最近のドラマが糞だと思うようになった人→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ここ1〜2年ぐらいで、
ふざけるな!と言いたくなるほど糞になったよな

総じて内容に深さがなくて幼稚というか
2おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 16:00:29 ID:ziyIHSeJ
演者も下手糞ばっかり
3おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 16:07:08 ID:jGvIpZ7J
10年以上前から糞
4おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 16:29:13 ID:8EtnRW1K
漫画原作が幅をきかせるようになってからだな
5おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 16:36:15 ID:KnFeE3kP
むかし、「お金がない!」というドラマやってたな。

でも今はほとんどドラマなんて見ないし。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:12:50 ID:WM7payz4
ドラマが表現の場としての役割を終えたからじゃないの。
7おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:21:26 ID:UoXXoysS
「お金がない!」は毎週楽しみだったなあ

94年の作品なのに未だに再放送されてる
よっぽど最近のは良いのがないんだな
8おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:24:55 ID:tV5fisrP
ここ最近じゃなくてずっとつまらない。

次回が観たくてたまらなかったのは、
佐藤浩市主演のNHKの
日航機墜落がテーマのドラマ(タイトル失念)以来無い。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:33:45 ID:dWu1yw0C
アイドルやジャニーズのプロモとして見るものなのかも・・・
とりあえず好きな芸能人を見たい人の為の。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 20:44:38 ID:WVW5ZIKL
携帯の普及でドラマチックな展開が難しくなったという話を聞いた
11おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 21:09:47 ID:WM7payz4
>>10
いまのドラマの様子を見ているとそんなこと気にする次元に達しているのかすらどうか怪しいけどな
12おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 21:10:13 ID:WM7payz4
どうかすら
13おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 20:59:57 ID:8SWR0slr
海外ドラマは好きだけど、日本は短いし、なんかただのれないものしかない感じで嫌だ。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 21:21:18 ID:9dSfxTlE
〉〉5 〉〉7
東海テレビはよく再放送してる
15おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 21:43:14 ID:mgiEegE/
こないだの代表取締られ役ってのは面白かったな
16おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 12:39:11 ID:kSxcJ61+
海外ドラマに比べて陳腐なんだよな、日本のはさ。 予算から違うんだろうが。
西村御大のカビが生えた様な作品をありがたがって映像化しても仕方ねーっの。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 04:37:43 ID:EkH0GreM
真剣さがなくなったような…愛がなくなったような… だからつまらない…中身が無い…
18おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 05:21:04 ID:CfB+Uq+5
むしろテレビ番組そのものが劣化してる
19おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 06:09:35 ID:TWCHkhvA
フジが月九を持ち上げ出したあたりから民放はあまり見てない。
今見てるのはNHKの社会派ドラマや時代劇や朝の連ドラとか。
つまんないのも多いけど。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 07:26:22 ID:g3mdtiTa
若い役者で「イケメン」とかって言われてる連中、
どいつもこいつも顔小さすぎて貫禄がない。
しかも童顔ばかりだから演技が軽く見えるんだよな。

やっぱ役者は、ある程度顔が大きいほうが貫禄出るし、
大人の役なんかはピッタリはまるんだよ。

「斉藤さん」見たときも思ったが高島礼子の貫禄に比べると
観月ありさなんて、顔小さすぎて相手にならないくらい貧弱に見えたしな。

>>10の意見には同意。
「男女七人秋物語」とか「東京ラブストーリー」などは
携帯がある時代ならば成り立たないようなシーンが多い。
それがドラマチックな演出につながってたわけだしね。


21おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 08:08:20 ID:GzZgj652
伏線をバリバリ貼っても最後まで回収出来ない脚本家が多過ぎる
22おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 08:24:25 ID:L0qZ4dTM
もうテレビ局自体必要ないんじゃない? ドラマも音楽もバラエティも全部つまらん。 うちのテレビはゲームと海外ドラマ見るためだけにあるよ。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 08:32:42 ID:3H8RUNrf
日本のドラマは脚本が糞。

ドラマだけはアメリカを見習えや。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 08:37:11 ID:HJEr6tCK
デパート物語好きだったな〜モト冬樹が胃薬吹くやつw
25おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 14:02:11 ID:gt8/XrvP
話が冗長でくだらん。
OLが好きそうなドラマばっかり。
26おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 14:10:53 ID:M8mCI8je
最近面白かったドラマってある?
俺は離婚弁護士、Mの悲劇、のだめとかかな。

のだめはまだマシだったけど、漫画や小説が原作のドラマは原作ファンがブチ切れるほど酷いのが多い
素材がよくても腐らせまくり
27おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 15:06:55 ID:GM6/C+Xl
ガクトが出てない頃の風林火山
28おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 15:23:38 ID:gt8/XrvP
大河ドラマはホント糞になったな。
香取を近藤勇にした辺りから……
29おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 10:44:26 ID:MKlv8GsY
最近のドラマって イケメン、アイドル、漫画ラブコメ
ってこればっかり。いくら好きなアイドルでも内容がつまらなかったら
来週から見ない。 若手童顔系役者ばっかで固めてるから
内容がチープに見える。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 11:34:45 ID:Dix1Oveh
殺陣が毎回あった風林火山は
最後の方は俺は息切れしたけど面白かったなあ
31おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 12:15:37 ID:D3c/0RZ9
海外ドラマみたいに、人気のあるモノにお金を注いで長く続けるって日本じゃ無理だろ
お金注いでジャニーズ投入
長く続けてストーリー糞化
としか…
32おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 12:48:40 ID:fc0M5uLt
ジャニーズ、嫌いじゃないけど・・・
むしろ好きだけど・・・役にあってない場合が多いし、
漫画の原作もの設定変えちゃったり(ジャニーズの子が目立つポジションに立つとか)
おかしいと思う
いくらファンでも出てりゃいいってもんじゃない。
かっこ悪い役でもいいからストーリー重視で観たい
33おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:08:42 ID:38YVURG3
もっと長いのやればいいのに

しかしぶっちゃけ視聴者のパワーの低下もあるから
分量が多いドラマは、作りたくても作れないと思う。
疲れてボケーっと見てるんだか見てないんだかでも、解るドラマじゃないと。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:09:23 ID:/OzPKJkl
顏に個性がないやつばかり
演技も適当
顏が幼いやつばかり
ストーリーも子供だましなものばかり


見る気にならない
35おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 13:23:17 ID:IJqSyWLL
とりあえず少女マンガをドラマ化するのだけ
やめてくれ
のだめとかハチクロとか糞つまんね
36おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 14:24:34 ID:21ymt/Bc
>>34
分かる。最近の俳優・女優は顔の見分けがつかん
37おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:29:57 ID:Skek/FW9
ここの人等は臭い展開がすきなんだね
38おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 15:38:07 ID:38YVURG3
ニオイはどうあれ、熱いのが好きです
39おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 23:59:11 ID:CXBHJ+YJ
臭い演技よりは臭い展開の方がマシ
40おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 10:42:41 ID:OYy0mL5+
臭いのが好きっていうより
今のドラマは人情味っていうか優しさが感じられない
流行ばっか取り入れても駄目。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 12:11:41 ID:xlipu/cB
元々邦画ドラマは見んが、最近ERがおもんなくなってきた。
スパドラマTVとかの再放送見たらやっぱ10年前ぐらいのドラマは引き付けられるね
42おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 13:08:45 ID:l/3hOwfw
逢えないかも! だって本物だもん
http://354389.ofuregaki.com/
43おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 08:00:03 ID:z2PbauEN
2年位前、昼ドラマで珍しく面白いと思ったやつが原作が「わらの女」アルセーヌ割るレーだった件

脚本家とかももっと長いやつ書きたいと思ってる人もいるだろうに、あまり受け入れてもらえないのかもしれない。
というよりあまり金かけてない。ダークエンジェルみたいな荒廃した近未来が舞台のSFなんて、いくら台本が良かろうが却下されそうだし。
恋愛だのばっかりのせいか出てくる女が軒並みスイーツに見えて仕方がない。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 10:59:50 ID:Lzk//owt
ここ4,5年で明らかにかなり変になった。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 11:04:54 ID:ZqhSoFWA
漫画原作のドラマが乱発されるようになってきてからかな
46おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 11:11:18 ID:aCXA78nu
なんかとにかくつまんない
どこが悪いって言われるとわからないんだけど
全体的に軽い。 次回も見たいと思わない。
思ったとおりの展開、キャスト、音楽
見た目どおりのキャラクター
意外性がない
47おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 12:50:48 ID:CxVM3v6/
去年面白かったドラマは大河の風林火山とハゲタカぐらいだな。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 19:07:39 ID:wO3p5pIi
もうテレビとか芸能人とかいらないんじゃない?
49おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 04:07:49 ID:cB+zjOCx
過去は美化されるものだよ
50おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:05:33 ID:WL58vdxG
>>49
それを差っ引いたら、最近のドラマの方が面白いですか?
51おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 11:17:20 ID:VktPODl6
>>50
つまらないと思う
個人的に「鬼嫁日記 いい湯だな」は好きだった
視聴率いまいちだったけど。
面白いというよりああいう家族で見れるドラマもほしい。
一部しか付いていけない新感覚の演出とかいらないから
効果音派手にしたりカメラワークとか
「こんなん、いいでしょ?新しいでしょ?」みたいなのは鼻に付く
あと病死ものもちょっと・・・
でも今はそっちのほうが受けるのかな・・・
52おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 11:51:11 ID:PaoCLctF
鹿男あをによしはいいと思ったよ。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 12:00:51 ID:rN2EtN5v
ドラマつまらんから見てないんだけど、なんか大体パターンが読める。

主人公は今話題の20代女優。
気になる相手とはなかなか恋が成就せず、彼女がいたりとか妻とは別れなくないだとかの理由で悩み苦しみ、
それを乗り越え最後はハッピーエンド。

バッドエンドのドラマって最近ないだろ。
あったとしても無理矢理に主人公を前向きにさせて歩いていこうみたいになる気がする。

つまらん。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 12:11:49 ID:2CFhVQfC
>>7
お金がない!が好きすぎて
テレビ画面の横で記念写真を撮った。中2だった。
55おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:21:48 ID:KwZ2IVnH
>>53
確かについたりはなれたり、ハイハイ勝手にやっててくださいって感じで途中から見なくなる
昔もそんな感じのドラマばっかだったけど面白いのはあった
何が違うんだろ? 20代女優ねー同世代なんだけど共感できる作品が少ない
売れてるうちに出しとけみたいな出され方してるからかな
事務所の腹黒さが見えて痛々しいとさえ思う
56おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 13:37:04 ID:z8NHzufk
ごくせんとか絶対見ねー
57おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 14:23:58 ID:+RTUCnqL
最近の俳優や女優は何か安っぽい
58おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 14:26:00 ID:mgCCIJu6
「とんぼ」が絶頂。
全8話で、あれほどの社会現象を巻き起こすことは現在不可能。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:20:21 ID:9f6eCfv+
お金がない!を再放送してるのは広島だけじゃないのか?
60おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:23:27 ID:PxjiMjqV
かみさんの悪口ヨカッタ
61おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:35:57 ID:pSUBaIRr
東京ラブストーリーと北の国からは好き。キャラが濃くて。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 16:38:52 ID:9NRI7Yg+
なにげに大映ドラマが好きだった
有り得ない展開は今見直すと笑える
63おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 17:02:06 ID:V5xdSPib
タイガー&ドラゴンは面白かったな。
ジャニーズ俳優の中でも長瀬と岡田は結構好きだ。
IWGPとかSPでも良かったし。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 17:30:17 ID:CiFeKqI3
>>53
バッドエンドなら黒い太陽がそんな感じだったよ。
キャバクラが舞台だけど、ありがちな女の戦いじゃなくて黒服の苦闘と成り上がりが面白かった。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 19:32:39 ID:XdAFpnkM
最近はチョンドラか漫画ネタばかり
それもチョンドラは昔の日本製のパクリ

何が面白い?
66おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 21:22:35 ID:/Zv4zFb6
今度始まる「おせん」のキャスティング、マジでありえねー。
絶対見ねー。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:30:48 ID:G91bl3nN
>>65
漫画の場合は大抵原作レイプの糞ドラマになる
68おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:36:37 ID:YzX8JbQf
深津絵里、金城武、大沢たかお、堤真一、瀬戸朝香、水野美紀
豊川悦司、矢田亜希子、竹之内豊、広末涼子、椎名桔平

↑この辺りのメンバーのドラマが観たい。
逆に香取慎吾、愛撫さき?、上戸彩、速水もこみち、掘北真希、
山田孝之、沢尻エリカ、等々のメンバーは重みがないというか
単に自分が年取っただけなのかな…。
でも昔はアイドルでも中山美穂とか宮沢りえとか重みがあったんだけどなあ。
て自分もまだ26だけど。
69おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 23:40:04 ID:SABLkmzX
大沢たかおイイね
スカイハイ見て惚れた
男だけど
70おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 01:17:32 ID:1AzBzi+m
昔から製作者の間で病気で殺して純愛を語るのはタブーみたいだったが、
韓国ドラマがそれを空気を読まずに破って、
それが人気が出てしまったからそれに便乗するドラマが増え、
さらに日本のドラマが糞になってしまった・・・
71おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 06:05:03 ID:h62RqGz7
案外昔のドラマは素人でも描けるような脚本ばかりだよね
野島作品なんて
障害、レイプ、多いし
ドラマチックな演出入れれば盛り上がるのは当然なんだけど
その下手な展開が好きな人は昔のドラマが好きなんだろうね
72おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 07:21:34 ID:JmWe2LIe
大映テレビ制作のドラマや石原プロモーションの刑事ドラマのような、
非現実な内容の作品の方がある意味楽しめる。

両者の共通点は大げさな効果音(東洋音響)
73おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 10:56:11 ID:hQFjfBI/
>>71
申し訳ないが、野島ドラマは糞になり始めの金字塔じゃねーか
74おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 12:33:47 ID:11mdK5lf
昔のやりすぎドラマもどうかと思うけど
今のスカスカな展開も好きになれない
イケメンや可愛いアイドルにそれっぽいこと言わせたりして
萌えさせときゃいい、というふうに見えてしまう

野島ドラマは好きじゃないけど「人間失格」は良かったな
75おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 04:15:10 ID:PKMWb5Sm
今はジャンルが色々あるから選べるのがいいと思うけどね
昔のはどれも同じのワンパターン
韓国ドラマなんかは昔の日本ドラマみたいだよね
76おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 22:59:37 ID:gjVuHzNP
明日九時からのパズルは少し気になっている今日この頃
77おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 14:04:47 ID:X3z1wJfc
>>75
ジャンル多いかぁ?どれもこれも女子供向けばっかじゃないか

とはいえ、今期のドラマは観ててそんなに悪くはないと感じた
絶対彼氏とラストフレンズには少し期待。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 15:29:13 ID:z/ZSZT8U
「小市民ケーン」が好きだった俺は、どうかしているのでしょうか?
79おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 17:44:51 ID:1yS+Kf+f
恋愛ドラマばかりでつまらん。
一応恋愛経験者で喪男では無いが、
三次元メディア全体でマンセーするほど、
恋愛ってそんなにすばらしいものか?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 18:17:10 ID:I/2rNQ61
昔と比べて、今の若手女優・俳優は歳の割に子供っぽい雰囲気なんだよね…。
上戸相武長澤沢尻とか17、8に見えるし
新垣戸田堀北宮崎らへんなんか中学生に見えるし
俳優はジャニばっかりだし

大学生以上に見える女優がいないから物語も子供っぽく見えちゃう。。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 18:47:52 ID:U4uaEZcM
ドラマを単に面白いか否かでしか判断できない人が増えたからだろう。
そういった層が、よく野島あたりのドラマを嫌ってたものさ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 18:51:14 ID:vAAWaMoC
白い巨塔みたいなのがまた見たい
あんなに真面目にドラマを観ていたのはまだ他にないな
83おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 00:24:52 ID:fkC54DlA
>>80
どんだけ昔の話してるんだろう
84おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 07:12:10 ID:ec/lHSCT
マンガ原作だけど「悪女」おもしろかったな
作り手にセンスがあって
85おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 14:02:40 ID:cEksQzGT
>>80
同意。歳の割に子供っぽいのに年上の役ばっかやるから余計違和感
役と同世代の役者であてればいいのに、無理して人気女優使おうとするから・・・
86おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:12:23 ID:IGzrWcmN
出てるみたいだけど「鹿男あをによし」が結構面白かった
その裏でやってる「だいすき」もいいドラマだった。

最高にウンコだとおもったのが「プロポーズ大作戦」
見た人いる?
あんまりクソ過ぎて再放送見続けてしまったw
87おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:31:45 ID:ZeiwuQKl
>>86
タイトルと主演&ヒロインのせいで観てない<プロポーズ大作戦


いい加減ジャニとかじゃなく、普通の俳優さん起用しろ
どのドラマも演技下手でみてられない
88おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:41:30 ID:1pMe2/yZ
山口智子主演のsweet homeの面白さはガチ
子供の時に見たんだが、まだ内容覚えてるくらい
最近レンタルで改めてみたがやっぱり面白かった。

最近のドラマがクソだと痛感した。

89おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:47:39 ID:2iinJDNT
鹿男はよかった。下手な歌とか入れなかったのが正解だった。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:51:16 ID:15v776wK
10代の若い男性俳優をもっと発掘すべき。
高校生役なんてジャニばかりだし、四捨五入して30歳の嵐にいつまでも高校生やらすな。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:53:46 ID:io9+yyK5
ルーキーズは原作厨に喧嘩を売ってる
92おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 09:55:17 ID:sIX/fux6
再放送で見た「あかんたれ」や「ぬかるみの女」が非常に面白かった。
今はああいうの作らんのかね。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:19:27 ID:xI8axGSp
織田シリーズ お金が無い 振り替えれば谷津がいる
とかおもしろかったな
94おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:26:00 ID:xI8axGSp
>>63どっちも糞
95おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:28:53 ID:2jNrUgYr
なんつーかテレビだからお約束的な表現しかできないんだよな。
学園ドラマだったら生徒が中退の危機を救うために先生が奮闘とか。
中退なんぞたいしたことねーよとかいう先生とかいたらおもろいのに。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:42:51 ID:20CY5cmI
>>79
今の日本はマスコミに洗脳された恋愛教の信者ばっかりって美輪さんが言っていたけど同意。
恋愛もいいけど、それよりも面白い事は沢山あるのにね。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 10:42:53 ID:IFh1jvNk
ラストフレンズは神ドラマ
ああいうドロドロしたのがドラマならでは!って感じがしておもしろい
98おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 11:12:10 ID:1pMe2/yZ
>>97
スレ違い
99おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 11:38:22 ID:IGzrWcmN
ラストフレンズはその辺のチンケな昼の主婦ドラマと変わらん
長澤まさみがボコボコにされてるのは楽しいけど。嫌いだから。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:07:25 ID:Qi5p+BmB
>>90
ケータイ捜査官7の主人公はかなり頑張ってる
101おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:22:05 ID:xqzm6L8Z
小説にしても日本の小説家で面白いのはまあないわな
結局、ストーリーを構築するセンスがないんだから、おのずと脚本もクソになる
加えて演技をちゃんと学習した俳優が少ないし、人気があれば演技力を問わず主役だからな
そりゃ学芸会並みのドラマしかできんさ
102おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 12:57:29 ID:2jNrUgYr
>>97
家族が見てるのをチラ見した印象だと、DVとか同性愛とか分かりやすい「センセーショナルな記号」を事務所各事務所一押しの若手にやらせてるって感じだったな。ケータイ小説の儲けっぷりに追従したいんだろうなぁ。
ま、最後は誰か死ぬんだろう。
103おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 13:05:17 ID:d/y1HbzX
ラストフレンズごときで神ドラマいってるやつは
今までどういうドラマ見てきたんだろう
104おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 13:16:49 ID:oQk5g1Ke
もうイケメン起用で視聴率取るしか手段がないんだろ。
ドタバタ系のドラマが一番うざい。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 13:21:26 ID:Cx+bVWc1
>>81
???面白さ以外に何を求めるんだ?
106おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:12:55 ID:IGzrWcmN
>>81
面白いのじゃないと嫌だけど
「未成年」はかなり好きだった
107おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 14:22:54 ID:UHr1MnzL
あんまり面白いのばっかりだと、それはそれで辛い
週に1〜2本、楽しみなのがあるくらいがちょうどいいな
108おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:12:01 ID:zczQ35U0
世の男性は相当ドラマ離れしてるよね絶対

視聴者が女ばかりになると、幼稚なドラマほどヒットするようになるのがタチ悪い
109おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:17:08 ID:eKUgztAk
少年漫画かよと言いたくなるような違和感ある台詞まわしはどうにかならんのかね
110おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:41:54 ID:mOkvEenc
女系家族面白かったなぁ。なんどもドラマ化されてるし。このドラマ知ってる人いる?同時間帯に電車男がやってたらしくて視聴率は低かったけど。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:20:09 ID:LKBzvYLy
アイドルなのか女優なのかわかんないようなのばっかだから
チープに見えるんじゃない? でもラストフレンズは悪くない出来だと思った
上野樹里に期待
112おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:24:45 ID:ZhTHPrn0
トレンディ辺り?あの頃ってパターンが決まってて
いわゆるべた〜なドラマばかりだよね
ここの人達の言うドラマが面白い頃っていつなの?
90年代?80年代?
113おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:33:07 ID:c7FzqJgE
         ∧ ∧
        <`∀´> <密入国して住み着いたニダ
         ノ(  )ヽ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <帰国する気なんかぜんぜん無いニダー
       (( ノ(  )ヽ ))  生活保護で暮らしてるニダ
         <  >

         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ <帰国して働くより
       (( ノ(  )ヽ ))   何倍もイイ生活ができるニダーッ!
         <  >


チョン死ね!
114おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:43:31 ID:LKBzvYLy
>>112
70年代 DVDで初めて観たけど面白かった
不自然なのも多いけど今と比べたら人間ドラマも充実してて面白いよ。
ちなみに自分20代だけど
115おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 17:12:57 ID:15v776wK
>>95
なら伝説の教師がオススメ。
・生徒が屋上で飛び下り自殺を図る→南波次郎(松本仁志)「はよ死んでまえ。」
・クラスでイジメが勃発→南波「交代制や。今日はお前がイジメられる番や。」
・ブルマ集めが趣味な生徒「僕は変態じゃないっ!!」→南波「変態でええがな。」

・「相手の欠点を20個言って、一緒に酒飲めるような仲なら本物の親友や。」
・「笑いや。人は笑うために生まれてきたんや。」
この2つのセリフはかなりお気に入り。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:34:39 ID:1/lO5bS1
>>108
もう視聴率って、キムタクとその他少し俳優ぐらいしか取れてないでしょ

上戸とか相武とか大してキレいでもなく、しかも視聴率全然ダメでも主役にあてがう、この不思議

額ラン、弁護士ドラマ、主なテーマが被りまくり
117おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:35:53 ID:zczQ35U0
>>111
そもそもスレチだろが!
今のドラマで満足してるならドラマ板行け!
118117:2008/04/20(日) 18:37:21 ID:zczQ35U0
訂正
>>112
119おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:42:29 ID:zczQ35U0
大体、昨今の幼稚で薄っぺらいドラマの数々が日本史上最高だとか
マジありえなさすぎだろゴルアアア!!!

視聴者の大半が女性限定というのがそれをよく物語ってる
120おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 18:55:56 ID:zczQ35U0
みんな、なんか手ぬるすぎ!

もっと最近のドラマをこきおろせよ!ここはそういうスレだろが!
121おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 20:08:25 ID:15v776wK
糞だと思いつつ観てればね。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 01:51:32 ID:TE1BnB1b
篤姫久しぶりに見たけどやっぱり面白くなかった
123おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 02:22:41 ID:d4+4tufT
どういう訳か、キモタコのドラマは常に数字がいい。
何の役やっても同じなのに…謎。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 02:25:31 ID:OwiReUw6
子供が遅くまで起きているせいかなぁ
稚拙ドラマばっかりだ。
餓鬼は早く寝ろよ。
12595:2008/04/21(月) 04:48:26 ID:mPlWu/Vc
>>115
面白そうw苦情殺到だろうけど。
今はテレビは広告費をネットに侵食されてスポンサーのご機嫌とりに必死だから無理だろうなあ。
>>116
少しこの業界に関わりあったから痛感するけど、ドラマのキャスティンングは世の人気が基準より事務所がドル箱にしたい女優をゴリ押しするもんなんだよ。
というより好感度が高いから露出多いんじゃなくて、露出が多くして好感度が出てくるようにする。ある種の世論誘導。上戸とか典型的。

大手事務所はドラマで好感度うp→CM出演でペイするというビジネスモデル。どいつもこいつもCM出演を目指してせせこましくなってるのが劣化の原因だと思う。

126おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 09:55:52 ID:eR9BqSKP
>>125
なんで女優限定?
どう見てもジャニ事務所が一番押し付けがましいと思うんだが
127125:2008/04/21(月) 10:19:17 ID:v8eF/3KI
>>126
ごめんただのミス。
他意はないよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 11:33:16 ID:aSYUQCgm
寒流ドラマをリメイクすんのやめてくれ。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:25:53 ID:dB98yScI
>>128
タイトル忘れたけど前にテレ朝がやったヤツ
元の寒国版より更に酷い出来だったのあったな
あれを見たときは正直日本ドラマに絶望した
130おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 13:34:17 ID:7cX/OQ0U
>>129
ホテリアー? 韓国版知らんからなんとも言えんけど
131129:2008/04/21(月) 13:43:32 ID:dB98yScI
>>130
そうそうそれ
ありがと思い出した

思い出したくなかった気がしないでもないけどw
132おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 14:03:54 ID:u36jCdpS
ラストフレンズの1話見た時は、始終笑いっぱなしだった。まぁ、2話以降見てないけと。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 14:33:37 ID:eR9BqSKP
>>132
普通に賞賛してるんだとしたらスレチもいいとこだぞ
134おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 15:29:05 ID:TE1BnB1b
あれ笑うドラマじゃないだろ。賞賛とは違うぞ。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 23:23:36 ID:GZA2dWv7
>>116
ファッション誌も、雑誌そのものの売上より、広告でまかなってますもんね

出版社にいたからわかるけど、作るのは大変だけど、実体経済ちゃうやん
ダマシの架空経済みたいでイヤだな
136おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 23:38:57 ID:e6cBLe78
>>115
渡り廊下で 先輩殴る
137おさかなくわえた名無しさん
身に降るキノコ?