年齢を重ねてわかったこと その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆beCowBeLyI
「ああそういうことだったのか」

前スレ
年齢を重ねてわかったこと その29
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1199701181/

栄光の23getブタは早く病院へ行って下さい
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 23:19:41 ID:nvAARfg/
死ねよブタ
  ↓
3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 23:21:37 ID:2A2gRrC2
栄光の23get
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 23:40:15 ID:S727ujPd
↑病院行け
5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 00:08:57 ID:joGQ90Yk
才能とは周囲の環境や人の関心を自分中心に変えてしまう能力の事。
「俺は才能あったのに環境や機会に恵まれなくて断念して」云々の
言い訳はちょっと違うし、天才が自己中になるのも必然。
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 14:15:35 ID:R6HnHz8l
>>2-4の流れにフイタw
7おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 15:27:29 ID:QYvXHYJr
平日に休みだと娯楽施設は確かにすいているが、
帰りの時間帯の電車は異常に混んでいるので差し引きであまり変わらない
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 16:23:20 ID:m2uI6dcW
嘘は身を滅ぼす
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:00:45 ID:ejKl0cGt
わさび、からしの美味しさ
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 17:10:09 ID:r/MiwrKs
格言をそのまま言っても使い物にならない

こういういくつかの例があったのでその上でこの結論がでた
と言う話をしないとわからない。
結論を出した人結論があたっている可能性も高くないので
例もあげないとだめと言うこと。
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 01:34:59 ID:kNgnd0/O
上げるよ 綾波
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 09:38:15 ID:wCwouKXT
>>10うん、それホントそう思う。教訓を言われると、一瞬もっともらしい空気になる。
が、じつは漠然としていて正体なんかない。
年寄りにはあるのかもしれないが。
13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 23:59:08 ID:sbuJ9RSn
子供と大人は肉体的な部分以外は実はそんなに違わない。
思考の瞬発力だったら子供の方が優れている位。
「経験」を全ての盾にして何も聞かず考えようとせず子供の一切を跳ね除ける大人が居るけど
そういう奴等にこそ躾が必要。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:07:20 ID:AzCMREZW
美人なのに結婚できない女性は、縁が無いだけじゃないかと思っていたが
それ以外に何かあるという理由が分かるようになった。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:08:11 ID:W6SUXmxc
伊勢丹は貧乏人の行くところではないということ。
16おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 00:25:28 ID:gLKiMDLZ
「河童なんかいない」と真顔で言う奴にロクな奴はいない。
17おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 09:06:47 ID:CSaZ1ule
忘れることで前向きになれるということ
18おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:31:19 ID:KLc+/yzf
存在感がないということは実はイジメにあっているよりも強烈
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 10:34:03 ID:5ZHWvfmX
能力のない人との恋愛ほどお金がかかる
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 12:26:36 ID:lYSxT66w
お金、学歴、容姿・・

などいわれるが、しゃべりの面白さうまさの重要さは
これの上をいく場合がかなりの場合においてあるということ
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 13:09:04 ID:FItXme3l
さほど通る人もなく、大して積もっておらず、最高気温がある程度高いとわかっているときは
前の夜の雪かきをわざわざしなくても大丈夫だということ
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 13:29:02 ID:XgWecj6T
>>14
何があるの??
23おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 13:34:26 ID:o+859nxT
相手を選ぶからって事じゃねの?
24おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 13:40:25 ID:XgWecj6T
ああ、そういう勘違い気質的なことかぁ。
何か家の事情とか不倫事情とかがあるのかと思った。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 15:40:44 ID:zvLxSycr
>>22
・親が(本当は結婚して欲しいけど)何も言わない、見合い話のひとつも持ってこない
・結婚したいけど、「お見合い」は嫌。
・自分でも見つける事をしない
・ただひたすら白馬の王子様を待っている

…というように、まともでも自分自身に問題がある
26おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 15:55:56 ID:ErXswxhz
>>22
当然ながら>>25に挙げられた以外にも、DQNだったりヒス持ちだったりして
まともじゃない場合もあるわけだ。
27おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:01 ID:o+859nxT
別に美人に限った話でもないような…
28おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 17:04:12 ID:tT6/Pw8L
「やってできなかったこと」は悔しくない。
「やらずにできなかったこと」は地獄の果てまで悔しい。
29おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 18:23:01 ID:f/QLtReL
失礼します

日本人を脅かす人権擁護法案が成立間近!?
国民の知らないところでこんな危険な法律が作られようとしています
平成の治外法権ともいえる日本人を蔑ろにする悪法
日本人の自由を奪う悪法

どれだけ危険な法律かは以下のサイト参照して下さい
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/

反対の意志があるなら反対派、中間派議員にメール、FAX、電話等お願いします
内容は難しく考える必要はないありません 反対の意志が伝わればOK
衆議院議員  ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/meibo_syu.html
参議院議員  ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/meibo_san.html
抗議テンプレ ttp://www.geocities.jp/kijyo2ch/sanseiken/kougisaki.html#抗議テンプレ

とある反対派議員さんの話ですが
とにかく国民の反対の声が足りなさ過ぎるそうです…
マスゴミが報道しないし知らなくて普通だから仕方ない
しかしだからこそここで知った人たちは行動して下さい
メール一通、電話一本でも必要とのことです

あわせて同じく危険な外国人参政権付与にも反対を!
外国人参政権に反対する会
ttp://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
30おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 18:35:45 ID:La7wm7GN
>>29
> 失礼します

失礼だ!
31おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:37:35 ID:v/K/IDmi
日本で一番調子に乗ってるのは若い男とギャル

身の程を知れ

50すぎのオッサンはただキモイ

今爺婆や老人を馬鹿にしてる奴がキモイ親父になりそうだ
32おさかなくわえた名無しさん:2008/02/10(日) 21:56:42 ID:0cFuaJyk
>>31
人間がお面のようなものをつけて生活できるようになったら
顔の優劣がなくなるので50歳も若いのも同じに扱われる
ようになる。ネットだと扱いは同じであることからわかった
33おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 03:21:33 ID:hEfYuxR9
焦って妥協で結婚したけど、気持ち悪い好きでもない男と毎晩二人っきり・・。
ニタニタと気持ちの悪いいやらしい表情で迫ってきて
ベッドの上で服を脱がされ、体中を舐め回されて、おもちゃにされ・・
いつまでもネチネチとまとわりついてきて、あー気持ち悪い!
こんな地獄のような毎日をこれから一生続けていくなんて・・
尊敬もしていない男に頭ごなしに命令されて食事を作り・・
その男の子供を体内に宿し、産み、育てる・・
こんな人生・・ひどすぎ・・
34おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 08:16:23 ID:d5oMp6YZ
>>33
選んだのは、自分だからね(はぁと)

…と釣られてみる
35おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 08:16:42 ID:DVItYm4B
自業自得〜
36おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 11:28:41 ID:m0m9iKU8
バカは死ななきゃなおらない。これ真理。
37おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 12:27:06 ID:gagCv7Q6
死んでも「治る」わけではないと思う。バカであり続けることが停止するだけであって。
38おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 13:09:00 ID:iSUjjXBZ
33は生活板のどこかで読んだ事があるんだけどな〜
39おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 13:22:48 ID:pukvKw4I
>>33
昔は今と違って親の決めた相手とお見合い結婚が絶対で
女から断ることは許されなかった、だからお父さんと結婚したけど
最初はこんな人嫌でたまらなかった。
でも一緒に生活していくにつれ情もわいてきて家族として好きになってきたよ、
お金に不自由させられることもなかったし。

と母や祖母が語ってたので、お金に困るわけじゃないならしばらく我慢してみたら?
40おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 13:32:05 ID:iSUjjXBZ
どうしてこの手の話って女からのものが多いんだろうね
41おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 13:38:31 ID:e23aWrfy
>>40
男は基本バカだからよ。
これも年齢を重ねると分かるようになるわ。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 14:52:33 ID:rfl4Z4LO
33はコピペ
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 15:10:10 ID:qMC6t+vM
41は男で失敗したことを全て男のせいにするクソフェミ系のブスだな
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 15:29:34 ID:IBufMy2S
うんちよりうんこの方が幅広く呼ばれています
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 21:36:18 ID:zCDcJjl7
最近久しぶりにはっぱ隊のYATTA!聞いて泣いた
あれいい歌詞すぎる
聞いたときは、気づかなかった。
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/11(月) 23:02:16 ID:40tT9qkd
中韓のことに関する報道に関して真っ先にやらせを疑って掛かるのに
馬鹿女系のバラエティや報道になると「これだからスイーツ(笑)は」と
誇張の全てを鵜呑みにする典型的ねらー男が職場に居る。

どれだけ胡散臭かったとしても人は自分にとって都合の良い情報は
無条件に丸呑みするものだと感じた。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 04:19:51 ID:Axortf1K
後でできるから今は大変でつまらないけどがんばろう
と言う考えで行う行動の半分くらいは
後になってもできないし後になるとまた別な大変なことがでてきて
終わりがないと言う法則
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 04:22:06 ID:Axortf1K
↑この結論として、できるだけ今を楽しめる状態に半分前後は力をわりふれ
と言うこと。
49おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 05:01:44 ID:iCzn0TVK
>>47
最初に我慢する癖を付けると大変なんだこれがw
会社でも、給料の旨味は10年後に出てくるなんてところがあるけど、10年たったら業績が悪いとか言い訳して
大して旨味が無かったりとかね。特に大学受験って、正に自己犠牲の人生の出発点だな。
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 09:46:57 ID:hRTrkAHh
○○がなければいい夫(妻)の○○は無くならない
というか時が経つとともにどんどんひどくなる
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 13:49:13 ID:iFibKwpY
失敗のない人生はない
失敗を失敗と思わなくなったら一人前
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 13:58:44 ID:g9/XwGgo
自分以外の人はこんなつまらない失敗なんかしないんだろうな
あ〜と叫びたくなる過去の恥なんかもないんだろうな

ついそう考えてしまうぜよ
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 14:07:20 ID:vcmrLysl
大人の頭の悪さ 子供の頭の良さ

子供とかできないとわからないかもしれない
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 16:16:35 ID:aRjxzsYm
自分は嫌われ者だってこと
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 19:34:01 ID:oTebkCDN
> 失敗を失敗と思わなくなったら一人前

まあ失敗は失敗なんだが・・・
年を取ると「それもいい思い出」になったりするんだよね。
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 20:52:32 ID:YICXwa2Y
まわりは迷惑なだけで全然いい思い出じゃないんだけど本人は気にしないんだよな
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 21:28:02 ID:oTebkCDN
>>56
やかましい!お前は一度も失敗したことないのか?
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 22:40:06 ID:YICXwa2Y
論点が違う
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:18:07 ID:ubU++7Xw
よく映画とかゲームで制作費○○億円!という売り文句を見るけど
何てことは無い、大半は人件費に過ぎないということ。
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:19:58 ID:BPkklAry
>>58
師ね!
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:30:11 ID:bA1FFpzA
>>59
形あるものも人件費の集積だね
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:37:51 ID:KLFlvltX
なに火病ってんだ、チョンかよ
いい思い出じゃないっつってんのに一度も失敗したことないのかとか言い出すほうがおかしい
63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/12(火) 23:46:18 ID:T8ybvyo0
本人はいい思い出ですましてるが、
周りにとってはいい思い出ではないってこと
ま、本人は幸せだよね
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:20:03 ID:CcIzpjAK
はい、次の話題へ。
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:37:38 ID:fW9qth6n
>>51
無いがあらかじめ知っておけば防げたと言うものは多すぎる。
先に経験した人から話をきける掲示板があったらいいんだがいまのところない

大学で単位の仕組みが複雑なので少し多めに
とっておいた方がいいと言うのを知っていればうっかり
知らないで単位ミスで同じ年2回目というのもある

失敗の大半はこんなのばっかり
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 00:50:26 ID:wHjQLBnG
未使用であろうとマムコは劣化していくということ
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 01:01:58 ID:f2JRjJG8
>>62
謝罪と賠償を要求する二ダ!
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 05:37:25 ID:YLXzC+cZ
寒いと2ちゃんをしてしまうが、いつでも2ちゃんはできることw
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 08:53:38 ID:pPuriuaY
>>66
どうせ老化するし小さいうちからセックスさせて
マンコはもったいぶらずにすぐ使っていくのがいいんだよな
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:18:22 ID:4GH3RWEh
一日2時間(おかずを探したりする時間含む)
×週5回
×48
×25年
=12000時間
12000÷24=500日
500日もオナニーしている計算になる
馬鹿か俺は。
71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 09:19:00 ID:6OevYSOa
自分は性格がいい、人格者で徳があると考える人ほど
相手の人生経験や人格は認めない。
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 10:04:03 ID:YLXzC+cZ
カモになりやすい人は見栄張りが多い。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:23:54 ID:9syhvXX+
歳を取ってくると、全体的視野で物事を考えられるようになった。
その意味でこないだの橋下知事のNHK事件は「俺と同じ年なのに幼稚だなぁ」と思える。
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 12:29:11 ID:qHB8APdX
日本では怒りなどの個人的感情を表現したり自己主張したりするとまわりから速攻で「大人げない」「幼稚だ」と非難されること
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 13:14:39 ID:umT2NwXV
専門家(教授など)でも頭がいいわけではない。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 13:23:09 ID:/dnCS6du
69はAVスレでも同じような事かいてたろ
幼女襲うなよ犯罪だぞ
77おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 16:07:45 ID:sz+xMir/
女のいじめのくだらなさ
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/13(水) 22:10:29 ID:nzYGZttc
ただ事実があるだけだという事。
しかし、その事実は人の心によって映り変わる特殊な現象を引き起こす。
人は、それによって日常を満たしている。
ただそれだけ。
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 00:42:58 ID:7H65GYCO
人は皆誰かに洗脳されている。
特に庶民から搾取する権力者が一揆防止のため庶民同士でいがみ合わせるようにするのは
洗脳の基本中の基本。
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 01:10:07 ID:3jcBAbAo
俺は頼まれると断れない性格のため、随分と損もしてきた。
なんとか上手い断り方は無いものかとずっと考えていたんだけど、ついに答えが出た。
引き受ければいいんだよ。ただし有料で。最初からアホみたいな値を言っておけば、向こうから諦める。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 01:13:38 ID:7EMxbOyY
石油はとりあえずなくなることはない。
人類滅亡もとりあえずないだろう。

俺も子供も必ず死ぬ。
あと130年経てば、俺を直接知る人間は皆無だが
子供や孫の中で生きることが出来る。
だから俺も死んだジジババや親戚の話をいっぱい子供にする。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 01:14:19 ID:7EMxbOyY

子や孫とてあと130年はいきられまいorz
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 01:26:47 ID:LGHWycfp
>>79
例を挙げて
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 03:59:26 ID:rN4gvzpq
例を挙げないで格言だけかかれても
その例からその格言がでてくる過程がおかしい人がいるため
格言だけというのはつかいものにならないと言うこと

何か出来事がおきてようやくあの格言にあてはまるなと
思うだけで起きてから思ったところで使い道が狭い
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 04:36:41 ID:rNM8deON
>>79
そういう会社多いよね。特に中小企業。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 04:40:43 ID:cfGbn5Pw
若い時は、いつまで経っても自分の人生だけは、まだ本格的に始動していない気がするものだ。
人生はいつまで立っても、次の週、次の月、次の年が終わった頃にやってくるもので、
いつかずっと先に起こる出来事のように思いこんでいる。
それでも、いつしか歳をとってしまい、予定していた人生などやってこない事にも気づくんだろうなぁ。
きっとボクはそこで自問自答を始めるだろう。
「今まで存在していた、あの長い休暇はなんだったんだろう?」と・・・
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 11:15:34 ID:dksAt3XW
周囲が赤ん坊だらけで困るようになる。
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 13:33:34 ID:4M8mfNhd
いつの間にか10年という時が過ぎ去り、すべてが手遅れになってしまった。

やれるときにやっておかなければならなかった。
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 13:37:08 ID:hconjQsF
博識になる努力は一般の勤め人の生活には有害な事。

一見高尚で会話の役に立ちビジネスでも使えそうだが、
誰にでも蓄積し易い知識の濃度を濃くしても
所詮取替えの効く人材にしか過ぎない。
専門知識こそ入手困難で人材が不足しがちな分野であり重宝される。

業界やら部署によっては雑多の知識の方が使えるけど
使い捨てが効く分世間で言われる程重要ではない。
ただし決して知の鍛錬を怠けろという意味ではない。
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 13:42:01 ID:hconjQsF
>>84
凄く同意。
格言は結果であって過程じゃない。
「頭使え!」
「機転を効かせろ!」
等も方法を知ってたら皆自力で努力してる。

一番重要なのはその結果に辿り付くマニュアル。
まああったら日本人が皆天才・秀才になるが
実際は○チガイすれすれの子供大人チュプや駄目オタリーマン等々。
根暗でじとーっとした社会に巣食う凡庸な生ゴミ。
自分も含めて。
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 14:49:39 ID:UeG+meFb
人生は、一度しかない!!
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 16:45:37 ID:rNM8deON
>>88
結婚とか?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 16:54:35 ID:rReTU0xt
どんな人生にも後悔はつきもの
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 16:59:27 ID:rNM8deON
禁欲してたらハゲちゃったとか、そんなことかな?
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 17:04:06 ID:kkGCeYtS
いくらやりがい(笑)がある仕事だとしても、
残業代の出ない残業をやる気になどならない。

そして理想の働き方は「自営/独立」に行き着く。
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 17:11:37 ID:rNM8deON
>>95
同意。
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 17:26:55 ID:hconjQsF
当人の様々な能力が
人と人との間の摩擦をやりこなせなかった場合もあるが
金は大事だな

98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 18:13:02 ID:nGYKIPps
やばいと思われる状況も意外となんとかなる
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 19:34:35 ID:bcG5FY96
よく喋る人は利用しやすいこと
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:28:59 ID:odTd/nMC
任意の情報を吹き込んで拡散させるって事か?
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/14(木) 23:35:11 ID:UflCoMem
>>95 >>96 心から同意。

3人で飲みに行こう(笑)
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 01:03:45 ID:2q/LEjc0
たいていの悩みはお金で解決できる
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 04:02:05 ID:dB5z3lAR
女の友情はガラスよりもろい
104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 08:36:24 ID:/IfqLTpc
上辺の仲良しこよし
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 08:49:41 ID:ub9sNkb3
AKB48の事をアキバヨンジュウハチと読んでいた事
サンドウィッチをサンドイッチと読んでいた事
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:01:40 ID:1O8hjwWS


女友達いるけど仲いいよ。お婆ちゃん、いじめてごめんね

でもうざいんだよぉー
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:18:18 ID:zgh38tbK
生サロには本物のクズがいっぱいいて驚きだった
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:30:00 ID:jmyHLTJW
夢は叶わないこと。人の夢と書いて儚い読む
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:35:58 ID:VmSleFr3
俺の嫁は非処女だったけど、恋愛感情があった時は夢中だったから気にしなかった
でも何年も夫婦でいると、恋だなんて感情は無くなる
恋心が無くなると、他の男に処女をくれちまった女を養うのは嫌だ
恋心が消えても、嫁が自分しか男を知らなければ、一生添い遂げようと思えたんだか・・・
激しく後悔
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 09:47:22 ID:6F1YpxOE
じゃ離婚すれば
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 10:47:11 ID:2dIKYtT1
「清貧」という生き方は、ある程度金を持つ奴だけが出来るという事。

貧乏人の清貧なんてものは存在せず、彼らはいつもゴタゴタの中で
ゴタゴタと、金銭に飢えつつ暮らしているという事。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 15:20:06 ID:cDEbgGGn
>>111
ほんとにそのとおり。
なんかの漫画で「貧困はすべてを凍らせる」って言ってたな
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 15:32:36 ID:nU1I2VDJ
【心に残る】人生で痛感した真実5【言葉の花束】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202386527/
30過ぎて分かった事はなんですか?15
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1202739950/
40代になってわかったこと5
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1191226265/
40過ぎてわかったことはなんですか
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1196751695/
50歳を過ぎてわかったこと
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1148045994/
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 15:36:06 ID:7DPSSrKl
>>98
そして、なんとかならない状況は、気がつかないけど近づいてる。
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 17:25:47 ID:V9N9LACl
お前らは屑だという事
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 18:43:29 ID:VmSleFr3
オナニーはカロリーを効率的に消費する有効な運動であるということ。
毎日オナニーをしていたら体重が12kgも減ってメタボリックが解消されたということ。
女とのセックスも確かにダイエットや体力作りには良いが、週2回程度では効果が薄いということ。
空いた日はオナニーで埋めて、常に毎日エッチな運動を続けることが健康の秘訣だということ。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 18:54:33 ID:+uyBEf93
>>116
なんかそんな話をどこかの学者が言ってたような気がするな。
確かに、カロリー消費するそうだな。
1回につき400メートル全力ダッシュだっけかな?
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:12:58 ID:7OdewptL
>>116
病院池
それ多分重い病気
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:38:33 ID:nU1I2VDJ
大人になってわかった。あの名言・格言・諺は嘘だ!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1197333822/
モテる為に女を観察しててわかった事
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1193567416/
数回転職してわかったことPart4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1194187091/
【教訓】医師になってからわかった事【人生経験】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202648992/
【再婚者限定】再婚をしてからわかった事
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/x1/1168455033/
【健康】究極の美容マダム5♪【教育】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202697599/
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 21:54:12 ID:nU1I2VDJ
>>119
今までの人生で気付いた教訓を若人に
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1066836678/
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 22:30:03 ID:hH85QmDe
極限まで疲労した時のユンケルの効能
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 23:08:54 ID:4SigAdry
一流高校の下の方の奴より、二流高校でもトップクラスの奴の方が
よほど優れていると言う事。
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/15(金) 23:10:05 ID:4acTseKi
叱ってくれる人が身近にいる間は幸せだということ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 00:15:28 ID:Pe7rh1x1
>>122
>>123
同意。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 01:17:57 ID:Nbu71JqX
文系は馬鹿が多い
126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 01:21:15 ID:Nbu71JqX
理由

理系の人と面倒な議論になったことが今までほとんどなく
すぐに結論にいきつく。こちらのいっていることをすぐにくみ取って
自分の考えにたして答えをだすので意見の違いが起きない。
相手が正しい場合もその部分を的確に指摘してくるからすぐに
こちらもそれをとりいれて考えて答えが一致する
また日常生活を行っている上で悟った結論をきちんと持っている


しかし、文系の人と面倒な議論になったことが今までに大量にある。
考えも理解できないし、日常生活で悟った結論もおかしいしで
文系はつかれる。
例ゆとり教育って失敗だよねなど
127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 01:38:11 ID:1KKItu50
その話はやめろ
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 02:10:36 ID:i9qMLrOi
そんな>>126は文系
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 02:11:23 ID:Wcw+HHHu
また理系文系の話か…
年齢を重ねた皆さんはスルーしてください
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 02:47:57 ID:Nbu71JqX
>>128が文系なのはわかった。
理系文系説を否定するのも文系がおおい

>>129が話題を決めるというわけでもない
131おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 02:48:39 ID:pN+vwFSE
>>126って血液型占いみたいだな。

それはどうでもいいとして・・・
血液型占いには誰もが必死になるくせに
明るいとか暗いとか人の性格を短絡的に決め付ける人間が
多いのなんだろうな。血液型占い以上にタチが悪いと思うんだがね。
132おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 06:43:43 ID:Pe7rh1x1
>>126
理由を教えてやるよ。
それはちょうど理系が学生の頃に「国語苦手〜」「社会苦手〜」と
言っていたのと同じだ。
数学や理科という科目は理屈がカッチリしている。
一方、国語や社会には理屈では説明しきれない感覚的なものが
多く入っている。
この“感覚的”なものの処理に、理系馬鹿は対応できずに苦しむ。
「何でも理屈で割り切れるものが良いもの」という固定観念に縛られて
いるからだ。

そういう理系馬鹿を見て、文系の優秀層は「理系馬鹿は頭が硬いな(笑)」とか
「理系馬鹿は融通が利かないな(笑)」と笑みを浮かべ、工場や研究所へ追いやる。
133おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 06:46:26 ID:N/EQfnvc
>>132
固定観念にしばられていたらだめな理屈を説明すると
理系はすぐに理解し考えを変えるよ
134おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 07:49:39 ID:dz2NwKIz
>>132
>理系が学生の頃に「国語苦手〜」「社会苦手〜」と 言っていたのと同じだ。

君の知ってる理系は低レベルなんだねw、三流私大の理系なんじゃないのw
国立理系は文型課目も受験対象になるから苦手では受からないよ。
上位国立理系では口では苦手〜と言っていても80%以上は取っている。
135おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 09:07:27 ID:5B0wR2KW
「時は金なり」
136おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 10:02:17 ID:m069wYhF
理系からみれば、文系の科目なんて道具の一つでしかないからな。
137おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 10:18:20 ID:MYBvkxyL
〜系、とまとめたくなってしまう世の中(´・ω・)
138おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 10:28:02 ID:5cSLl1Yh
>>1
俺の人生は無意味だったということ
139おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 10:51:36 ID:1KKItu50
>>138
そう思ってた時期が俺にもありました(AAry
140おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 11:27:09 ID:jBIXksPA
>>138
まだ自分を必要とする人に出会ってないんだね。
いずれ出会うよ。
141おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 11:28:03 ID:U4G/KbEy
>>140
ドラマの見過ぎ
142おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 11:55:25 ID:P6EzGVRd
自分に対する評価と他人に対する評価は、ほぼ同じ
…な気がする。
143おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 12:31:55 ID:rFnGpf9C
お金を稼ぐという事がこんなにも大変だったのかということ。
144おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 12:50:10 ID:C0uRCq2S
氷室京介以上の男がいないこと。
145おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 16:03:47 ID:Fv38vqSz
>>136
理系は宇宙の真理を勉強するが
文型は社会の規則を勉強する。


人は自分の理解出来ない事物を馬鹿にする脳科学的な生理を持っている。
つまりここで文型は〜理系は〜と宣う諸兄は、
まだまだ人間に対する知識の研鑽が必要だと思うのだ。
146おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 16:38:13 ID:m069wYhF
まず、文系がダメなのは、経済の専門家(教授)が日本に何百人、何千人いようと、
バブル経済を防ぐことができなかったし、予測すらままならなかった。
経済の立て直しだって今だにモタモタしてる。
特に国立大学の経済学の教授はムダ飯食って何の研究してるんだ?
文系のダメさ加減を如実に表しているな。
147おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 16:41:09 ID:J63g+PLR
理系がバブルを防げたのか? 他者に伝えようという意思が少なくて
独りよがりだから結局同じだと思うが。
148おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 16:59:28 ID:m069wYhF
>147
そうじゃないだろ?
文系の専門分野が生かされてないってこと。
149おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 17:56:02 ID:m624HJPW
>>145
文系の科目は使えると考えているよ
ただしそれを競技にして競わせてもトップにあがるのは馬鹿も
ずいぶん入ってくる
150おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 18:58:51 ID:FjKVrS52
よく「(遊び以外で)自分の好きなことやりたいことがわからない」という人が居るが
その理由は大体青少年時代に周囲が我慢を強い過ぎたから。
本人のスペックの優劣は無関係で。

こういう人こそサラリーマン(特に安定企業)の適正はかなりあるはずなのだが、
面接でそれが露見すると優先的に落とされてしまうという皮肉。
151おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 19:01:34 ID:Pe7rh1x1
>>150
>青少年時代に周囲が我慢を強い過ぎたから
>こういう人こそサラリーマンの適正はかなりあるはず

まさに体育会系のことですね。就職有利なのもうなづけますな。
152おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 20:21:52 ID:aIapM8h6
>>149
理系の頂上は前提に優秀な頭脳(才能?)がないと駄目なの?
文型は非効率でも頭悪くてもやればやるだけ評価されるからなぁ。
実社会は頭の回転を求められるからそういう人はプライドが一気に壊されるけど。


153おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 22:19:42 ID:NMCBFcRX
体裁にこだわるのは、自信のなさの表れ。
154おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 22:47:06 ID:m624HJPW
就職は新卒など若い人しかとらないところが多く理由が
年齢行くと仕事を覚えられないからと言われている。

しかし年齢いってからスポーツやってもうまくなれるしで
年齢というのはあまり関係がないのがわかってくる

何か別な理由で年齢制限を厳しくかけているのがわかるよね
155おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:00:51 ID:pPzXfTvq
結論:理系は女にモテない人生
156おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:29:45 ID:D2kkP7gm
いつからだろう、安っぽい服を恥ずかしいと感じるようになったのは
157おさかなくわえた名無しさん:2008/02/16(土) 23:37:53 ID:1KKItu50
>>156
頭に白いものが混じり始めてから
158おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 00:14:44 ID:4MGh9hUa
ある程度勉強できる人は何が得意で何が苦手っていうのはなくて
この分野が好きだ!っていう理由で分野を決めているきがするんだけど。
159おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 01:53:17 ID:FRnQUtgo
わが東大法学部には受験時代に理Tや理Vに行けるだけの理数の成績の持ち主が結構いる。
まして、田舎の旧帝理系ごとき、滑り止めにもしない。

理系でシコシコ実験なんかやってるより、官僚になって権力を握って
女にモテまくって遊びまくって、美人な奥さんと将来的には安定した天下り先を
確保する人生のほうがずっと得だからな(笑)
160おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 02:09:40 ID:jcLCbeRR
>>159
そうそう
頭いい悪いとかたいした問題じゃないよな
その人が満足できる人生を送ることができるかどうかって事の方がよっぽど重要
161おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 02:11:28 ID:j7H6BHdq
みんながみんな官僚になって天下ってウハウハっていう生活がしたいかっていうと
全然そうじゃないしな。
162おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 02:11:49 ID:f9cEAAeB
わが東大法学部(笑)
163おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 06:50:01 ID:aAsE3ZEq
>理Tや理Vに行けるだけの理数の成績の持ち主が結構いる

自分じゃないのが悲しい話で、他人のことを自分のことのように自慢する奴。
164おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 13:28:31 ID:rq2iLH0U
人の優劣を騒ぐのは下から見上げているからであり、自分より下がいると信じたいから

本当に上にいる人間は下など見ようとしないし、ましてや自分と比較して優越感に浸るはずがない
165おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 16:44:33 ID:4Tmk9XTv
2chで東大在学中とか書き込みしてる奴って笑えるわー。
166おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 16:48:52 ID:m7/H/s2L
年齢を重ねてわかったこと

年齢なぞ重ねる前から全てわかってたこと。
167おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 16:51:26 ID:aAsE3ZEq
頭では理解してるつもりでも、
体で分からなきゃ本当には分からないことって多いよ。
168おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 18:40:37 ID:zQTkP5Fp
>>167
体で分かる
中途半端な馬鹿が良く使う言葉

169おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 18:57:19 ID:th2DHI53
>>159
旧帝の理系をどうやって滑り止めにすんのよ。
物理的に不可能だろ
170おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 19:09:47 ID:aAsE3ZEq
>>168
頭で分かってることを実際に体験するんだよ
100の基地外の実例を知っていることと、
実際に自分の頭がおかしくなることは別のことだろ。
171おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 19:15:19 ID:4BLw+oDP
時間とチャンスは待ってくれない
172おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 19:17:10 ID:FRnQUtgo
愚かな理系の職工どもは、わが東大法学部の前にひれ伏せばいいんだよ。
173おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 19:34:57 ID:4QcwJCXx
学歴コンプレックスにはきりがないということ。

東大出の友人に、コンプレックスなんてないでしょ?
って、聞いたら東大の中でも優劣があって、
それは、さらに海外の大学まで波及するらしくてほんときりがない。
174おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 20:38:15 ID:yDJH4l3A
>>159
東大でたら文系でも理系でも官僚にならなければ落ちこぼれだよ。
175おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 20:39:33 ID:/gq8tp6t
若いうちが華。
176おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:56 ID:zQTkP5Fp
>>173
そりゃ本物はハーバードを筆頭に海外の大学行くもの。
177おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:30:38 ID:zQTkP5Fp
>>170
中学生に「りんご」の形状を説明してる様な物。
178おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:34:39 ID:XbQUbw60
>>174
最近はガイシも人気です。
179おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 22:38:02 ID:yDJH4l3A
>>178
ガイシなんて使い捨てされるだけだよ。
180名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 22:44:14 ID:y91uRuD9
「生きる」ことに意味は無いということがわかった
むしろ「死ぬ」ことに意味がある。
「なんの為に生きるのか」と考えるのは無駄、生きるのは本能だ
だが「死ぬ」「自殺」は人間だけが出来ること
いかに「死ぬ」か、これが今の課題だ
181おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:09:29 ID:6bno/JY5
>>180
究極のオナニズムに俺も一票
182おさかなくわえた名無しさん:2008/02/17(日) 23:56:06 ID:G5TPO6ES
本物のエリートのなかには東大中退も普通にいる。
そのままキャリア官僚に突き進む。
雅子さん(小和田)もそうじゃなかった?
もちろん省などにはいった後、ハーバードなどにも行く。
183おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:23:22 ID:p2cccUtQ
人の悪口を言わない、聞いてものらない、例えそれが
分かる分かるって内容でもかわす。
これはとても利口なことだってこと。
184おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 00:54:58 ID:UeYS1SSo
>>180
君に、
「天使の囀り」貴志祐介著角川ホラー文庫P153〜157
を読んでみることを薦める。
君の言っていることが書いてある。
185おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 01:34:41 ID:vSMz0Bep
灯台いくよりそこそこの収入でモテモテの方が上
186おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 02:17:51 ID:3Sw3A75h
人間関係は面倒だということ
187おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 03:10:30 ID:z6CKmXRt
日本では東大法学部派閥が最強だということ。
ハーバード?そんな派閥は日本では使えないということ。
188おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 03:31:10 ID:3ZW+O69e
新卒でいいところに入れなかったら、あとはもうどの大学の出だろうと
それほど関係ないこと
189おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 03:37:59 ID:3t1Bjpdh
学歴と女のしあわせは、あまり関係がないこと
190おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 03:49:28 ID:3fWjRe2W
「子供が生きがい・成長が楽しみ」
と言えば、立派な大人として見られる事・そう見なければならない事。
191おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 04:29:19 ID:Q2REHEBP
男は顔じゃない
192おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 06:22:11 ID:vSMz0Bep
女が顔だ
193おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 06:24:06 ID:EvK8RYGT
男が尻だ
194おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 08:36:16 ID:TtpvDAXI
常々うちの母が、
女はいくら仕事ができても子供産んで育てながら仕事してる人しか認めない
と言っているが、自営でもない限り、
自分で子育てしてるキャリアウーマンなどいないということ。
195おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 09:33:15 ID:OLsB7aoo
「彼女」が欲しいのではなく、「彼女がいるという身分」が欲しい。
196おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 11:23:37 ID:HC4oGeBB
>>170
年取ると本当に実感するよな。
197おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 12:03:57 ID:YY4HySul
>>83
もともとは大英帝国が始めたやり方。
世界中の植民地で行って大成功した。
198おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 15:57:00 ID:kt+qVHud
>>197
今でもパキスタンテロやイラクテロで現役手法
「王室+ユダヤ商人」の極悪最強タッグ
199おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 16:40:04 ID:cW1PF59I
女40独
女の幸せ=結婚
がようやく解った
200おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 17:10:24 ID:DiTJl5xc
>>194
キャリアウーマンとして生きるなら
べつに主婦やフェミ男になど認めてもらえなくとも
仕事で生み出す技術やそれを買い求める顧客、
得られる収入は本人の能力を正当に評価するので外野の声は気にしない事
201おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 17:14:54 ID:TtpvDAXI
>200
良くも悪くも世の中少子化にならざるを得ないということ
202おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 17:34:58 ID:KNQ+DRpS
>>199
伴侶探しのために努力したなら大いに同情するが闇雲にキャリアウーマン目指してたり
調子コいて自分探しに没頭してたなら救いようがない
203おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 19:34:08 ID:CTribwNk
204おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:54 ID:KXywlJw5
少子化を深刻視してるのは若者から金毟り取る事しか考えてない支配者層だけ。
土地が安くなる等一般庶民にとってはむしろプラスの側面が強い。

それよりも老人のみに偏りすぎた福祉をどうにかしろよと。
205おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:48:27 ID:kZ7K/QzG
>>204
老人の割合が高くなれば福祉費用の割合も当然高くなっていくのでは?
206おさかなくわえた名無しさん:2008/02/18(月) 23:50:15 ID:3Ub96RJ9
老人っていっても個人差があるんだから、元気な人まで引退させる必要ないんだよ。
働ける人は働いて自分で税金納めてもらえばいいんだ。
なんで少子高齢化を嘆いてる割に、そういう手っ取り早いところから手をつけないのかね。
207おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 03:03:07 ID:Udl0EeMJ
日本人はダサいと言われると過敏に反応する。
人によっては死ぬ。
208おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 04:16:52 ID:9JxTW1V8
いつまでも子供でいてはいけないな
209おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:27:53 ID:P/1OGyRC
>>206
同意
210おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 08:58:25 ID:tk2NIx5B
>>207
同意。「熱くなる」のも過剰なまでに嫌う。
211おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:16:24 ID:1h9Tm/lb
>>207同意。
流行遅れ=ダサいみたいなのある。しかも、流行にすぐ飛びつくのは若者よりむしろオバサンたちの方。
212おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 09:31:39 ID:7cuPO2FQ
>>207
あるあるあるあるあr
213おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 12:59:15 ID:JHiWv1x9
>>206
老人が働いていたらますます若い人の失業が増えるでしょ。
214おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:09 ID:kdTggG7P
そうそう
215おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:13:35 ID:fdcqGBmS
老人向けの仕事ってあるんじゃないかな
よくわからんけど

そんな自分は投薬実験の実験体になろうかな
部屋を引き払って所定の施設へ収容されて
日々風邪薬だの肩こりの薬だの新薬のための人体実験に
余生を捧げる
外出は制限されるけど三食昼寝付き
事故で死んだら葬式代は国が出してくれたらいいな

刑務所みたいだけど刑務所にいるより
人のために役に立てる
216おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:25:42 ID:Ccainy3m
>213
今は売り手市場じゃん。今就職できないやつらは老人に仕事を取られてるんではなくて無能なんだろ。
217おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 14:29:22 ID:G2t1Zqv3
人口が減るってのは良い事だらけって事。
218おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 17:19:02 ID:9BIbdCVk
仕事はこんなこと金もらわなきゃやらないよってことを、
時間やら体力やらを使って、その対価としてお金を得るものだから、
お金がある老人に仕事をやらせるのは難しいんじゃないのか。
その仕事と称するものがその人にとって煩いでしかなかったら、
むしろ人にお金を払ってでもやりたくないと思うのでは。
219おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:30:14 ID:VS87gNpT
>>217
税収が激減して国が破綻するだけだと思うが?
220おさかなくわえた名無しさん:2008/02/19(火) 19:36:55 ID:1Ren5Jv7
問題は「若者にポジションを譲らぬ老害の横行(既得権益老人層)」、
「若者への育成・救済責任放棄社会」、
「若者だけに失政のしわ寄せが集中する負担丸投げ社会」
そこまでやっといて労働力だけは欲しいから
「お前達若造共が子を作らんせいで搾取出来ないじゃないか」と少子化を責める老害社会。

要するにきちんと大人を演れる大人が不在なんだよ。少なくとも有力者の中には。
221おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:53:44 ID:ZVGvy+d0
人は資源を浪費しないと生きていけないが、地球資源は有限だということ。
日本の人口は減少だが世界人口がこのまま増え続ければ争奪戦が始まる。
そこで鳥兵器って訳かw
222おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 01:55:21 ID:mj9S7778
例えば老人になったらボランティアとか言って無料で道路の掃除とか、
近所の庭の手入れとかその他、無料奉仕されたら、仕事でやってる人が
困ってしまうんだよ。
無料奉仕でやってもらいたいのは、ゴミの分別かな。
223おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 09:48:42 ID:+aUz6Dcl
「どんな人にでもモテる」外見の人はいない。
だいたいの人は、ある特定の層の人間から支持を集めるようにできている。
かなり、かっこいい・かわいくても。
224おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 10:01:35 ID:Bi3yBb9q
知り合いで「俺の彼女、万人が万人美人だって言うぜ」
と言うから見てみたら、一重で丸顔で百歩譲って中の下くらいだった。
恋の欲目というやつなんだろうな。

>>223「ある特定の層の人間から支持を集めるだいたいの人」のことを
「凡人」と言うんだぜ?
世の中の殆どの人間は、ある特定の人には好かれ、特定の人から嫌われる。
225おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 11:49:59 ID:q7U41ARm
時計の針が進むのがとても早く感じられるようになったこと。
秒針ってこんなに早く動くものだったのか?
時間がたつのがのろくて昔はイライラしまくってた俺
この頃前みたいにイライラしなくなって
仕事がおもしろくなったからと思い込んでたんだが
本当はイライラしないくらい時が流れるのが
早く感じられてたのかも...orz
226おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:00:51 ID:RBtc15PS
時間が短く感じるようになるのは、自分の行動能率が悪くなったからだよ。
1時間で終わっていた仕事が2時間、3時間とかかるようになったり、
一週間で仕上げていたことが2週間かかるようになる。
全てのことがおそくなっているから相乗的にいろいろ遅れてくる。
と、考えているうちにもう2月20日だよ。
227おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:34:05 ID:okPL75B8
教師というのは偉大だったんだなぁという事。
学生当時はただただ鬱陶しく思っていたけど、あんなタチの悪いガキ共に愛想を尽かさず接してくれたんだと思うと、頭が上がらない。
228おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 14:57:01 ID:ZIOUIOS6
>>226
逆じゃね?
229おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:01:02 ID:y8m2jGU0
教師というのは馬鹿だったんだなぁという事のほうがおおいんだが
230おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 15:10:40 ID:jY5jrR4d
私って今超ハッピー!超恵まれてるよ!幸せだよ!という自己アピールをする人の現状は
主張とは真逆
231おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:46:29 ID:NCKFnErx
>>213
それは新卒のみ

今の現状は人件費を抑えるためにお金のかからない時間給の方がもてはやされている
扶養範囲内の主婦とか
232おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 16:47:25 ID:NCKFnErx
>>213じゃなくて
>>216でした
233おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:09:05 ID:okPL75B8
>>229
スマン。表現が違ってた。自分はいい教師に恵まれていたんだなぁという事だ。
234おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:13:45 ID:BdRJapxR
自分自身を振り返るとしみじみ思います。
馬鹿はいつまでたっても馬鹿なんだと・・・
235おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 19:25:31 ID:NNyFeUpk
>>230同意。
押切もえのブログの内容みたいだね。

周りに幸せアピールするより、いろいろな物事の中に起きている小さな気づきができるようになることが大事。
自分で気づけない大事なことがたくさんあると思うから。
236おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:00 ID:p0t5QAPY
今超やべー、とか言ってる人は実は宝くじに当たっている。
237おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:05:42 ID:FjnM2vzS
なぜわかったw
238おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 21:34:28 ID:Xy/VCdXE
どこぞの人生訓のスレで見たことのある格言。
そのスレでは役に立つ格言か役に立たない格言か賛否両論だった。

自慢をするときは相手を見なければならないということ。

金銭的、精神的共に満ち足りている人、
あるいは例え金銭面は普通でもすこぶる夫婦仲、家族仲が良く、構成員全員がアウトローでない人。
この両者には本当に自分がうれしかったことをそのまましゃべってもよい。

しかし、
普通の人、貧乏人で、人生に不満を持っていて愚痴っぽい人。
金銭的に貧しい人。
金銭的には満たされていても夫婦仲、家族仲に問題があったり家庭内にアウトローな構成員がいる人。
これらの3パターンの人達には本当に自分がうれしかったことは簡単にペラペラとしゃべってはならない。
ちょっと羨ましいけれども別にそこまででも…的な自慢のみにとどめるべき。
それ以上の情報を伝えると般若の形相になり、こちらの足を引っ張ってくるからである。
239おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 22:17:04 ID:C0MvWtCq
大金<美貌

塗っても塗ってもブスはブス
240おさかなくわえた名無しさん:2008/02/20(水) 23:06:44 ID:F1cjbFOM
広い視野と明確なビジョンを持ち
客観性を持ち、具体的な努力をすれば
夢はちゃんとかなうこと。

30代半ば、私の周りは驚くほど
夢をかなえた人だらけだ。
漫画家、映画監督、経営者、歌手、作家…
241おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 04:55:29 ID:DwFVlXCI
そりゃ奇跡的に恵まれた環境だなw
242おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 06:43:15 ID:9fA5/kJk
その肩書きなら誰でもなれるからなあ
243おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 07:09:08 ID:bWszq81e
>>240
なんだその職に就くことがその人達の夢なのか?
誰でもなれるのばっかりだな。
244おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 08:38:18 ID:r+oK/bhV
>>238
気持ちは分かるな。
ちょっと愚痴吐くがうちのババアOLとか
大した事無い話でも物凄く僻みまくる。
この世の幸せな人全てを嫉んでいる感すらある。
表面上は明るいが裏はとても煩わしい人間性をしている。

だから「自慢は良くない」とは思うけど強制的に自慢に捉えたり
嫉妬のキッカケにする人物はいるので注意しないとね。
245おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:21:18 ID:YNMXt8z7
「言われるうちが花」は、説教する側の自己弁護に過ぎない。
246おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 12:30:21 ID:ShEjRhjw
被害者ヅラをして無理やりねじ込むと、大概なんとかなる。
やらないが。
247おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 13:18:05 ID:gRu97cp5
人に責められるような事をする人が、人をよく責める・・・
248おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 19:56:20 ID:cHVgXMOo
オウム真理教はあながち間違った考えではなかったということ。
249おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:18:38 ID:fzIvedip
007は子供の頃は「社会派アクション映画」なのかと思っていたが
大人になってから見てみるとただのバカ映画だった
250おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:29:49 ID:SBKgihX5
>>249 すごい時事ネタ(^o^)丿
251おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:38:57 ID:hlmqyDh1
片道一車線は高速道路くらいに、郊外の建売はビバリーヒルズみたいに見えたが、
成長して見るとサイズがとても小さかったことがわかった orz
252おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:48:58 ID:DBnoj6wT
>>230美容関係の仕事している人に圧倒的に多い
253おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 21:49:39 ID:hlmqyDh1
>>252
アレは薄給激務の極めつけだからな
254おさかなくわえた名無しさん:2008/02/21(木) 22:47:44 ID:p5JsIX3g
人生の全ては積極的になったもん勝ち。
255おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:08:39 ID:zej/amFf
ここは参考になるな
256おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 00:48:43 ID:khDm8KnO
世の中何をやっても報われない。
257おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 10:05:26 ID:qG45tcCV
>>256

と、言うやつは本当に報われることがない


258おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 11:10:48 ID:lN1ytS0f
結果を急いで求めない、期待しない。
259おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 14:54:37 ID:EgIgwnYB
幸せな生活をしていくためには、金さえあればたいていの望みは叶う。
金がいくらあっても叶わない望みを本気で願うのは金に不自由してない人間だけ。
260おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:43:12 ID:P+25hjHN
貧乏暇なしは謙遜か真の馬鹿者のせりふ。
暇と無知が貧乏人を作り出す。
261おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:46:43 ID:KaENqCsP
ポジティブな意見は適当に聞き流すこと。
特に儲け話の類は労多くして実り少なし。
262おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:48:36 ID:pbPQ9V+7
ここに理由無くわかったことだけかいているものは
つかえるのか頭の悪い人が書いた文なのかわからず
役に立てられない
263おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 16:54:19 ID:aF87OjJL
>>262
日本語で
264おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:13:47 ID:GB2viakS
たぶん、言いたい事は>>84と同じだと思う。

一例をあげてください、お願いしますってことかな。
265おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:20:36 ID:pbPQ9V+7
結論にいたるには、それに至る例に出会ってるから
その例も書かないとわからない。

頭悪い人は間違った結論をよく出してる
266おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:24:05 ID:KaENqCsP
>>265
よほど歳が若いか、どちらかというと頭は良くない方でしょ?
267おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:27:14 ID:+SxVkwhs
結局世の中金でほとんどの悩みは解決できる。
そして顔。
整った顔ほど人生は楽。
268おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:54:10 ID:QBzaPc/c
>>267
だね。女は顔で人生が決まるよね。(男の場合は身長と頭脳で決まるけどね)
269おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:55:03 ID:3IcvwQx+
女は顔につりあったスタイルも必要ですよ
270おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 17:59:20 ID:ROdpk40L
若い頃のように簡単に痩せない。
271おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:07:28 ID:pbPQ9V+7
体つきは、成長期にやったスポーツで変化させられる
スポーツごとの変化の仕方を知っていればいいからだをつくれる
272おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:28:54 ID:jryZejqA
>>267 そうは思わないけどなあ。
うちの職場で、22歳で天童よしみみたいな老け顔で不細工な顔の子がいるけど
なぜか彼氏はその彼女にベタボレで奴隷状態。
「家事も掃除も何もできなくてもいいよ。俺が一生尽くして
お前を幸せにしてやるから」とか言われてる。

人間顔じゃない。その他のX要素があるんだろ。
273おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:33:09 ID:IkBKNW39
「天童よしみみたいな老け顔で不細工な」
の部分が主観的なだけの可能性もw
案外可愛かったりとかね。無いかな?
274おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:49:03 ID:QBzaPc/c
成長期に新体操とかやってた女子はスタイルいいよね。
剣道とかやると悲惨。
275おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:52:44 ID:jryZejqA
主観じゃないよ。
自分以外の人も大勢が「22歳だけど30過ぎに見えるよねw」
と噂してるもん。目も一重だし。保田圭をさらに一重にしたような顔。
どー見ても美人ではない。
276おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 18:55:04 ID:QBzaPc/c
化粧落としたら話は別なんでしょ?
277おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:11:01 ID:IkBKNW39
>>275
了解w 保田圭をさらに一重にって何だw
なんだか知らんが迫力は伝わったw
278おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 19:19:29 ID:F9JGymox
その他のX要素が知りたいなあ
気使いか優しさか?
279おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 20:06:40 ID:GrS76c/r
その子は体型も天童似?
自分の周りの大デブ女は百パー彼氏持ちなんだよな、なぜか。
280おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:52 ID:F2/sx1Ae
>>254
俺がそれとなく思ってたことを代弁してくれている気がする。
万人に共通するかは不明だけども・・・。

人生は、死んだら終わりなのだから楽しまなくては勿体ない。
遊び尽くさなければ意味がない。
また、人生の中で下手な横好きの努力ほど無駄な物はない
ということを、断片的な堂々巡り思考をしつつ、実体のない恐怖に怯えている自分を客観視していて気がついた。
281おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:21:43 ID:nkiVJeth
>>280
お前は出来ないタイプの人間だという事。
282おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 21:57:30 ID:F9JGymox
もし、自分と美輪明宏の精神(心)が入れ替わったら
自分の外見は今の基礎スペック・の容姿のまま
それでも長い時間をかけて美輪明宏になっていくと思う

いや別に例えは美輪さんでなくても良いんだけど。
283おさかなくわえた名無しさん:2008/02/22(金) 22:56:24 ID:dTXfBk6S
経済学を勉強してるので初めて経済板も覗いてみることにした。
んでしばらくいろんなスレに行った。

結論として詐欺師7割、山師2割、カタギ1割以下って感じだった。
もっとも詐欺師は必ずしも凄腕の奴ばかりじゃなくて
騙してるつもりでいてカモられそうな間抜けも多いんだが。

経済とはカタギを騙して利益を確保しようとする行為全般のことを言うんだなと痛感した。
284おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:19:54 ID:g00T2SHB
会社で気の合う人より、気の合わない人の方が出世すると感じている人は
早く軌道修正をしないと、自分も出世から取り残されるようになる。

285おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 00:47:13 ID:GV/coc80
自己中の気まぐれな人と付き合うのは時間の無駄。
常にこちらが折れてなだめて気を使って最後には何故か無視される。
結局、甘く見られているのだろうが、この年になってようやく分かったよ。
情けをかけてもそいつの性格の悪さは絶対改善されない。
振り回されている人、早く一人の自由時間を取り戻して下さい。…疲れた。
286おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 01:09:38 ID:1k0l4n8Y
真心とか誠意とか通じない人間もいっぱいいるね
287おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:30:16 ID:r6Bda5xo
いるねえ。
感情だけで生きてる野蛮なのとかもいっぱいいる。
288おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:39:59 ID:z12D0yGy
うちのオーナーがそれだ。
自己中で感情的。
負けず嫌いで自分語りしかしない。
自己を過大評価している自信家。

書いてて辞めたくなってきたorz
289おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 02:59:08 ID:NXsBdNha
欲望を満たそうと貪欲になるほどに更なる欲望の虜になっちゃう事、
に気付かない低脳が世の中には沢山いるという事。
290おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 04:12:16 ID:rGipJP41
20代ってすばらしい事。若さはすぐ終わってしまう。あと2年・・。やだ!!
291おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 04:13:19 ID:rGipJP41
時間がたつのが早いって事。きっと、学生のときと違って毎日同じことの繰り返しだから、早く感じるのだと思う。
292おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 05:12:12 ID:xobsZgbr
>>289
そんなふうに単純に数字で区切ってるんだ。
あほらしい。三十路に突入したら人生終わりなんか?
三十以下でも年取っちゃってるやつはいる。
学生でも猫背で死んだような目をしてるのとかさ。
293おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 05:20:02 ID:xobsZgbr
>>289さん
ごめん、アンカー間違えちゃった。
>>290でした。
294おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 05:58:13 ID:GipwJGO1
借りにくる人は返さない。
295おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 07:54:19 ID:SNtNVaNB
我が儘な人間と一緒にいると、そいつの感情の奴隷にされるということ。
296おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 08:48:02 ID:awP1uRG0
>>226も一理あるのかなと、ちょっと思った。
歳をとって時間が経つのが早いのは、年齢と共に体力が低下しているのにも係らず、
若い頃のように動こうとすると動き切れなくて時間が足りなくなる、のかなと。
297おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 08:56:22 ID:vFmZU9ms
あそこ(土手っていうの?)が痩せる。体は太る一方なのに。
298おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:02:12 ID:mwfcLsw7
>>297
土手だけじゃないよ。花びらも大花びらも皆痩せる。
毛まで薄くなる。
299おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:04:25 ID:SNtNVaNB
年齢を重ねると、時間が短く感じられるようになるのは
子供の頃に比べて「心拍数」が少なくなるからなんだよ。
300おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:08:10 ID:tqdpGi12
>>287
お前DQNに口でやり込められた事があるだろうw
いや絶対そうだ。
自分の事を良い人優れた人だという自尊心を抱き
現実と自己イメージとのギャップに日々苦しんでいる。

ananと自分の学生の時の経験から断定。

多分肯定しない場合はネットリ言い訳するか罵詈雑言を吐く。
と言われてその通りにするのが嫌だから開き直る。

お前の人生の苦しみが取り去られる確率は相当低いぞ。
1億3000万人中6500万人が同じ原因で一生苦しんで死んでいく
そんなタイプの人間にお前は育ってしまった。

まるで奇跡の様な出会いと気づきに巡り合うまで一生そのまま。
いやもう確定。
お前には無理なんだと思う、残念だったな。
301おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:27:02 ID:hCTeRJnu
>>274
元からある程度スタイルが良くないと新体操なんかできないだろw
302おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:34:59 ID:YY+6CUbi
>>301
マラソンやりながら新体操
303おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:36:02 ID:Nek06QHL
人間は元から太ってるわけじゃないw
304おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:38:39 ID:r6Bda5xo
>>300
そういう考えもあるかな。
一言反論するなら、人の未来は縛るべきじゃないと思うよ。
また、そうなら、あなたのいう奇跡の出会いでも信じるかねえ……(微笑)
305おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:39:58 ID:nx4XKGhH
>>299
それなんか聞いたことあるな。「象の時間とねずみの時間」みたいな題の本だったか
306おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:47:36 ID:YY+6CUbi
>>305
それ嘘くさい。ヒッキーだと年齢低くても早く感じるから
進級して新しい人にであったりすることがなくなる
ありふれた単調な生活になると記憶として残らないだけだろう
307おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:50:06 ID:qcnL1ANo
>>299
仕事しだしてから一日が長く感じられるのは動悸が激しいからか
仕事はじめてから心拍数が上がった気がする
308おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 09:54:07 ID:zaRlqd8q
(´・ω・`)つ【慢性ストレス症候群】
309おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:00:44 ID:+nDDPClT
時間感覚の違いは
単純に好奇心や世の中に対する目新しさの量の問題では?
310おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 10:19:58 ID:YY+6CUbi
マラソン選手は長く感じてるのか。それはないよ
心拍数説は信じられない。一定の回数心拍すると
寿命がくると言うだけだ
311おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:39:17 ID:r6Bda5xo
ここの人たちは天寿の話をしてるの?
312おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:46:48 ID:AsEC56I/
唯心論こそが絶対神
313おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:48:57 ID:g00T2SHB
心拍数が少ないと時間が短かく感じられると言うのは全くの
デタラメです。私は心拍数45しかありませんが、仕事ほされて
ブラブラしている為か、毎日が長くてしかたがありません。
314おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 13:51:29 ID:SPNMB4Hx
ムショ暮らしはえらく長く感じるらしい
短く感じるのは自由を謳歌してる証拠
315おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:28:03 ID:rGipJP41
293!!そういう事を言ってるんじゃない!20代と30代の遊び方、楽しみ、人の扱いが違うって事。若さは一度しかないから今28になって、当たり前と思ってたが、若いだけで素晴らしいって知った。
316おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 15:34:24 ID:z1HBuaQ6
女は明らかにこいつには勝っていると思っている同性にしか
褒め言葉を連発しない。
女のかわいい友達紹介がはずれるのも
そのせい。
317おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:02:38 ID:LBJvAGWz
わしゃ、82だけど。
えらく一日が短い、一人暮らしで飯作って食うだけで一日が終わる。
何したわけじゃない、飯食って、糞して、テレビみて2CHやって終わり。
たぶん先が短いから早いんだと思うがな。
余生1/365の人と1/3650人では一日の長さが違うのは当たり前。
318おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:04:07 ID:LBJvAGWz
余生1/365の人と1/3650人では一日の長さが違うのは当たり前。

余生1/365の人と1/3650の人では一日の長さが違うのは当たり前。
319おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 16:42:56 ID:6HZuryz3
たぶん気づかないうちに寝てるんだよおじーちゃん
320おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:28:24 ID:+nDDPClT
>>317
2chなんかやってないで盆栽やりなさい。おじいちゃん。
だんだんと盆栽が我が子のように思えてくるらしいよ。
321おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 18:40:09 ID:LBJvAGWz
>>319
うんにゃ、わしゃ、一人暮らしじゃけん買い物行ったり、郵便局に
年金下ろしに行ったり、病院行ったりと寝てる暇がないぞなもし。

>>320
そうじゃなぁ、盆栽もいいが、先の短いわしが、生き物を育てるというのは、
後がどうなるかわからんので、かわいそうで育てられんのじゃ。
さて、飯を作ったから食うぞ。
322おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:03:56 ID:ODOTnF+n
年寄りに対して誰も注意しないのは
目上に対する敬意からではなくて、やっても無駄だからである。
初期のしつけが大事
323おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 19:21:52 ID:8L2Zs7BQ
一人称が「わし」の老人は少ない。
ていうか聞いたこと無い。
ほとんど「オレ」。
324おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 20:21:56 ID:SPNMB4Hx
>>323
千葉だが婆さんもオレって言ってる
325おさかなくわえた名無しさん:2008/02/23(土) 21:10:31 ID:N7Z7/w+B
島根だが52の父はワシだな。方言なら若い子でもワシっていうことあるかも
326おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:04:39 ID:5fgDuXy7
イエローキャブ=日本女
外人男に「ニホンノコカワイイ」と言われ、知能障害のように喜んで股を開く(嘲笑)
国内でもすぐに股を開く、池沼のような声を出して池沼のような顔をする(嘲笑)
海外の女に嫌われてる「風紀を乱すから」だってさwだって汚いメスブタ(失笑)
文明人の仲でも最下層、ミーハー・淫乱・ゴミ
それが日本女〜♪
イエローキャブー♪

http://genetic.110mb.com/

日本男性
・レイプ世界最小
・DV世界最小
・労働時間世界一
日本女
・テレビ視聴世界一
夫にしたい/妻にしたいランキング
日本人男性 12位
日本人女性 99位
国際結婚離婚率
日本人女性 82.3%
327おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 01:07:15 ID:hL+efqNr
ネズミの心拍数とゾウの心拍数理論でいうと人間の寿命はもっと短いはずなのではなかったっけ
人間はこういうシステムで生きる生物としては特異なまでに長寿だとかなんとか
328おさかなくわえた名無しさん:2008/02/24(日) 02:02:44 ID:4OXhABCg
326
それ韓国人だろ。無知の知も年取らないと分からないかもな。
329おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:53 ID:DOhBDm1h
好きなことを仕事にしないほうが絶対に良い。
大体人気の集まる職業は不安定で労働環境も悪く
高収入なのはピラミッド頂点だけという搾取構造が出来てるのでかなり危険。
「好きなこと、やりたいことを仕事に」はニートやフリーター、引きこもりを
量産する危険思想だ。
330おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:57:08 ID:toBHzaPp
仕事じゃないから楽しいこと、っていう言い方も出来るしねw
331おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 20:59:54 ID:rAY0RP5y
仕事にすると、好きな事も好きじゃなくなるよね
332おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:16:10 ID:Fw3EmT+g
仕事は仕事と割り切らないとね
いくら好きでも
333おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:22:07 ID:C4YJfaKn
人間関係ほど厄介なものはない。
334おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 21:29:08 ID:Z/a2mX/d
・仕事なんて3割の力でやれば十分
335おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:50 ID:6iA/u1Kj
>329
それに似てるけど、自分が客として利用したいところでは働かない方がいい。
336おさかなくわえた名無しさん:2008/02/25(月) 23:37:08 ID:IR5Ap7iB
>>334
リストラ予備軍〜
家業ならOK
337おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:00:19 ID:Snc27dvO
リーマン社会なんて、人のエゴと人の好き嫌いで動く。社会正義なんて絵空事
338おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:06:42 ID:APDB/vLM
すけべおやじがニヤニヤ飴なめながら「今度の採用はどうする?」とか言ってて、なぜか悪寒がした
339おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:12:23 ID:A77ThiAg
>>332
若い子は「それは嫌だ」とはっきり自己主張と思って言うんだが
お前ら基本給もらってる正職員なら割り切ってやれよと。
いやいややる時も「嫌だけどやります」って。。。当たり前じゃ。
好きな仕事だけやってればいいってもんじゃねー
お前らみたいなアホと仕事したくないって俺も言いたいが我慢。
しかし明日には「嫌なら辞めちまえ」とか言い放ちそうな自分が怖い。
340おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 00:41:39 ID:Y2kBeczq
いい人、可愛い子というのは実はもの凄くしんどい我慢をしている。
皆はそんなこの事を「要領が良い」「男に贔屓されるのが上手い」などと言うが
それは決して無償なわけじゃない。苦労のたまもの。

何か不快な事を言われたりしたとき、
性格ブス=切れてキツい嫌味を返す
暗い子=黙ったまま露骨に不機嫌になる
普通の子=「え?そうですか?」と適当に相づちし話題を変える

だが、良い子だね、可愛いねって言われる子は、そういう相手&周囲の状況を見て
一番良い方向に持っていこうとする。
時には必死に謝るし、自分自身を皆が笑うように持っていく(さんまがよくやる手)とか
その相手も結局は折れて好意的になる。
そうするのってしんどい。めちゃくちゃしんどいし、何より
「何でこんな奴に!」と思っちゃう。
きっと私にはホステスやCAなどの高級接客業は務まらない。
341おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 02:12:20 ID:Ku75v0aL
>>329
デザイナーとか音楽関係とか、みんなそんな感じだよな。
342おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 09:09:59 ID:t2DqizMQ
>>340 根本的に違っている。苦労など何もしていない。得意なだけ。
   苦労しているのはあなた。
343おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:33:25 ID:Mxlbzy9W
甘ったれは嫌いと言いつつ、
本人は実家暮らしで結婚もしない
言っている本人が甘ったれだった

344おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 16:58:24 ID:SehjSbYj
>>340
あるがままで良い。
ただ君にとって苦労でも
その子にとっては普通の事。

君が若いならいつか同じ事を簡単に出来る可能性はある。
成長したらそうなれるかもよ。
345おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:17:28 ID:kWcInVX3
不快なこと言われて怒らないなんて人間としておかしいだろ。
特に接客系は明らかに人として問題ある奴を甘やかしすぎだよな。
まぁ逆に接客業としてどうかというのも多いけどな。
外国人も増えてるんだからなぁなぁでは済まなくなってきている。
346おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 17:48:34 ID:SehjSbYj
>>345
その意見、
レス者が大学生までなら許容範囲。
そこから少し上はグレーゾーン。
25以上なら影で嫌われてる人間性レベル。
かな。
347おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:08:21 ID:sGCXmPMF
>>343
家を出たり結婚する事が甘ったれじゃない証拠なのかい?
348おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:24:08 ID:onf4VBfS
>>346
むしろ俺はこの手の奴は手のつけられない我儘者として、人としてはっきり、好かんな。
349おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 18:42:23 ID:dxU0l9bf
>>346は至極まっとうな事を言っていると思うが。
でもまあニートっぽい>>345をちょっと苛めているようにも見えるかな。
350おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 20:35:03 ID:KmMeJ2Ku
>>348
同意
351おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:26:25 ID:FCYMlIFU
>>347
胴衣。別に家出なくてもいい環境なら実家暮らしでもいいんじゃないか?
全部親掛かりなんて人の方が少ないと思うし、いずれは老後の親の面倒みるんだし。
352おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:29:58 ID:oC8UzOiS
俺も>>346に同意。ちなみに社会人3年目のぺーぺー。
でも接客業ってサービス業だろ?客に対して不快のないような
サービスを行うためには多少の我慢は必要なのでは?
 ただ客の中のモラルが低い奴が甘えてるだけ。
353おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:31:19 ID:A77ThiAg
昔上司に「人は信じるな」と言われて「えぇぇぇ〜?!」と思ったが
それはほんとだと感じるようになり自分が人に同じことを言うようになった。
354おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 22:47:25 ID:5pQ9FPU+
麺類は消化がはやい
355おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:12:10 ID:ofTmWJ8Z
野菜中心食にすると、イライラが減る。
356おさかなくわえた名無しさん:2008/02/26(火) 23:34:48 ID:b4O7lt/X
野菜中心の食事にすると、ンコのカホリが抑えられて、トイレでミジメな気分に陥りにくい。
357おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 10:52:23 ID:Fsy1py3j
カスタムもいいがノーマルを味わい尽くすという悦びもあるということ
358おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 13:11:21 ID:7kFAK0Vc
セロリ食べると、ンコのカホリがいいにおいで、トイレで爽快な気分になる。
359おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:15 ID:cfRvRd9U
裸に剥いた時のA型女性の恥じらいは神!
裸に剥いたときのO型女性の毛深さは蟹!
360おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 14:33:20 ID:3FY9ogGw
血液型で毛深さが変わるのか
361おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 15:04:33 ID:MhWHSDdu
もやし、えのき、とうもろこし
362おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 19:35:16 ID:CvkhVM8l
10年前も大して昔じゃないってこと。
363おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:54:50 ID:3be8B7EG
ブランド物の香水より、薬局で千円前後で売ってる無臭性の制汗デオドラントの方がよっぽど効果的だということ。
364おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 20:56:01 ID:dq2MAo2S
オールはキツい
365おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:19:37 ID:KTi3msYd
些細なこと・ものに感激しやすくなる
366おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:21:22 ID:OkYJe04d
書き込めない
367おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:31:14 ID:g0ywDTwy
零細企業の常套手段がわかってきた
●膨大な量の仕事を振ってくる
●常に最高のクオリティを要求
●残業代を支給するわけでもないのに、定時に帰れとか言ってくる
368おさかなくわえた名無しさん:2008/02/27(水) 21:51:17 ID:9ermTB2a
出汁の便利さ。
・ひくのは意外に簡単。煮出しヨシ、浸しヨシ。コーヒー飲むのにお湯沸かすのと手間は同じ。
・まとめてひけば、冷蔵で2〜3日はもつ
・味噌汁、おひたし、お茶漬け、煮物、めんつゆに大活躍
・ひいた出汁に一度慣れると、合成のモノの不自然さが分かる
…とかいいながら、社員食堂で食べているものには、化学調味料どっさりなのでしょうけど。
369おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:06:36 ID:iJjb8sXk
とったダシジル2リットルも3リットルも入れとく容器及び冷蔵庫のスペースがないとか思っちゃうんだけど、どのくらいの量を保存するの?
370おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:09:25 ID:qn4QVQjk
つ空きペットボトル
371おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 09:43:53 ID:rGcIw+hx
なんか茶と間違えて飲んでしまいそうw
372おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:09:57 ID:hxDS5fXJ
>>371
あるあるw
373おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 10:39:54 ID:QrfTla5l
愛だのなんだの言ったとこで
世の中、金。
374おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:59 ID:0hEdgz7r
そうかもね、
お金はいくらあっても邪魔になるものでもないしね
375おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 12:22:31 ID:VGqjFS2V
税金対策でベンツとか買ってみたいもんだ
376おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:29:28 ID:h5RDbL3W
世の中、常に騙し合いだと言える。良くも悪くも、だね。

人生80年だとすれば本音3割:建前7割で人生終わる。

特にリーマンは。安定を得るって、即ちそういうことか。
377おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 15:40:12 ID:xPT9JEIC
集団でいると何となく幸せそうに見えるだけ。
378おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 18:55:34 ID:Io1epfsK
>>376
にちゃんはその逆だね
379おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 20:40:33 ID:onYp+hFQ
子供の頃「ぼくらの七日間戦争」という映画があったのだか、
あれは70年代の団塊世代の人の学生運動そのまんまだという事。
事実は小説より奇なりだな。
380おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:00:12 ID:ftGnRqDh
七人のおたく思い出した
381おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:06 ID:Bwa4rkfj
相手を見て態度を変えることは有用。
力のある人間に尽くし、そうでないものを
蔑ろにするやつをバカにしてきたが、
結局成功するのはそういうやつだった。
382おさかなくわえた名無しさん:2008/02/28(木) 22:07:16 ID:4Hkd7uVQ
一時期成功したとしても、いつか転落するかも知れないね
そしてきっと誰も手を差し伸べてくれない
383おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:27:32 ID:mPKI1pHF
感動の話で心を育てる作業は必要だ。
しかし、
大人になったら現実を見なければ生きていけないだろうな。

つまり人情でさえ奇麗事と切って捨てる野太さで
自分の心を守る日がいつか来るだろう。

父親が、母親が、
自分の事を愛してくれた証拠を残し旅立つ日が来ても、
それを冷静に受け止める心が必要になる日も来るだろう。

そうでなければ誰かを大切にする前に
道半ばにして自分が感動の引き金に化ける日が来るだろう。
生きる為に、逞しくならなければ誰も守れない。
384おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:34 ID:mPKI1pHF
少し非人間的ではある。
だが自分の心と共にあるならば、
大事な人もきっと傍で分かってくれるだろう。
385おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:55 ID:wFkD2QGK
そうだね。力ある奴がいつまでも続くとは限らないし。
転落するときなんてあっという間だよ。
やりたい放題で威張っていた上司が左遷された時の事思い出すわ。
そいつにへーこらして一緒になって威張ってたヤツはあっという間に裏に回されてた。
その後の職場の清々しさったらなかったよ。
成功したいなら相手を見て態度を変えるって言うより、態度の変え時を知るとか
空気読む方が大切だと思う。陰口叩かれるだろうけど。
386おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 00:44:21 ID:2XRi6wyN
読んでるだけで清々しい気分になった。
387おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 06:56:43 ID:kqmI29Go
>>377
その通りだね!一人でいる不安が解消されるんだよなぁ。
しかし、その集団の中での役回りによって、また変わってくるよね。
388おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 08:33:42 ID:Z8ZLQRpt
>>377
弱いものは群れたがるっていうのは動物行動学の基本だしね。
389おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 15:29:19 ID:MttySwWo
「自分はミスをしない人間」と豪語するヤツは、困難から逃げる術に長けただけのヤツ。
390おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 15:43:45 ID:PfK8c5Hz
群れたくても群れられない人間は淘汰される人種
自然も人間界も同じ
391おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 16:26:23 ID:090ZRpLx
弱いもの達からさらにつまはじきされる弱者
顔色を伺いつつトボトボついていく姿

カワイソス
392おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 17:05:23 ID:A/cwsjdN
>>391
おまいの描写力にワロタw
そして、何か切なくなった。
393おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 20:02:39 ID:b7FWfcnB
>>391
そいつらのこと何で嫌いと思えないんだろうな。
絶対そいつらを好きとか曲解してるよな、彼自身。だから奴等のルールに従う。
自分を欺いてもなんの足しにもならないのになあ・・・
394おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:02 ID:RrUfKxIK
群れようが群れまいが
他人などあてにならん。
395おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 20:45:23 ID:PfK8c5Hz
誰も信用せず誰にも頼らず一人だけで今の世を生きていく事は不可能
誰もが誰かをあてにして支え合って生きている。
その事に無自覚で自分は一人で生きていると思っているうちは中二病
396おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 20:55:51 ID:mxEQi7f2
人との絆を大切にする人ほど、他人を傷つけがちな傾向にある。
397おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:02:14 ID:A/cwsjdN
友情を強いる人間にとって、
友情は権利ではなくて義務。
398おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 21:13:36 ID:PADDDMSc
>>395
>誰も信用せず誰にも頼らず一人だけで今の世を生きていく事は不可能
>誰もが誰かをあてにして支え合って生きている。

こっちの方がよっぽど中二病だと思える。
399おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:37:49 ID:kaRJAkBV
自分は何もわかっていなかったということ。
400おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 22:59:57 ID:UiF+0O/q
>>398
少なくとも社会でのタテマエ重視という意味では>>395の方が理に適ってるよ
タテマエで築いた関係を墓まで持ち込む事が出来る人間が勝ち組
401おさかなくわえた名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:13 ID:itVihTt7
中高の部活は時間はほとんどの時間を
取られる割りに、就職にも人脈にも
繋がらない。大学でこそ部活をやるべき。
402おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 00:03:19 ID:Y6B/aipY
仕事が出来る奴は友達がいなくてもそれで通ってしまう事。
仕事上の人脈は勿論あるのだけれど公言している。
403おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:24:09 ID:Ge/S1rM8
>>400
日本語として意味不明。
社会は確かにタテマエ重視だろ?中身が無いから、崩れる時はあっという間。
葬式もタテマエによって出席し、そのうちの何人が本当に心から悲しんでいるだろうか?
404おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:44:39 ID:zDypBZ1g
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 28
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1194435346/
【名言】 いい言葉は、いい人生を作る 9 【言霊】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182452367/
405おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 01:51:09 ID:npzZ7666
私はいつも逃げてばかりかな人生
406おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 02:12:27 ID:ZjV75aa5
年齢を重ねると、友人と行動するのが億劫になる。面倒になる。
せっかく暇ができたのなら、自分の好きなように時間を使おうと
思ってしまう。行きたかったところ、読みたかった本、食べたかったもの・・
そういうものを存分に満喫したくなる。
友人と一緒だと制約があるので、思いっきり欲求を満たせないので
やはり一人で行動したくなる。

若い頃は俺もつるんでたけどね。歳を取ると頑固になるのかなぁ。
407おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 07:25:24 ID:7Ft19T4/
嫌な事は犬と一緒、逃げれば追いかけてくる、
立ち向かっていくと逃げていく、      って聞いた事有る
408おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 08:26:08 ID:zkiiOZXp
>>406
若い頃は体力にも時間にも余裕があるので友人との付き合いに時間を気兼ねなく割けたが
社会人になると自由の時間が限られてくるのでそういう結論になる
ただ、定年退職後は再び友人や社交性が必要になってくる場面が増えてくる
409おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 10:33:56 ID:d+0hpSjd
時間を効果的に使う必要が出てくるという事か。
>>406-408
深く納得しますた。
410おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 11:06:13 ID:48++H17C
人間の致死率は100%だと言う事。思っているより人生は短い事。
411おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 11:33:54 ID:v+bHBIA9
>>410
気が付いたら死んでそうなんだよな、俺の人生w
412おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 14:26:59 ID:q5kcG2kk
だんだん人に嫌われるのが怖くなくなる。
全ての人に好かれるなんて無理。
413おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 15:00:41 ID:H6oo4jOQ
>>412全ての人に好かれる奴なんている訳ねえだろ 自分だけじゃねえよwww
どんな凄い有名人でも「生理的に無理」とか言うのがいたり何かしら文句言われるんだぜ。
その時点で全員に好かれてないんだからそんな凄い人は世の中にいません
414おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:10:21 ID:6bb6Drcm
最後に残るのは正統派。ロングセラーは正統派。
人生はあまり遠くを見すぎても意味がないこと。
社会保険庁の「将来に備え年金」なんて嘘。多分。

415おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:30:46 ID:ENSQJVa8
社会保険庁は団塊はやくしなないかなーと思ってるだろう。
416おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:42:54 ID:ajFVsDV3
金はあればあったでいい。無くて困る事はあってても、あって困る事はまずない。
金の切れ目は縁の切れ目は本当だと言うこと。
金は身内や友人関係をも壊す

結局世の中は金ありきで成り立ってると言う事が痛いほど解った。世の中金じゃないと言う綺麗事はウンザリだ。

417おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:44:08 ID:NYjuaAPX
656 :('A`) :2008/03/01(土) 16:54:30 0
評価頼みます
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp149585.jpg

659 :656 :2008/03/01(土) 17:12:59 0
彼女もついでに
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp149542.jpg
418おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:46:58 ID:OcrRjQHy
>>417
二人ともバカっぽいけど、仕事何してるの?
419おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:50:29 ID:eI454Sre
>>414
うちの両親はちゃんと貰ってるからなぁ。
やっぱり払っておいたほうがいいよ。
420おさかなくわえた名無しさん:2008/03/01(土) 21:51:37 ID:1fF9ne1g
美男美女だな。
でもズルそうな顔してるw
421おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:03:12 ID:yIXA6vt2
>>417
よそでも見たけど何かあるのこれ?
422おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 00:59:20 ID:1tJY1I66
>>414
人生あんまり遠くを見据えても意味ないってはよく思う。

5年10年くらいの先は考えとかないといけないけどな、
20年30年先になると「その時の世の中」次第になる。

結局、超長期的な計画を立てる能力よりも、その時の世の中がどうであろうと、
その場その場しのぎながら判断していく能力のほうが大事だよな。
423おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 02:12:31 ID:ldgS9U/D
>>416
なんでも金で解決できるというほうもある意味綺麗事だがね。


424おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 07:16:51 ID:TD8sHphI
人生はうまくやれば楽しいということ。
たとえ貧乏になっても。

425おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:18:46 ID:r+hsoHn6
>>422
何か説得力があるなぁ。
例えばどんなケースがあるの?
計画立てたけど世の中変わってしまってた、っていうのには。
426おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:30:55 ID:JIhBUOfQ
彼女以外の女の胸は興奮するけど
彼女の胸は興奮しないこと。
どんだけ形がよくても。
神は無慈悲だ。
427おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 10:34:53 ID:Ef/HYkI3
美人は案外、イジワルであるということ
428おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 12:55:48 ID:XRHO5pvv
でも美人も逆差別されてるということ
だからと言って許せないのは変わらないということ
429おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 13:26:48 ID:Ndy4oJul
>>426
童貞の俺にとってお前は天上人に思える。
430おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 13:30:20 ID:/XRvEAZV
若い頃は、シリアスでハードで救いのない話が好きだったが、
実際の世界には好んでふれたくなくてもそんなのはいくらでもあり、
年を取るにつれ甘くて理想主義で、ある程度ご都合主義の話のほうが
面白く思えるようになった。
431おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 14:03:35 ID:tm8qZDgd
鬱病患者はさっさと自殺するなり事故になるなり死ねということ。
432おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 14:59:44 ID:0zL2XX0B
同じ本や映画を見ても、その時の年齢に応じて理解度や感想が全く違うこと
433おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:02:20 ID:8TUMrBEY
人脈自慢する人と常識人気取りしてる人とは、あまり関わらない方が良い。
434おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:35:21 ID:Ef/HYkI3
>>428
逆差別?
美人女性の多くは、他人を近寄らせないよう気を張っているように見えるが、違うの?
実際、素っ気ないと思うが。
435おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 15:51:54 ID:Kk0LVXa4
歳は取りたくない。
436おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 17:12:20 ID:LXcQcuD6
>>430
現実的でいると甘い話は幼稚に思えたりしない?
437おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 18:08:54 ID:/XRvEAZV
>>436
しょせん作り物で変に細かいリアリティをやられてもかえって白けるのよ
438おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:29:45 ID:LXcQcuD6
うーん真のリアリストだなw
439おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:35:02 ID:7yDdPknv
訓練しだいでできるようになる人間は
ごく少数だということ
440おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 19:51:44 ID:rnbzXOpe
体は疲れるものであるということ
中学生までは一晩寝たら回復してたし
朝起きてダルイなんて考えられなかった
今は常に疲れてる
441おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 20:14:03 ID:LXcQcuD6
>>440
お前を救う可能性のある
いくつかの有用な秘密を知っているが
今は話す気力が無い事
442おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 20:47:20 ID:ZaC4msW/
美人は美人なりに苦労がありアンダーパーである
443おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:06:27 ID:i6dNJFG2
プロレスの勝敗が決まってたこと。
444おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:14:17 ID:jSH/63I9
プロレスみてて
ここでパンチ打てるだろうと小学生でも言うのはいる
445おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:23:31 ID:jSH/63I9
>>439
訓練方法がきちんとつくられていないものばかりなので
ほとんどの人はきちんと訓練すると劇的にうpするよ
446おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 21:57:52 ID:sGW70bAA
どんな家族に生まれたかで人生の8割決まる。
447おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 22:46:30 ID:/DYB+2vd
>>437
現実が幸せでぬるすぎて暇だから
作り物の薄暗くて痛くてしょっぱい難解さが楽しめるんだよw
448おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 22:56:39 ID:rnbzXOpe
>441
ええ〜知りたーい教えてよう、
とか言ってみたいけどキャラじゃないなと諦める癖が自然とついてくる事
449おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:18:35 ID:DY3Bf9lJ
命が平等じゃない事。

社会及び人間共が薄汚く、どす黒いということ。

生というものが存在するだけ無意味であるということ。
450おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:20:30 ID:NDxYPZDe
       ________________
       |      挺   対   協       |
       | 軍         __       日 |
    ∧  .| 国∧    \/:::::::::::::\/    本 |
   / ゙、_|_/ ゙、   /::\:::::::::::::/ヽ    反 |
  / \    / \  |:::::::::\:/:::::::::|    対 | 
/     |---|    \ |:::::::::/\:::::::::/  ,,..-----|,  
\     /  .|    / ヽ/:::::::::::\/  /., ,,,,,,,,,,,,, ヽ 
  \  /-----|  /  / ヽ---- ゙\ /. ミ  "" '' \ヽ 
 /         \        ____ /,/  ''""  "'' || 
/   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〔6'   '~~  '~~ |
|   ̄\韓国挺身隊問題対策協議会 l,|   .ノ ,、,ヽ .| 
ヽ __)                 /::ヽ  ノヽ---' /   民主党・参議院議員の岡崎トミ子 です。
 \ |       被  害  者_____,/:::::::::ヽ,,_ .__,,,,/|  おまえら日本人の血税で
   |             r'''゙:::::::::::::::::::::::::::::`く  /:::::::゙\  反日デモに参加したけど文句アル?
   |       謝  罪 ,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|/ |::::::::::::|
   |________ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::|
               ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l/:::::::::::::::::l
451おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:39:16 ID:FGKj7zEL
「大人になる」とは、それまでの希望や期待を諦めるということ。
生きる=我慢、ということ。
452おさかなくわえた名無しさん:2008/03/02(日) 23:58:28 ID:ITzmasYb
一度しかない人生なんだから、悟ったような生き方はしたくないということ。
453おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:00:27 ID:viX0Qs2E
子供の頃に比べて我慢弱くなった。
子供の頃の自分の方が今よりずっと我慢強かったと思う。
というより子供の頃我慢し続けてきた反動が今出てるのかも。
454おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:03:00 ID:sGW70bAA
>>453
俺もだ。子供の頃は朝から晩まで下痢を我慢できた。
今は嬉々としてトイレを占拠。
455おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:04:53 ID:ELoyC4hA
人間は自分のできる範囲内でがんばってそれに満足するしかない、それを受け入れられない奴は自殺するしかないさ、そして死にたいと思ってる奴は人の死に同情出来ない
456おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:15:35 ID:D1zy6Lay
 仕事ができ、経済的に自立してれば、別に誰に何を言われようとビクともしないとうこと。
 お金のありがたさがプライスレスであること。
 結局人生自分のやりたいようにやったもの勝ちだということ。
457おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:26:09 ID:Kbm3zqoy
世の中は、比較することによって成り立っている。


自分の人生を本当に悟れるのは、死ぬ間際だけ。


自分が死んでも世界はたいして変わらない。だが、生きている限り変えることはできる。

458おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 00:29:15 ID:Hpf0Jl1l
世の中結局は金だということ。
淋しい考えなのかもしれないけど理想論語ってたって腹は膨れないしね。

459おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 01:31:42 ID:k3EUTxoL
>>457
粗末
460おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 01:35:34 ID:saDFDVkF
リベラルなんざ糞喰らえってことだな
461おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 02:27:06 ID:ggDjL7+Y
昔見ていた大人と同じとしになってもやはりその「大人」は自分よりも大人。
462おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 04:29:34 ID:njNygL0k
リーマン板にも全く同じスレがあるということ。
463おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 04:39:59 ID:sBYMFS2H
欲しい物は自分から取りにいけ
464おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 05:37:29 ID:sR2ue3+7
>>455
>>461
禿同。
できれば>>455は人生には限界がある事を知って、どのように折り合いを付けて生きているのか知りたい。
465おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 05:40:42 ID:sR2ue3+7
世の中は嘘で塗り固められているということ
466おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 05:49:33 ID:ir1cvHzB
夢を押し通したものは負け組になる
467おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 07:22:25 ID:UHZRE8LL
>>462
検索したけどどこよ?
468おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 08:02:35 ID:auRe0/cP
>>466
例:ミュージシャン、小説家、司法試験 etc
469おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 08:12:02 ID:WrB4bQtj
恋は魔法が使える。
470おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 08:24:51 ID:Zx8J5TEU
悟ったフリの諦めた大人にはならねぇ、って今さらのように思うこと。
自分の子どもな部分を認められない大人はくたびれてるってこと。
471おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 08:33:38 ID:3+nXThfc
俺はガンダムになれない。
472おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 10:16:16 ID:/lER1YMc
>>447
無理してるw
473おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 10:37:03 ID:IgZdfmmT
俺は凡人だということ。

20代まで、正直なんでもできると思ってた。
474おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 13:20:08 ID:BgbX5SPa
>>473
www

ノシ
475おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 13:20:40 ID:ZG03Gc33
>>471
おまwwwwww
476おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 13:46:39 ID:KKPEtObr
凡人としてやれることがあるということ。
変身して巨大化したり、天才的な推理力がなくてもやれることはいくらでもある。
477おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 14:29:02 ID:fdq7GjOw
現実がカワイソウな人発見w
満たされない心を作り物に癒される気分はどうですか?w>>472
478おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 15:07:34 ID:gZmU4Ddo
それはおまえだw
リアルの世界が辛いやつほど、ぬるい見せ物にムカつくものだからな。
満たされない心を、作り物の薄暗くて痛くてしょっぱいものに癒される気分はどうですかw
479おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 15:14:06 ID:auRe0/cP
毎日コツコツ続けることって重要なんだなぁと最近思った。
大学受験以来ずっと離れていた英語を、去年の9月から
毎日10分だけ、Duo3.0という教材を使って勉強してきたら
なんか力が付いてきた。
この前TOEICという試験を受けたら750点ちょっと取れた。
9月から今日まで一日も休まずに電車の中や待ち合わせの時間などに
アイポッドを使って聴いたり読んだりした。
その10分は苦痛ではないんだけど「毎日必ずやる」という根気が
最初のうちは苦痛だった。飲み会の帰りなんか、やりたくなかったし
仕事が忙しい時は、すごく嫌だった。でも必ず休まずにやった。
年明けぐらいから、なんか頭の中が英語的に変化してきた。
駐禁で警察署へ行った時にも廊下で英語を聴いた。
合コンで男子に「仲本工事に似てるね!」と言われちゃった帰りの電車の中でも。
雨の日も、風邪をひいた日も布団の中で必ず10分やった。
480おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 15:14:27 ID:3+nXThfc
>>476俺、ガンダムに変身して世界征服するのが夢だったよ。
でも24歳になった時、そんなのは不可能だってわかっちまったんだ。
それに絶望した俺は、仕事辞めて無職になった。
それからの二年間は、毎日酒を飲みながらアニメばかり見て幻想の世界に引きこもっていた。
しかし、26歳を過ぎた頃になけなしの金で買ったパソコンが、俺の人生を良い方向に導いてくれた。
初めて見たインターネットの世界、
そこには、ガンダムにもなれず、世界を征服することもできず、何の希望もないように思えた人達が、凡人が、
苦労しながらも生き生きと生活している様子がえがかれていたんだ。
そして、俺は再び働き始めた。
今は誰にでもできる簡単な仕事のアルバイトだが、日々充実した生活をおくっている。
481おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 15:21:38 ID:njNygL0k
>>467
☆社会に出てから分かったこと☆15☆
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1203739540/
482おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 16:19:32 ID:pQPAXaD/
>>480
いちおうツッコんでおくが、ガンダムは変身してなるものじゃないぞ
483おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 16:27:29 ID:VFGgnJxA
濃厚な駄目人間臭がw
ネットの世界じゃ駄目=普通だけどマジで現実戻った方が良いぞ、
地獄の蓋を開けきる前にさ。
484おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 16:34:06 ID:ZG03Gc33
ニュータイプになりたいと願う、22歳の春です。
485おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 21:53:10 ID:o92HteDI
>>480は何歳?

>そこには、ガンダムにもなれず、世界を征服することもできず、何の希望もないように思えた人達が、凡人が、
>苦労しながらも生き生きと生活している様子がえがかれていたんだ。

そんな事は24歳の時に仕事を辞めてなければ
2年もかけずにすぐ分かる事だったのに。しかも実践付きで。
遠回りしちゃったね。

あとガンダムになれないから絶望して無職っていうのがよく分からんので
具体的にどんな事なのか教えてみてくれないか。
486おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 22:32:57 ID:jp7zSrQw
まったく、ガンダムにマジレスすんなよwww
487おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 22:51:20 ID:gp/9H49e
中二病だらけだな特に男・・・。
人間が人間らしく無いなんて寒い時代だよ。
488485:2008/03/03(月) 22:59:43 ID:o92HteDI
>>486
確かにそうだなwwwwww

しかしここで出るガンダムってやっぱファーストなのかね。
それ以降のシリーズに影響受けてる奴ってあんまいなさそうだし…

だとしたら皆結構な年いってて中2病なんだな。30後半〜40くらい?
489485:2008/03/03(月) 23:02:35 ID:o92HteDI
>>480は魂の底からのマジレスだったんだろうから
ちょっとからかってやりたくなった。
490おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:10:19 ID:DFSQMakF
女性は髪が長いほうがモテる
491おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:17:29 ID:JwqLl0v4
恋人と避妊について話し合い、正しい方法を実践し続けるのは難しい
492おさかなくわえた名無しさん:2008/03/03(月) 23:52:49 ID:HzskyZ/E
ガンダムになれないってのは今やってるガンダム00の台詞でしょ?
人を救えないってくらいの意味か。
それともほんとにガンダムになりたかったのかな?
493おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 01:07:46 ID:VICQBy/N
きもいんだよ。
494おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 08:53:15 ID:4Ohth3jq
文系がまわりにいたり上役でいると、
こちらの言っている事が頭が悪くて通じないので
間違っている事も無理矢理押し通されるから害が多い

ゆとりといわず、また文系かと言うのが正しい
495おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 09:24:56 ID:TX2N1LQf
理系の職工どもよ!わが文系管理職の前に ひざまづけ!!
496おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:07:28 ID:ZR26r8pR
言葉が汚い人ほど、雑な字を書く。
497おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:14:03 ID:BYBoK7AB
口が出てる人はおしゃべり
498おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 10:15:51 ID:QgTdYjzD
歯は大事
歯磨き粉に凝るより、丁寧な歯磨きとイソジン
紋だ明や歯周病予防薬はアテにならないと言うこと
499おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 11:21:16 ID:I3b8wJIU
話し合いで解決するのは無理と言うこと

文系の知能の人ががいるかぎり
話で解決することはほとんどありえない
500おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 11:22:32 ID:voWzx3dx
レッテル張りで知能を語るw
501おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 11:31:01 ID:I3b8wJIU
>>500
レッテル貼りしてると思ってる文系か

話してこいつ説明めんどくせーと思ったら文系
502おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 12:21:50 ID:WDGrVBM9
どんなに可愛い女性や綺麗な女性も年を取るという」実感をもったこと。

自分が愛と思っていたことが、たんに見かけを気に入っていただけな執着心だったこと。


503おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 13:03:13 ID:voWzx3dx
知能の程度は隠しきれない。
504おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 13:13:38 ID:h0zL2tPU
>>494>>499>>501
煽る訳では無く冷静に。

「私的自治の原則に基づく無意思能力とそれに立脚する自由意志の否定と無効」
なんていきなり言っても分からないでしょ?検索すれば別かもしれないけど。
お互い専門分野が違うんだから何でもかんでも現場で通じる訳じゃないと思うよ。

理系が管理職をやるcanonにでも入社したら自分に合った環境を構築出来たはず。
その辺調べて入社したの?
山に登って「おいおいココにはマグロの一匹もいないのか」
何て愚痴っても無駄だと思うよ。
505おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 13:15:19 ID:TX2N1LQf
不完全物権変動論ってのは物理の話じゃないからな。
506おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 13:27:37 ID:MaqbL9mB
宗教を否定するような奴に限って
クルマには交通安全のお守り吊るしてたりする。
お守りってのは「神道」という立派な宗教によって
流布される「おふだ」のことなのにね。
507おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 15:45:58 ID:4MCvktry
>>506
全部の宗教を否定する奴を見たことないんだが
508おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 17:18:21 ID:TX2N1LQf
昔、カーネギーの道は開けるを読んでいたら
宗教ってのは、心筋梗塞を防ぐために有効なのだと
書いてあって新発見だったなぁ。
509おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:37:39 ID:zSzzblGx
毎度びびって逃げてる。
510おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 18:57:54 ID:fvU4bRJQ
応援してくれとか新聞取ってくれとかは宗教とは言わない
511おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 19:53:09 ID:VVXEFxsJ
「人間は必ず絶対死ぬ」
これを若い頃は「じゃあ努力しても無駄じゃん逃げよ逃げよ」と思っていたが
歳喰った今は「じゃあできる限りのことをやってから死のう」と思うようになった。

若い頃から今の気持ちでいられたら、もっとマシな人生送ってきたかなぁと
愚痴垂れてしまうのも歳喰った証拠だな。
512おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 20:34:22 ID:4hTv0GsJ
成長した証拠だよww
513おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 21:22:40 ID:NdZYej3n
>歳喰った今は「じゃあできる限りのことをやってから死のう」と思うようになった。

健康で良かったね。
514おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 21:39:44 ID:cusDrmTv
自分語りが好きな人は適当に持ち上げておいた方が、
こちらの思い通りに動いてくれる事。

要は子供の相手をしてるつもりになればいい
515おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 21:52:42 ID:g25OnNnu
理系氏の反論が無い事。
516おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:03:52 ID:/wQY8bni
何が何でも健康が一番!
病気した時に治りが悪い。年だ…
517おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 22:57:18 ID:MMmFwA5b
根底が腐っていたら
どんなに取り繕っても無理

人も組織も
518おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:41 ID:pbS4Cn1S
急がば回れ
519おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:46 ID:Jlk8zsZV
若い頃は髪の毛が細くなるとか、少なくなるって考えもしなかった。
男性じゃないからハゲないし…と、あまり髪にやさしくなかった私。
多少傷んでもスタイル重視だったけど、今は出来るだけ髪に負担をかけないようにって心がけてる。
520おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:15:17 ID:4FXP6XWg
若い時間はあっという間に過ぎる事。
521おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:24:12 ID:WGEU0kF4
若いころは一日一日鮮明に覚えているが、年齢とともにどうでもいいことは
すぐ忘れる。
若いころのトラウマは残りやすい。
522おさかなくわえた名無しさん:2008/03/04(火) 23:39:37 ID:wyxrxbGw
若いうちから余生をいきている人がいる
523おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 13:00:34 ID:fMqUbjxk
>>479
継続は力なり

高校まで散々聞いたけど、社会人になって
自分で勉強とか筋トレはじめてから
身に染みて感じるようになったよ
学生時代、だらだたした生活してたなぁ
524おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 16:35:52 ID:doXnKr8C
だな

勉強0なら
新聞も読めないわ
抽象度の高い会話通じないわ
仕事の知識も吸収出来ないわ


でも馬鹿は
「勉強は必要ないぷーw」
そらあんたみたいなホームレス予備軍が就ける仕事程度の環境じゃ
大した知識なんざ必要とされないでしょうよw
525おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 19:23:30 ID:Pn5URLFE
会社って仕事しに行くところだと思ってたけど
人間関係築くために仕事があるようなものだってわかった

仕事だけしていたい
526おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:22:59 ID:V0VWZjJR
>>525
それは入った会社を間違えたと思う。。。
527おさかなくわえた名無しさん:2008/03/05(水) 22:57:12 ID:HNeIq6jS
>>525
しかし仕事でしか築けない人脈も
ある。それが後の人生で大化け
することも。面倒でも人と関わり続けた
方がいい。
528おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 03:03:29 ID:+XqR6DRv
人生のほとんどが仕事でおわるから
安くても面白い仕事がいいだろうしかし選ぶほど職業がない
529おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 05:33:03 ID:eOXhrj6M
そういう人は独立するだけのこと。
530おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 09:03:20 ID:0xK/XbF9
男は女を外見で判断し、女は男を肩書きで判断する、ということ。

男はいくら「俺は家庭的で古風な女がいい」などと言ったところで
対象の女を性格や家事能力を見て選んだりはしない。
一見、それ風の清楚な美人がいればのぼせ上がり、突進する。
顔通りの性格じゃないと愕然としても後の祭り。そんな夫婦はゴマンと居る。
そういうもの。

女だって、いくら男気があろうと好みの性格だろうと容姿だろうと
やっぱッ職、収入、家庭環境、ジジババ別居の方が大事、その上で選ぶ。
531おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:41:11 ID:Lw220cwu
>>529
独立こそ営業、経理とか全部自分でやるって事だから好きな仕事に集中できないんじゃ
ないのか?
532おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:44:53 ID:ZyTb03Hm
>>527
人脈が化けるって独立した際の顧客になるって事?
それ以外は他人に依存してまで手に入れるメリットって思いつかない。
誰かの力を当て込むと死ぬっていうのが年取って分かった事だから
おいそれとその言葉を信じる、とはいかないな。
533おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:46:26 ID:veUWyHFn
独立起業ブームに乗せられて失敗して借金地獄の人が数え切れないほどいるということ。
534おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:48:05 ID:8L9ErpwN
>>530
そして、残り物には意外と福があるってこと。
535おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 11:49:48 ID:veUWyHFn
女に関しては残り物に福はないということ。
536おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:39:31 ID:xibu/zWh
女は早くに勝ち取った物の勝ち。恋愛は競争でなく独占市場。
先にやってしまえば浮気になるので
女は他の男とやらなくなる
537おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:40:57 ID:VtQUFYwV
このスレは今少し怖い空気ということ
538おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 12:54:33 ID:5uQmimZ+
女より男のほうがロマンチスト
539おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 13:39:27 ID:qYOGhDTW
女から告白をしても何もいいことが無いということ

子どもを育てながら働くのは非常に難しいということ。(手伝いがいなければ)
540おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 13:50:49 ID:IYS+kKlK
残り物に福がないなら、自立し稼いだもの勝ちだな
541おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 13:56:12 ID:ZPiPuZZu
>女から告白をしても何もいいことが無いということ

こうして福のない残り物になっていくということ
542おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:13:56 ID:VIUf+Vto
>>539
正解
告白は男から
SEXの誘いも男から

女からしてはいけない
男をその気にさせるまでが女の仕事
543おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:15:13 ID:OsPGyCxP
告白をしてくる男は他でもしているから浮気する
544おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:24:56 ID:zx2gUOVy
おもしろい視点だね。
545おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:44:25 ID:OsPGyCxP
>>544
女が言ってた
546おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:45:17 ID:qxRGyMeg
なるほどね
547おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 15:52:36 ID:zx2gUOVy
>>545
ええぇぇ〜・・・・
548おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 16:16:53 ID:VIUf+Vto
>>543
告白をしてくる男を選別するのも女の仕事

女は男を誘惑し、男は女に告白し、女はその中から選ぶのがもっとも合理的
549おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:08:20 ID:veUWyHFn
立派なことや気の利いたことを言うよりも
穏やかな聞き役になる技術を磨いた方が
よっぽど評価が上がるということ。
550おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 19:10:13 ID:yZHaU8Sc
バイクに乗っている時には
クラクションを鳴らした方が安全だという事ですね。
トラックの陰に隠れた時や、カーブの手前では鳴らした方がいい。
551おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:16:36 ID:XN3uVV9i
>一見、それ風の清楚な美人がいればのぼせ上がり、突進する。
>顔通りの性格じゃないと愕然としても後の祭り。そんな夫婦はゴマンと居る。

偏見じゃなく、事実。
552おさかなくわえた名無しさん:2008/03/06(木) 20:58:04 ID:XNzI8x6r
釣った魚にもきちんと餌をやらないと、後で壮絶な後悔とともに途方にくれることになる。
553おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 00:50:56 ID:Xrj+/3I+
>>552
着慣れない服を着て、君が今出て行った・・・
554おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 03:10:50 ID:9ACcn/d+
>>549いいこというね
555おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 04:17:11 ID:QFj93nWY
歯は大切
ということ
556おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 13:15:16 ID:TiUtEhyG
肉、麺、主体じゃ体調がいまいち
557おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 13:49:37 ID:PgVz1q7E
人のせいにしてもいずれ自分に返ってくるという事。
558おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 13:51:26 ID:aOPSuJ+B
年をとると自分も加齢臭を発するということ
559おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 15:21:42 ID:jIwlJ60S
>>553
× 着慣れない
○ 見慣れない

でもさすが同年代(゚∀゚)アヒャ
560おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 16:39:59 ID:Mr7esfLl
どれだけデジタル化が進んでも人は大切なもの、儲けになるものはデジタル化しない。
アナログでどんだけ頑張るかで差がつく。
561おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 18:39:17 ID:9ACcn/d+
年をとると太る
562おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 21:55:45 ID:RmR0yfuS
なりたい方向に物事は進む。
563おさかなくわえた名無しさん:2008/03/07(金) 22:16:52 ID:iQDtCjix
人生ってゲーム。人生ゲーム。生ゲ。ハゲ。
564おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 04:01:15 ID:sF9MAW7O
月並みだが「なるようにしかならない」ということ。
もうホントしみじみと。。。
565おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:31:11 ID:D22FWTBe
まだちょっとしか生きてませんが、その年代の旬を満喫すること。
566おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 07:41:58 ID:0r4VYgyH
迷った時は、最初に感じた方を選択すると後悔しない。
567おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 09:55:10 ID:zP2zRMZo
よく、難病で死にそうな子供のために募金したり、障害者が作った物を買う人が、
理由を聞かれて言う「幸せだから人に優しく出来る」というのは実は
意訳するとしてあげる対象に対する優越感である事。
568おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 11:33:41 ID:idaPdToG
>>567
>「幸せだから人に優しく出来る」・・・そんなこと言う人いるのか最悪だな
寄付や募金は西欧やイスラムでは文化として発達してるのにおいらたちの国では
未熟なんだな
569おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:39:58 ID:NPA1CP1g
傷付くことが怖い
などと人に簡単に言える奴は大して傷付いたことがない。
570おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 12:54:13 ID:Dw2x8fte
>>568
むしろこの国は退化してる。
昭和の半ばくらいまでは国民があからさまに貧しかったから
金持ちが金を出すという責任感を持っていた。
今は、貧乏人は貧乏を見せないように強要される国になってしまった。
だから傍目には貧乏はないように見えるが、そのため金持ちはその責任感や分限たる教養が
薄れただけになってしまっている。恥ずかしい国だよね。
571おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:39 ID:Qx5+mZOy
昔の守銭奴は公共心すらない守銭奴も多かったけどな
過去はきれいに見えるもんだよ
572おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:40:38 ID:/42iolvz
もう一回戦争やるか?
573おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 13:52:37 ID:Jh+YUJ2O
戦争はもう無さそうだけども…少なくとも前回のようには無い。
でも、他の国同士の争いで巻き添えにされたりとかありそう…
仲良くしてる国から助けを求められたりとか…

と、言うこと。
574おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 14:32:59 ID:vfsES4VY
ノブレスオブリージュだって優越感から来る物じゃね?
そんなこと言ってたら寄付なんて出来ないよ。
575おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 15:20:54 ID:MQlV5SG3
自分に余裕があるから人に優しくなれるし寄付もできるのでしょう。

自分に余裕がないと奇麗事、偽善者、優越感といった歪んだもの見方をしてしまう。
そんな人が人に親切にしたりすると、相手に恩着せがましくなる。
576おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 16:42:20 ID:QbYvCZGw
同意。優しさは性格や素質ではなく、余裕の産物だと思う。
577おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 17:31:26 ID:Z0lhsHvj
職場で心を許してる人より、気を使う人との方が話してる事が多いと言うこと。
578おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 17:52:53 ID:CPFQFoLe
>>567
おいおい、ここ闇スレじゃないんだからw
579おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:01:21 ID:idaPdToG
>>577関連してるかどうかわからないけど・・・
「心を許し合う関係」は、お互いにそう思ってたら最高だけど
一方通行や錯覚も結構あるのではないかということ。

自分の側はすごく気を遣って、相手を喜ばせよう、聞き上手になろう、
ソフトに、いやなことでも受け入れて、流してとがんばって付き合っていた
(目上の)相手に、「何でも言える、心を許した人」認定されて、すごい
しんどかったことがある。
580おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:38:50 ID:D/kIjd3T
力のある人間が勝ち(お金 権力 さまざまな才能)
力のない人間は淘汰されていくだけ
優しさは美点だがたいして役に立たない
581おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:43:50 ID:TDqxkEY5
「アイツは自己中」といいながら、安全圏から絶対はみ出ない人間が一番自己中
582おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 19:58:30 ID:FKd1/jFV
人生の時間は大した事無いって事。
583おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:07:39 ID:QbYvCZGw
>>580
その「力のある人間」が「力のない人間」に余裕ぶっこいて見せるのが
「優しさ」ってブツじゃないの?
584おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:14:04 ID:IHJRPRk3
自分が自分が!で優しくない人なんか
魅力のかけらもありまへんがな
585おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:33:17 ID:EVctFe38
>>579
お前貧乏くじ引くタイプだな。
そのくせ周囲は大した人物という認定をしていない。
本人の心だけ「自分は良い人、慕われている」とがんばっている。

その思考形態が変わらない限り幸せは訪れず、
一生もどかしく鈍くジクジクした苦労に見舞われるだろう。
586おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:37:22 ID:39Zq9IZl
優しさって意識してやるもんじゃないしね
優しさは生き様とセットでにじみ出るもの
美醜と同じ
だから金勘定みたいに役に立つかどうかとは別物
587おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:47:30 ID:6EEtGKlr
大人は意外と大人じゃない
588おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 20:59:01 ID:mtaJrX0W
>>586
確かにね。人間性と金持ちは全然別物だよね。
589おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:03:11 ID:KlmnaNsB
日本が住みにくいという事が分かった。
590おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:06:36 ID:Z0lhsHvj
>>579
579さんはその目上の人が多少苦手な部分もあって?気を使って良い関係を保とうとしてたって事ですよね?
591おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:30:40 ID:idaPdToG
>>585
すまん、どういうつもりでそういう事書くのかわからんけど、
あなたは自分がどれだけ残酷なことしてるか決してわからないと思うわ
自分がどういう状況にあるかは言いたくないけど、まさに貧乏くじ引いて
薬飲まないと耐えられない状況にある人間だったんだよ偶然ね
「おれは図星当てた!冴えてる!」って喜べる人なら幸せでいいね
もう二度と来ない
592おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 21:55:40 ID:Dw2x8fte
あーあ、かわいそう、傷つけられちゃったー
593おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:21:45 ID:F3Mf72m/
人生なんて、あっという間だった。
594おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:27:21 ID:GWbWz1ST
>>591
ったくそんな状態で2ch来るなよ、
どういう場所か分かってるだろ。
大事にしろ。
595おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 22:43:07 ID:TDqxkEY5
>>587
日本はとくにそんな気ガス♪
596おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:19:39 ID:PntTsEB+
鼻毛にも白髪ができる
597おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:20:52 ID:D/kIjd3T
>>583
そういう優しさもあるね いろんな種類の優しさがあるから
>>586
優しくしてみたら得しちゃった 仕事がうまくいったとかの金勘定的の優しさじゃなく
生来やさしいひとが優しく人に接したのに通じなかったり裏切られたり優しい振りして
偽善者だと悪口言われたりすることもあることを『優しさは美点だけど役に立たない』と表現しました
598おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:37:26 ID:6PurdHdn
本当に頭のいい人はみんなが生き残れる方法を考える。
知性=愛だと思う。
599おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:40:49 ID:KCF2Rswb
本当に人のいい人はみんなが生き残る方法を考える。
そして自分が犠牲になって家族が巻き添えになる。
600おさかなくわえた名無しさん:2008/03/08(土) 23:42:26 ID:bKaUn42k
>>597
そもそも役に立つとかって視点がおかしい。
601おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:14:41 ID:a8pOiWhz
>>570
ひぃじぃちゃんが大学生の頃(昭和の最初あたり)、
友人の下宿にご飯もらいにいってたそうだ。
そこは医者が学生達のために借りている家で、
下宿生以外にも腹すかせてやってくる学生のために
一日中飯炊いてたそうだ。飯と漬物しかなかったらすいが
命綱だったとひぃじぃちゃんは言ってた。
あと、超優秀な学生が住み込みの家庭教師がいる家があったけど、
衣食住に学費丸抱えしてやってた、なんてことも言ってた。

今、こういうことやってる金持ち、いるのかな?
602おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:18:40 ID:9Ccr6GQy
今は貧乏だけど優秀なやつって少ないからな。
優秀なやつの親もやっぱり優秀で高収入なことが多いから。
603おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 00:33:19 ID:Exk2mHia
天才少年はただの早熟
604おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 01:03:01 ID:7KbMI48t
>>600
優しい人間のやさしさも無駄になることもあるってことかな?
605おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:09:11 ID:LVBUZFWY
転載だけど、いい言葉だったんで置いてくね

人の気持をほんとうに正しく組み摂るには冷淡さの加減ができることも必要だ.
そうでないと,相手は金鉱を掘り当てたように,あなたの善意をむさぼるだらう
606おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 02:47:46 ID:oSDhKULE
むさぼる人間は人の善意など屁とも思っていない
恨まれる前に断絶した方がいい
607おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 09:19:06 ID:wyq/aOik
優しい人、を演じてる奴は心の構造を変えた方が良い
頭が良い悪いが有る様に
心が上手い下手に分けた時下手に分類される
(勤め人の場合特に苦労が大きい)

下手に分類されて「不器用だからさ^^*」
って時として嬉しく思う価値観を持ってる
そいつはどうなるか
生きるか死ぬかの社会に放り込まれた時食い物にされるのだ

戦場で「人を傷つけるのは嫌!」と丸裸で前線に躍り出ている様な物
生死の世界じゃ倫理観より強いか弱いかの判断がゴリゴリ前に出ている物だから
皆獲物を探して興奮を楽しんでいる
そんな世界じゃ優しさは偽善や甘えや愚鈍、等々と捉えられ
カモにしか見てもらえない
喰われてボロボロになる

人生は戦場だ
受身になるな前傾姿勢で戦いに出ろ
だからって人間関係が全く分からない奴もまた裏切られて後ろから撃たれるが
それはまた別のお話
608おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 09:45:34 ID:1/pFGitB
味の薄い食べ物がおいしく感じ始める

豆腐ウマー
609おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 09:56:17 ID:2SJgLKPA
肉を食べると翌日胃にもたれる。
610おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:02:27 ID:s8MaXzUK
男は下半身に支配された気持悪い生き物だということ
可愛いのは赤ちゃん時代のみ
611おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:04:41 ID:pBOvZCXh
現代は本当の金持ちっていないから・・・、瞬間的な金持ちと成金ばっかだから、
いつ転落するかわからない。
また、金持ちはなぜか悪の印象を植え付けられてしまったから、
貧乏人を救うなんて心はもたなくなっている。
612おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:05:55 ID:2SJgLKPA
>>610
男は大人になっても、時折、赤ちゃんになるけどね。
613おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:18:47 ID:d/ZbClyh
>>607
弱さをタテにとる方法もあるよん。
614おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 10:51:40 ID:V4oX9159
婚約指輪は皆ン百万とかン千万とか払って買ってるんだと思ってたw
615おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:36:54 ID:b0YdIPza
>>597
優しさにも「属性」があるんだよなw
616おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 11:39:26 ID:b0YdIPza
>>607
ドキュンの世界しか居場所が無い君が可哀相w
617おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:07:12 ID:J+/BkRJl
>>607
最初の一行だけで十分だろwwww
618おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 12:18:07 ID:Uj8e11V5
「優しさ」と「思慮不足」をごっちゃにしかできないバカがかわいそう
優しさってそういうもんじゃねえよクズ
ぬぁ〜〜〜にが「人生は戦場」だよ笑わせるなっつのw
悲観主義の僕ちゃんカコイイ式中二病が一度は通るプロセスじゃねえかバーカw
619おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 14:50:17 ID:b0yC7mRp
>>614
わろたw
現実はサラリーマンなら100万で大台って言うよね
620おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:05:33 ID:5seZQZ6c
>>607
漫画の読み過ぎじゃないかな
621おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 16:50:14 ID:7KbMI48t
>>605
こいつは根っから優しくて人がいいとわかると相手はそいつを見くびってなめてかかって
図に乗ってくるから平気で人を傷つけること言ったり利用したり機嫌の悪いときに
当たり散らしてきたりするからほどほどに締めて要注意ってことだよね
622おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:52:17 ID:/nK12NSJ
>>614>>619
ええっ!?違うの?
私も婚約、結婚指輪ってみんな何百万もするもの買ってもらってるんだと
思ってた。
623おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 17:58:49 ID:Yy4Npuq4
ウホッ良い反響w
まあそれだけ核心を突いたって事だね。
624おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:06:36 ID:FvF1HEs8
>>622
本人より価値のある物を贈るわけがない。
例えば
君の場合・・・30万円
松島菜々子の場合・・・1000万円
と言うようになる。
625おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:17:55 ID:QcOOKrIv
そんなもん浮かれて無理して買ってもしょうがない。
626おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:34:31 ID:Yy4Npuq4
本当だね
627おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:36:36 ID:Rwosnc8q
松島奈々子に貢いでも見返りはないと思うが
628おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 18:36:52 ID:2SJgLKPA
時任三郎の婚約指輪もユニークだったよね。
629おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 19:36:32 ID:b0yC7mRp
>>622
婚約指輪100万、結婚指輪10万ちょっと
こんな感じが定番では?
630おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 19:44:38 ID:AUMXLoaZ
>>628 kwsk
631おさかなくわえた名無しさん:2008/03/09(日) 23:07:32 ID:pEQ6S6oC
恵まれた環境で少し努力する方が恵まれない環境でたくさん努力するよりも成果は出るという事。
632おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 01:18:59 ID:haShWm1V
成果が出せなければ今度は死ぬ気で頑張ればいいしね
羨ましい
633おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 02:25:38 ID:WMN7a+/Y
>>607
すいません、どんな業界でどんな成功(挫折)したんですか?
634おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 13:43:22 ID:PvzB2cUx
事情があって生活保護を受けている母子家庭の知人の子供が、
夏休みに法事で東京へ来た。
「おじさんがディズニーランドへ連れてってあげるよ」と言うと
頑なに固辞するので、子供のくせに遠慮するなあと思って理由を訊いたら
「だって高いから」とだけ言うと、その子は下を向いてしまった。
「じゃあおじさんと、明日どこかドライブへ行こう」と次の早朝連れ出した。
首都高から湾岸線、浦安で降りるとTDLの看板があり、その子は
まだきょとんとしていたが、駐車場へ入るあの角を曲がったときの
その子の驚きと感動の歓声が忘れられない
持ちきれないくらいのおみやげを買ってやり、
5万くらい使ったが、馬にぶち込むよりはいい使い方だと思った。

635おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 13:46:37 ID:d5mIXBkH
やさしさやら嬉しさやらが見えて、
鼻の奥らへんががツンとした。
636おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 16:37:28 ID:3Ls5qDJT
>>634

ええ話しや
( i_i)\(^_^)
637おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 17:22:23 ID:0InljDHm
最後に何かどんでん返しか鬼畜ネタなオチがあると
思いながら読んだ私は心が汚れていますOrz
638おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:31:12 ID:3Ls5qDJT
大人にとっては、他愛もない事でも、子供にとっては、感性を左右する出来事がある事。
639おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:31:55 ID:U6kYlBix
ちっ 目から水が…花粉症になっちまったか
640おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:29 ID:JTH7X1MX
子供の頃は「大人が子供をいじめるなんてことはない」と思ってた。
だから、小4の担任がクラス皆の前で私を罵倒するのも、
近所のオバサンが、私と会うたびに「お母さん元気?」と聞くのも、
悪意はないことだと思ってた。
でもうちの母さんが男作って家出て行ったのをあのオバサンは実は知ってたんだよね・・・。
あのオバサンの意地悪な笑い顔は、やっぱり悪意のある意地悪だったのか・・・。

大人になってから、当時の大人達の悪意に気がつきました。

子供同士の悪意ある虐めはまぁ忘れられるけど、
大人から受けた虐めはずっとトラウマになるよ・・・・
641おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 19:04:59 ID:B/hucG7X
貴金属には偽物があるということ。
金の延べ板や金貨にも偽物があるということ。

30年前に亡くなった親の貴金属を処分しようとしたら偽物だった。
当時、羽振りのよかった親に、○梨県から行商にきていた男から買ったもの。
親から困ったときに売るようにと。
形見分けした親戚の人も処分しようとすれば偽物とわかる。
642おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 20:15:59 ID:aR1aqr2C
>>634
全米が泣いた( ;∀;) イイハナシダナー
643おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 21:28:53 ID:Drn6zU++
>>640
子供相手に鬼畜になる大人は
意外にいっぱいいるよ

頭の中身が大人じゃないからね
644おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:57:01 ID:jJzcVCTa
>>634
ウマにぶち込まれてる洋物は昔見ました。
645おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 22:59:45 ID:QnYq0qo2
>>640
わかる・・・。
そういう意地悪なことする人には
絶対天罰がくだるって思ってたけど、
そんなことないってこともわかった。
何を妄信してたんだろう。不思議すぎる。
646おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:12:15 ID:fgwPvuo2
お節介とお人好しには関わらないこと。メンヘラだから。
使い道は利用するだけ利用して見捨てること。
647おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:21:19 ID:NNVkpg04
>>645
当人にくだらなくても子供や亭主や周囲がツケ払ってることがある
648おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:23:05 ID:fPE6rLCX
お人好しは利用されたと気づいても、役にたったなら嬉しく思う。
649おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:30:28 ID:x14+z67o
ちょっとこの人おかしいなと思ってた人達が、
境界例やアスペやメンヘラだったこと。
ちゃんと症例や名前があってピッタリ合致するのに驚いた。
650おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:36:58 ID:a30homUT
嬉しく思ってはないな〜
どおでもいい
酔ってたかな自分にすげえ超絶美人じゃなくすげえデブウに行く自分にさ
651おさかなくわえた名無しさん:2008/03/10(月) 23:57:11 ID:ie1eu4dY
このスレ久しぶりに見たけど。みんなある意味焦ってるんだね。
652おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:01:52 ID:1Z1M1XLQ
こっそりと気に食わない奴にいじわるするやつは
要領よく調子よく生きている
653おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 01:47:10 ID:RfMTSFEZ
>>647
同感。
昔、私のピアノの先生は、うちの兄のことをバカにした。
「あらー!お兄さん、豊田高校なの〜!?ま〜、お気の毒〜(笑)」と言いやがった。
豊田高校は偏差値35位のヤンキー高校。
確かにうちの兄は勉強は苦手だったが、でも他人にあんな言い方をされるとすごく気分悪かった。

ピアノの先生の息子は、偏差値60の平沼高校に通う優等生だった。
いつも息子のことを自慢してた。
でも、その息子、大学受験には失敗し、有名大学は全く無理で、結局は東海大の水産学部に入った。
先生にとっては自慢の息子が東海大というのはものすごく悔しかったらしく、
恥ずかしがり、息子の大学名は絶対に言わなかった。

あんなに他人の学歴をバカにしたりケチつけてたくせに、
結局自分の息子だって大した大学には入れず、息子の学歴を恥じてたんだもの。
罰があたったように思ったよ。

「子供をいじめるような大人は制裁を受けるものだなぁ」と思った。
654おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:29:30 ID:x65CQQn7
そんなことより少しは伏せなさいよ…
腹が立っているのはわかるけど、同情も共感もできんわ
655おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 02:31:36 ID:MkuGqXWt
うむ、いろんな方面に喧嘩を売っているな
656おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 03:26:46 ID:RfMTSFEZ
>>653です
>>654 >>655 そうだね。失礼。
「H高校」や「T大学」のように書くべきだったわ。
思い出したら、つい興奮してしまい、失敗。

私個人は東海大だって立派だと思うけど、
あの先生は異常に恥じてたのが印象的だった。

まー、子供相手にネチネチ嫌味言ったりする大人には罰があたるというのは同感
657おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 09:39:11 ID:5XzXPKw8
個人情報じゃあるまいし伏せなくてもいいじゃんか。
ここは小さい奴らが多いな。
658おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:41:05 ID:/hCU2OV6
共感得ようとするなら伏せるべき。
東海大の人が見てたらどう思う?
659おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:50:03 ID:g8bww8pV
>>658
ここはすばらしい釣り堀ですねと思うだけ。
660おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 10:57:32 ID:QLfVl1ZF
>>653
俺、豊田高校だけど何か文句ある?
661おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 11:02:39 ID:hKBPHv69
>>660
うんちしたい
662おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:33:46 ID:IfKOhr9U
>>661
どうぞ
663おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 14:44:43 ID:MM0Ay8Id
自分はその分野に詳しいと慢心しているやつは、
何かあった場合、ごく簡単なことを難しく考えて失敗することが多い
664おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 15:07:10 ID:hpPEdb3F
経験経験と言う奴に限ってサボってる。口だけ。

ホントに仕事してる奴は、いくら経験しても足りないことを実感しているので
気安く経験経験言わない。
665おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:01:44 ID:onZP5PgA
>>657
×ここは
○2ちゃんねるは
666おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:16:19 ID:QDv1r7K3
男の友人関係にも恋愛のように魅力的な友人の取り合いがあること。
667おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 16:31:25 ID:DUOnUkwk
人生は面白くない
668おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:15:04 ID:cdJ88egE
東海大だって普通に凄いのにな。学部にもよるだろうが
669おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 19:23:13 ID:nKKss+J3
日本では、のほほんと生きるのは難しい事
670おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 20:38:46 ID:90cDc3O7
確か東海大学の水産学部?(海洋学部?)って私学では唯一の学部じゃなかったかな?
航海用の船もあるしで。
671おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 21:11:25 ID:PgMlJqGL
他人の立場を理解することはできない
672おさかなくわえた名無しさん:2008/03/11(火) 22:29:57 ID:I21D/zxw
久々に母校が話題になってて微妙だな。まあ大学の方じゃないんだけど。
自分は馬鹿だったけど、同級生は今つくばで頑張ってるよ。
673おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:02:05 ID:eLAgoJnv
理系はモテない。
674おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:16:06 ID:fXWbnFzg
基本的に心は通じないし通じたと思っても誤解して理解されている。
その誤解を寛容する心が大事。
675おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:21:14 ID:bDnBE+hC
>>657
そうだよな。なにも個人名や住所を書いてるわけじゃないし。
それに伏字じゃないほうが信憑性があって、現実味を強く感じるよ。

>>668
平沼高校って横浜市の進学校じゃん。
そんな高校から東海大の海洋へ行くことは確かに『恥』だろ。
東海大の海洋は、偏差値45〜48程度。
あの進学校から大東亜帝国レベルの4流大学に行く人はまずいない。
期待してた親にとっては、人様に言いたくない汚点だろうに。
676おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:27:40 ID:3U0gattK
きょうは腰が痛かった。
677おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:39:30 ID:KGbNoD4i
平沼から東海はネタだよね?
自分も横浜出身だからわかるけど、ありえないよね?
678おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:44:39 ID:OipFuKNy
>>677
いや、あるよ。
湘南高校から湘南工科大学もあるし、東海ざらだよ。
679おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:48:27 ID:5ocIdQHe
2ちゃんは結局学歴厨揃いであること
いろいろな価値観のある場所ではなく、むしろ実社会より硬直していること
680おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 00:52:22 ID:D7dK+o9P
681おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 01:23:48 ID:bDnBE+hC
>>677
だよね。
私も元横浜市民だけど、
平沼から東海大って・・・、ありえないよね。
よっぽどの『おちこぼれ』だったんだろうね。
学年でも、下から数えたほうが早い成績だったんだろう。

なんか学歴の話題になってしまったね。

*年齢を重ねてわかったこと
子供の頃は、学校の先生を「すごく偉い、立派な大人」と思っていたが、
自分が大学生や社会人になり、「そうでもない」と気がついた。
682おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 01:30:40 ID:xkPEBDVI
>681
自分は親のことを「そうでもない」と気がついたよ
683おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 02:44:16 ID:BvWt8ou/
水産に興味があったから東海行ったかもしんないじゃん…
水産の分野で言えば東海はトップクラスまよ。
684おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 05:38:17 ID:bDnBE+hC
>>683
おいおい。水産の分野は、東海大がトップクラス!?
笑わせるなよ。
東京海洋大学のほうが遙かに上だよ。比較するまでもないくらいに。

それに私立大でも、東海大より日大のほうがマシだ。
685おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 06:30:46 ID:75yXUrCH
幼い頃、父親の枕を「臭い!」と思っていたが、
大人になった今、俺の枕からは父親と同じオイニーがする。
なんか、ひたすら切ない気分だ・・・
686おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 08:54:51 ID:CqWy0WYT
7yt
687おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:42:50 ID:VWg87oju
東海は確かに偏差値低いんだけど、環境も良いし
研究などの分野では世界的にも高い評価を受けてる学校だよ。
タイムズとかでは、国内私大の中でもかなり上位だったハズ。
まぁ、典型的な偏差値主義の人にとっては恥なんだろうね。

年齢を重ねて分かったこと

脂身を好きなだけ食べれた子供時代は神

688おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:52:17 ID:5ocIdQHe
東海大とか国士舘はサッカーなどだとそれなりブランド校だわな
689おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 12:56:55 ID:eLAgoJnv
入学時の偏差値だけで測ってることがおかしいのではないのか?
海が好きな奴で、そっち方面へ進みたい奴には、最高の環境だろ。
そういう奴が早稲田の文学部へ行っても幸せではないしな。
690おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:05:27 ID:xkPEBDVI
>687
同意>脂身
691おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 13:12:36 ID:rnKAuKWh
年上だからといって精神年齢はそれに比例しないこと
アーケードゲームの同人誌イベントに熱中してる高校時代の先輩の話を聞いて
もうみんな家庭持ってるよ…
692おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 14:55:26 ID:ef+CpAvy
年を取れば取るほど人相にその人の性格品格が表れてくる。美醜関係ない。
自分が40才になった時の顔想像するとテラヤバス…
693おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 17:09:32 ID:8gv/auqk
>>687〜689
少なくとも、そのオバサンは自分の息子の学歴(東海大)を恥じてたみたいだから、
恥ずかしかったんだろうが。

悔しかったろうに! 平沼から東海大・・・
694おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 17:54:53 ID:RNYuHHKD
年をとると食が細くなるということ
女子大時代に少なめの食事に慣れすぎたせいもあるんだろうけど
こんなに食べられなくなるとは思わなかった
子供のころ、給食を食べきれなくてメソメソしてたクラスメイトの辛さがようやくわかった
残したくなくても、食べきれないものは食べられないよね……
695おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:34:43 ID:+mbiQJJw
今の日本は「協調性」を「社交性」と混同している事。
そして、「協調性」が無くても「社交性」があれば問題視されない。
逆に、「社交性」が無いと「協調性」があっても「協調性」が無いと思われる事。
696おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:40:20 ID:LOcrO+Rb
特に好かれたい人もいないし誰に嫌われてもどうでもいい☆
697おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:43:11 ID:LOcrO+Rb
男どうしでおバカノリで忘れさせてくんない?
698おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:43:32 ID:sQzIJiBC
「金持ち喧嘩せず」
699おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 18:49:41 ID:LOcrO+Rb
・・ありがと
700おさかなくわえた名無しさん:2008/03/12(水) 21:00:48 ID:wmQdFTte
高校の東海大相模は偏差値高いけどね。
701おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 00:36:24 ID:mrYAd4Dm
>>696
それ、分かる。
10代の頃は「仲間はずれにされたくない」という気持ちが大きく、
「本当は気が合わない」と感じながらも、頑張って人付き合いしてた。
特に高校生の時は、休み時間に一人で過ごすことに恐怖を感じてた。
今思えば、なんだかバカバカしいけど。
702おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 07:22:38 ID:PJEW8UZ/
何事にも、トップに成りたければ、孤独と戦わなければならない。

これを知らなければ、トップにはなれない
と言う事。
703おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 07:38:08 ID:BpMQxDPj
そのとおりです。
704おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 07:58:58 ID:2NVsJZvl
どんなに年齢を重ねても、精神的に幼い男は群れたがる
705おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 08:32:22 ID:YL0Nrlmk
学歴厨って低学歴の奴が女にモテたり
高収入を得ていい生活を送っているのが気にくわないらしい。

そんな小さい奴が年齢を重ねても得る物は少ない。
706おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 08:36:45 ID:rIdFZbor
>>705
年齢相応に中身が大人になってなきゃ魅力ないよね。
学歴は 無いより(多少は)あった方が生き易いかも知れないけど。
707おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 09:17:09 ID:w5seZroI
組織は男性のためにある
708おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 10:41:30 ID:Y1428caT
>>702
坊や、孤独って事の意味わかってる?
709おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:26:20 ID:HudwMR7Z
まぁ、ずっとスリップストリームにいた奴に先頭の風の強さはわからん。
そして、そういうスリップストリームにいた奴に限って、最前線の景色を語ろうとする。
ほんとうに先頭に居た奴は語らない。おぞましい闘いの記憶だから。
710おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:32:49 ID:tJs40XKu
副社長とか役員って性質悪いの多いよな。
711おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 11:38:16 ID:NEt2cjH4
>>704
大人の男は1人で遊ぶのが上手だよな。
712おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 13:36:21 ID:BtOU64AO
人がやってる事を自分も真似していいとは限らない事
713おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 13:45:46 ID:nLTel/VN
>>710
当たってる
714おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:22:12 ID:UAKF4Xfb
どんなに結果出してる人間でも、勘違いした理解で認識してる物や事が
あるんだなあという事。
715おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 14:39:26 ID:ZWLtmAhR
自分は友達が多いと地味な人を見下す人に限って、良い友達に
恵まれていない寂しがりや
かわいそうな人なんだが、えらそうなので同情したくない
716おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 16:12:06 ID:gPYOZJ4C
ダイエットする
会社を辞める
明日からやる
今年中に仕事見つける

とか言う人は実践しない
717おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:49:50 ID:DsM4XfOo
10代のミスは取り返せない
718おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:52:08 ID:+bIBu5xO
取り返さなくて良いと思うようになる
719おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:58:05 ID:NEt2cjH4
10代のミスは30代でババ
720おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 17:58:32 ID:NEt2cjH4
訂正

10代のミスが30代でヒス
721おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:28:08 ID:DsM4XfOo
>>720 kwsk
722おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 18:53:23 ID:2NVsJZvl
>>715
禿げても同意
723おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:12:48 ID:mAkFea/7
年齢を重ねてわかったこと

パートのオバチャンは性格悪い人が多い。
特に、夜に働いてるオバサンは訳アリ人生だからなのか、ひん曲がってて強烈な性格の女が多い。
724おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:38:18 ID:DsM4XfOo
畑井さんだ
725おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:44:44 ID:HtacinDq
年齢相応の身だしなみとファッションには、相応の金をかける必要があるということ。
726おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 20:48:46 ID:w5seZroI
おじさんおばさんは時折、健気な子どもの笑顔をみせる
727おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 21:57:17 ID:nSFkzsZx
国がうっとうしい
728おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:01:10 ID:mAkFea/7
年齢を重ねてわかったこと

NHKの突然の集金は
「うちはテレビないですけど?」の一言で撃退できる。
729おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:23:19 ID:fgFDhfna
>>701,704
同感
730おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 22:50:09 ID:CH1H/E9e
こういう生活おくれば年齢重ねても未練はない
と言うおもしろい生活の送り方がわからない
731おさかなくわえた名無しさん:2008/03/13(木) 23:14:12 ID:VTu/jj8F
苦しいことがなければ、楽しいこともないということ。
732けん:2008/03/14(金) 01:25:56 ID:tOm/diVp
女性にモテるには
やっぱりきっかけを逃さない事!

ちょっとしたきっかけを逃さない方法とは。。
http://good124.com/pass/0001.html
を見てみるのが一番。


メールで女の子の心をつかむのって
簡単にはできないと思ってたけど
http://good124.com/pass/00002.html
に載ってる方法を実際に試してみたら、
メールで仲良くなって、実際に会えちゃった♪
733おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 08:56:03 ID:7fAspqeU
年齢を重ねてわかったこと

>>732みたいな怪しいものはスルーすべきだと分かった。
734おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 10:36:16 ID:f3ezD9mS
長年一緒に働いてきた先輩が
ただのウザいオヤジになっちまった。

・大声で携帯
・笑えない冗談
・不遜な態度
・行動規範が金勘定
・理解力低下

明日は我が身と思うと、心が凍るようだ。
735おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 13:37:22 ID:Ot5kFKuc
>>734 年齢を重ねてわかったこと
他人の悪いところは見習わない方がよい、ということ
年齢を重ねても魅力のある人はいる
みんながみんな劣化するわけではない
かっこつける必要はないが、未来を悲観しなくても良いと思う
736おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 14:05:17 ID:UuqBwuWe
結果が全て
737おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 15:43:56 ID:nUw1x8IZ
涙もろくなった。

感動物にめちゃめちゃ弱い(*_*)
738おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:21:26 ID:ZjqPdU8c
横浜の高校事情は知らないが、
偏差値60くらいでそんなに上に見られるもんだとは知らなかった。
739おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:29:19 ID:tchNnapT
>>736同意。

社会人になると「それまでの努力」「人柄の良さ」なんぞ
報酬に換算できないものは「無かった事」として扱われる。
会社が必要としているのは性悪でも仕事が出来る人間なんだよな。
740おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:32:45 ID:H2b6kbvo
20代になれば精神的にも大人になると思ってたけどぜんぜんならないこと
741おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 16:37:10 ID:0sLv9rKp
友人が多いと自慢している奴の言う“友人”とは知人程度。
時には顔見知り程度の相手も“友人”に含まれる。
742おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:07:39 ID:nEZs3YjD
奇麗事で飯を食っている人間が居ると言う事。
743おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:15:42 ID:d4bCwnVV
女は相手を選びに選んで子供を産むのかと思うが
かなり適当な相手でも子供生むし結婚までするということ
744おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:22:39 ID:p2cCWgts
「〜ということ」を付ければいいと思ってる奴がいるということ。
745おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:40:12 ID:9SCu8qZT
「性格が悪くても結果がすべて」っていうのは、その人物と直接接しないポジションのやつが
安全圏で言う、「わかってるおいらはオトナでござい」な戯れ言だということ。
746おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:44:35 ID:sCVWiSFi
もしくはその性格が悪い本人だね
747おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 17:53:25 ID:TR1xJGAo
安全圏にあるのは安全圏での理論であって、
緊張と恐怖とプレッシャーで顔が強張るような現場では、
べつの理論がある。

怖さを誤魔化し誤魔化し、息を吸い込んで、
誰にも頼れず、自分の足元をみてて、
墜落しないように、震えないように、我慢だけしてる。
748おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 18:58:43 ID:tchNnapT
>>745>>746
一部の情報だけで決め付ける輩って居るんだな。

>>739だが
その「性悪仕事人」の下で働いてたのさ。
理不尽な事で怒鳴られたりイヤな思いに耐えられなくて
上に相談したりもしたが何も変わらなかったよ。
そいつは嫌われ者で敵も多いが、なぜか得意先には受けが良かった。
もちろんその会社は辞めたけどね。

ちなみに本当に性格が悪い奴は自分の事を
「俺って性悪だな」とは思わない。
それが奴の中では普通の事だから。
749おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:05:22 ID:9SCu8qZT
一部の情報しかないんだからそれで決めつけるしかねえだろうよ
750おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:07:21 ID:sCVWiSFi
下には横柄、上にはペコペコな人なのかな。
そんな人多いけど、なが〜い目で見たら
社会にとって必要な人かどうか分からないと思うよ。
751おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 19:28:57 ID:44Xgwf7Q
タバコを吸う人間は自己中である、ということ(とくに女)。

なぜなら、これだけ世の中がタバコの害を説いているのに吸っているということは、
「他人や世間が何を言い、どう見ようが知らん!俺が吸いたいから吸うんだ!」という性格だから。
だからヤンキーやチンピラはことごとくタバコを吸っている。

女が喫煙することに対して世間の目は男に対するそれよりさらに厳しいが、
それを物ともせずに吸っている時点で、その女はかなり性格がキツい、と言える。
752おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 20:46:24 ID:rTqxLMAU
ドクターもかなり喫煙率高いぞ。 特に外科のセンセ。
753おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:04:18 ID:9l7s+J+V
>>738
都会の高校は、地方みたいに一つのトップ校に集中しないからね。
754おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:24:38 ID:WYZwxUYF
>>749
それじゃあ卒論書けないよ。
少しは統計学を学べよ。
755おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:31:19 ID:9SCu8qZT
>>754
こんなところで何言ってやがるんだクソブタ野郎
利口バカが
756おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 21:37:51 ID:nRyCNQuB
世界を認識してるのは自分自身
この感覚は必要だけど、ありすぎてもそれはそれで困る
757おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:28:39 ID:7D2RkMQy
とんびはたかを産まない
758おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:34:22 ID:OxrIliCn
人脈こそ財産
759おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:36:27 ID:2gS4U3as
どんな事でも自分で出した答えだけが自分を前に進ませる
760おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 22:56:20 ID:WYZwxUYF
年齢を重ねてわかったこと

>>755みたいな奴は、
間違いなく低学歴のブルーカラー。それか無職。 親も同じような人間。
761おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:03:47 ID:Ng/qncRV
目は痒くてもこすってはいけない。


色素沈着が…orz
762おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:10:55 ID:9SCu8qZT
>>760
馬齢を重ねる利口バカw
悔しいねカカカカ
763おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:44:53 ID:WYZwxUYF
>>762 図星なんだねwwww
764おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:46:38 ID:9SCu8qZT
>>763
他人のバックグラウンドにまでとやかく言い出した時点でてめえの負け
当たってるか当たってないかどうかは関係ない
お前には「煽りの品格」すらねえよクズ
765おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:53:42 ID:WYZwxUYF
>>764 wwwwwwwwww
766おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:55:19 ID:YmKcYIF+
2ちゃんねるで必死な奴は正論だろうが詭弁だろうがつまらないということ。
767おさかなくわえた名無しさん:2008/03/14(金) 23:57:56 ID:9SCu8qZT
スレの統計とって卒論でも書いてろカスw
768おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 01:15:49 ID:gnYWNFAF
>>767 キミ、もう痛すぎるから、出てこないほうがいいよ。
769おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:02:09 ID:EN2Bt8fR
よってたかって一人をいじめるなよ。
おまえらもクズだ。
はよ気付け。
770おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:08:34 ID:FcypMV+V
ホラー映画は怖くもない、うまく造られた娯楽映画だという事。
771おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:19:36 ID:GB/1zLCl
>>768
「痛すぎる」w
語彙が足りないねぇ。もっとひねった悪口雑言ってのもあると思うんだ。
借り物度が高すぎるよクズ
772おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 02:31:05 ID:8MAT4A94
射精した時のスペルマの飛びが悪くなった
773おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 03:04:44 ID:u6Qqtgmq
コンテストにでも出場するつもりか
774おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 03:24:56 ID:0Hm5xx8A
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/13(日)ID:1HLcWz UK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://wannabe.fam.cx/service/2ch_490/read.cgi?pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート11○○○ 読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1205498567/4-11
ネット工作員については→【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/65
【朝鮮玉入】パチンコ廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
マルハン王国の闇http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/17←左右くっつけて→33/1086581896/3-8
◎ハンの今後の目標は売り上げ5兆円、500店舗、上場すること。

775おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 07:41:58 ID:C5CNtm1v
低脳が賢いフリをしてもすぐバレると言う事。
776おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 07:43:58 ID:C5CNtm1v
人間は間違いを犯す生き物。
しかし間違いを指摘された時の反応で
その人間の品性が出る。
777けん:2008/03/15(土) 08:11:02 ID:zr+zsSQa
18歳とか22歳のかわいい女性が

メタボのオヤジに恋をして、股を開く理由とは?

その全てがここに書いてあります

http://good124.com/pass/00003.html

近日中に販売終了!
778おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 09:18:41 ID:NLuRL2mV
年上、年寄りをビクビクさせるのが快感なこと
779おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:04:27 ID:fRQ/dzIo
喜怒哀楽の『怒』が
多くなった…
780おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:09:19 ID:90WEn7+Q
老化の本当の原因 【陰謀王国】

近ごろ、実年齢よりも、あきらかに若い人が増えている。
このことに気づいている人は、案外多いようだ。
 
見方を変えると、
『同じ歳でも、若い人と老いている人との差が激しくなっている』ともいえる。
 
どうして、このような現象が起きているのだろうか?
 
若く見える人も、老けて見える人も、
年齢が同じならば、過ごしてきた時間も同じはずである。
 
だとしたら、加齢によって老化が進むというこれまでの常識は、
疑ってみたほうがよくはないか?
 
あたゆる物事には、原因と結果がある。
 
ならば、老化の原因とはなんだろう?
 
いくつかあるが、
もったいぶらずに、
老化の最大の原因を書いてしまおう。
 
それは《罪》だったりする(^o^)
http://tirmun.net/prince+index.htm
781おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:10:15 ID:TcBxka/q
>>779
内心では『怒』が多くなったけど、表に出しても損だと割り切るようになった。
782おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:13:07 ID:B3SFa9vn
>>780
後生楽に暮らせばいいということですね。
自分はいいけど、周囲に迷惑かける生き方ですね。
783おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:27:49 ID:NLuRL2mV
人間関係の原点は家族。
うまくいかない家族なら、はじめから一人のほうがマシ。
784おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:41:25 ID:2gG18gY8
知能の低い人間は見苦しい
785おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:46:00 ID:NLuRL2mV
2ちゃんは節約
786おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:51:16 ID:BuI2qXet
マックのゴミ箱にトレイごと捨てるのはだめ
35歳で知ったWW
787おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:53:18 ID:OMKy9a1e
>>786
お前か
788おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 10:58:44 ID:AO1g1Ax9
時に過去が未来の邪魔をするという事。
789おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:04:34 ID:0mhRcCIk
どうでもいい人とはなるべく浅い関係でいるようにした方が良いという事。
見返りをくれない人には優しくする必要は無いという事。
790おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:08:53 ID:NLuRL2mV
家庭をぶっ壊す快感
791おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:23:13 ID:ZQIMJE7W
身内でもないのに、性格は中二病で、それでいて
しょっちゅう仕事を無断欠勤して、決して
仕事が出来る分けではないのに、
首にならずに会社内で優遇されている事。
792おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 11:52:19 ID:TcBxka/q
>>791
よぅ!俺!
793おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:12:40 ID:5WJqfWI6
GB/1zLCl
おまえの強迫観念2か3ゲットも工夫が足りないな
もっとひねった2か3ゲットもあるだろ
借り物度満点じゃねえかボケ太郎
794おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 13:21:16 ID:GB/1zLCl
>>793
俺の発言をなぞったようなことしか言えてねえじゃねえかクズw
まだまだ顔じゃねえんだよバーカw
795おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 14:13:30 ID:NLuRL2mV
本物はゆとりがある
796おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 15:56:30 ID:h0AfF8Oe
おべんちゃらを使えるのが大人
使えない自分は子供

でも、おべんちゃらで会話する奴とは正直付き合いたくない
797おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:44:00 ID:QCh40b+9
橋本知事の発言や行動って、サラリーマンからみたら「子供」じみて映る?
798おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:56:24 ID:sW/tvazh
>>786
ちゃんとプラスチック用の方に捨てればいいんじゃない?
799おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 17:57:34 ID:0KwlPsuf
廚が沸く季節ですね。
800おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 18:51:53 ID:xAfHzfgy
「あったら嬉しいけど、なくても大丈夫」って感じで生きると
なかなか気楽なこと。
801おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 22:14:40 ID:e6WRZCjP
人間は必要な物が少ない生活のほうが幸せって
例のあれですね
802おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:32:03 ID:rKV2s5Qs
>>801 「例のあれ」ってなんですか? 詳細を教えて下さい。
803おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:40:46 ID:e6WRZCjP
意味深に見えたならごめんなさい
どこかの名言集で見たけど元を忘れてしまったのでした。。。
804おさかなくわえた名無しさん:2008/03/15(土) 23:48:52 ID:e6WRZCjP
いくつかの場所で見た言葉なんだけどね。レスの文章は正確じゃないです
805おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:07:34 ID:+15py/AK
人の間違いを指摘するときには、かなり気を使わなければならない
どんなに、自分が正しくても、相手の感情を傷つけてしまってダメ!
806おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:18:45 ID:KYeNB0hF
間違いを指摘しない

 カーネギー「人を動かす」
807おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:22:05 ID:u3g9nc8y
みかんは小さいほうがおいしい
808おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 00:29:37 ID:JYRvaicZ
人をゆるす方が楽になる
809おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 01:58:40 ID:Zrpe2Sue
でも、自分に酷い事した人を許すと、なんとなく損した気分になるね。
確かに許しちゃうほうが全然楽なんだけどね〜
810おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:01:15 ID:WZqkaW8D
自分の場合、宗教的・道徳的な意味で「許す」ことはしないが、
感情を込めないでそいつやそいつの記憶と接する、という形にする。
811おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:12:36 ID:KYeNB0hF
>>808
人をゆする方が金になる。
812おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:26:47 ID:Sz/hzAOM
ゆるしてばかりいると、人に利用される
813@:2008/03/16(日) 02:37:41 ID:K6jS3+zB
携帯から失礼。「衣食足りて礼節を知る」
814おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 02:41:54 ID:KpR0JLta
唱歌「ふるさと」を聴いて泣けるようになれば一人前
815おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 09:55:57 ID:QWVe33Xu
「ウサギ美味しい かの山」は間違いだと知ったのはいつの日だったろうか。
816おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 11:29:20 ID:VBRZM8Dg
それをいうなら、
いーじいさんに連れられて行っちゃった
なんで、良いじいさんが誘拐するのかよく解らなかった子供時代
817おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 12:37:50 ID:v9wES2pY
なんだ、子供時代の認識はみんな同じか
818おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 13:30:12 ID:vtfvbM9w
人参さんだと思った自分が通り過ぎますよ。。。
819おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:00:41 ID:WepScg+a
並と付き合っても何にもならない。
820おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:03:19 ID:WepScg+a
人を許さず、ゆすった方が金になる。

特に若手のミスはおいしい。
821おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:08:36 ID:WZqkaW8D
死亡フラグが立ったね。
822おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:37:50 ID:83l7a8wa
自分が美人だったこと
今までブスだといじめられ続けて洗脳されてた
今までのつまらない人生を返せ
823おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 14:43:14 ID:WepScg+a
食事の贅沢=高カロリーと連動している。
824おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 15:13:40 ID:R2rvAN0y
他人の顔色を伺う性格は、損をするという事。
他人に嫌われたくないからと言って自分を押さえていると、
なめられたり、かえって信頼できる友達が出来ないという事。
1人になる強さを持っている人には、逆に人が集まってくるという事。


仕事にせよ、勉強にせよ、恋愛にせよ、対人関係にせよ、
上手くいく自分なりの「必勝法則」みたいなものがあって、
その法則を発見した人から、その分野が得意分野になっていくという事。


感情的になって物事が上手くいくことはない。
物事を「深刻」に取り組む人は失敗し、「真剣」に取り組む人が成功する。
825おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 16:50:32 ID:O7AUrLVX
滅多に会わない親戚、友人なんかに、いろいろなソフトを貸す時には
CDやDVDにコピーして、くれてやった方が遥かに安上がりである。

何度も借りパクされた経験より。
826おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 18:39:41 ID:Z5DF5MDg
大きな声でわめくことが、どんなに恥ずかしいことか、とことがわかった
会社なんかで話し合いがヒートアップすると大声になる人が居るが
大声に皆がびっくりして内容がイマイチ伝わらないときがある
例え言ってる内容が合ってたとしてもだ
むかついたときでも冷静に静かにしっかりと怒る方が相手にも伝わりやすい

でも、やっぱり、いい年して大声でなんでも丸めこもうとする人が居る
そうしう人を相手にするのはしんどいなぁ
827おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 19:03:46 ID:KpR0JLta
>>826
おもむろに一歩引くべし
これで大抵相手は我に返る
828おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:36:49 ID:avxSfnEy
>>794
つまり、そのまんまコピペ返しで通用するような
つまらんことしか相手に言えない
おまえのオツムが低レベルってことだろがボケw
バカはおめでてえな
829おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:38:15 ID:4p+zklRM
しかも即レスするくらい悔しかった&暇ってのも敗因だよな
830おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:39:53 ID:WZqkaW8D
何日もチャンスを待ってそれだけかクズw
831おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 20:41:51 ID:Ro5gVUNP
.?_? コソーリ
(   ?)
(    つ◇.
      ?∵ パラパラ
     旦旦旦

.?_?  皆さんお茶がはいりましたよ
( ・(エ)・)?
( つ旦旦旦
832おさかなくわえた名無しさん:2008/03/16(日) 22:00:50 ID:N8O8KrJ5
女がメソメソするのは全部計算
意識してなくてもそう
弱者が生き抜く為のもの
だから心配なんかしなくていい
ウザいからという理由で放っておいても
誰も悪い人だなんて思わない
833おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 00:38:37 ID:WafVzIy0
学校の教師って、意外と低学歴が多い。

昔、いつも威張ってて偉そうにしてたヒステリー教師がいた。
あいつの出身大学はT大(偏差値40台のボンクラ私立大)だと知って、拍子抜けした。
834おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 02:55:07 ID:bJhjJgBF
>>824すばらしい!!
まったく禿同!!!
その通り!!!
835おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 09:28:32 ID:e1zrdC2e
>>824
深刻と真剣のくだりは同意。
怖がりすぎてしまうと、ただ囚われてしまい、
解決に向けた取り組み事態から力を逃す。
836おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 09:28:57 ID:e1zrdC2e
自体。
837おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 10:42:11 ID:+Cxr9t7f
『感情』は、はっきり目に見えず、得体が知れず、不合理なものであるにも関わらず
“道理を上回って”人の振る舞いを決定してしまうという、最もやっかいなものであること。

反対に言うと、感情を完全にコントロールできればほとんどのこと(99%以上)が
うまくいくのだが、それが極めてむずかしい・・・(-_-;)。

もしそんな方法を見つけた人がいたら、ノーベル賞・・・
いや、ノーベル賞以上の価値があると思う。
838おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 10:55:00 ID:aWcPboDV
お金を得ることは手段であって目的ではないこと。
財よりも築くのが大変なのは人間関係であること。
839おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:05:44 ID:QDdAg2k+
真面目で品行方正で清潔な服装や性格は恥ずかしい、と思い込んでいたけど
それはそういう地域と時代にいたからで、実際はそういったキチンとした
美しいものが好きだった、ってこと。

やっぱ出身が足立区綾瀬、コンクリ詰め殺人の犯人がいた中学出身・世代な
もんで、周囲もメチャクチャな人たちばかりだったからな・・。今は真面目、
品行方正、美しいちゃんとした服装で、毎日クラシック音楽とか聴いてる。
昔とは別人のよう。

結論:幼少期の周囲の環境は大切だ。
840おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 11:13:45 ID:94x93Ixh
仕事ってよっぽどの特異なモノでない限り、誰がやっても大差ないということ。

はったりはとても重要で大切であること。
841おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 12:24:38 ID:Ceph7WXg
>>830
また即レスかw
おまえのように24時間貼り付いてる基地外ばかりと思うなよ低能w
842おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 13:20:54 ID:7ZYSOh3m
座学においては
習いに行くより家で独学をした方が効率的であること。
必要に迫られてるということが前提ではあるが。
843おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 13:35:33 ID:AHQjYq0U
お金は苦労して稼ぐものではない。
844おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 15:07:25 ID:ayOyafc8
若い女性は余計な化粧をしなくても綺麗だということ。
制服に化粧は似合わないし、確実に肌に負担はかかっている。
845おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 15:25:38 ID:E5ZJ0DbR
この国はどこまで行っても敗戦国でしかないこと。
846おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 16:04:48 ID:kxw9Jg3U
>>845 みたいなこと言っても何の役にもたたないこと。
むしろかっこ悪いということ。
847おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 16:25:39 ID:O9rLRQ1D
やっぱ健康って大事だよ
何はなくとも健康が一番だよな
848おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 16:28:26 ID:bE0ZK+7d
人生は何事も前世の因縁だということ
849おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 16:39:47 ID:5q0nvGFw
そもそも前世って本当に存在するのか?

人口比を見るとすぐ矛盾してると気付く。でも信じたいとは思ってる。
850おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 16:42:14 ID:2m93lhR4
産まれ育った環境が一番大切
851おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 18:36:39 ID:4piqvCBI
愛だの恋だの、結婚したいだの、みんな麻疹のような病だったなあと
しみじみ。自分にもう少し免疫があればと・・・・・・。
852おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 18:42:43 ID:rYYsONEF
このレスを見たあなたは明日確実に交通事故にあいます。

逃れる方法はただひとつ、
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/

(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ明日確実に交通事故にあいますよ。
853おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 18:58:43 ID:E8Jjies/
歯には若いころから金をかけろ
854おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 21:12:22 ID:Wi/CA8XB
仕事が出来るけれど頭の悪い人というのは、
確実に結構沢山いるという事。
本人の自己評価はもちろん、周囲も切れ者だと思っているので、
普通に頭の悪い人よりもさらに性質が悪いという事。
855おさかなくわえた名無しさん:2008/03/17(月) 23:47:59 ID:mmhVpR0x
>>854
何かよくわかりませんな。
具体的にどういうことでそう思ったのか。
856おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 00:12:22 ID:D3RRjSTB
>>854
人に迷惑をかけてなければよいのでは?
>本人の自己評価はもちろん、周囲も切れ者だと思っている・・・てことは
あなた以外の人の意見は一致しているわけですね?・・・ふ〜ん・・・
857おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 06:37:49 ID:Hr/+AQVx
切れやすいと聞き間違えて勘違いしていたりして
858おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 09:09:18 ID:qHgoptp1
>>856の返しがうまくて、ニヤッとしたw
859おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 10:11:56 ID:76cpOnSg
>>854
仕事できるけど頭悪いやつ?
そっちの方が扱いやすいだろw

仕事できないくせに自分では頭イイと勘違いしてる奴の方が性質悪い。
860おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 10:44:18 ID:ihHdKCFj
幸運な人は、何が起ころうと自分は幸運だと思っている。


861おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 11:58:06 ID:b1r+v1tC
前世なんて存在しないってこと
862おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 12:22:27 ID:qHgoptp1
>>861
それは重ねた年齢関係あるか?w
863おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 12:33:24 ID:+xqGZzlf
前世があろうがなかろうが記憶に残っていない以上は、
無かったのと同じだということ。
864おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 12:52:34 ID:lnou+WB2
首の皺をみれば年齢わかる なんてのはウソ
ソース元は漫画で言ってる奴はそれの受け売りって事

事実、50代中盤の母は首に皺など一本もなく、美しい
20代前半の私は首に二本皺、妹は首に三本の深い皺が刻まれている

母は上を向き死人のように微動だにしない寝方
私は横向きじゃないと眠れない、妹は海外風に大きなまくらを使わないと眠れない

首の皺で判るのは年齢ではなく、その人の寝かた
865おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 13:05:33 ID:Fba08jcx
振られる経験は早めにしておいたほうがいい
866おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 13:09:28 ID:ihHdKCFj
お金があると安心する。
867おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 14:09:03 ID:nXDo61EN

首周りのあいた服ばかり着ているとシワシワになるんじゃないか?

年齢をみるには手
手だけはごまかしが利かないそうだ
868おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 14:15:13 ID:ABRBbAeQ
「人には親切にするべき」は必ずしも正しくない。
親切にされるのが当たり前だと思い始めて、相手に無理な要求をするようになり
それを拒むと執拗に攻撃してくる、そういう人間もいる。
869おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 14:27:58 ID:lnou+WB2
>>867
首周りの空いた服でどうやって皺になるんだよ
皺になる要因は、寝相とアトピーと、あとはデブぐらいかと

手は若くても素手での食器洗いのバイトなんかしたら一発で劣化する
年齢は骨格や肉付きでおおよそ判るけど、皮膚の状態から年齢を見抜くのは難しい
デブると手は幼く見えるし、手の状態からわかるのは職業ぐらいなもの
なんにせよ体の一部分だけで判断するのは無理、
年齢当ては見た目と言動行動の総合から判断しないと
870おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 15:39:21 ID:eobyEa1h
皇室の大切さ重要さ。
彼らは、日本にとって、なくてはならない存在だと思う。
871おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 15:44:56 ID:1QVaMhap
皇室の人は実はそんなに幸せでもなさそうなこと
872おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:01:10 ID:fy1b3kwv
人の心の裏の裏はただの表だってこと
873おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:30:15 ID:CGyzRn58
愚痴を言ったり
ネタじゃなく自虐的なことを言ったりするとき、
調子に乗ってベラベラと喋ると
大抵自分が思っているよりかなりオーバーに伝わり
またその顔はとても醜い。
愚痴は無表情でボソッと言うだけに留めておくのが得。
874おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:32:16 ID:58pv42R0
自分しか信じちゃダメ
875おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:53:21 ID:evb1pD0X
失敗を忘れる努力をするのでなく、ちゃんとその感覚を「味わった」方が
後々、楽。
876おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:55:38 ID:w4X+Nsde
人は意外と優しい
877おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:57:24 ID:GemBuvBj
憎まれっ子世にはばかる
878おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 16:58:10 ID:w8mV1k3q
>>869
つ【紫外線】
879おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:07:06 ID:kUS/PteZ
876さん同意。
いわゆる底辺の職場にいるけどほとんどの人間はまとも。
もっと殺伐としてるかと思った。
880おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:10:18 ID:sZBbsiZm
ファッションでお金をかけるべきは靴だと聞いて
靴だけ真剣に選んだら、金持ってるように見られて困る。
やはり貧乏人は貧乏人らしくすべきだった。
881おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 17:28:49 ID:VknX127J
人は自分で思ってる以上に他人に興味が無い。
時間的ゆとりがあり多感で人に興味をもっとも持つ中学時代ですら同じクラスの人にすら全く興味が無い。
882おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 18:00:40 ID:CfHwW6De
嫌われる人ほど死なない
883おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:04:18 ID:7EVkVofS
愚痴の多い人の話は被害妄想が含まれる
3割カットして聞いている
884おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 19:53:35 ID:tNsC+2gX
「学校より社会の方がつらい」というのは嘘だという事。
885おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:12:01 ID:kUS/PteZ
法律や警察に守られて給料までもらえるからなあ。
業務も変更少ないし。
886おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:23:00 ID:elyfyzgv
他人の悪意。昔は気にも留めてなかった。
887おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 20:55:09 ID:hWhlBPBf
一目惚れされた相手と恋愛しない方がいい。
ほぼ境界性人格障害のキチガイだから。
888おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:02:10 ID:btxOieF7
頭で考えた結論より
直感が正しい
何か嫌な感じがするとか、こいつには気をつけたほうがいいと
胃の辺り違和感とか、胸騒ぎで感じる
けれど理性が「他人をそんな色眼鏡で見るもんじゃない」と言う
確かに理性の言うことは正論だ、しかし、
なんとなく・・・感じる、これは絶対重視すべき
この些細な感覚を無視すると、あとでエライ目に遭う
889おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:08:07 ID:CfHwW6De
今までの多彩な経験のおかげで直感並の速さで物事見れるようになったんじゃない?
小さい頃からそれだったらすごいけど
890おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:10:38 ID:btxOieF7
子供の頃の方がずっと直観力あったよ
例えばこのオジサンもうすぐ死ぬなとか
数週間以内に死んだし
今は頭がうるさくて(絶え間ない思考の流れ)
直感の声が聞こえにくい、ただ見に危険が及ぶときは
体で感じる、胸騒ぎ、胃のひきつり、足が動かないとかね
891おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:12:17 ID:qHgoptp1
それは直感というより電p(ry
892おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:12:31 ID:N5A5BjeS
なんか基地外な人が来てますね。
心療内科行った方がいいですよ。
893おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:14:47 ID:cCso+R5m
>>872
大黒摩季乙
894おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:40:38 ID:tNsC+2gX
>>888
少し前までは誰にでも愛想良い態度で接する事が正しいと思っていたが、それは間違いだと分かった。
「嫌な感じがするけど勘違いかもしれない……」とか色々考えて愛想良く接し続けていて
距離が縮まってきてから「やっぱり嫌な人だった」と気付くと
距離を離すために努力が必要になるし後々まで「嫌い」という気持ちを意識してしまい不愉快になる。
嫌な感じがする人がいたら早めに態度を変えて避けて自衛した方がいい。
895おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:41:54 ID:D3RRjSTB
>>887
そういうもんなの?kwsk
896おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:53:53 ID:VU+jL3Au
>>888>>894
あるある!
電車の中で「こいつやな感じ、何かヤバそう・・・」と思ったら、案の定そいつとトラブルに。
感付いた時点で車両を移れば良かった。
897おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:56:20 ID:vORJLmtZ
一目惚れされて付き合ったけどDV野郎でした\(^o^)/
898おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 21:58:18 ID:cx5h9T2z
「他人の陰口と目的のない愚痴は
誰に対しても絶対に言わない」

たったこれだけのことを守るだけでも
人間的に並以上の好評価を得られるということ
899おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:00:22 ID:1QVaMhap
>>897 それはあるかも。
900おさかなくわえた名無しさん:2008/03/18(火) 22:41:13 ID:rZulCBjk
通用してた事が通用しなくなった。
901おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 00:10:29 ID:+0wKZ8Ut
>>894
ほんと、モラルもって出来るだけ理想に近づけるように生きていきたいなんて思ってると
変な人間にまとわりつかれ、生気を吸い取られ続ける。年取るとこのダメージが結構キツく感じられてくる。

また、自分がそのようにスルーされてるかも?と思ったら、そういう相性の人なんだと思って潔く遠ざかること。
悲しくても仕方ない。誰とでもいい関係が築けるなんて絵空事はお子様にだけ許される。
902おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 00:30:07 ID:wJi1btje
>>898
うん、そうだぁ。
今まで、どんな時も一切人を悪く言わない人がたった一人居た。長く付きあっても
本当に一切無いので驚いた事がある。
自分の意見はちゃんと言ってたけどね、本当にそういう人も居るんだよなぁ
今では市議やってますわ、その人
903おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 01:26:29 ID:jePvCcZQ
>>888, >>894, >>901
禿同。
今、それでかなり苦しめられている。
直感的にヤバいと思った人間からは逃げた方がいい。
904おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 01:50:42 ID:RkbymPJC
人生日々勉強なんだなと
知った気持ちでいても知らないことの方が多すぎる
それがまた楽しいのかと
905おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 02:42:51 ID:m0Fa15D5
■□チベット問題を広く知ってもらうために
『妻、娘、尼僧たちは繰り返し強姦されまくった。
『特に尊敬されている僧たちは狙いうちされ、尼僧と性交を強いられたりもした。
『あくまでも拒否した僧のある者は腕を叩き切られ、「仏陀に腕を返してもらえ」と嘲笑された。
民族浄化とは、こういう事を言う。声を上げなければ次は日本・台湾だ。対岸の火事じゃぁない。
ttp://sv2.st-kamomo.com/hello/dat/ufa29409.43460.jpg (亡命者の証言に基づいた漫画)
胡錦濤来日時に日本中をチベット旗だらけにするOFF4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1205860456/
906おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 03:48:15 ID:AOF5T7ls
>>880
遅レスだけど、金持ちが靴に
金かけるってのは本当だったのか〜
907おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 04:13:59 ID:sZLEVkeC
職場のイヤなヤツはいなくならない。
イヤなヤツが辞めてもまた新しいイヤなヤツが必ず現れる。
今までいい人だと思ってた人が突然豹変したりする。
これ鉄則
908おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 06:05:58 ID:YT8dto80
いやな奴だと思う数が多い人ほど自分も同じようにいやな奴だと
思われている。いやな奴なんて一人もいないと思う人はみんなから
好かれてる。
歳を経て自分の欠点がよく見えるようになって来ると、相手の欠点より
相手の良いところを見つけて上手に付き合えるようになる。これ本当。
909おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 07:59:40 ID:Pas4dk5w
弱い犬ほどよく吠える
910おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 08:50:21 ID:AIJhvaOW
>>908
同感!
自分に厳しい人って他人には優しく、毎日を坦々と過してる気がする。
せこせこしてないわ。
911おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 08:55:13 ID:2sSzbsp6
>>907
しね
912おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 09:08:02 ID:BpXKH6Uu
体臭ではなくその人
独特の匂いを感じる
ようになった。
不快な匂いのする人
とは上手くいかない
913おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 09:10:06 ID:AKUkOd/I
「はなくその人」って何だと思った
914おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 12:03:57 ID:evH/eZQA
>>912
小さい頃友達の家に行くと、自分の家では感じないその家の独特の臭いがするな。
ソフト臭いフェチな俺は、どの家に行っても、興奮してたぞ・・・。
915おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:08:59 ID:4vgFbblY
>>907
働きアリの話しを思い出した。
916おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 14:44:40 ID:mwSzhUgF
>>915 アリの集団の1割はサボる とかってやつ?
917おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:15:48 ID:4vgFbblY
>>916
それそれ
918おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:37:13 ID:inBZWiOh
>>869
紫外線でやられるんだよ
これからは首から胸元まで大きく開いた服を着る季節だけど
醜くなりたくなかったら紫外線対策バッチリな

手はシワシワになっても外科的手術が出来ない所なので
幾ら顔やその他が綺麗でも手だけは治せないんだよ

919おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 15:38:36 ID:inBZWiOh
外科っても美容外科ね
920869:2008/03/19(水) 15:57:41 ID:D1pc/c4d
>>918
いやあ、紫外線で劣化するのは知ってるけど自分の場合は違うと思う
首の話だけど
日本海側で日照時間短い土地だし私も妹もハイネック大好きで可能な限りいつも着てるし
かと思えば母は首が詰まる服は嫌!とTシャツ大好きで年中晒してるけど美肌だし

沖縄や南国じゃなければ日本は春夏のケアぐらいで充分
921おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 16:17:42 ID:4jV4ruLR
>>887
インパルスの堤○を想像してしまった。
922おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:07:05 ID:ayRsquLn
別にシミやらシワで年齢を見るって意味じゃ無くて、
指の使い方やら節の具合で今までどう生活して生きて来たかが出やすい。って意味じゃない?
姫様は良い手だと褒めてくださるみたいな。
923おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:26:14 ID:ipJU7TEW
>>864からの流れを読むと違うよそれ。
924おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 17:45:27 ID:ayRsquLn
>>932
本当だ。違った!恥ずかしい…ちゃんと読まなきゃ駄目だね。
ごめんね。ありがとね。
925おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:11:53 ID:tLgUdK/t
もてない人は外見のせいだけではない
926おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:13:39 ID:OZ9P+9op
どうせ失敗するだろ的な気持ちで臨むと上手く行く。
927おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 18:30:49 ID:YG3y4iNW
>>926言ったね?
928おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:05:35 ID:NKp8sFrp
男同士の約束は、簡単に破られる時もある事
929おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:13:17 ID:rEZcusRw
女同士の約束よりはマシ
930おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 19:21:50 ID:D1pc/c4d
男は〜、女は〜、私はこうだから〜(以降言い訳、悪口が続く

親密な異性交流、または友人の交流が活発でない方の基本技です↑w
931おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 21:11:29 ID:spC+ujmi
バカは死ななきゃ直らない
932おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:06 ID:lgfId+OB
いくら歳とっても中身が子供の奴が多すぎる事。
最低限自分の責任は自分で取ることができない奴多すぎる。
933おさかなくわえた名無しさん:2008/03/19(水) 22:19:27 ID:WOvsd7ky
実年齢と精神年齢を比較すると、精神年齢は世代ごとに若く幼くなっている。
だが、若い世代ほど情報収集能力があるのと、新しいシステムを体験する年齢が早いために、
一見賢く大人びているように見えるだけ。
934おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 00:02:41 ID:qHkNmW0q
>>933
そしてその情報収集力に酔いしれて分かった気にる
935おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 01:00:34 ID:s57sv9x/
最近はネットとWikiの情報ばっかりだってね
936おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 03:50:48 ID:n/MxFnR5
ファーストフードやカップラーメンなどのジャンクフードで胃がもたれるようになった。
銀シャリと梅干なら絶対にもたれない。
937おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 08:38:45 ID:0Go+fCtb
>>933
新しさに手を出そうとする時には、気をつけなきゃならないよ。
ただの時代の徒花になりそうなものは、如何に洗練されていても軽々しく手を出すべきじゃない。
新しいものは、すべていいわけじゃないんだ。
俺はそれを理解してから、古いものと同様に、新しいものも 選ぶ ようになったな。
938おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 08:47:05 ID:tnpWMVIX
>>888
非常に良い。
そういうのが決定的に外れることはない。無意識的な動作に、その当人の
本質が現れて、信号をキャッチできる。うまく言葉にできないだけ。
これが、どれだけ感じ取れるかどうかで、人生が大幅に変わってくる。
939おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 09:21:47 ID:tnpWMVIX
>>887
その通り。
940おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:11:49 ID:6aOO4FmW
中年すぎて、自分の親がどんなにDQNだったか気がついた。
941おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:48:18 ID:ogXy5U1L
中年過ぎて、自分の親が人の悪口や悪意を
むき出しにするようになってあぜんとした。

でもそういうことを、子供が成年に達するまで
こっちに見せなかったことには感謝したい。
今なら、適当に相槌打ったり受け流してやれる。
20前だったら我慢できないで喧嘩してたかも。

「ありのままで、本音が一番」とか「建前なんてくだらない」なんて思ってたけど
dでもないね。そんなのぶつけられる側が迷惑だ。

親が言う悪口は、自分が教育的指導を受ける立場からはずれて
本音を話せる相手として認識されるようになったんだ、
ということで了解しているw
942941:2008/03/20(木) 11:52:53 ID:ogXy5U1L
むろん、自分の親がこんなだったのか、という幻滅はあるけど
それは、向こうだって「この程度の子だったのか」と思ってるだろうから
あいこだ
943おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 11:56:29 ID:yMXPr1B0

でもいい年したおじちゃんおばちゃんも中身は小学生と代わりない
944おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:20:31 ID:Jg2xO/s0
>>938>>888
でもあなたの「こいつは気に入らない」ってのが顔に出てるだけかもよ。
相手にはそういうのが伝わってるってやつ。
945おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:58 ID:wxeswMh8
人は変わらない
付き合いがうまくいかない時、
妙に頑張ったりしないで気の合う人を探すべき
946おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 13:18:11 ID:t1ssNF0N
>>942
あいこのわけがない

親は選択して子供つくりをしたが
子供は親を選べない
947おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 14:17:24 ID:fnz3OhmD
>>943
その通りだと思った。
948おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 14:20:21 ID:BzFwodHp
接する人間が子供だと年齢を重ねても子供
接する人間が大人だと年齢を重ねなくても大人
949おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 15:59:20 ID:UHYLiKvm
仕事で重要な、段取り、コミュニケーション能力、戦略とかいうのは身体能力に属するということ。
高学歴、高知能でもこれらが貧しくて「使えない」などという評価は当たり前。
ただし、高学歴のものは、その身体能力を駆使して勝ち上がってきたものが多いので企業の学歴主義も非合理なものではないということ。
950おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 16:22:41 ID:BzFwodHp
合理的な部分もあるが非合理的な部分もたくさんあり
改善もされないから批判されてるんだと思うよ
951おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 17:37:18 ID:YhytRoTL
>>950
次スレよろ
952おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:02:35 ID:ilQNXZEB
親が馬鹿だと子供は地獄。
953おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:10:01 ID:+8vDQInN
朝鮮人のゴネや嫉妬深さは異常
954おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:15:46 ID:WD2l45bK
上司が馬鹿だと部下は地獄
955おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 19:37:52 ID:ilQNXZEB
教師が馬鹿だと生徒は地獄。
956おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 21:16:25 ID:CjdXdmks
年齢を重ねてわかったこと その31
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1206015272/
957おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 21:45:07 ID:Z2w7byG3
悲しみが多いほどひとにやさしくなれるということ
958おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:11:49 ID:UHcdmjTA
>>957
よく言われる言葉だけど悲しみが多いほど人にも同じ悲しみを味わわせてやろうと
思わないか? 自分ばっかり哀しいことばかりじゃ不公平だからひとも
同じ目にあわせてやろうと思って優しくなれない
これは自分だけ?
959おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:22:08 ID:0Go+fCtb
>>958
優しくなれる人と他人に八つ当たりしようという人と二通りいるね。
誰もがカイエンタイの歌詞のようには生きられない。
960おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:22:13 ID:t1ssNF0N
>>958
心が貧しすぎるとそうなると思う
いわゆる「本当に可哀相な人」
罪を犯したら死刑にしなきゃ治らない人と同じ属性

普通の人は誰かに親切にされたり助けられたら、
自分も困っている人をみつけたらそうしようと優しいリレーをする
961おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:24:26 ID:1pHffsdE
どんな状況にあってもある程度は人から悪く言われる。

例えば苦労知らずの人生だと、周りの人から
「あんた世間知らずだよね(笑)」と言われる。
もの凄く苦労して生きてきたとすると、苦労知らずの人から
「あんた悲惨な人生だよね(笑)」と言われる。
962おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:26:30 ID:/eglNItk
人を変えようするのは不幸の始まり。28年間生きてきてやっと気付いた。今までの人生やり直したい。気付かずに何人の人を傷付けてきたのだろう。
963おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:32:17 ID:1pHffsdE
今、80歳くらいの人は
「結婚式の当日初めて相手に会った」という人が多い。
スイーツ・恋愛が一大事の今では考えられないが、
バレンタインとかも日本ではほんの(?)30年前あたりから始まった文化
なんだよな。
964おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:40:10 ID:4DhYUT4Q
>958
人を悲しい目に合わせることによって自分も鬱になりそうなら優しくなれるが
人を悲しい目に合わせることで自分のストレスが発散されるならいくらでも残酷になれる。
ケースバイケースだと思う。
965おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:44:17 ID:t1ssNF0N
>>964
常に低い弱い立場に発散する人ばかりなら良いけど
この世にやられたらやりかえす主義者がいるかぎり
人に発散したストレスは自分に跳ね返ってくるw
966おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:47:19 ID:BfDPDB0X
そもそもストレスは自分で作り出したものである場合が多い
作って発散の繰り返し。それに気付かない限り無限ループ。
967おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:48:12 ID:E7RreKUq
>>963
今は個人の付き合いで好きに結婚できるけど、昔は家柄とか主にその「家」を継ぎ守ってくための結婚だからでしょ。
それでも平気ではじめて会う人と結婚してほとんどが死ぬまで面倒見てたんだから昔の人はすごいよ。
周りがそうだったから嫌だとは言えなかったとも思うけど
968おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:56:03 ID:Y+cax/+N
>>958
好きな人には優しくしたいが、嫌いな人には同じ悲しみを味わわせたい。
969おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 22:56:27 ID:4DhYUT4Q
>965
むしろ、自分のストレス発散って、やられたからやり返すことにある。
やられっぱなしでたまったストレスが相手に向かう。
970おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:00:56 ID:Y+cax/+N
>>969
やられる→やり返す→相手もやり返してくる→やり返す→相手も(ry
と、繰り返してしまわないか?
971おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:07:01 ID:UveZEpjb
会社を辞める人、引っ越して二度と会わない人が周囲に言い残す
でっち上げうわさ話に気をつけよう。
いつのまにか憎まれていたなんてどうしたらいい?
冤罪を晴らす相手がいなくなった後だものな。
972おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:53:20 ID:fvY1WnWo
俺が思うに、テロやる奴が正しいっぽいということが分かってきた。
オウムも究極的には正しかったと思う。
973おさかなくわえた名無しさん:2008/03/20(木) 23:59:15 ID:bWUruPUS
>>971
こわいなぁ。。。
974おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:13:02 ID:0XkuBmRp
>>958
>>957の意見は全然分からなくはないけど
お前さんの意見もすごくよく分かる
傷つけられた後にどう生きるかだよね
人に優しくなるか人を傷つけるか
975おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:37:57 ID:2SXkq+r/
韓国人が多いスレですね
976おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 00:51:01 ID:mWrUQ8VK
心が豊かな人は自分がされて嫌なことは人にしない。
やられたらやり返す主義でも育ちが悪く教養のない奴ほどタチが悪い。
大概育ちは顔に出てる。
977おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:35:11 ID:tswp/n2j
まあ自分は育ちもいいし経済的にも豊かだけど、社会に出たらそれなりに
荒んだよ。自分の身は自分で守ろう、他人は信用するなが合言葉。
だって素のまま「いいひと」でいたらコキ使われるだけなんだもの。

会社においてはいい人やってたら損なんだなってわかった。
いい人のようでいい加減な人、程度でちょうどいい。
特に育ちのいい自分みたいな人は素でいると簡単に利用されてしまう。
善意とか良心を踏みにじられてきてはじめて世の中の悪人の気持ちが
少しわかったよ。
残念なことだけど、自分からは攻撃はしないけど攻撃されたら必ず
潰すね。だってむかつくもん。
978おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 01:42:06 ID:SYmHH3KR
創価に名を売り籍を置く各界(マスコミ・テレビ・政治他)著名人は
欲に目が眩み、己の富や名声の保身に走った人間
この世界で生き残れる様、この世界で居心地を良くする様、それらの保障の為、
世の中にもう十分影響力の有るような人物たちもが次々と"名"を売っていく。
結局は力関係になればこんなものだ。
プライドやポリシーの無い人が多すぎるんだな ってな事☆
979おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 02:24:09 ID:jIK0OCD9
イジメはイジメをもって制する事。

説教臭くなるけど、
いじめられて苦しんでる人は、そのイジメボールをやってる人たちか、また新しい人にPASSしたら楽になります。
イジメに原因なんてない。たまたまそこに、あなたが居ただけ。

そのボールを、このまま止どめる選択もある。これは、エラく解決が遅れ苦しみます。
でも、解決した時に一番人間的、精神的に成長出来るのがコレ。

ちょっと勇気を持って、信用している人たちと、相談しながら一緒にPASSするのが一番良いよね!?


どれを選択する・しないのかは、あなた自身よ。独りで抱え込んでるのは、相手の思う壷になるかもしれないです。。。
980おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 03:31:01 ID:nCidhK/e
>>979
別の対象に押し付ければいいって?汚い奴らと同類になるだけじゃないか。
俺は一人で抱えて、苦しみ悩んで、必死で耐えて、成長できたつもりだよ。
イジメに解決方法なんて無い。
981おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 05:57:53 ID:yNTwQ8bW
トラブルの原因は双方の誤解が多い
982おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 06:44:19 ID:NsJ9OD19
世の中の80%ぐらいの人が自分の容姿を普通〜ちょい上だと思ってる事
983おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 07:04:17 ID:IaQNWLXy
馬鹿はしなないと治らない

って諺。

最近良く解るようになった。

984おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 07:13:38 ID:UOlt2VJy
いじめに対しては、相打ち覚悟の十倍返しがデフォ。蔓延をおさえるためにも
勇気を持って(頭使って)いじめ相手に体当たり(ひそやかにね)しろよ。
985おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 07:52:05 ID:Pp2R/c2N
「昨日やればよかった」「明日やろう」
こうして出し惜しみするから人生は辛く退屈なモノとなる。
986おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 08:20:45 ID:OMbggFvo
テニスににしこりが出てきて、威張りくさってた松岡が顔面蒼白。イチローが3千本安打達成すると張本が顔面蒼白。色々な分野で自慢ばかりしていると必ずよく思ってない人が隙を狙っていること
987おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 08:59:53 ID:dYZTkmAc
語れー  語れー  さあ語るんだー

さあーさあーさあー さあー 語れ語れ語れー

語るんだー  語らないとゴミ箱行きだー  語れ  語るんだー

語れー  語れー  さあ語るんだー

さあーさあーさあー さあー 語れ語れ語れー

語るんだー  語らないとゴミ箱行きだー  語れ  語るんだー
988おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 10:19:00 ID:rJtuQkee
sexは大人になってからと言ってる人が糞なこと

大人になったら性欲も衰える
やれるうちにたくさんやるのが正しい
989おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:00:27 ID:j3rZ2MSS
中学時代に部活動で重い物を持ったり、アスファルトの上を走ったり
筋トレしたりすると、成長が止まるのが早まるということ。

俺のいた中学は全部の部活がハードに筋トレしてたせいか
大会ではどの部活も優勝旗の嵐だったのだが
卒業生の平均身長が他の中学の連中より、明らかに低い。

20歳過ぎての同窓会でも、みんな170cm未満の奴ばっかり。
990おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:31:44 ID:riuGokQR
それはランニングもそう、もしかしたら心肺機能にはいいのかもしれないけど、
足腰の筋肉は成長期なんで負担が大きく、故障の原因になる。
見た目以上に長距離ランニングはヘビーなスポーツなんだけどね。
991おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 11:50:02 ID:AxTehEaE
悲しみと恨みをいっしょくたにしてる人がいるな
992おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:21:01 ID:jreyP4+Z
子供の頃、将来こんな大人にだけは絶対なりたくないな、と思っていたはずの
大人に自分がなってしまうこと。
993おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:24:00 ID:opvUcYb2
馬鹿とつきあうだけ金と時間のムダだということ
994おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:43:10 ID:7KQCUa0f
若い頃はよかったとつくづく思うこと
995おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:43:29 ID:rJtuQkee
馬鹿とつきあうと自分や一般の人が陥る悪い考え方が
わかって、気をつけられるようになる
996おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:45:35 ID:c3e0nrhY
塗り重ねた物だけが、後で綺麗な模様になって出てくるんやということ。
997おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 12:47:41 ID:uUJsB/nA
他人に同情してる暇などないこと
998おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:11:39 ID:8AVjoQQh
>>996
名言だわ
999おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:12:50 ID:c3e0nrhY
>>998
ほやろ
1000おさかなくわえた名無しさん:2008/03/21(金) 13:15:56 ID:eaBlkgVh
去って行く人は追わなくてもいい。恋人でも友達でも。
10011001
.................................. ──  ....................................................
........................../         \..........................................
....................../        ..................................................... .
.. ... ... ... ../       ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ...
... .. .. .. ...|                |.. .. .. .. .. .. .. .. .. .
. . . . . . . .|                |. . . . . . . . . . . . . .
. . . . . . . . . . . . . .          /. . . . . . . . . . . . . . .
. . . . . .\          . . . . . . . . . .
. . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . .
  次スレへ行こうね    うん
        ∧_∧             | ̄ ̄|   | ̄
  ̄ ̄|    (::: ´∀)  ∧_∧  ̄ ̄| |    ̄ ̄  1000を越えたのでもう書けません。
     ̄ ̄(:::   つヽ(∀`::)     ̄        新しいスレッドを立ててください。
 ..___  |::: | |  ( o ::)ゝ  . ._____ 
    /  (__)_)  J`J ....    \      【生活全般@2ch掲示板】
   / ..... 三三     三  ...  ..   \     http://life9.2ch.net/kankon/
 /    三三三 ..   三三 ..   ..   \