【きよし】名前がダサすぎる!?part3【おさむ】
1 :
おさかなくわえた名無しさん:
たけしは武とか漢字にするといい感じ
3 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 11:56:35 ID:MRYcXiPd
タケシもオジサンネームの代表ですよw
正直、字と本人による。
「修(おさむ)」って名前の子が
小学校の時に同級生でいてかっこいい名前だと思ってた。
本人は頭もよくてスポーツもできて顔もかっこよかったし。
5 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 12:05:51 ID:lxQGEwaq
マサオは…?
18歳…
6 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 12:13:58 ID:MRYcXiPd
>>5 きよしより、まさおのが若々しいと思うよ。
まさお、よしおとかの名前は爺臭いと正反対のイメージで
いつまでも子供ってイメージだけどね。
まさおはJリーグカレーを思い出す
勝雄は?
10 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 12:55:42 ID:MRYcXiPd
カツオだったら、まさおのが良いかな〜俺だったら。
ちなみにイタリア語ではちんこのことを「カツオ」という。
>>11 中学の時同じクラスにカツオって人いたな。
彼はイタリアにいったら苦笑されるんだろうな。
ところで同じく中学の時、「ユミ」ってカタカナのコがいたんだけど
言葉に出す分にはカワイイ名前だしいいんだけど
カタカナって…?と思った。
なんか、ヤンキーっぽいというか。
スレタイは高浜虚子に喧嘩を売ってるな…。
まさおはやっぱダサイな。
暇があれば今週のジャンプのジャガーさん見てみ。
ダサ名の苦しみはわかってもらえないから、これからもダサ名を付けられる人はでてくる
高校入学したばかりの時、先生が「じゃこれから、黒板に名前を書いて自己紹介してください」って言ったときは蒼ざめた
あれは辛かったなぁ
正男や清はまだ人前で言える
でも茂子だと辛いだろうね
たとえば合コンで美紀とか綾とか理沙って自己紹介のあとに言えるだろうか
その場から逃げ出したいはずだ
つまりダサ名の中にも序列がある
17 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:31:43 ID:MRYcXiPd
>>16 茂子って名前の先生が小学校の時にいた。
美人だけど、やっぱり「茂子」という名前がな…という感じだった。
もう相当昔の話だけど、やっぱり茂子はダサいと思ったよ。
19 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:40:37 ID:MRYcXiPd
女のダサ名が致命傷になる。
茂子は、煮ても焼いても食えない・・・
「シゲちゃん」なんて、絶対に呼ばれたくないだろうし。
前スレに出てきた「のぶこ」「のりこ」とかだと
のんちゃんとか呼べるんだけどね〜。
シゲちゃんじゃ誤魔化しようもないわな・・・
女優の何とか「きい」とかいう婆さんネームも出てきてるのは
ダサネームの人にも朗報だよね。
21 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:04:49 ID:I/+afyv/
>>1 学校でキヨシとミノルにいじめられてんの?
前スレもあんたがたてて、一人必死にキヨシ叩いてたけど
世間では残念ながらオサム・フトシのほうがダサいから。
22 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:09:08 ID:PEo7mXmZ
俺の名前ヤスシなんだけど仲間に入れてもらえるよね?
23 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:13:21 ID:MRYcXiPd
>>21 前スレ俺が立てたものじゃないよ。
おれ、マジで清だから。
自分で自分の名前がダサいと言っちゃいけないのか?
お前がきよしだからって、変な言いがかりつけんな。
24 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:15:38 ID:MRYcXiPd
>>21しかも、俺はきよしをダサいと認めてて自らの名前を自虐的に
遊んでいるが、清という名前は世間一般で、どう考えてもダサだよ。
きよしの有名人考えてみろ。変なのばっかじゃんか。
25 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:20:11 ID:MRYcXiPd
きよし
山下清、香川の山下清、中条きよし、西川きよし、中畑きよし、大久保きよし、
ビートきよし、氷川きよし
あと、もっと沢山あったぞ。どう見てもカッコイイ人いないじゃねーか。
俺、こんな名前改名したいと思ってるよ。
合コンで、悠太、啓介、まなと、ゆうきとかの中で、清です!なんて
超言いづらいからな。
うちの親父の名前が清ときたもんだから、
自分の中でもう最強にダサイメージが定着してる。
清。
27 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:31:27 ID:2BdOIcIy
ダサイって人の名前叩いてる低能、お前の名前は何なのよ?w
28 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:33:23 ID:MRYcXiPd
もしかして、このスレ、清さんが沢山見てますか?
さっきから、清さんらしい方々から、かなり反発が・・
>>16>>19 17才の茂子さんに失礼じゃん(´・ω・`)
232 :マジレスさん:2007/12/07(金) 19:38:52 ID:gf9ZBXG7
私なんか、茂子だよ。。
17才なのに。
まわりの友達、可愛い名前の子が多いし、欝…
彼氏には、「お前のこと大好きだけど、しげこって呼ぶのもなんだし何かあだ名つけてもいい?」って言われたよ。。
まぁ確かにあだ名の方が可愛いし、いいですよいいですよ(><)
ちなみにあだ名は、サミー。(名字から考えたあだ名)
あーあ時代錯誤時代錯誤。
明治生命の名前ランキングも見ないでさww
茂子さんスマソ・・
31 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:50:24 ID:MRYcXiPd
>>16 まさおって人前で言えても、その正男って字は非常に嫌なんだけど。
せめて雅夫、雅生あたりが限界だと思う。理郎なんて良いかもしれないね。
32 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:55:25 ID:MRYcXiPd
田中雅生
田中雅夫
田中正男
田中理郎
田中正雄
人の好みにもよるんだろうな〜
33 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:56:44 ID:MRYcXiPd
修
治
収
統
理
全部(おさむ)って読むけど、清よりはカッコイイのかな?
金正男
35 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 17:01:27 ID:9mfhZTYa
両親は兄に理助って名前を付けようと思っていたらしい
思いとどまってくれてよかった
どんな名前でもルックスや雰囲気次第
イケてる名前ついてても、見かけ次第でプゲラ対象
>>36 逆も言えるぞ
イケててルックスも雰囲気も完璧
でも「むねお」とか「まんたろう」だったらプゲラ対象だ
>>37 ムネオもマンタロウも良い名前だと思うがな
イケていたり堂々としているなら、たとえチンタロウだろうが格好良い
39 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 18:09:13 ID:8SvdxWLy
「○○お」で
男や夫だときついな
「まさお」でも「正男」と「雅生」じゃ大違い
三スレ目くらいテンプレきちんとしてから立てて欲しかったよ。
早くも
>>36-37みたいなやり取りがあるし、
>>1の例のせいで男性名中心みたいになってる。
>>38 いや、いくら美人・イケメンだろうと高学歴・高収入だろうと、人当たりが良かろうと
スポーツ万能だろうと絵や小説や音楽の才能があろうと、
ダサ名はそれらを全てぼかして打ち消してしまう程の破壊力があるよ
残念すぎる。情けなさすぎる。
テンプレちゃんとしようさ…
また無駄にループさせるのか、3スレめなのに
43 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 19:07:34 ID:O2UXBcmE
だいたい誰に頼まれて
>>1が勝手にたてちゃってんの??
前スレで恒子(仮名)にたててもらおうって言ってたのに。
前スレもまだ埋まってないし、何焦っちゃってんだか。
見切り発車もいいとこ。空気よんでください>1
おばあちゃんみたいな名前だから本気で嫌だ。
正直DQN名でもいいから若くなりたい。
親曰く、名づけた祖父母の意見は絶対だったそうだ。 17歳。
もし、次にテンプレに入れるとしたら、
■これまで散々既出のレス■
「古風だけど、知的そうでいい名前じゃないか。」「そんなに嫌なら改名しろ。」
「DQNネームよりは遥かにマシ。」「年をとった時違和感が無くていい。」
「ダサくても美人やイケメンの名前なら、むしろイメージアップする。」
これらはこのスレでは全て的外れですので、おやめ下さい。
ダサ名は人間関係・人格形成にも多大な影響を及ぼし、
いかなる魅力ある人へも多大な破壊力をもたらします。
ここは、ダサ名を付けられてしまったが為に、生きる上で多大な不利益を被り、
人に言えない怒りや悲しみを持つ人たちが思いを語る場です。
とかはどう?まあ、1スレ目の恒子(仮名)さんが建ててくれるのが一番いいんだが。
テンプレに具体的な名前入れることに反対、とずっと言ってきた。
面倒で不毛な会話が繰り返される原因だから。
しかしここはスレタイに名前が入っちゃってるし、
こうなるとその名前を基準にしてスタートしちゃうじゃん。
1→2→3スレとどんどん質が悪くなってきてる。
どうやらここは男性名中心のつもりらしいから、本流の別スレ立てたらどうか?
恒子さんにさ。
そうだね。
恒子(1スレ主)さん、見てますか?降臨願います。
今日名簿作っていて、二人の「さちこ」さんの名前を見た。
同じ「さちこ」でも名字と漢字よって更なる効果が…
フルネームそのまま書いたらアレなんでちょっと変えてるけど、
山田福子(やまださちこ)さんと藤ノ宮祥子(ふじのみやさちこ)さん。
ともに19歳。
そんな私も早智子(さちこ)。
同年代(24)で「さちこ」さんいにあった事は一度もない…。
良い意味の名前はいっぱいあるだろうに、どうしてさちこ。
もうこのスレのテンプレは
>>45にありますってことで
的外れなレスがきたら
>>45に誘導すればいいよ
つーかここはスレタイからして嫌。
自分がダサいと思う名前を基準にするなんて・・・。
51 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/18(月) 23:08:49 ID:gB96TrWo
きよしなんて、まだ良いよね。
須玖郁子(すぐいくこ)ですが何か?
俺「ごろう」だけど
自分では結構気に入ってる
54 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/18(月) 23:19:54 ID:gB96TrWo
ごろうは、稲垣さん、野口さんとかいますし、いいですよね。
羨ましいです。
ダサ名として挙がっている名前でも、漢字によってもイメージが変わる気がする。
56 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:39:53 ID:I/+afyv/
>>1の不人気ワロスwww
このスレ勝手にたてた直後は、新旧共に全レス返ししてたのにw
あまりの不評にID変わるまで出てこれないねWW
57 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/18(月) 23:46:32 ID:gB96TrWo
おさむって、ぼんちおさむを思い出しますよね。
俺は手塚治虫を思い出す
59 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/18(月) 23:58:01 ID:gB96TrWo
きよしは、やっぱり山下清を思い出すかな。
西川きよしって人もいるかもしらんけど。
>>45もテンプレにするにゃ今ひとつ忘れ物が多いね
前スレで恒子さんが、次はこうしよう〜みたいに決めてたよ
61 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 00:29:03 ID:+0G3Ga5F
というか、皆さんの名前も書き込んでもらいたいよ。
俺のように正直に書いてるひとがどれだけいるのか。。
自分は団塊世代の親父にたま〜にある名前なのでイヤン。
ちなみに女性です。
63 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 00:36:57 ID:+0G3Ga5F
多分、ここのスレに来る人は、
松山ケンイチ・みたいな普通の名前にも憧れちゃうんだろうな・・
「コン」て子が居たな。
せめて意味持たせたら良いのにカタカナだった。
恒子さん来てー
■名前がダサすぎる!ストレス吐き場
■ダサすぎる名前の持ち主が嘆く場
ダサい語感の自分の名前にほとほと嫌気がさし、怒りや嘆きを吐くスレです。
基本言いっぱなしスレ。
ダサ名は生まれ持った【負の要素】であり【理不尽なハンデ】です。
※アドバイスなどをする方へ
ダサ名にうんざりしている人たちは、一通りの解決策はとっくの昔にさんざん考えつきそれを廃案としてきました。
ここでアドバイスをしても役立つことはあまりないでしょう。
基本スルーです。
また、DQNと比較することになんの意味もありません。
・ダサ名は育ちが良さそう、家柄が良さそう親がきちんとしていそう
・歳取ったらヘンじゃなくなる
・読めない名前よりいい
・改名すればいい
等は前スレでさんざんループしていますので。
自分のほうがダサ名!
いや私のほうが!
私なんて○○だよ!
等、ダサ名レベル争いも好ましくありません。
↑
1スレから拾ってきた。テンプレとしてはこれがいいかな。
67 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 01:36:11 ID:325uzgj/
>>66 テンプレとか意味ないでしょ。そんなモノ作ったところで
秩序が守られると思ってるの?
なんだこいつ。3スレ目にして早くも電波が湧いたか
>>67 いや、このスレがテンプレも何もなく立ったせいか既にgdgdでしょ。
少しは回避になるんじゃないかと思って。
とはいえ、もうこのスレダメっぽい気もする。もう収拾つかない状態だし。
そんな大げさな…。
71 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 01:57:39 ID:325uzgj/
>>69 君、要求多すぎだろ。2ちゃんごときで。病的だね。
そんな大げさな…。
言いっぱなしとか、アドバイスしない方がいいとか、仕切りすぎな気もする。
ループしがちなことについてテンプレに載せとくのは賛成だけど。
>>74 いや、そのくらい書いといたほうがちょうどいいと思う。
良識に任せて緩めに書いても、結局意味ない結果になるはず
1スレ目から今までの惨状を見てきたゆえの策でしょ
76 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:18:45 ID:24cbVd9j
パート1の1である恒子が立てるはずだったのに、また前スレ1みたいな仕切り厨が勝手に立てたよ…
最悪
全くだ。しかも、フライングもいいとこ。
78 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:05:53 ID:24cbVd9j
恒子出てきてよ
ダサ名のあなたはここ見てるんでしょ?
お願いだよ…
ダサ名のメシア…
79 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 16:27:04 ID:UddeLmMJ
恒子なんて付けられたら、合コンでは、もちろん違う名前で
自己紹介すんだろな。
何度でも言いたい。
「歳取ったら違和感なくなる」と言ってる奴!
人格形成がもっとも顕著に行われる幼児期に名前のことでいじめられたら
その後いくらフォローもらおうが遅すぎんじゃボケエェェ!
名前のいじめはその人を全否定するいじめで
どんないじめよりも心にグッサリ突き刺さるんだってのを
どうすれば名前で困った事のない人に伝えられるもんかなあ。
81 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 16:45:35 ID:UddeLmMJ
>>80 で、君は何ていう名前なのか自己紹介よろしく。
せっかくこういうスレがあるんだから、名前出せばいいのに。
樹理亜(ジュリア 現35歳)・朗瑠守(ロールス 現15歳)・巴琉紗(パルサー 現8歳)
こんな名前付けられるより、キヨシだのオサムだのの方が何億倍もマシって気づけよ。
上の三人なんて本当につらそうにしてるぞ。
特にパルサーなんて、親が当時キングパルサーにはまってたってだけで付けられたらしいし…
83 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 16:51:58 ID:UddeLmMJ
はっきり言って、DQN名スレの住人って時代の変化や流行を受け入れられない堅物だらけじゃね?
さすがに「あなる」とか「ぴかちゅう」なんてのは酷いと思うが
あのスレで上がってる名前の多くはやがては普通になっていくよきっと。
だって昔は「子」がつかない女の名前はDQN扱いだったのに、今は「子」がつく名前はダサ名扱いでしょ?
子供に名前のせいで苦労させそうなのはDQN名スレで問題視されてる親より、
むしろDQN名スレの住人の方だと思う。
今度こそ次スレは前々スレの1に立ててもらうぞ
>>84 当て字や連想ゲームな名前はあまり好きじゃないけど
ランクの上位に来る様な今時の名前にすら
「キャバ嬢みたい」「源氏名みたい」といちいち否定的な人は遅れてると思う。
>>85 別に本人が「私が次スレ立てる!」と言い出したわけじゃないんだから
テンプレ決まれば適当な人が立ててもいいんじゃないの?
88 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 19:26:11 ID:UddeLmMJ
30代なら、翔太、悠太は居ませんよ。見たことない。
たかお、ひでお、けんじ、ごろうとかなら沢山いますけど。
時代を感じますね。名前というものは。
でも、30男の顔に「悠太」とか絶対に似合わないなぁ・・・多分。
ダサ名でもなく、かといってかわいい名前でもない、本当にいたってフツーの名前で思いつくのは、
裕子、陽子、洋子、典子、紀子、智子、恭子、涼子、由美子、弘子、貴子、、、、
あくまでも主観ですが。
90 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/19(火) 19:57:27 ID:UddeLmMJ
邦子、茂子、峰子あたりが好き。
なんせ俺の名前は、照児だからな。
91 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:01 ID:SDDxIyPZ
>>89 恭子・涼子以外はかなりダサに近いね。陽子・洋子は完全にダサでは??
由紀、久美、真紀、由美とかが、まあ可愛くはない普通ネームじゃない?
子がつくと少しダサ度がアップする感じで。
92 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:38:30 ID:SDDxIyPZ
つけ加えると、
>>89も
>>91の名前も、古臭いダサさっていうより
センスのかけらもない、何のひねりもない大衆食堂級のダサさっていうのかな。
自分の子なんだから、もうちょっと愛着わくような名前つけてあげればいいのに。って程度。
前スレの「りえ」「えつこ」「あゆみ」三姉妹の「えつこ」です。
ほんとにこのスレ好きでまた来てしまいました。
>>91さんのように、「子」がつくとちょいとダサ名になるのわかります。
でもそういう子って、大体「子」を抜かして○○ちゃんって呼ばれるよね。
もーそれもうらやましいよー
ほとんどの人は「えつこ」を「えっちゃん」って呼ぶ。ださっ!
せめて「えりこ」とか「えみこ」なら、通称「えり」とか「えみ」で
可愛い感じになるのに、「えつ」なんて人聞いたことないし。
あーもー、ほんとコンプレックス。
名づけてくれたばぁちゃんごめん。ばぁちゃんのことは好きだよ。
94 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:03:16 ID:SDDxIyPZ
>>93 学校の先生が「えつこ」なんだけど「えっつん」って呼ばれてる。
えっつんの方がかわいい‥かも!?
ってか、「子」がついてる時点で終わってるだろ…
これから産まれる子供に○子なんて名付けたりしたら、その子は地獄を味わうよ…
>>82 こういうスレ違いレスは永遠に無くならないと思う
97 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:12:02 ID:ev+zg0+/
肯地(こうじ)です。
訳あって改名しました。
ダサいかも知れんが、自分では気に入っている。
前の名前は工事
99 :
恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/02/20(水) 00:16:08 ID:7i/faQbg
創設人の恒子です。
あまり覗けなくてすいません。
要望もあるので次からは私が立てますね。
念のためこれからはトリップつけますね。
テンプレはがいしゅつの奴にしようと思いますが、
要望があったらしばしば見ることは出来ませんがまたここで伝えて下さい。
なんか仕切りですみません…
うざかったら控えます。
ちなみに、一応また伝えておきますが、私は恒子という名前では有りません。
けど、恒子と同じくらいダサいです。
あだ名も作りにくい名前です。
でもどんなに願っても名前は変わらないし、
寝る前に「聞いて〜☆涼子はね☆」「亜由美も亜由美も〜!」なんて言ってる自分を想像しますが、
起きたらやっぱり名前は変わってなくて。
やっぱり、私は恒子(仮)なんですよね。
コンビニで友人に名前を呼ばれる。「つ〜ね子っ♪」
待ち合わせの時、いい感じの異性に名前を呼ばれる。
「お待たせ!恒子ちゃん」
合コンで自己紹介する。
「ナナです☆」「アサミです☆」「ツネコです☆」
友達が異性の友人を紹介してくれる時、私の名前を言う。
「この子、恒子!仲良くしてあげてね」
このスレ好きって言ってくれる人がいて
立てた身としては嬉しいですが、
同じ悩みの人がたくさんいるのだと思うと
やりきれない気持ちでいっぱいです。
長くてすみません
創設人(笑)
本当に長い上にオチも無しか。
創設人(笑)が、女はバカだと証明してくれました。
「ゆきお」は余裕でセーフだろうな。まぁ良い名前だから。俺だ。
だが子供に付けた名前の子供の評価が芳しくない。「たかお」って変か?俺のセンスが古いのか。貴男
>>101 貴が後にくるような名前の方がちょっとカッコよさげなのでは?
後に男がくるとちょっとダサくなりがち
>>99 一字一句同意です。
自分もダサ名なので、よくわかります。
自分の苗字に、麻衣とか結衣とかつけてみたり(あくまでもらくがきで)
自分がかわいい名前だったら・・・と空想して、現実に戻って凹んだり orz
特に女性は、名前で呼ばれることが多いわけで、
呼ばれるたびに、大げさですが、嫌な気分というか、自己否定のような気持ちになってしまいます。
事実、友人にも、「○子って、○子じゃなくって、違う名前のほうが合うよね。○子って感じじゃないよね」と言われる。
本気で思うのですが、ダサ名って、アイデンティティーにも非常に影響あるのではないかと思っています。
かわいい名前なんてわがままは言わない。(憧れるけどw)
せめて普通の
>>89に出てるような普通の名前をつけてほしかった。
女の発想ってキモイんだな…
>>99 おお、恒子(仮名)さんいらしてたのですね。やはり初代スレ主さんだけあって、
ダサ名の苦しみをすごく的確に表現されていて、一番腑に落ちた感じです。
>103さんもおっしゃる通り、特に女性は可愛い・普通の名前か、
もしくはダサ名かで、自己イメージ、ひいては人生が変わってしまう事って多いですよね。
あと、合コンや紹介、友達との会話の時に、自分の名前のダサさを思い知らされる…
よーくわかります。そして「私の名前がもっと違う名前だったら、人生変わってたんだろうな」と
他の名前の自分を想像したりして、甲斐のない夢をみたりするんですよね。
私など、自分より年上の方がまみさんとかゆかさんみたいな可愛い名前だと、
いまだに心の底から羨ましくて仕方ないです。名前に関しては一生達観出来ないかも。
106 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:28:03 ID:VF/7hEZj
107 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 01:28:05 ID:vfrbIGT/
>>101 貴生だったら、90点だったのに、
貴男だと、10点だよ・・・あなた何やってんの・・・
今頃、(男)付ける人がどこにおるの・・・泣
まだ、貴夫のが良いでしょ。貴男じゃゴツすぎる。
みどりってダサ?ややダサ?普通?
自分の名前に違和感を覚えながら生きてきたんだけど・・・そもそも
響きが名前っぽくない気が。
109 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 01:34:51 ID:vfrbIGT/
30代は、「〜お」系の名前が多いけど、
カッコよさでは、やっぱり「〜生」が現代的。
〜生・・・お系でも若さが感じられる。一番スマート。
〜夫・・・小説家のペンネームになりがち。
〜雄・・・ゴツイ雰囲気な字面になる。あまりスマートじゃない。
〜男・・・一番、ダサいと思う。知性のない名前になる。
生>夫=雄>>>男
という感じですかね。
110 :
恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/02/20(水) 01:36:25 ID:7i/faQbg
続きますが不満吐き出させて下さい。
学校や会社の名簿や、芸能人の名前レベルを無意識に判断しちゃって
自分に近いレベルまではいかなくても
ちょっとでも地味な名前の子を見つけると
(個人的には長澤まさみ、熊田曜子、森田あつこ、杏さゆり、稲垣吾郎とか)
「まさみのまさってちょっと地味だよな」
「杏さゆりって吉永小百合と同じじゃん」
「稲垣も稲垣だが吾郎も剛毛だな」なんて思ったりします。
杏さゆりが古いんじゃなく、吉永小百合が洒落てるだけなんですけどね。
人間関係のトラブルがあてら、何でも名前のせいにしちゃうんですよね。
原因はそんなんじゃないってわかってるけど。
でもダサ名じゃなかったらもうちょっと自己主張できた。
ダサ名じゃなかったらもっと彼氏に甘えられた。
「彩だって〜だよ♪」なんてね。
彼氏に甘える友達を素直な目で見れた。
なんかごめんなさい、整形みたいですね。
長々と文句ごめんなさい
111 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:39:31 ID:sMUqaGrf
それでもやっぱり「たけし」が最強ダサネームですorz
112 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:39:33 ID:vEEwjuoz
いい加減うぜーよ
長文妄想は日記帳にでも書いてろ
113 :
つね:2008/02/20(水) 01:41:48 ID:7i/faQbg
>>103 ほんと、アイデンティティ否定と一緒ですよね。
私らは生まれながらにして自己否定と共存しているってこと。
>>105 自分より年上の普通名&可愛名を意識してしまう気持ちわかります
最近は自分の中でハードルを下げて
可愛名(ら行など)の時だけがっかりしようと決めてます。
ダサ名だと積極的になれませんよね。
親に人生返せ!っていいたい。小学校の時から悩んでた。
こんなこと思う自分がドキュで罰当たりだってわかってるけど思ってしまう
114 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 01:42:16 ID:vfrbIGT/
>>111 多分、「たけし」ってひらがなで書いてるからダサく見えるだけ。
健史なら良いし。
どんな名前でも、ひらがなで書くとマヌケになるよ。
「おさむ」なんて、ひらがなだと泣きたくなるくらいにダサいけど、
「統」ならカッコイイでしょう?
115 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:42:18 ID:sMUqaGrf
>>110 わかるよ.名前の所為で人生の9割がた損してるよね.
「たけし」なんて名前をつけた親を本気で憎んでます.
116 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:45:07 ID:Ynigm98A
名前のせいにするなよメンヘラ軍団
117 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 01:45:29 ID:vfrbIGT/
ごめん・・・統って、漢字はカッコイイけど、音がやっぱり好きになれない。
おさむ・・・
118 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:50:46 ID:C7ZssoZP
オサムいいじゃん!
121 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 02:29:01 ID:vfrbIGT/
オサム・ビンラディン
>>114 私平仮名で「ひろみ」だけど、自分ではダサいとは思わない。
でも名簿見て思うけど平仮名の名前って目立つ。
すみません
上で「稲垣も稲垣だが吾郎も剛毛」ってかいてしまいましたが
吾郎も吾郎の間違いです。
携帯の予測変換で間違えちゃった。
>>123 かえって剛毛ってところで心がこもっていたよ
というか、普段「剛毛」なんて単語よく使うんですかw
>>122 ひろみは全然ダサくないよ。
平仮名の名前は、男子と女子で180度違うと思う!
女子の場合の平仮名は、かわいらしい感じになるのに対して、
男子のそれは、なんていうか・・・軽いっていうか・・・。
126 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:43:01 ID:cHBazCP2
ダサ名に苦しむ者の1人です。
猪子(いのこ)20代前半です。
127 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:43:18 ID:vF/xLt64
ひろみは平仮名の可愛さに救われてるけど
響き自体はダサ部類でしょ。
もろ昭和!!って感じ。
博美・広美・裕美・弘美・宏美にされなかった幸運を、
両親に感謝しましょうね。
猪子、だと二重苦だよ
だってダサい上にユニークだから
俺もそう
博子とかだと、まだ同じ名前の人が多いから、救われる
20歳で綾子(あやこ)です。ダサいですか?
一応、友達からは普通に名前で呼ばれてます。
DQN名スレ見たら私はこの名前でよかったと思ったけど、
このスレ見たらまた心配になってきた…
今まで名前のせいで生活に支障とかはなかったけど、
同年代の他の人達からは内心pgrされてる可能性は高いですか?
>>2 水道橋博士の子供の名前も武だ
>>110 本名教えて。。
>>129 子を取ってもおkだからダサくないよヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
>>44 ちょwwもしかして茂子さん?
親ぶったたきたいって思ったことある?
133 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:32:05 ID:QQq9zRte
まさるはどう…?
〜平ってどうなんだろう。
最近見かけないから、これもダサ名の部類に入るのかな。
昌平(しょうへい)って名前の大学の友達が、自分の名前がダサいと嘆いてた。
中学高校の時、洋平(ようへい)って名前のスポーツ万能で性格も良くてしっかり者のイケメンと、
さらに淳平(じゅんぺい)っていう目を疑うほどの超絶イケメンがいたから、
〜平がダサいと思ったことなんて無かったんだけど。
135 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 21:46:33 ID:aNaj8YNj
「一平」は馬鹿にされる対象になりやすいみたいよ。
なんでも、ぺ〜という発音がダサいらしい。
136 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:56:30 ID:H+TvBcKa
トシ子、領子、静枝は?
ちなみに今21です。ぺ〜はダサいのか・・・
私の中ではじゅんぺー君は最高にかっこいい名前だと思っていたが
138 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 22:04:31 ID:aNaj8YNj
mixiの「いっぺい」コミュがあるんですけど、
変な名前でよく虐められたという人が結構いますよw
らーめんの宣伝も一平さんにはご苦労なことだったでしょうね。。。
140 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 22:11:50 ID:aNaj8YNj
141 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:23:36 ID:R4fMI39n
>139おいW!魔猿を見て飯噴き出したじゃねえか!
142 :
照児だけど ◆vv2BAZrCWs :2008/02/20(水) 23:24:39 ID:aNaj8YNj
久仁子って、どうかな?俺の好きな人が久仁子って名前。
昔自分の子に「あくま」と命名しようとしてワイドショーネタになったの知ってる?
〜平にはダサいというイメージがないが、一平は例外かと
何かベタ過ぎるというか
147 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:48:51 ID:duwE1pls
私なんて綱子(つなこ)だよっ!
まだ23歳だっていうのにどうしてくれんだこのダサさ!!
148 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:08:07 ID:GxtnVMfY
うちの会社の顧客で、本当に
●● 満子(みつこ)
っていう人がいた。50代のおばちゃんだったけど。
名前を復唱するとき、一瞬とまどったw
ダサい名前の見分け方
綺麗系の女優やアイドルが芸名をつけずそのままにしてる名前は、セーフ
またその名前の芸名をつけてたら、これももちろんセーフ
上原多香子、白鳥百合子、相沢紗世、徳沢直子、永作博美、長澤まさみ、
セーフ
彩です。上の方で、かわいい名前の例として「彩」が挙げられてるけど、すごく嫌だ。
字面が田舎くさい。「綾」「亜矢」なら素敵だと思う。
彩って彩(いろど)り豊かそうで好きな字だけどね。
普通ネームの自分から見ても良い名前だ。
本人がダサいと思ってるとはいえ、こういうのってキリが無いし
他の人のダサネームも見て流れ読めよと思う。
「あや」が付く名前でも、「彩」は可愛くて華のある子が多い。
反対に「綾」は地味・オタ系が多い
自分の周りではね
彩でダサかったら、、、、
自分は、このスレの多くのダサ名の人達はどうすればいいんだろう orz
>>153 自分の周りでは「綾」でも可愛い子
というか、「アヤ」なんて名前は
どんな漢字でもかわいい名前だよ。
あや、あやな、あやの、あやか、あやこ
みんなカワイイ
海外の人に名前を聞かれても、イケ名ダサ名の物差しが無いだろうから
気楽で嬉しい。
て思ってるけど内心pgrされてるのかな・・・
>>156 かえって古風な名前がウケるかもよ
「OH キヌコ〜」
みたいなノリで。
>>155 90パー以上の確率で「ふみ」と間違われる「文」でもか?
この字ならおばあちゃんネームみたくなってさすがに可愛くもなんともなくなるかと
160 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:04:37 ID:1DLDI5hR
うちの兄弟
恒三(こうぞう)長男36歳
富士雄(ふじお)俺31歳
清市(きよし)三男28歳
もう兄弟みんなで改名しようかという話をしているよ。
字面も深刻なほど爺臭いでしょ。
こういうのをダサいというんだよ君たち・・・理解してるかな?
161 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:10:41 ID:1DLDI5hR
ちなみに、うちの母方の兄弟の子供(いとこ)は、
景子、義之、雅夫とか普通な名前なのにな・・・
うちの兄弟ときたら・・・
一つ疑問が
なんで長男なのに恒三さんなのか
163 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:43:30 ID:1DLDI5hR
>>162 よく分からないんだよ。うちの両親、あまり学がないから、
そういうのは気にならなかったんじゃないかな。
でも、31歳で富士雄も酷いよねぇ・
>>160 失礼だが、従兄弟さんたちも景子さん以外は十分このスレタイ通りのお名前だと思う。
しかし、あなた方3兄弟は更にすごい。名前だけみたら60代以上の兄弟を連想する。
165 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:13:50 ID:1DLDI5hR
>>164 まぁ、そういうのは聞きなれてるんでw
でも、名前のせいか全員独身です我々は。
やっぱり、60代以上の名前ですかね。
166 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:19:05 ID:1DLDI5hR
富士雄って若い人で誰かいないかなぁと探しても、
NHKの刈谷富士雄アナウンサーくらいしかいない。
でも、この方も48歳なんだよな。
31歳って、そんなに年齢いってもいないから、富士雄は
あんまり好きになれない。
>>126 動物系はつらいな。
熊子と寅雄って兄弟がいるって話は、聞いたことがある。
あと実名で鰻(うなぎ)こうなるとダサ名じゃなくて変名か。
よしきた!前回はフライイングしちゃったけどここぞとばかりに、
>>143 あくま君の話はどうでもいいよ。いい加減うざ
169 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:01:21 ID:1DLDI5hR
悪魔くんは改名してるでしょ。
170 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:10:46 ID:V47mDTcQ
>>160 景子も十分ダサい。
響きも、字も。
恵子・啓子・慶子・圭子、どれも50才代以上でしょ。お母さんって感じ。
けいこは昭和生まれならポピュラーネーム
おけいちゃ〜ん
だか〜ら言ったじゃないの
26歳だけど、思い出せる同年代の知り合いは子のつく名前が多い。
いじめっ子は「恵子」、親友は「貴子」、田舎の友人は「花子」
知的な子は「温子」、クラス一の美人は「聡子」、オタク女子は「由香子」こんな感じ。
「りな」や「るり」「あや」という二文字名前も時々はいるくらいかな。
小六の頃、小一のクラス名簿を見たらすでに名前の傾向が私らの年代とは違っていたw
174 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 23:55:21 ID:1DLDI5hR
富士雄って、改名したほうがいいと思う?
「昂」っていう字はださいですか?
176 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:43 ID:oyt71O6k
そのまえにできないと思う
マジレスすると,する必要ない>>富士雄
ありがとうございます
>>179 昴≠昂です
よく間違われます……
明らかにダサ名じゃないのに「自分の名前はどうですか?」って書き込む人って、
自慢しに来てるとしか思えない。ダサ名で性格歪んだぜ自分www
182 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:38:39 ID:oyt71O6k
183 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:43:23 ID:6iNVYVxI
きよし
群馬県で、「清」なんて名前を子供に付ける親はいないと聞きました。
大久保清って人知ってますか??ググってみてください。
184 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:51:51 ID:qCGbqd9d
漫画と有名人の影響ですげーーーーーー差が出るんだなという事件があった
大学で由雄(よしお)、バイト先で伸生(のぶお)という二人を知ってる。
この名前って、30代以上じゃないといないと聞いたことがあるんだけど、
よしお君は最近出てきた、(こじまよしお)のお陰で結構ヒドイ扱いを受けてるw
一方のノブオ君は、NANAの寺島伸夫のお陰で「ノブ、ノブ」とか呼ばれて有頂天w
なんだこの差は!!
185 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:02:49 ID:BKw7a+yb
>>183 私、群馬出身だけど地元の仲良い男友達は【きよし】だよ。笑
確かに、今の時代、古臭いから付けない名前だけど、大久保清の影響で付けない人はいないよ。知ったか?まぁ、字は清じゃなくて季克だけどね
>>165 兄弟それぞれすごいラインナップですね…
特に清市は…なぜ市をつけるかって感じだね。せめて志とか司。
でもそのくらいの年だと、相手がダサ名でもあんまり気にしない人も
多いと思いますので、頑張ってください
幼い頃、美鈴(みすず)って名前の子がいて、「みみずみたい」とか言って馬鹿にしてた
今見ればすごく綺麗な名前なんだが…
本当に悪いことした
「清」の字はすごく好き。
さんずいに青で清々しい感じ。清少納言の清。清潔の清。清楚の清。清く正しくの清。
189 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:26:04 ID:qCGbqd9d
清っていう字は好きだけど、きよしという音が嫌ってことかな?
きよしって若くてもいると思うけど、古い名前なの?
私の持ってる名づけ本によると、明治40年〜昭和元年まで
「きよし」が人気ベスト5に入ってる
あきえってダサいよな…
漢字にもよるけどさ、昭江じゃぁなあ
>>187 小学校の頃(20年程前)「じゅり」って名前のコがいたんだけど
〜子全盛の時には珍しい名前で
「○○じゅりです」なんて子ども会のステージで自己紹介したら
「ジュリーだってさ ジュリー じゅりぃ〜〜〜♪ ゲラゲラ」なんて馬鹿にするような男の子の声が聞こえたが
今になってみると、間違いなく可愛い名前だな。
ちなみに双子で「ゆり じゅり」だったけど、当時の自分は「じゅりだけヘンなの」とか思ってたけど
じゅりの方が可愛いかも。
ちなみにそこは4人兄弟で、「ゆずる・ゆか・ゆり・じゅり」となかなかいい名前センスだったな。
長男は35くらいだと思うけど。
ここあ、きらら、らいむ、みたいな名前もそのうちきっと普通になるよね
>>187 そんな風にからかう人がいるから、良い名前の癖に不満がる人がいるんだろうね。
ちなみに50過ぎの女性にも美鈴さんはいる。
22だけど私が高校の頃、〜子は女子全体の4分の1くらいしかいなかったな。
それでも優美子・麻里子・涼子・由希子とか可愛い名前が大半。
ちなみに私の地元は東京都との県境にあるんだけど、ものすごい田舎。
逆にうちより栄えてるけど東京から遠い市なんかでは、半分くらいが〜子だった。
それもこっちでは見かけないような、景子・祐子・智子とか古風な名前が多い。
流行って何でも東京から発信されていくんだなーと思った。
>>194 “しおり”さんでも、「おしり」ってからかわれたりするらしいからね。
消防男子はどんな綺麗な名前でもネタにしてからかうからな。
ずっと思ってたのですが、
米倉涼子・篠原涼子・広末涼子と
深田恭子・内田恭子がもしもいなかったとしたら、
涼子・恭子って、昭和の時代でも、地味名ですよね??
>>195さんのレスのかわいい名前に「涼子」があったからちょっとびっくりしちゃいました。
198 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:11:38 ID:0odXjwqu
私は涼子恭子はださくないと思ってた。
智子、皆子とかと同レベル
上に同じく。普通の中間層ネームだと思う
叶恭子を忘れてますよ
10年くらい前、新宿伊勢丹の食堂には「きよし弁当」ってあったよ。
「このお弁当はクリスマスイブしか売らない方がよい」なんて思ったっけ。
201 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:33:48 ID:0odXjwqu
↑だから…?(^^;)
>>199 中間層ネームは、苗字次第で化けるよね。
田中恭子、叶恭子 名前は一緒だけどイメージが違う。
203 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:39:58 ID:+qSh6108
「彩」は女の子の名前で人気のある漢字だけど読み方は「あや」が一般的だよね。
私は「彩子」と書きけど「あやこ」じゃなくて「さいこ」です。
カタカナにしたら「サイコ」・・・なんで「あやこ」にしてくれなかったんだろう。
私の親はorz
204 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:53:01 ID:D7peJM+O
のだめのキャラにいるよね、彩子(さいこ)
205 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:00:39 ID:Rhy1cSm5
恭子は文字からしてダサイなぁ恭って…
206 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:03:13 ID:cUrt4aR3
てるお
207 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:11:25 ID:0odXjwqu
彩ってかいて「さい」って読ますのって結構あるよ。
高校の時、彩花(さいか)って子がいたけど、
名前可愛くて羨ましかった。
見た目も栗山千明みたいなエキゾチックな感じだからよけい可愛名に聞こえた。
フロム 実智(みち)
>>207 さいかとかさいだったら他の意味にならないけど
>>203さんが悩んでるのは、「サイコ」になってしまってるからね…
「サイコ」って用語使われてるのはここ最近だからね。
ご両親は素敵な名前だと思ってつけたんでしょうから、余計辛いですね。
こういう「当時はおかしくなかったのに、今では」ってのは避けようがないし。
「あなる」「まら」「ぴかちゅう」みたいなのは簡単に改名できるだろうけど
ここで挙がってるような名前はそうはいかなそうだから辛いよね
初代スレによくいた
「古風な名前は親がしっかりしてそう」「可愛い名前なんて大人になったら悲惨」
という人達の価値観が容易な改名を妨げるだろうね。
別に容易な改名を妨げてはいないと思う
ただダサ名にとって「かばってくれてるのに嬉しくない」という思いが
残るだけ・・・
いや、世間でそういう考えが根強い以上、改名を受け付ける側も
ダサ名を変えたいなんてのはワガママと思ってるかもしれないしさあ。
ここのダサナーズのみんなは改名は考えないの?
214 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:28:56 ID:9fJTL3Kf
このスレdat落ちかと思ってたらいつの間にかPart3かw
上でかわいい名前に入れてる人いたけど↓
恭子はダサ名〜地味名だよ。深キョンのお陰があるだけで、アイドルとかにいなかったら
漢字から見ても地味名だと思う。
杏子、香子だと見た目はかわいいと思う。
涼子も同様、広末とかがいなかったら絶対ダサ名〜地味名。
涼子は、良子、亮子と、どの漢字も地味名だと思う。
売れっ子のアイドルや女優の影響って大きい。
涼子と恭子はグレーゾーンてことにしとこう
茂子や恒子とは、破壊力が全然違う
217 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 08:37:09 ID:BaK3DMmr
恭子涼子は絶対ダサ名じゃない。
深田恒子、叶茂代、広末絹恵だったらどう思う?やばくない?
深田恭子、叶恭子、広末涼子…美人に聞こえるじゃん。
でも涼子や恭子をダサ名だと言い張る人も、少しいるんだよな
涼子恭子
この名前のどこがダサいのかわからない
私怨?
恭子さんや涼子さんに「自分の名前はダサいってことに気づけよ
可愛いとか勘違いすんなよ(^Д^)9m」とか言いたいのか?
221 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:00:18 ID:9FzLvkg2
シマ子、正タダシ、道子 は?
恭子涼子は可愛いくもないけどダサくはないよ。
登紀子、敏子レベルの私からしたらむしろうらやましい
まぁ勿論、率先してなりたい名前というほどではないけど
>>221 前二つはダサ名、道子は地味目だと思う。
恭子も涼子も特別可愛いわけじゃなくても決してダサ名じゃないと思う。
恒子や茂子や敏子が芸名だったら萎える(それ以前に芸名として使えなそう)が、
恭子も涼子も全然問題ない気がするし。
224 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 16:34:49 ID:BaK3DMmr
芸名として使っても違和感ないかどうかが判断基準かもね。
白鳥百合子の百合子だってけしてイケ名ではないけど違和感ない。
(白鳥の華やかさを引いたとしても)
白鳥恒子だったら絶対おばあちゃんを想像するし。
よしおだって、地味名の草分け的存在だけど、小島よしおがいる。
彼が小島恒夫だったらどうなんだろう。
ダサ名すぎつ引かないか。
そういう意味じゃよしおはギリセーフかな。
だから、自分の中では恭子や涼子なんて余裕で普通。
ここで出る話でもないくらい。
でも道子はやばい。
美智ならよい。
涼子も恭子も全然おk
扶美子(フミコ)はこのスレ的にはどーだろ?古風ってぐらい?
今日子なら全然okだよね。恭子ってどうだろ?ってやっぱ字なんだよな。
涼子って「涼」の字がまさにクールだからダサとは感じないけどなぁ。
なわけで扶美子さんは「文子」さんじゃなくて良かったよね。と思う。
親が うらら で 高校生の子供が文子レベルの親子が居るんだけど
逆じゃないの?!ちょと哀れ・・・と思ったな。
まぁうららと付けられても正直荷が重かっただろうけど。
227 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:49 ID:fVLkQgDy
恭子>>>>>>>>>>>>>>今日子でしょ。
正直今日子は超ダサい。小泉今日子のイメージ。おばさん。
今日子は一般的じゃない気がする。恭子や京子の方がいい。
>親が うらら で 高校生の子供が文子レベルの親子が居るんだけど
逆じゃないの?!
親が名前負けで苦労した反動じゃないの?
>>226 自分が変わった名前で苦労したので、
娘には普通の名前(文子、多恵子、公子のどれからしい)をつけた・・・
って人を名前系のスレで見たことがある。
今からその名前じゃ逆に目立つだろwと突っ込むべきだったかも。
231 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:16:27 ID:9FzLvkg2
トミ子 マチ子 邦男
232 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:22 ID:BaK3DMmr
昔エゴシスっていうギャル雑誌で「青木よね」って子がいたよ…。
中島みゆきの歌(「あの娘」だっけ?)に出てくる女性名
ゆうこ あいこ りょうこ けいこ まちこ かずみ ひろこ まゆみ
って、最近あんまりみない名前ばかりだね。
現在の流行に合わせてみたらどうなるんだろう?
234 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:53:20 ID:K6wElSZa
彼氏の名前が「たろう」
最初聞いた時は偽名かとオモタ。
でもなかなかかわいい名前だと思う。おさむとかきよしとかよりは。
次郎はジローって書くとなんか格好いいな
犬っぽさも増すけど
236 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:04:06 ID:xxd/hkRL
先日いさ子さんという人に会った。ダサい名前だと思った。
237 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:08:50 ID:uqpL1pSY
きよし、おさむ、みのるは本当にギャグマンガみたいな響きだよな。
このスレタイ通り、ダサネームの王道3点セットでしょ。
しかし、「おさむ」なんてマヌケみたいな名前よく付けるもんだ。
カッコイイ人でも、「おさむです。」なんて紹介されると、ドン引き。
よしお、たろうのが断然マシだと思うよ。
30代以上で「おさむ」って聞くと、真っ先に「ぼんちおさむ」が
脳裏をよぎるらしいし・・
>>233 みう くるみ あのは りゅきな さのか ぽぴい とあひ あれみ…
239 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:12:32 ID:uqpL1pSY
>>235 次郎なんて、恥ずかしいにもほどがあるw
太郎のが百倍マシ!
>>226 俺の好みとは逆だね
今日子より恭子、扶美子より文子のほうがいいと思う
241 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:26:07 ID:UaS5Fj2k
ふみこ は史子が良いな
きょうこ は香子が良い
242 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:30:21 ID:uqpL1pSY
ふみこ・・・・・ばばぁ
きょうこ・・・・中年45歳前後の名前
243 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:30:24 ID:u2+guPxT
ふー・・・。
安子です。
お前安いんだろー?安い子ー!とよく茶化された
小学校低学年の頃、父に名前の由来を聞きました。
私「おとーさーん、なんで安子ってつけたのー?」
父「安全第一だろー?大事だぞー。」
私「そっかー。」
父は工場関連の仕事だったので、妙に納得。
しかし、ひねりもなんもありゃしない。
ダサ名で堂々と生きてます。
244 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:51 ID:uqpL1pSY
やすこ>>>>>>きょうこ>>>>>ふみこ
だと思うから、安心してね。
245 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:45:49 ID:T3omcFI2
一郎、二郎、三郎…
一夫(男、雄…)
数字はダサいと思う。
親がいい加減に付けたとしか思えない。
八郎ってオッサンが会社にいるが、俺だったら耐えられねぇ。
246 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:52:00 ID:879RuPO4
昔、森子と言う女に出逢った時はダサいと言うよりビックリした
「子供に国際的な人間になって欲しくて」とつけられたカタカナ風の名前は、
実際外国ではトンでも発音されてしまうケースが多い。特に「ラ行」なんかは厳しい。
>>243 安全第一wもナイスだし、安心とか平安とか安らかっていい意味ばっかりあるよ!
とりあえず、やすこの中では一番いい漢字だと思う、自分的には。
安子>>>>>>>>>>>>靖子・康子・泰子
さんざん出てる涼子に恭子だけど、涼子とか恭子って見ると、脊髄反射で米倉涼子とか深田恭子を連想するから
その点で得した名前かも。
ダサ名とは全然思わないけど、ただ、かわいい名前、改名できたらつけたい名前ではないかな。(涼子さん恭子さんごめん)
ただ、漢字って重要だよね。
恭子って確かに見た目が固いっていうか元祖・古風な感じに見えるのに対して、
杏子・香子だとかわいい感じに見える!
涼子の場合は、涼子は字の通り涼しげなさわやかな感じを受けるのに対して、
亮子・遼子だとごつい感じ。良子は古い感じ。
恭・遼・遼って男の子に使うといい感じしない?(私見ですが)
外国人力士の四股名の下に付ける名前はダサ名でも味がある名前が多い。
日本人力士の場合は自分の本名をそのまま名前にするケースが多いのでまぁまぁ今風の名前が多い。
曙 太郎
小錦 八十吉
旭天鵬 勝 (現在、帰化して太田勝さんになった。本人曰く「田舎臭い名前」)
安馬 公平
鶴竜 力三郎
黒海 太
露鵬 幸生
光龍 忠晴
白馬 毅(たけし)
龍皇 昇
>>19 そういえば、小学校の時、名前が「しげ」の女の子いた。(約十年前)
ひらがなで「しげ」。「しげちゃん」と呼ぶ以外ないから
みんなしげちゃんって呼んでた。
しげちゃん、しげちゃん、って呼んでるうちにかわいい名前に思えてきたりしたよ。
251 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:53:20 ID:6sECyLZT
「おっさっむっちゃんで〜〜〜〜〜〜〜〜す!!」
あの池沼っぷりは、相当なものだろ・・・
世の「おさむ」を地獄に落としたよな。
ただでさえ語感がギャグなのに、ぼんちのお陰で奈落の底だわな。
有名人にオカシイのいると最悪だよ。
清もそうだよね。
252 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:08:20 ID:ZNBMNl3T
○○よと○○えは、どんな漢字がこようが響き的に絶対ダサいと
思うんだけどさ、ダサ名より嫌なのが下ネタを想像する恥ずかしい名前w
女で万・満がつく名前とか、郁子(いくこ)・育代(いくよ)
操(みさお)や貞淑の字がつく名前。淑子とかね。
男だったら太やじょうじ(情事を連想)
ハヤオやハヤトも嫌。恥ずかしいww
253 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:15:19 ID:HLsjMqmt
職場に満希(マキ)っているが、可愛い名前だとおもう。
254 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:18:14 ID:oVab2GAp
茂美(毛ぇ濃そう
克恵(明らかにオバハン
康代(…
255 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:18:26 ID:c/JoWR47
柏原芳恵はなんで
デビュー当時の「柏原よしえ」をやめて本名に戻したんだろう。
おさむって聞いて真っ先に思い浮かぶのは
「おかあさんといっしょ」の昔の歌のお兄さん
257 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:20:14 ID:oUDPSEww
わけわからん名前が多いなか
○子という人と出会うと
良い名前だと思う
「ゆりえ」「ゆきえ」「さえ」「かなえ」「かよ」「ともよ」って今まで知り合った子にいるけど
みんな可愛い・綺麗な名前だと思ってた
ダサいのか…
259 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:28:19 ID:JSBgyOZe
>>253 満希・・・真希や麻希でいいのにね。
何であえて恥ずかしい漢字つけたんだろう。
学校の50代の女の先生は名前が片仮名でワキ。
いい先生だけに可哀相。
260 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:31:35 ID:uwoUaxxT
みのるはダサイ
261 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:32:58 ID:6sECyLZT
NANAの影響で「蓮」という名前が3年前に一番だったよね。
やっぱ漫画の影響も大きい。
262 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:42:34 ID:JSBgyOZe
>>260 実、稔、漢字も響きもダサくないよ。
超普通ネーム。
>>261 漫画の影響ってオタが思ってるほどないと強くないと思う。
まだNANA信者いたんだw だっせぇウケルw
263 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 02:43:43 ID:6sECyLZT
みのるを短縮しても「みのさん」という最悪の事態だからね。
>>260
稔はミートホープの社長の名前だったな、たしか。田中稔だ
>>258 その辺はみんな普通レベルじゃない?
ダサくはないと思う
つとむもダサイ
おっと!山口くんの悪口はそこまでだ
フカキョンや米倉で恭子涼子がイケ名イメージってことは
一般人でも美人、可愛いならダサ名付いててもイメージダウンしないってこと?
とは違うか。
269 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 08:56:54 ID:trCFZi+5
自分のよしこって名前は正直ダサいと思ってた。
でも、もう仕方ないな…とダサ名に諦めつけてたのに名字が小島ときたもんだorz
早く結婚したい。
>深田恒子、叶茂代、広末絹恵だったらどう思う?やばくない?
>深田恭子、叶恭子、広末涼子…美人に聞こえるじゃん。
一行目同意。
二行目、それ違うと思う。
深田恭子、叶恭子、広末涼子と聞いて、もう頭の中にあの3人が浮かんでるのだと思う。
ダサ名とは思わないけどね。
地味から普通名の位置かな。
上の3人とかがいなくて、芸能人に全然いなかったら、地味名の位置だったと思う。
(あくまでもダサではないけどね。恒子・辰子とは違うレベル)
名字だけど「尾股」、まんま「おまた」です。イヤすぎる。
「尻」が付く名字は嫌だと意見は多いけど同じ系統で
尾股のほうがパンチが聞いてると思う。。
地元ではけっこういるので、名字だと認識さてていてたまにからかわれたりする程度だったけど
上京した今はめちゃくちゃ言われますorz
尾股薫子とか居たら最悪だよね。
>>271 社会人にもなって名前のことでからかう人がそんなにいるなんて情けないな。
あ、上京したってだけで社会人とは言ってなかった、ごめん。
>>271 親友が「マタイチ」さんと結婚する時躊躇ってた。
「マタイチなんて、子供がバカにされる…」と。
結局結婚しましたけど。
(ま)たいち さんって呼べばいいんじゃね?
276 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:12:59 ID:jIc8lwGC
え…?
>>192 親が当時、沢田研二が好きだったんじゃない?
同僚に29歳のじゅりちゃんがいるんだけど、名前の由来を聞いたら、
お母さん(今まだ40代)が当時大ファンだったからそう付けられたんだって。
別にダサくはないんだが、
不細工芸人と微妙に似てる名前だから嫌だ。
「山田子花」みたいな感じ。
早く消えねえかなあの草加芸人は
米倉涼子 字を入れ替えたら 涼倉米子 えらい違いだ。
苗字に底上げされる名前もあれば
どうあがいてもダサいままの名前もあるね。
280 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:44:52 ID:uR9Vy6at
海(うみ)です
膿みたいでいや
ダサくて悩んでる人のスレだと何度言えば?
海?
しね
三千代
字面も読みも大嫌い
せめて美ならまだしも、三って…
〜代ってのも最悪、ダサすぎる
おまけに名字も田中・山田系で、名前だけ見たらお婆ちゃんのよう
自分の名前に何の愛着も無い
マジで改名したい
自分の周りにいたきよしは、漢字は違えどどいつもみんな
イケメンで頭のいい奴ばっかりだったから
ダサイメージが全然ないわ。
285 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:12:40 ID:NsZVqQFN
>>284 あ、キヨシはこのスレたてた
>>1の私怨で一人ダサいダサい言ってるだけだから
気にしないように。
実際キヨシとミノルはダサくないでしょ?何かどうしてもこの名前をダサ名にしたいみたいなんだ。
286 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:23:13 ID:kb36WeVK
高校の時のクラスメイトに
「茂子(しげこ)」と「兼子(かねこ)」って子がいた。
ちなみに昭和56年生まれ。
287 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:44:04 ID:1MFN0crx
>>285 みのるって名前、どう考えてもダサイと思うよ。演歌歌手みたいな響きじゃん。
あと「きよし」なんて名前は、中年を通り越して、ヨボヨボの爺様を連想する名前けどなw
>>285 キヨシはダサいと思う。
シがつく名前でもタケシやヒロシはダサくない感じ。
んでミノルもダサいと思う。
ミツルならダサくない感じ。
オサムはダサくないね。
289 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:46:56 ID:1MFN0crx
>>285 あれ、もしかして、きよしだった?ごめん、ストレートに言いすぎた。
290 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:49:02 ID:1MFN0crx
>>288 きよし・みのる・おさむは、ダサネームのコンボなんじゃないの?
乙葉の本名、和代だっけ?
同年代では珍しいかと
292 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:57:27 ID:1MFN0crx
きよしという名の有名人を出してみると、ろくなのいないんだよな〜www
そうか?真っ先に出て来たのが初芝清だが、そんなにダサくないイメージ。
みのるはダサい気もするけど…
294 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:03:06 ID:1MFN0crx
清と言えば、山下清、西川きよしだろ、あとは変態の大久保清wwww
295 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:03:15 ID:3NaGFG8V
カツ
これ最強wwww
296 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:03:21 ID:5llSJm93
草井満子さん
297 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:04:06 ID:5llSJm93
あ、↑みつこさんだからな?
>>293 相手にしないほうがいいと思う。
キヨシの名前だしただけで、この粘着ぶり・・・。
怖い。
299 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:19:34 ID:s14o5c3l
きよしもレベル高いけど、まだまだ上がいると思う。
たけしはダサ名の代表では?
自分の周りのダサ名では、
照通(てるみち)すみお、秀人(ひでひと)
公彦(きみひこ)善二(ぜんじ)
輝美(てるみ)もとこ、秀代(ひでよ)
意外にますみ・えいこ・みえこも渋いよね。
「てる」「すみ」「きみ」「たけ」「きよ」「やす」「ひで」って最強だと思う。
かわいい要素もかっこよい要素もない。
男は、最後が「〜と」「〜や」「〜ま」「き」で終わるとダサさが半減される。
女子は、最後が「〜な」「〜ね」「〜は」だといいと思う
自分はダサく感じなかったが女子が「まもるとみのるはやばい」って言ってるの聞いてへーと思った
でもセーラームーンの彼氏もまもるだよね?
ちなみに氷川きよしはあんなに「きよし」「きよし」連呼されて恥ずかしくないのかな
「みのる」ダサイと書こうと思ったら上に書いてあってワロタ。
あと「たもつ」「ヒロシ」「さとる」「さとし」「マサルさん」も自分はダサと思うな。
男は漢字3文字だとあえての古臭さって感じでけっこう好きだ。
亮太郎、龍之介、健太郎とか。
10代の女の子が○子とか○美とかは古っぽくてイヤだと言ってた。
>>282 私「佳代」なんだけど今まで自分の名前をダサいと思ったことがなかった
>>301 思ってなかったならそれは良い事だよ。うらやましい
佳代なんて実際ダサいとは思わないけどさ
303 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 08:35:12 ID:9O4KZJKT
前スレにも出てたけど俺的には太(ふとし)が最強レベルのダサさ。
すげ〜破壊力w
おさむというと太宰治が浮かぶ。
305 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:00:32 ID:s14o5c3l
お母さんと一緒のおさむお兄さんでしょ
306 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:13:37 ID:SHSpXXHi
氷川と濱中に謝れ
307 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:37:11 ID:ZkeDDYJl
担任の先生の子供が太郎と華子だった。名字は田中。
何というか…もうすこしひねってあげて欲しかった。
ちなみに子供は今7歳くらい。
308 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:38:39 ID:qU2QMCDd
ダサくて、貧乏臭がする名前・・・みのる、きよし、じろう
清と書いて、きよしって、もはや都市伝説っぽいよね。
309 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 12:40:02 ID:qU2QMCDd
おさむと言えば、ぼんちおさむ
きよしなんて全然ダサいと思わないんだけどな。
というか男子の名前はどんな名前でもダサと感じない。
そりゃあ、ごんざえもんとかカネキチとかていう元祖昔の名前ならアレだけど。
男子は、苗字で呼び捨てにされることが一般的でしょう?>おい加藤とか、竹原なら、タケとか。
女子はなんといっても名前呼びが多いから、すごく気になる。
佳代はダサいというか古いな。
昭和のにおい。
おさむって聞いたら手塚治虫をまず思い浮かべるがなぁ。
きよしは氷川きよし
ふとしはやはりダサいと思う。
313 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:37:55 ID:s14o5c3l
ふとしって太ってそうじゃない?大食いの巨漢ぽい。
イメージだけど。
314 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:40 ID:5llSJm93
たけしって減ったね
こんな所があったんですねー。
わたしの名前はダサ名代表格の「よしこ」です。漢字は好子。
小さい頃は漢字から「じょしこ」と呼ばれ、古風な響きが嫌でしたね。
高校卒業する前くらいから、友達に字面がかわいいと褒められたり
逆に響きが珍しくなって名前で呼んでもらえるようになったりして
今ではとっても気に入ってます。
ちょっと古い響きの名前でも、通り名で表記を変えたり
褒めてもらえたりすると希望が出てくるはず。
ダサ名さんがんばれ。
316 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:58:00 ID:5llSJm93
たけし みつると云えばリーゼントヤンキーに多そうな名前だけど
さとるは利発的なイメージでダサくないな
暁なら両親が古典好きの冬〜初春産まれなんだろうなーと思う
318 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:33:57 ID:d2hHLCSX
可奈子だけど誇りに思ってる
子がつく名前やだって人もいるけど私は本当に誇りに思ってる
>>318 スレ違い。本当にスレ違い。
勝手にほこりでもかぶっとけ
320 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:10 ID:s4nPyHq8
>>318 あえて誇りに思ってる!なんて書き込むあたり
ダサ名のコンプレックス見え見えw
本当に自分の名前が好きでダサ名と思ってない人は
書き込んだりしません。
舞子
何故、子を付けたのか…
名字がもっと柔らかかったら良いんだけど固い固いw
フルネームで言うのが若干恥ずかしい
お前らひちょりとかもこみちに謝れ
323 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 18:52:58 ID:5llSJm93
>>321 なんか惜しいねww
でも子があった方が可愛い
324 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:17:54 ID:cD79m+hP
>>316 スーちゃんに謝れ!!(・∀・)モルァ!!
淳と書いてきよしです。あまりいないし、初回に言ってもらえない。
326 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:41:56 ID:UXUGFQra
私「ななえ」
なみえが良かった…
子がついても雛子とかは割と小さい子にもいる名前だよね。
やっぱり漢字の字面と本人の個性だな。
328 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:58:39 ID:dAbztDjf
ススムもダサくないかな?
329 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:56 ID:2k2etGjj
>>311 先輩に「かよ」っていう名前の人がいたけど、美人さんだった
古風なイメージは無かったよ
いまどきの子の名前でも、別にダサイと思わない>きよしおさむみのる。
「陸〜」や「翔〜」はダサイ。
きよしは氷川のイメージが強い。
ひろし、たかしも微妙だけど30代にめっちゃ多い。
みのる、おさむは別にダサいと思わないし結構好き。
てるお、はるお、よしお、なんかは最強にダサいと思う。
可奈子、舞子、ななえで悩まれたら、いったいどうしたらいいのよ、私達ほんとのダサ名人は orz
可奈子、舞子、ななえ、3つのうちどれ〜でもいいから代わりたいよ!!!
可奈子、舞子、ななえだったら堂々と名乗って楽しい自己紹介人生が送れただろうなぁ(遠い目)
女のか、み、な、り、で終わる名前でも
香、美、奈、里、理、の字はもう古くて
佳、花、実、未、菜、莉、梨、が今時っぽいって考えてる人結構いるみたいだね。
334 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:31 ID:s14o5c3l
まじでななえとか舞子とかは書き込まないで。
イケメンな好きな人は「のぶお」
>>332 可奈子は悩んでない。スレの主旨を勘違いしてる。
舞子とななえも自分の名前を「ダサい」とは言ってない。
テンプレちゃんとしてないからこういう人が増える。
337 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:04:18 ID:iAn8HTSu
>>335 イケメンのノブオって・・・・・
姜暢雄、寺島伸夫、ACIDMANの伸夫か?
最近では、チェロの古川展生(ふるかわ のぶお)とか。
338 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:29 ID:Ly/AHA/X
あと、ファイナルファンタジーの人もいたな。
植松伸夫だっけ??
人の名前ってカッコよかろうがダサかろうが言われてそんなに気になるもんじゃないなぁ。
すごい華やかな芸名やペンネームつけてて、本名が平凡なものだったりしたらあらまぁとは思うけど。
340 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:24:35 ID:7FGr84Jh
やっぱたけしがダントツでダサいよ.
常に鼻息荒くて知性のかけらも無い,盗人たけし.
北野武
342 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:29:45 ID:Ly/AHA/X
寺島伸夫(通称ノブ)は、NANAキャラで一番人気みたいね。
あと、蓮(れん)は、数年前に赤ちゃん名で1位になってるね。
NANAって、けっこう古風な名前が出てくる漫画だと思った。
ギンジ、シンイチ、ノブオ、ヤスシ、ショウジなどなど。
343 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:33:39 ID:Ly/AHA/X
たけしって、ダサくないと思うんだけどなー。
344 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:45:10 ID:LM4SCkEm
地味ダサ系の名前で一番被害に遭ってるのが、きよし、よしお、けんじ、みのる辺りかな。
地味ダサ系でも得してるのが、ノブオwww
女子高生なんか「ノブオ」と聞いたら寺島伸夫しか思い浮かばねーもんなwwwwwwww
nana様様じゃねーかwww糞漫画のくせにwwwww
>>342 矢沢の好みなのか前々作「ご近所」でも
古風な名前が多かったよ
ツトム・ミカコ・ユウスケ・マリコ・ジロー等。
>>343 タケシはダサくないよ。
ついでにサトシもサトルもダサくない。
346 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:52:31 ID:LM4SCkEm
>>345 やっぱ、あなたの周りもノブ派が多いの?
347 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:36:41 ID:gpXfk9bW
矢沢あいの漫画は古風な名前にあえてするところがカッコイイと思ってるっぽくてやだ。
何が伸夫だ。
ださいったら。
矢沢あいのはチャラい感じを押さえるために
わざと古くさい名前つけてる気がする。
349 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 01:55:55 ID:kauVoTFE
とりあえず、伸夫という名前の奴は、女子高生・大学生と合コンしとけ。
今が旬の名前だ。
名字も寺島だと尚更モテまくるぞ。
たまこです
小さい時は苛められ。。今も大嫌い
珠子だったら字面的には可愛いと思う
352 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 05:54:53 ID:WrBqfgNk
若井おさむ
おさむのかっこ悪さってなんなんだろうなボンチおさむを抜きにしても十分カッコ悪い。
奇跡的なマヌケな語感だな。
おさむ って
354 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 07:52:12 ID:cnUgSwDn
俺は泰弘(ヤスヒロ)なんだが、
弟が隼人(ハヤト)とかで、かなり羨ましいです・・・
交換してほしい○| ̄|_
同情するがヤスヒロはダサ名じゃないだろう
356 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:11:22 ID:kzzA4iJH
中学生の時の英語の先生が郁夫(いくお)って名前で顔も濃かったからインパクトが強かった
ださい名前でもインパクトがあればおk
逆にハヤトの方が恥ずかしくね?
健太郎orz
>>358 ベルセルクの作者じゃん
…と言えば絵が上手そうに聞こえないか?
360 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:19:09 ID:I+MHRssA
>>356 いくお、のぶお、ともおは、愛嬌のある可愛い名前だと思う。_おの付く名前では珍しく。
しげお、かずお、むねお、てるお、やすお〜なんかとは違う毛色だと思うよ。
361 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:42:05 ID:gpXfk9bW
愛嬌とか可愛いとかいっても結局ださいよ
彼氏だったら呼べない
362 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:51:46 ID:ryvkY74D
一美(かずみ)。
男と間違われるし(就職試験の資料とか男子学生用が
贈られてきた)長女丸出しだし大嫌い。大体
友達や彼氏にも呼びずらい名前だって言われるし。
妹の名前は普通なんだけどなー(広子)。
え?広子は普通じゃないダサ名では??
一美と広子・・・両親のセンスのなさが顕著に現れたパターンだね。
364 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:06:59 ID:r6P0byiT
前スレのテンプレ
>【可愛い例】
あい、りな、りか、まり、なな、あかね
このスレに来る必要なし。
【普通例】
ともこ、のりこ、あやこ、みなこ、ゆうこ、なつこ、きょうこ、けいこ、ひろこ、
たかこ、くみこ、あずさ
至って普通だから気にしなくていい。
【ちょっと地味な例】
じゅんこ、あつこ、ふみこ、みや、ますみ、あきよ
許容範囲。
【問題視されてる名前例】
せつこ、たえこ、いねこ、たづこ、まちこ、つねこ、としこ、みつこ、
ちよこ、かずこ、さちこ、よしこ、 きぬえ、たけこ、やすこ、ちずこ、
まつえ、ふさえ、みよこ、すみこ、みちこ、
365 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:07:38 ID:r6P0byiT
↑前スレのコピペには、ほぼ同意かな。
アイドルや芸能人の名前にありそうな都会的な名前が上位に来てるし。
でも、実際には嫌な奴が可愛い名前をしてたら名前のイメージ自体が
自分の中で下落する。
前に「冬の輪舞」のドラマの原作者が吉屋信子という名前であると知って
多分40代以上の人だろうと思ってwikiを調べてみたら↓
>吉屋 信子(よしや のぶこ、1896年1月12日 - 1973年7月11日)は
大正・昭和に活躍した日本の小説家である。
個人的には信子という名前好きだけどな。
366 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:13 ID:ryvkY74D
>>363 しかも母の名前は朋美・・・(昭和24年生まれ)。
自分のほうが可愛い名前。
祖母の名前は雪子・・・・大正生まれ。
孫が一番ダサいのってどうよ。
ワロタ
みづほ みづえ みづき ってどう?
369 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:54:15 ID:ISqckwDs
>>365 和子、芳子よりは、信子のがいい。
「のぶ」という語感は可愛い気がしてきた最近。
370 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:57:27 ID:ISqckwDs
なぜ「のぶ」が可愛く思えてきたかは、日テレの某お馬鹿アナ見てたら・・
「のぶ」がこんなにダサいと思われてるなんて知らなかった。
ダサくもイケてもいないごく平凡な名前だと思ってた。
372 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 18:42:26 ID:fwAbtQj7
にゃ〜
「のぶ」はちゃん付けだとかわいくない?「のぶちゃん!」
あと「しのぶ」はセーフ?
友達の女の子がひらがなで「しのぶ」だけどすごくカッコいいと思うんだけど。
しのぶは男女に使える名前だよね
かわいいと思うよ
375 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:12:58 ID:vgB5fR6g
剛田武
>>346 ノブ派はいない
個人的には、NANAに出てくる男はカスばかりだと思うけど…
>>364のテンプレ
まちこ・みちこ・すみこは可愛い部類なんじゃないだろか?
あきよはちょっと地味所じゃないと思う、かなりババ臭い。
377 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:57:06 ID:d6W6cDmu
>>376 NANA云々よりも、お前がカスじゃないか??
すみこが可愛い部類って、お前どんだけババアだよ?
お前、完全に40代以上だろ?
朝鮮人でも通るこの名前が嫌い
正○って名前
しかも人から貰った名前だからなおさら
380 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:04:23 ID:VsYl2Ygz
きよみ とかダサくない?
>>364の のりこは普通例に挙がってるけどダサいと思う。
男の子の名前では まさるが嫌。
なんかモサモサする。
のぶおは基本的にダサいとは思わないけど名前の漢字に「夫」が入るとダサっっって思う。
舞子という名前は3人知ってるがみな美人で人気者だったからイメージがいい
382 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:13:33 ID:d6W6cDmu
>>380 「お」についてだけど、男より夫のが、まだ繊細さはあるだろ。
鳩山由紀夫、三島由紀夫カッコイイじゃないかよ。名前が渋くて。
383 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:20:29 ID:d6W6cDmu
あと、藤原基央って、カッコイイ名前だよね。
ノブオはどう考えてもダサい
舞子イメージがいい、は同感
385 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:25:17 ID:gpXfk9bW
そんなにダサ名で悩むなら改名したらいいのに。
違う名前にしたら未来は明るいよ
386 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:27:07 ID:XSIe9iCu
>>384 寺島伸夫ファンに怒られますよ。のぶおちゃん可愛いんだから^^
NANA見てね^^
ダサいならまだいい
うちの親戚には「拙○」という人がいる
何で名前にそんな字を使うのかと
たもつ
389 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:32:53 ID:sb5wxLy/
質問。
「おさむ」って、やっぱ間抜けな感じする?
>>389 自分は真っ先に思い浮かべるのが手塚治虫だからそんなことない
誰を連想するかによって違ってくるのでは?
391 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:40:32 ID:sb5wxLy/
おさむ、、ぼんちおさむが強烈なんだよねぇ。。どうしても頭オカシイ人連想しちゃう。
392 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:43:03 ID:sb5wxLy/
なんで聞いたかと言うと、実は、彼氏が収(おさむ)なんです。。
その字だときちっとした人のイメージだね
394 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:53:18 ID:sb5wxLy/
例えば、山田収(やまだおさむ)だと、どう思いますか??
まだ出てないようですが「さよこ」はいかがなものか。
小夜子、沙世子ならまだ許せるけど「佐代子」というダサ漢字です(;´Д`)
いっそのことDQ名と言われても「さよこ」(平仮名)がよかったなー
佐代子ってむしろかっこいい気がする
させこ と呼んでしまいそう
399 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:31:13 ID:5SiY7MQu
>>396 心がお優しい方で。あんたみたいな社交辞令する人苦手。
横綱白鵬の嫁さん(23歳)の名前が沙代子さんだよ
401 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:42:12 ID:ldRUmgBa
氷川きよしのコンサートDVD買ったけど、
おばちゃん方が、きよっすぃぃぃ〜〜〜とか叫んでたよ。
俺も何で、氷川のDVDなんか買ったんだろうかと自分を疑ったが。
俺の中では、ダントツに清(きよし)は、ダサ名になってる。
402 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:44:55 ID:ldRUmgBa
ちなみに、おさむと言えば、幸田オサムを思い出す。
403 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:47:05 ID:T4G8aGuc
つとむ どうよ?
>>399 本当にそう思ってるのに意味が分からない。
405 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:52:26 ID:xCbZ4vAo
ムーンチャイルドのボーカルは佐々木収(おさむ)だよ
最初萎えた
Xジャパンのトシの本名はでやまとしぞう
407 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:56:57 ID:ldRUmgBa
408 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:58:22 ID:ldRUmgBa
>>401 確かになんでそんな物を買ったのか気になったw
やっぱりきよしはださいね。あと、ベテラン漫才師の名前は総じてダサいと思う。
(きよし、やすし、のりお、よしお等)
410 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 01:16:39 ID:ldRUmgBa
>>409 きよしは、山下清、中畑清とか恥ずかしい方々ばかりなのが気になるね。
揃いも揃って、、、これって本来、爺様の名前でしょ?
411 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 01:27:26 ID:xCbZ4vAo
ごめん、でやまとしみつだった
同級生ですごく可愛い女の子の名前が峰子。
ダサッと思ってたら喪家でゴッドファーザーは犬作先生だった。
そういえば石原さとみも本名は国子だったよね。
>>368 みづほ・みづきは可愛い。
みづえはダサい。
「え」がついただけで一気に老ける!!一気にダサい!!
という例えでしょうか?
まりえ、ゆりえなら「え」がついても好きだな。
これが「こ」になると一気に老けるきがする・・・まりこ、ゆりこ。
漢字も重要なんだよね。
安室ちゃんだって、奈美恵だからおkで、あと菜美絵でも問題なかったと思うけど、
もし、波江、浪枝だったら!?
>380
のりこです。はっきり言ってくれてありがとう。
>364の一覧見て世間では所詮その程度の軽ダサかと
一瞬いい気になっていました。
あやこやきょうこと同列なワケがありませんね!
>>417 のりこは「典子」だとちょっと地味系(じゅんこと同系)
「法子、範子」あたりだと、どちらでもないイメージ
個人的な感想ね。
ちなみに
あやこ>きょうこ=のりこ
だと思ってる。
乃梨子とかおしゃれでいいと思う
紀子だと育ちのいい感じがするな。綺麗な名前だ。
そんな私は寿栄子ですよ。すえこ。
かなりというか最強にダサイと思っています。
穂波ってどうなのかな…
穂奈美とか保奈美の方が今っぽいよね
423 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 13:51:44 ID:w4GMwa8k
のぶお もダサ名っぽい
424 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 13:55:25 ID:w4GMwa8k
あと、皇室一族の留学中の若い女の子がハメはずしてる
写真やブログが話題になったけど「この仲間たちの中で
この名前じゃ嫌だったろうなー」と思った・・
まーでも、漢字でカッコよく化けられる程度の名前だったら
そこまでダサくないってことじゃない?
>>420もその漢字だと悪くない。末子とかだったらダサだけど。
例えば「つねこ」なんて、どう転んでも素敵漢字使ってもダサには変わりない。
恒子、常子、都音子…あ、コレはアリか?
426 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 14:35:33 ID:wBDmROvM
>>422穂波って素敵じゃん
俺が今好きなのは穂波だし………
>>380 きよみって清美?清楚そうな名前でいいと思うよ。
辻本清美
JR舞子
舞子ビラ
430 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 18:45:56 ID:X5RSe7CY
>>425 ‥寿栄子って恒子よりダサい気がするけど。
本気で末子じゃないからましだと‥?
私だったらどちらの漢字も絶対嫌。
読みづらいとか理由つけて平仮名に改名する。
まぁ、響きも十分ダサいけど‥。
「す」「つ」から始まる名前で可愛い名前なんてない。
「涼香」は可愛いけど。
>>431 「すずね」「つかさ」「つばさ」辺りは可愛いと思う
今風の名前は
ちょっと経つと
あまりに今風であるが故に普通ネームよりもダサくなるんではないかと
自分を慰めています。
若い頃ダサいかダサくないかが大事なんだよな…。
それは本当に慰めでしかない
435 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:09:58 ID:/tecEgsg
>>416 彼女は苗字が「安室」だったから良かったんだと思う
「奈美恵」でも苗字が極有り触れたものだったら一気にダサくなる
安室の場合、下の名前の方はあまり印象に残らなかったからね。
本当に苗字で得してたと思う。なみえって響きだけだと正直ダサいし。
あだ名は専ら「アムロちゃん」だったもんな。
「安藤奈美恵」や「馬場奈美恵」「五味奈美恵」だったらあそこまで
売れてたかな。
和田委世子(いよこ)22歳もいるよ。
アスリートかなんか。
いよこ・・・
「けえこ」って居たな…高校のとき
何でけいこじゃなかったんだろ
440 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 00:31:23 ID:a9p3VDJZ
>>437 安室より、安藤という名字のがカッコイイと思うけど。
藤原系だし。
>>438 綺麗な名前だと思うけどな
字面が特に
子供の頃はイヤかもしれないけど大人になっちゃえばイイ感じ
大人になってからじゃ遅いんだよ・・・
性格が形成される若い頃に嫌な思いをしたくないんだよ!
443 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 00:50:13 ID:FiaqjF45
私(20)の名前は智香子。ダサい
母の名前は理香。
なんでだろ…
チカならカワイイと思う
445 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:01:16 ID:a9p3VDJZ
夏生(なつお)ってカッコイイ名前じゃない?
桐野夏生が好きなんだが。
446 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:03:59 ID:AFwXBTNT
種村直樹の直樹がかっこいいと思う。
>>432 すずね はもうちょっとでDQNの臭いがする。
れいこ とか れいか どう?意外とダサくね?
れいこやちかこがダサいとか言ってる時点で贅沢すぎ。
つねこやのぶこ等の破壊力には全くかなわない。
れいことかれいかとか言ってるやつなめてんの?
すえ子 恒子 たづ子レベルまで達してからここに来な
>>431 すみれ・すずか・つやかなど可愛いよ。
あいうえお順でどの文字から始まっても、可愛い名前、ダサ名前あると思う。
始まりの文字より語尾の「え」と「よ」がついたら人生終わり。
451 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 03:00:17 ID:DLWAzEHm
美都(ミト)ってどう?彼女の名前だが気に入ってないらしい
むしろ今時な名前だと思うけど、由来が全く想像できない>美都
京都好き?黄門様?
>>364の「問題視されてる名前例」に自分の名前があって
朝から滅入った。まぁ確かにダサいかもしれない
>>443 自分の知り合いのちかこさんは「千賀子」
漢字がダサくて嫌だって言ってた
>>450 「すずか」「すみれ」なんて情景が浮かぶ詩みたいで
「恒子」「信子」と並ぶと同じ「名前」なのか?って感じだね。
「え、よ」なら「りえ、りよ」はセーフじゃない?
ラ行の音を入れると女性の名前はキレイな響きになるんだって。
「トラ」もそうだけどw
すえこ つねこ たづこ
すごい破壊力www
>>450 全然可愛いと思えない。
つやかって?
「か」を付ければなんでもいいって問題じゃないんだよ!
すみれも、最近見ない名だし。
サリーの友達くらいじゃん。
サリーって何十年前だよ・・・・
あんた頭おかしいんじゃない?
紗代(さよ)は可愛い。
すみれをダサいって言う方が頭おかしいだろ
460 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 11:53:40 ID:ngDFixZu
【恥ずかしい四天王】
たもつ、きよし、おさむ、ふとし
>>459 何度でも言う。
ださい。
綺麗な名前だし、意味もいいけど、ださい。
462 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:04:45 ID:ngDFixZu
【恥ずかしい四天王】
たもつ、きよし、おさむ、ふとし
>>461 そうかなぁ
宝塚に居そうな名前でかっこいいと思うけど。
つかそのレベルの話しだと収拾つかなくなるんじゃない?
464 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:13:42 ID:ngDFixZu
スミレなんか可愛いもんだと思う。
たもつ、きよし、おさむという名前と比較すれば、
恥ずかしい語感ではないよ。
465 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:15:22 ID:ngDFixZu
きよしって、爺様の名前なのに若い人かわいそう・・・
466 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:20:35 ID:gJd/Gq8+
こないだウェイトレスが、多美子って名前だったなー若いのに
467 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:22:04 ID:lXWZEKBM
たもつって名前好きだよ
ダサって思った名前
のりえ(海苔絵?とか塗り絵?と変換される)
多芽子(パートのおばちゃんにいた)
↑タメコ
468 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:22:41 ID:a6Gp3rXf
>>455 すずかはダサい気がする
アケミ系のスナックすずかみたいなダサさだけど
漫画のヒロインの涼風も涼香も個人的には、昔のドキュネームって気がしてお水の人がよくつけるイメージで頭が悪そうに見える
涼しい風だからすずかなのよってのが涼しい風って何wってかんじ
涼風も涼香もりょうかならちょっと変わってる字だなくらいなんだけど
たぶん涼しいって字のすずだけとったところが、なんとなく意味なく語感だけでつける最近の当て字の名前や暴走族をイメージするからかも
そんな自分は薫と書いてかおりだけどwなんかオカマ臭い名前でダサいと思ってる
薫でかおるって字はオカマとひと昔前のスナックのイメージ
469 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:24:45 ID:gJd/Gq8+
おさ、おさ、おさ、おっさっむちゃんでぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
やっぱ、おさむはこのイメージだわ
470 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:26:17 ID:3wGiAyfd
a
471 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:27:27 ID:Uob22iI2
友人に留子(とめこ)がいる。
まだ20代で綺麗なのだが、親は何考えてこの名前をつけたんだろ?
472 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:29:40 ID:lXWZEKBM
>>468 ダサい云々より先に
スズカって聞くと秋田の殺人犯鈴香容疑者を思い出して悲しくなってくる
473 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:31:10 ID:gJd/Gq8+
ぼかぁ〜、おにぎりが食べたいんだなぁ〜・・・
野に咲く〜、花のように〜♪
ふみこ、ふみえ、とかもダサくない?
ふみかってコがいたけどコレはいいかなと思ったが。
475 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:35:26 ID:gJd/Gq8+
ふみえと言えば、踏み絵だろ。
三四子
女の名前に漢数字が入ると…
男女ともに使える名前は、いつまでもダサくならなそうなのが多いと思う。
ゆう、じゅん、かおる、つかさ、ゆうき、れい、あゆむ
みたいな。
ふみえもとみえも同じ
479 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:54:26 ID:a6Gp3rXf
>>475 同意…個人的にはふみは踏み台や踏む、踏まれるを想像するから違う字でも避けるべきと思う
あと、ふみえはダイレクトに踏み絵連想するからふみこより聞いてて複雑になる
知り合いにはいないが、彼女だったら名前そのままを呼びたくないし呼べないし、いろいろ萎える…
まぁそういうの気にしないやつと付き合えばいいだろうが
たもつってブサイクのDQNが中学の時いたからイメージ悪いな。
DQNといえば 竜 龍 系もやばい
481 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 13:47:08 ID:s5RwLQT3
輝美ってどう?
482 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:26:50 ID:gBl9JM3q
字で見ると古臭いイメージかな
でも「てる」って響きは可愛いと思う
483 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:30:28 ID:5ZoMYCic
484 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:34:53 ID:wV1xt1VB
よしだ〜てるみの〜
やる気まんまんwww
輝美って、田舎モノの名前みたい。「てる」は田舎臭いと思います。
485 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:38:45 ID:4mMGlvUj
〜介はどうですか?
486 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:43:41 ID:wV1xt1VB
俺、〜輔だけど、〜スケベって言われるよ。もう定番。
きよし、おさむ、ほど深刻な名前じゃないけどね。
487 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:52:04 ID:4mMGlvUj
>>486 言われるよね。
でも何故親は介をあてがったんだろう。
488 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 15:30:55 ID:5ZoMYCic
ぶっちゃけていい?俺もきよしなんだけど、池田大作さんがつけた名前だって知って泣いた。
489 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 15:41:55 ID:8VxSJssn
きょうへいってのは?
母から、兄(今年29)の名前の候補に「星彦」があったと聞かされた。
プライドの高い父が考案したが、母がうまく別の案を出して結局「○吾」になった。
母超GJ
てか、これってダサ名かDQ名か微妙なラインだよね(´・ω・`)
ちなみに3人兄弟ですが、みんなハイカラとまではいかなくとも、普通の名前になりました。
長男で「星彦」なんて可決されてたら…
母よありがとう
491 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 16:54:47 ID:L+wNvH1y
伸子は?古臭いしメチャクチャ嫌。
変えれるもんなら今すぐ変えたい(;_;)
>>413>>488 池田大作に名付けられた人って結構いるんだねw
同級生にもいたけど、輝夫(てるお)って名前だった
宗教家って古臭い名前つけるよね
俺も母親が姓名判断を信じて変な組み合わせの名前にされたけど
子供の名前を宗教とか占いで決めないでほしい
うちの父→きよし
うちの祖父→まさお
どうだっ!!家族に二大ダサネームがおりますっ!
最近は○美ってのも古臭いと言われてるらしいが
このスレ的にはどうなの?
495 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 18:00:16 ID:0kBw1x0g
かける ってのは?
496 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 18:15:34 ID:s5RwLQT3
きよし、おさむよりも、さだお、しげお、しげぞう、もとお。
497 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 18:20:21 ID:u7qH3oUk
嫌いな男のタイプを書いていくスレ
>>455 最後の行、吹いたwwwwwww
落ち込んでたから、笑わせてくれてありがとw
500 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 19:02:31 ID:DEu96M8f
ダサ名って、親のセンスの悪さで
一重だったり、だんご鼻になるくらいのハンデ背負うよね。
容姿と違ってどうにでもなる事だっただけに
ダサセンスな親をもつ子の悔やしさは計り知れない。
先日姪っ子が生まれた。
名前はみさお。このスレ的にはどうよ?
502 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 19:23:49 ID:DiMMywJu
>>501 明治生まれのおばあちゃんの名前がみさおだったなぁ
>>503 明治生まれには意外とハイカラな名前が多いぞ
うちのひいばあちゃんが「ももえ」だったし。
>>494 美よりもその前の○が何かが問題なので、何とも言えない。
そう、明治・大正って結構ハイカラwな名前あるんだよね。
色褪せない感じの名前。
で、昭和の初期になると一気にダサくなる感じがする。
時代が時代だったのかもしれないけれど、昭子、和子を筆頭に明治大正よりダサネーム連発。
戦後で疲れていたのかな。
507 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:59:22 ID:YV7+bVKS
なぁなぁ・・・・・
「しげみ」茂美って、どう思う?びっくりしちゃったよ。
まだ23歳なのに・・・
まさし、ひとしは?
古臭くはないかもしれんがmまさしは田代を思い出してしまってダメだ……w
509 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 22:50:24 ID:F2bfzNOQ
おさむ
おさむ
おさむ
おさむ
おさむ
おさむ
おさむ
おさむ
おさむ
うちの母親とその姉妹が「たまき」「みさお」「れい」
なのに(環、操、玲)
なんで私の名前が「かよこ」なんだ
納得いかない
511 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 23:27:56 ID:nayrkxhJ
漢字一文字の名前の人って、早死にするらしいから、かよこでいいと思うよ。
貞子、定子、さだ子の破壊力は並大抵のダサ名じゃかなわん。
早死にしてもいいから、ダサ名よりは可愛名で充実した人生の方がいいな。
自分に自信を持ちたい。
ダサ名だったらどこ言っても引かれる。
名乗りにくい。
もー最悪。
そりゃかわいい名前なら嬉しいのは本音だけど、
誰もかわいい名前で、なんて贅沢は言ってない。
フツーの、いたってフツーの名前(裕子とか智子とかめぐみとか真紀・・・)でいいから
フツーの名前をつけてほしかったよ。
名前以外では、自分なりに努力もしてきたし、いつも笑顔を心がけ、
ダサ名なんて気にしてないフリもしている。
でも、ほんと嫌。
小学校の頃からある自己紹介、名簿の一覧に記される自分の名前、
病院で呼ばれる時、人生に何千回、何万回とある自分のフルネームを書く時、
その度に嫌な気持ちになる。
合コンでの自己紹介の時も、好きな人から名前なんて言うの?と聞かれた時も
もうほんっとに嫌だった。
でも、、、
今30代後半になって、やっと、ようやく?受容できつつある。
愛しいとか好きにはなれないけど、まぁ仕方ないか、これも悪くないか、、、という感じに。
ただ、自分の場合は、恒子さんレベルよりはほんの少しマシ(でもダサ名)なのでここまでこれたのかも。
恒子さんや勝江さんという10代20代の子がいたら、心の底から同情するよ。
のり と のぶ は組み合わせる文字次第かな
516 :
改正テンプレ1:2008/03/02(日) 04:19:04 ID:VryhpFFR
【可愛い例】
あい、りな、りか、なな、みづほ、ほのか、ひかる
このスレに来る必要なし。
ご両親に感謝しましょう。
【普通例】
あやこ、みなこ、なつこ、きょうこ、りょうこ、くみこ、あずさ、まき
至って普通だから気にしなくていい。
【ちょっと地味な例】
ともこ、のりこ、じゅんこ、あつこ、ふみこ、みや、ますみ、あきよ
たかこ、けいこ、ひろみ
ギリギリ許容範囲。 漢字によってはダサ名。
【問題視されてる名前例】
せつこ、たえこ、いねこ、たづこ、まちこ、つねこ、としこ、みつこ、
ちよこ、かずこ、さちこ、よしこ、 きぬえ、たけこ、やすこ、ちずこ、
まつえ、ふさえ、みよこ、すみこ、みちこ、 すえこ、ふみえ、みちよ
しげみ、ちよ、かよ、さだこ、としえ、よしえ、あきこ、かずよ、まさえ
517 :
改正テンプレ2:2008/03/02(日) 04:19:35 ID:VryhpFFR
【ダサ名の法則】
・○子、○美は一般的にダサい
ただし、芸能人の印象によって一概ではない
例)涼子・恭子・優子・朋美など
・○○よ、○○えは一般的にダサい
ただし、りえ、さよなど2文字の場合は回避されるケースも多い(ちよ・かよ・みよ不可)
・平仮名にすることで多少ダサ度が軽減する場合あり
例)博美→ひろみ
仁絵→ひとえなど
男友達がよく彼女の話をするんだが、なぜかいつも「彼女が・・・」という
言い方をして名前で呼ばない。
別にそういう人もいるからそれでもいいんだけど、
他の人の話をする時は「俺の友達のタカシ(仮名)ってのがさ・・・」というように
固有名詞を出すから気になって
「彼女の名前なんていうの?」って聞いたら「秘密」っていうのね。
その時はそれで気にならなかったんだけど、
ある時何人かで居酒屋行った時しの男が彼女もつれてきたのね。
んで私だけ初対面だったから「名前なんていうんですか」って聞いたら
一瞬固まって、冗談交じりに「クリスティーヌ」って言うわけ。
その場は笑って流れたけど
はぐらかされたからバカにされたみたいで少し悪印象だったの。
んで、たまたま後から別の人にクリスティーヌさんの本名聞いたら
「のぶ子」だって。
そりゃクリスティーヌっていいたくなるわなぁ・・・・って思って
切なくなった。
>>517 偏見はいりすぎ。
美はださくない。
ひとみ、ななみ、ゆみ、あみ、えみとかもダサいのか?可愛いだろ?
優子、りん子、ななこ、りか子とかもまぁまぁ可愛いでしょ?
よしえ、あきこは地味レベルだし。
ほざけ。
521 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 04:35:48 ID:VryhpFFR
のぶこ入れ忘れたからいれとくね>518
よしえの昇格は無理っしょww
【可愛い例】
あい、りな、りか、なな、みづほ、ほのか、ひかる、あみ
このスレに来る必要なし。
ご両親に感謝しましょう。
【普通例】
あやこ、みなこ、なつこ、きょうこ、りょうこ、くみこ、あずさ、まき、ゆみ
えみ、ななみ
至って普通だから気にしなくていい。
【ちょっと地味な例】
ともこ、のりこ、じゅんこ、あつこ、ふみこ、みや、ますみ、あきよ
たかこ、けいこ、ひろみ、あきこ
ギリギリ許容範囲。 漢字によってはダサ名。
【問題視されてる名前例】
せつこ、たえこ、いねこ、たづこ、まちこ、つねこ、としこ、みつこ、
ちよこ、かずこ、さちこ、よしこ、 きぬえ、たけこ、やすこ、ちずこ、
まつえ、ふさえ、みよこ、すみこ、みちこ、 すえこ、ふみえ、みちよ
しげみ、ちよ、かよ、さだこ、としえ、よしえ、かずよ、まさえ、のぶこ
のぶえ、のぶよ
このスレ、ガキばっかり。
>521
「ちょっと地味」が賛同出来ない。
朋子とか多香子とか亜希子って、子のつく名前では可愛い方だと思うけどな。
美弥なんてかなりイイ。
そう思う自分は感覚が老けているのか…
琴恵(ことえ)ってどうですか?
気に入ってるんですが
>>516-517 >>521 「かよ」「ちよ」「さちこ」「みよこ」って問題視される名前か?
どう考えても「いねこ」とか「たづこ」とか「さだこ」と同レベルとは思えないんだけど
ちよは平仮名だったらすごい可愛い
会社員だった頃、後輩のOLの名前が『よし』だった。S55〜生まれ。
平仮名。『山田よし』みたいな感じ。(彼女の名字は山田ではないが同じくらいポピュラー)
ちなみに彼女のお兄さんは漢字2文字、読みは『たかひろ』だそうだ。
本人は非常に嫌がってコンプレックスだったみたいだが、
仕事がとてもよくできる子で、私も含めみんな「よっちゃん」と呼んで可愛がってた。
名前がダサいとそれだけで
好きな異性にふられる
友達から低く扱われる
バイトや就職の面接に落ちる
職場で能力を認めてもらえず昇進できない
とかの弊害が多いよな
まりこ
どうだろう?
真理子より茉莉子、鞠子、麻里子のほうがまだマシな気がする
530 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:08:23 ID:OkOVZkWU
平仮名の方がおばあさんっぽくてださいよ。>ちよ
山田千代
山田ちよ
531 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:19:58 ID:/seSxZRo
>>521 普通例とちょっと地味な例の基準というか区別がわかりずらい。私の名前は大衆名でよくある名前なのにこのスレに該当がない。ちなみに平仮名です。
まわりの子は「遥」とか「由里」とか可愛い名前なのに、
私なんて「ゆきよ」だよ。恥ずかしい。演歌歌手みたい。
電話でも聞き取りにくいのか「え?幸雄ですか?育代ですか?」って言われるし。
>>528 いやねーよ…
百歩譲ってもない。
つーかそんな理由で異性をふるとか友人を軽く見るとかこっちから願い下げだろ…
面接落ちたり、能力を認めてもらえないのが名前の悪いからだとか言う前に自分の能力疑えよ。
そんな企業聞いたことねえぞ。
本気で言ってるの?
「みえ」ってどうでしょう。「えみ」だとかわいいけど。
さだこという名前はださこに似てるのねん
>>532 「ゆき」って響き自体が可愛いので、ゆきよも悪くない。
>>524 気に入ってるような名前を安易に「どうですか?」なんて聞かないほうがいいよ。
他の人のダサネームを見て流れを読むべき。
まさかと思ったが問題視される名前に自分の名前があった・・
ワロタ
確かに普段名乗る時は苗字を名乗ってしまう。
それでも今気になる人はこの名前をかわいいって言ってくれる
脈あるのか?!?
このスレ見てると
普通だと思ってた名前が悉くダサいと言われてる
かよって名前のどこが問題なのか
だから聞いてみた
540 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 12:49:04 ID:OkOVZkWU
>>533 あるよ。
わからないんだね。
本当にあることなんだよ
>>529 真理子って上品で理知的はイメージがある。
542 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 13:32:44 ID:wg+q3W/1
>>536 雪だったら可愛いけど、由紀は昭和臭がする。
しかもあえて「よ」をつけるあたり親のセンス疑う。
そういえば小学校のとき志恵(しえ)ちゃんって子がいた
当時はすっげー可愛い名前だと思ってたがこのスレ的にはどうなの?
ちなみに今26歳
>>539 それだって別にスレ住人の総意じゃないからな。
恒子や茂子、貞子はほぼ例外なくダサいと言われてるけど。
>>543 だから「このスレ的には」って聞いてもスレの代表なんていないから。
自分としては可愛い名前だと思うけど。
546 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 14:48:41 ID:bcgU10Zl
信男、信子が嫌。
あと、〜太郎、〜朗、〜平もやめてほしい。
548 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:22:16 ID:LipagPjm
光男も破壊力ない?
当時シャ乱Qファンだった私は一気に萎えたのさ・・・>>つんくの本名。
「光」って一時ならかっこいいのに何故「男」を・・・
あ、一時→一字の間違いです。
しつこいけど「光」マジックってすごくね?
単体ではかっこいいのに「光」になにか付け加えるだけでダサ名に!
ex)光代、光彦、光子・・・
550 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:57:03 ID:oAFlvf7t
嫌だ嫌だいってないで役所行って読みかえれば良いのに
何故でそれをやらないかが疑問
結局それほど悩んでないのか?
伸子でも邦子でも読み変えるだけで素敵ネーム人生、ふしぎ!
551 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:04:32 ID:767e6ZNN
「のぶ」が付く名前は、幼稚っぽい。
「しげ」「くに」「てる」「みち」「ふさ」が付く名前は老人ぽい。
若さは無いと思う。
「のぶ」は、まだ若さと愛嬌があっていいと思うけどね。
552 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:14:02 ID:0uO8Yegu
のぶ系可愛いと思うよ。「のんちゃん」「のっち」とあだ名付けられるしー
しげちゃんとかは絶対に耐えられないけどさ。ノブってのは別にダサくないと思うよ。
宮崎宣子大好き!!超可愛い!!
テレビでも、皆から「のぶちゃん」呼ばれてていいなと思った!
女:紗々・ミツキ・夏芽・汐路・虹子・のばら・羽瑠乃・かすが・麻葛・蓮子・安寿・由羅・茶々
男:安居・要・朔也・冬至・踏青・凪・流星・穂積・密・雹・隼人・吹雪・多聞・露伴
554 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:19:06 ID:wg+q3W/1
>>550 伸子って読み方変えても「しんこ」じゃん。
響きも大事だけど、漢字のもつイメージってあるからね。
一文字だけだからパッと見重要。
はなでも華・花・鼻全然意味が違ってくる。
555 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:23:07 ID:ACM7poBy
俺は、駿と書いて「はやお」
どうだお前ら、羨ましいだろ?wwきよし、おさむとかアリエネ。
>>540 それ実体験?
そんな知り合いは縁切っとけ…
ろくな考えしてないぞ、そいつ。
同じこと書いたが、面接落ちや能力が認められないって言うのはまず自分を見直せ。
名前とか考える前に。
それとも面接官か何かやってるのか?
558 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:33:58 ID:0ZZM67I7
30代だと(〜お)の名前をけっこう見る機会あるけど、
〜男だけは、何度見てもダサいし、田舎っぽいなと思っちゃうね。
光男、岳男、吉男、雅男・・・
竹男って名前を見た時は、笑いをこらえるのが大変だった。
>>554 読みなんて何でも良いんだよ
月とかいてルナって子もいる
極端な話、伸子と書いてルナでも可
560 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:42:47 ID:0ZZM67I7
伸子は、改名するほどか??しげこ、くにこ、かずこ、たえこより全然良いと思うけどね。
561 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:49:16 ID:ZcoSL2Wj
そういえば、清って子が、清じいさんって呼ばれてた。
中学になると、清は省略されて、爺さんて呼ばれてたよ。
名前が清ってだけで、爺さん呼ばわりされちゃうんだねー、きよし
562 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:08:34 ID:ORsYzuKu
清ならいっそ「せい」に読みを変えてみる。清子でもきよことさやこだと、全然違って聞こえる。
563 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:15:32 ID:MJ5fqO5F
「のぶ」でも「のぶ○○」はダサいけど「○○のぶ」は別に良くない?ただし男の名前限定で
よしのぶ、まさのぶ、きよのぶ
とか
565 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:54:44 ID:MJ5fqO5F
きよが付く名前ってダサイよ・・
きよはる、きよひこ、きよし、きよたけ・・
きよは駄目だね。本当に。
「〜太」って嫌だな。「ゆうた」とかその手の名前。
きよはるはミュージシャンの清春がいるからあんまダサく感じない
568 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:25:03 ID:OkOVZkWU
>>559 あんたさ、さっきからいっちょまえに知識披露して
改名に踏み切らないダサ名人間を攻めてるけど(責めてるではない)、
バカじゃないの?
伸子でルナとか無理だから。
月…ルナ
伸子…しんこ、のぶじ
次郎…つぐあき、つぐろう
のような無理ではあるがなんとか通じる読み方なら受理されるが
真希…みちこ
裕美…みらい
などわけわからなすぎる読み方はだめです。
耳年増なだけの知識を自慢気に披露するのはやめれば。
つうか役所に「読み方」って登録されてたっけ?
俺名前もダサいし言いにくい名前だし彼女ができたらなんて呼ばれるんだろう
571 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:39:47 ID:MJ5fqO5F
こじまよしお
これって、ダサ名?
572 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:44:59 ID:OkOVZkWU
573 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:52:46 ID:MJ5fqO5F
田中義武を観る度に、よしたけって名前マッチしてるなと思って見てるw
>572
戸籍や住民票のサンプル見てもどこにもないんだけど
どういうところに登録されてるんだ?健康保険のこと?
>>568 極端な話と断って例を出したまで
かなり無理な読みがまかり通ってる現状を
ダサ名で悩んでる人に伝えたかっただけ
知識自慢としか聞こえないなら完全に頭おかしいよお前w
576 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 20:01:11 ID:OkOVZkWU
>>575 あなたが出した極端な例のソースはどこから?
想像だよね?
あなたが言ってるようなあまりに無理な読み方は、現状ではまかりとおってないはずだけど。
>>577 ネタ?エラーなんだけど。
期待して損した。
打ち間違いを偉そうに言われても・・・
581 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:20:02 ID:OkOVZkWU
にちゃんに書いてあることを「こんな感じらしい」と言われてもね。
腸(ひろし)
せふれ
あなる
わきが
ふりん
などが本当にあると思ってる時点で(略
582 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 22:47:56 ID:oAFlvf7t
>>579 わざわざどうも
>>581 自分がレス指定したのは上記スレの
>>114 お前が書きだしてる変な名前は別IDが遊びで書いてるだけだろ
そんなのもわかんない時点で(略
ってかさっきから何こいつ
揚げ足取ってるつもりだろうけど的外れすぎて話になんない
マジうぜーwww
消えます、スレ汚しすみません
583 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 22:55:56 ID:Btjg7n3A
かけるって名前はダサ名?
酒造之助って名前のじいちゃんを見た
読みがわからないんだけど……
585 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:56:04 ID:OkOVZkWU
かけるはダサ名というか若干DQ寄りでは?悪魔で私一人の感想だけど
586 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:39:57 ID:8OGYGSNw
「かける」と聞いて、世の中の人は「???」って感じでしょうね・・
つまり、変な名前ってことです。
588 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:49:55 ID:8OGYGSNw
私は、38歳の喜久雄(きくお)さんを知っているが、
けっこう自分の名前が好きだと言っていたから、他人が
ださい、爺臭いというのは、お門違いだと知って欲しい。
古臭い名前にも愛着を持っている人がいるんだということ。
38才のきくおさんって、そりゃ別に嫌じゃないんじゃない?
18才のたかしさん、のりこさんくらいのレベルでしょ。
18才のきくおさんだったら本人は悩むであろう。
えつこ
親が自分の変わった名前がイヤだったらしいけど…ださい…
>>587 おぉ!酒造=くら かぁ!カッコイイかも……
今日TV見てたら
「小学2年生のまさこちゃんは…」って出てた
8歳くらいでまさこってどうなんだろ、と思った。
593 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 10:33:14 ID:N9OAmisN
あと5年もしたら自分のことが嫌いになるだろうね
親は頭固そう
>>592 私もそれ見たけど、逆に新鮮でかわいいと思った。
最近の名前奇抜なのが当たり前でつまらない。
595 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 12:05:05 ID:N9OAmisN
まあ所詮人事だし他人からは面白いで済むけど本人は嫌だろうよ
しかもそれ、めざましTVの今日のわんこで見たんだけど
ちょっと前のコーナーでなだぎ武を取り上げていて
その中で鳥居みゆきが写っていたモンだからさ…
漢字によるな
麻紗子とか真沙子とかならいいかも
598 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 16:17:45 ID:W96y6iwy
30歳で、まさこなんて腐るほどいるけど、お前ら何言ってんの??馬鹿??
>>598 30歳のまさこさんじゃなくて、8歳のまさこさんの話してますので…
50歳前後で普通〜地味な名前な名前が20代の人についてます、みたいな
いくらエビちゃんや浜崎が人気だからって
これから産まれてくる子供に「ゆり」とか「あゆみ」って名付けたら
その子は思春期になって「こんな古臭い名前やだ…」って悩むことになるんだろうな
太宰治の「人間失格」読んだら
ツネ子さんもシゲ子ちゃんもシヅ子さんもヨシ子さんもいた。
やっぱその時代の名前だよな〜。
確かに、麻紗子か真沙子なら見た目はグッとよくなるね。
昌子、雅子、正子だとチョト地味だね。
それでも恒子、勝江、光子あたりよりはまだマシ?
でもまさこって、最後が「こ」じゃなくても結構地味な典型かもね。
まさみ、まさよ。
今、流行りの「香」をつけてもマサカ(昌香、正香)になってしまうし。
言葉・漢字のマジックなんだなーって思うんだけど、
京子とか史子って地味だよね。(ダサじゃないよ!普通か地味って意味ね)
でも、それに「香」をつけると、京香、史香。
あら不思議wなんかしっとりしてかわいい感じになる!
和子なんてダサ名でも「香」にすると和香。(この場合、呼び名は「わか」だね)
「香」じゃなくて「奈」「菜」とかでもいいのもあるね。
でもさっきのまさこさんの例じゃないけど、
恒子さん節子さんだと、恒香、節奈・・・あ、でも思ったよりイイ?
604 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:17:45 ID:+5AECn3+
節奈って、刹那みたいでヤだなあ。
恒香もどうかと思うが。
「つね」はないよね。どう転んでもダメかも。
後に「つね」が付くのはどうかな?
はつね、かづね、なつね、たつね、ちょっと無理があるかな?
はつねは「初音」って表記されるだろうし「つね」の仲間ではないかな
605 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:29:45 ID:VuLvHzVS
俺「裕次郎」17才
死んだひいじいちゃんがつけたらしい
友達は拓海とか勇樹とかそういう名前なのに
しかも俺長男なのになんで次郎?
606 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:00:22 ID:752Hs1KS
>>603>>604 お前ら、それらの名前全部ダサ名だぞ。
今、イケてる名前は、「みう」「りん」「あおい」「みく」だ。覚えとけ。
お前ら、いくら自分の名前がダサくて嫌だからって
子供にココアとかキララとかマリンとか付けたりするなよ
友達の母親(60くらい)は名前が「コウ」でダサすぎて嫌だと言って
美恵子かなんかを名乗ってる。(正式な改名はしてない)
80くらいの人にとっては2文字片仮名の名前は普通だったんだろうが
そのおばさんの世代では許されないダサさだったんだろう。
でも今なら柴咲コウの影響でかっこいい感じに聞こえるよね。
>>607 自分はつけないけど「真鈴」なら可愛いと思う。
最近は「きらら」でも平仮名なら許容できる気がしてきた。
育児板の子供に古臭い名前をつける会ってどう思う?
あれって子供が大きくなったら
>>600の言う通りになるし
>>608 柴咲が出てきたとき「コウ?ダサッ!」としか思えなかったし、今もそうだ。
いくら美人芸能人の芸名でもダサいもんはダサいよ。
そのおばさんの気持ちはわかる。自分がコウなんて名前だったら嫌だし。
612 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:01:18 ID:CrrOCJVx
おさむ、のぼる、のぶお、まさお、みのる
上記5つの名前は、古風系なのに、おっちょこちょいな子供を想像してしまう。
育児板の名付けセンスに点数をつけるっていうスレ
保守的というかダサい感覚の採点者が多いような・・
いくら若い美人女優の名前と同じでも
本人が年取ってりゃババ臭い名前に見えるし
本人がブスならダサネームに見えるよ>コウ
615 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:19 ID:CrrOCJVx
最近出てきた、「きい」とかいう名前のアイドルはどうなの?
あれこそ、婆さんの名前だけどね。
柴崎コウが、ぶさいくでおデブで性格も残念だったら、名前も古臭いしなぁ・・・って感想。
でも、(好みは関係なく)整った顔立ち、スレンダーでそこそこ歌も上手いので、逆に「コウ」が新鮮に感じてしまう。
ま、あくまでも、「コウ」だったからだけどね。
これが、柴崎恒子とか柴崎克子、あるいは柴崎ツネ、柴崎トメとかだったもう論外なわけで。
(ちなみに柴崎コウは芸名らしいよね)
617 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:42:05 ID:Ci0l+oXR
柴崎コウの本名は非公表だね〜。
なんか怪しいよね〜・・・日本人なのかな?
つよし って頭悪そう
619 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:55:15 ID:bwBZnT9y
柴崎コウは漫画のキャラの名前だって聞いたよ
柴咲は非公開じゃないでしょ
山村幸恵だよ。
下積み時代の頃だかなんだか、その名前でのテロップでの画像がある
621 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:06:56 ID:Ci0l+oXR
>>620 山村って名字、かなりダサ名だと思った。
「幸」がつく名前で幸せな女はいない
幸じゃなくて紗智とかならまだ可愛いかもしれん
名前がださいと美人でもpgrされること多いけど、
可愛い名前でブスの人って別にpgrされなくね?
624 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 15:13:38 ID:/YAFjE4L
うちの親族すごい名前だぞ・・・
祖父・・・恒夫(88歳)
父・・・・茂男(59歳)
俺・・・・卓男(33歳)
俺の名前が一番ヤバイだろこれ。たくおって何だよなぁ。泣きたい。
よりによって食卓の卓を付けるとは・・・
625 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 15:33:04 ID:oZbXkkal
自分の名前が死ぬ程嫌い。
>>624 渡辺恒夫
長嶋茂雄
江川卓
巨人ファンだとこう考える
>>623 ブスがDQN名なのが1番pgrだな
「姫香」「いちご」「亜理紗」「ルナ」「瑠衣」
「きらら」「麗華」「まりん」「聖羅」「来夢」
なんて名前でのっぺり平安顔のブサイクだったりしたら
爆笑する
629 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:30:12 ID:/YAFjE4L
気になったので「芸能人」の本名について調べてみました。
杏里(キャッツアイ)=川島栄子
乙葉(タレント)=藤井(旧姓:吉田)和代
おすぎ(映画)=杉浦孝昭
Gackt(歌手)=岡部学
桂三枝(落語)=河村静也
笑福亭鶴瓶(落語)=駿河学
そのまんま東(たけし軍団)=東国原英夫
立川談志(落語)=松岡克由
つんく(シャ乱Q)=寺田光男
所ジョージ(タレント)=芳賀隆之
野口五郎(歌手)=佐藤靖
長谷川京子(女優)=小林好子
氷川きよし(演歌)=山田清
氷室京介(歌手)=寺西修
松平健(暴れん坊将軍)=鈴木末七
山咲トオル(漫画家)=中沢惣八郎
優香(タレント)=岡部広子
630 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:34:14 ID:/YAFjE4L
631 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:41:53 ID:1JVj3bC3
鈴木杏樹さんの本名・・・香公子(かくこ)
ハセキョー 小林好子か。
小林と好子のタッグってまたスゴイ破壊力になるんだね。
小林一茶はステキなのに。
アイドルの名前って時代を映す鏡だよね
ダサ名の子はオーディションの段階で落とすか、よっぽど有望なら改名させるか
>>634 参考までに新旧モーニング娘。の名前 (現在の年齢)
中澤 裕子 (34)
石黒 彩 (29)
飯田 圭織 (26)
安倍 なつみ (26)
福田 明日香 (23)
保田 圭 (27)
矢口 真里 (25)
市井 紗耶香 (24)
後藤 真希 (22)
石川 梨華 (23)
吉澤 ひとみ (22)
辻 希美 (20)
加護 亜依 (20)
高橋愛 (21)
紺野あさ美 (20)
小川麻琴 (20)
新垣里沙 (19)
藤本 美貴 (23)
亀井 絵里 (19)
道重 さゆみ (18)
田中 れいな (18) ※本名:田中麗奈
久住 小春 (15)
光井 愛佳 (15)
平成生まれからいっきに名前が可愛くなってるな。
○子は年長の中澤だけか・・・
俺はかっこいい名前とかじゃなくてポピュラーな名前がよかった。
ヒロシとかアキラとかトオルみたいな
参考までにハロプロの年少組アイドルユニット (※読み仮名)
Berryz工房
清水 佐紀 (16)
嗣永 桃子 (16)
徳永 千奈美 (15)
須藤 茉麻 (15) ※まあさ
夏焼 雅 (15) ※みやび
熊井 友理奈 (14)
菅谷 梨沙子 (13)
℃-ute
矢島 舞美 (16)
梅田 えりか (16)
有原 栞菜 (14) ※かんな
中島 早貴 (14)
鈴木 愛理 (13)
岡井 千聖 (13) ※ちさと
萩原 舞 (12)
こうして並べてみると
あんまり突拍子もない名前っていないな
>>639 ベリーズ工房は1番人気と2番人気の子がよりによって○子なんだよな。
まぁこの辺はそこまで古くさい名前とは思わないけど。
悲惨な順に並べると
あなる、わきが、ぴかちゅう系のDQN名>つねこ、しげこ、○え、○よ系のダサ名
>ここあ、きらら、まりん系のDQN名>のりこ、りょうこ、きょうこ系のダサ名
だよな
641 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 00:38:22 ID:6w/iHYx2
あなるとかは現実的じゃないからいれないで
長谷キョーの小林好子って、なんか親近感湧くわw
伊東美咲が安西智子だったかな。
芸名は勿論素敵だけど、本名でもイイ感じ。(変ではない)
水野真紀は本名も由紀で別に悪くない。
(江野脇由紀→後藤田由紀)
あなる、わきがを名付けた親は、たぶんその名前の意味を知らなかったのですよね?
そうとしか思えない、思いたくない。
>>640 のりこ、りょうこ、きょうこはダサくないとか
○え、○よ、は一括りにできないとか散々既出な突っ込みどころがある。
おさむってそんなにダサかったのか
手塚さんや太宰さんと一緒で結構気に入ってたのに…
今まで何も言われた事無いけどやっぱ影でバカにされてたんだろうか
>>643 それらの名前がダサいって言ってるのは一人だけだと思う
>>644 されてないと思う。
ダサいって言ってるのは一人くらいだろ。
647 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 09:22:32 ID:xS8GCZCv
>>605さん
昭和の大スターで石原裕次郎って人がいてなあ…
今日このスレ発見してショックだorz
俺「摂」って書いておさむって読むんだけど、
名前珍しいから始めて話す人になんて読むか分かる人いない・・・
650 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:18:50 ID:/dgT6x4B
友達が「うちの姉、和代っていうの。35歳で和代だよ!?ププ」と
言っていた。その友達は33歳で美保、だからきわめて普通。
なんで姉妹間差別するかねーと思った。しかし「和代w」という話を
34歳で一美という名前の私にされてもホント困る。しかも、親が
「長男に一(はじめ。これもDQNネーム)ってつけようと思ったけど
女が生まれてがっかりで取り急ぎ美をつけた」って愛情の無い
命名をした結果。ダサ名でも、例えば優しいおじいさんやおばあさんや
親が愛を込めて、とか、意味を大切に、とか、考えてつけてくれたなら
少しはあきらめも着くが、愛もなくダサい名前の私タイプ最凶かも。
苑子はどうよ。某ネトアを思い出すがアレ抜きとして。
綺麗な名前だと思う。子のつく名前では上級クラスに位置する。
私は男に生まれたら球児になる予定だったので女で生まれてほっとしてる。
653 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:55:03 ID:DvSXx2dh
青空球子
655 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:03:45 ID:6w/iHYx2
いや、その子はやばいだろう。ダサいというか、なんか異質。
とき子、ちかこ、みたいに可愛さは全くないが
ダサいというのとは違う、なんていうんだろう、なんかヤバイというか。
可愛くはないがださくもない、きょうこ、のりこ、たかこらへんともなんか違う。
ときこ、そのこ、ちかこ、ゆく子、たき子…
こういった変則的な○○子は、変態や異常者が多そうだ。
656 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:42:49 ID:eRq+ffNJ
知らんがな
658 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 21:56:48 ID:8bp73FSn
mixiの「おさむ」コミュニティ覗いてみ。
おさむという名前の人は、一度や二度いじめにあったことがあるようだ・・・
やっぱり、ダサいと思ってる人は多いんだな。
太宰治とかよりも、「ぼんちおさむ」と同じというのが。。
コミュニティのトップ画像も、なんと「ぼんちおさむ」www
659 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:13:04 ID:3N66COlh
奈緒ってどう?
女なのに「お」で終わる名前が嫌なんだけど
660 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:15:27 ID:JSbe8bEE
それでも「たけし」にはかなわない
661 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:20:11 ID:Hdx5vR1W
おまえら全員自意識過剰orスイーツ(笑)だろ
662 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:25:40 ID:3tTLAyid
>>460 ピカチュウくんが将来ハゲたら同情する・・・
663 :
662:2008/03/06(木) 22:36:59 ID:3tTLAyid
>>501 “青山操(あおやま・みさお)”でググっとこう。
パチンカスかもしれん罠。
665 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 22:59:50 ID:8bp73FSn
俺、実は、竹男(たけお)っていうんだ。結構悩む。字面がヤバイだろ?
666 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:17:23 ID:JSbe8bEE
それはかなり不憫だね
667 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:21:09 ID:8bp73FSn
>>666 やっぱり字面が不憫かな??
たけおっていう名前自体は、何の反応もないんだが、
字を見られると、皆黙るんだよ。
太宰はんとか手塚先生は苗字とセットのイメージあるしなあ。
あんまり意識した事ないわ。
でもリアルでオサム君って名前聞くと、だせーwって思うなあ
670 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:47:39 ID:8bp73FSn
竹男って、字がダサいっすかね?どうすか?はっきり言って欲しいんだけど。
671 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:51:21 ID:8bp73FSn
健生、健夫、竹男、岳男、健男だったら、どんな順番でカッコイイですかね?
今まで、見てきたタケオなんですが・・・
672 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 23:56:07 ID:Z+7rEamO
叔父が竹雄ですが70歳くらいなので、古い名前なのかな。
673 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:23:22 ID:JwLepaDv
竹男って名前、最近指摘されて、ダサいのかと気付いたんだよね・・・。
カッコイイと思ってたからさ昔は。
たけおはカッコイイと思うけど、竹男となるとちょっとね…
植物が入ってるからかな?
女の子だと華子は良いのに、花子だとチョイださな感じ
>>671 どれも問題ないだろ。
普通の名前だよ。
676 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:34:41 ID:JwLepaDv
竹男と健夫って、どっちがマシ??
健夫っていう友達がいるんだけど、竹男のがまだいいよね?
677 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:46:14 ID:7fA9fcbv
ごめんね、正直ね、竹男って名前の男の人を彼氏にはしたくないかなって思うかな・・
竹男(笑)
まあいいじゃん名前なんだから
符号みたいなもんだよ名前なんて
679 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:55:09 ID:8dpkMpSH
聡子(さとこ)ってどうですか?
20歳です。
680 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 01:00:46 ID:JwLepaDv
竹男って、そんなにダサいのか・・・・・誰が見てもダサいかな?
健夫のがマシなの?
681 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 01:08:08 ID:IIpv5RxM
さとこは高校時代同じクラスだったガリ勉女のイメージが強い
暁子(あきこ)ってどう?
あと映画の題名になってる奈緒子とか
私、知ってる『さとこ』は素朴だけど可愛い子だよ
外出かな?
『年男』は?
683 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 01:55:38 ID:rSioGErq
登美男で、とみおと読みます。
よく、綺麗な名前だねって褒められます!
こんな立派な名前を付けてくれた親に感謝!!
おさむ、きよしとか可愛そうになってくるしw
684 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 02:05:37 ID:1QYf3/+d
なんなの
この幼稚な人ら
キモメンで男女に使われる名前も結構厳しいぞ
何回女に間違われたかw
686 :
恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/03/07(金) 04:20:26 ID:2ErRkGSd
久々です。
何か私に質問ありますか?
687 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 05:35:55 ID:LaBPFRFd
義男
今16才 なんか古臭いから嫌
でも古風な名を付ける親とDQN名を付ける親だったら友達になりたくないのは後者だな
恒子さん、お久しぶりですw
質問があります。
恒子さんのお母様と、もしいらしたら姉妹の方は、どのようなお名前ですか?
ストレートがお答えにくかったらぼかしてでもいいです。
私の場合は、母はその時代ではまぁ普通で、私の姉は智子なので普通だし、その時代では地味でもなかった。
で、この私が淑子(よしこ)・・・orz
690 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 14:45:21 ID:rNkp9WfK
竹男・・・。しつこいから答えるけど正直、ダサいよ。健夫よりダサいよ。
でもなぁ、名前なんて関係ない。カッコよければ全てよし。
「いさお」は?
>>689 名付け親に文句言え
淑子←これ、「としこ」とも読めるし。
694 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:17:58 ID:JpunIJKF
>>689 戦中戦後に日本と中国の架け橋になろうとした、日本人でありながら中国人の養女になって、中国人として歌手・女優デビューした李香蘭(山口淑子)と同じ名前なんて裏山。
爺ちゃんか婆ちゃんがファンだったんじゃ?
>>691 佐々木帝王に謝れwww
695 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:41:40 ID:nWeMu8xq
竹男って、そんなにダサいか?何がダサいのか教えてよ。
昨日の竹男じゃないよ俺は。別の竹男だけど。
おさむ、きよしのがよっぽど恥ずかしい音感してると思うけど。
696 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:52:32 ID:nWeMu8xq
おいおい、竹男と健夫だが、竹男のがカッコイイだろ普通に。
俺は、竹男だけど、名前に関してケチを付けられた事一度だけもないよ?
どうでもいいけど、人の名前に対してケチを付けるスレがあるなんて信じられない。
自分の名前を嘆いてる人が愚痴れるスレがあってもいいじゃないか。
竹男のどこがカッコイイんだよwwwwwww
四天王 男版
おさむ たけし きよし たけお
四天王 女版
しげみ ふさえ のぶこ
まさよ
700 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:10:20 ID:nWeMu8xq
竹男の何がいけないんだ?お前らに迷惑かけてきた名前ジャないよ?
どうでもいいけど、竹男って名前は良い名前だからって、僻まないでね。
>>699 それよりダサい名前なんていくらもあると思うけど
702 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:28:27 ID:q0okVnXG
>>699 女の四天王は、ツネコ、とみこ、しげこ、ふさこ
男の四天王は、同意する。
「じゅんこ」「たえこ」は?
704 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:34:04 ID:q0okVnXG
しかし、おさむっていう名前は、ぼんち思い出すなぁw
705 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:53:00 ID:q0okVnXG
今話題の、「にしおか すみこ」ってお婆さんネームっぽくない??
706 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:58:35 ID:Y/pcXXet
たけしやおさむ、きよしなんかはまだまだメジャーな分
本人次第でどうにでもなるよね。
学校でおさむ君ってモテすぎてしょっちゅうDQNに呼び出されて
凹られてるめっちゃかっこいい先輩がいたし。
竹男は微妙w
けどのりお、ますお、やすおよかマシ。
良かったね竹男。
707 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:17:35 ID:yvx1bdE6
んじゃかっこいいのはなに?
和がつくとださいのか。
俺かずきなんだけどダサいのか?あんまり思ったことないけど。
かずきはむしろ今時の響きがある。
710 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:54:13 ID:q0okVnXG
選抜高校野球がそろそろ始まるけど、36校のプロフィール見ると
面白い名前沢山あるかと思ったら、案外まじめな名前が多かった。
まさお、みつお、イサオなどの「お」系も10代でもいるもんだね〜。
でも「彦」が付く名前は一人もいなかったなぁ。
自分今23歳で地方の県トップ校→某宮廷大だが、高校以降の同級生なんてこのスレ的な名前が多いぞ。
↓無作為に上げてみる。
ちえ、あきこ、たみこ、ゆか、けいこ、ゆうこ、しの、かなえ、ともこ、さとみ…
たすく、たかし、かずお、しんいち、よしひと、ひでき、あつお、もとい、しげと、さとし…
本人も周りも別にダサ名とは思ってなかったんで、このスレの住人の感性に驚いた。
呉智英氏の言ったことは傾向としては正しいかもな。
712 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:30 ID:q0okVnXG
713 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:14 ID:q0okVnXG
714 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:01:55 ID:q0okVnXG
今25〜6ぐらいの人でえつこっていたな
悦子って書くのかな
しの、は「信乃」かな、渋いな
717 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:15:04 ID:CEz5BQ6y
みつる
1番ダサいのはみつるだ。
某漫画に「光流」でみつるというキャラがいたからイメージいい
しょうこ
はどう?
720 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 00:06:30 ID:MG4WpbwF
竹男のイメージ・・・・・竹の子の里。以上!
721 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 00:07:46 ID:rNkp9WfK
竹男・・・ケチをつけたわけではないよ竹男。
ダサいかどうか聞かれたからダサいと答えたまでだよ竹男。
自分がいいならそれでいいじゃないか。
しょうこって中川翔子がぱっと浮かぶ
祥子・彰子とか?
723 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 00:15:18 ID:p4CGMrCt
>>689 遅くなってすみません。
私には兄と弟がいますが、兄は「りょう」弟は「たすく」といいます。
弟は「たすき」といっていじめられていました。
ちなみに二人とも私と同じく根暗です。
両親は「たかし」「あきこ」と普通なんです。
ちなみに祖母は「みさ」です。
どうでもいいけどたかしとたけしって一文字しか違わないのに威力が違いますね。
>>722 その三つどれでもないです。ほとんどない字で「しょう」子です。。
ただ私は名字がゴッツイのでダサさ三割り増しかも・・・。
>>711 ほぼ同じ世代だけど、もっと古風な名前が多かった。
「○一朗」とか「○太郎」、「○之介」など。
あと帰国子女が多い学校だったのだが、
彼らは必ずといっていいほど戦国武将のような名前だった。
女の子は「○子」が多かったね。
「素子」なんかはかっこいいと思った。(某アニメを思い出す)
>>713 【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英
1 名前:P・S 差し押さえφ ★ 投稿日:2007/09/01(土) 10:17:10 ID:???0
新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。
それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、
ほかの誰かのことだと思って読んでください。
私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、
読めない名前が増えたなと思う。
特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、
画数が多く無理読みの漢字を使った名前が多くなった。
暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。
まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに
気づいた。暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、
ちょっと、あれなのですね。
まあゴチエイは超のつく学歴主義者だけど。
子はともかく枝はダサいと思うね。
名前付けるのは親だろ?
本人の偏差値なんか関係無くね?
なんかしょうもない感じの人だなゴチエイとかいうのは
729 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 01:03:24 ID:+Iru+Gc5
>>718 その字面ならなんかかっこいい。
私が目撃したみつるは、結婚式の挨拶で
豚のように鼻をならして泣いていた。
母子家庭、チビデブサハゲのみつる。
しかし奥さんはかわいい人だった。
>>728 DQN名を付ける親も大抵DQN→教育ちゃんとしない→子も低学歴スパイラルへ
逆もまたしかり
ってことじゃないか?
大学受験までの勉強の出来なんか生まれ持ったアタマより環境の方がよっぽど大事だからな。
731 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 01:09:26 ID:Uq8KnzaC
学(まなぶ)・・・大人になったら恥ずかしい名前だと思ふ。
732 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 01:21:09 ID:B6UHUW/O
人は幾つになっても学ぶべきことがたくさんあるんだぜ?
たけしという最強ダサ名をつけてくれた親,正直一生許せない.
733 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 02:40:12 ID:8VGMiMyT
でも、カコイイ名前付けられたにも関わらず、本人がダサダサだったらpgrモノな訳で。
だったら名前はダサいが、自分の努力で名前のイメージ変えたらいいと思う自分は脳天気なのか?
俺は特殊な漢字の「おさむ」
大抵なんて読むの?と聞かれて、名前覚えられる&下の名前でおさむくん、おさむちゃん呼ばれるようになる。で色々得してると思う。
修とか治がダセェのは同意。
>>731まなぶ、まもるとかってイケメンの名前ってイメージだな。
私はえいこ。絶対に美人を想像しない名前が自分には会ってから気に入ってるんだけど
古臭くて初対面の人に名前を言うのが嫌だ。
合ってるからでした。失礼
おさむ(笑)
優希でよかった^^v親に感謝
738 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 04:45:35 ID:+Iru+Gc5
739 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 04:46:28 ID:+Iru+Gc5
>おさむ=お坊ちゃんで賢いイメージ
740 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 05:15:11 ID:OonfZQNg
741 :
恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/03/08(土) 07:41:58 ID:p4CGMrCt
>
>>733 何もわかっちゃいない!久々に腹が立ちました
>>741 同意。恒子(仮名)さん、次スレにはこういうレスは不要だと入れてくれませんか?
どんなに努力しようが、足を引っ張るダサ名の破壊力をわかってない人多すぎ。
美姫、華恋みたいなDQN気味の名は、ブスや駄目人間ならpgrされるけど、
美人で中身も魅力的なら名前も最高だと思われる
恒子、茂子みたいなダサ名は美人だろうがブスだろうが頭や性格がよかろうが
駄目人間だろうがpgrしかされない
松雪の泰子とか、長澤のまさみもダサじゃないけど、ギリギリの線だよね。(泰子、まさみ)
それが、松雪恒子、長澤勝江とかだったら、ちょっともう、あり得なくて芸名にするはず。
そのあたりを
>>733はどう思うかな?
もし倖田來未が本名の「來未子」のままで活動してたら
あそこまで売れなかったと思うのは自分だけ?
747 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:53:50 ID:mAd2L4ow
お前ら、馬鹿じぇないの?
20代で恒子なんて、日本で数人しかいないのに、なんでそんなに熱くなってんの?
それより、おさむ、きよしみたいなギャグみたいな名前なんとかしようぜ。
おさむっていう名前聞くと笑っちゃうんだよねw
>>747 695 :おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:41:40 ID:nWeMu8xq
竹男って、そんなにダサいか?何がダサいのか教えてよ。
昨日の竹男じゃないよ俺は。別の竹男だけど。
おさむ、きよしのがよっぽど恥ずかしい音感してると思うけど。
これ、お前だろw
書き忘れた、
竹男乙www
750 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:38:29 ID:mAd2L4ow
>>749 は?竹男って何だよ?
お前、オサム?きよし?だせ〜www超ダッセww
おさむ・きよしはツートップだからって言いがかりつけんなよw
たけおは
竹緒とかいう字面だったらカッコいいかもとおもた
752 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:58:23 ID:4RohSra4
みちおは?
美智男
753 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:04:41 ID:XfP21Gpv
けんたろう
754 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:16:49 ID:zeMRgGHU
おさむ、きよしはそれほどダサくないでしょ?
竹男よりマシ。
でも、たけしは普通だ。
美智男はイケメンか秀才ならなかなか良い。
>>
756 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:29:02 ID:mAd2L4ow
おさむ、きよしって、貧乏臭いし、間抜けっぽい名前だとおもうけどね。
きよしの有名人って、ろくなのいないし。
おさむのイメージも間抜け先行するよ。
タケオのがマシ。マジで。
美智男は、男が付く時点でアウト。
語感はジジイだと思う。
757 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 17:16:03 ID:mAd2L4ow
やべ・・・あるサイト見てたら、武子(たけこ)という女を見つけてしまった
758 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:20:26 ID:zeMRgGHU
竹男がおさむを笑う(笑)
「お」がついても漢字が「緒」とか「生」だったらダサくはないな
タウン紙で、聡くん清くんという双子を発見。
読みもそのままさとし、きよし。二人そろうと漫才師っぽいが。
遥飛(ハルヒ)くんや柚芽(ゆめ)ちゃん以外はみんな普通だった。
うちの地区はまだ未来が明るいな。
ごめんなさいDQNネームスレと間違えました
何年か前にNHKの連続テレビ小説で「わかば」というのがやっていた。
警察OBの集う職場のじいさんたちがどういうわけか全員ヒロインを「みどり」と言っていた。
20年前ならヒロインの名前は「みどり」だったんだろうなと思った。
763 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:06:38 ID:aEURAJBf
タケオ>>>>>>おさむ
これは、納得する。おさむなんて呼ばれたくない。竹男は嫌だけど。
764 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:15:30 ID:MG4WpbwF
>>748 これ
>>1だよ。
キヨシとオサムに病的に反応すんの。
構わないであげてw
765 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:18:02 ID:MG4WpbwF
>>1の特徴としては
・キヨシは変な芸能人の名前
・おさむはぼんちおさむ
このフレーズだしてきたら
>>1なのです。
766 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:39 ID:aEURAJBf
おれ、
>>1じゃないぞ。
お前ら、視野が狭いな。mixiの「おさむ」コミュ行ってみろ。
「おさむ」という名前の奴らがどのような処遇を受けてきたか分かるぞ・・・
おさむは、幼稚園児にも笑われたなんて話もあるくらいなのに。
767 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:23:04 ID:aEURAJBf
個人的には、おさむ、たろう、とみお、すぐるは呼ぶ方も苦笑する。
768 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:24:08 ID:MG4WpbwF
769 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:25:49 ID:MG4WpbwF
恒子は読めるのにばあさんっぽい
初めて聞いてびっくりしない人はいないと思う
でも会社では下の名前ってほとんど知らないよね
だから頑張って恒子さん
771 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:30:58 ID:aEURAJBf
>>769 君は、おさむかね?
それはそれは、こんなスレが立って災難だったね・・・
772 :
769:2008/03/08(土) 21:45:43 ID:MG4WpbwF
>>771 一応女だから「おさむ」じゃないよw
個人的におさむよりダサいのは「ふとし」かな。
あんまいないと思うけど。
60くらいでも「つねこ」はダサネームだと思う。
あの年代は「あつこ」「たかこ」「ようこ」「けいこ」とかが多い。
アクアタイムズのヴォーカルの名前、最初は「たいし」って読むんだと思ってたけど、
「ふとし」だと知って軽くpgrしてしまった
775 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:47:24 ID:8VGMiMyT
>>753 謝れ!けんたろうお兄さんに謝れ!
>>774 「ふかし」は?リアルに「ふかし」くんいるぞ。
>>775 「ふかし」はダサネームだと思う。
どうでもいいけど母校の名前だ。
うちの祖母ちゃん(大正生まれ)が恒子だからなあ…
修で「おさむ」君は格好いいと思うけどな
スポーツ選手でいそうなかんじ
響きでダサでも漢字が格好いいとそうでもないな
神宮司治はイケメン
苗字がカッコよすぎるけど
富江とかも古いな・・・
しげるは?
781 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:30:54 ID:pVV6kRQq
きよしやおさむなんて普通じゃん?
のぶおの方がやだ
782 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:54:50 ID:/GU6ZM1D
ただし
ただお
すえお
も中々破壊力ある。
信夫と義夫って双子が中学の同級生にいたなw今20代だし名前を気にしてるかな
785 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:40:17 ID:1tqiy+q7
「にしおか すみこ」って、70代の名前っぽいよねw
786 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:50:24 ID:INQwh9sX
>>784 安倍元総理の弟さんが、「岸信夫」だったなぁ確か。
いたって普通の名前じゃないの?20代だと古いのかね。
787 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:54:24 ID:INQwh9sX
にしおかすみこ、これは、既にお婆さんをイメージしてしまうけど、
あの人30代だけど、どうなんでしょうね?
美人の富江
イケメン 信夫がいたよ
いけてない エリカ アラシ もいた
789 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 03:00:49 ID:wedDvNkY
>>788 イケメンのノブオは、姜暢雄(きょう のぶお)という在日俳優しか知らない。
富江など、20代でいる名前じゃないだろうが。
「たけお」は「武雄」だったらカッコイイ
ぶっちゃけ、これから産まれてくる子供にはココア、ジュエル、キララ、まりん等より
きょうこ、まゆみ、みか、さおりとか付けるほうが気の毒だと思うのは自分だけか?
792 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:27:58 ID:GWkxPwkG
同意
けど、みかは漢字次第ではあり。
実夏とかならいいかも
ジュエルとミカならミカだな…確実に
やり過ぎは良くない。
にしおかすみことと同い年だけど
「すみこ」って子はべつに珍しくなかったよ
澄子、純子、須美子って感じで
恒子や光子は嫌だけど、
でもココア、ジュエル、キララ、まりんだったら、
きょうこ、まゆみ、みか、さおりのほうがいい。
古いと言われても、いい。
ココアとかジュエル、キララ、マリンなんて絶対いや。
796 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:05:08 ID:ziFGZ8ZX
ちょwwきよしとおさむが並びだウチの職場www
797 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:58:42 ID:rTA1Zlqm
798 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:56:26 ID:w2LXy2xn
うちの高校には、古風な名前の男が多かった。
茂雄、信輔、基三(もとぞう)、憲一、貴美男、健二郎
799 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:12:22 ID:M5ed0dj1
800 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:48:57 ID:w2LXy2xn
>>799 君、自演ばかりしてて駄目だよ。バレバレだよ。自分の名前も名乗れないでww
801 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:34:04 ID:OZlD+ebL
高校の時のカッコいい子がノブオ、マサオで
ちょっとびっくりしたwでもモテてたよ。
>>791 さおり(沙織、佐緒里)が気の毒ってコラ。
自演じゃなく同意しただけど…
好きな子が嫌いな部類のダサ名だと萎えない?
このスレ的に
>>744は触っちゃいけない奴なのか?
古風な名前は一周まわってイケル場合もあるかもしれない。
○郎、○介 系とか。
意味を持つ漢字をストレートに当ててるとダサく感じる。
同級生に、勉(つとむ)、登(のぼる)君がいたけど、
当時から微妙だった。
805 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:13:19 ID:6JdQAiSP
>>801 ノブオがモテたのは、NANAの寺島伸夫のおかげだと思ふ。
マサオは、何か有名なキャラあったっけ?
806 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:15:13 ID:6JdQAiSP
807 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:25:31 ID:HlXSgP5T
もとしげ、ゆうぞう、しんざぶろう、おさみ、おさむ、きよし〜これ爺の名前っぽいなと思ってる。(お)が付く名前で爺だなと思うのは、常男、茂雄、イサオ
808 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:34:30 ID:ZxwCQ446
房子「ふさこ」って名前なんだけど、嫌だ。。
809 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 19:07:11 ID:Enh9aFJF
中村橋之助の子供、まだ小さいのに古風
国生(くにお)、宗生(むねお)、宜生(むべお)
810 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:51:03 ID:ZcYZqD0+
ひどく恥ずかしいのは、
しんぺい、いっぺい、さんぺい
K-1の才賀紀佐衛門なんか突き抜けてるよなあ
ばあちゃんたちは、「ルイ」とか「ケイ」とか一周して今風になった名前も多い。
813 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:10:20 ID:GVPkfTBu
勉(つとむ)君は、あだ名がベンだった。虐めるときは和田便とか言われてたな。
おさむ君は、もちろん、あの人・・・・・・・・・
可愛そうだったな・・
30代だと、「〜お」の名前は普通だったから、名前でいじられることはなかったよね。
今思うと、おさむ、ツトムは異様にイジメられてたなと思う。
真之介なんかは、たしかにちょっとカッコいいかも。
まぁ、古風とは言っても、麻呂は無い。
苗字はまだしも名前でイジられるのは気の毒だね
816 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:35:43 ID:GVPkfTBu
>>814 しんのすけは、クレヨンしんちゃんじゃないか。虐められると思うよ。多分。
817 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:40:02 ID:GVPkfTBu
集約すると、多少ダサい名前でも、おかしな芸能人が出てこなきゃ虐められなかった
と思う。
おかしな芸能人と被ったら、もう大変だったよ。おさむがいい例。今は、何かね?
小島よしお?とかになるのかな・・・・・・・
>>816 いじめられるの小中学生までだと思うよw
そこを過ぎたらかっこいいと言われ出すパターンの名前だと思う。
819 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 00:51:40 ID:GVPkfTBu
>>818 子供時代に虐められる名前は避けた方がいいよ。
名前がオカシイとかいって自殺するパターンも考えられるでしょ。
思わぬところでいじられるからなあ、小学生の頃は。
自分は名字が「馬場」なだけでかなりジャイアント馬場とか
ババァとかからかわれたし。
あまり神経質なのもいかんが、よく考えたほうがいいな、名前は。。
中学・高校時代を振り返ってみると、ダサ名の女子は大抵本人もダサかった。
大抵、地味なオタ系グループにいるか、
リア充グループでもいまいち垢抜けきれてなくて彼氏も出来ないって子が多かった。
俺、『静夫』って名前気に入ってんだけど
どうかな?
ダサ名の人って姓名判断の占いとかで良い結果が出たりするの?
>822
漏れの近くにいる静夫は禿げ梅アグラおやじ
「やすお」とか「やすこ」はちょっと嫌かな。
でもあんま文句も言えないよな〜実際にその名前の人がいるわけだし。
826 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:10:33 ID:3LMpSQP2
今更文句言えないも何もないでしょうに。
そんなこといったらここに書いてる人はどうなるのさ。
思った通りの文句書いちゃえよ。
「つかさ」(司)♂ってどうかな?
>>827 俺のイメージだと誠実な紳士なイメージがある。普通にかっこいい
キモヲタだったら笑うような名前
司はこのスレとは無縁だね。
という自分は亜美(あみ)。ニート。
ダサ名以外を書き込みに来る人は自慢がしたいのか?
833 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:11:34 ID:3ZJRBOS6
亜美って、ババァくさいだろ。普通に。しかも品性もない。下流のイメージがある。
ニートにふさわしい名前だねw
亜美って可愛いじゃん。鈴木亜美がいるし。セーラームーンにも出てくるし。
>>516 あはは、私よしえだw
母がのぶこ。
妹はりえこだわ。
でも自分の場合、由恵、雛子、桃子の3択だったからなぁ……。
そのとおり、三月三日生まれです。
836 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:11:49 ID:3ZJRBOS6
837 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:13:34 ID:3ZJRBOS6
追記:しかも、スーパーマリオが出た時期だww
亜美・・・くりぃむレモン
839 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:26:14 ID:3ZJRBOS6
子供に基央(もとお)と名づけてる親が結構いるらしい。バンプの影響かね〜
やっぱ、ミュージシャンとか漫画の影響って大きいのかな。
841 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:55:58 ID:zVZItMgo
古臭いとダサいは微妙にちがうよ
842 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 17:07:11 ID:I7PHD9wv
太郎とか逆にかっこよく思えてきた
同級生の男に常世(つねよ)がいた。
今22歳。
844 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:26:24 ID:BYMrv0dR
高校野球選抜とソフトボール選抜のプロフィール見てきたけど、
男子なんか、目新しい名前なんか、ほとんど無かったぞ。
普通に「太郎」「まさお」「あきお」「てるひさ」「こうぞう」「けんぞう」
などなど古風なのから、新しいと言えば「ゆうた」「ゆうと」「しゅうと」くらい
で、ドキュンネームなんか数える程度しかいなかった。
やっぱ、ドキュンネームは悲惨極まりない。
今の16〜18歳でドキュンネームが浮くんだから、まだまだドキュンネームは
馬鹿にされると思うよ。馬鹿親ご苦労様って感じだな。
「セピア」なんて付ける親は、どうかしてると思う。かなり浮いてたよ。
「まさお」「たろう」のが断然マシだし、むしろ「まさお」「たろう」は先端を
いってる名前で現代でも違和感ないなと思っちゃったくらい。
高校の頃、学年でいちばんモテてたのが、太(ふとし)君。
色白で細っそりしていて知的だった。
勉(つとむじゃなくてべん)君も明るくて人気があった。
団塊Jr.世代です。
846 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:33:22 ID:BYMrv0dR
追加ね。
前に出てきた「竹男」はいなかったけど、
健郎(たけお)、章生(あきお)、駿(はやお)などの変則「お」系ネーム
が結構いて、カッコイイと思った。充分今でも通用するよ。
バンプオブチキンの基央だってお洒落な感じさえする。
「お」「すけ」「〜いち」「ろう」は何年経っても多分無くならない。
847 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:39:25 ID:sIyFbjZ9
貞男
848 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:43:12 ID:BYMrv0dR
>>847 さすがにそれはいなかったけど、「好男」ってのはいたよwww
18才だよ一応ww
セピアとか、なんでそういうあまりにもひどい名前と比べるの?
発想が極端すぎる。
ダサ名のみなさんは、普通の名前がいいって言ってるだけなのに、
なんで話の論点を摩り替えるの?
あまりにも話しのわからない人が多くてびっくりした。
850 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:57:55 ID:BYMrv0dR
>>849 とりあえず、他人の名前ばかり気にしてないで、君の名前名乗ってみたら??
恥ずかしくて、人前にも出れないような名前なのか?www
わかりやすく、君の名前でああだこうだと語ろうよww
851 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:00:48 ID:BYMrv0dR
>>849 ちなみに俺は、おさむ。このスレタイにあったから覗いてみたんだがね。
>>849は、人の名前ばかりああだこうだとしか言えず、自分の名前を出せないなら
来てもしょうがないんじゃないか?
852 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:02:33 ID:aUg0AM+S
ハルです…片仮名
ばぁさんかよ
853 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:03:57 ID:BYMrv0dR
>>849 とりあえず、ダサ名を慰めたいスレなのか、ダサ名を馬鹿にしたいスレなのか
はっきりしてくれよ。お前は、頭オカシイ感じがするけどな。ダサネームのせいで
頭おかしくなったか?ww
854 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:07:55 ID:BYMrv0dR
>>852 「ハル」さんっていうんだ?晴子とかならたまにいるのにね。「子」が付いた
ほうがいいね。さすがに・・・
でも、俺も「治」ですから、コンプレックスはありましたよ。
ぼんちおさむの印象が強いらしく。
ここって、ダサい名前に悩む人が集うスレじゃなかったのか。
下手な慰めはいらない。慰められてもダサいもんはダサいんだから。
あと、DQNネームを引き合いに出すのも意味ないよ。
何度こういう流れになって、ループした事か('A`)
と言うわけで恒子さん、次スレのテンプレ宜しくお願いします。
856 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:55:52 ID:BYMrv0dR
>>855 だから、集ってどうするんだよ??何がしてほしいのか言えよ。頭悪いな〜。
あと、他人の名前ばかり聞いてないで、自分の名前も名乗るようにしてほしいわ。
ただの野次馬ですか〜??
857 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:05:41 ID:3LMpSQP2
>>849はとっくに名乗ってるじゃん…
寄ってたかって名乗れっていってるが、「亜美」って言ってるじゃんね。
858 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:31:58 ID:kQdBhdhP
ハルかわいいじゃん!
昔のばーさんのイメージより
最近のアニメとかにありそうな名前じゃない?
ぼんちおさむ関係なくおさむはダサい
おwwwさwwwwむwwwwwww
いきものがかりのヴォーカルは聖恵(きよえ)
字面は綺麗だか響きが婆臭いな
このスレにDQNネームは関係ないから関係ないから!
いきものがかりはいい例だ。ださい
きよえはキテルね。。。
863 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 01:42:15 ID:40n/F9yp
たけし=池沼
池沼ではないけどダサい。どうしてもジャイアンのイメージ。
たけしはかーちゃんのAA思い出す
866 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 03:23:28 ID:3PhWNEI6
>>859 試しにおさむでスレ内抽出してみたらフルボッコでクソワロタwww
ここ最近勢いないね。さびしい。
868 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:27:42 ID:Jfm0TrEk
名前なんか古い新しいなんて、さほど気にしてる奴はおらんよw
よほど変な名前じゃなきゃいいよ。
もこみちレベルのことね。
ダサい名前はドキュンネーム全般だと思う。本当バカ親のせいで子供がかわいそうだ。
太郎とか今の時代にあえて付けたらかっこいいと思う。
女の子で「梅」とか逆にいいと思うんだ。
870 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:31:09 ID:S9uZ+jeI
かける は変か?
>>869 いまどき梅なんて付けられたら子供が気の毒だよ。
DQNネームじゃなくて古臭くもない、普通の名前が一番。
872 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:16:29 ID:9K3R0Yjs
子どもの心境や将来を考えたら、太郎や梅なんてまずつけられないわ
ココアやマリンはともかく、ある程度は時代性を取り入れるかな。
まさえだよ。
ダサすぎ・・・。
ちなみに苗字もダサい。
名づけ時の他の候補は、「真生(まお)」と「育子」
まおが良かったよ。
育子もかなりきてるよね。
874 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:21:22 ID:T2xvLbDM
男:お・し
女:え・こ
で終わるとださい名前が多いと思うんだがどう?
結構当てはまらないか
女のえ・こなんて、ちょっと前は過半数がそれじゃんか。
まだまだ通じる名前は多い。
876 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:39:16 ID:JXcH7/nc
例外的に「あきえ」はちょっとかわいい
877 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:39:35 ID:ah68Ods1
俺、アツシ。
878 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:44:43 ID:T2xvLbDM
女は最初が「あ」だとダサくなくなるかな
あきえ・あいこ・あきこ
あつこだけはやや古いかな。
880 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:36:46 ID:ykX2JfR4
そういや前これと似たようなスレで、「蓮(れん)」って名前を
付けられて幼少時から女みたいな名前、と馬鹿にされたから
本気で改名したいって奴が居たな・・・。
平凡な名前の俺からしたらカッコ良くて羨ましい名前だったんだが、
本人からしたらそうでもないんだなー、と思った。
要するに名前なんて本人の考え方次第で、ダサくもカッコ良くもなる。
881 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:37:44 ID:9K3R0Yjs
読みがなだけ変えるの簡単かもしれないけど、
「隆」(たかし)を(りゅう と読ませたり、「裕美」(ひろみ)を(ゆみ)や
「幸生」(ゆきお)を(こうせい)にしたりのような
二通りの読み方が出来るものは変えても違和感ないからいいけど
「雅夫」(まさお)や「亜希子 」(あきこ)など
どうあがいてもそれしか読めないような名前の人は、
読み方すら変えられないよね。「雅夫」で「ゆうき」とかでも届けは出せることは出せるかもしれないけど、
誰もゆうきとは呼ばないだろうし
なんで「雅夫」で「ゆうき」なんだよと不審に思われるよね。
あきえは何故かダサくないと今書こうと思ってた!
あさこはダサい。
882 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:44:10 ID:M7X8KOmN
883 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:52:56 ID:T2xvLbDM
お前らよく見つけてくるな
確かに「あつこ」と「あさこ」はダサい方だわ
>>882 ひさしは俺はダサい方だと思う
自他共に認める竹男がきましたよ
正義 まさよし
英雄 ひでお
字が恥ずかしい
886 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 02:54:17 ID:6tVe371t
自他共に認めるイケメンでした
過去ログ・レス無視でスマソ
昭彦だが、昔同級生の女子から「名前だけカッコイイ」って言われたよ orz
昭和37年頃は「○彦」って結構多い。
888 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 04:22:21 ID:I7a+q1/q
昭彦・・・・。
すごくダサい。
「名前だけカッコイイ」は多分罰ゲームで言わされたんだと思う。
昭和の昭に、彦www
ダサい通りすぎてウケルww
今22歳♀だけど○彦ってかっこいい名前だと思ってたよ
中学高校にいた明彦くん(通称あっくん)はイケメンで頭もよかったし
知彦くんもイケメンスポーツマンだった
さんざん言われてるけど、名前の印象ってその人がイケメンかキモメンか
どうかで決まっちゃうんだね
890 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 04:30:37 ID:2xqfmU+H
高校の時(16年前)
稲子(いねこ)ちゃんがいた
さすがにこれは…
891 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 04:48:41 ID:SirBq0VF
>>888 自分でも○彦ってあんまり気に入ってないが、
昭って部分は昭和ではなく先祖から名前に使ってる文字だ。
俺自身はかまわんが先祖馬鹿にされた感じがして(ry
892 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 05:15:01 ID:0Au1Ob6l
こういう、「うちは先祖代々〜」なんて言ってる親が
自分の子供に平気でダサ名つけるんだろね。
子供の将来より死んだ人の名前が大事。名前が優先。
平成生まれの子にも昭子とかつけて
「昭和の昭じゃない先祖云々・・」とかぬかしてそう。
先祖代々の名付け、いいじゃん。
先祖よりダサいかどうかを優先してしまうような浅薄な親のところには生まれたくないな。
だいたい昭彦はダサくないしスレ違い。
894 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 06:19:21 ID:GslQ7UdK
悠仁
895 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 06:43:22 ID:qXSKjybW
浅はかに由来も考えず、ただ単に先祖の名前から字もらう親もどうかと思う
そもそも45過ぎのおっさんの名前なんだからダサくて当然>昭彦
ココアとかマリンとか可愛いじゃん。その内普通になるって。
DQN名スレの住人が頭堅すぎなんだよ
フィギュアの信成んちくらい由緒があればまだあきらめもつくんだけどな
あんまり可愛すぎる名前もどうかと思うが
名前はシンプルなのでちょうどいい
899 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 08:27:20 ID:ykX2JfR4
>>896 友達の外国人に、日本人でここあ、とかナイト、マリア
マリンって名前の子供達が居るって言ったら、心底驚いてた。
モンゴロイド全開の顔でココア、マリンって・・・。
アメリカ人に太郎とか、拓也とか日本人の名前付けるのと同じくらい変。
ココアとかすごいバカっぽいよね
スイーツ脳の親が付けそう
イングリッシュネーム扱いならそんなに変じゃないかもよ
ココアじゃ飲み物だけど、真鈴なら読みやすくて可愛いかも。
903 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:30:07 ID:fMZhUtHd
その音で呼ばれて続けると、音の印象と似た人間になると思う。
また、人間の名前に不適当な漢字をあてはめる馬鹿親多いよ。
漢字には意味があるんだから、音だけで名付けるんなら仮名つかえってw
まったく逆の人間になることもあると思うよ。
905 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:41:07 ID:fMZhUtHd
普段、ニックネームのようなもので呼ばれてるってのもあるからな〜
906 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 00:43:35 ID:QMZ65XJ4
人名をカフェやイタ飯屋につける名前と勘違いしている親が多いこと。
ココアも小さい時には可愛いかもしれないが、やがてオバはんになり、
婆さんになっていく。
日本人で「ココア婆さん」とは・・・
正衛(まさえ)っていう女が居た。漢字がちょっとなぁ
908 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 01:31:57 ID:mTRxcS44
おさむ・・ひらがなで書くから格好悪いんであって、
漢字で「修」ならおかしくないじゃない?
どんな名前でも、ひらがなで書いてるから間抜けっぽいって気付かない?
909 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 01:36:41 ID:dZmIRWPi
ビートきよし、ぼんちおさむ、白木みのる・・・
爺婆になったら名前なんて
おさむだろうが恒子だろうが
ぴかちゅうだろうがどうでもよくなるよw
若く感受性豊かな時期に
無事に過ごせる名前が一番いい
911 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:55:55 ID:wFmueigq
あなたはもう爺婆になったの?
おばあさんが自分の名前がいやだったといっていたという孫の書き込みが結構あったよ。
主観を一般論かのように言ってはだめだよ。
祖母は「しげる」だったけど、男みたいで嫌だと言っていたよ。
もう他界してるが大好きな祖母だったが
小さい頃、両親や祖父母の名前の話をした時
何となく「しげる」って言うのが恥ずかしかった。男の子でしげるって人がいたので。
おばあちゃん、ごめんね。
名前コンプは何歳になってもある人はあるよ。
室井滋は本名?
914 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 13:51:53 ID:wFmueigq
しげるって昔は女の名前としてもポピュラーだったのかな?
昔読んだ少女漫画にも、しげるって名前の女の子が出てきたよ、
次スレタイは【親を】名前がダサすぎる(泣)paet3【恨む】
916 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:54:33 ID:jkMCC0qV
917 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:05 ID:TbfI9SCy
【親を】名前がダサすぎる(泣)paet4【恨む】
918 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:58:50 ID:jkMCC0qV
ちなみに私の名前、町村邦夫です。。。。。
太陽とか希望とか大地とかって名前がすごいダサいと思う。
今流行ってるけれど、30年位したらおさむクラスの名前になってる気がする。
宝塚歌劇の名簿見てみると、大正〜昭和初期は子の付く名前がほとんどで
邦子、福子、浪子、末子みたいな名前が連なってるんだけど
この時代にはハイカラな名前だったのかな。
うちの地元に
孫一郎(まごいちろう)
て人がいて驚いたちなみに彼は20代
921 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 04:30:57 ID:46+6nUIU
>>920 孫一はかっこいい
孫一郎もここでのダサさとは違うな
かっこいいじいさんの名前って感じ
むしろ俺はかっこいいと思う
苗字にもよるけどね
ダサ名じゃないけど捨吉さんって名前は凄いと思う
孫一郎も捨吉もダサいじゃないか。
924 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 09:52:21 ID:jFUO9LGq
>>882 どう考えてもおじいちゃんの名前だろ
そういえばビジュアル系の奴でHisashiってのいたな
次スレ立てるならテンプレちゃんと話し合ってからにしようね。
また誰かがとっとと立てたものを使ってもループする。
926 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:26:16 ID:DLH/KEhE
てつお
次スレからの
>>1テンプレ
友達にに「うちのおじいちゃん(おばぁちゃん)の名前と一緒!」って言われたり、
周りの奴は今時っぽい名前ばかり。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。
なんでこんなダサい名前にしたんだ(泣)
今すぐ名前変えたい!
親を殴りたい
etc..を愚痴ったスレ「名前がダサすぎる!」スレpaet**です。
テンプレは
>>2以降。
↑これ使う?
■名前がダサすぎる!ストレス吐き場
■ダサすぎる名前の持ち主が嘆く場
ダサい語感の自分の名前にほとほと嫌気がさし、怒りや嘆きを吐くスレです。
基本言いっぱなしスレ。
ダサ名は生まれ持った【負の要素】であり【理不尽なハンデ】です。
※アドバイスなどをする方へ
ダサ名にうんざりしている人たちは、一通りの解決策はとっくの昔にさんざん考えつきそれを廃案としてきました。
ここでアドバイスをしても役立つことはあまりないでしょう。
基本スルーです。
また、DQNと比較することになんの意味もありません。
・ダサ名は育ちが良さそう、家柄が良さそう親がきちんとしていそう
・歳取ったらヘンじゃなくなる
・読めない名前よりいい
・改名すればいい
等は前スレでさんざんループしていますので。
自分のほうがダサ名!
いや私のほうが!
私なんて○○だよ!
等、ダサ名レベル争いも好ましくありません。
paetじゃなくてpartな
【可愛い例】
あい、りな、りか、なな、みづほ、ほのか、ひかる、あみ
このスレに来る必要なし。
ご両親に感謝しましょう。
【普通例】
あやこ、みなこ、なつこ、きょうこ、りょうこ、くみこ、あずさ、まき、ゆみ
えみ、ななみ
至って普通だから気にしなくていい。
【ちょっと地味な例】
ともこ、のりこ、じゅんこ、あつこ、ふみこ、みや、ますみ、あきよ
たかこ、けいこ、ひろみ、あきこ
ギリギリ許容範囲。 漢字によってはダサ名。
【問題視されてる名前例】
せつこ、たえこ、いねこ、たづこ、まちこ、つねこ、としこ、みつこ、
ちよこ、かずこ、さちこ、よしこ、 きぬえ、たけこ、やすこ、ちずこ、
まつえ、ふさえ、みよこ、すみこ、みちこ、 すえこ、ふみえ、みちよ
しげみ、ちよ、かよ、さだこ、としえ、よしえ、かずよ、まさえ、のぶこ
のぶえ、のぶよ
親を恨み続けましょう。
【ダサ名の法則】
・○子、○美は一般的にダサい
ただし、芸能人の印象によって一概ではない
例)涼子・恭子・優子・朋美など
・○○よ、○○えは一般的にダサい
ただし、りえ、さよなど2文字の場合は回避されるケースも多い(ちよ・かよ・みよ不可)
・平仮名にすることで多少ダサ度が軽減する場合あり
例)博美→ひろみ
仁絵→ひとえなど
>>930-931 いや、それテンプレに入れなくていいって!
具体的な名前は主観が入るし、すぐに異論が出る。
テンプレに勝手に蛇足を付け加えて
前スレ使い切らないうちに次スレを立てたbst17b67・・・。
どうせこんなことになると思ったよ。
935 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:14:30 ID:HEaeOHLC
最悪なスレ立ての好例だなw
最悪だよ、ほんと…もっときちんとテンプレを考えるか、
恒子さんに建ててもらおうって話が出てたのに。
937 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:45:20 ID:W9/yc+jN
>>936 恒子の話は、嘘だったと言っていたじゃん。
938 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:46:13 ID:W9/yc+jN
>>936 もしかして、君が恒子の話を作った張本人だろ??
939 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:48:12 ID:MV0EO3bx
千鶴子(ちずこ)はダサいですか?
940 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:51:44 ID:W9/yc+jN
>>939 伝統的な名前で良い。
名前は、少し古いくらいのほうが良いよ。
941 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:52:43 ID:W9/yc+jN
自分の名前を名前欄に入れるようにしようぜ。次回からは。
942 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:54:22 ID:W9/yc+jN
次のテンプレには、名前を名乗る事を追加。
自分の名前を名前欄に入れない奴は、スルーしよう。
943 :
愛:2008/03/16(日) 00:55:39 ID:FMVBhB2e
こうですか?分かりません><
944 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:56:54 ID:MV0EO3bx
>>940そんな思いやりのある回答がいただけると思いませんでした。
私は、1個下の友人に、自分の名前を合うたびにぼろっかすに言われます。
千鶴子は古い名前ですね!って笑いながら言われるんだけど、ものすごく傷ついてます
945 :
愛:2008/03/16(日) 01:00:49 ID:FMVBhB2e
>>944 傷つくと思うので名前に関しては触れません
946 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:01:17 ID:W9/yc+jN
947 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:02:25 ID:W9/yc+jN
ちなみに俺は、「きよし」
大学でのあだ名は、きよし爺ちゃん^^;こりゃヒドイw
948 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:06:38 ID:L6wAaoIM
名前が「たけし」なんだが、幼いころから剛田武のイメージが抜けない・・・
脳内で「たけし」と発音すると、ジャイアンのかーちゃんの声で再生されるw
949 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:07:38 ID:MV0EO3bx
>>945千鶴子なんて名前がついているなら改名しなさい、
それくらいダサい名前ですよ、ってことですか
>>946 28歳です
950 :
愛:2008/03/16(日) 01:13:20 ID:FMVBhB2e
きよしは芸人っぽい
たけしはなにもイメージないな
>>949 違います
951 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:16:11 ID:6w4ekNUv
952 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:16:43 ID:L6wAaoIM
>>949 悪いが、本のタイトルにまで使われるもんだから某キチガイフェミのイメージしかないわw
953 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:17:07 ID:6w4ekNUv
954 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:18:23 ID:6w4ekNUv
ってか、自分の名前名乗って発言しろや
955 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:18:55 ID:6w4ekNUv
956 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:19:51 ID:6w4ekNUv
957 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:24:57 ID:6w4ekNUv
自分の名前を名乗らないで、人の名前をあーだこーだ言ってる奴って何なの?
マジでそういう奴は来るなよ
958 :
たけし:2008/03/16(日) 01:27:11 ID:Ymb0VV0S
マジ改名したい
959 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:28:53 ID:MdGFkWo3
たけしって、おかしいか??
きよし、三郎とかのが笑うけどな。
960 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:31:30 ID:MdGFkWo3
あ、でも、健(たけし)ならいいかもね
961 :
たけし:2008/03/16(日) 01:34:12 ID:Ymb0VV0S
ジャイアンとか「盗人猛々しい」とかいう悪いイメージしかない
962 :
よしなお:2008/03/16(日) 01:35:59 ID:d3r3WNXE
たけし、ただし、やすし、ひさし・・・最悪だよなww
963 :
よしなお:2008/03/16(日) 01:37:44 ID:d3r3WNXE
恒子、茂子でも可愛ければ無問題。
卓雄の立てた新スレ使うくらいなら、
>>933の使った方がマシ。
スレタイに名前入れんなや。
965 :
よしなお:2008/03/16(日) 01:39:36 ID:d3r3WNXE
>>たけし
たけしより、スネ夫のが嫌じゃないか????
966 :
よしなお:2008/03/16(日) 01:40:55 ID:d3r3WNXE
967 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:46:21 ID:x8V7Ogzp
>>964 発言する時は、名前欄に自分の名前を記入してから発言してください
968 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 01:48:19 ID:x8V7Ogzp
969 :
恒子 ◆TW0I0J0Ekc :2008/03/16(日) 02:29:56 ID:fZ3kkJvf
私の出る幕が遅くて新スレが立ってしまいましたね!
タイミング悪くてすみません…
テンプれまで用意して頂いたのに…
970 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:36:55 ID:GMJdExus
971 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:38:17 ID:GMJdExus
972 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:39:00 ID:GMJdExus
973 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:40:13 ID:GMJdExus
974 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:41:05 ID:GMJdExus
975 :
おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:41:57 ID:GMJdExus
千鶴子といえば三浦和義に消されたであろう女の名前というのが第一印象。
977 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:12:45 ID:ncllUPNV
978 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:13:42 ID:ncllUPNV
979 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:14:18 ID:ncllUPNV
980 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:14:51 ID:ncllUPNV
981 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:15:24 ID:ncllUPNV
982 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:17:19 ID:ncllUPNV
983 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:17:53 ID:ncllUPNV
984 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:18:18 ID:ncllUPNV
985 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:18:43 ID:ncllUPNV
986 :
卓雄 ◆EtDBNAuDt. :2008/03/16(日) 13:19:09 ID:ncllUPNV
987 :
おさかなくわえた名無しさん:
きよし恥ずかしー