昔小沢健二ってすごいいい曲歌ってなかった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
ラブリーとかある光とか
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:00 ID:zKKyLAU/
さよならなんて云えないよはいい歌詞だと思った
3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:31:55 ID:RoEcN/K8
オザケン(笑)
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:32:14 ID:LSVlgCxE
>>2
タモリさんが誉めてたような気がする。

が、何故、生活板に…?>>1
5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:36:26 ID:4mdAtxPw
オザケンの詞は天才的だと思う。私はいまでも復活を待ってるよ。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:37:23 ID:8DGzYZye
ファー様が、アインシュタインより賢いって言ってた
7おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:37:44 ID:8DGzYZye
ヤクザもチケット奪い合ってた
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:41:11 ID:FVN3XzNL
買い物しようと町まで出掛けたら、財布無いのにきずいて、そのままサザエさん
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 20:51:22 ID:WoeCvZKe
【さよならなんて言えないよ】のあの笑顔にやられてジャケ買いしてからハマッた。
顔も曲も詩も凄く好き。
だけど途中から『何で女ってすぐ結婚!結婚!言うの?』とか
『女の人ってそんなに結婚したいの?』
とかTVで言い出してきてウザくなって切った。
でもやっぱりまた歌って貰いたい。
才能が勿体ない。
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:00:37 ID:zDSPv9cl
はあ・・・・・・結婚しか頭にない自分を否定されたからって・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:08:38 ID:b7X71cUE
ウンコ食わして全裸にしてバックドロップ(笑)
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:14:07 ID:vf0DkUAl
うんこ男は小山田でそ
小沢といえば仮面浪人
13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 22:19:52 ID:8LVyMukv
渋谷系とかあったね〜
オザケン大好きだった。思い出すと今でも幸せな気分になる。
言葉の中に(?言葉を組み合わせて?)新しい価値観を作ろうとしてた人だったと思う。
今の姿はそんなに見たくない。
お金あるだろうし、幸せに好きな事やってればいいと思う。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:18:57 ID:425m+SjH
最近またLIFE聞き出した
平成生まれの息子も「ダッフールコート着たきーみと〜」と歌っている
たのむまた聞きたい
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 23:20:07 ID:425m+SjH
×平成生まれの→○2000年生まれの
16おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:22:56 ID:fvYlvrMo
小学生の頃大好きで、でも彼が活動しなくなってからは全然聞いてなくって
大人になってから彼の曲を聞いたら頭のいい人が作った曲というのがすごいわかる。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:29:29 ID:+AEEUt/W
「愛し愛されていきるのさ」と「ある光」が好きだったなー
今でもカラオケで時々歌うよ
18おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:29:53 ID:JlZiRZSy
曲を聞いてると、なんとなく幸せな気持ちになる
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:33:09 ID:jLxqEpHg
強い気持ち強い愛〜♪
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:44:56 ID:PLiCNYOF
今は教祖様もどき
昔は大好きだった
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:48:21 ID:1+IvlRZ6
>>9
そんな事を思いながらも「それはちょっと」とか「春にして君を想う」とか
書いたんだなあ、と思うと何かよりじんわり響いてくるなあ…

春にして〜のシングルCDの裏ジャケットが好きだ
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 04:47:19 ID:jkO+HZzd
自画自賛!!本人乙!!
23おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 06:14:03 ID:7tIA/CEV
今あの人なにしてんの?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 06:16:44 ID:iKHf6+t6
中学生の頃マジ教祖でした

愛し愛されて生き、
プラダの靴が欲しいのと言ってみたり、原宿辺りを
風切って歩き、おやすみなさい子猫ちゃん!
と思われたり夜中に甘いキスをしたり
大人になったら こんな日が来るんだなぁと


そんなふうに考えていた時代が私にもありました。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 08:10:36 ID:bd959KKJ
>>23
絵本描いたりエレクトロニカのCD出したり好き放題の極楽生活
26おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 08:49:20 ID:IJzeHrcg
ちっオザケンなよ
27おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:27:44 ID:PLiCNYOF
>>23
アメリカ人彼女の自主制作映画の客寄せパンダとして活躍中

間近で見たけど別人だった(中身が。外見は変わらず)…昔は好きだったのにな
28おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:35:17 ID:iIGITIc9
>>27
>間近で見たけど別人だった(中身が。外見は変わらず)
kwsk


29おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 12:58:52 ID:pBbt3SNu
やさぐれてんの?
30おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 13:57:12 ID:ISk5CHbJ
はじけまくってるかクールぶりまくってるかのどっちかでしょ
高圧的な人になってるんだとしたら割と昔から
31おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 14:43:01 ID:bd959KKJ
中2病から大人になっただけ。高2くらい?
32おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 15:30:15 ID:Ikmbb0UT
確か東大だっけ
33おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 15:43:09 ID:1Auwfjf9
曲名忘れたけど「いつも〜いつも〜君が恋しくて泣きたく
なるわけなんかないよー」とかいう曲が好きだった
34:2008/02/09(土) 16:23:02 ID:Boj+Uj0G BE:440618663-2BP(315)
フリッパーズはよかったね
なんかキラキラしてた
ああ十代
35おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 18:34:29 ID:ikmCV0aQ
なんか間があいた3枚目?のアルバムで
すでになんか違うって感じだった
36おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 21:24:30 ID:bd959KKJ
>>34
大好きー。
だけど小沢さん中2病時代だよね。まさに思春期!
犬だっけ?LIFEだっけ?忘れたけど、聞いてみんな感動したんじゃない。
ああ、大人になってる、幸せになってる!と
けど、いつなんどきでも文豪なのは、さすが東大
37おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 21:52:09 ID:SPSAUt3e
私もフリッパーズ大好きだよ〜。ヘッド博士は現在のところ
自分の人生で一番たくさん聴いたアルバムだな。

デトロイトメタルシティってマンガのなかで主人公がラブリーを
歌うんで懐かしくなって、この頃またオザケンを聴くようになった。
やっぱいいね!

(デトロイトメタルシティ・・・デスメタルバンドをやっているが
本当はカヒミカリィとかオザケンとか小山田が大好きな主人公のマンガ)
38おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 23:35:54 ID:PLiCNYOF
>>28
うん、なんかね。
楽器の演奏なんかは上手かったけど、ちょっと宗教チックな感じになったというか、目が逝っちゃってる感じ(個人の感想ですw)で。
犬、ライフ、球体あたりシングル達は今後も聴きたいけど、今は違うなと。
長文スマソ
39おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 23:51:25 ID:S4HWMVVm
またCD出して欲しい。再ブレイクとかしなくてもいいから…。
40おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:02:58 ID:dJW0IT9W
環境学は微妙だった
41おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:21:22 ID:Y4Q6q3pH
確かLDプレイヤーにレコード挟んで入れて
ブッ壊したとか昔ラジオで言ってたな
42おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:24:52 ID:oTbJiCgm

この人って頭禿たから活動やめたんだけ?
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:45:42 ID:t0MfLE4R
この愛はマッサージ
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:49:58 ID:nAO7QPZ3
私は球体の奏でる音楽全般好きです。
歌詞だったら…いちょう並木のセレナーデとか。。
中学生だった私は、
「きっと彼女は涙をこらえて、僕のことなど思うだろう」
を聞いて「なんで〜、なんか冷たい…」とか思ってました。
今は大人だなぁって思ったり。
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 01:03:55 ID:R15kTAPO
>>38
クス○でもやってるのかな..
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 01:51:44 ID:e2amIxDh
>>42
小山田のヅラ疑惑はあったが。
両方か?
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 02:37:59 ID:lGydsbRh
ある光と天使たちのシーンが最高
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 02:53:15 ID:3wriWUnZ
大槻ケンヂバージョンも必聴
49おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 06:37:13 ID:sadCINUK
>>48
あれいいよね
途中から大槻お得意の語り口調に入るけどw熱い歌になってるね

オザケンは2000年頃に出したエクレクティックがなかなか良かった
賛否両論あったみたいだけど
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 16:59:05 ID:8kLo9Zsd
先週のテレフォンショッキングがピエール→スチャダラと続いて、
友達紹介でスチャダラが「今夜はブギーバックを歌ってくれている…」
と言ったので、オザケンキター!!と思ったが「ハナレグミ」でした、残念。
ツアーで(歌ってくれている)と言っていたので、今はハナレグミが歌って
いるらしい。

ブギーバック名曲(泣)。自分にとっては90年代が青春時代。
ちなみにピエールの前は緒川たまきさんでした。
サブカル好き(自分も!)が喜びそうな週だったことよ。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 20:40:26 ID:zbo3Ndfj
ブギーバックはガチ。神曲だよなー
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 20:50:38 ID:3rc0HSV5
新しい方の「今夜は〜」も好きだ。
>>46
ヅラかはわからんが、かなり額は後退している。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:09 ID:Ai/d/+xV
よくなくなぁい?
今となっては死語か…。
いつまでも自分が若いと思ってたらとんでもないな。
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:48 ID:enMvhFWd
生活板の住人にはオザケン好きな人多そうだなぁ
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:02:51 ID:UL1Emn/A
8分以上ある曲とかなかったっけ、確か
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:24:00 ID:TWR10lZJ
>>55
ある光だっけ
あ、天使たちのシーンもかな

そういやオザケンしばらく聞いてない。
今の自分には聞くのがもったいない気がする。
もっとリア充にならないとなんか聞けない
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 22:40:12 ID:clipAr/N
僕らが旅に出る理由の歌詞は素晴らしい
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 23:48:38 ID:R15kTAPO
>>46
ヅラッパーズギター
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 06:30:37 ID:eiXkpRgH
誰かニコニコに「愛し愛されて生きるのさ」あげてくり
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 06:41:23 ID:1PTEE1fM
さて、今日は痛快ウキウキ通りでも行って買い物でもするか
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 06:50:25 ID:tIxqd9tH
片思いしてる彼とカラオケ行って
「それはちょっと」歌ったらドン引きされた
せつない思い出がある
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 06:51:49 ID:IYwvDNs8
満里奈へ歌った歌だっけ??
63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 15:19:55 ID:0YLhgABB
>>62
満里奈って渡辺満里奈?
そうなの?!!
全然知らんかった…orz
深津っちゃんだけじゃなかったんだ…。
つか深津っちゃんとだといいんだけど
渡辺満里奈は何か嫌。
何か生々しい…。
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 16:51:13 ID:2qeYlXxP
PVにも出てたのに何故気づかぬ
あの頃の満里奈はサブカル食いみたいなノリで嫌だったな
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 16:58:46 ID:/E96Zfi/

広末に似てる
あと、こいつに似てた森なんとかっていう子役がいた
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 17:03:03 ID:Wp2t20Zj
加護ちゃんにも似ている

ウザかったなーまりな。
ブギーバックにあいつの声が入ってることは歴史的汚点
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:52 ID:dpFiM/5o
渡辺まりなとは噂じゃなくてマジでつきあってたの??
「それはちょっと」すごい好きな曲なのにまりなに歌った曲だとはショック!
自分の知らない子猫ちゃんに向けた曲ならまだしも、誰もが知ってる人に
歌ったとなると、歌の世界感がぐっと現実味をおびてきてなんか嫌だなぁ。
「僕をじっとみて」たのも「結婚して」っていったのもまりなってことかぁ・・・。
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:08 ID:CEWYq60u
それでナグラと結婚されちゃあな・・・
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 00:27:44 ID:4vCSoAeZ
>>64
今でもサブカル路線邁進中じゃないのwピラティスに着物。一生ミーハー路線のリーダー気取りか

今さっきラブリーをカラオケで歌ってしまったら
泣けた!!
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 01:20:50 ID:gUIuZ9xr
LIFE(しかもLP)
たまに聞くとじわ〜んと涙が出てくるんだよね
人生の美しさ、素晴らしさを若者なりに歌い上げていて。
またA面B面という構成で考えられているせいかCDとは曲の並びが違うので
それがまた良いのかも知れない。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 15:24:46 ID:AWNH3bn8
LPて
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 15:27:27 ID:lydUxOZT
>>67
お前そんなこと言ったらaikoの歌のあなた=国分太一だし
槙原に至ってはホモのおっさんだぞw
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:20:02 ID:Dp6Jn8Tv
まあいいじゃん、作品は作品、作者は作者だよ。
実際のオザケンがどうだろうと、誰に向かって歌ってようと
良い作品であればそれでいい。
〜みたいなことを昔オザケンが言ってた気がする。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:01 ID:Z5BA1tgA
最近の若者はLP知らないのかー…
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 23:05:15 ID:ed1FswCP
カローラ2の歌がCDにはいってない
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 15:14:44 ID:rc4YL/T/
え、小山田とまりなを取り合って、まりなはあっちに行ってその後深津だと思ってたわ。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 18:11:50 ID:iuxG1KF3
二、三年前だったか
「純情恋愛」板に
「恋をすると オザケンが聴きたくなる」スレ立てて、色々語ってたら、「本人降臨!」とか言われたなあ。


小沢健二、好きだったよ。
「ブギーバッグ」から入り、溯って フリッパーズも聴いたし。

歌番組はチェックして必ず観てた。
久米さんのニュースステーションにもゲストで出たよね。

最後のテレフォンショッキングは満里奈を紹介してたよね。
大人になったんだなあ
と思ったよ。
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 21:03:24 ID:u1ibrdzN
何か段々満里奈スレにwww…
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:12:44 ID:ndsIApL9
かなり前なんだけど、HEY!HEY!HEY!かなんかで梅干し食べてたよね。
食い入るように観てたんだけど、種を出したところがなくて、茶わんにもなくて、
種まで食べちゃったのかいまだに疑問。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:28:14 ID:HXTjGLHM
LIFEは、秋が来ると聴きたくなります。
銀杏だからか?
球体は、引越しの時本の中に紛れた(汗)
CDなのに、LP仕様だったからなぁ。
自分をリセットする時に聴きます。
お気に入りは『大人になれば』
こそぐったい感じがなんとも。
CD自体が手元にないので、
鼻歌で歌って、悦。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:26:34 ID:MWNLNson
>>24
アタック25の「今からある歌手の曲名を並べて文章にします。歌っている歌手は誰かお答えください」ってクイズを思い出したw
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 10:51:32 ID:Dy/PF0j0
カローラUにのっては 8cmシングルにはなってる
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:08:29 ID:tspQcUqt
つーかまりなはチンポ付いてりゃ何でも良かったとしか思えんな
小沢捨てて次はタイ人系のお笑いと結婚だろ?
どっちもチンポはニョロっとしてそうだけどな
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:42 ID:BY+90y+f
おーこんなスレがあったとは!
自分も小沢健二のLIFEを未だに車で頻繁に聴いてます。
きっと世界中でこのCDを今聴いてるのは私だけだろうなーって思ってた
けど、そうでもなさそうで嬉しいです。
またいつかオザケンの新しい曲が聴けたらいいな。
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 02:08:51 ID:n0v5gvw1
満里奈二十歳位の時かわいかったよ。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:01:26 ID:LqJS61Yy
もういいって!w
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 04:07:47 ID:gnTCtXKZ
天気読みと天使たちのシーンは、年寄りになっても聴いていたいな
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:54:18 ID:lgh5h+kF
12個だからダースです
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 14:59:40 ID:8BrF1PPS
小沢と付き合っていた、名前忘れちゃったけど、
その人と小山田結婚したんだよね。

当時は、小山田とカヒミ。小沢と名前忘れちゃった人。

その後、満里奈と付き合って、深津絵理で、その後、鶴田真由。
今は、エリザベス・コールっていう人。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:29:34 ID:w9NWWfVW
↑ミネコね
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 22:07:25 ID:0uGakOsv
流れ星ビバップや夢が夢ならも良くね?
夢が夢ならで、最初は流れる季節を歌ってて、
ラストのほうで「君がいたころのことを思わない」ってきた時に、
なんて切ない歌なんだ!って衝撃をうけたなあ。

前にベスト出てたけど、ある光も、指さえもも、春にしても入ってなくて
残念だったな。
ビバップのカラオケなんかいらんw
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 17:37:43 ID:C7z8Ch07
小沢健二の作品は、ひとつひとつがとても手のこんだ 短編小説の様だな〜とよく思う。
ちゃんと起承転結あって、聴いていると 映像が浮かんで来る。

アルバムは、そんな短編小説がたくさんちりばめられた、夢の様な世界。

シングルはシングルで何回聴いても飽きない

小沢健二には、本当の短編小説がたくさん入った、おしゃれな装丁の本も出してもらいたい。
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 23:50:51 ID:oREniDHb
着うたを探しているんですが、見つかりません。
もしかしてないのかな?
ご存知の方、教えて〜。
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 12:44:45 ID:pYSpqNUE
女なのにそれはちょっとに共感
わがままだから〜♪
毎日同じ家に帰るなんて無理
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 01:56:30 ID:sUiMZpgm
この前カラオケで痛快ウキウキ通り歌ったらPVが流れてすごく懐かしかったなー。
幸せいっぱいで高揚感があって、でも切ない感じの歌詞が好き。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:16:57 ID:6EKbeiyr
  
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:36:12 ID:JH+1Jset
そういや
コーネリアスって今活動してんの?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:36:05 ID:rfKBkBjr
ほかのーだれかとわかちあうー
それだけーがー  

とかいうのだけは好感。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 02:04:09 ID:jPSrCdKL
>>98
痛快ウキウキ通りか。

当時、わかりあえないことだけをわかりあうのさって言ってたあの子がねえ
みたいな、大叔母みたいな気持ちになった。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 07:36:44 ID:Y3oi/gj/
>>97
コーネリアスは玄人ウケするとこで活動してるよ。
アルバムは出す度に高評価だし、海外のミュージシャンにも
コーネリアスファンは多いらしい。
101おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 11:05:58 ID:IQTrhp2P
>>79
梅干し好きだったよね。
おしゃれ関係だっけ。古舘が出てたやつでも食べてた。

今思い出したけど、それにマリナ出てなかった?
共演したのかな?
102おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 13:26:06 ID:GBgdaC/A
103おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 16:50:26 ID:gEFgOOla
小山田はYMOなんかと馴れ合ってしまい残念。自分の位置づけに必死なのか?
小沢好きが高じて東大で事務てる私は毎秋イチョウ並木歌ってます。
よく考えたら二度と小沢現れるもんか。卒業証明なんかいらないもんな。
バカすぎて6年半・・・
104おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 05:09:33 ID:CzukyCn5
卒業証明をとりにくる小沢ww

そういや昔どっかの板で「小沢を見た」的なスレがあって、
ちょうど帰国してた頃だったので最初の頃は本当っぽい目撃談が
書かれてたものの、ちょっとしたら妄想劇場になってたことあったなあ。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:53:34 ID:rlfVP/nd
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
106おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:58:55 ID:RCCZpzdg
エ?何が言いたいの?
107おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:09:47 ID:RCCZpzdg
小沢目撃談求www!
7年くらい前、代々木上原駅ホームにて公衆電話を使用する小澤征爾に遭遇す。
いらない情報でスマソ!
108おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:16:35 ID:icFPp/Vv
>>1
そうでもない
109おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:04 ID:Fr0A7V2p
たしかヘイヘイヘイ!にゲストで出たときトークが面白かった。
「金賭けて塾とか家庭教師とかつけてる人いたけど、僕はその人達より勉強できましたから」
「お爺ちゃんが右翼の大物なんです」
とか。その次のゲストの時、親戚から怒られたと言ってた。
110おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 23:59:48 ID:RCCZpzdg
小沢イイねwww
ひけらかすとこスキwww
111おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:57:44 ID:F3Mf72m/
小沢健二、「ヘイ!ヘイ!ヘイ!」のエンディング任された時あったよね?
ボーイズ・ライフだったっけ?
112おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:32:47 ID:GRzgIODv
ソw
小沢画面すぐ小さくなるから悔しかっ棚w
113おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:49:44 ID:Iw4KLrcJ
オザケンどこ行った?
114おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:51:10 ID:6EEtGKlr
濱口がめちゃイケでモノマネしてたな
115おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:57:17 ID:RmjF6O5X
ローラースケートパーク好き

賢い人がタイプなのは小沢くんの影響と思ってる
116おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:12:00 ID:Smaa+LqF
オザケンももうすぐ40歳
117おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:20:09 ID:kZvpZcMB
nonnoかoliveに連載してたエッセイが好きだったな
単行本化してほしいよ、未だにほしい
118おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:40:37 ID:F3Mf72m/
>>115 自分も「ローラー〜」大好き!
賢そうな人にはやっぱり弱い。

>>117 「olive」だね
読んでた。
てっきり単行本になってると思っていたが...
119おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:50:47 ID:nTbI2F5T
男だけどオザケンの読むだけの為にオリーブ買ってたなぁ…
そういやオリーブ廃刊したのか。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 20:09:17 ID:4PGGzJHs
賢い人に弱く、
イチョウ並木のセレナーデ
が好きだw
121おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:00:11 ID:3Q6CkP5d
フリッパーズギターの片割れか。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:31:58 ID:DF9ipK4W
ツッコミの方な。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 22:54:06 ID:4PGGzJHs
東大法学部卒ね!
124おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 23:32:35 ID:DhEd5IRc
文学部だよw
125おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 23:35:03 ID:DhEd5IRc
126おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 23:42:41 ID:kgceRkRd
お母さん似か?
127おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 16:15:31 ID:mvl+Z3Mq
(シ_ _)シ ハハァー
この人がいなかったら、小沢生まれていないからね,
崇め奉らせてもらうぜ,
128おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:26:19 ID:p9StzFLx
オザケンのなにが賢いのか教えてくれw
商売のためにファッション化された「賢さ」じゃないのか。
頭悪い裏原女にかぎって、賢そうな男つかまえて「私の趣味は一味ちがうのよ」といいたいだけ。

そこにあるのは、ただ、見栄と自意識。

さしたる鑑識眼もないのに、ブランドのバッグをありがたがるように、オザケンをありがたがってるだけじゃないの?
129おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:46:13 ID:pyGDWRbb
小沢の書く歌詞がとにかく好きだった。
曲に関しては、元ネタ探しがいい意味で面白かったな。そこから音楽も色々知れたしね
家柄もよく東大卒のインテリでナルシストだけど繊細で憎めない、
みたいなキャラが受けたんだろうけど、当時はそこまで心酔するほどじゃなかった
130おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:00:35 ID:mvl+Z3Mq
小沢アンチえ
あなた本書けるw?
音楽作れるw?
東大入れるw?
全部こなしてから出直して来いやb
131おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:51 ID:+8fAhLM2
最近オザケン聴きたくなってんだけど
中古でCDがなかなか出回ってない。
あってもプレミアついてる。
シングルコレクションだしてくれないかなあ。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:11:21 ID:x0K+wNXg
篤姫の西郷さん役の人、いとこだよね(小澤征爾の息子)。
やっぱ有名人一族だなー。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:40:22 ID:mvl+Z3Mq
中古で探すなら新宿界隈のレコード屋に結構あるよwレコファンとかねb
地方の人ならamazonで取り寄せると簡単だよb
ただし私は"春にして君を想う"に七千円出しちゃったけど…
134おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:41:35 ID:+8fAhLM2
>>133
情報thx!
新宿のレコファンだね。
週末行ってみようと思います。
ラブリーとか無性に聴きたい。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:46:16 ID:CBZXI70Z
>>130
自分は別に小沢アンチじゃないしむしろファンだけど、当時から小沢ファンってすぐこういう低レベルな切り返ししてきたなぁ、と思い出した。

QJの小沢特集でもストーカーみたいな取材記事があって気持ち悪かった。変な信者を生むのも才能だよね。
136おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:52:28 ID:mvl+Z3Mq
あなたがどれだけ高尚なファンなのですかw?
お聞かせ給うwww
137おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:02:29 ID:Cn8h1fzE
曲名忘れたけど、サビが
“いつだっておかしいほど誰もが誰か愛し愛されて生きるのさ、
それだけがただ僕らを悩めるときにも未来の世界へ連れてく”って歌あったよね。
あれはいい歌だと思うんだが、なんて曲名だったっけ?
138おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:08:34 ID:mvl+Z3Mq
ズバリ"愛し愛されて生きるのさ"w!
139おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:43:16 ID:k7kTNDKs
愛し愛され〜 は衝撃的に良かった。
オザケンの時代キタって思ったんだけどね…
140おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:06:33 ID:Y9zTN+KX
一応きてたじゃん
短命極まりなかったけどw
141おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:16:49 ID:SzV6ry+N
あの頃、二回紅白出てるくらいだからわりと長くない?
しかも、小沢スレがこんなにあるんだから今もキ続けてるってことにならない?
142おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:18:47 ID:NH8dzAnt
なんかキャッチーwな曲を作らなくなって
露出も同時期に減ってフェイドアウトしたって印象
143おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:28:50 ID:SzV6ry+N
大胆不敵キャラの筈なのに、他人の評価気にし過ぎちゃう傾向あったよね,そこが玉に傷だった,
なにも自分から消えてくことないのに…
地味でもイイ曲作り続けてるのにさ,
144おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:34:19 ID:f1cTV1ol
とりあえず一時代を築いた気がするから満足
145おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:44:46 ID:PgMlJqGL
中学のときスポーツも勉強もできるボーイッシュな子が大ファンらしかった。
私は受け付けなかったw
146おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 00:53:47 ID:yLcS9bXW
LIFEはまだ飽きない。
今聞いても名曲揃い。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:01:53 ID:2cL/q4v+
別にLIFEや犬の二番煎じは求めてないんだけど、環境なんとかのアルバムって買い?

ちなみにエクレクティックは失望したクチなんだけど。
なにも小沢がやらなくたっていいじゃんこの音楽、みたいな。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:23:38 ID:+6cENgV+
>>130
なぜ、素人と玄人を比べるんだ?

オザケンは玄人のなかで、なにがどうすごいんだ?
具体的に説明してくれよ。

東大出のミュージシャン?
家柄?

作品は?
149おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:28:43 ID:+6cENgV+
>>143
> なにも自分から消えてくことないのに…

ボンボンは、そういうとこある。
で、発表する場がなくなると、いいものを作る力も落ちていくんだよな。
150おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:30:25 ID:GJ/H5Qyc
緊張と緩和だろ恋愛も・・・
あー歌だよ
151おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:32:44 ID:ZAbXYQMS
>>135
>変な取材
QJ辞めた大塚幸代の記事だね。
こっぴどく小沢に拒絶されたのに、よく記事に出来るなーって当時思ってた。
あの人イタいんだよな…。フリッパーズ時代からの追っかけだったらしいけど
152おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:42:52 ID:+6cENgV+
今更オザケンがどうのとか、恥ずかしくないのかw
なにやら得意げに、オザケンがどうのとかw
いつの時代だよww

そんな取り立てて、特別なにがどうすごいとかあるのか?

ふつうだろ
153おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 03:23:23 ID:pgc7AZ7s
いいと感じるから聴く
ただそれだけ
154おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:54:26 ID:RVnUlLnn
>>152
そのオザケンのスレチェックしてレスまで乙
さらにこのレスにレスするだろうからそれも乙。
ageotsu
155おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 12:07:25 ID:SzV6ry+N
ホントだよねw
たぶんレスしてくる筈だよw
否定派なら入って来なきゃイイのにさwww
156おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 03:13:53 ID:EFHo+ffj
>>152
大人になると色んな事情があるんだよ。
157おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 20:27:48 ID:EitjqXTB
21世紀に入ってなお、輝きを失わない曲ばかり。
あの若さでそんなモノを作り出した小沢は偉大だ!
158おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 22:00:43 ID:5DTyKdk3
iTSで配信してくれないかなあ。
人気出ると思うけど。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 01:11:51 ID:4CCN9Vcf
ミュージシャン辞めて?まで消費社会や環境問題を訴える活動なんて
普通はしないよね。真面目っつーか…
160おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:41:49 ID:t4jgGm3d
音楽をやめたわけではないけど、良い意味でいろんな面を見せてくれてるなぁと嬉しく感じるw
去年の夏、見に行った人いたらどんな様子だったか教えてくださいw
161おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:44:45 ID:kbpH1kFU
某雑誌にレポあったよ。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:23:32 ID:t4jgGm3d
(シ_ _)シ {某雑誌の名前を教えてくだされwww
163おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:57:39 ID:kbpH1kFU
TV誌
164おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 12:48:20 ID:t4jgGm3d
↑抽象的過ぎww(/ロ≦。)
165おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 12:49:30 ID:kbpH1kFU
該当はひとつしかないはずと思われるんで
顔文字にwねえ・・・・・・
166おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 13:12:11 ID:t4jgGm3d
30かなり過ぎてるのにwとか使うとダメか…
熱く小沢健二語れる20代はあんまりいないだろう?
167おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:17:27 ID:tAHT3Tad
小沢の物語感と小山田の世界観。
フリッパーズは理想的な合体だったのに、一人の女であっけなく瓦解。

小沢は痛々しくも涙と声を振り絞りながらフェードアウト、
小山田は呑気にマイペースで今日も世界に存在をアピール。

個人的には小沢が好きだけど、成れるなら小山田の方に成りたい。

光は求めるもんじゃなくて、発するものなんだろうけど、
小沢はいつでも光ばかりを期待してた。

俺も「ある光」を今でも聞いてるし、
今でもどことなく、相変わらず「ある光」を待っている。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:45:39 ID:7zZ8hI5N
会社の同僚が、ドイツのコンサート会場で見かけたと言ってた。
2000年頃だったかな、羨ましかった...
169おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:21:09 ID:OCiB/XLE
>>156
もしかして、2ちゃんねるでマーケティング?

レコード会社の人間が、そろそろ小沢に再活動させるべきか、さぐってるのか?
170おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:23:47 ID:OCiB/XLE
>>159
Coccoが歌手やめて、絵本作家になるとか言い出したのと同じじゃない?

あと、SPEEDの仁絵が画家になろうとしたり。

どっちにしろ、本業がふるわなくなったからこそ、そういうことを言い出すんだよ。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:24:47 ID:A/ObQ06V
…ってな気分も吹っ飛ぶ森永ダース!
172おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:39:44 ID:sdb37HFB
昔…なんかの雑誌で読んだオザケン目撃情報は、シャツをLeeのブラックスリムジーンズにインして着こなしててひいた!!みたいな内容だった…w
173おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:49:32 ID:elp2iy8i
服に関しては人3倍気を使う人だからなんか意図あったんでしょ。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:09:37 ID:cg98PCf5
小沢神話つくりすぎだな。
ヲタか、関係者か知らんがw

無理やりブランド化しようとしても、無駄なあがきにしかならんのでは?

別に、売れるものだけが良いものだなんて思ってるわけじゃないけど。

若干、作為的なものを感じる。
まぁ、ただの信者だと思うけど。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:37:38 ID:X8FSe8mw
「今夜はブギーバック」のPVでも相当ハゲかけてた・・・



今ズル剥け?
176おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:02:39 ID:elp2iy8i
ハゲっつうか元々あんなんでしょ。
Eclecticの内ジャケでも大して変わらなかったし。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:35:21 ID:aKIycgjX
>>174
信者のためのスレなのに、
場違いな発言をこれみよがしに書き込む空気の読めない人ですね
178おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 07:10:55 ID:1IhrPWG6
>>170
Coccoが歌手やめたのは彼女が過去最高に売れてた時期
179おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:27:15 ID:nvxODK23
リスカの跡が痛々しい。
180おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 12:57:53 ID:QOs7wJ2b
>>179 小沢の?
知らなかった。
181おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:31:57 ID:frUsOs1x
coccoでしょ? メンヘラだし。
182おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 04:30:58 ID:Ar1w6IaL
小沢www
183おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:08:04 ID:lcc82Ce4
夢が夢ならを四月に聴く。四月の空はダイヤモンド。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:52:03 ID:1rpBTRCo
むしろ 
小沢健二ってすごいいい歌とか歌詞とか昔の海外のアーティストから見つけてきてパクるの上手だったよな
と褒めるべき

岡村靖幸だったかが「小沢君のあの曲って**と**と**だよね、あの曲は**と**で…」って言ったら
「それしかわからないんですか?それで全部じゃないですよ」とか言われたって
185おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 12:04:15 ID:lcc82Ce4
小沢は賢い確信犯だから。
まんまパクリにも気づかないほど音楽を知らないリスナーを嘲笑うかの如く。
曲のパクリ部分取り除いて聴いたら、小沢本来の持ち味を更に好きになる。
186おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 12:23:24 ID:1rpBTRCo
わかんないんだけど
小沢本来の持ち味って思っている部分も知らないどっかの曲なんでないの
「(かなりコアな音楽好きも知らんような)そんなもの良く見つけてきたなぁ」的なところからパクってるっても言ってたし
187おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 12:31:56 ID:daGiF7vy
なんにしても、歌唱力は無い
188おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 12:48:21 ID:n7x86sk0
本人のインタビューで、曲に関しては色んな所からパクってるって認めてた。
でも、歌詞に関しては新しい物を作ってる自信があるって言ってたな。
189おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:01:07 ID:1lf6RpEo
音楽と違って言葉の場合 翻訳だからじゃね?

♪パクリじゃないよな〜
190おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:03:35 ID:B1Xnwpvh
LIFEはパクリだらけだったけど犬ってそうでもないでしょ?
191おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:11:25 ID:1JpHc9Fn
>>189
例えば、どの曲のどの歌詞が何の翻訳?
ちょっと興味あるな。
192おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:15:39 ID:lcc82Ce4
そりゃ元ネタがインディーなら誰も知らないけど、それじゃ今度は盗作になっちまうぞ。そこまでして音のせるかな。
だったら歌わず、詩人でいればイイんだから。
193おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:27:57 ID:fJAjFekj
>191

申し訳ないが匿名掲示板に適当なこと書いただけであって
厳密にあれはコレのパクリとかの音楽的知識も
また小沢の音楽に対する知識に限ってもそれほどあるわけではない
だったら黙ってろと言われれば返すことばない

なんだっけ?北野誠がやってるラジオ
あれではギリシャだかスペインだかアルゼンチンで50年代にプチヒット(大ヒットですらない)
した曲のパクリだとかでその曲かけてたよ
メジャーなインディーズ(なんか言葉変だけど)ですらない
盗作でもそこまでやれば大丈夫だろって領域なんでないの
194おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:56:03 ID:lcc82Ce4
ドンマイ。
黙ってろなんて思わん。

歌唱力の低さと素敵なダンスは立派なオリジナルだ。そこもまたイイ。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:05:39 ID:iw5fKPsm
あらゆる種類のカードを持って
"エースかな、キングかな?"と戸惑っているだけ
裏庭では銃弾を確かめて
不完全さなんかなんの意味もない
196おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:17:02 ID:u7vOnvyM
オザケンの曲はモータウンっぽかったりどっかで聞いたようなのも多いけど
歌詞は斬新だったんじゃないかなあ。
まあ元ネタを俺が知らないだけかも知れんが、個人的には言葉の人だな。

ちなみにコーネリアスは曲というより、音の人って気がする。
「Sensuous」は音の質感も含めて鳥肌が立つほど素晴らしい。
まさに音響芸術。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:16:16 ID:9S93cLwE
2万字インタビュー読むと面白いよ。生い立ちの部分で既に
異常に面白いのを別にしても。楽曲に関係しそうな話もしてる。

ギターを弾くのは理由なく好きだとか、
誰も使わない変なコードを使うのが大好きとか、
フリッパーズの曲を僕がむちゃくちゃ複雑なコードに変えたとか。

この辺踏まえて聴きたいんだが、肝心の音楽理論が分からん。
ただ、小沢健二を歌詞のみで語るべきじゃないと思うんだ。

高校時代に、全編引用で成り立ってる文章をノートに書き散らしたってのも、
フレーズ引用する手法がそこから来たんじゃないかと思わせる。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:43:48 ID:rFJF4AvM
>>193
オリジナルラヴの田島は、インディーズ時代にフリッパーズにパクられたと公言している
199おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 08:59:14 ID:F9/jCLTx
ははは、オザケン節操ないのう

中2病のオレが勝手に結論を出すと

小沢健二は
「クリエイティブな才能がなくても、歌唱力がなくても、頭が良くて分析能力とか語学とか調査能力があれば
それなりにアーティストとしてやっていけるんじゃないかな」って言う実験だったんだ
200おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:36:40 ID:IBvXqpdY
実験という名目で、実は音楽によって自分自身を表現したかった。(そしてそれがマッチング。)

実験という名目ではあっても、自らが持つ音やその表現力の"個性"というか"星"が際立ってしまった。

数多のファンを現在に残す。

というブルーな構図はブルース?
201おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 23:43:40 ID:WWxRd0j0
ll
202おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:44:00 ID:WcxfDh99
今のオザケンにプラダの靴をねだったら説教されそう
203おさかなくわえた名無しさん:2008/03/23(日) 14:49:38 ID:JdYxr/LX
実験的なポップ

でも一番好きなのは都倉の作ったやつだったりする
204おさかなくわえた名無しさん:2008/03/24(月) 17:50:41 ID:LUo9rfrl
オザケンの曲は今聴いても斬新だし、ほんとよく出来てると思う。オザケンポップは心踊る。底抜けに明るいのに聡明な歌詞。そして王子様。もうこんな魅力的な人出てこないだろうな。
でも良く思うのは思い出補正美化からなのかな?
205おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 06:06:15 ID:z8i71dxn
紅白出た時に着てた衣装が本当似合ってた。
キッチリしっかり録画してたのに親にテープ捨てられた゚:・。゚・゚(PД`q)゚・゚。・:゚
出演者勢揃いでラブリー歌ってて凄く嬉しかった。
あのいかにも白々しいくらいに王子様然とした彼が大好きだったな…。
206おさかなくわえた名無しさん:2008/03/25(火) 06:40:34 ID:hHP9SYVG
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 03:22:38 ID:q82fjYfJ
>>160
ネット経由ではなく、直接今日の話の内容を伝えて
欲しい―とおっしゃっておられましたです。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 22:43:15 ID:tBmuajmm
>>204
ためしにLIFEを全曲通して聞いてみよう
追憶からではなく泣ける瞬間があったら補正美化じゃないと思う
209おさかなくわえた名無しさん:2008/03/26(水) 22:57:46 ID:ac9sxhz+
どうせなら犬キャラを…
210おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 09:06:41 ID:eHl1U4Kr
犬キャラは過渡期のアルバムだから
211おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 12:10:03 ID:hqJXCHie
おれは犬の方が好きだな。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/03/27(木) 22:41:36 ID:eHl1U4Kr
ハイハイ
213おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 02:16:41 ID:7CQikL9M
214おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 03:08:47 ID:CDnq7msh
2ちゃんに小沢健二スレ結構立ってるからまだまだオザケンは世間に必要とされてるんだな。過去の輝かしい栄光は偉大だ。たとえ本人にとって殺那であってもみんなはそれを求めてるんだ。
215おさかなくわえた名無しさん:2008/03/28(金) 23:49:42 ID:bYxbeiJT
夜桜の下で聴く、春にして君を想う。
染みる〜〜〜。
216おさかなくわえた名無しさん:2008/03/29(土) 00:01:19 ID:I7ZrdRO7
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3573113/

えーと、彼は今こういう方法でお金を稼ごうと思ってるみたいです
うまくは行ってないみたいですが
217おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 00:58:57 ID:u3h1TtRL
昔音楽やってた人間が必ず今も音楽やってなきゃだめなわけ?
オザケンなんだし、なんか目新しいことしてても変じゃないじゃん

儲からなさそうでざまぁってことか?
曲はあせないから、それで良いよ
218おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 14:54:32 ID:OFpfhzmp
自分ちは、日曜は家族でピクニックだーと言ってランチセット持って出かけたり、
また、父母が音楽大好きで、世界中の音楽聞かされたし、
暇があれば家の中で合唱してしまうような、まぁちょっとこっぱずかしい家族だったんだが、
自分はそういうのがそんなに嫌いでもないんだけど、世間的にはちょっとズレてると思われそうで、
こっぱずかしかったんだよね。
でも、フリッパーズやなんかの雰囲気って、
男子でありながらそういうの「いいじゃん」と何の抵抗もなく受け入れてくれそうな感じで好きだった。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 16:56:17 ID:dIlDISsD
うむ、歌は下手だが、曲は秀逸なものが多かった。
「LIFE」も未だに聞いてるし、自分で勝手にベストも作ってる。
紅白に出た時の映像(「ラブリー」)まだ保存してるし、父上(小沢俊夫氏)にお会いして
ご高説を伺ったこともある。

やっぱ、オザケンに確実に影響受けてたんだなと思う今日この頃。
220おさかなくわえた名無しさん:2008/03/30(日) 22:49:34 ID:oA/vaDxj
「LIFE」一枚丸々が自分の場合 ベストアルバムだったりする。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 12:23:00 ID:U4ihJ0K0
人生のふしぶしで、必ず小沢の曲が頭の中を回る。
これからもずっとそうだろう。
222おさかなくわえた名無しさん:2008/03/31(月) 21:03:15 ID:tV5fisrP
HEY×3でブギーバッグのPV来た〜〜〜!


観てて良かった!
223おさかなくわえた名無しさん:2008/04/02(水) 03:08:47 ID:4b4O9Ved
614 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2008/03/31(月) 19:33:17 /FDOpXxw0
私も髪の毛が抜け初めてから、妙にナチュラリストというか、
脱毛現象を自分を取り巻く環境の所為にしてみたりして、
そこに改善の糸口を求めたりしてしまう。

空気が綺麗なら・・・食べ物が綺麗なら・・・
紫外線がマズイんじゃないか・・・黄砂がマズイんじゃないか・・・
ストレスを感じない社会なら・・・ってこういう風に生活習慣や考え方が過激になってきたと思う。

故に俺よりも進んでるオザケンが過激なエコに進んでいても不思議ではない。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 01:37:17 ID:1mctcK4d
邦楽男性ソロ板の小沢スレに貼ってあった。
上映会を手伝ったファンのブログらしい。

ttp://d.hatena.ne.jp/ozakit/20080327/1206633720
たぶん一昨年のアルバム『毎日の環境学 Ecology of Everyday Life』にある「環境」という二文字に引っ張られて
「小沢健二は環境問題に関心があり、エコロジストとして活動している」とか思い込んで人が少なからずいて、
この記事もそういう類のものだと思うんだけど、みんなこの「環境学 Ecology」をどういうものとして捉えているのかしら?
非常に気になるところ。やっぱりロハス(笑)的なものだと思ってしまうのだろうか。

「エコ活動」「エコロジスト活動」と言ってしまうと、
まるで小沢健二さんの興味や主張や“真意”とやらがひたすら「環境保護」に向いているかのような印象を持ってしまうんじゃないかと危惧する。
『うさぎ!』を読み映画『おばさんたちが案内する未来の世界』を観ると、
いわゆる環境保護としての「エコ」の要素はほんの一部分でしかないということがわかると思う。

「環境破壊」は「灰色」が生み出した結果の一部でしかないわけで、
「環境破壊環境破壊」と騒ぎ立て、「環境保護環境保護」と叫び、
エコバッグ持ってゴミを分別して喜んでいるなんてのは、ドラクエ3で言うとバラモスを倒しただけで満足して喜んでいるようなもんである。
公式ガイドブックには載っていないが、本当の黒幕はゾーマなんである。
手下の一人を倒したとて本質的には何も変わらないし、しかもバラモスは後にバラモスゾンビとして蘇ってくるし、
バラモスブロスという同等の力を持つ複製(?)も大量にいるのである。
僕らはバラモスを片手間に退治したら間髪入れずアレフガルドに向かわねばならんわけである。
ギアガの大穴に入らずんば虹のしずくを得ずである。

この記事はあまりにも偏りすぎていて、一個一個突っ込んでいったらキリがないくらいだけど、一つだけ。
「昨年11月、“事件”は起こる。」とか書いてあるけど、夏の件は無視しているのか、あるいは全く知らないのか。
我々が頑張ったのがなかったことにされててちょっと悔しい。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/04/03(木) 09:58:43 ID:5SPZIzoJ
>>224
「球体の奏でる音楽」的オザケンロジックだと思うんだけどね。
オザケンの歌詞に感じる所ある人なら、すかさずエコロジスト!なんて
反応はしないと思う。
毎日自分達を取り巻いているもの…音やコトバも含めて、という事なんじゃないの
強く民衆を率いて、なんて事はしないと思うし。
つかゴミ分別は少なくとも喜ばしいことじゃないの?なんだろこの人
226おさかなくわえた名無しさん:2008/04/04(金) 23:21:34 ID:ffVocx4U
「戦場のボーイズライフ」の淡々とした「カモンボーーイ」が好き

この愛はメッセージ
227おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:05:16 ID:e/VIkcrj
こんなスレがあったとは

「痛快ウキウキ通り」の詞は神だと思っている
228おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:53:27 ID:D/eSjOBD
おやすみなさい子猫ちゃん の優しい『カモ〜ン』には大変癒されますなぁ!
229おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 00:55:40 ID:BMPGwgpE
春にして君を想うと
ある光
大人になれば


最強
230おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 09:15:36 ID:D/eSjOBD

みんなそう思ってる
231おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 15:49:21 ID:+gMhG91k
オザケンが人気のとき私は中学生だった。
田舎の学校で皆がジャニーズとかビジュアル系だとか言ってるときに
恥ずかしくてファンだなんていえなかったけど。大好きだったな。
ライフも好きだったけど、そんな昔のCDなんて実家のママンに捨てられてるだろうな。
このスレ見て思い出してYou Tubeとかで久しぶりに聞いたらやっぱり良かった。
ライフ買い戻そうかな。
思春期に聞いてたJ−POPで今だ聞きたい曲なんていったいいくつあるよ?
そう考えたらオザケンってすごいね。
232おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 15:55:46 ID:+gMhG91k
この人の歌詞ってちょっとJ−POPとはかけ離れてるよね。
べたな英語の歌詞ををそのまま翻訳したような感じ。
そういえば大学のときの専攻はアメリカ文化だったって昔なんかの番組で
恥ずかしそうにいってたけど、ああやっぱり、そういう感覚の持ち主だったんだなって思う。

このスレだったか忘れたけど、彼女は白人だそうで、それもなんかああやっぱりって思う。
233おさかなくわえた名無しさん:2008/04/05(土) 19:51:58 ID:iserPlxc
歌唱力はアレだけど(あえて下手とはいわないw)
文才すごいわ
うさぎで、なんか見直した。
続きが売りきれで読めないので早く書籍にしてほしいな
オリーブのエッセイとか、
出版したら印税結構はいると思うけど、(下世話でゴメ)
それをしないのは、アレは黒歴史なのか…。
せっぱつまってないんだろな。
やっぱ世界が違うんだなあ…

234おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 00:55:14 ID:zBfwdVDX
>>232
わざと翻訳口調にしてるとこは多いと思う。
「ダンスをしたいのは誰?」とか。
確か大学でせんせーが翻訳家の柴田元幸じゃなかったかな。
235おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 03:51:58 ID:PfrWqRGe
>>324
子猫チャンとかね。
(What's new pussy cat?って曲は有名。映画もあるよね。)
「ドアをノックしてるのは誰だ?」とか。
やっぱわざとなのかなぁ?


とりあえずスレタイには100%同意。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 07:31:59 ID:dzm14kPd
上の方で歌詞とかパクリって出てなかったっけ?
だから翻訳口調なんでしょ
237おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 09:36:55 ID:WTm/4IKA
スキマスイッチからプリプリまでパクりはJ-POPの文化そのもの。それを自虐的にカミングアウトして「こんな曲知っているんだぜ」
とネタにするのが新しかったのに、たまたま00年を越えてのヒットメーカーが生まれなかったから
「渋谷系=パクり」のステレオタイプの人間が増えた。評価も低すぎ。
たまたまインディーズや身近な存在のシンガーソングライターか大資本アーチストが売れる時代
新しいスタイルの音楽が見つからない時代
になったから渋谷系の功績が評価されてないだけだと思うんだよね。

音楽としてパーフリなんか評価出来るし、J-POP歌詞の新しい可能性を切り開いた小沢健二はもっと評価されて良いと思う。
ま、売れなくなってエコ活動やってるなんて思われてちゃ理解されることはないだろうけどさ。
238おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 09:51:36 ID:dzm14kPd
>売れなくなってエコ活動やってるなんて思われてちゃ理解されることはないだろうけど

むしろそう考ええいる大衆の方が正しいと言うことはないかい
人生で多感な時期に聞いた曲は実際以上によく見えるから
貴殿が何歳なのか知らないけどさ
239おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 11:12:37 ID:ydwBicVj
>>232
フリッパーズがもろ翻訳調。
ソロになってからは、
その世界観をそのまま持ち込してラップのボキャブラリーを加えた感じかも
240おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 12:14:18 ID:HzR5Uoo4
元ネタディスクガイドなるものが出版されるくらい、
曲の元ネタばかりに注目されがちだけど、
詞にも元ネタがあって、それをまとめたミニコミとか当時出てたよ
当時厨房だったから、感心して読んだなー
確か早稲田の学生さんが作ってた
241おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 12:40:52 ID:rtRI7WCe
>>231
ライフはブックオフで250円だったな・・・
242おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 15:02:49 ID:PfrWqRGe
ライフ、250円なら買う。
最近このスレのせいでまたオザケンにはまっていろいろ聞いてる。
当時はライフしか持ってなかったと記憶してたんだけど
ニコニコとか見てると、ライフに入ってない曲で当時好きで聞いてたのがいっぱいある!
シングルのカップリングとか。それはちょっととか。
当時からシングルってあんまり買わなかったんだけど、自分、持ってたんだな、
相当好きだったんだなって我ながら思った。
まとめてアルバムにしてくれないかなあ?

実は「ある光」のころから飽きてきてテレビも見なくなって、
この曲リアルタイムでは聞いたことなかったんだけど、
今聞いてみるといい曲じゃん!なんで聞かなかったんだろう、
もったいないことしたなあ。
しかもこの曲ってアルバムに入ってないし、さっきAmazonでみたら
8000円って。。。。まじですか?
243おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 16:19:18 ID:bHql2iG4
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2889101

小沢健二 アルバム未収録曲含む詰め合わせ
244おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 17:31:03 ID:pg/nEvV8
中古屋で犬とライフと球体は300円前後で買えると思う
dog、エレク?、環境はあったりなかったり
刹那は見た事ねえな

未収録短冊型シングルは全部プレミア物になってたはず
245おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 19:59:09 ID:/Lp8VvPa
>>243
いいね
犬も歩けばの初期盤を売ってしまったことをちょっと
後悔…。
あのジャケットの方がいいのになあ
246おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 20:08:54 ID:lB1N2Vtk
名前がまた出て来たから値崩れしなさそうだけど、
それでもオクで張ってたら未収録分の短冊CDだけまとめて1万円よりは安く入手出来る可能性もあるよ。
と入手した私が言ってみる。
なんでも交換とか上げます系のサイトで未収録のが一枚50円で売られてた事もあるし。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 20:32:27 ID:9l/yKYPD
dogsって中身なんか変わってるの? 全く一緒?
確かライナーはなんか変わってるとか聞いたことあるけど。
248おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 20:37:52 ID:nHLqQguy
>>241
よほどのレアものじゃない限り、90年代のCDはそれくらいの値段になるでしょ
249おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 21:04:39 ID:ZRv73GMu
>>248
田舎な俺の街のブックオフでは、球体、ライフともに750〜1500円だぞ。
250242:2008/04/06(日) 23:22:06 ID:PfrWqRGe
ブックオフで張る元気もないので結局ほとんど元値でオンラインでライフと刹那
買っちゃった。。。
あとある光が手に入れば取りあえずは満足だけど、こっちは元値の8倍とかなので
もう少し様子みてみる。
251おさかなくわえた名無しさん:2008/04/06(日) 23:59:37 ID:hLF6Ad5m
ここ見て久々に聴いた。
すごいいい曲歌ってたわ。
252おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 13:18:30 ID:EQMEENq0
(´・ω・`)知らんがな 
253おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 13:23:59 ID:KpdwB+1k
犬ってタイトル変わってたのか
254おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 15:20:52 ID:Mmibru7g
>>247
確かライナーがなくなってる
255おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 18:23:13 ID:p9AOFOzd
なんか、またいろいろはじめるみてえじゃん

このスレのタイミングとかから考えて 小沢君自分でスレ立ててない?? 勘ぐりすぎ?
レスのいくつかも手放しで褒めすぎのような
さすがに庄司よりは上手だけどw
256おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 20:19:06 ID:PLplYtEN
>>255
賞味期限も過ぎて傷みは激しいけど、
腐臭が漂う訳じゃなく、何か干物みたいになってるのが、
過去を噛み締めるのに丁度良い加減のオザケン。

まあ、本人は資本主義を忌み嫌う左派になってるから、
わざわざ名前を売るようなことはしないだろう。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/04/07(月) 23:28:00 ID:LRtTOQQq
>>238
多感ってどこを基準にしていいんだか‥20才は越えてたよ。
元ネタを邪推している奴も多かったし、それを真に受けて魔々ってる奴らもどうかね。
ミスチルからコブクロから平井堅まで元ネタの無い奴なんかいないよ。
ただ身近なネタ(J-POPの王道パターンからだったり、最近のヒット傾向からだったり、自分の曲の再利用だったり)
するからばれないだけ。

それと彼の現在の活動で主張している事は実は音楽時代から変わっていないんだよね。
吉本ばななとの対談や犬キャラのライナーノーツでも見れば分かる人には分かる。
個人的にはそもそも売れるようなテーマで作品を創っていないから面白かったんだよね。

邪推する奴も多いし、単に売れなくなったからって駄目出しする奴も多いけど、
周りの評価で判断するんじゃなくて自分の頭で考えられる人間がもうちょっと居てもいいと思う。

258おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 00:23:14 ID:zvf6sCRU
うーん もしパクリとリスペクトの境界線があるとしたら
オザケン、こっち側、ミスチル向こう側だと思うんだけど

あるいは**風な曲と**のパクリのボーダーでも良いけど

王道パターンや傾向、自分の曲であるかぎり **風ですむよね

おそらく小沢健二も、本当はもっとあいまいな感じでできたんだろうけど、その位のセンスや才能はあるよね?
確信犯(誤用の方な)的にあえて露骨にやったのに、その面白さみたいなのが
わからない、もしくはゆるせない一部の人にひどい言われようなんだとおもう
259おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 09:46:59 ID:mMMhe8qf
才能が無いからパクってる訳じゃないのに
それが分からない奴が多いんじゃないの
260おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 19:13:30 ID:wB4XBFuQ
>>258
どうなんだろう。
今の時代は音楽なんて昔の作品のコラージュでしかない。
というのをカミングアウトした上で創作していたと捕らえている。
作り方を見て庵野秀明と似ていると思った。
「その変わりに自分にウソはつかないで魂を込めるんだ!」なんて姿勢も。

庵野はまたウソつけるようになったよね。よかったよかった。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 20:36:40 ID:fWuzqHwj
ヘッド博士の世界搭は壮大なパクリ
それはそれで感動した! あの当時は。
なんか物議をかもしだしてたしてたしね。
もーいいやパクリかどうかとかは。お腹イパーイ
そんなことより小沢氏の今後について
熱く語りませんか?

262おさかなくわえた名無しさん:2008/04/08(火) 22:30:42 ID:Y8XbXkbY
ちょうどヒップホップも日本で一般的になってたし、フレーズを拝借するのなんて、
ブランド物のファッションで身を包むような感覚だったように解釈してるけど。

あの頃は、ネオGSみたいなオシャレもあったし。
263おさかなくわえた名無しさん:2008/04/09(水) 23:00:10 ID:QaCptBTp
264おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 19:42:32 ID:h8S562F3
>>261

一応突っ込むけど全編サンプリングね
それはともかく90年代ヘッズは斬新で凄い衝撃を受けたもんが
こないだ聴いたらさすがに風化しているね
逆に自分的に3枚の中で一番微妙だったカメラトークのリマスタを聴いたら凄かった
ヘッズリマスタが無いのは権利の関係なのか誰かさんのこだわりなのか

今の小沢は論外でしょ
もうそのまんま「老けたオザケン」になってしまっていて全然深みが無い
仕事してないとこうなるのか
生き様が顔に刻まれるということが本当にわかった
うさぎも良くないし
文才はあるとはずだったんだが期待外れ
自分で出版社創ってワンマン社長で良い本出す位の気概あるエゴイストかと思いきや
めちゃくちゃ親父のコネだし
もう駄目駄目



265おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 20:32:09 ID:tDBX0hFX
おざけんは変わってない
むかしから左っぽい発言はしてたし
斜め上から目線だった

ただライフがうれてメディアにとりあげらてから自分的に
は不本意な活動に流されたんだろう
でも若かったし気づかないかったのでは
でもいまの活動の仕方は正直ださい

ボンの道楽という感じ

25歳女の意見です

266おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 22:51:03 ID:GMLmccM7
昔からボンボンの道楽っぽかったよ
267おさかなくわえた名無しさん:2008/04/10(木) 22:54:40 ID:tDBX0hFX
そういう意味じゃなく
268おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 00:55:35 ID:cqHAU+Dm
>>266
音楽は楽しむものだからボンの道楽でもかまわない
が、今やってる活動はボンの道楽じゃやばい
269おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 00:58:36 ID:cqHAU+Dm
ってか日本に限らず
みんなぱくりにぱくりにぱくりまくってるでしょ
ミスチルだってレディオヘッドに似てるし
椎名林檎だったジャニスイアンやコートニーに似てるとこあるし
意識してぱくちたのか好きで似ちゃったのかは本人にしかわからないよ
270おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 02:49:17 ID:bwLy056B
>>269
ミスチルはコステロだと思うんだが… 横槍失礼。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 03:26:14 ID:fFHO8wQR
桜井とコステロの「声」が似ていると散々言われていたので、シーソーゲームのPVでまんま「PV」をパロったんだよ
あれを音楽的に「パクった」とは言わない
ミスチルならピンクフロイドやKANでしょ

そういえば桜井和寿と小沢健二が世間的にモテまくってた時期って完璧に合致するな(94年〜95年)

桜井は今や普通のにやけたおっさんだよね
でも、良い歳の重ね方していると思う
小沢はこれぞまさに「おとなこども」という感じだ
残念です
でも、犬とライフは永遠に聴き続けるよ
本当に最高だからね
272おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 03:27:50 ID:fFHO8wQR
桜井とコステロの「声」が似ていると散々言われていたので、シーソーゲームのPVでまんま「PV」をパロったんだよ
あれを音楽的に「パクった」とは言わない
ミスチルならピンクフロイドやKANでしょ

そういえば桜井和寿と小沢健二が世間的にモテまくってた時期って完璧に合致するな(94年〜95年)

桜井は今や普通のにやけたおっさんだよね
でも、良い歳の重ね方していると思う
273おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 12:34:18 ID:yQw1pdEc
cqHAU+Dm
なんつーか、誤字のせいだけじゃなくイライラさせる文章だな。
平仮名ばっかりだからかな?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 19:54:52 ID:lhWfoNUF
ぱくりにぱくりにぱくりにぱくりに
ぱくりにぱくりにぱくりにぱくりに
275おさかなくわえた名無しさん:2008/04/11(金) 21:06:43 ID:VcoKIeA/
>>274
白ワイン吹いたwww
276おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 00:26:49 ID:CutMkCeV
桜井はコステロをぱくってんじゃなくてパロったんだろ
ってかパクリって世間に言われる前に「パロりましたwっ」て行ったもんがちなんじゃねーの?w
277おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 10:33:28 ID:zVd6Dlnf
ミスチルはプロデューサー側が60年代とかコステロっぽい感じのバンドにしてった。
その意向を桜井が飲んでコステロや60年代を曲を聞きだした。
桜井は元々はJ-POP好きで音楽をはじめた。そういう順番。
「普通の男の歌詞なんて誰も聞きたくないんだよ」と初期の素朴な詞を変えさせたのもプロデューサー側。

メンバーが自動車事故(相手の過失)を起こしたら「殺人バンドの曲はいらねえ」とタイアップを降ろされた
のはTUBE。これは関係ないか。

ドラゴンアッシュなんか最初のヒット曲は絶対に自分達のセンスで作ってないよね。アイ・ラヴ・ヒップホップだっけ?
もろ30代(当時)のセンスじゃん。な〜にが革命を起こすだよ。すごいのはプロデューサーだろ?笑わせるな。
と大人げないボクは嫌だった。
278おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:06:12 ID:ffMvrNPI
まぁ、どうでもいいがニコ動に小沢のアルバム未収録曲70分の動画がupされていて歌詞を見ながら聴いた
不覚にも泣いた
「それはちょっと」バラードVer.とか初めて聴いたがせつなすぎる
279おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:12:26 ID:Pj6fzjSd
>>277
モロ当時のセンスなんじゃなくて
モロ アイラブロックンロールのパクリなんで、
知らない世代に流行らすにはあからさま過ぎて嫌になった
280おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 14:52:43 ID:ujHyMsGK
後期のいいシングル曲が聴けないなんてもったいない
281おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 15:16:35 ID:u7SACXuy
今でも「LIFE」たまに聞いてる。
大好きで、学校帰りに制服でコンサート行ったりしてたなぁ…
282おさかなくわえた名無しさん:2008/04/12(土) 20:15:53 ID:dgcRi6n4
後期のシングルはどれも最高だよなー
283おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 03:02:17 ID:h7JIAGF/
buddy/恋しくてあたりからヤベー
あのスタイルでアルバム一個作ってから狂ってほしかった。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 03:05:58 ID:QwZ6SfcK
♪オー米日 ♪ラブリーラブリーで君を揺らすぅ
285おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 03:07:30 ID:dnVOmBpt
>>279
そうそう。アルバム曲も含めてアイラブロックンロールを青春時代に聞いた世代のセンスだったから嫌になった。
>>277はそういう意味だったのです。同じような感覚だと思いまふ。

どうせスカした奴等や先輩達が聞いているメロコア、パンク、グランジ、スカ辺りをカッコつけて聞いてて、
売れたいからかまし一発でヒップホップかじっただけだろ?なんて浅知恵と音楽への愛の無さに童貞だった頃の僕はムカついた。

今はムカつかないよ。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 07:06:01 ID:jvff/CtY
今最高傑作投票やったらどうなるかな?
「ある光」はすんげー人気ある気がするのだが
287おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 07:59:14 ID:EUp1tsKj
もう子供じゃないならね

↑大好きなフレーズ
288おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 11:16:54 ID:uBrHXa2q
「愛し愛されて生きるのさ」の
「ふてくされてばかりの十代を過ぎ 分別もついて年をとり」ってフレーズを聴いて、
「十代はともかくとして、おまいのどこが「分別もつい」たんだよpgr
と、当時から思ってました。
が、今でも彼に分別はあるんだろーかと…
289おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 11:18:55 ID:uBrHXa2q
あああenterしてしまった。

「愛し愛されて生きるのさ」の
『ふてくされてばかりの十代を過ぎ 分別もついて年をとり』ってフレーズを聴いて、
「十代はともかくとして、今のおまいのどこが『分別もつい』たんだよpgr」
と、(「LIFE」)当時から思ってました。
]
が、今でも彼に分別はあるんだろーか? と正直思う。ないだろ。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 13:09:05 ID:EUp1tsKj
はいはい
2度も乙
291おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 20:34:18 ID:xZ9CDT/F
明日は40才の誕生日だね。
オザワも40代か〜
292おさかなくわえた名無しさん:2008/04/13(日) 21:01:39 ID:ugl4WHYm
そういやbuddyには落胆した覚えあるなぁ…
293おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 01:34:32 ID:PhoWoMkp
Happy Birthday〜♪オザケン
40歳ですか!そんなに歳は離れてないって思わなかったなぁ。
お祝いのメールを送る先もないなんて悲しいな。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 09:10:18 ID:qinc+Xng
buddyの良さ男の8割くらいしかわからないよ
295おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 12:36:43 ID:e8vScfGY
いや歌詞は好きなんだけど…

buddyのトラックって無茶苦茶やっつけというか。
次くらいのシングルだった「ある光」は好きなんだけど、
それでもこの時期ってなんだか迷走感強い。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/04/14(月) 20:39:31 ID:xWU1H7rn
確かに迷走感が強いよな
でも小沢の活動で一番好きな時期かも知れない

闇雲に熱っぽい感じで、
ぶっきらぼうな曲が多くていいな
ダイスを転がせとか
297おさかなくわえた名無しさん:2008/04/15(火) 01:26:39 ID:g3f5A+Jg
>>296
私もだ。その頃でいうと流星ビバップが好きで、小沢好きの友人とカラオケ行くと
いまだにめちゃテンポあげてライブ版流星ビバップにして歌いまくるよ。
あのへんのシングル、いいよね。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 21:38:25 ID:OWPP7VAB
なんちゃらの環境学と球体の奏でるなんとかってアルバムがあるんだけどどっちから聞いたほうがいい?
ちなみに明るい曲が好きです
299おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 22:00:10 ID:OWPP7VAB
なんだこのアルバム
歌ってねぇ
300おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 22:33:10 ID:yQf/wYsr
あー遅かったか
環境学はイミフで強い
球体の方が聴きやすいよ
わたしは球体好きだ
301おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 22:56:43 ID:+9DGq3Ro
ぼくらが旅に出る理由がすきだなー

90年代よかったなーと心から思う。平成生まれだけど
302おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 23:14:03 ID:OWPP7VAB
環境学ってやつはまったく歌ってないの?
303おさかなくわえた名無しさん:2008/04/19(土) 23:30:27 ID:FuppZnsA
>>301
小室メロディーもそんなに悪くなかったなと思う今日この頃

カジヒデキとかフォロワーが出て来てしまったから
それが嫌で迷走してしまったのかなと個人的には思う
304おさかなくわえた名無しさん:2008/04/20(日) 00:18:57 ID:c21g5deA
歌ってねえんだよ、これが>環境学
今更自分が音痴だと気付いたのだろうか
二十年越しで気付くこと無いのに

彼の場合、音痴も味
むしろ球体以降は結構うまい罠
歌詞がいいんだから歌わないの勿体無い
ああいうイージーリスニング的なのは元相方のおやまっちゃんに任せておけばいいのに
305おさかなくわえた名無しさん:2008/04/23(水) 20:38:58 ID:60/HVYJ2
俺は環境学は好きだな。
コンセプトには興味無いけど。
一枚くらいインストのアルバムがあってもいいじゃん。

それに、例えば細野さんなんて、
スタイルの激変を繰り返した訳だし。
小沢も脱皮タイプだと思う。
306おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 18:22:28 ID:oVgwoDyx
e
307おさかなくわえた名無しさん:2008/04/24(木) 21:45:59 ID:/dSs48+E
四十路かあ。

王子様だったけど王様にはなれなかった人だ。

いまや臨床心理学者のお母さまのほうがリリースが多いよね。
308おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 01:52:52 ID:UC2kMmzf
>>305
細野は安心して「次は何してくれんだ?wktk」と思えるけど、
なんか小沢はいなくなっちゃう感じがするから困る。
細野にはそれがない。音楽でしか細野はやれないって感じするもん。

フリッパーズの時から小沢のアルバムの終わりってすっごく凝ってる気がするんだよ。
何もかもに終わりがあるってことを小沢が強烈に意識してるからだと思うけど、
いっつも幕切れが丁重に用意されてて、その作品の切れ味(盛り上がりとは別なイメージ)の一番いい場所を最後に持ってきてる。
なんかうまく言えなくてこれは完全に比喩になっちゃうんだけど、聴いてるこっち、もしくはやってる小沢が死んでいくのが解る。

そういうのがあるから新作がきてもこの人はもう次は帰ってこないかも知れんって毎回思う。
だけど毎回大好きだからつい待ってしまう。
今回の映画や変な小説で余計に小沢はいつでも簡単に違う方に行けちゃう感じがするのかも。

なんかチラ裏っぽくなってしまってスマソ。
309おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 02:58:38 ID:G+jGydFs
つまり、脱皮した皮の方であると。
310おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 21:03:17 ID:HR694AqG
ん?
311おさかなくわえた名無しさん:2008/04/25(金) 23:39:50 ID:anwCbP46
編集王読んでた人いる〜?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/04/28(月) 14:00:27 ID:3Z807APF
 
313おさかなくわえた名無しさん:2008/04/29(火) 16:32:31 ID:AhUMTQx0
今ラジオで聞いたけど
歌が下手くそ過ぎてビビった!

パンツ履かずに街を歩くような恥ずかしい歌だったぞ
314おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 00:29:30 ID:kTbj5LIX
何の歌?
315おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 13:19:33 ID:Wo0dgQ/i
ひきこもりになったのだろう。。。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 21:38:06 ID:JKm8UI7p
愛し愛されて生きるのさ
みたいな曲がビールのCMでかかってる
317おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:34:22 ID:90yaO+O9
ホテルと嵐が名曲過ぎる
今までこの曲越える曲がでてこない
318おさかなくわえた名無しさん:2008/05/01(木) 23:38:45 ID:QQpXeiDx
パンツ履かずに街を歩くような恥ずかしい歌

319おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 02:51:39 ID:czFTL3dv
すんげー好きだったな
世界観が
320おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 19:32:54 ID:NTMhTegg
>>318
恥ずかしいと思うほうが中2病なんだよね
俺も最近それに気が付いた

321おさかなくわえた名無しさん:2008/05/02(金) 20:00:51 ID:czFTL3dv
>>320
そうそう。あの世界はむしろ大人じゃないと受け止め切れない。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/05/05(月) 23:52:18 ID:LrkfYkur
323おさかなくわえた名無しさん:2008/05/13(火) 10:42:12 ID:c6kUEsHd
ほしゅ
324おさかなくわえた名無しさん:2008/05/14(水) 22:10:06 ID:64AtSUp2
プラダの靴が欲しいのっ
325おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 08:30:12 ID:nI2n2icu
age
326おさかなくわえた名無しさん:2008/05/17(土) 10:13:49 ID:Fg2XFYps
おはよう子猫ちゃん!
327おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 16:12:33 ID:JYlTgerE
ぼくらの住むこの世界では、旅に出る理由があり〜
328おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 20:16:56 ID:cJxFo3M1
銀河鉄道999と2小節目まで全く一緒の曲に笑った
他にもフレーズパクリの曲多かったな
329おさかなくわえた名無しさん:2008/05/20(火) 22:48:42 ID:w6qW9D0P
小沢だけじゃないけどね
330おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 03:05:53 ID:4f4ffIyH
>>328

> 銀河鉄道999と2小節目まで全く一緒の曲に笑った

それ槇原じゃなくてオザケンで?
331おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 03:39:31 ID:/+5C/Auk
♪カロ〜ラ2に乗って〜
買い物に出掛け〜たら〜
財布ないのに気付いて〜
そのままドライブ〜♪

今、気付いた。サザエさんのパクリっぽい歌詞。
332おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 08:02:00 ID:midaSaBY
思い出したようにアンチが頭の悪いアニメネタを引っ下げて
333おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 09:18:19 ID:elgC0ZhL
小沢健二が才能があるかどうかは別にして人間的に嫌い

数年前「HEYHEYHEY」に出てたときに
小沢「こう見えても僕、昔はいじめられてたんですよ。
あいつら僻んでたんじゃないですかね。僕って顔も良いし頭もいいし家が金持ちだから…」

まあ事実としてもTVで言う事じゃないわな。一気に嫌いになった
334おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 09:23:23 ID:p9mcHXZ/
ttp://mathdays.blog67.fc2.com/blog-entry-13.html

ま、ファンでさえソックリって言っちゃってるしな
つか、ソックリの指摘があって、それで聞いてもわからん奴は、自分で音楽センス皆無だって言ってるようなもんだ
335おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 09:58:29 ID:Mpm9Mhxx
必死やん
336おさかなくわえた名無しさん:2008/05/21(水) 10:01:57 ID:zVd4bvv1
サンプリングとやらに使用してるだけなんじゃないの?
あの頃、あーゆー曲づくり流行ってたような…
337おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:03:36 ID:5uvq0t4B
小山田君は、もう小沢くんのことなんて眼中にないんだろうな。
残念だな。
でもまだ気にかけてくれているとうれしいな。
いつか小沢君のいい理解者になってくれるといいな。
そんな暇はないと思うけれど、できれば小沢くんを宜しくね。
338おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 00:32:11 ID:tUGGp//t
>>334
これだと、パクりって意味では無いね…
残念ですが
339おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 08:36:29 ID:jNGjdtF3
>>334
ブログのコメント欄たった一つ…
340おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 10:05:37 ID:TUSwhyKd
>>334
HIPHOPのサンプリングと同様の意味合いで他の曲のフレーズを引用してるんだよ。

フリッパーズのヘッド博士のコンセプトがモンキーズの映画「HEAD」を参考にしたものだったり、
元ネタを知ってる者同士が情報を共有してほくそ笑んでたのが当時のサブカル的な楽しみ方。

一般的なパクリと比較されても認識不足としかいえない。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:37:02 ID:aeqqb/sD
>335
おまえがなw
342おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 11:49:14 ID:doNu9kaP
332=335
343おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 21:36:20 ID:Rxh9wpOe
クスクス
344おさかなくわえた名無しさん:2008/05/22(木) 22:48:36 ID:Jtjnc50K
まだ粘着してんの?何か知らんけど全然他人なのに。ニートってきもーい
345おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 07:58:14 ID:q5tcWl1x
>>331
その歌の空耳アワーでやった替え歌今でもおぼえている

♪加藤茶に誘わ〜れて〜
ついドリフに入ったら〜
セリフないのに気付いて〜
そのまま高木ブ〜♪
346おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 12:31:56 ID:b3RjQY3w
>>344
暇人乙w
347おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 15:39:14 ID:cXuV3CqS
まんまこのログの通りだが、ファン層がキモい。
348おさかなくわえた名無しさん:2008/05/23(金) 21:36:13 ID:H0Y8t5U0
そりゃ、干されるわ
349おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 02:27:15 ID:rPKBq8/X
干されてないじゃんw
350おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 06:07:55 ID:/lLRDX77
ライフしか持ってないけど、歌唱力もすごいとは言えないけど、
こんなひとがクラスメイトにでもいたら学生生活楽しかっただろうなあ…
351おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 07:48:02 ID:n0+8OA0u
おー、懐かしい
久しぶりにCD聞こうかな
352おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 09:07:23 ID:3HRIpDzN
干されてなくて最近全く見ないねって事は…

お察し下さい
353おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 09:21:07 ID:OX1WIoyN
テレビというメディアを自ら放棄しただけで、ちゃんと活動してるよ
ググれカスども
354おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 12:49:18 ID:rPKBq8/X
>>352
調べると、自分の意思でメディアへの露出は避けてるんだと思う
毎日の環境学ってCDと、「うさぎ!」って小説を書いてるけど、やっぱ才能のある人間なんだと感じる
まあ、露出を避けても、生活に困らない程の恵まれた環境があるからこそ出来る事だから、羨ましい
355おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 15:54:11 ID:3HRIpDzN
あれで才能とかw
本人乙
356おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 18:29:47 ID:/lLRDX77
人生楽しんでそうで浦山。
それだけで既に才能だと思ふ。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 18:47:46 ID:Q8VNJswb
まんまアスペルさんだよね
358おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 21:43:15 ID:qeZ+VgO6
本人が2ちゃんに書き込みとかしてたら超泣くよ
ファンとしては立ち直れないよ

359おさかなくわえた名無しさん:2008/05/24(土) 22:55:39 ID:rPKBq8/X
本人が書き込む訳ないじゃんw
見ても居ないでしょ、こんなスレw
とにかく「うさぎ!」も「毎日の環境学」も良い作品だし、本当はもう少し表舞台に出てきて欲しいね。
今の活動形式も潔癖で羨ましいけどさ
360おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 16:43:44 ID:pxHuyBNA
>>357

そういや、言動がそのままアスペルガーだな
361おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 17:22:14 ID:GAB1fluO
ようつべでラブリーのPVみたら猛烈にCDで聴きたくなって
LIFE買っちまった。
レンタルでなかったから。
362おさかなくわえた名無しさん:2008/05/25(日) 19:32:59 ID:Pa93YirD
自分は昔持ってたけど、どこかにいっちやって、買うか迷ってるわ。
新しいCD聞いたら、また聞きたくなってしまった。。。本人が自分のCDを自分で廃盤にしたらしいから、今のうちに買った方が良いんだろうな
363おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 19:15:03 ID:FMbcn3Db
僕らが旅に出る理由→いちょう並木のセレナーデ→ラブリー→ある光
って流れだな。。悲しすぎる。
ある光の続きみたいな曲は無いのか?なんかもっと完全な救いが欲しい。

川田さんは線路を降りちゃったんですね・・・・
364おさかなくわえた名無しさん:2008/05/26(月) 19:28:10 ID:4RRwo5g+
渋谷のチンドン屋さんが「愛し愛されて生きるのさ」をチンドンしてて
とても切ない気分になった
365おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 19:41:35 ID:TzTkzjSy
>>362
すでに後半のシングルは廃盤だよ
366おさかなくわえた名無しさん:2008/05/28(水) 23:38:19 ID:v+z5hbEv
>>333
こう見えても、ってw
見るからにいじめられっ子っぽい風情だと思うけどね〜。
子供の頃から自意識過剰で生意気で、浮いてたのが目に浮かぶ。
いや、嫌いじゃないんだけどね〜才能あると思うし。
367おさかなくわえた名無しさん:2008/05/29(木) 17:47:02 ID:6iCBz48H
アスペルガーでも、才能を活かせば成功するという好例
368おさかなくわえた名無しさん:2008/05/30(金) 07:16:24 ID:qpa/dD1l
>>365
カラオケでは今でも歌えるのにね
369おさかなくわえた名無しさん:2008/05/31(土) 20:41:19 ID:4yZ9bV6k
>>362
ブックオフに行けば腐る程ある
小沢だけでなくオリジナルラブやピチカート辺りも
370おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 02:02:52 ID:9ouRq918
なんかの酒のCMでかかってるEXILE(笑)の曲が、愛し愛されて生きるのさの歌い出しにそっくり。
これもオマージュなのか。
371おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 11:46:58 ID:+qGd0yD9
>>370
それって銀河てつ、、いやなんでもない
372おさかなくわえた名無しさん:2008/06/01(日) 12:35:50 ID:9ouRq918
>371スリーナインを小沢健二が真似てんのは知ってたけど曲自体は知らんかった。EXILEの歌ってるのがその曲ってことだよね?
それは失礼しました。
373おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 21:30:38 ID:vv/h+jVj
ふてくされてばかりの10代をすぎ 分別もついて年をとり

ってとこが一番好き。愛し愛されて生きるのさの中で。
オザケンってめちゃめちゃポップで明るいのにすごく切ないな。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 22:26:30 ID:DN3U97Ig
>>370-372

ワロタ

375おさかなくわえた名無しさん:2008/06/02(月) 23:28:19 ID:kjZprOi9
お山だけ以後の蛮行をネットでしってフリッパー図ギターが聴けなくなった
吐き気がする
376おさかなくわえた名無しさん
今更か。
だけどフリッパーズは小沢要素の方が強いユニットじゃないかな。
まあ小沢も小沢であんまりまともじゃないけど。