加水分解だろ。
954 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/19(土) 08:04:03 ID:xe/n5wyr
保管のみでも消耗する、余計に消耗するならしまっとくのがバカみたいですね
955 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/20(日) 00:53:05 ID:kJZ8WAXZ
合皮だから、剥がれやすくなるんですか?
なら合皮バッグもずっとしまっておいて使わないとダメになるの?
ちゃんとした革なら剥離なんて無いと思うけど。。
合皮は持ってないから知らない。
涼しくなったら、二年くらい寝かしてるブーツを見てみよう。
物への執着をなくしシンプルライフ目指してるけど
タバコ1日1箱がやめられない・・・
目標が高すぎるんだよ。1日5本絶対吸うぞと思えばいい。
>>957 人からクサイと思われても平気なら吸えばいい
シンプルライフとタバコは絶対両立しないよな
口から生ゴミみたい臭いするしな。
ネットでシンプルライフ系のサイトを見つけたんだけど、
グッツの通販サイトのリンク?があったり、日記ランキングのクリックお願いしますやらで
好みのサイトが無いんだけど・・・・・・
アフエリエイト?って言うの?なかなかシンプリーなのは無いね。
シーチキンおむすびさんの「持たない生活」は見られないままか。
服の数が少ない人、家着はどうしてるの?
ボトム8本とかTシャツ5枚とか、その中に含まれてるの?
家着は春・秋用、夏用、冬用と2セットずつ持ってて着まわしてる
たばこ吸うけどここにいていい?
>>965 そもそも家着という概念がない。外と同じ服だよ。
家着とかいってたらいつまで経ってもシンプルライフできないと思って全部捨てた。
パジャマらしきものは別途あるけど。
パジャマもうにくろのTシャツ・半ズボンだなあ
>>967 他人に委ねるなよ。
どんなに居心地が悪かろうと、
自分がここに居たいなら居れば良い。
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 07:32:48 ID:YkTyoV9o
家着といえばジャージやスウェットじゃないの?
972 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 10:44:32 ID:l34ThZ2t
家着と外出着と同じが理想だけど、ジーンズなど足が曲げにくいしリラックスできなくて
家用と外用と分けたくなってしまう。
しかしそれだと服が増えるんだよね。
家用として2〜3セット用意して着まわすのがいいんだろうか。
ここが悩み。
973 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:45:08 ID:oVuyH2so
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 13:45:57 ID:oVuyH2so
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━━━┿━━━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ――!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
976 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/24(木) 15:00:33 ID:rd2xX3kP
>>967 いるのは自由だけど、喫煙者の主張はしないでくれよ。
マナー守って吸う分にはいいよ。国が認めてるんだから。
いつかは非合法にしてほしいけど、喫煙者には関係ない事だし。
煙草吸ってたけど
家で煙草を吸うとなると
煙草、灰皿、ライター(マッチ)、それらの置き場所、吸殻をすてるゴミ箱、
火をちゃんと消したっけなぁなんて心配になるとか、他人から煙たいだのなんだの文句いわれるストレス、
あとは喫煙具を買うお金とか時間とか健康の問題とか
そういうの考えるとめんどくさくなって辞めた。
一番はゴミを捨てるのがめんどくさいからゴミになる煙草買うのやめたって理由だけど。
>>979 自分もそういうことに嫌気がさしてやめようとしてるけど
意思が弱いもんでまだ時間かかりそうだ。
かなりシンプルライフ実現できてきてるけど煙草だけが最後の難関・・・
とにかく臭いんだよ。電車に乗ってくんな。コンビニでおれに近づくな。ほんと臭いから。
>>968 外で着てた服で家でご飯食べたりソファでくつろぐのに抵抗を感じたりしませんか?
>>982 抵抗を感じるのはたまにあるけど
でも生活感ない生活が好きだからなんかこういう生活もいい。
あと抵抗を感じる事と、家着がクローゼットの中の場所を取る事では
後者のほうが嫌なのでわりきったよ
お洒落着がくたびれてきたら部屋着に格下げしたらいいんじゃないの?
そもそもお洒落というものが解らない。衣服は冬は保温、夏は裸でないために着ると割り切ってる
しかし、お洒落服は体にピッタリのラインだったり、ボタンやらで装飾されてたりして
部屋着には適さない場合が多いんだわ。
もちろん、格下げできるやつはする。
どうしても部屋着には動きやすいのを求めてしまう。
987 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/26(土) 11:08:53 ID:48VdIpwF
生活に必要ないけどこれだけは捨てれないのってあります??
・好きなアーティストのCD等
一回離れたが、やはり好きなのでずっと持っていたい
彼らの収入源になるけど、パンフや本やグッズは見返さないので、買わない
・スタンプとインク
ポストカードやメッセージカードのデコレーション用
あとは自作イラストに使ったり
好評だし、使い捨てしなくてもいいので気に入ってる
>982
私も部屋着と外出着を変えないけれど、あまり抵抗感じないな。
でも、外で汚れたり、すごく汗かいたりだとかなら着替えるけど。
「部屋の中でしか着ない」というものはまずないかも。
そういうものは、もうすでにお気に入りではなくなっているはずだから
処分する。
あ、でも「いかにも外出着」な服もあって、そういう場合は
帰ってきてから着替えることもあるかな。
着心地はまったくよくないけどドレスアップな感じで好きな服とか。
電車の中で座ったパンツを家の椅子に接触させるのに抵抗を感じる
多分神経質な性格なんだと思う
普通だよ
どう考えても潔癖症です。本当に(ry
昔は玄関に外套掛けがあってコートや帽子はそこから先の部屋には持ち込まなかった。
でもこれがインフルエンザの防止にかなり有効。
だから部屋着で外出は絶対よくない。
花粉症の人は居間や寝室に外で着た服を持ち込まないな。
そうなんだ。
そこまで気が回らずに外出から帰っても着替えずにいたよ。
(もちろん冠婚葬祭やフォーマルな席のあとでは帰宅後に着替えてたけど)
これからは、外出から帰っても着替えようと思う。
でも、ちょっとコンビニへお買い物、とかのあとでも着替えるの?
洗濯量も多くなるし、着替えるのが面倒で外出も億劫になりそうだw
部屋着専用にするとしても、やっぱりこだわりたいな。
お気に入りの服を部屋着として用意することにしよう。
ちょっと外にも出られる部屋着にしたら?
コンビニやちょい買い物に着替えるの面倒でしょ。
普段の外出だったら、帰ってから着替えればいいし。
部屋着といえど、休日や帰宅してからの何時間か着てるわけだから
ボロボロの着古しより、お気に入りを着たほうが気分がよろしい。
そのちょっとコンビニへ。ってよく見るけど
そんなに毎日行くものなの?
専業主婦の日常ではよくある。
ちょっとスーパーへ。お散歩へ。
そのたびにいちいち着替えるのも面倒なので、
外出OKなお気に入りの服を日常服(部屋着兼ご近所)にしてる。
本気の外出(映画や食事、遠出や、お洒落なお店へお買い物w)には
それ相当の外出着を用意してる。
1000 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:11 ID:fyXFwsJM
(*´д`*)'`ァ'`ァ
1001 :
1001:
.................................. ── ....................................................
........................../ \..........................................
....................../ ..................................................... .
.. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\ . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
次スレへ行こうね うん
∧_∧ | ̄ ̄| | ̄
 ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。
 ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。
..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____
/ (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】
/ ..... 三三 三 ... .. \
http://life9.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \