汚部屋から脱出したい!第97章

このエントリーをはてなブックマークに追加
906おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 07:53:49 ID:sd8GCaif
907おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 09:09:08 ID:blZig9J/
>>905
雑多で過剰な収納自体を
中身ごと処分する段階に入ったようです
908おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 10:17:50 ID:ZZ9AaWbo
>>905
サイボーグ009?
今日BS2で特選集をやるが
909おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 11:00:51 ID:PJKhiGSR
お-ラムちゃんとかサイボーグ009とか
ツヤタにDVD化してあるよ。 よかったな>>905
ビデオテープ処分してDVDに出来るよ
910おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 13:14:36 ID:hyHlK9I7
>908
新旧あるしなぁ
911796:2008/03/29(土) 14:23:54 ID:vSarL4zI
>>908
>>909
>>910
うちbs2見れないんだ
でも見たいときは近所のDORAMAで借りてみるよ
ありがとう

おかんに物捨てるぐらいならぐちゃぐちゃでもいいとか言われた・・・
そしてお前捨てるぞ言われてもしまった
912おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 14:28:41 ID:7km/wGJC
抽斗で挫折しかけて発狂しそうだった者です。
それでもガラクタを結構捨てたり出来、ゴミ袋が小さいのにズッシリしていました。
難関の机はもう最後にして、クローゼットのバッグだけが入れてあるケースに着手します。
ほとんどが1年以上使っていないバッグばかりなので、かなりスッキリさせてしまうつもりです。

カーテン開けて窓開けました。まだ埃の多い部屋だけど気持ちいい・・・。
足に何もひっかけずに部屋を歩けるのも最高です。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 14:28:58 ID:G7tinNij
とか言いつつ絶対>>911を捨てられないおかんw
914おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 14:35:38 ID:O/cHGyOY
>>673です。
排水管清掃無事終わりました。
予定より30分早くこられたから焦った。
流しの下開けられたのが不意打ちでしたorz
915おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 16:25:06 ID:ysVWDish
DVD化進捗状況0.2% 問題が浮上
この為にビデオデッキ買ったのにトラッキングが合わず早くも挫折しそう
ある程度は諦めないといけないとはわかっていたけど思った以上にやばいかも

みたけりゃ借りればいいとかいうけどレンタル屋で探すのは物凄い手間な上
おいてある確率低すぎる。ネットのだって使い勝手悪いし、
それに借りれないものだって多数あるからなあ。
ビデオ全部捨ててすっきりするの考えるとがんばるしかないね。大事なものだけでも。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 16:40:29 ID:qjD2kXlK
>>915
Rは「再生できません」の憂き目に遭ったことあるからなあ
DVD−Rにどこまで頼って良いものやら
真剣に残したいのはVHSのまま保存してる
917おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 16:59:04 ID:hpO7NoY7
1回ビデオライブラリーの
目次作って、捨てる、捨てないを整理して
DVDにコピーした方が効率てきじゃないかな?
で、どうしてもDVDにしたいものを
優先順位をつけて、ダビングしないと
そのうちあきてイヤになって、
ほったらかしのパターンになりそう。
918おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 18:04:43 ID:7km/wGJC
バッグの整理終了。家族共用の物はそれ用のクローゼットへ。
使ってるバッグって案外少ないなー。思い出品がちらほら出てきたのでまとめて保留にしました。
バッグを整理しただけでなんだか疲れ、1時間以上昼寝してしまいました。

次はやっとやっと靴下を整理しようと思います。二十足ちょいまで減らすのを目標!
919おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 01:53:51 ID:SglIPfEW
>918
古いやつから履いたら洗わずゴミ箱にってしていけよ
920おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:24:34 ID:yqQziZnl
>>919
ごめんなさい、全部洗っちゃいました。
というか、未洗濯の汚い靴下だらけだったんです。
どれが揃ってるのか欠けてるのかすら分からなかったんで、
とりあえず明日棚の靴下と併せて選別します。穴あきはゴミ行き、穴なし不要は母行きです。
921おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:30:08 ID:BRz8xwZM
挫折気味だ
922おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:38:33 ID:pItieB0W
>>921

kysk
923おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:42:28 ID:oW1dA7ss
靴下は洗ったあとはさみで切ってほこりとりにしてる。
手が入れられるから小回りがきいて便利っすよ
924おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 02:53:17 ID:yqQziZnl
>>923
なるほど、ただ捨てるだけは勿体ないですよね。
あした捨てるのはそう使ってみます。
切る、というのはどの部分ですか。ちなみほとんどくるぶし靴下です。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 03:01:37 ID:oW1dA7ss
自分の使いやすいとこでいいと思いますよ
そのタイプならそのままが一番使いやすいかな
926おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 03:17:41 ID:yqQziZnl
>>925
手をズボッと入れやすい長さに調節って事ですね、ありがとうございます。
927(*_*)独り者:2008/03/30(日) 05:53:27 ID:Le8AGgdB
忙しい時期に
部屋に帰ると身体が動かなくて
散らかってるのに慣れてしまい
掃除したい気持ちがあっても
理屈では1日半畳と思っても

身体が動かない

時間があって
外では元気で健康なのに
部屋で何時間もパソコンやるのに

身体が動かない

散らかってるのにベッドに横になってると
幸せなんだ

仕事は行くけど
他は延期する癖ついてしまった
良いアイディア考えてます(*_*)
考えるのは好き‥
928おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 06:49:18 ID:qEdvMtfy
>>927
あー、その感じ分かるー。
忙しい時は一度落ち着くと、もう動けなくなるんだよね。
私は最近、帰宅したらすぐに掃除をするのを習慣にしようと努力中。
部屋着に着替えてホッとする前に、3分でもいいから捨てられるものを探してゴミ袋に放り込むの。
買い物をした場合は、新しく部屋に持ち込んだ質量以上のモノをまとめることにしています。

このルールを実践しているうちは少なくとも今以上に部屋が汚れることはない、って思えて
まだまだ汚部屋だけど、なんだか気持ちが楽になったよ。
実際やり始めると意外と体は動くものだし、帰宅直後だとはりきり過ぎないから
片付け作業で疲れるってことがなくなって、掃除に対してハードルが下がってきたかも。
「昨日よりは少しだけましな部屋」を継続して、いつか汚部屋を脱出するぞ!

>>922
キヨスク?
929(*_*):2008/03/30(日) 07:40:22 ID:Le8AGgdB
>>928
アドバイスありがとう!
あなたの自信を持ったレスを読むと
元気がでます

部屋着に着替える事もなく
洗濯機を回して横になったら
ネットしかできませんでした

優しいアドバイスをもらって
さっそくゴミを捨てられました
今日帰ってきてから頑張れる気がしました
930おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 11:56:53 ID:sHHIgdpH
出せる元気なら出せるうちに出せー。

・難しく考えないで、まず2分以内にできる事に手をつける。
 PCのほこりをティッシュでさっと拭いたり、ペットボトル1本中身捨てたり、
 ゴミをゴミ箱に捨てたり。
・次に5分以内にできる事に手を付ける。
・出来るようになったら、タイマーで15分セットしておおまかなテーマ
 (ゴミ捨てとか、洗濯物畳むとか)に基づいて動く。

人間、4分以上物事を続けると持続できるようにのーみそがなってるから、
出来るようになってくるよ。
931おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 12:53:23 ID:gBM7p9+2
みんな頑張ってるなー オイラも頑張る
932おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 13:37:30 ID:qb+kibHC
今日も、今からがんばる。
彼氏がウチに来たがってるからがんばる。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 14:14:00 ID:pF9KWZpO
昨日から片付けてます。
思い出があるからと物が捨てられずにいて、女の部屋とは思えない状態でした。
本当にゴミ溜めw
着ない服やかばん(カビが生えたランドセルも出てきた)やらガラクタを処分してみると、ゴミ袋で9袋もありましたorz
馬鹿だ…。
何故こんな部屋で生活してたんだろう。

今も片付け途中なのでまだまだ量は増えますが、今日中に片付けて、明日の仕事を気持ち良く迎えたいものです。

欲しい家具でコーディネートもしたいので頑張ります。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 16:15:33 ID:LM0cMoUP
曇りでやる気でない。花粉症も今日はすごく苦しい。orz
935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 17:47:40 ID:pF9KWZpO
度々すみません。
933です。
やる気を無くされてる方の活力になればと思ったので書きます。

現在ゴミ袋が15個になりました。
ガラスが割れるアクシデントはあったものの、迷わずにガンガン捨ててるので良いペースです。
部屋が少しずつ広くなっているので嬉しいですよ。
雨と花粉と埃で辛いですが、快適に過ごす為に頑張ります。
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 18:56:52 ID:2yo7dZIZ
処理に困っています・・・
以前に香水をたくさん集めていたのですが
もう変質してそうだし使わないので処理したいんです。
中身はトイレに流すのが一般的でしょうか??

937おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:29:00 ID:++23szQD
>>936
こちらがご参考になるかと
ttp://okwave.jp/qa3592089.html
938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:37:29 ID:qb+kibHC
個人的に、ティシュ&ジップロックがいいと思う。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 19:45:49 ID:2yo7dZIZ
>>937-938
ありがとうございます!!
ティッシュは思い付かなかったです。
すごい量になりそうなので、少しずつ処分していこうと思います。

ムダな買い物をすると、処分時に空しくなるからもうやめるぞ!!
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:43:28 ID:HjeO5fUe
油と似たような捨て方なんだね。
あまり持ってないけど、参考になりました。
使い切るの大変だよね。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 23:59:08 ID:QiTFLxbo
このスレでははじめまして。
テーブルの上を片づけた。
魚の死体を2匹発見した・・・orz
でも、一部カゴの中を覗いてピカピカになたよ!
明日はカゴの中の整理をすべきか、CDの整理をすべきか悩んでます。
あと一歩(いや3歩くらいか?)なんです!
どうかご指示を〜〜〜!
942おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 00:03:05 ID:t21miKPS
>>941
折角だからどっちもがんばれとか言ってみる
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 00:23:56 ID:HNyFRuam
>941
それぞれがどれくらいあるかわからないけれど、「趣味の物は後」という原則から
カゴが先、CDが後、を提案してみる。
どっちか片方やってみて煮詰まったらもう一方やってみる、
とか、毎日両方を少しずつやってみる、でもいいとおもうけどね。
あと一歩なら、どっちが先でもあんまり変わらないかも。
あと一息だ、がんばれ。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 00:46:13 ID:IK/ZDSkL
>941
かごの中をきれいにしてから中身と外面があってないCDの整頓をする
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:02:58 ID:femF8EvN
>>940
油と靴下のレスで思い出した。
空になった牛乳パックをすすいで乾かして
擦れて薄くなったり、穴開いた靴下、染みの落ちないタオルなどをそれに入れて
揚げ物とかした後の油を吸わせて燃やすゴミに捨ててる。
牛乳パックをリサイクル出来る時はそうして、
1個か2個取っておく。
新聞勧誘が嫌になって新聞取ってないから苦肉の策だったが便利だ。

油じゃなくても今度何か捨てるときはティッシュとジップロックやってみよっと。
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:07:31 ID:FTraGG4n
【間取り】 Sweet Home 3D 【フリー】

「Sweet Home 3D」(窓の杜)
3Dグラフィックで間取りや家具の配置をシミュレーション
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/28/sweethome3d.html

Cool Tools
http://sdc.sun.co.jp/news/cooltools/200709.html

Sweet Home 3D(本家)
http://sweethome3d.sourceforge.net/
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:11:16 ID:IK/ZDSkL
とりあえず着ていたセーターと上着を洗濯するのも面倒なのでゴミ袋に入れた
犬と遊んでて穴だらけになってたからこれでいい洗濯したらすてるきにならなくなっちまう
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 01:19:04 ID:6EBdwV4H
>>906
レスが遅すぎるけど、記事読んで本をようやく売れたよありがとー。
売る踏ん切りがついたのもよかったんだけど、買う段階から「捨てる」を組み込む、って考え方が新鮮だった。
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 03:18:47 ID:6EBdwV4H
かつてないほど洗濯をスムーズに出来た。
今まで溜めこむ→下着や靴下などネットに入れるのが大変→洗濯機満杯で回す→
干すのに三十分以上かかる→取り込むの大変→しまうの大変 という感じで洗濯が苦痛だった。
でもまず靴下だけ洗ってみて、それが干し終わったら洗濯カゴでかさ張っている部屋着用セーターだけ洗濯、
という風に小分けにしたらどんどん次に進めた。
こまめに洗濯機回すのは往復が大変そうと思ってたけど違った。楽だった。
洗濯カゴから溢れる服がなくなってだいぶ肩の荷が下りた感じ。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 07:20:28 ID:x22aVEK+
酔って帰って何もできなかった(色んな場所に服を脱いでる)
これから少しやりま―す。
951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 13:02:26 ID:OMVqUypw
足の踏み場が少しだけある部屋。
趣味が裁縫で布や小物が収めきれず、床に紙袋等が散乱。
何から手をつければよいのか.。orz

952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 13:12:53 ID:VFqdgjyi
>>951
明らかなゴミ(コンビニ袋に突っ込んだ菓子の袋等)を処分したら、
散乱した紙袋を仕分けに使うんだ。そうすれば、何がどれだけあるか把握できる。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 13:14:15 ID:6RD3P59U
>>951
私も、趣味と言えるほどではないけと
時々ミシンで創作することがあるので
生地屋で気に入ったのがあるとつい、縫う時のことを考えて買っちゃう。
でも買ってすぐ裁断し始めるほど腰が軽いわけでもないので
生地やレースが溜まりまくってきたよ。

私の場合は常に消費している人じゃないなら
生地は「縫うぞ」と思った時のために買うんじゃなくて
「縫うぞ」という気になってから購入するべきなんだね。

…と思って、型紙や雑誌と、それ用に買ってた生地を併せてオクに出したよ。
落札者さんもすぐに製作開始できてよかろうと思って。
順調に入札されてるぽい。
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 13:16:22 ID:IqWJJyTD
このスレみて、汚部屋脱出してから1年経ちました。
ほぼ普通部屋をキープできるようになったので良かった。
ありがとう。
以下は清潔キープするためにやってたこと。

発生したゴミはすく処分できるように、動線上の各所、主要部にゴミ箱設置。
出勤時はクイックルしながら玄関まで移動。
使用後に水はねを拭き取れるように、各水場に雑巾ふきん設置。
風呂場はカビない様に換気を励行。
雑誌は2週間経ったらばらして捨てるor集積所へ運ぶ。
少量でもゴミの日にはゴミ出し。

考えてみるとイロイロやってた。
参考になれば。
955おさかなくわえた名無しさん
クローゼットの明らかに二年以上着てない服、着たくない服、着られない服(サイズ違い・傷みによる)を
ゴミ袋に入れて棚から追い出したら衣装ケースが半分開いた\(^o^)/
フリース六枚とかwwwwバカみたいwwwwwww

外出には全体の三割くらいの服を必死に着回してた。
服の雰囲気を統一するつもりが、ただおんなじような地味な服をいくつも買ってた。
それか着回せない突飛な色の服。
ようやく自分の買う服の偏りが見えてきそうなので、春からの服はレベルアップしていく!