347 :
アンケート:2008/04/13(日) 05:48:37 ID:OlfS6GWH
酒井若菜がでるとスレでよく可愛い〜!という書き込みをみますが、
どこがかわいいのでしょうか・・・??みなさんが可愛いと思う点をおしえてください。
A:雰囲気
B:顔
C:顔は可愛くないと思うけどなんとなくそう思う
D:雰囲気は可愛くないと思うけどなんとなく顔が可愛いと思う
E:その他(意見あったらおねがいします)
顔と雰囲気だな
顔:美人ではないがかわいらしい顔立ち
雰囲気:女の子らしくキャピキャピしてるイメージ
まあ俺はそれほど好きではないが。
>>336>>339 ありがとうございます。アホっぽい&イモっぽいのかな(´;ω;`)
そうみられているのが悲しいわ…
350 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 07:48:50 ID:ZGYQC87r
女性の方に質問。初潮のとき、お赤飯を炊いてもらいましたか?
>>347 雰囲気かな
舌っ足らずでフニャフニャしてるとこが好き。
恋の門(映画)とか濱マイク(ドラマ)良かったよ。
てか、報告するのが普通なの?(アンケートです)
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 08:17:46 ID:tP9IHKry
今の携帯はワンセグ別にしてアンテナ内蔵なんだけどどう思う?
引っかからなくて良い
356 :
アンケート:2008/04/13(日) 09:12:19 ID:OlfS6GWH
357 :
351:2008/04/13(日) 09:24:47 ID:N9nmLnB6
358 :
350:2008/04/13(日) 10:02:30 ID:ZGYQC87r
>>353 初潮の件ですか?
昔は初潮の時はお赤飯を炊くと聞いていたので、某スレで書いたら
誰も知らなかったので、今は無いのかな、と思いまして。報告というか、
初潮のときは親が対処するから知ってて当然かと。
で、お父さんが帰宅して「お、赤飯か。何かいいことあったのか?」と
ネクタイを緩めながら聞くとお母さんが微笑みながら目配せして、
無粋なお父さんが「そうか。○○も女になったのか(笑)」「いやですよ
お父さん、そんな言い方して」「そうかそうか、こりゃめでたい(笑)」
「お父さんなんてだいっきらい!」と部屋に行ってしまうのが普通だと
思ってたんですが。
外国の音楽を聴いて、歌詞の内容は全然分からないけど
メロディがせつなくて、胸がきゅんきゅんするという経験をした人は、いますか?
また、そんな経験をした方は、該当する曲名とバンド名を教えていただけるとありがたいです。
ちなみにわたしはアメリカの「the Sun」というバンドの
「these heights」という曲や、
O-Zoneの「Numai Tu」という曲を聴くとそんな感じになります。
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:15:35 ID:TlPBcFeW
一ヶ月6万円で生活していけると思いますか?
家賃、水道、電気料金は含まずにお願いします
ちなみに千葉です
361 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:24:57 ID:YxwI6TBT
親が対処するってとこkwsk
>358
10年ぐらい前のドラマにありそうな展開だなぁw 森光子あたりがお母さん役で。
>353
報告しなくても母親は気づくもんでないか?
>>363 10年前に森光子はないと思うw
ちびまる子の家とかでやってそう。
まあ、いずれにしても無いんですね、今は。
実は当方父子家庭でして、娘がそろそろそういう年頃なんですが
親含めて誰も女性で頼る人がいないので、うっかり赤飯炊くところ
でしたw
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:47:53 ID:TlPBcFeW
>>361 ありがとうございます。良かったです!
6万じゃ少なすぎるしどうしようかと悩んでいました…
367 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 13:28:29 ID:A6BdnZFY
>>350 クラスの女子の弁当が赤飯だったことがあった。
周囲が気付いて「なんで普通の日に赤飯?」「あっそういうことかw」と突っ込まれてた。
>>368 そりはかわいそうw
中一のとき、悪ガキ(男子)が体育の着替え中、
女子のカバンからナプキンを見つけて振り回して
遊んでたら、担任の教師に鼻血が出るまで
ぶん殴られてたなw ちなみにキリスト教系の私立。
370 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 15:17:30 ID:OlfS6GWH
>>353 報告しなかったらどうやって生理用パンツやナプキンを手に入れるの?
小学校高学年や中学生にとっちゃ結構な出費だ。
お小遣いでは無理。
嫌でも報告せざるを得ない。
つかある程度知識があるとはいえ、ある日いきなり股ぐらから大出血するんだから
パニックor動揺して母親に救いを求める=報告するのが普通の反応だと思う。
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 15:25:39 ID:tM0/uO7n
桜が咲こうがどうでもいいですか?
373 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 15:34:29 ID:OlfS6GWH
>>353 友達は母と姉がいたからって誰にもいわずに一人でいそいそと
姉のナプキンをつかってたらしいよ。
母がなんかおかしいとおもって発見したらしい。
こういうかわった人もいる
374 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 15:40:50 ID:ydMDJWs3
>>372 梅が咲き、ソメイヨシノが咲き、八重桜が咲き、
新緑の香りがする中鯉のぼりが空を泳いで、
薔薇やアヤメが咲き出し、花菖蒲が咲き出しホタルが飛び出す
日本の季節の移り変わりを実感するので
どうでもいい事はないな
>>319 実家が引っ越した際、全部捨ててもらった。
卒業アルバムすら持ってない。
>>344 出来る。
>>359 Richie SamboraのThe Answer
ボンジョヴィのギタリストね。
>>372 どんちゃん騒ぎの花見会はしたくないけど
一人で鑑賞はしたい。
つまり、どうでもいいとは思っていない。
小〜中学生の時、身近に盗癖のある子がいて、
自分が被害に遭った事はありますか?
クラスの子が家に来ると、文房具やおもちゃ等が無くなっている、
という事がよくありました。
その後本人の家に行くと、盗んだものを普通に部屋に置いていたり、
クラスや近所で問題になり、本人が盗んだものを持って謝りにきたり
小〜中学を通して4人位に何か盗られました。
大人になって友達に話すと、その人の周りでは、
そんな事は普通には無かったとのことでした。
あなたの周りではどうでしたか?
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 17:52:24 ID:yOBf+nz9
私を嫁にしたいと思う男性はいますか?
22歳喫茶店店員、身長170体重51、3サイズは上から65のEw61H90です。
顔はゲゲゲのキタロウの目玉親父似です。
得意料理はミートスパゲティー。
趣味は読書と掃除。
378 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 18:01:22 ID:CeF92SWl
>>377 それだけで決められるものじゃないが
それだけでそういう事を聞く人とは無理だな
皆さんの休日の過ごし方を教えて下さい
引きこもってゲームしてテレビ見て終わる自分にいい加減嫌悪||orz
>>376中学生の時にそういう子がいたよ
幸い自分はカバンの中荒らされたくらいだけど友達数人やられた。
一人は好きな子に渡すつもりの誕生日プレゼント盗られたけど 証拠がないので泣き寝入り。
もう一人は家の鍵が無くなったことに気付いて、嫌な予感がして下の学年の弟に鍵借りて家に戻ったら
ベランダにそいつが隠れていたらしい。
「先生に言わないで」と泣き付かれてたけどすぐに報告。
親呼ばれたりしてたけど、表沙汰にはならなかったなあ。
クラスの中でも一部しか知らなかったっぽいし。
ちなみに女の子。
当時はわからなかったけど、名字から考えて在日かも。
382 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 18:18:18 ID:m+B62rLF
>>376 盗み癖の女子がいたわ。小学校の時、40色の色えんぴつを持って行ったら
そいつ(M子)に盗まれた。「たまご色」という希少な色で、色えんぴつの入れ物を
開けたらたまご色が無くなっていた。一番疑わしいM子の筆箱を見たら入ってて
「お前、これ俺のだろ!?」と問い詰めても「あたしのだよ!」とシラを切りやがった。
結局返してもらったが、そいつは大人になってもタチが悪くて有名だったよ。
>>377 >顔はゲゲゲのキタロウの目玉親父似です
フル勃起した
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 20:06:40 ID:tP9IHKry
祭の店ありますよね。
あれで一日にいくら使いますか?
八月に七夕があるから、貯金しないと。
>>385 子供3人連れてって好きに使わせたら2万消えた。
>385
たこやき500円を買ってなんかむかついたからあと使わなかった 500円
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 20:36:25 ID:sti2Q9lc
>>380 今日一日を振り返ったところ
寝て起きて寝て起きて寝て起きて2ちゃん。
初給料が入らないと動けないんだ・・・お金がないと何もできない世の中になってしまた。
>>385 5種類くらいの屋台に寄るのと途中でジュース買う感じで、
1人3000円くらいかな。
昔は300円くらいで食べられたものが軒並み500円になってて悲しい。
小麦粉が値上がりしたから今年は粉物が高いかな?
>>380 ここんとこは近所の桜を見に散歩してたことが多かった。
>>376 親しい友達に何かとられたことはない、と思う。
>>380 大体にちゃん、散歩、昼寝。
やる気がある時は、買い物とか、髪の毛切に行ったり、
マッサージに行ったり。
>>385 1000円くらい。
>>380 お金かからないように図書館。
本を読む気にならなかったらDVDとか見れるし、
休日でも定期的に外に出るようになったからプチ健康ムード
>>376 中学校の時同級生にそうらしい子がいた。
なくしたと思ってた自分のペンと同じのをその子が持っててあれ?と思ったんだけど
偶然だろうと思ってその時はそんなに気にしなかった。
でもその後なくしたと思ってたらその子が持ってた…って経験のある子が複数いることがわかって、
みんな疑ってたところに万引きで捕まってたりしたんで
やっぱあの子盗癖あるんだろうなあ、って話になった。
>>380 ぐうたらするとか買い物に行くとか掃除洗濯とか展覧会見に行くとか買って放置してた本読むとか
ネット漬けとか趣味(楽器)の練習とか趣味のサークルの集まりに行くとか
>>385 2000円ぐらい。
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 22:53:22 ID:6nIyTOdI
深いことは考えずに単純に楽しめるようなオススメ映画ありますか?
旧作新作上映中に限らず、これドウヨ?ってのがありましたら教えてください
395 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:13:58 ID:SH4ppB+8
戸塚の寮に住む、新入社員です
セミオーダーでいいのでスーツを作りたいのですが、安くてお薦めの店を教えてください
396 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:15:21 ID:SH4ppB+8
ここアンケスレだった、間違えた。
本家行ってくる
397 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:23:38 ID:BCZBeovM
携帯、財布、自宅の鍵
無くなって一番困るのはどれだと思いますか?
398 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:24:05 ID:MjDIWAVu
電化製品が入ってた箱って捨てるものですか?
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:31:35 ID:zZ8/E0+V
>>394 ファンタスティック・フォーなんかいいとおも。
アメコミの実写版で、単純で面白いと思う。
400 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 23:34:52 ID:tl8daDRx
>>385 多くても1000円かな?
祭りの空気に酔えなくて価格設定のボッタクリ感ばかりが目についてしまい、あまり食指が動かない
>>394 サスペンス感が平気なら「激突!」
多少のバイオレンスが平気なら「リベリオン」
子ども向けっぽさが平気なら「ウォルター少年と、夏の休日」
>>397 自宅の鍵は人んち泊まるなりして翌日不動産屋に泣きつけば何とかなるからまだ一番平気
財布は遠隔地で失くすとかなり悲惨
携帯は単独紛失ならそんなに困らないが(データのバックアップあるし)、財布や鍵と同時に失くすと悲惨
というわけで、強いて順位を付けるなら、財布>携帯>鍵 かな
>>398 デジカメとかの「売るかも知れなくて、箱の有無が価格に影響しそうな電気製品」の箱は極力取っておく
テレビとか炊飯器とかのは捨てちゃう
>>394 マスク
少林サッカー
企業戦士YAMAZAKI
12人の優しい日本人
ドリームガールズ
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 00:26:36 ID:efB4Yu4m
>394
ヘアスプレー
アダムスファミリー
Mrインクレディブル
404 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 00:31:16 ID:L/xwczGT
>>394 ギャラクシークエスト
オースティンパワーズデラックス
ウィロー
フラガール
ピンポン
特にウィローはお勧め。独自の世界観(基本は中世)なんだけど
細かいこと気にしないでどんどん引き込まれる。友情、努力、勝利、
愛の世界。
405 :
394:2008/04/14(月) 00:40:10 ID:JFIwWO4n
>>394 「いま、会いにゆきます」
日本映画嫌いだった俺が、一気に日本映画ばかり見るようになったきっかけの映画。
>>397 財布。クレカや免許証、保険証、各種カード類の対応が非常に大変。
何のカードが入っていたか完全に把握していない場合、連絡忘れがないか不安になる。
>>398 割とこまめに買い替えて、古いのは人にあげたり、オクで売ったりするので、
そのときに送ったりするときに梱包がらくだから取っておく。
>397
携帯。
おさいふケータイにしてて電子マネーも各種入れてて、スケジュールも全部入ってる。
各種機能を使いまくってるので、なくすと復旧まで面倒。バックアップはしてるけど。
そんなわけで、携帯>鍵>財布 だな。
>398
業者に引き取って貰う。無料だったり300円とか500円とか2000円とか色々。
>>394 フォレストガンプ
キャストアウェイ
TAXi 1作目
>>397 財布 クレカ類は無いけど、身分証明書とか思い出の写真とかプライスレスなもの満載
携帯はいかがわしい動画とか入ってるけど俺のだとバレない限りどうでもいい
家の鍵は俺の家だとわからない限りなんとかなるからどうでもいい
困る順に並べると 財布>携帯>家の鍵
>>398 iPodの箱みたいなしゃれたやつだけとっておく
410 :
407:2008/04/14(月) 09:46:19 ID:/GMgoi0e
>398
なんかすんげ〜勘違いしてた…。
箱、捨てます。はい。
今まで2つの会社で働いたことがあり、どちらも私服の人が多い会社でした。
そしてどちらも、更衣室等が別にあるのではなく、
部署の室内にコートかけがあるつくりでした。
それで最初に入ったAの会社のほうは、出勤時に
コートや上着(脱がないジャケットは別)を着たまま
室内に入ることは絶対にしてはいけないということを
なんか異常に強く強く躾られました。
そして次のB社では、皆そのまま入ってきてコートかけのところで脱いでました。
(どちらも、あくまで自社内に入るときの話です)
私服で働いてる会社の方に聞きたいんですが、どっちの形式が多いんでしょう?
412 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:20:29 ID:L/xwczGT
>>398 カメラはよく売って新品買うから全部取ってある。
テレビ等は全部捨てる。PCも捨てる。
413 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:34:03 ID:L/xwczGT
男女問わずアンケート。結婚しても相手の実家には
同居しないという前提で、結婚相手の家族にいたら
嫌な属性を選んでください(複数選択可)。
1.40歳の引き籠もりの兄
2.寝たきりの祖父母(どちらも痴呆)
3.現役ヤンキーの弟
4.リストカット癖のある高校生の妹
5.フーテンの寅さんみたいな兄もしくは叔父
6.セクハラパワー満開の父親(初対面のときに冗談でチンポ見せたりする)
7.すべてを完璧にこなし、他人にもそれを求める母親
8.メンヘラの40歳の独身の姉
9.東幹久
414 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:43:21 ID:9rVXmw0u
>>413 2、5、6かな
9は別にいいんじゃない?w
417 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 11:14:14 ID:geg2+Sd8
アンケートお願いします。
あなたが仕事をするうえで、どっちがマシですか?
@仕事内容がきつくて毎日たくさん残業やらされてるけど人間関係がよい会社
A仕事内容は楽で残業があっても1時間程度だが人間関係が大変な会社
給料は2つの会社とも大体同じ位だとします。出来たら理由もお願いします。
>>417 2
人間関係は割とうまく対応できるから今まで困った事がない
419 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 11:43:00 ID:9rVXmw0u
420 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:32:51 ID:UDTMXM6p
部屋に、収納や用途に関係ないものをわざわざ飾っていますか?
写真立てや賞状などは普通に入れ、わざわざ、には入れません。
例えばタぺストリーを壁にぶら下げるだとか、
わざわざ部屋の雰囲気をかえる目的みたいなもんです。
わざわざ雰囲気を変えるために飾ってるものってありますか?
普通と思われるものでも別に構いませんので、
何かやっていればお願いします。
421 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:35:05 ID:L/xwczGT
>>420 友人がニューギニア土産と称してくれたチンコケースなら飾ってあります。
422 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:37:03 ID:f+kg12xg
バイト先で仕事を教えてもらうとしたら
次のうち誰がいいですか?
よければ理由も
1さわやか女性フリーター、24歳
2物腰柔らかイケメン社員、28歳
3口は悪いが実はいい人ベテランおかんパート、年齢不詳(おばさん)
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:39:40 ID:9rVXmw0u
>>422 2かな
物腰柔らかいほうが質問しやすい
3は質問しにくい
1は人気がありそうで近寄りにくい
>>420 自宅は得に装飾の類いはない。庭と玄関に花が咲いてる程度。
実家は絵画とか多少ある。
>>422 1 理由:俺が男だから。
でも1も2も3もみんないい人そうだから誰でもおk
>>380です
答えてくれた皆さん、有難うございます
あんまり人と合ったりしないんですか?
みんなそんなもんなのかな
>417
1。世の中にはとんでもない人間がいるし、ゴタゴタは精神的に来る。
>422
3。仕事はベテランに教わるのが近道。
1は論外、2は物腰が柔らかいからといってキャリアがあるわけではないなら意味ない。
428 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:47:47 ID:T8QDT7+e
一年間の留学でこっちにきて新卒として就職活動はできますか?
532 おさかなくわえた名無しさん [] Date:2008/04/14(月) 02:09:40 ID:T8QDT7+e Be:
今年大学卒業した人が来年
半年ほどの買いがい留学でこっちにかえってきて新卒として就職活動ってできますか?
540 おさかなくわえた名無しさん [] Date:2008/04/14(月) 02:53:43 ID:J1W+wAl7 Be:
>>532 新卒として扱ってはくれないよ
半年の海外留学じゃ資格にならないでしょ?
半年を1年でどうぞ
>>428 可能かどうか?なら質問スレのほうがいいかも。「あなたには
できますか?」なら別に気にしない。
でも新卒じゃないとまともな会社は取り合ってくれないよ。
422です
回答ありがとうございます。
参考になりました。
少し気になったので
>>427 1が論外なのはなぜですか?
432 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 14:53:57 ID:91MsH84J
>>413 2,4,6,7
実際には8がいるけどさほど気にならない。
7がいたら結婚は迷う
433 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 15:06:33 ID:91MsH84J
>>428 友人がアメリカの大学を卒業して日本に戻ったのは8月です
あちらの新学期は9月だからね。
日本の会社はどこも新卒として扱ってはくれない。
友人は外国に15年暮らしていたから日本語より英語が得意なので
貿易会社に就職したけど専門と違っていたので半年で退職
アメリカに戻っていった。
1年の留学だけでは評価はされない、あなたは何が出来るのかが問題です。
別の知人は4年の時卒業単位を一つだけのこして留学。
戻って来てから一つだけ単位をとって2年遅れで卒業
新卒として結構いい会社に就職した。
434 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 15:50:03 ID:T8QDT7+e
よく何かをコレクションしている人がいますよね。
好きな物・嗜好品を欲しい理由は私にもわかります。
でも、なぜ同じような物ばかりを集めるのでしょうか?欲しいから?
私の場合、欲しい物はよーく考えて一番気に入った物を一つだけ買います。
そしてそれを生涯使い続けるつもりでいます。
だって、同じような物が複数あっても無意味じゃないですか。
436 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:12:21 ID:dkONSaCI
朝風呂派ですか?夜風呂派ですか?
両方の人は両方で。
理由もあればお願いします。
>>435 コレクションは趣味であって実用がメインの目的じゃないし
1個買って終わったら趣味にならないから
>>436 夜
朝入るのめんどい
>435
同じようなものを沢山もってます。
人には同じに見えても自分には違うものなので。
どれもいいものに見えるし違って見えます。優柔不断で選べないのかもしれませんが。
>>435 >私の場合、欲しい物はよーく考えて一番気に入った物を一つだけ買います。
>そしてそれを生涯使い続けるつもりでいます。
例えば服なら黒のTシャツ以外持ってませんってこと?
白や赤のTシャツがあっても無意味でしょうか。
>>436 冬は夜風呂。朝は寒くて裸になって冷たい風呂場に入るのがきつい。
あとは両方。寝起きはやっぱ汗も皮脂も出てるから。
440 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:17:35 ID:eyuflzsh
>>437-438サンクス。特に「趣味にならないから」という意見は説得力がありました。
>>436両方ですね。朝は仕事に行くのに気合いを入れるため、夜は仕事の疲れを癒すためです。
442 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:22:50 ID:eyuflzsh
>>439周りからは信じられないと言われますが、私は肌着シャツは2枚しかもってません。
さけたりやぶれたり、穴が空いたら新しいのを買います。
スーツや靴は冠婚葬祭仕事兼用を一着のみ。私服も一着のみです。
靴下とトランクスは三枚あります。
>>442 全てその調子で生きてたら人生つまんなそうだ。
>>442 それはやっぱ趣味嗜好品じゃなくて、生活必需品だよね。
ごっちゃにしてるから理解できないんだと思う。
アンケスレだからこの辺で。
>>436 夜派。
体をきれいにしてから布団に入りたいから。
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:30:02 ID:eyuflzsh
>>443んー、価値観の違いかもしれませんが、
良い物を一つだけ手に入れてそれで満足するタイプですね私は。
肌着シャツも一枚3万円の物ですし、靴も職人に作っていただいた特注品で気に入っています。
結婚式はまだしも、
仕事用のスーツで葬式出るってのは非常識だと思うがどうなんだろうか。
釣られてる?
>>436 一日二回派
外から帰って来たらスッキリしたい:午後6時〜7時頃風呂
朝起きたらスッキリしたい:朝7時頃シャワー
>>436 一枚しかなかったら、いつ洗うの?
洗ってる間何着るの?
>>436 夜。仕事上、汗、ホコリまみれで帰ってくるから布団にはいれない。
>442
気に入ってるのはわかるけど、1着はすごいな。
というか、気に入ってるなら休ませた方がいいだろうし
もう一揃えぐらいはあったほうがいいようにも思うんだけどな…。
個人的な意見ですが。
レス番間違えた&読み違えてた。
肌着は2枚なのか。まあそれならどうにかいけるわけか
3万円の肌着はいいけど、値段分の品質はないだろうな。
1000円のよりは良いだろうが、30倍良いわけではないと思う。
しかも2日に1回洗ってたら速攻で痛むだろ。
452 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:49:57 ID:xdlu+oV0
あなたが小さい頃に考えていた21世紀と実際の21世紀。
予想通りや、まだまだと思う部分はありますか?
>452
空を見上げるとチューブの中を走る車
それがないと「未来」て感じがしない
454 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:57:21 ID:9rVXmw0u
>>453 言わんとしていることはわかる。
しかしあれはチューブなのか?
3万の肌着1枚よりも、5000円くらいの高めの肌着を6枚のほうが絶対に良い
価値観の問題じゃない
1枚とか普通じゃないなw
>>452 1 シャドーが結成されていない:月が地球軌道を離れていない:モノリスが月で見つかっていない
南アタリア島に異性人の船が落ちてこない
2 コミニュケータが実用化されたこと
by SFの人
>454
ん?チューブってなんか管状のもんでしょう?
あと自動的に朝起こして歯磨きさせて食事摂らせて会社まで連れてってくれる機械類
>>452 小学生の頃先生に
「今は大人が高速料金を払っているが
君たちが大人になる頃はタダになるんだよ」と言われたので
お徳だなーと思ってたけど未だタダにならない。
あとリニアモーターカーも実現しないし、
コンコルドもなくなった。
乗り物とかがもっとものすごーく進化してると思ってたからちょっと違うかな。
携帯電話とか思いつきもしなかったからはすごいと思うけど。
>>436です。レスありがとうございました。両方の人割といますね。
自分もそうなんだけど少数派かと思ってました。
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 18:29:40 ID:UDTMXM6p
CDや携帯音楽って、1ヶ月に何曲買ってる?
それはCDか、携帯音楽や通信音楽か種類は?
質問だけではなんなので。
>>452 小学生時代、「21世紀〜!21世紀にはータイヤなんてナーイナーイ♪」
って歌がテレビでやってた。
弟もいまだにこの歌覚えてる。頻繁に流れてた記憶あり。
あれなんだっけ、パオパオチャンネルかな?
信じてなかったけど、期待はした。見てみたい!みたいな。
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 18:40:34 ID:xdlu+oV0
チューブで疑問だけど、地上5mの部分にチューブを設置して自動車が走るのと、今の状態どっちがいい?
前者のメリットは、人より高い部分を走るから、事故が少なくなるかな。
463 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 18:41:42 ID:NcKx1GqS
俺の女友達でモデルやってる子がいるんですけど
背筋力が61キロしかありません。
特別ガリガリにやせてるってわけじゃないんですよ。
成人女性の平均が80キロくらいなのに(背筋力自体古いですが)。
61キロって小6〜中1女子ぐらいのレベルですよ。
20歳前後の女性で背筋力60キロ前後しかない女性って
皆さんの周りにいますか(いましたか)?
人の背筋力を知る術がありません
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 18:44:30 ID:6QafoKTn
>>436 夜派。以前は朝に入ってた。ソファで寝てたが、体によくないのでベッドで
寝るようになってから、夜に風呂に入るようになった。
>>452 コンピューターが世間に普及するだろうと思ってたけど
_______________
○ ○○ ○ ○ ○ ○
○○ ○ ○ ○ ○ ○○
○ ○○ ○ ○○ ○ ○
_______________ こんなテープが出てくるコンピューター
では無かった。
>>460 自宅に有線を引いてるので、聞き放題。あっ有線代は5000円ね。
>>462 チューブ式は排気はどうするのか火災時の対処
事故時の対処、破損して落下した場合など
クリアするべき問題が山積みっぽいので現実感がないなあ。
お金すごいかかりそうだ。
>>463 学生か体鍛えるのが好きな人以外は、自分の背筋力知らないと思う。
計る機会がないし。
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 19:55:16 ID:xdlu+oV0
携帯は邪魔にならなくて軽いし、手の平サイズだから普及したんだけど、何年後かに携帯ともう一つのものが登場したら、欲しい?
>携帯は邪魔にならなくて軽いし、手の平サイズだから普及した
ソースきぼん
それと日本語で頼む
469 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 20:02:35 ID:xdlu+oV0
軽いし小さいから普及した。
ソースもなにもないよ。
携帯ともう一つのものってなに?
意味がわからない。
私ももう一つのものってのが気になる。
一体何の事???
それを明確にしないと答えようがない気が。。。
472 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 20:08:27 ID:xdlu+oV0
携帯と新しい端末の事です。
>>472 携帯に変わる新しい端末ってこと?スマートフォンみたいな?
それって具体的には何ができるの?
携帯だって今でこそ電話とは言われてるけど、電話がメインとは言えないのが現状だよね。電話の機能で勝負してないし。
電話が出来るけど現在の携帯電話とは違うものってこと?
それともイーモバイルみたいな電話以外の用途に使う端末のこと?
イーモバイルは今電話できるんだっけか。
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 21:27:28 ID:QSYjjAYE
恋愛で理想の相手の身長はどれくらいが好みですか?
・ベストは○○センチくらい。
・許容範囲、最低○○センチ〜最高○○センチ。
あと、あなたの身長と性別も教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>469 小さくて軽い事が普及への一助となった。
ならわかる。
>>467 用途にもよるけど「最新機器」が好きだから、
値段との折り合いがつけば購入すると思う。
>>475 ベストは178くらい。
許容範囲は172〜185くらいかな
自分は163センチ・女
>>475 ベストは175cmくらい。
許容範囲は170〜180cmくらい。
身長は165cm女。
趣味が写真撮影って渋いと思いますか?それとも普通だと思いますか?
>475
ベストは172ぐらい。
許容範囲は170-175
自分は164センチ女
>479
写真を撮ること自体は普通。
カメラだけじゃなくて現像まで自分でやるぐらいだったらカコエエ。
>>479 普通じゃないかな。
最近だとどこ行ってもカメラ持ってる人見るし。
花見に出かけたら8割近くはカメラ持ってたよ。(携帯・コンデジ含む)
写真のいろはも知らないやつらと一緒にするな!と言う人だったら、ヲタだと思う。
>>475 ベストは170センチ
最低160〜最高180
自分は152・女
>>479 写真撮影は普通ってか趣味ですらないような気が。
コンデジなんて誰でも持ってるし、デジ1眼もかなり普及してるし、
本格的にレンズを多種類揃えてフィルム現像までやる人ならまさに「趣味」って感じ。
>>475 ベストは158センチ
最低150〜最高164
自分は169・男
>>479 これだけデジカメ・携帯が普及した今、
雑誌・新聞に投稿するくらいは普通だと思います
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 22:35:35 ID:ZchZcB7q
服は普通のブランドで髪型も普通の黒ミディアム、眉を細くしてるわけでもなければ化粧してるわけでもない男の見た目を
「ビジュアル系」という言葉で形容するとしたら、それはどういう理由?
>>485 ガリガリに痩せていて髪が長めなんだと思う。
>>484 キリが良いと思います。
>>485 見た目重視っぽい痩せ型の色白の男性、という感じ?
髪が長いというのもポイントかも。
これで色黒だとギャル系・ホスト系になりそう。
>>485 ほっそくてピッタリしたパンツ履いてて黒い服が多い。
雰囲気が暗め。
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:32:03 ID:6QafoKTn
>>485 目がつりあがっていて鋭い。しかも無口。
492 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 01:41:21 ID:PRFlZtns
>>479 携帯カメラ、デジカメの普及により
「一億総カメラマン時代」
と言われています
494 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 04:03:41 ID:7xIfjcQv
小学6年の娘が居るのですが色々あり登校拒否気味です
週に3日は頑張って学校に行くと約束しているのですが
休んだ日に図書館に連れて行くのは止めたほうが良いでしょうか?
どうしても、引き篭もりがちになるので外に出したいと言う想いと
娘が本が好きなので丁度良いかな?と考えましたが、
さすがに平日の昼に小学生が図書館に行くのは良くないでしょうか?
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 04:06:37 ID:oTNyYVs4
>>475 172cm男
157〜163が理想
152〜167が許容範囲
162がピンポイントの理想
>>462 今の状態。
歩行者と自動車が隣り合わせというのは危険度が高いので、
歩行者用の地下道か2階建て歩道を全面的に敷き詰めてほしい。
>>473 日本以外の国では携帯はやはり電話がメイン。
日本では若い人はメールメインだろうけど、電話メインの人も多いと思う。
>>479 渋いとは思わない。趣味は写真、アーティスティックな私、と言う事に
憧れちゃってるんだろうかという邪推はすることもある。
>>494 難しい問題だな。確かに平日昼に小学生が図書館はまずい気もするが、
引きこもりも困るよね。自分なら「週に3日いけるなら5日いけっ」と
強く言ってしまうが、それが逆効果になる可能性もあったりするのかな。
>>494 本人は本が好きという事だが、
学校を休んだ日に本人の好きな事をさせるというのは、
甘やかしというか、逆に学校に行く気が失せる気がする。
人間、やはり好きな事ばかりしたいと思うのが普通だから、
よけいに学校から遠のいてしまう気がする。
学校いかない日は自宅リビングで5時間自習&3時間家事従事、
運動不足回避のため筋トレ30分、マラソン1時間。
家にいるのも楽じゃねーなと思わせる。
>>494 高校のとき、学校に行ってない時期があった
私も本が好きで図書館によく行ってたけど、
学校を休んだ日は出かけられない、という暗黙の了解があって我慢してた
外出できない、好きなことができないストレスをためたことが
結果的には登校拒否が長期化するのを防いだような気がします
学校へ行かず図書館へ行っていいなら、その生活を長く続けたいと思ってしまうかも
あくまで私の場合はそうだったというだけで
学校へ行かない理由などにもよるだろうけど
Q.財産って何だと思いますか?
そして、その財産を
・すでに手に入れているならば、それを手に入れた手段を教えてください。
・まだ手に入れてないのならば、その原因とこれからの計画を教えてください。
>>475 自分:154cm女
理想:173〜175cmぐらい
許容範囲:165〜185cm
185cm以上の人と接したことがないので、最高値はわからん。
>>499 いわゆる金銭的な価値のあるものという意味での財産なら
まだ手にしていない。特に計画もなし。
経験や人という無形の財産ならたくさんある。
人は有形ww
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 11:07:49 ID:a1foAz6k
>>492 1.痛たたたた・・・
2.お友達にはなりたくない
3.恨みも買いたくないw
>>499 家族。結婚して手に入れたけど
嫁が逃げたので子供たちだけ
残ってる。宝物が残ったけど、
「欠けてる」感は消えない。
503 :
500:2008/04/15(火) 11:18:31 ID:YNLfxDd0
>>501 人との繋がりを言いたかった。
…ごめん。嘘。間違えたwww
504 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 11:49:57 ID:HyPleVoG
髪の毛を立てている人。
親や親族の人に、何か言われない?
>>501 おまえさんの斜め後ろにいる人は
無形なのに?
506 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 12:27:30 ID:IeXACyex
>>504 ある程度の年齢なら言われないんじゃ?
中学生でその上に髪の毛染めてたりすれば言われるだろうけど
>>505 やーめーろー
またお父さん怒るぞ
でもお父さんかーいーしゃー
508 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 17:01:47 ID:/nakx6bq
暇で暇で仕方が無いけどお金も数千円しかもっていない。
けど休日だから何もしないのも悔しい。
一人で過ごすとして何をして過ごしますか?
チャリでお出かけ。補給食代600円もあれば5時間位はつぶれる。
510 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 17:03:47 ID:/jOcmCeQ
徒歩で行ける範囲のマクドナルド全件制覇。
コーヒー1杯100円。運動にもなる。
>>508 1 散歩
2 美術館・博物館
3 都内なので高尾山・奥多摩
4 一日切符かって都内めぐり
デジカメあるので散歩ハイキング
数千円もあれば色々
>>499 ・お金、経験、人脈。
・手に入れてない。
・手に入れたいと思わない。食うに困らないし大切な人とうまくいってるし
たまに遊びに行けるし趣味に使うお金もあるし、今の生活で満足。
>>508 ・図書館。
・晴れてたら近場の市民公園や植物園、庭園で散歩。
お店で気になる商品の値段や型番をメモできますか?
>>492 何でマスクしてるんだろう。
見て欲しいのか、見られたくないのかよくわからん。
>>499 金とか技能とか人脈とか。
簡単に説明できるようなものではなさそうだ。
>>508 PCとか、録画放置してる番組を見るとか。
>>514 必要ならできる。
>>499 法律とか経済用語としてのものではなくて、有用な所有物といった意味合いの比喩としての財産なら、
知識・考え方・センス・洞察力といった頭脳的なもの、容貌と肉体、友人関係や人脈、学歴などなど色々
金は特にないし計画もないし、人生において「ひと財産」がそれほど必要になるとも思わない
>>508 ・録り溜めた映画の消化
・サイクリング
・ドライブ
・安く済む範囲のDIY
>>514 ためらいなくできる
怒られなさそうならメモじゃなく携帯で撮る
「器の大きい人間」は、「くだらないやつ」に対してはどういうスタンスを取ると思いますか?
A:「くだらないやつだ」と感じながらも、気に掛けない
B:「くだらないやつ」のくだらなさに気付かない
C:「くだらないやつ」の存在自体に気付かない
D:その他
>>517 D:その他
周りが気付かないそいつの利用法を既に行っている
>>517 D:くだらないやつのくだらなさに感心する。
>>514 紙とペンだとできない。
携帯でメール打つ振りしてメモることならできる。
>>514 必要であればメモる
あればカタログ貰う
>>517 D:つーか、ある意味世の中「くだらないやつ」だらけなので特に問題ないし、自分も「くだらないやつ」だ
>>517 「愚者は賢者から何も学ばないが、賢者は
愚者からでも何かを学ぶ」を実践してると思う。
522 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 22:06:40 ID:fpWoXpMV
新鮮なキャベツを買ってきました。
どうやって食べる?
レンジで軽く蒸してポンズかごま油、くらいしか浮かばなくてさー
>>522 ・お味噌汁にいれる
・ロールキャベツを作る
>>522 新鮮なんだよね。
なら塩・胡麻油・白胡麻で塩キャベツ作る。
牛角にあるやつ。
>>522 千切りにして肉料理のつけあわせ。
脂っこいもの食べた後のキャベツのうまさは格別。
>>523-525 ありがとー
しかし肉も味噌もないww
524のにしてみます。今朝採ったキャベツだから新鮮さはおすみつき。どもども。
527 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 22:52:36 ID:HyPleVoG
2025年開業予定の中央新幹線ですが、名古屋東京間がいくらなら乗っても良いですか?
528 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 22:53:26 ID:GG50J41P
スパゲティにタバスコはかけますか?
529 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 22:56:44 ID:igCFyD14
一度かけたことある。まあまあうまかったな。
また今度試してみることにする。
>>528 まずい時はタバスコたっぷりかけて誤魔化して食べる。
美味しい時はかけない。
うどんやラーメンも誤魔化さないと食べきれない時は
七味やコショウをいっぱいいれる。
>>528 トマトソース系なら半分ほど食べてから少量かけます。
クリーム系には合わない。
532 :
アンケート:2008/04/15(火) 23:29:37 ID:Tn63G3oY
もしあなただったらで考えて下さい。
あなたが去年の新卒で敗北した第一希望の会社に転職を考えて
今年入社する方をmixiでみつけてメールしていろいろ聞いてたら
すごく親切に対応してくれました。そしたら
「がんばってる人は応援したいから会ってみる?メールじゃ伝わらない事もあるし。」
と誘われました。
ですが、あなたはまさかmixiであった人と会う事になるとおもってなかったので
mixiにのせてるプロフ他からコピペしてきたものですべて偽造したもので自分とは正反対の事がかかれています。
しかも、紹介文も他からとってきたコピペで自演です。自分の複数IDでつくった紹介文です
そこにはイケメンだよね〜とかふざけてかいたのおもいっきりみられており、
しかも大学名も偽っています。そして年も偽り大学4年という事にしています・・・
もしこの会社に入社する事ができたらはいったらすごい気まずい感じがしますが
この状況だったらあなたはどうしますか?
>>532 「がんばってる人は応援したいから会ってみる?メールじゃ伝わらない事もあるし。」
↑この時点で信用しない。
>>528 漠然としてるなぁw
トマト系のソースのパスタ(スパゲティ含む)には少々かける。
>>527 時間的にそんなに変わるっけ?
あんまり変わらなかったような気がするから現在の新幹線と同程度の1万くらい。
>>532 入社できたとして、あなたの素性は知れてないのですよね?
でしたら嘘をついている以上、会うのは今後にプラスにならないかも。
それにあなたが嘘をついているように相手も嘘をついているかもしれません。
そもそもネット上の付き合いを現実に持ち込むこと自体、ある程度の危険が伴うので絶対に会いません。
536 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 00:52:43 ID:AD6/JZ9F
神奈川県が飲食店・パチンコ店を含むほぼ全ての公営・民営施設に
前面禁煙を強制する条例の導入を検討しているようです。
(アンケート)
禁煙化の流れは理解できますが、少しやりすぎと思いませんか?
537 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 00:53:57 ID:AD6/JZ9F
(私の意見)
禁煙の店と喫煙可の店が別れていれば、非喫煙者の保護は可能と思う。
民間にまで全て禁煙を求めるのは、権利の侵害と思う。
喫煙者・施設/店舗経営者の利益を害すると思う。
>>536 公営はいいけど、民営のことまで口出しするのはヒステリックだと思う。
パチンコや飲み屋は大打撃を受けそうだね。
539 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:09:34 ID:QrC+7oZA
>>536 別にやりすぎとは思わないが
そこまでやるなら煙草を禁止にしろと思う。
禁止にしないなら喫煙スペースを完全独立で作るようにするなどの処置をする。
恋人が10歳年上、もしくは自分が学生、相手が社会人だったとして
相手がくれるプレゼントに望む相場はどれくらいですか?
いくら以下なら冷めるし別れる、いくら以上じゃないと常識外れ、など個人の感覚でいいので教えてください。
>>540 プレゼントなんて金額じゃないんじゃないだろうか
よっぽどもらって迷惑な物とか相手の自己満足なだけな物でなけりゃOK
542 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:14:04 ID:/YS/n56b
>>536 俺は喫煙者だけど
本格的に喫煙者が減るだろうし、喫煙者本人のためでもあるので
こういう事は試みとしてやっていいと思う。
パチンコ屋が減ったとしてもそれも本人の為だと思うし。一石二鳥。
>>537 全面禁煙でおk
路上喫煙も全ての自治体で禁止してほしい。
自宅以外でタバコ吸えなくなればいい。
パチ屋なんて打撃受けても構わないし。
>>540 お金だけで繋がってるの?
プレゼントは気持ちだから金額の問題じゃない。
100円のハンカチでも10円のチロルでも、プレゼントしてくれるという気持ちがうれしいよ。
545 :
540:2008/04/16(水) 01:16:34 ID:nLU8LZ12
>>541 もちろんそうなんですが、それをふまえた上で率直な意見を聞きたいのです。
いくら気持ちがこもってても、誕生日に「彼氏からチロルチョコもらったよ!嬉しい!」なんて言う人いないでしょ?
むしろスイーツ(笑)的な感覚で答えていただければ。
>>545 コンビニで買ったハーゲンダッツもらって喜んだことありますが。
仕事がずっと忙しい時期で忘れてるだろうなーと思ってたら、
会社帰りに思い出して慌てて開いてる店で買ってきてくれた気持ちが嬉しかった。
547 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 01:34:48 ID:lZXT7lad
>>536 寧ろもっとすすめろと思う
>>540,545
相手が本気でくれる物ならそれでいい
チロルチョコが本気で誕生日に渡したい何か意味のある物であるならそれでいい
ただし何も意味がないなら普通はボケたのかどうでもいいと言う意味でしかないだろう
>>545 いや、まじで真剣に選んでくれたんならチロルチョコでもOKですよ
家がどっちかっていうと誕生日の人の方がみんなにふるまうって感じの家だったので
誕生日にプレゼント貰えるなら何でも嬉しい
こっちもふるまうし
549 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 02:44:44 ID:/YS/n56b
(アンケート)
1.タバコ課税最低500円/箱(注:自分は喫煙者です)
2.性犯罪者厳罰化(メーガン法のような身元をインターネットでモニタリングできるようなものの導入)
を公約に掲げる政党があったら一躍人気が出ると思うのですが、投票しますか?
>>549 しない。その後どんな法律を制定されるかと思うと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
難しいけど、厳罰化or徴収upより新しい価値観を作り出す方が良い
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 06:54:27 ID:NUFq09fC
以下のそれぞれについて、似ていると思いますか?(知っている範疇で結構です)。
1. 桜沢エリカと内田春菊の画風
2. 声優・杉田 智和と子安 武人の声のタイプ
3. デニスクエイドとハリソンフォードのはにかんだ笑顔
>>549 投票する
最近の犯罪の傾向からして、そろそろ厳罰化で抑止力上げるべきだと思う
タバコは親戚が体壊してもやめないので個人的意見で同意
>>545 私、チロルもらって大喜びだったんだけど・・・・・
まぁ私がチロル大好きなのを踏まえてだし、
チロル100個セットだったからちと違うんけど。
やっぱり金額ではないと思うけど、
チロルに興味ない人に1個だけあげても冷められると思う。
どうしても金額を、というなら5000円〜3万円くらいなら無難なのかな?
でも難しいね、個人差あるし、物にもよるし・・・
どっちかというと、理由なくバカ高いものをくれる方が私は怖いです。
>>549 それだけで投票しようとは思わないかな。
でも公約には賛成。
>>551 1 似てない
2 しらないから分かりません
3 上に同じ
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 09:50:59 ID:SyAx+F+w
>>549 政策はタイトルだけで判断できない
中身がどういう物かが分からなければ投票はしない
実際の選挙で立候補するなら他にもその人の考えが出てくるものがあるから
総合的にみないと大変な事になる。
それだけでどう?と言うなら入れない
>>551 1、内田は知ってるけどもう一人は知らない
2、誰?って状態でわからん
3、似てない
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 10:47:27 ID:nh2PXrSK
去年の彼氏の誕生日は3万円位のブランド品をあげました。
しかし、一緒に買いに行ったせいか、彼の記憶の中では
「自分で買った。誕生日は貰っていない」となっていました。
今年の私の誕生日は、800円位のケーキをもらいました。
(誕生日とは関係なく、20万円相当の中古家電をもらいました)
あなたなら今年の彼の誕生日はどうしますか?
1)市販のケーキ
2)手作りのケーキ
3)1万円相当のブランド品
4)3万円相当のブランド品
5)その他
>>555 市販のケーキと1万円相当の何か(ブランドに限らず)
男はそんなプレゼントのトレードオフなんてそもそも気にしないからなぁ。
好きにすればいいような気もする。
>>549 投票する。
これぐらい強硬手段を取ってくれる政党が1つあってもいいと思うから。
>>551 1.ググってみたけど、そんなに似てるとは思わなかった。
2.全く知らないのですみません
3.わからなくもないwww
>>555 1)市販のケーキと5)彼氏の欲しい物を聞いてからあげる
560 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:16:41 ID:+YjQE987
テレビは奥行きが10センチあるけど、10センチはちょうどいい?
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:22:56 ID:5L3DB/jU
>>555 5、自分がいいと思った物をあげる+一緒にご飯する
金額は自分が出せる範囲内で
俺はあまり金額とか決めないけどな
お金が無い時はほんと安い物しかあげられなかったし
自分が出せるギリギリでその時は渡してたな
>>560 自分の部屋、置く所にあえば別にそれでいい
どういうテレビかが問題だ
562 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:38:54 ID:AD6/JZ9F
>>536のアンケートの件、ありがとうございました。
法律で認められた行為(喫煙)を、
民間が運営する場所(飲食店・パチ屋他)で、
強制する事は、法律自体に違反しているのでは?と思いました。
これがまかり通ると、たとえばコーヒーを飲むという合法的行為を、
自宅内(民間の場所)で、禁止するというような無茶苦茶な事も
強制可能なのでないかと、心配になりました。
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:50:55 ID:AD6/JZ9F
>>549 1.他と比較して以上に税率が高いので、反対。(信義則違反)
2.必ずしも効果が出るとは言えないので、保留。
結論:投票しない。
>>559 レコーダーやプレーヤー類の奥行きが30cmほどあるのが
普通なので、テレビだけ薄くてもメリットは少ない気がする。
>>555 ブランド品に限らずなにか物として残るもの(5000円〜50000円)
+市販のケーキ(腕に自信があるならば手作りケーキ)
前回の事は忘れる。
564 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:54:43 ID:NUFq09fC
>>562 タバコが吸ってる本人にしか害がないのなら禁止されなかったと思う。
コーヒーの香りに発ガン性があればそうなると思う。
>>560 同じ設置スペースでも薄いと左右に首が振れるので色々便利。
566 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:02:39 ID:AD6/JZ9F
>>564 なんというか、法律や条例がどこまで出来るのかという意味でね。
タバコに害があるのなタバコ自体を禁止するのならばまだ理解できる。
それは別に反対しない。
タバコの煙を吸いたくないという人がいるけど、
完全禁煙の飲食店を選んで行けば良いと思います。
>566
なんで> タバコに害があるのなタバコ自体を禁止するのならばまだ理解できる。
のに、「煙草を吸うときに排出される煙に害があるから他人様のいる場所では禁止」
は理解できないの?
568 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:10:59 ID:AD6/JZ9F
>>567 (タバコを嫌がる)他人様の前ではやめるべきだと思います。
(タバコを嫌がらない)他人様の前では禁止する理由はないと思います。
喫煙者ばかりが集まる喫茶店というのが存在してもいいのじゃないかと思います。
合法行為を私的な場所で規制するというのは、タバコ云々は別にして、危機感を感じます。
電車の携帯電話もそうですが、一旦話題になった事は
とことん規制する方向なのが最近の風潮ですが、疑問を感じました。
害を考える事よりも、禁煙・携帯禁止すること自体がブームみたいな。
(アンケート)
電車内で携帯電話で話している人を迷惑と思いますか?
*行為自体の迷惑度でお考えください
*禁止されている事を公然とやっているから不快に思うという理由は除外
569 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:14:55 ID:cxQPAFzV
くだらないで検索できないと思ったら、下らない、だったのね。
ありがちな質問かもしれませんが、あなたの家の出費の詳細を教えてくださいな。
今月だろうが去年だろうがいつでもいいです。
あとできればでいいのですが、平均を出してほしいです。
ちなみに「出費の詳細」ってのは、なんという出費(光熱費とか)にどのくらいかかったか、というものです。
570 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:20:25 ID:GAcA6cMA
@恋人の誕生日にマッサージ券・ゲーム我慢する券・コンビニにおつかいに行く券などの「何でもします券」なプレゼントはアリですか?メインのプレゼントは旅行です。
Aアリの方は↑のような「〜券」であなたが欲しい券を教えてください。
571 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:21:36 ID:AD6/JZ9F
>>569 電気代は夏と冬が3万円ほど、春と秋が1.5万円ほどですね。
光熱費全体で言うと、3万〜5万と考えてます。
食費は月10万程かな。
タバコはすわないので0円。
お酒等の嗜好品は2万円程。
小遣いは5万〜10万。
家・車のローン支払いが25万程。
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:24:43 ID:lKR9BpYd
>>568 いい加減してくれここはアンケートスレ
議論する場でも、568の論を展開する場でも自己満足の場でもない
どっか自分のスレなり掲示板なり作ってそこでやってくれ
煙草の煙なみに迷惑
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:26:06 ID:lKR9BpYd
>>570 1、あり
2、旅行での上げ膳下げ膳全部やってくれ〜って言う
今までの経験上だいたい俺がするほうだったからw
>>570 なし。
ネタだとしてもあんまり笑えないし(まさに苦笑)
本気でも後で揉めそうだから。
>568
>合法行為を私的な場所で規制
結局のところ、「一部の」喫煙者のマナーが悪いから規制が強まっているんでしょう。
ホームで喫煙してる人に注意したら殴られる事件ってよくありますよね。
あとは>572の言う通りです。
>569 うち二人暮らしね
家関係:家のローン14万 管理費3万 駐車場代3万
光熱費:電気ガス水道2万 固定電話ネット代5千円 携帯6千円
飲食:自炊分2万 外食2万 酒2万
雑費(歯磨き粉とか):3千円
交通費:5千円 ガソリン代1万円
これで30万ちょっとか。あと服や本や趣味の物を買ったり買わなかったり。
>>568 ブームというのは同意。
2chは嫌煙が多いのは理解しとけ
電車内携帯は大声とか下らない話を長時間とかでなければ別に気にならない。
むしろ短時間の通話は認めてくれた方が個人的に助かる。
大声とかは携帯でなくても迷惑。
>>570 自分の立場に当てはめると、ナシ。
577 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:41:33 ID:AD6/JZ9F
>>575 567で疑問系でレスをしておいて、それに答えるのを迷惑というのは
やめてほしいですね。だったら疑問系でレスしないでいただきたいな。
>>576 やっぱ一般社会と比べると多めですね。
>577
だから一応返答をした上で、移動するなりなんなりを勧めたわけです。
これで納得できなくても以降レスはしません。
むしろ酒を規制してほしいぞw(俺は飲まない)
酔っぱらいは絡んできて迷惑だし、駅で事故起こす原因になるし、
ケンカもするし。飲酒運転するし、なにより、臭い。
(アンケ)
自宅外での飲酒禁止法案に賛成な人、挙手!
580 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 13:56:18 ID:lKR9BpYd
>>579 さすがにそれは無理
Barとかの飲食店も軒並み失職、酒メーカーも大打撃
からみ酒とかは迷惑甚だしいし、飲酒運転も論外だし、
歩き酒も禁止してほしいもんだがアンケートの内容はちと無理
という事で反対
バーとか酒メーカーが潰れてくれてもいっこうに構わないな。
酒飲みは579の迷惑行為のうちどれかはかならずやるので困る
少なくとも電車には乗って欲しくねえ
喫煙者と酒嫌いは
>>572が読めないんですね、わかります。
まあ煙草吸いと酒飲みは馬鹿という結論かな。
アンケ終了しまーす
>>570 メインのプレゼントがあるならアリかな、と思ったんだけどやっぱりナシ。
貰った際、使う際、いちいちリアクションに困る。面白くもないし嬉しくもないしで。
>>555 食事(なんでも可)を奢るもしくは市販のケーキ+〜1万円くらいで何かプレゼント
>>545 チロルチョコだって嬉しいし気持ちがこもってればなんでもおk
ただ、子供だと馬鹿にしてチロルチョコをプレゼントしてきたなら駄目。
それでもそこに気持ちがこもっているならおkなんだけど。
とあるお店のセールで見つけたコンバースのスニーカー。
柄が結構好み。ただ最後の一点でワンサイズしかなくてちょっと大きい。
紐を縛るのだから歩いてて脱げる事はないだろうけど・・・。
自分のサイズ+幾つまでなら買おうと思いますか?
サイズが合わないとデザインが良くても後悔するので、フィッティングで
合わなかったら諦める。
588 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 14:37:50 ID:wnCqmcwx
自分ちっちゃくて22センチだけど、プラス0・5センチまでかな。
↓あなたは?
>>586 自分は23.5だけど、持ってるスニーカーで同サイズはひとつもない。
すべて24〜25cmだ。
スポーツする時に履くならともかく、普段用だから
ヒモで締めてしまえば問題ない。
>>586 +1.5cmぐらいなら中敷き工夫とかヒモとかでなんとかイケル。
591 :
アンケート:2008/04/16(水) 16:24:39 ID:cASCc6Vn
OB訪問した人にききたいのですが、
OB訪問は普通一緒にご飯食べにいったりするのでしょうか・・・??
>>591 行くときもあるし、行かないときもあり:普通なんて決まりはないよ。
OB訪問にきた後輩の女の子飲みに誘ってエロいことしてタイーホてあったよな
電通だかどっかで
>>591 1 自分の知ってる後輩ならつれてくときある
2 会社から交差費で支払ってもらえるならつれてくときある
3 会社として人事が押さえとけって学校ならつれてくときある
4 こいつイラネは連れてかない確立高い
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:43:53 ID:NUFq09fC
コンビニに行くという友人あるいは家族に「小腹が空いたから、
何でもいいから買ってきて」と頼んだとします。
自分で「何でもいい」と言ったにしても、いくらなんでもこれを買って
きたら文句を言う、というものを選んでください。
1. おにぎり一個
2. コーラ一本
3. サラダまたはお新香
4. チューインガム
5. うどんの玉(自宅には何も調味料がない)
6. 「全国ラーメンの旨い店100店」という本
597 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:49:41 ID:AD6/JZ9F
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:54:07 ID:AD6/JZ9F
>>595 訂正、小腹が減った程度ならば、おにぎり一個もありかも。
他は全部ナシだね。
599 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 16:56:53 ID:cASCc6Vn
●mixiで今年入社の自分(あなた)の事を見つけてメールしてきてよかったら
アドバイスが欲しいといってきた子がいました。(同性)
なので、あなたはいろいろ教えてあげていたのですが、
文章でやり取りするよりも会った方がいいだろうと思いあなたが、一度あってみる?
と持ちかけました。そしてあなたの都合の悪い日程を提示してそれ以外ならいつでもいいから
気にせず言ってね。とメールしたら、わかりましたまたメールします!とかえってきました。
その数日後、まだこないのかな?と思ってみてみると相手のIDが削除されて
いなくなっていたらどう思いますか?
600 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 17:07:32 ID:AD6/JZ9F
>>599 いきなり誘ったりして、変な事しちゃったかな?と思うかな。
602 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 17:17:07 ID:Yeqdx3tg
同じ会社に派遣されている派遣社員の中で自分だけが飛び抜けて若いとき、
他の人は年齢的な問題で避けているとおぼしいパステルカラーの服、
フルレングス以外のパンツ、生足にパンプスなど
派遣先の社内の規定では許されているくだけた服装を
周りに合わせて避けますか?
それとも社内の規定の範囲内で好きな格好をしますか?
>602
所詮派遣なんだから好きな格好してればいいよ。
>>602 すぐに切られて困らない状況なら好きにします。
でも派遣先での評価とか結構自分に戻ってきますよ。
>>602 次の派遣の照会減るか条件悪くなるからしない
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 18:24:38 ID:g67yL97h
ペットについてのアンケートです、飼ってない人もお願いします
・ペットは家族、娯楽商品、どちらの考えに近いですか?
・購入者の存在により商売道具、おもちゃ、のように
ひどく扱われる動物が産まれるのをどう思いますか?
・ペットを手に入れるならどこが一番良いと思いますか?
・ペットを飼うのは虐待や美食と同じ、命を粗末にしてる
この考え方についてはどう思いますか?
一応、このアンケートはペットを飼う事を単純に否定したいわけではありません
>>602 社内の規定と自分の良識の範囲で決める
必ずしも周りのおばさん達に合わせる必要はないと思う
>>606 自分は家族に近い存在だと感じているけど
ペットを飼うことが人間のエゴだと言われることを
否定するのは難しいと思う
飼うときは信頼できる専門店かブリーダーから
理由は、知識を持った人に相談できるという安心感があるから
ひどい扱いをうけている動物がいる、というのは心が痛むことだけれど
まず自分のすべきは目の前にいる動物と向き合っていくことだと考えます
608 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:16:43 ID:vGjxYJsT
私が小4のときクラスに身長152センチ(しかも4月の時点)の
女の子がいたんですがもちろん学年で1番大きい子でした。
皆さんの知り合いでこんなに背が高い小4女子はいましたか?
またその子は小6の4月で158センチで
そのまま止まってしまったようです。
だから成人した今も158センチです。
小6の4月から1センチも伸びてないなんて・・・。
いくら早熟な女の子でもこれは極端だと思われます。
皆さんの周りにこんなに早熟な女の子はいましたか?
この2つの問いにお答えいただければ幸いです。
>>608 私がそういう女の子だったよ。
152あったかは忘れたけど、
小4の時点でクラスでは一番大きかった。
でも小6の152cmで成長が止まっちゃって、
25才の今でも同じ身長です。
610 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:21:54 ID:NUFq09fC
>>606 犬猫なら家族、魚はインテリア。は虫類は観賞用。
鳥と虫はコレクション。
>>608 まさにいましたよ。160cmくらいあったかも。すでに
胸も膨らんでいて、定期で通ろうとしたら(私立小)
高校生と間違われたとか。
で、まさに160cmちょいで止まってしまって、高校のときの
同窓会であったらすごく低いなと思えました。
611 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:27:26 ID:vGjxYJsT
>>609 小6で止まってしまったんですか。
小6で152センチはやや高めですよね。
成人女性だと低めになりますが。
>>610 小4で160センチですか!?
そこからほとんど伸びてないってことは
小4で止まったってことですか・・・。
>>606 ・娯楽商品。
・仕方ない。可愛がられようと虐げられようと、人間の都合で品種改良されて
ペットにされてる時点で、オモチャにされてるのは同じ。
・欲しくない。
・粗末にしてると言うより傲慢だと思う。
>>608 背が伸びる=早熟とは思わないなあ。
第二次性徴が出る=早熟だろう。
私も小学校の頃からデカかった。いつも後ろから4番目以内。
その後も伸び続けたけど、小学校で伸びが止まった友達もいたよ。
極端と気にするほどのことじゃないと思う。
本気で心配ならこんなとこで聞くより、病院や保健所に相談した方がいいよ。
613 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:30:04 ID:g67yL97h
>>608 私も小6の時点で160弱でそれ以上は成長しなかった
そういう人は結構多いと思います
614 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:34:11 ID:vGjxYJsT
>>612 そうですか、小学生で止まるのはそれほど珍しくないんですね。
>>613 確かに女子の場合は中学生以降伸びないというのはよく聞きますね。
ただ男子でも中1の4月で175センチもあったのに
中学を卒業するときも1センチ伸びたかどうかって人もいたので
女子ならともかく男子ならありえないだろうと思ってました。
>>586 個人的には、サイズというより履き心地が重要。
どのサイズでも苦しい靴もあるし。
多少余裕があるという程度なら買うけど。
>>595 全部許せるツッコミ待ちの友人も居るけど
普通の相手なら、2〜6は無理だろうな。
>>602 好きな格好はするだろうけど、周囲の空気も考慮したい。
>>606 1.どちらもしっくりこない。
2.駄目だね。しっかり面倒みる人が飼うべきだろう。
3.わからない。
4.ある見地から「命を粗末にする事」にカテゴライズできたとしても
決して「同じ」ではないだろうよ。
>>608 20年以上前でもいたよ。驚くほど高いとは思わない。
小学5年で170cmで、20歳でもほとんど変わらない友人がいた。
>>605 ・ペットはペット、家族でも娯楽商品でもない、しいて言えばギブ&テイクの関係
・命は大切に
・捨て猫、捨て犬を保護する
・何でペットを飼うのが命を粗末にしているのと同じなのか理解に苦しむ
>>606 ・娯楽商品。所詮、愛玩動物。
・お金になるんだからしょうがない。
・おもちゃを買うならおもちゃ屋さん。中古は嫌だしね。
・弄んではいるよね。
618 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 21:53:20 ID:NUFq09fC
>>606 いけね。ちゃんと答えてなかった。
1.これは答えた。犬猫以外は家族じゃない。
2.商業主義の社会だから仕方ない。
3.犬猫は有名なブリーダーから直接買い付けるのが吉。
4.くだらん。
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 00:05:12 ID:J27r97KM
1 弁当・デザートなど食べものがおいしいと思うのはどこのコンビニ?
2 そのコンビニのイチオシのものは?(複数可)
コンビニ好きです。良ければお願いします。
620 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 03:50:18 ID:6xKIE/MY
>>619 基本的にはセブンが好きだが、特に目立った物はない。
ローソンのからあげクンと
ミニストップの辛いチキンは旨い
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 03:52:33 ID:tOA2c8Ae
>>619 1セブン
2セブンといったらパンでしょ!!!!!!!
622 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 06:09:27 ID:6xKIE/MY
アンケート
1992年〜1995年頃、ケンウッドの大きなコンポが
あなたの周りで流行しましたか?ALLORAという機種名。
4つの分離型本体+でかいスピーカーみたいな奴。
当時中学生だった僕の友達はみんなケンウッドの同じような
コンポを持っていましたが、僕の周り限定なのかと思って。
623 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 06:15:56 ID:X8N8/fNY
部屋を見渡して、部屋全体の色は何系統ですか?
あなたの年齢性別も教えて下さい。
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 07:54:05 ID:zXxUnSgM
プレステ2は一家に二台以上必要?
>>622 同じような型のステレオ、すごく流行していました。
自分の周りではパイオニアのプライベートが主流だったかな。
626 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 08:26:24 ID:T/wCCORk
>>624 必要かどうかは判らんけどウチは弟が離れにいるのでPS2やらXBOXが2台づつある。
>>623 26歳男、ナチュラルウッド〜ダークブラウン
>>624 使い手とテレビの数によるんじゃね
実家にいた頃はゲームやる人が4人でテレビ3台プレステ1台だったけど足りてた
631 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 12:24:37 ID:EwOy66W3
質問です。
先月末で仕事を辞め、失業中なので、ハローワークに失業保険の手続きをしてこようと思っています。
ハローワークに行くときには、格好に気を付けた方がいいですか?
よれよれTシャツにジーパンじゃまずいですか?
働く意志を見せるために、スーツとまではいかないまでも、それなりな格好してったほうが良いのでしょうか?
>>631 Tシャツジーパンで問題ないですよ。
それより失業保険の手続きに早く行った方がいいですよ。
失業保険の給付は退職日からじゃなくて、ハローワークで手続きしてから
カウントされるので。
634 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 12:44:34 ID:aX/JA9fO
あなたは某会社の役職もちの人間です。
社内の人間が勤めてる会社をネットで誹謗中傷したことがわかった場合、当事者に何をしますか?
>>631 今時期は自己退社だけじゃなく年度末にリストラや会社が潰れた人等で色んな人がわんさか。
スーツはあまりいなかったけどつなぎの兄ちゃんからリュックしょったオバチャン、
妊婦連れの若い男まで様々だったよ。
手続きは呆気なく終わるから早く行ってきな。
636 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 12:54:01 ID:9BoF6PmE
外出から戻ったとき:
1.上着だけ脱ぐ
2.外出着も脱いで部屋着に着替える
3.とりあえずズボン(スカート)だけは脱ぐ
4.下着になる
5.むしろ全裸
どれですか?
4.または5.と答えた方にさらに質問。お風呂上がりでも
ないのに、下着で、もしくは直に陰部とかが椅子に触っても
気にしないですか?
637 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 13:06:17 ID:T/wCCORk
>>636 外出先にもよるけど昼間の買い物程度なら1。
電車乗ったり改まった外出なら2.
ちなみに最後の3行、私は気にならない。
638 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 13:09:47 ID:6xKIE/MY
>>636 1か2
1の場合はしばらくしたあとに2
陰部は気になる。
下着は、漏らしていない時なら気にならない。
(気になる事が多い)
>>633 把握してる事を遠回しに臭わせる。
恋人がいたとします。
その人には、病気か事故で亡くなった元恋人がいました。
その元恋人に雰囲気が似てるという理由で、あなたと付き合っていることが判明…。
こんな時、どうしますか?
「今度は殺さないでね」と
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 13:24:04 ID:zXxUnSgM
携帯に100Mビット必要?
>>634 程度によるかなぁ。軽い愚痴程度なら見ぬふり
「外で言っちゃダメだろ…」って事まで言ってたらはっきり注意する。
>>636 普段は1
スーツやカッチリした服着てる日は2
>>639 それを知った時点で一気に冷めるから
すぐじゃなくてもそのうち自分から別れると思う。
>>639 知らぬふり。既にいない奴の事に拘っても仕方ない。
それに、死んでようが、死んでなかろうが、人の好みなんてある程度
決まっているもの。
別れたけど、また似たような奴と付き合うなんてよくある話。
>>641 携帯すらいらない。
>>641 そこまでは必要ない。
100Mあっても携帯じゃ活かせない。
645 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 14:03:35 ID:+cNZJ/0D
深夜に帰ってきた場合(仕事でも遊びでも可)お風呂は入りますか?
それとも次の日に入りますか?
>>645 季節やその日の行動による。
夏なら絶対汗をかいている訳だから、さっとシャワーだけでもその日に入る。
冬なら汗をかいたり、人の多いところに行ってないのなら次の日に。
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 14:52:36 ID:KKiqiWVT
>645
次の日に入る。化粧を落とすのと歯磨きだけその日にする。
問
世の中いろいろな事件がありますが、これは被害者に同情できないなぁと
思う事件はありますか?
648 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 14:54:27 ID:yLE4qnFL
いっぱいあるよ。
お金払わなければ高校に入れないのは当然(義務教育じゃないんだから)。
校長が気の毒@金払わない生徒を入学式に出席させなかったって事件。
>>647 出会い系で知り合った男の車に自ら乗っておいて
「助けて」とか言うアホが行方不明になっている事件。
>>645 賃貸アパートなのであまり深夜だと迷惑かな、と0時過ぎるようなら翌朝にする。
>>641 別に。
>>639 恋人に殺されたわけじゃないならどうもしない。
>>636 2
>>647 19歳の子が行方不明の事件
小学生のガキがおじいさんの自転車を用水路に掘り投げ、
それに腹を立てガキを殴りおじいさんが逮捕された事件。
(どっちが被害者かわからないが一応ガキらしい)
>>648 それは学校側が被害者だから、
このアンケートには当てはまらないんじゃ・・・
>>650 世間的には生徒と保護者が被害者扱いとなっております。
JRが車内でサキイカとカキノタネを売るのは凶悪
ボリボリうるせーし、オナニー臭い。
同意の人、挙手!
>>652 てか新幹線や電車内でお酒飲むのを禁止した方がいいと思う。
>>652 居酒屋じゃないんだから、お酒はちょっと勘弁して欲しい時もしばしば
やけに騒いでて迷惑なお客がたまにいるしね
657 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 16:25:07 ID:9BoF6PmE
>>639 どう判明したかによる。
恋人の口から出たのなら、そうかと言って、代わりには
慣れないけど、それでよければこれからも恋人でいようという。
第三者から知ったのなら知らないふり。
何かめんどくさいことになってきたら、「死んじゃった人の思い出は
どんどん綺麗になるからオレには勝てないけど、オレは生きて君の
側にいるから」と言う(もちろんチャック全開とかのオチも忘れずに)。
658 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:55:51 ID:NpyY4gdg
あなたは外出するとします。(友達と会う訳ではない)
買い物みたいな感じですね。
携帯とipodを持っているとしたら、どちらを持って行きますか?
>>658 近所のコンビニならipod、車や電車で遠出するなら携帯
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 19:33:32 ID:NZLXjN7D
この4月で社会人2年目を迎えました。
学生時代は安物のカジュアルな服をよく着ていたのですが
社会人になってからは着る機会が全く無く、タンスの肥やしになっていることに気付きました。
こういう服って、皆さんどうしてますか?
別に汚れていたり破れたりしている訳ではないので、捨てるのは躊躇しているのですが…
※ユニクロとか通販で買ったような安物ばかりなので、オークションや古着屋はちょっと無理そうです。
アンケートです
20代前半の男で、
171cm・69kg・体脂肪19%
という体型はどういう印象でしょうか?
>>662 ユニクロの服は毎年3月と9月に最寄の店舗に持っていけば回収してくれる。
あとはあなたの住んでる町で「資源ごみ」の日に古着を回収していれば
その日に出すと良いと思います。
>663
中肉中背といった印象
>>663 どれかが人並みはずれてなければ特に強い印象は受けない。
>>662 ユニクロは回収してもらえる時期に持っていく。
他はほどいてハギレにして何かに使うか、それも叶わない微妙なやつは資源ゴミ。
汚れたり破れてないと捨てられないなら汚すや破るかすれば良さそう。
>>658 両方。
片方しか持って行かない理由がない。
>>652 一応内容には同意したいけど全体的に下品すぎて同意したくない。
アンケートです。
私(28歳・女)は一人で観光するのが好きなのですが、観光地で一人って皆さんから見てどうですか?
関西在住なので京都も時々行くのですが、寺社めぐりをしている女性のひとり旅はわりとよく見かけます。
しかし、トロッコ列車に一人で乗ってる人は見かけませんでした。
一人で保津川下りって駄目ですか?(´・ω・`)
一人で六甲山から神戸の夜景を見てたらひきますか?(´・ω・`)
668 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:05:02 ID:HdB6Qqbh
2ちゃんでいろんな人のレスを見ていて気づいたんですが、
文末に終止符を打たない人が結構多いように思います。
あと、句読点のない人も目に付きます。
自分は当たり前のように打ちますが、打たないとなんだか気持ち悪いです。
ここでアンケートなんですが、
打たない人をどう思い、どう感じますか?
ちなみに自分は、若年層でルーズな人って感じがします。
打たないのがカッコいいみたいな、2ちゃん的な理由があったりするんでしょうかね・・?
>667
どうでもいい
>668
>文末に終止符を打たない人が結構多いように思います。
あと、句読点のない人も目に付きます。
これ、同じことだよな。終止符って句点のことだろ。
>>668 私も句点は板によっては省くことがあります。
読点は打つときは打ちますね、文が長くなって読みにくくなりそうなときとか。
掲示板のレスは普通の文章とは違ったものだと思うので
省くのがルーズだという印象は特にありません。
>>667 観光地で一人は別に普通だけど、女一人だと危ないところもあるから気をつけて
>>668 2ちゃん限定で文末に句点「。」つけるのは生理的に嫌
理由は2ちゃんに書き込んでる物は文章ではないから
他の掲示板だと別
自分の感覚だと、心理的に箇条書きに近い感覚で書き込んでいるから句読点は出来るだけ付けたくない
2ちゃんでは長文がウザがられてるのでそれに通じるものがあるからかも
あと、基本的に実況によく出入してると一行でなるべく少ない文字数のレスにしたい心理になる
>>667 別に引かない。
というか他人が一人で歩いてようが二人で歩いてようが
気にしないから気付かないと思う。
一人である事を過剰に意識してソワソワチラチラしてる人なら
気になるかもだけど。
673 :
667:2008/04/17(木) 21:25:52 ID:DT5SbDVE
どもです。
鞍馬に行ったときは、10メートルおきくらいに
「女性のひとり旅は危険ですのでしないでください」の看板がありましたね。
昔、京都でひとり旅の女性が殺害される事件がありましたが鞍馬だったのかな?
「ここまで来たのに駄目って言われても困るよ」と思って、
同じく一人のオバちゃんの後ろにくっ付いていきましたが…
皆さん気にならないようですので、私も気にせず川下りする事にします。
ありがとうございました。
>668
正直、読点は使ってるのに句点は無いのは気持ち悪い。
読点句点とも無ければ気にならない。
>>668 2chへの書き込みなんて文法を守ったり句読点を打つほどの価値がないと思ってる。
だから打ったり打たなかったり、特に気にしてない
>>667 一昔前の、一人旅の女は自殺志願者、みたいなイメージももうないし
別になんとも思わない。
旅行してても他の人が一人旅行者かどうかとか気にも留めない
そんなに人目が気になるなら家にこもってれば良いと思う。
〜はひきますか?とかうざいから
>>673 殺害されたのは比叡山だけど鞍馬も危ない
何も無くて良かった
マジ、ラッキーだと思ってください
最近だと姫路城とかも一人旅の女性狙った犯罪があってニュースになった
人があんまり居ない場所は気をつけて
>>668 、だけあって。で閉じてないとどこで文が区切られているのか解りにくい。
よけいな神経使うから嫌い。
例えば自転車乗ってて日が落ちても「自分は見えるから」でライト付けないような嫌な感じ。
>>667 おにゃのこの一人旅を見ても基本的にひきはしないですね。
ただ可愛い娘だったりしたら礼儀として、声を掛けたり、お尻を触ったり、オパーイを揉んであげようかな…
とは思います。
ブサイクだったら、崖から突き落とすべきだと思いますね。
>>668 個人的には句読点を使うかどうかは板、スレッドの雰囲気による。
まじめにやり取りをするような場所であれば相手に読みやすいように心がけてるつもりだけど、
vipのノリの様なところであればその限りではない。
句読点を使わないのは単にめんどくさいから。
句読点を使うかどうか、スペースを適度に入れるかどうかとかで人を判断することは少ない。
冗談半分、本気半分でお尋ねします。
時給は安くていいので可愛い制服を着て
ニコニコしていればいいだけ、そんなバイトはないですか?
ですがお水関係は嫌です。
>>668 2ちゃんにそこまで求めてない。
そんな事言ってたらパパ、読点を句読点って書いてるのとか
……を・・って書いてるのに突っ込んじゃうぞ。
>>680 お水系はニコニコしてるだけじゃ勤まらないから選択肢に入ってこないと思う。
ニコニコしてるだけ、ってのが
「物を運ぶ・話す・ポーズを取ることすらしない」と言う意味だったら
そんなバイトはない、としか言えないけど、
その程度ならやってもいいならメイドカフェ・コスプレ喫茶系
顔とスタイルが良いならキャンギャル、コンパニオン、
モデル(制服限定なら学生服や企業の制服のモデルとか)
チャットレディとか男性と話をしてあげる系は制服ないからだめかな?
>>658 普段どっちも持っていくけど、どっちかってんなら携帯
>>662 寝間着として着倒した後は掃除や洗車に使う
>>663 数値だけ見るとかなりのがっしり系
俺と同じ身長で俺より12kg重いよ、体脂肪率5%ぐらいしか変わらないのに
>>667 その質問、前も見たな
端から見てて気になるようなものでもなければ、プロフィールとして聞いて特異に感じるものでもない
>>668 打たない方が改まってない気軽な印象になるから、句点は打たないことが多い
個人的に、句点の多い書き込みから受ける印象は「演説的」
誘導されて来ました。
男性のみへの質問になってしまいますが、彼女にもし
「ジャニーズのコンサートに一緒に行こうよ」
と言われたらどう思いますか?
あなたなら行きますか?
ヒマなら、話のネタ程度に
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 01:00:25 ID:DWXv0Tdr
>>685 基本的に行きたくない。
ヒマで、オゴリで、テンションさえ上がれば、一度くらいは体験してみる可能性はある。
でもただの興味本位なので2度目は絶対にない。
688 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 01:09:30 ID:DWXv0Tdr
ジャニーズに本気でゾッコンの子だったら、彼女としては付き合えないと思う。
個人的には。
689 :
685:2008/04/18(金) 01:16:56 ID:KZ1rjCsA
>>686-688 回答ありがとうございます。
やはりあまり乗り気にはなれないですよねorz
>>688 説明不足ですみません。
仮定として彼女はCDを買うほどではないけど興味がある位でお願いします。
もしよければ引き続き色々な方の回答が聞きたいので、お暇な方はお答え頂けると嬉しいです。
ジャニーズってどのグループだよ
グループによる
691 :
680:2008/04/18(金) 01:47:53 ID:s2wlBQXK
>>683 ありがとうございます。
喋るのも運ぶのも嫌なのですが、
何か考えようと思います。
>>685 行きたくない。
嵐やキンキは曲は嫌いじゃないけどファンを想像しただけで寒気がする。
一人で行く分には全く問題無し。
好きなことに打ち込むのは良いことだし彼女がそれを楽しんでいるのならチケットプレゼントしてもいいくらいだ。
693 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 02:27:25 ID:WPxAbK+g
大学の部活の歓送迎会をします。
来るのは新人と今のメンバーだけじゃなくて年齢も性別もいろいろ。
料理のジャンルに迷っています。
幹事をすることになったんですが万人うけを考えて迷いまくりです。
何がいいでしょうか??困ってます。
>>693 前の歓送迎会は、どこでやったの?
そこと同じ場所だと、ダメなんかな?
メニューが豊富な居酒屋さんとか、無国籍料理店とかはいかがですか?
>>680 店の入り口案内係。
制服着てニコニコして「いらっしゃいませー」って言ってるだけだった。時給はよかった。
でもある程度容姿問われるし性格も重視されるし、求人窓口が狭い。
続けられる人は、根っからの接客業人間かお金のためと割り切れる人だけ。
そうじゃない人はにこにこ以外の仕事をしたくなってくる。
どんな客にでもにこにこするってのも難しいしね。
>>694 普通に個室貸し切り可能なチェーン居酒屋でいいんじゃないの?
部活の歓送迎会でうまい食事なんて誰も期待してないと思うよ。
一番重視するのは団体客に対応できる店かどうかだと思う。
696 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 08:09:16 ID:ie9Lm3EX
手取りが20万あったら、家にどれくらい納める?
>>696 食費・光熱費込みなら4〜5万
食事はほとんど家で取らないなら3万ってところかな
親が定年かどうかでまた変わってくるけど
700 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 11:33:40 ID:ie9Lm3EX
地デジが仮にハイビジョンじゃなかったとしてもアナログには戻れませんか?
>>700 アンケート?
デジタル波とアナログ波は全く違うシロモノなので、アナログ波が停まれば
アナログ用の受信機器は全く使い物にならないので捨てるしかない。
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 12:07:34 ID:DWXv0Tdr
>>700 標準画質(HDではない)でも、デジタル画質が安定しているし、
比べてみると多少は綺麗に見えるので、アナログに戻るつもりはないな。
アナログが唯一メリットあるのは、チャンネル切り替えが速い事。
703 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 13:24:23 ID:02/GdRc3
今電車中だけど、ケースに入った猫がみゃーみゃーないてる。
間髪入れずにみゃーみゃー。
子猫が捨てられてる並みに、腹空かせてる並みに。
猫って電車のっていいんだっけ?乗れてるからいいのか。
>>703 箱に入れて別料金払ってればオケ。
で、アンケは?
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 14:31:29 ID:Zh2QJtpa
職場での飲み会(自由参加)に全く来ない人の事をどう思いますか?
まぁ本音を言えばうらやましい。面倒くさいし出費もバカにならんからな。
>>706 人付き合いが嫌いなのかなと思う。
自分も頻繁に参加するクチじゃない・・・
709 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 14:36:49 ID:DWXv0Tdr
>>706 あんま会社の人とプライベートで会うのは楽しくないんだろうな。
それにしてもたまには付き合えばいいのにな。付き合い悪いな。
もしかして下戸なのかな?それを隠したいとかなのかな?
と思うかな。
>>697 親が比較的裕福なので0円だった。
入れようと思ったが「結婚資金・家を建てる資金として貯めろ」
といわれたのでそうした。
710 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 14:38:17 ID:DWXv0Tdr
>696
現在その位の手取り。2万5千円納めている。
一生独身でいるなら貯金しろと言われているのでそうしている。
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 15:34:26 ID:ie9Lm3EX
向日葵のビデオを発売するならDVDかBDどっち?両方?
713 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 16:02:21 ID:DWXv0Tdr
両方
>>711 >一生独身でいるなら
こんなこと言われたら俺ならキレるよ
715 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 17:46:54 ID:DWXv0Tdr
1)
コンビニで弁当を購入して同店舗の駐車場で食べた場合コンビニのゴミ箱に捨ててOK?
2)
コンビニで弁当を購入して自宅で食べて、次回行ったときにコンビニのゴミ箱に捨ててOK?
コンビニで購入した以外のゴミは含まないとします。
どう思います?
716 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 17:48:56 ID:DWXv0Tdr
基本的に自宅で食事しないので、なるべく生もの系のゴミをうちに
置きたくないという事情で、コンビニに捨てるようにしてます。
瓶類もめったに出ないのでまとめてゴミ捨て場に出すのが大変なので、
買ったコンビニに行って捨ててます。
>>708 自分の意志のある人。私も送別会しかいかない。
>714
将来の話したときに714が「結婚ってのする気はないから」とか言ったんだと思う
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 19:25:50 ID:SYzo1hnr
勤務先の違う同僚がリストラされたんだけどメール送ろうか悩んでる。
ちなみに会えば普通に話すけど仲いいというほどでもない。
>>720 リストラされたこと以外の会話ならいいんじゃない?
1ドル=何円か知らない人に聞きます
今って1ドル何円くらいだと思いますか?
調べるのは無しで、感覚で答えてみてください
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 19:32:18 ID:xC9/Wvqu
あなたは人間ではなく、動物(特に人間に近い哺乳動物)で動物の心を想像してお答え下さい。
一生を過ごすならどちらが幸せだと感じますか?
・野生で自由奔放に暮らす。
(身は自由だが、食糧確保や外敵から身を守るのが困難)
・家族と引き離され動物園で暮らす。
(食べ物を与えられ、健康管理もしてもらい、人間から愛され最期には墓に入れてもらえます)
724 :
723:2008/04/18(金) 19:36:43 ID:xC9/Wvqu
補足です。
想像された動物も一緒に教えて下さい。
例えば、イルカだったら野生で暮らしたい、
チンパンジーなら動物園がいいなど・・
判断が難しいと思いますので、ご自由にご意見をお聞かせください。
726 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:03:40 ID:02/GdRc3
現実的な願いで、今叶えたい事ってなに?
持病が現代では治らなくとも、叶えたいならそれもオッケーです。
あの人が職場からいなくなってほしいもアリです。
透明人間系はダメです。
727 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:05:52 ID:SYzo1hnr
>>645 絶対入る。37度くらいで入る体力あったら入る。
だるくて吐き気があり、熱があったときのみやめる。立ってられないが基準。
頭痛が自分には重要で、頭痛に吐き気があり、体力がなかったらベッド直行。
ははは、おまいらばかだなぁ〜そんなに円が高いわけないじゃないか
1ドルは360円だよ
ごめんね
お風呂掃除はどれくらいのペースでしていますか?
>>730 馬鹿はオマエだ。103〜105円と360円だったら
360円のほうが高いだろう。小学校出てんのか?
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:25:24 ID:X1+hFNqy
>>732 うわ!マジだ・・・俺ってなんて馬鹿なんだあんちゃんあったまいいなぁ〜www
736 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 20:33:58 ID:nXC4Xa/0
アンケートです。
以前、どこかのスレで自分のデスクトップをさらしていた人が
「アイコン多すぎ!!」と皆に突っ込まれていました。
しかし、どう見ても私のデスクトップと同じくらいのアイコン数です。
皆さんのデスクトップにアイコンはいくつありますか?
741 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 21:24:51 ID:hiPVQZNo
ツリ眉タレ目の顔立ちって、好きですか?
有名人で言うと歌手の福山さんや稲葉さんの様な感じです。
>>740 5つ。
デスクトップは滅多に利用しないのでアイコンを置かない。
初期の5つは面倒なので放置。
>>740 9個。その内ひとつに「使わないショートカット」
747 :
706:2008/04/18(金) 21:52:05 ID:Zh2QJtpa
とても参考になりました。ありがとうございました。
金券はあったらすぐに使いますか? それともある程度まとまって使いますか?
>>748 前はためて使ってたけど、
古いのが財布にたまってボロボロになるのがイヤで
最近はすぐ使うようにしてる。
大衆居酒屋などで頼めるようなオーソドックスなカクテルまたはお酒類で、
モスコミュールに味や飲み口が似ているお酒を知っていたら、
いくつでも良いので挙げてください。
754 :
740:2008/04/18(金) 22:27:47 ID:BQhLopxL
アイコンについてお答えくださった方々、ありがとうございました。
みんな少なっ!!
1個って!!
>>751さんの17個、「それくらいですよねー」と思ったけど今数えたら私のデスクトップには28個ありました。
デスクトップにはあんまり置かない方が良いって言いますし
皆さんを見習ってせめて一桁にしようと思います。
755 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 22:30:14 ID:ie9Lm3EX
免許取得中もしくは取得した人。
学科勉強していて学科の先生に質問した?
>>754 ツールバーにクイック起動入れてるから少ないの
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 22:38:47 ID:ie9Lm3EX
しなかったの?
よく免許取れたね?
不思議やわ。
>>758 普通自動車運転免許の話じゃないの?
そんなに難しいかなあ?
なんかチガウ免許の話?
医師免許とか?
>>754 多くてもいいんじゃない?
私は自宅PCでは数個しかないけど、
会社のPCはファイルアイコンで埋め尽くされてるよ。
グラビアアイドルが所属する事務所の内部資料が流出し、
修正箇所を指示したグラビア用写真が見つかって
修正に対する批判が殺到してアイドルのブログが炎上したらしいんですが…
内部資料が晒されて可哀想って同情ならわかるんですが、批判殺到するのが不思議です。
グラビアに限らずポスターや宣伝用写真が修正済みが誰でも知ってると思ってましたが、
芸能人の写真は基本的に修正されているものと知っていますか?
また修正されてた事実が判明したらどう思いますか?腹が立ちますか?
762 :
723:2008/04/18(金) 23:56:13 ID:xC9/Wvqu
>>761 >芸能人の写真は基本的に修正されているものと知っていますか?
うん
>また修正されてた事実が判明したらどう思いますか?腹が立ちますか?
なんとも思わないなあ 腹も立たないや
>>723 動物だったら幸せって概念が無いからどっちも幸せと感じない
快、不快くらいしか良くわからない
食べて寝て子孫残すことしか考えられない
想像してるのはシカとかキツネとかで想像してみた
>>761 1、はい
2、どうでもいい。夢見てる人なら腹が立つかもね
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 00:14:00 ID:xioX4Xda
>>761 修正は当たり前でしょ
でも知っていてもあえて公になると腹が立つ気持ちは分るよ
会社のキャスターの一番したの深い引き出しに、
A4の書類を立てて(長い辺を下にして)収納したいと思っています。
仕切りを入れないと倒れてきてしまうと思うので
仕切りを入れようと思いますが、お勧めの仕切りがあったら教えてください。
>>701 知っている
好きな芸能人のスレなんかでは、この写真修正凄いなとか普通に言ったりしてるし
ほとんどの人がわかってはいるが、あえて指摘はしない事って感じだと思ってた
事実が判明したからというってどう思うってことはない
だから批判殺到したのが不思議っていうのは同意だな
761です。
知ってる人の方が多そうですね。
腹が立つ人がいるってのもわかりました。
ありがとうございました。
いつも使っている使い捨てコンタクトを買ったのですが
店員の間違いで、左右の表示シールが逆に張られていました。
(左右の視力が違うので度数が違う)
店に間違っていたと伝えて注意したいのですが、あまりクレームなどした事がありません。
どういう風に言ったらいいと思いますか?
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 10:45:07 ID:Q4/hhkhO
>>755 運転免許なら1度か2度質問したことある
772 :
ななし:2008/04/19(土) 10:46:28 ID:qRrq/aMv
773 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 10:54:46 ID:piNMPEdv
ありがとう(*^_^*)。 結婚十年目にして、貰って嬉しいものって何ですか。
774 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 11:11:21 ID:m6ByIsdQ
>>773 新しい嫁。
されはさておきあなたは女性で旦那にプレゼントですよね
ここで聞くより旦那に聞いたほうがいいよ。
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 11:38:35 ID:piNMPEdv
(つд`)⊃楽しみにしてるから、と笑って答えてくれないから困ってるのに…新しい嫁って、そんな事言われたら。姑と義理姉にいじめられなくてすむな…
776 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 11:40:16 ID:Q4/hhkhO
>>773 そりゃスイートテンダイヤモンドでしょ
私はもらわなかったけど
アンケ向きっつーか小町向き。
>>770 店頭に出向くとしても電話するとしても、
違っていたという内容と、担当者が分かるなら名前も出して
○○さんという方の担当でしたので気をつけて下さい・・と伝える。
私はコンタクトをしないので分からないけど、そのミスが重大な事なら
上の人か責任者を出してもらう。
直接担当本人に伝えるとうやむやにされる可能性もあるかも。
店側が全然反省する態度がなければある程度切れて良い。
が、店頭でギャーギャーわめくのは
今後もそのお店を利用するなら場合印象悪くなるだけだと思います。
あくまでも冷静に責めた方が良いと思います。
書いてて思ったけど、クレーム付けるのもなんか難しいね。
779 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 12:47:05 ID:ImA1nr/0
>>773 予算いくらくらい? 90mmくらいのマクロレンズとか喜ぶんじゃない?
>>779 なぜ90mmマクロ?ww
もしかして旦那さん?
>>770 私もコンタクトで左右の度数が違うけど
その程度のことではクレームつけない
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 18:38:44 ID:LZRv3oiP
今日床屋にいきましたが男に質問
床屋で眉の下剃ってもらう人っているんですか?
マヌケ面になるじゃん
783 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 18:57:48 ID:AqDnVbHG
>>782 眉の下は剃ってもらったことない。
剃りますか?って訊かれたこともない。
眉の「間」なら訊かれることがある
(剃らなくてもつながらないから、いつもいいですって断る)。
784 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 19:06:50 ID:ujvqLlh4
自動車学校の期限は半年なんだけど、正直、半年要る?
英語系以外で、文系大学生が就職の際に
有利になるような資格は何ですか
>>784 いる。
誰もが学生のように暇を持てあましてると限らないし
怪我や病気など不慮の事態ってのがある。
>>784 自分はギリギリだったのでいる。
時間が取れなくて年明けから通い始めたら
学生の大口予約でなかなか予約が取れなくて苦労した。
一人一台がデフォの田舎の話です。
788 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:15:15 ID:L3E78B33
誘導されてきました
もし飲み会で一回しかあったこと無い全く興味の無い異性から
しかも人づてにメルアド教えてといわれたらどうしますか?
とりあえず教えていいよって言いますか?バイト先の人です
本当は面倒なので教えたくないのですが
>>788 断る。
メールアドレスを教える=相手に期待を持たせる&今度はメールをどう止めるか考えなくてはならなくなる。
>>788 俺がもしそんな風にしてメルアド教えてもらったら、もう脳内で彼女にしちゃうね。
っていうか「俺の嫁」にケテーイって感じ。
一瞬でプロポーズの言葉とか考えちゃうし、御両親への御挨拶に行くときのお土産も買いに
行っちゃうな。二人の新居の手配も済ませちゃうね。
だから、やめたほうがいいよ。
791 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:30:14 ID:LZRv3oiP
人づてで個人情報を聞き出す人は色々とめんどくさいことをしでかすと思うし、バイトに関することでだったら、直接聞くと思う。
なによりも教える気もなけりゃ相手に興味がないんなら、教えない方が吉。
教えたらしつこくメールしてきそう。
793 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:44:39 ID:L3E78B33
ありがとうございます。
ダメですって言うのも何勘違いしてんのとか、バイト仲間だし
ダメとかいうなよって思われそうで
いいっていっちゃた。 なのであんまりメールできないと
付け加えました。教えないのが普通かぁ しかも気になる人に
教えていい?ってきかれたからショックだった・・あ〜あ
メール着たらどうしよう
>>793 自分でオケしたんだから当然返事しれ。
何でこの手の人は自分から泥沼に入っていくのかね。
こう言っちゃあれだが
>>798以下のアドバイスが全く無意味だな。
>>793 「俺の嫁」ケテーイ!
もう今頃は結婚式場を予約してるだろなw
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:58:21 ID:L3E78B33
ごめん 実は事後に聞いてみたんだ。 やっぱ教えないのか
どうせ連絡しないけどとりあえずメルアド交換するノリにちかい
感じかと思ったんです。 そうだよな自分は
異性が友達には考えられんからなぁ
ありがとうございました。
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:20:55 ID:LZRv3oiP
800 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 23:48:23 ID:0vi/nwtj
銀歯が取れてそのまま放置してそこが虫歯になった人いますか?
今も歯医者行ってないですか?
行った人は怒られましたか?どういう治療になりましたか?
801 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 23:50:04 ID:fZ1qn4R/
>>800 放置してたら取れた穴がどんどん深くなってて、
歯医者に言ったときは、神経まで1mmくらいしかなかった。
神経抜くかこのまま詰めるかと聞かれたので詰めた。
以後、半年に一回は定期検診と歯石取りをするようになった。
>>800 銀歯とはほんとうに銀歯(クラウン・すっぽりかぶせる・歯そのものが全部銀)のこと?
取れてから虫歯というよりは、中で虫歯になって取れることの方が多いと思うよ。
既に自分の歯が少ないんだから早めに行かないと根っこにまで虫歯が達して、
治療ができず抜歯になる可能性も高いから放置せずにできるだけ早めに歯医者へ。
第一物がかめないし、噛みあわせが変われば他の歯にも負担になる。
両隣の歯は倒れてくるし、上の歯が伸びてくる。
放置すればするほど治療が大変になるよ。
銀歯といいつつ、主に咬合面の銀のインレー(つめもの、歯茎に近い部分は自分の歯が見えている)のことを差しているんなら、
取れて放置していたら虫歯になりやすい。
エナメル質より象牙質の方が断然軟らかいし汚れもつきやすいからね。
歯の形が不安定なままで食事をすれば欠けたりして自体は悪化するばかり。
さっさと歯医者に行って新しいインレーを入れなおしてもらうべき。
こんなところでお気楽にアンケートなんてとってないで
月曜日にでも歯医者に行きなよ。
口臭いよ。
誘導されてきました
頭の回転が速い神司会者は誰だと思いますか?
お願いします。
カレーに大蒜を入れたい。どのタイミングがベストか。また何片くらいいれる?
一番最初。油敷くのと同時に
野菜炒めるとき
煮込むとき
>>804 野菜をいためる前、油があたたまり切る前に。1〜2片をみじん切りで。
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 00:40:24 ID:lr1OeJYK
>>801 >>802 ありがとう
自分はもう銀冠が取れて穴になったままのところが8箇所もあって3年ほど放置してたんです
もうだめかもしれませんね
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 00:49:18 ID:cFrThnci
携帯電話は携帯「電話」なんだが、オレはメールやウェブが主で、通話は月に1時間もないんだ。
みなさんはどう?
>>807 私的利用で通話はほとんどない。
仕事ではたまにかかってくる。
私と友達、お互い25過ぎた女なんだけど、
友達のメールの顔文字・絵文字乱舞にちょっとヒク。
すべての文の語尾に絵文字が4つくらいついてる。
文中の単語が絵文字に変換されまくってて、
読んでて一瞬「?」となることもしばしば。
携帯メールで、
どのくらいの頻度で顔文字・絵文字使う?
できれば年齢と性別も教えて下さい。
私は2〜3文の語尾に1つくらい。
>>807 毎月無料通話分がそのまま繰り越されてしまう
今月から家族内無料だしますますだな
>>809 24歳女
友達のメールには「。」は使わないな。
文の終わりに絵文字1個か2個。
ドコモ(絵文字が単色で平面的)だから
結構組み合わせてもおkだと思ってる。
動くやつは使わない。顔文字も使わないな。
周りもそんな感じ。
>>803 そんな人いません。
頭の回転が速いだけならともかく。
813 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 03:10:46 ID:J3+x08+L
●ヤフオクする方にアンケート
土曜終了のものと日曜終了のものだったらどっちが落札しやすく、都合がいいですか?
また、理由も添えて教えて下さい。
>>809 28歳女。
真面目な相談とか以外は読点は使わないかな
語尾に一つか2つ笑顔とかキラキラとか
話題に関係ある絵文字をつける程度
いちいち
「今日ね彼氏(笑顔+ハート)と映画(映画+キラキラ)に行ってきて(アゲ矢印×2)楽しかった(アゲアゲキラキラ)」
とかにはならんwあと数字を四角で囲ってあるやつに変えたりもしない
>>813 日曜終了の方が上手くいけば次の日には振込できるからいいかなぁ
ネットバンク使ってるからほとんど気にしてない
>>809 24 女
絵文字は大抵1文につき語尾に1個か2個。
顔文字は使わない。
単語を絵文字にするのもよくやる。
デコメールも結構使う。
周りの友達もそんな感じ。
ただ「あいうえお」→「ぁぃぅぇぉ」は絶対しない。
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 04:28:59 ID:xd3xG/Ox
年上の人、目上の人と仲良くしているに質問です(先輩でも誰でも可)
その人の事を呼ぶとき何と呼んでいますか?
また敬語は使いますか?
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 04:33:45 ID:Rh0neLUR
親しさの度合いにもよるが、当然敬語。親しき中にも礼儀有り。
>>807 ほとんどの用件はメールで済ませちゃうから通話は着信のみ
>>809 30代女。
メール見返してみたらほとんど使ってない。(笑)(泣)なんかは多少。
>>813 どこにいても携帯で入札しちゃうし簡単決済だから曜日は気にしない。
>>816 (苗字)さん。当然敬語。
819 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:10:13 ID:2G7ht9Mh
>>804 何も入っていない鍋に大蒜を2片いれて、オリーブ油をいれて火をつける
じっくり温めて大蒜に色が付いたら野菜を入れる
820 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:30:30 ID:SzL7iAPe
>>818 電話発着信:5〜15/日
メール送受信:3〜6/日
>>809 814と同じくらい27歳男
>>816 【男性】
松本さん→まっさん
斉藤さん→サイちゃん
敬語7割/ため口3割
【女性】
栄子さん→えーちゃん
ゆかりさん→ゆかりちゃん
敬語3割/ため口7割
敬語とか礼儀とか嫌いです。
>>807 同じ
2年以上使ってる電話の累計通話時間がまだ5時間
>>809 26男、絵文字も顔文字も皆無
>>813 日曜の夜遅くに終了
週末遊びに行ってたら、土曜終了のオークションは参加しづらい
>>816 さん付け
敬語は基本的に使うが、使わない相手もいる(使わないで欲しいという申し出が早い段階であった)
敬語使ってる限りは上下関係から抜け出せないって痛感してるんだろう
>816
さん付け。しょっちゅう泊まりにくる仲良しの年上もいるが常にですます調。
>>816 敬語・敬称を基本的に使う。
けど仲がいいので、話す内容は、相手にとって耳の痛いことや、少々キツイこともあったりする。
逆に言えば、同年代・年下相手だから敬語・敬称を使わずに話していても
それほど仲良くなければ、当たり障りのないことや、上っ面のことしか話さない。
824 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:58:31 ID:VdVN58t1
多分アンケートかなと思うのでこっちに。相談かねてますが・・・
東京メトロ東西線の浦安〜原木中山の範囲に住みたいって決めてるのですが、あともう一歩のところで迷ってます。
行徳あたりに住むか、原木中山あたりにするか。行徳のが栄えてるし良さそうだし、原木中山のが車所有しやすそうだし
>>824 年齢とか家族構成とか予算とか条件書かんとわからん
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 13:23:27 ID:VdVN58t1
>>825 すみません。
一人暮らしで、24歳。仕事はだいたい10〜21時とか。早いと7時からとか、逆に遅いと23時とか。
部屋は1Rとか、狭くていい。ネットはする。自炊もたまには。
ユニットバスでいい。あんまり駅から遠いと嫌。早い
予算は5万を目安にしてるので1980年代の物件でもok
827 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:20:17 ID:SzL7iAPe
まちBBSか現地行った方がいいと思うよ。
24歳女です。奢られるのが苦手なんです。
すごーく悪い気持ちになるので、割勘か相手によってはちょっと多めにだしたり、奢られても次奢り返したりします。
でも何かで『それは男心を傷つける』と読みました。
私は堅いと思いますか?やっぱり『ごちそうさまでーす☆またおごってくださいね☆』とかの方が気持ちいいですか?
男性女性、両方の意見を聞きたいです。
>>828 24なら割り勘でもいいんじゃね?
35より上の年代だと割り勘って言われると傷つく人も居るらしいが
最近って結構割り勘のがイイって男も多いし
奢ってばっかりだと何でいつも俺だけ?って思う人も居るらしいし
>>828 まあ、奢りたがり男は傷つくかもね
俺はあなたみたいな人のほうが楽でいい(財布扱いされてる可能性がゼロなので)
ただ、「奢られるのが苦手」って感覚持ってると不便だろうなあとも思う
831 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:44:20 ID:SzL7iAPe
>>828 基本的にオゴってくれるというときは、一旦軽く断って自分で出そうとして、
それでもオゴってくれるというときは快く受け入れるのが良いと思う。
オゴるのを拒否されて不愉快になる人もいるかもしれないが、
あなたと相手の関係(年齢や立場、収入、性格)にもよる。
832 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:49:04 ID:SzL7iAPe
アンケに答えると、あなたはお堅い人だと思う。
何度も何度も遠慮されると「お堅いヤツだな」とか「下心はねえよ」とか思う。
メシは快くオゴって貰って、他の部分でお返しするのも良いかもしれない。
>>828 『ごちそうさまでーす☆またおごってくださいね☆』とかの方が気持ちいいです!
ただそれは悪い、申し訳ないって思うんだったら、一回ぐらいエッチさせてください!!
, - ,----、
(U( ) おながいします
| |∨T∨
(__)_)
>>828 親しさにもよるけど、ちょっぴり堅めだけど問題ないと思います。
自分もどちらかというと奢られるのが苦手な部類なので。ちなみに男。
でも奢るのはどちらかというと好き。無理強いは勿論しないけど
PCを購入したいと思ってるんですが、ノートパソコンとデスクトップとどちらを購入するか迷っています。
両方のメリット、デメリットを教えていただけませんか?
>>836 すみませんでした。
該当スレ探してみます。
>>835 ノートパソコンは場所を選ばない、持ち運びできる。
これ以外はすべてデスクトップの方が勝っている。
839 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:51:50 ID:SzL7iAPe
部屋の中からヲタ臭さを払拭できるというメリットもあるな、ノートには。
840 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:53:00 ID:JnbC9C1e
アンケート。マシンガンズのネタ(女は自分勝手)に
共感できますか?性別と共にお答えください。
ちなみに先日のレッドカーペットでマシンガンズを
観ながらの会話:
彼女「あははは。こういう女っているよね〜(笑)」
俺「そうだよな〜(笑)」
彼女「え?何それ?あたしのこと!?(怒)」
マシンガンズ「ふざけんなばかやろー!」
>840
女ですが、別に共感するような出来事に遭遇した(被害にあった)ことないんでわかりません。
でもああいう人実際にいますね、で、無自覚なんですよね自分勝手な人って。
843 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:48:08 ID:J3+x08+L
あ
844 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:58:33 ID:cFrThnci
845 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 17:05:34 ID:SzL7iAPe
>>844 個人的にはカメラあまり使わないのでどちらでもいい。
前に「裏側だと撮影のときに指がかかってしまう」という理由で、
表側の方が良いと言っていた友達がいた。
>844
電話をかけているときに手で持つ部分にカメラのレンズがあると汚れやすいので
手で持つ部分からずれた場所にレンズがついてるといいですね。
開閉タイプならふた側にレンズがあると、撮影するときの角度とフィアンダーの角度が同じになるので
扱いやすいです。
>>840 男
まるっきり共感できない上に、ネタとしてほとんど成り立ってないと感じる
>>844 846と同意見
>>835 ノート
小さく場所をとらない、お洒落っぽい、熱い、予算多めにいる、
予算の関係上スペックにこだわれない、キーボードタッチの好みが別れる、
デスクトップ
安く済む、安く済まそうとすればするほど無駄にでかくなる、
しかし安定と高速両方にこだわっても予算は知れている、
モニタ、キーボード、マウスなどにこだわれる
>>844 携帯にカメラはいらない。その分軽い方がいい。
>>828 私も奢られるのがちょっと苦手です。
でも明らかに上司とか年上の人なら気にせずおごってもらってよいと思う。
奢られっぱなしが気になるなら
食事をおごってもらった後のお茶をは出すとか
何回かに一回は自分が出すとか
(でもこの辺は相手によっては失礼かも)
誕生日やバレンタインにちょっとしたものをプレゼントするとか
何かしらフォローをしたら?
>>840 女性だけど、まぁたまにある事のような気がする。
その手の人は苦手。
>>844 どちらでも・・すぐ慣れるので。
850 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:13:54 ID:KVBHNy89
人付き合いに疲れ過ぎて、人と喋る時言葉が出にくくなったり、
なんとなく頭が回りにくくなった事ってありますか?
あります
部屋着はどんなものを着ていますか?
>>850 言葉も出ないし、相手の話題に対する返事も思い浮かばない。
いや、「相手はこういう回答を求めているんだろうな」というのは分かるんだけど
それが実際に口から出てこない。
何故か頓珍漢な回答が口から出てしまう。
アンケートです。
男がフルーチェ・イチゴ味とかイチゴ・オレ飲んでたら可愛いもんなんですか?
>>854 アニマル浜口が嬉しそうに美味しそうに呑んでたら可愛いと思うかも知れない。
もしくは、アニマル浜口が自販機でイチゴオレを買おうとして売り切れだったときに
本当に悲しそうな顔をしてたら可愛いと思うかも知れない。どちらも隠し撮りで。
>>850 ない。
単に誰とも話したくない日ならたまにあるけど、誰かと会えば嫌でもフル稼働する。
>>852 スウェット
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 22:05:02 ID:2G7ht9Mh
>>854 人によるとしか言いようが無いな。
例えばちょっと好きな男性が飲んでいたらマザコン?と思って引く
強面の見知らぬ男性が飲んでいたらほのぼのとして可愛い
>>854 全然そういうイメージじゃない人、
例えばいかにも男くさいマッチョっな人・
いかにもおっさんくさいおっさん・お爺さんなんかが飲んでたらかわいいと思うかもしれない。
いかにもかわいらしい美少年が飲んでたらかえって「かわいこぶりやがって」と思うかもしれない。
>>852 下はユニクロのルームパンツ、上はボロくなったTシャツ
>>854 キャラにもよるが男性が甘いもの食べてると女々しいとは思う
>>854 いかつい兄さんや、中年サラリーマンなんかが飲んでいたらカワイイ。
858さんと同じく、見た目カワイイ男がカワイク飲んでいたらウザイ。
ちょっと違うけど「男もパフェとか食いたいけど、一人じゃ食いにくいので
集団で巨大パフェに挑戦してきた」と言っていた青年は微笑ましい。
外回りらしき中年サラリーマンが、喫茶店で一人でケーキ食べてる姿も悪くない。
みんな厳しいなw
いかつくない普通の男が甘いもの好きでもいいじゃないか。
俺もマザコンとか女々しいとかウザイとか思われてたら嫌だなあ。
862 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 22:44:38 ID:J3+x08+L
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 22:56:23 ID:vQ2sz+9z
漫画以外の本を読むときには気に入った所があったりしたら付箋を貼っているんですが皆さんはそういうやりますか?
>>861 ゴメンw
いや、イメージでは髪が長めで、小柄で顔も可愛げで
服も少女漫画に出てくる男の子みたいな男性の事なんだけどw
でもそういう人が甘いもの食べていても、実際にはそれほど悪くは思わない気もする。
というか、実際には苺のケーキとか苺パフェとか好きな男性が多いことも知ってる。
たぶん甘党の男性自身が想像しているよりも多い。
コンビニでバイトしていた頃、「春の苺フェア」みたいなのがあったら
買っていく人の9割は男性だったもん。
年齢・職業・もちろん外見問わず、何故か男性は苺に弱い。
全くだ・・・別にジャニ系の奴がパフェ食っててもいいじゃないか
いかつい筋肉ムキムキの髭面のおっさんがラーメンライス喰ってても何も言われないのに
>>863 雑誌とかはする、料理雑誌とかは多いな
それでまとめてファイルするから
ラーメンライスはいつからスィーツになったんだ?
>863
付箋は貼らないなー、ページを折っとく。
CC Lemonホールのことを、そのまま素直にCC Lemonホールと呼びますか?
自分は未だに渋公と言ってしまうのですが、おかしいですか。
>>870 おかしくないと思う
CC Lemonに何の恨みもないけど、この名前は良くなかったんじゃないかなあって個人的には
思うよ。
>>850 ない
ただ、中座してトイレ行ってるとき表情筋が引きつってることはある
>>852 ロンT2枚重ねにウールニットパンツ
>>863 専門書やムックではやるけど小説ではやらない
875 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 00:23:22 ID:mwrDCyvA
お味噌汁の具(もしくは食べ方)ベスト3を挙げてください。
私は:
1. 玉葱+ワカメ+揚げ玉
2. ジャガイモ+ミョウガ+バター
3. ゴボウの笹がき+牛挽肉
です。
>>875 ・なめこ+豆腐+三つ葉
・白菜
・茄子
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:21 ID:SpMThOr9
豆腐+油揚げ+わかめ+長葱
じゃがいも+玉葱+油揚げ+わかめ+さやいんげん
あさり
879 :
875:2008/04/21(月) 00:35:40 ID:mwrDCyvA
いけね。大根忘れてました。
大根+落とし卵+ごま油1滴
が3位ですね。しかし、自分のはピザ系ばっかだな・・・orz
>>875 1.なめこ+じゃがいも+油揚げ+豆腐
2.ワカメ+油揚げ+エノキ
3.白菜+大根+油揚げ
>>880 おじいさんかおばあさんに尾っぽが九本生えてませんか?w
>>880 油あげ好き過ぎw
アンケートです。
3〜4年通った(といっても年に3回程度)美容室で前髪を自分で切ったの?と間違われるほど、ありえないくらいザンギリにされました。
皆さんなら次回も行きますか?
安くて近いので気に入ってたのですが、嫌われているのかなぁとか思ってしまって…
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 09:02:57 ID:91eAPusx
>>875 玉ねぎ
>>882 もう一度行って同じようにされたら店かえる。
私も似たようなことでアンケート。
15年通った美容院でいきなり縮毛強制の値段が1万上がっていました。
スタッフの人たちとてもいい人で身内話などもできるような間柄にも
なっていました。
終了後レジでいきなり1万アップの値段を言われ何も言えずあせりながら
支払いましたが釈然としないまま店を出ました。
あなたなら店を変えてもう少し安い店に変えますか?
884 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 09:22:50 ID:4vd4IHtK
あなたの街が超都会でもなく田舎でもないとします。そこに高層ビルができて欲しいですか?
>>884 超都会でも田舎でもないとはいえ、歴史的景観が売りの街だったり
周囲の日照権を侵害するようなことがありえたりすると
少し抵抗がある。
>>884 ファッションモールみたいな自分でも入れるビルならほしいな
オフィスビルならいらない
>>884 住んでいるところがまさにそんな感じの場所。東京のベッドタウンで住宅地。
すでに高層マンションやビルがポツポツ建っている。
建つのは構わないけれど、「こんなの建てても需要あんのかね?」と思ってしまう。
こんなとこに建てるのなら都心に建てた方がいいんじゃないか?とか。
888 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 10:03:00 ID:1RdZe+ly
>>884 自分の家が日陰にならないならあってもいいかな。
でも災害時に危ないから自分は行きたくない。
>884
できてほしくない。近所ってほどじゃないがたまに通る道に
ズドンと30階くらいあるマンションが建っててとても不格好。
別れた夫・妻・彼氏・彼女が
エドはるみ・世界のナベアツみたいになって
テレビで活躍してたら
どんな気持ち?
>>890 死ぬほど恥ずかしい。トーク番組とかで自分のことをネタにされたらマジで怒る。
>>882 前と違う美容師さんならその人を指名せずに行く。
>>883 金額で美容院を選んでいないので
1万増でも仕上がりが満足していれば次回も行く。
「前と変わらない」と感じるなら縮毛矯正だけ別の所に行く。
>>884 住宅地ならあまりいい思いはしないかな。
駅前とかなら「新しいお店できるのかなー」と楽しみだけど。
>>890 「くだらない事やってんなー」と冷たい目で見る。
>>890 へぇ〜頑張ってるんだ〜と思う。それだけ。
>>890 「テレビに出るような性格の人だったんだなぁ」くらいかな。
エドはるみも世界のナベアツも知らないけど。
895 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:30:09 ID:mwrDCyvA
私生活で仲の良さそうなお笑いコンビ(グループも可)、
仲の悪そうなお笑いコンビ(同)と言われて思いつくのは?
私の場合:
仲良し→タカアンドトシ、アンジャッシュ、東京03、オードリー
仲悪い→ウッチャンナンチャン、雨上がり決死隊、DonDokoDon
896 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 14:02:51 ID:gUrGlDeg
男性だけになってしまうのですが…
想像して下さい。
携帯を見ると彼女からの着歴とメールが。
とりあえずメールを見てみると
「さっき帰り道に不審者っぽい人がいて怖くて電話した。
もう無事家についたから大丈夫。」
との内容。
ここであなたはどうしますか?
1.電話する
2.メールする
3.特に返さない
1or2なら内容も答えてくれると嬉しいです。
お願いします。
898 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 14:05:54 ID:XFcUyr4x
中、高生に質問します。
小室ファミリーって知ってますか?
>>804 回答ありがとうございます。やはり一番最初がデフォっぽいですね。
しかしまる一個入れてもにんにく臭いカレーにならないのはなぜなんだぜ
>>895 仲良し→サンドイッチマン・おぎやはぎ・キャイーン・チュート
仲悪い→爆笑問題
>>896 1。 声色を聞きつつ、可能ならば出向く。
ネットオークションのやりとりなんですが
木曜日の夜「落札」→木曜日の夜間「振込」→翌週月曜「振込確認&発送」
これって、一般的に見て振込確認するの遅い?
>>902 遅い
なんの連絡もなくそれでやられると詐欺かと不安になるよ落札者は。
904 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 15:50:09 ID:4ZTwRvaw
>>902 遅すぎではないけど、遅い。
発送は月曜でもいいけど、入金確認の連絡は金曜か土曜日にするべき。
そのときに発送予定日を一緒に連絡する。
>>902 普通。
なんか最近通販やオクでやたら即日対応が普通みたいに
思いこんでる人がいるけど、弱小小売り店や一般人が
そんな迅速に対応できるわきゃない。
通販(オクも)ってのは一週間は待つのが本来の姿だよ。
907 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:17:42 ID:JX34NfEL
あなたの全ての希望の携帯は何?
私はサーモンピンク色、ワンセグ、ハイスピ、フルブラウザ有り。
画面メモはフォルダわけあり、Pみたいにメール一覧下に少し本文でる。
SHみたいに電池マークやアンテナがカスタマイズできる。
おサイフケータイとかスイカ、着うたフルや音楽系余計な機能削除な携帯。
今の携帯はワンセグハイスピフルブラウザ全部なしで、
だからなくても大丈夫なくらいだから、余計なの重くなるからいらない。
しかし、こんな私もフルブラウザだけは欲しい。パソコンないから。
908 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:31:37 ID:4ZTwRvaw
>>907 薄くて小さくてシルバーがあって動作が速ければ、
よけいな機能付いていてもいい。
パソコンは買え。ハイスペック携帯より安く買えるから。
>>907 大画面有機ELの薄型折りたたみで重量100g以下、落ち着いたモダンな色と作りとフォントとメニュー、バイブレーション強め、
カメラは指にかからない位置、動作サクサクで辞書はATOK、もちろん赤外線搭載、対衝撃・防水、塗装も丈夫、
サブディスプレイはいらないけど、着信ランプは1秒間隔ぐらいのハイペースで点滅して欲しい
あとはキータッチやら何やらの操作性が良いと嬉しい
音楽系とFelicaとワンセグは要らない
それと、ボイスレコーダー機能がもっとマトモだと、用途が広がるかな
>>907 色=どうでもいい。
薄さ=普通でいい。
重さ=軽い方がいいけど気にしない。
動作=さくさく最重要。動作重い機種は許せん。
待ち受けカレンダーにスケジュール内容を反映する機能は必須。
メール、電話帳、メモ帳、電卓、カレンダー、スケジュール機能、
時計、アラーム、ネット機能があればオケ。
他ついていてもついてなくても、どっちでも。
>>907 色…奇抜でなければ何色でもいいや
薄さ…薄い方がいいが薄すぎると使いにくいかも
重さ…軽い方がいい
動作…サクサク
カメラ、音楽機能、オサイフはいらない。
ワンセグもいらないけど非常時は使えるかもしれない。
折りたたみよりもストレートやスライドタイプが好き。
912 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:57:30 ID:WWzafCsx
食べ物についてアンケートです。
1)子供の頃は嫌いだったけど、今では大好きな食べ物。
2)子供の頃から今も変わらずずっと嫌いな食べ物。
3)子供の頃は大好物だったけど、今では嫌いになってしまった食べ物。
913 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:58:27 ID:4ZTwRvaw
小規模なオフィス(〜10人程度)で働いてる方にアンケート。
オフィス内は無音ですか?テレビやラジオや音楽など流れていますか?
無音の場合、なんとなく独特の緊張感がありませんか?
914 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:59:54 ID:4ZTwRvaw
>>912 1)トマト
2)梅干し
3)カップラーメン
>>912 1.大好きではないけど、食べられるようになった物なら魚全般。
2.なし。
3.とり肉全般。臭みが駄目だ。
でも行きつけのそば屋の鴨は食べられる。家でもたまに作る。しっかり臭い抜きして。
ファミリーレストランやチェーン店などの料理が駄目になった。
前にサイゼリアやサンマルク行ったらひどい目にあった。
>>913 前にいた会社は有線使ってたな。
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:12:10 ID:4vd4IHtK
携帯のカメラがディスプレイ側にあって欲しい。
>>912 1)ねぎ
2)豚足
3)駄菓子全般。特に小さいカップに入ったヨーグルト
>>912 1.キャベツ
2.うなぎ
3.卵かけご飯
920 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:30:50 ID:mwrDCyvA
>>912 1)しいたけと山菜全般
2)グリンピース
3)果物、ビール
>>912 1)タコ
2)フキなどの山菜
3)無し
>>912 1 刺身全般、カキフライ(大好きというほどではないけど・・)
2 おくら
3 特になし
>>912 1.生麩
2.パクチーやドクダミなどの香草系
3.魚肉ソーセージ 嫌いって程ではないが食べたいと思わない
>>912 1)白身魚・青魚の刺身
2)マヨネーズ、人参のグラッセ
3)ネギトロ
新人の口の利き方について質問です。
お客や上司に質問をしたときに、「〜〜ですよ」と答えると、それに対して
「そっかそっか」という新人がいます。「そうですか」と言えないらしく
誰に対しても「そっかそっか」「そっかそっか」
直させたほうがいいですよね?恥かくまでほっといたほうがいいですか?
(今のところ、上司はだれも注意しません…
927 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 22:51:04 ID:fQo2Vmvd
・美男美女の一般人を写真に遠目から無許可でおさめる人どう思う?
・あなたが美男美女だったらどんな風に思う?どんな態度に出る?
・美男美女でないあなたが写真をとられた場合はどんな風に思う?
・ミス、ミスター決めるイベントってどう思う?
選ぶ時、選ばれた時どんな気持ち?
928 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 22:56:50 ID:4vd4IHtK
次のうち、有機ELになって欲しいものと液晶で十分はありますか?
携帯電話
ワンセグテレビ
テレビ(普通の地デジ)
>>907 ワインレッド一色か黒との二色
スライドかフリップ付き
傷がつきずらい画面
電話とメール、時計があればいい。が、他の携帯も一斉にそうしてほしい。
そうじゃないと特にカメラなんてあるのが当たり前だから
周囲と連携とれないから困る。携帯には多機能は求めない。
>>912 1、きのこ類
2、なし
3、漬物
>>927 1、しない方がいいと思う
2、撮られたら気味悪い、無視して通り過ぎる
3、2に同じ
4、別に何も思わない
5、そういう風に目立つのは嫌だった
>>912 1.魚の皮
2.セロリ
3.イチゴ
>>913 デスク4つがギリギリ入るオフィスで無音
最低限の会話しかないけど気にならない
>>925 放置でいい。もし上司に聞かれたら答える。上司はちゃんと見てる。
>>927 1.不躾だと思う
2.慣れてるのかも
3.嫌
4.経験上、顔ではなく人気コンテストの意味が強い
5.参加しない
>902です、レスくれたかたありがトン。なんかしらんが今日商品が到着した。
イライラしたけどとりあえず良い評価を返しておいた。
評価1000もあるのにこういう対応だとちょっと嫌な感じするよ。
932 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 00:10:20 ID:xM9T6pWH
携帯を持ち始めて変わった事はありますか?
>>932 公衆電話を探さなくなった。
テレホンカードを持ち歩かなくなった。
住所録やスケジュール帳を兼ねた手帳を使わなくなった。
連絡は電話でなくメールで確認するようになった。(後に残るから)
待ち合わせ場所・時間が曖昧になった。
>>925 自分が間接的にでも被害を受けるようなら早めに直させるべき
そうじゃないなら俺だったらほっとく
>>927 ・無礼
・じろり
・やめてええ
・茶番
>>928 コスト・耐用年数的に取りあえず携帯だけで十分
>>932 ・固定電話を買うか迷うことが無くなった
・待ち合わせ時間と場所を厳密に決めなくなった
・割とどうでもいいことも伝える/伝えてこられるようになった
・スケジュール帳を持たなくなった
・電話番号を覚えなくなった
・メモをする機会が減った(カメラ使用で)
・ポケットの中身が150gほど増えた
936 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 00:31:21 ID:5cav613W
>>913 6人で無音だった。大きなオフィスだとザワザワしてて逆に落ち着く。
少人数だと細かな音が気になっちゃう。お腹がグーと鳴るとか。
>>928 選択肢の中ではテレビのみ
あとはPC
>>925 おそらく本人は独り言みたいなニュアンスで言ってるのだと思う。
上司の目を見ながら言うわけではないでしょ?俺も気持ち分かる。
自分がされても別に不快な気分にはならない。
>>927 ・無神経だと思う。勝手に撮んな
・あえて自分を被写体にしてるようならやめてって言う
・同上
・出たい人が出てるのだから良いと思う
>>932 行動を縛られる事が多くなって鬱陶しくなったくらいかな
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 08:28:28 ID:xM9T6pWH
今後、携帯より凄いものが出ないと考えて下さい。
今後死ぬまで携帯を手放さない事は可能?
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 08:46:25 ID:xM9T6pWH
訂正
手放せますか?ね。
941 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 08:51:22 ID:OP6QZJ9Y
>>939 ずいぶん依存症な質問だね。なくても構わんよ
別に電話が無くてもなんとでもなるしなぁ。
かつて携帯持っていたけど、今はない。
私は全く困らないけれど、相手のほうは困る事もあるようだ。
「ご自宅に連絡がつかない場合はどちらにかければ良いですか?」
「あー、諦めてください」みたいな。
でも携帯もつ気はない。
だって私は困っていない。
>>943 携帯普及してから、どこにいても連絡が取れるのが当たり前、
みたいな風潮になったよね。以前は仕事以外で外出してたら
帰宅するまで連絡取れないのが普通だったのに。
945 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 11:40:32 ID:r+07ylX0
>912
1 魚の刺身
2 イカ
3 チキンラーメン
女は受身
の意味が解りますか?
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 14:15:43 ID:NNEmfkk+
未婚社会人で左手薬指に恋人との指輪をしている女性をどう思いますか?
>>949 アピールしたくてたまらないんだなー、と思う。
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 17:34:59 ID:Dm3d+pSs
一人暮らしで一ヶ月のガス料金が6000円というのは高いですか?東京ガスです。また、今日から5月15日まで家賃、電気ガス料金抜きで2万で生活していけますでしょうか?
953 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 17:50:59 ID:5cav613W
>>952 どこまでをガスでまかなっているのか分からないので何とも言えない。
風呂だけなのか、ガスコンロもあるのか、風呂はお湯を張っているか、
ガスコンロ使って毎日炊事しているか。
6000円なら異常に高いという数字ではない。
5/15まで、一日870円で過ごせるなら可能。
外食なら、無理。自炊をうまくやれば実現可能じゃないか?
954 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 17:52:02 ID:5cav613W
あなたの意図がちょっとわからないけど、アンケスレなので自分に当てはめて回答すると、
俺は23日間で2万円で生活はできない。
お前はできるかもしれない。
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:04:54 ID:pWkRdBPc
>>952 私も無理です。何か売りに行くとかバイトするとかしないと
>>952 うっかり無計画に金を使って生活費がないのに気づいたのかな
その他の使い道が書いてないけど、食費だけなら自炊かカップ麺で楽勝
>>952 ゴールデンウィーク、どこへも行かずに家にひきこもっていれば
可能だと思う。食費だけならね。
>>952 俺はできるけど望まない
休日を返上して仕事をする
40才以上の主婦なら節約するしかないな
若いなら1日バイト行ってきたほうが1ヶ月の人生が充実する
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:15:32 ID:O+xMhMx4
>>959 5 へっへっへ次はパンツを取っちゃうぞ〜〜〜!!
961 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:21:12 ID:O+xMhMx4
>>960 なるほど。確かにそれは適切だと思います。
1〜4だったらどれが適切ですか?
>>961 どれも適切ではない
どれも全く同じくらい適切ではない
963 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:28:49 ID:O+xMhMx4
>>962 そうですか、でも3はどうですか?
男は女の子のブラのにおいを嗅いで興奮してますよね。
その流れで次はパンツのにおいを・・・
という流れは自然ではないでしょうか。
965 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:40:40 ID:O+xMhMx4
>>964 うーん、でも男は女の子のパンツを脱がしたら
そのパンツのにおいを嗅ぐわけですよね?
女の子もそれがわかっているから嫌がってたとは考えられませんか?
「キャハハヤダもーヘンタイ!!」のシーンなんか特に嫌がってます。
966 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:49:19 ID:Wb3+/b+7
ID:O+xMhMx4って同じネタで同じような質問もう20回くらい書いてるぞ。
記憶力とかないの?
967 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 18:54:11 ID:O+xMhMx4
>>966 そんなことないです。
ただ女の子のパンツのにおいを嗅ごうとするなんて
こんなに興奮するシチュエーションはないものですから・・・。
親の仕事関係にプリンタインクを販売している方がいて、
外箱が破損して売り物にならないけど中身は問題なく使える新品インクを4つ貰いました。
しかし貰うときに型番合わせをしたはずなのに合わないものだったことに半年後気付きました。
周囲の知人友人に聞いても合うプリンタを使っている人がいません。
みなさんならこれどうしますか?
>968追加
ヨドバシで調べましたら2つセットで2千円くらいでした。なので4千円分あります。
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 19:12:12 ID:Dm3d+pSs
>>952です。
食費で2万円でおさまるか気になったので書きました。外食はしません。おこめは実家から送ってもらっています。
>>956さんの言う通りです。計画も立てずにお金を使ってしまいました。
豪勢な食事をしなければ大丈夫ですよね…
ありがとうございました!
>>947 それだけじゃよく分からん
>>949 普通
左とか右とか見てない
>>952 ってことは都市ガスだよね?
高いわ
来月15日まで2万で生活するのは、不可能じゃないけど割と厳しい
>>968 オークションに出す
972 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:05:14 ID:QGBmeFD0
男性の皆さんに質問です。
女装してみたいと思った事はありますか?
また、一度してみてとても似合ったとしたら、ハマるかも知れませんか?
>>949 婚約してるのかなと思う。
>>968 捨てる。
>>972 罰ゲームでやった事ある。
面白かったけど、一人でやろうとは思わない。
ツッコミ役が居る仲間内限定でなら可。
>>972 一度ネタでやらされてみてもいいとは思うけど、趣味としてやる気はないし多分目覚めることもない
スタンドミラーを持っていますか? 鏡は何かで覆っていますか?
>>968 半年前なら捨てるね。固まってるんじゃないの?
誰かに売って中身変質してたら洒落にならないし。
977 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:11:36 ID:2roMBy3Z
水嶋ヒロがカッコイイと思う人手をあーげてっ
コンビニでカゴ使いますか?
979 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 23:04:47 ID:TExOBt6I
結果がしょぼいかしょぼくないかはわからないけど少しでも今より良くなるイメチェンならしますか?
今より良くなってもちょっと良くなるだけでしょぼいならやめますか?
(要するにbefore→afterがあまり変わり映えしないかもしれない、ただafterのほうがましなのはまし、ぐらい)
レス下さい。
>>968 ヤフオク。ジャンク300円くらいなら買い手が付く。
切手支払いか手数料ただのぱるるで済ませる。
>>972 胸ないから多分やっても意味ない
>>975 むき出しのまま放置
>>978 単価高いから買っても1〜2個だから使わない。
>>979 意味不明。
美容院に行けばイメチェンになるし、新しい服を買えばそれもイメチェンになるし、
靴とかバッグ変えただけでもイメチェンになるし、日常生活では常にそういう機会があるよね。
あなたの言うイメチェンって何?具体的な事例があったら挙げてもらえないかな?
>>978 いっぱい買う時は使う。
商品3〜4つ程度なら使わない。
>>975 あります。覆ってません。
>>968 捨てる。
>>976 プリンタのインクは未開封なら2年くらい大丈夫だったような。
というか
>>968 外箱が破損していて、すでに残っていないの?
破損していても残っているなら、使用期限が書いてあるので確認してみれ。
で、期限内だったら「箱つぶれ」として安くオークションで売るのもアリかと。
>>981 恥ずかしい話ですが今まで身の回り全く構ってなかった人間です。
髪は今ほぼボサボサなんですが今度家族の知り合いのサロン(結構有名らしい)で
無料で切ってもらえることになったんですが、いまさら構っても馬鹿みたいかなと思って
くだらないかもしれないけどためらってます。
自分がいまさら構うのも気恥かしくて。
画期的な良さは望めないだろうしやめとこうかと悩んでます。
>>984 ほんの少しでも良くなるならやってみるけどな。
知り合いで無料ならそんなに度胸出す必要もないし。