第一次産業が人気になるには

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん

農業などの第一次産業が

やりたい人が出てくるには

どうしたらいいと思いますか
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 18:48:21 ID:kJGYTkHu

農業などの第一次産業が

もてるように

すればいいと思います

3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 18:48:53 ID:OiMZSwAg
よー久しぶり!
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 18:53:22 ID:/Uz5s1r5


農業の場合特に2チャンネルの暗部でイメージに傷がついてしまったからね


農業・農家を生かすも殺すもインターネットの与える影響は大きいと思う

5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:14:23 ID:XFbWkDtm
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)   あきらめれ
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 19:30:33 ID:ElK8LkpC
封鎖じゃ!経済封鎖じゃ!輸入全部ストップじゃ!
7おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 14:33:15 ID:pctDNJWq
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 15:00:38 ID:DiSKIZXK
玉木主演の連ドラをつくる。

愛車は軽トラ(たまにトラクタ)
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 15:59:48 ID:1b2m7RGj
オリラジ中田や戸田恵梨香らが農学生のドラマやってたな。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 00:56:28 ID:w3aZb1g1
ぬるぽ
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 17:13:30 ID:gkQz+rAk
>>1
逆に、何で人気が無いか考えたことあるの?
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 17:58:04 ID:n/XK1c6X
>>11
ブルーカラーだからか?
13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 18:12:10 ID:0XecCAXc
すごい台風だな。
畑が心配たからちょっと見てくる
1411:2008/02/17(日) 18:50:42 ID:gkQz+rAk
>>12
建設業とか工業とか他のブルーカラー職種なら、大人気とは行かない
までも、就業しようとする香具師はそこそこ居るわな。
「なぜ他のブルーカラーと違って」就業希望者がいないのか、それを考えた?
-------------------------------------------------------------------------
この春高校を卒業する福田君、大学を卒業する小沢君、二人の若者がいます。
二人ともデスクワークなんてまっぴらごめん、汗水たらして働きたい、と希望しています。
つまりブルーカラー志望です。

(1)この二人が建設業に就くためには、どういう行動をとればよいでしょうか。
 また、建設業に就職できた際の待遇は、どのようなものでしょうか。

(2)この二人が運輸業に就くためには、どういう行動をとればよいでしょうか。
 また、運輸業に就職できた際の待遇は、どのようなものでしょうか。

(3)この二人が工業(もちろん工場勤務とかのブルーカラー)に就くためには、
 どういう行動をとればよいでしょうか。
 また、工業に就職できた際の待遇は、どのようなものでしょうか。

(4)この二人が公務員(もちろん清掃局とか自衛隊とかのブルーカラー)に就くためには、
 どういう行動をとればよいでしょうか。
 また、公務員に就職できた際の待遇は、どのようなものでしょうか。


(5)この二人が農業に就くためには、どういう行動をとればよいでしょうか。
 また、農業に就職できた際の待遇は、どのようなものでしょうか。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 19:55:31 ID:2OG/wpaq

第二次産業だよね。建設とか運輸とかは。

第一次産業がそれら第二次産業にくら゛へて融通がきかんってのはあるだろうな。

ただ農業にはやっぱりインターネットとかで必要以上にマイナスの情報が蔓延してしまっているのではないのか?

1611:2008/02/19(火) 13:37:35 ID:YxX0BfUT
>>15>>12>>1
(もし>>1なら、捨てハンかトリップつけてホスィ)

>>15
>第二次産業だよね。建設とか運輸とかは。
そりゃそうだ。(※運輸業は第三次産業だよ)
ただ、>>12
>ブルーカラーだからか?
って書かれたから、>>14で二次・三次問わず他のブルーカラーも引き合いに出した。

>ただ農業にはやっぱりインターネットとかで必要以上にマイナスの情報が
>蔓延してしまっているのではないのか?
インターネットにマイナスの情報が無い、とは言わんけど、これが本質的な
原因だと思ってるならとんでもない間違いだよ。
一般向けプロバイダだ出来始めたのが94年後半、Windows95が発売されたのが
95年11月、あやしいわーるどが96年8月、あめぞうが97年8月、2chが99年5月。

それら以前から農業とかの第一次産業は、激しく不人気でしょうが…
1711:2008/02/19(火) 13:41:21 ID:YxX0BfUT
>>15
あと、(>>15は第一次産業に従事してるんだよね?)
>必要以上にマイナスの情報が蔓延してしまっているのではないのか?
この一文が端的に、第一次(とりわけ農業・漁業)の不人気の理由を表してると思う。

ラーメン屋が客来なくて困ったら、まず何を考える?
最初に味・値段・サービスとかの本質を考えて、宣伝とか醜聞対策はその次でしょ?
工場が従業員を募集して、人が集まらなくて困ったら、まず何を考える?
最初に給与とか福利厚生とかの本質を考えて、宣伝とか醜聞対策はその次でしょ?

>>14で就業の仕方とか待遇について示唆してるのに、>>15
>マイナスの情報が蔓延
こんなことを書いてる時点で、
「昔と同じように魚を獲って(or畑を耕して)るのに、昔と同じように後継者が出来ないのは
 何でだろ?そうか、インターネットってやつが出来て、あれこれ悪いことを書かれるのが
 いけないんだ!対抗して甘い話をウソでもいいからいっぱい書けば、昔と同じように
 人気が出るに違いない!」
という意図が見える。(仮にそうでなくても、そういう風にとられがちな書き方だよ)

三井銀行と住友銀行が合併したり、郵便が民営化されたり、なんでも100円で売る店が
大繁盛したりする時代に、もしも「昔どおりやってるんだから、昔どおりの人気のはず」
なんて考えてるんなら、そんな事業者は滅びるしかないよ。

もし>>15が第一次産業に従事してるんなら、>>15の(5)について(漁業なら漁業について)
書いてほしいな。
1811:2008/02/19(火) 13:43:03 ID:YxX0BfUT
>>17を訂正、

× >>15の(5)について(漁業なら漁業について) 書いてほしいな。
○ >>14の(5)について(漁業なら漁業について) 書いてほしいな。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:08:56 ID:D11vSnmp
ジャニーズになんかやらせる。


あ、もうやってるか
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:15:48 ID:3GqquBzt
それが楽で最先端で高収入になったら増えるんじゃないww
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:13:15 ID:6KuPMg8c
やりたい人はいるだろうよ。

やらせないようにしてるのは誰だよ。・・・いや、やりたくなくなるように
仕向けてるのは誰だよ。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:30 ID:Ctmno4zV

でもよ、農業が不当に低く見られているってのもやっぱあると思うわ。
2311:2008/02/24(日) 21:23:53 ID:msnTnLjy
>>22>>15? >>12>>1
(もし>>1なら、捨てハンかトリップつけてホスィ)

>不当に低く見られている
「不当」?今どのくらいに見られてると思っていて(例:待遇・人気)
本来どのくらいに見られるべきだと思ってるの?ちょっと書いてみてよ。
------------------------------------------------------------
あと、その「思ったとおりに高く見られる」ために、何をやってるの?

例1:「昔どおりやってるんだから、昔どおりの収益や人気が出るはずで、
    悪いのは最近のわがままな連中や、本・インターネットの悪口が原因だ」
答1:何も言うことはない、>>17  >>18 参照。


例2:「収益を確保するために二期作やってる。耕作放棄地を安く借りて大規模化してる。
    中間マージンを省くためにネット販売に手を出してる。ドンブリ勘定やめるために
    法人化してる。投資を抑えるために農機はリースして経費扱いにしてる。過重労働
    じゃ困るから、収穫とか人手が要るときだけ派遣社員を頼んでる。最近は国産ソバ
    の需要が高まってるから、稲作が終わった後にソバを蒔いて、農閑期には老舗の
    蕎麦屋に営業活動に行って…etcetc」
答2:おおぉぉォォ、すごい、君は農家の鑑だ!でも、そういうことは、便所の落書き掲示板に
   スレ立てるよりも、blog作ったり、出版したりした方がみんなの理解が深まると思うよ。
24おさかなくわえた名無しさん
>>23
現代農業とかには新しいやり方をせっけょく的にとりいれている農家もいるだろ
まあ昔ながらのやり方を頑固に続けてる農家もいるだろうけどよ


それよりも農家にいったたら人権ないとか嫁を家畜扱いとか
まるで全部の農家がそうであるようにかかれている農家の暗部スレッドとかが


そこらの普通の会社でも嫌な上司がいたりサービス残業をやらされたり(最近サービス残業合法化したよな)

なのに農家だけが人権ないとか家畜扱いとかいわれているのが納得いかないの