知らないほうが幸せだった雑学6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
2おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 13:19:59 ID:5NIMdqcQ
>>1
3おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 17:54:45 ID:ubf4VcJk
3
4おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 19:52:13 ID:7+uEMiBd
信長の三段撃ちを引っ張るが

長篠の合戦の重要性は、三段撃ちなんぞではなくて
日本で初めて「野戦築城」の概念を計画的に導入したのがスゴい。
障害物でフィールドに即席の陣地を構築して、投射兵器(銃)で組織的に殲滅する。
当時のヨーロッパの最新の戦争事情を宣教師から聞いていた信長だからこそだろうが、
おそろしいほどの慧眼というほかない。

問題は、その信長の考えをその後だーれも理解できず
明治・大正時代に日本陸軍参謀部が戦史編纂したときすら理解せず、
史料の乏しい三段撃ちを検証スルーしてそのまま世に広めてしまったことだな。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 21:27:01 ID:XoVuBQ60
【テレゴニー】
◇[英]telegony、[独]Telegonie

○[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。
 女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。

◎畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、
 のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
 血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそれ以降、
 二度と純血種の繁殖には適さないという。

 つまり、非処女と結婚した場合、
表面上のDNA情報は貴方と非処女の物ですが、
実際には以前関係した男達のDNAを含み、特徴を持った子供が生まれます。

 貴方は、全く知らぬ男の精液・DNAや特徴でコーティングされた子供を、
長い年月とお金を掛けて養ってゆく自信と責任を持つことが出来ますか?
6おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 21:47:59 ID:7+uEMiBd
このデマも根強いねぇ。

貼ってるヤツは、Telegonyが遺伝学の用語じゃなくてただの人名、
それもホメロスの「オデュッセイア」のオデュッセウスとキルケの息子テレゴノスの事だと
知ってるんだろうか。

常識どころか学会ではトンデモ扱いで見向きもされてねーよ。
考えれば解るだろjk
7おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:32:38 ID:72RWPxKD
>>5は童貞
…知ってても知らなくても幸せではないが。
8おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:36:23 ID:9S8pv67+
テレゴニーでぐぐったら「生中出し」について論じる文ばかりで
遺伝学や畜産学の意見は全然出てこないな…w
9おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 10:08:25 ID:OXFs214d
503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:00:37 ID:I+XOhZDq0
アメリカ人はセミの幼虫を食べるよ。

504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:01:48 ID:I+XOhZDq0
補足しておくと、日常的にじゃない。
17年だか13年ごとに、セミが大量発生する年がある、その時に。

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 00:36:52 ID:LEw2aJLq0
確かチョコレート漬けを売ってて人気があるとかテレビでやってたな<17年セミ

511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 07:00:01 ID:Y7o2kVCpO
>>506
セミとエビが割と近い仲間と聞いて、エビ食べらんなくなった

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 07:25:59 ID:tGXLpsjE0
>>511
セミってすげぇ美味いんだぜ?@高槻

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 08:11:31 ID:E77KEC2N0
>>511
逆に考えるんだ。セミも食べられるって考えれば良い。
ぶるぶる震えるセミをシャリの上にのせて、
ぷちむにゃとした食感とどろりとした体液を味わえば良いやって考えるんだ。

514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2008/03/19(水) 09:09:06 ID:PnUqsKgpO
>>513
お前のせいでもうエビ食えない
10おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:36:00 ID:Q+gXo7Za
>>8
そんな遺伝学があるなら
競馬の牝馬は一生、初めての交尾相手の能力を残せることになるから
初めての交尾だけエリート牡馬をつかって、以降はクズ牡馬でもいいという
理論だってなりたつんジャマイカ?

人間だって初体験だけエリートと済ませればいいってことになる
11おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 13:36:35 ID:d/0JOYzb
サラブレッドの話を引っ張るが、
「サラブレッド」が日本在来種なわけないだろ!と言ったら、
カタカナ語で日本古来のことばはたくさんある、なんて返す頭の弱い人間がいるとは思わなかった。
「シコツ」とか「カムイ」「マタギ」とかと違って「サラブレッド」だぞ?
どこに日本語の要素があるんだか。
「レッド」で切っても「ブレッド」で切っても「ラブレッド」で切っても英語っぽいのに
日本語だと思う方がどうかしている。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:47:24 ID:xXFF124D
しつこい
13おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:10:17 ID:7ScMJY81
ってかサラブレットって純血種って意味だろ?
そんなのちょいと頭のいい小学生が「ブレッド」ってはいっていることからわかることだろ。
そんなことでグダグダいう>>11とかは小学生以下の頭の持ち主か?
14おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:20:29 ID:wvHp8aG8
ノボリベツとかベップとか
アイヌ語は英語っぽいと思うよw
15おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:33:19 ID:00RCCHHK
…そうか?
16おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:33:57 ID:00RCCHHK
つーかアイヌ語だとヌプルペッじゃね?
17おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 20:43:39 ID:1NOhiwY5
えっちなのはいけないと思います
18おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 07:55:50 ID:yGMvs/1b
>>14
輪厚を「ワッツ」と読むと知るまでは
「ワッツでは〜」という会話が「ミーの国では〜」みたいに聞こえてた。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:30:07 ID:GpbVyGbI
>>14
というか、アイヌ語から派生したのが英語だよ。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:33:52 ID:K+zv/Nf9
ああ、3000年前は日本が世界を支配してたってやつね
ヨハネスブルグ青人民王だっけか
21おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 17:41:23 ID:yceHBIS9
>>20
竹内文書と呼ばれるファンタジー小説的なものの存在をふと思い出した。
あの場合は当時の天皇が全宇宙の実権を握る全知全能の神的存在という感じだった気がする。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 23:11:28 ID:R8p4iKbi
>>20
3000年前にはすでに中国に立派な文明が存在してたことはスルーされてるの?
23おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 23:51:16 ID:U9bPikKn
>>22
お前は何をまともなツッコミをしておるのだ

竹内文書は「紀元前3175億年前に初代天皇がいた」とかいう世界だぞ
24おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 22:15:34 ID:5xM0JA19
>>23
3175年前にw
って笑ったら、317,500,000,000年前かい!!
25おさかなくわえた名無しさん:2008/03/22(土) 22:41:13 ID:rD80DCqy
ビッグバンの前かよw
26おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 06:32:26 ID:i2l47HuL
下がりすぎあげ
27おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 19:44:37 ID:yedsos1H
2006年に英国の研究者が発表した「国民の幸福度」では、178カ国中、日本の順位は90位で82位の中国より下。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 10:14:47 ID:A0GXnyjs
日本産の牛肉も危険らしい
29おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 11:33:39 ID:kTjF2eS4
霜降りの和牛は、最近は海外でも
「WAGYU」としてお金持ちグルメ層限定で人気があるが
海外で人気があるWAGYUはオーストラリア産である。
安いからではない(実際安くない)。
日本産はBSEで危ないと思われているのである。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 16:57:06 ID:95JpsrXh
よく食べ物にも使われる着色料の「コチニール」の正体が虫だということ
31おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 18:18:51 ID:/28EJ2/2
もうコチニールはサブタイに入れようぜ
32おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 19:12:22 ID:Z2PjkZVV
「虫が原料」じゃなくて「正体が虫」って言い切ってるぜw
3330:2008/03/27(木) 22:17:51 ID:95JpsrXh
流石にガイシュツすぎたか。スマン。
コチニール、直接臭い嗅いだら臭いよね。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 23:29:35 ID:Ql7l7HEY
タバコなんかよりはマシじゃね
35おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 01:27:19 ID:Hwxp7u+G
日本にはまだ電車がない県がある。
ちなみに沖縄ではない。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 06:11:24 ID:1T8sHzo+
>>35
鳥取wwwww
37おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 08:19:53 ID:xsziU8qG
徳島じゃなかったっけ
38おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 08:50:13 ID:XhdwjkfY
>>29
和牛って牛の種類の事だもん。
その種類の牛なら、中国で育てようがグアテマラで育てようが全て和牛。
39おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 14:01:40 ID:K46OKFY4
>>38
法律上はそのとおりなんだが、
農水省のガイドラインでは国内で出生し飼育したものじゃないと
「和牛」と表示してはならないことになっている。
(あくまでもガイドラインなんで外国産和牛を「和牛」と表示しても
 罪には問われない。)

同ガイドラインでは外国産和牛を「WAGYU」「わぎゅう」って表示することは
認めている。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 22:17:20 ID:08Bc/GMg
>>35
失礼な!!
41おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 23:59:07 ID:JTCltaGS
>>36
徳島だな。高知は路面電車が走ってたりするし。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 08:39:49 ID:8WR3H+nG
>>39=29
それ日本国内の話だろ?
おまいさんは国外の話をしていたんじゃないのかい?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 19:43:52 ID:uFdnFOaJ
ポルトガル語で5を意味する単語は、すばりチ○コ。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:08:29 ID:BqQvzxU+
イタリア語でチンクエ
スペイン語でシンコ
45おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:10:13 ID:nRJOM+hE
>>43
おまいさん、あのコピペを知らんのか?
46おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:58:15 ID:SpOVSiML
>>44
するとジリオラ・チンクイッティは日本でいうと五代さんとか五社さんとか
いう苗字になるのかなあ。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 05:51:31 ID:SMynTLQM
ヒロシ・チンクェッキー
48おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 13:34:16 ID:wa1bObUN
磯野カツオはイタリア語でio sono cazzo
49おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 15:07:19 ID:kTcyR+Yx
ネタ書き込みに反応がないと言うことは
つまらないと書く手間すらも惜しいということ。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 12:38:26 ID:zpSrrIno
ハバネロの主な産地はメキシコ。
南米各国に加えて、アメリカでも栽培されている。

激辛好きのアメリカ人上司が暴君ハバネロに感激したコピペって・・・
51おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 12:46:30 ID:q5KDJkIJ
・・・ハバネロそのまま食ったら死ぬだろ??
52おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 17:14:24 ID:8KMNfCed
死にはしないだろうけど、スナック菓子の暴君ハバネロと植物のハバネロはまったくもって別物だな
魚が切り身で泳いでる、とか
キャラメルのなる樹を育てたくて庭にキャラメル埋めた、とか
そういう人なのかな
53おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 18:15:28 ID:DRRDF5zP
>>50の最後の一行の意味が全く分からん。
誰か貼ってくれって言ってんのか?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 18:24:46 ID:zpSrrIno
ハバネロがあるから暴君ハバネロぐらいの辛いものは当然あるでしょ
っていうつもりだったんだが、
そうですかおかしかったですか(´・ω・`)
55おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:21:43 ID:DRRDF5zP
あーそういう。
あの上司が暴君ハバネロにはまったのはただ辛いだけじゃなく「カラウマいから」だったんじゃないの?
それぐらいの衝撃を受けたような書き方してた気がするけど。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 19:47:02 ID:WVW5ZIKL
デスレインがあるじゃんって言ったら
あんなの食うならペッパーでもかじってたほうが経済的だとかなんとか
57おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 21:09:48 ID:bj3J1Zpt
あれは知ると幸せになる雑学ではないのか?<ハバネロボス
58おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 21:12:40 ID:ud5eaCx4
辛いものつながり

タバスコスープはミシシッピー川河口の中州で作られている。
昔は伝染病が恐れられた湿地帯で、無人地域。

風下のにおいが凄いんだそーだ。

59おさかなくわえた名無しさん:2008/04/01(火) 22:57:11 ID:lCwLh+iv
大陸の川って恐ろしく長いから
下流に住んでる人は川の水は生活用水に使えないらしい。
(ニュースソースはアメリカ在住の叔母)
たまに核実験やってる地域通ってくる川もあるらしいから
確かにミネラルウォーター飲むしかないんだろうなぁ
60おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 08:16:34 ID:VDVTFy+Y
下がりすぎあげ
61おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 14:15:38 ID:gTGW962h
中国の醤油は人毛
62おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 16:09:17 ID:aNuhL3C6
ん〜いいねぇ。しばらく見なかった都市伝説だ。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 17:19:15 ID:EIauQIwL
>>61他の国の話なら都市伝説扱い出来るけど、中国だとつい納得してしまう。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 17:21:47 ID:xXmTky3H
人毛から醤油作ってたの最近ニュースの記事になったよね
65おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 17:50:01 ID:c/o4rnex
うん。自分も見た。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 19:11:10 ID:HsjEX2yu
ペットボトルのゴミはリサイクルなどされていない。
原材料として中国に売り付ける事で儲けを出している。
67おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 19:42:51 ID:aNuhL3C6
そういやあどっかの大学教授に、色々な環境・生態学の研究をした結果
「リサイクル絶対反対」の立場にならざるを得なくなった人がいるんだそうな。
というのも、リサイクルとやらにかかる費用やら資源やらが、
その製品をただ捨てて新しい物を使うのにかかるそれを上回ってしまうんだとか。

たとえて言うならそうさな、お皿を洗って皿に付着した油を流して河川に負担をかけるよりも
20枚100円とかの紙皿を使ってすぐさまゴミ箱に叩っ込んだ方がよいとか、そんな感じらしい。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 19:50:36 ID:rZQq5tqD
だからといってリサイクルを止めればそこで技術の進歩が終わるので
「20枚100円の紙皿」が「何千年も変わらない焼き畑農業」のような
どうしようもない悪循環のまま固まっちゃうのよ
69おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 19:56:46 ID:JcxjhUe0
そこで焼畑農業を例に出すのはどうなんだw
もっと効率のいい農業に移れば必然的に人口が増えて
環境破壊はもっとひどくなるw
人類が避けられない道だな。
70おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 20:11:44 ID:xeXnR/6i
メロンソーダなんかの緑の着色料の正体は・・・・・




蚕の糞!・・・・・(主に中国産らしい)
71おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 20:22:09 ID:fuxitDDt
中国産はやだな
72おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 22:26:38 ID:8Am19pip
>67
あのおじさんのは、でたらめもいいところだよ。「○○は値段が新品の×倍だから×倍
環境に悪い」なんて平然と書けるような人だし。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 22:36:19 ID:3lnfzIQa
リニューアルされるsパ王の改良点は
麺の原料のコストを下げたこと。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 22:44:28 ID:Vlzcc7WD
>>72
経済の基本原理は「エネルギーの効率のよい分配」だから、
単純に言って値段が高いものほどエネルギーを使ってると言えるんではないの?
あくまでマクロ的に見ればの話だけど、環境問題はそういうスケールの視点が必要だから間違ってはいない。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 22:47:39 ID:THKFwvAC
投資としての概念がまったくないから
おかしいって言ってるんだろ
76おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 22:54:40 ID:QrysezQE
>>66
>原材料として

リサイクルされてないか?w
77おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:07:28 ID:8Am19pip
>74
言えないでしょう。今の日本で一番高いのは人件費。
そこを突っ込まれて、「収入があれば使うんだから云々」と
後の著書で言い訳していたけど、リサイクルの是非を問う
のに必要なのは、そんな「ナイーブ」というのもおこがまし
いくらいのずさんな論法じゃないですね。
あれじゃ、議論の妨害でしかないでしょう。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:17:45 ID:Vlzcc7WD
え、労働力も資源(エネルギー)の一種じゃないの?
人件費なんかを資源と切り離した経済議論じゃいつまでたっても
環境問題は精神論の域を出ず進歩は程遠いんじゃないだろうか。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 23:25:07 ID:8Am19pip
>78
そりゃ当然そうだけど、環境に対する負荷が価格に比例するなんていう
幼稚な「議論もどき」は、有害無益ですよ。
「ガソリンは灯油の1.6倍の値段だから、1.6倍環境負荷が大きい」とか
「軽油はA重油の…」とかいう話に、なにか意味がありますか?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 00:16:48 ID:hKlTwK5h
意味あるとか以前に、マクロ経済の視点にミクロを持ち出すことが間違いっていう例だな
81おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 18:41:44 ID:j+R2kIG+
というか問題になってるのは、リサイクルするときの電気やら原油やら考えると、ペットボトル燃やしたほうがよくね?ってことでしょ
そりゃ、新技術が開発されれば別だけど、リサイクルするときの原油を使って、新しいペットボトル作ったほうがいいだろJK、ってことだろ
安いガソリン入れるのに長距離、車で走ったりとか、1円安いからと言って、1時間かけて買い物に行くのどうよ
82おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 18:42:17 ID:Hx9n9tt1

57 :三猫倶楽部 ◆hXvyVozAPo :2008/04/03(木) 21:34:19 ID:jSrR9UZJ

昔中国国内で出版されていた16年前の地図帳買って持ってるんだけど

チベットの人口推移は
1737年 約800万人
1935年 372万人
1959年 119万人
(中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版より)
って書いてあるんですけどwwww
中共の虐殺すご過ぎ!

ちなみにチベットの人口推移は、この本の2008年度版には削除されてます。
ガクブル
http://same.u.la/test/r.so/news24.2ch.net/news4plus/1207225204/

83おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 19:02:54 ID:JtV55Jfa
芸能界は所詮身体を売った売春婦の集まり
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1145848619/
84おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 19:15:08 ID:4QocyN4a
>>82
中共の肩をもつわけじゃないんだが、ちょっと違う。
(正しい批判は正しい理解から…)

現在、一般的に「チベット」と呼ばれる領域は「チベット自治区」なわけだが、
広義に「チベット」と呼ばれる領域はもっと広く、
現在の中国青海省全域と、・四川省・甘粛省・雲南省の一部にまで及ぶ。

つまり、1737年の「約800万人」というのはこの広義のチベットの人口で、
その後分割されて1935年には「372万人」になり、
1950年の人民解放軍による侵略でさらに分割されて「チベット自治区」ができて「119万人」となった。
帳簿上の人口が減った最大要因はこの分割によるもの。

こういう歴史的経緯をきちんと把握しないと
批判が的外れになって相手に利を与えることになるので注意しよう。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 22:04:45 ID:zxwNm0CC
チベットという国はあるでしょ。
中国の領土内をチベット自治区と呼んでるんじゃないの?
86おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 22:15:29 ID:4QocyN4a
>>85
「チベット亡命政府」はあるが、チベットという国そのものは中国に併呑されている。
その中でラサを含む一部分が「チベット自治区」となっている。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:36 ID:zy1ANZPu
ちべっと感心
88おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 21:29:45 ID:p+ZB0Q7+
>>87
殴りますよ
89おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 23:48:07 ID:KakcxcNj
>>88の丁寧な突っ込みにワラタ
90おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 21:47:55 ID:qI/s82Ha
吹いた
91おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 01:35:45 ID:FzOC2vKC
\(^O^)/
92おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 02:08:25 ID:gPHhOpob
http://okd-galaxy.blog.ocn.ne.jp/familydayori/27/index.html


回転寿司、スーパーの魚の真実

ほとんどが偽物みたい…

ネギトロ→マンボウ
とかキモい…

卵焼きも白身しか入ってない着色物

ペットボトルのお茶の中身もやばい
93おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 13:52:24 ID:2cRVL9qL
>>92
食肉偽装は問題になるのに魚とか野菜とかの偽装は問題になんねーよな
94おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 18:49:59 ID:JNj5MRl5
父親が死刑囚であることを教えられてショック死した人がいる。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 19:50:20 ID:e31sv9+7
>>93
魚は無理w

何万種も種類がいるのに魚屋さんの店頭にならぶものとして20種挙げられるかどうか?という時点でアンバランスに気づけw
日本近海から遠く離れたどこかの海で獲れた魚もやってくる。肉の見た目と食感と味が同じなら生前の色や形が多少違ってもオケ。学術的に違ってもオケw

96おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 20:21:44 ID:fqTiZV7R
それは種類の問題じゃなく
肉はほとんどが養殖で、育ててる人間が種類を知らないわけないのに対して
魚はほとんどが昔と変わらず狩りをして取ってくるものだということが
問題なんだね。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 20:28:43 ID:yXWA/2L+
でも最近じゃメロウとかになってるし
穴子は南米の穴子と同じ目か科の物が来てるらしいから

種類の問題じゃないだろ
98おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 22:25:59 ID:2cRVL9qL
>>95
何の根拠にもなってないけど
99おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 22:57:28 ID:+h7FFzpM
昔、「アマダイ」と売られていた魚は「赤魚(あかさかな)」とか、
「ムツ」と売られていた魚は「メロ」とかになって売られているけど、
回転寿司はいいの?って思うわ。でも「ナイルパーチ」とか書かれて
いたら食べるのに抵抗があるけど。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 23:14:55 ID:N5eq4J0g
しかし魚の場合は、おおっぴらにしてはいなかったけど、あまり隠してもしなかったような。
昔から雑学ネタとして売られてる魚が実は違う魚である事は、一般にも知られていた記憶がある。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 23:49:44 ID:ILnFw0u2
>>100
どこのスーパーでも売ってるシシャモなんか良い例だね
102おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 00:00:16 ID:WG85Lo0x
魚の和名は、日本人が伝統的にそう呼んでいた名前というだけで、学術的にきちんと分類された名前ではないからねー
103おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 00:07:36 ID:UvfrzCmE
持ち帰り弁当とかの白身魚も
巨大で不気味なナイルパーチらしいよ
考えて見ればあのフライ、なんの魚か知らされてないよね
フィッ○ュバーガーも…
フィッシュといわれても何なんだよって感じ
104おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 01:36:55 ID:c9FwlBXZ
確かに白身魚のフライとかって
鱈じゃなくても白身なら嘘ではないから
いいんだろうが…何だかなあ
そのうち日本のメジャーな魚?は
獲れなくなるんだろうね

ところで鯛の刺身として沖ボラが出るらしいが
オラにゃ区別がつかないorz
105おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 01:39:30 ID:5PsLRjBZ
>>103
メルルーサじゃなくて?
106おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 09:49:24 ID:IK4tu4q4
わしらが子供だった昭和50年頃、給食の時間によくこんな説明があったものじゃ、
「今は石油ショックで、将来の人口爆発、食料不足も心配されています。そこで、
新しい食材の研究が進んでいます。皆さんにはこの深海魚のフライを食べてもらいます。
あと、オキアミをつかったソーセージと、クロレラを練りこんだパンと・・・」

現在、ごく普通に使われてんね。子供のとき慣らされたんだね。きっとほとんどタダで
商社から食材提供されたから、使ってたんだろう。
クロレラは抹茶の代わりに色つけるのに使われてるけど。

 中東の海では日本じゃ高級とされているような魚や貝がまだワンサカ獲れるそうな。
内陸の砂漠の民の人に魚が消費されない為、大昔と同じ状態らしい。
しかも石油という資源がある為、漁業に関心がない。
日本の駐在員が海辺に行くと驚愕するそうな。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 09:59:59 ID:0XEV2Wi1
宗教上貝食べちゃいけないんだっけ?
108おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:06:52 ID:0qdT1cwu
ダイヤモンドって大して価値が無いんだね
まあ、考えてみたら錬金術は存在しない(金を人工的に作り出せない)が人工ダイヤってあるもんな
109おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:09:40 ID:ku2rLOL4
人工ダイヤ作るほうが掘るより金がかかるんじゃなかった?
110おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 20:20:02 ID:R2nVKbjR
>>106
ペルシア湾には漁業船団が入り込んでいるよ。
そして洋上で日本の冷凍船と取引している。
沿岸諸国の港に寄ったところで冷凍倉庫はないし、税金やらなにやら取られるので。
111おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 02:19:09 ID:+7oEo8c/
工業用途なんかでは人工ダイヤも使われてる。
宝石になるようなのもできなくはないらしいが、コストとかかる時間が凄くて
とてもじゃないが割りに合わないらしい。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 02:26:32 ID:JqvJ3/3M
>111
今は宝石用の人工ダイヤも売られているはず。
ただ、工業用と違って宝石用の場合、安く大量に作っても意味が無いという
のが問題なんだけどね。
無論、本当に気軽に使えるくらい安くなれば別かもしれないけど。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 08:23:23 ID:B00mGYGY
安物のキャッツアイなどの宝石は放射能で色をつけた偽物。
持っているだけで被曝するものもある
114おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 10:50:45 ID:gxQimljc
遺骨からダイヤを作るサービスもあるよ
http://www.ihai-diamond.com/index.html
115おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 11:54:58 ID:bLd+A5Is
ティラピア→イズミダイ
116おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 14:42:20 ID:ozcXnn3r
>>113
昔の腕時計みたいなやつだね。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 20:55:54 ID:pZrNnznT
>>115
それって和名?それとも商売上の
俗称なのかな
全然鯛じゃなさそうだし
ま、それ言ったらキリないかな
118おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 21:29:39 ID:26s/Z39z
>>113

> 安物のキャッツアイなどの宝石は放射能で色をつけた偽物。
> 持っているだけで被曝するものもある

これ、全然信じられない。
放射能ってのは文字通り、放射線を発する能力ってことでしょ?
放射能物質or放射線でってことか?放射能物質で、ってことならウランなりプルトニウムなりを石に擦り付けでもするのか?放射線ならそれを浴びたからって石が放射能をもつことはそうないんじゃない?
119おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 21:37:54 ID:tMspIOLo
放射物化するんじゃないの?
120おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 21:46:17 ID:26s/Z39z
そういうことか。なるほど。
121おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 22:18:11 ID:okIUxyay
いや全然違うとオモ

正確には、宝石を放射線で適切に処理する手法はわりと普通に使われてるが、
あまり深く考えずに原子炉にポイポイ放り込んだようなキャッツアイが
外国(タイ)で見つかったことがあった、て話。

安い宝石が全部被爆の材料になるわけではない。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 08:02:43 ID:HMPzuDAt
放射線殺菌された香辛料は安全?
123おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:14:23 ID:IXpE83M+
紫外線で殺菌された医療器具は安全?
124おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:20:53 ID:HMPzuDAt
>>123
はい安全です
125おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 10:41:18 ID:EimGNeya
>>123なあに、かえって免疫力が付く
126おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 12:25:58 ID:/g5X8pue
魚の名前とかで、全国でバラバラな名前を使っているが、
学術的には「標準和名」ってのが定義されている。
(もちろん日本でマイナーな魚には標準和名がついてない場合もある)

東海地方の人間が普通に「コウナゴ」と言っている魚の
標準和名は「イカナゴ」。神戸あたりの人間がこの時期狂ったように釘煮に
している魚と同じもの。
127おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 18:30:53 ID:+mSySo3X
>>122-123
あれは半減期が短い放射性物質の放射線をあてるんじゃなかったか?
128おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 19:17:26 ID:NNKtKPTf
>>125
かえっても何も、紫外線浴びた物が危険だったら外に出れないがな。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 19:30:12 ID:aQEJoQtN
そういや、人間の体内にもある程度放射性元素はあるらしいな
炭素14だっけ?
130おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 19:34:26 ID:zwWWn3Rt
つーかほとんどの元素に放射性同位体はあるんじゃね?
131おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 22:12:47 ID:2ZCYOO79
でも半減期が
「同位体がある」とはいえないくらいに短ければ
ないのと同じじゃね
132おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 22:24:42 ID:zwWWn3Rt
逆に半減期が長すぎてもほとんど安定同位体扱いだけどな。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 01:18:58 ID:FUwSXGB1
医者の中で一番自殺率が高いのは精神科医
134おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 12:06:58 ID:AFjvGavN
魚の件だけど、
知らない魚の名前で馬鹿正直に名前だけパッケージに印刷されると買うのを躊躇ってしまうんですよ。
安全面で心配になるとかキモチワルイとかそういんじゃなくて、
単純にどう料理していいのかわかんないから。
(切り身とかじゃなく1尾丸のまんまなど特にそう)

その魚の本当の名前も知りたいけれど、
どんな味なのか触感の近い魚の名前等が書いてあると親切なんだけどね。
例:●●●(鯛っぽい味の白身です)
135おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 13:29:59 ID:IBjxuVRd
ウランが入ったウランガラスというのが存在する。
美しい蛍光緑で昔はコップとかの日用品がよく作られた。
微量なので被曝の心配はない。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 13:39:37 ID:Oo8ZbxS4
>>135
もし実物を見たいのなら、関西在住の方なら梅小路の蒸気機関車館がお勧め。
古い蒸気機関車のヘッドライトのレンズは、緑がかったウランガラス。
太平洋戦争後、核物質の回収で持ち出されてから後に作られたものは普通の透明のガラスになった。
微々たる量とはいえ敗戦国がそういうものを持っているということは見逃せない問題だったらしい。
だから今も走っている蒸気機関車のヘッドライトは普通のガラスになっている。

137おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:16:04 ID:UXdH739o
ちなみにアトムの妹の名前はウランちゃん。
138おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 12:47:53 ID:kOtuvelT
アトムにしてもアトミックボンブ

縁起悪い
139おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 18:53:12 ID:pBWH5dXH
BOMBERをボンバーと読むのは誤読だということ。
140おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:36:48 ID:E/LCiRi3
それはどっちかってーと、知ってると役立つ知識スレでは?
恥かかなくてすむという。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 19:43:52 ID:91WcuDak
「ボンバー」はすでに外来の日本語だからいいんじゃない
142おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 20:01:17 ID:vdUIZwTE
ボンバーマンとかな。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 20:21:20 ID:Zddrywbl
ユナ・ボンバー

なんかこういう呼び名になると、レスラーっぽいな。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 20:35:11 ID:w+iarSwu
>>141
日本語としては、いいかも、しれないが、英語を音読する時や、しゃべる時に、
間違って発音すると、相手に失笑さるる。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 20:46:25 ID:913OHEjA
>>144
英語が読めるヤツが英語を読むときにそんなミスをするとは思えないが…
146おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 21:00:13 ID:2nprDrwV
>>144
知ってると幸せになってしまうじゃないかw
147おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 21:12:06 ID:t7YW0zs7
「英語では」「英語では」と得意気な顔で
「日本人は間違えている」とか言って、
実は由来はドイツ語だったりしないだろうな。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 21:31:59 ID:COORLMNL
ボンベ(耐圧容器)とボムは同じ言葉らしい。
英語論文で Teflon bomb と書かれている容器のことを
みんなテフロンボンベって呼んでるから変だと思ってたけど。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 21:35:27 ID:91WcuDak
正直、外国語を話すときは細かい発音を気にしてオクテになるほうが不利。
「なんで英語はつづりと発音が一致してないんだ?俺の発音のほうが正しいぞ!」
くらいの勢いでしゃべったほうがいい。

ElectionとErectionとか、間違ったら本当に笑える単語をちょっと気にする程度でよい。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 22:15:30 ID:QtT+HfX5
選挙と勃起!!!

有名どころではsitとshitとかね・・・
151おさかなくわえた名無しさん:2008/04/16(水) 22:59:10 ID:k2pAQpQL
>>150
沢尻がさっそく使ったみたいだね。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 00:17:22 ID:yjhJ7Dzr
Fワードと中指を日本人は使いすぎ

恥かいている旅行者多いだろうな
153おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 00:55:03 ID:vvZHFCqR
Fワードを規制してるエネルギーを犯罪抑止に向ければ
欧米も人間の住めるところになるのになw
154おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:41:46 ID:Zcz2UeA0
日本発の女性検事の息子は殺人犯。
155おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 17:42:21 ID:Zcz2UeA0
訂正
×日本発→○日本初
156おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:29:50 ID:gCXtRvON
>>154
9049!
157おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 21:55:33 ID:P31+Ew5P
くれしく?
158おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 23:45:41 ID:DlQ+VP+V
>>144
あなたの場合外国語の雑学もいいが、まず句読点から勉強しなおした方がいいかもしれない。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/04/17(木) 23:56:27 ID:H0EWe1w7
サザエは波平の前妻の娘。
フネとは血の繋がりはない。
カツオとワカメはフネの実子。

ちなみにその前妻の名前は「海原 潮」
160おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 01:21:03 ID:ODl+XUl8
161おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 01:56:16 ID:LXEo6kSd
404
162おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 07:18:18 ID:cRavx+gN
>>159
それ「磯野家の謎」っていう本での推測。
だから作者の公式設定ではない。
ちなみにその本の内容に怒って長谷川町子は漫画「サザエさん」を絶版にした。
(現在は復刊されている)
163おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 08:09:52 ID:2B/mlaWv
スプーン曲げはマジック
164おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 12:11:14 ID:IOX9gNk/
松尾 昭(まつお あきら)はマリック
165おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 12:20:06 ID:9DHh6juk
サザエさんが前妻の子で、あれだけ仲良くなれるのは凄い
166おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 17:40:54 ID:/ctOzvf9
デマだってのにw
167おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 18:17:01 ID:2B/mlaWv
>>165
サザエだけがその事実を知らない。
マスオも、カツオも、タラちゃんさえも知っていて、
不憫なサザエに隠している。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 19:42:45 ID:LHYrWBlH
169おさかなくわえた名無しさん:2008/04/18(金) 22:47:10 ID:2NbbPYsx
持ち帰り弁当とかの白身魚は
巨大で不気味なナイルパーチ
170おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 00:07:23 ID:B0KFzTW9
171おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 17:41:23 ID:NLcElvNs
こんなことしたやつがのうのうと生きて出所してきたこと
マジどうなってんだ日本


◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆性器と肛門は完全に破壊され、原型をとどめておらず繋がってしまっていた。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
172おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 19:32:06 ID:GMBcshaa BE:1332652267-2BP(46)
中国の、剣を飲むやつは、CG
173おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 19:55:29 ID:8WW4XeJm
>>171
こういう気分の悪いコピペを張るお前もどうにかしていると思う
174おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:29:36 ID:jW/MM2Pz
>>173
実際にこういう被害にあった人がいると言うのに「気分が悪い」の一言で片付けてしまうお前は本当にどうにかしていると思う
175おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:32:13 ID:u0h7jNpJ
コピペだとどこまで本当か疑いたくなるな。
妙な趣味の奴の妄想まで付け加えられてそう。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:34:47 ID:nWMIgHsD
>>174
所かまわず張る奴もどうかしている。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:39:48 ID:YjYpQ/Vd
>>175
私はアッチの回し者じゃないので援護するつもりじゃないですが
実際にはコピペより悲惨な状態だったとか


いずれにしろ空気を読めない>>171は最低
被害者の冒涜にもあたる
178おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:44:48 ID:jpMlwVQj
問題提起なんだから被害者の冒涜じゃないと思う。
逆に被害者に同情して泣けてくる。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 20:47:43 ID:wCDu/Xii
>>177
禿同。
ご冥福を祈ります。


180おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:01:41 ID:DDMOtnkO
悲惨な事件をわざわざ詳細記述しなきゃ問題提起できないのか、と。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:04:05 ID:Z7aSUuA+
鼻セレブの柔らかさ。
花粉症でもないしティッシュなんてゴミとるくらいしかしないのに、鼻セレブが手放せない。
知らなければよかった…
182おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 00:01:07 ID:UkmAqJ3h
私も。。鼻セレブ素敵。パッケージの、うさたんも可愛い。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 00:38:59 ID:cWfbAjkP
必要に迫られ明日買いに行きます
184おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 11:50:06 ID:aGFIW6vE
トイレットペーパーはどこがオススメ?
185おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 15:34:37 ID:2/ZSDzBF
>>171
最後の方、主語が分からん
186おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:23:15 ID:+D6Yl9tr
露悪趣味と問題提起は明確に違う。
問題提起をしたいのならば被害者の惨状を晒すのではなく加害者の情報を晒すべき。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 16:33:30 ID:h4Ary9U7
>>185
女子高生以外に何があるんだ?
188おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 17:07:32 ID:IYwJKRHV
>こんなことしたやつがのうのうと生きて出所してきたこと
という問題提起がしたかったなら、それぞれの◆の主体は、加害者に統一しておかないとおかしいわな。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 19:01:41 ID:h4Ary9U7
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆腸壁にも傷があった。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。

事実だけど原因を語らないか認めないか
頭髪が抜け落ちるのは結果であって抜いたわけではないとかかな?
190171:2008/04/20(日) 22:35:59 ID:T0+pzNpi
あまりにショックだったからそのまんまコピペしてしまった
すまない
191おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 22:51:30 ID:30AeorPg
>>190
気にするな 気持ちはわかる
192おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 11:26:33 ID:3enDfozj
コンクリ事件は知ってなければならないし、
忘れてはいけない事件のひとつだと思うけど
あまりに悲惨な事件だったから、文章すら正視できない人も居るんだよな
自分もその一人だけど

夏目漱石は学校では教科書より自分が正しいと言い切って
間違った答えを学生に押し付ける基地外教師
家では幼い娘にまで手を上げるDV親父だった。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 18:59:13 ID:iLIXfInD
平成生まれは「のっち」という愛称の芸能人といえばperfumeの「のっち」と思うだろうが、
昭和生まれ(ボキャ天世代)はノッチといえばデンジャラスの「ノッチ」(ノッチで〜す!の人)を思い浮かべる。
194おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 19:00:37 ID:iLIXfInD
うはwww誤爆った。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/04/21(月) 20:42:11 ID:IXK5Vc0o
>>192
そして自分でもおかしいという自覚があったんだからもう始末に負えない。

「吾輩は猫である」の苦弥弥先生が
番茶を「蛮茶→サベジ・チー」と2ちゃんみたいに訳してウケ狙いで講義して
学生にネタとして馬鹿にされていたのは
漱石自身がギャグに滑った経験を使った物らしいな。
こういうアホな教師は今も昔もいたってこった。

なお、電話の通話シーンで、相手方のセリフを直接描写せずに
片一方の一人芝居で通話内容を説明してしまう小説テクニックを発明したのも、「猫」での漱石。
これは落語の話術の応用だ。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 02:11:13 ID:3R/XWyFI
あぁ、いわれてみれば確かに落語風だなアレ
知ったところで幸せにも不幸にもならんけどw
197おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 19:53:50 ID:W+DJ6TBi
ウォルト・ディズニーはすごい右翼で米軍マンセー

ディズニーデザインのガスマスクを作って軍に納入しようとしたりした
ミッキーそのままのツラで、たぶんディズニー菌に冒された女子にあれ見せたらきっとショックで死ぬ
198おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:05:49 ID:l2hQlYpT
別に右翼じゃなくて、当時は普通だろ。
ドナルドダックを使ったナチス批判映画も作ってた
199おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 20:22:30 ID:W+DJ6TBi
いや当時の基準でも右翼だよ
ディズニーの場合、作るだけじゃなくて政府のプロパガンダ利用に限り版権フリーにしたり
ポケットマネーで軍に艦の建造費をドンと寄付したりしてる
戦後は戦後で反共の姿勢がすさまじかった

反ナチ路線では一緒だったチャップリンはその点国外追放くらってたりしてて違いがある
200おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 21:59:04 ID:uCq4wx6+
だからアメリカの著作権法は通称ミッキー法やディズニー法と呼ばれるミステリアスな期限延長が
あるのか。去年だったかおととしの期限切れのときも、10年くらい延びたよな。
201おさかなくわえた名無しさん:2008/04/22(火) 22:59:26 ID:W+DJ6TBi
ああ、合衆国政府がプロパガンダでミッキーを独占できるように期限延長したってことか?
それはさすがに穿ちすぎww
アニメ市場がディズニーの独占状態だった50年前とは、いくらなんでも状況が違いすぎる
Der Fuhrer's Face(ドナルドダック使った反ナチ映画)みたいな見え透いた手段より
CNNにいいカメラスポットを提供するほうが遥かに効果あるしな
202おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 07:49:15 ID:HgHkJcx3
ディズニーってジューじゃなかったか?
203おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 21:58:57 ID:SBjAGB5x
ユダヤ人だったか、アイルランド人だったか、記憶が定かではないが。
204おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 22:06:14 ID:t5WD4SEC
>>195
そういう日本語を変な外国語にしてみせるネタは、平賀源内が元祖じゃないか?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 18:05:10 ID:H0nS4nI8
中学時代に崇拝してたミュージシャンがカミングアウト済の熱心な草加儲だった事。
しかもそれが解散の理由だという事。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:34:08 ID:cqSi7+wF
19?
207おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 22:24:05 ID:vYWhM9PJ
自閉症の男女比は4:1で男が多い。
これは世界中の国でほとんど同じ比率。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 22:35:40 ID:hhSgmvyq
>206
 トラブルーじゃね?
209おさかなくわえた名無しさん:2008/04/26(土) 01:10:26 ID:4AmWaZvc
>>207
自閉症に限らず知的障害の類はみんなそんな感じじゃないの?
210おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 22:29:47 ID:xLdkaoga
>>205
H・ハンコック?
211おさかなくわえた名無しさん:2008/04/27(日) 23:28:01 ID:JPOVHeES
>>210
そうなんだ。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 01:16:16 ID:873t471/
下がりすぎあげ
213おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 18:21:08 ID:4NdYPmOM
天ぷらはポルトガルが最初じゃない
214おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 08:44:46 ID:GH9Hd87h
クラーク博士はあの名言を言ってない
215おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 08:46:32 ID:oU4sUXJ0
エジソンのあの名言は記者によって少々脚色されていた。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 08:47:29 ID:ire8xczB
>>214
そればかりか普段からあまり素行が良くなく、キャンパス内で窃盗事件が起きた最、真っ先に
疑われたこともあったらしい
217おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 08:57:57 ID:YGoxGfo6
大好きだったあまり売れてないプロバンドのメンバーの一人が麻薬所持で逮捕され解散していたこと
また組むことは二度とないそうだ
はあ…
218おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 09:23:09 ID:g1iwEBX1
地震が最も多いのは新潟
雷が最も多いのは栃木
火事が最も多いのは茨城
219おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 09:35:01 ID:kcWTI4bm
>>209
性染色体のX染色体に知性に関する重要な遺伝子が沢山あってX染色体が1本しかない男は2本使って
相補できないために知性の欠陥が生じやすい(Y染色体には遺伝子が殆ど載っていない)という説と、
社会的に、男と女とで異常とされる基準が違う、女のアホやキチガイは割と受け入れられるもの
だから、その差の分、境界のところで、男では異常、女では正常とされる分が数の差となる、
という説があるんよ。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 09:50:27 ID:wm6w6VlY
Y染色体にある遺伝子情報はほとんどがジャンク
221おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 10:10:09 ID:diaSSGcI
>>218
親父が最も多いのまで入れて欲しかった。

普通に考えたら東京都だろうか。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 10:11:50 ID:ire8xczB
>>221
親父は台風の事らしいから、沖縄じゃね?
223おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 10:37:54 ID:Rllyi/g2
>>216
そしてお雇い外国人として
アメリカに持っていっても高額と言える報酬を受けておきながら
帰国後、せこい事業か何かに注ぎ込んですってんてん、惨めな晩年を送った
正直、実態もよく知られずに名台詞だけで偉人扱いされている

日本最初の鉄道敷設のために来日し、過労で若死にした技術者のエドモンド・モレルとか
日本各地の名だたる荒れ川に挑み、近代治水事業の基礎を確立したデ・レーケとか
日本で先駆的なフィールドワークを行って顕著な実績を残したモースとか
明治の日本が恩義を感ずべき外国人たちはいくらでもいるんだが
224おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 11:56:54 ID:NA5v1nZy
うまい棒で一番人気はめんたい味
225おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 11:58:36 ID:NA5v1nZy
誤爆しました
226おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 15:47:48 ID:ADumi/hm
若い頃のイケメン写真が残っていることと早世のため、今でも人気のある
詩人の中原中也はDV野郎でひどい酒乱。
同棲相手の長谷川泰子は、蹴られた傷跡が生涯消えなかった。
しかも奴は死ぬまで働いた経験がなかった。

だけど結婚して子供を二人もこさえてた。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 16:53:59 ID:EHYxmKRx
エジソンは自分の会社に就職したニコラ・テスラをこきつかって
手柄を全部自分の名声&財産にした。
テスラが独立してからはその邪魔をし、
特に家庭用電源の交流/直流の争いのときは
凄まじい中傷合戦となった。

テスラが晩年メンヘラになり
オカルト方面に軸足を踏み込んでトンデモ科学者になったのには
エジソンとのあつれきがあったからだと言われている。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 17:59:37 ID:Rllyi/g2
白熱電球も、イギリスの発明家スワンが先に考案していた。
エジソンはそれを改良しただけ。
現在でも自動車用の電球の固定法に使われているポッチで引っかけるソケットは、スワンの発明。
エジソンが考案したのはねじ込み式のソケット。スワン式は振動で緩まないので自動車に向いている。

エジソンの功績の一つは、ガス管ネットワークのノウハウを電気に応用し、
電力供給システムのネットワーク構築手法を考案して、ビジネスとして確立したことだが、
テスラが後発ライバルのウエスティングハウス社に寝返って実用化した高圧交流送電を
直流主義者のエジソンは「危険」「有害」として妨害宣伝しまくった。
(実際は直流だって危ないし、送電ロスの少なさでは断然交流に分がある。交流送電システムはテスラ最大の功績)

部下の考案を自分の物にしてしまうことも度々で、「発明王」の名は自己宣伝のうまさによる物とも言える。
まあ電気関連の改良では、カーボンをマイク素材に使うことで
ベルの発明した電話の送受話性能を飛躍的に向上させたなど、功績もあるんだが……
229おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 19:12:38 ID:ULtKynJv
成功者は腹黒いというのが雑学と言う事ですね。
230おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 19:52:08 ID:T5vtI3JB
>>226
その頃2ちゃんがあったら、絶好の攻撃対象だな。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 20:06:56 ID:ire8xczB
そういえば、テスラっていう単位(磁気の強さを示す単位)はあるけどエジソンって単位はないよな
232おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 22:07:39 ID:diaSSGcI
>>230
いやいや、上でも名前があがってるクラーク先生もなかなかですよ。

Wikipediaに書いてあるのを鵜呑みにして言ってるんだけど。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 22:26:13 ID:xsSZLoAB
まぁエジソンがDQNだったおかげでハリウッドが出来たんだから
そう考えるとすごい功績ジャネ?
234おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:10:27 ID:HOWSlqWJ
19世紀後半から20世紀前半にかけて、オカルトに足突っ込んだ科学者が多いのはテスラに限らない。
というかエジソンも大真面目に「霊界通信機」とか作ろうとしてただろ。
これは時代がそうさせたとしか言いようがない。
この頃の科学は、それまでの人間の感覚的な世界観を崩すような発見・発明が続出してたのよ。

まず、進化論が確立して聖書の世界観が崩壊した。
生物が細胞という目に見えないブロックで構成されていることが明らかになった。
光はただの光ではなく、スペクトルというさまざまな目に見えない領域があるのがわかった。
シネマトグラフで写真が動き出した。蓄音機で機械がしゃべりだした。
極めつけにアインシュタインが相対性理論で時間と空間まで捻じ曲げてしまった。

それに重なるようにしてブラヴァツキー夫人はじめとするオカルトブームがやってきて、
目に見えないものも科学によって明らかにされるだろう、という
漠然とした展望というか科学バンザイ主義みたいなものをして科学者たちをオカルトの解明に走らせた。
まぁそういうことだからあんまり笑ってやるな。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 23:44:05 ID:xLTc3Ijn
>>227-228
エジソンが交流式のネガキャンのために死刑用電気椅子に交流式を採用したんだよね
236おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 07:59:32 ID:y/T4APvt
そういや、コナンドイルも晩年オカルトにハマってたよね。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 10:13:15 ID:35Thqm/V
>>224
チーズ味至上主義の俺にはまさにスレタイ通り
238おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 10:26:12 ID:ZdNDFBVE
239おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 22:03:23 ID:2iCWJbiG
>>231
でも、後に真空管が発明されるきっかけとなった現象を発見したことで
それは「エジソン効果」と呼ばれている

単位に自分の名前が使われることは確かに科学者にとっての大きな名誉なんだが
240おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:17:34 ID:PcCGBXMl
エジソンは最も有名な発明家だが、同時に「発明家」の時代を終わらせた人でもある

彼はメンロパーク研究所を設立して助手を大量に雇い、
それまで一人の情熱的な発明家のワンマンな努力に支えられていた発明や研究を
多くの人手を使って効率的・組織的に進めていく手法を作り出した
いわゆるプロジェクトリーダーの元祖だな

以後、発明は発明家ではなく企業が生み出していくこととなる
これこそエジソン最大の発明でもあるんだが…
241おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 23:28:56 ID:Q62vgtoP
何か、漫画を描く作業を現在のプロダクション形式にしたのは手塚治虫って話を思い出した。
242おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 04:16:09 ID:buwZ+hgp
アニメは手塚治虫が道楽で始めたせいで今も低賃金なんですよね、わかります
243おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 07:05:28 ID:Bq+YFu7q
道楽で始めたわけではないし
道楽だからという理由で安くしたわけでもないし
今現在も安いのは手塚治虫のせいではないし
244おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 21:16:47 ID:tsBYERqE
まぁ毎週一本アニメを仕上げるのなんて不可能と言われていた中、
手塚がテレビアニメを安く量産する手法を編み出したのは事実だしな。
人件費を含めて。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 21:36:27 ID:GCR9DQVD
それでも間に合わなかったから、あの奇才が自作することになったのだから
万事塞翁が馬であるよなあ。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 19:56:56 ID:rPhUtfcl
手塚ga
sinndatoki

>>242
手塚が死んだとき、宮崎駿がそんなこと言ってたな。



247おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 20:43:27 ID:voVzNftS
>>246
上の2行について説明頼む
248おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 22:45:28 ID:BnXJnNBF
>>241
さいとう・たかを、じゃね?
249おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 23:02:23 ID:Jt+Tgi12
子供ができた時点で「他人の男女」は「家族」になる。
家族同士でセックスするのは近親相姦である。
夫婦になるとセックスレスになるのは正しいことなのだ。
250おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 23:05:41 ID:Ip1UyNKT
無茶苦茶言うな
251おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 01:02:27 ID:5mYaI1Jp
>>249
遺伝子レベルで説明してくれ
そして夫婦同士は何親等に当るのかも教えてくれ
内縁の夫婦はどうなるのかも教えてくれ
近親相姦をしてはいけない理由についても教えてくれ

ここは妄想でしか射精できない人種が書き込みするスレじゃない
252おさかなくわえた名無しさん:2008/05/03(土) 08:50:17 ID:NxSxhjsR
>>249
>家族同士でセックスするのは近親相姦である。
ここ間違いね
253おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 00:03:27 ID:dzXXsgrM
人間は、人糞を食べても死なないこと。
(どこかの刑務所であったというニュースを読んで)
254おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 00:08:13 ID:Uw2VYA9o
うんにゃ、当たり所が悪ければ死ぬよ。
大腸菌はモロに毒なので。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 00:19:50 ID:A35ssUKk
程度問題でしょう
256おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 00:26:12 ID:KSANO6Gv
>>252
(活字にするのも嫌)をしても子供が出来るという事。
有り得ないと思ってた。
そして過去の尊属殺人罪(?)が廃止になった事件…

こういう話を聞くだけでもショック。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 00:33:52 ID:d3IpN4Wc
よく毛深くて男らしい人は性欲強いというけど
女に毛深いのはモテない要素だから
実際、性欲強くてもセっクスの機会が減る、不利になるけど

女みたいな中世的なイケメンが、容姿がきれいな分
性欲弱いのかと思ったら大間違いで
普通に性欲旺盛な人も多く、機会も多いのでヤリまくってるということ

俺も若干毛深くて正当化?というか気休めにしようとしてたけど
その事実知って凹んだ
258おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 00:42:38 ID:wg33DH0q
>>256
昔の貴族では近親婚なんか珍しくないよ。
高貴な血統を絶やさないために結婚できる相手は限られてるからね。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 08:48:25 ID:9YkKAl+G
>>257
>毛深いのはモテない要素
白人社会ではそうでもないけどな。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 12:31:54 ID:P+ZIOiKX
つか意外と毛深いの好き女もけっこういる。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 18:04:26 ID:YyVlnHRU
>>260
腋毛に燃える男も結構いるみたいだね
自分は女だけど「剃るな」と付き合ってた人の何人かに言われたことがある。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 18:15:31 ID:xo4ssT+Q
そして、欧米人女性はブラジリアンワックスにより人口パイパンの割合代わりと多いらしい。
欧米人男性は日本人女性のほぼ無手入れの下の毛を見て燃える人もいるらしいな。
イエローキャブは、下の毛の手入れも知らんのかとプゲラする割合のほうが多いらしいが。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 18:47:46 ID:ZLfNZGR7
>>262
英語圏の人はイエローキャブなんて言わないみたいよ
264おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 18:57:24 ID:S5ATbXHk
外人の女はケツ毛まで生えているのが多いから手入れするんだろう。
日本人はケツ毛はわりと少ない。
あと事情は外人はアナルファックが多いからケツ毛はヤバイ。
だけどツルツルは色気感じないなあ。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 19:16:45 ID:f7DobqwC
ケツ毛バーガー思い出した
266おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 20:52:29 ID:r465Z9Lo
>>217
キュリオじゃね?
好きだった。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:27:43 ID:dgII6eXB
石川啄木は性描写だらけのお下品な日記をつけていた
妻に見られないようにするためにローマ字で書いていたが、
実は妻はいつの間にかローマ字が読めるようになっていた
啄木はその事に死ぬまで気づかなかった

偉大な人物って何かしらの黒歴史を持ってるもんなんだな…
268おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:32:42 ID:apEpccuE
別に偉人とか関係無く大抵の人は秘密や失敗ぐらい有るでしょうよ
269おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:34:18 ID:H5j+rjSN
>>267
啄木は中原中也とどっこいどっこいの「黒歴史の方が多い」ダメ人間で、放蕩のせいで早死にしたようなもんだから
偉大という表現は合わないと思う
単に、その短歌が鑑賞に値するだけだ
270おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:38:54 ID:xo4ssT+Q
自分の性癖はノーマルだと思っている人に限って、アブノーマルだったり、アブノーマルな世界に
はまるとどっぷり浸かってしまい、抜け出すことが難しい。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 21:54:17 ID:Uw2VYA9o
啄木の実家は何一つ不自由ない寺の住職。
上京してからは親友にたかり、ほとんど強引に借金。
むろんその借金の踏み倒しは日常茶飯事。
そして借りた金は遊郭で使い込む。
新聞社で高額の給料をもらってもやっぱり遊郭に使う。
故郷への金の無心は断られ、金が無くて絶望したと言っては会社を欠勤。
そんな境遇で読んだ詩が

「働けど 働けど 我が暮らし 楽にならざり ぢつと手を見る」

時空を超えてでもぶん殴りたくなるダメ野郎…
272おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:23:04 ID:YyVlnHRU
種田サントウカ(漢字忘れた)もそんな感じじゃなかった?
273おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:42:39 ID:apEpccuE
山頭火
274おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 22:56:03 ID:wg33DH0q
野口英世も借金魔だな。
そして借金は女遊びに使い果たして、また借金。
しかも彼の論文は現在では無価値なものとして扱われているらしい。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:08:32 ID:XXnzqO8m
駄目な人間がポツリと吐く言葉が良いと評価されているのに、偉大な人物→私生活も尊敬されるべき優れた人であるべき、という型にはまった思考が評価を邪魔しているなw

>>274
>無価値
科学医学の世界ではほぼ当たり前の出来事です。
勘違いしてはならないのは、それで先人たちの評価に影響が及ぶわけではないという事。
何もわからない状態に彼らが当時の知力を尽くして切り込んでいったからこそ今があるという事に違いは無い。

276おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:12:09 ID:apEpccuE
何かで頂点に立つ様な人間は他の色々な物を犠牲にして来ているはず
人格にまで期待する方が間違いだ、と自分は思う
277おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 01:13:46 ID:nBFvkBQ/
>>275
そういう意味で、二反長半(にたんおさ なかば)あたりが手がけていた
子供向けのつまらん偉人伝の類が世間から廃れてきたのは、良い傾向だな。

子供向け偉人伝は、エジソンのえげつなさも、野口英世の抜けっぷりも省いて、
「こういう立派(で完璧)な人がいた、君もこのように刻苦勉励しよう」というもんだし。

その手の論理で大衆向け「啓蒙的」雑誌を出して鼓舞していた、講談社創業者の野間清治なんかひどい。

出版業界に入る前の教師時代は、給料のいい割に物価の安い沖縄の学校に希望して赴任し、
安く遊べるのをいいことに首里の遊郭に入り浸ってたという。
当時、偶然にも生徒だった徳田球一(のちの日本共産党トップ。ヤバい縁だ)が
「遊郭から二日酔いで直接出勤し、生徒に戯れ歌など教えて、まじめに授業もやらない酷い教師だった」と語っている。

講談社設立後も低学歴の少年たちを雇い、「君たちも奮励努力すれば立派に……」の論理で
僅かな給料でもって会社の下働きにこき使ってたり……
勝てば官軍を地でいった口だな。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 01:15:30 ID:9aCFJG26
子供向けだったらそれで充分なのでは?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 09:01:52 ID:WNl91ftI
道徳教育としてなら充分だろう。
道徳的な立場と、史学的文学的な立場。その人を評価する軸によって色々あるってことです。

たとえば聖徳太子、親鸞、最澄などはそれぞれの寺へ行くと極彩色の漫画絵本を売っている。十人の訴訟を一度に聞くという類のこの手の文章は昔から大量にあるそうだ。
完璧超人伝記の元ネタはこういうところにあると思う。どの坊主も例外なく産まれる前から神童w

子供の頃の様子なんて資料があるわけ無いから史学的な反論はほぼ不可能なんだけどさ、リアルな人物像をイメージするのに障害になることは間違いない。
聖徳太子にいたっては最近は存在を否定する立場が主流と来ている。彼の出てくる資料は全て持ち上げ過ぎで現実味が薄すぎるのだそうだw 
誰かがいたのだろうが、道徳教育的脚色が激しすぎて何がなんだか実像がわからない。

道徳教育として扱うにしても小説家は坊主並みの扱いで良いのかね?
聖徳太子は道徳的脚色を派手に行ったせいで、後世の人間が史学的な解釈を試みようとも不可能と音を上げるほどの迷惑?を被っている。
文学的な解釈としても、小説家の聖人化はろくな事にならないと思う。小説の解釈のしかたとしてはむしろ有害では?



280おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 09:03:51 ID:Pj0tr4pC
天皇も実在したかどうか不明なのは削除すべきだな。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 09:09:28 ID:WNl91ftI
天皇の系図はまた面白いことになっててさ、戦後一時期不明なものを消してしまえという派が有力になったんだけれども、
最近は断片的な地名や人名を吟味してゆくと「確かな事実の反映」ではないかと思われる部分が多く見つかってきた、らしい。
つまり最近は大げさな記述があれどもバッサリ切ることはできないってのが主流になりつつある。
この辺はもっと詳しい人がいるだろうけどね。

282おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 13:49:14 ID:9aCFJG26
初期の天皇の実在があやふやってのはもう常識だろ。
しかしだからといって「削除すべき」なんてのもまたナンセンス。
神話・伝説上の天皇の存在は、むしろ祭祀の一部として捉えるもの。

「実在が不確かだから削除すべき」というのが通るんだったら
「穀物の収穫高に科学的に関係ないんだから新嘗祭なんて止めるべき」となっちまうよ。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 14:46:21 ID:BY5ZRMtP
とりあえず「いたかどうか分からない」ってことは
歴史の教科書にちゃんと記載すべきだろうな。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 15:35:16 ID:nBFvkBQ/
学界の定説は、タイムラグを置いて教科書に反映されるから、すぐには変わらないだろうな。
もちろん教師は、指導要領から外れない範囲でそういう状況も教えておいて然るべきだと思うが。

子供の時に立派な虚像を教えられたのに、
大人になってから「実はこんなろくでなしだったの?」っていうのも何かなあ、という気がする。

歴史上の偉人にも、そういう「堕ちた偶像」な人たちってずいぶん多いわな。
285おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 17:05:36 ID:9aCFJG26
ていうか神代の天皇の記紀なんて教科書で教えないしw

たいていヒミコ→聖徳太子、大化の改新のコンボだろ
286おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 17:07:00 ID:BY5ZRMtP
卑弥呼=尼テラスの大御神
287おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 17:46:03 ID:PVmHE43u
体格や運動能力の差が出ない将棋で
「女性である棋士」とは違う「女流棋士」が存在するのは
男性棋士との圧倒的な実力差のため。
女性棋士の、公式戦における対男性棋士戦の勝率は2割前後。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 17:57:33 ID:kdSe1lBU
>>287
囲碁は結構女性も強かったりする。
対局の時間の長さが原因らしい。
男性は短期集中型で女性は大器晩成型ってところかな
289おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 18:36:17 ID:eE+To/Ad
このスレの雑学は知っても別に鬱にはならない。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 19:25:01 ID:uSk44RPd
>>287
その2割前後も男性棋士の下の方と戦ってなんだよなあ
なんで男女でそんなに差があるのかね
291おさかなくわえた名無しさん:2008/05/06(火) 20:24:37 ID:9aCFJG26
>>290
結論から言うと、「歴史的に培ってきた蓄積」これに尽きるね。

将棋は昔から男のゲームで、男性の間で指し方や棋譜の研究はいうに及ばず、
気軽に男が将棋を指せる場所も自然に出来上がっていった。
だからそもそも強くなるための環境がまず違う。

一方、囲碁は平安時代に貴族の女性が歌を作ってたり、嫁入り道具の一つになったり、
「囲碁は女のたしなみ」とまで呼ばれた時代すらあった。
将棋と違って女が碁を打つ環境があった。

これに尽きるかと。「脳の仕組みが」とか「女より男の方が」とかいう話は信じないでヨシ
292おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 01:40:56 ID:f82oUupH
「競技者人口の差」じゃないかな。
突然変異的に男のトップクラスの一角にくいこむくらいの実力の女流棋士出てきそうな気もするが。
>>282
ちなみに初期の横綱も初代から3代までは実在しないんだよなw記録がないんじゃなくて実在しなかったで(ほぼ)確定してる。
第4代横綱谷風以降は星取表も全部残ってるらしいが。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 02:54:14 ID:gL7fBZPA
裾野が広がらないと、ピラミッドは大きくならないからね。つまりトップクラスの実力者の絶対数が増えない。
大抵の場合「才能を発揮する」の前には「興味を持つ」があるわけで、
興味を持つ人間が増えないとその分野の才能を持った人間が発掘される確率は高くならない。
それこそ>>292の言うように、「突然変異」待ちになってしまう。

日本のプロ野球が何百人というトッププロやその予備軍を抱えてられるのは
その下に何万人という社会人野球・大学野球・高校野球・リトルリーグがあるからなんだよね。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 05:03:18 ID:Sv3pPyjk
中原中也がレイプ魔だと知った時は・・
あんな詩を書いておきながら
295おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 08:23:13 ID:tXOu4VYd
競馬の世界なんか、本格的に女性が進出したら体重で有利になってしまう為、修行段階での
調教師からのセクハラが凄まじい。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:36:00 ID:FNJ5v9oN
中原中也のあの写真は修正いれまくりで
本人を知ってる人が写真をみて別人だと言ったそうな。

本人はイケメンどころかくたびれた、チンケな
オサーンだったらしいよ。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:44:52 ID:2E2xEK9i
もし現代に生きていたら、ネットで情報だだ漏れで
文学史に残ることも無くみつを扱いだったんだろうな
298おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:46:15 ID:LH6DB5eM
299おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 17:47:37 ID:jSSaeH2D
昔NHKで「フルハウ○」っていう海外ドラマがあったよね。あれでジェシーおじさんって
いたの知ってる?
あのジェシーおじさんの役の人、大きくなったあの姪っ子を性的な意味で抱いてあげたんだって。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:08:52 ID:8Q40LK/L
今ニュースでやってる、キーボードは便座5倍汚い
301おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 18:27:32 ID:ezblSov0
液体スープのパックが入った即席めんを開封した時にスープの香りがしたら
製造工程で漏れて付着したスープを拭きとれていないということ。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:00:25 ID:lJsyOKzM
>>299
オルセン姉妹のどっちか気になる。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 19:53:38 ID:uLQArqwt
>>299
昨日もやってたのに
304おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:19:00 ID:Eht9Kb20
朝比奈みくるはパイパンだった。
305おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:26:20 ID:aQJgphj/
「コマンドー」の娘役がシュワちゃんの愛人だった。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:41:57 ID:H5FhpWPM
まぁ、いやらしいわね!
307おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 20:44:22 ID:BioSJS0D
>>298
やばい、親しみがわく
308おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 21:03:20 ID:0uIou218
>>299
DJなのかステフなのかはっきりしる
オルセン姉妹はだめ
309299:2008/05/07(水) 21:25:08 ID:jSSaeH2D
オルセン姉妹でつよ。ちなみにどっちも。
芝居についての相談を受けてる内に・・・ってやつらしい。まぁ、オルセン姉妹美人になったからな。

ちなみにDJの中の人は結婚して、つい最近出産しますた。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 21:26:25 ID:FNJ5v9oN
ミシェルだよ。
アメリカは幼児の仕事の規制が厳しいから
双子を使うんだよ。
だからミシェルは双子=オルセン姉妹。

確か妹の方だったと思う。
失恋して自暴自棄になっていたときに
ついつい深い関係になってしまい
おいたんはレベッカとプライベートでも
結婚してたんだけど、離婚しちゃったんだよ。

私の記憶が正しければ。
311おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 21:37:27 ID:DmGHFcW8
おいたん…我慢しなよ。
俺だったら、30分位考えるな。
312おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 21:41:45 ID:aryEvDkO
アメリカ人は全員ロリコン
だから法律で規制してる
313おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 21:46:33 ID:pN6S0r5R
>>310
フルハウスのレベッカ役の人とは結婚してない。
レベッカ・ローミンという女性と結婚していた。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 22:58:05 ID:lJsyOKzM
オルセン姉妹もとっくに20歳過ぎているんだし、そこ当たりはもう当人の問題だろ。
315おさかなくわえた名無しさん:2008/05/07(水) 22:59:11 ID:FNJ5v9oN
あー、そうなんだ。
てっきりあのレベッカだとばかり思ってた。
dクス 

だけど、ドラマって罪つくりだよな。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:14:01 ID:d4wLcn6j
アメリカのドラマは
長期化するにつれありとあらゆる不幸が登場人物に襲いかかる。
それは退場するまで続き、最悪の場合退場の原因がそのキャラの死亡である。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:25:01 ID:h0rrvvnT
>>316
それは「パパにはヒミツ」のことかああああ!・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァァァン
318おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:33:24 ID:HPrFbiUw
>>316
ERかと思った
319おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:52:13 ID:3A5JaGVv
>>309
つい最近出産したのはDJじゃなくてステファニーだよ
ヤク中から抜け出したステフは幸せな再婚をしたみたいだね
DJはとっくに、何人か子供生んでいいお母さんやってる
キミーはアメリカ合衆国国防省勤務でこちらも子持ちです
320おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:53:22 ID:PQGch7zh
中華料理屋でテイクアウトしたチャーハンをガラスの皿に移して
一日放置すると、底から見るとすごい量の油が溜まっている。

他にも中華料理は大量の油を使って調理されることが多いので
チャーハン、焼きそば、チンジャオロースとか、考えずに食べてると
一回の食事で軽く油を100cc以上摂ってたりする
321おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 00:57:25 ID:LQlKy8vS
赤福のあんこの模様は、人の指の跡(しかも素手)

知ってから食べたくなくなった
322おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 01:09:58 ID:d4wLcn6j
回転寿司食ってる時の飯と醤油の量も考えてみるとなかなか怖い
323おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 01:47:53 ID:HPrFbiUw
中華の炒め物って本格的な作り方見れば
「油通し」なる作業で低温の油にどっぷり浸して
油まみれにしてから炒めるからさもあらん。
家で作るときは普通そこまでしないから、
手抜きと言えば手抜きなんだけどかえって健康的。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 08:35:35 ID:ZjwFrF0C
そこで健康エコナだ
325おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 08:48:46 ID:MRL9FI89
>>324
健康エコナは食用オイルを加熱、加水分解して再合成した加工油脂であるため、
トランス脂肪酸も増加しています。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 09:33:08 ID:EpwHf5HI
>>321
でも処女だけが作ってるんじゃなかった?
327おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 10:31:36 ID:UhxT41u0
>>326
食べたくなった
ふしぎ!!
328おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 12:14:29 ID:2OdtmAtC
>>316
フルハウスもフレンズも大団円じゃね?
329おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 14:08:47 ID:4s8T+eqb
>>320
チャーハンはプロ的な味を出すのにラードを使うんだよな。
ラードってすごそう。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 15:25:02 ID:ZjwFrF0C
不健康エコナってやだな
331おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:13:07 ID:xMCgiqnF
赤ふくはおじさんも作ってるよ。
あと、早起きなおばさんが多い。

フルハウスは何度も再放送してるけど
最終回を見た憶えがないよ。
どうなるの?
個人的にはジョーイ?だっけ、おもしろいけど
ちょっと残念な人。
あの人がどうなったのかが気になるわ。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:37:34 ID:RWHSJCes
>>321
じゃあさ、寿司職人はどうなんの?
オッサンがチンコにぎにぎした手で酢飯をにぎにぎしてんだろ。
333おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:46:34 ID:wLjvnKHK
フルハウス、フレンズの最終回は知らないが
アルフは物凄いバッドエンドで終わる
334おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:52:48 ID:5SHerDU+
>>321
よくよく見ると指紋がついてることがあるらしいと聞いて
もう赤福食べられなくなった。
335おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 16:58:47 ID:NHt617li
>>333
kwsk
336おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:05:08 ID:JI+B3cZv
フルハウスのエンディングは>>333がkwsk

だけどその後、ステファニー役の人が不幸な目(?)にあったり、離婚したりしてるよね。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:06:22 ID:9ljeWQGG
>>331
長期物のドラマは最終回知ってる奴の方が少ないな。俺の場合。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:12:29 ID:RVve2ZLM
>>333
フレンズはハッピーエンドなので
皆さん安心してください
339おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:20:25 ID:lfWdcGAC
アルフって確かドタバタコメディーってかんじだったよね?なぜにバッドエンド・・・
340おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:36:03 ID:xMCgiqnF
アルフって宇宙人の犬みたいなやつだっけ?

ドギーハウザーも気になるよ。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:48:48 ID:KuxJpfNk
生活全般板には雑談好きの阿呆が多い。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:54:30 ID:GFfFGwFX
洋ドラマはオタク談義と違ってウザくない

と勘違いされやすいw
343おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 17:57:49 ID:oLoM0S/X
333だが、簡単に言うとNASAに捕まる。
リア小の自分にとってはそれはそれはショックでした。
今改めてぐぐってみたんだが、どうも打ち切りだったっぽい。

http://www.meshiei.com/alf.htm 
もう一つは、撮影。30分番組であるが、撮影に要する時間が非常に長く、
1話製作するのに20時間とか25時間もかかったそうだ。ALFの居候先となるタナー(Tanner)家の主、ウイリーを演じたマックス・ライト(Max Wright)などは、この「ALF」出演がきっかけで離婚になったり、
人生をメチャクチャにされた話まである。
こんな環境だったためか、撮影中はぴりぴりと緊張ムードで、ライトの他、
タナー家のケイト役、アン・シェディーン(Anne Schedeen)、リン役、アンドリア・エルスン(Andrea Elson)はALF出演に関していい思い出を持っていないらしい。
エルスンは、「もう1シーズン続いていたら気が狂っていた」とまで述べた程。
唯一、子役だったブライアン役、ベンジー・グレゴリー(Benji Gregory 本名はBen Gregory Hertzbergだそうだ)は、
「お金になった」と述べてる。(注:ALFの声、Paul Fuscoは、「ALF」のプロデューサー兼クリエーター。)

知らなきゃよかったorz


344おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 19:52:27 ID:9/e77ECo
>>343
なんでそんなに撮影に時間かかるんだろう
人形使うからかな?
コメディの裏側がドロドロだとなんかショックでかいよね
345おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:18:36 ID:xMCgiqnF
ビバヒルもディランとブレンダの中の人が
ものすごく仲が悪くて
ベットシーンではデが大嫌いなネコをブが
ベットの中にしこんだり、キスシーンでは
ニンニクを思う存分食べてから挑んだらしいよ。

あんなにお似合いのカップルだったのに
知らなきゃ良かった…
346おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:21:25 ID:cVkBPIMs
出演者がそこそこスターばっかりで、それぞれのスケジュール調整して
「誰それがスタジオ入りするまで待機〜」とかが多かったのかな?

いや、素人考えなんだけどね
347おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:23:22 ID:cVkBPIMs
海外ドラマで思い出したけど「恐竜家族」もバッドエンドだったな。
地球環境が変わって、氷河期が到来。恐竜は絶滅に向かうことが示唆されるという。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:27:54 ID:d4wLcn6j
フルハウスの最終回はミシェルが乗馬遊びしてて落馬
記憶喪失になっちゃったけど無事思い出してめでたしめでたし。
ってのが前後編でやってた。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:28:04 ID:VxYHMe9J
ブルース・リーは中華料理が好きだったと奥さんが語ってるし、ジャッキー・チェン
も中華好きそうだから、よく運動すれば太らないんだろうな。油多いけど野菜やきのこや
魚介類も摂るから。 

 で、輸入食品店で今まで見たことない韓国のカップラーメンを見つけたわけよ。
1、5倍カップのやつ。「うわー!すげー辛いのかなー!」とワクワクしながら今日
食べてみたわけ。具がしょぼかったけど、味が、悪い意味ですごく普通に美味しい味
なのよ。別の言い方でいうと、日本の辛口タイプのラーメンと変わらん味がしてつまらない。
容器をグルグル回してカロリー表示を探していたら、www.yakult.comと書いてありました
とさorz
ヤクルトラーメンの技術でつくられた韓国ラーメンか。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:28:10 ID:h0rrvvnT
ブレンダの中の人はいろいろと有名なトラブルメーカーだったと最近知った。
ケリーTHE出っ歯や、ドナゴリラより可愛くて好きだったのに
ブレンダが「留学」するのも降ろされたからだって('A`)
チャームドも以下同文
351おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 20:32:46 ID:d4wLcn6j
米ドラマは最初はキャストがスターじゃなくても人気が上がると
継続するにつれ本当にスターになっちゃってギャラも(凄い勢いで)上がるし
他の仕事も増えるからスケジュールもキツくなる。
結果がキャラの入れ替え。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 21:07:57 ID:cVkBPIMs
日本だと、自分の出世作になったドラマや番組には
低ギャラでもスケジュールに都合つけて参加したりするし、
視聴者側もそうするべしという暗黙の了解があって
それに反するとたちまち干されるというのがあるが
アメリカはアメリカで大変なんだな。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 21:33:46 ID:hEa3tLPY
>>352
アメリカはあくまで成り上がり重視だからな。一旦スターになってしまえばテレビドラマなんか
じゃ、ギャラが足り無すぎて出ない。テレビドラマが一種の登竜門になってるのは確か。
スターが出るのは、ほら、あれだ、セックス&シティかなんかに出てた女優の夫だからって理由で
出た奴、いるだろ。あんな風によっぽどの事が無ければ売れてからテレビドラマに出るってのはない。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 21:53:10 ID:KuxJpfNk
雑談好きな阿呆は自覚が無い。
355おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:00:29 ID:gdGZRqsH
>>354
とりあえず、漠然としすぎてて、わかりづらい。

雑談好きな人は、他人に迷惑をかけている自覚がないってこと?
それとも、雑談することで、仕事に支障が出ても気づいてないとかそういう意味?
356おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:01:24 ID:gdGZRqsH
>>354
ごめん。さらに聞きたいんだけど、その書き込みに
アホって入れる必要あったかな?
変わってるって言われるでしょ?
357おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:05:07 ID:GFfFGwFX
やれやれ逆切れだぜ
358おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:14:41 ID:gdGZRqsH
だってさ、雑学でもなんでもなさ過ぎない?
何が言いたいんだよって思ったらムカついて来てさ。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 22:18:19 ID:9q7n7ysF
理系、法律、オタクネタに食いつく奴が多いということを知った。
360おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 23:13:14 ID:xMCgiqnF
雑学以外のなにものでもないと思うけど?

あなたにとっての雑学の定義ってなに?
361おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 23:17:30 ID:gdGZRqsH
>雑談好きな阿呆は自覚が無い

雑学って知らなくても困らない無駄知識のコトだと思うけど、
>354の内容はただの主観でしょ?しかも具体性の無い。
中学生だろ?もうすこし国語勉強しろ。

話が通じないし、ただのスレ汚しなんで(当然自分含む)
今後スルーします。失礼しました。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/05/08(木) 23:36:42 ID:v2Oll5Jn
三島「君はとっても優秀な人間だが5%の欠点が君をダメにしているよ」
美輪「5%の、欠点って?」
三島「俺に惚れないことだ・・・」
363おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 02:23:39 ID:gSCvdMT5
漫画家のマヤミネオ?(パタリロの)
はホモではなく、現実社会では子供もいる。
しかしその作風から、リアルホモに追いかけまわされ
迷惑していたらしい。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 02:41:05 ID:GkWztP0g
追われなくなったのは、パタリロで言えば30巻を過ぎて
絵とストーリーの劣化が進んできた頃だろうか
既に30年で80巻に達した「パタリロ!」であるが・・・

ちなみに魔夜先生の「ルル亀!」のヒロインは、
うぶな若者を薄着で誘惑し、殺し屋の女を指技と唇でイカせて虜にしてしまい、
気に入らない家庭教師は冷凍倉庫で謀殺するという、10歳の淫乱美少女だ
二十何年前にこういうネタをやっていた
365おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 02:41:47 ID:kDSTQ3Cw
>>353
「24」のキーファー・サザーランドのギャラは凄いぞ。
群像劇ならキャラの入れ替えで対応出来るけど
そうじゃないタイプの人気ドラマは凄い上がり方をする。
だから人気に陰りが出て来た途端にいつでもスパッと止められるような作りをしてたり
酷い時は伏線から何から投げっ放しで終わる。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 03:10:51 ID:TY2ueT+X
>>363
あの人女じゃないの?
367おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 03:13:47 ID:n7j152Uq
>>366
違うよ。
奥さんはバレリーナ。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 05:43:19 ID:oMXoj9xI
>>223絡みで一つ、
エドモンド・モレルの奥さんは日本人で結核に感染したモレルを看病し
彼が力尽きると彼女も後を追うようにして亡くなったという話があるんだけど、
本当は奥さんはモレルと同じイギリス人。日本人で云々というのは後世の創作。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 06:42:06 ID:G0d87IWQ
何でわずか百数十年前の話に、そんなあからさまな創作がひっついてるんだ?
日本人のお妾さんがいて、それが歪んで伝わったとかなのかな。

にしてもモレルさんの名前でグーグル検索しても、「日本人の妻も〜」って書き方してるページばっかだね。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:02:14 ID:90NAgRGV
コンビニやファミレスの「生野菜」は、業者が出荷直前に
殺菌剤と漂白剤と酸化防止剤をなみなみ入れた大きいプールに30分ほど漬ける。

するとあら不思議!

ドス黒かった野菜が新鮮な野菜に早変わり。

「生野菜」を体に良い物と思って食べている人。
あなたが食べているものは、間違いなく体に悪いものです。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:15:09 ID:3bSgd29J
>>370
殺菌剤と漂白剤と酸化防止剤って具体的に何?
あと、それらが体に悪いっていう根拠は?
断言しているんだから当然それくらいは答えられるよな。
372おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:22:27 ID:bHAsB5eD
添加物→悪
って思い込んでいるババァみたいな奴なんだろ

単純脳
373おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:27:18 ID:t33o5pif
酸化防止剤って、唯のビタミンCだったりするしな
374おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:30:16 ID:AM9w+ZDt
自称理系たちの薀蓄合戦がはじまるからあまり絡まないであげて。
375おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:31:28 ID:90NAgRGV
>>371
殺菌剤=次亜塩素酸ソーダ
漂白剤=亜硫酸水素ナトリウム
酸化防止剤=BHA(ブチルヒドロキシアニソール),BHT(ブチルヒドロキシトルエン)

他にpH調整剤も入れている。


※全てのソース「食品の裏側」安部司著
376おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:31:33 ID:3bSgd29J
ビタミンC=体に良い
アスコルビン酸=よく分からないけど体に悪そう

これが主婦の知識レベル
377おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:35:08 ID:qI0AgvVL
ID:90NAgRGV
>それらが体に悪いっていう根拠は?

聞いた事が無い=危ない。程度か…
378おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:35:36 ID:3bSgd29J
>>375
それら薬品の閾値と、どのくらいの濃度で使用しているのかを教えてよ。
それが分からないと人体への影響がどの位かなんて分からないからさぁ。

あと、その本読んだ事あるけどトンデモだよ。
書いた人は営業で専門的知識なんてないに等しいしw

379おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:42:03 ID:Zk0la16/
夜空に見える満天の星を見て「うわ〜きれ〜」っと
うっとりしている彼女に囁いてみよう
「この星の数、いくつあるか知ってる? 3000個だよ」

人間の肉眼で見える星の等級は6等級以上
1〜6等級までの星はすべて位置と場所を確認されている
地球から確認できる1〜6等級の星は全部で約6000
地平線で下半分が見えないから今見えている星は半分の3000
380おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:48:31 ID:n6KyxBH1
そんなこと言われたら冷めるわw
381おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 14:56:11 ID:nGZcoIrX
地球が誕生してから今までの時間を24時間とすると人間が誕生してからまだ8秒しかたってない事になる
ひえぇぇ…
382おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:05:43 ID:sLbw2TY3
>>379
お前もてないだろ
383おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:13:28 ID:8RpheP/t
>>379
そんな状況で似たようなことを言って>>380のような反応を示されたことがあるw
私としてはすごいロマンを感じるんだけどなあ。
ロマン=いわゆる恋愛的なロマンティックではない、ということか。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:34:18 ID:Zk0la16/
>>382
うむ。もてない。時々他の雑学も脳内彼女に囁いている。
>>383
もし383が♀だったら俺なら萌えまくるが。

失礼した。もう来ねえ。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 15:50:23 ID:qJbRYOFR
>>370
微量に長期間摂取する薬物は大抵肝臓が排泄してくれる。
私も食品の加工をしているが
中性洗剤で洗浄、0.5%に薄めた漂白剤で殺菌するが
その工程の中で3回以上流水で洗浄する。
あとph調整剤は酢だよ

まぁ、水溶性のビタミンとかは無くなってると思うけど
主婦が家で生野菜を洗う程度の洗浄では会社では扱えない
386おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 17:34:18 ID:yPn6I9eZ
>>370
八百屋は大丈夫なの?w
根拠は?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 17:40:05 ID:PpNvcd1G
>殺菌剤=次亜塩素酸ソーダ

これって日常的に摂取している人多いだろ。んなもんしらネーヨって言うならググレ。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 17:42:06 ID:bHAsB5eD
添加物気にするんだったら、ピザな体を気にしろ
389おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:06:30 ID:gSCvdMT5
宅配ピザのエルサイズの原価は150円ぐらい。
(トッピングにより変わるが…)
390おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:09:08 ID:29K2/6r1
>>287
>>288
>>290
>>291
>>292
女流の将棋を見てみると、局地戦というか、非常に狭い範囲で戦う特徴がある
そこが違いかと
391おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:18:04 ID:29K2/6r1
>>322
しょうゆ、そんなに使う?
>>326
それは何という、茶葉だ
392おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:23:45 ID:29K2/6r1
>>351
ジョージ・クルーニーっすか

393おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:24:12 ID:29K2/6r1
水谷豊と日テレの確執
394おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:28:27 ID:gPNFYGpD
>>326
昔、伊勢観光のついでに見に行った事がありますが
あのオババ達がヴァージンだったとは驚きです
395おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:31:40 ID:gSCvdMT5
今日は処女よ
396おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:35:35 ID:KWp14UCG
ここ30年位は処女よ
397おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:37:23 ID:bHAsB5eD
>>394
最初、伊勢観光が伊集院光に見えちゃったよ

気づかなかった方が良かった
398おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:48:54 ID:gSCvdMT5
伊集院光の処女はロウソクに奪われた。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 18:51:08 ID:kDSTQ3Cw
>>397
恥ずかしながら自分もであります
400おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 19:10:31 ID:V++9To2+
>>291
すまん、言っている意味がマジでわからん。
それは遺伝子的な部分について言っているのか?
そうでなかったら、
指し方や棋譜はいまだに女の棋士は学びにくい環境なのか?
そしてその理論を貫徹すると、
囲碁において女は、その力量は男と同等かそれ以上になるのだが。
401おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 19:40:27 ID:l6YcWLYQ
>>393
そういや今テレビ出まくりなのに日テレには出てない…!?
なんかあったの?
402おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 19:44:15 ID:GayA2CWS
>>400
ちょっとあとのレス読めばわかるだろうに
403おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 20:38:49 ID:vJ7Mp4ES
まー囲碁にしても女性がやるもの、と言う感覚が少なかった時期はあるしねw

>>400
一応、囲碁は将棋に比べれば格差はかなり少ないという見方が一般的。
囲碁の女流棋士は将棋と違って棋士の中の女性の集まりだし。
404おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 20:51:47 ID:yPn6I9eZ
一人で棋譜を読んで研究するなら男女の環境差はあるとは思えんのだが。
405おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 20:54:47 ID:29K2/6r1
>>401
なんか火曜サスペンス終了前後のごたごたの時に、ドラマ制作陣の仕事を守ってくれと言ったけども、日テレのほうは無視
出ねえぞゴラァ、結構だゴラァ、こんな感じらしい
406おさかなくわえた名無しさん:2008/05/09(金) 23:58:18 ID:RbSNltvl
脳の質量は女性に比べて男性の方が二割大きい
そのため囲碁や将棋、海外ではチェスなどにおいても男女は区別されている
女性は男性に比べて記憶量や思考能力は劣るため世の発明の類は依然男性が大半であるが、海馬が太いぶん記憶を引き出すことについては男性より優れている
口喧嘩は女性が有利と言われるのはそのためである
男性が女性に唯一口喧嘩で勝つ方法、それは長期戦に持ち込むのみである
すなわち体力勝負に持ち込むしかないのである
407おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:03:43 ID:OQWMxHH6
脳の質量と知能との関連性が実証されないことにはなぁ。
408おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:32:35 ID:TBVWtKoI
>>406
脳の質量とか言い出すと
自然分娩で生まれる子より帝王切開で生まれる子供の方が
脳の質量は大きいから頭がいいということになる。
(狭い産道を軟らかく細かい骨で包まれた頭部が通るため
自然分娩の乳児は脳細胞が数%破壊されると言う俗説がある。)

質量がいくらあっても全体の数%しか使いこなせてない状態だから
多少大きくても小さくても頭の良し悪しにはあまり関係ないはず。
409おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 00:51:14 ID:5MQo/QJ9
質量は脳のポテンシャルには多少関係あるのかもしれないが、
囲碁や将棋のうまさはやっぱり勉強(訓練)して蓄積される知識とロジックの量が決め手だろ?
その研鑽を積む機会が社会的環境によって差があるから
男女で差がついてしまう

地図が読めないとかは脳の構造に帰してもいいかもしれんが
囲碁将棋チェスの能力まではうさんくさすぎる
410おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 01:00:47 ID:jMX6dxU+
男より勝負事にアツくなりにくい性質も関係あるかもな。
勝ち負けとか競争とかって男性ホルモンのせいだろ。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 02:14:16 ID:L9yVTYY0
>>408
俗説に俗説で返すのかw

とりあえず、チェスもそうだとすると、単に環境の問題なんかなー
という疑いは深まる。
412おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 02:20:02 ID:uWDUunyL
そろそろスレタイ思い出そうな
413おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:10:07 ID:PxoKRWOp
戦争は国が好き好んで起こしているということ
414おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:21:46 ID:3PPHZiQL
「天然着色料」には、昆虫由来の物が結構ある。

前の職場で「コチニール」の話をしたら、「うー、おかげで食えなくなっちゃったじゃないか…」と言われた。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:24:50 ID:1nbe3dWY
>>310
遅レスな上に細かくて申し訳ないが
失恋か何かで自暴自棄になったのが左利きで、右利きの方は左利きが構ってくれないのが
寂しかったもんで、離婚でゴタゴタしてたおいたんと一緒にホテルに行ったと聞いた
416おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:27:07 ID:3PPHZiQL
「20代の人が20分間ロッククライミングをする」よりも、「60歳以上の人が1時間部屋でなにもしないでいる」方が、死亡率が高い。
10年ほど前に出た、アメリカの数学者が様々な統計からリスク確率を計算してみた本から得た知識。
まあ、平均寿命が世界トップクラスの日本だと、当てはまらないかもしれないが。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 04:44:19 ID:3PPHZiQL
ヒノキには、ヒノキチオールがごく微量にしか含まれていない。

日本の卵は「生食」することを想定して生産されているため、鶏舎での抗生物質等薬品の使用量は、他国よりも多くなりがちである。

そういえば、「コチニール(カイガラムシ)由来の着色料」を使っている口紅は多いな。虫を潰した汁を、多くの女性は唇に塗っているわけで…
418おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 05:13:25 ID:3PPHZiQL
パンダは剛毛で、その毛はかなり脂っこい。基本的には竹を食料としているが、雑食のクマ科ゆえ、たまにネズミなどの小動物、あるいは大型動物の死体などを食べることがある。

割り箸は日々口に入れるものであるが、その多くが中国製であり、それらは食品とは比べ物にならないほど安全衛生管理はずさんである。
(日本製ならばまあ、まとも)特に竹製の割り箸は、木製割り箸と比較してカビ等が発生し腐朽しやすいので、かなり高濃度の薬品で漂白・薫蒸されている。

野生動物の肉(つまり、狩猟で捕れたイノシシとか鹿)は、屠畜法などの規制を受けず、それらの処理方法を規制した法律も不備である。
(つまり、どこでどんな方法で精肉にしてもOK。ただし、BSEやミートホープ騒ぎ以来保険所がうるさい為、家畜肉以上に使用する業者が気を使っている場合もある。また、県独自で家畜に準じる条例を作ったところもある)

「ノライヌ・ノラネコ」は狩猟鳥獣ではないが、「ノネコ・ノイヌ」は狩猟鳥獣である。ただし、それらの見分けができる人はまずいない。
419おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 05:17:56 ID:9gHPSZ1T
>>365
基本的にアメリカのドラマは最終回を想定せずに作られる
人気が出てくるとシナリオライターが「これ使ってくれ」と持込を開始、優秀なのを選んで作成、ますます
人気がでる。
役者や監督のギャラがどんどんあがる。本人の意志に関係なく、エージェントが上げる。
制作費がうなぎ上りになり、スポンサーが下りる、打ち切り、というパターンが多い。
だから大人気だった「コンバット」にも最終回が無い。日本で放映された最終回は、野原を歩くGIたちの
画像に「この後、彼らは国へ帰り、平和に暮らした」という字幕をかぶせて強引にでっち上げたもの。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 05:22:12 ID:3PPHZiQL
>>418補足
>>「ノライヌ・ノラネコ」は狩猟鳥獣ではないが、「ノネコ・ノイヌ」は狩猟鳥獣である。

これは、「ノライヌ・ノラネコ」は勝手に捕まえちゃいけない(保健所に任せる)が、「ノイヌ・ノネコ」なら、狩猟許可があれば
鉄砲で撃ったり、捕まえて食っても剥製にしてもかまわない(動物保護・愛護法適用外)ということ。
421おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 05:26:52 ID:3PPHZiQL
香港や広東のホテル・レストランで、隠し味(塩味)として海水を使用する場合があるが、その海水をどこで汲んでいるのかは定かではない。
(まあ普通、最寄の海辺で汲んでくるだろう)
422おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 09:45:04 ID:5MQo/QJ9
>>413
それはダウトだな。好き好まなくても戦争が起こった例ってのは古代からいっぱいあるぞ。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 10:30:44 ID:WSo2QvDo
>>419
うわーそうだったのか

以前、好きだった「アリーmyラブ」が妙な終わり方をしたので
製作者側に何かあったのかもと思ってはいたのだが
424おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 10:35:46 ID:M7uckTg4
アメドラのシーズンフィナーレは大抵クリフハンガー(この先どーなっちゃうの展開)で終わるから
次シーズンにつながりゃいいが、打ち切り喰らうとそれはもう悲惨なことに。
425おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:23:08 ID:h9pZ1GPe
>>423
アリーmyラブは、たしか最終シーズンは最初から最終シーズンとして
作られたとかいう話を、
確かジョン・ボンジョビのインタビューで読んだ記憶がある。
「僕がアリーの恋人役の最後になるなんて光栄だね」みたいな感じの。

その前のシーズンの最終回で、そのシーズンでの恋人役が出て来なくて
妙な終わり方をしたのは、
恋人役の人が薬で逮捕されたからだけど。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 11:35:45 ID:SN2khazN
ボンジョビといえば、今日ボンジョビとセックスする夢見た。なんだったんだろ。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 14:51:42 ID:OLZQVRMD
アメドラERはさっさと切り上げるべきだったと思ってる。
シーズン8ぐらいで。
428おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 17:54:58 ID:BbXPZN6n
>>419
何か非常にアメリカ的だな。
役者や監督は自身のキャリアアップになればそれでよし、
TV局は視聴率稼いでスポンサーゲットできればそれでよし、
スポンサーは投資した分回収できればそれでよしってか。
429おさかなくわえた名無しさん:2008/05/10(土) 18:40:13 ID:5nghfUuv
最近見たのはちゃんと終わらせてたけどな。
ERもきっちり終わるみたいだし。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:06 ID:Agp9e6bL
このスレ的に大人気の中原中也だが、なんか子供抱いて笑ってる写真を
見たことがある。
色々子供に対してドリームを語ってて、同じような詩人になって欲しい
みたいな言葉で締めてたような。

ま、その子も死んだ訳だが。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 02:08:06 ID:Agp9e6bL
このスレ的に大人気の中原中也だが、なんか子供抱いて笑ってる写真を
見たことがある。
色々子供に対してドリームを語ってて、同じような詩人になって欲しい
みたいな言葉で締めてたような。

ま、その子も死んだ訳だが。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 02:45:00 ID:9iqVh6DB
やぁ詩人!中也のパクリはもうやめたのかい?
433おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 04:41:57 ID:gw2J5Vxg
まさに昼夜を問わずだな
434おさかなくわえた名無しさん:2008/05/11(日) 08:55:41 ID:xmvgd8Lp
>>405
いま日テレに出てたから、確執は緩やいだのかもね。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 13:33:08 ID:GsW0zzPy
>>422
古代の戦争のことは知らないけど
第3国の関与を考えると当てはまるんじゃないの?
436おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 16:37:13 ID:OHsdqd/r
日米安全保障条約は立派な建物でも戦艦でもなく米軍施設の一角で調印された。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 19:55:40 ID:HpNWv4Ig
>>435
たとえば第一次世界大戦などでは、
「開戦の理由(誰があんな戦争をしたかったのか?)」というテーマだけで
歴史学の研究課題になってしまうほど謎に包まれている。

開戦の最初のきっかけとされてるガブリロ・プリンツィプとその背後のテロ組織にしたって、
ヨーロッパを機関銃と毒ガスの恐怖の戦争に巻き込もうとして
皇太子を暗殺したわけじゃないしな。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 20:45:47 ID:E3z0dqlc
>>437
つまらない連鎖反応で「我も我も」と二つの陣営にわかれて争いだしたわけだが、
「一体何だったんだ」だな。

欧州・アジア情勢の不安定、枢軸各国とソ連の野望とが下地となり、
ヒトラーとスターリンが野望をむき出しにしたことで火が点いてしまった第二次世界大戦は、まだわかりやすいんだが。
439おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:30:51 ID:HpNWv4Ig
第二次世界大戦だってヒトラーが
「イギリスはへたれだから宣戦なんかしてこない」と舐めてかかって
ポーランドに攻め込み、それで堪忍袋の緒が切れたイギリスが宣戦して始まったんだから
ヒトラーからすればやりたくもない戦争だった、とも言える。
まぁ自業自得だけど。

絶対君主がわりと自由に戦争を起こせた古代〜中世と違って
近代以降は経済一つとっても国内外のさまざまな利害関係が絡んでるので
「誰が」「何をしたくて」「好き好んで」戦争を起こす、というのは不可能。
440おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:39:09 ID:XpwppUct
>>439
日本の場合は逆だよな。
イエローモンキーと馬鹿されまくって、経済制裁されてもう国の尊厳に掛けて負け戦とわかっても、
やらなきゃならぬということで、真珠湾爆撃したわけだし。
441おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:45:56 ID:k3qXLFbH
>>440
なんか清清しいほど単純化しちゃってるねw

ドロドロした部分があるのは日本も同じ。
442おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 21:50:50 ID:HpNWv4Ig
>>440
日本の場合は…ここで論じると情けなくなるからやめとく
はっきり言って思ってるほどカコヨクないから。
443おさかなくわえた名無しさん:2008/05/12(月) 23:48:55 ID:+1MrQwpP
あれ、世界史トリビアのスレかと思ったよ。
お気に入りで上下に並んでるから分からんかった。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 00:33:39 ID:+dOYpU3J
日本人は誰かの金儲けとか宗教対立とか戦争の原因を単純化しすぎって誰かが言ってたな。
445おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 00:45:26 ID:zOXoon85
日本人だけじゃないんだけどね。
けど、金儲けのために誰それが何の戦争を起こした、と言うと
笑っちゃうくらいスンナリと受け入れる傾向がある。<日本人
イラク戦争なんて911で何も信じられなくなったアメリカがファビョったのが最大の原因だが
「石油メジャー(笑)が」「軍需産業(笑)が」と言うと
ソースに乏しくても大喜びで飛びつくんだな、これが
446おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 02:44:56 ID:a5ad/pHB
>>442
言えよー言えよー
447おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 13:53:58 ID:hG+sebP5
陰謀論好きは日本人に限った話なのか?
448おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:13:07 ID:zOXoon85
>446

付表:破滅へのカウント・ダウン

日露戦争時、イギリス・アメリカから「ロシアから満州の機会平等を守る」という約束で
500万ポンドづつ(当時の国家予算の8年分)借りていたのにもかかわらず、満州の利権を独占。
日本破滅レベル■■

1924年アメリカが移民法(排日移民法)を制定。日本のナショナリズムを強く刺激した。
当時の世論、特に新聞社は「国辱」と強く反応し、キャンペーンが繰り広げられる一方、日米開戦説が叫ばれた。
日本破滅レベル■■■■

1929年浜口内閣は対外的には協調外交を進め、ロンドン海軍軍縮条約に調印し、
中国に対してもその主権を尊重し、内政に武力干渉することは避けて日本の権益の擁護をはかった。
陸軍を主体とする軍部は、これを軟弱外交として非難し、これに強く反対した。
日本破滅レベル■

1931年9月18日に満州事変をおこす。
軍は根拠も無いまま漠然と「満州は日本の経済的生命線」と思い込んでいた。
食糧の供給先としても、資源の供給先としても、自国製品の市場としても、
満州の存在ははっきりいって小さい上、中国では日貨排斥が激化し、対中輸出が3分の1にまで激減してしまった。
そして中国軍の実力を極端に軽視し、日本軍を過大評価するようになり、
出先の部隊が軍中央部の命令に従わず独断専行しても、
結果さえ良ければ褒章を受けることはあっても処罰されることはない、という風潮が広まる。
日本破滅レベル■■■■■

満蒙権益をめぐる日中間の紛争やロンドン海軍軍縮問題をきっかけとなり五・一五事件おきる。
これは8年間続いてきた「話を聞こう」の政党政治の時代から
「問答無用」の軍部暴走の時代へと移行する大きなターニングポイントであった。
日本破滅レベル■■■■■■■
449おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:16:05 ID:zOXoon85
1932年満州国が建国。
リットン調査団報告書は、関東軍の行動を自衛のための行動とは認めず、
満州国も満州住民による自発的なものとは認めなかった。
日本に妥協的な内容の1933年2月国際連盟の日本軍の満鉄付属地内への撤兵などを求める勧告案が
臨時総会で42:1(反対1は日本)で可決されると,日本は3月国際連盟から脱退した。
日本破滅レベル■■■■■■■■■

日本は世界に先がけて恐慌からの脱出し日本は低賃金で生産した製品を、
為替操作で円安にして、失業率20%の米英とその植民地に輸出しまくった。
その結果ソーシャル・ダンピングと叩かれ、輸出制限されたため、
排日行動を続ける蒋介石の影響力から「華北」を切り離して親日政権を作り、
そこを新しく、外貨獲得のための日本製品の輸出先にしようとした。
日本の武力によって蒋介石の影響力が弱まったため、
「華北(平津地区)」では共産主義者の勢力が逆に強まった。
日本破滅レベル■■■■■■■■■■■

1936年 二・二六事件の鎮圧後、岡田内閣が総辞職し広田弘毅内閣が成立した。
陸軍は、事件の威圧効果を利用して発言力を強め、
陸海軍の同意がなければ内閣が成立・維持できない状況になる。
日本破滅レベル■■■■■■■■■■■■■

1937年7月7日盧溝橋事件がおきる。
11日には現地で停戦協定が成立したが、同じ日に第1次近衛内閣は華北への派兵を決定し北支事変と称した。
これを機会に中国に一撃を加えておけば抗日運動をおさえこむことができるだろうと、
安易に判断する強硬派の意見が通ったのだ。
日本破滅レベル■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
450おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:19:25 ID:zOXoon85
短期決戦の思惑が外れた近衛内閣は対中政策を転換し、
11月日本の戦争目的は日満支(中)3国提携により東アジアに新秩序を建設することだと声明し
(東亜新秩序声明=第2次近衛声明)、国民政府との和平交渉の可能性を示唆した。
しかし同調者は少なく、戦争を終結させることはできない上に、
日本が東亜新秩序建設を声明した際に東アジアからの欧米勢力の駆逐を掲げた。
石油・鉄などの軍需物資の大半をアメリカに頼る日本にとって致命的な打撃となることは確実なのに、
1939年日本が抗日運動の拠点とみなして天津の英仏共同管理の租界を封鎖してしまった。
当然アメリカは日米通商航海条約の廃棄を通告した。
共産勢力より日本の方がが脅威となったのだ。
日本破滅レベル■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

さらに「アメリカ相手では2年も持たない」という意見があるのにもかかわらず、
「ABCD包囲網により石油の輸入が不可能となった」
「このままでは立ち行かなくなるので戦争してでも南方を奪ってしまえ」
という意見が、
「ABCD陣営と妥協して平和裡に石油を輸入できるようにしよう」
という意見を駆逐してしまう……………アホすぎる
日本破滅レベル■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




尊厳にかけての負け戦、じゃなくてただの自滅ですからねー…
451おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 21:54:44 ID:XEE4otf6
まぁ、俺らの受けた歴史教育が自虐すぎたのも確かだが、
昨今のネトウヨも美化しすぎではあるな。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:21:53 ID:FY4la+jl
日本破滅レベル☆☆☆★★

↑こう書いたほうがかこっこいい。
敗れて星と散る、ってうまいこと言いなさる。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 22:56:43 ID:8g956+/f
>>450
自業自得なんですね・・・

お国のためだって散って逝った
庶民は、いつも騙されて利用されているだけかな・・
454おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 23:06:03 ID:zOXoon85
>453
それも間違い。
だって、上で挙げた戦争へのデンジャラス・ロードの間には
いくつも選挙や世論の動きがあって、
「庶民」が良識を発揮できるチャンスはいくらでもあったんだぜ?

騙されて利用されて、なーんてカマトトぶるのはなしだ。
国がバカなことをするのは、庶民も同じようにバカである証拠だ。
という知らないほうが幸せだった雑学。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 00:13:26 ID:daHcd19z
過去の歴史について美化するのも被害者ぶるのも、無知なことでは同じ。
456おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 09:57:24 ID:rUTMwSGe
街宣車とかの右翼は詳しい歴史知ってるように思えない
457おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 11:21:41 ID:eyME8nMw
>>448
thx
よく分かった
458おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 12:37:20 ID:w1sS3/aH
>>456
だって在日だもん
459おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 17:41:46 ID:GmQH7V9k
大日本帝国海軍も結構バカなんだよな。
真珠湾攻撃で、これからは艦砲射撃の時代じゃなく空爆の時代だと思わせておきながら、
戦艦大和を始めとする巨大軍艦を築造するという斜め上を行く戦法を打っていたし。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 19:09:10 ID:rwQY7caG
だから軍事ネタを出すなと……
大和は真珠湾どころか、それ以前の航空爆撃・雷撃作戦の成功例であるイギリス軍のタラント空襲より
更に数年も前から建造が始まっちゃってたんだぞ。

昭和12年の南京渡洋爆撃では相当な損害も出しているし、
航空作戦の発達の可能性の見極めがついてなかったんだろう。
作りかけた物を方向転換するわけにもいかなかったんだよ
3番艦の信濃は途中から空母に設計変更したじゃないか

知らなかった方が幸せだった雑学に戻る

ダイソーで「ハイレグ」と称した下着を105円で売っている珍妙な事実
461おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 22:35:47 ID:EeJA/mlr
昔スーパーの衣料品売り場で働いてたとき、商品のパンティの股間部分(内側)に精子をつけてしまったことがある。
(悪気はなかった。)
開店の時間には乾燥してたと思うけど、
かってくれた女性(20台くらいの学生風の人、30代くらいの奥様風の人、30台くらいの女医さん?)
本当にごめんなさい。
でも、俺は病気を持っていないから安心してね。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 22:47:01 ID:J4PwwFjb
>>461悪気が無くてそんなことできるかよ
463おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 22:47:44 ID:XuPFQwlF
悪気がなくてそんなもん付くかあ!!www
>>460
ハイレグとは形状であって値段は関係ないのでは?
464おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 23:45:16 ID:fy71ukpy
ハイレグマンというアメコミヒーローがいてだな
465おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 07:18:13 ID:34z4r53l
>>463
ハイグレ(ード)と間違えたんだろ
466おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 07:23:28 ID:M9Dj+lgs
ハイグレ魔王か
467おさかなくわえた名無しさん:2008/05/15(木) 14:06:58 ID:e6EtxAHF
あー男性はハイレグがなにかしらないよなぁ。
足の部分がハイカットになってるヤツがハイレグだよ。

でもダイソーって高級耳掻きとか100円で売ってるよね。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 19:00:14 ID:rJHeAM9g
ハイレグくらい普通は知ってると思うけど…
469おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 20:36:12 ID:XKedqcPX
男の方がハイレグとゆう言葉に敏感。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/05/16(金) 21:53:09 ID:JLWhD9yq
ハイレグはともすれば具の端っこが見えるのでは?というロマンがあるからな。
471461:2008/05/17(土) 03:25:47 ID:j15djSP1
変態諸君w

俺が間違って液をつけてしまった商品はハイレグではなかった。
君たちの変態フェチ的期待に添えなくて申し訳ない。

そのスーパーのバックスペースでたまにオナニーをしてたんだけど、
一回だけデモンストレーションの女の子に見つかってしまった。
その子、引きつってたw
俺のこと、露出狂か変態の一種だと誤解したんだろうな。

そんな俺も今では加食マネージャーだ。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 04:28:08 ID:oCuNwwGA
誤解じゃなく正しい理解だと思う
473おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 09:59:45 ID:cwE/WMAc
>>471
おまえは新聞の一面に出しても恥ずかしくない変態野郎です
自信を持てw
474おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 10:28:07 ID:qo5Td7RM
>>471
加食って、加工食品のことか?
間違っても、液つけるなよ。
メタミドホスの騒ぎどころじゃないぞ。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 19:55:31 ID:gvOE3SbN
このスレに犯罪者が紛れ込んでいる
476おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 21:32:02 ID:j15djSP1
>>471
失礼な!
当時は衣料だったので衛生的には問題無しです。

それに俺の聖液はメタミドホスじゃなくてメタモルフォーゼだ!

ちなみにデモの娘はその後2日間、以上に冷たかった。
もしかして俺に気があったのかな?
店あがった後、押し倒すくらいの勇気があれば、、、
477おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 22:23:05 ID:vPph1z1p
スルー検定中
478おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 22:35:31 ID:6KIAZo/w
スルー検定がどうのって言ってる奴ってスルー出来てないよね
479おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 22:48:17 ID:N+ArbNxr
それは審判員に向かって得点していないと言うようなもの。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:42:34 ID:/bitsztL
プロレスのからくり
481おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 23:47:35 ID:fvkK8Q3L
コンビニおでんに入ってる虫の数
482おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 11:22:33 ID:7N1f8Ctv
バーロー!
483476:2008/05/18(日) 23:12:15 ID:o8329IY2
>>477
レスtnx
>>478
レスtnx
>>479
レスtnx
>>480
レスtnx
484おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:19:09 ID:qx7Vyx5W
新車=ぶつけてない

ではないこと。
ラインの中で組み立て中にぶつけてる場合もある。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/05/18(日) 23:48:20 ID:ZVH0geFg
世界で一番敬意を払われるのは英国女王とローマ法王と日本の天皇

…というのは何の根拠もない夜郎自大話。

昭和天皇もエリザベス女王もヨハネ・パウロ2世もみんな在位年数が長いため、
年功序列的に席次が上な扱いを受ける場合が多かったのが
どういうわけか「エンペラーだから偉い」という話になって2chで広まった。
もちろん外交というご近所づきあいで、100年前ならまだしも
今さら格が上とか下とか、そんな時代錯誤がまかり通ってるはずがない。
少し考えればわかることだな。

アメリカ大統領がホワイトタイを締めて接待するのは天皇と英国女王だけだ、というのもガセで
基本的に友好国の君主が訪米したらホワイトタイで迎えるし、
逆に事情があればエリザベス女王でもブラックタイで迎えることがある。

ネトウヨにとっては知らないほうが幸せだった雑学。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 00:10:40 ID:P29alCgC
あのURL及びそこから引っ張ってきたコピペもずいぶん貼られたよなぁ。
何かソースあんのかと思ってキーワード抜き出して検索したら、例のサイトとコピペしか出てこないしw
もうその時点で書籍等からソース探す気なくすわな。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:07:15 ID:W1B0ouip
なんだ結局どちらもソースはないのか。
レベル同じじゃんw
488おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:34:23 ID:ZUVLvcMT
ソース無しに対抗するならソース有りの雑学だろうけど、
どっちにしろ、天皇がホワイトタイで迎えられてる事実でも
おかずとしてはおkではないか。
489おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 01:56:56 ID:Iqjt+xII
「ネトウヨ」とか言ってる時点でマトモな話じゃない
490おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 07:12:38 ID:cVA2IoTZ
と、このような反応が返ってきます。
491おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 16:21:12 ID:OgR8cwGk
そういう原則が一応はあるけれど、
実際には必ずしも守られずに
強国やホスト国の友好国を格上に扱うのが実態。
日本は珍しく原則の序列に忠実な国。
ていうか原則に従ってれば常に日本の天皇が上座なので
日本にとって都合がよいし。

あと、それは席順や序列の話であって。
日本も、昭和天皇の大葬礼や今上天皇の即位礼のときは
客が多すぎて皇族や首相では対応しきれなくて、
小国の国王を外務省の比較的下位の役人が応対して
がっかりさせた例はいくつもあった。
492おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:53:29 ID:GHNAVBGi
>>485
ちょっと前に法王が訪米したときはブルーなタイだった。
つかホワイトタイって燕尾服のことなんだよな

http://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2378773/2838074
493おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 19:57:20 ID:zh91wbR7
>>492
いや、それは出迎え。
ホワイトタイとかブラックタイが問題になるのは歓迎の晩餐会での服装。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 21:47:05 ID:fjY0sAek
>491
外交儀礼の原則は「世襲制の君主>任期制の君主」で、かつ同列の者の間では
任期の長い者を上座にするということになっている。肩書きが「皇帝」か「王」か
「大公」かなんていうのは問題にされない。
だから、昭和天皇の時にはかなりの上座だけど、今の天皇は昭和天皇の時とは
序列が違う。

>493
大本の話では、「空港にホワイトタイで出迎える」となっていて、「どこの馬鹿だ」
と突っ込まれていたよ。今はもしかしたら修正されているのかもしれないが。
495おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:08:44 ID:zh91wbR7
>>494
>任期の長い者を上座

その通り。
だから現在は今上陛下よりタイのラーマ8世のほうが上座。
496おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:13:03 ID:lsLXcI25
うちの「いつもスマイル」な陛下には悪いが、プミポン王の方が貫禄があるな……年上だし
497おさかなくわえた名無しさん:2008/05/19(月) 23:20:15 ID:fjY0sAek
>494
「君主」は「元首」の間違いです。失礼。

もっとも、>491の国力や友好関係で席次を変えるというのは普通の話ですね。
だから、多数の元首が一堂に会するような場をセットするのはものすごく大変
らしい。
当然ながら第一原則どおり機械的に振り分けても、必ず不満が出ますからね。
498おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:32:25 ID:BzYwGVPw
「抗菌」と書かれている商品の殆どは抗菌作用がない。

いくら殺菌消毒しても衛生は気休め程度にしかならない。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 23:56:55 ID:lepVK4dc
抗菌作用はあるんじゃないの?
期待したほどの効果じゃないってだけで
500おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 01:41:09 ID:h6dncuvG
いくらバイ菌キモイと言ってもお腹の中にものすごい数の大腸菌がいる事。
うんこの3分の1は菌。
ついでに寝起きの口の中はうんこよりも菌が多い。
それを知ってから潔癖とかバカらしくなった。
501おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 07:36:00 ID:3Vu2emRy
全ての菌が悪ってわけじゃないからなぁ。
502おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 08:27:49 ID:6EHCqOJD
> うんこの3分の1は菌。
> ついでに寝起きの口の中はうんこよりも菌が多い。



うんこの1/3以上もの量の細菌がいるなら、毎朝口の中がすごいモソモソしてそうだなw
503おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 08:40:28 ID:3Vu2emRy
1/3じゃなくて半分くらいは腸内常在菌の死骸。
個人差はあるけど。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 09:49:27 ID:/GRmxfVd
うんこの中の菌が口の中の菌より少ないと知ったらうんこも食えそうな気になってきました
505おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 09:53:11 ID:3Vu2emRy
PCキーボードは便座より不潔? ばい菌、英誌が調査
ttp://www.asahi.com/life/update/0511/TKY200805110119.html
506おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 11:07:26 ID:xE3g08Q3
養鶏場の鶏に抗生物質を与えるのは病気予防の他に腸内細菌を殺す目的がある。
腸内細菌に栄養が行かないようにする事で鶏に効率良く栄養を吸収させ、
たくさん卵を産めるようにしている。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 12:47:27 ID:r/gClQts
へー。頭良いな。
508おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 15:27:26 ID:0QOgkF+A
どう見ても頭悪いだろw
509おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:07:59 ID:/P/JQepR
そこで、呼ばれてもないのに細菌を仕事にしている者が通りますよ。
よく間違えられますが、腸管内に一番多くいるのは大腸菌では無く、
バクテロイデスという嫌気性菌(空気が嫌いで空気の少ない環境を好む)
関係無いですが嫌気性菌達は大体が臭い。

口の中も腸管も皮膚も菌だらけです。
ただ場所により菌の種類の比率が大分違います。

鶏に抗生物質を与える話は始めて聞きましたが、サルモネラ対策では
無いのでしょうか?与える事により腸内細菌叢が崩れ逆に体調を
壊しそうな気がしますが。人間とは違うのかもしれませんね。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 22:48:22 ID:trN8zeFV
映画「猿の惑星」の猿は日本人。
日本軍人の捕虜になった白人が原作者。
511おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 23:21:48 ID:s26ciEiW
>509
鶏に限らず、家畜の飼育の時には「成長が良くなる」ということで餌に抗生物質を加える
ことが良くあるみたいですね。なぜなのかという理由はよくわかっていないみたいですが。

で、それが耐性菌を増やす原因になっているんじゃないかという話があるとか。
ヨーロッパのどこかで、バンコマイシン(?)の耐性菌が見つかって騒ぎになったとき、
「近くにはそれを使っている病院はないのに、なぜだ」ということで調査してみたら、
近くの養鶏場で類似の抗生物質を使っていて、「おそらくそれが原因だろう」という
ことになったらしいです。(確か、問題の耐性菌がそこの養鶏場からも検出された
んだったかな?)
512おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:58:23 ID:RWKWyHzh
ハンドソープなんかで99.9%除菌とか書いてると何か凄そうだが
実は流水でしっかり手洗いするだけでもそれくらい菌は減る。
513おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 05:21:44 ID:qNZSRLiI
水道水の塩素で死なないほどすごい病原菌が、石鹸ごときで死ぬとは思えないもんな
514おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 06:52:58 ID:9jdaDGby
>>513
殺菌と除菌は違うぞ。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 19:28:20 ID:jbE2OH1u
下がりすぎなので一旦あげまる
516おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 20:15:56 ID:6xiGrrnw
ハンドソープは「除菌」レベルだもんな。

本気で殺菌に近いレベルでやるなら、「逆性石鹸」か「ポビドンヨードの水溶液」が使いやすいが、
タオルで拭いてしばらくするとまた自然に雑菌は増殖してくるよ。
517おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 20:40:31 ID:UohqY7w8
パエリアとかに使うサフランはインド産が多いんだけど、発色を良くするために
牛のおしっこに浸してから乾燥させるそうです。
518おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:03:36 ID:/INgjhFZ
信じないぞ!!!
519おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:08:06 ID:LJ3JfhOC
http://www.kobe-c.ed.jp/myh-hs/
この学校に電話して「2年A組の小村君が学校で煙草吸ってるみたいです」
って言ってくれ
520おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:21:22 ID:QgZtPxrY
駅近の定時制ならしかたない
521おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:46:09 ID:2CT0QMJU
若いうちからタバコなぞ吸って…これからのご時世はつらいぞ
口臭で女にもてないロードまっしぐらじゃん
522おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:04:31 ID:4LCS2w8O
八重歯があるのは歯並びが悪い証拠。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:27 ID:D2jl2qv8
>517
それは古典的な「サフランの品質偽装」の手ですね。値段が高いから、いろいろと
ごまかしをやるらしい。

もっとも、安い料理屋ではそもそも(偽装だろうがなんだろうが)サフランなんか
使わずに代用品で作っているんじゃないのかな?
ターメリックやら紅花やらキンセンカやらニンジンやらと、古来いろいろとなものが
サフランの代用として使われていたらしいし、そもそもが昔は「サフラン」自体が
今で言うサフランだけでなく↑のようなものも含めた「黄色い色づけに使う植物色
素源の総称」みたいにも使われていたみたいです。
524おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:04 ID:vxlsqmYS
そういえば中国では
白ゴマより黒ゴマのが高く売れるからって
タール漬けにしたって本当かなぁ・・
525おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:38:53 ID:UohqY7w8
>>523 さんすごい詳しい!!この話自分はインドに3年間住んでた人とインド料理屋にいったとき聞きました。
526おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:43:34 ID:QgZtPxrY
サフランはスパイスで一番高いからな
527おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:47:43 ID:1gqqPSMv
胡椒は肉(ヨーロッパ人がよく食べる物)の腐敗防止や臭みを取る働きがあるから
高かったんだろうけど(金と同価値)
サフランって何でそんなに高いんだろう?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 23:51:09 ID:QgZtPxrY
収穫量が少ないんだっけ
529おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 00:43:38 ID:lfQHfNWx
出本は「香辛料の民族学(中公新書、吉田よし子)」です。
読み直してみたら、「総称」というのは違っていて、熱帯では簡単に手に入るものじゃないから
熱帯の料理に「サフラン」とあったら実際はターメリックかベニバナだ、という話でした。

で、中世のニュルンベルグでは「偽者のサフランを作ったら死刑」としていて実際に処刑された
記録もあるとかいう話ですね。とにかく高価なため、紀元1世紀のローマの学者も「サフランに
は偽物が多い」と書き残しているとか。

この本に出ている偽サフランとしては、着色した蝋、肉の繊維や柳の根、ベニバナやキンセンカ、
トウモロコシが入ってきてからはトウモロコシの毛などで、>517氏の「色あせた低品質のサフラン
に尿をかけて乾かして色揚げする」という手もよく使われていたそうです。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 01:16:53 ID:7uacfmPy
「食品偽装に歴史あり 隠すと暴くの繰り返し」ということか。
531アッテンボロー ◆uuunZcDKVA :2008/05/23(金) 03:07:32 ID:9bcYwuyV
南京虐殺はGHQのでっち上げ
日本兵の変装をした国民党軍が、日本に濡れ衣を着せるため虐殺を行った

アメリカの核投下、日本の南京虐殺
これで歴史的殺戮という焦点では、おあいこという事にされた
532おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 07:05:21 ID:3mE6wiL6
不勉強なコテハンにマジレスするのも何だが、ンなわけねーだろw

日中戦争の真っ最中から中国のプロパガンダ材料に使われた事案を
何でGHQがでっち上げなおさにゃならんねん。
それに事件が発生したとき、畑俊六が松井石根の更迭を提案してるじゃないか。
毎年膨れ上がる中国側発表の死者数は相手にしないとしても
元となった皇軍の軍規の緩み・パルチザン対処の難しさから来る
とばっちりの民間人被害はあったと考えるのが妥当。

おあいことかいう話にいたっては子供の論議だなw
お前それ今考え付いただろってレベル。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 17:06:50 ID:gbRQRKL9
日本の凶悪犯罪者にもっとも影響を与えた作家は大藪春彦
534おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:25:18 ID:yUcAyrem
そして大藪本人は、自作小説のDQNマッチョ主人公そのままな
肉むさぼり食いのマッチョ食生活を送り、身体をこわして早死に。

たぶん、現実とフィクションの区別が付かなくなっていた物と思われる。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 00:39:43 ID:Lm9VMoTO
オウム真理教信者を育てたのは中沢新一
536おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 17:10:34 ID:XcLTUvZU
>>534てことは、1キロのボロニアソーセージとか食ってたんだな。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 11:29:12 ID:j7c7AjlN
>>536
それに近い無茶をやっていたらしい。
ガンマニアで、若い頃には実銃を入手して逮捕されたこともある。

ジャズピアニストの山下洋輔が、昭和50年代の随筆で
ニコラス・ブレイクの「野獣死すべし」(かなりシリアスで重厚なミステリー)を読んで

「同じタイトルの大藪作品の方が面白い」

そりゃ、大藪は超人主人公だから何も考えずに読めるからな……題名は大藪がパクったんだけど

そして山下さん、戸塚ヨットスクールのスパルタ教育を知って(死亡事件が発覚して戸塚校長が逮捕される前の話)
こういうのはもっと盛んにやるべきだ、と書いちゃってる。
随筆執筆当時、まだ(昔のジャズマンらしく)ハイミナールなどの睡眠薬遊びでラリっていたような人が、
あんまりそういうモノ褒められないと思うw

山下氏もさすがに若気の至りだったと思うが、
出所してスクールを再開した戸塚校長を公然と支持している有力者・著名人はいまだに多い……
触法に至らなかったDQN少年をぶち込む場所が他にないから支持されてるんだろうが……
538おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 15:13:08 ID:6y6DTsSQ
でも戸塚ヨットスクール出身者は戸塚さんを悪く言わない。
539おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 15:44:06 ID:5fPDIglw
なんにも知らない子供やDQNはハタから見ると理不尽なスパルタでも
秩序として受け入れちゃうからね。
だから戸塚ヨットスクール出身者は戸塚をリスペクトする。
その自浄作用のなさが悲劇を生む。
相撲部屋も似たようなもんかな。
540おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 20:29:35 ID:iXEXhNwW
事故とかなければスパルタも評価するんだけどね。
541おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 22:07:50 ID:5GVPzYFd
実際のところ卒業生は更生してんの?
もし何人も更生させているのなら、たかがDQN一匹死んだくらい安いもんだと思うがな。
542おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 05:25:11 ID:mszIEU78
小さい頃
戸塚に入れるゾッオラアアって
親に脅されますた。
543おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 05:37:40 ID:sW5M18l9
死人が出るほどのスパルタなんて洗脳と何が違うの
544おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 06:25:57 ID:R4mmy+a0
バットボーイズっていうお笑いコンビの片割れは本物のDQNらしいが、鑑別所だったかどこかに
収監された経験があるらしいが、そこでは更正しようとは思わなかったらしいな。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 06:48:26 ID:nWpnN+la
>>543
DQNはそれくらいやらないと社会復帰できないんじゃない?
546おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 11:51:01 ID:r7WJ9paC
>>543
自由に行動させても人に迷惑をかけるだけのDQNを洗脳して何が悪い。
547おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 13:31:16 ID:Aio69gFX
逆に死人が出ない教育なんてのはスパルタとは言わん。
548おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 19:10:47 ID:2uMIrziS

3 0 0
549おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 20:30:55 ID:9HA+nLuk
教育はゆるやかな洗脳
550おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 20:34:44 ID:WjdhIrNv
どう考えても親のせいでDQNが生産されてるのに、その責任放棄して戸塚ヨットって発想が俺には理解できんわ
551おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 21:30:24 ID:3g7rCLj+
むしろ親がヨットに
552おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:51:17 ID:J2tLFAF/
それなんて近親相姦?
553おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 22:55:11 ID:pUh5+VoN
戸塚ヨットスクールで、死人が出た時のニュースの中にあった
「外傷が150箇所以上」の150箇所の殆どは擦り傷。
↑こういう表現したら殴った痕とかが150箇所もあったのかと思ってしまう。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 18:41:32 ID:gGOmcoH7
糞を出している最中にウォシュレットを起動する人たちがいるという噂
555おさかなくわえた名無しさん:2008/05/27(火) 23:34:59 ID:ePoOJ9As
ああ、よくやるよ
ウンコの出が良くなるんだよな
つうかやらないやつなんているの?

556おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 00:17:14 ID:GT+o9Cwa
出している最中に起動してウンコ飛び散らすのと
ウンコ出すために水流ぶち当てて肛門を刺激するのと
ウンコ出すために直腸に水吸い込んでそのまま一気に出すのとじゃ
意味が違ってくるなぁ
557おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 10:04:56 ID:1Lh9t0DX
深いなウォシュレット
558おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 16:26:08 ID:3+VNqg0B
ウォシュレットを小さい頃興味本位で使ってみてビックリしてトラウマになるということもたまにあるしな。
559おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 19:42:43 ID:artBndVp
うちの子は近づくと自動的にフタがあくウォシュレットを見ると大泣きするよ。
おばけが出てくると思っているみたい。
560おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 20:34:00 ID:yeYZ8Ntd
559の子供の情報は雑学じゃないんですが
561おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 20:37:55 ID:d0kelk5z
            ☆  
  /\___/\ /
/、-―' ゙、ー- ::\ カチーン
| (●), 、(●)、:::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|
|    ,゛-=-'、   .:::::|
\   '´`.:::  .::::/
/`ー‐--‐‐―´´\
562おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 21:49:10 ID:5ZRJH+tb
559の子供がかわいいから許す
563おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 22:58:33 ID:D6K7itYj
で、>>561>>559の絵なのか
564おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 20:13:18 ID:tzuyfXww
子持ちにコンプレックスを感じる層は2chでは確実に存在する
565おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:15:34 ID:DQNSwvM0
織田信成君にはなんの罪もないが、織田信長という男は一般民間人を
2万人程、八つ裂きや釜茹でにして虐殺したキチガイだからな。
幾ら、野蛮な時代だったにしても。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:23:18 ID:ORW15bzP
>>565
飲酒運転の罪がある
567おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:24:01 ID:cUN2gzaz
>>565
スケート板に帰れ
568おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 00:49:57 ID:xhmNIyOB
>>544
佐田君ね
まあたしかにカンカンで厚更生するやつなんぞおらんわなw
どうせなら少年も刑務所のほうが効果あると思う
569おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:02:35 ID:dEEwyYIf
さんざん既出だろうけど、
布団干した後の匂いが
「お日様の香り」じゃなくて
「ダニの死骸の匂い」だったってヤツ。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 01:50:58 ID:BP7pKpln
>>569
ガセだということもさんざん既出だしね
繊維の匂いだしね
新品を干してもあの匂いがするしね
571おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 08:11:43 ID:Y7J0xJKv
ワクワクさんは4万くらいで余興をやりに来てくれる
572おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 08:19:35 ID:n7+flw5b
>>570
繊維じゃなくて皮脂とかだと思ったが…
まぁ、どうでも良いか。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:11:04 ID:clnEoV0V
でも洗車で使ったタオルを干してもお日様の香りするしな。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:25:43 ID:qq+eypsK
お前ら太陽の匂いかいだことあるのか?すげえな。どんな鼻だ。


575おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 10:29:14 ID:x51ArW6a
小学生みたいだな。
「お日様の香り」ってやつだよ。太陽の匂いじゃなくて。

カギ括弧で括った場合は意味が変わるんだよ。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 11:14:38 ID:hEEOTE6J
ミルキーはママの味みたいな。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 11:52:38 ID:CC8Sz7WW
チンチ○はイカの臭いですね、わかります。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 11:57:04 ID:EEolunKP
ん?俺は栗の花と教わったぞ?

個人的にはハイターだと思うけどW
579おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 12:46:43 ID:x51ArW6a
カモシカのような脚、とか。

個人的には、カモシカの脚のような脚、だとおもうけど。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 12:51:43 ID:5ONSju+g
(・∀・)まっつん
581おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 18:33:08 ID:nsmEbOgl
カモシカの脚のような脚が人間についてたら化け物だろ
カモシカの脚のように細い脚、でも細すぎるからおかしい
582おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 18:49:27 ID:XqibdsOq
カモシカが脚
583おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 19:08:26 ID:nsmEbOgl
妹どうやって中出しするの?
584おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 22:15:22 ID:KskYDnWj
おふくろの味


オカンの顔でも舐めてみっかな
585おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:45 ID:NNZOqENQ
>>577
> チンチ○はイカの臭いですね、わかります。

俺は咄嗟にチンコを出さねばならなくなったとき、
恥をかかぬよう、常々チンコにはラベンダーの香を
たき込めている。
武士として当然のたしなみだ。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 00:08:39 ID:rqe3+Vsj
ワクワクさんってーと
メガゾーン23しか思い浮かばん…。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:57:29 ID:oj63MPhK
>>565
別に一般民間人じゃねえぞ
僧兵、もしくはゲリラ
現代でも戦闘中に殺しても問題にならない人たちだ
少しは勉強しろ
588おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:58:15 ID:Nn08a0eu
現代の戦闘員と一般人の区別をあの時代に持ち込んでどうする
半農半兵があたりまえの時代に
少しは勉強しろ
589おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 13:00:17 ID:hf5ACijx
見てきたようなことを言うじゃないかw
590おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:29:13 ID:YiQr98K5
ひ〜〜〜、織田信長ってそんな残虐王だったのか
つーか、2万にんって本当の話?
591おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:38:52 ID:HkoGYOgB
敵方の城にいた非戦闘員(下男・下女・子供)をまとめて焼き殺したりね
592おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 17:46:14 ID:rSZdDYdE
その虐殺対象の中には、今で言えばオウム教団や創価学会みたいな宗教団体もあるけどね
オウムや創価に例えれば「そりゃいい」って思う人もいるんじゃない?
593おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 18:51:52 ID:xzwzOVvg
宗教団体なんて、今の社会のありように合わせて形を変えてきただけで、
昔ならオウムみたいな非社会的で閉じた集団くらい普通だったんじゃないの?
594おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 19:05:45 ID:Nn08a0eu
気に食わない宗教団体だからって虐殺しても「そりゃいい」って思う奴もオウム並みだろ常考
595おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 19:57:21 ID:Xo2g/Okb
さんざん既出だが
割り箸の7割が中国産で
金魚鉢に1週間、割り箸を突っ込んでたら
金魚が泡吹いて死ぬ
596おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 20:56:11 ID:RlKGOYML
信長の遺した政教分離の原則の恩恵は現代社会では当たり前すぎて何が良いことなのかそれさえ認識できない。
しかしその過程で起きた政治的過激宗教団体の排除は残虐行為だと認識してしまう。

歴史上の出来事だけ機械的に丸暗記してるから、こうなると違うか?
597おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:01:26 ID:DS+LBJfE
>>591
> 敵方の城にいた非戦闘員(下男・下女・子供)をまとめて焼き殺したりね

つーか、本来非戦闘員のはずの人間まで戦闘員として動員する連中が相手だったわけで。
598おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:11:11 ID:RlKGOYML
信長がしたのは、寺院が民衆を洗脳の上で圧力団体として駆使して政治に口を出していいのかどうか?と言う長く続いた問題に最終的なけりをつけたってこと。

比叡山の僧兵が長年どれだけの悪事を働いてきたと思うんだ?宗教団体の専横で中世社会はグチャグチャになってしまった。誰が政治をしているのか誰にもわからない。
平安時代以前にあったような統一政府、中央集権政府の再編成をはかるにはこうした宗教団体の一掃をするしかない。
その過程で「信徒集団と言う武器」が統一政権を欲する武士の前には通用しないのだと寺院勢力に知らしめたのが比叡山焼き討ちであり石山戦争であり長島一揆だ。
信長が断行せねば、日本は何時までも中世社会のまま抜け出せず近代は訪れなかっただろう。秀吉も家康も信長が始めた仕事の本質をつかんでよく纏め上げている。




599おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:45 ID:xzwzOVvg
平清盛の南都焼討はスルーですか
600おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:57 ID:RUfdUubH
>>579>>581
カモシカってのはウシ科の生き物だから、足は意外とごついぞ。
しかもおっとり歩いているようで意外と速い。あっという間に山に駆け上がる。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 22:44:39 ID:j6+JmGlD
>>595
検証記録とかあるの?
602おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:31:43 ID:Bjv8N3kV
実は日本という国ってもう無いこと
603おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 23:50:40 ID:DS+LBJfE
>>601

595じゃないけど
「中国製 割り箸」でぐぐれ。
604おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:12:33 ID:PCHi5454
中国製箸の危険性はともかくとりあえずコントロールもとらないものを実験というのは止めて欲しいよね。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:49 ID:PaKio41t
口中に入れる時間の合計がせいぜい5分以下の品物を1週間浸されてもなあ。

ペットボトルだって蓋を開けて一口飲んだ瞬間から雑菌の繁殖が始まるんだぜ。
でも飲み終えるまでの時間が短過ぎるので問題は起きない。
一週間後の飲み忘れのペットボトルが恐ろしいことになっている体験をした人は多いと思う。

ふやけた割り箸自体が雑菌繁殖の床になったに1ペリカ。

606おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 00:44:43 ID:qd2XIS6D
つか一週間水替えしない事自体も問題ではないかと。
狭い水槽で実験していたなら尚更。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 01:48:30 ID:SubeI6QE
つまりパンは危険な食べ物ということだな
608おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 02:17:08 ID:+/c0RKaF
発ガン性物質というけど、人間に合わせたらバケツ一杯分ぐらいの量を数週間毎日マウスに与え続けて
それでガンになったから発ガン性物質だ!と言ってるんだぜ。という話を思い出したな。
609おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 05:32:28 ID:XbQ71ECH
>>603
どこ見てもどんな実験だったのかは載ってないなぁ。
少なくとも
同じ大きさの水槽2つに複数の金魚を入れ、それぞれ中国製の割り箸と日本製の割り箸を入れた物を用いて実験するべきだと思うな。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 06:33:27 ID:LqUCacBe
>>609
割り箸 金魚 でググると沢山出てくる。
例えば
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-675.html
611おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 06:38:03 ID:LqUCacBe
携帯からなんでうまく貼れてるか自信ないが
こちらはちゃんと竹との対照実験を写真入りで解説
マジでヤバいと思う…

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.fun-c.jp%2Fhtml%2Fceres.html&hl=ja&q=%E5%89%B2%E3%82%8A%E7%AE%B8+%E9%87%91%E9%AD%9A&source=m&output=chtml&site=+
612おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:03:19 ID:iotjjl3s
>>610
結局、日本製割り箸との比較はしてないんじゃないか?
613おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:26:18 ID:E3Yi5+R3
あのダライ・ラマがアメリカのCIAから活動資金を貰っていること。
そのうちまたベトナム戦争みたいになるんじゃねーの?
614おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 07:56:39 ID:XbQ71ECH
>>611
それなりの比較実験はしてんだな。
他に洗剤で洗った同じ量の塗り箸もやってほしいな。
615おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 08:03:33 ID:cclKm0RL
>>613
言葉が足りなさ過ぎるぜハニー?

反共勢力を支援するトルーマン・ドクトリンに基づいて
CIAからの資金・技術供与を受けてたのはガンテンポタン(チベット亡命政府)であり、
その中でもチュシ・ガンドゥクという抵抗勢力。
これらの組織のトップはダライラマだけど、チベットの独立組織なんだから
当然ミコシとしてのトップが彼になってるだけで、
ダライラマが組織したわけでも支持統率してるわけでもなんでもない。
ついでに、CIAからの支援は中国との国交を樹立した時点で終了してる。これは台湾などへの支援も同じ。
616おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 08:10:06 ID:ia0TaXNk
公的な試験機関の実験じゃなさそうだから信用出来ないぜ。
自社テストの場合、都合の良いデータを捏造できるからな。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 08:17:06 ID:SvYgiOZM
コーラに歯を1週間浸けておいたら溶けた

ってのと同類の実験だなw
618おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 18:44:14 ID:/EUQ5Yid
そもそも実験の基本的な条件を書いていないからな。
料理番組の「こちらに出来上がったものが」レベル。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 13:32:30 ID:klh5UAeZ
遺伝子的に人間に一番近い動物はチンパンジー。
二番目はゴリラで、三番目はオラウータン。
 
遺伝子的にチンパンジーに一番近い動物はゴリラ。
二番目は人間で、三番目はオラウータン。
620おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:34:59 ID:NMQjVCQc
人――チ―ゴ――オ
こんな感じか
621おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:43:14 ID:sjWJ4XjI
>>619
2回も書いてるので、書き間違いじゃないんだろうけど、
英:orangutanだから、「オランウータン」なんじゃないだろうか。
622おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 16:51:14 ID:klh5UAeZ
>>621
細かい事言うなって。
ついでに自己レスしとくと、ヒトとチンパンジーが分岐した後で更にチンパンジーから分岐したボノボの存在を忘れていたぜ。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 22:17:58 ID:7HMKYaWj
酒の 特級
   1級
   2級

違いは酒の度数が一度づつしか違わない
特級は2級の訳3倍の値段ですよ
624おさかなくわえた名無しさん:2008/06/03(火) 23:15:12 ID:ls/YATdr
特級酒とか2級酒っていつの時代だよ?
しかも説明間違ってるし。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 01:12:49 ID:9pnnQPSx
缶入りチューハイはレモンが一番アルコール度数が高い。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 01:33:20 ID:MRm4G+Cr
レモンのビタミンC含有量は大して多くない。
だから「レモン○個分のビタミンC」なんてフレーズはアテにならない。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:10:03 ID:XfpqVd/h
>>626
似たようなのに卵のコレステロールってのもある
628おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:14:52 ID:wSqU4iOz
当てにならない訳じゃなくてイメージ戦略だよね。
ちゃんとレモンのビタミンC含有量を知っていれば
たったxx個分か、とか思える。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:24:28 ID:grS+t7+D
「レタス○個分の繊維」も加えてくれ。
630おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 08:35:15 ID:HgFPq78V
日本の総理はチンパンジー
諸外国からかわいがられている

鳩山は●ぬべき
こいつがチキンのせいで死刑が進まない
631おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:01:42 ID:XfpqVd/h
>>630
>鳩山は●ぬべき
>こいつがチキンのせいで死刑が進まない
すでに歴代総理大臣の中では一番多く死刑を執行しているんじゃなかったか?
632おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 09:41:21 ID:8gGuJ1xV
>>631

???
633おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:01:17 ID:OA9bCiOe
634おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:11:11 ID:XfpqVd/h
>>632
猿でも分かるように説明すると、
死刑は法務大臣の執行命令が必要。
んで、鳩山は既に10人の執行を命令している。
これは歴代法務大臣では最も多い数。
635おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:14:47 ID:wLCQIMLh
>>634
>>632は「総理大臣」に対してだろ
636おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:21:21 ID:QLKRmGyI
きっと鳩山一郎の事だよ
637おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:28:23 ID:SrhhcOWb
別に鳩山がスゴイんじゃなくて
鳩山の時に死刑囚が100人から10人増えたってだけじゃね?
暗黙のルールで死刑囚は100人キープだから
638おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:33:11 ID:vB2nSCQ7
猿だけど>>634
わかった!
639おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 10:35:19 ID:XfpqVd/h
長勢甚遠も10人だ
640おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 11:47:26 ID:wLCQIMLh
>>637
都市伝説?

つーか鳩山が多いのはその前の法務大臣が死刑反対派で、執行を溜めてたからじゃなかったっけ?
641おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 12:01:20 ID:vFc99d3Z
どっちでもいいんじゃね? 遅かれ早かれ死ぬしかない連中だ。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 12:27:29 ID:aaack5mp
XfpqVd/h涙目
643おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 12:51:04 ID:p+rgChg5
月に二、三人執行だからな。
このペースでドシドシ頑張ってくれ。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 13:26:47 ID:OA9bCiOe
633 も泣いてるお
645639:2008/06/04(水) 13:35:50 ID:wNXj+Nkj
>>640
>つーか鳩山が多いのはその前の法務大臣が死刑反対派で、執行を溜めてたからじゃなかったっけ?
鳩山の前が長勢甚遠。長勢の前の馬鹿が0人。
>>642
なんで涙眼なんだ?
646おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:18:12 ID:rKs8OTKl
あげ
647おさかなくわえた名無しさん:2008/06/04(水) 23:29:53 ID:EZHeJchV
小学生はキツキツ
648おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:10:22 ID:mhpvKWvD
>>513
外から帰ってきたときの手にいるばい菌を100として、
水のみで手を洗うと80位までばい菌が死ぬ→でも五分後に120まで増加
石鹸で手を洗うと、0近くまで死ぬ。

手の皺に入り込んでいたばい菌が、水を得て元気になっちゃうかららしいよ
ソースは自分が小学校のときの、朝会での保健委員会のデモンストレーション
649おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:26:06 ID:NQLXyONL
問題は、「ばい菌」と適当に言われている細菌が、実は有害な細菌ばかりでないということだな
650おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:41:47 ID:LrUMmBD6
もともと人の手なんて細菌からみたら水分たっぷりなんで関係ないです。


651おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 01:50:04 ID:vBRQvyiZ
過剰な除菌や抗菌のせいで
皮膚常在菌のバランスが崩れるんで
かえってヘンな菌の感染がおきる、ってな話もあってだな。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/06/05(木) 07:56:09 ID:0vqyEpxo
>>648
それ、死ぬんじゃなくて洗い流されるだけだろ。
653632:2008/06/05(木) 10:17:31 ID:pM2nOCbX
>>635
その通りです
654おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 01:03:47 ID:y7rmvWsH
いま中国の四川で地下核施設が爆発事故を起こしたとかいうやつ。
この施設は、821工場といい核ミサイル弾頭用のプルトニウム生産施設である。
5/20過ぎまでは中国当局は放射能漏れは起きていないと発表していたが、
ここ1週間のうちに莫大な量のコンクリートが運び込まれている。
放射能封じ込め工事のためのものであることは明らかで、
大なり小なりの放射能事故が起こっていると思われる。

その上で、米の偵察衛星の写真を見てみた。立ち上る煙の量が多く、しかも「白い」。

これはマジでヤバイ。
通常、核施設の事故で立ち上る煙は、周辺施設を焼くただの火災ならば、黒煙が上がるはずである。
しかし「白い煙」は、水蒸気であることを示している。
核施設から立ち上る水蒸気は冷却系統へのダメージを意味する。深刻な核災害である。

警告する。これからの人生で子供を作りたいと思っている人は
少なくとも四川省の物産は口にするな。旅行などもってのほか。
もしこの推測どおりに盛大に核物質がバラまかれたのであれば、中国当局がいくら隠そうが
諸外国の観測データなどによって早晩明らかになるので、続報を待つべきである。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/06/06(金) 04:27:26 ID:ixU+1YWt
よく分からんが大紀元時報以外のソースは現れたのか
656おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 00:43:43 ID:FrTtTDw5
四川風マーボー豆腐とかはいいのか?
657おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 14:13:31 ID:oXpKxSIr
子供のうちに太りやすい体質かそうでないか決まってしまう。
以後この体質はほとんど変化しない

大人は食いすぎても細胞ひとつが大きくなるだけ
でも子供は細胞数も増えてしまってエネルギーを蓄積しやすい
体質になるらしいね

658おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 17:32:28 ID:6/7ask4A
>>657
胎児、第一次性徴期、第二次性徴期に太らなければおkだっけ?
けどその前に、日本人の多くにモンゴロイド特有の肥満遺伝子が、組み込まれているから、
その時期に太っていないからと安心してバカ食いしたら、メタボ体系になる可能性が高い。
659おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 18:00:41 ID:cnSG+6fm
エネルギー蓄積しやすい体質なら、食べる量少なくてすむってことだよな。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 18:22:58 ID:TDd7HyLE
それがそうもいかないのよね〜。
私なんか「おきれば腹が減り食えば眠くなる」の最悪状態だわ。
661おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 20:07:34 ID:f5joN0Uf
>>660
食う寝る三度出すか。
662おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 23:18:57 ID:LYqpuOnY
>>660、健康的で羨ましい。
俺は食べると直ぐにお腹一杯になって食べられなくなるが、また直ぐにお腹が空くぞ。
さらにお腹が空いたまま1時間位我慢すると何も食べられなくなる、食べても直ぐに吐き戻すという具合に。
自分の場合は血液の病気だから仕方ないんだけどね…。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/06/07(土) 23:33:41 ID:VpqbDZPv
同情してほしいの?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:03 ID:1NQh0O9V
周りを見ると、太りやすいか否かは殆ど遺伝な気がしてならない。
大抵両親どっちかの体型に似ているもんね。
たまに後ろ姿がどうみても親子ですと言わんばかりに
体型がソックリの親子もいるしねw
665おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 00:46:20 ID:9QE+5+F0
>>664
デブ家族の家に行ったが
小学生の頃から全員ドンブリでおかわりしてご飯食ってるからw

食生活が全然違う
666おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 00:48:06 ID:tCE0z9/E
鳩山は、でも最初はぜんぜん施行しなかったな
周りに促されて仕方無しにという感じだ
もっと減らせよ死刑猿はエサ代かかるんだからよ
667おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 00:54:07 ID:5sWxrngk
何の前触れも無く古い話題に戻るなよ
668おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 02:23:53 ID:eyFY9VKn
>>657
妊婦がダイエットとかすると、子供は肥満型になりやすい
妊娠中は適度に太った方がいい
669おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 13:44:16 ID:x4TRV8KU
乳幼児に夜更かししていると肥満になりやすいって調査結果もあったなぁ。
670おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 14:58:20 ID:fjZpu40c
夜の成長ホルモンが分泌される時間に寝てないとそうなるんだろうね。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 15:07:16 ID:x4TRV8KU
672おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 18:42:38 ID:qILByBp2
>>669
あれは
子供に夜更かしをさせるDQN親=子供の食生活に気を使わずブクブク太らせる
な気がするんだが。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:02:57 ID:klKy6hVy
ちなみに寝る子は育つというのは本当。
だから、東京あたりはチビが多いらしい。逆に北東北とかは娯楽が少ないため睡眠時間が長いため、
180cmがざらだったりする。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 19:58:58 ID:IQItKDNH
>>673
馬鹿なこと書くときさ、少しはおかしいなとか思わない?
675おさかなくわえた名無しさん:2008/06/08(日) 20:56:59 ID:ODNNn2HI
>>673
すげえ、このレス保存した
ここまであけすけに愚かなのはそうそうない
676おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 01:37:58 ID:WWuYnxF3
東京人必死だな。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 03:29:46 ID:E2mgYu6h
世の中には統計というものがあってだなw
678おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 06:21:49 ID:j3b2sUNG
東京人や東北人の平均身長は知らないが「寝る子は育つ」は本当だぞ。
成長ホルモンは寝ている間しか分泌されないからな。
 
また分泌されやすい時間もあって(22〜0時くらい?うろ覚え)、
深夜まで夜更かししていたら、その後長時間の睡眠をとっても成長ホルモンの分泌は不十分になる。
 
これは怪我や病気を直す時も同じ事で、怪我や病気も寝ている間に治癒されるので、睡眠不足だと治癒が遅れる。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 07:34:21 ID:yi31k9p4
俺の親父背が低くて160もない
遺伝して俺も背が低いのは嫌だったから毎日絶対夜9時に寝るようにしたりオナニーしまくってたら170越えて今176
睡眠万歳\(^O^)/
680おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 07:52:15 ID:I/BN37YU
>>678
ずいぶん中途半端な知識だな。
もの凄く端折って書くが、成長ホルモンの分泌量増加は1日に数回起こる。
その中でも分泌量が最も多くなるのは、睡眠に入って1サイクルめのノンレム睡眠時。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 10:45:39 ID:9qokYAjq
スピード社の最新水着は着るとき3人がかりで着せなくちゃならなくてしかも
それでも着るだけで30分かかり、摩擦だか弾力だかで手伝ってる人の手の皮
が剥けること。
1時間着てると倒れるそうな。
つまり人間をイルカかシャチのような体表に変えるためのパッキング素材なんだな。
なんか体に悪そう。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 11:44:32 ID:kfYqA037
ゲーセンによくあるホッケーの打つやつを持った感じが
チ●コを持った感じに似ている
683おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 13:32:46 ID:pqtJyC+4
>>681
なんかギチギチで動けないイメージだな。
どうなってんだろ
684おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 13:47:40 ID:CXmunTN7
>>681
同感 水にはいったら「戻る」のかな・・・www

揚げ物にすると56キロカロリーアップ(「栄養と料理」)
は知らなければ良かった
天ぷらとか恐ろしくてコロモ剥がさずには食べられない
685おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 16:59:40 ID:hhvE2eR5
>>684
衣を100g食っても1kg太るわけじゃなし。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 18:13:31 ID:VOuLE+6E
単純に水着の抵抗とかそういうことなら
日本のメーカーもデータ的に劣らないものは作ってるだろうし
ここまで差がでるかな。

水着による締め付けが泳者本人にも何かいい影響を与えてるのかもしれない。

着心地や動きやすさを重視した開発思想そのものが
根本的に間違いだったという可能性もあるな。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 19:17:59 ID:Y5F+uBWK
例えは悪いかもしれないが根元にゴムみたいのを巻きつけると
ち○この硬さが増すのに似てるかな。
688おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 20:57:50 ID:W7ZJAf+C
着用失敗したら選手本人もケガしそうな水着だな

金具でギリギリ広げて体を収める、みたいな道具ないのかな
689おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 22:34:09 ID:gE+2na0c
なんかGガンダムを思い出した
690おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 22:50:20 ID:kPC7qcQq
このニュースを聞くたびに義足のスプリンターのことを思い出す
691おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 23:32:00 ID:xZcZDZdJ
サイサイシー
692おさかなくわえた名無しさん:2008/06/09(月) 23:57:32 ID:7jSC2G4K
新月。月がないなんて・・・
曇ってたり雨で見えないだけかと思ってた
693おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 01:29:09 ID:xZd0tAm3
ない訳じゃないぞ。
地球の影に入っていて光が当たらないから、あるけど見えないだけだ。
694おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 04:37:56 ID:MDtEeRIc
>>679
背をのばす秘訣は第二次成長を遅らせること。
それには真っ暗にして早寝が有効。
女子の場合でも同様。
背が高い人はたいてい初潮が遅い。
オナニーしてなかったら180になってたかもね。
695おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 08:11:36 ID:LI/RxsgG
>>693
いい加減なこと言うなよ。
地球の影に入るのは新月じゃなくて月食だ。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 12:28:29 ID:ICXN9tt6
>>695
いい加減なこと言うなよ。
月食?そんなことイッテネエ
697おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 12:43:30 ID:ICXN9tt6
>>695
わりぃ・・・早とちり 
>>693が目に入らなかった。
ない=見えない
698おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 20:39:25 ID:xzQ0Hn+7
とりあえず新月でも条件さえよければ、
地球の反射光で白く光る月が昼間の空に見えるよ。
699おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 21:17:30 ID:LI/RxsgG
まあどっちにしても>693は新月じゃなくて月食の話だし。

新月は月の真裏に太陽があるので、表側には光が当たらなくて全部欠けてしまっている状態。

月食は月の正面に太陽があるが、たまたま地球が太陽の光を遮るときに欠ける現象。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:22:11 ID:IX94A/Tf
月の真裏に太陽があったら、日食にならない?
701おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:36:56 ID:Ei8AljHu
月の正面だが、間に地球をはさむ
702おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 22:55:15 ID:LI/RxsgG
>>700
ああ、偶にはな。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/06/10(火) 23:06:16 ID:Ei8AljHu
ハイキン偶!偶!偶!偶!
704おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 01:56:09 ID:svzwzPIe
30年以上前のTVジョッキー(司会土居まさる、相本久美子)奇人変人コーナーの
生番組で生きているネズミを頭から食べた若い男が数日後死んだこと。
原因はもちろんネズミのせい。
705おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 02:56:36 ID:8BPIvMJE
>>704
都市伝説をまともに信じてる奴乙。きちんと生きてるよ、その人。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 08:18:49 ID:w6MyEp+6
ゴキブリ食って、っていう都市伝説なら知ってる。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 08:22:01 ID:XV2y06G+
>>706
ゴキブリの方は都市伝説として有名だよな
708おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 16:56:41 ID:P2eH5r+x
>>705
いや、当時新聞に載ったから。
709おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 21:05:53 ID:EZV62OUF
東スポも新聞ですもんね、わかります。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 22:24:10 ID:CmUg9jhK
>>706
都市伝説かー。
河合塾の漢文講師が話してたよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 22:39:22 ID:rGjK9ROq
>>705
>きちんと生きてるよ
じゃあその人の年令は?
712おさかなくわえた名無しさん:2008/06/11(水) 23:40:39 ID:x80Ypuzr
ハイハイ、言い争うな。
とりあえず土居まさるは亡くなった。
713おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 01:05:02 ID:E+N3kDiR
ここはソースとして相本久美子のお宝画像でも貼らない事には
おさまりがつかんだろうJK
714おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 04:25:46 ID:qyyk/oxz
>>657
あたし中学まで肥満児だったのに高校からはずっとガリ
体質より結局食べる量だと思う
715おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 06:58:30 ID:u7cYpnv0
>>689
素直に「シャイニングに乗った時のレイン」
を思い出したと言いなさい
716おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 07:27:44 ID:PXa9xfAN
風雲再起かもしれないジャマイカ
717おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 17:35:29 ID:euE2Iv9e
〜ジャマイカ
を使ってる奴が未だにいる事
718おさかなくわえた名無しさん:2008/06/12(木) 23:31:48 ID:Zsaim1JP
>>717
つかたっていいジャマイカ。
719おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 08:31:47 ID:PAsyiwRD
ふつうにいる罠
720おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 12:18:53 ID:I7L2DHt+
そうかも試練
721おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 18:02:59 ID:XPFyqKft
すぐに「死語wプゲラ」とか言い出すヤシがいる悪寒
722:2008/06/13(金) 21:41:53 ID:NGbFSpAG
短パンまん
723おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 23:08:02 ID:4+M+iye9

 とりあえず白いギター欲しいぞ!
724おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 23:27:54 ID:pgLPW+21
>>705
その男が白いギターを貰って帰ったのを見たんだよ。
725おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 00:34:54 ID:bOh/Mw+S
ゴキブリ食った人はいたけど、死んではいない
あまりにも噂が流れるから別番組でその人を捜索して
証明されてる
726おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 01:12:45 ID:PBuv4I1O
イングランド民謡「グリーンスリーブス」は“緑の袖”と呼ばれる女性に対する賛辞に満ち溢れた歌だが、
緑の袖とは売春婦の装束である。
727おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 01:27:02 ID:jGt5/zqg
>>725
それは知らんがネズミを食った男は死んだよ。昭和50年代の初め。
728おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 08:40:21 ID:PVwedRis
人は誰でも死ぬだろ
729おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 08:42:25 ID:YNBRra6x
揚げ足をとったつもりなのかな
730おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 10:48:18 ID:DxJSvN/9
ネタがないとつまらないことをムダに引っ張って
けんかばかりするんだな

ネタ考えてみろ
731おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 11:04:04 ID:PVwedRis
揚げ足っつーか、都市伝説ってそんな感じで
出てくるんだろうな・・・と思っただけ。
732おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 11:15:51 ID:YNBRra6x
内側から腹を食い破られて死んだとかなら都市伝説だが、
生のままゴキブリやネズミを食えば雑菌にやられて死んだとしても何の不思議も無い。
733おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 14:33:21 ID:6a+IHP8c
おまいの胃はその程度の雑菌にやられる位弱いのか
734おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 14:39:13 ID:0PJlX1LS
うがいをした水を飲み込むと
ばい菌が胃の中に入って病気になると思われがちだが、
ほとんどのばい菌は胃酸で死滅するから無問題。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 17:54:00 ID:tP42QMC6
>>731
都市伝説じゃない。
1週間か10日ぐらいで死んだ。
当時21、2歳の男。
50歳以上の人に聞けば知っている人は大勢いるよ。
736おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 18:53:17 ID:PVwedRis
どっちでもいいよ
737おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 19:36:32 ID:GQRpvaJF
猫ひろしはIT関係の事業に失敗して芸能界に入った。
元プログラマー。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 19:41:17 ID:2T+Hjp+/
デバッグにかける時間が少なかったんですね
739おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:04:38 ID:YNBRra6x
ゴキブリやネズミを「その程度」と言い切る>>733は豚肉や鳥肉くらいなら生で食べても屁でもないんだろうな。
野良犬並みだな。
 
>>734
誰も思わないよ。
うがいした水にいる菌なら、元々口の中にいた奴だろ。
うがいしなくても水分や唾と一緒に飲み込んでるだろ。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:27:58 ID:RnLkkSJs
ゴキブリ食ったヤツは本当なら天麩羅にするはずが、生放送で時間が押しちゃって仕方なく生で食べたら、お腹で卵がかえって内蔵食い破られて亡くなったヤツだろ?

当時、同番組内で「ざるそば風ミミズ」を見て激しく泣いたオレ。
きちんと汁に浸けた、生きているミミズをほおばっていたヤツ。

ゴキブリ食ったヤツは番組内で「せっかくテレビに出たんだからやれよ」みたいな空気で、無理矢理食べさせられたから問題になったらしい。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 20:53:09 ID:ZpZV0SYR
ゴキブリは都市伝説だって。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:08:51 ID:mIpntqpQ
>>739
鶏はもともと刺身でも食えるだろ
743おさかなくわえた名無しさん:2008/06/15(日) 22:59:44 ID:F1iHr6fE
>>742
鶏も中毒あるから生食はそれ専用のものじゃないとイカンよ。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 01:43:16 ID:ikojAFkz
ミミズもちゃんと料理すればうまいらしいけどな
ざるそば風はひどい
745おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 07:25:49 ID:8Mz5JVIv
>>739
>ゴキブリやネズミを「その程度」と言い切る>>733は豚肉や鳥肉くらいなら生で食べても屁でもないんだろうな。
>野良犬並みだな。
この程度の知識の持ち主が>>734を知っているとは到底考えられない。
っていうか
>うがいした水にいる菌なら、元々口の中にいた奴だろ。
この文章が馬鹿丸出しだw
746おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 08:21:24 ID:z8wZEO4Z
>>745
大丈夫?
747おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 08:29:24 ID:8Mz5JVIv
>>746
何が?
748おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 09:51:39 ID:z8wZEO4Z
>>747
749おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:12:38 ID:/0Vhbz3R
待て待て。喧嘩なら俺が買ってやろう。
750おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:22:37 ID:iHVg0lhb
とりあえず>>739=>>746
751おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:31:59 ID:aE3I/s6a
>>746
大丈夫じゃないみたい。さわるのやめときな。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 13:47:48 ID:iHVg0lhb
っていうか>>745は別におかしなことは言ってないようだが。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 16:43:27 ID:ChmDLpW0
テレビ業界はCMだけでなく、IT企業や実業家、広告業界などがタレントを抱ける権利の代わりに、資金を出しています
業界の枕営業だけでなく、金持ちからの資金で利権を求める人たちの集まりです
2時チャオもそういう企業などの紹介や、相互に利権を求める芸能人の金持ちを得る相手探しなどの番組にもなっています
個々のテレビ局や利権に集まる企業の名前が暴露され、広まった結果テレビが、ばかにされるようになり一般の人たちがテレビから離れました
まさかおっとりゆっくりしたしゃべりで名前の知れたタレントによってテレビ局やそれにまつわるよくない話など暴露され広がるとは誰も思ってはなかったようです
754おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 16:44:21 ID:ChmDLpW0
紳○の肉便器芸能人というところにのっている
755おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 16:52:28 ID:ESMsOmHp
>>753>>754
くだらね('A`)
756おさかなくわえた名無しさん:2008/06/16(月) 23:07:19 ID:zlD83FBj
>742
鶏や豚の生食は本当に危ないぞ。「刺身用」と称して出したりするけど、そもそも鶏や豚は
「生食用食肉」に当てはまらないし、基準もない。(基準があるのは牛と馬だけ。)

店で出すことがあるから、というのも当てにならない。それこそ、すっぽんの生血なんて
いう危険極まりない代物だって出す店はあるらしいしね。
757おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 00:14:28 ID:XvwF4GF8
鶏や豚どころかゴキブリやネズミを生で食べても「その程度」と言い張る連中だからな
758おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 00:24:57 ID:rmQkv8fR
象に点滴するときは注射針が刺さらないのでドリルで皮膚に穴を開けるらしい。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 00:37:20 ID:YKiaGuzh
猛毒で知られるカツオノエボシは浜に打ち揚げられても死んでいない。
760おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 07:09:35 ID:ryUBccJE
>>756
何で鶏と豚限定なんだ?
基準があれば安全なのかと。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 19:55:00 ID:rILNNE2g
人畜共通の感染症や寄生虫を持ってるか否か。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:22:33 ID:d7oo/MQZ
>760
普通に食肉として良く消費されているのが牛豚鶏だから、豚と鶏を上げただけ。
生で食べるのが危険なものなんていくらでもあるというより、生で安全な肉の方
が珍しい。(牛や馬だって、生じゃない方が好ましいのは、当然。)

後、生食用食肉の衛生基準では、
・糞便系大腸菌群、サルモネラ属菌が陰性
という条件のほかに、と殺から処理、保存まで一応基準が設けられているから、
通常の加熱処理前提の肉よりはましだろう、ということ。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/06/17(火) 22:25:21 ID:VV9nssWo
インフルエンザとか。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 08:11:09 ID:fISZzScK
馬刺最高。

これだけでは何なんで小ネタを一つ。

牡蠣は生食用と加熱用の2種類売っているが、加熱用の方が新鮮な上に美味しい。
加熱用は水揚げしてから水で洗ってすぐに出荷されるが、
生食用は水揚げしてから2〜3日紫外線で殺菌してから出荷されるから。

また、殺菌中の2〜3日間は絶食状態。
菌はなくなるから安全だけど、身が痩せて水っぽくなることもある。
765おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 18:33:14 ID:Q8TniWG1
馬刺うめーよな。
おっさんの食いもんだと思って敬遠してたけど一度食ってびっくり。やみつき。

これだけでは何だけど、これだけです。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:17:27 ID:yvFqOFcU
>>764
牡蠣の生食用か加熱用かどうかは、獲ったというか養殖した海域の菌量の差だと思ったが?
なので、ぶっちゃけ関係ないってことだったはず

確か、この内容のレスを書くの2度目なんだけど、どこかで都市伝説的に基準が変えられて伝わってるんじゃない?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:43:28 ID:ri5+1lYI
菌じゃなくてウイルス
768おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 21:48:47 ID:Wcb3DZMO
>>766
「思った」とか「はず」とか曖昧ですなぁ。
確か>764の説明で合っているはずだったと思うよw
769おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:08:08 ID:yvFqOFcU
>>768
書きこんだあと、ググって調べましたです
なんか、カキは全部、加熱して食べるように指導してる県とかあって、カオスだということに気づいた
770おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:38:14 ID:kHgXKssY
>>769
広島県民は牡蠣あまり食べないって聞いた。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:44:25 ID:Q8TniWG1
それってもしかして
産地だと、知らないほうが幸せだったことがいろいろ見えてしまうからとか?
772おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 22:51:27 ID:A6vmWKzb
県によっても基準が違うんだろうけど、生食用の場合には細菌やウィルス、貝毒等を吐き出させるために
一定期間清浄海水中で過ごさせてから出荷するところもあるとか。
773おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:02:52 ID:TOB6EZ7L
カキって加熱して食っても吐いたことあるんだけど、
カキのせいだと思うのは気のせいか?
774おさかなくわえた名無しさん:2008/06/18(水) 23:33:39 ID:OouhI7HX
>>764
こういう論理で加熱用の牡蠣を生食して食中毒になるヤツもいて
結果、とばっちりを食らうのは市場・魚屋なんで
ものすごい迷惑
775おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 02:43:57 ID:fQHZjKkm
>>774
そんなことやって死んでもそいつのせいだと思うんだが
なぜか魚屋とかを責めだす人が出るよな
どういう思考回路なんだろう
776おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 05:44:42 ID:g/MU4R/v
>>774
「ものすごい迷惑」まで書くと、まるで764を責めてるみたいだぞw
777おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 07:44:03 ID:Gvnpg8jO
>>774
お前意味不明。
加熱用と表記してあるのに加熱しないで食べた方が悪い。
ってことで>>775と同意見。
778おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 07:47:49 ID:B09wWTFT
生だから加熱用だからいくら食べても大丈夫というわけではない。
自分の体と相談しながら加減して食べなければあたるモンはあたる。
大丈夫な人と大丈夫ではない人の個人差がありますよ。

生食用の説明にそんな感じでかいてあった。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:13:02 ID:4mmDxoHH
>>774
どこにも「新鮮で美味しい=生食してもいい」なんて書いてないだろ。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:14:39 ID:3HIFnTwA
>>774
むしろ多いのは加熱用より生食用の方が新鮮でおいしいと思い込んでて、
なべに入れるのに生食用をわざわざ買うやつ。
781775:2008/06/19(木) 08:25:05 ID:WQMhG00l
なんか変な流れだが俺は>>774に同意してるんだぞ
782おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 08:27:32 ID:Gvnpg8jO
とりあえずアレルギーの人は加熱しても無理
783おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 09:51:25 ID:pjB+yAzi
牡蠣論議が続いてるようなので

フランスの牡蠣と広島の牡蠣は同じ種類
フランスの牡蠣がほぼ絶滅して、広島の牡蠣を受け入れたので

牡蠣の食べられる個数は個人でまちまちで、その上限を超えると、危険じゃない牡蠣を食べても当たったという状態になる

784おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 11:54:59 ID:B09wWTFT
ではまとめ〜


牡蠣は、用途用量を考えて食べましょう。
785おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 13:02:45 ID:DPKfRvjq
牡蠣ウマー
786おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 14:15:55 ID:qJ7/GxyF
牡蠣は殻が大きいものよりも殻の形が全体的に丸みを帯びているものの方が
中身は大きい。

牡蠣で有名な広島などの牡蠣は1年ではなく、何年か海でねかせて
大きくさせてから出荷する。なので、見た目は大きくて良いが
大して美味しくはない。

以上牡蠣の養殖をしている者からのマジレスでした。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 17:10:10 ID:E2lU6dIB
>>786
スレ違い?
教えてくれてありがとう
788おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 18:49:12 ID:iGY6mm+E
ちなみに今からが本格シーズンの牡蠣もある。
牡蠣=寒い時期の食べ物じゃない。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 21:55:01 ID:0MonUbWx
チョーシのイワガキ
790おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:23:03 ID:GcjJ1+Fm
鰻とそばは、夏は旬ではない。
前者は平賀源内のおかげで土用の丑に鰻を食べる習慣までついてしまった。
夏に食べるより冬に食べるのが一番。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:26:46 ID:+ZiwqV1E
そうなの?
あんまり季節の違いを気にしたことなかったよ。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:30:52 ID:3aNM+475
たんぱーん
793おさかなくわえた名無しさん:2008/06/19(木) 23:59:59 ID:QkVMD9xg
>>778は私はバッファリンで聞いたなあ。
それぞれ許容量があって、人によってかなり違うのだけれど
とにかくその人の許容量を超えて摂取すると死ぬらしい。
794おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:17:17 ID:8ecrUKOx
許容量じゃなかった気が

胃腸の強い人・弱い人がどれだけ牡蛎を食べても
弱い人ばかりが当たるわけではない

胃腸の強いAが1個
胃腸の弱いBが100個食べても
Aの食べた牡蛎の個体が菌を持ってたらAが当たる

加熱によって死ぬ菌が多いので
カリッカリになるまでオーブンで焼いて
水分を極限まで飛ばした牡蛎ならまず当たらない

牡蛎で当たった経験のある人は牡蛎を二度と食べない人も多い

生牡蛎を頻繁に食べても一度も当たったことがない人は
運のいい人
795おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:33:27 ID:nXknl7Pl
普通に致死量でいいんじゃないでスかね?

人工天然を問わずどんな物質にもあったように思う。
796おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 00:53:54 ID:a9oDnj8Z
天然物の岩牡蠣ね。
日本海岸で獲れるんだが希少品だ。

話を変える。

天然のハッカはほとんど流通しなくなった。
現在、市場に流通している l-メントールは、ほぼ全て合成品である。
ただ、人体に害はない。

天然の除虫菊を使った蚊取り線香は、ほぼ市場から消えた。
現在、市場に流通している蚊取り線香・マット・リキッド等の除虫成分はおしなべて合成品である。
ただ、人体にほとんど害はない。

天然の硫黄鉱山から掘り出された硫黄は、市場から廃絶された。
現在、市場に流通している硫黄は、原油精製過程で脱硫抽出された硫黄である。
どっちにせよお風呂に微量が溶けている場合を除いて、人体に有害である。

そして悲しむべきことに、
文学少女である天然の三つ編み眼鏡図書委員長は、日本からもはや絶滅し(ry
797おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:23:20 ID:3hKt1FMN
イラク戦争で使われた弾道ミサイルには劣化ウランが使われていたため
被弾した地域の住人の癌患者が異様に多い。それも小児癌が多い。

日本の報道系の番組ではその事はほぼカットされていて
バクダッドの様子を映すときに小児癌患者が映った時も
「この子はきっと父親が軍人か、又は基地の近くに住んでいたので
被曝したのでしょう」とか言ってた。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 01:34:28 ID:nXknl7Pl
ウラン弾の被害があるに違いないと想像しながら乗り込んだ人々が検査するまでは
住民全員の癌の検査など行われていなければ統計も満足に無かった、かもしれないとか
そういう可能性について797は考えた事ある?
増えたというのは相当の根拠が無いといけないんだよ。
調査に当たったのが「増えているに違いないという予断」を持つ人々ならば、なおさら注意して見なくてはいけない。


799おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:19:23 ID:z7EzqOxf
俺、子供のころ地元の海に生息してる岩牡蠣(小さい奴)を生食してたけど
なんともなかったぜ
800おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 07:19:27 ID:WVtRSefF
>>795
そう、水の致死量は10?P(体重60キロの場合)
801おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:05:00 ID:WiAvOw8r
むかーし、えびの(宮崎)に登ったとき、山一面真っ黄色に硫黄の塊が落ちてて、
家族総出で拾ったことあるな。
なんか煙もモクモクしてた。
いや、マジで目の前黄色だらけ。
大人になって冷静に考えるとかなり危ない。

昔は火山周辺の立ち入り規制なんてほとんど無かったんだよ。
阿蘇山も火口のすぐ側まで見に行けた。
802おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:17:32 ID:w4Me3wAG
>>798
比較の対象は「以前」である必要はないんじゃないの?
「他の地域」より多ければ異常なんだから。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 09:31:30 ID:XZoWXhLJ
それじゃ「劣化ウラン弾のせいで増えた」かどうかはわかんないんじゃね?
804おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 10:52:06 ID:rBKTn/NW
>>756
スッポンの生き血は、りんごジュースで割って飲むと美味いが雑菌が半分に減るだけ(りんごジュースの分)なのでヤバい。
スッポンの生き血をワインで割る方法もあるが、こちらは不味い。しかしアルコール消毒にあたる(らしい)ので、雑菌は心配しなくて良い。
元板前(スッポン料亭)の彼氏が言っていた。
ついでにスッポンの生き血はそのままでは生臭くて飲めない。
必ず何かで割ってごまかさないと店でも出されないらしい。
805おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 11:55:58 ID:+CDsOZZr
>>804
ワイン程度で消毒になるのかなぁ…
806おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 13:21:35 ID:4w15Ef/D
殺菌にはならないな。

マンソン孤虫なんかの寄生虫のリスクも無視できん。
(養殖ものならかなり少ないだろうが。)
ガクブル((;゚Д゚)
807おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:05:19 ID:rDLDX/cH
>>796
その、「文学少女である天然の三つ編み眼鏡図書委員長」の世界最後の一匹は現在
アメリカ合衆国のファーストレディーである。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 14:08:42 ID:SWk16RhD
>>796
片栗から作られる片栗粉もほぼ市場から消えた。

ってのも加えとくれ
809おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 23:26:38 ID:7HqQRRcY
>>797

劣化ウラン10gの放射能は、山梨県にある増冨ラジウム温泉の湯1Lと同じ約16万ベクレル。
ウランとラドン、天然のラジウムは同じα崩壊で、崩壊エネルギーはウランよりも
ラジウムやラドンのほうが高い。

ラジウム温泉周辺で癌や白血病が際立って多いなんて話は、増冨ではないけどラジウム
温泉から数百mの場所で20年以上住んでるが聞いたことないし、むしろ健康にいいとい
う宣伝がされている訳で。劣化ウランが病気の原因だとしたら放射能が原因ではなく、
重金属としての影響のほうが大きい。
810おさかなくわえた名無しさん:2008/06/20(金) 23:41:14 ID:IvCHdeOk
>>797
なんで弾道ミサイルに劣化ウランを使う必要があるんだ?
811おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 00:09:29 ID:PT0c4TMC
>>801
硫黄拾って何に使うの?
お風呂に入れるの?
812おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 00:10:54 ID:7b+kDjq2
>>810
釣りか本物の馬鹿だろw
813おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 01:39:08 ID:8J6XwGDl
814おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 01:41:12 ID:7qXFabVx
いつの間にか(自称)理系たちの議論の場になってて吹いたw
815おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 02:53:49 ID:kkGF8Hqu
>>813
「弾道ミサイル」ってわかってないだろお前

正直、反戦・反原発左翼のここらへんの知識の無さ・勉強しなさは
まじめに勉強した上で運動してる人の足をひっぱりまくってると思う
816おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 09:36:15 ID:8yfhX7OP
「弾道ミサイル」・・・気がつかなかったなw
空母から爆撃機を飛ばしちゃう某議員の答弁もあったっけな。
何であれ物事を批判する側が、その槍玉に挙げた物事に無知だってのは特に致命的だと思う。
>>813
そのHP、弾道ミサイルで検索かけてみたけど、語句として存在しないようだよ?
そればかりか(2)で巡航ミサイルを批判しているけど、巡航ミサイルにも劣化ウランは使用されてないってさ。
つまり説明になってなくて墓穴を掘っているってこと。
間違った知識や解釈に立脚する批評批判が意味無いって事ぐらいわかるだろ。
そのHPを書いた人はまず批判ありきで、肝心の内容の正確さにはあまり関心が無いようだね。
どこかの間違った記事の丸写しをしているようだ。

817おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 12:09:59 ID:49IK3Nta
>天然の除虫菊を使った蚊取り線香は、ほぼ市場から消えた。

確かに「完全に」じゃなくて「ほぼ」なんだよね。
「天然の除虫菊使用!」というのを売りに謳ってる商品もある。
818おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 12:20:59 ID:jU9/H8N0
>>796
あと、大和撫子のテンプレのような女もな。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 14:23:03 ID:jGmFBkYz
>>805
アルコールってのは蒸発するときに殺菌ささるから
びちゃびちゃになるくらいアルコール付けても意味が無い
820おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 15:13:08 ID:GnYrA7AL
ささる というのは打ち間違いではなく、方言なんだろうなぁ
821おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 17:20:19 ID:Thkbj1Sg
>>819
アルコールの殺菌作用に蒸発は関係ないだろ。

ちなみに消毒用エタノールは75%以上だったはずで、
ワイン程度の濃度では、ほとんど殺菌作用はない。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 19:41:39 ID:DYe2/sKI
>>811
拾ったのは幼稚園ぐらいの頃だから、その後どうやって使ったのか知らない。
しかしなんか本能的に「これは拾う価値がある」と思う光景だった。
823おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 19:59:45 ID:T3gZ6JKo
>>816
巡航ミサイルにも劣化ウランの適用が疑われ専門家も指摘していると読めるのだが
>まず批判ありきで、肝心の内容の正確さにはあまり関心が無いようだね。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:05:38 ID:8yfhX7OP
>>823
劣化ウランがどういう物質か、何に使われるのかを考えような。
巡航ミサイルへの使用は明確に否定されている。

825おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:18:26 ID:PT0c4TMC
>>822
(´・∀・`)ヘー
どんな光景だったのかきになるじゃないか。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 20:38:57 ID:T3gZ6JKo
>>824
詳しくは知らんが原子力発電か何かの放射性廃棄物で
すげー重くて対戦車用の砲弾とかに使うんだろ
コンクリート製の施設を破壊するのにも巡航ミサイルの弾頭として使うと書いてあるじゃないか
お前は一体どこを読んだんだ
827おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:09:15 ID:8yfhX7OP
>>826
だからなぜ偏向の入った、うその情報が含まれる>>813を頭から信じるのだ?w
813の真偽については無関心なのか。どうでもいいのか。

>まず批判ありきで、肝心の内容の正確さにはあまり関心が無いようだね。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:13:05 ID:o3phIPdx
829おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:14:06 ID:8yfhX7OP
戦車の砲弾というものは早い。それを小さな面積で敵に叩きつければ威力が増す。
比重が高くて丸い棒に加工ができる材質が望ましいから劣化ウランが良いとなった。

一方で巡航ミサイルは、巡航って呼ぶぐらいだから要するにロケット式飛行機であって、
飛行機の速さでしか飛ばないんだよ。途中で発見されて撃墜されるものがでるぐらいだ。
イラク戦争の時だって地上から撮影された巡航ミサイルがある。
そんな速度では劣化ウランはお呼びじゃないんだよ。
わざわざ使う意味がないばかりか重過ぎる。劣化ウランを生ぬるい速度で叩きつけるよりも
もっと他の構造を考えたほうが敵にダメージを与えられる。

わかった?もう一回いうよ?
>まず批判ありきで、肝心の内容の正確さにはあまり関心が無いようだね。

830おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:16:12 ID:8yfhX7OP
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A3%E5%8C%96%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%BC%BE
劣化ウラン弾

トマホーク巡航ミサイルにも劣化ウランが使われているとの疑惑があったが、1999年に米国防総省が不使用を明言しており、トマホークの運用上・特性上も使用する意味は希薄なものとなっている。
新型のタクティカル・トマホークの地下貫通型については可能性があるが、2005年春の時点で未配備であるため確認は取れていない。
831おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:19:28 ID:8yfhX7OP
タクティカルトマホーク地下貫通型はイラクで使われてるのかな?
イランの核施設攻撃のために開発配備されたといわれるけどね。
イラクの健康被害の話だから調べたほうがいいぞ。
内容の正確さについて迫る行為については賞賛するから。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:26:54 ID:T3gZ6JKo
>>829
批判というか >>813に書いてあることと>>816の解釈が矛盾してるから指摘しただけだ
ちょっと調べてみたが
戦車の砲弾の速度は秒速約800m〜900m
巡航ミサイルは秒速約2kmのようだ
ミサイルの方が速いようだが
俺の調べた情報が間違ってるならソースをくれ
833おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:31:35 ID:2CX+/NvN
おまいら軍事板に帰って市ね
邪魔。KY。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:33:04 ID:8yfhX7OP
音速を超えたら精密誘導は難しいと思うんだが・・・。

ウィキに拠れば速度:880km/hですよ。
244m/Sですかね。
835おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:39:03 ID:HZbKt50/
>>833
俺は決着を見たいぞ。
もっとやれ。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 21:55:54 ID:T3gZ6JKo
>>834
それは劣化ウラン弾頭を積んだ巡航ミサイルの速度でしょうか
戦車の砲弾に積んだ場合はどれくらい速度が落ちるんでしょうかね
先程調べた情報は多分通常弾頭のデータだと思うんですが
837おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:19:55 ID:kkGF8Hqu
>>832
いや、巡航ミサイルで秒速2キロはありえない
どこで何を調べたんだ
838おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:37:52 ID:02MpOSYE
>>837
やっぱり弾道ミサイルと間違えたんじゃね?

wikiだとトマホークの速度は244m/sだ
839おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:42:28 ID:BU/S24hz
やっぱり巡航ミサイルと弾道ミサイルの区別が付いてないとか。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/06/21(土) 22:46:16 ID:kkGF8Hqu
まぁ、知らない人にとってはミサイルと名のつくものはみんな一緒なんだろうが…

北朝鮮の弾道ミサイルとか、それに対して日本もたくさん税金使ってMDとか作ってるわけだし、
選挙権持ってる人間なら区別をつけといても何ら損はないはず。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:01:04 ID:WzoqR4G1
「劣化ウランは怖い」と言う感情的拒絶反応がまず先にあって、その理由付けとして「何か良く判らない専門用語の羅列」があっても
判ろうとせずにすべて頭から信じ込んで感情論に科学的な権威がついたものと思い込んで正当化する。
実際は丸ごと不正確だったり根拠未確認だったりする場合も多いのだけれども、それを判ろうとしなくても平気な人が多すぎる。

世の中、難しいことが意外と多くて反対運動は相当に勉強しないとやってられないんだよね。簡単な問題は存在しないといっても良いぐらいだ。
たいていの問題は落とし穴があるといってもいいぐらいだね。特に感情論を沸き起こして多数の人を動員するケースはろくなものが無い。反捕鯨運動とか。



842おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:10:46 ID:aBz/6fFU
つかさ

イラク戦争とかのとき、バグダッドでトマホークが目に見える速さで
しゅるしゅる飛んでってる映像とかよく流れてたよね。

戦車の砲撃をそんなに目にすることはないだろうけど、
少なくとも大砲の弾は目に見えない速さであろうことは容易に想像がつくわけで。

その上で「巡航ミサイルの速度>戦車の砲弾の速度」とか
どういうイメージでそう思ったんだろう…と考えてしまう。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 01:18:01 ID:zYE4F8Wt
ニミッツからB-52が発艦する世界では巡航ミサイルは2km/sで飛んでいきます。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 02:32:26 ID:JBCN7eAb
>>841
素晴らしい。
俺が女だったらオッパイぐらい揉ませてあげたい。
男でごめんなさい。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 03:07:07 ID:WWe//YZ9
宇宙戦艦ヤマトのラストシーン。
古代と雪がセクロスをする。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 03:14:54 ID:rxhoxJiP
847おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 05:07:54 ID:AHuaTFVo
多勢に無勢。

空気読めてないのは貴様だ>>833
848おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 06:44:15 ID:sBQsRH0F
特撮出演者の大半がヤ○ザ関係者(子或いはパートナーが)
そういう家に生まれたから、作品だけでも・・・ってのは
わかるけど、せめて物の分別がつく中学生以上をターゲットにしてくれ!
今はネットのおかげで某アイドルの時のような後追い自殺するタイプは
そうそういないだろうから思春期のお年頃でもほぼ大丈夫っぽいし。
それに幼少時の思い入れほど怖いものはないから。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:36:37 ID:IfK2PmLs
ああ巡航ミサイルと迎撃用の弾道ミサイルを混同していた 申し訳ない
>>842
宇宙ロケットとか発射してる時見た目すげーゆっくりだけど
実際はえらいスピードじゃん 秒速10何kmとか
そういうのと同じもんかなと思って

まぁそもそもスレ違いだな ここらで消えとこう
850おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 07:59:37 ID:EIrWhcS9
>>849
飛べば何でも同じかよwww

ところで迎撃用弾道ミサイルという新兵器が登場した件について。
851おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 08:10:39 ID:aBz/6fFU
「混同してた」じゃなくて「まったく何も知りませんでした」だろ…。

>宇宙ロケットとか発射してる時見た目すげーゆっくりだけど
>実際はえらいスピードじゃん 秒速10何kmとか

ゆとりか? これが、ゆとりなのか?(汗
日本大丈夫なん?
852おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 09:41:04 ID:ZepGBOwR
>>851
お前が何年生まれか知らんが、
これを知らない人間にまともに説明できる奴が
お前と同世代に一体何割いるんだよ?

そもそもお前がきちんと説明できるかどうかも怪しいし。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 09:51:44 ID:aBz/6fFU
>>852
そんなん、「秒速10何kmとか」ってスピードは地球回ってる時の速度であって
打ち上げ時にそんなスピードが出てるわけではない、
…なんてのは説明とかそういうレベルじゃないだろwww

何かが根本的に欠如してるとしかwww
854おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:02:21 ID:cDTAW0gJ
>>849
君、加速っていう言葉知ってるか?
855おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:39:46 ID:sjjLEpqB
>>854
知ってる、知ってる、009が使ってた。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 10:44:18 ID:VAK2C3ph
探り合いながらもケンカ腰
正に世界の縮図
857おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:06:04 ID:ZepGBOwR
>>853
そんなんいいから君が馬鹿にするゆとり世代でも分かるように
説明してみろよ。

まあどうせ出来ないんだろうけど。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:08:07 ID:gqP7yWH/
×そんなんいいから君が馬鹿にするゆとり世代でも分かるように説明してみろよ。
○お願いします馬鹿にいされても仕方ないゆとりなワタクシにも分かるように説明してください。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:17:19 ID:V8y0ROpF
とりあえず弾道ミサイルと巡航ミサイルの違いを素人にも分かるよう説明してほすい。
両者と劣化ウランとの関係も。
300字以内で頼む。
 
>>855
加速装置は実は002にも付いている。
だが原作でも途中から全く使わなくなった。
これ雑学な。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:35:25 ID:WzoqR4G1
ボールを投げると弓なりに飛んでゆくよな?この弓なりの形を弾道という。
なぜ弾の道と呼ぶかといえば、大砲の命中率を上げるために研究されたのが始まりだから。
この軌道に沿って飛ぶように設計されたミサイルが弾道ミサイル。
最初に加速した後は投げっぱなしの状態で飛ぶ。一番最後の段階で初めて目標に誘導する。
そんな暢気な飛ばし方なので、「投げっぱなし」の状態を敵に見つかったら目標までバレバレになってしまうと言う欠点がある。
スピードが速すぎて精密な目標に当てにくいという欠点もある。

そこを何とかするべく、飛行機のように軌道を変えながら飛ぶようにしたのが巡航ミサイル。
途中で見つかっても目標がばれ難い。ゆるゆる飛ぶので目標に精密に当てられる。ゆるゆる飛んでも敵に見つかり難い。

ある一箇所だけ破壊してその隣は壊さないという戦い方が主流になってきたので巡航ミサイルのほうが主役になりつつある。
しかし広い面積を一度に破壊してしまえという戦い方では弾道ミサイルが主流。廉いからね。


861おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:48:44 ID:V8y0ROpF
>>860
おぉなるほど分かりやすい。
潜水艦が空中に発射したり護衛艦が発射するようなのは巡航ミサイルな訳か。
マンガに出て来るような誘導ミサイルも巡航ミサイルな訳か。
なら弾道ミサイルには劣化ウランが使われる事もあるのかな?
862おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 12:54:25 ID:WzoqR4G1
劣化ウランとミサイルの関係については>>829参照

戦車の砲弾の中には敵の装甲を力任せに貫通してしまえというものがある。古くからある考え方ですね。
貫通する力を増すためには、命中した面積あたりのエネルギーの量を増やせばいい。
つまり面積は小さく、しかし重くて硬いものを凄い勢いでぶつければ良い。加工しやすくて軌道が曲がりにくければなおよし。
そうなると最適の形状は細い円柱になる。長すぎると横風で傾いてしまい、命中した面積が広がってしまう。
限られた形状の中で一番重くて硬くて、廉い材質は何?と探して見つかったのが劣化ウランというわけ。
政治的理由で劣化ウランが使えない場合はタングステンを使う場合が多い。しかしこれはレアメタルである。劣化ウランはゴミの再利用。

戦車砲とミサイルの速度の違いについてはすでに述べられたとおり。
ミサイルは勢いという条件が失われているのに戦車砲と同じような破壊の方法を考えても意味は薄い。
爆弾系の破壊の方法を考えたほうが効果があり、そういう弾頭に劣化ウランは使われない。
ものすごい超高速をだすミサイルも開発されてはいるが、短距離しか飛ばない。高速を出し続けるには燃料が足りない。
(短距離ミサイルは弾道とも巡航とも別のカテゴリーになると思う・両方とも中間の飛行状態を示す言葉で、短距離ミサイルにはその中間部分が無いから)
燃料を大量に抱えて大型化すれば、そのミサイルは高価すぎて小さな目標一つを狙う劣化ウランのごとき「単純で」「廉い」弾頭ではもったいない。



863おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:01:57 ID:WzoqR4G1
>>861
劣化ウランは「狭い面積」を狙い撃ち抜くための物質ですから、広い面積を一度に破壊してしまえという用途では使われません。
どれぐらい狭いかといえば、鉛筆などの筆記用具と比べられそうなぐらい狭い。
厚い戦車の装甲に点のような穴が開くわけです。それで中の人間は充分に殺せる。

弾道ミサイルというのは広い面積を狙うためのもので、それで「点のような穴」を開けてたら怒られますよw もったいない。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:37:06 ID:V8y0ROpF
>>862-863
おぉ更にありがとう。
劣化ウランが有効に使われるのは超電磁スピンの様な一点突破攻撃という事か。
ミサイルのような爆発で広範囲に破壊する物には意味が無いのね。ただし、地下貫通型のような一点突破を目的としたミサイルには使われる可能性も無いでは無いと。
 
大元になった>>797のレスの信憑性も、かなり疑わしいという事か。
865おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 13:59:48 ID:gt6AWd5i
軍ヲタはうぜぇということwwwwww
思わず反戦活動家になりそうだwwwwwwww
866おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 14:07:32 ID:aBz/6fFU
選挙権を行使するつもりがあるのなら少しは税金の使い道に興味を持ちなさい…
867おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 16:10:58 ID:jOFsNS8g
ここで軍事の話してる奴ってトラックの運転できるのか?
868おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:18:17 ID:QHKp5Tho
「っは・・・し、静まれ・・・俺の劣化ウランよ・・・怒りを静めろ!!」
869おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:00 ID:POq6dYLR
>>866
スレタイ読め
マジで軍ヲタうぜぇ
870おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 17:59:56 ID:8+2xDlnf
>>866
有権者ってのはえらい広範な知識を持たなければいかんのだなw
アンタ、自分の住んでる地域の公務員の仕事の内容全部説明できんの?
871おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:07:14 ID:V8y0ROpF
ケリが付いた話を、いつまでも引っ張ってるのは自分達だという事を自覚すべきだな。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:24:23 ID:/UVtqWMF
バンカーバスターには付いてるの?
873おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 19:33:05 ID:aBz/6fFU
単発IDww
874おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:10:16 ID:qMcFVlhj
ミニーリパートンのLOVE'N YOUは、恋人に対する歌じゃなくて我が子に対する歌ということ。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 20:49:09 ID:RR+sfuuR
>>874
そうなんだ〜。でもどっちにしてもいい曲だよな。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 21:14:32 ID:/UVtqWMF
サザンの愛しのエリーは彼女じゃなくてお姉ちゃんを歌った歌。
877おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:02:52 ID:ZepGBOwR
マジポンですか?
878おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 22:51:18 ID:/DCJ9Wxd
ビートルズの「抱きしめたい」(邦訳)は、
本当は「手をつなぎたい」(原文直訳)
879おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 23:08:24 ID:wUpqIZ7M
映画、ビートルズがやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!の邦題は
故水野晴郎氏がつけた
880おさかなくわえた名無しさん:2008/06/22(日) 23:40:15 ID:gqP7yWH/
別に「知らないほうが幸せ」でもないな。

こういうスレがある。
あなたの知っているまったく役立たない雑学 十八
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1211422008/
881おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 01:28:40 ID:Fxw90v2y
吉永サユリがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
882おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 05:31:57 ID:CnuGdGF0
昔からよく聞く話で、
大学教授かなんかの娘で自室で電球をあそこに突っ込んでオナニーしていたが
電球が割れてしまい、救急車で運ばれた。

というの。都市伝説っぽいな。どうなんだろう。
883おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 07:15:36 ID:PkD4jB5q
>>882
それのウホッ版もあるよ
884おさかなくわえた名無しさん:2008/06/23(月) 09:48:11 ID:IE2NpO4y
故水野晴郎氏がプロデュースしたシネコンが、ポシャって裁判沙汰になったというのをふと思い出した。
開館当時はもちろんシベ超怒涛の全作放映とかやったらしい。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:06:56 ID:JNE7BP9C
>>882
膣内に異物が入って救急車出動するのは日常茶飯事。毎日のように起きている。
以前は消防無線も聴けたのでよくそんな指令を聴いてた。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:09:34 ID:L9hHCha4
電球を入れるヤツなんていないだろ。
割れた時のことを考えると、怖くて入れられないよ。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 02:33:16 ID:wl2anJH/
古いジャンボの翼には、劣化ウランが使われているらしい
888おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 03:53:59 ID:XYC+ZLE+
>>886
昔家にあった家庭の医学書でオナニーの項目に
「考えられないような物まで膣に入っている事がある」
と書いてあったのが印象的だった。
考えられないって何だろうとずっと考えてたよ。
889おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 04:46:42 ID:dsb2lvWV
↑お前が今考えついたのより凄い物ってことだよ
890おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 05:45:18 ID:pqQ620OO
>>885はちば市か東京23区内在住の可能性が50%
891おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 05:48:17 ID:mzKcIMA3
>>887
なんで、そんなクソ重い物をわざわざ使うんだよ。
892おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 06:58:24 ID:27SThlbf
>>886
人間が考えつく様な行為は大抵既に実行されている
893おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 07:12:31 ID:4ArordoH
肛門に試験管を入れて割れた男っていうのなら聞いたことがある
894おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 07:13:33 ID:9y4sysRB
俺が聞いた話では某ハリウッドのスター(♂)が救急車で運ばれたってのがあったな。
ハムスターをコンドームに詰めて、それをアナルに入れたら抜けなくなったとかで。
ハムスターが苦しんで暴れるのが凄まじいほどの快感なんだとか。
ハムスター、窒息しねーのか?とか突っ込のは野暮なんだろうな。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 07:46:24 ID:27SThlbf
変態はリスクを考えないから変態
リスクを気にしているうちは変態ではない
896おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:14:06 ID:BxszTeYe
>>891
バランスをとるため。
体積が小さいから都合がいい。

ジャンボに入ってるかどうかはしらんが、軍用機にはつかってるのもある。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 08:55:09 ID:Gr0MjsyI
クマのぷーさんの製作は日本のアニメ会社
しかしディズニーはエンドロールで一切そのことを触れなかった

日本の会社も見返りとして莫大な制作費を獲得したが
ドル建てだったため円高でアボンした
898おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:46:48 ID:XhVAmiU4
>>897
>しかしディズニーはエンドロールで一切そのことを触れなかった
普通のことだよ、それは。

下請けの名前でないのは当たり前。
プロデュースと製造元が違うのはごく普通。
アニメに限らずゲームもそうだし、カバンや服だってそうだ。
海外有名ブランド品が、実は日本の工房で作ってますなんて例もある。
(今ではアジア製の方が多いだろうけど)
最近話題になってるけど漫画だってそうだね。
編集やアシが漫画作りに深く関わってても、
担当編集&アシの名前は一切出ずに収入も知名度も全部漫画家のもの。
名前出して共同制作に持ってくか、完全下請けで仕事するか
そのへんは下請け企業の方針の差だ。
899おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 09:53:40 ID:4ArordoH
かちゃんが背広のボタン付けを内職でやっていたんだが、
扱っていたのは、いわゆるヨーロッパの一流ブランドのものだったのを思い出した。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 10:23:39 ID:8AmIxEOS
一部の「ヨーロッパ一流ブランド」はボタンつけがあまりにいい加減なので、
わざわざ日本でつけ直してるそうだよ。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 11:42:29 ID:ejszRSR7
ヨーロッパ(特にイタリア)の職人って結構いい加減だからな
(イタ車の内装はかなりズサン)
更に服の「一流ブランド」は結構発展途上国の小さな子供を労力に使ってるから
いい加減な仕事が多い。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:35:35 ID:jAq9CPlp
西欧で職人が信頼できるのはドイツだけだ
903おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 12:59:56 ID:c8eNw7y+
バーバリーも中国産だしな。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 15:44:51 ID:77Xbec2H
泌尿器科なんかに勤めてると、膀胱に異物が入った患者がよく来る。
俺が知ってる限りで、新聞紙とかティッシュなんかが入ってることが多いな。
他にもよく分からないものが入ってることがあるが、患者には聞けないからな・・・
お前ら、尿道オナニーもほどほどにしろよな。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 19:59:29 ID:q7lUnX+Q
■【変態】毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる■


↓【変態】毎日新聞英語版が世界中に配信している記事の一部です。これでもまだ、あなたは【変態】毎日新聞を読みますか?

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」
ttp://williamgibsonboard.com/eve/forums/a/tpc/f/880007756/m/7931086551
>日本人の母親は、中学の息子が入学試験に合格するためにはどんなことでもする。
>「お母さん」、息子のハルキは内気に、しかし、しっかりとした声で言った。「お母さんとやりたい」。
>そして、毎晩、ハルキの勉強は、15分間の母親によるフェラチオから始められた。 彼の集中力は向上した。
>そして彼の成績は急上昇した。

「福岡の米祭りは顔射祭り」
ttp://news.3yen.com/2005-12-27/ancient-rice-festival-has-reputation-smeared-by-therapeutic-facial-cream-claims-msn-mainichi-daily-news/
>古来の福岡のこの祭りは、参加者の顔中にべたべたの、白い液体を塗る必要があるので、
>日本のアダルトビデオ愛好家たちの間でますます人気が高まっている。
>その行為は、アダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常に良く似ている。

「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」
ttp://www.cakehead.com/archives/2007/09/bestiality_rest.html
>弁護士の場合、その相手はメス豚だった。「金やあらゆるものを手に入れた後、
>人間は獣に戻っていくのです。」とその弁護士は語った。


【変態】毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki - トップページ
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
ライアン・コネルのご尊顔 (オーストラリア出身)
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai?cmd=upload&act=open&pageid=14&file=connell.jpg
906おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 20:08:32 ID:yeyrTAzR
>>904
どうやって紙類で快感を得るのだろう・・・
907おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 21:02:07 ID:KfMtXjjS
こよりにして尿道に入れるんだよ
908おさかなくわえた名無しさん:2008/06/24(火) 22:44:26 ID:qHTTJ9ci
>>903
うちの地元では、バーバリーのマークがついたバスが走っとる。
それに乗ってるのは縫製工場のおばちゃんたち。
ド田舎ではあるが日本だ。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 07:44:41 ID:NaIYCwlR
「若草物語」は作者オルコットを次女ジョーに見立てた自伝的小説で、
三女ベスも続編で闘病の末、オルコットの妹と同様に死んでしまう。
910おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 09:32:30 ID:hTClM17k
ああ…小学生時代、アニメの若草物語半端に見る→本読むで
・ジョーの彼氏っぽかった男の子はエイミーとくっ付いた
・ベス死亡
に、夢が壊れた
911おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 11:40:51 ID:Nz0vP3cy
「赤毛のアン」で、幼馴染のギルバートを抑えて大学に首位入学したアンは、
その後教師として活躍してい…くわけではなく、医者になったギルバートと結婚退職し、
子沢山の専業主婦におさまって「女の幸せは家庭」という結末。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 12:24:40 ID:9nUAucpi
雑学つうか、ただのあらすじやん。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:00:31 ID:X4w+ARMA
>>912
アニメで見知った人間からすれば
最初DQNか池沼のようなアンが長ずるにつれ
素晴らしい進化を遂げ未来が拓かれる
夢や可能性の無限さを感じるお話かと思いきや
専業主婦かyo
というわけで>>911には感謝している、否読ゆえ
914おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:37:20 ID:mZZHVlGj
未読じゃなくて否読なのか。願掛けでもしてんのか。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 16:38:46 ID:jyxtIGXN
>>913
じゃあ私は不読です
916おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 17:08:44 ID:NAVZE+fN
私は常読
917おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 18:50:42 ID:uyicsMrq
>>894
それ、なんて、漏れが高校の時に借りて、友達の趣味に仰天したAV?
918おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 19:44:49 ID:C6KvSIwf
>>910
そのアニメ同じくリアルタイムで見たけど
最終回のラストでエイミーがナレーションでジョーの彼氏を
「私のお婿さんになるんです」とか言ってなかったか?
919おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:27:47 ID:9nUAucpi
そういや、アンはカスバート兄妹にもらわれたのに、なんでカスバート姓を名乗らずにアン・シャーリーのままだったんだろう。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:38:49 ID:k7S8/pEY
>>919
「家を継ぐ」ためにもらわれたわけじゃないしね。
その辺の感覚は日本とは違うみたい。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 20:44:34 ID:9nUAucpi
>>920
そうさのう。
>>918
そういや言ってた気がする。
そして続編の『ナンとジョー先生』では姉妹が集まるシーンでもベスだけいなかった。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 22:06:39 ID:xEoyX9X8
後見人ってヤツだろね。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 22:37:45 ID:LoRnH9fY
>>919
引き取ったけど養子の手続きはしてなかったらしい。
マシューが死んだ後ダイアナのお婆様が「養子じゃないんだから
マリラの面倒を(大学進学を諦めてまで)無理に見なくてもいい」と言ってた。

現代日本でも田舎は赤毛のアンの世界。
それはカントリーでスローフードなロハスな意味ではなく
娯楽が少なく、男尊女卑な高年齢者が幅を利かせまくって
噂話で近所を監視しているところ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/06/25(水) 23:50:00 ID:grDWARWy
多分「若草物語」と「ナンとジョー先生」の間の話は
名作劇場にふさわしくないから飛ばされたんだろうな
925おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 00:54:13 ID:0RKnDDgc
南斗ジョー先生
926おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 16:49:06 ID:YbDOy7M7
>>894, >>917
南米のチリでは実際に行われていた(いる?)処刑法。
ネズミを入れた筒を男は肛門、女は膣にあてがって、体の内部からネズミに食わせる。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:11:42 ID:4725D2n3
どう考えてもネズミが先に死ぬ。
928おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:20:18 ID:KgaJ+iS9
ネズミを処刑する方法ですね、わかります。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 18:46:44 ID:sKRAtf2O
ネコ科のトラやライオンなどは強靭な顎と太く逞しい四肢を持っているので、
獲物を捕らえると前足で押さえこんで喉に噛み付き窒息させ、獲物が絶命してから食べる。
 
しかしイヌ科のオオカミやリカオンなどは、大きい獲物を押さえ付けたり噛み殺せる程の力が無い。
だからイヌ科の動物の狩りは持久力を武器にして、獲物が疲れ果てるまで集団でひたすら追い続ける。
そして疲れて動けなくなった所で足に噛み付いて地面に倒し、
横になった獲物に群がって、生きたままボリボリ貪り食う。
 
故に「前門のオオカミ後門のトラ」の二者択一で考えるなら、トラを選択した方がマシである。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:01:26 ID:7UWnSHiu
宮崎でボボは
SEXってことです
931おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 19:13:46 ID:tfCFSfXK
女性器じゃなかった?
でボボ・ブラジルに繋げるんだろう。
932おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 20:51:36 ID:eJ0h/dN4
ボボボーボ・ボーボボだろJK
933おさかなくわえた名無しさん:2008/06/26(木) 23:39:05 ID:5kE/syph
>>931
女性器の名で性交を表すことがある
ex;おまんこ
934おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 01:56:05 ID:olBm1Now
テス
935おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 02:05:54 ID:gM5EIm/P
>>930
熊本でも言うよ。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/06/27(金) 22:41:24 ID:9rf6YVjw
多分九州弁
937おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:22:16 ID:2unX4qK2
>>931-932
ボボ・ブラジルは九州地方で試合するときは「ポポ・ブラジル」と名乗った
という雑学に繋げるといういみでWA
938おさかなくわえた名無しさん:2008/06/28(土) 00:51:05 ID:NbA3XHH3
ビールを飲んだ後、おなかをよくマッサージすると
霜降りになるらしい。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 10:12:25 ID:LZWLQV2K
福岡ではセクロス=ボボ
女性器=メメらしい。
福岡の友人のところに遊びに行って、一緒に電車に乗ってるとき
目にごみが入って「め、めが痛い…」といったら周りが凍った。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 11:32:39 ID:ecESgLba
外見上男だったら
男装かふたなりだと思われただろうな
941おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:17:44 ID:MIzvN87z
>>939
福岡ではお注射メメちゃんって売られているんだろうか・・・
942おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 13:28:25 ID:1b+6MRCD
メメくらげも福岡出身の人にとっては
違う意味がでるのか
943おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 20:57:22 ID:XsReER79
シータ&パズー 「バルス!!」
ムスカ 「目、m … 少々お待ち下さい 日本テレビ放送局
944おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:07:42 ID:ioa9BoaD
>>939
福岡県民だがそれはない
945おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 21:13:40 ID:blAopv8I
>>943
きっと福岡のテレビ局ではピーという音で誤魔化したと思う
946おさかなくわえた名無しさん:2008/06/29(日) 23:55:57 ID:Bhl3sCw9
947おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 01:00:32 ID:SKHCUUsh
ミッキーマウスの中には…人間が入って…

ちょwww誰だお前www黒服www窓からwww誰かwww助けwwwwwwww
948あぼーん:2008/06/30(月) 02:42:22 ID:NQ9LxHFT
あぼーん
949おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 04:26:08 ID:ANf8MNO0
つまんね
950おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 05:53:21 ID:BfzrDoxg
 |
 | ̄ \ニニニニニニニニニニニニ ヽ
 |   ヽ____________) }
 |    ┌──────────‐'
 | (●)  |
 |▼    ヽ    
 |人_)  │   
 |山 /     |   中の人などいない
 |_/     /
 |      /ヽ
 | ̄ ̄ ̄| | ヽ       
 | ̄ ̄ ̄○!   }
 |        |   │
 |        |   │
 |
951おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:06:50 ID:bB5Pnkug
>>939
昔々、某化粧品会社が「ボンジュールお目目さん」という
キャッチコピーのCMを作ったが、福岡では放送されなかったらしい。

女性器=めめしゃん
952おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 11:34:27 ID:DPrm1OTC
福岡の方は飛騨のさるぼぼに反応しちゃうんだろうか
953おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 12:52:04 ID:ltX7Bdns
そういや、まんこっていう湖あるよな。どこだっけ?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:06:19 ID:xklM7GHs
あそこ
955おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 15:11:51 ID:l/S+hQxY
リリー・フランキーが安めぐみのことを「めめたん」と呼んでたが。

リリー・フランキーって福岡出身だ。('A`)
956おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 16:12:33 ID:v+Z5AMB5
>>955
あの人なら意図的だなw
957おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 16:55:25 ID:7ifmIh8d
>>953
沖縄
958おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 18:50:32 ID:TDageZEI
旦那の和歌山の母が生理のことを「メンス」と言っていた
メンスってポピュラーな名称ですか?
宮崎では、たしかアンネだったような・・・

メンスって・・・ドラクエでなんかあったよね。武器・・・
959おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:09:55 ID:ribk/lJn
>>958
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B9&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=20222018158900
メンスは普通にある言葉でアンネは隠語。

で、ドラクエにあるかは知らんが
武器ならおそらく「メイス」
960おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:29:45 ID:7ifmIh8d
メンスって生理の医学用語じゃね?
まあ、普通に聞く言葉だが。
961おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 19:40:18 ID:UTXqlvJ/
>>953
> そういや、まんこっていう湖あるよな。どこだっけ?

恩納村。
恩納村には いんぶビーチ もある。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 21:50:48 ID:64z9HWib
「マチュピチュ」
この言葉に聞き覚えはあるだろうか?
世界史を学んだ人なら、一度ぐらいは耳にしたことがあるかもしれない。
あらかじめ言っておくが、これから書かれる人名、地名などは
全て(現在の歴史学的に)実在した(とされる)ものである。

まず、インカ帝国の首都なのだが、その名も
「クスコ」 はい、いきなり来ました。
なんで「クスコ」が首都になったのかというと、初代皇帝の父の遺言が
「金の棒を大地の割れめに突き刺し深く刺さったところを首都とせよ」 だったらしいんです。

で、その初代皇帝の名前がまたスゴイ!
その名も「アヤル・マンコ」
さすがにこの名前はマズイと思ったのでしょう。
「アヤル・マンコ」は改名します。
それが、「マンコ・カパック」
・・・改名って、そっちかYO!
そして、このマンコ・カパックには 更なる別の呼び名があります。
それが、「マンコ1世」。
わざわざ1世って区別してるってことは、確実にマンコがもう一匹いるってことですからね。
そして、調べてみたら実際にいました、
「マンコ2世」。正式には、「マンコ・インカ」。
こいつも よりにもよってマンコの名前を継がなくてもねぇ・・・

そして、この地を征服するためにやってきたスペイン人のピサロには
協力者が居たんです。それが「アルマグロ」。
資料には、「クスコのマンコ軍はアルマグロ軍に包囲され
前から、後ろから攻め立てられた。」
とか書かれてるんですよ。
アルマグロはその際、「インカ?イインカ?イイノンカ〜?」とか言ったとか言わなかったとか。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:01:37 ID:FOG+UtK/
>>953>>961
那覇にも慢湖公園てあったような

乙羽岳におっぱ牛乳…

いまさらだけどコチニールじわじわくる嫌さだよ
964おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:03:13 ID:794D1W5o
>>962
ペルー旅行行ったときガイドの姉ちゃんが顔赤らめながら
マンコカパックの説明してたの思い出した。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:29:23 ID:eSELV5eE
アナクサマンドロス
966おさかなくわえた名無しさん:2008/06/30(月) 22:30:19 ID:gTjfrCfN
>>955
安はよゐことラジオやってる時からめめたんと呼ばれてた
自分もそう呼んでたけどもう呼べないな
967おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 00:11:06 ID:vSh+pWuM
>>959
「アンネ」 は 隠語じゃなく造語 というか商品名。

『 「アンネの日」 に決めました 』 というキャッチコピーがあった。
968おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 02:13:23 ID:/ExfhAlZ
>>959
>武器ならおそらく「メイス」
いや〜ん!!
失礼しました!!ごめんね!RPG!
969おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 02:23:28 ID:+gUQBfuf
>>968
てか、「メイス」がRPGの中にしか無いと思ってるなら、無知としか
言い様がないよ。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 05:21:00 ID:y5CH71Og
>>969
無知って言えるほどメイスなんて一般生活に出てこないだろ
971おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 07:44:03 ID:hK2AVMEm
ロリエの由来はローリエ(月桂樹)の月桂→月経という親父ギャグ。
メーカーはこじつけの由来を後付けしているが。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 12:52:39 ID:Bj4r8XQL
『ズッコケ三人組』のモーちゃんの家が片親なのは…

モーちゃんを産んだあと、母さんがメンヘラになったので、
仕方なく父が一番上の兄を連れて離婚してしまったから。

ちなみに、離婚したらメンヘラは直ったらしい。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 21:08:56 ID:/qdwUb/n
>972
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
974おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:41:49 ID:FxXR7ll0
>>929
わろた
これは役に立つ雑学スレだろ
975おさかなくわえた名無しさん:2008/07/01(火) 23:52:40 ID:NtPuX3Tv
>>972
ズッコケは大人になった方のやつも・・・・割と・・・・ね・・・・現実ってこんなもんだよなって感じ。
976ながぐつ:2008/07/02(水) 00:27:54 ID:JTV02owU BE:197467676-2BP(550)
>>962
そういえば、それをつボイが「インカ帝国の成立」という歌にしていたな。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 10:11:25 ID:6uAWkpnH
ヨット競技の世界にもオグシオみたいなのが現れたが
その片割れがオグシオのグシよりさらに酷い
978おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 10:34:39 ID:tzoQG9Aj
え?
オグの方が気持ち悪いと思うのは俺だけ?
979おさかなくわえた名無しさん:2008/07/02(水) 10:35:56 ID:tzoQG9Aj
っていうかグシって両方かw
980おさかなくわえた名無しさん:2008/07/03(木) 23:37:57 ID:ej/Dra6+
>>929
でもトラのほう選んでもオオカミなら持久力に任せて追ってくるんじゃないか?
981おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 00:02:35 ID:Nj8rKViu
釣り板の住人だけど、

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1206623889/665
('A`)
982おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 18:17:31 ID:0F8A375F
>>972
さらにズッコケの漫画版はエロ同人作家が描いていた。
983おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 19:47:49 ID:glvZZfHF
児童マンガの作者が実は…ってのはもういちいち驚いてらんね。
名匠と呼ばれる監督がにっかつロマンポルノで撮ってたとかいうのと同じレベルだ。

中にはコロコロコミックの○ー○ー○○○○ーみたいな例もあるが
まぁ、あれは作者が変態でしたという稀な例だし。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/07/04(金) 22:10:57 ID:QSQFHlrq
バトラー×
ファイター○
985おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 12:52:46 ID:REtsQBMJ
○撃○○○ュウなんてのもあったな。あ、同一人物か。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 17:54:49 ID:98DA31PH
雑学スレなんだから分かるように書いてくれよ
987おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 21:37:11 ID:ElNufoMp
>>986
コロコロでエロ漫画を連載してた。
988おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 22:47:46 ID:NatUZ6CY
コロコロは現在進行形じゃないか
989おさかなくわえた名無しさん:2008/07/05(土) 23:50:14 ID:iOZtcmIg
イルカやクジラは集団レイプをする。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 20:35:42 ID:SbEJLhrs
保守
991おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 21:45:40 ID:xwboZz9B
篤姫の生涯

輿入れ後1年半で夫死去、その後大奥仕切る、西郷隆盛に交渉して徳川家を守る、
大奥消滅後の女たちの身の振り方を考え奔走する、40代で亡くなる。

昔のお姫様は偉いな。
つーか王子様がいなくなって子供も出来なかったお姫様の人生の過酷さよ。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 21:59:08 ID:1SBQ4pj9
芸能人のほとんどが部落出身か在日か大阪出身な事
全く夢がない
993おさかなくわえた名無しさん:2008/07/06(日) 22:03:19 ID:snaZYuFu
一時期は沖縄出身が増えたんだけどね。
警察上層部の代替わりと暴力団の指針変更でそれも変わった。
994おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 02:35:56 ID:dSMNWSUF
>>992
お前2ch脳だな、可哀想に。
995おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 18:01:41 ID:g6ASTOc4
「わたし〜なんです」で有名なポルノ作家、宇野鴻一郎は芥川賞を受賞してる。
川上宗薫も芥川賞候補の常連だった。
996おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:15:33 ID:JrpS/gmi
>>735
おまいのことヒヤヒヤしながらみてたんだろうなぁ

とーちゃんとかーちゃんに感謝しとけよ
997おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 21:46:43 ID:+JWaRNJC
>>996
ねえ、次スレで詳しく説明するから待っててくれないか?
998おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 22:00:23 ID:L6ICIfrM
999おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:10:05 ID:qt11BeDp
999
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/07/07(月) 23:11:18 ID:zAnUkuTf
ありがとう
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \