高卒に生きる資格ってあるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おさかなくわえた名無しさん
どうせ8割ぐらいは犯罪者になるわけだしね
子供も男だったらは塗装工や配管工で犯罪者、女だったら風俗嬢でしょ?
どうせたいした人生じゃないんだから生きてても仕方ないじゃんねえ

まあ、国が高卒を奴隷化してくれれば少しは役に立つかもね
2おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:40:34 ID:yh5oboJi
>>1がしねば平和なのに
3おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:45:31 ID:AfkbQIsz
見える・・・>>1の未来が見えるぞ!
4おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:48:41 ID:dzHPCcuC
かと言って大卒がたいした人生で生きてる価値があるかと言われれば疑問じゃない?
学歴なんて心底どうでもいい。
5おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:48:59 ID:PoQw0ZpE
中卒だけど何か質問ある?
6おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 00:54:50 ID:qPtgRU+F
東大卒のドカタをミタ\(≧▽≦)丿
7キムタク:2008/02/02(土) 01:38:58 ID:sRam5FWh
高卒だけど億稼いでるよ?
8おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:01:34 ID:5/pVRdXv
昨日、大学の合格発表が相次いであった事と>>1の気持ちを考えると目から汗が止まらないw
9おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:05:31 ID:yh5oboJi
キムタクはえらい!
10おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:14:55 ID:DWuJanyn
>>1をかまってあげるお前等の優しさに感動
11おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 02:44:03 ID:yDlsMHLz
無いなら早く殺してくれよ。
12おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 09:39:15 ID:NS11vVcB
高卒と話すと疲れるってのは事実かもな
13おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 13:04:04 ID:O9XRTgla
だからって低学歴のやつをこの世から消したら、誰が塗装工や配管工をやるんだよ。
俺はやりたくないよ。>>1はやってくれるかい?


マジレスすると、やりたいことやれてて大事なものをちゃんと守れてたら、
もうそれだけでその人の人生はうまくいってるってことだよ。
14おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 21:02:11 ID:d3OtK7xX
塗装工も配管工もやってみたいけどなぁ・・
野菜を作ってみたいし、大海原で波風に叩かれてもみたい。
実際は無理なので、泣く泣く仕事を一つに絞ってるわけだが。

ネクタイ締めて、上にも下にも横にもたくさんの人間と関わりあい、
そこそこの給料を貰って、一応エリートの肩書きを戴いて、
まぁ、それなりに誇らしくもあるが、他者と比べて自分の方が偉いなどとは
微塵も思わん。
15おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 21:05:54 ID:xu7m/kKG
高学歴はFランを笑い
Fランは高卒を笑う…

いやな世の中だ
16おさかなくわえた名無しさん:2008/02/02(土) 21:46:40 ID:NyQlQPPI
今まで高卒のことを悪く言う人たちを見て、最悪な連中だなと思っていた。
しかし今日高卒と思われるヤツが道でいきなり殴り掛かってきた。
そして俺の考えは変わった。
高卒は隔離すべきだと強く思う。高卒が一番最悪だと思う。
高卒に自制心も社会性もない。
あるのは本能だけだ。
こういう動物は、施設に入れて鎖で繋いでおくべきだ!!
17おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 02:32:03 ID:SMnue4TH
>>13
高卒を奴隷にしてやらせればいいじゃん
18おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 03:19:48 ID:tWxdDIE8
見下す対象が居なきゃ充実出来ないなんて哀れだなぁw
見下し厨はなんで大学行ったの?大学行けば高卒なんかと触れ合う機会なんてないし、
高卒なんて違う世界、次元の住人だから気にするところもないんだけど。
底辺を見回さなきゃ自分を保てないくらい何か追い詰められてんの?折角大卒?なのに詰みじゃんソレ。駄目じゃんソレ。
大卒なのに自分よりも劣る筈の周りの高卒がいい生活送ってて幸せそうなのが鼻に付いたとか?
大卒の癖に負け犬じゃなきゃ高卒とかは見下せないよw優秀な大卒は余裕があるから
高卒の存在なんて気にしないしなwつか高卒なんか周りにいないからなw
気にしてる時点で高卒と同レベルに近いよな。高卒を見下す為に大学行ったのかな?
それ以外で自分の存在価値を見い出せないのかな?折角大学行ったのに何学んだんだろ?哀れだなあ。
19おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 08:58:13 ID:Ww/xYBFe
>>18だよな。自分は中卒!充実してまっす。
20おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 09:02:44 ID:6knr7p1y
偏差値40台の高校って無意味だと思う。
教室でじっとしてるだけで時間のムダ。
パンダだって愛嬌振りまいた分だけ笹の葉もらえるというのに
3年間でなにも得るものがない。
21おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 09:17:16 ID:ZKkGX66n
大学中退も高卒にはいるの? 求人見ると資格の欄にだいたい大卒とあるから、大学入り直そうかな
22おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 14:30:30 ID:SMnue4TH
高卒みたいな弱者を保護する必要性はない
高卒のような弱者は淘汰されるべき
もう弱者を守る社民党みたいなことをできる余裕は社会にはない

高卒の人には申し訳ないけど、能力のない自分を恨んでください
23おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 15:27:53 ID:AYFjeip2
質問だが、専門学校卒や短大卒、海外の大学中退の人はどのような位置付けになるのだ?
あと、ここへ書き込みする人は、卒業した(或いは在学中の)大学名(大学院)・学部、取得した資格を記して欲しい。
高卒者をバカにするのならば、具体的な根拠を示して欲しい。
24おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 18:35:03 ID:GMFEHJqG
オレは高卒の奴らなんて人間だと思ってないね。
限りなくサルに近いんじゃないの?単純作業だけやらしときゃいいっしょ。
オレら高学歴とは住む世界が違うんだしな。
あんなの、安い給料でツカいっぱしりにして歳とったら取り替えれば良し。
過労死で死んだら死んだで、力でもみ消せるしな。
25おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 19:05:50 ID:SMnue4TH
高卒の男→低賃金の肉体労働、危険仕事、
若い高卒女→国営風俗(大卒は無料)
年寄り高卒女→大卒家庭の家政婦

こうしてくれればいいのにねw
26おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 19:10:42 ID:Gr8qPJdC
>>24
自分は人間だと思っているの?
27おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 19:14:31 ID:Z86YDbcb

高卒だけど何か質問ある?
28おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 19:47:10 ID:SMnue4TH
>>27
やっぱり能力の無さは自覚してる?
2927:2008/02/03(日) 19:59:02 ID:Z86YDbcb
>>28
あともう少しで大卒になるんだけど
ま、はっきり言って高卒も大卒もあまり変わらんね。
30おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 20:17:10 ID:SMnue4TH
>>29
選考はなに?w
31おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 20:38:54 ID:hV8XPX2I
大卒も高校を卒業しているんで、高卒ではあるが
32おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 20:47:35 ID:uKFjWdov
なら中卒でもあるな
33おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 22:10:57 ID:AYFjeip2
大卒といっても、ピンきり。大学間にも序列がある。
自称「大卒」では紛らわしいので、「東京大学卒業」というように具体的に卒業した大学を明かして欲しい。
34おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 22:32:27 ID:SMnue4TH
>>33
別にいいんだけどさ、それになんの意味があるの?
最底辺の大学でも高卒よりかは上なんだよ?
このスレのトピックは高卒、別に大学間の序列なんてどうでもいいんだけどね・・・

やっぱり高卒って問題を分析する能力が無いよねw

ちなみに俺は宮廷です
35おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 22:38:47 ID:Nc894vmV
>>34
…^^;
36おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:33:58 ID:qHByidBU
人生の勝ち組なら、最終学歴などどうでも良いことくらいはわかっているはずだが。
どうした>>1、がんばれ>>1
37おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:46:18 ID:SMnue4TH
>>36
てか、高卒は勝ち組になれないって言ってるだけなんだけど日本語読める?

これだから高卒はw
38おさかなくわえた名無しさん:2008/02/03(日) 23:49:46 ID:qHByidBU
>>37
で、それを高卒に教えてあげて誰かの何かに役立つの?
39おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:04:05 ID:8WJa/f8W
>>38
もちろん
なんか勘違いしてる高卒が多いからね

高卒なんて劣った人間なんだから、もっと謙虚っていうか大卒に感謝してくれなくちゃ
40おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:05:46 ID:YrLRZYNk
勝ち負けの基準は人それぞれだからね。
>>37の言う勝ち組も他の人からしたら、頼まれてもなりたくないって言うかも知れんよ。
41おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:12:12 ID:DHAgkOIW
高卒に感謝されないと面目を保てない大卒w
カワイソスw

学歴以外自慢できることがないなんて切ないね。
別に大卒が自慢になることだとも思えないけど…。
42おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 00:16:26 ID:GUo6QxKE
過労死で死ぬとか言ってる自称だいそつwww

あー頭痛が痛いwww
43おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 12:34:57 ID:CsH+tirr
能ある鷹は爪を隠すって言うよね。
44おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 20:41:54 ID:8WJa/f8W
>>41
もしかして大卒ってだけで自慢になると高卒は思ってるの?ww

大卒なんて自慢どころか最低条件ですからw

しかし、本当に高卒って駄目だよな・・・
なんか自爆発言ばっかり
45おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 20:43:25 ID:/iz/4urL
(´・ω・`)知らんがな 
46おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 20:53:34 ID:Oiqm3rP+
まあ、マジな話だと、今は大卒なんてのは「スタート地点に立った証明書」ぐらいの
意味しかないんだよな。

学士が「普通に企業の採用にエントリーする必要資格」
修士が「専門職になるための証明書」
博士が「研究者になるための免許書」

ぐらいの感じだよな。
47おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 21:06:13 ID:IlVed4vD
もう学歴板に行くか数ある学歴スレを統一して欲しい
48おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 21:17:09 ID:8WJa/f8W
>>47
高卒涙目で乙w
49おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 21:59:23 ID:mCwyBxft
自分で学費すべてを払ってる奴以外は高卒をバカにできないだろ。
大卒ぐらいで偉そうにしてる奴らより、親兄弟の為に働いてる健気な
高卒女子とかのほうがよっぽど人としてマトモだと思うがw

あぁ、大卒自宅警備員のスレか、ここはwww
50おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:06:06 ID:Oiqm3rP+
>>49
学費の話をしだしたら、高校の学費も同列に扱われるべきだと思うので
やめといた方がいいと思うが。

結局、
「学歴気にしないなら、なぜ中卒で働かなかったの?」
という話になると思われ。
51おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:28:19 ID:odK2a2mm
>>50
それはないよo(^-^)o
52おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:30:37 ID:/NPEONi6
学歴を気にしない≠学業の放棄
学歴を気にしない=学歴だけにとらわれない。
53おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:32:31 ID:Q9V8UyVF
自分らしく生きたもの勝ち
54おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:36:10 ID:7ij3TWgv
親に「誰も知らないような大学に行くくらいなら働け」って言われて進学させてもらえなかった。
今思えば食い下がってでも行かせてもらえば良かったな…
55おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:37:27 ID:Oiqm3rP+
>>51
なら私が言わせてもらいます。

「学歴なんて関係ない」とか言う高卒のみなさん、なんで中卒で働かなかったの?
親の脛かじる大卒を批判する人は、高校の学費も自分で出してるの?
56おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:44:29 ID:IlVed4vD
学生ならまだしも社会人になってからも
学歴にこだわる人は少しみっともなく思えるなぁ…
57おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:44:40 ID:Q9V8UyVF
その人のやりたい事が高卒の方がやりやすいって事だったんじゃないの?
学歴は関係ないってのは、学歴とその人の価値が関係ないって意味だと思う。
58おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 22:55:33 ID:agoFYZ4C
>>55
高校と大学の学費どれだけ違うか解ってるのか。
おまえが親になったらよう解るわ。
大学行かせてくれた両親によく感謝せ。
59おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:16:21 ID:uQFT9exi
>>55
大卒ならそんな小学生みたいな質問するなよw
60おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:16:45 ID:8WJa/f8W
>>58
でも正直言えば勉強ができなかったから高卒なんでしょ?w
なんで必死にお金の問題にしてるの?
もしかして「家庭の事情で進学できなかったけど本当は賢い俺」って設定?www

本当に賢ければ借金してでも大学行きますからwwwww
61おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:44:00 ID:uQFT9exi
大学まで出ておいて2chで高卒を叩いて、ましてや「wwww」だって。
自尊心ってものはないのか。
62おさかなくわえた名無しさん:2008/02/04(月) 23:55:06 ID:TfiFsKju
>>60
俺の場合、親が何店か飲食店経営してるから高校卒業してすぐ
そっちの世界に飛び込んだけどな
親には行きたいと思うなら行きなと言われたけど
別に大学に行きたいとは思わなかったし、行ってもあまり意味がないと思ったから行かなかった
まぁ世の中色々だよ

63おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:02:29 ID:McWWxnSr
家庭の事情で進学できないのに借金てアホかw
奨学金とか言い出すなよ?
大学に行ってる時間も惜しんで働かなきゃいけない人間だっているだろ?
未成年なんだから、好きでそんな状況になるわけないだろ?

確かに、碌でなしだから大学に行けなかったDQNも居るだろう。
でも、真面目にやってきてても事情があって行けなかったヤツまで
高卒だからとか中卒だからって馬鹿にすんなよ。 

誰かを見下すことでしか自分の存在意義を見出せないのか?
大卒だって偉そうにして、思いやりとか思慮とかはないのかw

それなら、お前らのバカにしてる高卒DQNとかわらねぇよ。 
64おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:11:53 ID:/ArU/0q1
>>62
「行ってもあまり意味が無い」ってなんで行かないでわかるんだろうねw
どうせ頭悪くて行けなかっただけでしょ?
だいたい親が飲食店やってるから俺も、って自主性がまるでないよねw
まあ、そんなだから高卒なんだろうけどね

>>63
奨学金のなにがおかしいの?金がなければ奨学金だろう?
大学に行ってる時間も惜しんで働くってどういうシチュエーションよ?w
どう考えたって大学に行くほうが効率的だろうよ?w

だいたい99%の高卒は学力が足りないから進学しないわけでしょ?
65おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:14:05 ID:V7YBjF6B
「本当に〇〇な奴は」とか使う奴は総じて馬鹿
66おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:18:32 ID:Jv/nH4Vx
>>64
大学に通い、卒業したことに相当な価値を見出しているみたいだね。
良かったね。

普通そこに価値を見出す人は少ないけどね。
強いて言えば「大学を卒業したことくらいしか自信を持てる部分がない」人かな?
あ、別に>>64さんのことじゃないよ^^
67おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:20:54 ID:W99E/RfQ
高卒にしか矛先向けられないんだねw
68おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:21:57 ID:TQWEeT/c
>>63
想像力ないなぁ。
大卒以外になにも誇りないの?
大学でなに勉強してたの?なに学んできたの?
69おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:23:02 ID:TQWEeT/c
>>64だったw
70おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:27:31 ID:/ArU/0q1
>>66
本当に高卒は読解力がないなあw
大卒は自慢じゃないんだよw
大卒なんて人間の最低条件、高卒が劣ってるだけですからw

大卒にも馬鹿はいるだろうね、でも高卒は自動的に馬鹿ですからw
71おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:29:22 ID:qDiBITDV
中卒・高卒に未来はありますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1200680479/
72おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:30:01 ID:TxK/SBuE
大卒を熱弁する輩が居るが重要なんは大卒の先に何があるか。大概は先を見出だせず取り敢えず就職して直ぐ挫折→辞職か、バイト三昧だろ?20代迄は。
なら高卒と変わらんよ。
73おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:33:13 ID:Jv/nH4Vx
>>70
自慢だとは一言も書いてませんし、
最低条件であることに随分価値を見出して喜んでいますね、と
イヤミを言っただけなんですが。
そんなこともわからないのにどうやって大学を卒業できたんでしょうか。
あなたこそが高卒ですよね?
74おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:35:18 ID:/ArU/0q1
>>73
おいおい、なにを勘違いしてるんだよw
このスレの主役はお前ら高卒だぜ?w

俺はお前ら高卒が人としての最低条件を満たせてないってことを伝えてるだけさw
75おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:38:42 ID:Jv/nH4Vx
>>74
伝えてどうなるんでしょうか。
76おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:38:51 ID:sqfhk8uR
君たち、いい加減にしなさいよ。
高卒でも頑張ってる人はいるんだよ。
貧しい家庭は、いい加減だから貧しくなるの。
でも、それで大学に行けない行けないなんてのは無しの日本。
77おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:41:34 ID:1jodBoWw
どうしても「高卒=学力がない」って思い込みたいのか。 殆ど病気だな。 
一流大卒エリート(笑)官僚がいきつけの寿司屋や料亭の板前でも
高卒か専門卒だと思うぞ。  大卒さまのお前らが行けないような店のなw 
そんな職人になるような人間でも、大学に行くほうが効率的なのか?
長年修行したほうが効率的だろ? 

これだけ色々例えを出して、高卒を叩いてるなんの取り柄もない大卒よりは、
高卒の職人のほうが人間として立派だ、生きる価値がある、と言ってるのに
どうしても認めたくないんだねw

じゃあ、お前の祖父や曽祖父は大学を出てるのか?
たとえ大学を出てなかったとしても、彼らが居たからお前がこの世に
生まれてこれたんだろう。  それだけで価値があると思えないのか?

DQNでもない人の存在価値を否定する人間のほうがよっぽどDQNだよ。
つまり、大卒のくせにDQNな自分を認めたくないんだなw

俺のスレタイに対する答えが、「人には色んな事情があるんだから生きる資格はある」
「DQNとそうじゃない人間を一緒にするな」なのに、学力の話を持ち出してくるとはw
78おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:43:38 ID:eDdxKKs7
>>64
いや、別に解らなくても良いよ
多分君より給料もらってるし

ってか俺には弟がいるから他の道を選ぶことも出来たんだけど
高校の時バイトやらせてもらったら楽しくなったってだけで
親に強制されたわけではなく自分で選んだ道なんだよ
79おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:43:58 ID:W99E/RfQ
>74
大学はどこを出たの?是非教えて欲しいw
80おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:44:33 ID:sqfhk8uR
>>77

とりあえず君は、国士舘大学くらいは出ておきなさい。
81おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:46:19 ID:sqfhk8uR
とりあえず、国士舘くらい出ておけ。
82おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:47:44 ID:Wbcx95kJ
>>70
それって結局は大学を卒業することになんの意味もないんじゃん。無駄な人にとっては無駄だってことなんだから、高卒を見下す理由にはまるでならない。

さっき上で親の仕事の話ししてたけどさ、お前は自分の親の仕事がどんなもんか分かってんのかよ?自主性がないとかなんで言い切れる訳?

親が仕事してて、それを見た子供がどう感じたかも分かるくらい大卒ってすごいの?
大学行ったのはお前の自主的な判断?
親や周りの人の意見は1%も入ってないの?



最後のは揚げ足取りみたいなもんだけど、大卒が勝ち組、高卒が負け組と確定する要素がお前の論法からは見出せない。
83おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:48:58 ID:sqfhk8uR
>>82

とりあえず、国士舘に受かってから話しような。
84おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:50:57 ID:Wbcx95kJ
国士舘にしか自分の価値を見出せない>>83(笑)
85おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:53:58 ID:sqfhk8uR
>>84

国士舘は、偏差値45くらいの大学だ。
アホ高校出身でも、頑張れば何とかなるかもしれんぞ。
さぁ、高卒なんかやめて、国士舘でも入って鍛えてもらえ。
高卒では、社会保険労務士の受験資格がないぞ。
86おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:55:13 ID:Jv/nH4Vx
ここまで浮かれている>>85は、
国士舘でいったい何を得たのか非常に気になります。
是非教えて下さい^^
87おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:55:15 ID:eDdxKKs7
>>83
とりあえず年収1000万越えたら相手してあげるよ
88おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:58:00 ID:1jodBoWw
大卒のくせに負け惜しみみたいな一行しか書けないのかw
よくそんなんで卒業できたなオマエwww
そんなんじゃ国士舘ってたいしたことないんだと思われちゃうよw

それに、俺や>>82が高卒だなんてどこにも書いてないぞ?
89おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:59:53 ID:GaWvG63Z
お前らID:sqfhk8uRこんなきもいおっさんの相手なんかすんなよ
90おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 00:59:57 ID:ckPv3DID
>>1 偏差値60以下の奴って高卒で働いても
使い物にならないから、とりあえず大学に逃げたんでしょ。

モラトリアム人間が高卒を馬鹿にするな&きちんと入試で旧帝大クラスに入ってから
文句言えよ。私立大はほとんど大卒には入らないぞ。はっきり言っとくが
91おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:03:18 ID:hpjbrgVu
高卒でもすごい人はいるだろうし、大卒でもどうしようもない人もいるでしょう。
でも多分、「普通の人」だったら大学でたほうが生涯で稼げるお金は多いんじゃないかな
(そして、「普通の人」ならお金はないよりあったほうが幸せになれると思ってる)。

俺は自分が普通の人間だと思ったから大学まで行った(というか行かせてもらった)。

いつか自分に子供ができたときには、その子に才能があると感じたら高卒でも
その才能を生かせる道に進ませたいと思うし、平凡な子だったら無難に大学に行かせると思う。
92おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:04:46 ID:1jodBoWw
>>89
だって面白いんだもーんwww

それに、ここ祭り会場だろ?
93おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:04:53 ID:y/FDZ8l6
バイト先に現役東大生の二十歳の女の子がいるが、
その子が「京大卒って生きてる意味あんの?」とか言ってた
94おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:09:13 ID:W99E/RfQ
俺も「高卒は人にあらず」とかカッコいいこと言ってみたいよw
田舎のショボい大学出た俺には絶対言えないセリフだな。

んで?君達はどこの大学出たの?マジで教えて欲しいんだけどw
95おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:15:01 ID:B+AykC10
おれ高卒だけど生きてるよ
96おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:25:36 ID:HyAehFgp
俺も高卒だけど母親に
「産まれてきてくれてありがとう」
って言ってくれる
97おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:27:14 ID:Jv/nH4Vx
みんな落ち着いて。
この自称大卒君は、先日の試験で自分なりに手ごたえがあって、
こりゃ合格確実だね、みたいな感じになって、
なぜか合格した気になりしかも卒業できるつもりになって、
思わず浮かれてスレを立ててしまった高校三年生男子じゃないか?
98おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:35:10 ID:TxK/SBuE
そもそも高卒に生きる資格あるのって書いてる時点
社会でろくに仕事もしてない甘ったれ。

社会に出りゃ結局大卒高卒関係なく苛められる訳よ
先輩方に。それで挫折味わい仕事辞めた時に初めて『学歴なんか関係ないな』持続こそが優れてるとゆう価値観に変わる。
99おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:39:21 ID:acHGwvBW
>>98 禿堂。最近の大学生の奴って「デスクワーク」しか、したくないんだって
そもそも、そういう脳みそ使う仕事できんのか?そんな、知識の集積とか
理解力とかあんの?特に受験もせずに大学入った>>1とか

要するに「楽な仕事しかしたくない」という願望の別の形での放出でしょ。
100おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 01:51:46 ID:CdotKMwU
近畿大通信なら2年以降は
普通の学生になれる制度があったはずだからそこ池よ
101おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 09:24:39 ID:UeQ9xN7H
>>99
同意
「やりたいのがたまたまデスクワークメインの仕事」てのは何ら問題ないが
「デスクワークがやりたい仕事」って思考の奴はダメ社員予備軍だよ
経験上、バイトも含めてデスクワークにこだわる奴は大抵どっかずれてると言うか
いろんな意味で甘い奴ばっかだったし
ま、超エリート層になると違うのかもしれんけど
102おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 16:02:24 ID:3cIAR38/
まぁ高卒はデスクワークもまともに出来ないけどな
103おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 18:13:41 ID:NqNM6KZi
■私卒
 サエコ、紺野あさ美、
■専卒
 英玲奈、IKKO
■高卒
 ビル・ゲイツ、ウィル・スミス
 イチロー(オール5)、中田英寿
 江守徹、安藤忠雄
 島田伸助、矢部太郎、ケンドーコバヤシ(全国模試7位)
 水野裕子、鈴木杏樹、東原亜希、村川絵梨、小椋・潮田、BoA
■中卒
 伊集院光、千原ジュニア、品川祐、黒澤明、小栗旬

104おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 18:19:44 ID:HLffFphD
>>103
サエコは通信だし卒業してないから高卒です。
105おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 18:28:38 ID:A09U919H
大学出でも頭悪い奴いるし、勿論高卒で頭いい奴いる。

職場によっては大卒が邪魔になる事ある。
俺の職場は高卒、それも普通課でななく、いわゆる中学の成績不良者達

その中では、自分はは大学出てるから「出来る筈」と思われて損だ。
いわゆる大学出てるくせに・・・という考えになる。

仕事出来て当然と思われる。
で、給料がいいならまだしも年功で行くから高卒のほうが給料高い
経験年数のみで判断するから。

親分も俺に期待してるとか言うけど、難儀な仕事させて、Hなんかは
馬鹿だから出来ない(口には勿論出さないが、そう解釈しているよう)
はじめからあてにしていない。

いくら信頼されても(多分)ボランテアではないから面白く無い。
高卒のほうがましかも
106おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 18:34:22 ID:R1F5rBfi
偏差値50くらいの高校じゃ、昔は国士舘なんか受からなかったよ。
俺、埼玉の聖望学園だったけど、国士舘落ち。現在35歳です。

今は、偏差値50程度の高校でも日東駒専あたりも受かるらしいね。
かなり恵まれた世代ってのもいるのは確かだ。
107おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 22:04:28 ID:CdotKMwU
それはないだろ・・
108おさかなくわえた名無しさん:2008/02/05(火) 23:57:45 ID:LztQzfKe
高卒って論理的思考力もないからくせぇし性格も悪いし、人の立場にたって
物事を判断できねぇから善悪の判断できねぇしマジ害虫だな。人の物盗みそう。
高卒ってサンカのチョンだらけ。しかもブサイク、アホばかり。
知的障害者+エッタのミラクルコンボ。
学歴は親の学歴と比例するのは周知の事実。
高学歴ほど高収入であり高収入ほど美人の奥さんと結婚できる。
大卒=カッコイイ
つまり高卒は親も歯並びが悪いエッタなクソババアであり、貧乏人。
高卒=キモイ 高卒終わってんな、早く死ねよ存在自体がキモいからさ、マジきもーw
109おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 00:09:05 ID:Jv/nH4Vx
>>108
これが理論的思考かw
110おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 01:22:15 ID:Tr5kRinH
うちの姉の旦那は中卒ドカタだが、
本人なりに子どもをしっかりしつけているし
ちゃんと家族にメシ食わせるくらいは稼いでいる
「いいことをしたらそれが後で自分に返ってくるんだぞ」
と子どもに言っていた

その旦那の方が>>108より10倍は人間ができているはずだが
111おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 13:22:56 ID:pdR+hu4Z
>>105
ハア?
大卒で頭悪い奴は沢山いるが、高卒で頭良い奴なんていません。頭が悪いから高卒なの。
112おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 13:31:36 ID:TO/nexO2
高卒ならまだしも、さすがに中卒となると本人だけでなく親の見識も問われるな〜。
113おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 17:49:00 ID:rLiwGNo+
>>106
国士舘落ちたのかよw
ワロタ
114おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 18:08:34 ID:VxYR+Gx8
高卒ですが生きててサーセンwww
115おさかなくわえた名無しさん:2008/02/06(水) 19:53:01 ID:MQKNKOVi
高卒は大卒に謝罪と賠償を!
116おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 18:16:13 ID:hRbuLAgx
別に高卒がクズだとは思わんが、大卒が有利なのは確かだな。
社会的な待遇が違うのは高卒が一番感じてるだろうから省く。

大学っていうのはサークルやゼミなどのキャンパスライフを満喫するのが一番の収穫だと思う。
何百人単位のサークルや飲み会のコール、合コンや旅行、ゼミやサークルでの合宿、女子大との共同イベント。
一生の仲間もたくさんできる。人脈が増えるし出会いが半端じゃない。
もちろん資格面での勉強も充実している。
人生で一番楽しく、自由にできるのが大学生活だろ。
単純にこの四年間を知らずに人生を過ごすのはもったいないっていう話だよ。
仕事ぶりとか関係なくね。
117おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 20:06:19 ID:u+7vnv9a
中卒・高卒と同じ働きしかできないのに金だけかかる給料泥棒が大卒
4年も親のスネかじって生きてて恥ずかしくないのかと思う
20までには自立しろよ
118おさかなくわえた名無しさん:2008/02/07(木) 20:21:50 ID:EcmxrjJc
>>116
そういうのは人によるだろ
オレも大学時代それなりに遊んだが別にそこまで言うほど
楽しかったわけでも充実してたわけでもなかったぞ
まあ高校時代が楽しすぎたのもあるんだろうけど
119おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 02:20:50 ID:sdyudxkj
大卒の俺が言う。
>>1は頭の固い馬鹿だ。
120おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 11:48:23 ID:EHEEqdFP
>>117
その発言は底辺で働いてる人間だから。
医者や弁護士なんかは大学に出てなきゃなれないし、難関な資格だとかは高卒で取得してる人は極小。
極論を言えば日本を動かしてる人は全員大卒といってもいい
121おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 12:42:43 ID:FFXcOSos
>>120
オレ関東の国立大学出身だが、うちの大学出ても日本を動かす立場に就く事は無理w
旧帝大と早慶以外はたいした事無いです。
つまり並みの国公立やマーチ以下の私大は高卒と変わらんw
下手にマーチ以下の大学行くくらいなら高卒で手に職つけたほうがこれからは良いかもよ。
122おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 13:07:43 ID:t+bHSVv8
>>121










…高卒ってバレバレだよ?
123おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:12 ID:G9Z+p/BT
じゃぁ、日本を動かす立場にある人以外は
生きる資格が無いって事でいいんだよな?
高卒にだけに矛先を向ける奴も身の程を知れよ。
124おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 19:00:34 ID:3qzxFxbL
中卒ですが月収47万にアップしました。
貯金額も段々増えてきました。
125おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 19:31:09 ID:vwgPCAdu
>>120
あんたがどのくらい日本を動かしているのか
高卒のワシにも解るように教えてくれ。


126おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 19:42:15 ID:H6I4yIAc
>>120
それは医者を目指してたらの話だろ?医者になる確率より
高卒で働いた方が確かで国のために貢献してる。
日本を動かしてるって結局結果景気が悪くなってんじゃないか?
日本を良くしたのは高卒出の多いの団塊の世代が頑張ったからじゃねーの?

127おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 19:43:17 ID:gIRqQ7OK
神奈川県立○声高校卒で武蔵野美術大学の通信教育しか受けてないのに「オレ、美大卒」と自称していたバカがいた。
偏差値40代の高卒で芸術センスもまったく無いくせに、あんなウソをよく言えるよな〜…。
こんなナンチャッテ大卒クンが中にはいるよ。
128おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:28:17 ID:EM2SLrkT
>>127
「オレ、美大卒」のあとに「…通信制だけど」とつければ、まるっきり嘘ってわけではないけどな。
まあ、そういうアホはほっとけよ。
129おさかなくわえた名無しさん:2008/02/08(金) 21:51:08 ID:vwgPCAdu
60 :おさかなくわえた名無しさん :2008/02/04(月) 23:16:45 ID:8WJa/f8W
>>58
でも正直言えば勉強ができなかったから高卒なんでしょ?w
なんで必死にお金の問題にしてるの?
もしかして「家庭の事情で進学できなかったけど本当は賢い俺」って設定?www

本当に賢ければ借金してでも大学行きますからwwwww


賢くなくても借金して大学いけるわ、アホ
130おさかなくわえた名無しさん:2008/02/09(土) 00:14:48 ID:pa5zSDSt
高卒て仕事あんの?
131おさかなくわえた名無しさん
>>130
あるにはあるー
充実してるし楽しいよー