買って、得したな〜と思うもの 15品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
皆さんお値打ち商品を紹介よろ。
【嫌われる迄に昇華したネタ(スレ内取り扱い注意)】
・ ipod
・ ETC
次点:土鍋、電気ケトル、ブリタ、湯たんぽ、サーモスマグ

【前スレ】
買って、得したな〜と思うもの 14品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200051766/

【関連スレ】
買って、後悔したもの 8品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1192882612/
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 10:32:55 ID:4HGzxspz
人生初の2ゲト
3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 10:49:56 ID:7uusIbq3
     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ   長  渕  剛  が  3 G E T!
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙

>>1 お前が立てるからスレになる!
>>2 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>4 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で人間を見るのはヤメろ!
>>5 お前がやれお前がやれ お前がこのスレの舵を取れ!お前が行くから道になる!
>>6 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ!
>>7 がどうするかだ!>>7がどう動くかだ!!
>>8 ああ この潔さよ 明日からお前がCaptain of the ship!
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 14:38:58 ID:bpiGmvlm
一乙
5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 22:44:51 ID:WXM3bHuF
あい仕る。乙
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 23:11:32 ID:Efq46j/D
ニトリの座椅子
なんで今まで座椅子を買わなかったんだろう。後悔
7おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 02:50:00 ID:59QVmT9w
ぬいぐるみ
お布団で一緒に寝てます
癒し効果もあるしペットや被写体にもなります
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 03:31:57 ID:sNsZ/kmF
プロテクヘッドのシャンプー用ブラシ

専用のジェルシャンプーと併用したら、頭皮の臭いが改善された!
他の普通のシャンプーと使っても、素手で洗うのとでは比べものにならない爽快感が得られる。
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 03:48:34 ID:P0jqgnDK
プロテクヘッド?それ商品名?
買ってくるわ
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 04:23:19 ID:CMjC+hKQ
浜崎あゆみの大ファンで、長年ライブ行ったりグッズを集めてきたけど。
こんなもんにお金かけてもったいない事したと後悔してる。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 04:46:16 ID:LRysTa9k
ヒアルロン酸
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 05:42:32 ID:XjW0qMPH
>>8
宣伝くさい
13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:05:42 ID:sNsZ/kmF
>>9
そう。ライオンから発売されてて、DSとかで買える。

>>12
自分のレス読み返したら、確かに…
でもブラシは明らかに他社のとは違う。
頭の痒みで悩んでる人に特に使って貰いたい。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:47:01 ID:xogx+jUb
柔らか歯間ブラシ。
針金製のより痛くなくていい。
口の中がすっきり気持ちいい。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 15:09:52 ID:ZdQ9tc+V
>>12
そんな事言い出したら
このスレの意味ないじゃん。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:16:50 ID:m+h1xnzG
FON 
ただ配りの時もらったけど 結構感度いいし
Wiiとか ゲームにも使える。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:50:07 ID:r4gakfBb
太陽電池の時計。

電池交換のわずらわしさから解放された。
これからはどんなにデザインが気に入った時計があっても、
太陽電池じゃなければ買わない!
18おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:52:50 ID:m7o9TcF8
>>8
頭皮すっきり&ブラシ気持ちよかった。
敢えて要望を言えば
ブラシの毛質に硬軟の差があればいい。
指があたるところにゴムとかの滑り止めが欲しい。
ブラシ側じゃないほうにも水抜き穴が欲しい。
冬場はシャンプーのメントールを控えめにして欲しいwww
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:15:18 ID:rdDR8XHe
>>17
時計の電池ってそんなに頻繁に交換の必要はないじゃ・・・
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:45:19 ID:bwh16wCd
シャンプー用ブラシは評価がずっと気になってたんだけどおかげですっきりした。
明日買ってくるー!
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:51:34 ID:w4jZ+3bz
旅行用の風呂敷と手拭い。

風呂敷は大判でポリエステルのもの。これで洋服などをまとめて包む。
皺にならない、かさらばらない、軽い、様々な大きさや形状に対応できる。
高いトラベル用衣料ケースも持ってるけどこちらの方がずっと良かった。

手拭いはボディタオル代わりに使用。
軽くて、かさばらない(ハンカチ1枚程度)ので持ち歩くストレスはほぼゼロ。
泡立ちが良く、乾きやすい。
濯いでタオルかけにでも干しておけば翌日にはすっきり乾いてるので
水濡れの心配なしに荷物におさめられる。
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:07:17 ID:pHPM9wiJ
>>19
たくさん時計持ってると確かに気が向いたときに切れてたりとかあるからさ
なにより電池がいるか、なくてもいいか、というなら無いほうがいいし。
23おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:18:54 ID:RpoUdZUY
>>21
旅慣れてそうですね。
濡れたタオルを持ち帰るのがいつも嫌だったから、
今度からは手ぬぐいにしよう。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:25:06 ID:w4jZ+3bz
>>23
好みの問題になるかもしれないけど、地の色は白いものが良いかも。
色つきの地だとその部分がゴワゴワして泡立ちも肌触りもイマイチのような。
白地で柄が入ってるのは別に問題ないです。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:59:48 ID:BH8qaJT8
前、このスレで見た
小林製薬のトイレの後に1滴たらす消臭剤。
これ凄いね。●しても全然匂わない!
26おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 00:03:48 ID:A2hTfiBf
>>23 何度もごめん。もう一つだけ書き忘れ。初回はちょっと水に馴染みにくいものがあるので、
持って行く前に一度洗濯しておいた方が気持ちよく使えると思う。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 00:05:54 ID:L9lGiHki
>>25
正反対の用途だけど、1滴垂らすだけで
強烈なうんこ臭がする香水を思い出した。
28おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:09 ID:K/9bL9ia
>>22太陽電池の時計はすぐに電池切れるから気が向いた時には
間違いなく止まってる。
止まったら半日くらい直射日光に当てないと使えないけど、そんな
場所も無いし、面倒だから結局使わなくなった。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 00:40:40 ID:ghOLZ0jq
チューブにんにく最高
30おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 08:23:00 ID:E1y1eAG0
電波時計

「いつのまにか時計が遅れてて遅刻!!!」
という悪夢を見なくなった
31おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 09:00:24 ID:l8WfXF0G
うちは電波時計が遅れるんだよな
磁界が悪いのかね?
別の部屋に持ってくとギュイーンと回りだすんだけど、一日で5分位遅れるわ
100均時計と精度変わらなく思う
32おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 09:50:50 ID:qG2s0J+o
>>30
私も同じ。
今までは起きたら必ずTVつけてたんだけど電波時計買ってからはつけなくなった。
でもそのせいで 朝のニュースを見損なって「えー!知らないの〜」になる事が多くなったw
33おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 11:03:46 ID:LR8F0HKI
auの携帯は電波時計だから便利。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 11:58:05 ID:q7JhwALj
電波時計+太陽電池の時計が事実上最高なんだけど、それだとGショックくらいしか選択肢がない。
自分の価値観では時計って装飾品と考えてるから、手巻きの機械式を使っている。
35おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 12:43:28 ID:TTy/PfY4
>>34

セイコーのキネティックも電池交換不要。しかも、時計もほとんど狂わないよ。
いい時計はいいなあ、とおもた。デザインも落ち着いてていいし。
36おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 13:30:08 ID:lmZdZLPo
>>34
つオシアナス
37おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 14:28:31 ID:s1PvP+JV
>>34
カシオで電波・ソーラー電池あるよ。
正確な時刻ってほんといい。改札であと30秒あると確認できたら余裕で電車出発に間に合う。
ソーラーも屋内の電灯にあてとけばいいんだから、いつも残量マックス。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 18:18:28 ID:uErE3y/T
>>34
つ LILANA
39おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 18:36:58 ID:YzqTd1ui
>>31
うちでもそうなったけど、電池を新しいものに取り替えたら治った。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 22:55:46 ID:cPUimbKE
>>21
ポリの大判風呂敷ってあんまり売って無くない?
私は綿の大判を買ったけど重くてかさばって失敗だったなぁと思って
化繊の探してみたけど良いのがなかなか無い。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:09:13 ID:Ez9HN25E
>>40
つ生地屋で買って端縫い
42おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:05:42 ID:M20SJeTs
>>40
http://item.rakuten.co.jp/wakei-seijyaku/10002605/
これとか。
ホームセンターで見かけたんだけど、なかなか良さげだった。
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:48:07 ID:NhjgY1PH
>>40
大きさが小ぶりでもよければ安物のスカーフで代用できるよ。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:59:20 ID:OsYo8qon
>>40
私の場合はオークションで買いました。
そんなに重いものじゃないので送料も知れてるし、お店であちこち探し回るより楽だった。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 01:29:25 ID:eLXteyP9
大きいゴミ袋で代用でいいんでは。
中に物も入れられるし。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 10:40:53 ID:OsYo8qon
>>45
ゴミ袋なんて人前で出しても平気なの?私は無理。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:10 ID:BTgIs4c3
>>46
何か問題でも?
うちの区は白と黄色のゴミ袋があって可愛いよ。
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 11:31:32 ID:9O7WZUmS
>>45確かに「ポリ」といえば普通は「ポリエチレンビニール」のこと
だけど、>>40が言ってるのは化繊の「ポリエステル」だと思う。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:58:41 ID:CUX8x1ze
>>48
>45-47を見るまでもなく、
破けやすいじゃん・・・そりゃ水は通さないだろうけど・・・
とか思ってたYO!
ウインドブレーカーとかの生地のアレね。マジで納得いったわ。サンキュー
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:23:26 ID:JHpro8Y1
>>41-44
おお レスありがとう。
自作はミシンが無いのでちょっと難しいんだけど
紹介して貰った店やらオクを探し回ってみます。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:20:55 ID:wiQhUHBQ
ATOK2008プレミアム
 辞書が連動していておもろい
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:39 ID:Zg15Tv28
マーブルコートのフライパン。
最近よくTVとかで紹介してるんで気になってたんだけど
近所のドンキで、卵焼き用の小さいのが980円だったので
ものは試しと買ってみた。
したら、ほんっとに油が全然無しでもくっつかない。
厚焼き卵がボロボロにならずに焼けた〜!!
洗うときもスルスルに汚れが落ちて楽だったらない。
今度は、もちょっと大きいフライパンも買おうと思ってる。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:56:01 ID:4ZsauKFE
>>52
重さはどんなもんかな?
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:57:55 ID:q+xDrAKv
>>51
windows付属のIMEしか使ったことがないのでググりましたが、
結構高いものなんですね。辞書が入ってるから?
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 05:20:09 ID:v5Tk+2gy
ATOKは単体なら5000円くらいじゃなかったかな?
付属付きならもっと高いやつもあったと思うけど。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:31:29 ID:VJ47jzbd
>>52
通販番組では確かにいつも気になってる
でも実は異常に重いんだろとかあえては言わない欠点があるんじゃないか?
などとハスに構えて見てしまう

もしいつか大きなの買ったら、そのときはまた使用感とか教えてください
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:33:37 ID:2Xdn3Lma
マーブルコートって、テフロンのフライパンの
コーティングがちょっと違ってる、みたいなものだから、別に重くはない。
(模様?が大理石風だから石っぽく重く感じてるのかもしれないけどもw)
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:35:03 ID:bS7tlCjh
欠点つーかコーティング加工のフライパンは、
・1〜3年しか保たない。
・強火を使ってはいけない
・空だきしてはいけない
・こすってはいけない
だよ。
1万しようが1000円だろうがどんなもんでもね。
長く使いたい・乱暴に扱ってもオケなのは鉄とかアルミ。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:35:13 ID:SALsRwnP
>52

テフロン加工のフライパンよりなんか安心できる感じがしてます。
こげつかないし、洗いやすい、表面がなめらかだし。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:40:42 ID:SD0+wjVU
microSD
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:51:52 ID:A/GD6PFd
>>58
そのとおりですね、3年も持たないです、設計は「1年」です。
コーティングは劣化します、正確には毎日1Hの使用なら30日で劣化します。
【高熱】で劣化しにくい材質なんて石英かカーボン(炭素)しかありません。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 11:16:07 ID:mDSFHznf
>>59
新品のときだけだよ。
すこしでも長く使いたいなら、絶対に必要以上に加熱しないこと、弱火で使うこと
冷めてから洗うこと
乱暴に使えば1年の命が これで3年か4年に延びる。
63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 11:19:55 ID:2Xdn3Lma
別に人が買ったものに難癖やアドバイスをつけるスレじゃないんだし・・・
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 11:38:49 ID:qqZcI9wC
ボディバター。冷え症なので身体の熱が逃げないように足に塗ってるんだが
甘ったるい匂い(ココナッツを買ったので)が常に身体から漂ってくるので、
甘い物食べたくなくなったwこれはダイエットにいいかも。まあまだ三日目だけど
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:01:21 ID:TQNdOoFt
>>64
そんなのあるんだ( ´・∀・`)

飲み続けたらバラの香りの汗をかく
サプリに興味しんしんだったけど迷ってた。
そのバターの方がお手軽かつ安全そう。
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 15:50:45 ID:JQDGP+Mc
>>65
スレチだけど、ローズサプリ効かなかったyo
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 16:34:04 ID:ywaw3pKS
>>64
試供品をもらったのだが、どう使ったらいいのか悩んでたところ。
いいこと聞いたw
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 17:09:14 ID:sJhT0nqd
チタン製中華鍋
錆びないしとにかく軽い
焦げてもスチールたわしでがしがし洗って傷まない

鍋振りが楽なのは便利 揚げ物ができない以外はとても便利
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 17:56:07 ID:B/CoH/mF
>>65
においが気になるという意味だったらボディミントはまじで効くよ
汗も排泄物も何もかもにおわなくなる。ただ日本で買うと高いね
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 18:50:20 ID:D6S9jmYA
>>62
俺金持ちだから、そんなくだらないことに気を使いたくないんだ
ダメになったら、またその時点でもっとヨサゲなもの買うし。
7152:2008/02/13(水) 20:59:34 ID:Zg15Tv28
テフロンのフライパンて最近は500円以下で買えるもんね。
半年くらいで買い換えるつもりで使えばいいのか・・・
でも、マーブルコートも、所詮はコーティングだから
そんな感じになっちゃうのかなあ?
うーん・・・・ フライパン買うのどうしよ・・・
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 21:17:12 ID:fFd08hWj
>>71
鉄がいいよ、一生もんだよ、と思う私は>>68が物凄い勢いで気になる…
7365:2008/02/13(水) 22:41:06 ID:49aKvYOy
>>66 >>68
トン ノシ
ここ見てると欲しい物増えて困るなぁ
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 23:36:33 ID:FJjuUFwq
鉄鍋のリバーライト買って嬉しくてそればかり使ってた。
昨日、酢豚を作ったら うわぁ〜(゚△゚lll)な状態になったので本当ビビッた。
買ってまだ間もないのに使いもんにならなくなったとオモタよ。
鉄鍋に酢は絶対禁物ですよ!
私が知らなかっただけか…。
やっぱテフロンと使い分けしなければと肝に銘じた。
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 00:14:27 ID:SOzI4FhQ
え・・・?
鍋のことなどよくは知らんが、そうすると世の
中華料理屋のおっさんはみんなテフロン加工の
中華鍋使ってるって事?
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 00:17:59 ID:IAPF8erk
>>74
え??リバーライトじゃないけどいつも鉄鍋で酢豚つくってるし、酢味噌や酢醤油を使う料理もしてるぞ。
てか、酢が駄目なら鉄の中華鍋の立場はどうなるんだ??
7768:2008/02/14(木) 00:36:03 ID:CVk0OIhF
鉄のフライパンと重さ比べてみた

鉄フライパン(厚手)22cm 約650g
鉄フライパン26cm 約1020g
チタン中華鍋30cm 約640g
チタン中華鍋の長所
*軽い
*熱伝導が良く炒め物に最適
*鉄ほどくっつかない(でも焼そばとかはくっつくので油ならししてる)
*錆びない(でも鉄パンと同じ洗い方してる)

短所
*高い(1万円以上)
*揚げ物ができない(すぐ油が高温になり引火する)

火加減に慣れれば焦がすことも少なくなる
2年使ってちょっと焦げ付きがついてるけど劣化の気配なし
超おすすめ
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 03:29:06 ID:TH6hjmPD
買って後悔したスレにチタンのフライパンが出てる。
あまりにも熱伝導率が良すぎて火加減が難しいらしい。
なんでも、やたらとすぐ焦げてしまうんだとか。
モタつきがちな自分には向かなそうだな・・・(_ _;)ショボーン
やっぱし、テフロンの買い替えでいくことにする。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 08:24:04 ID:Cv5eHc3c
チタンは熱伝導率は悪いはず
熱伝導が悪いからこそ周りに熱が伝わらず、加熱された点だけ熱くなって焦げるのでは?
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 08:48:09 ID:a5g7b+YX
>>79
お説が正しいようです
ttp://www.nsmr.jp/titan/ti-basic.html

その(1) 融点が1668度と4つの金属(純チタン アルミニウム 鉄 銅)のうちでは一番高い
  中略
その(5) 電気伝導度や熱伝導度は4つの金属の中で一番低く、つまり、最も電気と熱を伝えにくい実用金属である。
  後略

ステンレスも熱伝導率が低く、焦げつきやすいですよね
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 11:28:39 ID:qWdae8LS
マーブルコートフライパンってどうよ。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1147654995/
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 18:12:16 ID:1He7dABF
そろそろ鍋スレでやってくれ
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:51:55 ID:QDlVskGU
>>82が良いこと言った
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 22:39:51 ID:nOfWRWCk
ヴァセリン。
怪我をしてガーゼで被れてしまったときに店員に進められて買った
被れはすぐ治ってヴァセリンもう使わないかな、と思っていたんだけど
保湿と書いてあったので風呂上がりに足に塗ってみたら結構いい。
安いしいっぱい入ってるから得したな、と思った
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 04:58:27 ID:2vVCKbzt
一般的にはワセリンなんじゃ…
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 05:26:59 ID:cRQVyeoJ
ヴァセリンって商品があるんだよ。
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 05:47:36 ID:YjFy77O2
ヴァセリンは唇にも手にもいいよ。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 05:58:24 ID:R1sLHT/O
馬油みたいな万能薬だよね。

なんか久々にお得感を感じたw>>84
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 06:09:09 ID:Aicq3NV4
ヴァセリンはワセリンに酸化防止剤を添加したもの。
余計な物が入ってない分、ワセリンのがマシ。
9085:2008/02/16(土) 07:06:56 ID:2vVCKbzt
>>86-89
なるほど、ありがとう。
勉強になったyo!

ぐぐったらWikiのワセリンにこんなのあったw

ゲイロード・ペリー:元メジャー投手。
スピットボール(不正投球)にワセリンを使用し、
引退後ワセリンを販売する会社を営んだ。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 08:33:28 ID:vwk7q9Tt
どんだけワセリン好きなんだよw
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 11:04:19 ID:wIIWdLKa
さすがアメリカ人
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 12:51:16 ID:EN+RRH3W
IDにwiiが出たらwiiくれるってスレあったな・・・
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 21:31:38 ID:9hXz78tx
numoteeっていうシャーペン。
手の触れる部分全体が衝撃吸収材っていうか
クッションみたいになってる。1500円とちょっと高めだけど
ほんとに疲れにくいし、手の大きい人、指の長い人には特におすすめ。
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:17:14 ID:nXMLjsi7
実は今日、うっかり火傷をしてしまったのだけれどワセリンのお陰で痛みも殆んど無く助かってる。

熱く焼けたバーナーに手首が触れてジュッという音がした。
皮が剥けていた。
すぐさま流水で感覚がなくなるまで冷やした。
白色ワセリンをたっぷり塗った。
その上からラップを巻いた。
更に包帯代わりのサポーターで固定した。

ただ冷やして感染予防軟膏だけだったらば今頃痛くてひいひい言ってたと思う。
切り傷のときとか、こういった火傷のときに白色ワセリンがあって本当に助かっている。
おまけに傷の治りもとても早いように感じる。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:20:29 ID:u8X0ftNM
電子レンジでパスタをゆでられる容器。
時間がかかるけど、洗い物が苦手な自分には洗うのがひとつになって楽。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:33:41 ID:/yUuZZuJ
ワセリンを使って傷を治すということに関しては、「新しい創傷治療」というサイトでいろいろやってますね。

http://www.wound-treatment.jp/

白状すると、最初は変な映画の感想サイトとして読んでました。
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 00:13:28 ID:bRCpkHdK
>>64
ベタベタしないですか?
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 00:15:53 ID:F4UgkHfF
ジョンソンのベビーオイル。。。風呂上がりに全身(手が届くところ)に塗っている。
保湿効果があるので乾燥するこの時期には快適。安いしね
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 00:19:53 ID:TMzNEQFN
100ゲット
 \\ 
   \\ 
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、    ガチャ
    |┃   i r-ー-┬-‐、i
    |┃彡 | |,,_   _,{| 
\   |┃   N| "゚'` {"゚`lリ
  \ |┃ 彡 ト.i   ,__''_  ! 
    |┃_/i/ l\ ー .イ|、  
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
    |┃    l   |!  |   `> |  i
    |┃二^>  l.  |  | <__,|  |

101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 08:58:26 ID:4HcJeI0a
ホワイトボード!
ホワイトボード!
何か説明するときに黒板よりはるかに便利!
チョークやチョーク粉の処理も黒板消しクリーナーもその掃除も不要!
消しやすい!書きやすい!
便利すぎるので、一回り大きなサイズをこれから買いに行く!ひゃっほうい!
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 11:14:19 ID:YufSq3nQ
>>101
絶対に私は使わないって分かってるのに
そんなカキコミみたら欲しくなるじゃないのー ンモー

買ったていうかおまけでもらったものだけど
ケンタッキーのセットについてきたリラックマの手鏡
自分からは絶対買わない
ピンクだし小さいしキャラクター商品だし
でも持ってみたらえらく可愛い ツボったw
お揃いのブラシも欲しいけどドコの店に行っても売り切れてるのが悔しい
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 13:21:13 ID:+b7ej2Uq
黒板が家にあったのかと
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:10:31 ID:wt3BrQov
家庭用氷かき器

高校の体育館に運動部用の氷があったのでそれをもらって
夏にはよくみんなでかき氷を作った 楽しい夏を過ごせた
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:16:05 ID:hM2zl/xN
>>104アイシング用の氷?その氷って食べる用じゃないから汚いんじゃないの?
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:19:26 ID:wt3BrQov
>>105
何用だったのかは知らないけど運動部はドリンクに入れて使ってたよ
仮に汚かったとしても過去のことなので気にしない
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:40:33 ID:6aBy1unz
薬用リップスティック
唇が乾燥したり荒れたりしたときに塗るとつやつやになる(男だけど)
ひび割れても塗って1日もすれば治る。
これからの花粉症の時期は鼻の穴に塗っておけばむずむずしたり鼻づまりも
ちょっとましになる。
鼻の穴の大きさによって細い奴もあるしドラッグストアで安売りしてるしいい。
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 15:51:33 ID:11rC2CgO
ハンドクリーナー

普通の掃除機と違って無線で小さいから髪の毛とかホコリとか
ちょっとしたゴミを掃除したいときに便利
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 16:00:14 ID:qvy5KF6/
ホームベーカリー

朝焼きたてのパンを食べて、休日のブランチはつきたてのお餅
こんなに活用すると思わなんだ。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 16:13:22 ID:2gcNAlGf
ブランチに餅か
殿様のようだな
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 17:05:08 ID:Ccad6lUU
>>107
商品名を教えてください。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:11:45 ID:ujrbXt3w
ねこじゃらし産業のねこじゃらし。国産で安心だし、なんたって猫大喜び。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:45:28 ID:66ySQfQ8
肌水 男だけど冬場は乾燥するので、朝顔を洗った後にぶっかけると突っ張らないで済む。
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:49:52 ID:jT3HXaUe
>>111
そんないろんな種類ないんじゃない?
看護婦の描いてある緑のやつだよ。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:52:45 ID:yxDal7ig
>>107花粉症や風邪引いたて鼻の下がガサガサになった時にも重宝するよ。
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:53:17 ID:/gq8tp6t
メンソレータム?
ちなみにメンソレータムの夜用クリーム(ピンクの入れ物に入ってるやつ)
は抜群にきくよ。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:53:49 ID:d4MAbWyS
なんでそんなに遠まわしに言うんだろ。メンソレって言えばいいのに。
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 21:57:39 ID:jT3HXaUe
>>117
ごめん、今手元になくて記憶で書いたから。
多分メンソレータムで合ってます。スキー場でもリフトに乗った時に塗ったりとかする。
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:14:31 ID:Jmivs/pC
このスレかな? 祭りになってたボラージクリームと、
極潤化粧水を混ぜて顔のマッサージに使ったら、
ありえないくらい顔色が明るく、ぷるんぷるんになった。
ひじひざにも塗ったら同じくつるつる。
どっちか片方だけ塗るよりも、はるかにつるつる。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:53:46 ID:mo1dcZQe
とろみちゃんていう顆粒式片栗粉。
水で溶く手間省ける
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:55:43 ID:d4MAbWyS
>118
そうか。悪かった
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:04:43 ID:rlHJD+lV
>>120
それ2回目
初めて知って買ってみたいんだけど近所では見たことないから通販しかない
通販だと送料でプラス500円はかかるからそこまでしては買わない感じ
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:13:11 ID:YXOtMtob
近江兄弟社もよろしくな!
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:20:49 ID:30lP3/ZM
ヴォーリズ命
125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:56 ID:47W5X15w
>>122
そんなレスこのスレにいらないんだよ
126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:39:01 ID:rlHJD+lV
>>122
なんで?
とろみちゃんを初めてここに書いたヒトの思いは伝わってるし、2回目に書いたヒト
のレスを見て、はー結構知ってるヒトはいるんだな、と感心したその思いを書く
近所では売ってないということはあまり一般的なスーパーには置いてないという
情報を伝えているし、送料はかかるけど通販では売ってるよ?ということも書いてある
雑談の中にさりげなく情報があるじゃん
127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:39:33 ID:rlHJD+lV
>>125
なんで?
とろみちゃんを初めてここに書いたヒトの思いは伝わってるし、2回目に書いたヒト
のレスを見て、はー結構知ってるヒトはいるんだな、と感心したその思いを書く
近所では売ってないということはあまり一般的なスーパーには置いてないという
情報を伝えているし、送料はかかるけど通販では売ってるよ?ということも書いてある
雑談の中にさりげなく情報があるじゃん
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:41:27 ID:/2vDILlB
「買って、得したな〜」と思った時のスレだから。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:42:19 ID:rbxiNgUK
しつこい
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:43:02 ID:8oCNyVDt
ID:rlHJD+lV必死すぎて怖い。とりあえず空気とスレタイ読んでね。
131おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:46:54 ID:rlHJD+lV
>>125
>>126-127
オマエらのそのスレもまったく買って得したものの情報じゃなく
オレのレスに対する文句だよね
オレのレスは実際にここにかいてあったとろみちゃんを店で探したよ
ググったよ、通販ならあったよっていう情報だから
その質が違う
132おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:51:58 ID:/2vDILlB
>>131
なんかごめんね。
そこまで気にするとは思わなかった。
2ちゃんのスレなんだから気にせずサラッと流してください。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:52:38 ID:1/HPU8kr
>>127
なんで?
なんで?
なんで?

肩の力抜けよ
134おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:54:49 ID:AkJJDWmd
テレビを見て思うこと その117
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202779859/
ID:rlHJD+lVはチューブにんにくか?
135おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:00:40 ID:Nwuu7uj4
布団乾燥機

うちの寝室かなり寒いので、これでお布団暖めてからじゃないと
眠れない。今年はとても助かってます。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:07:45 ID:0Twsk+BZ
>>133
うるせーよ
仕切んなよ、タコ

他人のレスを批評してないでなんか情報書きな
137おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:15:10 ID:3F5UwTQ3
フードプロセッサ

たまねぎのみじん切りが速い速い
138おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:49:14 ID:J/xmYTqb
>>122
ドラッグストアで、介護用の「とろみ剤」って言えば
いろんなメーカーから出ているのがありますよ。
139おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:57:00 ID:KAW6QLVB
>>136
キチガイは早く死んで、この世から居なくなってほしい
140おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:59:27 ID:ruMjG8uV
チューブニンニクキタ━━━━━━━━━━━━ !!!!!
141おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 01:12:57 ID:KAW6QLVB
バカか
142おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 02:15:48 ID:4DkwcdhO
アトリックスハンドジェル。300円くらい。

さっぱりしてるので、塗った直後に紙を触ってもベタつかない。
オフィスで愛用中。


ちなみに、ニュースキン愛用者が
「ニューウェイズのハンドクリームは、紙にこんなに染みこむのよ。
他のハンドクリームは染み込まないでしょ。ニュースキンってすごいのよ」
と実験してた時に、ニュースキンのお高いクリームの横に
これを塗ったらみるみるうちに染み込んでワロタ。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 03:29:15 ID:++i0NRb5
>>119
そんなに絶賛すると気になるな。
匂いは気にならない?
144おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 08:31:27 ID:pXTcZAWB
ぼらーじくりーむ?初めて聞いた。
ググッてみるわ。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 09:11:36 ID:2x4eNQYp
>>142
ニューウェイズ?ニュースキン?
それともただその手のモノを中傷してみたかっただけ?
146おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 09:37:29 ID:0Twsk+BZ
>>138
介護用の、と聞くと正直少し購入意欲が下がります
そういう方のための商品でとりあえず今の時点で健常ならそれくらい
めんどうくさがらずに普通のカタクリ粉を使えばいいじゃん、と言われてるようで
147おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 09:51:24 ID:gcLkLwxM
100円とか500円のミニ観葉の鉢植えが好きでよく買うんだけど、
みんな丈夫でみるみる育ち、一年もしないうちに
お店で1000円越で売ってるサイズになる。
多肉なんて元になる1個を細かくすれば好きなだけ増える。
超得気分。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 09:56:25 ID:NklXsmsJ
>>147
花屋さんで売ってるのを買ってくるんですか?
ダイソーで100円で売ってるようなものより、花屋で買った方がいいですよね。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 11:13:37 ID:gcLkLwxM
>>148
100円ショップのは(自分が見かけるのは)元気がないので、
花屋やホームセンターで買うよ。
ただ、ダイソーのサンセベリアはイケると思う。
もう足りてるから買った事ないけど。
150148:2008/02/18(月) 11:41:30 ID:NklXsmsJ
>>149
おお!!くわしいね、ありがとう!!
今度引っ越すので、慣れて来たらちまちま増やしていきたいと思います。
ほんとうにありがとう♪
151おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 14:39:12 ID:3o/hFtUE
>>147
でも、どんどん大きくなって株分れしてきて鉢が小さくなって
しょうがないから鉢と土かって植え替えて3鉢も4鉢もなってでも捨てられないから
窓際全部そういうやつで埋まってて、水やるときこぼして床にシミができて‥
結局損した気もする。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:55:11 ID:AMu7r9il
竹原プロデュースののサウナスーツ。
毎日半身浴してる時間がなかなかとれなくて、せめて、部屋で動いてるときにたくさん汗かけたら、
という動機で購入。
じゃあの。になら騙されてもいいやと思ってあんま期待もしてなかったんだけど、これが何気に良かった。

見た目がいかにもじゃなく、しっかりしたストレッチ素材のヨガとかジム用のブーツカットの
パンツなので、ちょっとポストへ、とか自販機までとかなら余裕でおk。
しかもサウナスーツなので、暖かいから暖房をつけなくても平気なので、光熱費の節約にもなる。
部屋着として恥ずかしくなく、動きやすく、暖かい、おまけに汗もたくさんかけるんだから、
自分としては一石二鳥どころか四鳥だった。
153119:2008/02/18(月) 17:33:15 ID:G2n/YAQd
>>143
匂いはある。
「ボラージ臭が少しでもしたらだめ」なら難しいかも。
でも、薄められてるので直塗りよりはにおわない。
今夜、ボラージの分量をギリギリまで減らして、
どんな感じか試してみるよ。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 18:20:57 ID:DHx83BUU
サウナスーツって手があったかー
部屋激さむなんだよ
155おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 19:49:51 ID:AMu7r9il
>>154
まったく暖房つけないわけじゃないけど、暖房の設定温度を17℃にしてあって
動いたりして暖かくなったら即効暖房オフって感じでやってます。
汗かいたら、なるべくシャワーあびるなり、拭くなりしないと体冷えるから、そこは注意しないと
いけないのが難点かな、と。
156おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 20:16:54 ID:DHx83BUU
そうか7度の部屋なんかそもそも無理か…
157おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:07:14 ID:KL54N1II
>>152地球に優しいですな
158おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:13:04 ID:bKMiBu4v
サウナスーツって一見汗を大量にかいているように見えるけど、
通気性がゼロなので蒸れて汗をかいているように錯覚するだけ。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:59:26 ID:EnW1pvAA
>>120
とろみちゃん、こないだ買ってワーイワーイしてたんだが、その帰りに本屋で
ケンタロウの本立ち読みしてたら「片栗粉は調理の最後に入れるから
水に溶いたりしなきゃならないんで、とろみを付けたいものを
火にかける前に片栗粉を良く混ぜておけばイインダヨ!!」って書いてた・・・orz
160おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:18:35 ID:ZXlulKD3
なぜか執拗にとろみちゃんをおとしめたい人がいるようだ
161おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 22:44:56 ID:tYkC4udS
>>122
普通にダイエーにうってんぞ
162おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:44 ID:Ej9XLKua
チューブ華奢ーんは放っておきましょうよ
163おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:15:05 ID:0Twsk+BZ
>>161
そうなんだ
今まで目にしたことはなかったけど、近所のダイエーグルメシティで
今度よく見てみよう
ただ、見つけても買うのは今使ってるセービングスっていうダイエーの
プライベートブランドのかたくり粉がなくなってから
どんなに欲しい欲しい病でも、それくらいの経済観念と忍耐はあるつもり
各スーパーのプライベートブランドって安くてオサイフ救助隊だからねー
164おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:22:05 ID:0Twsk+BZ
>>159
分量がイマイチ分からなくて、とろみで成功することが3回に1回くらいです
いつも薄くてシャバシャバか、濃くてゼリーみたいになるか
そういう意味でとろみちゃんは一度使ってみたいと思いました
165おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:15:51 ID:0l7mCo5F
>ボラージ臭

時空の覇者Sa・Ga3の登場人物臭そう。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 00:30:44 ID:TlYK5+wK
チューブ華奢ーんは男?女?
167おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:03:58 ID:qqr9gdfq
>>159
でもさ、あんかけのあんくらいならそれで良いけど、
煮なきゃならんもんは先にとろみついたら焦げつくよねえ。
>164
どろみちゃんの方が分量の調整は難しい。
水溶き片栗粉の方が微妙な調節は簡単だ。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 01:48:08 ID:BREL8LAm
ペットボトルに水と片栗粉を入れて冷蔵庫にストックして、
シャカシャカやって鍋に投入するというのはどうだろう。
常にとろみたい人向け。
169おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:22:31 ID:lgirsI6L
>>168
それどっかの中華料理屋がやってたなあ。
でも腐ったりしないんだろうか。
170おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 02:28:39 ID:XqqeGDFt
どろみ人形
171おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 03:12:19 ID:RwYpW8qe
>>32
電波時計で良いのは、シチズンの子会社 リズム時計が作ってる

声で知らせてくれる目覚まし時計が凄くいーよ・・・

ただ 1つ悪い所は、声がババーの声なんだよね・・・ 若い女の声の時計も有るはずなんだけどな・・・ 何故?ババーの声にしたのか疑問
172おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 03:40:20 ID:TlYK5+wK
ケータイにその機能付いてるのあるよ。割と重宝してる。
声はババァではないが若くもない女の声だ。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 04:31:21 ID:x+LkYe6g
>>165
それボラージュwww
てか懐かしすぎるwwww
174おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 06:53:49 ID:2rW5TJBh
正直、とろみちゃんでとろみづけに失敗するやつは、
どんだけ料理下手なんだよって思う。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:51:25 ID:9QsWUnEp
>>159
ケンシロウの本って読んじゃった。
あのマッチョ、料理するんだ…って真剣に思った。5秒くらいね。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:46:40 ID:CBFdnAdC
とろみつけそんな面倒か?
片栗粉はシュガーカットみたいなタイプの容器(本体がペコペコ柔らかいやつ)
に入れとけば出すのめんどくないよ。
で同量くらいの水で溶いて鍋のなかかき混ぜながら入れるだけ。

>>164 作っただけ入れずにとろみ加減みながら少しずつ入れるといいよ。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 11:48:04 ID:/7e+qBgW
>>176
パフパフすると煙のような粉末が飛ぶ感じがするけど
そういう意味でザラザラって感じの顆粒状が扱いやすそうだなと思いました

調理前にあらかじめ作っておくと、仕上げのときには沈殿してるから
指で溶いてかきまぜなきゃなんない
仕上げ直前に作ろうとするとアタフタして、微妙に粉が散らばったり
フライパンの方を煮すぎたりとか
ほんの少しのことだけど、最後のカタクリの作業がズボラな自分には
ちょっとめんどくさい感じがする
そういう意味でこりゃーいいな、と思ったんだけど、このまま行くと
>>1のテンプレに書き込みNG商品としてとろみちゃんが書かれる可能性もあるね
このスレが長い自分にはわかる




178おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:56:35 ID:uPMKEwYe
本日のチューブにんにく
ID:/7e+qBgW
179おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:00:03 ID:V8tgJ2q/
流れ的に逆だろ逆。
誰かがとろみちゃん便利でイイ!!買って良かった〜って言ってるのに、
なんで片栗粉使わないの?簡単だよ?みたいなこと言う奴がチューにん。
料理がらみの話題はいつもこんな流れになる。
料理の腕自慢か工夫自慢か知らんけど、このスレですんなやボケといつも思う。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:05:34 ID:55BEpZvZ
チューブにんにくはいい加減どっかいけよ。
お前がいるだけでこのスレの質がさがるんだよボケが。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 16:09:03 ID:8aFWoeZM
料理指南するわりには
本物のにんにくじゃなくてチューブなんだよなw
182おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:06:09 ID:KPmgPQWT
なんでこのスレだとナマエの後に?つけないんだろ
183おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:16:46 ID:j87En6rw
>>179
いや、 ID:/7e+qBgW がチューブにんにくで間違いないよ。
テレビを見て思うことスレを見れば分かる。(チューにん=華奢ーん)
何故かとろみちゃんに文句をつけた(>>122とか>>146)のに
今日はとろみちゃん擁護。
単純に構ってほしいだけ。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:22:22 ID:zvZIeOdw
新キャラ実験中だからだろう
185おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:38:37 ID:PxDv9DmX
とろみが上手く出来ない人、味見した箸でかきまぜてない?
唾液の成分でとろみ分解しちゃうよ。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:15:21 ID:KYtthPCl
このスレに出てくる買って得したモノの中でも、
こうすれば代用できるとか、これ使ってこうやればできるなんてものは
いくらでもあるんだよ。
自分の中で省略したい手間が省略できるモノは
その人にとって買って得したで何も問題ないの。
いちいち薀蓄たれんでいいよ。
187おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:43:37 ID:55BEpZvZ
だからチューブにんにくはもうくんなっていってんだろーが。
さっさとしねよクズ
188おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 18:48:08 ID:zvZIeOdw
チューブにんにくという新キャラを確立できてよかったな
189おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:37:41 ID:WNu20G75
チューにんワロスwww
190おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:38 ID:2XoxuHyB
チューブにんにくに毎回反応する奴もいなくなればいいのに。
191119:2008/02/19(火) 22:53:57 ID:0gfwj7EB
もうニーズないかもだけど、ボラージ配合実験完了した。話題変えついでに投下。

(1)チューブから1ミリくらい出したボラ+極潤2滴(印象では1:2)
=ボラ臭は弱い。私はほとんど気にならなかった。
水分が多い分、のびはいいが、マッサージだと手が滑るし乾いてくる。

(2)チューブから1ミリのボラ+極潤1滴(印象では1:1)
=これがだいたい、いつもの配合。
直よりはにおわないが、ボラ臭ははっきり感じる。
固さは顔や手足のマッサージにちょうどよい。(ボラだけだと固すぎるので)

(3)チューブから2ミリのボラ+極潤1滴(印象では2:1)
=ボラ臭は直塗りと同じくらい。
マッサージにはちょっと固いが、潤いは一番キープしそう。

ということで、ボラ臭が嫌だけど試したい人は(1)くらいがいいとオモ。
個人的には(2)がオススメ。顔以外ならいけるんではないか。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 22:56:45 ID:vLwYaHhR
>>163
片栗粉は揚げ物に使えるから俺はとろみちゃんに惹かれないけどな。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:00:18 ID:V8tgJ2q/
>>191乙。キジョ板のが喜ばれそうだから貼っとくわ(試したらスレ)
194おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 23:28:55 ID:TlYK5+wK
>>191
極潤ってヒアルロン酸のやつ?
195119:2008/02/20(水) 00:14:12 ID:ebFTg4yp
196おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 00:54:59 ID:bs2rjnDK
d
ドラッグストアで嫌と言うほど見てる奴だw
全然興味なかったけど評判良いみたいだね。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:11:08 ID:ZWEx1hie
とろみをつけるのが苦手な人は、
とろみついたかなーって時点でサッサと火をとめてないかい?
クツクツ煮込んでちゃんと火を通さないと綺麗なとろみにはならんよ
198おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:20:32 ID:PeVmMB9Y
親子そろってもう数年来とろみちゃん使いまくりの我が家は勝ち組。
こないだ切らしてスーパー行ったら、とろみちゃんが無かった。
代わりに とろりんぱっ てやつが売ってたので買った。
違いはよく分からない。

まあ細かい粒の片栗粉なので、衣にもフツーに使ってる。
199おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:33:26 ID:mUMzsuLs
ハンズで買っただいこんおろし器。

今まで金おろしで擦ってたんだけど、
これに変えてから大根おろし自体が美味しくなった。

蓋と取っ手が付いていて全てプラ製の奴。
水切りもあって擦ったあとに冷蔵庫に入れられる。

力もあまり入れなくても擦れるのでおすすめ。

200おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:49:10 ID:959J6wv4
>>198
このネーミングに関して、あのギャグ禁止
201おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:49:49 ID:kkDYu0Zn
厚みが4段階調節出来るスライサー。
豚カツ屋さんぽいキャベツの千切りが出来るのが楽しくて
ほぼ毎日シャカシャカしてモシャモシャ食べてるw
202148:2008/02/20(水) 10:51:08 ID:JcnKM+xU
>>201
いいなー私もほしいや
203おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:04:34 ID:q3T6h+9H
>>199
大根おろし器を変えると大根おろし自体の味が変わるとは知らんかった
驚き
204おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 13:20:26 ID:L0cexbp9
>>203大根だけじゃなくてワサビでも生姜でもすげぇ変わるよ。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:01:10 ID:IJr5cfIZ
エステで買った超音波美顔器
吹き出物も翌日には芯がなくなって治まってる
肌もプルプルで白いしむくみやセルライトが無くなって顔が小さくなる
もともと顔は小さい方とよく言われて調子に乗ってたけど、それでも更に小顔になってびっくりした
でも体用と合わせて30万したw
結局面倒で顔用しか使わないしw
2万くらいの通販のでも変わらないんじゃないかと正直疑っている
でも値段はどうであれ持っていて良かったとは心底思う
毛の剃り跡もすべすべになるので男性にも良いと思う
206おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:50 ID:PWgvE6x7
やーばばばい、やーばばばい。
この前HD DVD買ったんだ。
やばくなーい?すごくな−い?
ところが翌日東芝のニュース発表。
プラマイゼロ。むしろマーイ。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:09 ID:zIsGdP8w
>>205
商品名とか教えてください。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:17:00 ID:1fXErHsb
>>205
俺も男だけど聞きたい。
もともと老け顔だったんだが、最近老化が顕著。

その機械だけでどうこうなると思わないけど、聞きたい。
運動もして、生活習慣も整えなきゃな。
そして>>119の言ってたボラージ?と極潤も試してみよう。

あぁ、まだ28なのに(つд`)
209おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:29:05 ID:MSnvn6/L
おろしの粒度がかわんのかな?

段階調節機能はうらやます。
210おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:51:39 ID:R7Az614U
ホットフレックス

ファンヒーターひとつでコタツも併用できるし
ファンヒーターを置いてある部屋の隣の部屋に温風送ったり、
台所で立ち仕事してるときに足元を暖めたりと、
いろいろできるのが超便利。
なんでこんな便利なもんが東京では売ってないんだろ。
(東北の郷里で買って送ってもらった)
211おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:01:47 ID:uj1pWkUP
灯油ヒーターやストーブ禁止のマンションも多いし、
地価が高いから夏場に保管する場所も取れないし。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:43:47 ID:R7Az614U
>>211
じゃばら式だから、夏場の保管なんて、長さ1m×直径15cm程度の
筒でしかないんだけど、その程度の物を保管するスペースも無い??

石油ストーブはダメだけど、石油ファンヒーターならOKっていう
物件は結構あるし、石油はダメだけど、ガスファンヒーターならオケ
っていう物件は、かなりあると思う。
じゃないと、ガスコンロすら使えない事になっちゃうからね。

でも、エアコン暖房だとホットフレックスは使い道が無いから、
やっぱ売れないのかなぁ・・・ 便利なのに。
213おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:58:20 ID:ysXlLS4p
ホットフレックス
やっとどんなものなのかが推測できたw
うちにもたしかあった!
214おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:04:02 ID:/u1TUfLj
初めて聞いた、ホットフレックス、 ググッてみたけどやっぱ初めてみた@福岡
これさ、少し平らにして部屋の隅に伸ばしておいたら床から暖かくなるかね?
215おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:12:18 ID:k440qOeU
以前このスレでちょっと話題になったモッフル、楽天ショップからのメールで
見たけど、何これ!すげー
餅好き日本人の心をそそる調理グッズですね。
食感を考えただけで萌えだけど、1万越えじゃ貧乏な私にはハードル高いわ。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 09:43:05 ID:R7Az614U
>>214
つぶしちゃうと蛇腹が戻らなくてたためなくなっちゃうよ。
夏場に、長〜いままで収納してもいいなら、かまわないだろうけど。
ちなみにホットフレックスって、↓こういうものです。
東北でなら、まがい物の安いのが980円とかで売られてたりするです。

ホットフレックス
http://www.taiko-enterprise.com/hotflex.html
217おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:15:11 ID:r1RKaXKb
横から憎まれ口ですみません
自分も初めて見たけど、部屋の中に太いチューブが横たわってるって見た目どうなの?
と思うヒトもいるんじゃない?
想像だけどたぶん極寒地、広い日本家屋が多いという条件で生まれた商品なのでは?
狭いマンション暮らしだと少しツライかも
エコ・省エネにはかなってる商品だと思う
218おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:25:46 ID:/u1TUfLj
>>217
広い日本家屋ではチューブが届かないかと。
むしろワンルームとかよさそう、踏みそうなところは木箱かなにかでカバーつけて。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:30:30 ID:MZcGjy9R
>>217
同じこと思った。便利なんだろうけど、見た目がいかんせん悪いなぁ
220おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 10:33:45 ID:1LO8b/uq
ホットフレックスうちにもあるけど初めて名前を知った。
タオルや靴下なんかを筒に置いておけば暖かく使用できてウマー
やけどするほど熱くはならない。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:03:48 ID:qNuRIJvY
見た目は悪いね
222おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:14:08 ID:1EunFBPN
実家ではカレンダー紙と厚紙をつなげた筒で
これと同じように使っていた。

まさか実用品として市販していたとは思わなかった。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:02:59 ID:jEly7Af6
>>217
ファンヒーターから生えたチンコだと思う
224おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 14:53:03 ID:9jTD34OI
吹いたwwww
225おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 15:55:33 ID:NQN7r+1R
あまりに寒いと
見た目なんて関係ないのよっ!!!
ってなることもある
226おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:04:22 ID:R7Az614U
>>220
うんうん。靴下とかズラッと並べとくとすぐ乾くよね。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:50:59 ID:0XZunIQx
>>205

超音波美顔器。高額なもの。30万超え。
もっているけれどいまはぜんぜんつかってないです。
強引にうりつけられてかったんだけど
肌の弱い人の場合、それとアトピーのけがあって
顔をかいたりすることがあるひの場合。


   とんでもないことになりますね。

超音波美顔器は顔に軽く当てても
内出血おこしたりしますよ。
自分も友人も悲惨なことになってしまったorz


たしかにむくみをとったり、肌をつるつるにする効果はあるけれど
それをうわまわるマイナス効果も場合によっては
想定内にいれたほうがいいみたい。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 16:58:22 ID:hxByHpyx
>>227
スレタイみてる?
229おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:15:07 ID:UJE7ZiIs
>>215
ビタントニオのワッフルメーカーでも作れるみたいだよ。
ワッフルメーカーならもっと色々作れるから少しはお得だよ。
それでも私もハードル高くてまだ買ってないけど…
230おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:23:28 ID:9K8U3ovB
>>229
ビタントニオのワッフルメーカーいいよ。

中のワッフル型は取り外しできるアタッチメントになってて、
ホットサンドの型もついてくる。
ゴーフレットとか鯛焼きの型もセットになってるのもあるみたい。

マヨネーズとコンビーフ挟んだホットサンド( ゚Д゚)ウマー
残ったカレーやシチューでも( ゚Д゚)ウマー

ワッフルも感動するくらい綺麗に焼けるし、
もちろんモッフルも作れる。

モッフルはビタントニオのワッフルメーカーに付いてきたレシピ集で知ったんだけど、
いつのまにか流行ってたのね、知らなかったよ。
231おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 17:45:03 ID:9jTD34OI
>>230
これかい??
いいなあ、ワッフルメーカーほしいって思ってたんだよね。
買うときはこれにします。ありがとう。
ttp://www.sekai-kaden.com/product/02/index.html
232おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:15:30 ID:GhHOQZzU
>>231
数量限定のタルトレットつきのピンクのやつがほしい!
233おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 18:44:23 ID:/PTdRkDX
コンビニで買った乾電池式の携帯充電器 1000円くらい

ドコモ、au、ソフトバンク、ほとんどの携帯に対応している。
いつでもどこでも充電できるから乾電池と一緒にバッグの中に常備。
友達の携帯の充電が切れた時にも使えるので大活躍。

ただ、これを使うと携帯自体が壊れ易くなるのは本当かもしれない。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:21:21 ID:Aei4xwso
一人暮らしだけど400L級の冷蔵庫。

・作ったものをそれを作った鍋ごとブチ込める
・長ネギとか大根とか切らずにブチ込める
・氷は冷蔵庫が勝手に作ってくれる
・週末に一週間分まとめて作った料理を全部凍らせておける
・デカい機種のが音が静か(多分)
・ドアポケットが足りなくて困るということがない

ある程度自炊するなら、一人暮らしでも一人暮らし用冷蔵庫なんて買っちゃダメだと思う
235おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:36:05 ID:mgX3cYkh
>>233
電池パックが急速に劣化するよね
便利なんだけど、本当の緊急時だけ使うようにしてる
236おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:36:35 ID:qNuRIJvY
使い捨ての携帯用充電池も中に単三の乾電池が二個入ってるだけだから
使い終わったら無理やりこじ開けて、エネループなどの充電池を入れれば、
携帯充電器に早代わり。ただし酷使するのはお勧めしない
237おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:42:04 ID:+mjOUHqO
>>234
今は中国産の問題があるから、自炊派として激しく賛同する
238おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:52:48 ID:v2dH+hVj
>>234
一人暮らし用で充分と思って、現在激しく後悔してる私も賛同します。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 20:34:15 ID:cuz4XTkC
自分は仕事で携帯すごく使うんだけど、
携帯古いから電池の保ち時間がすごく少ない。
なので、電池パック自体を別に1枚持ち歩くことにしてる。
これ結構快適。場所もとらないし。
240おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:20:53 ID:Kt39VSP0
>>234は確かになあ。
中途半端な大きさの冷蔵庫より電気代安かったりするし。
241おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 02:40:49 ID:OuljQ7nw
>>234
電気料金でお総菜買えてしまう予感
242おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 07:26:07 ID:rBGwUvnL
ちっさい冷蔵庫より、メーカーが力を入れている家庭用サイズのほうが
技術がすすんでいる分省エネ。
結果、消費電力にそこまで差は無い。
243おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 07:29:29 ID:89Xialu6
一人暮らしでも間取りが大きければ、大きい冷蔵庫がいいね
244おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 07:37:01 ID:oLyBwpmS
冷蔵庫は毎日何回も開け閉めするんだし小さいとすぐ中の温度が上がっちゃって電気代もバカにならない気がする。
しょっちゅう買い換えられないし、やっぱり大きいほうがいいよ。
あと冷凍庫部分も、余裕があってなんぼだよね。
手土産にもらったアイスが入らないから泣きながら食べた経験がある。


買って得したのは布団圧縮袋。
賛否両論あると思うけど百均のものです。
季節ものの衣類を畳んだまま入れて、しぼませて半年保管するのに使ってる。
空気がほとんど入らないから、虫にも食われにくい感じ。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:44:01 ID:NK6Uxs1a
>>244
おぉぉぉ  布団以外にそういう使い方があるんね
246おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:56:25 ID:F05RLUmg
>>238
同じく
247おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:05:22 ID:a/LtadWY

でも、開けたとき激しくビニール臭しない?
248おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:24:24 ID:rDZPQKsq
ビキニパンツかな・・・

トランクス派だったんだけどさー、ぎっくり腰何度もやってて

ある日 下着をビキニパンツに変えたらさー ゴムの場所がトランクスよりも

下に成るので 血の流れが止まらなくなったのか
ぎっくり腰に成りにくく成ったよ。 ちなみに ブロスってゆー奴。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:27:01 ID:r/oEW42j
>>248
睾丸は熱に弱いから、蒸れないように気をつけるんだぞ
250おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:27:19 ID:JFYIEDAT
素材によってどーにでも対処できるんじゃない?
251おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:30:50 ID:yj3vNw8a
オープンツーシーターの車。
買うまで結構悩んだし実際不便なこともあるけど、運転が楽しくて生活に潤いが出来た。
買ってよかった。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:54 ID:psan36sJ
>>251
いいな!賛否両論あるだろうけど羨ましいよ!
一度は乗ってみたい
253おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:34:06 ID:eplJW+u+
オープンカーに気持ちよく乗っていられるシーズンは意外に短いと聞いた。
でもそのシーズン中のドライブには、他の欠点を補って余りある楽しみがあるのだとも。
きっとこれからの良い季節を、>>251は思いっきり満喫するんだろうな。裏山!
254おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:47:38 ID:GB2viakS
>>251
いいねぇいいねぇ〜
255おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:52:58 ID:Exd6qfTM
251よりもスケールは小さいけど
250ccのバイクかな
楽しく乗れるのは春と秋くらいだから今は乗れない
でも、もう少しで乗ってあげるからなぁと語りかけて楽しんでる
256おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 13:58:24 ID:JFYIEDAT
車が道具ならクーペなんていらない

かっこいいよね。そんな価値観持ってないと
257おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:27:50 ID:yj3vNw8a
>>251です。
みなさんのレスでさらに買ってよかった感が強くなりました。
好意的なレスありがとうございます。

>>255
僕は30才で中免取ったけど、これも取って良かったな〜って思ったよ。バイクに跨るとワクワクする。
春になったら大型免許を取る予定。
258おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:31:59 ID:6+kZgP1Y
オープンシーターの人も中免の人も事故らない様に注意して運転しる!
私の買って良かった物はドクターブロナーのマジックソープ。
元々石けんシャンプー派だったから頭も体もこれ一つで洗えてイイ!
洗濯の時にもチュッと一振り。
食器洗いにも使うし化粧品類のスポンジやパフの洗浄もこれ。
全部で18通りの使い方があるらしいけどさすがに全部は試した事ない。

259おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 15:38:38 ID:WT+BMcs3
車やバイクの後じゃショボい話で恥ずかしいけど、
コードレスの掃除機、買ってよかったと日々しみじみ。
押し入れから掃除機出してコード伸ばしてゴロゴロひっぱり回して、
ってのが無くなるだけでこんなに掃除が快適とは。
部屋の隅に埃見つけたら即掃除できるし、
ハンディタイプだからエアコンの掃除も頻繁にできるし、
なにより「掃除機出すの億劫」と思わなくなった。
大した作業でもないのに、ストレスになってたんだなぁ〜と。
掃除に対するストレスが排除されたことが一番の収穫かも。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:08:29 ID:pbPQ9V+7
>>242
それは役立つ情報だ。

デスクトップPCとノートPCの電力
比較すると
デスクトップのモニター17型の電力だけで
ノート17型本体を含め全体の電力が同じかノートの方が低い

電気っておかしいよな
261おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:17:30 ID:geJmXxDL
おかしいのは電気ではない

俺の右手だ!
262おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:51:19 ID:3IcvwQx+
>259
どこのメーカーのか教えて
263おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:59:27 ID:xZ+f5edQ
>>261
どこのメーカーのか教えて
264おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:12:29 ID:CiQTHCR7
>>259
どうも、コードレスはコード付きの物よりも力が弱いような固定観念があるのですが、
その点はどうですか?
よろしければ機種を教えて頂けませんか?
265おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:19:30 ID:+nWAkJ7h
ドル

かなり得した
266259:2008/02/22(金) 18:47:57 ID:WT+BMcs3
>>262-264
マキタの業務用クリーナーです。
出先なので型番等はわかりませんが、一万円程度のものです。
クチコミサイト等で「吸引力は申し分ナシ」とあり、
正にその通りのパワーありました。
まだ買ったばかりなので、バッテリーのもち具合などはわかりませんが、
現状では特に不満はありません。
ちなみに、一人暮らしなのでこのサイズで十分ですが
ファミリーだと事足りるかはわかりません。
267おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:08:21 ID:JFYIEDAT
すこし前に挙がってたスパチュラ買ってみたんだけど、ありゃいいね。
無印でひとつ試しに買ってみて、便利で全種類買ってもうたw
268おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:54:41 ID:NK6Uxs1a
スパチュラ、ググってみたが俺も使いたくなった。
100均で勝ったへらは、熱に弱く先が溶けてしまった。
269おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:13:11 ID:nSV7XDqm
>>266
充電式のは、充電の仕方を工夫しないと電池が早く痛むから
気をつけてね。
電池残量がまだあるのに、やたらに充電していると
電池が早くダメになる。早いと半年ももたない場合もある。
ある程度電池の残量が無くなってから充電するようにした方が、
充電電池の寿命を長持ちさぜられるよ。

充電式の小型掃除機を使ってて、半年かそこらで充電できなく
なってしまうようなケースは、たいてい、まだ電池残量があるのに
やたらとこまめに満タン充電してしまってる人。
これをやると、電池がメモリー効果を起こして、
すぐダメになり充電できなくなってしまう。
270おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:26:18 ID:UbxV5jhK
>>269の話は古いタイプのニッカド蓄電池とかの話です。

新しいタイプのリチウムイオンとかは深い充電の方が負担になるとききました。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:32:22 ID:FcFs5xE5
>>270
世の中の小型コードレス掃除機は、
ほとんどニッカド蓄電池。
272おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:47:24 ID:nSV7XDqm
>>270
シッタカは、やめとけ。
ケータイとかパソコンなんかはリチウム電池がメジャーになってるけど、
掃除機などのパワーを必要とする用途はニッカドが適してるので
今でもパワーと容量を必要とする機器の電池はニッカドだよ。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 23:04:29 ID:UbxV5jhK
>>272
よくよめw
274おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:14:29 ID:bHo61mtX
食器洗い機ってどうですか?
今買おうかどうかまよっている主婦です。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:54:08 ID:8EmmPVCI
>>273
たぶん、大半の人間が>>272と同じ解釈をしたと思うよ
276おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 03:28:26 ID:xJrgT2lQ
>>274
スレチだと思う。質問スレとか食洗機スレに行くベシ。
277おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 05:11:07 ID:POCzvoUj
>>274
買ってよかったなぁーって思ってますよ。
でも、あれは余裕があるならビルドインでこそ真価を発揮すると思います。
後付だとどーしてもおき場所とるし、厨房は広く使いたいものですものね
278おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 05:35:40 ID:ZKxa0p60
あー、モッフルで頭の中はいっぱいw
どこかの喫茶店で出してるとこないかな。
食感を試してみたいよ。
279おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 06:10:39 ID:S0ldr1Pe
>>278
今さっきテレビ(ズムサタ?の前の番組)で紹介されてたよ
色んなカフェで出てるらしいよ
280279:2008/02/23(土) 06:12:30 ID:S0ldr1Pe
>>278
追加
チョコとか小豆とかサンドしたのもあって、うんまそーだった
281おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 06:40:07 ID:ZKxa0p60
カフェか、ちょっと探してみるかな、ありがと。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 11:24:18 ID:TpkqEsez
a
283おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:04:12 ID:RhTzKUZT
1000円くらいの美顔機
安いのにいい仕事しますw
毎日の手入れがたのしい
284おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:18:53 ID:qAgExl6R
>>274
食洗機スレ行ってるかな?
旦那と食洗機どちらがいないと困るか聞かれたら、食洗機を選んでしまいかねないw
絶対おすすめだよ
できるだけ大きいのを買ったほうがいい
イヤイヤやってイライラしていた時間を
他の家事にまわせるから、ダラ奥じゃなくなってきた
285おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:21:35 ID:WBf1d7Eb
1500円程度のサポート力の強いストッキング
むくみで脚が疲れるのに悩んでいたけど、救世主になった
履くとき普通のより時間かかるけどね
あと釈由美子の写真がパッケージのストッキング、グレープフルーツの香りがして気分がいい
こっちは一般的なストッキングの価格、500円程度 
同じ値段でも香りでいい気分になる分得した
286おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:56:09 ID:mGFQyVTQ
>>278
切り餅をレンジで柔らかくなるまでチンして、
油を薄く引いたフライパンでよーく膨らむまで焼く。

モッフルの食感に似てるよ。
というか、殆どモッフル。
287おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 12:59:20 ID:hkUb/a9P
釈由美子探してみる!
288おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:06:10 ID:V7jtrRsB
289おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:31:38 ID:wIUkH0Su
家族や友人間でのウィルコム。毎月の負担額がたすかっている。


290おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:12:23 ID:UgSbKRoH
>>274
自分は買ってよかったと思う。手荒れも酷くなくなったし。
洗い物が溜まったやらなきゃってストレスもないし。
ただ、薄型のものもあるとはいえ場所も取る。
でも買ってよかったと思ってる。

あと買って良かったものは、腹巻と一体化したショーツ。

腹巻はあったかいんだけど、トイレに行ったときに、用を足した後、ちょっとまくれた
腹巻やら、インナーのキャミとかをなおしたりするのが急いでるときに少し手間だったんだが、
これにしたら何気にそういう工程が格段に短縮された。
色も黒でいかにもな感じじゃないのもよかった。
さすがにデートの時には履けないがw
291おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:21:26 ID:AN7BBsCP
ここで見た、無印のバスキャップ。
後ろで結んでも、短い毛がちょろちょろ顔にかかってうっとうしかった
ストレスが激減。結構長いからずれにくい。
見た目もなかなかオサレだし、大きさの割に安いし、しっかりしてる。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:53:51 ID:POCzvoUj
あぁ、ちなみに食洗機に追記。
絶対にお皿の種類とかサイズとかそろえた方がいいですよ。
洗い安いものとそうでないもの、洗う際に同じ皿なら入れやすいですし。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:09:22 ID:T0tJq3rx
>>291
それ書いたの私だ、しかも今ちょうどかぶってる〜
ホントいい時代になったもんだよね

買って得したものは、ふかひれスープ缶詰め
スープとしても、卵やネギ追加しても楽しめるし、
残りご飯ぶち込んでぞうすいにもできるのが便利
缶詰めだから賞味期限も無問題、気がついたら買っておこう的に常備するようになった
缶を開けるだけ、料理の手間がほぼゼロだから私にぴったりだわ
294おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:42:06 ID:kBHkkjU3
ここで紹介されたもの、結構買ってます。いつも貴重な情報ありがとう。
ビルトイン食洗機は最高。全家庭に設置されたら日本の離婚率下がると思う。

自分が買ってよかったものは、SOMERAの高速脱水機。
ドラム式洗濯機にしたはいいけど脱水に満足いかず。
そのうえ外干し不可のマンションなので浴室乾燥だと微妙に臭う…。
でも高速脱水機かけると臭わないし、乾燥時間も2/3ぐらいになる。
脱水機に詰め直すのがちょっと面倒だけど、超おすすめ。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:28:05 ID:2kqlsvIe
食器洗い機は、どっちかというと 「買って後悔したものスレ」 行きだけどな。
全然使わない。
手で洗ったほうが早い。綺麗になる。
マンション買ったら無料サービスで付けてくれたけど。
まぁこういう家庭もあるってことで。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 17:42:01 ID:vVw4pPJz
フードプロセッサー、ホームベーカリーあたりも
絶賛と使わないの差が激しい
297おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:24:02 ID:sHNSeVTA
俺の親に食器洗い機を買ってやるって言うんだけど、
いらないって断られる。

うちは井戸水だから、水道代がかからない。
食器洗い機にすると、電気代が余計にかかるからいらないってさ。
貧乏症なんだよな〜。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:35:38 ID:4XOd3J7C
290と近いんだけど、
腹巻のついた子どものパジャマ。
ズボンのゴムの部分が上に永く伸びて、腹巻状になってるやつ。
今まで、二歳児の腹出し防止には、股ホックのつなぎや肌着、
腹巻で対応してたけど、
これなら抱っこしてもずれないし、ホックが外れたりもしない。
おむつのチェックもしやすい。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:17:35 ID:3zgfOeIe
耳せん
外したとき、周りがこんなにうるさいんだということを実感できる。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:21:28 ID:EvdE5mEb
301おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:22:48 ID:EvdE5mEb
↑ゴメン
コードレス掃除機のことです。
302おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:32:37 ID:2YikQpkj
>>300
パッと見、内臓式よりカートリッジ式の方がよさそうな感じ。
303おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:39:03 ID:EvdE5mEb
賛否両論の食器洗い機
義兄が業務用食器洗い機 (以下、洗浄機とします) のメーカーに勤務していました。
その洗浄機は、毎日会社に弁当を運ぶ弁当屋さんや、学校給食の食器を洗浄する洗浄機。

で、彼が言うのは
 「なぜ家庭用の食洗機を使用しないのか不思議でたまらん」 とのこと。
それを聞いて妻の反対を押し切って、すぐに食器洗い機を買いましたよ。

その結果。まず、手が荒れない...。以下略。

鬼嫁が初めてほめてくれました。 買って良かったです。


304おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:41:23 ID:lmFrgfcl
ゴム手袋

食器洗うとき手が荒れないしあついもさむいもかんじない
305おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:58:05 ID:POCzvoUj
>>304
ださい
306おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:27:42 ID:hTtx4z9D
304
私も最近からそれ始めた。
灯油節約のためお湯を使わないようにってことで
素手だとキツイからゴム手してるんだけどつらくない。
追加になるけどお米とぐときもゴム手のままとぐ。
水が澄むまでしっかりといでる。
307おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:30:20 ID:awP1uRG0
脂汚れだと水じゃ落ちなくてもお湯で簡単に落ちるね
308おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:46:39 ID:EvdE5mEb
>>305
???何が 「ださい」 ???
もう来るなよ。

>>304
もう15年近く前に前妻が亡くなり、炊事=食器洗いをして一週間で
手か゜ボロホロになりました。 食器洗剤を原液のまま使用していたのです。
姉にゴム手袋を勧められました。 買って得しました。


309おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:58:16 ID:ElzZ1P4A
電動歯ブラシ。
2分で磨けるから面倒になったりしない。一番よかったのは歯茎が健康になったこと。
口臭予防もステインケアもできるし、もう手放せない。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:59:39 ID:UgSbKRoH
>>309
貴殿の買ったメーカーを参考までに教えてくれないだろうか
311おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:05:48 ID:KeyCkAFD
金スマでやってたんだけど、洗い物をする前にハンドクリームを塗ってビニールの手袋(薄くて透明のやつ)をはめてその上からゴム手袋をはめて、ちょっと熱めのお湯で食器を洗うと手がすべすべになるんだって!
312おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:08:10 ID:GEyPyjle
>>309
数年前に電動歯ブラシを買って使っていたけど、私にはあんまり良くなかったなあ
振動が鼻に伝わってきて、かゆくなって我慢ができなかったんだ
余談だけど、中川いさみの漫画読んでたら「電動歯ブラシは鼻がかゆい」って書いてあって、
自分だけじゃないんだなって思ったことがある

いまの製品は改善されているのかなあ
313おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:13:17 ID:gpT/uqAL
>300
ありがとう
314おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:15:45 ID:Lhix0QzM
食べ物ですが


アオハタの、スヌーピーが描かれたビンに入ったピーナツバター
高いピーナツバターしか売ってなくて仕方なく買った
チョコクリームとストライプになってて、「こんなに使いきれないよな…」と思ったが、びっくりするほどウマーだった!
なんつーか、微妙にザラザラ感のある食感と、絶妙なしょっぱさ!
あっというまに半分を消費
ピザまっしぐらだがやめられない…毎日食べてしまう
315おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:29:34 ID:ElzZ1P4A
>310
ブラウンオーラルBデンタプライドデラックスです。
携帯ケースは大きめだしイラネと思ってたけど、意外と便利で重宝している。
電動歯ブラシと「アセス」という歯磨き粉使うようになってから、歯肉炎が改善した。
歯医者の先生には、過信せずに時間があるときは更に手磨きもすると尚良いと言われて
夜磨くときはそうしている。

>312
鼻弱いけど、特にかゆいと思ったことは無いです。
改善なのかは不明ですが。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:46:36 ID:BjW3gwBk
電動ハブラシの時は「お〜、ラクだ〜」と思ったが
音波ハブラシ(ドルツ)にした時は「なんじゃこりゃぁぁ!!」って叫ぶくらい
その磨き上がりに感動した。ツルピカ。
鼻はかゆくないが、脳が少しくすぐったい。でもすぐ慣れる。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:56:58 ID:QL/Fj/tb
鼻毛を短くするとかゆくなくなるぞ。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:01:35 ID:UgSbKRoH
>>315
ありがと。歯医者にいっておねいさんに歯磨き指導されたりして恥ずかしかったから
電動を買ってみようかなぁと思案しているとこなんだ。


>>316
脳がくすぐったいkwskw
319おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:17:08 ID:V7jtrRsB
ちっさいワッフルメーカーがあったのでさっそくモッフル作ってみた。
手順はこう

1.切り餅を水で濡らして小皿に載せて電子レンジで40秒
2.柔らかくなったもちを大雑把に丸くしてワッフルメーカーに挟む
3.餅が膨らんでWメーカーが開いて電気が切れたらしばらく余熱で更に焼けるよう放置

こげ目はできないが、ワッフル状に焼けた部分がサクサクしてる。
中は普通にもっちり。

とりあえず醤油かけて喰ったけど旨かった。
餅の食い方にバリエーションが増えてお得感倍増♪
手軽に短時間でできるのも嬉しい。
感謝。
320おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:56 ID:EvdE5mEb
>>310
>>309さんではないけれど、私はいろいろ試したけれど、
今はドルツを使用しています。発売元は松下電器だった思います。
『ブラシ』は消耗品なので、このドルツを選択しました。

価格はいろいろありますが、家族で数点購入したところ、
我が家では 「EW1036」 が一番良いようです。

−−−−ご注意−−−−−
電動歯ブラシは使用説明をよく読んでご使用ください。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:32:50 ID:rX7b518C
何を挟んだらおいしいのかな?>モッフル
322おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:47:53 ID:dp2LLwnV
>>294
興味あるけど・・・
服、シワシワに なりませんか?
323おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 23:57:42 ID:hkUb/a9P
>>312
昔のブラシが縦横に動くタイプだと、自分も鼻がかゆくなってた。

ブラウンの回転式は平気。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:06:08 ID:jS7dXc0g
回転だときれいによごれとれない
325おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:11:24 ID:iaGSUpko
>>321
専用のモッフルメーカーの焼き上がりをみると物欲と食欲が激しく刺激されて困るw
なにを挟んだら美味しいかとても興味深いけれどこのスレでやるのはどうかと思われ。
food板ででもスレ建ててくれたら参加させてもらいます。
326おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:46:25 ID:8RjIs6GQ
>>318
俺はおねいさんの指導を楽しんでるよw
327おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:50:33 ID:8JmvbF2t
>>326
いやー自分より明らかに年下なおねいさんに歯磨きの仕方教わるのってかなり恥ずかしかったぜ?w
328おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 00:58:01 ID:jS7dXc0g
>>318
電動を一週間借りれたらわかるだろうが
ブレがはやすぎてはぐき痛くて
あれはきれいに磨けないよ
329おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:19:41 ID:Vcy8WoEW
電動ハブラシを使うときのコツは毛先だけをそっと当てること
フェザータッチでググると色々出てくるはず
330おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:39:30 ID:jS7dXc0g
>>329
一番磨きたいところは歯と歯茎の間と歯と歯のあいだと
歯の溝。

そんなのじゃ磨けてないんですよ
331おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:16:23 ID:iaGSUpko
そんなときこそ山切りカットですよ
332おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:20:39 ID:EzV1U8DB
明日のレースも山切りカットで
333おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:25:16 ID:vJHKkyQc
>>322
形状記憶Yシャツとかにはおすすめしない(むしろ脱水自体おすすめしないけど)
タオルとかTシャツとかに特に便利な感じで、跡は残らない。


ずっと電動歯ブラシ(ブラウン)使ってたんだけど、歯医者に行ったら
歯石がたまってるといわれてショック。しばらく取るのに通ってた。
それ以後、歯ブラシで磨いてるけど、音波なら電動歯ブラシでも
いいって言われたよ。次買うときはドルツにしよう…
334おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:34:16 ID:lTr2hGiz
>>330
そこでフロスですよ
335おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 03:55:44 ID:NoTu3JJv
メラミンスポンジでこすれば歯石も落ちるよ。
ただメラミンのクズを飲んじゃうと身体に悪いらしいので他人にはおすすめしない。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 04:00:52 ID:NurvSYYc
>>330
歯ブラシを強く当てたところで、それらの箇所が磨けるわけでもないんだが…
勘違いしていないか?

>>334はもっともだが。
337おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 05:18:13 ID:Oa2EFXft
>>336
「歯と歯茎の間に入り込む超極細毛」
とか言ってるCMは嘘ってことか
338おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 05:43:15 ID:JgE+rVZP
歯ブラシは、菌を除去するための物で、食べかすを除去する物ではない、
と歯医者さんが言っていた。食べかすはフロスで取れと。
339おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:02:14 ID:JIC4/gLF
ウォーターピックっていうのもあるね。
歯医者さんは『あんまり意味ないですよ』って言ってたけど。

得をしたとはちょっと違うかもしれないけどロードバイクは買ってホント良かった。(自転車のほう
そろそろ買って二年近くだけど体質の改善ッぷりがスゴイ。
基礎代謝が上がったのか、冷え性も治り寒さにとても強くなった。
通勤にも使ってるのでガソリン代も一日250円ほど浮いてるw
ただ乗ってるだけでも楽しいしオススメ。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:11:51 ID:8xvFYSJk
歯医者が薦める歯ブラシは毛先まっ平ら
341おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 09:19:20 ID:iaGSUpko
そこで毛先がQですよ
342おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:13:26 ID:ZGwigbAB
メロリン
343おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:16:16 ID:jS7dXc0g
>>339
ロドバイク検索したが雨の日どろはねないからつらい
344おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:31:55 ID:EB8RC+Gd
>>316
脳がくすぐったい、わかるような気がする。
奥歯に電動歯ブラシ当ててテレビの画面見ると、歪んで見えるよふしぎ!
345おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:54:21 ID:iaGSUpko
電動歯ブラシで鼻や脳がむずがゆい人は強く充てすぎなんじゃね?
強く押し付けず、毛先で歯垢をつつき落とすイメージでやるといいかも。

346おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 10:55:48 ID:aJtRo8BV
>>344
電動歯ブラシ全く興味なかったのに
2行目読んだら欲しくてたまらなくなった…
347おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:16:52 ID:iaGSUpko
>>346
ゆがむというか、波打つ感じ。
微振動で網膜に映し出された画像が揺れるためなのどはないかと推測。
ブラウン管式のテレビで起こるが、液晶式等で起こるかは未実験(多分起きない)。
もし液晶で起こらなければブラウン管の走査線の周波数と電動歯ブラシの振動周波数の関係で波打つように見えるのではないかと。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:22:28 ID:Vcy8WoEW
電動歯ブラシ通算4台目、ウォーターピックも持ってるけど
状況にあわせて手磨き・フロスと併用してるよ
それぞれ長短あると思うんで

表面の汚れをとるのや時間があまりとれないときには電動歯ブラシが有効
じっくり時間がとれる夜などは、手磨きで細かいところまでしっかり磨くと
歯茎を削る心配もなくじっくり歯茎のマッサージもできる

歯間についてもウォーターピック気持ちいいしよく落ちるけど手間かかるんで
時間がある時用だな〜。ふだんはフロスや歯間ブラシ使用してる
349おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 11:50:23 ID:JbXHJPRP
ロードバイクじゃないんだけど、5万オーバーの自転車は良いね
買ったのは子供乗せママチャリだけど、次も良いのを買うつもりだよ
量販店の安売りはもう乗れないなと思った
思い切って買ってよかった
すごく満足してるよ
350おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:32:07 ID:PIZoZFaa
稲庭うどん2`1000円!!!
超お買い得だった
嬉しいぜっ
351おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 15:45:25 ID:JoogHIt7
>>349
どう満足だったのかkwsk!
引っ越してスーパー等遠くなってしまったので安自転車買って10年ぶりに乗り回してるけど、
安物でも自転車スゲー! 荷物いっぱい運べる! 重いものでもへっちゃら!!
と感動していたところだったので、今より上って想像つかないんだw
ちょうどもう一台買おうと思ってたので参考にさせてもらいたい。

私が買って得したと思ったのはその安自転車w
スーパーの特売日に大根と白菜とたまねぎ2キロ買っても余裕www
352おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:04:39 ID:v21EGZQu
>>330歯医者に行って聞けば教えてくれるけど、強く当てる方が
磨き残しが多いんだよ。
毛が潰れちゃって毛先が当たらないからね。
毛先を当てることを意識すれば自然と軽いタッチになる。
歯ブラシメーカーでもこう教えてくれる。
音波歯ブラシなら毛先が直接当たらなくても、音波振動の衝撃波が
1_くらいは飛ぶみたいだから尚更弱くても良いよ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:09:38 ID:v21EGZQu
>>299動いてない時ならいいけど移動中に耳栓してると気圧の変化に
よっては倒れちゃうから気をつけて。
俺は倒れて10分くらい意識を失ってからは怖くて耳栓出来なくなったw
354おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 19:15:01 ID:nrjriK4r
>>353
ええ?何の病気?
飛行機に乗るときには必須なのだが、どんな問題なんだ??
355おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 20:59:25 ID:jS7dXc0g
>>352
回転がすごすぎて浮くんですよ
一秒間に3往復ならまだしも10回くらいして
ぶれるしいたいからくっつけられず
磨き残しだらけ
356おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:02:55 ID:Vcy8WoEW
まぁ、自分にはムリだと思うなら手で磨けばよし
357おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:02 ID:JbXHJPRP
>>351
まず前後の車輪を結ぶフレーム?車軸と言うのかな?
が、きっちり真っ直ぐに出来てる事に驚いたよ
変な話に思うかもしれないけれど、安物が歪んでる事すら気がつかなかった。
けど高いのに乗って初めて分かった。
それと重いものを荷台に積んでみる、凸凹道を走る
何かにつけて比べてみれば違いが判ると思うよ
358おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:24 ID:+EGuSJXb
>>346
誰もがそうなるわけじゃないよ。
私は電動歯ブラシ使いながらテレビ見ても何とも無い。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:32:24 ID:sXsqc636
>>357
でも、手放しで乗るわけじゃないし、
どうせ重い荷物乗せたらバランスは崩れてるんだし
自分だけ乗ってスピード出すなら高い自転車も良いだろうけど、
ママチャリでハンドルにまで荷物ぶら下げて後ろには子供乗せてその子にスーパー袋抱かせて
自分は子供おんぶして‥ってのに安い自転車で充分だ。
それとも、そんな乗り方しても違いって判るだろうか?
360おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:41:36 ID:g1AiIFC5
あのう
ここって電動歯ブラシスレですか?
361おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 22:51:18 ID:89PWNLvw
>>359
スレチだけどそんな乗り方やめてくれ
知り合いの看護士が、患者の中でも特に心を痛めたのが、ママチャリの子供乗せに乗っていて転倒して失明した子供だと言ってた
362おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:08:45 ID:iaGSUpko
>>346
液晶テレビではならなかった。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:46 ID:hhumRRxR
デルティーFという機構を採用した急須。

長く使っていた急須を割ってしまって、ネットで人気だったとあるガラスポット
(緑茶も紅茶もOKというふれこみだった)
を買ってみたんだけれど、緑茶好きの自分には不満だらけだった。
うすーいお茶しかでないし、茶殻の始末もいまひとつ。

せっかく買ったし無駄にするのもしのびないと思って我慢していたけど、
お茶が美味しくないから使用頻度も勢い減る。
やっぱりおいしいお茶が飲みたい、と思って検索してこれに行き当たった。

最後の一滴が気持ち良いくらいささっと出るし、
淹れたお茶も上述のガラスポットとは比べ物にならないくらい美味しい。
茶殻を捨てるのも大変にらく。

お茶の消費量が上がったので得したかどうかは微妙。スレチか。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:14:27 ID:n163nXN3
>>359
なんか、根本的に比較の仕方がおかしい。
そんな乗り方しないで歩けよ。
365おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:18:20 ID:iaGSUpko
このスレのみんなには感謝している

>>363
デルティーFでぐぐってみた。
たしかのこの機構ならば363の言うとおりの効果がえられそう。
366おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:44:41 ID:sUWLbczP
>>359
アンタは安物で十分だ。
高いチャリなんていらねーよ。
せいぜい子供怪我させねーように気をつけなさいってこった。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 00:26:09 ID:KqPLginS
>>359
子供と乗るならフラッカーズおすすめ。

試乗してみたけど、「なにこの安定感!」って感動した。
乗るときもまたがりやすいし、停めたときもすごく安定する。
368おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:31:23 ID:Oj+bAE1h
皆あんまり釣られるなよ。
まあガチなら素直に子供を留守番させるとか、車の免許取るって発想が出ないのかと不思議と恐怖でいっぱいだが。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 01:53:55 ID:8CJUr6O0
うちの近所の奥さんは、
カートに子供を2人乗せて、それを自転車でひっぱってる。
商品名何ていうか知らないけど、
子供を自転車で運ぶ方法としては一番安全そうだった。

幅があるからすれちがうのが大変そうなのがネックかな。
でも見た目がデカいから逆にみんな避けてくれてるよ。
370おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:20:22 ID:Ny6Rhg8H
それってつまり、他の通行人には邪魔って事では…?
371おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 03:38:21 ID:/B17NoWy
自転車+カートで子供二人が
法律で許されているのか疑問だな
372おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 04:40:17 ID:uEaQ9utV
自転車に補助イス二個付けて子供二人乗せてるの見掛けるけど、
あれは違法だよ。
警察が言ってた…けど取り締まってるのかね
373おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 05:01:19 ID:hCSRX7np
取り締まってはいないだろうね
ただなんかあった時の過失にはなりそうだ
374おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 05:21:06 ID:IUmmid9a
尚更安物はやめようよ
フレームの接合部が外れた事故があるよ
溶接がひどいんだよ
そこへ設計では計算外の車軸の歪みから来る予定外の負荷
((((゜д゜;))))
フレームが歪んでるってのはそういう危険をはらんでる
いい加減に作ってますよって事なんだから
375おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 05:35:00 ID:eYC8NLyS
うちのカーチャンは自分の後ろに1人、前に1人、背中に1人の計4人で
1台の自転車に乗ってたらしいぞw 3兄弟末っ子の自分は背中だったww

確かに高い自転車はいいね。何といっても漕ぎが軽い。
安いのはタイヤのチューブ?も粗悪品であることが多いし。
長い目で見たら4〜5万くらいのものを買うのが賢い気がする。
376おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 05:35:57 ID:iCCCazwA
自転車板の自転車購入相談スレテンプレの抜粋、参考までに

Q.安い自転車はどうですか?
 →A.現在輸入(主に中国生産)低価格の自転車が問題になっています。
   スーパー、ディスカウント店、ネット通販、ホームセンターなどでよく扱われていますが、
   粗悪品が多く薦められません。上記のお店ではまともな組立て、メンテも期待出来ません。

    ※詳しくはこちらから 自転車産業振興協会>統計>報告書・レポート
    http://www.jbpi.or.jp/index.php?sub_id=4&category_id=150&dir_no=TOP_ROOT:150
     平成13年度自転車の試買テスト結果
    http://www.jbpi.or.jp/_pdf/atatch/2002/01/00000033_20070319175924.pdf
     内外自転車の試買テスト結果について
    http://www.jbpi.or.jp/_pdf/atatch/2002/05/00000056_20070319182803.pdf
     我が国の自転車製品事故の状況
    http://www.jbpi.or.jp/_pdf/atatch/2001/12/00000046_20070319181429.pdf


Q.折りたたみ・小径車が欲しいのですが、お薦めは?
 →A.本当に折りたたみが必要なのでしょうか? 
   ※ここをよく読んで考えて下さい。
   http://www.cso.co.jp/chishiki/fdb003.html

・ホームセンターやディスカウントショップなどで売られている1〜2万円程度の
 安価な折りたたみは粗悪品ですのでおすすめできません。間接部が破損、変形しやすく危険です。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 05:41:13 ID:iCCCazwA
まぁ粗悪品だからといって全てが壊れる訳じゃないし、値段に魅力を感じる人もいるだろう
買う人本人が自分で選ぶんだから何を買うのも自由
ただ何が起きても自己責任ということで
378おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 06:16:18 ID:P0EEqMUC
ちゃりんこで老人撥ねて殺しちゃったりとか
ちゃりんこ乗りながらちゃりんこ運んでて転んでブレーキレバーが目に付き刺さって死亡とか
そんな話最近多いからね。
安かろう悪かろうでもいいんだけど、高いお金払うと大事にするじゃない、真摯になれそうじゃない

海外だとヘルメット着用があたりまえ、死傷事故に繋がりうる乗り物だということをお忘れなく。
379おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 08:17:28 ID:IUmmid9a
今聞いた話
母が乗ってた中国製は
急ブレーキ掛けたらブレーキホース?チューブが抜けたらしい
恐ろしいよね
ブレーキだけは間違いがあってはならないよね

子供二人乗せたいなら一人はおんぶするのが安全らしいね
とっさの時にバランス取れるからかね?
380おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 08:37:08 ID:OmOyciee
1〜2万のチャリは中国製の車、上島の服みたいなもんだと認識はしておいてくだされ。
走り出す前にも毎回ブレーキを握り混んで効きを確かめてね。たまには注油もしてあげてね。

良かったもの、習字セット。
字を書くのって楽しい。墨するのが大変だったから墨汁も買った。すごい楽。
381おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:25:33 ID:0L6SnPE6
自転車ネタ追加させて。

自分はナショナルの3万円台のママチャリを買った。
グリップに3段変速が付いていて、なかなか快適。

通勤に使ってるんだけど、漕ぎ出しが軽くていい。
坂道を転がすときも、フリクションがないせいか、
漕いでる奴を追い越すこともあるくらい軽い。

前レスにもあったように、やっすい自転車はしんどいよ。

鍵も前後にあって、盗難されても3000円プラスで新車になる。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:49:28 ID:StBxKLHP
>>363
先生、デルティーFって茶こしの形状のことみたいだよね?
急須自体はどういうのがよかったか教えてもらえると
即ポチ。うちも急須がいまいちで…
383おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 11:52:34 ID:mV9Lbv5T
>>380
お手本見ながら字を書くの、楽しいよね!
ペン習字の本とジャポニカの漢字練習帳買ってよかった。
1ページうめるとライターズハイ状態みたいになってもっと書きたくなる。
慣れてきたら行書や筆ペンにも挑戦したい。


384おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:26:59 ID:XlxmY0mk
1: 決してこすり洗いをしないで下さい
2: 網を押したり、ずらしたりしないで下さい

という注意があるということは、その急須では一種類の茶葉しか
いれられんということか?
385おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:08:29 ID:rAu5fj6C
>>384
網が曲がるほどガシガシ擦ったり
網を外して洗おうとしたり
そういう事してクレーム言って来る人への対策では?
386おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 13:17:53 ID:XlxmY0mk
>>385
だけど「決して」って結構な物言いだぞ?
387おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:40:17 ID:F5K0qjGW
昔の人力自転車みたいなものだろうか?>自転車がカート引くの。
リヤカーに自転車ついたバージョンもあったよね。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 14:45:45 ID:yLhraCrD
デルティーFってもしかして「出る茶(ティー)」って事…?
389おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 19:15:55 ID:XvhMs5oD
EPSONダイレクトのパソコン

3年前に買って、保証期限が切れるちょっと前に
PC起動不能で修理だしたら、出した3日後には
帰ってきた!しかも保証期限内で無料だった
会社でレノボやらDELLやらで修理に半月〜1ヶ月が
普通だと思ってたので 凄い驚いた

修理内容はまあ、HDD交換が主だったんだが
ついでに天板交換もされていた。
きっと天板にリンゴシールを貼っていたからだと思う。。。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 22:49:44 ID:KI5zvnv+
ミシン
ブラザーの5万円くらいしたコンピュータミシンだけど操作も簡単だし何より手作りがこんなに楽しいなんて知らなかった

デジカメ
フジフイルムの2万円くらいの安物だけど写りめちゃ良い
今までケータイのカメラで十分だと思ってたけどちょっと出かける時にも手作りのケースと一緒にトートバックに入れてる

391おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:01:18 ID:kDb61ASI
>>390
>手作りがこんなに楽しいなんて知らなかった
>手作りのケースと一緒に

なんかいいなあ 息子の嫁に欲しいタイプだ
っていうか俺の嫁に欲しいタイプだ
392おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:38:54 ID:KI5zvnv+
男ですがよろしいですか?
393おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:41:26 ID:jKUbPqVP
ラブストーリーはとつぜんに・・・。
394おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:52:03 ID:kDb61ASI
>>392
バカヤロウ オマエ!
オトコのくせにミシン買って、デジカメのケースを手作りしてんじゃねえよ!

紛らわしい真似しやがってからに

 オシリペンペン!  ☆
            /
       (`Д´)_
       (  )) 彡 −☆
       く  く
395おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:56:07 ID:cLCzcMI8
>>394
カワユスわろたww
396おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:04:45 ID:GCJ+XR5T
どんなデジカメケースを作ったのか激しく見てみたい…
397おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:09:05 ID:O1BSOvc9
>>380 >>383にはカリグラフィー用ペンとテキストをおすすめする
コツをつかめばきれいなアルファベットが書けるようになる

自分はマーカー6色セットとテキスト本買ってカリグラフィー始めたが夢中で書いてしまう
つけペンの書き心地もくせになる
始めてよかった
398おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:10:45 ID:eed3I6f5
∩ ( ゚∀゚)彡 ケースうp!うp!
399おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:19:30 ID:5iYnE1TX
>>391ー394
ワロタ
400おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:23:49 ID:E9HQKDo3
>>397
カリグラフィー用ペンって、先端が幅広になってる付けペンだっけ?
マンガ道具のペン先とよく一緒に売ってるのを見た気がする。
一度無意味に買った事あるけど、あれでアルファベット書くのは確かに何か癖になるなw
401おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:28:31 ID:fxzwRTOK
>>390
うんミシンの性能がわかるからうpは必要だね。うp
402おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:34:41 ID:gsVM67Lp
メルセデスE300
AMC36に10年以上我慢して乗っていたが、E300は糞クラウンと同等に楽ちん運転ができる。
 (C36は、ETCが普及していなかったころ、高速道路の料金所で後輪空回りで大恥を何度も経験)

可哀想なのでC36の良かったところ
BMWとの紳士協定250km/hの制限がなかったので、280km/hで走れました。(もちろんサーキットです)

糞クラウンと言ってしまいましたが、実は大好き。レクサスのどれも好きになれないのです。

403おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:53:34 ID:UcZ0rbmd
>>398>>401
恥ずかしながらケースといっても巾着なんですよ
サーモスの入れ物くらいならうpできるかもしれないけど
404おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:54:23 ID:4HbGk8F7
横からだけどうP!うP!
405おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:56:39 ID:fxzwRTOK
>>403
頼みます
406おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:59:22 ID:5mR+6Tiz
>>402
これってコピペかな?
AMCってAMGのパチもん?
407おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:04:51 ID:UcZ0rbmd
408おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:05:58 ID:F1jUbSbf
ぺかちゅ〜
409おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:06:15 ID:gsVM67Lp
>>406
ゴメン。コピペではありません。恥ずかしながら事実です。
× AMC
○ AMG
410おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:06:41 ID:4HbGk8F7

かわいいじゃん!
411おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:07:50 ID:MRSAqZuq
>>407
すげー!かわいいなw
412おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:09:54 ID:xE6MQULR
>>407上手だね!
413おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:13:04 ID:eed3I6f5
>>407
お嫁s(ry
414おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:13:59 ID:xE6MQULR
ティファールの鍋セット。
取っ手を付け替えるなんてどうかな?
と思っていたけど、問題なし。2個とって付いてるけど一個で間に合う。
冷めたら付属の蓋してそのまま冷蔵庫に入れられるし、
嵩張らない。
一番良かったのは柄がない分とても洗いやすいこと。
415おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:15:17 ID:WR9Ni/sq
>>414
食洗機にも入れやすくていいよね。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:34:38 ID:fxzwRTOK
>>407
ありがとう!可愛いなー。
旦那に来て下さい。
417おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:36:00 ID:lAh3q2HP
>>402
そんな高い車にのるならRVのったほうがよくない?
418おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:40:28 ID:LpWiTLye
高い?何言ってんの?
俺様の稼ぎなら3ヶ月で買えますよフフン
419おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 07:42:21 ID:rwMlWVqt
私の稼ぎなら1週間で買えますよポッポー
420おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 08:17:32 ID:Vlw1VMcv
あたしなら1晩でアッハーン
421おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 08:25:42 ID:8nLrk6Is
拙者ならわずか2刻でブリブリッ
422おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:14:21 ID:eed3I6f5
インディアン車イラナイ 鳥ニナリターイ
423おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:22:10 ID:xwq6vbYL
>407
サーモスのケースの方、何気に工夫してあるような気がする。スゲー
424おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:48:27 ID:AG5XdLTk
>>417
オデッセイもありますよ。(6人家族)
425おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:34 ID:rwMlWVqt
オットセイですよ。(ハーレム)
426おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 13:48:43 ID:qxgfkNMX
>>423
紐の開きのとこだよね、 
布が足りなくて結果こうなったのか、
それともなにか効用があるのかと 考えてた。(私が作ったのなら絶対半端布継ぎ足した結果だもの)
427おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:28:07 ID:v2vJQuUh
アテクシ語りいらね
428おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:36:50 ID:bsDXxWhj
スリットがあるぶん開口部は広がるので、
男の人のごつい手でも取り出しやすくなると言う感じかな?
429おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:40:16 ID:84d5sTtJ
>>407
すごい!!いいなー。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 14:43:19 ID:shrePBiM
ほんとに単なる巾着・・・
431おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:20:46 ID:UcZ0rbmd
>>426-428
つぎはぎになっているのは下にマチをつけて形を良くするためです
432おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:23:02 ID:vw9btpIZ
面白い流れになってるなw
433おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 15:44:28 ID:MRSAqZuq
>>430
これを作って使ってるのが野郎だというのがすごいじゃんw
434おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:13:02 ID:4sRvqqA+
しかもポケモン好きw
435おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:48:34 ID:40G96fqk
ポケモンワロタ
でも手作り精神はわるくないよ、いいね。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 19:01:19 ID:XTRyPmPo
でもミシン良いよね。
うちも直線縫いだけできるアンティーク風のミシン買った。

今までオカンが買ったコンピュータミシンで、自分が買ったくせに
「判らんなんとかして、ていうかおまえがつk(ry)」みたいな
めんどくさいことになってたんだけど、そんなオカンでも使えるのが良かった。
その上、調子が悪くなってもある程度は自力でなんとか微調整できる。

でも、昔ながらに重たいのだけが困る・・・・20`近くあるんじゃないかな。
437おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:22:34 ID:AXt/unY9
男だけど、ミシンほしいなあ……。でも嫁が許してくれないだろうな……。
こそっと買ってしまおうかな……。かさばらなくて厚い布でも縫えるミシンってあるのかな……。
438おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:27:24 ID:S/1VpTAC
>>437
小さい子がいるなら、子供のもの全部自分が縫うから!ていう手もある
439おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:33:02 ID:gsVM67Lp
>>437
驚くほど小さくて高性能ミシンはあります。
何故お嫁様が許してくだらないのか不思議です。???
440おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:16:44 ID:TU/z12V7
>>439
旦那が欲しがる物は無駄に感じるんじゃない?
朝やってる番組で、旦那をおしゃれに変身させる企画なのに、千円床屋だったよ
数万の小物を安い安い言ってる番組なのにw
441363:2008/02/26(火) 23:23:04 ID:/0oD2kIW
デルティーFです。遅くてごめん

自分が買ったのはこれ
ttp://www.obubu.com/SHOP/99.html
今気がついた、ここにはデルティーとは書いてない・・・
けれど、フィルターの紹介の仕方が他のデルティーFと同じなので多分そうなんだと思う
(あやふやですまん)

ここの「らくでる急須」と断面図が似ているので、こっちも検討する価値ありかもです
ttp://www.teashop.jp/category/42.html
442おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:00:31 ID:t34jpBwZ
>>437

ミシンを欲しがる旦那かわいい

い〜な〜

こんな旦那さん 私だったら一緒に探しに行っちゃうよ

とボタンすら縫えない不器用嫁が言ってみる

443おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:02:42 ID:QYg/jp75
444おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 01:09:46 ID:b7sL78X1
製造:中国

やめとけーw
すぐに壊れるよ
445おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:26:00 ID:QYg/jp75
446おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:47:30 ID:lwa8HQdu
リーチのやわらかフロス。
太いからか、食べかすがすごい取れる。きちんと歯ブラシで磨いた後でも、
食べかすがゴロッと出てきたりする。他の普通の細いフロスでも取れてるのかも
しれないけど、これの方が見事にカスが絡まっていて、取れたーって感じがする。
でも、変な味がついてるのが気持ち悪い。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 02:48:50 ID:2ROcAIqX
いきなり2桁値上げかよw
はっ、これが悪名高いミシンおとり販売?
448おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 03:51:40 ID:ChgK1hLm
 
449おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 07:15:40 ID:31v6wv0D
>>441
出る茶〜情報ありがとう。さっそく買ってみます!!

買ってよかったもの情報の追加。
Nationalのナノイー搭載ドライヤー
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH5442
ナノイーの効果が超高い。
しっとり、さらさら、すぐ乾く。一度使うとやめられない。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 08:07:55 ID:PaCLHHDV
安くてもフットペダルタイプのミシンを買ったほうがいいよ。
手元スイッチタイプは安いけど、両手で布を押さえられないから
まっすぐ縫いにくい。
451おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 09:56:34 ID:HfL+N8DD
>>449
私もそれ使ってるんだけど、それ使いはじめてから
なぜか髪がバサバサになってきた。
各所で評判いいし、なぜなんだ?とすごく不思議に思ってる。
風量がすごいから乾かしすぎてるのかなあ。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:02:05 ID:fwwqKJg7
>>451
何にも知らずに横からスミマセン
以前のドライヤーのつもりで時間・風量・距離を同じように使っていて
性能があがっている分、結果おっしゃるように無意識に使い過ぎてしまってる
とかあるのでは?
453おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:04:26 ID:F/glH8Ym
>450
安くても?
454おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:09:06 ID:HfL+N8DD
>>452
時間は短くなってる自覚はかなりあるんだよね。
「ほんとに乾く時間早いなあ」っていつも思ってるので。
距離も変えるべきなのかな。
別に前もくっつけて使ってたわけではないけども。
自分が「乾いた」と思うちょい前でやめてみたり、いろいろやってんだけど、
むずかすぃ
455おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:18:01 ID:fwwqKJg7
>>454
失礼しました
じゃあ、やっぱり製品と髪質の相性があったりするのかなあ
確かにそれならちょっと悩みますね〜
456437:2008/02/27(水) 10:19:27 ID:N/Wl2cmN
>>442
なんかうちの嫁ですか? ……(ため息)

それはさておき。買って得したなあ、と思うもの。
ハンドバッグというかポーチというか。

女子は化粧小物とか入れるんだろうけれど、自分はデジタルガジェット系を
入れている。今まではいろいろポケットがたくさんついているカバンを持ち歩いていたが、
取り出しが面倒だったのでまとめてみた。その前はタッパーつかっていたのだが、
人前で出すのが恥ずかしい&移動中に物が揺れて音がする、で使用中止。
イヤホン、電池、iPod、ミニパソコン、Bluetoothアダプター、ボイスレコーダー、USBメモリー、
メモ帳、名刺入れ、社員証、小銭入れなどなど。市販品に満足できないので
自分で作りたいな、と。

で、ミシンがほしいのです。どこかにオーダーすればいいのかな……。
フルオーダーで5万円くらいなら出してもいいんだけど……。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:29:55 ID:vtLfGfGZ
ミシン購入の相談なら然るべきスレでもっと濃い情報が得られるかと。
とりあえずアドバイスとしては、5万出せるなら出しとけ。
値段はモロに機能と使い勝手に反映される。
毎回糸調子を合わせるのにムキー!!ってなるミシンじゃ意味無い。
458おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:56:16 ID:b7sL78X1
>>456
作りたいのはそれだけなんだったら
とりあえずあなたの実家か奥さんの実家にミシンを借りれないか聞いてみたら?
ちょっとしか使わないのに買うなんてもったいないよ。
459おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:58:20 ID:CDGBBQtW
巨大なスライド本棚(一台八〜九万円で三台買った)。

それまでは小さな家具をいちいち計って考えて買ってたが、巨大本棚にしたらすごくよかった。
これに入らないぶんは押し入れに入れてしまおう、と覚悟が決まる。
簡単に配置替えできない家具っていいもんなんだねー。
安定感あるし、そもそも家具は何通りもの使い道が必要なものではない。
しょっちゅう壊れるものでもない。
私はカタログハウスで買ったけど、今年のカタログに載ってないから、もしかしたらもう買えないかも。
でも、本棚はでっかいほうがいい。
小さい本棚にキチキチに詰め込んでたら、インテリアもくそもないもんな。


>>454は、シャンプーのあと、毛先を中心にオイルをつけなよ。
460おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 13:37:04 ID:89ig/6Nf
オイルだと椿油がよかったよ。
なくなってきたのでまた買いに行かないと。
461おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 13:44:31 ID:3JtBvxQw
ハンドクリームでも代用できるよ
手にうす〜くのばしてから毛先になじませるように軽くもみこんでからドライヤー
つけすぎるとべたべたするのでほどほどに
462おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:12:26 ID:knZi6/Yx
「ミシンの迷信」を読んでおくといいかも。余計に混乱するからw
463おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:34:01 ID:0RsOsTNd
ミシンは粗大ゴミになる確率高いから、作りたい物が一点なら
借りたほうがいい
464おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:14:14 ID:2E5Em8Fa
ミシンとゴミは紙一重だから必要でなければ要らないよ
2〜3万円のがあればちょっとしたこともできるから便利だけど
465おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 17:35:03 ID:KyEJb0QE
「クリスタルネイル」・・・の類似品w本当に爪がピカピカになった。
もうすぐ出産で爪も伸ばせないしマニキュアも塗りたくないから
ちょうど良かった。
466おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:07:34 ID:20akZU1u
ミシンってすごい勢いでグサグサしてて怖い
467おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:56:25 ID:QYg/jp75
>>466
当然、手も縫えます。
小学校の家庭科で裁縫の時間に実際に縫ってしまいました。
468おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:25 ID:2fpNmGFV
トリュフオイル。

パリのメゾン・ド・トリュフのが最高。
ちょっと高いが、補って余りある香り。
サラダにに一振りするだけで、超ゴーカ!
パスタ(ペペロンチーノなど)に使っても、
最高!
469おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 22:02:05 ID:esYYHvb+
>>466
この間親指に糸が通った小6が救急外来にきました。
男の子だったよ。

自分が買ってよかったと思ったのは窓枠につける室内用の物干。
突っ張り棒の要領で取り付けるやつ。
カーテンの邪魔にもならないし、
カーテンレールの高さに物干竿だから大物も干せるし
干してない時もたたんで収納する必要もないしきにならない。
これからの季節はとても重宝。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 23:59:03 ID:6HBoH0L1
>>451
ナノイーではないけれど、「マイナスイオン」ドライヤーはパサパサになりますね。
「マイナスイオン」は宗教モノと馬鹿にしていましたが、こんな影響があるなんて。w
471おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:00:28 ID:qPYe1szv
>>451
うちもクリスマスに買ったんだが旦那は使い方上手いのか知らんがサラサラツヤツヤでまとまってるにもかかわらず
私はどーもパッサパサ。

旦那いわく「8割ぐらい乾かしたらそれで止めてる」そうな。その8割がわかんねぇ・・・orz
472おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 00:10:52 ID:klg8T3pz
473おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 04:30:24 ID:OzmY/CEO
ここは何でも知ってる物知りおばあちゃんがいて助かるわ。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 06:17:36 ID:tt8ZyJzQ
>>469
今まさに室内用物干しを探してる所です。
よかったらメーカー教えてください。
475おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 08:25:49 ID:7rzsW15n
マイナスイオンドライヤー使っても髪バサバサで何でだろう?と思ってた。
先日TVでオネエ系の美容師さん?ヘアメイクさん?みたいな人が
髪の乾かし方として、上から下(根元から毛先)だと説明してた。
先にタオルドライして、目の粗いクシで軽くとかしてからドライヤー使用。
まずは頭の周りをドライヤーで乾かす。大体乾いたらcoolにして髪の熱を取る。
その後肩のあたりとか伸びている部分へ。
根元を乾かしている間に、毛先も一緒に乾いていくんだって。
毛先はほとんどかける必要がないらしい。
そんなわけで、もし毛先からドライヤーかけたらどんどんバサバサになるんだって。
髪の長さが肩くらいまでの自分では頭の先がすぐ毛先なんだけど(TVではロングヘアーのモデルさん使用)
それでもまねしてやってみたらバサバサ度が少し減りました。

バサバサになる人、やってもたら良いかも。ややスレ違いでごめん。
476おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:20:40 ID:nOO/jNwR
それって基本中の基本なのでは・・・
477おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:44:27 ID:cd+cDXj4
前髪らへん→頭頂部→後頭部→ぬれてるところ
でやってる。
478おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:11:06 ID:wmZWzXYs
>474
469じゃないですがうちも使ってるので参考に。
ttp://www.sekisuijushi.co.jp/jg/sk/index/monohosi_4.html#4
ベランダ用だけど室内に設置してます。
479おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:14:30 ID:1kj5zm4T
バサバサ髪を手で梳きながら、
ドライヤーを頭皮部にかけてたら、自然に毛先まで乾いていく。
ざっと(たぶん8割?)乾いたら櫛でといて まだ湿気てるところを探してかける。
最後くるくるドライヤーで形を整えて終わり。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:17:57 ID:1kj5zm4T
>>469の言ってるのは
こんなのかなーと思った。
http://www.cecile.co.jp/Page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=403&f=LN&d=1&e=LF&b=8624806&c=0

>474
これを推薦してるわけじゃないよ。ネットで見つけただけ。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:36:46 ID:KDymyY+b
あらかた乾いたが湿り気が残ってる段階で
弱風に変えて毛の表面にイオンを吹き付けるとツルスベになるよ
482おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:48:50 ID:H4bnAnXy
アトピーで全身がキズだらけだった頃、
せっけんシャンプーしか出来なくて(手でリンス触れなかった)
髪がゴワゴワキシキシで痛みまくって
しかたなくワセリンとか保湿ローションとかを髪に塗ってた。
意外と髪によく馴染んでたよw 乾く寸前に塗ったら、乾いた後もしっとりしてて。
今はやらないけどね。
483おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:51:29 ID:yuFPfIRn
せっけんの場合だと中和しないとそりゃゴワゴワにもなる罠
484おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 13:56:44 ID:nuZ0qLkh
>>483
酸が傷に沁みて使えなかったんじゃ?
485おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 14:25:52 ID:H4bnAnXy
>>484
そうです。
酸性リンスをお湯で薄めて毛先だけチョロっとやったりはしてたけど
アホ毛のキューティクルの痛み具合が特にやばかったのを覚えてる。
今は良好です。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 20:23:03 ID:7OxXHtaN
給食着(割烹着タイプ)。
サロンタイプじゃなくて割烹着タイプのエプロンが欲しかったんだけど
割烹着は後ろを結ばなきゃいけないのが面倒だなと思ってたら給食着を思い付いた。
首元のバンドはゴムだからトレーナーみたくガバっと着ちゃえば良いし、
腰のバンドはマジックテープだから、脱ぐ際に剥がすの忘れてても勝手に剥がれて脱げる。
無地だから我慢出来ないほどダサくもないし、丈も長いし、何より安いのが最高。
487おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:07:20 ID:hA/rJo7I
割烹着は袖までカバー出来ていいよね。
488おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:19:50 ID:6ugdAgAD
>>469の言ってるのはこんな感じのかな〜と思いました

http://www.ne.jp/asahi/rikujouweb/terada/taikai/2007/zen-jitu2007/kondou.jpg
489おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:01 ID:MQTnFGHT
おしゃれな割烹着ないかなあ。
490210:2008/02/28(木) 21:30:56 ID:FFIc5pms
今しがた「秘密のケンミンショウ」でホットフレックス出てた。
郷里ではホームセンターでもドラッグストアでも当然のように
売ってたし、そこらじゅうどこの家でも使ってたから
フツーにどこでも売ってんだとばかり思ってた。

山形発祥&山形県民御用達モノだったのか・・・・
知らんかったー。
どうりで東京で探しても無いわけだ。;;(+_+)
491おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:36:47 ID:HWTni7ax
>>489
「割烹着 価格」でぐぐってみたら、結構あるみたいだけど。
こういうの↓とか
http://www.bellemaison.jp/100/pr/329200804/763960/?source=smarterjp-763960
492おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:39:59 ID:rjh7AdEK
>>490
うん、悪いけどこの年(四十路)まで生きてきて
>>210のレスで初めてこんな商品の存在を知ったよ・・・@大阪
493おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:01:40 ID:gX4a54s7
買って後悔したスレに「活力鍋が良い」って書込みあったんだけど、
持ってる人いる?
494おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:04:59 ID:dtvfWLZT
>>493
こっちへどうぞー。

【オールパン】アサヒ軽金属 3【活力なべ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171704870/l50
495おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:05:54 ID:MQTnFGHT
>>491
・・・
496おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:17 ID:92iTFtqa
今度引っ越した部屋。
相場よりもだいぶん安い上に都心に近いわりに閑静なところ。
大家もいいおばちゃんだった。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:11:27 ID:VV1msqTZ
>491
498おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:21:08 ID:j5sGdVty
髪がばさばさな人に。私が買って本当によかったもの。
ロレアルの「リスインテンス」というオイル。
今までオイルは美容院に置いてあるケラスターゼを使っていて効果は最高に高いけど
一本3000円なので勿体無くてちびちび使ってた。リスインテンスは明らかに
ケラスターゼを意識したオレンジの容器で形も一緒。でも値段は1000円。
(お試しで500円で売っているDSもあり)濡れた髪に塗って乾かすとつるつるになります。
おすすめ。私は今500円をのまとめて3本くらいストックしてます。
499おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:55:38 ID:dtvfWLZT
>>497
・・・
500おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:41:15 ID:JyQvh8us
498
ケラスターゼもロレアル資本だし、
特にオイルはほとんど品質かわらないって美容師さんもいってた!


私はそれでもなんとなく普段はケラスターゼだけど
車のなかに入れてる温泉セットにはロレアルの入れてるw
やっぱりほとんどかわらない。

501おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 23:54:19 ID:nOO/jNwR
こちとら成分厨なんで、禁シリコン生活なんでい
502おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:11:20 ID:mk6fZasH
私はアリミノのスパイスウォーターが神だな。
サラサラになるし容器も考えられてて使いやすかったし。
あれ以上のスタイリング剤がない。
503おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 02:17:03 ID:tE6VtXgV
>>501
だったら椿油。
お風呂からあがる前、洗面器に半分くらいお湯を張って椿油を一滴落とし、
かき混ぜて髪にかければ終了。しっとりまとまりやすくなる。
安くてめちゃくちゃコスパいい。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:19:12 ID:pwLQPvBV
>>491
・・・
505おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:22:23 ID:T1nxnazw
>>251
遅レスで失礼。
私もオープンツーシーター(マツダ)買って良かったです。
形も可愛くて気に入ってます。
色も赤にして正解でした。
大きな観葉植物を買った時も、オープンにすれば当然、高さ制限無くオケ!
506おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:28:32 ID:RgDuv56m
>>505
いや、自由度は解るが積載時の高さ制限はあるはずw
でも、開放感は素晴らしいんだよな?
507おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:31:39 ID:tTibtZ/4
雲の上まで伸ばした観葉植物を登ると
コインがいっぱいあるとヒゲオヤジに聞いた
508おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:48:51 ID:T1nxnazw
>>506
今までの車と違う開放感に浸りつつ、
寒いけど、オープンで走っとります。
お届けしてもらわず、即飾りたいので、持って帰るんだ〜い。
チミット恥ずかしいですけどね。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:32:59 ID:YJ+itgJY
正直、公道でオープンカーに出会うと目のやり場に困る
ドライバーご本人は得意げに乗ってらっしゃるから、お?って感じで
見てあげたほうがいいんだろうけど、自分はカッコいいと思ったことが
なくて、むしろちょっとダサいかも?と思っているのでさりげなく離れます
2台目として完全に遊びのためだけに所有できるんならいいんだろうけど
月〜金のウィークデイにはなかなか乗りづらいかも?
510おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:37:21 ID:fVJbe51Z
>>509
誰もお前がどう思うかなんて聞いてないし。
そもそもオープンカーについて語るスレでもないし。
>>508が買って得したと思ってるんだからいいじゃん。

なんで糞チュプっていちいち自分語りしたがるんだろう。いつものチューブニンニクかな
誰も聞きたくないのに(笑)
511おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:48:17 ID:RgDuv56m
なんでもチュプチュプ言ってるおまえ自身が粘着チュブっぽくて軽く笑えるw
512おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:55:50 ID:vwR4/7jU
>>507
マリオ乙
513おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:56:40 ID:fVJbe51Z
>>511
図星のチュプ乙
さっさとスーパーに買出しにでもいけよデブ主婦
514おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:58:36 ID:s/RSMdwO
>>511
>>513
チュプって言葉に反応して攻撃的になる主婦も、チュプチュプ煽ってる馬鹿、
どっちも死んでください。
お前らうざい。
515おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 09:59:36 ID:s/RSMdwO
おまけに>>509みたいなどーでもいい話しだすやつもまとめて死んでください。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:02:06 ID:RgDuv56m
>>514 すまん!
517おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:03:23 ID:ohKXrA1D
>>509
しってるか?オープンカーって屋根もついてるんだぜ!すげぇだろ!
518おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:04:04 ID:rCOvG9Cm
こんな主婦の巣窟スレで、チュプって言葉が出てくると
荒れるのは当然だわな。アフォはすぐ攻撃態勢に入るし・・・。

てことで買って得したものお願いします。
519おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:05:00 ID:RgDuv56m
>>517 オプションでか!?
520おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:11:43 ID:YJ+itgJY
>>505さんは女性でしたか?
これは大変失礼しました
女性のオープンはそれだけでカッコかわいいです
お?いいじゃんいいじゃんって感じで思わず見てしまいます
自分があちゃーと思うのは、男の場合ですね
失礼しました
521おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:21:20 ID:2Ynu7jse
キショッ
522おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 10:58:55 ID:Jp+HOU+h
物干しについて教えてくれたみなさん、ありがとう!

いろんなタイプがあって迷うな。
523おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 12:48:31 ID:fuXa6U7G
ID:YJ+itgJY
いつものにんにくチューブ、NGID推奨
524おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 13:00:13 ID:LSpE97+t
KOSS の PLUGというイヤホンを2chの評判を見て買いました。
定価二千円なのだけど、所有している五千円クラスのイヤホンと音質が同等以上で驚いた。
ただ、難点は音質向上にイヤーパッドの改造が必要なところ。
525おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 14:24:08 ID:xoHLeqJh
ふとん

古いふとんは今から思えば死ぬほどくさい
洗っても新品には戻らないし臭いもとれない
真夏でも乾くまで何日かかかるから内側がカビやすいし
それくらいなら何万かで新調したほうが結局お安いとわかったわ
ふとんは 消 耗 品 でした
526おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 15:01:40 ID:n2C9IGDf
電動歯ブラシ

思い切って一番高いのを買ったけど
手で磨くよりつるつるになる感じがするし
手で磨くよりも時間が長くなってじっくり磨けるようになった
527おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 15:04:17 ID:fJmvUtpz
>>525
捨てる時はどうしたの?
528おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 15:14:04 ID:yz6fH6fq
>>527
各自治体の指示に従ってください
529505:2008/02/29(金) 15:36:36 ID:T1nxnazw
>>520
女です。
えっへん&うっとりする程の高級車ではありませんよ。
小さくて運転もし易いです。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:11:41 ID:mA89o1qf
にんチュー並のウザさだな
531おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:15:59 ID:lX3Awc9U
>>529
信号待ちでJKのパンチラ見える?
532おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:37:57 ID:fPHjuCtX
>>529
信号待ちでJKのパンチラ見える?
533おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:38:08 ID:fPHjuCtX
2重カキコ失礼しました
534おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:40:09 ID:bHMyI5f1
>>491
それ、おしゃれなの???
私には超ダサチュプご用達あるいは保母さん専用に見えるけど・・・。

私が買ってよかったのは、外付けハードディスク。今まで、たいしたデータないから
いいやと思っていたけど、バックアップがすごく楽になった。新しいパソコンに移行
するときも、すんなり行けた。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:41:44 ID:xoHLeqJh
>>527
チョキチョキしてポイです
536おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 17:01:16 ID:9jkJz5iX
>>491は、笑うとこ。
537おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 17:19:19 ID:ohKXrA1D
女に車
男が料理

ギャップ萌えってやつか
538おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 17:54:11 ID:m/gXxfKK
>>534みたいのはチュプ以上にキモい
539おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 17:59:22 ID:NgmazJGV
>>538
チュプって言葉に反応する奴=チュプ
540おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 18:00:51 ID:aO33fEXz
>>539
>>538>>491と同じ製品を持ってるチュプなんだろうねwwww
541おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 18:28:59 ID:TdO3YKea
むしろ>>538=>>491だろ、JK
542おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 19:09:52 ID:m/gXxfKK
いやチュプでもなんでもねえし割烹着なんて着ねえよwwww
チュプもキモいがチュプに過剰反応する奴もキモいって言いたいだけだ
つうかチュプって出しただけでお前ら反応し過ぎだろwwwwどんだけチュプ好きなんだよwwwwww

大体>>491なんて明らかにネタじゃねえか…
保育士以外に嬉々として着る奴がいたら近付きたくねえよ…
543おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 19:18:22 ID:7x8E0UN7
芝はやしすぎて必死で痛々しい。
544おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 19:34:01 ID:m/gXxfKK
>>543
いやチュプでもなんでもねえし割烹着なんて着ねえよ
チュプもキモいがチュプに過剰反応する奴もキモいって言いたいだけだ
つうかチュプって出しただけでお前ら反応し過ぎだろ
どんだけチュプ好きなんだよ

大体>>491なんて明らかにネタじゃねえか…
保育士以外に嬉々として着る奴がいたら近付きたくねえよ…


こうですか?わk(ry

俺から言わせれば「>>491をネタとして見ないでマジレス返す奴が痛い」
と言いたかっただけのものを、必死にチュプ認定したがるお前の必死さに狂気すら感じる
545おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 19:41:12 ID:FCZmqUL1
本当に長文まで書いて必死ですね、なんか哀れに思えてきた。
546おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 19:43:41 ID:EnC8bBMe
批判するなら>>514みたいにスマートに書き込めばいいのにね。
同じこと書いてるのに知能の差がこれだけ顕著にあらわれるとは・・・
547おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 20:11:33 ID:mgfjh9BP
女が巣食うスレはどこでもくだらないことですぐ荒れるね
548おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:14:58 ID:UZGl1yLA
おまいら、チップとデールは可愛いんだぞ
シマリスってめちゃめちゃ可愛いんだぞ
549おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:30:54 ID:G3wx0HR/
squirrel って発音できない。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:34:23 ID:57iJpen9
>>549
みぃーないざー
551おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:45:43 ID:vkkFGfZI
>>548チップとデール、かわいいけどしっぽがリスじゃないよね
552おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:49 ID:UmsFmO2A
>>525
同意す。
よその家とか旅館の客布団で寝ると衝撃受け
るようになったら変え時だなって。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:54:38 ID:0m1zKRx5
でもTDLでミッキーやドナルドでなく、チップ&デールに出会うと
「雑魚キャラに用はねえよ」とつい思ってしまう。
554おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:58:16 ID:pNOc8Zbs
>>553
すごいね
買って得しちゃったね!
555おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:05:05 ID:HK4jFrVw
いちいち洗濯バサミを広げなくても、
洗濯物がとれる物干しハンガー
洗濯物取り込むのが超楽になった
他に選択肢がなかったから購入したけど、得した
556おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:16:59 ID:t8OJ7BFp
>555
もしかして引っぱリンガー?
昔どっかで動画見て、すげー欲しくなったんだけど
洗濯バサミの部分がもろそうな気がしてやめたんだ。
557おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:24:56 ID:7mIA9dvK
>>526
電動歯ブラシで手磨きの時より磨く時間が長いとヤバいよー
磨きすぎで歯茎が下がってきちゃうよー
それとも手磨きの時の時間が短すぎた?
558おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:26:14 ID:HK4jFrVw
>>556
今ぐぐってみたが別の製品のようだ
自分が購入したのは、ひっぱリンガーみたいな細かい部品はついてなくて、
洗濯物を挟む部分が波型になってて、それで引っ張るとするっととれるようになるもの
ちなみに川崎のハンズで買った
559おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 00:07:06 ID:g4/+PcC0
560おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 04:38:20 ID:kqtIN7MG
>>559
スルッととれるようには見えませんが・・・
561おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 04:47:52 ID:640/kU/K
>>559
これは良さそう
562おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 11:53:19 ID:en5cjMsA
買う予定もないし、ソフトバンクでもないから関係ないけど、ディズニーケータイ
これは売れると思う
小さい子がこんなケータイ持ってたらやっぱりかわいい
肝いディズニーオタクのオッサンも本心ではノドから手が出るくらい欲しいと
思ってると思う
でも、それはダメ、絶対、ダメ
563おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 12:47:12 ID:XmzMV+eu
「オッサンの自由」は尊重されにくい。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:00:26 ID:YIZoJIYw
禿やネズミのためにビタ1ウォン払いたくねえよ
565おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:33:30 ID:xjClUSb5
>>490
大阪の友人から、突然
「山形って、こういうグッズがあるのは本当か?」
と問合せがあった理由が判明した。

そうか、テレビでなぁ(´-ω-`;)
566おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 04:12:21 ID:HONOO9BI
>>564 同意。
悔しいけれどBT=ブルートゥースが使える機種はハゲが多い。
DoCoMo・AUがんばってくれ。

567おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 04:58:58 ID:Ldg5/lZU
ハゲって何
568おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 05:12:04 ID:vtrFNHEh
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
569おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 07:16:18 ID:HONOO9BI
「ハゲ」とは大嘘つきの(私の後輩)で、
バークレー大学時代に、米人学生が開発した翻訳機を1万ドルで購入し、
自らが開発したと嘘をつき、シャープに1億円で売り渡した詐欺まがいのことをし、
その後、今なら独禁法で逮捕されるようなPCソフトを独占的に販売した男のことで、
そいつが経営している携帯電話屋です。




570おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 08:21:27 ID:w3BdWHdM
大嘘つき大学なんだね。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 08:34:16 ID:d3EtqfjE
ムートンシーツ・
寒がりなので、電気毛布を使っていたのですが、体によくないとも聞いていましたし、
強制的に暖めらるので、苦しくなる時もありました。
今はヌクヌク・ヌワフワ・フックラで幸せ。
ヤフオクで25000円位でした。
572おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 16:59:35 ID:r8GgZbFI
食べて得したでも良い?
ロイホのモーニングセット。
パンケーキ3枚、コーヒーで¥620。
573おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:14:31 ID:KhIY4LKG
朝からたけーよ
574おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:15:04 ID:DMjndYdJ
レンジで1分チンすればつきたてのようなお餅ができる容器。
ホームセンターコーナンで売ってた。
280円でした。



どんな安いお餅でも、ほんとフワフワなつきたてのようなお餅になります。
最高や。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:17:42 ID:quytmkFh
>>574
商品名おしえてちょ
576574:2008/03/02(日) 17:22:28 ID:DMjndYdJ
>>575
パッケージ捨てちゃったんだよなーorz
また見に行きますわ!


あ、>>574読み直したらおかしいな。


その容器にお餅を入れて、水位まで水張って1分チンてことね。
容器は2枚重ねで、下の1枚目は普通の容器。
2枚目はザル状やから水切りもバッチリ。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:31:03 ID:docYes7f
>>574
普通の皿で出来るよ・・・
実家では30年以上前からやってる
578おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:54:14 ID:LZZJZHjE
クッキングシートの上に塗らしたモチのっけてチンすればできる。
クッキングシートだと暖めたモチがくっつかなくて扱い易い。
579おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:00:57 ID:iczXKDDw
海苔の上に餅をのせてチンしてるよ
580おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:48:18 ID:dp/y6DfN
昔の電子レンジって壊れないよな。
テレビも冷蔵庫も昔のは本当に壊れない。
買い換えたいから早く壊れてくれ・・・
581おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:03:50 ID:s9fb4Ywm
ちょwwww上の方で出てたプロテクヘッドのブラシ、
どこにも売ってねえwwwww

orz
582おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:23:22 ID:zAOGqp1j
>>580
同意
うちも20年近く使ってるシャープ製が全く壊れる気配が無い
1人暮らし始めた時に実家から持ってきた
実家には代わりに新しく買ったレンジを置いてきたが、そっちは5年持たず動かなくなった
583おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:32:29 ID:yB5r7uM7
>>571
簡単に洗えないからきたない
584おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:48:06 ID:HONOO9BI
>>570
誤解させてしまったようです。
大学が嘘つきなのではなくて、ハゲが嘘つき (他人の開発品を自分が発明したと主張している)
でも、若いときから商才があったということでしょうね。(ビル・ゲイツと同類)

それと、本人は貧乏な育ちをしたと語っているようですが、
米国留学数ヶ月後に学生寮を出て、高価アパートに今の奥様と同棲を始めた人が
貧乏人とは思えませんね。 

すいませんスレ違いの上、本当の貧乏人のグチでした。
585おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:52:28 ID:Ldg5/lZU
オムロンのpisu styleっていうマッサージチェア。
本格的なマッサージチェアと比べると機能も劣るけど、
肩こりが酷くてとにかく肩をほぐしたいので、これで充分!
一人暮らしで部屋もそんなに広くないので、コンパクトサイズなのも○。
見た目もシンプルでいいよ。

まだ生産してるのかわからないけど、今は安くなってるよ。
数年前に私が買ったときは安くても5万近くしたけど、
少し前にオークションか何かで19,800円で見たなあ。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:57:50 ID:LZZJZHjE
>>580 >>582
昔は、「適度な年数で微細な部品を壊す」技術が無かったからね。
今は、買い替え需要を掘り起こすために、わざと危険のない部品が
消耗して壊れるように設計されているんだよ。
これ、マジな話ね。
587おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:00:47 ID:y4wb6vSD
>>580
同感同感。一番壊れにくいと思った製品は黒電話だった。
588おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:21:10 ID:dp/y6DfN
>>587ジャーーーーン!!!!!!

心臓に悪いwww鳴る前に鳴るのが分るのが余計にwwwww
589おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:26:14 ID:0WVOHuGQ

鳴る前にわかるのは俺の能力だと思ってた!!('A`)
590おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:34:14 ID:dWnQOBYV
車のルームミラーにかぶせて使う後付けのルームミラー

・表面鏡なので二重写りせずクリアに見える。
(普通の鏡はガラスの奥に反射板があるから、ガラスと反射板で反射して二重写りする)。
・モード切り替えはないけど、防眩モードにした純正ミラーよりまぶしくない。
・そんなに高くない(カー用品店で2000円以下だった)
・耐久性あり(二十年近く使っている)
・純正ミラーより少し大きく、視野が広い
591おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:43:27 ID:HRT1xKAs
>>589JOJOZ
592おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:47:12 ID:dp/y6DfN
>>589悪魔の実の能力者乙。
593おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:51:20 ID:9zc8yC5C
ベビーバス。
2000円くらいで、普通は赤ちゃんが生まれてから1ヶ月くらいしか使わないみたいだけど
うちは基本的にシャワーばっかりなのでもうすぐ1歳になる今も使ってる。

そして母親の私も足湯に使ったり体操座りで浸かったりしてる。完全に元は取った。
夏になったら子供の水浴びプールにする予定。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:52:44 ID:6IbYIchm
友達の家は、不要になったベビーバスを外に置いて金魚飼ってた。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 22:53:07 ID:IwJ2SkwP
>>580
うち最近、30年もののオーブンレンジこわれました。
さみしくてちょっと泣いた。

>>593
小型犬も洗えそうでいいね
596おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 22:59:32 ID:+zEeixkY
>>595
そうそう ベビーバスって犬を洗うのにちょうどいいサイズなんだ
597おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:14:26 ID:utTartjm
>>586
極端な例がソニータイマーと言う事か…!
598おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:32:28 ID:hsNyvAhu
>>586
まあ微妙な話だよね……。わざわざ長く使えないようにしているんだから。本当はもっと耐久性があったとしても
適当なところで壊れる設計。みんながきちんと点検とかすればそんなことしなくていいんだろうけど。

買って得したもの。ポケットティッシュ用のティッシュボックス。
中身だけ取り出してそのボックスに入れると場所もとらないティッシュボックスで
見た目も変じゃないし。シンプルなアクリルの直方体。駅前でティッシュ配っていると必ずもらいます。
最近ティッシュ買ったことないよ。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:08 ID:Xn3JfY3T
ただ耐用年数を過ぎて使いすぎれば松下の殺人ヒーターみたいなことになっちゃうこともあるよ
600おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:35:10 ID:LZZJZHjE
>>597
まあ、約だいたいそんなとこだね。
「適度な年数で壊れる」というのが、結構難しい技術を要するんだよ。
半年や1年で壊れてしまったら、ソニータイマー等と揶揄されて
信用を落としてしまう、さりとて10年も20年も壊れなかったら
買い替え需要を作り出せないからね。
おおよそ5年くらいをメドにうまく壊す技術ってのが最も難しい。
なかなか壊れないように丈夫に作る方が、よほど簡単なんだ。

最近の電化製品は、製作段階で、このだいたい5年をメドに消耗部品がいかれるように
作られているので、それより長くもてば儲け物と思って買うより他ない。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:43:18 ID:rQvOwrEn
すいません、すっかり流れ終わってしまいましたが、ナノイードライヤー勧めたものです。
手ぐしが通るぐらいに軽く乾いたなと思ったら、いったんドライヤーを止めて、
手ぐしで髪を整えて全体のイオンを放電してやります。

で、もう一度仕上げにドライヤーかける。そうすると、イオンがさらに付いて
かなりツルツルになります。かけすぎも防げていいですよ。
602おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:44:58 ID:k18ealuK
サンヨーの防水ポータブルTV
http://kakaku.ascii.jp/item_info/20644464300095.html

お風呂でテレビ見たくて買ってみた。
ワンセグで世界基準の防水相当って事で、
同じような防水テレビより高かったけど
ワンセグも結構拾ってくれるし、防水も安心だし
買って3ヶ月でかなり重宝してる。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:46:02 ID:y93rPC+y
手ぐしが通るぐらいに乾いたってのがまたよくわからんのよなあ。
だってびしょびしょでも手串は通るし・・・
604おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:50:06 ID:+zEeixkY
>>602
欲しいっ!って思ったけど私にはちと高いや。

>>598
どこの商品ですか?無印? アクリルで透明だったら欲しいな。
605おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:56:39 ID:EKuswgVf
>>585
海外で笑われる名前だな
606おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 01:11:55 ID:9BNQox+O
>>605
piss styleでしっこスタイルか。
607おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 01:19:46 ID:1fWizVP1
>>600
不良品の設計図コピペもあながちジョークではないな。
608598:2008/03/03(月) 01:24:30 ID:WUWzsGJF
>>604
それがもう3年以上前に買ったので忘れてしまった。ハンズとかロフトだったような……。
いや、王様のアイデア……だめだわからない。
で、よく考えたら、嫁が同じもののアルミ缶タイプを買っていた。これが無印良品だったかな……。
ググってみたら違ってた。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076655411

形としてはこっちに似ている。
http://www.acrylmarket.com/pocket.html
全部透明で直方体、取り出し口が横長楕円までは同じだけど、長軸が長辺と平行になっている。

てか、このジャンル、意外といろいろあるんだね。知らなかった!
609おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 08:16:12 ID:UkU5zbUD
>>592
ハイリスクローリターンwww
610おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 11:58:29 ID:O/FnLB5Q
>>608
これに似たの、ウチに2つ3つあった。
旦那に聞いたら100均で買ったらしい。
もう5、6年前のらしいけど。
611おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 20:37:02 ID:gQnbKNHu
でもポケットティッシュって、箱ティッシュみたいに
1枚抜いても、次が出てこないよね。
たたみ方が違うみたい。見栄え良くするための
入れ物として使うならいいけど、ポップアップは
してこないので、うちは使わなくなった。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 21:50:01 ID:9/IHz7bB
昔の100均は良いものがあったね。
倒産品とか今のとは質が違った。
具体的に何がってのは忘れたが。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 22:47:36 ID:wiQvOXeM
昔は倒産した所からタダ同然の値段で買っていたり、余剰在庫を安く買ったりしたから
供給は安定しないし品揃えあまり良くないけど100円でも質は良かった


今は100円で売るために作ってる
品揃えはかなり良いけど、ほとんどの品物は中国製で質は良くない
質の良さそうなのはみんな割高(ダイソーとか)
100均がお買い得なんて思ってるのはジジババとDQNくらい

100均で買える品質の物は筆記具とか手芸わたくらいかな間違っても食品だけは買わない方が身のためだよ
614おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 22:52:59 ID:lO9Pmwli
なるほどなるほど
615おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:07 ID:dYSy/+Mq
>>613
でも毛糸のニット帽は良かったよ
1日スキーするだけなら十分だった
616おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:00:27 ID:s+yrIrDq
昔は電気器具はもっと相対的に高値だった。
今は驚くほど安い、 そのせいもあると思うよ←昔の製品より壊れやすい
今も壊れにくいものを作れるけど、そうすると今よりずっと高値になるんじゃないのかな。
それより適当に壊れてくれたほうが新機能のついた新製品を買えるからそっちのほうが好まれるんだろう。
617おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:03:10 ID:lvBlHGea
>>616
うちのとうちゃんも、レンジが壊れたとき
「当時2・30万したからな、元はとったぜ!」っていばってた。
618おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:11:07 ID:d80pTmiV
>>616
ほとんど使わないような新機能がゴチャゴチャついて
無駄に高かったり、使いにくくなってたりもするけどね。
昔の物はシンプル&丈夫で簡単気軽に使える物が多かったけど
最近の電気製品はバアチャンなんか何が何やらわかんないって嘆いてる。
619おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:20:16 ID:ZR0Z7yqT
100均で一番売れるのはお菓子らしいよ
620おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:20:53 ID:PN7+Clr6
>>613
筆記用具も5本入りのボールペンみたいなのは流石にそれなりの質だったな
スナックでバイトしてた時に店のママが買ってきてたんだが…
字がしょっちゅうかすれまくって、忙しい時注文書くのに困ったよ
後紙製品も割高だな、コピー紙や大学ノートは文房具屋かスーパーかホームセンターで買った方が確実に安い
621おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 00:41:29 ID:PN7+Clr6
ってよく見たらここ100均スレじゃねえじゃん! Σ(・ω・`)

じゃあスレタイに沿った物も書いとくわ

和の色シリーズの簡易香炉鈴子缶 お香3本×3種付き 800円
缶の蓋を開けると二段に分かれてて、上段がお香を寝かせて焚けるマットの入った段になってる
下段は何も入ってないから好きに使える、多分お香のストックや、
上段で焚いたお香の灰を入れるなり好みで使えって感じだと思う
俺はこれと一緒に香炉灰買ったから、下段に入れて使ってる
本来なら短いお香しか焚けない作りだけど、灰のお陰で普通の線香や長寸から竹芯タイプのお香まで焚けてかなり便利
800円は缶としては高いが、香炉としてはかなり安くあがったので嬉しい
デザインも良いし
622おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:18:10 ID:OceNJNzd
アナルプラグ

おちんちん入れられ過ぎてゆるくなってたから、栓ができて良かった。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:20:55 ID:mddioHDg
ほもかっちゃん?
624おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:37:41 ID:ZR0Z7yqT
勝谷乙
625おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:38:23 ID:l5N3DMkx
尻間栓!
626おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 02:44:15 ID:L6fezIJk
モッフル、きのう買おうと思ってた楽天の送料コミ7400円のが売り切れてた。
鬱杉・・・
でも欲しいよー。
627おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 15:25:14 ID:jLNFOFgn
ヤフオクで買えばもっと安いよ
628おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:41:03 ID:N3Me2b+j
買って得したな〜とは違うかもだけど今まで不眠で悩んでいた。
どりえるとか飲んだけどダメだったけど
この前意を決して心療内科で薬もらってきた。

よく眠れるって素晴らしい!
629おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:54:54 ID:vwUcNJBf
>>628
こんな時間に書き込みしているお前にダウト!!w
630おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 00:56:39 ID:O0WNkfwv
>>628
ああ・・・いいな。なんていう薬ですか?
寝つきが悪くてドリエルとか市販のを試してみようかと思ってたけど、
やっぱり病院のほうがいいのかな。
631おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 01:30:48 ID:8o9HPdIt
>>630
そりゃー医者で出るのはガッツリ効くよ。
でも深刻じゃなければドリエルからでいいんじゃね?
自分は心療内科でもらった薬、適量飲んだのに起きたのは次の日の16時。
無断欠勤。飛び起きようとしたら腰が抜けてて立てない。強烈な目眩と吐き気。
エライ目にあった。('A`)
632おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 01:33:22 ID:Sh6MBowE
寝る前に軽くストレッチとかヨガとかしてみれば?
金かからないし。
633おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 02:19:43 ID:W+7vGrLp
しずちゃんなり山咲トオルなりがCMに出てる髪のトリートメント
あれはいい
634おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 02:44:08 ID:Yg9eOo1E
あと温めた牛乳に砂糖を入れて飲むと神経の興奮を鎮める効果があるとかないとか・・・
635おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 03:11:15 ID:tc7ix0KL
砂糖の代わりにカモミールの蜂蜜を入れて飲むのもいいらしいよ
636おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 03:17:16 ID:XiAhZNj/
頭を棍棒で殴るのも良いらしいよ
637おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 03:33:36 ID:5+tamEai
私は寝れないときは朝まで起きてるけどなぁ。
次の日仕事きついけどカフェインと栄養ドリンクで一日耐えて、
帰ってきたらがっつり寝る。
市販薬であれ病院処方薬であれ、睡眠薬はかなり依存する。
しかも飲んでも眠れないときもあるし。飲んでも眠れなかった日は地獄を見るよ。
638おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 05:06:00 ID:eL+he6Po
>>633の日本語って正しいの?
639おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 05:37:55 ID:FaIENuLV
個人情報保護スタンプ「ケシポン」
DMの自分の住所・宛名の上に押すだけで見えなくなる。
今までシュレッダーかハサミで細かく裁断してたけどこの発想は思い浮かばなかった。
品薄状態なのも納得できる便利さだ。ただ印刷状態によってはスタンプしても斜めから光って読もうとすれば読めるものもあるので注意。
640おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 06:10:26 ID:1lnaNTwx
サクセスの洗髪ブラシかな。皮脂がよく落ちるしシャンプーすると気持ちいいしささやかだけど1日の楽しみになった
641おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 06:29:21 ID:TC1LMCcz
眠らなきゃって焦ると余計に眠れなくなるよね。
自分は開き直って本でも読んでる。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 06:59:26 ID:P7TzjVIs
>>639
完全に見えなくなるの?
ビニール封筒で来ると手でちぎれないから、はさみで細かく切るのが
面倒なんだけど。
643おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 07:12:52 ID:xDhIxFxJ
>>642
使えない…
何度押しても、明るいところで見るとほとんどのDMの文字が見えてしまいます。
悪意のある人がいない、という前提で目隠しにはいいと思いますが、
本格的に個人情報を守りたいと思う人には不向きだと思います。
644おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 07:23:39 ID:0KFKlhSr
リサイクルショップで買ったテニスラケットとゴム付きボール
一人でも楽しめるからいつでもできる
テニスの真似事はやりたいと思ってたけど、壁打ちできるような壁がないから諦めていた
これならわざわざ出掛けなくてもすぐ出来る
乳飲み子持ちだからうれしい
645おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 09:29:35 ID:S+NX9D/4
>>638
正しくないナリよ!

>>644
乳飲み子だから
って読んでびっくりした。天才児かと
646おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 10:27:59 ID:vrpJJJAo
>>630
それ系の薬飲んだことないならドリエルで十分。
初めて飲んだとき前後不覚になるくらいの睡魔に襲われたよw
なので、規定の半分の量(2錠飲むところを1錠)でもいいかも。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 11:54:31 ID:2P4xEYi4
ドリエルは人によっては神経が高ぶって逆に眠れなくなるよ
648おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 13:08:44 ID:L/2iPuHk
>>647
ノシ
自分はついに医者に駆け込んで症状説明して
導眠剤のマイスリーを処方してもらった
5mmgの一個できもちよく眠れて六時間でぱっと覚めてすっきり
ベンザリンはダメだったから、やっぱりいろいろ試して
自分に一番合うのが見つかるといいね
649おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 14:14:30 ID:TZqNvjG+
>>637
睡眠薬依存は否定するのにカフェイン依存はおkなのか
650おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 17:29:51 ID:oNMo7+X8
>>580
うちも〜。もらった電子レンジ(20年もの)があまりに壊れないんで
引っ越すときに人にあげた。

そうしたら、あげた人が結婚することになり、また別の人にあげた模様。
大事に使われているのを知って、ちょっと嬉しい春。
651おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:51:09 ID:Pn5URLFE
>>648
俺はサイレース処方してもらったよ。
丸々一個じゃ多いから、半分に割って飲んでた。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:53:38 ID:R5gB80hr
ドリエルの有効成分は抗アレルギー剤に含まれるのと同じ。
だから抗アレルギー剤飲んでも眠れる。
抗アレルギー剤のほうがうんと安いよ。
私はアレルギー持ち+寝つきが悪いのでこれで一石二鳥。
量などはぐぐってみてください
653おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 20:29:45 ID:vrpJJJAo
そういえば、花粉症の薬飲むと眠くなるね
654おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 21:21:45 ID:AItfP8h4
みんな、グッスミンがあるじゃないか!
高齢の父の不眠はこれで治ったよ。
655おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:38:57 ID:XiAhZNj/
永遠にな
656おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:43:29 ID:fpT0hHjf
>>655
ちょっwwww
657おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 23:19:38 ID:slKXSAst
コンビニの袋みたいな形のエコバッグの小さいサイズのヤツ。
かわいいし意外とたくさん物が入って便利ですよ
658おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 23:28:17 ID:aV2Q7sI6
私はレスタミン派。1回2〜3錠でグッスリです。安いし。
過去の自分に教えてやりたい…
659おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 23:55:10 ID:cEXOTgWS
薬は、買って得したとは違うのでは…
660おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 00:32:07 ID:enfSBD4B
>>659
うん。同意します。買って「楽になった」でしょうね。

>不眠症のミナサマ
市販品のドリエルはそれなりに良い薬だと思いますが、
心療内科に行かないまでも、内科の病院で診察して薬を選択してもらうことをお勧めします。
(市販品のドリエルよりデパスかな)
661おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 00:50:27 ID:B67CTl1n
不眠で悩んでる人多いんだね
ドリエルが馬鹿売れするのも頷ける
662おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:00:27 ID:GUN2uvBF
自分は不眠というほどではなかったのだけれど
睡眠改善の本をいろいろ読んで実行したら見違えるほど体の調子が良くなったよ。
どの本も同じことしか書いてなかったけどね。
663おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:18:02 ID:uj8to8mO
>>662
ちなみになんていう本買った?
664おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:26:09 ID:GUN2uvBF
>>663
なんだったかのう・・・図書館で借りてきたやつだからな。
わすれちゃった。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 01:36:17 ID:uj8to8mO
>>664
そうか。俺は睡眠リズムがおかしくて、
あまり眠れなかったり寝過ぎたりを繰り返して困ってる。
amazonで検索してみるよ。
666おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 03:41:49 ID:9e55dvYr
ぶっちゃけ
グッスミンとドリエルどっちが効くのかね?
667おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 03:53:13 ID:B67CTl1n
効果が同じならグッスミンの方が体への悪影響は少ないと思う
668おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 07:19:44 ID:PbICk/7P
ドリエルは目覚めが最悪だ。ずーっとダルいし、ずーっと身体中痺れてる。
ありゃダメだ。
寝られる薬必要ならちゃんと病院いかないとな。

ちなみに買ってよかったものは爪を切る「ニッパー」。
爪切りではなくて、ニッパー。爪を切るというより甘皮や爪の脇に出てくる一皮やささくれをキレイにカットしてくれるから
なんかイライラしたり落ち着かない時に、ささくれを剥いてしまう癖があり毎回痛い思いしていた。
それでなくても、ひっかかって痛くて泣きそうになるとかが回避出来るからニッパー無いとダメだー。
669おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 08:05:55 ID:Pv5ADKW7
夏みかんの皮と袋をきれいに切るやつ
いよかん大好きだけど爪が短いので剥くのが面倒だったけど
これで沢山きれいに剥いて食べられる。

しかし商品名がな〜、「ムッキーちゃん」はないだろう・・・
670おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 08:13:21 ID:1wc3vIyk
>>669
同じの持ってる。

以前、ここに書き込まれていて気になっていたので、
生協のチラシに載っていたから買ってみたんだ。

すごい便利。
幼児と赤がいるんだけど、
これがあると、さっと内袋を剥いて食べさせてあげられていいんだよ。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 09:25:44 ID:lt4AjJdl
>>669
ムッキーちゃんて、名前がかわいいね。
小さい子がいる家庭にはいいじゃん。
672おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 09:39:59 ID:9L/20WBu
さっき見てた東急ハンズの広告に載ってた。ムッキーちゃん。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 10:10:36 ID:Nas+qnQK
ガラスの爪やすり。
軽い力で削れるので簡単にきれいな形がつくれる。
しかも削った後の伸びが速い。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 10:45:07 ID:CGDqxeYB
>しかも削った後の伸びが速い。
それは良いことなのか?伸びるとまた切らないといけないじゃん
675おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:09:15 ID:EHU/bgBp
>>673
>しかも削った後の伸びが速い。
勘違いじゃない?何で切っても伸びる速度は同じ。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:27:59 ID:Nak1F0cI
伸びが速いとは思わないけど、ガラスの爪やすりは私もいいと思う。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:48:38 ID:RzEP2jaI
ガラスの爪やすり、いいんだが感触がなんとも。
すりガラスを爪でキーーーーーってやるあの感触。
いつも、使いながら、ぞわっ、ぞわわっと鳥肌立ててる。
なら使わなきゃいいのにって話だが、それでも使い勝手は良い。葛藤。

どこかで、あの感触を「骨髄液が逆流する」と表現した人がいたが、秀逸。
678おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:20:24 ID:MMwnPF0E
私もガラスのは音が駄目で使ってないけど金属のは平気だよ。
金属の爪やすりでは資生堂の「ネールファイルNA 501」が
目が細かくて良かった。持ち手がベージュの奴。
同じ資生堂のでもマキアージュから出てるのは最低だった。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:34:10 ID:2fOOjXYM
梅干しは好きじゃないけど、初めて見たから試しに買ってみた
かっぱえびせんの梅味がうまくて感動した。
良かった良かった
680おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:34:47 ID:tSs8vrng
骨盤クッション

腰痛に効くし、おしり小さくなる。

生理痛はこれに乗っからないと乗り切れない。
681おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:39:59 ID:srCpDRab
>>669
ムッキーちゃんではないが、似たようなのもってるw
静岡県で買った。すんごい便利!
682おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:46:45 ID:nW8UXYgB
>>680
興味ある!
クッションには幾つか種類があるけどどんな形の?
生理中ずっと使うのかな、それとも少し座るだけで楽になるの?
683おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 18:50:22 ID:FO1gCHqI
>>680
ピンクのだとかオレンジのだとかいろいろあるみたいなんだけども買ったやつkwsk教えてくださらぬか
ケツデカ星人卒業したいよ('A`)
684おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:51:38 ID:taSor2bD
>>678
その爪ヤスリ持ってる!
もう何年使ってるか分からないけど荒目と細目があって使いやすいですね。
目詰まりすることもないし。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:25:33 ID:vd4WGo29
私は100均で買った爪やすりがめちゃくちゃ使いやすくてラッキー。
ちゃんと荒目と細目もあるし、感動した。
686おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:26:01 ID:taYoj4iX
じゃがりこサラダ味
 マジうまい!しかも他の味にくらべて内容量が5グラム多い。
687おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 02:47:57 ID:QvUW7N0p
セラミックヒーター

暖房はエアコンとストーブとハロゲンぐらいしか知らなかった自分に革命が起きた
軽くて小さいし6畳ない部屋なので十分暖まる。ほんとに買ってよかった
688おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 10:47:42 ID:jSSd69fM
ウチもセラミックヒーターあるけど電気代がバカみたいに増えたよ…orz
689おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 11:15:09 ID:Jire0Qb2
>>687
買って得したかどうかは知らないけど、スポーツジム。
足が冷えてしょうがなかったが、運動し始めたら足がポカポカして暖房いらなくなった。
物は増えないし、体重は落ちるし。入ってよかったと思った。
だって外で走るのは寒いんだもん。タオルレンタルとかおすすめ。洗濯物が増えないので。
私は2ヶ月だけ入って退会予定。また来年の冬、入会すると思います。
毎月1万円はつらいけど、短期入会ならそれほど痛くない。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 12:17:01 ID:7lScBZIb
>>688
セラミックヒーターは単なるでかいドライヤーだからね。
それをかけっぱなしにすれ電気代がどうなるかは・・・
691おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 14:18:21 ID:/rOolAwJ
セラミックヒーターはトイレ、脱衣所向きだよな。
すぐ温まって手軽だけど、ハロゲンより電気代いくんじゃね?
692おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 15:14:52 ID:mf13fgw8
689は687にスポーツジム行って運動しろって言ってんの?
693おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 15:33:01 ID:rOqB2Vhl
689は687にスポーツジム行って運動しろって言ってんの?
694おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 15:39:20 ID:I2JntFB2
689は687にスポーツジム行って運動しろって言ってんの!
695おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 15:50:37 ID:P5DvoDjk
言ってんの!ったら言ってんの!
696おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 16:12:27 ID:qJ1cdo/F
言ってないですよ。
697おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 16:45:40 ID:6m8BVYFQ
自分語りの構って野郎か
698おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 18:30:52 ID:AFn6daqn
>>689はもしかしてニンチュー?
699おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 19:13:45 ID:el0/42oN
>>698
違うみたい。
一年中、朝から晩まで電波を撒き散らしてる基地外が
スポーツジムに通ってるとは考えにくいし。

簡単な見分け方は、sageない・改行が変・人名や固有名詞に?を付ける
長文で内容がとにかく気持ち悪い、など。
見かけたら、とりあえずNGIDにしてる。
700おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 20:33:21 ID:JyDQa/sw
今日はあっちのスレにもいないみたい。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:30:58 ID:5TZdTyyx
20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 01:27:00 ID:KimF5+Qf
オリジン弁当、一部の野菜を中国から輸入している。wwww

安心、健康ってほんとうか?
だれか株主になって質問してくれ。

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/07(金) 17:40:16 ID:mStBZPW3
>>20
超亀レスだが凸電した結果
オリジン弁当
厚生労働省のチェックを通過しているから安全です。
それ以外のチェックは行っていません。
信じていただけ無いなら食べないで結構です。

中国を敵視していませんし、弊社商品で何も問題は起きていませんから、中国産を排斥
する予定はありません。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 01:23:20 ID:1dQd0on8
車かな。
スバルのインプレッサWRXに7年乗ってる。
高い買い物だったけど、乗っていて本当に楽しい。ストレスを感じない。燃費もターボ車にしてはいい。
助手席に娘を乗せてドライブするのも楽しい。
マジで、一生この車に乗り続けていい。別れる時は泣くだろう。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 02:51:31 ID:3Yz0Gxb2
ああ、思い出が詰まった車は別れの時寂しいだろうね。
私はまだ一台目だけど。

かっぷ&ソーサー。それまではマグカップだったんだけど、
やっぱり気分がイイ。どうせブラックで飲むから、マグカップでもいいんだけど。
今は家族みんなソーサー付きで飲む。
母と一客一客買い足して、バラバラのカップの中から選ぶのも楽しい。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:29:35 ID:eqHPAV78
>>702
くるまって100万くらいのセダンも500万のセダンも運転すると
それほど変わらない気がしてる
705おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:43:21 ID:tcfljvOT
事故った時が違うと思う。
前に渋滞してて何だ?と思ったら事故だった。
片方は商用車っぽいバンで片方はセルシオ。
通りすがりに見たら商用車はぶっ壊れてたけどセルシオは見た目綺麗だった。
近づいてみれば壊れてるんだろうけど。

でもあれ以来、高級車が真価を発揮するのは事故なんだなと思うようになった。
維持費高いし乗る気になれないけどね(正確には乗れない)。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:52:35 ID:79q2vlNQ
シートが良いから乗り心地が全く違うよ
遮音性が高いから、車の中にいると静かでリラックスできる
耳障りなエンジン音もしない
しかし一千万クラスとかはやりすぎ、ボリ過ぎ
500万と一千万の違いって何?
707おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:57:27 ID:3vUXf6NN
助手席しか乗ったことないけど、1500マンのスポーツカーは乗り心地がやっぱりよかった。
ずっしりくる感じで気持ちがいい。
ベンツ、ベントレーも心地よかった。
708おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 08:00:52 ID:IQaqKGzd
>>707
助手席だと違いはわかるが運転すると同じだった
709おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 08:01:50 ID:IQaqKGzd
>>707
運転すると前しかみてなく計器や外観は見えないから
どれ乗っても同じだったということです。
ずっと違うと思ってたのでびっくりはした
710おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 08:04:57 ID:3vUXf6NN
>>708
へ〜そうなのか!普段運転しないから知らなかったよ。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 08:29:42 ID:tcfljvOT
運転しても違うんじゃないかな?
動作がなめらかで振動も緩やかってのは、運転する立場では怖いと思った。
本来ならあるはずの振動をどっかで殺してるせいか、反応がワンクッション遅く感じる。
普通に運転してる分にはいいけど、いざって時にタイミングがずれてひやっとする。
うまく言えないがにゅる〜って感じの反応。
私はきびきびっと反応してくれる方が安心できる。
ベンツとかは運転したことないから、そのクラスになると違うかも知れないけど。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 09:44:17 ID:xvuDFAAD
BMWとベンツで同じ状況の衝突実験したら
前者はボコボコのスクラップになり、後者は原型をかなりとどめてたとか
そのときも「高級車の一番の価値は安全性」って言われたなぁ
もうずいぶん前に聞いた話だから現状とは違うかもしれないけど
軽は値段も維持費も安いけど走る棺おけとか言われてるしなぁ
713おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 09:44:28 ID:H7ycxBOx
>>711
その分以上に高級車は衝突安全性とアクティブセーフティが効くから、あながち金持ちのお嬢ちゃんやボンボンをベンツとか
に乗せてるバカ親は正しい。いくら安全運転していてももらい事故というものもあるし。
静音性もやはり大排気量のエンジンは低速でもパワーが出るし、防音材も段違いなので高級車は違う。
そこに俺はお金を払いたいと思わないが。
714おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 09:56:53 ID:IQaqKGzd
>>712
たかいセダンの強さなんてしれてる。
安いRV車のほうがつよい
セダンよわすぎ

【社会】 パトカーに追跡された乗用車がトンネル内でスピンして大型トラックと衝突事故 乗用車の3人死亡…大津
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204852541/
715おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 10:58:48 ID:RPmNC08+
こわい
716おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 11:13:22 ID:PLawKYxT
ハマーが最強
717おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 11:28:48 ID:qVibcSPp
もうトラックにのれよ
718おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 11:40:40 ID:IQaqKGzd
>>717
高いから自家用車のトラック見たいのがないかなと

>>716
20tくらいのトラックとぶつかればそんなものもよわい
719おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 11:55:39 ID:aGd4tlKp
車体がグシャッとなるのは衝撃を吸収するためで、
最近の車はわざとそういうふうに作ってあるのではなかったっけ?
720おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:12:11 ID:vouvZGge
>>719
そうそう、エンジンルームはつぶれるけど居住空間はつぶれないというやつね
でも実際問題として強度を高くするとどうしても重くなるから小排気量車では難しい
軽なんて問題外で笑っちゃうくらい全体的にグッチャリいっちゃう
721おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:13:37 ID:065zshYz
>>719
乗ってる人間もグシャッといくようでは元も子もない気が・・・
722おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:15:18 ID:WPwfxw9J
>>720
車の中に住んだら、エコノミークラス症候群になっちゃうだろw
723おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:39:35 ID:mR/4SBc1
>>716
あれは見掛け倒し
724おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:28:16 ID:jOqpSf9A
一番堅いのはボルボでしょ
燃費超悪いけど
725おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:54:05 ID:M9EWYmd6
大型トラックの後ろの下に普通車が潜り込む事故の場合は、
ボンネットより運転席が先に潰れるから結構悲惨。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:56:54 ID:xJ1vn4sq
なんかスレタイとは関係ない話のオンパレードですね
727おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:05:35 ID:2o3WdJAn
>>726
よくKYといわれてない?
728おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:10:45 ID:JGiIEdJ1
>>726のどこがKYなんだ?軌道修正しようとする奴より>>727のほうが
よっぽどうざいわ。一人で車板いってもりあがってろよw
729おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:12:36 ID:RjmAw503
確かにスレ違いだわな。
730おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:24:34 ID:DGHYM0Ar
では、そろそろいいでしょうか??

ピーピースルー
業務用らしくパイプユニッシュよりも強力で、少しの量で排水溝のつまりがおさまった。
髪の毛とか瞬時にとける。
もうこれからは業者にお世話になることはないと思う。
731おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:18:14 ID:WUbbQH/b
>排水溝のつまりがおさまった。
>髪の毛とか瞬時にとける。
それは定期的に掃除するのが先ではないか…
732おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:24:05 ID:7V/wJ0n/
話が違う。きちんと手入れをして、それでも詰まるときは詰まるよ。
だからパイプユニッシュが売れるんだ。

>>730
きいたことない商品だ。どこで買った?
733おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 18:19:40 ID:Rp8hB1oL
>>730
エガちゃんの番組みたいな名前にワロタ
734おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:30:15 ID:065zshYz
ピーピースルー  ぐぐったら、すぐ出た。
確かにすごくききそうだ。
けど・・・・注意書き読んだら、ちょと怖くなったw

取り扱い上の注意
http://www.wakyo.co.jp/products/tyui.html

要約すると、
強いから多量に使うな、長時間放置しないですぐ流せ、パイプ溶けるぞ。
コンクリもガラスもステンレスも、み〜んな溶かしちまうぞ。
って書いてあんだよな。つまりと一緒にパイプまで溶けそうじゃね?w
735おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:43:20 ID:cvqcX5yu
環境に悪そう
736おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:01:43 ID:mR/4SBc1
そんな強力な薬品、何の器に入れているんだろう(・ω・) ?
737おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:07:14 ID:7ewTlDTx
PPスルーは水道工事機材の卸で売ってるよ。

と、元卸しが言ってみる。

でも、ユニットバスにやりすぎると配水管に穴あくから気をつけてね。
738おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:07:49 ID:jH4Ou8Et
普通にポリプロピレンでしょ?
パイプがやられるのは反応熱で熱くなって空中配管部が曲がったり、冷える時にエルボのところや接合部が歪むから。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:36:33 ID:2ulDx/fm
そんな強い薬剤恐くて素人には使えないw
740おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:41:22 ID:624RGE0S
今思い出したけどこれ使ったことあるわ。
ハンズで取り寄せて買ったと思う。
確かに怖いしそんなに要らないしで友人にあげた。
でもうちの30年物の頑固な汚れは結局大して落ちなくて、
水位下げてやすりでやすったり軽石でこすったりした方がまだ落ちた。
741おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:48:17 ID:LV2/1KdW
台所用の漂白剤。
学生一人暮らしにはいらんだろうと思っていたのですが
98円で花○のパチモノが売ってたからためしに買ってみました。
使ってみたら茶渋がごんごん落ちるのがとても楽しいです。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 03:03:09 ID:8GnVR5yB
ごんごんって初めて聞いた

パチモンじゃなくてもそれくらい安いよ
茶渋取れるのって確かに快感だな
743おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 07:37:31 ID:jxKgoWbW
一人暮らしといえば

5.5合炊きの炊飯器
数日分まとめて炊ける。で、小分けして冷凍しとけば、
レンジでチンするだけで食べたい時に食べられるので、すごい楽。
風邪とかでしんどい時、お粥がすぐできるのはマジで助かる。
部屋に帰ればとりあえずご飯はある、となれば外食やコンビニ弁当に
頼る必要も無いから、食費も抑えられる。

一人暮らしにピッタリ!とかいう触れ込みの
小型炊飯器を買っちゃわなくて本当に良かった。
744おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 07:44:56 ID:URYuifwn
>>743
冷凍庫大きいんだね・・・5合ぶんの米を冷凍できるなんて
家庭用の冷蔵庫つかってるのかな??うらやましい
745おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 09:14:56 ID:OwfhHU8R
>>744
機種にもよるけど、70センチタイプで250lくらいのだったら余裕でしょ。
冷凍庫が大きいのはサンヨーとかかな。狙ってる世代が小さい子供がいる
食に忙しい世代だから冷凍庫重視らしい。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:14:09 ID:uKrpRuAD
>>744
5合って茶碗10杯分でしょ、薄く成型して冷凍すりゃ、
それくらい普通に入らないか?
747おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:26:05 ID:r9DoF1Gp
米だけが冷凍庫にはいってるわけじゃないだろ・・・
748おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:35:38 ID:8kfmU71i
冷蔵庫とテレビは
「ちょっと大きすぎるかな・・・」くらいがちょうど良いんだぜ
749おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:54:07 ID:uKrpRuAD
>>747
いやでも、普通に一人暮らし用の小さいのでも、
米5合分とその他いろいろくらい普通に入るだろ?
750おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:56:43 ID:rin/cLMy
入る入る。
うちは冷凍食品買わないからかもだけど、冷凍パイシートとか袋氷とかと
一緒に5合くらいは入るよ。
あと時々肉も入れる。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:04:47 ID:r9DoF1Gp
俺は冷凍食品もアイスも常備してるから入らん。
まぁひとそれぞれだし、スレ違いだな。そろそろ。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:24:38 ID:t/waLWDW
うちも5合炊いて、ラップでくるんで薄く成形して冷凍してる。
2つある冷凍引き出しのうち、片方の3分の1くらいしか
埋まらないから、他の物も十分にしまっておけるよ。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:27:38 ID:/oGunY1h
うちもうちも・・・っていい加減もういいよ冷蔵庫談義はw
754おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 13:29:55 ID:b8KvXSHr
一人暮らしの冷蔵庫サイズなんて、千差万別なのにね。すごい不毛な談義だね(笑)
755おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:36:24 ID:7n2Ups1m
チュプの溜まり場だもん。
756おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:45:57 ID:evKIs19w
チュプはなぜ、自分の話をしたがるの?
旦那は話をきいてくれないの?
話を聞いてくれる友達はいないの?
お話の相手は2chの中のひとだけしかいないの?

ふしぎ!
757おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:55:43 ID:54AW3sfJ
>>756
昔は洞窟の中で他の女としゃべっていたから
何億年も
758おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:43:56 ID:t/waLWDW
>>756
オンナとはそういうイキモノなのだよ、覚えておおき、ぼうや。
759おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:47:16 ID:xQ5DWqCA
>>758
お前と一緒にすんなやクズ主婦
760おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 15:53:39 ID:9Yix4+7A
炊飯器でおすすめのメーカーとかタイプとかないですか?
うちにあるのは十年くらい前に買ったやつなんだけど
炊き方にムラができてビチャビチャしたりするんです
761おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:06:03 ID:H71DAsjc
>>760
そういう質問は家電板でどうぞ。
762おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:06:41 ID:1rqoJgl5
スレ違いだが答えてやる。
その炊き方で10年我慢したお前はどこのメーカー製でも問題ない。
763おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:12:53 ID:xeGe4LGc
>>760松下はまだマシだけど、それでも象印やタイガーに比べると劣る。
それ以外のメーカーは間違いなく後悔すると思う。
764おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:21:21 ID:l/N/ok1t
最近購入しようと思って家電板のスレみたら、なんか特定のメーカーばかり
推奨していてさらにそれのアンチとの対決状態になってて参考にならんかった…
765おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:44:03 ID:OpfwczNY
価格コムや尼の口コミを見るといい。
興味ない商品を買う時は必ず参考にするよ。
766おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:48:05 ID:Rwosnc8q
興味ない商品を買うのか?
767おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:57:17 ID:OpfwczNY
>>766
興味が無くても必要な物はたくさんある。
家電はそうだしカメラやパソコンの周辺機器もそうだ。
あると便利っぽいと思っても専門板に常駐したり
普段からカタログ見るほど興味はない。
768おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:22:39 ID:PzDVcOWU
>>762
こういうレスするやつって自分が気の利いたことを言ったw
とか一人悦に入ってそうでキショいわ
769おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:34:06 ID:AfQQ7tse
>>768さん
そうかなー
>>762さんは
的を射た発言じゃないかなー。

ついでに、散々既出でしょうが「電気食器洗い機」
妻に買うぞっ!何年間も言い続けてたのに拒否されていた。
私の姉が鬼嫁に 「あなたのうちは新しいものたくさんあるのに食洗機が無いの?」
の、一言で購入しました。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:02:07 ID:98afFFII
電気食器洗い機ってなんか昭和の家電シリーズみたいで新鮮w
昔のナショナルマークがついてそう。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:07:07 ID:R6b/1NG7
ていうか10年間我慢したとは書いてないよね>>760さんは。

うちも最近、10年物の炊飯器が故障したんだけど
価格.comを見て購入する商品を決めたら大成功だったよ。
772おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:08:12 ID:BUILaRTR
>>771
ヒント:うちにあるのは十年くらい前に買ったやつ
773おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:08:18 ID:Uj8e11V5
お菊の呪いだといわれた蝶のさなぎ
http://pub.ne.jp/farmminamikaze/?entry_id=787850
774おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:08:59 ID:Uj8e11V5
誤爆すまぬ
775おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:10:54 ID:FIwM/6dC
それ買って何に使うのか詳しくw
776おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:11:17 ID:R6b/1NG7
>>772
あのねだからね、10年「間」ずっと調子が悪かったのかと。
うちの炊飯器も故障したのは最近だからさ。
777おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:33:36 ID:wqbcPyak
>>770
昔のナショナルマーク 懐かしいですねー。
残念ながら、「National」でした。

で、買ってとくしたなー  は、散々既出だろうけれど 「羽毛布団」
毛布が不要になりました。そして、これも既出の「ユタポン」で快眠。


778おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 21:55:44 ID:BUILaRTR
>>776
あーそういう意味か。スマソ
でも10年も経てば間違いなく家電は進化してるはずだから
どれ買ってもそこまで orz にはならないような。
779おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 01:30:11 ID:ZXHSZDyA
>>760
鍋とかで炊いてみたら。圧力鍋は楽らしいよ。
ガスもおすすめ。うちはリンナイのガス炊飯器。
頑丈そうだし早く炊けるしデザインも好き。
780おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 07:17:14 ID:GkmmiRnu
最近料理板やスレで圧力鍋や土鍋でご飯炊くって人よくみかけるんだけど
流行ってるのかな?
炊いてる時火加減とか調節しながら炊くの(よくいう始めチョロチョロ中パッパみたいな)?
凄く興味あるんだけど、火加減とか見ながらなら新しい炊飯器買おうと思うんだ。
781おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 07:23:30 ID:i4AYjURp
土鍋で炊くのって、当然火加減は面倒見なきゃ炊けないよ。
炊飯ジャーの手軽さとは比較にならない。
ジャーの置き場所がいらないとか味がどうのとかは別の話だけど。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 07:52:19 ID:XTob4BA+
たまにやってみると新鮮で面白いんだけどね。おこげもできるし。
でも毎回は面倒。炊飯器でラクをして、他のおかず類を充実したほうがいい。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 07:59:17 ID:aaPhY6h6
圧力鍋は蒸気が出始めてから弱火にして10分、玄米なら15分。
時間が来たら火を止めて、圧力抜けるまで放置。
めちゃくちゃ簡単。大量に炊けるのもいい。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:00:08 ID:c08YTGsF
ガスで炊くと、吹きこぼれた時が悲惨。
炊飯器買うの迷ってるのなら、まずは電子レンジで炊けるとかいうのにしといたら?
785おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:22:55 ID:+HhOroba
炊飯器や炊き方にこだわるなら、玄米買って自分で精米しろ

※※精米機※※
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1044003685/


ザッツ・オール!!!
786おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:50:46 ID:JSXfuxJY
土鍋ごはんはうまいうまい言うが、別段そうでもない。
最新型の炊飯ジャーのほうがうまいような気がする。
787おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 09:53:17 ID:lQwz7odI
>>786
同意。
それより良い米を買え。
788おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:41:39 ID:6zk8lhkt
所詮家庭用精米機じゃそんなに美味しく精米できないよ
789おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 11:42:05 ID:rBiRyReT
>>786
同意
ついでに圧力鍋で白米を炊くと普通のとは違った味わいになる。ふっくらしないというか‥。
好き好きだけど、私はあまり好きじゃない。
玄米なら圧力鍋で炊くのが一番美味しい。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:08:56 ID:PJQ8RlG7
>>786
そんなこともない。
同じ米なら土鍋のほうがより香りが良く、冷めたときに凝縮した甘みがある。
土鍋は国産手ひねりを使用、そんなに難しくないしすぐ炊ける。
もちろん炊飯ジャーもタイマーが使用できるのが吉なので、両方持ってる。
791おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:11:51 ID:Zw6ydF8+
面倒だしそこまで差なんか解らないと言う正直な意見
792おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:12:41 ID:f31J6UEt
わかる人はすごいと思うが、手間と味の違いを差し引きするとやっぱり炊飯器でいいやとなる
793おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:34:31 ID:ypotZGDT
いい加減にスレちがい
794おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 14:36:22 ID:qkBszysX
脱線が多いスレだねw
795おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 15:18:00 ID:bTYakJ6Q
炊飯モードがついてるガスコンロなら火加減見なくても大丈夫なんじゃね?
796おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:37:28 ID:/e8QRnQ0
炊飯器→土鍋→ただの鍋と変えた。
土鍋と鍋ではそう差がない。
わざわざ炊飯用土鍋買うより家にある蓋が重めの鍋でいいんじゃないかな。
土鍋はうまいと言うけど、787の言う通りで米が一番重要。
しかし一度うまい米を食べはじめると、米の質が落とせなくなるし外食も難しくなる…
797おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:55:32 ID:pbcvMeT6
>>796
自分語りいい加減にしろよ。
798おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:56:31 ID:72sYPUUB
日本人は米!

という事は、もう十分にわかりました。
799おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:30 ID:52w82nFm
796みたいな引き際を知らない馬鹿はしねばいいのにね。

次の買って得したものどうぞ
800おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:20:13 ID:zf9vH3QO
高くて美味しい米。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:09:16 ID:0pVb1Nt2
シャトルシェフ

保温鍋だけど内鍋を外鍋の中に入れておくだけで
じんわり煮込んでおいてくれてすごく得した気分になる
802おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:31:26 ID:aaPhY6h6
カートリッジ式の蛍光ペン
仕事でひと月に1本は消費するのでこれが便利。
カートリッジ大量に買っておくだけなので、
引き出しにゆとりができて良かった。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:45:32 ID:zB42AjIL
ラミネーター

今まで習ったことをノートにメモしてパソコンでまとめにして印刷していたが、
ラミネートすることにより出来る男になった気分になれる。

他にもガムとかをラミネートして遊んでる。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:56:02 ID:qPJ1bZJg
ガムワロタ
805おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:07:37 ID:RftO8BOo
自分の全裸写真もラミネートしとけ。
これぞできる男の証。
806おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:11:07 ID:JIBE1I47
ガムをラミネートするとガムとけないのかな…
807おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:56:42 ID:eiRGg6wn
ラミネート使ってる。
気に入った料理のレシピをラミネートしてストックしてある。
これだと台所に持ってって水かぶっても全然平気なので
料理中に濡れた手で気軽にメモ触って見られるから便利、便利。
808おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:04:35 ID:f2reyQBd
ラミネートって何かと思ったらパウチッコの事だったのか
809おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:43:51 ID:hDa5wxih
スタンバイに時間掛かるし、マンドクセえよな
810おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:47:31 ID:m2tv39nJ
昔、生きた虫をラミネートした。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:48:41 ID:BJUdzJVn
総務部にいたときのこと
女性社員がラミネート器使わせてくださいとやってきた

同僚のとこに赤ちゃんが生まれたので記念に生まれた日付の入った切符をプレゼントするとのこと

シートを切符さいずに小さく切って機械を通したら小さすぎて途中で詰まってしまった
本体を少し解体して取り出してみると…
印字面が真っ黒になって日付もなにもわからなくなってしまった

両面真っ黒の紙片を紙片を見るまで誰もその結果を予想できなかった俺たちorz
812おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:49:51 ID:AYStnHNv
>811
感熱式のものはラミネートに向きません、と。
813おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:09:47 ID:WpxBjHzL
勉強になったような、
知ってても今後一切役に立たないような
814おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:10:51 ID:rUktZynF
>>812
感熱式の切手だったわけではなく、シートと切手がばらばらになって、
切手が想定時間より長く、直接熱せられたから焦げたのでは?

小さいものをラミネートするときは、もったいなくても大きいサイズのシートをそのまま使い、
ラミネート後に透明部分を切り取るほうが綺麗。端っこを丸く切ると手に優しい。
815おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:12:11 ID:jgV6ETka
切手じゃなくて切符では。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:31:13 ID:rUktZynF
>>815
ほんとだ! 間違ってる、ごめん。
ちなみに感熱紙でもシートに挟まってると黒くはならなかった。
でも機種と温度によるのかもしれない。
817おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:50:26 ID:bmRNa+bd
レシートにアイロンかけるのが趣味ですが
818おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:51:41 ID:rUktZynF
ごめん。
感熱紙が焦げないのはコールドラミネートだけで、普通のラミネーターは無理みたい。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 08:47:09 ID:QPrcG4NV
( ^∇^)σ)゜ー゜)コイツー
820おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:33:43 ID:zMwWT4w8
あんなマイナーなものを使ってる人が意外といることに
驚いたw
自分はヲタグッズを作るときに愛用・・<ラミネータ
821おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:35:40 ID:s/WAJrel
ポスターを作るときに使う・・ラミネーター
雨にも強く、印刷の色落ちも極めて少なく、1年くらいは汚れない
822おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:37:34 ID:qsjqyRjh
ラーミネーター
823おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:39:01 ID:RvZtVXSf
>>820
引き込もってないで外に出ろよ
街中ラミネのPOPだらけじゃん
824おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:01:13 ID:8y04f7/a
デデンデンデデン デデンデンデデン
825おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:32:15 ID:J20U+wQe
ラミネtheよしもと
826おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:36:49 ID:HDolx7Ms
おもしろいと思っていってるの?↑
827おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:41:07 ID:J20U+wQe
>>826
すみません。
828おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:50:33 ID:HDolx7Ms
そんなに素直にあやまられても・・・こっちこそごめん。
829おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:51:54 ID:Pd0celPD
いやいや悪いのは俺のほうだよ。
830おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:02:08 ID:iRnqDoDI
ご飯は圧力鍋で炊いている。
炊飯器で炊くとぱさぱさ気味になるうちの米も、おいしく食べられる。
洗って水につけて置かなくても炊けるから、出来上がるまでが早いし。
冬場は特に、炊飯器動かすとブレーカー落ちるし。orz
831おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:04:40 ID:k1/Och07
>>830
もう米の話はおわったんだよ、ぶりかえしてんなよオバサン。
832おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:27:27 ID:p2wtCzgV
突然ヒステリックなレスみるとビックリするな
833おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:30:06 ID:Zfh0kPsh
終わった話と自分語りなレスみるとビックリするな
834おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:32:29 ID:OXA6Q1rA
>>830は現実世界でもKYな人なんだろうな
835おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:51:57 ID:p2wtCzgV
ええ? 圧力鍋を買ってよかったって話だろ
スレに張り付いて話題チェックしてる奴おっかねー
836おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:00:21 ID:etVRt0N5
ラミネーターするまでも無いが耐水性が欲しいなら
耐水用の紙かラベルシートに印刷すればいいんじゃね?
硬さが欲しいならダンボールにでも貼ればいいし
837おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 13:19:21 ID:j0QMAOVl
>>810レスが輝いて見える
838おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:04:04 ID:tI+76eQe
>>836
そんなメンドイことするよりラミネった方が簡単。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:19:31 ID:NQIL7PSt
手軽に強度アップを計るなら、文房具屋に売ってる袋型のケースで良いんでねえの?
ぺったんこでただ入れるだけのやつ(よく小さいのが簡易パスケースとして売ってる)と
ファスナー付いてるやつあたり
なんか解りにくい説明ですまんww
まあ壁に貼ったりするならラミネートが一番良いわな

脱線してしまったので買って良かったのはやり込めるゲーム全般
暇な時に再開するとどっぷりハマるので、新しいゲームや外出に金が掛からなくなった
もとより金が無い時の暇つぶしにも最適
読書なんかに比べたら元手がいるけど、ある程度の本数持てばローテーション出来るのがゲームの利点だな
840おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:27:05 ID:Env0gbyB
そんな>>839の一押しゲームkwsk
841おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:06:08 ID:CISpxaBi
ごはんとラミネートには興味がない。
次のお題マダー
842おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:06:32 ID:MM0Ay8Id
君が率先して出そうな
843おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:31:14 ID:e9PsS+rN
別にお題が必要なスレじゃないし
844おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:35:28 ID:NQIL7PSt
>>840
Romancing Sa・Gaシリーズ(ミンストレルソング含む)
モンスターハンターシリーズ
不思議のダンジョンシリーズ(特にシレンシリーズ)

長々やり込むならこの辺りは鉄板だと思うんだ
チョコボの不思議なダンジョンはゲーム初心者にも比較的お勧めかな
PSのならソフトもハードも安いし

あんまやると板違いだからこの辺でやめとく
845おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 18:28:49 ID:ytOxELyc
洗濯物の色移りを防ぐカラーキャッチャーシート。
赤い物洗う時の不安が減った。
シートが色を吸ってくれて、赤く染まってる。好きな大きさにちぎることも出来る。
アメリカ製ゆえ、ネット以外であんまり売ってないのがネックだ。便利なのに。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:34:44 ID:KnYNNaVz
このスレッドにはいつも大変お世話になっております。
僭越ながら私も書き込ませていただきますが、もしかすると買って得したというよりは作って得した、
あるいはやって得したに分類されることかもしれません。

「マスク」と「ガーゼ」です。
乾燥している季節になると鼻の奥というか喉の上というかその境目の辺りが乾燥して咳き込み
が止まらなくなるのですが、(乾燥部位は舌の可動域内には無い為)のど飴では潤いが患部に行き渡りません。そこで、ガーゼを適当に切り
水でぬらしたものをマスクの隙間に挟んで着用してみたところ咳が軽減しました。

冬の夜の鼻呼吸による鼻の奥のカピカピ感、咳込み、うがいやのど飴を試してみても痒いところに手が届かないような割り切れなさが残るが
鼻うがいには手が出ない方は、もしかしたら不快感を軽減できるかもしれません。

市販の濡れマスクも試しましたが、普通のマスクとガーゼの方が私の場合は有効でした。
847841:2008/03/11(火) 20:19:38 ID:z3/76O5t
>>842
もう出し尽くしてネタがねーんです。ヒット率は2割orz
つくづくセンスがないんだよ。
848おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:33:12 ID:3Tt7UxkZ
野菜の水切り。
手動でくるくる回して水を飛ばすモノ。
楽しい。
おひたしなんかは手で搾った方が早いけど、
レタスなんかはいい。
849おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:18:59 ID:Em0xesk6
>>844
サガフロがいい
850おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:15 ID:2guMC1DY
>>846
私はマスクの内側にハッカスプレーを一吹きしていますよ
唇や鼻の頭に触れると刺激が強いという人は
マスクの外側に吹いても○

たまたま手に取ったリプトンのリモーネ(500ml)
オマケについてきたチョコレートやマカロンのストラップが可愛かったv
ちゃんと間にイチゴやクリームが挟まっていて細かい作りに感心
ちょっと得した気分でした
851おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:49:21 ID:jVyBs3ic
携帯電話用のブルートゥースヘッドセット。
運転中に電話するのは避けるべきだとは思うが、片手でハンドル片手で電話はとっても危険。
  (自分の車にはBTでハンズフリーで通話できるカーナビを装着していますが)

スカパーで、米国TV番組を見ることが多いのですが、あたりまえのようにBTヘッドセットを使用している。
自宅や職場でも会話をしながら 「両手が使える」 のです。 何故日本で普及しないのか不思議です。


852おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:02:12 ID:NQIL7PSt
>>849
いや、一々突っ込まないで好きなのやってくれよ
俺はここでゲームについて語りたい訳じゃないし

後は買って良かったのはベルト通すとこに引っ掛けられるポーチかな、美容師とかが使ってそうなの
サイフが(中身ではなくデザインの関係で)厚くてGパンのポケットに入らないから買ってみたんだが、
ポケットよりはゆとりがあるから、鍵やティッシュも入れられるし
鼻炎でティッシュが年中必需品な俺にはかなり助かる
今はダウンのポケットに収まるから出番が無いけど、薄着だったりポケットの無い上着を着る季節には重宝してる
853おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:05:34 ID:fhiJW7HJ
俺も鼻炎。
854おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:20:28 ID:/aFi1Rwq
>>851
海外の携帯だとブルートゥースを搭載するのが当たり前になってるけど
日本だとブルートゥースが入ってない携帯電話多いからねぇ
855おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:43 ID:jVyBs3ic
>>854
かっこいい!欲しいっ!買い換えたい! と、思って調べると、
ブルートゥース対応していないのですよね。 何故なんだ?
携帯電話使用で自動車運転は違法なのに。 何故なんだ。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:53:59 ID:2SG5Uwxo
誰か上のほうで言っていたような気がするけど、

ナショナルのハンディクリーナー目についた汚れをササッと取れる。
掃除機出すの面倒だから家が汚れがちだったけど、
ちょこちょこ吸えるからゴミやホコリがそんなに目立たなくなった。
部屋が狭いからこれで充分。買ってよかった。
むしろでかい掃除機要らなかった。

リモコン付きの室内灯。
寝る時いちいち電気を消すため立ち上がらなくていいから楽。
スタンドもあるけど、リモコンで消えるこっちのほうが手軽でほとんど使わない。
(スタンドは、スイッチが本体に付いているタイプだからってのもある)

ワンデーのコンタクト。
今まで2week使ってたけど、やっぱり1日使い捨ては手入れしなくていい分楽。
高いけど。

ちょっとズレるけど、山岸涼子のマンガ。
他のマンガは1・2回読んだだけで飽きるけど、何回読んでも飽きないし楽しい。。。不思議。
この人のマンガだけボロボロ。買ってよかった。

楽=得したな〜っていう観点です。
857おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:01:15 ID:TjDshr3V
片手で運転は言わずもがな、
通話しながらの運転は集中力が下がるから禁止なのだと思っている。
助手席とか、そこにいる相手と話すのとは神経の注ぎ方が違うように思う。
タクシーのような一言二言の業務連絡でもないし。
あと、日本人は羞恥心が強いからあのヘッドセット恥ずかしいんじゃね?
周りあんまやってないし。
私はちょっと恥ずかしい。
858おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:23:06 ID:CrqNOjMI
>>856
ああ、俺もリモコン室内灯ほしいんだけど、どれにしたの?
選考基準などもどーぞ。ひも式のはがちゃがちゃ音がうるさいから
リモコン式にしたいんだよね。
859おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:24:58 ID:8ljSOym6
電話しながら運転するやつは死んでくれ。
携帯を手に持ってようが持ってまいが同じだ。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 23:55:08 ID:hk4TYMT8
>>858 無印
861おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:03:06 ID:Dl96AMP1
>>859
あなたが運転中、同乗者との会話を全くしないというのなら理解できますが、
運転しながら、BTで通話されたことがあってのご意見でしょうか。
862おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:11:31 ID:tKNH2DT0
>>860
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315503568
これですか。シンプルな形でいいですね。アダプタータイプのしか知らなかった。いいかもね。ありがとう。
863おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:13:19 ID:14Le2LFT
>856
ワンデータイプのコンタクトだけはやめたほうが良いよ。
目にすごく悪い。
いい眼鏡か、酸素透過性の高いハードにしてもコストは変わらないよ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:23:25 ID:Ahx6b7zP
鼻毛切りカッタ−(電動)
865おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:27:19 ID:TI1e6dTQ
>>863
ソフトコンタクトはどれも目によくない、とは聞くけど
以下の三種類で目に良いほうから序列するとどうなるの?
通常の、毎日洗って使うソフトコンタクト
2週間ごとに使い捨てのソフトコンタクト
毎日使い捨てのソフトコンタクト
1週間つけっぱなし可能の連続装用コンタクト
866おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:30:08 ID:sDnLGE5W
四種類あるように見えるけど・・・・・
俺の目はもうだめみたい・・・・
867おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:32:44 ID:NUXfnZKA
>>865
ワンデータイプのコンタクトが一番良いと眼科で言われた。
大学病院の勤務医だから、処方箋書くだけで、どのコンタクト薦めても儲けには関係なし。
868おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 01:09:28 ID:Dl96AMP1
>>864 同意
既出かもしれませんが、私が購入したのは少々高価な商品でした。、
アマゾンで購入した National 鼻毛カッター グレー ER430P-H
全く痛みが無しで、恥ずかしながら心地よく鼻毛がきれいになりました。

869おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 04:48:41 ID:obmm+YTo
ここの人は被害にあわないでくれよー
このスレの人使っている人多そうだから。

Amazonが今月7日より「ウィッシュリスト」を「ほしい物リスト」へと改名した。
ウィッシュの意味あいがより日本人向けになったカタチだ。しかし、この変更で
今とんでもないことが起こっている。

 「ほしい物リスト」とは、名前の通り欲しい物のリストのことだ。コレが欲しいか
ら送ってくれ!という意味でもある。そして知り合いの欲しい物が調べられるよ
うに「ほしい物リスト サーチ」というサービスがあわせて登場したのだが、個人
情報がダダ漏れなのだ。

 このサービス、名前とメールアドレスのどちらかで検索することができるのだ
が、このメールアドレスが曲者だ。率直に言おう。メールアドレスが分かれば
その人の本名を知ることができるのだ。

 もちろんAmazonに登録しており、なおかつウィッシュリストを利用
していなければいけないのだが、コアなネットユーザーほど登録している場合が多い。
某有名サイトの人の本名も垂れ流されている状態だ。

 ウィッシュリストを利用していた人はいますぐAmazonをチェックしよう。
設定を変更することで非公開にできるようになっているぞ。

http://digimaga.net/internet/20080312/amazon_wishlist_matsuri/
870おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 05:24:46 ID:obmm+YTo
おっと、対策されたみたいだamazon側で。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 06:44:27 ID:6MwD6NhP
これってバレるのは登録した名前(購入時の名前ではなく別で設定するハンドル)じゃないの?
前にも話題になってたよね。
名前って書いてるから本名書く人が多くて気づかない間に本名バレって。
872おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:30:24 ID:WBKkcrYm
ネットで買い物するときに本名使って買うことがありえない俺には関係のない話だな
個人情報が… とか言いながら本名で買い物とかありえねぇ
873おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:34:53 ID:PBbi2uQi
>>865
私も友人の眼科医に、ワンデーで酸素透過性がなるべく高いコンタクトをすすめられた。
今まで2weekを使ってたんだけど、ワンデーに変えたよ。

でも一番いいのはメガネだって。
やっぱりコンタクトってのはどんなものでも目にはすごく悪いらしい。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:44:42 ID:TI1e6dTQ
自分は基本的に普段メガネで、会議のときとか、
ちょっと気張ったときにしかコンタクト(ワンデー)使わないんだけど…
ある日、いつものコンタクト屋さんに補充品買いに行ったら、すげー不機嫌な言い方で
「どうせネットとかで安いの買ってるんでしょう?こんなに減りが遅いなんておかしいですよ」とぶっきらぼうに言われた。
週に1回、2回程度しか使わないので、「半年分」購入しても余裕で1年以上持つので、
あまりにも減りが遅いので不審に思われたらしい。
そんなに毎日使うもんか?別に「普段メガネたまにコンタクト」だっていいじゃないか?
そういう使い方っておかしいのか?第一、検眼してくれる併設病院の医者がそのほうが良いって言ったじゃないか。
説明してもなんか信用してないぽいし。なんか解せないまま追加購入してきた。
875おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:18:12 ID:lmjDEOeX
>>874
たった一人の店員の態度を、ここで愚痴られましても・・・
876おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:18:13 ID:Nlg/p4Zi
>>874
どうしてその場で「それが客に対する態度か?もう違う店に替えるよ。」と
言わないのか?
877おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:21:14 ID:nZHn6a9K
>>874
こっちに書けば良かったのに
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1202233343/
878おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:22:17 ID:sjFMTEaN
>>872
クレジット情報とか、配送先の住所とか、偽名とか匿名でどうやって
ネット取り引きができるんですか?
もしかして犯罪にかかわっておられる方なのですか?
879おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:26:25 ID:sjFMTEaN
>>874
まったく同じ使い方してる
ここぞ、というときしかワンデイアキュビューを装着しない
ちなみに先日ここで推奨されてたので、モイストにしてみました
だからなかなか減らないし、途切れて次のを買うときにまた眼科検診が
必要になる周期になるけどそれでいいと思う
880おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:31:39 ID:WPXV7mqf
俺もワンデーのコンタクト毎日は使わんでー
881おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:32:26 ID:PBbi2uQi
>>874
>どうせネットとかで安いの買ってるんでしょう?

いいじゃんね、それで。安い方がいいに決まってる。
安く出来ない小売店の本音がつい出てしまったんだよ。
笑って流すといいよ。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:34:27 ID:WPXV7mqf
>>880
吹いたwww
883おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:39:50 ID:NUXfnZKA
>>874
ライブハウスへ行く時、スキーでゴーグルを掛ける時、泳ぐ時くらいしかコンタクトしないから
一箱買うと1年もつよ。
884おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 09:44:44 ID:p8s/v2ZK
>>882
えええええぇぇぇ、アレで吹くの???!!!




ごめん、俺も、悔しいです。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:03:52 ID:WBKkcrYm
>>878
クレジットは個人情報の塊だから、基本支払いは代引き
住所は引っ越せば変えられるが、名前は変えられないから名前を変える

住所と名前が
東京都千代田区千代田1-1-1 山田太郎
だったら
東京都千代田区千代田1-1-1 佐藤花子
で普通に届く
886おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:11:25 ID:S5WQIWks
>>872
本名使わないって送ってもらうときは局留め?
887おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:16:36 ID:NUXfnZKA
在日の人の通名とか、普通に本名じゃなくて大丈夫らしい
888おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:19:03 ID:sjFMTEaN
>>885
なるほど
自分は300数十円でも安くしたいのと、不在時に宅配ボックスに入れて欲しいから
から滅多に代引きにしないけど、代引き手数料は個人情報の守る為の必要コストみたいなもんだね
最初は本当に怖かったけど、自分は購入する品物によって支払い方法を
使い分けるようになったなー

突拍子のない話題変換で、アナタがそうだとはもちろん思わないけど
最近女装男が増えたのはネット取り引きのせいだと思ってる
>>885のように偽名で女性名にしたら簡単だしね

ちなみにここまでネット売買でクレジット情報を抜かれて不正使用されたことはない
以前は一度だけ不正使用されて高額な買い物をされたときは中国エステかなんか
に行った後だった
あとから思うとロッカー開けられてスキャンされたんだと思う
カード会社もすぐに対応してくれたし、一応その店を警察に通報しておきました
889おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:19:31 ID:Nlg/p4Zi
>>880なにやってんの?寒さすら感じない
>>884ID見てみ
890おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:37:21 ID:p8s/v2ZK
>>889
悔しいです!!!
891おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 10:42:21 ID:pGsBhvHw
体育会系のさわやかさを感じる
892おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 11:28:15 ID:1i3SZpOR
ケチりたいからチューブにんにく買うんだね
893おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 11:29:32 ID:xbGBHqs6
通販で名前変えるって普通の自衛方法だと思う。
名字さえ一致してれば荷物は届く。
受け取りのはんこも名字だし。
下の名前を店ごとに変えておけば、万一流出した時に
どこから漏れたか特定可能。

よくスパムが増えた=最近登録したところが怪しい!と
思う人がいるけど、それはないし。
登録したとこ全部等しい可能性があるから、どっかに識別情報入れないと特定できん。
894おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 11:55:28 ID:bhCz+MRq
>878
いきなり他人を犯罪者呼ばわりしといて、シレっとレス付けつづけるってずいぶん失礼な人ですね。
一言くらい謝ったらどうですか?
895おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:07:48 ID:8ZqZu5/R
>>848
それ買ったけど、収納に結構場所取るね。
それ自体の水切り(乾燥)がめんどくさくて、あまり使わなくなったとさ。
896おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:10:59 ID:Nlg/p4Zi
>>895
食洗機じゃだめなの?
897おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:21:48 ID:vGgHAKfO
メガネもコンタクトも面倒だから思い切ってレーシックした
裸眼、快適だよ
898おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:22:09 ID:sjFMTEaN
>>894
なんでどこの誰かも知れないこの話題に関係ないアンタに謝れとか
言われなきゃなんないの?

自分の場合、ネットだとは言え、法律に基づいた正式な商取引と思ってるから
偽名使うことはない
場合によっては振込みもあるわけだから、そのときも結果偽名で振り込むと
いうことになるのなら、偽名で銀行口座を開くことはできないから
もしかしたら架空口座を使ってる可能性もあるかも?と考えたわけだよね
で、真実を知るためにさりげなく探りをいれるようなレスを入れたら
なるほど、と思える答えが返ってきただけ

まー本音をを言えば、偽名を使って取り引きするくらい怖いなら
ネット売買はすべきじゃない、と本心では思う
こういう疑いを持ってしまうくらい自分はネットとは言え普通の商取引を
してるから、思わず一瞬疑ってもしょうがないと思うな

てか、アンタに言われる筋合いのことじゃないと思う
899おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:24:04 ID:NUXfnZKA
>>894
まあまあ、落ち着いて。
偽名で商取引すること自体、私文書偽造だったり、詐欺は微妙w
宅急便の受け取りにハンコを押したら有印私文書偽造だったりするから。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:24:23 ID:AmMwuf9M
ちょっとROMってたらいきなり香ばしい事になってて噴いた
901おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:29:01 ID:NUXfnZKA
ゆとり教育世代は、犯罪をしても気が付かない人がいるから
生暖かく教えてあげようよ。
悪気は無くて馬鹿なだけだから。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:39:11 ID:Nlg/p4Zi
>>897
手術の後、どんな感じでしたか?違和感とか、何もなかったですか?
その思い切りがなかなか・・・メガネかけなくてよくなったら
楽だろうなあ
903おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:47:33 ID:cPIWJzt2
>>897
迷ってる・・
新しいめがね買うかレーシックやるか
904おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:03:27 ID:SLNuRzmF
どこのスレで読んだのか忘れたし、
事実かどうかも不明な話だったけど
レーシック手術を受けて後悔してる人が
「まぶしくて目を開けていられなかったりして後悔しまくり」って
書いてたよ。
新しい手術だし、人にもよるんだろうね。
905おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:06:25 ID:cjgwcRWD
代引き+本名は個人(クレカ)情報を守る点で非常に有効だと思うけど、
偽名で取引すると、未着でも店の責任は問えないし、
それこそ詐欺に引っかかっても警察に訴えられないのでは?
存在しない人なんだし。

法律的に偽名取引が問題ないのだとしても、代引き+偽名が、リスクが低い方法とは思えない。

クレカのリスクは、きちんと本名で取引していれば、情報漏れがあっても
クレカの会社が対応してくれるし、詐欺の場合、間に合えば引落もとめてもらえる。
偽名を使うくらいなら、クレジットカードのほうがリスクは低いと思う。
代引きが一番だけど。
906おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:06:59 ID:cjgwcRWD
話かわってたのにすいません。

買って得したものは、プリンタメーカー専用のフォト用紙、グレード最高のもの。
今までついけちってしまって廉価版を買っていたけど、綺麗さが全然違いました。
907おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 15:45:04 ID:vGgHAKfO
>>902
自分は手術の次の日までは気持ち悪くて布団に潜り込んでいたけど
妹は手術直後に遊びまわっていたよ。人によりけりとしか言えないな・・・

雨の日に自転車乗るのとか、マスクしても視界が曇らないのとか
地味に幸せをかみ締めている
908おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 16:10:12 ID:VYZTX5am
友人は、レーシックで視力が2.0くらいに回復していたぞ。
でも、周りからの
「メガネが無いと、なんか変な顔・・・」って意見で
今でも、メガネを掛けているw
909おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:31:49 ID:QVMSv6ZC
このぐらいの時間になるとコンタクトで目がしょぼしょぼしてくる。
レーシック、マジで興味ある。

>>908
メガネかけなれてると、かけてない時も癖でメガネ位置を
直そうとする仕草をしてしまうんだよなあw
910おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:44:57 ID:LPP+XkBp
レーシック検討中の、特に強度近視の人は、
とりあえず、自分がレーシックを受けられるかどうかの診断を受けてから悩め。
強度近視は角膜が薄すぎて受けられない人も多いし、
(5人に1人は無理だそうだ)
受けられないのを知らずに悩んでいたら時間の無駄だ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:07:30 ID:yvLk17SC
>>896
よく読め。お前は食洗機で野菜を洗うのか?
ちなみに>>848のような水きりは
夕食にサラダをどんぶり一杯用意しなくてはいけないので、
私も「買って得した」モノだ。
サラダ繋がりで、スライサー・大根おろし・ツマ作り?がセットになったやつも買って得した物。
サラダ作りが楽ちん。
912おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:28:12 ID:/yvqMami
>>910
コンタクトつけっぱなしで寝たり
使い捨てコンタクトをずっと使ってたりしても
角膜傷ついちゃって受けられないらしいね。
913おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:40:34 ID:LPP+XkBp
>>912
いや、そういう傷は基本的に一過性のものだから、たいした問題ではない。
914おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:42:03 ID:LPP+XkBp
>>911
896は、サラダスピナー自体の水切りが面倒という895にたいして、
食洗機を使えばどうかと言っているんだと思うが。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 19:54:37 ID:niie3vvI
>>865
長年の付き合いの眼科医によると、
角膜に負担の少ない順番は、
眼鏡、ハードコンタクト、ソフトのワンデイ使い捨てコンタクト、
その他の使い捨てソフトコンタクト、使い捨てじゃないソフトコンタクト、
だったと思う。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:01:52 ID:Nlg/p4Zi
>>914
説明サンクス!まさか>>911みたいなレスがつくとは驚き
いろんな人がいるもんだね・・・昼間に書き込みをするとなんだか
思いもよらぬ解釈をされた上に、やたらと思い切りよく断言をされがちな
気がする昨今
917おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:08:54 ID:Wx/DLg8S
一連の書き込みを見てお前にも問題があるような気がする昨今
918おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:09:22 ID:Nlg/p4Zi
>>907レス感謝。
>雨の日に自転車乗るのとか、マスクしても視界が曇らないのとか
ああ、いいなあ。ラーメン食べるときとか、楽なんだろうなあ
でも自分強度近視だ・・・強度近視はも眼底側も、網膜が引っ張られ
過ぎていて黄班部から網膜剥離起こす可能性がある・・・とか
昔聞いたなあ・・・なんでそんなに眼球が長くなるんかねえ
919おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:14:37 ID:LPP+XkBp
>>918
レーシックは、わずか数秒とはいえ、網膜にも強い振動をあたえるから
そういう意味でも網膜が薄くなってる強度近視の人には
危険がともないやすいよ。
920おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:24:10 ID:sjFMTEaN
今でもレーシックやるヒトは尊敬するくらいなのに、10年も前にやったという
知人の勇気は本当に自分の理解を超えていた
921おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:25:15 ID:yvLk17SC
>>916
確かに、私の早とちりなのは納得できるが、
あんな短いカキコでさぁ、読み取れ!という>896が悪いとは少しも思わないんだな。
食洗機がどの家庭にもあること前提で話しているとは思わなんだ。
>896の標準装備は世界共通のつもりですか?

ちなみに私は食洗機も「買ってよかったもの」だ。
大きさがちょっと邪魔くさいが、家事が楽になった。



922おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:37:22 ID:ABQ9dzsW
そんな事言わないで楽しく使おうねぇ
    _,,..,,,,_    _,,..,,,,_
  ./ ・ω・ ヽ ./,,・ω・,,ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
923おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:38:14 ID:AmMwuf9M
ところで裸眼の人間からするといつまで視力絡みの話題なのかと思う今日この頃
自分はネタ切れなんで、どなたか買って得した物お願いします…

>>921
うわあ…
924おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 21:18:25 ID:nEejvGpG
柘植櫛

薬局に売ってた安いやつだけど定期的に手入れして使ってる分にはいい感じ。
何より丈夫なのがいいw
プラスチックの櫛だと歯がポロポロして壊れるし静電気が酷い。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:19:52 ID:N/5mBnn7
>>921
ええええええええぇぇぇ?
926おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:25:10 ID:voUlrTWs
俺もワンデーコンタクトを一年前弱に買って、半分以上残ってる。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:30:15 ID:kRNsizgO
角膜大事にしろよ
つけっぱなしにしすぎると毛細血管が酸素を求めて黒目部分にまで伸びてくるらしいぞ
928おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:09:50 ID:XPVfg6iC
レーシックは年老いてから社会問題になるかもしれん。
929おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:18:19 ID:jnlm6hVU
>>928
その辺はしょーがないんじゃないかな?
新しい技術はある程度時間経たないと問題がわからないし
利用者が増えて明らかになる問題もあるだろうし。
レーシックでも美容整形でも、その辺は覚悟して受けるもんだろう。
まあ人柱だね。

何も考えてない人もいるかもしれないけど。
930おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:40:11 ID:Dl96AMP1
>>928
申し訳ないが、そんなこと云ってれば医学の進歩はどーなるの?
レーシックはごく最近始まったことではないでしょ。
それと、歯科医療のインプラント治療は米国では認められていなかったけれど、
日本が先行して取り入れましたよね。(これについては未だ賛否両論ですが)

と、書いたけれど「近視は良くなるけれど遠視が早くなる」の反論が見あたらない。
どうなるのでしょうねw
931おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 23:52:50 ID:ovlGvUb3
インプラントは何故アメリカで否定されているの?
932856:2008/03/13(木) 00:20:47 ID:tVeGwWVJ
レス遅くなった、スマソ。
>>858
リモコンに東芝ライテックって書いてある。
かなり前に買ったから、型番はわからないなぁ。。
調光・常夜灯など明るさの切り替えがリモコンでできるので買いますた。
あと一番安かったからだった気がする。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:56:46 ID:MQeq0Pav
うちのもリモコンタイプの室内灯
言われてみれば、たしかにこれも買って得したな〜と思うものだなぁ

寝る直前に立たなくていいのが地味にいいよね
あと紐がないだけで部屋がすごく広くなったように感じたのもうれしい驚きだった
明るさの微調整ができるのも便利(これはメーカーと製品にもよるか…)

そんなに高額じゃないのに毎日使うので、すぐにもとがとれたような印象
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 02:13:52 ID:J8O3R2iY
最初からリモコン付きの照明買わなくても、
あとからリモコン式に出来るよ。安価だし。
いろいろあるけどこういうの。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-price/430516/
935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 02:50:52 ID:GC0BMQ9W
>>930
おまえの文章には話の脈絡がないので、言いたいことがさっぱりワカラネー
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 08:49:13 ID:Pqf3CCp6
>>934
それすっごい使いにくい。
詳しくはまた夜にでも書くけど。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:37:33 ID:2QKBhxXv
自分は↓のついちゃうもんシリーズの壁にはめるコンセントスイッチ用というのを
自前のシロウト工事でつけましたけど、人体センサーでの自動ON/OFFと
スイッチでのON/OFFですね

http://www.pref.osaka.jp/oidc/ie/case/horiba.html

個人的には明るさも調節できるような、量販店で販売している照明器具一体のリモコンを
おすすめします
938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:24:22 ID:nLTel/VN
いちゃもんつけちゃうシリーズに見えた
939おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:39:37 ID:3FNHqCGK
>>922
癒されたww
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:56:09 ID:8frUxT13
電波時計(腕時計)

・やっぱ狂わないってのはいい。
・ケータイに正確な時計がついてる時代に、狂う時計なんてありえない、とさえ思う。
・イチイチケータイを取り出すのはめんどくさい。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 12:12:02 ID:SQ7ohUZR
ケータイも電波によって時間を修正しているだけで、時計単体の機能だと簡単に狂う
942おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 12:19:21 ID:GC0BMQ9W
時計ずれてると、GPS 精度が明らかに劣化するね
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 12:59:27 ID:8frUxT13
電子体温計

・早い
・割れない
・早くて割れないから、ぬこの体温も簡単に計れる。
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:27:46 ID:NWHZ+US+
>>918
俺はレーシックの検査受けに行ったら
強度近視で網膜が薄くなってる場所があるから、
レーシックとは関係なしに半年に一度くらい検査するように言われた。

結局レーシック受けて、2年に1回ほど検査受けてるよ。
あのレーシック前の検査代が無料だなんて素晴らしいよね。
よっぽど儲かるんだろうなぁ・・
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:54:21 ID:HIg7sdSx
>>855
そんなあなたにwillcom
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 15:18:08 ID:FEKMcbzs
>>944
なあ、そろそろスレチな話題をやめようとは思わないのか
レーシックなら余所にスレがあるんだからそっちでやってくれよ
俺含め大多数の人間はこのスレにお買い得品話を見に来たんであって、レーシックの話を見に来たんじゃないんだよ
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:00:35 ID:ClZ6AoPx
スライドドアの車
子どものチャイルドシートのベルトを付けたり外したりする時、
隣の車にドアを当てないように、という気遣いをしなくていいってだけでも
かなり買って良かった。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:03:25 ID:c3UnHZ6z
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:11:03 ID:oa7XsRX9
節子 それスライドとちゃう
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:14:33 ID:VVWoKrVr
スライドドアで子供が手首を切断した事故があったような気がする
951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:16:36 ID:0bvRTgOT
>>950
指だよ。
昔のスライドドアは勢い良く閉まったから。
952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:21:11 ID:KI8y87qw
ヘッドホン

AKGのK26Pってやつをすすめられて、
ヘッドホン初めて買ってみたけど、世界が変わった。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:40:16 ID:N/7iVnjN
>>940
俺の持ってるのは国産のそれなりの高級品だが、
外国に行った時に調整が出来ない。
俺のは初期の型なのだが、今のは大丈夫なのかな?
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:45:12 ID:3ENh/7xd
ウニクロのヒートテックインナー、長袖タートルネックの黒
買った当初あまりのクサさにびびったが、フィット感と合わせやすいのとでかなり着ている。のでもう気にならない。
ダイエットに成功した体のラインがキレイに出るのも嬉しい。
もうすぐ春だけど、あともう少し活躍してくれそうです。
955おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 23:13:26 ID:2AWMGPdG
モールスキンのメモ。
同じ厚さでも、安物のメモに比べて、メモの枚数が多い。
しかも、高いので、大切に使うので、長持ち。
ハンディタイプのもので上開きのものが使い心地がいい。
持っているだけで結構しあわせになれる。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 09:26:13 ID:TC/g8LTI
>>955
モレスキンね。
自分も上開きのメモ使ってる。
ちょっと高いけどいいね。
957おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 09:31:06 ID:1dXlv0DU
>高いので、大切に使うので、長持ち。

この辺は使う人のさじ加減一つの話だから何とも…。
958おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 11:19:35 ID:ZLr6vTE0
>この辺は使う人のさじ加減一つの話だから何とも…。

そう思うなら買わなきゃいいだけのことじゃん
使って良くなかったという意見なら参考になるだろうけどさ
959おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 11:49:56 ID:Vi0NtLlq
>>957
言いたい事はよくわかるけど、ここは「これオススメ」ってスレじゃないから、
「オススメするには理由が弱い」って指摘はあたらないんだよ。
自分が買ってよかったと思うなら、その理由は個人的であっていいんじゃないか。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 14:34:02 ID:qepzihwB
以前から人の買って得した物にイチイチ文句つけるやつがいるね。
チューニンか?
961おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 15:24:31 ID:ZLr6vTE0
会議と一緒で、何でもかんでも出る案にアラ探しては叩き潰してたら
何も発言できなくなる・したくなくなるような空気になっちゃうよ

ダメ出しはありだと思うけど「私はここがこうだったから難しかった」とか、
「これよりこっちの方が便利だと思った」とか、購入検討するかもしれない人の
参考になるようなことを言えばいいのに〜

個人的にはここで色々有益な情報教えてもらって感謝してるから
このまま続いてほしいところ
962おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 15:55:23 ID:DofvLCCi
>954
我が家も、もうこれしか着たくないというぐらい気に入っている。
ぴったりするから暖かいんだよね。
ただ、ワンシーズンでけっこうへたれてくるものがあるのが玉に瑕。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:10:50 ID:wJYskheZ
>>959ー961
まさに言いたかったことを書いてくれた。そうだそうだ!
964おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:28:07 ID:V+Kpgs5K
>>960
チューニンつうのは何だ?
965おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:06:46 ID:ateM9Yib
>>964
チューブにんにく好きの馬鹿チュプ
966おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:30:48 ID:W/ziIbf1
野党みたいだね
967おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:22:24 ID:RI9/Dqfj
昔、チューヤンってのがいたよね
968おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:24:29 ID:oxDjzL69
チュプだったのか…男とばかり思ってた
969おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:39:05 ID:O7+EXG4i
>>955
>モールスキン(モレスキン)のメモ
ノートじゃ無いですよね。「メモ」があればすごく興味があります。
どなたか誘導お願いします。>>964

>>964
ぉほほ...ご存じなのに突っ込みますか。
>チューニンつうのは何だ?
a(4bh人のことでしょ。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:54:25 ID:HVNZSkhm
自分はこれ使ってる。
http://www.moleskine.co.jp/Moleskine-shop/reporter/moleskine-reporter-ruled-pocket
これ、表紙裏まで折り曲げられるんだね。そこまで開いたことなかったわ。
971おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:59:50 ID:I8lGvAga
高過ぎ
972おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:05:33 ID:O7+EXG4i
192ページの半分以上ミシン目が入っていて欲しかった。
でも、オーダーしようとするこのスレに冒された私です。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:07:15 ID:PzteIESt
>>971
いやだからそう思うなら買わなければ良いだけの話だろうよ
余程悪徳な会社の製品ならまだしも、何故上で言ってるそばからいらん事を言うのか
974おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:09:05 ID:ZLr6vTE0
>>972
ちょっと邪道だけど自分でミシン目カッター使ってミシン目入りに改造するとかはどうでしょう?
でも失敗したら涙目だからちょっと厳しいかな?
975おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:11:13 ID:L5iezwvt
最後何ページがミシン目・・・ってのはちょっと分かりつらいね。
裏にも罫線が入ってるけど、上にめくるタイプは裏には書かないよね。
976おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:33:50 ID:HVNZSkhm
うーん、このタイプはメモといっても、長く使う情報なんかを書き溜めていくのに向いていると思う。
ミシン目とか言う人にはロディアでしょ。あっちはToDOとか書いてペリっと切り離してパソコンの
ディスプレイに張っておいたりするとやる気がでるよね。でも書き溜めるのには向かない。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:24:54 ID:BuE/WrJa
みんな!文具板に戻れ!普通の人たちのめいわくだろ。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 07:59:19 ID:wJ0/ZM4W
>>977
じゃあ自分から新しい話題提供しろよカス
979おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 09:24:50 ID:o86G69K8
シリコーン樹脂成型一体型の耐熱スパチュラ。
今までルクルーゼの木製の柄にゴム先を挿すタイプのスパチュラを使って
それはそれで満足していたが、全体がシリコーン樹脂製のスパチュラを
もらったので使ってみたら、ものすごい便利。炒め物混ぜるのにも使えるし、
洗うときにも差込口に物が入ったりしないので、さっと洗うだけ。これは便利だと思う。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:25:48 ID:4uC/haO7
スパチュラもテンプレにいれないか?
981おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:42:03 ID:dP/ok0I2
ここ見て買った。
カレーで大活躍。
982おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:43:19 ID:EVh/3tnA
次スレ

買って、得したな〜と思うもの 16品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205545337/
983おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:37:18 ID:wWXKq7+I
テンプレでいいかもねー<スパチュラ
色々調べたけど、一体型(柄まで)スパチュラで最安値はたぶん無印良品だと思う。
650円。興味ある人はこっから入るといいよ。
984おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:31:11 ID:IxbtHQTX
もう聞き飽きたなんだろうが、それだけ評価されたということで
テンプレ入りおめ<シリコン一体型スパチュラ
私も普通のプラ分離型から>983さんのあげた無印のに乗り換えたけど、
衛生面や使い勝手でこりゃいいな〜と思った。
カレーでも色つかないしね。
おかげで一緒に買った穴あき木べらの出番がいまいち少ないです。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:47:56 ID:Gw5IQS5j
無印のスパチュラじゃないんだけど、シリコーンスプーン。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247109115
850円

麻婆豆腐作るのにすごくいいね。木べらより豆腐が崩れにくい。
よそうときもお玉みたいにすくえるし、鍋にくっついたのも綺麗に取れる。
もちろんグラタンやカレーにも大活躍。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 16:04:35 ID:epFPwDET
>>985
スコップみたいになってるやつだよね
自分もダルトンのやつを麻婆豆腐用に買った
ホワイトソース作るときにも大活躍してる

カレーに使う勇気がまだないw
987おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 19:11:21 ID:kSvbZnoy
からし蓮根チップス美味いです
988おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 21:00:02 ID:VvUyVQwj
>>987
美味そう
989おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:44:26 ID:4uC/haO7
今さらだけどローションティッシュ最強。
久し振りに普通のティッシュ使ったらゴワゴワすぎて使えなかった。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:57:55 ID:vHA8k82m
中山式快癒器 (4球式)

歩行できないほどの酷い症状だったので、20年ほど前椎甲板ヘルニアの手術をした。→成功!

その当時の痛みは無くなったけれど、人並みにたまに腰痛がある。

その時にコレを使用している。 すぐに楽になります。

(頸椎用 2球は、「買って、後悔」スレに書きたいほど私には効き目が無かったです)

991おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:58:59 ID:vHA8k82m
すいません。何故か改行が多くなってしまった。
992おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:58:13 ID:vHA8k82m
埋め用に書いておきます。 私が買って良かったもの。

National 鼻毛カッター  ER430P-H         2500円

National ドルツ・音波振動ハブラシ EW1036-A  8200円
993おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:55:21 ID:U0b+9sQ3
原了郭の黒七味
某ラーメン屋から入ったんだけどこいつぁいいぜ
994おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:36:21 ID:MpdH0k5N
リーペリンのスウターソースは1本あると便利
煮込みの隠し味としていい仕事してくれる
995おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 03:15:10 ID:eom7sV8l
ハバネロペパー
普通の唐辛子の数倍辛いからお得
996おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:11:00 ID:E9ddhYQ7
俺は島とうがらし練りタイプうおすすめしよう
997おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:25:31 ID:p3U9TPdd
フルーツグラノーラ
シリアル類の中では最強。
998おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:24:42 ID:68v+pRTH
うん、値段も味も一番だと思う。
999おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:37:37 ID:wPTSv47n
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:38:41 ID:wPTSv47n
買って、得したな〜と思うもの 16品目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1205545337/
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \